NARUTO〜ナルト〜ネタバレスレ其の陸百七拾四

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
・バレ氏歓迎!!
・嘘バレも歓迎!
・sage進行
・NARUTOに関する雑談はOKだぜぇ
・コピペ厨・荒らしは完全スルー
・バレ氏は神!バレ氏には感謝の気持ちを忘れずに!!
・次スレは>>900ぐらいから宣言してから立てること
・荒らしには反応せずにNGワード登録してくれよな!

・バレ師
ohana ◆IR7jauNn4E:水曜夕方 文字バレ
超簡易の人:水曜 文字バレ
兎 ◆ntNbWDK8P 画バレ・文字バレ

・NARUTOバレスレ避難所
http://www.2nn.jp/test/read.cgi?bbs=refuge&key=1267546532

・前スレ
NARUTO〜ナルト〜ネタバレスレ其の陸百七拾参
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1284383263/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/15(水) 22:13:59 ID:/x88lSNc0
182 名前:ohana ◆IR7jauNn4E 投稿日:2010/09/14(火) 17:34:42 ID:ou//rBuaP
507 まさかの禁術

マダラ、コナンの紙の中に落ちていく。
仮面を持ち時空間しようとするが、コナンの紙の起爆札がマダラを邪魔する。

コナン 時空間忍術は失敗のようね ただアナタの隣にいたわけじゃない
(あなたは己を吸い込む時 必ず実体化する そしてそれは自分以外のものをすいこむときより遅い)
マダラ 時空間で飛ぶのを辞めて 爆発をすり抜けるほうげシフトしなければ 確かにヤバかったかもな
(周りは起爆札… うかつに時空間はできない)

コナン (そしてマダラが物質をすり抜けていられる時間は約5分)

紙がマダラを襲い出す
コナン あなたを殺すために用意した6千億枚の起爆札… 10分間起爆し続ける

起爆中。。。。。
(コナンちょっと回想)マダラ 暁を弥彦に立ち上げるようにしむけたのはオレだ
輪廻眼を長門に与えたのも俺だ
弥彦も長門も己で動いた!彼らはアナタのコマなんかじゃない! そんな形であれ己の意思で戦って死んだ!
だからこそ その意志は繋がっている!! 邪魔はさせない!!

起爆終わりコナン座り込む コナンの髪の紙飾りが崩れる
コナン (神の紙者の術がとけた ここまでのチャクラが必要になるとはおもわなかったけど これで)
マダラは 確実に
マダラ背後から 死んだかな?


別の場所で弥彦と長門が紙の花の中で寝てる。
飾られてる紙花が崩れていく。。。
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/15(水) 22:14:54 ID:/x88lSNc0
184 名前:ohana ◆IR7jauNn4E 投稿日:2010/09/14(火) 17:35:57 ID:ou//rBuaP
>>182

息絶え絶えコナン どうして確実に死んだはず なんどもシュミレーションして この手順ならアナタを倒せるはずなのに
マダラ イザナギ… 光を失うことと引き換えに幻と現実を繋げる事のできる うちはの禁術…
うちはと千手… この両方の力を持つ者だけが許される瞳術!
コナン うしはと千手の両方… ? それは 六道の力 アナタには そんな力は…
マダラ かつての仲間 そのよしみとして少しオレの術と オレ自身について教えてやろう
イザナギとは本来お前の言う 六道仙人の 万物創造 を応用した術の事だ もともとうちはと千手
その二つの始祖である六道仙人は その二つの血と力を持ち あらゆるものをつくった
想像を司る精神エネルギーを元とする 陰遁 の力 それを使って無から形を造り 
生命を司る身体エネルギーを元とする 陽遁 の力 それをつかって形に命を吹き込む
尾獣達もその一つ… 十尾のチャクラから 陽陰遁(おんみょうとん)を使い各尾獣を創造した
想像と生命を具現化する術  それが イザナギ
コナン アナタは 一体何者なの?
マダラ うちはマダラは世間で千手柱間に負けたとされている… しかして真実はどうなのか?勝者とは先を見据えた者…
本当の勝負はこれから… かつての戦いは奴の力を手に入れるためのもの オレは千手柱間の力を手に入れた うちはマダラ
二人目を六道にして 今は唯一の存在 柱間の力を制御できずに不完全なイザナギを披露した輩は数いたが…

コナン マダラから離れる

マダラ そろそろ長門に会えそうだな 向こうに行ったら二人で後悔するといい… ナルトの戯言に乗せられたことを
本当の平和などない! 希望など有りはしない! 長門はナルトを信じてる事で哀れだった自分を慰めたかっただけだ

コナン(! おれはまさか… )雨が小雨になる
回想 弥彦 長門はあいつは平和への架け橋になる男だ オレの役目はその橋を支える柱になることだ
長門 平和への架け橋は彼だよ 彼の意志そのものがね オレノ役目はここまでのようだ… ナルト… お前だったら本当に…

マダラやむことのない雨隠れの雨が… どういうことだ?

コナン立ち上がり 弥彦!長門!彼らの意志は消えない!私もナルトを信じてる!今度は彼が
(空が晴れ上がり太陽が出て虹も出てる)
コナン 平和への架け橋になる男だと!! そして私はそのための柱となる!!!
(ありがとう長門… 死んでなお私に希望をくれて!)私は散ってもいい花!ここでアナタを

コナン両手を挙げ紙が円を書く
マダラ コナンの首掴む お前は俺の事を闇だといったな ならオレがお前を枯れさせてやる そして七色に輝くこの虹の
架け橋とやらも闇の中に消してやろう 幻術をかけ終わった時お前も終わる 輪廻眼の場所を吐かせてからだがな…

コナン意識が遠のく。。。。


マダラ ここか…
神殿?みたいなところに弥彦と長門の亡骸が。
長門の隣に座るマダラ お前は三人目の六道… うずまき一族末裔の証である赤い髪が白に変色するほどの力を…
裏切ってなお笑うか…

紡がれる平和への意志に微笑む長門…
終わり★サーセイ!
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/15(水) 22:17:48 ID:NJSwOmeW0
一乙
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/15(水) 22:19:25 ID:gI6SkuDU0
か〜にせん!
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/15(水) 22:25:41 ID:HWkP+hYY0
乙〜

>うずまき一族末裔の証である赤い髪が白に変色するほどの力を…

サクラのピンク髪も何かあるんじゃ
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/15(水) 22:30:05 ID:pPGEsxOB0
>>6
淫乱
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/15(水) 22:49:46 ID:AKplv+Hn0
輪廻になれば目から螺旋丸
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/15(水) 22:51:20 ID:EGS/Ahz10
9 尾
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/15(水) 23:05:37 ID:jFpDZBvj0
是も非もねーな
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/15(水) 23:06:54 ID:JaBj31MJ0
日本新聞雑誌部数公査機構
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/15(水) 23:14:08 ID:HmI/IpTv0
木の葉の糞親父共を全員生き返る事無く殺す。
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/15(水) 23:15:55 ID:HmI/IpTv0
あ、ババアもだった。
アニメ175話後半と177話の寝返り方とかハンパねーぜ。
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/15(水) 23:35:19 ID:N6ZIqJgN0
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/15(水) 23:43:51 ID:XTYRRNFM0
オビトじゃないっていう人は
もういないだろ
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/15(水) 23:45:46 ID:UonWmipY0
なんだ、ダンゾウと同じことしようとしたヤツがトビか。
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/15(水) 23:58:11 ID:XTYRRNFM0
髪の色が変わるとパワーアップ?
18 ◆IR7jauNn4E :2010/09/15(水) 23:58:46 ID:JaVk0HMJP
今回も書いてみた。

ttp://t.pic.to/14nirc
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 00:03:28 ID:6vQcV0n5P
髪型は同じような奴が何人もいるし、年齢も違うし、片目だけしか見えてないにも
関わらず、2年前に数話登場しただけのキャラだと分かるんだからやっぱ岸本すげーな
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 00:10:10 ID:KhTcZkYi0
伏線が浅はかというか後付けが多いというか読者の期待を違った意味で裏切らないというか…
岸本ェ…はすごいと思うよ、ありとあらゆる意味で。
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 00:12:10 ID:cBZnO9u90
>>1おつ

>>18
ohanaおつ
コナン…(´;ω;`)
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 00:12:59 ID:KrD0W6i00
>>19
オビトってサスケに目元そっくりだったからな
今回のも眉と目でオビトだと分かった

意外と血は近いのかね。叔父とか従兄弟とか
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 00:14:57 ID:JMbciTYK0
夕日紅も輪廻眼だったよな
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 00:21:39 ID:xI/PxBL10
相変わらず読みづらいバレだな
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 00:23:44 ID:elN1Q17S0
>>20
まだ読者を失望させてないだけマシでしょ
てか陰と陽を作者が覚えていたから今回の後付は咎めないでおくw

>>23
似てるけど違う
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 00:27:27 ID:dadMBQja0
今回の後付?は?どこからどこ?
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 00:31:26 ID:JMbciTYK0
かなり前だけど
トビが爆死したと思われたシーンで
ペインが「あの程度の男ならいくらでも変わりは居る」って台詞は何だったんだ
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 00:31:50 ID:zA824yCZ0
過疎だな
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 00:38:10 ID:KrD0W6i00
マダラがサスケェを長門以上になったとしても
コントロールできなければ意味がないと言っていたが
目玉を奪うというよりサスケ自体を操るつもりだろうか
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 00:52:28 ID:cBZnO9u90
>>29
今でさえ自称マダラさんの掌コロコロ状態なのに…(´・ω・`)
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 00:54:21 ID:TG7Xrvl1Q
超簡易
コナンの秘術を受け時空間移動をしようとするマダラ。
だが、それを起爆札を吸い込ませる事で止めるコナン
マダラは自分を吸い込むときに実体化しなければならず、それは自分以外を吸い込むときより遅い。
長くマダラをみていたコナンだからこそ知りうることだった。
寸でのところで飛ぶのをやめ。爆発をすり抜けることで起爆札をかわしたマダラ。
辺りに散らばる起爆札をみて、うかつに時空間移動はできないと悟るが、周りをよくみるとほぼ全ての紙が起爆札。
コナンはマダラがすりぬけていられる時間が5分というのを知っていて、マダラを殺すために、6千億枚もの起爆札を用意し、
マダラすりぬけていられる5分の二倍、10分間起爆札を起爆し続ける。これがコナンの秘策。
札を起爆させながら、弥彦も長門も自分の意思で考えて動いていた、マダラの駒なんかじゃなかった、どんな形でも己の意思の為に戦って死んだ!と
マダラの言葉を否定する。そしてだからこそその意思はつながっている、邪魔はさせない!と起爆し続ける。
10分起爆しつづけ、チャクラを消費し続けたために神の紙者の術が解ける。だがこれでマダラは・・・と顔をあげると後ろから「死んだかな?」とマダラ。両目が露に。
長門と弥彦の遺体が安置されているどこか。コナンが紙でつくり飾っていた花が解けて落ちていく。
長門の遺体は口元は見えないが目が開いている。
後ろから得物で胴を貫かれているコナン。どうして?何度もシミュレーションしてこの手順なら確実に・・・というコナン。
それにイザナギのことを喋るマダラ。光を失う事と引き換えに幻と現実を繋げる事のできるうちはの禁術。
うちはと千手の二つの力を持つものだけが許される瞳術。
それは六道の力・・・あなたにはそんな力・・・と息絶え絶えに返すコナンにかつての仲間のよしみで自分の術と自身について教えてやろうとマダラ。
イザナギは仙人の万物創造を応用した術。うちはと千手の始祖である六道仙人はその二つの力と血をもってあらゆるものを創った。
想像を司る精神エネルギーを元とする隠遁の力をつかって無から形を創り、生命を司る身体エネルギーを元とした陽遁の力で形に命を吹き込む。
尾獣もそのひとつで十尾のチャクラから陰陽遁をつかって各尾獣をつくった。それが想像を生命へと具現化するイザナギの術。
アナタは何者なのときくコナン。うちはマダラは世間では柱間に負けたとされてるが、勝者とは先を見据えた者、かつての戦いはやつの力を手に入れるためのもの。
自分は千手柱間の力を手に入れたうちはマダラ、二人目の六道にして唯一の存在と明かす。
柱間の力を制御できずに不完全なイザナギを披露した輩も数いたがとダンゾウが浮かぶ。
マダラから離れるコナン。そろそろ長門に会えそうだなとマダラ。ナルトの戯言に乗せられたことを二人で後悔するといい、
本当の平和、希望などない、長門はナルトを信じて自身を慰めたかっただけだと貶める。
それを聞かされながらコナンはあることに気付く。空を見上げながら弥彦、長門がお互いを架け橋だといっていたこと、
ナルトに後を任せたときの長門の言葉を回想する。降っていた雨がやみ、マダラも驚く。
弥彦たちの意思はきえない、わたしもナルトを信じてる。今度は彼が平和の架け橋になる男だと!そして私はそのための柱になると晴れた空にかかる虹を背に紙を撒く。
死んでもなお私に希望を見せてくれてありがとうと長門に礼をいい、自分は散ってもいい花、ここでアナタをと術を発動しようとするがマダラに首を掴まれる。
俺を闇だといったな。なら俺がお前を、七色に輝くこの虹の架け橋を枯らせて闇に消してやろうとマダラ。
輪廻眼の居場所を吐かせてからなと、コナンに幻術をかけ、コナンの意識は遠のいていく。
長門の遺体の安置場所に着くマダラ。長門の遺体を前にお前は三人目の六道、うずまき一族末裔の証である赤い髪が白に変色するほど力を・・・といいかけてとまる。
先ほどは見えなかった長門の口元。マダラの見つめる長門の口元はマダラに不敵に微笑んでいる。裏切ってなおオレを笑うか・・・というマダラの言葉で次号。

紡がれる平和への意思に微笑む長門・・・次号「忍界大戦前夜」

32名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 00:59:41 ID:y5hIWOv10
超簡易の人乙

長門の眼はやっぱりマダラんとこに行くな
小南もまあ立派に信者なったもんだ
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 01:00:03 ID:3wQaR+ix0
六道兄系は想像を司る精神エネルギーを元とする 陰遁 の力〜
兄系の血筋であるうちはサスケは両目の万華開眼でスサノオの力を手に入れたが、おおかた十尾の精神エネルギーだろう。
六道弟系は生命を司る身体エネルギーを元とする 陽遁 の力〜
サスケとナルトが戦えば、十尾復活の引き金がひかれるんじゃないかな
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 01:05:03 ID:Y0pn0PJw0
信じる力かw
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 01:06:05 ID:JMbciTYK0
1巻から読んでみた
ナルトとサスケが仲良くて切ない
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 01:07:18 ID:5Cta5hKb0
>>31
乙ぅ
待ってたよ
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 01:07:23 ID:cBZnO9u90
>>31
るまさん乙です
長門…
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 01:08:29 ID:vH5+nSbF0
木遁は陽遁ってこと?
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 01:12:19 ID:iZdEC6jV0
柱間が凄いのは分かったが、
大蛇丸の屍鬼封尽でカマセやらせたのは失敗だったよなあ。
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 01:13:34 ID:y5hIWOv10
だな
大蛇丸戦があるからどれだけ性能追加されても凄く見えない
凄い凄い言ってるのがライアーマダラだからってのもあるがw
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 01:15:41 ID:Y0pn0PJw0
>>39
そいつらをまとめて撃退した三代目
その三代目をおいろけの術で瞬殺したナルト
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 01:16:12 ID:KrD0W6i00
>>31 乙でした
大戦前夜ってwktkだな
あ〜滾ってきた。しかしコナンは死んじまったのかね
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 01:16:13 ID:4kMBGnk/0
>>31
乙!
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 01:16:14 ID:Jeb9azdt0
六道仙人以外の忍術説いて歩いた仙人まだぁ〜〜〜?
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 01:17:27 ID:Y0pn0PJw0
>>44
エロ仙人
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 01:17:35 ID:g3IOwAAA0
マダラってゼツの分身の術だったりしてな
腕を外したり取り付ける時に液体っぽい表現があるのが気になる
腕とか体の一部だけをゼツの術で補ってるとかもあるかも
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 01:19:02 ID:Y0pn0PJw0
そういえば、アロエってもいだら切り口から液でるなw
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 01:19:56 ID:KrD0W6i00
>>31
>両目が露に

これめっちゃ気になるわww
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 01:23:29 ID:y5hIWOv10
両目露にってこれかね

>502 名前:ohana ◆IR7jauNn4E 投稿日:2010/09/14(火) 21:21:08 ID:ou//rBuaP
>>>475
>見えてるっぽいよ。
>イザナギの説明するとき
>万華鏡辞める描写がある。
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 01:24:44 ID:dBUSDVIi0
小南はどの女キャラより活躍してヒロインモード全開だな

つーかなんかマダラと小南のやりとりがエロい
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 01:27:01 ID:4kMBGnk/0
長門の遺体もらって大戦前夜か
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 01:29:10 ID:gnHDTkqK0
ほとんど力がない形骸化された存在じゃなかったんかいw

嘘つきマダラの話よりすべて知ってそうな九尾さんの話を聞きたいわ
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 01:34:45 ID:zaVWIkxB0
>>50
ヒロインモード全開と同時に死亡フラグとか(´;ω;`)
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 01:40:44 ID:hXwDR5i40
作中でサクラピンゴキ呼ばわりされたらいいのに
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 01:46:49 ID:FWWcZiiKP
>>31
超乙!

ああ…厚化粧でやたら声の渋いオレの小南が…
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 01:48:20 ID:pnunSbfj0
おつ!
ohanaさんもありがたいけどちょっと何言ってるか分からないのがたまにきず
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 01:55:43 ID:QGT0XVYs0
なんだかんだ言って長門と小南に裏切られたのショックだったんじゃね、マダラさん。
なんか気にしてるしw
昔のうちはの頃の思い出がよみがえちゃったかな。
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 01:58:15 ID:iZdEC6jV0
まあ戦争が始まったら、マダラさんの事だから、
尾獣連れて里一つ壊滅とかやりそうで楽しみ。
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 02:00:35 ID:Y0pn0PJw0
ダイソンさんに戦争とかする必要あるのかね
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 02:02:15 ID:CeObZV8c0
>>57
みたいだな
なんか可愛いなマダラ
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 02:04:08 ID:YUd1mIPl0
なんだかんだと仲間が欲しいんだね
サスケにも色々世話を焼くし(いずれ裏切るだろうが)
これでゼツがナルト教に転んだりしたら・・
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 02:10:59 ID:VVSD2dj20
なんか、マダラが急に可哀想に思えてきたじゃないか・・・
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 02:14:51 ID:yglFPV8c0
>>50
チヨ婆の健闘と自己犠牲
ヒナタの特攻
今回の小南 ←New!

基本的に女キャラが劣等なこの作品における、女キャラ三大見せ場、だな。

己の生命第一の合理主義的価値観を破棄した情熱的行動は、虚構ならではで、そしてとても美しい。
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 02:16:59 ID:Y0pn0PJw0
虚構ならではというわけではない、稀有なだけだ
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 02:25:43 ID:Z5TI8IC80
マダラは長門を愛していたんだよ…

長門に裏切られてショックだったんだろう…

マダラとはそうゆう女だよ…
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 02:27:15 ID:vH5+nSbF0
女かよw
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 02:50:45 ID:Jeb9azdt0
あれっ?いつのまにか六道仙人は千手とうちはだけの始祖になってるんか・・・
俺はてっきり忍全ての始祖だと思っていたんだが・・・
という事は他にも凄い仙人がいそうだなw
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 02:55:30 ID:n9tuPBMn0
我は六千億道仙人だ・・・
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 03:33:44 ID:VDESa0qc0
>>68
つまらん。屋上
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 03:41:05 ID:HohZ2hMA0
中国版で、マダラの全顔出てたコマがあったんだけど
あれニセ物??
どうみても女、というか、バアさんの顔だよねあれ・・・
誰か見た人いないーー?
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 04:08:08 ID:MLnrgjSc0
>>70
どうみても素人が書いた絵だろ
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 04:47:39 ID:TG7Xrvl1Q
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 04:49:11 ID:saNfZXt00
>>2-3
長すぎる
3行にまとめてくれ
話はそれからだ
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 04:59:39 ID:MI7+/Seh0
>>31>>72
69るまさん乙です

マダラの左目も普通の写輪眼なのか
何で右目だけ出してるのか余計に分からなくなった
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 05:19:13 ID:g3IOwAAA0
岸本の最近の眉毛の書き方あまり好きじゃないな
それにしてもイザナギ使ってるのになぜ失明してないんだろ
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 05:26:32 ID:MI7+/Seh0
>>75
左目失明してる
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 05:33:08 ID:4kMBGnk/0
しかしオッサン若いな
マダラだったら80代なんだろ?
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 05:44:53 ID:dadMBQja0
>>76
してないよ。永万だからかも

>>77
100歳超えてるはず

肉体が若いのは初代の細胞があるからって今回説明されたでしょ
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 05:48:03 ID:O8VfZB/r0
マダラ前にサスケに見せた顔と同じじゃん
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 05:49:11 ID:MI7+/Seh0
>>78
すまん英語バレの話な
左目が光を失ってる描写があるから失明してると思うぞ

柱間の力のせいで対柱間時点から年を取ってないとすると逆に老けてるようにも思える
目の下の皺がなぁ
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 06:01:10 ID:dadMBQja0
>>80
いや、本バレの話だけど眼が光るのは写輪眼特有ってキサメの回想で描写があったぞ。
それに言葉の通り使うと眼が閉じる描写もあるし>ダンゾウ
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 06:06:55 ID:MI7+/Seh0
>>81
英語バレ見てみ
左目が写輪眼から普通の目に戻って閉じていってるから
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 06:32:29 ID:Cc0Lnku00
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 06:48:52 ID:xp03KUd80
髪が白いのは、長門は死ぬ前にナルトに力を与えたって事じゃないかな?あとから何かの時に出てくるかもね。
あと、オビト関係ねーから。オビトだったら裸で逆立ちしながら中国大使館に突っ込んでやるよ。
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 07:08:44 ID:K+OwgS7YP
死ぬ前に木の葉の連中生き返らせ力を使いきって白髪になって死んだんだろ

ナルト腐はまじで誰かが死んだりピンチになるたびに能力乞食するよな
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 07:13:36 ID:aCoYFEea0
>>72
あぁこの後に左目閉じる描写があるんだな
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 07:15:23 ID:y5hIWOv10
虹をバックにした小南で笑った
もっと構図考えてやれよ
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 07:19:07 ID:y5hIWOv10
マダラの普段隠れてる方の眼はイザナギ用なんかな
今回使ったからまたストックから移植し直すんだろうな
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 07:21:08 ID:Fg5iluDW0
まぁあんだけ眼があれば、余裕だろうしね
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 07:25:37 ID:YQxy6VZ8P
トビの左半身は、柱間の細胞込み
もしくはうずまき一族製ってことなのか?
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 07:27:58 ID:PG5LzWHNP
目渡すの嫌なら、死体の目を潰しとけばいいのに・・・
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 07:30:46 ID:y5hIWOv10
火葬しとくとかな
初代のもだが敵に渡ったら困るような遺体はさっさと火葬が一番じゃないか
わざわざとっとくのは自分で何か実験する気でもあんのかね
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 07:49:11 ID:MI7+/Seh0
彼の目は雨隠れの宝だと言ってたから何かするつもりだったんじゃね
長門が死んで雨隠れは大きな戦力を失ったけど小南達はこれから先も里を守らなければいけないし
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 07:52:40 ID:n9tuPBMn0
輪廻眼はマダラに渡った方が話的には良いかもね
マダラのお下がり写輪眼は水月重吾に片目ずつプレゼントしてやるとよい
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 08:03:43 ID:P0Dp1AWvP
マダラ最強だお
無敵だお
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 08:29:36 ID:+VZsqZVq0
左目輪廻眼、右目写輪眼とかになりそうだな
もしくは輪廻眼持った新キャラ出んのかな
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 08:35:41 ID:az0qjiCG0

Q「九尾事件は何だったんですか?」

マ「あれは自然発生的な、いわば天災だ 
 (この答えはウソ。クシナから九尾を抜いて里を襲わせた)」


Q「何で終末の谷で初代火影と戦ったんですか?」

マ「オレは復讐者となり木ノ葉隠れの里に戦いを挑んだ 
 (これもウソ。初代火影の力を手に入れる事が目的だった)」
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 08:46:35 ID:em/kmlpx0
>>72
小南オトコマエなぁーwサクラとかよりよっぽどイイ
それだけに此の退場は悔やまれるなぁ…
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 08:58:07 ID:IZLhtZvu0
マダラ輪廻眼やん
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 09:01:07 ID:y5hIWOv10
退場するからこそ見せ場もらえるんだろ
目玉は取られるから締めがなってないけど
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 09:03:17 ID:YQxy6VZ8P
小南あればけ強いならエドテンすれば使えるな
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 09:09:01 ID:Z5TI8IC80
六道仙人が悪者にしかみえないシルエットだなw
相当の悪党だよアイツは
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 09:29:44 ID:m4vAK6N+0
>>102
破壊神とも言われてるし
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 09:31:54 ID:HvcOKKQs0
マダラさんは目玉集めのためにうちは一族を虐殺したの?
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 09:32:11 ID:xp03KUd80
何か自分の考えと違うと、ナルト腐ナルト腐と直ぐに騒ぐ低脳なキチガイがいるが、どんな話にするかは作者の自由なんだよ。
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 09:35:06 ID:MOYDBC5P0
>>97
マダラさんは嘘つきでオレオレ詐欺だから
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 09:37:44 ID:rEYTagiPP
>>104
写輪眼をもっと沢山集めたいのならサスケ母を生かしておいて暁の下っ端たちにレイプさせ子どもを産む道具にするだろ
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 09:40:55 ID:vzcFVgB80
>>104
マダラさんのことだから超希少価値にするためにとか
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 09:42:02 ID:RmFgaHzo0
小南の顔今まで一番可愛かった
年増女エロい
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 09:46:05 ID:vzcFVgB80
結局小南って暁の上着脱がないんだ
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 09:47:03 ID:oVV2KUZX0
この戦い意味あるのか?
自来也といい特攻ばっかやな
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 09:50:20 ID:vzcFVgB80
イザナギの話や輪廻眼のその後やマダラの素顔など色々明らかになったのに意味がないと
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 09:53:08 ID:aCoYFEea0
まぁマダラが出向いてきたわけだし、逃げられるもんでもないだろ
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 09:57:21 ID:rEYTagiPP
>>110
まだ本当に死ぬ時じゃないって事でしょ
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 10:02:30 ID:NqEFz8u+0
マダラを道連れにすることを考えて犠牲が1人ですむように戦ったンダロ
体のイイ漫画内の残キャラ処理だが
戦いの意味とか考えたらこれからの忍界大戦の方が意味ねえ
6000億枚の危険なモノが存在することを写輪眼で見ぬかせないほど陰行に優れている
自分をおとりにし有利な場所で戦いに持ち込む
タイシタヤツェ
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 10:04:26 ID:GkPnp7tc0
ナルトは陽遁、サスケは陰遁の使い手というわけか
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 10:05:02 ID:Jeb9azdt0
初代ってなにが原因で死んだの?
マダラのように生きていてもおかしくない?????
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 10:05:08 ID:L3earkBL0
マダラのキモさはオタと通じる所があるな。
目玉コレクターの戦闘狂とかキチにも程がある。
月の眼計画にしても中二病全開だし。
昔のことをいつまでも根に持つ根暗爺哀れ。
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 10:12:27 ID:m4vAK6N+0
サスケはマダラの名前すら知らなかった訳だが
うちはの中でも危険人物扱いだったのかね。
長の子が名を知らないって凄いよな
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 10:12:40 ID:d8ycYq98P
俺は淫遁使いだ
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 10:14:16 ID:d2ed/OY30
岸本が読切で野球漫画書いてるって本当?
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 10:21:59 ID:TkEF9OA70
>>118
マダラは中二病じゃないだろ。
中二病ってのは、現実に実行不可能な事を、中学生が語る事をいう。
論理的には間違ってないけど、非現実的なこと。まあ社会ってのは矛盾&妥協の塊だからな。

マダラは中学生と違って、実行可能な能力を持ってるから、中二病ではないよ。
自分の理想を叶えるだけの力を持つなら、非現実的ではないからな。
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 10:24:09 ID:oVV2KUZX0
>>121
45号
ちなみに野球部出身

ところで赤い髪がうずまき一族の末裔の証ってナルトはどうなるんだ?
この世界の「一族」って外部の血は入ってないっけ?
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 10:28:54 ID:y5hIWOv10
ミナトの血が出たんだろ
うずまきの血は混血すると出ないんじゃね
綱手と縄樹も末裔だけど赤系じゃないし
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 10:30:54 ID:n9tuPBMn0
読み切りの野球漫画ってあんま想像つかねえな
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 10:32:01 ID:dITjPheVP
コナン、チヨ、ツナデ、この漫画の良い女は年配ばかりだな
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 10:41:22 ID:DYVWsdY10
あの、マダラさん・・・
俺達もうアンタついてけないっす・・・すんません
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 10:46:56 ID:4mjLE6tI0
画バレ見たけど左目の写輪眼はストックの1つっぽいな
時空間忍術を使える右目だけが自称マダラ本人の写輪眼か
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 10:51:26 ID:3bDdTNIc0
>>122
クロコダイル乙
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 11:04:37 ID:Io8tPzDf0
この回で今まで隠していた方の眼は常時使い捨ての移植写輪眼だということがわかるな
イタチの天照を喰らった時も右眼は写輪眼のままだった
ますますオビトに思える
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 11:08:19 ID:d2ed/OY30
イタチの天照食らったときはイザナギで無かったことにしたのか
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 11:15:55 ID:m4vAK6N+0
じゃあオビトか、ゼツで補填した体は
千手の遺伝子を継いでるってことか?
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 11:29:47 ID:YOrAodhVP
オビトだったらカカシが気づくだろ
何回もあってんだから
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 11:30:44 ID:5TsU6Vu3P
天照くらった時、グワッ?!グワワッ〜?!とか悶えてなかったっけ?
あ、マダラさんの話です
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 11:36:32 ID:/DBwDmAJ0
オビト説って髪型だけでしょ

でもイタチや鬼鮫に会ってる時のマダラはロン毛だよ
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 11:36:54 ID:YwxgRkI30
イザナギで助かったんだろう・・イザナギのことはイタチも見抜いていなかった
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 11:39:15 ID:ykO2Hyub0
オビトの左側と千手の細胞で造った右側、マダラの右目、ストックの左目かな
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 11:54:17 ID:ykO2Hyub0
とりあえず
簡易が>>31
画が>>72
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 12:01:24 ID:twXr9dKq0
オリジナルの左目は初代と戦った時に使ったのかな
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 12:02:53 ID:ceBlTfF70
ここまで引っ張っといて実はイタチでしたって落ち
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 12:12:47 ID:cQjtmyyH0
>>126
水影さまもな
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 12:15:45 ID:rEYTagiPP
>>141
メイは三十路だから小南よりも若いだろ
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 12:16:27 ID:/u0I9TJM0
>>140
むしろ初代柱間がマダラの目を移植したとか
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 12:22:10 ID:/2Wwl2aV0
画全部きてるな
眼やら細胞やら他人の力で後付けの強さばかり身につけてる癖に、さも自分が特別な存在のように振る舞うマダラ△
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 12:30:34 ID:36pQpU/q0
>>143
初代の顔がダンゾウに移植されてただろ
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 12:54:53 ID:lUw+pzcX0
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 13:53:57 ID:wLK859EB0
ダンゾウのイザナギが何故不完全なのか知りたい
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 14:00:52 ID:/2Wwl2aV0
バレの感じだと
現実⇒幻 はしてたけど 幻⇒現実は出来てなかったよね?
陰陽遁が云々で尾獣創ったの所とか、自分がピンチになると柱間制御出来てなかったし 
そーいった所もあるんでない?
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 14:26:19 ID:OjhTB1cn0
天照くらってからイザナギ発動じゃ助からないでしょ
イザナギは発動中におこったことをなかったことにできるだけで
時をさかのぼれない
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 14:28:18 ID:az0qjiCG0
ダンゾウ版だとそうだけど、マダラ版だと違うんじゃない?
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 14:29:36 ID:vjg2y3ZW0
なぁ、いまいち分からないんだけど
ナルトが今後輪廻眼を使えるようになる可能性が出てきたってことか?
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 14:33:17 ID:OjhTB1cn0
>>151
いや、今回紙海に落下中に仮面の左目を覆う部分に手をかけてた
起爆札で吹き飛んだんじゃなくて、イザナギ発動の為に自分ではがしたとおもわれる
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 14:39:37 ID:/2Wwl2aV0
>>152
スーパーナルトの見た目は六道仙人に似てるし、九尾に六道の術使ってたのもあるし
可能性は普通にあるんじゃない? うちは+柱間(遠い血縁のうずまき)でOKなら
長門はマダラからうちはの何か貰ってたとも考えられるし
ナルトもうちはの何か貰ったら開眼する可能性はあるんじゃ。それがイタチの烏って考えている人もいるようだけど。
イタチがそこまで知ってたと言えば微妙な気もするけどね。

まぁコレ言うとナルト腐がどーとか言う人が沸くんだろうけど。
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 14:40:21 ID:FkI51H1B0
キッシーは絵がうまい+マンガゲームばかりじゃなく小説をもっと読め=小説をもとに漫画描く
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 14:46:02 ID:YwxgRkI30
ナルトにサスケのシャリンガンが移植されて六道仙人の復活となりそうな悪寒
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 14:46:44 ID:/5EUNzgG0
父ちゃんと似てる数少ない目の部分が輪廻眼とかになるのか
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 14:53:05 ID:tb2JgVaC0
六道仙人も人の子なのかねぇ…
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 14:57:14 ID:2AfvyK0K0
コナンはマダラにあんなことやこんなことを
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 15:18:37 ID:YUd1mIPl0
クリムゾンならやってくれる
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 15:36:32 ID:Z5TI8IC80
子供の頃から三人目の六道として育ててた長門に裏切られてマダラはショックだったんだよ

輪廻眼に目覚める前から何かしてたってことだろうから43年くらい見守ってるわけだろうw
それで暁の表リーダーにして
ストーカーにもほどがあるw
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 15:41:41 ID:5BxW1+h8P
ナルトとサスケや仲間がそれぞれの弱点を補いながら強敵に勝つ話と二人が合体や移植をしてインフレ無双する話はどちらが面白い?
インフレ無双なんてペイン編の焼き増しじゃねーか
合体や移植するとかドラゴンボールにとらわれ過ぎ
最後くらいパクリで終わらせず、協闘して戦争終わらせろ
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 15:50:01 ID:0wT7XWp70
>>162
ここまでナルトが強くなり過ぎて仲間達と力の差が開きすぎてしまった以上、前者のような展開は望み薄だろうな
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 15:51:15 ID:/2Wwl2aV0
共闘しても、サスケにはそれ相応の終わり方があるならそれで良いかなぁ。
合体、移植は無いんじゃないかなー。無いと思いたい。
サスケがマダラに言葉巧みに操られてました、で普通に木の葉に戻ったりするのは簡便。
最後ナルトとちょっと友情復活して死なせてやったらいいんじゃね?って思ってるけど、キッシーはどーするんだろうね。
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 15:52:19 ID:FkI51H1B0
周りのキャラも同じ時間が流れてるのに
ナルトサスケの周りだけ時間が進んでるってのがなあ
周りのキャラ成長止まってるみたい
これは失敗だな
止まる理由もないのに
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 15:52:40 ID:/u0I9TJM0
>>162
サスケ、マダラの跡を継ぎ月の眼作戦成就、宇宙ステーションへ
ナルト解除の方法を聞きに宇宙ステーションへ

本当にナルトはウスラトンカチだな!
ちっちゃな九尾、だってご主人がカワイソウじゃんw

兄さんやっぱり僕が間違ってたよw

どかーん!

167名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 16:03:14 ID:m4vAK6N+0
>>161
んじゃ第二の長門にする予定のサスケも
子供の頃から見張ってたんかねぇ
確かに終末の谷ではゼツさんが見張ってたが
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 16:08:37 ID:wLK859EB0
フガク=仮面であれば、サスケを見張れるからいいかも
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 16:22:36 ID:Z5TI8IC80
ゼツに盗撮させてるしね

でもマダラって最初サスケのこと殺そうとしてなかったけ
そんでイタチに守ってもらってたような、そのへん曖昧だけど
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 16:30:06 ID:hJHIZql80
マダラオリジナルの左目は長門に輪廻眼を開眼してもらうために貸してたって事なのか
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 16:34:17 ID:vH5+nSbF0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   ナガトはわしが育てた
  .しi   r、_) |  
    |  `ニニ' /   
   ノ `ー―i
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 16:40:19 ID:jQBT+BTx0
はっきり言ってトビ=オビトの体でほぼ確定だろ
右手をゼツの細胞でくっつけてるし、眼軸ごと移植した左目には車輪眼移植不可能と
それにカブトのエドテンがマダラ本体ってなれば、
十尾かマダラの幻術でオビトが動いてるだけって事なんじゃねーの
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 16:54:54 ID:/HiooiCl0
小南1コマだけアイシャドウないがアイシャドウあった方がかわいいな
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 16:55:10 ID:YwxgRkI30
両目シャリンガンですけど・・
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 17:02:05 ID:me1xkGXb0
小南って生足の方がエロくね?
http://www2.age2.tv/rd2/count.cgi?age4909.jpg
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 17:05:52 ID:YdhNcV5w0
>>175
こう見るとちょっと太もも太いな
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 17:19:52 ID:NZLxUvl70
岸さんこの漫画描くの面倒臭くなったのかな?
画力が落ちてるし予想できる展開とマヌケな描写がトントンと続くなあ・・・
ショックでゆ
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 17:22:24 ID:Qm/FsBAU0
ナルトに負けさらなる力を求め輪廻眼移植
マダラにのせられ外道とリンクしてゲソソ…
輪廻転生で目的達成したマダラに捨てられる(きっと力使いすぎで白髪瀕死)
サスケの未来は暗いな
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 17:28:18 ID:GK8GejCb0
ナルトやサスケの出ない回って必ず面白いよな
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 17:29:32 ID:XFoJlZmA0
穢土転生の遺体って本物なのか?
52巻のカブトとマダラ会った時に長門がいたんだが・・・
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 17:31:20 ID:6R2xw39U0
エドテンは魂だけ
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 17:36:15 ID:6qJ3TLCt0
ストーリー的に言って九尾抜かれてナルトが一回死なないと十尾復活しないんだから、
ナルトが復活したときに輪廻眼になってんじゃね、それも普段は普通の眼で必要な時だけ輪廻眼の力が使える、みたいなw
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 17:37:54 ID:/2Wwl2aV0
>>180
穢土転生関連は変な質問すっとブチ切れる奴が沸いてくるぞw
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 17:39:16 ID:cAFK3+XL0
なんらかの本人の遺伝情報は必要だとは思う。口寄せには血が必要だし本人の血が必要とかあるかもね
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 17:39:23 ID:U/j2hOo30
輪廻眼移植するならサスケだろうな、眼のうちはと体の千手だし

サスケはどうすんだろね、仲直りしてもまともには生きていけないだろうし

仲直りする→サスケマダラ辺りに殺される→サスケの眼ナルトに移植
→なんかマダラ倒したけど復習にはとりつかれねェ、サスケが教えてくれたんだとか言い出す
→なんかよくわからん哲学持ち出して来て微妙なハッピーエンド

こんな感じかね普通に行けば、でもサスケ死んだら死んだで物語的にどうなんだろう
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 17:47:15 ID:xp03KUd80
マダラの死んだはずの弟は、兄と目を交換してて生きていたという設定の方が、トビ=オビトよりマシなストーリーと思うけど。
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 17:49:02 ID:nbDlf2OM0
今更だが前スレの螺旋眼ワロタwww
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 17:54:12 ID:yglFPV8c0
>>162
九尾+仙術の九尾仙人ナルトと、十尾関連の憎しみパワーサスケとで激突し、
そこで(乃至、そこに関連した流れの中で)サスケ退場。
ナルトは九尾をひっこ抜かれて十尾復活。
九尾の力を失ったナルトは一端弱体化するも、人柱力とは違う方向にパワーアップして、
かつての九尾仙人状態を超える、って流れじゃね。

瞳術は、作中一貫してナルトと対決するライバル強敵達の特徴であって、ナルトのそれではないし、
ましてや、陽遁と陰遁、六道弟と兄、千住とうちは、などといった対立軸が明確になった今となっては、
輪廻眼写輪眼ドーピングはまずないと思うよ。
ナルトのパワーアップは対立項の前者の方向性以外にない。あくまで六道弟系列。
対立軸の融和があるとしても精々共闘止まりだろうよ。
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 17:58:20 ID:hbOyOKlY0
眼のうちは移植して六道の力使えるのかな
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 18:02:33 ID:xp03KUd80
今回の説明が真実なら、ヤマトに写輪眼移植すれば輪廻眼開眼する事もあり得る訳だ。
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 18:03:06 ID:aV9hmcUy0
六道弟ではなくどう見ても六道仙人のシルエットっぽくなって六道の力を使うからややこしいんだよな
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 18:18:08 ID:7F+fOLm10
>>186
というかマダラはマダラで別に他の誰かで無いのが一番何の支障もない展開でね?
トビとオビトの名前が似てるなんてことは
ミコトとミトが似てるのと同じぐらいどうでもいいことに思われる
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 18:21:13 ID:CrVKNWuF0
>>176
視点
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 18:23:42 ID:xp03KUd80
マダラがマダラでも良いんだけど、捻りが全然無しだから寂しい気もするけどね。
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 18:26:24 ID:CrVKNWuF0
札の枚数は軽く計算して出した数字か?!
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 18:30:43 ID:xp03KUd80
自分以外が長門達の死体に近づいたら爆発するトラップくらいは用意しておくべきだったね。
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 18:32:25 ID:De4O0re60
全画見たけどよく分からん・・・
小南死んだん?
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 18:33:00 ID:cAFK3+XL0
>>196
死体を傷つけるじゃねぇかよ
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 18:36:23 ID:CrVKNWuF0
火葬しなかったのはなぜ
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 18:38:10 ID:qW+TGx6t0
この漫画って結局、死なないよね(笑)


いつも同じパターンすぎる・・・
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 18:38:22 ID:xp03KUd80
死体のすぐ近くじゃなくてあの場所の入り口とかね。
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 18:38:27 ID:7F+fOLm10
確実に勝てるつもりだったから
というか一度殺したが相手はそれ以上のチートだったでござるってところかな
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 18:41:42 ID:elN1Q17S0
>>200
面白い釣りだなw
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 18:43:05 ID:tqIaged30
>>200
自来也ェ・・・
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 18:48:45 ID:/2Wwl2aV0
ペイン戦の復活劇とか忍界対戦で死人を出す為の前フリに感じるわ。
ナルトブチ切れ用の死人が何人か出そうだ
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 18:49:22 ID:VDESa0qc0
自来也は穢土転生で蘇ってナルトと哀しい師弟対決するんだろうね
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 18:53:22 ID:elN1Q17S0
画バレ見たけどトビの左目の写輪眼失明したな
誰の目を使ったんだろうか・・・
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 18:53:57 ID:lWGX0M6V0
わしはお前に教え残した術があった・・・それを教えるためにカブトに魂を受け渡し
お前の敵として教えることにしたのだ
みたいな感じか
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 18:55:37 ID:xp03KUd80
カブチ丸が見せた棺桶の件を考えると、トビ=マダラとは、やはり思えんな。
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 18:56:11 ID:/2Wwl2aV0
イザナギ用に左目はちょいちょい入れ替えてるのかねー。
ダンゾウだって体に何個も埋めてたし。そんな名のあるうちはの写輪眼でもないんじゃない?
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 18:56:14 ID:SEgN+g2c0
>>200
アスマェ...
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 19:07:53 ID:elN1Q17S0
>>210
そうかもね
ダンゾウの右目を奪おうとした場所に、うちはの家紋が入った棺が無数にあったしな

>>211
だから釣りだってw
死んだキャラ挙げれば結構いるぞ
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 19:12:54 ID:JLdzOChD0
>>190
それだと、なんで今までマダラがヤマトを完スルだったのかが謎になってくるな
マダラの力をもってすればヤマトの細胞採取なんか楽勝だろうに
設定破綻大丈夫かな、岸本ェ
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 19:17:04 ID:aV9hmcUy0
長門に輪廻眼移植したのは多分暁のリーダーとして育てる為だと思うし六道仙人の血を
引いてなくて細胞移植されて柱間の力が発現したヤマトに移植する理由はないだろ
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 19:21:19 ID:Z0Z4PfyX0
>>200
チヨバアェ…
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 19:22:24 ID:WRctoGvq0
なんで目ェ開けたまま死んでんだよナガトは
怖ぇーよw
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 19:25:29 ID:WRctoGvq0
>>175
THANKYOU YOUR DEATH!ワロタw
意訳すると、死んでくれてありがとう!みたいな感じか?
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 19:25:37 ID:/2Wwl2aV0
長門と弥彦に防腐処理をして、せっせと内職して薔薇を作るコナン・・・泣けてくるなw
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 19:26:07 ID:lzy+OqiR0
トビ=オビトなら、神無毘橋で岩の下敷きになったオビトを助けたのはゼツなのかな?
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 19:31:03 ID:CrVKNWuF0
>>206
多分エロ転生
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 19:37:48 ID:ws36sXvV0
今度は輪廻眼のバーゲンセールだな
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 19:58:31 ID:1pllsC2Z0
マジで今のアニメつまんねー
過去編とかいらねえだろ
いつまであんのかな
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 19:59:53 ID:em/kmlpx0
まあ何にせよチャクラの陰陽が忘れられずに回収されていて良かった
これからマダラさんは完全体という名の陰陽師になるのですねw

まだ回収されていない話はカカシのマンゲ開眼ぐらいか まだあるっけか?
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 20:00:49 ID:HEGSZWrc0
一か月遅れの地方民はまだペイン編だぜ!
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 20:02:07 ID:1pllsC2Z0
>>224マジか
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 20:04:00 ID:KhTcZkYi0
>>225
しかも深夜1時とかにやってるんだぜ!アニメ不毛の地なんだ!
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 20:05:25 ID:phPst2460
コナンはマダラの秘密に気づいてメッセージを残したのkあ?
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 20:05:55 ID:MO2vMJHU0
>>216
お前も目を開けたまま絶命したら死後硬直でそうなる
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 20:07:48 ID:/2Wwl2aV0
親しい者の死を体験するとかなら、オビトかと思いきや
写輪眼装着前だし、時間空きすぎだしなー。
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 20:07:57 ID:d8ycYq98P
カカシ過去編の後で
ガイ過去編
アスマ過去編
紅過去編
ってオチだけはマジ勘弁
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 20:08:53 ID:vzcFVgB80
小南、胸の真ん中を刺されたのか
ちょっとずれておっぱい貫通してたら痛すぎる
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 20:09:10 ID:bKFzET4aP
>>230
カカシの次はイナリだよ
波の国の
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 20:10:14 ID:KrD0W6i00
イナリはサスケェに似てたな
よく考えたらイナリ母もミコトに似ていた
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 20:11:35 ID:d8ycYq98P
イナリ?誰だっけ??
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 20:12:28 ID:vzcFVgB80
お前の股間にぶらさがってんだろ
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 20:14:20 ID:hQAlY0Yl0
>>231
おっぱいって、そんなに敏感なのか?
おっぱい中心に殴ればかなり勝率あがるな
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 20:17:16 ID:jbFcdgAK0
マダラと名乗った後に仮面を取って素顔を鬼鮫に見せたはず
それを見た鬼鮫は何も言わずに納得していた
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 20:19:17 ID:mhh3bNNy0
マダラ 竹槍?

マダラの顔 いまだに左側黒く塗り潰してるのは何故?
オビトは右側が潰れたんだよね?

ん?
つまりどゆことだ?
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 20:20:15 ID:vzcFVgB80
>>236
女の急所は胸、触れば感じるし殴れば激痛
ソースエロ漫画
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 20:21:37 ID:vzcFVgB80
>>238
ゼツみたいに白黒で黒い方がトビみたいな人格というオチ
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 20:25:12 ID:hQAlY0Yl0
>>239
綱手は弱点の範囲がデカイな
だが、おっぱいばかり狙うと痴漢したいだけと勘違いされそうだ
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 20:28:00 ID:hQAlY0Yl0
>>138
これが本物か・・・・。
マダラは、まだ顔出ししてなかったね
右顔面はシワ?それとも大怪我?
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 20:31:50 ID:1pllsC2Z0
>>232マジなの?
来週ポケモンスペシャルだぞー
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 20:34:41 ID:eBOe/cPg0
乳首にツボがあるだけ。
男も同じ。
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 20:35:34 ID:O8VfZB/r0
>>239
痛みは強く感じるけど
快感は胸自体はそんなに感じない
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 20:36:37 ID:rUhnPbsI0
イザナギは偽りの水底を眺めイザナミを待てり
イザナミは水底を渡り来りてやがて二人出会へり
されば天地は二つに裂かれ
地獄への門はそこへと開かん
門より出でしもの誰ぞや知らず
ただ争いが果つることなく続くのみ
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 20:39:56 ID:jbFcdgAK0
ペインが木の葉を吹き飛ばした時
かなりの人数が死んだんだろうなぁ
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 20:40:19 ID:HEGSZWrc0
>>246
銀ー!!!!!111
であってる?
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 20:47:33 ID:vzcFVgB80
小南シャブリチンコ
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 20:52:47 ID:/+M8W/Ze0
今さらだけどさぁ・・・うちは一族でとっくに世界征服できよね。今は人数がいないだけで。
写輪眼ですら強いのに、何だよ?次から次へと初代火影の細胞だの新しいチート(イザナギとか)みたいな幻術技が次から次へと。
これでマダラが長門の輪廻眼を持ったら勝てる奴いるの?
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 20:58:01 ID:/u0I9TJM0
>>200
じじぃこれぇ
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 20:58:42 ID:VRbeDysB0
やっぱあの時「あれ・・・長門も髪赤かったよな、クシナも赤いよな?お互い六道繋がりでそうなのか」ってのは
当たりだったのか・・・
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 20:59:50 ID:EX/4GPPz0
オビトだといろいろおかしいだろ
オビトが死んだのは何歳だ?10歳ぐらいだろ
10歳の子供がこんな事考えるの?
無限ツクヨミやら暁の組織やら長門に輪廻眼与えたり
3代目が死んだ時ってカカシ何歳だと思ってんだ?
カカシとオビトの年齢はほぼ同じだろ
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 21:02:03 ID:FWWcZiiKP
マダラの年だと、もうそろそろボケがきててもおかしくないんだが。
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 21:03:31 ID:VRbeDysB0
あー、どう見ても
四人目の六道さん決まりですよね・・・コレ

どんだけチート化するんだよww
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 21:07:36 ID:NkxxJU9L0
風・雷・土・水・火遁には相性があるって設定どうなったの?
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 21:09:24 ID:vzcFVgB80
サスケとナルトの相性がいいから協力してマダラ撃破に使います
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 21:11:13 ID:KrD0W6i00
最後はナルトとサスケのガチバトルだろ
作者もそんなこと言ってたし
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 21:16:11 ID:vzcFVgB80
ガチバトルはするだろうけどさすがにマダラを一人で倒すとは思えない
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 21:17:37 ID:jbFcdgAK0
サスケ「許せナルト、これで最後だ」
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 21:20:56 ID:GkPnp7tc0
ここまで一切触れられてないからサスケがどんだけチートになってるのか気になってきた
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 21:25:37 ID:jbFcdgAK0
サイとヤマトって何のために登場させたキャラなんだろ
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 21:30:15 ID:KI0b8WES0
>>261
死の線がどうたらこうたらになっても驚かない俺月厨ェ…orz
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 21:31:10 ID:elN1Q17S0
>>253
だから肉体はオビトの可能性があるっていうだけの話だよ
精神がオビトだとは誰も思ってないぞ
精神と肉体が別なのは大蛇丸もそうだったから十分予想できる範囲内だし
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 21:31:57 ID:T/qYBGY3P
長門もうずまき一族ならいずれナルト輪廻眼発動しちゃうね
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 21:33:51 ID:aV9hmcUy0
うちは一族は健在なのに何故半分潰れて岩に埋もれたオビト身体を使う必要があるのか
どうしてもこの疑問は出るぞ
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 21:34:04 ID:IUaUaDbU0
なんかのテンプレで
黒幕が木の葉丸ってオチがなかった?
語尾の最後に これ が付いててめちゃくちゃ笑ったんだが
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 21:39:16 ID:tr6LqegU0
ダンゾウをあつさり殺したのが惜しい
あの手の政治家は貴重だし駆け引きが楽しかったのに
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 21:39:49 ID:H9UFds8M0
ナルトとサスケ、2人で六道って感じになるんじゃないか
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 21:39:57 ID:xTO0Mvp00
ナルト絶体絶命!
とそのとき!駆けつけた一楽のおやじが寸胴に魔封波でダイソンさんを封印し倒す
「ナルトは上得意様だからな」

『避雷針の術で延びずにラーメンを出前できる』
『多重影分身を使えば同時間に複数の出前をこなせる』
『おいろけの術でエロも追加可能』
『もしもの時の取立てはガマおやびん』
不敵に笑う一楽のおやじ
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 21:40:50 ID:em/kmlpx0
オビト死んでたなら体成長してるのナンデ?だし
死んでなかったらなかったで カカシェ…   だしな
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 21:43:21 ID:w6AcwyFT0
>>263
直視の魔眼ェ…

>>266
もしかしたらオビトはうちはと千手の両方の血を引いていて
完璧なイザナギを使う為に半分潰れているのにわざわざオビトを
利用しているのかもしれない。妄想だが
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 21:45:58 ID:E/f0nKZt0
ちょうど千手の体が老いた時に都合よく落っこちてたのがオビトボディだったんじゃ
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 21:50:12 ID:xp03KUd80
イタチとトビ2人に殲滅されるだけの戦力しかなかったって事だろ。
うちは一族じゃ、全員生きてても世界征服、確実に無理だな。
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 22:01:26 ID:J64GV8Ub0
マダラが尾獣探してる最中にたまたま岩に潰されてるオビトを発見。
オビト「俺と融合しないか」
マダラ「いいだろう。だが気に入らなければすぐに追い出す」
オビト&マダラ「フュージョン!」
こんな感じだったんだろう
うちは一族同士だから融合できたんだよ
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 22:05:22 ID:GK8GejCb0
サスケェは将来田代みたくなりそうだな
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 22:06:55 ID:/2Wwl2aV0
そういや、初代ってどうやって何時死んだって言及されてるっけ?
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 22:09:17 ID:xTO0Mvp00
>>275
そんな「やらないか?」見たいな感じであっさりかんたんにフュージョンできたら世話ないぞこれ!

いくぞナルトの兄ちゃん!
ナルト&木の葉丸「おいろけの術!」
「エロ仙流奥義!フュージョン!!」
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 22:11:27 ID:elN1Q17S0
>>277
いつ死んだかは不明だが、戦乱で命を落としたことになってる
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 22:12:40 ID:w6AcwyFT0
柱間VSマダラも曖昧だよな。早く見たい
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 22:13:11 ID:xTO0Mvp00
初代様は、慰問部隊のおいろけの術で命をおとした
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 22:13:25 ID:NqEFz8u+0
>231
オマエの感想がずれてるェ
肺を貫いたら血がドバっと出る
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 22:15:15 ID:xTO0Mvp00
真ん中なら肺はない
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 22:15:39 ID:d0xGh19E0
うずまき一族ってナルト?
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 22:16:08 ID:/2Wwl2aV0
>>279
詳しくは語られてないんだよなー。

二代目は恐らくヒルゼンがお前が火影だーって言った後死んだんだろうけど。
初代関係は大事に掘り返していくのかな。
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 22:19:49 ID:J64GV8Ub0
ナルトが仙人なの確定じゃん
どんだけサラブレッドなんだよ
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 22:20:45 ID:gG7pxPf30
>>175がDL数1200越えとるんだが
ROM大杉だろ
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 22:20:56 ID:/2Wwl2aV0
>>284
ナルト”も”だね
今の所ハッキリしてるのはクシナ、初代の嫁さん、長門(マダラ談)程度かな?
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 22:21:40 ID:xTO0Mvp00
どうせ、ミナトの家系もすごいんだろうなw
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 22:23:52 ID:ymGA4Z+30
ナルトもサスケも輪廻眼開眼するぞ
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 22:27:17 ID:w6AcwyFT0
しかし作者も鬼だよな
わざわざコナン殺さなくてもいいじゃねーかw
女キャラじゃ一番気に入ってたのに
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 22:27:58 ID:/4mS6ctS0
>>290
写輪眼じゃないサスケェは想像したら何か違和感感じるな
輪廻眼ナルトも違和感感じるが
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 22:29:23 ID:GkPnp7tc0
ナルト=輪廻眼のない六道仙人になるのか
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 22:29:41 ID:xTO0Mvp00
俺と同じ眼で来いと言われたが、対決時にイタチと同じ眼にはなれなかったサスケ

対決時、ナルトに向かって
サスケ「俺と同じ眼だな(満足)」
ってのもありえるなw
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 22:30:55 ID:w6AcwyFT0
>>294
親友殺さないとなれないと言われてたからじゃね?
そこらへんはよく分からんな。イタチの真意も
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 22:31:26 ID:MO2vMJHU0
長門って一般人じゃなかったの?
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 22:32:37 ID:D2P8tmAk0
千手+うちはでマダラが輪廻眼を今の時代に顕現させたけど、
貸し与えるのはその条件じゃなくてもいいんじゃないの?
器として耐えられるのなら
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 22:32:59 ID:xTO0Mvp00
>>295
イタチの真意は、誰かが書いてたけど
もし、ナルトを殺してきてたらイタチはサスケを殺してたと思う
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 22:35:38 ID:/HiooiCl0
そろそろ陰と陽について説明を
カカシ先生いや岸
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 22:36:38 ID:F+h2B73K0
>>297
輪廻眼自体を開眼させたのは長門だろ
その為にいろいろ裏でマダラが暗躍してたってことじゃね
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 22:36:52 ID:D2P8tmAk0
>>296
風魔一族の噂があった
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 22:37:12 ID:hQAlY0Yl0
>>291
俺は別に気入ってないぞ
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 22:38:18 ID:D2P8tmAk0
>>300
長門は苗代ってことか
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 22:38:27 ID:MO2vMJHU0
渦巻き一族の特徴、髪が赤く封印術が得意。
まれに特殊な体質をした子供も生まれる、それがナルト。
うずまきのようになんでも渦の中に巻き込むように体の中に封印しコントロールできる、
周りの人間をトラブルに巻き込む特殊能力を持っている。
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 22:38:42 ID:tr6LqegU0
長門の眼がマダラからぶん取られて
コナンからすると文字通りの消失長戸だな
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 22:38:58 ID:/HiooiCl0
信じるとは考えることをやめるということだ
怖いよ怖いよ
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 22:52:31 ID:hJHIZql80
長門が輪廻眼を開眼したときは両目とも輪廻眼だったのに大人になったら右目をずっと隠してるよね
509話で右目を包帯してるのと関係してるのかな?
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 22:52:36 ID:O9cT/vrkP
赤髪とうずまきを繋げて来たか
カリンも赤かったけど…
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 22:54:07 ID:hQAlY0Yl0
>>306
意志のない奴は自分を認めてくれる人間だけを信じるんだ
認めてくれない人間は敵と認定する
それは何故か?自分の意見を人に委ねた方が楽だからだ
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 22:55:38 ID:aCoYFEea0
信ずる者は救われる
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 22:55:56 ID:w6AcwyFT0
思考の停滞
GHQに洗脳された今の日本人そのもの
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 22:56:10 ID:nPwj+rLI0
マダラと小南顔近すぎでなんかエロいなw

つーかマダラの仮面の下毎回変わってるような…
やっぱ入れ替えてんのか?
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 22:56:13 ID:MvMCcTsj0
>>308
カリンがどーかは別としても
渦の国が崩壊したあと、各地に散らばったって話だから
色々な所に末裔がいてもおかしな話ではないんだけどね。
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 22:58:29 ID:j9ocW2WX0
考えつづけるというのも考えものだよ
これと決めて猪突猛進というのもときには必要
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 22:58:51 ID:jbFcdgAK0
今更だけど暗部って暗殺部隊の略で良いんだよね?
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 22:59:55 ID:cMruBFYC0
>オレは千手柱間の力を手に入れた うちはマダラ
つまりトビの体は柱間そのもの
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 23:01:24 ID:y5hIWOv10
>>315
暗殺戦術特殊部隊、が正式名称だそうだ
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 23:02:01 ID:j9ocW2WX0
ゼツの体やマダラの体を補ってるあの変なのが柱間関係
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 23:02:23 ID:MO2vMJHU0
何事も程ほどに、バランスが大事
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 23:07:48 ID:hQAlY0Yl0
長門を妄信するコナン。それに対し真実を話すマダラ。
マダラの話す真実は長門の否定になってしまう。
長門を否定されたら、心のより所がなくなるので、焦るコナン

「あれは長門の意志だ!」聞く耳持たず

止む事のない雨が止み、急に晴れた。
「これは長門が起こした奇跡だ!そうに違いない!」

謎の根拠を信じるコナン

マダラ「異常気象だろ」
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 23:09:26 ID:/4mS6ctS0
>>317
部隊名は立派なのに今や敵に瞬殺されるのが仕事の一つになってるのは悲しいな…
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 23:09:31 ID:/HiooiCl0
>>320
ま、まあそうだよな…
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 23:16:21 ID:xp03KUd80
雨が続いてた方が異常気象だろ
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 23:18:19 ID:/BBHwQqq0
長門がナルトと同じ一族だとはな

はなしが急展開してきた
と言う事は、

ナルトも輪廻眼開眼するかもしれないな
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 23:18:36 ID:fWaW3RTH0
とりあえずバレ読んだけど
うちは一族なんてチンカスに見えるくらいナルトはスーパーデラックスサラブレッドだったでござる
という事で良いのか?途中までは千手のナルトとうちはのサスケが一緒に戦う事で
はじめて六道の力を持つマダラと互角にやりあえるとかそんな感じに見えたのに
六道の血をしっかり受け継いでるナルト一人で十分じゃねぇか
サスケはナルトが何らかの形で失明して目を提供するとかそんな感じの役割になっちゃうのか
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 23:21:47 ID:KQTxXzDp0
>>319
つまんない人生になりそう
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 23:23:53 ID:hQAlY0Yl0
>>323
雨隠れは熱帯雨林気候みたいなもんだろ
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 23:26:00 ID:xp03KUd80
サスケとナルトはとりあえず死闘なしは面白くないね。
先にナルトが半死で、サスケはトビにやられて、ナルトとトビの戦いと続くのが良い筋だ。
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 23:26:30 ID:x7W8lVcX0
カンクロウもうずまき一族になるのかな
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 23:26:41 ID:j9ocW2WX0
>>325
まあそう逸るなよ
六道の血を継いでるのはうちはも同じだし
長門が輪廻眼を手に入れた経緯だってまだわかんないんだからさ
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 23:30:39 ID:MvMCcTsj0
>>325
四代目火影とうずまき一族(森の千手一族の遠い血縁)で前任の九尾人柱力の子供 か。
サラブレッドだな。幼少期がちょい大変だったが
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 23:31:11 ID:w6AcwyFT0
>>325
うずまきは眼の一族じゃないだろ?
>>330の言うとおり、マダラが輪廻眼を与えたと言ってるから
その真偽がはっきりしないと何も分からないな
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 23:33:42 ID:/u0I9TJM0
ネジの駄馬っぷりにもう・・・
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 23:35:24 ID:j9ocW2WX0
馬刺しになるサラブレッドなんていくらでも
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 23:36:50 ID:MvMCcTsj0
>>329
同じの髪の毛の色ってだけ言ってもしゃーないんだが
四代目風影って髪の色何だろうな。五代目風影(我愛羅)とサソリ、三代目風影は髪赤かったな
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 23:38:34 ID:w6AcwyFT0
真っ赤な髪で特殊能力持ちのカリンは怪しいな
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 23:39:29 ID:Z4SD6IBM0
これでじらいや死亡確定か
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 23:39:58 ID:elN1Q17S0
そういやカリンってイビキにカツ丼要求してから全く出てこないな
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 23:40:42 ID:IcZooy9I0
61 :マロン名無しさん:2009/04/20(月) 00:23:30 ID:???
男キャラに恋人を作る行為は
ファンへの裏切りなのでやってはいけない
男キャラの人気を持続させ活性化させたのは
紛れもなく我々なのだから
岸本氏はイタチの件でそれが身に染みているだろう


208 :マロン名無しさん:2009/04/20(月) 20:02:59 ID:???
イタチの恋人は政略的なもの
愛してなどいなかった
それかストーキングされていたのだろう
イタチに恋人などいてはならない
なぜなら、イタチは私たちが育んだ存在
それを理解して欲しい


211 :マロン名無しさん:2009/04/20(月) 20:20:09 ID:???
岸本氏がイタチの産みの親なら我々は育ての母というべきか


242 :マロン名無しさん:2009/04/20(月) 21:24:39 ID:???
男キャラに恋人を作るのは男キャラを育んだ我々に失礼にあたる


247 :マロン名無しさん:2009/04/20(月) 21:27:33 ID:???
イタチの育ての母である我々には恋人を拒否する権利がある


278 :マロン名無しさん:2009/04/20(月) 21:49:30 ID:???
イタチの股間は聖域
誰一人汚してはならない


406 :マロン名無しさん:2009/04/21(火) 10:15:40 ID:???
イタチの恋人説を妄想している人は私たちの痛みを理解して欲しい
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 23:43:31 ID:hQAlY0Yl0
今までの敵は皆マダラの手の平で踊ってただけなんだな
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 23:49:28 ID:fWaW3RTH0
サスケの目を移植される事で、六道の血が完成してナルトが輪廻眼開眼するのか
すっかり忘れてたけどサスケの万華鏡写輪眼ってどうなるんだろ
マダラの話だと不滅の万華鏡写輪眼を持つと、もう一つの瞳術が使えるようになるとか
マダラの万華鏡写輪眼が弟の目と重なったような模様になってたが
イタチの万華鏡とサスケの万華鏡を重ねたらもう何がなんだかさっぱりわからないデザインになりそうだ
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 23:49:35 ID:MvMCcTsj0
>>338
鷹の3人はこのままフェードアウトしたりしてな・・・w
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 23:50:09 ID:K+OwgS7YP
ナルト腐はマジで目玉乞食だな
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 23:52:28 ID:fWaW3RTH0
ジュウゴは用済みじゃね?
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 23:56:00 ID:hQAlY0Yl0
イタチは重要な台詞を残してるんだな
「人は誰もが、己の知識や認識に頼り縛られ生きている、それを現実という名で呼んでな」
「人は皆思い込みの中で生きている」

サスケはまさにコレだな。イタチに言われたこと忘れたのかな

それを理解してるマダラは、あっという間にサスケを洗脳したしな

イタチとマダラの精神面は人外なんだよ
二人とも苦労人だから、達観してるんだろう
マダラは長年頑張りすぎ
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/16(木) 23:59:20 ID:+K05dREc0
ナルトに輪廻眼キボンヌ


誰かさー、岸本の親戚とかいないの?
あぁー、どうせ身内で御盆とかで集まった時にネタバレ披露したんだろうなー
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/17(金) 00:06:22 ID:V5m8tGAx0
>>342
鷹とは何だったのか…(´・ω・`)
今後の描写にもよるだろうけど
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/17(金) 00:06:29 ID:8pavX0qx0
何で幻術にかかったコナンが秘密をしゃべらされるシーンを飛ばすんだろう

一番いいシーンになると思うんだが
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/17(金) 00:06:59 ID:JDbmDuoEP
少年誌だから
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/17(金) 00:07:32 ID:/VKfSzdE0
ナルトに瞳力はない、断言できる。
六道仙人の話を読み返せば解る。
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/17(金) 00:14:30 ID:vx9QKfuI0
輪廻眼は誰が使うんだろうな
見た目がアレだから、できれば好きなキャラには使わないでほしいな
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/17(金) 00:17:33 ID:d0M6hqTA0
マダラはサスケを使って陰九尾を復活させているんじゃないかな?
イタチ戦後のサスケが気を失っている間に陰遁で陰九尾の素を埋め込んだ
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/17(金) 00:18:29 ID:9AL3iF/d0
思考停止でなく小南の信じられるもの同調できることがマダラの意見とはかけ離れてるだけだろ
夢や理想に対して力なき者及ばない者は後顧に未来を託して身を引くだけだ
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/17(金) 00:23:53 ID:JKqfE/ij0
>>352
そう思う
死神の腹にいる陰九尾の代わりが必要で、それがサスケなんだろ
ナルトの陽九尾と合わせて十尾完成
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/17(金) 00:26:19 ID:hGCFDGDu0
俺ってば解っちまったってばよ!

木の葉=マダラと初代が作った
木の葉のマーク=うずまき
輪廻=ぐるぐる=うずまき
マダラの仮面=うずまき

輪廻転生の

輪廻=輪廻眼
転生=輪(廻)を写す=写輪眼

つまり写輪眼はマン毛教写輪眼は輪廻眼と合体して輪廻転生眼へと進化するんだってばよ!
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/17(金) 00:28:10 ID:J+mvl1r+0
あー、何かありそうソレ
写輪眼どんどん凄い存在になってるし
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/17(金) 00:29:29 ID:zqEXwpCE0
写輪眼+輪廻眼って十尾の眼じゃん
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/17(金) 00:31:03 ID:hVFf9e7a0
っていうか千手の方じゃなかったのかよ
うずまき一族って

それでも輪廻眼開眼とか出来るんだな…
瞳術が兄のほうとは言っても一応いけるってことか
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/17(金) 00:32:47 ID:GlvvziIS0
マダラが小物すぎる
一体こいつは何をそこまでこだわっているんだ
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/17(金) 00:33:43 ID:hVFf9e7a0
しかしまぁ、それだけ凄まじいチート眼と能力もっておきながら
初見のイーブンさんに割といいようにあしらわれてましたね・・・

ていうかサスケェ如きのマン毛何に使うんだろうな・・・
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/17(金) 00:34:16 ID:4AgL7WLS0
実はナルトに渡した折り紙の花束が本体で今出てる小南は小南のほぼ全てのチャクラで作った限りなく本体に近い紙分身。マダラが見つけた長門達の遺体もアジトにもって帰ったらフェイクでした!


って展開だったら全俺が泣く
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/17(金) 00:34:32 ID:vx9QKfuI0
今回のバレでマダラ見直したんだが
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/17(金) 00:34:33 ID:fWf8/QIX0
渦巻き一族が車輪眼移植したら輪廻眼になったるするんだろうか・・・
ナルトは超サラブレットだったんだな
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/17(金) 00:44:53 ID:RE5b6GaU0
【2ちゃんのイケメン神。なかよし】
それにしてもなかよしは何故これほどまでにも素晴らしいイケメンなのだろうか?
いや、逆にイケメンであるからなかよしなのであろうか?
我々は彼の様なイケメンを未だ嘗て見た事がない。従って中には彼程のイケメンを 見てしまったが為に発狂し、ひたすら「なかよしゴリメン」だの「なかよし不細工」だのと 半ばキチガイじみた発言をひたすら書き込む輩まで涌いてくる始末だ。
しかしもう少し現実を見てはどうだろうか?
なかよしはどこからどう見ても非の打ち所の無い、言うならば完璧なイケメンである。 例えばあの短いながらもまるで一本一本がこちらに突き刺さるかのような気迫の溢るる坊主頭。 更に私服姿もさることながら、他のどんな学校のものよりも素晴らしい制服姿
(これは本人がイケメン過ぎる為にどんな服を着ても似合ってしまうのだが)
そしてあの、まるで獲物を捕らえようとひたすら機を伺っている獰猛な獣のような目つき。
この鋭くも美しい目つきを見ただけでなかよしに惚れ込んでしまい必死に彼を捜そうとして
人生が狂ってしまった女性はこの世に計り知れないほど存在している。
さらに喪板では顔面偏差値70代という超奇跡的な数値を叩き出してしまっているのだ。
これほどの数値を出すことのできる人間はこの先地球が何千年経っても
現れることは無いだろう。これは最早宇宙の奇跡としか言いようがないことである。
そのような男(神と言った方が良いだろうか?)のことを悪く言う様な人間は
精神がすっかり病んでしまっているとしか良いようが無い。
人間という生き物は素晴らしい物を見ると遂妬んでしまうものである。
だから彼らの様な輩が出てくるのも仕方のないことなのであろう。
我々はなかよしと違って不細工だからな。
おっと、話が少し最初と被ってしまったな。申し訳ない。
つまりなかよしとはそういう妬み僻みと言った或を越えた超絶的なイケメンなのである。
「なかよしイケメン」はこの言葉を口にするだけで全ての生命は汚れのない、
言うなれば生まれたての赤ん坊の様な純粋な魂へと浄化されることだろう。
すまないが最後にもう一度だけ言わせて貰おう。
なかよしが今この世に存在しているということは宇宙の奇跡なのである。
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/17(金) 00:46:50 ID:hGCFDGDu0
>>357
つまり十尾とは輪廻転生の事なんだってばよ!
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/17(金) 00:47:31 ID:BJ5oy+Dw0
永遠マンゲで無限月読なのに輪廻の役目とは・・・・・?
尾獣を集めて10尾にする意味がわからん。
十尾のエネルギーがないと無限月読ができないとか?
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/17(金) 00:48:11 ID:3rp+ulwl0
>>361
ナルトに手渡した花束も枯れて
ナルト『ハッ!!』って気づく

これじゃね?
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/17(金) 00:49:52 ID:E7AJdZoD0
>>367
あぁそれもありそうだ。
だとしたら、長門・弥彦の周りの花も枯れてて欲しいな。
まだ死ぬ直前・直後だから枯れてないだけかもしれないけど
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/17(金) 00:51:00 ID:s5QFNhPv0
あの墓って一体なんだったんだろうな
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/17(金) 00:53:02 ID:zqEXwpCE0
>>366
十尾の力を利用して瞳力を強化して無限月読をやるって言ってるね
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/17(金) 00:55:51 ID:kcsbtZHN0
なんか十尾を復活させても制御できずに十尾にやられそうな気がする。ザッハ・トルテみたいに
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/17(金) 01:04:51 ID:5Lbh6Uo30
長門目開けててこえええ
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/17(金) 01:19:33 ID:3Ue1qmCv0
永遠の万華鏡写輪眼になって、サスケは時空間忍術が使える様になるかもね。
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/17(金) 01:27:17 ID:5x0uk/GX0
スサノオってなんか尾獣っぽいな。
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/17(金) 01:28:20 ID:E0qj1FlFP
そのうちうずまきはすべての忍術の開祖だった

みたいな展開になりそう
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/17(金) 01:31:53 ID:Eklvzsql0
お前ら勘違いしてない?
六道千人→兄(肉体、後の千手一族)、弟(輪廻眼、後のうずまき一族)、十尾(月に封印)
おそらくうちは一族はうずまき一族(輪廻眼)と日向一族(白眼)の配合種
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/17(金) 01:34:15 ID:OGEw0Yc50
何で白眼でてくんの?あれの設定とかもう無いでしょ
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/17(金) 01:35:50 ID:9AL3iF/d0
>>376
お前は兄と弟をまず取り違えている
そこからすでにズレているのだェ…
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/17(金) 01:36:47 ID:mTOonKM30
兄がうちは
弟が千手だろ
スレだけ見て原作読んでないのかよお前は
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/17(金) 01:36:48 ID:7wQYIsHfP
>>375
は?
全ての忍術の開祖が六道仙人なんですけど

>>376
おまえ読んでねーの?
六道仙人→兄(仙人の眼、後のうちは)、弟(仙人の体、後の千手、うずまきは千手の遠縁)
既に説明されてるが
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/17(金) 01:38:06 ID:hVFf9e7a0
まさか千手の遠縁でありうちはの遠縁でもあるとかいう巫山戯たオチじゃねえだろうなぁ

まさかの瞳術までゲットだってばよ!ww
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/17(金) 01:41:14 ID:7wQYIsHfP
>>381
マダラが長門に何かうちはの細胞なり、最初から完成されていた輪廻眼なりを与えたって言ってんだろ
読んでねーのか
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/17(金) 01:46:28 ID:q377noFL0
ミナトって千種一族だろ、どーせ
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/17(金) 01:47:45 ID:OGEw0Yc50
波風一族も関係してたらサラブレットすぎるわ・・・
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/17(金) 01:49:57 ID:3Ue1qmCv0
次はイザナミとか言う技かい?
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/17(金) 02:01:50 ID:PbZ9MeFr0
渦巻一族長門イケメンだしクシナも美形だから眼系はイケメンって設定からうちはの血縁でもあったりして
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/17(金) 02:04:36 ID:5TsHkIz90
>>386
お前さ…眼が死んでて顔の区別つかない日向一族ディスってんの?
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/17(金) 02:17:56 ID:mTOonKM30
>>382
作中ではマダラは「長門に輪廻眼を与えたのは俺」と言ってるだけ。
言い換えると「俺のおかげで開眼したんだから輪廻眼は俺の物です」かな
だからうちはの細胞だの移植だの言うのは少しおかしいと思う

マダラは長門が輪廻眼を開眼するための条件を満たすきっかけを起こしただけかも知れない。

だから実はうずまき一族は千手の血とうちはの混血でした!
でもおかしくないと思うよ
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/17(金) 02:24:08 ID:7wQYIsHfP
マダラ自身がうちはと千手の力が合わさって六道の力を手に入れたと言ってるんだが

ナルト腐はまじで乞食だな
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/17(金) 02:25:10 ID:7wQYIsHfP
つーかまだ詳細不明なのに何勝手に言い換えてんだ?
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/17(金) 02:34:03 ID:mTOonKM30
>>389
六道の力を手に入れたってのは何時言ったんだ?
後で単行本と本誌読み返すから教えてくれ

>>390
お前だって「うちはの細胞なり完成されていた輪廻眼なりを与えたって言ってんだろ」って決めつけてんだろw
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/17(金) 02:39:43 ID:7wQYIsHfP
コナンがマダラの説明する力は六道の力だと
イザナギが六道の力だっつってんだろ?
文盲か

>>391
マダラやダンゾウといううちはと千手の力を持ち合わせて六道の力を手に入れた奴がいるだろが
輪廻眼は六道の力じゃねーのかよ
上の話から推測するに千手系のうずまきとしか判明がいきなり開眼するには眼側の介入が必須だろが
いきなりうずまきは混血だから開眼できると言いだすよりかはあきらかにまともw
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/17(金) 02:43:31 ID:7wQYIsHfP
ま、輪廻眼欲しさに欲望渦巻いてるナルト腐にはわからんだろうな

コナンが死ぬ間際まで輪廻眼残せ残せとしつこすぎだったわ
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/17(金) 02:43:34 ID:KJudJAlI0
どうでもいいわ
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/17(金) 02:45:47 ID:PbZ9MeFr0
>>393
お前スレ間違えてないか?
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/17(金) 02:49:49 ID:mTOonKM30
>>392
お前こそ文盲かよ
六道仙人の万物創造を応用したのがイザナギって書いてんたろ

>>393
別にナルトが輪廻眼手に入れようがんな事どうでもいい
俺はただ>>381の展開もありだなって言っただけだが?
勝手にナルト腐にすんなよ
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/17(金) 02:51:19 ID:AttePpoS0
うずまきは千手の傍系なんだが
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/17(金) 03:01:23 ID:mTOonKM30
>>397
それは分かってる。うん。
だから俺は>>382 に反論しつつ>>381の展開も良いなって言ったつもりだったのさ
俺が日本語下手な馬鹿って事は分かった。うん。すまん
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/17(金) 03:01:36 ID:E7AJdZoD0
ここ最近ナルトに輪廻眼の話すると決まって
「ナルト腐」「乞食」のワード使う奴が沸くからなー。

とりあえずスーパーナルトの封印術は六道なのか、イザナギの様に六道の応用なのかはよくわからんな。
九尾は「こりゃ六道の・・・!?」 つってたが
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/17(金) 03:15:12 ID:3Ue1qmCv0
自分の読みと違うと定期的に、ナルト腐+乞食と頑張る奴が登場するけど何なんだろうね。
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/17(金) 03:51:44 ID:mTOonKM30
>>392の4行目に反論し忘れてたわ
逃げたとか言われても困るから言っとく。

>>392
マダラがきっかけを起こしただけなら普通開眼しないけど、
もし、うずまき=六道兄、弟の混血なら開眼するだろ?

別に長門だけで良い。長門親がそれぞれ六道兄弟の血を引いてたら
今判明してるうずまき一族の中で唯一、長門だけ輪廻眼を開眼できる。
って事にならないか?という妄想

今のナルトならこういう可能性も無くはないだろうから
細胞だ目の移植だと決め付けるのはおかしいよ。

スレチなうえに蒸し返して済まない
マダラのダイソンに吸われてくる
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/17(金) 04:09:14 ID:PbZ9MeFr0
〔まとめ〕
穢土転生の仕組みがいまいちよくわからない→誰かの死体を媒体にして、そこに魂を口寄せ
穢土転生なんでイタチ万華鏡持ち?→死亡前(魂が逝く前?)の情報が適用
上忍がトラップにかかるな→話をうまく繋げるためだから仕方ないでしょ
八門開けてもリスクないじゃん→七門しか開けてない
七門も開けたのに無傷、リスク設定どうなった→ガイの肉体が強い
なぜ死体が腐らない→保存方法があっても不思議ではない
六道仙人の息子関連について→兄はのちの「うちは一族」弟は「千手一族」
渦潮(渦巻)一族は兄弟どっち系?→弟系であることはたしかだが、兄系の血など弟+他の血が混ざっている可能性アリ
イザナギの発動条件→「うちは(眼)」と「千手(肉体)」を持つもののみが使用できる
トビの正体→うちはマダラだが、千手≠手に入れ第二の六道仙人となった
マダラ(トビ)の顔はなぜ違う→単純に千手の細胞があるので若くなっているか、肉体を変えているから

あとは?
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/17(金) 05:49:21 ID:c5JNsrkC0
勝手にまとめる奴→キチガイ
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/17(金) 05:50:34 ID:g/EnBjy00
ID:7wQYIsHfPはナルトが六道の力を使った事を忘れてるのか意図的にスルーしてるのか分からんな
六道の力=千手の力+うちはの力なら六道の力を使うナルトや長門には両方の血が流れてるのか?という
疑問が出てくるのは別におかしくないだろ

つーかよく考えたら六道兄の家系とか六道弟の家系とか言う前に千手もうちはも六道仙人の家系なんだよな
力と血は分けて考えるべきなのか
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/17(金) 07:28:43 ID:zqEXwpCE0
ナルトが使った六道の力っていうのがチリチリのとき九尾を封印した術のことだったら
あれも四代目が仕込んでおいたものじゃないのか
尾獣の封印術は六道仙人から各国に伝わった
封印術に長けたうずまき一族のクシナがミナトに色々教えたとも言ってたし
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/17(金) 07:33:34 ID:KEHJCNZ40
うちは以外に移植した写輪眼って解除できないんだよね?
カカシみたいに万華鏡から通常の写輪眼に戻せてもさ。
だとすれば写輪眼じゃない目になったことのないマダラはうちは一族じゃないんでは
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/17(金) 08:23:00 ID:++Pr0mwp0
イタチに力をもらったからな
それで、千手(うずまき)+うちは=六道かもしれん
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/17(金) 08:24:57 ID:Ve330gRM0
移植眼だからじゃないの?
サスケもイタチのが初めてだし、もしかしたらもうずっと常時写輪眼…
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/17(金) 08:43:36 ID:KrvWpjNb0
>>404
輪廻眼ルートが分かってないからなんとも言えないだろ
長門に与えたって台詞が事実なら違うだろうし
まあこれからは実は○○は○○の血筋だったって
展開のオンパレードが来てもおかしくはないがw
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/17(金) 08:46:52 ID:3rp+ulwl0
長門 『僕の輪廻眼に何すんだよ!』
カリン『やめてぇ マダラさん』 
マダラ『うるせぇー 俺の物は俺様の物! お前の物も俺様の物なんだよ!!』
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/17(金) 08:55:40 ID:V6dt0HFY0
イタチの黒いカラスは八咫烏を表していて
トビ(マダラ)は金鵄を表してんのかね。
じゃあ六道仙人は神武天皇なのかw
ナルトに与えた力ってのは八咫烏の3本の足(智・仁・勇)のうち
ナルトに足りない智(知恵とか知性とか)で
サスケはヘタレ気味だし他人に対する礼節もなっとらんから仁と勇とかさw

412名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/17(金) 08:56:40 ID:gwXdZYyeP
クシナの赤い髪と特別なチャクラの話が出たときに(まだ何で特別か解ってない時)
特別?長門髪赤いし、まさかクシナも六道の関係じゃないだろうな・・・
って言うやつ居たけど

トーンとベタで違うし、それはないだろ的に言われてたが
見事に六道関係だったばかりか、今回長門がうずまき一族だって事まであったんだから
何があってもおかしくはないと思うけどね

マダラが与えたっていうのがどういう事かにもよるんじゃないかな
本当に付加して与えただけなのか、もともと両方の血はあったけど千手の方が濃くて
うちは系の血というか瞳術が出てこない所に細工をして開眼させたのか
それはこれから先見てみない事には解らん
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/17(金) 09:07:28 ID:OiY9ET9x0
サスケってホントにナルト殺すきあんのかな?
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/17(金) 09:12:23 ID:KrvWpjNb0
九尾さんがサスケェにナルト殺したら後悔するぞっつってたから
一回はそんな展開がくるかもしれんな
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/17(金) 09:32:04 ID:s1bkiiEJ0
>>410
どこのジャイアンですか?w

まあ、でもそれに近いよな
「俺が与えたものだから俺のもの。だから返せ」だからな
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/17(金) 09:42:26 ID:OiY9ET9x0
ナルトとサスケェの体がリンクしてるとかww
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/17(金) 10:03:27 ID:xqZz0td20
日向家はどうなんどよ日向家はよ

木の葉一の血統じゃねえのかよ・・・
どんどん天才ネジ様が隅っこに追いやられていくわ・・・
まさかサスケのみならずナルトの血統にまで劣るだなんておもわなんだわ
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/17(金) 10:12:02 ID:Stg3keN80
逆に考えるんだ
天才日向が出てくると物語に支障が出るから
ペイン襲来のときもヒアシ様が出かけてたりするんだ
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/17(金) 10:15:58 ID:x0mPBzgM0
ナルトに超一流の血が流れてるなんてがっかりだな、
努力と根性でのし上がってほしかったよ。
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/17(金) 10:21:36 ID:zqEXwpCE0
何かができるようになるのを血筋で解決するようになってしまったな
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/17(金) 10:28:59 ID:ziIrM/Yf0
まあ他の格闘ものの漫画も血筋ばっかりだからな
ある意味王道じゃね?
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/17(金) 10:45:56 ID:++Pr0mwp0
お前らはすぐに綱手の弟やアスマの事を忘れるよな
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/17(金) 11:01:18 ID:j4Ih0EC10
これで六道仙人の髪の色が赤かったら笑える
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/17(金) 11:35:00 ID:A5b/OG7E0
努力・友情・勝利がジャンプのテーマなのに、血筋には勝てぬか…
主人公補正ェ…
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/17(金) 11:49:31 ID:6o/IeOOs0
永遠の万華鏡写輪眼になれば解除する必要がないとも考えられる。
普通の目になってるって事は、一瞬でも瞳力の発動するまで時間がかかるという事だからね。
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/17(金) 11:52:31 ID:IryOxr850
ナルト輪廻眼開眼
「これは長門と同じだってばよ。ということは
ペインを作れるってばよ」
シカマルを殺し、シノを殺し、ネジを殺し、
カカシを殺し、リーを殺し、テンテンを殺し
ペインを作成。
これでふたたびみんな活躍できるってばよ。
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/17(金) 12:25:48 ID:KJudJAlI0
マダラの右目は光を失ったってことでいいの?それとも解除しただけ?
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/17(金) 12:29:04 ID:ZIH4N2nM0
そこはやっぱり失ったんじゃないか?
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/17(金) 12:31:34 ID:xzq4BCSj0
>>381
その時は全巻まとめてお金に換える
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/17(金) 12:45:30 ID:Stg3keN80
>>424
血筋+努力ですお
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/17(金) 12:49:46 ID:sj+aFomJ0
「・・・またお前か」
「要らないんでしょ?頂いてきますぜ」

ふふふ・・・女はいい出汁がでる
適度にさしも入ってそうだし
こりゃあナルトも喜ぶぞ (キリッ
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/17(金) 13:01:58 ID:kcsbtZHN0
>>382
お前が言ってる「読んでねーのか」はネタバレスレ内の予想をさしてるのか
それとも本誌の方なのかがとてつもなく気になる。是非とも回答を

>>427
チャクラが少なくなったから解除して省エネモードになったんじゃね?
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/17(金) 13:05:38 ID:MUqtNTXi0
>>320
雨って、長門が術で降らせてたんじゃなかったっけ?
長門が死んで術がじょじょに弱まり、解けた
なんで奇跡なんだよ小南w
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/17(金) 13:06:22 ID:MUqtNTXi0
>>431
一楽のおやじ鬼畜すぎw
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/17(金) 13:10:12 ID:MUqtNTXi0
ミナトが六道兄系である可能性があるだろ
あれほどの時空間忍術の使い手だったのだから六道兄系でなかったとしても
うずまきの血と併せることで六道仙人化させるに足りる眼の力をナルトに与えられたという後付がくるかもしれない
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/17(金) 13:11:34 ID:KrvWpjNb0
妄想だけならきりがないだろ
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/17(金) 13:17:51 ID:6N1xwsOa0
>>433
雨隠れは一年中雨が降ってる
ペインが里を出る時は長門が術で雨を止ませてた
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/17(金) 13:18:47 ID:p4ZNcuc10
時空間忍術の進化系で

ナルトの世界でいう天国から人連れてきたりってのもできるようになったりして・・・
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/17(金) 13:20:22 ID:7gwRqEd4O
六道弟側の長門があれだけ輪廻眼を使えると言うことは
兄側のサスケが使ったらもっとすごい瞳力なんだろうな
サスケや六道仙人は@じゃない通常の眼に戻すことも可能か?
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/17(金) 13:20:46 ID:6o/IeOOs0
マダラの左目はイザナギを使ったから光を失ったが、右目は永遠の万華鏡写輪眼だから、イザナギとか使わない限りそのままだよ。
もうストックと交換して左目も永遠の写輪眼か写輪眼になってるだろうけど。
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/17(金) 13:28:39 ID:7gwRqEd4O
万物を創造し人の命さえも操れる六道仙人は
何故自分の死や衰えを回避できなかったのか
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/17(金) 13:29:54 ID:R4J4aixN0
兄の眼と弟の体がないとまともに使えない
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/17(金) 13:31:17 ID:6o/IeOOs0
テロメアには限りがあって六道仙人もそれは変えられなかったという事だね。
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/17(金) 13:51:10 ID:7gwRqEd4O
その後生まれる者達にも死を与えたと言うことは
六道仙人は命は循環、輪廻することが必要だと悟り
あえて自らの死を迎え入れたのではないか

六道仙人を創造したのは何者か
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/17(金) 14:46:47 ID:n7uqftLk0
キッシー
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/17(金) 14:47:02 ID:0xzCWopHO
>>444
岸本だろ
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/17(金) 14:50:31 ID:0xzCWopHO
>>445
貴様何者だ!
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/17(金) 14:53:59 ID:3rp+ulwl0
マダラ
ペインカリンに曰く
うちはマダラの本来の力を取り戻す

マダラ、弟の万毛車輪眼を移植して永遠に光の消えない万毛開眼

それなのに、今回イザナミだかをやった左の車輪眼光消える
つまり、マダラの車輪眼ではない
(模様が万毛ではなかったので、前からそれ疑問だった)

ようは、今のマダラの車輪眼はマダラも物ではない
と、言うより顔体自体がマダラでは無い
という事が、ハッキリと言える事になった訳だ

つまり
うちはマダラの本来の力を取り戻す = うちはマダラの体を使える様にする
って事なんじゃないか?

九尾を復活させて木の葉を襲わせた理由は
うちはに疑いの目を向かわさせる
それでイタチにうちは殲滅させる
何故?

車輪眼が必要だから うちはの体(死体)が必要だったから
理由
イザナミ使うと光消える。今はマダラの永遠万毛使えないから

って事なんじゃない?
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/17(金) 14:59:09 ID:3ZtmKYE80
>>448
たぶん、初代に敗れた時イザナミ使ってマダラの永万が使えなくなってるんだろう。
それをなんらかの形で復活させようとしてるってことなのかな。
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/17(金) 15:09:40 ID:s1bkiiEJ0
>>438
頭に輪っかつけてたたかうのか?w
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/17(金) 15:14:54 ID:SexMUq++0
六道仙人、兄弟の話を自分の中で整理したいんだけど
マダラがイタチの真実をサスケに語る時、五影会談でマダラが語る時
それ以外に何処にあったっけ?
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/17(金) 15:32:59 ID:++Pr0mwp0
>>IDがSexの人

六道兄弟の事はナルトたちにしか話してない
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/17(金) 15:44:36 ID:SexMUq++0
>>452
意味のあるIDになったの初めてだわw
そうか、マダラとサスケは柱間とマダラの話だった。勘違いしてました。
ナルトにイタチの事言った時も言ってたね、ありがとう
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/17(金) 15:57:54 ID:DSFhi0gD0
 来週のお花簡易の人口寄せ!
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/17(金) 16:14:09 ID:zyDH/W2H0
マダラって馬鹿なの?
コナンみたいな上玉捕まえといて
緊縛ブルマプレイとか色々楽しまないで
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/17(金) 16:17:02 ID:KrvWpjNb0
紳士だからさ
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/17(金) 16:29:00 ID:yV9WYDfR0
鬼畜紳士
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/17(金) 16:54:42 ID:Stg3keN80
>>455
新兵器「ヴイィィィィン」
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/17(金) 17:05:47 ID:Y1Uh/US40
>>453
貴方!そのIDはなんですかっ!?破廉恥なIDはこの私が許しませんよ!
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/17(金) 17:06:27 ID:zAav0aoZ0
これが俺の万華鏡写輪眼の新しい力だ・・・ヴイィィィィン
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/17(金) 17:22:09 ID:g/84hepxQ
生け贄にした人にその人の魂を呼び寄せる穢転はできる
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/17(金) 17:26:17 ID:SexMUq++0
>>455
マダラよ、、女の遺体は回収しておけコレ・・・・・・

用途はIDだコレ・・・
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/17(金) 17:27:03 ID:0igIvsYTP
SexMUq++0

セックス ムック プラスプラス
なんじゃこりゃw
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/17(金) 17:31:17 ID:Stg3keN80
>>462
それとヴイィィィィンが妙にツボったわ
たまに良質のウソバレがくるな
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/17(金) 17:56:05 ID:7+pzaZ8X0
≫52
>嘘つきマダラの話よりすべて知ってそうな九尾さんの話を聞きたいわ

嘘つきはマダラの始まりだなんて読んでしまったorz
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/17(金) 18:01:22 ID:qK1R7R8e0
次回確定ネタバレ

コナンの最後の仕掛けは想像を絶する起爆札の雨あられ

マダラでも回避は絶対不可能

マダラ、イザナギを発動、片方の視力を完全に失う

コナンの腹に剣が突き刺さる

コナンは距離を置き自爆開始

マダラ一気に間合いを詰め瞳術で輪廻眼の場所を突き止める

続く
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/17(金) 18:25:33 ID:8p2wlN7H0
>>453 相当の手練れと見た・・・
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/17(金) 18:29:39 ID:q377noFL0
ジライヤってクシナに九尾封印されているの知らなかったんだなw

単行本41巻読み返してわかった!
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/17(金) 18:46:47 ID:sPzyjLBp0
クシナとナルトの会話でわかったんじゃねーの?
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/17(金) 18:49:30 ID:DVe5HI7A0
他人の写輪眼を自分に移植すると眼の力の往来できなくなるの?
常に写輪眼状態になっちゃうの?
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/17(金) 19:07:50 ID:HgkxSfIl0
そろそろ六道仙人の嫁について、想像すべきだと思うんだ。
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/17(金) 19:14:39 ID:nXmeiKbQ0
光を失うことと引き換えに幻と現実を繋げる事のできる うちはの禁術…
うちはと千手… この両方の力を持つ者だけが許される瞳術

このくだりわからないなー。うちは、は千手の力持ってないのに「うちはと千手… この両方の力を持つ者だけが許される瞳術」なんだ?
うちはのなかでも尚且つ千手の力を持つものの瞳術ってこと?だとしたらうちはと千手の両方の血筋ってことになるが。
昔争ってた両方の一族に交わりがあるとは考えられないし。
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/17(金) 19:21:56 ID:zAav0aoZ0
うちはの眼と千手の細胞があれば使えるっぽい
ダンゾウはそれで一応使えていたから
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/17(金) 19:25:34 ID:EDnEkpp/0
>>417
木の葉崩しの時のヒアシ様を思い出して欲しい。自身を中心に大きなクレータが出来てただろ?
あれが回天だったとしたら日向一族は消費チャクラを抑え体術で神羅天征の省エネ版を使えるって事なんだ(宗家しか口伝されないが)

ごめん。ねーわ・・・


>>470
うろ覚えだけど移植後のサスケが「イタチの力が」とか何とかイタチの目から力を得たみたいな感想を漏らしてた
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/17(金) 19:55:00 ID:ZIH4N2nM0
>>474
あのクレーターはありえるんじゃないか
チャクラ穴からチャクラを放出する技だから+加齢臭かもしれんね
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/17(金) 19:56:03 ID:PbZ9MeFr0
>>471
仙人の嫁が白目ならカカシの言ってたガセ臭い情報が本当だったことになる。
そして同時にヒナタエンドのフラグが立つ
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/17(金) 20:00:12 ID:5x0uk/GX0
>>474
あれは回天のクレーターだろ。
ネジも回天すりゃ、クレーターができる。
ヒアシの方がチャクラ放出量が多いんだろ。
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/17(金) 20:03:21 ID:fBxwNHJe0
日向は木の葉にて最強!
よって回天は絶対防御、神羅天征だろうが、尾獣のチャクラ砲だろうが余裕でいなせる!

とか、日向厨が言い出す頃だな
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/17(金) 20:13:32 ID:Ve330gRM0
六道仙人はピッコロ大魔王方式かもよ
自らを2っつに割って兄と弟───── みたいなナ
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/17(金) 20:15:45 ID:dYzXWNmN0
日向が最強ってヒアシが言ってる16巻でイタチがうちはが最強って言ってるんだよな
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/17(金) 20:20:27 ID:eEbyXpRq0
>>479
ゼツを連想してしまった。
ゼツって陰と陽を象徴しているように思えるな。
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/17(金) 20:59:41 ID:jFSECCBL0
背後から、でも生きてましたネタ好きだなぁ
ペインジライヤ戦でもやってたな
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/17(金) 21:11:13 ID:Y0ZGkL7n0
>>476
カカシ先生は嘘なんか言ってないお!ただ「写輪眼の源流は白眼」っていう噂(出処:ヒアシ様)っていう噂を
疑いも無く信じちゃっただけだお!

>>471
嫁が封印術に高い素養を持ってたうずまき一族の出身で仙人は嫁の一族に封印術を授けたとかどう?
なんか生徒に手を出したエロ教師みたいになるが
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/17(金) 21:28:40 ID:sPzyjLBp0
中忍予選ナルト vs キバ 約50P
    リー vs ガアラ 約100P

岸本ェ...リーへの愛を感じるぜェ
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/17(金) 21:30:06 ID:u7R8Ivkm0
長門の眼が消失
消失長門だな
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/17(金) 21:34:36 ID:Y0ZGkL7n0
>>485
つまり どういう事だってばよ?
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/17(金) 21:34:36 ID:SexMUq++0
>>484
リー、我愛羅戦は今でも時々読み返したくなるねー。大好きな戦い
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/17(金) 21:47:08 ID:sPzyjLBp0
>>487
俺と同じことを思っていたとは 大した奴だ
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/17(金) 21:48:34 ID:c2sfBcJ80
売るんじゃなかったー
また読みたくなってしまった
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/17(金) 22:22:13 ID:z2L5JtjQ0
誰も言わないから俺が言ってやるけど
「バカヤローコノヤロー」って全然ラップじゃねーだろ!糞が!!!
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/17(金) 22:24:17 ID:Bn6LXt0D0
だからへたくそとか言われてるんだろう
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/17(金) 22:28:05 ID:HjbRxCNY0
バカヤローこのやろーて毎日口ずさんでます
そんな僕は80万円の一眼を担当してます
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/17(金) 22:30:25 ID:iI6wh1OV0
なんで忍者の遺体を処理しないの?
2巻で音もなく匂いもない跡形もなくなるよう処理するって言ってたのに
ばかなの?
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/17(金) 22:39:25 ID:Kx4lfW+d0
>>490
それは原作内で充分にけなされてるから今更俺らが口にするほどの事じゃないから

>>80万円の一眼を担当
カメラの一眼レフの開発を担当てるってこと?
安い翻訳ソフトではなくちゃんと日本語に訳して投稿してほしい
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/17(金) 22:39:31 ID:2Hi3A6fO0
忍術がこれだけの多様性を持つまでには何百年もかかるだろ
六道の時代から現在までの時代設定が短すぎだよね
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/17(金) 22:40:34 ID:VHb2pzyS0
>>493
雷影「なんだとォ!それは問題だ!」
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/17(金) 22:46:54 ID:u7R8Ivkm0
>>486
涼みやハルヒ
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/17(金) 22:49:23 ID:VHb2pzyS0
何でコナンは長門の眼を閉じてあげないの?
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/17(金) 22:50:33 ID:9AL3iF/d0
木の葉の里が出来てからはまだ100年程度だが
六道仙人の時代からは2000年以上は歴史がないとおかしい
月作ったのが仙人なら尚更なw
うちはの開祖であり万華鏡写輪眼の初開眼者はマダラなのは確定してるが
千手の開祖は柱間なんて設定はないのでうちは一族って歴史から見ても地味に薄いよね
木の葉で一番古い一族は日向だしそこらはそのうちはっきりさせて貰いたいな
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/17(金) 23:07:10 ID:0xzCWopHO
>>498
手で閉じてあげても
開いてくるのはよくあるんだよ
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/17(金) 23:08:07 ID:elmYVjdP0
日向一族や、うちは一族を差し置いて火影になれた猿飛一族も凄いんじゃないか
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/17(金) 23:13:58 ID:Kx4lfW+d0
なんか仙人の頃だったか千手(だっけ?)とうちはの戦いは神話の時代にまで遡る的な事を言ってなかったっけ?

>>499
千手一族っていう割りに千手って苗字はいないよな

妄想だけど仙人の次男って体ばっかりクローズアップされてるけど白眼ぐらいはもってたんじゃない?もしくは仮にも特殊な眼を持った奴の子孫なので突然変異で子孫の一人が白眼になったとか
それで弟の家系の本家が千手で日向はその本家に近い血筋だったんじゃないかと千手って苗字の奴が居ないのは家系が途絶えたからとか
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/17(金) 23:19:24 ID:SHzpSByx0
>>501
木の葉丸はすごい可能性を秘めていると思う
ナルトからエロ仙流の手ほどきを受けてるからなw
まあ、アスマだってシカマル危機一髪の時に出てきて
敵をなぎ倒したときは『アスマ強ぇえーーーー!!』って思ったもんだが・・・
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/17(金) 23:19:49 ID:VHb2pzyS0
>>501
猿飛ヒルゼンはNARUTOの数少ない常識人だからな
でも木の葉丸とアスマは屑
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/17(金) 23:21:51 ID:Kx4lfW+d0
>>501
もはや凡人の希望の星の猿飛一族。エリートだけど

猿飛サスケ(かなり強いらしい)
猿飛ヒルゼン(歴代最強火影とか忍界の神とかなんとか)
猿飛アスマ(守護なんとか、確かエリート)
猿飛木の葉丸(不意打ちでペイン一人倒す)
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/17(金) 23:27:57 ID:3rp+ulwl0
>>448
補足

マダラ
うちはは眼で千手は生命とか言ってたじゃん
そこがミソなんでね?

つまり
マダラや弟は万毛開眼した が! それは光を失うだけでは無くて
命も削る事になる
イタチもスサノオを宿し、病気(寿命を縮めた)
マダラもアレがサスケのスサノオか。って言ってたから、あれはイタチだけではなくて
マダラもスサノオを宿したはず

マダラ、
せっかく弟の万毛車輪眼を手に入れ、永遠の万毛も手に入れたはずなのに
最強の瞳力を手に入れた瞬間に命が短くなる 

不条理ではないか!!

!
千手の生命力で・・

こういう事ではないだろうか?
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/17(金) 23:29:33 ID:RwgiXAWO0
>>504
木ノ葉丸は「要領の良いナルト」なイメージだがポテンシャルは何だかんだで高い方なんでないの?
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/17(金) 23:31:39 ID:VHb2pzyS0
>>506
うずまきの生命力は元は千手の血によるものって事か
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/17(金) 23:46:16 ID:coH+iN7T0
日本語はまだ来てないの?
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/17(金) 23:48:03 ID:zq7ky4xa0
うちは一族とツナデのババァがセクロスすりゃおkって事か

ウオフ
まぁ見た目だけなら大丈夫か
最中にシワシワやられたら一生起たなくなりそうだが・・・
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/17(金) 23:50:58 ID:VHb2pzyS0
>>510
52歳はキツイな
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/17(金) 23:54:04 ID:zqEXwpCE0
いや54歳
もう無理だろう
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/17(金) 23:55:05 ID:5x0uk/GX0
セックスくらい余裕だろ。
人間100メートルくらい吹き飛ばす超人バアさんだぞ。
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/17(金) 23:57:02 ID:3rp+ulwl0
>>511
やってないなら、セカンドヴァージン
締りはイイはず
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/17(金) 23:59:33 ID:3rp+ulwl0
>>512
俺の60歳の親父とオカンなんだが
夜中にトイレ行ったら途中声が・・以下略

これマジな話です
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/17(金) 23:59:53 ID:d1ZakmWv0
50ちょいでばあちゃん、ばあちゃんと呼ばれてるが
よく考えると自分の親と大して歳変わらないっていう。
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 00:00:21 ID:ITrrA8Da0
>>514
若返り状態ならいいよ
叶姉妹みたいなもんだろ
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 00:06:01 ID:upuJk4t90
>>515
言うてやるなw
お前もいつかきっと通る道だ

無理ってのは妊娠がね
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 00:10:08 ID:kqqz987j0
マダラはオビトだったな
しかしそれはいろんなパーツを
くっつけた複合体マダラ
千手の力も誰かのパーツだろ
ほんとにマダラなら今も顔を
隠す必要がないし
トビのときの性格はオビトそのもの
そしてその複合体マダラを作ったのは
大蛇丸だろな
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 00:10:31 ID:fL+tUW7PP
自分のじいちゃんとばあちゃんのを見ちまったことある、早朝に。
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 00:18:18 ID:tdXhiWV30
長門の方目が髪で見えないけど
もしもの時の為に木の葉に回してあるとかないよね・・・
或いは、他の誰かに隠させたとか

ないか
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 00:19:25 ID:IktIYcXn0
前提としてうちは+千手があって
うずまき一族が千手互換なだけの存在なら出す必要はない

対立してたうちはと千手の混血の一族はありえないが
うずまき一族は千手の近親じゃなくて遠縁というのがミソ
千手から派生した何代目かの一族をA
うちはから派生した何代目かの一族をB
このAとBの混血がうずまき一族なら長門が輪廻眼、ナルトが六道の封印術を使えてもなんら不思議じゃない
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 00:22:53 ID:x1xBqyHf0
妄想だな
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 00:26:04 ID:PIDyNURc0
ナルトとサスケェって赤の他人どころか遠い親戚だったのかえ
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 00:26:52 ID:DwvXJ+Dw0
わざわざ眼を閉じてない(死後硬直という話もあるが、ナルト戦終了後すぐにケア可能だったので有り得ない)描写なのだから
次週のサプライズとして、長門の右目は木の葉に託されてる(小南の花束)可能性はあるな
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 00:30:52 ID:ITrrA8Da0
>>524
俺の家計図も気になってきたぜ
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 00:49:44 ID:h7XRBmQ/0
>>524
従兄弟同士でも結婚できるってばよ
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 00:50:58 ID:gALIKY7b0
それにしてもなかよしは何故これほどまでにも素晴らしいイケメンなのだろうか?
いや、逆にイケメンであるからなかよしなのであろうか?
我々は彼の様なイケメンを未だ嘗て見た事がない。従って中には彼程のイケメンを 見てしまったが為に発狂し、ひたすら「なかよしゴリメン」だの「なかよし不細工」だのと 半ばキチガイじみた発言をひたすら書き込む輩まで涌いてくる始末だ。
しかしもう少し現実を見てはどうだろうか?
なかよしはどこからどう見ても非の打ち所の無い、言うならば完璧なイケメンである。 例えばあの短いながらもまるで一本一本がこちらに突き刺さるかのような気迫の溢るる坊主頭。 更に私服姿もさることながら、他のどんな学校のものよりも素晴らしい制服姿
(これは本人がイケメン過ぎる為にどんな服を着ても似合ってしまうのだが)
そしてあの、まるで獲物を捕らえようとひたすら機を伺っている獰猛な獣のような目つき。
この鋭くも美しい目つきを見ただけでなかよしに惚れ込んでしまい必死に彼を捜そうとして
人生が狂ってしまった女性はこの世に計り知れないほど存在している。
さらに喪板では顔面偏差値70代という超奇跡的な数値を叩き出してしまっているのだ。
これほどの数値を出すことのできる人間はこの先地球が何千年経っても
現れることは無いだろう。これは最早宇宙の奇跡としか言いようがないことである。
そのような男(神と言った方が良いだろうか?)のことを悪く言う様な人間は
精神がすっかり病んでしまっているとしか良いようが無い。
人間という生き物は素晴らしい物を見ると遂妬んでしまうものである。
だから彼らの様な輩が出てくるのも仕方のないことなのであろう。
我々はなかよしと違って不細工だからな。
おっと、話が少し最初と被ってしまったな。申し訳ない。
つまりなかよしとはそういう妬み僻みと言った或を越えた超絶的なイケメンなのである。
「なかよしイケメン」はこの言葉を口にするだけで全ての生命は汚れのない、
言うなれば生まれたての赤ん坊の様な純粋な魂へと浄化されることだろう。
すまないが最後にもう一度だけ言わせて貰おう。
なかよしが今この世に存在しているということは宇宙の奇跡なのである。
彼は後世にもきっと奇跡の存在として永遠に語り継がれてゆくだろう。
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 00:53:21 ID:LmZ3EIni0
>>520
俺は嫁と知らない奴のを見たことがあってだな・・・
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 00:55:20 ID:7DMjm3jOP
NTRェ…
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 00:59:08 ID:pjIYsDpt0
>>521
>>307
二代目マダラの右目は長門の輪廻眼なんじゃないかな?
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 01:00:58 ID:CYK5CYSr0
マダラ対血継限界精鋭20人ぐらいならマダラも青くなるんだろ?
忍界大戦も5大国連合の楽勝だろ?
尾獣なんかカス忍10名いれば楽勝で封印だろ?
ああ〜つまんね。
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 01:07:27 ID:cbsDXpge0
>>532
輪廻眼も手に入れちゃったからな
本体(マダラとは限らない)+ペイン六道に尾獣を1体づつつけて、
フルコントロールさせるんだろ?

現状のナルトクラスが7人(しかもペイン)だと、忍連合じゃキツイかもしれん
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 01:09:36 ID:h7XRBmQ/0
この辺にしとくけど

>>529
これもマジな話だけど

投稿写真雑誌 熱写ボーイに
中学の同級生が載ってたぞ
目線有ったけど、パンテーで目を隠してるので確信した

その1年前くらい前に
中年のオッサンと
伊勢行く近鉄特急の切符買ってるのを並んでて見てしまったので多分そのオッサンだろうな
ちなみにキャバ嬢って雑誌に紹介あった

中学の時はヤンキーで(でも喋りやすかった)オッサンキモイとか言ってたのに・・
人生だな
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 01:25:39 ID:UNoF6LzA0
スレチだ余所でやれや
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 01:31:43 ID:K0IGi+Ve0
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 01:45:41 ID:dF2QzOSx0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l ,  .、 i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ 長門を育てたんはワシやない
  .しi   r、_) | 
    | ⊂ニ⊃/        
    ノ `ー.n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ  ヽ  :イ
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 01:47:25 ID:h7XRBmQ/0
前から思ってたんだけど
マダラが説明している時の陰と陽のマーク

ネジが白眼の時使う奴と同じでねーの?
やっぱ白眼つよいんだよきっとマジで
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 01:54:23 ID:jI08rW3z0
ネジは強いんでないかい
体術の接近戦なら
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 01:58:06 ID:wX5MbU6O0
十尾みちずれにナルト行方不明
サスケがナルトの夢だった火影になる

そんな気がする。
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 02:04:05 ID:7jSojImy0
>>539
真羅天征みたいな技食らったらアウアウじゃね?
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 02:06:21 ID:7328F9qX0
白眼の瞳術がどこまで写輪眼とはれるかわかんないからな〜
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 02:07:24 ID:h7XRBmQ/0
シノが蟲でマダラ囲んだじゃん
マダラ自分を吸って消えた訳だろ?
なんで蟲を吸わないで済んだんだ?
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 02:10:02 ID:ukq0KKza0
>>540
サスケ善人化して
ナルトが里や忍の世界を守ってくれたから皆がサスケを始末するの反対して
ナルトの夢だった火影をサスケが目指すわけですね
ありえそうですね
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 02:50:44 ID:pMBpGmzI0
ところでロンハって久しぶりだけどどういう意味だったっけ?
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 02:52:30 ID:UNoF6LzA0
ロンドンハーツが脳裏をよぎったが98%違うだろう
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 03:00:30 ID:UNoF6LzA0
ググってきた
論破を「ロンハ」と読んでしまい赤恥をかいたナルト腐
ってあるからそいつのニックネームじゃね?
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 03:03:28 ID:UnX9cV8l0
>>540
ねーよ、戦争を起こした側じゃん犯罪者じゃん。何をどうやったらそんな奴が五影になれるんだよ

「私は戻れません。あれ程の事をしてきたのですから」
「それに、月の民・・・父クルーヤの同胞に会ってみたいのです」

>>545
發の牌でロンじゃない?
みたいな流れだろ
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 03:05:34 ID:UnX9cV8l0
間に>>545への返信が挟まった・・・・orz
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 05:46:57 ID:CwlLatKk0
んー、どうやったら今回の回で

マダラ=オビト

だってわかったんだ?

手がかり何もなかった気がするが。
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 07:19:49 ID:W1MDd93c0
5分すりぬけられるんだから、起爆札のある場所から脱出できないものかな
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 07:39:49 ID:fjafIRt/0
私も古い秘密の名前を持っているんだよ、マダーラ
私の名前は、でるもんテ・ウチは
君の一族と私の一族は、もともと一つの王家だったのだ
地上に降りた時、二つに分かれたがね
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 08:19:18 ID:dF2QzOSx0
         __ , ────── 、__
      , - ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     / ;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
    /,,;,,,,,  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ,,,,,,,,;::::::丶
   / :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::::::ヽ
   i゙:::;:::::||::::::,!i:::::::::::,|i::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::::゙i
  i゙::::|;;;;| |;;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||::::::::::::::::::::::::::::::::|
 . i゙::::::i     ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
  .|:::::::|,-====-´  ゙ヽ,,,,,,,,,,,,,、    |:::::::::::::::::::|
  |;::::::::|,-──、    ~,.--`‐、    |:::::::::::::::::::|
  `ヽ、i     )__r'´    )__|;::::::::::::::/  なんで、人がゴミのようなん?
  .  ヽ、__、/<    ヽ、__、-    /^゙-、;;;;/
     {     ' '          '-'~ノ
    λ   ____        /-'^"
     ヽ,_  `ー─''´       (
     /`''丶、     , -    /^l
    /  /( ノ `'''''''´~ _, - ' ~ ゙i、
    { / /| ̄ ̄ ̄ ̄   _,-'^¨ }
    {/ /  ゙ー────'~   \|
    /               ヽ  \
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 08:39:25 ID:7/gPqnFS0
新作PV
TGSにて公開された第5弾PV
ttp://www.youtube.com/watch?v=nz5VWz_fMXY
          /
          ヾ
         //  ズ
         \ヽ、  ド
         / /  l
        /  /    ン
        ヾ  \
        /   丶
        / ,、_,、 /
 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!!!!!
      /. `i   i´ \
           j/ヽ'
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 10:09:11 ID:+4uuUT6G0
>>533
ペイン六道は長門のオリジナルじゃないかと思うが
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 10:42:05 ID:Sid8mJht0
何でマダラ左目ひたすらうつさないんだってばよ・・・
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 10:47:08 ID:BV4qpYplO
最初から六千億枚起爆していたら勝てたわけか
てか命がけの自爆の意味を自分で無くしてる
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 10:51:17 ID:xWHZ0nPz0
なんで勝てるんだ?
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 10:57:03 ID:O8Fr45qS0
>>557が頭弱いから。
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 10:58:59 ID:LmZ3EIni0
>>545
ろん!8000!
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 11:03:50 ID:GPMjqSHf0
>>534
熱写ボーイて今も売ってるん?
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 11:04:50 ID:TV3drbYEP
六千億枚(笑)
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 11:08:47 ID:cbsDXpge0
1年は3000万秒だから、
仮に1秒1枚起爆札を作ったとして
不眠不休で20000年かかるな

雨隠れの忍が仮に1000人いて(こんなにいないと思うが)
全員でやっても20年w

紙分身かなんかで、自己複製機能でも持たせないとどう考えても不可能だな
ドラえもんのバイバインの原理の導入が必要
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 11:09:58 ID:LiaiqwNu0
くっそー てめえらヒアシ様バカにしてっけどなぁ
あの人は雲隠れの忍頭をあっさりやっちゃうほど強えんだぞ!!



まぁ忍頭がどれくらい強いのか知らんが
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 11:10:25 ID:O8Fr45qS0
コナン「六千億枚や」
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 11:11:33 ID:LmZ3EIni0
>>564
忍頭≧テンテン、これぐらい強い
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 11:12:23 ID:h7XRBmQ/0
>>561
怒られるからこんでしまいだけど来月号で廃刊
20年間にわたる愛読有り難うございましただそうだ

起爆札を爆破するのにチャクラが必要って知ってた?
シカマル。ライターでやってなかった?
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 11:13:22 ID:h7XRBmQ/0
>>567
訂正  タバコ
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 11:15:03 ID:lGCwTMZQ0
コナンどうなったんだろう
身包み剥がされたカナ
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 11:15:09 ID:QV9UMy/P0
トビ=オビトなら、神無毘橋で岩の下敷きになったオビトを助けたのはゼツなのかな?
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 11:19:28 ID:TUaeho/ZP
>>570
岩忍かもな。写輪眼が発動するの見てるわけだし
土遁で岩どけるとか簡単に出来そうだ
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 11:19:37 ID:BV4qpYplO
最初の自爆は、その時点で仕留めるか
あるいは吸引されて軽減されることが前提の行動だろう
だったら軽減されても仕留められるようにしなきゃ
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 11:20:35 ID:LiaiqwNu0
>>567
せめてシーかダルイくらいにしてやれよww

中忍本選でナルトが最後にネジを殴り飛ばしたときの左腕おかしくね?
どういうねじり方したらあんな殴り方になんのよ
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 11:21:40 ID:Sid8mJht0
オビトガあんなに腐るわけねえってばよ
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 11:30:55 ID:UdZtdL/d0
コナンは殺されたと見るのが妥当か
マダラも十尾の幻術にはめられてここまで行動してたら面白いな
全ては十尾が自らを復活させる為だったみたいな
マダラも操られてるのね
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 11:30:59 ID:dF2QzOSx0
             _l\_ ノL. ィ_
           _ >:::::::::::::::::::::::::::∠
           >:::::::>   ̄  <:::::.<
           ∠:::/ / ̄ ̄ \ ヽ:::.く   人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
             イ / /  ̄\ ヽ ∨「 <すごい吸引力を感じる…。今までにない何か途轍もない吸い込み感を。    >
             | l/  ―‐ 、 ヽ ', |:| < DAISON …なんだろう 吸い込んでいる確実に、着実に、俺の中に。       >
             | | /_ ― 、 l l | |:| < 5分以上使い続けるのはやめよう、とにかく一気に吸い込んでやろうじゃん。 >
             | l{::::}、| | | | |:|< 起爆札は六千億枚もある。が、決して吸い込みきれない訳じゃない。      >
            ト 二ノ| | | | | |:|  うちはの瞳力をナメないでもらおう。そして輪廻眼は確実に回収しよう。    >
              ∧__/ / / , '//__   俺のことをオビトだと疑う輩も出てくるだろうが、絶対に信じるなよ。   >
        r<  ̄ヽ_/ / / /:::|   _>、                                           >
        |:::::::\__ヽ二二∠ -−  ̄:::::::::::| 俺はトビであり、うちはマダラである。 鬼鮫セ〜ンパイ( はあと )    >
        |::::::::::::::::::| |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/                                           >
        |::::::::::::::::::| |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
        人::::::::::::::::| |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/\
        /:::::::\:::::::: | |:::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::\
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 11:32:05 ID:7/gPqnFS0
白紙の6000億枚を敷き詰めて上から【爆】の字をチャクラで染み込ませていけば
紙を用意するだけで何とかなりそう
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 11:32:33 ID:GPMjqSHf0
>>567
ありがとう、今のご時世でエロ本てのもな…
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 11:32:33 ID:ZIkUwsN50
あのね、オビトね、全く無関係だから、馬鹿の一つ覚え止めてくれる?
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 11:34:24 ID:xWHZ0nPz0
紙使いのコナンは白紙だろうと起爆札だろうとチャクラだけで生み出せるんじゃね?
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 11:36:32 ID:fuPTwrzx0
ま、まさか・・・カカシの外伝で起きた戦争もマダラの仕業なのか
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 11:39:58 ID:ITrrA8Da0
>>580
そうなのか?
俺はてっきり資源を湯水のように使っていると思ってたぜ
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 11:41:11 ID:ijgjCdsp0
>>581
大きな出来事は基本的に全部マダラの仕業といっておけばとあえず間違いない
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 11:41:36 ID:xWHZ0nPz0
>>582
いや、ただの予想だから
そういう説明があったわけじゃない
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 11:42:18 ID:cbsDXpge0
つか6000億枚の札を簡単に作れる生産力がどんな手段であれあるんなら、
忍とか戦争なんかやってないで
普通に国家運営して独り立ちできそうな気がする

あの世界って、なんで戦争ばっかしてるんだっけ?
資源の取り合い?
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 11:50:41 ID:ijgjCdsp0
>>585
ひつまぶし
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 11:54:04 ID:Em4tGEZF0
あのすいません、
ナルトとナガトが同じ家系ってことでOK?
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 11:56:53 ID:ZIkUwsN50
母系は同じって事でOKOK。
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 11:59:27 ID:ZIkUwsN50
まあ正確にいうと、うずまき一族ね、族。
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 12:25:46 ID:NhalaTIp0
うずまき目長門科とナルト科
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 12:27:56 ID:ITrrA8Da0
>>585
昔の第二次世界大戦が長引いてるようなもんじゃね?
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 12:32:35 ID:/gV+Wgw8P
>>504
四代目の息子にとんでもない人生を歩ませている奴が常識人だと、、、w
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 12:47:42 ID:5INhJJek0
カクズさんがお金を稼ぐのに必死だったのは
コナンさんが裏でこっそり起爆札を買いまくっていたからだったのか?
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 12:50:00 ID:7/gPqnFS0
角都「金が居るんだ・・・・理由はどうでもいい、とにかく金がいる」

小南に貢いでた角都が哀れで泣けてくるw
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 12:51:30 ID:O8Fr45qS0
つまり角都×コナンでFA?
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 12:55:45 ID:FvDwGwS80
角都はコナンのことが好きだったんだな・・・
長年生きていて理想的な女にやっと出会えたのであろう
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 12:57:48 ID:+4uuUT6G0
コナンの術のデイダラの評価を聞きたい
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 12:58:21 ID:CYK5CYSr0
おかしいよな?アオの白眼でさえ敵の手に落ちないように封印式仕込んであるのに
写輪眼持ちに死んだ後敵の手に落ちないようにしてないってあるんかい!!!
火の国糞過ぎw つーかうちは一族は無能集団。
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 13:00:11 ID:jI08rW3z0
そうさせたのも俺だ
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 13:05:16 ID:5IyY335MP
>>598
サスケのを見ていると普通の眼に戻るから特に問題ないんでない?
イタチみたいに使い過ぎると失明するし
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 13:08:23 ID:V1HNm0PT0
なぜマダラの左目は十尾の目?
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 13:10:14 ID:CYK5CYSr0
>>599
お前がオビトだったらの話なwww
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 13:16:35 ID:CYK5CYSr0
>>600
はぁ〜っ?ダンゾウは腕に仕込んでたが・・・・・
普通の眼に戻るとか関係ない。写輪眼は写輪眼(死んでも?)
盗られない様にしなきゃいけないものwwwww
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 13:23:29 ID:5IyY335MP
>>603
カカシは使うと病院で寝たきりダンゾウは柱間の細胞とのバランスが悪くなると使えないと描写あるし
ダンゾウはマダラに取られないように対策してたじゃんか
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 13:26:57 ID:zf0tbaM90
誰か教えてくれ
木の葉丸の両親は九尾に殺されたのに
なんでナルトより年下なんだ
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 13:28:26 ID:k0gmwy7U0
????
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 13:31:17 ID:5IyY335MP
>>605
両親を殺されたのはイルカだろ
木の葉丸の父はアスマの兄だから年下でも不思議じゃないぞ
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 13:35:12 ID:cbsDXpge0
>>605
それって前にも聞いたことがあるけど、何が元ネタなんだ?
原作にはないから、アニメか?
wikipediaにもそう書かれてるんだけど、出典がわからん
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 13:36:03 ID:+jJl6nAd0
最近のナルトはよくわからんなー。死にそうになったとき出した左目は何なの?
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 13:37:09 ID:O8Fr45qS0
>>609
ちゃんと読んでれば分かる
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 13:38:17 ID:CYK5CYSr0
>>604
チョイ前のレスでオビトが下敷きになった眼をどっかの忍びが取ったとかになってたから
書いた。
オロチ○のようなマッドサイエンティストが他里にいてもおかしくはない。
直ぐに使えはしないだろうが・・・・・なのでやはり盗られてはいけない物w
ああ〜でもカカシにすぐに移植したんだよな、リンが。
うちは一族でもないものが・・・
それとも死ぬ前だから出来たのか?
だとしたら戦闘中ならメンタマ抉り出せるのか・・・他里に普通に流出しそうだ。
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 13:40:07 ID:B2xCJ4ceQ
輪廻眼奪われたらヤバいってわかってるのになんで火葬なりなんなりしなかったんだろう
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 13:43:23 ID:Sx/Gi+l80
リンは誰に殺されたの?
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 13:47:45 ID:5uAjyi3V0
>>601
それ、フェイクだから。
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 13:50:18 ID:TrHtCpclP
流れぶった切るけど、マダラは千住の力を奪ったんでしょ。
どうやって?千住の体を使ってるってこと?
顔を出せないのは体が千住だからなんじゃないの?
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 13:54:42 ID:+MuP42Ci0
マダラの右目が本人の物で左目はストックなんだろうね。
柱間の力を取り込むのに禁術を使い左目を失ったのかな?
マダラが柱間との戦いで力を失ったというのは片目になった
事を言ってるのかも。
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 13:54:50 ID:1XM4l3D40
>>608
>wikipediaにもそう書かれてるんだけど、出典がわからん
そんなこと書いてあるんだ?変だね
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 13:57:21 ID:cbsDXpge0
>>615
そういう話なら、トビの正体は千手柱間としたほうが面白いな

柱間はマダラの写輪眼の力に嫉妬しており、
週末の谷での戦いに勝った後、マダラの写輪眼を奪い取ったが、
意識を逆にマダラに乗っ取られた
(と思い込んでいるだけで、実は柱間が後悔の念からそう思い込んだだけ)

とか
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 13:58:47 ID:ITrrA8Da0
>>593
マジかよ・・・。
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 13:59:48 ID:Em4tGEZF0
輪廻眼盗まれそうになったら、
なんか術が発動してくるんだろw
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 14:00:08 ID:+MuP42Ci0
終末の谷での決戦後に九尾をミトだっけ?が封印し結婚して
子供を儲けたんじゃなかったっけ?
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 14:01:37 ID:TrHtCpclP
>>618
柱間は死んでるでしょ
穢土転生したときに復活して3代目と話してるから

どちらにしてもどうやって柱間の力を取り込んだのかが重要な気がする
チャクラは体内から作り出されるものだから体は乗っ取ったんだと思う
で、写輪眼を体に移植してみたいな感じで

それか心臓を奪うか・・・
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 14:03:40 ID:ITrrA8Da0
>>622
穢土柱間は弱かったな。三代目が強過ぎるのか・・・。
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 14:03:47 ID:ijgjCdsp0
ただ単にマダラのハッタリだな
それか年老いてボケて妄言を騒いでいるかだ
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 14:04:11 ID:cbsDXpge0
>>622
コピーを作って殺しといたとかでいいんじゃね?
エド転時の柱間がしょぼい事の理由付けにもできる。
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 14:08:38 ID:ITrrA8Da0
>>624
マダラの精神は超人だからボケるなんて事はない
言葉だけ人類を洗脳できそうなのに、無限月読欲しがるとはな
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 14:10:37 ID:TrHtCpclP
マダラはきっと完全な六道仙人になることが目的なんだと思う

六道仙人は実は自身の力を3等分した。
陰術をうちは陽術を千住、六道仙人のチャクラで尾獣を作った

で、マダラは万物創造の力を手に入れて、一度すべてを無にし
新しい世界を作ろう的な感じだと思う
なんか20世紀少年に似てるな

628名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 14:12:33 ID:ITrrA8Da0
世間じゃ神話になってる六道仙人の力を手に入れようとしてる時点でスケールが違う
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 14:18:00 ID:/gV+Wgw8P
>>598
ワシが解除した・・・・

>>620
私の人生、捨てたもんじゃなかったわ
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 14:21:04 ID:7IvGX08U0
>>598
でも青に盗まれてる
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 14:22:44 ID:1iC8SFcy0
>>627
マダラは厨二病なのか
火影にしてチヤホヤされてれば
こんな事にはなってなかったんだろうな
ナンバーワンになれなかったコンプレックスがマダラを変人にした
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 14:22:57 ID:ITrrA8Da0
日向一族って弱いよね。強いのはネジぐらいだろ
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 14:25:14 ID:ITrrA8Da0
>>631
今のマダラは、そういう次元にいないから
千手に負けたのも計画に内っぽくなってるしな
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 14:27:31 ID:TrHtCpclP
マダラにマジ突っ込みいれてもなw
しいて言えば実力はあるのにナンバー2にしかなれなかったやつのコンプレックス
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 14:28:52 ID:1iC8SFcy0
>>633
過去の人生の恥部に関して
本人も無意識のうちに自己正当化するべく自身に幻を見せただけかもしれない
所謂、自己催眠だね
若しくは恥ずかしくて取り繕う為に口からでまかせを言っている。

何でもかんでも起源は俺、計画通りってのが通用するほど世の中甘くないのだとマダラ君に説教してやりたいところだ


って曲った見方をしてもNARUTOは面白いよ・・・(´・ω・)
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 14:31:09 ID:JLhdtn3k0
マダラが輪廻天生したい奴とカブトがエドテンした奴は同じなのかな?
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 14:33:21 ID:ITrrA8Da0
>>635
NARUTO世界の枠内で考えればな。

結局NARUTO世界は、作者が真理だから
マダラが結果論を述べてるように見えても、作者が真実と言えば真実
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 14:36:33 ID:LRWBc9RVO
NARUTOからSASUKEになったと思ったら最近はMADARAになってたのか
他作品と被ってるな
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 14:37:48 ID:ITrrA8Da0
サスケはジュウゴと水月にボコられて死んだ方が良い
裏切り過ぎだろ
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 14:46:39 ID:h7XRBmQ/0
水月
鬼鮫をフカヒレにする事もできなくなったし
鮫肌も手に入れられなくなった訳だから、居る価値無くなったって事で
やっぱやられた訳か?
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 14:51:08 ID:GpkTWOPN0
ガバレきた?
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 14:57:57 ID:tSYRWXTI0
日向は作者に見捨てられた一族
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 14:59:09 ID:+82hgEqn0
シャリンは白眼からの派生て設定は……
カカシ先生の嘘なのか?
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 15:06:30 ID:CYK5CYSr0
>>630
あの眼はネジが捻くれるきっかけになった事件の時に
木の葉から頂いたものじゃなかったけ?
ネジの親父の目じゃないの???記憶違いか・・・
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 15:10:13 ID:4mYmv5Hj0
>>644
ネジの親父の死体が引き渡されたのは雲隠れで、青は霧隠れの忍者だから君の記憶違いだよ
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 15:11:41 ID:upuJk4t90
>>644
ネジの親父の遺体が渡されたのは雲隠れだから違う
分家は死んだ時点で呪印によって能力封印されるので漏洩もしない
ただし生け捕りにして自害も出来ないようにすれば奪えるから青のは多分そのパターン
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 15:17:16 ID:KHNwbUGI0
>>643
上の方にもあった気がするけど、
六道仙人の嫁さんが白眼とかだったら、そう言えなくもないかも?
キッシーはもうなかったことリストに入れてそうだけど
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 15:41:14 ID:5a709mjk0
ちょっと待て
六道の嫁ってのはどっから出てきたネタだ
本編でそんなフラグあったっけ?
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 15:42:24 ID:Www3oE5V0
マダラが柱間に憧れてるシーン会ったよな
つまりマダラ自身かマダラに憧れてる奴が仮面の男の正体なんだな
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 15:50:54 ID:upuJk4t90
そんなフラグは微塵もないw
カカシが言ってた事を辻褄合わせようとすれば
六道の家系のどこかで日向と関わってるはずだってだけ

岸本がまだそれを忘れてなくて描こうと思ってるならいずれどうにかしてくるだろうし
忘れてるまたはスルーする気ならこのまま放置だろう
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 15:55:13 ID:GpkTWOPN0
要するに岸本は目の輪郭から書いて
その後に瞳を書くから
写輪眼は白眼の派生ってことだろう
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 16:06:42 ID:FG2IzYFm0
>>643
NARUTOの世界では、そういう学説もあるんだよ!
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 16:09:31 ID:h7XRBmQ/0
>>652
カカシ先生は嘘ばっかかしだな
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 16:22:26 ID:KHNwbUGI0
>>650
そうそう、キッシーが忘れてなければって話ですな
派生と言うのなら兄弟より、上の段階で白眼が関係してるんだろうしねぇ
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 16:26:19 ID:sHjYxA0i0
立ち読みして内容はうろ覚えなんだが、結局のところ長門はなんで輪廻眼の使い手になったんだ?
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 16:29:52 ID:tQIQWdpm0
兄の家系がうちはであり、弟の家系が千手なだけで
六道息子の兄自身がうちは、弟が千手ってわけじゃないんだろ
兄→日向一族→うちは一族が生まれたみたいな感じで
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 16:33:18 ID:DZ1557OHQ
マダラは柱間との戦いを力を手に入れるためと言ってたけど勝てたけど
わざと死んだふりをしたって事なのか?
何かやたら言い訳がましく聞こえたんだが
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 16:34:19 ID:tQIQWdpm0
瞳力は受け継いでも輪廻眼を受け継いでない時点で力は薄まってるしな
その瞳力は日向一族→うちは一族と進化の過程で写輪眼が発現したとか
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 16:34:36 ID:jbyuX7RE0
誰かが言ってた「六道仙人の妻は日向」説なら筋が通る
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 16:37:45 ID:h7XRBmQ/0
>>659
あの描写からして
ピッコロみたく口から卵なんでないの?
人じゃないじゃんアレ
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 16:41:43 ID:jK/a9LP90
六道仙人の妻はヒナタ・・・
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 16:42:49 ID:KHNwbUGI0
>>660
尾獣をイザナギで創ったみたいに息子も術で作ったってことか
それもありえない話ではないだろうなぁ
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 16:44:45 ID:DveOf3ly0
ワンピースで言うと、
黒ヒゲが白ヒゲの能力を奪ったのと同じか
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 17:09:05 ID:w07yLnx30
>>648
子供がいるなら、嫁もいるハズ。
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 17:15:27 ID:8b14yEEw0
六道仙人なら子供すら創造できそうだがな
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 17:39:08 ID:+82hgEqn0
日向って木ノ葉でもっとも古い一族て設定は……
うちはは創設期にいたよね?
???
どゆこと?
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 17:46:57 ID:6icra7Pd0
六道仙人→マダラの一族・柱間の一族に分かれる→ケンカ→マダラ「能力のっとり開始、バカには勘違いさせとけばいい実は俺が取る・・・俺、最強!」柱間「ふふふ、やはり勝ったのは私だったようだな車輪眼は傍流に過ぎぬ。ぶはははっ」

結論:仙人の目がゴテゴテすぎて趣味が悪いです。
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 17:48:06 ID:h7XRBmQ/0
>>666
名探偵カカシ『この中に、嘘を言っている真犯人が居る』
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 17:51:52 ID:YHq3Rtpz0
>>666
最も古いっていっても木の葉の歴史って百年もないよな。
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 17:54:50 ID:HIltZv7t0
うちはが木ノ葉創生期前に存在したのと同じく日向もそうで興りはうちはより前というだけの話では
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 17:55:02 ID:8kQadPIG0
憶測は置いといて、漫画の中でうずまき一族が確定してるのはクシナだけ?
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 17:56:46 ID:upuJk4t90
どこまでを一族の範疇にするかだが
血を引いてるのならミト・長門・クシナ・ナルト
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 17:59:01 ID:KkBdggD20
コナンは結局死んだのかよく分からんな
操られて誰かと戦わせるんだろうか
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 18:00:48 ID:maeqGFTh0
で、マダラの片目は死んだの?
予備あるから余裕そうだが
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 18:04:23 ID:YHq3Rtpz0
>>672
綱手も初代の孫だし一応血を引いてるとみてもいいかもね。
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 18:05:12 ID:KHNwbUGI0
>>674
眼が閉じる描写あったし、イザナギで眼は死んだろうね。
どーせ次にはまたストックの眼つっこんでるだろうけど
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 18:13:17 ID:/gV+Wgw8P
マダラはおしゃべりだ 意外と寂しがりやさ
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 18:35:37 ID:6icra7Pd0
今週号で仙人が二つの血を分けた云々言ってるから車輪眼も白眼も同時期に生まれたんだろ、答えで出てんじゃないの?
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 18:41:20 ID:jI08rW3z0
デザイン的に紅の眼もあやしい
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 18:42:03 ID:ITrrA8Da0
>>674
マダラ「おや、片目が死んでしまったな・・・また移植しなければ」
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 18:47:59 ID:Kbfw3Oyf0
いざなぎ使えるってことは 柱間の力(細胞)とりこんでるんだな まだらは
いったい誰なんだ? ナルトには初代の体が(意思)が宿ってるんだから やっぱりいたちがくれたものは車輪がんだったのか?
ってことは 最後は いざなぎ勝負だな!
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 18:58:32 ID:M2pYHJJW0
>>681
大蛇丸が次々と他人の体を乗っ取ったみたいに、
柱間直系の一族の体を乗っ取って、車輪眼を移植すれば良くね?

このやり方だと、誰でもいざなぎが使えるようになってしまうなぁ
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 19:04:47 ID:+82hgEqn0
仙人からは千住 白眼に別れて…
突然変異でシャリン誕生…
うちは一族(マダラ)が歴史を書き換えた………のか?
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 19:06:54 ID:KHNwbUGI0
>>682
使えるんだろうが、一回使ったら閉じるから眼の確保が大変だしな。
でもダンゾウみたいに劣化イザナギになりそうな気がするけど。
六道仙人がイザナギで尾獣創ったらしーが、六道仙人が使えば眼も閉じることないのかね。
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 19:06:57 ID:ITrrA8Da0
イザナギがうちはの中で最も禁術とされたって言われてるけど、
初代の細胞がないとできないなら、使いたくても使えないし、
そこまで取り締まる必要もない気がする
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 19:12:12 ID:HIltZv7t0
>>684
尾獣創ったりしたのはイザナギではなく陰陽遁だろ?
それを応用したのがイザナギで
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 19:19:23 ID:6icra7Pd0
ああそうか仙人から眼力(うちは・白眼)と柱間に分かれてんのか
でも白眼は完全に空気だよな、ストリー的に。仙人の目もうちはっぽいし。
うちはが仙人から分かれたなら分かるが白目が仙人にから分かれたことになんのか?
車輪眼から白目が生まれたんじゃねーの、そうじゃなきゃ話が合わない気がする。今後こじつけとかありそうだな。
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 19:24:52 ID:Ej+e110X0
白眼一族のある一派が
なんらかの手段で瞳術強化した結果がうちは、
とかいう感じなら、日向→うちはでも大丈夫なんじゃね
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 19:25:40 ID:jI08rW3z0
ありそうだな
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 19:25:56 ID:ha+iMd9I0
せめて、白眼でも石碑が読めればなぁ
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 19:27:43 ID:CYK5CYSr0
ここだけの話、実は六道仙人にも1〜10まで兄弟がおります。
その中の一道仙人の末裔が日向一族でありんす。
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 19:28:11 ID:jAOlo6jM0
永遠万華でもイザナミ使ったときは例外で光を失うのか?
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 19:32:40 ID:h7XRBmQ/0
>>692
俺の予想>>448
頭良いだろ俺

694名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 19:36:10 ID:HIltZv7t0
もう何度も言われてるけど六道兄の家系と日向が交わって後にうちはになったで筋は通るだろ
無理に六道に関連付けなくてもいいと思うが
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 19:40:00 ID:Inkz/NQo0
カカシが嘘教えられたでおk
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 19:40:10 ID:6icra7Pd0
なんかやっぱうちはと日向が逆だよな、石碑の件といい作者考えてないだろ・・・。
柱間の方は目とかないの?血系限界とか?
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 19:42:07 ID:ITrrA8Da0
>>693
後半の解釈はあり得そう
マダラの方が写輪眼を有効活用できそうだし
全てはマダラの為だったんだな
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 19:42:45 ID:bU5E5o0c0
gdgdだな
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 19:43:44 ID:Fd/c4AH60
みんな釣られすぎ。今までカカシがマトモなこと言ったことあるか?
コピペ作られるほどズレタことしか言ってねーじゃん
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 19:45:17 ID:ITrrA8Da0
カカシの神威は燃費良さそうだな
まだ全然視力落ちてないみたいだし
でもマダラからしたら、カス能力っぽいね
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 19:49:55 ID:6icra7Pd0
>六道兄の家系と日向が交わって後にうちはになった
こんな無理やりできるなら何だって筋通せるだろ。無理やりすぎる
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 19:57:49 ID:ITrrA8Da0
写輪眼の巴の数が増える法則については謎のままか?
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 20:01:18 ID:Ej+e110X0
マダラは左目に輪廻眼でも装着すんのかね
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 20:01:28 ID:+82hgEqn0
うちはを持ち上げ過ぎたから、ややこしくなったんだよな!
…普通の一族的な扱いでよかったんだろうに……
変に仙人と関連づけて………
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 20:03:21 ID:ZtTiiQTg0
だよなあ
他の血継限界の立場がww
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 20:03:33 ID:ha+iMd9I0
仙人の設定そのものがいらなかったと思う
木の葉設立の因縁だけで十分
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 20:06:07 ID:jI08rW3z0
そりゃあ装着するだろう
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 20:08:44 ID:KHNwbUGI0
仙人が尾獣創って、六道兄弟が末裔が木の葉創って、その因縁がどーのこーの
他里からしたら、いい迷惑だな・・・w
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 20:09:44 ID:6icra7Pd0
仙人はいらんかったな、もしかしてナルトが輪廻眼開眼して6代目火影・2代目六道仙人とかの複線なら・・・
まぁ、そこまで考えてないだろうな
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 20:09:53 ID:u5SVYICO0
小南はこのままはっきりと死んだかどうかもわからず登場しないのかな?
多分死んだんだろうけど。
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 20:23:44 ID:8qm/7ENA0
長門うずまき一族の末裔なのかよ
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 20:24:52 ID:/hKMTfku0
カカシのマンゲは余計だったと思う。マンゲの価値を下げただけだった。
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 20:26:56 ID:h7XRBmQ/0
コナンの虹の術って結局何をしようとしたの?
実は作者、殺されるだろうからって詰めずにやらせた気がするんだけど・・
紙遁なんてコナンで終わりだろうからもう出る事は無さそうだし

あんな術
わぁ・・キレイ♪ で終わりそうだけどな
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 20:31:44 ID:/hKMTfku0
最終バトルは写輪眼サスケ vs 輪廻眼ナルトの戦いになる予定です。
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 20:38:17 ID:maeqGFTh0
>>713
あれは本物の虹と元気玉ポ^ーズが被っただけだろ
架け橋って言ってたし

しかし目を閉じさせてやれよ怖いよ長門w
移植しても拒絶反応しそう
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 20:38:22 ID:AEZzF56X0
最高につまんねー、この手の上で回ってたてきないま
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 20:39:40 ID:GjePUkyV0
つか渡すつもり内のなら埋葬するなり火葬なりしてやれよと思った
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 20:39:48 ID:dF2QzOSx0
>>713
あの虹は長門の雨術が止んだからだろう
小南のは紙が頭の上で天使の輪っかみたいなん作ったやつだ とマジレスしてみる
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 20:40:23 ID:bPHwqqbn0
ナルトって仙人モード時に目が変になるけど
あれはカエル眼なの?w
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 20:41:21 ID:ZtTiiQTg0
長門弥彦の体あのまま腐らせておくつもりだったのか眼だけ取り出すつもりだったのか
それとも加工済みなのか
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 20:42:00 ID:maeqGFTh0
>>717
仮にも忍びなのにな
ってペイン化みたいに死体が腐らない処置でもしてんのかね
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 20:47:30 ID:fVRuU8TS0
そもそもの話
眼を移植なんてそんな技術あってもいいのか、と思わないか
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 20:59:13 ID:QKGTUcTr0
うずまきの血族じゃないと輪廻眼開眼できないのかもね
そのためにマダラはイロイロしかけて
ナガト開眼させてからもらおうとしてたのかも
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 20:59:26 ID:Inkz/NQo0
うちはは標準で目を移植する医療忍術が使える
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 20:59:53 ID:8kQadPIG0
本物は生前、天童ペインに移植済みというオチなら笑える
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 21:02:20 ID:maeqGFTh0
ナルトに輪廻眼出るフラグじゃねーよなぁ
髪の毛赤くないし
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 21:06:21 ID:ha+iMd9I0
輪廻眼は見た目がいまいちだからな
あんま好きキャラが使って欲しくないな
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 21:07:21 ID:GjePUkyV0
髪の毛の色で決まる分けでもないだろうが
「イタチのカラスはうちはの力、うずまき性は千手の力。輪廻眼開眼だってばよ」
とか唐突に言い出しても「そうですか。それもアリなんですか」としか言いようが無い。
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 21:11:34 ID:VFZIJzQF0
一人目の六道仙人は正真正銘の輪廻眼持ち
三人目の六道こと長門も(借り物の?)輪廻眼持ち
柱間との戦いで千手の力も手に入れた二人目の六道ことマダラさんはなんで輪廻眼持ちじゃないんだェ?
柱間戦以降は永万/万華ですらないし?
あれかな、DBのセルみたいなもので
「フュージョン六道は永万の瞳力を維持するには生命力が足りなくてね、瞳力を写輪眼まで退化させる必要があったのだ」
「わたしが完全体になるのには写輪眼の収集だけではたりないのだ…ある二つの重要な特殊生命体を合体させる必要がある」とかェ
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 21:12:46 ID:skz8meO00
忍界対戦前夜ではサスケ出るのかな?
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 21:13:54 ID:x6EKcO8e0
記憶力なくて悪いけどイタチが死ぬ前にナルトにあったとき何か力みたいなのを与えてたよね?
あれってどうなった?もう伏線回収された?
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 21:13:59 ID:4h63T2Li0
ナルトとサスケがフュージョンして、六道仙人になって、十尾を倒す
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 21:15:44 ID:CsjjYeBa0
三代目火影の血筋、仙人モード、九尾の力
ナルトはほんま恵まれすぎやでー
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 21:15:48 ID:8qm/7ENA0
>>731まだ
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 21:18:28 ID:x6EKcO8e0
>>734
そうなのか

じゃあうちはの力との六道伏線と捉えていいのかな
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 21:20:06 ID:7/gPqnFS0
うずまき一族は、何も輪廻眼を開眼できる種族ってわけじゃないだろ?

伝えたいのは、あの一族は特殊な能力を発言する輩が多い
その中で、ハバネロは九尾を抑えつける能力
長門は輪廻眼を開眼したってだけで、その希少能力の発現率が買われてるだけかと

総じてうずまき一族はスタミナ(チャクラ量)が異常に高いってのは共通だろうけど
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 21:20:14 ID:KHNwbUGI0
まぁカラスはそう使うんだろうなぁって思うよな。
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 21:21:10 ID:ji1RAukfP
またナルト腐が乞食ってんのか
マジで目玉好きだな
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 21:21:26 ID:LPWNkDgQ0
>>733
三代目?
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 21:22:23 ID:KHNwbUGI0
>>738
また沸いたか
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 21:24:20 ID:LPWNkDgQ0
トビって両目あったんだw
てっきり、片目だけかと・・・
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 21:25:45 ID:cuRVceMP0
うずまき一族と柱間って関連あったっけ?
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 21:27:15 ID:7/gPqnFS0
不安定な状態でイザナギを使うと、ダンゾウの様に失明しては取り換えの
使い捨て状態だろうけど、完全に六道の力を制御した陰陽遁の使い手なら
失明せずにイザナギを使えるって思ってたけど。。。
マダラはうちはと柱間の力を得た事で、陰陽遁の使い手になってるみたいだけどw

マダラの左目って失明してたか?
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 21:27:50 ID:KHNwbUGI0
あんなけ眼ストックしてりゃ、とりあえず何か写輪眼つっこんどくだろう

>>742
遠い血縁
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 21:27:52 ID:VFZIJzQF0
閉じる描写ならあった
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 21:28:00 ID:Inkz/NQo0
>>740
お前が言うな
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 21:29:27 ID:KHNwbUGI0
正確に言うなら、千住一族との血縁か
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 21:29:30 ID:jI08rW3z0
六道の力は輪廻眼の瞳力だけじゃないだろうし
瞳術系以外で弟系+兄系の力を使った何らかの
六道仙人の術は出てくるんじゃないか
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 21:29:51 ID:ha+iMd9I0
長門の輪廻眼はマダラのだと思うな
自分の目を長門に与えちゃったから、他人の写輪眼使ってるんだろう
と予想
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 21:30:46 ID:h7XRBmQ/0
>>735
それだね

イタチの彼女
千手系ってありかな?
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 21:31:22 ID:VFZIJzQF0
ならなんで長門は写輪眼じゃなかったのェ?
もっとも輪廻眼開眼前は本屋だったから写輪眼だったかもわからんけど
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 21:31:46 ID:LPWNkDgQ0
>>749
いつ長門に輪廻眼与えたの?
少なくとも両親が殺される前か・・・
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 21:31:48 ID:upuJk4t90
転生術を使ってもらうために長門に輪廻眼開眼させたんじゃないかね
それが無事済めば本来の力を取り戻せて絶好調なはずだった
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 21:32:21 ID:KHNwbUGI0
>>750
前コピペでイタチの彼女がどーとかで腐が発狂してるコピペあったけど
イタチの彼女って何だ?w
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 21:33:03 ID:VFZIJzQF0
恋人すら手にかけたとのウソツキマダラさんの台詞
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 21:34:36 ID:ha+iMd9I0
>>752
本編で語られてないから、なんとも
六道の残した石碑が、写輪眼→マンゲ→輪廻眼の順番で読めるってでてきたときに違和感があったんだ
なんで突然、マンゲから輪廻眼なんだ?って
マンゲから輪廻眼に進化するなら、納得行く
まぁ、予想だ
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 21:35:08 ID:7/gPqnFS0
>>745
じゃあやっぱり失明したのかな・・・
写輪眼の開眼要素はうちは一族限定の能力かと
カカシみたいに移植によって使うタイプもいるけど体が合わない

潜在的に開眼要素があるのはうちはのみ。
長門に写輪眼を開眼する要素は無かった
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 21:35:24 ID:KHNwbUGI0
>>755
その台詞全然覚えてないな
うちは一族内に恋人がおっても不思議じゃないし、あの夜に殺してたってことね。なるほど
恋人いたとして、その女を殺しても腐は発狂すんのか。パネェ
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 21:35:29 ID:/gV+Wgw8P
>>743
三代目の血筋だっけ?
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 21:36:00 ID:maeqGFTh0
>>743
一定時間使えなさそうかね
まぁ頻繁には使えんだろ
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 21:39:03 ID:wN8yfZnE0
>>749
わざわざ貸し与える意味ないだろ自分で使えないものなのか
長門に輪廻眼を開眼させるためいろいろしたってことだろ
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 21:39:33 ID:7/gPqnFS0
長門は元々、何かしら潜在的な能力があって
それをマダラに見抜かれて、輪廻眼の開眼前の眼を移植され
両親の死を演出(マダラ指示)させる事で輪廻眼を開眼させたんじゃないかな

赤髪が狙われたか・・・w
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 21:40:10 ID:ITrrA8Da0
>>716
マダラは西遊記の釈迦みたいになってきたなw
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 21:40:24 ID:bPHwqqbn0
ナルトが時空間忍術を習得するんですね
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 21:40:52 ID:VFZIJzQF0
あるいは両親のエピは月読で植え付けられた偽の記憶だったりして
R.O.Dのアニタみたいな
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 21:42:44 ID:ha+iMd9I0
>>761
柱間と戦って弟系の細胞手に入れたけど、傷が深くて力を使える状態じゃなかった
輪廻なんとかの術を誰かに使ってもらうために3人目の六道が必要になった
で、長門に兄系の力与えて六道もどきを作った
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 21:44:19 ID:KHNwbUGI0
あの時偶然出会った綱手と長門は遠い親戚だったんだよな。
今でも里内に千住一族はいるはずなんだが、全然現在の千住を掘り下げないのは何なのだろう。
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 21:45:12 ID:ITrrA8Da0
突き詰めると全ての人間遠い親戚なんだよなw
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 21:45:41 ID:tcRQ9qcB0
ナルト:飛雷針二の段だってばよ!(キリッ
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 21:47:08 ID:nMCUIqE30
長門やコナンにまでこういう扱いをするなんて・・・
岸本の「死」→「感動」という手法はまったく好きになれん
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 21:47:17 ID:33v44gMt0
結局輪廻眼と写輪眼はどっちがすごいの?
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 21:48:18 ID:h7XRBmQ/0
>>771
白い方が勝つわ
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 21:48:43 ID:wN8yfZnE0
>>766
予測に付け足しされてもな〜
めんどくさ
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 21:49:35 ID:w8VH07B+0
ここでああだこうだとこの先の展開を想像してみても
結局は岸本の後付け(マダラさんのオレオレ詐欺)で全部なかったことにされるんだろうなw
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 21:49:53 ID:7/gPqnFS0
>>771
戦闘特化なのが写輪眼
サポート特化なのが輪廻眼
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 21:50:16 ID:/gV+Wgw8P
>>768
六道仙人の子孫
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 21:50:59 ID:1Ybn/9ge0
ナルトにながれるうずまき一族の血と、かつてイタチに何かを受け取った時の物(うちはの血)がまざり、六道の力が目覚めるんですね。
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 21:52:22 ID:ha+iMd9I0
>>761
お前の疑問に答えたつもりだったんだけど、余計なお世話だったか
悪かったな
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 21:52:31 ID:ITrrA8Da0
昔マダラが背中に背負ってたのは芭蕉扇?
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 21:52:38 ID:xVKuHJIe0
>>775
絞りカスが凝縮されたのが白眼なんですね。わかります!
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 21:53:03 ID:33v44gMt0
マダラは永遠万華鏡の力を失うのと引き換えに長門に輪廻眼を与えたんじゃないのかな

もともと千手系の肉体を持ってる長門にうちはの力を与えることで輪廻眼に

輪廻眼は俺が与えたものだから返してもらうって言ってたし
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 21:53:33 ID:ZtTiiQTg0
写輪眼
コピー能力+動体視力アップ+チャクラを見る能力
マンゲ
最高の物理攻撃+最高の幻術+スサノオ

輪廻眼
引力排斥+魂抜く+脳内探索+ビーム+チャクラ吸収+口寄せ+復活


やり過ぎ
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 21:55:32 ID:3oDS/jFk0
マダラが十尾化、暴走し世界は荒れ果て
六道仙人になったナルトが時空間忍術でマダラを連れて過去へ戻り無限ループ
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 21:56:32 ID:33v44gMt0
戦闘に関しては写輪眼のほうが優秀だと思うんだけどなぁ

原作だと輪廻眼が最強の瞳術って書いてあるし
どちらかというと最強の六道仙人がたまたま輪廻眼だったから輪廻眼が最強のような感じになってるだけなんじゃないかな

結局術者次第なんだろうけど
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 21:57:52 ID:GjePUkyV0
輪廻眼って「全ての術を使えるようになる」じゃなかったっけ
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 21:58:17 ID:ITrrA8Da0
岸本は、あらゆる神話から取って付けてるけど、勉強してないから後で収拾が付かなくなるんだよな
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 21:59:28 ID:ha+iMd9I0
輪廻眼は強いけど、ゲソソっていう大きなリスクがある
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 22:00:43 ID:33v44gMt0
なんでマダラはシノのムシは吸い込めなかったのだろう

あのシーンおかしい
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 22:00:46 ID:h7XRBmQ/0
>>782
>コピー能力+動体視力アップ+チャクラを見る能力

今は殆ど関係ない気もする
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 22:01:37 ID:ITrrA8Da0
>>789
うちは一族はコピーしたりしないよね
何かポリシーでもあるのかw
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 22:02:02 ID:O8Fr45qS0
最近ほんとにナルト読んでんの?ってアホが湧いてるな
そういう奴に限って大抵ID赤だし
少ない知識で知ったかレスしてもらいたくないです
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 22:02:38 ID:ITrrA8Da0
>>791
まさにお前だな
俺?俺は違うよ
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 22:04:05 ID:mL/2E39e0
急激に新たな設定が増えてるからよくわからんくなってる
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 22:04:18 ID:upuJk4t90
>>790
サスケがリーの体術か何かコピーしてなかったっけ
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 22:04:21 ID:33v44gMt0
>>791>>792
喧嘩はやめなよ
二人ともクズなんだからなかよくして
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 22:05:24 ID:w8VH07B+0
>>795
二人がクズ同然の喧嘩をするように仕向けたのは俺だ。
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 22:05:51 ID:ha+iMd9I0
後付けとかぼかしてる部分もあるからな
読んでても人によって解釈が違うのは仕方ない
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 22:06:30 ID:h7XRBmQ/0
>>795
クズって言った奴がクズなんだよカス
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 22:06:47 ID:ITrrA8Da0
>>796
馬鹿だな俺だろ?
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 22:07:05 ID:cbsDXpge0
>>785
今分かってる限りでは、

・すべての形態変化を使いこなす。
・修羅道、畜生道、餓鬼道、天道、人間道、地獄道、外道の七つの能力を使いこなす。
・上記を6つの遺体に分け与え、視界を共有しつつ操る事ができる。
だな

今後、コレ以外の能力も出てくるのかもしれないけど。
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 22:07:23 ID:1eyZNFr80
>>782
排斥じゃなく斥力な
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 22:08:15 ID:xVKuHJIe0
動体視力上がっても雷影のスピードについていけなかったしな。
やっぱチャクラの動きから動きを先読みしないと…
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 22:08:56 ID:ITrrA8Da0
>>801
この、ここぞとばかりに「俺頭良いです」的な突っ込みはウザイなw
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 22:09:33 ID:33v44gMt0
ペイン六道は長門オリジナルってことだね

本体が瞳術と全ての形質変化使いこなして戦うとこみたかったね
不随にならないで育ってれば…
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 22:09:56 ID:w8VH07B+0
>>799
この俺の幻術を見破るとは・・・たいしたやつだ・・・
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 22:12:03 ID:O8Fr45qS0
死ね★ミ
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 22:12:36 ID:33v44gMt0
hahahaa
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 22:14:00 ID:ZIkUwsN50
石碑の件考えると、白眼は写輪眼と別系統か、単純に瞳力が写輪眼より劣ってると。
白眼も写輪眼もチャクラを見れる目だから同系とも思えるが、範囲が違う面もあるからやっぱり別系統だね。
カカシ先生の発言は、不正確であったという事に落ち着かせたいんじゃないのかな。
トビも嘘ばっかり言ってるから、トビが話した事を正しいと断定して議論しても無意味だよね。
作者もくたびれて整合性を気にしなくなってるだけかもしれないけどさ。
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 22:15:08 ID:+Suyhzt40
うちはと千住の両方の血を引くって件があったけど。DIO様みたいに首だけマダラ、首から下は二代目扉間なのかな?霧隠れの里に最後二代目やられてたみたいだし。
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 22:17:45 ID:O8Fr45qS0
>>809
だれかこいつの文翻訳してくれ
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 22:27:04 ID:GpkTWOPN0
忍の里ってのは大昔のものだという気がして
木の葉隠れ創設がほんのちょっと前だったってのが
どうもしっくりこない
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 22:28:12 ID:j8orN6Tw0
天才ネジ様の白眼は汚れなき崇高なる正義の眼だから胡散臭い石碑なんて読めなくていいんだよ

三大瞳術言うけど、系統としては白眼が独立していて車輪眼と輪廻眼は繋がりがあって
系統的には二大瞳術ってことなんじゃない?

でも全ての忍術が六道から生まれたのなら白眼もそうなるのか・・・?
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 22:29:21 ID:1eyZNFr80
>>809
二代目様を倒したのは雲隠れ(雷影のとこ)の金角部隊
マダラが二代目様のご遺体を手に入れた可能性はかなり低い
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 22:31:19 ID:GpkTWOPN0
マダラは大嘘つきってことにしないと辻褄が合わないよなぁ
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 22:31:38 ID:ITrrA8Da0
>>810
マダラ=DIO
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 22:37:56 ID:cbsDXpge0
>>812
そろそろ例の石碑とやらを、ネジ様に解読してもらいたいもんだな
で、何割くらい読めるんだっけ?1割?2割?
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 22:38:39 ID:1a7+cUnH0
>>812
六道仙人が日向出身てことにすれば解決
忍術生まれる前からもともと日向家の眼は白かった
とか
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 22:41:38 ID:jsxJ4yGO0
小南はナルトで一番の女キャラだな
長門さんがうずまき一族の末裔とかワロタ
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 22:50:24 ID:Vrmr9JhI0
コナンって天に万歳して何をしようとしてたの?
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 22:57:50 ID:FulJYz0z0
佐助の天照くらって生きてたのはイザナギ発動したからか・・・
今にして思えばなるほどね
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 23:02:09 ID:Z7KWTdv8P
イザナギは反則技過ぎ
目を失明するリスクはあるにしても
ダンゾウは10個ストック持ちだったし
マダラは一杯ストック持ってそうだし…なんかお手軽すぎるぜよ
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 23:06:59 ID:BrpbMpfX0
>>820
たぶんその頃は何も考えてなかっただろうけどな

今週の小南でワイワイ言ってる奴ら、小南の年齢ってどう計算しても30後半だぞ?
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 23:09:21 ID:7/gPqnFS0
小南は起爆札を買う為に角都に資金援助を頼んでいたんだよ・・・

そのせいで角都はあんなにも金に執着していた
誰にも言えない小南と角都だけの秘密の密会
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 23:14:18 ID:K0sTdy2kP
小南は32だと判明している
女盛りだな
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 23:15:14 ID:BrpbMpfX0
>>824
ソースくれ
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 23:18:12 ID:Bugtiwx20
>>820
イザナギは発動中に受けた攻撃を無効化するって設定だから
あの状況だと攻撃食らった後に発動しても意味ないんじゃないか?
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 23:19:20 ID:OPHqypMy0
漫画はおもろいけど
「Cut読んでクリエイターに影響受けてます」
なんて恥ずかしい発言されたら萎える、
正直、萎える。
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 23:19:45 ID:oazNamDd0
マダラと六道に収束しすぎてツマラン
オロチ丸復活に期待する
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 23:20:30 ID:cbsDXpge0
>>824
32?
計算あうんだろうか?
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 23:21:26 ID:xVKuHJIe0
>>822
そこがいい
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 23:21:59 ID:YSuGenOA0
>>826
発動中って設定だったか?
後出しでよかった気がする
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 23:22:42 ID:VGCflDT60
>>821
目玉ストックの為にうちは滅ぼさせたのかとサスケェが自称マダラさんにぶち切れるフラグか
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 23:23:18 ID:HLB7bso30
>>826
爆発が10分間続く
すり抜けは5分間
イザナギは効果時間が約1分

つまり、すり抜け→イザナギ→すり抜け
こうすればギリギリ爆発を凌げるのでは
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 23:23:23 ID:2pGVUcGi0
まさかだけど小南死んだ?
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 23:23:17 ID:dssUz0Nv0
>>821
「たぶん」で物言ってんじゃねえよ
そのくせえニキビ潰すぞハゲ
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 23:26:14 ID:O8Fr45qS0
>>833
イザナギの効果時間は個人差があるぞ。
うちはのしかもマダラなんだからイザナギ30分とかチートでもおかしくない
移植しているとはいえダンゾウはうちはでも千手でもないし
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 23:27:54 ID:/gV+Wgw8P
>>832
それだけはw
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 23:29:34 ID:Z7KWTdv8P
>>835
意味わからんw
頭大丈夫か?
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 23:30:10 ID:3xLdBM8K0
さんざん邪魔した女は陵辱してから殺したいわ
意識はあるけどそれに反して淫語いわせて死ぬまでイかし続けてやれ
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 23:30:42 ID:KHNwbUGI0
ストック持って「そう」に反応したのかね。
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 23:32:38 ID:O8Fr45qS0
誤爆かアンカミスだろ。>>822にレスしようとしたんじゃね?そんぐらい察してやれよ。
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 23:33:34 ID:BrpbMpfX0
>>829
ダンが死んだのは28歳
ツナデとは同期もしくは±1くらいと考えられる
ツナデはダンが死んでからは戦場に出てない
あとは、ツナデ達ど出合ったときに小南が何歳だったかによるが、
ジライヤと別れた頃の容姿は12歳くらい?
ツナデと出会った頃は9歳くらいとなるので、
27+9で36以上と思われるが
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 23:36:09 ID:xVKuHJIe0
>>835
いい歳したおっさんがいきり立つなよ見苦しい
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 23:38:47 ID:BrpbMpfX0
>>835
なんかよくわかんないけど、ごめんね?
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 23:39:19 ID:Bugtiwx20
>>831
今後のトビのイザナギに関しては分からないけど
ダンゾウの時には発動中って設定なかったっけ?
だからチャクラ温存のために、途中で術を解除したり
イザナギ発動の時には印結んで術を発動させてから攻撃食らってた
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 23:39:28 ID:Z7KWTdv8P
アンカミスか・・・察しが悪くてすまなかった
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 23:41:02 ID:KHNwbUGI0
>>844
wwww
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 23:43:01 ID:IRHydKdp0
なぁなぁ、体を紙にするって血継限界ってレベルじゃねーと思うんだが
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 23:44:55 ID:afTpExzN0
悪魔の実 
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 23:47:56 ID:KHNwbUGI0
ペラペラの実だな!

851名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 23:49:38 ID:mvudBepN0
今って敵何人ぐらいいんの?
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 23:50:00 ID:Bugtiwx20
サラッと術の名前を今回出してたよな
紙の使者の術
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 23:50:26 ID:rwc1IcK90
>>848
無敵の人(名前忘れたけど、シカマルに生き埋めにされた暁)
の方がチートです
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 23:50:40 ID:cbsDXpge0
>>848
あの術って何の意味があったんだろうな
紙だから飛べるとか?
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 23:51:54 ID:1bPFGPsA0
>>852
違う違う
神の紙者の術だよ
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 23:52:05 ID:++nxEFoM0
長門って前にカブトが死体持ってなかった?
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 23:52:14 ID:+6Y2RrTe0
小南は陵辱され尽されて死ぬんだよな?
でないと俺の息子が収まらん
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 23:59:22 ID:FbkyqEnY0
>>824
え?
俺の中では24〜26だけど?
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/19(日) 00:00:34 ID:edMwg6md0
>>856
ありゃ穢土転生の術だから、適当な死体に長門を憑依(?)させてただけ。

ちなみにカブトのパフォーマンスのために6人くらい死体にさせられたのは言うまでもない
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/19(日) 00:00:40 ID:TcARV3250
マダラって何歳だろうか、角都と一緒ぐらいか?
ガチレス頼む
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/19(日) 00:02:27 ID:Yo87tKf30
>>860
〔まとめ〕
穢土転生の仕組みがいまいちよくわからない→誰かの死体を媒体にして、そこに魂を口寄せ
穢土転生なんでイタチ万華鏡持ち?→死亡前(魂が逝く前?)の情報が適用
上忍がトラップにかかるな→話をうまく繋げるためだから仕方ないでしょ
八門開けてもリスクないじゃん→七門しか開けてない
七門も開けたのに無傷、リスク設定どうなった→ガイの肉体が強い
なぜ死体が腐らない→保存方法があっても不思議ではない
六道仙人の息子関連について→兄はのちの「うちは一族」弟は「千手一族」
渦潮(渦巻)一族は兄弟どっち系?→弟系であることはたしかだが、兄系の血など弟+他の血が混ざっている可能性アリ
イザナギの発動条件→「うちは(眼)」と「千手(肉体)」を持つもののみが使用できる
トビの正体→うちはマダラだが、千手≠手に入れ第二の六道仙人となった
マダラ(トビ)の顔はなぜ違う→単純に千手の細胞があるので若くなっているか、肉体を変えているから
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/19(日) 00:02:51 ID:RYXgUc0g0
>>859
あの時の穢土転生パフォーマンスの時、飛段がいなかったけど
まだ穴の底で生きてるってこと?
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/19(日) 00:06:21 ID:ZIBVseb00
これからの敵キャラはゾンビ暁で賄う気なのか?
復活キャラの扱いはだいたい良くないからな
一瞬でやられたりして
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/19(日) 00:06:28 ID:LtTAfbHR0
>>862
そりゃな
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/19(日) 00:06:36 ID:qzaTk8r6P
>>861
自信満々になんか貼ってるけどそれ
まったく答えになってなくねwww
866 ◆ntNbWDK8Po :2010/09/19(日) 00:06:54 ID:psznIFLf0
遅くなってごめんよ

メガ/?d=BQV7YN9L
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/19(日) 00:07:26 ID:tJDIEEAB0
ペイン戦で木の葉吹っ飛んだけど、石碑はどうなったんだろう?
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/19(日) 00:07:37 ID:9vjlFKow0
飛段は栄養取らないと死ぬしそろそろ腐ってるとの作者発言があるので死んでるだろ
能力が割れてるんで要らない子だからじゃないかな
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/19(日) 00:08:31 ID:Wfcz7lTY0
マダラの年実際いくつなんだろ
柱間と戦った時が20〜30ちょいとかかね
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/19(日) 00:10:26 ID:9vjlFKow0
>>867
木ノ葉のどこかに埋まってるんかね
今頃慌てて探してたりして
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/19(日) 00:10:26 ID:vEhsqE240
乙です

トルネとフーは今どうなってるんだろうな
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/19(日) 00:10:33 ID:eKtIS2tl0
>>866
愛してる
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/19(日) 00:12:38 ID:do/yItRtP
肉体はいずれ腐って朽ちるだろうけど魂はあの世にいかないのかね
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/19(日) 00:14:18 ID:PET5U6ZW0
コナン対綱手はどうなる?
自称「闘いで死なない」綱手はあの起爆札分再生するのか?
かなりグロイことになりそうだな
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/19(日) 00:14:31 ID:Emuaao7y0
クシナの婆が柱間の嫁

クシナに千手の血が流れてる

ナルトにも千手の血が流れてる

でおk?
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/19(日) 00:17:30 ID:9vjlFKow0
柱間の嫁ミトとクシナの血縁関係は不明
はっきりしてるのは同族ということだけ

柱間とミトとの間の子供が誰か渦に行って子供を残してなければ
柱間の血はうずまきには入ってないが
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/19(日) 00:18:17 ID:TcARV3250
何歳ぐらいか具体的にお願い><
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/19(日) 00:18:44 ID:fII2zbuG0
>>875
クシナは別にミトの血縁でも何でもない。
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/19(日) 00:22:29 ID:TcARV3250
100歳前後かぁ
今思ったけどマダラってすごく執念深いな。
もういい加減眠ればいいのに、いつまで憎しみに憑りつかれてんの
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/19(日) 00:24:26 ID:3YQl4LMe0
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/19(日) 00:25:40 ID:do/yItRtP
マダラが諦めるのを諦めろ
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/19(日) 00:27:05 ID:TcARV3250
は?マダラとか強いの^^
かかってこい^^ シュッシュッ


883名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/19(日) 00:27:14 ID:mp7OkCBs0
>>822
たとえ小南が何歳だろうとこの女キャラ(というかヒロイン)が使えない漫画では貴重な存在なんだよ
「私は二人を支える柱になる!」とかヒロインさんに嘘でもいいから言わせればよかったのにな
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/19(日) 00:30:32 ID:eKtIS2tl0
マダラってゼツ顔なんだな
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/19(日) 00:31:38 ID:PET5U6ZW0
>>879
マダラが単なる復讐者ならいいんだが…
「月の眼計画」はもう宗教の域だからなぁ
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/19(日) 00:32:15 ID:lz7AWJj60
NARUTO関連年表って所で角都が91年前誕生になってるから
柱間とマダラが大体年齢一緒ならそれ位ってことか?
マダラははっきり年齢を言える要素が少ないな

この年表を信用するのならば、
30年前に7歳の小南が自来也に弟子入りと書かれてるから37歳位になるけど
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/19(日) 00:33:55 ID:Gr7XY2xS0
これよりヤンジャンのキングダムの方が面白いよな
あっちの方が緊迫感があって少年漫画らしい青年漫画だ
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/19(日) 00:36:13 ID:XcUeQWhe0
>>885
月の眼計画が単なる建前な可能性もあるんでね?
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/19(日) 00:36:45 ID:HJQ00fZF0
37www
今の木の葉丸位の子供がいても可笑しくない年齢だね〜
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/19(日) 00:37:31 ID:mbFEYZDh0
マダラはもし勝って火影になって
里の者から尊敬されて他の里から恐れられて名を残してたら普通に良い人で天寿を全うしてそうだな
僻み根性が人一倍凄かったから一番になれなかった時点で拗ねてひねくれモノになったけど
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/19(日) 00:38:44 ID:ZIBVseb00
マダラ自体が恨みを具体化した存在じゃないのかと思うくらいだ
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/19(日) 00:42:10 ID:HJQ00fZF0
柱間の最強すぎる設定のせいだろ
の割りには強ェ!!!って映写とかない柱間さん

木遁使える!!!って聞いても
いつの間にか幻術喰らってる写輪眼の方が強いだろ?w
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/19(日) 00:43:59 ID:mbFEYZDh0
>>891
トビ(十尾)の入れ物は憎しみや恨みを吸収するとかってね
その入れ物に集められた憎しみが十尾自体の復活と具現化を実現する
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/19(日) 00:45:01 ID:tJDIEEAB0
天秤のオオノキってマダラと戦った経験があるって・・・
そんな話描いてなかったかな?
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/19(日) 00:45:23 ID:8TwEs1De0
他の血継限界がうんこに思えるよな
重要な設定を一つに纏めて丸投げしそうな勢いだ
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/19(日) 00:47:02 ID:9vjlFKow0
>>886
その年表は知らんけど
54歳の綱手の祖父が柱間だから100歳以下は無いんじゃないか

小南については30代半ば以上なのはほぼ間違いないな
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/19(日) 00:51:15 ID:bED+5i/Y0
>小南については30代半ば以上なのはほぼ間違いないな

若作りしてるんだな
つうか漫画で年齢の書き分けって難しいよね
肌荒れとか表現できないし
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/19(日) 00:58:22 ID:ZPYKF71B0
>>897
30前半の美人系はあんなもんじゃね
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/19(日) 01:00:14 ID:lz7AWJj60
>>896
柱間が20歳で子供出来て、その子供がまた20歳で綱手が生まれたとして94歳位か。
戦乱の時代だから早めに結婚して子供作ったりしたのかもしれないけど、
でも、確かにちょっと若過ぎる気がするね。
まぁ角都と同じ位ならってだけだったのでが若い角都が30歳の柱間と戦ったってのなら
全然年齢も変わってくるね。
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/19(日) 01:00:41 ID:RYXgUc0g0
ナルトの世界ではとりあえず50過ぎるとシワシワで表現される
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/19(日) 01:08:36 ID:RYXgUc0g0
>>899
そういえば柱間の子供で、綱手の親って最悪だよな
自分の親も子も里のTOPに立ったけど自分自身は未だに名前さえ出てこないって・・・・
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/19(日) 01:09:50 ID:lz7AWJj60
40代の女はどんな風に書かれてるかなーと思って探してみたが
サスケの母ちゃん(生きてたら)とネコ探し依頼したマダム位しか見当たらねぇ
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/19(日) 01:09:54 ID:eKtIS2tl0
柱間ってよく考えたら変な名前だな
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/19(日) 01:10:23 ID:ZIBVseb00
扉間も変だ
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/19(日) 01:12:41 ID:y3+8dOxlP
実は妹にちょんの間が
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/19(日) 01:12:54 ID:+h4li22P0
6千億枚ってあほなの?
起爆札の生産法が解らないからなんとも言えないけど
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/19(日) 01:13:02 ID:lz7AWJj60
>>901
確かにそうだねw
というか千手一族の現代描写が全然無いのが疑問ですねー。
綱手も三忍とかなめくじ姫とか言われても あの千手一族の綱手 みたいな言われ方しないし。
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/19(日) 01:16:40 ID:ZIBVseb00
いいかげんマダラ仮面とれ
息しにくいだろ
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/19(日) 01:19:56 ID:xucdRJ/E0
ohana〜おなら
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/19(日) 01:21:55 ID:rrSoqd6M0
うちはクーデターを仕向けたのもマダラなんだろな ぜーんぶ自演だろ
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/19(日) 01:25:29 ID:URp2WOZ40
何でマダラ左目あるのに隠してたの?全然必要性感じないんだけど。
敵を油断させるため?それとも読者を油断させるため?オビトへのミスリード?
ま、何にせよ良く良く考えりゃ目のストックは大量にあるんだし両目があっても不思議ではないか。
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/19(日) 01:27:40 ID:UKxUcuP/0
ダイソンできるのが右目だけだからじゃね?左目はダンゾウの腕の眼と同じ。
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/19(日) 01:29:04 ID:aqpox6v60
イザナギはいくらなんでもチートすぎない?
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/19(日) 01:29:17 ID:do/yItRtP
マダラってチンコあるのかな
腕と同じく交換可能な消耗品になってそうか
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/19(日) 01:30:37 ID:o/KLbXQE0
輪廻Getしたらマダラさん最強みたいな感じになってるけど
金閣部隊+血継限界の持ち主数十人とマダラさんやったらどうなるんだよ・・・・・
数×精鋭の真理とは・・・・・・・
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/19(日) 01:31:58 ID:dWcQl9x50
>>885
なにいってんだ
主人公自体が教祖様じゃねーかこの漫画w
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/19(日) 01:33:01 ID:1AM0O63L0
右に写輪眼、左に白眼、額に輪廻眼がマダラ感全体
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/19(日) 01:48:01 ID:xucdRJ/E0
マダラがマダラだったら棺おけの中身は何さ
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/19(日) 01:50:01 ID:psznIFLf0
六道仙人の妻か仙人本人じゃない?
それか数ある伏線から考慮して肉体は別人みたいだからマダラの肉体かも
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/19(日) 01:52:29 ID:hRGRgxDN0
千手一族
うちは一族
うずまき一族

木の葉最強の日向一族はどうした
百眼の扱いも酷いままだしw
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/19(日) 01:53:41 ID:do/yItRtP
マダラにだって人に見られたくない恥ずかしい品のひとつやふたつあるさ
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/19(日) 01:57:04 ID:hRGRgxDN0
変な術に利用されたり、術そのものを盗まれたりするのに
なんでこの世界って火葬しないんだろう
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/19(日) 01:57:23 ID:xucdRJ/E0
>>919
マダラが話されて困るもんじゃねーぞ?どれも
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/19(日) 01:59:11 ID:3AadHXrs0
正直通常写輪眼よりは白眼の方が強い気がする
洞察力は白眼が上だし幻術も看破出来るだろうし
写輪眼の術コピーは五属性設定が出てきてからほぼ死に設定だし
白眼は体術を活かすからもしヒアシの格闘能力がガイ先生を凌ぐレベルなら
木の葉最強と言うのもあながち間違いではない
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/19(日) 01:59:22 ID:z8TCZgwG0
霧隠れの白眼持ってる奴とダンゾウの手下フートルネのどっちかの対決
倒したら体がチェンジ!!する樹陰の札あったじゃん

あの系統の術をマダラ対柱間でマダラがやったとかじゃない?
それだとショボイけど

あと、もしくは2代目
あいつ弱すぎ 2代目の体のっとたとか
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/19(日) 02:00:06 ID:UKxUcuP/0
>>923
操っていた3代目水影かな?でも喧嘩吹っかけてるし今さら感もあるな・・・
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/19(日) 02:01:18 ID:lz7AWJj60
遺体の処理云々は最近よく出てくるな・・・w
そんなけ疑問に思う人が多いってことか
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/19(日) 02:05:23 ID:9vjlFKow0
初期に遺体処理班まで出してその重要さを描いたのに
敵に渡せない遺体をあえて残しておく合理的な説明がされてないからな
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/19(日) 02:07:24 ID:ZPYKF71B0
>>908
完全体になるまでは、ブサイクだから見せられない
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/19(日) 02:10:19 ID:psznIFLf0
>>923
話されるというか、話して誰かに処理だの何かされたら困るんじゃないの。
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/19(日) 02:11:36 ID:lz7AWJj60
>>928
子南に関しては長門・弥彦をダシにしてマダラをフルボッコする予定だったんじゃない?
何回もシミュレートしたとかどーとか言ってたし。
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/19(日) 02:13:01 ID:z8TCZgwG0
>>929
完全体は以外にも弱そうに見えるとかだと思う
頭はツルツルで余計な突起とかが無い
口調も「僕は・・」とか一見紳士
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/19(日) 02:17:35 ID:xucdRJ/E0
>>930
例えばそれは何だい?兎さんよ
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/19(日) 02:18:35 ID:psznIFLf0
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/19(日) 02:20:33 ID:xucdRJ/E0
>>934
すまない…ホモ以外は帰ってくれってばよ
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/19(日) 02:22:37 ID:uxqcrMtQ0
>>928
死体の処理とかもそうだけど、この間の鬼鮫の件もつくづく杜撰だったよな
いや、杜撰なんてもんじゃなかったな
重要な情報の一つも引き出せないまま捕虜に死なれた挙句、情報を外部に漏らされたんだからな
おまけに巻物を開く際にトラップが仕掛けられているかどうかのチェックもせず開いて案の定引っかかった
コイツら本当に軍事組織の人間か?と思ったよ
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/19(日) 02:23:39 ID:Yo87tKf30
などと意味不明な供述をしており・・・
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/19(日) 02:26:47 ID:lz7AWJj60
>>936
もっと上手い方法はあったんじゃねぇかと思うが
あーでもしないと本当にナルポとチェケラッチョがずっとあの島にいて
気付いたら無限月読みで(^q^)あうー
ってなってるだろうしな
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/19(日) 02:54:21 ID:RvA1zyuQ0
永遠にバカンスしててもいいぞい
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/19(日) 04:02:22 ID:GYPLDDjY0
ナルト「俺は一体何者何だってばよ!岸本ェ」
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/19(日) 04:11:58 ID:Vdi6OgoK0
>>936
ガイ、ナルト、蛸
こいつらの頭に何を期待してるんだ
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/19(日) 04:12:27 ID:RgY+GnngP
>>940
岸本「お金を稼ぐ為の道具」
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/19(日) 04:32:10 ID:yMyWZulx0
ナルト、六道仙人フラグきちゃったか俺の予想通りに
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/19(日) 04:48:43 ID:A3eshUKm0
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/19(日) 04:58:01 ID:UKxUcuP/0
六道仙人の力を使うにはうちはと千住の力が必要・・・
マダラが長門にうちはの力を与えて輪廻眼を開眼という事?
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/19(日) 05:02:43 ID:yMyWZulx0
ナルトはうちは力もらっているしなw
あやつに、あやつ
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/19(日) 05:20:47 ID:CLRDt57cP
サスケの目をナルトが貰うってのは有るかもな

最後は、輪廻眼覚醒した
六道ナルトがラスボスを倒すと

ナルト 「サスケは今でもこの目の中で生きてるってばよ!!」
サクラ (ナルト・・・有難う・・・)

END
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/19(日) 05:28:27 ID:yMyWZulx0
ちょw
ちげーよ、イタチだよイタチ
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/19(日) 05:35:42 ID:jLH+1R7IP
ナルト腐ってマジで他キャラの能力欲しがって妄想するよなあ
マジ乞食だわ
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/19(日) 07:22:15 ID:tvHqFAzO0
てか、カブチ丸が仙人をエド転生すれば最強だな。
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/19(日) 07:22:28 ID:kP2z0iTk0
九尾がナルトから九尾を抜くと大変なことになると言ってた記憶があるが
抜いたらナルトの真の力が覚醒する(元々の本来の力に戻る)んでしょ
六道仙人に対抗できる唯一の存在になる(ただし自我を持てない暴走キャラ)
でもどうにかこうにか自我を持つようになって六道仙人マダラと最終バトルする
そこにサスケがどう絡むかは岸本次第
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/19(日) 07:48:34 ID:H3RFhCbE0
>>943
幻術だ
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/19(日) 08:07:52 ID:X+HfQfmo0
>>951
抜くと大変な事になるではなくナルトを殺すな、後悔する事になるだな
マダラへの対抗手段が失われるぞという意味かと思った
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/19(日) 08:12:13 ID:ds9G6mDSO
仮面外した時の顔にインパクト無いとつまらんな

正体に関しても、もう一回ぐらいドンデン返しが無いと…
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/19(日) 08:31:31 ID:/qqYpYdc0
口とか鼻にも目があるとか?
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/19(日) 08:55:18 ID:PET5U6ZW0
「本当の敵は六道仙人だ!」

岸本先生の次回作にご期待ください!
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/19(日) 08:58:34 ID:Zk44j+u/0
イタチはナルトが六道仙人になれること知っていて
力与えたのかよ、合点がいった
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/19(日) 09:27:43 ID:t/p5lwhB0
小南のむちむちおっぱい揉みしだきたい
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/19(日) 10:32:04 ID:4bbG0VHd0
>>918
若い頃告白して盛大にフラれた子。しかも告白前に何度も痛いポエムを贈ってた

>>953
友達が一人もいなくなるって意味だと思う
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/19(日) 10:48:11 ID:U7dK+amS0
>>958
うるせーぞ小僧
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/19(日) 10:53:14 ID:Zk44j+u/0
>>958
あれから、幻術陵辱責めにあったのか・・・
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/19(日) 11:10:28 ID:MVgFxIpL0
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/19(日) 11:22:32 ID:LlZLibgqP
ま、まさかナルトが六道化することはないよな・・・
サスケがナルトとの戦いで正気を取り戻してナルトにすべてを託すとか言ってさ
ま、まさかなw
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/19(日) 11:27:01 ID:Zk44j+u/0
>>963
全てのフラグがナルトにきてんじゃん
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/19(日) 11:27:25 ID:sheQQa4M0
>>963
・九尾チャクラを取り込んだ姿が六道に似てる
・六道の封印術
既に六道化してるぽい
長門が死んでなお笑ってるのはナルトに輪廻眼の力を与えてしまってて
マダラに取られる心配はないからじゃないかと予想してるんだが
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/19(日) 11:30:31 ID:y3+8dOxlP
ぬらり見たら晴明ェって台詞があって笑った
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/19(日) 11:32:05 ID:iChhh9+Y0
ナルトに輪廻眼はさすがにないと思うけど既に六道化はしてそうだな
てかうずまき一族凄すぎて親父さんの姓より名乗るのやばくなってる気が
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/19(日) 11:35:26 ID:9vjlFKow0
そんだけ凄くて大国木ノ葉とも仲良かったのに滅びたんだな
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/19(日) 11:37:02 ID:LlZLibgqP
サスケの写輪眼をナルトに与えればすむだろ
それで六道化ですよ。尾獣の力も使って完全体になるんですよ
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/19(日) 11:40:01 ID:LlZLibgqP
ナルト六道化のフラグ
1、ナルトはうずまき一族。
2、髪の毛が変色するほどのチャクラを持っている
3、サスケとの戦いでサスケがナルトに写輪眼を贈与フラグ
4、尾獣のチャクラを持っていることでより完全な六道になれる

結論としてラスボスはマダラ
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/19(日) 11:44:03 ID:iChhh9+Y0
てか既にイタチからなんらかの力はもらってるから輪廻も写輪も必要なかったりして名
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/19(日) 11:44:53 ID:ZDUAo8qRP
最後のページは
「死してなお俺を笑うか・・・」だったよね
裏切ってなおって・・・普通じゃね?
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/19(日) 11:46:59 ID:lcS73LQd0
イタチはスサノオで三種の神器持ってたじゃん
チリチリモードの勾玉だよ
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/19(日) 12:03:16 ID:Zk44j+u/0
イタチがカラスをナルトにあげたろ
あれが写輪眼w
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/19(日) 12:07:24 ID:ZPYKF71B0
>>970
六道対六道か
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/19(日) 12:08:06 ID:dCxccr4c0
ゴミ捨て場にいっぱいたかってる
あれも写輪眼
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/19(日) 12:13:26 ID:e/gRVrd+Q
次スレよろ

NARUTO〜ナルト〜ネタバレスレ其の陸百七拾五


・バレ氏歓迎!!
・嘘バレも歓迎!
・sage進行
・NARUTOに関する雑談はOKだぜぇ
・コピペ厨・荒らしは完全スルー
・バレ氏は神!バレ氏には感謝の気持ちを忘れずに!!
・次スレは>>900ぐらいから宣言してから立てること
・荒らしには反応せずにNGワード登録してくれよな!

・バレ師
ohana ◆IR7jauNn4E:水曜夕方 文字バレ
超簡易の人:水曜 文字バレ
兎 ◆ntNbWDK8P 画バレ・文字バレ

・NARUTOバレスレ避難所
http://www.2nn.jp/test/read.cgi?bbs=refuge&key=1267546532

・前スレ
NARUTO〜ナルト〜ネタバレスレ其の陸百七拾四
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1284556373/
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/19(日) 12:17:41 ID:lcS73LQd0
NARUTO〜ナルト〜ネタバレスレ其の陸百七拾五
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1284866203/
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/19(日) 12:18:05 ID:SgUbv6hI0
乙ゥ
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/19(日) 12:29:07 ID:SpEeqyeM0
マダラ「お前は3人目の六道…うずまき一族の証である赤い髪が白に変色するほどの力を…」
マダラ「……!あ、これ紙で出来てる…orz」
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/19(日) 12:40:25 ID:ZPYKF71B0
>>980
まじかよ・・。
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/19(日) 12:43:06 ID:T9BzJP/K0
マダラ「ついにねんがんの輪廻眼をてにいれたぞ!」

取った輪廻眼の裏に文字が・・・




「ハズレ」

983名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/19(日) 12:43:41 ID:/qqYpYdc0
しかし目ってそんなに移植できるもんなのかねぇ
培養液に浸さないとダメになりそうだけど
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/19(日) 12:46:50 ID:RgY+GnngP
>>983
この作者に手塚治虫並みの医療知識があると思うか?
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/19(日) 12:50:34 ID:3rP/xhKYP
コナンよく、何千億枚も紙数えたな・・・
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/19(日) 12:51:21 ID:ZPYKF71B0
>>984
外面の知識が限界だろうな
NARUTO自体、神話というメッキで塗ったような漫画だから
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/19(日) 12:54:33 ID:wklyx1d50
角膜は移植できるが眼球ごとは現代医学を以ってしてもムリ
ヌルポの世界ではリンのような少女が即席で移植できちゃうスゲー
リンかわいいよリン
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/19(日) 12:59:14 ID:0s6jTE8I0
あの仮面の男が実はイタチだったらNARUTOは神漫画
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/19(日) 12:59:53 ID:Zk44j+u/0
忍のチャクラの力を信じろ!
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/19(日) 13:05:55 ID:wklyx1d50
         
          人は誰もが己の知識や認識に頼り縛られ生きている。
      それを現実という名で呼んでな。しかし知識や認識とは曖昧なモノだ。
その現実は幻かもしれない。人は皆思い込みの中で生きている。そうは考えられないか?
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/19(日) 13:11:16 ID:Bkp9yNcd0
毎日2chばかりの俺の人生も幻であって欲しい
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/19(日) 13:12:16 ID:RgY+GnngP
>>990
そういうのって正しいかどうかを大人が子どもにやらせてみて分からせるものなんですけどね
この世界の大人は全員ゆとりが過ぎて無理みたいですな
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/19(日) 13:18:45 ID:ZPYKF71B0
>>990
その台詞はNARUTOの重要な鍵
悟ってるのは、イタチとマダラぐらい
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/19(日) 13:19:03 ID:pSBXW2/R0
次からドンパチかw
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/19(日) 13:36:17 ID:RgY+GnngP
>>993
マダラは単なる認知症だろ
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/19(日) 13:42:13 ID:ZPYKF71B0
>>995
マダラは何でもできる人だよ
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/19(日) 13:42:46 ID:iRTbaGhTP
>>983
眼球の移植なんて今の医療技術でも不可能に近いぞ
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/19(日) 13:46:07 ID:ZPYKF71B0
チャクラがあれば何でもできる!

こんなインチキ臭いキャッチコピーありそうだなw
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/19(日) 14:01:45 ID:+h4li22P0
>>997
BJでも数分しか視力持たなかったな
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/19(日) 14:04:13 ID:AHCFHPds0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。