【古谷野孝雄】ANGEL VOICE 10【チャンピオン】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
週刊少年チャンピオン(秋田書店)で連載中のサッカー漫画
「ANGEL VOICE」について語るスレです。

単行本は少年チャンピオンコミックスより1巻から18巻まで発売中。
(18巻は2010年10月発売、次巻については12月までの新刊予告になく
来年1月以降かと思われる。)

同じ作者の「GO ANd GO」についてもOKです。

過去スレ、関連サイト等、注意次項などは>>2-10あたりに。
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/24(日) 04:41:55 ID:OLEhkcsM0
前スレ
【古谷野孝雄】ANGEL VOICE 9【チャンピオン】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1275307698/l50

過去スレ
【古谷野孝雄】ANGEL VOICE 9【チャンピオン】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1260417325/
【古谷野孝雄】ANGEL VOICE 7【チャンピオン】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1246636891/
【古谷野孝雄】ANGEL VOICE 5【チャンピオン】(実質6)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1239253168/
【古谷野孝雄】ANGEL VOICE 5【チャンピオン】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1229922692/
ANGEL VOICE 4【古谷野孝雄】【少年チャンピオン】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1218094493/
ANGEL VOICE 3【古谷野孝雄】【少年チャンピオン】
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1203592104/
【GO ANd →】小谷野孝雄【→ANGEL 】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1177082617/
ANGEL VOICE 【古谷野孝雄】【少年チャンピオン】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1192748464/

秋田書店公式サイト
http://www.akitashoten.co.jp/index2.html
Wikipedia「ANGEL VOICE(漫画)」
http://ja.wikipedia.org/wiki/ANGEL_VOICE_%28%E6%BC%AB%E7%94%BB%29
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/24(日) 04:45:37 ID:OLEhkcsM0
うっかり番号10で立ててしまいましたが、実質11のようでした。
次スレでは修正をよろしく。

980を超えるとDat落ちしやすくなるので、次スレは970〜980を目安に。

注意事項

絵柄が何に似ている、などの話題は死ぬほど既出です。
過去スレで禁止事項にという話も出ていましたが、
ここで禁止としても書く人は書くでしょうから、スルーのほどをよろしく。
レスしたい場合には、このレスを示してください。
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/24(日) 04:59:54 ID:OLEhkcsM0
人物紹介
市蘭高校

■1年→2年■
<中学最強4人衆>
成田信吾 FW(11): 黒髪ギザギザスタイル。たぶん主人公。元経験者らしいがへたくそ。
乾清春 CMF(10): 金髪のオールバック。実力者だが裏切りにあってサッカーを辞めていた。
  ユゥエルとの1VS1に敗れてヤル気に
所沢均(ひさし)GK(1): 鼻の大きい朴訥フェイス。キーパー。ブリーフ派。
  読者にDQN性を感じさせない男。
尾上輝久 SMF(9): シャギー茶髪。成田の勧誘タイマンにも負けて期限付き入部、
  母の料理で本格入部。
<その他>
広能文太 MF(4): 所沢の男気に惚れた通信空手その1。仇名はブンタ。
  金髪短髪で、水内より目鼻口のパンチが効いてる方。
山守信夫 DF(5): 所沢の男気に惚れた通信空手その2。若干アフロでタラコ口。

■2年→3年■
百瀬宏一 DMF(7): さわやかスポーツ刈り。サッカー小僧で部が荒れてる間
身を隠していた。真面目で人懐っこい性格、「思ってないよ」最近名言多し
脇坂秀和 DF(6): ロン毛。仇名はワッキー。サッカーをやりたくて迷っていたが
  黒木監督の勧誘と二宮の一言でその気になり入部。基本へタレ
二宮修二 SMF(8): イチゴのヘタみたいな髪形の人。
  雑魚ヤンキーかと思いきや様々な名言を吐く哲人。小学校時代経験者。
水内陽介 DF(3): 金髪短髪で、広能より威厳のある顔をしてる方。仇名はジミー。
  「脇坂と二宮がやるならオレもやる」
万代義文 DF(2):金髪ゴリラ顔。仇名はバン。最後に入部。
フィールドプレイヤーでは一番でかい。「俺がきめる」
丹羽(名前は出ていなかった?) 12人目として入部したバンダナ男

■指導者■
久住 へたれ眼鏡、しかし素直な面もある。
黒木鉄雄  監督。大学時代、日本代表候補に選ばれるも、持病の右ひざが悪化で断念。熱い人
関根 菊一 黒木監督の出身大学のキーパーコーチだが、市蘭のコーチ化

■サッカー部を巡る人々■
尋猶(ヒロナオ)誠一  金髪角刈り。百瀬達の1年上で卒業を待たず退学。
 喧嘩面では最強、退学後はフットサルチーム「怒剣」に入った
植草 : 七三イケメン。集団闇討ちする卑怯者。卑怯さが仲間にドン引きされ、
成田にぼこられても見捨てられる。その後も反サッカー部活動をするが尋猶の壁にぶちあたる。
村松留華(ルカ) イケメンで植草より漢らしい方。信吾の幼馴染。パンツを見られても平気な侠。
 マネージャーの件、廃部騒ぎ、マイの病気などでサッカー部の味方として動く。
 校長はいつも「松村」と呼んで怒られる。
高畑麻衣 内気な自分を変えるために茶髪&厚化粧で信吾に告白し、失敗。
  バスケ部にいた後サッカー部のマネージャーとなり、もめるチームを歌で励ます。
  しかし体調の異常が出て入院、脳腫瘍であることが判明。
尾上輝久の母 いっとき子を捨てて男に走ったが戻り、息子がサッカーをするのを喜ぶ。
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/24(日) 05:01:49 ID:OLEhkcsM0
■船和学院高校■
インターハイ優勝校
ユゥエル・カールソン : 3人マークが必要と思われるスエーデン人留学生。
古川鷹山:船学の攻撃の要と言える選手。先輩からポジションを奪ったことを
悩んでいたが、成田のアドバイスで吹っ切れる。
梅木:乾と同じクラブにいた頃彼を裏切り、乾はサッカーから離れた。

■八津野高校■
インターハイ準優勝(優勝は同じ千葉の船和学院)
島村荘八:監督、一見やさしそうなじいさんだが怖い?
権藤貴幸:主将、バンカラタイプでノーテンキな天城を心配したりしている。
天城:ナショナルトレセンでかなわなかった一年下の乾のブランクにつけ込む。
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/24(日) 05:49:56 ID:M81F32apO
>>1
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/24(日) 05:56:54 ID:6bs3clby0
今までのスレを書いたレス見てたら10でよかったんじゃないの?
>>1
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/24(日) 08:39:45 ID:Na9E4ay80
>>1を乙する!!
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/24(日) 11:06:28 ID:kPWCHgBS0
11スレ目が立つときに
>>960までに次スレ立たなかったら
マイちゃん絶望
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/24(日) 11:18:06 ID:28XV0G870
>>1に未来が見えるパンチを撃ってやろう
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/24(日) 17:50:54 ID:tr4ulHJa0
マイちゃんが洗濯とかするようになる前は、どうしていたのかな。
洗濯なんかは各々が自分の分だけやってたのかな。
ボール磨きはヒロナオさんがやってくれてたんだろうけど。
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/24(日) 23:38:30 ID:jgNoLazE0
途中から本誌で読み始めた
1巻の冒頭で麻衣死亡フラグが既に立ってたと前スレにあったから読んでみた

確かにそういうことだよなあの黒木の台詞と涙は・・・
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 01:53:09 ID:kXau7+J+O
最近1巻から読み始めた
よろしくね!
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 02:35:26 ID:01D+2lTW0
もうね
コーイチさんが歌うたえば良いんじゃね?
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 05:19:50 ID:9FbUelkDO
久しぶりにチャンピオン買って読んでここに辿り着いた
黒髪新田と整形した竹ちょとオールバックの桜井がサッカーしてると思ったら古谷野の漫画かよw
単行本買ってスレの流れに追いつかなければ
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 00:26:37 ID:bQw49z73P
やっと第一話の場面につながりそうな展開になってきたが
一話の最初ってどの試合?いまからやる大会?
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 01:10:44 ID:fApkSLpc0
お前は何を(ry
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 18:52:49 ID:dGRm8H+y0
百瀬が良い男すぎる
叱咤されたい
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 10:20:48 ID:tMROSRF+O
ラストでは、大江裕君が、のろま大将を唄います
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 10:29:29 ID:bwd8B3wz0
>>18
叱咤の後に激励が付いてきそうだが
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 02:05:16 ID:4J/QpfS+0
一年の時といい早々と先に進めていくなぁ
もっとじっくり書いて欲しかった
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 07:46:05 ID:a7nf4UYg0
くっ、こんなベタベタなもってき方なのにスカっとしちまったじゃねーか!
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 07:47:53 ID:pL/n6rfYO
あそこは百瀬が怒らなきゃダメだろ
脇坂が甘やかすから、あの女共が調子づいたの有る訳で、それを棚に上げて脇坂が怒るっつうのも何かな〜
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 08:16:26 ID:SWamxyYmO
結局、輪姦したの?
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 08:58:57 ID:n/+/HPa9O
生存フラグであってくれ…!
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 10:09:39 ID:epgUsgBV0
上げて、落とす
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 11:43:32 ID:B+bzLHLB0
最近涙腺が弱い
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 14:41:04 ID:yIVfEaLYO
まぁ百瀬はああいうキャラだよ
ヘタレとかじゃなくて自制できるキャラ
怒る役はワッキーがやればいい

病気はわからんか抗癌剤で抑えたら手術できるようになるまで腫瘍が小さくなるの?
手術不可能ってのは現時点って意味じゃなく絶対に不可能ってことか
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 15:11:40 ID:n/+/HPa9O
黒い医者はやくきてーはやくきてー
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 15:14:58 ID:yIVfEaLYO
キリコ「おまちどう」
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 15:32:03 ID:GsI7y+8lO
>>30
帰れ
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 17:44:11 ID:dC/MPalJO
良い漫画だなこれ
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 17:58:20 ID:erh6ZeoqO
マイちゃんの症状が進行してるのが、手に取るように分かるな・・・
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 20:31:42 ID:uz7iLXHz0
そして秋を迎えようとしていた日に、見舞いに訪れた成田にドロンとした目を向けてつぶやくマイちゃん。
「あらた、らぁれ?」
ああ!マイちゃん!
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 21:12:06 ID:IT5KHNBhO
死ぬ死ぬ詐欺でいーからまいちゃんは生きて欲しい。
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 21:59:20 ID:93eioa4O0
1対1を良く外すのねwwwwwwww
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 22:01:18 ID:zrZeJ15A0
>>23

まあ、あれは「甘やかしてた脇坂も怒るほどあの言い草はひどかった」
ってことだろう。

百瀬は温厚だから追い出すまではしなさそうだし、正直言って二度と
出てきて欲しくない連中だから脇坂が追い出してくれてホッとした。
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 22:23:43 ID:Bf52NP4+O
なんか展開読めたわ…

決勝が手術当時の予感
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 22:26:11 ID:cmqkGCOl0
脇坂・・・1話から変わったもんだ…。
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 23:08:20 ID:I40zgEhDO
>>36
その次のコマと合わせて何かワロタw
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 23:55:15 ID:GHEF27cj0
何で死ぬの前提なんだよ
少年漫画的に考えてどう見ても生存フラグバリバリだろ
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 23:57:36 ID:QDd+gECj0
この人に少年漫画のお約束は通用しないからな
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 23:57:43 ID:5EbopmrU0
ジャンプならともかくチャンピオンだしなあ
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 00:00:42 ID:SWamxyYmO
微かな希望としては、決勝戦当日に決死の手術。
そして試合開始前、心配から内部分裂寸前のイレブンにマイからの生唄テープがルカ経由で届けられる。
闘病の中必死に唄いあげたものだった。共に戦う決意も新たに涙を流しピッチに向かうイレブン。
何だかんだで成田が最後一対一を決め見事勝利。
閉会式を待たず、優勝旗的な物を手にマイの病院に全力疾走。

果たしてマイは・・・?
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 00:01:14 ID:QAYBl4IoP
雰囲気が暗くなりすぎない為に成田いじりとかでちょっとアゲてるな。
その分マイの深刻さ意識させて余計に辛いわ。
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 00:12:16 ID:VrLH0zlx0
事態のヤバさは読者と先生のみが知ると
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 00:36:12 ID:fwu7daf60
これで助からなかったら作者は鬼だよ
期待させるような煽り入れる編集も同罪
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 06:50:10 ID:0SLliAIP0
テルちゃんが奥でこっそりと
シャキっとするとこに萌えた
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 07:30:58 ID:DPQDRBom0
1点決めるごとに腫瘍が3センチ四方消滅とか
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 08:42:55 ID:XkBgSJWBO
もう44でいいよ。それでハッピーエンドにしてくれ
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 09:43:32 ID:RGuSPchWO
この人話作りがめちゃくちゃうまい
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 18:06:36 ID:EBmHFsP10
>>42
柳さんの肘を完全粉砕させた実績あるしな
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 20:06:16 ID:NGgjFxBJ0
あんな状態になっていても掃除も洗濯もやり遂げていた
少なくとも部の面々は気付かない範囲で。
たいした責任感だよ。辛抱のし過ぎとは言っちゃいけないな
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 20:07:06 ID:PJjczVCMO
こういう話でキヨハルの表情を頑なに見せないのな
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 20:08:57 ID:/VMlLccR0
( ´,_ゝ`)
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 21:02:29 ID:ErOgXOfH0
ひぇんな希望をもるのは
やめらひゃい
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 21:32:20 ID:U2qXJPGB0
>>47のような反応を見るたびに、作者や編集はガッツポーズです。
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 22:28:51 ID:+rW3jv230
>>44の文章読んだだけでちょっとウルっときかけた。
ガラスの涙腺の俺にはこれからの展開は間違いなく耐えられない。
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 22:40:07 ID:IwyLS9zx0
あの病気のブスのヒロインは、かわいいって設定なのか?
山田花子のようなブスだけど。
ろれつが回らなくなりますます、酔ってるときの山田花子にみえてくる。
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 22:50:40 ID:/VMlLccR0
いろいろあったけど、しばらく入院したら
すっかり体もよくなったわ!

>>59
華の無い子という設定です
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 23:34:59 ID:9hLsrQ4wP
>>28
抗癌剤は副作用も酷く一生付き合ってなくてはならないので、保険きかなくて高いが粒子線治療はどうだろうか?
一回300万かかるが・・・
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 23:44:08 ID:ErOgXOfH0
脳腫瘍は聞いた事あるけど
脳ガンは無いな

マイちゃんは不細工な娘が不細工に生きて不細工に死んでくから価値が有る
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 23:47:37 ID:/pelJLNC0
マイちゃんの病気って元広島の故津田投手と同じ?
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 23:53:17 ID:ErOgXOfH0
スクールウォーズのイソップじゃない?
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 23:59:33 ID:x1rr+yhy0
これでも以前よりマシな見た目になってるよな
初登場時は本当にブサイクに見えた
まあ化粧が酷かったというのもあるが
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/30(土) 04:41:50 ID:N3wwxP/BO
>>59
帰れ
二度とここに来るなツラ出すんじゃねーぞ
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/30(土) 04:45:15 ID:N3wwxP/BO
>>59
帰れ
二度とここにツラ出すんじゃねーぞ
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/30(土) 06:10:17 ID:ztCOS+bD0
>>59
帰れ
二度とここにヅラ出すんじゃねーぞ
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/30(土) 07:32:22 ID:yU4tL8m20
脇坂おちつけ。

しかしもう最終回に向けて待ったなし状態になってきたな。
展開としてはだいたい>>44で良いんじゃね。
一巻冒頭の展開ともあわせられるし、「これから危険な手術だというのに俺たちのために・・・」で
泣いているということであれば別に手術成功して生還でも良い訳だからな。
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/30(土) 07:38:24 ID:ELsKA9m00
そう
帰れ
二度とここに来るなツラ出すんじゃねーぞ
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/30(土) 18:59:10 ID:LMtUoATp0
まあ途中から読み始めた人にとっては、ブスに見えるかもしれないな。
萌え系の絵ってわけでもないし。
ただ、1話から読んでる身としては、性格的にぐっとくるものがある。
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/30(土) 19:17:33 ID:7RtVyFgb0
マイちゃん可愛いだろ・・・ブスとか言ってる奴童貞か?
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/30(土) 19:58:10 ID:QCZ+chuI0
今のマイちゃんがブスとはまったく思わないな
ただし第1話はさすがに擁護無理だw
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/30(土) 22:23:46 ID:5bPjS7HV0
化粧濃いマイちゃんは酷かったなあ
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/31(日) 00:44:28 ID:sDezdKER0
>>44
たしかYou will never walk aloneを百瀬リクで
練習後披露→みんな気づかないけど症状自覚

「以降歌うことはなかった」的描写があったので、
歌はもう・・・


逆に
マイちゃんは懸命に歌おうとしたが、もはや歌と呼べるものではなかった
から
「歌うことはなかった」ことになるのか・・・
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/31(日) 02:29:01 ID:xczm3ihn0
もうひとつ良くあるパターンとしては手術は成功するけど後遺症で歌えなくなるとかかな。
ともに一時は落ち込むけど共に戦う仲間としてリハビリに励み、決戦の日に再びたどたどしいながらも
歌えるようになったテープが届くとか。
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/31(日) 02:30:07 ID:rROFXFTL0
アニメのクライマックスはマイちゃんが歌う
翼が欲しいをBGMにした船学戦だよ
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/31(日) 07:18:20 ID:LbbUxsPI0
ルカ
性格A
顔 B+
男気 S+

マイ
性格 S+
顔 C
歌 S#
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/31(日) 07:57:44 ID:y5Ho5vde0
とりあえずは、マイちゃんがらみで秋の千葉大会の決勝だか準決勝だか、
はたまたとにかく船学、八津野のどっちかと当たる大事な試合くらいが第一部のクライマックスなんだろうな。
ラストは成田の涙の決勝ゴールな。それか劇的に外して、リベンジを深く心に誓う。

人気が出てきたら続編って形で仕切り直しするつもりだったんじゃないの?
最初、ヤンキー漫画なんだかズポ魂漫画なんだかよくわからんかったけど、
第二部からはっきりスポ魂漫画一直線になって、全国のライバルも登場って。
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/31(日) 09:21:57 ID:MVAYZ3ZXO
>>79
この作品はサッカー漫画としては・・・
スクールウォーズにスパイスを加えた作品です。
マイの結末=完結。
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/31(日) 09:30:29 ID:y5Ho5vde0
>>79
上でもだれか書いてるけど、マイが死なないで声だけ失うってパターンは続編造り易いよ。
タイトルも、Last Messageとかのサブタイトル付けて。
マイが頑張ってリハビリに励みながら元気になろうとするのを励みに成田達が強くなっていく。
最後は、まあラストメッセージなんだから言わずもがなだけどな。
(今回生き残ったとしても最終的にはたぶん死ぬんだろっていう既定路線で続編を描く方向で予想した)
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/31(日) 09:34:27 ID:yME0iFKI0
全国優勝チームだけじゃなく準優勝チームも同じ地区に居るってことは
長くやるつもりじゃなかったってことじゃあ?
県大会で終わりだよ
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/31(日) 09:42:14 ID:y5Ho5vde0
>>82
うーん。それはそうかも。千葉地区をバカっ強く設定したのはここが実質日本一決定戦の場って
限定する事で登場人物を絞り込みたかったのかもな。全国ってなるとドカベン化する。完結は不可能。
この漫画は、タイトルからもハッキリとエンディングを設定してそこに向けてストーリーを進めている。
だからといって続編が無いとは言えないと思うけどね。
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/31(日) 09:44:54 ID:xczm3ihn0
今既に18巻で十分長いだろ。
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/31(日) 09:56:53 ID:yME0iFKI0
長いね、編集がそろそろかな?とか言い出しそうな長さだ
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/31(日) 10:01:40 ID:A4KD0AJn0
単行本が売れてるから営業的には問題なし
時々巻頭カラーもらってるから編集的にもプッシュの方向

なので少なくとも1巻冒頭のシーンにつながるところまでは
作者の構想通りにやらせてくれると思う

その構想が実はあと20巻分ありますとかいうとまた別だが
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/31(日) 10:50:29 ID:2AONvTrH0
別にこれに拘らなくても古谷野ならまたいい作品かけるだろ
綺麗に終わらして次の作品書いた方が良いわ
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/31(日) 18:43:47 ID:L8KXRMNM0
そうは言うが従来のペースで重要な試合に1〜1.5巻使うと
終わるのは25巻前後になりそう。
合間に試合以外の話も挟むと二作続けて30巻超える可能性も
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/31(日) 19:11:43 ID:ImO1BPe/O
GO And GOみたいに中学時代を挟んだりはしないかな
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/31(日) 21:28:13 ID:V/tFv5tk0
成田の中学時代か
サッカー部の顧問がどんなか気になるぜ
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/31(日) 21:32:33 ID:G/x1DDo4P
ってか初連載じゃなかったんだなw
長期連載の実績あったとは・・・
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/31(日) 21:36:07 ID:xSST+lb60
前作読んだら下品さに驚く
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/31(日) 21:43:19 ID:I4B4xLeB0
そんなに下品なシーンあったっけ
抜いてよし!とかGod of Eroくらいしか思い浮かばんけど
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/31(日) 21:51:51 ID:/lDXxo8P0
ドラマ作る話もオチがホテルばっかだったような
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/02(火) 05:20:24 ID:GlEb3Ae/0
>>82
あんごーも事実上の全国大会決勝が都内決勝戦だったろ
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/02(火) 09:28:57 ID:FnVyeus4O
>>93
まさにその類いだろ
9793:2010/11/02(火) 18:01:01 ID:9BDQRrvb0
>>96
ああすまん、正直あの程度で下品と言う感覚がなかったんだ
現実ならともかく漫画だとすげー温い方だと思ってたからさ
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/02(火) 19:08:32 ID:4PL+cHwX0
当時はフジケンとか岩鬼の顔の方がよっぽど下品だったしなあ
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/02(火) 20:05:31 ID:K1YjiFz+0
フジケンやドカベンって月チャンにも出張してたのか?
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/02(火) 21:07:32 ID:CHfPKxirO
マガジンでよくある引き延ばしはもーいー。ダイヤとかあひるとか良い素材あったのになマガジンは。
千葉を最強にして、さらに主要人物を初回に登場させたからな。
全国編なんて期待してない。
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/03(水) 20:27:31 ID:oqJRLAQGO
乾がどうなるか全く想像つかん。
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/04(木) 08:38:59 ID:CTjuE44iO
強くなったなあ
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/04(木) 09:29:31 ID:7yPO9Z5rO
乾「30%の力を出してプレイしても大丈夫そうだねぇ」
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/04(木) 11:08:35 ID:hgRnAPDqO
>>103
120%のプレーを見せたユゥエルに負けて、崩れ落ちるのか…
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/04(木) 11:17:15 ID:OIegGecQ0
そこは100%中の100%だろ
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/04(木) 11:24:58 ID:aU6K1xZ4O
いい試合をしよう。
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/04(木) 15:21:57 ID:X8BsQKnhO
今週の最後の乾見たら鬼になった天城思い出した。
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/04(木) 15:37:00 ID:Nm+2KgAm0
大灘東の連中にダセーって言われたまんま終わったのがなんか気になるな
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/04(木) 17:23:10 ID:CTjuE44iO
わからん奴には言わせとけってことだ
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/04(木) 20:15:18 ID:Xruce3sa0
自分が完敗しているがゆえに相手を貶さないと自分のプライドを保てない連中ってことさ
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/04(木) 20:15:55 ID:gBk6jOu40
そもそも戦ってすらいない連中だしな
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/04(木) 21:58:03 ID:d+00Mwa+0
脇坂が「油断するな」と言ったのは甘く見てて負けた美幕戦の
反省かな。

ワッキーは他の連中よりも過去を引きずるというか学習能力が
ちゃんとある感じだ。
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/04(木) 22:01:41 ID:17j+2f3g0
女々しさがワッキーの最大の魅力!
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/04(木) 22:37:52 ID:XeXsx9um0
1ページ目のワッキーのことか!
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/04(木) 22:41:04 ID:17j+2f3g0
あれ、いつの間にあんな可愛いマネージャーが?
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/04(木) 23:48:58 ID:OYCpTBkv0
 ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|  
  | |@_,.--、_,>  
  ヽヽ___ノ  真面目に試合してたらなんか相手に怒られたでござる
                             の巻
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/04(木) 23:50:07 ID:Gjiw5hV00
あんな悪そうな奴らに文句つけれるその度胸はちょっとは評価したい
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/05(金) 00:06:22 ID:CTjuE44iO
実際高校サッカーであんな点差になる試合ってあるんだろうか
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/05(金) 00:15:58 ID:MFitsNkj0
有名なのは青森山田だな
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/05(金) 00:32:10 ID:bd+33SW+0
青森山田はえぐいなw
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/05(金) 01:51:39 ID:b4kk/oaS0
最後のページの乾が悪人面
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/05(金) 10:23:10 ID:Yp4Sq7uz0
今週の相手みたいなろくに練習もしてなそうな弱いチームが常に手を抜かないガチな
チームと試合する場合、サッカーなら時間がくれば終わるからいいけど野球だと試合
終わらなくなって大変だな。昔高校野球の地区予選でそういう試合あった。
それでなぜか大敗したほうが「よく頑張った」みたいに言われる理不尽。
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/05(金) 10:34:05 ID:BAosWz+s0
しかしこの点差で大灘東がシュートを打つ場面なんてあったんだろか
じっちゃんは要求レベルが高いから所沢が反省会してる場面に不思議は無いんだけど
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/05(金) 12:37:40 ID:E/RUKKGp0
>>122
カーリングだっけ?逆転の可能性がなくなったらギブアップしないと無礼に当たるスポーツって。野球もそうすればいいのにな
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/05(金) 13:32:50 ID:e4h/B5280
>>122
地方の高校野球だとコールドできるところもあるみたいだけど、
甲子園じゃ雨とか降らないとコールドできないらしいな。
定期的に残酷ショーが開催されてるけど、見てて気分悪くなるんだよなあ・・・
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/05(金) 13:55:05 ID:yRxfaZjx0
>>125
県予選は5回以降10点差か、7回以降7点差が付いたらどの県でもコールドだったはず
5回まではいくら点とっても終わらないから、5回で20点差ぐらいついてることも毎年ある気がする
ただ県でも決勝だけコールドなしだったかも
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/05(金) 14:01:27 ID:sF9N9RdQ0
サッカーはいくら点が入ろうがボーっとして2時間くらい待ってれば試合終わるけど
野球はそうは行かないからなあ
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/05(金) 15:10:11 ID:7LTj4vmp0
そういえば昔、高校野球で122−0なんて試合があったな
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/05(金) 15:52:23 ID:ejSIAvYD0
どこの逆境ナインだよ
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/05(金) 18:36:32 ID:NYwuFp+EO
乾は今まで自分を抑えてプレーしてたわけだから次の試合からは本気を出すのかな?
味方が取れるか取れないかの際どいパス出したり強めのパスだったり、コーチングも今までは尾上に対しての『余裕!』だけだったけど色んなコーチングしたりするんだろうな。
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/05(金) 18:45:40 ID:plp9yobcO
>>128

12年前の青森だな。
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/05(金) 18:50:07 ID:LSQ6gHwh0
>>127
特にピッチャーには拷問だろうな。
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/05(金) 19:05:46 ID:3mSQpUF30
>>128の試合が一因となって高校野球の地方予選は5回なら10点差、7回なら7点差でコールドってことで統一されたんだよな
この手のネタを扱った漫画だとギャンブルレーサーが面白かったなあ
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/05(金) 19:07:12 ID:e3/1kaUbO
高校部活で言えば、気持ちが折れた場合を別にして、点差がついたくらいで試合を諦めろってのは酷でしょ。
特にサッカー、野球、バスケあたりは練習時間も長いし。
他は知らぬが高校野球に関しては昔に比べて諦めムードになる傾向が強いけど。
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/05(金) 19:32:10 ID:Rw9jIjLL0
>>128
無印ドカベンの吉良高校が酷かったな。
勝ってるチームが力尽きると言う。
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/05(金) 20:01:36 ID:3mSQpUF30
>>135
吉良高校はあの時代に「暑い時は水を飲めばいい」と
水分補給の大切さを広めていた理論派チームだったんだぜ
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/05(金) 20:05:39 ID:z6wCvEoQO
乾は逆にチームプレーに傾くんじゃね。
今まで成田を信じきってないからドリブル突破してたのを逆にパス出し役に徹したり。
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/05(金) 20:22:56 ID:mn2Itg0I0
>>135
あれは相手校がバカすぎたんだと思う

139名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/05(金) 21:47:22 ID:qDHo9XAA0
あまりに酷すぎたのでわざと三振して試合を進めたら
理不尽なバッシング浴びて次戦出場辞退に追い込まれたのが>>133のギャンブルレーサーだったなw
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 00:48:36 ID:gwZzr9F10
次回の乾は気になるな
今までより厳しいパス出すとかでもおもしろそう
あとは味方にもパス出すタイミングを細かく要求したり
141親子丼:2010/11/06(土) 00:49:57 ID:lUoaTr/jO
>>136
理論派チームだって?
かなり面白い言い回し!
笑た!!
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 00:57:13 ID:gAwsTDnO0
吉良高校?
昔ドカベン読んだけどアストロ球団とごっちゃになってるからなあ
ネオ愛狂とかって暴走族がいる高校だったかな
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 10:08:42 ID:5oIR1oR/P
あんな遊びで部活やるやつらいるのかよ
正さない監督はよそから陰口言われるだろ
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 11:11:20 ID:gUv6N+Ri0
極みを目指している奴ばかりじゃないしな
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 11:36:34 ID:Go6ADHb70
とはいえ極みを目指してる奴を非難するのはどうかと
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 11:46:36 ID:gUv6N+Ri0
サッカー部は基本的に嫌われ者だからなぁ
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 12:46:06 ID:ML9Uktco0
>>143
所詮部活、単なる課外活動だからただ楽しければいいっていうのも間違いじゃない
問題は>>145
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 15:55:27 ID:Go6ADHb70
強豪校にボコられたく無くて
同レベルの相手と楽しいサッカーしたいだけなら
公式戦出なきゃいいのに

まぁ学校側が許さないかもしれんが
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 16:08:00 ID:J2HgF/IvO
ボコボコにされる自分達の惨めさを直視したくないから
相手を腐すことで精神的優位を保とうとする心理だろ
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 16:32:57 ID:GHnC+rOT0
どんなに力の差があってもベストをつくせない奴はダメだよな
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 16:35:59 ID:/MCvTpbc0
これはひどいブーメラン発言スレ
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 17:17:10 ID:gAwsTDnO0
でもさあ、この漫画の序盤では市蘭が逆に強豪校相手にこんな感じでボコられてたんだよね
その時の市蘭のベストを尽くす態度があったから今があるんだなと思うと感慨深いものがあるというか
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 17:27:00 ID:rOx5/bKr0
百瀬の存在は大きかったな
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 18:14:11 ID:AQgyEs9p0
今週号の、閑話休題的な試合は上手いと思ったな。
油断して負けたことの反省、チーム内での切磋琢磨のフラグが消化されてる他

マイちゃん→サッカーにやんわりと場面が移り変わったのもいい。
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 18:16:08 ID:ddcOvFIm0
百瀬がいなかったらただの盗撮魔軍団だったからなぁ
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/07(日) 00:40:14 ID:vwLRDxGS0
俺、学生時代に、全国優勝目指している学校でラグビーやってたんだが、
市蘭と同じように、前の大会の序盤でころっと負けて、次の大会に一回戦から出たんだが
やっぱり一回戦は、全く練習やってない遊びでやってるチームが相手で、
スクラムが成立しないのよ。組んだ瞬間一気にグシャッと潰れて。
レフェリーに「スクラムはそっと組んで、押さないように」なんて指示された試合は初めてだった・・・。
そんな事を思い出した。

>>146
え、それって作中の市蘭の事ではなく、
現実世界のサッカー部全般???
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/07(日) 01:50:49 ID:oNqdLb0W0
んなこたーない
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/07(日) 02:30:04 ID:BJhBKzBk0
俺は作中の怒剣を思い出した
負けまくっても卑屈にはなんないんだよなー
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/07(日) 05:54:50 ID:i08rX1BBO
前の新人マネージャーの時でもそうだが、この作者は許せないものは絶対に許せないんだと思う。
たとえ少々リアリティを失っても、ダラダラ遊びでやるやつの気持ちを汲んで描くなんて
したくないんだろう。


潔癖な完全主義者なんだろう。ゆでたまごの真逆。
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/07(日) 09:55:31 ID:BJhBKzBk0
女子バスケ部はマイちゃんに酷いことしたよね・・・
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/07(日) 12:15:53 ID:uhvYUDpf0
弱い学校でも真面目に練習している所ってやっぱり最低限の動きはできるんだよな。
だから強豪と当たって結果的に大差をつけられても、試合としては成り立つくらいのプレイはできる。
指導方法がなってないとか、運動能力に劣る生徒しかいないとか、
そういうところはまた別次元の話でやっぱり練習はウソをつかないんだと思う。
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/07(日) 13:11:57 ID:PhM36pBy0
>>161
つ広島東洋カープ
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/07(日) 13:35:33 ID:ofqjKpX40
>>162
何が言いたい
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/07(日) 13:39:57 ID:rEcPDGPzO
カープはやり過ぎてダメになってる方だから
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/07(日) 13:45:11 ID:i08rX1BBO
カープの場合は練習量より方法に問題がありそう
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/07(日) 14:06:05 ID:PuXiafmm0
カープは訓練だろ
167野村謙二郎:2010/11/07(日) 15:57:11 ID:b8Uefj7q0
広島が弱いのはまだまだ練習量が足りないからだ!
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/07(日) 20:19:03 ID:C7FinqZJ0
先発完投型の新田がプロいって抑えに転向した理由がそこに隠されているかもしれん
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/07(日) 20:48:32 ID:BJhBKzBk0
16巻の背表紙が成田の妄想ってのが笑える
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/07(日) 21:59:02 ID:A/EFpswAO
乾は1つレベルの高い要求するんだろうな。

相手がパスを出すときに敵が右から来てたら味方の左足に
出すとかさ。




あっ、ファンタジスタでやったか。
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/07(日) 22:05:49 ID:6VwlKQmx0
それ結構初歩的な要求や
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 07:03:05 ID:Rqr7J/x7O
初歩的だがかなり難易度は高いし、仲間のパスを信じないと
できないよな。
たぶん今まで合わせてプレーしてたのを止めるんじゃないか?
すべてのプレースピードのアップが要求される。
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 07:16:44 ID:Rmi6LU6V0
その乾のパスの受け手は成田・・・
大丈夫か?
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 08:13:51 ID:3HCJRFKY0
大丈夫だ、問題ない
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 08:26:30 ID:Rmi6LU6V0
成田のドヤ顔
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 09:49:34 ID:tdQHl6gqO
大丈夫じゃなかった
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 16:08:22 ID:4OqryTAIO
乾は勝つ為に、手段を選ばぬ残虐プレイに徹するんだな。
外道高校みたいに。
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 18:24:49 ID:KNSN7NqnO
東福岡vs九国大付の試合すごいな
こんなのをリアルでやられたらもっとすごい話を市蘭vs船学でやらなきゃいけないですよね古谷野先生
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 07:49:20 ID:TKS+b0HLO
>>178
退場者5名 死者7名
試合場半径5`圏内は今後150年は放射能汚染されるような展開?
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 10:01:39 ID:H3asjVHw0
乾はいままで抑えていたって言ってたけど具体的にはどうなんだろうね。
中田みたいな全力じゃないと受けられないようなパスとかなんだろうか。
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 10:39:26 ID:la/OixUhO
>>95
甲子園での竹宮と新田の対決は見てみたかったな
それを新田の「コテンパンにした」の一言で済ませられたのはショックだった
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 14:50:30 ID:eMc/Ylm90
>>178
漫画の世界でのべ44人のPK戦とかどんな拷問だよw
リアルな世界は突拍子なことが起きれば起こるほど凄いと言われるが
漫画の世界はいくらでも突拍子なことができる分おさえて適度に突拍子にして面白くしなきゃいけないと思うんだ
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 16:19:03 ID:cjYU+Io00
乾はスキルの高さを活かして、自分でガリガリ斬り込んでたのを
容赦なく味方を使うスタイルに変えるんじゃないかなと思った。
味方のレベルアップを確認したので。 >>180と同じか。
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 17:50:28 ID:ah2D4kHo0
>>182
ドカベンとかあぶさんとか見てるとマジでそう思うわ
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 16:40:09 ID:1CbEnnheO
>>182
当たり前だがリアル路線ならリアルで起きてない展開やスーパープレーをしちゃダメだね
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 19:02:20 ID:RPjZwSIQ0
60歳で4割打者とか萎えた
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 19:43:18 ID:tDiUq54p0
>>185
漫画なのに現実で起こるまで待たないといけないってんだからかわいそうだなとは思うよね。
例に挙がってるドカベンとかルール上起こりうる話として書いたことが何年後かに実際に起こったってのがなんかであったような。
トリプルプレーの話だっけか。
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 19:50:34 ID:6Yubb1BSP
漫画でしか無理そうな出来事だったのに現実で先に行かれて収まりがつかなくなった
MajorのWBC編。
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 20:29:06 ID:Q/bAXpiJ0
えーと、要するに日本がワールドカップで優勝するまでは
大空翼くんはワールドカップに出場すらできないってことだな
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/10(水) 22:30:49 ID:sNtZk9Z+0
そういえば一年生は全員逃げたまんまなのか?

タチの悪いのは追い出したから、真面目にサッカーやりたい
部員は百瀬か黒木が説得すれば戻ってきそうに思うが。

まあ正直いって物語は終盤だから一年生がらみのエピソード
とか入れてる余裕はなさそうなんだが、しかし現実の部活で
新入部員ゼロというのは由々しき事態だよな。
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 22:41:15 ID:kHimfvqpO
>180
ヒデとかシュンスケみたいに、パスを受けるところで全力を使わせても仕方が無い
重要なのは、パスを受けたその後だから
最終曲面で勝負を仕掛ける余地が無ければ、まったく意味が無いからね
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 00:07:34 ID:I+ZH3Nr3O
>>189
翼くんは基本トンデモの代名詞だからWCでブラジルに勝って優勝してもいいんだよ
ヤンジャンで中途半端にリアルやりながらゴールトゥゴールやったから点が入ろうが入らまいが叩かれてる

四大雑誌のサッカー漫画読んでみたがチャンピオン>サンデー>マガジン>ジャンプだった
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 00:12:36 ID:GF0E3MR20
その昔チャンピオンにはハングリーハートと言う漫画があってな
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 00:36:31 ID:GaaTQdOy0
赤き血のイレブンはキングだっけ
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 03:02:25 ID:I+ZH3Nr3O
>>192は今やってるのだけの話ね
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 08:42:24 ID:jOu3T9/FO
仲間を信頼した上でのワンマンプレーってかっこいいな
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 14:51:28 ID:C9T/JGIz0
乾のワンマンプレーを、以前だったら「格好つけが」くらいに思ったんだろうけど、
今はその意味をチームメートも意図を理解してるって感じが良かった

成田だけは理解してなさそうだったがw
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 15:16:55 ID:JnSPkVm60
その理解している声が、乾にツンしてる脇坂からってのが巧いなぁ
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 16:39:49 ID:giXyJVw7O
乾かっこいいなあ
漫画でのワンマンプレーでここまでかっこいいと思ったのは初めてだ
>>190
写真撮った時に奇跡を起こした全員が揃ったっていってたし、戻らないんじゃない
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 17:15:08 ID:oqzgZYoVO
清春△
主人公を完全に食ってるな。
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/12(金) 01:09:58 ID:G41aBxyv0
突っ走ってもついてこれるだろうから突っ走るって言うプレイか。
あの乾がなあ・・・って黒木とかは感涙にむせいでいるんだろうか。

>>189
いわゆるリアル系だとそういう扱いになっちゃうよねって言う話でね。
>>188で出てたメジャーみたいに実際には十分可能なのに、無理みたいに見られることも多いしね。
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/12(金) 05:08:27 ID:/djVfJmI0
待ってろよの中にユウェルがいない・・・
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/12(金) 05:18:52 ID:J7l79m4kP
>>202
そういえばサッカーに戻るきっかけだったか
日本人の中でユゥエルが一人で練習してたから
乾の「一目で分かった」はギャグかと思ったな
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/12(金) 09:27:04 ID:uznLlXh70
>>201
つかメジャーみたいに元々トンデモ路線ならどんな結果残しても大して問題ない気がするなあ
あれの悪いところのひとつは基本トンデモなのに変なところで遠慮しちゃうところだし
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/12(金) 09:34:51 ID:TcVpHlj30
>>202
先の試合から、ユゥエルのライバルは成田になりました
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/12(金) 11:09:53 ID:phyrIuRF0
>>204
サンデー系漫画全般に言えることだよなそれ
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/12(金) 13:12:49 ID:Sj85svM5O
>>197
成田はあれでいいw
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/12(金) 13:19:32 ID:/djVfJmI0
成田って主人公である意味あるんだろうか
マイちゃんとも入院前後でまともにからんでないし
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/12(金) 13:51:06 ID:TcVpHlj30
主人公である必要は知らんが、あのKYは作品に必要
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/12(金) 18:16:45 ID:mcrg/ULqO
主人公はチーム全体
ただし表紙は常に成田
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/12(金) 18:40:23 ID:0GgZg2V10
某グラビアみたいなもんか
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/12(金) 21:03:29 ID:18S6j5PD0
岳さんディスってんのか
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/12(金) 23:54:18 ID:cBYbmQ4W0
今週の乾を見てふと思ったんだが、乾とゴザルと天城のプレイスタイル的な違いがよくわからない
現状だとこの3人似すぎな気がする
作者はそれぞれイメージして書き分けていたりするんだろうか
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/13(土) 10:25:40 ID:JrsZ+Xy+0
本山
前園
中田
ぐらいの分け方じゃないの?
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/13(土) 19:34:23 ID:l6sXrndKO
本山だけ世代違うからか違和感あるな

俺はアテネ前の山瀬、前田、松井の方がイメージ近い
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/14(日) 08:45:04 ID:/gRMi4FQ0
乾は限定解除のセルフィッシュなプレイでもなんだかんだでパス供給源、
ゴザルはもう半列くらい前、天城は逆にもう少し守備的な仕事もする、みたいなイメージだけど、
描写は当然ながら乾が圧倒的に多いので正しいのかどうかはわからん。
市蘭のメンバーは試合中の描写見る限り、かなり役割分担が明確なようだけど。
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 21:54:54 ID:N5abzmzg0
>>212
岳はグラビアアイドルにもなれてないじゃん……
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/18(木) 09:06:30 ID:o8/PO8fUO
マイちゃんの舌の回らない台詞を見ると悲しくなる
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/18(木) 11:07:22 ID:Bo1G+1Dw0
マイちゃん泣ける……

トーナメント表見て驚いてたけど、一回勝っただけですぐ八津野あたりと
当たるような組み合わせになってんのかな。
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/18(木) 13:51:30 ID:iCH7EStb0
船学と八津野が出てないとか
理由はわからんけど
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/18(木) 14:15:02 ID:KQKDcGoV0
船学と八津野が潰し合う組み合わせとか予想してみる
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/18(木) 15:11:29 ID:gGNZiD4BO
すぐ当たるはなさそう。絶対当たらないとかかな。理由はわからんけど、倒す倒す言ってて当たらないのかよ、って感じに。これ最後の大会じゃないんだよな。
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/18(木) 15:33:55 ID:Mtq8XFKr0
2チームが大会に出ないということは無いよな
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/18(木) 17:15:11 ID:n4c7TcFxO
新人戦優秀と準優勝の鮒学と八津野はシードされてて出てないんじゃないの?
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/18(木) 17:35:47 ID:o8/PO8fUO
監督がその二つとはまだ当たらないと今週明言してるじゃないか
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/18(木) 17:41:31 ID:wXRIa65QP
これ選手権だっけ?
県内新聞に地区予選から全部トーナメント表載るのに知らないはないだろ
決勝リーグまでいけば家族のひとりも声かけてくれるだろうに
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/18(木) 19:05:00 ID:IbRl6f9N0
爺さんとマイちゃんのツーショットのラブラブぶりに涙出てきた。
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/18(木) 19:45:00 ID:rwDxf/Nj0
今週のあらすじ:
 マイちゃんが部員のカップリングを考えました。

 ごめんなさい間違いです許して下さい皆さん。
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/18(木) 20:08:16 ID:AKKEGG8M0
市蘭がシード校になってて驚いたとか

…ないか
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/18(木) 20:13:58 ID:gGNZiD4BO
まあその二つでてないんじゃかなり盛り下がるしな。
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/18(木) 20:24:17 ID:QqpxDKmoO
やっぱり関根のじっちゃん死亡フラグか……
マイちゃんに生き残ってもらうには致し方ないとはいえ悲しい
じいさんキャラ大好きだし

トーナメントは心配してないし順当にいいとこ入ってたんだろ
で、こないだみたいに浮かれないようにであえて黒木が見せなかったと思ったからワッキーが怒ったんだろ
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/18(木) 20:48:12 ID:jtAqSfxD0
だお、だお、まいちゃんかわゆす( ^ω^)

トーナメントどうなんだろうね
いきなり当たるパターンって気がするけど
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/18(木) 20:53:23 ID:gGNZiD4BO
いきなり当たって怒る理由がわからん。
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/18(木) 21:02:12 ID:n4c7TcFxO
マイちゃんの
『尾上くんは成田くんに絶対にパスを出す』ってシーン良かったな。
多分準決勝で八津野と当たり皆川Jr.からなかなかゴールを決めれなかった時にブンタが尾上に高畑がこんな事言ってたぞ!みたいな事言って尾上が成田にパス出すんだろうな。
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/18(木) 21:43:19 ID:SIOnJTUBO
( ^ω^)仲が良いか悪いあは大した問題じゃないお
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/18(木) 21:51:33 ID:CsubTFGU0
なんかさぁ、マイちゃんが死んじゃってもすっと受け入れられそうに
なってる自分が不安。古谷野の上手さはこういう時に刃になるな。
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/18(木) 21:52:23 ID:QqpxDKmoO
あだちだと来週死ぬんだけどな
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/19(金) 02:17:02 ID:Za4F5siV0
じじいとマイちゃんがいやに仲が良かったってのは
「私はもう助からないけろ、お腹のこの子を抱いてあげるまれ絶対に死なない!」フラグですか?
年の差カップル萌え
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/19(金) 12:28:17 ID:SEwRSiOcO
>>234
そうだろうな
「尾上が成田の言葉によって変わることはない」っていうのが多分、伏線だったんだろう
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/19(金) 15:47:52 ID:jAqUj8I+0
>>237
あだちだと突然死ぬよな
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/19(金) 16:26:41 ID:6zVVVUMh0
I
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/20(土) 10:31:35 ID:xKQfnrrn0
マイちゃんは国内手術不可だから、助かる方向性としてはアメリカで手術先が見つかって船学戦当日に渡米辺りが落としどころかね〜。
なんか、助からない方向性のほうが高い気がするが
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/20(土) 21:26:16 ID:mKWM5ZFmO
まだ助かる可能性あるのに泣くかね。1%でも可能性ありゃ泣かないと思う。しかも試合当日なら尚更。一緒に戦おうってんならわかるけど。
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 19:37:14 ID:8ErppBXM0
んなこと言ったって、あいつら高校生だぜ。
監督だって30そこそこだ。
感極まって泣くくらいありだろ。
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 20:03:03 ID:FlUjiuIb0
黒木は若く見えるが40手前だぜ・・・
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 20:11:41 ID:0Mm61+wr0
36の間宮先生に60代なのにじっちゃんな関根・・・
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 20:11:41 ID:8ErppBXM0
そうなん?
30代前半くらいと思ってた。
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 20:26:41 ID:zvckoVjT0
作中は平成何年って設定なんだっけ?
黒木が1971年生まれってのは覚えてるけど。
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/22(月) 05:43:05 ID:6WiWnRgiO
連載開始と同じじゃなかったか
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/25(木) 03:52:22 ID:7GsLef+G0
習志野・柏がいつに出て来た。
作者はどっちの時代に重点を置くかなって思ってたけど
やはりカレンロバートの全盛期の2002か2003年頃がモデル
のようですね。

この準決勝が事実上の決勝戦、作者さん梅が咲く頃まで引っ張ってねw
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/25(木) 06:07:53 ID:vef8P5Ws0
関東連合w

もう出番なしと思ってたヤンキー漫画テイストが、
妙な形で作品中に噴き出してるな。
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/25(木) 08:35:11 ID:B7CNghd9O
やっと試合らしい試合だな。
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/25(木) 10:01:00 ID:hJcf1ZOP0
習志野実業戦は今回は辛勝で次回圧勝なのか
それとも今回は負けて次回で勝てる展開か
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/25(木) 11:49:31 ID:k8td633GO
3-1ぐらいで負けそうだな
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/25(木) 11:56:14 ID:tLqWPAC5O
関東大会なんてのがあるのか
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/25(木) 12:15:56 ID:TmcfISTNP
ここにきてまた負け試合やったら作者スゲーと思う
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/25(木) 12:48:55 ID:xOxyo5zS0
この作者ならやりかねないな
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/25(木) 12:51:32 ID:B7CNghd9O
今回勝利で次回さらに手強くなるって展開。
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/25(木) 13:27:24 ID:wgNcMcAC0
今後壁になる予定なんだから今回は辛勝だと思う
関東大会だし練習試合でやった帝都大付属みたいな名前の所とやる決勝が残ってるでしょ
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/25(木) 14:20:38 ID:kMpG2SieO
船学・八津野が出てないのも美幕とリベンジマッチしないのも予想外だった

壁多いなぁ……千葉は強豪揃いとは言えいいかげんしつこいかなぁ……
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/25(木) 15:33:14 ID:5rHIP/vu0
船学→市船
八津野→八千代
美浜→渋谷幕張
市蘭→市立習志野

だと思ってたんだけど習志野は今回出てきた高校かな
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/25(木) 15:47:38 ID:o4JI3DMm0
高校サッカーって色んな大会があって結構複雑なんだな。
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/25(木) 17:21:09 ID:38QmmxKc0
美幕がスカウター代わりになってる
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/25(木) 17:35:47 ID:B7CNghd9O
プリンス杯ってほんとにあるの?たかまどみや杯?みたいなもん?
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/25(木) 17:59:15 ID:h4aAnt260
プリンス杯でなくプリンスリーグ
各地域のクラブユースと強豪高校が参加できる
基本的に高校年代の大会はトーナメントばかりだけど、それだけじゃダメってことで総当たりのリーグ戦
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/25(木) 18:30:29 ID:tLqWPAC5O
美幕って船学八津野のすぐ下くらいのレベルかと思ってたけど
それに圧勝できる高校があるとなると違うようだな
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/25(木) 18:41:09 ID:aQCIR/zi0
習志野実業には仙道がいるのかこれは強そうだ
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/25(木) 20:11:54 ID:B7CNghd9O
9番が面で立ってるからオフェンスのチームか。ユゥエル以来の大型FWかな。
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/25(木) 21:04:31 ID:wrECax/R0
>>267
牧に「誰だっけキミ?」といわれたヤツもおるな
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/25(木) 22:04:41 ID:/XORX23a0
まだ慌てるような時間じゃない
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/25(木) 22:32:12 ID:igudHXsj0
美幕の三崎とはなんだったのか
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/25(木) 22:46:36 ID:38QmmxKc0
パコが潰されたんだよ、汚いやつらだ・・・
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/26(金) 00:28:36 ID:RBO33rK50
市船と八千代に習志野も出てきて、渋幕がザコキャラ化か

流経がまだ出てきてないのは唐突に登場して市船を倒し
衝撃の新興ラスボス出現っていうことか?
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/26(金) 00:38:13 ID:RBO33rK50
ま千葉が最強地区なのは現実通りだからな。
毎年全国制覇狙えるクラスが複数いるのって千葉くらいだもんよ
高校サッカーのスレじゃ千葉予選で得点力不足でも全国大会ならレベルが下がって
大量得点するだろとか普通に話してるくらいw

この空気読まない千葉のぶっちぎりっぷりは笑えるよ
http://nkad.web.fc2.com/sc/rank.htm

平成以降全国大会決勝点差コレクション
【6点差】
千葉選抜 6−0 静岡選抜 国体決勝 平成11年

【5点差】
市立船橋 5−0 帝京 選手権決勝 平成7年

【4点差】
習志野 4−0 西武台 総体決勝 平成7年
流経柏 4−0 藤枝東 選手権決勝 平成20年

【3点差】
市立船橋 3−0 藤枝東 総体決勝 平成13年
千葉選抜 3−0 群馬選抜 国体決勝 平成17年
市立船橋 4−1 星稜 総体決勝 平成19年
市立船橋 4−1 滝川二 総体決勝 平成22年

【2点差】
千葉選抜 2−0 大阪選抜 国体決勝 平成10年
市立船橋 2−0 鹿児島実 選手権決勝 平成12年

【1点差】 −多すぎ省略−

【両校優勝】
八千代 3−3 広島皆実 総体決勝 平成11年
流経柏 雷雨中止 市船 総体決勝 平成20年
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/26(金) 16:28:25 ID:2wuKAGfx0
>>274
船学のモデル校は化け物か・・・・・・。
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/26(金) 17:37:57 ID:of7nEwiWP
この関東大会ってのがなんなのかわからないんだが
なんの名前もないそんな大会経験した覚えがない
プリンスしらなかったって大会以外の公式戦はでてないのか
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/26(金) 21:09:07 ID:RBO33rK50
>>276
いやリアルでもプリンス組抜きで5月くらいに関東大会やってるよ。
群馬だけ前育が二軍で出てたりするけどね。

今年はたしか西武台が優勝。まそれでも実力的には関東の高校の中では10番目くらいなんじゃない?

関東の場合は超強豪Jユース(FC東京、東京V、横浜FM、浦和、柏)+流経あたりがトップレベルで、
次にそこそこなJユース(鹿島、大宮、千葉、川崎)+三菱養和+市船、八千代、前育、桐光あたりが
続く感じかな。あとはあんまり差がなく各県3〜4チームくらいマグレで県代表になっちゃうかもしれない
学校がいると。

7、8年前までは関東大会もちゃんと県のトップが参加してたんだけどね。
そのころは一応、秋の全日本ユースの出場権がかかっていた。
とはいってもプリンス以前は全日本ユース自体がしょぼしょぼな大会だったので必死に勝ちに行く
感じではなかった。そして今は名目だけ関東チャンプという、完全に推薦用の実績を作るための大会に
なってしまっている(笑)
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/26(金) 21:11:24 ID:RBO33rK50
ちなみに高校総体(インターハイね)の県予選はその後、別にやってる。一応関東大会予選の
上位はシード権もらえる県が多いようだ。こちらはガチ。
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/27(土) 16:01:49 ID:yARXNcY6O
リアルにやると

関東高校サッカー大会
JFAプリンスリーグU-18(都府県道地区リーグ)
全国高等学校総合体育大会サッカー競技大会
国民体育大会サッカー競技
高円宮杯全日本ユースサッカー選手権(U-18)大会
新人選手権大会
全国高等学校サッカー選手権大会
天皇杯全日本サッカー選手権大会

トレセン(地区・都道府県・地域・ナショナル)
AFC U-16選手権・FIFA U-17ワールドカップ・AFC U-19選手権

漫画で全て描ききるのは不可能だろう
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/27(土) 22:25:15 ID:4Hq5FEblO
こんなにあるんだ
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/28(日) 00:41:19 ID:HTvruZrx0
>>273
俺としては市船の前監督が私学に引きぬかれて
育て上げた強豪チームが対市船戦の一つ前くらいに
出てきて激戦になって欲しいところだが
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/28(日) 17:01:03 ID:X87vFr3p0
出てくる高校はほぼ実名か
パネェな
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/02(木) 09:29:30 ID:gF55sv870
wiki暫く見なかったけど充実してるなぁ
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/02(木) 09:49:21 ID:WlcDxQzD0
高校サッカーなら一部の強豪のぞけば選手権、インハイ、新人戦、地域(関東)大会だけで充分だからな
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/02(木) 10:32:20 ID:chhuD28sO
一般生徒ですら応援に来たのにルカさんときたら…
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/02(木) 11:49:34 ID:mG2gA6Ex0
そしてなぜか上から目線
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/02(木) 12:08:23 ID:gF55sv870
いい加減ルカって口だけのような気がしてきた
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/02(木) 12:19:58 ID:7r8RbTGm0
マイちゃんの異変にいち早く気づいて病院に担ぎ込んだルカ姉さんを口だけと抜かすか。
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/02(木) 12:22:00 ID:Zc+G4YNVO
田中達也みたいなドリブラーかな。
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/02(木) 12:34:35 ID:gF55sv870
>>288
まぁ、それだけだな
基本口だけ
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/02(木) 14:11:16 ID:AzO7KJhRO
古谷野にしては観戦に来た左側の女の子可愛い

石持は自分では気付いてないけど人をイラつかせるキャラっぽいな
キャラとして好きなタイプだ

百瀬不安だなぁ……
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/02(木) 14:12:06 ID:QL7EEb1B0
ルカはゲームで忙しいんだよ。
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/02(木) 14:29:23 ID:AzO7KJhRO
12月単行本出ないのかよ
ガッカリだ

他のスポーツ漫画は出てるのに
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/02(木) 16:11:17 ID:UY5/Xzl1O
>>293
最近はバチバチとペダルと同時発売だったのにな
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/02(木) 20:26:24 ID:E+SwA5kr0
すげー燃える展開じゃねえか
盛り上げ上手いな
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/02(木) 23:53:54 ID:adVX12lAO
今回の試合は負けるのかなと思ってたけど
声援効果とワッキーも油断が無くて勝てそうな気もする。

勝敗読めなくてワクワクするなぁ。
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/03(金) 00:17:55 ID:6+B51QaK0
ここまで純粋に試合内容や勝敗が楽しみな漫画はかなり久しぶりかもしれない
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/03(金) 00:40:45 ID:a/S4MJ37O
スポーツ漫画の宿命だよな。スポーツ漫画って勝つか負けるかわからんとこが面白い。けど、最後の大会であっさり負けるわけないって言う主観が入ると醒める。
なんで、ジャイキリのリーグ戦方式は新しいよな。長くやるとドカベン化(勝っても負けてもどっちでもいい)するけどな。ともはれこの試合は楽しみ。
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/03(金) 03:11:41 ID:EaUgjsNr0
面白い相手が出てきたな
オラわくわくすっぞ状態だ
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/03(金) 13:09:35 ID:nT9B/lrU0
というかやっぱ観客の多い試合、芝のグラウンド、もうこれだけで画面が盛り上がるよな
あと市蘭イレブンの見開き、あれ船学と構図ほぼ同じだね。狙ったのかね
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/03(金) 13:38:59 ID:E5J0MJpVO
船学と八津野が出てないってのも「ここまでは負けないだろ」って予想が消えるから本当に読めないなぁ。
トトカルチョが出来そうだw
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/03(金) 13:56:46 ID:+ONy3X4T0
最初の船学戦の時も(今思い返すと滑稽だけど)
試合が始まった時点では勝敗が読めなかったんだよね
(サッカーに全く疎い俺だけかも知れないけど)。
負けが確実になってからも面白くて、古谷野スゲエ!って思った。
新人戦でのまさかの二回戦敗退も衝撃的だった。
あそこで主人公が化けないとは…古谷野恐るべし。

なので、習実戦も不安と期待で堪らないッス!
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/03(金) 16:06:18 ID:nT9B/lrU0
先手を打つ布石としてのモノローグの使い方が実にうまいよな
習志野がこの先の船学戦への壁になると前置きしているから予想が難しくなる

新人戦でのまさかの敗退もよくよく考えれば乾が口すっぱくして言ってたことが絡んでくるわけだから終わってみれば納得の負けだし、古谷野は本当長期的な話作りがうまいよ
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/03(金) 17:34:00 ID:AxW2euJU0
10番はベンチスタートかと思った。
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/04(土) 22:52:21 ID:v3SkmD/G0
>>298
リーグ戦方式といえばオレンジはワクワクしながら読んでいたな
F2残留かF1昇格か最後までドキドキした
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/05(日) 20:08:41 ID:tQeRsrZG0
ばればれすぎるフラグ立てや複線で萎える事って多々あるけど、
AVはそういうのがないからいいね。
今回もどっちに転ぶかわからないし、ワクワクする。
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/05(日) 21:01:02 ID:dyptoO07O
サッカーは野球やバスケみたいに一発逆転ないからな。
なかなか難しいネタ。
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/06(月) 17:16:21 ID:jFtdmtjVO
その分、一点が重いやん
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/06(月) 22:24:30 ID:O/p21y+T0
野球などの他のスポーツとサッカーの競技性の違いで
漫画の面白い、詰まんないってことはあんまないんだよな
漫画にするのに向いてないと言われたスポーツの漫画が大ヒットして
そのスポーツの日本でのプロ化のきっかけになったとかあるし
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/06(月) 22:56:13 ID:bjgRnyGH0
諦めたらそこで
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/06(月) 23:05:09 ID:ZwXdQU4d0
イガクリくん
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/07(火) 02:45:05 ID:FnieFwaP0
漫画なら作者が試合展開をコントロールできるのだから
つまらないのはあくまで作者の力量と認識に起因する、筈

AVはもちろん面白いから関係の無い話だけど
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/07(火) 21:15:59 ID:qZxJP2gmO
もし脳腫瘍を患った女子マネージャーがドラッカーの「マネジメント」を読んだら
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 09:24:44 ID:PhGvYO3TO
>>313
つまんねーよカス
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 09:38:55 ID:7f1UiMD/O
フィジカル強いタイプのドリブラーか。意外だな。
メッシみたいなテクとスピードとタイミングで抜く技巧派かと思ってた。
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 09:47:16 ID:3y75qCj6O
二宮の色違いキャラが出ててワロタw
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 09:57:53 ID:I+4PH7/C0
>>316
宮部だろw
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 10:21:06 ID:7f1UiMD/O
キャプ翼の3週分くらいの内容はあったな。
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 11:05:23 ID:6nvVlIUw0
石持って今まで出てきた中で一番すごいDFかな。乾をここまで抑えたやつって
船学にもいなかったよね。
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 12:13:36 ID:faduld58O
乾が封じられても点が取れるようになる、という展開になるのかな
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 12:41:11 ID:KIEW3z/E0
試合中は乾主人公だよな
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 18:24:48 ID:DWbPLUneO
最後には乾に振り切られてグウの音を出すよ、イシモチだけに
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 18:58:12 ID:Tj+kcrwmO
松田の頭身が場違い感がある、横に大きすぎるからかな
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 19:54:05 ID:tyCDz4jzO
イラつく乾可愛すぎワロタwww
やっぱり石持は天然でイラつかせるキャラだな

大人気ならもっと前の方に掲載順置いてくんねぇかなぁ……
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 22:02:17 ID:q6MukvyQ0
最近のチャンピオンは中堅層が厚いからなかなかね…

まあ、固定ファンが付いてて単行本の売上げは安定してるし、時々巻頭カラーももらうから
編集部としても最後まで思い通りにやらせるつもりだろうし、そういう面では安心だが
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 22:25:36 ID:KIEW3z/E0
マジとか本当につまんないマンガが減ったからね。
今は看板娘の作品とかがつまんないな
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 00:39:09 ID:tNSoQlYE0
俺はハンザ大好きだぞ。
というか最近のチャンピオンは本当に面白い作品ばかりで困る。切ってほしい作品が全然ないわ。
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 00:45:19 ID:iqnWg+qM0
俺もハンザ大好きだ
切って欲しい作品といえばドカベンくらいかな
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 01:56:21 ID:aizWlC9T0
>>320
マイを使った尾上成田間の伏線を最大にいかせるタイミングだから、
尾上が成田にパスを通すまでは完全に乾が封じられるんじゃないかと予想
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/11(土) 11:26:14 ID:5aTJTf2b0
乾の予言が外れるのは既にお約束になりつつあるな・・・
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/11(土) 11:47:59 ID:qhZvQtIt0
直前で伏線張って直後で消化ってのは無いんじゃない?
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/16(木) 00:04:25 ID:RZTB1J6bO
今週チャンピオンないんだった
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/16(木) 02:12:17 ID:XaRYWGQB0
だね、チャンピオン買いに行ったら前回の売ってた。
去年同じ時期に買いに行って返品したな、それはそうとさ
ベンチどうなってるんだ?
バンダナと新1年はベンチいるのか?
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/16(木) 07:21:26 ID:Xo5cAbK00
1年はいないんじゃね
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/16(木) 08:59:58 ID:RZTB1J6bO
たぶんバンダナだけ
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/19(日) 20:33:35 ID:fEZKVjG90
とぼけちゃいけねえ知ってるぜ
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/22(水) 10:56:49 ID:q+QrL7pQO
俺たちの二宮さん大活躍
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/22(水) 11:10:52 ID:9rjJIlIQO
主人公は二宮
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/22(水) 12:08:29 ID:xuUktkI00
二宮さんなんでヤンキーやってんの?
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/22(水) 12:51:15 ID:+bi/Z+/aQ
達観しすぎて人生つまらなくなってたから
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/22(水) 14:54:42 ID:/Nph/bsw0
習志野の11番は高校生とは思えない老獪さだな。このチーム強すぎだろ。
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/22(水) 21:07:16 ID:X5hJrnwh0
序盤の展開はスポーツ漫画の定石通りか。

しかし「こんなに役に立たねえ乾は〜」って言い方ひどすぎw
普通は「こんなに抑え込まれてる乾は〜」って感じになるだろ。
成田なら容赦ない言い方するかもしれんがw
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/22(水) 21:20:35 ID:EovxovTr0
まあそういう直接的な言い方が彼らの味だろ。
乾もそういうの嫌いそうだし。

漫画のパターンだとマーカーが走らされすぎてばてて倒れるみたいなのが多いけど、
石持くん絶対ばてそうにないよな。
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/23(木) 00:09:21 ID:gjF5QACyP
今週の引きで「同点だってばよ」って言う事によって次号展開よめないなぁ。
普通に考えたらあまりに止められフラグ過ぎるが、これで当たり前に止められてもなぁw
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/23(木) 00:18:04 ID:qVzZDT5f0
止められるというかはずしてテルちゃんと熱い友情を育むことに。

しかしポジションチェンジの回のはなしを拾ってくるとか相変わらず無駄のない漫画だよなあ。
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/23(木) 00:47:18 ID:fXHnAJMv0
>>344
漫画でああいう引きで決まる展開ってあまり記憶にないな。
決まるなら決まったところまで描いて締める気がする。
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/23(木) 00:50:59 ID:gjF5QACyP
役に立たない乾を描いた上で他のメンバーもトチりましたじゃあまりにあんまりだからなぁ。
決めて同点になると信じたいが。
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/23(木) 00:58:56 ID:qVzZDT5f0
強豪校にきっちり対策されるくらい強くなったってのもひとつのテーマだろうし、
成田対策もしてあるってことなんじゃないかなあ。 
基本対策するとすれば最強の4人プラスモモさんあたりだろうから、
それ以外の二宮とか万代あたりが活躍する展開と見た。
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/23(木) 03:11:41 ID:3NmxmAAX0
二宮が存外ハングリーで安心胸熱だったわ
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/23(木) 11:42:56 ID:k/QkByo9Q
>>346
でも前回の引きを見た時も「これはまだ入らないな」と思ってた
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/23(木) 11:45:07 ID:K2+eKrUG0
こちらとあちらでは違うんじゃない?
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/23(木) 12:06:51 ID:zP+hsWFD0

幽界 ( 現実世界に近い次元 ) の龍神は、神上がりしてもう居ませんが
( 特別な任務のある龍神を除いて )、地中奥の龍神 ( 以下、地龍 ) はいまだに存在してます。
地球霊である国常立太神の眷属神である巨大地龍は現在、世界に 8 体存在してます。
日本の地下深奥にその中の 1 体が存在します。( 今、あなたが住む地域の地龍も存在します )
この地龍が地下深くを移動しますと、後から空に特殊な雲が反映されるようです。
これが、地震雲 ( 検索すると画像が見れます ) です。従って、地震雲が観測されても、
地龍が移動した後なので、地震予測には時間のズレがあり、地震発生地を予測するのは難しいと思います。
地龍は、地球霊である国常立太神の分霊です。地球は生き物ですから、生命活動の息吹として地震は
起こるものです。ただ、震度 7 が 1 度に来る代わりに、震度 1 が 100 回来ることで地震エネルキ゛ーを
分散解消して欲しいものですよね。大祓詞の最後に登場する、”根国底国に坐す速佐須良比売”
と有りますが、この神の正体は、鬼神の大元締めであり、幽界、地獄をも支配する
青き大神、スサノオです。この根国底国の主宰神が、国常立太神です。
地の根国底国の代表神である、国常立太神 ( 地球神 ) と
天の世界の代表神である、天照太御神 ( 太陽神 ) の 両親神の間に立って、
2神を繋ぎ止めているのが、人間です。人間が 生かされている 事を忘れ、
自分で生きていると錯覚し始めると、現状への感謝を忘れます。感謝を忘れると 2神を繋ぐ
カスガイの役目が出来る人間が減る為に、2神のハ゛ランスが崩れ、根国底国から、黒色の地龍
が浮上して来ます。根国底国から浮上し、停留している地龍をこのまま垂直に根国底国へ戻すには、
我々が生かされていることへの感謝をすることです。現状に感謝することを継続することが大切です。

今から2012〜2013年に掛けて、太陽黒点の活動は、
人類が経験したことが無い規模で発生することが、科学的に予測されています。
神様の眷属神は、この強烈な太陽黒点電磁波を人類が浴びる時 ( 今年はかなりの猛暑だった )、
現状の混沌とした世の中でも、感謝と慈悲を自己の中に見出そうとする人には、
楽しみにしていれば良いと伝えます。感謝と慈悲の心に満たされた世界は、楽しい世界の様です。
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 14:50:35 ID:4tQAbH0c0
何ソレ怖い
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 16:23:17 ID:/GEw7rZAO
成田がボール持つとガッカリするねっ

来週は成田が1対1決めてくれると信じてる
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/24(金) 22:00:36 ID:bndgvRDE0
二宮かっこいいんだけど、もしかして百瀬以外の全員が
コソ練やってんじゃないかと心配になってきた。

若いからって自分の頑健さを過信しちゃだめだぞ、って
いってもまだ分からんだろうなあ…
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 23:08:52 ID:/GEw7rZAO
別にプロになろうとしてるわけじゃなさそうだし、高校で燃え尽きるならそれもいいんじゃないかな
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/25(土) 00:06:40 ID:PQQFaUMO0
仮に全国制覇したらプロからの引き合いもあるんだろうなあ、
百瀬さん誘われたら怒剣はどうするんだろうか。
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/25(土) 00:11:46 ID:xvWks8U30
そういやマイだけでなくじっちゃんも来てないんだったな。
どうするヒサシ。
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/25(土) 02:25:14 ID:CsfKoxjI0
百瀬は天秤なんぞかけないで愚直に先に約束した方を守るタイプだろう
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/25(土) 10:16:21 ID:JuAba1VtQ
しかし怒剣の人たちはプロを奨めるだろう
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/25(土) 14:36:42 ID:pRFLwWMrO
そして百瀬の本妻ヒロナオさんの後押しでプロ入りするだろう
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/25(土) 18:19:00 ID:GGdF2Xg4O
>>358
あれも何かのフラグな気がするわー

流石にあんだけ得点力あるチームとやる時に、ヒサシ放置は不自然すぎる
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 02:46:58 ID:eSZf2LJj0
>357
怒剣をプロチームに育て上げればいい
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/03(月) 15:56:46 ID:ksVBOlxY0
おけましておめでとう
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 21:37:38 ID:S43onQCJ0
習志野は名前ありの奴がいっぱい出てきてるな
船和ですら名前ありは3人と言うのに
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 00:59:20 ID:BLbf4l0e0
ナラジツって現時点ではフナガクはともかく八津野よりも強いんじゃなかろうか。

敵の言葉による揺さぶりなんかものともしない所沢がかっこよかった。
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 03:44:11 ID:AzZQMxLO0
千葉どんだけ激戦区やねんと
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 08:45:05 ID:VOfw6DXMQ
際立った特徴を持つ奴らの個性派集団という感じだな
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 12:57:57 ID:UnAiwy5n0
ライバルとして面白いチームではある。
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 13:01:29 ID:mA4Ejqq10
松田くんなんでかキモいな
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 13:12:58 ID:8SrJiTNcP
なんでかとか無くどう見てもキモイw
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 13:33:48 ID:UnAiwy5n0
俺たちの脇坂さんがどんな作戦を閃くのか楽しみ。
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/06(木) 20:55:30 ID:hbQSpWTS0
習志野チームはキャラが立ちまくってるな。

大きなお世話だが今後登場するはずの皆川弟は大丈夫か?
習志野の後じゃ、よほどインパクトのあるキャラにしないと
霞んじまうぞ。
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 22:51:09 ID:zkq3y42N0
>>26 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/01/05(水) 20:26:36 ID:fHFJX9zq0
>>    , -.. - ..(⌒Y:: /:: :: :: ::ハ:: :: :: :: :: ::ヽ:: :: ::ヽ:: :: :: \/       \
>>  ./:: :: :: ::Y´~ヾ:: /:: :: :: :/ ヽ:: :ヽ:: :: :: :ヽ:: :: ::', :: :: イ           ヽ
>> /:: :: :: :: ::/ヽ-.':: /:: :: :: :/   ヽ:: ',\:: :: :ヽ:: :: ::',:: /       今       i
>> i:: :: :: :: /  /:: ::/:: :: /::/    ヽ::', ヽ:: :: ヽ :: ::.i::f        日        |
>> |:: :: :: /  .,':: : /:: :: /::/      ヽ;',  ヽ:: ::.',ヽ:: i、|       嘘        |
>> ヽ :: /   i:: ::/:: :: /::/         ヽ',  ヽ:: ',.ヽ:::!|       つ        |
>>  ヽ/   /:: ,':: :::/l:/- .. ,,_      ヽ   ヽ::r''',::「|       い        |
>>      /ハ/::i:: イi l  _,r, =x      ‐xニ´、-、|i |       た        !
>>        |:ハ::,-', / /:::::::::::!      /::::::::ヽ \|'.     ら       /
>>         i.ヽハ   ヾ ::::::ノ      ヾ :::::::ノ  ヘ',           /
>>         ヘ ハ                   /|∧           /
>>  ,. -―‐- <  .ヽri ⊂⊃      '     ⊂⊃, イハ、      /
>>/          \.ヽヘ、               イ/   >ー‐一'´
>>           \ ハヽ_、     r_-,     .イ
>>             .,ヽ:ヽヽ>r .. _ .. r<-7ヽ,、
>>              ヽ'. ヽ'' ~       ~ -y: :/ ヽ_
>> 必    も    明.   '. ヽ_        /: /    ヽ
>> 要   っ    日     ', _: -. _    /: /     ノ,
>> に   と   は     i ~ ヽ:ヽ /: ./  _ - ~/: :i
>> な    大            |  -''- `'-- '- - ' ~   /: : : i
>> る   き                     i ./: : : : :i
>> ぞ   な
>>      嘘
>>      が
>>
>>107 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/01/05(水) 21:24:32 ID:Npaywp9i0
>>>>26
>>なんつうかこのAA見るたび「ドキッ」とさせられる。深い・・・。


世の中はこうして改変されて行くんだな
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 22:52:09 ID:dogPETQp0
2chでならそっちの方がずっとメジャーだろ
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 22:57:10 ID:zkq3y42N0
そうかもしれんが>>374のAAの人など知らんのでつい
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 23:35:29 ID:Q9rZxFdc0
茂森が二宮のクロスクリアするところいいな
見開きでひとりだけ左ページでしかもちゃんと開かないと見えないからいきなり出てきた感がある
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 10:49:07 ID:1PUcVcKM0
成田もしかして仮想ユゥエルとして使われてるのか。
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 20:57:20 ID:2jhwhfM60
19巻買った。成田がメイア・ルアを覚えるところは感動的だな。あの成田が自分でちゃんと考えて
技を見つけるなんて。シザースとの組み合わせってのがまたいい。
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 13:12:41 ID:xPHY7cKw0
選手権の公式パンフになんか載ってるみたいだな
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 21:19:40 ID:HRm2lkHc0
やっと19巻買った。
成田、馬鹿だけど案外クレバーなプレイヤーだよな。
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/13(木) 09:22:24 ID:SGAu6f5k0
U20もう一人は誰だ?乾?ゴザル?成田?
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/13(木) 11:36:21 ID:zS3GW0RZ0
所沢・・・ってまだそのレベルじゃないか。
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/13(木) 18:40:29 ID:fR9UUjcd0
>>382
帰化したユゥエルとか
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/13(木) 21:15:36 ID:YBJqFbtZ0
優得・カールソン
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/13(木) 23:31:50 ID:lN3g4jTX0
皆川さんだな


弟の方の
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/14(金) 00:25:51 ID:PCg8WUvO0
表紙でネタバレかと思ったら、相手のゴールだったでござる。
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/14(金) 01:00:13 ID:xEpV/gbp0
鬼になった天城だな
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/14(金) 01:34:05 ID:j3f9e4cZ0
>>382-386
U20に選ばれる高校生が千葉からふたりも出たら、いくらなんでも千葉のレベル高杉だろ。

静岡とか今はどうなの?
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/14(金) 01:43:34 ID:+oE1WGNb0
しかしこの試合も負けるかもなぁ・・・
と思わせて勝つのか
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/14(金) 07:16:28 ID:6WPlydVn0
>>389
千葉2位=全国2位となるくらいの激戦区なんだし別にいいんじゃね?
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/14(金) 22:18:52 ID:xEpV/gbp0
>>389
千葉以外=東京=帝陵=坪井
とか胸熱

まぁ千葉以外なら、名前とかもなしにスル―されるかな
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/14(金) 23:38:32 ID:H1DxdvFE0
>>389

>>274読め
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/15(土) 02:31:23 ID:TAyQof1O0
>>382
超高校生級といえばヒロナオさんだろ。
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/16(日) 03:13:42 ID:dIky2PBG0
こないだのU-20がプロ18大学4ユース1、U-17がユース17高校2ジュニアユース4なんだから
プリンスリーグに出ないで関東大会に出てる松田が候補であっても飛び級で呼ばれる時点で現実云々の議論は無意味

漫画の日本代表は主人公が優勝した場合ベスト8で戦ったチームの選手が反対のブロックのベスト4で敗れた(主人公と当たってない)チームの選手より優遇されるもんだし
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/16(日) 03:16:54 ID:/ohHDyJgP
松田のドヤ顔うぜええええ。
SD翔陽の藤真なみのウザさ。
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/16(日) 03:19:24 ID:MNIeCTGu0
松田は嫌われキャラか
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/20(木) 09:24:10 ID:UIvXL8s80
所沢さんマジパネェ
作中では何度も凄い凄いって言われてたけどやっと目に見えて活躍出来たな
まぁキーパーの活躍を描写するのって難しいんだろうけど
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/20(木) 09:42:35 ID:WYpV1rLF0
止められないから抜かして撃たせる作戦か
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/20(木) 11:13:03 ID:yHIVvAO7O
主人公…
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/20(木) 11:59:09 ID:fofXD99I0
ヒサシはほんとに頼れるキーパーになってきたな。興奮した。
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/20(木) 12:01:47 ID:ue/Qu6iR0
俺はむしろ二ノ宮さんに興奮したぜ
哲人としてはともかく選手としては地味だったのに最近かなりいい感じになってる
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/20(木) 20:58:17 ID:9mAzUZrs0
ヒサシ無双やで
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/20(木) 21:39:04 ID:ICguXkmh0
所沢すげーな。
この状況から乾に頼らずワンチャンスを生かして得点できたら
市蘭はまさに強豪校といえるが、さてどうなるか…
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/20(木) 21:46:30 ID:ZQpn8pO8P
じじい「わしが育てた」
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/20(木) 23:11:56 ID:81MO8bus0
広能もちゃんと自分の役割を自分の頭で考えて仕事してたな。こいつら本当に成長してきた。
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/20(木) 23:26:37 ID:lD4L70Pv0
やべえ・・これ単行本集めてもいいかもな。
1試合1試合、色々な展開があってマンネリになっていないのがすごい。
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/21(金) 15:31:31 ID:tdppvs7L0
むしろ単行本でまとめ読みすると更に面白いぞ
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/21(金) 17:21:22 ID:bzQA7lhz0
>>400
成田は一応連載初期の形式上の主人公ってだけで、実際この漫画って群像劇じゃね?
特に誰が主人公ってことはもはやあまり関係ないと思う
敢えて言うなら成田なんだろうけど一番主人公に近いのは乾だろうし
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/21(金) 20:37:33 ID:egpmuY++0
>>409
そうだろうな。チームが主役って感じ。
そこがいい。
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/21(金) 23:44:12 ID:Js03qOVL0
ダイ大におけるポップのポジションがワッキーだと思う。
よって主役はワッキー。
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 02:53:36 ID:bZ03qmFK0
言葉の意味として主役も主人公も複数不可といったニュアンスはない
かつては少年漫画なら主人公マンセー展開が鉄則だったが今は違うだろう
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 08:43:36 ID:jC0HNF8F0
絵がもうちょっとマトモならね
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 17:20:52 ID:G713r7Tx0
1p丸ごとヒサシ×2に痺れた
特に最後のページの構図が素晴らしい
・体を大きく捻って振りかぶるヒサシをどどん描いて画面中央にボールを置いてインパクトを
・目線として最後の最後になる左下には距離感がデフォルメされたグラウンドを描いて
 ヒサシ目線からの戦場を読者にも印象付ける
・そしてそこの一番奥に小さく二宮が描かれる事で目線が自然に次回の展開へのヒキを演出する
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 20:22:12 ID:qeJp1h7x0
なんかだんだん成田の態度にイライラしてきたから来週はスパッといいところ見せてくれ
シュート決まんなくてもいいから
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 20:22:17 ID:pRfeqWtO0
絵やコマ割りが地味っちゃあ地味だが毎週なぜか読んでしまう
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 10:09:32 ID:QstgACMTP
話の作り方がうまいよね
行き当たりばったりじゃなく、最終結果から逆算してる感じ

だらだらしてなくて読みやすい
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 10:18:16 ID:ynTp/EFn0
俺この漫画大好きなんだけど、スラムダンクに似てるよな。
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 11:01:42 ID:FNfORxQ80
似てないよぅ
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 12:16:43 ID:0rY3RWaw0
成田!どうしてお前がそこにいる!!

             ●←   
   ______ 
  |        |
       ●
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 14:33:30 ID:+zSYrjxD0
読者にもわかりやすいディフェンスの戦術っていいなー
所沢がスーパーセーブするの前提だけどw
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 23:52:15 ID:GOsKjU6p0
試合終わると悪性脳腫瘍がやりきれない日常パートか
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 23:56:56 ID:DV4MEnGd0
うわ、思い出したくないことを・・・
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/24(月) 22:41:18 ID:W+rFo5Mi0
姿を見せない爺さんの安否も…
ヒサシの活躍がかえって不安なんだよなぁ
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 00:12:52 ID:/hsC0w2/0
『与作』
この歌は悲しい歌になる
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 01:21:07 ID:PxnctvtC0
所沢と一対一で決められ、脇坂と水内で挟んでも決められ
打つ手が無いと思わせた所で、DFとGKの連携で防ぐ
この守備陣の一体感は魅せられる
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/27(木) 14:53:08 ID:NgzfkJsD0
流石に古谷野は魅せるわ
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/27(木) 20:20:03 ID:Pc4UyOCG0
むぅー、まだやきもきさせられるな。コーナーも結局デカブツに
阻まれそうな予感だし。

しかし「セットプレーは極力させない」ってホント徹底してるな
習志野。さすが強豪というべきか、強豪にそこまでマークさせる
乾すげーというべきか。
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/27(木) 21:59:34 ID:irBaKpI00
>>414
遅レスだが、確かに良かったなあ。
昔はこの漫画、ワンパターンなキャラのバストアップしか無い印象で
苦手だったんだけど今は毎回楽しみだ。
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/28(金) 11:32:11 ID:n+4Waq+m0
成田の焦りがこっちまで伝わってきて少年漫画してる
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/28(金) 12:43:12 ID:CQuM7Kz10
茂森って殺し屋1みたいな性格してんな
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/29(土) 20:56:34 ID:utaYIYmJ0
今2―0だろ?1点取れる気はするが、こっから3点とれる気配すらしないんだが
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/29(土) 21:07:01 ID:i1wExkgl0
多分今回は負けるんじゃないかな
今週の松田のセリフからして、あと1点松田が決めると思うし
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/29(土) 21:20:39 ID:VF+eMrlj0
PKで勝つんじゃない?
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/30(日) 00:26:29 ID:kD4xmNVA0
U-20のもう一人は茂森な気がしてきた
ここで負けちゃうと県大会本選出られないんだっけ?
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/30(日) 01:02:05 ID:mSIhLlhe0
そういえばまだPK経験ないんだっけか
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/30(日) 03:36:44 ID:gs/BFZUr0
覚醒したヒサシが相手のPK全部止める……みたいな展開にはそうそうならないところが
この漫画の面白いところ。
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/30(日) 09:31:17 ID:LruwGyy4O
PKでコースを読んでいたにも関わらず見事に決められて珍しく感情をあらわにして悔しがる描写とかありそう
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 11:25:42 ID:kzSiUCf7O
最近読んでないけど、ブタッ鼻死んだ?
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 17:38:53 ID:gI4SByLf0
この漫画を読んでから、サッカーの見方が変ってきた
前を向かせないことの重要性とか、サイドチェンジの難しさとか、昔は全然意識してなかった
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 18:11:30 ID:X4cSRkinO
かなり面白いサッカー漫画なのになんで世間はあんまり知らないんだろ...!?
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 21:13:44 ID:9bPmAZ7K0
認知度低いという点に関してはチャンピオン連載であるということがあまりにも大きい
しかし絵的にも、ゆっくりとしながらも強固な土台作りからなる話の展開的にも、チャンピオン以外の少年誌ではなかなか生まれない良作ではある
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 21:20:29 ID:pjJ5SZq40
1.チャンピオンだから
2.不良がサッカーを初めて〜というありがちな設定だから
3.良作ではあるが突き抜けてるところがないから
って感じかな
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 21:30:18 ID:5itL1eNX0
このマンガの凄さに気付くにはある程度読み続けないといけないからなぁ

自分も実は船学戦、それも「ここにいたんだ」まではちゃんと読んでなかった
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 22:35:35 ID:Q6GOS95b0
この漫画、サッカーという競技に対して敬意のようなものを感じる
ほぼ素人の俺も一流の選手・プレーのどこが素晴らしいか
グラウンドのどこで試合が動いているか知ることができた
それでいてドラマ部分も丁寧にやっているし
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/02(水) 10:23:46 ID:6gzI2TCf0
Go and Goもそうだけど、派手じゃないけどていねいな作りはこのひとの持ち味。

知名度はそんなにないというけど、チャンピオン読者35万人が知っているからいいじゃん。
深夜アニメなんかよりははるかに知名度は高いんじゃね。

下手にジャンプ連載とかで、超人化対決路線とかになったら目も当てられん。
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/02(水) 17:32:17 ID:3EpeYDNYO
ジャンプ連載の場合
スラダン信者ルーキーズ信者「パクリだ!パクリだ!」大量のアンチ製造
糞漫画愛好家「地味!」空気化
腐「顔がよくない!」腐さえつかない
よって突き抜け
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/02(水) 23:25:37 ID:8e28mhLr0
ジャンプだとすぐに結果を出すことを求められるから地道に積み上げていく系のスポーツ漫画は
難しいだろうな。マガジンのベイビーステップもジャンプだったらすぐ終わってただろう。
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/03(木) 00:06:30 ID:0aZ02fRt0
1巻つまらないからなあ
練習を始めたくらいから少しおもしろくなる
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/03(木) 05:36:13 ID:a+53Avck0
ものすごくこのマンガ好きなんだけど、引っかかるところも多いなあ。
・いきなりパクリ認定されかねないところ。あまり言いたくないが、避けられないでしょその反応。
・不良描写が浮いて感じられるところ 
 しかしヤンキー漫画嫌いは即反応して、読むの躊躇しかねない ソースは俺
・別して不良大ボスヒロナオさん
 あんた出る漫画間違ってない? 刃牙やらシャケやらの相手するのがお似合いじゃね?
・さらに別して成田のキャラ 破天荒を越えて、バカすぎ能天気すぎ傍若無人すぎ
 さすがにちょっと引くわ…… まである。
 破天荒描写はGo and Goでも似たような感じだったんで、この作者の趣味なんだろうけど
 スポーツ描写の作り込みと比べてギャップがありすぎると思っちゃうな。
・歌の存在が異質。 話の中で異物感を感じざるを得ない。
 読者のこっちもマイちゃんを好きになるまで、なんだこりゃとドン引きした。

サッカー関連の描写は、練習も試合もギャグも個別キャラについても文句ないんだけど。
むしろサイコーなんだけど。
上記の問題は、読み続けてるとフォローがあったり気にならなくなったりするんだけど
最初の方で特に濃いから、褒めるにも、せめて4巻か5巻までは我慢しろ!てなっちゃう。
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/03(木) 10:30:08 ID:8DfSi6OvO
>>450
住人が既に通り過ぎた道
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/03(木) 16:44:50 ID:VWQ8kdvH0
久しぶりに敵に塩を送る主人公を見たよ しかも不自然じゃなく
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/03(木) 17:45:24 ID:RSB09UJYO
シューズ選びの時のござると似た展開なんだけど、
成田が経験を生かして「トラウマだろ」と言い当てようとして、
それ以前の問題だったのが笑えた
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/03(木) 22:29:56 ID:OZFLXG6B0
「トラウマ」発言は、安易な少年マンガへのアンチテーゼみたいで笑えた。

確かに成田が敵に塩を送るのは初めてじゃないんだよな。まあゴザルの時は
水戸黄門が何者か知らないでなれなれしくする町人みたいなのに対して
単に今回はアバン先生みたいだけど。
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/04(金) 13:04:17 ID:5YUn06190
そもそも成田ってサッカーの対戦相手を敵と見ているかどうかも怪しいけどな。
チームが違うだけのサッカー仲間みたいな視点じゃなかろうか。
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/04(金) 15:34:28 ID:eLLuRkoo0
試合直前の船学と八津野の間に踏み込めるような奴だからな
良くも悪くもあつかましいというか蛮勇というか。
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/04(金) 16:10:59 ID:mj1HT1EbO
まさか一点も決められないまま前半終わるとは思わなんだ
延長戦に入る、もしかしたら負けるかな


出来ればあと10巻以内に終わってほしい
財布的に
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/04(金) 16:57:26 ID:es4M5g7L0
成田はアホだけど今回みたいなところは嫌いじゃない。
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/04(金) 18:08:10 ID:RkNNgckMO
批判する訳じゃないんだが、あのデカい奴と成田はスラダンのミキオと花道に見えた。
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/04(金) 18:09:18 ID:ZCWY9zzvO
もはやテンプレ
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/05(土) 00:24:04 ID:w0t/SxH30
成田が久しぶりに主人公っぽいことしたな
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/05(土) 01:04:09 ID:LK8YRKWt0
乾がマジツカエネー状態で前半終わっちゃったけど
市蘭が「乾抜き」で「この強敵相手」に「後半だけ」で「2点」を取り返せるとは思えない…

思えないからこそ成田やテルちゃんあたりが後半で覚醒来るか?
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/05(土) 05:55:59 ID:77awCzHe0
攻撃の中心が乾だから抑えられると相当苦しいんだよね。
守備面はだいぶ組織的にやるようになってきているけど、攻撃は実はあんまりクローズアップされていないように思う。
百瀬が守備から開放されたのにあんまり効いてないし。
テルちゃんとか二宮さんあたりが頑張らないと成田が良くなっても厳しそう。
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/05(土) 13:27:46 ID:JgRV6B9P0
成田の相手を覚醒させるというのは、最早特技と言っていいな。
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/05(土) 13:35:01 ID:6Bh0pOrZ0
相手を本気にさせたうえで負ける
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/05(土) 14:14:10 ID:BSA8Xb2G0
>>465
それだと成田チームの足引っ張ってるだけじゃねえか
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/05(土) 22:08:02 ID:tFdktAtz0
絵が下手っていうか、動いているシーンでも静止画にしか見えんからね

ジャイキリとか研究して欲しい
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/06(日) 14:55:44 ID:mFDeEdmrO
漫画はみんな静止画ですやん
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/06(日) 15:23:14 ID:LSxvSLXE0
× 絵が静止画にしか見えない
○ 絵に躍動感がない
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/06(日) 17:01:45 ID:lVzRa5US0
プレーに関与してない選手が棒立ちで描かれてるのは、そろそろなんとかして欲しいとこではあるな。
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/08(火) 00:47:00 ID:kudz0Oej0
なんで走ってるはずの選手まで集合写真に写ってるみたいな感じなのかね
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/08(火) 17:48:44 ID:OkPX3g/70
松田のモデルはジュビロの山崎


とかとっくに書き込まれてるかと思ったら
全く触れられてないのな
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/08(火) 17:57:32 ID:Yl94ekYW0
現実のサッカーには全く興味ないもんで
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/08(火) 18:23:43 ID:nVwVRhVJ0
サッカーも見ることは見るけどモデルを指せるほどではないなぁ
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/08(火) 18:52:50 ID:sGuwONxpP
むしろ何故山崎がモデルと思うのか理由を教えて欲しい
お願いします
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/09(水) 17:34:36 ID:xKoEF/hpO
モデルは、田中達也だと思ってた

坪井のモデルは田中マルクストゥーリオかね?
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/09(水) 20:50:42 ID:qT9O1BEi0
リーグ戦0ゴールのがモデルといわれるか普通
ズビサポしか思いつかんだろう
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/10(木) 00:04:56 ID:zXwl1Zbz0
八千代だからだろ
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/10(木) 06:07:19 ID:dOxzVRzL0
ココハ昭和ノカヲリガスルスレデスネ。
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/10(木) 09:40:30 ID:hu0DlJB/0
右後方からパスがきてるのになんで左でシュートしようとするの?
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/10(木) 12:15:34 ID:dz+Or4t7O
ゴールの左側からシュート打とうと思ったら、左足で打った方がシュートコース広がるんだよ
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/10(木) 12:23:13 ID:ia3gbHSBO
>>480
QBK
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/10(木) 12:43:43 ID:z9H83n/z0
>>475
・キープ力が半端ない
・突破力がある
・背が低い

八千代時代の山崎はまさに松田を彷彿とさせるスタイル
県予選じゃ流経大柏相手にDF3人に囲まれてもキープしてたし
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/10(木) 13:06:47 ID:VC3EsNnJ0
正直サッカー全然わからないオレはついていけない。

成田はまた外すのかな?
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/10(木) 14:53:21 ID:ZflXeE5O0
もちろん外すな
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/10(木) 15:26:01 ID:p97J16dX0
そろそろせっかく覚えたメイア・ルアを生かしてばっちり点とってほしい。
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/11(金) 03:28:06 ID:S2S7g/QsO
さすがにそろそろ入れるんじゃね
時間ももうそんなにないし
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/11(金) 11:43:30 ID:BLa2x8st0
壁とかいってたから、普通に負ける展開もありそう
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/13(日) 00:00:04 ID:6wrpfq4Y0
このひきで来週またはずしたらさすがにストレスたまるわ

かといって、さくっと成田がシュート決めるのも違和感あるし…。
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/13(日) 01:12:17 ID:Cp3qqPRsO
メイア・ルア!
そして追い付く前にボールがイン!
市蘭得点!
駆け寄るイレブン「ナイスシュート!」
成田「こ、これくらい当然よ」(本当はメイア・ルア狙ったんだけど…)

こうだな
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/13(日) 08:35:37 ID:TDUJyiGK0
わざわざそんなテク使うような場面か?
要は枠に入るかの方が問題なんだろ







外すだろうけど
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/13(日) 11:21:58 ID:/Q4zF+hc0
成田が外したボールをニノさんがごっつあんゴールだと思う
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/13(日) 16:21:08 ID:4urpcoEZ0
まさかこの試合の成田の一番の見せ場は
敵を激励したシーンってことはあるまいな…
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/15(火) 07:39:15 ID:O8byzXCS0
乾は中学時代の件で、多少コミュ障になってるけど基本的に完璧超人。
運動系は何やらせても上手いらしいし、乾の言うことだけは入部以来ひとつも間違ってないし
広能なんかにも目が届いてるし、強いけど自分から喧嘩に関わらないし
マイナス点や面白い点が、ひとつも出てこない。
なにかこれから笑えるとか親しみやすい面を出してくるだろうか?

実は学力がブッチギリで馬鹿だとか実は泳げないとか
マイが倒れて一番ダメージを受けてたとか、そういうのがあるかな?
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/15(火) 11:39:05 ID:jBMhjt2o0
選手の中で成績いいのってモモさんだけだろ。
おそらく乾も成田ほどではないにしろ成績は悪いはず。
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/15(火) 20:19:54 ID:s0KPt+sI0
今回試合長くね?
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/15(火) 20:40:23 ID:cW9Ow+/QO
今回の試合は、市蘭の『なにか』が覚醒すると思う。
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 02:56:43 ID:f/n6U9x+0
成績といえばモモさんの体育の評価ははいくつなんだろう
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 08:12:27 ID:IMdUrKjFO
ページを読み進めていたら、成田が得点してて目を疑った
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 09:09:04 ID:M5Z7Ss9lO
入った
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 09:39:43 ID:tG5GgE6X0
どーせ決まんねぇ、と思ったら決めてきやがるw
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 12:11:43 ID:duHz0nUeO
あっさり決めたからページ二度見したじゃないか
でもなんかこう……違うよね
お前の仕事はそうじゃないだろ……って

最後どうなるかな
審判が笛吹かなきゃ面白いけど(中東の笛的な意味で)
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 12:18:44 ID:DVTvIgou0
主人公がゴールを決めると目を疑ってしまう漫画w
俺もページ戻して二度見したw
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 12:58:40 ID:2VQm2zzQ0
今週は読者の成田への信頼感を裏切ったなw
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 13:47:30 ID:ZXCqiCaCO
シンゴも成長してんだな
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 14:08:38 ID:7/qd34Mo0
成田がかっこよかった
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 15:14:21 ID:MtK9VO0RO
掲載順やばくない?
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 17:39:30 ID:voNwOccF0
でも目次見ると右の方に俺の好きな漫画がかたまってるぜ。ドカベン以外全部コミックス買ってるし。
チャンピオンは満遍なく人気のある漫画を配置してると楽観してる。
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 17:40:13 ID:P8q9ld4U0
FWが決めて読者が驚くって凄いサッカー漫画だよなw
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 19:47:08 ID:eIhO+0V/0
こういうとこって大体なんかFWの心理描写が会ってからゴールすんのが普通の流れなんだけど
あえてそれを飛ばしてるのが新鮮だったわ、いいね
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 19:56:00 ID:bIJOZYPM0
普通に1vs1決められるようになった成田って違和感あるな…
ますます存在感なくなりそう
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 19:56:08 ID:bvXyI/Bm0
煽り文に違和感
ワッキーが退場はマズイって言ってるのになんでいきなりPKがどうとか言い始めるのよ
ペナルティエリアは近いけど
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 20:09:23 ID:IMdUrKjFO
>510
言われて気付いたけど、あのリズム感は実際のゴールシーンに近いかも
決着があっさりしすぎてて、何が起こったか分からないことも多いし、
ある意味ソーリアルだね
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 22:15:06 ID:AU3784tT0
>>511
糞玉とか超難易度は決められるのとかは、前からじゃないかな
絶好!ってタイミングだとかならず外すのが問題で
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 22:28:26 ID:pkI+0lYoO
>>511
成田は岩鬼みたいなもんかw
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 22:57:23 ID:8LSjyyoa0
見返した奴多すぎでワラタ。
どんだけ信用されてないんだよ。

俺も見返したが
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 23:49:27 ID:dNQJE6Cn0
浮き球にとっさに反応してのヘディングシュートみたいなのは前からちゃんとできてたみたいだし、
何も考えずに反射神経にまかせてのプレーの方が向いてるんだろうなw
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 00:15:28 ID:G0WMdpBz0
>>512
SGGKでその後わっきーが覚醒するんじゃないかな?
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 16:43:19 ID:Z3LBBc790
抜群のボディバランスで倒れずにこらえてシュートにいくとか?
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 18:52:45 ID:Fcf97jXN0
脇坂の成長を感じさせてくれる流れだったなぁ。
脇坂なんてただのヤンキーだったのに何か感慨深かった。
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 19:01:43 ID:BtTCba+7O
ニノさんは賢者だったのにだんだん俗物臭くなってきた
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 23:12:58 ID:8YLawV+40
>515
そこはクライファートだろ
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 23:45:31 ID:3dt9D3HZ0
ていうか岩鬼だとイメージ悪すぎ
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 02:58:21 ID:NigebLJ90
>521
賢者モードは永遠に続かないのです
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 16:28:45 ID:eM4UwwjLO
普段読まないチャンピオンをパラパラ見てたら絵がスラムダンクに激似で焦ったんですが
井上さんを尊敬してるとかですか?
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 16:31:47 ID:EBgnBncP0
なにっ
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 16:35:10 ID:u3k6bruk0
もともと俺が読み始めたのも絵からイノタケ臭がするからだったなぁ。
といっても第一話から読んでるんだけどね。
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 17:59:37 ID:LyJrpi+n0
俺は逆にスラムダンクの絵を受け付けないからこれもかなり長い間食わず嫌いしていた。
読むきっかけになったのはジミーの寝相の回だ。
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 20:18:44.56 ID:6L5usWvb0
連載初期から言われてたけど久々の話題だな
でも尊敬してるだとか元アシだったとかって話は聞かないな
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 23:55:28.13 ID:H0AsaGPX0
そりゃまあデビューは古谷野の方が早いからなw
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 00:21:00.97 ID:T9wrSLaY0
石山東吉のアシスタントだったんでしょ
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 00:23:09.13 ID:T9wrSLaY0
>>530
それで思い出したけど「軍鶏」のたなか亜希夫のことを「井上雄彦のアシあがり」と主張してみんなに
いくら言われても絶対引かない人をモーニングスレで見たw
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 19:19:21.58 ID:mns0rPFi0
読みなおした。関係ないけど、船学の皆川さんすごいなあ。
ほとんど喋らないし、同じ顔したクチビルキャラも幾人か出てるし(大学生とか)
美幕のパコみたいな意味不明の推しも(↓パコ ←パコ 箱崎(パコ)のコンボ)
良い人描写も全くないのに、物語中の存在感ハンパねえ。
クチビルと言えば皆川。NO1ゴールキーパー。
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 19:36:36.48 ID:OohNzXKa0
回想で何回も凄いって出てきてるけどな
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 20:45:52.61 ID:onFJycaz0
他校生徒のモノローグ内ですら、さん付けされてるからな
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 22:05:15.55 ID:Fh0HaWsA0
物凄くわかりやすいスーパーセーブをしてるわけでもないのに
設定だけでなく本当にすごい感じのするGK
それが皆川さん
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 22:12:20.07 ID:GJ+r6yok0
皆川さんの弟というだけでもの凄く強キャラ臭がするもんな
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 22:33:37.93 ID:lLSdMVSn0
普通の展開なら1,2点入ってるであろうシーンでもことごとく止めてたのがでかかったなと思う
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 22:42:53.16 ID:nM0eNvwG0
本当の名選手は本当に凄いプレーを凄く見せないとかそんな感じ>皆川兄
高校No.1と後から解説されても違和感より納得感が勝っていた
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 23:13:39.87 ID:RyhlPILbO
ただ単純にゴールを止めたキーパーが少ないからなぁ
枠を外すとか成田が蹴ったとかならちょいちょいあったんだが
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 02:16:11.98 ID:St46d3qcO
先週は成田のゴールシーンで目を疑ってページ捲って見直した。

今週は怖くてページが捲れなかった。
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 05:54:18.92 ID:6A6ruF380
541の言ってることとは違うんだろうけど
ページめくった瞬間にあの「黙れ」はマジ怖い
ヒロナオさんさえおののくレベル
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 06:58:43.51 ID:FU6rVwV2O
松田かっこいいな
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 08:50:06.90 ID:MmwLnXUnO
百瀬は本当にいいキャプテンだな
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 09:48:35.35 ID:kmbqPV4cO
やっぱりすげえわこの作者

『黙れ』でびっくりしすぎて鼻水吹いたわ
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 10:27:26.87 ID:83TYQXd0O
マイちゃんがぁぁぁ…
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 11:40:53.39 ID:fFi6VHKgP
松田カッコいいわー

コーイチさんマジ惚れるわーの二段構えとか
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 13:22:08.90 ID:tw6hkS750
漫画的にはぽっと出のライバルキャラのはずの松田がまじかっけぇ

そしてコーイチさんがもう
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 14:19:22.95 ID:MmwLnXUnO
松田は外見はちょっとキモいけど素晴らしい選手だな
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 14:24:50.54 ID:1+y4hQ+B0
つうか世代最強のFWって設定なんじゃないのか
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 14:29:56.44 ID:/Fz6oa1X0
U-20って言っても現実のちょっと前のアジア大会で主要面子揃えず3軍とか言われてたしお試しで1回呼ばれるだけかもしれない
漫画内だと千葉最強だから高校最強クラスのFWかもしれないけど
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 14:49:35.80 ID:jjLAQtlDO
素晴らしかった
松田はともかく百瀬さんマジ尊敬する

Wブースターズからハブられてもこれがチャンピオンで一番面白いスポーツ漫画
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 15:23:01.82 ID:1+y4hQ+B0
格好良いなあ。
みんな格好良いが、今回久しぶりに成田を格好良いと思った。
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 15:25:15.95 ID:RUhHEqXy0
この漫画、敵チームにも嫌なやつがめったにいなくて好青年がいっぱい
出てくるのがいいな。
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 15:28:14.48 ID:jemgQ9di0
市蘭の生徒クソばっかだけどな
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 15:29:08.04 ID:jjLAQtlDO
なんか最後の展開で成田もハットトリック決めて松田と並ぶ想像した
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 15:31:40.24 ID:t9LUc1HN0
スラムダンクの敵とかもそうだがそのスポーツに対して真摯な奴は
スポーツマンガに必須、逆を言えばイヤな奴を出すべきじゃないからな。

こいつらになら負けてもしゃーない=どっちが勝つこともありうる、勝敗の予想が困難、だが
イヤな奴を出すと必然的に主人公側が勝つことが決まってしまう。
正統派スポーツマンガなら絶対にここは守らないといけない。
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 16:09:26.89 ID:2R2cZkOk0
ジャンプとか露骨なんだが、
スポーツ漫画なのに絶対悪とかそんなのばっか出すんだよなあ
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 16:18:39.28 ID:fZENdv3mO
アイシールドとか酷かったわ。全国決勝でまだ「君たち相手なら片手で十分(キリッ」
とかやってたからな。それで僅差で勝たれても爽快感あったもんじゃない。
手抜かれてなかったら負けてんじゃん。
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 16:23:07.11 ID:exftZOtF0
松田さん敵ながらマジ男前だな
船学さえいなければラスボスでも良いくらい
しかしコーイチさんはやはり格が違った
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 16:25:05.24 ID:E8GxHDJW0
今週はスレが伸びてるな
しかし、これ勝てるのか?
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 17:29:02.40 ID:RUhHEqXy0
今回は負けるかもなあ。

でも成田の成長のきっかけになってほしい。
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 17:53:54.95 ID:kRrptWse0
マイちゃん…
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 19:12:36.03 ID:b4F7TPYN0
>>558.559
敵を悪くかけないと話が作りにくいからな
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 19:29:54.23 ID:lUMLbDTP0
そうだ、病院、行こう
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 21:57:30.19 ID:htdMyuN70
マイちゃんが痛々しくて泣いた
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 22:03:39.86 ID:CdeWZieK0
でも「何お前ら俺達ごときに本気出してるの?だせえ奴らだなー」みたいなこと言ってる
イヤな奴らがいたよな。絶対悪とは真逆の方向だけど。
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 22:08:51.06 ID:Js9JMkNR0
最初からラフプレーばっかやってた奴らもいたじゃん
改心したけど
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 23:13:26.13 ID:BQjHYv5R0
それどっちも雑魚じゃね?
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 23:18:43.34 ID:RkrYajdiO
共通点は真面目にサッカーやってないことだな
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 00:20:23.34 ID:aPfnqaS90
ジャンプだと強敵
AVだとザコ
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 01:41:22.94 ID:r4ppvO5nO
マイちゃんのシーン見て泣いたわ…
あんないい子が…
コーイチさんかっけぇス
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 02:08:18.29 ID:kk/tbJ/S0
今回の展開だと負けちゃうと困るよな。
マイちゃんに負けましたって報告するのはちょっとない。

しかしコーイチさんすげえなあ。
望まない相手と戦っている仲間かあ。
すごいこと言うよね。

しかしこれで成田がハット決めて逆転勝利したら
もう一人の代表は成田で決まりだよなw
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 09:34:54.19 ID:mlr/sw7b0
>>573
ここから成田が活躍するんだろうけど、
代表はヒサシの方がありえそうじゃね?
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 12:20:40.62 ID:X2a6B02z0
マイちゃんのシーンで欝になった・・・
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 15:42:06.51 ID:TucEQ4xD0
>>574
じっちゃんの推薦で選考会に呼ばれたりしたら面白そう
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 16:30:02.78 ID:U3Gj/tSGO
成田だと飛び級になっちゃうしあくまで候補だよ
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 19:44:18.51 ID:x2b9juuo0
今週号見て、単行本集めることにした。

松田のゴールのシーンがすばらしすぎる。
退場?PK?と思わせておいて、これだもん。
しかも、ヒサシが止められず、馬鹿正直に攻めた方が得点した。
で、その後の百瀬〜マイちゃんのシーン。

個人的にこの試合、船学戦以上に面白い。
どっちが勝つか本当にわからんし。
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 20:53:49.38 ID:jg7lagzSi
試合長めだが松田のかっこよさで全然苦にならない
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 21:07:26.59 ID:P21QWC0J0
試合に勝つには延長戦が必要かなもう後半で2点差だと
後半内で3点取るのきつそう
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 21:08:29.91 ID:60neLa8VO
>>578
11巻まで一気に買うことをオススメする
俺も途中から単行本で入ったが、5巻まで買って途中で揃えるのやめかけた
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 22:33:36.92 ID:tSAhF6iM0
倒れてPK取るのは簡単だが、倒れずにゴール狙いにいくFWこそ強い。
これJドリームでもあった。実際のサッカーは転んでアピールだけにこういうシーン好きだわ。

どう〆るんだろうな。成田もハットやるけど負けるとかそういうのでもいいなw
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 22:57:25.42 ID:CPtKb9+70
相手選手の腕を借りて自分で自分を殴る選手 http://www.nicovideo.jp/watch/sm13699886
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 23:23:59.12 ID:Gqs06dAu0
前のめりになって手を突きながらでも堪える松田はかっこよかった。
大事な局面でのマリーシアを悪とは思わないが、(後ろから足かけてるし)
勝負の姿勢と向上心の高さにはやはり惚れるわ
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 23:58:00.21 ID:X2a6B02z0
394ページの隣二宮さんの色違いがいてふくんだがw
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 01:46:11.17 ID:j7jxqs+hO
遊の左右色違いハイソックスに学生時代の失恋の思い出を引きずり出された
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 01:47:10.92 ID:j7jxqs+hO
誤爆しました
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 15:36:09.56 ID:8NBBA4+g0
成田に対しての展開予告には、
「経験を積み重ねることで、やがてゴールまでの道程のイメージを乾と共有できるまでになる」
…ってのがあったけど、次週あたりで覚醒するのかな。
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 20:07:05.10 ID:HkhBhKmIO
そうか、ここでメイア・ルア炸裂か
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 22:32:57.32 ID:kTeGdNZWO
>587
そりゃナディダス
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 23:30:42.44 ID:j7jxqs+hO
>>590
すいませんアディキ
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/27(日) 01:14:19.21 ID:/UzVYvZd0
ちょっと笑っちゃった自分が悔しい
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/27(日) 04:39:37.79 ID:cewaY5GlO
>>590-591
じわじわくる
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/27(日) 06:56:24.80 ID:cnn+DHiDP
病院へ行こうはうるっときたわ
しかしコーイチさんはキレちゃったかがっかりだわ
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/27(日) 11:38:31.55 ID:yqOeoKiP0
>>578
俺も今週で単行本買う事にしたわ。
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/27(日) 15:28:39.65 ID:IaR8vu5t0
アンケもだしてくれ
掲載位置がやくいw
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/27(日) 19:57:03.18 ID:XaG29ftT0
>>596
ずっとあの位置じゃね?
チャンピオンの漫画にしては単行本本屋に結構置いてるの見るから、単行本は売れてるのかな?
オレは1巻出たときから買ってるけどね
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/27(日) 20:18:17.15 ID:V0E9mXRh0
俺も1巻から買ってる

しかしAVはmixiコミュの人数少ないよね
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/27(日) 20:25:51.60 ID:e8jTGZeG0
単行本は、アニメで躍進する前のイカ娘と同じくらいなので、
売り上げ的に安全圏なのは間違いない
あとはアンケだな
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/27(日) 21:43:35.14 ID:G4ohs7AX0
俺も買ってる

成田が今まで見せた一番テクニカルなプレーは
万代の左をシザーズで抜いて、続けて脇坂をメイア・ルアでかわしたシーンだけど
実戦では右に乾がいるから、成田のスピードなら最初の一人を、右へのパスフェイントだけ
さらに進化させて、右を見る目線フェイント一発だけで料理することも不可能じゃないよな。
そういうプレーで「サッカーは絶対に一人じゃ出来ねえ」を見せてほしいな。
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/27(日) 22:06:03.01 ID:M2NzmkTe0
森崎(少林サッカーの壁)皆川
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/02(水) 01:58:33.78 ID:pvWr/4Cb0
乾よりボールコントロール上手そうだがカス
ttp://www.youtube.com/watch?v=g51A3GuTrMA&feature=related
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/03(木) 08:19:50.43 ID:vYeajDVRO
テルちゃんのシュートは燃える
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/03(木) 08:54:11.45 ID:/8ioPE4qO
自分が新技術の発明者だと勘違いするのは思春期にはよくあること
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/03(木) 12:18:33.73 ID:9N6WbGjsO
サッカー部存続決定から久しく出てなかった「絶対に負けられない理由」が出てきてこっちもテンション上がってきた。
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/03(木) 12:33:50.50 ID:kABeFwoo0
絶対負けられない理由があるから!!
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/03(木) 12:41:34.60 ID:vYeajDVRO
成田のスピードとテルちゃんのミドルを両方警戒するのは相手にとっちゃしんどいよな。
石持を乾から外すわけにはいかないし。

なんかいけそうな気がしてきた
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/03(木) 14:31:45.95 ID:SaSUx6d9O
速いだけで恐い。
この表現だけで恐さが伝わる。やっぱり古谷野は凄い
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/03(木) 14:37:35.81 ID:oYRMIuzx0
テルヒサ決めろ!うぉーーーーー!!
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/03(木) 15:55:36.01 ID:gDk0zpl6O
良くも悪くも成田はやっぱり成田だ
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/03(木) 16:17:18.01 ID:kABeFwoo0
点は入れないが、相手に与えるプレッシャーは毎回すごいな
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/03(木) 17:10:20.05 ID:XHQMQMvb0
裏バキュはまだ練り込み不足だったか。
後ろの空間についても経験になってるのか?
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/03(木) 18:11:41.35 ID:BBJ4YwFQO
裏バキュ成功しなくても強さが伝わるのはいいわぁ
テルちゃん決めろー
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/03(木) 19:11:41.35 ID:oYRMIuzx0
この状況でも成田にガオーやらせる古谷野は偉い
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/03(木) 20:46:54.31 ID:TxYOfmN10
相手チームのアフロ、あいつヘディングできるのか?
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/03(木) 21:31:32.09 ID:j2RAKuUD0
裏バキュ、ブンタに名付けさせたらどんな名前になったかな。ウキューン?
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/03(木) 21:32:19.85 ID:OhsbbWIc0
バキュって文字見るとバキュームが真っ先に思い浮かぶわけだが・・・
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/03(木) 21:48:53.04 ID:j2RAKuUD0
それはタイトルのAVと相まって、シモな流れになりそうなので言わなかったのに……
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/03(木) 22:00:47.43 ID:tNvxyLc60
今日はみんなで病院に行こう
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/03(木) 22:02:23.15 ID:UQcm800d0
ああ、病院に行こう…
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/03(木) 22:18:21.84 ID:fsTCfNxmP
>>619 >>620
不覚にも笑ったわ
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/03(木) 22:18:34.92 ID:j2RAKuUD0
>>614
成田のガオーディフェンスって、成功したことあったっけか。
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/03(木) 22:39:24.78 ID:qp6WioqfO
>622
アレは地味ながら効果的だぞ
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/03(木) 23:05:29.71 ID:j2RAKuUD0
>>623
そうだったっけ?
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/03(木) 23:13:13.67 ID:qp6WioqfO
>624
ごめんなさい、実際の試合での話でした
本編中では、描写は無かったと思います
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/03(木) 23:56:46.83 ID:j2RAKuUD0
>>625
むしろ実戦で効果的だった話のほうが聞きたい

……過疎気味なスレで、ID赤くなるまで書きこんでしまった、申し訳ない。
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/04(金) 00:58:26.42 ID:bvWaaYpK0
成田ってディフェンスにも凄い勢いで戻るし、本人のキャラ知らないと凄く献身的で良い選手だよな。
テクも結構あるし。
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/04(金) 01:28:44.48 ID:kDrDO3MhO
成田のシュートシーンでは外れるみたいなレスだらけだったのに、テルヒサはみんな信じてるみたいだね
俺もだけど
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/04(金) 03:24:49.58 ID:hO97MW7O0
キーパー好セーブも成田が詰めてゴールと予想
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/04(金) 12:37:54.05 ID:lIdVdicG0
もしマイちゃんが死んだら仕事やめる
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/04(金) 12:52:17.40 ID:jZT5/co+O
もし・・・マイちゃんが元気になったら?
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/04(金) 12:54:37.93 ID:NOjk89eh0
仕事始める
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/04(金) 12:55:13.71 ID:I+ri5VFIO
「僕と契約して、マイちゃんを治そうよ!」
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/04(金) 13:31:01.71 ID:ZvtKqVtYP
まどか厨ってゴキブリみてぇにどこにでも湧くのな
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/04(金) 19:42:09.74 ID:U32raeB80
お前を頼るならみどろさんでも頼ったほうがマシだわw
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/04(金) 21:52:37.11 ID:ZtxK1XYeO
パール
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/04(金) 22:17:28.32 ID:kDrDO3MhO
m9パール<市蘭イケてるわ
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/05(土) 00:23:26.36 ID:MUZYmHwRO
何故ふらんさんの名が出ないのか
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/05(土) 04:02:14.96 ID:dMYJLu070
テルちゃんはここぞと言うときに決めてくれる印象があるので
来週はきっとゴール決まったシーンからだろうと思ってる
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/05(土) 09:03:04.15 ID:8qzM4sQH0
この大会って延長→PKになるのかな?
この試合は松田対ヒサシの対決も主眼のひとつだし、
インプレーでは負けたけどPKではどうなんだろうって展開に
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/05(土) 11:42:39.38 ID:u5IDQb/W0
俺は校長と一緒に試合の応援に来てくれた一般生徒がこの試合を見てどう思うかが気になる
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/05(土) 17:47:40.75 ID:u9yqAgfe0
この前は成田に裏切られたから、テルちゃんにも裏切られると予想
…ないか
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/05(土) 17:50:31.96 ID:9WfW9Ot20
テルちゃんのミドルってあんまり入ってる印象がないな
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/05(土) 19:43:30.69 ID:pBtGP8pH0
今回は負けてしまい多少気落ちしつつ皆でマイちゃんに報告に行って
マイちゃんの病気の深刻さを知ってしまい奮起する流れかなぁ



ところで爺ちゃんはどうしたんだろう
マイちゃんより先に古谷野の魔の手にかかりそうな気が
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/05(土) 20:03:48.12 ID:k4TGI8f30
今週の話はみんなの優しさが出てて良かったな
脇坂は相変わらず投げだす役で可哀想だけど
その役やる人がいないと不良っぽさがなくなっちゃうか
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/05(土) 22:15:35.47 ID:i6hE9a1B0
>643
ミドルがあるということだけで相手にプレッシャーを与えているからいいんじゃないの
そもそも、ミドルシュートって滅多に決まるもんじゃない気がする
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 02:32:06.55 ID:QcXGpIhoO
キーパーが弾く

成田が詰める

茂森が倒しちゃってPK、とかじゃね

PKシーンが今まで出てきてないよな?
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 02:33:35.52 ID:NMCYQHAm0
連中のへたれさや軽率さがちょろっと顔を出すのが
AVの妙にリアルなところなんだよなぁ。
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 10:31:41.94 ID:2mTTZ3KP0
仕合に負けて暴力事件起こしそうになるしな
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 05:58:11.86 ID:P3FWr/FPO
それでもちゃんと抑制するから助かる
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 11:57:34.76 ID:lAQvEJCj0
>>4の人物紹介の百瀬の欄、
> サッカー小僧で部が荒れてる間身を隠していた。

こうじゃないことがすでに明らかになってるよな。
今園のことで怒剣の創設と参加がなければ、
無限の前向きさでボール購入費稼ぎのバイトと、サッカー部での活動を続けてただろうし。
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 12:16:28.13 ID:ZOxGMW8nO
ネタにマジレスの極みだな
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 15:50:33.43 ID:t0rauFKo0
たまには、シュートが決まったページで次号に続いてほしい。

まあ、4P田中くんのような引き延ばしマンガでないのはいいんだが、
たまにはスカッとして読み終わりたい。
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 16:14:58.65 ID:+RUYdHkA0
>>653
GO And GOの時は1ヶ月待つのが本当に辛かったわw
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 16:51:26.73 ID:SqdiE/ta0
もう20巻なんだよな
習実に勝つと決勝と関東大会を描かないといけなくなるから
今回は負けるような気がしてきた
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 19:35:35.89 ID:+uX8UgTvO
20巻の最初からいきなり泣けてしまった。居残り練習の場面。
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 22:17:38.17 ID:+7YMDkUJ0
20巻、家から徒歩圏内の2軒の本屋には置いてなかったぜ……
ムカついたから隣駅の本屋まで歩いて、徒歩圏で買ったと強弁することにした。
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 23:43:59.50 ID:LQvmHXNxO
誰に強弁するんだよw
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 00:35:57.91 ID:hf+/2W6l0
「これ、ろこにも売ってらかったれしょ!」
「別に〜、駅前歩いてたら売ってたぜ」
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 09:24:18.49 ID:XDVK13uAO
うーらバーキュ!ドンドンドドドン♪
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 14:18:18.45 ID:j/cq4lJF0
>>653
田中も巻数が一桁のころは結構サクサク進んでたんだけどな
公式戦でダイジェストでもないのにわずか4話で1試合終わらせるとか
現状の作者たちからしたら奇跡的なテンポのよさだった
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 14:52:40.57 ID:RfXoImKY0
20巻最初で「ああいたわこんな奴ら・・・」と思ってマイちゃんでボロ泣きだよおい・・・
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 01:28:50.18 ID:AfN5hc0p0
まだ本日発売号読んでないけど、今後はロッキー3のパターンじゃないかと思い浮かんだ。
この試合負けて、どんな顔すればいいかと落ち込みながら病室へ行くと、マイちゃんすでに意識混濁。
「ふらあく(船学)に……かったお(勝ったの)?」
「……ああ、勝ったよ、船学に……日本一だ」
「やったあおめれとう。やっぱりみんな……すごいね」
さらに意識レベル低下。お医者さん、深刻な表情で首振り。みな嗚咽を抑えられず。
「高畑麻衣……歌います…………you'll……never……」
声、途切れる。母親を皮切りに、号泣。

で、あの時の嘘を本当にしないと、マイちゃんにあわせる顔がないって
負けたら廃部のあの時を超えた、悲壮な覚悟と決意で大会に臨むことになるんじゃなかろうかと。
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 01:50:54.66 ID:2ui59eN90
なぜかイサキは取れたの?のコピペが浮かんできたんだがなんでだろう???
オレの行く本屋には20巻ちゃんと平積みだったぜ。
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 07:10:06.73 ID:DYRYvRwg0
逆転へのワクワク感が高まってきたのも爽快だが
観戦に来た生徒たちがサッカー部の実力をすっかり認めてくれてるのがまた嬉しいな
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 08:44:43.69 ID:EU/0CfyfO
テルちゃんはやっぱりできる子だった
そして持ち味のスタミナが生きてきていよいよか
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 10:15:45.09 ID:pCEacCIdO
テルママも大喜びだ!
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 11:16:31.48 ID:diP12IFui
ガオーで噴くw
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 12:53:03.53 ID:xf6i/QKMO
テルちゃんママはいつになったら試合見にくるの?黙って全試合見てたりするの?

石持君どこいった?
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 16:47:46.30 ID:jYJJzw1X0
>>664
俺も思い浮かんだwww
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 20:41:27.67 ID:wEBqAQOp0
そろそろ乾さんのマークが外れて乾無双始まるんじゃねえか?
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 22:27:04.84 ID:0qaUmJB+i
裏バキューンはバリキキューンに響きが似てる
成田が1対1から得点するイメージが湧かないけど、なんかいけそう
習志野が四点目を嫌って、松田を下げ気味に安全なあたりでボールを回しはじめてもスタミナ負けしそうだな

そのうち病院の中庭へレイヴンで「You'll never」歌いにいけよ

673名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 22:56:18.25 ID:nl400DJx0
尾上すげーな。もし成田があんなふうにモノローグかましながら
蹴ったら絶対外してたなw

今後の展開予想だが、伏線回収の観点から見ると
・成田が裏バキュを決めて同点
・さらに攻め込む市蘭だが覚醒したデカブツが立ちはだかる
・ロスタイムで尾上がついに成田にパスして勝ち越し
というのがきれいにまとまる感じだが、さてどうなるか…
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 01:49:23.82 ID:gVy6Gd840
>>670
安心したわ
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 08:36:39.34 ID:/PWVr0yy0
延長かロスタイムに松田に決められて3-4で敗戦な気もする
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 18:49:01.19 ID:WISJvC1EO
地震で試合どころじゃなくなってノーゲームオチ
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 18:59:59.19 ID:E7uuus5uO
そういう冗談はやめとけ
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 19:11:35.69 ID:kZVrsDMW0
そういう漫画って今まであったかなぁ?
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 20:21:28.15 ID:c72TYE5N0
ノーゲームじゃないけど、野球の試合中に地震があって
せっかくのストライクが無効になった漫画ならあったよ
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 20:30:06.99 ID:45ZXyFsm0
ゴルフ漫画で、ボールがグリーンに乗った時に地震があって
その影響でチップインして勝っちゃうというふざけた展開があったな
しかも、よりによってそれがその漫画の最終試合の18番ホールw
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 20:35:10.58 ID:kZVrsDMW0
あるのか。
突発的な出来事でリセット(or急展開)はやってみたくなるネタかもね。
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/12(土) 08:41:49.51 ID:x/yE2/qIP
拝みはミドルでもロングよりの距離だな
高校はじめ2年でライナー(無回転)キーパー動けないはないだろ
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/12(土) 11:45:28.36 ID:J2ks9E7y0
>>679
地震の最中にトリプルプレーかまして、無効になったけど敗北感刻み付けた漫画なら心当たりがあるは
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/12(土) 14:38:37.99 ID:kntrIdxr0
>>679
そのあと三振とってふざけた格言を言うんですね、わかります
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/12(土) 16:05:52.55 ID:eELa3FUI0
あの試合は解説と実況のかけあいが面白かったな
686青ちん:2011/03/12(土) 20:20:09.28 ID:VMWxNjjwO
>>679
その漫画は大甲子園の明訓vs青田で、岩鬼がピッチャーだったよね。
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/12(土) 20:27:32.18 ID:FhEZNeOqO
>>683
無効になってやり直し→もう一度三重殺喰らう
で主人公がスランプに陥ったんだっけ
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/12(土) 21:54:06.32 ID:OJYnnOFH0
ああ、1打席6アウトの世界ハジ新記録を達成して主人公が実家に逃げ帰ったあの漫画かw
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 15:04:30.46 ID:ZD+GjHQG0
ノーヒットノーランした外人ピッチャーを中1日で登板させる漫画ですね
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 12:40:10.66 ID:jfqdS6pDO
落ちすぎてたのでage

インテルのスタジアムで観客がユルネバ歌ったらしい。
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 12:49:48.00 ID:9NL7XMzQ0
敗退したミュンヘン側まで一緒に歌ってくれたのが凄い感動的だった
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/17(木) 08:35:11.89 ID:OvdN7j3X0
いやあシビれる
成田のガッツポーズに市蘭の生徒が歓声をあげてくれるのがたまらん
口コミで応援する生徒が増えてくれるといいなあ
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/17(木) 10:53:44.42 ID:STHIqHFzO
シンゴも成長したんだなぁと実感
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/17(木) 11:09:00.21 ID:0eoZWNJe0
市蘭イレブン最高や!
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/17(木) 12:49:31.53 ID:jcFbE0UT0
オレも一緒にガッツポーズしたぞ。
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/17(木) 13:00:21.96 ID:ZgyAWhy3O
デカイ人が成田を止めるんじゃないか、成田は一対一をまた外すんじゃないかってすげえハラハラした。
成田周りの積み重ねが爆発した感じ。今週ホント面白かった。
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/17(木) 14:31:22.24 ID:0eoZWNJe0
茂森のセリフがエロゲーぽかったw
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/17(木) 16:42:52.78 ID:CdJ8ZiRmO
すごい人にすごいと評価されるのは嬉しいねやっぱり
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/17(木) 16:46:31.92 ID:0eoZWNJe0
この人の漫画って敵味方を問わず監督キャラが魅力的なことが多いな。
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/17(木) 17:14:41.28 ID:oNVEcYaxO
>699
「君たち、勝ちなさいっ!」
一番レベル低くても、この人かな
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/17(木) 17:43:53.65 ID:hS6P7yAXO
>>697
「こんな大きいの入らないよぉ」的なことを言ってたな
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/17(木) 19:58:14.06 ID:AcLaOEyB0
敵チームに豊玉のフォワードがいるのが気になる
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/17(木) 20:10:34.33 ID:yLLd/i1f0
熱すぎて鼻水出た
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/17(木) 21:24:22.27 ID:pUumRCuA0
さすがにここで外してたらテルちゃんに何されるかわからなかったな
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/17(木) 23:22:16.25 ID:fXpmtWplO
メイアルアより裏街道のがいいなあ
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 03:14:31.04 ID:/YKLncUj0
読み返したら先週得点したばっかだったんだな
成田の活躍でたった1週ですっかり空気が変わったせいで忘れてた
ゴール決めるページのスピード感がコマ落としみたいな構成のおかげで半端ないなー
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 07:11:48.60 ID:GDbmlEZc0
八津野の島村監督と市蘭の校長がそっくりすぎて笑えた
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 08:24:45.81 ID:6aevIxJY0
成田覚醒だな
成田の成長とか市蘭が認められたりとかが素直に嬉しい
つい感情移入しちゃうよぉ
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 09:21:40.03 ID:e8auanoaO
キーパーと1対1になったとき市蘭の選手がみんな前に詰めたもんだからはずすかと思っちゃった
決まったときは思わずガッツポーズしたわ

島村監督いいなぁ
こういう評価されると嬉しくなるわ
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 15:21:40.32 ID:UbDW7tAHO
スタミナ勝ちできるだけの練習量の裏付け方がうまいよな
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 15:57:48.71 ID:fBkgqAFr0
For raw mangas:
http://rawbunko.com/
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 18:11:19.70 ID:OWcHz6AH0
この漫画の流れからして、もうひと、、二波乱くらいありそうだな…。
にしても成田がまともにゴール決めてる!
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 18:42:37.28 ID:KrzLFiQJO
>>712
延長で松田に決められて惜敗とかな
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 21:11:35.44 ID:I03JEbKg0
GK手前でチョコンと外してから打つのもキッチリ出来るようになってたな。
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 21:34:47.28 ID:o+bgSvpvO
成田、今回は相手が良かった
GKがミナガーさんなら、市蘭は無得点のはず
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 21:35:58.16 ID:8gBsfIfg0
一対一とか裏バキュとか今まで全部失敗してきたことが、ちゃんとできるようになってるってのがよかったな。
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 22:59:03.12 ID:sOID9JbZ0
「これが市蘭だ」の見開きのところ、乾の横をちゃんと走ってるやつがいるけどあれ石持だな。
手前にいる二宮でほとんど隠れてるけど。

足が止まってる6番と比べると面白い。
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 01:11:17.41 ID:RvaRhBDW0
ここらでニノさんにも、もう一皮むけてほしいなあ。
実はごっつぁんゴールを狙う嗅覚が、一番優れてるとかさ。
つるみたがって、上にたって褒められたい脇坂が、ディフェンスの指揮に適性を見出されたように
つるみながらも一歩引いて鋭い名言を吐く哲人二宮は、
肝心な時に肝心な場所に立つ才能があるとか。

技術でゴールに向かう乾、スピードと高さで向かう成田、キック力と正確性で狙う尾上、
それぞれすごいけど、そこからこぼれたボールは二宮がすべてさらっていく。
結果、今後の市蘭で、得点王争いに絡むとか。
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 01:20:46.25 ID:ABhQExBi0
クロスの練習してたしクロッサーとして覚醒するんじゃねーの?
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 20:50:28.71 ID:GLVok9gP0
なんで走ってる絵があんな変なんだろ

もっと実際の試合とかの動きを参考にしろよ

胴体デブばっかでキモイし
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 05:22:59.69 ID:heuuZYgr0
後半入って20分たたずに3失点とは
他の強豪から笑われるぜ
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 05:50:05.89 ID:deadPEEzO
>>721
それは市蘭の無尽蔵スタミナと習実の慢心が要因じゃね
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 02:46:11.49 ID:HuYMt6+Y0
茂森とかまだディフェンスが甘い選手が入ってるって描写もあったしね。
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 06:50:31.73 ID:8l9pJhNOO
>>718
フィールドの広いサッカーの漫画でなんでいつもそこにいるんだはその選手中心に描いてないとワープと揶揄される
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 23:27:22.03 ID:KPg5ukfJ0
市蘭を応援に来てる五人のうち、一人は脇坂を「からかった」やつかな?
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/24(木) 12:52:19.05 ID:3+P4I2e80
この引きでもテルなら安心できる。

まぁマイちゃんのテルはパスを絶対に出すよ。が伏線なんだろうが。
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/24(木) 14:01:33.81 ID:EPltMl8UO
成田が逆転弾決めて、松田と並んで飛び級代表もう一人。って感じかな。
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/24(木) 15:43:05.61 ID:Z6kEz7PnO
>>727
「候補」だよ
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/24(木) 18:40:54.39 ID:twrwmzGlO
石持はさすがだな。
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/24(木) 18:59:45.76 ID:6cFdYU/P0
疲労骨折のことすっかり忘れてたぜ
それにしても百瀬さんを引っ込めてバンダナを入れるって選択肢は・・・
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/24(木) 19:30:32.94 ID:HZBbjtvzO
俺もバンダナ入れる展開かと思った
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/24(木) 20:53:20.24 ID:tuwwRoON0
バンダナの出番だな
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/24(木) 21:15:43.44 ID:d720cnVKO
額狭いからしかたない
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/24(木) 21:55:01.06 ID:lzgdTMfN0
まあ、百瀬の代役はバンダナには荷が重そうだな。
もし延長になればさすがに代えるだろうけど。

しかし市蘭ときたら、あのアフロでさえ完全に走り勝ってるん
だから黒木のフィジカルトレーニング恐るべしだな。もちろん
トレーニングに耐えたアフロも偉いが。
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/24(木) 22:12:15.96 ID:dCNHfxP4O
普通シンスプリントとかスポーツ障害発症してもおかしくないし、練習後のストレッチとかアイシングなどのケアもばっちり教えてるんだろね
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/24(木) 22:23:04.49 ID:EPltMl8UO
大泉さんと言い浮かばれないキャラはほんとになかなか。
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/25(金) 00:14:13.35 ID:tGtnE68n0
美幕戦と似た流れで引きだけど、
今回の試合は二人とも良い形でゴール決めているから、
「どちらかが正解」ではなく、「どちらでもいける」感じだ
乾に依存しなくても攻撃の選択肢が増えてきてるな
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/25(金) 02:06:18.58 ID:Z7CBYXoiO
乾がいしもちに潰されたな。ナラジツは再戦決まってるからな。
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/26(土) 00:05:13.85 ID:vpj6lL+h0
乾完全に封殺されたなあ
でも市蘭イレブンがその状態でここまでの試合をやってのけたんだから
一時期は乾におんぶにだっこになりかかってたことを考えれば乾としても心強いんじゃないか
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/26(土) 00:08:33.29 ID:rQoK3xNw0
乾は最後の最後でいいところ持っていくよ間違いなく
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/26(土) 00:43:14.87 ID:weMHwOQ9O
マイちゃんが言う、勝つために尾上が成田にパスを出すのは今か、それとももっとずっと先の山場か
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/26(土) 07:21:37.51 ID:8JX7Z1AoO
尾上ママの初観戦試合あたりでやってくれると思う
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/26(土) 16:38:02.95 ID:temLZjXa0
読みたい
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/26(土) 23:54:02.34 ID:usItmacz0
成田=新田
乾=翼
所沢=森崎
尾上=松山

広能=政夫
山守=浦辺
百瀬=佐野
脇坂=井沢
二宮=滝
水内=和夫
万代=ジトゥ
丹羽=高杉
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/27(日) 11:07:46.62 ID:kNUnT5R20
無理やりだと思ったら途中でやめて書き込まない勇気も必要だぞ
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/27(日) 21:16:26.91 ID:SYQwIvPJO
>745
ニノ△
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/28(月) 17:02:00.60 ID:yaYyet4d0
出版社は震災を機に早売りと安売りを自由化するべきだ。
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/28(月) 17:05:15.56 ID:vQH+wsx70
例のAAのおかげで、実はこの漫画で一番有名人かもしれない二宮
作中でもなんかいいポジションだな 強すぎず弱すぎず
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/28(月) 17:21:24.17 ID:YcVTxUuf0
例のAAは早々に改変されて、そっちが出回っていたみたいだけどな
あれは名言だが、それ以降はチンピラ言動
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/29(火) 08:56:07.48 ID:NeGYatKfO
はじめてAA見たとき「あれこれニノのセリフなのになんで女の子が言ってんだろう」って思った
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/29(火) 20:15:28.88 ID:+KacTagm0
絵が下手すぎ
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/29(火) 21:40:12.80 ID:/LBTX4CN0
わかったわかった
753 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/03/29(火) 21:51:05.23 ID:+KacTagm0
冗談じゃないっすよ
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/29(火) 22:11:00.35 ID:91v2wdwD0
気がつけば20巻の大台かぁ・・・終わるころにはどこまで行くか
やっぱり県大会まで30巻〆と予想
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 00:21:52.61 ID:SJX+MFZKO
無事完結してくれ
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 14:47:14.37 ID:zizo9ifIO
読み返して気付いたんだが今日の今日まで俺はユゥエル・カーソンだと思ってた

ユゥエル・カールソンなんだな
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 02:10:20.14 ID:GHtqZHBz0
ニノはやっぱり哲人だな。
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 05:25:43.94 ID:A10/onWbO
宇宙開発!
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 06:52:55.75 ID:X8mbrPSOO
マイちゃんは、どんどん美少女になる病気にも冒されてるな・・・
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 12:02:55.46 ID:2DBPhcXD0
今週号は完全なる美少女だったなw
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 21:27:33.25 ID:WC/1wHXCO
ヒキが上手いな、この作者。
松田の3点目の時も、PK&退場orイエロー、もしくはノーファールどっちかだと思ってたら、プレー続行&ゴール。
今回もマイ伏線の回収かとおもってたら、フカシ。
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 22:13:03.06 ID:epf1g4NhO
圧倒する=勝つなんだろうか
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 22:37:37.01 ID:zNtWOdwX0
J( 'ー`)し てるちゃん、ムキにならないで。落ち付いて
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 23:24:32.40 ID:5kWUoJrGP
交代させろよ勝つきねーじゃねーか
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 23:44:58.71 ID:hV+h6/Wj0
多分読んでる人は、テルちゃんがシュート決めるか、成田にパスしてシュート決めるかだと思っていたと思うんだ。
まさかの宇宙開発とは。
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 23:46:55.68 ID:WC/1wHXCO
この試合は勝ちだろ。ナラジツが勝つ要因がない。圧倒→次戦でリベンジに燃えるナラジツ。


――と思っていたが 違った。
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 23:57:57.59 ID:A10/onWbO
このスレにもゴミが現れたか
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/02(土) 14:15:23.36 ID:2qUia7ij0
AVが巻末で、ドカスパが巻頭カラーかよ。

つうか、ちゃんと完走できるんだろうな。心配になってきた。
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/02(土) 14:49:52.70 ID:UzWT2qetO
大丈夫大丈夫
俺がついてるから

AVが巻末なのは単に古谷野が遅筆だからだと思うんだ
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/02(土) 20:14:44.19 ID:UDqr6cS00
丹羽が一番かわいそうな件
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/02(土) 22:01:36.26 ID:8tU6oglC0
丹羽「俺もマイちゃんのために・・・動きたい・・・・」
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/03(日) 00:17:06.88 ID:6KeiXes10
流れからしてキャプテンは変えたくないとしても、誰かと変えてやりゃいいのにな
フレッシュな丹羽が投入されたとかなんとか
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/03(日) 00:36:21.57 ID:v+rfKfD/O
ブンタ「またオレか……」
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/03(日) 02:15:20.28 ID:r6YtXuZAO
麻衣が強行出場した百瀬を叱ったりして
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/03(日) 12:08:00.03 ID:3RJPg5XZ0
百瀬完全退場フラグ立ったな
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/03(日) 23:05:17.35 ID:a/UMXzOD0
普通なら交代三回までだっけ?
控え一人+キーパーのサブなしってとんだハンデだな
スタミナ重視せざるを得ない訳だ
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 18:14:20.35 ID:8D1CIUFZ0
マイちゃんが非の打ち所のない美少女になっちゃってる件について
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 20:05:25.50 ID:JOtjZYNRO
百瀬決勝ゴールでしょ。
シンゴ、ロスタイムにシュート、ポスト跳ね返りを走って倒れながらダイビングヘッドと予想。
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 21:11:29.51 ID:vA4JFR6M0
そして再び負傷
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 22:28:28.25 ID:Nfx4bmTM0
インターバル走の描写では、コーイチさんいつも成田についで二番目の位置にいたよな。
(三位はニノさん)
二ヶ月走らなかったことで、実際どれくらい落ちるもんだろう?
そして取り戻すのにどんだけかかるもんだろ?
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 18:40:06.80 ID:YDFXe4XaO
圧倒するも
ワンプレーで失点も
サッカーの醍醐味だからな
結果が予想付かない
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 19:34:01.11 ID:5UAhTob5O
野球と違って一発逆転がないからどう転ぶかわからん
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/06(水) 19:39:19.47 ID:ebIiD4PEO
市蘭も船学戦でボロボロの状態で1点もぎ取ったから油断できないね。

この試合は両方とも色んなフラグっぽい情報を放り込んで来てるからなぁ
本当に先が読めなくてワクワクするわ。
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/07(木) 07:59:54.16 ID:Ne50EiHdO
石持の根性はすごいな
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/07(木) 15:51:39.54 ID:73kEcoj10
敵チームの方がへろへろで観客が不安になってるのが珍しいな
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/07(木) 17:04:39.72 ID:xsI3AzjvO
校長がこの試合のこと話せって言ってんだから負け戦じゃかっこつかんだろ
勝ちフラグだな

しかし石持格好いいな
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/07(木) 18:55:37.11 ID:9U30oXzwO
PK戦まであるかな。
シンゴゴール、ロスタイムに百瀬ミスでちびっこゴール…。
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/07(木) 20:22:23.32 ID:FQyBfbyw0
石持はどこの武人なんだよw
いやかっこいいけどさ
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/07(木) 20:24:38.95 ID:99V2CEzPO
石持、最初はなんか抜けてる感じのキャラだったのに
今週格好良すぎるwww
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/07(木) 20:36:56.26 ID:aImMZzFG0
立ったまま失神とか普通死亡フラグだよなw
そこからまだ持ち直して付くとかマジでカッコいい
ちゃんとプレイ止めた乾も素晴らしい
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/07(木) 20:46:44.52 ID:NMTV6dsE0
石持三郎……。名前とは、顔だけじゃなく、プレーと性格もピッタシだったな。
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/07(木) 20:52:17.92 ID:eNQDeuVd0
石持の人気上昇中
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/07(木) 21:55:38.53 ID:VniHPOlKP
石持といい皆川さんといい、渋い敵キャラクターが多くていいね


794名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/08(金) 01:01:50.95 ID:FFWPU8pi0
相手の不調を即座に見て取ってプレー止めるとかプロでもよくやらんようなスポーツマンの鑑じゃねえか。
習実の連中、「彼らは元不良で学校では蛇蝎のごとく嫌われているんですよ」とか言われても信じられないだろうな。

しかし石持くん、あんな状態でも控えより上ってどれだけ凄いんだ。
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/08(金) 01:01:51.09 ID:8e/NILW70
真っ先に石持に駆けつけたのが松田なんだよな
後半から守勢でほかの奴より余裕があったにしても、
FWの位置から自陣深くまで走ってくる体力を残しているのがわかる
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/08(金) 01:08:59.63 ID:YY+MaU/A0
なんかしらんが君達!頑張りなさいの先生が浮かんできた。
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/08(金) 01:16:54.86 ID:0+Qk6bQ20
タフさに定評のある石持くん
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/08(金) 01:26:26.13 ID:qpon1tR50
どっちが勝ってもいいなと思える展開
普通は主人公チームが勝たないとつまんないもんだけど
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/08(金) 01:45:20.86 ID:U07gO1Gi0
AVの試合っていつもそうなるよな。
「勝敗が分からない」展開でもあるけれど
「勝敗がどうなっても構わない」展開なのが凄い
(そりゃ市蘭に勝って欲しいのは当たり前なんだけど)。
終盤に相手チームのキャラが一気に立ちまくるしね。
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/08(金) 02:19:26.81 ID:vSncsNPR0
レイプ目の乾がシャレにならない怖さ
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/08(金) 05:06:23.79 ID:I24RXJOi0
20巻読むと「習実の攻撃は9番の宮部を起点に展開されている!」
とか言ってるけどこの試合だと超空気だよね
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/08(金) 11:06:01.25 ID:MSCmYgidO
>>801
宮部って二宮の色違いキャラか
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/08(金) 11:07:15.81 ID:MSCmYgidO
>>795
あそこで松田が来たのもよかった。
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/08(金) 13:28:12.10 ID:epYUVUo80
むしろそのままにしとけば石持は勝手に怪我でもしてくれそうなのに、
わざわざ敵に塩を送る乾がすげえと思った
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/08(金) 14:00:34.27 ID:MSCmYgidO
乾はクールに見えるけど中学時代のエピソードとかマイちゃんや広能への心配りとか
でもわかるように、本来はすごく優しいやつなんだよな。
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/08(金) 16:57:16.38 ID:Zd9qnhsd0
ある意味甘い、それが自分でもいやでああなってしまったんだろう
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/08(金) 22:51:49.84 ID:9qb6jl3G0
個人的ベストイレブンのDFに石持、GKに皆川さんは確定したぜ
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/08(金) 23:35:45.32 ID:pHgJEIlVO
>807
ふふ〜ん、坪井はどこかなぁ〜?
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/08(金) 23:48:51.24 ID:/i0FkcBAO
誰だか一瞬わからなかった
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/09(土) 00:11:16.27 ID:slN1miFD0
>>801
松田にパスするシーンはだいたい背番号9だった
意識しないとスルーしがちだけどな

しかし倒れた石持を気遣う余裕すら残っていないMF・DF陣ではもう市蘭を止められないな。
交代で入った二人だけじゃカバーしきれまい
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/09(土) 00:22:25.98 ID:ZgosQ/fP0
このまま延長戦でも勝負が付かないとPKになるんだっけ?
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/09(土) 00:35:53.52 ID:uWsog65uO
ttp://blog.m.livedoor.jp/gsplus/c.cgi?id=1521738
こんな感じになるかな

なるわけねぇな
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/09(土) 10:27:00.12 ID:/Vj2A7Wv0
PKだとPK初体験ってことになるのか。
押してたのに決めきれないままPKに持ち込まれたって形になるから
雰囲気的にはよくないことになるな。

けどまあ誰かが決めて終わるような気がしないでもない。
814 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/04/09(土) 18:12:18.07 ID:dl1uw3Am0
おりゃ
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/09(土) 19:15:03.62 ID:Oc/roxuy0
いま何の大会を戦ってるんだっけ?
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/09(土) 19:37:37.57 ID:vxGsGarM0
関東大会県予選
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/09(土) 20:38:05.68 ID:N+wY3egVO
PK戦になったらなったで、所沢無双になるじゃないかな
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/10(日) 00:02:00.65 ID:2mViov5/O
もういい加減所沢の弱点教えてくんないかなじっちゃん
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/10(日) 00:13:33.54 ID:+4bljuEB0
それはもう回収済みじゃなかったっけ?
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/10(日) 08:19:22.87 ID:Ku1z05K50
なんだっけそれ
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/10(日) 09:38:29.91 ID:PBqskdwR0
上級生に敬語で指示出しじゃなかったか
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/10(日) 12:29:30.02 ID:Ku1z05K50
ああ、ジミー固定になったやつなw
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/10(日) 14:44:08.97 ID:rR+ykdheO
松田と石持はやるなぁって印象だが
宮部に関しちゃ最初プッシュされてた割りに何も印象に残ってないな
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/10(日) 16:20:11.44 ID:NuaUJuYf0
>823
そう思わせるくらい宮部は力みがなく自然体で
特別な動きを感じさせない
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/10(日) 17:25:38.31 ID:2mViov5/O
>>821
流石に致命的な弱点ではないだろ
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/10(日) 18:12:47.69 ID:tIq80oJa0
ゴッドハンドえーーーっくす!!
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/11(月) 10:00:27.35 ID:rSZp9bRO0
Jリーグのユースチームと対戦しないかな
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/11(月) 10:24:53.78 ID:DDodCvO80
>>825
コンマ何秒かが命取りになるキーパー飛び出しのタイミングに
敬語のせいで指示が遅れて、実際に失点したじゃん。
そして、結果キーパーチャージではあったが「ジミー、ゴールをカバー!」は功を奏した。
829 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/04/12(火) 02:28:38.78 ID:LAvOPaJr0
無料公開16号まで読んだがおもしれーなやっぱ
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/12(火) 18:26:08.96 ID:Hv0gitwP0
この漫画のことを 誰かに話してください
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/12(火) 18:50:53.28 ID:9DJaG/Qd0
姉に話したらハマリよったわ
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/12(火) 19:05:06.16 ID:TNf1MyjXO
弟に話したら絵がキモいって言われたわ
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/12(火) 19:14:32.46 ID:06hzoAWp0
弟に話したら1冊読むたびに「ヒロナオさんはいつサッカー部に入るの?」ってうるさかったわ
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/12(火) 19:46:14.69 ID:6I2jolcf0
そう、阻止
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/12(火) 20:59:53.05 ID:W1u0hlDk0
息子に話したらうるせえよババァって言われた
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/12(火) 22:15:02.78 ID:nlHGFL+oO
息子に海苔の入った玉子焼きを出したら泣きながら食ってた
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/13(水) 00:00:21.62 ID:kT18oZUP0
カーチャン実はテルちゃんの日常を2chで実況とかそらグレるわw
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/13(水) 00:56:02.55 ID:NMIJfPDa0
兄に話たらルーキーズのパクリって言われた。
違うよ。全然違うよ
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/13(水) 01:25:40.46 ID:QOueIP+f0
【野球版スラダン】GO ANd GO【この、あんごぉがあぁ】
1 :作者の都合により名無しです :03/08/10 21:22 ID:dzTkN+EB (1 回発言)
史上最高の高校野球漫画GO ANd GOを語らおう。




昔は作風がスラムダンクだと言われてた
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/13(水) 11:32:31.11 ID:ZyK1jful0
昔は?
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/13(水) 16:52:30.16 ID:A2qls4hY0
今もルーキーズってよりはスラムダンクだと思うけどな
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/13(水) 19:58:26.09 ID:53dHYQvqO
この話題飽きた
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/14(木) 04:00:24.15 ID:2/Oh/uChO
負けるとは思わんけどまさか点取られるとは思わなかった
どうなるんだろうこの先
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/14(木) 07:31:17.41 ID:evUJ/GEIO
もどかしい…
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/14(木) 10:23:08.91 ID:yK9Eos1jO
あと2点は厳しいが、PK戦はやめてほしい。
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/14(木) 10:56:14.52 ID:cnmuoRSiO
読んでる間ずっと出川哲朗のように「ヤバいよヤバいよ」と思ってたけどやっぱり
失点したか。

所沢は松田との勝負には負けてなかったけど悔しいだろうな
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/14(木) 12:17:29.21 ID:V4t2lxp70
松田って日本選抜に選ばれるくらいだから、やっぱりここは市蘭負けか
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/14(木) 12:47:13.51 ID:yK9Eos1jO
再戦は確定してるからな。
リベンジマッチがしっくり来るかな。それにしてもこの作者は毎回毎回フラグを折る。病院へ行こう&病室まいちゃんで勝利確定だと思ってた。
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/14(木) 12:51:19.51 ID:TOavqUtO0
でも監督が「今全力でやらせて延長になったら体力が持つのか?」と悩んだとこで
全力でやらせることを選んで、結局延長になったあたりでなんとなく嫌な感じはあった。
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/14(木) 13:06:45.81 ID:xu8Y+C6EO
でも危惧していたように市蘭がガス欠になったわけではないからなあ
勝ち越されたショックでてガタガタっと崩れるかもしらんけど
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/14(木) 13:52:25.35 ID:kESTJdoV0
習志野本当良いチームだな
市蘭に勝って欲しいけどここで負けても納得できる
というかどっちにも勝って欲しい
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/14(木) 16:13:45.28 ID:1Un/slHO0
今週もハラハラドキドキさせられっぱなし。
技術が追いつかなくて失点って当たり前のことだけど悔しいだろうな。
伸び代があるってことはまだまだ足りないわけで
そこのところがリアルで納得できるし、
それでも勝利を期待させる古谷野の巧さに唸らされる。
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/14(木) 17:50:20.51 ID:Wci4MzWN0
今週の展開にテンションあがりすぎて吐きかけた
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/14(木) 20:37:22.67 ID:cdeD2I24O
ここで習実の方が進化するとは…
良い相手チームだ
855 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/04/14(木) 20:49:39.24 ID:SXWftv/F0
アンケート送ろうぜ
http://wchamp.jp/mag/17
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/14(木) 20:51:44.07 ID:pHKopT/60
高校レベルの"下手さ"とか"未熟度"とか描くのがうまい
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/14(木) 21:14:24.55 ID:komy0IV7O
>856
そういや、失点の起点はニノか
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/14(木) 21:46:00.04 ID:yK9Eos1jO
あれで失点の原因と言われたらツライ。
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/14(木) 21:51:54.85 ID:aIGHmTVC0
ニノさんまだ尾上に勝ってるのはコミュニケーション能力だけか
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/14(木) 23:19:35.15 ID:komy0IV7O
>858
起点と原因は、また別のものだよ
ニノはドンピシャが無理なら、カウンターの可能性を
セーブしたキックを考えるべき、ってこと

直接の原因は、11番をフリーにしたDF陣のもの
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/15(金) 02:27:05.92 ID:xnUiUXWv0
まさかここで取られるとは
しかもただの失点じゃないこちらの熱意が伝播しての…というこのライブ感
漫画読んで素直にハラハラできるって超ゼータクだよなー
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/15(金) 02:59:45.35 ID:vKY7qR/A0
12巻初版見直したら、ニノさん噛んでるな。
「ただ…… なんでその都度その都度 くらだねえ 条件を
 つけられるのかって訊いてんだ」
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/15(金) 04:28:12.79 ID:udrIXpT60
帝陵のときといい相手の成長を描くのがうまいな
起点になるのが市蘭のがんばりだから気持ちよく読めるし
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/15(金) 04:34:15.96 ID:J0EkWopj0
起点になるのが成田のミスとかだったらうんざりするからなあ
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/15(金) 05:34:59.43 ID:/opAavT00
あれオフサイドじゃね?
キーパー以外にDFいたか?
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/15(金) 05:37:23.66 ID:4nGKsB3v0
げっ!
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/15(金) 05:38:45.02 ID:4nGKsB3v0
部長!
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/15(金) 12:41:08.26 ID:O4qOCkJ+O
石持を攻略しきれなかった乾、松田に翻弄されたDF陣、スタミナがフルに戻っていない百瀬
成田の狙いは分かっていたけど技術不足で望みのパスが供給出来なかった二宮、重要な局面で成田へのパスを選択肢に考えなかった尾上
振り返ると負ける試合の内容っぽいな
成田の成長は大きな収穫か、より決定力が増すだろう
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/15(金) 13:48:28.72 ID:83rW96spO
良い意味で先の展開がまるで読めない
なんていうか純粋に面白い
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/15(金) 17:09:12.59 ID:EjcmwRZ80
応援してる女の子達かわいいよな。
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/15(金) 17:28:23.85 ID:ZzLatpxq0
マイちゃんのほうがかわいいよ
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/15(金) 19:45:37.51 ID:8Qyri8QE0
習実が船学正面切ってぶつかれるだけに成長したということは
関東大会は習実が優勝するのかもね
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/15(金) 23:01:20.86 ID:yXaP63VjO
>865
敵フィールドプレイヤーがいない場合、オフサイドラインは
ボールそのものが基準になる。
松田は、ボールを自身より後ろに向けて蹴っている
ので、
オフサイドは成立しない。

また、松田は11番の蹴ったボールの弾道と関与する位置に
いないので、これもオフサイドは成立しない。
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/15(金) 23:24:29.03 ID:xCpAjvT50
習志野が今週のような攻撃を前半からしていれば・・・
そういう点で相手チームの学習・成長と松田がいかに凄かったのかを見せて来た
点差がついたから習志野は最後の選手交代してくるだろうし
守備も石持頼みから抜け出してくるかな
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/16(土) 11:42:19.36 ID:U06VJHUbO
習実つえーな
松田のシュートを止めた時にこのまま市蘭の走り勝ちかと思ったらこれだもん
試合が面白くてしょうがない

あと松田はあそこでノールックパスを選択出来たことが流石は日本選抜だと思った
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/16(土) 12:29:03.11 ID:9KtPJMJ60
松田はシュート外した時チームメイトに謝っちゃうとかどんだけいい人なの
技術面も人格面もパーフェクトすぎる
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/16(土) 22:05:14.02 ID:R+52sreN0
市蘭が2連続得点して同点に追いついた時、
絶対また逆転されるとは感じてた。
このまま勝っちゃったら、松田のすごさも薄れるからな。

ただ、松田1人が決めたのではなく、市蘭に負けじと全員が根性をみせて
もぎとった1点というのは、すごい上手い演出だと思ったわ。
うさんくさくない。
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/17(日) 19:40:33.93 ID:C9SsTbFp0
流経とか柏ユースとかはいつ出てくんの?

もし県で上位行ったらなんかの形で必ず当たると思うんだが

ぶっちゃけ今の千葉なら流経と柏ユースが実質2強だろ
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/17(日) 19:41:30.89 ID:nk6PttBg0
別に今を書いてるわけでもなんでもないから
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/17(日) 19:51:12.73 ID:C9SsTbFp0
プリンス組が関東大会パスするって時点でかなり最近の話なんだが
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/17(日) 20:10:33.67 ID:nk6PttBg0
で、それと漫画が現実の今をそのまま比べることに何の意味が
漫画だぞこれ、ノンフィクションでもなんでもない
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/17(日) 20:18:43.12 ID:cyBOWsHx0
>>878
千葉事情を漫画内で再現するために出るということはありえない
話の都合でもうちょっと強豪の数が欲しいなら出る
それだけの話
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/17(日) 21:53:53.14 ID:0yZ6vbGjO
もう一人の飛び級がユースかもな
でもユース出したらIH優勝した後日談で高円宮杯するかも
GO ANd GOの選抜みたいに

それと今週の最後に全員サッカーってあったけど
サッカーって全員でやるのが当たり前だしトータルフットでもないのに
今週の習実のは確かに全員サッカーだと感じた
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/17(日) 22:12:50.46 ID:rZpT8Kfn0
運動量では圧倒的に勝ってるのに、攻めきれないってのが
典型的負けフラグだったのな
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/18(月) 00:15:35.95 ID:do6KcGz50
あの場面で哲人の技術不足は、技術の無さを運動量で補ってきた若いチームらしい弱点だと思ったわ
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/18(月) 11:33:53.17 ID:MT5oCPZaO
SS 船学
S 八津野
A 習実 市蘭 帝光
B 美浜
こんなもんか。まあ丁度いいんじゃね。やたら増やさんでも。
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/18(月) 17:35:15.80 ID:ubQQqF2p0
技術が足りないっていうのはこの上なくキツイ現実だよなあ。
こういう地味なマイナス演出はあまり使われないと思んだけど
それがいい説得力を出してる気がする。
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/19(火) 20:02:55.28 ID:OSfFx9E8O
本番で体力は気合いで搾り出せても技術は気合いじゃどうにもならないからな
まずは基礎とスタミナありきでチーム作りをしなければいけなかった市蘭にとってはあの局面でのテク不足は責められんね
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/19(火) 21:21:34.10 ID:lnKfQRv60
それならクロス上げなかった方が良かったのかな
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/21(木) 10:38:09.38 ID:K9awMwUQ0
この漫画初のPKになるのか、それとも負けるのか…
なんか負けそうだな。。
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/21(木) 10:54:15.07 ID:aiuegZ8J0
なんとか追い付くけどPKで負けると予想
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/21(木) 13:13:14.60 ID:zhOOf+JoO
伏線が張ってあったとはいえ、ここで茂森覚醒とかもうね
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/21(木) 13:54:01.08 ID:xvMyyUiA0
今隣にいる人を大切にしようで吹いたwww
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/21(木) 14:50:48.70 ID:F9t8VT/eO
乾が何考えてるかサッカー部解説お願い
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/21(木) 17:57:37.96 ID:NiRr2wjIO
>894
引いてる相手には、高さとセットプレイで対抗でゲソ
強引に止めざるを得ないような、際どい仕掛けからファウルを誘って、
フリーキックを貰いたいんじゃなイカ?

乾なら、直接FKでゴールを狙ってもいいし、
茂森からフリーになった成田も使えるでゲソ
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/21(木) 18:45:49.87 ID:PyBcaYxMO
>>895
ああ、なるほど。真ん中に突っ込むてのがポイントか
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/21(木) 20:24:02.37 ID:mkd/NWmKO
>>891

俺もそんな気がするが、悉く予想外れてるからな。
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/22(金) 01:33:42.41 ID:WjKV5e8a0
スポーツ漫画的には地味な出来事で十分物語を作れるのがこの作者の強みだな
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/22(金) 08:31:02.01 ID:x5XvwuyhO
今週のはちょっとキャプテン翼っぽかった

点取られたあとの成田とか(笑)
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/22(金) 21:36:35.41 ID:URu1cS+10
一瞬十何頭身の成田や乾を想像してしまったw
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/23(土) 00:00:01.19 ID:syVlHHqz0
先週が全員攻撃で今週は全員守備になってんな
どっちかてーと引きこもり状態だけど
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/23(土) 00:21:39.76 ID:xLzaczgV0
全員守備は定石中の定石だからなー
実際に試合みるとまず点数入らないからスゲーつまんないんだけどw
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/23(土) 00:36:42.11 ID:CthfDMCo0
階段ふっとばして、レベルアップしてきたといっても
やっぱりまだ粗はあるんだよな…。
これ以上の努力とか、考えられねえ。
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/23(土) 01:05:46.15 ID:D89VsMjz0
全員引きこもりのサッカーってそれを打ち破る得点シーンもあんまりかっこよくないよな
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/23(土) 01:22:52.57 ID:2cx0zGrL0
>>894-895
乾が何考えてるかって、百瀬⇔山守のポジションチェンジの意図についてじゃないの?
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/23(土) 01:38:27.82 ID:NpmoDvlw0
山守を上げたって意味じゃなくて百瀬を下げたって意味だよな、今回の。
たぶん次週のプレイで同点になるんだろうけど、PKでどうなるかはわからんな。

あと飛び級で選ばれるもう一人は乾かな。
乾が居なくなって新しい攻撃パターンを考えないといけなくなるという展開で。
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/23(土) 02:00:39.32 ID:xLzaczgV0
>>906
ほう、哲人さんが乾のポジションになってクロスの精度を上げざるおえなくなるわけか
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/23(土) 02:15:16.37 ID:2cx0zGrL0
尾上を真ん中に持ってくるか、百瀬を上げてみるとか?
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/23(土) 11:08:34.70 ID:CNx9KlOIO
毎回エンボイは試合内容に比例して掲載位置が上下するからヒヤヒヤするぜ!!
早く逆転してくれぇええええ!!!
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/23(土) 13:59:12.22 ID:O21MN/jNO
>905
FKになったら桃瀬をさらに下げて、所沢を上げることもありえるw
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/23(土) 15:17:27.03 ID:O21MN/jNO
間違えた、百瀬だりゅん
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/24(日) 15:01:05.22 ID:Uw6cLbXLO
登場人物の身長がどれくらいなのかわからないな
初めは成田が180くらいあるのかと思ってたけど、それだと所沢が2mくらいになりそうだし
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/24(日) 17:28:15.89 ID:v8a6wSExO
>912
成田が182、バンが187、所沢が192くらいじゃなかったっけ?
テルちゃんは成田より少し小さいはず
連載の初期に載ってた気がするけど、記憶違いかな?

震災で部屋がメチャメチャになって、陰欝なるまま後片付けをして、
何がどこにあるか分からないから、単行本で確認できない・・・
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/26(火) 15:11:21.99 ID:1buWRMIm0
確かに最近身長に違和感がある絵が多い
意図してるのかどうか知らんけど
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/26(火) 15:31:25.86 ID:nTt6Yd4/0
あれだよ、成長してるんだよ
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/27(水) 10:12:12.03 ID:HgFIp1Q0O
茂森は2mいってるな
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/27(水) 13:54:15.19 ID:iY9JqjvWO
そういやこいつら高校生だし、骨端軟骨閉鎖してなけりゃまだ伸びるか
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/27(水) 22:14:24.01 ID:NFes77fz0
久々に16巻読み直していたら市蘭が県内2番目にファウルの少ないチームとあったんだが、
じゃあ県内で最も少ないのはどこなんだろう。船学か八津野かね?
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/27(水) 23:09:43.14 ID:JyyUqosy0
ネタバレ:今週はスルーした方がいい
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/27(水) 23:23:51.79 ID:uKTtvo/z0
乾が百瀬に戻して、百瀬がリターンしたと思ったら乾がスルーして成田が拾うのか
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/28(木) 02:21:03.33 ID:X+Win8LMO
スルー!
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/28(木) 03:54:07.33 ID:iIUclWLlO
>>895は抜かれました
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/28(木) 04:21:42.68 ID:F66duhzC0
最後の力を振り絞るのは・・・百瀬さんだろうなと思ってページをめくったら
真っ先に目に飛び込んできたのが校長で意表を突かれた
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/28(木) 06:04:31.44 ID:G8QrvxtS0
チャンピオン買って、絵柄にビックリして飛んできたが
禿げ上がるほど既出で、絵柄を話題に出すだけで禁止なのな

まあ絵柄は置いておくにせよ…
表情や汗の表現、台詞回し、構成まで某漫画にソックリって酷いな
絵柄はなんとか言い訳できるが、他はどうにもフォローがきかない
何話か見たがとうてい耐えられなかった
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/28(木) 06:13:04.57 ID:wtwGHjYGO
この漫画はナレーション型だよね、説明台詞型、実況型、独白型…サッカー漫画って難しいね
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/28(木) 06:48:48.15 ID:ML82SYEg0
脇坂が主役の気がするがやっぱももさんが主役だね
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/28(木) 09:30:36.34 ID:ctivGoobO
二ノ宮どうすんのよと思ってページめくったら全員の声掛けに胸が熱くなった
やっぱいいわこの漫画
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/28(木) 10:08:11.73 ID:gLb50c+LO
>922
「「「スル━━━━!!!」」」はっきり聞こえた
しっかり、ハートをぶち抜かれたでゲソ

・なぜ習実はルーズボールを拾えないでゲソ?
 →引いたところに市蘭が上がって中盤を制圧したから
・クリアを大きく蹴って、時間を稼がなイカ?
 →茂森がテンパり気味で、駆け引きは出来なかった
・乾にボールを渡さなければいいんじゃなイカ?
 →石持みたいなプレイは出来ず、石持も未回復?

ナレーションの解説は無いけど、スルーパスを成立させる幾つもの条件が
都合よく連鎖していって、最後の最後に今まで積み重ねてきた成果が・・・
私は感動したじゃなイカ
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/28(木) 13:30:08.42 ID:b5FdwimeO
ここで百瀬が決めたら最高だがこの漫画は本当に決まるまでわからないからドキドキする。
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/28(木) 13:49:05.58 ID:xMuFHoL50
ただこっから2点はありえないからどうなるか
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/28(木) 14:45:29.66 ID:8c2IlmVp0
このまま終わるにしろPKするにしろ今回は勝つ気がしない
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/28(木) 15:54:37.82 ID:gLb50c+LO
百瀬のクロスを、成田が無造作にゴールしてくれたら
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/28(木) 18:36:59.73 ID:KGf/0uUXO
スルー!のAAがあったら荒らしがきた時に使えるな
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/28(木) 20:39:24.85 ID:FaY2s1ja0
同点においついてさぁPK戦と思ったらところでまさかの失点。
935シコラ ◆xCzuuRhe1. :2011/04/28(木) 20:49:04.51 ID:u3cSJHSRO
∋彡ノノミ∈ 
川´;ω;`川 
 つ◆┳┓   なんかつまらない訳じゃないけど、一向に面白くならない漫画だな

そこそこ絵が上手いから続いてるが、盛り上がり所が無い・・・
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/28(木) 20:49:49.74 ID:iIUclWLlO
お前はジャンプスレから出てくんな
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/28(木) 20:54:27.40 ID:cWdkLY0B0
      / ̄ ̄ ̄/    /'''7'''7          / ̄'/
       ̄ .フ ./    / / /._ ____   /  ./.
       __/  (___ _ノ /i  i./ //____/  /_/ 
     /___,.ノゝ_//__,/ ゝ、__./        /____./  

    /:. `,               / ̄ ̄ ヽ,           //
   /::::. '、             / 丶 /   ',          \\
___/::::::::. `、       ノ//, {゚}  /¨`ヽ {゚} ,ミヽ        //
:::::::::::::::::::::  \    / く l   ヽ._.イl    , ゝ \     \ \ヘ\
:::::::::::::::::( )  ヽ  / /⌒ リ   ヘ_/ノ      ⌒\ \   / /  \\
:::::::_/:::::::::::::..   i(   ̄ ̄⌒           ⌒ ̄ _)  \ \ / /
 ̄  /::::::::::::::::::   l ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄ ̄    /  / \ \
   /::::::::::::::::::::   |               (ヽ三/) ))    \  \  〉   〉
  /:::::::::::::::::::::   l           __  ( i)))           /  /  \  \
\/:::::::::::::::::::::   /          /⌒ 三⌒\ \             /  /
_..                ,,.-'ヽ  /( ○)三(○)\ )            \  \
ヽ "゙ー-、、         / : :!/:::::: ⌒(__人__)⌒::::\            /  /
 i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;'   ;,.!|    (⌒)|r┬-|     |   /\___/ヽ
  i.,  ..;;;ヽ       ヾ ,;_ , / ,┌、-、!.~〈 `ー´/   _/ /ノヽ       ヽ、
  ヾ_:::,:'           -,ノ | | | |  __ヽ、    / / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
  ヾ;.    、,  ノ_ ヽ,,._ ,.、;,  レレ'、ノ‐´   ̄〉   | | ン(○),ン <、(○)<::|  |`ヽ、
    ;;   ≦゚≧,ミ::,≦゚≧ ;:  `ー---‐一' ̄       |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  |::::ヽl
    `;.    ⌒( ._.)⌒  ,; '                ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/   |:::::i |
    ,;'   (,,,,,,,,,,人,,,,,,,_ノ,;                 __ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  |:::::l |
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/28(木) 21:08:50.33 ID:wt3IN9iBO
こんなにも熱いスルーを私は知らない
奮えたよ小谷野
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/28(木) 21:15:55.14 ID:qrfJ4Vn50
口の形がみんな
「スルゥェアーーーー!!」
だったけど、これは無粋なツッコミだよね
今週も熱かった!
何気に二宮フォロー回でもあったな
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/28(木) 21:19:34.31 ID:wt3IN9iBO
スルゥー!!だとタコ口になって格好つかないもんな
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/28(木) 21:29:50.81 ID:k2CnjAn30
やっぱこの漫画の主人公って百瀬君だな
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/28(木) 23:21:47.24 ID:2enAQNUCO
>>937
スルー!
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/28(木) 23:27:26.48 ID:cURdKA1g0
今回はさすがに百瀬−>成田とかで決めてPKか。
順番どうするのかな。
最初が乾、最後が百瀬なのはまあ決まりだと思うが。
所沢初PKだけど、まあその辺は大丈夫かなあ。

試合自体は勝つだろうけど、これは確実にもう一人の代表は乾という展開だな。
乾起点以外の攻撃パターン貧弱過ぎだし。
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/29(金) 00:11:07.77 ID:/BtJrhGb0
次スレ立てる時に使えるね。

スルゥェアーーーーー
945シコラ ◆xCzuuRhe1. :2011/04/29(金) 00:22:17.44 ID:WumuncJEO
∋彡ノノミ∈ 
川´;ω;`川 
 つ◆┳┓   ナレーションがあんまり意味がないっちゅうか

クローズのナレーションみたいにしたいんだろうが、滑ってる感は否めない
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/29(金) 00:23:37.49 ID:QZ9Q7WWfO
スルー!
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/29(金) 02:21:19.83 ID:3cnAAUkH0
>>943
テクニシャンタイプや起点になれる奴はいくらでもいて
馬鹿っ速いのが選ばれたりとか
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/29(金) 06:20:43.32 ID:DDBvLvYqO
所沢さんが神セーブ連発して選ばれちゃうとか
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/29(金) 08:24:46.54 ID:OSX7ZTZ00
ジミーが地味に選ばれるとか
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/29(金) 09:18:51.39 ID:Palt94qzO
ジミーは試合だといつも地味だな
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/29(金) 10:53:53.19 ID:OSD4ZRbG0
PKに仮になったら
百瀬→丹羽の選手交代後

蹴るの

○ 尾上×
○ 二宮×
× 山守○
○ 乾○
× 成田○
× 丹羽○ 
って感じかな、丹羽さんが最後にいい仕事見せてくれそう。
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/29(金) 14:38:53.81 ID:3cnAAUkH0
PKくらい蹴るだろ普通
つーかPK戦になってから交代してキッカー任せるとか、丹羽はどれだけPK上手いんだよw
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/29(金) 18:03:13.73 ID:mf0ugq7FO
丹羽は適材適所で名選手が憑依する最強のプレースキッカー
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/29(金) 18:54:34.88 ID:/nZRhusK0
>>951

わざわざ交代したのに6人目ってどういうギャグだよw
あとPKやったことあるの乾と百瀬くらいだろうから、
その二人のどっちかが先頭でしょ。
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/29(金) 19:57:15.77 ID:JtvO+DgM0
外しそうなやつって誰がいるかなあ
バン、ワッキー、ブンタ、成田ってとこか
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/29(金) 20:19:22.11 ID:FOp/yazN0
乾百瀬以外全員外してもおかしくないと思う
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/29(金) 22:57:30.20 ID:3cnAAUkH0
成田は逆にPKだと決定率100%とかw
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/29(金) 23:06:34.16 ID:QZ9Q7WWfO
ワイがPK打ちの成田や
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/29(金) 23:21:03.66 ID:Xf8VdwhSO
逆に所沢とかPK上手そう
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/29(金) 23:43:19.25 ID:3cnAAUkH0
GKに蹴らせるのって決めればプラスに働きそうだけど、外した場合に気負ったり沈まれたりすると面倒だよな
それで奮起してくれるならいいけど、ただでさえ重要な仕事があるんだからそっちに集中させた方が無難じゃない?
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/30(土) 01:23:07.84 ID:RRlMnSsVO
未経験者だからそこんとこはわかんないけど、確かPKが得意で味方がエリア内でファール受けたら上がってってPK打ちに来るGKがいたなぁって
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/30(土) 08:40:14.40 ID:fDTPapaAO
PKではブラジルのプロのセオリーにDFから順に蹴るというのがある。
いつもシュートを打ってるFWよりも
癖がバレずに、外してもDFだからという言い訳で、
後の試合で引き摺らないし、プレッシャーから解放されるという理由で
成功率が高いというジンクスがある。
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/30(土) 14:51:37.27 ID:nf1CpgzG0
>>961
FKならチラベルトが有名だよね
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/30(土) 14:52:31.49 ID:nf1CpgzG0
>>962
ロベカルに一番手やらせて思いっきり蹴らせたら効果抜群だろうな
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/30(土) 15:55:01.79 ID:ZHDHIRWx0
ブラジルのプロならDFでもある程度テクありそうだからそれもありなのかな
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/30(土) 19:05:34.67 ID:iWPXTzC80
俺がロベカルのFKをゴールキーパー視点でみたらしょんべんもらしそう
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/30(土) 21:10:02.49 ID:HhnQZ5uj0
喧嘩ならロベカルにも・・・むりそう
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/30(土) 21:17:24.68 ID:nf1CpgzG0
>>966
壁だったら更に・・・
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/30(土) 22:13:02.97 ID:O/f6O0Qh0
>>950が立てられないなら>>970あたりで次スレ頼む
970 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2011/04/30(土) 22:18:22.70 ID:gAtR4VEC0
次じゃないか
やってみるか
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/30(土) 22:22:40.46 ID:gAtR4VEC0
ごめん1変更しないで立てちゃった
次ぎスレで修正よろしく
テンプレもお願いします

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1304169639/
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/30(土) 22:45:16.72 ID:HhnQZ5uj0
つぎから970がスレ立てするようにテンプレ変えとくか?
950は早すぎるし980は遅すぎるし
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/30(土) 22:54:06.92 ID:HhnQZ5uj0
あー、先こされたw
あとスレ数はあってんじゃねえの、過去スレに抜けがない限りは
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/30(土) 23:04:22.36 ID:gAtR4VEC0
スレ番じゃなくて>>1の内容の方ね
規制されないんでよくスレ立てするんだけど、
だいたい>>1に注意書きか前スレがあるから内容を修正しない癖がついちゃってて、
18巻発売中のまま立てちゃった
たしか新刊出てたよね
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/30(土) 23:04:41.67 ID:HhnQZ5uj0
あー、わかったわ、8が抜けてたのな
いちおう修正版テンプレ貼っとくわ

前スレ
【古谷野孝雄】ANGEL VOICE 10【チャンピオン】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1287862769/

過去スレ

【古谷野孝雄】ANGEL VOICE 9【チャンピオン】(実質10)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1275307698/l50
【古谷野孝雄】ANGEL VOICE 9【チャンピオン】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1260417325/
【古谷野孝雄】ANGEL VOICE 8【チャンピオン】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1253655132/
【古谷野孝雄】ANGEL VOICE 7【チャンピオン】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1246636891/
【古谷野孝雄】ANGEL VOICE 5【チャンピオン】(実質6)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1239253168/
【古谷野孝雄】ANGEL VOICE 5【チャンピオン】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1229922692/
ANGEL VOICE 4【古谷野孝雄】【少年チャンピオン】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1218094493/
ANGEL VOICE 3【古谷野孝雄】【少年チャンピオン】
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1203592104/
【GO ANd →】小谷野孝雄【→ANGEL 】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1177082617/
ANGEL VOICE 【古谷野孝雄】【少年チャンピオン】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1192748464/

秋田書店公式サイト
http://www.akitashoten.co.jp/index2.html
Wikipedia「ANGEL VOICE(漫画)」
http://ja.wikipedia.org/wiki/ANGEL_VOICE_%28%E6%BC%AB%E7%94%BB%29

976名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/30(土) 23:08:16.04 ID:HhnQZ5uj0
>>974
わりい、すげえわかりにくかったけど
973は次スレの.>>2の実質何スレ目に対するレスのつもりだったw
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/30(土) 23:13:42.35 ID:O/f6O0Qh0
>>4のままだと本文長すぎって言われてしまった。
書き込める人に託します
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/30(土) 23:33:38.94 ID:HhnQZ5uj0
試してくるわ
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/01(日) 01:19:27.82 ID:nN+uAl840
>>974
いま20巻まででてるよ
5/6に21巻発売
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/01(日) 02:21:18.22 ID:BvRIawDd0
人によって書き込める長さ変わるのか
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/01(日) 02:35:33.21 ID:1eVCS0ed0
忍法帖のせいだな。
ttp://info.2ch.net/wiki/index.php?%C7%A6%CB%A1%C4%A1%B4%AC%CA%AA#v4c2a863

長文テンプレは時間を空けて書き込むか、分担しないとヤバい。
一応!ninjaでレベル確認しとき。
982 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/01(日) 02:40:09.52 ID:BvRIawDd0
>>981
そんなんあったのか、知らんかった
どこにでも現れるコテハンだなあくらいに思ってたわ

勉強になった
983 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/05/01(日) 10:38:09.72 ID:q/ept3EFP
レベル確認なんてあったのか
984 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/05/01(日) 15:38:26.83 ID:UbiTELZF0
今更ながら>>972に賛成
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/01(日) 17:30:07.43 ID:9RE3NKuvO
どれ
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/01(日) 17:48:07.32 ID:UbiTELZF0
メル欄じゃなくて名前欄ですよ
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/01(日) 20:35:37.10 ID:xbe5cC510
埋めついでに
988 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/01(日) 20:37:33.15 ID:xbe5cC510
すぐ上に書いてあるのに自信満々で間違うとは・・・
ちょっと病院行って来るわ・・・
989 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/01(日) 21:06:53.82 ID:9RE3NKuvO
すまんかった
990 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/02(月) 00:19:08.66 ID:cFhTT1fP0
>>988,989
お前らレベル低いな、いろんな意味で
991 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/02(月) 00:25:46.00 ID:8t4xvQmg0
うめ
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/02(月) 01:05:11.56 ID:rtEBw4xo0
>>988-989ってやるといいですよ
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/02(月) 01:09:09.69 ID:cFhTT1fP0
>>992
確かにその方がいいな、俺もレベル低いわ
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/02(月) 01:42:01.34 ID:CrwEpDP3O
そらまあ乾に比べたら山守・広能レベルですよ
995 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/05/02(月) 01:42:50.10 ID:WABjleQy0
今日のうめからは全く熱いものを感じない
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/02(月) 03:04:24.98 ID:a+aggLse0
「ウメゥェアーーーー!!」 はっきり聞こえた

997 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/02(月) 03:46:18.02 ID:VpWPP4W00
一週休み
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/02(月) 07:41:04.42 ID:xXP4HB+LO
寂しいなあ
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/02(月) 08:14:38.49 ID:QquX5JnzO
いいぞ、梅くん
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/02(月) 08:51:43.00 ID:rl3eILlDO
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。