うわ、すっげぇ不気味ってことを作中でしつこく描写してるだけで
こいつ自身弱すぎだろ。
明らかに江迎ちゃんのが強い
裏六人を全滅させたのはやりすぎだったな
人吉なんて一瞬で殺さないと
今までの表現がすべて嘘だったことになるよね
もし善戦でも…勝利でもしようものなら
抗議の電話があって当然
西尾のキャラは全部そう
すごい、天才、って言葉をひたすら張り付けてるだけで、中身は糞人間ばっかり
信じ込んじゃうのは狂信者だけ
>>3 お前はなんかアレだ
話の方向性が90度ズレてるのに、
首だけ無理やりこっち向けてしゃべってる感じ
実質不死身だから強いだろ
6 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/26(日) 00:16:29 ID:nBxbsX2o0
>>5 不死身じゃないだろ。オールフィクションを発動させる前に即死させたらすぐ終わる。
球磨川は身体能力しょぼいし、出来るキャラは何人もいそうなもんだが。
7 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/26(日) 00:49:51 ID:nPCCXweD0
まだこんな糞漫画続かせるの? 打ち切ってください。気持ち悪いから
そもそも最初から真面目に戦うのなんて球磨川のキャラじゃないしアホだなあ
気持悪いって西尾が喜びそうだな
てゆーか、子供の落書きは同人でも書いてろ!!!
寒いんだよお前の漫画は!!! 人を不快にさせるだけだから死んでしまえ!
不死身ならカーズ様みたく宇宙に放置するか
それが難しいなら拘束して生き埋め
これで解決
つかせめてタイトルくらい正しく書けww
@Reply
>>3 阿良々木 暦だって、そんな感じだろうね。
折原 臨也、音無 結弦、相馬 博臣のような腐女子っぽい
キャラが登場したおかげで、神谷厨は腐女子だと、謎が解けた…。
デュラララ!!のゲームスレをみてみ。腐女子ファンのせいでずいぶんひどい事になっています。
@Reply
>>10 確かに、化物語、傷物語、刀語、めだかボックス等の西尾 維新作品は
ぬらりひょんの孫の及川 氷麗の百乗も寒く、まるでシベリアのブリザードみたいです。
15 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/26(日) 18:40:44 ID:JCKLpxnPO
これから下種が開花するんじゃないの?
相手に調子乗らせてから叩く方が性根悪い感じがする
今日のノイズ君スレ
17 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/27(月) 00:56:12 ID:X/Pvu4Pr0
打ち切り漫画
撃破寸前でHP全回復するから安心しな
19 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/27(月) 19:10:44 ID:3VXXmKEn0
∧,,∧ ∧,,∧ ∧,,∧ ∧,,∧ ∧_∧ ∧,,∧ ∧,,∧ ∧,,∧ ∧,,∧ ∧,,∧
(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・ (´・ω・`)(´・ω・`)´・ω・`)´・ω・`)
__/⌒_ i i
/ .゙|_|  ̄`ヽ
f |||||||| ゙i
| 、____________________,|,
|ミ≡≡≡≡ ≡≡=彡 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| | :| =ノ ゙i、= || | ∩___∩ / \
| | :| u ,、,.〉 || | ./ ノ \ ヽ / ヽ
. ー‐|─|‐抂─ノ‐v-、‐刊┼─ | ○ ○ | l .::::::::|
/\.| :| } `ヾ`ー''フ. f|| .|ヽ 彡 u (_●_) ミ . | (○) (○) :::::::::::::|
/ ヽ ̄\__fff__/ ̄ \ /、 |∪| u ,\ | \___/ ::::::::::::::::::::|
| ゙i ヽ jjii / / ゙i ./.| ヽノ | ヽ ヽ \/ .::::::::::::::::::::::ノ
ライトノベルも原作者の本物読んだ事無いけど、言葉遊びが過ぎる漫画ってイメージ。文字からうける印章が強いから絵なんて挿絵みたいにかんじる。
まぁ面白いから何でも良いけど。
球磨川まだ能力使ってねーだろ
肉弾バトルだけなら江迎ちゃんだって弱いんじゃん
能力使えばキモイ動きをしてたのと同じような感じで自分の動きをフィクション化、つまり超人的な動きをできるのかもしれない
裏6と負け犬組を倒した実績もあるし瞳とのバトルの痕跡から弱いとは思えない、まだ能力を使ってないから弱く見えるだけ
それかわざと攻撃を食らってる可能性がある
どれだけ攻撃を食らっても降参しなければ負けはないルールなので
自分の怪我を修復できる球磨川が一方てきに攻撃されてボロボロになることで
相手を精神的に追い詰めるのは有効的だと考えられる
それ+今回のように一生後遺症が残るかもなみたいな言葉攻めすれば効果抜群だろ
裏6のときとかは今回のようなルールが無かったのでいきなり本気を出したと思われる
善吉は強い設定になったりそれほどでもない設定になったりするから困る
24 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/27(月) 21:39:29 ID:TJUmcwWy0
まさに羊頭狗肉
善吉は目閉じてんだからネジ投げまくればいいだろと
ネジも全て見切りました(キリッ とかなるかも知れないけど
ベホマがあるからどんなに追い詰めてもダメ
27 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/27(月) 22:25:58 ID:U5XBPJes0
あれで本気で戦ってると思ってるなら
>>1は自分の見る目の無さを恥じたほうがいいよ。
ライトウイングでJリーグ馬鹿にしたチョイ役を取り上げて
作者がJリーグ馬鹿にしてるとか言っちゃう馬鹿と同レベルの低脳。
28 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/27(月) 22:41:10 ID:SYqeyPTQ0
球磨川がじつは不意打ちでなければ誰も倒せないほど弱いキャラだったみたいなほうが
西尾の書くキャラクターには向いてると思うけどな
戯言使いみたいに口先だけですべての敵をねじ伏せるってのは漫画ではやりづらいんだろうけど
29 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/27(月) 23:37:18 ID:M4MNcquBO
実は今戦ってるたまがわは大食い女でしたーとかないん?
でひとよしが精神的に壊される
目安箱でスケットダンス!な漫画じゃなかったっけコレ?
久しぶりに見たら「熱さと勢いのない男塾」になってんだけど。
32 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/28(火) 00:38:48 ID:8ps+5bskO
こんなに恥ずかしいスレを立てられるとは…
善吉程度なら完封できる能力がありながら、明らかに劣勢なところが逆にクマを計れなくしてるんだろ
最初は善戦させといて後からフルボッコとかそんな感じだろ
最初から本気とかマイナスがそんなことするわけないだろ
言うこと成すこと全部嘘って設定のキャラなのに何あの戦いを間に受けてんの?
ばかなの?死ぬの?
って感じだな
トーキング・ヘッド ◆JOJO/AxYxI様のスレッドが通称「Ctrl+V」の仕業でSamba突破で激烈に埋め立てられました。
あのスレは削除依頼に出した事だし、こうされても無理はないと判断。
攻撃受けたこと自体嘘なんだろ
ここは難癖付ける場面じゃない
普段はアンチスレ住人だが
球磨川のキャラ付け自体は悪いとは思ってない
文章回しと展開運びが下手なだけ
全てに負けてる奴が勝っちゃダメだろ
いつの間にかすべてに負(マイナス)なんてごまかしてるけど
全てに負けてるってのは勝敗ではなく人間として終わってるって意味じゃね
とりあえず、球磨川をどういう方向に持っていこうとしているのか、
お手並み拝見ってところだな。
40 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 19:01:59 ID:NDRAy0mM0
まぁ見た目が典型的なガリヲタの容姿だからな・・・
あんな可愛い顔したヲタいるかよ
42 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 11:52:33 ID:UyFwUITS0
「悲惨な試合」が目的だから、
善吉がずたずたにされていくのも目的の一つだったが、自分もぐちゃぐちゃになってグロテスクな現場を「演出」し、見ている生徒会自身に「戦挙」そのものに嫌悪を与えていくのが本当の狙いかと。
確かに善吉は強いが、パワー自体はめだか乱神モードや日之影先輩ほどじゃない。
それが2・3撃食らっただけでクマーがああなること自体「オールフィクション」による「偽装」では?と勘繰る。
43 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 14:53:29 ID:4xL+v8U90
強かったら嫌だろ、強さが問題ってだけだったらバトル漫画のふつうの敵キャラだろ
最初に優勢だと思わせるのは相手の心を折るための常套手段だ
ベジータだって自分の力への自惚れが強い時ほどその後に強く絶望してるだろ
45 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 16:53:00 ID:hibnNTQcO
遅れてきただけで不知火ちゃんを虐待するアイツら酷いな。精神年齢低過ぎる。
46 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 17:06:36 ID:j7U+XjaaO
重さを長短で測れないように、彼のマイナスは強い弱いの杓子定規では測れないんだよ。
だからこそ「マイナス」だし
自分より下種な人間がそばにいるのがこんなに心安らぐなんて
ってどうしようもないメンタリティなんだろw
@Reply:
>>46 重さは、天秤で釣り合いを取りながら測ります。
彼のマイナスは、コンピュータによる分析で知ります。
と言うより、ガイガーカウンターで測定する方法に近い。
球磨川の特技は釘を刺すような幻術
内臓元に戻すとか幻術の域を軽く越えてる
頭にネジぶっ刺しても平気とか不死身すぎだろ
熊本の地名が死ぬほどダサいんだけど
関西の地名以外は基本的にダサイ
53 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/02(土) 12:33:41 ID:qznGv7zC0
球磨川よりも側近の二人がしょぼい
まず顔からして宗像と鍋島の焼き直し
そりゃ、文字で13人っていうのと
実際に書くのとで…勘弁してやれ
正直、顔のパーツがしょぼい(と言うかコミカライズと言うべきか)わりに
装飾で差をつけてるから書きわけは出来てる方だとおもう
書きわけと言う意味ではリボーンなんかが凄いレベルだという話だが
正直、造形はともかくキャラがいっぱいいすぎて面倒くさい
見分けるとか以前の問題だよな、あっちは
球磨川の能力って物語を台無しにする能力なんだから善吉に一方的にボコられて負けるのもアリだと思うが
>>55 クマ川のその能力、読者に発動しちゃいかんだろw
負けたらマンガのストーリー的には台無しかも知れんが、めだかたちは万々歳じゃね?w
57 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/02(土) 16:19:54 ID:M9GLBJPv0
>>53 奴等の小物臭さのせいで、「マイナス連中は見てるだけで心が折れそうになる」
という設定に説得力がまるでなくなってるな
正直あの二人よりは初期の宗像や雲仙のがまだイカレてるように見える
ネタバレ見たが球磨川強すぎだろ・・・ジョジョのG.E.Rかよ
一度めだかに負けたらしいがそれはわざとだろうな
59 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/02(土) 23:41:26 ID:WdACXdID0
バレ見た
目が見えなくても見えるほどの地獄とはいかに
「地獄を見る」は「体験する」の意
いや、それはわかるけどw
クマは善吉になにをするつもりなのかと
ごめんw
言葉でねちねちか永久ダメージかどっちかな
64 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/03(日) 12:44:47 ID:0L7CJAK60
蛾々丸VS阿久根とか飛沫VSもがなとかつまらん戦いになりそうだな
やらない可能性も十分あるけど
65 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/03(日) 14:04:44 ID:ic8oXCdk0
これってジョジョみたいな
能力が云々なマンガなの?
『序盤を優勢に闘ってた方が
逆転負けするのは王道でしょ?』
68 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/03(日) 23:40:29 ID:DGKPqJez0
オールフィクションって脳や精神には作用しないのかね
正の感情だけを消してめだかを殺人マシーンに作り替えるとか
球磨川は自分のマイナスをなかった事にすればいいんだよ
ドラゴンボールの願いで願い事増やせないのと同じで無理なんだろうな
一番初めに試してそうだな
マイナス的に考えれば
マイナスなくしたくなんてないだろ
あんな便利なスタンド能力
73 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/05(火) 22:34:40 ID:1K/4Yn790
ぶっちゃっけ・・
強いとか弱いじゃなくて、何してもノーダメージなのが恐ろしい的なキャラなんじゃないのか
>>73 オールフィクションってかなりチートじゃね?
相手の一撃に耐えれば、後はいくらでもやりようがあるし・・・
でも痛いは痛いよな
球磨川さんほどのマイナスなら痛みなんて愛しい恋人のように受け入れているだろうさ
善吉に麻酔無しで腹部にメスを入れたら…。
-善吉を解剖して、嬉しそうに笑う新羅-
麻酔無しでメスを入れられたため、激痛で泡を吹いて苦しむ善吉。
球磨川 禊に同じ事をやらせた場合、セルティと同様に、
メスを入れた傷が復元されて塞がれてしまう。
拠って、球磨川で手術する際には、一時的に球磨川の能力を無効化させる必要がある。
痛みを受け入れてるからこそ我慢しないで泣くのかもしれない
あのさ
いくらチートつっても
猪突猛進しかないメダカたんに負けてるんだから、大したことないっての。
つか
散々、そういう意味で勝ったところで意味は無いって言われてる訳で
まぁ、何故意味がないのかは誰も言ってくれないけどな。
暴力で叩きのめしてその場は屈服させても、球磨川の性根は直らない。
って程度の意味なら、んなもんマイナスでなくても幾らでもいるし。
明確に語ったらありがたみないだろが。
勝ち負けだけで言えば善吉に負ける程度
つか、普通にラストの敵は不知火なんじゃないのか
86 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 14:05:14 ID:OWrBAFu10
球磨川はネウロのシックスみたいだな
言葉でさんざんヤバイヤバイと煽っておいて、最後はプチッとやられる
87 :
猫犬大好き:2010/10/09(土) 15:12:49 ID:Ta8qXQ/1O
キャラが弱い
登場した瞬間から、大げさに能力をひけらかしまくったキャラと
そいつと同系統の能力で、ハッキリしない不気味さばかり描写をされてるキャラ
ラスボスっぽいのは後者の気がする
89 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 18:58:26 ID:9U2iNQcf0
あいつとにかくキモイじゃん
一緒にマクドナルド行きたくない奴なんて初めて見たわ
最初のメダカはクマーの台詞を信じて解放した。
けれどもクマーが言葉通りの行動をするとは信じていない。
信じないが許した、というか切り離し逃げた。
ラストの善吉は同じように言われたが、クマーが言葉通りの
行動をしないことを信じてクマーを信じなかった。
善吉の行動はクマーをある意味受け入れたことになるのかねぇ。
現実を虚構に出来る能力というが
球磨川はこの世界を現実と認識しているのだろうか
自らの意思で作者の作り出した世界を改変、創造する能力。これはまさに作者に限りなく近い能力。
だけど世界を現実と認識しているからまだ一つ下の階層の住人
ラスボスの不知火さんは世界が虚構である事を見抜いている
現実に抜け出せるレベルの能力者であると予想
実はこの漫画はあたしが書いてたんだとかやんの?それはちょっと…
なんか某勇者特急のオチを連想したのぜ
まあ、なんにしてもメタフィクション的な話になると思うけど
じゃ、ラストは仕事場でねじで串刺しにされる西尾でおk
きょう免許更新しててふと思ったけど、球磨川は免許とれるんだろうか。
@Reply:
>>97 球磨川が教習車を運転したら、まるでチョロQみたいに走らせちゃうと思う。
生まれた時から負け続けてるんだから教習所の適正診断の時点で落とされるんじゃないの
>>96 串刺されるのは暁月だよ
で、次週から作画替えて仕切り直し
101 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/11(月) 23:22:11 ID:PX591NI60
真のラスボスは実は不知火半袖じゃないのか?
>>96 作者殺しって漫画でも小説でもいっぱいありそうだから駄目ぇん
「昔はあんなことできなかった」らしいが、
じゃあ何ができたんだよ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・素で格闘技でやりあったらやられる程度、ってが既に嘘なのかね。
つ 拳銃
つ バズーカ
善吉がこれの分解を習得したのは中学時代の球磨川のイメージから
ネットで調べて爆弾作ったりとか
他人の家にピザ二十枚注文したりとか
あまりにも荒らしが多いため、週刊少年漫画板の連続投稿規制、
タイムカウントが100件で、タイムクローズが10件とFOX ★様によってきつくされた。
マイナスな能力って言ってるけど
障害者の障害もなかったことにできるならプラスな能力だろ
使い手が悪なだけじゃん
くまかわって葛西さんに余裕で負けそう。下手したらDRにも
>>108 血族でまともに頑張れたのDRくらいじゃねーか・・・・
漫画上のハッタリ具合と実際の活躍はやっぱ別モンだわね
球磨川ってどう考えてもまだ能力隠し持ってるだろ
武器が螺子だけに本当の力は「事実を螺子曲げる能力」とか言って庶務戦勝利とかありそう
111 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 17:09:09 ID:GBtL0QEX0
いや、球磨川がラスボスと見せかけて実は不知火半袖が
今まで隠し持ってた能力を発揮するんだろ
あのルフィ並みの食欲は異常
不知火の能力はやっぱり「喰う」とかそれ系の能力だよな
球磨川と同じってのは人を食ったような性格(キャラクター)とかなんとかって意味で
戦挙で戦うかは知らんがラスボスは不知火だろうな
日之影の事を忘れずに覚えているっぽいし、全ての始まりとも言えそうなキャラだし
一般生徒に溶け込んでる時点で球磨川たちよりも遥かにタチが悪い
まあ、球磨川と違って改心させられそうだが
不知火は一般生徒の中に紛れ込んでても特に何も実害なかったから問題ないんじゃね
単なる大食い腹黒ロリキャラって位置付けだと思ってた
不知火はキャラがきつい
出てくると顔面ミキサーにかけたくなるほど
不快感がある
>>90 日之影先輩の
「逃げ出しこそしなかったが、全力で投げ出した」
ってそういうことか。
日之影先輩は、いかにも犠牲になりそうな初登場時はカッコよかったけど
>>116から微妙な大男になったな。
日之影先輩と瞳は仲間になったはいいけどしばらく活躍はなさそうだな
師匠役と善吉戦闘不能後の解説役か
異常はステルスじゃなくて怪力なんだから、本気だしたらサイヤ人みたいになるんだろか。
日之影先輩の異常ってめだかちゃんが本能的に恐怖するほど強い事だっけ?
めだかちゃんより弱くてステルスが効いちゃう球磨川がラスボスは無理があったな
やっぱステルスが効いてないっぽい不知火がラスボスか
効いてないなんて描写あったっけ
そもそも不知火と前会長絡みあったっけ
不知火がマイナスの皆に日之影先輩について説明していたぐらいだな
普通なら忘れているはずなのに覚えていて説明できてるのがステルス効かないとも取れる
日之影先輩についての資料があれば忘れることはないのか、
それに載っていることすら忘れてしまうのか…。
異常を悪用して女性専用車両に乗る日之影先輩を想像した。
日之影に関わる記憶一切を失うんじゃね?
球磨川も殴られた直後に既に忘れかけてるとか言ってたくらいだし
>>121 「日之影? 誰それ?」という反応するのが普通だったからな
すぐに思い出したのか、それとも忘れていなかったのか判断するのは難しいな
ヘタすると某ミムラさんのように「日之影に殴られている」と言う事実すら認識できなくなって、
骨が折れたりしてるんだけどそのダメージ自体が認識できなくなったりしそうだよね
ムーミン谷でそんな凄惨なバトルが!?
マジレスすると屍姫のミラムさんのことと思われる
日之影がもし犯罪者になったらヤバかったな。誰にも捕まえられなすぎるしそもそも被害が忘れられる。
もはやマイナスってレベルじゃねーだろ。
というか日之影の能力のほうが、まだ病気や怪我をなかったことにするとかプラスに使える球磨川の能力よりマイナスじゃねーか。
まあ、日之影の方がマイナス向きかつラスボス向きではあるわな
強大すぎて誰もが恐怖して記憶を失うとか
そういう事をすると偉大さがなくなるから忘れなくても大丈夫なんでね?
どう見ても打ち切り目前に見えるんだが
この状況で、どうしようもない謎の新要素をぶち込まれても……w
もう上条さんとかブギーポップよばないとどうしようもないなクマーは
133 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 21:40:07 ID:jO9/H4JW0
PSYRENで言えば
球磨川=弥勒 安心院=ミスラ
ここから下剋上が始まる
下位マンガを下位マンガで例えるってなんかすげえな
かつてのネウロとか,ベルゼバブ,SKET DANCEあたりの中堅しか読まね
ナルトもブリーチもワンピースも話についてけない
>>132 上条とか劣化オールフィクションが何できるんだよw
説教を日之影の時みたいに「改心したよ(笑)」でおもちゃにされるだけじゃん
異常=幻想なら上条さん悪魔のような強さですよ
キャンセル系でそれも右手一本だけってのは・・・
高千穂なんかには触れもしないし
めだかにはジエンドで幻想殺し改良コピーされるんじゃね?w
どっちにしろ触り続けないと、離したら即やられる
熊にも勝ちようがないしなぁ
やっぱりお前らも球磨川と上条さんを戦わせてみたいよね。
結果が見えてる
むしろドクターメフィストと戦わせてみたい
球磨川に何をされてもメフィストがそこに平然と立ってて
「私はドクターメフィストだ」
ああ、月光をあびるその男の美しさたるや。
見よ! 誰が真の美を嘘と言えようか。否、言えるはずが無い。偽りしか言えないエデンの毒蛇でさえも、この男の美しさだけは真実であると断言するだろう
でメフィストが勝つ展開しか見えないが
なんだか知らんがメフィストさんパネェな
20巻以降の上条さんならいい線いけるんでないの
音速レベルの攻撃なら反応できるぽいし、邪気眼丸出しの中の人補正があるし
菊地最強ヒーロー(注:レーザー光線を刀でなぎ払うレベル)のカテゴリーだからなぁ……あの人はw
絶体絶命のピンチの時そのあまりの美貌に「月(リアル衛星の月)」が惚れてしまってそのピンチを救うために」ビーム攻撃をするお人だからなぁ、アレww
周辺の空気分子が助けてくれたとか、あまりの美しさに周辺の因果律が歪んだとか言われても何の違和感もないw
チャンピオンのマイティハートにそういうイケメン怪人がいたな
>>144 敵として出てきて対等だったのってお師匠様と姉弟子くらいだよな
味方サイドにはせちゅら君か
>>144 せっかく倒すと「それはダミーだ」って
後ろから更に美しいメフィストが出てくるからたちが悪いww
容赦はないが余裕だけはめちゃめちゃある
ブギーさんなら…ブギーさんならきっと言葉責めにした上でクマーの視界をぐるぐるぐるぐる廻してくれる
>>138 上条さんと球磨川は一切の接触を禁止したうえで
口先だけで勝負して見て欲しい
上条さんはお説教だけで球磨川を改心させられるのか
球磨川はすがりたくなるような嘘だけで上条さんを堕とせるのか
>>149 まわりの人間だけに被害が及ぶ闘いをすんなw
メフィストとDが対戦とかしたら世界滅ぶんじゃね?
双方勝るとも劣らず、そしてそれぞれ異なる唯一の美しさで、
世界がどちらにも加勢したいのに出来ず砕けるとかそんな感じで
>>152 その美を永遠に保つために世界秩序がその場で凍結するとか
時間と因果が二人を戦わせない方向に巻き戻るとかそういう
あれ? ここ球磨川スレじゃあ?
「転校生」が箱庭学園に来たらどこまでやれるかな
転校生が+6みたいなことになっても驚くようなことじゃない
ラノベつながりで上遠野作品からヴァルプやアルケーといった俯瞰観測者ならなんとかならね?
あの二人の魔女、平然と因果律書き換えてるし。
>>156 >>1がスレ立てた時の球磨川は目つぶった善吉に殴られて涙ぐんでたから
そのまま負けると思ったんだろ
159 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/30(土) 20:19:59 ID:1zcqRwiB0
球磨川厨ってシックスとか好きそう
最近読むたびにいつも
言葉の重み使えば話終わるじゃん
と思って素直に楽しめない
161 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/30(土) 21:27:40 ID:lEnuPLcxO
注)能力には条件があります
162 :
猫犬大好き:2010/10/31(日) 01:27:07 ID:CaxF7MbJO
>157 試合には負けたよね
実力とはまったく関係なく勝手に降参したからな
「生徒会を残り四戦全て棄権したくなるくらい」
「悲惨な試合を見せてあげるよ(キリッ」
だっておwwwwwwバンバン(aa略
>>163 球磨川はオールフィクション使ったら負けって自分で決めてんじゃない?
負けを認めてからフィクソン使ったし
明らかに作者の力量を超えた失敗キャラ
そもそも
ストーリが収拾つかないようなキャラを出して本当に収拾がつかない
とかが芸風だしなぁ……w
168 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 13:00:42 ID:hQHzsgErO
完全催眠と同じで持て余すに53万ぺリカ
同じく100万ギャラ
作者がバカだから化物キャラを描くのは無理
言葉でただ凄い奴って説明するだけで、じゃあ何がそんなに凄いのか?
ってことはほとんど描けてない
171 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/07(日) 02:39:58 ID:f51TE/8O0
>>159 球磨川は好きだけどシックスは好きじゃなかった。一応ネウロは読んでたが…
それよりあの…炎使ってて帽子帽子被ってタバコ吸ってるオッサンが好きだった。名前忘れちまったよw
172 :
不知火振袖:2010/11/07(日) 08:44:27 ID:9By7g7HC0
>>171 たしか葛西かそれをもじった感じの。。。
うーん、思い出せないとりあえず葛西なんちゃら
俺もこいつすきだった。
>>170 球磨川のすごみが実家わかないのはそれか
なにがすごいのかの具体性が少ない
>>172 葛西善二郎だったかな。何気に最後まで登場してたキャラだね
175 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/07(日) 19:58:23 ID:G/F9Mr5U0
>>172 >>174 有り難う、そうだそうだ。葛西さんだ。多分これは「火災」とかけてると見て良いかな。
コイツにばっかり目がいってたからシックスどうでもよかった…
>>173 そして結局「取り敢えず凄い」とかになる…
オレはズボン上げすぎ防火犯「家たん燃え」
でお馴染みの葛西さんの甥っ子が好きだった
>>175 ネウロの作者は人間を描くのがうまいんだよな。
あの人他の作品書かんのかねぇ?
原作とかになってもうまい味出せると思うんだが。
原作が良くても絵描きがヘボイとどうにもならんぞ
ヒカルの碁とユートは同じ原作だけど
絵描きが違うだけで天と地ほど作品に差が出る
ユートだって内容だけ見ればレベルは高かったんだぜ?
ネウロの魅力もあの絵あってこそなんじゃないのかな
シックスのガッカリ感は異常だった
球磨川君の不愉快な仲間達からネウロの五本指臭ががが
作者は後先考えられないんだから、最初にハードル上げるのやめろ
182 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 01:57:14 ID:qmUYerMCO
ネウロと言えばHALのシェークスピア云々はうまい表現だったな
>>179 満を持して登場させたキャラをディスるのは西尾作品でよくあること
なんで主人公たちはこんな雑魚キャラにビビってんだ?
能力時に江迎より遥かに厄介だろ
というか強さがウリのキャラじゃないだろ
致死武器全開で双方全裸になるんじゃね?
裏の六人(プラスシックス)と勘違いしたんじゃね。
クマーは強いじゃなくてウザい、因果律干渉で殺せない=ネットの向こう側なんで殴れない荒らし。
こんなのがイメージだろうな、なにやっても放置するかアク禁するしかないという。
190 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 00:56:28 ID:dr1KYHbI0
>>189 でも放置するとまた他の人の心が折られる(ネット上での荒らされると同意義)。
でもアク禁にすらできない、みたいな感じかw?
弱さを覆い尽くすほどのウザさがあるのか…そんなクマーも好きだぜ。
確かにクマーは弱いかも知れないけど、俺は好きだ。それだけだ。
クマーがマイナスの頂点(最下層)って設定上他のマイナスが小物っつーか
大したことない様に見えるのが弊害かな。
テンプレ病んでれはまぁいいとしても剃刀スケ番とか捻くれた厨房にしか見えない。
球磨川が弱そうに見えるから他のマイナスが雑魚く見えるんだろ
北斗の拳ならラスボス以外でも大物いっぱいだぞ
193 :
gdm:2010/11/11(木) 21:08:20 ID:abBIs1Y5O
なぜ死人は生き返せるのに目は戻せないんだ?
この漫画は矛盾が多すぎる
>>193 なかったことにしたものは、なかったことにできない
ってだけだろ。
195 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 21:31:50 ID:Ys0BPATP0
クマーほどの不気味な悪役は漫画史上でも類を見ないけどな
クマーは別に強いとか弱いとかではかれるもんではなく
ただただ不気味でただただ理解できない存在でただただマイナス
クマーは同じジャンプ漫画だとジョジョに出てきた悪役の不気味さには敵わないな…とは思う
4部の吉良には何か酷く生々しいキモさがあった
スタンド使いである事を除けば「こういう異常者、実際にどっかに居そうだよな」と思わせてくれた。だから怖かった
クマーにはそういうものが無い。
197 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/12(金) 00:50:21 ID:FjSseSXn0
>>196 いや、実際に実践しないまでも「エリートを皆殺しにしてやりたい」とか「人生プラスマイナスゼロだなんて言う奴は決まってプラス」って考えてる人は居ると思うぞ。
まあそれだけだが…ジョジョ読んだことないや、読んでみようかな。
198 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/12(金) 00:56:16 ID:70i0lNB3O
ジョジョは3部までしか面白くない
ジョジョは3部から駄目になった
そういや、ジョジョ大好きっ子なのにジョジョネタが無いな
あったろ鬼瀬の泣き顔とか
>>195 >696:2010/11/12(金) 00:00:41 ID:Ys0BPATP0 (21) ←注目(笑)
>初めて来たけど、ここのアンチって馬鹿しかいないの?
>一日中嫌いな漫画蔑んでてニートかよw
>西尾作品が嫌いなら見なきゃいいのにw
>なんでわざわざ嫌いな漫画見てるの?
>馬鹿なの?アホなの?マゾなの?w
-------------------------------------------------------------
毎日ごくろーさんww
くまがわはイギーに負けるレベル
球磨川ならディアボロを無限ループからすくってやれそうじゃね
まあクマーは強いとか弱いとかじゃないからな
クマーの凄さは強いとか弱いを超越したところにあると思うよ
ジョジョの三部の悪役と言えばDIOか。こいつも悪役としちゃ魅力的だったな
一部の頃を見てみると母親のドレスに思い入れがあったりやっている事が何か小物臭かったり
三部になってからも悪ふざけが大好きな性格で滑稽な程大物風を吹かせていたり
まあ、成り上がり系ボスとしては見てて楽しいキャラだったな
やっている事が超然としているれっきとした化け物なのに非常に人間臭いもん
でも狡猾さも上手く描けていたし、本人の能力のチートっぷりと部下が強力だったりしたから
「どうやって倒すんだこいつ?」と思わせてくれた
クマーはもっとどうしようもない絶望感を演出して描いてほしい敵ではあるな
能力はチートだって事は分かるんだが…「立ち塞がる巨大な壁」のような気がしないのが不思議
クマーには小物臭さは一切ないな
今まで見たことのない圧倒的ななんかよく分からん存在
そしてその存在感が半端ない
ディオもたいした悪役だったが、あくまで悪役という範疇に留まるキャラだった
だけどクマーははたしてクマーが悪役という範疇に収まるのかすら
分からない圧倒的なよくわからなさ
ただそのベクトルがどこに向いているがは分からんが
絶対値だけはとんでもないことは伺い知れる
209 :
猫犬大好き:2010/11/12(金) 12:46:21 ID:/mWCgVHCO
>208 分からないばっかだぬ(´・ω・`)
>>209 ここまで存在感がありながら
ここまでよくわからん存在なんて
今までの漫画では見たことないからね
存在感を示しながら底を見せない(というよりわけが分からない)
のは異端中の異端キャラだね
しかもクマーは一度戦っていて
しかも相手に(試合の判定では)負けている
なのに、全く小物臭さはないし
相変わらず何一つこのクマーについて分からない
(能力がどうこうではなく)
どう見ても小物
愛染さんレベル
最後もきっと意味不明なこと言って能力もお茶を濁して終了
いやどう見ても大物だから
しかしそれを小物臭く見せてしまうのも
マイナスのクマー所以なのかもしれんが
つーか愛染は近年のジャンプキャラじゃずいぶん格が高いだろ
少なくてもワンピやナルトなんかのボスクラスと比べても
愛染は底が見えなかったし、よく分からなかったし
得体がしれない存在だった
まあクマーは愛染以上に不気味で得体の知れなさを持ってるけどな
>>211 愛染は完全催眠の攻略法を作者が思いつかなかったのがなあ…。投げっぱなしジャーマンやって負けたボスというか
「相手はこんだけチートですよ。さて、主人公はどう攻略する?」ってのも バトル漫画の醍醐味だろうに…。
愛染は初めの内は輝いていた悪役だな
悪役はやられ方も重要だよね
214 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/12(金) 14:06:43 ID:kMfrno6IO
大物ってのは変な言い訳はしないよ、ただ圧倒的な強さで正面から敵を潰すのが役割
何をするか分からないのは大物じゃなくて道化
>>213 特殊能力で無敵にさせると倒す方も無敵能力を使うか、敵の能力に落とし穴を作るしかないからね
でかい言葉で頑張ったけど後半は空回り感が凄まじかった
時間止めるとかなら主人公も同じ能力で対抗だはいいけど、球磨川は応用が利き過ぎて
負けたら使用者が無能になるか謎の弱体化でもするんじゃないと思う
球磨川はいいキャラだと思うけど周囲のよいしょが酷くて残念
弱すぎるどころか、無駄に強い能力設定にしたおかげで愛染隊長の二の舞だろうな
強力な設定にしすぎて作者自身も持て余すのが目に見えてる
多分やられる時はしょーもないやられ方するんじゃないの?
つか、心(のようなもの)はあるってすでに言われてるんだから
能力を云々するんじゃなくて、そっちをどうにかする話になるだろ普通に
心か・・・
魔界学園に夜光というキャラがいたが
球磨川の能力を見ているとあいつを思い出さないか?
222 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/12(金) 18:15:55 ID:UyPxH5Gv0
>>220 人のソトーキングしてんじゃねーよ
このド低能ニート野郎が
ソトーキング→ストーキング
224 :
猫犬大好き:2010/11/12(金) 19:18:17 ID:/mWCgVHCO
>223 馬鹿キャラ演じ始めてる?マジで。
西尾に心酔するあまり、まともな言葉を使えなくなったんだよ
226 :
ソフトバンク難民 ◆H3BEoV.PgY :2010/11/12(金) 19:26:56 ID:YG4l1quqO
こいつただの妄説メンヘラ池沼害児だよね>エニグマ川
さっさと打ち切りになれよ
オールフィクションの一番ありがたい点はその所有者がクマーだったこと
クマーがバカすぎるおかげで3割の力も発揮できてないw
という事はクマーは虹村億泰というかお馬鹿さんなスタンド使いに似た所があるのかな?
能力は強いのに使い手がアレだからってやつ
億泰の場合はあまり頭は良くない(けど成長していく)キャラとして描かれていたけど
クマーはボス格だから能力だけじゃなく本人のおっかなさもきっちり描かないと駄目だろう
これから先訳が分からないだけじゃなく見ててゾクッとする程狡猾なクマーはお目にかかれるのだろうか
多分無理。
というか、オールフィクションクラスのチート能力持っていて
格下+ビビりまくりの善吉相手に相打ちにまで持ち込まれている時点でお察しください。
つか、クマーがどうしようもないヘンな小物ってのは過負荷の設定としては正解だと思うけど
ブレードに乗ってる魔法おっさん少女マンガの魔法少女(♂)ならなんとかなるかもしれん
234 :
ソフトバンク難民 ◆H3BEoV.PgY :2010/11/13(土) 10:11:42 ID:AFthDICXO
日本語しゃべれ
得体が知れないんじゃなく、作者のキャラ作りが失敗してよく分からんキャラになってるだけだろ
実は心があるみたいな温い設定も付けられてるし、下手したら実はいい奴ENDもあるかもな
凄まじい自演を見た
いや別人だから
メガネが我々(マイナス)は弱小だとか言ってるけど、
スケ番みたいに自分ら弱くて被害者だからナニやってもいいって
心理的ロジックとは別になんか弱いって根拠でもあるのかね?
思いつくのはこんなマイナスが徒党を組んでることが本来ありえなくて
クマーさえ消えれば瓦解するってことかな。
クマーが2ちゃんの荒らしなら他のマイナスは便乗して書き込みしてるだけとか。
まぁ自分達はマイナスだなんだ言ってるけど、読んでる方にはお前ら十分ポジティブだよとしか思えんからな
本当にマイナスの奴は何もしないだろ
僕たちは虐められたら虐め返すぜ!!
作中で喧嘩売ってきてるのはマイナスで先制攻撃してるから苦しい言い訳だ
大体能力にしても球磨川のとか駄目な方向に使ってるだけじゃんとプラスに使う方法がいくらでもあるぞ
こいつ自演もひどいが、終始自分の過去発言のみにしか反応しないとかwwwwww
アンチの新スレがないんだけど、
ここを代用ってことになるのかな?
>>241 プラスかマイナスかは能力あんまり関係ないだろうな
江迎ちゃんの過去話は能力がきっかけでマイナスになたってだけで能力がマイナスなわけじゃないのかも
能力のことを過負荷と呼んではいるけど使い方のことをそう呼んでるのかもしれん
宗像やくじらちゃんがプラスにもマイナスにもなりえる時点でお察し
前会長がスケ番と戦ったとき、いい勝負だとか言ってたから、
無条件に強い能力ではないんだろう。
246 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/13(土) 20:12:18 ID:PGBkBv1l0
ぶっちゃけマイナスが集まってもなぁ…
球磨川に飛沫ちゃんをかけようが蝶ヶ崎をかけようが不知火ちゃんをかけようが、結果としてはプラスに…ん? あ、かけちゃ駄目か。
今ナチュラルに数学引っ張り出して考えてた、すまん忘れてくれorz
得体の知れなさが「作者の失敗、もしくは持て余した結果」でも何でもいいや。
>>238 いい加減自分の行動が物の見事に晒されてるって自覚を持ちなさい。
何日目だと思ってるのですか?ん?
西尾同様「学習能力」がないのかね?
そのうち過負荷以下の最低の敵として虚数とか出てきそうだ
252 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/14(日) 03:26:32 ID:8/hr3pJb0
>>247-248 ごめん、俺も自分で何喋ってるか解らなくなったわ…半年くらいロムった方がいいかな。
今必死に説明文考えてたんだがアレだ、もう俺の文章構成能力がなかった事にされてる。
スレ汚し失礼…orz
>250
なんだろう、マイナスごっことかだろうかこれは……w
>241
そもそも正当性があって現状を良くしようとして能力をそのために使うようなら
端からマイナス呼ばわりされないだろw
どうしようもなく、先に世界に侵害されてるって感情に囚われて無制限に世界をぶち壊すから
和解とか無い相手として成り立ってるわけで
意味のある異議申し立てだとしたら、話にならない
マイナスの言い訳が言い訳になってネーヨってことだろ
言い訳として成立してる様な言い訳するようなら
マイナスなんてカテゴライズする意味が無いだろ
全くだなw
>>252 「すまん、忘れてくれorz」とか言うなら、
書き込みボタン押さないで削除すればいいのに…
259 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/14(日) 12:19:26 ID:z5A4Pi7L0
にしおあんちはっきょうすんな
せめて、しばらく控えてください。
【
>>259へ本スレの意見】
・なんで住み分けしてるか考えてよ。マナー守ろう。
・他でひたすら暴れまくる人達って本当になんなんだろう
・本スレの印象が馬鹿みたいに悪くなってて唖然としたわ
・あんなん信者じゃねぇフーリガンだ
・そいつはただ単に煽るのが楽しい典型的煽り荒らしだろ
・球磨川ゴッコやめれ。
・住み分け壊して、信者とアンチの両方に迷惑かけてる
・本スレの印象が馬鹿みたいに悪くなってて唖然としたわ
・あんなん信者じゃねぇフーリガンだ
・そいつはただ単に煽るのが楽しい典型的煽り荒らしだろ
・球磨川ゴッコやめれ。
・住み分け壊して、信者とアンチの両方に迷惑かけてる
紅蓮 ◆DzGoeS3DCU [] 投稿日:2010年11月11日(木) 23時12分05秒 HOST:p3110-em02otemachi.tokyo.ocn.ne.jp
削除要請板で突撃するなんて最低だよ。キャラネタ喫茶・一刻館と同様で、言い訳は一切聞かないからな。あそこ。
262 :
ソフトバンク難民 ◆H3BEoV.PgY :2010/11/14(日) 19:54:54 ID:e4ClE8a2O
お前がな
264 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/14(日) 22:59:58 ID:z5A4Pi7L0
にしおあんちだいはっきょう わらわら
かめはめ波の概念はあっても
スタンドとか念能力とは言い出さんのだなw
20 名前:もへ [] 投稿日:2010年11月12日(金) 22時05分43秒 HOST:softbank218135128017.bbtec.net
>>16 とっととガンガンかマガジンに行けよwww
ジャンプにガンガンやマガジンと同じ物を求めてんの?
21 名前:朧月夜の案内人 ☆ [] 投稿日:2010年11月15日(月) 01時18分29秒 HOST:113x33x175x235.ap113.ftth.ucom.ne.jp
女の子のウンコが欲しいお
22 名前:あ [] 投稿日:2010年11月15日(月) 15時50分35秒 HOST:z83.61-45-53.ppp.wakwak.ne.jp
鳥山先生の読みきりなかなか面白かったです。読みやすくって。
明確に、警告無視の削除妨害等による2ちゃんねるに対する迷惑行為ですね。
本当。2ch削除要請板はキャラネタ喫茶・一刻館と同じく言い訳は一切聞かないからな、あそこ、自殺志願か。
削ジェンヌ ★様は、一刻館の補佐参 ★様と同じ厳格にアクセス規制などの重い発表までこなすし。
クマーより強い奴なんて今のジャンプでいないから
そりゃ何もかも無かったことに出来るとか最強だろ
夢オチと同じなんだからw
そんな強力な設定にするから作者も持て余してるのが現状の小物状態なんだろな
多分鰤の愛染と同じでgdgdの挙句なんかよく分からんうちに倒されて終わりそう
2ch削除要請板の荒らしなんか「無かった」事に出来るかな?
フフフ、僕は闇の支配者となるのだ。巨魔壊神ザイクロイド・アノドの
力を選んだのは、この僕なんだよ。
まだ分からないのか?スーパーデビルよ。
あなたはアノドの力を利用されていただけだ。
アノドの力を選んだのはこの私なんだよ。
喰らえ!!天魔界もろとも消滅してしまえ!!
まだ能力を使い慣れてないってのがポイントだな
その内人の心も無かったことにできるんじゃないかな
自爆して自分の存在を無かった事にしちゃうって落ちとか?
つーかオールフィクション使い勝手良いからこれこそめだか完成させればいいんじゃね?
宗像といい王土といい強そうに登場した奴が急速に弱キャラ化することが多いなこの漫画
まあクマーのようなキャラはジャンプ史上はじめてだな
それほど斬新で独特のキャラ
今まで見たことないインパクトで底が見えなさすぎ
今まで誰も思いつかなかった敵キャラ設定と言うより、考えても普通はやらない敵キャラ設定って感じだけどな。
どうでもいいが『いままで』ってタイプしようとして『うななで』と誤タイプして、神力契約者M&Yを思い出した。
うなーw
『僕は岸谷 新羅が死ぬほど好きだ。裸で抱き合いたい。』
『新羅がよく言う「悪戦苦闘」という四文字熟語、非常に気に入った。』
『それに比べ、臨也、静雄は明確に腐女子キャラで気持ち悪かった…。』
『よし、いくぞ。今日の戦挙会は果てしない戦いになりそうだな。』
『いつでも落とし神モードやギアスが使えるように準備しておくか。』
『試験運用の結果、球磨川もなかなか使えるキャラクターじゃないか。』
『最大最凶の宿敵であるが、球磨川の能力を正義へ活用すれば、駆け魂部隊として使えそうだ。』
『よし、桂木 桂馬、岸谷 新羅の事なら何があっても守ってみせるぜ。正義の味方としてな。』
球磨川=バットマンの映画にでてたピエロ
@Reply:
>>279 『ジョーカーですよね。』『最後にジョーカーのみとなると、それまでの不運が束になって襲いかかる。』
『削除要請板への突撃はおやめなさい。削除整理板以上に一切言い訳は聞かないからな。あそこ…。自殺志願か?』
こんな球磨川だったら好きだ。
『めだかボックスに限らず、デュラララ!!、神のみぞ知るセカイといった複数作品を同時に語る。』
『岸谷 新羅、桂木 桂馬と一緒に裸でプレイする。』
『鉄道に詳しく、特にキハ40系が好き。』
『ちょっと嫌な事があると、すぐにリストカットをしてしまう。』
『「大嘘憑き=(オールフィクション)」が落とし神モードとして認識されている。』
『ギアス能力者である。』
『タバコをよく吸い、好きな酒はウォッカである。』
『車の運転は出来る。』
てか、マイナスの描写に問題がある
普段ニコニコしてるとか悪ぶってるとかなだけでまっとうなんだもん
捻くれたガキに超能力が付きましたってだけ
めだかちゃんの方が遥かに異常で気味悪くてキチガイじゃん
人格の気持ち悪さは今更だし
実際殺されたから被害者だって言ったらキレるし
何の脈絡も、必要性も無く応援するために暴力振るうし
いや、めだかがバケモノなのはそれこそ今さらだが
だからってマイナス連中がまっとうなわけでも無いだろw
しぶしぶの性格がまともだというのか…
まともなのって反則王だけじゃね?
異常とマイナスは重複可能なわけだけど、
めだかがオルフィク取得するフラグかな。
288 :
tankun:2010/12/02(木) 00:35:05 ID:XXZT8HfQ0
俺鏡花水月に勝てる方法おもいついたw
DEATH NOTE があったねb
ブリーチ→鏡花水月
NARUTO→万華鏡写輪眼
これで大失敗してるのに平然とパクっちゃうのが西尾・・・
こんなネタはどうだろう。
球磨川 禊
『人吉、どうしたのですか?落ちたのですか?』
人吉 善吉
「岸谷研究所の屋根から飛び降りたんだよ。風ではしごが飛ばされちまったからな。
一応、屋根に補修材を入れて雨漏りを直した。あーあ、さっきの大雨で、俺の服がびしょ濡れだよ。」
球磨川 禊
『仕方有りませんね。お洗濯しちゃいましょうか?洗濯中、新羅さんの予備の服しかないが我慢してね。』
人吉 善吉
「早いところ、乾かしてくれよ。裸で新羅の白衣をまとう姿は悲惨だからな。」
人吉 善吉
「電気マッサージ椅子の方がよっぽど役に立つと思うんだが…。おわっ!電源が入っていたのか?
なんだこりゃ!?俺のお尻と金玉がコピーされてしまった…。みっともない構図だ。」
喜界島 もがな
「善吉の服の洗濯が終わったわ。後は乾燥させてアイロンをかけるだけだわ。きゃぁ!何をやってるの?変態みたい…。以下略…。」
球磨川 禊
『何て事をするのですか?人吉さん。肝心のOA機器が泣きますよ。これじゃ…。』
↓
球磨川 禊
『顔は新羅で、下半身は善吉の裸体だなんて不気味ですよ。』
桂木 桂馬
「ちょっと失礼します。新羅さんに頼まれた原稿をファックスで送ります。」
球磨川 禊
『岸谷研究所のファクシミリは最新鋭の光ファイバーのファクシミリで、1秒間に40枚のファックスの送信が可能です。』
人吉 善吉
「写真も鮮明に送れるのか?凄いなあ…。ん?まさか!?桂木、俺の写真はどうした?」
桂木 桂馬
「新羅の原稿の事なんだが、今、送っているところなんだけど…。」
人吉 善吉
「あっ!?こんなものを送ったら…。くそ!どんどん中に入っていく!」
人吉 善吉
「球磨川!桂木が誤って俺の裸の写真を新羅のところへファックスで送っちゃったんだって!?」
球磨川 禊
『まさか、善吉の裸の写真を新羅のところに?』
桂木 桂馬
「ファックスは原稿を裏にして送るから、確認が出来なかったんだ。」
人吉 善吉
「そんなのんきな事を言っている場合か?新羅は大激怒するぞ!」
???
294 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/03(金) 22:50:05 ID:f3p9YhIq0
すでにめだか側に溶け込んで解説役みたいになってて風格も何もあったもんじゃない。
しかもギャグ描写が多い。後になってものすごい威圧感を与えても
お前普段からおちゃらけてたじゃねーかって思って全然怖くない。
ラスボスはただの一度もギャグをやっちゃいけない。これは鉄則中の鉄則。
ワンピの章ごとのボス、あとるろ剣のCCOやブリーチの愛染とかも、一回でもギャグをやれば威厳ガタ落ちだっただろう。
現にアホ顔を見せたエネルは途端にネタキャラになってしまった。
逆に言えば、ギャグをやって尚威圧感を保ってられるボスを描ける作者は凄いってことだけど。
愛染なんて最後は威厳の欠片もないじゃん
久保は本当に天才的な無能だな
>>294 そもそも威厳があるタイプのラスボスでもない気がするがな
道化タイプのキャラなんじゃないの球磨川
>>294 つまりビーストウォーズのメガトロン様すげえな
ケフカか
スクールデイズのラスボスはギャグをやったり
中盤まで主人公側とおちゃらけて溶け込んでいたけど
最後は物凄い威厳に包まれたよ
リストカッター球磨川さん!
『えー、なかなか漫画化されませんねえ。リストカッター球磨川さん。
彼は何かの事件や怪異に追い詰められるとさあ、手首から血がビュービューと
噴き出していて、「うわぁ!なんだこれ?」となったりしますよね。えーと、
このリストカッター球磨川さん。些細な事だけでもリストカットしてしまう、
そんな球磨川さんのストーリーを語っていただいているコーナーです。
えー、ラジオネーム『播磨の伝説』。』
『球磨川さん、文化祭でチョコバナナの店を出す』の巻。
待ちに待った文化祭。マイナス十三組は、チョコバナナの店を出す事にした。球磨川さんは売る方ではなく作る方。
ちょっとした事だけでもすぐにリストカットをしちゃうようなものなら、店を潰すようなものだと納得。チョコバナナをラップに
くるむ簡単な作業なのだが、球磨川さんは黙々と巻き続けている。他のみんなが明るく笑顔で接客をしている中、
球磨川さんは黙り巻き巻き。そして、休憩時間になったので、喫煙スペースでタバコを一服し、自販機でコーラを
買って、コーラを飲み終えて、気分転換し、チョコバナナの店に戻ると、何故か、自分が巻いたチョコバナナだけが残っている。
チョコバナナの店の担当の青山 美生さんが「球磨川さん、あんたという庶民、ちょっと来てくれる?チョコバナナの巻き方が
汚くて困るって…。」というクレーム。そのクレームが終わらないうちに、『僕、チョコバナナが大好きなので、巻き方が汚いやつを
全部ちょうだい。』と、40本はあるチョコバナナを入れた段ボール箱を自分の愛車のトランクに入れて、バックドアをバタンと
閉じて、愛車の運転席に座って、カーステレオで「倉木 麻衣・冷たい海」のCDを再生し、ふうっと一言呟くと、球磨川さんは…。
♪テレレレ〜テ〜レレテ〜レレテ〜レ〜♪
『えー、続いて、ペンネーム『エンコシナシナ団』。』
『球磨川、エレベーターに乗る』の巻。
ある日の事、叔母急デパートにて、2階のパソコンコーナーで、
いつも使っているレーザープリンタのトナーカートリッジを買った後、
「神のみぞ知るセカイ」のブルーレイの発売日である事を思い出し、
6階のレコード店まで行こうと、エレベーターのボタンを押した球磨川さん。
だが、エレベーターはなかなか来ない。大嘘憑き=オールフィクションで
計算したように、エレベーターが来なかったら一本いくかなと考えたが、
じーっと我慢我慢。そして、エレベーターのドアが開いたと思ったら、
ほぼ満員に近いお客様が乗っていたのだ。そのお客様は球磨川さんの事を
じらーっとにらみつけている。「あの学生、ボタンを押したのに乗らねえのかよ?」と、
びしびしした視線が球磨川さんに襲いかかる。そんな光景に絶望して、ゆっくり
閉まるドアを引きつった笑顔で見つめてから、球磨川さんは…。
♪テレレレ〜テ〜レレテ〜レレテ〜レ〜♪
>52
真面目な話
球磨川のイヤな面を強調するのは物語上、大きな意味が在るだろうw
『球磨川、版画を作る』の巻。
今日の美術の時間は、版画を作る事になった。球磨川さんは自分の好きなイメージを版画にしようと、
キハ40の写真を見ながら、彫刻刀でじっくり彫り込んでいく。そして、版画が出来上がり、画用紙に印刷した段階で
自分は思わぬミスをしていた事に気づいた。キハ40は気動車なのに、車両の上にパンタグラフが付いているとか、
これじゃキハ40に似せた115系電車だよ。さらに、運転台の窓の形も異なっている事に気づいた。
大嘘憑き=オールフィクションで元に戻してから、作り直して、右手に持った彫刻刀を自分の左手首の内側に
当てて、血をめいっぱい噴かせて、真っ赤な血の版画として印刷をした球磨川さんは…。
はあ…
ヒトキチ母のマイナスっぷりにようやく突っ込み入ったな。
20分くらい待て
『今週はあの白い長袖のTシャツね。ハーモニクスでもう一人の自分を作って、ちゅっちゅしたいほど陶酔しますね。』
『デスノートのLを思い出します。LもかなりゆとりのあるTシャツを着ています。』
深遠を覗き込む者は深遠に飲み込まれる。
マイナスを観察してる内に自分のメンタリティもマイナス化していったとか。
例えヒトキチが目玉抉られてち○こ潰されてグチャドロに殺されても
「良かった…想定してたより遥かにマシな死に様で良かった…」とか言いそうで怖ええよ。
球磨川 禊とキハ40系。
球磨川 禊
『僕は鉄道利用は大好きです。特にキハ40系気動車は非常に気に入っています。』
『220馬力と非常に非力なエンジンで、スピードが出る車両ではないけれど、かなり頑丈なのが好きです。』
『化物語の神原本線の撫子山峠など、急勾配の区間では、エンジンを吹かしていても、速度は30キロ程度で喘ぎ喘ぎ登ります。』
『神のみぞ知るセカイの神森線とか、高速で走れる区間において、40系気動車ならではの重たいジョイント音も気に入っています。』
球磨川 禊
『これでは、僕がネット上で使っているハンドルネーム「特快うねっこψ ★」のワンマンショースレじゃん。』
ψ座「知ってるか?異常だの‐だの変態がこんなにうじゃうじゃ居るのは乾巧って奴のせいなんだ」(ニヤニヤ
地球下車マシン・球磨川 禊編。
岸谷 新羅
「それと、球磨川さん、ダイヤルを回しすぎるなよ。大変な事になっちゃいますからね。
計算してみなさい。この広い地球が24時間で一周するという事は、1時間に
何千キロメートルものの速さで回るという事ですよ。」
球磨川 禊
『あー、このマシンを使ってのスキーは楽しかったなあ…。さてと、家に帰ろう。
うーん、あれっ!おかしいなあ…。どうしてもこの塀に重みがかかっている…。あれっ!?
そんなバカな?西へ流されているんだ!おわっ!地球下車マシンのダイヤルがぐらぐらだ。』
岸谷 新羅
「[[使いすぎると怖いぞ。大変な事になりますからね。]]」
球磨川 禊
『まずい!まずい!何とかしてマシンを止めないと…。ガリガリッ!バキッ!
こ、壊れちゃった!地球下車マシンのダイヤルがすっぽ抜けちゃった!』
王土と行橋が退場させられたのは、チート過ぎてマイナス勢ですら雑魚化してしまうからだな
球磨川さん今朝のプリキュア無双凄かったですね。
『人吉 善吉にスクール水着を着せた夢を見たな。』
『デビルかわいい善吉の胸筋を遠慮せずにちゅっちゅしてと…。』
@Reply:
>>314の続き。
岸谷 新羅
「ん?あの声は?球磨川さんの声だ!球磨川さん!」
球磨川 禊
『岸谷さん!うう〜、マシンが壊れたぁ〜。』
岸谷 新羅
「こうしちゃいられないぞ。私はタケコプターで球磨川さんを追いかけよう。
ねえねえ、球磨川さん、折角ですから、地球を一回りをしてきたらどうですか?」
チンチンチンチン…。←箱庭線の踏切の警報音。
球磨川 禊
『うわっ!ふ、踏切だーっ!わぁああ〜〜っ!!もう駄目だ…。』
岸谷 新羅
「どうも不思議なのですが、何故、ズボンを脱がないのですか?」
球磨川 禊
『ズボン?岸谷さん、何故、それを早く言わないの?』
その後、球磨川 禊の学生ズボンは懸命に脱いだため、ズボンと脱げて西の空へヒューンと飛んでいった。
同時に、当線を走っていたキハ40系がガタタンガタタンと通過。
黒神 めだか
「球磨川、ズボンはどうしたの?ズボンは?」
岸谷 新羅
「今頃、中国大陸の方へ行っているところかな?」
景色は万里の長城。球磨川 禊のズボンはヒューンと飛んでいる。ヒューンとね。
球磨川が不気味だという映写をしつこく演じるのは
わたし
一瞬で勝てるけどそれじゃあ相手の心をへし折れないからつまらないとかそんな心情映写であると信者は語る
つまり、例えばあの後なんだかんだで球磨川に勝ってさあ帰ろうってところで
ぜつぼう
勝敗自体を無かった事にとかそういう事だってしてくれるかもしれないという希望
ルビふるために改行したのか
カッコでいいじゃん・・
球磨川 禊
『中国語では、読み仮名となる部分はピンインと呼ばれる中国語の
発音をローマ字にしたものが振られた本があります。
日本語のローマ字表記とイメージは同じですが、もっと複雑です。
また、英語圏でも、携帯電話やPDAなど、キー数が限られている端末では、
何らかのインプットメソッドが必要となります。
日本語はローマ字を日本語に変換するためと漢字に変換するための
インプットメソッドが必要で、MS-IME、ATOKがその代表です。』
球磨川 禊
『箱庭丸は、三菱製のインパルス・リアクション式蒸気タービンが4基4軸という構成です。
ボイラーは石炭焚きのスコッチボイラーです。箱庭丸は旧式の蒸気船ですからね。
人吉丸では、旧式の三段膨張式レシプロ式蒸気機関2基2軸でした。
人吉丸の性能は、航海速力で10ノット、最高速力で12ノットという性能が低い船でした。
一方、舞島丸では、新しい船なので、スイスのSulzer社が作った4ストロークディーゼル機関
2基2軸としており、基本性能は箱庭丸とほぼ引けを取らない性能を確保しています。』
『球磨川、ローカル線の列車に乗る』の巻。
そういや、ここ最近、ローカル線のキハ40系に乗るたびに何故か一本いっている球磨川さん。
半ば諦め気味で、ローカル線の駅に出かけると、始発列車のキハ40系がDMF15HSAエンジンを
ガリガリといった感じの特徴的なアイドリング音を響かせながら止まっている。今日はタイミング良く
乗れて、車内はガラガラ。『よし。このまま降りる駅まで寝たふりをすれば、今日は一本いかなくて済む。』と
喜んだのがつかの間、ふと、足下を見ると、何故か手が届くかの位置にコンビニ袋が捨ててある。その袋を見ると、
何故か、コンドームが入っていた。『これって、列車内でオナニーでもしていたのか?さすがに電車の床にゴミをポイ捨てする
野郎とはなー。』と呟き続け、そして、発車時刻が迫ってきて、列車内が人であふれかえってくると、『このゴミは最初から
捨ててあったものとは誰も知らない。かといって、僕が今拾えば、やっぱりあいつのゴミだったのだ!』と確定されそう。
うわぁ!なんかみんなに冷たい目で見られている気がしてきた!発車直前、キハ40系からそっと降りた球磨川さんは…。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1294305921/742 2011/01/13 01:32:07 ID:BHTGJzjc0
> 742 名前:トーキング・ヘッド ◆JOJO/AxYxI [] 投稿日:2011/01/13(木) 01:32:07 ID:BHTGJzjc0 (PC) ?2BP(6332)
> BE早く治せや・・・・・・認証コード変わったりしてうざいんだよウンコ
『規制議論板の芋スレに突っ込んだのか。マジでやばいぞ。あそこは言い訳は一切聞かない板だからな。』
『そうか。トーキング・ヘッド ◆JOJO/AxYxIは、一般のブラウザから書き込みをしている事が分かった。』
325 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 21:29:58 ID:EfdZpYS+0
球磨川をクマーとか言ってる腐どもがうざくてたまらない
『絶望した!昔使っていたデジカメが壊れて写らないことに絶望した!』
@Reply:
>>324 『Jane Style、Jane Viewにて、BEの新仕様に対応したことを確認しました。』
『やはり、FittleのほうがKbMedia Playerと比較して、Windows Vista/7での動作は安定しており、
サウンドデバイスの機能は完全に活かせています。非対応のソフトをだましだまし使い続けるよりはましだ。』
『音楽再生ソフトは、サウンドデバイスを使うため、そのOSに対応したものでないと話になりません。
特にVista、7では、UACの関係で非常にシビアなため、極力Vista/7対応のソフトを使おう。』
さて、暇つぶしに考察
球磨川の『踏んではならないトラウマ』とは一体なんだったのか?
先週・今週号の話を整理すると
大嘘憑きで両手の腐敗・鍵穴・ラブラブレシア無効化
↓
時間切れ・爆破
↓
ラフレシアで手錠破壊、むかえちゃん負傷
↓
大嘘憑きによる治療を拒否
さて、この一連の流れの中で、一体どこに球磨川にとっての地雷があったのか?
一つの可能性としては「大嘘憑きで無かった事に出来なかったこと」が挙げられる
つまり、こんな昔話があったと考えるなら・・・
球磨川の『始まりのマイナス』で安心院さんの顔を削り取る
↓
削り取った後、球磨川を後悔が襲う「無かった事にしたい」
↓
めだかにフルボッコにされてたどり着いた
安心院さんの夢の中で『始まりのマイナス』と「大嘘憑き」の材料を交換
↓
大嘘憑き完成、今に到る
球磨川に感情があるなら、恋をしたことがあるなら
その相手の顔面を剥いだ事に後悔するんじゃないか・・・と思ったんだが
まあ、クマーをノーマルの物差しで計っちゃいけないよな
この二つに共通するのは「自分のマイナスで無かった事に出来なかったこと」
究極的にこの一点に尽きる。
自分のマイナスで「無かったことに出来なかったこと」によって
「悲劇的な結末を招いてしまうこと(あくまでもクマー視点で)」が球磨川の
トラウマなのではないかというのが結論
自分の力不足を嘆いて夢の中にマイナスを取りにいくって展開も
ジャンプの3本柱の努力に近いものがあるような気がする。
無論、その方法はただ寝るだけという(もしくは自殺か?)、極めてマイナスチックな方法ではあるが
球磨川 禊
『チェック時、Windows Vistaが起動しました。デバイスドライバが不足気味で、サウンドデバイス、ディスプレイドライバ等NG。
※高解像度では使えず、解像度は800*600、表示色数は16色。また、サウンドデバイスが使えません。』
黒神 めだか
『これでは、球磨川はジャンクPCじゃないか?球磨川のデバイスドライバはどこだ?』
332 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/03(木) 05:46:43 ID:3z/XTgG90
女の子に腕輪パクられても気づかず
「It's all fiction!」とかかっこつけちゃう恥ずかしい敵ボス
打たれ弱すぎてワロタw
『私がもし、リストカッターケンイチであったら、球磨川が蛾ヶ丸に潰されただけでも、一本いっておくところだな。』
『えーと、ラジオネーム「タコ娘」』
『めだかちゃん、エレベーターに乗る』の巻。
休日、叔母急デパートにて、6階の家電製品のコーナーで、いつも使っているレーザープリンタのトナーカートリッジを買った後、
「めだかボックス・9巻」の発売日であることを思い出し、4階の本屋さんへ行くために、エレベーターのボタンを押しためだかちゃん。
だが、エレベーターはなかなか来ない。いつものめだかちゃんなら、この程度でも、一本いっているところなのだが、今日はじーっと我慢我慢。
そして、エレベーターのドアが開いたとき、ほぼ満員に近いお客様が乗っていた。「おい、あの女子高生、ボタンを押したのに乗らねえのかよ。」
というビシビシとした視線がめだかちゃんに容赦なく襲いかかる。「今回は私は乗りません。」と、ゆっくり閉まるドアを笑顔で見つめていためだかちゃんは…。
335 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 13:19:37.70 ID:f5QOOhrh0
なんで球磨川って試したこともないくせに
「世界も消せる(キリッ」とか言っちゃったの?
ただの痛い人?
逆に、なんで球磨川がいちいち本当のことを誠実にしゃべると思うんだよw
逆になってないな
能力も消せない
なかったことをなかった事にできない
腕輪を取られたことも反応できない
肉弾戦は善吉以下
駄目駄目尽くしだな
『ギアスキャンセラー以上に使い勝手の悪い能力だな。オールフィクションって…。』
『ギアスキャンセラーは、ギアス能力を無効化するだけではなく、その他の魔法力の無効化、
ATフィールドの無効化、様々な過負荷(マイナス)の無効化だって可能。』
『そもそも球磨川の肉弾戦は、そんなに強くはない。
エヴァで言うと、善吉が初号機なら、球磨川は装甲の薄い訓練機だろ。』
340 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 22:29:15.20 ID:Pp7N9VMMO
反応できてなかったなんて作中で言ってたっけ?
どうして僕も助けたみたいなことは言ってた気がしたけど
それかただ江迎が本能的な動き(反射みたいなかんじ)で腕輪を取ったから気づかなかったとか火事場の馬鹿力的なアレだと思ってた
まあクマで分かることは視力無くせることとかネジを壁にぶっさす腕力があるとかだよな
反応できてたらうっかり「It's All Fiction!」なんて叫ばないだろwww
江迎が爆弾パクって伏せてるうしろで自分の腕から爆弾無くなってるのも気づかず
このセリフをドヤ顏で叫んでたんだろ
その台詞の直後にパクられたんだろう
素早すぎる気はするが、めだかの火薬玉対処に比べればまあ
描写は爆発とセリフが同時だったろ
>>340 球磨川「う うわあああああああああああああっ!! 怒江ちゃん!?
な なんだ!? さっぱりわからない・・・! 一体なにが起こったんだ!?」
『う うわあああああああああああああっ!! 怒江ちゃん!?
な なんだ!? さっぱりわからない・・・! 一体なにが起こったんだ!?』
球磨川って吹き出しの中に更に『』がつくから
文で表すとしたら
「『こんにちは』」じゃないか?
本当に第二の愛染だな
まあ向こうは素の実力が一応トップクラスだが球磨川は大した事無しな
作者の賢くて嫌らしい所だな。
球磨川を批判すればするほど「そうだよ。彼はマイナスだから」って作者の意図にはまる。
作者の賢さが作品中表されたことあったか?
信者の馬鹿さならついさっき表されたな
>>345 このときもかっこつけてたってことか
そう考えると大して仲間想いでもなさげだなww
善吉と引き分ける計画を阻止され、かわいがってた子に大怪我され
汗だくで震えまくってたのにかっこつけてたことになるんだな
黒神 めだか
『200号機、直ちにダミーモードへ移行します。やむを得ません。怒江ちゃんの68号機の攻撃で、
このままでは球磨川の生命に危険があります。仕方ない。神経回路を切り離し、ダミープラグ挿入。』
そして、ダミープラグを挿入後、200号機は見事に暴走状態に。68号機に対し、容赦なくバキンバキンと攻撃しまくった。
黒神 めだか
『これが、ダミープラグなの?今まで見たことがないような暴走の仕方だわ…。ダミープラグの制御はほぼ不能です!
仕方ない。非常電制で200号機の暴走を止めますか?そんなことをしたら、200号機の主電動機が破壊されてしまうわ!
直ちに、ダミーモードを解除。神経回路を接続せよ!
救出班、68号機のパイロット、200号機のパイロットの救出を開始せよ。』
人吉 善吉
「めだかちゃん、68号機のパイロットの怒江ちゃんの生存を確認しました。意識不明の重体です。」
めだかちゃんは生徒会長なだけに、マリのようにエヴァ181号機のパイロットを務める他、ミサトのように、エヴァの監視役も務める。
設定が明かされるほど駄目駄目感が増されて行く
安心院さんと較べて弱すぎると言う意味では同意せざるを得ない
357 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/01(火) 11:58:18.10 ID:+j5rUYID0
その安心院も意外と頭弱そうだったな
でも西尾のキャラだからしょうがないよね
アザトースみたいなもんじゃねぇの
球磨川「お前の能力は植物操れるんだぞ!それで敵倒せ!」
江迎「はい」
善吉「植物操れるっていいことじゃん。お前いいやつじゃん」
江迎「え?ホント?やったー」
球磨川『う うわあああああああああああああっ!! 怒江ちゃん!?
な なんだ!? さっぱりわからない・・・! 一体なにが起こったんだ!?』
そもそも裏切り者の江迎を殺さない時点でダメだった
球磨川 禊
『蛾ヶ丸、よくも、よくも、めだかちゃんを倒しやがって…。殺してやる、殺してやる、殺してやる…。』
涙目で、そのまま200号機のエントリープラグの中に入り、頭にインターフェイス・ヘッドセットを付けて、LCLに浸かり、
エヴァンゲリオン200号機を起動させる。※今回は、とっさの場合であったため、いつもの学生服姿でエヴァに乗っている。
そして、蛾ヶ丸のエヴァンゲリオンマイナス十三号機との決戦が始まった。偽物のエヴァといえど、初号機と互角に
戦えるパワーであるため、なかなか勝負がつかない。この時、球磨川の強い意志で、シンクロ率が過剰に上がり始め、
200号機が暴走し始め、そのままコントロールできないまま、マイナス十三号機を遠慮なくバキンバキンと攻撃しまくる。
上記の「殺してやる」という強い意志で暴走してしまったようだ。
球磨川が気づいたときには、マイナス十三号機はズタズタに破壊されていた。蛾ヶ丸はすでに瀕死状態であった。
球磨川が『蛾ヶ丸…。僕の…。僕のせいだ…。今度は蛾ヶ丸まで大怪我を負わせるなんて…。死んじゃだめだ!』と、うわすった声でつぶやく。
@Reply:
>>361 『このネタは、シンジがトウジのエヴァを攻撃したシーンから取ったオマージュです。
すなわち、球磨川はエヴァンゲリオンで言うと、シンジに該当するキャラと思われます。』
〉z-―  ̄ `ム、_
,ィチァ,イ/,.l li li、.ム l,i`ミ‐.、
´〃イ/l.l lilVlli.|li.Zl|l li.l lilム __ ,′
,州州 l.|.|l! Vilil ヾ!_マ!州.州lr‐/ハ、 .l
.,リイ州l |lハ!⌒ヾミ、´`,ハ Y|州l三o三ミ,=!
〃 .リ[!l| ィテミ, イテミ、リ州ミ〉//////,| 上
i! l ,リ|lトl {弋リ 弋リ,リイル'///////| 半
/ .l!ゝミ、. ヽ イ/イ!  ̄ ̄`ヽ≧! 身
'ハ. 、 .r‐ァ ., イ从ト,ィ=、__,イテ//,| だ
r≦>ー<ィ´_,ィ//////////| け
,イ==, Y´r=チ/////////////,| と
_,,ィチ,ミミ'/| .| .|リ/////,lリ'////////| か
.f//////////ミチ'///////|リ//////\_ 酷
.|ハ////////,○'///////,l////// | い
fミl∧V////////////////,'l!//// | な
,ルミヽハV////////////////l///' l あ
,ルミミミ、V////,'○'////////l// .l w
.,イ//////チV//////////////,Y l
,イ//////. V//////////////! l
.,ィ仁三ニ=イ .l///,○////////,′ l
.V///////! |'////////////,i ヽ
V/////ハ ル'///////////,{ \
V/////,ハ ノ≧ミ'○'///////l、
却本作りマジで弱すぎる件
みてないから知らんけど
それこそ、弱くて役に立たないどうしようもない能力で勝たなきゃ意味ないだろ
むしろ「これでもし勝っても意味ねーな」っていう能力
何も出来なくなる能力。
発動すれば、負けたと思う事すら出来なくなる。
とか?
〉z-―  ̄ `ム、_
,ィチァ,イ/,.l li li、.ム l,i`ミ‐.、
´〃イ/l.l lilVlli.|li.Zl|l li.l lilム __ ,
,州州 l.|.|l! Vilil ヾ!_マ!州.州lr‐/ハ、 .
.,リイ州l |lハ!⌒ヾミ、´`,ハ Y|州l三o三ミ,= 『上半身だけとか、ひどいなあ…。』
〃 .リ[!l| ィテミ, イテミ、リ州ミ〉//////, 『吹き出しを横書きに修正してみました。』
i! l ,リ|lトl {弋リ 弋リ,リイル'///////
/ .l!ゝミ、. ヽ イ/イ!  ̄ ̄`ヽ≧
'ハ. 、 .r‐ァ ., イ从ト,ィ=、__,イテ//,
r≦>ー<ィ´_,ィ//////////
,イ==, Y´r=チ/////////////,
_,,ィチ,ミミ'/| .| .|リ/////,lリ'////////
.f//////////ミチ'///////|リ//////
.|ハ////////,○'///////,l//////
fミl∧V////////////////,'l!////
,ルミヽハV////////////////l///'
,ルミミミ、V////,'○'////////l//
.,イ//////チV//////////////,Y
,イ//////. V//////////////!
.,ィ仁三ニ=イ .l///,○////////,′
.V///////! |'////////////,i
V/////ハ ル'///////////,{
V/////,ハ ノ≧ミ'○'///////l、
お人形さんにしてしまうのか
370 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 18:21:29.87 ID:q+12OIQI0
11111111
ごくり
勇次郎の鬼パンチにて球磨川含む全キャラ死亡
勇次郎の鬼パンチでジャンプキャラ全員死亡
勇次郎の鬼パンチは現実世界にすら干渉できるため全二次元最強である
その逆が球磨川
安心院と半袖の前座でしたね
377 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 20:40:34.76 ID:A7ZjEEg9O
円満?
378 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 00:28:41.77 ID:vOCaK9ny0
Yoeeeeeeeee!!!!!!!!!!!
だから範馬勇次郎が最強なんだって
めだか厨はみんな球磨川好きだと思ったらそうでもないのだな
まぁ所詮は弱者揃いの下位作品
めだか全キャラは範馬勇次郎の足元にも及ばない
範馬勇次郎最強
そもそも範馬勇次郎は全能
範馬勇次郎こそ最強
考え変わった
赤屍>>>エイワス>>>>勇次郎>>>>>>>>>>>>>>>安心院=不知火>>>球磨川
だいたい合ってるだろ?
385 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 14:42:36.79 ID:fIanZG0C0
江迎が爆破してから一気に弱体化したな
赤屍、エイワス等のように無制限キャラこそ最強
安心院の1京は逆に言えば『1京まで』しか無いってことだからね
めだかキャラはエイワスに比べて人格からして小物すぎる
球磨川も安心院もな
風斬「油断してると痛い目にあうかもしれませんよ」
エイワス「何を言う、それはそれで面白いじゃないかww」だからなwwww
『倒すコマンド』持ちのフィアンマを瞬殺できる
0と1では数えられない存在のアレイスターより
高い次元にいるラスボス候補筆頭のエイワス
めだかキャラのスキルは全員オシリスの頃の力だろどうせ
ホルスのエイワスと☆には勝てない
めだかボックス界は『この世界の数で数えられる』キャラばっかだから☆より下
安心院の1京も所詮『この世界の数で数えられる』程度の力wwwwwwww
ちなみに『大嘘憑き』に関しては『一方通行』には勝てても『幻想殺し』よりははるか下
『この世界の数で数えられる』程度ではエイワスはおろか☆にも勝てない
勇次郎と赤屍はホルスの時代に違いない
めだかキャラは全員オシリスの時代
『倒すコマンド』でめだかキャラ全員倒せそうだな
RPGで『相手を倒す』ってコマンドがあるようなもんだから
めだか厨はいいかげん禁書には勝てないと認めろよ
エイワスがいる以上禁書が二次元最強だ
風斬によるとエイワスは指先ひとつで宇宙消せるらしい
『ロンギヌスの槍で、めだかボックスキャラを刺し殺すようなものだな。』
『ニダ化厨は、いい加減エヴァに勝てないと認める。』
『第四十の使徒がいる以上、エヴァが五次元最強だ。』
俺バスケやってるけど、サッカー選手はマジでクズ。
一時間半も試合して、点数一桁?
どんだけヘタクソなんだよ。俺らなら10点くらい数分で取れるし。
あんな馬鹿でかいゴールを地面に置いといてコレ。情けない。
そもそも、一回に一点しか取れないとかアホの極み。効率悪すぎ。
攻撃の場面でも後ろでダラダラしてるしな。走れっつーの。
ポジションで決められた役割しか果たさない。僕ディフェンスだから〜って、やる気あるの?
サッカーやってるヤツは、小さな世界で満足してるだけ。マジ小物。
みたいな感じだよね、ここ。
まぁ、確かにた作品の最強キャラと比べるのは可哀想だよな。
というか、タイトル通り弱すぎるのがウリなキャラ設定なのにな…
弱すぎるのが売りってのはウソだろ
最初は驚異的なキャラとして登場してるしめだかサイドもそういう会話してる
てか今でも、めだかには負けるってだけで他の大抵のやつには勝てるだろうし
書いてるうちに迷走して設定がわけわからなくなってるだけだ
400 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 13:03:53.77 ID:JT9o3xj+0
信者的には、球磨川は全てに負けてるから
球磨川が弱いと思った時点で思うつぼ、西尾に負けてる、っていう意味不明の理屈だからな
弱すぎる、負けるのがマイナスだっていうならそれこそめだか達がどうにかしなくても放置すりゃいいじゃんな
球磨川の『オールフィクション』から思いついたんだが
これまでのあらゆる能力・強さ設定が覆される超設定考えた
それは『自分がフィクションの中の登場人物だと自覚できていないキャラクター』は『自覚できているキャラクター』には絶対勝てないといった設定
そのうちゲームやら漫画やらに現れるはずだ『自分がフィクションの中の存在だと自覚しているキャラクター』が…
この『自覚している』要素一つで『自覚できていない者』のあらゆる能力や全能設定だろうが一蹴し得るだろう
自分がフィクションの中の存在だと気づいたキャラクターは今までいたか?
ゲームでいいならスターオーシャン3とか
すべて糞にするからやりたがらないけど、手法としては別に目新しくはないな
つかその程度のメタ的な展開なんか普通に掃いて捨てるくらいあるだろ
最近ではネギまとかかな
めだかしか読んでないから発想が貧弱なんだよ
『ちょっと遊んでみた。』
♪こんにち半袖 おやす禊♪
♪魔法の言葉で♪ ♪楽しい十三組が♪
『あいさつをするたびに 生徒会が反映するね。』
♪AC〜♪
>>400 その意味不明さこそが過負荷の強みキリッ by信者
>>401 周りを巻き込みつつ共倒れになって負けるのが過負荷の恐ろしさキリッ by信者
やっぱり信者はきもいっす
球磨川なんかよりムスカの視力について考察しようぜ
ちょっと遡ったら禁書厨が沸いてて吹いた
禁書って設定だけ強くて描写もろくにできない漫画なんでしょ?
あれ?それって・・・
めだかボックスだ
416 :
魔神エトナ ◆ETNAyy7C96 :2011/03/25(金) 19:55:22.99 ID:c/4M8POz0
| ∨_,,,∠_ ∧
レ´ ̄ ` 、∧ / |
// / ヽV レ くっそふいたwwwニダ化信者
>>413ブーメラン乙www
/::三ア /.:/ ./| : i .:/: i i::.ヽ
{ ::<{ / /!:./|ー/´| .;: /|‐/、:./| |:: }} く
',:::::', l / |.:j ∨ レ∨ ∨ |:::. M::/!
',:::::',リ |:{゙゙` ̄ ー─|:.::. /r>||\
',::::::', |人 ャ─-v ゙゙゙|.::/< リ ,、
',::::::L∨_> .,_ー_┘_,. イ:/ /⌒ヽノ ! ヽ
',:::::::::::::::::::_ゝ-‐f k⌒j }V_ / 'r^V`'
ゝ-‐ '' ´ l ー ' /:l::::::::l‐' ',
` ̄´ヾ|:::::::|;;;;/ ',
|:::::::|::: i
|:::::::|::: |
めだかちゃんの生徒会服を寝ぼけたまま着用してしまい、めだかちゃんに殴られたな。
めだかちゃんの生徒会服を着た球磨川が見たい。
禁書もめだかも強い設定なだけだから安心しろ
禁書はエイワスとかのセレマ教の関連が出てきたから近々ハディート(おそらく上条)とか
全能の女神ヌイトとか出てくるはず
ヌイト出たら間違いなく安心院より強いはず
いやっ、禁書以前にやっぱ冷静に考えてみればめだかボックスのキャラって
悟空とかには勝てると思えてもアラレちゃんやボーボボに勝てるとは思えないんだよ
もうすでに言われつくされてることだと思うけど
本当に最強なのってギャグ漫画のキャラじゃね?
そもそもめだかってどうゆうコンセプトの漫画なんだ?ラブコメではないようだし完全なバトル物とも思えない
ラノベをそのまま漫画にしたような漫画と言われればそうかもしれない、球磨川が自分にネジ刺したりするのはギャグ漫画っぽいと思ったが…
もしかしてめだかってギャグ漫画だったのか?
とにかく俺はめだかボックスのキャラが魚雷ガールあたりに勝利するところがまったく想像できない
設定的には魚雷先生より旧毛刈りとか裏四天王の方が強い筈なんだけどね
つか悟空にどうやって勝つんだよめだかキャラが
DBのキャラなら反射の奴とか無かったことにする奴で勝てるんじゃねーの
無かった事にする能力は、結局そんなにコントロールできるわけでも、なんでも消せるわけでもないようだし
それに自分かネジで相手に触れないとダメっぽい
DBキャラ相手じゃなすすべなく殺される→生き返る→殺される、の繰り返しになるだけ
生き返る気もなくして安心院に能力返して終了だろ
反射のやつも身体能力は雑魚だから押さえ込まれると何もできない
縛り付けて封印したり、どっか無人の場所に監禁すれば終了
適当に騙して長ネジ刺せばいいんじゃねえの?
その後に勝敗つくかどうかは知らんけど。
めだかのキャラってエアギアあたりのキャラにも負けそうじゃん
今目の前にマガジンがあるからなんとなく思いついただけだけど
ドラゴンボールのキャラはパワーがすごいだけなので『因果律を操る』だの『なんでも消滅させる』たのといった特殊能力系には不利
悟空が球磨川(大嘘憑きもってたころ)に負けるのは許容しがたいが設定上そうなんだろう
しかし江迎のスキルを消せなかったりで何が消せて何が消せないからはっきりしてないところがある
まあ球磨川がボーボボの世界に行っても全くの無力でしょうね
『大嘘憑き』などギャグ補正の前では文字通り無かったことになる
まず悟空相手じゃネジ当たらねえしクマのほうから触れるのも無理だしどうしようもない
意外と悟空>球磨川派が多いんだな
DBキャラは屁理屈系能力には弱いと思ってたんだけどな…
とにかくギャグ漫画のキャラこそ最強であり心の捻じ曲がったマイナス連中だろうが安心院だろうが
堅物のめだかなら尚更ギャグ漫画のノリにはついていけず敗北する
ギャグ漫画のキャラは死なないし設定なんて無視しまくるし普通の強者はノリについていけず自滅する
めだかがなんでも『完成』させられると言うならぜひとも『完成されたギャグ』でも披露してもらいたいもんだ
補足:設定的にはかなり強いはずのめだかキャラだが絵が弱そうなので弱く感じる
いや縛り付ける力反射出来ないなら光速の奴に瞬殺されてるだろ
432 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/29(火) 00:08:36.44 ID:p2QudJq7O
悟空は武術の達人だが調子にのって隙を見せるから一発はあたる
反射って高千穂のことかと思った
まあ、めだかもギャグ漫画だし強いんじゃね
絵もあれだけど原作も設定ばかりで扱えてないしな
西尾のキャラっていつも設定ばかり大袈裟で弱いヤツばかり
球磨川 禊
『ふわぁ…。桂木、おはよう…。あれ?僕の服装、何か変かな?』
桂木 桂馬
「球磨川、君、なんだよ?この格好?めだかちゃんの生徒会服じゃないか?」
黒神 めだか
『球磨川!私の生徒会服を着ないでよ!バキーン!!寝ぼけて何をやっているの?』
球磨川は朝が弱く、たまに寝ぼけて、めだかちゃんの服を着た状態で、歯ブラシを握っていることもあるらしい。
437 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/29(火) 18:58:35.91 ID:xiNzFNdAO
>>429 めだかなら天然だからギャグ漫画内でも最強だと思う
むしろ敵と親友になって肩組んでそうだしww
438 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/29(火) 23:25:22.10 ID:InOTJzLt0
アホだな 失格に成らないために土台にしただけで押さえつけられるなら足場崩したり三百六十度から殴って見たりする必要なんてない
ドラゴンボール世界で戦うなら球磨川の能力も効かないかもな
あまりに戦力差がある場合超能力とか効かなくなっちゃうと作者もなんかの対談で認めてた
>>439 ごめん認めてたってのはドラゴンボールの作者の話ね
要するに球磨川は兎人参化レベルってか
妥当だな
>>438 実際に押さえつけられてたんだからしょうがない
球磨川のどのへんが善吉のいうところの「すべてに負けていて」になるのかわからなかった
安心院さんが球磨川みたいなことを言い出すようになったね
この漫画でキャラ立ってるのは名瀬先輩のみ
444 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 03:06:19.05 ID:e2RQTDKA0
444
球磨川はどうせ上条当麻より弱い
ファイナルアルティメットガンダム
連合軍が対GGG用に日本の国家予算の300無量大数倍の資金と
過去現在未来全てのあらゆるデータを元に設計したものを
ザフトが強奪し全勢力をかけて改良、進化させた究極のガンダム
全長4000無量大数キロメートル
重量800億トン
新型の動力炉PC(パーフェクトクリスタル)を6つ搭載する事により無限に動けることは勿論
超光速(光の9000倍のスピード)での戦闘が可能となった。
さらにHMRS(ハイマルチロックオンシステム)により1度に200兆機までのロックオンが可能となり
フリーダムの3000京倍近いスピードで攻撃可能となる。
そしてOSの他に人工知能も搭載されており、
これには最近発掘されたアムロ・レイという人物の過去のデータを元に約7000京倍近く強化した物で、
パイロットの思考とは別にアルティメットドラグーンを全自動で操作して戦闘をサポートする。
そしてキラ・ヤマトのデータもオリジナルを完全再現しており、
こちらは戦局によって6000兆分の1秒でOSを書き直してくれる機能を持つ。
さらにデスメテオシステムを搭載して相手の動きを完全に読み、未来予測することが出来る
武装には最大出力で撃つと宇宙が5000億は跡形も無く消滅するギガスキュラ5門
超究極光速(光の600無量大数倍のスピード)で相手を攻撃できるアルティメットドラグーン(秒間400兆発射が可能で威力は1発で宇宙が2万跡形もなく消滅する)×180万
超究極最高核(威力は1発で全能存在を8000万回は消滅できる。宇宙程度なら600兆程度は跡形もなく消滅する)12発
携帯用ジェネシス(秒間600発発射可能で威力は宇宙が3000万は跡形もなく消滅する)×7000
ダークガンバレル(秒間600京発射でき、ガンバレルの7000無量大数倍精密で威力は銀河系が9000万消滅する程度)×500万
ハイパーテラビームサーベル(1振りで宇宙が5000億が跡形もなく消滅する)×300万
アフターイーゲルシュテルン(秒間7000京発が発射可能で威力は1発で銀河系が1つ破壊できる程度)×5000兆
特殊能力
絶対全能。全能存在の全能攻撃を無効化する。吸収能力。半径6000無量大数宇宙個ぐらいの範囲内にあるものをすべて吸収する。
瞬間移動。文字通り瞬間移動。時間は経過しない。時間調整。全宇宙の時間を自由に操ることができる。
絶対抹殺。どうしても倒せない相手に使う。相手は絶対抹殺される。デメリットはちょっと眠くなる。最高進化。一秒間に300回進化する。一回毎に全能力が400倍になる。
最高再生。ありえないことだがもしFAGが消滅しても4000無量大数分の1秒で完全に再生することができる。
最高増殖。子機の人工知能搭載型ストライクフリーダムを秒間4000万体に増殖させることができる。
人工知能搭載型ストライクフリーダム×16(初期状態での機数。人工知能はキラ)
全長3000キロメートル
重量800トン
テラビームサーベル(一振りで宇宙が3つ消滅する程度)×4
アフターバルカン(秒速4000万発発射可能。威力は太陽系を消滅させる程度)
ミスターライフル(1発で宇宙が2つ消滅する程度)×2
安心院さんってこういうのと同じくらいバカバカしく感じてしまう
447 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 09:18:08.40 ID:w0l9Q7+x0
ドラゴンボールとゴミマンガを比べるってどうなの。
てか、ドラゴンボールは最強クラス。
審査員が、一般人やライト層なら、ゲットバッカーズにも勝つ、化け物漫画だぜ。
ここで俺が新説を唱える
安心院って実は球磨川の妄想が生みだした存在なんじゃない?
誰よりも劣ってるからこそ「すごい力が欲しい」とか「可愛い彼女が欲しい」とかの願望が強すぎて
それらの願望がごちゃまぜになって実体化してきたのが安心院であると…
1京なんて小学生が考えるような数も幼稚な球磨川の妄想なら説明がつく
安心院が球磨川と若干表情が似てたり同じようなこと言ったりするのは球磨川によって生みだされたから
そしてしだいに生み出した球磨川自身にも誰にも手に負えない存在になってしまったと
球磨川の妄想なら球磨川が惚れるのも当然と言えるしね
ドラゴンボールとか惑星壊せる光線打てるとかのはったり以外は少年マンガじゃ並以下だろ
しかも登場人物の頭が著しく悪いから大抵の漫画の奴なら勝てそう
@Reply:
>>446 天空の城ラピュタの質量をはるかに超えるぞ。ラピュタの質量は、飛行石の質量がえーと、太陽の8倍というから、
ファイナルアルティメットエヴァンゲリオンの質量は、太陽の180倍以上だぞ。
質量が太陽の40倍以上の重い星は、寿命が尽きると、超新星爆発を起こし、最終的にはブラックホールになる。
太陽は50億年後、超新星爆発の際、惑星状星雲が出来て、白色矮星となる運命だがな…。
> 超光速(光の9,000倍のスピード)での戦闘が可能となった。
現実には、光の速さを越えることは出来ない。
なお、ブラックホールの強い重力に捕まってしまうと、秒速30万キロ以上の
速度を出さない限り、ブラックホールの重力から抜け出せない。
イスカンダル星までの距離は、例え、光速の9,000倍で行っても、20年はかかってしまうほどの距離だ。
ヤマトはワープ航法を使うことで、無理矢理に1年と短縮できたが…。
あ、俺の新説はスルーなんだね
じゃあジャンプ3強はアラレちゃん・ボーボボ・両津でよろしいな?
ドラゴンボールはセルの太陽系破壊はハッタリだけど惑星破壊まではハッタリじゃないよ
実際フリーザとブウは作中で星消す描写あるしね
まぁだからと言ってめだかボックスや禁書みたいな特殊能力系に勝てるかは微妙だけど
ワンピやハンターのキャラよりははるかに強いはず
つまり
ギャグ漫画>>>>>>強い特殊能力系(禁書・めだか・型月・東方・奪還屋など)>>>>DB>>>>>弱い特殊能力系(ワンピ・ジョジョ・ハンターなど)>>>>格闘漫画(バキなど)
結局最強なのはギャグ漫画のキャラ
全盛期ならまだしも今の両さんは雑魚
普通にラッキーマンが最強
安心院は本人の戦闘をみないとなんとも
運命を操る
境界を操る
奇跡を操る
時間を操る
死を操る
因果律を操る
↑
東方の能力と並べても違和感ないくらいだがそんな弱いかね?球磨川
関係ないけどグリフィスがフェムトになるのが「因果律」によって決められたことだから
それすらも無かったことにできるってことなんだがな
安心院さんがブックメーカーで封印?されたってことは、やっぱ球磨川は良い奴だったってオチなんだよな?
ブックメーカーは元々球磨川のマイナスだし。
禁書・東方・型月などの最強クラスの能力見ちゃうとたいがいの漫画のキャラが弱く見えるもんだ
「浮けるので何も効かない」だの「相手を『倒す』コマンド」だの
めだかでは一般人普通人扱いの善吉も実際範馬勇次郎より強いだろ描写的に
あの世界の一般人ってどこまでのレベルを要求されてんの?
460 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 22:59:01.65 ID:8nkvcCU0O
つーかラノベとかって馬鹿みたいな最強能力バンバン出すだろ、そういうのって何が面白いんだか。
最強能力…
『あらゆるものに何でもできて何も効かず必ず相手に勝利できる』とか?
あれで球磨川がすんなり仲間になるとは思えない裏切りそうな気がしてならない
解りやすく言うならクロノ達の仲間になった魔王みたいな感じ
『浮けるので何も効かない』
『相手を倒すコマンド』
東方禁書スゲー
マイナスは改心してもマイナスだ
めだかボックスに『浮く』能力に勝てるスキルある?
「『浮ける』ので何も効かない」が一番すごそうなんだけどなぁ
補正も実力の内と考えれば上条当麻が最強
468 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 00:31:40.34 ID:OklnuKQJO
>>466 SFなんかでは頻出の能力だがな
最近のこういう特殊能力はサブカル全盛期に何度も使われた設定の流用ばかりで新鮮味がねえな
まあ今作ってるやつらがその世代だからしょうがないか
上条ってあの雑魚か
めだか界はやたらすごいスキルを持ってても「学園内」とゆう狭いフィールドでしか活動しないから滑稽に見える
もうちょっとどっか行けよ
あの学園の外の世界って、キチ率いる不良十数人にボコられる阿久根ごときを
手に負えないような警察しかいないんでしょw
472 :
名無し:2011/04/05(火) 01:47:24.75 ID:ZLxxKS3a0
おいおい
とある厨痛てぇぞwww
>>459 >めだかでは一般人普通人扱いの善吉も実際範馬勇次郎より強いだろ描写的に
お前がバキを読んでいない事はよくわかった
人吉 善吉
「我々にとっては全く”迷惑”なMS-IMEだったりして…。」
黒神 めだか
「善吉!?アークダーマの近くであれを言っちゃだめですよ!」
人吉 善吉
「しまった!”迷惑”と言ってしまった!」
アークダーマ
「メイワク、エムエスアイアイエムイーナンテメイワク、メイワク、ニホンゴニュウリョクソフトナンテメイワク…。」
476 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 06:34:54.72 ID:Wrx4nJIAO
設定ばかり膨れ上がってもそれを描写できない
オタ好みの気持ち悪い萌えキャラだらけの三作品か
強力な特殊能力を使わなくなってくれた藍染さんと球磨川さんの優しさは三千世界に響き渡るで
ブラックエンジェルズの雪藤は大抵の事は胸の十字架から血を流すだけでチャラにしていたが
終盤では時間を逆回りさせられようが亜空間に叩き込まれようが全ての超能力を無効化するチートキャラに
そして消滅したと思われていたのがスーパージャンプで風俗嬢のヒモとして何事も無く再生
だがそんな雪籐をも驚かす復活を遂げ別冊漫画ゴラクで主役を張るザ・松田さんに言わせれば
「いんだよ、細けぇ事は〜!」
>>475>>476スプリガンやARMSの人と、菊地秀行原作作品は方向性がちっと違うよな。雑魚や中ボスに惜しみなく厨能力や厨武器与えるんだけど、あっさり退場が多い。
ARMSのパパンがビームサーベルだけで中ボス片付けるとか、退魔針のツボを発見さえすれば針でクトゥルフ勢を倒すとか。この件の描写は魔界学園の序盤がすげぇが。
魔界学園はマンガ喫茶で読んだ時、良い意味で爆笑しそうになって勢いで買ったわw
ブックメーカーとか弱すぎる。
前のままじゃ勝てないから弱体化させやがって・・
>>478ほんまあの人らの優しさは北半球を駆け巡るで〜
球磨川で弱かったらハガレンキャラなんてどうなるんだよ?漫画最弱クラスだよあの漫画のキャラ
そりゃオールフィクションさえあれば、少なくとも殴り合いで負けることは絶対にないのに
わざわざブックメーカーなんて劣化能力を選んで負けるとか
球磨川は「頭が弱すぎる」www
>>483 マスタング以上の奴らなら結構戦えると思うがな
要は嫉妬を除く全ホムンクルス+師匠
お父様最終形態でも山破壊に満たないってのはちと火力不足かもしれんが
>>484 そこは作者の都合だろ。
オールフィクション出したはいいけど
「これどうやって倒すんだ」と考え抜いたが
やっぱ無理。
だったんじゃね。
オールフィクションも結局は「負けない能力」にしかならんけどな
完全全能でもないし、範囲も狭いし
上位相手にも効く脚本の方が、めだか相手には有効だったんじゃなかろか
どっちにしろ山破壊クラスには勝てないし、こんなもんじゃね
まあ全能能力勝手に無くした藍染しかり、勝手に劣化してる七峰しかり、見てて気持ちよくはないが
七峰は初めから負けフラグ立ちまくりだったけどな
システム自体も欠陥物だし、それを自慢したり
仲良くやった方が特なのに、担当をカス扱いし続けたり
どう考えてもクソガキだった
球磨川がアホっていうか、西尾がアホだからしょうがない
なんせ、「土を腐らせる」と「腐葉土が出来る」と思ってる馬鹿だしw
490 :
↑:2011/04/06(水) 06:24:12.71 ID:/ZEd2LVbO
お前より遥かにマシだろ(笑)wwww
確かに、球磨川の能力の範囲は狭い。ルルーシュのギアスと同様。
元から無かった事を「無かった事」にすることは出来ない。
ルルーシュで言えば、1つの命令を1回限りでしか使えないのと同様だ。
めだかちゃんの完成(ジ・エンド)は、カービィのコピー能力と同様で、
他のキャラの能力を自分の能力として使うことが出来、その能力はプログラミングし、
フロッピーディスクへ保存しておける。特殊能力を発動するときには、そのフロッピーを
腕についているブレスに差し込んで発動する。フロッピーはソニーの2インチディスク。
めだかちゃんはあることを思いついた。
フロッピーをいちいち入れ替えていては面倒なため、主な特殊能力は自分の頭のハードディスクへインストールしておけばいいのだ。
ハードディスク(脳内ではSSD?)は大容量であるため、複数の特殊能力を蓄えておくことが出来る。
裏六人は大嘘憑きで何とかなるんじゃない?
能力やら筋力やら視力やら無かった事にすればいいんじゃ?
まあそれは大嘘憑きが強いだけで球磨川が強いってことじゃないんだけど。
ギアスと言えば漫画版ギアスのナナリーは高次元や平行宇宙その物の全能の神含めて全ての存在を無に還すギアスを持ってたな
球磨川みたいなハッタリと違い全てを無かった事にする一歩手前まで行ったし
>全能の神含めて全ての存在を無に還す
無に還される時点で本当の全能じゃねえな
全能の神だから無に還される能力も持ってたんじゃね
だから最終的にどっちも能るなら本人の意思次第だな
今回登場した半纏もどうせ球磨川のはるか上を行くんだろ
球磨川の格も落ちに落ちてラスボスだと言われてたのはなんだったのかね?
ベジータみたいに新キャラの当て馬になるんだろうね
半纏と安心院を、「球磨川に匹敵する二人」って真黒が説明してたけど
「球磨川に匹敵」ってたとえがむしろショボいイメージしかないだろw
自分から有利な能力捨てて、めだかにぼこぼこにされたアホなんだしw
オールフィクションは最大限に解釈しても全ての物しか無かった事に出来ないから
全てを超えたって設定に持ち主には無意味
↑この屁理屈がよく飼い慣らされた信者って感じだな
全てを超えるとか大仰な設定なんて持ち出さなくても因果を超えたとか言う設定とか
強力な因果律操作で勝てるから
ってか因果律操作できてないよね
言葉だけで
そんなことよりネタバレは見たかな?
以前ここで「自分がフィクションの中の存在だと自覚してる奴が最強」ってのが安心院に該当しそうだぞ
あの考えは正しかったんだよ全て糞になりそうだけど
ラスボスがそんな筒井康隆の「虚人」のパクリみたいなキャラとはショボイな
オールフィクションの時の球磨川のが好きだった。
ブックマーカーも能力自体は嫌いじゃないんだけど。
別に「第四の壁を破る」ってやつで目新しくもないわ
「自分がフィクションの中の存在と自覚できてる奴」が最強でした
アメコミのデッドプールとかもそうじゃなかった?
デッドプールはメタと同時に『手前の壁に話し掛けるキチガイ』って、ポジションでもあるから上手いな。
マイトガインだとヒロインがバイトでセル画塗りしたり、脚本家の名前がアクノテサキだったり、「ドリルはやめろ」ってのを散りばめた上でラスボスが…
単純なメタネタなんてサルでも出来るんだよなぁ。
黒神 めだか
「過負荷・電撃石灰(ボルテージチョーク)!!」
めだかが自分でプログラミングした異常の一つ。黒板で、専用のチョークでこすりつけ、もがなの発生大砲以上の強烈な爆音の引っかき音を発する。
その音は、地面を削るほどの強烈な超音波で、世界一大きな音を発した火山の爆音と同じ音を発する。
横溝正史シリーズ黒猫亭事件の前編で古谷一行演じる金田一耕助が
「この問題は難しい…この事件の謎を解くのは…そう、あなたですよ!」と
カメラの向こうの視聴者を指さしてドラマが終わったときは本当に驚いた
まぁミステリってディクスン・カーとか黄金時代の作家の頃からして
自分がミステリの登場人物だと自覚してるキャラが結構いたらしいが
俺が消防の頃に描いた黒歴史漫画にもメタネタが満載だったぞ!
514 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/12(火) 17:02:17.72 ID:4Nd2Vq5F0
結局このキャラってなんだったの?
めだかの選挙編とバクマンの七峰編には期待してたのに心底ガッカリさせられた。
これから先、どんなに興味を引く展開がきたとしても何も期待できんわ。
七峰は死亡フラグしか立ってなかったからなぁ
性格の悪い奴は軽く倒されるのが少年マンガってもんだよ
もっと七峰落として欲しかったから、俺もガッカリだったが
七峰が性格の悪い強敵で
ちゃんと主人公がそれを軽く倒してくれるんならスッキリしたけど
実際には雑魚が勝手に倒れただけだし
518 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/12(火) 20:14:56.06 ID:4PPhWgwAO
強敵キャラにするつもりはなかっただろうなぁ
2chでもシステムの欠点について語られまくってたし
自滅すると服部さんに語られエイジに見向きもされない
調子乗りなわりにサイシューにいきなり自慢しにいく
サイシューがチクれば一瞬でアウトじゃん
編集相手に悪口も性格悪すぎる
こういう性格が悪いだけが取り柄の勘違い雑魚がどれだけ落ちぶれるかだけが楽しめる点だったが
中井さんよりインパクトがなくて微妙だった
>>518 ひたむきに頑張ってる中井さんをどこまでおとしめれば気が済むんだよ・・・
520 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/12(火) 20:20:32.57 ID:4PPhWgwAO
×ひたむきに頑張ってる
○ひたむきに頑張っていた
正直、誰もが認めるほどに技術を磨いて、それで結果が出せないとなっても
それでもがんばれってそれはひどくないか?
女にストーキング→絵をかいて欲しければ付き合え→田舎でグータラしつつ、周りの人にあたる
職場で女にきもい態度で迫る→七峰の妨害
中井さん……
つか中井さんが落ちぶれてる理由は大半が性格的な事で、技術が云々じゃねぇしw
中井さんは球磨川よりよほどマイナス
ワロタ
確かに、西尾は球磨川なんてチャラいキャラ作ってないで
「まさにマイナスとしか言いようがない」中井を作ったガモウを見習えw
中井さんはアシスタントの才能だけが凄いアブノーマル
女性の同僚にセクハラトーク連発、男に冷たく当たるのが
球磨川 禊
「ハクアちゃん、おっぱいの大きさはいくつ?二つはだめよ。」
黒神 めだか
「恥ずかしい…。球磨川のやつ、テレビに出たらすぐにあれなんだからな…。
神のみぞ知るセカイのハクアのバストは、期待したほどの大きさではないぞ。」
無くそう!不法電波!
無線機は、
免許を受けて
使いましょう。
>>528 ネットの人達に暴露したのは順位上げないと自分の仕事がないからだし
セクハラトークしなくても相手にされないだけで誰とも付き合えないし結婚もできないだろ
おまえらはどうすれば中井さんを認められるんだ?
おとなしくしてても中井さんは田舎になんの収穫もないまま帰る事になるんだぞ?
痩せろ
以上
>>531 七峰を説得してまともなやり方で主人公たちを潰して
ジャンプ一位になって言い寄ってきた蒼樹に
「俺は君にふさわしくない」みたいに下手に出つつも交際を断り
そのまま女性には見向きもせず漫画一筋に頑張り
七峰とともに見事一流作家(アシスタント)となり
母ちゃんに指輪をプレゼント
バクマン。END
中井さんと球磨川、女運が無いのは似てる
中井さんは見ていて痛々しいんだが
バクマンはあれをどう扱う気なんだ。。。?
なんか個人的に嫌いな奴がいるんじゃないかと勘ぐってしまうんだが
アシスタントでうまく行ってないならあんな感じの奴だって居るだろ。
なんで中井さんスレになってんだよw
マイナスに関する話題なんだ
間違ってはいないだろう。
球磨川と中井、どっちがマイナスだ?
言ってみろ!!
中井さんがブックメーカー使ったら誰でもピザ化するのか
明らかに球磨川より恐ろしいな
ピザ化だけじゃねぇぞ。
女に絡んでは嫌われ、せっかくの友人からのチャンスを女のいたずらに引っかかって
機会を失い、たった一つのアシスタントの才能さえそれを活かす場を自らで潰す。
そんな人生を歩む事を運命づけられた存在だ。
球磨川はラスボス然として登場しながら、主人公のサブポストに収まり
さらに真のラスボスを封印していた存在。
どっちが真のマイナスか言ってみろ!
中井さんは見た目がマイナスだから…
>>538 球磨川かな
一応あいつは顔以外ダメダメらしいし代用できない一芸を持った中井さんと比べると
>>542 いや、オールフィクションとかブックメーカーとかいろいろ才能持ってますが。
しかも慕ってくれる後輩もいます。
どっちがマイナスですか?
マイナスは球磨川だろ
中井さんはわりと普通じゃないかw
開き直ってる状態を止めれば恋愛感情は無理だろうが技術的には尊敬されるだろうし
公式に球磨川はそれほどマイナスじゃないと言われたのに何言ってんだ
ネタバレ
安心院なじみは範馬勇次郎の実子
それにしては弱過ぎるな
エヴァンゲリオン40号機
勝 改蔵用のエヴァンゲリオン20号機が老朽化しているとの問題で、それの代替機として開発したエヴァンゲリオン。
20号機では1万8000馬力であったが、40号機はエンジン出力が2万2000馬力と若干増加したものの、
過剰な装備で機体重量が増加しており、操縦性能はほとんど向上していない。
40号機の装甲は、20号機の約254mmに対し、約128mmと薄いが、特殊合金の素材で防御力を確保すると伴に、
一応軽量化にも配慮している。
エンジンは当時としては新型であったDMF15HSA-S2エンジンを搭載し、2万2000馬力を確保している。
液体変速機は20号機では3段6要素型だったが、40号機では1段3要素型としている。
操縦性能は、エヴァンゲリオン20号機とはほとんど大差ない性能で、正確には20号機よりも性能面では劣る。
中井さんタイプって男からしたら男女差別酷いは見苦しいわで嫌いになり
女からしたら見た目も性格もアウト
顔が悪くても性格いい場合は同性受けが良かったりして結構恵まれた人生を送ることも出来るが
中井さんは性格も歪んでるからな
>>549 レスのピントずれ過ぎ・・・
中井さんは異性受けがいい人生を望んでるんだよ。
中井さんは見た目はアレだけど生活力と生命力は抜群だろ
両津みたいなキャラ
中井さんは球磨川と違って自分のようなマイナスみても普通に無視しそうだな
球磨川って王土さんの様に重力操作の能力持ってるんだな
>>552 中井さんレベルのマイナスなんて存在するのか?
>>554 そこらに居るんじゃね?
背景をかける中井さんレベルのマイナスならまず居なさそうだが
一行目と二行目がダイレクトに矛盾するレスってそれもマイナスへのオマージュ的ななにかなの?
>>556 中井さんレベルの駄目人間は居ても似顔絵とかで金を稼げる才能を併せ持った奴は居ない
なんか逆に残念っぷりが引き立つなw
560 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/26(火) 16:42:40.78 ID:01PuD4mN0
中井さんはマイナスか
よくわからんが平丸が球磨川だったのか
おっとスレ間違えたw
本当は安心院やるのが目的でめだか生徒会を利用してるだけ
みたいな
ゲロゲロ
やってみてください!
結構当たりましたこれは***ームです。一度やってみてください!!
これは、たった三分でできるゲームです。試してみてください。
驚く結果をご覧いただけます。
このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事が叶ったそうです。
このゲームは、面白く、かつ、あっと驚く結果を貴方にもたらすでしょう。
約束してください。絶対に先を読まず、一行ずつ進む事。
たった三分ですから試す価値ありです。
まず、ペンと紙をご用意下さい。先を読むと願い事が叶わなくなります。
1、まず1番から、11番まで縦に数字をお書き下さい。
2、1番と2番の横に好きな好きな3〜7の数字をお書き下さい。
3、3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味のある性別の名前を書く事。男なら女、女なら男、ゲイなら同姓の名前を書く。)
必ず一行ずつ進んでください。先を読むとなにもかもなくなります。
4、4、5、6番横それぞれに自分の知っている人の名前をお書き下さい。これは家族、友人誰でも結構です。
まだ先を見てはいけませんよ!
5、8、9、10、11番の横に歌のタイトルをお書き下さい。
6、最後にお願い事をしてください。さてゲームの解説です。
1)このゲームの事を2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。
3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は貴方を大切に思う人です。
5)5番に書いた人は貴方を大切に思う人です。
6)6番に書いた人は貴方に幸運をもたらしてくれる人です。7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌です。
8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌です。
9)10番に書いた歌は貴方の心の中を表す歌です。
10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。
この書き込みを読んでから一時間以内に10個の中井さん以上の人間の屑、
マジキチ池沼変質者キモハゲニートジジイ『トーキング・ヘッド◆JOJO/AxYxI』
が巣食うスレにこの書き込みをコピーしてから貼ってください。
そうすればあなたの願い事は叶うでしょう。
もし張らなければ願い事と逆の事が起こるでしょう。
とても奇妙ですが、当たってませんか?
くわばらくわばら…、今日はすごい風ですね。まるで台風みたいだ。
566 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/04(水) 18:36:15.52 ID:i+1ibGhY0
クマー
567 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/04(水) 18:47:21.02 ID:gbOUH2W9O
俺の友達が昨日ナンパした女と今日地元の祭でデートして夜セックスする!
俺は部屋でオナニー…
強すぎワロタ
569 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/09(月) 03:18:35.11 ID:RTCNvc6m0
もう弱いなんて言わせない
一番弱いからこそ一番強い
いかにも雑魚専
「弱い」の意味が分からなくなってきた
あれ?普通に強いじゃん球磨川どうなってんの??
言葉も設定も意味がない漫画だから考えるだけ無駄
一つ言えるのは西尾が書きたいもの優先ってことだけ
なので強いときは強い、弱いときは弱いと話の都合によって変わります
つまり一番強いのは西尾ってことか
ジャンプの編集的な都合、も
なかなか強いんじゃないか
>>573 めだかの兄ちゃんが戦闘では阿久根が最強とか言い出したときはマジで適当だなと思ったわw
劣化ラーニングもどきみたいなこと出来るし能力とか覚醒とかが絡まないでスペックしか出ない単純な戦闘では最強なんじゃないか?
今のめだかだったらめだかの方が強いだろうが
弱者には強いって感じじゃね
強者に強く弱者に弱いのがめだか
だから球磨川が苦手
かませ相手には強いの間違いだろ
プラスシックスと負け犬連合は設定上は強い部類のはず
この漫画じゃ設定なんて何の意味も持たないぜ
意味がないだけで設定自体は存在している
西尾に守られてるから最強()てのがよくわかる回だった
そりゃめだかが最強なのは基本みたいなもんだし
まあどんな漫画でも最終的にはそうだけど
主人公だから勝てる、をワザワザ口に出しちゃった悪ふざけ漫画だしなぁ
球磨川は、多分めだかにつぐ二番目の格なんだろうし
ネタバレ見ればわかるけどあの5人に勝てたところで強いとは言えない
実弾じゃないにせよライフルで撃たれて全治2ヶ月、骨折以下は十分強いわ
退院できるのが二ヶ月後だから、全治するのはもうちょっと後かもだが
どっちにしても、その辺ぶっちぎって
すぐに完全な状態で活動再開し始めそうだしなぁ
588 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/16(月) 19:30:21.28 ID:uzaqfMV/0
強い方だろ。マイナスの総大将だぞ。
ノーマル5人ごときに勝ってもあまり強いことにはならん
ぶっちゃけルール無用で戦ったら安心院に善戦できるレベルだろ
面白手品持ってて余裕でボコボコにされてましたけど
むしろ顔引っぺがした上、封印(笑)してたんだろ?
>>589 というか、普通の少女たちの普通の誠意に負けた訳だしなァ
球磨川こそめだかボックスの命綱
596 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/24(火) 22:09:06.08 ID:c8tzuNFu0
王土が仲間になってたら、もっと強い敵が一コマで王土を倒して
「あの王土が一コマでやられるとは・・・!」
という展開にしかならないが、球磨川なら柔軟に新しい敵キャラに対応できるからグーだね。
597 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/24(火) 23:04:39.10 ID:XWi6ERmDO
王土と同じ能力をもったものが戦う。お互いに命令し合うだけのバトル。
598 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/24(火) 23:42:55.74 ID:QNK3Ee6EO
・球磨川スペック
背中刺される→普通に振り返る
頭撃たれたら脳内出血起こして死ぬ程度の弾でしかもライフルで頭を撃たれる→死なない
スタンガンをかまされる→倒れない
濃硫酸ぶっかけられる→痛そうにしただけ
濃硫酸も洗い流さないうちになんか物騒な道具で拷問()を受けて大怪我を負う→その後普通に仕置きに向かう
オールフィクションを持ってないにも関わらず、今週号と先週号で時間軸的には一日も経ってないにも関わらず、一週跨ぐ→怪我も制服も元通り
つまり適当なんだよこの漫画は
いや、この漫画が適当であること自体はまったくもって同感だがw
その場合に抽出するべき事例は
「漫画のキャラクターが常識ではありえない耐久力を誇ってる」事
じゃなくて、作品内の描写同士の整合性のなさ、だろ
ノーマルでも背中に刃物刺さりまくって戦えるんだぞ?
再生ウンヌンの改造アブノーマルより不死身だわ
普通を表現出来ないんだから、作品中での強いとか弱いとか比べる対象が用意できてない。
頭が弱いのはわかるが、それも全員弱いからなぁ。
601 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 12:44:52.01 ID:cspizfWmO
>>600 宗像は「殺さないテク」にも精通してたから、善吉は死なずに済んだ
>>599 作品全体を通して心の複雑さとか人との関わり的な何かを表現したいんだろうなーとは思うんだけど
確かに矛盾が多い
もったいないな
黒神 めだか、球磨川 禊、ヤミノリウス三世の液体変速機は、
西尾重工製の4000番台は1段3要素、茨城コンバータ製の8000番台は1段4要素。
喜界島 もがな、古賀 いたみ、戦場ヶ原 ひたぎでは、3段6要素となっている。
古賀 いたみでは、素早さを要求されるキャラであるため、起動時の出足のよい3段6要素型を採用している。
黒神 めだかでは、女キャラだが、エンジンがハイパワー、高トルクであるため、1段3要素型を採用しており、
起動直後以外はトルクコンバータを使わないでロックアップして、7段の遊星歯車式変速機で動力伝達を行う設計である。
これは、効率の悪い変速段での使用を少なくして、効率の高い直結段での使用率を多くする工夫だ。
今このスレの最初のほう読むと恥ずかしいレスが結構あるな
球磨川 禊系
変速1段、直結7段と、多段のギアを備えるタイプ。液体変速機のトルクコンバータは、起動してから20〜30km/h程度と、
速度が低いうちでしか使われず、35km/h程度で自動で直結1段目にシフトアップされる仕組みとなっている。
以降は速度に応じて、7段もある多段ギアを順序良く切り替えていく。当然、直結クラッチで常にロックアップされている。
球磨川 禊、ヤミノリウスの走行用エンジンの偉大なるパワーと高トルクのおかげで常時ロックアップが実現できたわけだ。
なお、勝 改蔵、ギンコなど、エンジンが非力なキャラでは、ロックアップ中はトルクの増大も行われないので、闇雲に
ロックアップ時間を長くすれば良いというわけではないが…。
なんだか、車の話になってしまったな。
BEを使わないことにしているので、徐々にBEを外すわ。
>>601 何か表現したいことあるならもっと一貫させるだろ
それっぽいこと散らばせてるだけで
ビアンカ一択の俺は球磨川と気が合うはず!!
表現が一貫していないからって
統一したテーマがないってのも微妙だと思うが
609 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/31(火) 16:05:18.51 ID:vc9jXkkI0
表現とかじゃなく人格が一貫してないじゃん
キャラクターの人格も「漫画の表現」の一部分だろ
>>601 人殺したことないのに殺しのテクに長けてて殺さないテクにも長けてるって、完全に童貞の発想だよねwww
「ヤッたことないけどイカせるの上手いんだぜ!!」
小説家アホすwwww
フィクションの世界で
その手の「ありえないレベルの天才」に突っ込んでたらきりがないだろw
ゲームとかで言えば与えられるダメージと相手のHPがわかってるようなもんじゃないの
614 :
マンモス:2011/07/06(水) 21:56:48.93 ID:DNAlGOSa0
>>477 反論覚悟で言うが
禁書は漫画が進んでいけば描写可能にはなるかもしれない
宗教がなんたらな小説だからな全能だのなんだのが出てくるのは仕方ないと思う
しかもそんな強い奴だけじゃない
一般人より弱い奴もいれば全能の力を待つ奴だっている
禁書はキャラが多いからその幅が広いだけだ
厨二でとにかく強くすればいいと思ってるのは奪還屋、萌えばっかなのは超電磁砲だろ
しかも東方なんて登場人物ほとんど女しかいないだろ?
禁書の3強(エイワス、フィアンマ、アレイスター)は必ずしも女ではないし
そんなに萌えと厨二しかないって言うならアニメ見てみろよ原作読んでみろよ
普通に女は顔面殴られて鼻字出してるし灰にされてる
聞きかじっただけの情報で知った気になってんじゃねぇぞ
型月?
そんなん知らねぇな
女が顔面殴られて鼻血だして灰にされたら萌えじゃない
ってのもどうだろうw
>>615 それは極論だ
俺はバトル系で女性が血ドバドバ流してるのは禁書くらいしか知らないからな
なんつうか禁書のアニメを見てて「これは萌え豚は集まらねぇな」とは思ったが萌えがないとはいってない
女しか出てこない東方やらと一緒にされるのが気に入らなかった
頭ごなしに否定する奴がウザかっただけだ
ドバドバ血しぶきとか、思いっきり中二要素だと思うがw
>俺はバトル系で女性が血ドバドバ流してるのは禁書くらいしか知らないからな
僕はいろんな作品を調べる労力を払う気はないが
お前らが禁書を知らないのは許せない(キリッ と言われても……
618 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/07(木) 03:11:32.77 ID:FxcyFQBK0
>>614 お前がラノベしか読まないことだけは解ったw
とにかく強ければ中二、も謎だなw
まぁ、めだかも女の子の顔面剥がしたり
足の骨折ったり肩外したり黒こげにしてるがな
というか、禁書も東方もチートキャラの突き抜けぶりは似たり寄ったりじゃないのか?
>>616 作品のリョナ描写を評価し始める奴は末期だよ
あと東方は同人の持つバカ騒ぎを楽しむもんであって
真面目に商業作品と比較とかしたらバカにされるぞ
禁書好きはオーフェン読めよ
女が黒焦げで死ぬから
ベルセルクもオススメ☆
男女問わず拷問漫画
>>621 そうだったのかwww
東方って同人だったのか
全く知らなかった
俺は別にリョナが好きなわけじゃないよ
萌え豚が馬鹿騒ぎして知った気でいるのにむかついただけだ
>>618 勝手に決めつけるなよ
俺だって漫画くらい読むぞ
ベルセルクとかオーフェンとかどんな漫画なのか教えてくれないか?
元はSTGなんだがな。それが派生して色々な事になってる
というかまずはググてみなよ
結局、僕ちんの知識のなさは不問
他の作品の事なんか知らないが、禁書は他と違うんだ!!
ってことだろ?
球磨川は最弱自称してるのに弱すぎて当たり前だろ
まあ最近は「皆認める強キャラなのに勝てない」って設定にシフトしてる感じだが
■死にたくなければ、このレスをコピーしてド低脳中卒チビハゲニートジジイ
トーキング・ヘッド◆JOJO/AxYxIが巣食うスレに □
□10回貼り付けて下さい。1時間以内にです!もし無視■
■した場合は、今日寝ている間に富子さんがやってきて□
□貴方の首を絞めに来ます。富子さんは太平洋戦争の■
■時に16歳という若さで亡くなった女の子で、未だに成 □
□仏していないそうです。信じる信じないは貴方次第。 ■
■今年になってからこのレスを無視した人で、“呪われ □
□ て死亡した人”が続出しています。これは富子さんの ■
■呪い。呪われて死んでもいいのならこれを無視するこ□
□とでしょうね。
>>629 『マルチポストは止せよ。れっきとした荒らし行為だよ。』
確かに頭は弱いわ。
球磨川に限った話じゃないけど…
読者にまで「弱い」と思われてしまったら、それはただショボイだけ
ボスキャラなんだからなおさら
きんしょw
【おまじない】
ジュニア○このレスを見た人はめっちゃA幸運です○
えっと、このレスを、キング・クリムゾン◆JOJO/AxYxIが巣食うスレに3つ以上貼り付けてください!
そうすると下記のようなことが起こりますヨ♪
◆好きな人に告られる!!
◆告ったらOKもらえる!!
◆彼カノがいる人ゎめっちゃLOVEAになれる!!
◆男女にモテる!!
◆5キロ痩せる!!
◆お小遣いが上がる!!
◆キング・クリムゾン◆JOJO/AxYxIとかいう糞コテが永久にアク禁になる!!
これを貼った友達は成功したそうです!!
勝てない設定はいいけど、ずっと勝ちみたいな引き分けにしてくのかねぇ。
>>635 最後にめだかと一対一で戦って勝利してENDだろ。
『最後にわふーに撃沈されて、対馬丸と一緒にジ・エンドだろうな。』
アンチが必死だけど
書いてることめちゃくちゃだし
他作品比較に出すし
よく読めばわかるのに分からないみたいだし
流す程度にしか読んでなくて自分が分からないのを
作者のせいにしてる輩いすぎ
ではよく分かってる
>>638さん、是非解説をお願いします
>>628 勝てる相手はあからさまなかませ犬相手のみ。
めだか相手には手加減されて技まで受けてもらってルールまで変えてもらって
完全舐めプレイされているにも関わらず、追い詰めるどころか一矢報いることさえできずに完封負け。
>>641 別に
>>638が「めちゃくちゃだ」と感じた言い分の中から適当に選んで反論すればいいだけ
君が指示されないと動けない頭空っぽ人間だってことは分かったから、ちょっと黙ってろ
『球磨川のみで、スノープラウで雪をかき分けながらの運転は、1両では推進力が足らず、
実際に勝 改蔵、ギンコなどと併結して、2両以上で運転せざるをえないこともあります。
球磨川 禊の連結器は密着自動連結器で、旧車に対応するジャンパ線を持っていますので、
多少の制限はありますが、勝 改蔵、ギンコなどとの併結運転は可能です。
制限としては、旧車を連結すると、CLE電磁自動空気ブレーキの電磁弁が使用不可になるため、
連結できる人数に制限が生じ、ブレーキの応答性能も低下する点です。』
>>642 よく読めばわかるのに分からないみたいだし
流す程度にしか読んでなくて自分が分からないのを
作者のせいにしてる輩いすぎ
で、反論は終わってるだろw
自分が何も言わずに相手が労力を払ってくれなきゃなにも理解できない
頭空っぽ人間だ゙って事は良くわかるw
>>644 終わってない、その反論だと全く具体性が無い
>>638が一体何に反論してるのか分からないから詳細を求めた、ただそれだけのことだよ?
単芝生やして煽る前にちょっとは考えようねw
なんか話がおかしくなってるから俺が説明してやんよ。
>>638の3行目までの主語はアンチであって、作品の話じゃない。
(「書いてることめちゃくちゃ」なのも「他作品比較に出す」のもアンチのこと)
そこを
>>639が取り違えて、「書いてることめちゃくちゃ」なのも「他作品比較に出す」のも、
めだかのボックスだと読んで、その「めちゃくちゃ」な部分の解説を頼んでるだろ。
でも、
>>641には
>>639は「よく読めばわかるのに分からない」点の説明を頼んでるように見えた。
そんなのエスパーじゃないと判るわけないから、具体的に言えってツッコんでるわけだな。
それなのに
>>642が
>>639と同様の勘違いをしてるからおかしい。
まー、大体文脈捉えて反論と解説は同等と扱うけど、それでも.
>>642がよく読めてないまま煽り続けてる馬鹿ってことだな。
>>638の文も改行位置のせいもあって判り辛いけどな。
さもありなん
648 :
口竹石敏規:2011/07/19(火) 20:00:43.74 ID:/tCrGXgsO
【何もしない人(=キング・クリムゾン◆JOJO/AxYxI(笑))ほど批評家になる】
自分がバカにされないことに意識を集中する。
これが劣等意識がもたらす「引き下げの心理」なのです。
部下の行動、妻の言動、何かのコラムに批評することで「自分の方が偉いんだ!凄いんだ!」と自分で確認しなければ、気がおさまらない。
だから、良いところより、批判することにのみ、すぐに意識が向く。
なぜ、人を誉めること、よい所を認めることにこれほど、ある人は抵抗感を持つのか。
誉めないまでも、一つの考え方としてとらえる事ができないのでしょう。
演劇や舞台の批評文ばかりを見て、あの舞台はキャスティングミスさ、台本の流れが問題さと、退屈と苛立ちにアグラをかいて、人を批判するより、一生懸命作っている演出家や出演者の方が人生を楽しんでいるし、心からの友達も多いはず。
何もしない人ほど批判精神ばかりを育てて、人生を孤独にする傾向があるのです。
批判ばかりがクセになると、自分の小さな行動に対しても「くだらない」「意味がない」と自分にも批判精神は向いてしまい、自分の前向きなエネルギーまでもが枯渇します。
初登場で+6?かなんかを一人で張り付けにしてしばらく再起不能にしてたよね?
つかまとめると642=645が馬鹿
の一行ですむだろ、長文書くほどのことじゃない
球磨川をマンセーしてる奴って裸の王様をホメてる感じがする
652 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/24(日) 20:24:54.65 ID:9ukt9CS90
球磨川を超える設定倒れの安心院が出てきたからなあ
球磨川 禊
原型エンジン時代
エンジン:DMF15HZC 連続定格出力:300馬力/2,000rpm
変速機:DW11C ギア数:変速1段、直結1段、コンバータ構成:1段3要素。
シフトアップ目安:60km/h(変速段で高速域まで引っ張る設定だった)。
球磨川 禊は、黒神 めだかのように、エンジンは強力なエンジンではなく、
国鉄の技術力と予算に見合わせた性能のものとして設計された。
ただ、体重が軽かったから、性能面ではキハ35系並みに軽快に走れた。
エンジン換装後
エンジン:DMF16HZA 連続定格出力:480馬力/2,000rpm
変速機:DW16A ギア数:変速2段、直結4段、コンバータ構成:1段4要素。
シフトアップ目安:直結多段化により、50km/hと狭くなった。
台車は最初から空気バネ台車で、最終減速比は3.750と高めに振られている。
エンジン換装後には、二軸駆動の台車に交換されている。
一軸駆動だと、エンジンの出力が動輪の粘着力より勝ちすぎて空転を起こしやすいから。
>>651 (暗に権力で脅されて)本当のことが言えない状態ってことか?
どんなだよ
655 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/09(金) 21:20:12.01 ID:0xH/mLoy0
POST
弱い、勝てないも後付けだからなぁw
3巻目に初めて名前が出た時に「誰に対しても負けていて生まれながらの敗北者で・・」とかいう文はあったけど
あぁ、「言っておるだけ」ですね。
まあ、後づけで
「どんだけ凄い能力をもってて、どんな卑怯な真似をしても結局勝てないという超能力をもったキャラ」
になっちまったからなw
スレタイが無意味すぎる事に
660 :
わふー ◆wahuu.1qww :2011/10/04(火) 00:57:44.84 ID:oQ5pRlB10
当然だな
>>659 3巻の時点で誰に対しても負けていて、とあるのになんで後付けになるんだろう・・・
作中で
めだか>>その他>カブトムシ≧半袖>>球磨川
と言われてるんだから球磨川は弱くて当然
登場時に大量のキャラを貼り付け
英雄さんが勝手に勝負を投げ出し(爆笑)てくれて
僕負けちゃうんだ〜