●ワンピース総合スレッドpart588●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
ネタバレは公式発売日の午前0時を過ぎてから。
それ以前のネタバレを含む内容はネタバレ専用スレで。
リンク切れの場合は現行のスレを『ワンピ』で検索。
ネタバレに対する感想を述べるのも一種のバレ行為となります。自重して。

【煽り、荒らし、厨房は絶対放置。それらに反応する者も厨房と同じです】
いろいろしつこい場合は反応せずレス削除依頼。もしくは無視
新スレは>>950付近を過ぎた後は、立てられる者が宣言して立てる。
ただし何らかの理由があれば、周りの同意を得て>>900付近で立ててもかまいません。

マイナーなプロバイダ利用者は率先して立てるように。
>>950過ぎたら基本はスレ立ての書き込み以外自重。

次スレ移行後はこのスレはまったり埋め立て推奨(age荒らし防止の為)。
アニメの話はアニメ板で、声優の話は声優板で。

※伏線の解釈などはこちらを参照。
└ワンピ総合スレテンプレ http://onepi.gozaru.jp/

※2chブラウザの導入推奨。「人大杉」回避、特定ID・コテ隠滅、無料。
└2ちゃんねるブラウザとは http://monazilla.org/index.php?e=109

質問する前に、新参者はまずROMる。
また、尾田発言については論争を招くのでソースを正確に書くように。

◆『海 賊 神』やテンプレ貼り忘れてるよ。王下七武海
これらは妄想なので、放置または脳内削除。または専ブラでのNG設定推奨。
単行本、最新60巻とグリーン発売中

前スレ
●ワンピース総合スレッドpart587●
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1288875241/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 02:18:34 ID:xlhROaSqO
いちおつ
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 04:27:24 ID:5C372bfYO
>>1おつだぁなぁ
このおばかさんめぇ〜
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 04:32:30 ID:5C372bfYO
それにしてもやっぱカリコリ兄弟の作画と言うか雰囲気が噛ませにしては他と違うって意見の奴らは
よく分かってたんだな
懸賞金額も雑魚にはおかしい設定だしあいつらどう動かすんだろ
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 04:51:53 ID:kgK38JOZ0
いや、そこそこでかい駅とか公園に行ってみろ
カリブーみたいなおっさんいるから
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 05:02:23 ID:5C372bfYO
ワンピ内での話だよぉ
このおばかさんめぇ〜
モブデザな癖にいきなり海兵殺してたし
言うこと聞く気配ゼロだったろ
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 06:39:38 ID:nnIRoMvdP
王下七武海の強さもピンきりだな
ドフラミンゴとミホークは大将なみに強そうだし
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 07:36:27 ID:dyVVGrJVO
純粋な戦闘力ならミホーク>ドフラだろうが、ドフラは策士な一面も持ち合わせてるから
総合的にはどっこいどっこいかな?
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 07:42:45 ID:yDfcLPEM0
くまさんの言う事にゃあw
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 07:47:26 ID:5C372bfYO
尾田的に2年前シャボンディでは森でくまさんに遭遇したイメージだったのかね?w
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 07:48:12 ID:WtSqF0i70
お嬢さん(麦わらの一味)お逃げなさい
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 08:06:55 ID:lmfVVC3OO
久しぶりにパンツだろ
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 09:06:35 ID:T0fx0q3W0
ドフラはワニ野郎を同格かそれ以下のように接してたけど、覇気使えないとしたら糸?みたいな能力じゃ無力だよなぁ。
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 09:11:28 ID:+w64XVOs0
ドフラレベルが覇気使えないわけないと思うけどな
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 09:24:28 ID:c7wzonsRO
ドフラがグラサン外したら、どんな目をしてるんだろね
ジャンゴがハート目だったように、スマイル目かも知れん
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 09:31:36 ID:T0fx0q3W0
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 09:36:28 ID:8zQABNdX0
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 09:37:05 ID:MIeUXasl0
>>1
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 09:44:36 ID:2TjLqIvO0
>>15
電伝虫は話し手の眼つきが反映されることが多い
それから判断するとワンピキャラ有数のかなりのツリ目だな。

尾田は細かいとこまでネタを仕込んでるように見えて意外とうっかりだから
全然関係ない眼つきになってる可能性もあるが
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 09:44:53 ID:hN7/SMWH0
ドフランミンゴとカマーランドにいたニューカマーのサングラスが似てるって
言ってるやついたな
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 10:30:37 ID:yjWpR38N0
ドフラが覇気使えるならクロコは首ちょんぱで終わってたよな
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 10:40:02 ID:+w64XVOs0
覇気自体が曖昧だからなぁ
それ行ったら覇気まとった槍で刺したのに無傷な青きじどうなんの?ってことになる
一説では能力で避けたという説もあるけど
黄猿に関してもレイリーが光の部分を剣で切っても大してダメージを負ってるようにも見えなかったしね
能力発動している部分には覇気でも大きなダメージ与えられないのかもしれんよ?
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 10:49:52 ID:MIeUXasl0
ていうかドフラはクロコさんと手を組みたがってたわけだから
本気で覇気まとって首チョンパなんて覇気使えてもしないだろうと思う

あれはドフラさんにとってはいわゆる一つの
意中の男性に自分のほうを振り向かせる為にちょっと道端の小石をぶつけてみる
的な事だったと思うし。
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 11:12:42 ID:X5Rbr6a/O
カリブー兄弟とかどーでもイイから早く漁人島から出航してほしい(´・ω・`)
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 11:15:05 ID:WvBl135b0
個人的には覇気使用の攻撃は急所とか関係なくRPGのHP制になると思ってる
「流動してる本体」を捉えるわけだし
タイミングで会心の一撃も狙えるけど(白ひげの青雉への攻撃)、成功率はそれほどでもない、とか
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 11:27:24 ID:yjWpR38N0
覇気でのロギア攻撃はHP制だけど能力相性での部位攻撃はちゃんと通用するっぽいね
だから覇気で首切られても平気だが能力相性で胴体貫かれたら死ぬ
やや強引な「火<マグマ」の相性もそういう都合でつけられたもんだと思う
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 11:31:50 ID:+w64XVOs0
HP制かよw
まぁそれはありとしてつまりそれって青キジのときは一応あれ平気な顔して
かなりダメージ負ってたという推測か?
そのわりにジョズのタックルはHP制というか普通にダメージ負って口から血流してた気が・・・
あれはまさか白ひげの槍攻撃とジョズのタックルのダメージの蓄積でダメージが表面に出てきたとかじゃないよな?
もう早くカリブーでその辺の謎をちゃんと説明して欲しいわw
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 11:48:58 ID:2+pzNAN70
>>22
能力で腹を空洞にしただけだろ
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 12:09:24 ID:8UCPD1h20
ロビンはこの先ずっとでこにグラサン乗っけとくつもりなの?
作者はもうパッツン前髪を下ろす気はないのか?
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 12:17:30 ID:q7vvyn1dO
覇気使いっていまいちベストを尽くしてないんだよなぁ
よく言われる見聞色はもちろん、ロギア相手に武装色持ちが武装色使わずに攻撃したり、
ルフィやレイリーがシャボンディ脱出時に雑魚海兵相手に覇王色を使わなかったり
シャンクスも、戦争編の最後には覇王色使わなかったのに、
白髭と話に来た時には無意味に垂れ流してる
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 12:28:50 ID:4UvJiX5Y0
2年前(漫画内時間で)の伏線が一つ回収されたな。
新世界の勢力変化はストーリーの進行に合わせて説明されるだろうし、
過去関わった主なキャラの現状は麦わらが生きてたと報道された時に反応が描かれるんだろう。
あとは一味の2年間の描写があるかどうかだが・・・
何らかの説明が絶対に必要なのはロビンくらいか?
フランキーも気になるけど。
あとゾロの目に一味の誰も触れないのは読者の知らないとこで話し済みってこと?
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 12:29:05 ID:2WkVd9XM0
私もロビン前髪復活希望
いまのままだと女性版クロコみたいで・・・
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 12:36:30 ID:hADu3tPdO
ビッグ・マムって美人なのかな?
強くて美人なキャラってハンコだけかも
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 12:37:11 ID:yTv5GyHx0
偽ルフィ・・・ブラック
偽ロビン・・・ココア
偽サンジ・・・ドリップ

偽麦わらの一味は珈琲関連の名前なのかな
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 12:42:14 ID:cAMwhjDHO
じゃ偽ナミはモカあたりかな
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 12:44:18 ID:fAfPMLSp0
とりあえずビッグマムがローラの母親ってのは勘弁してほしいわ。
萎える。
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 12:47:28 ID:SWlOCU/W0
マルコ・エース・ジョズ・ビスタVSくま・ハンコック・ミホーク・モリア

これなら勝負になりそう。
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 13:23:02 ID:/atzHcPj0
>>33
シルエット見る限りココロばあさんが凶悪になったイメージしかない
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 13:24:21 ID:ZOyKjhXT0
近所のセブンにPOPたしぎとスモーカー飾ってあったけど思ったより良かった
DX七武海も6つ揃ってたから、来週あたり行ったらくまとハンコも並んでるかな
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 13:25:17 ID:hN7/SMWH0
カリブーはどうやって麦わら一味を倒す気なんだろな
カリブーは自然系能力者みたいだけど、あの能力で出たあのよくわからん
ドロドロしたものをサニー号めがけて突っ込ますのだろうか
やりまくればシャボンが割れるだろうし
あの出てくるものが海水で無意味にならなければだが
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 13:25:57 ID:ZOyKjhXT0
ナチュラルに誤爆してた
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 14:08:15 ID:aXIuVOs40
jinsのワンピースメガネ再入荷
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 14:16:04 ID:fp92yUr2O
最終章は今以上のブームになるわけか
ワンピースコミックス初版もワンピ最終章が全盛期でならなくてはいけない
尾田がワンピースでやりたいことは最初からひとつだけ。最終章が一番盛り上がる漫画
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 14:22:39 ID:wWlYfySdO
>>40
ドロドロになって侵入する。すると麦ワラ誰かが見聞色で気づく。

ドロドロで攻撃。麦ワラの誰かが武装色で反撃。みたいな流れになると思う。
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 14:40:40 ID:0DDgMn+A0
>>30
シャンクスが白ひげに会いに来たときは単身で敵船だから一応とか言ってなかったっけ?

ドロドロ突っ込ますとかドロドロで侵入とか無理だろ
シャボン割れるならまず自分のシャボンが危ういしドロドロが海を介して相手のシャボン割れるとは思えん
侵入するなら自分の身が海に入ってアウト
・・・あれ?どうやって接触すんだろ。人間サイズシャボン用意できんの?サニー号でふるぼっこ?
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 14:40:55 ID:eZiMv6w30
>>30
敵船なので威嚇
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 14:44:34 ID:HnSvDZUxO
>>40
「俺を部下にしろ!!」という斜め上展開だらうな。
けどそっからもつれてバトル開始!!
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 14:49:06 ID:yjWpR38N0
シャボンバトルはかなり癖が強いから
慣れてさえいればかなり上位の海賊団でも圧倒できる気がする
能力者いても海のおかげでほぼ無効だし
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 14:52:11 ID:MIeUXasl0
一旦仲間になっちまえばルフィ達を内部から殺し放題、なんて言ってた奴が
サニー号に追いついた途端さっそく正面から喧嘩売るような事は絶対しないよな。
ああいう奴ならとりあえずルフィ達に媚びへつらって仲間になろうとするはず。
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 14:55:56 ID:yjWpR38N0
しかし信念も目標もなくただ凶暴凶悪なだけのサイコ敵キャラって何気に初めてじゃないか
ベラミーですら一応主張みたいなものは持ってたのに
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 14:59:47 ID:En2+ayF20
カリブーには扉連載でルフィの同期のルーキーズ全員に順番にボコられてほしい
とは言いすぎだが、キッドあたりは覇気習得しててもおかしくないよね
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 15:03:24 ID:xlhROaSqO
>>50
麦わらの首をとって、さらに名を上げるって目的があるんじゃないか?
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 15:06:59 ID:aJQ2MJeGO
めちゃいけのお礼動画ぐらいAにも見せてよ尾田っち
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 15:41:25 ID:En2+ayF20
覇気が出てきたことで、悪魔の実の能力は微妙でもキャラ自体は強い、ということが出来るようになった
そう考えると覇気使いだったらパラミシアのほうが下手なロギアより便利だし強いかも
ハナハナとか武装色使えたら相当強いと思う
そういう点ではハンコックは現時点でかなり完成された戦闘能力だな
センゴクが「あの女は強いぞ」と言ってたのもうなずける
・雑魚は覇王色とメロメロで瞬殺
・スモーカー相手に余裕(武装色が使えるのが確定)
・パシフィスタの体を欠けさせるほどの威力の体術(武装色?石化?)
・あれだけの数の大砲を個人で迎撃
・部下もたぶんほぼ全員覇気使い
・本拠地はカームベルト
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 15:44:22 ID:3x0owxQSO
ワンピースってドラゴンボールと比べたら凡作なんだな…
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 15:57:10 ID:wGKNcFdS0
覇気の設定はいらないとは言わないがもう少し絞るべきだった
今後ものすごい大変になるし、ちょっとしたずれですぐに批判の標的にされるぞ
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 16:06:39 ID:2zXrqLAR0
>>55
まあそういうなよ そのうちドラゴンボールの累計数を超える世界的大ヒッ
ト漫画に成長するかもしれないし
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 16:18:27 ID:fp92yUr2O
カリブー様がワンピースの世界人気に火をつけてくれるであろう
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 16:21:16 ID:wGKNcFdS0
世界的な人気もどんどん上昇してるのは間違いないんだけどな
でも個人的にはワンピは日本語で読むべきものだと思うのであんま翻訳されたものを外人に見てほしくないって気持ちのが強いな
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 16:34:05 ID:0FqWR62u0
気合の入った外人さんなら、日本語だって関係ないさ
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 17:00:15 ID:zVFGyROD0
>>59
そんな殺生な!
自分は日本語しかわからんが
日本語圏以外の映画やドラマ見たいよ
本来の意味合いは理解できてないだろうなー
とは思うけどそれでも楽しいよ
ワンピで日本に興味持ってもらえたり
たこ焼きって何?とか思ってもらうのって嬉しくね?
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 17:02:28 ID:aiNR2aHHO
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1240569.jpg
ジョズざまあああああああああああwww
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 17:19:16 ID:matcJCjs0
右腕がにゃい
よく気づいたな
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 17:21:25 ID:570kcotAO
sage
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 17:23:05 ID:570kcotAO
そう言えば冷凍粉砕されてたんだったな
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 17:48:48 ID:8zQABNdX0
解凍してもダイヤモンドのままかな?
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 17:54:34 ID:Yvn0pqotO
>>61
キャラの口調使ったギャグとかは全滅するけどな
ゴッドエネルのメェ〜により
みたいなやつな
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 18:04:26 ID:GmrZahN8O
誰かと思えば落ち目の海賊さんじゃないですか
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 18:17:42 ID:4vFntM8TO
>>29
その時の気分による
オサレ位楽しませたりよし
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 18:19:51 ID:4vFntM8TO
>>31
特に気にしてない
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 18:22:51 ID:erCJy/fv0
いぬまるだしっ
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 18:36:40 ID:ZBijMlic0
>>66
覇気で殴られて

「あでぇ???おいらダイヤモンドなのに痛てえぞ???」

これが新世界
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 18:37:58 ID:ZBijMlic0
>>57
ナルトは放映国数でDBを超えたな、そういえば
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 19:01:44 ID:MIeUXasl0
ウソップとチョッパーのルフィゾロへの愛に乾杯
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 19:13:33 ID:bgLgMA1/O
たしか新世界に行くのって海賊は魚人島を通るしかないんだよな?
それなら次の展開として魚人島に海軍が居てもおかしくはないのか?
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 19:14:56 ID:b8dptIgT0
今週のブリーチのキモさがやばい
ナルト、ワンピースが神がかったおもしろさだったのにブリーチときたら…
ブリーチのページだけビリビリに破いたw

前に久保がツイッターで「人の努力を馬鹿にするな」とか
キレてたけどさ
それはお前みたいなカスがいうセリフじゃなくて尾田や
岸本がいうセリフなんだよ
てかこいつ努力してないw
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 19:17:56 ID:l4MZaFEG0
スレ恥
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 19:44:55 ID:Yvn0pqotO
他人事じゃないと思うわ
覇気の設定が万能すぎると実の特徴も相性も潰してしまう可能性がある
鰤みたいなパワーvsパワーにはせんで欲しいな
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 19:52:39 ID:nmqZFUdO0
今さらだけど赤青黄緑をそろえたいんだけど、一番買いなのってどれ?
面白いやつから読みたいんだが…
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 19:54:09 ID:WeUxDsxP0
どれも大して面白くないよ
赤青ぐらいならブックオフで100円で売ってるから買えば
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 19:58:23 ID:l4MZaFEG0
そういえばグリーンで黒髭の体質は「人の倍の人生」がキーワードって書いてあったな
やっぱりアレ重要だったのか
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 19:59:32 ID:wGKNcFdS0
>>76
時々勘違いしてる子がいるから言っとこうかな。読者にあるのは作品の話を変える権利じゃない。
その作品を読むか読まないかを選択する権利だ。気に食わなければ読むのをやめればいい。

もしBLEACHよりも面白いものが描ける才能があるなら、すぐに漫画家になるべきだ。
面白ければ必ずBLEACHより成功する。絵が描けないと言うのなら、
努力して編集者になって漫画家にアドバイスすべきだ。本当に能力があれば、
どこへ行っても歓迎される。

才能も無く、努力もせず、そのくせ与えられるものに不平を言って、努力する人間の
足しか引っ張れないような奴は、目を瞑ってどっか隅っこに挟まって、口だけ開けて
雨と埃だけ食って辛うじて生きてろ。
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 20:00:59 ID:5C372bfYO
ところで、上に青キジが白髭の薙刀で突かれた場面の話出てるが
あれ腹貫かれたんじゃなくて脇からマント突き破っただけじゃなかったか?
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 20:01:46 ID:wGKNcFdS0
あれ見聞色で避けたんだろ
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 20:13:21 ID:kuAtMy+U0
プロトタイプで挑んだ戦桃丸こそ油断しすぎだったんじゃないもか?
それとも、まだプロトタイプしか配備されてなかったのか?

というか、最近ワンピの世界の科学力がよくわからんなってきた
サイボーグとか作れるぐらいレベルが高いのに、なんで帆船で航海してるんだろう?
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 20:19:48 ID:5C372bfYO
軍の先端技術と一般海賊のそれとじゃ全然違うだろ
しかもいまの技術の進歩はベガパンクが現れてからのものっぽいし
ワンピ世界でいう産業革命的時期なんじゃね?
現実世界でも蒸気船が出来てそれが市民にも手が出る値段に下がるまで時間かかってるし
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 20:21:38 ID:HnSvDZUxO
>>85
ワンピ世界でないのはガソリンとネットくらいじゃないかな。
テレビや携帯はあるんだよなww
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 20:40:22 ID:VSma4YVqO
30過ぎのババァが10代のガキとつるんで冒険とか…
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 20:43:30 ID:jUDbI+1A0
今週の光が差し込む海の中の様子ってアニメにしたら大変そうだと思った。
映像表現的にも、作画的にも。
そもそもワンピースのアニメって色調が非常にのっぺりしてて、ああいう表現に向かなそうだ。

でも、大量の魚を「ポニョ」なみに動かしたら、かなり見応えあるだろうな。
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 20:50:17 ID:bBNjdXzN0
>>86
一般人のフランキーも何故かサイボーグ化の技術を持ってた。

まぁ勢いでヒトデが喋れるようになる世界なんだから、気合いと勢いがあればどうにかなるんだろう。
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 20:52:16 ID:Aq03Q5yo0
フランキーは凄すぎる。既に天才の域。
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 20:53:29 ID:/zjWzQiv0
20代と30代の女がいるから次は人外の10代女か
93阪(ノ)・ω・(ヾ)急 ◆A3O8/I.b1o :2010/11/09(火) 20:55:44 ID:bonVsBnFO
カリコリ噛ませっぽいなw
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 20:59:21 ID:e8I6IUPE0
「くまさんの言う事にゃ」
この台詞言わせたかったのか・・・
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 21:00:42 ID:5C372bfYO
フランキーは捨てられてた7歳くらい?の時点でゴミ山から兵器作れちゃう天才な上に
その後15年くらい腕利きで凄い発想力の造船技士の下で修行してたからなぁ
元の能力がずば抜けてる
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 21:02:20 ID:uruNfqvK0
>>94
二度目からはどうしてもリズムに乗って読んでしまうw
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 21:06:05 ID:FPwxzxbjO
>>95
フランキーは一応トムの下で造船技術学びながら何年も兵器を作り続けてたっていうバックボーンがあるからな
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 21:08:58 ID:ZBijMlic0
>>88
ロビン「本当は結婚活動したいのだけど言えない。」
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 21:25:50 ID:En2+ayF20
違うよ
30代の天才頭脳の持ち主のVIP超美人が
ガキ利用して楽しんだ挙げく、人生の目的達成しようとしてるだけだよ
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 21:33:44 ID:Bso9ipsrO
セブンのくじでフィギュア当たった!
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 21:33:46 ID:n/TICyB4O
後日自我を失ったくまを撃破するとき、葛藤してもらうためにさんざ前フリしてるけど
海に出たらシャンクスとも戦う決意して海賊になったんじゃねぇのかよ
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 21:36:36 ID:3x0owxQSO
カリブーがおれの弟に似すぎな件
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 21:44:43 ID:2WkVd9XM0
どろどろなんだ
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 21:45:53 ID:En2+ayF20
パシフィスタの2号機からは海泳げるのかな?
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 21:55:06 ID:uruNfqvK0
カリブーは自身が危うくなったら、ルフィ達も巻き込んで自滅しそうだ。
カリブー「ちきしょう。シャボンが割れる!!お前らのシャボンも割ってやる!!」
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 22:01:43 ID:8zQABNdX0
パシフィスタ3号機は中に乗り込んだペカパンク博士が指に巻いた糸で操縦してるんだろうな。
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 22:03:14 ID:8zQABNdX0
>>105
サニー号「剃!」
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 22:23:34 ID:h4sxm+qd0
>>106
子弟愛ですな
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 23:08:44 ID:e8I6IUPE0
フランキーよりもサンジの方が、麦わら一味の中で一番の変態に思えてきた・・・
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 23:26:42 ID:JJfYR/cK0
ワンピース=悪魔の実を作る何かなのか、逆に能力者を無能力者に戻す何かなんじゃない?
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 23:31:29 ID:2TjLqIvO0
>無能力者
なんか言葉だけ聞くとすげー可哀想な人にきこえる
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 23:34:17 ID:4vFntM8TO
>>104
パシフィスタは能力者では無い
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 23:36:31 ID:En2+ayF20
でも黄猿の能力とか付与されてるんだぜ?
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 23:36:42 ID:4vFntM8TO
>>110
無能力者=×
非能力者=○
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 23:39:05 ID:iuiYJDYf0
>>113
ありゃピカピカビームを科学的に再現したもんだろ?
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 23:41:12 ID:yjWpR38N0
>>87
電伝虫はハナっからああいう生物なんであって
誰かが開発したわけではないんじゃないの

でもまあ子供フランキーが廃船の材料だけで自分をサイボーグにしたりしてるし
その辺は曖昧なんだろうなあ
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 23:48:02 ID:2TjLqIvO0
飛行できる乗り物が出てくると海賊時代や航海の意味合いが大きく崩壊するから
大々的に空の乗り物が出るほどの科学水準ではない必要がある

その点、ストロングワールドのフワフワの実による飛行海賊の強みや
そいつの弱点なども上手かった

それはともかく、なんだかんだ言いながらもパッフィングトムなど蒸気機関も出来つつあるよね
他にもなんか蒸気船がいた気がする。これらは開発途上レベルなんだろう
あとは動力船といえば主に能力動力のスモーカーのビローアバイクやエネルのマクシム、
3の船やエースのストライカーなど
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 23:53:59 ID:En2+ayF20
>>115
科学的に再現した、ってけっこうムズイ読解だなあ
それってつまり悪魔の実の効力をペナルティなしで再現できるってことにならないか?
まあベガパンク最強って言われればそれまでだけどさ
やっぱ月の科学力に精通したキャラクターなのかね
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 00:00:21 ID:wltce/Ef0
>>118
>月の科学力
かなり関係はあるんだろうな

からくり島(未来国)の博士はロボット兵をメンテナンスしたりしてた
 ↓
そのロボット兵が風船みたいなので月まで行く力を持っていた
 ↓
エネルと会っていろいろしてるうちに、どうやら月にこそロボット兵たちの拠点があり
そこから地球上に降りたと思われる壁画や言い伝えがある
(月基地=ビルカ、地球=フェアリーヴァース)

などから考えると、月にあった超技術が、月の民降臨の地からくり島につたわり
そのおかげで未来国とよばれるほどの技術を実現できたんだろう
(ベガパンクは月民族の子孫か、月民族の技術を解読したかだろう)
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 00:31:07 ID:tDUl0Kve0
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 00:39:10 ID:LGNIo6f00
>>117
トビウオライダーズみたいな連中もいるけどね。まぁアレは正確には飛行じゃなくて跳躍だけど。
鳥を使って新聞配ったりと、あの世界じゃ一部の生物が機械の役割を果たしてるな。
電電虫とか、空島にあるトーンダイヤルとかもその一例だけど。

その辺、過去に超科学の文明があって、遺伝子操作で生物を改造しまくったんじゃないかって考えたことがある。
技術が衰退しても文化が維持できるようにって意図で。

ワンピース世界って、超未来に人類が植民した惑星なんじゃなかろうか。
で、最終的には宇宙に飛びだしていって、宇宙海賊になる、とか。
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 00:43:24 ID:wltce/Ef0
ま、悪魔の実はバイオテクノロジーみたいなもんだろうけどな
空島行く前からよく言われてたことではあるが
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 00:44:27 ID:EhY9hU0J0
チョッパーの飛ばされた島に最初に行き着いていたら
グランドラインまでの苦労とかアホ臭いよな
あ、でも動物の言葉話せないとダメか
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 02:21:52 ID:IdGyiyIq0
>>118
体が光になって物理攻撃を無効化できるわけじゃないし、光の速さで動けるわけでもない。
単に腕部に光線銃的なもんを内蔵してるだけなんだろう。

能力のコピーなんて大げさなもんじゃないと思うぞ。
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 02:35:41 ID:EhY9hU0J0
そうか?
身体の一部がゴムになったなら、すげえアドバンテージじゃね?
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 03:02:11 ID:IdGyiyIq0
すげえアドバンテージかもしれんが、悪魔の実ではなく科学でやるとしたら
体の組織ごと作りかえるめちゃくちゃな人体改造になるね。
今のベガパンクにそこまでの技術があるとは思えん。

シンプルに分厚いゴムのスーツでも作って、ゴム人間的な特性を持たせるくらいならできるだろうけど。
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 03:45:48 ID:6098nPoXO
>>120紳助もワンピースの内容一切知らないで歌詞書いたらしいし自業自得
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 04:48:10 ID:mmN/pSgRO
メロメロの実を食うと常人の何倍もメロメロになるのか
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 05:04:37 ID:EuURO8LpO
たまにワンピースが悪魔の実がなる木とか製造装置みたいなこと書く奴居るけどさ
ワンピースって一応ロジャーが用意したものだし、悪魔の実がなる木を隠したとして
それが世界の全てってことにはならないと思うんだよな
だから違うよ
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 07:55:40 ID:k9afJzyu0
>>126
ベガパンクさんのお友達ですか?(^-^)
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 09:22:27 ID:EN0/NjUA0
この世の全て=ロジャーがルージュに結婚する時贈るはずだったワンピースと指輪
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 09:56:15 ID:es3AmOp80
>>今のベガパンクにそこまでの技術があるとは思えん。

そうか?
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 10:09:02 ID:ire9+OwuO
メロメロの実を食べたらどんなブ男でもセックスしほうだいだね
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 10:29:11 ID:K4H/NeyH0 BE:3466427696-2BP(0)
能力者って臭そうだな
バガボンドの武蔵以上に風呂嫌いの奴多そう
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 10:34:29 ID:28rwD3KAO
半身浴なら大丈夫って尾田が言ってた

あと、風呂に入るときは敵がいるわけじゃないし、入ると思うだとさ
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 10:39:49 ID:Lh66voAjO
白ヒゲ、エースの「死」以降、
この漫画でも普通に死が書かれるようになったんだね。
昔はペルでさえ死んでなかったのに、作者が変わったの?
違和感ありすぎ
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 10:40:24 ID:k82c1Udv0
コビメッポは2年でどれぐらい成長してるのか楽しみだ。
バレスレじゃ降格しちまってるとかあったけど本当なのかな?

降格じゃますます大将の道が遠のいたなwww
果たして年月が進みルフィがロジャーと同じ年になった時
大将の座についているかどうかwww

降格が本当だとしても殺されなかっただけマシかな?
赤犬が元帥になった日にゃ「お前等はいらん」
と完全に言われ処分されそうだからな。
昇格降格のシステムを誰が担っているか知らないけど。
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 10:45:03 ID:es3AmOp80
>>136
どこで死人がでたっけ?
昔もつめげりとか死んでたけどな
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 10:54:19 ID:7rfJgtCI0
キャラを死なせないんじゃなくて
死ぬシーンを描かないじゃなかった?
エースや白髭みたいに死に様を直接描いたのは戦争編だけ
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 10:54:56 ID:69xDJVIB0
>>137
ウソバレを信じる男の人って・・・そもそもヘルメッポが降格される理由がない
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 11:00:40 ID:NBMB6vIJO
シャンクスの仲間がピストルで頭ぶち抜いた
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 11:02:52 ID:Nj/i+NW+O
キャプテンクローが海軍を惨殺した

キャプテンクローも現在は海賊神の傘下についてる。
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 11:52:30 ID:eEf6ZlnV0
麦わらロジャーがあまりにもルフィそっくりなんだが
タイムスリップ本人オチとかじゃないだろうな
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 12:06:59 ID:p+6f/HPm0
SBSで白ひげは地震そのものの自然系ではなくて地震を起こせる超人系と説明されてたのに青キジが戦闘中「震動は凍らない」とか言ってたのおかしくないですか?
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 12:09:37 ID:eEf6ZlnV0
「振動は凍らない」っていう表現が曖昧だから何ともいえん
白ヒゲがすごいプルプルしてたから凍らなかったって意味かもしれんし
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 12:12:29 ID:5vtkijrFO
適切な例えじゃないが過冷却水とかもあるぞ
流動してる物質は凍らない場合もある
まあ白髭の場合は凍らないけど凍死はすんじゃね?
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 12:18:44 ID:X8FG/YLni
>>145
シバリングだな
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 12:19:43 ID:es3AmOp80
>>144
体全体を振動させてただけでしょ
何がおかしいんだい
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 12:21:55 ID:ijgjMK8Si
振動を放ったのを炎見たいに凍らせてやりすごせないって意味じゃねーの
ノロノロやメロメロも多分凍らないだろうが、ノロノロは凍らない言われてロギアと思うか?
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 12:28:33 ID:BC2rH9UPO
肉体を凍らせて止めても振動で脱出されてしまうと言いたかったんじゃないか?
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 12:31:14 ID:IvDgc3Hh0
ノロノロは使い手が大将クラスなら猛威を振るってただろうな
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 12:54:49 ID:DaDAyQLh0
凍らないような震動させたら人体に問題あるだろww
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 12:55:58 ID:+q4FZ8ZxO
それでも大丈夫なのが悪魔の実
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 12:59:28 ID:es3AmOp80
人体に問題ありまくりなルフィさんのことですか
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 13:01:03 ID:ZIhJC3Ad0
挑発されても黙って耐えるのがルフィでマジギレするのがエースだ!
挑発されても活きが良いと喜ぶのがモリアさんでマジギレするのがクロコダイルだ!
挑発されても違いないと返すのがキラーでマジギレするのがキャプテンキッドだ!
挑発されてもスルーするのがルッチでマジギレするのがスパンダムさんだ!
挑発されても的を射ていると認めるのがくまで首をちょん切るのがドフラミンゴだ!
挑発されても笑ってやり過ごすのがシャンクスで必死に弱き者と連呼するのがミホークだ!
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 13:15:59 ID:iB3QTkmD0
ちょっと面白い
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 13:44:32 ID:zp6fyzUlO
炎って凍るの?
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 13:56:20 ID:5vtkijrFO
凍らない
こっちの世界なら
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 14:00:03 ID:he5+pKtwO
漫画やゲームではよくある事だが、実際はどうなんだろな

ルフィは内臓も骨もゴム、きっと血液にもゴム成分があるんだろう
よくわからんけど

ならば白ひげが全身が震動できてもなんら不自然ではない
目には見えない小刻みなグラグラなのだろう

もしロギアだったとして
「地震人間」 って、見た目はどうなるんだろう
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 14:22:19 ID:5vtkijrFO
目で見えるもんじゃないからなあ
重力もそうだろ?
だから闇とくっつけたんだろうし
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 14:39:49 ID:bVp9CKCCO
>>137ウソバレでもどうでもいいが住み分けぐらいちゃんとしろよ
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 14:53:27 ID:AJRxfFgbO
新世界バージョン麦わらの一味ならロギアでも殴れるに 10000ベリーだ!
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 14:56:59 ID:yxyiiPgd0
>>159
地面や建物、船にヌメ〜っと溶け込んで、震動を起こす
能力を鍛えれば、空気中に溶け込んで空中に居る奴とかにも震動を与えられる とか?w
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 15:38:22 ID:Fo1Dss0OO
やっとこさ今週号みたけどあのロギアの新キャラのあまりのかませっぷりにワラタ。
ミセシメにハキでロギアをぶっ飛ばすんだろうけどあからさますぎ。
まあでもそれが普通か
165アルベルト:2010/11/10(水) 15:40:07 ID:nJUcY/Qx0
青雉の凍らせられなかったのって、白ひげ自身ではなく白ひげが放った衝撃波のことじゃないの?
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 15:53:31 ID:es3AmOp80
なんでやねん
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 16:43:28 ID:EN0/NjUA0
白ひげの身体は常に肉眼では確認できないほどの超高速で振動しているのでそれを止めるのは氷結の能力では無理
って事かしら
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 16:46:36 ID:es3AmOp80
常にじゃなくてもいいじゃん
青雉の攻撃に対応しただけでしょ
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 16:46:40 ID:xklL9HdXO
Mr.3が熱に弱いように、マゼランが毒を食べるように、
超人系は体質が普通じゃなくなってるから、
白ひげも凍らせたところで、全身に振動走らせて一瞬で解凍できるんだろう。
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 16:47:30 ID:5vtkijrFO
菊地秀行の魔界都市シリーズにそんなやついたな
身体から魔震出してるってやつ
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 16:49:59 ID:nJUcY/Qx0
恒温動物が寒いときに体がぶるぶる震えるのは、脳が筋肉を痙攣させてその摩擦熱で体温維持させるため。

マーメン知識な
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 16:56:18 ID:Jc/upASaO
>>164
ロボくまにやられなかっただけマシ。
2億のロギアならちょこちょこと小競り合いしつつ余裕をかまして勝利するには
ちょうどいい。
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 17:08:10 ID:++k7PLbRi
174sage:2010/11/10(水) 17:29:07 ID:Dzc8RsJQ0
>>169
主人公も体がゴムだしね。
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 17:29:38 ID:TdoecEcRP
再来週休載だってよ
なめてんの?
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 17:32:44 ID:4eAoouzMO
麦藁一味はコネで冒険してるんじゃねと思われる位いろんな奴から助けや庇護を受けまくってるな…
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 17:40:59 ID:DaDAyQLh0
>>169
視野がぼやけて仕方が無いな震動してると
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 17:49:27 ID:eEf6ZlnV0
>>176
七武界に喧嘩売ったり世界政府の旗焼いたりしてっからその恩恵なんじゃね
革命軍もくまもレイリーもルフィが数千万の小僧だったら力なんか貸さないよ多分
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 17:51:36 ID:DaDAyQLh0
>>178
まあ実力以外で生き残って新世界突入だしな
作者がどう見せたいかは別として
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 18:36:01 ID:es3AmOp80
>>175
ペロペロ
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 19:24:03 ID:nJUcY/Qx0
>>173
さっそくwikiで調べてみて、「視床下部」の項目も見てみたら画像が動いててビピったw
wikipediaもここまできたか!
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 19:38:34 ID:mmN/pSgRO
戦争編って赤犬無双だな
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 19:39:50 ID:EuURO8LpO
振動が凍らないってのは
「熱」の根源がそもそも分子運動であり、振動だからで
「冷却」の仕組みがその振動、分子運動を止めることだからだろ
ずっと振動してるものの運動を止めようと冷気放ってみたけど
無理でしたって話
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 20:28:12 ID:T5sn+dbEO
白ヒゲを凍らせるには絶対零度の数百倍の凍気が必要なのだぞ
というわけなのですね
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 20:35:26 ID:cDjClcNv0
>>181
Wikipediaはまだ出来てから10年も経ってないけど、前からそうだよ
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 20:46:17 ID:QJ3y5rx9O
赤犬の犬って何を意味するの
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 20:49:57 ID:es3AmOp80
従順な犬
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 21:06:59 ID:CAb0RS2+0
>>186
イヌ・サル・キジ
あとはわかるな
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 21:11:53 ID:nJUcY/Qx0
あとはカニ・ハチ・ウス・クリか。
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 21:14:52 ID:uBkIoLcdi
赤鬼・青鬼
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 21:35:22 ID:+OtJ6mv70
カリブーの能力はズブズブの実……かな?
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 21:42:23 ID:zfs1Y0X2O
>>164
まだロギアとは判明していない
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 21:52:12 ID:s4hH6DKRO
戦闘丸は鉞担いでて、くまも従えてるから、金太郎がモチーフ?
桃太郎のお婆さんはお鶴さんか。
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 22:13:19 ID:nJUcY/Qx0
カリーブはお腹に砲丸がめり込んだのではなく溶かしたとか。
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 22:15:28 ID:6jp2r6DVO
>>191
卑猥だな
1962ch王バイオ ◆utqnf46htc :2010/11/10(水) 22:23:16 ID:xuxNwosgO
レスが200超えたらお前らにとっておきのワンピーストリビアを教えてやろう
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 22:40:30 ID:yxyiiPgd0
>>191
卑猥だな
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 23:07:28 ID:zfs1Y0X2O
>>195
なんで?
>>196
教えて要らん
>>197
なんで?
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 23:11:06 ID:Ddm9wAdc0
>>198
童貞には分からなくてよろしい
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 23:41:57 ID:j+B8BaOf0
200
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 23:46:56 ID:rM994FYb0
>181
ニワカめ

それと
ビピったのか
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 01:41:16 ID:Q7/heuNi0
◎アルビダ海賊団でのコビー
アルビダ様に悪口
→トドメさされそうになる
→ルフィに救われる

◎マリンフォードでのコビー
赤犬様に抵抗
→トドメさされそうになる
→シャンクスに救われる

第1話からの数話をコンビニで読んだら、
「アルビダとコビーの再会」が見たくなったわ。
2人とも最初と見た目が違うから、
お互いに誰だかわからないかも。
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 01:47:52 ID:Sm7aEI2VO
>>202
戦いみてえな
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 01:49:05 ID:48/q6d7DO
バギー「おい、アルビダ! 海兵が来る、こっちだ!!」
コビー「(えっ? アルビダ!? 近くにいるのか? いったいどこに?)」

海兵「コビー少尉!! バギー海賊団の船が発見されました!!」
アルビダ「(コビー? 風の噂で海兵になったと聞いたが…新世界に…?)」

どんっ

コビー「あ、すいません。考え事していて」
アルビダ「あ、ああ…いいんだよ…」

コビーとアルビダ「(どこにいるんだ…)」
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 01:50:37 ID:cb69cFA6O
バレ来てない空気やなW
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 01:53:37 ID:ghifscy80
>>204
ぜひとも見てみたいな

ただ、世界政府がバギーに何かもちかけてたので
バギー一味の素性が海軍に割れる恐れが高いことと、
そうでなくても2年間の間痩せバージョンのアルビダの情報がつきとめられてしまう可能性がある
アルビダ情報が分かってしまうとそのすれ違いは成立しなくなってしまう
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 02:01:39 ID:48/q6d7DO
>>206
というか、ローグタウンの時点でアルビダは何故かバレてんだよな。

コビーがちゃんとアルビダの情報をチェックしてなければ、
容姿が変わったことを知らない可能性もなくはないけど。
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 02:40:15 ID:Q7/heuNi0
>>204
そんな2人の間には、いつしか愛が芽(ry
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 02:46:46 ID:Q7/heuNi0
>>208より続く)
そんな2人の愛が、西の果て「センカクアイランド」でついに衝突!
→海軍、海賊の女を逮捕するも、すぐに釈放。
→2人の愛の衝突の生々しい動画が流出。
→センゴクがピンチ!
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 03:13:41 ID:BrblrKZnO
>>199
41で18の娘がおります
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 03:27:47 ID:Q7/heuNi0
>>210
そ、そうでござらっしゃいましたかぁ・・・。
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 03:52:24 ID:sEyhTiHM0
カリブー好きだったのになぁ・・・

ちょっと見せ場欲しいな
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 04:04:49 ID:sEyhTiHM0
>>210
おっさん寝ろよwww
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 04:05:45 ID:GuvlVkqEO
コビーとアルビダの再開も見たいが、その初期からの登場人物なら、コビー&ヘルメッポとリカの再開を見たい!
ガープが戦争後、あんなに早く東の海に戻れるなら、コビメッポもリカのいる島に一度戻る所を描いて、お互いの成長した姿を見せて欲しい。
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 04:24:22 ID:XgJeHV9L0
>>213
オッサンにもいろいろな仕事があるんだよ、お子ちゃま
まあ、社会出たときに「大人は実は優しくなんかない」という現実を受け入れてください^^
よっぽど優秀じゃなかったら糞ミソに扱われるから覚悟しとけガキども

ルフィみたいに暴れてくださいね、それが若さだ!
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 05:54:39 ID:GpK3uIOyO
ズブズブ→ちんこをまんこに挿入する時の擬音てことだろ
言わせんなよ恥ずかしい///
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 07:23:04 ID:Q7/heuNi0
>>216
なんだ、ケツの穴じゃねえのかよ。
1本取られたよ、ヒーハー!
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 07:35:28 ID:Cq5ZsufJO
ルフィとハンコックってどっちが世界的に有名なんだ?
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 08:24:55 ID:VP8X2jou0
ルフィはドラゴンがイワさんの能力で性別反転して産んだ子供
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 08:28:32 ID:QTaFDSg10
>>218
ルフィじゃね
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 09:30:17 ID:jQ/CYwso0
ハンコックじゃないの
仮にも10年以上七武海やってきた訳だし、世界一の美貌らしいし
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 09:38:29 ID:8c1go6+j0
ルフィとハンコックに繋がりがあると気付かない海軍とCPマジ無能すぎるだろ
インペルはともかく戦争編でのハンコの行動をギャグだからで流すのは無理
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/11/11(木) 09:44:00 ID:eZg+ow5D0
赤犬の実の名前って本編とかじゃ明らかになってないけど、
なんかのカードで「マグマグの実」ってはっきりしてなかったっけ?
なんでwikiに更新されてないんだ?それとも俺の記憶違いか?
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 09:48:57 ID:gKYMflMx0
ギャグって言うかサバ折り…
まあ戦争で海軍にも海賊にも無差別攻撃仕掛けとった海賊女帝が、
たった一人のルーキーに骨抜きにされとるとは考えにくいんだろうなあ…
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 11:05:59 ID:10683vF10
wiki(笑)カード(笑)

そんなもの信じてるお前が間違い
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 11:16:19 ID:e1ZQhkEqO
カリブーはクレクレの実の粘土人間らしいよ
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 12:12:50 ID:1xoLRwQ60
マーガレットはネコネコの実の猫人間になっていたかも知れなかったのか
惜しいなあ…
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 12:13:13 ID:BrblrKZnO
>>213
出勤前
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 12:15:47 ID:BrblrKZnO
>>215
若い奴等の方が使えるのが多い、三十路前後の餓鬼の方があきまへん
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 12:18:22 ID:BrblrKZnO
>>222
戦場で後ろから撃たれた言うてはる奴はあほですよ
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 12:20:00 ID:BrblrKZnO
>>226
ロギアなん?パラなん?
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 12:22:02 ID:1xoLRwQ60
>>222
スモーカーの性格からして上司に報告してない気がする
元々七武海嫌いだしな
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 12:22:20 ID:10683vF10
戦闘丸とスモーカーは気づいてるだろうな
気づいてないとおかしい
くまがサニーを守ってるところに大将が来なかったことはどう解釈したらいいのかな?一年もあったのに
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 12:36:41 ID:BrblrKZnO
新世界側に本部移ってるし、旧四皇、ルーキーズ、黒髭とかおるから不安定なんちゃいまっか
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 12:45:21 ID:zevw9R+h0
逆に聞きたいが世界が不安定で海軍も忙しい中に
賞金首のたんなる船のためにになんで大将を派遣する必要があるんだ?
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 13:10:24 ID:4lRQpAg+O
>>235
船はたんなるルーキーのものかもしれないけどくまは一応七武海だぞ
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 13:14:30 ID:5oQQ1yINO
戦桃丸「製造元に尋ねたら『仕様です』って言われた」

こんな感じだろう
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 13:17:13 ID:AA38jzOE0
近くにレイリーがいる(実際にはいなかったが)から
あまり本気出して軍動かすわけにもいかんかったんだろ多分
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 13:38:03 ID:WaZLnVep0
七武海の称号がある上に、ベガパンク公認の行動だし
積極的に政府に敵対しなければ基本放置じゃね?
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 13:45:03 ID:Qc0NWWfT0
>>238
レイリーってホント自由だな
あんだけ見聞できりゃ、ほぼ安全だし
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 14:37:35 ID:48/q6d7DO
>>233
戦桃丸は気付いてないだろう。
PXを破壊しまくってるハンコックを見ただけだぞ。
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 14:52:04 ID:PLAP4o300
スモーカーに男女の機微がわかろうはずがない
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 14:59:01 ID:UUdRNpQv0
今見返しても52巻のレイリーが黄猿を蹴りで止めるシーンは興奮するよな!
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 15:03:44 ID:Vm+fADSx0
この二年間で相撲カーは何かパワーアップしたのかな?
攻撃力のない煙なんて覇気使いが相手では的が大きくなるだけだし。
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 15:04:18 ID:10683vF10
>>241
なんで気づかないんだろうな
もうそこは無視するしかないか
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 15:15:59 ID:UUdRNpQv0
スモーカーはハンコがルフィの味方してると気づいているがいちいち報告するキャラじゃない
戦桃丸はハンコがルフィをかばったのを見たわけじゃない
壊してるところを見ただけ
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 15:29:55 ID:48/q6d7DO
>>245
戦桃丸にルフィとハンコックを結び付ける材料がなにもないからだろ。
一緒にいるところすら見てないんだから。

「お前たちを攻撃しちゃいけないとは約束してない」
と、海賊も海兵も殺しまくってたハンコックが、
近くにいたPXも破壊しまくった、
ってふうにしか見えない。
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 15:39:23 ID:10683vF10
インペル襲撃と誰も結びつけないのはなんでだ?w
まぁ全然いいんだけどさ
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 15:42:39 ID:a/xTX+my0
くまがあそこまでやられるって相当な戦力回したんだろうな
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 15:45:47 ID:UUdRNpQv0
ハンコックは大の男嫌い
男と行動を共にするなんて誰も思わない
多少無理あるけど
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 15:46:34 ID:48/q6d7DO
>>248
ルフィだけが起こした騒動ならもう少しハンコックに注目がいくのかもしれないが、
最初に起きた騒動がバギーの脱獄で、そっちにはほんとにハンコックはなんの関係もないから、
バギーが黒幕ってことになっちゃったんだろう。
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 15:56:26 ID:9qaVyfQkO
そういやドクトリーヌは141歳か
限界越えたなww
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 16:06:24 ID:10683vF10
>>250
>>251
まぁそんな所になるんだろうな
男嫌いというのは少しいいかもしれんバギーが黒幕というのは無理があるがw
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 16:19:03 ID:gKYMflMx0
インペルダウンに捕まった道化のバギーが脱獄を企て外部にいた麦わらのルフィと何かしらの手段で連絡を取り
兄エースを逃がしたい麦わらと自分が脱獄したい道化は結託してインペル内部で大混乱を起こし脱獄しようとした

インペルの事件の粗筋だけ聞いた人にとっては一応それなりにつじつまは合う…かな?
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 16:19:06 ID:IqNcW0hE0
ベガパンクは決して海軍に従順ってわけじゃないのかな
くまにサニー号を麦わら一味が帰って来るまで守らせるような改造するんだからな
別にくまのすることなんか知ったこっちゃねぇよみたいな感じで
他に理由があるのかも知れんが
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 16:22:47 ID:48/q6d7DO
>>254
というか、政府はそんなふうに考えているんだろう。
または、最初から囚人たちを脱獄させるためにバギーがわざと捕まり、
ルフィを侵入させる手引きをしたとか。
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 16:38:44 ID:0drHeFglO
既出かもしれんがチョッパーの七変化はベガパンクが見たらどー感じるのか
物に実食わすくらいだからそのくらいの技術力はありそうだがまだチョッパー以外のゾオンで三変化以上した奴いないよな?
つーかあれチョッパーだけしか出来ないっけ?
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 16:44:17 ID:48/q6d7DO
多段変型はチョッパーだけの技だね。
ベガパンクもその発想がないのか、製薬技術ではチョッパーに劣るのか。
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 16:50:44 ID:IswmLx9GO
ルーキーはヌマヌマの実じゃねーの?
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 16:52:59 ID:EkcJ3XsEP
今更だが今週のレイリーが目頭押さえてるコマいいな
こういう何気ないの好きだ
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 16:53:31 ID:/+AJdl9oP
もしかして麦わら海賊団の能力者の数字にクマの29足すと320(サニー号)になるのって
クマがサニー号守るって伏線だったの?
尾田すげえな
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 16:55:18 ID:9owSgz8h0
チョッパーは化学、ベガバンクは科学って感じか?
てかチョッパーは医者だし、薬学って感じか?
麦わら一味で科学と化学と言ったら、
フランキー科学、ウソップ化学、か?
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 17:02:19 ID:8efHQ7Bl0
カリブーはロギアに攻撃できるようになったってのを見せるためのかませだろ
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 17:04:38 ID:8efHQ7Bl0
<html><head></head><body></body></html>
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 17:06:41 ID:3snxTxDZO
多分バギー海賊団はかなり強大な海賊団になってると思うんだが
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 17:07:39 ID:10683vF10
>>263
それだけならPXいらなかったよね
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 17:11:33 ID:YCLCqK12O
黒ひげ黒幕説もありじゃないかな
囚人たちをしたがえ白ひげの能力も奪った
どっちもルフィたちの後来ていいとこどり
アヤシイw
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 17:13:08 ID:WaZLnVep0
>>266
カリブーだけだと、麦わら一味が強いのかカリブーが弱いのかわからないじゃん。
今週、「PXは2年前のと同じ」としきりにアピールしてたのは、そういう意味だと思った。

強くなった!というのはPXで見せて、カリブーでは覇気ってすげーぞ!というのを見せたいんじゃないかな。
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 17:37:12 ID:Vm+fADSx0
>>262
化学は科学の一分野だが。
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 17:41:23 ID:VP8X2jou0
チョッパーは化け物だから化学なんだ
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 17:53:38 ID:xuGFBj9dO
>>261

馬鹿じゃね?
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 17:54:48 ID:kQdbGFqEO
チョッパーの人型時の胸毛が小さい時の体毛なんだね…最近気づいた。
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 17:57:18 ID:BSyVXKw8O
>>259 前スレで既出
ヌマヌマ説 クレクレ説
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 18:09:57 ID:Qc0NWWfT0
>>261
つーか作者の立場なら余裕で出来るだろw
信仰心は理解してやろう
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 18:51:04 ID:FSiiElzX0
俺カリブーだけど、次のルフィの仲間はカリブーだと思う。
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 18:58:06 ID:7qQMXxuk0
10冊ぐらいならまだ引き返せるけど、さすがに60巻まで
揃えていると、いくらツマラン漫画でも揃えるしかないよな。
とりあえず、面白いと思い込め。ワンピースは面白いんだ。
初版200万部も売れてるんだぞ、面白くないわけがない。
自分に言い聞かせている。
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 19:02:04 ID:gKYMflMx0
俺なんか、102巻まで買い揃えた美味しんぼを飽きて買うのやめたんだぞ
60巻なんて全然大したことねえよ。いつでも引き返せる。
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 19:06:08 ID:h1W67rqWO
>>261

黄猿「56(ゴム)+110(ヒト)+87(ハナ)+43(ヨミ)+29(ニキュ)=325…
   あれェ〜?おっかしいね〜お前さんの言う320にはならないよォ〜」
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 19:08:08 ID:WaZLnVep0
もう要らないなら買わなくてもいいじゃん。
また読みたくなったら続き買えばいいじゃん。
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 19:28:15 ID:Lz90I9QLO
むしろ売れ。ブックオフでもワンピースはなかなか見つからないし競争激しいんだ。
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 19:38:35 ID:G+qwEa6PO
ワンピースとAKBは売るなら今だよね
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 19:43:22 ID:Qc0NWWfT0
昔より市場規模がはるかに大きいから、昔の作品みたいな高値期待してる奴はアホだからな
今売るしか無いよなw
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 19:45:20 ID:BnbtswRh0
AKBやけいおんなんかと同列に扱うなよ
キャリアが違う
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 19:46:53 ID:Qc0NWWfT0
>>276
確かに60巻まで揃えたら「自分との戦い」の要素入ってくるな
ヤバイときは過剰に作者持ち上げてやり過ごすとかするんだろうな。
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 19:49:38 ID:4lRQpAg+O
ジャンプで読んでつまんなくても単行本だと普通に面白い不思議
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 19:52:43 ID:Qc0NWWfT0
>>285
部分部分で読むペース変えられるからな単行本だと
1話だと逃げ場が無い
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 19:55:25 ID:5oQQ1yINO
今はなんでも単行本ペースだからな
昔は雑誌ペースだから北斗の拳とか単行本だとあっさり過ぎる
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 20:06:16 ID:Vm+fADSx0
ハンタの28巻29巻出たら、グルメ王とゴンさんのページだけかなり浮きそうだw
いきなり画が変わりすぎるから
「あれ? ページ飛ばしたか…?」
という錯覚に陥りそう。
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 20:12:48 ID:Qc0NWWfT0
クオリティ低い二セ一味とのやりとりとか単行本じゃ飛ばしそうだw
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 20:39:04 ID:BSyVXKw8O
>>279 その通り。周りには新章突入から買うとか再開する言ってる奴けっこういる
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 20:39:17 ID:J3EwoCHY0
ブックオフは経営下手で高ビすぎるから他の本屋へ売った方がいい
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 20:46:52 ID:wLEn+SiNO
カリコリがロギアならロギアデフレ起きる
バギーの部下にも一人くらいロギアいるかもしれんな
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 20:47:53 ID:a/xTX+my0
むしろもっとロギア出てきてくれないと覇気がいきない
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 20:56:23 ID:I9bnIFgBO
あの麦わら帽子、ロジャーのだったんだねぇ
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 21:04:17 ID:UUdRNpQv0
シャンクス「いやワの国で買っちった

 ド ン !
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 21:14:53 ID:4lRQpAg+O
>>292
意味がわからん
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 21:40:27 ID:Vm+fADSx0
なんで麦わら帽子=日本なんだ?
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 21:40:50 ID:BrblrKZnO
>>257
ランブルボールはチョッパーが開発した薬品やからチョッパーしかその存在を知らない
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 21:43:31 ID:Qc0NWWfT0
>>290
新章から買うとかすごいな
評価されてる部分はほとんど序盤なのにw
300ドフラミンゴ:2010/11/11(木) 22:09:04 ID:e1ZQhkEqO
ミホークって未だにコミックスの表紙になったことないんだぜ
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 22:14:06 ID:AA38jzOE0
>>296
これまでロギアは全てシリーズボスクラスだったが
カリブーがロギアなら初のザコロギアという事になり作品内でのロギアの価値はかなり下がる
という事ならばバギーの部下となったインペル囚人の一人が実はロギアという可能性も出てくる
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 22:34:15 ID:N8RDKycP0
>>301
カリブーは懸賞金的にもザコじゃないからシャボンティまでたどり着いたんだし
ただこれからはロギアでも覇気が関わってくると今までのようにボスクラスではいられない奴もでてくんだろ
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 22:39:57 ID:4lRQpAg+O
>>301
ロギアの価値のインフレってことかしかも読者から見た価値観でか

全然問題ないな
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 22:50:45 ID:Qc0NWWfT0
>>301
ロギアがボスクラスといっても
やられかたは中々の小者っぷりだったけどな。
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 22:53:16 ID:IqNcW0hE0
BOOKOFF売るっていっても、そこの同じ在庫が増え過ぎると買い取価格が下がるみたい
ONE PIECEだと持ってる人多いからなおさら下がりやすいだろう
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 22:56:44 ID:0RM03Wa80
http://ameblo.jp/nakayosikoyosi0721

なんか2chのVIPで僕の画像を見つけたらしくですね、深夜の4時過ぎに人の迷惑などどこ吹く風で電話してきやがってですよ。

「〇〇さんの画像が2chってトコにありました!すげーっス!マジかっけース!」

とか言ってくるんです。

こちとら只でさえ睡眠不足だというのにこの仕打ち。

「あー…そう、ふーん」

「いやいや!2chでめちゃくちゃ有名人みたいじゃないですか!この人どんな人?って聞いたら新参死ねって言われました!マジすげーッス!半端ねーっス!」

「あの…寝かせてくれない…?」

「先輩何者なんスか!?なんかダメな先輩だなーと思ってたけど見る目変わったっス!色々聞かせ

ブツッ

もうね、こいつはアホかと。

その日はとりあえずそれで終わったんですけど、次の日からなんか休憩のたびに僕のトコ来ますからね。

やれ2chで有名になるなんて何したんスか?とか、尊敬するっスとかもうウザい事この上ない。
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 23:02:18 ID:vIEH4V13O
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 23:17:57 ID:ib4irEda0
だから左ページ東日本も貼れってばよ
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 23:50:51 ID:t+9joz1z0
GREEN読んだけど
やっぱCP9とエネルは再登場してほしいね。

エネルってロギアで唯一覇気使える描写があったキャラだよね。
マントラ=見聞色だけど。
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/12(金) 00:00:29 ID:6xmZDluIO
ワンピースの最終話は、ルフィが昔の自分に似た少年に
むぎわら帽子を託して終わるんだよね、きっと
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/12(金) 00:01:25 ID:opiMvQSI0
最近レイリーの扱いが安っぽい

まあこれでしばらくは出てこんだろうからいいけど
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/12(金) 00:02:42 ID:tgsnbTDH0
>>310
つまり魚に腕食われるんだなw
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/12(金) 00:10:41 ID:6KC1cyQ+0
レイリーの「弟子の船出だ。」ってのはカッコ良かった。
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/12(金) 00:12:01 ID:qkx9BVVM0
>>310
なるほど、それで片目やられて最終回で眼帯するわけですね。

……ゾロが片目になった意義って……。
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/12(金) 00:49:52 ID:kNfh+SMnO
ロギア=ボスクラスだけど、幻獣とかあるから、今後雑魚(かませとか船長以下)ロギアでるかもね。
2年前のルーキーも多分ロギアと違うもんな。


ランブルはチョッパーオリジナルやけど、ベガパンク他科学者がゾオンの波長いじる研究はしてるかも。
てか覚醒が全てのゾオン系にある特徴ならチョッパーも覚醒できるんか?

覚醒+ランブルとか命削りすぎたろ…
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/12(金) 01:08:00 ID:TTW5tEnlO
いやシャンクスが麦わら返しにこいって言ってたからそういう展開にはならんだろ
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/12(金) 01:12:38 ID:k0SXVQ1i0
いや、ありえるんじゃないか?

あの麦わら帽子って、ロジャー→シャンクス→ルフィと繋いでいったんだよな
だとしたらシャンクスに戻すよりも、次の世代に繋いだ方が物語的には相応しいと思う
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/12(金) 01:14:03 ID:xcpGh+HEP
>>315
白ひげ傘下の雷郷マクガイって奴はビリビリの実かもしれないな
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/12(金) 01:15:22 ID:xcpGh+HEP
シャンクスもDだろうな
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/12(金) 01:18:54 ID:yFBT5TJRP
>>309
ロギアで唯一?
三大将のあのポーズと発言は?
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/12(金) 01:24:03 ID:g8YGFtjUO
ルフィって一味よりもハンコとかといた期間の方が長い?
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/12(金) 01:32:06 ID:opiMvQSI0
>>315
覚醒+ランブルというより

ランブル<<複数ランブルで暴走<暴走をコントロール(これが覚醒状態)
というような上位モードにすぎないと思う。

インペルの獄卒獣は、普通なら戦闘向きとは思えないような、草食獣の中でも特におとなしそうなのばかり
選ばれてる(乳牛、コアラ、シマウマ。サイは強いかな)。
その戦闘向きでないゾオンでさえ、覚醒したらかなり強いよという前フリで
新世界では覚醒の肉食獣ゾオンが反則的な強さをみせてくるんだろうな

ゾオン状態で戦闘を極めてるルッチですらゾオンの覚醒には辿りついてない
本来チョッパーごときが覚醒にたどりつけるわけないが、ランブルのドーピングで覚醒に近い状態まで行けた
でもコントロールはできてないってことだと思う
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/12(金) 01:33:20 ID:opiMvQSI0
>>321
なにげにゾロと会ってからくまに飛ばされるまで1年弱だからな
別れてた期間のほうが倍以上
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/12(金) 01:39:19 ID:K559ssYz0
>>310
それだとDB(完全版)のラストと被るじゃん
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/12(金) 02:19:23 ID:Md/XOQPv0
GREENにサボは死亡とあったな
まさか……

それと今気付いたが、第598話(44号)で冒頭3ページ(扉絵は除く)がカラーだったけど、
本編がカラーってワンピでは久しぶりだよな
いつ以来だっけか
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/12(金) 02:22:39 ID:opiMvQSI0
>>325
今出てる情報の範囲内では死亡ってことだろう
あとで覆る可能性もあるし
尾田監修とはいいつつ、レッドなどのシリーズはけっこう浅いとこがあるからなー
砂砂団の幼少時と大人のときで同一人物なのに違うキャラ扱いにしてたり。
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/12(金) 02:42:43 ID:Pd251vUEO
>>314
レイリーを意識してのことなんじゃね

>>316
そんなもんよくある「それはもうお前のもんだ!」な展開だろう
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/12(金) 02:48:24 ID:Md/XOQPv0
>>326
そういうことか
SBSでオダッチはルフィ達のことを「麦わらの一味」としか呼称してないとあったけど
前に出たファンブックで違う表記だった気がするからミスったのかと
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/12(金) 03:56:40 ID:VpIk+i7c0
ニュース持ってきた
http://www.dominos.jp/topics/101025_c.html
ドミノピザ×ワンピースキャンペーン開始
お前らもちろん買うよな?しかしワンピース引っ張りだこだな〜
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/12(金) 03:58:50 ID:g+ClJV/U0
古いよその話
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/12(金) 04:09:37 ID:VpIk+i7c0
何だと・・・(O口O;)既に出ていたのかそれはスマンかった・・じゃあ
http://headlines.yahoo.co.jp/cm/personal?z=20101101-00000000-mantan-ent&u=F5Iqrwlg5GysN39NC3FkyHbLsAZO
ワンピースが日本で全漫画から9割支持受けてるのは知ってる?
しかしブームから大ブームになったなあ・・・信者を7年やってて本当によかった・・・
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/12(金) 04:18:58 ID:CzPMGZpFO
ドミノピザよりピザーラとコラボしてくれよ
ドミノピザなんて近くにねーし
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/12(金) 04:36:14 ID:VpIk+i7c0
>>331
言い忘れたそれは「ワンピースが1番面白いと思う?」の質問アンケ
勿論「そう思う」のほうが9割以上とってる
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/12(金) 04:47:42 ID:r41kF8GU0
ID:VpIk+i7c0
よく読め馬鹿
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/12(金) 05:50:46 ID:DwmnhvlUO
>>310
いや、つーかあの麦わら帽子がワンピースなんだが・・・。
あっばらしちゃった。
尾田先生ごめんなさい><
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/12(金) 08:39:59 ID:s7OTEhfNO
ゾオン系牛の能力が覚醒→間抜けな牛の顔になる

ゾオン系ヒトの能力が覚醒→間抜けな人間の顔になる??
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/12(金) 08:57:55 ID:+28rkU8RO
センゴクやマルコもゾオン系な訳だがあれは覚醒と言っておkなのか…?
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/12(金) 09:01:45 ID:VpIk+i7c0
尾田も言ってたけど大仏にゾオン系はないわ・・・
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/12(金) 09:15:06 ID:gIpUhmVkO
赤犬「わしのこの手が真っ赤に燃えるゥゥ!勝利を掴めと轟き叫ぶゥゥ!!!」
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/12(金) 09:21:19 ID:r41kF8GU0
麦わら帽子がワンピースってのはありそうだよなあ
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/12(金) 09:22:11 ID:lEZDnB5c0
ラフテルに存在してる空白の100年の歴史とオールブルーを作り出す装置
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/12(金) 09:37:41 ID:r41kF8GU0
クロッカス
「ラフテルは歴史上にもその島を確認したのは
海賊王の一団だけだ」
「さぁな その説が最も有力だが誰もたどり着けずにいる」

つまりロジャー海賊団はラフテルを確認しただけでたどり着いたわけじゃない
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/12(金) 10:02:50 ID:VpIk+i7c0
>>342
なるほどつまりルフィが歴史で初めてたどり着いてめでたしendか
















え?ラフテルに着いたから世間では海賊王なんだよな?
謎が深すぎるwwつまりラフテルの一歩手前で何かあったのか
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/12(金) 10:06:02 ID:CAGKW3sp0
ラフテルに行く方法をロジャーは知ってたようだからロジャーは行ってると思うけどな
ていうかロジャーがラフテルに着いてなかったら空島の歴史の本文に書いてあったあの文言は何?
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/12(金) 10:19:05 ID:opiMvQSI0
そもそもラフテルは実在の島なのかというところから話をはじめないといけない
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/12(金) 10:22:52 ID:FGfdsN3R0
大仏の能力がありなら
神、天使、悪魔、妖精、吸血鬼もありだな。
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/12(金) 10:27:52 ID:CAGKW3sp0
神=エネル
天使=コニス
天馬=ピエール
悪魔=サンジ
妖精=ナミ
吸血鬼=ある意味クロコ
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/12(金) 11:26:23 ID:IOoyR8GIO
コミックを読み返してたら、45巻表紙のエースにタトゥーが無い!
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/12(金) 11:30:49 ID:VpIk+i7c0
>>346
神のほうはヒトヒトの実モデルゴッドという名前になるかね
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/12(金) 11:39:37 ID:EIrv/3o90
エースと白髭の追悼集会、
http://onepiece.otemo-yan.net/e392192.html
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/12(金) 12:02:17 ID:WPL7BeywO
幻獣種は体術、体技、肉体最高峰のルッチで限界を見た動物系の救済としてアリだと思うが
大仏みたいな類の能力は別にカテゴリ分けた方がよかったとは思う
最初に3つに分けちゃってるからその分類上動物系にしかなりえなかったんだろうけど
超人系の神獣種とか亜人系とか夢幻系とか適当に名前つけて分けとけばよかった
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/12(金) 12:07:46 ID:s7OTEhfNO
大仏にも人獣型あるのかな

つかヒトヒトにモデルあるのかw
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/12(金) 12:38:47 ID:vQDjrldu0
エターナルポースの宇宙版が登場するのは何時
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/12(金) 12:45:56 ID:zcev3Sp5O
>>352
モデル巨人とかモデル手長とかかな
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/12(金) 12:49:16 ID:aUuLgNLJ0
大仏はSBSでも尾田が苦しんでる印象があったw
だからもう出てこないだろうな。
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/12(金) 13:13:13 ID:VpIk+i7c0
>>355
いや戦ってほしいよセンゴク38さんには
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/12(金) 13:50:22 ID:DcssA8dwO
大仏はノリで出したんだろw
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/12(金) 13:53:35 ID:m8ebtxJ10
白ひげ亡き後の魚人島って,やっぱ茶ひげの時のように侵略され放題なのかもな。
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/12(金) 14:00:15 ID:CzPMGZpFO
ワンピースの世界は少年が観ていた夢らしいよww
夢オチ
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/12(金) 14:12:03 ID:g5i7e+Or0
奇面組かよ
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/12(金) 14:20:33 ID:Ss16GOc7O
神の能力って何だよw
全ての物事に許しますだけじゃねーのか
神様って何が出来るの
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/12(金) 15:12:38 ID:Md/XOQPv0
奇面組はタイムマシーンで過去に戻り、まだやって無いエピソードを始めたが
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/12(金) 16:04:48 ID:kNfh+SMnO
>>322 なんとなく納得した


新世界の覚醒ゾオンクラスはゴリラ来てほしいな。
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/12(金) 16:16:21 ID:BXvQ4aVn0
>>350
きめえ
きめえ
死ねよクソピース信者
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/12(金) 16:19:08 ID:6fMChdA/i
新世界にはPerfume海賊団がいてだな
そのうちの一人がウホウホの実モデルゴリラなんだそうだ

…おや、だれか来たようだ
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/12(金) 16:47:01 ID:KqNvGDVFO
大仏はパラミシアでよかったのになんでわざわざゾオンにしたんだ
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/12(金) 16:55:59 ID:Hdob/tPMO
変身能力だからだろう。
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/12(金) 17:24:33 ID:CAGKW3sp0
ルフィみたいに常にゴムな訳でもないしな
大仏の獣人型ってどんなんなんだろう
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/12(金) 17:33:03 ID:Hdob/tPMO
あれが人獣型で、獣型は完全に大仏になるんじゃないか?
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/12(金) 17:49:06 ID:kNfh+SMnO
ニキュニキュホロホロ大仏と衝撃波攻撃おおいね

センゴクの衝撃波はなんなんだろ?
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/12(金) 18:00:49 ID:YVstBy4q0
ワンピースの女性キャラで3Dマウスパッドとか何がしたいんだろう。
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/12(金) 18:02:39 ID:mRbFesVN0
>>370
仏の威圧感・存在感
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/12(金) 18:03:09 ID:mUvbGQF/0
>>371
金儲け
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/12(金) 18:04:34 ID:R3ql/Rk70
>>371
大西さんに聞いておくれ。
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/12(金) 18:36:11 ID:KqNvGDVFO
グッズはなんでも出しちゃうんだろうな
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/12(金) 18:40:40 ID:Hdob/tPMO
購買層が広いからなんでもありだよ
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/12(金) 18:43:46 ID:E6RsyHH70
ハマると何でも欲しくなるんだよ・・・・・・・
俺も、ピーク時には同人誌に手を出しかけたし。
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/12(金) 18:50:41 ID:g8YGFtjUO
ハンコックって53巻から出てきた新参なのに古株のナミと同じ位人気あるんだな
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/12(金) 18:54:04 ID:w7RgXimN0
ハンコック最強だもんなぁ

ツンツン女帝かと思ったらボケキャラだし
デレ具合が可愛いし
美貌とスタイルで男ファン獲得
ルフィにメロメロで女性ファンも獲得
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/12(金) 19:16:26 ID:7vo/ccLm0
ナミはロビンにも人気抜かれたしな
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/12(金) 19:17:18 ID:5YbPS5180
>>370
ゴォォ〜ン!って鳴ってたから鐘じゃね?
音波とは言わないが

しかし戦桃丸の報告聞く限り、レイリーって政治的な云々よりも
まるっきり個人の戦闘力だけでアンタッチャブルなんだなw
かっけええ
そりゃ天竜人のお膝元に最高戦力派遣してまで、
引退したレイリー一人とやり合うメリットは海軍にはないわな
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/12(金) 19:49:14 ID:s7OTEhfNO
カンフーハッスルにでてくるおばさんか
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/12(金) 19:52:08 ID:g8YGFtjUO
今人気投票やったら確実に10位以内には入るだろうなハンコ
てか覇王色の覇気使ってるとこみてみたい
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/12(金) 19:54:16 ID:gUflxCEoO
エースが死んでから「仲間に会いたい!」って泣いてたけど二年後になったら偽物にあっさり騙されるルフィって何だろうな。
あれだけ「仲間!絆!」って強調しておきながら、面影のかけらもない奴を仲間と間違うなんて正気の沙汰じゃない。
本物が出てこなかったら一生気付かなかったよねあれ。
ギャグにしていいネタじゃないよこれは。
仲間意識が薄っぺらいにも程がある。逆に引くわ。
作者のギャグセンスが理解できない。
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/12(金) 19:54:43 ID:nkoAF1HS0
>>380
次の人気投票ですぐ戻ったじゃん まあそもそも人気投票はあてにはならないが
グッズも今でもナミの方が売れるから優先されるし
メディアの数多のランキング(彼女にしたい…等)もナミの方が↑

ハンコックのスペックは確かに最強だから今後もレギュラーレベルで出続ければ
完全にヒロインの座を奪われただろうけどな
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/12(金) 20:04:22 ID:nkoAF1HS0
大体、>>378(ハンコ=ナミ)を受けた上での>>380(ロビン>ナミ)の発言とすると
ロビンはハンコックより人気があるかのような言いぶりじゃないか。
ありえねえぇ〜
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/12(金) 20:04:54 ID:WtPGuaMZ0
>>380
ナミは怒ってるばかりで可愛い印象があまりない
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/12(金) 20:41:38 ID:tgsnbTDH0
そもそもワンピ内のナミ系の顔の中ですら

ナミは一番じゃないだろwww
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/12(金) 20:56:42 ID:II+JwDNYO
>>358
ジンベイに勝てる奴が居れば
魚人に勝てるような連中も稀では
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/12(金) 20:59:32 ID:ALj97KquO
>>387
ナミのかわいかったシーン全部シカトしてそう言うんなら
ロビンだってかわいい印象なんか皆無なレベルだよ
どっちも好きだけどさ
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/12(金) 21:02:54 ID:II+JwDNYO
>>372
仏さんに威圧感なんか有るん?仏像とか見ても威圧感を感じた事無いんすけど、変ッスかね
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/12(金) 21:04:15 ID:II+JwDNYO
>>373
誰が買うん?
あんなの
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/12(金) 21:08:40 ID:tgsnbTDH0
純粋な子供には、大人の狂信者は悪影響だな。
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/12(金) 21:33:36 ID:q7QZ9ZJk0
ワンピースって人類補完計画みたいなもんじゃねーかな
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/12(金) 21:41:05 ID:KqNvGDVFO
何を張り合ってんだよキモオタおっさんは
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/12(金) 21:49:45 ID:8y3xAxRsO
>>391
仁王像とかで威圧感出してた漫画をディスってんのか!
北斗の拳とか
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/12(金) 21:50:22 ID:OevAWHe7O
今日60巻を買いに行ったらワンピースだけ見本が置いててそれをレジに持って行かなければ買えないようになってた(45巻以降)
ワンピースだけ万引き対策特別扱いにはちょっとビックリした
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/12(金) 21:52:31 ID:QnauuG6o0
>>397
いちいち補充するのが面倒くさいんだよ、悪かったな
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/12(金) 22:07:12 ID:NAs4u7G+0
>>394
"人類補完計画"は、
ドフラミンゴの
「スマイル」計画のほうじゃねぇかな?
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/12(金) 22:15:25 ID:II+JwDNYO
>>396
憤怒仏は衆生を何があっても命懸けで守り抜くてやつだから40年以上生きてきて威圧感を感じた事など無いんッスけどね
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/12(金) 22:20:43 ID:tgsnbTDH0
>>397
買取が高いと万引きのもろターゲットだからな
ブームで全巻まとめ買いの大人が多いせいで、なかなかバラで出さないらしいな
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/12(金) 22:44:19 ID:l87ZwBGn0
チャるロスの嫁にされたナースどうなったんだろう…
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/12(金) 22:55:05 ID:EilC9McC0
ロジャーの「オレの財宝のすべてをそこに置いてきた」の言葉から
オーロジャクソン号が財宝を積んだまま、ラフテルから脱出しそこねて
朽果ててルフィを待っていると予想している。

グーニーズのネタを流用すれば、船長室のテーブルには2枚の手紙が置いてあって
一つは「愛しき息子エースへ」もう一つは「愛しき娘アンへ」と書いてある。

エースあるいはアンがその手紙を読めばロジャーの財宝が手に入るが、ルフィが手紙を手にすれば自爆装置が作動するという
おやじのロマンがあふれた危険なトラップだと予想。
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/12(金) 22:58:53 ID:w7RgXimN0
そういえばロジャーの血筋ってエースが死んだ事で絶えちゃったんだよな
こっそりエースの子供がどっかで育ってたらいいのにw
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/12(金) 22:59:54 ID:dpfVLGFtO
グーニーズおもしろいよね
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/12(金) 23:01:51 ID:LWGBxQO80
グーニーズはワンピ好きなら見たほうがいいな
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/12(金) 23:13:18 ID:IOoyR8GIO
グーニーズってTV放送されませんね。残酷シーンないし冒険心擽られる。
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/12(金) 23:19:02 ID:w7RgXimN0
グーニーズ古すぎるとか?
バンデットQとかも好きだったけどアレはちょい違うか
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/12(金) 23:19:31 ID:r41kF8GU0
グーニーズは昔は結構放送されたけどスロースがいるから今は放送できないみたいね
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/12(金) 23:33:03 ID:opiMvQSI0
グーンドッグ海賊団
goo-D-enough
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/12(金) 23:52:13 ID:4O5LgpNN0
インディジョーンズにも出てたアジア系のチビがいい味だしてたよな
やっぱラフテルは地底の島かぁ?
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/12(金) 23:54:14 ID:IOoyR8GIO
>>409
そういう事ですか。でも今はDVDで安く入手出来ますね。

グーニーズの様な内容(キャプテン・ジョンの宝探し)で子供麦わら一味対バギーやって欲しいな。年末あたりアニメで。
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/12(金) 23:59:45 ID:tgsnbTDH0
>>407
残酷シーンあるだろ、殺して死体を運び出すシーン
残酷ありの設定にした時点で、残酷嫌な奴が愛でるもんじゃないけどねワンピースでも言えるけど
女が好む安心して読める殺し合いなんて逆に不謹慎だから。
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/13(土) 00:24:11 ID:neO4kHnCO
>>404
海賊王の血は途絶えたけど、Dの血は残ってる。
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/13(土) 00:41:29 ID:QJdQQJ4ZO
>>414
そもそも海賊王の血自体、後付けの盛り上げ要素でしかないからだからさして重要じゃないし
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/13(土) 00:49:07 ID:LlgGmOiOO
ロジャーの息子っていう最強っぽい肩書きがなくなったのは残念。

しかしワンピース世界で重要なのは、血よりも意志。
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/13(土) 00:51:52 ID:QJdQQJ4ZO
>>416
だからその肩書つーか設定自体突然出てきた盛り上げ要素でしかないから
無くても全く問題じゃない。
ワンピのテーマは受け継がれる意志だし、
次期海賊王はモンキー家だしな
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/13(土) 01:15:54 ID:71mnhHyt0
>>416
血じゃないのはエース見てりゃ分かる。
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/13(土) 01:15:55 ID:LlgGmOiOO
それはお前がどう思うかの問題でしかない。
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/13(土) 01:17:21 ID:VP1Va68l0
それはお前がどう思うかの問題でしかない(キリッ)
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/13(土) 01:19:09 ID:71mnhHyt0
あ、でも血もアピールしてるな

「ロジャーとここも一緒あそこも一緒」アピールだけじゃ、意志が受け継がれてる描写として
表現が安いな。尾田もっと考えろ
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/13(土) 01:32:58 ID:QJdQQJ4ZO
メインキャラでもないから、深く考える必要はない
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/13(土) 01:33:24 ID:xbU1l8sk0
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/13(土) 01:36:07 ID:GnlQ30vT0
ロジャーとルフィを血縁以外で繋ぐにはエース必要だったんだよ
ただそれだけの為の存在と言っても良い
ロジャーの息子が命がけで守ったルフィは選ばれし存在
そーいうこった
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/13(土) 01:36:49 ID:71mnhHyt0
そのうちロジャーのイメージ保護の為に、

「実は、エースはロジャーの子じゃなくどこぞの三流海賊の捨て子」って設定の

後付けが来る。
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/13(土) 01:40:24 ID:n+GKYyUp0
>>425
出産まで立ち会ってるのに捨て子とな?
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/13(土) 01:43:52 ID:LlgGmOiOO
>>420
語彙が少ない人にはこの程度でもかっこよく見えるのか。勉強になったわ。
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/13(土) 01:50:26 ID:GJia5cvyO
>>427
まぁ力抜けよw
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/13(土) 02:24:05 ID:tqetfAxGO
ルフィの母が見たい
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/13(土) 02:25:55 ID:LlgGmOiOO
>>428
pawarぬくわ
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/13(土) 02:39:40 ID:tU9GzXAO0
グーニーズ懐かしいな。尾田っちも好きなんだよね
今ではディズニーチャンネルでしか放送してるの観たことないが、
尾田っちと同世代のうちらにとっちゃ冒険バイブルみたいなもんだった
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/13(土) 03:11:00 ID:R2yMWkI40
やっぱラストはルフィが海賊王になんのか
主人公とはいえあの世界観で19歳のガキが頂点上り詰めんのは違和感あるわ
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/13(土) 03:12:42 ID:GnlQ30vT0
>>432
当たり前だろ
何人の期待背負ってると思ってるんだよ
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/13(土) 03:12:43 ID:TNXmbotF0
>>429
ルフィは父ドラゴンが、
「ダレガツツイタポコペンポコペン・・・ブヘェ・・・」
っつって口から吐いた卵から生まれたので、
母ちゃんいない。
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/13(土) 03:13:16 ID:wwFRv+rN0
なぜこのまま順調にいくと決め付ける
若いからこそ辿り着いても理解できないこともあるさ
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/13(土) 03:21:40 ID:20kXqKrR0
>>429
そういえば知恵袋でルフィの母親はボニーだとかほざいてる奴いたな
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/13(土) 07:26:10 ID:yqjKTQ0A0
ニュース
プライズフェアでワンピースフィギュアが手厚く展示 販売されるみたいですよー
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20101112_one_piece_prizefair_22nd/
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/13(土) 08:02:18 ID:CC49OwhkO
めざせ!会社の星
11/13(土)
24:15〜24:40NHK教育

集英社を訪ねる後編では、いよいよ発行部数300万部の「週刊少年ジャンプ」編集部に潜入。大ヒット漫画を次々と生み出すヒミツに迫る。ふだんは取材NGの編集部で、「バクマン。」や「ONE PIECE」の担当編集者を直撃!
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/13(土) 09:10:50 ID:PE75GSBp0
すてきやん
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/13(土) 09:14:53 ID:KpIM+nql0
白ひげ海賊団の今後はどうなるんだろうか?
白ひげを慕いつつも、マルコ海賊団として船出になるのか。
何かマルコの能力がひっかかっているんだが。
1番隊隊長のマルコが自分の命と引き換えに、秘めた能力でエースを生き返らせて
エースが白ひげの意思を継ぐとかだとしっくりくる。
ルフィーがピンチの時に、なぜか炎が相手を攻撃して ?!ってなって
ルフィーの再会するとか。



441名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/13(土) 09:30:06 ID:yqjKTQ0A0
>>440
五老☆が隊長の中でマルコだけ別格扱いしてたよな・・・
そしてその展開はあり得ないと思うマルコの再生能力がそこまでできるとは思えないし
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/13(土) 09:34:38 ID:FJS82dwKO
>>440
マルコの不死鳥の能力でエースを炎として体に取り込んで、炎がエースの姿となってバトルに参加するとか。
烈火の炎でそんなのあっりました。
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/13(土) 09:53:29 ID:xbU1l8sk0
60巻売れまくってるのにあんま評価低いレビューがないなあ
http://www.amazon.co.jp/dp/4088701259
59巻はボロクソ言われてたのにww
http://www.amazon.co.jp/dp/408870083X/

444名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/13(土) 10:09:26 ID:kuB1/431O
ロジャーの子ダネは必死に探したのにエースはええん?セクロスせずドーテイで死んだことにするん?
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/13(土) 10:12:32 ID:H1VF4GrP0
>>440
久しぶりにひどいエース腐を見たwww
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/13(土) 10:24:44 ID:Eja6OfP80
>>444
子供を残したっぽいよという情報があれば血眼になって探します。
情報がない内は他にやる事いっぱいあるので妄想で必死になって探すような事はしません。
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/13(土) 11:13:37 ID:Co1Nb2wA0
もしロジャーの子供は女だったら・・・
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/13(土) 11:40:46 ID:fv5MIc+QO
サンジって絶対ゾロのこと好きだろうな ホレてるよ
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/13(土) 11:51:55 ID:H1VF4GrP0
>>447
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/13(土) 12:49:20 ID:GSS0l+Rp0
>>448
サンジの本名はナルト、つまりそういうことだ
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/13(土) 13:00:53 ID:71mnhHyt0
白ひげも災難だったな、まさかロジャーの息子に殺されるとは
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/13(土) 13:13:06 ID:H1VF4GrP0
まぁどっちにしてももう寿命が近かったからな
最後に時代を少しでも変えられただけ良かったじゃん
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/13(土) 13:22:18 ID:EaG675DoO
いくら病気とはいえいいとこなさすぎ
どっかでロジャーと白髭の回想ないかな
たぶん印象180度変わるくらい強そうだ
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/13(土) 13:38:22 ID:qatGz1cO0
ゾロはサンジにとって子供みたいなもんなんだよ
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/13(土) 13:41:42 ID:GsgrWsfyO
メロメロの実がいまいち分からん
なんで蹴っただけで石化するんだ?
つかスレイブアローってチートすぎないか?
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/13(土) 13:42:23 ID:/siysQW60
ロジャーって全盛期の白ヒゲよりも強かったんだよな。どんな化け物だよ
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/13(土) 13:51:42 ID:4wnYe1dt0
>>455
蹴りと矢は武装色を応用した技なので武装色でガードすれば石化しない
メロメロメロウはガード不可の強攻撃、だからモモンガは焦って手を刺した
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/13(土) 13:57:16 ID:UbmZlH+SO
>>446
妄想=×
推測又は推察
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/13(土) 13:59:32 ID:71mnhHyt0
>>458
ただの願望だな
なって欲しくないことを推察する奴はいない
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/13(土) 14:00:41 ID:UbmZlH+SO
>>451
黒髭てロジャーの息子なん?
ほな、エースとティーチて腹違いの兄弟やったの?
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/13(土) 14:06:13 ID:71mnhHyt0
>>460
ティーチみたいな悪い奴はわんさかいるからな
どういう奴を仲間にするかがその海賊団の寿命になるんだよなー
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/13(土) 14:09:24 ID:Eja6OfP80
>>458
エースは死ぬ前に誰かと子作りしてるかなー、
誰もエースと子作りしたとかエースのせいで妊娠したとか言ってないけどもしかしたらしてるかもしんないなー
なんてゆーのを推察とは言わん
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/13(土) 14:11:15 ID:H1VF4GrP0
エースに子供がいる必要なんてないしな
いたら白ひげの言葉が軽くなっちゃう
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/13(土) 14:28:34 ID:GsgrWsfyO
ドリー、ブロリーってもう出ないのかな?
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/13(土) 14:30:37 ID:VP1Va68l0
ブロギーな

本人が出るかどうかはともかく、エルバフは出るだろうな
2年ものブランクを作ったからその間に移動(帰国その他)も十分ありえるだろうな
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/13(土) 14:36:45 ID:LlgGmOiOO
帰国=かたっぽ死亡

だろ
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/13(土) 14:51:03 ID:H1VF4GrP0
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/13(土) 15:05:52 ID:4wnYe1dt0
血にこだわる天竜人とは真逆の存在がロジャーや白ひげ
エースの子が云々とかやり出したら蛇足もいいとこ
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/13(土) 15:10:36 ID:QJdQQJ4ZO
エースのキャラ設定大崩壊だしな
白ひげの最期の言葉もかっこつかなくなる
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/13(土) 15:25:47 ID:PE75GSBp0
>>450
つ、つまりどういうことだってばよ?
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/13(土) 15:29:19 ID:FEwsjhPV0
また次週休載かよ
1ヶ月休んだんだから、せめて魚人島着くくらいまでは書いてくれ
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/13(土) 15:32:02 ID:hA8Z1gh00
>>470
ナルトはサスケ奪還にこだわっていますが、あそこまでサスケサスケと言っていたら、もはやスターカーではないですか。
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/13(土) 15:37:14 ID:71mnhHyt0
二年後にサスケに会って、見分けがつかないシーンがくるよ。
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/13(土) 16:00:13 ID:h2CvKU1j0
     \_人__人__人__人__人__人__人__人__人__人_/L
     < 何やってんだサスケェホラ帰ってこいよ! (
     < 暴れんなよ!暴れんな・・・螺旋ンアッー!>
     /'Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´\(´
              __,、__,_,-=-、_、_,、_
           ,-‐゙::::::::::::::::::::::::::::::::::='ー、
        .,r=゙::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ、
         (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}
         ゞ:::::;;:::::::::::::::;;::::;;:::::::::::::::::::::::::::(
         }:〈,,;;::::ー==‐'"゙‐'t:::::::;、:::::::::::::::::〉
         ヾ;|:::::「 ̄ ̄フヽ ̄`ー'´ヾ:;::;;r<'
            i::::::L__○___」::ヾ::、;ノ;、 iヽ.
            ゙{ヾ=、_   _,rニy、 ̄`゙|:i _i,r'ー::\
            ト、,,,,ゞ、,-、ソ、,,,,,ノ   リ ノハ:`::::::ゝ
            〈_ ゙゙" ノ゙..( `"゙'゙゙    _;イ‐'レ'´  ̄´
            |三..,イ; .,;>、_ 三 , '´/|.
           ヽ,_' _〉ー'・‐゙、ヾ、 i: ノ;: ト、_
             _ヾヘエェェエ介、 ; .r/ ,‐'´ ̄``‐、
      ___, -─'´、__ ヾ´ ̄二 ノ,ノ‐'´/´      ヽ、
    r'´     ,;'´   `ー---'´  ;/
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/13(土) 16:39:36 ID:ADFekq9e0
>>474
ナルトがアイスティーに睡眠薬なんて入れるはずないだろ、いい加減にしろ!
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/13(土) 17:14:18 ID:Hifr9QcwO
ナルト連載してくれてよかったな
サンジの方が名前ハマってるしw
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/13(土) 17:14:56 ID:4wnYe1dt0
ナルトはないわ、名前が間抜けすぎる
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/13(土) 17:16:25 ID:71mnhHyt0
ナルトは他もそういう名前という世界観あるしな
ワンピの世界観で眉が渦だからナルトとかギャグキャラにも程があるな
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/13(土) 17:17:46 ID:H1VF4GrP0
ギャグキャラだけどな
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/13(土) 18:54:08 ID:gLnWevaE0
>>444
ワンピースの最終回は壮年になったルフィが
ひそかに育っていたエースの子供に麦わら帽子を渡すシーンで終わりとかw
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/13(土) 18:57:12 ID:Y2DBUB8s0
ナルトとかダサすぎ、まだウンコとかチンコのほうがマシだな
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/13(土) 18:59:26 ID:EaG675DoO
>>480
小説とかなら赦すが漫画じゃだめだ
おっさんルフィとか見たくねえよ
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/13(土) 19:04:31 ID:51VRyJU90
あのハンコックにもらったひげみたいな顔になるのかw
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/13(土) 19:04:56 ID:71mnhHyt0
>>482
うるせえよ少年趣味のショタ
人は老いるんだ。
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/13(土) 19:19:30 ID:TNXmbotF0
アンパンマン「安いもんだ 顔の一個ぐらい… 無事でよかった」
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/13(土) 19:30:13 ID:GsgrWsfyO
ハンコックが次出るのはいつになるやら…
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/13(土) 19:50:12 ID:QJdQQJ4ZO
>>480
何の意味があるんだ?それ
エースの子供とか言ってる奴は話が読めてない馬鹿だろ
しかもエース自身が麦わらを被る事なかったんだからそれこそ恥の上塗り状態
何でも当て嵌めれば良いもんじゃない

麦わらは約束通りシャンクスに返し、ルフィは海賊辞めるだろうよ
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/13(土) 19:53:02 ID:qFtMV+NZO
魚にウデ食われるギャグとかウケるよね

しかも世界のトップ

新しいわ
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/13(土) 19:55:24 ID:RDJmRKqe0
麦わら帽子はシャンクスに返すのが約束だからな、当初からの
ルフィが託す展開あるとしたらそれこそ全く関係ない海兵の子供とかかもね
スモーカーの子供とかw
そこまでやらないだろうけど少年誌だし
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/13(土) 19:57:02 ID:/Osn6cO30
2年たってるから黒ひげは仲間増えてるんだろうね
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/13(土) 20:14:15 ID:oGNHv9rRO
クロコさんとモリア様はまた仲間増やせてるんだろうか?

まだ二人ぼっち三人ぼっちだったりするのかな
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/13(土) 20:16:09 ID:7NY6sPU80
>489
エース以上にねーよ
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/13(土) 20:20:38 ID:QJdQQJ4ZO
どっちもねえよ
てか年齢、キャラ設定、生い立ち含んだらエースの方がねえよ
ハンコが出てからやたら妊娠結婚言い出す奴増えたよな
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/13(土) 20:23:23 ID:CGS65MMs0
マルコは隊長で別格というほどでもないだろう
白ひげの側近ってだけ
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/13(土) 20:25:55 ID:ZTzBKqQg0
四皇に選ばれてなかったっけ?
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/13(土) 20:30:43 ID:JPUQE4UZ0
ロジャーもシャンクスも麦わら帽子はあくまでもファッションだったが
ルフィはそれを代紋にしちゃったからなあ
誰かに託すという最終回も悪くはないが、託された側は嬉しい半面ビビっちゃうだろw
それを持ってるだけで「海賊 麦わらのルフィ」との関わりを疑われたりするだろうし
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/13(土) 20:33:53 ID:RDJmRKqe0
シャンクスに返すだろ
シャンクスがロジャーから貰ったものなんだから。
そして返す時、ルフィは海賊辞めるんでしょう
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/13(土) 20:45:18 ID:RRerWsbu0
エースって「鬼の子」って言われてたけど、
ロジャーがヒトヒトの実モデル鬼の能力者だったという伏線って
線はない?
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/13(土) 20:45:27 ID:JDV/opMm0
鳴戸って漢字で書くと趣のある名前だけどな
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/13(土) 20:47:03 ID:71mnhHyt0
>>496
まあ仏のセンゴクで、フタ開けたら大仏の尾田だしな。
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/13(土) 20:48:56 ID:zXIHXs5sP
センゴクは知将として元帥になったと思ったのにな
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/13(土) 20:50:12 ID:JDV/opMm0
大仏の能力がわからなかったなぁ
衝撃波とか出してたけど、なんで大仏が強いのかがわからない
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/13(土) 20:50:46 ID:H1VF4GrP0
ルフィもハンコックに鬼の子と言われてたからそれはないと思うが
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/13(土) 20:51:58 ID:swsd3UAW0
悪魔の子だとロビンとかぶるから鬼にしただけだと思うが
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/13(土) 20:59:20 ID:+hf/rkzyO
鬼とか純和風なものがいる世界観なの?
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/13(土) 21:04:25 ID:OhWCHU+p0
北極と南極が存在するほうがおかしい
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/13(土) 21:20:07 ID:oGNHv9rRO
大仏がいるなら鬼も居るだろ。
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/13(土) 21:30:38 ID:/siysQW60
あの世界に仏教があるのが意外だった
世界政府に異教徒として弾圧されてそうだが
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/13(土) 21:35:37 ID:LPQWGQnG0
大仏の能力は何かあまり役に立つとは思えないw
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/13(土) 21:37:37 ID:K6lHZOhx0
>>466
両方を連れ帰るイベントが発生するかもしれん。
2週目以外のかの島への移動手段はわからんが。
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/13(土) 21:45:25 ID:K6lHZOhx0
>>502
むしろ幻獣扱いまでされる仏陀が弱い理由が分からん。
理屈付けたら最強という話ならピカピカの実が最強だろうよ。

光の速度でウンコしたらあたり一面消し飛ぶしな。
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/13(土) 21:56:54 ID:TNXmbotF0
>>505
「ワノ国」とかあるらしいしな。
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/13(土) 22:01:11 ID:wYlrri9j0
>>505
日本刀あるしな。
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/13(土) 22:02:11 ID:wYlrri9j0
>>508
ロケットという言葉があるんだからいいんじゃね。
きっとワンピースの世界の言葉を日本語に訳すとそんな感じの意味になるんだよ。
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/13(土) 22:02:21 ID:LlgGmOiOO
はるか昔に仏という超人が世界の礎を作った、みたいな伝説があるんじゃないか?
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/13(土) 22:13:19 ID:ePdaTgrUP
バスタの召喚魔法で仏が出てくるのが好きだったな
こういうのがもっと出てきても良いと思う
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/13(土) 23:17:57 ID:+D0+cBAZ0
イムイムの医務人間
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/13(土) 23:18:55 ID:VP1Va68l0
>>470
尾田はうずまき眉毛のクソコックはナルトって名前でずっと設定あたためてたのに、
登場させる前に新連載でナルトが始まったので
名前かぶりを避けるためしかたなくサンジという名前にした

ということだそうだ。
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/13(土) 23:21:02 ID:LPQWGQnG0
サンジで良かったと思うよw
でもナルトとか名前からしてギャグ要因だよな。
あっ…だからかサンジw
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/13(土) 23:37:52 ID:oGNHv9rRO
サンジ以外にも名前が急遽変更になったキャラとか居るのかな
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/13(土) 23:41:35 ID:VP1Va68l0
エースとかティ―チ(黒ひげ)とか。
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/13(土) 23:55:04 ID:7d16DET50
>>511
光の速さでうんこってww
おまえ、キザルさんの尻が裂けるだろ
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/14(日) 00:14:10 ID:clB9iyhTO
サンジって変換すると、参事 三時 賛辞 惨事 産児 になるな!
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/14(日) 00:16:17 ID:AW+CKgS90
>>522
キザル「ロギアだからねぇ。大丈夫だよ〜ぅ。
    便器の心配したほうがいいよぅ。」
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/14(日) 00:16:45 ID:lBniwh/u0
>>522
そういえばロギアの人の体は火になったりするけどうんこも火になったりするのかな?
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/14(日) 00:19:34 ID:AW+CKgS90
繊維質をたっぷりとってりゃ、
「光ファイバーうんこ」だぜ。
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/14(日) 00:23:34 ID:xRsFmDN7O
ナミって2年経過してモブキャラにしか見えなくなった
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/14(日) 00:27:00 ID:ghcth6p10
>>525
鼻糞が起爆するくらいだからな。
529あほやこいつ:2010/11/14(日) 00:55:22 ID:irFGOxBEO
>>506
北極と南極が存在するほうがおかしい=×
北極と南極が存在しないとおかしい=○
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/14(日) 01:03:00 ID:lDKWDLrMO
大仏がありなら
鬼とか、ウシウシ幻獣種モデル麒麟とかもいるかな?
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/14(日) 02:09:43 ID:nBoychiV0
ヒトヒトの実 モデル吸血鬼とか出ないかな
キャラとしてはアーカードみたいな感じで
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/14(日) 02:22:09 ID:0hEEKcgdO
吸血鬼が出たとしても多分ヒトヒトじゃないなぁ
透明人間がスケスケだから
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/14(日) 02:44:58 ID:dCpdnmo/0
エース「俺の部下である黒ひげが仲間を殺したんだァ!
     隊長の俺が責任を持ってぶっ殺す!」
周り「やめろ!」「黒ひげは追わなくていい!」「早まるな!」
エース「黙れ黙れ、俺が責任を取って黒ひげを倒すんだー!」

エース「ゆくぞ!黒ひげー!」
黒ひげ「ヤミヤミフルパワー全快!!」
エース「ぐぎゃー、やられたー!」

白ひげ「エースを助けにいくぞー!」周り「おー!」
周り「うぎゃー」「痛ぇ!」「死ぬー!」「いやだ、しにたくな…」
ドッカンバッキン
エース「皆……すまん!!」

ルフィ「やった!!ついにエースを助け出したぞ!!」
周り「ばんざーい!ばんざーい!」
赤犬「お前の父ちゃんバーカ」
エース「んだとコラァ、もっぺん言ってみろ焼き殺すぞ!!」
赤犬「はいはい、メガトンパンチ!」
エース「ぐぎゃああああああああ!!」

ポートガス・D・エース死す
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/14(日) 08:44:50 ID:51y1G/EBO
>>530
キリンはさすがに被らせないようにするでしょ
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/14(日) 08:45:04 ID:WrrCnDaG0
>>519
蚊取り線香でもダーツの的でもいいけどナルトだけは勘弁
ナルトとか最悪のクズじゃん
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/14(日) 09:36:44 ID:lA1T5mGf0
ウソウシっていうか麒麟の方はタツタツとかトカトカの実になりそう
出てくるとしたら。
キリンは牛系だけど麒麟は龍系だし

キリン
http://www5c.biglobe.ne.jp/~odah/animal/phots/giraffe/kirin06.JPG
麒麟
http://www.geocities.jp/mineo20/sosyoku/dobutsu/kirin/kirin1.jpg
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/14(日) 09:43:16 ID:EsnhUWLPO
アニメがクソつまんないんだけど誰のせい?
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/14(日) 09:57:14 ID:6/ryh0BL0
>>537
見なきゃいいのに、頭大丈夫か?
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/14(日) 10:16:41 ID:irFGOxBEO
>>538
おまえは根性悪いけどそんなんで生きていけるんか
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/14(日) 10:25:21 ID:d3CSeNO/O
今の時代、根性(性格)悪くなきゃ生き残れんだろ
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/14(日) 10:33:30 ID:XmK+bCsY0


アニメがつまんないんだけど本当に売れてるの????????
誰か的確なレス頼む!!!!!!
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/14(日) 10:34:15 ID:s6DAf4aW0
>>541
アニメと漫画は全くの別物ですから
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/14(日) 10:40:08 ID:96X+hYrcO
>>537
アニメスタッフのワンピ映画興収9億DVD5万
尾田栄一郎総指揮ワンピ映画興収48億DVD42万
という結果は出てるよww
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/14(日) 10:40:12 ID:XmK+bCsY0
>>542
なんで原作と同じことやってるのに別物なのかw
理解に苦しむね〜
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/14(日) 10:45:43 ID:96X+hYrcO
>>544コナンなんて原作人気が落ちてもアニメ映画人気は逆に上がってるだろ
つまりアニメはアニメスタッフの腕が重要なんだよw
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/14(日) 10:48:07 ID:lA1T5mGf0
違う人が作ってるから別物
他に漫画は紙に印刷されて動かないけどアニメはTVで動きまくる、
漫画は声や効果音は聞こえないけどアニメは効果音も声も聞こえまくる
漫画は基本白黒だけどアニメはカラー
等の違いがありますがむしろどこが一緒なの
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/14(日) 11:04:23 ID:pJdOwtpkO
漫画とアニメをくらべてるのか?

大丈夫!?
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/14(日) 11:06:44 ID:s6DAf4aW0
>>544
同じことやってる?
視覚的に同じだと思うか?
声はイメージしてた声か?
演出は?間のとりかたは?
何が同じなんだ?
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/14(日) 11:27:49 ID:ghcth6p10
漫画は読者の数だけ監督がいるからな。
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/14(日) 11:28:19 ID:AW+CKgS90
>>544
(例)エースがシャンクスに挨拶に行った回
原作:  シャンクスの左腕がない。
アニメ版:シャンクスの左腕が・・・あった!?
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/14(日) 11:47:35 ID:nY69wt0uO
ルフィは海賊王にはなれない
ティーチって半端ない海賊なんだろ?リアル海賊王みたいな
過去の偉人
いや 異人か
をコケにすることはしない
同じ理由で大将の負けもないわけだし

海賊王とは違う何かを手に入れるんでない?

ティーチのライバルとしてティーチにない何かを
とか言うオチくさい
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/14(日) 11:50:25 ID:nY69wt0uO
なにしろ「黒髭」だもん 相手が違いすぎる
だれもが黒髭危機一発は知ってるだろ

同じ理由でクロコも大事にされそうだな ダズもフックの手下の位置を得た

俺的に ルフィはローになにか最後にどんでん返しされそう
殺されるかもな
ロジャーもエースも死んだんだし最後には主人公死ぬのもありかと
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/14(日) 11:51:23 ID:GwlMjVkFO
アニメは原作の面白さに甘えて手抜いてるしな
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/14(日) 12:54:58 ID:E3/WVzYo0
二セルフィみたいなクオリティ動かせ言われたらかわいそうだな
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/14(日) 13:21:08 ID:TeY2AhyUO
東映の特技は原作レイプ。
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/14(日) 14:36:30 ID:lA1T5mGf0
>>552
最期はルフィが処刑台でロジャーと一緒の事いって終わるとかいいな
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/14(日) 14:48:08 ID:E3/WVzYo0
>>556
何もかも二番煎じってお話か最後まで。
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/14(日) 14:49:33 ID:quoqs1ee0
全部ロジャーと一緒にしなくてもいいと思うな
ルフィはロジャーの遺志を継いでるわけではないと思うんだがなあ
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/14(日) 14:53:05 ID:HhCvZPTBP
ジャックスはグランドラインから一時帰還してるし、ロジャーの意志を引き継いで何かしらの行動はしてそうだね
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/14(日) 15:19:19 ID:lA1T5mGf0
どうせロジャーと最期もかぶせるんだったら全部かぶせて欲しい

かぶせないなら、ロジャーは世界をひっくり返せず嫁と子どもを遺して死んだけど、
ルフィは世界をひっくり返して新しい世界を創って子どもと嫁と幸せに末永く暮らしたからロジャーを超えたってやって欲しい
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/14(日) 15:57:05 ID:pTfuoujn0
最後は、やっぱり、子どもに麦わら帽子預けて、
「この帽子をお前に預ける」「俺の大切な帽子だ。」「いつか必ず返しにこい。」
って言うんだろうと思うな。
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/14(日) 16:35:45 ID:JPAv1VUdO
今更0巻読んだけどシキとロジャーが適合しなかったとか言ってるのは何?
フュージョン的なことでもすんの?ひょっとして手を組むことを適合って言ってんの?
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/14(日) 17:00:58 ID:98mqh+DkO
>>560
ローグタウンで断頭台乗るのはやったし
ロジャーとかぶらせるのはないと思う
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/14(日) 17:01:59 ID:s6DAf4aW0
>>562
互いが互いの条件に適合しなかったってことだろ
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/14(日) 17:03:30 ID:HhCvZPTBP
>>559
凄い打ち間違えしてたw
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/14(日) 17:14:01 ID:gl5jMn1j0
あの巨大タコはルフィの覇王色で簡単に飼いならされるということか?
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/14(日) 17:33:38 ID:5+/KITy3O
名も無き少年が海賊王に成り上がる物語のほうが夢があるのになんで
実は海軍の英雄の孫とか実は世界的に有名なテロリストの息子とか実は海賊王の息子と義兄弟…と設定を付け足していくんだろうね
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/14(日) 17:35:28 ID:quoqs1ee0
実はすごい血筋でしたっていうのは主人公のステータスを簡単にあげることが出来るからね
海賊王への道は順当に開けていってるよ
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/14(日) 17:47:12 ID:WpmHVJy7O
ジャック・スパロウだって親父の代からのサラブレッドだったじゃないか
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/14(日) 19:47:34 ID:E3/WVzYo0
>>568
そもそもあんだけルフィ見て、「ロジャー思い出してる」レイリーとシャンクスが
ギャグキャラになるからなw海賊王になれなかったらww
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/14(日) 19:52:55 ID:RdsX5L/GO
>>561
ロジャーはシャンクスに帽子をやったのに
何で無関係のルフィが勝手に人にやれるんだよ
シャンクスはあの帽子を墓場まで持って行くだろう
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/14(日) 19:58:43 ID:E3/WVzYo0
シャンクスも自分の船に少年入れて、その少年に麦わら渡すべきだったんだよ。
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/14(日) 20:02:28 ID:RLZmpouD0
ワンピースの最終回は「ひとつなぎの大秘宝」を発見して終わる。
「ひとつなぎの大秘宝」とはつまり地球のことを意味する。
グランドラインを1周して元の場所に戻ったルフィ達は地球(世界)の
素晴らしさに気付き、人と人の繋がりの大切さを学ぶ。
大航海の試練は人の助けや仲間無しでは乗り切れずたくさんの出会いをもたらす。
それこそが「人繋ぎの大秘宝」というわけなのだった。
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/14(日) 20:07:47 ID:iP7yZkkb0
ここ最近はまったく少年漫画から離れていたので良くわかりませんが
今のジャンプでの状況って
ワンピース、ナルトが二大人気漫画だと思うが
これって同じぐらいの人気なの?
それとも一時期のジャンプのドラゴンボール8、スラムダンク2みたいな感じで
圧倒的にワンピースが断トツ人気なの?
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/14(日) 20:09:18 ID:kMhbFPmS0
ワンピ5、ナルト3、ブリーチ2
ぐらいじゃないかい
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/14(日) 20:10:17 ID:E3/WVzYo0
>>574
DBは絶頂期も女子をそんなに引きこんでないからな
ナルト人気に一般女子を半数足した感じじゃね?
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/14(日) 20:15:14 ID:Deed3Zvh0
読み返してて思っただんだけど
尾田っちはクロコダイルみたいなコート羽織ったスタイルのキャラ好きだなw
海軍の将校とかほとんど袖通さないでマントみたいに羽織ってるやつばっかだw
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/14(日) 20:17:19 ID:X4vL2dQfO
ワンピースが何なのか知ることが世界に反旗を翻す理由になるんだろ?
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/14(日) 20:17:57 ID:s4NP5n9C0
>>574
ナルトは海外人気がすごい
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/14(日) 20:24:02 ID:xRsFmDN7O
戦争編で株上がったのって赤犬だけだな
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/14(日) 20:25:11 ID:kxwApvUyO
>>574
ナルトの売り上げを倍にしたのがワンピース
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/14(日) 20:47:48 ID:irFGOxBEO
>>573
手塚治虫の僕の西遊記
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/14(日) 20:50:19 ID:irFGOxBEO
>>574
永井豪のマジンガーZと同じくらい
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/14(日) 20:50:33 ID:VgX7Lpmo0
スモーカーは、エースの炎帝ならぬ煙帝を余裕でできるようになるんだよ。
10隻の巨大ガレオン船なんて丸ごと煙で覆っちゃうのさ。
海賊達もイチコロだね。

こんな感じで。息できないから死んじゃうよ。
↓↓↓
http://www.youtube.com/watch?v=qVWiL7yzIvI
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/14(日) 20:53:16 ID:kOWJMEUTO
鋼の錬金術師も海外で人気あったて聞いたな
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/14(日) 21:10:50 ID:51y1G/EBO
海外はアニメからだかな
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/14(日) 21:18:44 ID:E3/WVzYo0
そもそも世界を見越して制作費上げないのが悪いからな
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/14(日) 21:28:43 ID:Nv96aXAC0
>>577
しょうみださいなあれは
袖があるならきっちり通せ ミホークやシャンクスみたいなのが一番かっこいいわ
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/14(日) 21:35:27 ID:lBniwh/u0
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/14(日) 21:43:06 ID:KjSgjSfK0
むしろあのアニメで最近ワンピが盛り返して来てることの方が驚きだわ
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/14(日) 21:50:30 ID:s6DAf4aW0
外国の掲示板見てるとワンピアニメは漫画よりいいって書き込み結構観るぞw
日本人には全く理解できんが
まあ翻訳されて全く別の印象の作品になってる可能性が高いからな
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/14(日) 22:40:08 ID:rdtqgnhm0
>>591
フタエの極みアアアアーーーーーーーーーーっとかの面白
翻訳だったら見てみたいな
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/14(日) 22:46:35 ID:USbJv023O
>>580
ビスタさんを忘れるなよぉ
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/14(日) 22:48:26 ID:pylMI7TT0
無我の境地www
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/14(日) 23:48:48 ID:csmAAQwDO
アメリカのアニメはとてもとてもとてもとても酷かったらしいね
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 00:00:49 ID:PfdK5eyxO
カリブーの声は若本槻夫(セルの声や「嵐にしやがれ」「松本人志の○○な話」のナレーション)を想定して書いてるっぽいな。
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 00:15:19 ID:vq/dG8PLO
引き伸ばしは…ジャンプアニメの宿命としか言い様がないな

でも見られるのは、レギュラー役者陣が一流のベテラン勢なおかげか

レギュラー陣が某読みばかりとか、
ひどい作品が世の中にはあるわけで
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 00:16:30 ID:tuwfT8vPO
>>588
>しょうみダサい

「しょうみ」の使い方がおかしい
誤字脱字は大して問題ないがいくら2ちゃんでも誤用はダメだ
リアルで恥かく
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 00:20:41 ID:PfdK5eyxO
日本では声優の競争率が激しいから
よっぽど酷いエロアニメでもない限り
棒読みの声優ばかりなんてあり得ないだろ
タレント起用で大失敗してるの映画はわりとあるけど

カリブーの声が若本槻夫だったら、仲間になって欲しいくらいだ。
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 00:24:05 ID:A8C71As30
主人公とメインヒロインが棒という酷いアニメがあったな
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 00:28:23 ID:74AjqoD50
集英社さまが大変なことになったですな。他の出版社さまにも影響が出てくるのでしょうか…。
約2時間前 www.movatwi.jpから

http://twitter.com/tanakahosana/status/3796029958782976
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 00:32:04 ID:r8FL+JseO
>>595
フランダースの犬でアメリカだけは最後に生き返るてオチがつく位やからね
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 00:33:00 ID:PXdAGpt6O
4週休んで魚人島行く前にまた休載かよ!
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 00:53:08 ID:0jaIpCG2O
>>598

お前が間違ってるから心配すんな
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 01:55:36 ID:IBI5/P1N0
見所がありそうなキャラだったが今週で終わったな変髪さん
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 02:26:02 ID:SR0Gvk+m0
「はえっ!」連発とか・・・ワロタよカリブー一味

あの手下達はカリブーが粘度の能力でコリブーに似せて作った人形かな?
かわいいし
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 03:44:25 ID:TjFECwPs0
新ナミがあんまり可愛くない件
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 04:45:54 ID:YGAI2DkpO
>>384
わかるw
仲間がいるよってあんた、その前のダダンがよかっただけに仲間だけかよって思った
まぁいつも仲間仲間言ってる船長さんだから仕方ないけど、ウソップの件を僕は忘れてない
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 04:50:53 ID:TjFECwPs0
<ワンピース>実写版ルフィの適役は香取慎吾 ナミは上戸彩 
女性の意識調査 彼氏はサンジ

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101114-00000000-mantan-ent
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 05:31:40 ID:HRuLSHQYO
ジャンプ買ってきた。カリブーいいね ゾロがはっちゃけててワロタ
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 06:10:51 ID:BwaIp3mqO
フランキー大好き。
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 06:17:35 ID:HVae+sJE0
まさか最後の仲間がカリブーだったなんてー
冗談はさておきカリブー置き去りにチョッパーのブルック潰しや炎分ソードとかギャグよかったわ
最後のクラーケンも良かったけど来週また休みかよ・・・
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 07:37:23 ID:5G8balJeO
>>598
正味の話、通じたらええねん
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 08:34:14 ID:K5uUZ8BbO
しかしゾロの右目の件に仲間は誰も突っ込まねぇのな
まぁその内説明もありそうだが
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 08:51:07 ID:0MyWJD0SO
体の傷を聞く事は心の傷を聞く事
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 09:00:53 ID:flJiD0y/O
ハンコックって言葉責めに弱そう
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 09:05:11 ID:v3ghf5FgP
おいカリブー、おまえ標準語になるの早すぎだろ
口調ちょっと好きだったのに
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 09:17:02 ID:HVae+sJE0
扉絵見てたけどロビンはいてないよねどう見ても
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 10:08:07 ID:0hoZznu30
カリブーってステキだな。
フランキーに船の外まで投げ捨てられそうになっとる
メッサ面白い


モームも2年前の事トラウマになりすぎ
まあ力一杯アゴを蹴り飛ばされたり髪の毛つかまれてジャイアントスイングされたらしょうがないかも知れんけど
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 10:15:08 ID:Fw8Ff2EnO
首かしげて汗かいてるナミが糞かわいいな
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 10:24:34 ID:EZf1EJn+0
サニー号がブクブク(2929)の実を食べるというのはどうでしょう?
魚人島編で、コーティングできなくなってしまい
一つだけ方法があるとか言って。
そうなる事で黒ひげ一味の巨大戦艦ウルフはサニー号と戦うという説明がつきますが。

622名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 10:26:21 ID:5nvp5XPBO
>>596

あなごさんを忘れるな。
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 10:33:53 ID:SbA7HlluO
アーロン一味の登場も近そうだな
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 10:35:38 ID:v/G3fHw20
アーロンって捕まったままだっけ?
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 10:38:03 ID:yQCTk7vY0
二年前は東の海のどこかの監獄に入れられてた
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 11:00:43 ID:BxKyZIrtO
カリブーはナミの乳を舐めまわすような視線で観ているw
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 11:10:00 ID:jKQCjraeO
>>621
泳げない(沈んじゃう)船なんか糞の役にもたたんから却下

にしても話進まんなぁ
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 11:13:06 ID:byGZ4Rc5O
デービー・ジョーンズが敵として登場する可能性ありだな。
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 11:20:20 ID:CQQHYkt5O
>>531
ワンピ世界なら吸血鬼ぐらい自力で存在するだろ
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 11:54:26 ID:0dSomE9G0
カリブーが一気に萌えキャラと化した
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 12:04:01 ID:fRZjuj4kO
クラーケンとか北欧神話系の言葉が出てきたの初めてかな
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 12:05:05 ID:Abo4yjNI0
最後の巨大ダコを従わせるわけか
やべえワクワクしてきた!って来週休載orz
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 12:05:51 ID:5jpXoayJO
今週読んで気になったんだが、カリブーってロギアって言われてたよね?
普通に打撃効いてたけど、やっぱ覇気なんかな?

634名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 12:11:41 ID:8oV68Pb/O
自然系はスイッチ入れなきゃ攻撃を回避しない。
普通、戦闘状態になるとみんなスイッチいれっぱなしにするんだが、
カリブーは油断を誘うために敢えてなにもしてない、という説が濃厚。
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 12:13:55 ID:La97+wyF0
自分の意思でロギア化解除できないと色々不便だろうし
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 12:17:50 ID:yQCTk7vY0
ロギアじゃないかもしれないしな
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 12:20:36 ID:yPkemLnu0
ロギアっぽい超人系じゃねーの。
粘土のドロドロの実とか。
で、ゴムゴム・バラバラみたいにオートで砲弾を回避しただけ。
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 12:23:02 ID:6Mu9ew5QO
完全に3とかぶってるな
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 12:27:24 ID:LKWNYspWO
海流のあたりが久々のワンピースっぽい
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 12:28:05 ID:y1C9dfXJ0
3と違うのは敵を包んで仲間にしてるっぽい所
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 12:29:10 ID:uuvTCcBK0
そこつつき始めると似たもの沢山のゾオンの立場なくなるぞw
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 12:35:36 ID:y1C9dfXJ0
あのでかいタコってカリブーの「そんな話しらない」話の内容を整理すると、
クラーケンじゃなくて2年前に空島から降りてきた時のタコバルーンってのアリだなw
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 12:37:03 ID:5jpXoayJO
そっか。その気になれば縄抜けられるって言ってたし、オンオフできるんかもなぁ。

ロギアに覇気でダメージの一番始めだから、派手にやって欲しかったので、今回のがそうだったら嫌だなぁと思って。

644名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 12:37:17 ID:yPkemLnu0
蛸バルーンってアニメでは下におりた後も使っていたけど、今現在はどーなっているんだっけ。
最近見てないからよくしらんのよ。
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 12:39:18 ID:8oV68Pb/O
アニメなんか参考にならん。
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 12:40:39 ID:Ade5fTFK0
説明の台詞ばっかでつまんないな。

変なギャグも寒いし。(サンジの鼻血とか。)
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 12:41:04 ID:yPkemLnu0
>>643
超人系も覇気で体質無効化ダメージ与えられるよ。
ルフィがゴムなのに打撃を受けたみたいなかんじで。

縄抜け云々だけど、オートで発動するとはいえバギーみたいに意識してくっついたままでも
いられるみたいだからロギアかどうかはわからないよね。
ゴムゴムは基本、常時ゴム状態だけど、殴る瞬間の拳とかは固いだろうし、その辺りの厳密な
使い分けは尾田が感覚で決めているだけだと思う。
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 12:44:34 ID:LKWNYspWO
モーム可愛すぎだろ
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 12:46:37 ID:0hoZznu30
サンジの鼻血は本当にもう早く治療しないと、ナミやロビン見る度鼻血噴いてたら面倒だし鬱陶しいよな
人魚島行ったら1コマ出るたびに鼻血出しそう
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 12:48:06 ID:y1C9dfXJ0
海流の二千年うんぬんの話は、雲流しにあって落ちて来た海賊船の時みたいに、
時間の流れを超えて昔の情報を伝えてくれる何かとの出会いを予感させるな
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 12:49:39 ID:l/Vnz3GYO
モームかわいいよモーム
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 12:56:51 ID:LKWNYspWO
カリブーの扱いが読めないな

ただのかませではないのかな
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 12:58:15 ID:iIpF99PVO
クラーケンって魔の三角地帯にいたのかもね
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 13:01:46 ID:v3ghf5FgP
新世界は冒険よりも探索中心っぽいからカリブーは麦わら傘下になるんじゃね?
白髭・シャンクスも部下集めしてたし、人海戦術的が新世界では必要的な
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 13:03:20 ID:mB+Mz3750
>>647
ハンコ「そ・・・そなた、のびるだけではなく、固くもなるのじゃな・・・いやっ、な、何でもないのじゃ///」

こうですかわかりますん
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 13:03:59 ID:LKWNYspWO
カリブーの部下が皆コリブーで吹いた。
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 13:04:32 ID:uuvTCcBK0
出てきたもののでかさとか考えると手伝わされるor手伝うのは確実だろうな
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 13:05:40 ID:v3ghf5FgP
ドロドロの実(超人系)
触れたものを底なし沼的なもんにする。本人はそのまんまの非自然
主に服をドロドロにする。そのための袖長服
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 13:06:30 ID:y1C9dfXJ0
カリブーが人間を殺しまくってる奴なら傘下にはならないな
傘下になるならコリブーズの中にみんな閉じ込められてるパターンだろう
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 13:16:11 ID:LKWNYspWO
海賊船がぶつかってくるシーン珍しいな。
こうゆうのってありそうでなかった気がする、デッドエンド思い出した。
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 13:16:11 ID:8V3fcqLWi
どうせなら5週休めよ。今年中に魚人島無理に思えてきた。
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 13:17:40 ID:utUh7S3nO
なつかしなエンブンノード
みんなで集まってよく遊んだわ
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 13:24:09 ID:LKWNYspWO
楽勝だろ
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 13:24:32 ID:BP359RFCO
おれなんて頭からぶっかけられたぜエンブンノード
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 13:26:07 ID:VBR2kRQWP
エンブンノードって何?
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 13:27:03 ID:xQTxj+QI0
アイフォンもってないけどエンブンノードのアプリはほしいと思った
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 13:28:38 ID:LKWNYspWO
魚人島は絶対おもしれーわ、多分
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 13:29:24 ID:v3ghf5FgP
海の化身といわれる海楼石と対をなす
炎の化身の鋼材を加工し、炎を宿した剣
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 13:29:59 ID:xQTxj+QI0
魚人はどうやって島に帰ってるの?
海流使うの?
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 13:44:57 ID:v3ghf5FgP
海流が逆流でもそれ以上のスピードで泳げば進めるんだから
基本的に流されるだけの船と同じじゃないだろう。

人魚は海中最速の種族らしいし
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 13:46:17 ID:0hoZznu30
普通に泳いでかえるんじゃないか?
マヌケな人魚とかは途中で巨大生物に食われたりするんだろうけど
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 13:55:55 ID:5nvp5XPBO
ケイミーは絶対クラーケンに食べられてる
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 14:07:03 ID:KrqXdYZtO
ポッと出の小物のロギアを覇気で倒すより
クラーケンみたいな解りやすい怪物を覇気で手なずけた方が覇気の凄さが伝わる気もするな
一話でシャンクスが近海の主をひと睨みで追い払ったみたいに
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 14:11:59 ID:5WG78zRJO
>>660
実写では近頃見た気がする
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 14:27:20 ID:RQ5pjiv10
>>674
たしかにwww
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 14:34:04 ID:BxKyZIrtO
魚人島引っ張るね〜〜尾田
魚人島エピソード温めてるんだろね
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 14:35:07 ID:0i82pToI0
チョッパーの「刺激の少ない写真でリハビリを始めよう」で腹が痛くなるほどワロタ
冷静すぎwww
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 14:36:32 ID:0dSomE9G0
カリブーは超人系で銃弾がめり込んだのは
中身がガリガリでその隙間を通っただけとかか
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 14:43:18 ID:Zxcd/L1tO
>>674
なるほど確かにwwwwwwwwww
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 14:56:32 ID:8oV68Pb/O
海流の説明や、不思議現象の回は必ず面白いな。
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 15:24:25 ID:LKWNYspWO
海流理解できましぇん><
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 15:32:07 ID:0dSomE9G0
炎分ソードがいつか欲しいってあんた自前で火出せるじゃんと
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 15:35:53 ID:tRxWu3Uc0
>>660
近接海戦って何気に初めてじゃないか
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 15:47:16 ID:iglIrv0S0
ナミさんの怒り顔見てうれしい自分がいる
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 15:47:56 ID:sDUQyoka0
ブルックの「私骨だから」はやっぱウケ狙いで言ってたのかw
今回初めて阻止されて凹んでたなw
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 15:49:59 ID:Tlfzs90h0
クラーケンってパイレーツ・オブ・カリビアンにも出てきたな
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 15:53:02 ID:0i82pToI0
まあ海の怪物としては定番だからね
話によってタコだったりイカだったりエイだったりするが
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 15:59:27 ID:RWpLT+s20
ヤミヤミ+グラグラも強いけど、他に強そうな組み合わせありそうだよね、
ニキュニキュ+ホロホロもかなり強そう
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 16:00:00 ID:5nvp5XPBO
リバイアさんもでてこないかな
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 16:03:44 ID:EOcF9bKJO
ゾロに船斬られた海賊団はゾロに感謝すべきだな
結果的とはいえ命の恩人だ
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 16:11:24 ID:RQ5pjiv10
漁人島って光届くのかな。
真上はレットラインだし。
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 16:13:43 ID:0hoZznu30
ヒカリゴケとか生えてて明るいぜきっと
でないと真っ暗でどこで誰が何してるかもわからねぇ
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 16:14:36 ID:N2awM1ee0
>>674
大きな話題になったからねぇ
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 16:18:25 ID:84zeHcBFO
むしろ今までクラーケンが出てこなかったのが以外なくらい
しかしこうなると有名どころが解禁か?
シーサーペント
テンタクルス
リアイヴァサン
シードラゴン
て何気に別名説モノばかりだな(汗
あとはセイレーンとかかな、トリトンもありか
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 16:20:00 ID:ZNWFe296O
最近ワンピース字多いと思いません?
ワンピースは好きなのですが・・・
最近のは字が多すぎて読むのダルいですよね
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 16:22:20 ID:fwdayGsz0
『美味しんぼ』か、ジャンプだったら『銀魂』読んでれば気にならない。
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 16:22:42 ID:8oV68Pb/O
今週は説明回だったから自分は気にならなかったが、
ウソップの台詞がざーとらしいと思った。
あいつはもっと「へー」とか「そんで?」とかで表現できるだろ。
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 16:28:49 ID:d7VA6xpR0
この漫画意味分からん
マジでゴミなんじゃね
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 16:29:03 ID:ZNWFe296O
銀魂は慣れてしまったので気にならなくなりましたね。
ワンピースは今まで読みやすかったのでちょっと気になりました。
まぁ今回は説明が大半なので字数が少なかったら逆にダメだと思いますけど
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 16:32:37 ID:6Mu9ew5QO
アーロンとか出てきたらやだな。クロコダイルが味方になるのとか超萎えたし。非道なイメージが崩れる
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 16:34:02 ID:8oV68Pb/O
クロコダイルは相変わらず非道じゃん
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 16:37:38 ID:ENEyn6lX0
>>697
普段ならまともな受け答えをするであろうサンジが役立たずだから仕方ない

合流後のウソップが前より大人しく書かれてるのは全体のバランスの問題じゃないかな
見た目も普通に逞しくなったウソップに比べてサンジは顔まで面白くされたから
今後はギャグキャラをサンジに譲る布石じゃないかと思ってる
鼻血ネタは繰り返し過ぎてしつこいけどな
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 16:41:04 ID:N7lI34Cy0
60巻とか文字と絵が多すぎだよな

読むのに時間かかる
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 16:42:19 ID:8oV68Pb/O
>>702
いまさらキャラのポジションチェンジがあると思ってるのか。

来週の休載といい、推敲する時間がないんだろう。
ものしりだな〜、とか、ちょっと台詞が雑。
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 16:43:55 ID:kn8ZJAyfO
クラーケンの後はD・ジョーンズいる
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 16:47:17 ID:LKWNYspWO
おれはアーロンの兄貴、プーロン様だ
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 16:50:00 ID:yQCTk7vY0
>>704
一ヶ月休載しておいて推敲する時間がない、はちょっと厳しいものがあるね
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 16:50:59 ID:ENEyn6lX0
>>704
ないとは言えない気がするけどな
完全にチェンジするかどうかは知らんが、2年後で方向性は変えてきたなと思ったぞ
ウソップは正当進化だし、サンジは今のところ見た目も中身もギャグ化
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 16:56:28 ID:tRxWu3Uc0
久々に会ってお互いポジション探ってる状態なんだよきっと
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 16:57:46 ID:8oV68Pb/O
>>707
来週休載する事実

>>708
サンジは元々ギャグキャラ。
顔がギャグ化ってのはお前の感想。
ウソップは元々ルフィとナミの中間にいられる奴で、真面目な話もできる。
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 16:59:00 ID:wtBFJg660
最後のルフィの顔が泣いてる様に見えたんだけど?
気のせいか?
最近顔とか変だよなぁ
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 17:03:41 ID:mwFVjDIw0
ドヤ顔でカリブー達はルフィのかませになる
とか言ってた奴らどーしてんだろw
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 17:04:27 ID:84zeHcBFO
>>502
Dの一族=大仏の一族
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 17:05:44 ID:LKWNYspWO
>>711
ごめん、気のせい
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 17:11:39 ID:ENEyn6lX0
>>710
話が逸れちゃってるけど、697のウソップのセリフについて
以前ならウソップが今回言ってるようなセリフをサンジが言ってウソップが相槌役だったのが
今はサンジがあれなんで、ウソップに説明的な役回りをさせてるんじゃね?って言いたかったんだ
ウソップがアホキャラとは言ってないし、あくまでその場面のバランスとしての話
サンジはギャグも真面目なシーンもいけたけど今後はギャグ強化か?ってのは自分の意見なんで
気に入らないならスルーしてくれ

>>711
表情がなんか抜けてるっぽかったり、目が死んでるように見える時があるようなないような
顔もそうだけど、全体に生き生きしていないことがあるな
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 17:11:49 ID:0hoZznu30
カリブーはコリブー達が助けに来たら抜け出して敵対してかませになると思うぞ
クラーケンぶっ飛ばすルフィにビビって敵対やめちゃうかもしれんけど
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 17:12:17 ID:b5+jnKpIO
多分無いと思うがもし仲間になったらどうするよ? カリブー
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 17:14:36 ID:iF5zP+GxO
魚人島の灯りはアンコウかライト貝?

チョッパーが刺激の少ない写真って言ってたが、そんなもん船内にあんのか?ww
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 17:14:50 ID:8oV68Pb/O
>>715
いや、今回もウソップは相槌程度なんだよ。
それがなんだかルフィぐらいアホな相槌に感じただけなんだ。
塩分濃度から不思議海流への前フリもちょっとわかりやすすぎる気がした。
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 17:16:17 ID:yQCTk7vY0
>>710
うんだから一ヶ月何してたんだよってことになっちゃうでしょまだ再開して数話しか経ってないのに
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 17:18:09 ID:LKWNYspWO
>>718
チョッパーの机の中にはトナカイ♀の写真がたくさん…
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 17:18:12 ID:8oV68Pb/O
>>720
おれが知るわけないだろ。
なにを言ってるんだ。
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 17:20:04 ID:Awa9Wzl0O
この漫画ってグダグダ長いよな。
富樫を崇拝しているわけではないが、
富樫なら今の時点で30巻くらいで収まりそうだ。
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 17:21:17 ID:y1C9dfXJ0
30巻で終わるだろうが、休載だらけで30年かかるだろうな
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 17:23:08 ID:yQCTk7vY0
>>722
推敲する時間はないだろうなんて言ったのはあなたですが…
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 17:23:11 ID:X+s+lvovO
俺もかませだと思てたんたけどなあ、カリブー
まさか戦闘にすらならんとは
でもこういう予想を軽く越えてくる尾田っちが大好き
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 17:24:25 ID:MUKUpN/p0
予想と違う=超える・・・・か、大変だな。
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 17:24:49 ID:LKWNYspWO
>>723
あれだけ休載して蟻編(苦笑)になってる冨樫がどうしたって?
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 17:26:23 ID:MUKUpN/p0
白ひげ戦はどういう評価なんだろうか。
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 17:27:35 ID:SbA7HlluO
>>729
第四次忍界大戦の勃発とともに再評価の流れが
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 17:31:38 ID:MUKUpN/p0
>>682
そっか、サンジは足こすって「ジジジ・・」悪魔脚ぅ〜とかやってんだから
ゾロも剣こすって「ジジジ・・・」炎分ソードぉ〜ってやればいいんだよな

まあ女読者ぐらいは褒めてくれるだろ

732名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 17:32:53 ID:X+s+lvovO
>>727
・・・?
ストーリーにがっつり絡む>咬ませ犬>その他
可能性の低いとみていた展開だったからな
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 17:34:09 ID:8oV68Pb/O
>>725
推敲する時間 は ない、と
推敲する時間 が ない、は

全然ニュアンスが違うんだが、
中学生ぐらいじゃ難しいかもね。
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 17:34:43 ID:N7lI34Cy0
ストロングワールド地上波きたあああああああああああああ!!!!!!!!!!!

12/18(土) 21:00〜
http://www.fujitv.co.jp/movie/04onair/index.html
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 17:35:55 ID:726VauG1O
>>730
戦後恐慌の後の大戦景気ってかww
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 17:36:47 ID:yQCTk7vY0
>>733
どっちでもいいww
君が言ってるのは尾田は一ヶ月も休載してたのに来週休むということは推敲する時間がなかったということだよね
尾田は一ヶ月何やってたんだろうね
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 17:37:01 ID:MUKUpN/p0
>>732
つまり再利用組に昇格ってことかカリブー
かませでもストーリーにがっつり絡んでるしな
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 17:39:36 ID:epdkzliW0
カリブーがサンジに蹴り入れられてるんだが
ロギアじゃないのか?
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 17:40:10 ID:y1C9dfXJ0
>>738
偽麦わらの一味「ロギアか?」 ←ロギアじゃない可能性大
     レイリー「ロギアか?」 ←ほぼロギア確定

話す人によって同じ言葉でも違う意味になる
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 17:45:24 ID:dlr9XdAFO
表紙のルフィの腕変だよな
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 17:45:29 ID:zMvmATyNO
>>738
あの状況じゃどう考えても勝目ないし無駄に能力晒したく無かったって考えるのが妥当じゃね
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 17:45:31 ID:8oV68Pb/O
>>736
繰り返すが、知るわけないだろ
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 17:51:24 ID:X+s+lvovO
>>737
クラーケン手なずける→カリブー戦意喪失とかだと咬ませにもなり損ねるわけだが
まあ俺の予想は当たらんがね
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 17:56:16 ID:0hoZznu30
>>734
おお!やるのか地上波!
やっぱ48億稼いだらやるよな!
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 17:56:18 ID:yQCTk7vY0
>>742
めちゃいけの色紙書く時間があるなら推敲すればいいのにな(笑)
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 17:58:53 ID:8oV68Pb/O
>>745
まったくその通りだが、
日本語の弱い中学生と話す気にはならないから、もうレスしないでね。
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 18:02:08 ID:TTCO9Ifh0
俺さ。
アニメ映画のテレビ公開。
CMに入る前の途切れる所が好きなんだよな。
SWはきっと、ナミが攫われた所CMに入ると思う。
「ルフィ「ナミ〜!」…CM」
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 18:16:19 ID:cYnhpFp/0
クラーケンが新しく仲間入りか
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 18:18:28 ID:N7lI34Cy0
尾田は素晴らしいストーリーテラーだが
ストーリーを考えるのが一番きついらしいな
一方で絵を描くのは大好き
だから絵はよく描いてあげるし
読み切りみたいなストーリーを考えないといけない企画は断ったんじゃないだろうか
SWのときだって休載しまくってたしな
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 18:19:59 ID:MUKUpN/p0
>>745
尾田は商売人なんだから
一週休む<<<<<<高視聴率テレビでサービス

決まってるだろ、最近のワンピから「面白くなかったら売り上げ下がる」なんて
恐怖は微塵も感じんwwwww
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 18:27:42 ID:qiSKl0TFO
サンジナミにしか鼻血出してないなwロビンはもうババァだからか?
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 18:28:43 ID:N7lI34Cy0
>>750
甘すぎだろ
ワンピは2003年の段階で260万まできてたのにそれ以降ずっと低迷してた過去があるし
DBでさえ晩年は売上だいぶ落ちてたのに
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 18:36:37 ID:sx/FsgcbO
カリブー、偽ルフィを通り越してバギー臭がする
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 18:38:31 ID:BzwwzViJ0
>>753
かなりおいしいポジションじゃねえか
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 18:49:33 ID:1uX8FcRm0
ルフィの麦わらを見て昔海中で引いてやったロジャー海賊団の事を思い出すクラーケン 
きっとサニー号も引いてくれる
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 18:53:24 ID:V6BWrwD/O
カリコリが初めての麦わら傘下海賊団になったら嬉しい
757尾田:2010/11/15(月) 18:53:44 ID:8cHM9lPGO
>>755採用
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 18:57:28 ID:TTCO9Ifh0
クラーケンって普段ここにはいないんだろ?
もしかしたらジンベエの手先かもしれんなw
ルフィ達の事は頭に無かったか…ってか何故カリブーがこんな事を…
何かカリブーとクラーケンの間に何かありそうだw
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 19:00:14 ID:MUKUpN/p0
>>755
そんなロジャーのふんどしで相撲とるような冒険するなら、
海賊王なんて目指すんじゃねえな。


現にゆとり一名が賛同しただけだ。
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 19:04:13 ID:8xTa28qY0
そういえば、コーティング船ってシャボン玉の特性使ってるんだよね?
シャボン玉ってシャボンディ諸島と魚人島だけで使えるって設定じゃなかったっけ?
白ひげが戦争の時にコーティング船使ってたのは設定的に矛盾してないのかね?
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 19:04:56 ID:Mw50bzrEO
ア−ロン復活フラグ立ったな お前ら嬉しいだろ?
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 19:06:17 ID:TTCO9Ifh0
そもそもどこでコーティングしたかとか分からんよな。
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 19:11:25 ID:pF8thzI6P
>>760
まあマリンフォードはシャボンティ近いからいいんじゃね?w
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 19:12:06 ID:1uX8FcRm0
>>759
まぁシャンクスの手に渡った時期にもよるしクラーケンが麦わらを認識するかは知らんが過去に海中航行で後の海賊王を引いたという設定だろ
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 19:13:06 ID:rNmISx9uO
カリブーは魚人島での敵のかませにでもされるのかな
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 19:17:09 ID:jE4TWy+i0
億越えキャラの小物扱いはやめてほしいんだけどなぁ。
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 19:20:10 ID:MUKUpN/p0
>>760
そもそも海軍の見聞に引っかかってたらザルだしな、あんなの。
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 19:28:21 ID:SbA7HlluO
マリンフォード周辺もこんな風に何千メートルも水深あったんだろうか
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 19:44:55 ID:g14cQ7WoO
白ヒゲがコーティング船で攻めて来るのを全く予想出来なかった智将センゴクと大参謀おつるさん素敵。
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 19:50:49 ID:TTCO9Ifh0
まぁシャボンディと魚人島だけだからな。シャボンの性質が維持できるのは。
まさかこの二つ以外の所からコーティングして来るとは誰も思わなかったんだろう。
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 20:12:08 ID:K3AxWCZMO
ジンベエが魚人島守るための番蛸にしてるのがクラーケンって感じかもな
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 20:29:48 ID:flJiD0y/O
相変わらず一味の話はつまらんな
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 20:35:29 ID:MUKUpN/p0
>>772
女読者を癒すために描いてるからな
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 20:40:48 ID:BzwwzViJ0
>>773
男読者もナミやロビンで癒された・・・・はず
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 20:41:57 ID:KdEKXsHd0
>774
ペローナで癒された
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 20:42:06 ID:4+Vntnu00
次回休載萎える、もうすぐ正月休みじゃん
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 20:44:59 ID:flJiD0y/O
あんなモブキャラじゃ全然癒されねえ
つかワンピースにそういうのは求めん
ストーリー重視でさっさと進めて欲しいわ
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 20:48:05 ID:MUKUpN/p0
>>776
魚人島つくのは、来年の3月だよ
その間にペルが爆弾抱えたまま飛び立ったり、ゾロが雷落とされたりして死ぬ
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 20:48:54 ID:RQ5pjiv10
クラーケンはジンベエのペットだったりして。
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 20:53:03 ID:UCUs3ONHO
エネルの技って何語?
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 20:55:11 ID:JYCqduFA0
ハンコックはルフィのペット
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 20:56:11 ID:p3NZ8aVTO
チョッパーに先にオチを言われて落ち込んでるブルック可愛かった
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 20:57:46 ID:MUKUpN/p0
>>782
可愛いちゅぎてヨチヨチちたいねっ
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 21:00:22 ID:Q7hIZh0A0
10人(?)目の仲間はクラーケンか?
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 21:00:42 ID:0i82pToI0
2年後チョッパーはすっかりツッコミキャラになった
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 21:03:56 ID:WJbnumAlQ
カリブーってゼリー化できるのにフランキーに掴まったのは手が海楼石にでもなってるから?
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 21:10:54 ID:wYmJJyyOO
次回の人気投票ではサンジ、ガクッと落ちそうだな
今回ルックスの変化でかなり脱落者が出ただろうに、性格もちょっと…
尾田的にマジで腐を切り捨てにかかってるのかも知れん
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 21:15:27 ID:3OXxV7LlO
>>786
なんでこんなバカばっかなのワンピースの読者って
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 21:16:53 ID:tRxWu3Uc0
カリブーは意外と俗っぽかったなあ
保身の為とはいえ適切なアドバイスとかしてるし
昭和のジャンプならこのままなし崩しに仲間になってもおかしくないレベル
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 21:20:11 ID:2Jmip4/vO
>>766
大物描けないんだから仕方ないだろ
センゴクもガープも白ヒゲもただのボケじじいだったじゃねーか
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 21:22:13 ID:r8FL+JseO
>>698
脳味噌にゴミが詰まってるからね
おまえは
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 21:24:06 ID:3OXxV7LlO
センゴクが一番ひどかったな
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 21:24:43 ID:r8FL+JseO
>>703
わしは3、4分で読みきったが
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 21:28:52 ID:MUKUpN/p0
>>790
まあ尾田の大物キャラのみせ方は、『周囲の雑魚にやたら褒めさせる』
これに尽きるからな。
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 21:29:54 ID:ZaCAkYDt0
まさかカリブーがギャグ枠だったとは
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 21:30:03 ID:i4Y874Lf0
覇気を使ってムツゴロウさんルフィ?
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 21:32:25 ID:LKWNYspWO
魚人島→和の国→ラフテル

おわり
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 21:33:04 ID:SLJpXmDxO
まったく話進まないのにまた休載とか
こいつ読者ナメてるだろ
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 21:35:08 ID:TTCO9Ifh0
>>790
ガープと白髭は大物感かなりあったよ。
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 21:35:18 ID:3OXxV7LlO
>>798
舐めまくりだよ
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 21:35:45 ID:r8FL+JseO
>>788
おまえよりはまし
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 21:36:19 ID:WJbnumAlQ
カリブー、液化できるんだから、フランキーに掴まらないはずなんだけどな
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 21:37:22 ID:j6wrRakDO
尾田はアシさんたちとカリブーを仲間にするかどうかについての会議のために来週休載
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 21:38:35 ID:3OXxV7LlO
>>802
ここにもおばかさんが
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 21:39:37 ID:tRxWu3Uc0
ロギアじゃなくて胴体だけしか液化出来ないのかもしれない
出来るにしてもあそこで液化脱出すると「警戒されて9対1→有無を言わさず海へ投擲」になるから
どっちみち説得で何とかするしかなかった
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 21:39:49 ID:LKWNYspWO
カリブーキャラ立ってんなぁ。

魚人島のデュバルポジションか?
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 21:41:44 ID:Gf84Zgt50
>>779
あ、オレも似たような事思いついていた。
ハチがサニー号を死守する為、デュパルと枕を並べて大ケガしたという話と
カリブーが予想外のクラ―ケンを見て、どうしてここに!と絶叫している所から

愛するハチを大ケガさせて、なお1年以上現れなかったルフィに対して
ケイミーの友情が憎しみに変わったんじゃないか…?
で、ルフィ抹殺の為にクラ―ケンを呼んだんじゃないか? と恐い予想をしてしまった
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 21:42:58 ID:3OXxV7LlO
>>807
そのタコを手なずけたらケイミーどうするん?
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 21:47:51 ID:WJbnumAlQ
>>805
9対1にはなるけど、覇気とか持ってないと捉まえられないと思うけど、
ルフィが覇気持ちだってカリブー知ってたっけ?
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 21:47:58 ID:PXdAGpt6O
今、人気投票やったらエースが1位なるかな?
ハンコックはロビン、ナミに勝てるか?
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 21:49:54 ID:3OXxV7LlO
>>809
もちろん
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 21:54:38 ID:j6wrRakDO
偽麦わらのときに覇気使ってたじゃねぇかよい

813名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 21:56:27 ID:SbA7HlluO
PXをぶったおした時にカリコリも居合わせていたんだっけか
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 21:58:12 ID:DC1RHcOV0
モームが可愛すぎるんだが
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 22:03:33 ID:0ReYksap0
つかいくらカリブーがロギア持ちだったとしても、
相手は懸賞金4億を筆頭とした能力不明の化け物集団だし、
相手の中にもロギアがいる可能性を考慮するのが普通だと思うが
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 22:14:46 ID:LKWNYspWO
>>814
同意。
1コマ目可愛すぎ。
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 22:16:02 ID:dTDyCqgW0
そもそもカリブーは覇気についての知識があるのか
殴られて「え?なんで?」ってリアクションとりそうな気もする
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 22:23:15 ID:j6wrRakDO
覇気の知らなかったら最初から能力全開で突撃してるよおバカさんめぇ〜
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 22:26:47 ID:7pHcr0XYO
今週面白かったな
ワンピはバトルより冒険回や説明回が好きだわ
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 22:30:17 ID:v3ghf5FgP
DBのブウ編の初期・ゴテンクス期を思い出すな。ギャグあって面白い
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 22:42:19 ID:TTCO9Ifh0
ケヒヒヒ…覇気を知らなかったら新世界渡っていけねぇよ〜
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 22:47:03 ID:LKWNYspWO
カリブーがナミを舐めまわす同人まだ?
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 22:51:17 ID:JIRzua1H0
まあバトルは面白くないからな
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 23:06:27 ID:IvViFzWHO
また休載wwww
ネタ切れww
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 23:06:45 ID:sm0/Nnag0
カリブーがいなくて
コリブーの海賊。
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 23:12:17 ID:VNwbH1zi0
今週は再開以来一番面白かった
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 23:14:35 ID:TTCO9Ifh0
コリブーは魚人島に来そうだな。
828阪(ノ)・ω・(ヾ)急 ◆A3O8/I.b1o :2010/11/15(月) 23:29:49 ID:Z4dY4wTBO
プリティ大谷さんのCM。
そしてカリブーの小物臭・・・
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 23:33:07 ID:m8M1ch/A0
なんかルフィとゾロがアホなのが昔を思い出していいなぁ
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 23:33:41 ID:xZHhu5NG0
カリブーはルフィの器に感嘆→語り部的ポジション

これや!
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 23:40:51 ID:6Mu9ew5QO
ココロさんが次は魚人島らよって言ってから3年半が経ったわけだが
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 23:43:49 ID:95Zp1L3n0
カリブーは頂上戦争でルフィの味方かな
栗のおやっさんや猿二匹、ローリング海賊団もきてくれそう
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 23:48:01 ID:FepdaaqJ0
>>771
なるほど、ちょっと納得
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 23:52:22 ID:1mJ5GVU90
新キャラはロギアとかここで言われてたけどただの口だけ雑魚じゃねーかw
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 00:02:18 ID:7mZ0dzv20
これでクラーケンに船引かせて
「魚人でも恐れるクラーケンを・・・」と魚人に尊敬されて
ジンベエも友好的に迎えて
カリブーもそれなりにルフィ一味に一目置くようになるが
アーロン派がゴチャゴチャ言って、

で天竜人とフィッシャータイガーの話に発展して解決する
間違いない
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 00:09:12 ID:UY+0uUuCO
>>66
マーシー強いしヒロトもいいキャラしてるし好きだけど河ちゃんの扱いが可哀想すぎる

ボクシングはともかく、ブルーハーツファンにしか分からないようなセリフやタイトルもどうかと思うわ

あと白井が弱すぎて萎えた
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 00:47:07 ID:Tiw/mu4hO
>>832
おやびんは?
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 00:49:03 ID:Tiw/mu4hO
>>835
いかにもあほのこのはっそう
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 00:52:51 ID:QiT8B4aq0
ゾロとルフィの、(話逸らしのためとはいえ)「どこ飛ばされてた」「それがよ」がなんかすごい和んだ
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 00:53:31 ID:Uz1nC1Ux0
なんとなく尾田が、ディスニーランド行って
カリブの海賊であそんで捩ったようなネームだなw
適当に思いついて作った捨てキャラじゃないの?

カリブーとコリブー
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 00:54:37 ID:7mZ0dzv20
まあ
ガトリングガンの存在にえぇ〜ッと思ってるのは
俺だけじゃないはず
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 00:57:01 ID:Uz1nC1Ux0
ガトリングガンってルフィの技になかったけ?
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 00:57:28 ID:+Q4oGrOx0
>>837
おやびんもエネルもルッチも来てくれるさ
もちろんビビは世界会議で、ワポルは金銭面のサポートをしてくれる
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 00:59:16 ID:QiT8B4aq0
>>840
ルーキー10人だって、思いつきで一時間くらいで作ったキャラらしいし
週刊漫画家なんてそんなもんなんじゃないの?
そこから肉付けが上手ければいいんだよ。
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 01:00:53 ID:tGefdGptO
ナミとジンベエの対面が楽しみ。土下座かな
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 01:02:13 ID:ugZP59uU0
ジンベエ「美しいとはまさにこれのことじゃ…わしは…わしは…!!
     間違いを犯してしまうぅ〜!!」
ナミ「キャー!!!!!」
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 01:10:14 ID:QiT8B4aq0
「”アレ”はただそのへんで捕まえた海獣だ」
で、ナミが「!」って意味ありげな反応をしてたけど、なんだろう
アーロン再登場フラグかな?
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 01:16:56 ID:3t3vrZIz0
>>845
俺も土下座だと思う。まあ、ストレートすぎる展開だけど。
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 01:20:22 ID:QiT8B4aq0
>>848
任侠もんっぽい感じにしてるし、指詰めるんじゃね?
で、ウソあたりが「おおいおいそこまでやんなくていいってー!」で止めて、ナミが冷静に「別にアンタのせいだと思ってないわよ」みたいなこと言う
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 01:21:00 ID:soTHMeMEO
ジンベエ「ワシのフカヒレをお食べ」
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 01:27:10 ID:NCezZ84ZO
たしかにジンベエには切腹くらいしてもらいたいわ
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 01:34:42 ID:7mZ0dzv20
ジンベエが切腹ものだと思ってるなら
おまいらまず両親に頭下げろ
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 01:40:46 ID:tGefdGptO
ナミはジンベエをボッコボッコにしてやればいいんだ。まぁハチを許すぐらいだから何もないかw
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 01:44:30 ID:dTLooyZUO
ジンベエの塩焼き
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 01:47:16 ID:zoDYzNW8Q
ジンベエ、ナミに何かしたの?
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 02:07:54 ID:bnpJi+9zO
モーム久々だな
仲間にさせて欲しい
ほぼルフィにいじめられそうだけど
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 02:40:05 ID:9pNw6/9h0
>>855
ジンベエが七武海入りを決めたが、人間嫌いのアーロンは納得せず対立
アーロン派は一味を離脱、その後東の海で好き放題

それまでは暴走しがちなアーロンをジンベエが抑えていたんだろうけど
一味が分裂して結果的にアーロンの暴走を許してしまったことをジンベエは気に病んでた
ジンベエ自身は何も悪くないけどね
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 02:41:15 ID:3t3vrZIz0
>>855
ナミの故郷を苦しめたアーロンを解き放ったのがジンベエ

ナミがハチを許すのはもう少し悩みがあったほうがよかったな。
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 02:47:38 ID:7mZ0dzv20
パシリを憎んでもしょうがないっていう気持ちは解るけどな
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 03:09:21 ID:NCezZ84ZO
ベルメールさんを殺したのはアーロンだが元凶はジンベエだからな
エースを殺したのは赤犬だが元凶は黒ひげっていうのと同じだよ
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 03:12:57 ID:kZTJKZez0
ただジンベエとアーロンの関係っていまいち掴みかねる
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 03:17:51 ID:9pNw6/9h0
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 03:22:04 ID:kZTJKZez0
いやいや確定はしてないよ、多分
そもそも海賊嫌いのジンベエが七武海を承諾する事自体普通じゃない
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 03:34:48 ID:9pNw6/9h0
ほぼ確定でしょ
海賊嫌いといっても七武海加入前からずっと海賊やってたわけだし
むしろ七武海は他の海賊を押さえ込むのが仕事みたいなもんだから海賊嫌いにゃうってつけ
加入についてのいきさつはまだ色々ありそうだが
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 03:38:52 ID:7mZ0dzv20
確かに
ジンベエは太陽海賊団だろ?
フィッシャータイガーの意志を次ぐ海賊団だからな
アーロンとはあくまで袂を別った組織なんだろ
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 03:56:31 ID:O2SqQbGo0
論点がよくわからん
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 03:58:48 ID:O2SqQbGo0
>>857
これは違うと思う
ヨサクだかジョニーだかが「ジンベエは七武海加入と引換にアーロンを解き放った」と言ってるから
アーロンの解放はジンベエにとっても何かしらのメリットがあったはず
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 04:06:04 ID:9pNw6/9h0
>>867
ない
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 04:17:22 ID:O2SqQbGo0
ナイって言われても「引き換え」ってのはそういうことだろ
五老星の会話から魚人が海で暴れ始めたことに手を焼いた政府が和解のためにジンベエに七武海加入を薦め
それなら何かを認めてもらおうという条件付きで加入したってことだろ
アーロンを解放することにメリットがないならそんなことするわけないだろ
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 04:19:46 ID:9pNw6/9h0
>>869
ないない
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 04:22:01 ID:O2SqQbGo0
んじゃ引き換えってなんだよ
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 04:23:20 ID:8Y5DiYoE0
白ひげが魚人島守ってたからそもそも七武海に入る必要無かったんだよジンベエ。
まあ白ひげ関係無く元々暴れん坊のアーロンに手を焼いてたから、自分から七武海に入れば。
人間嫌いのアーロンはぶち切れて魚人島出てくと思ったのかもな。

ジンベエ「わしの勝手だったんじゃ・・・。」
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 04:26:53 ID:O2SqQbGo0
>>872
白ひげのは海賊から守るためだろ
世界中の人から虐げられていることに代わりはない
その和解のために七武海入る意味はある
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 04:28:33 ID:9pNw6/9h0
七武海加入のごたごたの結果、アーロン一味が東の海に行った
これを外野から表現しただけ

逆にアーロンを解放するメリットってなんだよ
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 04:34:27 ID:POb51NCh0
否定はしないけど確定を出すのは早計と思う
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 04:37:48 ID:O2SqQbGo0
外野から表現ってのもちょっと違うと思うが

まあ、よくよく考えると
七武海加入のメリットとアーロンを解放するデメリットと引き換えにともとれるか・・・
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 04:42:02 ID:9pNw6/9h0
引き替えって言葉にそこまでこだわる必要ないと思うよ
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 04:51:01 ID:v0yDbbek0
>>876
俺は最初からそう思ってたんだが違うふうに考えてて思い浮かばなかったか

そもそも七武海加入自体がメリットありまくるし
それに加えてアーロンを開放することもメリットだとおかしい
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 04:57:30 ID:vRSrLQQG0
アーロンとはいえ、同胞だから放っておけなかった
理由はこれだけ

で、逐電されて後悔いっぱい、みたいな
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 05:37:58 ID:HGS5+7ld0
エンブンノード…ダウンタウン的なギャグだな。けっこう好きだぜ。
881 ◆i9CzEdqrOE :2010/11/16(火) 05:58:06 ID:MhmfnAg00
だいぶ前にも書いたことあって
同じこと書いてた人のレス何回か見たことあるけど
ジンベエとアーロンは、対人間に対して(他種族に対して)強硬派(アーロン)と穏健派(ジンベエ)に分かれてて
強硬派が人間相手に暴れ回ってたり、天竜人に危害を加えたとかで囚われたのを
穏健派で考え方が違ってたとは言え種族主義の魚人同士ジンベエが七武海入りを打診された時に司法取引
したって説がつじつまも合うし分かりやすいと思う
8年前(10年前)の当時、増える海賊やさらに強大化する四皇への対応策、また、GLにおいて重要拠点である
魚人島への影響力の為に海軍自体が魚人島管理、もしくは魚人の長の政府協力を求めていて、その圧力に
対してアーロンおよび同胞の解放と言う形で解き放ったと考えてる
なんかおかしな文章だったらすまん

あと、全然関係ないけど前に書き込んだ

871 名前: ◆i9CzEdqrOE [sage] 投稿日:2010/10/24(日) 21:33:05 ID:L7tD5jQZ0
オールブルーが生物の体内ってのは面白い発想だな
個人的に一応考えてるのが、リヴァースマウンテンで四つの海の海流がその勢いのままに山を登ってたように
行き場を失って登る海流と同様、下に潜る海流が四つあって、それがレッドラインに穴を開けてて、その中に
四つの海が交わる場所=オールブルーがあるんじゃないかとか思ってる
ただ、海中にある強い海流で移動手段がないから、ここでラブーンを使って体内の空間に船ごと乗り込んで
到着すると
今はチョッパーも居るから意志伝達も出来るし、骨とラブーンも役割持てるし、到達した場所にワンピースへの
手がかりとか古代の遺跡とかポーネグリフとかもあれば色々回収できる

この説クルーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーw
冗談ですw
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 09:01:42 ID:UY+0uUuCO
>>836
誤爆だたorz
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 09:21:04 ID:ZglCVBnPO
プルトンって今もアラバスタにあんの?
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 09:39:00 ID:6dygo93G0
ロビンに在り処がバレた後誰も掘り出して移動させてなければあるだろうな。
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 09:50:30 ID:1T2SnVqGO
ヨサクとジョニーの言うことは真に受けない方がいい
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 09:57:39 ID:WvD0pJmHO
ワンピのギャグは基本寒いもんだと思ってるけど(ワンピ自体は好き)
今週は全体的にシュールな雰囲気が漂ってて面白かったな
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 10:03:50 ID:bjw2/k700
アーロンって魚人としてはひどくまっとうな奴だからな、むしろ異端がジンベエっていう
最弱の海でコソコソやってたとはいえ、人間どもを奴隷や家畜のように扱ったアーロンに対しては、
大半の魚人は胸のすく思いだったんじゃないか

こういう状況で果たしてジンベエはそう簡単に頭を下げられるだろうか
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 10:16:12 ID:1T2SnVqGO
クラーケン仲間にしたらクジラの立場ないな
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 10:26:36 ID:b7HoW3WoP
>>887
大半の魚人からは反発くらうかもね
でも人魚のような穏健派からは支持してもらえるんじゃないかなあ
それに復讐とはいえやったことは世界政府と似たような事だし、
そこを以て説得すれば不満の声も抑えられるんじゃないかな、と思う
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 10:31:24 ID:np/96Pja0
>>888
最終的にぶっ飛ばすだろ
そしてカリブーもしかしたらビビみたいに
一時的仲間として同行の予感
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 11:36:22 ID:IUeMfEK50
あからさまに人殺しまくってるような奴は一時的でも仲間にはなれんだろjk
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 11:36:52 ID:QVuoQEO90
つまり、カリブーの魚人島王子説か。
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 11:43:48 ID:vNWvASoq0
普段のバトルフィールドならぶっ飛ばした敵は枠外に消えて終わりだが
今回はシャボン内っていう閉鎖空間だから扱いに困ってる感はあるな
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 11:49:40 ID:kZTJKZez0
戦わせたかったら魚人島で出会わせれば良かった
でもそうしないって事は戦わせる気がないんじゃないかな
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 12:21:25 ID:mtVbV1+s0
クラーケン仲間にして将来的にサンファン・ウルフVSクラーケンだろ
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 12:24:12 ID:q1i+ggwe0
そう言えば、ロビンが不吉な発言しなくなってるな・・・・・・・・
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 12:37:37 ID:np/96Pja0
>>891
ロビンも裏社会渡って生きてきてたし(自分の手で人殺しはしてないと思うけど)
歴史を知るためにクロコに手を貸してペルがいなかったら何人も死んでたし
確かに子供のころは可哀そうすぎて同情しまくったけど
それと同じようにカリブーも過去編入れて一時同行あり得るかもしれないだろ
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 13:20:45 ID:LtLz7ocoO
カリブーはMr.9だろう。

高らかに宣戦

あっさり撃沈

船に乗せてください(土下座)

バイバイベイビー(予定)

強敵にはならないものの、
邪魔にはなるタイプ。
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 13:25:49 ID:ugZP59uU0
カリブーはまだ邪魔にはなってないだろう
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 13:29:16 ID:izvA1zuI0
>>897
殺しまくりだろロビン
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 13:31:18 ID:LtLz7ocoO
>>899
これから
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 13:48:58 ID:DNXejeqf0
明らかな悪役敵役顔の仲間っての、いないから面白い
カリブー来い
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 13:50:08 ID:tGefdGptO
穏健派のジンベエに過激派のアーロンか。
中東のどっかの国みたいだな。種族に指示されそうなのはアーロンだが。
魚人島は今は楽しそうな雰囲気だけど、差別の歴史とか悲しい話もありそうだな。
個人的には白髭の領地だしマルコとかいたら嬉しいが
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 14:15:32 ID:ZqKEdeLAO
>>897
そもそもBWでトップポジションにいた時点で、アラバスタの日照りや内戦の犠牲者を虐殺したようなもんだろ。
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 14:36:55 ID:vNWvASoq0
そんなん言うならルフィだって裁判所や監獄ぶっ壊してるだろ
カリブーは読者の目に付く場所ではっきり殺してるってのがやはりデカいよ
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 14:52:09 ID:u1xTcEUJO
ワンピースのギャグがつまらなく感じるようになったのは大人になったからじゃねーのと最近思う
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 15:10:03 ID:93et4SeuO
直接的な描写があるかないかは大きい
ペルが死んでたらロビンを仲間には出来ないもん
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 15:24:31 ID:Hewvj6dG0
誰でもかんでも仲間になれなれ厨は飽きないねぇ。
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 15:25:13 ID:twub/iSc0
巨人の海賊団って少ないのかね
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 15:31:54 ID:6dygo93G0
巨人族自体少数派だろうしな
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 15:32:05 ID:LtLz7ocoO
巨人そのものが少ないんだろ
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 15:50:42 ID:J0Esc6kq0
>>842
無い
ガトリング、スタンプガトリング、ジェットガトリングはある
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 16:14:17 ID:QVuoQEO90
両手の指までも伸ばしてゴムゴムマシンガンやってくれないかなぁ。

俺の両手はマシンガ(ry
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 16:18:14 ID:6dygo93G0
むかしペルがガトリングガンでBW攻撃してたよな
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 16:36:05 ID:UY+0uUuCO
ほんとだ
ペルの話題まで出てきたのに気付かなかったww
916 ◆i9CzEdqrOE :2010/11/16(火) 16:51:29 ID:MhmfnAg00
そういえばクラーケンの顔、扉絵でミホークとジンベエに自分の一部をたこ焼きにされて
一緒にたこ焼き食ってたやつと同じだよな
デカさが違うっぽいけど
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 16:54:45 ID:LtLz7ocoO
ミホークとジンベエの後ろにいたのはSWの森ダコにそっくりで、
クラーケンとは全然似てないぞ。
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 17:04:37 ID:twub/iSc0
コーティング船って酸素どれぐらいもつんだろう
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 17:17:13 ID:VE64Vix70
>>918
サニー号は甲板に木があるし、光合成して酸素作ってくれんじゃね?
・・・・光はもう届かないんだっけ?
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 17:30:09 ID:hiEUqV8C0
水中からいくらでも取りこめる設定なんだろ>酸素

カラー扉、ブレーメンの音楽隊なんだな
どんな衣装か楽しみだったんだがデフォで残念
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 17:33:32 ID:4moOCheQ0
>>906
子供の方がきびしいよ

大人読者は癒されたらOK状態
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 17:38:45 ID:7mZ0dzv20
カリブーは魚人島から始まる新世界と、それに向けて修行してきた一味の桁違いのレベルに戦慄する役だろう
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 17:39:46 ID:XEhRpP+EO
>>893
んな行き当たりばったりで書いてないだろw
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 17:51:13 ID:Lubt1/4p0
カリブーが麦わら傘下の海賊団みたいになったら面白いな。
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 17:54:31 ID:7mZ0dzv20
なんか勝手にルフィに男惚れして、勝手に後ついてくとかだったらありえるかも
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 18:00:22 ID:Y3ojP0QF0
今週の見た。

尾田さんていろんな事勉強してるんだな、海流が一周するのに二千年って現実と同じで驚いた、四週休みの間も取材とかしてたのかな?
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 18:04:20 ID:+ioOBL+m0
ハチはクラーケンと意思の疎通は可能なのかのう
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 18:08:53 ID:O2SqQbGo0
>>926
そういうのって編集の仕事らしいな
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 18:10:32 ID:O2SqQbGo0
間違い
担当な
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 18:13:13 ID:mwoyXTuhO
人殺しまくってるカリブーが麦わら傘下になったらワンピ売る
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 18:13:21 ID:4moOCheQ0
>>926
そりゃあ尾田の仕事机に『世界の海賊図鑑』って本あったしな
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 18:25:27 ID:Hewvj6dG0
作家なんだから勉強するのは当然
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 18:26:06 ID:Tiw/mu4hO
>>926
その程度の事取材なんてせんでも普通の教育受けてきた人なら誰でも知ってはりますよ
高中のわしですら知ってるんやから
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 18:27:57 ID:qr5sTgTT0
海賊なのに人殺したことがないやつばっかとか
童貞だらけのナンパ氏軍団並にかっこ悪いだろ
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 18:29:39 ID:Tiw/mu4hO
>>932
作家なんだから勉強するのは当然=×
社会人なんだから勉強するのは当然=○
勉強なんて一生やるもんだ
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 18:32:16 ID:qr5sTgTT0
ゾロとか人斬った事はあっても斬り殺した事はないんだろ
人を殺した事がない剣士とか素人童貞みたいなもんだよ
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 18:34:25 ID:lF9UlRyjO
クラーケン手懐けた覇気見て心酔しちゃうとかな
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 18:43:00 ID:Lubt1/4p0
ルフィがあっさりクラ―ケンを倒した後、
「兄助助けに来たぞー」と弟と海賊団が殴りこみに来て、
「馬鹿野郎。麦わらさんに手を出すな」とか言って
勝手に傘下に加わると妄想。
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 18:50:10 ID:4moOCheQ0
>>936
一応本気で斬ってるんだけどな

「たままた死にませんでした。」
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 19:12:56 ID:f5gZT4ge0
手下のデュバルなんか人攫い屋だぞ、ある意味殺しより酷い
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 19:23:58 ID:dTLooyZUO
ってかバギーってどうなった?
ルーキーは?
白ひげ海賊団の残党は?
海軍本部は?
クロコさんは?

気になる
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 19:30:20 ID:twub/iSc0
モリアって殺されたの?
それともクマみたいに改造されてるんだろうか
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 19:30:40 ID:aYpY/9fKP
>>941
そんなの小出しにしろって担当が言ってるに決まってるだろ
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 19:45:02 ID:4moOCheQ0
ダダンのモブ姿ですらだしたの50巻目だしな
引っ張る意味あったのかは置いといてw
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 19:48:49 ID:t/KA4l390
ライシュウキュウサイッテホントウデスカ?
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 20:11:28 ID:twub/iSc0
>>945
ゼンブアナタノモウソウデス
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 20:29:00 ID:Pl4i5LuP0
>>945
オッパイ
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 20:30:48 ID:ZglCVBnPO
二年間の間ハンコックはこっそりルフィによく会いにいってたんだろうな
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 21:09:01 ID:TL5YxWnV0
>>942
恐らく間一髪アブサロムに救出されホグバックに治療された
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 21:11:05 ID:hC3cQ54i0
>>941
広げ過ぎると置き去りもおおくなる
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 21:13:16 ID:93et4SeuO
>>941
ネタギレして困ってます
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 21:13:40 ID:hC3cQ54i0
次スレ立てとこっと
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 21:18:08 ID:hC3cQ54i0
間違えちまった
●ワンピース総合スレッドpart589●
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1289909655/
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 21:50:10 ID:hGOfk8FJO
>>953
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 22:06:25 ID:ugZP59uU0
にしてもワンピース面白いわ。
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 22:07:08 ID:QiT8B4aq0
ルフィ、クラーケンぶっとばす気でいるみたいだけどさ
海の中だってこと忘れてね?
覇気だけで遠距離から倒すつもりなのかな?
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 22:07:29 ID:4moOCheQ0
勝手に門が開いたのは結局

「催眠術でしたー」でOK?
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 22:07:50 ID:oilaTqpA0
え? てなずけるんだろ?
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 22:09:58 ID:QiT8B4aq0
>>941
俺、苗字が小田だから代わりに答えるよ

ってかバギーってどうなった? →七武海の穴をひとつ埋めた
ルーキーは? →キッド、ロー、ドレークはそこそこ名の売れた海賊に。ほかは新世界を前に挫折
白ひげ海賊団の残党は? →マルコを船長としたフェニッスク海賊団を結成。あれ?どっかできいたことあるような(ry
海軍本部は?→移転した
クロコさんは?→白ひげの代わりに、「ここは俺のナワバリだ」 っていって回ってる
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 23:46:37 ID:fZ6j+Z4I0
>>956
修行してた島の動物全員支配下に置いてたんだから余裕じゃねーの?
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/17(水) 03:28:51 ID:fMGzVO0i0
>>867
>「ジンベエは七武海加入と引換にアーロンを解き放った」と言ってるから
そんなセリフは原作のどこにも無い。
962961:2010/11/17(水) 03:30:02 ID:fMGzVO0i0
>>867
ごめん、あった。 反省します。
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/17(水) 08:10:08 ID:RSrjr2480
モーーーーーム!
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/17(水) 08:47:26 ID:x18rdL990
>>938
あ、なんかこれ見て
こういうふうに傘下つくっていって
いずれ白髭みたいになるのかなとか予想してしまった
最後に全キャラ大集合で大団円
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/17(水) 09:18:53 ID:+r8Wn7YS0
モームはこんなに可愛かったか・・・
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/17(水) 10:24:30 ID:x18rdL990
モームが今回出てきたとき
は??何??いつでてきたっけ??とか考えてたが
アーロンのとことかww


これはPOPモームが出るに違いない
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/17(水) 11:42:26 ID:vzoeIlwTO
最後最後 妄想も結構だが


終わるの?これ
煽り抜きで尾田が死ぬか(病気打ち切り)読者が死ぬか どっちかだろ
上に言われたような終わり方なら続き要望来まくり新主人公編が糞すぎ打ち切りエンド
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/17(水) 11:48:33 ID:+BeOLAq3O
学校でキャピキャピしてるゴリラみたいな女が「エースまじやべえ〜まじかっけえ」とか聞くと悲しくなる
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/17(水) 11:49:59 ID:vzoeIlwTO
エースオタクは野郎も多い
アホの子に好かれやすい
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/17(水) 11:57:27 ID:vzoeIlwTO
エースって煽るわけじゃないが一番言ってる意味も行動もアホみたい ってかわけわからない
病気に近い

「力に屈したら云々」→白髭傘下に

「ろくでもない父親の血」→父の後を追い海賊へ

自分でろくでもない父親と言いながら悪口を言われるとキレる

諜報部員じゃなくても余裕でわかるよな エースがロジャーの息子だって

世界中がロジャーの悪口を言う中悪口を聞くと暴れる少年がいる(笑)
頼むよ ゴングさん センゴクさん

ガープの孫だから大目にみたんすか?
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/17(水) 12:02:38 ID:TFaqZYZJ0
いかにも人間らしいじゃないか
反面教師にしようと思ってたのにいつのまにか父と同じことしてた
これはリアルでもよくあることだ
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/17(水) 12:10:19 ID:I0IJWttXO
エースぐんっ
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/17(水) 12:14:57 ID:AvIA6ifJO
もしかしたらエースはワンピの中で一番人間らしいキャラかもしれんな
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/17(水) 12:20:41 ID:vzoeIlwTO
なんだ アホの子支配か
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/17(水) 12:23:46 ID:vzoeIlwTO
たぶん 尾田絵だから見れるが実際 居たら気持ち悪いぞ
腐はセンスないよな

ロー ミホ シャンクスのがふつうにかっこいい

ソバカスで帽子で上半身裸とかどこの精神病だ?実際 頭もおかしいしワンピース最弱だし
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/17(水) 12:24:26 ID:0O1kUfuF0
エースはDQNてことか
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/17(水) 12:44:44 ID:fqtNiHegO
エースが親父の悪口を聞いて思ったことは「俺は生まれて来てもよかったのか?」だぞ
最初は親父の悪口自体を嫌っていたとしても、その後はそこから間接的に自分を
否定されたことに腹を立てていたじゃない
場面によっては、ロジャーの息子に対する悪口を言われていたりもするしな
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/17(水) 12:55:06 ID:+FSsWpRT0
>>970
白髭のは別に力に屈してないだろw

979名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/17(水) 12:59:45 ID:7wfl8IGmO
中身も外見もカッコいいメジャーキャラってシャンクスとローくらいじゃね?

ゾロ?糞阿修羅禁止しろ
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/17(水) 13:01:18 ID:wUzKDlMhO
エースってスモーカー戦みるに覇気使えないよね
誰も教えてくれなかったのかな
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/17(水) 13:10:16 ID:QdHOgyktO
>>980
オーズの笠を作るのに忙しかったんだよ
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/17(水) 13:14:40 ID:1d5Oz9tSO
>>979
ミホーク
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/17(水) 13:24:38 ID:BcduYBpk0
>>975
ぶっちゃけソツなくかっこいいのは、ミホとかシャンクスあたりだけど
その辺り「しか」好きじゃない女は
ブランド好きな女と同じだよ。
見た目や表面の格好良さに魅かれるだけ。

エース好きな女はダメンズの要素はあると思うが
人間くさい葛藤や矛盾やエースのガキ臭い所にずきゅんって来てるからしゃーない
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/17(水) 13:25:29 ID:2wafv0c90
エースってなんでこんな人気あるんだ
本編には全く絡んで来なかった上に
主人公の兄貴らしい行動は何一つせず
唐突に現れいつの間にか捕まり最後は安い挑発に乗って死んだだけなのに
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/17(水) 13:25:31 ID:x18rdL990
ちなみにメガハウスフィギィアは一体あたりどれくらい金が作者に入るんだろうね
おそろしい儲けになってるだろうな
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/17(水) 13:28:23 ID:7wfl8IGmO
まぁ45巻までならエースはダントツかっこよかった。
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/17(水) 14:51:48 ID:W4mTBXM/0
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/17(水) 14:52:47 ID:W4mTBXM/0
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/17(水) 14:56:04 ID:2wafv0c90
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/17(水) 15:26:12 ID:bsLlTpZJO
>>980
覇王色でブルージャムの手下倒してるし
ルフィの覇王見て「お前も・・・」とか言ってるから自分が覇王色使えるのは知ってると思うんだがな
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/17(水) 16:01:59 ID:rxbRZLdnO
ミホークは見た目じじくさいから最初老人声にされたんだろ
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/17(水) 16:14:26 ID:UMmAYQ3H0
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/17(水) 16:15:08 ID:yGB5gESGO
>>984
俺もそれは思う。
アンチって訳じゃないが本編には数える程しか出てないのにな。
他の漫画では考えられないだろ。
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/17(水) 16:18:41 ID:IfY8cCFz0
強さが曖昧なんだよな〜〜〜〜〜〜
そこが見ててちょっと…
今まで悪魔の実シリーズでやってきたのに
今度は覇気シリーズなんて出てきやがった
DBかよw
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/17(水) 16:27:50 ID:pmQYxWuPO
>>1000だったらお前ら全員幸せ
取れなかったら俺以外みんな死ね!
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/17(水) 16:29:37 ID:v1Yr/fU/O
>>993
NARUTOのイルカとか銀魂の山崎(だっけ?)とかもあんま出てないのに人気投票上位だよね
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/17(水) 16:29:56 ID:wUzKDlMhO
>>995
ワンピースの続き読めなくなるぞ
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/17(水) 16:31:17 ID:jSHB1ayI0
サンジをニコニコしながら見守っているナミが可愛い
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/17(水) 16:35:34 ID:AAz+G7cKO
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/17(水) 16:35:55 ID:xIs4z0YJ0
1000げっと!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。