【小畑健】バクマン。part106【大場つぐみ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
マンコビッグバァァァァン!!!
二人の出会いがマンコを変える…
二人の出会いがマンコを爆発させる!
「DEATH NOTE」の二人が描く空前絶後の新漫画!!

このスレは小畑健先生・ガモウひろし先生の連載「バクマン」について語るスレです。

【大場つぐみ=鷹野常雄=ガモウひろしのまとめ】
ttp://gontyping.blog58.fc2.com/blog-entry-102.html
ガモウの息子の発言まとめ。
2007年の9月の時点でデスノの番外編の読み切りを出すこと、パンツ君という絵本を出すこと、
小畑と組んで漫画家を目指す男の子と声優を目指す女の子の話を書くことを当てている。
ちなみに、ペンネームの由来は大×組ではなく、単純に女性っぽい名前にしただけとのこと
ラルΩグラドの原作である鷹野常雄もガモウの別名義であると断言

ttp://netanote2.seesaa.net/article/104578413.html
ネタノートによる検証

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E5%A0%B4%E3%81%A4%E3%81%90%E3%81%BF#.E3.82.AC.E3.83.A2.E3.82.A6.E3.81.B2.E3.82.8D.E3.81.97.E8.AA.AC
wikiでの大場つぐみ=ガモウひろし説

【タイトルの由来諸説】
バク…博打・爆発・暴露・獏(人の夢を喰うとされる架空の動物より)
マン…漫画・漫画家・漫画道・man(人の意)・まんこ

ネタバレスレ
【小畑健】バクマンネタバレスレ54【ガモウひろし】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1285543182/

前スレ
【小畑健】バクマン。part105【大場つぐみ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1285622749/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 19:32:44 ID:z3kr/ui10
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 19:52:00 ID:NpcVzh290

988 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 2010/10/13(水) 16:39:49 ID:yRKD4HLkO Be:
おとなしく見せててそれが男にモテると自分で分かってるとか、男の子大好きとか言っちゃってる
小豆みたいのがビッチ隠れ腹黒女

989 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 2010/10/13(水) 16:59:24 ID:NpcVzh290 Be:
>>988
いや、「男の子大好き」って亜豆に言わせたのは、見吉とのレズだと思わせないようにするためだから。
シュージンと見吉をくっつけたりもしてるしね。

997 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 2010/10/13(水) 19:38:21 ID:Sg+gkVrg0 Be:
>>989
お前バカじゃねーの?






>>997
お前のほうがバカだろ# どこがバカっだつうんだよ、いい加減なこと言ってんじゃねーよカス#########
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 20:14:07 ID:nnUzGEP50
作画のスピードアップに悩むサイコー

「くそっ!やっぱり自分一人の力ではダメだ!」

「スピードが早いアシスタントがいれば…」

「中井さん!?」

こういう展開だったら俺は泣く
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 20:16:19 ID:H34F+VAr0
エイジって、天才なのにジャンプでさえ
一番になれないってw
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 20:51:48 ID:CHARWdfM0
>>4
中井なら顔以外は任せられるなw
アシ歴長いから模写も上手なはずだ。
でも中井は復帰するんなら漫画家として戻ってきて欲しい。
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 22:16:08 ID:4CUNVWhz0
なんでこの漫画って会話が説明臭いの?
語尾が「る」で終わるセリフばっかだし
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 22:19:31 ID:fOrm/NQOO
サイシューみたいに原作者が作画の様子見てたりすると、コンビ組んでる作画の人よりアシの方が自分の原作に合うかも…
とか思ったりしないのかな?
そもそもサイシューみたいな例が稀なんだろうけど
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 22:38:34 ID:pb9oq4HDO
>>1
アンチスレ?
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 23:27:07 ID:nnUzGEP50
中途半端にワンピやナルトに気を使わずに1位設定でいいのにな
カリスマ性が欠ける
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 23:30:14 ID:pebEL4U90
さすがに自分の漫画内漫画が一位!ってのは
うぬぼれがすぎるから空気読んでるんだろう
半端に現実の連載も同時にある設定なら尚更
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 23:46:53 ID:Sg+gkVrg0
>>3
レズだのホモだの考えすぎて頭沸いたバカは巣に引き篭もって出てくんなよ
わかったかバカ
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/14(木) 00:15:56 ID:3Y4jDP590
>>3
中学生ぐらいで、同性同士でつるんでばかりいるのはむしろ普通。レズとかホモとか思わない。
小豆は自分がお高いのではなく、普通の女の子だと言いたいだけだろ。
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/14(木) 00:19:55 ID:lq9f7fPRO
職場の同期に蒼樹さんそっくりな人いる
めちゃくちゃ綺麗
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/14(木) 01:29:44 ID:NrcdgzNo0
>>10
「1位になったら連載中の作品どれかひとつ止めさせる」の件があるからな
いくらフィクションの世界とはいえ編集でもない漫画家が他の漫画家やめさせたりしたら大問題
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/14(木) 01:40:50 ID:NTiyewJq0
9巻までイッキしたけどおもろかったわ。ネーム晒してたけど完全にラッキーマンの人だねw
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/14(木) 03:16:32 ID:SzTpr0of0
>>14
ほうほう
おっぱいの大きさは似てるのかね?
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/14(木) 03:27:59 ID:uotd4DoDO
ワンピ ナルト ブリーチ べるぜ いぬまる 銀魂がバクマン内でもやってるんだっけか?

@ワンピ
Aクロウ
BPCP
C+ナチュラル



あんまり気使ってないよね^^
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/14(木) 03:38:34 ID:JyjGZvO50
なんとなくPCPって作中で翻案されてジャニタレが
主演する深夜ドラマとかになりそうとか
ちょっと思った。

サイコーが許可出すとは思えんがそういうオファーが
ありそうな気が。

いや、木更津キャッツアイとか言うテレビドラマ
あったから…。
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/14(木) 03:41:51 ID:kXPJaCdVO
ワンピナルトはまだ3位までに入ってるからいい
ブリーチはあの世界では10位以下らしい
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/14(木) 08:48:36 ID:gEfXmcIa0
森屋に対する服部や間中の態度って
実際の編集そのまんまなのかな

説教みたいなことはされたくない=メッセージ性はなくていい ってわけじゃないし
明るく楽しくかっこ良く=暗い世界観じゃダメ ってわけでもない

説教臭くない程度にさりげなくメッセージが心に沁み入ってくる作品が本当に良い作品だし
ダークな世界観の中にも人情やらユーモアやら中二センスは盛り込める

だから君の作品も
演出次第で全然少年漫画にできるんだよ

ってことを言えば森屋だって理解するのに
服部は「別の作品で」だもんな
新人潰しとしか言いようがない
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/14(木) 09:24:00 ID:S7x+8HZYO
>>21
どうなのかな?
サイシューも2つの地球を持ち込んだ時には、ラノベ向きで漫画向きじゃない
と言われた後、別の作品描いてるわけだよね? 描写されてないけど、森屋は
以前にも服部に違う作品見せたりして、同じような感想を貰ってたりするのかも?
その感想に素直に聞くかどうかって、その雑誌でやっていくなら重要だし、
どんな編集が付くかも結局、運だとサイコーも言ってるからなぁ

俺はあのシーンを見て、少なくとも漫画を読み慣れている人種に対して、
一々説明しなきゃならない難解な漫画という感じを受けたよ
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/14(木) 09:43:35 ID:VwZzdadWO
>>22
折原のリアクション的に見せたのはあれが最初かと
サイシューの作品にはダメ出しもしたけど、ちゃんと評価してたりもっとこうした方が良いとかより親身になってアドバイスしてたよね
まぁもうある意味手駒になってる森屋だからキツイ事も言えるんだろうし、あんなバッサリ切り捨てたのは次の白鳥との対比なんだろうけどさ
漫画描いたことないとか漫画は漫画でも今まで違う分野でやってきたとか、所謂白鳥みたいな人に言うならまだしも
森屋って一応手塚賞の最終候補になるぐらいは少年漫画描けてる筈なんだけどなぁ…
例え服部に見せたあの作品がジャンプらしくなくても、ジャンプらしい作品に軌道修正することは出来ると思うんだけどね
らしくないだけであって、スリー編集の反応的に漫画自体はある程度の出来ではあるみたいだし
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/14(木) 10:25:10 ID:QgqkQiE30
作中に具体的な事例はなかったけど、連載会議にかけたとしても
ナシとされた上で「別の話で」と判断されるケースもあったよね。

プロの漫画家だってダメ出し喰らうことがあるんだし、今回の作品は
それよりさらに“イけてない”ってだけじゃないかな。
あまりウダウダ考えず、そういうもんだ、と捉えるようにしてるよ。
だって作中作品そのものを見ることはできないんだから。

あれこれ想像しながら、「登場人物はおかしい」と結論づけたがる人が
たまに来るけど、「登場人物は妥当な行動をしている」と受け止めた上で
作中作品を想像した方が楽だし楽しめるのになぁ、って思う。

ま、作品の楽しみ方は人それぞれだから、頭ごなしに否定はしたくないけど。
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/14(木) 10:45:13 ID:MV0PodYJ0
サイシュー組が不快ってのは第1話から始まった事じゃないし

ますます頭がおかしくなって「PCPに力を入れるのは辞めて2作描く(キリッ)
って増長しまくりだから、このままの展開が続けばバッシングが続くのは無理もないだろう

26名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/14(木) 10:49:56 ID:MV0PodYJ0
作者の一方的に理不尽な自慢話と考え方を
読者に一方的に投げつけてここまできたわけだし
いまさらもうどうにもなるわけもないでしょ。

このまま終わらせた方が良い。誰も得しない糞漫画になってるから
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/14(木) 11:00:11 ID:MV0PodYJ0
まったく成長しない思考回路を持ってる
厨二病の大きな子供が自分勝手な行動を一方的に肯定されるだけの展開だから

見ている読者は不快な上につまらないってこれ・・・
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/14(木) 11:02:19 ID:MV0PodYJ0
作者の妄想漫画まだ続いてるのか。読者には迷惑でしかないからさっさと打ち切ってほしい
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/14(木) 11:14:43 ID:MV0PodYJ0
仮にアニメ化を発禁された漫画家が
この世界の補正に恵まれたサイシューと同じ考え方を持つ事はない。
せいぜい連載に尽力して次回作の構想を考える程度

大体週間連載2本とか破綻してるのにそれが正しい事だと振りかざす。まったく読者がついていけない
この世界では普通の事と考えても、すでにエイジのパクリだし。
ほんと何から何までインスパイヤに近いパクリ漫画家だな
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/14(木) 11:17:39 ID:onJVtEHy0
>>4
保健室の死神 藍本松
PSYREN-サイレン- 岩代俊明
逢魔ヶ刻動物園 堀越耕平
SWOT 杉田尚

でもさー。リアルで言ったらこれ書いてる作者よりこち亀のアトリエびーだまとか
みたいに人気作家のプロダクションで雇われてる専属アシとかみたいなエリート
プロアシのが圧倒的に勝ち組じゃね?
こち亀のとこなんて定時で残業なし、保険も年金もありで普通のリーマン並の対応してもらえてしかも高給だぞ。
福田の悪口とかに影響されすぎなんだよ。プロアシだったらそれはそれで十分すげーよ。漫画家になる事だけが人生じゃねえよ。
蒼木とかにそそのかされてずにずっとエイジの専属アシで続けてたとしてそれで一生終わったとしても普通にみたら凄くね?
自分の心の問題で人気作を作る一端を担う事に誇りさえ持っていればどうでもいい事じゃん。
それを言ったら編集だって漫画描けないけど情けない人間じゃないよ。誰が欠けたって漫画は出来ないし社会の一端を担ってる
立派な社会人じゃん。
中井はもう漫画家なんかやめて超人気作家の専属アシになればいいんだよ。
そうすりゃ収入もそこらのリーマンよりよっぽど安定してるし結婚だってできるようになるぞ。

世の中には例えばこれの作者の弟子で和月伸宏って大ヒット飛ばした奴とかもいるしさ。
手塚治の弟子なんかみんな巨匠じゃん。当時だったら下手な漫画家より手塚のアシだった方がよっぽど凄いよ。
もし進化できたら40歳になってからでも自分が作品出してもいい訳だし。
別におっさんになって子供の感性捉えられなくなったら少年誌に拘らなくたって例えばヤングジャンプ
やスーパージャンプやビジネスジャンプの作者とかだって相当すげえと思うよ。
何も少年誌に拘る必要ないし。正直言えば俺的にはワンピの作者より例えばSJだったら村上もとかとか
昔ぬーべー書いてた人とか孫子の話書いてる人とか好きな人一杯いるしヤングジャンプはもっといる。
井上雄彦、ふなつ一輝、桂正和、猿渡哲也、さんりようこ、梅澤春人、甲斐谷忍、原泰久、柴田ヨクサル、森田まさのり、NON、高橋陽一、本宮ひろ志、マドカマチコ、野部利雄

やべー、よく考えたら俺少年ジャンプよりヤンジャンのが面白い漫画一杯あってずっと好きだわw
こういう作家になってもいい訳だし。何かこの作品だと真城と高木が少年少年ジャンプで書いてる事が最高のステータスだ的に
言ってるような気がするが(つか時に嫌味にすら感じる)何も少年ジャンプだけが漫画じゃないし。ジャンプじゃ無かろうとマガジンの作者サンデーの作者だってチャンピオンの作者だって凄いよ。
つか、俺的には少年ジャンプより少年マガジンのが読んでる漫画圧倒的に多いわ。少年ジャンプの看板漫画ワンピとナルトは好きだが
例えばマガジンの看板漫画のはじめの一歩とどっちが好きって聞かれたら圧倒的に俺は一歩だし。

変な拘り持たず自分を受け入れたらもっと中井は楽になれるんじゃないか?
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/14(木) 11:26:13 ID:onJVtEHy0
>>29
>週間連載2本とか破綻してるのに
世の中には猿渡哲也とかそれに近い事やってる奴もいる訳だが。
努力するのは悪い事じゃないだろ。
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/14(木) 11:27:17 ID:3Y4jDP590
>>30
中井はデビューできないけど下手な漫画家より絵は上手いのに、他誌に持って行かなかったのが最大の謎だな。
福田に言われるまではプロアシとしてそれなり満足してたとか?
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/14(木) 11:31:48 ID:S7x+8HZYO
>>23
軌道修正って…流石に初めてみたネームに対して見込みがないと判断した場合は、
そこまでする方が、珍しいんじゃないか。手塚賞最終候補に残るくらいなら
話の作り方が全く出来てない訳じゃないし、服部に言われても、自分が理解
されてないと感じて引き下がるなら、もうしばらくは苦労すると思うよ

サイシューも、王道が向いていないという指摘を受けるのに、ネーム6本見せてるし
港浦と上手くやっていくのに、それなりのイベントを起こしてたでしょ?
森屋も理解されてないと思うなら、服部ともっとガチで話し会うくらい必要
なのかも知れないよ? もちろん相手の意見を聞く耳も、重要になるけどね
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/14(木) 11:35:41 ID:onJVtEHy0
ところでさ。これどこまでが実在の人物なの?
編集長と副編集長は昔ジャンプスクウェア創刊の時日テレか何かでインタビュー
受けてたの見た気がするんだが。
それに似たような人をリアル編集部行った時に見た気がするんだが。
あれ?この人バクマン出てなかった?と思う人が数人。
両服部と相田って人が特にあれ?って思ったんだがw
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/14(木) 11:44:43 ID:onJVtEHy0
>>32
それもそうだし絵がうまくてあの歳まで編集部が何かの原作書いてみない?って誘いしなかった事が謎。
蒼木の時白羽の矢を立てるならもっと前に立てててもおかしくないと思うがまあそれは話の都合かw
どうもこの漫画少年ジャンプが全てって感じするな。別に漫画だけじゃなく何か別の雑誌のイラスト
レーターとして使ってもいい訳だし。
まあでも人気作家の有能アシって需要があるだけでも凄いんだけどな。
そこらのコミケで同人売ってるのが精々の奴らからするとそれだけでも天上人だよ。
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/14(木) 12:03:48 ID:W0iLGrT60
近年の漫画家でかけもちで2作以上描いて
なおかつクオリティも凄いって人、誰かいたっけ?
おーぐれいとくらい?
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/14(木) 12:12:29 ID:onJVtEHy0
>>36
思いついただけだが本宮ひろ志、猿渡哲也、甲斐谷忍なんてどうよ?
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/14(木) 12:15:12 ID:onJVtEHy0
まあ筆のペースは遅いが井上雄彦はいいと思う。
バガボンド、リアルは面白いし続きが楽しみ。

個人的にはスラムダンクのその後をちょっと描いて欲しい。
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/14(木) 12:21:58 ID:SXFUwdE4O
マジキチwww
ヤンジャン読んでて嘘喰いの名前出さないとかwwww
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/14(木) 12:23:06 ID:W0iLGrT60
>>37
本宮と猿渡はさいとうたかをプロみたいなルーチンワークで
漫画を作れるマスプロ的な生産体制を確立してるタイプで
サイコーが目指してるのとは違うだろ。
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/14(木) 12:32:27 ID:onJVtEHy0
>>39
あー、ごめんね。俺嘘喰い趣味じゃないから読んでないんだわ。
知らんのは知ったかで出せないだろ。
夜王書いてた人のも好きだな個人的には。今の作品はワンピよりとは言わないけど。
ちなみに少年ジャンプで人気漫画のBLEACH、銀魂、家庭教師ヒットマンREBORN!、トリコ
なんかも読んでない。そこは趣味って物があるんだからしょうがないだろ。

>>40
え?そういう話?
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/14(木) 12:44:52 ID:onJVtEHy0
ちょっと調べてて思ったんだが。

http://yj.shueisha.co.jp/assistant/katsura/

こうやって見るとリアルでもアシって不足してるんだな。桂正和先生でさえ募集するのか。
もし絵が描けたら一生食いっぱぐれないな。
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/14(木) 13:05:32 ID:+oYyNi/J0

普通に今人手が足りないから持ち上げてるって話だろ
人気稼業を扱うストレスから機嫌や都合が悪くなったら
下や弱いものに当り散らす体質が直るとはまったく思えんのだが
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/14(木) 13:21:59 ID:3Y4jDP590
>>42
過酷な上に給料が安い。体力的にずっと続けるのはきつい。
しょっちゅう募集してるようなところは要注意だ。入った人が長続きしない、できないって事だから。

プロ漫画家も歓迎w どんだけレベルが高いんだ。
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/14(木) 13:23:47 ID:jYzAvsF40
>>12
ププッwww こいつ全然考えることができてねーよ。少し考えればそれくらい分かることなのにな。自らの馬鹿さを露呈しちゃってご苦労様www

>>13
いやいや、一般的には中学生でもそこまでベタベタしませんから。あなたも馬鹿の部類ですか?www ┐(´ー`)┌
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/14(木) 14:22:34 ID:PRkrBgB2O
そういや少し前に種村有菜とアシが泥沼の抗争始めたんだよな…

それの話書いてくれないかなって思ったら身内だから無理だな
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/14(木) 15:45:44 ID:NrcdgzNo0
種村有菜って誰?と思ったら少女漫画の人か
少年漫画より交友関係の狭い人たちとの印象だな
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/14(木) 15:47:50 ID:V2qy3yE10
アシなしで10代で週刊連載してる女性漫画家もいるよね
もう20代だけど
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/14(木) 15:56:56 ID:YNN7yBtq0
>>42
場所にもよるけどマンガ家って性格ヤバイ人結構多いよ
天狗なりまくりでアシをゴミのように扱うようなのもいるし
説教たれまくりなのも結構多いとか
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/14(木) 16:04:02 ID:3Y4jDP590
コミックス読み返してたら、タント連載する前も連載用ネーム2本読み切り1本を短期間に描いてたな。
シュージン的には複数のネーム考えるのは、さして苦じゃなさそう。
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/14(木) 16:23:09 ID:HNrY30yj0
WJのアシなら皆なりたがるだろ。WJ作家への第一歩だからな。
WJ作家がアシに困ることはまず無い。他の雑誌だと難しいけどね。
誰だってマイナー雑誌の売れない作家のアシなんてしたくないだろ。
マイナー誌の売れない奴ほどコンプレックスからかアシに酷な態度をとる。
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/14(木) 18:01:05 ID:ToSYf31H0
>>34
山久と港浦はモデルはいないようだ
哲は名前はバティ(服部ジャン=バティスト哲)、顔は斉藤
作中で特に紹介されたわけではないがモデルがいる編集もいる(敬称略で中野、大西、キム、中路等)
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/14(木) 18:04:37 ID:jYzAvsF40
中野はゲイで大西は背低いくせにイチモツがでかいんだってね。
中野のことはいぬまるだしっに、大西のことは銀魂に書いてあった。
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/14(木) 18:42:49 ID:3wXiq56V0
しょぼい描写の編集者はモデルが居ないんだよな
できる編集者にはモデルが居て
わかりやすいw
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/14(木) 18:52:59 ID:6BvSIVAxO
わかりやすいというか当たり前
そうしないとケンカ売ってんのかよってなる
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/14(木) 19:02:18 ID:3Y4jDP590
ギャグ寄りだと、編集をネタにして描くのもありだと思うけど、
バクマンはリアル路線だから、誤解されると困るんだろうな。
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/14(木) 19:30:06 ID:W0iLGrT60
全裸になって洋式便器に和式座りしてウンコしたり
逆らうと辮髪振り回して仕事場を破壊するような
編集が出てくる業界漫画の方が正直面白かったと思うよ。
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/14(木) 19:34:09 ID:URLvyTF20
>>56
アラレととんちんかんは凄かったからな。
特にとんちんかん。ネタに詰まったら内輪ネタがデフォだった。
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/14(木) 20:58:32 ID:VV460thj0
>>57
それはどうだろうか?
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/14(木) 21:13:35 ID:1wm9PMyA0
>>57
なんて漫画だよw

>>
複数連載、俺の狭い知識とおぼろげな記憶の範囲では既出の他に
中島徹(玄人のひとりごと・五月原課長)
えんどコイチ(ついでにとんちんかん・死神くん)
PEACH-PIT(ローゼンメイデン・しゅごキャラ)
藤子不二雄(いわずもがな・・・)
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/14(木) 22:05:40 ID:lq9f7fPRO
>>17おっぱいはCぐらい
特に4巻34話の扉絵にそっくり
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 00:05:40 ID:VWRMtsik0
えんどコイチは死神くんの頃は新潟に帰ってたと思う
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 00:20:47 ID:DNHsE6y80
村上もとかは少年サンデーのイメージが強かったがジャンプデビューだったんだな
編集部の企画モノで原作付きが商業誌デビュー

それまで(投稿はしてても)掲載されてなかった漫画家に週刊連載決めるとはチャレンジャーな編集だw
http://www.manga-g.co.jp/interview/int02-10.htm
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 00:30:32 ID:Z0fcfodHO
バクマン6巻久々に読み直してるんだが
作家陣が休載してるのが最高たちに発覚してるシーンで、最高がこう言ってる

「第一読者は、毎週楽しみにしてる読者はどうなるんですか」

……その言葉を、今のお前に言ってやりたい
アニメ化しないならPCPやめるとか言ってるお前にな
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 00:50:26 ID:kjqneB0QP
別に病んでる訳ではないしその場その場では本気でモノを言ってても
前と今とでつじつまが合わねーという人も結構いる訳で
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 00:54:25 ID:rCAWiedu0
基本人間その場の感情で生きるもんだしな
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 01:04:46 ID:FvZwWKWZ0
で、辻褄の合わないことを言う人間を好きになれるわけ?.
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 01:07:34 ID:rCAWiedu0
リアルだと顔次第
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 01:28:45 ID:VUCT8yf/O
http://imepita.jp/20101015/049460
その場その場で話作ってるからしょうがない
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 01:32:40 ID:hvdvItRkO
P2Pやめたいなんて言ってないし
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 01:33:35 ID:hvdvItRkO
PCPだw
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 01:38:26 ID:FvZwWKWZ0
だが恋太は作画に強要しておいて
投げ出す気マンマン
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 01:50:57 ID:0kQZorQaO
待てPSPじゃなかったか?
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 02:18:13 ID:Wqi2/SrIO
このスレ初心者何だが>>1に吹いた
マンコビックバンいいね
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 02:29:20 ID:h6zoF8q9O
P2P 江尻新作か!
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 03:04:25 ID:JjHR59SFO
漫画家やってると漫画を描くのが仕事で趣味的な時間が取れなくなるだろ
趣味を恋愛にすると必然的に成就させるために努力する
アニメ化が成就の試練ならそれを第一目標にするよ
仕事としては読者第一だけど、恋愛もあるとそっちもたまに優先しちゃうとかで、ブレてるわけではないだろw
何でも読者第一主義だと人間味ないよ
漫画家はロボットじゃないんだから
逆に最高や高木に他の趣味らしきものが無いのが不思議
福田のバイクとか静河のゲームとかみたいな
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 03:24:28 ID:QKewnB7r0
秋人は音楽よく聴くしカヤとしょっちゅう出かけてるじゃん
最高は仙人みたいな禁欲的生活だけど
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 04:58:41 ID:0p98wG3bO
サイコーはリアルにいたら相当扱い辛いよなぁ
亜豆も電波だけど、一応外出て仕事してるわけだし恋愛面以外の社会常識はあるんだろうが
まぁそこは興味ないから勝手にやってくれって感じだけど
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 05:05:12 ID:mIVOy1uV0
>>64
最近のジャンプも読み返してみることをお勧めするよ。
おまえみたいなのがいるから、ろくすっぽ読んでもないヤツらが
脳内で変換しまくっておかしなレスを付けるようになるんだよ。
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 06:55:10 ID:EUex6imw0
ガチャガチャでるのか みんなかわいい
ttp://www.mpsnet.co.jp/hobbynet/products/gashapon/86437.html
スレチ&即出だったら激しくごめん
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 08:46:44 ID:DNHsE6y80
>>79
最近の展開ってあれか
*PCPはアニメ化しないと服部に言われて熱意が冷めた
 少なくとも二人でいかに面白くするかのディスカッションのシーンは見られなくなった
*漫画家の打ち合わせの仕事部屋でアシスタントの作品先にする担当
*原作二本掛け持ち、でもPCPに支障でたら途中で抜けます発言
*エイジにできるなら俺にも、と週2作品描く

そもそもサイコーは話し作れないからシュージンと組んだんじゃないのか?
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 09:54:19 ID:mlTKAk3o0
中井好きな奴多いのってさ。忍耐と努力の人だったからでしょ?
福田に何言われてもじっと我慢してたし蒼木の時には雪の中必死に頑張った。
あれ見て感動したんだと思うんだ。
それが最後あの潰し方はねーよガモウ・・・orz
ガチクズじゃねえか。あの感動はどうしてくれんだよ。
つかリアルだったらあんな奴があんなクズに変わるか?
35年も素人童貞の奴があんな偉そうに女に付き合ってくれとか普通言えねえだろw
どこの極悪プロデューサーが駆け出し女優口説いてんだよwww
初登場の時はそんな太ってなかったのに登場するごとにキモヲタピザ化してったし。

もう完全に中井って終わり?再登場のさせようがねえじゃんあんなゴミになると。
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 09:55:42 ID:D7IvdlBV0
>一応外出て仕事してるわけだし恋愛面以外の社会常識はあるんだろうが

ナチュラルのヒロインオーディション騒動を見る限り、それはない。
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 10:11:46 ID:mlTKAk3o0
この漫画で圧倒的に一番読みたいのは平丸のラッコ11号だな。
出て来る度にガチに読みたくなる。
クロウやPCPとかよりよっぽど読みたい。

ガモウ誰か作画する奴見つけて(この際ラッキーマンの絵でもいい)読み切り書いてくれ。
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 10:15:38 ID:j2rfDBkqO
>84
それはギャグで言ってるのか?
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 10:17:35 ID:wX0nVIvhO
ラッコは面白かったしな〜クロウも見てみたい

ただしPCPお前は駄目だ
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 10:18:29 ID:aGImeBkC0
>>84
   、ミ川川川彡                 ,ィr彡'";;;;;;;;;;;;;;;
  ミ       彡              ,.ィi彡',.=从i、;;;;;;;;;;;;
 三  ギ  そ  三            ,ィ/イ,r'" .i!li,il i、ミ',:;;;;
 三.  ャ  れ  三    ,. -‐==- 、, /!li/'/   l'' l', ',ヾ,ヽ;
 三  グ  は  三  ,,__-=ニ三三ニヾヽl!/,_ ,_i 、,,.ィ'=-、_ヾヾ
 三  で       三,. ‐ニ三=,==‐ ''' `‐゛j,ェツ''''ー=5r‐ォ、, ヽ
 三.   言  ひ  三  .,,__/      . ,' ン′    ̄
 三   っ  ょ  三   /           i l,
 三.  て   っ  三  ノ ..::.:... ,_  i    !  `´'      J
 三   る  と  三  iェァメ`'7rェ、,ー'    i }エ=、
  三   の   し  三 ノ "'    ̄     ! '';;;;;;;
  三   か  て  三. iヽ,_ン     J   l
  三  !?    三  !し=、 ヽ         i         ,.
   彡      ミ   ! "'' `'′      ヽ、,,__,,..,_ィ,..r,',",
    彡川川川ミ.   l        _, ,   | ` ー、≡=,ン _,,,
              ヽ、 _,,,,,ィニ三"'"  ,,.'ヘ rー‐ ''''''"
                `, i'''ニ'" ,. -‐'"   `/
               ヽ !  i´       /
               ノレ'ー'!      / O
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 10:18:30 ID:mlTKAk3o0
思うんだけどさ。
グダグダやってて新妻エイジ一位で嫌いな漫画を終わらせる権
亜城木夢叶に向けて発動するんじゃないだろうか?
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 10:20:12 ID:aGImeBkC0
>>88
亜城木の漫画、バターマン、エイジ自身の漫画、これら3つのうちどれかという説が有力。
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 10:20:24 ID:mlTKAk3o0
>>85-87
いやー、読みたいだろあれ。マサルさんか幕張クラスの魅力を感じるんだが。
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 10:22:22 ID:avvx6Tgw0
>>90
え? 8月くらいに読みきりでやってただろ?
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 10:22:37 ID:UNRerGF1O
>>79
同意見だな、>>81とか、読まなきゃいいと思う
PCPの熱意が冷めたというより、アニメ化は当初の目標なんだから、水を差されたのは仕方ない
少なくとも人気は自覚しているし、クオリティは下げたくないと言ってる。路線変更も却下した
ディスカッションのシーンなんぞ、何度もやっても冗長過ぎてタルい、ただでさえ登場人物多いのに…
アシスタントの作品先にするって、その為に打ち合わせ予定時間早めたと思ったんだが、本人に無断でもないし
途中で抜けると言ったのも、ラブ太の原作連載受け持つ条件だろ? それがダメなら、服部が断るべき
上でも出てるが、週2作品描く努力をしようとするのは別に構わない、だが身体壊すのはNG
作中でサイコーが「話があれば描ける」と言ってるから、話が書けないことは今でも自覚してる
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 10:24:06 ID:j2rfDBkqO
>90
あのな、マジレスするともう一回載ったぞ。
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 10:27:35 ID:mlTKAk3o0
>>89
なるほど。

何か新妻エイジって最初出て来たときジョジョキャラみたいな奴だったのに
段々キャラ変わってきてるな。どうなるのか。
本当最初の頃は岸辺露伴?って思ったしだが断るとか言うかと思ったのにw
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 10:30:37 ID:mlTKAk3o0
>>91>>93
マジで?w
読みてえww赤丸とかで?
コミックスにいつか載るかな。
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 10:33:25 ID:j2rfDBkqO
>95
普通に本誌掲載だってばよ
アニメ化発表の週とかじゃなかったかな
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 10:35:24 ID:PN/dMflD0
あの読み切りイミフ過ぎてみて無いわ
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 10:35:58 ID:mlTKAk3o0
>>96
そうなのか。サンクス。11巻か12巻に期待するわ。
もしくはヤフオクで売ってたら買うかも。
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 10:40:28 ID:mlTKAk3o0
調べたらラッコ11号って夜神月モデルなのかw
吹いたwww
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 10:48:39 ID:+7pHEkSZO
1人テンション上がっているところ申し訳ないが
そんなに面白くなかった
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 11:48:07 ID:j+0ZgT2xO
俺はすごく面白かったよ
吉田ネタはウザかったけどラッコの本能が云々のモノローグがバカ過ぎて笑ったw
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 11:51:46 ID:wX0nVIvhO
ラッコはぶっちゃけバクマンよりは面白かった
サイレンよりはつまらなかった
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 13:03:07 ID:aGImeBkC0
ラッコ11号とても面白かったよ。シリアスな笑いがいいね。
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 13:07:12 ID:eWKWlk8K0
あのラッコ11号も小畑が描いてたのかな?
全然絵柄違うのにすげえなあ。
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 13:13:18 ID:j+0ZgT2xO
>>104
あれは小畑じゃない

作者名の所に「平丸信也とアシスタント○○」って書いてあって
○○の方が実際の作画
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 13:41:02 ID:C/d/blwYO
でも文章のセンスは完全にガモウだったな
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 13:52:42 ID:DNHsE6y80
>>92
>>作中でサイコーが「話があれば描ける」と言ってるから、話が書けないことは今でも自覚してる

あれ見たとき「PCPと同時掲載」と読み取れたのだが違うのか?
恋太の原作を入れるとシュージンが三本書くことになるし
さもなければ別の原作者つけるかサイコーが自分で考えるかのどちらか
原作読んでネームきり、下書き、ペン入れの物理的時間短縮にチャレンジしているが
それはあくまで作画パートのがんばりだ
「亜城木夢吐は二人で一人」だろが

>>ディスカッションのシーンなんぞ、何度もやっても冗長過ぎてタルい、ただでさえ登場人物多いのに…
現在描いているPCPだけを言っているんじゃない
やっている事が独り善がりなのかどうかを省みる描写は必要
主人公のする事なら何でもOKなら漫画描きは苦労しない
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 14:35:08 ID:UNRerGF1O
>>107
月刊や読切ならともかく、週刊2本同時はまだ無理じゃね? 来週はどうか知らないが…
作画パートの頑張りが読めるなら、ラブ太の連載が原作パートの頑張りであることも、
読み取れそうなもんだがなぁ。サイコー自信が亜城木夢叶のレベルアップって言ってたでしょ
独りよがりなのかどうかを省みる描写って、最終的に失敗すること前提なら必ず描写する
必要はないと思う。その方が、独りよがり具合も表現出来たりする場合もある。
ただ、エイジ様wに駄目出し受けてたところを見ると、独りよがりならぬ二人よがりに
なってる可能性はあるな。でも、二人で協力していても失敗するから、面白いんだし…
後、夢吐ではなく夢叶な。アンチスレスタイルなら知らんが
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 15:01:42 ID:c4YEuisq0
>>82
やっとプロ漫画家のスタート地点に立てたのに、自分からあんな投げ出し方はしないよな。
振られた女に仕事を持ちかけられたのが複雑でも、仕事は仕事だし、あんな態度は取らない。
断るなら断るでまともな言い方をしないと、今後の仕事に差し障る。
あれはもう、ガモウがその時のウケだけを狙って中井というキャラを使い潰したんだね。
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 15:03:27 ID:rCAWiedu0
>>109
創作系の専門学校だと、マジであんなクソみたいなタイプが結構多かったりする
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 17:03:16 ID:DNHsE6y80
まぁ恋太は読みきり止まりで連載ならないだろ
挫折フラグ立ちまくり
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 17:24:03 ID:aGImeBkC0
2作同時掲載は筆の速いエイジだからできる事。サイコーは絵上手いけど速さは普通ぐらい。
実際にエイジみたいな人いるかな? 現実で2つ同時やったのは麻生周一ぐらいじゃないか。
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 17:30:41 ID:0p98wG3bO
ラッコの読み切りはバクマン読んでないジャンプ読者に凄い不親切だなぁとは思った
バクマン読んでてラッコの読み切りが載るの知ってた俺ですら、
唐突に途中(第1話じゃなくある程度連載してる中の1話を切り取った設定)から始まった物語に入っていくの苦労したし
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 17:59:20 ID:mi/Av15zO
>>113
携帯で読み切り無料でみれるじゃん
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 18:00:43 ID:FvZwWKWZ0
ジャンプ購読者でバクマン読んでないけどラッコ読もうという奴がはたしているのか
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 18:32:41 ID:DNHsE6y80
>>114
>>113は読んでての意見でそ
第一話じゃなくバクマン世界での現時点の掲載作品
あれがアニメ化したなんて信じられんけど「ボーボボ」と同じポジションかと
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 19:21:09 ID:vkv7xwc6O
サイコーあんなに忙しいと
アニメ化しても小豆と過ごせる時間は僅かだろうな
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 19:30:19 ID:PN/dMflD0
ボーボボなめんなよ
今思うと無駄にキャストが豪華なアニメだったじゃねーか
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 19:31:20 ID:c4YEuisq0
>>117
メジャーなアニメのヒロインやったら小豆も売れるだろうから、お互いに忙しいな。
しかもアイドル的な人気が出そうだから、I's的に引き離されそう。
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 19:41:56 ID:aGImeBkC0
サイコーと亜豆が結婚したら漫画終了じゃねーか(;ー;)
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 20:20:22 ID:1Fdum0UPO
それでいいよ。ぶっちゃけもうネタギレだろうし
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 22:09:34 ID:fB9ATSqG0
まだ漫画の方は続いてんのかって感じ
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 22:18:35 ID:mlTKAk3o0
ちょっと聞いていい?リアルな話で。
例えば俺が賞金欲しいから話作って原作部門狙おうとか思うとするとさ。
それってネームで書いてこなきゃ駄目なの?それとも小説的でいいの?

ネームだと相当大変だな絵が下手な俺だと。と言うかガモウのネーム見て
あのレベルでも書くの絶対不可能だと思った。
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 22:21:32 ID:avvx6Tgw0
>>123
今はネーム投稿だけじゃないかな
絵は下手でもいいが、コマ割りができないと無理
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 22:53:11 ID:mlTKAk3o0
>>124
例えばこのレベルでもいいの?

http://uproda11.2ch-library.com/2688247ie/11268824.jpg

これでも俺にしては結構きついな。何か真城って最初絵にしないと駄目って言ってたけど
後々文章だけのが想像出来るから文章で持ってこいとか言ってたし岩瀬も絵は苦手だから
って特別なやり方してもらえたじゃん。
やっぱ現実はそういう訳には行かないのかな。
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 23:06:55 ID:rCAWiedu0
>>125
絵が本当クソな状態のネームだけ見て興奮出来るくらい話がプロ級ならいけるらしい
ただし、大抵自分ではこれだ!!とか思えるネームが描けても他人が見たら全然なことが多い
自分の作品を否定されるのはかなりダメージ受けるから、一度見せてそこで挫折する人が滅茶苦茶多い
完全文章オンリーでの原作はラノベ辺りで賞とってないと見てもらえないか、ラノベ薦められるよw
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 23:28:05 ID:nq+FDpiWO
>>126
>自分の作品を否定されるのはかなりダメージ受けるから、一度見せてそこで挫折する人が滅茶苦茶多い

これはあるな。だからこそ自分を支える意味で「自分は天才だ」って思い込まないといけないけど、それだけじゃ成長しないから、天才と堅固に思い込みつつ他人の意見も柔軟に受け入れないといけないんだよなwww
優柔不断だなwww
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 23:32:47 ID:mlTKAk3o0
>>126
俺みたいな初投稿の雑魚でも出せば一応見てもらって否定でも意見してもらえるんだ。
それだけでも感動だよ。

ちょっと長くなるけど。

実は身近に美容師だったんだが何を思い立ったか化粧品代理店の店長になって系列店全国一位取ったら
無一文で東京出た奴がいるんだ。で、公園で浮浪者やってたんだけどあまりに寒いからクラブに行く事にした。
クラブ行くとドリンクチケット2枚もらえるらしいんだが普通の人は一杯しか飲まないから声かけて友達になった
人に券をもらうようになった。その券を今度はみんなに配るようになったら「山根さんありがとう」とかって
なって凄い人から慕われるようになった。まあ凄くいい人って感じの性格の人なんだけど。
ある日芸能プロダクションの人にもしかわいい子がいたら紹介してくださいと社交辞令で言われたが真に受けた
山根さんは新宿アルタ前でガチに探し始めた。見つけたかわいい子を連れて行ったらとんとん拍子で仕事が決まって
この子スカウトしてきたの誰だ?って話になったんだ。で、そのプロダクションの専属スカウトになって家とか用意してもらった。
だけど1年くらいで経営傾いて社長夜逃げ。その社に残ってた山根さんは借金取りのバーニングとかの人たちにどうしてくれるんだと
責められた。「僕下っ端だから分からないんですよ」とか言ってるうちに「君あの◎◎ちゃんスカウトしたんだって?」とか言う話に
なって色んなプロダクションに女の子を紹介するようになった。で、大手が金出してくれるようになってスカウトプロダクションをはじめたんだ。
一気に社長。その後スカウトする仲間を集めた彼は本格的に色んなプロダクションに紹介し始めた。
中には日テレジェニックやフジテレビビジュアルクィーンになって現在スターの人もいる。
そして現在は複数のプロダクション社長。

大まかに言うとこんな感じでこれマジな実話なんだけど滅茶苦茶変人じゃんこの人w
ちょっと読みきりにして出してみようかなって思ったんだけど。
漫画みたいなありえない話だけど面白いなと個人的には思った。他の人がどう思うか分からないんだけどw


とりあえず文才は無いけど小説にしてみてそれを汚い絵だけどとりあえずネームにして両方持ってってみるよ。
ありがとう。
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 23:37:31 ID:mVQkIq0X0
>>128
面白い話だなw
ただし、雑誌には各雑誌ごとに色がある。
少年漫画というジャンルではどうかとも思うけど
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 23:38:10 ID:nq+FDpiWO
>>128
マジに文才なくて吹いたwwwわかりづれぇしつまんねぇから小説なんかにしないでネーム切れよ。
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 23:38:53 ID:kjqneB0QP

どうしようツッコんだ方がいいのかしらどうかしら
馬鹿なのかしら釣りなのかしら
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 23:40:36 ID:nlYABGbF0
久しぶりに
気合いこめて読んでも途中で挫折せざるを得ない文章を読んだ
まあ頑張れw
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 23:40:49 ID:S40VTnVfO
元ネタ無しの話作れるのかどうかって聞かれそう
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 23:42:37 ID:AovNuuTZ0
プロのネームの絵が雑だったり下手だったりするのは以下の2つの理由に因る。
1.連載経験によってある程度のイメージが既に完成されてる。
2.打ち合わせが制作の一過程として必ず組み込まれている。

裏を返せば、プロであっても読切や連載初期だと丁寧だったりする。
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 00:49:50 ID:xCqO49FiO
この漫画ってさ漫画はみんなで作るものだって話にしたいわけ?
分担作業みたいな感じからしてサイコーがプロダクションを作るとか
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 01:06:01 ID:RXKtTfZ20
結局ジャンプはいつまで経っても友情、努力、勝利って事だろ。
仲間との友情
何かに勝つための努力して ←今ここ
勝利(成功)。
そういう展開の伏線でしょ。
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 01:12:53 ID:0BACP9tc0
>>135
プロダクション立ち上げるにしてもマネージメント能力ある奴居ないと話にならない
NHKドラマのゲゲゲの女房では水木しげるの兄夫婦が担当したけど
それでもマーチャンダイジングの件では苦労してたみたいだしな
バクマンだとカヤちゃんがやるのかな?

サイコーは漫画はかけても実務関係の才能はどうかと
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 04:04:24 ID:GoW+uk7J0
さいとうたかをの場合は、大手企業の会社員だった兄を引っ張ってきて
事務とか営業をやってもらったっぽいな
カヤには難しいだろう…家政婦兼パシリがいいとこだ
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 06:32:00 ID:sCdqfqKcO
こういう時まともな高校、大学生活してたら頼れる友人やそっからのツテがあったりするんだろうけどな
バクマンだと服部が唐突に知り合い連れてきたり、亜豆ママが手伝うわ!とかになったりしそう
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 09:28:02 ID:WZPqzqel0
>>139
石沢「yonda?」
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 11:11:28 ID:Pv4Ury320
昨日単行本買ったんだが、途中でページの端っこに切れ目がはいってるんだが、これって返品できるの?
買った本屋にレシートと商品持ってけばおk?
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 11:18:29 ID:VUy0r2KZP
返品というか交換ならたぶん
交渉してみれば大丈夫だと思うが
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 11:18:58 ID:J87pkvPH0
>>141
どんな切れ目か知らんが
レシートあって昨日購入したのであれば大丈夫だと思うぞ

俺も印刷したときに髪の毛が紛れ込んでた乱丁本を交換してもらえたし
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 11:22:31 ID:Pv4Ury320
>>142>>143
ありがとう
なんか右のほうが破れてるのが10ページくらいとと、カッターナイフで切られた後みたいなのが1枚あるんだよな
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 11:40:53 ID:XnNKOTs6O
もう一冊買えばいいじゃない
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 12:26:18 ID:BW2wvYe6P
大きい所で買ったのであれば簡単に交換してもらえる
個人運営のような小さい所だとゴネる
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 12:26:32 ID:2Zyf9bnV0
>>144
謎の小出し攻撃が出たな
何で返答をもらった後になってから追加情報出してスレを余計に食いつぶすのか
ただでさえスレ違いなのに
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 12:32:46 ID:3IQ/uISDO
>>128

職業系投稿するならモーニングがいいんでないか?

たしか江川達也はモニ出身じゃなかったかな?
ジャンプは狭き門だから厳しい、
でもモーニングならいきなり連載くれるつーんでモニで初連載したんだったと思う。

まぁ彼は本宮ひろしのアシだったから色んなアドバイスもらったらしいケド
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 14:01:39 ID:DIlYkR3F0
>>144
そこまであきらかに製本ミスなら
集英社にクレームつけて代えてもらいなよ
お詫びの粗品が数点一緒に送られてくるよ
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 14:52:49 ID:e8cyqjBW0
>>148
モーニングってすぐにデビューできるのか
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 18:47:33 ID:GlDI7ecFO
>>128
こんなところで全ネタバレとか釣りでなければ頭脳が心配なレベル
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 19:00:27 ID:XSx0tnj00
大丈夫、殆どの人はその文章読む気起きてないから
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 19:08:11 ID:VUy0r2KZP
見てるこっちの方が肝が冷えた
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 19:28:22 ID:hYRGPxBI0
サイコーが一人で描くのはWアースしかないだろ
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 19:51:00 ID:lUwmPN5tO
今日初期のバクマン読み返したが、サイコーと一緒にアシしてた頃の中井さん見てて悲しくなった
まさかあんな感じでフェードアウトするとはね…
そしてやっぱり囚人とサイコーの台詞は気持ち悪かった
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 19:53:35 ID:sbMjxFRxO
バクマンはこのまま森屋の制裁を続けて欲しい
初登場から糞ムカつく奴だったし
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 20:59:15 ID:bTuNSCJg0
この漫画いつまでアンケ順気にしてるんだろ
もうそういうのはいいからそろそろヒット作を産んで、でも人気がありすぎて編集部が終わらせてくれない
過剰に引き伸ばすうちに高かったクオリティは見るも無惨になりファンの評価も散々、そしてようやく終了…
というジャンプの人気漫画には避けて通れない話を描いて欲しい
まあガモウには縁の無い話だから描けないかも知れんが
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 21:02:57 ID:YpANJLgYO
TRAP連載→最高入院で打ち切りまではまだいい

タントは連載せず読み切りやって、それ活かしてPCP連載→アニメ化でよかったのに…
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 21:30:46 ID:O6j5gg2o0
>>151
個人的に頑張っている人はバカにしたくないんだが・・・
>>128の人は頭が心配になるね
まあ、俺の予想ではここにオナニー文書いたけど
現実ではネームは作らないパターンだろうと思う
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 21:34:30 ID:6fJsgcIr0
アニメ見て思ったが
サイコーの父親って顔出ししてないよな
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 21:47:42 ID:RS6fX42y0
行動力のある馬鹿はゆでみたいにヒット作を出すことも可能
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 22:09:55 ID:VUy0r2KZP
>>159
可能性のひとつとしてちょっとイヤだが
他人のネタつぶしとか
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 22:10:53 ID:GwBN3nvX0
>>160
原作でもな
総一郎みたいに設定として役割を与えられてないと
真っ当な父親像を描けないんだろう
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 22:15:06 ID:0b1Tkizs0
>>150
昔に比べりゃそうとう落ちぶれたけどまだまだ下はいっぱいある
デビューだけだったらエロ雑誌の4コマが一番手っ取り早いと聞いたことがある
ただエロ雑誌しか出して無い所だと後が続かないので
竹とか双葉とか白夜
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 23:52:41 ID:ASx0NTQZO
奈瀬みたいな感じのJK書いてくれないかな小畑
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 00:04:13 ID:JDGrvib/P
漫画の中の作品ばかり気にしすぎだろ
素直に読めないのかよ
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 01:47:10 ID:/o3UC+Pg0
この漫画とは直接関係ないが、徳弘正也は最近
集英社から離れてしまったが、少年ジャンプ時代から
現在に至るまで、連載が終わってもすぐに新連載を
持ててる所がすごいと感じる。

普通なら連載終了から半年で新連載が持てれば
早い位で、2,3年以上かかる作家も珍しくないのに。
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 07:37:30 ID:9kxZ/Oiw0
徳弘正也は面白い漫画を描くのに、いつも最後が尻切れエンドなのが気になる
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 09:30:27 ID:sdcUmMf00
話は面白くなって来たと思うよ

170名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 10:32:16 ID:7SuNa5m20
>>167
連載中でも浮かんだネタを暖めて保存して活用の場を考えているなら
連載終了から次回作の立ち上げまで時間かからない人は居ると思うよ
連載中の作品に入れるか入れないかの見極めが出来る人かと
(一回きりギャグはなまものだからすぐ活用して、設定ネタは熟成にまわす
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 10:35:22 ID:O5mnXMIFO
白鳥編つまらんよ
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 10:52:04 ID:uNo2ZIx80
アニメでは、ジャンプがジャックになってたね
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 11:10:16 ID:DGOwQVOh0
バクマンってまだ連載してたのか。紙面の無駄だからさっさと終われよ
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 11:32:47 ID:YPw5DwQM0
>>170
連載するまでの苦労を散々描いてる漫画のスレで
ネタさえ出来ればもう連載って考え方かよ
ネタを用意できるかどうかじゃなくて
連載レベルのものを作れているところがスゴイって話じゃないの
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 11:56:31 ID:4EihBZhAO
>>172
漫画のタイトルはそのままなのに何でなんだろうな
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 12:06:57 ID:jeeTcVi10
>>175
広告になるからかな
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 12:51:15 ID:m5XwwKzb0
真っ赤なポルシェ〜→真っ赤なくるま〜を思い出した
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 13:57:44 ID:vx01OUVF0
>>171
俺は一番好きだぞ。社会のゴミ扱い→軍隊で好成績→実は人を殺せない→マイカのために自分を変える、と
上げ下げの激しいキャラだが、描写がとにかく丁寧で、かつテンポがいい。感情移入もできる。
後半もあれくらいのクオリティなら完全に傑作と言えたんだけどな。
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 14:08:58 ID:2B1qTW3Q0
はいはい、うまいうまいw
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 16:01:46 ID:uF2NunTl0
絵が超絶に下手な人でも自分で演技してビデオで取って静止画にしてフォトショップで
で貼り付けてして台詞とか入れてネームにして持っていけば原作部門に応募していい
レベルなのだろうか?
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 16:07:08 ID:ikQd3nbd0
そこまでやるくらいなら下手でも描いた方が早いと思うがw
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 16:14:08 ID:uF2NunTl0
絵のセンスの無い奴舐めるなよw
人に動きと形を伝えるのは絶対不可能だ。
と言うか汚い絵でも何が描いてあるのかすら判別不能だ。
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 16:22:05 ID:LJnwgMJ80
>>180
話が面白けりゃ、下手に小細工しないほうが喜ばれる
連載時は結局かなり短い時間で最低限のネーム切れなきゃいけないし
打ち合わせしつつ、絵で説明する必要性もある
言葉だけの説明だと、編集と自分との間にどうしても誤解がうまれることがあるから
最低限は描けないと厳しい
ただ最低限説明するのに必要な画力って顔や体を上手く描く必要性もないし、色々な構図を覚えて
それを20パターンくらい瞬時に出せるようになってたら、なんとか説明には使えるから、2週間かからず下手だけど説明に使えるくらいには描ける様になる
これすら出来なかったら、既に実績がある人を除けばやる気なしと見なされる
>>182
脳内でシーンを思い描くよな、それを直接絵にすることは難しいけど
記憶している近い構図に当てはめるのは案外簡単
使えそうなコマ割を切り抜いていって、それらの模写をちょちょっとするだけで驚くほど描けるようになるよ
美術2で棒人間以外の人型は描けなかったような奴でもいけてた、センスの問題ではない
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 16:42:58 ID:uF2NunTl0
>>183
ハードル高いな。

ちょっと鏡見ながら作ってみたが
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1204117.jpg

イメージと大分違う・・・orz
写真じゃなきゃ詳しい腰の入れ方とか下半身の使い方とか絶対説明できんorz
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 16:47:53 ID:uF2NunTl0
こうやって考えてみると高木って凄いな。
話も考えて分かりやすいよう動きの構図も絵で説明できてたんだろ。
やっぱ漫画の原作しようと思うと絵は絶対かけないと駄目って事か。
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 17:05:30 ID:0EVULdkT0
むしろ漫画の原作って小説ないし脚本/戯曲形式が普通かと思ってたわな。
数年前まで。

なぜか原作者≒梶原一騎のイメージだた。
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 17:19:50 ID:LJnwgMJ80
>>184
ttp://www.moee.org/3kao.png
とりあえず、好きなマンガを10ページくらい持ってきて、顔を球で表現して体もできるだけシンプルな形で書き写してみたら?
○に十字線入れるだけでどっち向いてるかとか説明出来るもんだし、凄いシンプルな立体の組み合わせだけでも結構形になる
手やら足やら髪やら描かなくても平気だし、輪郭も気にしなくていい
表情もギャグマンガ以外だと描けなくてもなんとかなる
数学センスがなくても足し算引き算なら出来るのと同じで、ここまでなら時間かければ誰でも出来るから頑張って
ついでに出版社によってはネームで見てもらえないところもあるから、そこは予め調べとけよ

絵を最低限描けるようになるまでの苦労なんて、後々の苦労と比較したら無いに等しいもんだ
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 17:24:08 ID:uF2NunTl0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1204176.jpg

作ってみると確かに文章だけだと舐めてると思われても仕方ないな。
エイジみたいによっぽど作画センスある人じゃないと絵を起こせないし
伝えられないかも。
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 17:31:26 ID:LJnwgMJ80
>>188
打ち返すシーンのカメラがどこにあるのかとか全然伝えれてないのが問題
顔をどれくらいアップするかとか、どの方向にカメラがあるのかとか、全体を見せるのかキャラクターを大きく見せるのかとか
そういう指定がないと、ほとんど作画一人でマンガ作ってるようなもんだぜ
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 17:33:18 ID:eGAZfCaT0
さあ〜てと! 超高画質アニメのバクマン。違法ダウンロード中〜!!www
まあ、放送直前に気が付いてアニメ見ながら実況もしたんですけどね。
こんな簡単に超高画質アニメのバクマン。が落とせるなんて最高〜!! サイコーなだけにwww
でも捕まって囚人になりたくないっていうねw シュージンなだけにwww
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 17:34:04 ID:rv/cBkB50
>>185
そこはサイコーが構図とか工夫してたんだと思うが。
まったく書けないと取り敢えずラノベ行けば?って感じ。
ラノベで実績作ったら文章でもできるだろ。
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 17:36:54 ID:uF2NunTl0
>>187
凄いな。やはり初心者漫画の描き方講座みたいなので一年位頑張らないと
話すら作れないというのが実感できる。
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 17:44:36 ID:jod7El+h0
ネタバレ
ttp://tv2ch.com/jlab-10s/s/10s271531.jpg
最高は青樹紅とキス
亜豆はどうしたっ!
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 17:50:01 ID:hqns2Z/BO
ガチプロ作家は文章だけで綺麗な一枚絵を想像させてくれる
それくらい文章力が高ければ絵が描けなくてもいけるから
とりあえず作家目指してみたら!
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 17:53:46 ID:moI2Lhw/O
そういやこの漫画で小学館の作品の名前が出てくる事ないな、何で?
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 17:58:05 ID:uF2NunTl0
ダイの大冒険の絵の人が
「街を覆いつくす位の(百獣魔団)大量モンスター登場」(みたいな感じだったと思う)
原稿用紙にこの文章一行で済むのが羨ましいとか言ってたな。
何か原稿用紙にとか言ってたしどうやって漫画作ってたんだろう。

やっぱり作画の人の天才的な感性?
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 17:59:05 ID:7SuNa5m20
>>195
雑誌なら「スリー」はサンデーのもじりと予想されるが
数年後の他誌の連載作品なんてジャンプ以上にどうでもいい気がするw>作中世界
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 18:01:13 ID:uF2NunTl0
>>195
アニメとか見てると小学館集英社プロダクションなのにねw
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 18:09:19 ID:hqns2Z/BO
小説の募集で三次選考通過とかプロじゃないけど文章力を保証出来る何かを持っていて
文章だけで十分伝えれる原作を書けるならなんとかなるんじゃないか?
めだかの原作も実績あるからネーム無しだろ?

いまここに来てる人は文章力と画力はないけど原作の元ネタはあるって人だから文章力をつけるよりは底辺画力つける方が早いって感じだし
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 18:14:47 ID:uRxxVKuV0
それ以前にジャンプ以外はシナリオ(脚本)形式で原作を
募集しているところが大半だと思う。
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 19:02:25 ID:EqAYvJly0
小説・もしくはシナリオ形式で文章書きするか、
コマ割りして簡易な絵と吹き出し・擬音のいわゆる「ネーム」のどっちかだろ基本は。
>>188みたいなコマ割りして文章のみとか意味不明。
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 19:37:47 ID:rv/cBkB50
>>201
服部が岩瀬に指導してたの参考にしたりいい。
面白い話ならシナリオでも面白いし、コマ割りとか作画に任せてしまえばいい。
その分原稿料は作画の取り分が多くなると思う。
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 19:45:15 ID:lTMG3NGX0
>>178
誰?
作品名なに?
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 20:21:44 ID:9UY9PV9pO
>>185
ジブリの高畑は文章だけだろ
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 20:43:47 ID:pVBmU6Ao0
ジャンプでアンケートトップ3てことは、
漫画家の世界では世界的にみてトップレベルってことだよな?
エイジってすごくね?
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 20:47:07 ID:FBs/FqEwO
>>199
画に話の内容を伝えられるくらいの文章力は練習する必要ないよ
その程度の文なら普通に高卒で、理数だけじゃなく国語の授業受けてた人なら、誰でも書ける
文章力より画力つける方が早いってどんなレベルの文章力の人よ
現代の普通の教育を受けてるなら、小学生〜高校生までいくつも作文だって書いたろ
普段読書しなくても活字に強制的に触れてきたわけで
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 22:15:43 ID:eGAZfCaT0
ID:uF2NunTl0 氏に触発されて、俺も途中まで作っていた作品を描く意欲が再び湧いた。
まあ、それはバクマンのエロ同人誌なんだけどね。裸の絵を描くのって最初は恥ずかしいんだよな。
それをハジけるようにして突き抜ければどんどん描けると思う。
あと他に、違う新しい作品のあらすじが出来たけど、どんどんストーリーを膨らませていかなきゃならないから大変だね。
まあこれが楽に出来れば楽しいんだろうけど。まあとにかくあらすじは出来たよ。見たい人いるかな?
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 22:42:03 ID:2Rc4nui+0
ラッコってやっぱり小畑が描いてたの?
QJ読んでビックリした
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 22:54:47 ID:0EVULdkT0
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 23:02:44 ID:eGAZfCaT0
>>208
作画は小畑じゃなくてアシスタントの人が書いてた。
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 23:02:44 ID:YptXuMwe0
ほったゆみって自分も漫画描いてなかったか?
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 00:02:04 ID:mx2xETCnO
ほったゆみは結局ヒカ碁だけだったな
1本ヒットさせただけじゃなんたらとは言うが・・・
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 01:03:01 ID:7anrczkH0
ユートはいい話だったと思うが、ジャンプには合ってなかったんだろう。
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 01:10:00 ID:E85gJoXg0
>>210
そう思ってたんだけど何か小畑が描いたっぽい発言載ってたからさ
やっぱりそうだよな
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 02:52:03 ID:aSMhrzgd0
高木のネームの絵はかなり酷いもんだったと思う
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 03:38:16 ID:pGDwXCqLO
ユートはサンデーなら化けてた
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 07:54:02 ID:BJW4dJX+O
今週は特に白鳥プッシュが酷かったな
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 08:00:41 ID:qNak2ANd0
女受け狙ってるのかな?>白鳥
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 08:05:03 ID:rOCpQ3TBP
なんでアンチってわざわざこの手のスレにくるんだろうな
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 08:26:08 ID:T6yOfSGB0
>>218
男の娘好きなオタク狙い
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 08:57:55 ID:ZnscSdil0
今週はやたら笑えた。電車の中で読むんじゃなかった。

そうか、46歳でジャンプ読んでたら娘に突っ込まれるのか。そうか・・・。
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 09:05:56 ID:qNak2ANd0
ジャンプはオッサンが読んでも全然OKだと思うけど?
なんで?…早く買いに行こっと。
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 09:14:58 ID:NUTLCGeL0
白鳥みたいなのが覚醒して、
今後最大の敵となるのがセオリー
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 09:15:50 ID:8WFFBIBJO
今のジャンプ購買層って少年より中年のが多いだろ
中年はアンケート出さないから集計には反映されないけど
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 09:59:26 ID:JjgfZA7UO
白鳥の姉ちゃんがどんどん可愛くなるな
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 10:51:30 ID:OqOX4Lus0
>>225
あの人いい人だよな
カヤちゃんに結構似てるし
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 10:54:38 ID:fX3/37Qo0
ああいう子供の夢を認めない親ってよくマンガとかに出てくるけど
リアルでは一度も見たことないな
いやAV女優になりたい!とか言われたらそりゃ反対するだろうが
漫画家になりたいって言われて反対する親いるのかねいまどき
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 11:07:30 ID:igBNyIROP
>>224
親子二代で漫画好きだと子のほうがアンケ出す
景品欲しさもあるけどね
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 11:09:43 ID:p1E4+rSyO
親父は漫画好きみたいだし姉ちゃんは弟に優しいし
姉と親父味方につければ母親は切れつつもなし崩しに認めてくれそうだな

>>227
漫画家とか芸能人とか音楽家とか反対した親は数人知ってるよ
それも本人が折れず親が渋々認めても途中で本人が挫折して最後は会社に就職した
当たればでかいがほとんどが消えていく世界だし反対するのも親心だろ
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 11:23:33 ID:l+F9YJXbO
>>227
作中みたいな結果だした段階でならともかく、
まだ実績も何もない段階でいきなり漫画家になるなんて言いだしたら
普通はやっぱり反対されると思うぞ
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 11:50:51 ID:gphu7haS0
学校の個人懇談のとこで「……」のフキダシが背中あいた服に見えた
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 11:55:25 ID:igBNyIROP
>>230
しかし一方で静河の母は息子が独立して生活できるようにお膳立てしたけどね
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 12:00:09 ID:wbz3lvzO0
シュージンの力借りてたら意味ないだろ
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 12:14:20 ID:JQJjpw2hO
>>233
絵が描けりゃどうでもいいです
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 12:25:51 ID:tTWbOyLF0
>>232
あれはヒッキーだったからなんでもいいから
やらせたかったんだろ
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 12:27:14 ID:YRZMtZUoO
完璧に白鳥アニメ化フラグがたったな
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 12:27:47 ID:l/b/BxGr0
しかもお宅の息子さんには才能があるって言われたらな
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 12:34:50 ID:igBNyIROP
>>235
電話で山久に噛みついてきた回のを見てると静河母と白鳥母の差はないと感じたわ
だから今回の白鳥の場合もっと服部が白鳥の身になって漫画家への道を勧めて欲しかったな
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 13:07:11 ID:s6bqKPFb0
白鳥くんおんにゃのこじゃなかったのかよ。
くそくそくそ。
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 13:10:05 ID:oIzxgPMc0
白鳥くんは酒飲んで酔っ払って公園のブランコで寝て凍死するんじゃないのか。
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 13:10:13 ID:lkrFQC2j0
静河の場合は山久が毎日家へ通って口説き落として静河からネームを提出させた
白鳥は森屋のついでにネーム見たら高木のスキルアップになりそうだった

服部→白鳥 と 山久→静河 じゃ思い入れが違うだろ
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 13:11:17 ID:2aTh6hey0
漫画家なんて博打打ちになりたいなんてのを何も考えずOKする親なんているわけないだろ
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 13:13:34 ID:ZKOLeVID0
白鳥くんは公園のトイレでくそみそ体験をします
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 13:14:29 ID:igBNyIROP
>>242
エイジの親がいたじゃんか
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 13:17:01 ID:c+2Xg3fx0
いーなー。私も不動産屋の娘と仲良くなって、良い物件安く紹介してもらいたい
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 13:21:18 ID:ETOprQ0u0
小学生の頃のママの絵うますぎだろwwww
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 13:22:19 ID:2aTh6hey0
>>244あれは子供の頃から異常だから、親ももうそうする以外ないって早い段階からわかってたと思うけどな
実際エイジから漫画取り上げたらただのマジキチだし…
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 13:24:40 ID:8WFFBIBJO
子供の生き方を親が決める不条理に、
自分の経験を重ね合わせて憤慨し啖呵を切ったであろう、
今回作者がもっとも見せたかったはずの
シュージンのことに触れたレスはここまでなし。
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 13:27:45 ID:2aTh6hey0
「遊び」って単語に全員表情変わったのは痺れた
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 13:31:58 ID:oBYlQbWs0
>>248
そういえばシュージンにそんな設定があったなwwすっかり忘れてたwww
またガモウは都合いいようにキャラ動かしてるなあぐらいにしか思ってなかったwww
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 13:39:06 ID:ro4NYUm10
曲がりなりにも高卒18歳には必要以上に干渉しようとしないだろ。
編集も。
向こうから泣きついてきたなら話は別だが。

静河は初めからヘンなの分かってるしw
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 13:42:46 ID:igBNyIROP
>>248
まぁでも高木母が高木にそれやったのは子どもの頃の話だし、1回こっきりだしな
19歳で高木が香耶と結婚するのを認めた辺りは偉いと思うぞ
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 13:55:05 ID:JQJjpw2hO
まあ本当になりたいなら親が何言っても無駄だからな
その熱意を苦労してぶつけていつか黙らせるのも人生経験のうち
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 14:05:52 ID:wbz3lvzO0
うまく立ち回れば白鳥家から1000万は貰えそうなのに
少年誌の主人公はつらいな
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 14:14:59 ID:U0fcZr5F0
「漫画に悪意を持っている母親」として描いて
白鳥本人を心配している様子が見えないから母親の方が悪いふうに見えるが、
少し前まで漫画に対して大した熱意もなかったくせにいきなり「漫画家になる」と言い出して
ジャンプについてロクに知らん親に自分が今どれだけでかいチャンスを手にしているか、
なぜ画家じゃなく漫画家になりたいのかも主張せず家出した白鳥が普通に悪い。
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 14:15:09 ID:Kjd6d0go0
こういうせせこましい人情ドラマみたいなのも悪くないけど、
もっとこうサルまんの二人組みたいに作品がメガヒットして増長する描写とか
人気が一気に下降して形振り構わずテコ入れしまくって
作品がボロボロになって四苦八苦する展開とかも見たいわ。
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 14:16:17 ID:l/b/BxGr0
つうか犬は普通に置いてけよ
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 14:20:35 ID:SfWVX4axO
>>257
仕事中公園に放置とか保健所連れて行かれそうだな
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 14:27:00 ID:YxKrBV3z0
感情で仕事すんじゃないよww
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 14:39:58 ID:PLt20Wtb0
シュージンの指が6本…
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 14:50:29 ID:ZnscSdil0
ピッコロ化?
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 14:56:36 ID:uTil1eUH0
>>248
「PCPに支障が出るならやめる」というプロにあるまじき姿勢で
白鳥の原作(アドバイザー)を受けた奴に啖呵きられてもな……。
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 14:56:56 ID:8oXwuYhC0
>>255
話し掛けても相手にしてもらえないって描写が今まで何度かあったろ
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 14:59:54 ID:RxrHKAh6O
しかも二回六本になってる
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 15:03:39 ID:EVreMEm30
指6本ってどこだよw やっぱり釣りかwww
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 15:07:12 ID:lYI6wVZHO
マジだw6本指か・・・!
四谷思い出すな
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 15:08:54 ID:wbz3lvzO0
白鳥ママに落書き遊びと言われたのが新妻や平丸だったら
サイコー達とは違ったリアクションが見れそうだな
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 15:15:27 ID:qVVj7Ag10
>>244
エイジは何度も漫画賞受賞している上に編集長自らスカウトするくらい将来性マル優だからだろ
親が漫画家反対するってのは、そんな博打うちで子供の人生台無しにしたくないからであって
いくら本人がやりたいいっても保証ないものやって苦労させたくないという親心だから
成功する確率が高いなら本人の意思尊重するにきまってる
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 15:17:34 ID:5dbuLzAYO
リアルで画廊とかやってる親戚をもつけど
画家とかそういう関係者や買いにくる方に漫画を軽く見て罵るような人は見た事がない
それはそれ、これはこれという感じの人がおおいがな
もしくは漫画やそっちから派生するイラスト自体に感心のある人も多い
あと金持ちに漫画関係者が増えたからそういう人らも漫画に寛容になっている
なんていうかあまりに昭和っぽいステレオタイプの母親で驚いた
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 15:21:10 ID:igBNyIROP
>>267
福田さんなら利き手じゃないほうの手で(白鳥父に一応断り入れてから)グーで顔面殴りそう
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 15:32:13 ID:uWSR5NTe0
白鳥の事ばかり話題になってるけど下書きもせずいきなりペン書きなんてどうなんだろ?
そういう事やってるのは本当に一部の天才だけで、そんなクセついたら逆に絵の基本が損なわれると思うんだけど
とにかく白鳥の自己流でやってたクセをいきなり他人が大人になってから真似るのなんて変な弊害しかでないと思う
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 15:32:41 ID:ETOprQ0u0
>>265
p134の指上向けてる手と…
最後のページ?

最後の手なにこれどうなってる
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 15:41:19 ID:Ppzfa9C5P
多少白鳥の母は書かれ方が極端だが一般人の漫画に対しての認識って
あんなもんだぞ
当たるのはごく一部の大博打って言葉が出るなら御の字なくらい
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 15:44:48 ID:a6hjVOui0
>>272
確認した
p134は6本
最後のはなんだろうなこれw
親指だとすると長すぎ
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 15:47:22 ID:u6zSCnge0
>>271
白鳥のアタリはさすがに簡略すぎるけど
完全に下書きせずにペンを入れる漫画家なんてゴロゴロいるぞ。
その代わりアシ使って修正しまくるけど。

精密に下書きする時間>修正する時間
な場合にのみ成り立つ作画法だが
案外この方法で書く漫画家は少なくないらしい。
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 15:56:58 ID:9k3d/WdcO
白鳥が一人暮らし始めたけど、アシスタントの給料だけで生活できるの?
それと犬に肉まん食わせて大丈夫なのか?
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 15:58:56 ID:8oXwuYhC0
>>268
博打うちって意味なら画家も大して変わらんので親心としては白鳥ママもかなり譲歩してる
漫画家が駄目ってのは単に先入観や世間体なんだろう

>>269
画家とか芸術関係、映像関係に実際携わってる人は昔自分が周りの反対を押し切って
夢を掴んだ経験があるから自分の子供には自由にさせるってのもあるみたいだね
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 16:00:53 ID:JKpCN/XC0
見吉死ね
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 16:20:52 ID:WwNGCpIPO
今週出てきた新しい絵の描き方ってジョジョの荒木と同じ描き方だな
荒木もあたりと目だけ描いてペン入れるって言ってたわ
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 16:28:54 ID:U0fcZr5F0
>>263
漫画に関しては説得試みてすらないじゃん
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 16:34:45 ID:wbz3lvzO0
白鳥母の考えだと、どんなに売れようが稼ごうが関係なく
漫画自体が下劣だからダメだという感じか
むしろ成功して有名になったらなおさら恥さらしだと

だからシュージンが活躍するのか
大人に受ける作品作るの得意だもんな
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 16:37:52 ID:l/b/BxGr0
昔の岩瀬が大人になったらあんな感じだったんだろうか
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 16:42:16 ID:igBNyIROP
何れにせよ職業に貴賎を付ける白鳥母は人として糞だな
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 16:47:07 ID:p1E4+rSyO
小説で賞をとってる岩瀬が原作なら母親あっさり引き下がりそうだな
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 16:59:15 ID:wbz3lvzO0
聞くまでも無いけど、ここの皆だったら父の会社に入るよね
もちろん俺もだ
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 17:04:43 ID:igBNyIROP
>>285
入らない。会社こそ遊びでは勤まらないもの
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 17:09:56 ID:6J0VcqR20
>>283
まぁ職業に貴賤はあるんだけどね

しかしガモウはこの手のタイプによっぽど憤りがあるとみえる
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 17:34:55 ID:uWSR5NTe0
でも普通の家の母親でも反対する人は多いんじゃないだろうか
漫画家なんて成功できる奴限られているし、成功しても過激な仕事なため早死にする人が多いしね
まあ今の時代は学校出ても正社員になれずフリーターになる人間が多いため、とりあえずやってみろと言う親は多いのかもしれないけどね
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 17:39:57 ID:p1E4+rSyO
>>285
一生働かないでいいだけの金があるなら母親のいうとおり留学するなあ
そこまで金がないなら親父の会社にコネで入る
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 17:42:55 ID:HGHNTMFs0
144ページのアシの左手が右手…
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 17:47:47 ID:U0fcZr5F0
それは多分三角定規の一部を指と誤解しているだけだ
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 17:49:46 ID:/VhHL2MPO
白鳥きゅん臭かったのかな?
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 17:56:00 ID:pctI82MUO
>>290
おれもそう見えたw
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 18:07:10 ID:JQJjpw2hO
>>259
作家が感情で仕事せんでどうする
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 18:07:49 ID:baEIhE7BO
白鳥きゅんのチンカスきれいにしてあげたい
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 18:09:45 ID:wbz3lvzO0
昨日と同じ服は別にいいだろ
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 18:10:34 ID:l/b/BxGr0
>>296
えっ
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 18:10:43 ID:3Rson3jk0
服はそのままにしても銭湯位行ってもよかったんじゃないか白鳥は
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 18:11:15 ID:8WFFBIBJO
>>296
声掛けたのは3日目だろ
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 18:13:52 ID:PnokZbzlO
そもそも白鳥が受け身過ぎるんだよね
向こうがこうしなさいって言って初めて反論してるようにしか見えないと言うか
過去に母親が端から絵自体に興味ないシーン挿入して、言っても無駄感出してるけど
そこで引き下がってる以上母親には何の印象も与えられてないわけで
それでいきなりあれじゃあ母親からすれば駄々っ子にしか見えない
まぁそんな母親がダメ親なのはそうなんだけど
白鳥自身がそれを認識してるんだから、もうちょいやりようがあるよなぁ
ヒカ碁の関西基院の奴ぐらい気概があれば応援するんだが

あとシュージンのを熱いと取っていいのか微妙だw
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 18:18:56 ID:rOCpQ3TBP
務まる…が正しいからな
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 18:24:09 ID:EVreMEm30
>>272
マジだw 最後のは指曲げてるだけっぽいけど134Pのは確実だなw
小畑ってよく指多く描いたりするけどなんでだろう?www
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 18:32:37 ID:yY7kXCfo0
美人すぎる(?)女医の西川史子が
子供の頃、友達が(友達の)母親の誕生日にエプロンをあげたら
友達の母親がすごく喜んでて
自分も喜んでもらおうと自分の母親の誕生日にエプロン送ったら
「こんなものよりいい成績とってきて」とつっかえされたらしい

そこで自分の母はエプロンじゃなく100点の答案しか喜んでくれないと学習して
猛勉強して100点とったらしい

白鳥も絵を上手に描いても母親は喜んでくれなかったことを
学習したはずなのに
その後も絵を好きでい続けるって変じゃね?
子供って親が喜んでくれるものをがんばるもんでしょ
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 18:34:34 ID:6J0VcqR20
と、脳味噌スポンジ状態のババアが申しております
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 18:41:51 ID:vyF5idY6O
>>298
銭湯の存在すら知らないんじゃね?
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 18:42:23 ID:EVreMEm30
>>303
西川史子はテストで100点とったら親から1万円もらえるってテレビで話してたな。
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 18:45:52 ID:baEIhE7BO
ケツマン。って白鳥きゅん本を出してほしい
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 18:57:03 ID:QkorjVy7O
>>307
買うから次の夏には間に合わせてくれよ
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 19:22:15 ID:vE3/Yoyb0
>>298
今週の話見てると銭湯の存在自体知らないかと
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 19:39:10 ID:A/Up8fzW0
白鳥母は自分はたいした人間でも無いのに、家柄が良く金持ちな夫と結婚したから
自分も優秀だと勘違いしてるんだろうな

現実の教育ママにもありがちなパターン
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 19:53:32 ID:qJ0n98V40
アゴ尖りすぎ
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 19:54:29 ID:Ppzfa9C5P
あの夫婦見てる限り旦那が婿養子のような気がするが
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 19:55:38 ID:UyAmis6I0
白鳥が出てきてから急につまらなくなったな
主人公のアシが親に漫画描くの反対されてるとか別にどうでもいい
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 19:56:53 ID:l/b/BxGr0
あのオヤジがガツーンとキレてくれる展開だったらいいな
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 19:59:35 ID:7NeKrC3ZO
>>303
男って「親が喜ばないからコレはやらない」とか基本考えないと思う
さらに白鳥は絵を好きになり始めた頃が中学だか高校だかわからんが、その年頃の男子だと尚更そう思ってもおかしくないと思う
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 20:06:18 ID:Ppzfa9C5P
>>303をマジメに言ってたら怖いんだけど・・・・

>白鳥も絵を上手に描いても母親は喜んでくれなかったことを
>学習したはずなのに
>その後も絵を好きでい続けるって変じゃね?
>子供って親が喜んでくれるものをがんばるもんでしょ

育児スレかどっかの話題とごっちゃにしてないか
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 20:12:11 ID:7anrczkH0
>>316
親の言いなりになるのは所謂いい子だが、将来自己主張ができない人間になる可能性がある。
絵を描いてたおかげでプロの漫画家になれそうなんだから、いいじゃん。

しかしノートも取れないのに、よく悪くない成績が取れたな。頭はいいんじゃないかな。
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 20:12:51 ID:7anrczkH0
間違えた。>>317>>303あてで
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 20:14:27 ID:BJ6nM/KX0
そういえば手塚治虫はネームを書いた紙を横に置いて
白紙の原稿用紙にいきなりペン入れしてたらしいな。
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 20:17:14 ID:ok7iWFj00
白鳥は18に見えないよな 年齢
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 20:31:30 ID:NiMSFgHSO
>>318手塚時代は背景のクオリティが現代と比べものにならないくらいクセがあったからできた芸当

今それやると久保支障になる
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 20:32:07 ID:pyO0KYmZ0
ジャンプで主人公を・・・
具体的に書くか。

新たに新キャラの凄く頑張ってるかわいい女を出したとして(この際青樹でもいいや)小豆が浮気してその相手とはズタボロになり
「もう電話もして来ないで。次の恋に行けないから」
とかって展開まで関係がボロボロになったとするじゃん。
で、最古ーが激しく落ち込んで病気とかになるんだが新たに出てきたその新キャラが支えてまた頑張りだす
って展開って少年誌でやってもいいと思う?少女マンガだと王子様交代とかよくあるんだけど。
すげー叩かれるけどNANAの障子とかさ。実質的なヒロイン交代。
やっぱ少年誌だと許されない展開かな?
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 20:38:37 ID:u13vdjJaO
本当にさりげないことだけど、折原くんと森屋さんもちゃんと怒っててよかった
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 20:39:50 ID:erWYD3UF0
>>321
今はPCでモデリング出来るから楽になってるんじゃないの
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 20:40:49 ID:HLkWpEa80
>>274
魅上乙
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 21:00:18 ID:uTil1eUH0
つか、漫画で芸術とかのたまう奴を『売れない』と馬鹿にする奴が
幼少時代に親の応援が得られなくても絵を志すような奴で、
10代後半になれば(親の妥協点としてか)芸大進学か留学を薦められたのに
「色んな人に絵を見てもらいたい(描きたい物語はない)」と選んだ道が、
何故かイラストレーターではなく漫画家。
常識知らずのボンボンで、野外生活など耐えられるはずが無いと思われるのに
家出後に知り合いや雇い主のところに身を寄せようとせず、平気で野宿をする。
ついでに犬も簡単についてくるな。飼い犬を野外で鎖につないでもいないのかこの家は。

……すまん、私にこのキャラを理解させてくれ。
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 21:01:54 ID:7YIrcxsA0
>>326
一つだけ突っ込んでいいか?

   ピ  ー  ス  は  室  内  飼  い  だ
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 21:03:23 ID:U0fcZr5F0
室内犬なら尚のこと単独脱走なんてどうすんだって思うが
犬が容易に出入りできる豪邸て
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 21:06:32 ID:wbz3lvzO0
肉球照合センサーがあるんだよ
330326:2010/10/18(月) 21:08:20 ID:uTil1eUH0
うん、単独脱走したもんだから、
「野外で鎖につなぐ」という最低限の管理もしてないのかって突っ込んだんだ。
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 21:10:06 ID:IvN/JhlP0
普通に理解できると思うんだけど
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 21:12:35 ID:7anrczkH0
>>330
敷地内で放し飼いにしてる家はあるな。
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 21:16:02 ID:x/9QeOU7O
白鳥くんが可愛いよおおおおおおお
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 21:17:34 ID:HaREUtHAO
そう

だから今メインキャラになった
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 21:18:06 ID:Ppzfa9C5P
犬より人間の方が疑問点多いな
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 21:21:01 ID:7ECXa85uO
>>294
普段は計算ばかりで冷たいと言われてますがね
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 21:24:13 ID:8oXwuYhC0
>>323
森屋はもうちょっと派手に怒鳴って株を上げるかと思ったらほんと密かに怒ってたな
まああの役立たず編集みたいにどんどん駄目なキャラに落とされそうだったので安心したが
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 21:46:25 ID:cofRSmqm0
おっと三浦さんをディスるのはそこまでだ!
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 21:48:12 ID:cofRSmqm0
俺は最初の頃の
「テキパキ元気で服部さんとはちょっとタイプが違うけど
 これもこれでアリな編集者に見えた三浦さん」が忘れられない。
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 21:51:35 ID:U0fcZr5F0
「堅すぎては駄目、遊びがほしい」ってのは少年漫画としてごく真っ当な意見だと思うんだが、
なぜか「ギャグに執着する奴」に変えられたからな。
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 21:52:39 ID:oS7r88IkO
そういえば初期に出てきたプロアシのアンちゃんはどうしたんだろう。
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 21:57:11 ID:ycLQB5OL0
CPCよみて〜 
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 21:58:04 ID:IaC3iuRq0
白鳥ママが天竜人化してる
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 22:08:24 ID:XEM0ZwZpO
>>303
親のご機嫌をとり、親の期待にそって育つような子供を普通だと思うのは危険だ
別にその子がそれでいいならいいが、そういうタイプは将来アダルトチルドレンや精神病におかされるケースあり
さらに少年犯罪の加害者の中にはまさに
そういう「親の期待にそって生きた素直ないい子」タイプもいる
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 22:34:17 ID:dzkThG2n0
パンは危険な食べ物

まで読んだ
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 22:37:53 ID:EYcZg7XT0
カヤちゃんにいつもクンカクンカされてる白鳥きゅん
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 22:43:50 ID:sSHWIOTZ0
白鳥自身の決意や対抗心はまあいいとして
シュージンの決起はちょっとイマイチ納得出来ないなあ

シュージン的には「漫画を悪く言われたから対抗する為に面白い漫画を描く」って発想なんだろ
つまり完全に個人的な義憤であってそれなら白鳥の漫画である必要はないはずだ
それこそ「PCPをすげえ面白くしてやる」でも何の問題もない

そこを「白鳥の漫画で勝負してやるよ」ってのは家庭内問題への干渉
はっきり言うと白鳥をダシに個人的義憤を解消しようとしてるようにしか見えないなあ

繰り返すが白鳥自身はいいよ多分それなりの覚悟で家を出たんだから
ただコケても最終的な責任を取れない・取る立場にないシュージンがあの啖呵を切る資格があるのか?
もしラブタがダメになったら親にツバ吐いた白鳥に対して責任を取れるのか?
確か先週「PCPに影響が出るようならすぐやめる」って断言してたけど
そんな程度の動機しかないのにそんな勢いよく啖呵切って大丈夫か?
最終的に割を食うのは白鳥自身とその家族だけどその辺はちゃんと理解してケツ叩いてんのか?
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 22:46:26 ID:cofRSmqm0
なにげに嗅いでたんだなw
だがよ、白鳥くん家に連れてきたくない理由が
囚人といちゃいちゃできないからって
この漫画の登場人物どこまで自己中なんだよw
俺なら白鳥は連れて帰るぞ。中井はパスするが。
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 22:46:36 ID:8WFFBIBJO
マンガの登場人物で育児の良し悪し語られてもな。
悪役キャラで善悪を説くのと同じくらい無意味。
そんな説教みたいなこと、読者はされたくないんだ。
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 22:49:31 ID:KD8rYlODO
アタリだけでキャラが描けてしまう白鳥って、デッサンが狂ってしまうサイコーよりも絵に関しては才能があるって事だよね?
おいおい絵が上手いだけが取り柄だった主人公の立場をどうしたいんだ作者ども。
これじゃ才能的にエイジの次に白鳥が来ちゃうだろ。
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 22:54:10 ID:wbz3lvzO0
>>347
おれもそう思った
シュージンはその時の雰囲気で感情的に動く悪い癖がある
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 22:56:44 ID:EYcZg7XT0
>>348
高木はまさかお持ち帰りしようとしたことが阻止されるとは思ってなかっただろうな
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 22:57:44 ID:JDvcX5hGO
>>350
才能のあるエイジを努力で抜くっていうのがこの漫画の軸じゃない? 
よって無問題
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 23:15:25 ID:PnokZbzlO
>>353
むしろ努力の人であるエイジを、才能と周りの環境で主人公が追い抜こうとする漫画です
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 23:27:04 ID:H6aw/UzrO
白鳥泊めてたらセックスできねぇだろ
仮にやったら童貞の白鳥は興奮して覗きにきてオナニー始めるだろ
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 23:30:53 ID:wbz3lvzO0
白鳥くんは童貞だけど処女ではないよ
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 23:42:18 ID:v2JY0/4CO
イチャイチャ云々はアシの私生活や個人的事情にあまり関わるなってのをオブラートに包んだんじゃね?
で多分それは正しいぞ
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 23:54:14 ID:7ECXa85uO
>>348
実家に押し付けただけでドヤ顔するあたり流石の香耶ちゃんクオリティですた
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 00:04:46 ID:p1E4+rSyO
>>357
それなら家出少年を家に帰さずアパート斡旋なんてしねえよ
良くも悪くも世話焼きな女だよ
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 00:05:51 ID:rePKxArf0
白鳥くんは後にすごいダークな感じになってライバルとして登場するよ
361303:2010/10/19(火) 00:10:06 ID:cib9HVzm0
親のご機嫌をとることでコミュ能力をつけてくんだよ
誰も既婚者いないのかこのスレは

だから子供が昨日までできなかったことを今日できた場合も
誉めるよりも親が喜ぶほうが効果的

たとえば絵本を見て正しく物の名前を言えたときは
シュン君えらいねーじゃなくて
わー!シュン君がおぼえたー!ママうれしい!

ボールを転がしてと言って
うまく転がせたときは
上手ねーじゃなくて
わー!ボールがこっちきたー!ママうれしい!

て言って育てるんだよ
何がアスペよ
子育てしたこともないのに想像だけで病名書くおまえがアスペ>>344
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 00:10:44 ID:lpQMzBC0P
>>358
高木夫妻のマンションはペット不可だと言ってるじゃんか
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 00:16:31 ID:bqwky0O20
全然関係ないけど今週号見て思った。
俺、見吉みたいな性格の年上の女性がいたら絶対惚れる。間違いない。
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 00:37:09 ID:EGLkT669O
>>361
親のご機嫌とりとコミュ能力はなんの関係もないだろ
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 00:40:03 ID:ueep+etg0
「他人の家の事に口を挟むな」って、他人の仕事場に上がり込んで、
その仕事自体をさげすむような暴言を吐く人間が言う資格は無いよな。
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 00:40:25 ID:9tA81k+PO
おれは少し勉強しなかったらクズだと殴られ、80点以下の科目が一つでもあれば死ねって罵られ、公立の高校に落ちたら生きる価値がないとまで言われたな 

学年で11番の成績をとってもヒト科目だけ78点だと三時間くらい怒られた後にバカだと頭を殴られたな 


親なんてそんなもんだろ?
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 00:42:29 ID:EGLkT669O
それはマジキチレベル
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 00:45:05 ID:hGyMX97TO
そんなもんかそんなもんでないかは知らないが
成人になってまだ文句があるならそりゃ出ていくしかないわな
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 00:46:40 ID:XysENkwkO
あ?偏差値65の高校から指定校で大学行っても国試落ちたら学費返せ勘当レベルですよ人生なんて
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 00:48:04 ID:HA1k6XEgP
それはエリート一家で英才教育を受けてたやつだけ。
普通の家に生まれてたならマジキチだが、違うならただの落ちこぼれ
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 00:48:35 ID:9tA81k+PO
うちの親の希望に沿うと一流大学を出て
一流企業に入り言うことを聞く嫁さんを
もらい子供を作らないといけなかったらしい

専門卒の二十代半ばで、がむしゃらに働いて
ようやく年収500に手が届くようになったが、
未だに顔を会わせるとおまえなんか世の中で
通用しないって罵声を浴びせられるぜ
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 00:53:13 ID:lpQMzBC0P
>>365
白鳥父が白鳥母を叱り皆に妻に代わり暴言を詫びる展開は欲しいよな
373sage:2010/10/19(火) 01:01:36 ID:N/kzedpoO
下書きを可能な限り省略なんてスピードアップの為には
真っ先にやることの一つだろうに
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 01:11:20 ID:XojB/d6iO
授業受けるだけで他に勉強しなくても学年トップ3に入るオレからすると
お前の親余裕なさすぎで柔軟性がないんだろうなとしか思わないな
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 01:16:27 ID:Bx1/xJWb0
白鳥の父ちゃんそれなりに理解ありそうだけど、あの立場の弱さは婿養子なんだろな
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 01:19:35 ID:YlF88SXB0
あのおばさんの鼻息の粗さじゃ白鳥パパはかなわんだろな。

婿養子とかは特に興味ないけど、たぶんお見合い結婚だな。
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 01:26:02 ID:CPNmJ5NkO
白鳥くん可愛い
公園の先輩ホームレスに犯されててもおかしくないな
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 01:26:36 ID:bqwky0O20
>>374
田舎の中学生?中学校の勉強だったら誰でもできるよ
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 01:27:33 ID:lpQMzBC0P
>>375
作中でも大体そうだが、どこの家でもかかあ天下のほうが上手くいくって
高木の実家だって高木父リストラで持ち家失ってアパート暮らしだけど
高木兄大学行かせる金はあったしな
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 01:41:58 ID:EGLkT669O
俺が親なら
企業に入って歯車のまま終わるくらいなら自分の好きな事をやって生きてほしいと思うな
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 01:42:40 ID:CTaYqOdRO
白鳥母にモリヤがキレれば面白かったのに
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 01:55:00 ID:yyPIXFgzO
スレ住人の学歴や職業への劣等感なんてどうでもいい
どうしても言いたきゃホステスかセラピストにでも言ってろ
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 02:50:07 ID:Hc+XxM0TO
>>375
島耕作でいうと泉だな
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 02:57:38 ID:HA1k6XEgP
白鳥の話はもうお腹いっぱい!
もうネタ切れだからリアル話にシフトしてるんだろ。
今週の蒼樹紅の話をしようぜ
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 03:52:53 ID:l6VFZ92eO
公園ってガチで危ないよなぁ〜

ガチホモが徘徊してるスポットじゃん
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 04:54:26 ID:0K7NvpFkO
公立の中学から早稲田の付属高校いって、エスカレーターのおれには無縁の話だな
偏差値はだいたいいつも70以上だった
受験勉強はかなりした。しなきゃ受からん
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 05:22:59 ID:5ObAuUys0
やだ、なんかこのスレサムいんだけど
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 05:48:19 ID:V74l2gUYO
>>381
今までさんざん対立してた森屋が一瞬でも白鳥庇えば熱かったのにな
結局最初から最後まで高木夫妻がいいとこ取り
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 07:27:37 ID:zOuqNKrY0
・未成年である従業員の家出を把握
・職場の責任者として従業員の親(もしくは集英社)への報告義務を怠った
・親の承諾なしで家出少年にアパートを貸してしまう暴走行為
・そもそも二十歳そこそこのガキが職場の責任者
・文句を言いに乗り込んできた親に逆切れ

普通に考えて大問題だな
アシスタントは集英社が紹介しているので、責任は集英社
服部どころか編集長のクビが飛ぶレベル

やっぱり漫画業界は非常識
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 07:47:44 ID:gywgj2LwO
演出面からも、フィクション性が強いことなんて分かりきっているはずなのに、
あたかも、実際の漫画業界がバクマン。の通りのように語ってる奴はなんなのか…
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 07:57:01 ID:VOhyXzL8O
>>380
ちゃんとやりたいことがあるならね
大概の高校生はそんなの見つかって無いわけで
ミュージシャンになるぜ!みたいな夢物語レベルならともかく
白鳥の場合は歯車じゃなく後継ぎなんだろうし

あの母親からすれば、医学部落ちた息子がより患者さんと触れ合えるのは看護師だ!ってことで看護師になりたいって言い出してるみたいなもんか
それを医学部落ちたことへの一種の現実逃避と感じる親はいるだろうね
まして言動が今までの息子とは全然違ってるし
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 08:10:06 ID:zWCLUSsI0
実際に存在する掲載誌の名前や実在する編集者の名前を出して
自分たちの仕事内容をアピールするんであろうと見てる側も思ってる所に
フィクションだのこれが本当の業界と思われてもて言うなら
それだったら小畑絵じゃなくてよかった気がする
大概の事は本気にされるだろう特に志望者として来てほしい年代には
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 08:30:15 ID:VD7RNkCi0

 ★この作品はフィクションです。実在の人物・団体・事件などには、いっさい関係ありません。
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 08:30:47 ID:xRo9WMVq0
>>388
森屋は責任者じゃないから口出ししないのが正解
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 08:32:07 ID:lpQMzBC0P
>>392
医師も看護師も人の命にかかわる大事な存在だから親は見栄で子どもの職業選んで欲しくはないわ
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 08:36:56 ID:eTnSq6FQ0
なんだこの糞展開は・・・ ずっとこんな感じだよな

自分たちの都合が悪い部分は勝手に悪者になる他人に濡れ衣・・・


バクマン、本気で打ち切りにしていいかも
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 08:38:07 ID:eTnSq6FQ0
またむかつく主人公マンセーかよ。駄作の凡人白鳥の漫画を

名作に仕立て上げる助言する俺たちって最高にカッコいい!!って気持ち悪い展開だろうな
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 08:39:46 ID:eTnSq6FQ0
先週まで「PCPの漫画に影響が出たら、即白鳥の連載辞める」
とかいい加減な事を言ってきたカスとは思えない。変貌ぶりに興ざめする漫画

399名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 08:42:06 ID:eTnSq6FQ0
連載が成功してもあくまでシュージンのおかげであって
白鳥が自立しないと意味ないのに、でしゃばりすぎだろ

どうせ途中から白鳥がネームも出来るようになって独り立ちとか
そういうご都合主義程度の意味合いしかないんだろうけどな
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 09:04:51 ID:NHUt3L17P
>>393
バクマンに関してはその文章を毎回最初のページに
他より大きく目立つ所に表記すべきだな
むしろそれが義務かも
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 09:09:01 ID:9WoVyU7O0
>>303>>361
とりあえずこんなのが自分の親じゃなくて良かったわ
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 09:17:24 ID:NHUt3L17P
まあ言い方と言う場所とタイミングが悪かった気がする
育児関係のスレならフォローも入ったかしれんのに
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 09:17:40 ID:4TLZSV8J0
ところで>>393の注意書きって以前はジャンプに載ってる作品ごとに書いてなかった?
今は目次のページにしか書いてないんだけど。
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 09:18:36 ID:ZYEYyZBV0
そろそろ暗黒漫画家を出してバトル方面に行こうぜ
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 09:33:19 ID:aI2u7ZCSO
既に誰か言っているだろうけど、
犬に肉まん食わせるな
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 09:43:29 ID:9WoVyU7O0
>>402
そういう場の空気が読めないからチュプなんだろ
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 09:53:00 ID:XPrygpP3O
森屋と白鳥でコンビ組ませろよ
そりの合わないコンビって漫画として使えるだろ
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 09:54:19 ID:Ns8Mq9nJ0
白鳥はハートフルな漫画以外描けないと思うから無理だろ
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 09:57:55 ID:cMaKD+0l0
子供って親を喜ばせる為の存在じゃないし。
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 10:13:11 ID:l0gDFjot0
なにこの糞展開

作品を叩きたいヤツらはアンチスレへ帰れ。



いやむしろアンチでまったりいくか・・w
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 10:31:59 ID:8qBY5rMT0
>>375
白鳥の父親、顔だけ見ると経営者より芸術家っぽい気がする(業種にもよるけど)。
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 10:39:48 ID:/Ib+BlRW0
化粧品会社でしょ
デザイナーとか企画部門とかだったんじゃないかと
しかしあの顔は婿養子だ

あと、人美姉ちゃんはもっと評価されるべきだ
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 10:55:08 ID:1azbyiqM0
>>409
親も子供のために生きてる訳じゃないしな。
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 11:03:25 ID:IYCFMusOO
息子に継がせたらすぐつぶれるって即答する辺り、経営者として優れていそうだ。
世襲で傾いた所は多いからな。
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 11:08:41 ID:lpQMzBC0P
>>414
大阪船場みたいに娘の婿に継がせるほうが会社は長持ちするわな
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 11:20:36 ID:HA1k6XEgP
息子の教育次第だろ。
甘やかして育ててたら簡単に会社を潰す。
それなら婿養子の方が勝手な事をしないから長持ちする
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 11:27:22 ID:Ns8Mq9nJ0
恋太が連載スタートしたら動物マンガ枠でラッコと枠をかけて争ったりするのかな、トラップの時みたいな
今までジャンプで動物マンガが複数連載されたことってあるの?
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 11:38:48 ID:fkm5O5dbO
マキバオーとワイルドハーフって同時期だっけ?
419ガモウひろし:2010/10/19(火) 11:46:15 ID:ZkihOA7U0
新たに新キャラの凄く頑張ってるかわいい女を出したとして(この際青樹でもいいや)亜豆が不倫して不倫相手に遊ばれズタボロになり
最高に
「もう電話もして来ないで。次の恋に行けないから」
という感じに振って来て関係がボロボロになったとして。
で、最高が激しく落ち込んで病気とかになるんだが新たに出てきたその新キャラが支えてまた頑張りだす
って展開って少年誌でやってもいいと思う?少女マンガだと王子様交代とかよくあるんだけど。
すげー叩かれるけどNANAの遠藤章司とかを亜豆にやってもらおうかと。実質的なヒロイン交代ってやっぱ少年誌だと許されない展開かな?
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 11:46:48 ID:eNCMdk6m0
シュージンが恋太の主人公の家族を登場させる展開かな
主人公も犬も白鳥君&ピースをモデルにしてるのがそのフラグだよな
でも商業作品の原作者としてそれでいいのか
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 11:46:48 ID:E2FUFHPYO
動物園とヒリューさん
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 11:53:02 ID:M/mwd9fJ0
>>419
納豆が枕営業してビッチ化、ハメてる映像がネットに流出してそのまま音信不通に。
その後、漫画家としても落ちぶれたサイコーが納豆をモデルにした
ヤリマンエロ漫画のネームを担当に見せて
「腋毛が濃すぎる」「ビッチ設定だからこれくらいでいいんです」
なんてやりとりで締めるのはどうですかね。
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 11:58:22 ID:mKGvFzTI0
またDQNな親だなぁ・・・
人の仕事場に勝手にあがってきて何様か
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 12:16:49 ID:XPrygpP3O
つーかバクマンのキャラってなんでガモウの愚痴に見えるんだろうな
森屋にしたってプライドの高い奴が痛い目見るギャグは王道なのに、バクマンではディスられてるようにしか見えない
白鳥母もDBのチチみたいなウザイ母じゃなく気持ち悪いだけなんだが
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 12:19:22 ID:3TrLVdJaO
美大に落ちる程度ならパリいって勉強してもなあ…
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 12:23:58 ID:VD7RNkCi0
画家として大成することも期待してないだろ。
カッコだけ取り繕えればよいのでしょ。
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 12:34:36 ID:d3TPsJZx0
>>424
お前が捻くれてるだけじゃね
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 12:35:25 ID:B9XNmox00
画家は「その人にしかない・描けない」と言うのが大きいからな>評価
きれいな絵を描けても同じ感じの絵を何人も描ければ埋もれるだけ
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 12:40:59 ID:mKGvFzTI0
>>425
でも東京芸大って後に有名になる人でも
絵の方や作曲課は落ちてたりする
10浪とかもきくしね
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 12:48:23 ID:9nfhGjK10
>>420
周りにあんな面白い人間が実在したら漫画に生かすしかないだろ
きっと蒼樹さんの漫画には岩瀬が登場して大暴れしてるはず
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 13:26:12 ID:O2lH1FkA0
白鳥人見って白鳥瞳(YOSHIKIの作詞するときのペンネーム)のパクリかと思った。
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 13:31:57 ID:XLjfYQmD0
>>429
東京芸大って、ある意味東大よりも入るの
難しいところじゃなかったっけ?
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 13:35:45 ID:gywgj2LwO
>>392
実在する掲載誌名や実在する編集者名を出したくらいで、鵜呑みにする程度の感性なら漫画家なんて
辞めた方がいいと思うが…志望するきっかけならともかく、反証材料で一々バクマン。を持ち上げる
漫画家志望なんてサムいだけだろ……漫画と現実を混同し過ぎだ…
小学生でも中学生でも、ドラマとか真に受ける奴がいるが、それとなんら変わらないと思うよ
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 14:09:16 ID:oDadD3yeO
>>431
それパクりなの?
ルーキーズの川藤は元阪神の川藤のパクりって言うの?
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 14:24:48 ID:8qBY5rMT0
>>429
自分の知り合いは6浪して東京藝大に。現在はプロ画家。
特に敷居が高いらしい油絵科は合格者の平均が3浪。
東京藝大と言えば、学長が爆笑問題の番組に出演した時のネタを思い出した。
6浪したと言った学生には普通の反応、現役入学の学生には「現役じゃダメだ」と冗談交じりにコメント。
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 14:29:13 ID:aViz1ZfLO
白鳥の描かれ方からして東京藝大落ちだと思いたいな。慶応以上の学力と実技持ってても、定員枠が超少ないから落ちて当たり前だからな。
多摩ムサレベルで落ちてるなら、ちょっとどうかとも思うが。

藝大って、松下奈緒や伊勢谷祐介みたいな、才能があって裕福な家庭の人が行くところ。
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 14:30:10 ID:lpQMzBC0P
>>435
問題は年収だな
時給で計算して1000円以下なら子には勧めたくないわ
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 14:38:42 ID:yyPIXFgzO
>>436
当落に寄らず、芸大を受けるようなのは
自分の芸に対する拘りがハンパないというか、
芸のためなら犯罪もいとわないような、
ある意味ネジがぶっ飛んだ基地外ばかりだ。
社会常識がない点だけは白鳥ともカブるが、
あんな煮え切らない、中途半端なキャラは似つかわしくない。
そこいらの私大だろ。
そもそも芸大を美大とはいわない。
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 14:48:15 ID:zWCLUSsI0
>>433
すまん話がもつれ込むのが面倒くさい
実際の雑誌名・実在の編集者の名前や顔・小畑の絵
これが揃うと確かに書かれている全部は無理だが
信じたい所は信じてしまうだろう志望者とくに低年齢のはと言いたかった
>小学生でも中学生でもドラマとか真に受ける奴がいるが、と同じ
それだけ
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 14:49:08 ID:TW9t6Yst0
芸大もどの学部でも倍率高いわけではないらしいけど
まぁ難しいらしいな

しかし白鳥母は強烈だなw
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 14:53:26 ID:UFHea7vD0
芸大ってやっぱり芸術系の試験あるんだろう?
やっぱり受験勉強では、どっかに絵を習いに言って練習したりするのかな。
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 15:10:13 ID:tPF/HjS+O
>>441
美大専門予備校が全国にある

あと芸大は国立だから多摩武蔵美より金はかからない
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 15:20:26 ID:XojB/d6iO
芸大と超難関音大美大は成績だけじゃなくて金と、母校教諭や芸術系の世界からの教授との繋がりやら学長とのコネも重要って聞くぞ
知り合いも浪人時代に有名な講師の元に師事して行って君じゃ無理だと断られたって言ってた
結局他の大学選んでいまプロ?らしいけどどのくらいやれてんのか収入どのくらいなのかは知らない
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 15:27:44 ID:1azbyiqM0
同じ芸大でも東京芸大と大阪芸大じゃ大違いだなw
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 15:55:49 ID:8qBY5rMT0
>>436
とある藝大教授は、自分の研究室を志望する学生に「親は金持ちか」と質問するそうです。
理由は「プロになっても作品がなかなか売れず一生、親の脛をかじるだろうから」
その研究室出身者には有名企業社長の子もいます。ただ実際には本人の技量があれば弟子にするようです。
>>437
大多数のプロは利益を時給換算すると、普通にバイトした方が無難かと。
プロ活動の収支が赤字に見える方も。でも好きな道だからってことなんでしょうね。
本業とか親の脛が支えていると思われます。
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 16:01:44 ID:0K7NvpFkO
河合の模試で私立三教科だが、常に全国で名前載ってた人の志望校が芸大だったな
たまたま隣の名前覚えてて、そのときの模試でその人は一位だった
浪人だった。出身校も偏差値的に公立トップ校だった


>>435
しかも入学式で「きみたちはこの中にいる一人の天才を磨く石だ」といわれるらしいな

>>444
落ちこぼれた中島らもがさらっと受けて合格するレベルだもんな
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 16:09:44 ID:OyhUtJsA0
>>417
いぬまるだしっ、リリエンタール、ねこわっぱの連続連載開始は
イヌネコ漫画プッシュと言われている
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 16:17:55 ID:UFHea7vD0
ワイルドハーフは面白かったなあ。結構連載も続いたし。
動物ネタも上手くやればジャンプで結構やれると思うよ
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 16:26:03 ID:iptjiYOZO
>>430
毒親が面白いのか?
親のプレッシャーに潰されながら跳ねのけた囚人が、同じような毒親のもとで
今まで強気に出れずに生きてきた白鳥とその家族を見て、面白いからネタにしちゃおうとか
軽薄なネタ扱いできるわけないと思うが
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 16:36:23 ID:cMaKD+0l0
ガモウならやりかねないんだよなぁ。。。
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 16:38:49 ID:M+VTF18l0
そもそも囚人が、「勉強勉強うるさかったけど、一度逆ギレしたら
何も言わなくなったぜ」と自分の毒親エピを軽く扱ってるからな。
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 16:44:07 ID:Bx1/xJWb0
今後有りそうなこと

・実は白鳥父がおじさんの友人だった
・実は白鳥母が小豆母と友人だった
・実は白鳥姉が蒼樹さんと友達だった

上2つはマジで有りそうだと思うんだが
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 16:58:47 ID:0K7NvpFkO
囚人は頭いい設定だけど、知識は中学レベルで止まってんだよなあ
それから勉強した形跡はないし、最高が中退するときにとりあえず役立つかもといわれて、残ってやっといた大学の講義も活きてないし
成功した漫画家も作家も博学の人は多いけど、これは作者ががもうだもんな
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 17:01:15 ID:VD7RNkCi0
>>452
漫画なんだからそこらへんは何でもアリだわな。
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 18:03:47 ID:Trc0SgK3O
ピースがラブが危機にさらされたとき人間になるんですね
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 18:17:33 ID:IYCFMusOO
いわゆる基礎学力っていう奴なら義務教育で培われるから。中学でトップクラスなら応用が効く。

逆に中学でダメな人はいくら浪人しても大した所にはいけないと思う。
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 18:31:17 ID:0K7NvpFkO
>>456
学力の話じゃなくて知識の話なんだが
あと中学でつまづくような馬鹿はもうだめってのは逆もなにもなく、至極当然だと思う
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 18:39:20 ID:VD7RNkCi0
一般的な大学生程度はあるだろ。
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 19:02:18 ID:dfL3YHVQ0
シュージンはサイコーと同じ大学に行く必要はなかったな。
サイコーは結局大学辞めてしまったし、高い学費払ってもろくな勉強はできないし、
なるべく上のランクの大学で、文学とか心理学とか法学とか学んだ方が良かったんじゃないだろうか。
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 19:04:37 ID:CTaYqOdRO
白鳥はヒゲ生えないの????俺は生えるけど
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 19:13:34 ID:Pt7i/E4IO
>>460
知り合いは30だけど数日放置しても全然生えない
俺は朝剃っても夕方生える
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 19:20:50 ID:M+VTF18l0
>>458
Fラン大の講義もまともに聞いてなかった奴らだぜ。
高校やそこでの授業態度、遅い大学進学を決めた後の受験勉強のレベルからして、
正直一般的な高校生レベルもあるか怪しいと思う(シュージン含)。
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 19:34:02 ID:0K7NvpFkO
>>458>>462
中学生でも高校生でも一般的な大学生程度でもなんでもいいんだけど、その程度じゃ作家として全然知識が足りないじゃんといいたい
無知な作家でも成功する人は多いけど、邪道路線ならより必要だとおもうし
小説家除いて漫画家でも手塚も水木も藤子Fもいろいろ詳しいし
荒川弘も大変な読書家
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 19:44:51 ID:OyhUtJsA0
学歴と学力、知識はそれぞれ似て非なるものだっていう
単純なことが分からない人間が案外多い
松本清張は中卒だけど博学で大作家だってのによ
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 19:59:59 ID:XuQ3DRha0
学歴なくて苦労した方がいろいろと経験できて
面白い角度から話とか作れるかもしれないしね

ただ、シュージン(↓)はトラップのときに
女に推理のネタをまとめさせていたから
知識やらなんやら吸収してたかどうかは疑問があるね
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 20:01:47 ID:9nfhGjK10
キミら学歴の話好きだねぇ
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 20:03:45 ID:SLdc/sWS0
しかし大型犬は食費月3万はかかると聞くが
白鳥君はやってけるんか?
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 20:16:26 ID:XuQ3DRha0
散歩に行く時間もろくにないだろうし犬がちょっとかわいそうだな
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 20:21:34 ID:yyPIXFgzO
というか犬4匹飼ってるはずだが残り3匹は絶賛放置?
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 20:39:00 ID:VD7RNkCi0
>>465
 全部任せたわけでもなかろ。
 勉強の描写なし=勉強してないってことでもなかろう。
 民訴の証明責任論じゃあるまいし。
>>468
 犬は定時に散歩しないといけないのが負担だな。
 猫だとそこんとこはラクではある。
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 20:59:40 ID:ZkihOA7U0
学歴の話好きな奴は学歴コンプレックスなんだよ。
高学歴の奴にとっては普通であり自分の事だからどうでもいい。
低学歴も眼中になし。
DQNはそんなこと考えないから眼中になし。

学歴コンプに限って低学歴とか下見て自分を慰め、高学歴は使えないとか妄想に浸りたがる。
哀れな奴なんだ。生温かい目で見守ってやってくれ。
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 21:00:47 ID:aI2u7ZCSO
勉強する様子を一切描かずサボったり人に頼ったりするシーンしか描いてないのに
「見てないところでは自分でも勉強しているはずだ」の発想は信者しか無理だろ。
少なくともこの漫画は知識の吸収を重要視していない。
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 21:11:05 ID:0K7NvpFkO
しかもトリックだけじゃなかったか
もっと広範囲な知識をいいたいんだけど
歴史とか通俗的でも科学とか
そういえば、囚人って作劇に関してテクニックなことは別に研究や勉強せずに、自分で考えるだけで仕上げて、持ち前の才能で今まできたんだっけ
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 21:16:25 ID:6iIqRM/zO
アシスタントっていくら給料貰えるの?
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 21:18:38 ID:M+VTF18l0
>>勉強の描写なし=勉強してないってことでもなかろう。
直接勉学に励む描写はないものの、それなりの博識さや知識欲など、
勉強していることを「伺わせる」描写があるキャラなら分かる。
だがシュージンは、学校で勉強はおろか人間観察にも興味を示さない
本来自分がすべき資料の読み込みを他人任せにするなど「勉強嫌い」の
描写があるから、「勉強の描写なし=勉強してない」と解釈する方が
自然になるんだよな……。
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 21:29:49 ID:r/txFqQn0
>>452
そういや白鳥父が46歳て設定でたね
同級生か?おじさんと
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 21:31:02 ID:r/txFqQn0
囚人の母親は毒入ってるけど白鳥ママは毒親とは思わないけど
漫画家に反対する親てあんなもんじゃね?
サイコーの父や爺さんがおかしいんだよ
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 21:31:53 ID:ZkihOA7U0
>>474
小河や中井レベルだと月38万らしい。
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 21:43:17 ID:BkChxUuBO
結局生々しい話をするスレ
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 21:50:03 ID:lpQMzBC0P
>>477
息子に先立たれた爺さんと弟に先立たれた兄に対してそれは酷くね?
白鳥母は画家のほうがプロになっても生活苦になる現実知らない「ゆとりバカ」だぞ
高木にキレられて反省したらしい高木母を貶すのも止めろって
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 22:14:37 ID:39OCqcaJO
可愛い白鳥でも風呂入らなかったら髪の毛パリパリで臭くなっていって良かった
出来ればヒゲも生やして欲しかった
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 22:24:37 ID:XuQ3DRha0
>>474
日給1万円前後くらいが平均らしい
ちなみに漫画は1ページが新人なら1万円前後くらい
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 22:28:52 ID:dfL3YHVQ0
>>480
白鳥母は、どうせ絵で食ってなんか行けないと思ってるから養うつもりなんだろ。
単に息子に関しては諦めてる感じ。
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 22:42:34 ID:6iIqRM/zO
>>478>>482
レスどーも
少し気になったもので…
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 22:50:39 ID:gywgj2LwO
>>482
新人9000は、大手三社の場合な
よくあるオタク向雑誌社は、7000スタートでMAXが10000くらいだったりする
発行単行本数も当然少ないから、石沢とかは実際かなりキツイと思うぞ
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 23:10:11 ID:0K7NvpFkO
尾田のアシスタントは年収500万だったか、700だったか

>>564
吉川英治は小学校中退だったな
博学かは知らんが
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 23:11:49 ID:fESMBujR0
>>485
4コマ漫画家だとかなり数こなさないと専業で食ってくのは厳しいらしいし
石沢はプロデビューしてるといっても実質バイト感覚で描いてるんじゃないかって気がしないでもない
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 23:20:24 ID:kj5dfOKMP
>>480
生活は関係ないでしょ白鳥父でさえ白鳥くんが会社継いだら潰れるっていってるし
漫画家より画家の方が同じ食えないなら体裁いいんだろうと思う
小金持ちだから

財閥なら吉田茂の孫なんて少女漫画家なんだけど
そこは白鳥家メイドもいない小市民
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 23:36:27 ID:17QkPYyl0
>>485
ケチで有名な小学館でもそんなにもらえるのか
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 23:41:39 ID:0K7NvpFkO
>>488
鳩山の別荘思い出した
漫画みたいだったな
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 23:42:16 ID:ErgUGYLL0
>>480
息子と弟を失ってるからこそ漫画家を許す気持ちが理解できない

囚人母は父のカタキをとれと囚人を苦しめたくせに
カヤ父からはおじさんのカタキとれといわれて納得する衆人も理解できない
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 23:58:08 ID:gywgj2LwO
>>489
出版業界不況と言えど、腐っても大手だからねぇ…永く描いてりゃ稿料も上がる
逆に、F士見やK川、MWとかは、鳴り物入りで入った作家以外、その該当雑誌で
どんなに売り上げ貢献しても、稿料自体は新人と比べても、殆ど上がらんよ
(MWの超人気4コマ作家の某氏でも、新人稿料の2倍に満たない)
故に単行本で稼ぐことになるが、上で挙げた雑誌は初版発行部数10万どころか
5万越えてるのすら数える程度だろ…当たり前だが、在籍してる出版社でも
天地ほどの開きはある
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 23:59:55 ID:HRKWl7Rv0
出版社ってエリートがいくらしいな
工業高卒の俺は大学の事良くわからないんだが
ラグビーでも有名な早稲田大学出身者が多いんだとか
三浦とかも頭良いんだろうな
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 00:10:35 ID:ZNOqmges0
給料比較 出版社
ttp://rank.in.coocan.jp/salary/tv.html

大手総合出版社の給与水準は、日本企業でトップクラスのテレビ局に匹敵する水準。

小学館、集英社ともに30歳代後半で平均年収は1000万円を超える。
残業の多い編集者などでは30歳で1000万円を超える人も。
残業の少ない部署と比較して年収で300万円近く差がつくこともある。

大手出版社でなくても、安定的な販売部数が見込める出版社は平均年収が高い。児童図書を発行する福音館書店は大卒初任給が40万円を超える。
医学系出版社にも平均年収の高い会社が多い。

一方、中小規模の出版社や雑誌・書籍の制作を請負う編集プロダクションは、30歳で400〜500万円ほど。


企業名   平均年収(万円)
小学館   1,195
集英社   1,119
医歯薬出版 1,210
医学書院  1,111
福音館書店 1,570
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 00:18:54 ID:MRa9CGA00
353 名前:神保町 ◆aKC/qpapM6 [sage] 投稿日:2010/10/19(火) 23:14:58 ID:sjTutEmVP
その他
・「スケットダンス」TVアニメ化
・「ラッコ11号」「青葉の頃」連載終了。
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 00:19:34 ID:cPeDabmV0
スケットダンスアニメ化は順当だな
この調子でトリコも行ってもらいたいものだ
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 00:21:40 ID:g+HjYyHd0
>491
仇討ちのために嫌いな勉強を強要されるのは嫌だが、
(濡れ手に粟的に)好きな漫画執筆が仇討ちになるのは
別に構わないって奴じゃないか?
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 00:23:10 ID:NVyyknkjP
現実世界でのジャンプマンガのアニメ化率の高さを考えると
いくら向いてないと言っても4番人気のマンガがアニメ化されないってのは違和感満点だな
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 00:29:11 ID:EOS6eZzBO
>>494
安定からは程遠い漫画家やアシスタントにおいて、平均年収がなんの参考になるんだ?w
500カロア:2010/10/20(水) 00:29:11 ID:S3kmuW7w0
白鳥の絵は画家向きじゃない。
あの絵で画家の絵は相当。
たぶん白鳥には画家の基礎もないと思う。
マンガの基礎はしっかりしてるけど。

ていうか白鳥の父がジャンプ見て「久しぶりに見た」って言った時点でフラグ立ってるでしょ。
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 00:31:39 ID:acJfSIwC0
>>472 >>473 >>475
>頼ったりするシーンしか描いてない

あんれ、そうだっけ?
TPAP前のときは、量が多かったから三吉にも手分けしたような印象だなぁ。
ミウラの担当のころとか、笑いの資料とか調べたりとかむしろ徹底してやる印象あるけども。
連載の当初から一杯調べたりなんかしつつ、ヘンな分析したりするのが集塵のキャラだと思うが。

或いは受験勉強的な刻苦勉励なシーンでも一々ないと納得しないのかねぇ?
それはそれで色んな意味で病んでるようなw
まぁ、思わず「ガクが出る」みたいなシーンでもあってもいいが、そういうのは
原作者の「ガク」に負うだろうからキビしいのかもね。
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 00:49:17 ID:chDn6v660
旦那の仕事場に入り浸る三吉はそうとうウザがられてるだろうな
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 00:50:20 ID:sGME9+VU0
俺もこいつらみたいに何か人生を懸けるものが見つかればな‥
ぼーっとしてたら26歳になっちまった。
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 00:52:42 ID:eEU/aJARO
結婚してんのにいつまで見吉の旧姓呼んでんだよ
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 01:07:17 ID:uz+aA9ABP
カヤちゃん
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 01:32:23 ID:cB6O8EIu0
まさに、カヤの外
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 01:39:43 ID:SvYRyzm50
カヤちゃんは何だかんだ言ってあのアホな白鳥くんを良く世話してやってると思うよ
ところであの電話漫才の2コマってコピーかと思ったら良く見ると違う絵なんだな
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 01:41:30 ID:Mt0FNxq2O
白鳥きゅんが飢えを凌ぐため公園でホームレスにケツ穴提供してるうち
自分がおチンポ狂いのメス犬になっちゃって、実体験からエロ漫画家デビューしちゃう展開希望

ラストは白鳥きゅんが嬉しそうに浮浪者のチンポハメられながらピースして「ラブ&ピース」
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 02:47:11 ID:5jj+6tBTO
>>495何コレマジで?
ラッコと青葉終わるとか平丸と蒼樹結婚フラグじゃねーだろうな?
平丸の次回作「究極変態ラッコ仮面」とか描けば売れるのに〜
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 03:12:09 ID:ohGYGQdrO
>>432
早慶明辺りのスポ薦も2ちゃんで馬鹿にされてるけど、普通に受験して東大いくほうが楽
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 03:34:42 ID:MVQC40TR0
上のほうで話題になってた指の話、ワロタw
小畑、時間がなかった&眠たかったのかな


漫画だとはわかっていても、
・犬に肉まん
・完全室内飼い・多頭飼い・超毛種の犬を野宿させる
がムカツク

キャットフードとドッグフードはどこのコンビニでも売ってる
あんな大型犬が何日も飼い主なし・ノーリードで公園をうろついていたら、すぐさま通報される
動物はちょっと怪我や病気すると、何万何十万があっという間に飛んでく
ほんとに犬のこと愛していたら、白鳥は犬を実家に連れて帰る

小畑がせっかく犬可愛く特徴とらえて描いてるんだから、
ガモウはちょっとでいいから犬の飼い方調べてから書いてくれw

白鳥編って、アニメ化決まったための引き伸ばしかなあ
せっかくPCPでトントン拍子にいってたのに、再度のアニメ化不可能でストレスたまるwww
いいじゃん、PCPの人気があまりにも凄いから、映画化→アニメ化で
お預け飽きた
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 04:57:03 ID:H9/QWQjXO
萌え漫画(絵)描いてる石沢を大して付き合いもなく上辺だけしか知らないのに下に見て完全にバカにし
文学描いて漫画を下に見てた岩瀬をよく上とか下とか言えるな!と批判
とか
安易な感動や人気取りのためのレイプや妊娠等のケータイ小説展開を批判し
安易なカッコ良さや人気取りのために刀は人気出る!携帯ストラップを道具にしたらカッコ良くね?ライバル登場やシリーズものを場当たり的に最後の賭けでやる
とか

性格悪いキャラや天才キャラなのは良いんだが、こういう風に言動がその度に変わるのはどうにかならないのかな…
それでも周りの影響や成長の中で考え方変わってるなら良いんだが
一々さも初めからそう思ってました的に偉そうに語られると「えっ…?」ってなる
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 06:42:49 ID:sVSnsPQI0
白鳥くんがサイコーと見吉からシュージン寝取る展開がいい
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 06:47:54 ID:DWYhxaHxP
白鳥母のウザさに呆れて白鳥父と白鳥姉も家を出る展開のほうが良い
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 06:52:33 ID:SvYRyzm50
>>512
中学の頃と成長して大人になった今とで言動が違うのは当然だろ
石沢をバカにしてたのは実際嫌な奴だったからだしお互いプロになってからはスゲーって褒めてたぞ
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 08:02:52 ID:HrVPE3uL0
結局、この漫画の糞ガキどもって
周囲の大人や登場人物をDQN化させて
成敗する事で自分たちが被害者顔できるワンパターンをずっとやってきてるからな

517名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 08:08:45 ID:haTYTBj10
それでも毎週見るんだろ?
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 08:10:48 ID:HrVPE3uL0
いい加減、周囲の登場人物を
DQN化させて主人公たちと対比させて話を盛り捨てる手法やめろよ
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 08:51:36 ID:haTYTBj10
>>516
>>518
なんだよ、盛り捨てるって。
2回も同じこと書き込む程のことかよw
好きなんだね、バクマン・・・。
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 10:21:03 ID:wz+Bn6XY0
青樹と福田の絡みがもっと見たいです
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 11:52:48 ID:jr1e9tzZ0
漫画だから多少の誇張はあっても良いのですが、今週のように「新興宗教に入信した
息子を親が取り戻しに来た」みたいな描写は、正直、読んでて力が抜けますね。
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 12:13:18 ID:jBFOH4Qf0
まあ、普通の家庭でも子供が漫画家になるなんて言ったら反対するのが普通。
ましてやああいうエリート一家ならなおさらなんだろう。

それを差し引いても、漫画家の前で漫画家を馬鹿にするような発言をしまくるのは
良識の有る大人としてはどうかと思うが。
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 12:20:56 ID:5jj+6tBTO
ここで白鳥くんが母ちゃんをビンタする展開→普通
ここで白鳥くんの親父が母ちゃんをビンタする展開→超展開
ここで白鳥くんの姉ちゃんが母ちゃんをビンタする展開→神展開
ここでピースが母ちゃんをビンタする展開→ピースが銀牙化展開
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 12:25:05 ID:cwJnb6rzO
この漫画の最終目標って、べるぜやカスケットが達成できるものなんだよな…
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 12:26:14 ID:8hKQFPNH0
>>523
ピースwww
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 12:27:21 ID:IoHAxKQk0
まあ、普通の親なら、働いているなら、雇用主に余計な迷惑をかけるんじゃないって形で
普通は叱るもんだしなー。
なにひとつけじめつけてないんだし。
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 12:31:02 ID:ROpXjWTD0
>>520
蒼樹と福田は付き合っている。絶対にだ。
根拠もある。以前蒼樹が「私の私生活のほうも順調で・・・」とか言っていた。
もう一度言う。蒼樹と福田は付き合っている。俺も蒼樹と福田の同人誌も描いている途中だ。
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 12:31:04 ID:/9Cg+AZTP
>>523
ネタとしてかろうじて4番目だな
他はやめとけw
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 12:32:13 ID:4WRcqXBpO
>>523
親父が殴るは普通の展開だろ
殴って逮捕まで言ったら超展開だが
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 12:33:24 ID:DWYhxaHxP
>>526
白鳥父が46歳と言ってたから40代かな白鳥母
考え方が自己中が過ぎるから白鳥姉がついてゆけず家を出て
ヒスの矢面に晒されてキレた白鳥父にも家を出て行った後で
一人だけ大きな屋敷に取り残される哀れな姿が見えてきそうだな
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 13:13:18 ID:mQCBCq8B0
集英社に殴り込みだったら漫画界から永久追放だったのにw>白鳥
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 14:53:49 ID:TfBWzDtT0
父の会社が化粧品会社というのは女キャラを絡ませる伏線だな
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 14:58:33 ID:JWI9cp79O
>>524 最近のアニメ化ラッシュは「ガモウ長いよ」という編集からのメッセージか! 納得
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 16:56:37 ID:BIGDiefeO
白鳥くんのママは昔川口太朗のことが好きだったとか?
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 17:47:41 ID:JzzzWZQ9O
みんな白鳥母に厳しいな
白鳥の境遇をドラマチックにしてシュージンを焚き付けるために割りをくった
かわいそうなキャラじゃないか
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 17:55:06 ID:luRTKEx+0
>>524
スケットは1話完結が多くて新規の人間もとっつきやすいってのと
たまに妙な鬱展開を持ってくる以外は基本的にのんびり読めるギャグマンガだからなあ
昔のこち亀みたいなもんでアニメ化はしやすいタイプの漫画だと思うぜ
べるぜはぶっちゃけ読んでないのでよく知らんが
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 17:58:33 ID:cPeDabmV0
べるぜは正直つまんねーだろあれ…
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 18:05:02 ID:Rp+d2BhF0
べるぜは葵が萌えるから問題なし。
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 18:11:04 ID:/9Cg+AZTP
>>535は正しいと思った
しかしバクマンの理不尽担当は女性陣が多いな
例外が中井さんくらいか
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 18:18:32 ID:X+Q01XKB0
新約タントを描くしかないな
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 18:26:42 ID:pQzO43yMO
というか、タントならずっとやってたら恩赦でアニメ化してたよな?
テンテン君みたいなものだろ
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 18:33:59 ID:jBFOH4Qf0
そうなんだよな。でもタントじゃあエイジに勝てないからやめたらしい。

そして今度のPCPはエイジに認められたが、今度はアニメ化できない って悩んでる。
それでもう一本やろうか とか。

ホントこいつら何考えてるのか良く解らん
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 18:39:21 ID:T3HyzEI30
ていうか事実アニメ化の企画が持ち込まれてるし、現在のアニメの幅なら
PCPよりもっとひどいものがどんどんアニメ化してるのに
編集の一言だけでPCPじゃダメなんだ!他やらなきゃ!って単純に信じるのは
アホ主人公はともかくシュージンってそんなキャラだっけ
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 18:43:20 ID:RcRY8LGd0
>>543
服部さんに言われたからだな。
二人とも服部さんは信じてるから。
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 18:43:50 ID:Rp+d2BhF0
服部さんは劣化が激しい
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 18:58:40 ID:5z6cYBuu0
>535
話の展開上そういうキャラにされていると分かっていてもむかつく言動だからなー<白鳥母
やっていることは完全に「うちの●●ちゃまにはこんなお端下仕事させられません。今日即刻辞めさせます」
って会社に乗り込んでくるモンペそのものだし。
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 19:05:56 ID:ocxZrRVoO
>>545
港浦さんは勢いでサイコーシュージンを引っ張りつつ若さがあるから共に成長する編集だと思ってました
どうしてああ劣化した
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 19:15:54 ID:lvWXo+9o0
バクマンって確か今の時代よりも数年くらい先の
時代設定になってたはずだから、作中の46歳って
ちょうどバブル世代になんのかな?
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 19:22:13 ID:69IFEF9e0
バブル世代だと何かあんの?
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 19:23:58 ID:69IFEF9e0
変な宗教団体にでも息子がたぶらかされてる心理状態なんだろうな>白鳥母
まあ父や姉が味方フラグ出てるから別にいいんじゃね?
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 19:24:42 ID:SvYRyzm50
>>543
デスノートの頃同じように騙されたんじゃね
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 19:52:06 ID:+RxQsNb20
>>542
お前頭悪すぎるだろwwwwwwwww
セックスに決まってんだろうが
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 21:18:57 ID:Z8fJZSQN0
>>543
サイコーはともかくシュージンの頭の悪さがどうにも…
アニメ化しやすい作品を考えて作ったら良かったんだし
絶対PCPがアニメにならないと確定したわけでもないのに
確か最初はジャンプ連載を見て、何が人気出るか分析してた筈なのにさ
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 21:19:44 ID:vpdoBUbY0
白鳥母の悪役化、白鳥のヒロイン化は
ガモウの都合で動かされているのがミエミエすぎて萎える
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 21:25:41 ID:Rp+d2BhF0
>>552
セックスするだけならタントやり続けてりゃあ出来た事だろww
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 21:43:50 ID:CIgTAScP0
アニメ化するまで童貞処女と思ったらすごい気持ち悪い。
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 21:45:17 ID:MCIxCqId0
タントは本当にもったいなかったな。
あと少しそのまま続けるだけでクリアしてたはずのゲームを
周りの反対押し切りながら、自らリセット押しちゃった。

エイジに勝つのはアニメ化した後でも別の作品でもいいのにな。
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 21:46:58 ID:g+HjYyHd0
>>555
「あの時の」サイコーは「エイジへの対抗心>セックス」だったからな…。
……その場その場で優先順位を変えるから、何一つ目標達成が出来ないんだと言いたい。
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 22:02:45 ID:EOS6eZzBO
既出だが、タントはシュージンのネタが限界で、先にダウンする可能性があったし、
エイジや服部が止めさせるような行動をとって焚き付けたってのもあるだろ……
サイコーだけが問題だったようには、見えなかったがなぁ
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 22:08:06 ID:I8uP285W0
キャラが設定を忘れ過ぎと責めている奴らも
いろんなエピ忘れ過ぎ
しかも自分にとって都合の良い部分
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 22:09:42 ID:jPIozbEU0
>>559
あの時の服部の行動は意味不明だったな。
タントをやめさせるようやめさせるよう外堀を固めて
いざ亜城木が編集部にやめると直訴しに来たら
「まさか本当にやめたいと…」だもんな(単行本では少し修正されてたけど)。
じゃあお前亜城木がどうするように導きたかったんだよ。
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 22:11:37 ID:RcRY8LGd0
>>559
エイジはともかく服部は編集として、今の連載を頑張れというべきだったな。
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 22:18:15 ID:BUL2fSo6O
>>560
分かるわ

曖昧知識で叩く前に読み返してみてほしい
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 22:26:09 ID:g+HjYyHd0
>>559
シュージンのネタが限界で、先にダウンする可能性については、サイコーが考慮している様子は
全く無かったし(そもそも相棒に気を使う奴なら、結婚式であんな事言ったりしない)
エイジのは一ファンとしての言動だから、スルーするのが当然だし、
服部の炊きつけについては素直に従わず、イミフな言動の真意を問いただして
おくべきだったと思う。

……つか執拗な嫌がらせを受けたわけでもなく、>>559くらいしか障害ないのに
連載止めるってのが、そもそもおかしい気がするんだよな……。
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 22:56:19 ID:EOS6eZzBO
>>564
なんか改めて書くのも馬鹿馬鹿しいんだが、サイコーは小豆に相談した時に、
新婚旅行から帰るまで、シュージンに打ち明けるのは控えるって言ってるだろ
シュージンのことはちゃんと考えてる
式の最中にサイコーが声を荒げたのも、服部がタントをディスってたのが原因
ろくに覚えてないなら、もう語るの止めた方がいいよ。ボロ出過ぎ…

>>563でも言われてるが、少なくとも単行本を読み直すくらいしようや
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 22:56:39 ID:vpdoBUbY0
つぅかエイジは本心はともかくとして「やめろ」とも
それを示唆するメッセージも実際のところ伝えていないわけだが。
服部が勝手にタント読んでいないことを伝えた結果、
サイコーがそういうメッセージと解釈することになっただけで。
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 23:01:29 ID:vpdoBUbY0
あとエイジのことを伝えたのはともかく、
結婚式での服部の態度はタントをDISっているとはとても言いがたくて
単にサイコーが自意識過剰なだけだがな。
「タントは例に挙がっていない……」とか言っているが、
TRAPだって例に挙がっていないし。服部は自分が担当していた頃の作品を挙げただけ。
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 23:02:34 ID:G8VesSa60
おじさんは童貞で死んだのか
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 23:08:51 ID:/9Cg+AZTP
取り方次第でどっちにも取れるような所や単に片方が言い張ってるだけのや
言っちゃなんだがその時の都合でキャラが動かされてるから出てくる矛盾で
見てる側が揉めてもしょうがないような話もあるぞ
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 23:51:44 ID:X7/0piti0
人気投票いつくらいに発表かな
どんだけ捏造かちょっと楽しみ
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/21(木) 00:11:48 ID:HxZxRdI90
>>567
たしかにな、俺もあれは被害妄想、というか考えすぎだろと思った。
ていうかサイコーって人のいうことの裏とか真意を読もうとしすぎだと思う。
現実の人そこまで考えて発言しないものだけどね。
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/21(木) 00:12:09 ID:ddws1g8iO
少年スリーに持ち込みしたアシスタントは進撃の巨人の人をイメージしてるのかと思ったが
まあそれはないですよね
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/21(木) 00:16:23 ID:Oc4pHryzO
この漫画最初でもってるようなもんだからな・・・
最初は王道で進んで後は地味な展開。描き方分かってるな。
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/21(木) 00:20:27 ID:JjRm/tzm0
>>548
シュージンが2006年に小学校卒業=1993年度生まれ。
今大学3年生だから作中では2014年という設定。
46歳なら1968年度生まれだから現役なら1991年就職。

この年は、一番の売り手市場といわれていた年だった。
が、就職直後にバブル崩壊に巻き込まれることになった。
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/21(木) 00:51:15 ID:tx3IF/Wk0
>>567
ていうか、サイコーが「タントやめたい!タントやめたい!」ってずっと思ってるから
周囲の言動を、すべて都合がいいように解釈しちゃう病にかかってたとしかw
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/21(木) 03:12:04 ID:LyONLrKAO
>>568
香取石松だって童貞のまま死んだんだ。一途なおじさんも童貞のまま死んだに違いないよ
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/21(木) 03:22:26 ID:zcdvXrh/0
もう何人か肉まんのこと書いてるけど、確か犬には玉ねぎやチョコ
あげちゃダメなんだよな。
(実はあんまんの可能性も有るけど、白鳥を見る限り知らなそう…)
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/21(木) 04:16:46 ID:T3yJsR2k0
つーか、犯罪者と対抗するエピソードって自体、
無意識にもアニメ化狙ってるとしか思えないんだけど。
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/21(木) 04:56:39 ID:Xo+/6F4GP
>>574
白鳥のお祖父さんが買った絵はゴッホの向日葵みたくバブル景気の象徴みたいなモノか
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/21(木) 05:13:27 ID:ktwvCV1CP
>>577
肉まんはタマネギなんか入ってないから
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/21(木) 05:20:42 ID:Xo+/6F4GP
>>580
肉まんのレシピを見ると玉ネギやネギといった犬が中毒死を引き起こす食材がはいっているのもあるよ
まぁあの場面だとピースにはコンビニ売ってる犬用の餌を食べさせればよかったとは思う
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/21(木) 05:24:16 ID:Hdg7d9nZ0
たっぷりタマネギ入ってるハンバーグとかチョコでも平気で与えそうだから
肉まんの指摘してるんだと思うよ
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/21(木) 06:53:07 ID:Ty5kzRITO
子どもが肉まん犬にやって体調崩したらバクマンのせいってか
末期だな
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/21(木) 07:00:39 ID:Xo+/6F4GP
>>583
週刊女性で連載してる犬猫病院の女医さんが主役の漫画で
予備知識の無い小学生があげたチョコを食べた犬が失神し
その病院に運ばれて事無きを得る話があったな
そうやって主要読者に注意を促す必要はあるけどね
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/21(木) 07:02:45 ID:b2czCbcSO
肉まんはそんな気にならなかったけどノートの落書きを叱る親が悪役みたいに書かれてんのが気になった
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/21(木) 07:15:28 ID:7CeTJrMN0
実はピースは犬に似た生き物だったということにすればおk
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/21(木) 08:02:03 ID:Lu0ES3ZB0
そういえば、とめはねの人達がピースぱくられたーって言ってたなw
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/21(木) 08:05:31 ID:RHKutjvOP
あ、ほんとだ
名前も犬種も一緒かもしれん大きいモフモフな犬
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/21(木) 08:39:43 ID:HX1ik+vf0
前から疑問に思ってたんだけど
作中の下書きの絵って鉛筆で描いてるの?
それともトーン?
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/21(木) 08:41:21 ID:jPrWMFCe0
おそらく貧しい童貞のまま死んだであろうおじさんと、
いつまでも売れない漫画家にさっさと見切りつけて金持ちに乗り換えた小豆のババア
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/21(木) 08:44:07 ID:Xo+/6F4GP
>>589
PCで描いたのなら鉛筆タッチの線が描ける
そうでなければ濃い鉛筆で描いたのをコピーして線を鮮明にしたものでしょ
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/21(木) 08:51:39 ID:U8nCPUGc0
>>567みて『DISってる』ってなんだよwww
despiseだからDESだろwwって思ってたけど俺が間違ってた

今後ありそうな展開
白鳥ママ『アナタもなんとかいってやってください!』
白鳥チチ『シュン いままで黙ってたんだが私にはマンガ家の友達がいたんだ』
シュン『いた?』
白鳥チチ『だが彼はマンガ家という過酷な職業を続けるあまり死んでしまった』
カヤちゃん『それって超ヒーロー伝説の(ry』


593名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/21(木) 09:14:38 ID:57DJR8vG0
ジャンプで連載中に急死した漫画家は思い浮かばんが
アニメ映画の宣伝イベント中に急死した編集者は最近居たな
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/21(木) 09:32:35 ID:Hdg7d9nZ0
>>590
「超ヒーロー伝説」はアニメ化されてるし
そこまで貧乏のどん底でもなかったんじゃないの?
小豆の母については同意。
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/21(木) 09:35:21 ID:KiufCJzG0
>>593
最近てどんくらい前の話?そして誰の事?
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/21(木) 09:36:22 ID:xTB1ulXqO
バクマンの間違った描写のせいでうちの息子が〜みたいな苦情がくるかはともかく、
犬を題材にした漫画を描くほど犬好きって設定なはずのキャラが
タマネギ入りの食い物与えたり大型犬を舐めきった飼い方してたりすると
一気に説得力がなくなって萎える。

所詮作中作なんだから犬漫画が描けるほど勉強しろとは言わんが、
家出した状況で犬がついて来るってのはバクマン本編において結構な障害として機能するんだから
最低限そこらへんは調べろよと思う。
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/21(木) 09:42:21 ID:AKbRqRtR0
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < まーたはじまった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/21(木) 09:42:49 ID:e2gX3qx9O
>>594
3本アニメ化してるけど守銭奴なゆでって
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/21(木) 09:45:20 ID:Xo+/6F4GP
>>595
高橋編集長の事かな。1月25日にあったイベント中に突然死だと何かで知った
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/21(木) 10:25:36 ID:rgBU8dtN0
>>594
川口たろうは結構な借金を背負ってたってセリフがある
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/21(木) 10:52:20 ID:Hdg7d9nZ0
アニメ化しても儲からないものなのかな?
川口たろうの金使いが荒かったのかな?
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/21(木) 11:02:36 ID:Xo+/6F4GP
川口たろうの借金については今の所原作にはそれを思わせる話はないよ
真城が葬式の時の借金の噂を真に受けているだけにしか見えないな
それと亜豆母は川口たろうとは文通していただけで交際していたとかは一切無いよ
だから亜豆母を悪く言いたい人の妄想は真に受けないでおこうな
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/21(木) 11:03:29 ID:rBOIqJbi0
アニメ化してた時はそれなりに金もあったんじゃないかな?
しかし、漫画家は連載して無くてもいつでも対応できるようにアシを数人抱えておくのが常套らしいし
連載が長くこないのに、そんな事をしてたら経済的負担が大きいだろうし、そんなこんなで借金ができてしまったのでは?
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/21(木) 11:26:20 ID:I3VwQPD80
借金の噂て。
遺産相続だの何だので借金が露呈したって話だろ。
死んだ後に身内の間で「噂」で済むはずがない。

モデルであるガモウ本人が、デスノートでの収入を5年で使い切るような浪費家らしいし、
一般的な生活水準を元にして金の計算をしても仕方ない気がする。
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/21(木) 11:35:46 ID:Hdg7d9nZ0
>>602
亜豆母と川口たろうの文通って意識にズレがあるんだっけ?
最初の方、読み返してみるよ
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/21(木) 11:46:47 ID:IOCnhlM/O
相手が岩瀬だったらなぁ…握手で「お付き合い」なら、文通なら結婚とは
言わなくても、婚約ぐらいには思っていてくれてたかも知れないなw
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/21(木) 12:13:54 ID:lWINkw3ZO
>>605
母は特別な好意を寄せられてることに何となく気付いてるのに、いきなり他の男と結婚すると言ったんだよ。
>>602は人情の機微や情緒が分からない人間。ただの事実関係だけで裁いてるにすぎない
小豆母はかなりドライで冷酷
情がある女なら何かためらいを見せる
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/21(木) 12:16:35 ID:Xo+/6F4GP
>>604
3話で真城父が自殺を否定してるし、本当に借金があったのなら
仕事場に使っていたマンションの一室とその中のフィギュアや単行本も全部売って完済するだろが
ガモウがこうだからと妄想はやめなよ
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/21(木) 12:19:47 ID:RHKutjvOP
周りが何も言わないのは同意じゃなくて放置の場合もあるからな
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/21(木) 12:23:57 ID:Xo+/6F4GP
>>607
4話でお互い「好き」と告白出来なくて自然消滅したと亜豆母が
自分が書いた手紙を全部読んだ高木と真城に告白してるぞ
だから亜豆父みたいに積極的な態度をとらなかった川口たろうが悪いと言える
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/21(木) 12:25:02 ID:I3VwQPD80
>>608
自殺は元々「過労死」って聞いたのをサイコーが勝手に「僕は自殺だと思ってる」と妄想しただけ。
借金については、問題の文章を抜粋すると「死んでからわかったことだけど結構な借金を抱えていた」
と、「事実」として描かれている。
自殺の話を根拠に借金まで噂扱いにするなんて妄想を垂れているのはお前だ。
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/21(木) 12:45:01 ID:AKbRqRtR0
授業中にメール、学校サボり、寝不足徹夜
これらを正当化してるのはどうだろうか
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/21(木) 12:49:33 ID:Xo+/6F4GP
>>611
川口たろうの結構な借金も、真城の独り言の中のモノだし
実際にそれだけの借金があったのなら債権者が真城祖父や真城兄に押し寄せてきて
弁護士と相談になるレベルにまで至るぞ、普通はな
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/21(木) 13:00:41 ID:I3VwQPD80
>>613
使いもしない川口たろうの部屋を維持させ続けたような一家だ。
そこから大体解釈すりゃいいじゃん。
叔父の遺品を売りさばくこともせず借金を肩代わりしてやるような気概があったんじゃね。

この漫画の金銭問題なんてファンタジーじみた描写ばっかだってのに、
何で借金の件だけ現実問題に当てはめて「有り得ない」とするのかが理解できん。
サイコーの独り言だろうとそれを推測ではなく事実としてサイコーが認識している時点で自殺とは訳が違う。
お前の言う「債権者の押し寄せ」がサイコーに借金について知るきっかけになったのかもしれんだろ。
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/21(木) 13:05:15 ID:Xo+/6F4GP
>>614
お前さん気持ち悪い。自分の想像が否定されただけで無駄なレスばかりしている
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/21(木) 13:07:47 ID:I3VwQPD80
お前が勝手に借金をサイコーの妄想だと「想像」したから書いたんじゃん……。
まんまブーメランだってわかってんのか。
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/21(木) 13:10:08 ID:KiufCJzG0

書いてる本人なんじゃないの?この自信からするに
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/21(木) 13:13:48 ID:KtwyRbtb0
>>605
文通だけで何年も会おうとしないのは自分に気がないからじゃないのか
って思ってしまうと亜豆母が美保に言ってたな
それでも10年は待ってたんだししょうがないと思うよ
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/21(木) 13:44:51 ID:EjsyLgYXO
>>612
正当化してる訳じゃなくてキャラの性格付けなだけだろ
ヤンキー漫画だって主人公が風紀乱しまくってるが別に正当化してるとは思わんだろ?
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/21(木) 13:57:15 ID:KtwyRbtb0
正当かどうか判断するのは読者だからな
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/21(木) 14:13:20 ID:+wVogSYkO
>>612高校って義務教育じゃねーから自業自得だろ
サボっても寝てもおk
俺も普通に朝は社長出勤しまくりだったけど余裕で高校卒業できたし
大学行きたいなら勉強だけやってればいいんじゃね
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/21(木) 14:19:11 ID:+wVogSYkO
小豆母はおじさんの真意を確かめることすら怠って、
おじさんは自分を好きじゃないという都合のいい言い訳から他の金持ちイケメンに行っただけ
手紙が途中あいたのもイケメンとやりまくりで妊娠したからだろjk
つか小豆母はおじさん好きじゃなかったんだよ。
マジで好きならこの展開はありえない。
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/21(木) 14:23:44 ID:KiufCJzG0
で何てレスされれば気が治まるんだ?
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/21(木) 14:24:33 ID:Xo+/6F4GP
くどいようだけど真城が1話で考えていたような借金は無かったと思うよ
あったら真城母がそれを理由に漫画家になるのを反対するし
12話で佐々木が戦力外通告後の、亡くなる5日前の完成原稿持ち込みの話も合わなくなるって
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/21(木) 14:30:23 ID:KtwyRbtb0
>>623
文章だけでは人の気持ちは伝わらない
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/21(木) 14:30:54 ID:xTB1ulXqO
お前の中ではそういうことにしとけば?
「実は借金なんてなかった」なんてことが作中で明かされることは
この先もないと思うけどね
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/21(木) 14:56:50 ID:AWWvZYwg0
無借金にこだわる人、すごいね。
よっぽど590の「貧しい童貞」って部分が気に触ったんだろうね。
自分と重ね合わせちゃったのかなぁ。
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/21(木) 14:59:53 ID:Xo+/6F4GP
>>617
自分が住んでいる所はOCNが規制中でID:I3VwQPD80なんて自演は出来んわ
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/21(木) 16:11:00 ID:EeUAXsdZ0
まあ今後の展開として白鳥母は漫画を描く事を了承するだろうな。父のほうはそんなに反対してないし。
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/21(木) 16:42:09 ID:PzStY6ju0
借金ってマンションのローンの残りじゃね?あれ?住宅ローンって名義人が
死んだらチャラになるんだっけ?
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/21(木) 16:54:50 ID:FVcHebmH0
マンションは超ヒーローがアニメ化してコミックスが売れてる時期に
一括で買ってると思う
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/21(木) 17:31:43 ID:IOCnhlM/O
借金ネタかぁ……年間契約打ち切られてから、どのくらい無収入で頑張ってたんだっけ?
サイコーの親父が、叔父さんは、泣き言言わずに努力する性格だったと言ってたから、
仮に生前、借金があっても、自分に生命保険とか掛けてでも、死後にはチャラにしてそうだ
なんとなくだが、遺族に借金をそのまま背負わせるイメージに、繋がらないな
根拠は全くないけどね
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/21(木) 17:50:03 ID:lWINkw3ZO
白鳥っていい身分だね
漫画家としておじさんみたいに失敗しても、実家金持ちだからな
売れるか分からないバクチ仕事に挑戦できるという
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/21(木) 18:05:11 ID:HdsliKy50
少年漫画ならきたがわ翔みたいに中学でデビューして高校生での
連載をみっちり描くべきだったな。早々に終わらせたのはもったいなかった
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/21(木) 18:08:59 ID:g0f1UCL2O
アニメしか見てないけどこの先盛り上がる?
主人公とヒロインも微妙に薄いというか物足りない
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/21(木) 18:49:45 ID:57DJR8vG0
PCPが新たな展開として「PCPの名を騙る悪党と戦う」てアイデアはどう思う?
不人気で打ち切りルートにしかならないと思うが
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/21(木) 19:07:33 ID:AWWvZYwg0
話の持って行き方、盛り上げ方次第。
シュージンなら上手にもりあげてくれるでしょう。
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/21(木) 19:17:28 ID:Z9WS+umr0
でもシュージンは「魅力的なライバル」として描いたつもりのキャラを
「どう見てもかませ犬です。本当にありがとうございました」にした
前科があるからな……。
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/21(木) 20:49:16 ID:AWWvZYwg0
見た目が噛ませ犬だったのはサイコーのせいじゃ?
それを単なる噛ませ犬ではなく、認め合うライバルに昇格させて
連載継続もつかみ取った・・・という流れだったような。
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/21(木) 20:51:38 ID:q4Ye79RDO
白鳥はタンカ切って出ていった割に、その後連載ついての努力描写がなく部屋も自分で決められずとか全く自立出来てないからなぁ

タントはシュージンが限界だったのはあるけど、サイコーも何一つ貢献しようという気が見られなかったよな
ストーリー作るのはシュージンの方が上でも、ギャグのアイデア出すぐらいは出来るし
シュージンの向上心の無さに心の中でイラついてたけど、自分だってそのために何かしてたわけじゃないのに…とか読んでて思った
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/21(木) 20:57:14 ID:jPrWMFCe0
小豆母子ともに腹の中もマンコも真っ黒だよ
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/21(木) 21:19:18 ID:IOCnhlM/O
>>641
小豆母子ともに腹の中もアンコで真っ黒だよ=タイヤキ?

って見えて、想像して吹いたじゃねーかw
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/21(木) 22:01:35 ID:amsJMrbf0
>>640
絵の練習とネタの書きためはしてたようだぞ。
原作はシュージンなんだから、それで十分だと思う。
部屋も保証人がないし大型ペット可の部屋を探してたし、どんだけ白鳥に厳しいんだw
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/21(木) 22:10:08 ID:wZulJx8L0
ミヨシ父って漫画家希望者専用のアパートでも
貸し切って斡旋したらいいのに
もちろんペット可でw
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/21(木) 22:40:40 ID:amsJMrbf0
>>644
それは、家賃踏み倒しが多発して赤字だよ。
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/21(木) 22:43:47 ID:q4Ye79RDO
>>643
まぁ普通の原作作画の関係ならそれで充分だけど、毎日顔合わせてていろいろ意見も出来る関係なんだからもう少しどうにかして欲しかったんだよね
それこそ少年漫画の主人公として
結局シュージンの限界を言い訳の1つして使ってるだけで、エイジや服部きっかけで辞めるって言い出したわけだし

厳しいって言うかあれだけ自分で何とかする的に出ていったのに、無計画で犬への対応や結局迷惑かけられないと考えてたサイシューに迷惑かけてるのが…
カヤが言ってた様にペット預けるところだってあるわけで、その金すら惜しいなら犬は家に戻すべきだし、
部屋も事前にちゃんと覚悟してサイシューや服部に相談したら配慮してくれるだろし、読者への印象も全然違うよ
漫画デビューの話もそうだったけど、物語動かすために唐突に白鳥へセリフが与えられてるだけであって、本当の意味での白鳥の主体性が全然感じられない
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/21(木) 22:46:21 ID:Lp1dXUYu0
あの無計画さじゃ母親に「遊び半分」といわれてもしかたないよな
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/21(木) 23:14:10 ID:jd0oyViO0
PCPってガモウが原作してもジャンプじゃ人気にならないと思わんか?
すぐ打ちきりになりそう。
コロコロコミックならそれなりに読まれそうだが。
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/21(木) 23:15:58 ID:jd0oyViO0
>>636
最高に盛り上がるのは蒼樹が中井に雪の日に傘をさしてやるシーンとひっぱたくシーンだ。
それまでがんばれ。
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/21(木) 23:26:05 ID:Lp1dXUYu0
青樹と中井の雪の日の傘
静河が山久にネーム手渡し

ここ以外に感動したとこは無い

・・・小豆?
出てくるたびに不快
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/21(木) 23:31:51 ID:RHKutjvOP
感動・・・・は思いつかないが
毎週ここで作品にツッコミしてる人たちのまっとうな意見には感心してる
ネタバレスレと本スレ(ここ)は必見
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/21(木) 23:37:27 ID:gNdpUv+o0
そういやミュージシャンで漫画家デビューしたやつが
いたはずだが、あいつって結局どうなった?
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/21(木) 23:44:05 ID:lWINkw3ZO
>>646
高圧的で独善な母親、子の欲求を満たさない母親、母親の支配と保護、おとなしい父親、
ここで親の言いなりに生きる(ふりをしながら)成長していったおとなしい子供だから
自立や判断力なんか皆無だし、優柔不断さと行動力がバランス悪く同居してるのも当然
最初に出てきたころ、性格悪い顔してたことあったが二重人格でもおかしくないよ
あの人格は今も白鳥の中にあるはずだよ
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/22(金) 00:04:53 ID:jd0oyViO0
>>652
青樹に振られたがJQで復活。

あんな糞漫画読みたくもないがリアルではトラブルの新作が始まった。
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/22(金) 00:21:01 ID:uGNX98SCO
>>653
じゃあそれをそのまま描写して読者の共感なり応援を得られるか?と言われれば違うだろ
結果として周りのフォローが入るのは良いとしても、少年漫画なんだし分からないなりにもう少し自分で立ち向かって欲しいんだよ
ああいう母親なのは自分が一番分かってるんだから
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/22(金) 00:31:12 ID:I1L7enPl0
>>655
白鳥は漫画的表現の箱入り息子だから仕方がない。
正直、一人でパリなんかに留学させるとか、そっちの方が心配。
メイド付きのアパート借りるか、いっそホテル暮らしさせるんじゃなかろうか。
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/22(金) 00:44:07 ID:TiaBsQu3O
49:名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/10/22(金) 00:38:53 ID:tYMfgOGZ0 [sage]
>>47-48
ほい

・白鳥家のクレカを化してくれようとした長女はひそかに漫画好き
(母親に内緒でスラムダンク・ToLoveる・いぬまるだし・るろうに剣心・リボーン・こち亀などのコミックを買う隠れヲタ。)
・母親は断固漫画家になることに反対、しかし父親と娘は賛成することに。
娘がいきなり「あきらめたら試合終了だよ」と言い出して、結局漫画を続けることに。
そのセリフを聞いたシュージンが吹いてカヤの顔面につばをつけて殴られる。

・平丸はラッコ打ち切りが決定。人気作家読切祭(ちょうど今本誌でやってるやつ)にエントリー。蒼樹も青葉打ち切りでエントリー。
他にはチーズおかきの新井、新妻エイジが参加予定。秋名は作画が見つかればという条件で参加することに。

・服部を説得した末亜城木夢叶も参加することになった。
エントリーリストを見た編集長が複雑な表情をしているところで終わり
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/22(金) 00:47:09 ID:CyZUUZfC0
>>657
死ね
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/22(金) 00:54:28 ID:2bhEGgOm0
ジャンプ漫画は展開に困ったら「○○大会」「新たなライバル」でてこ入れするのが多いけど
自分でまいた種でトラブル引き起こすキャラ次々出すのは斬新かもしれんw

>>648
PCPはガキがキャッツアイごっこしてるようなものだからなぁ
疑われるのを回避するため二人がアリバイ作りして探偵役のクラスメート騙してたのに
「実は三名でした」とばらしたら探偵くんが健忘症でない限り容疑者を洗いなおす事に

「キラが人を殺すのにノートが必要」と判ったら
夜神父殺せなかった原因に推理が行き着くように
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/22(金) 01:07:29 ID:FjWLMZMZO
探偵トラップ当たった後のあの内容なら、それなりの固定客は付くと思うがな
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/22(金) 02:06:09 ID:tarocNCYO
なんかサイコー細すぎません?
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/22(金) 06:57:22 ID:Adr9kwwK0
俺の大学に物凄く小豆似の子がいるんだけど
ど、ど、ど、どうしよう
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/22(金) 09:01:51 ID:W+/yCXmHO
42歳 縦ロール大学生か……胸が熱くなるな

それはともかくPCPって、小学時代でデカいことして終わりなんだっけ?
中学でも微妙だが、高校でもPCPを続けてたらある意味、名物高校生だなw
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/22(金) 09:07:47 ID:1Exc5voE0
考察する必要ない。バクマンでは主人公の描いた漫画はなんでも絶賛される
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/22(金) 09:14:16 ID:TMoh7ziL0
それなのに何故かアニメ化されない不思議
深夜でもいいとシュージンも言ってるしオファーも来てるのにな
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/22(金) 09:20:17 ID:3haJmbNL0
ヒント:ナチュラルヒロインオーディション時の騒動(人の口に戸は〜)
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/22(金) 09:38:30 ID:W+/yCXmHO
>>666
対外的には、エイジ大先生が落としたことになってるから、あの場にいた
岩瀬か港浦がリークしないと、騒動にはならないんじゃないか?
小豆の事務所ですら、真相を知っているか怪しいぞ
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/22(金) 09:49:15 ID:EF0OgB48P
あの時の岩瀬は自分が高木にしてきた事をど忘れして亜豆に嫉妬するおバカな女にしか見えなかったからなぁ
中学の時のように客観的に見る余裕のあった岩瀬なら亜豆が他にオーディションを受けにきた人たちの気持ちを考えての辞退だと気付くはずだぞ
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/22(金) 10:01:31 ID:eTTSfR7f0
ヒステリーのキチガイ女ばっかだな、これwww
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/22(金) 10:25:06 ID:eQHUl+Qz0
>他にオーディションを受けにきた人たちの気持ちを考えての辞退だと気付くはずだぞ

自分たちの都合の為の辞退だろ
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/22(金) 10:33:18 ID:tarocNCYO
主人公に感情移入出来てたらあそこで感動出来たのかな
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/22(金) 10:40:17 ID:EF0OgB48P
>>670
秋名愛子乙

>>671
自分がエイジ的思考でないと無理
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/22(金) 10:51:25 ID:rpbCBuos0
アレは前の週が最終話みたいな話だったからちょっと小休止的に描いたんだろ
ガモウもしばらく亜豆描いてねーなーとか恋愛話好きな女ファンに受けりゃいいなーぐらいな
テキトーなノリだったと思う
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/22(金) 11:08:07 ID:Z2KU6m5B0
>>671
自称信者系な自分でもあそこは無理w 

あと、他の参加者については作中まったく出てなかった気がするが?
脳内補完が激しすぎるよ…。

>>673
自分もそのくらいに受け止めてた。あってもなくてもいいエピ。
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/22(金) 11:17:41 ID:Jat36QBl0
これほど主人公に感情移入できない作品は
ワンピースとこれぐらいですよ
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/22(金) 11:53:35 ID:I1L7enPl0
>>667
部外者のサイコーも入っていったし、あんなに騒いでたら他の人にも見られてるだろう。
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/22(金) 12:22:38 ID:W+/yCXmHO
>>676
そうかもな、まあどっちでもいいよ。知ってたところで、箝口令が敷かれていたかもしれないしな

それより誰も触れないけど、カヤちゃんがそろそろシュージンJr.を、出産してもいい頃だと思うんだが
伏線らしい伏線無くても、ガモウなら突発で無理矢理エピソードに入れるくらいしないかなぁ
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/22(金) 12:42:58 ID:EF0OgB48P
香耶妊娠したら大学はどうするんだろうね
休学するのか中退するのかどっちだろうか
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/22(金) 12:46:20 ID:2bhEGgOm0
漫画家は単行本売れて初めて収支が黒字になると思うのだが
主人公たちの過去の作品はどれも1年未満で単行本3巻から5巻程度?
ナチュラルはエイジ作画でアニメ化も早かったけど
PCPはまだそんなにストック無いよね?(最低10巻≒2年が目安
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/22(金) 12:46:37 ID:N7+iO8i30
>>657
お前を殺したい。
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/22(金) 15:28:05 ID:Z2KU6m5B0
>>678
できちゃった婚じゃないんだから、計画的に在学中はできないようにするでしょ。
かやちゃんの妊娠をストーリーにからめたいと思えば、ガモウは躊躇なく
作ってましたってことにするだろうけど。
その場合・・・ 休学にせよ即退学にせよ、復学はないだろうね。肩書き意味ないし。

>>680
通報されちゃうよ。
脳内で念じるだけにしといた方がいいよ。
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/22(金) 15:28:53 ID:nXKSKrXj0
エンジェルダスト打ちたい
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/22(金) 16:25:26 ID:ksAj2enk0
下書きをアタリだけで描くよりもネームを拡大コピーしてそれをもとに
ペン入れすればいいんじゃね?
そのほうが時間短縮だしそうしてる漫画家は普通にいる
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/22(金) 16:32:02 ID:bGci+R9UO
前に描いた漫画をコピーして貼り付ければいいんじゃね?漫画太郎みたく
あと顔を描かずにハンコかテンプレートにすれば楽じゃんね
または顔だけ描くことに専念するとか。車田先生みたくw
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/22(金) 16:39:36 ID:TMoh7ziL0
いくら絵を早くしても話を考える時間があるのか…
どうでもいい話じゃなくアニメ化を狙える作品だぞ

ふと思ったけど、もしもう一本連載できてアニメ化となったら
当然だけどまたヒロインは小豆
流石に周囲から色々言われそうw
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/22(金) 17:03:22 ID:h8LR0Zid0
最終的にはPCPでアニメ化するでしょ
じゃないと話がブレすぎる
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/22(金) 17:29:04 ID:rOjQFhWoO
>>683
藤田和日朗は原稿に直接ネームを描いて、下書き無しで
ネームの上からペン入れしてる
688ソフトバンク難民 ◆H3BEoV.PgY :2010/10/22(金) 17:34:14 ID:jiV6LwYGO
中井さんはやく出せよがもうんこが
もうオカマ君の家出物語なんざどうだっていいんだよ!
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/22(金) 17:37:00 ID:Jat36QBl0
中井さんが白鳥君が男と気づかずに惚れるイベントがそろそろあるな。
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/22(金) 17:37:51 ID:t8oHxfst0
>>683>>687
これの上にペン入れするのか

179 :名無しさん名無しさん:2010/10/21(木) 19:40:32
プロのネームの簡素さにフイタ
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/201010/16/21/a0040621_22184343.jpg
ttp://skeisai.exblog.jp/

691名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/22(金) 17:59:48 ID:c33Z0qBt0
ピースvs中井作品がいいな
もちろんピースの惨敗wwwwwwwwwwww
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/22(金) 18:10:29 ID:O3RB3G2j0
リアルタイムバクマン。
石岡ショウエイのツイッター
      ↓

ジャンプ来週号の表紙を見て読者の何人かは
「それに比べて同時期スタートだった石岡なんとかってヤツときたら…」
とか呟くのかな…。いや覚えてくれてる人がいたら万歳、か。ふぅ…。
100%の純度で「おめでとうございます」と言いきれない自分の心の歪みを
整体師にバッキバキにしてもらいたいぜよ。
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/22(金) 18:16:07 ID:XxD1tYGwO
>>684
それなんて忍空?
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/22(金) 18:22:19 ID:rpbCBuos0
>>692
バクマン関係ねーじゃん
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/22(金) 18:23:20 ID:N7+iO8i30
>>692
ベルモンドってスケダンと同時期連載だったっけ。
石岡ショウエイも大変だよなー、漫画家として再起できないほどの新しい難病にかかるなんてな。
今は原作少しやってるんだっけ? まあ体壊さない程度に頑張ってもらいたい。
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/22(金) 18:28:09 ID:N7+iO8i30
>>694
作者の石岡ショウエイがサイコーみたいに病気にかかって連載中に漫画を描けなくなったっていう事。
まあ石岡ショウエイのはサイコーの病気どころじゃなかったけどね。新しい難病で治療方法すらない。本当に死にかけてたんだよ。
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/22(金) 18:42:00 ID:zcdeaLQY0
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/22(金) 19:01:35 ID:2bhEGgOm0
白鳥がこれだけ描けるなら応援してやる
http://hamusoku.com/archives/3685872.html
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/22(金) 19:02:19 ID:ewAm6H9T0
>>695
原作ってジャンプで?
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/22(金) 19:03:10 ID:ewAm6H9T0
>>690
ネームよりプロットのスカスカさがすげえ
プロットというよりただのあらすじじゃん
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/22(金) 19:07:10 ID:CyZUUZfC0
この漫画で一番面白かった回は服部を尾行した時の回だな。
岩瀬の私綺麗ってのwww
あれは爆笑したw

2番目は中井蒼樹にひっぱかれるの巻だなw
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/22(金) 19:17:00 ID:pPvRqzK7P
>>701
気持ちはわかるがサイシューと同じ思考回路か・・・・
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/22(金) 19:34:03 ID:ewAm6H9T0
>>701は小豆のオーディションすっぽかしにも感動する思考回路だな
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/22(金) 19:36:11 ID:N7+iO8i30
>>699
ジャンプかどうかは知らん。
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/22(金) 20:03:33 ID:BeevOT+I0
>>652
カラフジコなら作中のスクエアで連載中だったと思う
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/22(金) 21:11:16 ID:6Q9UK4kS0
>>700
プロット=あらすじ
だから合ってる
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/22(金) 22:53:32 ID:rIv7pKRX0
一番面白かった回?
うーん・・・ラッコがトラックで突っ込んだ時かな。
デスノの時も局長が突っ込んだ回が一番好きだった。
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/22(金) 22:53:49 ID:qKm2s4/P0
>>679
10週打ち切りとかならそうかもしれないけど
ジャンブなんかより原稿料安くて単行本出ない雑誌で連載してアシ使ってる漫画家なんかゴロゴロいる
アシ代とか仕事場の家賃なんか経費で落ちるにきまってんじゃん
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/23(土) 00:01:39 ID:NrjcO0vL0
デスノは局長が好きだったな。
バクマンも、白鳥母みたいなのじゃなく、子供の事を真剣に考えて反対する親がいてもいいと思う。
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/23(土) 00:04:58 ID:1Exc5voE0
つまらないくせにまだ続いてたのかこの糞漫画

もう落ち目だね。さっさと打ち切りで終わってよ
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/23(土) 00:06:11 ID:V3kV4urn0
真剣に考えてるから反対してんじゃん>白鳥母
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/23(土) 00:07:59 ID:NrjcO0vL0
>>703
作家が出さなきゃならない事には変わりない。
経費で落ちるってのは税金的な問題であって、原稿料自体が少ない場合はそもそも赤字だったりするらしい。
編集の方針でコミックスをなかなか出してもらえない漫画家が、借金背負う羽目になったとか。
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/23(土) 00:12:19 ID:f3rBsiOm0
白鳥母、漫画を否定するバカうぜー それを見返す俺の才能(ネーム)スゲっー


それだけが言いたいだけちゃうんか。言葉は選べよ。展開も選べ
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/23(土) 00:24:23 ID:qDcOQVCK0
>>657
何だよこのバレのコピペw

>・白鳥家のクレカを化してくれようとした長女はひそかに漫画好き
>(母親に内緒でスラムダンク・ToLoveる・いぬまるだし・るろうに剣心・リボーン・こち亀などのコミックを買う隠れヲタ。)

とらぶるやいぬまるだしならまだしもこち亀は母親に隠れて読むようなレベルか?


>・母親は断固漫画家になることに反対、しかし父親と娘は賛成することに。
>娘がいきなり「あきらめたら試合終了だよ」と言い出して、結局漫画を続けることに。
>そのセリフを聞いたシュージンが吹いてカヤの顔面につばをつけて殴られる。

シュージンはっちゃけすぎです
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/23(土) 00:26:45 ID:eCyGSF4jO
漫画道みたいに漫画家を登場させればいいのに
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/23(土) 00:32:24 ID:f3rBsiOm0
エイジが基準でそれをやっつける主人公の
糞ガキカッケェーってワンパ漫画だからもう出てくるわけがない

多分、このままやっつけで終わる。
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/23(土) 00:35:47 ID:eCyGSF4jO
エイジの終わらせたい漫画も出ずに?
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/23(土) 01:25:07 ID:jhWVfGkCO
ガモウとマガジンのGEの作者(女)って気が合いそうだなぁ、と最近よく思う
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/23(土) 02:08:57 ID:vKsSw9QF0
>>715
ガモウもとい、大場つぐみは友達少なそう...
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/23(土) 02:13:06 ID:cL3K6uDPO
新巻読んだけど
あんまり面白くないね
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/23(土) 08:42:34 ID:jc0qfFBbO
>>718
オナニー仲間?
次回への引きだけ盛り上げて翌週見てみたら大したことない仲間?
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/23(土) 10:21:33 ID:L62+ANTS0
>>717
やっと権利発動したと思ったらチーズオカキとかカラフジカルとか、本編となんの絡みもない漫画だったりしてな。

それか本当に終わるリアル連載と絡ませて、例えば「新妻先生に指名されたのでone piece終了します」とかコラボネタ。

723名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/23(土) 11:06:57 ID:wC1pae/20
CROWが長期連載になりすぎて辞めさせてくれなくなって、エイジが自分自身に対して使うんじゃないんかな。
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/23(土) 11:20:44 ID:mnxMac7M0
今自分が初めて思いついたみたいな
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/23(土) 11:48:30 ID:XIDWL2FY0
白鳥マジウゼーからエイジやっちゃって
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/23(土) 11:51:57 ID:/PUUrrKO0
森屋が進撃の巨人なら白鳥はリリエンタールなんだろう
一部でコアな人気は出るが突き抜け>恋太ピース
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/23(土) 11:55:17 ID:ezKx3SELO
白鳥きゅんが中井さんとか編集の山久とかに騙されてチンポハメられちゃう展開希望
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/23(土) 15:47:42 ID:ukvoYBma0
>>677
カヤちゃん妊娠の伏線あるよ。
104ページ「ステップとウォッチ」の高木家食事シーンで猛然と
パクパク食ってるカヤちゃんを見て「あれ?ご懐妊?」とオモタ
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/23(土) 16:04:34 ID:IJjqKuJxO
高木が餓鬼作るとか早いよ
あいつら大学生だろまだ
ちなみに学生結婚するとほとんど退学しちゃうわけよ
二十歳そこそこで子育て突入だとカヤが大変だし全く遊べないよ
青春=子育てだと30歳超えてから浮気に走るフラグになっちまうから危険
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/23(土) 17:54:38 ID:bAhFWDJL0
バクマン。のアニメ始まるぞー。
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/23(土) 18:20:57 ID:Vw8zJIqJ0
なんで同じジャンプ漫画のアニメなのにわざわざジャックにしてんの?
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/23(土) 18:26:43 ID:bAhFWDJL0
>>731
集英社の宣伝になるからだろうな。
さ〜てと!実況しながら見終わったし、あとで超高画質のバクマン。アニメ違法ダウンロードしておきますか。
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/23(土) 18:34:05 ID:AgxsR9As0
お前、前回で通報されてるぞw
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/23(土) 19:05:16 ID:bAhFWDJL0
マジか
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/23(土) 19:06:49 ID:Ey6Jb6u00
今日もアニメは不愉快だった
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/23(土) 20:10:53 ID:F5BfUXe+0
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/23(土) 20:43:19 ID:goO6iX930
>>732
馬鹿だろお前w
何が違法ダウンロードだ池沼がwww
そんなことするくれーなら録画しとけ低能
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/23(土) 20:44:03 ID:4l00XcgR0
法律も ウエッブルールも糞くらえ 俺がルールだ 久保帯人
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/23(土) 20:46:32 ID:goO6iX930
しかし何でDQNとか低学歴って犯罪暴露したがる訳?
低能には自慢のつもりなのかなw
頭悪過ぎなんだが。
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/23(土) 20:49:03 ID:RO4YD34j0
>>739
寂しいんだよ
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/23(土) 20:58:53 ID:eCyGSF4jO
アニメちょっと変わってる部分があるな・・・
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/23(土) 21:08:53 ID:XIDWL2FY0
アニメのEDけっこういいね*^^*
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/23(土) 22:18:31 ID:SEqnMB1r0
>>727
そのネタ頂いた。つか皆考えそうなもんだけど、
原案このスレ727、作画○○(俺のサークル名)と表記してよろしいか?
買い手が10人以上手あげてくれたらコピ本で。50人超えたらオフセいってみるか。
ただし早くても来年の夏コミ。
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/23(土) 22:19:55 ID:SEqnMB1r0
しかも受かればの話。
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/24(日) 00:05:54 ID:yKojBsjHO
俺20歳だけど洗濯の仕方も米の炊き方もわからん
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/24(日) 01:02:00 ID:8ggB4qTm0
>>745
ママンに感謝して休日には肩でも揉んでやれ
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/24(日) 01:13:04 ID:eqaUJUpAO
ハジマン読んできた。
…あそこで完結してれば佳作だったんじゃね?連載始まってからは大いなる蛇足としか…
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/24(日) 01:24:32 ID:nTyzHlM30
>>745
何歳だろうと一人暮らし始めるまでは分からなくても当たり前かと
まあ全然難しい仕事じゃないけど
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/24(日) 01:52:41 ID:/EhC/v2SO
>>743じゃあ俺読む役やるよ
山久とか出てるの糞見たい
ついでに森屋にも逆襲させろw
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/24(日) 03:05:12 ID:vGWvOay60
>>743
ピースもまぜてあげて
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/24(日) 07:25:45 ID:AgAx/NawO
アニメから入って、漫画買ってこのスレ来てみた奴は温度差に驚くだろうな
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/24(日) 07:49:33 ID:Qe8ZikDkO
>>748
いや一般常識の欠如
20歳で知らないとか引きこもり?
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/24(日) 09:17:22 ID:AgAx/NawO
>>752
実家暮らしだと普通にそういう奴いるよ
女でも包丁握ったこと家庭科の調理実習以外ほぼ0の子も大学生ぐらいだと珍しくないし
むしろ引きこもりの方が家で一人になる時間多いから、少なくともやり方は理解してる奴多いんじゃね?
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/24(日) 09:24:50 ID:x5/1b7f+P
自分は小学生の時に教師である父親から米の炊き方は炊飯器だけでなくハンゴウも習ったぞ
つまりは白鳥の親がバカなんだよ。だから子どもが何も出来ないままだったわけ
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/24(日) 09:27:55 ID:/tDrhHPb0
>743
早くて来年の夏ってどんだけ遅筆だよw
コミケって今年の冬もあるんだろ?
さっさと描け、平丸じゃあるまいしww
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/24(日) 09:30:47 ID:0FSnVUN70
でもあの家の食事かなりまともそうだったな
誰が作っているのかは知らんが
母親はTVで有名になった料理評論家か何かか?
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/24(日) 09:34:11 ID:81yQ7FFp0
裕福な家に育ったせいで競争心がなくそのせいで基本的な能力も低い人間って大勢いるだろ
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/24(日) 09:58:59 ID:rSOTbTBP0
>>756
あれくらいの家なら家政婦がいると思う
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/24(日) 10:03:15 ID:x5/1b7f+P
>>757
麻生太郎は一応競争心あったけどね
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/24(日) 10:12:11 ID:XMxk0j2O0
>>756
実は出てこないだけで白鳥の家なら住み込みの家政婦さんが数人いて、家事全部やってるんでは?
白鳥母がやってるのは指図と客の接待だけとか。
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/24(日) 10:18:41 ID:ksIT5AqK0
洗濯なんて、洗濯物ほうり込んで洗剤入れて
スタート押すだけだぜ?

つーか洗剤に計量スプーン付いてるし
さすがに一箱入れるとか、ネタにもほどがある
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/24(日) 10:25:02 ID:MXhN8c2MP
洗剤の箱にも必ず適量や使い方の説明が書いてあると思うんだけどな
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/24(日) 10:26:06 ID:fcwmGQ9j0
説明書を読まない子はいる
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/24(日) 10:26:25 ID:r6jrlLX+0
>>755
印刷所への入稿締め切りはもう一月あるかないかだと思うぞ
おまえがカチカチッって数クリック1,2分で違法DLして5分で読むエロマンガは
5分で書けるわけじゃないんだよ
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/24(日) 10:27:47 ID:81yQ7FFp0
>>759
いや裕福な家に育ったら全員がそうなるとは言ってないがな
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/24(日) 10:39:36 ID:0FSnVUN70
>>761
俺の嫁は砂糖を匙で一杯一杯すくいながらお雑煮に放り込んだぜ…1ビン

「こんなもんじゃなかったっけ?」とは名言だと思う
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/24(日) 10:41:52 ID:+HxBid3l0
洗濯機はコメを洗剤で洗う的な定番ネタだと思ってたが違うのか
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/24(日) 10:58:40 ID:ObFaLUyg0
萌え系二次腐女子サイトではそういうギャグよく見るな。
ほんわか萌え萌えキャラだったんだよ白鳥は
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/24(日) 11:16:19 ID:QGg0jOWO0
 まさか、今度は白鳥の母と
漫画家の命運を掛けて勝負とかって展開には
ならないだろうな?

 白鳥の母が満足する結果にならなければ、
漫画家引退するとか、安っぽい展開には
ならないよな?な?
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/24(日) 11:22:52 ID:QGg0jOWO0
 さらに白鳥母ベースのキャラをを漫画に出して、
白鳥母が涙して漫画家活動を認めるとか、
そんな安直な展開にはならないよな。
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/24(日) 11:28:38 ID:v8NnXgi/O
まさかガモウさんがそんな安直な展開するわけないじゃないですか
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/24(日) 11:32:31 ID:LswAfi0jO
多分、白鳥は親に嫌われてるな
あの生活力だと海外留学=死亡確定
3浪合格が普通な美大の再受験もさせて貰えないし
好きな仕事を見つけた途端に就職しろとか
あれぐらいの金持ちでこの思考は無いな
ガモウがアホなだけな可能性もあるが
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/24(日) 11:57:36 ID:3squIE/m0
>>755
>>764
いやそれ以前に冬コミの申込締切は夏コミの時期であってだな…
冬→夏もそのスパンだし、そもそも受かるかどうかは蓋を開けてみないとだな…
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/24(日) 12:15:46 ID:8fMD5iUcO
ところで小畑氏スタードライバーは講義してもいいんじゃない?
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/24(日) 12:26:41 ID:r6jrlLX+0
冬→夏は8ヶ月以上あるけど、
夏→冬間は3ヵ月半しかないんだよな……
昔は春コミケってのもあったんだけど
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/24(日) 13:17:27 ID:Lvte5RkJ0
>>774
あれ小畑関係してるの?
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/24(日) 13:19:44 ID:81yQ7FFp0
>>776
キャラの原案をしてそれをアニメのキャラデザの人が描き直したらしい
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/24(日) 14:29:11 ID:Ok078KPGO
サイコーがクズ過ぎて今の展開が見るに耐えない
今まで頑張っておいてアニメ化できないからって急にPCP手抜きしだすとか
ラブコメで言ったら彼女できたけどヤらせてくれないから他の女に手を出すようなもんだろ
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/24(日) 15:29:47 ID:mnYECh6Q0
サイコーやシュージンの欠陥をうやむやにしたまま引き延ばしに入って
さらにトンデモなキャラが涌いてどんどんペラくなってるな。
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/24(日) 15:42:45 ID:aIhzZTRY0
今週号の月例賞で佳作取った「VIP木島」って漫画の画風が平丸のラッコ11号に似てるな。
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/24(日) 17:02:28 ID:XMxk0j2O0
>>769
普通に考えると、シュージンみたいな作風は漫画読まない人には嫌われるし、
どんなに感動的な漫画でも、色眼鏡で見られたら、認めてもらえるわけがない。
白鳥父姉が感動して、母を残して家を出るのがせいぜいかな。
今度は家族向けの部屋を探してもらう事になる。
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/24(日) 17:04:44 ID:tmSwO0qy0
PCPって荒木の「魔少年ビーティー」みたいな漫画なんかなーと思った。
ビーティーも魔少年とか大げさに謳うわりにはセコイイタズラレベル
のトリックで、そこをネタにして突っ込まれてたが作中人物は真剣。
いうなれば「シリアスな笑い」だな。
そしてトリックはセコイ分、身近で試してみたくなるのものだった、
ビーティーは10週打ち切りだったが、惜しむファンも多かった。

PCPはサイコーの画力や人物の魅力があれば、確かに結構売れるだろうし
深夜アニメやジャンフェスの企画アニメ位なるだろう。
まあそれでラストって妙に現実的で盛り上がらんけどねー。
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/24(日) 17:23:30 ID:8ggB4qTm0
>>782
JOJOを経た今の荒木が「魔少年ビーティー」やったらエグイ作品に

もともとの「魔少年」は森村誠一の小説があるし
ネタばれなるから詳しく書かないが
近所から「手のつけられない悪がき」と「おとなしく礼儀正しい良い子」がおって
殺人事件がおきたとき、悪がきのいたずらが疑われる>殺人ではなく、過失事故と見られていた事件
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/24(日) 18:11:47 ID:UmUNuomKO
白鳥きゅん孕ませたい
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/24(日) 18:46:21 ID:yUSTOvKr0
炊飯器に米を入れて3分経ってもご飯ができない、って
カップ麺と混同してるって事なんだろうが、ああいうキャラでも
インスタント食品は食べてるわけか。なんだか設定が良く分からない。
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/24(日) 18:50:20 ID:Na2AJvUf0
仕事してんだから飯食ったりするんだろ
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/24(日) 18:50:44 ID:nTyzHlM30
またコンビニの弁当って台詞もあったし職場ではカップ麺もよく食べてたんだろう
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/24(日) 19:23:03 ID:XMxk0j2O0
>>785
サイコーの職場で初めてカップ麺食べて感動しているほのぼのエピソードがあったのかもしれない。

炊飯器にも説明書がついてると思うんだが、とことん説明書読まないタイプだな、白鳥。
ご飯炊くのはいいけど、おかずは出来合いの物買ってきたんだろうか。いっそお弁当でいいんじゃ?
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/24(日) 23:40:23 ID:aIhzZTRY0
以前夕方のニュースでレイプの事件を2件見たが、
今から犯人の家に行き、犯人とその家族をククリナイフでメッタ刺しにし、家にはガソリンで火をつけて、全焼させ、
まず先に目を刺して失明させて、うんこを顔につけて喰わせて風呂場で溺れさせて全身血だらけになるまで刺して殺したい。
犯人と、その家族と親戚と恋人全員惨殺したい。
泣いて土下座して詫びようとも、構わずに惨殺したい。
とにかく犯人とその仲間たちを全員殺したい。
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 00:11:28 ID:WpziNUqz0
24時まわったからこっちでいいな

青樹は相田からハイドア打ち切りの電話来たときも窓辺にいたが
そんなに電波悪いとこに住んでんのか?
山久に送ってもらったときの外観は高級マンション風だったが
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 00:12:35 ID:NVtPwdvl0
犯人に肉親を思う心なんてあるわきゃねえだろ
こういうのはさっさと害虫を殺す方向でいい
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 00:30:29 ID:fL1XB/O40
そんなことより、岩瀬と中井の恋愛について語ろうぜ
できちゃった婚までは想定してる
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 00:46:31 ID:ASHyZkE2O
誰かエイジに愛の手を
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 01:02:56 ID:WegyyUp10
>>793
エイジは少女漫画家と結婚しそうな気がする
出版社パーティーくらいしか女性との接点なさそうだし
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 01:14:09 ID:QeNAp1Ep0
なんか人気が出て引き延ばしに入った少女漫画みたいな展開になってるな
主人公二人じゃなくて脇役の話をいきなりはじめるところとか
白鳥のことなんてどうでもいいよ、サイシューがどうなるか見たいだけなのに
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 01:29:30 ID:5wX3wId90
サイシューがどうしようもないから、白鳥の話を引き伸ばしてるんだ

作者はだまってろ
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 04:31:23 ID:XkoDHCysO
サイシューよりもっと平丸出してくれ
平丸出ると面白いよ
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 05:22:14 ID:p8zuGf9mO
そこはあえて連載中の静河先生を出してだな〜
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 05:24:19 ID:8Ghti5uP0
岩瀬原作 サイコー作画になったりして
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 05:39:04 ID:LeHRF3yz0
バクマンで「主人公はデブじゃなければいい」みたいな台詞ありましたっけ?
あったとしたらどこでしょう。
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 06:51:16 ID:e8wZdlbw0
そろそろ中井が戻ってくる頃だろう
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 07:10:13 ID:7C6R7MElO
今週中井フラグが立ってるw
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 07:32:23 ID:STjHzSk10
連載を打ち切られ衝撃を受ける蒼樹
中井が岩瀬と組んでさらに衝撃を受ける蒼樹
連載終了で去って行った加藤がいつのまにか中井とヨリを戻しててもう誰も信じられなくなる蒼樹
勢いで平丸と一夜を共にするも虚しさしか残らない蒼樹
そんな打ちひしがれる日々の蒼樹の前に白鳥きゅんという救世主が!
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 07:59:00 ID:0gs4g95dO
岩瀬×中井

白鳥きゅん打ち切り後
蒼木×白鳥きゅん

さいしゅーはもう一作書いてアニメ化
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 09:04:26 ID:KrgCt5fJ0
今まで女みたいな絵ばっかだった白鳥が
今週はちゃんと男に見える絵が結構あった。
ちゃんと一人立ちしたからか?
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 09:07:36 ID:22WR+JLtO
安西先生の名言を使うのにちょっとイラっときた
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 09:11:19 ID:sKsF8lq60
無理してぶっ倒れたこととかは忘却の彼方ですね>サイシューアキラ
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 09:13:47 ID:DK1ExaVqO
白鳥母にこんなにサラッと引かせるぐらいなら最初からアオるなよ
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 09:21:56 ID:T49XOEqJ0
中井さん待望論
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 09:57:13 ID:rOYH3+cl0
平丸さんが出てたからその分今回はイラつかないで読めた
相変わらずサイシューの暴走は止まる気配が無いけど
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 09:59:28 ID:wvLr6rJZO
るろうに剣心…ねーちゃん、わかってんなw
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 10:08:55 ID:ohxuo+6z0
>>799

今度はサイコー・小豆・岩瀬で修羅場かww
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 10:10:32 ID:kQTGaimoO
>>795
今の連載がうまくいきました
アニメ化されました
小豆と結婚しました
めでたしめでたし


で、いいのにな
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 10:20:41 ID:7inSErdT0
何で今週ねーちゃんのくちびるこんなに強調されてるの?
くちびるおばけじゃん
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 10:22:56 ID:DK1ExaVqO
>>810
あんなワンパターンなマンネリネタ、何が面白いんだ?
繰り返して行くうちに面白くなったのか?
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 10:48:25 ID:8Ghti5uP0
天丼一丁
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 11:12:01 ID:xwPL5w6o0
白鳥は姉弟ともにうぜーからまとめて死ね
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 11:20:35 ID:xwPL5w6o0
見吉を上回るタラコブスが出てくるとはな>白鳥姉
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 11:22:38 ID:qZ0Revpp0
見吉は小畑のいつものMOB絵→まとものパターンで、
例の恋愛騒動終結直前あたりから奇麗さん系の絵になったからの
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 11:25:15 ID:10GwcuQOO
サイシュウは白鳥母にただ感情的に喚くのではなく、普通に説得して欲しかったな。
つーか白鳥姉が安西先生の名言で締めたけど、白鳥母からすれば漫画の台詞を言ってくるってふざけていると思われるんじゃなかろうか?
あとこの漫画、主人公以外は絵も見せ場も手抜きだよな。
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 11:31:06 ID:DK1ExaVqO
>>820
漫画を読まない人にはそれが漫画の台詞であることさえわからないだろ。
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 11:32:52 ID:qZ0Revpp0
親父はジャンプとか知ってんだよね?
おかんはジャンプ知らないとかありえない常識の無さだったが
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 11:37:55 ID:t7K+Z6Wf0
>>820
母親に?マークでてたでしょ
あれは意味が分かってないっていう描写
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 12:14:07 ID:VXjBqG2QO
ホイミを知らない日本人も居るんだぜ
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 12:16:33 ID:R16/uIhb0
  「空知くん、朗報だ。『銀魂』は永遠に休み。
  藍本先生も一緒だ」
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 12:24:24 ID:pXPhowr5O
とりあえずコンビ作家多過ぎだろ、と
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 12:35:02 ID:10GwcuQOO
>>821>>823
それなら、尚更漫画の台詞で締めない方が良かったと思う。
白鳥母からしてみれば、意味分からない事を言われて煙にまかれた様なものだし。

後、またエイジと張り合う為にもう一本漫画を描くとか言っているけど、それよりPCPはどうしたらもっと面白く描けるか考えた方がいいんじゃない? PCPの読者はエイジと小豆だけじゃないし、
一から連載をやり直すより既存の作品をより良い作品にしてアニメ化を狙った方がまだ可能性がある。新連載を始めても絶対にアニメ化されるという確約はない。
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 12:55:44 ID:u43nQIkD0
PCPはアニメにしづらいってことでオチはついてる
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 13:08:33 ID:SdBf1Z8Q0
今どき内容が何だろうと人気が一定以上あればアニメ化されるからなぁ
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 13:19:05 ID:sa+QDL090
今週の感想
・スラダンやるろ剣は芸術ではないだろ
・まさかの安西先生降臨
・ラッコ終了なのー?
・蒼樹嬢は漫画家辞めたほうがいいんじゃ?
・お茶会うまくいくといいね
・エイジ可愛いよエイジ。インクの瓶には気をつけて
・秋名いいかげんウゼエ
・読みきり決戦か

平丸吉田が好きなので、今後も出番多いといいな
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 13:23:13 ID:ejXzA8zHP
>>830
岩瀬は高木に恋心を抱いた時点からウザいだろが
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 13:27:33 ID:pXPhowr5O
むしろ漫画は芸術作品として素晴らしいって押しよりも、
ちっぽけでくだらない大衆娯楽だけど、だからこそ歳も性別も関係なく誰もが楽しめる、
そんな素晴らしいエンターテイメントなんだ
くらい言ってほしかったわ
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 13:28:04 ID:SnI1ly0b0
スラダン・るろ剣買ってマンズリこいたんだな
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 13:28:56 ID:itdDrMzmO
白鳥にカードあげようとするねーちゃんは結構かわいいのに
今週のはどうしてこうなった
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 13:30:51 ID:C/Z46Du80
まさかサイコーが岩瀬と組むことになるなんてなw あの描き方は絶対に組むフラグ立ったってw
俺は予言するぞw サイコー作画岩瀬原作で組む。絶対にだ。
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 13:30:58 ID:8tGdyb4W0
平丸先生が好きすぎて生きるのがつらい
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 13:32:43 ID:52QD/kSRO
実際のところ画家より漫画家の方が金持ちなのにあの母は何なんだ
長者番付に名をつらねてる漫画家たちを見たことないのか
金持ち漫画家より貧乏画家のがいいってどんな価値観
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 13:35:10 ID:7uq9YyUW0
>>827
"様なもの"じゃない。煙に巻いたんだよ。
人美ちゃんの言葉で場の雰囲気かわったじゃん。
知らないうちに、四面楚歌状態になってる、ってことは伝わったんじゃ?
あの母親にはそれで十分。

後半部分はごもっともだと思うけど、ここでも散々既出。
神である大場がそういうものだと言い切ってしまえば、
けっきょくそういうもんなんだよ。あきらめな。
こちらは別にあきらめても試合終了にはならないよ。
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 13:40:52 ID:PzkTygRRO
>>827
言っていることは正論なんだが、サイシュー達はアニメ化出来ないものと、既に決めてかかってるからなぁ
PCPについては、クオリティは落とさないとしても、その内容を向上させる方向には動いてないんじゃないか?
どうせなら、本誌で1位とったら深夜でもいいから、アニメ化させるとエサをぶら下げた方がいいのは分かるw
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 13:41:49 ID:Bd3559Yl0
蒼樹嬢のビキニ姿には誰も触れないんだな
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 13:46:13 ID:h+0ahcesO
白鳥姉←森屋←白鳥
か…
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 13:50:58 ID:DK1ExaVqO
PCPは深夜枠でアニメ化するけど亜豆は採用ならず、って方が
リアリティあっていいのにな。
深夜アニメってとにかく金掛けないで作るから、
キャストはプロダクションに一任とか普通にやるだろ。
所属プロダクションに声がかからなかったら、
どんなに頑張っても起用はない。
亜豆がフリーにでもなってりゃ話は別だが。
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 13:54:35 ID:SdBf1Z8Q0
平丸って貯金1億2千万あるんだよな
つましく暮らせば年金もらえるまでニートで行ける
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 14:10:48 ID:xiUWUE3kO
なんかアニメ化に異常に固執するのがここにきて仇となってるよな
アニメ化にならないなら自分の作品自体どうでもいい感じとかがキツい
アニメ化に憧れつつ自分の作品を大切に頑張りぬく展開ならまだ好感あるのにな
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 14:16:21 ID:TFZ4zy2q0
アニメのほうが原作より長期だったDBって今考えても凄いな
漫画もどっかの外国人が勝手に続編描いてたらしいし
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 14:18:20 ID:v6CnfWwd0
ラッコってもう4年もやってたんだな
青葉も確かタントより前に始まってたからそれなりに続いたのかも
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 14:22:29 ID:LmLvHN4IO
時間的余裕が出来るならアニメ化になる漫画を同時連載出来るって思い込んでるのが凄いよな
まぁうぬぼれが大事らしいし、主人公のうぬぼれは漫画的都合でうぬぼれにならないからどうでも良いことか

てか姉は弟が絵好きなの知ってたんだろうし、仲良いんだから自分の単行本貸すなり話ししたりしてそうなもんだけどな
存在すら知らなかったってのはちょっと無理があるだろ、少女漫画ならまだしも
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 14:25:22 ID:f8UyyOVV0
>>835
待て、中井がアップを始めてるぞ。
蒼樹が平丸にデレたのも復帰した中井を絡める伏線。

実際、落ち込んでる時は確かに口説かれやすいし結婚しやすいようだけどな。
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 14:28:41 ID:Cb+D2STz0
もう一本連載にしろ読みきりにしろ、どんだけ自分達だけで
ジャンプ誌面を占領するつもりなんだよw
あの世界ではまだワンピナルト鰤辺りが連載されてるんだろ?
リボーンや銀魂は終わったのかもしれないがそれにしてもなあ
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 14:30:56 ID:f8UyyOVV0
>>847
弟は姉の本棚とか漁るよなw
でも母親が漫画嫌いだから見つからないところに隠してたんじゃないか。
家庭内で漫画の話しててバレて捨てられても困るから、全部内緒。
窮屈な家庭だな。
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 14:36:39 ID:TFZ4zy2q0
ガモウが安西先生の言葉を使いたかったためにスラダンオタにされた白鳥姉
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 14:36:47 ID:2z7PWgA20
・作風は邪道の中の邪道
・月一連載で僅か全三巻
・十年以上前の作品
のレベルEがアニメ化決まったわけだが、どうすんのよこれ
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 14:37:05 ID:WEVq5h7/0
姉がジャンプ漫画好きで弟がジャンプ作家の所でアシやっていたら
弟に作家の話を聞こうとしないかな?
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 14:40:32 ID:e7QwvFE9P
あきらめたら云々はネタではよく言うけど
マジな話の場で言ったらなんか滑稽
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 14:45:31 ID:WEVq5h7/0
>>854
つまりシリアスな笑いですね
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 15:11:59 ID:lTJoleBQ0
バクマンて今よりちょい未来設定だったよな?
スラムダンクとかるろうに検心とかまたえらい昔の漫画をチョイスするな
もちろん愛蔵版とか出てるのも知ってるけど
普通に今時のじゃなくてこの辺の漫画好きっていうような層ってもう30代だろ
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 15:13:25 ID:ILmdkAnV0
いくらなんでも他の漫画の名台詞使うとかひどすぎるわ

これはアンチが増えてもしょうがないな

858名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 15:15:04 ID:GkY3l0b/0
あの姉ちゃんが20〜25位だとして昔読んでて自然な漫画ってなんだろ
ワンピースとかナルト?
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 15:16:49 ID:e7QwvFE9P
むしろ少女漫画じゃないの?
ナナとか
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 15:17:39 ID:WEVq5h7/0
ワンピやナルトであの場に合うセリフってなんかあった?
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 15:19:16 ID:SdBf1Z8Q0
>>860
「夢は!!!!!終わらねぇ!!!!!(ドンッッ)」
駄目だこれ悪役の台詞だw
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 15:25:43 ID:sa+QDL090
まさか黒執事とか言わせられない事情があるのでは?
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 15:27:46 ID:8tGdyb4W0
あの風貌だとBL関連はないな
しかし笹原の妹みたいに読ませたらハマる可能性はある
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 15:37:47 ID:cMvZ5YIGP
>>848
どこかの瓶子さんですね
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 15:54:13 ID:bV4S592h0
中岩瀬と組ませる(読み切りの時点では)
しかし、連載では白鳥岩瀬で組む・・・
そして蒼木中井へと持っていくのかな
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 16:02:37 ID:Y/C0sQNX0
やっぱ今回の展開見たら岩瀬の相棒として中井再登場を望む奴が多数なんだなw
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 16:04:50 ID:LPcXb6Fi0
この漫画って誇張しつつも名称等で現実をある程度当てはめてる分、身動き取れなくて新展開しづらいのかね。
いつものジャンプパターンならライバルのエイジとは違うタイプの敵が出てきそうなもんなんだけど。
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 16:05:10 ID:u43nQIkD0
中井再登場したらスレ住人の歓喜の顔が目に浮かぶようだ
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 16:06:32 ID:LPcXb6Fi0
人間的に成長した中井さんと昔の蒼樹を酷くしたような岩瀬が組むのは面白いけど、
同じところで話が回ってる感じがしてちょっと閉塞感がある
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 16:07:40 ID:sa+QDL090
えー中井なんてこのまま退場でいいよ、マジキモイよ。
作画してほしけりゃ付き合えとか頭おかしいよ。
漫画家で生計立てられなかったことを悔やみながら、一生農業やってりゃいいんだ。
りんごや米のパッケージに絵描いて出荷すりゃいーじゃん
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 16:08:50 ID:Jd1/EgZTO
>>837
大人気のお笑い芸人より、売れなくても俳優やってるほうがマシ
ってところだろう
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 16:19:13 ID:TRhi9OxS0
>>837
金じゃなくて品ってことだろう
あの親の価値観だとな
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 16:20:57 ID:gnc15UVfO
青木さんの水着かわいい結婚したい
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 16:33:51 ID:ysMMVwxB0
中井再登場待望の人ってどういう種類の活躍を期待してるんだろう
セクハラとか異性に対する誇大妄想関係以外のまともな理由なら
聞いてみたいんだがな
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 16:38:10 ID:Y/C0sQNX0
しかし現実の人気作家読み切り大会、今週はテニプリより面白かったな。
ナルトの作者のはつまらなかった。人には向き不向きがあると思ったが。
野球知らない人が野球描くとつまらんわ。
テニプリはキャプテン翼より激しくふざけたギャグ漫画だったからその分ギャップの差が小さいってのもあるが。
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 16:42:53 ID:Y/C0sQNX0
>>874
反省して心を入れ替えて頑張るってパターンだろ

中井ファンがいるのって雪の日に頑張った姿を見てるからだろ。
あれが全てだろ。
だからガモウが潰した時は葬式までする奴が出る始末w

>>870みたいな馬鹿が現れるのってキモくなった時の中井しか見てないんだろ。
最初登場した時はそんな太って無かったのに登場するごとにキモヲタピザになってたしな。
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 16:44:24 ID:OEiDJQ+J0
>>845 作者死んでも続くサザエさんやらなんやらがあるからなぁ。
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 16:44:40 ID:THNtxD9bO
白鳥姉ちゃん最高だな
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 16:50:09 ID:OEiDJQ+J0
期待してるわけでもないけど
中井再登板のフリかなとは思った。
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 16:50:19 ID:SG95Riq8O
アニメ2期までやってる人気漫画が残り6話になるまで作者に打ち切り知らされないとかあり得るの?
もしマジならジャンプは作品を蔑ろにしすぎだろ……
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 16:53:49 ID:Sw5DvgS9O
5週分のプロットは打ち合わせして、前もって決めておくらしいけどね
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 16:57:35 ID:nbHMc+jk0
>>837
いや、売れてる漫画家より売れない画家の方が増しって言ってたぐらいだから
金の問題じゃないんだろ
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 16:57:36 ID:MFrmAQOl0
>>874
望んでるっていうか、予想が付くってだけだろ
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 16:57:52 ID:7uq9YyUW0
6回ってのは2ヵ月半分だよね。
単行本でも半分以上かかるよね。
打ち切りだし、十分じゃない?
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 16:59:07 ID:ycERS3v1O
もう青樹は無理じゃね?結婚すれば?
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 16:59:17 ID:nbHMc+jk0
てっきり、岩瀬の読みきり原作はサイコーがやる事になる展開だと思ってたよ
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 17:04:21 ID:LPcXb6Fi0
そっちの方がいいよな
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 17:04:39 ID:sa+QDL090
雪の日の一連のアレ、キモかったけどなー
ストーカーの執念しか感じなかった。
蒼樹がコージーと合作することに異を唱える権限は中井に無いし。

で、思い出したが、作画をコージーに頼めばいいんじゃね?
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 17:09:28 ID:h+0ahcesO
アニメ終わって半年も経たずに打ち切られるってなかなかファンタジーだな
蒼樹さんは2連続短期打ち切り漫画家として見てよろしいですね?
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 17:14:43 ID:u43nQIkD0
蒼樹さんは二年くらい連載してるよ。短期じゃないだろう
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 17:20:43 ID:zISgv2j00
ナカイプッシュレスが付き始めててワラタw
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 17:21:47 ID:Cb+D2STz0
>>880
読みきり企画やらせる為の都合だろ
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 17:24:03 ID:yK7FxfeP0
平丸の努力が報われて泣いてしまった
おめでとう平丸
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 17:24:05 ID:OEiDJQ+J0
てかそろそろ終わりかなって予兆は前々から見えるんでないの。
投票順位のチャートにも。
平丸だから予兆と認知してなかっただけで。
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 17:28:54 ID:f8UyyOVV0
青葉は1年以上、ひょっとしたら2年ぐらい連載してるし、短期打切りには入らないだろう。
それより恋愛物描いていくつもりならネタを仕入れないと。
ひょっとして、ここでファンタジーに戻ったりするのかな。
少年に受けるようにちょっとエッチなファンタジー?
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 17:31:24 ID:ITjpvbsZ0
>>888
お前は存在自体がキモいからレスしなくていいよ。
自分のレス読み返してみろよ。反吐が出る。鏡見た事ある?
レスだけでも顔もキモいって分かる。
マジキモ過ぎ。
お前みたいな奴クズっていうんだろうな。
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 17:46:23 ID:sa+QDL090
ああ、>>896は見た目もキモさも喪男ぶりも中井にそっくりだから
中井に自己投影してるのね
はいはい、中井復活するといいねー
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 17:58:26 ID:ZXYxjA6F0
ID:sa+QDL090に中井が調子こいてる時のキモさに似たものを見たw
自己投影してるのこいつだろwww
ID:sa+QDL090は見た目もキモさも喪男ぶりも中井にそっくりだと言うのが分かるわw

要するに同類嫌悪ってのだな。
中井乙w
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 18:03:01 ID:ZXYxjA6F0
          , -=ニ=-ー=ニ~~ヽ__
        _/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::~`ヽ、
      /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
    i:::::::::::::::::::::::::::_,. -"~`ー---一-、_:::::::'、
    ゞ::::::::::::::::::::::/             ~ヽ:::.ヽ
    /::::::::::::::::__, /                  ヽ:.:/
   (:::::::::::/~~      ,,            Y
    〉:::::::::ヽ        ”"=;,_  l       |
  /入ヽ::::./        `ー `-/ ' .,-='¨~` /
  //  ))/             /  、`ー  l
 ヽ `-i               (   ヽ..   i   見た目もキモさも喪男ぶりも中井にそっくりだから
  ヽ` 、          /    ~  ~. ヽ   i     中井に自己投影してるのね
    i /         //         ,,,;   i     はいはい、中井復活するといいねー
.   _i i         i ,`===ニ二ニ=ニ彡"   l
 ("~i !         ` ~¨¨~ ̄`゚゙'`^~  l   i
/い.i .i                      l.   /
  いi ヽ、                 ノ  /
    .i ヽ、`                      /
      ~` - 、_  、          ノ
           ~ニ=-~ニ=ー- . ,, -=ニ~
                ~` ~


          , -=ニ=-ー=ニ~~ヽ__
        _/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::~`ヽ、
      /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
    i:::::::::::::::::::::::::::_,. -"~`ー---一-、_:::::::'、
    ゞ::::::::::::::::::::::/             ~ヽ:::.ヽ
    /::::::::::::::::__, /    ─二=_ ̄──   二 ─  _ ̄──_ ̄──
   (:::::::::::/~~      /_ ̄二─二  ─  ̄  二 二 ─ _ ____,,..、-―‐''"´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
    〉:::::::::ヽ     .::.:/':”"=,.. --――――――r''"´ ̄ ̄ ̄;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
  /入ヽ::::./     .::.ノ  ` /             /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
  //  ))/       ニ="   j           /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
 ヽ `-i         ミ }    | /        |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
  ヽ` 、         」_}`  ,- 、Y       l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
    i /         /_,:ヘr  _,.-'         ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
.   _i i         、_.、,,ノア´           ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
 ("~i !         ` ~!     _,,.. ァ、___ ,. -';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
/い.i .i           #` ‐、__7´`"´      ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;-―――――
  いi ヽ、        _ ̄──  二─二  ─ ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;-―‐ ''"´ ̄
    .i ヽ、`            二─二  ─         ̄ ̄二─二  ─_ ̄二─二
      ~` - 、_  、          ノ
           ~ニ=-~ニ=ー- . ,, -=ニ~
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 18:04:02 ID:WegyyUp10
アシスタントやってたから身内て感覚で肩入れしてるのだろうけど
サイシューは自分たちのPCPをもうちょっと話し合ったらどうかと
アニメ化しなくても作品的にどう落としどころを考えていないと
犯罪者が探偵役になるってなんて夜神月かと
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 18:07:46 ID:v6CnfWwd0
>>895
とち狂って姉漫画描いたらまた打ち切り一直線だな
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 18:10:27 ID:7PKfS8H+0
>>886
俺、まだそうなると信じてるんだけどw
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 18:13:43 ID:OEiDJQ+J0
物語内時間は12月10日ころだからそこから6週前後ってことになると
2号でスタートした青葉の頃は2年ちょっと連載って感じかな。
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 18:13:46 ID:ssmdUITx0
アシロギとしてやるって言っている時点で
サイコーが岩瀬と組む可能性は除外されたと思うが
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 18:18:06 ID:7PKfS8H+0
>>857
パクリじゃないだろ
ちゃんとスラムダンクのセリフとして扱ってるんだから
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 18:25:35 ID:Ap6BBdU00
今週の展開からして岩瀬-中井と想像する奴は多いだろうと思ったけどやっぱな。
書くまでも無くそういうレスで埋まってたか。

どうでもいいがID:sa+QDL090キモ過ぎ吹いたw
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 18:33:23 ID:52QD/kSRO
きもいとか何とか小学生か中学生の喧嘩みたいだな
きもいしか日本語知らないのかっていう
馬鹿に見えるからやめてほしいわ
こんなんだからアンチにいいように乗り込まれて馬鹿にされるんだろうな
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 18:37:25 ID:xiUWUE3kO
一度目の連載で2巻〜4巻、二度10巻未満
これで三度目連載とれたジャンプ作家が思いつかない
蒼樹さんはこの位置
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 18:41:31 ID:/WrlroCY0
全2巻→全3巻→全3巻 内水
全5巻→全2巻→全3巻 みきお

こんな奴らでも3回目連載取れるぜ
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 18:42:41 ID:3d/oAtI7O
>>908
まあ流石景レベルだろうな
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 18:43:36 ID:ND1NCiIR0
「あきらめたらそこで試合終了だよ
「!」
「わっ」「おおっ」「お姉サマイカス――っ」

ここ鳥肌立った
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 18:44:11 ID:LPcXb6Fi0
新人不足が深刻なんだろう
業界一のジャンプなのに数年で出てきた作家は亜城木、エイジ、福田、蒼樹、平丸、静河、岩瀬、中井、高浜だけで
アニメまで行ったのはエイジと岩瀬と平丸だけ
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 18:44:30 ID:Ap6BBdU00
>>908
何言ってんだお前
この漫画描いてる小畑がまさにそれじゃねえかw
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 18:48:49 ID:NrmPNgM50
>>911
これってスラダンのパクリだよな
安西監督と桜木のセリフそのまんま
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 18:50:44 ID:/WrlroCY0
小畑て全2巻→全2巻→全2巻→全4巻でヒカ碁連載だろ?
どんだけ原作使い捨てやねん。小畑にはノーダメージ
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 18:57:31 ID:LPcXb6Fi0
サイボーグじいちゃんG(原作なし) 5巻?
ランプ 3巻?
若貴 2巻?
人形推理もの 4巻?
ヒカルの碁
デスノ
バクマン

だっけ
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 18:58:12 ID:LPcXb6Fi0
あーブルードラゴン忘れてたわ
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 18:58:28 ID:9oZCLPWGO
>>911
ああいう流れで漫画の台詞を引用すると白鳥姉のキャラがオタク臭くなって一般受けしない気がしたんだが、バクマン見てる層だとそうでもないのかな
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 19:00:13 ID:GEWQToO5O
ラルグラドは
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 19:05:57 ID:TFZ4zy2q0
小畑も顔をしかめながらネーム見てんだろうな
仕事だから絵にするけど
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 19:06:10 ID:ND1NCiIR0
>>918
「だが断る」もそうだけど、なんか2ch臭いよな。もちろん有名なセリフで世間でも使われてるんだけども。
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 19:11:45 ID:WEVq5h7/0
シュージンはいつまで白鳥の漫画に手を貸すつもりなんだろう?
ジャンプだと5年10年続けさせられることもあるけれど
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 19:12:45 ID:fL1XB/O40
2ch意識しすぎだろw
リアルで言ったらキモイけど、マンガなんだから気にするな
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 19:17:28 ID:Ap6BBdU00
恋太なんてリアルでやったらジャンプじゃ駄目だろ。
雑誌を考えるべき。集英社が出してる犬系の雑誌なんか無いの?
主婦が読む雑誌とかのがよさそう。
ヤングジャンプでやってたいぬばかって漫画もぱっとしなかったな。
一応映画化はしたけど。
男が読む雑誌じゃ駄目だろ。ましてや子供が読むんじゃな。
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 19:20:29 ID:1d78wpRp0
恋太はリリエンタールあたりのポジションか
それにしても姉ちゃんの唇はそそる
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 19:21:30 ID:SG95Riq8O
>>884
仮にナルトやワンピをあと6話で終わらせてくださいと言われてまとめられると思うのか?
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 19:27:55 ID:nbHMc+jk0
>>924
「ワイルドハーフ」って漫画がヒットした例もあるよ。
あれは最初は探偵物でたまにバトルが入る感じだったけど
中盤以降は、動物を中心とした、ほのぼのコメディって感じになったけどそこそこ人気あったし。
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 19:28:21 ID:homz3wF9O
姉はいいとしてババァ顔怖杉だろwwwwwwwwwwwww

チラ見しただけだけど
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 19:32:43 ID:IYRDW7yF0
ワイルドハーフってそういう話だったっけ
「マーキング!」とか言ってバトルしてた思い出しかない
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 19:38:28 ID:FN0yyxIvO
>>918
漫画とはいえ、きついと思った
ライトな読者だけど
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 19:39:01 ID:DHxUZnMFO
姉ちゃんは絶対元腐女子だよな。
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 19:40:34 ID:WEVq5h7/0
>>931
ワンピースならともかく剣心とスラダンだからね
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 19:41:54 ID:v6CnfWwd0
>>924
俺たちがジャンプを変えると言い出して何年も経ってるからもうリアルとは違うジャンプになってるんだよ
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 19:47:41 ID:Qp9jQFdaO
ワイルドハーフ懐いなー
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 19:51:13 ID:kmDR0lvt0
>>924
石川よしひろの警察犬物語ヒットしただろう?
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 19:52:19 ID:C/Z46Du80
平丸が蒼樹と2人きりでお茶とか言ってるけど、お茶はしてももう蒼樹は福田と付き合ってるよ。あとでそれに気付いて落胆する平丸が目に見えてる。
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 19:57:23 ID:IYRDW7yF0
平丸はもうネタ使い尽くした感があるし
あとは適当に蒼樹とくっつけてハッピーフェードアウトしかないんじゃね
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 19:59:15 ID:rqGYgorXO
>>914
パクリってwww
スラムダンクのセリフだとわからないと意味が無い場面だろw
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 19:59:25 ID:WEVq5h7/0
作中の現在のジャンプ作家集合をやってどんな漫画が載っているか知りたい
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 20:03:41 ID:f8UyyOVV0
>>936
二人きりのお茶が勘違いで、もれなく福田が付いてくるんじゃないか。
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 20:08:39 ID:BfGIb0BZ0
平○のモデルが鳥山だとすれば、二作目が更なる大当たりとなり、今以上に寝る間もすらもなくなるだろw
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 20:10:53 ID:TojzhP/l0
何でそれぞれのキャラにモデルがいるのが前提なの?
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 20:13:20 ID:VCwaeyod0
>>924
ピースが山に巣食った巨大熊を倒すべく
時には力でねじ伏せたりしながら仲間を集めていくバトル展開になります
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 20:13:59 ID:A+EBCpBo0
これは中井来るぞ
秋名は二作描きたくて読みきりで作画担当を探してるんだから
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 20:21:09 ID:SG95Riq8O
>>908
かずはじめは4回連載してんぞ
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 20:21:31 ID:C/Z46Du80
>>940
それもあり得るな。まあ福田と蒼樹が付き合ってるのは間違いない。これまで福田と蒼樹が描かれていなかったのは伏線で、
いきなり「結婚します」と言って読者を驚かせるという展開も出てきそうだ。
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 20:22:28 ID:LPcXb6Fi0
また結婚かよw
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 20:26:22 ID:WEVq5h7/0
気がつけばサイコーだけ独身でした
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 20:32:01 ID:p0e1ygLV0
>>856
中高生を相手にフィールドワークして文章書く仕事の人が
この前NHKで「いまの中高生に『一番面白い漫画』ってアンケート取っても
たぶん1位は『スラムダンク』とか」って言ってたよ


>>943
なにそれスウェーデンあたりで大人気になりそうで
抜刀牙な感じだけどそれなんて漫画のネタ?
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 20:39:46 ID:mulgJSZb0
>>946
中井さん、福田に自分の夢全部持ってかれることになるな
漫画も女も
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 20:41:50 ID:54TzddKn0
つまり
平戸=うすた
蒼樹=榊
ってことか
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 20:44:05 ID:yjAOslNc0
>>951
そうなるけど、さすがにタイムリーすぎて今は無理かもしれない
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 20:45:34 ID:OEiDJQ+J0
平戸って誰?
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 20:46:13 ID:Azrnkqb1P
スケットの作者がアニメ化と同時に結婚したから
最高のモデルは篠原ということで
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 20:49:42 ID:ysMMVwxB0
ああサイコーに関してはそれでいいかもしれない(棒)
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 20:51:52 ID:mulgJSZb0
>>954
漫画より現実のほうが面白いじゃないの
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 20:53:29 ID:FyC51HM1O
福田と蒼樹さん言ってる人多いけどソースあったっけ?

今回見てたらなんか平丸でもいいような気がしたけど、そんな簡単に平丸は報われんよな…
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 20:56:53 ID:/WrlroCY0
連載しただけで結婚した人が最近いるねw
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 20:56:59 ID:iUGk0Bs20
>>924
銀牙っていう犬漫画は今の若い子は知らないかもしれないが
80年代のヒット作で一応アニメまでいったんだよ
犬漫画っつても友情・努力・勝利ばんばんなアクションものだったけどね
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 21:00:55 ID:CNzIlz1i0
新井先生の立ち位置がよくわからんな
そもそもジャンプでそれなりに連載本数多くてまだ本誌狙ってる作家がいないし
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 21:03:26 ID:xPPnFRSd0
>>920
むしろこれ、最近の小畑の事じゃないかと思う
デスノの頃はちゃんと下書き描いてたし・・・
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 21:09:16 ID:Ap6BBdU00
ガモウってネーム終わったら小畑のアシスタントとかしてアシスタント料も
ちゃっかりいただいたりしてんのかなw
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 21:17:27 ID:/9MQlrBO0
>>962
ガモウって小畑のアシスタントもしてるの?
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 21:19:08 ID:CBIP4ft/0
ガモウに小畑のアシが出来る画力が有ると思えんが。
でも超ヒーローの絵は間違いなくガモウが描いてるだろうが。
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 21:21:04 ID:LPcXb6Fi0
ガモウ、まだ漫画家になる夢捨ててないのか…
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 21:22:39 ID:Ap6BBdU00
>>963
いや、知らんけどw
普通の漫画家だとネームって一日二日で終わる仕事でしょ。
3日かけれたとしても後暇じゃん。
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 21:24:21 ID:CNzIlz1i0
アニメのスタッフロールで作中作漫画の作画担当者が出てたような
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 21:37:52 ID:f8UyyOVV0
>>961
自分もそう思った。
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 21:41:22 ID:5yupQY7dO
最高って成績がクラスの20番台なのになぜクラスの生徒をバカだと思ってたの?
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 21:52:02 ID:p8zuGf9mO
今週の平丸の大コマの顔に釘づけだった
歯並びの良さとヒゲが良かった
眉毛細いのはリアルに剃ってるのか…
やったなこいつぅ〜とか言ってみたいよな蒼樹さんにw
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 21:54:08 ID:5P3haP6JO
>>969
画力が高いからだと思う。後、おじが漫画家とか。
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 21:58:26 ID:DK1ExaVqO
>>969
ちゃねら気質
周りの言動が皆バカに見える
結果、賢いのは自分だけと錯覚する厨二病にかかる
もっとも、当時の最高はリア厨二だが
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 22:03:07 ID:6qym7pwTO
ジャンプの「マンガ脳のつくりかた」って本に、ガモウはネーム一週間かかるってかいてたな。

バクマン読んだら他の連載陣のネームヌルイよ。
バクマンのネームはよく練られてる。
毎回何かしらインパクトあるし。
面白いネームは時間かけなきゃ無理なんだなと
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 22:08:44 ID:LVpy4BcC0
『マンガ脳の鍛え方』大場つぐみのインタビューより抜粋

いつもネームを作っている最後の方は、頭がもうろうとしてますね。
ほとんど無意識で描いているというか…何ていうんでしょう、
時間が来れば終わってるだろう、みたいな感じです(笑)。
清書の前に一回力尽きますね。いつもヒヤヒヤしてますよ。
毎週、終わるたびに次はもう無理だ!と思うんです。
でも、無理だけど、「それでもわらないといけない」という時が必ず来るから、
そうしたらもう始めるしかないんですよ、時間がないですもん。
とにかく机に向かって、何か描き始める。でも描きながらも「できる」とは思っていません。
しかたなく、何でもいいから描いてみるんです。で、何回か描き直していくうちに、
これならぎりぎりオーケーかな、くらいの感じになっていきます。
たまには「これ、いける!」とか思う時もありますけど。
そういう時に限って読者の反応はよくなかったりします。
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 22:21:05 ID:C/Z46Du80
>>957
蒼樹嬢が8巻で「ご結婚おめでとうございます。公私共に順風満帆って感じで私も」って言ってる。
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 22:23:41 ID:52QD/kSRO
>>969は学校の成績いい=頭いい、成績悪い=馬鹿と思ってるの?
だったら969は馬鹿なんだね
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 22:29:48 ID:nbHMc+jk0
まあ、人間ってのは大抵周りの人間見て
こいつら絶対考え方おかしいよな。バカじゃないの?俺ぐらいしかまともな考えの矢つい無いよな
と思ってしまう時期がある。
いや、時期っていうか人間って程度の差はあれそう言うこと思ってる感じが無いか?

しかし、そう言う場合は多分相手も自分に対して同じ事を思っているw
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 22:30:34 ID:EGGdwPLJP
何で今更そんな初心に返ったような事で揉められるのか
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 22:37:27 ID:homz3wF9O
979なら小豆と真白がビッグバン
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 22:37:35 ID:Ap6BBdU00
厨2病真っ最中かw
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 23:14:31 ID:HKVgpqcTO
「諦めたら〜」の台詞で思いっきり笑ってしまった
良い言葉でも実際漫画の台詞なんて言われたらネタとしか…w
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 23:29:09 ID:SBbdeVLJ0
白鳥姉って20代前半くらい。作中では2014年だから今は高校生〜大学生くらいか。
ってことは現役バリバリの腐女子だよな。今はリボーンや銀魂にはまってるのかな?

だとすると、ジャンプ読み始めたのは今世紀に入ってからってことになるな。
スラダンやるろ剣は過去の作品ってことになるがそれでも読むくらいハマったんだろう。
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 23:36:19 ID:1kGFkdzL0
幽々白書のファンだったら腐かもしれんが
ちと微妙
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 23:38:31 ID:lQERxorl0
女子だからといって腐っているとは…
カヤちゃんは漫画読むけど腐ってないし
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 23:39:40 ID:1kGFkdzL0
>>966
ネームは2、3日で終わるかもしれんが
その2、3日で終わるために資料読んだり本読んだり映画みたり
自分のネタを増やし続ける仕事はあるんじゃね
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 23:48:05 ID:Q3ch9GSJ0
>>984
でもスラダンやるろ剣好きで腐じゃない女の子ってあまり聞かないような
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 00:03:26 ID:CNf1maKN0
>>986
それはリアルな女友達がいな…うわなにをするやめふじk
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 00:12:51 ID:6L2b5lZ90
少女漫画→レディス読みのほうが性根腐る度合い早い気がしないでもない
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 00:21:34 ID:RQhC0jQnO
幽白も読んでそうだな、白鳥の姉ちゃん
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 00:27:06 ID:ZxwvnQouP
リーダーレジェンドってやつは今現実でもジャンプでやってるやつのパロディ?
なんか方向性が段々よくわからなくなってないか?
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 00:37:18 ID:+SBaI4wB0
大昔(1980年代)、愛読者賞というジャンプの人気作家10名による読切を載せるというコーナーがあった。
鳥山明○作劇場に、うっかり1番くじを引いてしまい原稿の時間がなくて苦労したというエピソードがあった。

今やってるのはかつての愛読者賞みたいなものかな?
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 00:41:21 ID:qOl8V83d0
>>991
http://natalie.mu/comic/news/37876
これじゃね
鳥山も描くよ
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 01:55:33 ID:F185S4xNO
サイコー岩瀬の可能性はあるが、それだと漫画の展開的に最初はともかく最後までは上手くいく可能性皆無だしな
その過程の中でガモウならサイコーage岩瀬sageに終始するんだろうし、そんな展開今更読みたくない
ならまだ上手くいく可能性ある、どっちが足引っ張るか分からない中井岩瀬の方が見たい
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 02:16:48 ID:Y/I9uJI90
ところでこのスレ早く1000にしろや
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 02:33:09 ID:QUAjuKow0
うめ
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 03:02:59 ID:haGHKwi9O
>>981
試合でリードしてるときにあきらめてみたんだけど終了しなかった
嘘つくなよ
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 03:45:56 ID:e+jNtUFP0
バックマン
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 04:30:27 ID:CNf1maKN0
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 04:56:20 ID:ZbMpz3YG0
>>982
女が漫画読んでるだけで「腐女子」とはさすがの俺も驚く。
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 05:03:15 ID:ZlFEAy16O
>>1ふざけるなぁ!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。