【次号】史上最強の弟子ケンイチ116【400回】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
ケンイチは今日も戦いつつ修行中。ポロリもあるよ。
フィギュア(しぐれ&美羽)メガハウス版・カプコン版共、絶賛発売中。
PS2版ゲーム「史上最強の弟子ケンイチ 激闘!ラグナレク八拳豪」カプコンより絶賛発売中。

荒らしは化勁にスルーでお願いします。
ネタバレはバレスレでどうぞ。
水曜日0時まで、本スレでのバレはご遠慮ください。
才能話は荒れるので程々にするのじゃ。議論するときは原作の設定を前提にどうぞ。

●強さ議論スレ
史上最強の弟子ケンイチ強さ議論スレッド★4
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1277743425/
●バレスレ
史上最強の弟子ケンイチネタバレスレ2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1273328773/
●関連スレ
【【アニメ】 史上最強の弟子ケンイチ 修行十七日目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1232087153/
●過去ログ倉庫
史上最強の弟子 ケンイチ・・・の倉庫
http://deshi-kennichi.infoseek.ne.jp/

●単行本等
月刊版 戦え梁山泊!史上最強の弟子全5巻 発売中
週刊版 史上最強の弟子ケンイチ1〜39巻 発売中 (40巻は10月18日頃?)
史上最強のガイデン―松江名俊短編集 発売中
アニメDVD全13巻 発売中

●関連サイト
新白連合ホームページ
http://www.m-bros.net/~shinpaku/
新島日記(ロキが新島と契約した顛末)
http://www.m-bros.net/~shinpaku/web_comics01/web_comics.htm
松江名俊 公式ホームページ_わざのでぱーと
http://www.m-bros.net/~wazadepa/
サンデー公式「史上最強の弟子ケンイチ」のページ
http://websunday.net/kenichi/

●前スレ
【ムエタイ】史上最強の弟子ケンイチ114【ムエボーラン】(実質115)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1283335298/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/23(木) 00:43:41 ID:t30RH/v30
>>1
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/23(木) 00:45:25 ID:m5k/kZln0
おっぱいマダー?
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/23(木) 11:34:22 ID:snfQFasZ0
さて、埋まった埋まった
おっぱいおっぱい
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/23(木) 14:08:58 ID:EAiSFxGY0
なんだかんだでアーガードが今までの九拳で一番かっけぇな
ここで退場は惜しい
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/23(木) 14:26:54 ID:TYRcxo0F0
ガイダルもディエゴも好きな俺は異端か。

ガイダルはブチギレて戦うとことか師弟揃ってのの死の行軍?かなんかも好きだし
ディエゴもマスク変えたときとか、空中戦や散りざまが格好いいんだがw
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/23(木) 14:34:24 ID:AvFaPThR0
ディエゴは独自の美学を感じさせてカッコ良かったが
ガイダルの一学年皆殺しは何考えてんだと今でも思うw
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/23(木) 14:54:50 ID:YUoT/xLh0
あんまり周りを巻き込むのは好きじゃないかな
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/23(木) 16:45:41 ID:pPWfJatn0
なんかアーガードさんが良い人すぎて、拳魔邪神とは逆にコーキンがアーガードさんを見限ることになりそうな気がするぜ。
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/23(木) 20:59:34 ID:snfQFasZ0
おっぱい
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/23(木) 21:09:34 ID:PmPcdUml0
そろそろおっぱい欠乏症が出始めたか。
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/23(木) 21:13:26 ID:pvPhwb4U0
そういえばコーキンがチラ見して「……」とかいってた
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/23(木) 21:19:14 ID:bArM+TLN0
次は人越拳神 本郷晶見たいなあ
相手は逆鬼か秋雨かな
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/23(木) 21:19:34 ID:BJlrgXEV0
来週のセンターカラーでこそ何かが起こるって事を期待してやまない
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/23(木) 21:22:56 ID:M8rakxvRP
さすがにアパとアガの決着はつくでしょ
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/23(木) 21:53:04 ID:9Xn5EB+x0
>>12
確かにケンイチの楽観視に対してコーキンのあれは
嫌な予感がしてやまないな、アパ退場フラグにならなければ良いけど
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/23(木) 21:59:39 ID:Ly37ZRNM0
アパはリミッターを外して動の気を解放してるんだよね?緒方は暴走してクマオーバーキルしてたけど、成長したかな
アーカード初期とは別時んだけど、いつから今の性格になったのかな?

18名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/23(木) 22:58:23 ID:m5k/kZln0
実際ムエタイって地味だよなあ
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/23(木) 23:00:49 ID:PDBOPdn9P
アーガードと戦ってるアパチャイは何故かかっこよすぎる
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/23(木) 23:23:20 ID:ZIDFr1/wP
辻はいつ出てくるんだろ

辻が骨法使ってヨミを倒すシーンとか見たい
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/23(木) 23:27:04 ID:z2gCoSwR0
>>14
たったの1・2ページでストーリー性のある乳首が表現できるかどうかにはちょっと疑問があるな。
まあクライマックスはまだ先だと思う事にする。
予想を覆すサプライズがあれば嬉しいがな。
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/23(木) 23:28:45 ID:PDBOPdn9P
>>21
いきなり時雨どんのアップで始まれば…
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/23(木) 23:54:48 ID:2ywhVmla0
辻vsカジマ フゥーで勝利
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/24(金) 00:15:19 ID:LoxM1kLfO
>>16
今週調子良いと来週は…ってのはあるな
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/24(金) 05:04:21 ID:Tlx0jlep0
前スレ>>999
突き詰めてけば、その「打ちどころ悪ければ」ってのも起こさないようにすべきじゃないの?
って話なんだけど・・・人体を、相手を100%コントロールできれば事故は起きないだろ
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/24(金) 06:31:09 ID:qWj2kPa00
前々号で、美羽のスーツやぶれてたろ。
来週号は、あの切れ目からピリッっといっちゃう
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/24(金) 09:34:20 ID:EnWrVrGJ0
>>25
そんな不可能なことを言われても
宇宙の誕生から終わりまでを全て計算できる能力でもない限り無理です
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/24(金) 10:53:37 ID:XjYqUdE90
オセロを極めつつあるアパチャイの計算能力ならなんとか・・・
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/24(金) 11:13:06 ID:PpbjRCBF0
>>25
いや、達人たちもまだ修行中なんだぞ?
実力不足で殺してしまった過去はあってもおかしくないだろ
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/24(金) 11:22:07 ID:y8UA5HHP0
>>25
不随意筋を自分の意思で止めることはできないしさ。100%コントロールというのは不可能。
急所そのものは鍛えられなくても、その周りの筋肉を鍛えて出来る限り直接的な衝撃を
分散させるくらいが人間にできること。達人はそれを人間にできる限界近くまで行ってるんだろ。
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/24(金) 11:35:41 ID:LoxM1kLfO
特A級達人同士が闘ったらたとえ活人拳でもどっちか死んでもおかしくない闘いになるしな
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/24(金) 11:39:44 ID:PpbjRCBF0
逆鬼も秋雨と本気で戦うことになったらお互いただでは済まないって言ってるからな
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/24(金) 12:13:02 ID://PnzUQt0
健一とコーキンも
師匠の戦いに見入って一瞬戦うの忘れるくらいなら
初めから見てればいいのではw
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/24(金) 15:06:32 ID:NBA3OspL0
なんか嫌な予感がするなぁ。調子に乗ったセリフが出てきた時は
敗北フラグの香りがしてくる

「00は今 絶好調!負けるはずがねぇぜ」と言ったばかりに
敗北という展開がよくあるんだこれが。

ケンイチが「今のアパチャイさんは無敵だ!」などと
絶対勝てる的な発言してしまっただろ?ヤバイね・・・。

「よし!来週、アパチャイの勝利だ!」と誰もが思ってどんでん返しで
致命傷を食らうとかありそうだ。
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/24(金) 15:16:14 ID:f5yoEPLv0
>>33
どちらかが提案するかと思ってた
「ちょっと見学しない?」って
>>34
ダブルオーは今、絶好調にみえた
ちゃんと○つかってくれw
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/24(金) 16:16:22 ID:meNo6LFl0
ケンイチの自分以外に対する評価や予言は結構当たってるような気がする。
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/24(金) 17:07:58 ID:AUv4u9S6O
>>33
ボリス戦でもあったな

アーガード戦良いな、ケンイチだけじゃなくてアパチャイの成長も書かれて良かった
ケンイチが来てから一番成長したのはアパチャイだな
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/24(金) 17:09:13 ID:2nj8fM/a0
まあアパは負けても許せる師匠だな
サカキとかおいちゃんが負けたら悲しいが
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/24(金) 17:11:55 ID:AUv4u9S6O
ケンイチって九拳勢からの評価が高いよな

アパチャイに負けたアーガードにコーキンが酷いこと言ってケンイチが激怒する展開ありそう
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/24(金) 17:13:00 ID:LoxM1kLfO
「やったか?」←やってない
みたいな予感か
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/24(金) 17:32:42 ID:vGhhJhhI0
>>28
オセロはすべてのパターンが解析されてるから定石で一手目(順番決め)で勝負が決まる

>>34
アパが無敵なら、無敵超人の立場がないな
闘わないゆえに無敵か
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/24(金) 17:33:38 ID:3EnJZ12o0
>>40
スチャ     
  ∧、  グール顕現  
/⌒ヽ\  ∧_∧ 
|( ● )| i\( ´_ゝ`) 
\_ノ ^i |ハ    \   
 |_|,-''iつl/  / ̄ ̄ ̄ ̄/  
  [__|_|/〉 ._/  ベイル/__
   [ニニ〉\/____/   
   └―'               
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/24(金) 17:42:56 ID:Tlx0jlep0
>>29,30
事故死が存在することを否定してるんじゃなくて
梁山泊の思想的には、事故すら起こさないようにすることじゃないかっていう
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/24(金) 20:41:39 ID:VsZyKBoJO
この漫画の達人なら自分の体はミリ単位で動かせそうだからなあ
正拳一撃目で発泡スチロールに穴あけて、二撃目を全く同じように打って発泡スチロールがひとかけらもこぼれない、くらいは余裕そう
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/24(金) 20:44:31 ID:PpbjRCBF0
それを向こうもやってるんだから一歩間違えれば〜〜っていうのは避けられないと思う
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/24(金) 20:46:00 ID:pjxxMNEt0
おっぱいを切らずに鎖帷子だけ切るっていう技術はすごいね
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/24(金) 20:58:03 ID:KWgi/MWrO
アパチャイが使ったカカト蹴り技ってあんなに威力あるもんなのか?
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/24(金) 21:01:08 ID:xs+WFqor0
>>46
切らせてんだよ
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/24(金) 21:02:34 ID:7mQKHkMA0
暇だったから今週出た技をタイ語で検索してみた
ナロック=地獄
ギンナリー=タイの昔話に出てくる鳥の体を持つ天女
レン・ナム=戯れる

ガーンラバー=爆発
ラームマスーン=雷神
クワン・カン=斧を振る

この作者ってマッハ!!!!!!プレミアムエディション絶対参考にしてるだろ
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/24(金) 21:36:31 ID:pjxxMNEt0
>>47
フォークダンスかなんかでああいう動きあったよね
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/24(金) 22:07:17 ID:EnWrVrGJ0
>>41
オセロって解析されたの?
数年前はまだだったような気がしたけど
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/24(金) 23:22:00 ID:c1zntYTU0
いつになったらよし子出て来るの?
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/24(金) 23:28:42 ID:LdiOLePGP
>>38
長老が誰かに負けたらこのスレだと祭り状態になるかな?
時雨どんが負けて陵辱されたら…
美雲は敵だけど、あんまり負ける姿が想像できん
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/24(金) 23:44:02 ID:cTGbYR7e0
アパチャイが死んで、ぶちきれたケンイチが
弟子と達人の差を埋めるため、肉体的に急成長をとげます
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/25(土) 00:08:02 ID:GqxWEBSh0
>>53
老達人の負ける姿が想像できんのか。
例えばアキレスけんを食いちぎられて片目が吹っ飛んだ所を顔面踏みつけられて終わる美雲たんを想像しろ。
できるだろう?
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/25(土) 00:29:21 ID:UC11Ntwl0
武道の上では美雲の方が先輩だからなあ
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/25(土) 00:36:10 ID:VgVEPn8f0
年長組の年齢はこれくらいかな
美雲(江戸時代)>>>長老(昭和初期)>邪神>セロ>李天門>槍月>剣星>秋雨
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/25(土) 01:14:47 ID:OflTWq0N0
美雲は適当に代替わりしてるんでは?
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/25(土) 02:06:53 ID:88tWD+xQ0
年齢順といっても秋雨が馬より弱いのかなあ・・・
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/25(土) 04:51:46 ID:OtYKfgBY0
ヌッハァーーッ!!☆ヮ☆
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/25(土) 05:41:58 ID:XDUFG9/GO
ずっと妖艶の女宿かと思ってた…妖拳だったんだね(´・ω・`)
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/25(土) 07:40:31 ID:gB7BsrX40
>>55
長老は塾長のようなもんだしなぁ。
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/25(土) 09:15:31 ID:+vH5/+QH0
アパって今回みたいな兄弟子の話はいいけど
結局師匠の話はないのか、それともいずれまたやるのか
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/25(土) 11:04:12 ID:Ug/bRd/+O
>>61
九拳のビックリマン風シール作った人もその間違いしてたな
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/25(土) 11:28:34 ID:kF4VrOxF0
>>63
まったく顔も出さなかったから考えてないかやる気がないかかもしれない。
他の師匠の話だってまだ残ってるしね。
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/25(土) 12:34:06 ID:OflTWq0N0
>>63
今の九拳が全部倒されて、リアル九拳が登場した時のためにネタをとってあるのかも
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/25(土) 13:48:37 ID:88tWD+xQ0
ヨミも残り少なくなってきたが
ここまできたら妙手編でもなんでもいいから
ずっとつづいてほしいわ
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/25(土) 14:14:28 ID:XWzVYRQA0
松江名先生の次回作にご期待下さい
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/25(土) 14:19:46 ID:lXaZemsqP
終わらすなよw
ハーミットとの対決も楽しみなんだぜ。
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/25(土) 14:33:27 ID:GVi8zp7M0
話題変わるけど、みんな今現在連載中の格闘漫画でケンイチの他に読んでるやつある?
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/25(土) 14:35:53 ID:UC11Ntwl0
武器組の大将はいつ出るんだろ
しぐれの父ちゃんだったりしてな。美雲に延命術施されて〜とかで
美雲だけ武器組との繋がりが描写されてるし
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/25(土) 14:58:27 ID:Ug/bRd/+O
この漫画じゃそういうのはないと思うよ
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/25(土) 15:02:54 ID:X5/Ypulb0
>>54
髪がえらいことになるんですねわかります
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/25(土) 15:24:39 ID:UC11Ntwl0
>>72
一応ソウゲツも作中じゃ死んだことになってましたしおすし
まあ、言ってみただけなんだけどね
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/25(土) 16:33:26 ID:Ug/bRd/+O
あれわざわざ「死体は見つかりませんでした」とか言ってたからなw
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/25(土) 17:09:08 ID:GqxWEBSh0
>>70
おいおいここは格闘漫画玄人のすくつだぜ。
むしろ「師父、読んだことない格闘漫画はございますか?」と聞くべきだ。
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/25(土) 17:15:01 ID:Va75i6yNP
バキは格闘漫画に入りますか?
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/25(土) 17:15:11 ID:bv+No+Aj0
痴れ者め!
格闘漫画玄人が存在を知りつつ、読まないでいる漫画などあるだろうか(反語)
そして存在を知り得ないものに対しては語ることはでできず
語りえぬものについては沈黙しなければならないのだよ
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/25(土) 17:18:53 ID:UC11Ntwl0
イトメンシュタインさん乙です
秋雨の目って糸目って言うのだろうか
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/25(土) 20:08:06 ID:WyLUZs3/0
前スレに出てきたツマヌダ読んでみたらハマった
ケンイチと通じる部分多いね

ただ、ケンイチの方がトンデモなのにケンイチの方が説得力があるっていう
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/25(土) 20:10:27 ID:bv+No+Aj0
俺も前スレにでてきたのでツマヌダ読んでおもしろかった
ただケンイチの方が少年誌なのにエロイっていう
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/25(土) 20:31:34 ID:gc4Em5iU0
そういえば両者とも藤子不二雄オマージュっていう共通点あるね
「ケンイチ氏」とか秋雨のどら焼きとか
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/25(土) 23:10:06 ID:WyLUZs3/0
いやケンイチ程度の藤子ネタ入れてる漫画はいくらでもあるから・・・
ツマヌダはレベルが違う
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/25(土) 23:18:33 ID:T6RssBK90
鉄風が好きかな
主人公が天才肌のデカい女でさらにどちらかというといじめっ子ポジション
ケンイチと見事にかぶらない
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/25(土) 23:56:56 ID:c68Cgznf0
ドラ○もん
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/26(日) 00:14:14 ID:fGCCBsG70
ケンイチも連載当初は多少理詰めで頑張った時期もあったが、完全にトンデモに走ってからもう長い年月が経つからなあ。
理詰めで頑張ろうという決意が未だ堅いツマヌダとは今となっては同じジャンルとは言えない。
枝葉末節の部分では似てる部分はあるが。
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/26(日) 00:18:53 ID:vMna+o5X0
ケンイチ基準だとそう見えるかも知れんけど
達人基準に考えれば結構最初からこんなんだったよ
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/26(日) 00:22:08 ID:vMna+o5X0
ついでに言うと、トンデモって話でこそないけど、八重樫の成長っぷりは
ケンイチの成長に比べると、結構大雑把でご都合主義的にすら思える
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/26(日) 00:26:06 ID:nsoYqoL/0
ケンイチは20巻近くまで敵との対決より日常の修行の方がよっぽどあぶねえよって散々言われてきたからなw
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/26(日) 00:32:38 ID:fraDZpD2O
ケンイチは格闘漫画じゃトンデモではない部類だろう
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/26(日) 00:35:08 ID:U07S6w5X0
ドラゴンボールが格闘漫画で100のトンデモだとすると
これは5くらいかな
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/26(日) 00:36:25 ID:ucr27l1AP
長老とか上位達人はdデモ以外の何者でもないと思う
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/26(日) 00:38:56 ID:fGCCBsG70
流水制空圏とかは完全にトンデモ技だけどね。
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/26(日) 00:56:53 ID:A+VmXnYL0
来週号はいったい何冊買うはめになるんだろう
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/26(日) 00:58:36 ID:kWl3RT3+0
トンデモでもやっぱり子供たちが自分で試したくなるようなステキ技がないとな

・かめはめ波
・二重の極み
・菩薩掌

この辺に匹敵する技がほしいところ。
最近の作品では、『喧嘩商売』の「煉獄」とかが良さげ。
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/26(日) 01:05:23 ID:ucr27l1AP
・畳乱れ返し
・暗外旋風締め
・真・呼吸投げ
・二重声法
・忘心波衝撃
・梁山波

取り合えずコレはトンでも技ってことでいいですか?
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/26(日) 01:08:17 ID:wm0/U/Ne0
人手裏剣を忘れてもらっては困るな
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/26(日) 01:27:34 ID:C2iA0MEi0
戦車返し
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/26(日) 02:46:21 ID:ohdesFbw0
その2つはとんでもでは無いだろ
浸透水鏡双掌
不動砂塵爆
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/26(日) 03:49:47 ID:beMCakMh0
>>95
シグルイの星流れを見て以来人差し指と中指でものをはさみがち
まぁアレは子供は読まないが
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/26(日) 04:32:07 ID:3zKef9XvP
責人自重山とか
無限ごー車輪とか
悶虐陣破壊地獄とか

この辺は正直理屈すらよくわからんレベル
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/26(日) 06:56:12 ID:W+V7n72u0
>>95
俺はこの漫画を読んで、
中国拳法を学んで女の子を無傷で裸にして束縛する技を覚えたいと思いました。
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/26(日) 07:15:17 ID:Jh/WbXtr0
>>102
束縛してどうする、NP3228
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/26(日) 08:56:50 ID:A+VmXnYL0
先生ご自身がロボの声をやるってことは自分は一生おっぱいを描き続けるマシーンとして生きて行くという決意の表れではなかろうか!
結婚もせずに!
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/26(日) 13:04:56 ID:vMna+o5X0
現実に起こり得ない=トンデモではないと思うんだが。
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/26(日) 13:37:17 ID:YSdl3kxuO
>>90
達人に限っては完全にバキ越えしてるけど…
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/26(日) 14:25:40 ID:HQy7GO2G0
勇次郎にはまだ、必殺の「地震を止めるパンチ」があるじゃないか
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/26(日) 14:44:47 ID:uhTeswis0
一歩のペタン鉄拳パンチも達人の域。
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/26(日) 20:00:44 ID:9MVmMAO1O
美羽の母ちゃんを殺したのは親父と言う説が大勢を占めてるが俺は親父じゃ無いと思うんだよね

母ちゃんが殺される時に相手に「あなた」と言ったけどアレは目の前の相手では無く何処かに居る親父に対して言ったんだと思う

母ちゃんを殺した奴は一影に不満が有る内部の反勢力で梁山泊が母ちゃんを殺したと一影に虚偽報告をしていると・・・
最後は梁山泊グループが反勢力を倒して親父と美羽が和解で終了かな
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/26(日) 20:27:13 ID:vMna+o5X0
>>109
いやぁ、実は一影は助けに入ってたとかならまだしも
目の前に居なかったってのは無いわ、だとしたら、松江名表現下手過ぎ

あと、確定的描写こそないけど、じじいが美羽ママはパパンに殺されたって言ってるのは間違いないかんね
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/26(日) 20:49:28 ID:/9dHHYXN0
ジェームズ志場の件もあるしな
活人側なら眼球潰したり片足を再生不可までしない
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/26(日) 23:52:51 ID:9MVmMAO1O
だったら一影と美羽は和解出来なくなるけどケンイチらしく無いバッドエンディングだね
案外最後は美羽が危険な時に一影がかばって死ぬ間際に美羽と一影が和解がベストかな
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/27(月) 00:03:42 ID:Z6+kZim50
前からちょっち気になってたんだけど
叶翔ってKOFに出てきそうなキャラだよね。
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/27(月) 00:16:27 ID:7MKIcaXa0
>>112
そこで、実は美羽ママが悪人説ですよ
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/27(月) 00:30:03 ID:8DM2od/80
一影がいい奴なら、久遠の落日はどうするんだろう?
実は戦争を止めるために暗躍してるとか?
全部ジジイのブラフでジジイラスボスでもいいけど
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/27(月) 00:45:05 ID:7MKIcaXa0
>>115
前回の久遠の落日を聞いたときに2次戦が起きただけで
今回何が起こるかは不明
久遠の落日が闇主導かどうかすら不明
今のところ、一影が闇に身を置くまでの過程も不明だから
いい奴だったとしても何の不自然もない
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/27(月) 02:24:11 ID:nUH7YOOnO
一影は普段面に出ないで影を用意していてジェームズが一影のその影と戦ってた可能性も否定できない。
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/27(月) 08:08:30 ID:L8PbE43g0
和解しないまま死ぬor退場というパターンは
月刊版槍月やジェイハンなんかで既出
確かにらしくないといえばらしくないけど
時々そういうのをやるからこそ、その演出が際立つって事もあるよ
ほら、女性キャラがだいたい並乳〜巨乳だからこそキサラが目立つみたいな、そういう希少価値だよ
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/27(月) 08:12:28 ID:L8PbE43g0
まぁジェイハンは元々が敵だから和解も何もない訳だが、
あんな叶翔とですら、美羽の件のみにしろ約束を交わすようになったりしたからな
打ち解け度の高いマンガだよね
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/27(月) 08:59:13 ID:gYHN6rVc0
人気無いようだが結構好きだぞ、ジェイハン
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/27(月) 11:56:27 ID:Qde4JNQOO
最初はホテルで闘う予定だったんだよな
あの手技と身体能力の高さは良かった
コーキンのような冷静さはなかったけど…
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/27(月) 12:41:47 ID:HRFRtIMa0
>>121
卑怯な上に実力を出さないで死んだからな
正々堂々と闘ったら全然違う評価だったろうに
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/27(月) 15:26:14 ID:XMRdTceEO
実はあの眼帯の正体が一影だったってオチかも?
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/27(月) 15:57:49 ID:zMrWNz8k0
眼帯が一影で、鍛冶摩は眼帯に操られてるのか
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/27(月) 16:09:23 ID:Ykwuzl9SO
すいません、この漫画おっぱいがエロいんですけどどうしたらいいですか?
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/27(月) 16:27:50 ID:4cvYRZyr0
>>122
おれはけっこう好きだったな
卑怯なとこも絶対な勝ちに対する執着っていうわがままな王様っぽい感じが
死に方もカッコよかったし、自分なりの信念を持ってるやつだったから
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/27(月) 16:29:55 ID:4cvYRZyr0
>>125
このおっぱいが素晴らしい漫画と出会えたことを喜べばいい
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/27(月) 19:12:06 ID:j2vHHtla0
>>125
たまにピンクが透けているように見えるかもしれないけどそれは馬師父の陰謀だからな
引っかかるなよ?いいか、絶対だぞ!?絶対だからな!!!
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/27(月) 22:04:26 ID:kYVoq0ZnO
ジェイハンはまだYOMIの設定が固まってないんじゃないかって頃に出てきたためか、登場即退場だったのが勿体ない
三回も戦ったボリスとかケンイチ一回頃してるコーキンとか見るとなぁ
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/27(月) 22:09:04 ID:L+z09jES0
イーサンってボリスと見た目が微妙にカブってたから消えたのかな
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/27(月) 23:14:23 ID:Ce9GYB9mO
早く千影に逢いたい
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/27(月) 23:17:15 ID:UAedwM2L0
ケンちゃんは園芸部員とくっついて幸せに暮らしてほしい
無理して美羽を守る力をつけなくても、美羽は勝手に幸せに生きていくだろう
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/27(月) 23:25:52 ID:FHSVv6tc0
美羽はボクシングの武田君と付き合えばいい
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/27(月) 23:27:58 ID:8DM2od/80
ケンチャンはおいちゃんの弟子なんだぞ、梁山泊に女達人ばかり集めてハーレムエンドに決まってるじゃない
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/27(月) 23:44:24 ID:fVpjr0650
>>130
いやーかなり長い間いたとおもうぜ
まぁレイチェルのが長いけど
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/27(月) 23:51:27 ID:4cvYRZyr0
>>133
実際ケンイチは美羽以外にも付き合えそうな女がいっぱいいるんだよなw
園芸部員もライチもレイチェルも、そしてしぐれどんもケンイチに好意や興味がありそうだし
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/27(月) 23:56:23 ID:8DM2od/80
>>136
レンカを忘れてくれるな
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/27(月) 23:59:00 ID:hUHKFr0SP
周りの女が勝手にチャンスがあると思ってるだけで
ケンイチの恋愛感情は美羽にしか向いてないんだよな
鈍感キャラだから、まだ美羽含めて誰のも気づいてないのもあるけど
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/27(月) 23:59:28 ID:3x3urHKPO
しぐれさんは間違いなくほの字だからな
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/27(月) 23:59:43 ID:4cvYRZyr0
>>137
今気づいたw
あんなベタ惚れを忘れたことに自分でびっくりしちゃったw
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/28(火) 00:01:04 ID:lOG4Z+0o0
個人的にはしぐれどんとウマくいってほしい
つーかそういうの見てみたいwなんか微笑ましいと思う
変な方向持ってってスマソ
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/28(火) 00:04:27 ID:iCKgTHUp0
俺もしぐれを支持する
往かず後家になりそう
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/28(火) 00:11:58 ID:ED6NUHHe0
しぐれって歳いくつなの?
制服着てたらというか着てなくても高校生で通りそうだけど
作中では美羽の母親としても、ぎりぎりおかしくはない年齢に見える歳なのか?
秋雨と会った子供の頃から何年たっているのか?
学校とか行ってたのか?
あの頃から秋雨歳とってなくね?
と疑問がおっぱいです。
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/28(火) 00:20:19 ID:lOG4Z+0o0
>>143
多分しぐれはまだ20代だと思うな
秋雨の外見の変化はわからんwまず秋雨の子供時代の顔が予測つかんしw
武術の達人になると特殊な呼吸法とかで体の劣化を防いでたりしそうだな
武術やってる人って長生きするイメージ
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/28(火) 00:21:19 ID:vBVFVKBQ0
恐怖を克服するときに旅館に行って「夫婦」っていうしぐれにキュンとなった。
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/28(火) 00:22:53 ID:lOG4Z+0o0
しぐれは本当に「かわいい」と思わせる要素がある
言動もツボをおさえてくる
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/28(火) 00:30:12 ID:STWs033H0
>>144
秋雨の子供時代は、子供に教えてた時の
洗脳された子供と変わらんのじゃないか?
まあ、ヒゲなくして丸くなっただけだけど。
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/28(火) 00:31:43 ID:RQ7d+hnC0
秋雨は昔いじめられっ子だよ
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/28(火) 01:02:46 ID:BAFnicwvO
自己申告だからなあ
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/28(火) 01:04:49 ID:Fch9C4xJ0
何をやっても天賦の天才以外の何物でもない秋雨がいじめられるってのは、目立ち過ぎでいじめられてただけだろうからなあ・・・
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/28(火) 02:26:33 ID:o4qleyyyO
美羽の乳首ポロリマダー?(・∀・)/(U)チンチン
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/28(火) 02:59:29 ID:RkYAsm/g0
>>143
秋雨と出会ったのが十数年前でその頃7、8歳くらいっぽかったから20代前半かなぁ
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/28(火) 06:55:48 ID:DFs6/Z1q0
美羽が乳首を出した時、久遠の落日が
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/28(火) 10:46:08 ID:p+vOBqni0
うおおおおおおおおおおおおお!
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/28(火) 11:01:25 ID:XHNTnS7oO
>>130
この漫画って結構あからさまだろう?
女キャラやイケメンは残してガチムチマッチョは即退場。
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/28(火) 11:03:43 ID:RQ7d+hnC0
いやこの作者は筋肉も大好きだぞ
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/28(火) 11:21:04 ID:lJmA7bElO
アパチャイが長老美羽と出会ったのって10年ぐらい前だよな
ってことはアパチャイは20ぐらいですでに長老と戦えるレベルの達人だったわけか
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/28(火) 12:11:46 ID:f8Iih8B+O
裏ムエタイでも「あいつは次元が違う、闘えるのはアーガードくらい」って言われてたしな
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/28(火) 12:17:12 ID:jw5tEQSvP
>>142
個人的には美雲を指示する
はよポロリせい
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/28(火) 12:22:18 ID:XHNTnS7oO
>>146
しぐれはゲジゲジ眉と言語障害っぽい口調が受け付けない…
レンカ、ライチはリアル中国人を知った今ではちょい萎える。
消去法だけど、なんだかんだで美羽がベストなのかもな。
千影が成長したならベストなんたけど無理か…。
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/28(火) 12:36:28 ID:bd5bFJ5T0
例が南国アイスホッケー部しか思い当たらないけどなんとなくメインヒロインはおっぱい出さないようなイメージがあるんだ俺
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/28(火) 12:39:38 ID:fjG0+tf10
しぐれって、なんで香坂師匠じゃなくて

「しぐれでいい」っていったのかな?
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/28(火) 12:41:10 ID:jw5tEQSvP
ソアラは無乳だからな

でもメインヒロインは乳出すの多くないか?
うしとら、カラクリ、ロケットP、らんま(主人公の方が多いかもしれんが)
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/28(火) 12:49:55 ID:br5yxx7fO
ほとんど出してるのといっしょじゃないか

もうそろそろ千影がポロリしてもいい頃
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/28(火) 12:52:14 ID:T34CGugX0
ライチは台湾人だよ、きっと
だから大丈夫
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/28(火) 12:54:47 ID:bd5bFJ5T0
なんとなく作者に大事にされてると出さないような感じがして怖くてさぁ・・・


>>163
律儀にサンデー作品から集めてきたね 見事なり!
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/28(火) 13:19:22 ID:DKrYK6+e0
俺はまだボリス再登場時にジェイハンも出てくると信じてるよ
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/28(火) 14:20:14 ID:iCKgTHUp0
ムキムキのバーサーカーはまた出るよ
出るよ!シルエットでもでてきたし
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/28(火) 15:48:52 ID:i55iIHSKO
少年漫画板でも今回初めて中国の本性知った人って多いのかな?
中国ウオッチャーを続けて長い自分には逆に一般人の対中認識が今回の事でどれだけ劇的に変わったのか正解に測れない。

松江名先生も中国に対する認識って闘将!ラーメンマンや拳児の頃の牧歌的な郷愁イメージの中国のまんまだよね。
だがそこがいい。
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/28(火) 16:14:41 ID:XHNTnS7oO
馬家の信条「自分の感情の赴くまま」を実際にやったら
やられた方はたまったもんじゃないって事だ。
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/28(火) 16:53:03 ID:RkYAsm/g0
>>160
ゲジゲジ眉毛じゃないだろ
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/28(火) 18:53:31 ID:XHNTnS7oO
んじゃジグザグ眉毛でw
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/28(火) 19:29:12 ID:YUbs4HtV0
ネラーならシナの政府と歴史がいかなるものか知ってるだろう
ただ、日本でも言えるが政府の性格と個々の国民は別だからなあ
ケンイチ世界の中国人の達人は漢民族なのかな?歴史的にみても漢民族って個人の武力が優れてるとは思えないんだ
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/28(火) 19:31:44 ID:MB+FUJXEO
人間を殴って蒸発させる化物がいる作品に何を言ってるんだか
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/28(火) 20:09:34 ID:dLC2AMmB0
すいません、この漫画、ヒロインがあまりに巨乳過ぎて引いてしまうんですけど。
ちょうど良い適度な大きさの乳サイズのキャラはいないのでしょうか?
個人的にはククリ刀の達人は結構好みなのですが……あれはもうちょい乳が欲しいところ……。
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/28(火) 20:12:12 ID:jw5tEQSvP
>>175
お前はバトル漫画におっぱいを求めるのか?恥を知れ!

美雲たんちゅっちゅ
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/28(火) 20:19:18 ID:dLC2AMmB0
>>176
別に求めちゃいないが、男子たるもの乳に目がいくのは本能というもの。
どうせ目がいってしまうのなら、好みのサイズの乳を見ていたい。

バトル漫画としては闇編からは滅茶苦茶面白く感じている。
一影九拳はどいつもこいつも格好いいキャラばかりで大好きだ。
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/28(火) 20:42:54 ID:RkYAsm/g0
フレイヤは?
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/28(火) 20:48:08 ID:dLC2AMmB0
>>178
私宛のレスでしょうか?
フレイヤは微妙、というかもうちょっと大きさが欲しいところ。
それとライチもほんのちょっとなんだよな……好みまで。
脇役キャラには好みの乳サイズが多いんだけど……。
ワルキューレの娘たちとか、闇の弓術の弟子とか……。
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/28(火) 20:51:24 ID:MRmvWII40
この漫画の乳は作者のために描いてるんであって別に読者のためじゃないからな!
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/28(火) 20:54:25 ID:vBVFVKBQ0
お前のためにおっぱいがあるんじゃねえ、おっぱいのためにお前がいるんだ
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/28(火) 20:55:45 ID:dLC2AMmB0
作者、極端なんだよな、ちょうどいい手のひらサイズがいねえんだよ。
巨乳キャラはもはや魔乳の領域だし、かといって控え目な場合は貧乳というより無乳に近いし。
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/28(火) 21:08:06 ID:3Z0os5Za0
フレイヤとキサラごっちゃになってないか?
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/28(火) 21:08:13 ID:U18idv6q0
男の場合は格闘技やトレーニングに即した体型になってたりするけど、女はほぼ関係ないよね
一人くらいマッチョがいてもいい
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/28(火) 21:09:21 ID:MRmvWII40
>>184
美雲がゴリラビスケみたいになっちゃうんだな
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/28(火) 21:11:27 ID:dLC2AMmB0
>>183
そうだね、すまん、ごっちゃになってたわ。
フレイヤはちょっと許容範囲より大きめでキサラは小ぶりすぎ。
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/28(火) 21:12:09 ID:TH9ApDJV0
作中一番筋肉付いてるように見える女キャラはフレイヤかな?
筋肉少女にも需要はあるんだが如何せんニッチ需要なんだよな
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/28(火) 21:17:13 ID:bd5bFJ5T0
俺あの腹筋大好物
松江名先生に腹筋属性がつきますように
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/28(火) 21:26:11 ID:907I6vzSP
主要女キャラは才能あふれた娘たちだから
・体の発育が良いので、胸尻腿等が大きく発達している
・戦闘に不要な脂肪等が少なく、体のラインが戦闘に特化している

という2パターンに分かれて体が作られてるんだよきっと
>>186は普通の女の子代表の姫野さんとかがいいんじゃないか
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/28(火) 21:43:23 ID:SnNTQb2y0
みんな弓術覚えさせれば丁度良い大きさになるよ
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/28(火) 22:19:04 ID:2MMWXsesO
イザヨイたんがいるじゃないか
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/28(火) 22:19:16 ID:OAlmmHv30
小野センセイで我慢しとけ
ボリス戦後の小野センセイはやたらかわいかった
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/28(火) 23:06:15 ID:U18idv6q0
>>189
鷹島先輩は?
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/28(火) 23:11:04 ID:ED6NUHHe0
ワルキューレなんかあれだけいるし、あんまりでか乳いないから丁度いいのがいるんじゃなかろうか
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/28(火) 23:24:40 ID:i55iIHSKO
美羽の乳が途中からしぐれと同格の爆乳化したのに、この1・2ヶ月また以前の大きさにリサイズされてしまった気がするんだがどう思う?
自分は爆乳を絶対支持だし、コミックの巻末おまけで美羽が「どこまで大きくなるんでしょう?」とか正式に大きくなった描写をしてるのに
何の言及も無しにいつの間にかまた小さくなってるとしたらそれは読者への裏切りではなかろうか?
再爆乳化を熱望する!
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/28(火) 23:32:08 ID:SnNTQb2y0
胸が大きくなった後に体が大きくなったんだろう
対比のマジック
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/28(火) 23:33:49 ID:907I6vzSP
>>193
いい娘がいたな、適度な才能のボデーだと思います
しかしこのスレで鷹島先輩スキーってあんま見ないな
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 00:05:18 ID:jjQUnM2u0
アパアアアアアアアアアアアアアアア
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 00:23:48 ID:xcELF3KdO
えーと、これは…?
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 00:25:42 ID:sr3KrExl0
アパって脳に軽い障害かなんかあって
普通の人だったら脳が無意識に抑えてる潜在能力を
解放しまくってるから強いっていうそんなイメージだった。
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 00:26:34 ID:3uD/2W8E0
まぁ大方の予想通りだな
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 00:34:56 ID:jVWBu45cO
こち亀の無乳化に比べたら美羽の変化なぞ微々たるもんさ
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 00:38:36 ID:EWdyO07E0
ネタバレ


麗子は40歳越え
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 00:56:57 ID:UhfecDhYO
貫かれたら内蔵はよくないぞう
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 01:35:42 ID:0GoGoL310
アパチャイさん、肉体を貫かれちまったよ
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 02:34:12 ID:Gjd8FtEL0
内臓の位置を下げて回避したんじゃないの?w
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 03:26:33 ID:EWdyO07E0
┌┴┐┌┴┐┌┴┐ -┼-  ̄Tフ ̄Tフ __ / /
  _ノ   _ノ   _ノ ヽ/|    ノ    ノ       。。

       /\___/ヽ
    /ノヽ       ヽ、
    / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
    | ン(○),ン <、(○)<::|  |`ヽ、
    |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  |::::ヽl  
.   ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .|:::::i |
   /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  |:::::l |
  /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄
  /   | .|           | .| ,U(ニ 、)ヽ
 /    | .|           | .|人(_(ニ、ノノ
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 05:15:48 ID:9bh//w4+0
( ゚д゚ )
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 05:26:35 ID:ZP7vGghX0
アーガードも血吹いてるけどどうなんだろうな
買ってきたばかりなのに来週が気になりすぎる
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 06:33:01 ID:AGmnPODs0
アーガードのほうは致命傷をくらった描写がないからな。

ていうかマスター級の攻撃を顔面にくらったら
ふつうは常人なら致命傷・よくて障害者化なんだがw
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 07:35:32 ID:/Gqms9DbO
アパチャイがそんな器用ことできるとも思えないが
どのみちダウンした異常ダメージは甚大だろうな
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 07:45:41 ID:SOAuRKvuO
アーガードが活人拳を使ったな
貫いたけど致命傷にはなってないとみた
そしてアーガードも最後の首打ちでダウン
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 07:50:24 ID:/Gqms9DbO
それだと情けかけられてアパチャイ完敗だな
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 08:47:13 ID:AGmnPODs0
>>213
むしろ「アガに殺人拳を捨てさせた」ということでアパの勝利だろ。
アパが死んだらアガは殺人拳捨てそう。
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 08:52:00 ID:PV3KjNucO
( ゚д゚)…

梁山泊とはいえ、あそこまでみんなピン!ってなっといて、生きてた方が残念だな
ジャム「自分が死ぬことになっても、私を殺すことはしなかった。最期まで活人拳をうんぬん」

でもジャムが殺人拳捨てたってのはありそう
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 08:57:38 ID:yNZ8VjpcO
今回は負け、下手したら死亡か…いくつもフラグあったもんなあ
話が急展開しそうだな
まぁ一影九拳が相手となれば死を覚悟しなきゃならんってのは事実だったんだな
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 09:02:41 ID:ccwWcF/A0
もう何年も毎週ケンイチに夢中だけど
今週ほど続きの気になる展開はなかった・・・
しかも、アパチャイの生死が判る前に、ケンイチvsコーキン入りそうだし・・・・

あと、松江名氏の絵が一つの区切りに達した印象
ここ数週間、昔の画風に戻ってるよな、凄くいい意味で
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 09:04:24 ID:eFEOr0AnP
やべー今週のサンデーやべージャンプの十倍面白いぞ衝撃的だぞ
続きがきになるうううううう
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 09:14:25 ID:IB/EFqbWO
ついにケンイチ師匠が致死レベルの大怪我を……
やべぇ。アパが死ぬんじゃないかとハラハラしてきた。
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 09:23:42 ID:IHkHEy3vO
ケンイチ黒化フラグ、はないか

わざと一撃くらって相打ち気味にコーキンの目をえぐったりとかやれやれ
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 09:25:30 ID:aDgZ/T7e0
>>217
別に戻ってないだろ
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 09:25:37 ID:QX1yj/yb0
>>217
絵柄一時期の童顔の頃からよくなった
このまま安定してほしいね
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 09:26:06 ID:PV3KjNucO
清麿ー!!
じゃなかった。でもそれ以来なピンチっぷり

いきなりムードメーカーが死んだらキツいな
でも本当にアパを死なすなら、他の師匠たちも死兆星だな
しぐれも櫛灘戦・秋雨も親友砕牙戦でヤバそう
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 09:29:00 ID:QX1yj/yb0
毎回師匠が勝ってもなんだかなって感じだしな
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 10:24:48 ID:G7a5/llR0
なんか逆鬼の技マスターして使って回避した気もしないでもないけどどーなんだろねw
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 10:36:23 ID:z8VLLJOiO
アパチャイ「残像だ」
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 10:39:48 ID:3uD/2W8E0
>>220
アパチャイ君ならそんなことは望まないはずじゃよ…って展開だな
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 10:45:29 ID:z8VLLJOiO
ケンイチが動目覚めるフラグな気がするのは自分だけ?
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 10:54:22 ID:jVWBu45cO
むしろアパさんが静に目覚める
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 10:54:54 ID:AGmnPODs0
あんまり人体の構造とかくわしくないけど
あのへんは致命的な内臓あるの?ないの?
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 11:05:07 ID:3yOl62j+0
カラー絵かっこいい!
筋肉で内臓上げることはできるけど下げることはできるんだろうか?
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 11:07:36 ID:3uD/2W8E0
逆鬼のは兼一のボリス戦の頃から言ってた空手の技術だからいいけど、それをいきなりアパがやるのはちょっとな
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 11:09:50 ID:S2L641+rO
アパチャイがまさか……
師匠たちが負けなしなのはアレだったが、この怪我はやべぇ。
あそこまで貫通してると流石に内蔵を傷つけてるだろうし、致死レベル。
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 11:17:45 ID:gC12i4Rg0
おおおww!!アパが死んだぞ死んだぞwwwざまぁみやがれ!!
これが活人拳の儚さだぁー!!!wwwwwww
♪ワンピの世界じゃエースが死んだっ!ホイ!弟子の世界じゃ
アパチャイ死んだ!エイッ!作者は何を考える?ソレッ!

尾田はエースを殺したよっ あ、それ松江名はアパチャイ殺したよ!
作者の作者のキャラ殺し! 
主要メンバー ぶっ殺しーそれで話は進むのかい?そそっれ!
\(゜∀゜)/死んだ死んだ♪\(∀゜)/死んだ死んだ♪\( )/死んだ死んだ♪\(゜∀)/死んだ死んだ♪\(゜∀゜)/
\(゜∀゜)/死んだ死んだ♪\(∀゜)/死んだ死んだ♪\( )/死んだ死んだ♪\(゜∀)/死んだ死んだ♪\(゜∀゜)/
おまけに大切な人が死んだぐらいで簡単に闇に染まる活人拳wwww
田中もケンイチもとんだ心弱者だぁーーーーwwwwww

これでアパチャイが生きていたら活人拳のすごさを思い知るけどなwww
作者さん?ここを見てたらアパチャイが死ぬ展開は作るなよ?興醒めだぜwww
せめて生きてはいるけど当分の間は武術が出来ないっていう展開にしてくれよwww
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 11:19:07 ID:3uD/2W8E0
>>234
ネタバレスレに引っ込んでろよ
ちょっといじめられたくらいで…
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 11:23:57 ID:gC12i4Rg0
まさかwwwお前らもwwwアパの死を願っているわけwww?
ワンピスレじゃエースが死ぬか死なないかの話題になった時

「ここでエースが死ななかったらそれこそがっかり」とか抜かしてた
連中が多数だったけどお前等もそいつらの仲間か?ん?
「これでアパチャイ生きてたら作者フルボッコする」とか言い出すの?

うぇwwwっうぇwwwwwww
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 11:26:25 ID:hnBzN94e0
>>234
アパチャイは間違いなくこの漫画の主要キャラだけど、エースがワンピにとってそれほど主要キャラだったとは思えんが。
突然ポッと出てきてルフィの兄貴だって言ってまた出番無くなって急に出てきて黒ひげとバトルになって捕まって戦争編の仕込みネタになっただけのキャラじゃん。

アパチャイのポジションはワンピで言ったらウソップかチョッパーあたりじゃないと釣り合わんぞ。
エースなんてほんの少ししか登場の無い端役と一緒にできん。
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 11:26:49 ID:aYZeMMm20
アパよお前の事は忘れない。安らかに眠れ!
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 11:28:50 ID:gC12i4Rg0
>>235
何の話だ?いじめられた覚えは無いぞ。
違うから違うと言ったまでだ。
「同一人物じゃなかったらあんなのをわざわざ引っ張り出してきて
貼る奴はいねぇよ 馬鹿」とでも言いたいつもりか?
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 11:37:10 ID:ryceLBXQP
アパは死なないけど拳士としてはリタイヤだろうな
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 11:40:25 ID:hnBzN94e0
死にそうな重傷を負うと現実の世界では後遺症とか残って全盛期の体には戻れなくなるけど、
少年漫画では逆にパワーアップできるので大丈夫です
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 11:41:57 ID:PV3KjNucO
他社の某超絶糞漫画によると、
殺すテクに長けてる奴は、殺さないテクに長けていて、
さらには殺されないテクにも長けてるらしいぞwwww
だから活人拳に長けたアパチャイが殺されるわけないじゃないかw ねーよ
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 11:43:17 ID:yNZ8VjpcO
>>241
この漫画じゃジェームズ志場みたいになるよ
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 11:44:57 ID:gC12i4Rg0
感想をちょっと大きく言ったぐらいで簡単にこの空気になるよな
お前等って。
「荒らしたつもりはない。これは個人の感想だ。なのに
こいつらが勝手に叩きはじめた ネタバレスレじゃ同一人物扱いされるし
ちょっと周りと違う感想を残すととたんにこれだ。お前等が悪い。
たちが悪すぎる ネタバレスレのあれは同一人物じゃないから違うと
はっきり言ったまでです!なのに同一人物だとこいつらが勝手に騒ぎ立てました!
悪いのはこいつらです 逆になぜ同一人物だと判断したのか知りたいぐらいです

2chは自作自演の冤罪がちょっと多すぎる!!被害者はいつも泣き寝入りだからな
お前は>>○○だろう?>>○○だろう? すぐこれだ お前等が悪い」

ぶっちゃけ叩く事が出来そうな文章を書く奴を品定めしてるんだろ?
お前等は殺人拳側だな。ストレスが溜まっているから捌け口を探しているんだ。
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 11:49:19 ID:gC12i4Rg0
あと一気にスレが進むのもこういう感じのレスが来た時の
お前らの特徴だ。普段はそんなに進まないくせにな。
望んでるんだろ?叩く事の出来るオイシイ相手との関わりを。
簡単に論破できるもんなwwwww

最初の俺の「個人的感想」からどれぐらいレス伸びた?ん?
引き金は「個人的感想」の下の「引っ込んでろ」レスをした奴だ。
俺が叩かれるのは筋違い 叩くならトリガーの奴を叩いてくれ。
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 11:59:26 ID:gC12i4Rg0
ほう?結局俺を悪者扱いか!!個人的感想を残しただけで
これだけ大事になるとは思わなかった。

荒らしと決め付けられた被害者は泣き寝入りして加害者と
して生きなきゃいけないもんな!!!!!

わかりましたよ へぇーへぇー。 この度はスレが荒れる原因を作り出して
申しわけありませんでした!元凶は全部 私でした 他の住人の皆様はちっとも悪くありません
私だけが悪かったのです!! もうしませんからいじめないでください お願いします!

これで満足か? ケッ! ああ、加害者ですとも!加害者ーーー!!!!!!!
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 12:11:12 ID:zE0b7bx2O
最終回近いならアパが死ぬのは解るが
逆にこれからも続くなら死なないだろう
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 12:15:09 ID:1Kj5wVH00
アーガードに師匠にでもなってもらわんと、ケンイチのムエタイの発展がストップしてしまうしなぁ
というとこまで考えても、これは死んだんじゃね?って思ってしまう今回の描写なのであった
249名無しさんの次スレにご期待下さい:2010/09/29(水) 12:16:15 ID:9eIaDNJz0
いや、念願の宿敵だったから…アパ的にはラストエピソードだろ
今回のタイトルが「壮絶なる決着」だったし、どうなるかはまだ判らんぞ
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 12:17:39 ID:Gjh7McHO0
20巻くらいから強敵のフラグ立てて来て、過去話もほぼ全部やったからなあ
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 12:29:15 ID:ZsxmkTvn0
>>226
美雲だったらみんなそう思うけどな
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 12:31:54 ID:ij9yK+AWO
>>248
アーガードの良い人描写がまさかケンイチの新師匠フラグだったとは…
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 12:37:19 ID:zgq4tbD/O
内臓「俺は右に行く」
胸骨「上下で二手に別れるわ」
大胸筋「避けろー!」
後背筋「うおおー!」

という感じで助からないか?
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 12:37:58 ID:OTfHQhXrO
いやどうみても相打ちだろ
アーガード肩から胸にかけて破裂っぽい感じで描かれてるし
たしかみてみろ
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 13:04:53 ID:15Lay1DT0
まぁとりあえずここでアパチャイがガチで死んだら、これからの展開も緊迫感出てくるな
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 13:13:04 ID:sBVkHyDYO
でも本当に死んじゃったらムエタイの修行はどうなるんだって話だから、
志場っちみたく現役引退あたりが落としどころじゃないかな、と。
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 13:15:20 ID:zE0b7bx2O
達人級は体に穴が2つ3つ開いたくらいじゃ死なない
とか言いだしたらどうしよう…
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 13:19:48 ID:QxRN/2YM0
まぁいいとこ重傷でしばらく絶対安静が続くとかシバみたいに現役引退が妥当だろう
殺したらそれはそれで面白いかもしれないけどなさそうだと思うんだよなー
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 13:21:46 ID:15Lay1DT0
翔はまぁ呆気なく死んじまったが、さすがに師匠ともなれば死にはしないか

これから死ぬ死ぬ詐欺が当たり前になってくるようなのだけは勘弁して欲しい
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 13:25:26 ID:vtmcsRwXO
アパの技も入ってるから引き分けかなぁ

それにしても良い引きだわ
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 13:28:09 ID:WlF3WHnL0
作風からいってさすがに死ぬのはどうだろう?という気がするな
武術家として引退、弟子育成に専念というのがギリギリの落とし所じゃないか
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 13:35:28 ID:aYZeMMm20
何事もなくアパが勝利するよ
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 13:36:48 ID:z8VLLJOiO
もしアパチャイ死んじゃったら活人拳(笑)ってなるよね
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 13:38:25 ID:Gjh7McHO0
ならんだろ
殺人拳(笑)ってなってる今じゃ
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 13:52:31 ID:G7a5/llR0
相手も殺さずに自分も殺されないのが活人拳だろ

なのに自分が死んじゃったら活人拳(笑)になるだろw
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 13:59:47 ID:7VGOB39b0
長老「あやつは活人拳の中でも一番の下っ端」
とか言い出したらどうしよう
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 14:09:46 ID:15Lay1DT0
殺人拳だなんだ、活人拳だなんだって、結局は個人の実力が一番重要なわけと
むしろ単なるスタイルの違いであって、どっちが強いとかはないと最近は思えてきた

動の気であればリミッター外して余計なことを考えない殺人拳の方がおあつらえ向き
静の気であれば冷静に相手の心まで読み切る活人拳の方がおあつらえ向き
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 14:20:51 ID:eFEOr0AnP
同じサンデーの漫画で、心臓が止まったごときで死ぬわけ無いとか
あったようななかったような
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 14:24:52 ID:G7a5/llR0
「心臓が止まるのと死ぬのとは別問題でしょう」 by ゴクロウ
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 14:29:54 ID:ij9yK+AWO
>>261
ぶっちゃけ指導下手くそで、体張って辛うじて教えてるタイプのアパじゃ…
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 14:32:12 ID:AGmnPODs0
しかしマスター級同士の戦いであそこまで損傷くらうとか
よっぽど実力差があったんだな。
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 14:33:11 ID:Gjh7McHO0
逆に均衡してる時の方が一発くらうとやばいんじゃね?
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 14:45:11 ID:F2rpyBL4O
おいちゃんたちいるから死にゃあしないだろ
下半身麻痺が精々
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 14:45:59 ID:vtmcsRwXO
これはアーガードは立ったまま気絶しているかもしれないような気がする
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 14:49:09 ID:2ID+AUKX0
問題はケンちゃんが静の気を使えるかどうかだね
なんか無理っぽいし、今回は完敗かな
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 14:50:40 ID:tqZX/5bp0
やはりのこの作者の認識は「ムエタイが一番ヤバい」って感じなんだろうな
ムエタイに関しては何回も生き死にの話になってるし
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 14:58:52 ID:GY8tX5Fe0
しぐれさんと黒騎士の人ってずいぶん仲良くなってるね
おくってもらってるじゃん
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 15:05:54 ID:aYZeMMm20
黒騎士は従者になったのだ・・・
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 15:16:02 ID:HEZenmAm0
この漫画で師匠が退場するのは誰も望んでないだろ

おいそれと漫画の重要キャラが一人いなくなるのは心象に良くない

ましてやサガットごときにやられる必要はなし


280名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 15:40:10 ID:yNZ8VjpcO
>>275
今回は引き分けで終わるとか
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 15:54:06 ID:OPWVTj0L0
アドンがサガットに殺されただけ
来週絶対、アパチャイ生き返らせるなよ!?
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 16:05:17 ID:imsUndsdO
アパチャイ死なせたら駄目だろjk
この漫画の魅力が1つ欠けてしまう
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 16:06:42 ID:rMatW5PH0
よく見たらアーガードさんレイプ目だ
気絶してるんじゃね?
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 16:13:52 ID:VVnyf8qp0
「ムエタイが一番ヤバい」
もしかして:バキ
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 16:18:45 ID:EWdyO07E0
そんな……アパチャイさんが死ぬなんて……ショックだ!
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 16:22:09 ID:GE/Wqj/2P
馬「ふう、中華4000年の高級な秘薬がなければ危ない所だったね」
秋雨「私が近くにいてよかった…」
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 16:22:59 ID:sBVkHyDYO
ケンちゃんってどうも静の気って感じがしないんだよな
基本は静だけど、ここぞというときは今週のラストみたく、感情を爆発させるほうが似合ってる

もしかしたらケンちゃんは静と動を真の意味で合体させるんじゃなかろうか
静動融一とかそんな感じで。
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 16:24:00 ID:EVfL0LdS0
サンデーとマガジンのぱっと開いたページがこれとエア・ギアだった…
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 16:28:19 ID:yNZ8VjpcO
>>287
そりゃまだ未熟な弟子クラスだしな
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 16:51:14 ID:JohwfyGm0
アパチャイ・・・心臓突かれているから助からないんじゃあないのか ?
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 17:04:18 ID:eFEOr0AnP
>>288
よう俺
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 17:09:16 ID:qAjBd34h0
来週アパチャイが立ち上がり、
アーガード「アパチャイ?! 死んだはずじゃ!」
アパチャイ「残念だったなぁ、トリックだよ」
という展開にならんかなぁ
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 17:10:17 ID:wLUv58mz0
これで梁山泊の達人がまず一人死亡か。これからどんどん死んで行くんだな。
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 17:13:32 ID:jjQUnM2u0
>>290
わき腹じゃないか?
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 17:16:02 ID:GY8tX5Fe0
美羽さんすでに秋雨のもとにいるけどもうこれ以上破けないのかな・・・
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 17:21:45 ID:L/MYRne+0
アパぶちぬかれちゃったんだけどw
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 17:22:24 ID:hnBzN94e0
>>295
これはマジがっかりだったな。
今回の章はこれで終わりかもしれん。
重傷のアパチャイをみんなで運ぶイベントになるんだろうし。
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 17:26:16 ID:JohwfyGm0
来週はサイボーグの手術を受けて蘇った サイボーグアパチャイZ として復活するな。
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 17:26:56 ID:tg+f131i0
>>230
あんなぶっといモンが胴体貫通すりゃどこでだって致命傷になりうるが、
とりあえず特に重要な臓器は脾臓と膵臓。位置的には脾臓が完全に破裂してるかも
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 17:35:51 ID:QBceY1zdO
内臓破裂か…かすり傷だな
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 17:36:07 ID:hnBzN94e0
>>299
男塾ではあの程度の貫通はかすり傷だったぜ
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 17:40:16 ID:EVfL0LdS0
なんか重要な臓器は持ち上げて何もないとこを貫通して無事でしたって漫画をどっかで見た気がするんだが…なんだったっけな
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 17:41:49 ID:hnBzN94e0
>>302
たぶん史上最強の弟子ケンイチでは
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 17:42:16 ID:ofEZ3Vby0
>>302さかき師匠じゃないか?
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 17:56:30 ID:zE0b7bx2O
そういやワンピの某兄貴も似たようなとこ貫通してたな
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 18:05:38 ID:0oTne2rc0
臓器は寄せて骨と骨の間のなにもない所を貫通しただけだよ。で終わり?
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 18:06:16 ID:EWdyO07E0
あとはタフかな

似たような事をフォルトナもできた
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 18:09:56 ID:FOjO93F3O
アーガードが前々回に我等は相手を殺し、そちらは活かすことで決着としようみたいな事言ってたから
アパチャイは生存、アーガードは気絶か戦闘不能でアパの勝ちなんだろ
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 18:10:15 ID:JpF1cT3K0
死ぬわけない漫画だけにアパチャイがどういうオチつけるのかが気になる
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 18:14:33 ID:z6Pm47I9P
アパチャイがあの時手加減してなければ俺は負けていたと
この助かった命アパチャイの意思を継ぐとか言い出して新師匠になるんだな
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 18:16:46 ID:iq0gHyZL0
梁山泊の師匠は致命傷程度じゃ死なないよ
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 18:30:49 ID:QX1yj/yb0
たとえ臓器をよけてたとしてもあんな大きな穴開いたら死ぬよな
かさぶたできないじゃんあんな大きい穴じゃ
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 18:32:40 ID:w79SJpdSP
話の流れ壊さずにおっぱいが見たいって言ってた人いただろ
ものすごくナチュラルにおっぱい入ってきてよかったな
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 18:33:42 ID:AGmnPODs0
つらぬかれた後、腕をひっこ抜いたから
出血もひどいだろうな。
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 18:36:06 ID:yNZ8VjpcO
>>302
それはボリス戦でも言ってた空手の技術だからなあ
アパチャイじゃ無理だな
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 18:38:29 ID:gm07aAkb0
アパチャイに死亡フラグ立ちまくってたが 
逆に死亡立ち過ぎで生存フラグのような気がするな

アパチャイ暴走モードになってアーガードを殺してしまい
梁山泊から離脱 自ら収容所入りじゃね?
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 18:38:54 ID:20r5V0beO
ぶち抜かれた箇所は背骨に当たってないね
生きてると思うが アパチャイ勝ちでアーガード負けてのは嫌だな
今回は素直にアーガードの勝ちでいい気がする
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 18:42:24 ID:LyQTGucN0
>>295
美羽は破けない方が露出高いだろ
42号的な意味で
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 18:42:39 ID:pxzrs6Xy0
アーガードの太いモノがアパチャイを貫いたシーンは
翔が撃たれたシーンを思い出したな。
心臓はちゃんと外してあるとことか。
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 18:43:36 ID:IN4urYbd0
二人とも死ぬんじゃね
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 18:44:42 ID:eFEOr0AnP
頭を殴った攻撃は実は致死的なダメージでアーガードこの時点で気絶。
だが最後に放った拳はアパチャイを貫通。
アパはアーカードを死なせないように心臓マッサージ(なんか肩叩くやつ)。

を復帰したアーガードが解説してうんぬんなんて妄想
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 18:45:26 ID:iq0gHyZL0
アーガードの腕は切断されていてアパが背中にくっつけたんだよ
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 18:48:45 ID:AGmnPODs0
この後の見所は
・アパの生死
・アガがどうするか(アパの気持ちをくんで殺人拳を捨てる、自ら牢に入るなど)
・ケンイチ対コーキン
・アパが死んだとしてケンイチがどうなるか
・あのー…ここ米軍基地なんですけど…
ぐらいかな。

>>317
決着!と銘打った回でこういう終わり方したんだから
公式的にはアパチャイの負けということなんだろう。

>>319
やおい腐女子みたいな言い方するなよw
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 18:50:01 ID:aqeqgHIf0
>>312
実は人間って時に驚異的な生命力を発揮するのよ。

中国の動画だったかな。交通事故で腹の下から胴体真っ二つになった被害者がいて
通行人だかが動画で撮影したものだったが、上半身はピンピンしてたのは衝撃だった。
ちょっと困ったような顔で、真っ二つになった傷口から内臓が出るのを抑えてたり、
傍らにある千切れた下半身を手で触ったりと…。
噂ではその後、命は助かったらしい。

あの程度の傷でアパチャイが死ぬわけないさ、きっと…
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 18:51:09 ID:hnBzN94e0
>>324
そんなエイリアン2のビショップみたいなのが実在するのか?
すげえな。
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 18:51:46 ID:DPfUV1Or0
死ななくても武術が使えない体になるとか
もうケンイチにムエタイを教えられないとかいう展開はありそう
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 18:53:05 ID:xjdAoOY90
ナメック星の動画だったかな。交通事故で腹の下から胴体真っ二つになった被害者がいて
通行人だかが動画で撮影したものだったが、上半身はピンピンしてたのは衝撃だった。
ちょっと困ったような顔で、真っ二つになった傷口から内臓が出るのを抑えてたり、
傍らにある千切れた下半身を手で触ったりと…。
噂ではその後、吹き飛ばされたらしい。
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 18:54:41 ID:0D6UoX+K0
    ___
    ;;/   ノ( \;    
    ;/  _ノ 三ヽ、_ \;  
  ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;  どけってんだよー
 ;.| ⌒  (__人__) ノ(  |.; こーきん
 ..;\ u. . |++++|  ⌒ /;  
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 19:00:57 ID:20r5V0beO
良くある展開
ぶち切れたケンイチがコーキン一蹴してアパチャイの下に→アパチャイ平気よ ケロ→秋雨治療のため病院へ運ぶ→残ったケンイチ達にアーガードが云々かんぬん、わたしの負けだ→数日後 アパパパパどうしたケンイチ元気ないよ?

これは嫌だ
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 19:02:49 ID:HuP0Luw70
やばいのは貫手じゃなくて拳で貫いたってトコだろ
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 19:05:09 ID:vtmcsRwXO
本当にヤバい状態になったら無敵超人108の秘技で何とかしてくれるだろう
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 19:21:10 ID:S3P0jd3qO
>>329
こういう場合冷静さを失ったケンイチが負けるが
突っ込んで一撃もらった後に流水の三段階目にいくかもしれん
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 19:21:33 ID:hnBzN94e0
今回のバトル秋雨・馬・しぐれは無傷でほぼ圧勝なのに、逆鬼だけは腹に槍ぶっ刺されるというかなり冷や冷やな辛勝だった。
他の三人とのバランスの悪さが気になっていた。
これはどうしても今回アパアーガード戦を前に空手家の逆鬼の「内臓上げ」を見せて伏線としなければいけなかったからではなかろうか?

アパチャイが内蔵をアバラの内側に全部上げている場合、今回貫かれた場所が心臓よりもやや下の半端な場所である理由も合点がいく。
これはアパチャイが逆鬼に内蔵上げの秘技を教わっていたという正式な伏線であったと予想する。
それでもアバラの下の方は粉々になっていそうな勢いではあるが・・・
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 19:23:14 ID:GY8tX5Fe0
超大穴狙いでブチ切れたケンイチがアーガードすら倒しちゃう展開になると予想
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 19:23:48 ID:jVWBu45cO
ムエタイも極めると戸愚呂兄みたいに内臓自由自在なんだよ
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 19:29:04 ID:20r5V0beO
単に逆鬼が格下だからじゃね 明確に序列はなくてもなんか逆鬼は一段と劣る気がする
それと中央の槍が武器組で強かったのと全員楽勝だと武器組味気ないから逆鬼どんがあの役目を買ったと
まあ臓器上げの複線にも見えるが極めててる特Aが他の武術の技を教えて貰うってのはなぁ
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 19:33:43 ID:15Lay1DT0
つーかんなくだらない展開にするくらいなら、最初から生死の境な憂き目になんかあわさないだろうな
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 19:38:41 ID:4DMY4Y5i0
空手の内臓移動は漫画ではよくある?からな
それに、馬は内功がうりで殴られるのが仕事だし、馬や秋雨みたいな体格では切られたり、刺されたりのスタンドには向かない
、そういう仕事は逆鬼やアパのようなでかい男が合う
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 19:41:40 ID:lYD6KKX10
>>336
逆鬼の相手だけ別格の強さだったんだろ
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 19:44:11 ID:yNZ8VjpcO
確かに中央の槍は強かった
武器使いとしては陽炎クラスか
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 19:46:02 ID:ccwWcF/A0
>>333,336
逆鬼の相手だけ一段強かったって発想はないのか
というか、結構はっきりとそういう相手だと描写されてたのに
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 19:50:45 ID:hnBzN94e0
>>341
いや、それは最初からわかってるけど、それにしてもバランスの悪さを感じてたんだよ。
後のアパチャイ戦のために必要だったのかと逆算して考えると自分的にはこのバランスの悪さに納得がいってな。
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 19:50:46 ID:ryceLBXQP
アーガードはどうしてもアパに留めを刺せず殺人拳として敗北
アパはアーガードの拳士としての心を折って活かしたまま勝利
アパも生き残るしもうこれでいいよ
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 19:53:38 ID:n+cdZ7pXO
ケンイチも一回負けたしアパチャイも一回ぐらい良いんじゃねーの
とりあえず早く現場に急げドラえもん
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 19:53:53 ID:yNZ8VjpcO
アバラの中に内蔵を隠す方法は兼一が習ってるから、むしろその回収が中央の槍戦じゃね
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 19:56:54 ID:xjdAoOY90
コミックスと、週刊との差が激しいな。
2か月連続で出してもいいんじゃね?
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 20:01:00 ID:HuP0Luw70
この漫画で達人級(マスタークラス)って文字が初めて出たのって何巻だっけ?
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 20:17:10 ID:sr3KrExl0
アパチャイの臓器の位置は普通の人と反対になってるから
致命傷じゃないんだよ
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 20:19:59 ID:LyQTGucN0
アーガード「あれ?急所外れたのに死んじゃった」
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 20:33:44 ID:QYOEhydT0
今回も楽勝だろと思ったらまさかの心臓貫通できますた
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 20:40:47 ID:AGmnPODs0
>>334
アーガード 「まさか俺を倒せる年齢まで成長したというのか…!!!」
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 20:49:23 ID:oD6NVsOe0
心臓を貫通してなくても、腹に20cm大の穴が空いたら死ぬだろ
ショックで即死しなくても、大量出血と多臓器不全で数分で死ぬ
来週、ケンイチに最後の言葉をかけてご臨終だろ
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 21:00:01 ID:0RjnUQ54O
西の槍はともかく、東の槍と十六夜は中央より一ランク下だろ
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 21:00:50 ID:J/VYynIrO
この状態のアパをなおせるなら、翔なんか楽勝でなおせるだろw
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 21:02:15 ID:FJE+IKwC0
なんだアパチャイ弱すぎワロタw 死んで退場でいいね。
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 21:02:40 ID:15Lay1DT0
>>354
正直即興の外科手術程度じゃどうにもならんレベルだよな

しっかりした設備で秋雨が執刀し、剣星の秘薬があればなんとかなりそうなレベルではあるがw
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 21:03:34 ID:Gjh7McHO0
まず失血がやばいな
逆鬼みたいに手で抑えるようなレベルではない
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 21:05:41 ID:Bz3Q7WvK0
今見てきた・・・心臓が止まることと死ぬここと別のことだよね・・・?
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 21:05:53 ID:CH5TL9Eg0
>>352
普通ってのを言い出したら、この漫画終わりそうな気がするんだがwww
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 21:07:55 ID:gzBLZM5w0
          _,l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l,,_
        ,.r'´,.    -┐   ':..,゙ヽ
       ,r' ,::;:'    ,ノ ヽ、    ゙:::.ヽ
      ,.' _.,:;:'___ _立_  ___;;ミ゙.、             iー'i |--
     .l厄巳厄巳厄 i王i ,.巳厄巳厄巳l             |二| ゝ-
     l´ , "´  ̄ ̄ ̄ `'''′  ̄ ̄ ̄`.:`{           ノ _| |三|
     | l ;;:.,.   ::、.       ...   '゙|
    ,.-''、.,! ,.::'    ヽ、:.゙、 ;;.:' ''  ヽ | ,..、          iー'i __i___
   ./  、/ `ヾー─tッ−ヽ''  kーtr─ツ'´〕. ヽ.         |二|  |‐┐
  / {´i Y::::..   ` ̄ ̄´.: "i! ::. 、` ̄´ ゙:::.、} r、 l        ノ ,,| ノ _|
  | ヾ_,,入;:::.. `'' " ´.::; .::i! ::..  ```  :. }ツl l
  \  ノ ヾ ;:::.   .:r'' :: ll! :ヽ;:..:.   .: j,ノ ,!        ┬‐┌,┴┐
    ヽ',,;l  ゙i ;::.. _ `ヽ、;;,,,,'.ィ'' _,, .::,;r'1,,,/            l__. ノi土
  ッジ::::::|  ゙ ,r'´:::;;;;;;;::>  弋´;;;;;::::ヽ'" |:::::゙'イィ       ノ凵  |┼_
 弍:::::::::::l  /:::;r'´ ,,..-ー…ー-、 ヾ;:::'、  |:::::::::::ヒ            ̄
  シ:::::::::::l   i':::,!  ´  __  ゙  l::::l:. |::::::::::ス       ‐┴‐ ┬┐
  彡;:;:::::l  l:::l     ''''''''⇒;;;:,   l:::l  |::::;;ャ`        二 .メ ,ノ
  ,r', 广'`ヽl:::l ::::. .::     ゙::.   l::l ノ^i`、         l ̄l ハ ヽヽ、
 ,イ(:::j    i::;ヘ  :;:.       .::   l::l'"  l:ヽヽ         ̄   ̄ ̄
 |;:ヽヽ   l::l  ヽ ;:.... ..  .. :  /l::l   ノ ,.イ
 |;:;:;:;\\ l::l   ', :;.:;::::::::::..::.  /  l::l,r'' /;:;:;|
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 21:08:22 ID:SPaLeu2s0
>>352
普通人間のパンチは生身の体貫通しねえよw
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 21:08:37 ID:zqhsxltZ0
アパの攻撃が先に当たってアガ気絶 狙い外れて殺せず
アパ勝利?
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 21:09:11 ID:SPaLeu2s0
>>356
ここは軍事基地だから外科手術用の設備ぐらい在るよ。
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 21:09:19 ID:FJE+IKwC0
別にこの話の達人はケンシロウじゃないし。アパチャイ死なせるための展開なんだろうから
いくらあれこれ考えても来週以降に結論は出るでしょ。
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 21:10:18 ID:Gjh7McHO0
>>359
負傷に関しては意外に普通だったりする
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 21:11:40 ID:TCLiXIKs0
やっぱりアパチャイは死んだか。
今後のシリアス展開では、ギャグになりやすいアパは使いにくかっただろうし。
しぐれは若すぎて殺せないだろうし、馬は爺すぎて死んでも悲しみが薄い。殺しても死ななそうだし。
誰を殺すかといったら、逆鬼か秋雨かアパチャイ。
その中で逆鬼と秋雨はびっくり技の応酬で場面を作りやすい。
アパチャイとアーガードの戦いはどうだった?唯の力の応酬。何度もやれないよね。
唯のびっくり人間は今後使いにくいから、アパチャイは殺されることになってしまった。
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 21:13:51 ID:JohwfyGm0
これは夢オチだな。ケンイチの夢
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 21:14:35 ID:yNZ8VjpcO
剣星は死んだら一番影響があると思う
関係者がやたら多い
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 21:15:45 ID:15Lay1DT0
アパチャイっていうか、ムエタイ自体がつまんねーもんな
柔術、中国拳法、空手、武器術、どれも技が豊富で描写しやすい見応えもある

けどムエタイって技名こそついてるが、結局ただのパンチやキックや肘膝だもの
師匠の誰かを退場させるとすれば、そりゃアパチャイになるわw
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 21:17:12 ID:ij9yK+AWO
ケンイチへの試練としてもアパの死は有効かと…
そりゃこの先ムエタイ修業どうすんだとは思うけどな。
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 21:20:10 ID:oD6NVsOe0
このマンガは伏線の回収が終わると死亡すると
・武器編が終わった後の時雨
・櫛灘柔術と決着が付いて、一影との過去回想とかの後の秋雨
・姉貴が出てきたあとの逆鬼
・嫁や息子達が出てきて、黒虎との抗争が終わったあとの馬
は死亡率↑
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 21:21:17 ID:sr3KrExl0
闇を殲滅したあとの長老
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 21:21:56 ID:TCLiXIKs0
多分これ以上師匠を殺す意味はないでしょう。
一人でいいよ。負ける展開はありだと思うけど。
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 21:22:31 ID:pcuPDknf0
いきなり死亡は考えにくいかな
ただ武術家として引退か良くてもしばらく戦闘には参加できなくなりそう
これですぐ戦闘に復帰できたらさすがに驚くよ
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 21:26:21 ID:TCLiXIKs0
雪辱を晴らす場面を師匠に見せられず、
師弟ともに負けたって場面も作りたいだろうから、
このままアパは死ぬでしょう。
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 21:26:45 ID:15Lay1DT0
まぁ正直師匠バトルは毎回半分以上はギャグ入ってるから、ここで死ぬと本当に緊迫感が出てくる
単純にカタルシスだけじゃなく、シリアス方向にもシフトしたいならアパはやはり死んでおくべきだな

そもそもそういうシリアスは別に求めてないけど
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 21:29:33 ID:sr3KrExl0
「お前、もしかしてまだ
 自分(の師匠)が死なないとでも思ってるんじゃないかね?」
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 21:30:38 ID:NIUXsZC8O
>>369
>アパチャイっていうか、ムエタイ自体がつまんねーもんな
>柔術、中国拳法、空手、武器術、どれも技が豊富で描写しやすい見応えもある

っていうかメジャーにスポーツ化されてる格闘技はバトル漫画にしにくい。
それらはまともにスポーツ化されてないから漫画的に夢のある派手な嘘や描写がし放題。
ボクシングや柔道じゃそうはいかんし、ムエタイも難しい部類。
空手だって漫画で派手に秘技とかやってるのはほとんどがスポーツ化されてない沖縄空手ばっかだし。
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 21:33:07 ID:pxzrs6Xy0
アパを殺すつもりなら、誰が見ても疑いようがないくらいハッキリと
心臓を貫いてるだろう。
それにそんな事をすれば今までのように「ギャグ」はできない。
ケンイチというマンガのジャンルをガラッと変えてまでシリアスを
やる意味なんて無い。
だからアパの死は100%無いと思っている。
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 21:38:02 ID:AGmnPODs0
>>379
心臓つらぬかれたら即死だしw
最期の言葉をしゃべらせるために、猶予のある致命傷あたえたんだろ。
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 21:43:57 ID:yNZ8VjpcO
>>379
見開きは完全に胸から手が入ってる
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 21:43:59 ID:4vg7heSD0
ちょっとまってくれ
懐になにか・・・たとえばロザリオのようなものを忍ばせておけば、
胸部に手首から先がめり込み拳大の穴が開いたとしても問題なく助かるのではないだろうか?
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 21:44:46 ID:oD6NVsOe0
ここまでやってアパが無事なら、今後はもう師匠達が死ぬことはないな
最終回近くで長老が死ぬくらいしかない
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 21:52:03 ID:GY8tX5Fe0
血迷ってシリアス漫画に路線変更しちゃったらおっぱい祭りに影響出ちゃうな!
どうしよう!
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 21:52:57 ID:G3n1rOkt0
貴重なアパチャイが・・・
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 21:56:35 ID:J/VYynIrO
>>384
胸にトーンを貼っただけのギャグオッパイから、超絶書き込みのシリアスオッパイになる
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 21:59:36 ID:pxzrs6Xy0
>>381
俺も「えっ、心臓!?」と思ってよく見たんだが、あれは脇腹あたりじゃないかなあ。
「心臓か、そのすぐ下か、判りにくい角度の視点でわざわざ描いてある」
という点が逆に「こりゃ心臓じゃないな」と思わせる。

>>382
グーの音も出ないな。
パンチだけに。
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 22:02:18 ID:4xKEx4NH0
アパチャイが死んだとすると、
アーガードはいずれ他の師匠の誰かが相手することになるんだろうか
ケンイチが田中のようになるかもしれないけど、実際、勝ち目はないだろうし
殺されたのにそのままってのもどうかという感じ出し
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 22:02:18 ID:uYEksf6a0
お前らレベルになると体貫かれたのに死なないのはおかしい
とか言っちゃうんだろ?
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 22:04:27 ID:JohwfyGm0
実はアパは痩せている。あの筋肉の体は着ぐるみだな。
で、「これ服を貫いただけだ」ってケロってして立ち上がる
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 22:05:36 ID:15Lay1DT0
>>388
お約束的に考えれば、
実は相討ちor後遺症で一線を退く
もしくは
アパチャイとの死闘で何かを見出して闇を抜けて退場orその後にかませ犬として一影に粛清されて一影の凄まじさを魅せる
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 22:06:13 ID:xsCcMLmS0
アパチャイが腹ぶち抜かれたコマで、後ろのケンイチがギャグ顔してるのが気になった
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 22:07:58 ID:Gjh7McHO0
>>392
あれは多分最後のページと同じ顔w
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 22:08:14 ID:AGmnPODs0
>>389
コーキン 「カラダつらぬかれたのに死なないとか、ちょっとしたホラーだな。」
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 22:10:16 ID:GY8tX5Fe0
>>386
ならアパチャイ死亡も仕方ない
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 22:13:03 ID:2WzMh9iX0
ムエタイには内臓を移動させ急所を避ける奥義があるから大丈夫だな
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 22:13:29 ID:XdA2eK1e0
最上の明医でも拳を傷穴に突っ込んでたし
あの程度の傷なら筋肉で止血できるよアパチャイなら。
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 22:16:38 ID:eFEOr0AnP
空手「実はこの技はムエタイから習った物を改良して〜」

いやでも他の師匠達が察知したアレはどうなるんだって。ギャグで済まされないぞきっと。
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 22:21:57 ID:4cYs6X320
ちゃんと「死ぬかも」って読者に思わせてる時点ですごいな
どんな重症負ってもまるで死ぬなんて思われないし
そんな気配もないマンガがある中でさ
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 22:22:33 ID:s+Rl2TedO
何回か前にケンイチが「練習じゃないんだしムエタイ以外の技も使おう」とか言ってたよな
あれをアパもやってて、「見よう見まねで覚えたサカキのカラテ使ったから助かったヨ!」とか…
アパひとりなら負けてたけど仲間のおかげで勝てたって展開にも繋がるし
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 22:26:41 ID:7VGOB39b0
アパチャイが死んだら、義理の弟(伏線無し)がタイから来て新しい師匠になります
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 22:28:32 ID:glHIpy8/0
見る限り作者的にはアパチャイの扱いに困ってたっぽいな。
ギャグパートでは出番あっても、実際の戦いでは殆ど出番なし。
馬や秋雨、逆鬼は何度も出番あって闇や九拳と戦ってきたけども、
アパだけいつも蚊帳の外だったし。

パワー系キャラの一撃も微ダメ描写にしちゃったから、日ごろムエタイは一撃必殺と
言っていたセリフも嘘くさくなってたし。

作風・ギャグパート・まだまだ連載途中 ということを考慮すると
このままアパが退場ってのは確率低そうだが、退場確率もゼロではなさそうだ。
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 22:28:52 ID:sr3KrExl0
しぐれのおなかの中には、アパの忘れ形見が・・・
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 22:29:24 ID:20r5V0beO
アーガードさんマジつええよな アパチャイ退場で
いつか他の師匠と対決してほしい
まあアーガード負けてました展開なんだろうが
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 22:33:53 ID:AGmnPODs0
>>402
ケンイチも実戦でムエタイ技使用率が極端に低いしな。
こないだアーガードが
「ケンイチはアパに遠慮してムエタイ技しか使ってない」
とか言われるまでぜんぜんわかんなかったぜ。
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 22:34:28 ID:uYEksf6a0
>>402
そんなド素人理論ぶちまけてこっぱずかしくない?
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 22:35:02 ID:15Lay1DT0
いずれにせよ今週で殺しかけた以上は、何かしらの意義を持たせてくれないとなぁ
このまま特に問題もなく復帰したら本当に糞としか言いようがない

それなら最初からやるなって感じだし、今後も「どうせ死なないし、余裕で蘇生するんだろ」ってイメージまで付随してしまう
そうやってイメージを予め持たせた上で、次やる時は本当に叩き落とすなんて外道な真似をしたいってんなら別だけども
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 22:45:21 ID:uYEksf6a0
>>407
来週普通にアパチャイは無事よ!とかいって起き上がってくるよ。
これそういう漫画だから
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 22:46:53 ID:kzIgJW6j0
ホパチャイ死んだの?
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 22:47:24 ID:iLcDnXLC0
どうせ最後はイィィヤバダバドゥゥゥだろ
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 22:50:44 ID:eAWvYzJi0
アパチャイの活人拳も決まってて勝負としては引き分けだが、生き残ったのはアーガードって感じか?
さすがに、あれで死んでなかったらおかしい。
今まで、死んだのは敵ばっかりだが、そろそろ梁山泊側が一人くらい死んでもいい頃。
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 22:52:04 ID:Gjh7McHO0
アーガードは気絶で殺されずに負けてしまい、アパチャイは死ぬという痛み分けか
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 22:52:50 ID:15Lay1DT0
>>408
ただ腹貫かれた程度ならまぁいいけど、虫の知らせ的なモノを各師匠達が感じた
そんな風に引っ張っておいてそんな軽いもんだったらちょっと幻滅するわw
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 22:53:29 ID:w79SJpdSP
アパの凄まじい気当りがその場の全員に見せた残像で
実は紙一重で脇で受け止めてたって展開はダメかね?
アパチャイ氏んでほしくないよ
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 22:55:43 ID:z6Pm47I9P
残像だな
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 22:56:43 ID:4xKEx4NH0
>>414
なぜか、あおい坂を思い出した
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 22:56:57 ID:6Kf037Js0
師匠を殺されても活人拳使えるのかケンイチ〜
今までで一番の勝負どころな気がするぞ〜
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 22:57:59 ID:Gjh7McHO0
>>417
田中の話を思い出すんだろうな
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 22:58:19 ID:ccwWcF/A0
>>369
まぁ、無拍子の説明もなぁ
ムエタイの部分だけ身体運用よりも精神論だものなぁ
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 22:59:12 ID:Ic7WapyOO
今のところ達人クラスの死者ゼロ(田中さんの師匠を除く)だから今後も死なないだろう
それよりも、今週ようやくケンイチにスイッチ入って勝ち目が出てきたな
ここで田中さんの伏線消化して
師弟同時イヤダバブゥーで締めるのか
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 23:00:15 ID:DFfB4v5bP
なるほど、師匠であるアパチャイが死んで復讐に駆られず活人拳を貫けるかどうかが問われるのか。
ここに来て天地無心流の田中との対比が生きてくるわけだな。
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 23:00:47 ID:ccwWcF/A0
>>389
逆鬼の下りでその件は済んでるんじゃない?
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 23:02:56 ID:yZd9xMGuO
おいいいいいいいいいいいいいいいいアパチャイ死ぬとかふざけんなよ
絶対生きてるはず

424名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 23:03:10 ID:ccwWcF/A0
>>398
でもあれさ、よく考えたら、死期がどうこうっぽく見えるけど
単に、建物バチコーンなってるのに反応しただけじゃね?
状況的に、アパvsアガのせだと予想するだろうし
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 23:06:14 ID:AGmnPODs0
俺もアパチャイ好きなほうだし死んでほしくないけど
この流れで死ななかったら萎えるわ。
アパが死んだうえでアガの改心とか救いがほしい。
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 23:07:55 ID:x7IbpQF60
師匠連が負けるなんてこれっぽっちも思ってなかったからビックリした
先週だってアーガードのダメージのが遥かにデカそうだったのに
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 23:09:25 ID:JAxrepXd0
アパoutで
アーガードが梁山泊入りすれば問題無い
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 23:09:56 ID:glHIpy8/0
多分結局は
ケ「うおぉ…あの傷がもうふさがりかけてる…」
ア「アパチャイは殺されたって死なないよ!」
ってなるんだろうけどな。
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 23:10:06 ID:CI3ys2RO0
そういえば逆鬼反応してたっけ
アパチャイが死んだ所を目撃した逆鬼の反応が気になる
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 23:12:05 ID:wG85GcB8O
闇が梁山泊に宣戦布告した時くらいに、アパは死んでもケンイチを守るって長老に言ってた。
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 23:12:29 ID:nzSauFKY0
もう400回なの?


そろそろ以前の雑誌でやってた分を超えたんじゃない?
ここまで長く連載できるとは移籍して正解だったな
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 23:12:44 ID:Gjh7McHO0
>>430
それはジュナザードがジェイハン殺したときだな
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 23:13:11 ID:SjMSxvYoO
>>424
それだと妹にも虫の知らせが来た描写の意味がわからんから違うだろ
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 23:14:15 ID:HVYx7R850
>>431
戦え梁山泊の事か?あれは月刊で全5巻だからとっくに超えてるだろ
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 23:15:57 ID:x7IbpQF60
アパチャイのリタイアは残念だけど今後の一影九拳戦とのバトルの緊迫度が上がったな
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 23:18:31 ID:yZd9xMGuO
流石に死んでほしくない
負けでいいから死なないでくれよ
つか作者はコーキン好きすぎだろ
扱いが良すぎる気がするな
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 23:18:34 ID:KcBDki5Z0
アパチャイがこの先生きのこるには

◎秋雨と剣星の超医療でギリ助かる
○衝突の刹那アーガードに変化が起き、更に瞬時に仮死状態になることにより云々かんぬん
▲夢オチ
×腹に穴あいたくらいで死ぬアパチャイじゃないよ
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 23:19:56 ID:GY8tX5Fe0
死神という異名の意味が次号明らかに!
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 23:20:07 ID:x7IbpQF60
単穴ですでに夢オチかよw
もうどうにもなりそうもないな
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 23:21:13 ID:sr3KrExl0
ケンイチの劣化チャイキッスで蘇生
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 23:21:41 ID:Ic7WapyOO
「アパチャイが死ぬ」って言い出す奴が出てくるのはまだわからんでもないが
「アーカードが活人拳側になる」とか言い出す奴って今までケンイチ読んだことない奴?
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 23:21:48 ID:tNLSpkm40
やっぱりいちばん弱いのはしぐれじゃなくてアパチャイだったな。
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 23:23:53 ID:bn7Ya5yZO
アパチャイが負けたとまんまと騙されてる人がこんなにいるなんて
漫画家冥利につきるなw
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 23:24:30 ID:15Lay1DT0
>>441
流石に完全に活人拳側になるとは思わないが、
共に高みへと達し、活人と殺人の二つの極みを垣間見たアーガードの心に何かしら去来するものはあるかも知れんだろう
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 23:24:31 ID:eJAprVlqO
ムエタイは元々、戦場で兵士が使うもの
人を殺すのが真髄なんだよな
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 23:25:33 ID:S3P0jd3qO
最後のケンちゃん見て思ったけどいままでこんな乱暴な発言したっけ?
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 23:25:43 ID:4xKEx4NH0
ムエタイをどう極めたら、人体を貫通できるようになるのかはちょっと不思議だがw
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 23:25:54 ID:PlM0EGyEO
セラミックの塊に
頭めり込まされても死なない
師匠もいるのに
あっさり殺されるアパが
とても不憫だ

449名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 23:25:59 ID:DFfB4v5bP
>>443
これがただの単なる騙しだったなら、それは漫画家として駄目ってことじゃないか。
ただ予想を裏切ることだけに終始して、ストーリーや流れを放棄している。

バキの板垣と同レベル。
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 23:26:30 ID:CI3ys2RO0
アパチャイ凄く強かった

強かった
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 23:27:41 ID:NIUXsZC8O
>>399
おいい、久勃起先生ディスってんじゃねーぞ

>>438
おいい、久勃起先生パクったらあかんで
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 23:28:15 ID:Gjh7McHO0
>>449
まぁそういうことだな
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 23:29:35 ID:eFEOr0AnP
結局ムエタイがよくわからなかったが、アパチャイは強かった。いや強いんだろう。
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 23:29:47 ID:EqMaKnoq0
アパチャイが死亡しケンイチはムエタイの技で
アパチャイの仇がうちたい。が、自分にはその
技量がない。ケンイチはアーガードに弟子入り
して闇に落ちていく…落ちていく…
アーガードはケンイチの真意を知った上であえて
ケンイチを弟子にとる。その真意は…
そして、時は流れ…次号5年後の世界ケンイチ
22歳から話は再開される…
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 23:29:49 ID:15Lay1DT0
予想を裏切るが、期待も裏切るとw

予想を裏切り、期待以上のモノを魅せてこそ最高の漫画家だな
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 23:31:13 ID:x7IbpQF60
>>447
そういうこと言うか?w
空手極めたってコンクリの壁1枚だって破れねえよw
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 23:32:11 ID:uYEksf6a0
うひょー、よくわからん理論で漫画家像を語り出す
さすがお前らだな
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 23:33:13 ID:z6Pm47I9P
アーガードが梁山泊側になる事は無いな
アパチャイを殺したとしたらサカキやケンイチはアーガードを受け入れる事が出来ないだろうし
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 23:34:17 ID:15Lay1DT0
つーかアパ死んだ後の逆鬼の心情を鑑みるだけで物悲しくなるな……
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 23:34:32 ID:Gjh7McHO0
>>458
YOMIならまだしも一影九拳は行き着くとこまで行っちゃってるからなあ
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 23:37:28 ID:JBnu0uj50
アパチャイが過去人殺しの経験があるなら
少年誌の法則にしたがって死亡確定
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 23:37:48 ID:x7IbpQF60
やっぱいい奴から死ぬのはお約束か
逆鬼も本郷あたりとやって死ぬのかな
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 23:37:49 ID:F2rpyBL4O
>>449お前のいうストーリーはなんと波もなくとにかく活人拳無双してればいいのか
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 23:41:50 ID:bn7Ya5yZO
かつてケンイチを武道家として殺したと豪語したコーキンが言ってる時点で
外れだと判りそうなものだがw
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 23:42:53 ID:15Lay1DT0
>>463
横だが、活人拳無双でいいんじゃねえの?
だって梁山泊でもケンイチが問うた時に活人拳のが良い的なことを言ってたし、

実際に孤高の道を行った最強無敗の長老も、最終的に活人拳を選んでるわけだし
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 23:43:51 ID:uYEksf6a0
自分がこう思ったからそういうストーリーを描かない作者はアホってことか
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 23:45:26 ID:jI19Y/H60
>>386
マツエ「全てのはオッパイの進歩のため、みんな分かってくれると思うよ」
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 23:45:46 ID:Ic7WapyOO
<<463
少年漫画はそういうもんだろ
本来の読者である少年向けに作ってるんだから
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 23:46:38 ID:Gjh7McHO0
>>463
逆じゃね?
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 23:57:22 ID:ihC7SOYRO
アパチャイのガチムチがもう見られないなんて…嘘だろ
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 23:57:33 ID:CI3ys2RO0
逆鬼カワイソス
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 00:06:25 ID:xFSbmZk00
400話記念で死亡でしょ。これで生きていたなんて展開じゃつまらないでしょ。
武術なんだから死ぬ結果もあって当然。
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 00:08:20 ID:athr0YPa0
>>467
時雨「外道め」
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 00:18:26 ID:ATLx/FFT0
そろそろストーリー自体が終盤の入り口ぐらいまで差し掛かってるんだろうし
ここらで師匠が死ぬ展開は十分有り得ると思うんだよ
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 00:22:23 ID:DD83jnJz0
3ヶ月後、そこには元気にケンイチに稽古をつけるアパチャイの姿が!
アパ「もう二度と殺されたりはしないよ!」
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 00:22:58 ID:nEZZkJLT0
逆鬼、本郷と相打ち
ケンセイ、兄貴と相打ち
じじい、一影と相打ち
秋雨としぐれは生き残り結ばれる
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 00:23:43 ID:+AXYxCUi0
あぱの左ひじが、アーガードの左肩に入っている。
アーガードの左肩、左腕の描写がない。
アーガードの口から流れてる血は、顔に入ったのではなく、内臓から。
アーガード、心臓つぶれて死んでるに1000点。
アパも死んで同士討ちかな。


コーキンが自分の師匠が勝ったといったのは、最後に立ってからそう言ったまで。
アーガードが無事ならあんなセリフは見ればわかるからはく必要は無い。
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 00:23:50 ID:56WWFb+70
双子説
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 00:24:56 ID:xFSbmZk00
秋雨としぐれは美雲と相討ちで死ぬんじゃないか?しぐれにフラグが立ってる。
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 00:25:23 ID:DD83jnJz0
死にかけのアパチャイとアーガードが合体、アガチャイになって生き延びる
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 00:27:19 ID:nEZZkJLT0
アパと入れ替わってジェームスひげが梁山泊のムードメーカーになったりするんじゃないのか?
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 00:29:48 ID:aYVStSf20
>>480
名前はアパガードに1票w


アパチャイは死んでても、ケンイチに喝を入れられて生き返るんじゃね?

「たかだが、1回くらい心臓が止まった位で何ですか!
 僕が何度アパチャイさんに心臓を止められたと思ってるんですか!?」

みたいなノリで。
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 00:30:55 ID:nEZZkJLT0
>>479
それもあるかも、あと拳聖がどう動くかだよね。
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 00:39:09 ID:xYR+tat70
>>479
美雲に勝てそうなのは長老ぐらいだろw
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 00:39:33 ID:N33hukiSP
>>472
確かに物語も終盤の雰囲気だよな
格闘漫画といえば主人公が最強を目指すものだけど
ケンイチが達人になるわけ無いしなw
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 00:41:33 ID:lPHq/v8v0
梁山泊の師匠が死ぬとかいってる人はギャグで言ってるんだよね?
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 00:45:05 ID:ATLx/FFT0
関羽や呂布ですら戦場で死んだ
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 00:45:38 ID:1SSSqoB90
一影九拳が相手となればいくら我々といえど覚悟しなければならないって言ってたしアリだろ
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 00:48:03 ID:e+ruqcpY0
>>486
生きてる事が発覚したときに叩くための伏線だよ
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 00:48:48 ID:mi/o+94W0
達人同士の戦いで死ぬ可能性を考えないのは、頭がお花畑だろ。
以前からも散々前振りしてるのに。
アーガードは手加減されてて助かった系かな。
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 00:51:49 ID:MulBCmgOO
そうか!
アパは一度死ぬことで自分が何度も殺した弟子の痛みを理解し
より高レベルの手加減を習得するんだな。
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 00:52:05 ID:lPHq/v8v0
達人同士の戦いはどちらかが死んでもおかしくない!キリリ!
って連載終了までずっと言ってそうだよなお前ら
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 00:52:43 ID:sWLc/1mL0
今後はギャグパートはシリアスとは完全独立になるのかな
シリアスの最中にいきなりギャグかまして来るの好きだったんだけど
ケンちゃんの「刀怖い!!」ってかっこよく決めた直後に行きなりへたれたりとか好きだったんだが
死人が出ちゃうと、当分話が一本調子になるよね
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 00:55:01 ID:N33hukiSP
アパの死をキッカケに物語はシリアスになりクライマックスへ
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 00:58:42 ID:sWLc/1mL0
ケンちゃんも十分強くなったし、そろそろ終わってもいいころかもね
俺はもっと続いてほしいけど、ちゃんと伏線を回収して今やめれば良作のまま終われるだろうし
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 00:59:50 ID:1SSSqoB90
まぁ終わるにしても全部綺麗に回収したら数年はかかるな…
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 01:00:21 ID:DD83jnJz0
>>495
続いても問題は全くないだろうけどね
ネタ切れで変な展開に走る作者でもないだろうし
まだまだ伏線とか闘っていない相手も多い
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 01:01:14 ID:ATLx/FFT0
単純にケンイチが戦う相手がもうそんなに残ってないわな
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 01:01:32 ID:nJux4HAz0
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 01:03:03 ID:1SSSqoB90
>>498
むしろ兼一の相手のほうが多くね?
達人になる前に一番長い期間の妙手があるし
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 01:04:16 ID:lPHq/v8v0
アパが死んでなかったらお前ら怒り狂うんだろうな〜
作者はわかってない、作者はクズだ、って
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 01:07:01 ID:MulBCmgOO
今闘ってるコーキンを入れたら
まだ一影九拳の弟子は半分残ってるんだよなw
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 01:08:25 ID:rw4hOFbe0
>>501
そうか〜
俺は月刊の頃からの古参ファンだが、この漫画がいきなりシリアスに死を扱う漫画気取る方がよっぽど気持ち悪くて嫌だよ。
今まで通りちょいユルな予定調和に主要キャラは安泰で安心できる漫画であっていいと思うよ。
それでこそケンイチだよ。
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 01:08:28 ID:mi/o+94W0
怒り狂わないけど、緊張感は霧散するな。
あれだけの戦いであれだけのダメージを受けても死なないのでは、
今後命をかけて戦うとか言っても、もう死なないのわかっちゃうから。
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 01:09:48 ID:RxpfkLCJ0
半分って言っても鍛冶摩とハーミットはともかく他はどうなんだろうな
レイチェルと千影はなんかスルーされる気もする
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 01:10:14 ID:PIK1zSVjO
>>502
しかもYOMIレベルなら生きてれば成長してまた闘わせられるしな
なんと便利な弟子クラス
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 01:11:28 ID:lPHq/v8v0
意外性だとか緊張感だとかを楽しむタイプの漫画ではないってまだ気がついてないの?
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 01:11:34 ID:MulBCmgOO
>>504
むしろ、まだわかってなかったのかと問いたい
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 01:13:28 ID:1SSSqoB90
>>505
ハミは槍月が最強の弟子打倒に興味なしらしいからなあ
鍛冶摩もよくわからん存在、コーキンが素で敬語の時点で上のレベルだろうけど
千影は闘わない戦いで終わりそうだし、レイチェルはきっとスルーだなw
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 01:16:12 ID:MulBCmgOO
そもそも、王様も叶翔もいまだに死んだとは思ってないぜ!
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 01:16:19 ID:c9hbGL2G0
>>501
死ぬかどうかで作者を判断してもしょうがないだろう
死んですごい話につながるかもしれないし、死なずにおもしろい話を作るかもしれない
物語上は大問題だけど
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 01:16:23 ID:mi/o+94W0
>>508
いや…
実はわかってはいたんだが、今回の腹を貫く描写で
あれ?一線越えちゃうの?
って思ってしまったんだ…
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 01:20:33 ID:FVpSHbI60
現在進行形では死なない代表だったワンピで死んだので、あながち無いとは言い切れなくなったのが
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 01:21:15 ID:xFSbmZk00
あの描写で生きていると言われる方が困る。またそこ弁えていない作者とも思えない。
死亡だろう。
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 01:21:41 ID:xYR+tat70
>>509
多分、数カ月後に、YOMI の本部が奇襲され、YOMI のメンバーが全員倒されて、その背後から新たなる挑戦者(10人ぐらい) が現れそうだ
で、レイチェルと千影が生き延びて 「あいつらが来る・・・あいつら一人に私たち全員が束になっても倒せなかった・・」って言い残して秋雨の病院に・・・
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 01:24:01 ID:c9hbGL2G0
>>515
馬「……」
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 01:24:48 ID:RKPUPcYCP
>で、レイチェルと千影が生き延びて 「あいつらが来る・・・あいつら一人に私たち全員が束になっても倒せなかった・・」って言い残して秋雨の病院に・・・

こんな展開だと、敵は達人か妙手レベルじゃないと無理がなくないか?
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 01:25:55 ID:1SSSqoB90
>>515
この漫画だとYOMI相手ならそれが出来そうな人間が世界中にいるから困るw
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 01:25:55 ID:rw4hOFbe0
>>513
ワンピで死んだのは別にレギュラーでもない脇役だからな。
アパチャイみたいな重要な主要キャラとは一緒にできん。
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 01:27:45 ID:lPHq/v8v0
エースが死んだからアパが死んでもおかしくないっていう失笑理論はどういう教育を受けてきたら出てくるの?
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 01:31:30 ID:xFSbmZk00
じゃあラオウもトキも死んだし、アパチャイが死んでもおかしくないに。
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 01:35:29 ID:KTbI0+FT0
話がそれるが美雲倒せるのって長老以外ありえないんじゃないか?
さかきが捕らえられないんだからな
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 01:37:57 ID:MulBCmgOO
死人が滅多に生き返らない北斗の拳は当時のジャンプでは異色だったなw
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 01:38:16 ID:VI8CuZDhO
勝負に絶対は無いからなぁ
とりわけこの漫画だと「心」も勝敗に大きく影響するし
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 01:38:56 ID:9EfK+gpDP
あの漫画で最終的に生き残ったの殺人鬼とガキとユリア似とかの設定が消えた女だけだろ
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 01:49:18 ID:MFVPqKNY0
今ジャンプも含めて一番続きが気になる漫画。
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 01:51:08 ID:eSi8djNb0
>>521
その漫画は死なない主要キャラのが貴重だからw(ケン・バット・リン・マミヤ・アイリ以外全部死んどる)
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 01:51:53 ID:KTbI0+FT0
俺コミック派だからみ雲がどうなったか知らないんだよね
ケンイチとツルペタが戦うことになったら師匠は長老じゃなきゃ
敵わないんじゃないか?
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 01:55:49 ID:MulBCmgOO
南斗双鷹拳のハーン兄弟の弟の方は原作では死んでいないはずだが
生きてても価値が無いのでアニメでは二人とも死んでしまった…
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 01:56:29 ID:rw4hOFbe0
>>528
年齢的にか?
俺はしぐれが美雲ババアをやっつけてくれても全然構わないっていうか、年功序列をぶっ壊す方が面白いと思うがな。
長老が小太刀と改めてやったら負けちゃったとかも面白い。
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 01:57:27 ID:4GggLamc0
この後どうするんだろね
アパチャイ退場するか

最後の師匠が登場するのか
それとも
アーガードが活人拳に転向するか

ぶち抜いてたの視覚演出でしたってオチはないよね
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 01:57:32 ID:hcAjKful0
ケンイチの場合は、アパが死ぬかどうかで今後の方向性が決まるんじゃね?

なんでエース基準なのかはしらんがw
ワンピが面白いことは確かだけど、なんでそれが全ての漫画の基準になっちゃうかなぁw
ワンピも数ある漫画の1つでしかないでしょうに・・・w
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 01:59:59 ID:eSi8djNb0
最後の師匠は敵でしょ?
まさかの和解END?
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 02:03:07 ID:jPp3sXB80
>>420
嫌だバブゥーってどういうことだよ?
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 02:07:38 ID:KTbI0+FT0
>>530サンクス
確かにそれも面白いな

536名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 02:07:59 ID:f2yDE/V40
>>522
時雨は一発かすらせたし、逆鬼も別に一発ももらってないんだし。
技10だから技量が凄いだけで、別にまだガチバトルしてないから分からないと思うな。
そもそも2人翻弄くらいなら柳葉揺らしと真呼吸投げの秋雨にも出来そうな気がするし。
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 02:08:26 ID:MulBCmgOO
「死ぬってとっても痛いね!アパチャイ初めて知ったよ!」
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 02:10:01 ID:1SSSqoB90
>>536
技10って捌くときの話であって常に全く力を使わないわけじゃないぜ
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 02:12:00 ID:KTbI0+FT0
>>536
まぁあな
技量が凄いだけだモンなみくもは
ダメージはあたえてないしな、

ただあのシーン見た時は悔しくて眠れなかったんだ
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 02:14:37 ID:PIK1zSVjO
ありゃ時間稼ぎだからなあ
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 02:15:37 ID:KTbI0+FT0
最近の展開が知りたくてサンデー買ったんだが
アパチャイは助からないだろ・・・
大量出血だしな
羽が死んだ時と同じように思えるぞ
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 02:15:51 ID:VSCsR5FO0
美羽「ふう、致命傷には至っていませんわ。かなりギリギリですけど」

の一言で全て解決するよ
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 02:17:37 ID:DaHoBYJFO
路上でムエタイはマジやばい
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 02:18:14 ID:jPp3sXB80
>>522
あれは離脱する事を目的としてるから攻撃時の隙とか殺気とかが本気で闘う時とはまた違うんだろう
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 02:20:39 ID:KTbI0+FT0
>>544
はやくツルペタ救いたいぜ
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 02:22:10 ID:KTbI0+FT0
>>542
それだったら羽は助かってるだろ
死んじゃったじゃん
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 02:23:27 ID:4GggLamc0
漫画で強すぎるキャラは
出番が少なかったり
よく退場させられるけど

作者にとってアパチャイ
扱いづらいキャラだったのかなあ
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 02:27:18 ID:MulBCmgOO
>>546
美羽がピンチになって、ケンイチや師匠たちも助けに行けない状況になったら
颯爽と現われるよ。
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 02:28:36 ID:KTbI0+FT0
>>548
来るかな・・・
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 02:31:13 ID:Ri7eFt820
死人にゃ無理だしそりゃ龍斗やハミの役目だな
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 02:32:38 ID:PIK1zSVjO
>>546
そりゃ赤ん坊にはどうしようもない
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 02:33:41 ID:MulBCmgOO
馬蒼月と同じで死体をハッキリと確認しないうちは信用できない
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 02:36:59 ID:nJux4HAz0
なんでしぐれが馬従えてその前で西の槍が手綱取ってんの
あれどういう状況?
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 02:40:21 ID:PIK1zSVjO
>>553
敗者は勝者に(ry
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 02:43:21 ID:KTbI0+FT0
師匠の中ではさかきが一番好き
アパチャイの元へ突っ走りそう
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 02:57:00 ID:gXuOPwrp0
逆鬼の反応はやくみたい
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 03:04:51 ID:MulBCmgOO
>>556
アパチャイの死体を飛び越えてケンイチに抱きつくんですね
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 03:14:47 ID:fyvEjX6W0
>>302
男塾でみたよ。
身体貫いておいて、急所は外しておいたとか抜かす。
559名無しさんの次スレにご期待下さい:2010/09/30(木) 03:19:39 ID:6+XxopW50
急所うんぬんは抜きにしても、致命傷で有るには変わりない
何せ“あの”アパチャイが倒れたんだからな…

400記念でタイトルが「壮絶なる決着」だし、何らかの悲劇は待ち受けていると思われ
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 03:24:03 ID:K7DvEf7V0
アニマックスで狙ったかのようにアパの話やってるよ・・・・・・・・
泣きそうだ・・・・・・
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 03:31:38 ID:VlBSfuDV0
>>315
アパチャイと逆鬼と仲が良いところが実は重要な伏線だったりしてな
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 03:37:18 ID:jpm9fK5XP
首相撲で人が死ぬ!
とかコーキンすらアホっぽい事言ってたけど
そんだけムエタイは危険な格闘技だよんって事を伝えるために
決着も壮絶にしただけだと個人的には思う

アパ死んだor再起不能だったら
ケンイチがムエタイもう極められなくなっちゃうし
ケンイチの今後はいかにとなってしまう

あとこの漫画の癒しがなくなってしまう
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 03:48:01 ID:nEZZkJLT0
コーキンの最後のページの表情見てると二人とも死んでたって感じがするな
勝ったけど死んでたとかね
生きてたら生きてたで逆鬼が号泣しながらアーガードボコボコにしそうだが。
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 05:14:36 ID:p6HGnzpoQ
アーガードが死んでたら、「活人拳」ってスタンスが崩れるだろjk・・・
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 06:31:59 ID:abu/M14k0
>>375
少年誌でそんな場面を作る必要があるとは思えんけどなw
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 06:34:48 ID:wi2jBLkS0
>>461
遅レスですまんが殺した相手は師匠なんじゃないかな?
以前にアーガードが殺めたという説もあったけど手加減出来ずにアパがやってしまったと。
あるいは師匠はアパに気づかれないように演じたのかも。
アーガードはアパに勝つために闇に堕ちたような感じだけど、
そのきっかけならそれ以上強い動機になる物はないし、
ケンイチに対し「貴様も師の仇を討ちたいなら殺人拳を身に付けろ」みたいな流れにもなるし。
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 06:52:41 ID:RrmMbk5EO
体のど真ん中貫かれたらならともかく端の方貫かれただけだからな
まず死にはしないだろ
でもしばらく療養でお休みというかたちでアパと新達人を入れ替えだな
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 07:43:11 ID:ADkBF5tw0
めんどくせーから顔のど真ん中貫けばよかったのに
アーガードもまだまだ子供だな
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 08:28:42 ID:FhaPc788O
>>568
アパチャイはアンパンマンか
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 08:42:14 ID:AK715hot0
ここで死ぬと何してもギャグ展開できない。
よって死なない。
が・・・終わりに向かうなら死ぬ
すまんな、当たり前のことを言ってしまって。
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 08:53:29 ID:rw4hOFbe0
作者が最終回を視野に入れ始めた可能性はあるかな?
自主アニメ制作とか、もう他の事やりたくなってきたとか。
しかしここに来て今までよりも掲載順と扱いがグッと良くなってきてるしまだまだ終わらすには惜しい。
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 08:55:14 ID:gtPr0tjgO
武術の世界の厳しさを改めて見せる為に退場はありだとは思う
内臓モチアゲとかの方が萎えるわ
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 08:58:00 ID:D06RY88R0
きちんと意味を持たせてくれないとな
わざわざ達人連中やほのかに虫の知らせが走り、死を演出したんだから相応の展開を見せる必要がある

無意味に復活するなら最初から普通に倒しておけばいい
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 09:25:47 ID:ptaWAo5B0
常人でも事故で鉄杭が腹を貫いたけど重要な臓器の損傷が少なく、
通常の生活に復帰できたってのが昔、仰天ニュースかなんかでやってたから
特Aマスターなら3日で回復するんでしょ?
575名無しさんの次スレにご期待下さい:2010/09/30(木) 09:36:53 ID:6+XxopW50
>>574
腹じゃなくて胸ですよ
さすがに回復うんぬんの問題じゃないと思う
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 09:46:27 ID:xYR+tat70
アパチャイ・・あれだけ飛行機にのるのを嫌がっていたのは、自分が死んじゃうのを予感していたんだね。
それを逆鬼や秋雨が強引に・・・・゚・(ノД`)・゚・。
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 10:05:20 ID:GMMd+VJv0
あの描写で損傷が少ない臓器とか腹だって不可能だよ。逆に拳銃の弾みたいな小さいもので下腹部撃たれても
アウトになるし、体の脇の部分人間の腕が貫通していたら終わる。そういう描写であまりうそをついたことないよ。
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 10:35:45 ID:iMx1g30FO
>>575
胸を貫かれたくらいで死ぬのは甘え
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 10:42:41 ID:AlGjn7rZ0
アパが体貫かれたくらいで死ぬわけねーだろ
でもお前らからすると「リアリティがない!」「死なないのは不自然!」なんだろ?
完全に漫画と現実の区別が付かなくなってるな
580名無しさんの次スレにご期待下さい:2010/09/30(木) 10:54:07 ID:6+XxopW50
マスタークラスでこういう描写は初めてだから判断し辛いんだよ
良く有る展開ならともかくさ

何にせよ、来週で全ては明らかになる…
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 11:07:38 ID:NZCN8ROA0
内臓持ち上げは、
逆鬼の場合、槍で突かれることに対する対処だから数cmずらせばいいから
かなりアレだけども、そういうことも出来るかなで我慢するが
アパの場合は拳大(数十センチ)の穴が開いてんだぜ、内臓をズラスとかじゃないだろ・・・
そんなの出来るなら、寄生獣やトグロ兄のレベルだぞw
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 11:09:36 ID:09XCtFBD0
修羅拳聖
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 11:30:14 ID:Q8fel2YV0
素手でコンクリ陥没させたりしてる時点で人間超えてるだろう、あいつら
ちょっと長い間前線離脱ってのが無難なとこか
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 11:35:44 ID:DHVptxfiO
>>579
「漫画だからあり」になるかどうかはその漫画のジャンルや方向性による。
DBのかめはめ派が非科学的だ!現実には有り得ない!なんて言う奴いないだろ?それは「そういう漫画」だから。
でも例えばスラダンで花道がサイコキネシスを使って山王の動きを止めたりしたら、ねーよってなるだろ?それはスラダンがリアル指向の漫画だから。
でこの漫画の場合、今まで達人がここまでの重傷を負うことが無かったから、達人でも致命傷をおったら死ぬのか、達人なら超回復出来るのか分からない。だからいろんな予想が飛び交ってる。
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 11:35:59 ID:ADkBF5tw0
ギャグ漫画だからなぁ仕方ない
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 12:00:42 ID:Q8fel2YV0
>>584
花道はサイコキネシス使ってフリースローはずさせてたけどな!
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 12:06:39 ID:56WWFb+70
おっぱい
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 12:07:05 ID:DHVptxfiO
>>586
それはギャグ描写だろ。
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 12:08:31 ID:UHPKxPxc0
死んだ物は死んだ。それだけのこと。
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 12:11:38 ID:RKPUPcYCP
死んでるとは思うけど、逆鬼なんて腹貫かれても内臓移動で無事でしたーっていう人だしな
アパ「アパッ!残像よ!」
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 12:15:30 ID:xYR+tat70
来週・・・最悪の結果

「作者都合の為、しばらく休筆させていただきます」
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 12:17:39 ID:zU6eZ9JG0
お前らのアパ死亡理論って「体貫かれたから」これだけ?
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 12:18:46 ID:sOsDDdeR0
新島総督がわざわざ出撃してるか考えろよ
以前、兼一がコーキンに殺されたときに蘇生させたのは新島総督だろ
つまり、アパがアーガードに殺されても総督がいれば!
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 12:21:46 ID:PIK1zSVjO
>>590
貫通してない上に腹の逆鬼とはまた別だろう
アパチャイのは胸からだし貫通もしてる
空手に内臓をアバラに隠す方法があるのは前から描かれてたが、ムエタイはないし
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 12:21:47 ID:DHVptxfiO
>>590
>>592
ただ刺されたんじゃなくて、直径何十cmもありそうなぶっとい腕だったからな。
あとこれまでの流れとか。
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 12:21:53 ID:zIyle6hM0
>>433
ガチにそういや最近遊んでないなーって思っただけ。
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 12:23:46 ID:UMI01+u3O
連載400回記念図書カードプレゼント応募の決まり
F好きなキャラクターを明記


さて、松江名先生にどのおっぱいをリクエストするか…
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 12:30:27 ID:dvqtsmqr0
>>595
ただ脇腹だから「奇跡的に助かった」可能性も残してあるのがにくいよねー
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 12:34:27 ID:Q8fel2YV0
何かの予感とかの複線ぶんなげるのは今回だけじゃないし
危機を察知したってだけになるだろう
ここで退場していいキャラじゃない
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 12:37:01 ID:YsaqkX/aO
しぐれの尻しか目に入らなかった俺って…
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 12:40:16 ID:kBCQ24K7O
>>600
君は何も悪くない
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 12:44:29 ID:Q8fel2YV0
>>600
多分読者の4割くらいはそんな感じ
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 12:45:50 ID:zIyle6hM0
今までのケンイチ的には死ななくてもいいし
今後シリアスな展開に拍車をかけるなら死んでた方がいい
こうだと思うって予想はいいけど
こうじゃなきゃダメってのはどうかと思う

あとワンピ引き合いに出すやつはなんなの?湧いてるの?
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 12:45:56 ID:PIK1zSVjO
>>598
見開きでは完全に胸筋
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 13:16:00 ID:5uRCv0GPO
>>603
触れるな。スルー推奨。
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 13:33:55 ID:MulBCmgOO
そもそも拳で人体に穴が空く時点で既にファンタジーだよね。
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 13:47:43 ID:FhaPc788O
見た目細身の女の子がヤクザボコる時点でファンタジー
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 13:48:46 ID:+sbvsIls0
拳児かと思ったらストIIで
次はKOFになって
今度は北斗の拳の領域にはいったでござる
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 13:49:05 ID:WkrBg/zv0
体貫かれたら死ぬリアリティ
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 15:26:31 ID:g4XYoRZb0
西の槍しぐれを見放題うらやましす
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 15:43:38 ID:06PRpH6VP
翔と不確定だが自称王の人も死んでるよな。
アパチャイがギャグで生き返ったらそいつらの死は何だったんだと。
せめて死ぬか後遺症が残るかどっちかにしてほしいな。
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 15:47:51 ID:ovqOxwg10
男塾系だから何が起こってもおかしくない
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 15:52:37 ID:yDdHoavZ0
>>611
弟子クラスだからで解決
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 16:20:02 ID:0JF8ph/7P
そんな理由で生き返ったら、それこそ板垣や猿渡と一緒だな。

奇をてらえばいいってだけの糞漫画家の仲間入りだ。
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 16:28:30 ID:ADkBF5tw0
アパチャイは俺らの期待に応えて死んでくれるよ
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 16:31:01 ID:jr163Q1wO
まあ、師匠連中から脱落者出すならそりゃアパだろうな。
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 16:45:42 ID:ovqOxwg10
アパチャイが死んだら師匠少なくなっちゃうな
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 16:49:04 ID:CvywKKx10
気をてらわないからこそアパが生き返って勝利だな。
梁山泊の師匠は最初からそういう存在だし
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 16:51:21 ID:WNbMJCAz0
お前らはアパチャイに死んで欲しいの?
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 16:53:43 ID:nJux4HAz0
ハッキリ言うと死んでほしい
なぜなら最近の単調な展開を打破できるから
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 16:54:58 ID:0JF8ph/7P
>>613
馬鹿だね、そもそも師匠に死を感じさせる描写をしたこと自体が予想外。
ゆえにこそここは死なり戦線離脱なり、しっかりと代償がないとただ無意味なだけの糞描写になるんだよ。

つまりここが方向転換の時であり、死を匂わせておいたにも関わらず何でもありませんでしたってのが奇をてらうだけの阿呆がやること。
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 16:56:19 ID:oKBx/OgJ0
本来なら死んで欲しくはないけどここまでやっちゃった以上は死んでくれないとなんだかなぁって感じ
最低でも日常生活は問題ないがもう戦えないくらいの後遺症はないと
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 16:59:19 ID:Q8fel2YV0
まぁ結局担当の一言で死にも生きもするけどな
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 17:04:05 ID:ZoNX5HqEO
アパチャイ死んだら一影九拳にはくがつくな

今週の戦いみてあら逆鬼がアーガードに勝つ姿が見えない
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 17:05:04 ID:I1MSrLFkP
胸を貫通じゃあもう死ぬしかなかろう
活かすなら手か足の一本でも切り落とせばよかったのに
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 17:10:08 ID:ADkBF5tw0
ケンイチにムエタイを誰が教えるんだろうね
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 17:13:15 ID:CvywKKx10
>>621
なんだその妄想。死を匂わせたけど勝利しましたなんてよくある展開だし
代償がないとクソ描画?なんで?死にそうになりながらも勝利で十分な描画だよ
しかもなんで漫画の方向転換しないといけないんだ
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 17:16:43 ID:EI/s1dVkO
秋雨どんが死亡確認したら諦めるしかないな
つか死亡フラグ立てすぎて逆に生き残るだろ
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 17:17:19 ID:pLhvCeoa0
瀕死の重傷負ったがなんとか生き延びた
で終わりだろ
ガチで死ぬとは思えんが、ピンピンしてたりすぐ治られても白ける
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 17:17:46 ID:06PRpH6VP
畜生まだ木曜日なのかよ。早く続きをおおお・・・・
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 17:21:31 ID:MulBCmgOO
次号のサンデーの表紙が笑顔のアパチャイのどアップで
「さらば…、アパチャイ・ホパチャイ!!」
と書かれてたら死ぬかも知れないな。
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 17:22:08 ID:EI/s1dVkO
マジレスすると直前でアーガードが手加減に目覚めたからアパチャイ生きてるよ
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 17:23:48 ID:n5KCXt4C0
マジレスすると人の拳なんて雑菌つきまくっているので
あれだけ派手に打ち抜かれたら、たとえ一時的には延命
できても傷から腐って死にます。
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 17:25:08 ID:CvywKKx10
>>633
どうしたの?現実と漫画の区別が付かなくなったの?
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 17:26:35 ID:xb08YHZE0
気当たりで雑菌殺せるよ!
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 17:53:50 ID:AARVnZIW0
タフなんて頭打たれた描写あったのに数週間したら弾すべりでした^^
とかやってんだから、実は貫通してなくて掠ってた(でも結構えぐれてるよ!)というかんじかもしれんしなーw
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 18:13:51 ID:nJux4HAz0
でもあの後、鬼龍病院運ばれてなかったら死んでたよーな
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 18:14:44 ID:jPp3sXB80
>>634
放って置いてあげて下さい…
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 18:16:56 ID:Y6/ftIk00
タフは読んだことないが、アブドゥルがエンペラーに撃たれた時のようなもんか?
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 18:27:58 ID:UHPKxPxc0
まあ生きているならそれに越したことはないが死んだとしたら仕方がないってことだね。
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 18:32:57 ID:2RvHnB3E0
寸前にアーガードの腕を切断していて
切れた腕が背中に張り付いてるだけ
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 18:39:10 ID:Y7Zq6aWwP
いつもは一ヶ月くらいかけて1スレ消化するけど今週はさすがに流れ速いな
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 18:46:15 ID:jr163Q1wO
>>622
体動かせなくなったら師匠として死んだも同然だろ?
体当たり指導しかできないのに。
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 19:03:50 ID:PIK1zSVjO
>>618
確かに梁山泊の連中は強すぎて死に繋がらない存在だったが、拮抗した相手に体ぶち抜かれても平気な存在ではないぞ
梁山泊同士が本気でやったらどっちか死ぬらしいし
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 19:09:28 ID:mrlgRbGl0
>>643
むしろこれをキッカケとして新たに口頭で指導することを覚えるかもよ
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 19:24:03 ID:mm+znRGOO
この展開はアパチャイを氏なすべき。
「やっぱり氏んでませ〜ん」
なノリは作品の質を大幅に下げる。
一部にギャグはあってもギャグ漫画ではないのだから。
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 19:28:02 ID:/zJ/RqOtO
アパチャイが死ぬ事を望んでる奴なんてほとんどいないだろ
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 19:36:25 ID:mrlgRbGl0
死ぬことは望んでないが、死ぬ死ぬ詐欺のけじめはつけるべき
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 19:36:34 ID:yWDN6U5C0
今週号読んだけどかつてないほどに師匠がピンチになってるな
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 19:47:04 ID:NZCN8ROA0
アパの生死は、この漫画の路線を決める岐路だからな
ケンイチの成長中心で師匠sが死ぬことはない、一影九拳カマセ路線か、
ケンイチと同等に師匠sの勝負もストーリの中心に置くか
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 19:47:11 ID:Y7Zq6aWwP
俺は死んでても生きてても松江名を恨まんぞ
どっちにしても陳腐な展開で終わらすような作者じゃない信じる
その為にケンイチが吠えてるし
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 19:50:44 ID:rw4hOFbe0
まあエロは進化してるけどバトルに関しては完全にマンネリに入ってたのも事実だしな。
ここでマンネリ打破に作風をガラリ一変させるつもりなのかもしれんが。
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 20:14:13 ID:MulBCmgOO
それよりアーガードが負けた場合
コーキンが師を見限るんじゃないかと思わせるような
描写の方が気になるんだけど
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 20:15:33 ID:Y6/ftIk00
>>646
エロはあってもエロ漫画じゃないから
今後エロ一切無しでも質は下がらない訳か。

大体、今までに師匠達が敵に「してやられた」のは
秋雨がガイダルにちょっと顔に入れられたり
しぐれ達が美雲に手玉にとられたりといった程度。
それが碌な前フリもなく、一足飛びに「死」までいくのは唐突すぎる。
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 20:24:13 ID:yWDN6U5C0
ムエタイは一撃必殺という言葉をアパチャイは自分の身を持って示した
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 20:25:42 ID:xb08YHZE0
先がちょーきになる
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 20:26:05 ID:mrlgRbGl0
双方最低でも100撃くらいは放ってるような気がするw

今のところ一撃必殺だなーって思うのはガードからでもぶち抜く孤塁抜き
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 20:38:22 ID:+ne4UP0uO
どうでもいいけど、しぐれどんってウンコしたあと闘忠丸にケツ拭かせてそうだよね

マル
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 20:46:39 ID:PIK1zSVjO
>>654
読み返せばわかるけど秋雨はガイダルに結構やられてるぞ
最後は攻防に勝ち抜いて締め落としたが、膝付いてゲボァするくらいダメージ受けてる
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 20:50:47 ID:ES310XE80
残念、それは残像だ。はないかなwww
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 21:06:36 ID:CgZL1lPx0
生き延びてても意識不明で戦いから離脱くらいなら
死ななくても十分ではないだろうか
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 21:10:42 ID:nJux4HAz0
>>653
それサガットとアドン
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 21:13:43 ID:xYR+tat70
>>658
しぐれの褌は、いつも肛門にぎゅっと接しているからうんこまみれだよ (・∀・)
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 21:19:03 ID:xb08YHZE0
ケンイチ「ごくり……」
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 21:23:43 ID:+uQvXZqV0
ケンイチ、今週のラストでぶち切れちゃったけど来週どんな行動に出るんだろ。
やっぱアガさんをぶっ飛ばそうとするのかな
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 21:25:29 ID:c9hbGL2G0
>>632
手加減しなかった場合は、木っ端微塵か、空の彼方でカーズさまってのが
極めたムエタイの威力だからな
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 21:28:48 ID:9vNMbm760
下手にあてても上手くあてても死ぬのがムエタイだからな
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 21:35:38 ID:NZCN8ROA0
>>657
防御を吹き飛ばす孤塁抜きは一撃必殺ぽいよな
イーサンだからよかったが、千影に孤塁抜きしたら・・・
天井にめりこんで内臓破裂で死ぬよな
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 21:36:54 ID:8/lpPjSw0
アパチャイが死んだ怒りでケンイチバーサクモード>
アパチャイは生きてるよ!怒りで戦ってはダメよ!>
死なせないようにキッチリ殺すよ!>勝利

これで綺麗にまとまる。
この漫画はこういう漫画。マンネリとか言ってる奴は違う漫画読んだ方がいい。
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 21:40:27 ID:1SSSqoB90
>>668
むしろ重心見抜かれて投げられそうw
避けキャラには使いにくそうだ
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 21:49:17 ID:mrlgRbGl0
そりゃあどんな技も当たらなければどうということはないけども
孤塁抜きは特段の溜めもいらないし、突き詰めればやってることはただの蹴りだから割かし当てられる方だろう

いつかはガマクと組み合わせられたりするんかな
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 22:03:40 ID:OPDC6pPM0
>>662
サガットって師匠だったのか!
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 22:05:32 ID:TFtmTUPQ0
9巻で長老は、ゾンビと戦った事があると言っているよな。
長老はゾンビ化の方法を知っていて、アパチャイゾンビ化復活とかあったりして
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 22:10:14 ID:xFSbmZk00
これでアパチャイがほんとに死んだら次に危ないのは逆鬼かおいちゃんだよな。
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 22:11:22 ID:Y6/ftIk00
アパチャイ死す

アパ「アパチャイ、ケンイチやみんなともお別れね……
   寂しいよ……胸にポッカリ穴が空いたみたいよ」
ケン「ぐすっ……実際、空いてます……」

まあ個人的には死なないと思ってるけどな。
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 22:17:36 ID:lZG2RELO0
>>675
この流れで俺を笑わすとはwwwwww
GJwww
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 22:18:46 ID:Y7Zq6aWwP
>>670
千影ちゃん孤塁抜きを間近で見て、あやつの重心まるで地に根が張ったような・・・
って驚いてたからそう簡単にはいかんと思うがなぁ
威力も見せてるからプレッシャーかけれるし
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 22:23:31 ID:athr0YPa0
千影の耐久力は弟子クラスで最低レベルだよな
内功は鍛えてるんだろうが、ワルキューレ以上闘忠丸以下程度だよな
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 22:25:45 ID:xb08YHZE0
今の宇喜田は……ワルキューレ一人に逆レイープされるくらい弱い
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 22:38:48 ID:MXoTJIEoO
作風をガラリと変える…で、なぜかカムイ伝を思い出したのは俺だけだよな
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 22:41:09 ID:sZ94XYub0
アパチャイ死んじゃうの?
普通にやられた!?と思わせる構図で、
深手だけど生きてるって画だと思ってた
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 22:42:59 ID:jr163Q1w0
>>681
あの深手で生きてるのはリアリティないから死んでないとだめなんだって
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 22:46:20 ID:pLhvCeoa0
>>682
お前そういって煽って来週死んでなかったらそれ口実に暴れたいだけだろ
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 22:47:49 ID:1SSSqoB90
確かに煽る必要は全く無い
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 22:58:28 ID:aKJtZiOO0
>668
そこは活人拳だから絶妙な手加減がされて服が全部破れる程度で済む
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 23:04:52 ID:nEZZkJLT0
つうか意外なとこで死ぬ人多いよね
叶翔なんかあの場で死ぬとは思わなかった。
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 23:05:22 ID:xYR+tat70
アパチャイの鍛えた体を突き破ったアーガードって、逆鬼よりも確実に強いよね ?
もしかしたら、長老の体も突き破れるんじゃあないのか ?
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 23:07:33 ID:athr0YPa0
防御に集中してなければ穴開くでしょ
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 23:08:07 ID:CgZL1lPx0
でもまぁまだケンイチに教える事一杯ある筈だしなあ
あらゆる武術を教え込まれる最強の弟子というコンセプトから外れる

普通にしばらくは戦えないとか、マスタークラスとはやりあえない程度の後遺症とかでいんじゃないかなぁ
それなら、戦いとしては外れるけど、師匠や漫画のキャラとしては存続出来る

まあ、もしケンイチがマスタークラス一歩手前まで育ってるなら
師匠の死によって…という展開も燃えるだろうけど
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 23:09:43 ID:1SSSqoB90
ガイダルの突きもまともに喰らえば頭がふっとぶらしい
多分達人級の攻撃力は防御せずに喰らえばみんなそんなもん
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 23:10:54 ID:xYR+tat70
カシャーン、カシャーン、カシャーン、
アパチュイだよ。秋雨の手術でサイボーグになったよ
カシャーン、カシャーン、カシャーン、
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 23:11:06 ID:BPjZqLT00
ほのかの夢とか他の師匠たちの反応とか考えると作品の描写的には死んでる流れだよねこれ
ただアパチャイ死ぬって見てる方も(たぶん描いてる方もだろうけど)心情的にはキツイだろうから「命は落とさずに済んだけど当分意識不明or格闘家としては再起不能」あたりが落としどころかなー

とりあえず次を早く読ませてください
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 23:15:55 ID:jr163Q1w0
なんで漫画に「落としどころ」が必要なんだよ
死ぬか完全勝利かどっちかでいいだろ
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 23:16:07 ID:b0gXjiKz0
貫通ならまだ安心できるけどな。むしろわざと貫通させたのかも。
ムエタイのインチキ試合でアガートが殺した描写見るに、
相手の内側にダメージ残す打撃も使えるみたいだし。
内臓の致命的な部分避けてたら内臓破裂よりも危険は少ない。

大動脈も心臓も肝臓も無事みたいだし。
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 23:16:48 ID:CgZL1lPx0
ムエタイの修行してるケンイチに
縁側あぱぱ、ってアドバイスしてるのか
鳥と戯れながら

畜生涙がでやがるぜ
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 23:23:13 ID:VBd+JpaDO
ふと思った。
ケンイチの為に死ぬならアパより酒鬼の方が似合ってると思う。
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 23:24:23 ID:+uQvXZqV0
別に今回はケンイチのためじゃなくね?
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 23:34:15 ID:pLhvCeoa0
>>693
漫画だからこそそんな極端な展開・描写ばっかだと面白くないから
お前は凄い死なせたがってるようだが
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 23:38:45 ID:pLhvCeoa0
>>694
おいおい、流石にあの腕の貫通を銃弾の貫通とかと一緒にするなよ
漫画的にどうなるかはわからんが、内臓の位置としてはあの位置じゃ大動脈もいくつかの重要臓器も余裕で通ってるよ
殴られるより殴って貫通した方がマシとか有り得ないから
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 23:41:08 ID:hyaAIPnT0
今までパンチぼこすか打ち合って
貫通所か骨の折れた描写も無く
首相撲の取り合いまでしてる接近戦でも無傷で
なんで厚い大胸筋を、引っ掛けるフックの多いムエタイが
ストレートのパンチで貫くんだよ
そもそも胸打たないだろ
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 23:41:09 ID:MVMYkc7ZO
>>691
そんな3getロボみたいなアパチャイは嫌だ
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 23:44:00 ID:hyaAIPnT0
手首まで見える程深く大胸筋貫く一撃なら
どんな防御も通用しないがな
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 23:44:14 ID:jr163Q1w0
漫画のムエタイの戦い方が現実のムエタイと違う!ケンイチはクソ漫画!
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 23:46:30 ID:1SSSqoB90
>>702
剣星「化勁で受け流せば大丈夫ね!」
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 23:48:11 ID:c9hbGL2G0
>>704
剣星師父かっけー
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 23:53:23 ID:hyaAIPnT0
笑う剛健なら黙って胸を貫かれるな
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 23:57:23 ID:Yp7k7BufO
名医秋雨いるし問題ないさ
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/01(金) 00:00:58 ID:JJBvgKpc0
胸の中央を貫かれているわけでもなく。頭が飛んでしまっているわけでも
なく 首が切れているわけでもない

生死の断定はできないな。アパチャイが貫かれたとこが肝臓のちょい上で、なおかつ
肺が破れてないなら生きてるかもしれんが、やはりわからないなあ

ほんと作者はうまいとこついてると思うよ 二重の意味で
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/01(金) 00:11:06 ID:QLGX4cI1O
「死んでもケンイチ守る」が死亡フラグみたいに言ってる人いるけど、今回はガチでぶつかって負けただけだよな
アガが卑怯なことしたわけでもなく、ケンイチがピンチになって意識がそっちに逸れたとかでもなく
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/01(金) 00:14:17 ID:/+Q/bNBX0
ビルから落ちても電車から落ちても平気な奴等が
体貫通したくらいで死ぬとは思えんが。
心臓が半分ぶっ飛んでも平気でしょ。
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/01(金) 00:20:37 ID:gyJUAsfM0
>>710
着地も受身もせずに落ちたら普通に死ぬと思う
化物じみた強さだが、化物ではない
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/01(金) 00:21:00 ID:IIWLCwbM0
胸から斜め貫かれてるから死ぬよ
秋雨だって間に合わんし血も止まらんだろ
やばいよ来週のサンデーわ
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/01(金) 00:23:11 ID:hxRaXcYTP
>>711
アパはどうだかわからないけど長老は化物だと思う
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/01(金) 00:27:12 ID:2fVDeisg0
まあ、ムエタイの必殺技は膝でも肘でもなく、胸への正拳突きだったという事実

首相撲だけで人が死ぬのに、膝を食らって無傷!
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/01(金) 00:30:49 ID:gyJUAsfM0
いやあの突きはボーリスッド・ルークマイの様々な攻防のうちの一つだから当たれば肘でも膝でも良いんじゃね
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/01(金) 00:32:56 ID:A1uhwcbF0
まぁ来週以降、アパが生きてても死んでもしばらくは荒れるって思うと胸が涼しくなるな
(風穴的な意味で)
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/01(金) 00:34:07 ID:/kRrkqOg0
肘、膝、ストレートと一瞬に3発撃ち込むスポットバーストムエポーランだったのかもしれない
肘で陥没、膝で肉を裂き、パンチで貫くのさ!
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/01(金) 00:34:08 ID:hxRaXcYTP
実はケンイチ、コーキンの見間違えで風穴なんて無かったってオチは?
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/01(金) 00:43:48 ID:qMMggF0DO
なんか描写を見る限りアーガードもやばそうだな
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/01(金) 00:57:00 ID:A1uhwcbF0
アパチャイとアーガードを合体させたら
アパガードになるのってわざとなのかたまたまなのか
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/01(金) 00:58:38 ID:iDvWdA7E0
またまたご冗談を `ヮ^
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/01(金) 01:02:54 ID:19lQI+Fu0
アパとアーカードに実力差がないとしたら
活人拳の奥義:致命傷を与えずに戦闘不能にするような攻撃
殺人拳の奥義:効率良く戦闘不能にするために致命傷を狙う攻撃

お互いの奥義が決まったら、アパは死ぬがアーカードは気絶で済む
長老が言うように、活人側が勝つにはかなりの実力差がないと駄目だな

723名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/01(金) 01:08:07 ID:AFTdtCmP0
チャンバラ物の定番
刺された!血しぶき飛んだ!と思ったら
わき腹ちょっと切られました。てことだよね?
きっと。たぶん。
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/01(金) 01:18:01 ID:SlFuzh8JO
>>694
スト3の漫画「リュウ・ファイナル」で
リュウが豪鬼を破った戦法が正にそれだったな。

拳を貫通させて、体内に波動を打ち込まれるのを防ぐのだ。
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/01(金) 01:21:42 ID:euw9P75X0
蒼天の拳にもあったな
逆バージョンだが
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/01(金) 01:39:30 ID:/kRrkqOg0
>>724
で、リュウは死んだの? 生きてるの?
生きているのならどういう逃れ方してた?
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/01(金) 01:52:15 ID:IC5DS2aL0
アパチャイが本当に死んだら
今後、逆鬼が飲む酒はどんな酒でも不味いのだろうな
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/01(金) 02:46:09 ID:YCnYYbke0
マンガのキャラの生死にこれほどやきもきさせられるのは久しぶりだけど、
作者の気持ちはもっとつらい物があると思う。
バガボンドの井上氏は人を斬るシーンは本当につらいと対談で語ってた。
休載が多いのもそのストレスの為だといううわさもある。
北斗の拳の原氏も南斗水鳥拳のレイのラストエピソードを描く際には自分自身体調を崩したらしい。
それでも休載することがなかったのはすごいが。
ワンピースの尾田氏のことを引き合いに出すのはダメだと言ってる人がいたけど、
俺は松江名氏と似てる部分があると思う。
それはライフワークに賭ける気概だ。
二人とも次の作品なんて考えてないと思う。
二人の作品でなかなか人が死なないのは作者の中ではキャラに思い入れが深過ぎるからだろう。
痛みを作者がもともに受けてしまうのだと思う。
エース、白ひげの死を機に尾田氏の休載が増えて来たのもしかたない。
松江名氏も無理せず休んで欲しい。
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/01(金) 03:23:52 ID:R8Ty+ren0
>>728
エース死亡前から休載増えてるけどなw

俺はアパチャイには生きてて欲しいなぁ・・・・・・
流し読みしかしてないからうろ覚えだけど、貫かれたのって胸だっけ?
脇腹の様に見えたからギリ大丈夫かと思ってたんだけど。
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/01(金) 03:33:47 ID:jYTGghta0
とりあえず、一番無難に運ぶと志場っちみたく、
後遺症あるけど弟子育成はおkみたいなとこか
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/01(金) 03:40:25 ID:Jl2BpewN0
わき腹、と言うには位置が上過ぎるかな
肺の下部から肝臓の上部あたりじゃね
現実なら当然死ぬけど、これ漫画だからね
心臓さえさけてればよゆーっすよ
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/01(金) 03:50:44 ID:R8Ty+ren0
肺は一つ無くなっても生きていけるし、肝臓も一部欠けてもなんとかなる。
アパチャイは生かそうと思えばどうとでもなりそうだなw
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/01(金) 04:07:16 ID:9usH7bPn0
あの位置には肝臓以外にも脾臓とすい臓がある
すい臓はややかすってるか位だけど脾臓はもろにストライク
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/01(金) 04:10:45 ID:R7AU1I4WO
ワンピースに例えるのがおかしいってのは作品内におけるアパチャイの重要度とエースの重要度じゃ全然違い過ぎるからな。
アパチャイの方が完全なレギュラーだし作品内に与える影響は段違い。
エースの存在の重要度はこの漫画のキャラにあてはめるとせいぜい田中くらいかな。
それを並立に並べられたらアパチャイに失礼。

今回アパチャイが死んだらそれはワンピで言ったら最低でも麦わら海賊団の誰か(骸骨以外)が死なないと釣り合わん。
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/01(金) 04:28:40 ID:R8Ty+ren0
>>733
脾臓は無くても大した影響は無いらしいぞ。
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/01(金) 04:35:08 ID:iDvWdA7E0
>>735
なら一体何につかうんだー゜д゜
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/01(金) 04:52:42 ID:jYTGghta0
エースと並べるとしたら・・・・
武田・・・はでもまだ何だなぁ、ジークあたりか?
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/01(金) 05:01:32 ID:NBMkx71b0
>>728
次の作品を考えてない奴が週刊連載しながら自主制作アニメ作ったりするか?
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/01(金) 06:00:13 ID:g1zTgb8MO
馬「尖閣は中国の領土ね!」

さあどうする?
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/01(金) 06:08:23 ID:iDvWdA7E0
逆鬼「あ゛!?」
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/01(金) 07:05:02 ID:VzcUhHGGO
>>736何かの医療漫画で そのネタあったな…

昔の名残的な臓器で 人間ドラマにも 照らしあわせて 不要なモノはないんですよ…

みたいな。いかん作品名わからずモヤモヤしてきた
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/01(金) 07:15:03 ID:AsHVQ8VAO
来週ケンイチがぶち切れてコーキン圧倒、アパを止血したり応急処置する。
アパを助けたい一心からくる力でコーキン瞬殺、で誰かを守るための戦いでこそケンイチはryみたいになる
一方アーガードは回想のときの対戦相手みたいに立ったまま気絶で重傷、起きて「あの時アパチャイは俺を殺そうと思えば殺せた」的なことを言い出す
アパはケンイチの応急処置で何とか秋雨に繋ぐ、で引き分けっぽく終わる

ってなったら良いナー
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/01(金) 07:19:21 ID:zAhS9MMoO
ケンイチが静の武術家だってこと忘れてない?
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/01(金) 07:27:46 ID:+V20VZH8O
来週アパ師匠の墓参りのシーンから始まったらやだな
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/01(金) 07:30:36 ID:A+NjobsVO
>>739
しぐれ脱がせばおk
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/01(金) 07:40:34 ID:ZyAgP4xb0
>>689
その展開が熱いんだけど、まだ早いしなぁ
まだ、「弟子の中では強い」くらいだよな、きっと
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/01(金) 07:41:52 ID:Yn6h3M+60
>>741
そりゃブラックジャックじゃないか
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/01(金) 07:43:36 ID:emrgTDBi0
死ぬのはやり過ぎだが、何かしらの落とし前はつけてもらわないとなぁ
749sage:2010/10/01(金) 08:19:59 ID:zAhS9MMoO
「いやー死ぬかと思った」
これで勘弁してやれよ
それよりもケンイチが静の心を完全に忘れてるんだけど大丈夫かね
ただでさえコーキンに負けそうなのに
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/01(金) 08:32:40 ID:B+GdKzJrO
アパチャイを殺す気も戦線離脱させる気も作者にはないと思うけどなぁ
腕貫通はアーガードがアパに大怪我追わせるほど強かったという表現に過ぎないと思う
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/01(金) 08:48:11 ID:A+NjobsVO
>>749
とりあえず君はsageる方法覚えなさい
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/01(金) 09:00:14 ID:cAMwRp89P
再度呼んでみたけどやっぱり貫通してるな。ムエタイこえー。
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/01(金) 09:21:28 ID:HWOTPV4jO
本当に尻アスなシーンならしぐれの尻は描かないだろ
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/01(金) 09:28:15 ID:yZmEOh7bO
>>534
気づいてなかったのに、クソ
会議始まる前の会議室でニヤついちまったじゃねえかw
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/01(金) 09:32:01 ID:SlFuzh8JO
アーガード目が虚ろだし意識を失ってるように見えるんだが
弟子より先に師が負けたら立場ないなぁ。

やはり相討ちか
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/01(金) 09:55:13 ID:eoQtRlkK0
>>724
生きてるのか死んだのかあいまいなまま終わった
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/01(金) 09:56:52 ID:eoQtRlkK0

>>726あてね
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/01(金) 10:07:18 ID:Z43NhxOZO
秋雨の年齢が28歳と書かれてたのは誤記か?
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/01(金) 10:42:27 ID:qMMggF0DO
どう見ても40代だよな
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/01(金) 10:50:41 ID:Z2dw1tA50
アーガードかっこいいからこのまま継続してでてくれ
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/01(金) 11:04:46 ID:R2wkpG1W0
>>758
と言うことは、しぐれと出会った時が 12歳かw
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/01(金) 11:07:38 ID:gyJUAsfM0
38でいまか39か
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/01(金) 11:25:29 ID:mY00BEBL0
12才であの強さって、千影なんか目じゃない超神童だなww
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/01(金) 12:09:35 ID:TnSy5pAn0
秋雨は週刊では30代、月刊では20代の設定だった
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/01(金) 12:09:46 ID:CR2sEEJG0
ヤツは死んだ! 弱き者は虫ケラのように死ぬ。ただそれだけだ……。
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/01(金) 12:10:31 ID:Aa53aT8W0
涙拭けよ
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/01(金) 12:19:32 ID:R2wkpG1W0
>>764
長老=我流X は20歳なんだぜ。20歳で孫がいる
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/01(金) 12:44:49 ID:zr+GdmV40
逆鬼の内臓移動方法を教えてもらってるんだよ
で、致命傷にはならずに辛勝ってところかな
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/01(金) 12:52:54 ID:iyIBttsgO
>>768
ありゃアバラの中に上げるだけで自由自在に動かすとかじゃないよ
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/01(金) 12:54:47 ID:ZyAgP4xb0
達人なら動かせるさ きっと
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/01(金) 12:55:32 ID:E5z2nnep0
アパチャイは内臓の位置が左右逆だから効いてないよ
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/01(金) 13:00:57 ID:xwfpLTZ60
まあぶっちゃけそんな糞展開はいらんがな
助かるのは全然いいが、空手の技法を他の武術の師匠がこんな決定的な場面で使ったりしたら興ざめも良いところだ
逆鬼がピンチに咄嗟に化頸を使って勝ったぜ!なんてされるようなもんだ
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/01(金) 13:52:53 ID:Abz+CSYVP
活人権は自分が生きないとだめだろ
だから死なないはず
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/01(金) 13:54:35 ID:nYmciGAZ0
いかに我々といえど、相手が一影九拳ではある程度覚悟せねばなるまい
武の世界とはそういうものだ
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/01(金) 13:54:52 ID:wQ0ypogV0
そういった漫画のテーマよりも体に穴が空いた方が重要なんで
死んでくれないと困ります^^;
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/01(金) 14:05:04 ID:eLqsAlLd0
>>741
スーパードクターKじゃね?
確か脾臓ネタが有った。
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/01(金) 14:10:47 ID:R2wkpG1W0
アパ、死ぬのは怖くないよ
でも、みんなと別れるのは悲しいよ
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/01(金) 14:15:40 ID:Seb/zt3NO
どうせ弾滑りだろ
素人から見たら貫いたように見えるが残像効果
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/01(金) 14:20:57 ID:wQ0ypogV0
虫の知らせ演出の意味がなくなるから死んでないとだめらしいよ
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/01(金) 14:26:58 ID:eLqsAlLd0
それだとほのかの虫の知らせは可笑しい事にならないか?
不安を感じるならともかく、楽しい気持ちになるって・・・・・・・・・
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/01(金) 14:50:20 ID:YCnYYbke0
そんなことはない。
たぶんアパは笑って逝くよ。
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/01(金) 14:53:46 ID:fLbAuQ8O0
損傷した臓器はアーガードが提供して生存ENDになりそう
秋雨近くにいるし、米軍基地だから一定以上の設備はある
でもそれやりながらコーキン戦だと中弛みしそうだしなあ
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/01(金) 14:59:12 ID:iyIBttsgO
なんだその展開w
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/01(金) 15:05:56 ID:R2wkpG1W0
アパチャイ死亡
だが強烈な打撃戦で、アパの心とアーガードの心が入れ替わっていた。
呆然とするアーガード
アーガード 「あれ ? あそこで死んでいるのはアパよ。でも、ここにいるアパは誰よ ? 」

アパは人を殺していない
アーガードは殺人拳完成
でも、アパチャイが生き残るには、この展開しか無い。(・∀・)つ
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/01(金) 15:10:19 ID:jFVCNIst0
予想パターン

1、無問題 達人は体を貫かれたくらいじゃ死なない
2、無問題 後付で逆鬼から内臓移動を教わっていた
3、無問題 負けを認めたアーガードが秋雨に移植手術を願い出る

4、死なない が、日常生活に問題はないもののもう達人と戦えるほどの力はない
5、死なない が、後遺症が残りムエタイ指導にのみ専念
6、死なない が、重体で意識不明になって物語終盤で蘇生する

7、死亡 アーガードは逃走して再度敵役として登場予定、ケンイチは田中を思い出しつつ復讐について葛藤して一回り成長する
8、死亡 アーガードは負けを認めるが闇に戻り、一影のかませ犬になって粛清される
9、死亡 アーガードは負けを認めて活人拳を想いながら去り、場合によってはピンチの時に颯爽と登場予定
10、死亡 アーガードは活人拳を認めてアパの代わりにまさかの梁山泊入り
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/01(金) 15:15:49 ID:YX51ymU8O
アパ!ムズかしいことは死んでから考えるよ
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/01(金) 15:20:38 ID:yLutEvWY0
>>784
ワラタ
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/01(金) 15:24:55 ID:FGvBjXOnO
あの位置だと仙豆でもない限り死ぬな
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/01(金) 15:31:08 ID:VzcUhHGGO
>>776サンクス!倉庫のドクターK引っ張ってくるわ
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/01(金) 15:39:22 ID:ImDgdbsM0
>>756
生きてるよ。致命傷を避けて重傷ってだけで終わる。
その後、ラストは胸に傷跡のあるリュウとVの主役であるアレックスさんとのシーンで終わる。

確かみてみろ
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/01(金) 15:40:34 ID:Aa53aT8W0
粘土を傷口に埋設すれば大丈夫だろ
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/01(金) 15:45:38 ID:RowrhaaxO
こうなったらジャムおじさんに新しい体作ってもらうしかねーな。
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/01(金) 16:14:36 ID:cEd3MATsO
腹に穴空いたくらいでは死なないだろ
達人級の力は失うが生き残る
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/01(金) 16:40:25 ID:bj8ERLJu0
>>793
ドラゴンボールとかのせいで、素でこういうこと言う子供が多い時代だから
「人間が何したら死ぬか」ってのをちゃんと教育する必要があるな。
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/01(金) 16:40:37 ID:iyIBttsgO
まぁ胸だからな
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/01(金) 16:43:52 ID:fLbAuQ8O0
>>794
それはこの漫画の仕事ではないような……
この漫画の修行法を実践した時点で死ぬし
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/01(金) 16:46:10 ID:9p/5IsS50
現実を漫画と区別できない子は問題だけど、漫画を現実と区別できない子も同じくらい問題なんだよ
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/01(金) 16:54:51 ID:ZyAgP4xb0
これは漫画なんだって事を理解してないやつが多いのは確かに問題だね


『現実だったら死ぬ』を、死ぬ展開予想の理由付けにするのはいいけど
『現実だったら死ぬ』から死ななきゃおかしいって言うのは漫画読んでる意味が無い
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/01(金) 17:02:32 ID:ihcR8rWr0
おっぱい祭りまだー?
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/01(金) 17:06:47 ID:SlFuzh8JO
工事現場で鉄骨が体を貫通するような大怪我をしても
すぐに適切な処置をすれば助かることもあるよ。

でも人間の腕が人体を貫通することは現実にあるのだろうか?
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/01(金) 17:07:02 ID:iyIBttsgO
>>799
もう5年分はやっただろ!
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/01(金) 17:10:43 ID:VjblItl70
今週の描写じゃ精子が分からないんだから、今言い争うのはナンセンスだと思う。
まあ、後で自分の気に食わない展開になったという理由で叩くのもどうかと思うけれどね。
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/01(金) 17:12:00 ID:iXiqcCpD0
純粋にアパチャイには死んでほしくない
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/01(金) 17:59:37 ID:mY00BEBL0
>>800
骨を避けて腹の柔らかい部分からなら出来るんじゃね
ステーキ肉やレバーに指で穴開けられるよな、あれが何十枚も重なったようなもんだろ
普通は衝撃で後ろに転がるから貫通するようなことはない
体を固定して衝撃が逃げないようにして、自分の手が壊れる事を気にせずに殴れば
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/01(金) 18:28:54 ID:19lQI+Fu0
水分が多いと衝撃が伝わりにくくなるから、干からびてるほうがいいな
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/01(金) 18:38:35 ID:jYTGghta0
>>767
は?我流Xとじじいは別人だろ?
何言ってるの
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/01(金) 18:44:37 ID:ZyAgP4xb0
コンクリの壁とか粉砕できるなら人体くらい余裕だろう

と思えるから凄い
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/01(金) 18:46:26 ID:fLbAuQ8O0
>>800
骨が貫通は普通にありえるから
腕が貫通しないという道理はない(キリッ
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/01(金) 19:13:32 ID:ihcR8rWr0
今テレ東でミリンダヨって人がサーベルで体を貫かれてる
ちょー痛そう
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/01(金) 21:01:38 ID:qVs+9b4e0
アパチャイ人気あるなと思ったら人気投票は師匠達の中で一番上位だったなそういえば
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/01(金) 21:05:08 ID:ZyAgP4xb0
いいキャラしてる
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/01(金) 21:28:51 ID:LyCSHqoaO
アパ死亡確認
ショック!
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/01(金) 21:54:22 ID:/s17GdN00
残像でした、実は脇腹でした
にしてね

でも決着だからなあ
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/01(金) 22:12:12 ID:u1tcesTA0
アパの骨は超合金Zでできているので実は死んでいない・・
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/01(金) 22:13:01 ID:n/tgXSG/0
実は臓器が逆についてた
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/01(金) 22:20:56 ID:p4uIYqN20
アパチャイ「アーガード!最後のお願いよ…人を殺めるのはアパチャイで最後にするよ!どうかお願いよ!!」
アーガード「」………っっ!!効いた!今の一言は今までのどんな攻撃よりも効いたぞアパチャイ!!
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/01(金) 22:37:24 ID:GOOi6dOt0
>>809
これか
http://wrs.search.yahoo.co.jp/_ylt=A3JvRoWk46VM93EBdVGDTwx.;_ylu=X3oDMTEycG01aGNwBHBvcwMxBHNlYwNzcgRzbGsDdGl0bGUEdnRpZANqcDAwMjA-/SIG=11jp1ctm1/EXP=1286026532/**http%3A//x51.org/x/07/06/1300.php

>>815
内臓逆位っていって結構実在する

今読んでて気付いたんだけどサイ・リウ・ランって和訳は?
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/01(金) 22:43:02 ID:gyJUAsfM0
思えば内臓上げは無双構えあっての技だから、この場面ではありえないな
貫通してたら意味ないし
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/01(金) 22:49:21 ID:hTj7u7KV0
どけっつんだよ、コーキン
の突きでケンイチがコーキンの胸部貫通しないかな
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/01(金) 22:50:22 ID:ihcR8rWr0
>>817
そうダヨー
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/01(金) 22:50:39 ID:/qtcJDlT0
漫画的にどうかではなく
物理的に有り得るかどうかで物語を語っちゃう皆様
いかがお過ごしでしょうか
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/01(金) 22:55:43 ID:2yBj1Zqi0
アパチャイ生き返っても、もう一度ころされておわりじゃね?
梁山泊の戦い多対一はないんだし
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/01(金) 22:55:48 ID:GOOi6dOt0
自分の腹を自分の拳で貫くところを想像してみろ
まちがいなく死ぬ

ワイクルーの説明wwwwww
結界を張り己の潜在能力を極限まで引き出す!(キリッ
とか言われてもなwwwwwwwwww

824名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/01(金) 22:56:47 ID:R2wkpG1W0
>>815
聖帝サウザーか ? w
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/01(金) 22:58:02 ID:/qtcJDlT0
自分が腹貫かれたら間違いなく死ぬッ!キリッ
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/01(金) 22:58:21 ID:wiI1oCPZ0
>>821
アパチャイ本人がいつも言ってるだろ「物理的にぶっ殺すよ〜♪」って。
物理的に地獄に落ちるよを自分がやられただけ。もっときちんと漫画を読んでから
書こうよな。にわかがバレるよ。
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/01(金) 22:59:46 ID:gyJUAsfM0
>>825
お前水曜からずっとから何がしたいんだ
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/01(金) 23:04:05 ID:GOOi6dOt0
プレゼント豪華すぎてワロタwwwww
1〜39全巻サイン入り単行本セットとかwwww
週間漫画史上最も豪華なんじゃね?
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/01(金) 23:06:00 ID:XMb/7QZS0
せめてアパチャイは格闘家として再起不能とか
もう作中では戦線離脱して復帰無理くらいじゃないと興醒めだな

今までのバトルで一番ダメージでかいシーンだから
この結果いかんでケンイチがつまらなくなりそう
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/01(金) 23:07:08 ID:jYTGghta0
>>826
お前はSF漫画とか読めなさそうだな
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/01(金) 23:09:55 ID:/qtcJDlT0
>>826
意味不明すぎる・・・
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/01(金) 23:11:41 ID:50ayYKdk0
アーガードのオーラにより、拳が貫いたように見えただけで実際は当てただけだった、とかのオチを期待したい。
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/01(金) 23:32:47 ID:q9vcsVCD0
>>801
あ?
まだ始まってもいねえよ!
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/01(金) 23:33:27 ID:NokcH6gE0
>>832
翌週まで引っ張っといたあげくにそれで漫画的に何が面白いのかと。
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/01(金) 23:37:34 ID:LHT078mZ0
この漫画って既に死人が出てるんだし
今回みたいに死ぬようなことをされれば当然のように人が死ぬ漫画なんだと認識してたんだが
なんか未だにそこのレベルで議論してるってのは不思議だな
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/01(金) 23:39:47 ID:iyIBttsgO
一人が煽り喚いてるだけな気がする
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/01(金) 23:43:45 ID:GOOi6dOt0
梁山泊側ってのが初だからな
脇役のエースは死んだときにはなんにも思わなかったけど
圧倒的実力かつ人気のアパが死んだら騒然だろ
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/01(金) 23:47:43 ID:2yBj1Zqi0
気づいたタイミングの違いって意味あるのかな?
逆鬼と時雨は貫く前だろう?秋雨と馬は貫かれたタイミング、なぜが長老は遅いよね
絵的に、貫通技はやばいねディエゴが浸透水鏡双掌食らった時は死亡説でなかったのに、内部を破壊する技は後遺症が凄そうだが
貫通といえば、田中は緒方の数え抜き手でクマみたいになってしまうのではないかな?
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/01(金) 23:56:47 ID:IIxM3ovm0
俺の知性では最後から二番目のページがよくわからんかった
何がどうなってんだアレ
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/01(金) 23:59:20 ID:yCUQwbTwO
>>829
その程度のことでつまんなくなるんだったら読まないほうがいいよ
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/01(金) 23:59:49 ID:fLbAuQ8O0
アブストラクト・フェニックス(絶対なる知性)さんみたいなことを言うなw
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/02(土) 00:02:50 ID:Qrj6cjgdO
多分大丈夫
剣星の様に切磋琢磨している仲間のお陰で助かる展開だろう

大体アパ師匠に悲劇なんて似合わない
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/02(土) 00:14:15 ID:qUY2HqK6O
たまに見る程度の漫画だったが、随分思いきったことしたなと思ったよ今週
39巻まで出てて初の死亡!?しかも今までは余裕ぶっこいた上で勝利してた印象だったのに
死ぬとなったらあっさりと、これで来週死んでたらムエタイは誰が教えるんだろう、ってのが一番気になる
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/02(土) 00:17:23 ID:bt3IfEkG0
ケンイチは今回で古式ムエタイ修得フラグが立ってるからなあ
アーガードが臨時で教えるとか?
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/02(土) 00:21:26 ID:v4KDHoTnO
大体アパ師匠にシリアスなんて似合わないのに、いきなりシリアスな展開になったからおかしいと思ったんだよな!
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/02(土) 00:23:44 ID:VMfNFDzW0
アーガード「人を殺す術を知っているからこそ、生かす術にも通じている。”死”を体験することで生命の尊さを知れ!」
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/02(土) 00:25:56 ID:BWvHC1UmO
「凄い傷口だったよ。私も何百人と治療してきたが思わず見とれた。
大事な筋肉や臓器を避けて、貫いたというよりすきまを通したという感じだった。」
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/02(土) 00:35:40 ID:vEPMc9tr0
「今までに無いほどのダメージの描画だ!」=「死亡」
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/02(土) 00:38:29 ID:7PzoTi3fO
>>847
懐かしいな
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/02(土) 00:39:25 ID:v4KDHoTnO
魔法の類いの設定の無い漫画であの描写なら、死んだと考えるのが妥当だな。
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/02(土) 00:53:14 ID:ZWnns3bz0
死んだか死なないかは作者が決めてる事だから結果を待つしかないってだけだしね。
むしろ結果が出た後それはおかしいって暴れ出すのが生存は二も死亡派にも絶対いる
ってのがうっとうしい。
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/02(土) 00:53:44 ID:Szc5Ifi40
>>839
1コマ、アパが打った肘を抜く
2コマ、遅れて衝撃でダメージ
3コマ、その衝撃でアーガードが血反吐
じゃね?
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/02(土) 00:56:20 ID:vEPMc9tr0
描画的に死んでないとおかしい!死んでなかったらクソ漫画!
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/02(土) 00:59:35 ID:D47am94U0
アーガードが腕抜いて下がる

肘が外れてアパチャイが倒れだす

アーガード吐血

アパチャイ倒れる

かな?
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/02(土) 01:01:50 ID:4b0kOlJQO
>>851
ずっと暴れてるのって>>848>>853こいつだけだと思う
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/02(土) 01:05:24 ID:56cythvWO
ボクサー君も翔に貫かれたことなかったか
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/02(土) 01:06:28 ID:v4KDHoTnO
なんか 時雨が不憫でならない。
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/02(土) 01:06:32 ID:D47am94U0
>>856
それは腹止まりで貫通はしてない
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/02(土) 01:12:19 ID:VMfNFDzW0
>>850
で、この漫画はどっちなんだ?
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/02(土) 01:23:23 ID:+1iD85rdP
そういえば聞いたことがある、足技の魔術師―――ウィザード
と呼ばれる達人がいると!
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/02(土) 01:27:16 ID:XfxEE9yS0
俺は絶対アパチャイの勝利派な。
死ぬなんてとんでもない。

活人拳が殺さなかったら勝ちとかそんな解釈勝負じゃなく、普通にアパチャイの勝ちな。
たぶん勝ってソヨソヨしてるアパチャイに秋雨と馬が止血と応急処置してめでたし
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/02(土) 01:37:46 ID:vrqfe7Or0
倒れながらも攻撃してるのかと思ってた
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/02(土) 01:53:01 ID:HUeMggF80
仮にアパチャイが死んでたとすると相手を殺して自分が生きている以上アーガードの勝ちになっちゃうからなぁ
アパチャイのバトルシーンも少ないし死なないで欲しい
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/02(土) 02:11:24 ID:XQgbwsGq0
というかアパチャイが死んだら、梁山泊の師匠も死ぬ可能性があるという前例ができてしまうから、
他の師匠もいずれ一人ひとり死んでいくんだろうなとなってしまう。

そんな鬱鬱としたケンイチは読みたくないぞw
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/02(土) 02:33:53 ID:Se1Yt8oGO
今、ハチワンダイバーで味方が死にまくってるけど
正直不快感しか残らないぞ
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/02(土) 02:34:35 ID:D47am94U0
むしろ一人死ぬことにより後は死なないんだろうなと思う
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/02(土) 02:50:34 ID:AYzI3tuL0
日本の少年漫画史50年、ハシラで「散る…!?」と煽られ死んだキャラは居ない
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/02(土) 02:54:24 ID:HUeMggF80
ハチワンダイバーって将棋漫画じゃなかったっけ
死ぬのか
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/02(土) 03:58:33 ID:1Mj6Q6xQ0
柴田ヨクサル作品だからな。
死者はともかく、肉弾戦は想定内。

そういえば、月下の棋士でも死人出てたよな・・・
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/02(土) 05:04:51 ID:g4SKnI+G0
>>865
お前、別漫画のスレでネタバレすんな氏ね
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/02(土) 05:16:33 ID:IVtKZL/g0
>>333
たぶんこれが正解だろな
内臓上げという技がある事を伏線にして、アパチャイが似たような技使ってかろうじて生き残ってるんだろ
あるいは内臓の位置が逆、ってのもあるかも 意外とこの作者、北斗の拳にかぶれてるからなw
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/02(土) 07:10:35 ID:cTSZ75V90
そもそも死ぬの!?的な描写を最初からやらなきゃいいのに

そういう作品じゃねーんだから
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/02(土) 08:32:07 ID:xNcEn/6a0
聖帝アパチャイか。w
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/02(土) 09:04:38 ID:2wwqpiCT0
そういや死亡確認!、とかいって次々生き返ってくる漫画あったな。
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/02(土) 09:28:14 ID:8hs8WIAq0
>>872
漫画読むの向いてないよ
というか生きるのに向いてないよ
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/02(土) 10:11:48 ID:RiaaShgU0
>>871
逆鬼の内臓上げは無双構で隙があるように見せて腹を突かせ必殺の技に転じるためのもので
あんな激しいどこ攻撃されるかわからん攻防の中で使うものではないだろう
というかアバラの中に上げるから胸攻撃されてたら無意味だ
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/02(土) 10:14:49 ID:3/yuWZPJO
ハチワンのネタバレしてる奴死ね
単行本でしか読んでねーのに勝手に先書くなこのクズが
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/02(土) 10:37:45 ID:3cr+8cMb0
アパチャイなんてなるようになる。そんなことは大丈夫だ
心配なのは美雲。いずれ梁山泊の達人と一戦交えるはずだけど圧倒的な力で勝ってほしい
しぐれが相手になりそうだけどしぐれはフルボッコ。この展開がいい
そう、美雲。美雲。彼女の活躍するシーンがとにかく見たい。これなんだよ!!!!
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/02(土) 11:22:18 ID:6i6xx2Dz0
田中との対比をするためなら
ケンイチがアパチャイは死んだ、と勘違いすればいいわけだから
アパチャイが実際死ぬ必要は無いんだよね
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/02(土) 11:28:22 ID:od9YdA02O
>>876
逆鬼がそうだったように、内臓上げは相手がそこを打ってくるように隙を見せたりして誘導するのがキモでしょ。
実力が近い相手にすら不殺の活人するためにはあえて自分の肉体を傷付けてでも
活人を守る一撃を放つ。
もしそうだと逆鬼戦が丸々アーガード戦の伏線って事になるが。
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/02(土) 11:39:14 ID:q+kNQJh30
>>878
俺は新島アイで美雲の心情見透かされ、今でも長老を好きだと言われ動揺してあっさり負けるんじゃないかと
負けを認めて弟子を爺に預けて一先ず退場
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/02(土) 11:55:04 ID:vrqfe7Or0
動揺どころかにやにやしそう
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/02(土) 12:52:48 ID:20HObgtPO
やっぱ美雲と闘うのは長老だろう。
たまに爺婆の色恋も悪くない。
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/02(土) 13:22:51 ID:2cX7EI8i0
今後の戦いの予測

美雲 vs 長老
ブラフマン vs 剣星
拳魔邪神 vs 逆鬼
緒方 一神斎 vs しぐれ
本郷 晶 vs 秋雨
風林寺 砕牙 vs 美羽
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/02(土) 13:45:17 ID:yXWwy84p0
>>877
ネタバレは雑誌が発売してればおk。
単行本しか読んで無いのはお前の勝手。
一切のバレが見たくなければ2ちゃんに来るべきじゃない。
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/02(土) 13:58:31 ID:VMfNFDzW0
>>884
美羽が戦ったら一撃死だろう
ヒロインが父親に殺される格闘漫画斬新かもしれないが、勇次郎に母親殺された刃牙みたいになりそう
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/02(土) 14:00:27 ID:ek6b0fPO0
せっかくの3週連続カラーなのにアパチャイに二週とか誰得なんだよ
腐女子向けのサービスかよカスが
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/02(土) 14:08:52 ID:ZWnns3bz0
腹貫かれるシーンが腐女子向けなのか???
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/02(土) 14:16:56 ID:2cX7EI8i0
一影九拳戦
アレクサンドル vs 秋雨 秋雨の勝ち
ディエゴ・カーロ vs 剣星 剣星の勝ち
馬 槍月 vs 剣星 剣星の勝ち
アーガード vs アパチャイ 勝敗不明

↓本格的に戦っていない達人
一影(風林寺 砕牙)
拳聖
人越拳神
拳魔邪神
ブラフマン
美雲

普通の達人戦
クリストファー・エクレール vs 逆鬼 逆鬼の勝ち
李 天門 vs 剣星 剣星の勝ち
紀伊 陽炎 vs しぐれ しぐれの勝ち

剣星はけっこう戦っているな、逆に逆鬼は、弱いものとしか戦っていないなw
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/02(土) 14:53:44 ID:Szc5Ifi40
剣星vs槍月はなしじゃね?
剣星は慈正が残ってるだろ
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/02(土) 15:02:01 ID:uBWKtgYk0
>>887
ケンイチに基本的に腐ファンはいないと扱って良い。
もし稀にいたとしても誤差の範囲内。
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/02(土) 15:25:29 ID:4FfbUGrjP
>>890
夏がケンイチと決着つけるなら槍月剣星もやってほしいぞ
殺人拳へのこだわりは月師弟の両方ともないと思うけど
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/02(土) 15:32:17 ID:4b0kOlJQO
いくらなんでも魯慈正は今更ないだろw
槍月は打倒梁山泊に興味ないからな、むしろ裏切って兄弟共闘しそう
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/02(土) 16:03:58 ID:26M3TDRn0
>>868
今脇役と準主役あわせて4人死んでる。
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/02(土) 16:06:34 ID:pFQdwJE8O
誰一人として
逆鬼「アパチャイは生きている。君の肉体に、技に、そして心の中にね」
みたいな予想がないとかここは本当に2chか?
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/02(土) 16:08:54 ID:pFQdwJE8O
あ、さかきの台詞じゃねえな
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/02(土) 16:23:02 ID:4uKzhlMV0
そういう問題でもない
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/02(土) 16:33:29 ID:20HObgtPO
>>891
ケンイチと谷本がくんずほぐれつな妄想する人いないの?
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/02(土) 16:38:51 ID:xdbWN0XC0
>>889
慧烈民 アパチャイ
中央の槍は腹を突かせて槍止めるくらいだし弱くは無い
陽炎くらい
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/02(土) 16:46:44 ID:7PzoTi3fO
>>891
801板にスレがあったぞ…。
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/02(土) 16:49:14 ID:4b0kOlJQO
>>898
ガイダルとボリス大好きならpixivに…
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/02(土) 17:06:57 ID:lF9APW390
>>884
緒方は秋雨か中華じゃないかな
梁山泊に連れてきた経緯もあるし
本郷は酒鬼だろ
風林寺 砕牙 vs 美羽とか、 勝負にならないな
10年飛ぶとかしない限り
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/02(土) 17:12:22 ID:CvT984Gc0
>>889
ブラフマンは逆鬼と戦ってたろ
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/02(土) 17:13:35 ID:6AFqEW3+0
こないだから
「漫画に「現実的な死」を求めるやつは、漫画と現実の区別がついてない」
って言ってるヤツ痛いな。

ジャンプの看板作品みたいに超常の力が存在すること前提のファンタジー作品ならともかく
この漫画はリアルな世界観なんだから、致命的なことされたら死ぬんだよ。
もうあきらめろ。
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/02(土) 17:14:56 ID:ZTDaVDCqO
>>899
逆鬼が陽炎に勝つ所が思い浮かばん
無理じゃね?
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/02(土) 17:20:00 ID:QHz9nIrx0
>>902
本郷と酒鬼ってのも良いけど、
空手対空手じゃなく空手対柔術みたいな同じ種類じゃないのも見てみたい気もするな
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/02(土) 17:34:07 ID:4Iuk33Cg0
>>905
素手で陽炎に勝てるのは無敵超人くらいだろ
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/02(土) 17:40:08 ID:Szc5Ifi40
まず亜音速の抜刀術を素手では防ぎきれないからな
でも陽炎、耐久力低そう…
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/02(土) 18:24:10 ID:20HObgtPO
>>902
緒方はケンイチとだろ?
最後に達人との戦いは来ると思う。
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/02(土) 18:30:43 ID:82o0e+iQ0
いや本物の達人相手にならねーだろ

仮に緒方とやるなら、最低でもケンイチ+田中+夏 くらいいねーと
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/02(土) 18:31:36 ID:vrqfe7Or0
そういえば打撃タイプの女達人がいないせいか、美羽がこれ以上達人になる
姿がうまく思い浮かばない……今のスタイルだとパワー不足で頭打ちになりそうな
イメージがある
あぁでもおいちゃんを見習って、頸力で攻撃力出すのかな
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/02(土) 18:47:17 ID:4b0kOlJQO
>>909
いくらなんでも世界が違いすぎて無理だわ
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/02(土) 18:48:14 ID:tdu82mNIO
>>904
これは水上走りで航海中の船に辿り着いたり電車とマラソン出来るような漫画です
片方の肺と胃の半分を鉄の棒で貫かれた場合に手術をしても助からないかどうかを考えてみる
脳や心臓に鉄の棒が刺さった場合でも現実で助かる場合がありテレビで放送されているな
死ぬ可能性の方が高いとはいえ手術が間に合いさえすれば生き残る可能性はありそう
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/02(土) 19:26:55 ID:swhBFfMV0
>>905
それは、逆鬼がしぐれに勝てないと言ってるんだけど。
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/02(土) 19:35:10 ID:2cX7EI8i0
>>914
逆鬼って、しぐれ の寝言でやられるから勝てないだろw
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/02(土) 19:40:19 ID:82o0e+iQ0
勝てなくてもおかしくはないんじゃね
長老は最初から別格として、
秋雨は香坂直々に武器術について教わって岬越寺流を改良しているし、
剣星はあらゆる中国武術の達人だから当然武器術も達人級
年齢も10歳以上違うし、ひいては修行時間も違う

さほど変わらない年齢同士の達人で、片一方は得物持ちに加えて超がつく名刀を持ってる
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/02(土) 19:48:32 ID:2cX7EI8i0
>>908
>亜音速の抜刀術を素手では防ぎきれないからな

るろうに剣心では、剣心が抜刀斎だった時に、
無敵流体術の使い手にボロボロにされていたから、手甲を使いこなせば、案外戦い方があるんじゃあねえ ?
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/02(土) 19:48:44 ID:CvT984Gc0
対武器術である空手使いの立場はw
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/02(土) 19:49:16 ID:vrqfe7Or0
逆鬼が聞いたらまじでビキビキだな!
でもニヤニヤするかも
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/02(土) 19:50:24 ID:4Iuk33Cg0
>>914
勝てないだろ
時雨の通常の斬撃を捌けたとしても、それに合わせて飛道具を使ってきたり
心刃合錬斬とかの奥義をどう防ぐ?
間合いも武器が有る時雨の方が圧倒的に有利
良くある展開で、腕一本犠牲にして刀を止めて間合いに入り一撃で仕留めるような方法しかないだろ
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/02(土) 19:54:18 ID:4uKzhlMV0
じつはアーガードと戦っていたのはアパチャイに変装していた田中で
田中を死んだことにしてしまえばおKじゃん
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/02(土) 19:57:26 ID:2cX7EI8i0
>>920
しぐれと素手で互角の戦いをしていたアーガード、最強って事だな。
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/02(土) 20:13:22 ID:vrqfe7Or0
アーガードTUEEEE!

最近の美羽が少しだけ可愛く思えてきた……バカな
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/02(土) 20:44:47 ID:L7hb4djs0
>>920
たぶん君には考えも付かない方法で防ぐと思うよ
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/02(土) 21:19:03 ID:4b0kOlJQO
梁山泊は技術に関しては化物だから武器にも普通に対応して闘うだろうな
逆鬼も美雲に評価されてたし
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/02(土) 22:10:04 ID:ZWnns3bz0
これから一人ずつ死んでいく展開なら逆鬼が武器組に倒されるかもな。
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/02(土) 22:15:21 ID:Um9y+CQG0
時雨というか武器対策は美雲みたいに撹乱するのがいいんじゃない?
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/02(土) 22:18:50 ID:4FfbUGrjP
武器"組"って言われてるけど組織構成とか全然でてこんな
無手組と協力してる場面もあるから命令系統があるっぽいけど・・・
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/02(土) 22:44:09 ID:Um9y+CQG0
一影九剣がいたら武器はなんだと思う?
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/02(土) 22:45:32 ID:49VAeOpB0
ブーメラン
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/02(土) 22:45:35 ID:ElGmNh6l0
>>928
もうちょっと緩やかな、個人商店が多数集まって組合作るみたいな感じじゃないかな。
みんな自分が一番な人ばかりだし。

持ち回りで1年交代で理事をやったりして、
その時々の理事同士の考えが合う合わないで動きが変わるような。
今年は武器組と無手組の理事が知り合いだったから手を組んだりしたんだよ。
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/02(土) 22:57:06 ID:l5q70wEnO
>>916
槍を使う剣星が見たい
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/02(土) 23:10:14 ID:liglTFXKO
この漫画ってポケモンのカリンの台詞に通じるものがあるよなーと思った。
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/02(土) 23:17:23 ID:4VMgQzl20
松江名先生結婚しないのかな
でも結婚したらおっぱい描かなくなっちゃうかな
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/02(土) 23:20:19 ID:x3cYgmS2O
>>929

剣、槍、トンファー、ナイフ、バズーカ、ガンダムハンマー、鋼線、拳銃
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/02(土) 23:23:15 ID:Hpxzsofn0
バズーカVS鎖蒲鎌
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/02(土) 23:25:38 ID:4FfbUGrjP
>>936
ビッグコミックでなんかやってたな
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/02(土) 23:26:36 ID:g4SKnI+G0
>>929





棍棒


トンファー

できるだけ差別化はかるならこんなとこか・・・
投擲武器とかもあっていいけど
ああ、でもこれは剣じゃねぇな

939名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/02(土) 23:27:22 ID:DWY1WLOY0
>>932
神槍馬ってか
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/02(土) 23:50:55 ID:2mvJm1/k0
>>938

鍬 ニョニョタン

だろ
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/03(日) 00:01:23 ID:f/Czp+KC0
鍬持ちののっぺりはもう人殺さない(はず)
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/03(日) 00:03:06 ID:IKAYkHS80
剣星ならヌンチャクが使えるはず。
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/03(日) 00:04:09 ID:/op8GbAa0
>>932
槍なら槍月だろ、と思ったが
おいちゃんリーチ無いから長物がいいのかな
戟、矛、槍、棒あとなにがあるかな
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/03(日) 00:05:00 ID:EIKIdQbI0
人一人抱えて長老から逃げ去った小太刀使いはパネェ
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/03(日) 00:36:33 ID:2mvCkwNB0
          l      /    ヽ    /   ヽ \
          /     / l    ヽ /      |  \     埋
| し な 間 〉 //  l_ , ‐、   ∨ i l  | |    \      は
| ら っ に |/ l ,-、,/レ‐r、ヽ  |   /`K ,-、 <    め
| ん て あ   / | l``i { ヽヽ l | / , '/',` //`|_/       や
| ぞ も わ    |> ヽl´、i '_   。`、llィ'。´ _/ /,) /\    ろ
| |   な   |`/\ヽ'_i ,.,.,.⌒´)_ `_⌒  /__/l  \       く
っ   |    く    |/ / l´,.-― 、l`ー一'_冫 /l l |   /   っ
!!!! |        \ ', /  /`7-、二´、,.| /// |   /
           lT´ {  /  /  ト、 |::| /// /  /    !!!!!
          l´ ヽ、 > ー    ,/ |ニ.ノ-' / / _
              i``` 、/ }    ',,,..'  |-'´,- '´     ̄/ ヽ∧  ____
           \/ ' \_  `´ノ7l´      /    // ヽ l ヽ
         / ̄ |      ̄ ̄/ ノ L___/      ★  U  |
        /   ヽ      /`ー´     /l                 |
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/03(日) 01:07:13 ID:VxtETOFy0
しぐれ・・あらゆる武器の申し子 だから、F-22 とかイージス艦ぐらい乗りこなせるんじゃあないのか ?
一影九剣 の本部にイージス艦で乗り込んで、ハルマゲドンモードで壊滅させておしまい。
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/03(日) 01:12:29 ID:S0ljJci50
活人要素・・・ゼロ・・・!
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/03(日) 01:59:07 ID:1ypndQlfP
>>943
カメラどうだ、カメラ。
ジャス学の新聞部みたいな感じで。
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/03(日) 02:12:03 ID:qRySrJw80
どう見てもアパはご臨終だろ。
但し、アガは古式ムエタイ奥義で気絶状態にしたため、活人拳の勝ちで締めだろうな。
これが自然な話しの流れだし、ここでアパが生存したら逆になんでもありな漫画になって
つまらんな。
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/03(日) 02:41:55 ID:ksvqvm0Q0
ガイダルは気絶させられて且つ秋雨が敢えて何もしなかったから負けを認めたけど、
殺人拳側としては相手を殺せば勝ちだから相手が死んだ状態で気絶しても負けを認める理由にはならないだろう
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/03(日) 02:48:13 ID:8Rmab+sm0
この漫画ってフィクション度数を低めにして読んでる奴が意外と多いんだな
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/03(日) 02:53:20 ID:IKAYkHS80
流水なんて思いっきりフィクションだけどね。
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/03(日) 02:53:57 ID:vNPry4sU0
そりゃ度合いは場面場面で違う
全ての場面で一様に当てはまるなんてことはない
描写があるからね
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/03(日) 02:54:12 ID:q73Zp3zy0
フィクション級に強いってのは分かってるけど
尖がってるからって雷が落ちてくるような漫画じゃないしな
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/03(日) 02:57:46 ID:TFiD3KeqO
バトルはファンタジーだが、ちぎれた腕が再生するようなファンタジーではないからなぁ
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/03(日) 03:08:56 ID:W+5v0uqs0
しかし、アパ死亡ならラストに向けて状況は加速するのかね。
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/03(日) 03:11:16 ID:vNPry4sU0
むしろそこからが本番じゃないだろうか
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/03(日) 03:14:17 ID:8Rmab+sm0
本来なら心臓直撃即死コースの技の着弾点をずらして心臓直撃を回避した、
っていう結構ありがちなパターンだと思ったんだよ
この漫画ならこれくらい有りかと思ったんだけど、案外そうでも無い人が多いのかな、と
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/03(日) 04:11:24 ID:W+5v0uqs0
これまでも達人が銃弾を受ける描写はあったけど
胴体に貰う描写はなかったと思う。
拳銃程度なら腕や足に貰っても笑い事の達人でも
内臓が壊れれば死ぬ世界観だと思ってたよ。

世界観的には握った拳は人間を貫通しないとも思ってた。
今回、起きた握った拳が達人の胴体をぶち抜くって現象自体が
これまでの世界観と比較してもぶっ飛んでるわ。

アレで致命傷じゃないなら活人拳とか殺人拳とか
気張らなくても人なんて死なないと思う。
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/03(日) 04:29:47 ID:sgWta7WG0
師匠は必ず勝つからつまんねって言われてたら
負けを通り越して死んじゃったか^^
まあ今までは敵が弱すぎて緊張感なかったし良いんじゃない?
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/03(日) 08:37:54 ID:TemxSm+BO
ケンイチに復讐心芽生えて闇にぶれるとかなったりして
40巻が発売するが
ちょうど田中のとこが載るし
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/03(日) 08:50:32 ID:p3SgtWVPO
>>946
涙は女の武器
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/03(日) 10:00:48 ID:NnBSqzplO
梁山泊達人ましてやアパが死ぬわけないじゃん
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/03(日) 10:34:36 ID:wwAVkfB40
死んでても食い物目の前に置いとけば生き返るだろうあいつは
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/03(日) 11:28:08 ID:EIKIdQbI0
死ぬことはないが、戦線離脱はやむをえまい
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/03(日) 11:41:18 ID:60mLh5pDO
ケンイチが闇に堕ちる・・・・・そういう描写はこの先出てくるだろな!
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/03(日) 11:52:50 ID:i3PYnzTXO
3日後厨が大量発生するなこりゃ
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/03(日) 11:56:18 ID:60mLh5pDO
なんだそりゃ?
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/03(日) 11:56:56 ID:89aySlHr0
本気でアパが死んだり戦線離脱したりするんだと思ってるんなら失笑だよね。
描画描画言ってるけど描画なんてどうとでも解釈できるし。
小手先の屁理屈じゃなくてこの漫画のテーマをよく考えろよ。
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/03(日) 12:01:56 ID:VxtETOFy0
どれ ?

1. ゾンビアパ誕生
2. サイボーグアパ誕生
3. アパロボット
4. ワンターレンの死亡確認・・・数日後実は中国の秘伝云々
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/03(日) 12:03:23 ID:az2egLc00
>>969
暴力、筋肉、おっぱい
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/03(日) 12:06:51 ID:vb/CiQu40
漫画の展開予想で熱くなれる若さ
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/03(日) 12:13:51 ID:gq0zfCQF0
>>969
弱肉強食、ツンデレ、おっぱい
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/03(日) 12:19:06 ID:94kxNSNL0
>>969
死は普通に扱ってるだろ?
主要面子の中に無かっただけで。
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/03(日) 12:30:54 ID:XZTmEt3BP
>>972
熱くならなきゃ掲示板までわざわざ来ないって
あんたもまだまだ熱くて若いよ
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/03(日) 12:36:25 ID:bPyynAY00
次スレそろそろか
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/03(日) 12:43:53 ID:Pz5pZUXW0
未来からきますた




アパは死にますん
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/03(日) 13:10:31 ID:rn/9AWtL0
どっちよ!?
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/03(日) 13:36:57 ID:oRMSdrACO
死ぬ可能性も大いにあるってだけで、死なないのはおかしいとかつまらんっていうのは違うよね
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/03(日) 13:50:43 ID:FXazjpAB0
重要キャラでも都合良く生き返ったりしない

リアル指向

お子様向けの都合の良い展開じゃないレベルの高い作品が好きな俺ってかっこいい!

「アパチャイが死んでなかったら萎えるわ。つまんないよなそれじゃ。」
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/03(日) 13:52:15 ID:VxtETOFy0
死んだほうがマシと思えるけれど死なないパンチを出せるアパチャイは、
死んだほうがマシって思える状態になっても、死なないよ

982名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/03(日) 14:17:23 ID:tlFmOEw20
>>959の言ってる通り、これだけやっても死なないなら殺人・活人分ける意味ないな。
相手が殺人拳なのに、これはそういう漫画じゃないから死なないよ。ギャグ漫画だよアパ〜
とか言ってるのは、そいつの頭がギャグ。
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/03(日) 14:29:06 ID:89aySlHr0
活人拳が殺人拳を打ち倒す漫画なのよねこれ。
根本のところがわかってなくて「死なないとギャグ!」とか言っちゃってるのか
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/03(日) 14:37:39 ID:tlFmOEw20
>>983
1行目と2行目に何の繋がりもないんだが大丈夫か?
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/03(日) 14:45:48 ID:FXazjpAB0
>>984
983が言いたいのは、この漫画は活人という正義の味方が殺人という悪人をやっつける漫画だってことだろう。

活人と殺人が対等な立場でリアルな戦いを見せてくれなければ糞だ!とか思っちゃったらもう少年漫画は卒業だねおめでとう。
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/03(日) 14:54:04 ID:89aySlHr0
少年漫画でも物理的なリアリティは必要!とか言い出すぞ、気を付けろ
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/03(日) 15:09:00 ID:vNPry4sU0
別に活人拳が殺人拳に負けることもあるしな
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/03(日) 15:13:39 ID:hGdd9KA20
というか活人拳が殺人拳に勝つには実力差がないといけないから互角の実力なら負ける方が多いのでは
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/03(日) 15:14:11 ID:TFiD3KeqO
梁山泊は強すぎるから負けない、だから死なないってのが今までの展開
だが梁山泊と同じくらい強い相手に負けたらその前提は崩れるよ
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/03(日) 15:14:33 ID:SplUjtl40
最近なんか気持ち悪いのがスレにいるけど
この人はなんだろう
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/03(日) 15:18:30 ID:89aySlHr0
>>988
それ漫画の話?現実の話?
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/03(日) 15:19:46 ID:vNPry4sU0
>>990
ID:gC12i4Rg0
こいつじゃね、水曜から急に流れてきた
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/03(日) 15:19:53 ID:hGdd9KA20
>>991
漫画の話、ことあるごとに活人拳は枷でありそれを貫くためには相手より更に強くなきゃいけないと言われてたじゃん
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/03(日) 15:23:08 ID:xNXfVklr0
次スレが立ってないじゃないか
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/03(日) 15:23:57 ID:FXazjpAB0
>>993
それは=手加減だとか言い張って信者っぽい人達にボコボコにされてた人いたな前
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/03(日) 15:24:22 ID:qWEe8iQQ0
>>994
よーし立てる
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/03(日) 15:27:00 ID:qWEe8iQQ0
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/03(日) 15:33:41 ID:JwqmAMfn0
乙〜
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/03(日) 15:36:45 ID:sGu1dpbx0
アパチャイを改造して巨乳女にしてください松江名先生!
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/03(日) 15:40:07 ID:q73Zp3zy0
サラバダー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。