●○●ジャンプ編集部を語るスレ Part60●○●

このエントリーをはてなブックマークに追加
86名無しさんの次レスにご期待下さい
続き↓
万引きしただ借金があるだ
殴っただだまして詐欺を働いただ
ターゲットにした相手に借金や犯罪をしたように思い込ませ
弱みを握りつつ『守ってやる』といって支配しようという
古典的な相手を奴隷化する手口なんじゃないんですか?
とは思います
仮にそんな事をしてくると仮定して
悪質だと思うのでもしそうなら抗議とか反論をしないと
この手口を味をしめて何度も繰り返して
ジャッジ側と作家側の対立構造に思える状況が仮にあれば
それを利用しつつけると思います
本人達の為にもならないしこれは仮説ながら
抗議しないといけない場合だと思う
これは作家の創作環境としてもよくないとも思いますし
HPとか小説家志望やまだ無名の創作同人作家なども
いつターゲットにされネタを参考にした相手を
『プロ作家側が先なのにアマチュア相手がネタをとったといって脅している』
と逆にフィクション中からアマチュアを訴えたり脅したりして
相手がひいたら『逃げたので罪を認めた』ように
フィクション中でアピールしだす危険があると思う

↓世界中から人身売買がなくならないのはなぜ?
子どもからおとまなで売り買いされているという真実
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4772604278.html
これを読めば支配の手口は分かると思います
公安部の書籍なりなり
『CIA洗脳実験室~父は人体実験の犠牲になった~』
なども今の公安部やCIAが悪いわけではなく
核もそうですが悪用されてしまう危険がると思うから
逆に手口を知らないと引っかかってしまう人もいて
危険だと思うから紹介したまでですし
公開されている書籍だと思いますから
内部告発とかでもないですし僕はそんな組織の人間でもないです
誤解のないように
こういう事を仮にしてるなら
『マズイ事じゃないんですか』注意してくれないかと
指摘してる感じです
続き↓