椎名高志・絶対可憐チルドレン 129th Sense

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
少年サンデーで連載中の椎名高志先生の「絶対可憐チルドレン」を語るスレです。
アニメはアニメスレで
アンチはアンチスレで

公式発売日までネタバレ禁止。荒らし(特に議論系)・アンチ・はスルー。

sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。

「人大杉」回避の為、2chブラウザ(無料)の導入を推奨。→ttp://monazilla.org/index.php?e=109

次スレは>>950が立てること。
誰も立てられない場合、「少年漫画板」の椎名高志スレに間借りさせて頂きましょう。

<前スレ>
椎名高志・絶対可憐チルドレン 128th Sense
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1283349757/l50

◆関連サイト◆
WEBサンデー専用ページ:ttp://websunday.net/children/
原作者公式HP『椎名百貨店the web』:ttp://www.ne.jp/asahi/cna100/store/
原作者ブログ『完成原稿速報・ブログ版』:ttp://cnanews.asablo.jp/blog/
原作者Twitter :ttp://twitter.com/Takashi_Shiina
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 23:05:44 ID:j2ZakA7z0
□アンチスレ
アンチ!絶対可憐チルドレンスレ part.1
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1263190922/

□キャラスレ
【あんたも】絶対可憐チルドレン明石薫スレ超度6【脱ぐんだ葵!!】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1286163966/
【同僚】絶対可憐チルドレン・野上葵スレ バスト6cm【ちゃうやろ!】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1259214644/l50
【2代目楽太郎】絶対可憐チルドレン三宮紫穂悶えスレ超度9【襲名】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1280070539/
【てう】絶対可憐チルドレンの雲居悠理は百合カワイイ【てう】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1257556683/
絶対可憐チルドレン・パンドラ総合スレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1260192368/l50
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 23:07:07 ID:j2ZakA7z0
□関連スレ
椎名高志No.21
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1200837675/
【教育的指導!!】椎名高志の4コマ漫画を語るスレ【のんぽり魂】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1198720044/
【DS】絶対可憐チルドレン 第4のチルドレン 超度1(dat落ち)
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1220236878/
絶対可憐チルドレン読んでみた 結構面白かった(議論系)
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1137378250/
絶対可憐チルドレンの声優について語るスレ(dat落ち)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/voice/1207454476/

□アニメスレ
絶対可憐チルドレン 66rd sense
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1280243531/

□半角二次元スレ
絶対可憐チルドレン画像Lv.5
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1249690318/
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/10(日) 00:12:04 ID:aNfX0p/LO
>>1乙だがいい加減テンプレ更新しようぜ

□アンチスレ
アンチ!絶対可憐チルドレンスレ part.1
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1263190922/

□キャラスレ
【あんたも】絶対可憐チルドレン明石薫スレ超度6【脱ぐんだ葵!!】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1286163966/
【同僚】絶対可憐チルドレン・野上葵スレ バスト6cm【ちゃうやろ!】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1259214644/l50
【2代目楽太郎】絶対可憐チルドレン三宮紫穂悶えスレ超度9【襲名】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1280070539/
【てう】絶対可憐チルドレンの雲居悠理は百合カワイイ【てう】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1257556683/
絶対可憐チルドレン・パンドラ総合スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1260192368/l50
【下半身の管理は】絶対可憐チルドレンの賢木修二を語る2【いい加減】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1280671663/
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/10(日) 00:16:16 ID:aNfX0p/LO
□関連スレ
椎名高志No.21
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1200837675/
椎名高志・GS美神 Part73
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1278557280/
【教育的指導!!】椎名高志の4コマ漫画を語るスレ【のんぽり魂】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1198720044/

□アニメスレ
絶対可憐チルドレン 66rd sense
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1280243531/

□半角二次元スレ
絶対可憐チルドレン画像Lv.5
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1249690318/
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/10(日) 02:29:23 ID:+VhAYQ7H0
ユーリの中の人格
 ・ミラージュ・・・金髪の主人格。レベル7のヒュプノ。強い。
 ・ファントム・・・黒髪の人格。変なコスプレ。好戦的。BPに反感を持っている。
 ・雲居悠理・・・ミラージュが作った摸擬人格。他人格のことを知らないからPMも無意味。ドジっこ。
 ・フェザー・・・ユーリの中に潜り込んでいた人格。ユーリも存在を知らない。皆本が好き。
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/11(月) 09:33:36 ID:gl/XulczO
ファントムはピンク
悠理が黒
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/11(月) 17:18:41 ID:B2oux2q80
ニコ厨と携帯厨は死すべし
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/11(月) 20:50:32 ID:2cpL2EWj0
> 椎名は美神の頃からずっと、「読者の声を聞く」ことに積極的だったよ。それこそパソ通の時代から。
パソ通時代からっていうならネット上で提示できるソースあるんだろうね
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/11(月) 21:08:37 ID:0RzfPDYJO
確かnifty-serveのチャットとかやってたんだっけ
某老舗ファンサイトの管理人も会話したことあるとかなんとか
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/11(月) 21:18:30 ID:2cpL2EWj0
いや、椎名の専用フォーラムもあったのよ
もちろんそんなことは知ってる前提で、>>9の彼が持ってる
> 「読者の声を聞く」ことに積極的だった
これのソースを明確に示してほしい

フォーラムがあったから読者の声を聞いてるってっわけじゃないのよ
少なくともあの会議室でのやり取りは単なるファンの集いだったわけだし

俺が知りうる以上の情報を持っているんだろうから、提示してくれるでしょうよ
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/11(月) 21:26:07 ID:hd4SFOao0
チャットに来てたというのは聞いたことがある
老舗ファンサイトトップの美神が描きおろしなのはその時の交流の結果のようだし
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/11(月) 21:53:44 ID:pMua78ZF0
ちょっとづつ予知に変更が加えられて
あの薫の服装も変わるんだろ?そうだと言ってくれ
服装センスがあまりにも違う
もうそれだけであの予知はなんか違う
イルカ間違えたんじゃねーか?
薫はあんなの着ない
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/11(月) 22:04:28 ID:YkHCJ3bJ0
つーかそもそも20の薫は可愛くない。紫穂や葵のがよっぽど綺麗に育ってる。
皆本は嫁を変えるべき。
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/11(月) 22:15:47 ID:Dp2LnCJu0
嫁選びの基準は可愛いとかじゃないんだよ
「孔明の嫁選び」の話を知らない奴は黙ってればー
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/11(月) 22:22:22 ID:r8x7l4O/0
性格からいっても最悪なのに……
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/11(月) 22:27:47 ID:vDEwTuP50
嫁なら朧さんがええよ
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/11(月) 22:41:00 ID:LHwk7miB0
>>16
投稿タイムも言ってる事もいとおかし
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/11(月) 23:01:44 ID:gl/XulczO
皆本は綺麗な嫁より手の掛かるガキのほうが好きな変態だということはこのスレじゃ常識だよな
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/11(月) 23:09:51 ID:t+3Z2avFP
>>17
あんな年齢不詳はイラン!
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/11(月) 23:14:43 ID:gC3rVTN1O
>>14
いや、紫穂の服装センスもよっぽどで、おばはんくさい。
紫穂の服装に関しても予知は変わってほしい。
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/11(月) 23:29:57 ID:1UUeXxn40
何よりも未来の紫穂は胸が育ち過ぎているのが問題だ
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/11(月) 23:49:35 ID:Dp2LnCJu0
>>22
重力に負けそうな乳だもんな
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 00:20:02 ID:1/fux8Rf0
>>19
アニメじゃランドセルしょったチルドレンに赤面し
賢木紫穂回のラストではチルドレンを抱えヘブン状態イメージまで入った変態だぞ?
このスレの常識どころか公式だろ
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 00:25:40 ID:PtbDmjePO
あんまりアニメを公式扱いしたくないけどな
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 00:27:20 ID:a62xRn+z0
>>19
手がかからない家事とかやっちゃうタイプだと、皆本がすることなくてストレスたまりそうだな。
逆に皆本がなんでも嫁さんよりうまくやっちゃうと、できるのにさせてもらえない嫁が報われないと思う。
嫁が何をしても太刀打ちできず泣き出しそう。
薫たちならそんな心配はない。
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 01:07:11 ID:AN8t/9iEO
エスパー=未確認生物
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 01:28:05 ID:D0wnlqu00
「チルドレン」というからには子供じゃなくなった時点で看板に偽りありだろう
しかも美少女戦士ばりに「絶対可憐」とまで恥ずかしげもなく言ってのける
ああ、あれはアニメ限定か
それとも30過ぎてもキンキキッズや少年隊のようなジャニーズ方式か?
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 01:42:05 ID:8OGJnEQK0
30過ぎておっぱい垂れててもコードネーム「ザ・チルドレン」とか恥ずかしすぎる・・・・・・
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 01:52:17 ID:zgHwzl9v0
日曜朝のアレは「絶対可憐チルドしソ」っていう別作品ですよ
混同しちゃう人多いんですよね^^
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 02:13:08 ID:W/prQFIU0
>30過ぎておっぱい垂れててもコードネーム「ザ・チルドレン」
そのころには二代目チルドレンが仕事に就いている
全然似てない三つ子で全員名字が皆本、もしくは明石
天才系一人、パワー系一人、隔世遺伝のふわふわ系一人で指揮官いらずのスーパーチーム
父親はバベル勤務
母親は初代チルドレンで先輩エスパー
同僚の二代目ワイルドキャッ"ツ"は葵おばさん、紫穂おばさんの子供で同じ学校に通ってる
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 03:19:55 ID:ozWAYC/LO
一級ノーマルと一級エスパーによるサラブレッドか…
男の子は薫似、女の子は皆本似希望
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 11:42:04 ID:y9TpQfA80
ハリポタみたいに小説でン十年後・・・ってのは好きだが
漫画はあんま見たくない
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 14:14:52 ID:PETDpG/OO
過去編はやるつもりなんだっけ?
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 15:55:44 ID:OSPvYIIm0
>>25
いや
アニメはパラレルワールドってのが公式でしょ
ネタの種ってことで

てゆかアニメを公式扱いするのは無理がありすぎ
色々な面で無理でしょ
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 17:03:12 ID:PETDpG/OO
何の公式だ
公式アニメか
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 17:34:40 ID:ozWAYC/LO
アニメは局長もチルドレンのお仕置きで喜ぶ変態だった
うわーきょーいくに良くないアニメだー…った
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 19:02:49 ID:y9TpQfA80
可愛かったし明るくてよかったよ
少なくとも俺は毎週楽しんでた
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 20:23:15 ID:4JjyZ224P
最近のオリジナル話中心の原作レイプレベルアニメ状態に比べると、それなりにチル
アニメは恥ずかしくなるところもあったが、原作の概ね忠実と言えるくらいだった
と思うけどなあ。途中から椎名先生の口出しが凄かったのもあるが
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 20:57:25 ID:rbfegOrX0
俺もあまり深く考えずに見る分にはアニメは悪くなかったと思うよ
とんでもない原作改変や作画崩壊もなく、最近の少年誌原作アニメとしては恵まれてた方じゃないかと
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 21:03:45 ID:MplLshQB0
電磁波義兄弟を倒すシーンはどうかとは思ったけど
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 21:21:57 ID:PETDpG/OO
皆ストーリーばかりに目が行ってるけど、声優と歌は期待以上だった
テンション上がる

この辺残念なアニメもまたたくさんあるし
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 22:07:12 ID:y9TpQfA80
結局さー気持ち悪いんだよな
文句ばっかのやつは何見ても文句ばっかで
たぶん漫画の方もこれからの展開にいちゃもんつけ続けるんだぜ
相手にしてられっかよ

代わりに言っときました大将、ですが正直な気持ちです
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 22:26:45 ID:YZGSKXr1i
葵さえいなくなりゃ万事解決
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 00:32:06 ID:BCP22pg/O
黒い幽霊様ラスボス決定
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 01:19:45 ID:gcgcLK0x0
>>42
声優に恵まれてたのは確か

歌は好みが分かれないかなあ
アキバ系2次元萌えに嫌悪感を抱き続けてた私には、最初は拒絶反応が大きかったよ(慣れたけどさあ)
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 01:53:20 ID:YuiMLLU7O
おーばーざふゅーちゃーわーなんかは、歌ってるのが幼女ってだけで、
曲の作りはベタなヒーロー、ロボット物っぽくてかっこよかったけどなぁ
あと、サントラがセンス良かった。
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 02:01:02 ID:RbZoWBX30
あれはアキバ系じゃない・・この歌は深夜アニメのOPEDと比べてはならない
わかりやすくパワフルで、ノリとしては歴代プリキュアOP ttp://www.youtube.com/watch?v=4Isva4f-VyI
だが断然こっちのがいい
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 02:04:55 ID:RbZoWBX30
あ、あと画面の明るさとか色彩、ツヤの付け方とかもね
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 02:06:58 ID:RbZoWBX30
プリキュアっぽいのだ
比べるならこっちだ
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 02:42:17 ID:RbZoWBX30
まだ言うけど、最近のクオリティ高くてもともと大人しかターゲットに入ってない
萌えアニメとか深夜枠とはフィールドが違った
プリキュアはクソ作画な子供向けで日曜早朝のくせに大きなお友達や
二匹の家畜で腐女子も釣った特殊枠
そこを目指してたように思われる
しかしプリキュアより作画もテンポも断然よかったよ
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 02:44:33 ID:T7ucZ6HiP
プリキュア要素が解禁シーン、名乗り挙げ、主題歌などで滑ったよな
そういう作品じゃないので入れない方が良かった
主題歌もOP2ぽいの普通のアニメらしく大人に歌わせたら良かった
と思う
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 03:04:48 ID:8TdrWJ6s0
んなのはロリコン椎名先生が泣くだろ
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 03:11:23 ID:RbZoWBX30
いや、チルドレンのイメージで少女アイドルに歌わせるのは先生も喜んでたし
ユニット組むならアニメのどっかで流さないと・・・まあ当然OPになるわな

滑ったのは、子供が理解するにはチルドレンがあまりに「かわいいクソガキ」すぎなのと
女児が好きなファンシーショップのようなフリフリでキラキラな何かがなかったw

大きなお友達は声優に目をつけるとこだろうが、少し椎名節なキャラデザで(髪型とか)
日曜朝のお化粧だったのがハードル高くしてたように思う
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 06:32:14 ID:ofcpCugfO
>>47
アイドル業界ではあの幼女たちはかなり人気でした(みんな可愛い小学生だったし)。アイドルとして成功してたし期間限定なのも良かった
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 08:02:25 ID:pC8ZBFjHO
めずらしく肯定的w
だがあからさまにロリコンも射程に入れ、
大人化とか奇跡的作画でエロもやった時点で
プリキュアとは違ういやらしさなのさぁ!!
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 08:21:08 ID:59E05YAH0
特に何も考えず萌えさせようって路線がまず間違ってたとしか…
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 09:43:04 ID:oSNWC72AO
何も考えてないのはおまえだろ
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 09:45:29 ID:aG8Sd1kkP
お父様鬼畜
これが後に薫が言う「ノーマルがエスパーにした酷い事」の一つかね
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 10:44:06 ID:d6MQ9+pdO
相変わらずのヒュプノ無双だな
ユーリを消して悠里を主人格にしようって事なのか?
ファントムにノータッチなのが気になるが
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 11:33:47 ID:+D06ujw00
ヒュプノはヒュプノにかかりにくいはずじゃなかったのか。世界最強のヒュプノがあっさりかかってるじゃねーか
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 11:36:08 ID:BCP22pg/O
>>57
萌えの日進月歩は凄まじい。
今はパンツが空を飛ぶ時代。
中学生編を深夜に持っていっても健全アニメになってしまうほど
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 11:41:57 ID:u4VZJbiA0
>>61
敗北を認めると魂のパワーが弱まってヒュプノにかかりやすくなるルール。
序盤で皆本が兵部に仕掛けられてた潜水艦のアレみたいなもんかと。
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 14:29:59 ID:1gg58Hx20
500万部しか売れてないのか・・・・・・ハヤテの半分か
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 14:53:50 ID:rRDS3bDM0
ユーリ、どうなったんだ?
まさか死んだ?
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 15:20:53 ID:BCP22pg/O
>>59
超能力漫画のお約束というか、いずれ出て来るとおもってたよ
この展開…
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 15:39:04 ID:xS1Dtkv/0
1ミラージュ 2ファントム 3悠理 の順に好みだったが・・・
もう上二人は出てこないならちょい寂しい
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 16:31:16 ID:aG8Sd1kkP
兵部が仮死状態って言ってたから一時封印みたいな感じじゃね>ミラージュ
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 17:09:41 ID:pZZ7d5Lp0
ミラージュの方は悠理と同化傾向だったしな
しかしナイのあの格好はいったい
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 17:19:32 ID:oSNWC72AO
同化はどうかと

根本的に一緒なんじゃね?
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 17:29:58 ID:u4VZJbiA0
悠理=ファントムドーターとしての記憶がないミラージュ、かな。
人格は一緒。そうは見えんが……。
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 17:34:44 ID:xS1Dtkv/0
悠理が微妙に目つき変わって微妙に強気キャラになったりするのかな
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 17:39:17 ID:6RJtCJEJ0
本当につまんないなぁ・・・最近休みはさむ割にこんな展開ばかり
もう終わらせてもいいんじゃないの?先生にとっては絶チルが生命線なんだろうけどさ・・・
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 17:49:49 ID:oSNWC72AO
悠理って模擬人格だろ?
オンラインゲームで別人気取って現実逃避してるのと同じだろ
ハマりすぎてそっちがメインになってる意味でも
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 18:02:18 ID:CMI7CceL0
>>73が読むのを止めればいいと思うよー
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 18:09:56 ID:sNhLbnR00
最近は全然面白く無い
特にバトル部分になるとこの上なくつまらんな
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 18:10:43 ID:+D06ujw00
能力設定が適当すぎるからな
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 18:20:15 ID:u4VZJbiA0
俺は絶チルのバトルは嫌いじゃないよ。

皆本「一方向だけ開けておいて爆発させると、爆風は上に向かうんだよ」
チル「へー、そうなんだ!」

ってノリが学習漫画みたいで。まんがサイエンスみたいな感じ。
スピード感とか迫力とかはないんだけど、そういった部分が味になってる。
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 19:19:45 ID:oSNWC72AO
今回バトルじゃないけどな
絶チルのテーマは「子供は絶対に守られるべき」だっけか
沿ってるよ
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 19:39:33 ID:AdwEHbQm0
イヤー!今読んだ!さらにヒートポンプしてきたなってシーナ!こんなに盛り上げてしまってパティ出たらばどうするよ!主役級無しでこな出来してるのヤバい!
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 20:03:23 ID:bl4UaqHl0
読んでる間インセプションの光景がよぎって仕方が無かった
お父様の事情をパンドラが握ったことで、薫がなりゆきで離反したあと更に転向する要素も揃ったなあ
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 21:37:25 ID:BCP22pg/O
>>76
今は静観。
漫画やラノベの世界では「文化祭」を過ぎると展開が大きく変わるので。
あの作品とか、あの作品とか、あの作品とか、あ(ry
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 22:26:30 ID:1l+1bhoE0
ナイとハンゾウあっさりやられちゃったな

ユーリママのシーンでちょっと興奮した
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 23:20:25 ID:RbZoWBX30
>>78
そこが難しいと思うんだよな
知識キャラは漫画的迫力とテンポ考えると使いづれーよ
かといってチルドレンにアクションやらせるきっかけにすると足手まといとか役立たずとか言われてw
まーチルドレンにも年相応の知識がつけば(紫穂もテトラポットのときとか賢かったし)完全に指揮官なんていらんわ
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 23:25:48 ID:OfWAJ9Tq0
天才キャラってより博学キャラだな確かに
普通の任務ならともかく対戦相手がいる場合足手まといがすでにデフォみたいになってる気がする
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 23:36:39 ID:u4VZJbiA0
>>84
珍しくアクション評価が高かったのは、皆本・チル不在のミラージュ戦だもんな。
普段どんだけ動きがないねんっていう。
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 23:41:07 ID:YuiMLLU7O
OVAによると、皆本は西遊記でいう三蔵法師ポジションなんじゃろ?
散々足手まといになるけれど、説教くさいという。
皆本の説教も、チルドレンが頭よくなるとウザいだけだし
パンドラやらユーリやらにばんばんかませばいいのに、そんなときは空気薄いんだよねー
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 23:56:08 ID:Am8/1ewm0
三蔵法師w 言い得て妙
チルドレンにも姫とか言われているし
誘拐されて救出されるパターンがこの後もあるだろうか
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/14(木) 00:00:50 ID:RbZoWBX30
>皆本の説教も、チルドレンが頭よくなるとウザいだけだし
>パンドラやらユーリやらにばんばんかませばいいのに、そんなときは空気薄いんだよねー

いや、画面でクドクドかまされたら読むほうもウザいし萎える
かと言って時々は披露させてあげないと本当の役立たずだし
その加減を操ってるのは椎名先生なんだけども、絶妙だなw
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/14(木) 00:19:23 ID:jy6zN1IT0
薫が猿で、葵が河童、紫穂が雌豚か。
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/14(木) 00:42:24 ID:v/6BEJJt0
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/14(木) 00:50:41 ID:xQL0gpuOO
ESPを制するものは世界を制す!と言われるぐらい便利な存在のエスパーを断種するのはもったいないな。
エスパーもパンドラのように反社会的な方向に知恵をつけるんじゃなくて、
正攻法な知恵をつけてノーマル社会で居場所を作らなきゃな。
だから紫穂はサイコメトリでズルすんな。将来の自分のためにも
薫は実務派だからバカでいいや。
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/14(木) 00:51:10 ID:v/6BEJJt0
にしても、これでエスパー能力が眠るなら、エスパーの根源がわからなくなるぞ。

・片親がエスパーの場合子供は100%エスパーというから、エスパーは遺伝子による
・多重人格においては、エスパーをもつ人格とそれ以外となるなら、エスパーは人格による

こうなると、最低条件は「遺伝子」で、それに「適応した人格或いは自己の能力の認知」
があってエスパーになるのか?

…途中でエスパー遺伝子の発見は先ず持って出てこないとおかしいな。
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/14(木) 00:59:07 ID:v/6BEJJt0
つか、この漫画の通りだと、「全人類皆エスパー」じゃあ、統制の取れない
無秩序社会もいいところだろう。

エスパーといえども腹は減る、服も着る。労働に従事するエスパーが出てくる。
当然エスパー社会では能力による格差社会だ。なにしろ能力の上の人間には
あらゆる意味で反抗できない。
窃盗などの犯罪もそりゃ日常茶飯事だろう。それに因果律を有る程度無視できるから
能力とレベルによっては完全犯罪しほうだいだ。
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/14(木) 01:05:42 ID:bonKHpje0
>>91

過去ログ面白すぎワロタww

バカだなあ、バカだなあ、面白いなあw
こうしてみると読者ってかわいいもんだよねw
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/14(木) 01:08:12 ID:9FJOxsT10
>>93
あの世界ではエスパー因子は既に発見されてる模様。片親のどっちかがエスパー因子を
持っていて、なおかつ因子が活性(超能力に目覚めている)ならその子供は確実にエスパ
ーになる。
因子だけあっても不活性の場合もあり、この場合は目覚めてないエスパーというわけ。

だから因子を不活性にすれば能力封印はできるだろう。
あるいは、ヒュプノで右腕を切り落とせば右腕が使えなくなるように、超能力を使えないよう
封じたとも考えられる。
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/14(木) 04:02:35 ID:g8LJE6SU0
名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/09/25(土) 23:31:45.97 ID:pZvgN0Qz0

小学生は光に憧れて、中学生は闇にときめいて、 高校生はそういうのをバカにして、
大人になると光に憧れながらも闇に沈みますよね
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/14(木) 04:58:24 ID:d1Q1WYfY0
乳首券がどうとかまだ言ってるのなこの人・・・
なんか落ち目だなぁ・・・
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/14(木) 05:23:49 ID:gCussAFP0
ユーリの回想の中のフォース・オブ・アブソリューションのチル、
あれ制服からして小学生時代だよな?
あしながすぎね?
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/14(木) 07:09:06 ID:17E8FncUO
フェザー=ユーリのおかん説
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/14(木) 08:30:28 ID:qrdoIWliO
なるほど、お前頭良いな
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/14(木) 08:43:40 ID:Ab0QeiGGO
検証してみたいがテンプレないとわかんね
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/14(木) 08:59:43 ID:rTcM7IrG0
とりあえず、あの鬼畜パパの鬼畜の理由が若い頃のエスパー女性との
悲恋だったとか、そういうゲンドウとユイ的な番外編が読んでみたい
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/14(木) 09:42:44 ID:dl9EisZY0
ユーリには幸せになってほしかった。
ミラージュだってユーリの一面なのに。

あの爺をふるぼっこにしたi
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/14(木) 09:52:36 ID:4JCNqpaHO
生々しい話が出たおかげでエスパーの品種改良に現実味が出てきたな
卵子の取り出しが大変で供給数が少ないのを考えると
あの世界では高超度女性エスパーは男より希少な存在になるのかな?
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/14(木) 10:45:15 ID:W/7nofZd0
何だこいつ
リア消?
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/14(木) 12:21:51 ID:/TTjNUSKO
>>104
ユーリを消滅でなく仮死状態にして復活の可能性残したのは
伏線かもしれないけど、兵部=椎名の親心的な配慮なんじゃね
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/14(木) 12:29:15 ID:gCussAFP0
このまんがで人が死ぬわけないしょ!by椎名
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/14(木) 12:31:27 ID:wZ/desXx0
名無しじゃないキャラが死ぬのは高校生編まで御預けですだよ
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/14(木) 12:37:22 ID:E5qvBqXmO
椎名は今なにを作ってるのだろう
ブレイヴ(青くて疑似炉二個付きの方)は買うんだろうがw


フラッグ系譜とガッデスは確実に仕事場に飾ってるはずだ
あとHGデンドロを勢いで買って未開封のまましまってるイメージ
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/14(木) 12:54:40 ID:5aIidsAzP
フラゲ

オマケやりすぎでしょ、椎名ちゃん…
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/14(木) 15:01:00 ID:1laEZQjm0
あの黒い幽霊のボスは普通人ってことになってるけど、それって確かなんだっけ?
厨二病の兵部が「ノーマルはエスパーに酷いことをする。エスパーは同胞に酷いことを
しない」とか、変な決め付けでそう主張してるだけだったような記憶があるんだけど。
この定説自体がフェイクで、ユーリの母はエスパーだったが、父もまたエスパーだった!
みたいなどんでん返しがあるんじゃないかと疑ってるんだけど…
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/14(木) 15:14:13 ID:9FJOxsT10
>>112
椎名漫画は登場人物が自分が出てる漫画を読んでる設定だから、それでノーマルだと知った
んじゃないかな。
ザ・チルドレンも予知について漫画読んでるから知ってるけど、皆本が隠してるから知らないふ
りをしてあげてるんだし。
あ、でも作中でもノーマルだと断言はされてないな。作者に聞いたのか。
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/14(木) 16:55:13 ID:Ab0QeiGGO
お父様は冴えないマダオだったが娘がヒュプノに覚醒してから組織のボスに成り上がったのだと思ってたのに…
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/14(木) 19:00:43 ID:g8LJE6SU0
先生精神強靭だなー
漫画家の仕事も漫画家としてのツイッター交流も
オレなら例え好意的な環境でも耐えられんわ・・・
いろんなことに体力も心も削られそうw
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/14(木) 19:08:42 ID:E5qvBqXmO
交流といやそのうち復活したジャソプの某漫画に登場したりするかもな
一ツ橋グループだから問題無いらしいし
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/14(木) 20:15:46 ID:PvU1P9dn0
馴れ合い擦り寄り大好きですもんね
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/14(木) 21:47:53 ID:Ab0QeiGGO
嫌いな奴は売れない
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/14(木) 21:58:16 ID:L/9zKdhxO
コミュ障害はスルーしてやれ
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/14(木) 22:19:30 ID:5aIidsAzP
真っ先に119の方をスルーしてやろうぜ。
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/14(木) 22:52:55 ID:g8LJE6SU0
君だけ〜この世に〜寂しい〜
よかったらスカイプで話し相手してあげようか〜
テンプレも褒めてあげるし〜
どんな話題でも反応してあげる〜
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/14(木) 23:44:05 ID:4JCNqpaHO
あんな設備を整えれたって事は黒い父親は最初から金持ちだったんだな


しかし、成功例はユーリ1人か…
普通に産めばエスパーの子はエスパーなんだから
人工子宮みたいな不安定な装置で成長させたのか
単に有用な高レベルエスパーだったのがユーリだけだったのか
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 00:11:12 ID:5hqbTlLt0
>>122
高レベルで、かつ従順で、精神的・肉体的に安定したヤツがいなかったってことだろうと思う
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 00:58:10 ID:48vELYa5O
2話も無難以上か…
神のみもフィギャーを筆頭にオタグッズ乱発で
これからもっと椎名ギギギくるで…
オラ@で励まし頑張る!w
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 01:43:55 ID:ViXNJ8CrO
ユーリ、可哀相
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 05:43:24 ID:dybTUC8Q0
予想以上に今の展開評判悪いな
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 07:03:56 ID:XZXMCmKj0
>>126
毎回、同じようなこと言われてるし、ほっといたらええんちゃう?
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 08:18:29 ID:Vpjib6GwO
評判=2chの書き込み
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 08:43:57 ID:A3Skd6jw0
>>123
そう言えばサプリメントで他のヒュプノ使いの存在が示唆されてなかったっけ
ただし暗示の効きがユーリほどじゃないから帰って来ないかって打診してたから、能力的にはユーリクラスは居ないかもしれないけど
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 10:49:47 ID:8cE4nGdDO
ユーリがヒュプノをかけたヒュプノだろう
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 14:21:55 ID:x0Ax+gOw0
やっぱフェザーってユーリのおかんじゃないのかな?

あと、あの鬼畜父も若い頃にエスパーの女性との間で何か
人生変わるような出来事があったりしてw
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 16:29:47 ID:43iwlHyMO
いつ皆本に惚れたんだよ
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 16:36:23 ID:43iwlHyMO
って、未来の薫=フェザー=ユーリの母ってことか
それで薫に執着してたんだな
納得
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 17:19:28 ID:QdfrDGXq0
実は鬼畜パパもカプセルの中のユーリ母ちゃんに操られていて
本当の諸悪の根元はユーリ母ちゃんだったというオチはないかな

「沙粧妙子」の観すぎですかそうですか
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 17:29:25 ID:g7E6M3UN0
なんか電波を感じる

評判悪くない、むしろ兵部withパンドラ組が参戦すると
椎名氏の現在のマーケティング本拠地ツイッターでは反応のテンション上がる
これからもどんなエピソードであれ必ず絡むと予想

ところで一体どのタイミングでバベルの元黒幽霊コンビが学校行けるのかもうわからないw
本人たちが気にしてないならいいけど、楽しそうに見学するほど涙をさそうなw
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 17:37:52 ID:DNHsE6y80
ティムはある意味学校生活送っていると言えなくも無い
ネトゲで三体のアバター同時運用みたいな感じだけど
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 17:56:27 ID:jDyIE3ee0
評判は悪いだろ
このスレ見ればわかりそうなものだが
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 18:06:19 ID:43iwlHyMO
感受性の弱いゆとりがだだこねてるようにしか見えんがw
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 18:10:18 ID:g7E6M3UN0
>>137
えーだってわざわざ褒めにくるとこじゃないしw
サイン会で原稿貰ってきたけど、本人目の前にして喋ってるみたいなツイッターと
トイレでこそこそ愚痴ってるみたいなここはたして2で割ったくらいで捉えるべきだと思うよ
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 18:23:44 ID:8cE4nGdDO
そもそも2chの本スレで作品を褒めるなんて事あるのか?
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 18:36:42 ID:017oiust0
>>140
語弊を恐れず言うと
・女性ファンの多い作品スレ→本音・議論中心
・男性ファンの多い作品スレ→建て前・ネタレス中心
である事が多いと思う
2chでは何かが逆転するんだろうな…twitterと違って
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 18:55:14 ID:HNH3BfOm0
>>140
本スレなら基本褒めてる方が多いだろ。
2ch的に受けの悪い漫画だと、本スレがアンチスレ化したりするけど。
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 19:00:30 ID:g7E6M3UN0
どうでもええわw
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 19:08:30 ID:+OU1l+Ks0
やっと本誌読んだ
ある意味予想通りなんだけどユーリに自分は死んだと思わせるとは思ってなかった
少佐はやっぱり鬼になりきれないんだな
ユーリの意識を消して悠理だけになるってある意味幸せな逃避じゃないか
ユーリの記憶を持ちながらも悠理として生きていく方が今まで利用してきた
エスパーへの贖罪になると思うんだ
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 19:24:03 ID:g7E6M3UN0
前から思ってたんだけど、なんでそんな女性週刊誌とか昼ドラみたいなドロドロを望むのかね
キャラにとって救済あるほうが見てる方もイヤな気分にならなくていいじゃん
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 19:44:06 ID:43iwlHyMO
可哀想なんだけどそこが快感だと原作者が言っていた
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 19:46:38 ID:Vpjib6GwO
椎名はキャラいじめの気はないけど
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 19:48:23 ID:IUhr5ZVA0
一番最初にドロドロより酷い未来が待ってますとやってるし
現状からそこに行くには結構な飛躍が必要に見えるわりには
予知から変わるにはまだまだ力が足りませんとも言ってる
なら今から酷いことがどんどん起きないとつじつま合わないよねーという予想

キャラを大切にしすぎる人だからそっちにはまず転ばないと思うけど
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 20:03:19 ID:UAYNJ6GpP
皮肉にもフェザーが言ってた悠理として生きる人生が成立したなこれで
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 20:28:58 ID:rgJR7uic0
葉は助けたのにユーリ戦には手を出さなかったのは、
それがフェザーにとっても悪いことじゃなかったからだろうしなあ
悠理こそが本来の姿だと言ってたし
だがまだ仮死なんだから、回復するきっかけがあれば目覚めることもあるんじゃね?
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 20:31:47 ID:+OU1l+Ks0
>>145
これくらいでドロドロとかイヤな気分になるのか
メンタル弱いね
むしろ薫の乙女モードとか見てて恥ずかしいシーンの方がつらいよ
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 20:55:21 ID:mXuJsXdiO
>>144
兵部の主役化が進む
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 20:56:28 ID:HOV7ogRqO
どれぐらいの量をどれぐらいの速さで空間固定できるのかわからないけど紅葉の能力かなり強い気がする
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 20:58:20 ID:VHbI5aL00
ファントムが活躍してくれないかな。
してくれないだろうな。
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 21:25:32 ID:kpGAD3mL0
>>154
封印されたのはミラージュだし、出てくる可能性は十分あるんじゃないかな。
今まではミラージュがファントムの行動をある程度抑制してたけどこれからはそれもない。
フェザーが寄生してないからパワーをとられることもない。
悠理生活に不満がなければそのまんま眠ってるかもしれんけど。
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 21:33:40 ID:irBT1sY60
ファントムが活躍するには、ユーリ(ミラージュ)としてのストレスなり召還なりが必要なんじゃないかと思うが…。
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 21:46:06 ID:kpGAD3mL0
>>156
ユーリの、お父様に反抗したいけどできないっていう抑圧から生まれた人格だしね。
でも生まれてからは好き放題暴れたいみたいな感じだったし、悠理は自己評価低い系のキャラ
で本当は少しはっちゃけたい風でもあるから(そのへんは基本人格を引き継いだ?)
悠理としても暮らし、ナイに同情し、フェザーに指摘されて揺らいでいたユーリの葛藤をそのまん
ま外部からの強制で解決……ってことだと子供の成長ってテーマからもズレると思うし。
ミラージュとファントムが眠るとしても、納得して眠らせたほうが話としてはすっきりする。
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 22:22:39 ID:p8eLH+1Z0
このまんまユーリが登場しないってことはないだろう
仮死状態にしたのも復活させる為だろうし

復活と同時にチルドレンに正体バレが来て
どう決着つけるかだろうな
まあちゃんと救済はするだろう
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 22:23:37 ID:irBT1sY60
このままだと、やっぱりぬっころすしか根本解決は無いのか…?
絶チルでそういう展開は嫌だなあ(GS読んでないからルシオラの話は知らないけど)。

あとは、何かのはずみで悠理倒れる→紫穂メトる→眠っている人格発見とか、かなあ。
悠理がメトれないのってどういう理屈だったか忘れたけど。
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 22:30:54 ID:48vELYa5O
どのキャラがどうなろうが一向にかまわんが
期待で寄り掛かりすぎると、いつもパッとかわされてズッコケる…
逆に押し返してくる展開こいと思っている
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 22:41:50 ID:RIywF94LO
救済はさすがに主人公がやらなあかんだろー
ユーリがある意味幸せな逃避なら、兵部のあの姿も逃避の一つだし、
ユーリが撃ち殺される描写は兵部が撃ち殺されたときの描写と被ってて、やるなーと思った。
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 00:29:05 ID:uWbTDZqv0
二重の幻ってどういうことなの?
貯水池にいると見せかけて実は学校だったと見せかけて本当に貯水池だったってこと?
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 00:39:56 ID:fIKyu1or0
黒巻が催眠かけてユーリを籠の中へ。
さらにその外側に兵部が催眠で貯水池を作り、幻の自分と真木と紅葉を配置。
ユーリ、黒巻の催眠を破って現実に戻ったつもりが、そこはまだ兵部の作った幻の中。
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 00:45:34 ID:JKrSwNhh0
逃避か・・・

いろんな作品で結局言いたいことが「この世に絶望したー!!」なキャラってけっこういるよなw
世界を理解しきったつもりになると、目線が高くなって足下の幸せに気づかない
結果、血で血を洗うようなワールドクリーニングが将来の夢に
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 01:00:31 ID:QHsWxAkH0
>>162
夢から醒めて「さっきのは夢だった」と思って安心したけど本当は夢の中で夢を見ていた状態
本人は起きた今を現実と思ってるので、その世界で死ぬとそのまま目覚めなくなるという感じ
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 01:12:19 ID:JKrSwNhh0
ヒュプノがチート&トリッキーすぎて・・・('・ω・`)
他エスパーは同じ土俵ですらないやん
チルドレンの最終奥義カッコ悪く見えてきた・・
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 01:21:19 ID:hd+2iH3Q0
催眠を抜きにしてもチルドレンの技名と背中に生える翼はダサい
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 01:24:33 ID:fIKyu1or0
ムーン・ヒーリング・エスカレーションだからしょうがない。
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 01:30:03 ID:NDaEPPk/0
>>167
禿同
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 01:30:53 ID:b9TT15yHO
無かった事にされたプリキュアレインボーセラピー
浄化系は盛り上がりに欠けるからなあ
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 01:59:27 ID:0BACP9tc0
>>170
ダイヤモンドアイは名作だ
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 03:40:06 ID:JKrSwNhh0
>>167
でも翼は一巻からのテーマ(?)ですやん・・・
チルドレンはかわいいからカッコよくなくてもいいとは思うんだけど、
最上位能力っぽいヒュプノでああいうバトル漫画みたいな工夫をされると
なんか寂しいよな・・・

チルドレンが頑張るとこにワクワクしてたのに
彼女たちはこれからどんな闘い方すればお遊びみたいにならないっていうんだ・・
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 07:42:27 ID:rmJ0U0670
>>164
愛する者が目の前で肉塊になるような現実を目の当たりにしちゃうと
足元の幸せに気づいても喪失の恐怖の方が強くなってしまう
本人にとっては文字通り世界がいったん終わったような感じだから
「この世に絶望したー! いっそなくなってしまえー!!」という
結論になるのも仕方がない

そういう絶望を知らない者にとってはピンと来ないだろうけど
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 07:53:59 ID:PBmQJ3Lf0
足下の幸せが大事だからこそ
その幸せをあんなクズどもに壊されたくない、野放しになんかしておけないって思うってことかね
それをすることで逆に失ってしまうこともあるわけだけど
みすみす台無しにされたくないっていう
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 08:48:10 ID:l3sdI/65O
>>172
超能力最上位はテレポーターだと思っているのだが。
ヒュプノが漫画にとって都合がいいのだけは同意
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 09:01:17 ID:qgeCgwEe0
催眠だの幻術だのはもう食傷気味
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 09:12:25 ID:C3Id5JgdO
>>175
系統に有能も無能もないだろ
テレポートベースのロギアのがよっぽど便利屋だぞ
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 12:39:11 ID:rk9jouQU0
ガッシュと被る能力描写だよね
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 13:10:04 ID:C3Id5JgdO
どこが?
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 15:16:42 ID:mQAuaIKD0
>>173
しかし>「この世に絶望したー! いっそなくなってしまえー!!」
という結論を通すと
一体何億人が「愛する者が目の前で肉塊になるような現実」を目の当たりにするんだ?

兵部は自分が裏切られ、ノーマルは信用できないのでどうなってもいいと結論付けた
ノーマルと心底仲良くしてるエスパーも哀れな救済対象、そもそもそんなの本当の絆じゃないと
思ってるまさに自己中心的思想の持ち主

自分の幸せの喪失をきっかけに、理解しきったように冷めた目で不幸を信じきるなんて弱すぎる
同じ体験をして、それでも人間の陽を信じてる不二子は本当に強い
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 17:13:39 ID:8K1Vpt430
この期に及んでまだ兵部についてそんな把握しかできないとか

そんなお勉強できない子に強いってほめられてもねぇ…
不二子ガッカリ〜
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 17:50:48 ID:WCL2gZ/e0
遅ればせながら今週号読んだ。
こういうのって何かイヤだな。お父様が悪党から鬼畜にグレードアップしていますね。

いらなくなったら自殺させられたり、バーコード打たれたりしても道具扱いの方がまだ救いがあるような。
ユーリの母ってまだ生きてるんですよね。どういう状態で生きてるか考えると怖いです。

ユーリちゃんはもう許してあげていいんじゃないかな。
物語に薄幸の少女がいたら、それは幸せになるために登場したんだ!というセオリーを信じてるですよ。
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 18:56:04 ID:yJ/NBLcmO
不二子みたいにババアでも見た目美しければいいんだが
シワ入りで年季はいったオタは…
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 18:59:46 ID:+UYU4PTnP
不二子婆ちゃんと兵部爺ちゃんが年相応の姿を曝け出す展開まだー?
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 19:09:51 ID:blXYUGhy0
>>180
>一体何億人が「愛する者が目の前で肉塊になるような現実」を目の当たりにするんだ?

まあそれが正論なんだけど、自殺する人が他人の迷惑を考える余裕がないのと
同じで「世界が終わってしまった者」には、それは「どうでもいいこと」に
なってしまうんだよね。だから確かに兵部は弱い人間と言える。だけど心の中で
いちばん希望を信じたいのも実は彼じゃないかなとは思う

以前に読んだある詩誌で「平凡な男が、愛する息子を失ってしまったら
テロリストになる危険を秘めている」という意味の詩を読んだことがあって
ああ、やはり誰の中にもそういう危うさがあるんだなと思った記憶がある

でも、このマンガだから最後は希望が勝利するだろうから心配はしてないw
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 19:47:59 ID:VXDHjAS9O
うしおととらのヒョウ(ボソッ
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 00:01:51 ID:mQAuaIKD0
勝利とかあるんかな?
勝手に期待されて、勝手に信頼されて、あげく勝手なことばかり言われる
普通の人間に一体どこまで賢者や僧侶みたいな理解を要求するんだ
それで皆本のやり方が通るならウンザリだ
勝ち負け決めるなら素手で殴り合いでもしろ
どいつに感情移入しても同情しても気分がダルくてしかたがない
あえて選ぶなら薫かな
しかしこの漫画で生きるなら雑草になりたい
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 00:12:17 ID:wjUhMuYz0
たぶんこの漫画のキャラはほとんど全員、好き勝手生きてるつもりで不自由な選択の中から
本当は選びたい選択肢を選べずにいるんじゃないかな。
兵部は本当はノーマルを信じたいけど、裏切られたからしょうがなく戦争やる腹を決めてた。
不二子ちゃんは兵部と敵対なんかしたくない。
そんなことやってる間に、皆本もザ・チルドレンも最善を選んでるつもりでズレていくんだ。
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 00:48:05 ID:UDDaMyvE0
>>179
キンチョメのシン・ポルクとこの漫画の催眠能力がほぼ同じ。
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 01:00:42 ID:wjUhMuYz0
ヒュプノでダメージを負うってのは、「暗示でただの割り箸を焼け火箸と思い込ませて押し付けるとその
部分が火ぶくれになる」っていう出典・真偽不明の”実話”が元ネタだろう。
さらに遡ると、キリストの生まれ変わりと信じてる男が、キリストが磔にされたときに釘を打たれのと同じ
部分から血を流す「聖痕」現象。
多くの小説でその元ネタを披露した上で使用されてる。
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 01:50:59 ID:7SuNa5m20
スティグマだが
「手のひらから流血」する事例が多く、手首からの流血は少ないと聞いた
磔刑は手首と足の甲を釘で打ち付けると知らない人が多かったころの話
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 02:41:24 ID:Q/rsvJUb0
掌だと体重支えきれなくて落ちるから手首を打ち付けるって話が広がると手首から出血する例が増えたんだよな、何故か
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 07:37:38 ID:TzGRwMIh0
>>190-192
エクソシストの原作で、ただの水を聖水と称してふりかけた時の反応で
悪魔憑きか暗示か判断するというのがあったな。作品では悪魔の方が
上手でそれを利用して神父を攪乱していたけど

暗示が肉体に影響を与えるというネタだと、永井豪の「くずれる」とか
作者名もタイトルも忘れたけど、戦闘機のシミュレーター内で地球を
守るために戦ったつもりの主人公が焼死しちゃう話とかを思い出すなあ
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 08:16:47 ID:sPi+YqGx0
しかし黒い展開だな
高レベルエスパー製造用の子宮献体、未来だともっと増えてるのかね

紫穂辺り捕まって献体化してないかな
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 08:57:06 ID:QEgGlz+Q0
子宮献体って卵子提供じゃだめなのか?
高レベルエスパーが卵子か精子を提供して、体外受精のあとノーマルの代理母に出産させたらどうなる?
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 09:10:02 ID:P1AwwkIR0
絶チルの世界ほど技術が発達してるなら
いっそ精子と卵子だけもらって機械で大量生産とかできそうじゃないか
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 10:00:35 ID:qXc1wvLwO
DNAチップから2万人のユーリ妹を……
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 10:11:44 ID:QEgGlz+Q0
「ノーマルの子宮じゃダメだから」という理由がなければ、効率の悪い子宮そのものの献体っていう結論にはならないが
遺伝子じゃなく母胎が鍵だとすると、どうしてエスパー父とノーマル母の子供がエスパーになる?
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 10:16:54 ID:UBLcVsk/O
エスパーの子供は必ずエスパーの因子を持つようだが、高レベルエスパーの子供も必ず高レベルになるのかね
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 10:26:51 ID:7SuNa5m20
後天性エスパーの誕生が
エスパーとの接触により超能力の覚醒が生じると言う「超能力ソフトウェア説」なのか
あくまで能力の有無は誕生時に決まっていていかに努力しても無い奴は無理なのか

後者だと超能力者とノーマルの溝は埋まらないな
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 14:44:17 ID:QmLgX7fr0
さて、コミック23巻発売だが、今度はどれだけ売り上げ落とすかな
今回は客寄せ要素もないし、原作は失速気味だし、サンデー自体がもうガタガタだし・・・
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 15:09:31 ID:qXc1wvLwO
こういうわかったつもりのネガティブコメントウザいね
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 15:23:55 ID:sPi+YqGx0
>>200
レベル1がどんなに努力してもレベル7にはなれんだろ

足遅い人努力してもオリンピックの100メートルの選手にはなれん
超能力だけ特別じゃないよ
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 15:26:54 ID:wjUhMuYz0
訓練次第で超度が1か2上がったりはするみたいだね。
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 16:15:34 ID:MbEV4QUzO
そしてセクハラが効果的だとか
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 16:19:13 ID:QEgGlz+Q0
新刊のことすっかり忘れてたらkonozamaからピンポイントメールだ
表紙めっさかわいいな
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 16:52:29 ID:ED/4CDhm0
いい加減ダブルフェイスを表紙に出すタイミングを失って久しいが…
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 17:13:03 ID:96jQkMIIO
最初から表紙になる価値のない奴らなのだが、ネタにされすぎて逆に意識してしまうわけか

24巻がフェザー、25巻が猫と忍者と見た
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 21:51:57 ID:QEgGlz+Q0
そういやダブルフェイスいつのまにか見なくなったな
空港事件は確かいたが・・湖ではいない・・!?
あまりにも自然な消え方で気づかなかった
これホラーだな・・絶チルも頑張れ
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 22:03:08 ID:wjUhMuYz0
ダブルフェイスは皆本に好意持ってるし、それなりに積極的な大人の女性だから出しづらいんじゃね?
皆本には拒む理由がない。誘われた場合、性格上無碍にもできんだろう。
付き合うと話が破綻するし、断ると皆本がロリコンになる。といってダブルフェイスが皆本に関心を示さな
いなら皆本はモテるっていう基本概念を覆してしまう。
まあ二人とも普通に彼氏を作ってるみたいだから「今つきあってる人がいます」的な出し方してもいいわけ
だけど、そうすっと彼氏持ちに賢木がちょっかい出すの?みたいでこれまたやりづらいというか話が全然
膨らまない。単なる透視要員になる。
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 22:03:48 ID:vvA9B8PsP
後釜っぽい女二人もサプリだけとはいえ出て来たからいつリストラされても不思議では無い>ダブルフェイス
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 22:09:25 ID:4aJ7wJ7g0
>>211
時の流れは残酷やね。
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 22:22:01 ID:kYgy/Q/40
サプリといえば葉は本来はここで退場だったみたいだけど
フェザーがプールで何もしなくてもユーリの正体に行き着いて今回の騒動は起こってたとは思えないな
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 22:41:10 ID:wjUhMuYz0
>>213
フェザーの介入具合からして、やっぱり計算じゃないかな。
今回のがフェザーにとって都合が悪かったら兵部の邪魔をしていただろうし。
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 23:41:07 ID:lEV0G8sb0
もう月曜日だと・・?(゚д゚)
またハガキ出しそびれた
最近掲載順低すぎるから支援しようと思ってたのに
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 23:52:26 ID:kvJB+px5i
>>215
葵抹殺支援のハガキならいくらでも出すぞ。
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 23:58:24 ID:wjUhMuYz0
>>215
絶チルは入稿が遅いんじゃね?
最近は単行本作業やらツイッターやらで原稿が遅れてるみたいだし。
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 00:25:48 ID:Z3L/vidk0
あーそうかビビったわー
ツイッターのフォロワー数や売上げからみても神汁には余裕で勝ってると思ってたら
掲載順があまりに隔絶してるんで心配になってよw
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 01:14:13 ID:6j13Giz+O
>>210
主役回もないが、普段ならナオミ程度の活躍はしてる
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 01:17:38 ID:SNq9dUqG0
>>219
特務エスパーとしての出場ならそうだけど、湖とかはもう出せないんじゃないかと。
ナオミ自体もほぼハブられてるし……。
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 02:10:11 ID:ef+qwfl20
アニメもエロゲーもちょーだいすきだああああ!!
愛してると言ってもいいね!!
エロゲーはオレの魂なんだよ!!

どーしても皆本の顔が浮かんで笑っちまうww
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 02:51:53 ID:B7KbrkC40
阿部じゃなくて田島だぞ
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 07:57:43 ID:6j13Giz+O
>>220
にぎやかしは葵と紫穂の専売特許だからな
準レギュの出る幕がない
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 08:06:08 ID:ezNYz6OMO
>>223
そのにぎやかしとやらも只今急速に空気化中
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 09:24:01 ID:+NBUS7We0
>>213
独断で皆本の毒殺でも企んだ末の事故死とかでは?(あいつ、皆本を容赦無く車で
轢き殺そうとしたこともあったような…)
あのノーマル、いつかヌッ殺してやる!→葉、デ○ノートを読む→そうか!心臓発作なら
怪しまれない!俺は○ラだ!→模擬店で皆本の飲み物に薬物を混入→誤って自分が飲む→黒巻、エロい夢見せて→夢精しながら死亡、みたいな
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 10:06:38 ID:LkYB6UzX0
>>218
ヲチャが多いってことだろ
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 10:37:40 ID:LGdpDfZeO
また俺妹厨かよウゼェな
アニメ板行け
しかもその程度…
OOでも見て笑い死んじまえ
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 10:53:57 ID:6j13Giz+O
>>224
いんや絶好調だよ

ただヒロイン待遇を望む声がでかすぎるだけ
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 11:30:42 ID:PjLZdB4N0
そりゃそうだろ
「チルドレン」って三人娘だしておいて
メインは一番可愛くない一人でした

可愛くしたから良いでしょ?
 じゃ納得いかねーわ
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 12:12:53 ID:qNadK3EQO
まーたヒロイン派閥争いかよ
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 12:14:59 ID:vPkkBK/O0
あれ可愛いか?好みにもよるけど、俺はもっとグイグイ活発な赤面を期待していた
デコビの声で「バカ!!」とかたまらんだろ
今の薫は可愛いが萌えではない
                     _ ___
    / ̄ ̄ ̄ ̄\,,      /−、 −、    \
   /_____  ヽ    /  |  ・|・  | 、    \
   | ─ 、 ─ 、 ヽ |  |   / / `-●−′ \    ヽ
   |  ・|・  |─ |___/   |/ ── |  ──   ヽ   | 
   |` - c`─ ′  6 l   |. ── |  ──    |   |
.   ヽ (____  ,-′   | ── |  ──     |   l
     ヽ ___ /ヽ     ヽ (__|____  / /
     / |/\/ l ^ヽ    \           / /
     | |      |  |     l━━(t)━━━━┥
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 12:26:49 ID:6j13Giz+O
ダブルフェイスの話に戻れw
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 12:41:15 ID:9DzJk4ce0
そのうち表紙も薫+他キャラになります
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 14:33:34 ID:f1T2Zr/10
もしエスパーの両親からノーマルが生まれてしまったら…
これが兵部最大のジレンマかもしれない、と思った。
先祖がえりはある話だからね。どちらが先祖かはともかく。
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 14:50:11 ID:TnmbZEe30
ノーマルとは言わんまでも、両親が高レベルエスパーで超期待されて生まれたのが
レベル1止まりのエスパーだったりしたらその子供もなかなか生き辛そうだよな
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 16:55:05 ID:Gkuyw4rF0
高レベルエスパーはもれなく恐怖と嫉妬の目で見られてきたのだから
自分の子供に高レベルになって欲しいとは思わないと思うが
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 17:42:40 ID:Q8FgkSRf0
ああいうのは親が期待するんじゃなくて、周囲が期待するんだよね。勝手に期待し勝手にガッカリする
高レベルならバベルとかその能力を生かした職に就いてるだろうから、その手の研究機関の職員とかが
「○○さんの子供ならきっと凄い子になると思ってたんだけどねぇ」とか子供に聞こえてないと思って
ついこぼしたのを耳にしてしまったり、子供同士の喧嘩で「やーい出来損ないー」とか言われそうだ
きっと親は元気に育ってくれたらそれだけでいいと思ってるよ
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 18:42:16 ID:HdReiYMhO
いまるの話は止めてくれないか!
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 19:01:48 ID:0X3nTNRR0
□From 件名
------------------------------------------------------------------------
□Amazon.c 椎名 高志の『絶対可憐チルドレン 23 (少年サンデーコミックス)』
□Amazon.c 椎名 高志の『絶対可憐チルドレン 23 (少年サンデーコミックス)』
□Amazon.c 椎名 高志の『絶対可憐チルドレン 23 (少年サンデーコミックス)』

なんの呪いだよ
わかったよ買うよ許して
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 20:32:32 ID:ezNYz6OMO
>>239
購入の価値なし!!!!!!!!!!
購入の価値なし!!!!!!!!!!
購入の価値なし!!!!!!!!!!
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 20:40:25 ID:trJW4l8H0
まぁ呪いが嫌ってんでもなきゃ買わんわな
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 23:45:33 ID:ThTHN6/E0
今回の戦闘、個人的に紅葉と真木さんの出番がもうちょっと欲しかったんだ
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 02:05:05 ID:NuvARqD20
>>234です。
兵部は本来「ノーマルは皆殺し」がスローガンでしょ。
エスパーの子はみなエスパーなんてご都合主義はね…。

いずれもしくはもうすでに、起こり得る「可能性」。
優しい兵部は子供を殺せるのか? しかも少年誌で。
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 07:01:59 ID:6maE21fuO
エスパーは設定上「新しい人種」なんだけど
ここの住人は類人猿からヒトが産まれるならヒトから類人猿が産まれる事も有り得ると思うか?
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 07:25:49 ID:ejijEK7R0
先祖返りなんて、よくある話だぞ
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 08:21:17 ID:NuvARqD20
>>244
それは例えが極端に過ぎるだろうに。

自分は、この漫画は源氏物語をベースにパワパフと
X−MENの要素を混ぜた作品という認識なので。
あと脳噛ネウロの新しい血族とか。
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 08:27:47 ID:ycbjx5ih0
エスパーは人類の子供でタイトルのチルドレンもそこにかかってるんだろうな
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 08:52:22 ID:4DGpSNT2O
>>243
パンドラはスローガンの通り動いたら、チルドレンとは絶対的に
相入れない敵ということになり、その結果、予知から遠ざかっていく。

今はチルドレンを裏切らせるため、なんとしても「エスパーは良い人たち、
そしてかわいそうな人たち」感を演出しなければ(藁)
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 12:43:31 ID:PZS74CNQP
コミックス表紙に来そうもない人
コレミツ、九具津、黒巻、グリシャム、キャリー

可能性有り???
桃太郎、カズラ&カガリ、笹目姉弟、東野
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 13:03:17 ID:+Eiu6eTGP
カズラとカガリはとっくに表紙にされてるじゃん
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 13:22:52 ID:ZWQwjcDC0
表紙がババアでビビッたYO
猫だかトラだかのコスは露出度低いけどいいな
ババアとこれの枠を変えればよかったのに
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 13:53:14 ID:8WTrSoFYO
本編で出た仔ライオンのコスだろ
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 15:24:00 ID:XAzm1/Xt0
> 皆本「一方向だけ開けておいて爆発させると、爆風は上に向かうんだよ」
これって漫画や小説ではよく使われるネタだけどね
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 16:55:26 ID:3G2/8Nhr0
いつからリロードしてないんだ?どうでもいいけど

>>249
仮にキャリーが再登場したら表紙採用もありうる。桃太郎は単独では無理そうだが
21巻特装版のように誰かと一緒になら十分採用可。23巻を逃した九具津よりは望みがある。
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 18:08:00 ID:ycbjx5ih0
不二子ちゃん今まで表紙なかったのか
意外だな
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 18:17:12 ID:W+1ClGhF0
>>229
薫は可愛いけど一人の女性としては見れない、娘のような存在になってしまった
あと服装が露出度高すぎてちょっと…
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 18:39:23 ID:BF5/+u710
今日1巻と2巻買ってきた
今から読んでみる
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 18:44:04 ID:GjQWhixtO
>>255
不二子ちゃんは9巻あたりでも表紙飾ったはず
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 19:40:06 ID:86x64TFQO
>>256
クラス一の美少女が未だにお父さんとお風呂入ってるみたいなもんだよ
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 21:45:24 ID:Yyc6QWd00
>>245
ファイブスターのように

「騎士の血は全人類に散ばっていて、その力の発現はランダム」

なら矛盾がないんだけどな。
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 22:07:43 ID:pNB6OiV90
>>260
あれはあれで、コーラス王家だけ100%騎士だったり、ミミバ族は全員騎士級だったりでよくわからん。
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 23:57:42 ID:JB74Fdho0
前の巻でフェザー捕まったからどうなるのか期待してたから
23巻出だしに驚いたぞw
謎なとこが全然進まなかったのとチルドレンの出番が減ってたのが少し残念だが、
やっぱ安定して面白い
毎度金払って満足できる漫画だ
また次の巻も期待!
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 00:09:39 ID:xBon/mP70
まあ、世間はその逆の判断だから毎巻部数落ちてるんだけどね
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 00:19:48 ID:o7Ca1UA40
安定性はあるが意外性はない。
意外性がない故に感動もあまりない。
どちらかというと、子供御用達長寿アニメ番組のような印象を受ける。
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 00:23:54 ID:TOwPlLrD0
なんというか、「サンデーの漫画」としては正しい感じがする
しかも先生冒険すると欝方面にいっちゃうみたいだからして
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 00:29:42 ID:o7Ca1UA40
これを長所ととるか短所ととるかは人々それぞれだろうね。
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 00:32:04 ID:0cqfGfA60
>>264
中学生編はセーラームーンやプリキュアの系譜だよね。
俺はしゅごキャラが近いと思ってる。
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 00:39:20 ID:o7Ca1UA40
>>267
そんな感じ。一定の構造に沿って作られているんだろうな。俺は魔法騎士レイアースを思い出す。
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 00:41:18 ID:0cqfGfA60
あとあれだな、ストーリーがチルチルに引っ張られたかな。ユーリってイターシャちゃんポジション
なんだよな。元ネタはなのはあたりなのかどうなのか。
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 00:50:57 ID:HKGx4U740
容姿はなのはっぽいが内容はたぶん全然違うしなぁ
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 01:14:39 ID:o7Ca1UA40
部分的なネタは知らないが、どの作品にもそれ以前の作品の影響はあるだろうから似た部分を見いだすのは簡単だと思う。同じ構造のなかで如何にこの作品独自の魅力を引き出すか。
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 01:16:25 ID:MSY69uY0O
新刊発売されてまだ間もないのに売り上げ落ちてるって繰り返す奴は何なんだ?
講談社がネット工作でも始めたのか?
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 01:35:02 ID:udBd2/WjO
>>267
このあたりの作品と中学生編はかなり違う。
小学生編ならまだ比較的近いと言えるが。
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 01:47:33 ID:o7Ca1UA40
人並み外れた力を持った少女たちが活躍する、という骨子のことを云っているんであって、部分的な話となると違うのは当然。
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 01:50:29 ID:GqUjRIpY0
な・・・なんの話?
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 01:51:19 ID:HKGx4U740
構造といえば今回の演劇やユーリvs兵部の決着、この後にどう影響するのかね
無難なトコに落とした感じであまり大きな波は起きなそうな気がしたが
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 02:57:13 ID:ABkxTCl3P
>>276
お父様「しかたない。私が出よう」
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 03:34:39 ID:v7xcIRGT0
09万0770部   絶対可憐チルドレン 13 DVD付き特別限定版 ※アニメ化後初単行本
09万3763部   絶対可憐チルドレン 14
12万0273部   絶対可憐チルドレン 15
11万9116部   絶対可憐チルドレン 16 ※アニメ放送終了直前発売の単行本
11万7763部   絶対可憐チルドレン 17 ※アニメ放送終了後初単行本
11万4460部   絶対可憐チルドレン 18
10万4911部   絶対可憐チルドレン 19
10万9602部   絶対可憐チルドレン 20
10万4455部   絶対可憐チルドレン 21 予告編DVD付き特別限定
09万3286部   絶対可憐チルドレン 22 増補版サプリメントの総集編付き特別限定版 ※OVAアニメ化

?万???部   絶対可憐チルドレン 23
特典も何もないと、どこまで落ちるのかな?
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 04:16:46 ID:9gbmgoUU0
余裕で9万部割るでしょ


…ところで「アニメでは皆本が未来予知を知るのが遅くなって展開に無理がある」とかwikipediaに書かれてるけど、
むしろ不二子ちゃんの登場が遅れて不二子ちゃんのセリフを朧さんが言うことになるという無理の方が影響大きい気が。

局長の暴走を止める理性的な役柄の朧さんが、電磁波義兄弟の回で送電線切断を提案とかありえないでしょ。。。
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 07:58:07 ID:/bmhYB6xO
限定版商法をすると集計上端数が出やすくなるのがわからないアホ頭の多いことよ
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 08:58:24 ID:TVtn7lMz0
>>279
不二子です
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 09:30:19 ID:g7RSGlNNP
一応ファントムも悠理には悠理として生きて欲しいと思ってたんだな
少し株上げ
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 10:05:20 ID:udBd2/WjO
ユーリ活動休止

これでしばらくは、平和が訪れてしまうわけだが…
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 11:40:46 ID:825o2QQB0
もうこの作品の一番の謎はどうやったらこの鉄板で平和な状況が転覆できるかだな。
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 11:50:14 ID:9pi/sNYNO
>>284
チルの身近な誰かを殺さない限りなさそう
汚れ仕事は全部大人が対処するし、チルが汚い現実を知る機会は少ないからね
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 12:23:51 ID:bD7ZVxX+O
売上が俺の楽しみにどんな関係があるというのだ
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 16:17:18 ID:ABkxTCl3P
ああ・・・クールな眼差しでお嬢様言動なユーリが一番好きだったのに・・・
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 17:07:23 ID:gkOvH9o5O
転覆してないの日本だけだし、薫が死にそうなエスパーがいたら飛んでくんだから簡単じゃね
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 17:32:06 ID:xbpyMCaZ0
パティの燃える演出家魂に萌えた
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 19:54:57 ID:rSi65UEfP
兵部始まったな
いい人やあああああ
百合はいいものだ
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 20:27:45 ID:Pf+n+fO+O
ミラージュが逝ったか…
初音、パティといい、椎名センセはクールビューティーがお嫌いなんかな?
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 22:22:41 ID:RdVjJ+Vu0
ところで今唐突に思い出したんだけど
なんで薫が劇の主役張ってんだ?

確か「第一印象では美少女だけど、性格面で人気が下降気味」とか
そんな評価じゃなかったっけ?
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 22:28:37 ID:0cqfGfA60
>>292
男役だからじゃね?
B8のうち、男役が似合いそうなのが他にいない。
あと、役の選出はどうやらパティがやってるらしい。趣味に走ると冷静に演出できなくなるから
メインから男子を外したようだ。
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 22:29:30 ID:vB3zZXXH0
>>292
男役だし、あれでも母親が大女優だし、遺伝子を引き継いでいるんじゃないかい?
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 22:48:36 ID:gkOvH9o5O
男らしくて女子にモテてたろ
あと行動力あるし困ってる人いたら飛んでくしそりゃクラス内人気も出るだろ
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 22:52:40 ID:HKGx4U740
下降気味だったのは男子生徒から見た女としての人気だしな
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/21(木) 01:21:16 ID:QeEs224J0
将来・・っていうか既にいま無人爆撃機が大活躍らしいが
無人ならチルドレンやりやすいだろうな
とくに薫が気持ちよく破壊できそう
地球の裏側から涼しい顔で操ってる殺人兵器が誰かの手によって次々落ちるってステキやん
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/21(木) 01:26:58 ID:7lrOFQQk0
文化祭編は完全に失敗
しかもあの着地はないな
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/21(木) 01:41:25 ID:FD5sHDuu0
だねぇ・・・
マンネリ化を打破しようと頑張ってみたけど
どうも各組織の目的や意思がうやむやになってる気がする
ファントムとのやり取りに兵部が手を下したのは明らかに失敗
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/21(木) 01:42:58 ID:1o/Bnj7CO
>>298
そうか?
ある意味今までの話から一本線を引いた、と思ったんだが。
またしばらく黄金期が続きそうな嫌な予感はするけど
この話自体は後々重要な意味を持つんじゃないかと。
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/21(木) 01:54:34 ID:SOV1eDoUP
ここでユーリ(他の人格含む)を兵部が消して、それをチルドレンが知っちゃったらもうエライ事になるからな
無難な着地点だな
そろそろテオドールが自ら来るか?執事っぽいけど相当な実力者とみた
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/21(木) 02:36:58 ID:V3nqu+NJ0
辛口評価しか出来ない人間ってのは、要は只の減点主義者だ。
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/21(木) 03:55:15 ID:QeEs224J0
兵部の活躍がキラキラシールで、結果がカルシウム入りウェハースだったんじゃね?
誰に何をやらせたいかをまず考えて、それに持ってきたい結末をつけあわせてる感じ
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/21(木) 05:04:32 ID:VPdISKud0
無難な着地どこだけど絶チルらしくていいだろ
皆本だったらどう解決したか見たかったのはあるけど
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/21(木) 06:41:25 ID:eHk24aYjO
むしろ救いなのは、お父様が救いようのない下衆なことじゃないのか
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/21(木) 08:24:40 ID:XCIN1I/8O
無力なノーマルにあんまり過剰な期待をかけてやるなよ
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/21(木) 09:09:03 ID:OEA/DU3x0
この着地点はないわー。
ユーリの成長物語でもあるとすると、これをザ・チルドレンに当てはめると
「反抗的なザ・チルドレンを、皆本は薬物による条件付けで従順にしてバベルのため喜んで戦うよう
洗脳しました」
みたいな解決だろ。
大人(兵部)が力技で子供を矯正する解決法だった。せっかくそのままでユーリが社会復帰する流
れだったのにぶち壊しだ。
まあこのまま終わるってことはないだろうけど。
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/21(木) 09:18:18 ID:oglV0S470
>>307
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/21(木) 09:46:52 ID:h9YZ0tbt0
そーいえば新刊のおまけ漫画を読んで、
兵部はほんとに未だに不二子さんのこと姉として扱ってるんだなと思った
多少の情はあろうけど兵部はもう少しドライだと思っていた
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/21(木) 10:34:57 ID:COA9a1hL0
確かに兵部の手によって強制封印っていうのは肩透かしだった
それよりは、ユーリ自身の手によって、チルが好き!ってやった方がカタルシスはあったわな
でも、今後お父様絡みであるんじゃないか…多分
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/21(木) 11:06:58 ID:oglV0S470
>>それよりは、ユーリ自身の手によって、チルが好き!ってやった方がカタルシスはあったわな
それやるために今回ミラージュ封印したんでしょ
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/21(木) 11:17:57 ID:OEA/DU3x0
>>311
封印プロセス踏む必要なくね?
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/21(木) 11:39:16 ID:VPdISKud0
>>312
今回でユーリとパンドラとの決着つけたんだろ
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/21(木) 11:42:23 ID:oglV0S470
>>312
今のミラージュは黒幽霊と友情との間をゆらゆらと揺れている状態なわけで。

その気持ちに決着というか、答えを出すためにあえてミラージュを封印した。
封印した理由は、黒幽霊の事をまったく知らない真っ白なゆうりがどういう答えをだすのか試したいからかと。

何故チルドレン達と付き合っているのか? 任務と友情、どちらが大切なのか?
そしてチルドレン達の善意と愛情がユーリを救うと思ったのが最後にくしゃみした兵部なのよ。

んで、その封印が解けたときに、ユーリ自身の手によって、チルが好き!をやるんじゃなかなと個人的に思っているのです。
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/21(木) 12:11:33 ID:OEA/DU3x0
>>313
決着というか、ユーリとパンドラとの直接的な関わり自体が封印エピソードからなわけで。

>>314
真っ白なユーリ=悠理だし、記憶がないのだから答えの出しようがないというか最初から葛藤
自体がないような。任務についての記憶がなく、友情以外の選択肢も当然ない。

ナイを助けた→フェザーの揺さぶり→任務と友情どちらが大切なのか

どのみちこのプロセス自体に違いはないわけで。
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/21(木) 12:27:28 ID:oglV0S470
>>315
ちょっと訂正。
任務に囚われずチルドレン達との友情を楽しむゆうりを見て、ミラージュがどう決断するのかが今後のポイントになるのかと。

封印はユーリの問題と兵部の心情の変化をいっぺんに表すためにやったのではないかな。
あのひねくれていた兵部が善意が人を救うと思っている!と。

あと、ミラージュが動ける状態だと、どうしても黒幽霊の任務がちらつくから。
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/21(木) 12:41:53 ID:k4KfAolTO
文化祭編は来週までやるらしいからもう一悶着ありそうだけどな
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/21(木) 12:56:35 ID:OEA/DU3x0
>>316
兵部裏方が多かったし、そっち方面掘り下げたかったってのはあるかもね。

ユーリ処分にテオドールが動き、ナイと忍者が必死に抵抗するも……とか今後やるのなら
ミラージュは封印されていたほうが都合がよくもある。
ユーリは強すぎたしね。
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/21(木) 13:26:40 ID:fSy3oCtA0
ユーリはめちゃ強いからなぁ
ただでさえヒュプノが反則的能力なのに、それのレベル7だからな


ところでレベル7ってチルドレンとユーリ、それにグリシャムだけだっけ?
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/21(木) 13:38:04 ID:QhL/PKvc0
水元もレベル7
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/21(木) 14:04:46 ID:3B8x2V8z0
>>319
つ「マサラ(アレは反則カナ?カナ?)」
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/21(木) 14:49:31 ID:k4KfAolTO
伊九号
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/21(木) 15:11:27 ID:W5FmpDx0O
椎名、甘い!
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/21(木) 16:00:35 ID:OyXMU0cF0
とりあえず兵部VSユーリ戦が始まってから
今回までの顛末をわかりやすく頼む。

「幻術にかかったな!
「いや幻術にかかっていたのはお前のほうだ!
「いやいやお前が幻術にかかっていたのだ!」
「いやいやいや幻j(ry
みたいなのを繰り返したあげく

・ユーリちゃんが学校の屋上から落ちて頭を強打したってのは現実?ヒュプノのイメージ?
・兵部とユーリちゃんが実際にいたのは学校の屋上と地下施設のどっちが現実なの?
・今回更衣室にいて薫たちがつれていった悠理ちゃんはホンモノ?人形?
・更衣室で紅葉が抱えてた悠理ちゃん人形は何?
・それ以降のやりとりもわけわかめ。結局兵部は何がしたかったの?
 兵部は悠理ちゃんを殺さずにミラージュが一時的に封印されたことだけはわかった。
 でも兵部は最初からこの予定だったの?殺すつもりじゃなかったっけ?
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/21(木) 16:09:48 ID:6FF2UDa4P
屋上から落ちたのはヒュプノのイメージ
薫が連れていったのは本物悠理
紅葉姐さんが抱えてたのはクグツちゃん特製の悠理人形(兵部とユーリが戦ってる間劇に代役として出してた。クグツが操ってた。薫が違和感を微かに感じた程度)
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/21(木) 16:20:58 ID:u+oNbjUyO
ユーリを殺さなかったのは、兵部が美少女に弱いから…じゃなくて、
ヒュプノはネガティブな感情を持っている人ほどかけやすい(by 末摘さん)から、
超度の高い相手とヒュプノ合戦する上で、ユーリの情報集めしてるうちに、同情や感情移入しちゃったんだろう。
皆本に男女の情愛を感じてる薫より、
黒い幽霊に父親の愛情を求めているユーリのほうが、
兵部とメガネ隊長の関係に近いし。
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/21(木) 18:28:31 ID:wqXtNnvb0
えーと…つまり結果としては

・ミラージュは一時封印
・悠理ちゃんの中にはファントムは残留、でもESPは封じられてる
・悠理ちゃん(とファントム)は今までどおりノーマルとして中学校生活を送る
・ナイと忍者も今までどおり悠理と共同生活する

ということでFAなのかな。
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/21(木) 18:32:35 ID:6FF2UDa4P
それでおk
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/21(木) 18:57:18 ID:QeEs224J0
法は破るためにある?

ロシア 殺人犯にもスパイにも詐欺師にもおとがめなし
国際社会からの尊敬よりも彼らが手に入れたいものとは

無法者こそ人気者。
モンテネグロでは、高級宝石店を襲う窃盗団『ピンク・パンサー』がヒーローだ。
イラン国民は傲慢な大統領を熱烈支持。
なぜなら「政策には賛成できないが、アメリカに立ち向かう姿は格好いい」からだ。
北朝鮮はこうした挑発と反逆を国是としている。

10/27付けNewsweek日本語版
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/21(木) 19:07:23 ID:FbtSvsUN0
ESPは封じられてはいないんじゃないか?
ファントムの顔に替わったところからみると。
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/21(木) 20:06:55 ID:REnEeRKN0
ていうか顔は同じだけどミラージュが一番かわいいのに封印か
Bランクの悠理が出てきても困る
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/21(木) 23:33:31 ID:H79IKSES0
>>328
ESP封じられてもナイは猫に見えるの??
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/22(金) 00:19:53 ID:XEz2JprVP
まあいきなり、
「猫がいなくなって、見知らぬ女の子が家にいました!」
なんて事になったら大騒ぎだしな。
どうにかなるんだろう
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/22(金) 00:24:12 ID:xOPIsrl2O
>>332
椎名はそこまで考えてないやろなwww
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/22(金) 00:57:01 ID:OZnvVG2D0
きっとファントムがこっそり頑張るんだよ!
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/22(金) 01:12:08 ID:Q8y+eKMzO
忍法で
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/22(金) 02:42:15 ID:LSLRU0Vk0
兵部強すぎヒュプノ最強すぎ格好良すぎ
なんかもう今までのビクンビクンブーストとかレベル7とか全部ダサすぎワロスw

・・・ワロス・・・

あれ涙が止まらない
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/22(金) 03:13:22 ID:54lBMk4U0
もう絶チルという作品の中でのレベル7の定義なんて崩壊してるしな
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/22(金) 03:23:25 ID:nTY3gHAj0
レベル7はオーラ総量みたいなもんでしょ
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/22(金) 03:38:22 ID:gfTBZz7i0
この漫画でバトルの強さ番付に一喜一憂したり
兵部が強いのが悔しくてたまらんで泣くやつってアホなの?
お話全然読んでないのしぬの?
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/22(金) 04:06:52 ID:ofXB1hIw0
レベル7の定義が崩壊?
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/22(金) 06:47:59 ID:3DvTXhPM0
ハンゾウって不二子とタメ張るくらい強かったはずなのに
レベル6の真木にあっさり捕まるとか変 とか
場面によって都合良く強くなったりしてるけど気にしたら負け、みたいな
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/22(金) 07:36:16 ID:puH86DguO
そもそも不二子はレベル7の超能力者じゃないぞ
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/22(金) 08:39:48 ID:nVTGWX080
兵部もレベル6だしな

ハンゾーとナイの戦闘も兵部の催眠でしょ
地下にわざわざ戻ったのはハンゾーとナイに催眠かけて
罠にはめるためだろうし
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/22(金) 08:46:55 ID:xOPIsrl2O
ティムバレは本当に強敵だったっす
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/22(金) 08:54:37 ID:jvlbIuBgO
>>342
不二子ちゃんあの時疲労してたから
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/22(金) 08:58:47 ID:puH86DguO
黒い幽霊の洗脳エスパーは洗脳される事で能力もパワーアップしてるって覚えてる奴はいないのか?
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/22(金) 10:20:00 ID:dGhVjFh00
洗脳が解けると超能力が失われるんじゃなかった?
ティムバレは訓練である程度回復しているが、洗脳が解けた連中は弱体化してるはず
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/22(金) 10:21:38 ID:Pkrw3G+E0
>>342
不二子の場合は、来るべき日の為に力を温存していたから…とかいう言い訳もたつし
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/22(金) 10:50:02 ID:ISnPaJoUO
おしゃぶりに力を貯めているんですね!
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/22(金) 10:54:30 ID:kT1Beh8jO
パティが一番好き。801白人はたまらんな。
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/22(金) 11:38:47 ID:cy+P9hV6O
>>342
ドアを開けた途端に捕まるのは仕方ない
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/22(金) 13:07:29 ID:6XXG9dMd0
最後のくしゃみがなんか暗示しとるな
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/22(金) 13:33:15 ID:RMhJ84Yc0
>>343
不二子ちゃんは瞬間最大風速ならレベル7並って自分で言ってたじゃん

コンディションが整っていなかった対ハンゾウ戦では無理に決まってるけどさ
「充分な睡眠」も「充分なエネルギーの吸収」も無かったあの状況では無理
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/22(金) 15:14:42 ID:JhoTTdTeO
ティムとバレットはもっと強かったがパティは洗脳時と今で同じくらいだよな
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/22(金) 15:26:09 ID:K/IkmjS9O
チルドレンが最強じゃなきゃヤダヤダって小学生かよw
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/22(金) 15:34:27 ID:EPrameYR0
何言ってるのか知らんが
元々チルドレンが最強です!でも子どもなんです!って感じで始まったんだよ
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/22(金) 15:35:03 ID:gswvn4bf0
>>チルドレンが最強
あの厨二病全開な二つ名で呼ばれる未来ですね、わかります
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/22(金) 15:55:52 ID:qRsHJptiO
初めからレベル5に手玉にとられてたやん<チルドレン

殺し合いなら澪より弱いんじゃいのー?
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/22(金) 16:28:31 ID:+XZpF4YF0
まあ超能力の性能の差が戦闘力の絶対的な差ではないしな。
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/22(金) 16:49:00 ID:LSLRU0Vk0
>>340
>>356
いやーだって本当にパンドラ強いんだもん
ノーマル相手に戦争する意味がさっぱりわからない
アメリカ大統領だってヒュプノで操っちまえよ
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/22(金) 17:29:27 ID:RMhJ84Yc0
いやコメリカだから
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/22(金) 17:41:05 ID:qRsHJptiO
コメリカの大統領操ったら金にならん。
パンドラもノーマルと全面戦争になったら、取引相手がいなくなって戦闘力は落ちる。
ノーマルとの全面戦争は全く利益を生まないから避けれるものなら避けたいけれど、
超度7のエスパーの能力が嘘んこになれば、パンドラのアイディンティティは崩壊。
予知って罪な能力
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/22(金) 17:44:01 ID:LSLRU0Vk0
いや誰かを操るのは金以前の問題だろ
むしろおまけに金がついてくるくらい
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/22(金) 17:45:26 ID:nVTGWX080
コメリカの大統領クラスならレベル7の護衛くらいいるだろ
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/22(金) 18:09:02 ID:DMSJSaMr0
能力的にグリシャム大佐が最強なんだが何でコメリカ政府は日本になんかよこしてんだ?
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/22(金) 18:58:17 ID:kT1Beh8jO
貧乳は名器が多いんだってサ。
しかも床上手!なぜなら乳が無いからがんばっちゃうの。
黒髪ロングの葵サイコっす。
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/22(金) 20:06:45 ID:22DqgYGOO
>>366
退役間近だとか?
次世代が他にいるんだよきっと
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/22(金) 20:20:56 ID:JhoTTdTeO
>>359
澪、カズラ、パティは理論上は葵同様空間ノイズの多い場面で無力化されるはず
それでも弱く見えないのは、単に葵に与えられる仕事が間違ってるのかもしれんが
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/22(金) 20:28:32 ID:c6Wou/wxP
皆本監督
ピッチャー 葵
キャッチャー 薫
ファースト 紫穂
セカンド 澪
ショート 悠理
サード パティ
ライト ちさと
センター 不二子
レフト カズラ
ベンチ 紅葉、ナオミ、雪乃

…こんなエスパー女性野球チームがあったら試合を申し込みたい。
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/22(金) 20:38:33 ID:+XZpF4YF0
そういえば小学生編の登場人物ほとんど見かけなくなったな。
ナオミちゃん組とかコメリカ組とかダブルハウンドとかダブルフェイスとか。
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/22(金) 20:42:01 ID:ytIHiNXTO
キャラが多くなってくると二軍落ちする奴が出てくるのも仕方ない
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/22(金) 20:49:54 ID:FEyhwXDC0
現時点でもカズラとかカガリとか葵とか、突っ立ってるだけの場面が多いぜ。
なんにせよキャラが多すぎる。
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/22(金) 21:56:50 ID:W4qX37Uf0
>>370
女性野球チームなら、監督は広岡真理子だろJK
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/22(金) 21:58:25 ID:ytIHiNXTO
>>373
葵ェ…
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/22(金) 22:08:16 ID:nTY3gHAj0
>>370
なんでナオミがベンチ落ちしてんだよ
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/22(金) 22:09:12 ID:V3mTZByw0
そういえば、新しい単行本見てて思ったんだが
アメリカやロシアやサバンナはわざわざ別の名前で言い換えてるのに
中国はまんま使っておkなんだろうか
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/22(金) 22:45:03 ID:aUqSI6FS0
中国ってそれ自体が略語ですから
その言葉自体日本でしか通じませんし
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/22(金) 23:01:55 ID:22DqgYGOO
具体的に中国政府の誰かが関わってないせいもあるかもしれないが
略称だからってのが正解かな
コメリカだってきっと米国だぜ
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/22(金) 23:16:01 ID:1o2kP7380
絶チル世界では中国は中華独裁僭主国の略称かもしれんし
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/23(土) 00:07:23 ID:4proIX0q0
知ってるか、中華っていうのは「この国が世界の中心にして最上」っていう意味なんだぜ
それだけで美称なんだよ
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/23(土) 00:19:17 ID:Hq3ZwdE10
>>378
中国語でも中国って略すぞ
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/23(土) 00:42:29 ID:/Dsppps70
中国は中つ国の略でもある
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/23(土) 05:06:59 ID:XIUzHyO0O
成人指定無い雑誌だってこのくらいできるのに
ttp://ccfa.info/cgi-bin/up/src/ccfa39274.jpg.html
ttp://ec2.images-amazon.com/images/I/51DSfnBzNoL._SS500_.jpg
チルはなんで乳首出さないの??
らんまだって出してたしいくら時代が変わったからって
もっと乳尻フトモモ頼みます。
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/23(土) 06:21:41 ID:E4RA9NDp0
エクセルサーガの人だよな?絵柄変わったな
それはそうと
ちち!しり!ふとももー!
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/23(土) 07:15:44 ID:fgTrYXRRO
さいきんは
ふとももだけで
いいらしい
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/23(土) 10:44:30 ID:donsI2ecO
ちゅうがくせいなのに
もでるたいけい
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/23(土) 12:30:35 ID:zVhe8QPz0
コミックス派なんだけど、連載でフェザーの正体とか分かったのかな?と覗きに来たんだけど、
まだフェザーの正体解明してないのか。

個人的にフェザー=キャリーと予想してるんだけど、正体発覚はいつのなるのかね〜?
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/23(土) 13:59:11 ID:6sv02Oiz0
椎名の描く女体って色気ないからどうでもいい
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/23(土) 14:27:41 ID:sxwKk89MO
てか未来の薫以外の可能性はありえないだろ既に
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/23(土) 15:17:55 ID:/Dsppps70
実はユーリ
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/23(土) 15:46:25 ID:wCGNP1pzO
>>384
何か気持ち悪い……



23巻の帯の500万部突破ってのを見ると、やっぱGS美神と比べちゃうよなぁ…
GS美神の五冊分くらいだし
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/23(土) 16:40:08 ID:YydDsT6n0
いまどき平均20万冊って結構すごいと思うけど
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/23(土) 16:41:37 ID:4GR1otsm0
フェザーは現時点最高レベルエスパーで、
尚且つ皆本が薫を射殺した…とは言ってないが
同じ間違いはさせない。と言うあたり未来の薫である可能性が高い
仮にプレコグニションで未来の出来事を知ってるなら「同じ間違い」
と確定された言い方はしないだろう
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/23(土) 16:42:29 ID:/Dsppps70
短期打ち切り漫画家で読み切り漫画家落ちしてたしな
TVアニメもしたし、確かゲームも出てた気がする
この位置まで戻れたのは大したもんだ
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/23(土) 17:23:20 ID:oVNQz7j0P
しょっちゅう皆本に引っ付きたがるフェザーの正体は、実はマッスルでは?
…と、パティが言ってましたw
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/23(土) 17:28:47 ID:Hq3ZwdE10
>>394
同じ間違いってのはキャリーのことだと思ってた
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/23(土) 19:02:01 ID:1jFRZSc0O
キャリーとのことって間違いなのかな
過去にいい恋しました。めでたしめでたしじゃないの?
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/23(土) 19:49:41 ID:27bO18v+0
>>398
いい恋ではあったけど一応失恋だからめでたくはない

死に別れたようなもんだからちょっと心の傷にもなってる
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/23(土) 19:52:08 ID:KD78rMMu0
いい恋だったのに相手の夢を優先させて成就できませんでした
今度は痩せ我慢しないでHまでもっていきます
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/23(土) 20:40:13 ID:nnfNIRrwO
>>392
美神ミリオンってどこ情報よー
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/23(土) 21:45:49 ID:mWKTyi0D0
つーか美神と比べて5冊ってのも間違いで
累計7200万部、一冊当たり184万部だから実際は3冊以下だけどね

今の絶チルがどれだけしょぼいかってのがよくわかる

しかもその少ない部数も今じゃどんどん下がってるし
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/23(土) 22:17:18 ID:XIUzHyO0O
先生はCG専門のアシスタントを1人雇うべき。
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/23(土) 23:16:11 ID:fgTrYXRRO
しかし今の絶チルはフェザーが存在しているがために、
「そらのおとしもの」と内容が被って見えるのお…

絵は明らかにあっちの方が絵ろカワイイので、
似たような話なら自然に読者があちらへ流れてしまう
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/23(土) 23:24:59 ID:4GR1otsm0
え?どこが似てんの?
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/23(土) 23:45:49 ID:sxwKk89MO
てかフェザー=キャリーだと矛盾する伏線たくさんあったろ
いちいち忘れてるのか見なかったことにしたいのか知らんが
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/24(日) 03:19:41 ID:h38PGnvY0
>>400が簡潔でワロタ
無害な野郎に徹するのはホントいただけん、この片玉野郎!!って叫びながら殴りかかりたい
今すぐこの世に種を残したくなるほどボコボコにな!
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/24(日) 03:37:19 ID:KSvGLkW5O
40円×500万部だから2億しか印税が入ってこないのか
しょぼいにも程があるな
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/24(日) 03:41:33 ID:h38PGnvY0
IN税あればOUT税あり
税理士さ〜ん
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/24(日) 06:07:11 ID:2zaAuYYhO
この漫画はギャグをメインに据えていただきたい。
いまだにドラム缶×アシュを超える笑いが無い件。
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/24(日) 07:29:59 ID:O+xtyloE0
40円*20万部/冊 = 800万円/冊

いや、十分じゃね
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/24(日) 07:53:25 ID:j2nfosjWO
印税とか売上の話は本当に面白くない
くだらない
それにアシュなんとか編をやたらあげたり
あとジパングとか過去作がお前のお気に入りなの?
やたら引き合いが古い上に自分でツッコむのもなんなの
イライラする
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/24(日) 08:11:46 ID:vFOM7rp70
おっさんにはわからないだろうけど椎名の代表作はすでに絶チルです
いまだに美神美神騒いでるのは老害
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/24(日) 08:33:37 ID:O+xtyloE0
代表作はさすがに美神だと思うけど
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/24(日) 08:39:04 ID:njFDCKNl0
>>413

>>402
おっさんとか関係なく代表作は美神だよ
どれだけ売れたと思ってるんだ
416109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2010/10/24(日) 09:16:22 ID:u0rD8BFf0
何か、雰囲気が反省会のようで、最近何かはちゃけ過ぎて、ポカやったような記事がBlogにあったが…。
そうやって、大人になっていくのだろうて。
>>384
ホーリーブラウニーに見事に落ち決めたから、こんどはこっちか。
買ってこよう、またまたあのノリでやるんだろうなあ、うしうし。

>>413
おにいちゃんには分からないかも知れないけど、椎名センセの代表作はミソだよ。
それと、神知ると芋の二股掛けている倉田にR.O.D書け応援宜しく。
まあ、ヤツなら両方そつなく脚本を仕上げて落ちも決めるじゃろうて。

……で、絶チルDVD/BD OVA第二弾はまだかい。
今からはカルテットみたく単行本にDVD付けてリリースする方法がいいと思う。
配本は内金全額預かり、値段は3380〜3980円で、作画は微妙になるけどな。
つかこれなら、さぷりめんとを単体で、「ちっちゃいことは便利だね!ウルドさま」みたいにアニメ化できると思う。
>>410
「……な、何故…一斗缶が…」
>>412
無いと無いと嘆くより、まずは進んでネタを出しましょう。
椎名先生は、不得手である軍事ネタを兵部でやるべし!
なんどもちょこちょこやっているけど、何時も竜頭蛇尾だ。
既にコマ(キャラ・BABEL・パンドラ)もオブジェクトも揃っている。
問題は、兵部を暴れさせるとシナリオの収拾がつかなくなるトラウマがあるせいじゃろうて。
著者は、シナリオの整合性の破綻を招来するシナリオは避けるべきと考えるかも知れない。
しかし、そのような試練に立ち向かってこそ、敵により多くの損害を与えることが出来るのである。
                                      (映画 ミッドウェイ ニミッツ提督訓辞)
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/24(日) 09:23:56 ID:vFOM7rp70
>>415
手塚治の代表作は一番売れたか漫画か
老害はこれだから・・・
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/24(日) 09:26:57 ID:SY88cnTH0
ttp://uploader.kan-yu.org/src/up0027.jpg
この赤い髪の子が可愛いんだけど、誰?
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/24(日) 09:47:12 ID:ou2B09/+O
美神も絶チルも両方代表作でいいじゃん
何故、一つに絞らねばならん?

但し、ジパングとカナタは心の中で呟くだけにしとけ
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/24(日) 09:49:03 ID:O+xtyloE0
一番湯のイカナタとしてリメイクしよう
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/24(日) 09:50:55 ID:O+xtyloE0
宇宙からの使者、イカナタでゲソ!
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/24(日) 09:57:38 ID:2zaAuYYhO
IDにはつっこまないでやる。
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/24(日) 10:04:54 ID:DdnrsSW20
>>417
最新作=代表作だと、青いブリンクになっちまうだろ。
いくらなんでも知名度低すぎると思うんだが。
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/24(日) 10:34:59 ID:KSvGLkW5O
どっちが代表作でもどうでもいいよ
ただみんな「売り上げが落ちてる」とか「落ちぶれたな」とか言う奴がウザいだけなんだから
じゃあお前らの年収はいくらなんだと
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/24(日) 10:53:38 ID:PbiByHC70
そもそも美神と絶チルとじゃあ社会環境自体が変わってるからなぁ
子供の数、漫画の数、ゲーム・ネット等漫画以外の娯楽の数、アニメという媒体の持つ影響力
これらが違いすぎてるのに単純な売り上げ数は参考にはなっても、比較に足るデータじゃないだろ
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/24(日) 11:09:07 ID:DdnrsSW20
>>424
スルーすればいいのに。
反応すると会話が続いてしまって、結果的にそのウザい書き込み数も増えるよ。

>>425
その通り。
でも少なくとも今の絶チルはちょっとニッチ向けというか中堅ポジションというか、メジャーな週刊
少年誌の看板背負うような作風とは違うとは思う。それが悪いってことじゃなく。
面白さや漫画の値打ちに絶対的指標があるわけじゃないけれど、メジャーになるものはそれなり
の理由があるし、すごい佳作でもメジャーになれないものってやっぱりそういう作風だよ。
絶チルには横島ほどに愛されるネタキャラはいないし、ストーリー上いる必要もない(そしてそこが
絶チルのいいところでもある)けれど、いないことでやっぱり美神と同時代に存在したとしても美神
級ではなかったんじゃないかと思う。
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/24(日) 11:48:04 ID:AoBkf3qIO
間をとってカナタでいいのに
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/24(日) 11:59:55 ID:RQVNMrQI0
よし、コナンの後番組でGSホームズをry
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/24(日) 13:06:44 ID:O+xtyloE0
まだやっててワロタ
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/24(日) 13:22:38 ID:46tz0BqcO
>>424
>お前の年収は
ほんと、才能あるレベル7エスパーどもの年収はいくらなのやら
中学生でありながら、皆本に1泊2日豪華ディナー付旅行を
プレゼントできるお金持ちw

まあ、我々は分相応に満喫にでも泊まるとするか
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/24(日) 13:32:50 ID:DdnrsSW20
>>430
命がけの仕事の上に激務だから、こども店長並の年収でもおかしくないと言えるし
公務員だから安定はしてるけど高額ではないとも言える。
多くもなく少なくもなく、月収50万円くらいかもしれんね。
保護者が預かってるチルドレンよりも、ティムバレのほうが使える金は多いのかも。
フィギュアとかDVDとか高いもん買ってるはず。一方チルドレンはローラーブレード
程度すらお小遣いでは買えないのだった。
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/24(日) 13:42:34 ID:XmLRDzps0
>>431
ティムバレの給料もバベルの誰かが後見人として預かってるんじゃないか?
未成年なんだし
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/24(日) 13:44:32 ID:s+ugow2Z0
でもあいつらフィギュアとかDVDとかに結構手を出してるぞ?
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/24(日) 13:47:24 ID:DdnrsSW20
>>432
それも考えたけど、そこそこ裕福な社会人オタク並には使えてないとあれくらいは買えない
だろうから、最低でも月5万は自由に使えるんじゃないかな。生活費とは別で。
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/24(日) 14:02:10 ID:xZX70b770
>>423
アニメならジャングル大帝も同時期じゃん
それとNHKアニメの知名度を舐めない方が良い
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/24(日) 14:35:48 ID:Xt4M7jS1O
チルドレンは皆本より高給とりだが使える金額は限られてるらしい
貯金は最低でも一千万台だな
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/24(日) 14:41:43 ID:wpyx0pVjP
あれだろ
「大人になるまでお年玉はお母さんが預かってるからね」
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/24(日) 14:44:01 ID:s+ugow2Z0
というかチルドレンの活動は公務なのかボランティアなのか
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/24(日) 15:06:54 ID:DdnrsSW20
>>435
そういう話じゃなしに。
そうすっと手塚治虫の代表作はジャングル大帝と青いブリンクってことでいいの?って話。
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/24(日) 15:30:47 ID:xZX70b770
>>439
なんの問題が?
漫画を中心に置いていた人間の代表作をアニメで考える事に比べれば大した問題ではないよ
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/24(日) 15:41:26 ID:DdnrsSW20
>>440
そっか。そうすると鳥山明の代表作は、ドクタースランプでもドラゴンボールでもなく桂正和との
合作のジヤになるな。
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/24(日) 16:48:11 ID:P6NN6pQY0
何をそこまで必死なのかは知らないけど美神と絶チルじゃ
売上なんて関係ない!
ってレベルの売り上げ差じゃないんだよ

本人ですらいつまでも美神引きずってるぐらいで
一時期パッとしない時期にもそのことで言及していた
美神を知らないから代表は絶チルですっていうなら話は分かるが
美神という存在を知っていて絶チルが代表ですって言うのは老若男女問わずありえん

美神を見たことも聞いたこともないって人がここに書き込んでるとも思えんしな
過去作持ち上げても何にもならないから現行作品持ち上げたいんだろうけど

作品の知名度や認知度、人気、売り上げ、グッズ(おもちゃ)、ゲーム
すべてにおいて格が違う
作者本人ですら代表一つ挙げてくださいって言ったら確実に美神を挙げるよ
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/24(日) 17:01:50 ID:AoBkf3qIO
誰だって今の作品をプッシュしたいもんなんだよ
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/24(日) 17:07:03 ID:MR4Cb1hY0
こんな作品をプッシュなんてしたいわけないじゃんw
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/24(日) 17:12:23 ID:bhrHJv/q0
売り上げとかまったくどうでもいいでーす

自分にとっては椎名高志は絶対可憐チルドレンの人で
美神も好きだったけど絶チルの方が圧倒的に好みで心揺さぶられる
年齢的にチルしか知らない若者も多い

それも世代によるし一般的にはどっちも代表作で通用する条件なんだからどっちでもいいと思います
こんなとこで一つに決めようと必死こく意味こそわかりませーん
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/24(日) 17:37:37 ID:Xt4M7jS1O
まあ俺は椎名百貨店が好きだけどな
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/24(日) 18:23:46 ID:Ab1EAzU50
代表作ってひとつに絞り込むものじゃなくないか?
複数の作品がある漫画家に対しては、過去で長期連載した作品+現在連載中の作品って感じだろ
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/24(日) 22:08:42 ID:pYKOXpoRO
>>438
ボランティアじゃねぇぞ!
ヘソが茶を沸かすぜ!
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/24(日) 22:41:16 ID:46tz0BqcO
問題は、文化祭が終わったこの次。
学校行事的にはこの先「卒業式」まで特に何もない。
他の学園物漫画やラノベ見ても、ここからクリスマスあたりまでの間に、
たいていの場合展開が大きく変わる。
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/24(日) 23:54:37 ID:AoBkf3qIO
葵の誕生日じゃね
さぷりで片づけるかもしれんが
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 00:22:42 ID:1tM/BwWo0
体育祭と修学旅行があるじゃねーか
あと葵の誕生日
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 00:41:17 ID:vpkrCmZKO
葵の誕生日は日にちが日にちなので、サプリネタになりそう
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 00:51:32 ID:owJ4gRBOP
中1で修学旅行させるわけねーだろ。
それに体育祭じゃ、いくら走っても胸の揺れない女が活躍できないだろうし。

と言うわけで、食欲と色欲の秋らしく焼き芋大会が…
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 05:09:37 ID:OXLsQ1aaO
個人的に葵が一番かわいいっす。
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 05:18:57 ID:1tM/BwWo0
>>449
> この先「卒業式」まで特に何もない。

なーんて書いたから修学旅行を持ち出した訳だが。

オサーンだが、毎年遠足はあったよ。千葉県の公立中学で、1年は上野公園、2年は鎌倉。
班別自由行動(男女で班は共同)もあったから、チルの通う学校なら、それこそ上野公園とか、あとは横浜とかの遠足もありかもよ。
実際小学校編でハイキング編がったじゃん。
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 07:43:36 ID:8p0QXgjeO
合唱コンクールとかダメ?
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 09:19:32 ID:ov28DbrMO
体育祭はやらないって椎名言ってたな
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 09:25:47 ID:YLVsEQLZ0
学校行事なんてしばらくいらないからさ、LEVEL7の予知でて久しぶりに任務の話
やってくんねえかな。正直学園モノは飽きた
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 12:23:14 ID:PwiDw0y00
伊号なんて出てきたら色々と台無しになるだろ
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 12:38:14 ID:7OM+EuDMi
>>454
葵とか言う気色悪い野郎なんかイラネ
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 19:52:47 ID:FcuAPg4q0
体育祭もスポーツだから超能力者は(点数の取れる競技だけとしても)出られないのかね
だとしたら確かにやっても物悲しいだけだな
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 20:09:55 ID:eT01qn0a0
>>461
だとしたら、だからこそやるべきじゃね?
つーかザ・チルドレンは学校では低超度で押し通してるんだから、スポーツでの不正は難しい超度
のはず……。
野球やテニスといった球技ならサイコキノの薫は不正できるけど、その場合選手としてじゃなく観客
としても出られないはずだし。
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 21:12:31 ID:owJ4gRBOP
特撮ドラマ化の話はまだですか?
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 22:45:07 ID:SlgFOtC2O
超能力者による不正だったら葵が空間を曲げて100m走を110m走にするとかもありそうだな
瞬間テレポートを使えば棒高跳びも世界記録狙えそうだし
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 12:22:12 ID:yksyvXJGP
>>463
ドラマは難しいだろう。
なんかギャグも中途半端だし。今週号で皆本が、あいつらヒネてるけど、とか言ってたけど
あれをヒネたメガネの皆本に言わせたのは椎名のギャグのつもりだったのだろうか
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 14:00:10 ID:yb2x/BKaO
皆本がヒネてる?
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 14:11:46 ID:HDy33fng0
>>434
>最低でも月五万
五万円する九具津人形をためらわずに買ってたからな。一人で二個買う勢いで。
チルチル以外にもゴッドロボとか色々手を出しているようだし、少なくともあの月は
出費五万どころじゃないはず。先月は抑えてたのかもしれないが。
自分で稼いだ金でも、十代前半でこの金銭感覚はなんとなくやばい気がする。
皆本が少しは矯正してくれることを願う
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 14:38:44 ID:pjFVRYxWO
>>465
いやいや、もっとショッパイやら痛いやら寒いのですら楽勝でドラマ化されてるから、可不可でいったら全然可。
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 14:44:20 ID:pjFVRYxWO
>>453
学校行事だし、生徒多いから芋煮会でとん汁でもいかが?
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 16:08:54 ID:qMwt0XbHO
そこに絶チル向けのテーマはあるのかい?
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 18:40:38 ID:gz9kYTNn0
>>418
お前・・・薫が分からないとか・・・
本編読んでねえのか?w
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 22:12:03 ID:hQemEPKc0
24巻は12月か。年末進行で大変だろうけど身体を厭えよ…椎名…

ttp://comiclist.jp/index.php?p=n
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 22:21:15 ID:NmjPsgMN0
椎名は大変だと休むから平気だよ。
前に休載についてツイッターで遠まわしに文句言われたのに対して休むのが当然って返してたし
実際休んでるし。
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 23:42:15 ID:yksyvXJGP
>>466
この漫画に限ってはメガネはみんなヒネてない?
プリキュアもそうだし
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 00:04:18 ID:yugzm78I0
ようやく23巻買ったぜ……
コミック派はスレの話題に微妙に付いていけないから考えものだ
しかし途中から読みだすとその間が気になるし……

で、今更すぎるな話かもしれんけど、ナバンサの草原で皆本と賢木が遭難する話のときに、
皆本が一回だけ一人称が『俺』になってたんだが、あれは一体?
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 00:09:04 ID:E4QDSXTXO
ついでに言うと賢木相手だと語尾が「〜だぜ?」になる
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 00:09:57 ID:Gh+fNnO80
>>475
そーいや今回、単行本についての話題は少なかったね。
普通に考えると作者のミスっぽくもあるが、ここは皆本が生き延びるための本能で野生化
したと考えておこうかな。かなりストレスたまってたようだし。
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 01:26:19 ID:i9iKYOkw0
そういや、ハンゾウの超能力って何なのかはっきり出てたっけ

単行本で読める範囲の描写だと、テレポートとサイコキノの複合能力を
なんとなく忍術っぽく発現させているような感じだったけど
他にも何かあんのかな
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 04:10:49 ID:vxqtt/2u0
味見しなくても最適な味付けが出来る能力
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 08:17:40 ID:40UFjEn9O
いぬとぬこがパンドラ入り
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 09:30:11 ID:Ql6xq25/0
初音ちゃんと向かい合って座りたいです
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 14:24:05 ID:C1B6+UYHO
23巻はバレットが澪を庇った話しが好きだな
シリアスとギャグの落差が激しすぎw

もう薫とか兵部とかは良いからバレティム転入話をやってくれねーかな
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 16:02:57 ID:TKdDP1NI0
全部楽しみにしてる身としては賛成できない
薫も兵部も皆本その他もやりつつ転入話もすりゃいいだけ。大体時期はもう少し先だ

>>475
ストレスが限界突破してたんだろう
>>476も合わせて考えるに、男友達の前では強がる厨房的心理が働いた可能性もある
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 17:44:31 ID:4CXfkt5t0
23巻、九具津のオタク師匠ぶりに泣いた
成長したなあ、人間的に
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 18:15:22 ID:t7IQiU80O
バレット、たかが女の為に体張るなよ
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 18:32:01 ID:E4QDSXTXO
キャリー説とかユーリ説とかいろいろ言ってる人は今週読んでも同じことを言うのかね
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 18:34:25 ID:TKdDP1NI0
>>485
あれは「パンドラ勢が怪我すれば事態が悪くなるから自分が引き受けるべき」と
考えた結果じゃないか?
仮に男のカガリが殴られたとしても、カズラか澪が黙ってなさそうだ。
あと、毎日毎日透明になってまで女を守る仕事してる奴にそんなこと言ってやるなよ
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 18:35:38 ID:Gh+fNnO80
>>485
あれはフィギュアを守ったら、結果的に澪をかばった状態になってたんだぜ。
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 18:53:41 ID:t7IQiU80O
いままでは「子供vs大人」だったから皆本が一方的に犠牲を払う展開も納得だったけど
ほぼ同年代のバレット達が一方的に犠牲を払う展開は正直可哀想としか思えないんだ
それを椎名先生が「カッコいいシーン」として描いてるのを見るとちょっとね
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 19:20:14 ID:TKdDP1NI0
「たかが女」という一言とその説明が全くつながってない件

「ふりかかった難題を、子供組が自分達の力だけで解決する」って流れの一環だと思うと
自分は燃えるけどな。大人だけが犠牲を払う展開より、子供もしっかり戦ってくれた方がいい。
(不可抗力みたいなもんだけど)ティムバレは望んでチル達に恩返ししてるんだから、
可哀想って言葉だけで済ませてしまうのもどうかと
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 19:31:34 ID:Gh+fNnO80
>>490
あのエピソードは、むしろ今まで以上に大人に守られてないか?
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 19:34:05 ID:t7IQiU80O
まあ、簡単に言えば俺は女尊男卑っぽい展開が嫌だった
バレットは澪に何の義理もないし
その事が気になった俺ってやっぱり少数派なのかな?
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 19:40:03 ID:7B9QMENc0
展開も何もずっとそうじゃん
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 19:45:25 ID:ChzlZ3UxO
あの程度で女尊男卑って2ちゃん脳すぎでなイカ?
なーんの義理もない女の子でも守るのが少年漫画と思ってたけど。
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 19:47:08 ID:Gh+fNnO80
>>492
美神時代からずっと女尊男卑かと。
男は2枚目でもだいたい情けない側面を持たされるかオチ担当に使われる運命。

バレットの場合、オタだけどカッコいいけどやっぱオタだからないわ→好感度上がる→即座に
自分で台無しにしちゃって元の木阿弥→やっぱりリア充にはなれませんでした。二次元最高!

こういうキャラ設定の元に繰り返しギャグとしてやってることなので、「ああ、また持ちネタか」
と安心して楽しめばいいかと。
一方でパティの場合、美人だよね→私なんかより男子同士の絡みを出さんかい!みたいな
方向性で痛みはないんで、そのへん考えると確かにもにょるけどね。
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 19:53:14 ID:VYxcBXSY0
バレットは戦闘においては男女関係なく冷静に行動するタイプ
任務以外はチル意識してヘタレだけど
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 20:05:17 ID:Gh+fNnO80
>>494
その場合はカガリあたりをかばったほうが演出的にはしっくりくる。
やっぱ非モテネタ重視なんじゃないかと。
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 20:05:32 ID:TKdDP1NI0
「澪が怪我→(騒いだカズラ達がもっと大怪我をするか殺される→)チルドレンが悲しむ」
と考えたのなら十分助ける理由になる。実際、怪我を引き受けたバレットが敵と交渉した事で、
それ以上被害を出さずに済んだ。
つまり一応あの場は子供だけで切り抜けた、と……>>491、変な書き方してすまん
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 20:09:01 ID:Gh+fNnO80
>>498
なるほど。
そのあたりは不良との喧嘩エピソードに通じるものは確かにあったよね。
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 20:24:03 ID:E4QDSXTXO
ほとんど格好いい:東野、グリシャム
割と格好いい:兵部、賢木
半々:皆本
割と格好悪い:局長、バレット
ほとんど格好悪い:谷崎、マッスル、葉、カガリ
地味:真木、ティム、明

割と満遍なくいるんじゃね
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 20:33:45 ID:MOa9EviA0
Nooooooooooo Pan
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 20:40:44 ID:MOa9EviA0
初音はもじゃもじゃなのかなあ。
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 20:46:15 ID:I0gaCcQn0
初音の活躍するシーンが少なくて不憫

キャラ生存競争で生き残れる「何か」があれば・・・

ピコーン!

ノーパソでいこう!!!



初音、なんて不憫な娘・・・
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 20:46:30 ID:Gh+fNnO80
>>502
性格的に処理とかしなさそう(無頓着そう)だけど水着のビキニラインはすっきりだから
むしろ生えてなさそう。
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 21:27:50 ID:hAbdLjA90
キャラに言うのもナンセンスだが初音レベルの人いたらエスパーとか言う問題じゃなくて敬遠されそうだよな
最初は結構普通に振舞ってたのに。でも普段ははナオミみたいな学生生活もできてんのかな…
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 21:33:55 ID:7B9QMENc0
サブキャラは本編に出番ないから4コマで色物にされるだけのキャラになっていくんだよ
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 21:34:49 ID:4R/AFpOq0
紅葉姉さんの幼少期見るに髪型少し変えてみても似合いそうな気がする
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 21:50:23 ID:40UFjEn9O
のおぱん…

しかし、ここで女横島さんが親父ブチかましてくれないと
面白くもなんともない
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 22:08:49 ID:v+LMP0fH0
>>505
サプリで薫の宿題解いてたし出来てんじゃないの
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 22:09:44 ID:rkccbGdc0
俺課金してないから打てないし
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 22:10:17 ID:Gh+fNnO80
>>509
勉学じゃなく言動のほうだろう。
初見でティムバレが引くレベル。
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 22:15:02 ID:v+LMP0fH0
ああ、そっちか
でもティムとバレットって特殊な環境にいるキャラだからそう言う試金石に使えるかって言うと微妙な気がする
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 22:27:17 ID:TKdDP1NI0
>>511
引いてない、獣人か百合かとか妄想して萌えてたはず。あの二人は全く基準にならない。
一応初音はクラスに受け入れられてるんじゃないか。ウマソウ一・二号はニコニコしてた
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 22:34:21 ID:1vBQlxTqP
フェザーはいっそのこと小鹿主任に預けちゃえよ。
そうした方が気が楽だろ。
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 22:43:02 ID:Gh+fNnO80
>>513
いや、カテゴリには迷ってたようだが、結局攻略対象として「ケモノは問題外」というのが結論だった。
つまりは獣人か百合かでは獣人カテゴリになり、二人はケモナーではなかった、と。
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 22:49:16 ID:JVTWUN/QO
紅葉姉さんはえらく美形化したなぁ
8巻の頃とは別人みたいだ
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 22:56:52 ID:dJGXXFO60
葵がロングへアのパンツスタイルキャラになると思ってたのに
紅葉姉さんに取られてしまった。
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 23:31:11 ID:KhtPN5sPP
変わってないのはマッスルくらいだな。アイツはゆがみねえw
あとロリコンとタバコ吸ってる女もいたはずだ。いまだに名前なしだけど。
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 00:31:05 ID:8+5AvxBN0
その二人ずっと気になってる。
最初にパンドラメンバーがまとめて出てきた時からいるからね。
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 03:02:14 ID:6f3B3l+e0
ナイの爆弾兵部スルーか
まぁ今回の話に詰め込むとさらにグダグダしちゃうけど
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 08:07:57 ID:A0X8soG1O
今週の話は、もしアニメ第2期があるなら、ここが最終回になりそうな、
そんなエピソードだった。
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 10:23:59 ID:yC5/6BpRO
現役でHDD最大認識容量上限128GBのmacG4使ってるのね・・・
もう今時HDDって1TB以上が普通だよね?
いやま俺も未だにCPUは32bitシングルコア2.2GHzなんだがw
メモリも1GBやしw
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 12:19:38 ID:2OVXntul0
>>521
兵部側の戦闘だけでしめるのは難しいから、プラスしてチルドレンと皆本の活躍場面が必要。
でもそうなると劇ができなくなる。つまり今エピソードを踏まえた上で、バベルパンドラ共同で
何かを解決する話が作られれば、それが二期最終回としてちょうどいい。
まあ二期自体が難しそうではあるが
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 12:39:26 ID:CQu9hUszO
パンツはいてナイ!
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 13:29:42 ID:22mebC5V0
>>515
あれはでも女としてアタックする対象になるかどうかって基準じゃね?
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 17:00:11 ID:jDKbIjcw0
*9 -- *,*90,335 *,*91,369 *1 7 絶対可憐チルドレン 23
はい、また下がったー!
何とか9万の壁は今回はこらえたね
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 17:04:16 ID:jDKbIjcw0
09万0770部   絶対可憐チルドレン 13 DVD付き特別限定版 ※アニメ化後初単行本
09万3763部   絶対可憐チルドレン 14
12万0273部   絶対可憐チルドレン 15
11万9116部   絶対可憐チルドレン 16 ※アニメ放送終了直前発売の単行本
11万7763部   絶対可憐チルドレン 17 ※アニメ放送終了後初単行本
11万4460部   絶対可憐チルドレン 18
10万4911部   絶対可憐チルドレン 19
10万9602部   絶対可憐チルドレン 20
10万4455部   絶対可憐チルドレン 21 予告編DVD付き特別限定
09万3286部   絶対可憐チルドレン 22 増補版サプリメントの総集編付き特別限定版 ※OVAアニメ化
09万1369部   絶対可憐チルドレン 23

>>278の補完
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 17:22:10 ID:AMMYK/o4O
フル集計と1週目集計をごっちゃにしてるアホがいると聞いて
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 17:27:29 ID:jDKbIjcw0
>>528
は?全部初週ですが何か?
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 17:37:43 ID:e5ULkLUI0
この漫画いったい、いつまでやるんだろう…
下手にその手の人種のウケ狙ったせいで
辞めるに辞められなくなってるのか?
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 17:39:38 ID:AMMYK/o4O
>>529
ドアホ
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 17:40:12 ID:vdIHSE6P0
>>527
21、22巻は累計でこの位だったし、16巻あたりは累計ならもっと売れてた覚えがある。
これ、初週と累計が混ざってない?
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 17:43:51 ID:lHGDMGG+0
その手の人種のウケを狙ってまで続けることに必死なんですよ
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 17:45:11 ID:hrBR+se0P
売り上げ厨うざ
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 18:43:06 ID:jDKbIjcw0
>>532
せめて調べてから言え、全部初週だ
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 18:44:35 ID:jDKbIjcw0
ID:AMMYK/o4Oが初週の意味も数字も知らないドアホなのは理解できた
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 18:49:35 ID:6f3B3l+e0
ID:jDKbIjcw0
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 18:55:12 ID:AMMYK/o4O
絶チルっていつもは金曜日発売だから1週目は集計期間3日なのに(今月は月曜日発売で7日)
昔はたったそんだけで10万部以上も売れてたんだなw
ドアホの説は斬新だぜ
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 19:47:18 ID:A0X8soG1O
打ち切りにならないだけでも御の字の漫画相手に売上などと(藁)
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 20:34:17 ID:/CBWHDId0
文化祭編の盛り下がりっぷりは半端ないな
何週もかけてこれはないわ
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 20:36:56 ID:kJuwWdlMO
正直文化祭編はピンとこなかった、確かに
ナイは爆弾大丈夫?あと猫のナイがいなくなったら寂しがるかも
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 20:44:51 ID:kEOHswQg0
・皆本・チルは本筋から蚊帳の外
・ユーリは結局立ち直れなかった
・ナイと忍者は雑魚で役に立てなかった
・根本的問題が解決したわけではない
・登場キャラと場面転換が多く話が散漫

このへんがすっきりしない要因かな。
兵部の活躍とデレ度UP、パンドラとの仲良し度UP、キャラ盛りだくさんでにぎやかだったなどなど
楽しめる要素はあったし、まあひとつの山場ではあっても結論出す回ではなかったので課題は持
ち越しでいいのかも。
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 20:47:51 ID:jDKbIjcw0
>>538
必死に調べてきたようだが、最初から初週分って話してるんだよ
>>532が勘違いしてるように集計は日数が違う
> 1週目は集計期間3日なのに(今月は月曜日発売で7日)
22巻は最初の集計は3日、23巻は7日、そして>>527は7日以上の初週分集計を集めたものなんだよ
つまり初週集計分で間違いないわけで
> ID:AMMYK/o4Oが初週の意味も数字も知らないドアホなのは理解できた
これが正解
昔は7会場の初週集計で10万部余裕で行ってたんだよ
それが今は下がってるだけのこと
数字は正直、いくら自分が好きなものでもな
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 20:49:48 ID:NSK+1A1h0
販売部数が下がってるのは皆が理解してる
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 20:55:03 ID:QIMTsutP0
>>543
3日と7日を比較しても意味ないもんなぁ…
集計の発表の最初の週と、販売から一週の最初の週との違いが彼に分かってないんだと思う
でないと22巻は60000冊しか売れてないことになる
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 20:55:34 ID:hrBR+se0P
一々貼るなんてご苦労様です
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 21:08:32 ID:A0X8soG1O
>>540
今、この盛り下がりっ振りを救えるのは、既存キャラでは
ブラックファントム様&テオドール氏だけ。
本当に「だけ」だ。

あるいは、ノーマル皆頃しorエスパー皆頃しを平気でやってのける
新団体を出すかのどちらか。
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 21:22:26 ID:6f3B3l+e0
>>547
この漫画にそんな展開期待してるやついるのか?
ブラックな展開なら盛り上がってるとか思ってそうだけど
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 21:28:05 ID:aNoZ+hhjO
ブラックな展開がある能力ものが見たいなら
SPECみなさい。
超能力犯罪者と、なんか怪しい超能力者神木きゅんと
その超能力者をぶっ潰そうとしている椎名きっぺーとブラックで中二な展開盛りだくさんだ。
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 21:35:17 ID:s4eMTkzN0
絵を描くとき、美少女は本当に作業が楽しいんだけどイケメンはマジで辛い
自分がかわいいと思う通りに描けばいい女の子達と違って
男の魅力なんてわかんないからどう描けばいいのかわからないし、本能が「楽しくない」とジリジリ訴えてくる

椎名先生はすごいぜ・・・まあ金儲けなんだから当たり前だけどさ・・
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 21:35:47 ID:AMMYK/o4O
>>543
まだ言ってるし……
なんで1週目の集計と圏外に落ちるまでの期間の集計を単純に比較してんだお前は
あと「初週分集計」というオリジナル用語使うのと
自分のセリフ引用して正解とか言うのは恥ずかしいぞ
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 21:37:31 ID:+TNc3gz40
ロクに機能してないサンデー系2ちゃんスレでマイナスイメージ戦略てなんか効果あるのかねえ
それをやって何の得があるのかもわからんし
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 21:41:14 ID:hrBR+se0P
スレの空気悪くするバイトなんじゃね
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 21:51:22 ID:AMMYK/o4O
ログ見直したら>>278から粘着してんだな
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 22:59:42 ID:39jNAxTl0
普通に読むだけの読者は販売部数なんかどうでもいいわ。何部がどうとか言われても全然ピンとこねえ
ポジでもネガでもうっとおしい。でも長期連載気味の漫画多いなあ。油断すると脱落しまくり。チルには何とかついていく

なんか自分でもいまさら過ぎると思うけど兵部にほとんど共感できないと読むのきついときあるね…
あとコミックスみて思ったけどパンドラの面々とかってECCM?は常備せんのかね。皆本の非常用みたいなやつ。
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 23:32:54 ID:kEOHswQg0
>>555
ECCM常備してるとピンチ演出ができなくなるからなぁ。
皆本のECCMも色々兼ねてるからバッテリー容量がちっちゃいし範囲も狭いし、いちいちパスワード
入力しないと発動させられないからしょっちゅう使えずピンチになってる。わざと使い勝手悪くしてる
んだろうね。
脱獄エスパーはもっと使い勝手がいい奴をつけてた。技術的に携行サイズで長時間運用できない
わけではない。

ストーリー的にはパンドラの慢心の表れかも。ノーマル見下してるからね。
あとだいたいECM無効の兵部がお目付け役してるからというのもあるかも。
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 23:53:29 ID:W4zKXfjw0
ピンチ演出の為に有能な筈のキャラが失策ばかりの無能キャラに貶められている位ですもの
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 00:07:07 ID:sX8lMDKn0
ユーリこれから生活費どうするんだろ・・・
悠理が普通に受け取っていたら不自然だし、
ファントムがなんとかするのかな?
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 00:17:26 ID:DPYuCeml0
ナイの爆弾とか父親が反エスパー主義者の少年の話とか、
突き詰めればもっと物語に深みが増したと思うんだが
椎名って非情になり切れないところがあるよな
少年誌じゃあまりエグい話は書けないのかも知れないが
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 00:33:22 ID:3s/BDk4aO
具体的にkwsk
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 00:38:16 ID:QNiAa1iJi
要約すると、葵は真っ先に死ぬべきと言う意味
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 00:43:48 ID:G1wTpMTkP
>>558
そもそも悠理がどう取ってたかわからんしな
「黒い幽霊」からの仕送りを「父親」からの仕送りとユーリが悠理に催眠で思わせてたのかな?
ユーリが消えたと黒い幽霊が知らなければ仕送りが続くだろうし。
知られたら…まあ悠理頑張れ超頑張れ
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 01:01:32 ID:/U0lIjCj0
家族の存在すら気にせずマンションに一人暮らししてた時点で
こまけぇこたぁいいんだよ
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 04:04:37 ID:TIgf9FYq0
犬夜叉のようにダラダラと続けるつもりなのか椎名は
こっからは、賢木死亡、朧さん死亡、ダブルフェイ死亡、
とかパンドラ側のキャラを退場させていって、チルドレンを
高校卒業後3日経過とかに一気にすすめてほしい。
チルドレンの周りが一気に崩れていってほしい。
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 07:05:50 ID:/Qsj+Xji0
一気に、が大好きと見た。それなら
朧・ダブルフェイス「賢木は特務の中でも最弱……(略)なにっグアアア」
みたいな流れで何人か敵味方を死亡させれば満足か
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 07:15:33 ID:ZMTP2zGpO
>>564
とどのつまり「もう終われ」とな?

確かに、もしアニメ2期とか販促活動が今後特にないのなら、
もう完結に向けて話を進めるのも良いかもしれん
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 09:29:05 ID:dZiMGX3m0
黒い幽霊に操られた普通の人々によって、薫たちのクラスメートが次々惨殺される
それを見た薫が暗黒面に堕ちて普通の人々を虐殺
その様子を黒い幽霊がテレビ放送
全世界でエスパーとノーマルの戦争勃発
自分以外がすべてエスパーに見えて人類自滅

こんな流れですね、わかります
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 09:42:01 ID:aoyUK4fa0
中学生編と高校生編、どの程度の尺で描く積りなのかは神(椎名)の味噌汁
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 10:51:14 ID:wkb6NA5+0
椎名が「児童虐待への怒りを込めた」と書いていたから
どんなもんかと期待していたら
須磨さんの焼き直しだった
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 11:54:28 ID:/Qsj+Xji0
構図が似ているだけでは焼き直しとは言えない。
須磨さんが虐待していたのはあくまでも(素行に問題のあった)チルドレンだけだが、
黒い幽霊は全てのエスパーを家畜扱いしている根っからの差別主義者。
持ってる技術も本筋への影響度も大違いだ。あと、須磨さんは薫達から嫌われてた。
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 12:10:30 ID:4fmnW0KnO
須磨はある程度の理がある書き方だったけど黒幽霊は真っ黒だもんな
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 12:44:09 ID:wkb6NA5+0
いやいや須磨さんも親から「良い子でないと生きていけない」と虐待されたクチだからさ。
子供にとっての親は絶対的な存在であり
どんなに虐待を受けても子供は親に愛されたいがために慕う。
椎名はこれに対する憤りを抱えてると言うのはすごくわかった。
しかし二度目だ
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 13:57:54 ID:TIgf9FYq0
>>566
もうネタ切れだろ?
デスノートのパロのジジイとか酷かった。
体にノートを一定期間くくりつけて発動する超能力とか
ありえねーだろ。
もう、さっさと物語を畳んでいってたほうがいいな。
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 14:17:12 ID:G1wTpMTkP
まあエスパーの酷さを誰かがTVで流して、それに扇動された一般人がエスパー皆殺しに動き出すんだろう
チルドレンの実家とか襲撃されて、せめて家族だけは守ろうと実家に駆けつけるチルドレンだが、
そこに見たのは串刺しにされた家族の首だった。
っていうのをキボン
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 14:22:34 ID:ryee+6IeP
デビルマンですねわかりますん
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 14:31:12 ID:4fmnW0KnO
>>573
いつの話を
だいたいそれギャグ回だし
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 14:31:27 ID:iFtWa8xlO
どうも捨てキャラはカズラのような気がするんだよなぁ
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 15:23:17 ID:qH/878zr0
その頃からオタクに媚びてずるずる続けてるだけの作品てこったな
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 15:26:15 ID:hYHwYck30
いつから読んでないんだw
デスノパロ小学生編だぞ
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 16:08:32 ID:/Qsj+Xji0
>>572
須磨さんは虐待親を乗り越えられなかった。ユーリは(色々上手くいけば)
乗り越えられるかもしれない状況。
一つの要素は共通していても、視点は変わってるし決着の仕方は違うはず。
出会い編と今回の話は、物語として十分に差異があると思うよ。
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 17:16:50 ID:92b3/1ipP
アニメ2期と言うより、中学編を特撮ドラマ化した方がまだ売れそうだな。
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 18:14:28 ID:FdH3+yuU0
今後普通の人々以外のノーマル系の妨害キャラが出て来る事はあるんだろうか。
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 18:39:19 ID:PDJ10KRN0
児童虐待で憎むべきは環境だ
すべては心の余裕が解決する
余裕は愛を生む
余裕は金で買える
子供を守るには金だよ
汚く聞こえるけど金だよ
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 18:51:39 ID:92b3/1ipP
6巻収録のタイトルパロディ「いつか王子様が…」だけど
そのタイトル元の担当で知られる首藤氏、亡くなっちまったな…
御冥福申し上げます。

…はっ、もしや紫穂が裏で何かを仕組んで(ry
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 19:16:18 ID:wkb6NA5+0
>>580
須磨さんのときは取ってつけたようにも感じる理由で
やり方を認めることは出来ないけど同情も出来るオチに使われたけど
今回はもっと掘り下げた感じはあったな
子供の環境って大事だよほんと
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 19:20:38 ID:FdH3+yuU0
この先ダイモスの三輪やデビルマンレディーの山崎みたいなタカ派軍人が妨害キャラとして味方側に出ることはあるんだろうか。
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 19:30:41 ID:zc8/81830
>>584
元ネタ白雪姫じゃないの?
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 20:17:38 ID:8Fut0PrR0
兵部が皆本にデレてたw
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 20:54:17 ID:qTgaCWjN0
>>567
>>574
お前らどれだけデビルマン好きなんだよ
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 23:40:17 ID:hNZL4jne0
前から馴れ合いだったけど、ここにきてパンドラと本格的に融和体制になったことで敵はブラック
ファントムみたいな感じになったのかな。
雰囲気的にはブラックファントムを倒せば未来改変成功みたいな。

パンドラ=雪乃丞たち、ルシオラ=元ブラックファントム組、とするとブラックファントム=アシュタ
ロスみたいな。あのおっちゃんの過去とその後の行動からしてちょっとかぶってるかも。
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/30(土) 00:03:16 ID:FdH3+yuU0
あとどれくらい続きそう。
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/30(土) 00:08:41 ID:mfhu4Ic5O
椎名先生が十分な年収を得られなくなるまで
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/30(土) 00:29:45 ID:XltQC72k0
今週のERはちょっと考えたな
教育ってなんなんだどうすりゃいいんだ
それでいいのってなんだよ、そうとしか言えねーだろw
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/30(土) 00:37:04 ID:AU4Pz46+0
エスパーvsノーマルって未来でなるって話だけど
エスパーの親ってノーマルの場合が多数あるやん
その辺をくわしく描いてほしい。
パンドラ側についたエスパーの身内はパンドラにかくまわれているの
だろうか?とかをくわしく。
完全にノーマル駆逐とか不可能だと思うから、多分エスパーがノーマル
より立場が上に社会を作るのが目的なんだろうな。
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/30(土) 01:16:02 ID:3Fxb+3OZ0
>>594
薫の親を、薫もしくはその仲間がぶち殺すとかはないだろうからなぁ。
かといってノーマルが薫親を殺してましただとデビルマン展開に。
今回、兵部がユーリを封印してノーマルである悠理固定にする選択をした時点で(そして真木ら
もそれに協力・容認したことで)パンドラがノーマルを排除って姿勢を否定したと思う。
澪たちパンドラ中学組がノーマルの学校に入学した流れそのものがそうだけど。ノーマル社会に
合わせてTPOによっては超能力を使わないという選択までしてるし。
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/30(土) 01:39:25 ID:AU4Pz46+0
だいたい70年代の規制がないに等しいような頃に連載してた
デビルマンの一家皆殺しのデビルマン展開なんか、
今のサンデーでは掲載不可能だろ。

597名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/30(土) 01:55:19 ID:omezR5xMO
>>594
兵部が拾ってきた子供エスパーはすでに両親亡くしてる(またはバレットみたいに能力を押さえきれず両親を殺害してしまったとか)のが多いんじゃないか?
澪とかは子供の能力を親が扱いきれず、ネグレスト状態っぽかったが。
その他パンドラに協力している犯罪者エスパーは勘当されてるだろうし。
基本的にノーマルが形成した大人社会に反抗しているチーマー程度の頭脳じゃないかな
兵部以外のパンドラエスパーは。
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/30(土) 02:11:30 ID:gCNvtZEm0
【速報】恐喝未遂容疑で官邸職員の内閣事務官を逮捕 関係先として首相官邸が家宅捜索される(動画あり)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288344867/l50
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/30(土) 02:50:25 ID:6SZ/HUosP
まあ黒い幽霊壊滅させても結局未来変わらないんだろうなぁ
「普通の人々」がたぶんものすごくエゲツない事やってる感じがする
サンデーじゃお見せできないような、グロイ事。
身体を少しずつ切り刻んで体細胞調べたり、頭をパカッて開いて脳細胞調べたり、脳をクチュクチュして反応調べたり。
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/30(土) 03:36:32 ID:AU4Pz46+0
>>599
それから、eps錠をエスパーにかけて輪姦とかもやってるの思う。
「超能力を使えるものなら使ってみろ」って感じで。
普通の人々は作中でテロリスト的な描写だけど、つまり
エスパーは人でなくバケモノって考えてるからなにしてもOK
って印象を受けた。
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/30(土) 10:47:00 ID:Wu4EtC7xO
>>599
それは黒い幽霊の管轄だろ
普通の人々は超能力研究に興味ないだろうし
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/30(土) 13:19:16 ID:betD7d7b0
3五銀の方がよかったと思う>3五歩のところ
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/30(土) 13:47:36 ID:MqKBQ2Pu0
22卷のナイvsチルドレン戦ってフェザーが介入してなかったらナイの頭吹っ飛んでたんだよな。
助けようと力を出し切ったら目の前に幼女の首なし遺体が転がってたなんて展開になってたらあそこでもう薫は壊れちゃってるよね
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/30(土) 13:50:36 ID:96iqUHV+0
22卷のナイvsチルドレン戦ってフェザーが介入してなかったらナイの頭吹っ飛んでたんだよな。
助けようと力を出し切ったら目の前に幼女の首なし遺体が転がってたなんて展開になってたらあそこでもう薫は壊れちゃってるよね
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/30(土) 14:20:28 ID:L0TVOyXoP
大切な事なので(ry
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/30(土) 14:31:12 ID:ZmLV93ASO
薫は気絶
気づいたら皆本と紫穂が「バベルの療養施設に入れておいた」と不自然な対応
壊れるのは葵だけ
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/30(土) 17:48:25 ID:klpjtznV0
>>600
> eps錠をエスパーにかけて輪姦
「普通の人々」なら実際にやりかねない話だが、言われるまで気づかなかった…
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/30(土) 17:53:31 ID:3hyM+t1X0
逆にエスパーの不良とかのがうまくやればやりたい放題にならんのって今思ったけど
漫画の描写よりあの世界の管理がものすごいのかねー。

っていうかメインがエスパーだからそんな印象無いけどエスパーって割合的にものすごく少ないんだっけ?
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/30(土) 18:27:18 ID:Wu4EtC7xO
バベル管轄の小学校ですらチルドレン以外にはちさととタケシしかエスパー出なかったぐらいだし
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/30(土) 18:40:14 ID:jcmx+uDC0
>>597
バレットは母親を襲った強盗を超能力で惨殺して
村人から迫害されたんじゃなかったか?
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/30(土) 20:04:16 ID:k3RLwzxY0
エスパーのほとんどが超度1〜2だろうしな
エスパーとして力出せるのはかなり少数だろう
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/30(土) 20:53:50 ID:3Fxb+3OZ0
>>609
出てこないだけで、いるかもしれんよ。
ちさとちゃんは同じクラス。
タケシは潜在数値は高いがエスパー検査の反応が陰性で、目覚めると暴走する可能性があったので
監視対象になった。
どっちもストーリー上からんでくるから登場したけど、他の児童にエスパーがいたとしても出す理由が
特にない。これはバベルの他の特務エスパーも同じで、多数いるはずだけどほとんど出てこない。
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/30(土) 20:54:12 ID:TqD2VAMJ0
>>609 サイコキノのタケシ君のこともたまには思い出してあげてくだしあ

>>610 そうだよ

>>611 本編で「レベル4以上はエスパーの3%」とか書いてなかったか?
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/30(土) 21:06:58 ID:AU4Pz46+0
>>613
レベル4以上ってエスパーの中で3パーセントなのか
滅茶苦茶希少やん。
じゃあ、レベル7とか宝くじに当たるくらい低い確率かな
未だにパンドラにレベル7な仲間がいないしな。
作中生きてる人間でレベル7って王国の姫とコメリカの軍のジジイと
チルドレンとユウリの6人しかいないし。
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/30(土) 21:13:54 ID:TqD2VAMJ0
>>614
> 王国の姫

それ、インパラヘンのセラ(紫穂と同じくサイコメトラーでレベル7の筈、他の能力があるかどうかは未出)とカンチガイしてないか
セラの肩書なら皇太子妃が正確だぞっと

あと伊号が死んだという明確な記述もないから、いちおう留保しとくのがC名の意思を尊重することに…
…と思ったが「人数」ならイルカは除外か
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/30(土) 21:13:54 ID:k5r0TylD0
ちさとがチルドレンにいままで周りに(エスパーは)いなかったって言ってたくらいだからな
単にクラスにいないって意味かも知れんが

そう考えると今のクラスエスパー多すぎだろw
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/30(土) 21:16:39 ID:TqD2VAMJ0
ああ、そうそう、「インパラヘン王国」なのに「皇太子」「皇太子妃」という称号はどうなのかというツッコミはナシね
英国の皇位継承候補者も「王国」なのに「皇太子」とされている所に由来すると思われるからね

その辺はwikipediaでも読んでくれ
さらに正確なソースが欲しければ自前でドゾー
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/30(土) 21:19:30 ID:TqD2VAMJ0
>>616
大丈夫
ちさとちゃんと悠理以外は強引に同じクラスにブチ込まれただけ

多分他のクラスは1人かそこらしかいない筈(推測に過ぎないがな)
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/30(土) 21:20:19 ID:wk9Y6j1z0
単に「王太子」って言葉が日本であんまりメジャーでないってだけのことだろう
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/30(土) 21:22:03 ID:AU4Pz46+0
皇太子妃と姫ってどうちがうんだ?
めんどいから王国の巫女のレベル7ってしておこう
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/30(土) 21:25:47 ID:3Fxb+3OZ0
エスパーが少ないにしては、周囲の反応がないんだよなぁ。
学校に1名とか1学年1人くらいなら、もっと「あいつらエスパーか」みたいな反応があるだろう。
1クラス1名くらいで少ないけれどとりたてて珍しいってほどでもないならスルーも不自然ではない。
カガリたちと喧嘩した他校の不良も反応薄かったから、チルドレンが通ってる学校だけが特殊って
わけでもないんだろう。そうじゃなきゃ、外から判別がつくようなリミッターをつけて町を歩いている
んだから毎度奇異の目で見られるはず。
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/30(土) 21:34:27 ID:TqD2VAMJ0
>>620
パティの世界は違うかも知れないが、
「姫」って言ったら、現代では普通は「王族・皇族の子孫」を指す訳で。
(例外その1:戦国武将は娘の名に「姫」と付けられるのが普通・どうやら父親は「姫」を付けずに呼称し、臣下等からの敬称っぽいが)

10巻だか11巻だかで、マサラちゃんが「身分が違う!」と怒り狂っていたじゃん。
だからセラは「王族・皇族」ではなく「その他の一般人」と見る所ではないかと。


サラエヴォ事件で暗殺された皇太子妃は伯爵の娘で、それでもハプスブルグ家内では反対・反感が多かったとか何とか。


>>621
ナオミちゃんが暴走族レッドのたまり場に行ったときも、「レベルの違い」には驚いてたけど、エスパーであること自体には驚いてなかったもんねえ。
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/30(土) 21:37:56 ID:QnlS5bcd0
英語じゃどっちもプリンセスだがな
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/30(土) 22:36:48 ID:+rks15dR0
クイーンも女王だったり王妃だったり(絶チル的には女王か…)
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/30(土) 22:41:34 ID:TqD2VAMJ0
empressも皇后だったり女帝だったり

…やっぱり葵だけ仲間外れなのか…
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/30(土) 22:52:07 ID:Ha6NflF5O
女神が一番ランク高いだろ
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/30(土) 23:25:56 ID:ZmLV93ASO
でっていう
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/31(日) 00:14:29 ID:BjcK+vU30
>レベル4以上ってエスパーの中で3パーセントなのか
>滅茶苦茶希少やん。
>じゃあ、レベル7とか宝くじに当たるくらい低い確率かな

高超度エスパー組織ってどんだけ特殊な集団だよ
クセも強いし
皆本や朧さんって偉いわほんま
局長と谷崎は楽しく突き抜けてるので除外

東野には第二の皆本になれる可能性を感じる
とりあえず奨学金でもプレゼントしてバベルで確保しとけ
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/31(日) 03:29:25 ID:11J4o2KLO
東野は一般普通人代表だからあれでいい
そもそも頭が足りてない
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/31(日) 07:55:05 ID:ax+TMU6fO
中学生編は「東野視点」だったらもう少し描きやすくなってたはづ。
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/31(日) 11:37:17 ID:UbOuNWcQ0
担当エスパーがバカな野蛮人のままなら賢さが必要。しかし成長を描く話だからそのままではいられない。
中学生編以降において、指揮官の頭のよさは邪魔になるだけなんだよな。
通常は小学生特務エスパーってのが歪な存在で、本来高校卒業してからのほうが望ましい。小学生時代
のエスパーの情操教育用なら皆本が適任だが、それ以降は一般普通人のほうがいい。
東野のほうが話は転がしやすいだろうなぁ。
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/31(日) 12:03:21 ID:11J4o2KLO
バベル職員はエリートだしなあ
谷崎ですら変態だけど有能キャラであって間違いなく高学歴だろうし
私立入試程度で四苦八苦してた東野じゃ無理だろう
あいつは一人のエスパーを幸せにできるぐらいで調度いいよ
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/31(日) 12:06:58 ID:iJlost92O
チルが年相応の判断力を身につけたら
コントロール役なんていらない

よって皆本いらない
指揮官としても教師としても、もうやりきった
本当におさんどんだけしてろよ
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/31(日) 12:38:04 ID:1OM13wrd0
>>632
> 私立入試程度で四苦八苦してた東野じゃ無理だろう

お前それは私立中学入試を過大評価しすぎ。
御三家でさえ大学はショボい奴は大勢いるし、逆に「入試がそれほど難しくない」中高一貫校から東大に行く奴だって結構いる。

むしろ東野の問題点は「勉強」に集中できないってだけ
東野が勉強に集中するようになれば、高学歴ゲットも無理ゲーじゃない…

…ってマジレスしちったw

>>633
まだチルドレンは中1だってことを忘れてないか
優秀な指揮官は、まだ必要だろ(お姫様状態のことは抜きにして)
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/31(日) 12:43:01 ID:UbOuNWcQ0
>>634
でも指揮官が優秀だと話の邪魔になるんだよね。
優秀な指揮官が、未熟だけど超度は高いエスパーを巧に指揮して問題解決!だと、チルドレンの
精神的成長が描けない。テーマとしての自立が表現できない。
だから中学生編の皆本はずっとデチューンされてお姫様状態なわけだし。
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/31(日) 13:42:05 ID:TCF3sh5I0
自立しても完璧な人間なんていねーだろ
なんでそう極端な考え方しかできないのかね
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/31(日) 13:48:54 ID:BjcK+vU30
デチューンじゃなくてほんとになんかバカじゃねーかw
いい歳こいた大の男がお姫様てww

面白いからこのままでよし
マジでデキる男だったら早めに死んでほしくなるわ
今でもちょいイライラするけどな
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/31(日) 13:56:20 ID:UbOuNWcQ0
>>636
完璧とかそういうことじゃなしに。
頭がいいキャラを生かすためには、その頭のよさが事態打開につながるってシチュエーションが必要。
中学生編チルの場合、完璧じゃないからこそ成長を出すために「自力でがんばって解決」ってのをや
らなければならず、そのためには皆本はアホじゃなきゃならない。皆本が賢いと「皆本のがんばり」で
解決になるからだ。
パワーのチルドレン、頭脳の皆本ってタッグなら、両方の長所が出せる。パワーと精神的成長のチル
ドレン、だと皆本は何をすればいい?頭がいい必要があるか?逆に頭悪いミスで、チルドレンの足を
引っ張る必要があるよね?
中学生編は、そういう作劇上の必要からああなってる。それが好きか嫌いかじゃなく、必要があって
「そうなってる」って話。
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/31(日) 14:09:06 ID:9PqRtj5P0
平野綾ツイッターで「叩くならフォローやめて」

 アイドル声優としてアニメファンから絶大なる支持を受け、最近ではテレビ番組への露出も増えつつある声優・タレントの平野綾(23歳)。
愛くるしいルックスとトークで、一般層からの支持も確実に増やしつつある彼女だが、ツイッター上では芯の強い一面を見せている。

 きっかけとなったのは、18日〜19日にかけて、平野の「アフレコ現場では1人でいる」という内容のつぶやきに、ファンから「現場の空気に馴
染んでないからアドリブが苦手」というツッコミが入ったこと。この指摘に平野が怒りをあらわに、

「プロに対して言っている言葉だと思えません。アドリブを入れるのが当たり前という風に思っていませんか?」(抜粋)

とつぶやくと、その後も

「あまり調子乗るなよ少しぐらいテレビ出たからってと書いた方、またはバッシングする方。フォローするのをやめてもいいのですよ?」
「私は声優でいたいから声優と名乗ってるんだょ(^−^) 声優は声優しかやっちゃいけないなんて決まりどこにもないよね!」

と、フォロワーに反論するつぶやきが相次いだ。

 こうした状況は、ネット掲示板「2ちゃんねる」上でも話題になり、ユーザーからは

「やめりゃいいのに」
「煽り耐性が無い奴はネットで書き込んだりすべきで無いわ」
「マジレスってやばいんだね勉強になる」

などの声があがったが、ちょっと落ち着いた様子の平野は、その後

「ひとつひとつ誤解は解きたいです。性分なので」
「(フォロワー数が)56000越えてた!やったぁ〜♪」
「みんな朝からすごく嬉しいツイートしてくれてる。ちょっと落ち込みかけてたからすっごく元気出た!」

と、まったく意に介することなくつぶやきを継続。彼女の感情の動きがダイレクトに伝わってくるツイッターは、いま一番彼女を身近に感じら
れるメディアかもしれない。

http://news.nifty.com/cs/technology/techalldetail/r25-00004063/1.htm
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/31(日) 14:50:33 ID:BjcK+vU30
周囲からの信頼に比例して心配かけるのが皆本
「大丈夫かこいつ・・協力してあげないと!」って思うくらいの頼りなさでちょうどよい
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/31(日) 14:56:45 ID:UbOuNWcQ0
>>640
三蔵法師、劉備みたいな人徳あって見守るポジション(でも無能でよくさらわれたりピンチになったり
して助けてもらう)に落ち着いた感が。
KY皆本が一時期続いたけど、今くらいがバランスいいかな。
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/31(日) 15:25:16 ID:lnKEnzBB0
>>634
> 私立入試程度

これのどこが私立中学入試を過大評価なんだ
とマジレス
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/31(日) 16:37:30 ID:ax+TMU6fO
皆本云々以前に、チルドレンが出動しなければならないシチュが
もうほとんどない問題。

レベル4以下のエスパー犯罪なら谷崎グループに任せとけばよく、
天災クラスならフェザーに任せとけばよく、
汚い裏の世界ならパンドラに任せとけばよい。

残るは、かつての黒巻姉さんがやってたようなアイドル活動か?
エスパーの地位向上のためのアイドル活動。悪くないではなイカ?
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/31(日) 17:04:35 ID:BjcK+vU30
アニメの1stエンディングが可愛くてすげー好きだから
またあの声優三人で歌って欲しいけど完全にムリだな・・・
あーやの人気とか立場がもう微妙だし、声オタ的にも組み合わせがおいしくない
悲しいが商売的にやる意味がない・・
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/31(日) 17:15:04 ID:P3bit7LcO
俺はもう、初音ちゃんのおっぱいと初音ちゃんが元気に育ってくれればそれでいい
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/31(日) 17:54:56 ID:/Xgc32TW0
コーイチ!指揮は後方で執れ!!
兵士に丸腰の指揮官くっついてたら邪魔だろうが!!

百万回、言いたい!

「普通人のお前は現場にいない方が云々」なんてオブラートじゃぬるい!
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/31(日) 18:06:24 ID:20VRbe120
普通の人々は種で言うブルーコスモスみたいなものだからそろそろ盟主的ポジションのキャラが出てきてもいいと思う。
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/31(日) 18:29:32 ID:UbOuNWcQ0
>>646
昔はなかなかの反応速度で即座に兵部に銃を突きつける奴だったんだけどな。
度重なる兵部のからかいで、もう対抗手段とることを最初からあきらめるように調教されきっちゃ
ったんだろう。
「脱獄できない牢獄を開発中」って言ってたのは嘘だったのか。データ消えたから無理になって
しまったんかな。
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/31(日) 18:29:32 ID:F52T58dE0
ブルーコスモスは黒い幽霊なんじゃないか。種はよく知らないけど、そいつらは
権力や技術を持ってて、人工的に強化人間みたいなものも作ってたんだろう。

>>646
>丸腰
一応熱線銃携帯してるんじゃなかったか。
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/31(日) 18:44:52 ID:689K9cPy0
皆本を無能にしなくてもチルドレンと分断してやればいいだけなんだが、そのシチュや展開が思いつかんのだろうな
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/31(日) 18:48:31 ID:S4Fa83DZ0
皆本って女子中学生3人と同居してたから、影で
ボロカスに言われてたろうな。
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/31(日) 18:49:33 ID:UbOuNWcQ0
大人回でも皆本はダメ男担当だった。賢木が意外なたくましさを見せてたが。
兵部にからかわれつつ助けられる役どころだから、有能じゃマズいんだけどね。兵部に助けられて
あげなきゃなんない。
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/31(日) 19:34:26 ID:/Xgc32TW0
超能力の前ではブラスターなぞおもちゃであるぞ!!
いわば銃に対するサーベルである!
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/31(日) 20:03:22 ID:ZN9xeCYY0
>>645
初音の胸は、出てくるたびにでかくなってる気がするw
中学生編で初登場した頃と比べると、明らかにサイズが違う
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/31(日) 21:02:01 ID:iJlost92O
このスレはチルドレンとコーちゃんのママが監視しています
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/31(日) 21:14:13 ID:S4Fa83DZ0
そういや、サプリメンの四コマに2chネタがない気がする。
2chネタをキボンヌ
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/31(日) 21:47:13 ID:/Xgc32TW0

\ ___
  |      |\ .__
  |      | | | ||   グラフで比較するとそれほど差はない
  |      | | | ||   むしろ椎名先生が飛行できるように感じられる
  |      | | | ||
  |      | | | ||
  |      | | | ||
  |      | | | ||
  |      | | | ||
  |      | | | ||
  |      | | |_||日本列島が飛行する可能性
  |      | |//
  |      | | /
  |      | | /
  |      | |/
  |      | ./
  |___|/椎名先生が4コマで2chネタをやる可能性
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/31(日) 22:12:47 ID:F52T58dE0
日本列島が飛行とかYAIBAかよ、懐かしすぎるだろ
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/31(日) 22:27:11 ID:voOEuw4C0
>>653
至近距離なら銃よりナイフの方が強いと「MASTER KEATON」で言ってたぞ
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/31(日) 23:11:50 ID:ZMyYwiLK0
皆本の反射神経は相変わらずいいんじゃないか?

飛行機の中でハンゾウに襲撃されたとき、護衛の高レベルエスパーは思いっきり
額に手裏剣喰らってたが皆本はブラスターで防御しとる
(護衛はサイコキノのシールド的なもので防御しようとしていてなおかつ
ハンゾウの手裏剣にそれを無効化する効果があったのかもしれないが、
それでも皆本がプロの暗殺者から咄嗟に身を守れる程度の反射神経を持っていることには変わりない)
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/31(日) 23:13:59 ID:UbOuNWcQ0
>>660
あれはすごかった。
でもそういうことじゃなしに、敵性エスパーが出たときに皆本本人が攻撃しようという意思がなさそうってこと。
662109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2010/10/31(日) 23:23:36 ID:vGgtyR1s0
>>661
敵性エスパーが自らの存在を認識させ、コンタクトを取る時点で抵抗する必要はないというこったろ。
本当に皆本殺害が目的なら、存在なぞ近くさせずに処理は可能だろ。
また、それほどの高レベルエスパ−ならば、逸般人である皆本(単独で居る場合は特に)が
携帯銃器での抵抗自体が自殺行為。 そう言うことだと思うよ〜
663109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2010/10/31(日) 23:26:01 ID:vGgtyR1s0
×近くさせず
○知覚させず
>>659
至近距離なら、目を潰せ、そして遠ざかれ、そしてひたすら逸般人の中に紛れろ。だな。
指でも、またはそこらにある鉛筆でも至近距離ならば最強の武器になる。
664109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2010/10/31(日) 23:33:26 ID:vGgtyR1s0
>>646
BABELの交戦規約/戦闘規約が未だ不明だからな。
>コーイチ!指揮は後方で執れ!!
>兵士に丸腰の指揮官くっついてたら邪魔だろうが!!
指揮官先頭主義なんでしょう。むしろ敵前での前線指揮は漢の浪漫。
>普通人のお前は現場にいない方が云々
現状のESP能力でも一都市を機能不全に陥らせることの出来る三姉妹を指揮している段階で
彼は既に逸般人のカテゴリではくくれないと考える。 BABELを退官するなら話は別だが。
作戦におけるコマンダーである限り、彼を逸般人として扱う組織は無い、
パンドラでも、ロビエトでも、その他、国、組織でも同じ。

彼の命令で、超度7の三姉妹がその通り動くのだ。 
本当なら監察官みたいな人が付かないと危なくってしょうがない状況だが、
その辺は、桐壷局長のきもいりなんだろうねえ。
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/31(日) 23:39:58 ID:/Xgc32TW0
運動神経や反射神経なんかあって当たり前なんだ
むしろそれがなけりゃ本当にエスパーと行動を共にする荷物だ
自衛にも限界があるとわかりきってて、なぜエスパーと一緒に活動する
差別じゃないが「区別」がついてるサカキあたりがハッキリ言えよと思う
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/31(日) 23:41:25 ID:S4Fa83DZ0
>>664
「ベルサイユのばらで」でさ、敵前で指揮をとってたら
「指揮官を狙え」っで撃たれて死んだよな。
きっと、椎名はベルサイユのばらを意識してるんだろう思う。
667109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2010/10/31(日) 23:48:55 ID:vGgtyR1s0
>>666
薫「アンドレっ―――!」
皆本「うう……薫…自分の信じる…道を…す…す…め…ガク」
>椎名はベルサイユのばらを意識
作者は意外とそう言うところ拘るしなあ<おすかるあんどれネタはGSでも出たなあ

ESP最終戦争が段々ぼやけていくが、それも運命が変わっている証拠かな。
ただ、あの最後の段階って、戦争(各レベル)におけるどんな状況かが未だ判明せず。

1.戦略的決戦 戦争目的の達成に決定的に重要となる、国家の力の行使
 ・必ずしも軍事力の行使であるとは限らない。
 ・軍事力の行使であれば、敵の「重心」を直撃する成果を挙げる戦役となる。
 ・戦略的な敵の「重心」は、首都、政治指導者、重要資源の生産拠点、国民の戦意、軍隊の主力等

2.作戦術的決戦 戦争目的を達成するために遂行される複数の会戦のうち、決定的に重要なもの
 ・敵戦力の核心を直撃する戦役において、決定的な成果をもたらすための軍事的手段
 ・敵主力の撃滅又は重要地域の確保により、敵による軍事的成功の頓挫させる
 ・攻勢・防勢いずれもありうる。

3.戦術的決戦 決定的な会戦に含まれる複数の戦闘のうち、会戦全体の帰趨を決する決定的なもの
 ・会戦全体の帰趨を決するものであり、他の正面の戦闘力を努めて節用し、当該正面に集中
 ・決定的成果を獲得するため、通常は強力な攻撃行動となる。(攻勢防御を含む反撃)

現状、3ばかりなんだよね。
668109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2010/10/31(日) 23:50:37 ID:vGgtyR1s0
2.
×敵による軍事的成功の頓挫させる
○敵による軍事的成功の意図を頓挫させる

やはり、椎名先生は、戦史を研究すべき。
669109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2010/10/31(日) 23:58:00 ID:vGgtyR1s0
つか、最終戦争ネタ自体がもう流行らないんだよなあ。<エスパー一斉蜂起
ノーマル側と正面から対決出来る、そこまでの組織形成は兵部がやってしまっているぽいから、
残っているのは、兵部からの権力委譲、指揮権委譲、思想的一致、既存幹部の納得だけだが
将来の幹部足りうる、パンドラチルドレンが薫と同じ学校に行っているのは、↑この辺の布石としても、
現状、薫達がそこまで選択無き孤立に落ちる可能性は皆無。

それを煽っていたお父様率いるBFも、雲井の中の分裂収斂エピソードで腰砕けになったし。
明確な敵が存在しなくなったなあと思う、最近の絶チル。
670109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2010/11/01(月) 00:00:13 ID:GUZyQa550
だから、現状は>>667モデルに従うと

3の状況が続いてばかりいて、いつのまにやら2をスルーして、3になっている感じかな。
だから、あのシーンが今では重荷になっている気がする。
671109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2010/11/01(月) 00:04:35 ID:GUZyQa550
×3になっている感じかな。
○1になっている感じかな。
椎名先生の今の力では、2は描けないと思う。
かつて、小龍姫が早口で逆転号の奇襲によってうんたらかんたらで「もはや我々に引く道無し!」と
仁王立ちになったのがいい例。 絶チルではやめてくれよー。
そんなのするなら、今のような感じで中学生編(中高一貫だったか)を六年やってくれ。
その方がいい。

御記載が多すぎるダメだ寝よう。 
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/01(月) 00:09:26 ID:qAoLVsYO0
>>666
ベルばらの指揮官がどうとかなんて意識するには古すぎだろ・・
それはないわ・・

初期はチルドレンに聞きわけもなかったし可愛らしい奮闘だったから、
三人娘+指揮官で行動も漫画的形式として納得してたよ

でも今回の兵部みたいにマジバトルが繰り広げられたら
あんな隙だらけのやり方違和感なく受け入れられるかよ
真面目にやれって気分になるぜ
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/01(月) 00:14:14 ID:6JYt2axZ0
>>672
一々触るなよ
NGNameに放り込め
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/01(月) 00:15:03 ID:6JYt2axZ0
違った666だわ
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/01(月) 00:28:23 ID:VAK//ZV20
>>662
可能か不可能かでいえば可能なのかもしれんが、今までの敵はそうじゃないし、命を即座に
奪うつもりがないとしたって威嚇射撃や肩・足を狙うってのはありだろう。
今までの皆本はかなり撃ちまくってたぜ。局長も。
676109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2010/11/01(月) 01:36:59 ID:GUZyQa550
>>675
局長の場合はギャグな要素も高いと思う。他もまたその傾向が高い。
ただ、皆本の見合い話では紫穗が実包装填の短銃射撃で悦に入っていたが、
正面戦力であった、澪、マッスルの他方面への移動を抑止し、
その場に一定時間拘束できたところから問題はないと思われる。
また、別エピソードにおいて、ホテルへの突入の際、非殺傷弾頭(ノーサルウェポン)を用いた
発砲を行っているが、これも効果的に行われており、撃ちまくりとは思われない。

皆本が発砲した例は数あれど、書庫に行かないと再確認は出来無いが
そう頻繁に発砲していたとは思わない。威嚇及び、敵性人物への投降勧告等、
むしろ、そう言う感じの場面が多いと記憶するが。

むしろ、今の他のアニメやマンガで敵対する両勢力の衝突に伴う戦闘場面において、
互いの発砲があまりにもハリウッド的な弾のバラ撒きに堕している点からみると
(弾と命は大事にしろが欠如、西部劇のカウボーイ風情では困る)、
絶チルにおける各勢力の発砲数は、まだ少ない方だと考える。

また、黒い幽霊に操られていたときのバレットの狙撃及び護身における発砲意思、そして回数が、
その拘束と保護、その後のBABELの戦力要員となった後は低減していることから
有効な射撃法等を、BABEL、及び自衛隊、または在日米軍、またはCIAの実力行使部隊(簡便に)等で訓練し
または個人的に、グリシャム大佐からレクチャーを受けた証左と考えられる。

結論として、ギャグはともかく、絶チルにおける発砲数はそう多いとは思われない。
677109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2010/11/01(月) 01:42:58 ID:GUZyQa550
基本的に、小銃や機関銃等、小重火器の砲火力の掃射を一定時間維持するのは、
堅固に構築された防御陣地に籠もって、敵勢力の突撃の意思を挫く場合によってのみ有効である。
ガダルカナルにおける、米軍がいい例と考える。

つか、ぶっ放すなら、やはり萌え萌え中学生編での色恋沙汰の花をぶっ放してほしいナ
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/01(月) 02:08:24 ID:SQvy8O6V0
相変わらずどうでもいいことばかりでスレが伸びるww
何度も何度も何度も同じ話題をループしてw

とりあえず皆本役立たず論は百万回見た
そしてそのたびに椎名がフォローちょこちょこ入れてくるw
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/01(月) 11:09:10 ID:HtFo6vmr0
「心はガキだけど超兵器的存在」という扱いにくい子どもたちを
暗黒面に堕ちないように注意しながら彼女たち自身の安全も守るという
ものすごく難しいポジにいる人間が不要とか、見る目なさすぎだろう
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/01(月) 12:59:42 ID:q2Q1fCXB0
椎名高志のツイッターを見てみた

平野さんはワタシの娘でもおかしくない歳なんだけど、
本気で尊敬してる。彼女の人柄や考えや仕事へのアプローチを
知れば知るほどその気持ちは強くなります。
きっとどの現場でも頼りにされ、愛される姫君。
3:19 AM Oct 31st TweetDeckから

平野綾のようなデコビッチを尊敬とか正気の沙汰とは思えない。
>>仕事へのアプローチを知れば知るほど〜
声優のオーデションの当日に台本を「初めて見た」
とか言ってる声優の仕事を舐めた女のどこがだよ。

椎名に幻滅した。こんなこと言ってるから三流漫画家なんだな。
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/01(月) 13:00:15 ID:Lh+RL7uSO
>>679
その設定は小学生編だからこそ機能していた
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/01(月) 13:15:58 ID:ZbqwlEqq0
>>681
中学生になれば、扱いはますます難しくなるぞ。色々な意味で
ますます「皆本以外ではダメ」という状態になっていくだろう
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/01(月) 13:21:41 ID:0Yy/IdxU0
横島的なキャラがいないね
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/01(月) 13:24:15 ID:V8/NXqzqO
ほんとにな

チルドレンが大人になりつつある今は見守るのがベストなんだが
仕事の都合上、ズルズルと子離れできない
守ると言いながら自分が捕まるダメ保護者
そして救出にあたっていくうち、チルドレンはどんどん力も精神力も強くなるw
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/01(月) 14:20:04 ID:l/bvyNiNO
>>680
お前リアルで女と会話してないだろ
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/01(月) 14:30:16 ID:vwilLiUdO
>>680
お前って奴は本当に・・・
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/01(月) 14:36:22 ID:srxCVYP4O
きちんと話まとめれるのかなー?美神みたいになるんじゃないか
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/01(月) 15:00:48 ID:SQvy8O6V0
やっぱ平野もそうだけど、からかい半分でいい仕事するやつ叩くの楽しいわw
意味なんてないから、椎名みたいに真面目に擁護したって無駄
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/01(月) 15:22:32 ID:pqp2IPzq0
つか椎名の平野擁護の真意は”俺のアニメの主役声優だから今の言動や行動で平野の声優としての生命が消えてもらっても困る”だし
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/01(月) 15:33:18 ID:9gGd1lhSO
>>682
別に皆本にしかできない必要はないんだよ
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/01(月) 15:42:36 ID:SQvy8O6V0
>>689
なるほどそういうひねくれた解釈もあるのかw
まあ自作品のヒロインの声優が可愛くないわけがないわな
でも本当に声優としては素晴らしいプロだし尊敬してるんだと思うぞ
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/01(月) 16:12:05 ID:SRk2rABB0
椎名高志著:俺の作品の主演声優が可愛くないわけがない
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/01(月) 16:36:28 ID:V8/NXqzqO
椎名高志(CV.中村悠一)
「決してブレるな。本人が本気なら伝わる人間には伝わる。
本気の言葉は伝わるんだ。君に覚悟があるのなら他人の言葉に耳を貸し、
そして信じ過ぎるな。誰よりも才能があり誰よりも弱い自分を許せない君よ。
他の誰よりもパイオニアになるに相応しい」
KISHOW△
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/01(月) 16:58:22 ID:9gGd1lhSO
その人のいいところを探して褒めるのは普通ですしおすし
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/01(月) 17:44:04 ID:OG+pELSk0
【社会】 "本が売れない!" 講談社、小学館、光文社…出版社大手10社中4社が赤字、8社が減収
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288593996/
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/01(月) 18:42:52 ID:SQvy8O6V0
平野騒動だいたい調べてみた
やっぱ注目される人気声優は大変だ・・・
チルドレンの声優はすごい美人ぞろいだが
野郎共の声優はなんか面白いヤツばっかだなw
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/01(月) 19:53:17 ID:ogOS6325O
ダルビッシュのツイッターみてたら
平野くらいなんてことないと思うが…
何が騒動なんだろな
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/01(月) 22:12:17 ID:QJOY3xhK0
皆本のポインツは自衛力とかチルの制御より、存在がアレなこと、
あのコンビニの便所とかに貼ってあるやつ

「いつもきれいにご利用いただきありがとうございます。」

しかも「信じてる」とか「大丈夫」とか励ましの言葉もついてくる

これはもうポケットティッシュ流すとか
わざと飛び散らしたり的を外したりなど凶悪な非行は絶対できない
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/01(月) 22:16:51 ID:9gGd1lhSO
葵と紫穂のアイデンティティが超度7より薫の親友であることみたいなもんか
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/01(月) 22:21:36 ID:VAK//ZV20
今となっては、紫穂と葵がLv7である意味ってブーストの電池役でしかないよね。
別に超度7じゃなくたっていい場面ばっかだ。
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/01(月) 22:31:45 ID:9gGd1lhSO
それは別にいい
薫が7である意味のほうが何もないから
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/01(月) 22:45:52 ID:VAK//ZV20
>>701
薫は近距離パワー型なので、パワーが強いことに意味がある。
戦いにおいては力こそパワー。
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/01(月) 22:48:46 ID:Cc5gPG0j0
黒星さんお疲れ様です
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/01(月) 22:54:57 ID:QJOY3xhK0
なぜそうなる
日本に三人しかいないレベル7だぞ
スペシャルで可愛い美少女三人、それだけで最高じゃないか
紫穂と葵は私たちのよって感じがとてもかわいい
薫は今ならもしかしてなんでもやってくれるんじゃないかかわいい
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/01(月) 23:26:10 ID:Jks/58as0
椎名氏はバトル描写があんまし上手くないよね。昔からアクションシーン
になるとコマ割が大雑把過ぎて逆にテンポが悪くなる。
バビル二世のパロはやるけど、横山漫画の戦闘シーンは真似出来ない様で。

今更上手くなるのも無理だろうし、なるべくバトル描写は避けたほうが
賢明かと。
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/01(月) 23:42:55 ID:e9HY5WaC0
まーえらそう クスクス
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/01(月) 23:44:56 ID:V8/NXqzqO
>>698
俺はその無条件の信用にイラつくんだがな
一回でも手酷く裏切られたらそんなこと言えるかってんだ
現実は根っからの悪人や説明のつかない残虐性で溢れてるんだぞ
やつに共感できない理由はそこなんだ
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/01(月) 23:53:14 ID:V8/NXqzqO
君達なら超能力を正しく使えると信じてる
なんてウソウソウソ
本当はいつやらかすか不安でしょうがないんだぜ
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/02(火) 00:10:57 ID:EMePlWhc0
>>707
かつて数多くのバベル局員を恐らく精神的に追い詰めてきたであろう悪魔のようなサイコメトラー(当時)
に対し、それをおそらく知っててなお、覚悟するでもなく嫌悪感もなく、一切の害意・警戒心なしで平気で
無邪気に手を差し伸べられるのが皆本。
たぶん天使かなんかだ。
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/02(火) 00:18:29 ID:z/C6yHfLP
まさか紅葉姐さんにスポットが当たるとは・・・
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/02(火) 00:21:07 ID:vZVeaCFKO
>>707

現実が醜いもので溢れてるからこそ俺は架空の物語に美しいものを求めるよ。
現実世界では有り得なかったり実現不可能な事を可能に出来るのが二次元でしょ?
二次元でくらい無条件の信頼と善意に満ちた皆本みたいな奴がいたっていいじゃん。

それに俺は皆本には共感じゃなくて希望の象徴としての救いを求めてるから、
そこで感じ方がまるで変わるかもね。
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/02(火) 00:27:46 ID:EMePlWhc0
>>711
それはわかる。
でも逆に言うと、皆本のようなありえないほどの善人でなければチルドレンを導けなかったのか
と思うと逆に暗澹たる気分にもなる。
「皆本に出会えなかったチルドレン」は、全員悪魔になるしかないので。賢木は自力でなんとか
したけど。
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/02(火) 00:54:50 ID:1eAyO09A0
ノーマルにもいいやつが〜の例が皆本じゃレアすぎて他にいないだろとは思ったw
例えばそいつ死んだらどうすんのみたいな
実際ちさとちゃんやら東野くらいでもすげーいいやつだと思うから問題ないけど

とはいえまともな家族もいるチルドレンが悪魔化するのが規定路線てのもどうなの?と多少思う
そのために須磨さんが出されたんだろうけどこんなやつも普通許されねえよwと思ってそこはどうも引いて読んでしまった
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/02(火) 01:22:47 ID:t3juM+XE0
>>707は家族とかとも冷めた関係なんかね?
まともな親は子供の良いところを信用したり励ましてくれる典型みたいなもんじゃないか
嘘でもないし見せかけでもない
自分を認めて受け入れてくれる人が一人いたらマジで救われる

>>711は二次元限定の善人だと割り切ってるけど、
現実でだって親兄弟友達が皆本みたいな存在になり得ると思う
超能力世界じゃないから皆本ほどじゃなくていいしw
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/02(火) 01:44:39 ID:EMePlWhc0
>>714
でもチルドレンの場合、親・局長・朧さんではダメだったからなぁ。
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/02(火) 01:46:12 ID:G4Hq/pF5O
局長が後十年若かったら
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/02(火) 02:25:14 ID:my4Kb+v1O
>>713
つーか皆本がいたから、チルドレンが(ノーマルにとっての)悪魔になるんじゃないかとも思うけどね。
須磨さん監視下のグレグレクソ餓鬼チルドレンを兵部がスカウトに来たって、
「エスパーの女王?レベル低い奴らを守る必要がどこにあるわけ?」とかいいそう。
皆本に育てられたから、半端に正義感が育ってしまったというか。
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/02(火) 02:54:17 ID:0IAGVhYoO
なんと言われようとも俺は皆本の綺麗ごとには納得しない
夢に希望を並べたてて大統領になったオバマはどうだ
いまや四方八方から不信と幻滅の嵐じゃないか
正義感溢れるリベラルなやつほど、いざ何かに直面したとき現実との乖離にがっかりさせられるんだ
漫画じゃ結局それで上手くいくんだろうがな
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/02(火) 03:49:12 ID:Ps+RuUTG0
>>712
>賢木は自力でなんとかしたけど。

賢木も留学先のコメリカで皆本と出会わなければ、ぐれてた
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/02(火) 05:49:43 ID:KRD4+Sv40
今この漫画に一番必要なのは天下一エスパー武道会だな

とにかく熱い少年漫画のノリで勘違いしてる大人のファンの目を
覚まさせる必要がある
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/02(火) 08:09:54 ID:mXFlrG2eO
>>720
今ならエスパーの皆様による、「百鬼夜行」とやらのほうがええかも。
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/02(火) 09:31:40 ID:q/XzkxuNO
>>717
薫に関してはエスパーを守るのは本能とまで言われてるからそれはない
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/02(火) 13:00:55 ID:t3juM+XE0
ぐれきった>>718
薫はただのエスパーというより、もっと意味深な感じだよな
だからあとの二人と扱い違っても全然許せる
エスパーを導く運命みたいなのがかっこいい反面ちょい悲劇的で魅かれる
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/02(火) 15:33:29 ID:Vo+3BVD90
政治ネタが凄いタイミングで来たもんだw
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/02(火) 16:28:48 ID:QDQMwkzN0
>>718
はいはい
別にお前が納得する必要は何もないんだよ
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/02(火) 18:25:25 ID:JppJnIC70
さぷり一つ目のオチがいまいち理解できなかった。
賢木が皆本を透視したところまではわかった。
でも次のコマでどっちが喋ってるのかも、透視した内容が「劇のラスト」なのか
「皆本の言葉」だったのかも判断がつかない。頼む誰か教えてくれ
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/02(火) 18:50:36 ID:E9Eu2H4IP
ロシアのやり口に腹立たしい朝を迎えたと思ったら


マ ッ ス ル お ま え の せ い か !


中国とのトラブルで今回のネタ思いついたのかもしれんが
なんというタイミング・・・
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/02(火) 18:51:48 ID:ffv8EYIj0
てか、紅葉を誰で落とすつもりなんだ?
この流れだと皆本でか?
…無理だろ
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/02(火) 19:06:33 ID:EMePlWhc0
澪は兵部から皆本に乗り換えるのかと思っていたが別にそんなことはなかった。
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/02(火) 19:12:05 ID:ffv8EYIj0
つーか、交渉相手に男じゃなくて女連れてけばいいだけじゃんって思うんだが
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/02(火) 19:15:14 ID:sWqsY3X9O
澪基準ですべてにおいて負けてる奴に乗り換える理由がないことに気づけ
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/02(火) 19:17:48 ID:HP59RjZJ0
>>726
皆本が心の中で語りかけた通りに賢木が復唱
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/02(火) 21:07:37 ID:LQayOFXD0
>>728
局長か朧さんと見た。
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/02(火) 21:08:30 ID:t3juM+XE0
クラサンでひさびさ読んでみたらサッパリわからん
なにがどうなってこうなった
単行本マダー?
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/02(火) 22:14:14 ID:OAgRXMsIO
>>721
主役とヒロインがいぬかみっの啓太とようこなんだよなアレ
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/02(火) 22:29:37 ID:OAgRXMsIO
>>683
ちょっと前にエロゲで見かけたから困る

なんか続編に皆本と兵部がいるし
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/02(火) 23:21:13 ID:EcXLTg1L0
結局カガリと東野は二人で何をしていたのかね?
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/02(火) 23:58:31 ID:zdFNb9aJ0
       ____         / ̄ ̄ ̄\
       /___ \      /  ___ ヽ
    /  |´・ω・`|  \    /   |´・ω・`| \ 少佐〜
   /     ̄ ̄ ̄   \  / _,    ̄⊂二二)
   |  i          ヽ、_ヽl |        |
  └二二⊃         l ∪  |          |
     |   ,、___,    ノ    |    ,、   |
     ヽ_二コ/   /     ヽ  / \  /
   _____/__/´     __ヽノ____`´
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/03(水) 00:18:24 ID:+lHrAB9EP
>>737
次メイドやる時の為に練習してたんだろ
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/03(水) 00:44:42 ID:0GF/819dO
待ちかまえてたんじゃね?
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/03(水) 00:53:17 ID:GHvCrFbO0
結局兵部は完全に感謝されることしたってこと?
薫に手を取られてマジ嬉しそうだったしやっぱ好きなのか
なんか皆本と薫くっついたら可哀想だ・・・
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/03(水) 01:17:07 ID:1vDOanOg0
兵部が薫に向ける感情は、恋愛的な意味での「好き」ではないだろう
自己愛っぽい共感やら親心か祖父心の複合だと思う
平和な未来で皆本と薫がくっついたとして、兵部は皆本に対してムカつきはしても
悲しむ事はないはず

>>732
ありがとう。言われてみるとそれ以外ないと思えてきた
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/03(水) 01:51:00 ID:GHvCrFbO0
>>742
なる・・・
でもあの表情見ると、薫が兵部の傍にいることが必要なように思えてさ
俺も兵部は悲しみはしないだろうとは思うけど・・・
なんだろう、なぜかわからんがなんか切ないぜ
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/03(水) 01:58:21 ID:kWK3DXmnO
>>740
まさかの東野予知能力
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/03(水) 02:05:37 ID:txjn0n1b0
今週号読んで。

オカマの弱みを見つけろって……
テロリストだって暴露したらそれで終わりじゃないか。
普段の格好がアレだからわからないってことはないだろ。特にチルドレンからすれば。
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/03(水) 02:31:56 ID:P9M54Dff0
卒業文集だの小学生時代の同級生の証言だの集めりゃ、それでマッスルの弱みは十分
見つかるんじゃね?
現在の大人の姿での変態っぷりも、防犯カメラやらにたっぷり写って映像資料として残っ
てることだろう。そのへんは兵部が消していたとしても、バベルなら捏造再現映像くらい作
るのは容易なはずだ。
「大使、男性にセクハラ」って題した映像を全国ネットで流してやりゃいい。
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/03(水) 02:58:41 ID:fGnZCuQn0
>>746
捏造し返されるだろ
今やバベルよりパンドラのがエスパー多いんだし、科学技術よりエスパーの万能感が凄まじい
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/03(水) 02:58:49 ID:gE2owxBv0

>461 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2010-09-24 21:29:52 ID:E59MJ3pb0
>先生は寛大なおっちゃんなんやから、どんな風にでも楽しく読めたらそれでええやん

>人がどんな読み方しとろうが、そんなんどおおおおでもええわ

>俺は薫と皆本いつチューするんやはよせんかいとだけ念じて読んどるで

>467 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2010-09-24 22:19:54 ID:E59MJ3pb0
>薫の初チューはたぶん管理官やし、皆本は増夫とかフェザーとか逸れすぎや

>ほんまにもう・・・
>男やったら食われとらんと逆に獣にならなあかん!
>いつか・・・いつか・・・待っとるで大先生!


微妙に絵ズラだけ叶っちゃったww
大先生ありがとう萌えた!でもなんかちゃう!ww
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/03(水) 03:03:13 ID:t4X8bC5IO
>>746
これはまさかの紫穂最高の見せ場?
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/03(水) 03:55:41 ID:0GF/819dO
>>744
もう一人いるけどね予知能力者



悠理 ちさと
東野 カガリ


次の配置から真犯人と動機を答えなさい(50点)
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/03(水) 04:20:04 ID:3PKNB8J5O
>>750
カガリ悠里狙いで、カズラ含めた修羅場展開か!
不良から悠里をかっこよく助けて据え膳狙ってたこともあるし
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/03(水) 06:07:56 ID:F7uJ+6y50
細かいことだけど、チルドレンの事情とかロビエトがパンドラに食い込まれてる現状って
どこまで知れ渡ってるんだろう? 局長がマッスルって言っちゃってるわりには
女子中学生のチームに女性秘書をたらしこめって指示が出たりして、よく分からなくなってきた。

政府関係者の中でも限られた人間しか知らないってことなんだろうけど、
具体的にどうしろと? 皆本が出張るならマッスルが相手でも問題ないじゃない。
まあ、今回のエピソードはギャグ路線らしいけど……。
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/03(水) 11:42:47 ID:+lHrAB9EP
ここだけの話。マッスルはゲイだけど、紅葉姐さんはレズ
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/03(水) 12:05:25 ID:oST/VF26O
さぷりでロリ紅葉が将来真木と結婚するとか言ってたような
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/03(水) 12:38:24 ID:S8rLvkLr0
一々触んなよ
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/03(水) 14:23:37 ID:GOzFNH7k0
先週号見たが終わり方が楽しみな漫画だ
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/03(水) 15:23:37 ID:gE2owxBv0
>>753
俺もそうだと思うわ
もう真木といちゃついてたのが前フリにしか見えん

女子中学生の教え子(?)とのキスやセック○がモラル的にいかんなら、
それ以上ヤバイことで世間ってやつを一回戦慄の底に叩きこめばいい

世間体も地に落ちれば後は何をやっても気にならない
もちろん皆本の名誉は地球を去るがな
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/03(水) 16:16:35 ID:E9ABdVYD0
普通に首になるけどね
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/03(水) 18:46:46 ID:R6gopmOFP
マッスルの攻略なんか、皆本を紫穂のワイヤーガンでぐるぐる巻きにして
差し出せば簡単だろ。あの未来も変わるだろうしw
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/03(水) 19:13:12 ID:wqXB2P7y0
マッスルの攻略は絵的に必要ないっす
それよりチルドレンがうるうるすれば、どんな男女も落ちるんじゃないか?
チルドレンの可愛さは国交問題をも浄化するに違いない
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/03(水) 19:54:15 ID:5+C8BkOfO
チルドレンのキスしたい相手が、名前言わなくても当たり前に三人共皆本なのが可愛かったw
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/03(水) 20:45:26 ID:3PKNB8J5O
>>759
皆本なんてボンクラ送り込んでも、
ハニトラはおろか、外務省の若いコと同じような感じになって、日本に不利になるだけだろうが

普通に考えて、サイコメトラーであり、やけにリアルな妄想できる紫穂活躍フラグだろうが
ちさとと悠里の会話は伏線だよ。
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/03(水) 21:49:47 ID:WiocOcHXO
葵ちゃんが可愛いよおおおおおお
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/03(水) 22:37:34 ID:1m7JgkCPi
葵なんかとっとと消えろや。
この絶チル界の面汚し野郎が。
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/04(木) 00:17:43 ID:GNbgZVS40
どうせまた馴れ合いエピソード
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/04(木) 00:36:12 ID:kIYB7evHO
>>759
心に致命傷を与えてこそ、本当の女帝様の実力
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/04(木) 00:40:27 ID:QW9VfCRM0
敵は黒幽霊ってフェザーの親切な説明で確定したんだし
もう慣れ合いじゃなくて同じ囲いの中だろ
学園祭エピソードの結果は、腐女子にもキモオタにもバベルパンドラまとめて
サービスしやすくなってよかったなHAHAって感じ
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/04(木) 01:15:58 ID:P4Z9jnBzO
志穂活躍とか言ってる奴かわいそう
どうせメインは「皆本と紅葉のデートを見る薫」なのに
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/04(木) 01:21:30 ID:QW9VfCRM0
それはないわー
皆本地味だから長身美女とは釣りあわねw
せめて身長は真木や賢木、マッスルくらいじゃないと
今でもアイドルのマネージャーだが、紅葉と歩いたら女優のマネージャーだw
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/04(木) 02:13:45 ID:VFOkdo0a0
>>756
ヒキはうまいよね。文字通り引き付けられる
でも8割がた誰かが何かを企む顔のアップで終わるのは気になるけど
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/04(木) 03:06:04 ID:uE/so6yW0
キス回想紫穂だけないってのは椎名もバランス悪いと思ってくれればいいんだが
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/04(木) 09:35:48 ID:t7oO+lkqO
あいつだと未遂じゃ済まない
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/04(木) 09:39:40 ID:3uR1tCVm0
絶対に舌を入れてくる。彼女はサクランボの柄を口中で結べる子です
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/04(木) 13:20:11 ID:0LKP4ANwO
紫穂の場合、少女の照れ分が足りなくて生々しくなりかねんからな…
ああ踏まれたい
紫穂とは恋愛より嫌われておもっきし蔑まれたい
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/04(木) 13:35:58 ID:JIuKcsNCO
バランスバランス言ってる奴は3人を無個性にしたいんかね
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/04(木) 13:50:52 ID:/69V2PXr0
出番がないのは個性とは言わない。
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/04(木) 14:37:09 ID:JIuKcsNCO
まあ必要ないしな
面倒臭い
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/04(木) 14:39:14 ID:xtB0q7iGO
俺は初音ちゃんさえ出てれば文句は言わん
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/04(木) 14:40:38 ID:CVdQrKF10
つか、回想が被ったからって無個性とかになるかよ
個性の意味わかってない
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/04(木) 14:51:59 ID:/69V2PXr0
対皆本に関しては、チルドレンは同じようなことをやるのが面白いんだぜ。
不二子ちゃんにそそのかされてやろうとした、介抱してもらおう作戦とか。
狙いは一緒なんだけどアプローチ手法がみんな違うのがいいんだ。
そこを一人だけなんかあるとか逆に何もしないとかだと、個性出してるんじゃなく無個性を出してる
ことになるんだよな。
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/04(木) 14:55:40 ID:JIuKcsNCO
三者三様なんかそれこそいつもやってるしねぇ
紫穂はこっそり一人だけとかやらん
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/04(木) 16:23:32 ID:JIuKcsNCO
紫穂に思い当たる節がないのは
自分がどうこうよりあわてふためく皆本のリアクションや心情の変化をヲチって楽しむ主義で
皆本が気絶してたり引率の兄さんでいたりする限りつまらないからだろ?

そのキャラの何が嫌なんだ
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/04(木) 16:28:34 ID:uE/so6yW0
>>782
この流れで紫穂が嫌ていう結論になるのかがわからない

メトラーは耳年増で永遠に色恋沙汰は蚊帳の外でいろってこと?
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/04(木) 16:49:53 ID:QW9VfCRM0
紫穂はS系キャラかと思いきや妹気質でもあるから
「今回に限ってなんなのよ(´・ω・`)」って言ってたときの顔がすごい好き
踏まれたいというのもわかるが、逆にああいう顔を見れるキャラになりたい・・
いまんとこ薫と葵かな

今回はまたバベルとパンドラの主要キャラ大勢巻き込んでドタバタになると予想
んで皆本と薫の関係を少しこねると思う
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/04(木) 17:23:08 ID:KVgA/1dT0
絡まれてるのを助けたり階段から落ちたのをお姫様抱っことか
カガリと悠里ちゃんのフラグが着々と進行してるけどカズラ的にはどうなのこれ?
カズラ自身は前かがみを女性印に相談したり鉄道を分かってくれなかったりと旗色が悪いぞ
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/04(木) 19:52:22 ID:XpEiHR4P0
偶然キスしちゃってあの程度のリアクションで終わるとか
今どきの子たちなんだなーとおじさんは思いました
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/04(木) 20:16:26 ID:llx93ne10
中村、出世したなぁ。
さぷりに2回も出ただけで驚きなのに本編に出張とは…

あと、今週のさぷりのハンゾーの方、笑った。
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/04(木) 20:22:03 ID:MWlgKqQN0
幼い頃にしてたんだろうなキス
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/04(木) 20:34:59 ID:QW9VfCRM0
いまんとこ恋愛沙汰も妄想とかでギャグテイストだけど、
薫と皆本がいつか本当の恋人になったらこれ以上ないくらいロマンチックな二人だよなあ
エスパーの女王様と教育係だった普通人・・・素敵や・・
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/04(木) 20:36:04 ID:JIuKcsNCO
>>783
「キャラの特性上なるべくしてなった現状が嫌」と「キャラが嫌」は同義
おまえが求めているものを持っているのは違うキャラなんじゃないのか?

まあ相手にしたところで何度でも現状に対する不満をまき散らすだけの連中なのはわかったよ
作者もスルーするわけだ

>>785
てかカズラとカガリって何なんだ
幼なじみカップルって薫の憶測じゃないのか
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/04(木) 21:04:22 ID:It9W1ZBu0
>>790
試験勉強の回を見る限りカズラからカガリへの感情はガチのように見えるけど
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/04(木) 22:03:39 ID:KsrlE+R70
とうとうヘタリアにまで媚売りですか
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/04(木) 22:21:04 ID:8RZ0yLqq0
>>792
ツイッターの話か?
先生はいつも人気頂点〜沈静時期のもんばっかだな・・・
これからくる!って感じのにはハマらないんだろうか
>>789
ホントにエスパーVSノーマル戦争やるなら、タイタニックも真っ青の男女になる
>エスパーの女王様と教育係だった普通人・・・素敵や・・

でも椎名先生のことだからBAD ENDはないだろう
小学生編からのあれこれも相まって、きっと感動的ゴールになるに違いない
・・・とも言いきれないギャグセンスが好きだw
絶チルは感動の涙もいいが明るく終わってほしい漫画
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/04(木) 22:30:54 ID:fTGJuoba0
いい加減、ブログに名前出しただけで媚売っただのなんだの言うの止めませんかね。
795うんこ:2010/11/04(木) 22:37:12 ID:LCwr5Htgi
>>789

 違う物差しだと、バカと天才だぜ?ww
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/04(木) 22:37:31 ID:/69V2PXr0
「ブラックファントムを倒す(改心させる)」等のキリのいいところで、
これで未来はいいほうに変わりそう。だけど未来はいいほうに変わることもあれば悪いほうに変わる
こともあるから油断できない→私たちなら大丈夫だよ!皆本と一緒なら!→完
恋愛もなんかそれぞれいい感じになってきて、皆本と薫がいい雰囲気に→でもまだそれで決まった
わけじゃないんだからね!私たちもまだ狙うんだからね(紫穂・葵)→完

みたいになんかハッピーエンドな方向性にしつつ、まだまだ冒険も恋愛も波乱あったりもするんだよ
と匂わせて終わりそうな。
797うんこ:2010/11/04(木) 22:43:17 ID:LCwr5Htgi
星をも砕く薫エンペラーが宇宙を暴れまわる幻視を皆が見て呆然となってエンド
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/04(木) 22:53:34 ID:uE/so6yW0
>>790
キャラの限界勝手に決めてるほうがおかしいだろ
お前の中のテンプレ行動から外れるとそのキャラ嫌いになるのか
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/04(木) 22:56:36 ID:8RZ0yLqq0
>>796
すごい打ち切り臭w
でもまあくっつくことを濃厚に示唆しつつキャーキャーわいわい終わるのも悪くないかもな
一見打ちきりみたいに完結しても全然許せる
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/04(木) 23:12:40 ID:/69V2PXr0
>>799
チルドレン大人編(二十歳くらい?)をやらないような気がするんだよね。
そうすっと完全に未来回避とも恋人確定ともならんわけで。
やるとしても劇中(中学卒業〜せいぜい高校編)時点での問題解決と、予知でしか未来は
確定しないのではないかと。
作風的にハードな展開はしそうにないし、二十歳チルドレンが今みたいに皆本にじゃれる
ってのも色々な意味でどうかと思うし、といってハチクロみたいな恋愛模様を描く様が想像
できん……というわけでああなるのかなー。
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/04(木) 23:17:52 ID:QNMQhpDq0
作者は腹の肉より先に面の皮の厚みの方を何とかすべき
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/04(木) 23:26:45 ID:JIuKcsNCO
>>798
三者三様のうちの一が極端なところにいてもいいだろ
薫や葵の回想シチュを紫穂がやったらどうなるか、葵を追ったときに紫穂が取った行動見ればわかる
まぁあれを蚊帳の外と表現するのもどうかと思うが

>>800
絶チルの肝は大人と子供の関係だから、恋愛的な意味のあるオチは皆本が大人と認めること
すなわち既成事実しかないようにも思える
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/04(木) 23:40:56 ID:dCTZ5Ft+P
黒い幽霊の正体は、実は死んでいなかった兵部の所属していた超能力部隊の隊長。
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/04(木) 23:54:51 ID:dne+W91t0
>>802
皆本がフェザーの夢見てなければ、キスぐらいしてた気がするんだが
紫穂がヲチるだけで済ますような大人しい子とも思えんし
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/05(金) 00:11:31 ID:fWHBBycK0
>>804
いやー紫穂は意外とかわいいんだってw
おっぱいはフフっと当てるけど、キスまでフフっとかます図は想像つかんなあw
ようするに害悪のないやつに対する余裕を楽しんでるだけで
一対一の関係はそれほど興味ないんじゃないかと思う
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/05(金) 00:13:26 ID:4P9WeAXzO
ないな
皆本の感情の揺れを肌で感じエクスタシーする奴だ
寝込みを襲っても意味がない
寝てる(油断してる)隙にやるのは透視だけ
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/05(金) 00:27:09 ID:Ccryq6I50
>>805
確かにフフッとはしないと思うw
でも、興味がない訳ないだろう。なかったら、フェザーの夢見た程度であんなに怒らん

>>806
それは誰の事だ? って位に納得できん
確かに紫穂は皆本をからかうのが好きだろうが、ただそれだけのキャラでもないだろ
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/05(金) 00:35:40 ID:fWHBBycK0
そういや弁当メトって調理時の心境までわかるらしいが、洗濯物とかはどうなんだろうw
ちょっとした考え事とかしながら干すとそれも全部把握されるということか?
俺なら発狂するわww
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/05(金) 00:46:51 ID:dUiL5LaR0
>>802
お前が三者三様の外にいていいと思うのは勝手だが
中に入ったら嫌うとかいうのがまずおかしい
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/05(金) 01:27:33 ID:erIattoo0
>>803
自分も同じことを考えたことがあった
ユーリの父親ってスタンスならもっと若い設定でもいいのにかなり年とってそう
あの金髪っぽいのが実はただの白髪ならありかもとまだちょっと疑ってる
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/05(金) 02:10:03 ID:4P9WeAXzO
>>807>>809
知らねえよ
寝ぼけたこと言ってんじゃねえよ
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/05(金) 02:18:54 ID:3LCuI90O0
>>802
そうかもしれんが、あの皆本が中学生チルと既成事実……ってのはさすがになさげ。
ある程度大人と認めつつ「それとこれとは別だ!」とかそんな感じで、ダメなもんはダメと
言いそうな。
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/05(金) 02:42:48 ID:fWHBBycK0
ほんとめんどくさいやつだよ
N○Kの歌のお兄さんだってオフではとっかえひっかえちゅっちゅやってるってのに
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/05(金) 03:05:57 ID:F4YbabsO0
それは犯罪だろw
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/05(金) 03:22:00 ID:RQyt2kxt0
いや幼女とじゃねーよw
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/05(金) 08:50:57 ID:QDUZeo7E0
>>812
チルドレンがジョークでも迫ってきたら鉄拳くらわす奴が、既成事実とか絶対にないなw

皆本と紫穂か葵が事故チューしたら、面白そうだなー
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/05(金) 10:16:35 ID:SRs8NW7+0
>>813-815の流れに吹いたw

機械の中の女性とかナイの爆弾とか、すべてがヒュプノの産物で
黒い幽霊のトップですら操り人形とかだったら作者を尊敬する
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/05(金) 14:30:02 ID:4P9WeAXzO
>>812
それ既に現状なんだわ
精神的にも任務の成績的にも一人前と認めた
一夜明けたら前言撤回されたが、逆に今それをやってしまったからこそ同じことを繰り返せないとも言える
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/05(金) 14:38:45 ID:3LCuI90O0
>>818
認めつつあるけどまだまだ子供だと思ってる感じでは?
なので今よりは進展するけど認めきるところまではいかないんじゃないかなと。
美神でも誰と誰がくっつくか明確にしないままだったしね。
案外全員カップリングして終わるかもしれんが……。
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/05(金) 14:59:39 ID:4P9WeAXzO
そりゃ作劇上くっつく必要がない奴がくっつかないだけじゃね
描きたい話にもよるが

明と初音は湖んときにはベタベタしてたが、あれはあれで一段落
最後までの発展が描かれる確率は低いかと
逆に東野とちさとはチルドレンの比較対象またはサンプルとして最後まで進展しそう
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/05(金) 16:02:11 ID:hw447MklO
カガリとカズラがどういう関係なのかイマイチ分からん
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/05(金) 16:11:37 ID:3LCuI90O0
>>820
いや、皆本とチルドレンの誰か(順当にいくと薫)がくっつくまではいかないんじゃないかってこと。
「もう付き合っちゃえよ」って周囲に思われるくらいの関係まではいくかもしれんが。

初音・明、ちさと・東野あたりはもう鉄板という感じであとはラブラブイベントが増えていくだけで、
特にグレードアップはしなさそうな。特にちさとは、一緒の学校に行くために家で勉強教えるような
仲にずっと前になってるので、あとすることと言えば肉体関係くらいしかない。

>>821
両想い未満って感じかと。友達以上恋人未満?
どっちも気になる存在だけど、恋愛感情だとは自覚してないというか。
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/05(金) 16:12:42 ID:Yr2gUB2P0
皆本のカーチャンが「三人とも嫁にこない?」つった時点で
ガッチリ噛み合わせることはなくゆるーく幸せな雰囲気で終わらせんじゃないかと思った
幼馴染コンビたちや小学生編のメガネとサッカー小僧みたいに、要素は投入しといてやっからあとはご自由にって感じで
でも皆本と薫はずっと描写が特別だからそれなりにはニヤニヤさせてほしい
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/05(金) 17:16:48 ID:4P9WeAXzO
別に告ってデートで終わりでもいんじゃね幼馴染

いっそ破局まで行っても構わない
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/05(金) 22:01:58 ID:ziDyJQv4O
>>822
カガリ→カズラの描写はまだなかったはず
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/05(金) 22:12:59 ID:klmZy95h0
カガリは普通に美少年になったな

今の椎名絵ならかつての希望だったちゃお連載も可能かもしれない
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/05(金) 23:13:27 ID:8fHjqMKz0
このおっさん女性読者得る為に恥も外聞もかなぐり捨ててんだな
本気でキモい
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 00:14:09 ID:TMYexeq90
バカ売れしてたらそんな風に叩きたくもなるが・・・。
丁寧で面白くて、文句なしの大人気声優でアニメ1年もやったのに
滅多に話題に上らないという変なスルー空気に包まれた作品だから
椎名氏がどんなダンスを踊っても全く害がない
誰も気にしない
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 01:13:53 ID:MIZQrgDW0
一方同じ名前というだけで以前絶チルの椎名先生が先輩面した、君に届けがアニメに気決まるなど、超売れっ子のほうの椎名先生の作品は
トーハンのランキングでワンピと同じようにランキングに既刊コミックス爆撃を行うほどの超人気
ミリオン越えてもまだ、絶チルの椎名先生の発売初週ぐらいの勢いで売れ続けてるという
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 01:20:20 ID:uO3ElcurO
どうにかして椎名高志をバカにしたいんだろうけど実にどうでもいい話だな
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 01:22:37 ID:Ojw8qudM0
先輩面どころか自分より若くて売れてる作家へのすり寄りにしか見えねーよw
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 01:51:59 ID:Mm7vUIAm0
うん、この人プライドないのかってほど若手でも売れてなら持ち上げるよね
ライバル誌だろうとおかまいなし
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 03:38:19 ID:Xk9xCHKmO
よーし、先生の悪口はそこまでだ…
俺は気にしてるぞ
もちろんいい意味で!好きだ!
セクシーおねーちゃんもキュートな美少女も
気持ちいい変態も教育にいい天才も描ける椎名が大好きだ!
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 04:08:33 ID:HKoardOV0
売れてる漫画家をこき下ろさなくちゃいけない決まりでもあるのか
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 07:57:56 ID:MdmDXQEfO
椎名アンチが数匹粘着してんだろ
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 09:24:58 ID:bFRoQoCxO
ハーレム系漫画の重鎮・赤松でさえ、もうハーレム系の時代は終わった
みたいな事言ってるし。

つまり「皆本みたいなキャラ」はもう飽きられたことを意味する。
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 09:38:03 ID:4tfNaQMO0
赤松が終わってるだけだろそれ
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 11:30:18 ID:xwkIjr8o0
こいつに好きな作者の名前出されると汚された気がする
心底やめて欲しい
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 13:08:56 ID:oHlEEsoi0
好きな作品であれば「やめろ穢れる」
知らない・どうでもいい作品であれば「目を付けられて気の毒に」ってとこだな
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 13:51:50 ID:TMYexeq90
>>836
ハーレム・・・だと・・?

物理攻撃、精神攻撃、作品の半分は10歳の小学生で色気もない(一部にはおいしかった)
ハーレム漫画は中心の男に自分を映せばかなり気持ちイイが
皆本のポジションは嫌だ・・・絶対に嫌だw
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 14:56:24 ID:MdmDXQEfO
しかし粘着さんは単発ね
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 15:51:02 ID:uhlcuw7l0
>>836
「一人の男に大勢の女が好感を持つ漫画」の需要は今も根強い。
YOKOSHIMAを求めてる人間が未だに存在するくらいだしな。
多分、ハーレム系から廃れたのは無個性主人公だ。
男性読者に「自分を重ねてください」と言わんばかりのタイプが減ってる
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 16:08:09 ID:4bZwZ4sN0
赤松のは

編集「またラブひなみたいな、女の子たくさん出てくる漫画描いて」
赤松「えー。またかよ。俺別のが描きたいよ」
編集「ダメ。描いて」
赤松「わかったよ!んじゃ30人描いてやんよ!」
編集「先生、大人気です」
赤松「……。じゃバトル漫画にするから。嫌ならもう描かないから」

誇張と主観が入ってるがこんな感じの流れの中での発言だから、世間がどうとか時代が
どうとかっていうより「バトル漫画が描きたい。ハーレム漫画は描きたくない」っていう欲求
の正当性のためじゃないの?
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 16:32:34 ID:uO3ElcurO
主役個性強すぎでも感情移入されるらしいからな
でも悪ふざけが好きなキャラは無理らしい
おそらく恋愛シミュレーションをさせてくれないからだろう
俺はそういう方が感情移入できるが
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 16:45:53 ID:4bZwZ4sN0
主役に必要なのは読者からの共感。
あえて共感できないキャラにしてる場合は、脇に共感できるキャラを配置。
小学生編の皆本は完璧超人ではあっても、その言動はほぼ読者の代弁者だった。
中学生編になってからはちょっと少女漫画の男性キャラ風で(特にKY皆本は)遠い存在になったが
最近徐々に持ち直してきたと思う。
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 17:17:27 ID:MdmDXQEfO
でも禁書の上条さんとかは感情移入タイプじゃないけど
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 17:25:12 ID:4bZwZ4sN0
>>846
感情移入ってのは読者と同一タイプである必要はない。
感情移入できないキャラってのは、そのキャラが怒ってるときに読者は怒らず、泣いてるときに読者
は悲しい気持ちになれず、熱くなってるときに熱くなれないキャラを言う。
禁書ファンが上条さんの感情ポイントに乗れずに醒めっぱなしってこともないんじゃないか?
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 17:58:02 ID:TMYexeq90
>>845
>小学生編の皆本は完璧超人ではあっても、その言動はほぼ読者の代弁者だった。

チルドレンとどったんばったんぎゃーぎゃーやってたイメージしかない
その代弁者たる完璧超人サンはたしか「このクソガキ」とか言ってたぞw
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 18:10:56 ID:4bZwZ4sN0
>>848
実際クソガキだったし。
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 18:21:08 ID:TMYexeq90
完璧超人サンが余裕たっぷりに読者を代弁するなら
「最強エスパー小学生が可愛くてたまらない・・・!!」んでナデナデぎゅ☆だろJK

・・・皆本で想像したら激しく気持ち悪いなw
そしてチルドレンもドン引きw
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 18:24:03 ID:uhlcuw7l0
あの頃は本当にクソガキだった。といっても可愛い所や同情できる部分もあるクソガキ。
皆本の言いたい事を言う性格と努力家っぷりは、子供の頃から全く変わらんな。
チルドレンの制裁から逃げるどころか、肉体を鍛える道を選ぶあたり特に。
一度ECM下での格闘戦でもやって、敵味方の能力無しでの強さを見せてもらいたいものだ
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 18:34:53 ID:4bZwZ4sN0
>>850
んだから感情移入ってのは「行動完全トレース」じゃないんだってば。
そりゃ全員が全員感情移入しろとかできるとか言い切るつもりはないけど。
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 18:49:34 ID:TMYexeq90
>>852
いやだって完璧超人で代弁者とか言うからさー
一度も代弁なんかしてくれたことねーよと思って
もうちょっとやさしくしてあげてもよかったのに
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 19:21:04 ID:4bZwZ4sN0
>>853
だから全員の思うとおり動くわけじゃないんだってば。読者の中には特異なシュミの人もいるだろうし。
「なんでマッスルとくっつかないんだよ!」みたいな。
小学生編の皆本はよくやってたと俺は思う。
855うんこ:2010/11/06(土) 20:03:38 ID:NhaLPlwai
兵部×皆本になったら、不幸な未来を回避できないか?
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 20:40:21 ID:4tfNaQMO0
腐だけが幸せな未来になります
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 21:05:38 ID:Xk9xCHKmO
ID:TMYexeq90は
>皆本のポジションは嫌だ・・・絶対に嫌だw
と思いつつ皆本には砂糖なやさしさを要求する鬼w
よくやったどこじゃない
労働量に同情してもいいくらいだ!
本人好きでやってるからその必要ないけど!
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 23:18:57 ID:uhlcuw7l0
皆本だけが代弁者というより「その場面の突っ込み役=代弁役」の方が近い気がする。
もちろんいつもそうってわけじゃないが。
谷崎のシャワーシーンの時なんかは、代弁役は賢木が担当してたはず。
あと、>>853は完璧ってところが特に気になってるみたいだから
「皆本は忍耐力が超人並ではあるけど完璧ではない」でもういいだろ
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 23:35:45 ID:TMYexeq90
細かいなっwww

しかも別にベタベタなやさしさ要求してるわけじゃない
ただ時々、チルドレンは国家に無理矢理保護されて小学生なのに普通に毎日学校通えないほど
働かされてるってことを忘れてんじゃないかと思うときがあったなって
「命令だ」と言うのも一番ダメだろそれはと・・・
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/07(日) 00:11:48 ID:VF19qbJSO
チルドレンが涙目で「くっ・・命令・・」とか言いつつ涙目で従うなら
すごーくすごーく可哀想だヨ?w
でもちっちゃい女の子が「そんなの知るかー!!」って跳ね返すパワーが元気可愛かったんであって
そうすると皆本にもそこまでやさし〜い気遣いはいらんわけよ
ゲンコツできる程度が躾には最適なのがわからんのか
861うんこ:2010/11/07(日) 14:09:34 ID:Bzf46FQci
こんな第三戦力が出てこないものか。
元超能力者の国会議員。

「超能力者は危険である」
「超能力者自身可哀相だから、脳を弄って能力を除去してしまえ。俺の様に」
「子供を酷使するなど論外である」
「子供を酷使するバベルは解体しろ」
「何勘違いしてやがんだ兵部。てめえも偽善者バベルと同類だ痴呆老人が」
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/07(日) 14:14:23 ID:irSWqlAr0
タケシの父ちゃんと議論したらカオスになるな
863うんこ:2010/11/07(日) 14:16:43 ID:Bzf46FQci
 訂正。第三戦力じゃなくて第三勢力な。


>タケシの父ちゃん

 で、思いついたが、「普通の人」に、エスパーだった身内をテロで殺されてて、別の身内は、パンドラに加担して戦死しているとかな。
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/07(日) 16:56:19 ID:v5XniBA10
「ぼくのかんがえたさいこうのおもいつき」乙
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/07(日) 17:22:08 ID:obKIULXt0
とりあえず馴れ合いオチはもうお腹いっぱい
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/07(日) 17:41:36 ID:TEbnkVRfi
「洗脳されたエスパー」って、各国軍に普通に居るんじゃね? 
「ナントカ公社」て感じで。
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/07(日) 17:55:16 ID:N7u4AeF50
ブラックファントムの目的が金や権力じゃなく、むしろそれは手段で「エスパーを使い捨てにすること」
自体が目的なら一連の不可解な行動に説明はつくなぁ。
わざわざ権力者から金もらって暗殺稼業するよりも、その権力者を洗脳したほうが手っ取り早いし失
敗しないもの。
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/07(日) 18:10:21 ID:awLVkljTi
とっくの昔に世界各国の要人はBPに洗脳済みだったんだよ!!
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/07(日) 20:18:27 ID:iD0dImSuO
権力者を洗脳?
まず近付くのに苦労するし、全ての権力者が心に深い傷を負って簡単に洗脳できる訳じゃないぞ
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/07(日) 20:27:27 ID:N7u4AeF50
>>869
別に心に深い傷を負ってなくても洗脳はできる。
兵部が皆本にやろうとしたように、屈服させればいい。洗脳できるほどエスパーが近づけたなら
その時点でミッションコンプリート。
無論、脅しに屈しない強靭な精神力があればダメだろうけど。

問題は近づくほうだけど、超度7のザ・チルドレン3人相手を手玉にとるユーリを擁してたんだぜ?
超度6のSPを配置していようが無駄なことだ。ユーリが鼻先を通っても気づくまい。
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/07(日) 21:13:00 ID:JDiwO+rD0
洗脳なんて国の首相なら想定してるだろ
一犯罪組織と国でどっちが優秀なエスパー抱えてると思ってるんだ
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/07(日) 21:19:41 ID:N7u4AeF50
>>871
もちろん一犯罪組織のほうですよミスタープレジデント。
そもそもユーリみたいな強力なヒュプノについては想定もしてないんじゃないのか。
ザ・チルドレンを日本が擁してることで国際社会で優位に立てるってのが局長の売り文句だぞ。
政府関係者相手になぜ局長が交渉し続けなきゃならなかったのか、ざ・チルドレンがなぜ小学生
なのに命がけの任務を毎日のようにこなし続けなきゃならなかったのか。
その理由は「国に超度7エスパーのメリットを証明し続ける」ためだ。
逆に、日本政府が擁するザ・チルドレン級のエスパーって誰?
ユーリに対抗できるエスパー、つまりザ・チルドレン級のエスパーって全世界の政府が擁してる?
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/07(日) 21:25:31 ID:JDiwO+rD0
>>872
アメリカなんてエスパーの研究盛んって皆本の過去でやってただろ
一犯罪組織がなんで国の用心洗脳しないかなんてリスク高すぎる以外のなんでもない
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/07(日) 21:29:40 ID:N7u4AeF50
実際のとこ、本気のユーリwithブラックファントムに対抗できるのは、パンドラくらいしか思いつかない。
ザ・チルドレンはバベルの特務エスパーって枠組みだから本気で殺しにかかられると不利なんだ。
いくらでも怪人エスパーを作り出せるユーリだが、ザ・チルドレンはその一人の怪人エスパー相手に
通常ブーストで力を使い果たして何もできなくなる。そこを畳み掛けられたらどうしようもない。
また、怪人エスパー一人相手に、並の超度のSPは互角以下。ユーリと組まれたら話にならない。
後手にまわって攻撃仕掛けられて生き延びられる相手は、そうそういないと思うぞ。
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/07(日) 21:36:00 ID:N7u4AeF50
>>873
エスパーの研究が盛んなんじゃなく、エスパー戦略で遅れをとってたから開発に躍起になってた、な。
で、そこまでエスパー先進国になってたら、ザ・チルドレンごときで日本が大きな顔なんかできないし
日本政府としてもザ・チルドレン優遇なんてしない。

洗脳は別にリスク高くないぞ。失敗しても何かデメリットあるか?
それに一犯罪組織が政府要人暗殺してるけどどうにもなってない。
あと、どうやったら襲撃してきたユーリに対抗できるか教えてくれ。存在を知っていてすら超度5のダブ
ルフェイスでも位置把握すらできず、超度7の紫穂のメトリでも葵の空間認識でも尻尾すら掴めないん
だ。
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/07(日) 21:40:11 ID:JDiwO+rD0
>>875
描写されてる日本にレベル7が3人しかいないだけだろ
他の国は0だと思う根拠が知りたいわ

国のトップ洗脳失敗したら当然大規模報復予想されると思うが

エスパーとノーマルの戦争でもエスパーは戦うと負けるんだよ
局所的に勝てても数が少なすぎて結局殲滅される
だからテロ行為に控えてるんだろ
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/07(日) 21:44:39 ID:N7u4AeF50
>>876
0と言ってるんじゃないんだが。ザ・チルドレン最強は劇中設定だろ。
ユーリに対抗できるエスパーが全世界各国の要人を24時間警護してるってほうが不自然だろ。
洗脳失敗で報復って、誰がどこを?
ブラックファントムのエスパーは、任務失敗したら自害して、紫穂にすら痕跡つかませないぜ?
ブラックファントムがやったんだとどうやって知る? 仮に知ったとして、どうやってブラックファン
トムの所在つきとめて報復するの?
コメリカを例に出してるけど、コメリカほどの大国でもあんなんなんだ。コメリカじゃない国がコメリ
カ並の予算組めるわけもないわけで。

だから具体的にユーリへの対抗策を書いてみてくれ。
君の想定だと、超度7エスパーが世界各国要人を24時間警護してるのか?
んでそいつらはいつ襲撃してくるのか、そもそも襲撃してくるかすら想定してないユーリを発見して
撃退できるのか?できるとしたらどうやって?
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/07(日) 21:48:41 ID:N7u4AeF50
あと「ノーマルの政府首脳およびその組織」に忠誠度が高い、ユーリと互角以上に戦える超度7
エスパーがいるのなら、戦争以前にエスパーに勝ち目なくね?そいつらが全員裏切るならノーマ
ル組織のほうに逆に勝ち目ないし。即刻無政府状態になる。
つまりザ・チルドレンがいようがいまいが、圧倒的にパンドラ不利じゃね?
1国と戦っても負けるんじゃ?まして世界とか無理じゃね?
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/07(日) 21:50:18 ID:JDiwO+rD0
>>877
>だから具体的にユーリへの対抗策を書いてみてくれ。 
洗脳発覚後に報復すればいいだけ
まさかエスパーの存在は知ってて何の対策もしてないと思ってるのか?

国と犯罪組織では研究費も施設も人材も段違いと考えるのが普通
もう一度書くけど犯罪組織が国のっとるなんてリスクのほうがはるかに高い
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/07(日) 21:55:53 ID:HRQmccJdO
こないだの兵部vsユーリは映画のインセプション思い出した。
映画みたいに要人は催眠の耐性がつく訓練がある設定とかだと面白いね。
あと、エスパーは暗殺稼業より企業スパイとかのほうが金稼げそう。
権力者洗脳して、金稼げるかなー。
争いがあったほうが儲かるというのが武器商人なんじゃ?
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/07(日) 21:58:09 ID:N7u4AeF50
>>879
洗脳発覚しようがない。
洗脳完了してるなら、誰がどうやって調べるというのか。
そしてユーリwithブラックファントムに対抗できるほどのエスパー戦力を各国が全部持ってるのなら
ノーマルvsエスパー戦争なんて起こりようもない。
ザ・チルドレンは3人しかいないのに、世界にはそのザ・チルドレンと互角以上に戦えるノーマル側
エスパーが大量にいて、全部ノーマルの味方だということになる。
ノーマルとエスパーの消耗戦による勝者なしドロー試合にならない。
で、そのエスパー全員裏切るなら、誰も国家首脳の保護が出来ないことになる。24時間ECM作動
させるったってECCMもあるし、ECM管理してるのも人間だからだ。現にユーリはバベルのECMに
細工してたしね。

報復できるなら、兵部がとっくにブラックファントム滅ぼしてるだろ。パンドラほどの組織でもブラッ
クファントムの尻尾掴むのにバベルと協力してあんだけ苦労してんだ。
そしてパンドラ&バベル以上に各国政府が強力な対エスパー能力保持してたら、エスパーに勝ち目
なんかまるでないわけだ。
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/07(日) 22:02:52 ID:JDiwO+rD0
>>881
洗脳なんて兵部でもわかる程度だろ
あいつレベル7ですらないよ
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/07(日) 22:05:33 ID:HRQmccJdO
ユーリ格のエスパーはレアなんでしょ?だから黒い幽霊は大事に扱う。
万が一のこともあるから、危険なことさせない。
黒い幽霊には他にも催眠能力者いるけれど、
ナイや忍者みる限り完璧じゃないし。
ハンターの占い女と父親の関係みたいなもん。
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/07(日) 22:05:36 ID:N7u4AeF50
>>882
洗脳をザ・チルドレンのブーストで解いた状態だからだろ。
ユーリによる偽装は紫穂にすら見破れない。
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/07(日) 22:07:23 ID:JDiwO+rD0
>>884
パレットの時わかってなかったか
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/07(日) 22:20:12 ID:iD0dImSuO
人を半永久的に強い洗脳状態に置くのってかなり難しいことだって事が分からない?
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/07(日) 22:22:43 ID:N7u4AeF50
>>885
おおなるほど。兵部級なら(あるいはそれ以下なら)可能というわけか。失礼した。
でも大統領洗脳するなら周囲も洗脳するだろうしなぁ。
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/07(日) 22:25:04 ID:N7u4AeF50
>>886
どうせ大統領の任期は永遠じゃないんだし。
後は順繰りに候補者の段階でそのブレーンごと洗脳しとくとかだろう。
今の兵部によるロビエト食い込みだって半永久的ではないわけだし。
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/07(日) 22:33:04 ID:9mlDGmeu0
アシさんの描く料理がめちゃくちゃ美味しそう
ナイのごはんの刺身とかナニアレ
4コマの晩御飯までナニアレ
料理漫画クオリティだろw
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/07(日) 22:36:56 ID:N7u4AeF50
っていうかそういや、会談セッティングしたとはいえ普通に兵部がロビエト大統領に席巻できてるな。
ユーリと部下エスパーが会談相手に偽装してたらどうにもならなそうな。
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/07(日) 22:48:50 ID:N7u4AeF50
まあ大統領だけ洗脳してもどうにもならんわけだし、むしろ警護厳しそうな大統領狙うよりも
コメリカだったら軍産複合体のトップ洗脳したほうがいいのかもね。
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 00:17:06 ID:8VqblqB30
ttp://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-1032.html

乳首のご友人は元気そうでハハ
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 00:28:15 ID:qxoYmZwv0
>>892
待て、それはアグネスの罠じゃ!
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 08:12:05 ID:mAKLGD4tO
あっちが娘のいる漫画家でこっちが息子のいる漫画家か

上で紫穂に不満だった子らはToLOVEるの子になったらいいのでは
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 08:22:10 ID:Vqh0KVoQ0
親が売名行為大好きなんて子も気の毒に
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 09:25:14 ID:UQNm0YPNO
(頭が)気の毒な書き込みね
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 13:34:00 ID:8VqblqB30
きーみは誰とキスをすーるー♪

わーたしそれとも〜あーのこおー♪
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 19:10:05 ID:11NuLUvH0
親がキモオタ狙い漫画描いてる時点で充分可哀想
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 21:27:06 ID:mAKLGD4tO
エロゲ漫画にハマる息子の父親は少女漫画路線に走るとな?
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 23:03:04 ID:3rawZeA80
三大誌で連載してるプロ漫画家が親父なんてサイコーじゃん
しかも最近のアニメや漫画にも理解あるなんて羨ましすぎ
普通なら世代ギャップにもほどがあるからw

今回のエピソードでタケコプターポーズ見れるといいなあ
浮いてる時のスカート〜足先のラインが好きだ
最近深刻な特務制服不足である
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 23:25:37 ID:A921kllrP
博打打ちでなくて、漫画家だよね


902名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 14:25:39 ID:4PY8ccwi0
 10年4-6月 10年7-9月   増減     率
  2,878,334  2,875,834  ▼*2,500  -0.09%  週刊少年ジャンプ
  1,565,000  1,556,250  ▼*8,750  -0.56%  週刊少年マガジン
  *,670,417  *,645,834  ▼24,583  -3.67%  週刊少年サンデー
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 14:36:23 ID:EU9h2Nfx0
ちょっと遅れて読んで、東野とちさとちゃんの事故チューきたー!!と思ってここに来たが
あんまりそういう話はしていないのな…
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 15:34:46 ID:g9v5fdceO
ここは感想が1日遅れるからな
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 16:13:28 ID:hyaPhIztO
癒し系な2人すぎて
今さら事故ちゅう赤面キター(≧▽≦)なんてならんわ
孫を見守る心境
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 16:34:01 ID:EU9h2Nfx0
そうか…自分はこの二人の未来がチルドレンの未来より気になるんだが
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 17:04:16 ID:g9v5fdceO
どうせ事故るなら違う男女が接触とか男同士とか股と股が接触とか69とかいろいろあったのにな
そうは思わないかね
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 17:13:29 ID:CAqM7+Fp0
東野は澪と席が隣りという、うすーいフラグが立ってるんだよな
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 17:14:14 ID:hyaPhIztO
マッスルの威圧感が充満してたので
かわいらしい学園ハプニングに救われました
先生なら…
こんな場所の予想なぞ庭小人を蹴散らすが如く
斜め上を珍走してくれるに違いない
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 19:22:56 ID:YKsIqsjN0
>>903
初見で「カガリと事故チューかよ!」って思ってしまったので、東野相手だとわかって「なーんだ」
となってしまった。
演出的にもその後の展開的にもなんか軽い扱いだったし……。
横島とグーラーのチューのほうが盛り上げてくれてたよチクショー!
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 20:05:06 ID:O/zlbEDR0
>>909
本編はさっぱり予想付かんよな
毎回そうだけども

>>910
なぜ導入パートでそんなややこしい事故をやる必要があるw
東野とちさとはあれでよし、周りの反応も過剰じゃなくてよし
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 20:16:50 ID:YKsIqsjN0
>>911
うむ。ゆえに見ている俺の反応も過剰になりようがなかったという次第。
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 05:57:12 ID:aNFparbbP
紅葉姐さんは大人だなぁ。たぶん非処女だぜありゃ
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 08:54:01 ID:CK9yttMWO
うーん。なんかつなぎ回すぎて面白くなかった。
それで来週休載ってスランプか。
薫と皆本のラブコメもさー薫が行動がまともすぎて。
中学生編になって薫優遇にみせかけて、キャラとしての個性殺しまくってるなー。
まとも同士の主役カップルなんか面白くともなんともないじゃん。
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 09:15:04 ID:cCv7rHS0O
>>913
相手がいないような
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 09:19:11 ID:5S/slW460
>>915
潜入スパイとかでそういう仕事もしてたりするんだろ?
ハァハァ・・・
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 11:09:53 ID:Blf+mXSJO
カップルとして面白くなくていいんだって
惚れまくってる薫の表情とかに萌えるし
いまんとこ幸せいっぱいで嬉しいよ
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 11:28:35 ID:YezHOeMR0
今回は4コマのやっぱりのーぱんのーぶらぐらいしか…
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 11:55:18 ID:/WnZmKDmO
最近馴れ合いすぎじゃないか?
中学生組はともかく、上の連中まであれじゃあダメだろ。
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 12:26:37 ID:9mvcBH9di
「不幸な未来を回避するんだったら、今のうちにバ・パで合併すれば? 本拠地は北方領土にしようや」
て発想は、普通に有るだろ。
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 12:47:41 ID:FntWdEUhO
紅葉ねーさん美人だが皆本や賢木の好みではなさそうな
皆本→フワフワした女、キャリー、未来薫
賢木→スイーツ率高い
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 12:48:30 ID:5+q24jhvO
バベルとパンドラだと理念が違い過ぎるだろ
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 13:06:38 ID:5uARLmyqO
来週はもてない男の傷をえぐる話になりそうで楽しみだ
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 13:08:32 ID:9mvcBH9di
「幼女なのです それが結論」てことで理念を統一します
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 13:19:24 ID:/WnZmKDmO
>>923
自虐的な奴だなw
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 13:21:06 ID:FntWdEUhO
でも来週は休載
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 13:25:33 ID:l6Z1CcUD0
>>921
賢木のスイーツ率の高さは、落としやすい相手を落とす方針だからじゃね?
好みってわりには長続きしとらんし、あれは逆に女性(人間)不信ゆえというか濃厚な人間関係
築けないゆえなんじゃないかと。
深く付き合うのが怖いみたいな。だから本当はスイーツ好みではないんだと思う。
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 13:41:38 ID:iY3bKjwWO
>>927
まぁ、賢木の好みは皆本なんですがね
マッスル絡みといいヒロインは大変ですなぁ

とりあえず今回は皆本、賢木、紅葉をBPチルドレン達がつけ回して
薫がオトナの男女の関係を学ぶって話なのかな?
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 13:52:22 ID:s/3sA0Yo0
腐に性癖まで捻じ曲げられる男キャラは大変ですなぁ

>>921
賢木は、さぷりで大人っぽい女と付き合ってた時もあった。
あっさり付き合えた相手にスイーツ率が高いだけなんだろう。
むしろ賢木(と皆本)が紅葉の好みじゃなさそうだと思ってたんだが
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 13:55:44 ID:yyPor3ns0
え?賢木もホモなの?
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 14:13:32 ID:s/3sA0Yo0
>>930
むしろ生粋のおっぱい星人だろう
貧乳も愛でると口では言いつつ、目は巨乳を追いかけるタイプだ
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 14:42:00 ID:aNFparbbP
俺はホモでもないし、腐女子でもないけど、賢×皆とか東×カガとかバレ×ティムとか京×真木とか超萌える
チルドレンとかどうでもいいからコイツラのイチャイチャだけ見たいなーって感じ
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 14:43:10 ID:XVUVgcrbO
>>919
一旦、馴れ合っておいてから
終盤に裏切り・殺戮のオンパレード

…少年誌でやっちゃダメか
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 14:44:10 ID:XVUVgcrbO
>>932
ただの腐男子じゃねーかw
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 14:59:32 ID:WZDDVKeb0
紅葉は真木ちゃんと結婚するって言ってたくらいだし皆本賢木は好みじゃないだろうな
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 15:28:14 ID:g0OjNCPR0
腐っててもなんでもいいけどよ・・・
男女以外で友情信頼以上のイチャコラ願望は気持ち悪いからマジ勘弁
女同士のセクハラはワクワクする、男同士の信頼関係も頼もしい
だが原作の仕事はそこまでだ
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 15:56:43 ID:cCv7rHS0O
イルカ×モモンガ
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 16:39:15 ID:kwqLd1gf0
ズバットで笑った
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 18:39:58 ID:RrCyPIX60
初音のノーパンノーブラが解決してちょっとホッとしたわ
ミニスカノーパンとかありえんでしょ。エロゲじゃないんだから
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 19:01:58 ID:f4Wx3kb7O
相変わらずバレットと賢木が仲良いな
また賢木が勝手にバレットの心情を深読みしまくる展開が見たいわ
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 19:05:38 ID:5uARLmyqO
世の中には室内での下着や全裸、外出時ボディペイントを好む人間もいるという
むしろ明のほうが異常ではないのか
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 19:11:10 ID:CU+6wchd0
>>939
あの時点ではまだ解決していないw
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 19:15:55 ID:PVPpHoAL0
一番最近行ったライヴについて教えて
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/msaloon/1289378710/
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 20:00:52 ID:FZjy9SiDP
>>942
明日から〜はかなり上手いオチのつけ方だと感心したわw
安心させつつ笑いを持ってく
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 20:25:09 ID:g0OjNCPR0
いっつも上手いよーん
てんてーは上手いよーん
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 21:22:40 ID:LW3Y9zKdO
マッスルを国外追放にするなんぞ、実は簡単。
追放する理由もいらない。
マッスルが追放になると、パンドラも連座的に追放。

…まあ、それは決してできないだろうが。
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 21:37:52 ID:IJld7ElvO
紅葉姉さんが可愛すぎる件について
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 21:52:53 ID:i5vzxd3mP
>>938
あれはズバットじゃない。
むしろ早川健だ。
しかもそうだとしても、肝心のその賢木は出ッ腹じゃねーし
アコギも持ってないし全然似てない。

しかし!
仮に賢木が早川だとしたら、皆本が東条の役回りだ。
…なんかパティが喜びそうな…
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 22:17:21 ID:5uARLmyqO
>>935
隣で料理嫌いと言う奴の皿替えるくらいの優しさは2人ともある

賢木が何故紅葉を無理と思ったかがわからん
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 22:18:32 ID:MK8Zum9f0
ズバットて何?
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 22:41:36 ID:i5vzxd3mP
椎名が特撮好きなのは分かってたが、まさか特撮の中でも
カルトなヒーローのネタを使うなんて反則ですw

快傑ズバットはあまりにアレな内容が多すぎて
今の地上波じゃ100%放送不可能だからなー。
なんか久し振りに見たくなってきたので、OVAと一緒にレンタルしてくる。
今日は丁度半額日だし。
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 22:44:22 ID:OtQY+icb0
賢木って紅葉に直接ひどいめにあわされたことってあったけか?
兵部の部下だってことくらいしか知らないような気もするが
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 22:54:23 ID:7zC/Pq5L0
グダグダな文化祭が終わってようやく面白い方向に向き始めたかな
久しぶりに来週が楽しみな引きだ
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 22:55:25 ID:qjh4Mhzb0
どうせまたグダグダで終わるよ
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 23:28:35 ID:n5RmA3m80
いつの間にかスレがすごく進んでたよ・・・。
ところでパンドラの最終兵器はOS「パチンドウズ」
だということを忘れないでほしい。
あれは単なる「さぷり」ネタでもあるまいて。
兵部がその気なら、指一本で世界がフリーズするぞ。
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 23:28:59 ID:4Ygc3Z6R0
紅葉はなかなかスポット当たらなくて能力がよくわからなかったけど全貌がわかるかな
まぁそんなことよりも紅葉が活躍するときが来るとはマジGJです先生!
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 23:47:17 ID:DgWvS+4yO
>>949
本気で落とさなきゃ落とせないからか、高レベルなエスパーだから心が読みにくくて落としにくいからかなぁ
または、自分の好みじゃないから
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 23:52:18 ID:yyPor3ns0
紅葉さんめちゃくちゃ背高いからなぁ〜…
皆本くらいあるじゃんたしか
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 23:54:55 ID:l6Z1CcUD0
筋肉をつけるための高負荷トレーニングを成長期にしてたはずだから、背が伸びにくくなると
思うんだけどね。やってなかったら190cmとかだったのかも。
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 00:11:20 ID:j/UdguZEO
パンドラ所属じゃなけりゃ可能性は高かったと思う
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 00:36:34 ID:Mun7wW080
この作者2chねらっぽいな
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 00:39:56 ID:HplhoSKIO
捨てるときに面倒だからだろ
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 00:44:52 ID:k7dzpwCG0
こんなゴミ溜めは見ませんし、見たとしても笑って流せる懐が宇宙なおっさんです
その宇宙でガンダムが戦ったりヤマトがイスカンダル目指してたりしてます
薫が投げた皆本のケータイも椎名の懐を漂ってます
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 00:47:17 ID:X34PeESj0
他作品持ち上げて便乗擦り寄りに必死なのが懐深いとはとても
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 01:00:40 ID:k7dzpwCG0
深いとは言ってません
宇宙です
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 01:31:36 ID:VrpvTzOiO
またいつもの椎名アンチか
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 02:01:41 ID:k7dzpwCG0
このスレで言われようが散々な人たち

皆本
椎名

もはや愛
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 02:31:36 ID:YR/3o3EJ0
このスレで、っていうか常に特定のアンチが貼り付いてるだけなんじゃ
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 03:13:27 ID:5hHnsBTC0
>>952
パンドラリターンズの洞窟内で空間固定食らったくらいか
気づいたら身体が動かない上に背後取られてるとくれば、それなりに怖かろう
万が一苦労の末に落とせても浮気したら死亡。賢木的には労力が釣り合わん
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 04:55:45 ID:8XEP8Uc60
このまま賢木と紅葉姉さん付き合えば腐も静かになるし
賢木紫穂のカップル派も静かになるし丸く収まるんじゃないか
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 07:29:57 ID:/fTQF8CZO
>>969
女を落とすのをゲームとしてやってる賢木だったらそんな労力まで使って落とさないよなぁ
ようはセフレが欲しくて女と遊んでるようなもんだろ
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 08:51:20 ID:j/UdguZEO
>>970
2chではおまえの派閥が一番やかましい
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 09:11:52 ID:mr+64rZP0
誰か次スレお願い
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 09:12:47 ID:htE99tzM0
きっと見えない敵と戦っているんだよ
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 09:47:49 ID:z00PKNy40
あああああ小学生チルドレンと皆本がワラワラしてた・・・
ワラワラまとわりついてた・・
あれだよ・・・安らぎ・・・今も可愛いけど・・
あの感じは特別だ・・
涙ちょちょぎれた・・・
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 12:53:24 ID:RDxk1MazO
>>975
では当時を偲んで、久々に突っ込みを入れてみるか…


ロリコンの妄想乙
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 13:39:14 ID:z00PKNy40
なるほど
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 13:57:04 ID:z00PKNy40
・・・ん?! いや妄想違うよ?!w

本当に寂しいんだってw
ずいぶん乱暴だったけど、マジでクソ可愛かった
当たり前みたいにピッタリくっついて、手の大きさとか全然違うのが
かわいくてかわいくて・・・
よくわかんないんだけどこの気持ち
俺ロリコンなのか・・・コレが噂の・・・?
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 14:14:49 ID:IZO8K0RX0
>>978
わかるぜ。
今のチルドレンのほうが絵柄は可愛らしくなったんだが行動が萌えない。
単なるスイーツ(と言って悪ければ少女漫画キャラ風)になっちゃったからな。いや少女漫画も
嫌いじゃないんだけど。
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 14:16:41 ID:j/UdguZEO
親心よりロリコンがメジャーってどんな世の中だよ
大友の視線より先に同年代男子の視線気にしろよ
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 16:09:06 ID:NS3oTM1t0
紅葉とズバットくっつけたら先生に抗議する。
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 19:09:19 ID:UM6QTKyy0
少女漫画のキャラはあんなキモくないよ
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 19:12:22 ID:8XEP8Uc60
>>981
敵対する組織同士で恋人になるなんてドラマになるじゃないか
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 19:24:28 ID:w13tndX+O
兵部活躍のあとは皆本持ち上げなきゃならん法則でもあるのか
冒頭から不自然すぎだろあれ

もっとチルドレンのパンチラとか不二子ちゃんの巨パイとか出さなくて大丈夫なの?
あとなんか薫の妄想皆本がどんどん中村節に引きずられてないか?
なんだあの意味不明なハリキリw
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 19:29:03 ID:j/UdguZEO
いつもの賢紫穂アンチ腐アンチ君はノーマル×エスパーじゃなきゃ嫌とか言ってなかったか
別人か
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 19:58:49 ID:LzFA1PpeO
>>975
>>978
チルドレンの3人はかわいく有名で東野が羨ましがられてたやん
ほかの小学校卒業のヤツにさ、
つまり福原遙レベル3人と皆本は一緒に暮らしてるって解釈でいいだろ。
小学生の福原遙と中学生の福原遙だったら小学生の福原遙がいい
って人もいっぱいいるはず。
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 20:17:24 ID:5hHnsBTC0
福原遥ってのは知らないが、ファンが成長を喜んでやれないと逆に劣化が激しくなるぞ
それで仕草や言動だけが子供のままだったりする

>>985
>>983は、多分贔屓キャラ以外はどうでもいいんだろう。
ただ、特定のCPに興味がない読者も「腐アンチ」になりうると解ってないお前が一番キモい。
まあ誰と誰がくっついてくれないとヤダヤダっていちいち主張する奴は全員キモいけどな。
カプ厨滅べ
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 20:39:19 ID:8SMHCwyHO
賢木と紅葉くっついたら嬉しいな
そうすればチルドレンは皆本のって割り切れるしいんじゃね?
つか今週の最後のページの「さぁ?」って言った紅葉姉さんがかわいすぎてヤバい
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 20:44:16 ID:4xeAXaVoO
>>983>>985は単純に気持ちを言っただけで
小学生の頃の方が良かったなんて言ってないだろww

ただ皆本と一緒に寂しいよとゆーとるだけなのに
どうひねくれたら中学生は少女漫画どうのこうのと解釈できるんだwwww
もう笑いが止まらんww
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 20:52:41 ID:VrpvTzOiO
とりあえず次スレ立てて
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 21:00:36 ID:4xeAXaVoO
もうこんな気分悪いスレなくてもいい…
吐き気だ!!!
129senseで終わっちまえ!!!
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 21:22:02 ID:cWscGJIqi
その前に葵が一生終えちまえ!
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 22:31:04 ID:z00PKNy40
オゥシイーーーーーット!!
ダム ンファッッッック!!!!


規制だった!!
小学生チルドレンも中学生チルドレンもかわいいよ!!
誰かあ!!
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/12(金) 00:09:00 ID:LkJPHeyU0
スレ立てようと思ったがダメだった。誰か立てて。
995菱沼:2010/11/12(金) 00:18:44 ID:9aVxLXyk0
2ゲト〜
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/12(金) 00:33:43 ID:R4HfVgx/O
椎名先生がネット住民の被害にあいませんように
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/12(金) 00:40:26 ID:PWFhnpE50
ダメだな・・・
阿鼻叫喚でござるw
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/12(金) 00:55:09 ID:fbqekkkvO
>>979

わ か る ぜ 。

を殴り続けたい
性根の曲がったクソが
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/12(金) 01:13:55 ID:CJQk1ro40
銀河鉄道
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/12(金) 01:15:41 ID:CJQk1ro40
年女王
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。