●ワンピース総合スレッドpart585●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
ネタバレは公式発売日の午前0時を過ぎてから。
それ以前のネタバレを含む内容はネタバレ専用スレで。
リンク切れの場合は現行のスレを『ワンピ』で検索。
ネタバレに対する感想を述べるのも一種のバレ行為となります。自重して。

【煽り、荒らし、厨房は絶対放置。それらに反応する者も厨房と同じです】
いろいろしつこい場合は反応せずレス削除依頼。もしくは無視
新スレは>>950付近を過ぎた後は、立てられる者が宣言して立てる。
ただし何らかの理由があれば、周りの同意を得て>>900付近で立ててもかまいません。

マイナーなプロバイダ利用者は率先して立てるように。
>>950過ぎたら基本はスレ立ての書き込み以外自重。

次スレ移行後はこのスレはまったり埋め立て推奨(age荒らし防止の為)。
アニメの話はアニメ板で、声優の話は声優板で。

※伏線の解釈などはこちらを参照。
└ワンピ総合スレテンプレ http://onepi.gozaru.jp/

※2chブラウザの導入推奨。「人大杉」回避、特定ID・コテ隠滅、無料。
└2ちゃんねるブラウザとは http://monazilla.org/index.php?e=109

質問する前に、新参者はまずROMる。
また、尾田発言については論争を招くのでソースを正確に書くように。

◆『海 賊 神』やテンプレ貼り忘れてるよ。王下七武海
これらは妄想なので、放置または脳内削除。または専ブラでのNG設定推奨。
単行本、最新59巻発売中
60巻とグリーンは11/4発売決定

前スレ
●ワンピース総合スレッドpart584●
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1287371828/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 12:24:10 ID:FiODK1820
2
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 12:26:27 ID:iWqOOaLKO
一桁ゲト
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 12:28:23 ID:GoZGWxKN0
>1
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 12:29:19 ID:IYRDW7yF0
くま一撃撃破ってどのくらいのレベルなんだ
戦争編では「新世界を舐めるな!」ってザコに壊されてたけど
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 12:30:54 ID:GoZGWxKN0
メロメロ能力使用のハンコックと同レベルくらい
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 12:35:58 ID:9ZvuOpBt0
ワンピースって烈火の炎のパクリだな
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 12:36:36 ID:bW6jMZAEi
ハンコは本気出してたように見えない
それにPXも攻撃はしてなかったし
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 12:41:13 ID:1YH75llGO
>>7
マジで?古本屋に全巻セット500円で売られてたから急いで買ってくる
>>1
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 12:41:45 ID:pYwgoV6wO
海賊王宣言して新たな航海に出発ていいなあ。
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 12:42:22 ID:K2Gx80Ij0
今週の最後のページ、ゾロの笑顔が安らかすぎてワロタw
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 12:44:45 ID:PAcZGJtj0
>>7
主人公の少年が仲間集めて成長して敵を倒すあたりがまんまパクりだよね。
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 12:52:16 ID:Sh91pXKp0
ルフィ達がパシフィスタ2体倒したから深手さんやカリコリさん達は海軍から逃げられそうかな?
童貞さんは気の毒だったけど
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 12:54:19 ID:piH/qSiLO
アーロンさんもあんな感じに殴られてKOでたった2000万のゴミとか言われるんだろうな
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 12:58:49 ID:PAcZGJtj0
そりゃ、木造民家をひっくり返した程度で得意げになってるくらいだからな。
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 13:03:44 ID:1YH75llGO
ゾロ片目にする意味あったのかな
尾田毎回ゾロの顔描きながら
「あっ目描いちゃった…ホワイトホワイト
あっまた描いちゃった…ホワイトホワイト…」
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 13:06:34 ID:Ro6j70Ib0
>>16
2年後モデルのフィギュアやらなんやらキャラグッズ出さなきゃならないから
もっと売るためには色違いとかマイナーチェンジじゃきびしいだろw
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 13:09:37 ID:H7oRhXTUO
とにかく魚人島に早く行って早く新世界行って欲しいな(笑)
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 13:10:49 ID:heSyi0uk0
>>10
一味が全員揃ってる出航時の宣言のがよかったんじゃね?
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 13:11:20 ID:1YH75llGO
>>17
フランキーは髪型変えられるパーツが複数付くか
買った人が自由にカットできるとかだろうか
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 13:12:39 ID:VuJLWxMc0
ナミ「世界中の男を私のものに」だったっけ
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 13:23:00 ID:tMFuFQvf0
最初のカラーで左右を間違えちゃったからなあw
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 13:29:13 ID:KeTLsLkSO
今読みオワタ。

…なんか画にすげぇ違和感感じたのは俺だけか?(特にルフィの顔)
なんつーか平坦とゆーか「絵の得意なヤツが描いたワンピース」みたいな感じ。

気のせいなら別にいいんだが…
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 13:36:54 ID:YyJQc00UO
>>17
最近の仮面ライダーもグッズ増やす為に変身後にまた変身とかするもんな
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 13:44:23 ID:H7oRhXTUO
>>24
そんな話してたらPX合体しだすぜ(笑)スーパーPXDX(笑)
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 13:44:30 ID:riM24oYs0
ルフィは確かにむかしの絵の方が俺は好きだったアラバスタくらいかな
最近丸顔過ぎてかわいくなっちゃった感じがする
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 13:46:24 ID:mwm15Uxk0
話も絵もアーロン編が一番
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 13:56:11 ID:1YH75llGO
>>27
アーロン編好きでアニメ観たら絵が酷すぎる…
たぶんないと思うけど原作リメイクすんならアーロン編をSWぐらいのクオリティで映画化してほしいなー
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 13:56:19 ID:feEnorFl0
>>5
数人がかりで袋叩きでやっとだろ…
雑魚っぽいけどあれでも白ひげの部下だからかなり強いはず
そのパシフィスタをタイマンで瞬殺する事でルフィ達の強さを上手く際立たてると思うが
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 13:58:46 ID:KnrIudXRO
2年振りの再開なのに薄っぺらいな、感動も何もないGW明け1週間振りぐらいの反応じゃん
ルヒにはまず大丈夫だったかと声かけてやって欲しかったのに、本当にお前m9番とか言っちゃう始末だし
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 13:59:46 ID:mwm15Uxk0
アーロン編リメイク映画見たいなー
けどリメイク映画はもう無いだろうな
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 14:00:17 ID:GoZGWxKN0
2年前はルフィ達もパシフィスタ一体に数人がかりで袋叩きでやっとだったしな
少なくとも白ひげ海賊団のモブよりはずっと強くなってる
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 14:02:35 ID:uOFdcYq5O
ワンピ面白すぎだなwww
ドウティがいきなりやられてて吹いたw
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 14:04:22 ID:7SjxbNtF0
アーロン編の原作絵は凄い好きだなあ
ルフィの怒り顔が今よりずっと怖くて最高だ
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 14:04:54 ID:H7oRhXTUO
それこそPX以外の強さなんて不確かだからねー。議論にもならん。同じ意味でPXみたいな機械が便利な相手なんだろな。
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 14:06:24 ID:npIwNoQB0
>>30
それぞれが思ってりゃ言わんでもいいんじゃね?
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 14:07:53 ID:sPFEdLIA0
>>30
そういう柄じゃないだろ
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 14:09:21 ID:CGq5YU5jO
>>30
仲間の顔忘れるやつもいるしな。
鼻が自分の偽物みて大袈裟に驚くとかチョパーのわざとらしい勘違いとか普通に呆れた
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 14:10:01 ID:KoASRHtFO
楽園でもルフィたちは最初から
「GLの入口にくることなんてよっぽど」なMr.5ペアを瞬殺。
1億に対しても策を巡らして襲いかかるMr.3ペア、それより強いMr.1、2も撃破できる強さがあったからなあ。

七武海を四皇に置き換えると、
いまのルフィたちは四皇の側近と互角以上だろうな。
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 14:12:25 ID:RT+HWLyh0
金太郎「フッPXなど我らの中では小物よ。PXマーク3、力を見せてやれ」
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 14:12:48 ID:KoASRHtFO
>>30
「や〜ん! ひっさしぶりぃぃぃ〜〜! 元気にしてた? あ、髪型変えた!?」
とかやってほしかったのかな。

素っ気ないけど、ついテンションあがっちゃうぐらいがかっこいいんだよ。
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 14:15:45 ID:1YH75llGO
>>34
今はもうお腹空かせた子供に顔分けてあげちゃうぐらい真ん丸だよね
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 14:23:09 ID:MHSxL7zZ0
サンジの蹴り、足が光って(?)た感じだったが
単に漫画的なアクション表現なのか、それともディアボロ(笑)キックだったのか
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 14:27:58 ID:1YH75llGO
>>43
悪魔風だね、足先白くなってるし蒸気も出てる
カマバッカで脚力強くなって
ぐるぐる回らなくてもマッチを擦るように瞬間的に足を熱くできるようになったのかね
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 14:30:12 ID:dVyDrq8sO
サンジは二年前とそこまで威力が上がってるように見えないな
ゾロは一刀両断してんのに
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 14:34:02 ID:TRhi9OxS0
足が持たねえとか言ってたのが一撃で首へし折る程になってんじゃん
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 14:35:30 ID:dVyDrq8sO
あれは首折れてんのか
絵が見にくいんだよ
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 14:37:18 ID:QyevVsX0O
セリフでもわざわざ言ってなかったけか?
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 14:43:05 ID:1YH75llGO
ゾロはこのタイミングで阿修羅初出ししてたら
よく分からんが何かスゲェーってなってたのにな…
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 14:45:46 ID:Du/FrLCoO
ゾロ「俺が斬った」
サンジ「俺が首をへし折った」
って言った、なんだか会話の内容だけ見ると恐ろしい…
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 14:47:08 ID:wIyqu1LP0
>>49
PX程度ならとっておき出す必要ないんだろ
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 14:50:22 ID:KoASRHtFO
>>49
同感。サンジの悪魔風もそうだと思う。
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 15:08:24 ID:ofU/irFw0
ロビンが2年間ドラゴンと何してたか気になるなぁ
ロビンも強くなってるのかな? どんなパワーアップか想像出来ないが
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 15:29:56 ID:+paFTP6E0
デッドエンドのあれが出来るようになります
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 15:37:41 ID:CHNaRgKP0
金太郎が覇気を覚えたって言ってたけどどこ見て判断したんだ?
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 15:38:06 ID:PAcZGJtj0
ルフィがギアなしの覇気パンチやサンジがノーマルキックで倒したらさすがにインフレしすぎかな。
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 15:41:59 ID:+paFTP6E0
>>55
よくある雰囲気重視だ
細かいことは
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 15:44:34 ID:hvWIgwmWO
ギア2を使うと体は赤くなるけど
なんか色が違ったにちがいない
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 15:46:07 ID:PAcZGJtj0
色が赤くなるのはアニオリ
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 15:46:30 ID://EndEBH0
原作のギア2は赤くならないでしょ
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 15:46:48 ID:sG7HtjAWO
アマゾンリリーでヴァキュラとかいうのをルフィが殴り飛ばしたときは
逆に覇気を使ってないのが分かったみたいだし
覇気使いは覇気の使用が分かるんだろう
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 15:47:05 ID:lDBLN31KO
関羽の実、あるで
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 15:47:33 ID:riM24oYs0
>>55
もう諦めるしかないな
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 15:52:24 ID:hvWIgwmWO
知らなかった…
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 15:52:25 ID:w51spcwa0
601話と1話を同じタイトルか…
ニセモノは引っ張った割にはすっきりしなかったな
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 15:59:18 ID:CHNaRgKP0
それがやりたかったからニセモノで3週もひきのばしたのかよ
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 16:00:49 ID:fgZfPw3Q0
>>55
そりゃ、覇気が使えるんだから「覇気」を観たり感じたり出来るだろ>金太郎
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 16:01:29 ID:N4NGMR//O
今のルフィゾロサンジに、クロやニャーバンブラザーズやカバジやモージやクリークやギンやパールさんやアーロン一味やMr.1やMr.5やエネルやルッチやカクを戦わせたらどうなるのか?
大体は瞬殺?

下手したらウソップでもアーロン辺りにならギリギリ勝てそうな気がするんだが…
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 16:04:19 ID:llCI8UnG0
いくら新世界でも、今のルフィたちといい勝負できそうな海賊ってそう何人もいないんじゃないのか
まあこれだけ強くなって、新世界でいきなりいい勝負されるのもなえるから、
戦闘ではしばらく無双状態か
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 16:06:59 ID:+paFTP6E0
ようやく魚人島かさすがに長かかったな
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 16:09:37 ID:gnc15UVfO
2年前は手も足も出なかったのに1人で十分になったのかえれぇ強くなったな

PX5ってのが前のPXシリーズと同じかはわからんけどまあ同じくれえなんだろうな
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 16:11:08 ID:9fPMT7NgO
とりあえずルフィが覇気纏ったことは生存確認情報と一緒に海軍本部に報告されるだろうな
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 16:18:19 ID:llCI8UnG0
懸賞金上がればルフィついにエネルと同格か…
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 16:19:45 ID:riM24oYs0
>>71
記憶がひどいのか日本語がひどいのか
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 16:19:51 ID:gnc15UVfO
じゃあ海軍も新しく元帥になった奴とか出てくんのかな
スモーカーが中将とか
コビーとか大尉ぐらいになってないと将校になれないね
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 16:22:46 ID:tL+pSNZG0
ゾロやサンジも覇気()使いになってそうで怖い
そうでないとロギア系とやりあえないだろうし
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 16:23:17 ID:KoASRHtFO
>>69
GL前半も、ルフィたちとガチで互角だったのはMr.0、1、2までいなかったからね。

最初はMr.3みたいな搦手が得意な奴とかじゃないだろうか。
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 16:26:24 ID:Q/2dmaT30
なんの新鮮味もない同じようなことの繰り返し・・・
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 16:29:39 ID:PAPlOiwmO
何気にサンジは赤足を使ってんな。
でゾロは黒刀を完璧に使いこなせるようになった、と。
PXは心を持ってないのだから動きを読めないんじゃあ…
ロジャーみたいに万物の声を聴こえるまで覇気を使いこなせる
ようになったのかね?
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 16:31:58 ID:WgAneIrK0
この漫画それほど面白くない
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 16:32:52 ID:TRhi9OxS0
しかし今回サンジは簡単にバレたなw
あの手配書なのに
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 16:33:44 ID:KeTLsLkSO
>>75
やっぱ元帥は赤犬かなぁ…

コビーは少なくとも覇気使いにはなってるだろうな。
そうなったら大尉通り越して大佐〜准将クラスな気もする。
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 16:35:21 ID:GoZGWxKN0
まゆげかなあ、サンジがサンジと認識された決め手はやはり。
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 16:37:09 ID:RASK2Fz70
最近のルフィはトトロ並に目の焦点が合ってないな
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 16:41:19 ID:uw71vKQ70
暫くは無双状態でサクサク進むんじゃないかなぁ
修行で新世界上位クラスぐらいの戦力にはなってるだろうから
4皇とのいざこざ〜ラフテル辺りまでは苦戦はなさそうだと思うんだが・・・・


というか、暫くはサクサクストーリーを進めて欲しいっていう願望だけど

>コビー
戦争編で軍部主勢力(ガープとか引退したし)の赤犬に目をつけられてそうだから
強さは兎も角として、出世は出来てるかなぁ
スモーカーの行った最前線に飛ばされてそうな気がする
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 16:41:30 ID:Pz8pB33h0
ルフィがゾロとサンジの名前呼んでなかったか?
あれで普通にばれたんじゃね?
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 16:48:25 ID:nxkIAVIF0
>>85
ハンコックが七武海続投しちゃうような漫画だぜ?
尾田はそんなこと気にしないと思う。

俺個人としては気にしてほしいが。
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 16:50:01 ID:MIHVHJ7xO
コビーは2年あったら顔ゴツクなってマッチョになってそうだな
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 16:54:02 ID:KoASRHtFO
読者視点じゃコビーは重要キャラだが、
ワンピース世界の住人からしたらどこにでもいる海兵。
赤犬がわざわざ曹長程度の海兵の名前調べて、出世の邪魔するほうが気持ち悪いわ。
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 16:56:29 ID:uE4plzs40
とりあえず冒険の夜明け迎えたし次は世界情勢のターンが欲しいっす
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 16:57:56 ID:VszJKqe90
>>86
だよね、海兵にバレる前にルフィが呼んでる
それに麦わら一味が集まると言われていた場所で本物のルフィがPX倒してて
さらに蹴りと3刀流でPX倒してれば、あの程度の顔の変化じゃバレて当然だと思う
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 16:58:32 ID:nxkIAVIF0
コビーのやった事は普通に軍法会議ものだから。
赤犬が調べなくても誰かが調べて相応の処分が下る。出世はできない。
普通ならな。

ワンピはその辺気にしたら負けだけど。
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 17:02:31 ID:nbHMc+jk0
しかし懸賞金2600万って普通にクロやアーロンやクリークより高いんだよな。
それでクズ呼ばわりってw
アーロンやクリーク涙目ですなw
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 17:04:00 ID:FpbyTf6RO
>>89
戦争中にも関わらず逃げ出そうとする雑魚海兵をわざわざ殺す赤犬の事だから面と向かって反抗したコビーの邪魔しても不思議はないな
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 17:05:26 ID:5Vn1ZnVs0
今週号のルフィは腕だけギア2にしてたの?
ギアを使うと命をちじめるみたいな事をウソップに
心配されてたような気がするがこれで解決したってことか
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 17:05:53 ID:KoASRHtFO
>>92
軍医「見聞色の覇気に目覚めちゃったみたいなんです」
将校「あー、じゃあしょうがないね。あれ最初怖いからね」
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 17:12:38 ID:KoASRHtFO
>>94
目の前にいて見逃すと情け深くなっちゃうし、
戦争の事後処理後にほじくり返すと器が小さくなっちゃうじゃん。
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 17:16:41 ID:nxkIAVIF0
コビーってこの2年後に成長した姿に変わってもよかったな。
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 17:24:03 ID:w51spcwa0
ギャラリーいちいち目飛び出しすぎだろ
せめてレイリーのとこくらいシリアスにやってくれよ
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 17:28:27 ID:EIM/cu7O0
コビーはインペルダウン行きで、二度と出てこなくていいよ
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 17:28:42 ID:y8yEOJRk0
>>99
俺も思ったw
うける
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 17:32:54 ID:1YH75llGO
>>99
ワンピースってギャグ漫画らしいよ?
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 17:43:32 ID:AcOlFggk0
シャンクスがレイリーに「ロジャー船長と同じ事を言うやつがいる」って言ったあの言葉
いろいろ予想が出てたけど、単純に「海賊王になる」ってセリフのようだな。
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 17:52:37 ID:SrTaLmin0
え!?
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 17:53:09 ID:riM24oYs0
見事にミスリードに乗っかってしまってるなww
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 17:55:46 ID:U+dZibOd0
レイリーはロジャーの事思い出したんだろうか
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 18:02:45 ID:W3ggzVkq0
サンジの手配書(ラクガキ)は分け目変えるための複線だったのか?
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 18:03:04 ID:S0YS7Ojv0
ふっ
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 18:03:32 ID:XO9Vnk5/O
ワンピース面白れえええwwww
それに比べてDBとかつまんないし見る価値無いわ
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 18:06:03 ID:KoASRHtFO
>>109
アンチスレにどうぞ
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 18:06:56 ID:riM24oYs0
>>107
複線でもないし伏線でもないです
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 18:11:10 ID:W3ggzVkq0
>>111
orz漢字間違えた

まぁ伏線じゃないにしても、早く新しい手配書が見たいな
サンジとチョッパー、そしてソゲキングのままのウソップが不憫だ
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 18:14:16 ID:hn6jagwe0
だがコマがぎちーり詰めこんでて
偽が先頭○にあっさり退場させれれたり
いまいちスッキリしない感はある
PX撃破のとこはアニメで見てみたいな
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 18:14:44 ID:tMFuFQvf0
ゾロは隻眼でも阿修羅になれば顔が三つになるから問題ないんじゃね?
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 18:16:42 ID:hn6jagwe0
PX撃破のやや見開きコマ割り
同じの多用しすぎだな
ちと新鮮さが薄れる
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 18:19:12 ID:hn6jagwe0
特にPX撃破のとこは2ページぶちぬき見開きでもよかったんじゃないか
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 18:25:57 ID:xpqn4zIXO
レイリーの涙目顔の隣のコマのゾロの顔が爺臭い
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 18:28:01 ID:nbHMc+jk0
かつて苦戦した強敵を余裕で撃破ってのは
ベタベタな展開ではあるが、見てて爽快感がありますな。
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 18:34:14 ID:TQypwrpw0
パワーインフレ大好きだわw
だから今の展開wktkするwww
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 18:35:54 ID:r0S8t39eO
ルフィは長袖の方が似合うな
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 18:36:55 ID:HpZcVmgn0
>>117
MOTHER2にあんな生物いたよな
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 18:38:02 ID:jGxVb97j0
>>116
す、すげぇ…
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 18:40:52 ID:S3znyH27O
すいません今週号のルフィがPXを撃破する場面と
サンジとゾロがPXを撃破する場面の
色付きの画像どなたか持っていませんか…?
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 18:41:17 ID:VNgnp4NMP
尾田はエースを殺して以来、過去編じゃなくても簡単に人を殺すようになったな。
くだらないこだわりを捨てた反動でたがが外れたか。
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 18:42:48 ID:P2juH/8i0
魚人島編では、ミズミズの実が出てきそうだな。
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 18:45:20 ID:29qvAk/s0
PXって、強さ的にはどれほどになるんだ?
クロコ以上?
だとすると、ルフィ海賊団は、少なくとも3人は、単体で
七武海を越える強さを持ってることになるが・・・。
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 18:46:19 ID:zgowxp0eO
遠くでルフィを眺めてる4人
海賊神、サボ、アイスバーグ、センプウ

海賊神「なかなか強くなったな。麦わらのルフィ」
サボ「ここからじゃ双眼鏡でしか見えないッス」
センプウ「ああ」
サボ「あんたら目が以上ッス数キロが見えるなんて」
アイス「ンマーフランキーはどうなりましたかね」
海賊神「麦わら、ゾロ、サンジと強くなってるな。パシフェスタをあっさり片付けて」
サボ「ちくしょう早く新世界で会いたいぜ」
海賊神「だが安心しろ、サボ、あの3人が束でかかろうがお前の方が強い」
サボ「そうっすか?」
海賊神「お前もこの数年で更に強くなった」
サボ「違和感ないっすが」
アイス「ンマー俺を越える日も近いな」
サボ「マークさんにはまだまだッス」
海賊神「まあ、海軍本部を潰す前に旧本部を潰すとしようか」
サボ「了解ッス」
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 18:49:11 ID:9oZCLPWGO
>>124
今回誰か死んだっけ
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 18:49:15 ID:N7WK9q9TO
>>124
Mr11さんがますます哀れに思う。
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 18:50:43 ID:nbHMc+jk0
>>126
7武海の量産型だから
さすがに7武海クラスの強さはないだろう。
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 18:50:51 ID:fmCDf46Y0
>>124
あれトドメさす必要ないよな
海軍だろうが簡単に殺しちゃうほど悪だぜ!というアピール?
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 18:52:15 ID:VNgnp4NMP
>>128
カリブーに海兵が
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 18:54:18 ID:xpqn4zIXO
エース以前に結構死人出てるでしょ
回想シーンとかで
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 18:57:27 ID:H7oRhXTUO
最初から人は死んでるだろ(笑)
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 18:57:42 ID:Emz3m+vv0
ほとんど回想でしか死人がでてないから今話題に挙がってるわけで
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 18:57:45 ID:I6Yn3rljO
>>125
もう出てますが
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 18:58:40 ID:sgIrCSXt0
モブならウソップだって殺したろ
海列車の件
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 19:00:02 ID:nbHMc+jk0
予想はしてたが、やっぱり童貞は簡単にやられちゃったな。
懸賞金8800万とか大げさな肩書きはあっても、やっぱり噛ませ犬か・・・・
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 19:01:42 ID:riM24oYs0
>>137
残酷さが全然違うってことを言いたいんだと思いますよ
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 19:02:45 ID:H7oRhXTUO
ベンメールさぁぁぁーん(敬礼)
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 19:04:03 ID:45J/SaYkO
クマがゴミのような弱さになってて吹いた
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 19:05:13 ID:H7oRhXTUO
ツメゲリ?部隊orz(笑)
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 19:06:27 ID:29qvAk/s0
>>130
ただ、クロコ倒した大分後(ルフィ達がさらに強くなった後に)、
PXと戦って一度、苦戦しているからなあ・・・・。
下手したらPXはクロコよりかは強そう。
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 19:07:30 ID:riM24oYs0
え?w
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 19:08:08 ID:MIHVHJ7xO
水泳の北島が「ワンピースは死人がでないのが好き」って言ってたな
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 19:09:57 ID:58PwLvF3O
オリジナルくまは分からんが、さすがにパシフィスタに覇気はないだろうからロギアなら負けはすまい
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 19:11:16 ID:RoGZ3TfGO
今更ながらに思ったが、ルフィの顔って主人公とは思えないくらい単純な描かれ方してるな。
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 19:11:16 ID:wehlqEiw0
クロコはロギアという大きいアドバンテージあるし
水が弱点というのもあの右手があるかぎりそんなにマイナスでもない
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 19:11:36 ID:uOFdcYq5O
童貞は早く捨てろという尾田からのメッセージだな
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 19:11:42 ID:sG7HtjAWO
いざとなれば口の中に砂嵐を叩きこめばいい
火薬星が口に入ってショートしたくらいだし
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 19:12:06 ID:H7oRhXTUO
PXなんて装甲が厚いだけのビーム出す戦車だからー(笑)
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 19:13:38 ID:sqN6Cb3e0
結局硬度が増しただけで(ルフィは覇気があるけど)
その他はロギアが出てきたら2年前と余り変わらないのでは?
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 19:15:58 ID:4rm9kIgH0
今週で最終回かとおもた
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 19:16:23 ID:MIHVHJ7xO
今のルフィならルッチの鉄塊くらいならワンパンで沈められるってことか
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 19:17:26 ID:MM+owfo40
あの兄弟に撃たれた海兵は死んだのかな?
今まで回想以外では誰も死ななかったけど白髭あたりから死ぬ描写増えたね
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 19:17:35 ID:xpqn4zIXO
戦闘丸は准将か?
大佐以上だとはおもうが
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 19:18:39 ID:H7oRhXTUO
最初から人は死んでる(笑)
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 19:20:17 ID:riM24oYs0
>>155
ひぐまさん…
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 19:20:18 ID:xpqn4zIXO
>>155
ヒグマは海王類に殺されたよね
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 19:20:43 ID:t2t74E+30
なんかサンジが2年前よりブサイクになってる気がする
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 19:21:53 ID:xpqn4zIXO
山賊の一人が殺されてますね。頭撃ち抜かれて
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 19:22:59 ID:nbHMc+jk0
しかし懸賞金2600万か。
あんなのでもクロやアーロンより強いんだな。
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 19:23:05 ID:TQypwrpw0
>>140
名前間違えるとは失礼な奴だな。
半年ワンピ読み深けろ
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 19:23:27 ID:UbCbEzryO
リップサービスと称しておきながら一言も喋るシーンが無いまま
パシフィスタに瞬殺されて墜ちてしまったドウテイ(笑)
ドウテイのリップサービスを聞けないのは誠に残念である(笑)
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 19:24:17 ID:xpqn4zIXO
ロマンスドーン〜〜ってタイトルだったけど
読み切り短編のを持ってきたのだとばかり思っていた
よく確認すれば、第一話のタイトルもロマンスドーン〜〜何だな
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 19:24:19 ID:MNHKjqUK0
カリブーさんがかませっぽくなくてなにより
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 19:24:21 ID:nbHMc+jk0
>>164
大体海賊なのに、リップサービスってw
どういうところでリップサービスすんだろw
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 19:24:50 ID:riM24oYs0
>>162
懸賞金≠強さ
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 19:26:38 ID:2MIEF9of0
ルフィたちが殺したわけじゃなし、
単に新世界は怖いぜとか今世界は荒れてるんだぜって雰囲気を出したかったんじゃないの
そもそも確実に息の根止まった描写も無かったし
個人的には多少死人が出るくらいの方が緊迫感あって好きだけどな
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 19:26:39 ID:xpqn4zIXO
懸賞金=強さだと思ってる奴見ると
ベラミーさんの言葉を思い出す
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 19:27:39 ID:C+krAoQ80
>>153
ほんとだ、終わった
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 19:28:00 ID:uOFdcYq5O
>>162アーロン、クリーク、クロ、バギーは東の海の四皇ですよw
グランドラインにくればもっと懸賞金は上がる
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 19:29:15 ID:wehlqEiw0
戦桃丸の麦わらをナメすぎてねぇか発言でちょっと好きになり
今週の、麦わらはお前みてえなカスじゃねえ発言で大好きになりました
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 19:30:53 ID:JCJRKRtw0
兄の死とか2年の修行とか大げさに盛り上げておいて
結局単純なパワーアップ劇でしかなかったというのはちょっと肩すかし。
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 19:32:09 ID:GoZGWxKN0
単純なパワーアップ以外が必要な要素はどこにもなかったし
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 19:32:35 ID:kIqlvZDlO
>>172
クロさんはGL入りすればそこそこまで懸賞金上がりそう
本人にその野心はないだろうけど
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 19:33:29 ID:t2t74E+30
超人強度=強さではないのと同じか
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 19:33:42 ID:riM24oYs0
>>169
まぁ大体同意
ただPXはどうなんだろ人間兵器らしいけどw
>>174
世界情勢に期待しようぜ
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 19:38:40 ID:K2Gx80Ij0
戦桃丸はいいやつ

童貞船長のリップサービスはまだか
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 19:40:16 ID:9fPMT7NgO
パシフィスタって2年前より確実に強くなってるんじゃないの?
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 19:41:30 ID:sG7HtjAWO
>>180
旧ザクをわざわざ改造したりはしないでしょ
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 19:42:00 ID:XpG2cSK10
三枚舌の大頭は「ホブーーー」の後地面に腹か胸の辺りまでめり込んじゃって
ピクピクしてんの?
画が小さくてよくわからないけど?
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 19:43:14 ID:YCAX+2hv0
PXの強さ(2年前)
ハンコックが一撃で倒せる
新世界の海賊たちが(強い者なら)数人で撃破できる
ドレークやウルージがタイマンでやや苦戦
麦わら一味全員総力戦で1体倒せる

2年も修行したし一撃で倒せるくらいでいいんじゃね?
爽快感を与えつつインフレしすぎず
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 19:44:48 ID:hn6jagwe0





185名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 19:47:22 ID:5P3haP6JO
今週は久々に笑った。
サンジとゾロの掛け合いで「なんで片言だ幼児か!! 文章で説明しやがれ」
には笑った。
久々だ。ワンピースで笑ったのは。
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 19:57:22 ID:DXOICYjm0
笑えるか?
読み飛ばすようなところだろ。
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 19:58:11 ID:y20wdwP30
>>179
お掃除フェラしてほしいのん?
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 19:58:37 ID:r0S8t39eO
ジャンプまじでワンピしか面白くねーな…
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 20:04:17 ID:aUzT5yBY0
ゴムゴムのジェット銃のシーンで
音速超えしたっぽい描写あるね
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 20:05:58 ID:p+S0mILx0
>>188
まあワンピも偽者ギャグすべってたけどなー
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 20:11:32 ID:LFnUDmtl0
白ひげ辺りで面白くなったけど又つまらなくなってきたな・・・
一々風呂敷広げすぎじゃね
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 20:30:36 ID:st2hOjzS0
>>186
あれの真に笑えるところはその後のゾロの台詞が本当に片言と大差なかったこと
「」が使われてないからあれは素で言ってるんだろうしな
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 20:30:57 ID:O7SPjFhA0
まあこれからじゃね
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 20:32:23 ID:uPBud4Cx0
タイトルがよかった。ロマンスドーン・・・1話読みたい
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 20:34:34 ID:m1MkcNZdO
ルフィが覇気使った時に戦桃丸が驚いてたけど、そんな驚くほどのことか?
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 20:37:22 ID:1YH75llGO
>>189
あれはPX殴って火花か機械がショートしたようなビリビリって感じなんじゃないか?
雷みたいな描写の事でしょ?

音速越えならブルーノ戦ですでに雲の輪みたいな描写はあったよ
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 20:39:24 ID:JCJRKRtw0
>>195
彼にとっては驚くべきことだよね。
本物のルフィ相手でもパシフィスタ2体ありゃあ十分とタカをくくってたんだから。
でもまあ読者がびっくりするとこじゃないよね。
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 20:40:29 ID:foM5dAog0
覇気覇気の実
正式に海軍らしい戦桃丸
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 20:42:51 ID:LDUVpYFBO
なんで泣くの?
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 20:43:32 ID:UzXfSJMCO
俺の大好きな戦桃丸がこれからも活躍フラグが立っててよかった。
スモーカーの上位ポジだな
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 20:44:09 ID:sop1+r37Q
195
なんて俺www
金太郎は雑魚化決定だなw
シャンクスってなんで海賊旗に黒ひげにやられた傷いれてんだ?
恥じだろ?
蟠ってそうなのに
因縁どうすんだよw
雑魚シャンクスルフィに喰われてるしww
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 20:47:36 ID:p+S0mILx0
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 20:49:23 ID:y20wdwP30
ここですんなりギア2を出すってことはもっともっとすごい技をこれから見せてくれるわけだ

うひょおおおおおおおおおおおお
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 20:50:31 ID:nTRucE0J0
いい加減、魚人島に行ってくれ
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 20:50:36 ID:MxBvlwkp0
「たった2000万そこらの奴に〜」
なんかバギーの未来に見えたんだが・・・
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 20:50:44 ID:p+S0mILx0
>>203
覇気>>>>>>>イミフ技
覇気>>>>>>>刀の種類
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 20:51:04 ID:MHSxL7zZ0
しかし戦桃丸はあんなヴィジュアルなのにかっこいいキャラになったな

>>195
驚くことだろう
ただでさえ使える奴少ないうえに
本来実戦で使えるほどに上達するのにはもっと時間がかかるはずなんだろうし
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 20:54:00 ID:uPBud4Cx0
>>205
もう5億くらいになってるさ
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 20:55:58 ID:29qvAk/s0
30歳ぐらいまで本気で修業してたら、
四皇やロジャーなんてはるかに超えるぐらい強い海賊団になってそうだな。
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 20:58:43 ID:DXOICYjm0
グランドライン入る時は、ドラゴンに
新世界入る時は、レイリーに見送ってもらうって
ルフィは過保護にされすぎだろ。
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 21:00:56 ID:IYRDW7yF0
バギーの手配書も出回ってるわけだからあの直後に金額はばれてるだろ
ただシャンクスと同窓とか自体は本当だし何とかなったんじゃね
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 21:02:07 ID:m1MkcNZdO
>>207
中将以上は全員覇気使えて、自分も使えるんだよ?海賊でも結構いるの知ってるだろうし。
通常ならもっと会得に時間かかるってのはありそうだけど、そういう描写ないから何ともなぁ…
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 21:06:28 ID:rUMwtU6p0
人が死ぬのは忘れられたときだからな

と亀レス
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 21:07:09 ID:ZmoDiZkr0
これでやっとロギアに一方的にやられる事は無くなるのか
長かった
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 21:07:29 ID:l9rw3hCIO
バギーの頂上決戦での実績
白髭に力を貸して欲しいと言われる
ミホークの斬撃に対して無傷
シャンクスと対等に会話する

こんだけ見せれば信頼するだろな
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 21:07:47 ID:MNyQsAaKO
サンジはゾロをバカにしすぎだなムカツクぜ
嫌いなのは分かるが幼児扱いは流石にひでえ
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 21:10:00 ID:oiGpi7rb0
ゾロとサンジは犬猿の仲でいいんだよ
そっちの方が腐受けするからな
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 21:10:04 ID:biVfX3GnO
相変わらずだなぁモブが眼玉飛び出して ビックリリアクション

手配書の顔しってんのに偽物に気づかんし隣にいるのに気づかんし小学生かよこいつら
桃はなぜかビックリしてるし…なんで待てーとかいって逃がしてんの?脚悪いの?
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 21:13:44 ID:9Svhn7r90
>>75
大尉は将校でしょ。
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 21:14:35 ID:ZLBr6A6L0
ケイミーとハチとパッパグはどこいった?
魚人島を案内するんじゃないのか?
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 21:14:43 ID:st2hOjzS0
>>218
手配書で判断するならむしろサンジは分からんでしょ
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 21:16:17 ID:tMFuFQvf0
>>221
サンジの場合はルフィが名前呼んでたからだろう
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 21:17:15 ID:kBXzFwSnP
>>205
あれから二年経ってるんだし、今でも囚人達を連れてたらもう大丈夫じゃね。
強さは微妙でも判断力や統率力には優れてそうだし。

囚人達もある程度は分かってても従ってた方が得だと。
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 21:17:22 ID:uOw6mJyC0
ルフィの顔に生気を感じないんだけど、俺だけ?
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 21:19:41 ID:Cv19wZVSO
わかる、なんだろうこの感じ
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 21:20:11 ID:MHSxL7zZ0
>>212
中将以上っていったい何人いるんだ?
世界中から選りすぐられた海兵のごくごく一部でしょうに
海賊で使えるやつ結構居るっていうのも同じことだろ
ルーキーが全員使えたわけじゃなし
覇王色もちの面倒なルーキーが、しかも生死不明で2年も所在判らなかった奴が
いきなりPX一撃で潰すほどの武装色纏ってたらビックリしてもいいじゃん
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 21:21:34 ID:9Svhn7r90
>>131
あれは生きてる海兵を人質にして海軍が攻撃できないようにしようとしてたから
殺しちゃったらそれもできないでしょって話。なのに頭悪いから殺しちゃったと。
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 21:21:44 ID:WT8x7pINO
コーティング船って、外に舵があれば操縦出来ないよな?
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 21:24:48 ID:aUzT5yBY0
>>222
2年前にクマに見られてるじゃん
「おまえが黒足のサンジか・・・」って
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 21:25:31 ID:++H1oMCgO
もうルフィは赤犬と青雉に簡単に勝てるだろ
速いはタフだわ攻撃力半端ないわ
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 21:25:31 ID:RqQaeGTK0
せっかくだからゾロとサンジにそれぞれ一匹(一人?)づつ倒させてあげればよかったのに
小田っち・・
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 21:26:07 ID:aUzT5yBY0
>>223
バギーは実力以外の能力が神がかりだな
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 21:26:30 ID:F0Skwa0S0
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 21:27:02 ID:st2hOjzS0
>>229
で、それを誰かに伝えたっけ?
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 21:29:12 ID:29qvAk/s0
カッコイイ大将に対して、適当なデザインの中将が多すぎる。
白ひげの隊長の多くもそうだけど。

だから、本当は強いんだろうけど、あまり強く見えないw
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 21:30:08 ID:MHSxL7zZ0
>>230
青雉は仮にも末期白ヒゲと直接対峙して覇気攻撃かわしてるんだぜ
赤犬は仮にも末期白ヒゲの顔面削ってるんだぜ
そこまではまだもう一歩って感じじゃないかなあ
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 21:32:52 ID:9fPMT7NgO
ガープやセンゴクってどれぐらい他の海軍の人達に尊敬されてるんだろう
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 21:33:38 ID:y20wdwP30
まあ覇気なしであれだけ強かったんだから
それが覇王色の覇気を自在に纏えるようになったんだから
そりゃ脅威だろ
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 21:34:35 ID:p+S0mILx0
>>235
最初はギャップでよく見えても

そういう連中ばっか出してきたらさすがに飽きるな
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 21:36:16 ID:Ctxjrenk0
60巻は1部全部収録は無理かな?
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 21:36:26 ID:BvAXHTxg0
今週のルフィはギア2を片手だけにやってなかったか?
凄い成長ぶりだな
眼は相変わらず生気がないがwww
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 21:39:13 ID:MHSxL7zZ0
>>237
たぶんサザンオールスターズみたいな感じじゃねw
昔から居て、昔から凄くて、今も凄いけど、昔はもっと凄かった、みたいな
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 21:39:34 ID:p+S0mILx0
>>240
ジョジョは62巻までに1部〜5部まで収録したから余裕
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 21:39:54 ID:1YH75llGO
>>204
結局扉絵連載でアーロンやらなかったなぁ…
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 21:40:49 ID:yH77yYdmO
よく中将ごときに〜
とか言ってるやついるけど、中将って相当なエリートなんだよな
なかには大将クラスのやつもいるだろうし(ガープ、つる以外で)
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 21:41:27 ID:1YH75llGO
>>240
めちゃんこ分厚くなる
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 21:44:28 ID:ndQgEXYS0
これから先の予想


魚人島にローがいる。
ローは元奴隷(刺青だらけだし、ジャンバールの首輪の外し方を知っていた)。ジンベエと一緒に、魚人島にいる人種差別する天竜人派の組織を倒す機会を狙っていた。
その組織の参謀長はローの子供時代の友達で、親が組織の幹部だから、自動的に自分も幹部になってしまったけど、本当はそれを嫌がっている。

その参謀長はめちゃめちゃ頭の切れる存在で実質的に組織を仕切っている(諸葛孔明のような感じ)。
麦わら一味、ハート海賊団、ジンベエ含め魚人島にいる太陽の海賊団の残党でその組織と戦う。
組織のトップはローが倒す(小さい頃からの恨み)。
その参謀長はルフィが倒す。

参謀長はルフィに諭されて、自分に正直に生きようと思い、
ローに進められて、麦わら一味に入ることに決める。

その参謀長はロギアでミズミズの実の能力者。ただし海水ではないため、相手の能力を無効化することとかはできない。
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 21:47:33 ID:LBtOOYvBO
中将=課長とすると能力が無いのに年功序列でなっている奴がごまんといる
大将=部長は能力が無いとなれない
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 21:47:37 ID:d+UDNWRtO
>>247
日記に書いてろよ
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 21:49:15 ID:RqQaeGTK0
>>247
ブログに書いてろよ
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 21:53:21 ID:deyAUVREO
耳が腐る
喋るな
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 21:54:04 ID:SaDNqNNo0
>>245
大将は瀕死状態の白ヒゲの攻撃を片足で止めたりボコッたりしてるが
中将は瀕死でも白ヒゲに瞬殺されるからそう言われる
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 21:54:13 ID:SrTaLmin0
>>247
なんかボロボロの予想だな。
ローが首輪外したのは実の能力だろ、それに大物と関係してるとしたらドフラミンゴだろ
(ドフラミンゴのマークはスマイルマークに頭文字のDが2つ、ローのマークはスマイルマークに頭文字のTが沢山)
あと、能力者は別に海水だけに弱い訳じゃない、真水でも身体に力が入らなくなる。
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 21:56:11 ID:Cv19wZVSO
>>230
アホがおるぞ〜
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 21:56:15 ID:z3Ks1OhfO
>>247
ジャンバールの首輪はROOMで1回首斬れば簡単にとれますよ。っと
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 22:02:41 ID:WAY5npdLO
童貞船長wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




これを書き込むためだけに来ました
さようなら
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 22:15:39 ID:kv2ETbcN0
あれ?カリブーとコリブーが倒される描写がないぞ・・・
ということは・・・!
コリブーが仲間になるのか(゜∀゜)!
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 22:16:18 ID:42qd4pEF0
ルフィの顔なんか変
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 22:17:40 ID:rUMwtU6p0
カリコリ兄弟はブルックフランキーチョッパーあたりに瞬殺されそう
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 22:19:16 ID:nbHMc+jk0
>>257
いくらなんでもあんな凶悪キャラが仲間になるとは思えんw

後で敵として出てくるんじゃないか?
2億越えだし。
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 22:20:20 ID:e+rZplSa0
海兵殺してるし、成長したコビメッポに倒されるのが妥当かな。
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 22:20:27 ID:e4+oxIbt0
ルフィ2年経って顔が幼くなったね
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 22:24:18 ID:EmrwRpLO0
覇気ギガントピストルはどのくらいの威力になるんだろう。
島割ったり海軍本部を壊滅するくらいまでいかなくてもいいけど、ヒグマを一撃で倒せるくらいはいってほしいな。
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 22:24:50 ID:Djka5NM4O
もう少しまともな名前がなかったのか…童貞
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 22:30:30 ID:7e4+m94J0
カリブーみたいなこ汚いおっさんよくいるわw
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 22:30:58 ID:lntrza2A0
レイリーさんが自分の役目は終ったとか言ってロジャーの後を追いそうで怖いんだが…
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 22:32:32 ID:MHSxL7zZ0
コビーは今頃は海軍の超レーダーになってる予感
天然の覇気使いだったら優遇されても不思議じゃないよね
上層部が実質引退みたいなもんだし
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 22:32:33 ID:R+B3TqPG0
59巻改めて読んでみたけど
センゴクがシャンクスに責任とって行為を認めるってあるじゃん
あれってシャンクスは世界政府でも手に負えないくらい
戦闘が強い のか
人脈が広い のかって考えたんだけど、もしかしてロジャー団の仲間がバックにいたりするんかね?
赤犬とか戦闘止めれたなぁとか疑問だらけなんだけども・・・・w
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 22:34:12 ID:Cv19wZVSO
>>265
大阪だな
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 22:35:06 ID:jXkqfb4uO
ギア2を軽々しく使うのおかしくない?
ポンポン使って早よ死にたいの?
まぁ、無駄な設定だから目的果たす前に死んだりしないんだけど
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 22:36:23 ID:EmrwRpLO0
冥王と世界一の剣豪に直接稽古をつけてもらったルフィとゾロ、世界一の技術を取り入れたフランキーは期待できるけど、ほかはたった二年でそんなパワーアップできるような環境ではないなぁ。
ルフィゾロフランキーサンジもいくら修行したとはいえ、彼らの2倍3倍生きてきた海軍のトップたちと互角になったら萎えるな。
まあ、少年マンガではありがちなパターンだけど。
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 22:37:20 ID:f6gfpOza0
修行前に苦戦した敵を一蹴、
分かりやすいパワーアップ描写だが、
それだと奴らに苦戦した白ヒゲ海賊団の隊長達はなんだったんだ、
って感じになっちゃうんだが、
一応あいつ等だって世界トップクラスなんだろ?
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 22:38:12 ID:SrTaLmin0
ギア2の急激な負担を減らす為に、常にギア2をでいやがる…考えやがったぜ
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 22:38:40 ID:Cv19wZVSO
やっぱりワンピース読者ってアホなのかな
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 22:41:54 ID:wIyqu1LP0
ルフィの経歴
補正があるとはいえ七武海2人落とす(ハンコックを入れれば3人)
政府の三大機関で大暴れ
天竜人殴り倒す
覇王色を持ってる
海賊王の息子で白ひげの2番隊長のエースと義兄弟。革命軍幹部?のサボとも義兄弟
ドラゴンの息子でガープの孫
四皇のシャンクスから麦わら帽子を預かる
大物海兵になるであろうコビーと友達
海賊王の元クルー・バギーを倒した
白ひげに認められた

そして・・・海賊王の右腕レイリーの愛弟子。

改めて見ると凄まじいな
今後増えそうな凄い経歴は世界一の剣豪が右腕とか、世界最強のコックがクルーとかかな。
ミホークの弟子を右腕に持つ、でも十分すごいか
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 22:48:30 ID:SrTaLmin0
レイリーの二つ名が“冥王”たる所以を知りたい今日このごろ
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 22:48:44 ID:EmrwRpLO0
>世界最強のコック

セガールか。
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 22:49:09 ID:1YH75llGO
>>273
シュッシュッポッポ
シュッシュッポッポ
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 22:50:41 ID:R+B3TqPG0
指南役・麦わら・白ひげで並べてみる

船長 レイリー・ルフィ・白ひげ
剣士 ミホーク・ゾロ・ビスタ
打撃系 イワンコフ・サンジ・マルコ?
兵器 ベガパンク・フランキー・ジョズ? 
狙撃 ヘラクレスン・ウソップ・エース?

やっぱ白ひげ一味つえーよw
あとはわかんねけどこの軍団かなり強くね?w
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 22:51:12 ID:nbHMc+jk0
>>272
もうあいつらを越える強さになったって事じゃないの?
海賊王を目指してるんだから、それぐらいじゃないと困る。
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 22:51:46 ID:lntrza2A0
>>277











沈黙のセガール


ドン!!!
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 22:55:27 ID:kFcPSjRz0
>>276
海王星の横は冥王星だからじゃないの?
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 22:55:51 ID:MHSxL7zZ0
>>279
さすがに白ヒゲの列は無理矢理っぽいぞw
兵器やら狙撃担当は隊長以外に居るんだろう、きっと
もちろん音楽家も居るんだろうなあ
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 22:57:39 ID:4pQnUpV40
あのルーキーなかなかいい味出してるな
すぐ消えそうだけど
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 23:02:38 ID:PnHHipp+0
>>271
脳筋だね
最先端の気象学、未知なる薬学、異質なる栄養学は役に立たないと感じるんだね。
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 23:06:32 ID:PY+vGVkm0
世界一の剣豪になりたいと思ってるのに隻眼になっちゃ不利だろうに
なんで片目設定にしちゃったんだろ

見た目はかっこいいけど
距離感が掴めないから間合いが上手く取れないはず
視界が半分だから死角も増える

かっこいいだけで隻眼にしたのならアホかと思う
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 23:08:53 ID:8e6tfNtEO
フランキーは成長した、強くなったと思わせて
どうせヤムチャ化するんだろ
もうなれたけどさ
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 23:09:57 ID:CSAaiU6OP
>>286
両目開いてる扉絵が前にあったから多分隻眼じゃない。
なんか特殊能力でも付加されてんだろ。カカシの写輪眼みたいな。
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 23:14:58 ID:ZYa9CV+h0
高所から落ちようが爆発しようが首折れようが何したってぴんぴんしてる世界で
ゾロの片目失明は生々しくて、目立つ。そこだけ何か暗い。
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 23:16:13 ID:yRgaDuudO
いや、あれよく見ると二重瞼のひだと目の二重線と縦の傷で目に見えてるだけだよ
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 23:18:27 ID:SrTaLmin0

フランキーは“アマード俺〜”の歌からキャストオフするはず

ゾロは片目だけ鷹の目になってるな うん
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 23:23:21 ID:7e4+m94J0
カリブー、コリブー、ココア、ルフィ、ドウティ、アルビオン

はどう見ても現実の池沼身障さん達をモデルにしてるな
大金持ちだからってなんでもしていいってわけじゃねぇぞ尾田
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 23:23:50 ID:aUzT5yBY0
>>288
ほとんど同じ傷なのに
レイリーは目を開いてるから
ゾロも目を開くよ
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 23:25:25 ID:PY+vGVkm0
>>288
先週号の扉絵かな?
確かに目ェあいてるけど、再開話の扉絵のゾロは右目が怪我してるんだよなぁ

扉絵はどこまで信じていいのやら、わからん。
左目無事だといいんだがな
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 23:28:42 ID:WubvL3wP0
ゾロの左目が開いてからが本気
もしくは左目が父親でいまは頭髪の中に隠れている
「おいゾ朗、風呂に入りたいから湯を入れてくれ」
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 23:33:03 ID:OBhsQTFGO
左目開くとペローナ目になってる
297:2010/10/25(月) 23:33:08 ID:VYXokupTO
ゾロの片目も修業でつぶってるかもしれんな
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 23:34:32 ID:VazS8nT70
デマロ・ブラック、

首領クリークより懸賞金上か。

イーストブルーって単に舐められてて懸賞アベレージ低いのかな?
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 23:35:05 ID:EmrwRpLO0
CP9と十本刀にいたな、本気や動揺時に両目開眼。
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 23:42:08 ID:RHfBJG3B0
>>274
ワンピースの読者じゃないあなたは天才というわけですね!!
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 23:42:54 ID:hOZBzGbk0
>>286
でもまあキャラ的には、
下手すりゃ腕切り落とされちゃうような運試ししたり、
ロウで固められた足を切断して脱出しようとしたりってことを
平然とやってたような奴だからな。
そこまで突き抜けた男が本気で強くなろうとしてる最中に
片目失うくらいの出来事があってもまあ不思議ではない。
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 23:51:50 ID:1kGFkdzL0
ゾロは単に修行の1つとして片目閉じてるだけじゃね
ミホークに開けるなといわれてる可能性もあるし
そのうち強敵相手にそろそろ本気出すとかとか言い出して両目になるよ

ほんとに目が見えないなら眼帯とかしてそうだ
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 23:53:20 ID:hOZBzGbk0
>>273
確かギア2って血流を加速させるって技だったよな?
片手だけドルルンとかちょっと無理があるような…
今週の描写ではまるっきりDBの「片手に気を集中させる」みたいノリだ
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 23:54:34 ID:VGLMiNcZO
>>224
尾田っちの大好きだった人が亡くなったみたいだからその精神的ダメージが表れちゃったのかもな
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 23:56:20 ID:1YH75llGO
>>286
片目よりも両目見えないほうが
感覚神経が異常発達し研ぎ澄まされて反射速度もあがり
より強くなれそうなんだけどな…
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 23:59:58 ID:VszJKqe90
>>305
片目でも見えてると、それに頼っちゃうだろうしね
つーか漫画だから片目でも強いんです!なんだろうけど、ちょっと残念な気はする
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 00:01:00 ID:yH77yYdmO
なんとゆう不二周介
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 00:01:26 ID:cJ9gJSth0
ポセイドンとハデスは兄弟。
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 00:01:56 ID:RFgaMNqY0
アニメ見ててちょっと気になったんだけど・・・
いちいちキャラの名前をフルで言うのってどうかと思ったよ。
キザルさんとか、マルコとかジョズとか

言わなくたって知ってるってのに、なんか全員を敬称から言っていくから
なんか意図あんのかな?
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 00:05:14 ID:tBhQCcDE0
ゾロはこの2年で怪我をきちんと完治させることの重要性を知ったんだよ
ミホークに傷を癒せって言われたのは実はその伏線
片目閉じてるのは、元から包帯とか取っ払っちゃうキャラだったから眼帯してないだけで
怪我をきちんと治すこと事体は大切だと思っているから素直に目を閉じてる

いやまあ普通に隻眼になったと思ってるけど、上記のように考える事もできないことはなかった
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 00:05:35 ID:nSMuzWmQ0
方向音痴でただでさえ空間把握能力が乏しいのに
さらに片目になってズタズタじゃないか
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 00:06:00 ID:V2Dcgv050
!?
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 00:08:14 ID:+C87Yn4r0
その内、両面失明して心眼とかうんたらかんたら
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 00:10:49 ID:bAHoNt0/O
まあだれもゾロの目につっこまないからなあ
サンジなんて真っ先にいいそうじゃん
おい、マリモ!目どうしたんだって
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 00:11:30 ID:vUEDBb9M0
>>173
俺もその二つで好きになってしまった…
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 00:13:10 ID:IoHC4YiE0
>>313
アラバスタの時点で既に心眼みたいなもんがチラッと出てたからな
「呼吸を知る」とかって
ゾロは覇気じゃなくてそっち路線でいってほしかったなあ
その方がなんか剣士っぽい
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 00:18:38 ID:45Wsu/is0
ゾロは例によって派手にカッコよく登場したが、
さらっと片目になってたのが鷹の目との修行がいかに壮絶だったかを物語っていて良いと思う。
間合いが命の剣士が片目失うって、ショックとかそういう次元じゃないはずだし。

いつかその辺の回想があると思うと楽しみ。

ちょっとワンピっぽくないような気もするが。
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 00:19:55 ID:IpGDWVZFO
それは単に読者(視聴者)に対する説明だろ
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 00:24:33 ID:IpGDWVZFO
>>318>>309
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 00:25:40 ID:ZFt6xqwR0
カリブーコリブーは絶対にかませだと思ってましたごめんなさい
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 00:25:46 ID:oWaXh42S0
隻眼て手ぬぐい被ったとき微妙じゃね
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 00:25:57 ID:LO61CwljO
今思えばリトルガーデンで足斬り落とすとかシキと同じ発想だったな
しまいにゃ刀を足代わりに両足にぶっ刺すとこまで同じだったりして…
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 00:29:36 ID:lf0gne7n0
ゾロはただ目瞑ってるだけでしょ
戦闘になれば目開けて闘うよ
あの傷はレイリーと同じだから覇気使うとき目見開くから心配すんなってw
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 00:36:08 ID:wUY84jgE0
>>317
>間合いが命の剣士が片目失うって

いやそういうデリケートなマンガじゃないから大丈夫
口に刀くわえてるんだぜw
325 ◆i9CzEdqrOE :2010/10/26(火) 00:36:32 ID:0xwQChlQ0
何年か前に書き込んだことがあるんだが
やっぱGL前半までの戦いで死人が出る描写がほとんどなかったのは
重要な人物の死のインパクトを強める為と
戦闘の結果として最も強い描写である「死」という結果を、GL前半まではあまり使わずに置くことで
その後新世界とのギャップを強める意味もあるんじゃないかと思う
「死」が当たり前になっていると重要なキャラの「死」に対するインパクトが多少なり落ちるかもしれないし
逆に、その重要人物の「死」を描ききったことでこれからの「死」という描写に制限がなくなったと
まぁ作者に聞かんと分からんが
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 00:43:00 ID:CCWr93Tb0
>>322
だがシキは足はいらねえって言ってるようにフワフワ実の能力で足が無くても強かったが
あの時点のゾロが足無くしたらどうしようもなかっただろうけどな

二刀の剣士から足技の体術主体になったシキも結局は弱体化してただろうし
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 00:43:34 ID:g5swFmT3O
確かに。前まで尾田は人は殺さない的な事言ってたしな。それで重要人物が二人も死んだ事には驚いたが、確かに今後も重要人物が死ぬ可能性もあるな。
まぁ絶対死なない麦藁一味以外で
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 00:50:21 ID:XqW9qobI0
ルフィーもゾロも、さすがにレイリーやミホークを超えたわけじゃ
ないだろう・・・

ロギア系の人と訓練できれば尚よかったんだろうけどな
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 00:51:46 ID:Gdyfyr4pO
>>316
呼吸っのが見聞なんじゃない? 死角や無生物まで把握する力だし合致はしてる


ゾロは両目つぶって獅子歌歌の強化版で軍艦真っ二つにしてほしい
「ダメだ。集中に時間がかかりすぎた」とか言っていただきたい
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 00:52:53 ID:h3ts3FihO
麦わら一味もラフテルあたりで死ぬやつ出るんじゃねぇか
ジョジョみたいに
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 00:57:07 ID:66Soyg3a0
>>317
ミホークは既にゾロと闘って敗北しているんじゃないかと、そんな気もするんだよな

ゾロが片眼を失う程の相手って、やっぱりミホークの可能性が高いだろう
そこまでの戦闘をしたのなら、決着は付いているのではと

ミホークに弟子入りした以上は、ミホークを超える事が卒業試験だったのではないかと
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 00:58:19 ID:nSMuzWmQ0
サウザーかよw
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 01:01:59 ID:eHOwrqafO
現状判明してるのはゾロは片目をつぶっているってだけだな。
見えないとも失ったとも言ってない。
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 01:03:35 ID:eTkTes/b0
ゾロサンジは武装は不明だけど見聞はなさそうだな
PXのビーム攻撃に気付いた時の感じからして
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 01:05:57 ID:hwOwGCcC0
>>329
アニメならゾロは時間をかけて集中して鋼鉄星の鎖斬ってたし、ルフィはゴムゴムアックスで提督が乗ってた一番大きい軍艦を斬ってた。
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 01:09:25 ID:KmCKuMwVO
何でレイリー泣いてたんだろ
海賊王に俺はなる!は連載当初からルフィが言ってた事だし泣く程感動する事か?
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 01:09:51 ID:e57iCuEhO
中盤ほとんど見てなくて戦争編あたりからまた読んでるんですが
なぜ骨は懸賞金高いの?
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 01:14:50 ID:YYY2VRGp0
>>337
グランドラインの海賊だから。
東の海や南の海の海賊より劣っていたら示しがつかないでしょ。

○○(未知の世界)>>>新世界>>グランドライン=空島>>>>>東、西、南の海
ではないかなと思える。
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 01:18:18 ID:YYY2VRGp0
>>333
必死だなw
よーし、俺が期待できるようなネタ出そう。

ナルトで出てくるような特殊な能力の目を手に入れたのではないの?
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 01:22:10 ID:qiXQ3F/AO
なんか覇気のせいで悪魔の実の特性や優位性が崩れてしらけちゃうなぁ
13年目でこんなパワーアップされてもこっちは10年以上悪魔な実によるバトル見させられたのに…
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 01:22:18 ID:J/PxDL9v0
最後のルフィの宣言、胸が熱くなるわ
13年は長い
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 01:29:10 ID:pH4528W6O
ろろのあぞろ「わしの隻眼はものを見ることが出来ぬ、だが………人の心が見える!!」
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 01:37:55 ID:66Soyg3a0
>>342
そのリーチだとまったく当たる気がしないんだよな
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 01:37:57 ID:W2sq5yz80
ゾロの目が見えるのかどうかはわからないけど
間違いなくそのうち話にかかわってくるだろうからじっくり待とうぜ!

てかやっぱゾロは覇気まだ会得してなさそうだね
もしゾロが使えてたら、大抵のものは斬れちゃうから今後の扱いに困るだろうし
戦いの決着が一瞬で決まったら戦闘の見せ場も作れない
まぁ後者は相殺っていう手もあるけれど
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 01:44:50 ID:Xyey3YlY0
ブルック、ステージにマイクを置いて去ったんだな
山口百恵かよww
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 01:45:28 ID:ovnZaUkT0
悪魔の実も食べず武器も持たずにクマーの首へし折るサンジが実は1番強いんじゃないか
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 01:45:29 ID:xUZVuNuT0
ところでルフィって懸賞金四億なのな
インペル囚人解放や戦争参加、ドラゴンの息子とバレたのだからもっと上がってると思ったんだが。
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 01:48:07 ID:W2sq5yz80
正直、俺も10億くらいいってると思ってた
正直海軍は見る目がなさすぎだろう
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 01:51:22 ID:zRD3KWex0
賞金稼ぎや一般人が賞金首を仕留めるケースもあるから。
海軍の資金にも限度があるから、いくら凶悪な犯罪者にも
度を越えた賞金額は懸けられんのだよ、きっと。
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 01:51:35 ID:66Soyg3a0
俺も10億と予想してたな
3000万→1億→3億の流れからして
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 01:55:10 ID:5BJfy9VMO
ミホークが生きてる気がしない
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 01:56:01 ID:AFEpvs3x0
>>346
装備なし 能力なし の勝負だったら一味最強かもね。
ドラクエ3で例えると(古っ!) 武道家が生身で一番強いけど、装備とか呪文も入れると勇者とか戦士のほうが戦闘力はあるよ。見たいな感じで。

>>348
政府や海軍にとってどれくらい脅威かで決まるとかって話があったと思うけど、
それでいくともっと高くていいような気もするけど
十億だと、史上最高額になっちゃって、それはまだ先に、もっとすごいこと
海軍三大大将を倒して世界政府本部壊滅とかしたときにとっておきたい。
とかだと予想というか妄想している
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 01:57:20 ID:W2sq5yz80
>>349
なるほど。確かにマンガとはいえお金は限りがあるから
懸賞金も限度があるのかw
なんか今の日本経済みたいで親近感沸いてきた
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 01:59:07 ID:kT93oZAl0
>>336
ルフィ「海賊王に俺アナル!」
レイリー(何を言ってるんだルフィ…)
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 02:00:00 ID:gkLjKxy20
レイリーの涙がいまいち理解できんかった。
年食うと涙もろくなるってのもあるのかね。
なんだかんだで一年以上寝食を共にして、息子とか孫みたいに
思っちゃったのかな
356 ◆i9CzEdqrOE :2010/10/26(火) 02:00:48 ID:0xwQChlQ0
まぁ、ある程度以上は懸賞金かけても捕まえらんないだろうし
アホや腕試しの奴らが返り討ちにあって無駄な犠牲者が増える可能性もあるからなぁ
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 02:07:54 ID:QFWP6Bwd0
>>355
海賊王の傍にいた男の弟子が、海賊王になるために旅立つんだから感慨深いもんがあったんじゃね?
レイリーのセリフに『…』が多かったのは涙をこらえてたからだろうな
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 02:08:38 ID:Y6kQll5KO
生死不明で4億とかだったかもな
生存確認で上がる可能性ありだと思う
キッドなんかが暴れているらしいからキッドの懸賞金があれから上がっているとしたら4億ではバランス取れないしな
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 02:09:07 ID:AFEpvs3x0
確かに 三億を十億にしたら狙う賞金稼ぎが三倍になるとは限らないか。
とりあえず 麦わら一味で賞金額があがったのはルフィだけで
他の一味はサンジの落書きも含めてそのまま?
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 02:09:39 ID:A2u+YoDaO
>>347
インペルダウンの件は世界政府が「無かったコト」にしたから、戦争参加の件だけ上乗せされたって感じだろう。
実質戦争も海軍の勝利だし、+1億でも多いくらいだと思う
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 02:09:47 ID:hG9NTR+o0
死んだ親友と同じ夢を持つ弟子が改めて自分に宣言して旅立つとか
かなり胸が熱くなるだろ
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 02:11:00 ID:kT93oZAl0
レイリーって白ひげの死とルフィの宣言では泣いたけど
エースが死んだとき「へー」って感じで流してそうだよな
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 02:16:10 ID:CIQlXucj0
レイリーは確実に涙もろいよ。
ロジャー死んだときに号泣、白ひげ死んで涙目、ルフィとお別れ?で涙目
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 02:17:46 ID:xDb19c850
ロジャーの「俺は死なねえぜ、相棒」って言葉に、
「ロジャーは死んだのだ」って答えを出してたレイリーだけど、
今週のルフィを見て答えがかわったかもしれないな
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 02:18:45 ID:fxhhoWHL0
>>347
一応消息不明=死んだ?と思われてたんだし、それほど金額を考えてなかったと解釈も出来る

それに4億になったのは戦争後だから
インペルでは黒髭のが深刻でルヒの印象が薄れた、戦争ではエース・白髭・黒髭と居た中の脇役
ドラゴンは未だ作中でしっかり出てないからロジャーのように息子といっただけで跳ね上がるのか不明

と書いたところで>>360の無かったこと発言を思い出したw
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 02:20:25 ID:CIQlXucj0
ドラゴンの息子分と覇王色の覇気分の加算は1億に含まれるのかな
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 02:20:37 ID:b3j4LsHi0
レイリーはロジャーさんとの深い絆もあるしな
船長が未来に託した望みを叶えてくれるような男がついに現れて、その出航のときだ
強くなって、改めてロジャーとだぶるルフィを見て、思わず熱くなっちゃったんだろう
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 02:28:14 ID:CCWr93Tb0
ヘタに懸賞金を上げると今回みたいに有象無象の海賊が寄ってきて徒党を組むことも有り得るので
あんまり箔が付き過ぎるような額には上げれないんじゃないか?

あとインペルの件は集まってた海賊達も知ってたのでレベル6の凶悪海賊大量脱獄は伏せられているが
ルフィが何かしらやらかしたということは一般にも広まっている模様
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 02:30:09 ID:A2u+YoDaO
“ドラゴンの息子”の件は、世界政府や海軍のトップどころには既に認知されてたと思う。
(本編でも五大老が何気なく触れてたハズ)

戦争の時はトップシークレット的だった“ルフィ=ドラゴンの息子”を単に公表したに過ぎない。
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 03:37:25 ID:gk7o89v/0
>>355
「海賊王に俺はなる!!」の台詞が
以前シャンクスが言ってた、ロジャーと同じ言葉を言うガキにつながるんじゃない?
その言葉を聴いて、ロジャーを思い出して涙した
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 03:39:34 ID:Ww8fhFU8O
誰か書いてた奴居たから読み返してみたけど
ルフィの表情がマジでヤバいな
ずっと大口開けて半笑いな上に目の焦点が合ってないから作り物とか魚みたいな顔に見える
尾田はキャラの表情の豊かさはある方だと思ってたんだがな
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 04:20:21 ID:32DD5BKP0
>>31
魚人島からアーロン過去編とかいいな
アーロンパーク建設とか泣ける
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 04:25:46 ID:3p158dza0
ちょっとゾンビ編あたりからギャラリーの突っ込みがうざったくなってきてるな
ゾンビ編自体はなるべく楽しく読ませようって気持ちが篭ってるのが良く分かるが
最近のはシリアスな部分を消しすぎてて良くない
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 04:38:40 ID:6/x3w0n50
ボクちゃんの漫画評論なんかチラ裏に書いてろ
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 04:39:58 ID:32DD5BKP0
>>233
違う人
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 04:47:50 ID:3p158dza0
ボクちゃんの漫画評論なくなったら書くことないぞココwwww
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 04:57:46 ID:zRD3KWex0
ベラミー殴り倒した時みたいにギャラリーの反応は感想叫んで逃げるくらいでいいのにな
海軍もいて本物の麦わらもいるのになんであそこ居るんだあいつらは
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 05:21:07 ID:Z6A6QSLc0
>>370
おれもそう思った。
それなら、大した関わりもなかったレイリーが麦わら一味にあそこまで肩入れした理由もわかるし
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 08:14:03 ID:wzGoeEu3O
俺達の最後の希望…ドウテイ船長が犯られた…だと!?
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 08:20:19 ID:Va6jqaw7P
ルフィらの2年の修行成果のお披露目の仕方はどうやるかt楽しみだったが、パシフィスタ瞬殺か
2年前は一味総がかりでなんとか1機倒せた程度だったからやはりすごい強くなってんだな
今のルフィだったらルッチも楽勝か
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 08:24:56 ID:zKRuOoJj0
エネルですら楽勝だな
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 08:35:56 ID:BLK8vfi4O
>>371
俺も思った
海賊王になるでもあの顔だったし、違和感ありまくり
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 08:52:03 ID:3NdvwPNz0
>>371
わざとだろ
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 08:59:55 ID:gmyt7Ra9O
>>381
マントラは見聞色で互角?で、武装色でロギアにも攻撃効くしな。
その上「ゴムだから」でもう余裕。
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 09:13:45 ID:p6UJg8KyO
おじきと仲良かった戦桃丸が海兵になったてことは
新元帥黄猿ありうるで
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 09:54:39 ID:WapBEpru0
ルフィはエネルに勝てるのは当たり前として、
問題はサンジとゾロがエネルに勝てるようになってるのかどうなのかという所なんだな
2年前は指一本でやられてたけどサンジ。
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 09:57:19 ID:BMz6oxEOO
元帥赤犬→海賊を倒す明確な意思があるから任命されそう
大将黄猿→そのまま
大将青雉→あまりヤル気ないからそのまま大将??→新キャラでまたも見た目が渋い俳優
中将つる→退職してるかも
少将スモーカー→そのうち上がる
コビー→前曹だったからきっと尉官
センゴク・ガープ→退職
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 09:58:37 ID:g91PrZl30
問題はPX倒した一撃がどの程度本気だったのかだよ。
100%本気の一撃なら納得できるが、全然本気じゃないならハイパーインフレ決定だろ。
それとPXのビームって光速じゃないの?
光速が遅く感じるなら黄猿涙目じゃないの?
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 10:01:24 ID:hnZz3D5BO
ビームとレーザーは違うらしい
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 10:04:58 ID:aWvL1XiF0
ルフィしかレイリーに気づかないし
ゾロとサンジは見聞色ではないよな?
武装色は持ってるのかな
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 10:06:07 ID:BMz6oxEOO
>386
ゾロは勝てそう

ミホークに師事している間万物の呼吸(破棄)も磨かれ雷も斬れそうだ
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 10:17:32 ID:WyG3GHgo0
PXのアレはドレークとかはレーザーと言ってるな
黄猿の能力を再現したとか
まあ見聞色で撃たれる前に察知したんだろうけど、「おせぇ」というのは何か違うな
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 10:19:22 ID:NM7AgKnfO
>>382ラストまでの3ページ全部やばいなw連載復活の巻頭もなんかなあー

冨樫みたいな考え方でルフィの顔書き出したのかな
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 10:23:53 ID:wvS/S79FP
>>388
100%の本気ならギア3を使うだろうし
全然本気じゃないならギア2も使わず倒すだろうしな。

PXは頑丈なだけで回避能力ないから
攻撃が効くようになれば楽勝なんじゃね。
ハンコックも石化で一撃で倒してたし。
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 10:40:25 ID:WapBEpru0
>>391
2年修行したけどまだエネルには攻撃当てられず雷食らって焦がされて
踏みつけられてグリグリされますって言うんじゃ悲しいし、是非そうなっててほしいよな
出来ればサンジも。

エネルが次出てきたらリベンジしてほしい。
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 10:49:57 ID:gmyt7Ra9O
元帥は赤犬な気がする。何だかんだで一番手柄立てたし。
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 11:09:20 ID:okya2aOpO
やっぱ絵に違和感感じてる人俺以外にもいたのね。
イラストっぽい感じで普段のタッチと違ってたよね。
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 11:11:43 ID:iLHNhK7V0
                       _,ィ
                   r〃´ ノ´ノ
                 r'! レ' /´/´
                 ゝ-へ\ヽl`丶
                  /  .     /
                 ,'   i!    /三
                 ,'   _入ニ‐   ̄
                 L、 ' セテ}彳
                 /    |!  __
                 /   __   ,  '
                 `丶' __..ノ
                   て__
                    }    /
                     ー‐‐<`ヽ
                         ヽ
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 11:11:53 ID:AFEpvs3x0
ふきだしの形と大きさのせいかもしれなけど、
ゾロがサンジに たどたどしく単語で話すな!
って言った直後に

よし お前 後で 切る
みたいな話し方になってるのがちょっと笑ってしまった
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 11:13:01 ID:3GwubRNeO
>>392
構えから発射までに溜めがあるから
それを遅いと言ってるんじゃないか?
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 11:25:56 ID:LO61CwljO
手配書と同じ顔ォ〜!!!
ホント馬鹿だらけだなw
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 11:26:26 ID:0t+6+LlV0
先週のくいっとか見る感じでは、
ゾロが片目になったことの不利さは描いてくるんだろうなって気はする
仲間からのツッコミも出航したら入るかな
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 11:27:17 ID:7tJ3rKgR0
むしろ手配書見てたのかよおまえらw って思った

見てるのにあんな全然違う顔で何故騙されるw
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 11:30:21 ID:6Lm8Uf260
仲間が目に突っ込むと、初っ端で見える見えないがハッキリしてしまうだろう
あとで突っ込んで「お前見えてたのかよ!」という展開にしたいのかも
というのはあるな
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 11:30:29 ID:F185S4xNO
>>400
でもあの避け方と発言のタイミングだけ見れば、スピード自体が遅いってことになる気が
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 11:37:10 ID:OZBPdesVO
実は邪鬼眼化していたゾロの左目
本気出したら開きます
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 11:37:56 ID:EN8zkEcP0
ドウティ船長ォ〜〜!!!

童貞
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 11:38:45 ID:LO61CwljO
>>404
その昔悟空がずっとクリリンはハゲだと思ってて
久し振りに再会し髪の毛がはえてるのを見て
「お前髪の毛あったのか〜」ってやりとりがあった…
それと似たようなやりとりがたぶんありそう
サンジも左目あったのか〜といじられ
ゾロは目見えなくなったのか〜のやりとりで
サンジは「両目ある!」
ゾロは「見えてるよ!」とか目ネタあるかもね
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 11:43:56 ID:rNDSaXchO
いやいや、片目ゾロも左目サンジも偽者だろ?だって片目だし左目だぞ。明らかに違う。
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 11:46:02 ID:GAXJRxLkO
成長期だし多少風貌が変わっても服装が同じだからってことでしょう偽ルフィは
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 11:47:30 ID:TErzfaEPO
二年であんなに変わるって、どんな高校デビューだよ
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 11:49:28 ID:ch0409+CO
黒ひげの体が『異形』というのは、黒ひげが3つの顔(下の歯の抜けている数が0か1か2本)を持つことから分かります。

異形な体になった原因として、黒ひげが「ヤミヤミの能力」を得る前から、すでに別の悪魔の実の能力者だった

その能力はイヌイヌの実「モデル:ケルベロス」です。(顔だけ変わること、シャンクスの引っかかれたような傷跡、3つのドクロマークなどから)
ティーチの異常なタフさはゾオン系から

この能力によって、まだ実を口にしていない2つの頭が実を食べることが出来ます。
そこでまず黒ひげはヤミヤミの実に注目しました。ヤミヤミの引き寄せる力で、死んだ能力者の体から悪魔の実を取り出せるからです。
これにより、最後の一つの頭が口にできる悪魔の実の選択肢は大きく広がりました。強い実の能力者を殺して、能力を奪えばいいからです。

わざわざマントで隠した中では、ヤミヤミの力でグラグラの実を取り出し、そしてケルベロスになって最後の1つの頭でグラグラの実を食べていた。

黒ひげは、ケルベロスの能力を得たときから悪魔の実図鑑で残り2つの能力はどんな組み合わせがいいかいろいろ考え
結果、ヤミヤミであらゆる能力者の実体を引き寄せ、振動で殴るという理想の形を今回手に入れた。
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 12:10:54 ID:4SEBOMa60
>>257
あんな平気で人殺すような奴仲間に入れたら引くわ
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 12:14:57 ID:4SEBOMa60
>>292
どこらへんがだよ
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 12:19:02 ID:8HdaESN80
>>412
マジでそれっぽい
黒髭最強か?
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 12:20:08 ID:1TTjy/T/O
おいまて
海軍よくサンジわかったな
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 12:21:26 ID:3GwubRNeO
麦藁と一緒にいる蹴り技の達人=サンジ なんだろう
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 12:59:02 ID:zapusj7WO
ルフィが名前呼んでたじゃん 

ケルベロス(笑)
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 13:29:51 ID:zr9GUHlnO
普通に白髭海賊団より強そうだな 現麦わら海賊団は マルコやジョズにパシフィスタを撃破できる気がしない
二番隊隊長は勝ったことがない人だしな
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 13:35:25 ID:zr9GUHlnO
同時になんか打ち切りみたいな空気が出てた

〜長い間ご愛読ありがとう ルフィたちの冒険はまだまだ続きます そう だれよりも自由に海を駆けやがて海賊王と呼ばれることになるのですが それはまだ先の話

尾田先生の次回作へご期待ください
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 13:45:23 ID:s7K4NiT10
アルビオンさんがほんとに深手でなんか心配になった
全身包帯の上にカラーとネクタイって斬新だな
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 13:53:14 ID:jLSeuAbaO
やっと今週号読みました
読み終えてすっごく重要なことに気づきました
なんと!あのレイリーは花粉症だったのです
よく見てください。最後のページで目に涙を浮かべてます
423なにィ!:2010/10/26(火) 14:05:21 ID:8/Ga6j2d0
なにィ!
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 14:18:55 ID:Ww8fhFU8O
ケルベロスで顔3つあるのがみんな知ってる「異形」なら
ヤミヤミ食った時点で能力2つ以上持てることに驚いてるだろw
なんでマルコ達はグラグラ取り込んでからやっと驚いてんだよw
もう3つめじゃんw
ケルベロスの実じゃなく、生まれた時から遺伝子異常で顔3つ持ちならまだ分かるがな
それだとシャンクスの傷は能力じゃなくなるのかな?>>412
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 14:22:59 ID:kkHMSk3TO
今なら〇〇も余裕って言うけど、その〇〇も2年の月日で強くなってる可能性もあるぜ
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 14:31:30 ID:vQNO9qWBO
カリブーとコリブーの活躍に期待
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 14:32:00 ID:6Lm8Uf260
荒れ狂う大海賊時代だから、海軍も戦力増強するだろう
共に同じだけ強さが増せば、実力の差は変わらずだな
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 14:33:52 ID:4Mb5aGDM0
>>425
普通その発想に行きつくはずなんだがな
ミホークもエネルも今なら余裕とか言うアホが多い
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 14:37:55 ID:WapBEpru0
でも、エネルみたいな俺様最強って思い込んでるタイプは努力しそうにないけどな
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 14:42:11 ID:jFfLU+i0P
上限に来ちゃってる奴が2年間努力しても伸びしろが少ないから
まだポテンシャルを残してるルーキーが2年努力すれば
格差が縮まるとは思うな
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 14:48:35 ID:Va6jqaw7P
基本主人公側メンバー以外の一度役目が終わったキャラはもう強くならないのが通例だからなw
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 14:52:46 ID:q3jZLBCq0
ルフィはせっかく2年も修行したんだから覇気じゃなくてもっとゴムゴムの実ですごい事やってくれよ
http://media.comicvine.com/uploads/0/1494/107506-108430-mr-fantastic_super.jpg
http://www.digitalbusstop.com/wp-content/uploads/2010/09/Mr.-Fantastic.jpg
http://media.comicvine.com/uploads/0/77/501351-invisible_woman_mr_fantastic_ma_super.jpg

こういう動きで倒したほうが映像的に凄い面白いのに
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 14:54:12 ID:LO61CwljO
ワオ!ファンタスティック!!
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 15:06:19 ID:04ythG0pO
最強の実はゴキブリじゃないか
あいつら首もげても一週間生きるんだぜ
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 15:07:26 ID:6Lm8Uf260
クロコダイルがさらに強くなってルフィを再度ボコボコにすれば、新しい展開か
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 15:10:03 ID:oXZV4nJXO
17歳が19歳になれば上達するのは当たり前だが、
40代にもなれば維持すれば上出来で悪ければ劣化するだろ。
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 15:14:06 ID:Va6jqaw7P
なんもしなくても身体能力が上がっていくのは21歳そこそこぐらいまでかね
まぁマンガだしクロコももっと強くなっても問題ないと思うけど
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 15:15:01 ID:04ythG0pO
人間と同じに考えるなら変な実くってそこらじゅう伸びるかよ
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 15:16:55 ID:7tJ3rKgR0
でも白ヒゲだって全盛期より衰えたらしいし
実を食っても年齢による衰えがあるのは確かっぽいね。
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 15:18:39 ID:04ythG0pO
ならいくつまで伸びていくつから劣化するかはまだわからないってことだな
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 15:20:13 ID:4Mb5aGDM0
あの世界だと40代くらいが一番盛りなんじゃないか
七武海とかこの年代ばかりだし
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 15:25:24 ID:3GwubRNeO
悟空は36歳までは確実に伸び盛りだった
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 15:28:21 ID:6Lm8Uf260
悟空は戦闘民族サイヤ人だから、戦う為に若い時代が長い設定
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 15:29:21 ID:oXZV4nJXO
>>440
「この世界も現実世界と同様、心臓はひとつです」とか
「この世界も現実世界と同様、海は塩辛いです」って明言されなきゃ
「悪魔の実がある世界だから同じとは限らない」
と考えなきゃいけないの?
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 15:35:45 ID:04ythG0pO
いけないわけじゃないが決めつけるはよくない
でもハンコックは生理のときナプキンだよ
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 15:37:53 ID:FfgbnozG0
うすた:
尾田さんが思う「かっこいい」はどうなんだ、というのを語ってもらおうかなぁ
と思って。俺は別に何にもないんだけど(笑)。

尾田:
ないんだ(笑)。じゃあ、一緒に語りましょう。僕はねぇ、オッサンとオバサンかな。
やっぱりね、年齢を重ねるとそれだけのかっこよさがあるし、そのオッサンとオバ
サンの領域でかっこいい人たちっていうのは、若者じゃ絶対かなわない。

うすた:
マンガを描いていて、何か気をつけてることってある?これがかっこいいんだ、
みたいなものは。

尾田:
オッサン、オバサンが強い。実際にかっこいいオッサン・オバサンはいるけど、
その人たちが例えばアクションマンガの世界に移行すると、強くはないわけでしょ。
でも強くあって欲しいと思うから、それをマンガで描くっていう。
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 15:53:25 ID:aMpkqeEvO
ふと思ったこと
ブルックのヨミヨミの実って自然死だったらどうなるんだ?
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 16:00:06 ID:Ww8fhFU8O
マジレスすると
身長が伸びてる間は成長ホルモンの分泌がまだ十分に活発だから筋力も伸びる余地はある
あの世界だとめちゃめちゃ体格デカくなったりするし、どこで身長の伸びが止まるか分からないが
多分40前後までは普通に伸びるんじゃなかろうか
女の場合はハンコとかロビン見る感じだと30前に成長止まる感じかな
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 16:02:44 ID:04ythG0pO
実くってても皮膚や内臓はなくなってるから骨にしか効果がないことがわかるね
最初はえぐいジジイなんじゃないかな、月日とともに皮膚は腐り落ちていってやっぱり骨?
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 16:04:21 ID:X58duW5hO
身長の伸び具合なんか個体差によるとしか言えない
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 16:06:44 ID:04ythG0pO
人それぞれでいいだろもう
人間だって80かそこらでガキ産んだババアいるし
考えてもみろ80のババアを抱いたやつがいるんだぞ
ばけもんだよ
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 16:08:33 ID:04ythG0pO
ぶるっくは骨を擦りあわせて声だしてるからな
人間楽器じゃんまさにw
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 16:09:18 ID:s7K4NiT10
>>447
普通によみがえるだけ
魂が迷うことなくすぐ体に戻ったなら
容姿も生前のまま
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 16:11:48 ID:5usX1M7r0
ヨミヨミは考えるだけ無駄
不思議現象で終わる
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 16:12:37 ID:04ythG0pO
じゃあずっと凄い動きするジジイか!
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 16:17:00 ID:aWvL1XiF0
生き返ってからも年取るの?
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 16:19:16 ID:SWLTa+37O
このスレの海賊なら理解してくれると思うが俺は
ナミとロビンを拘束して性的な拷問したい。
まず、ナミに目隠しをして連続強制失禁絶頂責めをしてその様子を猿轡をしたロビンにナミの潮や聖水が顔にかかる位置で見せつけたい。
次にロビンのアナルに限界ギリギリまでせいすい浣腸して、ナミに強制顔騎スカトロ責めさせたい。
2人の身体がほぐれて来たら乳首相撲をさせたい。乳首相撲に負けた方はお仕置きとして乳首にピアスを通したい。
次はクリトリスを糸で縛った状態で綱引きならぬ糸引きをさせたい。
制限時間は30分で今回に限り勝った方のクリトリスにお仕置きとしてピアスを通す(引き分けは両方にお仕置き)と告知し、時間一杯全力で競い合わせたい。
最後はルール無用のsexバトルをさせたい。何回イッても良いからとにかくどちらかが性的にギブアップするまでのガチバトル。勝った方は解放してやると告知して全力でヤらせたい。


多分、お前らもこんな趣味あるだろ?
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 16:20:17 ID:Xi2Hmcds0
>>444
横からすまん。
人間の寿命が5〜60年違う世界だから、現実世界と違う可能性は十分にあるな。
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 16:23:10 ID:oXZV4nJXO
たぶん

心臓が潰れて死亡
→心臓なし人間になる
→心臓の部分を刺されても死なないが痛い
→当然他の急所を攻撃されれば死ぬ

心臓と脳が潰れて死亡
→心臓と脳なし人間になる
→心臓と脳以外の急所を攻撃されれば死ぬ

老衰で死亡
→老衰ってのは体が衰えて生命を維持するどっかの器官が停止すること
→仮に心臓が止まって死んだとする
→心臓なし人間になる
→しかし他の器官も遠からず止まる
→死亡

って感じなんじゃないかな。
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 16:26:56 ID:TMiqcw8pP
戦桃丸ってルフィたちのことなぜか
その辺のルーキーとは格が違うとか、偽者みたいなカスじゃねえとか
強さを認めてる発言してたけど

実際2年前にルフィと戦ったときは
満身創痍の一味を一方的にボコってただけなのにな・・・何でだろ
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 16:28:16 ID:aWvL1XiF0
>>460
頂上決戦で思うところがあったんじゃない?
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 16:28:42 ID:5usX1M7r0
>>459
今の白骨化したブルックが動いてる時点でな
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 16:29:35 ID:oXZV4nJXO
>>458
くれはが医術に長けすぎてるだけで、
一般人の寿命はドリーいわく100歳未満。現実と変わらないよ。
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 16:30:23 ID:CwNJH7jiO
>>460
> 実際2年前にルフィと戦ったときは
> 満身創痍の一味を一方的にボコってただけなのにな・・・何でだろ


そのあとの戦争編の活躍で見方が変わったんだろう多分
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 16:31:01 ID:oXZV4nJXO
>>462
つまり蘇生した時点で損なわれてる器官は、なくても生きていられるように生まれ変わるんだろ。
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 16:32:44 ID:Xi2Hmcds0
>>463
いや、尾田がSBSで140歳って言ってたはずだが。
くれはは特別製だとも言ってたが。
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 16:34:51 ID:oXZV4nJXO
>>466
それって54巻の折り返しの、
「人は本来、140歳まで生きられる〜」
ってやつだろ。
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 16:38:00 ID:v3SxbHxh0
PXがルフィ達に歯が立たなくなって戦桃丸は、
もう自分とは関わりがなくなったと寂しく思ったりするのかな
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 16:43:57 ID:zapusj7WO
っていうか先頭丸逃がすなよ!
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 16:45:27 ID:46gY2hY20
>>468
海兵になったらしいし関わろうと思えばどうにでもなる気がするが
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 17:08:15 ID:Ge8vrOMF0
俺は>>468の言っていることが理解できないんだが
だれか教えてくれ
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 17:18:24 ID:S+4S94cnO
ドウテイ船長はひどい
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 17:18:52 ID:TMiqcw8pP
ルフィたちが強くなりすぎて
もう自分じゃ到底止められない、遠い世界の人間になってしまった的な?
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 17:22:37 ID:WapBEpru0
カリブーコリブーはともかくドウテイと深手は一体何しに出てきたんだろうな
偽者に釣られて出てきて1コマで出番終了って
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 17:25:01 ID:oXZV4nJXO
なにしに出てきたっていうより、モブに名前をつけただけって感じじゃないか
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 17:25:47 ID:v3SxbHxh0
>>471
PXで足止めさえ出来なさそうだから、
もう任務の対象外になったのかなぁって思ったんだ
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 17:32:00 ID:oXZV4nJXO
とはいえ、いまの海軍て
大将と戦桃丸に続く戦力が、中将とPXなんだよね。

部隊としての強さは科学部隊が最強なんじゃないか。
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 17:33:56 ID:3GwubRNeO
あのPXが2年前の未完成品そのままなら
別に完成品のPXが存在することになるだろう
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 17:35:36 ID:oXZV4nJXO
未完成品じゃなくても改良した型が出る可能性は高いと思うけど、
どっちにしろ戦桃丸が指揮をとることになるな。
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 17:39:00 ID:04ythG0pO
いくさ ももまるっていうの?
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 17:39:06 ID:k/ML6T2I0
PXがやられただけだからなぁ
あれだけ強いPXを手下のように引き連れる戦桃丸の強さはまだ未知っつってもいいぐらい
まだ戦闘の出番少ないし
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 17:42:13 ID:7tJ3rKgR0
>>474
要はかませ犬でしょ。
懸賞金8800万ぐらいの奴でも瞬殺されてしまうぐらいPXは強いんだ。
その強いPXをルフィは簡単に倒せるんだぜ! 的な。
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 17:51:41 ID:WapBEpru0
うんまあ・・・そうなのかな。
主に周りのモブをビビらせる為のかませ犬か。
深手はかませすらしてなかった気はするけど。
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 17:53:25 ID:Gr9MGnXi0
新しい船出の話がメインだから戦闘はサラっと終わらせたかったんだろうな
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 17:56:56 ID:k/ML6T2I0
深手兄弟はまたでてきそうだけどな
ってかなんであいつら麦わらの一味入りしようと思ったんだろ
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 17:59:31 ID:04ythG0pO
偽物のロビン姐さんはどうなったの
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 18:11:55 ID:47s1Rp2V0
本物のクマさんはどこいったんだろうな?
2年前からまた改造進んだりしたんだろうか?
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 18:15:18 ID:UlSwnA35O
戦桃丸よりケムリンのがよかったなあ
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 18:16:59 ID:Rh6dVqvQ0
コリブー「けっ・・・!くそカリブー・・・!」
カリブー死んだらコリブーこう言って覚醒する予感
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 18:18:00 ID:04ythG0pO
桃丸も1年前から機械だよ
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 18:20:37 ID:Gr9MGnXi0
とりあえずサンジの蹴りがオカマ拳ぽくなってなくて安心した
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 18:30:46 ID:hwOwGCcC0
ロジャー「俺は死なねーぜ、相棒」

数十年後
ロジャー「ヨホホホホホホホホ!」
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 18:33:29 ID:1TTjy/T/O
アルビオンとドクキューが兄弟な気がす
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 19:06:35 ID:afNGB/Ue0
ケルベロスの実があるならヤマタノオロチもあるな
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 19:12:45 ID:04ythG0pO
ヤマオロいれるならシャチホコも
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 19:23:01 ID:syEn/D7/O
ルフィ黄猿の光速ビームをおせえって避けた
凄い
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 19:27:09 ID:77DvKX9d0
>>496
どうせ「オリジナルは3倍速い」とか言い出すよ作風的に
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 19:30:03 ID:W1kwVbyb0
ワンピ世界の光速やら雷速は大したことない説をずっと否定してきたのに
ルフィのおせぇ発言で全て無に帰した
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 19:30:53 ID:04ythG0pO
まあ光はラスボスに置いておいたほうがよかったな
でも光もブラックホールには勝てんからな
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 19:34:49 ID:zapusj7WO
童貞は早く捨てなさいってことですよ
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 19:46:45 ID:syEn/D7/O
見聞色で読んだから遅いと思ったかもしれない
パシフィスタに効くかはわからないけど
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 19:47:46 ID:M4YQ7rv+O
ドウテイは死ねってことだろ
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 19:59:34 ID:7yLhTNjc0
>>502
じゃあまずお前が死なないとなw
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 20:00:52 ID:PwMcNPuG0
あのビームがホントに光速なら「眩しいじゃねえか」の時点で命中してる筈なんで
あれは単に発光する飛び道具っぽいよ
あと黄猿は本体自身がピュンピュン飛ぶからビーム避ければ勝てるってもんじゃない
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 20:01:01 ID:Ww8fhFU8O
何も言わずによければよかったのにな
黄猿ビームよけれちゃうってなると、元が同じ黄猿になら普通に勝てちゃいそうだし
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 20:01:53 ID:oXZV4nJXO
そもそもビームってなんなの?
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 20:16:20 ID:mJjTQHf80
のろのろビームってなんなの?
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 20:24:16 ID:bAY15zpU0
あれは発射するのが「おせえ」ってことだと思うことにした
見聞色の覇気使いの感覚だと撃ってくるとわかった時点からのタイムラグでそういう感覚もあるだろう、と
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 20:27:37 ID:Rh6dVqvQ0
ていうか機械なのに見聞色役に立つのか
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 20:30:28 ID:hA4R517p0
パシフィスタは人間でしょ
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 20:32:51 ID:vQNO9qWBO
8800万の童貞船長が瞬殺だなんて・・
パシフィスタはアーロン瞬殺できるな
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 20:37:18 ID:bAY15zpU0
魚人の陸上戦なんて不利すぎて参考にならんだろ
ジンベエだって陸上だったらPXといい勝負なんじゃないか
まあでもアーロンお得意の噛みとか鼻の切れ味とかはPXには相性悪そうだけどね
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 20:46:38 ID:IAzFitbN0
レイリーがエースの死をどう思ってるのか分からん
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 20:54:02 ID:EQOR38PTO
>>358
遅レスだが、俺は懸賞金の上がり幅はむしろ
2000万とか3000万くらいの小幅なUpになるかもと考えていた。

ルフィはもうこれくらいの大事件を起こして当然の奴という扱いになって、
逆に上がらなくなるということで
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 20:59:49 ID:bAY15zpU0
ルフィの犯罪の内容は海兵殺しどころの悪影響じゃないよな
キッドはただの極悪野郎だけど、ルフィはテロリストより性質悪い
天然のアナーキーでしかも実力あるんだもの
しかも海軍内部と革命軍と四皇と七武海と冥王にコネ持ってるし
もう懸賞金とか上げても意味ないレベルだとおも
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 21:07:41 ID:wf0L8KIYO
ムキムキになった私のウソップはタイマンでロボくまー倒せますか。
瞬殺は無理でも秒殺はできるでしょうか。
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 21:09:44 ID:jKsYQtKMP
漫画のムキムキなんてあてにならん
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 21:11:19 ID:Ww8fhFU8O
いまのウソップなら機械人間相手ならポップグリーンの種植え付けて身動きとれなくさせるくらい余裕で出来そう
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 21:12:35 ID:W1kwVbyb0
今週のインフレっぷり見ると
逆にウソップは雑魚ポジション加速しちゃってんじゃないかって気さえする
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 21:14:45 ID:h3ts3FihO
フランキーって船の中に入れるのか
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 21:20:12 ID:xb+X1GoN0
サニー号のソルジャー何とかシステムが1つ空いてたはずだから
フランキーを体育座りで格納すればいいよ
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 22:10:58 ID:hwOwGCcC0
手から小さい手が出てきたから、あの装甲も外せるんじゃないかな。
PXの機能を停止させるトライアルシステムも追加で。
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 22:29:27 ID:zapusj7WO
どこがインフレなんだ?
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 22:30:01 ID:qiXQ3F/AO
尾田先生はこれからの敵を覇気で全部片付ける気なのかな
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 22:32:01 ID:ydZ6y49I0
ルフィ強くなりすぎだろ
今ならマグマのヤツもデコピンで瞬殺じゃん
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 22:33:58 ID:4SEBOMa60
ゲームのカードのステータスではめちゃくちゃ数値高かったな、戦闘丸
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 22:45:05 ID:zapusj7WO
>>525
ネタだよね
528 ◆i9CzEdqrOE :2010/10/26(火) 22:53:35 ID:0xwQChlQ0
いまのルフィ捕まえれる奴海軍に居ないだろw
強すぎわろた
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 23:11:53 ID:U/cbYNFnO
ここでワザワザ強さを見せたのは魚人島で早くも戦闘展開になるんだろな(笑)新世界には何時行くんだ?(笑)
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 23:16:45 ID:+C87Yn4r0
>>529
だまれ携帯
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 23:18:26 ID:U/cbYNFnO
>>530
キモっ
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 23:19:15 ID:9r3vZs8d0
ルフィあんま変わってなくてよかった
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 23:20:34 ID:Xyey3YlY0
>>529は笑い所を教えろ
何が面白いのかさっぱりわからん
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 23:26:38 ID:U/cbYNFnO
>>533嘲笑
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 23:29:51 ID:zRD3KWex0
この間近所の公園行ったらカリブーそっくりのホームレスいたよ。
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 23:46:32 ID:qovzR3AJ0
601のタイトルってワンピ始まる前に書いてたマンガだよね?
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 23:51:38 ID:IpGDWVZFO
>>534
なんだこいつw
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 23:52:30 ID:HYSwkfsF0
生きていてこその賞金。
戦桃丸が接触する迄は、
いちお死亡扱いだったから取り敢えず
暫定4億って事で、ルフィ生存確認に
よってまた賞金が跳ね上がるんじゃ??
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 00:00:48 ID:CqdYrBVv0
>>529
魚人島は新世界
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 00:18:25 ID:uHHNUoOsO
何かワンピース読んでたら俺でも漫画描けそうだわ。
突っ込み所大杉、展開俺が考えた方がよっぽど盛り上がるぞマジで
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 00:25:17 ID:WPV4O1Qf0
そうやって露骨に久保コピペ貼らせようとして
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 00:36:11 ID:W0UaErba0
>>528
覇気を身につけた以上は三原色の海軍大将とも戦えるってことだしね。
スモーカーもロギア系だけど、アドバンテージはなくなったし。

あとはカイローセキ?あれがネックだけど見聞色の覇気も身につけたから容易じゃない。

これは強い。

問題は覇気を身につけたのがルフィ以外にいるかどうか。
多分いると思うけど、何人ぐらい身につけているのか。
ルフィ一人が強くても、海賊王にはなれない 新世界では行きぬけない
って二年も修行したんだし ゾロとサンジは身につけていてほしい。
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 01:08:53 ID:x5NVUemN0
前にウソップが海楼石の手錠を発見してそれを戦いに利用しようとしてたけど
その手錠を持ち帰って細工するなり武器の一部にすれば能力者の敵を封じる鍵になると思ったけど
そういう小細工はなしで戦うのがいいんだろうか
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 01:16:34 ID:Tg9xCtg/O
カイロウ石の有効戦闘利用はこの漫画のタブーみたいなもんだ
大抵の強敵が強敵じゃなくなってしまう
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 01:21:47 ID:oHGZqIK30
悪魔の実を手に入れて、それをどうにかして食わせれば
ロギアといえどチョロイもんだ
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 01:24:23 ID:RBxjTc/r0
悪魔の実を集める作業に入らないとな
547 ◆i9CzEdqrOE :2010/10/27(水) 01:29:17 ID:LYCDT9XN0
悪魔の実を食わせてたった一人の自爆を誘発するより自分で食って能力高める方が色々便利じゃね?
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 01:34:59 ID:MoQZAtxMO
ウソップの悪魔の実パチンコだな。実の大きさから考えて一つの実で30発は作れるから30回はチャンスあるな。
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 01:36:53 ID:YbwXNkly0
>>540
とりあえずルフィが村でるまででいいからオリジナルストーリーかいてみてくれ
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 01:37:49 ID:oHGZqIK30
必殺!悪魔星ッ!!
551 ◆i9CzEdqrOE :2010/10/27(水) 01:42:46 ID:LYCDT9XN0
>>548
30回チャンスあったとして、仕留められるのは1つの実で一人までだから勿体無くね?
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 01:43:07 ID:MoQZAtxMO
ウソップパチンコもロギアだと擦り抜けちゃう悲しさ。
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 01:45:11 ID:Tg9xCtg/O
弾に覇気を込めれば効く
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 01:48:24 ID:EGFr9PBC0
マーガレット達ですら覇気使えるんだからウソップが弾に覇気込めるくらいはできるだろ
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 01:50:22 ID:MoQZAtxMO
>>551覇気とか覚えてる悪魔の実の熟練者?

に悪魔の実初心者は勝てないだろしカナヅチも嫌だなて方の為の技
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 01:52:22 ID:WPV4O1Qf0
鎧や身体能力補強として全身を覆うまでに使いこなすのにはかなりの修練が必要でも
弾に込める程度なら楽勝説か
557 ◆i9CzEdqrOE :2010/10/27(水) 01:54:40 ID:LYCDT9XN0
>>555
マジレスしていいのか分からんが覇気覚えてるなら見聞色で避けられちゃうんじゃね?
あと、悪魔の実食っても勝てない相手に生身でパチンコで悪魔の実飛ばして食わせられるのだろうか・・
ってマジレスしちゃダメな感じだな
すまん忘れてくれ
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 01:57:44 ID:oHGZqIK30
一人仕留めたら、仕留めた能力者は死ぬわけだから
仕留めるのに使った悪魔の実はまだ使えるんじゃないのか
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 01:57:50 ID:MoQZAtxMO
悪魔の実パチンコは
ロギアだと意識して擦り抜けさせちゃうから覇気込めてもムリかもな。
パラミとゾオンなら喉奥に当てればゴクリとしそうだがロギアなら喉に入ってからでもギリギリ逃れられるからムリ。
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 01:59:19 ID:MoQZAtxMO
>>557マジレスOK
ただの暇つぶしなんで気にするな(笑顔)
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 02:05:19 ID:YbwXNkly0
普通に考えるとウソップなら実を見つけたらその場ののりで食べちゃう
もしくは悪魔の実を弾に改造?してるときに後ろから押されて食べちゃう
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 02:08:52 ID:MoQZAtxMO
>>561普通に考えて地球?半周して見つけてない悪魔の実がまず見つかるとも思えない事実。
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 02:17:38 ID:E1c/2qIUO
シャンクスがドラゴンの実なのだけは間違いない
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 02:23:31 ID:XOJFrCfFO
最後のゾロとサンジの表情良かったな
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 02:25:12 ID:nfeVmt0k0
黒オリのヒナってロギア系には無力じゃない?
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 02:25:53 ID:JrOvSYG10
ボムボムの実の人にタバスコ星じゃなくて悪魔の実星食わせたら
全身起爆でふきとぶってか
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 02:28:55 ID:CqdYrBVv0
>>565
ヒナだけでなく、大抵はロギア系に無力じゃないか?
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 02:39:21 ID:8n/lZG7P0
ウソップ vs ヴァン・オーガー (狙撃手対決)
チョッパー vs ドクQ (船医対決)
フランキー vs ジーザス・バージェス(操舵手対決)
ナミvs ラフィット (航海師対決)

以上この組み合わせが妥当です。こいつらはみんなエースと黒ひげ戦の時に
逃げ回っていましたし、黒ヒゲ自身がおまえらじゃ無理だと言っていた雑魚なので
ルフィー一味で同じく低レベルなのは、こいつらだからです。
そして次に予想されるのが、こういった感じでしょうか。
ルフィ vs 黒ひげ (船長対決)
ロビン vs カタリーナ・デボン(悪女対決)
ゾロ vs シリュウ (剣士対決)

バスコショット、ウルフ、ピサロ等とサンジ、ブルック、残りの仲間のいずれか。
この組み合わせは分かりません。
おそらくウルフという巨人と戦うのは、今後行くであろエルバフで
巨人族の1人を仲間にして、そいつが戦うのではないでしょうか。

569名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 02:43:27 ID:OVjGfIFr0
まあサンジvsバージェスなんですけどね
エースに今はまだ勝てないってのならマイナスにはならないよ
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 02:44:39 ID:8n/lZG7P0
>>569
でもサンジはパシフィスタ一撃でしたよ?
そうするともっとレベルが上の相手が妥当ではないでしょうか。
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 02:47:37 ID:MoQZAtxMO
ラフィットvsブルック(催眠vs音楽)対決
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 02:55:10 ID:5BqvMRD2O
結局ヘラクレスンについてはもう何もかたられないのか?
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 03:21:59 ID:OVjGfIFr0
>>570
初期の黒ひげ一味も発展途上属性持ってるんだよ?
ましてや今のゾロやサンジが勝てるかわからないエースより弱かったことなど格下の理由になりません
あの台詞は逆にエースより強くなる可能性が示唆されているため、十分強敵にあたります

サンファン・ウルフはフランキーがサニー号の新兵器を使って倒します
巨人はサニーに乗れないので残念ながら仲間になりません
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 03:57:39 ID:LQ/VSFKmO
ルフィって一生童貞かな
ウソップはナミのパフパフ体験したけど
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 04:07:46 ID:LQ/VSFKmO
one piece=上下続きって意味の他にゴム製品、コンドームって意味もあるんだな
タイトルセンス抜群だな尾田w
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 06:37:11 ID:OVjGfIFr0
決めゴマんとこのゾロの和道一文字黒くなってるな
ゾロのミス多いw
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 06:45:50 ID:KdVCaZ8gO
この2年で成長したと思われるキャラは

・麦わらの一味
・コビー、ヘルメッポ
・スモーカー、たしぎ
・超新星(捕まったボニーや新世界に翻弄されているアプー、ベッジ、ウルージは微妙)
・初期黒ひげ海賊団(ティーチは微妙)

ヒナは可能性が半々。
それ以外のキャラは考慮するに値しないレベルと予想。
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 07:05:12 ID:OVjGfIFr0
クロコとかモリアとか負けた七武海は成長してないだろうか?
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 07:47:04 ID:kSDX8lNY0
ダズは新世界でも役に立つんだろうか
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 07:48:12 ID:eWF+mynGP
>>578
新世界への挑戦者になってたらどちらも成長してるんじゃね。
グランドライン前半の海で、これまでど同じ古代兵器探しや、影狩りをしてたら
何も変わってないだろうが。
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 07:55:17 ID:GOpmMu0qO
ルフィを追いかけ回すっていうスモーカーの役割が、戦桃丸に取られちゃったな
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 07:57:53 ID:cHagmYNc0
>>579
強さ的には
超新星<ダズ<七武海
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 08:30:25 ID:8epdJxVCO
>>582
え?
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 08:32:00 ID:NwmIYi830
あいつ脱獄してから何か役に立ったことあったっけ
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 08:37:04 ID:mJaVi5Ew0
パシフィスタは今回の件でより強力なものにパワーアップしそう。
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 08:37:38 ID:8epdJxVCO
>>568
黒ひげ海賊団とか初期メン新メン含めて、黒ひげ、ラフィット、シリュウくらいしか強そうなのいない。
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 08:38:38 ID:Nh+2457zO
ミホークの斬撃を一回だけ止めた
直後に斬られたけど
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 09:07:58 ID:GVsq+Vmi0
1って3やバギーよりずっと強いはずなのに3やバギーより役に立ってないよな
やっぱ斬るしか脳が無いからだろうな
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 09:43:42 ID:ZgPTDnRz0
尾田っち先生の見事なドラゴンボール批判

尾田「六角形や十字形でも顔になるのが漫画の面白さ。
    子供は現実にないものを見たいわけで、実写で再現できる少年漫画はパワーがない。」

★実写化されたドラゴンボールはパワーが無い。


尾田「不自然じゃないですか、人が生き返るのは(笑)。僕は、コテコテのファンタジーは好きじゃないんですよ。
    だから話の中で細かくいろんな事に理屈を付けたいんですけど、
    死んだ人が生き返るくらいだったら、最初から死ななきゃいい。死ぬような目にあっても、うちのキャラクター達は死なないんです。
    マンガの世界だと、昔から、壁にぶつかって人型の穴が開いてたって死なないじゃないですか。そんなおそろしい目にあったら、普通死にます(笑)。
    でも、そういうことが起こってもしなないのが、マンガのキャラクターの良さというか強みなんで」

★人が死んでも生き返るドラゴンボールはコテコテのファンタジーで、
 人が死ぬような目にあっても死なないワンピースは漫画の強みが現れている。


尾田「子供のころ好きだったマンガにそういうコーナーがあったのに、
   途中でなくなってガッカリした。だから自分はやめない。僕の基準は一つ。
    自分が子供のときマンガを読んで楽しかったことを全部やって、イヤだったことは絶対しない。それだけです」

★単行本の質問コーナーを無くしたドラゴンボールは人の嫌がることをした漫画。


尾田「歴代ジャンプで一番すきなのはキン肉マン」

★ ドラゴンボールはキン肉マンにも劣る糞漫画。


尾田「好きな漫画家には手描きを貫いて欲しい」

★ 鳥山もウェッブルールもクソ喰らえだ。尾田が嫌だと言ってる


尾田「少年漫画って、ホントは「強くなりたい」とか「強いヤツと戦いたい」っていうだけで成立するんです。
    なのに何でドラマを重視したかっていうと、『ドラゴンボール』があったから。
    普通にバトル漫画を描いたら絶対に比較されて、僕がつぶれると思った。
    だって自分が夢中だったんだから。そこを避けないと、生き残れないのは困りますからね。

★ドラゴンボールにはドラマがない。ワンピースはドラマ重視です。



ワンピース信者は尾田っち先生の教えに従い総力挙げてドラゴンボール叩くぞ!
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 10:10:18 ID:GOpmMu0qO
尾田はなんでこうも 人物の顔に傷をつけたがるのか
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 10:25:04 ID:teLJXnG/0
>>590
描き忘れたり左右を間違えたりするのになw
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 10:28:33 ID:aSe0/PcuO
>584
そんでまた噛ませになりそう
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 10:33:13 ID:ZN1nPu8yO
>>574

何のための二年休業?
しかも修行してない期間を明記してのあえての二年間海賊休業

100パーヤッてる

異論は認める
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 10:33:23 ID:d2t0R5Rt0
おまえら馬鹿だなぁw

ゾロの目は手術で鷹の目になってるんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwww

あれ?これ言っちゃまずかったか・・・
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 10:45:39 ID:Luf1XsEU0
SBSで尾だっちが、悪魔の実は一口かじったら食べ残しは効力ない
ただのまずい果物と言ってるが
切り分けた場合はどうなるんだろ

やっぱ誰かが食べた時点で残りは効力なくなるんかな
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 10:47:33 ID:GVsq+Vmi0
切り分けても一番最初に食べた人が能力者になるだけって言ってたよSBSで
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 10:48:38 ID:02JWLSaSO
うんこワンピース
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 10:55:30 ID:HSwt8H3QP
>>593
修行してない期間ってあったっけ?レイリーが帰った後のこと?
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 11:06:14 ID:ZN1nPu8yO
>>598
ただでさえ、無理がある二年休業で全て修行にあててない

普通なら「全て修行してました。足りないくらいでした」
でいいじゃない

謎のインターバルあったろ?

あとはご想像に
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 11:08:13 ID:mxbe0EuTO
気持ち悪いからキャラ厨は消えろ
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 11:35:41 ID:HSwt8H3QP
>>599
?? 解らない自分がアホなのか??

2年のうち一味離散〜3D2Y事件までが約1ヶ月、そっから修行で
期日(離散した日から2年後)の半年ほど前にレイリーがシャボンディに帰ってるんだよな?
それ以外に何かあったっけ?

ルフィの下の事情の妄想などどうでもいいけど、時系列の面で少々気になる
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 12:09:54 ID:GVsq+Vmi0
つまりレイリーが一人引き上げたあとルフィがサボったりしてたかもしれないという事ではないのか
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 12:21:48 ID:zi86XlhkO
グランドラインで姿を見せなかったギンが新世界で出たらカッコいい
逆に最後まで結局出なかったらカッコ悪い
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 12:27:47 ID:S9CUKaIHO
>>12
馬琴の南総里美八犬伝ですやん
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 12:50:38 ID:d2xBxf6C0
ウルージパンチ<ドレイク咬み<サンジキック

でおk?
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 13:02:10 ID:0txFMNJVO
>>603
鬼人だっけ?
鉄球トンファーかっこよかったよね
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 14:51:48 ID:pc96fjaiO
>>604

幽白+草薙京+八犬伝
=劣化の炎

だよねw
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 15:27:27 ID:GVsq+Vmi0
そんだけ色んなもんから要素集めて再構成してたらもう立派にオリジナルだろう
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 15:43:17 ID:r9JI7PLT0
その八犬伝のもとが水滸伝なわけで
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 17:42:19 ID:kyGfAwR+0
>>607
途中でポケモンバトルになってたな劣化の炎
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 17:58:26 ID:zswqDN0WO
とりあえず雷神は引っ張った割りにショボかった
六の型無くらいガッカリした
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 18:08:39 ID:DM8J6DOx0
ここってキャラ登場するときだけやたら騒いで女みたいだな
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 18:31:23 ID:EGFr9PBC0
ここはホモの巣窟だぞ?とりあえずケツの力抜けよ
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 18:34:38 ID:GVsq+Vmi0
ルフィ達が鬼強くなってるから戦闘丸が黄猿さん呼ばないかなあ
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 18:55:35 ID:/+XYdfr90
で、桃太郎と浦島太郎はいつ出るのよ
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 18:57:31 ID:fvipicnp0
>>615
夜叉姫は・・・・

いや、なんでもない・・・
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 18:58:17 ID:JrOvSYG10
アホか
あれはくま引き連れてるから金太郎なんだろうが
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 19:01:22 ID:fvipicnp0
3大将が犬、キジ、猿だから
桃太郎は元帥ってことになる。
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 19:01:58 ID:pzjo4E4X0
あー、、浦島太郎はボニーか
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 19:03:01 ID:ZM20qw7Z0
>>618
桃太郎に該当するの誰かいたっけ?
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 19:07:58 ID:X8wxL0cS0
戦"桃"丸
で金太郎と桃太郎
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 19:59:36 ID:8aDd3gCw0
犬、猿、雉も居るな
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 20:01:05 ID:CwXxLgDA0
しかしアイツは何であんなコスにしてんだろうな。普通に強いのにモテる気ゼロだな。
黄猿のホントの甥で2年前はバイト感覚でペガバンクのボディガードしてたのかね?
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 20:01:52 ID:ft8vvMy40
おじいさん(ガープ)
おばあさん(つる)

金太郎の熊はPXか。
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 20:22:25 ID:x1eq5Lw7O
今週話みてあらためて思ったけど
海兵は大変だな。
億越えの海賊に銃や剣一丁で向かって
行くなんて…
無謀の一言だ。
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 20:53:45 ID:w73SAEFz0
>>624
つるは鶴の恩返しだったりしてな
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 21:03:06 ID:+CBxsyci0
>>624
センゴクはかさ地蔵か?
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 21:06:34 ID:8aDd3gCw0
ガープ・・・犬のおまわりさん?
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 22:13:17 ID:2rH3T7yp0
一寸法師も出るんだろうな
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 22:56:32 ID:vU95rVQT0
すげー前の話で恐縮なんだが…、
バラティエでサンジにロクサーヌって呼ばれてた客について、
ONEPIECE BLUEで「常連の客」って書かれてたけど、
あれって間違ってるんじゃなかろうか…。

シラノドベルジュラックに登場するマドンナの名前だし、
「おお、姫」よ的な意味合いだと思うんだけど、どうだろう?
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 23:27:55 ID:MoQZAtxMO
すげー気になる事があるんだ

今更なんだけど途中でセンゴクが何時も連れてた大きさが変わる意味深なヤギ何処行ったの?(笑)

なんで大きさが変わってたの?
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 23:30:47 ID:ft8vvMy40
>>631
武器に実を食わせたんじゃね?
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 23:30:59 ID:eJX3SY5m0
ヤギヤギの実を食べたセンゴクの息子
大仏能力を受け継いで時々大きくなってた。
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 00:45:27 ID:RspuYcDvO
>>633
2行目ちょっとわろた
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 00:56:26 ID:cDYE+78c0
>>625
リアルでも軍隊じゃ同じだよ。
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 01:22:20 ID:S14D6jbtO
>>630
相手の女が久しぶりって言ってんだから、そこそこ常連なんだろう
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 01:27:21 ID:MuAY+lNH0
>>626
おばあさんは川へ洗濯に=ウォシュウォシュの実
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 03:22:12 ID:1R2uPqjtO
見聞色ってどういう設定なんだろうな
次の攻撃が読める→心の声が読める、なら偽ゾロサンジの考え(偽ルフィのとこに連れて行ってボコボコにしてやんぜ)とかはなんで分からないんだろ?
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 03:49:21 ID:S14D6jbtO
>>638
仮に心の声が読めるだとして、戦闘時とかなら別だけど、普段はむやみやたらに人の心を読もうとはしないだろ?
例えばお前は常に誰彼構わず会う人会う人に「今何考えてますか?」って聞く?
誰が何考えてるか一々聞かないしそんなに興味もないでしょ?

と言うかそもそもギャグシーンなんだから、深く考えずさらっと読めば良いんだよ
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 03:59:15 ID:sk2i4Xy6O
>>41
遅レスだけど、やって欲しかったね
お前の格好良さの定義なんてどうでも良いけど、テンション上がってる様子は見て取れなかったし
再開の喜びとか無事だった安心感とか多少なりの感情の起伏すら感じられない様子だもの
挨拶もうわべだけの言葉って感じ、それなら「や〜ん! ひっさしぶりぃぃぃ〜〜! 元気にしてた? あ、髪型変えた!?」
でもあった方が良いだろうよ
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 06:31:44 ID:ev5oUwEr0
操舵手ってフランキーという事じゃないか?
船大工ではあるにしても、作者のフランキーしか船の構造は分からんだろうし
船大工&操舵手という見方が妥当では?
となるともはや残る仲間2人は、音楽家のように最低限必要でない
職種じゃないだろうか。

642名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 07:05:02 ID:S1zDDASo0
>>635 
どういう意味で言ってんの?
できる限り有効な方法で戦うだろまともな軍は
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 07:32:46 ID:1mfN0gffP
今更だけどドウテイって刀3本さしてるのね。
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 09:02:49 ID:5bqrTgykO
>>638>>639
「右ストレートでぶっ飛ばす」→読める
「お腹すいたなー」→読めない

見聞色は心を読む技ではない。
だからぼーっと突っ立ってる人間が頭の中でなにを考えているかはわからない。

読めるのは体の動き。
例えば、ジャンケンで手を振り下ろす直前に相手がなにを出すかわかるようなもの。
相手の意識が脳から体に伝わった瞬間に同調して動きを読むような技。
だから10秒後の動きまでは読めないし、無意識や偶然の動きもわからない。

見聞色で秘密を看破したりするのは無理。
そんなんできたらアイスバーグのところにとりあえず送り込んでる。
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 09:10:55 ID:D0TNepN50
>>637
ジャブジャブの実だと思ってた
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 09:13:50 ID:5bqrTgykO
>>640
お前と>>41じゃ>>41のほうがセンスあるな
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 09:22:21 ID:X7sC7Tyj0
見聞色についてわからん奴はとりあえず空島編読み返せ
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 09:23:22 ID:1R2uPqjtO
>>644
でもアイサやコビーは心の声が聞こえてるっぽいが
てかレイリーはオークション会場でもろに心を読んでたし
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 09:33:26 ID:5bqrTgykO
>>648
見聞色は生命力を読み取るようなもん。
だから生きてるだけで声を発して場所を知らせるし、気絶したり死ねば声が消える。
アイサもコビーもそれを読んでいただけ。

レイリーも心が読めるわけじゃない。あれは状況把握能力がすごいってだけ。
心が読めてれば、くまのことを疑ったりなんかしない。
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 10:02:56 ID:ff+Zmvnw0
先読みっつってもたかが知れてるよな。蛇姉妹でもルフィの動きに体が付いていかなかったんだからルフィより素早い敵が出てきたらルフィも勝てるか分からんな。
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 10:19:36 ID:VnaOlEWS0
マゼランって2年前のルフィに「おれにヒザをつかせようとは・・・」とか言ってたんだよな。
今のルフィのパンチ食らえば一撃で倒れそうだ
まぁ、ドクに触るからルフィもただじゃすまないけど(というか死ぬ?
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 10:23:20 ID:LW14JXz90
先読み+光速の黄猿は理論上最強の筈なんだが
なぜかアプーに胴体爆破されたりしている
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 10:33:48 ID:X7sC7Tyj0
まあ光速に対応できる人間なんてあの世界には腐るほどいるし、
動きが読めるつってもるろ剣の盲剣の宇水の心眼と同レベル止まりだしな
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 11:13:27 ID:pXkOKgOW0
今更だけどサンジの両目は普通だったんだな
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 11:27:35 ID:ff+Zmvnw0
眉毛があまり…
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 11:37:40 ID:ypArnjUT0
◎__ ◎__
   ・    ・
     │
     _
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 11:54:48 ID:rhhQodHOO
PXの身体って何で出来てるんだろうな
ウーツ鋼?
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 12:03:44 ID:qywcfwhh0
サンジは目ではなく眉毛に秘密があったというオチ
確かにあれは両目同時に出したくないだろうw
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 12:41:13 ID:RspuYcDvO
>>657
ワポメタル
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 12:45:25 ID:ypArnjUT0
@__  @__@
   ・     ・
      │
      _
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 13:18:54 ID:Vug9t7RE0
>>652
あれは アプーがなんか体を鳴らして音楽奏でるのはわかったけど
それが反響しあって 自分の体でドカーンっていうのはわかんなかったんじゃないのかな。

エネルも、ルフィが壁に反射したパンチで自分を殴るとき 壁を殴ろうとしているのはわかったんだろうけど、その反射の結果まではわからなかったみたいだし。
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 13:38:46 ID:ZjhsZJCO0
エネルが反射のパンチを避けられなかったのはそれが意図した軌道で来ないからであってアプーの攻撃を避けられなかったのは関係がない
むしろどんな攻撃かさえもわからなかったからまともに喰らってしまったと考えるべきじゃないか
見聞色云々というよりは
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 13:46:15 ID:Vug9t7RE0
>>662
だから 相手の動き自体は読めても、そこから生じる結果までは読めないから
どっちも食らったじゃない?って言いたいのよ。

エネル→ルフィが壁を殴ろうとしてるのは読んだ。→そのパンチが壁に反射して自分に向けて飛んでくるとは読めなかった。
田中邦衛→アプーが体から音を出すのは読めた→その音で自分が爆発するとは読めなかった。
ってことで。
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 15:25:46 ID:E4cqnj260
ビームって高速なの?
wiki見てみたけどよくわからんかった
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 15:55:53 ID:X7sC7Tyj0
光の束のビームは光の速さで飛んできてると思うな
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 16:19:52 ID:4uy101J+O
厳密には知らんがいわゆるアニメの光線全部がビームっちゃビーム
レーザー光線は文字通り光でできたビーム
粒子加速砲!!!!とかってのは当然高速までいかんわなふつう
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 17:16:56 ID:X7sC7Tyj0
例えば酸素のビームとか炭素のビームとかそんなんもあって、そういうのんは光の速さほど早くは動かないと言う話なのかな
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 17:19:54 ID:N1g8lEz4O
なんだ?酸素のビームって?
ただの酸素じゃないのか?
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 17:24:23 ID:X7sC7Tyj0
いや、インターネットでビームについて調べたら
「ビームとは同じ方向に運動する粒子の集団が成す流れである」
と書いてあるサイトが見つかったから。

酸素の粒が皆で右に動いたら酸素ビームが出来るし炭素の粒が皆で左に動いたら炭素ビームになるのかなあ、と。
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 17:27:24 ID:4uy101J+O
ハボックソナを全方位でなく一点に集中させれれば超音波ビーム
あとフォックスのおやびんのもれっきとしたビームだろ
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 17:40:57 ID:0VQOYlKr0
覇気ルフィが、マグマグとヒエヒエと戦えるのかが気になる。
素手で大丈夫なのか?
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 17:41:13 ID:5bqrTgykO
おれもビームってのがなんなのかよくわかってないんだけど、
>>669そういう理論なのか。

じゃあビームって光でもなんでもないんだな。
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 17:49:00 ID:Vug9t7RE0
>>672
昔 ガンダムウイングってアニメで、強力な電磁シールドみたいなのを持った無人兵器 モビルドールっていうのがあって
それを相手に戦うときに人間が
「ビームライフルは効かない!レーザーを使え!」みたいな台詞があって
「え?今までお前らが撃ちまくっていたのはレーザービームじゃないんだ!」
って初めて思ったことがある。

なんかレーザーは電磁シールドを貫通していた。
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 17:51:37 ID:aAwqXYpU0
理屈とか理論とか一切関係なく俺のイメージでは

ビーム=熱線  レーザー=光線

だな。
どっちが速いとか強いとか熱いとかは知らん。
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 18:01:02 ID:rhhQodHOO
普通レーザーは黄猿みたいに着弾して爆発したりはしないからな
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 18:04:21 ID:e5udvxBHO
ギア2使えば体温も上がるから、雉は戦えると思う。
犬は… 冷えてかたまったマグマに腕差しこんで、ゴムゴムのJマグマピストルに覇気もあれば殴れるはず
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 18:04:56 ID:t/UI+d3D0

信者の脳内では、黄猿のどれも光速じゃないんだな・・・・・


光のロギアェ・・・・
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 18:09:26 ID:4uy101J+O
>>673
そこ掘り下げるのスレチだからw
要するに粒子光子陽電子なんかを拡散させず一定の方向にうち出すのの総称がビーム
そのうち特に光のビームがレーザー
おけ?
詳しくは質問スレで
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 18:11:14 ID:ZjhsZJCO0
>>677
ワンピースの世界では光速なんだろう
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 18:14:57 ID:xcJA09t+0
>>676
エースの炎でやっとこさ互角のヒエヒエに
体温上昇で対抗するって無理ないか
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 18:18:11 ID:34NP3ZU60
TVみてたら八咫鏡みたいにワープする実験をやってる教授がいた
レーザーを沢山の鏡に反射させて逆方向からもレーザー発射してぶつけるみたいなの
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 18:22:14 ID:t/UI+d3D0
>>679
じゃあ火が熱くなくても良いんだね?
なんの説明もなしに

大人が子供漫画を癒し目的で読んでると何でも良いんだな〜
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 18:25:20 ID:ZjhsZJCO0
>>682
黄猿が現実の光速じゃないといけない理由はなんだよ?w
釣りだよね?
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 18:31:02 ID:t/UI+d3D0
>>683
漫画内で現実に則した光速でもないものに
わざわざ光速って言いたがるのはなぜ?
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 18:34:12 ID:5bqrTgykO
漫画に現実の科学を持ち出して難癖つける奴ほど馬鹿はいないね。
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 18:37:03 ID:5bqrTgykO
>>684
光速じゃない光線があると思ってんのか
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 18:55:46 ID:ZjhsZJCO0
>>684
本物の光だったら漫画にならないだろ
釣りだと信じてるけど
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 19:02:19 ID:aAwqXYpU0
まぁ、「光」っつーからには、光速であって欲しいし、光速ならではと言う描写にしてほしいとは思う。
まぁ、「マグマ」が「火」の上位だったりする漫画だから、物理法則云々がナンセンスってのもわかるが。
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 19:08:46 ID:RwgcMUwe0
>>688
そんなもんだね。
船やビルはスパスパ切れるのに、人間には薄皮一枚程度しか切れない漫画だし。
こまけえことは(ry
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 19:12:39 ID:Vug9t7RE0
話の中では光速なんでしょ。
ただ、本当に光速で動いた場合の科学的な考証っていうの?考察っていうの?
それは、あえてしませんよってことなんじゃないの?

実際に田中邦衛が光速で動いたら、衝撃波とか物凄過ぎて人どころか島も消滅しかねないから、
そこまで現実的な威力は、あえて漫画的表現として書きませんが
速度は光速扱いですよ。
実体のない光扱いです。
だから鏡に反射します。って感じじゃないの?
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 19:14:24 ID:t/UI+d3D0

今時、三歳ぐらいでも漫画内で「光速」って言われたら
作中で一番速いって理解するよねw

嫌な大人に育ったもんだなぁ
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 19:22:39 ID:ZjhsZJCO0
誰か通訳頼む
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 19:36:21 ID:t/UI+d3D0
大人って子供とちがってマンガは現実逃避のアイテムだから子供より必死なんだよな。
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 19:39:38 ID:ZjhsZJCO0
お前は黄猿が現実の光と同じものだと言いたいのか?
そんなわけないよな
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 20:02:32 ID:GbD/OvRs0
現実逃避のアイテムなら現実と比べてどうとか大人は気にしない
つまりID:t/UI+d3D0は子供
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 20:21:06 ID:4uy101J+O
逆に高速じゃだめな理由ってなんだ?
エネルもそうだけど出せるスピードと反射速度が比例する必要ないだろ
ハガレンの怠惰みたいに
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 20:35:09 ID:XJn+1KGG0
黄猿を全面ガラス張りの部屋に閉じ込めたら
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 20:36:34 ID:CEEXoyvV0
光だから通過できる
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 20:40:30 ID:lnX6DF2pO
>>145
俺は逆だわ
死人が出ねーとかありえねーだろと
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 20:42:35 ID:xiYkNGu10
お前は漫画に何を言ってるんだ
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 20:44:40 ID:ZjhsZJCO0
>>696
黄猿が光速で動いてたらそれに対応してるレイリーマルコはピカピカの実を食べてないのに光速で動けることになるけどそれはいいのか
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 20:52:49 ID:XJn+1KGG0
>>701
光速で動くまでの動作にタメがあるんじゃない?
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 20:56:15 ID:DV+3sLWAO
黄猿は黄猿で空気読んでんだから野暮な事言うなって。
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 20:56:37 ID:cyA2mVAj0
>>702
スタートレックの転送みたいだ
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 20:57:18 ID:A2uqcDhoO
チョッパー「なぜ打撃がゴムのルフィにきくんだ?」

おいおい今までさんざんやらry
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 21:02:24 ID:DV+3sLWAO
多分3歩進みたいだけなのに30kmぐらい進んじゃうから“意識してゆっくり動いてる”が正解。
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 21:03:47 ID:41sSEBR/O
光速で剣を振り下ろされたらどうなるん?(。・ω・。)
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 21:08:40 ID:Vug9t7RE0
>>706
ロギア系って意識的に自然物になるのか、
もう常日頃から自然物なのかがよくわかんない。

普段は普通に物を持てるみたいだけど、不意を疲れていきなり銃撃と化されても別にすり抜けるんでしょ、きっと。
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 21:10:24 ID:4uy101J+O
>>701
そこで話を成立させるため作ったのが見聞先読機能だろ?
空縞のときは身体からでる声とかよくわかんねえこと言ってたじゃんよ
俺普通に骨のきしみとかだと思ったわ
まあ見聞思いついたからぴかぴか出しても話作れると思った可能性もあるが
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 21:35:40 ID:RwgcMUwe0
宇水の心眼か。
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 21:50:53 ID:U13t4dLL0
グラグラの実の能力ってば、やっぱあれか。
ゴムの耐震性で相殺できるのか。

地面ごと揺らすのは転んだり割れ目に落ちたりするんだろうけど、
至近距離の触れる技は無効化可能?
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 21:55:38 ID:yhFCyPxg0
鷹の目を倒したあかしにミホークの片目を移植して
本気の時だけ両目になるんだろ
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 22:14:18 ID:+EGCDE/5O
>>371
一巻と同じにしたでけでしょ
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 22:21:55 ID:c+IwMBTl0
見えてる時点で光速ではないな
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 22:23:40 ID:KohetfIUO
ロギアは常に自然物で物とか持つ時には固めるみたいな形を留めてるんだと思う
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 22:37:54 ID:Vug9t7RE0
>>712
そういえば ミホークってなんで鷹の目なのかって明らかにされてない?
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 22:41:39 ID:ByJYth8u0
>>716
読み直せ
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 22:45:11 ID:xu1QITrU0
先週読み始めて今25巻だけど面白いねコレ
なんでVIPとかであんなに叩かれんのかわからん
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 22:46:21 ID:6D8j1T47O
鷹みたいな目をしてるからだろ
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 22:50:45 ID:xcJA09t+0
>>718を羨ましいと思うのは自然なことだよな?
俺も一回記憶消して最初から読み直したい
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 23:01:55 ID:wYB2/Bsj0
>>716
それ以前に、「どうしたら海賊王になれるのか」とか明らかにされていない。
「ワンピースを見つけたら海賊王」なんて誰も言ってないし。
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 23:13:15 ID:TvIKyF5BO
>>721
何をもって海賊王なのかイマイチわかんないよな。

この海で1番自由な奴が海賊王だって言われても、ピンとこないっていうか、ルフィは何がしたいのかなぁ…
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 23:15:01 ID:f7r0iT+VO
ワンピのオープニング曲聞いててふと思い出したんだけどオープニング曲で、
はし〜り出せ、はし〜り出せ がサビのBrand new worldが
個人的にめっちゃ好きだったのに
なんかかなり評判悪かったのはなんでだろう・・・
2chでも糞曲とか言われてて今でも不思議に思う
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 23:16:34 ID:u5wLMCh+O
ワンピースはおれが見つけるけどね
ってローとキッドに宣戦布告してるじゃん
つまりルフィの目的はワンピースを見つけること
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 23:23:24 ID:U13t4dLL0
>>722
松尾象山が言ってたよ。

「強さとは?」
「己の意を通す力・・・ぶっちゃけワガママを貫く力ってことさ」

自由と言うワガママを己の腕力で得る。
これが少年誌の海賊王でいいんじゃねぇの。






ひねくれた大人が解釈すれば、

なにものにも縛られず自由でありたいと言う主人公は
自由である≠ニいう概念に縛られている

なんてツマランこと言うだろうしな。
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 23:29:51 ID:4uy101J+O
アンチェインのことか?
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 23:31:12 ID:xcJA09t+0
それ違う漫画だ
だけど同じこと言ってるけどな
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 23:57:58 ID:Vug9t7RE0
初代海賊王と呼ばれたロジャーはグランドラインを最後まで制覇してから海賊王って言われ始めたんだよね?

で、処刑される前に グランドラインの最後にこの世の全てを置いてきた

とか言って死んだからワンピースもその グランドラインの最後 ラフテル?にあって

グランドラインの最後までたどり着いた奴がそれをゲットして次の海賊王って呼ばれる

と思っていた。
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 00:01:15 ID:PhByL32h0
ロジャーが病じゃなければ世界と戦ったと思う
ロジャーには最初から時間がなかったし
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 00:11:55 ID:bFTxmwZmO
>>728
俺もこないだまでそう思てた
でもレイリーがルフィに支配できるか?って訊いたんだぜ?
ロジャー支配してかんか?と
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 00:14:42 ID:1ryLX1HL0
>>728
読んでてこう思わない方がおかしいからね
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 00:17:46 ID:z9csFtmU0
おーおー
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 00:17:50 ID:U5RaxRFy0
>>730
そこは海賊王っていう言葉の一般的なイメージをなぞってわざと言ったんじゃないのかな
ルフィを試す意味もこめて
ロジャーとラフテルを知ってるレイリーが本気でそう言ったとは思えない
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 00:26:22 ID:z01s7DpD0
>>730
ロジャーも支配には興味ねぇんだって言ってたよ
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 00:32:47 ID:5loG1GpFO
>>723

D51のPVがあまりにもキモいから。
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 00:34:40 ID:bFTxmwZmO
やっぱそうなんかな
レイリーのおっさん満足気だったし
ところでラフテルってだれが名前つけたんだろうな?
空島でポーネグリフに刻んでたってことはつく前から名前ついてたんだよな?
ポーネグリフに書いてあったんだろか?
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 00:57:17 ID:nZeChzaQ0
>>723
俺も好きだぜ
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 00:59:22 ID:NJoqCnS/0
皆さん純粋に漫画を楽しみましょう
漫画なのだから
足元すくってもね
科学的な分析してもね

所詮漫画ですよ

現実ではないんですから

読んで楽しい
ただそれだけで良いのでわ
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 01:06:23 ID:z15dAyXl0
青雉が元帥になるなら、スモーカーが大将になりそうだな。
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 01:23:40 ID:X0iAqhq+0
>>739
スモーカーって最初大佐で登場して 今 准将だっけ?
二年で大将 うーん漫画なら全然ありか。
世の中荒れてるみたいだし、手柄立てまくりで。

じゃあ たしぎも准将とかで、たしぎ閣下!とか言われてたらびびる。
覇気も身につけちゃって、ゾロとがちんこ勝負
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 01:39:02 ID:U5RaxRFy0
たしぎは明らかにゾロと脈あり設定だったのになあ
落ちぶれたもんだな
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 02:10:13 ID:z15dAyXl0
ところで、ホーキンスが茶ひげにやられたというのはガセですか?
ネタバレでやられた際の会話が出ていたりしますけど
その595話の動画を見ても、やられた所なんて出てきませんでしたが。
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 02:31:52 ID:/k7ZcbA00
ホーキンス・・・?

ああ、アイツか・・・
ホーキンス・・・

ホーキンスならよ・・・




おれが喰っちまったよ・・・
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 02:33:36 ID:z15dAyXl0
>>743
ホーキンスが負けたところってウソバレなの?
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 02:37:39 ID:rzuSEzu10
193 名無したん(;?Д`)ハァハァ [sage] Date:2010/10/28(木) 06:35:47 ?ID:Wt9UzFIB
彼女は唖然とするしかなかった。
あまりの屈辱に目は見開き、顔からはそれ以外の感情が消え去った。
うすくピンクに紅潮した丸い肉体は玩具でしかなかった。

そして、男の粗雑な腕が手首まで肛門にねじ込まれてた。

ttp://journal.mycom.co.jp/news/2007/03/20/461bl.jpg
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 04:00:08 ID:ErcowMxRO
黄猿の光の速度は思考速度と光に変化したり移動先を設定したりの時間がかかるから覇気で多少対応できるんじゃないか?
光の速度と言っても光線銃を撃つ様なものなんだろう
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 04:07:51 ID:/k7ZcbA00
ユラユラの実っつって、あらゆる幻を作り出したり、自身の実体を
幻に変える自然系の能力があるのよ。直接的な攻撃力は皆無(幻を作って
相手を惑わせ自爆させることはできるが)だけど、回避力でこの能力の
右に出る能力は無いよ。だって幻になれるんだからね、マグマだの氷だの
光だのとは次元が違うよ。実体を幻に変えて、無くしてるんだもの。
当然覇気も効かない。ルフィ達は新世界ワノ国で、このユラユラの実を
食った海賊、通称「蜃気楼のユブネ」懸賞金5億7千万ベリーに負けます。
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 04:29:39 ID:WBa3HKuu0
なん…だと…?
749 ◆i9CzEdqrOE :2010/10/29(金) 05:04:50 ID:+Cl+KVNV0
あぁ、ちょっと危ない人か
ご冥福をお祈りします(-人-)
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 05:12:13 ID:3dRKcUT10
湯船?
湯舟?
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 05:18:39 ID:a0E2bAKb0

よーし、オラも4週休載して
2年間修行すっぞ!
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 06:44:00 ID:kSowCf1g0
ラフテルって人いないのかね?
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 06:50:53 ID:kOwKTfER0
無人の空島を園丁ロボットが管理してる
空から落ちてきた戦闘ロボットを元にベガパンクが作ったのがパシフィスタ
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 07:19:12 ID:bFTxmwZmO
語られない歴史のからみで世界政府に抹消された国があるんじゃねーの
ラフテルは本当にあったんだ!
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 07:25:26 ID:8nYYLg040
子供の頃から読み続けてきたけど
病気でもう長くないから最後まで読めない
みんな俺の分まで楽しんでくれ
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 08:42:47 ID:qoattnjtO
>>755
諦めの悪さならあの船で学んだはずだぞ
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 09:05:39 ID:4K/6vq8P0
>>754
そして今度は現政府が歴史から抹消されて新しい国が…
ってなったらありきたりだよな
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 09:09:32 ID:6SRLml2/O
昨夜の99オールナイトで
やべっちワンピースにハマりました
5巻あたりまで読んだみたい
めちゃイケ繋がりで気になったのかな
読んだ事ない人は一気に読んで面白いだろうなー
ワンピースの記憶まっさらにしてまた読みたい
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 10:38:43 ID:bFTxmwZmO
>>758
おもしろさ3割増
友達との会話4割減
「アラバスタ編めっちゃカンドーした!!!」
「ああ、いいよねー。そういえば今週号さあ・・・・」
「・・・・・・・モットハナシヒロゲテヨ」



こんな感じ
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 12:00:50 ID:X4knXgEm0
>>759が何を言いたいのかちょっとわからない
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 12:27:25 ID:15kQbxgv0
ヤフオクに直筆サイン!?入りPOPでとるお・・・・w
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 13:16:41 ID:AkKtWmRuO
>>758
チョ「Mr.4は犬と一緒なんだ…」
次週へ続く

おれたち「犬と一緒? 鼻が利くってこと?」

銃が犬でした


こうやって一週間「どういうことだろう?」とワクテカできるのは現役の特権。
一気読みじゃそんなところ考える暇もなく答えがでちゃう。
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 13:27:32 ID:EUgRMERJ0
お前とはまた会いそうな気がする!
じゃなくてなんで止め刺さないの
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 13:33:08 ID:AkKtWmRuO
戦桃丸と戦ってれば海兵たちも集まってくる。そうすれば時間もとられる。

沖に軍艦が配備される。サニー号じゃ何隻も相手にできない。

大将がやってくる。
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 13:34:09 ID:oM0+4GIL0
少しはルフィも大人になってくれればいいんだが
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 13:37:27 ID:EUgRMERJ0
パシフィスタをドン!じゃなくて
当選丸をドン!ってやった方が
うわールフィ強くなったなぁこんな再登場しそうな個性的なキャラを一撃かよー
ってなったのに
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 13:38:16 ID:6SRLml2/O
強さは船長だけど
容姿は雑用だよな…
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 13:46:32 ID:Q2n+5GTd0
「前情報と状況から天竜人を殴れば大将が来るというのはほぼ確実かつ実効性が高い条件だと見ていい
今浚われていくケイミーについては魚人島へのコネクションが期待できるとはいえまだ代替要員はあり重要因子とは言い難い
ハチはレイリーとの繋がりが期待できるが確実ではなくまたレイリー自身老齢という事でさほどのフォローは期待できない
以上の分析からここで船長として打つべきは『見』の一手だ」


なんてルフィはちょっとアレだ。うん
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 13:58:41 ID:AkKtWmRuO
>>768
そこまで冷静だと
「この時代に海賊王になれる可能性は限りなく低い。もう20年修業だ」
とか言い出しそうだな。
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 14:10:20 ID:EUgRMERJ0
ゾロとサンジは俺に続け。ウソップとフランキーは援護を。ナミ、ロビン、チョッパーは命令あるまで待機
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 14:28:23 ID:6SRLml2/O
>>770
ブルックはいい感じの音楽演奏
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 14:54:47 ID:oM0+4GIL0
>>770
こういうシーンは一生ないんだろうなw
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 15:13:03 ID:id3/UOmHO
連中、協力する時でも手を貸せってほとんど言わないからな
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 15:24:24 ID:eNhXEiny0
処刑台で

ルフィ「「いぎたい!」(ドン!
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 15:27:50 ID:AkKtWmRuO
「ゾロ、檻を切ってタコを助けろ」

は、なかなかかっこよかった
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 15:31:42 ID:tRk4tQsd0
>>756
やべぇお前に惚れそう男だけど
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 15:53:49 ID:rJjF5zyBO
ジャンプの看板クラスの満場一致の神漫画www
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 15:59:35 ID:bFTxmwZmO
>>776
それも一種の病気らしいから、かからんように気をつけろよ
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 16:34:08 ID:kvlVwT0K0
hyっとして覇気を覚えたことで、ルフィとゾロの最大の弱点「方向音痴」が治った?
でも今回またふらふらしてたんだよな・・・
悟空みたいに「これは○○の気だ」ってほど正確にはわからないのかな。
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 16:41:00 ID:oM0+4GIL0
基本的には見聞で個人を特定することは出来ないと思う
レイリーがルフィの上陸に気づいたのはルフィの覇気がほかとは比べ物にならないほど大きかったから気づいた
ってことで脳内補完してるんだけど実際どうなんだろう
個人特定出来ちゃうと戦争が矛盾だらけになりそうな気がするんだよな
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 16:50:27 ID:bFTxmwZmO
覇王色持ちだけ特徴があるとかかな?
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 16:52:10 ID:xA7mdkbL0
動きの特徴とかで知ってるやつなら特定は可能だと思うが
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 17:01:12 ID:k87DKHDW0
1年半近く一緒にいた相手だから分かったのかと思ってた
ルフィがレイリーに気付いたのもそれで
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 17:08:41 ID:G/OZY28A0
シュラがやられたときエネルがマントラで気づいてたからかなりの熟練者になれば個人の特定も可能なんじゃね
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 17:13:03 ID:oM0+4GIL0
エネルが個人を特定できたのはゴロゴロの実のお陰で会話を聞くことができたからじゃなかったっけ?
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 17:29:53 ID:G/OZY28A0
ああ、そういやそうだったわ
じゃあやっぱ個人の特定はできないのかな
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 17:44:05 ID:bImjnko00
>>785
そいつの強さ把握してたら、見聞で遠くの連中の強さ分かるんだから特定出来るね。
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 17:44:11 ID:J6aaLMoEO
身のこなしで誰なのか分かるのかもな
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 17:58:42 ID:oM0+4GIL0
>>787
レイリーが動物の覇気を見聞したときか
やっぱり大きさがあるってことだな
逆に覇気を消す事もできるんだろうな
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 18:13:47 ID:bImjnko00
>>789
覇気って気合だろ?それ消すってことは
ネガティブゴーストされてる奴しか想像できんなw
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 18:44:09 ID:xA7mdkbL0
覇気を消すにはゴムゴムのボーでできてたはず
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 18:45:41 ID:oM0+4GIL0
>>790
気合もそうだけど気配も含まれてなかったっけ?
>>791
それは見聞が効かないだけじゃないか?
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 18:51:16 ID:xA7mdkbL0
心を無にして何も考えて無い状態なら覇気も0だとおもうんだがね
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 19:08:02 ID:oM0+4GIL0
まぁ気合も入ってないからそうか
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 19:48:31 ID:SK7CMPZSO
ギア2って寿命縮むんじゃないっけ?
使いまくりじゃない?
796 ◆i9CzEdqrOE :2010/10/29(金) 20:00:37 ID:+Cl+KVNV0
寿命縮むという具体的な台詞はないが、身体に負担がかかるってのは何回か言われてるな
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 20:04:49 ID:dexJLgXA0
ルヒィは何もせず村で平穏に天寿を全うしたら140歳で大往生でした。ボーン


無理して寿命が縮んでも大丈夫!
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 20:12:48 ID:oM0+4GIL0
でも早死フラグは立ってるよね
ロジャーも早死だったし
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 20:15:01 ID:6lLEC4LYO
命を削る技を使わないと倒せないような敵にばっか襲われるルフィって不幸
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 20:16:58 ID:J6aaLMoEO
フィンガーフレアボムズを使用せざるを得ないポップみたいな
801 ◆i9CzEdqrOE :2010/10/29(金) 20:17:11 ID:+Cl+KVNV0
逆逆、海賊王になろうって男が何の危機もないままに人生歩めるはずもない
航海に出た時点で、海賊になると決めた時点で将来の強敵との遭遇は約束されてたようなもん
不幸でもなんでもない
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 20:17:27 ID:p/S9KG/n0
>>797
ゴムだけに伸びました
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 20:20:19 ID:FF1NRLlo0
身体に負担がかかるだけじゃ実質使いたい放題
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 20:22:51 ID:oM0+4GIL0
でも命を削ってるようなものってるっちが言ってなかったか?
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 20:24:25 ID:iH/6E8Wv0
ルフィの寿命短縮要素
ギア2・テンションホルモン×2(20年)か?
そういや、テンションホルモンで
なんか副作用あるような事言ってなかったっけ?
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 20:31:33 ID:FF1NRLlo0
ああでももう終盤にさしかかってきてルフィが身体に違和感感じ始めるみたいな
不安あおる展開はありそう
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 20:32:45 ID:oM0+4GIL0
テンションは後遺症があるだけで毒をなくしたやつが10年分の寿命分
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 20:45:54 ID:bImjnko00
>>806
そういえばゾロも「うっ」「うっ」言ってたな昔
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 20:47:56 ID:bImjnko00
>>804
命削る技使いまくりの割には仲間がスルー過ぎるし
もう無い事になってんだろ
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 20:51:37 ID:oM0+4GIL0
ウソップがすりらーのとき心配してたじゃん
負担軽減のためにの腕だけセカンドじゃないの?
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 20:58:13 ID:bImjnko00
>>810
腕だけセカンドって何なんだろうな
血を超循環させるから能力増すんだと思ってたわ
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 21:03:48 ID:T0u2df7z0
腕だけは握力で血流に勢いつけてるんかな。
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 21:06:04 ID:I2+nPC1g0
初期のゾロはハラワタ出したり胸斬られて全治2年だったり大変だったな
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 21:15:33 ID:T0u2df7z0
ゾロの傷にビビったアーロンさん
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 21:18:40 ID:QCyZOM2F0
>>813
じゃあ完治してるなw
今後も片目なのかだけが気にかかるけど。
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 21:23:06 ID:qTCSM0Ii0
とにかくゾロはベストコンディションで戦うことが少ないな。
怪我してるだの刀が足りないだの。
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 21:26:50 ID:bImjnko00
>>815
治らないだろう、なんせ大怪我したら包帯グルグルの世界だし
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 21:36:14 ID:evjIKphu0
>>806
むしろロジャーが実は先代ゴムゴム能力者でロジャーの病はギア2の使い過ぎが原因…ないか
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 21:37:56 ID:qoattnjtO
いや、やっと治ったってことだろ全治二年なんてはっきり出てたんだし 

やっとベストコンディションなんだろう片目を失ったけど
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 21:39:16 ID:v4dMf3YQ0
>>816
今後のゾロは片目でのベストコンディションでしかないんだな
いくら本人が「大丈夫だ、問題ない」って言い張ったとしても
両目見えてたらもっと強かったのにと思ってしまう
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 21:39:16 ID:eNhXEiny0
>>818
賞金首って〜の実を食ったとか情報出回っていないのかな
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 21:41:41 ID:qoattnjtO
>>818
それならロジャーを知る人物がルフィの能力をみて何も言わないのはおかしい
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 21:50:16 ID:evjIKphu0
>>822
818だけど、そもそもゴムゴムの実って敵船からシャンクス達が奪ったものだからロジャーが先代ゴムゴムってのはおかしいって今気づいたorz

まあ船長の形見の実だから探し出したって可能性はあるけど
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 21:53:47 ID:6CfUnuPeP
ロジャーはオ二オニの実だろ
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 21:57:34 ID:qoattnjtO
というかロジャー海賊団にはバギーしか能力者はいないはず 
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 22:07:15 ID:JR8wsMIU0
>>804
確かギア2の強化に体が耐えられてないのが原因だったから、2年の修行で使いこなせる身体能力を得たんだと思ってた。
DBの自然体で超サイヤ人になってやがるみたいな感じで
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 22:13:14 ID:bImjnko00
>>826
2年修行で耐えられるようになる技に
ルッチが「命削るぞ」なんて言ったのか、極端だな
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 22:22:29 ID:JadPxEE10
ギア2使わなければルフィは200歳まで生きる設定だから無問題
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 22:30:53 ID:zybLVogu0
エンディングでのフラグじゃないの?
海賊王になった瞬間倒れそう
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 22:50:52 ID:bFTxmwZmO
ありえなくはないけどそれ結構昔のスポ根漫画の王道だぞw
スラムダンク以前な希ガス
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 23:00:11 ID:eNhXEiny0
ウソップがウソウソの実を食べる日は近い
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 23:47:43 ID:6SRLml2/O
食わなくても嘘ついてるじゃないの
ウソウソって何さ
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 23:58:58 ID:T0u2df7z0
>>830
巨人の星…大リーグボール3号の投げすぎで自爆
あしたの嬢…ホセ・メンドーサに勝って白骨化

これしか知らないなぁ。
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/30(土) 00:09:47 ID:YIZ0mqbU0
武装色覚えた今となってはデカイだけのギア3より2のほうが使い勝手良さそうだね
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/30(土) 00:14:43 ID:21u2PzTV0
>>797
なんかハーメルンのバイオリン弾きのフルートみたいだな
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/30(土) 00:18:03 ID:4+8FG16i0
2の速さで打ち出せる3なら出来そう
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/30(土) 01:28:01 ID:w4koGcRJO
>>832
「俺のパチンコで倒れないなんて 嘘!」って言って撃つと倒れるようになる<ウソウソの実
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/30(土) 01:34:19 ID:1DJ2jfXq0
ドラえも〜ん!!
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/30(土) 01:44:16 ID:KDQbj1Gf0
>>837
前にジャンプでそんな能力持った主人公の漫画あったな
タイトルなんだったかな? 結構好きだったけど
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/30(土) 01:48:09 ID:1VsrjlkzO
ナミとか見た目微妙変わったキャラはそのままで今後のストーリー続けるのか?
もう昔の姿には戻らないのか…
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/30(土) 02:23:55 ID:RRVMKKHL0
今後ジョズは裏切るかもしれないね。それかゾロを試すかもしれない。
Mr1が次はダイヤモンドでも切るつもりか?なんて言ってたんで。
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/30(土) 02:28:09 ID:p3dxSJZy0
ワの国には忍者がいるんだろうか
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/30(土) 02:55:26 ID:HjDnrnu+0
http://twitter.com/JUMP_SQ/status/29078122946
当たり!12月発売です。よろしく。 /i RT @k0304h: 尾田っちと松本大洋ですと!? 次の「COLOR WALK」用の対談でしょうか
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/30(土) 03:05:30 ID:7mK7bPO/0
松本大洋か!予想できなかったわ
まあ天野もやなせも予想外だったけど
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/30(土) 03:46:33 ID:abc6aR0d0
>>839
確かロマンサーズとかいうのじゃなかったか
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/30(土) 08:50:44 ID:KnPOzxNn0
ゴムゴムの実 5 6 5 6
ヒトヒトの実 1 10 1 10
ハナハナの実 8 7 8 7
ヨミヨミの実 4 3 4 3

今メンバーにいる数字は 1 3 4 5 6 7 8 10
ここまで揃うのは、たまたまじゃないだろう。
次は2929でくまが仲間になるか、ブクブクの実(水のロギア)だろうと予想。
丁度魚人島なので、水に関係しているからね。

847名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/30(土) 09:02:45 ID:KnPOzxNn0
それでも信じないあなたに、これでどうだ。
56+110+87+43+29=325(サニー号)
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/30(土) 09:05:18 ID:KnPOzxNn0
または9292の実で、カポネが国の軍隊のような能力者だったから
カポネか、くまか、新しい水使いのロギアだろう。
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/30(土) 09:10:54 ID:Pdluw3XWO
もう海王類なんか楽に倒せてグランドラインだろうが東の海だろうが行ったり来たり楽にできるだろ?
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/30(土) 09:36:15 ID:2W2e0+zUP
大型がいるからどうかな……
しかし初期程慌てふためかないかもね
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/30(土) 10:13:17 ID:FeQG1ONp0
今なら大型海王類ごとき、ゾロが一刀両断にして進むだろうな
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/30(土) 10:32:41 ID:zVJP4YJHO
新世界行くん出し海王類もパワーアップするんじゃねーかな
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/30(土) 10:50:04 ID:AaCZHwfxi
いや
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/30(土) 10:56:39 ID:TIklVUQP0
60巻今日から売ってる?
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/30(土) 11:16:57 ID:FeQG1ONp0
まだだろ
発売日の6日前だし
せめて1日前じゃないと
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/30(土) 11:17:19 ID:SUD9db1YO
いきなり船底に穴を開けられたら
ぶった斬るもへったくれもないぞ
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/30(土) 11:30:32 ID:TIklVUQP0
>>855
Thx!
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/30(土) 11:40:54 ID:zVJP4YJHO
今回斬ったのはクリークのガレー船くらいのサイズだろうから海王類からしたらたいした事ないサイズだとは思うけどな
夢のない事言うけど斬れたら新世界での海王類の出番なくなるだろ
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/30(土) 12:56:39 ID:3aNBbd+g0
世にも珍しい海王類伝説種とか出るんだろう
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/30(土) 13:09:16 ID:nJQB31ot0
超巨大海王類にビビってクルー総出で死にものぐるいになってオール漕いで逃げるようなシーンもうはないのかな。
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/30(土) 13:13:26 ID:F2zXpCccO
一度カームベルトに入ってしまった時、超巨大な海王類の群れだったろ
グランドライン上で普通に出てくる海王類とは全然違う
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/30(土) 13:16:54 ID:has70tSnO
いくら強くなっても船じゃ大型海王類には勝てないだろうから逃げるんじゃね
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/30(土) 13:37:08 ID:raIU5Af50
カームベルトの海王類は別格だから海軍以外は行き来は難しいままであってほしいな
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/30(土) 13:44:50 ID:NFZB48fV0
スリラーバーク編の最後で霧の中にいたでっかいのって海王類かなぁ
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/30(土) 13:46:02 ID:wLV451GRO
レイリーさんなんか大型海王類殺しながら泳いでカームベルト渡ってたくらいだし、一定以上の強さがあれば普通に渡れるんだろカームベルト。
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/30(土) 13:55:21 ID:exkoEvbUP
シャンクスがレッドラインまたいだマリンフォードに間に合ったのもカームベルト通ったからかな?
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/30(土) 14:12:05 ID:raIU5Af50
>>865
そういやそうだった
でもそれとは別にGLから出る方法もあるんだろうな〜
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/30(土) 14:15:04 ID:w4koGcRJO
>>865 モモンガさんも腹ん中から斬ってたし物理的に倒せるっぽいね
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/30(土) 14:33:23 ID:Zl6iCxXe0
>>865
レイリーなんて覇王色発してるだけで海王類なんてよって来なさそうだけどな
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/30(土) 15:20:32 ID:wLV451GRO
モモンガさんもレイリーさんも腹の中からバラしてたので霸王色とかはあんまり通用しなくて一々腹の中に一回食べられてから胃袋を切り裂かないといけない
って話だったら結構面倒だな
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/30(土) 16:41:41 ID:FxDKHgtrO
レッドラインに頭突きしてたクジラがちっちぇレベルだよね
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/30(土) 17:11:29 ID:FFeh7qOm0
ラブーンよりでっかい生物はまだ出てないんじゃないか
ウルフはどうかしらんけど
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/30(土) 18:03:21 ID:nJQB31ot0
>>872
ウワバミ
リトルガーデンの骨
映画の亀
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/30(土) 18:03:23 ID:Tjg/g7Y1O
亀はラブーンよりでかかった
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/30(土) 18:36:59 ID:2WssbKZBO
わざわざ一周しなくても反対側から行けばすぐなのにね
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/30(土) 18:53:46 ID:zVJP4YJHO
単行本読み返してみ?
リバースマウンテンにあつまった海流がひとつにまとまって落ちるってなってる
逆には降りれない
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/30(土) 18:55:29 ID:J5rOSvXwO
烈風拳
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/30(土) 19:00:25 ID:2WssbKZBO
>>876
トンネル掘れば?
もしくはパナマみたいに大地ごと削る
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/30(土) 19:07:43 ID:zVJP4YJHO
いや、入るだけなら入れるんよ今は
海軍方式で
でもラフテルにはつけない
ろぐぽーすないし
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/30(土) 19:09:07 ID:Xb+4R6PSO
掘って意味があるのか?
ログもないのに
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/30(土) 19:32:48 ID:wLV451GRO
白ひげの回想でロジャーが行き方教えてやろうかって言ってたから
普通にログ辿るだけじゃ行けないしだろうしなラフテル
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/30(土) 19:33:29 ID:p3dxSJZy0
ラフテルは宇宙か地中にあるとみた
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/30(土) 19:35:38 ID:o6sHlgmbO
>>832オールフィクションって能力が使えるようになるよ
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/30(土) 19:38:09 ID:Zl6iCxXe0
ラフテルが地下だったら海賊涙目
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/30(土) 19:49:37 ID:zVJP4YJHO
単行本が手元にないからうろ覚えだが
ラフテルのことはなんて呼ばれてたっけ?
はじまりの地?

>>877
ハワードはあれをレイジングストームとよんでた
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/30(土) 19:54:05 ID:raIU5Af50
最果ての島
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/30(土) 19:56:32 ID:zVJP4YJHO
連投すまん
さいはての「地」だったな
まじで「島」じゃなかったりしてな
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/30(土) 19:59:18 ID:raIU5Af50
あれ?地だったっけ
でもその島を確認したのは海賊王の一団だけ、みたいなセリフがあったような
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/30(土) 19:59:21 ID:9QDv2OVq0
海老が住んでるのか…
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/30(土) 19:59:44 ID:aaJCCT7k0
最初「海賊王に・・・」を見た時、なんでまた焼き直しなセリフをと思っていたが
兄貴の死を完全に乗り越えた証左だったんだと後で気付いた鈍い俺
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/30(土) 20:12:34 ID:zVJP4YJHO
ごめん
全然違ったorz
ちょっと吊ってくる


クロッカスが最果ての島
ロジャーは空縞のポーネグリフに「最果てへと導く」と書いてる
地はどっちも言ってない
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/30(土) 20:13:19 ID:AJiI9u260
口先だけの童貞でナニが悪い!
ってドゥテイ船長に言って欲しかったんですが…
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/30(土) 20:17:34 ID:SUD9db1YO
若月狩りのカタリーナ・デボンにかかれば
ドウティもズルムケィに
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/30(土) 20:38:23 ID:H7pbCykfO
童貞を守れない奴に仲間なんて守れる筈がないよ
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/30(土) 21:38:57 ID:aXHLau8Y0
>>890
クロコやモリアを完全に超えた描写だな。
挫折を経験して強くなり、なおも夢はまっすぐ目指すという。
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/30(土) 21:41:53 ID:wLV451GRO
自分の身一つ守れない奴に仲間を守れる訳がない
という事…ですよね?
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/30(土) 22:09:56 ID:Zl6iCxXe0
>>896
昔から自分の力で守れてないよねw
キッカケ遅すぎだな、よく仲間今まで命落とさなかったな〜
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/30(土) 22:22:38 ID:U7uFz6mRO
同じ悪魔の実って存在しないんじゃないっけ?
クジャに二人同じ能力の人いたけど
俺の記憶違いならすまん
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/30(土) 22:24:01 ID:exkoEvbUP
>>898
ゾオン系は〇〇の実△△モデルまであるだろ
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/30(土) 22:38:04 ID:0ZmaGZXJ0
2年経ってるしバネバネとメラメラの能力者が新しく発生しててもいい
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/30(土) 23:11:52 ID:QLFtXCH/0
メラメラは出てくるかもな
敵として
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/30(土) 23:43:27 ID:U7uFz6mRO
能力者が死んだらまた新しくその人の能力だった実は出てくるの?
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/30(土) 23:43:45 ID:hVS9Bfh60
そうだよ
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/31(日) 00:22:51 ID:2YJZOV/p0
ドウティ船長が真っ先にやられたのには尾田からのメッセージがあると踏んだ
皆はどれだと思うよ
@童貞は早く捨てろ
A童貞はとっとと死ね
B童貞はこの世からイラネ
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/31(日) 01:31:52 ID:klRIsCdCO
>>902
確定ではないがその可能性が高い 
死んでからどのくらいの間隔で実だけ復活するのかは全くわからない
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/31(日) 01:33:07 ID:a1kEN6Ch0
サボが二代目メラメラになってたりしねえかな
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/31(日) 01:35:44 ID:F2LkGME90
ルフィがメラメラの実食っちゃう展開あるんじゃね
ゴムだから悪魔の実二個目の副作用にも耐えられそうだし
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/31(日) 01:36:22 ID:4npjZQ+k0
将来 海賊王になったルフィに対してメラメラの実の能力を得た子供が次の海賊王になる宣言して終わるんじゃないか
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/31(日) 03:20:35 ID:ttba6w44O
もう出ないだろメラメラ
負けてばっかの実だし、世間的にも原作他キャラグッズ等でエースでイメージも固まってんのに
同じ兄で親友のサボが意志を受け継ぎ食うのは有りだと思うが
まああんな終わり方させたから出て来ないな
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/31(日) 03:21:07 ID:4TGlgYca0
60巻もGREENも早く読みてぇ
今回は本編でいろんなことが判明してからのガイド本だからすごい期待
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/31(日) 03:55:18 ID:vwhaywW/O
ワンピースのウルージさんのwiki
http://www39.atwiki.jp/urouge/
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/31(日) 04:09:46 ID:JsWCGIc/0
シャンクス・・・実無し
カイドウ・・・・ロギア系ユメユメの実
ビックマム・・・ゾオン系幻獣種ヘビヘビの実モデルリバイアサン
白ヒゲ・・・パラミシア系グラグラの実
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/31(日) 04:57:46 ID:beQ6xhLdO
カイドウて名前だけで、まだ一回も登場してないし
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/31(日) 06:45:16 ID:DfNRajrI0
ルフィーって毎年17歳だそうですけど
実年齢でいうと、出港したのが17歳で
マリンフォードの戦争時は、どのぐらいの年月が経っているんでしょうか?
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/31(日) 07:19:27 ID:b4V5HO/MP
>>914
実年齢って何ぞ
作中時間ならマリンフォードまで1年以内で17歳だよ

ずっと17才云々は「作中で明確な時間経過が描かれない限り加齢しない」ってことだと思うよ
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/31(日) 07:49:02 ID:DfNRajrI0
まだ一年も経ってないってマジ?
それならルフィーの幼少時代が身近に感じるよ。
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/31(日) 08:01:29 ID:MDCv2H5E0
2年経った
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/31(日) 08:02:45 ID:XTtA95dt0
そういやシャンクスの海賊団って能力者がいなさそうだな。
というかベッグマン、ヤソップ、ラッキールウが皆銃使って被ってる。
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/31(日) 08:12:33 ID:vGR6fS1r0
つかサンジゾロとかは悪魔の実食べないんだろうか。
つか悪魔の実一つで最強になれる時代なのに何故食おうとしないんだろうか。
つかゴムじゃゾオン系に対抗出来るわけないじゃぜ。
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/31(日) 08:15:33 ID:WBUUyY3XO
能力にかまけたバカは弱いとクロコダイルが言ってた
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/31(日) 08:19:10 ID:QfssdgEm0
>>919

昔ここで話題になったが
サンジは靴に悪魔の実を食わせる
ゾロは剣に悪魔の実を食わせる
これがよろしいのではないかと
ミホークの剣は能力持っていそうだが
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/31(日) 08:23:26 ID:tHkdHqXnP
>>921
サンジは最強じゃなくてオールブルー見ることが夢だからな
ルフィ助ける要員も必要だろ
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/31(日) 08:26:46 ID:klRIsCdCO
>>919
ポリシーの問題だろう
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/31(日) 08:42:29 ID:hZRKuD4IO
何故目当ての実がすぐ見つかるのが前提なんだよ。末期のドラゴンボールじゃあるまいし
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/31(日) 08:43:46 ID:AcBJwi6/0
>>919
実無しであんだけ強いんだから別にいらなくねとも思うけどな
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/31(日) 08:57:06 ID:yYF6ppBFO
サンジが食べたかった悪魔の実はスケスケの実だけだからな!
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/31(日) 09:10:55 ID:qaTBzJNz0
>>921
一味の過半数がカナヅチなんて航海に支障きたしそうだ。
このままのバランスがいいんじゃないかな。

【カナヅチ】
ルフィ
ロビン
チョッパー
ブルック(?)

【泳げる】
ゾロ
サンジ
ウソップ
ナミ
新フランキー(?)
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/31(日) 09:13:52 ID:BG3VBlzH0
>>919
あれって確か時価一億だろ。手に入ってもナミが食わせるわけないじゃん
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/31(日) 09:25:58 ID:G+HkiM2N0
魚人島で出てくる魚人の種類を予測しよう
ホオジロザメ
大王イカ
他には何が出てくると思いますか?
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/31(日) 09:34:21 ID:BG3VBlzH0
クジラの魚人は出るんじゃないかな
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/31(日) 09:36:38 ID:N3Zm+LHn0
イワシ
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/31(日) 09:40:52 ID:lvcWz5yt0
>>928
後で売る為に置いとくよな
ナミなら。

カナヅチが今以上増えても困るし
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/31(日) 09:43:11 ID:wi5ntOmIO
なんか60巻が2日に発売するっていう近所のスーパーの広告が新聞に入ってたんだけど
前日が祭日だから早くに発売するのかな。
しかもまたコースターついてるんだね
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/31(日) 11:01:37 ID:PtoN0xwK0
サンジが大昔「魚人島はグランドライン中の名観光スポット」とか解説していたから
やっとココまで来たぜ、の魚人島の美しい海底公園情景にちょっと期待している

白ひげ敗北後、魚人島が荒れ果てた廃墟になっていたらかなりショック
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/31(日) 11:05:40 ID:qaTBzJNz0
>>934
観光スポットとは言うものの、
行ける人間自体が少ないから噂が一人歩きしてる可能性もあるな。
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/31(日) 11:13:01 ID:F8i3siPCO
白髭がいなくなって海賊が来たとしてもそうそう魚人には勝てなさそうだけどなあ
億越えルーキー以上の実力者が集まるとヤバそうだが
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/31(日) 11:30:25 ID:zQLhHkrt0
魚人海賊団とドフラの海賊団の規模がわからんな
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/31(日) 11:36:36 ID:lvcWz5yt0
ドフラはシャボンティで人身売買してベラミー達みたいなのを傘下に入れて結構大きい組織持ってそう。
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/31(日) 12:24:04 ID:ecL5fsu80
魚人等いったら白髭死の影響で荒地になってて荒らしたやつらを潰すってところから始まりそうだな
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/31(日) 12:56:54 ID:HHPwiugb0
いやいや魚人島の愉快な仲間たちとのデービーなんちゃらファイトリターンズでしょ
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/31(日) 13:37:18 ID:G+HkiM2N0
魚人島に近づいた瞬間に砲撃をくらいそう
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/31(日) 14:06:37 ID:07IxWgYS0
>>941
魚人島ナンバーワン剣士って称号持ちのハチが襲ってくる
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/31(日) 14:09:28 ID:5U548bfu0
魚人島No.1は他にいるって言ってなかったっけ?
やっぱイカかな?
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/31(日) 14:13:31 ID:9PqRtj5P0
平野綾ツイッターで「叩くならフォローやめて」

 アイドル声優としてアニメファンから絶大なる支持を受け、最近ではテレビ番組への露出も増えつつある声優・タレントの平野綾(23歳)。
愛くるしいルックスとトークで、一般層からの支持も確実に増やしつつある彼女だが、ツイッター上では芯の強い一面を見せている。

 きっかけとなったのは、18日〜19日にかけて、平野の「アフレコ現場では1人でいる」という内容のつぶやきに、ファンから「現場の空気に馴
染んでないからアドリブが苦手」というツッコミが入ったこと。この指摘に平野が怒りをあらわに、

「プロに対して言っている言葉だと思えません。アドリブを入れるのが当たり前という風に思っていませんか?」(抜粋)

とつぶやくと、その後も

「あまり調子乗るなよ少しぐらいテレビ出たからってと書いた方、またはバッシングする方。フォローするのをやめてもいいのですよ?」
「私は声優でいたいから声優と名乗ってるんだょ(^−^) 声優は声優しかやっちゃいけないなんて決まりどこにもないよね!」

と、フォロワーに反論するつぶやきが相次いだ。

 こうした状況は、ネット掲示板「2ちゃんねる」上でも話題になり、ユーザーからは

「やめりゃいいのに」
「煽り耐性が無い奴はネットで書き込んだりすべきで無いわ」
「マジレスってやばいんだね勉強になる」

などの声があがったが、ちょっと落ち着いた様子の平野は、その後

「ひとつひとつ誤解は解きたいです。性分なので」
「(フォロワー数が)56000越えてた!やったぁ〜♪」
「みんな朝からすごく嬉しいツイートしてくれてる。ちょっと落ち込みかけてたからすっごく元気出た!」

と、まったく意に介することなくつぶやきを継続。彼女の感情の動きがダイレクトに伝わってくるツイッターは、いま一番彼女を身近に感じら
れるメディアかもしれない。

http://news.nifty.com/cs/technology/techalldetail/r25-00004063/1.htm
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/31(日) 14:26:15 ID:07IxWgYS0

そもそも二番煎じで海賊王目指す時点で、ロジャーからは程遠いんじゃないか?ルフィ

って突っ込んだら駄目かな?
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/31(日) 14:28:11 ID:F2LkGME90
ロジャーを目指してるわけじゃないだろ
海で一番自由な海賊(王)を目指してんだから
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/31(日) 14:28:48 ID:cl4J3RoZO
最強にもなれず、海賊王にもなれない赤髪やらよりマシだろう
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/31(日) 14:32:52 ID:lvcWz5yt0
白ひげや赤髪なんかはなろうと思えばなれるけど世界をひっくり返す事に興味がないからならないだけっぽいけど
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/31(日) 14:34:32 ID:F2LkGME90
赤髪の旅の目的って今となってはワンピースを見つけることには無さそう
ロジャーの意志を継がせることかな
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/31(日) 15:03:24 ID:H4bZ27tgO
ドラゴンって何して世界最悪の犯罪者になったの?
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/31(日) 15:07:16 ID:tHkdHqXnP
>>950
革命軍編成して戦争起こして世界政府公認の国転覆させたんだろ
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/31(日) 15:22:48 ID:SHjIF9rwO
一味とわかれてから本当に2年たったんだな、2008年なんてこの前のようだ
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/31(日) 16:02:16 ID:lvcWz5yt0
CP9編に3年かけた尾田が2年でエース奪還編終わらせられたんだなあ
なるべく短くなるように大分頑張ったんだろうな
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/31(日) 16:18:57 ID:4vIRNqDx0
>>953
尾田って話の展開テンポ悪いけどエース奪還編は綺麗に終わったな
尾田っちの本気すげー!
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/31(日) 16:36:11 ID:zQLhHkrt0
戦争は終わりだーーーーー
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/31(日) 17:14:35 ID:vrEk2dRq0
さて今週こそはちゃんとルフィが一味が再会するかな?w
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/31(日) 17:16:39 ID:4vIRNqDx0
2ヶ月後に麦わら一味はシャボンティを出発する
とかだったら許さんぞwww
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/31(日) 17:28:55 ID:lvcWz5yt0
いくらなんでもそこまで長引きやしないってw
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/31(日) 17:31:42 ID:ge5+nwYl0
もう海底に潜ったよ
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/31(日) 17:34:47 ID:Bok/G4330
>>893
ちょっwwwだれうまwww
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/31(日) 18:42:21 ID:lvcWz5yt0
●ワンピース総合スレッドpart586●

ネタバレは公式発売日の午前0時を過ぎてから。
それ以前のネタバレを含む内容はネタバレ専用スレで。
リンク切れの場合は現行のスレを『ワンピ』で検索。
ネタバレに対する感想を述べるのも一種のバレ行為となります。自重して。

【煽り、荒らし、厨房は絶対放置。それらに反応する者も厨房と同じです】
いろいろしつこい場合は反応せずレス削除依頼。もしくは無視
新スレは>>950付近を過ぎた後は、立てられる者が宣言して立てる。
ただし何らかの理由があれば、周りの同意を得て>>900付近で立ててもかまいません。

マイナーなプロバイダ利用者は率先して立てるように。
>>950過ぎたら基本はスレ立ての書き込み以外自重。

次スレ移行後はこのスレはまったり埋め立て推奨(age荒らし防止の為)。
アニメの話はアニメ板で、声優の話は声優板で。

※伏線の解釈などはこちらを参照。
└ワンピ総合スレテンプレ http://onepi.gozaru.jp/

※2chブラウザの導入推奨。「人大杉」回避、特定ID・コテ隠滅、無料。
└2ちゃんねるブラウザとは http://monazilla.org/index.php?e=109

質問する前に、新参者はまずROMる。
また、尾田発言については論争を招くのでソースを正確に書くように。

◆『海 賊 神』やテンプレ貼り忘れてるよ。王下七武海
これらは妄想なので、放置または脳内削除。または専ブラでのNG設定推奨。
単行本、最新59巻発売中
60巻とグリーンは11/4発売決定

前スレ
●ワンピース総合スレッドpart585●
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1287976808/
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/31(日) 19:19:55 ID:kXjeZ6PoO
いや〜
戦争編はひどかっただろw
尾田にしては展開の練り混みが足りなくてかなり拙速な感じがしてた
毎週インパクトは凄かったんだが
それだけ
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/31(日) 19:29:17 ID:SPfioZ4P0
長くなりすぎるとだれるからかなりまとめたんだろう。本当はもっと長くやりたかったはず
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/31(日) 19:29:21 ID:vGR6fS1r0
練り込みというよりキャラの心理や強さがめちゃくちゃすぎたな
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/31(日) 19:32:17 ID:4vIRNqDx0
>>962
そうかなー俺ははっきり言うとィンペルダウン編で4巻収録分くらい
長引くと思ったけど早く終わってびっくりしたわ戦争編も意外と速かったし
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/31(日) 19:34:52 ID:zQLhHkrt0
尾田の限界を見たよ戦争編は
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/31(日) 19:39:52 ID:4vIRNqDx0
尾田っちの絵は汚いと散々言われてるけど
ストーリーは神すぎると思うあれだけ続きが気になって
早く読みたいとwktkする漫画はワンピース以外にない
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/31(日) 19:41:43 ID:a6RMK4gd0



         ナミが全然世界地図描いたり、測量してるシーンがない件について




969名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/31(日) 19:42:41 ID:SPfioZ4P0
汚くはないんだけど尾田っちの性格でいっぱい書き込みたくなる性分なので
はたから見ると汚く見えたりもするってだけなんだけどな。おダッチ画力もすごいし
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/31(日) 19:51:09 ID:HNeWWCYc0
尾田っちもすごいが、
あの小さいコマの「3D×2Y」を読み取って、
自信持って正解をスレに書いた読者も
スゲーと思った。

10000ベリーくらいあげたい気持ちだった。
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/31(日) 20:29:47 ID:zdum3+ij0
3Dx2Yは読もうと思えば読めたけど
あんなタイミングで2年も飛ばすなんて当時は考えもしなかったし
それまでの航海期間を考えたらそんな展開はあり得ないと思ってたから
もう全力で否定した

おれが馬鹿でした
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/31(日) 20:36:39 ID:G+HkiM2N0
>>971
理解したか
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/31(日) 20:38:38 ID:XkTEfNKt0
>>971
お前の同類は沢山居る。俺もその一人だ。
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/31(日) 20:51:38 ID:zdum3+ij0
今でも2年飛ばした事に対してはなんだかなーと残念に思う部分もあるけど
尾田的に物語が破綻しないようここらでリセットが必要だったかもしれないし
グランドライン後半の物語を楽しく読めればそれでいい
2年後キャラの容姿はデザイン的・バランス的ににどうかしてると思うがな
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/31(日) 20:54:23 ID:CdBUKF8K0
覇気の仕様が俺の信者アイを以てしても、もはや破綻気味なのが不安
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/31(日) 21:00:46 ID:F2LkGME90
ルフィ・ナミ・チョッパー・ウソップ・ロビン・ブルックはほぼ変わっていないから無問題
フランキーはまぁサイボーグだからその気になったら戻すとかできるんじゃね
髪型は自由自在だったし

だがサンジの左目は永遠に謎のままでよかった
ヒゲもひでぇデザインだった

ゾロの片目喪失も残念でしかない
呼吸や覇気を纏えば目を瞑っていても戦えそうだし、
ミホークとの修行がただじゃ済まなかったのはわかるけど・・・
ベックマンやレイリーのように傷で十分じゃないか

逆に言えば、アレで決定した尾田がやっぱりすげぇわ
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/31(日) 21:23:31 ID:klRIsCdCO
二年飛ばしたのは完全にご都合だから予想できなくても仕方ない
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/31(日) 21:25:16 ID:F8i3siPCO
チョッパーは帽子だけの変更で劇場版仕様って感じ
フランキーも賛否両論あるけど俺は新デザのが好きかもしれん
でも個人的にはウソップの勇ましい変わり様が一番好きだな
ヘタレの心をある程度持ってて欲しくはあるが

ただナミのロン毛はどうもなあ
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/31(日) 21:31:17 ID:HNeWWCYc0
>>976
チョッパーがトリノ仕込みの医学で治しちゃうとか、
あるいはフランキーが「すてきな義眼」をプレゼントするか。


そういや、2年も経つということは
麦わら一味がいままで会った海賊たちが
グランドラインを航行してたり
追いつかれたりするのかな?
アーロンとかギンとかモンブラン・クリケットとか。
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/31(日) 21:32:16 ID:Fr/qsEJI0
お披露目が一番楽しみなのはフランキー。
いろいろ気になる。
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/31(日) 21:32:43 ID:TRHIwgqN0
>>979
フランキーに作らせたら迷子防止にレーダー仕込まれそうだ
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/31(日) 21:33:36 ID:klRIsCdCO
ギンも生きてんのかww
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/31(日) 21:36:36 ID:9wpuLQTKO
チョッパーは人獣型以外の姿はそれぞれ大きく変わってそうだな
変形点もいくつか増えてんだろうな
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/31(日) 21:40:47 ID:07IxWgYS0
>>980
そもそもフランキーいろいろやるつもりなら2年前フランキーでも描いてるよ
急にメカになったわけでもなく
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/31(日) 21:43:06 ID:klRIsCdCO
>>984
つまり?
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/31(日) 21:45:25 ID:HNeWWCYc0
「ゾロの方向音痴の原因が、実は左目の"持病"のせいだった」
とかシュールな真実だったら知りたくないな。oTL
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/31(日) 21:52:12 ID:9Yk88UlC0
赤紙vsドラゴン
あるで〜
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/31(日) 21:53:48 ID:07IxWgYS0
>>985
今までどおりって事だよ。

あ、でもあんな硬さのくまが一撃の世界なら

すぐバラバラにされるかもしれんフランキー
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/31(日) 21:55:23 ID:Fr/qsEJI0
>>984
ん?実際いろいろやってたろ常識外のことを。俺が期待してるのは

戦闘中に首がもげるフランキー
ルフィ「んぎゃ〜〜〜〜!!!フランキー!!」
チョッパー「兄貴ーーーー!!」

フラ「おっと、取れちゃった。ほとんどメカだからだいじょぶなのよ」
首を拾って元に戻す。とかそーゆー展開な
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/31(日) 21:57:21 ID:PbfjBQlyO
ルフィ達が新世界トップレベルのモブから新世界トップの幹部級になるには
2年は妥当な時間だったと思う
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/31(日) 21:58:13 ID:07IxWgYS0
二年後のドレークが未だに量産くまの頭噛みきれないティラノだったら
どうしよう。
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/31(日) 21:59:07 ID:GRQ1bxJL0
金太郎によると、ルフィが島に上陸したときにPXが感知したそうだけど、目視しなくても遠距離にいる賞金首がわかるんだな。
なにで感知してるんだ? ロボットでも見聞緑の覇気使えて、ペカパンクの技術で範囲を拡大してるとか?
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/31(日) 22:00:26 ID:R/tHiVf/0
チョッパー「おーいウソップー!ウソップってば!」
ウソップ「え?だれだ?」
チョッパー「オレだよ!」(変身解除)
ウソップ「え?チョッパー!?おまえ、人型超イケメンになってるじゃん!」
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/31(日) 22:09:55 ID:TRHIwgqN0
次スレまだみたいだね。立ててくるよ。
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/31(日) 22:11:15 ID:TRHIwgqN0
●ワンピース総合スレッドpart586●
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1288530635/
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/31(日) 22:21:25 ID:A+B9yB4Y0
1000ならニート卒業
997阪(ノ)・ω・(ヾ)急 ◆A3O8/I.b1o :2010/10/31(日) 22:33:32 ID:UDCz1k9zO
チョッパー役の声優の人マジ可愛いな。
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/31(日) 22:34:05 ID:4vIRNqDx0
>>1000なら尾田っちのサイン100年分貰える
999阪(ノ)・ω・(ヾ)急 ◆A3O8/I.b1o :2010/10/31(日) 22:37:26 ID:UDCz1k9zO
埋め
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/31(日) 22:37:31 ID:BfnVISVj0
1000なら変態料理人が鼻血で失血死
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。