●○●ジャンプ編集部を語るスレ Part59●○●

このエントリーをはてなブックマークに追加
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/30(木) 00:05:20 ID:ltlJO4Ub0
続き↓
僕の成りすましが荒らして挑発していたと思うので
尾田先生もナーバスになっていたのか
そういう内容の白ひげが刺されるメッセージを
送ってきたと思うけど
完全無欠で推しも推されもしないと思われる尾田先生が
実に人間的というか思ったより繊細な人で
その弱さがファンにとって彼の魅力の武器であった事も
大体わかりました
年齢も気にしているらしいとかそんな事を気にしていたとは
思ってなかったですね
業界の人は年齢的に40歳越えて活躍してる人がいるわけだし
40歳で作家寿命くるなんて『ハッタリだぐらい分かる』と思いました
それに特定の雑誌に年齢制限あっても月刊や青年誌とか
他誌で十分実力あるなら漫画家にはなれるハズですよね
だから40歳がどうとかは僕の成りすましと思える人が
実力もないのに僕のHPを真似れば漫画家になれるとか
勘違いをしている事を諭させる為の口実で
40歳が駄目という事ではないんです
ただジャンプとかは40歳が決まりとして限界らしいとは思います
だから心配されるなら原作でという事だったと思います

ちなみに行定 勲さんとか岩井 俊二さんとか40代でも
大丈夫だと思いますよ
仮に気にしてたと仮定してですが自信もってくださいね
僕ともちろん直接なにも関係はないですので個人的な意見としてです
SF作家のジュールベルヌも水木しげるさんも遅咲きじゃなかったかな
40代でもそれまでに何らかの実績とか
頭角をあらわしていた人達はいいんですよ
続き↓
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/30(木) 00:08:33 ID:ltlJO4Ub0
続き↓
仮に作家からメッセージがフィクションごしに
来ていたと仮定して
尾田先生と岸本先生が僕ともめていたように思いますが
空知先生が人気下がっていたと思うので
便乗してきたと思います
そもそも時代とズレてきていると思うし
何か風俗だ歯医者の話だとアンチスレとかでも
おかしいんじゃないのか?と
心配していた時期だったと思います
無理して連載してるぐらいなら止めて他誌なり
いけばいいという余裕を持てば冷静に漫画かけると思いました
別に他誌といっても
SQとか会社同じ雑誌とかあるという意味ですが
何かスカウトとか誤解されちゃったみたいですが
この雑誌よりいい雑誌はなく後は個人でやるだけだと思います
でもいつでも止めるという気持ちもってれば
無理に連載とかしようとしてかしな漫画は描かなくなるんじゃないか?
とは思っての事で僕からみてとにかく
精神的に空知先生は作品みると
おかしいようには思えました
過激に成りすぎというか
それでちょっとこの人を落ち着かせようとおもっての事です
仮にフィクション中からメッセージが送られてきていると仮定して
『ネタを消耗した時が作家の寿命』みたいなメッセージが
きていると思いますが
ネタというのは生モノだと思うので取材とか趣味とか作って
探してくる物だと思います
使わないネタは時代とズレていきますから
だから僕にネタを消費させたら作家として死亡という事はないです
仮にフィクション中からメッセージが送られてきていると仮定して
空知先生が時代を反映してかけなくなっていると思うので
僕のネタを流用したらかけるとか
考えているのではないか?とは想像では思います
この辺りは空知先生の才能だと思うので今後の事は分かりません

それで僕をネタにすると受けるという事だと思うのですが
それで味をしめたり毒をもられたネタなり料理をだされたように
詐欺女のはなしで書かれたように今思うと思います
これ改めてみて思いました
中国の毒餃子事件とかかりに僕を比ゆしてメッセージ来てたと仮定して
これが元の疑惑だったら事実無根だと思いますよ
まったくの濡れ衣だと思います
特定した名前だしてるわけでもないし断言もしてたわけでもなく
そもそも個人を特定する情報とかでもなかったと思いますよ
全然分からなかったけど
続き↓
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/30(木) 00:10:40 ID:ltlJO4Ub0
続き↓
以上、そういうわけで
仮に伊勢フェリーとか比ゆ的に海難事故とか
漁業あらしとか重油漏れ出しとかメッセージが送られえてきたと仮定して
事故を起こしたと思う原因は
『作家達が勝手に部外者の僕のHPを参考にしたように思う』
という事とそれを隠そうとして僕が暴れているとか
民家に侵入してネタか何か盗ったというようなメッセージや
僕が迷惑行為など作家を殴り続けているという
メッセージを送ってきたと思いますが
それは作家側の起こした事故だと思います
風評被害で困ると仮にいって来るのも
僕がフィクション中から業界に対し風評被害に
あってる側だと思います
更に漁港とか漫画家志望の環境を荒らしていると思うのは
僕の成りすましとか作家側が勝手に部会者の僕のネタなどを
参考にして罪を押し付けているのが原因だと思うので
僕が危険な内容の書き込み、例えば自殺の具体的方法とか
作家を支配して危険な行為に及ばせる書き込みなど
そういう事は一切ないです
重油が漏れ出して環境を悪化させているようなケースではないし
僕側が勝手に参考にされたダケで僕が加害者のように
フィクション中で書かれているよに思うのが
そもそも作家側が悪いと思える点だし
業界の人達も勘違いとかしてたんじゃないかと思う
それに仮に行政とか警察とか入ってきたなら
どんどん強引になっていったと思います
続き↓
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/30(木) 00:21:24 ID:ltlJO4Ub0
続き↓
僕は危険な書き込みなどHPに一切してないので
『作家達が勝手に僕のHPを参考にした事がバレそうで
殴られているように思うとか怖く威圧的だ』とか
書いていたように思いますが
それは作家側が自分たちが不正と思っている事が
バレそうになる事の猜疑心が
引き起こした事だと思うので僕の書き込みに
問題があったわけじゃないと思います
僕が何か支配して自動車を運転して
事故をおこしたとかも大きな誤解であります
メディアとか仮にニュースとか来ていたと仮定して
何故そうなるのか?さっぱり分からなかったし
何か比ゆ表現か何かかと思いましたよ
仮に『保健室の死神』とかフィクション中から
メッセージが送られていて
それが僕が威圧的だとか毒ガスをまいているとか
映画館で閉じこもって集団を支配していたとか
ちょっと漫画の内容忘れて違う部分があるかもしれませんが
そういうのは仮に『保健室の死神』の人が僕の公開イラストとか
同人誌を真似て参考にしたと思うので
それが僕が掲示板にいるとバレそうなので
『威圧的に思えた』という事だと思います
悪い事をしたと本人が思っていた場合は

疑心暗鬼になって鬼に見える

そういう事だったと思います
『保健室の死神』の中の三途先生とかが
仮にフィクションごしのメッセージをいっていたと仮定して
雑誌代表のように書かれた解説とかは
あくまで作家の人達の言い分で
僕からみたらおかしいと思います
しかしながら参考にされた程度で盗作でもないですし
実際に参考にされたと断言もしてません
続き↓
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/30(木) 00:22:34 ID:ltlJO4Ub0
続き↓
銀魂の『詐欺女』とか『毒をもった』とかも
仮にフィクション中からメッセージがきていたと仮定して
言いがかりであると思う
HPのネタを料理だと仮定してもその場合も毒とか
危険な書き込み情報などなく
僕に黙って勝手に参考にした事が
バレそうになる事が『迷惑行為だ』とか仮にいわれても
それは作家側が悪いと思いますし僕がそうなる事を
意図してやってもいないです
第一作家から見られていた事も知らなかったので
毒をもったネタとか料理とかだしようがないですよ
それと『僕が毒をもった料理を出した』となると
やっぱり去年のクリスマスに腐ったミートパイを民家に
進入して食べた側が空知先生側だという自白になる
メッセージだとも思えます
そうなると僕が『殴った』とか信憑性もないと思います
迷惑をかけているなら気の毒な事だと思いますけど
僕が迷惑をかける毒の意図で僕がHPで
ネタをだしたりしたという事は見られていた事が分からない以上
不可能です
それは勝手に僕のネタなり料理なりを民家に侵入して食べて
責任を問われそうになったら迷惑だとか
毒を盛られたとかいってるパターンだと思います
僕がやさしくしていて安心させようとした事が
毒をもられたとか言われた場合はもっと言いがかりだとも思います
ジャッジ達も含め
そうとう僕は無茶苦茶をされていると思いますよ
こんな調子で一年閉じ込められている状態だと思います
まったく酷いもんだと思う

あとこち亀とかでTV写りがよいから泳がせておけとか
悪人を泳がせるように仮に書かれていたなら
それも誘導かなにかじゃないかと思う
ご褒美にお金を用意しておくとかもフィクションだと思いますけど
僕はお金の要求はしてませんからね
去年の正月とかドリカムのラジオとか聞いてて
仮に影響とかあったと仮定して
お金で動いていたわけではないです
もちろんドリカムと僕は関係がないと強調しておきますが
仮にそう思われていたらこち亀が
仮にメッセージをフィクションごしに送っていたと仮定して
違いますといいたいです
その、初音ミクとか無料で作ってる人達と基本的に似ていると思う
音楽家とか狙って無くても趣味でとか
音楽家狙ってるけどキッカケつくりとか思惑は色々だとは思いますけど
ネットと雑誌やゲーム業界や音楽業界と双方向で
影響しあってる時代だとは思います

以上、仮に音楽家や作家がフィクションごしにメッセージを送っていたり
警察や検察や行政がメディアを通じて僕とは
違う人物のニュースなどでメッセージを送っていると仮定しての
こう思うという僕の仮説なので実際の事と
断言するものではないです
誤解のないように
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/30(木) 00:49:22 ID:ltlJO4Ub0
>>339 はい、ゆきろう先生でした
コミケお疲れ様でした☆
僕も音楽系サークルまわりしたかったな
よいお年を〜

>>341 僕も長いと思いますが
それだけ複雑で多い問題をいっぺんに
メディアごしに出題されている感じはします
長すぎて一度に連続投稿出来ず時間おいてから再び投稿です

合気道で一番つよい技は自分を殺しにきた相手と友達になる事らしい
http://www.youtube.com/watch?v=haN1jQumCLM
年をとっても強い人もいるかと

【予告編】装甲騎兵ボトムズ 孤影再び
http://www.youtube.com/watch?v=-lBuSy7FcnU
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/30(木) 08:44:55 ID:6oYakr1y0
もう嫌がらせの領域に入ってるなぁw
運営に言うしかないか
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/30(木) 09:39:43 ID:6addnZI40
別にこんなスレ無くてもいいだろ、次を立てなきゃいい
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/30(木) 09:42:16 ID:XvjAk5h40
なくなったら編集者個別スレが立つんじゃね
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/30(木) 12:18:13 ID:qIdrqKDD0
       / <
                  __>    ̄
                  /   /\ |\
               ハ  // ̄
                / |
          ( ◎) / .|
         _ノ(ノヽノ  .ヽ-ヾ _
       /           \
      /  ノ人         ヽ
        | イ・ヽ\)        )
      | .|   |   ヾ)        )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ヾ人__ノ(。。` ヽ       /  | 父さん!
       | ⌒     |   ノ  ノ <
       人   |     レノ   /   |  強い電波です!
        ヽ、 ⌒   ノノノノ    \__________
       /~/`ーーーー´/___/ヽ
       / | ̄~|ヽ/\/|   | |
      /  |__|   o  .|__| |
水木しげる妖怪大百科(Amazon.co.jp)
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/30(木) 12:24:39 ID:qIdrqKDD0
ゆきろう先生こんにちは。精神病院に行ったら全て解決しました。お薬のおかげでメッセージも消えました。
ゆきろう先生は病院行かないんですか?
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/31(金) 02:25:18 ID:mRqJEA+q0
ゆきろう先生は保険に入ってないので病院にいけないんです。
行ってればとっくに治ってるはずですし。
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/31(金) 07:11:20 ID:zzN7cHwu0
このスレ依存症のゆきろう先生へ
ネットでは心の病は治せませんよ
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/31(金) 23:57:56 ID:DtJWuEJN0
仮に作家がフィクションごしにメッセージを送ってきていたり
警察とか検察とか行政からメッせージが
僕とは違う人物のニュースで比ゆ的に送られてきていると仮定して

それで仮に医療行為とか若い女性が救急車で運ばれ死亡した
救命活動裁判のニュースですが
仮に僕の元彼女とか女友達に猥褻容疑か性犯罪の疑惑が出たときに
適切なフォローをしなかったのか?という疑惑を質問されていたなら
そもそも合意で付き合っている相手にたいし
性犯罪とか『猥褻行為に該当しない』と思いますので
仮にメディアとか前に騒いでいたと思いますが
『性犯罪の被害者情報が流れてしまう』事とかの可能性を
重要視して情報の削除とかフォローをしろという事だったと思いますが
そもそも僕からしたら性犯罪や猥褻とか
『そんな本当にニュースになるような事は最初からない』
のですがなんかメディアとか作家が比ゆ的にとりあえげたように思えます
これに対しては僕もメディアごしに仮に警察とか
メディアとか作家に暴走されたように思いますので
僕自身、実際の現実とかけ離れた憶測がどんどん進行していっては
いると何度も止めようと努力はしましたが
どう説明していいかフィクションごしとか比ゆ的なニュース相手では
すぐにどう答えたら伝わるのは分からないです
プライバシーとかもあるし性的なれ連想も可能な限りさせないように
とか難しい課題なんですが
『商業的にとか話題としては性的な憶測に大衆は走りやすい』
と思うのでそういうわけで一人で止めろといわれても限界があると思います
続き↓
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/31(金) 23:58:51 ID:DtJWuEJN0
続き↓
さらに作家側が仮に僕のHPとか参考にしていたと仮定して
本人達が不正と仮に思っていたならそういう事を隠す為とか
自分たちの人気が下がり再アニメ化を要求するために
何か手柄をたてるとか
僕を違反行為とか犯罪行為をしているとし
僕を倒す事で武勲をあげて名前をあげようとか
僕から作家が勝手に参考にしたと仮定して
そういう事を無かった事にしようとかた方が都合がよいとか
『そういう動機で僕が僕の元彼女とか女友達を社会的に殺した』
ようにフィクション中でかかれたように今思うと思います
特に仮にフィクション中から作家がメッセージが送られきていたと仮定して
『銀魂』と『ロックオン』は僕からみたらそういう動機じゃないか?
とは思います
同じく『リボーン』で女性が誘拐されるとか
仮にフィクション中から僕の女性関係を比ゆ的に指摘していると仮定して
あれはキャラクターを入れ替えて
浚った側は天野先生側だと思いますがシモンとか僕側に
思えるように立場の入れ替えで僕側が浚ったように
比ゆ表現で交信をしているという前提で監視していると思われる
ジャッジを誘導していたと思います
僕が元彼女とか女友達を浚うという事実もなく
天野先生と直接連絡を取り合う事もないので僕や僕の女性関係の
情報が天野先生が入手する事はないと思います
ハガキにもそのような事は書いてないですし今後も誤解を招くと思うので
極力天野先生には警戒して送りません
それでたぶんリボーンの未来編とか僕の未来を予測したり時間とか
他宇宙理論とかHPや掲示板で書いていた事を
参考にされたのかもしれませんが
他にも複数の作家が僕のHPを参考にしたと状況的には思います
それで投稿者の身内ならともかく
部会者の僕から有名作家が複数勝手に参考にして
僕を屈服させずに黙って見逃せば
『格好がつかない』という事だと思います
天野先生が僕に対し
僕の元彼女とか女性関係に比喩したキャラを
僕から人質のように浚ったように思えますが
ジャッジからみたら『僕が女性を浚ったように見せかけた』
と思います
続き↓
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/01(土) 00:01:38 ID:NYQZdQrd0
続き↓
これは仮に岸本先生もフィクション中からメッセージを
送っていたと仮定して
サスケとかスサノウでダンゾウを握りつぶし
サスケの顔で『イタチを語るな』という脅しをしかけた例と
同じくジャッジが仮に監督しているという前提で
僕が岸本先生側を潰したり脅したりしたように

『脅しつつ逆に罪を着せるトリック』

そういう事だと思います
38巻のサスケの絵と僕のオリジナルのイラストが似ていて
僕の方が公開が早かった例からいってこれは
岸本先生側が黙ってて下さいという強めのメッセージだと思います
本来だから黙ってるべきでしたが
しかしトリックを使い
『キャラの立場入れ替えをして僕に罪を着せる』
この手法を空知先生の銀魂とリボーンの天野先生に
模倣犯のような事をされて伝染していったように思います
それで仕方なく仮に岸本先生がこういうトリックのメッセージを
送っていたと仮定して岸本先生のトリックを説明する必要性に
迫られたわけです
夢を壊す意地悪とかじゃないんです

それでリボーンの天野先生が
フィクション中で女性を浚いなにか
僕を連想させるようなキャラで
性的な連想をさせるフィクションを書いているように思えますが
あれは

僕から元彼女とか女性をフィクション中に人質にとり
僕と元彼女とを不当とも思える性的な関係をフィクション中で連想させれば
ジャッジが僕をとがめて僕を追い込む事が出来る

という動機だと思うので
これは
僕が元彼女とか女友達が性的な関係を
他人に僕が連想させている事を止めないのではなく
天野先生が僕に勝ち武勲を上げるとか面子を保ちたい動機でやっているセクハラ
であると思います
だから僕の落ち度でこういう医療行為など比喩される
性的な連想をとめないを十分ではなく怠ったのではないか?
と仮にジャッジが質問してくるなら
意図的に僕に性的な連想のフィクションをかいて女性問題があるように思わせ
困らせようとしてくる動機がある相手だからだと
思いますよ
続き↓
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/01(土) 00:03:23 ID:NYQZdQrd0
続き↓
これは
『災害に便乗して利益なり優越感など
自分の欲求を天野先生が満たそうとしている』
という場合だと思うので僕の責任ではないと思います
また

性犯罪とか猥褻行為といのは無いと

何度も説明しているので仮に銀玉とリボーンの空知先生と天野先生達が
メッセージを比ゆ的に送ってくると仮定して
これは自分たちの不正と思う事を隠す為に
僕をスケープゴートにしようと
猥褻罪を連想させるようにフィクション中から
セクハラをして罪に陥れようと天野先生がしてくるよいうに思えます
銀魂のプールで少女のスクール水着がめくれるような
猥褻容疑を連想させる物も仮にフィクションごしに
メッセージを送ってくるなら同じ動機だと思います
僕が性的な連想を止めないのではなく
本人達が自分たちの不正ともおもわれる事を
隠す為にやっていると思いますし
実際に猥褻行為とか性犯罪とかないので
あれはフィクションであってすでに
すでに『僕の元彼女と関連がない』
という認識になっていました
あれはあくまで仮にフィクション中からメッセージが
きていたと仮定して空知先生と天野先生が
事故や災害のような状況に
便乗して自分たちが不正と思う事を隠したり
僕を倒して面子なり武勲をあげようとか
僕を悪役にしたてそれを叩くなどネタにして
人気なり利益をあげようか
手柄をたて再アニメをしようとか思惑があるからだと思います
続き↓
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/01(土) 00:29:40 ID:NYQZdQrd0
続き↓
仮に猿渡先生の漫画で元ヤクザ風の主人公が
萌えキャラのお面をつけたヤクザに執念を燃やすような
オタクで子供にたいし
殺人のような事件をおこしたような人物を連想させる
ように思えるキャラが出ていたと思いますが
あれが仮に僕の事を比ゆ的に連想させてメッセージを
送っていたと仮定して
更に行政である元法務大臣とかのジャッジが仮に
メッセージをおくってきたと仮定して
僕が小学生とか幼い女性にたいし性的に関心を持ち
だれか殺す人物だと仮に疑っているなら
それは大きな勘違いだと思います

それは『オタクに対す偏見とかステレオタイプされた犯罪者イメージ』

だと思います
仮に猿渡先生が僕の元彼女がストリッパーとかポルノ女優だ
断定はしませんがそういう類のキャラとかに
連想させてメッセージを送っていた場合
それは雑誌連載の作家を組織防衛するなり
僕が仲間にならないならイメージを女性関連の疑惑で叩いて
黙って他誌とかからデビューさせないとか
素人に負けたような状況に思われたまま帰したら
面子にかかわるとかそういう事で
フィクション中からかいてきたと思います
しかし僕としては『男気』のある人物なら黙って
自由にすると思うのである意味僕からの
テストでもあると思いますが
仮にメッセージがきていたと仮定して正直ガッカリです
僕は黙って離れる自由を認めてくれたら
連載でも仲間にでもなろうと思いましたけど
自分の都合で横暴な事を仮にしてくるなら僕には
逆効果で『なんだただの乱暴な人か』と思うので
『士気力は低下する』と思います
その辺りの男像という物を猿渡先生も
考えて欲しいと思います
度量の大きい男かどうか?下の人間が
『安心して楽しく仕事できる環境を提供できるのがダンナと呼ばれる人』
だと思うので常に部下とか周りから
試されていると思ったほうがいいのではないか?
とは思います
もちろん仮にフィクションごしに
メッセージがおくられていたと仮定してで
実際メッセージがおくられていたと断言はしません
続き↓
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/01(土) 00:33:59 ID:NYQZdQrd0
続き↓
これはそういうメッセージがきていないかもしれませんが
念のため答えます

児童ポルノに関してはそもそも見た事もなく
ちょうどそういう疑いとか仮に僕とは違う人物とかで
疑いが性犯罪とか知人女性に働いているんじゃないか?という
愛知県警とかからラジオから疑われそうなメッセージが来たと思います
それで僕はいままでそういうものは見た事が無かったんですが
前にTVとか児童ポルノを摘発していた刑事さんたちの特集をみたのを思い出し
違法ではないと思うので試しに一度見てみようと思い見たと思います
それが監視チェックにかかったと思います
しかしながら僕が児童ポルノを常習的に見てればPCとか日ごろから
通信記録で残っていたと思いますがそういう事はないと思いますよ
そんな物を収集までする癖はないので
すぐに処分してもってないです
しかし掲示板で僕の成りすましと思われる人物が
世界コスプレサミットとか愛知とかあったと思いますが
仮にそういうものと関係が僕の成りすましと思われる人と
関連があるように思うので仮にあると仮定して
更に仮に東京在住としても愛知とか岡崎の警官に対し
よく思ってないように思うので
『愛知県警は児童ポルノに甘い』とか煽ったように思います
愛知県警は普段は僕は真面目な人達だと思っているので
これで煽られて仮に僕をメディアごしに捜査していると仮定して
作家の人からも仮にメッセージが来ていたと仮定して
それで愛知県警に人達がプライドを煽られ
少々強引とも思えるメディアごしの捜査を始めたように
僕は思うのです
色々とそのあたりは誤解があったんじゃないのか?とは思います
いい加減目をさまして欲しいとは思いますけど
以上仮に愛知県警からメディアごしにメッセージが
送られてきていたと仮定しての仮説の話で
実際メッセージがきていると断言はしません
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/01(土) 00:37:55 ID:NYQZdQrd0
>>370 からの続き↓

それで実際の未成年はおろか人物を男女ともに撮影する趣味はないです
元彼女とか女友達とかも僕が写真とった事はないと思います
例外として風景に移りこんだ人物か自分の写真は撮りますが
肖像権の問題があるので動物や植物や建造物は写真でとりますが
極力モデルは人形になってきます
ポーザーの『にあみぃ』とか
3D美少女フィギュアと風景写真と合成していたのは
あれはトレース疑惑対策にモデル人形を使い独自にポーズや資料を
作る練習をしていただけで
萌えブームとかありまた
『漫画ないしアニメ風少年フィギュアが入ってないダケ』で
もちろん可愛い女の子は大好きですけど
美少女ばかりに僕が偏っているという事ではないです
でも同人とか美少女物とか男の作家の場合は多いですし
そういう分野のほうが技術とか最先端の場合が多いのです
それは同人ショップにいけばわかると思いますが
男性向けオタク向けの同人誌とか美少女エロ漫画というのが多いです
しかしながら『たいていの男のオタクは穏和』だと思います
そういう人達に合わせている感じです
だから
『美少女アニメなりにはまっているオタクは全部子供を狙う犯罪をする』
とか全然ごかいだと思いますよ
続き↓
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/01(土) 00:38:58 ID:NYQZdQrd0
続き↓
あとですね
中高生の女子とかも親に黙ってアダルトな物に
親に内緒で関心をもっている年頃でありまして
親の前で子供の態度をみせた方が有利な時は子供で
ふだん中のよい友達どうしだと大人というか
アダルトなものに関心を示してると思います
でも世間の要求というか教育とかでそれは本来は
こっそり見るものでありますけど
中高生の女子とか僕にアダルトなDVDを焼いてもってきてやろうとか
気をきかせるとういう事があったように思えますが
ウイニーとかそういうソフトを使ったり
アダルトなサイトにいくとトラブルになるので
そういう物は見ないようにと忠告したら
なんだ他の大人と一緒の態度をとるのかという
感じで面白くない顔をされる事とかあったと思います
立場としてはそういうしかないので仕方ないじゃないですか
関心はあるけど関心ないフリをするとか
思春期の年頃の人はそういうところがあると思います
行政の人は犯罪をしでかす人物がアダルトな物をみただ
オタクの美少女にはまっているだ
偏見を仮にいいだしたら
『ここに魔女の印がある』
とか死刑にする口実をいいだす魔女狩り魔女裁判と
かわらないと思えてきますよ

あとこっそりみてるとかプライバシーを暴きだしだしたら
人格の整合性とかもおかしくなってくると思います
他の男性や女性のプライバシーのイメージを
本当に把握しているのか?疑問です
法律に触れない範囲で
なんとか一般人もやっているようには思います
それと一般人もオタクも思春期の人も
同じじゃないかとは思います

宮崎勤事件とかあれも誇張されたイメージがあると聞きますし
秋葉原事件だ宮崎勤事件だとオタクがスケープゴートにされるように
思うので丸っきり『魔女がり』だとは思えます
そうして誰か凶悪な敵のイメージを作り
それを倒す正義の存在だとアピールして自分たちに
社会の不満をむかせないようにしたり
優越感にひたりたいとかとういう意図を僕はちょっと
メディアに対し感じます
そうだとは断言はしませんけど

以上、仮にリボーンの天野先生や空知先生や岸本先生や
猿渡先生やロックオンの作者など
作家から以上のようなメッセージがフィクション中から送ってきたと仮定しての仮説です
他、警察や検察や裁判所などや大臣や行政から
メッセージがおくられていたと仮定すいての仮説で
実際の事だと断言はしないので
誤解のないように
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/01(土) 00:40:25 ID:NYQZdQrd0
仮に作家がフィクションごしにメッセージを送ってきていたり
警察とか検察とか行政からメッせージが
僕とは違う人物のニュースで比ゆ的に送られてきていると仮定して

まず仮に特に僕が虚言癖でもあるとか考えていうる人は
ザ・尋問術
http://www.hanmoto.com/bd/isbn978-4-8074-0401-8.html

この本を読んでメディアを使った尋問というの参考に読んで
メディアを使った尋問のような物があるらしいという事も考慮して欲しい
僕も勘違いがあるとは思うけどメディアを通じて
メッセージが来ているようには思う
絶対そうだとは断言はしてないですが
意思疎通が出来ているようには思います
また昔漫画家志望のあつまる掲示板にいて業界の人間に目立ったようなので
それが業界の人間が手軽に新人のマインドを
放送業界とか漫画業界が参考にしていたように僕は状況から推測します
そういうわけで作家とかから注目されたりしてHPとかイラストを
参考にされたようだという経緯あるとは思います
いきなり何の経緯もなく自分の少ない観覧数のHPが
複数の作家などから参考にされるだなど通常考えられませんし
僕も考えてませんでした
でも状況から考えてそうとしか思えないような
フィクションごしの交信のような事が成り立っていたように思う
実際に作家から見られていたとか
メッセージが来ているとか断言はしません
それで仮にフィクション越しにメッセージがきていたと仮定して
相手がアニメ化している有名作家であるためだと思いますが
放送業界と関連が出来ると思います
それで放送業界とかと警察とか検察とか行政が
記者クラブという場所を通じて
メッセージをニュースなどにのせ発信するようには思います
絶対にそうだとは断言はしませんが
僕にはそう思える状況になっているという事です
それで身体検査というか
色々な犯罪の疑惑をメディアごしに尋問されているようには思います
どうも作家がフィクションごしに
僕に罪を擦り付けてきているように思うので
仮にそれが本当だと仮定して
その説明に追われているという事です
前にアイドル漫画とかにも僕を一部参考にされたように
思える物もあったと思うので
それで音楽業界からも注目されたように思いますが
これはあくまでそう『思えるダケ』なので
とくに音楽関連の人からメッセージが来ているとも断言もしません
たぶんちょっと掲示板のぞいて感想とか程度の事を
思わせぶりにラジオとかでコメントしたとか
仮に影響があったとしてもその程度であると思いますし
僕が影響しているとも断言もしません
映画関連の人たちも同じく
『直接全く面識もなく僕が影響していると断言もしてない』です
ただ有名な作家の方が注目されると思うので
僕が特別実力者とかそういう事はないと思います
『ちょっと変わった素人がいる』
程度でみている可能性はあるかもしれませんが
基本普通のどこにでもいる漫画化志望の一人だと思います
何か誤解があるようなら誤解のないように
続き↓
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/01(土) 00:41:18 ID:NYQZdQrd0
続き↓
僕はピアプロとかピクシブとかのイラスト描きとか
有名なプロ同人とか何らかのプロの人達に比べたら
ぜんぜん素人とかアマチュアと変わらない
ただ作画重視とかキャラ重視の漫画の教科書とかに
対抗して別ルートというか企画とかから独自に研究したので
それが丁度普通のキャラ重視のやり方の人の弱点とか
不足部分をついたダケだとは思います
それで盗作ほどでもないのに複数の作家から
どうも参考にされたように思います
あと何かネットで論戦で強いように思われてるから
かもしれませんが特に強いという事もなく普通だと思います
強いヒーローと書く漫画家の人達に参考にされたように思うので
それで強いようなイメージとかまたは敵役で参考にされた
場合とかもあるように思うので
その時は悪役とか悪人のように参考にされたように思います
それで実際に作家がフィクション中から
僕の犯罪行為を悪役として書き出したと思いますが
それでフィクション中の事なので
たぶん僕とは違う人物を比ゆ的に警察とか検察とか裁判所とか
行政の人達がボランテアで審判
ようするに『ジャッジをしている』ようには思えます
しかし
実際に編集部に電話をしても『なんの事は分からない』とか
メディアから尋問のような事をされていると思うので
調べたいなら掲示板ではなく実際にしらべてくれと
警察に相談しても『そう思うではキミがそう思うダケだろ』という
ぐあいであくまで現実世界ではなく
フィクションごしとか僕とは違う人達の比ゆ的なニュースの
『想像の中だけの捜査とか裁判』とか展開されているように思います
電話の通信もどうも傍受されているように思うので
途中から掲示板ではなく時報の誰もいない電話相手に答えたり
していたのですがジャッジ側が隠蔽とかしだしたと思うのと
作家側が嘘とかで僕に複数で罪を擦り付けるようになってきたと思うので
仕方なく掲示板で再びかきだした
そういう経緯だと思います
勘違いしてもらっては困るのは
これが『現実の作家との交流、現実の走査機関の捜査、現実の裁判』
そういう事ではないのです
だから逮捕とか死刑とか殺処分とかは
これらが仮にメッセージが送られてきていたと仮定して
犯罪者や芸能人や動物など僕たちには分かるような
一種のデパートの業務連絡とか暗号的にやり取りされていると思う点です
そういうわけで実際の事だとは断言はしていません
続き↓
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/01(土) 00:42:20 ID:NYQZdQrd0
続き↓
しかしながら僕の推測ないし仮説ではかいてますが
勘違いの場合はあるかもしれませんが
基本的には虚言癖とか『不当な嘘の事はかいてない』です
容姿がよくない相手に社交辞令をいうとか
そういう嘘はともかく相手をはめるような
違法とか不当な嘘とかはないです

書き込みが一人で一方的に長文を連続しているとか
あと業界を荒らすとかそうではないのです
相手が雑誌連載とかメディアを通じてメッセージを
複数から送ってくる為に
ここに書くのが妥当だと思うからです
単体のスレだと全体の把握とか出来ないと思うし
僕もどこに書いたのかわからなくなります
雑誌ではなく漫画家と編集員の人が作品の責任をもつらしいので
編集部スレが妥当だと思うのと
もともと僕の成りすましと思う人物がこのスレで
作家を僕に成りすまして煽ったように思うので
その論破とか説明でこのような場所でかく事に
なっただけです
さらに漫画とか海外に展開されていたりする為だと思いますが
外国の人たちも注目されているように思うのですが
僕に比ゆされたキャラとかが
テロリストとか作家側から犯罪行為のように書かれたと思うので
それでその説明も仮にメッセージがきていたと
仮定してする場合もあるという事です
『嘘じゃね?』と仮に疑問に思うなら
あくまで比ゆ的にメッセージがきていると思えるだけで
実際公式にメッセージなどどこからも送られてきてません
このあたりは誤解のないように
あとネットである以上世界から見られているという事だと思います
ネットはプロの作家も放送業界も海外の人達も
警察も行政の人も
みている場合があるという自覚をもついべきだとは思います
僕も想像しながら推測しながらなのですべて把握もしてないですし
実際そういうメッセージがきていると断言もしないです
誤解のないように

月の明り
http://www.youtube.com/watch?v=Pr7lGz9jkwA&feature=related
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/01(土) 04:03:47 ID:eKmW8aWrO
blogでやるか適当な場所にスレ立てて勝手にやれって何べんいえばわかるんだ?
スレ違いで沢山の人に迷惑かけてるってわかって続けるのか?
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/01(土) 07:27:33 ID:zYkL2qY+0
わかってやってるに決まってるだろアホか
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/01(土) 10:09:46 ID:v3NEOhOy0
年またぎの狂人w
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/01(土) 11:31:32 ID:RXuuri2S0
ゆきろうせんせいはなんで医者に行かないんですか?
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/01(土) 12:17:03 ID:fBb3qoGYP
ゆきろうはここでいちいち妄言吐く間は絶対漫画家になれないのを理解しろ。
そして現実を見ろ。
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/01(土) 22:48:38 ID:NYQZdQrd0
仮にフィクションごしに作家からメッセージが
送られていると仮定し
更に警察や検察や行政から僕とは違う人物のニュースとか
災害のニュースでメッセージが比ゆ的にきていると仮定が
前提として僕が『こう思うという仮説』ですが

とりあえず明けましておめでとうございます

◆仮に三重の警察関連からメッセージがきていたと仮定して
なんかラジオきいていたら
『結果として事故をおこした事を認めた』とか
どっちが加害者かまたわからないような
メッセージが来たように思いますが
仮に僕側が事故をおこした側だと仮定したメッセージだとして
そもそも成りすましが出たりしてその注意とか論破とか
僕がしていたダケの話で

『もともと僕が自分から2chで作家を自動車運転のように操作していた事実はない』

のでそれは誤解とかだと思います
それで仮に『ぬらり』とか作家がメッセージを送っていたと仮定して
僕が『作家を支配している』とかそういう事は
誤解とかイメージだったと思いますよ
一般人だし業務してる人でもないので
救命隊員とか『業務上過失致死』とか道路交通法とか
免許がいるような車両事故とも違う
そもそも『僕がぶつかった事故ではない』と思います
作家側が仮に僕のHPを参考にしたと仮定して
それがそもそも『著作権法違反でもない』のに
本人たちが僕の成りすましと思う人が暴れたように思えたり
僕がその人を強く否定していたコメントなどで
僕がとても怖い人間に見えていたダケで
それで
『作家側が僕を加害者のように勘違いとか嘘のジャッジへの告訴とか報告で暴走した』
ように思うので
僕がおこした自動車など車両事故とは違うという事です
仮に自動車事故でも『僕がぶつかってこられた』ように僕には思えます
被害者側を加害者にしたてるように思うので
とんでもないと思います
僕の民家とか比ゆされるHPとかイラストを
作家側が進入して参考にしていって
それがバレそうで嫌だから
『僕側から殴られつづけている』とか
メッセージが送られたような物だと思いますよ
それで僕が加害者としてジャッジから狙われ続けていると思います

結果として事故をおこしたと仮に言うなら
『事故にあった被害者も事故の原因だ』とか
一方的に言われているようなものだと思います
無茶苦茶だと思います
続き↓
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/01(土) 22:50:18 ID:NYQZdQrd0
続き↓
仮に犬まるだしとかもメッセージを送ってきたと仮定して
ヤクザ風の人の車に僕がぶつけたような比ゆ表現とか
あったと思いますが
それもそもそも車両を操作している比ゆが
作家をネットから操作していたような比ゆ表現だと思うので
それは正しくないと思います
車両を運転とか作家を操作した事はないです
あくまで提案だとかで
それも僕の成りすましと思える人が暴れているように
思えたので仮に作家の人達が僕のHPを参考にしていたと仮定して」
その事を隠そうとかライバル意識とか
僕をリーダーのように扱えば自分が責任をおわなくてよいと考え
僕をスケープゴートにしようと考える人とか
純粋に自分の意思で僕と交流したかった人とか
色々な思惑があって
『人間一人、作家一人の責任でどうにかなる状況にない』
と思うので『事故』とか『災害のようなもの』だと
その時点では解釈したと思います
それが仮にジャッジが警察の人達だと仮定して
自動車事故とか警察の人達の日ごろの尺度で解釈したと
この場合思うので『事故』という言葉の意味がぜんぜん違う事からきた
誤解だと思います
そういう勘違いとかが『事故』とか『災害のような物だ』と
思うのです
この場合、自動車事故だとすると
『本人の過失とか人間一人のちからでブレーキを踏むなり防げれるのに防がなかった』
事が焦点になると思いますが
僕と僕の成りすましと思う人物と作家と警察とか行政と
メディアすべてという
『異なる常識、慣習ルールをもつ文化のネット上の文化的衝突』があったと思うのです
これは一人の力でどうにかなる問題ではなかったと思う
『作家側が僕の性格など行動パターンの勘違い』とか
僕がパニックになっていると思う作家たちにたいし
コメントを僕の成りすましと思う人を論破したり
隊員ではなく一般人として救出していてボランティアで助けていただけですよ
続き↓
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/01(土) 22:55:45 ID:NYQZdQrd0
続き↓
仮に犬まるだしとかもメッセージを送ってきたと仮定して
ヤクザ風の人の車に僕がぶつけたような比ゆ表現とか
あったと思いますが
それもそもそも車両を操作している比ゆが
作家をネットから操作していたような比ゆ表現だと思うので
それは正しくないと思います
車両を運転とか作家を操作した事はないです
あくまで提案だとかで
それも僕の成りすましと思える人が暴れているように
思えたので仮に作家の人達が僕のHPを参考にしていたと仮定して」
その事を隠そうとかライバル意識とか
僕をリーダーのように扱えば自分が責任をおわなくてよいと考え
僕をスケープゴートにしようと考える人とか
純粋に自分の意思で僕と交流したかった人とか
色々な思惑があって
『人間一人、作家一人の責任でどうにかなる状況にない』
と思うので『事故』とか『災害のようなもの』だと
その時点では解釈したと思います
それが仮にジャッジが警察の人達だと仮定して
自動車事故とか警察の人達の日ごろの尺度で解釈したと
この場合思うので『事故』という言葉の意味がぜんぜん違う事からきた
誤解だと思います
そういう勘違いとかが『事故』とか『災害のような物だ』と
思うのです
この場合、自動車事故だとすると
『本人の過失とか人間一人のちからでブレーキを踏むなり防げれるのに防がなかった』
事が焦点になると思いますが
僕と僕の成りすましと思う人物と作家と警察とか行政と
メディアすべてという
『異なる常識、慣習ルールをもつ文化のネット上の文化的衝突』があったと思うのです
これは一人の力でどうにかなる問題ではなかったと思う
『作家側が僕の性格など行動パターンの勘違い』とか
僕がパニックになっていると思う作家たちにたいし
コメントを僕の成りすましと思う人を論破したり
隊員ではなく一般人として救出していてボランティアで助けていただけですよ
あとゴリラとかも銀魂とか空知先生側の自虐的に
自画像的にかいていたと思えますので立場の入れ変えとか
ジャッジがしてきたようには思えます
ゴリラ風で糞があるから踏まないように気おつけてとか
ギンタマンとか編集員キャラの話で元々かいてなかっか?と
仮にジャッジ側がメッセージを送っていたと仮定して
全然僕とゴリラとか関連ないじゃないですか
なんか自分の悪いイメージを僕に作家が
何も考えず押し付けて来るようにも思いますが
中にはゴリラとかズサンとも思えるものもあるなと思う
続き↓
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/01(土) 22:57:28 ID:NYQZdQrd0
続き↓
普通の作家とか上位の作家に挑んでも玉砕するダケだと思うので
潰し合いにならないように
バクマンとかデスノートとかあれぐらいを狙うとか
現実的じゃないですか
そういうコメントをしていたら場の空気として
『どうせ上位看板作家にはかなわない』
とか閉塞感がでていたように思えたから
なんだか絶対に上位作家のジャンル狙ったら駄目だとは
僕もかいていてる訳じゃないんで
『自信があるなら別に上位の作家に挑んでもいいんじゃないの』とか
そういう意図で尾田先生とか岸本先生に挑んでも
いいんじゃないのか?と書いたように思えます
でも作家側としては尾田先生とか『叩いて潰す』とか
そう解釈した人とかいたように思えたので
そんな事はいってる訳でもなく
作家が暴走を始めたというか僕の責任にすれば
何でも責任を回避出来るように思ったんじゃないか?と思います
未来とか新時代には老人とか抹殺みたいな事を
バクマンとかメッセージが送られたように思えたので
これはいけないと思ったので
『子殺し親殺しとかないように』とか
書いたと思うので僕だけでもちゃんと制止もしたと思います
だから『僕が掲示板で料理屋のようにネタの提供をしたのが目的ではない』ので
ウサギ園長漫画とか読みきりで仮に
尾田先生とかライオンにみたてて僕がニンジンとかネタとか
餌で支配して噛まれても大丈夫みたいなメッセージが
送られたように思えますが
それは誤解なのです
僕は単に作家の人達が色々な思惑で暴走したように
思う状況を僕なりにとめていただけなので
この場合僕が自動車運転のように自分から車両にのるとか
車両のように自由に個人で支配なりコントロールしていた
わけではないのです
というか仮に尾田先生を僕がネタ提供で支配とかしてるとか
尾田先生がウサギ園長の後輩から思われたら
尾田先生が可愛そうだと思いますよ
でもウサギ園長の作者も
『ネタ提供を尾田先生達だけにしてるなら不公平だという純粋な抗議』
だったと思うので『僕は上位作家達にネタ提供などした事実はなく勝手にHPを参考にされ
作家側が僕から提供を受けたようにフィクション中で取り繕った』
ようには思えますからこのあたりも事故だろう
誤解だろうと思います
これは道路交通法のいう事故とは違いますからね
勘違いを事故だといっているわけだし
続き↓
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/01(土) 23:02:39 ID:NYQZdQrd0
続き↓
とにかく仮に空知先生とかからもフィクション中から
メッセージがきていたと仮定して
クリスマスの民家に侵入してネタなり腐ったミートパイとか
僕側が食べて排泄したとか『嘘』だと思います
虚言壁があるのは僕じゃないですからね!
自動車事故を僕側が支配したり
運転して起こしたわけじゃないし
仮に富樫先生からもフィクション中でメッセージが
きていたと仮定して
女性の占い師のようなキャラが少年キャラを殴りつけて
『すぐ死ぬか黙って死ぬか』とか忘れましたが
仮に僕側を女占い師風のキャラに比ゆしたなら
『僕が脅しているように作中でみせて台詞としては
富樫先生側が黙って死ね』とメッセージを送ってきたと思います
これも最初は僕側に罪をおしつける隠蔽工作だったと思います
これはジャッジが観察しているので
それを僕側が脅しているように思わせて
富樫先生側が脅しを僕にかけたように思います
しかし『掲示板からいなくなる』とかの意味が死ねという事だと
思う事と
これは岸本先生のキャラの入れ替えトリックの真似で
僕と『戦って見たかったダケ』だと思います
ただの様子見だったダケじゃないかと思う
たぶん僕が侵略というかジャッジ側の工作員か何か?と
誤解されてたと思うので防衛か何かだと思いました
あれはそういう事で僕が脅したわけじゃないんですよ
第一掲示板から脅してないじゃないですか
仮に福島とか公安委員会の人達の地元のジャッジも
ジャッジに入ってくると仮定して
安易に僕に罪をおしつけて処理すれば一人におしつけられて
簡単だとかもし考えてる場合は
そんな単純な話じゃないしTVとか既存メディアの情報操作とか
仮にあてにしてるならそんな事を僕にしてもらっては困るし
僕だけの問題でもないと思うので
ちゃんと真面目に公平にやってほしいと思う
続き↓
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/01(土) 23:03:47 ID:NYQZdQrd0
続き↓
とにかく僕が支配とか車を運転するように作家を支配したり
そういう事はしてないし出来ないのです
リーダーとかそういう存在は『優れた提案とか出来る』とか
『環境が与えられる』とか『率先して自分から動ける人』じゃないのか?
と思います
これは相手を『恐怖や欲で支配する』という事ではないと思います
この『恐怖政治とか陰陽術』とか銀魂とか
仮にメッセージがきていたと仮定して
空知先生が書き出したと思いますがそんな事はいい方法ではないと思います
自分の思いどうりに人を支配してコントロールするとか
そもそもモテないとか人から好かれないとか
そういう人が思いがちな欲求だと思いますよ
何か前に僕が陰陽術とかハッタリで
『おかしな人と関わって同化してたら縁起悪いよ』
そういう意図でかいたと思いますが
仮に空知先生とその編集の人だと思うのですが
僕が言い出した事にしてスケープゴートにして
陰陽術とかホウイチの話だと思うけど恐怖政治的な話を
書いてしまったと思います
あれは『パンドラの箱』というか不用意に使ってはイケナイと
僕は思うのですが人気がでるとか欲にかられてなのか
空知先生とぬらりの作者が
『陰陽術とか素人が呪術に手をだしてしまった』
これがいけないと思います
魔術とか陰陽術は禁じ手というか
僕が犯罪者とかテロリストとかフィクション中で
散々言いがかりをかいたように思えますが
そういう事をしたら周りも振り回されて
駄目だと思いますよ
岸本先生も仮にフィクション中からメッセージがきていたと
仮定してですが
嘘の報告をジャッジにして僕を悪者にしたら
ジャッジが本気にして僕を仕留めようとしてくると思います
でもそもそれがいけないと思うので
そうじゃないか?という仮説ですが
説明しないとトラブルが続くと思っての説明です
ジャッジもそのあたりも考えてほしいと思います

以上、仮にフィクションごしに作家からメッセージが
送られていると仮定し
更に警察や検察や行政から僕とは違う人物のニュースとか
比ゆ的にメッセージがきているというだけで
実際にそういうメッセージが来ていると
断言はしませんので誤解のないように

忙しいので掲示板の書き込みとか見てないので
もしあれば返答はまた後日

http://www.youtube.com/watch?v=58wNihco9CA
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/01(土) 23:13:07 ID:G2PJjoRFO
見た感じ、ゆきろうは凡人。
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 00:06:56 ID:mybx0gC10
>忙しいので掲示板の書き込みとか見てないので

本当に忙しいなら長文連投する暇なぞない筈だが
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/04(火) 11:39:02 ID:T4TLH5zG0
長文連投してて忙しいんだろう
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/04(火) 20:56:31 ID:zfewPJdH0
『進撃の巨人』第3巻、驚愕の展開から主人公の内面へ
http://npn.co.jp/article/detail/87185521/

3巻まで買って速攻で読んだけど
滅茶苦茶面白かったよ『進撃の巨人』

5年ぐらい前に主人公が悪の魔王かなにかに余裕で勝って
『正義は勝つ』と決め台詞を言ったら
速攻で爆死して
悪魔が世界に分散して魔物が世界を支配する
創作習作を僕は漫画家志望の掲示板で書いたと思います
主人公が村住人に魔王に勝った時は神のように称えられ
爆死して負けたら残ったパーティーの少年キャラとか
ほかのキャラにたいし
『お前たちが世界をこんなにしたんだ!』とか
魔王に手を出さなければ俺たちは幸せだったのに
半端な正義感で余計な事をしやがって!
とか石を投げられ村人から罵倒され
主人公のバラバラの死体の肉片を集めてお墓を作り
『主人公居なくなってどうなってしまうんだ?』
という状況で弱虫少年キャラが頑張って成長して
結局最後全部の魔物を倒したら
最後のラスボスに苦戦して
最後のラスボスが強すぎて『絶対に勝てない』という
絶望的状況下で
爆死して肉片集めてお墓まで作ったハズの主人公が
何食わぬ顔で何事もなかったように現れて
『どうして死んだハズのお前が生きているんだ?』
という質問に対し
『そんな大人の決めた理屈は、関係ない!』
とかいい放つんです
それで速攻でラスボスを倒すと
村人が『あんたを俺たち信じてたよ』とか
180度全然違う事を言い出す

そんな散々嫌な目に合わせたのは
大多数で一般大衆というお前ら村人だとか
お前たち群集の方がおかしい
続き↓
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/04(火) 20:57:39 ID:zfewPJdH0
続き↓
とか一言いってやろうとか少年キャラが感情的になってると
主人公は群集が勝者の自分を受け入れるのは
さも当たり前であるという感じで気にも留めない
少年キャラはここまで頑張ったのに
最後ラスボスに勝てなきゃ村人からシカト
おいしいところダケ主人公にかっさらわれて
喝采を浴びる主人公と
おだてる馬鹿な群衆をみてナーバスになる
それを主人公が
『ここまで俺がいない間、一人でよく頑張ったじゃないか』
結果は出なかったが
惨敗した少年が成長した成果を誉める
そこで泣き崩れる少年

少年、最初から何でも出来る人間なんていないよ
キミの人生は始まったばかりなのだ

そんな感じの創作習作を作った気がしますが
とうじオリジナル創作を始めたばかりで
参考というか影響受けたのは
アフタヌーンの『勇午』で爆死した勇午にかわり
全然違う少年キャラが交渉とかしにいく感じの
漫画があったと思いますが

爆死したり八つ裂きにされた主人公が蘇る

というのが西洋の昔話の古典であって
こういうのは古典の昔話でもあるんだなと
それを元に習作を作ったと思います
他にはTVとかで跳び箱だか何かの選手権だとか
小学生が頑張っても
最後上手くいかないで小学生らしく泣くとか
僕は泣いた事はないけど
柔道とか小学生の時に柔道の試合で
優勝できなかった『少年期の挫折』とかあるのが
大多数だと思ったので
それで『勇午』とか参考に自分の小学生の頃の
挫折の話を参考にかいたと思う
交渉人である作品の『勇午』をパクったのではないし
オマージュとかしてたつもりですが
そういう参考にしたような話とかは僕にもあります
『進撃の巨人』とかも主人公が死んでしまう
とかあったので『やる気あるな』とか思いました
強殖装甲ガイバーとかエヴァとか
ルパンVSクローン人間とか
プロメテウスとか閉塞した時代に出てくる
文化的英雄像なんだと思いますが
八つ裂きにされたり
災いをふりまいたり
不死身なので死なないため張り付けにされ鳥に
食わせる刑だとか
散々な目に合うが結果としては『結果がよい』パターン
これが災い転じて福となる
文化的英雄パターンだと思います
太陽は一度死に再び朝には蘇る
死と再生のプロセスが神話にはあるかなと思う
続き↓
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/04(火) 20:58:23 ID:zfewPJdH0
続き↓
とか一言いってやろうとか少年キャラが感情的になってると
主人公は群集が勝者の自分を受け入れるのは
さも当たり前であるという感じで気にも留めない
少年キャラはここまで頑張ったのに
最後ラスボスに勝てなきゃ村人からシカト
おいしいところダケ主人公にかっさらわれて
喝采を浴びる主人公と
おだてる馬鹿な群衆をみてナーバスになる
それを主人公が
『ここまで俺がいない間、一人でよく頑張ったじゃないか』
結果は出なかったが
惨敗した少年が成長した成果を誉める
そこで泣き崩れる少年

少年、最初から何でも出来る人間なんていないよ
キミの人生は始まったばかりなのだ

そんな感じの創作習作を作った気がしますが
とうじオリジナル創作を始めたばかりで
参考というか影響受けたのは
アフタヌーンの『勇午』で爆死した勇午にかわり
全然違う少年キャラが交渉とかしにいく感じの
漫画があったと思いますが

爆死したり八つ裂きにされた主人公が蘇る

というのが西洋の昔話の古典であって
こういうのは古典の昔話でもあるんだなと
それを元に習作を作ったと思います
他にはTVとかで跳び箱だか何かの選手権だとか
小学生が頑張っても
最後上手くいかないで小学生らしく泣くとか
僕は泣いた事はないけど
柔道とか小学生の時に柔道の試合で
優勝できなかった『少年期の挫折』とかあるのが
大多数だと思ったので
それで『勇午』とか参考に自分の小学生の頃の
挫折の話を参考にかいたと思う
交渉人である作品の『勇午』をパクったのではないし
オマージュとかしてたつもりですが
そういう参考にしたような話とかは僕にもあります
『進撃の巨人』とかも主人公が死んでしまう
とかあったので『やる気あるな』とか思いました
強殖装甲ガイバーとかエヴァとか
ルパンVSクローン人間とか
プロメテウスとか閉塞した時代に出てくる
文化的英雄像なんだと思いますが
八つ裂きにされたり
災いをふりまいたり
不死身なので死なないため張り付けにされ鳥に
食わせる刑だとか
散々な目に合うが結果としては『結果がよい』パターン
これが災い転じて福となる
文化的英雄パターンだと思います
太陽は一度死に再び朝には蘇る
死と再生のプロセスが神話にはあるかなと思う
続き↓
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/04(火) 21:00:43 ID:zfewPJdH0
続き↓
ジョジョとか『時間を止める能力が最強』のように思えますが
僕の意見としては
ディオの使う『世界』という時間を止める能力は
タロットの達人の最後のカードだと思いますが
あれを破るのは『ゼロのカード、ザ・フール』だと思います
リセットという事であり変化する者というところか
例えば高校で学年で一番強く賢いと思って
当然のように東大生になったら
東大入ったら普通のレベルとか最下位の劣等性かもしれない
ディオの使う『世界』の時間とめる能力もそれと同じで
最強だと思う能力の具現化能力も
『ゼロのカード、ザ・フール』が発動されたら
ディオの使う『世界』の時間を使う能力がキャンセルされ
スタンドを使う技の記憶をすべて忘れてしまう
状況に陥り『人間の力だけで勝つしかなくなる』
『ゼロのカード、ザ・フール』も

そもそもスタンドが出ない

逆位相幽波紋を敵性スタンドにたいしぶつけ
相殺してキャンセルする呼吸法で
スタンドというのはそもそも幽波紋
波紋である以上、逆位相の波紋をぶつけられたら
存在が消される
これでまずスタンドでは逆位相幽波紋の使い手がいる
周囲では先に逆位相幽波紋を周囲に先に展開した場合

スタンドが出せない

正確にはスタンドらしき幽波紋の塊は出せるか
ジャミングされ時を止めたり正確無比に動くスタンドだ
特殊能力は使用不能となり
使えるのは『波紋のみ』という
幽波紋の初期化された状態になる
これはスタンド能力とは人間の能力の具現化にあるので
将棋にしろ産業にしろいくら達人の域に達しても
時代や環境が変われば『達人の能力は通じなくなる』
という点で現実との整合性があるから
初めてやる事は誰でも分からない事だらけで素人だ
だから達人はおろか全てのスタンド能力は使えなくなる
そうなった時はみんな能力を習得する前の
少年の頃から始めないといけない
自分の得意分野で篭城したら鎖国してるのと同じ
いずれ時代変化についていけなくなる
だから
子供の頃に自転車を乗ろうとして
恥をかいてもみっともなくても転んでも
諦めないで自転車に乗ろうとしたから
自転車にのれるようになる
自転車に100回のろうとして100回転んだら
100%不可能であるという統計データーが出る
『それは絶対自転車にのるなんて不可能』
という事であるがそれでも何度も挑戦して
自転車にのれるよになる
後になってみればさも当たり前の事ですが
始めた事は絶対無理だと思う
大人の理屈などを越えたところに成功はあると思う
続き↓
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/04(火) 21:03:23 ID:zfewPJdH0
続き↓
賞とか選挙とか裁判委員とか
仮にジャッジとか審判をしている方が
不当な審判をした場合は
それは審判とか賞をだした方が
『評価が下がる』という自体になると思う

仮に才能がある画家とか漫画家を
『頭のおかしな警察嫌いな浮浪者』とか『売れない漫画家』とか
『乱暴者だ』とか言いがかりをつけたと仮ににたら
それがイメージに反して『現実は違っていた場合』
才能もない人間をそもそも祭り上げてアニメ化で
てこ入れして延命したり
おかしな評価をして現実より評価を下げたりしたら
そういう評価をくだしたジャッジの方が
『信用を下げる結果になる』
と思います
王の権威の象徴の剣も
私利私欲に乱用すれば折れないハズの剣も
簡単に折れるものだと思います
王様が恐怖政治で黙らせて『みんなで嘘をいっても』
王様が裸であれば愚か者が『王様は裸だ』と
いいだすものだと思う
仮に『王様は裸だ』そういう人間こそが嘘つきだといっても
王様自身がやったりしてる事までは隠せない
続き↓
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/04(火) 21:04:34 ID:zfewPJdH0
続き↓
不法入国もないですし民家に進入する事もないですよ
仮に王様達がフィクションごしにメッセージをおくっていたと仮定して

【1】『民家に侵入されて腐ったミートパイを泥棒に食べられ殴っていった』
というのが真実だとすると
『毒を食事に盛られた』というのが嘘になります

【2】定職屋の親父の葬式に民家にいったら坊主を棒で定職屋の親父が
殴ったとか不法入国したと王様達が仮に言えば
『民家に侵入されて腐ったミートパイを泥棒に食べられ殴っていった』
というのが嘘になります

僕が仮に『虚言壁だ』嘘を言っても言わなくても
王様達が嘘をいっていると思う事に対しての
反論にはならないですよね(笑)
僕を嘘つき呼ばわりすれば信憑性が下がり
意見をつぶせあとは多数決の選挙でごまかせると
仮に考えていたならそれは
王様だから裸でも
服を着ているといいはっていると思いますよ

チェックメイトというのは
僕が嘘をいってはいませんが
僕が仮に嘘をいっていたと仮定しても
『僕の方が嘘を言ってるとか引き分けとか言い訳が出来ない状況ですよ』
という事です

逆に何の肩書きも持たない裸の画家であっても
能力があれば王様が駄目だといっても
どこかで開花すると思います
女性問題とかかりにつついていると仮定したら
たんなる『セクハラ』とかエロい妄想はいっているんじゃね?とか
逆に思いました
岸本先生とか尾田先生に関しては
単に僕がジャッジに操つられて襲うとか仮に考えてたら
誤解とかじゃないのか?と思うので落ち着いて欲しい
あと不法入国とかないから!

更に僕が東大生とかNASAとか関係あるとか仮に思ってるなら
全然違うので仮にそうなら誤解
フィクションと混同しているのでは?
学歴的には三流大学だっていってなかったかな
時間ないので一度に処理できないので
回答や不足部分はまた今度

以上仮にフィクションごしに作家がメッセージを
送っていたり警察や検察や裁判所やジャッジがメディアを通じて
僕とは違う人間のニュースで比ゆ的に仮にメッセージを
送っていたと仮定しての仮説で
実際そうだとは断言はしませんので誤解のないように
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/04(火) 21:36:28 ID:WwtpTp1m0
なんという長くて読みにくい文章・・・。
言いたいことは簡潔にしたほうがいいよ・・。
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/04(火) 21:44:46 ID:FDvYaZ2W0
初めて見たがこれは・・・
ここまでの真性はすごいわw

書いてる奴よ、仮にメッセージを送っているならば
仮に同じようなメッセージを受け取っている奴がいるのではないか?
ならばここで書き続けるよりも仲間を探して、語り合う方が有益ではないか?
その結果をブログで報告すればいいだろうよ。
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/04(火) 23:23:38 ID:UWJZ/wrl0


★110104 wcomic「長文論評コピペ」埋め立て荒らし
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1294119733/
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 02:53:08 ID:pPcR2WI50
仮にフィクション中からメッセージが作家から
来ていたと仮定し更に
警察とか検察とか行政から僕とは違う
比ゆ的なニュースが来ていたと仮定して

ちょっとTVとか基本みれないですし
この一年ぐらい続く事態の発端を説明しようと
新聞もまとめてみるようにして
まだ正月からみてないですけど
仮に他の作家とか発端じゃないか?とか説明してからでないと
駄目かなと思う
続き↓
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 02:54:16 ID:pPcR2WI50


続き↓
仮にめだか箱とかも単行本読み返してみて
仮にメッセージが送られていたと仮定して
ヒロインのめだかの兄が廃墟ビルだか地下の
管理人をしていて『フラスコ計画をやめる為に臓器提供した』
とか『喜んで実験に参加して後悔とかない』とか
あったと思いますが
仮に僕を比喩したと仮定して
僕はそんな事はなくフィクションであるというより
原作の西尾先生が非難をかわす為に嘘を書いてジャッジを
誤魔化したように思います
そうだとは断言はしませんが『実験とかなんだそれ??』とか
思ったのでそれで
『実験に思われていたのは東大生との交流である事』と
『成りすましと思う人が野望だ復讐だと暴れてたと思えるのは
東大生を励ます為に野望野心の視点でHPでかいていたダケだ』と
説明したと思うのですが
それを仮に岸本先生がサスケとかのキャラに
参考にしていたと仮定して
『僕からサスケの秘密をバラされたとか脅された』
とか勘違いしたと思います
それでブリーチの久保先生もフォローして岸本先生と
フィクション中から僕が脅しているような
メッセージを送ってきおたと思いますが
僕には参考にされた自覚がない為に
脅したりする心当たりがなく
『最初はなんの事か全然わからなかった』です
続き↓
401名無しさんの次レスにご期待下さい
続き↓
『作家の人が仮に参考にされていても大丈夫です』という
内容のコメントをかいたのは仮にバクマンとか
僕の高校時代の頃の話をHPなどにかいたと思う事を
参考にしたと仮定しての話であって
ナルトとか想定外で後で状況的に仮に参考にされていたと
仮定して『黙っていてほしい』ようなメッセージだとわかり
どの道盗作でもないし自分もわからなかったので
普通に答えたダケですが
『黒いカラスを白いカラスと誤魔化した』的に勘違いされたと思う
そういうわけで
『作家側の勘違いで起きた事だと思うので事故のようなもの』
そう思いましたが僕の起こした自動車事故とかと
勘違いなのかワザとなのかわかりませんが
勘違いされだしたようには思います
でも今思えば『他の作家の隠蔽とか勝手な言い分があったと思う』
なお仮にフィクション中からワンピースや保健室の死神や
めだか箱やバクマンからも
メッセージがきていたと仮定して
『UBSによる内部情報の漏洩』とか
『壁を越えて不法侵入、不法入国』とか
『ハッキングとか夢の世界に引きずり込む』とか
そういう不法侵入をしたり
元々この雑誌に潜入した事実はないです
更にめだか箱とかで仮に僕に比喩したキャラがいたと仮定して
『僕が昔は札付きの悪』だとかそういう事もないので
ワンピースとかナルトとかも仮に『僕が昔は札付きの悪』とか
悪そうな雪一族だとかいう類のメッセージが仮にきてても
そんなのは作家同士がしめし合ってる『嘘とか誤解』だと思います
バクマンの一巻で『漫画家になるのは0.1%とか十万人に一人』とか
5年ぐらい前に漫画家志望の掲示板で書いたように思えますが
仮にバクマンでそれが参考にされたと仮定して
高校の頃にヤングジャンプに小さい賞を貰ったクラスメイトの
話をきいて情報交換を掲示板でしていたに過ぎないです
ほとんどクラスメイトがかいてて僕は少し手伝ったり
話つくりとか協力したに過ぎないんで受賞とか彼だけで
東京には行きましたが僕は外で待ってましたよ
すぐ辞めてしましましたが
同人とかで雑誌から出て行った人物とかとはまた別人です
統計の計算方法は
コミケが3万人きて雑誌で賞とれるのが300人程度だから
千人に一人で0.1%でその内、生活できるぐらいのプロに
なるのが100人に一人らしいので10万人に一人が
目安らしいとの事だったと思います
それぐらいしか情報はないし僕自身は部外者で
元内部の人間で雑誌にネタ提供してやめたとか
実験に参加するという事実はないです
ジャンプとか目指そうとか5年前にかいたと思いますが
とりあえず大きな目標かいておいてマイナーな
月刊とか目指そうとか考えていて
ジャンプとか途中から考えてなかったけど
どうしてもというなら原作でやろうか?とは思った感じです
続き↓