【椎橋寛】 ぬらりひょんの孫 九十六代目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ほい ◆8rAY01qi.U
このスレは週刊少年ジャンプ『ぬらりひょんの孫』(椎橋寛先生)のスレです
2008年15号より連載開始

◎荒らし、煽り、糞コテはスルー。反応する人も荒らしです
◎ネタバレは公式発売日までネタバレスレで
◎ネタバレ荒らしに反応する人もネタバレ荒らしです
◎他漫画を叩くのはやめましょう
◎次スレは>>950を踏んだ人が立てる事
◎立てられない場合は安価指定もしくは依頼
◎立てる時は宣言した方が無難です

■前スレ
【椎橋寛】 ぬらりひょんの孫 九十五代目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1283863762/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/28(火) 22:54:30 ID:pb1G86kC0
まんこ
3ほい ◆8rAY01qi.U :2010/09/28(火) 22:57:40 ID:lfsZMw9o0
■ネタバレの話題はバレスレで
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1282585945/

■愛のない批判、比較はアンチスレで
【イタクお前が欲しい】ぬらりひょんの孫アンチスレ7⌒*⌒
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1280838719/

■キャラスレ
【ぬらりひょんの孫】雪女/つらら萌えスレ 二十四巻き目なうー
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1282021330/
【ぬらりひょんの孫】花開院ゆらスレ11【人気投票11位】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1267123081/
【ぬらりひょんの孫】羽衣狐 九本目【感じるぞ晴明ェ‥】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1284900111/
【ぬらりひょんの孫】家長カナに萌えるスレ 6歳
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1267629654/
ぬらりひょんの孫 鴆(ゼン)その1
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1279035914/
【ぬらりひょんの孫】淡島のスレ【天邪鬼】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1264531449/
【ぬらりひょんの孫】花開院竜二のスレ【喰らえ餓狼】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1265565553/
【ぬらりひょんの孫】沼河童の雨造【アマゾンライダーここにあり】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1255032956/
花開院総合スレその2【ぬらりひょんの孫】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1260626943/
【ぬらりひょんの孫】京妖怪総合スレ【古の猛者】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1260976987/
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/28(火) 23:07:51 ID:1UvmFfKm0
羽衣狐が表に出てきたことによって百鬼夜行の力を増す京妖怪達

     (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚) (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)<おっぱいおっぱいおっぱい!
     (゚∀゚ )(゚∀゚)(゚∀゚) (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)( ゚∀゚)<おっぱいおっぱいおっぱい!
    (゚∀゚ ) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚)(゚∀゚)( ゚∀゚)<おっぱいおっぱいおっぱい!
    (゚∀゚ )(゚∀゚ ) (゚∀゚) (゚∀゚) ( ゚∀゚)( ゚∀゚)( ゚∀゚)<おっぱいおっぱいおっぱい!
   (゚∀゚ ) (゚∀゚ ) (゚∀゚ ) (゚∀゚) ( ゚∀゚)( ゚∀゚)( ゚∀゚)<おっぱいおっぱいおっぱい!
   (゚∀゚ )(゚∀゚ )(゚∀゚ )( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚)( ゚∀゚)( ゚∀゚)<おっぱいおっぱいおっぱい!
  ( ゚∀゚ )(゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚) ( ゚∀゚) ( ゚∀゚)<おっぱいおっぱいおっぱい!
  ( ゚∀゚ )(゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚) ( ゚∀゚) ( ゚∀゚)<おっぱいおっぱいおっぱい!
 ( ゚∀゚ ) (゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚∀゚ )  ( ゚∀゚) ( ゚∀゚)  ( ゚∀゚ )<おっぱいおっぱいおっぱい!
 ( ゚∀゚ )(゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚∀゚ )  ( ゚∀゚)  ( ゚∀゚)  ( ゚∀゚ )<おっぱいおっぱいおっぱい!
( ゚∀ ゚ )(゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚ ∀ ゚ )  ( ゚∀゚)  ( ゚∀゚)  ( ゚∀゚ )<おっぱいおっぱいおっぱい!
( ゚∀ ゚ )( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚ ) ( ゚ ∀ ゚ )  ( ゚∀゚ )  ( ゚∀゚ )  ( ゚ ∀゚ )<おっぱいおっぱい>>1乙ぱい!
つ」7=(つ」7=∩(つ」7=∩(つ」7=∩-(つ」7=∩- (つ」7=∩ (つ」7=∩
|   j |   j   |   j   |   j    |   j    |   j   .|   j
し'⌒U し'⌒U  し'⌒U  し'⌒U   し'⌒U    し'⌒U.   し'⌒U  
ザッザッザッザッザッザッザッザッザッザッ゙ッザッザッザッザッザッザッザッザッザッ
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/28(火) 23:14:27 ID:F+i5FtMOO
いちもつ
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 00:53:51 ID:eLwsknuo0
リクオには狐を2度と転生出来ないようバラバラに引き裂いて殺してもらいたい
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 00:59:23 ID:8fO0S0pjP
バラバラに引き裂こうとコナゴナに打ち砕こうと復活できるんだけどな
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 01:33:50 ID:eLwsknuo0
なんか完璧に殺す方法あるでしょ
昔は転生できないっぽかったし
矢で殺されかけた時、死んでしまうとか言ってたよな
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 01:36:15 ID:8fO0S0pjP
まず本体を見つけないとどうにもならない
昔については 単にあの時はそういう機能がなかったのではないか
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 02:49:44 ID:IVUMDJRq0
羽衣狐さまのむちむちおっぱい揉みしだきたい
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 11:47:51 ID:m3/Rl9dVO
「ウウゥッ……ウ…ウウ…」
「ブゥランドォォォォン!!」
さわやかな裏切りの挨拶が、澄みきった青空にこだまする。
ビッグダディ様のお庭に集う侠たちが、今日も悪魔のような無垢な笑顔で、銃弾飛び交う修羅場をくぐり抜けていく。
汚れきった心身を包むのは、深い色のスーツ。
オーバーキルズの隊列は乱さないように、白いブランドスーツは血で汚さないように、
夕日に向かって走るのがここでのたしなみ。
もちろん、切れ者だとスカウトして逆に嵌られたといった、はしたないランディなど存在していようはずもない。
ミレニオン。
三十五年前に創立のこの組織は、もとは社会の調和のためにつくられたという、
伝統あるシチリアマフィア系お侠客さまファミリーである。
大都市下。スラムの面影を未だに残しているコンクリートの多いこの地区で、ベアに見守られ、
茶道からお寿司までの一貫教育が受けられる日本の園。
時代は移り変わり、ボスがビッグダディからアルザックに改まった14話の今日でさえ、
一度死ねば血液交換育ちの純粋培養ネクロライズが箱入りで出荷される、
という仕組みが未だ残っている貴重な組織である。
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 14:17:47 ID:5UBUH6DQO
DVD善戦したらしいけど
そんなに期待されてなかったんだ。
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 14:35:26 ID:8fO0S0pjP
青田坊はこれるかな
律儀に清十字団護衛しそうな気も
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 16:09:47 ID:7GH/4l9L0
ホントなんでDVDだけよ・・・
しばらくレンタルで我慢してBDで発売されたら本気だす
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 16:32:41 ID:HSeqNbGYO
カナちゃんも戦えるようにならないと出番無さそうだな
回復要員になりませんかね
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 16:33:22 ID:v+pd5KXd0
BDが発売されたらとか言ってるヤツは買わない
これ豆な
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 16:38:17 ID:WtOOB4qM0
カナちゃんはエロなしのお人形さんだからね
戦闘は期待できそうもない
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 16:52:45 ID:jIH5p55RO
髪長姫と毛嬢娼の髪はどっちがすごいの
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 16:56:38 ID:xXVpmfvw0
髪長姫は髪が長いだけ
綺麗で動かせる毛倡妓の勝ち
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 17:11:10 ID:Qijos8RZ0
だが待ってほしい、時代とか状況の差はあれど
髪長姫のは豊臣の耳に届いたり狐様においしく頂かれる程の知名度がある

知名度だけなら髪長姫に分がry
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 18:36:12 ID:0AuTM7k60
>>4
DMC信者な京妖怪達とジャイアンリサイタルを前にしたようなリクオ達のギャップになんか笑ったw
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 18:39:53 ID:0AuTM7k60
鏖地蔵は彼岸島の隊長に匹敵する萌え爺だな
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 18:50:33 ID:6T0RgMi+O
鏖地蔵はスパイとして羽衣狐のそばにいるうちに
羽衣狐の主っぷりに惚れ込んじゃったのだっ
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 19:07:49 ID:iI2B8L4+0
>>23
それだったらマジで鏖地蔵を全力で応援するw
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 19:43:41 ID:+enB6HEwO
羽衣狐がセーラー服になったページを見た瞬間
思わず顔がニヤケてしまった
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 19:46:23 ID:8fO0S0pjP
畏と怨念のセーラー服美少女戦士
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 19:50:02 ID:jIH5p55RO
全裸よりセーラー服着てた方がエロいよな
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 19:57:00 ID:Jvg/u6EXO
地蔵自身は最初から狐派で何か(山ん本側の)に取り付かれてたりするかもしれん
頭のアレとか本来は無いのが普通だったりして
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 20:10:48 ID:/aDY/sES0
多分地蔵の本体は鳥みたいな部分
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 20:14:05 ID:ww8DLaHJ0
>>27
よし飲みに行くぞ
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 20:16:10 ID:+iNLrF4JQ
>>30
おいおいまさか2人で飲みに行くつもりじゃないよな?

桁が違うぜ?
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 20:20:07 ID:J26W+GX8O
良太猫の店を貸し切りだな
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 20:22:08 ID:UteCGqUF0
3433:2010/09/29(水) 20:24:40 ID:UteCGqUF0
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 20:24:41 ID:sr3KrExl0
3633:2010/09/29(水) 20:28:14 ID:UteCGqUF0
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 20:52:07 ID:LMA4coUG0
着物以上にセーラー服姿の方が締まって見えるよな
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 21:00:23 ID:J26W+GX8O
>>36
これも貼れよ
ttp://nico.ms/sm1150984
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 21:38:39 ID:8fO0S0pjP
羽衣狐様の鞄の中にはナニが入っているのだぜ?
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 22:13:16 ID:GpQYAJBpO
>>39
ロケットランチャー
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 22:20:18 ID:p/mhdkWTP
>>39
鉄板
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 22:22:16 ID:sJjdpKze0
>>39
SMG
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 22:32:33 ID:Jz56Qip1O
>>39
ノミ取りブラシ
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 23:28:50 ID:Sz8FcsKg0
>>39
油揚げ
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 23:33:16 ID:IVUMDJRq0
鞄ロケットランチャーイカスな
アタッシュケースやギターケースのロケットランチャーなら見たことあるが
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 23:55:02 ID:94iGqA+W0
>>369
あー、ここでちょくちょく見かけるPWってやつか。
これで俺もタイクーンの仲間入りだな!
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 23:56:51 ID:6T0RgMi+O
晴明ェのおむつとか…
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 23:56:52 ID:94iGqA+W0
いや、すまん。誤爆だ
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 00:19:54 ID:dbxIzFy/0
あの黒い水の巨大赤ん坊が圧縮されて成体になるんだろうか
それともあれは殻のようなもので、中から成体が出てくるのかな

それはそうと羽衣狐さま美しいな
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 00:29:39 ID:WAfzAJYe0
>>30
俺も混ぜてくれ
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 01:51:00 ID:lxcVMYYzP
下着も実体化してるのか激しく気になります
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 02:29:40 ID:dbxIzFy/0
京妖怪たちを鼓舞する羽衣狐さま
百鬼夜行に与える影響がいかほどのものかは分からんが
大将が頼れる存在だったり魅力的であればあるほど
配下の士気は高まり畏れが有利に働くのだろうな
ふう
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 13:56:14 ID:JoC2snASO
ところでヨルオって煙管をよく持ってるけど煙がちっとも出てないのは何故なんだぜ?
カッコつけるためのお飾りか?
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 14:10:59 ID:HjefJrtJ0
シガレットチョコで悪ぶりたいお年頃なんだよ
12歳だぞ
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 16:59:06 ID:Y3v46KrQO
酒は飲めるんだな
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 17:05:06 ID:tN4dxA0C0
電子タバコなんじゃないの?
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 17:16:01 ID:y1Oon+c90
電子タバコでも煙が出るよ
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 17:16:53 ID:JggIK4vHO
※※※飲酒について指摘されたため明鏡止水桜は廃止されました※※※
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 18:46:20 ID:lxcVMYYzP
リクオが桜を使わなくなったから主要キャラに火炎使いゼロ
羽衣狐様は狐火を使っていいと思うよ。ファンネルな感じで
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 18:47:16 ID:RIyCYZjYO
羽衣狐で持ってるような漫画化してるが大丈夫か?
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 19:53:46 ID:zbFbLfQk0
ニコ厨は巣にかえれよ
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 20:06:49 ID:JggIK4vHO
まだろくに出ていない晴明や山ン本には悪いが
羽衣狐超えはできなさそう
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 20:08:48 ID:2cEfxb+z0
そういえば今回の羽衣狐や清明は転生の話があったが…
次に長編があるとすれば今度は蘇生の話でもやるんだろうか
そういう話がないとリハンはずっと回想や過去のみの出番になるだろうし
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 20:11:37 ID:lxcVMYYzP
回想や過去の人でいい
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 20:39:19 ID:P/tr1y+w0
>>63
次の長編は西洋妖怪です



おれの願望だけど
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 20:42:19 ID:77x6Hnvv0
>>63
山ん本が活躍する中国地方には代持つ黄泉比良坂なる地名があってだな・・・
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 21:05:16 ID:Bwvlyl/F0
鯉伴編はいつかやって欲しい
爺ちゃんの様に過去編でもいいし
小説版として何冊か出してくれるのもいいな
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 21:09:15 ID:XuAp/69V0
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 21:28:12 ID:DBsTvdwC0
作中時間は夏休みだっけ?
京都編の次はリクオ13歳で元服=三代目襲名編か?
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 21:39:57 ID:JggIK4vHO
リクオの誕生日が9月だからな。多分そうなる
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 21:42:01 ID:y1Oon+c90
でも番外編では凛子と白蛇ひじいちゃんがまだリクオを若頭と呼んでいたな
冬服だから夏休み後だと思うし、爺と幹部たちが何か羽衣狐打倒に干渉して約束がパーになるとか?
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 21:47:14 ID:7D25a0Gn0
>>71
春かも
捩れ目山っていつごろだっけ?
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 21:49:27 ID:JggIK4vHO
牛鬼編はゴールデンウィーク
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 22:00:12 ID:cuoma6An0
清継が生徒会長になってるから秋以降
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 22:25:13 ID:lxcVMYYzP
京都編終了からリクオ誕生日までの間の出来事?
それか番外編てことで本編のスケジュール無視して適当に冬服
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 23:37:14 ID:A0kMq9jDQ
普通に後者だろうな
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 23:54:16 ID:ZehaO4pT0
きっと一つ目さんはリクオを庇って死ぬ
でもお前の為に庇ったんじゃないんだからね!組の・・・
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/01(金) 00:25:51 ID:s/FuHB5HO
苔姫が真珠大量生産すなぁ
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/01(金) 02:18:31 ID:9O9mdq8fO
はぁ・・・羽衣狐って綺麗だなぁ・・・
ここで退場とかなったら嫌だな・・・
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/01(金) 02:19:39 ID:lyKTBX4Z0
羽衣狐さまマジ女帝
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/01(金) 03:18:36 ID:Z29p415BP
全ての妖どもよ 大儀 で あ っ た
でゾクッとした
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/01(金) 08:15:55 ID:s/FuHB5HO
そのうちサイズ変化するだろうけど
晴明でかすぎてこのままでは母上の乳を吸えないじゃないか
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/01(金) 09:19:21 ID:BzwvoMOnO
悪役でヒロインでお色気担当で母親で妖怪だなんて
どこまで欲張れば気が済むんだよ
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/01(金) 11:15:18 ID:HlaDEX390
しかし全てこなす
DIOか?
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/01(金) 11:52:44 ID:BRY8Y35U0

時間よ止まれィィィィィィィィッ!!
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/01(金) 12:28:01 ID:kcuwDMOe0
さ・・・最後の・・・・・・畏れ・・・メ・・・ッセージ・・・・・・で・・・す・・・
これが・・・せい・・・いっぱい・・・です
リクオ・・・さん 受け取って・・・ください・・・伝わって・・・・・・ください・・・・・・
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/01(金) 12:31:40 ID:weyGeHCOO
そろそろ邪魅さんの出番が来るよ
晴明からリクオ護ってリタイア
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/01(金) 16:56:58 ID:s/FuHB5HO
戦ってるコマ1つ描いてもらえるかどうか
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/01(金) 17:43:57 ID:sQcPM6kM0
結局ショウエイも宝船の不時着サポートしただけか
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/01(金) 18:41:04 ID:YB52osT50
邪魅は白蔵ずの時に背景で戦ってた気がする
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/01(金) 21:37:36 ID:PGX3AsxB0
せめて土蜘蛛戦でみんな出番があれば良かったのに
側近と遠野組ばかり目立ってたし小説やアニメ二期あたりに期待か
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/01(金) 21:44:34 ID:YjxhJKZ5O
ぬらりひょんの孫 TCGブースターパックVol.3 漆黒の楽園へ
2011/01/27 発売
第3弾はファン待望の人気キャラクター「羽衣狐」が
ついに登場。新勢力「京妖怪」を加え更に熱いバトルを楽しめます。
墨表現を取り入れた背景でイラストの良さを引き立て、
2枚のカードをつなげて1枚絵になる新仕様イラストも登場。
コレクション性もアップ!

全66種
(シークレットレアカード1種/スペシャルレアカード5種/
レアカード20種/アンコモンカード20種/コモンカード20種)
1BOX12パック入(1パック8枚入)
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/01(金) 22:13:07 ID:Z29p415BP
京妖怪スペシャルか
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/01(金) 23:31:41 ID:s/FuHB5HO
羽衣狐様が人気って分かってんだな
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/01(金) 23:43:58 ID:1oyNNpbm0
3代の羽衣狐様達全部はいってんだよな
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/02(土) 00:41:56 ID:PZGq2mtB0
>>89
あれレイラさんの氷ブロックで止まったってことにしておけば
猩影いらないんだよな
まぁ…レイラさんも負傷して戦線離脱だから空気仲間だが…
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/02(土) 02:01:38 ID:tA3clddNP
彼女は小説でも出番少なめ
しかしつららにハチミツレモンを教えてくれそう
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/02(土) 06:01:57 ID:WOl+spI/0
>>96
ハッ、これはショウ×レイが流行るフラグ…!
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/02(土) 06:02:28 ID:dSOLybEcO
去年の今頃も秋房(破戸雅次)VS羽衣狐だったんだな。1年越しの再挑戦ってか?
まあ、俺は秋房本人じゃないと予想してるけど

第1回人気投票も同じ時期だったかな。中途半端な時期に開催したものだ
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/02(土) 06:04:31 ID:dSOLybEcO
>>98
ねーよww
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/02(土) 08:42:31 ID:qMVzgswlO
イタク×レイラだろ
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/02(土) 11:41:44 ID:tA3clddNP
じゃあ淡島と紫は俺が面倒見るよ
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/02(土) 11:48:43 ID:tbcXBefhO

          〈ヽ           /7
          ヽヽ           //
           ヽヽ  __    //
            >ヽ; !   !`ヽ//
           /,、ヾヽ.l   l::://ヽ
          /:::/:: : :ヾヽi  !//:: ヾヽ
         i:::::!::: : : : :ヾヽo,//: :  :!i  9.1.3 ENTER
         |::::|::: :    :ヾ、.,/::   ::l:|     STANDING BY
         |::: !::: : :   :::| |::     ::!i           COMPLETE
         i::::::!::: : : : : :,/,_ヽ::   :;/ 
         ヾ::::ヽ:: : : ://: :ヾヽ: : :,イ
         <\:`ー'//___,ンヾ';/
          ヾ、ヾ、_/、ー―‐ァ、,〉
           l::::::>、ヾヾ_/ヾ/ンイ
         ,__,|::::::! |`ー――';!::l
         /ヽ`ーくヽ_::::::::::::::::! |::|-、
     ,--―く、 `ー- ,,, ヽ::::::::::::j..!:ノノ.ヽー-、
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/02(土) 12:12:20 ID:0XRIVIToO
レゲラてだれだけ?
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/02(土) 14:14:34 ID:dSOLybEcO
>>103
なにやってんスか草加さん
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/02(土) 19:08:13 ID:PZGq2mtB0
人気投票は一年前か。第2回をやるとしたら3周年か?
TOP4の顔ぶれはきっと変わらないんだろうな
2〜4位間の入れ替わりはあるかもだが
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/02(土) 19:14:01 ID:NoVyrRvZ0
去年の人気投票は時期的に考えても
アニメ化にむけたグッズ展開方針決定の資料だろうな
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/02(土) 19:37:01 ID:+bZQ53Id0
今やったら…
青田坊 毛姐さん 淡島 ゆら 竜二 秋房
茨木童子 鬼童丸 しょうけら 
辺りは前回より票が上がりそうだな
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/02(土) 19:43:40 ID:wj28trro0
首無しは下がるかもw
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/02(土) 19:51:54 ID:PZGq2mtB0
人気投票以降に出番貰えてるやつらは多少浮上しないとな
特にゆらは結構顔出してるんだからTOP10に入っておきたい(前回ギリギリ入れず)
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/02(土) 19:54:51 ID:WOl+spI/0
前回のトップ3は崩れないにしても得票数は下がりそう
個人的にはゆら、土蜘蛛、牛鬼辺りに頑張ってほしい
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/02(土) 20:22:51 ID:xR7dPEJM0
遠野と花開院と京妖怪は上昇
牛鬼は踏ん張るかもしれんが、キャラが増えてるから上昇は厳しい
牛頭馬頭は確実にダダ下がる

青は……得票数は増えるけど順位は上がらない的な事態がありそう
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/02(土) 20:41:25 ID:tA3clddNP
カ、カナちゃんは?
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/02(土) 20:48:45 ID:NoVyrRvZ0
ねーよ
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/02(土) 20:51:55 ID:WOfyB/mF0
>>108
黒田坊も上がるだろ纏ってる最中だし
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/02(土) 20:51:59 ID:d5flKz0g0
>>113
20位に入れれば良い方じゃねぇの?
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/02(土) 20:53:24 ID:yH4keo080
「片手サイズ」の方が順位が高いぐらいには…ならねーよな、さすがに…
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/02(土) 21:21:13 ID:WOl+spI/0
つらら派:魏
ゆら派:呉
カナ派:蜀
ぐらいの勢力図だろうからよっぽどの事態が起こらないと
カナちゃんはフェードアウトする

清十字団を遠野に迷い込ませれば面白いかも
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/02(土) 22:13:10 ID:dSOLybEcO
清継やカナは第六十七幕を最後にリクオと顔を合わせていない
(番外編や単行本のおまけ除く)

泣けるで
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/02(土) 23:15:20 ID:Wonz84k0O
茨木ってつり目の時とタレ目の時があるのなんで?昔はかなりつり目だったけど最近タレ目の時がよくある
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/02(土) 23:38:18 ID:+bZQ53Id0
>>120
それを言ったら羽衣狐や秋房だってそうだぞ
この漫画は目の形と髪等の色がその時によって違うからな
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/02(土) 23:45:58 ID:tA3clddNP
初登場時は髪がベタ塗りじゃなかったなIBAは
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/03(日) 00:37:44 ID:/t1iXw4s0
人気投票ってその時の作中の流れに結構左右されるからなぁ
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/03(日) 01:16:13 ID:9+5V/EudO
CMで掛け軸出てたが再生産したのかな
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/03(日) 04:08:14 ID:Dlt1bW0S0
アニメ見て気づいたが奴良組傘下に鎌鼬らしき組があるのな
2巻読み直したら神奈川県に鎌のシンボル
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/03(日) 05:39:44 ID:Hmuqz9Gt0
>>112
牛頭馬頭ってもう「ああそんなのもいたっけな」レベルのキャラになり下がったよな。
どうしてこうなった。
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/03(日) 06:14:47 ID:9+5V/EudO
>>126
側近とは異なるスタンス(タメ口等)の仲間として置く予定がコケたかな
……もう本家預りやめて牛鬼に返品していいんじゃないか

>>125
東北限定妖怪ではないし、神奈川県にも出るからな、カマイタチは
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/03(日) 09:21:06 ID:7Ey5xvCF0
>>127
京都編後の活躍に期待したい
今頃リクオらが経験積みまくってることに焦って修行してそう

テレビ見てて思ったけど
頭につらら、上半身に黒、下半身に青を纏えば最強なんじゃないか
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/03(日) 09:50:22 ID:nm/IYwCbO
纏でパワーアップするんじゃなくて百鬼と共闘してほしい
犬神の時みたいに側近達が動きを封じてリクオがとどめを刺すみたいな方が好きだな
狐の9本の尻尾をそれぞれ側近達や遠野連中や陰陽師が押さえ付けて、ゆらとリクオで退治とかさ
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/03(日) 10:41:34 ID:D4Z5LVOgO
鬼纏ってシステム自体があかんわ
ただでさえ登場人物多すぎてキャラもたってない奴多いのに更に出番減らしてどうすんの
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/03(日) 11:10:25 ID:PS+eNVzi0
>>130
そういやキャラ持て余してるなw
てか、黒は実力を発揮する前に纏いでオプション化しちまったよ・・・単体での活躍はちゃんとあるのかな。
奴良組幹部を活躍させる時間は充分あったよなあ・・・四国編で遊ばせすぎたな。
敵もDBで言えばフリーザやセルクラスが出てるけど、まだ20巻もいってないぞ・・・
お約束のハイパーインフレやトーナメントを今の内に覚悟完了しとかないといけないな。
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/03(日) 13:19:12 ID:wIh21Pw20
京都編でまともに活躍したのって青田坊くらいだもんな
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/03(日) 14:31:15 ID:s1a5Ffwn0
羽衣狐は仲間になるっ!
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/03(日) 16:30:55 ID:VfBsm75MP
ババァ結婚してくれ
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/03(日) 16:35:17 ID:Pt2JekiF0
>>134
蛇骨婆に求婚するとはやるなお主
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/03(日) 16:42:36 ID:9+5V/EudO
>>178
伸びしろあるかねぇ…
ウン百年牛鬼の部下やってきてた高齢組だぞあの二人
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/03(日) 16:49:11 ID:9+5V/EudO
っと間違えた >>128
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/03(日) 17:54:06 ID:VfBsm75MP
牛鬼は自分の組を鍛えるべき
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/03(日) 18:25:01 ID:PS+eNVzi0
そういや牛鬼さん本人も強いんだか弱いんだかわからないんだよね。
リクオとやったときは合わせてたんだろうけど、この人の強さもハッキリしない。
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/03(日) 18:47:26 ID:9+5V/EudO
修行がキンクリだったからなー
視覚的に本気牛鬼と序盤牛鬼の違いがあまり分からんかった
畏れを使った技のひとつでも披露してくれりゃよかったんだが

あと鞍馬天狗もな
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/03(日) 23:28:31 ID:Dlt1bW0S0
鵺が産まれちゃったわけだが鞍馬天狗どうするんだろうな
阻止できずに産まれてしまった場合のことは何も言ってなかったが
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/04(月) 00:08:38 ID:Bp3WA5M00
大方の予想通り秋房=狂言ですた
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/04(月) 01:00:44 ID:LAUH1O3KO
あの尻尾でもふもふしたいー
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/04(月) 01:09:13 ID:qEee0/OPP
さてジャンプ買ってくるか
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/04(月) 06:34:09 ID:tuCTzWsZ0
あれだけの数の敵のど真ん中に、生まれたてとはいえ晴明を封じられるほどの巨大な要石を
誰にも気づかれずに設置するとかwとも思ったがまあそれだけを狙ってずっと集中して潜んでいたと思うことにした。
土蜘蛛さん男前過ぎるし、あれってどっちかっていうと主役側のシチュだよなw
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/04(月) 07:31:08 ID:kqUCDzfJO
土蜘蛛・リクオ共に到着で乱戦になりそうだ
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/04(月) 07:54:22 ID:Bp3WA5M00
土蜘蛛は例の大ジャンプでぶっ飛んできたんだろうな

しかし竜二兄ィよ
狂言に毒を混ぜておかなかったのは失策ではないだろうか
魔魅流を組み込む都合上、あえて毒なしで式神調合したのだろうが、
毒入り狂言だったら羽衣狐を引きつけつつダメージも与えてられて
ウマーだったのでは・・・

もっとも、自称最強3人衆の術がまるで効かなかったように
竜二の毒液も羽衣狐には効果薄いかもしれないが
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/04(月) 08:10:03 ID:nT3bqaqeP
>>147
まるで歯が立たなかった3人組よりも、
土蜘蛛に邪魔されなかったら、
完全勝利まで羽衣狐様を追い詰めた
竜二の方が実力は上だろうな

しかも、失敗してもリクオ達が到着する迄の時間稼ぎ
という保険まで掛けてるし、リクオ達が闘ってる間に
もう一回くらい仕掛けを仕込んで見せ場造りそうだけど
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/04(月) 08:13:14 ID:jzVF8XTSO
びっくりした。土蜘蛛がまともなこと言っててびっくりした。
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/04(月) 08:20:07 ID:qEee0/OPP
羽衣狐以外の妖怪は封印の楔に触れないんじゃなかったっけ
刺さる(封印として機能する)前なら逸らしたりして妨害できるってことか
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/04(月) 08:49:22 ID:EIzhMPx90
リクオは今回も側近置いてけぼりで敵の大将のところに行ってんだな
それは毎度の事だからいいけど、纏われている黒の心境はいかに?脳内で説教してそうだ
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/04(月) 09:04:09 ID:LEa4VFFU0
>>151
先週さりげなーく纒解除されてなかったか?
リクオからもやが離れて後ろに黒が出てきてるコマがあったはず。
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/04(月) 09:08:53 ID:qEee0/OPP
先週リクオのすぐ側につららがいたし
リクオについてけと首無が周囲に指示出してたから
今週描いてないだけで何人かは側にいるんじゃないか?

それかリクオに絡んでた幼骨&がしゃどくろを引き受け
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/04(月) 09:11:59 ID:xJcGxgZI0
「しむらー! うしろー!」を思い出して吹いちまった
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/04(月) 09:16:27 ID:Bp3WA5M00
仮に土蜘蛛が駆けつけず、鵺が封印されてしまっても
封印に直接干渉できるという設定がある羽衣狐様が
楔を破壊して鵺をサルベージするんじゃないのか?

と思ったが

只の封印ではなく、螺旋が完成する最後の一手だから
京都内にいる妖怪を無力化できるんだっけ
それなら羽衣狐様でも楔を破壊することはできないか
よりしろの腕力のみで引っこ抜けるサイズじゃないし
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/04(月) 09:26:54 ID:6h0RZZ4aO
秋房これ聞いたらフクザツだろうなw
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/04(月) 09:37:00 ID:i3KV71v50
土蜘蛛さんいきなり出てきて美味しいとこもっていきやがって・・・
陰陽側からすれば余計な事すんなだけどw
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/04(月) 09:37:35 ID:9p2Lz6Pf0
土蜘蛛が空気を読む味方で助かった
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/04(月) 09:47:06 ID:nArAqUtlO
納豆小僧を纏ったらどうなるんだろう
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/04(月) 09:49:53 ID:qEee0/OPP
そりゃ納豆ソードだろう 醤油も出るといいな
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/04(月) 10:17:56 ID:6h0RZZ4aO
羽衣狐さま、尻尾以外の攻撃も使ってくれないかな
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/04(月) 10:28:46 ID:tuCTzWsZ0
>>152
してたしてた。纏直しに制限時間とか無いんかね。
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/04(月) 11:19:04 ID:PazMXt5uO
竜二は戦闘での活躍度合いが安定してるよな
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/04(月) 11:33:19 ID:OddgRGyoQ
そんなにホイホイ纏われると雪女との纏のバージョンがイラネになりそうなんだけど、
黒との纏は結局手数が増えただけで大打撃は撃てない的な設定で脳内補完した方が良い感じかな。

普通に「二代目側近だから知ってる正しい纏い方」とかで良かった気がするんだがなあ…
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/04(月) 11:36:00 ID:6h0RZZ4aO
放置期間は長いけどわりと恵まれてると思うんだ竜二は
小説広告がちょうど秋房と竜二だったのは合わせたのかね

魔魅流はこれで終わりじゃないだろな。頑張れターミネーター
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/04(月) 11:36:42 ID:Fl0nVSKd0
どの道乱戦だと今回みたいに分離した方が強いからな(手数が増えるから)
鬼纏は土蜘蛛戦みたいに味方人数が多い場合に有効な戦術
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/04(月) 12:00:55 ID:yW7ABBVrO
竜二は相変わらずかっこいいな。
土蜘蛛どこからワープしてきたんだよ。
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/04(月) 12:03:13 ID:Fl0nVSKd0
>>167
いつものごとく跳躍したんだろ
糸も吐けるからスパイダーマンみたいに一っ飛びだ
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/04(月) 12:11:57 ID:WzVTSJdF0
今週はめっちゃ良かった。
久々に「面白かった!」って思えた。
封印が今週に限っては意味を持ったな。
というか、今週の為のお膳立てだったとも言える。

狐戦に至るまでがガッカリ展開だっただけに、
今後に期待を持たせてくれるのは嬉しい。
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/04(月) 12:20:35 ID:7jjgJj2y0
拮抗した戦闘シーンはいいねー
今日の土蜘蛛さんは凄く大きく見えるよ
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/04(月) 12:56:18 ID:huqXZk1s0
土蜘蛛さん、マジいいお父さん。
子供を助けて嫁を説教なんて漢前過ぎる。
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/04(月) 13:03:45 ID:Ji7ezcC80
羽衣狐の底がちょっと見えたな
騙しあいはあんまり強くない?
龍二が流石というべき?
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/04(月) 13:11:41 ID:1mAD58co0
今までの傲慢な狐と違う一面がみれてなかなか面白かった
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/04(月) 13:18:30 ID:WzVTSJdF0
龍二がちょっと強すぎるというか、
逆に言えば、TOP3とか言ってた奴らはなんだったんだと思えるな。
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/04(月) 13:23:46 ID:tuCTzWsZ0
>>174
竜二の戦法が今回のような状況にぴったり合っていたとか、
TOP3なんちゃらは陰陽師のお偉いさんが勝手に決めてただけで
他全員の実力も測った上での位ではなかったとかそんなんじゃないの

>>172
騙されやすい=純粋なのだよ羽衣狐は
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/04(月) 13:31:34 ID:1mAD58co0
>>174
そもそも園児っぽい破戸が結界2位にいるのがヘンだからな

過去ネタだと秋房、竜二が当主候補で
ゆらは破軍で当主候補の噂が流れたレベル
まみる含む、他の結界組は弟子たちには噂されないレベル
竜二が結界組に入らなかったのは27代目が意図的に外してるっぽいし
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/04(月) 13:41:33 ID:WzVTSJdF0
まあ、実質TOP3は、竜二、マミル、ゆらだよな。

ただ、いまさらながら、しょうけら戦は瞬殺せずに、
青と秋房がタッグを組んで、秋房の強さってのを描いて欲しかった。
人間と妖怪のタッグは、漫画のテーマにも合ってるし。
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/04(月) 13:51:01 ID:dic6nIwJO
羽衣狐に養豚場の豚でも見るような冷たい目で見下される竜二が羨ましかった
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/04(月) 14:05:44 ID:Fl0nVSKd0
竜二の強さは心理戦や指揮能力であって、陰陽師としての才自体は他の奴の方がありそうだ
逆にゆらと魔魅流は意味は違えど頭脳面に難がある
この三人は確かに結界よりも遊撃隊の方が合ってる
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/04(月) 15:19:14 ID:2aWbe3tzO
今週おもしれぇなw
このまま決戦か?
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/04(月) 15:45:44 ID:eZSLTnYv0
いやー面白かった。やっぱ竜二絡んでくると面白いな。
それにしても秋房涙目だな。竜二良い様に言われて狂言とはいえ羽衣狐に貫かれたり
本人その場にいたらまた闇堕ちしそうだな
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/04(月) 16:04:47 ID:l7zd2ybN0
結局、土蜘蛛さんは、リクオや陰陽師たちの都合など知らず、
清明と戦いたいだけだからな
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/04(月) 16:06:26 ID:1mAD58co0
リクオと狐が戦ってる間、土蜘蛛はその場で見学してんのかね
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/04(月) 16:41:11 ID:dT6MD9FTO
なんという「来てくれたんだね兄さん!」
戦況を覆しそうでいてやっぱりラスボス格には及ばないとこが好き
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/04(月) 17:22:16 ID:WzVTSJdF0
そういえば、俺がこの漫画を始めて読もうと思ったのは
竜二が初めて出てきた時だったな。
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/04(月) 17:34:29 ID:zODnbfdqO
マミーポコはただのかませだな
接近しないと戦えないなら雑魚じゃね?竜二居ないとどうしようもないし
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/04(月) 17:41:04 ID:x7iOCtxR0
普通に良展開なんだけど
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/04(月) 17:41:05 ID:Fl0nVSKd0
>>186
小説読めば分かるがマミルは身体能力が全て常人を超えているので
妖怪と戦っても簡単にはくたばらないし、へばらない
ただ経験が少なく感情も欠落してるので、まだ竜二のフォローがいる
実戦投入が京都編開始の一週間前なので、開花院としてもまだ未完成の戦力
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/04(月) 17:41:27 ID:1mAD58co0
残りが骨娘とがしゃどくろしか残ってなかったからな
椎橋が活躍させる気あったらそっちのほうで対戦させてたんだろうけど
狐、土蜘蛛の相手じゃリクオ以外はどのみち勝てない物語
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/04(月) 17:44:13 ID:Fl0nVSKd0
首無&毛が茨木にリベンジ
がしゃ、幼骨、その他対遠野
つらら、ゆら、リクオVS狐、土蜘蛛、鵺か
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/04(月) 17:45:22 ID:x7iOCtxR0
>>190
つらら足手纏ってレベルじゃないな
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/04(月) 17:46:25 ID:9p2Lz6Pf0
デカブツをラスボスにするのが定石なんだろうが
女子高生がラスボスでもお腹一杯です
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/04(月) 17:48:30 ID:1mAD58co0
リクオと狐が戦ってる間に鵺を封印すればいいんだけど
土蜘蛛が鵺をガードしてるから無理なんだよね
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/04(月) 17:49:13 ID:Fl0nVSKd0
>>191
つららは現状纏ブースト要員だな
総大将や側近、魔王の手の者がどう動くかも気になる
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/04(月) 17:51:17 ID:+W038jzm0
黒とリクオの纏は失敗する展開だろうし
あとは総大将再登場でリクオと合体しか残ってない
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/04(月) 17:52:23 ID:v/Y3Yq670
土蜘蛛、鵺に蹴られてね?
休日で久しぶりに子供と遊ぼうとしたら全力で逃げられるお父さん臭がする
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/04(月) 17:53:36 ID:9p2Lz6Pf0
ああそうか、羽衣狐戦の次はツッチーを纏って清明戦なんだな
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/04(月) 17:55:04 ID:+W038jzm0
土蜘蛛は鵺と戦いたがってるがリクオの纏なんてする気ねーだろw
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/04(月) 18:10:36 ID:9p2Lz6Pf0
純粋に漫画を楽しめてうらやましいです
先の先が読めない人って
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/04(月) 18:11:18 ID:kIzxQ2UUO
最近ぬらりを読み始めたんだが作者は藤田和日郎の元アシスタントやってたりする?
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/04(月) 18:18:19 ID:PQw7VlWL0
>>200
ジョジョの荒木先生んとこでアシスタントやってた
藤田については聞いたことないなー
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/04(月) 18:18:55 ID:+W038jzm0
>199
少年ジャンプは小学生でも読めるように単純なお話でなければならない
複雑な話読みたいなら青年誌読んだ方がいいよw
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/04(月) 18:34:33 ID:UKmSNoeK0
>>199
先が読める王道ネタは楽しんでなんぼだぞ
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/04(月) 18:34:45 ID:/KICZrxRO
マミルってバトロワの桐山みたいな感じ?
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/04(月) 18:39:34 ID:kIzxQ2UUO
>>201
へえ、そうなのかあ
その割に荒木飛呂彦っぽさが全然ないね
逆に所々で藤田っぽさを彷彿させるとこを感じたが思い違いか…
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/04(月) 18:44:42 ID:pC8m04KpP
藤田のアシっていうと「烈火の炎」の人とか「金色のガッシュ」の人とかいるけどね
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/04(月) 18:55:16 ID:BM2Zi4YsO
正直戦ってばっかでつまらなくないか?
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/04(月) 19:04:27 ID:X+qgZ4980
秋房憑き物が落ちたような穏やかさだったのに変だなぁーと思ってたら竜二かよ
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/04(月) 19:41:00 ID:+W038jzm0
先週の水の音で何人か予想してたけど
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/04(月) 20:42:14 ID:dic6nIwJO
>>205
実は俺もそれ感じた。
ラスボスが同じ九尾の狐だからかな
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/04(月) 21:08:09 ID:qEee0/OPP
ベチャベチャ言ってたからな、先週の秋房
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/04(月) 21:21:27 ID:WGw77HtSP
土蜘蛛もあれは鵺が完成したら一番最初に戦いたくて
ずっと目を離さずに見ていたんだろうなと思えてくるグッドタイミングだわw
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/04(月) 21:27:59 ID:6h0RZZ4aO
放電してたな土蜘蛛さん
本気で止めにきたか
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/04(月) 21:48:29 ID:w1wqiMmX0
まあ、鵺が復活しても、土蜘蛛さんに任せて弱らせてもらえばいいな。
兎に角、復活しないように狐のババアを何とか封印しないとね。
消滅させるのが後腐れ無くて一番良い方法なんだけど。
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/04(月) 21:49:30 ID:oFXLi9lb0
うしとら信者はパクリパクリうるさいからな
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/04(月) 21:54:02 ID:6h0RZZ4aO
手負いの鬼童丸あたりを封印して螺旋を完成させてから
力を削がれた羽衣狐や鵺を叩くのはダメなんかな
鬼童丸じゃダッシュで避けちゃうか
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/04(月) 21:54:08 ID:LYvW7I3E0
リクオ以外の男キャラが活躍するとこんなに面白いとは
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/04(月) 22:05:10 ID:ju0DB5YjO
>>205
主人公側のキャラのなんかその場その場でカッコイイっぽい事言ってるだけっていうか、
チャラいかっこよさっていうか、
「ホントにカッコイイ訳じゃねぇ、カッコ付けてるだけだ」
的な感じがジョジョキャラそっくりじゃん。
京妖怪(敵)側の方が一本芯が通っててカッコイイっていうね……
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/04(月) 22:11:10 ID:qEee0/OPP
鏖地蔵はまだ動かないのか。完全体になるまで待ってんだろか
今の動けない鵺ならともかく、完全覚醒後に小槌でどうこうできるのかね
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/04(月) 22:20:33 ID:dic6nIwJO
地蔵は羽衣狐の一番のシンパっぽいけどな
実際エンヤ婆的なポジションだし
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/04(月) 22:28:15 ID:6h0RZZ4aO
鏖地蔵「ヤマンモト?なにそれ美味いの?」
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/04(月) 22:29:12 ID:dbYa1ieY0
さんもとだろ・・・
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/04(月) 22:31:42 ID:A0YX8XOy0
やまんもとワロタw
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/04(月) 22:33:14 ID:qEee0/OPP
部下(?)に名前忘れる魔王
存在そのものを忘れてる読者も多かろう
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/04(月) 22:41:57 ID:eZSLTnYv0
魔魅流って第一回人気投票では秋房や雅次よりも下だったんだな、
今回見せ方によっては人気が……と思ったがもうリクオ来ちゃったしなぁ…
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/04(月) 22:45:13 ID:qEee0/OPP
魔魅流はさすがにあれで終わりじゃないだろうから
正体不明式神を解放して本気を見せてほしい
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/04(月) 23:36:30 ID:Bp3WA5M00
累計発行部数600万部か
単純に巻割すると平均50万だな
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/04(月) 23:51:13 ID:WKrsAPAgO
ところで、しょうけら死んだの?
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/04(月) 23:53:46 ID:Bp3WA5M00
勿論
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/05(火) 00:03:27 ID:svmrCv0BO
うっそおおw

あっけなさすぎだろ
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/05(火) 00:08:43 ID:icShKkftP
ウソも何もむしろ生きてる要素ゼロだろ

・しょうけら生存に数時間〜数日気づかない青田坊&秋房w
・ターゲットのゆらが帰ってきたのに死んだふり続けるしょうけらw

こうなってほしいのか
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/05(火) 00:16:57 ID:OXbGOyUX0
みごとにぬ〜べ〜でのトラウマをブレイクして逝きました
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/05(火) 00:20:05 ID:icShKkftP
海に落下して死体が見つからず、とか
バイキンマンやロケット団みたいに遥か彼方へキラーン、とか
そういう退場なら生きててもいいけどさ

やられたの花開院家の敷地内だからな
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/05(火) 00:23:43 ID:svmrCv0BO
じゃあしょうけらの背後から出てきた影?みたいなのは何だったのか・・・
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/05(火) 00:32:10 ID:ZNfZn8hT0
玉章は責任を取って夜雀をお持ち帰りしに来い
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/05(火) 00:32:30 ID:icShKkftP
天の声という形式で鵺と交信してたんだろ?
他の京幹部にはこの能力なさそうだからしょうけらの特権だな
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/05(火) 00:49:34 ID:PvTr/fMr0
濡れた女子高生母
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/05(火) 01:14:17 ID:vtsQmGD7O
なんか最近は面白くない

ただスカした主人公が適当な決め台詞と必殺技でも決めて終了ってパターンが好かない
鬼道丸さんはビジュアル好きだったのに技の描写が適当だし
じじい編のが素直に応援できた
リクオはガキのくせして大人ぶってるのが嫌だ
最初は好きだったのにな、この漫画
土蜘蛛戦あたりから違和感ばかりが・・・
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/05(火) 01:23:41 ID:J/+EbA86O
夜に大人ぶってるのは最初からだ
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/05(火) 01:28:38 ID:JRQky0V6O
>>238
面白くないなら読むのやめればいい
面白くもないのに読み続けるとか時間の無駄だよ
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/05(火) 01:34:10 ID:PvTr/fMr0
夜リクオは序盤からずっとこんな感じだな
むしろ少し精神年齢下がったんじゃないか
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/05(火) 01:37:00 ID:TjK3lS5WP
作者的には大物表現のつもりなんだろうけど、正直なところ「何偉そうなこと言ってんの?」としか思えないところが多過ぎる気がする。
上っ面だけで中身が伴ってないというか
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/05(火) 01:42:48 ID:ehi9NJV80
まだ中1だしな
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/05(火) 01:42:53 ID:6biGu134O
そんなの最初からだよw
バトル漫画に中身求めてもなw
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/05(火) 01:50:33 ID:RbniCwE+O
バトル漫画じゃなかったよね?
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/05(火) 01:55:15 ID:JRQky0V6O
最初からバトル漫画だと思ってたけど
旧鼠とか牛鬼とかの話で必殺技使ってたし
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/05(火) 02:05:30 ID:icShKkftP
畏れの方針については先の鬼童丸戦で語ったし
畏れにヒーロー的な観念も内包されてるのは第1話から言われてた
しかしその方針の果てにリクオはどうしたいのだろうな
継いで組を立て直す、ここまでは分かるが、その後
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/05(火) 02:28:52 ID:jCPDMEdNO
本編とは別に『羽衣狐の孫☆』を連載してほしい
清明亡き後に清明と人間の女の間に出来てた子どもを羽衣狐が代わりに育てる感動巨編
授乳やお風呂の場面は欠かせない、そしてその子どもは次第に大人へなり子どもを作り
そのひ孫をまた羽衣狐が…、こうして時代を越えて歴史は繰り返す的なのを
最終的なゴールは女子高生狐で。
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/05(火) 03:29:45 ID:icShKkftP
確か阿倍晴明には息子二人いるんだよな
この漫画における晴明はどうか知らんが(作ってない?)

仮面ライダーオーズに出てくるエロい声の女幹部怪人が
ヨリシロとして黒髪JKを使用。黒ストは履いてないがな

羽衣狐様にも「坊や」って言って欲しい
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/05(火) 03:30:37 ID:97s4c4Kf0
なまはげに連れて行かれた当たりの性格がちょっと違うとは思った
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/05(火) 03:37:33 ID:GiZEcf9T0
阿倍晴明は嫁さんを芦屋道満に寝取られてるが
この漫画でそんなのやるはずないし
オリジナル設定を貫くだろう
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/05(火) 03:44:28 ID:PvTr/fMr0
NTR・・・だと
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/05(火) 05:45:54 ID:BIsaf7evO
TKG・・・だと
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/05(火) 05:53:43 ID:J/+EbA86O
NTRしか愛せない
255岸谷 新羅ψ ◆i85SSHINRA :2010/10/05(火) 06:20:27 ID:tixuJnwV0 BE:3586048597-2BP(1092)
夜のリクオばっかりで、落ちが決まらないの?
中の人繋がりである新羅だってあきれます。
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/05(火) 06:53:14 ID:icShKkftP
>>250
その辺で夜リクオが少し柔らかくなったな
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/05(火) 06:56:51 ID:3OKGIhquP
土蜘蛛ムカつく。
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/05(火) 06:57:40 ID:z9upvatu0
洗濯とかやらされて自分のガキっぷりを自覚したんだな
本家じゃ甘やかされまくってるからな
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/05(火) 07:14:29 ID:rOBh4+8A0
というかリクオは作中でも大物なんじゃなくて「大物を目指す中学生」でしかないからな
過去編の総大将よりもさらに幼く描かれている
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/05(火) 07:18:49 ID:J/+EbA86O
一方その頃つららは学ランで妄想にふけっていた
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/05(火) 07:54:10 ID:ojC6UM0i0
>>218
お前がジョジョ読んだ事無いのだけはよくわかった

gdgd言う前に満喫でジョジョ既刊分全巻読んで認識改めて来いks
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/05(火) 07:58:28 ID:rOBh4+8A0
竜二の戦い方がジョジョ初期における
人外に対する人間の知恵を振り絞った戦い方って感じだな
ちなみに実際に荒木から学んだ部分としては、漫画の中身じゃなくて描き方そのものみたいだな
擬音とかが分かりやすい
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/05(火) 08:05:13 ID:PvTr/fMr0
触手的なもので絡めとられるとしたらゆらだろう
と思っていたんだが

まさか竜二兄ちゃんに先を越されてしまうとはな…
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/05(火) 08:30:05 ID:HfVpRX0hO
リクオが最近微妙なのは昼リクオが出てないからじゃね?
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/05(火) 09:36:53 ID:icShKkftP
元々二人称がブレる漫画だが
幼骨ちゃんの「お姉様/羽衣狐様」の使い分けがわからんw
二人きりの時だけ「お姉様」…というわけでもないか
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/05(火) 10:00:56 ID:rOBh4+8A0
>>265
お姉さま呼びしてるのはどちらもかなり緊迫している時
だからいつもは抑えて「羽衣狐様」呼びで、たまに素が出ちゃうんだろ
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/05(火) 10:27:59 ID:Y4KrjEnB0
>>265
椎橋さんの気まぐれ
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/05(火) 10:30:26 ID:PvTr/fMr0
闇のマリア様がみてる 実写映画化
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/05(火) 11:41:32 ID:n/Lz/UVaO
少年探偵団を京都に来させる必要あったのかね
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/05(火) 11:44:22 ID:rOBh4+8A0
>>269
探偵団がとりあえず来てくれないと、リクオが来るきっかけが作れないし
青がピンで戦えない
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/05(火) 11:45:27 ID:BpnrkF+W0
リクオの京都行きは清十字関係ないだろ
ゆらきっかけ
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/05(火) 11:47:08 ID:rOBh4+8A0
>>271
そうじゃなくて実際に京都にいく口実
何の後ろ盾もなしに中学生が京都にはいけないでしょ
そのための清継の金持ち設定
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/05(火) 11:51:39 ID:BpnrkF+W0
・・・・・・?
リクオは金払って京都行ってないし
そもそも清十字の京都旅行には欠席してるのだが?
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/05(火) 11:59:48 ID:HHPJzm2pO
土蜘蛛さん、ちゃんと責任とれよ。
つか、羽衣狐っていつ頃から強くなったんだろうな。
大昔は戦闘力0だったようだけど。
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/05(火) 12:01:17 ID:rOBh4+8A0
>>273
じいちゃんに相談できないでしょうが
んであくまで船出せたのは結果論で
・ゆらのことが気になる
・ちょうど清継が行くらしいのでこれに便乗しよう
という流れができた
これを抜いて京都にいく展開だと陰陽師サイドで状況の解説ができるキャラクターがいなくなるし
共闘する必要性もなくなってしまう(青とつららがいないため)
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/05(火) 12:46:14 ID:f9mtD1qMO
>>274
そう言われてみればそうだね
生身の時は無力だったけど、一度死んで怨霊化してパワーアップかな 
あるいは実は今でもあまり強くないとか。
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/05(火) 12:57:19 ID:n/Lz/UVaO
羽衣狐は転生?するたびに強くなんじゃなかったっけ?
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/05(火) 13:12:36 ID:5Hzat44l0
強くなるって尻尾の貫通力が増すとかそんなんか
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/05(火) 13:58:29 ID:HqW6ENwo0
性的な意味でだろ
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/05(火) 14:27:41 ID:1th1TJJW0
いいドリフだった
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/05(火) 14:33:33 ID:HHPJzm2pO
>>277
か弱い人間の女から一気にピッコロ大魔王レベルになって、じいちゃんとやりあった頃にはギニュー隊長クラス、今現在はフリーザくらいか・・・ここで完全消滅させとかないと、次の転生時はセルや魔神ブウクラスだな。
人類の未来は絶望しかないわww
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/05(火) 14:41:39 ID:HHPJzm2pO
あ、「ドラゴンボールに例えたら」が抜けてた。

つか、羽衣狐や土蜘蛛にミサイルや銃器は通用しないのかな?
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/05(火) 15:07:11 ID:rOBh4+8A0
羽衣狐の場合、効いても人間体が死ぬだけで本体が又転生する
土蜘蛛は本編見る限り並の銃器じゃ傷つかず、ミサイルとかでも死にはしないだろうな
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/05(火) 15:20:14 ID:YORwhKvcO
自殺転生繰り返してれば鵺より強くなりそう
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/05(火) 15:21:50 ID:f1xjOB6L0
それ封神演技の狐じゃね?

今の羽衣狐様と昔の羽衣狐が同じものとは限らない。
というか常識的に考えて現在の羽衣狐様は清明の式神だろう。母狐死んでるし。
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/05(火) 15:29:55 ID:YORwhKvcO
死んでみて気が付いたけど実は転生妖怪だったみたい

とかだとたしかにちょっとアレだが
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/05(火) 15:36:10 ID:PDVGR4urO
今回のは珍しく動きのあるバトルが見れて面白かったんだが
肝心のリクオがいまいちだった むしろ邪魔というか
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/05(火) 15:57:36 ID:tjYHxd/UQ
非常に大事なシーンの割に割り込み方がイマイチだったな
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/05(火) 17:44:10 ID:HfVpRX0hO
そうか?
最後のリクオと羽衣狐が対峙したところポスターで欲しいんだが
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/05(火) 17:49:43 ID:XNDcdS450
>>285
実は清明が作った破軍みたいなものが
狐転生や花開院の破軍に繋がっている
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/05(火) 19:08:58 ID:icShKkftP
晴明がなにかやって羽衣狐に転生機能足したんじゃないかだろうか?
本人の死体に反魂させるのは無理だから他人の生体(よりしろ)を利用する形で。
狐妖怪だから他人に憑くこと自体は元々出来そうだし それプラス反魂の併せ技で
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/05(火) 19:57:00 ID:1TpCqkGA0
>>274
晴明の為に、母親が妖怪だと知られぬよう山奥で暮らしていたが不意打ち喰らったのも影響してるんだろう
多分晴明から人間を襲うのは止めてくれともたのまれてたんじゃないの?
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/05(火) 19:57:17 ID:J/+EbA86O
マザコン清明ェ
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/05(火) 20:56:13 ID:icShKkftP
晴明の式神って十二神将とかいうやつだよな

ゆらさんの北斗七星が霞むな
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/05(火) 23:31:46 ID:PvTr/fMr0
浴衣つららもパジャマつららもカワイイのぅ
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/05(火) 23:39:47 ID:nPX6MX2tO
チャーさんとクラウドさんは鬼童丸さんの息子ではないの?そういえば茨木さんは鬼童丸さんより前から生まれてなかった?それより茨木さんはどうやってメシ食ってるのか気になる…あと子供いないのは卒塔婆があるから?
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/05(火) 23:43:03 ID:ehi9NJV80
もしもし?
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/05(火) 23:45:27 ID:rOBh4+8A0
>>296
ここは質問スレでも個人ブログでもないから、文章は整理して書いたほうがいい
確実に答えられることとして、鬼童丸は清明が人間陰陽師として活動していた時代から側近をしている
茨木は鵺が活動していた時に子供だった
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/05(火) 23:46:05 ID:gkJao9NvO
今週は少年漫画らしく熱かった
猩影が何かやってくれるって期待してたんだがもう出番はなさそうだな
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/05(火) 23:46:50 ID:S3RBre670
とりあえず改行しようか
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/05(火) 23:46:52 ID:PvTr/fMr0
チャクラは鬼童丸の部下だろう
数コマでいいからこいつらが戦ってる様子描いてやれよ椎橋ェ…
手持無沙汰な味方だっているんだしさ 丁度いいだろ?
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/05(火) 23:48:43 ID:rOBh4+8A0
猩影が動くなら戦いが終わった後だろうな
一番ありそうなのはリクオが狐と鵺に甘い裁定を下す→猩影が反発
その心の闇に魔王軍が付込んで内部分裂を引き起こすって展開かな
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/05(火) 23:50:20 ID:icShKkftP
じゃあ俺は最後までショウエイ空気と予想しとこう
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 00:04:12 ID:H8eIilWjO
いきなりで失礼いたしました。
京妖怪は謎が多く複雑だと思いまして…
勝手に質問して申し訳ございませんでした。
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 00:04:52 ID:IHcmpo+W0
夜雀や小槌出てきても特にリアクションなかったら
もう猩影はどうにもならんな
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 01:22:46 ID:8xsXO5sSP
リアクションといえばここのところ
毛姐さんと淡島のおっぱいコンビがリアクションしてるな
他のやつらどうした
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 03:21:12 ID:Ofruj9rEO
いずれ鵺を攻撃すると分かってる土蜘蛛のことを、羽衣狐はどう思ってるのかな
今までの会話見るに嫌ってはなさそうだが。息子のケンカ友達くらいに思ってるんだろうか
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 04:50:00 ID:DK+a0Q9l0
>>291
それ前にも誰かが言ってたけどさ
羽衣狐と反魂の術は関係ないと思うぞ

羽衣狐って名称は、幾度も転生して人の衣を被るから
で、清明のいた時から『羽衣狐』と呼ばれてることから、元々転生妖怪なんだろう
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 05:39:02 ID:8xsXO5sSP
最初から転生能力あるなら「もうお前を産んでやれぬ」ては言わないんじゃないかね
転生して産めばいいんだし。よりしろが妊娠可能な年齢に達するまでせいぜい十数年

人という衣〜は後世の陰陽師の解釈で、当初はただ「羽衣を着た狐」だったんじゃないかな
花開院家が羽衣狐を記録したのは結構後。初期は政への介入などもやってなさそう
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 08:10:37 ID:Ofruj9rEO
自分が生き返れること知ってたら出ない発言ではある
一回死んでそこで初めて転生能力得たって線は?
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 08:39:27 ID:1+b1H/grO
しょうけらは死んだ死んだ言われてるけどきっと生きてるよ。
実は「光あれ」はただの目くらましじゃなくて完全催眠への布石何だよ。
そのうち
「光あれ、が目くらましだといつから錯覚していた?」
「ショウエイは最初から私の部下だ」
「鏖地蔵以外を部下だと思った事は一度もない」
「私が天に立つ」

とか言い出すよ。
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 09:05:53 ID:Ofruj9rEO
新しい陰陽術ッス
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 09:42:09 ID:Y6uVDPPS0
@ 自分にそんな転生能力があるなんて知らなかった
A 晴明ェさんが転生能力をどうにかして与えた
B 母の力
C 新しい陰陽術ッス
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 10:23:37 ID:/UKtWgE/O
そろそろ昼にリクオに会いてぇよ
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 11:27:34 ID:lVCHKI7x0
昼リクオ役に立たないしなぁ、もう存在意義がないというか。
他の二面性ある主人公でも結局どっちかしかでなくなったことあった気がする。
んで最後の最後でなんちゃら理由付けて融合とかで。
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 11:30:00 ID:WKygqG/A0
リクオがピンチになったら爺達と本家幹部が殴りこみに来ていいとこどりしそう
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 11:40:37 ID:gpJIowd/0
京都にダラダラ時間かけすぎなんだよ
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 12:30:19 ID:Qkde/XV3O
羽衣狐様がふつくしすぎて生きるのが辛い
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 12:55:14 ID:Ofruj9rEO
晴明「母上様(^ω^)ペロペロ」
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 14:47:24 ID:16jMN9B50
羽衣狐「清明(^ω^)ペロペロ」
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 15:01:24 ID:8xsXO5sSP
母上は俺の嫁(キリッ
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 18:23:29 ID:Ofruj9rEO
がしゃどくろと幼骨たんは簡単に通過されてしまったな
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 18:51:13 ID:3REo1frG0
晴明ェ「やーいお前の母ちゃん糞ビッチ!!!やっぱ俺の母ちゃんみたいに処女でないとな」
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 19:54:49 ID:IHcmpo+W0
清明を壊しすぎだおめぇらw
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 20:01:40 ID:J4BbtDbM0
母上様お元気ですか?と毎日手紙を書くも、今はめぇるという物があるぞと羽衣狐に教わる晴明
その後、お姉様、めぇるじゃなくてメールですと凶骨娘にダメだしされる羽衣狐
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 21:53:15 ID:IHcmpo+W0
幼骨ちゃんは多分清明と面識ないだろうから
あまり実感ないだろな
羽衣狐のためって気持ちの方が強そうだ
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 22:01:20 ID:16jMN9B50
京妖怪幹部で羽衣狐より清明に忠誠誓ってるのは鬼童丸だけじゃね?
狂骨、茨城、故しょうけらは面識すらなさそうだし、がしゃどくろは知らん
天狗はメンツ潰されたから今回の復活は阻止する!とか言ってるマジキチ妖怪
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 22:12:21 ID:45lPD6kHO
>>327
茨木は目の前で清明に親父殺されたわけだが
あと他の妖怪も清明の話のときにいたはず
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 22:16:41 ID:IHcmpo+W0
鬼童丸以外だと、IBARAKI、凶骨(父)、がしゃどくろ
あたりが1000年前の百鬼夜行で確認できる
しょうけらはいなかったかな。俺の見落としかもしれないが

あとサトリ、鬼一口、凱朗太もいたな
凱朗太は自信ない。ただのモブ鬼かも
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 22:27:07 ID:LNxCb2o0O
狂骨父は死んだのかね
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 22:29:44 ID:8xsXO5sSP
羽衣狐不在中に鬼童丸らがリハンと戦ってたなら
その時に死んだ可能性もあるかな
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 22:33:18 ID:jY2eXtYy0
DMM.COMのHなサービスのうち、アニメ・ゲームが「2次元」って
区分であることに今さら気がついたぜ。
333332:2010/10/06(水) 22:34:59 ID:jY2eXtYy0
ごめん、誤爆した。
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 22:38:13 ID:8xsXO5sSP
・・・あァ そうだな
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 22:58:56 ID:F3xHfyjo0
この漫画は素人目から見ても展開が下手だなぁとは思う。
まあ、漫画って結構行き当たりばったりが多いし、
一概に悪いとは言えないんだけど、
この漫画の場合、せっかく面白くなりそうな要素を全部スルーするんだよね。
人質も、つららじゃなく、カナにした方が良かった。
今思い返したら、つららを人質にした意味がまったく無かったんだよね。
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 23:05:57 ID:Tzu1g6hQ0
ショウエイの配色が意外だったw
椎橋だし金髪に青メッシュとか茶髪に緑とかだと思ってたw
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 23:06:47 ID:Ofruj9rEO
いやいやいや
心も体も俺に預けろはつららじゃないとダメだろ
カナちゃんでどうすんだよ
つららは京都に直接的な因縁はないがそれはカナちゃんだって同じこと
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 23:25:24 ID:zoqvAx1k0
現狂骨は娘だから父に羽衣狐についていきなさい的なことを言ったのかもしれんが
しょうけらが仲間になった理由が知りたい。多分幹部の中では一番の新参っぽそうだし。
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 23:59:47 ID:64B8TQIYO
カナが土蜘蛛に殴られたら死ぬでしょ
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 00:11:40 ID:dL9DmOHfP
カナちゃんにヨウ姫役プリーズ!ってことか
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 00:15:30 ID:Pp6ldJEDO
浅ましい魂胆が透けて見えるなw
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 00:20:08 ID:H9n9a1iq0
>>339
一般人なら手で起こした風圧で吹っ飛んで怪我なり気絶なりするだろうな

秀元の制止を聞かずに土蜘蛛を止めに入ったり
興味本位で近くで見てた清十字団が発見されたりすれば
ゆらカナ人質ルートも行けるかも
ゲーム版に期待するか
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 00:33:19 ID:WsQaEyA40
>>309
清明ェが転生するのに必要な術?かなんかを使う前に死んだからああ言ったんじゃないか?
羽衣狐の転生は次の体が見つかるまで時間かかるだろうし
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 00:58:43 ID:dL9DmOHfP
清十字団が近くで見てても多分土蜘蛛興味持たないと思うじぇ…
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 01:16:21 ID:Ivp3VHodP
まぁでもさんざんっぱら三ヒロインを強調していて、実質つららが
三人分全部できてしまう現状はうまくないなとは思う。
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 01:18:31 ID:95vuOsKNP
>>345
そこはアンケ至上主義のWJだからね
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 01:23:31 ID:P3XcLof60
つららが全部出来る訳じゃないが
つらら+ゆらの二人なら全部出来るな
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 01:25:29 ID:Ivp3VHodP
>>346
アンケに支持するヒロインて欄はないから、ファンレターと人気投票の結果と、
あと話作りに余裕がないって感じじゃない。

>>347
ゆらならではの能力ってなにかあったっけ。破軍も大きく言えばただの戦闘技能だし。
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 01:27:07 ID:XFX/ygl/0
>>348
ゆらMAXがうんたらかんたら?
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 01:28:43 ID:P3XcLof60
>>348
人間である事
ライバル的立ち位置
ツンデレ
成長
400年前から続く花開院と奴良組の歴史
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 04:51:43 ID:Sc3phjrr0
別に貶めて言ってるわけじゃないんだけど、

カナ、ゆらの二人が微妙なんだよね。
むしろ、カナ+ゆら=合わせた人間ヒロインで良かった。
で、妖怪ヒロインとしてつらら。
三人ヒロインがいたら、どうしたって今みたいなバランス崩壊になる。
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 05:56:23 ID:fE+A4CYX0
微妙なのはカナで、ゆらはカナに足引っ張られてる被害者だろ
カナは「主人公から憧れられてないマドンナ型」という根本からおかしいキャラ設計

単なる一般人をヒロインの一角に据えたければ
リクオの秘密を昔から知っていて、昼夜両面の本質を理解し、何があっても全肯定する励まし要員にするか
どうしても秘密を隠すなら、リクオから強烈に憧れられる存在という設定、くらいでないと成立しない

だが現実は、昼夜両面の本質を理解して全肯定したのは
「でもそれがリクオ様。わたしは好きですよ」の雪女
唯一幼なじみ設定で対抗できそうな過去の思い出なんかも「僕がつららを守るんだ!」で雪女
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 06:17:30 ID:3X+lGCnt0
あー朝からキモい
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 06:36:34 ID:JfB10Jfz0
むかし近所に住んでた宇佐美さん家のゆらちゃん
小学校に入る前に京都に引っ越しちゃった
中学になって京都から転校してきたのは陰陽術を習得し、花開院を名乗る幼なじみだった……。

なんてね☆
そういや最初の読み切り高校生編のヒロインゆらだったな
もはや別作品だが
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 06:57:16 ID:vkoyWtAT0
もともと「宇佐美ゆら」が分裂してゆらカナの二人になったんだよな
一人のままで良かったね
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 09:18:07 ID:YDC86ydiO
読み切りヒロインは顔だけカナ
名前だけゆら
設定はまったくの別人

ゆら厨カナ厨で惨めなヒロイン主張だな
今週土曜日発売ジャンプバレみたら
ゆら厨お望みのリクオとタッグ無くて笑った
複数メンバー協力してリクオ助ける展開
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 10:46:32 ID:wNF1cbGdO
つららは土蜘蛛戦で嫌いになったしそろそろ新しいヒロインをだな
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 11:34:21 ID:XE09VA310
宇佐美ゆら=家長カナ+花開院ゆら+菅沼品子
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 11:44:09 ID:Ivp3VHodP
>>357
つららもちょっと言動がどうかと思うこと多いけど、
なによりつらら好きがそこら中で暴れてるのを見るのが辛いわ。

今のところ一番安定してるんだし他キャラ叩くことないじゃないと思うんだが。
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 11:46:44 ID:7ijVPxMZQ
カナちゃんの、真の良さを知っている人間の数はほんの一握りだが…
カナちゃんがその可愛さで救う人々の数は計り知れない。
さぁ、目を覚ましてもいいぞ。ヒロイン枠がまっている。さぁ、目を覚ますんだ。
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 12:00:10 ID:Ivp3VHodP
マザー2とか懐かしいなおいw
漢字に変換すると趣が異なるね。
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 13:33:12 ID:8qmcdbpqO
カナちゃんが最後に顔を出したのはしょうけらにヤられそうになった第百六幕
カナちゃんが最後にリクオと会話したのは第六十七幕…か?
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 13:37:40 ID:95vuOsKNP
番外編の白蛇の凛子ちゃんが出てきた時にカナちゃんも出てきたよ
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 13:41:54 ID:oCJ9yri10
>>315
ペガサスと戦えば昼リクオにも役目ができるぞ
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 13:44:34 ID:8qmcdbpqO
>>363
それ番外編だからな…
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 13:45:27 ID:mWWuxatQ0
カナちゃんは取っちゃダメーがあっただろうが!
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 13:56:28 ID:dL9DmOHfP
1年以上本編で主人公と接触してない…だと
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 14:43:28 ID:8qmcdbpqO
ついでに馬頭丸と牛頭糞は五十七幕以降出番なし
清十字団より空白期間が長くなっている
実質リストラ?
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 15:07:48 ID:qiR/GJXg0
牛頭馬頭は一緒に付いて来てないんだから出番無いのは当然。
別の場所にいる清十字団が出てこないのも仕方ない
それよりも側にいるはずなのに描いてもらえない側近組がいるからなぁ
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 15:13:35 ID:dL9DmOHfP
クローズアップされてない側近は河童だけだな
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 15:16:31 ID:eMuNpGuS0
奴良組本家構成員ではない
側近と違いリクオにタメ口で接する
木の上など高いところを好む

こういう特徴を持つ遠野と入れ替わるように
キレイに牛頭馬頭消滅。まぁそういうことだろ
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 15:21:03 ID:28FZECEiO
リクオが人間生活を大切にする限りカナや清十字団は出番あるよ
牛頭馬頭邪魅なんかよりよっぽどマシ
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 16:18:36 ID:8qmcdbpqO
>>371
現実は非情である

遠野チームは京都編終わったら隠れ里に帰るんだろうか
組に加わる気はなさそうだが。それとも何か理由つけて残るのか?
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 17:42:41 ID:rHTTrazvO
現代に入ってから、中身がない、上辺だけ、と一部の人に批判されてた羽衣狐が、今では一番個性的なキャラな気がする
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 17:49:05 ID:+F0BSz4v0
リクオの戦闘にもっと中身を入れて欲しい。
一撃必殺ばかりじゃなー。
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 18:51:41 ID:Wv1SQ2x5O
>>374
実質羽衣狐で持ってるような漫画だし。
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 18:53:03 ID:dL9DmOHfP
遠野は盃は交わさないと言っていたが
まあどうなるかは分からんな
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 19:09:29 ID:oCJ9yri10
>>375
一撃で決められる状況でも手加減しあって戦闘を長引かせるどっかの漫画よりは
一撃一撃でポンポン決まっていく方がいいと思うがな
戦闘を上手く描けないなら一撃でどんどん決めていく方がストレスはないな俺の場合
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 19:46:50 ID:HcDWDmN/0
>>378
車田漫画で鍛えられてるから俺も大丈夫だ
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 20:42:49 ID:6nY0BFxh0
>>377
どっちかというと、盃交わさないままただの友達関係がいいな。
牛頭馬頭は本当にどうするんだろう。
京都編終わってから何かあるのかねえ。
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 21:16:41 ID:dL9DmOHfP
牛鬼組に返品(着払い)
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 22:58:39 ID:eMuNpGuS0
それでも牛鬼なら・・・牛鬼なら送料払ってくれる!
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 23:09:00 ID:H9n9a1iq0
>>380
リクオ達が京都行ってる間に本家の屋敷が襲撃を受けて
居残り組が防衛に当たる展開なら活躍できる

…何人か影薄かったキャラが消えるかもしれないが
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 23:21:34 ID:dL9DmOHfP
オ…オレを誰だと思ってやがる…牛鬼組…牛頭丸様だぞ…
天下の牛鬼組幹部の一人だぞ─────!!

襲撃者「ザコはザコじゃ」

こんな光景が思い浮かびますた
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 23:24:22 ID:2fWWnkAF0
いやぁ・・・あんなのでも牛鬼組の若頭なんだぜ・・・とてもそう見えなくても
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 23:28:16 ID:eMuNpGuS0
元ネタの人(猿)だって大組織を率いる大妖怪で大幹部だったんだぜ・・・
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 23:31:18 ID:ojCVjrjR0
しかし再三言われてることだけどホントにこのマンガは設定やキャラの使い方がもったいないよな
破軍の肩透かしからはじまって、キャラの動かし方や扱いが行き当たりばったり過ぎるわ
ていうか、行き当たりばったりじゃなくて計算してこの展開だったら本当に担当を替えたほうがいいと思う
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 23:37:21 ID:hoD/RLUE0
>>387
四国編などに関しては、人気の上下に関する部分が大きい
きちんとした設定があっても、アンケが不安定で打ち切りリスクがあるときは巻きが入るし
逆に人気が出てカラーなどでページが急に増えると、展開が間延びしたりする
作者の好き勝手にやれるのはワンピースくらいのもんだろう
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 23:47:29 ID:4S765GAo0
起承転結の起の部分がいいから余計にもったいなく感じる
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 23:49:02 ID:cnGVxCV60
ぬらりはこの担当唯一のヒット作品だから絶対手放さないと思う
他の作品はことごとく短期打ち切りされてるしな
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 23:49:58 ID:oJfz/PQnP
四国編などに関してというか京都編も普通に行き当たりばったりだと思うんだけど。
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 23:53:53 ID:eMuNpGuS0
俺は破軍の設定にはさして文句はない
しかし、ゆらが未だに敵を仕留められてないのは寂しいな
破軍初披露は、皆殺地蔵に直撃できず、離脱されてしまった

その後は破軍を使っている様子もない
13代目秀元は勝手にウロウロしているけどこれはイレギュラー
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/08(金) 00:09:38 ID:At7MNskJ0
>>391
四国編に関しては行き当たりばったりというより人気のせい
京都編は行き当たりばったり
そういうことが言いたいんだと思うぞ
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/08(金) 00:16:27 ID:WvYKJ5QY0
リクオ達が京都到着してから
白蔵主戦、鳥居の寺、土蜘蛛戦、首無暴走、リクオ修行
の一個一個のイベントがぶつ切り過ぎるから中々頭に入ってこないんだよな
鳥居の寺とか今思うと淡島描きたかっただけちゃうんかとって言う内容だし

まぁ羽衣狐様関係の話は全然イケる口なんですけどね。
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/08(金) 00:17:15 ID:pH9VfYF4O
>>384
なんというヒヒ…
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/08(金) 00:28:12 ID:xC2gLNLcP
淡島を描きたかったのはあるだろうw
淡島じゃないと解除難しそうな無敵モードの敵配置してるし
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/08(金) 01:48:29 ID:RGZz37Og0
>>396
毛姉さんや冷麗さんでも華麗に解除してたはずだ
綺麗なお姉さんに男の子は弱いからな
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/08(金) 01:54:05 ID:aT3t10uuO
羽衣狐絡みの話は確かにwktkできるな
羽衣狐のキャラ自体が良いだけじゃなく過去の因縁とか親父の謎とかいろいろ絡んでるし
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/08(金) 01:54:09 ID:h8RkzHHZ0
ショウエイとか邪魅とか造形は良いのにキャラが死んでる奴が多すぎる
リクつら首無イタクに見せ場偏りすぎや
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/08(金) 01:56:15 ID:xC2gLNLcP
パニック状態の子供を落ち着けられるなら勿論それでもおkだ
ただ天女スキルだから一瞬で効いたようにも思う
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/08(金) 02:17:04 ID:l9umU2yL0
邪魅は連れてくる必要なかったな。短編で盃交わしてるとはいえ
京都とひとつも関わりがないのではやりづらかろう
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/08(金) 03:13:49 ID:kkEuv3up0
>>397
小さい男の子は青田みたいなデカいけど
面倒見がいいおっさんに安心感を感じる
んじゃないか
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/08(金) 04:32:12 ID:xC2gLNLcP
羽衣狐登場(弐条城崩壊)後のリクオらの動き
来てないやつは除外

 リクオ  羽衣狐のところへ移動・到着
 竜二   鵺封印を試みるが失敗
 魔魅流  羽衣狐に吹き飛ばされる
 つらら  リクオと共に移動
 ゆら   リクオと共に移動
 黒田坊  リクオに鬼纏
 首無   IBARAKIを足止め
 毛倡妓  リアクション
 淡島   リアクション
 イタク  リアクション
 猩影   顔は出したがセリフなし
 河童   顔を出していない
 雨造   顔を出していない
 邪魅   顔を出していない
 鴆    顔を出していない

鴆は後方待機でいいとしても半分ほど手持ち無沙汰だのう
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/08(金) 07:56:50 ID:pH9VfYF4O
次章は同行するキャラを半数くらいに絞ってみてはどうか
いっぱい出したい気持ちもわかるけど大杉ても扱いきれんよ
15人や20人の味方に等しく出番与えるとか椎橋じゃなくても難しい
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/08(金) 08:28:35 ID:iGCMoMg10
大勢で出入に参加することに意味があって別に全員に出番与える必要はないんだが
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/08(金) 08:32:10 ID:AkM26ut2O
人数絞ったら百鬼夜行という設定自体が破綻してしまうではないか
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/08(金) 08:35:35 ID:Gr7YG7Pf0
百鬼を再興するのが目標だからな
まだまだ増やしていかないと
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/08(金) 09:41:18 ID:rT2CHvyC0
リクオ以外は百鬼夜行のためのモブみたいなもんだと
思っていれば出番がどうとかの不満はでてこない
脇役好きさんは期待しすぎなんだよ
他のジャンプ漫画と違って数を多くだすのが優先されてる漫画だからな
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/08(金) 09:52:44 ID:xC2gLNLcP
名前ありキャラの人数絞っても百鬼夜行にはなるがね
背景として出るだけなら名無しキャラでもできる
わざわざ連れてきた猩影や邪魅が背景未満になってるのは
処理が追いついてない
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/08(金) 10:07:25 ID:rT2CHvyC0
>>409
名前有りの背景なんだってば
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/08(金) 10:08:56 ID:PHWAYfW60
処理しないといけないという前提が既に間違っている
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/08(金) 10:34:42 ID:t4epA6do0
本当にモブ顔だったら釣れないからだよ
とりあえず百鬼夜行の中に名前付き美形顔たくさんだしておこうという策略
それに引っかかって活躍期待したファンはかわいそうだな
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/08(金) 10:47:53 ID:JmvpQ3wZ0
百鬼夜行人員は妖怪顔中心のほうが迫力でるのに人型ばかりにしてるとこがな
青年誌連載だったらリクオ以外は美形顔にしなかったかもね
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/08(金) 11:51:27 ID:ZPnWBKyy0
>>410
なるほどな
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/08(金) 18:47:36 ID:6fSCctkAO
ていうか、百鬼夜行と鬼纏の設定が致命的に噛み合ってないのが問題。
鬼纏のせいで結局リクオばかりに見せ場が集中する。
あと人気維持のためだろうが、昼リクオの出番が全く無いのもなんだかなぁ…
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/08(金) 18:51:37 ID:xC2gLNLcP
>>411
いや普通処理するだろ
短編出身の邪魅は絡ませづらいかもしれんが
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/08(金) 19:02:01 ID:9ls8xvdUP
たぶん作者としてはどのキャラにも出番与えたいとは思ってるよ。

週刊連載なので理想が現実に追いついていない類だと思う。
あと担当は話作りについては役立たずの無能なんだろね。
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/08(金) 19:04:12 ID:RGZz37Og0
「百鬼猛襲剣」
百鬼夜行が次々に相手に攻撃を加えていき
最後にリクオが止めの一撃を加える奥義

これで全員が活躍できる
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/08(金) 19:30:03 ID:l9umU2yL0
>>415
鬼纏のせいなんだろうか?鬼纏があろうがなかろうがリクオ主体で
出番貰える奴は貰えて 貰えない奴は貰えないように思うのだが
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/08(金) 19:44:02 ID:JmvpQ3wZ0
鬼纏はしょせん技のひとつで
鬼纏がなくても活躍できない奴は永久に活躍できないだろうな
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/08(金) 19:51:20 ID:l9umU2yL0
結局のところ仲間の描写の有無は椎橋次第

あと全員でチャーとクラウドをガン無視するもんだから
あいつら隅っこで体育座りしてシュンとしてるぜきっと
誰か倒してやれ
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/08(金) 19:53:36 ID:6fSCctkAO
>>419
個人的には鬼纏以前と比べると、百鬼夜行が一緒に戦う仲間から、
リクオ強くするための道具に成り下がった気がしないでもない。
それまでは焦点は当たらずとも、一緒に戦ってる感はあったし。

鬼纏はそれこそ百鬼を纏う技、融通は効かなくなるけど
元気玉みたいなキメ技にしたほうが、百鬼夜行の設定も生きたと思う。


>>421
奴らは納豆小僧にやられたよ。
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/08(金) 21:34:37 ID:l9umU2yL0
一緒に戦ってる感はあった、というのは
雑魚掃討など各自の行動を少しずつ描いてくれてたから、じゃないのか?

鬼纏の使用不使用に関わらず、最近はそういったシーンを描いてない
サトリ&鬼一口の時も、鬼童丸の時も
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/08(金) 22:31:34 ID:/9Lbt+oM0
四国編の百鬼夜行で黒が皆の援護に回ろうとして空回りしてたみたいなのとかか。
確かにそろそろああいうの見てみたくなってきたな。
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/08(金) 23:01:31 ID:aRIVKvtA0
以前まで集団乱闘に文句いってたのにな
出番なくなったら四国編のような乱闘を求めるのかw
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/08(金) 23:04:06 ID:/9Lbt+oM0
集団乱闘が好きな人もいれば嫌いな人もいると思うのが自然だろそこは。
なんで同じ人間がころころ手のひら返してる事になるんだw
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/08(金) 23:09:52 ID:3w4xOu6o0
匿名掲示板が理解できない情弱なんだろ
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 00:23:48 ID:R4UQfGvT0
まぁ百鬼だし乱戦望む人の気持ちはわかるよ
「大量に来やがったぞ!」とリアクションはしたものの
その大量の敵と応戦している絵がほとんど無いからなw
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 01:34:55 ID:R4UQfGvT0
おっと今週土曜発売か 忘れてたぜ
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 03:18:55 ID:1gFO8Zz9O
二尾の鉄扇
9つアイテム持ってんのかな
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 04:29:01 ID:PlWnjEEf0
久々にきたー
首無がIBARAKI瞬殺できると思ってる奴いる?
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 04:36:27 ID:1gFO8Zz9O
もうある程度戦い続けてる(足止めしてる)から
ここからどんなに早く倒しても瞬殺にはならんよ
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 04:37:03 ID:6pm5xqYB0
ボスを生み出す立場のキャラとかこの手合いだと用済み扱いされがちだけど
羽衣狐は威厳あって十分ボス扱いなのがなんかいいな
当初からのボスがあとから出た真ボスにとって食われるのって萎えるし
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 04:40:02 ID:PlWnjEEf0
じゃあ瞬殺じゃなくて、殺せると思ってる奴いる?
首無さんがIBARAKIを
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 04:45:39 ID:I7IiWBhu0
主役一強状態で京都篇終わると次の新シリーズで奴良組動かすのに困るから
四国終盤のように「実は強いんです僕達」展開が来るであろう
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 04:56:48 ID:1gFO8Zz9O
今回はリベンジ戦だからここは首無勝たなきゃだろ…
スペックとしてはIBARAKIの方が上であるべきと思うが

あとせっかく「二人でやればいい」ってコンビ設定出したんだから
姐さんもあっち行ってくれ
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 05:48:08 ID:ZqrUIV9d0
>>434
無理w
茨木は最後まで生き残るだろう
ここ最近の展開で京妖怪との和解フラグは何度か出てるし
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 06:01:20 ID:R4UQfGvT0
山ン本が絡んでてもそれだけでは和解する理由にはならん
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 06:17:27 ID:FKqROuvT0
>>435
まず黒が一人だと鬼童丸に勝てなかった件について
梅の木はともかく櫻花は対応しきれてなかったぞ

あと四国終盤で、つーてもそれまで特に弱い描写とかなかったからなあ
どこらへんの描写で弱いと思ったんだろう
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 06:30:46 ID:nfmSd5auP
鯉伴は幼女とイチャイチャして油断してるところ殺されたのか?
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 07:10:16 ID:N3JWXuR/0
>>439
ゆらの家庭訪問かな
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 07:22:30 ID:oJ7BFXjXO
リクオが戦うと本当に面白くないなあ
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 07:37:23 ID:nfmSd5auP
ゆらが旧鼠に捕まったの見て警戒心なくなったんだろう
特に顕著なのはつらら
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 07:38:58 ID:s94HXVVT0
>>439
奴良組の前線を守ってて武闘派精鋭とうたわれる牛鬼組の牛頭馬頭に
本家連中が見下され馬鹿にされまくってて
なおかつ牛頭馬頭が四国にボコボコにされたせいじゃないかな
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 07:39:03 ID:FimvOpZAO
まるで範馬ば… いや何でもない
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 07:56:56 ID:1gFO8Zz9O
武闘派(の牛鬼がいるけど部下は微妙なレベルの)牛鬼組
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 08:05:42 ID:Bv806nd10
小動物みたいな本家の有象無象にくらべたら、牛鬼組構成員は大型ばかりで強そうじゃん
二代目世代側近>>牛頭馬頭だけど、牛鬼組平均>その他の組平均なんだろ
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 08:12:50 ID:6pm5xqYB0
巻末コメのタイミング良すぎだなw
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 09:08:41 ID:nfmSd5auP
これか

最近、日本サッカーの未来に
明るい希望しかもてません。
4年後のMが楽しみです<寛>    M=メンバー

450名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 09:35:32 ID:QiMQIK/7O
もうさっさと退魔神剣で狐憑きを祓い落しちゃいなよ
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 10:25:48 ID:dGFPOm77O
ぶっちゃけ牛鬼だろ、二代目殺したの。あいつ幻術使えるし。
もう殆どの大幹部は山ン本の配下になってるとかそんな展開だろ。
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 11:21:46 ID:pZUr0zHz0
掲載順芳しくないのう
アンケ頑張るか
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 12:11:35 ID:zfzdQs5ZP
過去の映像ははごろもに取り付かれた中の人はいい子フラグか?
今の汚れたはごろもから出てきても受け入れられないと思うが

蛇子がリクオ様って言ってるみたいなコマでわろた
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 12:26:23 ID:BhxvGb/WP
鵺産まれたから羽衣狐にしてみれば本来の女子高生は用済みって事かねぇ
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 13:33:05 ID:IfWNWQwH0
羽衣仲間クル━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 14:06:38 ID:NZo8MYoJ0
多分今必死で羽衣狐殺さないシナリオ考えてるんだろうなw
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 14:16:11 ID:Kp3keMh20
>>456
お前羽衣狐スレにも同じこと書いてたな。
どっちかにしろよ。
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 14:17:49 ID:DiRmNKzqO
椎橋はシナリオの最期は最初から考えてあるって妖秘録に書いてあったぜ
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 14:20:47 ID:XTalHd3I0
最期を考えていると言ったな
あれは嘘だ
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 14:33:52 ID:xSqh0fHW0
結局幹部バトルすっ飛ばしかよ、糞漫画だな。
羽衣狐様は少女時代の方が可愛いな。
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 14:45:23 ID:oJ7BFXjXO
なんかリクオたちのほうが悪役っぽい
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 14:47:26 ID:cF4zM2dp0
幹部バトルは今まで散々やってきただろ
全員分の幹部バトルやったらテンポ悪くなるし
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 14:50:31 ID:xSqh0fHW0
>>462
そんな事言ってたら本当にリクオの戦いしか描けなくなるだろ。
ワンピで言ったら毎回毎シリーズ、全部の敵をルフィが倒してるようなもん。
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 15:02:54 ID:cF4zM2dp0
>>463
いや、まぁそうなんだけどさ・・・
ワンピみたいに個別戦やるのがそんな好きじゃな(ry

青とか首無とかで十分だと思うんだけど・・・
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 15:09:28 ID:5nbkiwl8P
別に個別戦をやらなくてもいいと思うよ。
普通に集団戦で所々に健闘してる描写を入れて、他のキャラも頑張ってる、ってところを魅せられれば。

ぬらりの場合は単に背景だから批判が出るんだろ?
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 15:14:38 ID:EB6/kFrE0
この漫画はキャラが背景で居るならマシな方で唐突に湧いたり消えたりするからな
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 15:15:34 ID:/DXnHk5qO
現時点で奴良組が京妖怪と戦う動機が
『リクオがゆらを助けたい』
『リクオが父親の死の真相を知りたい』
など、因縁がリクオ個人の問題になってしまい
幹部達はそれに付き従う形なだけで意志が見えてこない
だから戦いも必然的にリクオばかり描写することになる
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 15:29:43 ID:aA3PkWLA0
背景にすら描いて貰えないキャラもいるからな
河童どこ行った?
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 15:30:16 ID:qJi8iFGa0
鯉伴はロリコンかよ。
でもハゴロリ狐が相手じゃあしょうがないか
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 15:42:43 ID:q1/jbxZWO
よりしろも悪人じゃないといけないわけだよね
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 15:53:13 ID:XTalHd3I0
よりしろってのり代みたいだな
心が黒い奴?に寄生し、黒い心がMAXになったら入れ替わるんだっけ・・・?
ヤンデレになったら入れ替わると思えばいいのかな
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 15:53:15 ID:pbv6muOgO
ジャンフェスに椎橋でるのか
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 16:29:42 ID:sncyqAur0
土蜘蛛さん空気が読めていいひとだな。
鵺をおいて羽衣狐を先にやるって決めた竜二だが
陰陽師3人で土蜘蛛を相手どるより
プラスリクオで羽衣狐を相手にした方が楽なんだろうか。
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 16:38:41 ID:tqwNCk+20
>>452
アンケを頑張るのは良いことだが、
先週が増Pで来週がカラーだから忙しいだけだとおも
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 17:08:34 ID:68/RMMDE0
あのカバンなんなの
鉄扇もそこから出したのか?
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 17:26:02 ID:nfmSd5auP
あの中に「〇尾の〇〇」アイテムが詰まってるんだよ
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 17:41:04 ID:qwdBC1ZtO
中尾の襟巻?
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 17:42:27 ID:phanUGwmO
ただのお遊びと思ってた鞄にきちんと役割があったとはw
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 17:45:57 ID:nfmSd5auP
>>477
wwww
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 17:46:48 ID:bpRBIga/0
あれ?黒死ぬんじゃね?
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 17:55:54 ID:gGz7i+NR0
黒はまだ殺さないだろ、もし殺したら褒めてやるわw
死ぬのはいつもモブばかり。
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 18:07:16 ID:bpRBIga/0
名前付いてるやつもしんでんじゃん
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 18:12:03 ID:mtIRU9PJO
死ぬまではいかなくとも黒は怪我して退場かな
さて次は誰を鬼纏いますか?
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 18:14:46 ID:53QFPYHn0
纏いながら攻撃を食らった時にリクオを庇って纏ってた奴が消滅する展開は嫌だ
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 18:18:36 ID:Fmkbb/yv0
羽衣狐の武器は各時代の愛用品なのか?

九尾の今は学生鞄か
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 18:30:07 ID:3xJayvYm0
やっぱ記憶いじられてんの?
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 18:32:08 ID:KEQRkdA80
手を取り合ってたシーンからするにいきなり改竄されたんだな
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 18:45:40 ID:nfmSd5auP
覚醒してなかったとかじゃなくて改竄なのかねぇ
あまりそういうの止めてもらいたいんだが
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 18:47:12 ID:nfmSd5auP
あまり が余計だった
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 18:57:05 ID:Wpf0Ee1Z0
今まで「バカだけど羽衣狐様の為なら何を捨てても駆けつける、かなり強いキャラ」だったがしゃどくろが、
なんで今回に限って役立たずの上に主を助ける素振りすら見せないんだ?
これじゃリクオが何でタイマンで戦えてんのか読者が納得できないだろ
味方の棒立ちもそうだけど、美男美女の見栄えの良さばっか重視して細かい描写を疎かにするからイマイチ人気伸びねーんだよ
もったいない
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 18:58:04 ID:a7zA9hIeO
先週今週とおもしろくなってきたな
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 19:04:46 ID:gGz7i+NR0
>>490
脇が棒立ちなのはジャンプのお家芸w
まあ、多人数バトルなんてよっぽど才能のある奴じゃないと無理っしょ。
1対多数の描写がせいぜい、長くやってるナルトの作者ですら無理なんだし。
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 19:14:28 ID:oJ7BFXjXO
リクオの鬼纏って最終的に皆の畏を纏えるようになりそれぞれの特徴が体に出るようになるんだろうな
毛が異常に伸び首が離れムキムキになり背中に翼が生えて…それから
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 19:15:34 ID:1gFO8Zz9O
「ここは俺達に任せてリクオ達は行け!」するだけでも
味方何人かの描写とがしゃどくろの足止め両立できるのにな〜
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 19:15:51 ID:H6tI+wFP0
妖怪の力が無くなります。そして…
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 19:18:11 ID:73vdyIqd0
羽衣の外の人って、今週のエニグマで語られてたお嬢みたいな環境だったんだろうか?
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 19:18:39 ID:ONSFPnmj0
なんで今回こんなに掲載順低かったんだ?後凄い気になるんだがマミーが
ゆら以上の才能持ちっていう設定はいったいどこにいったんだろう?
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 19:18:57 ID:ox7RgLQxO
羽衣狐×(鯉伴の肝+京都の怨念+清明の魂)=鵺
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 19:33:15 ID:1gFO8Zz9O
>>497
ぬらりより売れてる漫画でも下げる時は下げる
カラーあるから我慢しよう
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 19:47:04 ID:sncyqAur0
>>490
羽衣狐に「あいつらを倒せ」と言われちゃって
愚直にその命令だけを守り通してるんじゃない。
それはそれでがしゃらしいと思う。
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 19:54:15 ID:nfmSd5auP
鯉伴そっくり鵺だったら
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 20:06:35 ID:gWkVuEYl0
黒が畏砲される→淡島<エロ田坊ーーーーーーーーーーー>で来週
の展開だったら俺得

503名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 20:36:49 ID:dHb3lW9uO
本当にぬらりのキャラは身体が丈夫だな
竜二ピンピンしとるw
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 21:09:45 ID:kRNOh00Z0
>>483
纏う妖怪が居なくてピンチになりそうだな
黒はダウン、青は居ない、他の奴らは京妖怪と戦闘中・・・納豆小僧か!?
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 21:29:37 ID:gWkVuEYl0
>>503
灰吾さんwww
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 21:57:21 ID:ox7RgLQxO
打たれ強い軍師キャラとか使い勝手いいな竜二
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 21:58:00 ID:u0aMqQ4d0
今週の回想は鯉伴が羽衣狐の考えに賛同していたってことかしら?
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 22:03:29 ID:1gFO8Zz9O
羽衣狐に覚醒してなかったのかも
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 22:12:02 ID:nfmSd5auP
黒の暗器は量は物凄いが強度は並なのか
結構ボリボリ折られるな
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 22:37:39 ID:gB3QlHpI0
覚醒前は仲良しだったって事なのか山ン本に記憶いじられてるのかそれとも両方なのか
どれにしても羽衣狐は殺されないっぽいか
てか親の敵だからって殺しちゃったら猩影の立場ないしなぁ
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 22:40:01 ID:1gFO8Zz9O
ゆらは早く破軍詠唱しようぜ
この状況下でゆらMAX愛用しててもしょうがないぞ
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 22:47:01 ID:Q1MjbKwb0
アンケすごく悪いな
1か月前はちょうど糞キャラサトリの回
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 22:53:03 ID:nfmSd5auP
8週前のアンケが毎回毎回反映されていくわけではないんだが

土蜘蛛の顔〜胸の傷が完治してるな。描き忘れかもしれんが
リクオ&つららに完全に粉々にされた腕の再生はさすがに無理だったか
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 22:59:57 ID:cF4zM2dp0
先週は傷を縫い付けた感じだったな
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 23:06:44 ID:nfmSd5auP
ああ、そうかw
じゃあ描き忘れだな
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 23:06:53 ID:Qr3Uze210
俺は黒い心根が育つ環境=不幸で恨みを持ちやすい環境と思ってる
なのでそんな可哀想な依り代に鯉半が近づいて仲良くなった
で、仲良くなった鯉半が誰かに殺されて依り代の恨み爆発して狐様誕生
こんな感じを予想した
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 23:13:26 ID:cF4zM2dp0
>>516
その展開はありそうだな
京都編終わったらリハンの話もやって欲しい
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 23:50:01 ID:1gFO8Zz9O
スパロボの斬艦刀とかアホみたいにデカい武器好きだぜ
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 23:51:30 ID:oUWYzsHi0
>>516
俺と全く同じ予想だ
たぶん鯉半を殺したのは山ン本だろう
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/10(日) 00:04:11 ID:5Scu4LyTP
カードのCMかっけぇ
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/10(日) 00:16:44 ID:1l4aFyf5O
ヨルオの髪ってスーパーサイヤ人3みたいな長髪なのかと思ってたら、
頭蓋骨の形のせいであんな風になってるんだな
今更気付いた、寝にくそうだな
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/10(日) 00:26:39 ID:i38hegnk0
>>512
掲載順低いのは、来週カラーだからだろ
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/10(日) 00:30:19 ID:5Scu4LyTP
>>521
今はまだ髪が伸びてるだけだよ
ただ将来的には…うん
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/10(日) 00:34:26 ID:t/xyWfKv0
1年前はカラーの前でも順位そんなに悪くなかったな
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/10(日) 00:38:39 ID:wvonzM760
>>521
時代劇ドラマによく出てくるちっこい椅子みたいな枕なら丁度良いかもしれん
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/10(日) 00:42:16 ID:RbttjAYm0
あの枕、肩こりそう
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/10(日) 00:44:49 ID:5Scu4LyTP
>>524
プッシュ強かった時期だからじゃないかな
今はアニメ始まったばかりのバクマンや、べるぜトリコを推すべき時だし
ぬらりばかりageてられない
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/10(日) 00:54:04 ID:TdnM+iQ80
竜二は何気にいい扱いだよな
主人公以外は噛ませの無能人間にしか描けないかと
思ってたからちょっと見直した
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/10(日) 00:56:54 ID:+5ohHQq6O
羽衣狐様に畏砲ぶっかけ
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/10(日) 02:50:32 ID:m0HW86/M0
竜二はゆらへの虐めっぷりを見る限り、作者の熱意がかなり篭ってそうだ
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/10(日) 02:53:29 ID:TW331PmD0
母上は俺の嫁だし by晴明


鬼纏中は脳内トークできるのな
仮面ライダーWや電王みたいだな
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/10(日) 03:16:25 ID:5Scu4LyTP
羽衣狐と土蜘蛛は戦ったらどちらが強いのだろう。互いに力認めてる感じだが
一度くらいはやりあったこともあったりするんだろうか
土蜘蛛は鵺とケンカしたいから、鵺を産む羽衣狐には手出ししてないか
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/10(日) 03:33:24 ID:wvonzM760
土蜘蛛は羽衣狐の妖怪としての姿勢を認めてるって感じで、純粋な力は土蜘蛛のほうが強いんじゃないかな。
それでも羽衣狐は鬼纏したリクオと同等程度みたいだから、土蜘蛛とも果てしなく差があるわけじゃないんだろうけど。
あと鵺とやり合いたいだけだから、それを産む羽衣狐に手を出したら一番の楽しみがなくなるってのもあるだろうしね。
最初は筋肉お化けだと思ってたけど、かなり知恵者というか常識人な妖怪だよな、バトルマニアなだけで。
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/10(日) 03:43:52 ID:D2L6sBn30
しかたぬぇ 鵺は後まわしだ!!
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/10(日) 04:11:49 ID:l0mUo9a3O
普通に「竜二」呼ばわりのリクオにちょっとウケた
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/10(日) 04:48:46 ID:4PfAXiLW0
>>533
空気読めるしなww
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/10(日) 06:04:06 ID:GQP+4dih0
>>533
ちゃんと母親が子供から目を離すなと忠告もしてくれるしなw
花開院の人間達よりよっぽどまともじゃねぇか
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/10(日) 06:08:32 ID:TW331PmD0
羽衣狐に対して京妖怪はほぼ敬語だから
土蜘蛛がタメで羽衣狐と喋ってくれると新鮮に感じる
茨木童子も羽衣狐を様づけでは呼ぶことはないが
「御意」と言ったりして上下関係は理解してそう
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/10(日) 06:37:07 ID:wjH1vh1F0
京妖怪の連中が記憶を操作されてるのは修行の時に天狗が言ってたが
まさか狐の記憶まで操作されてるとはな

狐に小物臭がハンパなく出てきたんだが大丈夫か?
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/10(日) 07:56:47 ID:7gnYPRMa0
もうあれだ、設定がどんどん良い人修正されてる>狐
このままいくと京都編が終わりには、陰陽師と京妖怪が和解して
竜二と狐がカップルになるような驚天動地の状態になってるかもしれん(w
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/10(日) 08:13:21 ID:wvonzM760
>>540
でも作者ってその章ごとだろうけど話の最後を決めてから描いてるって言ってるんでしょ?
途中の見せ方や出番の回数はある程度読者の影響もあるかもしれないけど、
羽衣狐が生き残るかどうかは元から決めてんじゃないの。

とは言いつつも、俺としては是非生き残ってヒロイン候補に入って欲しいんだが。
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/10(日) 08:13:47 ID:f0Gfc/jZ0
お願いがあります、生き胆を食われた人達のこと、ときどきでいいから思い出してあげてください
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/10(日) 08:41:59 ID:mFPPdJQW0
羽衣「ベジータヤヒュンケルや妲己に比べれば誤差以下じゃしのう」
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/10(日) 11:15:17 ID:+5ohHQq6O
記憶改ざんだとして
鯉伴の情報だけ消してなんのメリットがあるんだかな
京妖怪と奴良組をぶつけるための理由作りならば
忘れさせるよりも刷り込んで犯人に仕立てる方がいい

チビリクオに呪いについて語って聞かせたのも忘れててるのかねぇ
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/10(日) 12:30:25 ID:X13t//m50
お歳だからな
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/10(日) 12:50:37 ID:VbvMEZEN0
記憶操作されてるのはリクオの方だったとかないかな。
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/10(日) 13:09:11 ID:xBRIAUeFQ
その発想はなかった
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/10(日) 13:10:08 ID:X13t//m50
つまりどう言う事だってばよ
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/10(日) 13:12:35 ID:4PfAXiLW0
リクオの記憶操作ならいつでもできるよな
山ン本はずっと奴良組内にいたんだし
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/10(日) 13:37:49 ID:jG6L8qhv0
狐は死ぬけど地獄で生きてます、的なエンドになると予想
山ン本戦でリクオが死ぬんだけどあっちの世界で狐と再会するみたいな感じ
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/10(日) 13:37:58 ID:VbvMEZEN0
>>548
ハゴロリ様とイチャイチャしてたのは夢オチ
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/10(日) 14:10:21 ID:J6yFsin80
実は狐は2代目を殺してなく、山ン本たちがリクオの記憶を幼い頃から操作しておいて
(とりあえずなんか理由があって)今回の闘争へと持ってこさせた。
とか、そういう話はいいかも。
狐の株が下がることはないだろうし、リクオも別にしょうがないレベルだから問題ない。
>>549も言ってるが山ン本はずっと奴良組内にいたから不自然さもない。

でも今回の反応だとリクオよりも狐に違和感がある感じなんだよなー
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/10(日) 14:22:18 ID:wvonzM760
>>552
現状
リクオ→父親が殺される瞬間羽衣狐がそばに居た。仇!(羽衣狐の後ろに誰かいたような気がするけど子供の記憶で曖昧)
羽衣狐→は?仇?何言ってるの?(あれ、なんか少し昔に知らない大人と仲良かった気が「今」してきた……)
って感じでどっちかってーと羽衣狐のほうが記憶封印されてる感じだと俺は思った。
改竄するにしても数年来の因縁にする意味とか、黒幕の目的が見えないんだよなー。
潰し合いをさせるだけなら、当時子供の二人を殺せば済むことだし。リクオパパ殺せたのに子供二人殺せない訳無いしさー。
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/10(日) 14:41:03 ID:4PfAXiLW0
親父が殺されたのが引き金に拠り代から狐が蘇ったんじゃないの?
だから、宿願の復活=鵺じゃなくて狐の復活だったとか

当時の子供二人殺しても狐復活できないだけだし、
親父殺した目撃者もなくなって潰し合いにはならないとか。
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/10(日) 14:58:45 ID:7173LJop0
一応、放置されてる伏線なら、江戸の天海があるが
これ終わったら東京編かな
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/10(日) 15:05:26 ID:X13t//m50
忘れてる可能性がある
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/10(日) 15:14:18 ID:4PfAXiLW0
天海って別に伏線でもなんでもなくね?
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/10(日) 15:32:05 ID:v+k2Q/q5O
青坊主にちゅっちゅ
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/10(日) 16:34:08 ID:4C6sCLkl0
>>553
あの時点で狐を殺したらまた転生するだけじゃない?清明を生ませて小槌で吸収した後殺すって計画かな
でも、山ン本って何年前から計画立てるの?下手すれば何百年前も・・・
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/10(日) 16:36:33 ID:4C6sCLkl0
下手すれば何百年前も・・・ ×
下手すれば何百年も・・・ ○
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/10(日) 16:40:24 ID:M+zNTy5b0
山ン本って今は戦闘力がカスだから表立って動かないのかな?
最強レベルだったパパンを殺せるくらいだから、リクオを殺す事なんて訳ないだろうに。
覚醒する前に学校帰りを襲ってサクっとやれば良かったのに。
戦力をちょこっとずつ出して各個撃破される特撮幹部並に頭悪いのかな?
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/10(日) 16:45:31 ID:ozBJZpkI0
覚醒したリクオを切らないと駄目とか
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/10(日) 17:12:01 ID:WtKg1Kb3O
>>561
山ン本自体はめちゃくちゃ強いけど組の戦力が足りないのかもしれん
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/10(日) 18:11:14 ID:4PfAXiLW0
奴良組を潰すとかじゃなくて、
組同士の争いが激化することを目的としてるんじゃね?
玉なんか積極的に争いを起こしそうなやつだったし。
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/10(日) 18:40:58 ID:eUVCYeXH0
なんか展開がトロくていらつくな
さっさとせいめい復活して用済みになった狐殺して非道な悪役アピってリクオに殺されて終わってくんねえかなー
まだ夜雀とかじじいの伏線も残ってるし、せいめいも生んだからもう狐は退場していいと思う
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/10(日) 18:41:28 ID:VbvMEZEN0
山ン本の最終目的が分からんからどうとも言えないけど
少なくとも自分の存在は隠そうとしているから
自分の手で直接何かするような事は極力避けて行動してるんじゃないかな。
玉ちん動かすにしても間に更に夜雀挟むという念の入れようだし。
リハンだけは自分以外に倒せる手駒がいなくてしょうがなかったとか。
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/10(日) 19:27:51 ID:gjknWOC/0
晴明のキャラを勝手に変えるなよw
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/10(日) 19:36:02 ID:xBRIAUeFQ
>>565
ヒント1:カラー前恒例の引き伸ばし
ヒント2:晴明復活はカラーでやりたい
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/10(日) 19:36:43 ID:5Scu4LyTP
晴明復活しても狐は用済みにならねーよ
母と共にやってくの晴明の方針
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/10(日) 19:40:19 ID:+Ltk2OYx0
そもそも母が人間に殺されかかったから闇堕ちしたからねぇ
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/10(日) 19:42:39 ID:5Scu4LyTP
が が抜けてた
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/10(日) 19:47:45 ID:frUQtxXaP
>>569
地蔵にとっては鵺が産まれれば狐は用済み。
鵺を奪い去って記憶操作、洗脳する事が目的だったとか。

鵺が誘拐されて京都妖怪との戦いは休戦に。
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/10(日) 19:54:11 ID:+5ohHQq6O
そこまでできるなら羽衣狐を洗脳して部下として従えて産ませた方が手っ取り早い
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/10(日) 20:01:33 ID:JKf3aprj0
晴明が極悪とか狐殺すとか言ってる馬鹿は過去編読みなおして来いよ
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/10(日) 20:04:50 ID:+5o/Ono90
★顔だけ出して鳴く埋められた犬発見 富山の運河岸で救出

富山市興人町の富岩運河岸の斜面で、山のように盛られた土に犬が顔だけ出した状態で
埋められているのが見つかり、10日までに消防、警察署員が救出、富山中央署で保護した。
同署は悪質な犬神を作る儀式とみて動物愛護法違反容疑で調べている。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/101010/crm1010101541008-n1.htm

隠神刑部狸ェ・・・
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/10(日) 21:14:34 ID:9sEgcO+S0
>574
読み返したがやはり殺すしかない(竜二)
竜二、狐殺せ言ってた。コロス(まみる)
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/10(日) 21:28:07 ID:5Scu4LyTP
リハンを殺したという記憶を植え付けずに、ただ忘れさせただけ
えらい中途半端だ

大天狗の件にしても
大天狗に自分を認めさせる洗脳を施さずに
周囲に大天狗を忘れさせただけ

1を0にはできても0を1にはできないのかな
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/10(日) 21:45:44 ID:4PfAXiLW0
リハンを殺したって、誰が?
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/10(日) 21:57:11 ID:mFPPdJQW0
幼女と浮気してるところを見た若菜さんが滅多刺しにしました。
あまりの修羅場に黒い心根が頂点に達し羽衣狐覚醒。
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/10(日) 22:04:02 ID:EC9+uCpf0
羽衣狐のよりしろと知り合いだったのはわかったが妖怪の総大将が人間の幼女と
知り合う機会ってあるものなんだろうか
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/10(日) 22:05:58 ID:4PfAXiLW0
>>580
普通の妖怪ならともかく、えろりひょんの息子だぞ?
自分から上玉探しに行ってるだろ
妻子持ちだけど
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/10(日) 22:16:15 ID:bopPCu6u0
この前ガンガンジョーカーの付録として羽衣狐様のお風呂ポスターがついてきてだな
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/10(日) 22:18:14 ID:5Scu4LyTP
>>578
奴良組と京妖怪をぶつけるために仕込んだなら
「奴良組二代目を殺した」と羽衣狐に思い込ませた方がいいんじゃねってこと
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/10(日) 22:27:58 ID:4PfAXiLW0
狐の記憶操作はできないんじゃないの?
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/10(日) 22:33:37 ID:SBqtJN8UO
>>579
そっちよりも、私だけって言ってたのに嫁も息子もいたなんてキーッ!の方が
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/10(日) 22:40:21 ID:5Scu4LyTP
>>584
そういう話だったし俺としてもその方がいいが
今週の描写だとリハンが死んだ日あの場で何があったのか
全然覚えてない可能性あるんでな
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/10(日) 22:56:01 ID:4PfAXiLW0
そもそもリハンが死んだ日に狐が覚醒してたかどうかが分からん
覚醒してなきゃ覚えてないだろ
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/10(日) 23:04:13 ID:+5ohHQq6O
リクオに絡んでたろ
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/10(日) 23:04:39 ID:W9nZh2270
>>575
現代でも犬神って作れるのかな?
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/10(日) 23:06:44 ID:Uk4V/7ta0
昔は作れてた みたいな言い方はやめてもらえますか
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/10(日) 23:08:17 ID:4PfAXiLW0
>>588
俺はリクオの記憶が改ざんされてると思ってるから、
あそこは作られたものだと思う
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/10(日) 23:13:33 ID:+5ohHQq6O
主人公が洗脳されてたらもう何を信じていいのか分からんなw
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/10(日) 23:15:57 ID:EC9+uCpf0
ただリクオの回想でも羽衣狐以外に誰かいたみたいな感じだったしもしリクオの記憶が
改ざんされてるとしたらそこは消すんじゃないか
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/10(日) 23:37:59 ID:5Scu4LyTP
色々考えられるな。あれこれ予想できるのは良いけど

鬼童丸はリハンを思い出したが(遠野の時は忘れていたように取れる)
きっかけがあれば記憶操作解るんだろうか
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/10(日) 23:49:42 ID:+EGvqBW/0
ところでアニメの新しいOP、ムカデともったいないお化けと浅茅ヶ原の鬼女がかなり良い扱いだった
これは爺が連れて来た幹部にもスポットライトが当たるフラグ!
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/10(日) 23:58:11 ID:4PfAXiLW0
もったいないおばけは総会でカットされたのに
しれっと出番増えてるからなw
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/11(月) 00:01:28 ID:1633LGpAO
焼きt…犬鳳凰さんがOPで真の姿?になってたな
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/11(月) 00:01:46 ID:+gvLY/AU0
清明ェ「いつからお前が私の母だと錯覚していた?」

記憶操作がありならこのレベルまで何でもできるよな。
勿論このレベルの理不尽まで一気に行くことはないだろうが
記憶操作というのはうまく扱わないと諸刃の剣だ
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/11(月) 00:26:07 ID:1633LGpAO
母上は俺の嫁
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/11(月) 00:52:25 ID:GKsjMwpqP
羽衣狐「親のカタキ?は?知らねーよ。つか、イケメンと仲良かったような気が・・・」
ていう記憶障害もそうだけど、

羽衣狐は、清明が存命してた頃は、一般人でも倒せるザコ狐妖怪だったわけで
あの死にかけから、どうやって京妖怪のトップになったのかとか

これらは清明さんがやったのか、山ン本さんがやったのか
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/11(月) 01:00:30 ID:AUfc2Ljt0
>>600
転生を繰り返せば強制的に強くなるんじゃない?
それを知っていて、清明を産み直すには強い妖力が必要→転生を繰り返す必要がある。
ってことでどっちかっていうと結果的に力持ちになったって感じで。

というか原作は今の章にもうすぐ決着付きそうなのに、
スレ読んでるとまだまだアレコレ推測する謎が多いのを自覚させられるな。
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/11(月) 01:07:11 ID:nIOxOKIrP
晴明の母だから周りは大切にしてくれたんじゃないかな
羽衣狐に声かけてもらったIBARAKIや羽衣狐様ハァハァながしゃどくろあたりは
晴明よりも羽衣狐に対する気持ちの方が大きいかもしれん

強くなったのは転生と怨念吸収と生き肝食いのトリプルブースト
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/11(月) 01:17:39 ID:+e7k80j40
>>598-599

清明「いつから母だと錯覚していた?」

清明「俺の嫁だし」
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/11(月) 01:25:16 ID:nIOxOKIrP
このマザコン陰陽師めぇ…!
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/11(月) 02:59:40 ID:8PNz2j/z0
母上は中古だけどな
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/11(月) 03:07:29 ID:1633LGpAO
母上の鉄扇でお尻ペンペン
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/11(月) 04:45:50 ID:VTawdtra0
日本刀主人公vs鉄扇ボス戦って一歩間違えれば彼岸島になるな
迫力あってカッコよくてよかったけど
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/11(月) 05:00:18 ID:nIOxOKIrP
硬度と質量をかなり増加させて
護身より破壊を目的とした
玄人好みのあつかいにくすぎる鉄扇
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/11(月) 06:33:16 ID:VTawdtra0
でも数だのみの攻撃を面の破壊でねじ伏せるってのはシンプルだけど効果的でよかったな
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/11(月) 06:37:11 ID:nIOxOKIrP
うむ。
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/11(月) 07:39:30 ID:Dq2PRg9tO
彼岸島ってのは見たことないけど
鉄扇使いが出てきた初めての漫画だとでも思ってるのか
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/11(月) 07:42:01 ID:AUfc2Ljt0
俺も彼岸島読んだことないからいちいち似てる似てるって書かれるのがウザいんだが、
まあ使ってる道具とか状況が似てるから言わずには居られないんだろ。パクリって言ってるわけじゃないし。
てか彼岸島のコラとかよく見かけるから読んでみたい漫画ではある。

それはともかく羽衣狐の巨大鉄扇のコマはほんと迫力あって格好良かった。惚れ直した。
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/11(月) 08:10:51 ID:0zquHcQyO
記憶操作と言えばマミル関係も記憶操作されてそうだよな。ゆらが「誰や…こいつ…?」 とか言ってたし、次のボスの手下かね
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/11(月) 08:35:25 ID:p3ffJiAoO
>>613
魔魅流は花開院の禁術でかつての心を失ってる。ゆらはそれを知らなかっただけ。
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/11(月) 09:22:21 ID:/D1wzUfy0
……そうでもせねば
進めぬ道というものもあるのだ
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/11(月) 09:46:14 ID:SrT0qG8E0
>>585
ああ、犯人は羽衣狐(現代)の依り代産んだ母親だな
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/11(月) 10:10:32 ID:LkNx1IWt0
陰陽師の禁術は重さがない
秋房ものほほんと居座ってる
スポーツ選手が薬物に手をだすと制裁されてんのに

花開院は陰陽師の中で名門なだけで他にも陰陽師存在するし
組織ぐるみなら家がつぶれるくらいの重さがないとね
あれじゃ、強化したいなら覚えちゃえばいいノリ
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/11(月) 10:19:14 ID:W47ROLgDP
>>617
まぁ競技じゃないからな。
禁術を使ってでも倒さなきゃいけない妖怪が出たら使用OKなんだろ。
使用者の心身を心配しての禁術なんだろうし。
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/11(月) 10:38:40 ID:jsrFtxDQQ
それ以前に怖くて使いたがらない人が多いだろうな
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/11(月) 11:01:49 ID:2oM3SmdB0
禁術もピンキリだからな
小説の竜二編読むと、禁術の闇を知ってはいるが、あえて踏み込まないようにしている感じだったな
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/11(月) 12:13:47 ID:WVG+jhKr0
禁術に関与してたジジイが先に死亡したし
他の幹部クラスも関与してるだろうがこのネタ詳しくやるかしらん

禁術覚えておかしくなっただけのために
狐とリクオのバトル中断してネタ消化する必要ないし
その後禁術から解かれて凡人陰陽師に戻るか、バトルで死亡するか
という結果出すならゆらコンビネタついでに消化するかも
622トーキングヘッド:2010/10/11(月) 12:48:15 ID:541ziYW8P
最近SWOTの方がおもしろいな
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/11(月) 12:56:18 ID:hoRpuwLX0
灰悟さんのムキムキになる薬も禁術に入るかな?
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/11(月) 15:41:04 ID:vo7DyPszO
あれは筋術だから
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/11(月) 16:40:49 ID:xVl9gP2iO
陽力即神剤!!
たまには天海僧正のことも思い出してあげてくらさい
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/11(月) 17:04:11 ID:cNFn7ttO0
>>625
思い出すも何も、名前しか出てないキャラだろうが
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/11(月) 18:05:44 ID:1633LGpAO
ベビーシッター土蜘蛛
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/11(月) 18:08:36 ID:dPWI0Y9b0
2代目は殺されたのかどうか教えて欲しい
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/11(月) 18:10:56 ID:zsL0yaVJ0
>>627やめろww
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/11(月) 18:15:35 ID:dpemxooM0
>>627
しかし、成長後の赤ん坊を食ってやろうと企んでるベビーシッターと考えるとヤバ過ぎるなw
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/11(月) 18:25:04 ID:VyXv8GnzO
土蜘蛛は鵺の噛ませになることが確定的に明らかで可哀相
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/11(月) 19:15:08 ID:nIOxOKIrP
あのツラで子守とか素敵じゃないか
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/11(月) 19:16:33 ID:6o+Ty5Vu0
土蜘蛛(こいつ・・・よく見ると可愛い顔してるじゃねぇか・・・)
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/11(月) 19:44:36 ID:nIOxOKIrP
土蜘蛛 父性の目覚めであった
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/11(月) 20:37:03 ID:E8wVtTlq0
つららじゃなくて狐がヒロインみたいになってるな
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/11(月) 21:36:35 ID:Ofviy3dXQ
つらら、ゆら、狐
ぬら孫は三大ヒロインだから問題ない
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/11(月) 21:39:27 ID:WVG+jhKr0
狐、つららの2大ヒロインにしかみえない
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/11(月) 21:42:07 ID:2Z7mdYpi0
鯉伴だけに離反する気だったんじゃ・・・
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/11(月) 21:43:11 ID:GKsjMwpqP
>>636
カナというキャラがいてだな
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/11(月) 21:46:17 ID:egS1Ha7X0
狐とつららで敵味方ヒロインでちょうどいい気がしてきた
どうせ狐死なないんだろ?
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/11(月) 21:46:24 ID:2Z7mdYpi0
>>639
モブの名前なんかいちいち覚えてねえよ
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/11(月) 21:47:35 ID:WVG+jhKr0
>>639
カナって脇役でしょう
ゆらもヒロイン設定のわりに脇役カナと同じレベルの人気でつらら、狐と比較すると劣りすぎ
表紙も狐とつららばかりがリクオとセットだしな

総合的にみて狐とつららが真のヒロインポジ
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/11(月) 21:48:59 ID:yYHnPM6kO
>>641
表出ろ。良いから表出ろ。な?
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/11(月) 21:50:40 ID:6o+Ty5Vu0
某マンガに「茂部さん」という人気キャラがいてだな・・
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/11(月) 21:53:35 ID:Z0w+3zpZ0
憑代だけ死んで羽衣狐がかなちゃんに入ればいいんじゃね?
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/11(月) 21:55:05 ID:egS1Ha7X0
依り代がカナちゃんになって羽衣の人気が維持できると思うのか?
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/11(月) 21:56:03 ID:AWDPQWBp0
それは心置きなくカバー下に封印出来るなぁ
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/11(月) 21:56:30 ID:3o99hVZD0
羽衣狐の魅力は今の依代あってこそだろ
擦り寄ってくんなモブ厨
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/11(月) 21:59:04 ID:WVG+jhKr0
カナなんて淀より魅力ないよ
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/11(月) 22:03:01 ID:JinJnCcaO
カナちゃんはよくネタにされるが正直典型的なヒロインの域を出てなくてキャラクターとして全く面白くない
椎橋先生の師匠の小池一夫風に言うならキャラが立ってない
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/11(月) 22:08:09 ID:Z0w+3zpZ0
取りつけばあの容姿になるってシステムじゃないんだっけ?
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/11(月) 22:35:03 ID:nIOxOKIrP
読み切りヒロインからエロピンチを引いたのがカナちゃん
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/11(月) 22:38:48 ID:81U7OfWI0
戦闘続くとカナはもちろんのこと、ゆらですら別行動で絡みが無いからヒロイン然としない。
そうなると私生活と戦闘どちらもそばにいる設定のつららが目立つのは当たり前で、
羽衣狐が生き残れば唯一つららに対抗できる立場の設定だと思う。
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/11(月) 22:43:41 ID:1633LGpAO
人気投票ではつら羽衣は僅差だったな
次に高い女キャラは珱姫


この3名でおっぱいマウスパッド
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/11(月) 22:44:55 ID:egS1Ha7X0
羽衣はむちむち、つららは片手サイズとして、珱姫のサイズはどのくらいなんだ
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/11(月) 23:08:04 ID:81U7OfWI0
>>655
大きさはその中間で美乳なんじゃない
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/11(月) 23:16:08 ID:0zquHcQyO
ぬらりのヒロインはローテーション制

京都編のヒロインはゆら、次の編のヒロインはカナ、その次がつらら、最後に羽衣狐がヒロイン
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/11(月) 23:18:53 ID:81U7OfWI0
>>657
正解
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/11(月) 23:26:07 ID:6o+Ty5Vu0
次に学校編にいったらあの蛇娘が第4のヒロインとしてプッシュされそう
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/11(月) 23:40:17 ID:1633LGpAO
珱姫で思い出したがTCG第2弾のCMかっこよかったよ
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 00:12:01 ID:npbxLlVQ0
俺の勝手な妄想でらんま的に例えると
つらら→シャンプー
女の子っぽい可愛げがあるから
ゆら→あかね
正ヒロインとかじゃなく、たくましいから
カナ→右京
幼なじみだし、健気なところがあるから
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 00:26:46 ID:657O5sczP
右っちゃんは男装とかお好み焼きっていう記号があって
バトルにも首突っ込めるのだ
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 00:27:55 ID:ARcr2vjf0
学校だけでなく屋敷でもほぼずっと一緒にいる事を知ってしまって
より強くなった嫉妬心から敵妖怪に操られて
隙を突いてつららを刺しちゃうカナちゃんという図が浮かんだ
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 00:44:15 ID:XE9ATUyP0
化け物出産するような1000歳以上のババァ狐がヒロインとか切ないから辞めれ
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 00:47:47 ID:zzUksCdFO
乱馬懐かしいな
嫌がる淡島に無理矢理女用の服着せたいわ
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 00:48:09 ID:I7wYpOPz0
でも需要的には雪女と双璧だぜ?
それに見た目の美人さと中身のおどろおどろしさのギャップがいいんじゃないか
表も裏もないタイプの雪女とも好対照だしさ

まあラスボスとして散るならそれはそれで格好いいだろうけどさ
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 00:52:19 ID:OsVy5GleO
しかし確かに狐に憑依されたら一気にヒロインになれるなぁ>>カナ、ゆら、その他
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 00:53:46 ID:I7wYpOPz0
見た目があの美少女じゃなきゃ当代の羽衣狐とは認めないぞ
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 00:57:48 ID:kuHAtwlu0
京都編終わったら遠野組転校してこないかな。夜学でw
これなら淡島にセーラー服きせられる!
いや・・・昼間に男として転校。仲良くなった男子生徒が夜の淡島に惚れて昼淡島に仲介を頼むと言う展開も捨てがたい!
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 00:59:22 ID:YZWnc3P40
座敷童がいるのにリクオとか遠野が負けてたのは何でなんだ
戦いの場所か座敷じゃないからか
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 01:01:38 ID:kuHAtwlu0
座敷じゃないからだろ。あと単純に畏れの差じゃないの。
っていうか、今後奴良組が勝つかわからんが少なくとも悲惨な事にはならんだろうから、それはそれで座敷わらしってるんじゃない?
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 01:06:10 ID:657O5sczP
あくまでLUC補正なんだろう
絶対的なものではなく
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 01:07:41 ID:kuHAtwlu0
清継くんはキレイなワカメ
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 01:14:09 ID:zzUksCdFO
き、汚いワカメは?
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 01:14:40 ID:kuHAtwlu0
Fateのワカメ
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 01:28:13 ID:kuHAtwlu0
清継くん「奴良くん、及川くん。ふふふふふ。さあ。ぼくといっしょに(妖怪の)お勉強でもしましょう」

ほら
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 02:13:34 ID:657O5sczP
清継は果たして夜リクオを目撃することができるのか
最終回でも会えない気がしなくもない
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 02:17:20 ID:kuHAtwlu0
ある意味真のヒロインだなw
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 02:52:40 ID:zzUksCdFO
夜のリクオじゃないにしても妖怪見せてやってほしいw
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 03:12:25 ID:kuHAtwlu0
清継くんの妖怪避けか・・・
京都編の次は人間たちとの戦い。
畏れの通じぬ機械兵器・・・搾取され住み家を追われる妖怪たち・・・
そして清継くんは、ついに妖怪への夢をあきらめ、その存在を否定し始める
で、清継くんがラスボス化する辺りまで妄想した
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 04:14:03 ID:RzHSK5J10
ほんとだ、カード第2弾のCMいいな
テンション上がる
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 04:40:09 ID:657O5sczP
奴良組に迫る陰陽師の影!
ってところの魔魅流の表情はその辺の妖怪より怖い

珱姫かわいいよ珱姫
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 08:22:28 ID:E5v0t+0X0
魔魅流と竜二は京都編が終わったら離脱だろうから
何としてもここで魔魅流がどういう存在か説明してほしいわ
ある程度事情知ってる竜二ならできるだろう

>>669
あいつらの外見年齢何歳くらいなんだろうか
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 08:35:08 ID:arSg7RKq0
もし羽衣狐が無罪放免の展開なら
花開院一族と一緒にゆらも離脱しかねんな
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 08:58:00 ID:zzUksCdFO
花開院家が壊滅に等しい状態だから、兄ちゃんたちを手伝うとか言って
京都に残る可能性はあるかもしれない(後に再登場)

…いや、中学生のゆらさんでは復興活動の役に立たないだろうか
学校あるし、竜二がゆらを浮世絵町に戻すかな
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 09:05:37 ID:9zqq2Z7iO
もとの京都中学に戻ればいいだけ
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 09:20:10 ID:/L9NXX58O
次は西洋妖怪篇かな
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 09:38:26 ID:zzUksCdFO
ゆらは浮世絵町の妖怪の主を倒すって目標を果たせてない
ま、今更総大将を殺すつもりで狙いにいく気もないだろうが
リクオに池に蹴落とされた件のリベンジ宣言があるから
リクオ超えに目標がシフトするかもな
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 09:47:01 ID:apc61Lbu0
次はロシア辺りから大量の妖怪が渡ってきて、
それを迎え撃つ展開とみた
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 09:57:06 ID:CLgNu6zK0
宇宙最強を名乗る妖怪が襲撃
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 11:03:41 ID:U4LkV1HGO
次は神編か魔王信長編
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 11:26:04 ID:LZuWndOrO
時系列的に、次が3代目襲名編ってのは間違いないだろう
となるとvs山ン本が妥当かな
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 11:52:10 ID:g9+38JJF0
むしろ裏をかいて、超能力者軍団。アッー!
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 12:36:29 ID:+c3s1Uk2O
山ン本の狙いってなに?
奴良組を壊滅させたいなら俺だったらとりあえず総大将も若頭も妖怪もいなくて手薄になった本家を襲撃する
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 13:35:34 ID:yovjAyD10
幼骨は本編でもコミックのオマケ4コマのキャラに近付いてきたなww
そしてがしゃどくろはこのまま天然ボケキャラで終わっていくのだろうか・・・
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 13:40:31 ID:bizI8qYH0
今本家に残ってるのって誰?
三羽カラス・牛頭馬頭?・モブ妖怪くらいか?
一つ目やダルマのような幹部は本家住まいじゃないよな?
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 13:59:38 ID:h6aK9ZjHP
>>694
四国、京都、奴良組、色んな妖怪組織が争うように
仕組んで潰し合いをさせたいんじゃね。
そして自分は魔王の小槌で力を吸収すると。
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 14:33:28 ID:U4LkV1HGO
山さんの正体は信長かも知れん
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 15:16:42 ID:/Add2tfIO
ぬらり… ひょんっ!
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 15:26:19 ID:9+KooMwn0
ないない
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 15:42:20 ID:eaIax15pO
バックベアードと妖怪チンポ、アササボンサンが登場する予定
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 17:37:26 ID:MrqYHbjm0
>>701
チンポーは出せねーよ 水木妖怪だから
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 18:03:34 ID:657O5sczP
アニメで針女が鉤針女になってるのは
針女が水木ネーミングのせいかね
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 20:17:31 ID:zzUksCdFO
針女って水木製だったのか?
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 20:31:37 ID:aZlyUSGp0
伝承はあったハズだが、針女

>>701
ベアードも水木製だっけ?
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 20:36:30 ID:MrqYHbjm0
ベアードさんは実際にいるんじゃないか?
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 20:37:39 ID:8zYSpayn0
磯女とか言うんじゃなかったか
牛鬼の嫁になっちまうが
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 20:45:03 ID:zzUksCdFO
軽く検索かけたが針女っていう妖怪自体の伝承はないみたい?
濡女子とかをベースにした水木アレンジくさい
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 20:50:21 ID:hbD9zsVuO
今、ふと思ったが、ぬらりひょんの能力なら、女風呂にも、女子更衣室にも入り放題なんじゃ、なんとウラヤマスシす
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 20:55:22 ID:ZGmNUxlI0
>>709
煩悩が勝って姿現わしちまうんじゃねぇか?
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 21:03:34 ID:Mw+wHBmT0
女の裸見ても氷のように冷静な気持ちでいるとか、とても中学生には無理だな。
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 21:08:57 ID:zzUksCdFO
リクオも毛姐さんのおっぱいに挟まれて赤くなるくらいには少年だからな
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 21:13:07 ID:Do749BJBP
幼なじみの水着姿を見たいと本人に言っちゃえるくらいだしな。
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 22:30:43 ID:EvnX1xbxO
山ン本って本当の山ン本をぶち殺して中に別の奴が入っているのかね
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 22:35:27 ID:zzUksCdFO
マトリョーシカ
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 23:20:31 ID:HbtsNw6vO
山ン本「これが俺の本体のハンサム顔だ!」
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 23:40:13 ID:JeobzIB80
>>661
イタクは方向音痴の黒豚ちゃんだな
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 23:54:16 ID:657O5sczP
女の子に拾われて一緒に寝たりするのか
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 00:05:14 ID:lRLtAuuf0
そんな古い漫画のキャラと比較するなんて40〜50歳くらいか
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 00:09:03 ID:TMZcyh6DO
アニメの再放送とかあるからね
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 00:12:49 ID:rcssr1mL0
>>661
これ隔離スレのコピペ
あの痛い連中のキモイ妄想
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 00:18:33 ID:chu4XBVRP
つららのマフラー発売決定だと
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 00:42:09 ID:0/ztk/480
あれ普通のマフラーだからな
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 01:18:07 ID:h/XUj4DB0
じゃあ暖かいんだな
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 01:25:22 ID:chu4XBVRP
本人が冷たければ保冷に
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 01:27:16 ID:0/ztk/480
当たり前だが断熱であって発熱じゃないからな
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 04:04:14 ID:zbMvBFvs0
つらら「冬になったら本気出す」
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 06:27:27 ID:TMZcyh6DO
母上様の鉄扇でしばかれたい
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 08:13:58 ID:chu4XBVRP
鉄扇以外にも前世グッズ持ってるとしたら何があるか
攻防一体の鉄扇があれば他は要らんかもしれないが
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 09:15:08 ID:H0qpTFRs0
ぴぃvに羽衣狐×つららの百合画像があった。
どっちも好きで百合大好物な俺はあばばばばばな状態にw
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 09:28:19 ID:NVKYT45B0
つららと羽衣狐て接点無さ過ぎだろw
ゆらと絡むなら解らんでもないが
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 09:29:23 ID:H0qpTFRs0
>>731
そう。原作ではありえないから余計に嬉しくて脳汁出た。
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 11:04:16 ID:MZgmQkYN0
ヨルオとヒルオの会話がまた見たい
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 13:03:29 ID:ZfNluwUF0
水木しげると仲良くなってないと
妖怪かぶりそうで怖いな
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 13:20:05 ID:TQwW12yl0
>>730
狐とつららの百合…だと?

ちょっと探してくるわ
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 13:50:17 ID:TMZcyh6DO
地震雷火事お姉様
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 15:33:46 ID:aaNgyjSSO
いつの間にかキャラオタ腐豚のすくつになってしまった
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 16:08:58 ID:zg8NqJDu0
>>737
自己紹介しなくてもいいよ
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 18:24:21 ID:TMZcyh6DO
次の小説版は羽衣狐様の華麗なる学園生活でおながいします
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 18:28:06 ID:q8h6uAgb0
他の授業のときはそうでもないけれど
保健体育の授業だけやたらと熱心な羽衣狐様
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 18:45:04 ID:chu4XBVRP
お嬢様学校なんだよな…
勿論「お姉様」って呼ばれてるんだろ?なあ椎橋よ
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 19:21:27 ID:sZCc9BAcO
>>734

> 水木しげると仲良くなってないと
> 妖怪かぶりそうで怖いな


は?
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 19:37:31 ID:YY58IwUj0
山ン本の正体は水木
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 19:45:38 ID:TMZcyh6DO
山ン本って玉章に小槌渡した時のオッサンシルエットが素顔なのかな
あれすらも変装だったりすんのかな
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 21:28:28 ID:ZU5BLNE+0
>>691からサクラ大戦の匂いを感じる
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 21:53:53 ID:zbMvBFvs0
これまた懐かしいタイトルを聞いた
まだシリーズ続いてるのかな
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 21:58:22 ID:b01gz1BYO
今はマクラ大戦やってる
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 22:34:01 ID:MSBGh91V0
じみに遠野への恩返し編を予想
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 22:34:44 ID:X1zIuD1i0
下半身で
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 22:38:52 ID:zbMvBFvs0
京都編終わったら遠野勢は帰ってしまうのかな
小説で言ってたように
つららにハチミツレモンを伝授してくれレイラさん

>>747
つまり・・・どういうことだってばよ
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 22:45:04 ID:IvmOmsby0
AKB関連の話だろう。
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 23:09:40 ID:chu4XBVRP
遠野が残留するとして奴良組に加入せずに奴良家に滞在可能なんだろうか
まあリクオや爺ちゃんがおkて言えばおkか
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/14(木) 00:09:36 ID:SyjdIutjO
少なくとも若菜さんは全然気にせずに飯作る
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/14(木) 02:38:00 ID:pf2HU0540
リクオの友達が増えて喜ぶ
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/14(木) 04:36:12 ID:2CZJS6I8O
若菜様は、リクオの嫁は人間が良いと匂わせておいでです。
アニメでは
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/14(木) 04:50:23 ID:eHzW5EkIO
アニメと原作はもはや別物だと考えた方がいいよ。
アニメの若菜さんすでに別人だから。
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/14(木) 05:54:42 ID:MBkVqydVP
まず原作若菜さんが出番少なすぎてどういう人なのかワカンネw
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/14(木) 06:34:47 ID:Ys/4nxwO0
一つだけ確かなのは
超放任主義
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/14(木) 08:30:34 ID:SyjdIutjO
リクオが熱出したりゲロ吐いたり総大将に斬られて倒れても
若菜さん現れないから、いないように錯覚する

つららや毛姐さんが看病してくれるからいいけどさ
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/14(木) 09:10:51 ID:BJEa/tB80
冷静に考えるとまだ中学生の息子がゲロはいて倒れても顔を見せないって
ヒデーネグレクトだよな。専業主婦っぽいのにw
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/14(木) 11:07:12 ID:GWqE70E80
そこにいるのにいなかった
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/14(木) 11:39:05 ID:lnGC11SY0
原作若菜さんの出番が初登場の赤飯ルンルンしか記憶に無い。
他に(本編で)いつ出てきたっけ?
単行本のオマケは除外
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/14(木) 17:25:04 ID:PX64uv9/0
ヒロインって誰?
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/14(木) 17:33:24 ID:hSSdze9nO
>>763
妖怪のヒロインはつららか羽衣狐。
人間のヒロインは珱姫。

ゆら?カナちゃん?あれはモブキャラの
一種。
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/14(木) 17:47:23 ID:XwLdE1lnO
携帯とPC使ってまで主張したいことかそれは
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/14(木) 17:50:05 ID:j3WdfOu/P
ttp://www.nuramago.jp/report/taidan.html

椎橋先生:
そうですね。カナちゃんは大事です。リクオにとって、カナちゃんは唯一人間サイドのシンボルなんです。
だから僕も単行本でカバーを外したところの漫画で、カナちゃんの出番を繋いでますよ。
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/14(木) 17:58:54 ID:1+/uu+iB0
本編に出しようが無いとはっきり言え…
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/14(木) 18:29:11 ID:pzb90zTCP
>>760
世話したくても側近達がいつも囲んでるから出来ないんだろう。
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/14(木) 18:32:34 ID:eHzW5EkIO
シンボル
ヒロインじゃなくてシンボル……
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/14(木) 18:39:41 ID:gb2ten6W0
>>767
言いたくないんだろう、心情としてw
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/14(木) 19:07:31 ID:44hCWN0I0
そりゃ「もう今更(本編での)使い道がなくなっちゃいましたw」なんて言えんわな
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/14(木) 19:15:16 ID:IFvBeh3HO
逆に考えるんだ
“繋いでる”という事は京都編が終わったらカナちゃんの出番という事だ
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/14(木) 20:08:32 ID:MBkVqydVP
繋いでるってなんぞw

早く読み切りみたいにブラジャー出そうカナちゃん
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/14(木) 20:11:29 ID:1IFovFCH0
生き残るには汚れ役しかないという事かw
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/14(木) 20:26:33 ID:SyjdIutjO
2つある読切ではカナちゃんエロピンチあったのにな
片方はゆらって名前だけど
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/14(木) 21:57:35 ID:MBkVqydVP
ウサミゆら
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/14(木) 22:13:33 ID:HbMybBCsQ
ブラジャーはあれとしても水着は見れるやも
次巻のカバー裏で
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/14(木) 22:18:53 ID:s+0ROQox0
カナちゃんでエロ見たいか?イラネ
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/14(木) 22:21:28 ID:SyjdIutjO
カバー裏で水着か…
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/14(木) 22:41:50 ID:XwLdE1lnO
叩かれてるの見てると不憫になってきた
カナちゃん早く復帰してくんねーかな
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/14(木) 23:08:57 ID:j3WdfOu/P
しかし不思議なんだが叩いてる人は出番増えると困るのかね?
正直この状態から逆転なんてまずあり得ないんだし、つらら好きなら安心して
静観していればそれで十分だと思うが。
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/14(木) 23:10:22 ID:LWhdsWdm0
>>780
楽してズルして頂きかしら?
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/14(木) 23:11:19 ID:DCIelNvo0
策士(笑)はお呼びじゃないんで
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/14(木) 23:12:10 ID:MBkVqydVP
つらら好きと結びつけるのがそもそもの間違いなのだよ
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/14(木) 23:21:30 ID:j3WdfOu/P
>>784
単にキャラが嫌いなだけなら、もうほぼフェードアウトしてるんだし
スポット当たる見込みもないんだし無視してればいいんじゃないかな。

定期的に叩きネタ出しても知名度が上がるだけだと思うんだ
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/14(木) 23:28:50 ID:SyjdIutjO
ヒロインとして打ち出されたはずのキャラが出番ないことをネタに弄られる
これと似たものとしてライバルキャラがヘタレ化した場合も弄られる
もっとも、ぬらりの場合はライバルらしいライバルはいないが

珍しいことじゃない
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/14(木) 23:33:12 ID:DKe2vVDXP
>>773
使い方は

生活を繋いでいるとか
命を繋いでいるとか
ギリギリ繋いでいるとか

そんな使い方がメインの単語だなw
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/14(木) 23:38:36 ID:1LSVPxPG0
ジャンプお得意の引き伸ばしが発動して
三代目襲名→高校生編→嫁に告白→祝言→四代目誕生
と世代交代も入れて延々と続く場合
選ばれなかったキャラがどうなるか不安ではあるな
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/14(木) 23:39:06 ID:2CZJS6I8O
人間に戻った依代狐様が、カナの親友になり
学園トップ2として君臨するに5ペソ。
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/14(木) 23:42:37 ID:SyjdIutjO
羽衣狐様は高校生だよ
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/14(木) 23:48:34 ID:MBkVqydVP
>>785
好き嫌い以前に
出番ないからこそ弄られてしまうのだと思う
あと知名度関係なし
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 00:09:49 ID:ZBFmY/p6O
>>791
ヒロインなのに出番がないとこがミソだな。
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 00:13:02 ID:ikQA28cQO
妖秘録を読んだんだが、四国や京妖怪とかの畏れのマークかっこいいな
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 00:13:02 ID:v+jdrW6ZO
キモいキャラオタ死滅しろよ

狐と自爺とリクオと竜二だけは許す
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 00:23:08 ID:lpDOEfDU0
>>794
お前自分の言ってること矛盾してるじゃねーかw
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 00:47:05 ID:l8J4oOsO0
自虐ネタです

>>793
京妖怪の紋には漢字が複数組み込まれているが
あれは全て「オソレ」なのかね
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 01:01:14 ID:CQra0StS0
カバー裏はそろそろカナ以外のネタが見たいな。
せっかくの京都編なんだから狐以外の京妖怪ネタやゆら以外の陰陽師ネタとか。

清十字団の代紋?マーク見てたらしょうけら思い出してしまったわ…
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 01:16:02 ID:vdNEHydT0
カバー裏は時々一つ目さんの様子でも描いてくれれば良いと思う
あと蛇娘とかよめっことか品子とか
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 01:19:56 ID:l8J4oOsO0
京幹部の中でしょうけらだけ先んじて撃墜されたのは
青田坊を弐條城決戦に参加させないから、か

狂言によるダミー人形として秋房が登場したから
青田坊と本物秋房がくる可能性は下がったように思う
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 01:23:31 ID:FgTWLbzpO
青田坊をこのまま決戦に参戦させないのはマジでどうかと思う
でもこの作者ならやりそう
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 01:30:18 ID:/c51IQjS0
このまま最終回に向かってもいいな
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 01:32:10 ID:T957+76nP
まァ 百鬼夜行してるけど出番も勝利もない よりは
別行動だけどに出番も勝利も既に得た の方が勝ち組なんじゃないか
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 01:50:42 ID:ARb1weGr0
IBARAKIさんは……
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 01:54:25 ID:l8J4oOsO0
板メン
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 02:29:30 ID:T957+76nP
茨木童子としょうけら なぜ差がついたのか
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 02:33:08 ID:sXTJz/AE0
いまいちだから
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 02:33:52 ID:2Lj/6D7/0
あっちこっちま〜ことにw

そういやしょうけらさん死んだって事でオケなのか?
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 02:45:26 ID:xW/SWKMdO
>>807
生きてたら>>231等の問題が発生
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 02:54:22 ID:CQra0StS0
花開院本家の描写がまずないからなんとも…
でも青や秋房が会話してたのは死んだこと確証したからなんだろうな
惜しい電波キャラを失くした…
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 02:54:32 ID:2Lj/6D7/0
>>808
oh…絶望的…
作者の華麗な引っくり返しに期待しとくかw
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 03:10:08 ID:l8J4oOsO0
生かすつもりがあるなら戦闘続行不能に留めて撤退させるって

鵺誕生の90時間近く前の出来事だし
さすがにもう死体も片付けただろうな
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 03:12:25 ID:H/RTgq6x0
あれ、しょうけらなんで死んだんだっけ・・・?
顔半分を木で隠してる奴と共闘してたよな・・・?
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 03:20:07 ID:l8J4oOsO0
カナちゃんを解体しようとしていたところに
リミッター解除(=フルパワー状態)した青田坊の攻撃受けて
顔面クリーンヒットで死亡
恐らく頭部は読者に見せられない状態になっている

茨木童子としょうけらが直接共闘したと言えるのは
相剋寺1回目(秋房が操られてゆらが破軍発動する話)くらい
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 04:40:27 ID:6IEKP4s40
ゆらは卵かけご飯の食い過ぎでおでぶさんになればいい
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 04:43:06 ID:T957+76nP
竜二兄ちゃんの愛あるイジメによって
脂肪燃焼するよ
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 08:29:07 ID:xW/SWKMdO
アニメの2ndEDに「TKGしか愛せない」も収録されるみたいだな
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 12:16:54 ID:2Lj/6D7/0
ハラ減ってきただろw
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 13:41:36 ID:rtGTJBnS0
食いすぎるほどのお小遣いがない
あ、でも今は実家だから食べ放題なのか?
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 16:18:14 ID:T957+76nP
一応お嬢様なのに実家でもTKGばかりとは
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 16:52:22 ID:kKJMSxIA0
式神とレシートを財布にごちゃ混ぜに入れるお嬢様か…
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 17:42:42 ID:xW/SWKMdO
浮世絵町にいた時より高価な卵使って贅沢三昧や
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 17:49:35 ID:kT8dIclB0
京都を守りきれなくて陰陽師として稼げなくなった花開院家を
卵かけ御飯専門店を立ち上げて花開院家の家計を助けるゆらまで見えた
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 17:54:19 ID:x5NzrUDb0
もう単行本プロテクトだっけいけたんだし最終回は無いと思う
まず三ン本まだ何もしてねえし
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 19:43:19 ID:T957+76nP
単行本プロテクトの条件が初版50万ならまだだぜ

バクマン内じゃあ、必ずしも50万じゃなくてもいいような言い方ではあったが


缶コーヒーのRootsについてるシールにぬらりバージョンもあるな
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 19:58:07 ID:6pyRk56TO
プロテクトなんてあるわけない
バクマンのあれは50万売れてれば
ファンが打ち切りにならない程度のアンケを毎週出すってことじゃないの?
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 20:05:28 ID:wX0nVIvhO
確か単巻50万は突破したんじゃなかったっけ?
記憶違いならスマン
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 20:14:11 ID:T957+76nP
>>825
50万部売れれば打ち切りはない!という話で
50万売れるような漫画なら普通アンケもとれる、という補足はついた
プロテクト自体を否定するものではないよ
>>826
累計÷巻数の単巻平均では50万いったよ
だがそれと初版とではまた違ってくるのだろう
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 20:23:32 ID:6pyRk56TO
バクマンはジャンプの暴露漫画じゃないんだからそういう話は真に受けないほうがいいと思うよ
大体プロテクトはアンケ主義のジャンプと矛盾してるし
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 20:28:46 ID:T957+76nP
バクマン以前からある話だけどな
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 20:48:50 ID:xW/SWKMdO
プロテクトがあるともないとも言いきれない
あるとして50万以上なのか45万くらいでも考慮されるのかもはっきりしない
どちらにせよ証明はできないから断定口調で語るだけ無駄
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 21:19:36 ID:kT8dIclB0
プロテクトなくても死なないだろ現状
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 21:59:10 ID:RswkWTfSO
めだかを切れない今のジャンプにプロテクトなんかあるわけないだろ
人気投票の票数低すぎてびっくりしたぞ
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 22:15:44 ID:OTZ0PWfF0
あれの票数の少なさは本当に驚きだよな。
一桁間違えてんじゃないかとさえ思ったよ
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 22:49:49 ID:xW/SWKMdO
めだかはプロテクトの有無には全く関係ないっしょ
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 00:42:56 ID:rWN3ZYiAO
母上のむちむちおっぱい揉みしだきたい
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 02:14:14 ID:E8/n5LzPO
まぁぬらりも少ないんですけどねw
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 02:34:40 ID:Mnl1TMlf0
めだかの投票は掲載順的に考えて仕方ないんじゃね
しかもキャラ一覧用意しないひっそり募集だったし
(一覧あっても倍になったりはしないだろうが)

>>824
>Rootsについてるシール
kwsk
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 03:32:54 ID:sXpoh+cgP
キャンペーンのシール
詳しくは今週のジャンプの16ページの広告
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 07:33:26 ID:rWN3ZYiAO
広告やキャンペーンに使ってもらえるのはありがたいな
使ってもらえない漫画の方が世の中多いのだから

しかし周りがぬらりより有名な漫画ばかりだからなんか妙な気分だ
840桂木 桂馬ψ ◆.iAYWKEIMA :2010/10/16(土) 07:37:09 ID:PiiGCHiB0 BE:1024585092-2BP(1092)
昼間のリクオの方がまともだ。しかし、夜のリクオは腐女子過ぎて、食うには食えない男だ。
まるで鋼の錬金術師のロイ・マスタングのようだから。
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 07:54:54 ID:LovGa96TO
あれ?ロイ・マスタングは鷹の目一筋と思ってたがw
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 12:23:23 ID:rUU0lQkJ0
まさかの鵺の中からしょうけらとかそんなん無いよな
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 12:32:23 ID:gRiRuTI40
鷹の目w
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 14:48:28 ID:FUUZR1sK0
ぬるぽ
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 15:06:38 ID:V5mcuCPm0
>>844
ガッ
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 15:16:06 ID:t87m6nMi0
>>842編集部騒然の展開wきっとすぐカマセにされるな
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 16:25:24 ID:rWN3ZYiAO
頭部がタカで胴体がトラで脚部がバッタな鵺まだ?
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 17:29:39 ID:sXpoh+cgP
鯉伴は幼女と乳繰り合ってるところをやられたの?
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 17:40:36 ID:LZV3T/TT0
>>848
最中ならまだしも、その直前でやられちゃったから悔いが残ろうなあ
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 18:05:49 ID:zmJyAae9O
>>847
それ系のネタは雨造の担当だぜよ
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 18:26:22 ID:+fknYhrBO
「先っちょだけ!先っちょだけだから!」
「…何を今更嫌がってんのう!本当は期待してたんでしょう!」
「ね?横になって桜の花びらでも数えてれば終わるからさぁ!」
「…チッああもうこれだから処女は面倒臭いんだよ!」
「…つーか俺妻子いるし家庭があるし」
「本気になられても迷惑っていうか…ヤれないなら興味ないっていうか…」

で依り代の黒い心根頂点で出てきた羽衣狐に親父やられる
こうだと思う
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 18:48:25 ID:RueG9yFH0
嫌な親父だが、妻の年齢を考えるとありそうで困る
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 19:47:29 ID:sXpoh+cgP
鯉伴ェ…
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 20:32:58 ID:dti8VynI0
年だけ考えれば爺ちゃんも親父もロリk(ry
年上:狐様
同年代:つらら
に次いで年下のライバルキャラが必要か
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 20:39:37 ID:5/ncRSIr0
主人公の相手の一人が小学生ってのはやばくね?
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 20:40:39 ID:SScGpZkS0
>>847
それっぽいのなら日曜日に特撮でやってるよ、バッタじゃなくてカマキリだけど
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 20:45:47 ID:qHIAboWc0
>>854
400年前なら13歳で輿入れなんてよくあったから総大将はOK
鯉伴も江戸時代までなら無問題、現代で未成年者に手を出せばOUT
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 20:51:26 ID:SScGpZkS0
>>848
狐「夜風が気持ちいいのう(散歩」
鯉伴「嬢ちゃん見ない子だな、迷子なら家まで送るぞ?(手を差し出す」
狐「(余計な事を)・・・・ん?ああ、頼もうかno」
皆殺し「奴良組み二da・・・以下省略!(サクッ」
鯉伴「ぐふっ!」
狐「おぉ?!肇
リクオ「舶モウん?!お姉ちゃん誰ッ?!」
狐「狽ィわぉ?!(ビクッ)・・・狽ヘっ!ちょwwwwおまwwww俺じゃなっwwwwうぇwwww」


で・・・誤解。とかそんなんだと思う
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 21:29:43 ID:E8/n5LzPO
>>854
釣られてやるがつららは超年増ですから!
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 21:33:50 ID:Eu4HnPtxO
つららさんじゅうななさい
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 21:47:53 ID:+fknYhrBO
つららさんさんじゅうよんさい
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 22:20:55 ID:rWN3ZYiAO
小さい時からお世話してくれた年上のお姉さんの身長を
そのうち追い抜けるとか最高やん(夜の姿では既に追い抜いてるが)

苔姫は成長してないけど江戸行ってしばらくして死んじゃったのかな
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 22:33:39 ID:tMsqGENuP
天寿を全うという表現に若死にはあまり含まれないと思われるので、
それなりの年齢まで生きて、神になったら若く・・・ってパターンじゃないかな。
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 22:42:19 ID:rWN3ZYiAO
そうか
まぁ人外化だしどうにでもなるか
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 22:48:36 ID:2eZY+QRQ0
836 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2010/10/16(土) 02:14:14 ID:E8/n5LzPO [1/2]
まぁぬらりも少ないんですけどねw

859 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2010/10/16(土) 21:29:43 ID:E8/n5LzPO [2/2]
>>854
釣られてやるがつららは超年増ですから!
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 22:57:48 ID:sXpoh+cgP
年増かわいいよ年増
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 23:04:49 ID:hxkzbGqo0
不気味に光る其の目を潰し奇っ怪なる身体を膾と切り刻んでも残念乍ら無益なり。
それはぬえでは御座らぬ。
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 23:12:25 ID:5/ncRSIr0
陰陽座乙
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 23:22:38 ID:2eZY+QRQ0
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         mドピュッ
        C|.| /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
      /⌒ヽ⌒ヽ___   |  ∴ヽ  3  )
     ./  _  ゝ___)(9     (` ´) )
    /  丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-| ←アホ鳳凰
    _/ )          (   Y ̄ ̄ ̄ ̄)
   (__/           \____/
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 23:30:57 ID:LovGa96TO
アニメの予告でわざとらしくボカシいれたから勘違いされるけど
つららの歳って、作者がどっかで若いって言ってたけよな。
厳密に何歳かはわかってるの?
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 23:34:23 ID:sXpoh+cgP
単行本での首無の発言から
つららが江戸時代より後の生まれってことはほぼ確定している
最大で明治初期生まれ

しかし二代目百鬼夜行につららが参加してる様子はない
二代目死亡直後に13歳で奴良組入りってトコじゃないかと勝手に予想している
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 23:36:27 ID:LovGa96TO
トントン!
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 23:38:54 ID:drXWRVimO
もし明治大正の生まれだったら袴姿のつららが見られる可能性も…?

まあ多分平成生まれなんだろうけどさ
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 23:42:45 ID:SfQEwW9G0
つららの親父は誰なんだろうな
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 23:45:34 ID:BnXkH0SD0
つららの年齢よりも陰陽師組の年齢の方が気になる…
竜二は果たして20より上なのかそれとも高校生くらいの年齢なのか…
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 23:48:04 ID:dlc523Oo0
眼がグルグルなのに可愛いつららは奇跡的存在だと思う
某漫画の天王州さんとかは、まあ可愛いけど普通の眼だったらいいのにというレベルを脱してない
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 23:52:37 ID:drXWRVimO
他の漫画のキャラはよくわからんなぁ…

にしても本当に父親・母親は誰なんだってキャラ多いな
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 00:11:30 ID:OqcXMyhD0
妖怪は自然発生的なものだからね。
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 00:47:52 ID:qh27mJej0
前狐の淀殿が鶴松を産むくらいのお話だったら
淀は20歳なんだな

1569年、淀誕生
1589年、捨(鶴松)を生む
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 01:01:04 ID:lpJPOeu30
>>847
タカ!トラ!バッタ!

      __,,,,,,,,,,,,、
    ,-〈<o 、   `ヽ、
   /く,ニゝ、  j─-、  `'''''''''-、
   ヽi'´゙j´ ヽ / -‐i ,,-‐‐ 、  \        ,,-─- ,,,,,,_
      ヾ    ''´    ''´`ヽi─ヾニ==彡彡∠_,,,,,────二二二二─────--/ ヽ__
       ヾ          i/ i i ヽ j j ヽ三i三ニi‐-i-i ,,,,,_          ,,,,-‐''''´ ヽ /jニゝ-二ゝ 、
        ヾ     ,' ,' ,'   / i i.i i i i iヽニi二i二i二iニニiニi三ニ >-‐''''''´´   ,,,∠ニ/ /jj二iニニi二i_j
         i    ,' ,' ,', '     i  i  j j/ j 、ヽヽヽ-iニiフ-''''´´´      ,,,,∠二iニ/  /jj二iニi-i‐フ
         ヾ   ,' ,' ,'   /   i  i    i iヽi i i i/        ,,,-∠jニニj二 /  /jj二j-''─'''´
          ヾヾ、、 / /   ./ /  ./i   j i  ii〈       ,,,,-'''´   jj j j ./  /jj>
               ヽ    /  / 、 i i / i/ ii i ヽ、___/フ──>-'‐'''' ̄7  iヾ´
                ヽ j     ヽ ヽi i,,,,,,,,,,,,,,--、jj_,,,,-‐‐‐'''フ  jヽ    /  /ヾ
                 ヽヽ/     /彡             / /jj    / /jj
                 i ヽ    `j               / /jj     /. /jj
                 .j  j    ,,j              / /jj     ./ /jj
                 .i  .i   彡j             / /      / /jj
                ノ   ヽ   /             j,,,,-、 ̄ヽ、  / ./,,、
              /ヽ/ ,-'''´_  /                 ̄ ̄ 〈 /ニj、゙二>=ヽ
             ´ ´´フ-∠_/
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 01:32:27 ID:lfiosW450
ww乙
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 01:42:14 ID:QtO6Q6wqP
タトバコンボ鵺ェ…
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 01:48:16 ID:3NxhibGM0
やっぱり妖狐と交尾はしちゃいけないな
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 02:04:26 ID:UV5pw0f6O
羽衣狐さま…すごく…大きいです…(鉄扇が)
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 04:35:49 ID:lpJPOeu30
淀殿の時に使っていた煙管も秘密道具だったりしてな
つかあのカバンは武器ケースだったのね・・・
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 07:02:36 ID:Q5AuiYoK0
狐は乳首いっぱいあるぞ
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 11:50:49 ID:9ov4GZDtO
きもいよー!
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 12:10:04 ID:xKZUol4l0
狐は平家にもいたとか言ってるけど、平家といい豊臣といい結局負け組だよな。
つまり羽衣狐はサゲマン(RY

あと、依代をとっかえひっかえしてるみたいだけど、
平家で死んでから淀になるまでの間は不明だよな。
案外庶民の娘、せいぜい良くて庄屋の娘程度を転々とさせられて
ますます人間が嫌いになったのかも(W
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 12:44:23 ID:Zh8r8V7Q0
悪女と呼ばれた北条政子、日野富子辺りは依代有力候補だろうな
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 13:10:32 ID:Wqf+JqpVO
現代ならエリカ様かな
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 13:20:19 ID:DBPuL0F/0
谷亮子でいい
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 13:29:58 ID:xNS5aQEIP
幼女に手を出した2代目はロリコン
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 13:52:55 ID:BlceSwxPP
平野綾ちゃんに狐入ってこないかな
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 14:01:13 ID:OS8112H40
男は大抵がロリコン
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 14:32:31 ID:LVT/V4cMO
過去の羽衣狐が、尼さんの格好で演説してるシーンがあったけど、あれは北条政子っぽいな
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 15:33:23 ID:m6e7GjJU0
源氏直系及び反北条を根絶やしにした政子なら羽衣狐の依代イメージにぴったりだな
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 15:37:17 ID:OttcrlCpO
ロリコンもなにも
近代まで初潮がきた12〜14さいくらいで
結婚させられるのは当たり前だったからなあ。
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 16:43:00 ID:IcL8y1qX0
日野富子=狐はありだな。
あと後醍醐天皇の愛人阿野 廉子とかも有力候補

ただ、平家にいたんなら、北条政子だと時代がかぶるから無理だと思う。
二位の尼=狐の方がしっくりくるような気がする。
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 16:59:42 ID:m6e7GjJU0
二位尼
悲劇の女性って感じで悪女イメージが全然ないなあ
山口県の海水浴場の名前になってるぐらいだし
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 17:54:24 ID:onMIaxvy0
>>887
常軌を逸した変態だね
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 20:27:38 ID:QtO6Q6wqP
褒めるなよ照れるぜ///
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 21:31:53 ID:lpJPOeu30
>>888
政への介入は何度か繰り返しているとは思う
5代目秀元の頃に大妖怪としてマークされはじめたようだから
とはいえその5代目秀元の時に何尾だったか分からんけどね
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 21:38:34 ID:MJKGTX/d0
>>890
悪いがあんな品の無い女と一緒にしないでくれww
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 22:09:30 ID:UV5pw0f6O
セーラー九尾と機関銃
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 22:43:14 ID:90LUh3eU0
時をかける狐
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 23:11:34 ID:QtO6Q6wqP
転生毎にアイテム増えていくなら現代(九尾)で得たものはなんだろうな
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 23:20:42 ID:xNS5aQEIP
セーラー服とカバン
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 23:59:08 ID:p/+v0fMfO
鯉伴「好きだっ…いいよね?」ハァハァ
ハゴロリ「えっ…そんな///」鯉伴「大丈夫優しくするから(キリッ」
ハゴロリ「あっ…///」

鯉伴「ハァハァ…ッ」パンパン
ハゴロリ「痛いっ…お願いもっと優しk…」
鯉伴「出すよ!中にだすよ!」パンパン
ハゴロリ「えっ……待っt」
鯉伴「愛してるよ(キリリッ」
ハゴロリ「ああっ…///」

鯉伴「ふぅ…えがった…」ハゴロリ「あの…責任とって下さいね…///」
鯉伴「えっ」
ハゴロリ「えっ」
鯉伴「いやいやいや…」
鯉伴「…言ってなかったけど俺妻子いるんだよね
ハゴロリ「…えっ?」
鯉伴「組のみんなからもすげぇ尊敬されてるし…堕ろせよ」
ハゴロリ「そ、そんな…私!本当にあなたのこと愛しt」
鯉伴「そういうのマジ困るから…ね?いい病院紹介するし」
ハゴロリ「…それでも私…あなたとのやや子産みたい」ポロポロ
鯉伴「チッ…いくらだよ?」ハゴロリ「ヒック…えっ?」
鯉伴「いくら出せばいいんだって聞いてんだよクソアマ!足元見やがって!俺にはお前と違って築き上げてきた栄光があるんだよ!」
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 00:06:31 ID:iapPGbQNP
ま さ に 外 道
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 00:09:50 ID:sglNuxcV0
これは刺される、嫁に
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 00:23:22 ID:paEy7fab0
ベタな昼ドラにありがちなシーンだ
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 00:33:13 ID:XpGzzt720
羽衣狐の尻尾でモフモフしたい
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 00:41:54 ID:TaS0T7vo0
>>908
ベタ過ぎて面白いw殺してもいいキャラw
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 00:59:02 ID:8o6VRfY8O
>>910
逆に考えるんだw
同じように遊ばれたパターンだったがそれでも無理矢理妻の座を勝ち取ったかも
極妻だぜ?
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 01:17:20 ID:yXz5gX/gO
一尾の
二尾の鉄扇
三尾の太刀 New!
四尾の
五尾の
六尾の
七尾の
八尾の
九尾の
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 01:21:54 ID:XVYGzwE30
>>908
これはひどすぎるww
リクオがやさぐれてある意味立派な三代目になるわw
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 01:41:02 ID:U54EbDX70
セーラー服+刀とか確実にやると思ってたぜ椎橋ィ
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 01:45:03 ID:R+4pNAEe0
狐生存√きたな
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 01:49:12 ID:jJE5Hy2+O
>>908
糞ワロタ
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 01:51:56 ID:iapPGbQNP
ようやく仲間の同行を少しだけだが描いてくれたなー
河童と雨造は最近見かけなかったが水辺で戦ってたんだな
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 02:13:57 ID:vSgO8He90
京妖怪は何かあっても結構落ち着いてくれてるから嬉しい。というか格好良い。
この漫画の敵って急に変にキレたり叫び始めたりするのが少し鬱陶しかったから
今週の羽衣狐の落ち着いた様子を見てると安心する。

鬼童丸や茨木も一応叫んではいたが、あれは別に小物感等がなかったから問題ない
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 02:20:09 ID:U54EbDX70
以前牛鬼がしてくれた鬼纏の説明だと
使用条件がまるで精神論(心の持ちよう次第で誰でも使えそう)
のように聞こえたが今回で「人間部分に憑依」と明記されたか
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 02:20:57 ID:R+4pNAEe0
業と鬼纏は別物だろ
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 02:24:30 ID:U54EbDX70
御業「鬼纏」だから一緒だよ
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 02:26:31 ID:sglNuxcV0
特殊技が多すぎてどんなのがあるのか分からなくなってきた
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 02:36:12 ID:iapPGbQNP
鬼纏と業(御業)がベツモンだと思ってた人は
なにが業だと思ってたんだよww
同じものに複数呼び方つけた椎橋も悪いかもしれんが
これくらいは分かろうぜ

二尾の鉄扇は巨大化してたが
三尾の太刀はただ切れ味がいいだけの刀なのかな
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 02:42:30 ID:5YmanPj7P
同じ名前を付けたというか、描写で書き分けられてないしなぁ……
鬼纏と業はともかく、ハツとヒョウイとか。

系統分けするのは別にもう諦めてるから良いけど、したからにはしっかり違いを描いてくれないと
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 02:50:49 ID:iapPGbQNP
鬼纏と業は完全に同じものを指してるから描写分ける必要ない
むしろ分けたらおかしい。畏襲と畏砲は分けねばならないな
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 03:01:42 ID:5YmanPj7P
わかり難くてすまんな。
畏襲と畏砲のことを言いたかったんだ。
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 03:27:24 ID:TaS0T7vo0
特殊技の区別を読者に分からせるために、それぞれの技の説明をキャラにさせるべきだと思うんだよな。
今は決戦最中だから今では難しいけれど。
決戦に入る前か、これが終わった後にでも最初の技から最新までおさらいというか。
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 04:06:37 ID:Mh0MB2tsO
マジで羽衣狐味方になりそうだな
狐は敵のまま依り代が分離して味方になるとか

もしくは山ン本なり狐を越える黒幕でてきて狐がやられそうになるとこを助けて…みたいな
かなり無理あるし悪行もあるけど、この漫画って敵を倒すってよりも畏れで味方にして仲間を増やしていくイメージがあるし
作者はそういう王道をしたがってる気がするな
すぐに味方にならなくても時間置いてあとで助けにくるとか
なんとなく玉狸も話が進んだら味方になって現れる気がするし、狐もそういう位置付けになるとかはないかな
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 04:23:14 ID:yXz5gX/gO
三尾の太刀は尻尾の中に隠してあったわけだが
尻尾に手を突っ込んでガサガサやれば色々出てきそうだな
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 04:32:21 ID:U54EbDX70
よりしろちゃんだけ残られても魅力半減なんだぜ
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 04:51:58 ID:iapPGbQNP
鵺にならいいけど37564地蔵に土蜘蛛がやられるところは見たくないなぁ
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 06:29:48 ID:yXz5gX/gO
狐様は肝だけでなく血もちゅーちゅーしてくれるのか
茨木童子と同じ趣味だな
そういやそれっぽいこと以前言ってたか
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 09:00:31 ID:9hGcrNyKO
ものすげー続きが気になる 1週間が長いな
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 09:09:51 ID:yXz5gX/gO
つらら単独カラー2回目だな
カード紹介ページもかわゆす
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 09:22:54 ID:f469gAT/O
2ページにわたってつららでとても幸せだった
紅葉いいなあ つららと同じ学校通いたい
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 09:37:21 ID:XFCYWF5DO
久しぶりに読んだけど黒幕誰?
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 09:48:53 ID:QSTLOgoZO
正直、鬼童丸が自分のワザの説明をした辺りはつまらなかったが、そのあとすぐに盛り返したなぁ
今週も面白かった

ついに綺麗な三つ目の参上か
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 09:54:19 ID:dhpDta1mO
分離せずに依り代ちゃん半分妖怪とかないの?
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 09:55:16 ID:dhpDta1mO
>>939 ミナゴロシ地蔵さんか山本さんか他誰か
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 10:04:47 ID:iKBdMB5Q0
依り代がヒロインになったらスゴイとは思うな。
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 10:42:24 ID:NFeuWdDGO
カラーページのつららのマフラーに暗号がかいてある
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 10:45:32 ID:16zLs/ti0
まあ、山ン本がラスボスなのかなぁ。
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 10:53:32 ID:QSTLOgoZO
>>944
「まご」って書いてあるな
前回のは誤植かと思った今回もか?
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 10:58:32 ID:iJUIDFZzO
>>943
人間の肝を食わされ続けた奴がヒロインなんて気持ち悪いわ。
幼女殺害&食人の宮崎勤じゃあるまいし。
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 11:11:12 ID:Fp5chXwnO
ああやっぱり黒幕は山ン本か
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 11:24:08 ID:SoJG9lfm0
つら まご

狐さまは
「人間であった時のことを思い出したぞ 妾は妖怪などではない」改心(あるいは狐本体成敗)エンド
「人間であった時もあったが、妾はやはり妖怪じゃ」ガチバトル羽衣成敗エンド
「人間でもあったが最早妖怪。それでも妾は妾じゃ」灰色第三勢力エンド
のどれになるん
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 11:31:30 ID:gsygirZRO
お狐さまも半妖なんじゃね?いまさら今週マトイの説明して、同時に狐の正体に裏があるらしいこと臭わしてるし、狐を纏ってるんだよ
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 11:33:03 ID:iapPGbQNP
携帯で次スレ立てられるかい?
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 11:36:15 ID:uWPvj9RRQ
>>949
「目狐ェー」の灰悟第四勢力になる
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 11:38:16 ID:SoJG9lfm0
>>950
でも淀の時は普通に中に入ってのっとってたぞ
対象がただの人間じゃなければ別のとりつき方もできるんだろうか
依り代が純粋な人間じゃないって描写は今のところないから完全に想像だけども

あと次スレ大丈夫か
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 11:46:10 ID:QSTLOgoZO
リクオとの戦闘や地蔵とのなんやかんやで羽衣狐が弱り、依り代の意識が復活

依り代「また妖怪の力に負けないよう、私も力を手に入れたい」

ゆらちゃんの弟子になり、妖怪退治の道に

ゆら「あれ?この子、私より強いんちゃう?」
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 11:54:02 ID:rW56YhFn0
今週は、狐の中の人の仲間フラグだったな。

ベタだけど、妖怪が消え去って、普通の女の子に戻った元狐娘が
お姉さまキャラとして残ってくれたらありがたい。もちろん骨娘も一緒に。
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 12:11:47 ID:iJUIDFZzO
仲間フラグっていうか、可哀相な子として読者に同情されながら狐と一緒に死ぬんじゃね。
ネネキリは妖怪を斬れる刀であって「妖怪だけ」を斬る都合の良い刀じゃないのは、淀の死にっぷりからして明らかだし、狐が取り付いた肉体を多少弱ったくらいで手放すとも思えないしな。
そもそも遠野連中すら持て余し気味なのに、これ以上キャラ増やしてどうすんのさ、一話から出ている奴らすらロクに活躍の場が無いのに。
萌え豚に都合良いような展開にはならんと思うよ。
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 12:30:29 ID:iapPGbQNP
>>950は反応がねェときた
次は>>960だな

>>955
羽衣狐が消失したら幼骨がよりしろちゃんについていく理由がない
外装だけじゃなく中身も重要なんよ
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 12:30:49 ID:NL9p4OSiO
>>956
とある妖術の羽衣狐として出せばおけ。
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 12:38:35 ID:8JSz9QK00
キーワードプレゼントやるみたいだな

つららフィギュア
ゆらフィギュア
カナちゃんフィギュア
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 12:48:47 ID:NL9p4OSiO
>>943
一度みてみたいものだな。
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 12:57:30 ID:iapPGbQNP
また携帯かw 次スレ、立てられるのか?
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 13:06:22 ID:uWPvj9RRO
一度次スレを見てみたいものだな
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 13:08:49 ID:nopM8IBB0
>>956
その寧々斬り丸に昼リクオ思いっきり切られて無事だったぞ。夜なら死んでたとかじゃなかったっけ
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 13:14:02 ID:iapPGbQNP
リクオは可変式だし憑依妖怪でもないから比較材料にするのは厳しい
固定っぽい鯉伴や凛子だとどうなるのか気になるが
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 13:22:05 ID:zhbbipu00
だいじょうぶか
椎橋先生とスタッフと担当が風ひいたって
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 13:23:58 ID:yXz5gX/gO
程度にもよるが入稿遅れ起きたりしてな
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 13:41:17 ID:Mh0MB2tsO
淀の直接の死因は屋根からの転落死じゃね?
切り傷はリクオや竜二の時も一度血がでてからアレッ?切れてないって感じだったし
妖怪だけを斬る刀って明言してる
総大将は人間とか関係なく斬り殺したけど、リクオは依り代にも気をかけて助けて器がデカイねって感じに持ってくとか
漫画自体のコンセプトが妖怪退治じゃなく百鬼の主になるのが目的っぽいし
どういう形にせよ敵を仲間にしていくのはそんなにおかしくはないと思うんだが
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 13:51:29 ID:cH3/jg89O
雨造にちゅっちゅ
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 14:02:30 ID:SoJG9lfm0
子供攫ってたガゴゼのことは普通に殺っちゃったわけだが
狐さまを生き残らせるとしたら生き胆食ってた件をどうするか
この作者なら身体と中身が分離して終わりだろうか?
狐だった頃の記憶のアフターケアなんかも無さそうな
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 14:21:04 ID:QSTLOgoZO
>>969
がごせはもうどうしようもないから殺した
狸だって直接の描写人を殺したはないけど街を襲ったし妖怪なら殺してるけどなんやかんやで殺さなかった
狐もどうなるかわからん
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 14:25:44 ID:Mh0MB2tsO
リクオは基本は実際に狐を殺しにかかってるわけだから敵に厳しいけど
敵でも気に入ったり同情できる点があると甘くなって手打ちにするってスタンスだと思う
だからよほど狐や依り代に同情させる事情があって、これから償いますって感じなら手打ちにしちゃうと思う
狸とか味方殺しまくりのクズボンボンだったのに弔うだけで無罪放免だったし…
作者の力量次第だがまた最後にヒルオになって甘まいケジメで終わりそうな気がするわ
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 14:30:27 ID:EJndIpJf0
どうせ殺しても転生しちゃうんだから上手く懐柔して手下にするのがベストな気が
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 14:39:46 ID:iJUIDFZzO
>>969
まあ、人間も動物の内臓を食べたり、魚介類を生きたまま切り刻んで食べたりするから、
あいつらからしたら「お前らが言うな!」になるんだろうけどな。
元々は人間の欲望から起こった事件だから、鵺次第だろうな。
一生許さないと言われれば、どちらかが滅びるまで戦わなきゃならないし、これからリクオとの戦いでもう一度人間を信じてみる方向に持って行けば和平の道もある。
その時ネックになるのは京妖怪の幹部数人とゆら達。
なんせゆら達は親族を殺されまくってるから、はいそうですかとはいかない。
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 14:45:18 ID:sglNuxcV0
依り代が意識を取り戻して「私を殺してください…」
リクオそれを了承して苦しまないように一撃で殺す
ちょうどその瞬間に鵺が目覚めて母が死ぬのを見る

ぶち切れた鵺が大暴れしてぬら組の妖怪半分くらい殺す
地蔵が上手い事を言って鵺を手懐けて山ン本の駒にする
が、鵺の力が強すぎて山ン本一派をサクッと全滅させて独立
各地に封印された伝説級の妖怪達を復活させて人類存亡の危機


これでどや
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 14:46:34 ID:T1AjH+cy0
バックベアード様来襲
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 15:07:50 ID:Mh0MB2tsO
ぬらりひょんの血を断つ!このロリコン共め!

ぬらりひょん・鯉伴「ロ、ロリコンちゃうわ!」
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 15:10:08 ID:EJndIpJf0
狐は宿主の欝度がハイになったら表面化するらしいから、ロリツネは親父と仲が良くて、地蔵が親父を殺した時の欝度アップで狐が出てきたってことでええんか
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 15:14:38 ID:iJUIDFZzO
椎橋先生は特撮好きそうだから、鵺の変身体で是非ともオーズネタを・・・流石に無理か。
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 15:22:44 ID:igBNyIROP
>>978
俺の畏を感じろと言うのか?
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 15:59:05 ID:+0b+X9oO0
羽衣狐が依り代と分離して仲間化とか和解とか言われてるが
ジャンプ漫画に久しぶりに現れた魅力的な悪役だから萎えるオチは勘弁して欲しいな

精々共闘とか三つ巴じゃないかな

それに狐と依り代が分離して仲間になっても嬉しくないわ
外見だけでなく、あの性格が魅力的なわけだし
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 16:19:49 ID:0XRAdmcBO
土蜘蛛ちゃん当て馬にしたら殺す
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 16:23:35 ID:rYysJgBp0
河童の安定感は異常
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 16:23:59 ID:dhpDta1mO
三つ巴や共闘したら「すべての妖怪は俺の後ろで百鬼夜行の群となれ」的に、展開の頭打ちで、終了のお知らせ。
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 16:24:57 ID:zgdbh/JL0
だからリクオは狐のことを、親の敵とは言ってなかったのかな
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 16:44:49 ID:+0b+X9oO0
>>984
先週、親父の仇って言ってるけど
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 16:58:20 ID:iapPGbQNP
970も980も次スレ立てる気なしかよ('・ω・`)
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 17:07:48 ID:yXz5gX/gO
猶予ないから、>>990に限らず行けそうな人、頼むわ
(重複しないように出来れば宣言してから)

俺も協力したいところだが…携帯ではきっと弾かれる
988ほい ◆8rAY01qi.U :2010/10/18(月) 17:12:59 ID:6PT0OIf50
行ってくる
989ほい ◆8rAY01qi.U :2010/10/18(月) 17:15:48 ID:6PT0OIf50
ほい
【椎橋寛】 ぬらりひょんの孫 九十七代目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1287389639/l50
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 17:19:40 ID:yXz5gX/gO
ほいさん乙
助かったわ
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 17:21:10 ID:igBNyIROP
>>989
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 17:36:42 ID:iapPGbQNP
スレ立て乙

埋めェ
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 18:12:44 ID:Mh0MB2tsO
>>1000なら鯉伴は本当はロリコンじゃなくてまともな親父
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 18:13:16 ID:yXz5gX/gO
1000ならカナ牛頭馬頭猩影邪魅の出番増
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 18:17:34 ID:YspVsiE+0
シルエットの一人は一つ目として
残りは誰だ?
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 18:18:59 ID:++r6keetP
>>993>>994
1000取る気ない埋めカキコ乙だ。埋め。
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 18:21:58 ID:T1AjH+cy0
>>1000ならラスボスは天使・悪魔・死神
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 18:26:41 ID:w0F+FhqX0
>>1000なら次章凛子レギュラー化
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 18:30:10 ID:YspVsiE+0
鯉伴「妻と出合ったのは、彼女が小学生の時でした」
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 18:32:11 ID:iapPGbQNP
1000なら九尾の機関銃
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。