●ワンピース総合スレッドpart587●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
ネタバレは公式発売日の午前0時を過ぎてから。
それ以前のネタバレを含む内容はネタバレ専用スレで。
リンク切れの場合は現行のスレを『ワンピ』で検索。
ネタバレに対する感想を述べるのも一種のバレ行為となります。自重して。

【煽り、荒らし、厨房は絶対放置。それらに反応する者も厨房と同じです】
いろいろしつこい場合は反応せずレス削除依頼。もしくは無視
新スレは>>950付近を過ぎた後は、立てられる者が宣言して立てる。
ただし何らかの理由があれば、周りの同意を得て>>900付近で立ててもかまいません。

マイナーなプロバイダ利用者は率先して立てるように。
>>950過ぎたら基本はスレ立ての書き込み以外自重。

次スレ移行後はこのスレはまったり埋め立て推奨(age荒らし防止の為)。
アニメの話はアニメ板で、声優の話は声優板で。

※伏線の解釈などはこちらを参照。
└ワンピ総合スレテンプレ http://onepi.gozaru.jp/

※2chブラウザの導入推奨。「人大杉」回避、特定ID・コテ隠滅、無料。
└2ちゃんねるブラウザとは http://monazilla.org/index.php?e=109

質問する前に、新参者はまずROMる。
また、尾田発言については論争を招くのでソースを正確に書くように。

◆『海 賊 神』やテンプレ貼り忘れてるよ。王下七武海
これらは妄想なので、放置または脳内削除。または専ブラでのNG設定推奨。
単行本、最新60巻とグリーン発売中

前スレ
●ワンピース総合スレッドpart586●
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1288530635/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/04(木) 21:57:37 ID:WkD+J3PxO
携帯房がまさかの2ゲット?!
1乙!
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/04(木) 21:57:38 ID:9cqD76xWO
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/04(木) 21:59:51 ID:wUz0Oh9kO
ゾロの村にドラゴンの船がきたときに
これはひどいって言われてるけが人は
やっぱりサボかな
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/04(木) 22:01:54 ID:VrVPggWX0
オッズ
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/04(木) 22:03:50 ID:t83Zb06Y0
乙一
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/04(木) 22:04:56 ID:Hc1V0oxsO
初一桁ありがとう
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/04(木) 22:07:01 ID:iSlMvAuX0
今日60巻と59巻買ったら
59巻はもう4刷目だったわ、あんなに初版出したのに凄いなぁ
完結後には「全巻初版セット」とかプレミア付くかもな
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/04(木) 22:12:20 ID:UsMYtEOj0
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/04(木) 23:28:29 ID:4DX/oZ5F0
A.O
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/05(金) 00:36:21 ID:SPPggb0h0
>>8
絶対つかない
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/05(金) 00:46:08 ID:zTowR89Y0
発行部数がすごく少ない本ならつくのかなー?

こち亀の一巻の初版は違う名前で書いていたから高いって聞いたことがあるけど
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/05(金) 01:11:34 ID:VaN2trj70
いやある程度のプレミアはつくよ
今でもワンピ1巻初版とか保存状態悪くても1000円以上つく
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/05(金) 01:15:00 ID:TftMecwN0
鬼の子発言が今までは単にロジャー=鬼のような男としての意味だと思っていたが
ヒトヒトにモデルが存在する事がわかってロジャーがモデル幻獣種 鬼 の可能性
ロジャー登場シーンをみても気さくな親父にしか見えないし、ガープが伝説と呼ばれるのも鬼と互角の勝負を繰り広げていたとすれば納得できる
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/05(金) 01:18:59 ID:MUBKzX1g0
ジョンのトレジャーマークがやっぱり気になる。
バギーは金銀財宝だと思って追ってるけど、実はそれこそがワンピースへの鍵だった・・・

なんちて
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/05(金) 01:30:31 ID:/3QSFNYHP
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/05(金) 02:35:18 ID:/CodY0FdO
レイリーが仲間達の中に勘の悪そうなやつがいるって言ってたけど
新聞読んで気付いてた描写のない(怪しんではいた)ゾロのことなんかな
ペローナが気付いてなんとかなったってだけで実は一番乗りどころか
下手すりゃ合流すら危うかったっていう感じで
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/05(金) 02:46:18 ID:6eTG6cfDO
ゾロ自分で気付いただろ
三日後の約束知らないペローナが気付くはずもないし
あほみたいなレスしてんじやねーよ
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/05(金) 03:03:03 ID:/CodY0FdO
>>18
じゃあ誰かレイリーの言ってたやつなんだよ
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/05(金) 03:18:23 ID:6eTG6cfDO
>>19
それはゾロのことで間違いない。
ペローナが気付いてなんとかなっただけで〜ってところがおかしいって言ってんだよ。
597話でゾロが3D2Yについてペローナに解説してるだろが、あほんだら。
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/05(金) 04:10:21 ID:nx9lf8Bd0
このタイミングでその話題ってことはID:/CodY0FdOは基本コミックス派だろ
第597話はまだ読んでないだろうから許してやれよ
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/05(金) 04:27:40 ID:6eTG6cfDO
>>21
だとしたら読んでないくせに知ったようなレスすんなやって感じ
本編でとっくに明らかになってることを得意げに予想して、しかも間違ってるとかダサすぎるわ
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/05(金) 04:35:30 ID:zTowR89Y0
ペローナ再登場も意外だったけど
もしもこのまま船に残る どころか一味に入るとしたら
アニメ版の声優さんは大喜びかもね。

今 ジャンプ読みながら どきどきしてるかも
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/05(金) 04:35:59 ID:7wg9Gd0f0
ジャンプ派だろ。一番乗りのこと知ってるし。
そうなると余計に>>17の発言が意味不明だ
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/05(金) 04:45:04 ID:nx9lf8Bd0
>>24
基本コミックス派で最近本誌読み始めた感じじゃない?
連載再開あたりからとか
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/05(金) 08:13:57 ID:g7hU9N48O
引退したと思ったらやるなぁ、sengoku38
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/05(金) 08:32:53 ID:Ul4bKYGDO
グリーン見た

七武海解散フラグたってるな
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/05(金) 08:44:58 ID:1/i2LFs0O
60巻読んでて思ったんだけど
ドラゴンの
とうとう子供にこれを言わせるのか、ゴア王国
って台詞なんか意味深だよね
取りようによっては以前誰か貴族(大人)が同じ台詞言ってそうに思える
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/05(金) 09:54:09 ID:4P81SwKt0
ワンピース :オリジナルメガネ 先行予約初日で7000本 JINS最高記録
ttp://mantan-web.jp/2010/11/04/20101104dog00m200034000c.html
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/05(金) 11:20:25 ID:GJ/JnLu40
ワンピースの国内版権

07年    4700万
08年    6800万
09年  1億3600万
10年  1億4100万
11年 13億4600万

らしい・・・
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/05(金) 11:22:58 ID:neTrSBkWO
第一話から追っかけてる原作ファンとしては、
他メディアがどれだけ売れてもあんまりどうでもいいや。
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/05(金) 11:40:52 ID:4P81SwKt0
尾田先生もマンガとアニメは別物と言っているくらいなのでゲームやフィギュアがどうなろうと
どうでもいいと言えばどうでもいいけど、やっぱ売れとると聞いたら嬉しいな、俺
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/05(金) 11:54:08 ID:/CodY0FdO
>>20
コミックスも買ってるし本誌も読んでる、60巻読んで
「そういえばレイリーの言っていたやつって誰なんだろう」って思って
ゾロだけ最初の段階じゃ理解してなかった様子だったからそうじゃないかと思った
ゾロがペローナに説明してたってのは忘れてた、でもあんたには謝らない
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/05(金) 12:11:33 ID:SYhm/6mhO
>>30
今2010年だべ?
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/05(金) 12:19:33 ID:VaN2trj70
ん?
レイリーの言ってた巻のにぶそうなやつはゾロだぞw
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/05(金) 12:26:24 ID:W2Bf9Ms/0
>鈍そうな男がいる
みんな意味に気づいてるのにゾロだけ気づいてない

>まあ何とか分かるだろう
遅れて気づいた

一体どう読んだんだ
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/05(金) 12:37:38 ID:X0j9saQA0
そういや、2年前サニー号のとこへクマがやって来たけど
結局なにしに来たんだ?  シャッキー達が遭遇したけども
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/05(金) 12:39:46 ID:FGCidE8N0
レイリーのイメージって、エリック・クラプトンだ。
 
今さらだけど、ルフィの名前って外国で一般的にある名前なのか?
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/05(金) 12:45:58 ID:htE68ZD10
ない
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/05(金) 12:49:17 ID:75lV4eEi0
そもそも外国、ってのがどこかわからんしな

どんな名前だって一般的ではないと思います
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/05(金) 13:05:54 ID:W5/oTpyp0
>>38
一般的ではないと思うがwikipedia見たらロシア人女性で居るぽい。
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/05(金) 13:47:21 ID:wCPTqHuw0
麦わら海賊団の直接在籍期間<各自の修行期間
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/05(金) 14:03:29 ID:w/ZxE5k0O
尾田は声優に影響される
結論
尾田はペローナの声超かわいいと思ってるwだから出番を増やしたし作画もファッションも力入れたw
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/05(金) 14:07:46 ID:w/ZxE5k0O
>>8全巻初版セットさ、16万8000円ぐらいまで入札ついてて落札されてたぞ今年、ヤフオクで
約8倍のプレミアかw
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/05(金) 14:14:00 ID:w/ZxE5k0O
で、9巻初版で状態がいいと1万6千円くらいになるよ今w
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/05(金) 14:18:19 ID:JxHVlpCI0
ペローナの声優はオバサン
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/05(金) 14:40:09 ID:4P81SwKt0
つかワンピアニメに関わっている声優さんでオッサンオバハン爺さん婆さんに当てはまらない人なんて居ないだろ
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/05(金) 14:47:46 ID:G4IYoq5wO
初期から追ってるファンだけど正直今のワンピブームみたいなの終わってほしいわ
なにか欲しいグッズがあっても予約やら品切れやら
ストラップ付けてるだけで「あーワンピースだ〜感動するよね〜」とか全部うぜえ
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/05(金) 15:31:01 ID:g7hU9N48O
ひとりだけになったらさみしいくせに
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/05(金) 16:07:26 ID:v4tPghlZ0
得意げになってニワカファンを見下すタイプだな
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/05(金) 16:24:34 ID:VaN2trj70
今最近の話読み返してて思ったんだが
レイリーと一緒に海軍襲ったルフィが死んだと思われてるっておかしくね
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/05(金) 16:28:33 ID:PdcHvwuyO
今日最新巻買ったら二年くらい前に送ったSBSが採用されとる…
しかも声優コーナーで…
何年とってあったんだ
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/05(金) 16:33:52 ID:G4IYoq5wO
>>50
一番くじの目当て商品がもうなかったんだぞ
そりゃ見下したくもしたくなるわ…
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/05(金) 16:55:54 ID:w/ZxE5k0O
>>51あれだよ志村けん死亡説現象と同じだよ
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/05(金) 17:00:41 ID:nkxu92w50
>>51
噂が周りまわって死亡説になったとか。
二年も姿を見せなかった。
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/05(金) 17:17:51 ID:VLdeWx640
コンビニにグリーンがあったからなんとなく買ってみた。
白髭のマークの意匠変更の理由が卍と混同するから、
ってなってた。
俺の中でこの本の信憑性が一気に低くなった
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/05(金) 17:27:11 ID:JX1G2Vld0
乳ガンだったなんて・・・
http://ameblo.jp/mama9000/entry-10693964343.html
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/05(金) 17:43:59 ID:MMJ9rzAUO
>>45
俺持ってる〜
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/05(金) 17:51:20 ID:iWFSm8Lw0
>>56
いわゆる本音と建前ってやつで信用性とはまた別だろ
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/05(金) 17:58:25 ID:zrTTmHKKO
>>56
本当のこと言えるわけないだろ
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/05(金) 17:59:55 ID:ZeAA62gUP
ごめん、新参なんで事情知らないんだけど
>>56の白髭マークの意匠変更の本当の理由って何?
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/05(金) 18:05:46 ID:VLdeWx640
>>59-60
載せなきゃいいんじゃね?
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/05(金) 18:09:28 ID:zrTTmHKKO
>>61
ナチス
>>62
質問のハガキが絶えないんだろ多分
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/05(金) 18:12:05 ID:o+ZCNglx0
>>63
あぁ、なるほど!
ハーケンクロイツか thx
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/05(金) 18:12:20 ID:SYhm/6mhO
石川県のアイハートワンピースさんマジでウソップギャラリー載りすぎだろwwwwって前回思ったのに今回も載ってて吹いたwwww
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/05(金) 18:31:37 ID:3bm4By6+O
ユダヤはクレーマー体質だから
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/05(金) 19:00:19 ID:zrTTmHKKO
絶対前のほうがかっこよかったのにね
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/05(金) 19:07:11 ID:Ul4bKYGDO
十字架にしてもキリスト教徒さんは怒らんのかな?
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/05(金) 19:12:00 ID:Jb5KHeh/0
北米版のワンピアニメ4kids版はミホークの十字架とか修正入ったみたいだね
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/05(金) 19:13:12 ID:zrTTmHKKO
>>68
縦横同じ長さだからいいんじゃね?
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/05(金) 19:44:13 ID:qcIx9DQ9O
なんで最新巻、最後のページに書いてある、
第一刷発行って所の日付は昨日発売したのに、9日になってるの?
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/05(金) 19:45:55 ID:AlbD/B/AO
ハーケンクロイツにする意味はなかったしな
それとも初期案ではナチスっぽい感じにするつもりだったんだろうか
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/05(金) 19:47:49 ID:tn0WgIPmO
鬼のゾオン系いいな

きみ天才
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/05(金) 19:57:34 ID:ETV4OyEXO
>>37
イヤリング落ちてから届けにきはったんよ
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/05(金) 20:00:40 ID:ETV4OyEXO
>>50
ぶいぶいいわせて闊歩したいお歳頃なんやからほっといたげよし
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/05(金) 20:03:28 ID:ETV4OyEXO
>>61
昔の独逸の軍隊のマークに萬侍がにてるから
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/05(金) 20:25:24 ID:Aho2Vxp/0
>>73
一応オーズだろ鬼
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/05(金) 20:26:42 ID:BDe3lv530
天竜人の嫁にされたナースさんって結局放置のままだったよな
可哀相に
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/05(金) 20:53:09 ID:/Kc4bzwH0
ナチスのせいで卍丸はいい迷惑だよな
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/05(金) 21:54:58 ID:iaixrofO0
それより戦争後のクロコダイルの指輪が気になる
薬指だけ指輪つけないのは別にポリシーとかじゃなかったのか
それとも単に描き間違いなのか
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/05(金) 22:08:57 ID:/Kc4bzwH0
そんなのあったんだ・・・
どっちにしろ左手じゃないから別にいいんじゃね?
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/05(金) 22:20:13 ID:P59RJ8DDO
いつか数百年の歴史を背負ってこの世界に戦いを挑む者が現れる

それがルフィ達なんだろうか?
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/05(金) 22:29:52 ID:Aho2Vxp/0
>>82
キモオタとロビンしか歴史に興味ないよ。
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/05(金) 22:30:36 ID:Xc0zjjis0
センゴクの能力聞いてくれた読者のペンネームw
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/05(金) 22:41:49 ID:mn4OyydAO
七武海で一番残念なのってモリア?
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/05(金) 22:45:17 ID:/Kc4bzwH0
モリアは強いと思う
ルフィがやったことをモリア自身がやったら元々の能力者だけにすごいことになりそうだ
残念さで言ったらくまじゃない?
あいつ体捧げても結局は反抗的なかんじだし
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/05(金) 23:16:07 ID:sPqOWecMO
クロコが強いんだか弱いんだか
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/05(金) 23:27:52 ID:u1+fGejb0
登場して10年くらいたつのに
やっと今になってミホークの「ジュラキュール」の意味が分かった…
道理で棺桶船に乗ってたり、黒刀に「夜」という名前つけてたりするわけだ
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/05(金) 23:56:31 ID:VaN2trj70
60巻のAmazonのレビュー今のところ評価高いな
59巻は結構ボロクソに叩かれてたがw
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 00:00:19 ID:SPPggb0h0
モリアの影と本体を入れ替える技って、使い方次第ではほぼ無敵だよな
影と距離を置いておけば、ヤバくなったら入れ替えて逃げれば良いんだし
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 00:02:29 ID:A//1PAaC0
>>90
ザコ相手ならな
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 00:25:11 ID:Bv86n36C0
>>91
雑魚ならそもそも逃げる必要ないだろ

強敵でもヤバくなったら引いて隙を見て攻撃とか、使い方次第ではかなり使えると思うが
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 00:29:34 ID:/W29W1Sk0
>>90
相手の早さに反応できて間に合えばね。
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 00:30:47 ID:A//1PAaC0
覇気が出てきた今、強敵がのうのうと能力を使わせてくれればの話だな
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 00:31:29 ID:A//1PAaC0
94は>>92へのレス
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 00:49:06 ID:MSqKbyVv0
>>71
これはオレも昔から疑問に思っていた 気になるよな 誰か答えてやってくれ
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 00:50:18 ID:gI0XbCoe0
今世の中は仏のセンゴク…
じゃなくてsengoku38が大ニュースだぞ
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 00:51:39 ID:Zh9ytFbr0
>>96
奥付でぐぐれ
歴史がある
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 00:54:29 ID:A//1PAaC0
>>96
そういうもんなんだろ。
小説の文庫版買ったら印刷出版刊行が半月先の日付になってたことはよくあった。

ちょっと違うかもしれんが、月刊漫画誌なんかだと
リアルの月より1〜1.5カ月先を行ってたりする
11月なのに12月号、11月末には1月号みたいな。
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 00:57:03 ID:gYIJC1bo0
出版関係のあれね、説明するには知識が古くなりすぎた
けど、やっぱあれおかしいよなあ
説明されれば「なるほど」と思うけどさ
普通にその日の日付にしろよ、と
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 00:58:21 ID:I4PH4D9TO
>>90
つまりゴレイヌ最強と
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 01:15:59 ID:FLdrugMt0
42巻・406話で手錠を抜けるのに手首を切り落として
チョッパーの所へ持って行って縫い繋いでもらうとかいうやりとりで
「やたら隻腕の多い世界観なのに繋げることはできるのか」と地味に驚いた
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 01:21:07 ID:Her/Tq82O
天割れ=北斗の拳の天帝とリンの誕生、再会
サンジの遭難過去話=流れ星銀のリキと爺

104名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 01:21:47 ID:I4PH4D9TO
その内 治癒色の覇気が出てくるよ
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 01:27:40 ID:Her/Tq82O
北斗の拳の天帝とリンの誕生。
・この先の世の中を示すかのように天が二つに割れる
流れ星銀のリキと爺
・赤カブトとの戦いの中で洞窟に避難。食料がなく、爺が自分の片足を切って食べて飢え
をしのごうとする。その後爺は片足、松葉杖に。
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 01:31:43 ID:9//AyxmKO
12月発売のCOLORWORKにもう二年後のカラー扉絵って載ってるのかな?
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 01:32:26 ID:SMsk9u+i0
ちょっとでも新刊である期間をのばすためにあえて先の日付にしてるって聞いたことあるぞ
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 01:34:26 ID:li0dpR4+0
.>>107
違う。
奥付でぐぐれ
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 01:39:13 ID:W8jacmOI0
デラクアヒとかハッピーガンとかいい名前だな尾田はネーミングセンスもいいな。
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 02:07:58 ID:nN5WjHIb0
新刊読んだ
相変わらず面白いな!!!
ネタバレ勘弁なので猿
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 02:19:11 ID:QEnZ+KHy0
>>4
だな
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 04:48:59 ID:MFZc3Kxr0
セブンの海賊弁当いまいちだったわ
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 05:00:13 ID:A//1PAaC0
ポテトサラダが麦わら帽子を模してるのを見てワロタけど
買って食おうとまでは思わなかったな
チキンカツ食いたい気分のときにコンビニ飯食うタイミングが合えば食うけど
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 06:09:49 ID:lRWMx0PT0
戦争編でセンゴク元帥が、都合の悪い戦場映像を放映中止にしようとしたが
お構いなしにバギーが全世界に実況映像を放出してしまったユーモア

思い返せばあれは今日の珍事の予言だったのかもしれない
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 06:10:33 ID:t2fMAFi3O
七武海で覇気使えるのってハンコックだけか
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 06:20:05 ID:M+Fx/4jQO
ワンピースの海賊王ウルージさんwiki
http://www39.atwiki.jp/urouge/
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 06:52:19 ID:dK1bQIc60
>>115
覇気自体は他の奴も使えるだろうが
覇王色の覇気はハンコックだけだろうな
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 07:43:03 ID:ZD6gVQ8pO
最新刊とグリーンを買ったら、グリーンにネタバレがいっぱい有ったんだが勘弁してよ。
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 07:43:31 ID:w6VYJ3QTO
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 08:05:11 ID:cjTXtbzW0
もう仲間は増えない可能性が高い。
グリーンと本を見たんだけど、連載2年前の麦わら一味が書かれていて
そこには9人しかいなかったし、連載直前の麦わら一味も9人しか
描かれてなかった。それぞれの役職も現在のそれと同じだった。


121名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 08:06:52 ID:R2+1IdLc0
\(・)メ
    、(  
/(・)
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 08:18:46 ID:HtsKO2f8O
ゾロとルフィの間に消された跡みたいなのないか?
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 08:23:19 ID:A//1PAaC0
>>120
フランキー・ブルックまで最初のうちに構想してたとは驚いたな

イカ魚人の女はメアリー・リードから名前をとってるから先々にからむ大物になる予定だったのかもな
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 08:42:00 ID:C8CZhylqO
>>118
ちゃんと文句言ったほうが良いよ単行本派にとって今回のネタバレはひどい
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 08:43:27 ID:C8CZhylqO
>>120
後期構想というのがいつのものかによるだろ
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 10:14:43 ID:NwY+LNsM0
エピソードオブ麦わら一味からのネタバレは酷いよね
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 10:34:02 ID:P2slZVSb0
仲間10人はほぼ確定だと思うけど、自分を入れて10人なのか自分以外に10人なのか
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 10:41:43 ID:vOQX/51/0
@ルフィ
Aゾロ
Bナミ
Cウソップ
Dサンジ
Eビビ
Fチョッパー
Gロビン
Hフランキー
Iブルック

>>127
もう10人揃ってるな。
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 10:43:37 ID:ahBZaqzZ0
最初の方で10人は欲しいとか言ってなかったっけ?
10人欲しいなら11人じゃね
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 11:01:44 ID:HCzkf4LU0
カルー忘れんなよ
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 12:01:13 ID:c+FngqsE0
今更だがバーソロミュー・くまってすげぇネーミングセンスだよな
上の名前はバーソロミュー・ロバーツから来ているんだろうけど、
カタカナとひらがなが組み合わさった名前はそんなに見ない
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 12:19:40 ID:l2J0sxzL0
バーソロミュー・くま
バーソロミュー・クマ
バーソロミュー・熊

日本語だと3つくらいパターンあって、
カタカナの後にひらがななんて変わった名前って話になるけど
海外だと全部漢字だったりアルファベットだったりするからこの辺の面白さって伝わらなさそう
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 12:20:46 ID:FLdrugMt0
ベアーでもグリズリーでもなく「くま」というのがまたいいよな
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 12:22:59 ID:HCzkf4LU0
赤犬の広島弁とか童謡にまつわったキャラ設定とか絶対海外じゃわからないしな
だからこそ世界ではあんまり人気無いけど日本ではうけるんだろうけど
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 12:36:19 ID:Gsth9UGN0
モリアが死んで違う奴がカゲカゲの実を食いました
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 12:57:48 ID:rCharDabO
GREENで後期構想のロビンが諜報部員だったのが意味深
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 13:14:36 ID:HCzkf4LU0
なんで?
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 13:34:05 ID:1Xio8oNO0
ウンコの発する「意味深」に深い意味は無いよ。
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 13:41:06 ID:k4kj6zOQ0
>>114
つまりsengoku38=バギーってことか
センゴク元帥に対する揶揄をHNにするなんて俺達のバギー船長さすがだな
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 13:50:25 ID:VNm7tR2HO
この国際化の時代に海外無視して日本人にウケるネタ考えまくる尾田先生って
天の邪鬼
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 13:58:33 ID:tycnuoDY0
ルフィの腕の文字の意味はsengoku38の布石だったんだな
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 14:22:20 ID:Jiu1P0AJ0
元々奇抜なキャラが多い世界な上に、くまと言う名前のせいであまり気に掛けてなかったけど
厳つい大男がかわいく丸耳つけてる姿はよくよく考えると異様すぎる。
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 14:29:00 ID:1Xio8oNO0
>>140
泣きは一番発狂させやすい素材だしね。
あとは海で「広い」ってのと歴史チラチラで「深そう」ってのを補って頑張る
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 14:29:49 ID:7p0wSP+l0
読んでないがsengoku38ネタが溢れているはず
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 15:13:17 ID:Zh9ytFbr0
60巻のエースの説明間違ってるけど訂正されるかな?
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 15:33:56 ID:2zlQX3WnO
>>120これから仲間になる奴の情報はまだ一切出さないってだけっしょw
イメージナンバーが01、02、03・・と二桁扱いだしw
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 15:34:06 ID:ReWFgPG0O
>>114
また尾田のオカルト予言が当たってしまったのか
センゴクさんはどこの世界でも大変だな
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 15:59:59 ID:wqdNml6Y0
モモンガの直後にルフィーに指丸をした犬(白と黒の斑点)は中将?
もしかしてドーベルマンかな。でも傷がなかったしな。
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 16:00:49 ID:uFWbgKtU0

尾田:
仲間に関しては何人集まるかって最初から決めてるんですよ。本当は
1年半ぐらいで集まると思ってたものが、8年たっても全員集まってなくて。
でも、やっぱり出す段階になると、連載当初のぼくと感覚も少し違うし時代
も違いますから、最初の設定からは少しずつ変えていきますね。


↓連載当初の構想
http://imepita.jp/20101102/279120

もう仲間は増えないね
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 16:08:51 ID:vOQX/51/0
>>149
構図がおかしいな。
後列がやけに右に寄ってる。
ふつう、こういうバランスでキャラクターを並べるか?
ルフィの後ろにもう一人いたのを消してるんじゃね?
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 16:12:42 ID:NhqlCOXc0
最初の設定から変えるという言葉を持ってきているのに連載当初の構想を貼られても・・・
それにその構想図も、今の仲間の元になったやつしか載せてない可能性もあるし。
右側に比べて左側すかすかだし
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 16:15:05 ID:2eyc+MDP0
むしろ16ページに「新世界で最低でもあと一人仲間が加わる!?」って書いてあることの方が気になるよ
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 16:16:54 ID:WsI9BfdZP
幻獣種ヒトヒトの実モデル大仏ワロタw
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 16:19:17 ID:wqdNml6Y0
確か二つあったよ。2年前の構想でも9人
連載直前も9人だった。
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 16:24:08 ID:HCzkf4LU0
>>148
どうみてもダルメシアンだと思うよ
だから別人
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 16:27:45 ID:VtXvk/lL0
>>148
もう一人か二人くらいは増えそうな構図
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 16:30:16 ID:HtsKO2f8O
>>153
ヒトヒトには類似種が存在しないはずだったのにね
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 16:30:44 ID:fZZBnFxg0
そろそろエネルに覇気を
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 16:31:17 ID:058tT34kP
60巻でちょっと日本語がわからんところあったので教えてくれ
ガープが職を降りたが肩書きはそのままに軍に残るってどーゆーこと?
肩書きってのはその人の前歴や職の地位のことを言うんじゃないのかね
職を降りるってことは前歴以外の肩書きを失うってことでは?
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 16:33:44 ID:2zlQX3WnO
仲間集め終わりって言ってないからくまが仲間になるの?
とかっていう質問がSBSにきて、そして尾田が採用するんじゃんw
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 16:36:21 ID:HCzkf4LU0
>>159
もう海賊達を討伐しに遠征などはしないけど軍に残って若い海兵の育成に当たるんでしょ
職っていうのは海賊討伐のことを言ってるんだと思う
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 16:41:41 ID:ReWFgPG0O
肩書きそのままってのはそのままの地位のこと
英雄が突然職を降りて海兵に動揺が起きないように、前線に出なくていいから中将のまま後進育成に携わってくれということ
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 16:44:52 ID:MSqKbyVv0
チョッパーが食ったのはヒトヒトの何モデルなの?
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 16:44:58 ID:WsI9BfdZP
>>159
海軍の最前線から退くってことじゃないか
まあ元帥は一人だろうから肩書きは変わるだろうが
中将は別に何人いてもいいから、中将のままで教練の責任者にでもなるのだろう
ガープもセンゴクも隠居したかったが
コングにまだ力が必要と言われれば断れないんだろ
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 16:45:44 ID:058tT34kP
ということはガープは中将でセンゴクは元帥のままってこと?
元帥二人いるの?
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 16:46:52 ID:i/fX1mo0O
カリブー瞬殺プラグ立ちすぎだろw
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 16:49:46 ID:HCzkf4LU0
センゴクは中将あたりに戻るんじゃないか
ガープはそのままで
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 16:49:54 ID:9MOZ5FDdO
バギーしちぶかい入りってないだろ
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 16:50:12 ID:ReWFgPG0O
センゴク、ガープなんてその威光だけで民衆と兵士に安心感を与え得る存在だろうから
いきなり辞められて簡単に代わりが勤まるレベルの人材じゃないからな
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 16:53:34 ID:ReWFgPG0O
多分戦争終了から一定期間はセンゴクが元帥務めてて
ある程度落ち着いてから新しく決まったいまの新元帥に交代したんだと思う
2年間の間にね
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 17:00:42 ID:HCzkf4LU0
>>168
じゃあなんだろあの政府からの手紙
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 17:00:46 ID:t2fMAFi3O
フィッシャータイガーって魚人だよな?
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 17:01:40 ID:c+FngqsE0
特別元帥、名誉元帥・・・元元帥的な肩書きは与えられるんじゃないか?
降格扱いはさすがに酷かろうて。
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 17:06:21 ID:wqdNml6Y0
次のボスはやっぱ魚人なのかな。それとも白ヒゲ死亡後
そこを支配している奴なのか。
でも支配しているとなると、他のルーキーなんかがそいつを倒していかないと
いけなくなるので、変だよな。
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 17:09:16 ID:HCzkf4LU0
>>172
鯱の魚人と言われてる魚に虎だから
>>173
そうかもしれない
>>174
元ルーキーたちが通ったのは二年前だから二年の間に誰かが支配してるかもしれない、でもジンベエはもう戻ってるはずだからなあ
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 17:09:25 ID:WsI9BfdZP
あの世界は分からんが
普通の軍隊は懲罰以外で降格はないよ
教官になるなら一時的に予備役になるんじゃないか
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 17:19:16 ID:TCL2m6DJO
>>175
しゃち [鯱](1) イルカ科の海獣.サカマタ. (2) しゃちほこ.

それは魚人にはならないのじゃないか?
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 17:20:30 ID:HCzkf4LU0
たこの魚人がいるから海洋生物は全部魚人になるだろうって言われてる
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 17:23:18 ID:vOQX/51/0
黒猫とバジーナをもっと活躍させて欲しいところだよね。
せっかくの魅力的なキャラクターが活かされてなくて
ちょっともったいない。
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 17:31:27 ID:QvyUilzFO
魚人島編のボスは茶ヒゲと予想
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 17:37:59 ID:2zlQX3WnO
宇宙海賊もいるようだし宇宙からきた奴も新世界で出てきそうだなw
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 17:44:32 ID:o+MxTZvU0
エネル出てきても今だとゾロかサンジと相手する程度だな
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 17:56:16 ID:PDsymBw3O
ゾロとサンジの雑魚コンビがエネルに勝てる訳ないだろ
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 17:57:04 ID:r3a3e0f70
エネルならフラミンゴぐらい惨殺しそうだな
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 18:01:09 ID:gI0XbCoe0
センゴク元帥引退したけど
センゴク長官引退するかな
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 18:03:11 ID:gI0XbCoe0
シャチの魚人は既に映画で既出
アーロンのライバルという設定で
だから別にいてもおかしくない
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 18:03:54 ID:wqdNml6Y0
映画で魚人がでてきたっけ?
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 18:28:57 ID:HtsKO2f8O
デッドエンドじゃなかったっけか
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 18:40:01 ID:/v8SgXwX0
>>150
それあるな
ゾロの剣が描かれてないのがおかしい。
後ろを消したときに、一緒に消してしまったとかじゃないかな?
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 18:44:51 ID:Zh9ytFbr0
1話目で10人はほしいなあといってるのに9人しか構想ない時点でおかしい
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 18:46:16 ID:/v8SgXwX0
ルフィ入れて11人になると思ってるけど
これ以上増えてもなぁ、とも思ってる。
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 18:50:22 ID:JSmBVzNY0
ネタバレになるから見せてないんだと思うけど
あと必要な役割ってなんだ?操舵手?
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 18:52:48 ID:koRIxz/1O
操舵手なんてフランキーいれば問題なさそうだけど
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 18:53:40 ID:uK9l0zkaO
新世界でも仲間は出来るでしょ。
麦ワラ一味が名を上げて傘下も出来るだろうし。
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 18:54:51 ID:wqdNml6Y0
4つの海に先に行ってほしかったな。それぞれの海で仲間を集め
グランドラインに入るみたいに。
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 18:56:02 ID:JSmBVzNY0
>>193
だよな、じゃぁ専門はゾロだけだし戦闘員か?

>>194
トビウオライダーズって傘下が既にある海賊ですらねぇぬらべっちゃだけど
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 18:57:56 ID:WsI9BfdZP
そこで植物好きですよ
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 19:04:09 ID:on8X/UtKO
傘下なんかできねーよ
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 19:05:12 ID:1Xio8oNO0
>>191
新世界なめすぎ
どこに9人構成の海賊団がいるんだよ

何千人も集めて海賊王になれない白ひげに謝れ
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 19:07:26 ID:on8X/UtKO
>>199
エースを海賊王にするつもりだったからだが。
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 19:09:25 ID:o+MxTZvU0
え・・・?シャンクスの海賊団だって少なくね・・?
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 19:10:26 ID:on8X/UtKO
白ひげ海賊艦隊が5万人だってことがわかったから、
赤髪海賊団も1000人ぐらいはいるのかも。
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 19:11:05 ID:1Xio8oNO0
>>200
エースは親父をするつもり
内輪もめなんて、他の海賊との争いに関係ない
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 19:12:30 ID:HCzkf4LU0
白髭はもともと海賊王なんて目指してないだろ
何を読んできたんだよ

植物はウソップが持ち帰ってきただろ
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 19:12:49 ID:1Xio8oNO0
>>202
いないと勢力おかしいからな
数人の奴らと同等とか白ひげのところ親父以外雑魚かと
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 19:17:15 ID:on8X/UtKO
>>202
白ひげがなるつもりないのに、なれるわけないじゃん。

>>205
本人たちがナワバリ争いしてたわけじゃないからなんとも言えんよ。
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 19:20:28 ID:1Xio8oNO0
>>206
自己推薦じゃなくてもいいだろ、
メンバーに白ひげいるのに、エースが海賊王って呼ばれて喜ぶのかよw
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 19:21:12 ID:on8X/UtKO
>>207は選挙かなんかで選ぶもんだと思ってんの?
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 19:23:06 ID:1Xio8oNO0
>>208
世間が決めるとして白ひげさしおいてエースが王って呼ばれると思ってんの?
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 19:23:32 ID:alMa9B+r0
9000万越えのロックスターが「知らねぇな」扱いされてるのに8000万程度で「この茶ひげ様だ!」
とか言っちゃってた茶ひげが痛々しくて仕方ない
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 19:24:30 ID:on8X/UtKO
>>209
白ひげは明日や明後日にそうしようとは思ってないと思うんだ。
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 19:25:38 ID:SMsk9u+i0
1000人も仲間増えたらバトルが今以上に長くなるからやめてくれ
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 19:27:00 ID:1Xio8oNO0
>>211
「俺のあいだは無理」発言ですか?
仲間のモチベーション下がらないといいね。
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 19:29:48 ID:on8X/UtKO
>>213
マルコたちが白ひげを海賊王にするために船にいると思い込んでるんだね
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 19:29:54 ID:1Xio8oNO0
そもそもマグマグに負ける炎の時点で海賊王として恥ずかしいな。
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 19:30:47 ID:HCzkf4LU0
何が言いたいのこの人
1Xio8oNO0
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 19:31:14 ID:30B8FSxp0
白ひげはエースを海賊王にしたかったわけじゃない
あれはセンゴクが嘘をついてただけ
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 19:31:54 ID:1Xio8oNO0
>>214
言っとくけど王って世間に呼ばれるもんだからね?仲間うんぬんじゃなく
白ひげという圧倒的なのいて、仲間がエースが王と呼ばれると思い込めてるの?
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 19:33:02 ID:on8X/UtKO
>>218
10年後に越えてればいいじゃん
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 19:35:03 ID:1Xio8oNO0
>>219
だからエースが成長できる今後何十年後まで、天下とれないと
今から仲間が思いこめてるの?モチベーション低い海賊団だね
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 19:35:15 ID:WsI9BfdZP
どうすれば海賊王なんだっけ?
グランドライン一周?
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 19:35:55 ID:on8X/UtKO
>>220
マルコたちが天下目当てで船にいると思い込んでるんだね
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 19:37:23 ID:uOEbLCmY0
ふと思ったんだけどブルックってクジラに会いにいったのかな
手長族に拉致られてなんでライブしてんのかも分からんけど
2年もライブオンリーはないよな流石に。てかこいつだけ強くなってないイメージ。
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 19:37:39 ID:1Xio8oNO0
>>222
エース強くなったら天下取ろうね〜ってことだろ?
エースを海賊王にするって?

マルコは非協力的だな〜天下に興味ないなら
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 19:38:18 ID:/W29W1Sk0
>>218
海賊王はグランドラインが攻略した海賊の称号
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 19:38:31 ID:HCzkf4LU0
興味ないだろw
何いってるんだこいつwww
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 19:38:32 ID:on8X/UtKO
>>221
誰もがこりゃ一番だと認めるような功績を残すことかな。
バギーは白ひげの首をとれれば勢い余って海賊王かもと考えてたし。
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 19:39:50 ID:1Xio8oNO0
>>226
興味ない奴は白ひげの「エースを海賊王にしたい」ってのを
どう聞いてるんだい?w
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 19:42:59 ID:on8X/UtKO
>>224
頭悪いなあ。

ロビンはルフィが「海賊王になりたい」と言っていたから、
ルフィの夢を叶えようとしてるだけで、
船に乗ってる根本的な動機はルフィたちと一緒にいたいから。

マルコたちも白ひげが「エースが海賊王になるべき」と言ったから、船長の夢がそれならそれを応援するだけ。
白ひげはロジャーの待っている男の意味も含め、海賊王のあるべき姿を思い描いてるから、
自分よりエースだと考えただけだよ。
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 19:45:12 ID:HCzkf4LU0
白髭はエースを海賊王にしたいなんて思ってないよw
それはセンゴクの嘘だからww

読解力なさすぎワロタ
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 19:45:58 ID:1Xio8oNO0
>>229
天下目当て=オレが海賊王!じゃないぞ?
チームなんだから

誰かを王にするための海賊団にいて天下に興味ないわけないだろw

煽るならちゃんとしてくれよ?
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 19:47:49 ID:1Xio8oNO0
>>230
言い出したのはID:on8X/UtKOね、間違えちゃ駄目よ?ちゃんとね

エースの夢は白ひげを海賊王、これしか挙げてない
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 19:49:02 ID:HCzkf4LU0
君の言いたい事を三行にまとめてくれないか?
白髭も海賊王目指してないよwww
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 19:50:55 ID:1Xio8oNO0
>>233
それはエースも分かってるが、それでも海賊王にしたいんだろ
土壇場で親父が「俺なりたくないよー><」って駄々こねると思ってるのかキミはw
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 19:52:59 ID:HCzkf4LU0
何を言ってるの?何が言いたいの?w
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 19:54:40 ID:1Xio8oNO0
アホだなぁ〜、本人が嫌がってるとか関係ないってことだよ。
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 19:56:31 ID:on8X/UtKO
>>231
いや、なんのためにロビンの例を出したのかわかってないんだから、
煽りじゃなくて率直な感想で頭が悪いと思う。

マルコたちは親父の夢を手伝いたいんであって、
その夢がエースの海賊王だから、結果的に頂点を狙っているだけ。
それを、時間がかかるからモチベーションが下がるなんてのは、
ずいぶん話が理解できてないんじゃないかな。
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 19:57:00 ID:o+MxTZvU0
新世界のレア島でヨミの国があってエースと白ひげまた出てきたらいいのに
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 19:57:21 ID:HCzkf4LU0
とりあえず白髭はワンピースには興味もないし海賊王になるつもりもない
エースが勝手にそうしたいと思ってただけマルコジョズたちも親父を海賊王にしたいなんて思ってないよ

>>237
お前はなんで白髭の夢がエースを海賊王にすることだと思ってるんだw
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 19:58:03 ID:SiTU/UugO
白ヒゲはDの意志を受け継ぐ者が現れると思っていた
そしてそれはワンピースを手に入れるという手段あってのことだった
ワンピースを手に入れるということは海賊王になるということだろう
果たして白ヒゲがエースを海賊王にするつもりがあったのか、それは分からないけど
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 20:01:39 ID:/W29W1Sk0
確定事項
白ひげ「家族が欲しい」→将来の夢

エース「親父を海賊王にする」→野心

仙谷「白ひげはエースを海賊王にするべく保護しちょる」→推測

世間「白ひげは海賊王に最も近い男」→評判

242名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 20:02:48 ID:1Xio8oNO0
>>237
いやいやキミのに乗っかっても
エースがそこの最強にならずに頂点なったらどうすんだよw
それこそエース=海賊王はムリだろw

しかも白ひげ海賊団だぞw
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 20:04:49 ID:on8X/UtKO
>>239
センゴクが発言してるから。

エースのリアクション的にあれでウソはありえない。

あの時点では白ひげ海賊団がいつくるかもわからず、ウソがあれば
白ひげ「エースを? なんのことだ?」
マルコ「なんかセンゴクが嘘言ってるよい」
で回避されてしまう。
明らかなウソは白ひげたちの知らないところで撒くから意味がある。
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 20:06:59 ID:C8CZhylqO
>>243
あの時点でってよく読み直せよ
それに白ひげはエースを特別視はしてないよ
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 20:09:46 ID:1Xio8oNO0
考えてみたら白ひげの傘下の奴は誰も海賊王目指してないのかね???

傘下が目指せば白ひげも応援するよな?
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 20:10:14 ID:on8X/UtKO
>>242
君がさっきからなにをもって頂点としてるのかわからないんだよな。そんな自然にふわーっとなるの?

強いに越したことはないけど、必ずしも最強が船長になるわけじゃないよ。
白ひげが引退して、エースが後を継いで、そっから世界をとるなにかをすれば海賊王でしょ。
まあエースは若いし、最強になれる可能性も見込んでたんだろうけど。
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 20:10:50 ID:eRx8uVvP0
>>245
いるだろ、でもことごとく白ひげにガチの戦闘で負けてるから屈服してただけ
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 20:12:05 ID:NhqlCOXc0
白ひげはエースを海賊王にしようとしてたというより、単に放っておいたらいずれ海軍に殺されるのが明らかだから保護しただけだろう
もしかしたらロジャーが待ってるといった存在かもしれないしってくらいで
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 20:13:52 ID:1Xio8oNO0
>>246
キミの「こうすればエースが海賊王と呼ばれます」って道筋の方が余程分からん
なんて海賊団として頂点になるタイミングでエースが海賊王と呼ばれると思い込めてるの?
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 20:17:34 ID:HCzkf4LU0
あのさ…エースも白髭ももう死んでるからどうでもよくね?
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 20:18:45 ID:1Xio8oNO0
>>247
海賊5万人も率いておいて「海賊王になりたくない」ってのも変わってるな。
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 20:19:53 ID:eRx8uVvP0
>>251
ワンピの世界人口が何人か分からないのに
5万人が多いか少ないかを議論するのはナンセンス
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 20:20:59 ID:uK9l0zkaO
エースを海賊王にする為に白ヒゲは匿ってたんじゃないの?
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 20:21:36 ID:1Xio8oNO0
>>252
それは世界人口ではなく、5万人以上率いてる海賊がいるかどうかだよ
やめてくれナンセンスなことをいうのは。
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 20:21:40 ID:NhqlCOXc0
>>251
元々海賊王なんて呼ばれてるやつがいない時代から航海してるんだし、
ロジャーが海賊王と呼ばれたから俺も呼ばれたいなんていう方がどうかと思うわ
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 20:22:37 ID:WsI9BfdZP
世界の人口が何人だろうと
5万人の傘下は凄いだろw
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 20:23:26 ID:1Xio8oNO0
>>255
呼ばれたいって思ってなくても、うっかり呼ばれちゃうのが海賊王だよ。
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 20:24:16 ID:HCzkf4LU0
5万人いようがいまいが白髭は海賊王に興味ないんだよアホなの?
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 20:25:45 ID:NhqlCOXc0
>>257
白ひげは進んで海賊王になろうとはしてないって話してるんだが、
それ関係なくない?
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 20:26:20 ID:1Xio8oNO0
呼ばれたくないなら世間から呼ばれてしまいそうな目立った事をしないことだよ
興味あるなし全く関係ない
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 20:26:30 ID:HCzkf4LU0
>>257
うっかりwww読み直せww
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 20:27:19 ID:eRx8uVvP0
ID:1Xio8oNO0はこのスレの全員を敵に回してる気がするんだがw
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 20:27:59 ID:1Xio8oNO0
>>261
ロジャーが呼ばれた方法だけで呼ばれるわけじゃないぞ?世間からは
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 20:28:44 ID:NhqlCOXc0
>>260
「呼ばれたくない」じゃなくて「呼ばれたいと思ってない」
拒否してるんじゃなくて望んでない

論点ズレすぎでつまらんな
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 20:30:05 ID:1Xio8oNO0
>>262
252 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 20:19:53 ID:eRx8uVvP0
>>251
ワンピの世界人口が何人か分からないのに
5万人が多いか少ないかを議論するのはナンセンス

おまえは自分自身と戦かってくれ
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 20:31:06 ID:HCzkf4LU0
>>263
海賊王の定義は世間も一緒だぞwww
だから海賊王に最も近い男なんて呼ばれてたんだからwww
勘違いしすぎワロタwww
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 20:31:20 ID:1Xio8oNO0
めっちゃ海賊率いて海賊王って呼ばれちゃったらどうすんだろうな白ひげ
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 20:33:20 ID:HCzkf4LU0
>>267
早く読み直しの作業に入るんだ
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 20:34:11 ID:FILwy4Ie0
大海賊時代開始以降海に出始めた海賊にとっては、紛れもなく「海賊界の頂点」を指す称号だけど
ロジャーと同期の白ひげにとっては「ロジャーの後釜」的意味を持つ称号でもあるから、要らないんだろうな

海賊界の頂点は目指してるだろうけど
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 20:38:27 ID:1Xio8oNO0
>>268
呼ばれない保障はないぞ?
王を目指してもないのに5万人も率えちゃったんだぞ
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 20:39:15 ID:HCzkf4LU0
関係ないw
海賊王の定義はあの世界ではしっかりしてるからw
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 20:46:27 ID:1Xio8oNO0
>>271
定義上王、に一番近い海賊が、その定義に興味がない時点で
定義の価値は揺らぎ始めているよ。
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 20:48:44 ID:eRx8uVvP0
ID:1Xio8oNO0はそろそろNGだな
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 20:49:01 ID:HCzkf4LU0
いや揺らいでないよ
興味がなくても自然と近づいてるだけだから
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 20:55:09 ID:1Xio8oNO0
作者もロジャーと同じことしても「多分」なれます
って答えだからね。定義に期待しすぎだよ。
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 20:57:01 ID:TCL2m6DJO
海賊のトップ=海賊王 なら白ヒゲは海賊王と呼ばれていないとおかしい
あくまでワンピースを手に入れなければ
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 21:04:25 ID:Bhe0ifDiO
>>177
蛸の魚人もおりますがな
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 21:06:53 ID:C8CZhylqO
>>275
んであんたは結局なにがいいたいの?
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 21:13:51 ID:xr7JPb+Y0
GREENにビスタとかの懸賞金載ってるって言ってたけどデマだったのか
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 21:23:18 ID:elWBk7Yl0
グリーンのメンバーの後期構想の頃に、ロビンは何とか部員ってなっているんだけど
何部員って書かれている?
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 21:26:18 ID:xr7JPb+Y0
詳報
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 21:27:53 ID:C8CZhylqO
諜報
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 21:27:55 ID:elWBk7Yl0
詳報部員?

284名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 21:29:59 ID:elWBk7Yl0
諜報部員か。
初期構想ではロビンではなくて植物好きがいた。
おそらく植物に詳しくなるのは、チョッパーにしたんだろうな。
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 21:30:09 ID:ReWFgPG0O
なんか盛り上がってるからパッと50レスくらい読んでレスするけど
白髭は海賊王に興味ないんじゃなくてワンピースに興味ないんだろ
白髭が存命のまま他の四皇どもを従えたりすればそれは別の形で海賊王と呼ばれるだろうってのはおかしくない
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 21:36:56 ID:KQ3GKJE+0
ちょっとなにいってるのかわからないです
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 21:41:24 ID:FLdrugMt0
>>284
植物はポップグリーンでウソップかと思ったが、そういえばチョッパーがいたな
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 21:44:01 ID:imqpkLxU0
植物学者の話を描きたかったのかもよ?
つまりノーランドと宗教に関して
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 21:50:47 ID:C8CZhylqO
>>285
グランドライン一周しないと海賊王とは呼ばれないよ
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 21:58:08 ID:Zh9ytFbr0
ワンピースに興味ないってことは海賊王に興味ないってことだろ
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 21:58:35 ID:xr7JPb+Y0
どうすれば海賊王と呼ばれるかは作中で明らかにされていないけど、
とにかく周囲から海賊王と呼ばれればそれでOK

GL一周してラフテル行ってワンピースを見つけてそれが公になれば海賊王じゃないの
ルフィは全部やるだろうし

終了
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 21:59:43 ID:1Xio8oNO0
>>285
うん、全くそのとおり
王が何代にも渡ってそれで決められてるならともかく1人だしね。
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 22:04:35 ID:B4wsUsEl0
5万のくせに正面突破背水の陣で10万の海軍と真っ向勝負しようとした白ひげってやっぱ駄目だわ
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 22:13:25 ID:vEjGpCM5O
おれはアンチではないから真剣に信者やファンに答えて欲しいんだが
未だに裁かれてない国取り殺人鬼達を目の前にしての国民を守るべき海兵による「いのちがもったいない」発言
それを大物キャラクターが「よく言った」と評価
これじゃまるでコビーが正しくて赤犬達はモラルのかけらもないイカれ海兵のように受け止められかねないんだが、これ考えてみたらまずくね?
犯罪者だから殺せとまでは言わないが、これからの被害や過去の経歴考えたら弱き民のためにも
極悪人はなんとしても裁かないといけないんじゃないかな?
おれは将来高校教諭を目指してて漫画読むときは多感な子供達がどんな感想を抱いてそれがどう影響するか頭の隅で考えちゃうんだけど
これなまじ売れてるだけに正しいことだと思っちゃう子、下手したら大人とかいるんじゃないか
ファンはどう思ってここ一連の流れを読んでたの?
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 22:15:05 ID:C8CZhylqO
>>291
いや、明らかにされてるじゃん
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 22:19:30 ID:1Xio8oNO0
>>294
コビーは田嶋陽子だからな
必死で戦ってる奴まえにして「馬鹿じゃないですか?話し合えばいいじゃないですか?」
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 22:20:15 ID:eRx8uVvP0
>>294
白ひげいつ残虐なことしたの?

白ひげが今までやってきたのは極悪非道じゃなくて
おかしくなった世界を正常に戻しただけなんだが。

極悪人っていうのは、北朝鮮みたく人を奴隷にして
死ぬまで働かせて必要無くなったら刑務所に入れて殺すっていうのが極悪人。

白ひげは言ってみればアメリカみたいなもんだろう。
イラクで頭のおかしいテロリストをそれはだめだよ君となだめてる感じだな。

んで、世界政府はどっちかっていうと
頭のおかしい地位の高いやつ(天竜人)に逆らえないで
ずっと言うことだけを聞いてる感じ。
これは今で言う北朝鮮だな
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 22:20:54 ID:1Xio8oNO0
>>297
つ読者視点
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 22:23:13 ID:vEjGpCM5O
>>297
国取りって言い方は悪かったがここでいう極悪人他はドラム潰した黒ひげな。
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 22:25:52 ID:eRx8uVvP0
>>299
黒ひげ一味は途中で逃げたな。
実力だけをちょっと見せつけたかっただけな感じ。
というか、白ヒゲの能力を奪いに来るのが主な目的だったんだろうな。
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 22:26:45 ID:scN6TloP0
白髭が何かをする度に地震や津波が起きるわけだろ?
そりゃ世界から嫌われるわけだわ。
>>296
シャンクスは「海軍にも潰れて貰っては困る」という考えも持ってたはず。
このままやり合えば海軍も潰れかねない。
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 22:27:40 ID:FILwy4Ie0
>>294
「この時点で切り上げれば当初の目的は完遂し、大勝」って状態から
「後これくらい行ける行けるって」と深追いって典型的ドツボにハマる思考展開じゃないですか

ここで適切に処置すれば助かるはずの人員大量に失って
更にまかり間違って大将の一人でも落とされれば、それこそ今後の平和守るなんて無理な話だぞ
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 22:33:24 ID:vEjGpCM5O
エースが死んでほぼ自由に動ける大将三人と黒ひげ一派が鉢合わせってこれ以上ない好機だと思ってたけど、ここにいる人達の見解は概ねわかった。マジレス感謝します
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 22:34:52 ID:HtsKO2f8O
>>297
なにその白ひげは世直しをがんばるいい人みたいな言い方
いいやつだろうがなんだろうが海賊は悪でしょ
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 22:38:46 ID:NhqlCOXc0
海軍が正義
海賊が悪
とは限らないんじゃない?今までの話を読むと

海軍と海賊ってくくりだけじゃ分けられないわな
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 22:47:48 ID:vEjGpCM5O
>>305
市民からの略奪で生計立てるのが海賊だから
白ひげ達はそもそも海賊じゃないんじゃあないか
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 22:52:55 ID:KQ3GKJE+0
海賊から略奪するタイプなんじゃないの
どっちだって結局同じ犯罪だけど
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 22:53:37 ID:ZboPIoqe0
>>294
>漫画読むときは多感な子供達がどんな感想を抱いてそれがどう影響するか頭の隅で考えちゃうんだけど

なんだか、そういう読み方しかできない人って子供の気持ちを
絶対理解できない教師になりそうだなぁ。
漫画は道徳の教科書じゃないし
何かの教則本でもないんだよ?

白髭は海賊だから、犯罪者だから
裁かれなくてはいけない、なんて読み方しか出来ないなんて
すごく感性が貧しいと思うんだけど…。

物事の側面は一方だけじゃない
色んな方向から物事を見れるようなって欲しいよ。
教師目指してるならさ。
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 22:54:50 ID:Zh9ytFbr0
そもそもあそこで止めてよかったと思ってるのは
あの描写では戦争を止めに来るのが目的の赤犬と、やめましょうよと言ったコビーだけだよね
なのにそれが正しいように描かれてるなんて思う方がおかしい
価値観はそれぞれ
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 22:57:10 ID:eRx8uVvP0
>>306
結構昔の海賊は略奪だけじゃなかった時代もあったらしいぜ
どっかの文献で読んだことある。
戦争が多かった時代は、おかしいやつも多かったから
それを律するやつ(海賊的な立場で)もいたらしいぞ。
現代の人は海賊=略奪する悪いやつってイメージのほうが強いけど。

んで、白ヒゲはおかしいやつを律して町の人からお礼をもらって生計立ててんだろうな。

ルフィー一味も略奪行為をしてるシーンが一切無いしな。
そもそも、ルフィー一味はお金を使って買い物とかしてるしな。
白ひげもお金使って買い物してんじゃね。そういうシーンは漫画では無いけど。
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 22:58:09 ID:tmqmO6Z2O
またこの話題か! 無限ループだな。
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 22:59:57 ID:iE84YVFY0
勝った方が正義だろうが
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 23:01:12 ID:FILwy4Ie0
まあ海賊漫画な時点で道徳面なんかお察しって事だ
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 23:16:47 ID:xqlkSc1iP
つか>>294はワンピ読んでないよなぁ

白ひげは海賊の被害に遭ってた地域を自分の勢力圏に置くことで
ほかの海賊の被害から護ってたんだし、
世界政府は必ずしも正義じゃない。
そう描かれてるのにな……。
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 23:19:28 ID:qXeGXAYIO
目的を達したはずの海軍側が止まらないってたしぎか誰かがちゃんと危惧してただろ
白髭側を見逃しても三大将総出で黒髭を殺すチャンスではあったと思うが
後々の被害や状況も含めてさえ白髭側の殲滅を狙うあの狂気自体を肯定するのは教師を目指す様な読者としては間違ってる
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 23:19:50 ID:vEjGpCM5O
>>308
前に描いたが、おれが言ってる極悪人は黒ひげ
ドラム王国を潰し、殺人もしてる
白ひげは特に人を困らしちゃいないし、漫画の便宜上海賊としてるが、そもそも犯罪者ですらないと思ってるよ

戦争を扱った漫画に多少の倫理を求めるのはいけないことかな?
いつも通りの航海だったらこんなにぴりぴりしないんだよ
次世代の子供なんかはこれを読んではじめて戦争という存在を知るかもしれない
医療漫画でひとの命を雑に扱うのがご法度なように戦争をテーマに据えたからにはそれ相応のオチをつけなきゃいけなかった

戦争にイマイチ具体的なビジョンがないうえに仕事も特にしていなければ就きたい職業のない子供から見れば
「人の命を守る」のが仕事の海兵が三大将が揃うというこれ以上ない好機にそれを放棄するのはまずいんじゃねえかと思った
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 23:30:43 ID:FILwy4Ie0
というか今読み返したら、普通にセンゴクガープの二人がかりで黒ひげ潰しに行ってるじゃねえか
センゴクは能力まで発動し、黒ひげも「どうだセンゴクガープ、俺を止められるか」とノリノリだぞ
残念ながら直後コビーが騒ぎ、シャンクスが来て、実際ぶつかることはなく終了したけど

まさか四皇の一人の「俺の顔を立てろ」を無視してまで戦闘続行しろって話ではないだろうし
これじゃ不満なのか
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 23:32:07 ID:vEjGpCM5O
>>315
肯定はしてない
ただ黒ひげは国を滅ぼすような極悪人
無傷の三大将が揃ってる
白ひげ側は戦力を失っておりルフィを救うように手回しするなど割と冷静で先が見えてる

三大将をどれだけ過小評価してるか知らないがこれからの被害を考えれば黒ひげだけでも捕らえるという配慮があってもいいんじゃないか
野放しにすれば捕らえられる機会はもうないかもしれない
放っといた方が命がもったいないと思うが
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 23:33:01 ID:tBZN2v2j0
>>316
その理論で言うならば、あのまま戦争止めずに多大な被害を出しながらも海賊を滅ぼすべし?
正義の名の下に助かる命も顧みずただただ目の前の悪を滅ぼすべし?
子供達には正義が自分にあるときはどんな事をしてでも貫き通せと教える?

320名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 23:36:27 ID:W8jacmOI0
コリブーは分身の能力者ですか?
あの手下達みんな同じ姿してんのは能力なのですか?
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 23:37:00 ID:Zh9ytFbr0
今更だが599話の

フランキー「もはや俺は人智を超えた」
ロビン「そうね もう人として接することはできなそう」
フランキー「おいおいそりゃ変態って意味かい?
         このホメ上手!」

っておもしろいなw
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 23:42:00 ID:tBZN2v2j0
>>321
さらっと読んでもいいボケ突っ込みだが深読みしてもおもしろいなw
人智を超えた→人の知能すらなさそうね→変人サイコーーー!
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 23:43:23 ID:ZboPIoqe0
>>318
怖いくらい頭が硬い。
その青すぎる中学生みたいな正義感どうにかならないのかなぁ。

物事は常に正義と悪に二分されるわけじゃないんだよ。
黒ひげは悪だから捕らえるべきだったのに
それを描かなかったから子供の読む漫画として不適切って言いたいの?

黒ひげだけでも捕らえるべきだった、っていう批判はおかしい。
何がおかしいのか判らないのなら
貴方は教師になるべきじゃない。
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 23:43:36 ID:7fFxoVg50
偽ロビンはどうなったんだ
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 23:48:30 ID:vEjGpCM5O
>>317
マゼラン程度に瞬殺される黒ヒゲ一味は青キジあたりがかかれば瞬時に勝てると思うし、
シャンクスが戦争を止めたがる以前に白ひげ対海軍の抗争は海軍側が終わらしとくべきだと思ったが
おれがもやもやしてるのは
「いのちがもったいない」という発言を殺人鬼・黒ひげ一味を目前にした三大将を味方につけている海兵がしたということ
顔をたてろで戦争が終結したこと
海軍の上層部が戦争のひき時を一切考えていなかったこと
の三つ
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 23:50:45 ID:vEjGpCM5O
>>323
煽るだけ煽ってぼかすのはよくない
なにがおかしいんだい?
国を滅ぼしたんだよ。
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 23:52:37 ID:Bv86n36C0
2つの勢力(海軍、白ひげ)が争い、海軍がほぼ勝利確実な戦況の中、第三勢力(黒ひげ)が突如現れ参戦
海軍もほぼ勝利したとはいえ疲弊も激しく、黒ひげと全面抗争するのは厳しい状況
白ひげ勢力も頭を失ったとはいえ、いまだ健在

こんな混迷とした戦況の中、第四勢力(赤髪)が現れ、仲裁を買って出る

仲裁を受け入れない事が道徳的に正しいと言い切れるのか?
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 23:52:56 ID:vEjGpCM5O
>>319
「被害は最小限に食い止めるべし」だよ
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 23:56:42 ID:vEjGpCM5O
>>327
そこまでは言ってない
ただそれをシャンクスにやらせてマンセー対象にしたのはよくないんじゃないかという
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 23:59:46 ID:7fFxoVg50
めんどくせぇから尾田先生に言えよそんなこと
もったいないって言ったのも顔が立って戦争が終わったのもひき時も
全部尾田先生やらが考えた漫画

多感な子供達ってよりEjGpCM5Oがある意味多感なんじゃねーのか?
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/07(日) 00:00:39 ID:FILwy4Ie0
>>325
マゼラン瞬殺時とは黒ひげの強さも、一味の頭数も段違いだろ…
元帥と、伝説の中将二人がかりで当たってるのに「もっと戦力つぎ込めよ!」ってのはさすがにアホかとしか

「命がもったいない」は「いやどうしても仲間の犠牲無視してでも戦闘続けるべきだった」、と思うならまあ仕方ないな
それも確かに一理あるし、そこはいくら思考停止でも、「価値観の違い」としか言えないな
どっちかというと、そっちの方が一般的な道徳からはかけ離れた思考な気もするけど

顔を立てろで終了したのは当然だと思う
あそこで更にシャンクス敵に回して闘う余力も、メリットも誰にもない
むしろあそこで「いや立てません!戦闘続行!」と誰が声を上げると思うの?

海軍上層部が引かなかったのは「なんで一向に引かないんだ海軍マジ狂気じみてる」
って言う、尾田がそう見られるよう意図して描いたシーンだから、それも当然だと思う
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/07(日) 00:00:42 ID:A//1PAaC0
>>306
作中で海賊なのにそれを否定か?

少なくとも体制から見た善悪判断と
人道的な善悪判断は別ってことは分かるよな?

それにワンピは体制側(世界政府)を必ずしもいい存在としては描いていない
空白の100年に関する情報統制や思想統制もやってるようだし、
その秘密を隠匿するためならオハラを国ごと滅ぼしても可とするような一面も持つ。

基本的に海賊というのは
体制側のルールや権威に従わない存在というだけのことだろう
本来そうあるべきものが世界政府側と妥協すれば王下七武海みたいな存在
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/07(日) 00:02:50 ID:xqlkSc1iP
>>318
海軍は国民を守るためにあるわけじゃない
世界政府を守るために存在してる

その組織の中で働いてる人間たちがどう思い、どう動いてたとしても
組織が国民を守る為に存在してないのは
ワンピースを読んでたらわかるだろ?

黒ひげに本当に危機感を抱いてたら
エース囮に白ひげどーにかしようとか考えてない。
今回のターゲットは白ひげのみ。

で、目的は果たしたんだから
もう闘う必要もない。
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/07(日) 00:06:36 ID:KyWIIh93O
今のハンコックを止められるって大将クラスじゃないと無理?
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/07(日) 00:08:08 ID:b+yxyivr0
ID:vEjGpCM5Oは黒ひげのことを「殺人鬼」とか「極悪人」と表現しているよな
という事は、海軍と白ひげが戦争をしている中に個人の殺人犯が紛れ込んだという認識で良いのか?

殺人犯を捕まえるために終わりかけていた戦争を継続させようって、そういう事を言っているに等しいと思うんだが
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/07(日) 00:44:35 ID:ARlxM/f10
>>334
少なくとも世界のトップクラスじゃないと無理なのは確かだろう
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/07(日) 00:51:15 ID:dIKbZi6m0
今までの話を総括すると、世の中に「正解」なんてないってこと
それが尾田ッチの言いたいこと
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/07(日) 01:05:56 ID:naXAaeM/O
>>337
そんなのアーロンとネズミの時点で気づけよと言いたい。
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/07(日) 01:14:02 ID:y4B5q92l0
>>325
>「いのちがもったいない」という発言を殺人鬼・黒ひげ一味を目前にした三大将を味方につけている海兵がしたということ
これはまず三大将のうち二人は別件に夢中(ルフィ抹殺)黒髭にセンゴクガープで挑む
発言についてはコビーの今までの描写から不思議ではないしどんどん倒れていく人たちの声が聞こえてくる事や
それとコビーはただ言いたかった事を言っただけ(自分の中の正義)

>顔をたてろで戦争が終結したこと
これは60巻でもあるようにたとえ敵同士でも敬意をはらう存在発言もあるし、お前ならいいとセンゴクも言っている

>海軍の上層部が戦争のひき時を一切考えていなかったこと
引き時は当初エース処刑&白髭捕縛、もしくは海賊団壊滅だったとする。
この目標が達成されたにも関わらず士気が下がらない。これこそ、目の前に予定外の存在が現れたため(ルフィ然り黒髭然り)

暴走する正義を止める為のコビー発言。止め時を逸した海軍の終戦の落とし所がシャンクスだったのですよ
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/07(日) 01:31:03 ID:2Ar/7ThIO
ルフィはいつからチキンカツが好きになったんですか?
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/07(日) 03:00:36 ID:rd9aLBEcO
>>306
ピースメインとモーガニア
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/07(日) 03:10:58 ID:rd9aLBEcO
>>340
知らん
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/07(日) 04:01:25 ID:3hiszn+m0
隣の部屋で喘ぎながらオナニーしてすんませんっした!
妹助!
すんませんっした!
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/07(日) 08:00:42 ID:jbzBHmbf0
>>343
よかろう妹をアップすることで許してしんぜよう
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/07(日) 08:45:24 ID:/UKuEma0O
読者がこんだけアホだと作者も大変だな
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/07(日) 08:53:00 ID:4avt0a5YO
>>338
モーガンの時点で気付けよと言いたい
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/07(日) 08:56:32 ID:fR1fb5OM0
ルフィ一味って海賊行為ちゃんとしてるの?
お宝目や未開の地指すだけならただの冒険者になっちゃうだろ
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/07(日) 09:14:39 ID:qLCFjUGM0
>>347
食い逃げはしてる
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/07(日) 09:18:06 ID:AqoKUGMG0
>>347
勝手に乗り込んだ船を真っ二つにして脱出している
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/07(日) 09:22:34 ID:+uMTtoCTO
宝ばらいですべて許される
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/07(日) 09:35:29 ID:kuorf2C40
スリラーでペローナのお宝勝手に奪ったけどペローナはそのこと知らないのか
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/07(日) 09:43:52 ID:5Eu9sFW70
もう忘れてるんじゃないか?どうでもよさそうな設定だし
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/07(日) 09:44:02 ID:yYY0sCr70
たまに困ってる人を脅迫して助ける代わりに大金せしめようとしたりはしてるよな。主にナミが
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/07(日) 09:54:18 ID:zRZ4uqo/O
しかしワンピってクズキャラ以外ちゃんと海賊行為やってないよな
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/07(日) 10:15:40 ID:g9A/DClg0
>>347
民家を破壊して近道を作る
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/07(日) 10:15:53 ID:kuorf2C40
やってるけど描写がないんでしょ
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/07(日) 10:21:51 ID:KVyrXmsV0
この世界では政府の許可なく冒険や探検をしただけで海賊
海軍じゃないやつが海賊を潰しても海賊同様の扱いをされる
逆に海軍や政府関係者であれば民間人を何人殺しても許される
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/07(日) 10:30:08 ID:SsANvFyR0
皆気軽にグランドライン行き来してるけど最初の設定はどこ行ったんだw
全員がエターナルポース持ってるのか?
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/07(日) 10:31:11 ID:kuorf2C40
みんな?
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/07(日) 10:35:10 ID:CGpzBBmvO
>>347
空島で黄金奪って逃げた
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/07(日) 10:41:25 ID:wKMa1A8M0
エターナルポースって普通に市場に流通してんじゃないの
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/07(日) 10:44:10 ID:15e4SlFAO
取り敢えず早く穴潜って新世界行ってくれよ。
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/07(日) 10:51:48 ID:qMq0u/2pO
>>358
双子岬から最初の7つの航路以外は、
Mr.5ペアでも割と容易に移動できることはわかっている。

ある程度の航海術、記録、竜巻や怪物に会わない運、モーガン程度以上の腕っ節、
この4つがあればシャボンディ諸島までは来られる。
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/07(日) 10:55:09 ID:CGpzBBmvO
>>358

着いたのは本の一握りの奴らさ
倍以上の奴らがくたばってる
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/07(日) 10:59:44 ID:v78DLMUD0
60巻のウソップギャラリー大賞の絵描いた人発見した、うめえー
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12645119
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/07(日) 11:07:40 ID:wKMa1A8M0
これから漫画家目指すやつはウソップギャラリーに絵送るといいかもな
尾田が帯書いてくれるから最高の宣伝になる
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/07(日) 11:14:23 ID:yJxj9Iqp0
そもそも、ただの公務員である海兵を殴り飛ばしてる時点で犯罪者確定だよな
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/07(日) 11:15:51 ID:qLCFjUGM0
>>366
てか漫画っていうか絵だろ
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/07(日) 11:16:35 ID:SsANvFyR0
>>363>>364
ログポースは必ずしも必要ないってことか
つかカームベルト抜けたクリークさんの運の良さぱねぇな
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/07(日) 11:20:40 ID:kuorf2C40
いやログポースはないとダメだろww
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/07(日) 11:22:31 ID:qMq0u/2pO
>>369
でもMr.5ペアは七武海の部下だし、
記録や情報の面では相当優遇されてるはずだから、
やっぱり記録を辿りながらの航海とは難易度が違うと思う。
行きたくない島は避けられるわけだしね。

初めて行くダンジョンで、道に迷ってるうちに削られてしまうのと、
マッピングしてあって出てくるモンスターの情報もあるのでは、
攻略難易度が全然違うようなもんかと。
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/07(日) 11:23:59 ID:jbzBHmbf0
偽ルフィーでも来られるくらいシャボンティ諸島までは簡単
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/07(日) 11:27:49 ID:SsANvFyR0
ああ、俺が言いたいのはログポースっつーか島の磁力である程度進路は固定される筈なのにそれを無視する感じで動いてる奴等も多いなってこと
逆走も普通にできるみたいだし
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/07(日) 11:45:08 ID:qMq0u/2pO
>>373
まあ、そういう輩は三大勢力や革命軍の関係者が多いからね。
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/07(日) 11:48:18 ID:v+SE0avM0
>>373
島の磁力ってコンパスが効かないてだけの話じゃなかったっけ?
エターナルポースだけ持ってりゃ進路自体は制限されない気がする
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/07(日) 11:52:48 ID:SsANvFyR0
>>375
うん、だからそういう奴等は皆エターナルポース持ってるんかなって
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/07(日) 11:57:31 ID:dsT9VmS+0
>>376
ルフィたちがドラムに着いた時みたいにわざと航路外れて偶然着くこともあるかも。
それでも運と、出来の良い航海士が必要で、かなり危険だろうけど
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/07(日) 12:20:43 ID:kuorf2C40
エターナルポースは高いだけで闇市で売ってるんじゃない?
アルビダたちを見る限り
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/07(日) 12:25:51 ID:SsANvFyR0
まあある程度以上の実力や航海術があればそれなりに自由に移動できるって事かな
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/07(日) 12:27:41 ID:SsANvFyR0
>>378
そうかもね
目的地がはっきりしてる場合はエターナルポースがあるに越した事はないだろし
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/07(日) 12:36:59 ID:YikLPHOjO
>355
それポケモンのハナダシティなw
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/07(日) 12:43:04 ID:Flhd6UP70
>>357
正当業務行為という言葉があって(以下略。ググれ)
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/07(日) 12:49:10 ID:VLl7yHbR0
>>363
ログ集めに1年くらいならいいけど
数十年って島もあるかもしれんな
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/07(日) 12:50:46 ID:jbzBHmbf0
>>382
正当防衛で何もしてない住民を殺したニュースが前あったな。
かなり批判されたが
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/07(日) 14:06:51 ID:AgG4Zr+N0
民間人が海賊潰すのはいいんじゃないか?
というかそうじゃないと懸賞金の意味がない
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/07(日) 14:13:18 ID:kuorf2C40
いいんじゃない
賞金稼ぎと同じだわな
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/07(日) 14:15:58 ID:KyWIIh93O
七武海って勝ち組?
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/07(日) 14:16:38 ID:dmTJKx4tO
ナミって万引きして捕まったら逆ギレし出して店員殴りつけるDQNみたいだな
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/07(日) 14:17:43 ID:kuorf2C40
海賊は盗んで当たり前と思ってるからな
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/07(日) 14:19:24 ID:yYY0sCr70
そもそも海賊ってそういうのがなる職業だしね?
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/07(日) 14:22:38 ID:dmTJKx4tO
ナミ見てたら海賊ってクズだったなとしみじみ思い出した
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/07(日) 14:24:23 ID:7kcEJMop0
盗みも爽やかに描かれてるからな
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/07(日) 14:34:07 ID:kuorf2C40
そりゃ犯罪者だからな
ルフィなんて囚人開放しちゃってるし
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/07(日) 14:55:24 ID:dIKbZi6m0
ルフィが解放したのは罪状も不可解なジンベエだけだし

クロコはイワンコフで、残りはバギーと黒ひげ
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/07(日) 15:06:52 ID:rd9aLBEcO
>>347
ピースメインとモーガニア
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/07(日) 15:09:52 ID:rd9aLBEcO
>>364
本の一握り=×
ほんの一握り=○
平仮名でええねんで
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/07(日) 15:37:50 ID:kuorf2C40
>>394
まぁ世間から見たら一緒だけどな
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/07(日) 15:50:10 ID:RagKy/Eh0
シャンクスが白ひげの船に乗り込んで覇気で船員を倒したり白しげと剣を交えて天を割ったりしてたところの話が読みたいんですが何巻に収録されていますか?
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/07(日) 15:53:53 ID:yYY0sCr70
>>398
45巻くらい
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/07(日) 15:59:41 ID:RagKy/Eh0
>>399
”心中お察しする”というタイトルの巻ですよね? 表紙でシャンクスと白ひげが睨み合ってたのでこれみたいです ありがとうございました
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/07(日) 16:32:16 ID:qMq0u/2pO
小学生に発砲して「げっ! 死なない!」のブルマとか、
あっさり仲間を裏切る不二子とか、
ちょっと性格が悪いぐらいがかわいい。
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/07(日) 16:34:07 ID:qMq0u/2pO
>>357
誰が海賊を捕まえても殺しても罪にはならない。
その海賊の所有品に手を出せば罪になる。

七武海は所有品に手を出すことすら許されている。
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/07(日) 16:37:27 ID:4B/a54QP0
45巻は神
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/07(日) 16:38:25 ID:wOHCsx1bO
ワンピースって悪魔の実の成る木のことでしょ?
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/07(日) 16:40:19 ID:+uMTtoCTO
>>396

ワンピ単行本を一握りしてみた。8巻分しか無理だた。
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/07(日) 16:42:12 ID:4B/a54QP0
あと45巻の白ひげの話初めて見るなら25巻も見たほうがいいな
白ひげとシャンクスのやりとりはここから始まる
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/07(日) 16:45:16 ID:+uMTtoCTO
>>404
それがこの世のすべて?
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/07(日) 16:54:35 ID:/fzueTi0O
ワンピースと空白の百年には密接な関係があるんだろ
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/07(日) 18:06:52 ID:jbzBHmbf0
>>404
いいえ、ワンピース=古代兵器=悪魔の実を作る機械です。
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/07(日) 18:31:12 ID:wKMa1A8M0
デウス、ポセイドン、プルトンがセットになったものをワンピースと呼びます
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/07(日) 18:37:35 ID:7kcEJMop0
潮が引いていって全ての島が一つにつながる
それがワンピース
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/07(日) 18:42:26 ID:kuorf2C40
海がなくなっちゃう
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/07(日) 18:46:23 ID:KyWIIh93O
60巻のジンベエかっこよすぎだろwww
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/07(日) 19:06:22 ID:AqoKUGMG0
どうでもいいが、今の麦わら一味は胸部露出ファッションが多いな。
ルフィ・ゾロ・フランキーは傷を見せたいからなのかな?
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/07(日) 19:08:23 ID:dIKbZi6m0
ホーキンスなんて裸にコート着て胸全開だぞ
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/07(日) 19:09:22 ID:7IfkkT7L0
今日のワンピースは作画に力が入りすぎてむしろ引いた
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/07(日) 19:11:55 ID:f1w9QJ1aO
>>413
そうか・・・はイケメンすぎた
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/07(日) 19:26:56 ID:HQKziO830
最新刊回想でドラゴンの後ろにくまいるんだなゲイが細かい
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/07(日) 19:29:30 ID:odek5idH0
>>414
みんなヘンタイなんだよきっと
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/07(日) 19:35:54 ID:43sfY6IY0
いつもかっちりとスーツ着込んでても中身がド変態になっちゃった人もいるからなw
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/07(日) 19:43:43 ID:4B/a54QP0
ウソップの服が変態すぎる
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/07(日) 20:25:13 ID:P5Y0CHN40
>>420
海での大冒険をスーツで通す気なんだろうな
キモイな。
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/07(日) 20:28:48 ID:B2T/taNKO
砂漠の大冒険をスーツでこなした保険調査員もいることですし
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/07(日) 20:31:30 ID:7kcEJMop0
砂漠でスーツは有用
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/07(日) 20:33:29 ID:ygsrjbMr0
何気にこの漫画つまんなくね?
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/07(日) 20:37:22 ID:4B/a54QP0
隔離スレから出てくんなよ

【2年経過】ワンピースアンチスレ152【更に池沼化】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1288802245/
407 名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]2010/11/07(日) 20:24:05 ID:ygsrjbMr0
       ''" "~,..-ー''"´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`′:::/
     ー=''"´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ,.ー''"´ ̄ /:::::/|::::::::::::::::::::::::::::::\                 _,,.. -─――─‐- .、.._.
   ' "~ >::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_,,..-''"´`゛''ー-./::::/.,_|::::::::::::::::::::::::::::::::::::\              /
   <"´::::::::::::::::::_.ィ´ /:::::::::::::::::::::,.-'"´`゛''ー-..,_   /:::/  .|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::゛''ー-._,ィ       ./    |  \   _ノ┌|┐
    >::::::::::::/_,. /::::::::::::::,,. ''\``'‐.、.     ``'‐/::/   .|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/       /     し      |└|┘
  "/::::::://:,′_,../::::::::::/.    \ι ``'τ‐- .、// ミ`'‐.|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\      .|
../:::::::/'´/: ‐'"//::::::/,. ‐''"´ ̄`'‐、\  ゞ=〃 '´`'‐.ミミミミミ.|::::::::::/|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ ̄      .|
::::::从/ _ノ':::::/ .厶イ /         `、\    ゞ,,  `'.ミミ.|::::::::/ミ|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\      |       ブ     日 日
::/⌒ヽ::::::/〃 /,   x-.、    (@)    ', ヾ ‐_'"_、゙   ##.|::::::/ミミ|:::::::/|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\     |       ´o)    .| 日 ,|
,′⌒, |::/〃 /. ι/`.、 ` ‐.、      | ヾミ    ,:'ミ ##|::::/ミミ |:::::/ミ|:::::::::::::::::::::::::::',``'‐ー-ゞ  |
  丶l l/〃 / /   __.`‐ __. `` ‐ 、  ′  ..::::: ._,.《i   #j丿#\|::/ ミ|::::::::::::::::::::::::::::::',       |
 i⌒! /〃 //_,. -''"´//./ ` .∩ i ′  ..:::::::::::/ ..:::`ヽ._´ ##  ソミミ|:::::::::::::::::::::::::::::::::',       |       |-     ┼┐ヾ
  (./〃 c'" ~_,,.. -//‐/.、/し′`    .、   | ..:_,,.. -- .ミ.ヽ、   \|:::::::,,:::::::::::::::::::::::::|       |       d-      丿丿
', ヽ. |〃/_,. -''"´ |~~   /  `` ‐-‐.、.._ ~´ (_., 、 /.r´      \`ヽ._ ./::::/.,':::::::::::::::::::::::,'        |
::::ヽ,′/ | __|____./_     ,:' //ヽ. , / c-ー.、  (@)  ',  /:::/#,'::::::::::::::::::::::::|        |
:::::::| / |_,-=~~-―ー- .、.._.``'‐.、,:' ( /   し、   i‐、 `、_      ',// .,'::::::::::::::::∧:::::|         |      | | .|
::::::| | / /   /_,,.. -‐- .、.._.``'‐.、  / \ \,`‐、 ``、   ′  ,'::/:::::::::::| \',         |.     !!!
:::::::', ',  / ,. ‐''"´         ``'‐.、\    ', /.X `‐、 ` /   レ /:::::::::::::|   `         \
::::::ι、` -‐´  ,.  _,,..--ー-≡=,,,   \.\ / ', /)厂 、r ′ι/〃/::::::::∧:',             ` '‐.、 __
∧/ \ ', ○彡 "´   '''""~~ ミ ≡    ',', \  .|/ // X .‖## / 〃/:::::::::::|  ヾ.                  |  /
.../\ //^, / ι       ''"  ミ.. 彡  |/', .',. し /  .‖  /ミミ〃/:::::::::::::|                    .ノ/
く   (/ \..:::.. ι        ミ  彡  | ', .',´ J  ./ ) /ミ  /:::::∧::::|
 \_  \ \:::::::::::::::..      ミ  彡  |  ', |  ,.|  ‖~/ /:::::::::/ .\|
   ` '‐.、_\ \:::::::::::::::::::::::..     彡 /| ./Y. ̄ / /レ  ./:::::/|:::/ 
○ヽ    ``'‐.、. \::::::::::::::::::::::::..    (  | / /',_,,./ /|/´ ̄) レ
   \      \`ヽ._:::::::::::::::::::...   /  .', / // ,'(_ _|/)./
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/07(日) 20:40:49 ID:P5Y0CHN40
>>426
隔離スレなのに、すぐ分かるんだなって突っ込ませるの待ちかな?
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/07(日) 20:49:17 ID:kuorf2C40
アンチさんも忙しいな
あと約10年はアンチ活動しなきゃいけないなんて
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/07(日) 20:52:43 ID:P5Y0CHN40
感情的になってると相手も本気だと妄想するんだな
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/07(日) 21:03:15 ID:Ucft6BFo0
お前さんみたいなのは本気だと感じるよww
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/07(日) 21:05:14 ID:/UKuEma0O
二億部突破して焦ってるんだろう
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/07(日) 21:47:47 ID:P5Y0CHN40
ほとんどの読者は本気じゃないから、信者のように褒めることもあればアンチのように貶すこともある
それが分かってないんだろうな

信者固定・アンチ固定で必死な皆さんは
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/07(日) 22:14:01 ID:uB/c81Ca0
背後で鼻を長押し→髪の毛ブワッ→ゾロ ギョッ!
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/07(日) 23:02:29 ID:wwfKQAbKO
最近セリフが多すぎる
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/07(日) 23:17:57 ID:4avt0a5YO
イワって革命軍ではNo.2くらいのポジションかな?
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 00:07:09 ID:ChbeVvCU0
ルフィの麦わらは元はロジャーの持ち物だったのか?
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 00:16:16 ID:pKvbMRTI0
>>436
そうだよ
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 00:33:51 ID:RdkkFTZ90
あァ〜カリコリも能力者だったんだな
カリブーはヌルヌルの実のローション人間
コリブーはコブコブの実の子分量産人間か
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 01:34:25 ID:EcGJ/8Vk0
ワンピースは、
「継ぎ目がない最強のかっちょいい鎧」かな?
・・・と最近思うちょる。

今週のワンピースに
「海"族"船を死守する」などという誤植を発見。
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 01:45:23 ID:6/n/e05OO
カリブーコリブーが良キャラすぐるww


フランキーの自分鼻長押しは分かってたが、ゾロのビクッは今気付いたww
後やっぱりナミはショートがいいね。ナイフで自分で切るみたいなかっくいいとこ見たい≧≦
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 02:16:48 ID:o2hd7KjqO
最近一気に安っぽくなったよな。
ゾロとかいきなし片目潰れてるしフランキーのロボット腕とかロビンの四角くい顔とか

これから先全部あれで行くきなのか?


ワンピースは重圧とストレスで尾田さんが自殺して打ち切りと予想
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 02:17:13 ID:4KjAyoHP0
この漫画を例えるなら
すき焼で肉だけ避けてずっと豆腐や野菜だけツツいてる感じだな。
んでたまに肉を舐めてみようとする。
食べ初めてもう1時間以上経過してるのに
今だにそのスタイルが変わってないから、
アンチが増えてきてんな
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 02:19:22 ID:h1/GHa9zO
こんなによくわからない例え初めて
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 02:29:10 ID:2YrAIsZa0
>>435
幹部って言ってるし、軍を離れて刑務所に収監されていたから
そんなに地位は高くないはず。せいぜい支部長クラスだろ。
NO.5くらいじゃないか。
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 02:31:28 ID:h1/GHa9zO
地位と実力は必ずしも比例するわけじゃないとはいえ、
支部長ってジャブラたちに軽いノリで殺されてるのよね。
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 02:34:38 ID:adBmuymq0
>>441
東の海からグランドラインに入って作風や1エピソードの規模がかなり変わったように
シャボンディに到着し、世界レベルの強者が当たり前に出るようになってまた作風が変わっただけだろう
意識的に変えてるとは思うが、この第三段階を面白く見せるための工夫をまだ掴めてないんだろうな。
今まではまだ届かない強豪が世界のあちこちにいるという存在感が生きてたが
超新星ルーキーの一挙登場や頂上戦争でそういうハッタリがいったん失われた上に
回想や仲間の再集結などでまだ新しい流れに踏み出せてない状態。

長く続いた看板漫画だから許される悠長なつなぎ展開だけど、新連載でこんな退屈な展開だと即打ち切りだろうな。
で、今まで小出しにしてきた覇気なんかの見せ方がイマイチなことを思うと、新世界へと続くこの第三段階は
今のところあまり期待できない気がする。
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 02:42:31 ID:2YrAIsZa0
俺はカリブーコリブ―より裏町のマイケルとホイケルの方が
はまった
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 03:00:29 ID:X1u9LiqB0
>>441
キャラデザ変化が安っぽいってのもどうかと思うが
それより一味の絵が崩れたり動きがなくなってヘタになった気がするのが残念だ
コミックス読み返すと今よりもずっとキャラが生き生き描かれているのがよくわかる
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 03:02:13 ID:o2hd7KjqO
尾田さんて毎回煽るだけ煽って物事だしてくるけど結果しょんぼりみたいの多いよね

グランドラインとか最初ゼフやクリークで凄く過酷で数ヶ月航海するだけでレジェンド級だったのに今普通だし

ヤミヤミの実も糞だし
まんをじした白髭の能力も微妙だし

前から名前だけでてて期待してたジンベイもダサいし

覇気とかナニソレだしギアナンチャラとか意味不明

そもそも必殺技がインスタントヒーローすぎんだよね、苦労して編み出した描写もないのにゾロの三千世界とか阿修羅なんちゃらとか飛ぶ斬撃とかギアに至ってはドラゴンボールでなんのきっかけも前振りもなく、いきなりスーパーサイヤ人になる感じで読者ポカーンだろ

あーだ


こーだ
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 03:04:04 ID:JIzS4Dlw0
アンチ乙
でも引っ張るだけ引っ張ってしょんぼりが多いのは正直同意
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 03:15:56 ID:o2hd7KjqO
アンチとかワンピースが嫌いなわけではない

むしろ好き

ただ2億部とか
みんながそこまで言うほどの漫画か?ホントに神か?とは思う。

ワンピースマンセーな低俗な奴らに憤りを感じずにはいられないのです。
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 03:18:30 ID:EcGJ/8Vk0
麦わらは、もともとロジャーのものだったってのかい?
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 03:26:27 ID:ab7kSUpAO
カリブーとコリブーみたいな超いいキャラを産み出せるんだからそりゃ2億部なんて軽くいくよなwww
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 03:30:01 ID:RdkkFTZ90
ベラミーも初登場の時はテンション上がったんだけどな
以後あんなになっちまって
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 03:44:11 ID:1U4W9bht0
俺の考えた悪魔の実

ダムダムの実
身体中に割れ目が入り、音速で相手に体当たりすると砕けてバラバラになり、破片が相手の体内に食い込む。
しかし、それはあくまで音速で体当たりしたらの場合である。
そしてそんな速度で動ける様にはならない。
ちなみに普通に体当たりしても、ただ自分がバラバラになるだけで終わる。
あまりにむごいので、国際法で禁止された(実を飲むのを。体当たりは特に禁止されてない。音速で体当たり何て出来ないから)
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 03:48:06 ID:hDyHMas30
>>453皮肉で言ってんじゃないなら同意。
ベラミーや天竜人、スパンダみたいな小物臭もしないし。
いかにも「新世界は甘くない」的な悪役キャラ。
最初の試練に相応しいキャラだと思うので、
かませ犬にはなってほしくないなぁ・・・。

ところで今週最後のコマに写ってた兄弟の船を引いてる影が
モームに似てる気がするんだけど。
そういえばモームってグランドラインから来たんだよね。
顔的に幼かったし弱かったから、まだ子供だったのかな。
ということは、来週はモームの親父が出るに100ベリー。
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 04:14:05 ID:fXMjr5eo0
カリブーはヌマヌマの実の沼人間でいいの?
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 04:43:52 ID:15n6nboZ0
60巻でエースが旅立った後に
エースの家をルフィの家の上に乗せてるのがおもしろい
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 05:27:03 ID:vJHBcfqY0
サウロ中将で明確に死んだ描写あったっけ?
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 05:46:32 ID:L/VSFEjN0
カリブーは下位ロギアか?
初めての覇気によるロギア突破見せるつもりなんか
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 07:16:03 ID:3kdwS3HS0
ルフィ達が倒したパシフィスタは二年前の試作品って・・・何でそんなの連れて来るんだよ。
最新型連れてこいよ・・・強さのインフレだと批判されたことへの言い訳だろどうせ。
つうか思いっきり量産されてたじゃん。試作品じゃねえだろ。
サニー号が二年間無事だったのはくまが守ってたからですって・・・色々無理があるだろそれ。
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 07:19:37 ID:3kdwS3HS0
全体的に言い訳がましい回だった。
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 07:44:11 ID:SmreuEQyO
尾田は2ちゃん見てるな
変な所で自分に厳しいタイプの人間と思うから、批判にも目を向けていたいんだろう
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 07:46:35 ID:cGYDhtUiO
なんか最近モリアタッチのキャラが多くないか?
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 07:54:16 ID:W5arv4dO0
カリブーがロギアならルフィの覇気がロギア相手にどこまで通じるかを見る事ができるわけだ
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 08:02:19 ID:Dq6dYQusO
最新型は新世界に回されたんだろ
くまもデュバル達の前にちゃんと登場してたじゃん
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 08:06:22 ID:AgNuuoDz0
総集編読んで今更気付いたが
シャンクスは第一話から既に覇気を使っているじゃないか
左腕をどういう経過で無くしたのかはわからんが
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 08:12:50 ID:6v/ar7KuO
つーかクマがサニー守ってたってww

展開が急過ぎて無理があるわww
今までクマのクの字も出てなかっただろwwご都合過ぎるww。

やっぱりこの作者頭悪いな。
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 08:13:09 ID:mxMNbTbv0
むしろここで新型PXをカマセにする方が違和感
くまとサニーの件は…どうなんだろ?
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 08:14:57 ID:aUQQNiJW0
60巻でくまでてきたじゃあん
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 08:24:15 ID:hBKCtZSlO
新型くまのサイボーグがひたすらかませ犬になってるけど
これに苦戦してた世界最強の男(笑)の一味はどうなの?
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 08:26:04 ID:zk9+Nc9hO
トラファルガーローとサボって似てない?
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 08:28:37 ID:39DXdlLUO
似てない
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 08:31:12 ID:Wh/+yioxO
髪の色は染めたとかで言い訳出来るけど髪質が全然違う
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 08:33:09 ID:ab7kSUpAO
>>468
60巻読めよwwさすが尾田だなwくまはサニー号の場所をあの時シャッキーに尋ねにきたわけだw
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 08:34:16 ID:zk9+Nc9hO
サボは貴族の家庭だしそこそこの知識を得る頭はあって医師になれた。
昔の縁もあってルフィを助けた。本当はエースも助けたくマリンフォードまで来ていた

勝手にそう予想している俺童貞
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 08:34:57 ID:Q8ZYrAL0P
ペローネ普通に居なかったな
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 08:36:47 ID:zBEUkzlF0
この前サボはローだと洗脳された
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 08:42:08 ID:oYvVDB/ti
そもそも出身地違うよ
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 08:43:43 ID:w8oOKKR+O
バギーがルフィの帽子を見てロジャーじゃなくシャンクスを思い出したってことは
シャンクス入団→ロジャーに帽子もらう→バギー入団って流れかな
ロジャーもよく見習いにあげたよな
やっぱ素質見抜いてたのかな

481名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 08:46:43 ID:84Jrz+4lO
>>480
シャンクスもルフィみたいなガキだったみたいだし
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 08:48:42 ID:FGzDdp9aO
ロジャーの帽子だったってあとづけでしょ、クロッカスさんとかガンフォールきづいてないし、たしか
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 08:50:21 ID:rzVEErt5O
>>467
おまえは漫画もちゃんと読めないのか。作者はおまえより才能あるし、稼ぎもいいから黙って読んでろ。
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 08:53:43 ID:84Jrz+4lO
>>482
その頃はもうすでにシャンクスが被ってたんだろ
485名無し募集中。。。:2010/11/08(月) 08:56:58 ID:tLt7hNJ1O
>>482
クロッカスさんは船に乗ったのは期間限定だし、0巻でシャンクスが麦わらを被ってるからGL前に譲ったんだろうな
同じ理由でガンフォールが知らないのも当然。
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 08:57:28 ID:aUQQNiJW0
サボはサンジな気がするな
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 09:03:55 ID:zBEUkzlF0
サが一緒だ…ゴクリ
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 09:19:34 ID:T6v3q0jQ0
くまのコピーロボットを作ったのはまだ分かるが
オリジナルもロボにしたのは何でだ?
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 09:21:01 ID:RWz/j+E5O
SBSのキャラの誕生日のくだりであの顔文字にイラっとしたの俺だけかな?
なんか嫌だった
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 09:23:06 ID:Frc2uEzSO
カリブーはちょうど良いやられキャラだな。
今週も楽しかったぜ
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 09:28:14 ID:84Jrz+4lO
>>489
2ちゃんに慣れすぎたな
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 09:34:21 ID:Frc2uEzSO
麦わら帽子はロジャーからシャンクスに。そしてルフィへと。
血縁関係はなくても受け継がれる意志は確かにある。

なんか胸熱だよね。

493名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 09:35:49 ID:F8Y23TXFO
偽ルフィをみて思い出したけど
バギーも似たような事やらかしてるけど大丈夫なんだろうか?
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 09:38:51 ID:grNjyDcJ0
>>460
普通のロギアだろ、ドロドロの実の泥人間だとおもうが
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 09:38:56 ID:2ozBr49OO
くまとデュバル、ハチは互いを「サニーを壊そうとする敵」と判断して
殺し合いしたってこと?しかもデュバルはそれで2年寝たきり……なんだそら
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 09:47:12 ID:L8g6e0n9i
カリブーの「おおともよ…埋めちゃおうぜェ〜〜〜」のくだりコマって
JOJO絵にしても違和感ないな、ゴゴゴゴゴの辺り含めてw
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 09:48:05 ID:ZAt5dh7IO
>>495
そんな描写、どこに?
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 09:49:17 ID:nHXBS6QQO
>>460
初ロギア破りはスモーカーを期待してたのに残念だ
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 09:53:39 ID:f+yTamuy0
くまの真意ってサボ関連かな?
まさかフランキーがくまの息子だったりしてw
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 09:56:59 ID:Frc2uEzSO
バーソロミューが機械になった理由が謎過ぎるな。
しかもドラゴンは事情を知ってるっぽいし。
けど革命軍にとっても強大な敵になっちゃったし。

かといってサウザンドサニー号を守りたかったようだし


501名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 09:58:45 ID:Frc2uEzSO
>>495 もっかい読めw
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 09:59:30 ID:LzC7VYae0
なんでロビンは革命軍にいたこと隠してるの
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 10:03:00 ID:8hwn1m7GO
Mr.3に毛が生えたような能力だな
てかMr.3ってロギアだっけ?
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 10:03:06 ID:aUQQNiJW0
緑によると副船長はウソ〜〜〜〜ップ
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 10:04:31 ID:grNjyDcJ0
>>500
普通に考えるなら、かつての部下が人質になってるとかかな
司法の島でもやってたし
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 10:07:47 ID:tdQHl6gqO
>>503
違う
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 10:09:03 ID:Frc2uEzSO
>>502 確証はないが、この2年間でロビンはドラゴンの子供を産んだからだと思うよ。
さすがに世界最悪の犯罪者と呪われた子との間に出来た赤ん坊なんて誰にも言えないだろ。
今赤ん坊は革命軍の託児所に預けてある。

508名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 10:10:26 ID:grNjyDcJ0
あの兄弟がルーキーで麦わら一味が古株なんだよな
外見だけで見れば逆にみえるけどw
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 10:14:32 ID:Frc2uEzSO
>>505 すると情が深い優しい男なんだな、くまは。

‘暴君’から想像する人物像とは離れるけどね。


510名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 10:15:18 ID:16WPZkO0O
偽麦藁一味は全員死んでしまったか 
エースが死ぬ前後あたりからモブはバンバン死ぬ漫画になったな 
悪くはないが
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 10:16:38 ID:nHXBS6QQO
ウルージさんやカポネよりマシだろ
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 10:19:09 ID:t0GablqqO
ロジャーも誰かから麦わら帽子を譲り受けたに100000ジンバブエドル。
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 10:20:51 ID:6eZX3iBq0
この漫画で生き埋めになったくらいで人が死ぬわけ無いじゃないか
きっとこの後海兵さんに掘り起こされてちゃんと縛り首になるよ
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 10:20:57 ID:t0GablqqO
>>510

ペルや奴隷の舌切った海賊まで生きてた漫画だから油断するな。
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 10:22:10 ID:Frc2uEzSO
ぶっちゃけロジャーにまで麦わら属性を付ける必要なかったんじゃない?

516名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 10:26:58 ID:ab7kSUpAO
>>510偽ロビンと偽チョッパーは生きてるw
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 10:32:52 ID:tLt7hNJ1O
>>514
ペルは生き延びたけど、アラバスタの親衛隊みたいな奴ら4人は命と引き換えにパワーアップして無駄死にしたよな。
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 10:34:15 ID:Frc2uEzSO
ペルが生きてたのはマジで黒歴史だなw
爪下痢部隊はあっさり犬死にしたくせに

519名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 10:39:52 ID:SdBKqQF1O
爪下痢部隊の無駄死にっぷりは長く語り継がれるだろう
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 10:41:03 ID:TBKmlHKjO
海賊神「2憶の賞金首がまあ、麦わらにちょくちょく従うわけないな」
アイス「ンマー追いかけましたが」
海賊神「ほうっておけ。まあ、あいつらがやられるだけだ。自然系の持ち主でもな」
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 10:43:19 ID:TuzuLNmiO
カリコリはロギアかませか…
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 10:46:43 ID:5orbR3QH0
>>503
3は体から蝋を出すだけ。
カリブーは体をドロドロのなんかにできる。
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 10:47:18 ID:TuzuLNmiO
海だから力が入らねえのルフィの顔が変。表顔がわざとらしいっつーかいっそギャグマンガ日和みたい
最近こんなん多いがまだ二年後ルフィに慣れてないのか?
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 10:50:06 ID:I7sqq3GJO
カリブーはドピュドピュの実の精液人間
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 10:50:29 ID:TuzuLNmiO
>>493
バギーは自分の過去と行動で教祖になったわけで誰かを騙ってるわけじゃない
懸賞金少ないのも海軍がわざわざ「今まで潜んでいた」って解説してくれたし
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 10:51:42 ID:5orbR3QH0
確かに、なにひとつうそはついてないよなあ。
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 11:03:59 ID:2ceRDJTZ0
>>507
なんだその昼ドラみたいなストーリーはw
ドラゴンの子供って事はルフィの兄弟だからロビンがルフィの義理の母という複雑な人間関係ができちまうぞw
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 11:06:44 ID:fDfOfSGZO
くまがラピュタのロボに見えたw
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 11:16:33 ID:oxvHEfe/O
偽ロビンは扉絵で出てきそう
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 11:33:14 ID:/1QjuBVs0
>>468
政府の台詞でくまが不自然な行動を取っていたことが語られている。
お前がちゃんと読めていないだけ。
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 11:43:41 ID:9Rd5130Q0
ベガパンクは思想的には政府べったりじゃなさそうね
研究環境さえ整えばどこにでも行きそうな感じだ
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 11:43:51 ID:mNWXh4tmO
バギーの七武海加入とかはあまり見たくない
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 11:49:08 ID:t0GablqqO
バギー一味は2年の間に壊滅してるよ。
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 11:50:39 ID:0IRGE05zO
カリブーコリブーは魚人島行くまでのかませになってしまうのかな?
今週で気に入ったから個人的にはしぶとく生き残ってほしいな
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 11:54:53 ID:FoVn2d500
新七武海にバギーが入るのは確定として、残り2人は誰が入るのかな
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 11:55:08 ID:6eZX3iBq0
カリブー達はいっそ仲間になって魚人島でルフィ達のの寝込み襲おうとしてボッコボッコにされるといいよ
白ひげの寝込み襲ってたエースのごとく。

そんで最後のほうで派手に裏切って真面目にボッコボコにされて一味から追い出されんの。
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 11:59:30 ID:6v/ar7KuO
本当に頭の悪い作者だなぁ

展開が行き当たりばったり
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 12:02:49 ID:02OWTLjJ0
泥人間(かどうかは知らんけど)ってロギアとしてはかなりハズレだなあ
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 12:04:22 ID:N/AINLFkO
ウソップとチョッパーがツッコミでルフィゾロボコボコにするのは今週が初めてだな
2年で変化した
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 12:07:16 ID:oxvHEfe/O
敵とかいなくて良いから少しは魚人島観光してほしい
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 12:09:28 ID:vHaq/C0tO
ウソップもルフィにたんこぶ付けれる位強くなったんだな
覇気纏ってんのか?
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 12:10:32 ID:02OWTLjJ0
ウォーターセブンで一億捨てるフリしたルフィボコボコにしてただろ
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 12:11:16 ID:rmmvRf91O
>>461
最新型は新世界
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 12:13:08 ID:D4EaR+iM0
愛情がこもったパンチは能力無視
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 12:13:55 ID:rmmvRf91O
>>476
ソープランドへGO!
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 12:17:08 ID:h6wZKBaeO
>>537
お前さんの漫画を見る目が節穴なだけだ。
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 12:17:37 ID:rAavjo25O
二年前は本人曰わく「まだ未完成の政府の人間兵器」だったくまは
これだけオンボロだったら修理の際に最新型にアップグレードされるだろうね
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 12:18:45 ID:/USfev5FO
アンチが活発だから今週も面白かったんだと予想
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 12:22:07 ID:N/AINLFkO
>>542
そんときはナミがいたじゃん。
ボコボコネタはナミ主体のギャグだったのにナミが担当しなくなったってことはつまり…
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 12:22:21 ID:rmmvRf91O
>>535
おやびん、猿軍団
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 12:25:44 ID:/AI937mh0
>>550
そういや親ビンの能力って覇気で防げるのかね
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 12:30:56 ID:pkvZ0dWy0
>>551
ハンコの能力は覇気なしルフィでも平気
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 12:33:45 ID:/AI937mh0
>>552
それはまた別だろw
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 12:36:33 ID:lXC96DQEO
 テキーラ・ウルフってなんですか?
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 12:37:14 ID:hb/vVBWs0
>>554
ロビンが飛ばされた場所
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 12:39:37 ID:lXC96DQEO
ありがとうございました。
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 12:49:57 ID:6v/ar7KuO
作者の頭が悪いとやっぱり読者も頭悪いんだな
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 12:50:31 ID:bfIlSMkd0
くまの瞬間移動は光速の弾きによる超高速移動だと書かれていましたが
それでは光の速さで攻撃もすることが可能という事ですか?(ビーム以外)
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 12:51:42 ID:qwdt+EsmO
エース腐涙目だな
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 12:53:42 ID:Frc2uEzSO
>>535 海賊王の元クルーだから無理だろ

561名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 12:54:17 ID:6v/ar7KuO
ドラゴンボールなら今頃魚人島で戦ってるな。
展開遅すぎ
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 12:55:17 ID:fAWNKIyUO
偽ロビンは一味の中では勝ち組だったな。
カリブーにやられなくて済んだ
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 12:57:59 ID:bFbv1IQQ0
面白いんだけど、セリフが多いな
描きたいことがありすぎてでも絵で表現してたら時間かかりすぎるから、週間ペースで間に合うようにはこうするしかないのかな

ボロボロのくまと目頭おさえるレイリーは良かった
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 13:00:05 ID:6eZX3iBq0
>>562
そのかわり偽チョッパーにかじり付かれたまんま本来はロビンがやられるはずだったあんな事やそんな事をやられまくってるんだぞ。
生き埋めよりいいかどうかはかなり微妙と思う。

全ては彼女がロビンとソックリに産まれてしまった不運故の悲劇だが。
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 13:01:09 ID:ChbeVvCU0
そういや、偽ロビン拉致ってった奴らは、結局政府の奴なんかな? 
黒スーツだしCPナントカかな?
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 13:07:07 ID:oxvHEfe/O
カラーイラストのゾロの傷直したみたいね
エニグマの前のページに乗ってたよ
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 13:13:11 ID:6qoLeiXqO
>>561
ブリーチなら頂上戦争終わってないよな
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 13:14:57 ID:0jc9IEnFO
つかサンジが女を蹴れるようになるとか予想してるやつがいたがむしろ悪化してんじゃねぇかw
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 13:16:31 ID:emm2lIuY0
これぐらいの展開のスピードなら許せるけどな
シャボンディでちょっとぐずったけど前よりはテンポ速くなってる感じがする
60巻の回想も単行本で読めば問題なかったし
セリフは確かに多くなってる気がする
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 13:19:57 ID:0DKn2hMOO
・くまが守っていたという設定は必要だったのか
・シャボン玉の説明は必要だったのか

説明したってことは、伏線なんだよな?

考えたことだから描いてみたかったってのはナシだぜ
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 13:23:01 ID:tWryx+BX0
ハンサムとタコだけでどうやって海賊や海軍から
2年もサニー号守り通すんだよ
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 13:23:02 ID:0DKn2hMOO
>>507

おまえ、原作者になれ

危うく全巻買ってもいいと思ってしまった
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 13:23:28 ID:emm2lIuY0
伏線厨www

サニー守るのにレイリーは最後の半年くまに手伝ってあげなかったのかな?
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 13:27:00 ID:0DKn2hMOO
伏線厨とか簡単に言うけど、話の筋立てに関係が薄い設定は
たまに出る設定だけの単行本、あれでやったりすりゃいいじゃん

575名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 13:29:04 ID:6v/ar7KuO
クマがサニー守ってたって突拍子もなく出てきたなぁ
なんだそれ、何でもありかよ
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 13:30:54 ID:tWryx+BX0
こいつら全ての漫画に対していちいちこんな事考えてるの?
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 13:31:57 ID:emm2lIuY0
コーティングの説明くらい本編でしてくれないと副読本買わないやつには意味不明じゃんか

どこが突拍子もないんだ?
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 13:33:30 ID:emm2lIuY0
>>568
そんな予想してるやついたのかよw
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 13:33:49 ID:9Rd5130Q0
>>573
守るというかコーティング作業もあるから関与しないというのはないだろう
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 13:33:57 ID:74pTHJ/p0
まぁこんな感じに自称玄人達を相手にしたオタク界は振り回されてオワコン化したのだ
相手にしなかった週ジャンと任天堂が残った
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 13:34:25 ID:x7cbTLCTO
>>570
クマはわかるがシャボン玉まで伏線にするんすか
はっきり言える
あなた馬鹿ですね
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 13:36:04 ID:rAavjo25O
全員コーティング船でマリンフォードまで行けた白ヒゲたちが凄いことは分かった
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 13:37:58 ID:emm2lIuY0
>>579
そうだった
ボロボロのくまに何かしてあげてもいいような気もするが…どうしようもなかったのか
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 13:51:52 ID:SNeaIiS70
>>579
いやレイリーがコーティング始めたのはフランキー来てからでは
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 13:52:48 ID:h6wZKBaeO
>>557
そしてアンチはさらにさらに頭が悪いと言いたいのですね。わかります。
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 13:52:53 ID:z3aCIg++0
既出だったら御免。今さらだけど、ロジャー海賊団だったシャンクスは、
ラフテルの事やワンピースが何なのをを知ってるんだろうかね?
今までは「見習い」っていう描写しかなかったから、
下っ端には分からない事もあるんだろうな〜って思って済ませてたけど、
今号であの麦わら帽子がロジャーから受け継がれたものだと発覚したし。
ロジャーに一目置かれてたシャンクスも、旅の最終局面まで一緒にいた可能性は高いよな?
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 13:54:17 ID:HDmCfetdO
ココアはブッサイクだから貴族か天竜人よ?wwwwwwwwwwwwwwwWWWWWWWWWwwwwwwwww
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 13:54:30 ID:hb/vVBWs0
まあ、ロジャーも子供の頃、シャンクスの爺さん辺りに助けられて、麦わら貰ったんだろう
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 13:56:31 ID:sZWBfnqJ0
今思ったけど、ジンベエが悪魔の実を食べたら逆に弱くなるな。
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 13:57:10 ID:SNeaIiS70
>>586
そりゃバギーもシャンクスも一緒にいただろ
レイリーはロジャー海賊団はGL制覇してから解散したと言ってるし
ロジャーの処刑にバギーシャンクスいたし
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 13:58:13 ID:gvSnONj7O
ロジャーのしてる手錠は海楼石入り?
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 13:58:31 ID:9Rd5130Q0
>>583
「冥王が船を守っている」という事実は麦わら一味が生き残ってるという憶測を呼んで
全力投入されかねないからしなかったんじゃないかな
くまだけだったから理解不能の暴走で済んでたみたいだし
>>584
え、そうなの?
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 13:59:50 ID:TMCvYwi00
>>590
あいつらいずれ船降りるよなって言ってたけど
結局最後まで乗ってたのか
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 14:00:24 ID:il4dHvri0
>>586
知らないんじゃねーの?
自分で探すとか言って途中で降りてると思うけどな
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 14:01:29 ID:Dqkp8IJT0
一番に来たのはゾロのはずなのに、
なんでフランキーを見て任務完了宣言?
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 14:01:33 ID:0DKn2hMOO
えっ、このマンガそんなに一切考えて読んだらダメなの?
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 14:01:55 ID:oLqx65XoO
ロジャーの食った実ってやっぱゴムゴムの実なのかね
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 14:02:46 ID:zBEUkzlF0
>>595
BARと船は違うやろ
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 14:04:30 ID:6eZX3iBq0
>>595
ゾロはサニーのとこに行く前に釣りしに行っちゃって、サニーに最初に着いたのはフランキーだったんだろ
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 14:08:12 ID:hAf3rhK9P
くまがあんなにボロボロになるなんてどんな奴らが奪いに来てたんだろうな
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 14:08:56 ID:il4dHvri0
>>600
海軍とか政府関係じゃないの?
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 14:10:43 ID:SNeaIiS70
途中で降りてるわけねえ
シャンクスはロジャーの意思継いでるし
バギーはワンピースに興味なさげだし
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 14:12:33 ID:SNeaIiS70
たしかにゾロはサニー号に向かわず何してたんだって疑問は残るなww
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 14:13:46 ID:BL0+hza00
Dの一族じゃないとワンピース見つけても
どうにもならないんだろうな、シャンクスはDじゃないの確定してる?
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 14:20:15 ID:il4dHvri0
>>602
ロジャーの意思ってなんなん?
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 14:21:08 ID:7rgTDo5ZO
>>590
途中で降りた可能性もある
シャンクスをかってるならなおさら
ロジャーがシャンクスには「お前は自分の力でここまで来い」みたいなこと言って、麦わら帽子を託した

そしてロジャーの処刑遂行を知って駆けつけた
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 14:21:43 ID:xsA1Ovm9O
>>603
何してたって迷子になってたんだろ
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 14:22:55 ID:rsA4J2hdO
支部の大佐が本部の大尉扱いってことは
モーガンが本部出向になったらモーガン大尉になってフルボディはその逆か?
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 14:22:57 ID:emm2lIuY0
途中で降りた可能性もあるだろ
ただバギーはワンピースに興味あるのかないのかちょっとはっきりしないんだよな海賊王にはなりたいみたいだし
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 14:23:00 ID:SNeaIiS70
>>606
あぽー
ロジャーが麦わら帽子上げたのはそのずっと前だ
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 14:24:44 ID:jMtaihKe0
>>600
いくらくまが強くても1年以上も戦い続ければボロボロになってもおかしくないだろ
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 14:34:37 ID:KJsY4GJoO
カリブーがロギアなのってやっぱりもうロギアだけじゃこの先の海は渡れないっていうメッセージなのかな?
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 14:51:27 ID:QjDCgnfkO
ゾロとサンジがロギアと戦えるかだなー
パシフィスタ瞬殺しといてロギアに歯が立ちませんじゃ萎える
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 14:52:32 ID:h1/GHa9zO
>>608
そういうこと。

アーロン一味に瞬殺されたプリンプリンは本部少佐相当。
ネズミは本部大尉相当。
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 14:54:22 ID:h1/GHa9zO
>>612
カリブーはルフィたちにケンカ売らなきゃ新世界でもかなり強いほうだろうけどな。

ロギア能力者が七武海クラス以上にしかいないのも不自然だし。
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 14:58:40 ID:AB7BEY19O
「自然系!?」って驚いてるのに能力名はまだ出さないのはカリブーがロギア以外の別の能力だからだと思う
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 14:59:50 ID:RMOr+AnnO
カリブーは

ドロドロ実の

ドロドロ人間だろ?
スナスナ実の濡れたスナスナのドロドロロギアだろ
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 15:01:58 ID:VJjpRAUv0
もし泥だったら渇きのクロコさんが天敵だな
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 15:02:57 ID:il4dHvri0
まさか砂の上位ロギア?w
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 15:03:42 ID:a9m0b4Eo0
カリブーは引き立て役臭が半端ないな

にしてもやっぱロビンは色々知ってるんだろうな
サボのことも知ってそう
ルフィに話してやればいいのに
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 15:04:55 ID:u3x/Tygg0
懸賞金2億1000万かつロギアがもはやかませか。
かなり戦闘レベルが上がってきたのう。
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 15:05:52 ID:s1N7pO1S0
>>607
それ以外考えられん
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 15:08:44 ID:emm2lIuY0
ロギアじゃないに一票
なんとなく胡散臭い
もしかしたら新しいタイプの能力者かも
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 15:12:08 ID:h1/GHa9zO
三大勢力、革命軍、ごくわずかのエリート海賊、搦手が得意な奴、

ルフィといい勝負ができるのはもうこれだけだな。
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 15:15:44 ID:9OhJeHWR0
女ヶ島の設定カスだろ。下品だし、出てくるキャラが奇形ばかりだ。
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 15:16:54 ID:84Jrz+4lO
>>625
女なんてそんなもんだよ
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 15:22:16 ID:oxvHEfe/O
現実の女はおならといえどジャスミンの香りだからな
女ヶ島の女は下品極まりネェよ
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 15:23:04 ID:KzP06CW6O
効果音がドロなんで泥だろうが色が黒っぽくないのが気にはなるなぁ
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 15:23:33 ID:e3L31sma0
そういえば一味の貯金額ってどのくらいだろう?
自給自足以外の収入源は、財宝収集、たかり、窃盗、略奪、
賞金首はルフィたちでも換金できるならカリブー美味しいね。
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 15:25:02 ID:h1/GHa9zO
なくなってなけりゃ、モリアからもらった2億ベリーがまだある。
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 15:28:16 ID:02OWTLjJ0
胴体に砲弾めり込んで無事くらいなら種類によってはパラミシアでも出来そうだな
でもロギア無双を断つ意味でもここらへんでそろそろ弱ロギア出しといて欲しい
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 15:34:28 ID:emm2lIuY0
海賊が海賊を捕まえても賞金もらえないでしょ
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 15:38:08 ID:KzP06CW6O
>>632
仲介役みたいなのがいるんでね?安全に懸賞金受け取ってくれる代わりに二割程度手数料取るとか
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 15:38:10 ID:h1/GHa9zO
ウソップならたぶん大丈夫
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 15:39:15 ID:ab7kSUpAO
カリブーが四皇でもよかったわ
ってくらいキャラが輝いてるww
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 15:39:50 ID:6/n/e05OO
ドロドロって映画ででたよな? もう出んくね?パラレルなら別やが


カリブーは沼人間じゃねえか? 腹が底無し沼だから砲弾も平気とか。
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 15:40:12 ID:vYxLycC80
サンジまためんどくさいキャラがのっかったなぁ
今後女出るたびにごちゃごちゃやんのか
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 15:41:37 ID:k4mMpEZz0
60巻読んでるとルフィの冒険よりウルージさんとかギャングの人のストーリーが気になる
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 15:44:55 ID:h1/GHa9zO
>>637
さすがにもう少ししたら落ち着くだろう
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 15:47:55 ID:KJsY4GJoO
>>615あぁなる程な

何となくだけど
グランドライン以外の4つの海‐能力者
グランドライン‐ロギア
新世界‐覇気持ち

っていう風に強さの指標が変わってきたのかなと思えたんだ
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 15:52:07 ID:pkT0v0Dc0
>>637
禁断症状で、元の性質が激しく出てるって演出だろ
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 15:56:19 ID:od9j6mSMO
とりあえずロジャーにまで麦わらはいらんだろ
今後に繋がりが出てくるんだろうが

あとデュバルとハチが守ってた最初の1年はくま何してたんだ?
機械的にしか判断出来ないならデュバルとハチいようが関係なく守ってそうだが
そもそも世界政府側のベガパンクがあんな都合の良い設定にしてくれるのがよく分からん
ベガパンクも革命軍やD関連の人ならそもそもくまを完全にロボにする必要すらないし
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 15:59:50 ID:od9j6mSMO
>>592
いつからかは知らんが、本来コーディング作業自体は3日も掛からないしな
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 16:04:37 ID:rQqqOfhh0
若き日のロジャーのデザインにちょっと萎えたw
せめてベストと髪型はもう少しルフィから離してほしい。
あれじゃあからさますぎる。
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 16:04:55 ID:emm2lIuY0
>>642
ベガパンクが純粋に研究や実験をしたいだけのの人間ならありうるんじゃないか?まずくまがどうして実験体に志願したのかもわからない状態ではわかるわけないんだけど
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 16:05:37 ID:5V6urIrm0
サンジの鼻血ギャグで冷静にシャボンの性質を分析してるロビンに笑ったw
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 16:09:15 ID:fN1AMAstO
10人目の仲間はロギアか…頼もしいな
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 16:12:24 ID:wpxC/2ST0
ロギアもそろそろネタ切れじゃないか?
原作外のオリジナルの実は原作には出ないよね?
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 16:17:37 ID:u3x/Tygg0
>>648
聖闘士星矢みたいにアニメオリジナルは完全無視すればいいのにw
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 16:23:08 ID:g7MSEVVs0
フランキーが何気に髪型で遊んでて笑ったw
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 16:23:35 ID:Mb2ALcIZP
これはシャンクスが七武海にやられて死体を操り人形にされるフラグだな
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 16:24:36 ID:avUWggt60
11/6の視聴率が18.9%
11/7の視聴率が20.6%

らしいなフジ良かったな
653652:2010/11/08(月) 16:25:16 ID:avUWggt60
すまん誤爆した
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 16:28:11 ID:Mb2ALcIZP
>>652
それはドラゴンじゃなくてドラゴンズでしょ
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 16:44:35 ID:+kAfkxGc0
>>618
クロコさんに水分吸われてカラッカラッにされて終わりだろ
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 16:49:12 ID:wpxC/2ST0
覇気抜きだとロギアの優劣はどういう関係なんだろ
赤犬と青キジはどっちが強いのかな
黄猿やスモーカーに勝てる能力はあるのかな
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 16:49:36 ID:emm2lIuY0
強さ議論スレにいったらどうでしょう(笑)
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 16:54:20 ID:thqfKrHh0
カリブーが魚人島の敵か?
さっさと新世界wに行けよ正直
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 16:55:32 ID:w8oOKKR+O
>>440
ああ!
フランキーの髪にびくってなってたのか!!
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 16:57:25 ID:wpxC/2ST0
>>657
そういえばそんなスレあったな
流れて聞いてしまった。すまん
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 16:58:21 ID:VJjpRAUv0
GREENを見て猫マーガレットをボツにした尾田に失望した
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 17:00:26 ID:adBmuymq0
>>509
暴虐の限りを尽くし恐れられたとは言われてたけど
具体的にどんな行為をしたかってのは語られてないわけだし、
ゾロが登場時に魔獣と言われてたようなもんで
強いけど実は残酷じゃないヤツかもしれんよ
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 17:01:35 ID:MGcS/iHw0
どう考えてもかませ
ロギアに対しても覇気で対応できるってことを見せるための
間一髪でルフィたちから逃げ出してその後魚人島のボスのかませにもされる
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 17:03:08 ID:douO5+Xz0
次回あたりでいよいよ魚人島到着か、思えばゾロの舎弟が名前を出してから今まで
どんな景色か全く描かれてなかったから楽しみだ。
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 17:06:08 ID:1sCtH5QH0
カリブーは誰かに麦わら一味を壊滅させるように依頼されてんのかも
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 17:08:02 ID:MCXFYwsT0
麦わら一味に新たな大恩人枠追加バーソロミューくま
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 17:10:56 ID:MYsRfTdP0
覇気の強さを表現するにはロギア相手しかないしな
しかしあのドロドロはなんの能力なのか
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 17:10:56 ID:ua6D4taMO
偽の麦藁の一味の中で、何故か偽ナミだけ無傷なんだが、こんなやつらでも一応フェミニストだったりするのか?
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 17:12:11 ID:VJjpRAUv0
男は殺る
女は犯る
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 17:16:27 ID:xBGhlcFa0
レイプされた女に価値はない
レイプはされる方が圧倒的に悪い
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 17:17:35 ID:emm2lIuY0
おまわりさんこっちです
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 17:20:00 ID:nHk0s0pa0
>>662
政府や海賊にとって暴虐であって一般民衆にはそうでもなかったんじゃないか。
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 17:23:48 ID:BDvuzR87O
チョッパー、ウソップのツッコミ攻撃でルフィにタンコブできてるわけだがゴム人間への打撃は覇気纏わないと通じないんじゃなかったっけ?
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 17:27:29 ID:fN1AMAstO
偽物でも傷だらけのナミなんて見たくねー…
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 17:28:39 ID:TuzuLNmiO
ありゃギャグだろ
ウォーターセブンでもナミとウソップが普通にルフィボコボコにしてたし
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 17:28:53 ID:YuhowlXgO
ロギアがウソップにやられるんだよ
ルフィが倒すなら普通過ぎるからな
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 17:30:00 ID:douO5+Xz0
海中じゃあ埋めようがないな
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 17:30:00 ID:1sCtH5QH0
ナミはだいぶ前からルフィをぼこぼこにしてた
ウソップとチョッパーも2年でそのレベルに達した
つまり全員愛という名の武装色の覇気に目覚めたという事
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 17:31:34 ID:YFKeS3Z5O
ウソップが覇気使ったんだろ
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 17:33:18 ID:wpxC/2ST0
俺も昔からルフィがナミにボコボコにされるの気になってた
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 17:36:13 ID:yF1THd/PO
やっぱり年内は魚人島への航海で、魚人島に到着するのは来年かな
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 17:36:14 ID:cBY70LAf0
ガープが言ってただろ、愛ある拳は強いとか何とか
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 17:36:41 ID:OIlx2jLa0
つまんねぇ事気にするんだな、お前ら
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 17:37:40 ID:douO5+Xz0
最初の頃はナミが「ガン!」って殴ってルフィが「効かん!」ってのがあったらすぃけどな
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 17:38:57 ID:fXMjr5eo0
俺的にルフィ以外の仲間も覇気持ってたら嫌だな
覇王色の素質をちょいちょい見せてたルフィがレイリーつきっきり一年半かけて習得してんのに修行勉強してたやつらが簡単にもってたら萎えるわ
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 17:39:19 ID:1sCtH5QH0
ギャグ抜きでこの先は武装色使えないと足手まといでしかないからな
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 17:40:12 ID:VvEb4oRe0



失礼します。いきなりで申し訳ないのですが、
みなさんは日本政府によるメディア規制をご存知でしょうか?

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286383675/
【社会】「尖閣抗議・渋谷2600人デモ行進」 海外メディアは大々的に報道するも日本のマスコミは華麗にスルー★49 (スレ落ち)


ところで、近日とあるビデオが流出しました。尖閣問題に関するビデオです。
これをみれば、誰もが中国の不当な要求、そして民主党政府がビデオを国民に公開しないということは
おかしいと思うと思います。みなさんはどう考えますか?


http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289204975/l50
【尖閣ビデオ】中国漁船衝突の映像、YouTubeに流出…動画は海保研修用のものと判明、複数本コピーが存在★229


p.s.
ちなみに、ビデオを公開しないために結果として、複数回に渡る中国政府の不当な、謝罪と賠償要求に日本はさらされることになりました。

688名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 17:42:33 ID:h1/GHa9zO
>>686
全然そんなことないけどな
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 17:44:19 ID:THLB8XwV0
偽ナミが可愛かった
割とマジで本物より好みかもしれん
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 17:48:02 ID:h1/GHa9zO
どうせだったら残り4人と1匹の名前も教えてほしい
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 17:48:14 ID:fN1AMAstO
>>689
目を覚ませ
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 17:48:17 ID:FnOgnvcz0
表紙でどっかの車とコラボみたいなの書いてあったよね
どこのメーカーだっけ
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 17:48:47 ID:5DgfPUG3O
ルフィはナミをどう思ってるの?
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 17:51:06 ID:h1/GHa9zO
>>693
鬼のように怖い仲間
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 17:51:48 ID:u3x/Tygg0
>>693
今のところ恋心を抱いてるような描写はないけどな。
今後どうなるかは解らんが、少なくとも現段階では「仲間」「船員」
以上の感情は無いと思う。
ナミの方もね。
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 17:52:13 ID:Dq6dYQusO
>>693
肉便器
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 17:52:58 ID:THLB8XwV0
麦わらの一味同士での恋愛とか見たくないな
まあまずないだろうけど
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 17:53:30 ID:1o/FfPJrO
>>661
まぁ話の流れ的にマーガレットが能力者だと色々あるから仕方ない
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 17:54:08 ID:HQJIoPXw0
>>693
巨乳その1
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 18:01:11 ID:Hh9ca4DC0
ナミはウソップのことが好きなんだろ
ウソップのためにたびたび涙を流してるし
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 18:02:19 ID:oZSi3BlT0
>>692 セレナです♪
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 18:07:49 ID:L2Wl/AWWO
ビックリするくらいつまらんなこの漫画
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 18:08:27 ID:sdsr6KSu0
やっぱり見開きの海王類はいいもんだなぁ
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 18:08:36 ID:5DgfPUG3O
まあルフィは誰にも振り向かないって作者が言ってるから
最後までルフィは誰にも振り向かないんだろうな
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 18:09:49 ID:CufPWoL5O
麦わら一味が来たせいで一気につまらなくなったな。ナミちゃんだけは良いけど
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 18:10:08 ID:mNWXh4tmO
ていうか性欲がない17〜19てヤバくね
人類的に
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 18:10:39 ID:h1/GHa9zO
こうやって船で珍しいものを見てるときが一番ワンピースで楽しい。
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 18:10:58 ID:G3ubArNS0
ロビンが分析してるコマでフランキーが髪いじってるの面白い
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 18:11:07 ID:x+553JDkO
やっぱり尾田絵うまいわ
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 18:11:39 ID:VJjpRAUv0
まあジャンプ漫画の王道だからな食欲>>>>>性欲は
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 18:12:02 ID:h1/GHa9zO
>>706
少年漫画の大半の主人公がオナニーしてるとか考えても仕方ないだろ。
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 18:12:17 ID:wpxC/2ST0
>>706
アラバスタでナミの裸見て鼻血出してるから性欲はある
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 18:16:08 ID:brebkM4W0
カリブーってロギアなのか疑問だ
ヌマヌマとかドロドロの実でロギアもどきな感じがする
ルフィの復帰戦で、かませ犬みたいなもんだろうけど
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 18:19:24 ID:mNWXh4tmO
>>712
アレもその場のノリだけみたいなこと書いてなかったかSBSで
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 18:19:25 ID:wrCGazWB0
>>704
振り向いたらあの世に連れて行かれるのか、
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 18:22:16 ID:gjK822loO
ドロドロって映画かなんかでいたような・・知ってる人いたら。濡れ髪でヌレヌレ、返り血でカチカチの下ネタ
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 18:22:34 ID:tdQHl6gqO
ルフィがロギアを攻撃できるようになったのはもうわかりきったことだから
いちいち噛ませを用意しなくていいよ
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 18:23:25 ID:6v/ar7KuO
カリコリはワンピースには珍しい良キャラ
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 18:24:17 ID:wrCGazWB0
ルフィ以外の奴の覇気お披露目相手かも?
ゾロとサンジは覇気使えそうだけど、
他は怪しいよね。

ルフィが殴り倒されていたのは覇気でなんだろうか?
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 18:25:14 ID:u3x/Tygg0
>>717
でも、一回ぐらいはバトル描写が無いと、それを表現できないし。
>>719
あのギャグ描写まで伏線だとしたら結構凄いな
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 18:26:30 ID:wrCGazWB0
ギャグ描写でなら2年前までも結構ナミにボコボコに殴られてたから良く分からないけどね。
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 18:31:11 ID:5DgfPUG3O
ところで一番強い女キャラってハンコ?
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 18:38:04 ID:hb/vVBWs0
くれはだろ
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 18:38:32 ID:u3x/Tygg0
>>722
現時点ではそうじゃない?7武海だし。
ナミも強くなってるだろうけど、さすがに7武海クラスにはなって無いと思う
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 18:40:18 ID:Veo/48io0
>>720
もっと上の相手とのバトルでいいだろ、次の島だか冒険のボス的な奴とかさ
カリブーってどう見てもベラミーポジションじゃん

>>722
現時点ではハンコでいいんじゃね?
ビックマムが出てきたら恐らく最強になるんだろうけど
忘れたけどローラの母ちゃんてコイツて確定したんだっけ?
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 18:43:26 ID:1o/FfPJrO
>>700
強さ的に共感できるから一番気持ちが理解できるんだろ
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 18:44:16 ID:xXMe5e6BO
>>722
現時点ではそうだと思うよ
黒ひげの仲間になった女の囚人や四皇ビッグマムは強そうだが、まだ詳しく書かれてないし
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 18:44:31 ID:VJjpRAUv0
そういやウソップのビビリはやっぱり治ってなかったな
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 18:46:29 ID:tVrGiLIa0
ゾロがサンジの輸血場面でビクッとしてたが
フランキー見て驚いてたんだよな?
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 18:49:56 ID:wrCGazWB0
>>728
ウソップはビビッて逃げ腰で、でも逃げないのが持ち味だと思ってる。
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 18:50:16 ID:bwT/0XS40
>>729
立ち読みだから確認できんが
チョッパーが用意した輸血量の多さに驚いたんだと思ってた
その時フランキー何やってたっけ?
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 18:54:59 ID:oC38pgIhO
ライエル 如月剣次 居合番長に続く四人目の鼻血キャラへ
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 19:04:03 ID:Frc2uEzSO
>>732 なに亀仙人ディスってんの?

734名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 19:10:12 ID:1igy+j3k0
フランキーが鼻押して髪がシャンキーン
それ見てゾロがビクッ
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 19:13:00 ID:Mg9IAvB/0
シカテマ厨の漏れは今週のナルト小躍りしたけどね
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 19:13:37 ID:wrCGazWB0
麦わらの船があってクマが守ってるなら大将が出張れば良いのに、
麦わらの一味はもう全滅していると思ってて優先度低かったのかな?
737735:2010/11/08(月) 19:13:39 ID:Mg9IAvB/0
誤爆すみません
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 19:17:20 ID:s5A+tazv0
ゾロがサニー号に一番乗りしたら酷いことなるぞ。

ゾロ、サニー号到着

くま「任務完了」離脱

ゾロは一人でふらふら釣りに出かけて迷子になって一人で戻れない

サニー号、海軍によって破壊

フランキー到着(#^ω^)ピキピキ
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 19:19:37 ID:tVrGiLIa0
>>738
ブルックが一番乗りなら
麦わら一味と解らず攻撃されそうだな
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 19:24:29 ID:3UDtbvpHO
ぬぉ!麦わらはロジャーのものだったのか!
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 19:34:29 ID:16WPZkO0O
覇王麦の麦わら帽子かもしれんな
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 19:35:13 ID:2a95KlOkO
覇気はルフィ ゾロ サンジだけでいいな。
しかし個人的な感想だが、別にナミは強くなってもいいんだけどあまりバンバン強敵を倒すのはやめてほしいな。
頭脳労働で仲間を助けるポジションの方が映えると思うがなあ
カリファ戦とかダブルフィンガー戦あんま面白くなかったし。 女だからダメージの描写が甘いのに強敵と戦うのはちとなあ…
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 19:37:35 ID:HQJIoPXw0
>>740
驚くよね〜間に中途半端にシャンクス挟んでるからねぇ〜
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 19:38:58 ID:hWi4qbqF0
>>673
普通に覇気パンチだろあれは
それといいロギアが雑魚で出てきたことといい、もう全員が覇気纏ってるって見せたいんだろ
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 19:44:45 ID:cXc1bJw30
シャボン〜戦争までが神すぎたのか、ちょっとダレてきたね。
新時代早く始まってくれ。
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 19:50:57 ID:emm2lIuY0
全員覇気使いになってたらルフィの修行(笑)ってことになりかねん
もちろんレベルは一番上なんだろうけどルフィの素質を持っても早すぎる才能の開花だったのに全員はなかなか厳しい
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 19:52:10 ID:HQJIoPXw0
>>744
おまえはホント気持ち悪いな
ならあの場面でも「オレは何でゴムなのにいてーんだ???」って描写無いとおかしいだろ

まあワンピースだから無くても不思議じゃないんだけどね
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 19:58:43 ID:1+Z7w/koO
ロジャーってあの顔で、ルフィみたいなキャラだったのか
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 20:00:16 ID:VJjpRAUv0
まあ最初は髭じゃなくて鼻毛設定だったぐらいだからなロジャーは
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 20:00:22 ID:hIOG2wyq0
麦わらロジャーは、映画への伏線かと思ってる


丸刈りにしたフランキーって、うっかりすると
スパスパの実のダス・ボーネスっぽくなるな
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 20:01:13 ID:2DdXh9fU0
チョッパーかウソップのどちらかは覇気使いだな
ルフィのタンコブ作ったから
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 20:01:13 ID:a7gXMPjq0
ウソップも覇気使えれば弾にまとわせて攻撃できるからいいな
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 20:05:21 ID:5+cnFC+ZO
ベカパンクってどういう立ち位置なんだ?海軍所属のサイエンティストではないのだろうか?

海軍所属ならサニー号を守るプログラムなんてしないだろうしな

フリーランスなのかな?
754AAA:2010/11/08(月) 20:06:12 ID:vrIClgMkO
覇気はATフィールドに違いない
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 20:06:15 ID:rmmvRf91O
>>540
観光の前にタコのお見舞いしたらんと
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 20:06:49 ID:hIOG2wyq0
戦桃丸 『覇気使いの、バーゲンセールだ』と驚愕する
日が来るのか

757名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 20:08:36 ID:cXc1bJw30
グリーン読んだら、若月狩りは最初美女だったらしいな
なぜ、こっちを採用しねェんだ…
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 20:09:01 ID:Tt7AlJhpO
ゴムでもダメージがないだけでタンコブは普通に出来るんじゃない?まあ、ギャグを真剣に考えても仕方ないけど
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 20:09:51 ID:emm2lIuY0

>>757
尾田は腐女子に続きキモオタも排除しようとしています
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 20:10:13 ID:VJjpRAUv0
ベカパンクはフランキーの居たとこの設定だと、人のためを考える義理堅いやつなのかもな。
世界平和を守る世界政府に協力はしてるけど、くまの熱意に心うたれたとか。
最初はもっとマッドサイエンティストを想像してたんだが
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 20:11:43 ID:s5A+tazv0
ルフィとゾロが2回も仲良くチョッパーとウソップにボコられてるのが和む
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 20:13:32 ID:HQJIoPXw0
>>759
イケメン・美女を排除したら少年用ってのも気持ち悪い話だ
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 20:15:24 ID:JqaHG4Ib0
男の子はイケメンキャラ好きだよね。
美女の方には興味ないけど。
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 20:16:58 ID:rmmvRf91O
>>606
見習い時代に既に麦藁帽子被ってるよ
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 20:17:51 ID:vrIClgMkO
みんな俺に覇気を分けてくれ
こんなセリフが今後あるに違いない
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 20:19:08 ID:cXc1bJw30
確かに俺も小学生の時はロックマンじゃゼロが好きだった
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 20:20:09 ID:Mg9IAvB/0
>765
覇気玉!
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 20:20:30 ID:vYxLycC80
ロジャーの麦わら帽子ならエースに託されるほうがよかったな
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 20:20:54 ID:/E9w3nWWP
ルフィのかませのためにちょうど手ごろなロギアとして出されたカリブーさんが不憫すぎる
でも泥泥だとして泥だから水に濡れてもOKとかだったらスナスナの弱点を消してていい気もする
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 20:22:03 ID:5DgfPUG3O
七武海ってこれから出んの?
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 20:22:30 ID:rmmvRf91O
>>642
そうせざるを得なかった
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 20:24:50 ID:cXc1bJw30
ゾロ「誰も俺の目について触れてこないだと!?」
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 20:26:36 ID:HQJIoPXw0
>>772
サンジ「おれはとっくにバレてたからまゆ毛突っ込まれないだけだからな?」
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 20:27:46 ID:emm2lIuY0
>>762
変に媚びるのが嫌いなんだろ
一味はいいとしても
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 20:29:21 ID:bjBAvV+hO
ガソリンスタンドで働いてるエース
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 20:34:19 ID:vrIClgMkO
美女にすると同人誌で大変なことになるからに違いない
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 20:35:01 ID:61Lk0a3+0
魚人島についたらジンベエたちが大変なことになってて
そいつら(海軍?)をルフィたちがけちらすんだろ
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 20:35:52 ID:rmmvRf91O
>>670
女子高生40日間監禁輪姦暴行傷害虐殺死体遺棄事件

裁判の検察側冒頭陳述
http://great.mailux.com/file_view.php?id=UP40EAC32C83857
http://www.geocities.jp/zenbo2005/

ニュースステーション 2000/11/28放送「女子高生コンクリート詰め殺人事件 加害者とその親のその後」
http://2ch-library.com/news/concrete/text/news-station.html
TBSラジオ ストリーム コラムの花道 2004年7月7日放送
http://2ch-library.com/news/concrete/text/katsuya-radio.html
FLASH 2004年8月17・24日合併号準主犯格・神作譲(33)ほか “鬼畜”加害少年たちは今…
http://2ch-library.com/news/concrete/text/flash.html
週刊特報 2004.8.9綾瀬女子高生コンクリ詰め殺人犯 鬼畜元少年の正体
http://2ch-library.com/news/concrete/text/tokuhou2.html
女子高生コンクリート詰め殺人事件【本スレ243】 (133)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/youth/1288437310/
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 20:37:36 ID:VZxV1U360
>>642
シャッキー達の前に現れた日から、フランキーが来るまで守ってたんだろ。
政府にばれた1年前に、ハチとデュバルがリタイアしただけだろ。
矛盾なくない?
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 20:37:44 ID:HQJIoPXw0
>>774
恣意的に作られてない現実世界でもイケメン美女からブサイクブスまでいるのに
あえて容姿の良い奴を排除とか、媚びとは逆に、強い劣等感を感じるぜ
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 20:38:39 ID:rmmvRf91O
>>695
そういう漫画では無い
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 20:38:46 ID:ccIvf05N0
黒ひげ一味は他の敵と位置付けが違うっぽいから、
安易にかっこいい・美人のメンバーを出すのはやめたんじゃないか
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 20:39:22 ID:VZxV1U360
>>780
かもしれんが、尾田が言ったわけじゃないぞ
あくまで>>774の個人的な予想だ
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 20:42:20 ID:emm2lIuY0
>>780
すごくどうでもいいけど排除すると言ったのはキモオタのことね
イケメン美女はそれなりにワンピース内にいるじゃんむしろ美女は多いくらいだ
おじさんおばさん好きだと尾田も言ってたしね
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 20:43:18 ID:HQJIoPXw0
>>782
史上最悪の女デボンって悪女=そこそこ美人ってイメージあったけど
とんでもなかったなw
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 20:43:24 ID:rmmvRf91O
>>732
その3人全然知らんわ
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 20:43:27 ID:OLkvh+HnO
麦わらロジャーは正直いらない
やりすぎ
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 20:45:15 ID:cXc1bJw30
おばちゃんは良いけど、あのホームベースみたいな骨格はなんだw
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 20:45:35 ID:HQJIoPXw0
>>784
おっぱいマウスパッド
抱きまくら
乳首描いてるハンコ。ナミフィギュア

さあ10秒見つめろ、何を排除って?
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 20:46:48 ID:rmmvRf91O
>>745
物語には山場も有ればそうでは無い場面もある
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 20:49:22 ID:mMT8Wzdi0
>>760
国の人を寒さから救いたくて、でも発明はできても
資金がないから実現できなくて泣いた、みたいな
話でちょっと意外だったわ
自分の発想を実現してくれる資金や技術を求めて
軍に協力してるんじゃないかな
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 20:50:34 ID:emm2lIuY0
>>789
キモオタ必死w全部グッズwww
オタクはお金使ってくれるもんね〜
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 20:52:36 ID:y+NLEsX2O
カリブー兄弟はゾロとサンジの懸賞金上げのかませだ、間違い無い
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 20:52:56 ID:HQJIoPXw0
>>792
へ?ウンコ女子じゃないんだから発狂しないで
排除してないってお話だよ、煽って何かを守ろうとしてるなら続けて
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 20:56:09 ID:emm2lIuY0
ウンコ女の腐女子もいらないよね
ウンコ男のキモオタもいらないけどw
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 20:58:17 ID:HQJIoPXw0
こういう奴に限って少年じゃないのはどういう仕様なんだい?
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 20:59:36 ID:84Jrz+4lO
>>794
お前がそこまで噛み付く理由が一つしか思い当たらない
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 21:00:04 ID:02OWTLjJ0
海賊倒して懸賞金が上がるのか?
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 21:01:38 ID:EduFL+DvO
ロジャーの麦わらは無理矢理だろ。それより若者レイリーのイケメンっぷりが見たかったわ
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 21:07:58 ID:bFbv1IQQ0
ベガパンクってのもかなり前から存在は明らかになってるよな
どういうキャラか楽しみだ
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 21:10:15 ID:HQJIoPXw0
>>797
なぜ相手が噛み付いてるように見えないの?
ちゃんとキモオタも腐女子も死ねって思ってるよ
生きたいなら仲良く結婚して離島に住んでほしいぜ
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 21:10:36 ID:rQqqOfhh0
>>744
自分の“普通”を押しつけるなよ
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 21:10:50 ID:nS7f4m3B0
ルフィー一味の懸賞金って上がった?
単行本派だがここ2週だけジャンプ読んでて間分からんのだが、
ちょっと気になる。
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 21:11:23 ID:HQJIoPXw0
>>800
容姿については世界最大の脳みそってことだけだしな
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 21:11:40 ID:02OWTLjJ0
なんでそうすぐ頭に血が上るのか
ほんの数分前は楽しく話してたじゃないか
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 21:13:55 ID:gUlDrZmH0
今週のワンピース見たがあのロギア系何何の実なんでゲソ?
・・・砲弾を体内に取り込んだ気がするでゲソ
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 21:14:25 ID:mMT8Wzdi0
チョッパーの口調が少し成長した感じでよかったな
「しばき倒すぞ」とか新鮮だわ

カリブー戦はサニー号やフランキーの新機能で
戦うんじゃないの?
海中だしシャボン玉があるし
他のメンバーは戦いようがない気がする

808名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 21:14:29 ID:6v/ar7KuO
キモオタと腐女子の話になると急に発狂する奴いるよな
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 21:15:09 ID:nS7f4m3B0
ドロドロの実?
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 21:16:25 ID:84Jrz+4lO
>>801
どう見てもどうでもいいレスにお前が噛み付いて喧嘩が始まってるじゃん
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 21:16:38 ID:02OWTLjJ0
シャボン海戦ってのは分からんなあ
双方能力はほぼ無効で相手の船のシャボンを割れば勝利だから専用武器さえ持ってれば大抵の相手に勝てる気がする
でもまあ取り付いての白兵戦になるんかな
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 21:17:43 ID:HQJIoPXw0
肝心の少年が一人もいないな。
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 21:18:35 ID:EduFL+DvO
>>806侵略ウゼ
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 21:20:31 ID:HQJIoPXw0
>>810
排除してるって意見に「排除してない」って言ったら
「キモオタ必死ww」だぜ?こいつ擁護してなんか得するのか?

キモオタVS腐女子はそういうスレ作ってやればいいと思うなぁ
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 21:21:18 ID:02OWTLjJ0
八刀流イカ魚人説とか考えてみればもう十年以上前
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 21:26:34 ID:84Jrz+4lO
>>814
どう見ても噛み付いてるじゃん
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 21:28:27 ID:6v/ar7KuO
客観的に物事をみれないようです
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 21:31:20 ID:h1/GHa9zO
HQJIoPXw0はただのマヌケなアンチだよ。
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 21:32:42 ID:HQJIoPXw0
さっきから噛み付かれてるってオチだな。
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 21:32:46 ID:rAavjo25O
ハチが静養できる程度には魚人島は平穏なんだな
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 21:35:19 ID:02OWTLjJ0
白ヒゲ死亡にジンベイ七武会脱退海賊化
平和である要素が一つもないんだが
でもまあ人間屋が潰れたから人攫いの需要もなくなってんのかな
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 21:35:34 ID:n21GT6PDO
カリブーはロギア確定か?

クロコダイルじゃ勝てそうにない感じだったぞ
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 21:36:16 ID:cXd7n2UmO
ナミのロングの似合わなさは異常
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 21:37:10 ID:wLn6yPgj0
ロングでもいいけど
後ろで束ねて欲しい
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 21:37:20 ID:HQJIoPXw0
濡れてたら殴れるクロコにとって濡れてるロギアは最悪すぎる
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 21:37:25 ID:02OWTLjJ0
砲弾がズブズブ沈むのってロギアの挙動じゃないような気もするんだが
個人的にはロギアであって欲しいねえ
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 21:37:36 ID:Pj1Dctqp0
くま=フィッシャー・タイガー説もかなり有力になってきた
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 21:39:14 ID:s5A+tazv0
ナミはツインテールか後ろ一本の三つ編みやってほしい
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 21:39:30 ID:h1/GHa9zO
>>819
工作お疲れ様です
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 21:40:20 ID:Pj1Dctqp0
クロコダイルは2年の間に鍛えてて 濡れてもすぐ乾くor濡れない という感じになってるかもしれない
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 21:41:11 ID:8NBaCZPD0
カリブーはミズミズの実かな?
まあ、ロギアというのはフェイクで実はロギアじゃないという可能性大だけど。
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 21:43:46 ID:es+g97tNO
サンジの女耐性が更に低くなるなんて一体誰が予想出来ただろうか
尾田は流石だな
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 21:44:08 ID:HQJIoPXw0
>>831
それじゃ覇気が引き立たないんじゃないか
くまで威力を見せた後は、性質アピールだろう
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 21:44:26 ID:n21GT6PDO
わかった、カリブーはヌマヌマの実の沼人間だ
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 21:44:27 ID:8joO454EO
>>807
しばき倒すぞって面白かったなw
ゾロがタンコブだらけになってんのも珍しい。
ウソップは相変わらず色々ビビってたけど。サンジは落ち着けよ。
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 21:45:30 ID:84Jrz+4lO
>>818
なんだアンチかどうりで…
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 21:45:44 ID:UP2afpGJ0
伝説級の麦わら帽子に最大のダメージを与えた男バギー
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 21:48:43 ID:RdkkFTZ90
ガスパーデのアメアメの実は良かった
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 21:50:08 ID:Vfjb7qGW0
61巻て604話まで収録だよな?
なんかまた中途半端に終わりそう
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 21:54:07 ID:g81m/NepO
ゾロの後ろで飯ほうばってるナミが可愛いw
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 21:54:40 ID:HQJIoPXw0
>>354
海賊らしい海賊はクズキャラにありだなw
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 21:57:08 ID:oxvHEfe/O
後ろでフランキーの遊びに驚いてるゾロとかいいかんじだね
批判はあれど書き込みの多いところも好きだわ
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 21:58:25 ID:h1/GHa9zO
>>840
わかる。いままでで一番かわいかった。
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 22:01:21 ID:02OWTLjJ0
掌からちっさい手が出てくるのはロボ的に美しくない気がするんだが
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 22:02:22 ID:s1N7pO1S0
>>828
ツインテはともかく三つ編み一本はダサすぎる
ジャブラで我慢しとけ
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 22:02:25 ID:HQJIoPXw0
>>844
携帯で噛み付かれるよ?w
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 22:04:07 ID:AB7BEY19O
シャンクスって下っ端時代から麦わら帽子かぶってたよな
「坊主これやるよ」みたいなノリでもらったんだろうか
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 22:04:20 ID:s5A+tazv0
ナミさんは早く上に何か着ないとサンジが失血死します><
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 22:09:57 ID:g81m/NepO
ロビン何か変わったかなと思ってたが大人しいままだな
もっとはっちゃけるまでいかんけど、喋って!ロビン!
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 22:10:37 ID:OLkvh+HnO
あれでロギアとか言っちゃうやついるんだなw
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 22:15:42 ID:3GOc07FDO
カリブーはドロドロの実だろ。
覇気がどこまで 効力を発揮するのか 楽しみだね。
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 22:17:37 ID:xt1bcrhL0
サンジは鼻血で相手を倒せそうだな。
自分も瀕死になるけど。
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 22:18:30 ID:E2PeDUrrO
>>804
世界最大の脳味噌と聞いて某モジョジョジョを思い出した
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 22:25:10 ID:o2ExGnniO
ボンちゃんて生きてるっけ?
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 22:28:54 ID:wrCGazWB0
>>854
ボンちゃんが致命傷を追う前に、
黒髭たちがドクドク長官を半殺しにしてくれたのを期待するしかない。
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 22:33:45 ID:y4Rzco2VO
ナミも色っぺーがレザーで艶髪で胸元バックリで三十路の色気ムンムンのロビン姉さんハァハァハァハァ
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 22:40:04 ID:Frc2uEzSO
今のルフィなら10倍の覇気にも耐えられると思うよ。


858名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 22:43:27 ID:61Lk0a3+0
ほう、界王拳か
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 22:44:04 ID:kdNRZflTO
ロジャーに麦わら似合わねーな
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 22:48:11 ID:rQqqOfhh0
レイリーの髪の色って、見習いのシャンクスとバギーを叱ってた頃は黒く塗りつぶされてたけど、今週の怪想シーンでは白かったような…
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 22:53:17 ID:B0+16/980
>>854
毒の人は正義感が強いからよほどのことが無い限り私刑にはしない
ルフィのケースは例外中の例外でボンにルフィみたいな体力はない
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 22:53:52 ID:rQqqOfhh0
黒いのは髭だけだった

チャンチャン♪
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 22:56:29 ID:HQJIoPXw0
>>862
黒ひげのサンジだな
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 22:57:57 ID:iRPbnPiM0
空島でガンフォールが「かぼちゃのジュースが好物である」みたいな感じで
バカにしたような発言したのはなんでだったの?
真面目な場であんな事言うキャラには見えないんだけど
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 22:58:13 ID:hb/vVBWs0
すでに20倍覇王拳は使ってるんだよ
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 23:01:50 ID:mMT8Wzdi0
ドリップって偽サンジの名前なのか?
ココアとかブラックとか…
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 23:04:05 ID:VfgkFqLcO
誰かカリブーさんのスレ立ててちょうだいよォ〜〜!!
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 23:04:07 ID:A2+hHJEE0
くまさんの言うことにゃ
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 23:07:47 ID:2DdXh9fU0
ロビンひとりだけ
頭の中で「くま・・」って思ってんだけど
これは何の意味あるんだろう、複線かな
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 23:11:07 ID:B+AKCrHn0
2年間の間革命軍と関わってたみたいだからくまのことをそのときに知ったか
もっと前にオハラの事件で逃げのびた後に政府に追われているなかで
くまに出会っていたか
まぁたぶん前者だろうな
最初にくまに遭遇したときは全然そんな反応してなかったから
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 23:13:53 ID:vKBqjbgf0
>>854
ボンちゃんを殺そうとしたところを黒ヒゲ達にぼこられて重体になっちゃったと思ってる
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 23:14:12 ID:6v/ar7KuO
>>864

理由なんてない
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 23:15:07 ID:hb/vVBWs0
ニキュニキュの実の時と一緒だろ、かわいいクマ想像してんだよ
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 23:16:34 ID:/6qD7A4a0
>>864
かぼちゃは元々空島には無かったものだから、それが好きってことは
融和の証でもあるから。
韓国人に俺らもキムチ好きですよって言うようなもんかな
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 23:16:34 ID:Kw3dKaei0
ふと思ったんだけど、
3ってロギアなんじゃないの?違うの?ドウ違うの?
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 23:17:48 ID:mMT8Wzdi0
>>864
かぼちゃはワイパー達の先祖が空島に伝えたもの
大地がないと育たないもの
ガンフォールは共存していこうと言いたかったが
真意がうまく伝わらんかった
元々はかぼちゃをジャヤに伝えたのは
ノーランドだから、物語を通して
種族を超えた友好を象徴する食べ物
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 23:17:48 ID:rQqqOfhh0
>>864
かぼちゃはもともと空島には存在しておらず、シャンディアからもたらされたもの。
ガンホールは「神としてシャンディアをスカイぴあの領地にせざるを得ないが、シャンディアの文化は好き」という友好的な姿勢の意。
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 23:19:27 ID:R+z0Y8zL0
ベガパンクまでルフィの味方なのか?
なんか次から次へと助けられすぎじゃないか?主人公だから仕方ないけど。

>>864
俺もそれ知りたい。何の意味があったの?
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 23:19:50 ID:A2+hHJEE0
>>875
3兄さんはパラミシアだから
身体そのものをロウにすることはできない
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 23:20:13 ID:VfgkFqLcO
>>875
・身体からロウを出している
・身体がロウ
 
3は前者だからパラミシア
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 23:21:20 ID:KVVbPAAr0
赤犬て菅原文太よりも麻生太郎ににてるよね
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 23:21:26 ID:hb/vVBWs0
>>875
3は身体からロウを出してるだけ、実態はある、
身体そのものをロウにしてたらロギア
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 23:21:45 ID:Kw3dKaei0
炎がマグマの下位互換のように
泥も砂の下位互換なんだろうな
クロコダイル、まさかの再登場あるんだろうか。ジンベエなき魚人島を守ってたり・・・ないか
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 23:27:40 ID:KVVbPAAr0
カリブーはベラミーに続く噛ませ犬感丸出しなキャラだな
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 23:28:46 ID:VfgkFqLcO
クロコは確実に再登場するだろ
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 23:29:39 ID:rQqqOfhh0
魚人島ってどういう地形なんだろう。
レッドラインの穴にあるから、シャボン玉の膜に遮断された空間になってるんかな。
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 23:30:12 ID:Kw3dKaei0
>>885
いや、対カリブー戦で早速、って意味で。
そもそもあいつが泥なのか、泥より砂のほうが優れてるのかすらわからんが。
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 23:30:16 ID:VfgkFqLcO
ロウは自然物じゃないからロギアでは存在しないんじゃないか
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 23:32:22 ID:iRPbnPiM0
>>872>>874>>876>>877
ありがとう
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 23:32:28 ID:HQJIoPXw0
>>888
ワンピース世界の自然だしな
イミフな動物いるし、ゾオンの幻獣種も我々の感覚じゃないんだよ。
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 23:33:46 ID:Ilpxb4iBO
上でも言われてたけどウソップがルフィやゾロにタンコブ作る場面
ギャグとはいえウソップが強くなったんだなという成長がうかがえてなんか感慨深いw
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 23:33:54 ID:KVVbPAAr0
ロウは自然界にも存在するけどな。

一か所に大量にあるわけではないけど
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 23:35:09 ID:+kH9mQyn0
>>852

クロコ「水もないのに蹴りやがった!?」



サンジ「鼻血でも砂は固まるんだろう?」
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 23:35:59 ID:VfgkFqLcO
>>890
身体そのものが別の物質になるのがロギアって発想だとルフィもロギアになってしまう
ルフィも打撃や大砲効かないからロギアの要素あるしな
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 23:36:23 ID:HQJIoPXw0
>>891
ウソップが強くなったのかゾロが弱くなったのか
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 23:36:52 ID:Kw3dKaei0
サンジ「俺はブラブラの実を食った血液人間。え?いやブラブラってそういう意味じゃなくて・・・いや、ブラジャーでもないです・・・」
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 23:39:20 ID:B+AKCrHn0
>>891
明らかに読者に対して主張してるよなww
今まではギャグでたんこぶ作らせるシーンとかナミくらいだったのにな
チョッパーとうそっぷのコンビがそれをやってるのに意味があるように思えて仕方ない
しかも2回か3回か忘れたが複数回描写したのは何か意図があるんじゃないかと思わざるを得ないよな
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 23:40:55 ID:+kH9mQyn0
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 23:41:27 ID:4bzcMtfR0
チョッパーが「シバキ倒すぞコンニャロー」って言ったの初めてじゃないか?
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 23:42:15 ID:HQJIoPXw0
全員、修行したのに立場が変わってるなら

それはウソップの成長以外にも意味があるな。
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 23:43:07 ID:bEz08NFaO
カリブーって沼や水の能力者なのか。
映画のねじ巻き島で水になる女キャラ出てきたよね?
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 23:43:53 ID:Kw3dKaei0
>>897
ウソップはともかく、仲間を見間違うという相変わらずのギャグキャラだったチョッパーは
今までどおりであってほしかったと願ってならない
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 23:44:37 ID:AJIuneR9O
くまとジンベエってどうやって七武海入ったんかな?
懸賞金つきそうなことする気がしない
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 23:45:03 ID:RdkkFTZ90
コリブーはコブコブの実の子分増産人間。
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 23:45:05 ID:2DdXh9fU0
少なくとも黄猿さんの「ピカ」で目がくらむ人はロギアじゃないよ
黄猿さんが言ってたもん
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 23:45:56 ID:vKBqjbgf0
ジンベエは魚人保護とかあるんじゃね
くまは暴君時代になんかあったんじゃね
革命軍だったから七武海入りのために捏造もあったかもしれない
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 23:46:24 ID:Kw3dKaei0
>>901
トロトロの実の精液人間だっけか?エロかったな
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 23:46:26 ID:B+AKCrHn0
覇気使えるようになるとロギアよりも
ぶっちゃけローみたいな能力者が一番やっかいっぽく見えるな
ローのルームとかいう能力あれ覇気で防げなかったら倒すの難しそう
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 23:50:59 ID:pKvbMRTI0
>>908
効果自体は防げないだろうけど切るときに覇気で防御できそうだし防げるんじゃね
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 23:51:11 ID:Kw3dKaei0
>>908
いや、それこそどっかの誰かが「迫撃においてはゾオン系が最強」とかいってたのが活きてくるんじゃね?
あのときはプっwwwwだったが、覇気を覚えてくると話は別だろう
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 23:52:48 ID:VfgkFqLcO
「おォ神よ!!このおバカさん達埋めちゃいますよォ!!!」
に吹いたwカリブー良キャラすぎんだろww
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 23:53:59 ID:vYxLycC80
結局ルッチは覇気使えてなかったんだっけ?
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 23:55:46 ID:WOLdwSW50
何しに魚人島いくのか忘れた
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 23:58:25 ID:pKvbMRTI0
>>913
新世界に行くためと観光とジンベエにお礼を言いに行く
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 23:59:08 ID:TuzuLNmiO
レッドラインを超えるには下の海底トンネルをくぐるしかない
魚人島はそこにあるから否応なしに通過する
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 23:59:45 ID:s5A+tazv0
>>913
ログとり
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 00:00:04 ID:T0fx0q3W0
>>908
たしかにそうかも。
他にも分泌型のドルドルやドクドク、エネルギー型のメロメロ・ノロノロ・グラグラ・ニキュニキュあたりは防ぎようがない。
対して、スパスパやトゲトゲみたいな自分の変化した肉体を直接ぶつけるタイプは覇気使いには自殺行為だな。
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 00:03:18 ID:ZswW/wPZ0
>>913
陸路じゃ新世界にいけないから海底ルートいくしかない
919913:2010/11/09(火) 00:05:14 ID:matcJCjs0
>>914 915 916
サンクス!
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 00:05:53 ID:i0sCAVge0
【ワンピース】濡れ髪のカリブー&返り血のコリブー【カリコリ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1289228659/l50
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 00:07:09 ID:TmEOqRHs0
>>912
打撃でルフィにダメージ与えてたからそれなりには覇気含んでるんじゃないの?
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 00:07:47 ID:T0fx0q3W0
コリブーに「ほるほる」にちょっと和んだ
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 00:09:10 ID:394hcfIuO
一番最初に来たのはゾロのはずなのにくまと会ったのがフランキーなのに笑ったw
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 00:11:29 ID:6P00+Q/YO
>>917
覇気使いがそれらを食ったらかなり強いな
例えばレイリーがドクドク食ったら世界滅ぼせそう
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 00:12:58 ID:O7foerGg0
なんかサンジが貧血で魚人島上陸できないんじゃないかと心配になってくる
あんなに楽しみにしてたのに・・・w
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 00:13:11 ID:X86988mA0
>>923
スリラーのときといい、いろいろ縁はあるからゾロでもよかったのにな
むしろなんでフランキー?」って感じだ。サイボーグつながり?
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 00:13:43 ID:i0sCAVge0
>>924
子供は作れないな
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 00:17:12 ID:Hvpe/c2K0
ゾロはレイリー世話んなったって言ってるから
レイリーと一緒に酒とか飲んだのかな?
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 00:18:08 ID:6P00+Q/YO
【ワンピース】濡れ髪のカリブー&返り血のコリブー【カリコリ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1289228659/
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 00:19:27 ID:YIDQWPheO
フランキーの船だからだろ
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 00:20:32 ID:DvnKJ3jE0
>>911
俺も何だか「おバカさんめェ〜〜〜」がツボって来たw
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 00:23:45 ID:hN7/SMWH0
過去のロジャーの被ってた麦わら帽子って、ルフィが被ってるやつなんだろうか
20年以上前のころみたいだからいくつも変わってるだろうけどさ
でもなんか、過去のロジャーがルフィみたいだ
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 00:23:56 ID:YTNTpod50
若月狩りは、「みかづきがり」って読むんだな。59巻読みなおして初めて気づいたよ。
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 00:24:17 ID:X86988mA0
>>911
エネルの件もあるし、実はカリブーって狼なんじゃね?
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 00:31:13 ID:ZeDTaje30
海族船って違和感あると思ったら誤字か
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 00:32:04 ID:2TjLqIvO0
>>892
ゴムもな。

扱い的にはゴムとロウは同カテゴリだろう
実際ドルドルもゴムゴムもパラミシアだし。
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 00:33:37 ID:PjCLUWEH0
あのトカゲ髪の戦闘は出発前に瞬殺でおわらしとけよ

938名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 00:34:12 ID:O7foerGg0
シャボンディ一番乗りのゾロがサニー号へ行かなかったのは迷子になっていたから
あれだけ釣りしたがってたのはきっと、ずっと迷ってて出来なかったからだ!
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 00:37:07 ID:X86988mA0
>>937
連載再開してから話の作り方下手だよな
「パシフィスタを圧倒」「ロギア(仮)を圧倒」、どっちかでよかったんじゃないか?
あれだけギャグっぽく扱ってたニセ麦わら一味を、リアルに虐殺してんのもなんか尾田っちっぽくない
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 00:39:59 ID:zMSNTo1JO
おい、集英社。
ちゃんと校正しろ。

海族船 

てなんぞ。
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 00:42:21 ID:i0sCAVge0
所詮『臭A社』だからな
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 00:42:48 ID:6P00+Q/YO
>>940
どこのページ?
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 00:43:14 ID:xlhROaSqO
>>939
そんな文句は来週カリブー一味を瞬殺してから言えよ。
海中で海獣らしき生物を操ってるカリブー一味との戦闘はむしろピンチ。
こっから魚人島編に話がつながるんだろ。
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 00:44:10 ID:2TjLqIvO0
でもどういうなりゆきであんな誤植したんだろうな

年がら年中海賊海賊言ってる尾田がわざわざ海族なんて間違えるとも思えないし
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 00:46:36 ID:IMOAac9J0
コミックスで修正されるし誤字なんかどうでもいいわ
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 00:48:03 ID:zMSNTo1JO
>>942
くまが1つだけ任務をプログラムしてもらう所
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 00:49:10 ID:BMlqvBEE0
カリブーの妨害にあった一味はコーティングの泡がはじけてちりちりになって
それぞれまた魚人島に集まるお話になるんですね
簡単には魚人島にはいけない設定です
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 00:51:19 ID:wX/6j2+w0
でも普通に変換しても出ない字だよね。
写植ってどうやってるのか知らないけど。
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 00:52:15 ID:mZBpX1hG0
セブンの海賊弁当が意外に美味かった
肉まんも喰ってみたいが必ず品切れ中でまだ喰ったことない
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 00:54:30 ID:8fHUA3QU0
カリブー達から小物臭がすさまじいな、来週瞬殺だろ。
偽麦わら海賊団も見抜けず、挙げ句手下になり内部からぶっ殺し放題とか言っちゃってるしw
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 00:56:03 ID:2TjLqIvO0
>>949
普段は食いたい気にならないか、食おうと思う時には別で食事することになったりする。
今晩はたまたま晩飯買って食うことになって、気分も向いてたんで買いに行ったら売り切れてた。
黒ひげ一味じゃないけど、すべてはめぐりあわせだな…
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 00:56:13 ID:kgK38JOZ0
コリはいまんとこ汗っかきなオデブな印象しかないが
シャベルで敵殴打して返り血ブシャッと浴びてる絵を想像したら結構怖いなw
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 00:59:19 ID:icnDfKQEO
ダズ・ボーネスはクロコダイルに惚れてんだろうな、男として。

954名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 01:00:15 ID:xlhROaSqO
カリブーたちが来週一方的にやられて退場だと思ってる奴は、
まだ尾田のことわかってないな。

そこまでの強敵ではないにせよ、
魚人島の冒険に絡んでくる一要素だよ。
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 01:01:39 ID:4vFntM8TO
>>907
下ネタをおもろいと思てるん?
それのどこが面白いん?
精液=とろとろ、てのも全くわからん
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 01:02:52 ID:2TjLqIvO0
バラティエのフルボディやシャボンディ前のデュバルみたいなもんか?
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 01:04:30 ID:X86988mA0
いいえ、空島前のベラミーのようなもんです
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 01:05:09 ID:4vFntM8TO
>>923
サニー号に一番最初に着いたのがフランキー
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 01:06:26 ID:rLhWwHYvO
>>949
肉マンは量も肉もでかくて美味しかった。
評判の良い海賊弁当は今度、食べてみます。
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 01:06:41 ID:4vFntM8TO
>>926
サニー号の設計及び生産者
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 01:10:51 ID:xlhROaSqO
>>956
自分の予想はワポルに近いと思ってる。
たいして強くないんだけど、
状況やその他もろもろでルフィにストレス与えて、
島民にまで迷惑かけるから、ルフィがぶっ飛ばして解決パターン。
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 01:13:37 ID:4vFntM8TO
>>960
まちごーた
生産者=×
制作者=○
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 01:15:07 ID:2TjLqIvO0
具体的な役割じゃなくて
「シリーズ初期にちょっと絡む一発屋だが、意外と後に影響する」立場のキャラという意味で言った
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 01:18:52 ID:X86988mA0
>>961
それで思い出したんだが、グリーン買ってワポルの扉絵見たんだけど
あれすげえイラっとするよな。尾田っちは心を折るから殺さないとかいってたけど、
ワポルに関してはぶっ殺してくれて問題なかったと思う。CP9とかはまだ許せるんだけど
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 01:18:57 ID:xlhROaSqO
>>963
どうだろうね。
カリブーは成長するタイプの敵役には思えないし、
たぶん現時点でルフィたちの相手には不足だろうから、
再登場するためにはバギーやジャンゴみたいなコミカルなキャラにならないと難しいよね。

おバカさんめェ〜がけっこう面白いからいけるかもしれんが。
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 01:19:23 ID:zLp2E3Mt0
まずクマ相手にギア2つかってるのがなんとも
強くなったんだからあんなの進化したゴムピストルでやっつけろよ
新技はギア5(スーパーゴム人間)くらいあるんだろうか
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 01:19:57 ID:IMOAac9J0
ワポル今おもちゃ工場経営してるらしいじゃん
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 01:21:13 ID:xlhROaSqO
>>964
そのストレスの半分はミス・ユニバースとの結婚だな。
あんな外道がなぜあんな幸せな目に…。

ベガパンクへの出資とワポメタル提供で再登場して、
ルフィたちに再びどん底に落とされると信じようぜ。
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 01:22:29 ID:2TjLqIvO0
>>965
そういう再登場まで望んでないけどな
フルボディつってもあとでジャンゴと組んで下っ端からやりなおすところを言ってるんじゃなくてフルボディ
フルボディがサンジの強さを見せるための噛ませ犬としてだけでなく
その後すぐ出てくる「クリーク一味の一人を捕まえた」という設定でクリーク登場につながってたという面を持つわけで
そういう意味で後に影響するということ
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 01:25:02 ID:B6ekB0+k0
ここで水につかっても平気になったクロコダイルが登場してカリブ瞬殺
10人目
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 01:25:33 ID:xlhROaSqO
>>969
なるほどね。
ザンバイたちみたいに、シリーズのメインの敵かと思ったら、
真打ちにボコボコにやられました、ってポジションもありそう。
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 01:26:41 ID:vCCQVJT7O
皆がサンジの鼻血を心配して、ロビンが冷静に考察してる中

後ろでフランキーが鼻ボタン押して髪型チェンジしてるのをビクッとしてるゾロがなんか笑える。

フランキー何してんだw
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 01:29:42 ID:37cu9MK70
そろそろアーロンさんくるだろうか
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 01:30:59 ID:X86988mA0
>>971>>973
俺には見えたぞ
カリブーが、アーロンのシャークオンダーツに貫かれる姿が。
真面目にアーロンって今なにしてんだっけ?インペルダウン?今シリーズで再登場、なくはないのか?
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 01:33:21 ID:kgK38JOZ0
ジンベエが収容中のアーロンを海軍から買い取ったよ
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 01:33:59 ID:hN7/SMWH0
>>948
似ている字でも無いし部首も違うのにな
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 01:35:34 ID:i0sCAVge0
ゆとりだから
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 01:40:53 ID:z2yf0YwlO
単なる粘土人間に見えるがカリブーはロギアなのか?
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 01:40:57 ID:fAfPMLSp0
〜2年前イーストブルー〜
処刑される寸前のアーロン
アーロン「畜生!この俺がお前ら劣等種族に殺されるとはな!」
海兵「ぎゃああ!」「な、なんだ!」
アーロン「お前らは…」
イカの魚人「助けに来たぜ、アーロンさん。ジンベエさんの生ぬるいやり方には飽き飽きしてんだ。
      昔みたいに楽しくやろうぜ」
アーロン「シャハハハハハハ!」

そしてひたすら修行…

〜現在〜

「シャハハハハハハ!帰ってきたぜ!懐かしき魚人島に!」
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 01:41:02 ID:rOadNN6I0
じんべえって2年後集まる計画しってたっけ
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 01:43:37 ID:9U3CPo++0
>>980
メッセージ伝える時に一緒に襲撃しただろう
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 01:43:47 ID:kgK38JOZ0
上で出てたけどカリブヌマヌマの実の沼人間っていうのおもしろいね
体が底無し沼で砲弾が体の中に消えてそのままっていう
ヤミヤミみたいだけど。痛み感じないし。
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 01:43:58 ID:xlhROaSqO
カリブーがパワーアップしたアーロンのかませになったら盛り上がるだろうなあ
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 01:44:21 ID:NVeqhZH30
2年後に魚人島で会おうって言って帰ってっただろw
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 01:44:55 ID:rOadNN6I0
じゃあじんべえが来るかな。でも、それだとつまらんな。
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 01:45:10 ID:X86988mA0
>>979
グリーンに乗ってたイカの女剣士は是非登場させて欲しいな
丁度、魚人1の剣士の複線はあるわけだし
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 01:46:04 ID:x6Ln7Qq10
ところでお前らよ
次スレは立ててあるんだろうな?
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 01:46:11 ID:xlhROaSqO
ジンベエはもう魚人島にはいないとみた
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 01:54:36 ID:2TjLqIvO0
でも白ひげの名でまず守られ、
次にジンベエの七武海入りによりさらに保護されてた魚人島の平和は
白ひげの死でまた不安定になってるはずなんだよな。
ジンベエとしては本来、真っ先に魚人島を守りに戻らなきゃならんはず。
でもそういうことをほったらかしにしてルフィに付き合ったり、
さらには報道機関の前でルフィらと行動を共にしてるところを思いっきり晒したりしたら
世界政府にまでも狙われかねない

ジンベエの行動から考えると、魚人島がそんじょそこらのルーキー海賊が通過しても平気なくらい
武力的な自衛力がととのってるのかもしれないな。
ジンベエの七武海入りは、人間界から軍備などを調達するための便宜なのかもしれない
でもって、魚人島から見ればジンベエは裏切り者ってことになってるかもしれない
アーロンなんかはジンベエの真意をしらなさそうだが、ジンベエの真意を知る奴は感謝してるとか。
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 02:05:19 ID:EbzL7C9EO
しかし魚人剣士No.2がハチって今考えたら魚人全体の剣士のレベル相当低いよな。
競技人口が凄い少ないのかな。魚人空手が主力なのか
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 02:08:10 ID:iuiYJDYf0
ジンベエが健在なら魚人島はまあまあ平和なはずで、
麦わら一味は何のトラブルもなく魚人島編が終了しちゃわね?

ジンベエ不在とか、序盤で戦闘不能になるとか理由をつけないと
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 02:08:29 ID:2TjLqIvO0
2人しかいなかったりしてな
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 02:09:14 ID:37cu9MK70
>>990
海中で戦ったらゾロなんて背中切られるレベル
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 02:09:45 ID:X86988mA0
>>990
アーロンがジンベエの右腕って時点で相当全体のレベル低いよ
って、ようするにまあ初期の設定にあんま突っ込んでやるなって話だ
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 02:11:04 ID:4vFntM8TO
>>987
おまえが立てろや
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 02:11:54 ID:K5RLqXDb0
ジンベエ=ハリー
アーロン=マルフォイ
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 02:12:17 ID:wLPCN5K2O
>>978粘土にしちゃ柔らかいだろ。

むしろコリブーのが粘土っぽい。部下が粘土兵でも納得できる
誰か書いてたコブコブの実のが名前とは合うが
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 02:12:22 ID:6eFKKrZ9O
>>891>>897
同意
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 02:12:23 ID:nQtutT2u0
立てるから待って
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 02:13:33 ID:nQtutT2u0
●ワンピース総合スレッドpart588●
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1289236385/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。