ワンピース、やはり黒ひげ3人説は本当か

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
シャンクスに負わせた3本の傷
黒ひげ海賊団の海賊旗、3つのドクロ
歯の抜け方が3パターン


最近気づいたんだが、59巻で黒ひげが登場して白ひげを殺して黒いシートの中に入るまでと、シートから出てきたところで歯の抜け方が変わってる。

黒シートに入るまでは下の歯が全てのコマで2本抜けてるのに、シートから出てきてからは全てのコマで1本しか抜けてない。
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/06(月) 08:26:13 ID:YiA4n2980
で?
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/06(月) 08:30:59 ID:gHvhidy90
これは・・・
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/06(月) 08:33:18 ID:GqtA28yk0
あと一つ
何の能力を狙ってるのかが問題
メラメラはスルーしたから別の能力を狙ってる
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/06(月) 08:34:36 ID:x5CH44sr0
黒ひげ「おれの時代だ!!」って言ってる時、作者は歯の抜け方を読者に主張してるように思える

そんな感じの絵
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/06(月) 09:03:22 ID:cgvg6Xfg0
3人かどうかは知らんが体の中が変わるんじゃないの
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/06(月) 09:41:45 ID:KWjDR5JD0
尾田はこういうのをドヤ顔で描いてるんだろうな。
信者が伏線伏線言うから頭がおかしくなってんだよ。
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/06(月) 16:00:22 ID:y2WFJ6pI0
歯の抜け方が3パターンは気づかなかった

いつも本題とは別なとこでサラッと伏線みたいなのちりばめてるからな
これは漫画オタク向けだな
その癖、読んでるのはライト層が多いという
ライト層は小ネタの半分も気づいてないんでね?なんか勿体ない気分になるは
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/06(月) 19:04:27 ID:DejpznGk0
そんなの気にしたこともなかったなww
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/06(月) 20:45:36 ID:Gcy2GrjU0
>>6
マルコが体の構造が異形って言ってるしな
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/06(月) 22:04:34 ID:k9tTJYWC0
他にも抜けた歯が即再生してるキャラがいっぱいいるけどなんか意味あるんだろうか
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/08(水) 20:45:57 ID:8n8m2pUf0
おっとアーロンさんの悪口はそこまでだ
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/08(水) 21:17:02 ID:cWOHovqd0
ゲットバッカーズの弥勒君のパクリではないことを祈ろう
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/10(金) 08:55:02 ID:nnR190M70
バカチョン漫画ワンピース
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/10(金) 08:58:04 ID:1clchICPO
最終的にはアシュラマンみたいになるのか?
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/10(金) 09:11:50 ID:47JsRQa30
「あ、間違えてゾロの刀、逆方向に下げちゃった」と同じパターンじゃないだろな
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 19:09:44 ID:ZRfVWByt0
バカチョン漫画ワンピース
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 22:26:32 ID:5hWkDqb/0
これが伏線だったらその巧妙さには感服だけど、
同時に黒ひげのキャラがつまんなくなりそうな不安も。。。
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/19(日) 16:51:58 ID:rV+xl+ot0
うふふw
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/20(月) 12:01:05 ID:dHYjp0VQ0
俺たち三人で穴を掘る
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/20(月) 12:12:01 ID:eOOXKX270
アッー
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/20(月) 14:31:47 ID:GTOV6La60
>>1
後、拳銃3丁腰にぶら下げている。
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/20(月) 15:24:58 ID:W1Sxx/TI0
銃はこの間4丁になってたし歯の抜け方も三種類ある
尾田を神格化しすぎたことによって読者が深読みしてるだけ
なんでもかんでも伏線だと思うなよ
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/20(月) 15:45:02 ID:W1Sxx/TI0
歯の抜け方は三種類以上な
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/22(水) 20:29:54 ID:MY1kcGO10
バカチョン漫画ワンピース
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/23(木) 12:34:59 ID:lMBHLsuy0
>>23
そもそも号泣煽り連発で神格化してるだけなのに
ほんと酔いしれるって怖いな。
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/23(木) 16:22:25 ID:idH7J+rW0
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/25(土) 17:53:59 ID:B+uHYxRP0
バカチョン漫画ワンピース
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/26(日) 01:01:20 ID:ch2rklIE0
でも黒ひげ3人説が本当だとして
この先どう関係していくのか

30名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/26(日) 02:03:03 ID:EYNxt3szO
黒ひげは多重人格者なんじゃないの
始めて黒ひげと会った時が一つの人格
今の残忍な黒ひげがもう一つの人格者
だから人の倍生きている
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/26(日) 03:09:11 ID:7OjIYeXHO
最後の実は後半でシリュウから奪うはず
これで海に落ちても平気になり無敵に
でも地震水闇全てに遠距離鉄砲ゴムが強い設定で何とかなる
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/26(日) 03:40:24 ID:1jCc9nd/0
黒ひげは吸血鬼

バナロ島の決闘でエースの十字火に対して、不自然なコマ割りと意味深な笑み
またその笑みと対照的な左ページの黒ひげの歯の抜け方が違うことは明らかに
意図的で、このタイミングで生え変わる必要があったことを示している つま
り吸血鬼でない人格へとシフトした

その後のスリラーバークでブルックが鏡に映らないことに対して麦わら一味が
そろって「吸血鬼かっ!?」発言

いかにもみなさんご存じ吸血鬼みたいにさらっと言ったけど、吸血鬼が存在す
ることを言ったことこそ、今後の黒ひげの正体への伏線といえる

そのうち尾田っちは黒ひげが鏡に映らない描写を書くに違いない
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/26(日) 05:37:09 ID:LQUwy/Dy0
>>7 悔しそう〜
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/26(日) 06:47:20 ID:x3FUMlf9O
グラグラの実奪ったのはどういう了見だよ
3人説じゃ説明できんだろアホ
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/26(日) 07:35:05 ID:Rzc/3gFE0
>>34
え?できるじゃん
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/26(日) 08:20:12 ID:EYNxt3szO
黒ひげはヤミヤミの実に心を乗っとられ悪になってしまった
だからいきなり仲間を殺して逃げた
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/26(日) 08:31:55 ID:mIkeoA3P0
Q.黒ひげの歯の抜け方が4〜5種類あるんですが?
A.あ〜、あれはですね、黒ひげはまだヤミヤミの実の能力を完全に制御できていないので
   副作用で時々歯ぐきに闇穴道(ブラックホール)が発生してしまうのですよ。
   それで歯が歯ぐきに沈んだり出てきたりしてるのです。
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/26(日) 08:42:57 ID:GL+Amh7B0
>>37
なるhど
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/26(日) 08:43:15 ID:zqXe2GHEO
>>30
あれが違う人格に見えるとしたら尾田の描き方が悪いな
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/26(日) 08:46:15 ID:SAj5YygXO
ロギアパラミシアときて
多分あと一個ゾオンの能力者から能力パクるだろう
それで海賊旗の意味になる
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/26(日) 09:46:23 ID:S19NVtXO0
さすがに三個目はないと信じたいな
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/26(日) 09:50:20 ID:BVV3r6vJ0
昔の漫画もこういう風にネットで細かく考察されてたらやりにくかったろうな
セルゲームで悟空が言ってる自分より強い奴って悟飯じゃね?とか
バキのジャックハンマーって勇次郎の子供じゃね?とか
連載時周りの友達に言っても「はぁ?」みたいな顔されたの覚えてる
誰も語れる相手がいなくて寂しかっな
もし当時2ちゃんがあったら周知の事実になってた事だろう
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/26(日) 09:57:11 ID:m6MY1yct0
ポニーの能力って老化を防げるのかな?ワンピの世界でも老化で弱体化あるみたいだし
だとしたら全てを吸い込む力と破壊する力で最強じゃありませんか
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/26(日) 09:59:04 ID:m6MY1yct0
ポニーの能力をすべに吸収してたらの話ね。
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/26(日) 10:05:58 ID:8PJA5p5KO
俺の予想なんだが、黒ひげはヤミヤミの実を食べる前に、すでに、ゾオン系イヌイヌの実、モデルケルベロスを食べてるんだよ
(シャンクスに負わせた傷はケルベロスの爪) 
そしてイヌイヌの実モデルケルベロスは、顔3つでそれぞれの能力が出せる
悪魔の実を2つ以上食べても平気な体の構造なんだよ黒ひげが食べたイヌイヌの実モデルケルベロスわ
今はヤミヤミ、グラグラ、だからあと1つかな
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/26(日) 10:07:05 ID:S19NVtXO0
ケルベロス(笑)でました(笑)
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/26(日) 10:07:52 ID:8PJA5p5KO
連投失礼
ケルベロス ヤミヤミ グラグラ で終わりかも
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/26(日) 10:08:44 ID:BVV3r6vJ0
>>45
それだとすでに3つだが
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/26(日) 10:10:44 ID:8PJA5p5KO
>>48
ケルベロス ヤミヤミ グラグラの3つで終わりかも
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/26(日) 10:24:12 ID:8PJA5p5KO
アゲまくり、連投すみません

マルコが黒ひげは体の構造が異形と言ってることからも、マルコはヤミヤミの実を食べる前の黒ひげの能力(能力とは限らないが)を知っていたに違いない!

シャンクスに与えた傷からもゾオン系の実だと予想はできるし!

俺の予想はどーですか?w


51名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/26(日) 10:27:24 ID:BVV3r6vJ0
名前とか細かい部分はともかく当たってるんじゃないの
黒ひげが3人いるってのは生まれつきの体質の可能性もあるけど
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/26(日) 10:29:15 ID:m6MY1yct0
1話からこれまでを隅から隅まで研究すれば謎が解けるかもなw
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/26(日) 10:30:11 ID:EYNxt3szO
>>39
ねじのいる町で初めて黒ひげと会った時いいオッサンだったじゃん
空島は確かに存在する!って言ってたし
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/26(日) 10:31:36 ID:S19NVtXO0
もし能力だということを知ってたらわざわざ体の構造が異形なんて回りくどい言い方はしないのでケルベロスは却下
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/26(日) 10:37:54 ID:8PJA5p5KO
>>54
確かにそうだな
でもまぁそこは黒ひげの秘密をまだバラさないための書き方かもしれないし

まぁ…………わかりませんねー(笑)
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/26(日) 10:54:47 ID:mIkeoA3P0
>>53


42 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/22(水) 23:01:51 ID:xUJFBY+C0
アラバスタ編のアンケート結果は良かった。

しかし、それは作者が本当に描きたかった冒険漫画が評価された訳ではなかった。
ジャンプ王道の、熱いバトル、そして友情を確認しあう姿が人気を博したのだった。

作者は思った。
これだけ読者に支持されていれば、バトル漫画要素を減らし
冒険漫画の要素を増やしても、大丈夫なのではないか?
アイディアもある、昔から温めて来た自信作だ。
消えた黄金境が、天空に飛ばされ、伝説のみが下界に囁かれている。それに挑む冒険者達・・・。

しかし、編集は反対した。描きたい冒険漫画ではなくアンケートのとれるバトル漫画を描くべきだと。

ベラミー「空島だとよ!古いんだよ、これからは新時代の海賊しか生き残れねえんだよ」
      (自分の描きたい物を描いて売れるなんて古いんだよ、今はアンケ至上主義なんだよ)

しかし、作者は挑戦した。

黒ヒゲ「空島はあるぜ。 人の夢は終わらねえ、そうだろ!」
    (冒険漫画は売れるはずだ。俺の夢は、俺の情熱は、終わらねえ、そうだろ!)

こうして始まった空島編だが、編集の不安は的中する。
斬新な設定。ドラマチックな演出。奇抜なギミック。しかしそれは週刊連載漫画読者には難解だった。
己の情熱を、作者が懸命に伝えようとすればするほど、読者との温度差は開くばかりだった。

俺はジャンプの連載作家であって、同人作家じゃない・・・。 
バトル漫画への軌道修正は、作者の人一倍高いプロ意識の賜物だったのかもしれない。
やっとの思いで、己の気持ち折り合いをつけた作者は、主人公達=麦わら海賊団を
とりあえず設定してあった神官達とシャンドラの戦士達との、みつどもえの闘いへ放り込んだのだった。


当初は>>53の言うとおり、作者の代弁者として好意的に描いていたが
その後、作者が心変わりしたので、微妙に性格が変わった。
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/26(日) 11:02:22 ID:m6MY1yct0
黒ひげは天狗になっただけ
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/26(日) 11:03:50 ID:S19NVtXO0
>>53
>>56
その時はまだ一億の賞金クビだと知らなかったからだろ
そのあと賞金首だと知ってすぐに殺しに来たじゃん
インペルでもワンピースは必ず存在するって言ってたし
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/26(日) 15:20:57 ID:RS2UDtTYO
双子が身体くっついたまま生まれくるなんてのも現実にあるし、三つ子が一つの身体を共有してんじゃね?
映画トータルリコールだったかのレジスタンスのリーダーみたいな感じで、普段はデカイ身体の中に隠れているとか
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/26(日) 16:20:10 ID:gHjfqbz2O
黒髭はドラム王国を襲ってワポルのバクバクファクトリーで3人を1人にしたんじゃないのかな
確か15巻あたりで黒ひげがドラム王国を襲ったってある
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/26(日) 16:22:17 ID:S19NVtXO0
あほかwww

バクバクファクトリーは肩車じゃいそれにワポルは真っ先に逃げ出したとドルトンさんは言ってた
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/26(日) 21:21:07 ID:zqXe2GHEO
>>60
ドラム襲ったのは伏線だけどワポルのバクバクファクトリーはないわ
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/26(日) 21:28:56 ID:G1pR4rDN0
ヒトヒトの実モデル三つ子
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/26(日) 21:30:45 ID:gvFmm+Lc0
黒ヒゲはサッチからヤミヤミの実を奪ったんじゃなくて
白ヒゲからグラグラの実の能力を奪ったみたいに
ヤミヤミの実を食べたサッチを殺して能力を奪ったのかな
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/26(日) 21:46:55 ID:bx7h88+o0
>>64
白ヒゲのときに失敗したらどうこうってセリフがあったのであれが初体験だろ
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/26(日) 22:26:49 ID:YhS4tuViO
能力奪える能力なんかあんのかね?
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/26(日) 22:58:27 ID:Svn/n5cdO
ヒント:飛翔分身抜刀牙
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/26(日) 23:14:00 ID:zqXe2GHEO
>>66
ヤミヤミは悪魔の力を引き寄せるんだぞなんの為にマントで闇を作ったと思ってんだ
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/26(日) 23:20:21 ID:SG8KQbyM0
歯の抜け方、まとめ画像誰かくれ
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/26(日) 23:20:53 ID:qlVk4Jzq0
>>66
トルトルの実の泥棒人間とか?本当にあったとしても複数の能力を奪えるのは
違和感がある。ヨミヨミみたいに一回きりってならわかるけど
無限に奪えるなら能力を厳選せず片っ端から奪えばいいがさすがに反則だろうし


ヒトヒトのモデル三つ子とか、イヌイヌのモデルケルベロスは無い
ケルベロスで頭が2つ増えたとしても元々の黒ひげの一部なんだから
増えた頭に実を食わせても黒ひげが2種類食ったことになって死ぬんじゃないかな
体の構造が特殊だと言われてるんだから、生まれつき内臓が普通じゃないとか
改造手術でどうにかなったんだと思うね
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/26(日) 23:25:58 ID:zqXe2GHEO
ヒトヒトにモデルはねえよアホ
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/26(日) 23:33:36 ID:tAtJ8kKf0
ヒトヒトの実モデル菅原文太
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/26(日) 23:35:43 ID:zVhli5Fz0
黒ひげは三重人格
幽白の仙水みたいなもんじゃね??
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/26(日) 23:40:02 ID:zqXe2GHEO
人格が3つには見えないし3つだからといって能力を複数もてるとは思えない
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/26(日) 23:45:30 ID:YhS4tuViO
黒ヒゲも二つの実を食っても自分が死なないとわかってるってのもおかしいな。
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/26(日) 23:45:40 ID:zVhli5Fz0
>>74
まあそうかもしれんが
3つの人格すべてが同じような性格かもしれんし(あ!!それだと三重人格とはいわねーか)
まだ作中にでてきているのは1つの人格だけなのかもしれんよ
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/26(日) 23:48:47 ID:zqXe2GHEO
つうか体の構造が異形って言ってるのに人格とか
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/26(日) 23:52:03 ID:zVhli5Fz0
人格障害も体の構造異常に含まれるんちゃう??
まあこんな議論所詮漫画やし意味ねーけどな(笑)
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/26(日) 23:54:39 ID:Ah+TM6bv0
「あいつじゃない、あいつらだ」みたいな台詞もあったような
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/26(日) 23:55:37 ID:ZIVfwLfT0
ワポルの能力で何人かと合体したんじゃね
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/26(日) 23:59:12 ID:zVhli5Fz0
>>79
それは、その時点では黒ひげ海賊団の存在が明らかになっていなかったから、黒ひげが海賊団を結成していることに対するニュアンスじゃね??
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/27(月) 00:12:46 ID:Prxbc0mSO
>>80
そうだったら織田神だな!
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/27(月) 00:23:42 ID:D+hMiSNRO
バクバクは肩車だよアホ
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/28(火) 00:57:12 ID:mvNz84bD0
でも、人格が変わったら体の構造が変わったキャラも別漫画に
いたから出てもおかしくはない。この場合、パクリにしか見えないけど
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/28(火) 09:19:20 ID:FGL9zbiVO
ケルベロス説が当たってそう
シャンクスの傷見たら、なんかそんな感じしたもんw
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/28(火) 09:27:04 ID:xeROcQ9LO
>>84
ディアボロかw

黒髭が複数人や乖離症よりも心臓とか一部器官がふたつあるとかの方がワンピースっぽいよね
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/28(火) 09:28:07 ID:raTKwRIu0
悪魔の実は能力者の死体に生えるであってんじゃね
あのマントは能力奪う過程を隠したんじゃなくて黒ひげが入れ替わる過程を隠してた
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/28(火) 09:29:13 ID:MppIfvhq0
悪魔の実の伝達条件ってのが後々分かるみたいだから、
その時になったら黒髭の特異体質がわかるだろうね。
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/28(火) 09:35:17 ID:xeROcQ9LO
>>87
だとするとエースの死体を回収してメラメラも回収した可能性があるね
黒髭というよりDの一族が特殊な設定でラストにゴムメラにできる
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/28(火) 09:43:41 ID:raTKwRIu0
>>89
Dの一族は関係ないぞマルコは黒ひげの体の構造が異形って言ってたし
ていうか黒ひげの海賊旗がモロだし3人説であってるだろうな
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/28(火) 09:45:15 ID:MppIfvhq0
あぁDoubleのDか。
でも黒髭はTripleだから、
実はマーシャル・T・ティーチ
いろいろあって、Dとなっている。
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/28(火) 10:06:44 ID:6eYfRIF0O
既出かもしれんが
奇形(と言っていいかは知らんが)なんじゃねえのペトちゃんドクちゃん的な
ジャンプ的にはキツイが尾田なら有り得なくもないような
人の倍だか3倍だかの人生の意味とか
シリュウの「失敗したらここで解散」←前に試した事は無い、どうなるかは賭けみたいなニュアンスだろ
実ケルベロスとか多重人格よりこっちの方が複数の人間が一人の中に居て悪魔の実を食える理屈としては俺は納得出来るが
余りに暗いけど
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/28(火) 10:31:36 ID:VMwtOrvCO
黒ひげはハーフなんじゃない。人の知能と魚人の力との
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/28(火) 10:37:39 ID:2Jf6t0kDO
>>42
ジャックがハンマ家ってのは99年の当時のスレで言われてたリアル
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/28(火) 12:20:18 ID:Zk1oDKtgO
>>89
ほんまもんのアホや
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/28(火) 12:45:49 ID:Zk1oDKtgO
>>93
それただの魚人やん
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/28(火) 17:09:26 ID:3qWwj5aH0
そもそもどうやって実を取り出したのかに問題があるんじゃないの?
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/28(火) 18:07:43 ID:Wm2nuRLH0
そもそも脳みそや心臓が2つだから能力も2つですなんて言われてもな


「へ〜」だしな
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 00:01:33 ID:0IHPvF4/0
最終決戦の時はぞろみたいに顔が三つになると妄想
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 01:43:51 ID:Zbf9b6g+0
黒ひげは「クロクロの実」のクローン人間
1つ目の実がクロクロの実で自分を増やせる。(歯の抜け方などが変わるのはご愛敬)
2つ目は白ひげ海賊団時にヤミヤミの実獲得
3つ目は白ひげからグラグラの実を奪う
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 01:49:36 ID:0IHPvF4/0
>>100
体の構造が異形つってんだろ馬鹿w
悪魔の実はねーよwww弱い頭でよく考えろwww
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 01:55:50 ID:Zbf9b6g+0
>>101 黒ひげの体に複数人のクローンが存在するから、異質
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 04:18:55 ID:ZUuyzHVSO
普通に三重人格がしっくりくる
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 04:31:00 ID:e67OLEim0
とりあえず、グラグラをゲットしたのはヤミヤミの能力で悪魔の能力を吸い出したんだとおもった。
そのくらいのメリットがなきゃ、あれほど黒ひげがヤミヤミに固執した理由がわからない。
今までに判明した能力だけだと、他のロギアと大して変わらないくらいの価値な気がする。
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 06:07:19 ID:ccNF6CWLO
寄生獣に乗っ取られてんだよ
3匹以上に
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 06:20:38 ID:Wb4utzKxO
笑ったが
寄生獣は寄生生物のことを指さない
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 06:34:55 ID:aYKjKvuU0
ミストバーン的なものか
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 08:42:45 ID:y1wb1eTsO
>>91
マーシャル・DT
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 13:17:52 ID:v6Xvlo6NO
殴られたのは
何年ぶりだエース?

覇気知らないの?
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 13:31:52 ID:0EHiy3zAO
体の構造っていってるのにここのアホどもは…
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 15:13:31 ID:HEZenmAm0
ワンピースはああそうだったのか

おっこんなことがあったのかと気づいたらニヤニヤしてる漫画
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 15:29:06 ID:dF8UkcLDO
歯の抜け方ってw
片手間に書いてる糞作者がそんな細かいとこまで気にしてるわけないやろ!
最新刊の145ページ見て糞作者の適当加減に度肝ぬかされろ!
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 16:22:00 ID:0v65HshcO
確かにそれが伏線だったとしたらガープの傷とかちゃんとしてくれよってなる
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 16:27:38 ID:mKlL5hpv0
悪魔の実を複数食ったら死ぬっていうのはあくまで常人が食べた場合だろ?
マルコがティーチ体の構造が異質って言ってるんだから
常人の場合のルールが適用されなくてもなんらおかしくないだろ。
サウザーだって秘孔突かれても死ななかったのは臓器の位置が逆だったからだろ?
普通なら死んでたけど体内の構造が異常だったから常識が通用しなかったのも同じ。
あの太り様からして1つしかない臓器が複数あるとかそんな感じだろ。
だから常人の常識である悪魔の実を複数食べても死ぬっていうルールが通用しなくてもおかしくない。
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 16:28:27 ID:mKlL5hpv0
巨人族みたいなありえない人間がいるんだし、体内の構造が異常であってもワンピースの世界じゃそんなにおかしいことじゃないしな。
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 16:28:46 ID:oiKaiQ0oO
サッチ黒幕説

ティーチに殺されたはずのサッチは“黒髭”のオーナー

ex:グルメ=(兄)
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 17:13:58 ID:Cpfd8IhsO
ヒント 産まれた時から心臓が2つある
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 17:18:37 ID:Hg7snf04O
たしかにサッチは謎が多い気がする
どんな感じに殺されたのかもまだ描かれてないし
なんでモデルの黒ひげの別名なのかもわからない
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 17:45:05 ID:VsXh419g0
黒ひげはクロロのパクリ
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 17:49:31 ID:Fu5odSK7O
>>109
(覇気以外で)殴られたのは何年ぶりだ


やれやれ
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 17:52:59 ID:0EHiy3zAO
>>120
脳内補完乙
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 22:06:40 ID:0IHPvF4/0
尾田が歯の抜け方に違いつけてるのは確定だと思う
黒ひげの顔のアップとか絶対どや顔して書いてるぞ
マントから出てきたところ読むと見せつけたい感じが出てて尾田らしいと思った
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 22:11:47 ID:R95oqdmq0
>>121
120はあながち間違ってない気がするが。

スペード海賊団の船長時代のエースが白ひげと戦ってボロボロになってるってのも、
実際覇気による攻撃を受けたからだろ。
寝込みを襲ってボコボコにされてるのも覇気による攻撃だろうし。
だから、エース自身は覇気を知ってるだろ。
黒ひげも普通に知ってるだろ。何年も白ひげ海賊団にいたんだから。
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 23:21:51 ID:/OibIgxv0
ケルベロス ヤミヤミ グラグラの3つで終わりかも
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 23:53:46 ID:q3Ah8IHB0
体が異形だから悪魔の実いっぱい食べれますといわれても萎えるだけだけどな
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 01:57:54 ID:QsRme5Q3O
皆に質問
皆は体の構造(臓器が多い)とか、人格とか言ってるけど、シャンクスに与えた三本の傷は、、どう説明するの?

奇形説
ケルベロス説
臓器説
人格説
3人いる説
などなどあるけど

シャンクスに与えた三本の傷を考えるとケルベロス説が妥当じゃない?
そこのとこどうですか?
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 02:40:50 ID:0+/Kv6s00
>>126
全部まとめて3人説でいいだろうが
何でそこまで細かく分類するんだよアホか
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 02:45:58 ID:vymtAczNO
>>126
単純にそういったキズがつくような武器を使用した。黒ひげの戦闘能力が高かったので負傷させることができた。
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 03:45:42 ID:R74BFJAJO
ヤミヤミの能力を使ってからグラグラの能力を使うまでに歯の並びが変わってる
つまり1人で二つの実を食ったんじゃなくて二人の黒ひげがそれぞれ別の実を食ってる
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 03:50:52 ID:G/SFEXxu0
>>126
確かに獣の爪痕っぽいとは思うけどその可能性もあるってだけ
例えばルフィの顔の傷だってナイフで一回刺しただけなのにあんな傷跡になるか?
>>128
片手で剣3本持ってたのかもねw戦国バサラの青い人みたく
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 10:40:42 ID:5F91DQuu0
大秘宝の一つのマントで能力を手に入れたとか?w

なんでもないです・・・
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 10:53:09 ID:QzR+Z+En0
別に獣の爪痕じゃなくてもRPGの武器とかである鉄の爪みたいのを装備してた、でよくね?

あ、ちなみに俺は黒ひげ義手義足説がいいな…
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 11:15:04 ID:Qbe0Jxac0
まだケルベロスとか言ってるやつがいるのかよww

まさか義足義手にモノに食わせる技術を使ったとか言うんじゃないよね?
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 12:40:12 ID:x9cpMXcQ0
>>133
正にその通りを言うつもりだw
そんな理由ではないと思うけどね
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 15:39:29 ID:pqJyCiGiO
@腹のファスナーを開けるとサッチがこちらを見ている

A食事中シャンクスと喧嘩になりついカッとなってフォークで

B実は寿命が短い
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 15:47:58 ID:QsRme5Q3O
なるほどね
わかりました皆さん
返答ありがとうございました
もしケルベロス説が当たっていたら、『ざまぁw』って言ってもいいですか?w

当たってなかったら『俺ざまぁw』って言います
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 16:13:23 ID:Yd/87Y5E0
>>120
普通に殴られることについて言ってんじゃね?
アマゾンリリーいわく、外の世界の男は覇気を知らないから弱いらしいし
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 18:49:20 ID:Qbe0Jxac0
当たってるわけないけどなw
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 19:02:03 ID:Ykd0uw4c0
歯の抜け方が違うとかw

細かいとこまで見てるんだな
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 22:34:58 ID:NJYlzKhq0
シート(マント)をかぶせた次点で何かあるわな
どうせ5週くらいかけて回想するんだろうけど
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 23:11:16 ID:dAoMA4b50
シャンクスの傷って全部クロヒゲから受けた傷じゃないだろ
コミック読む限り3つの傷のうちの1つが疼くって書いてあるからそれぞれ違う敵によって
やられたんだろ
おめーらもっと一生懸命読めよなぼけ
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/01(金) 00:42:16 ID:nI/uoSw9O
>>123

覇気は後付けだった

だけ のはなし
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/01(金) 00:45:27 ID:+IC9YQG+O
オラオラ
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/01(金) 11:46:56 ID:XwWD3qmT0
>>141
むむ?
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/01(金) 11:52:47 ID:IUuLx0mR0
>>141
あぁ三つ子黒ひげにそれぞれ一つずつ傷を付けられたのか。
その内の一人の傷が一番疼くって感じか。
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/01(金) 11:56:40 ID:XwWD3qmT0
三つ子(笑)
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/01(金) 21:02:58 ID:a9PYiaNo0
>>141 は、3本傷の真ん中からズキズキって噴出し出てるから真ん中の傷だけだ!
っておもっちゃってるんじゃない?w
それと三つ子とかいっちゃってる人たちはグラグラ取り込んだあと、左右の手に
能力発動してるの見てどう思ってるのかな?
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/01(金) 21:43:05 ID:MFv7GVys0
>歯の抜け方が3パターン

入れ歯を変えてるだけだろ
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/02(土) 10:12:07 ID:3qCGrpi40
しかも3パターンではないし
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/02(土) 10:14:42 ID:3qCGrpi40
しかも3パターンではないし
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/02(土) 12:41:52 ID:4i1i3BXD0
ケルベロスとか3人説とか
大抵の奴は誰かの意見を見てから気づいてるだろうに
まるで自分が考えましたみたいな人が多すぎる
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/02(土) 12:46:14 ID:mZcJGPJZ0
エースの倍の人生って台詞から
心臓が2つはありえるけど
3人説とかケルベロスとかの説は無くなったでしょ
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/02(土) 19:44:14 ID:2yF+EsY40
白ひげの心臓1つ発言も意味深だしねぇ
あの体形からして胃袋が3つとかいっても許す
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/02(土) 20:51:22 ID:3qCGrpi40
やっぱり臓器系だろうな
ドラム襲撃、体の構造が異形、あの体型

驚きはないけどつじつまが一番合いそうだもの
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/02(土) 21:41:15 ID:fUdwW74r0
ダンゾウさんみたいに、肩にもう一人の黒ひげがいるんでそ?
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/03(日) 09:19:56 ID:QrQJTXF00
目玉親父みたいな感じになってんじゃね?
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/03(日) 14:33:03 ID:wN3BVLZ80
>>153
関係ないけど
あんな巨体を心臓一つで動かしてたら死ぬ
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/05(火) 14:16:38 ID:xrs24RlfO
最初にあったときにゾロやルフィがあいつらって言ってたのはバージェスが仲間と気付いたのかと思ったが改めて思うと黒髭の中に何人かいるって事かもな
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 11:26:15 ID:zVaX9MHJ0
それは考えすぎ
直後に黒髭海賊団四人が揃ったシーンがあるんだし普通に解釈していいと思う
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 12:56:57 ID:SDUhRRXrO
古代兵器に実を食わせてティーチのできあがり
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 13:01:15 ID:SDUhRRXrO
やっぱちがう!おにぎりだ!やっぱ元々は古代兵器だったのはおにぎりがいい!
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 13:07:40 ID:TqGjUmKCO
仮に三人分の悪魔の実食えたら最強だな
ノロノロ辺り食えば…
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 15:00:30 ID:0+RN0nbk0
>>160
そういえば黒ひげって古代兵器には興味なさそうだよな
世界をどうこうしたいっていうんだし、情報ぐらいは持ってそうだけど
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 16:23:17 ID:zVaX9MHJ0
ワンピースに関しての情報も持ってるだろうな
興味ないんじゃなくて古代兵器の意味することを知ってて復活させる必要もないくらいの
ものが新世界にはあるのではありませんかね
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/08(金) 07:43:11 ID:QQD4J3mH0
>>159
え? 普通に158のように解釈してたけど。
159みたいに思う奴いるんだな。
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/14(木) 01:26:11 ID:V40C9MsuO
つうかそっちが普通だろ
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 15:54:22 ID:B4PRqXPaO
あれだろドラムにいったのはワポルのバクバクショック?で食われて三つ子が一つに合体する為だったんだろ
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 23:22:55 ID:JOUwemEQ0
体の構造が異形だったのは白ひげの船に乗ってる時からだから
無いでしょ
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 23:42:53 ID:lldGxE4u0
>>167
もしその話しで通すなら逆にその秘密を知ってるワポルを消すためだな
でも、わざわざワポル消す意味もわからないし、ワポルが逃げるのもわからない
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 03:28:54 ID:8hpSHL+b0
黒ひげの体の異形は白ひげ海賊団ならみんな知ってる→隠す意味が無い
人の倍の人生、2つの能力から心臓2個
海賊旗の3つのドクロの意味が不明
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 08:58:42 ID:kBiHjlMu0
>>151の正論はみんなスルーなんだな。
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 09:12:50 ID:r+ZWNPq+0
シャム双生児みたいなのはモラル上やりにくいのかな
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 11:34:13 ID:HO1uS6nxO
旗が3頭のドクロだし3人の融合(生まれつきなのか手術とかなのかはわからんが)そういうのはありそうだな
体の構造以外にも人格3つとか魂が3つとかもあるのかな
ヨミヨミがあるくらいだから魂や精神にかかわるような実もありそうだが
精神に関わるような能力はジョジョっぽくなっちまうからあまり出ないかな
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 11:37:53 ID:8FmG1oW7O
ペローナェ…
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 12:26:50 ID:dyZFksD8O
普通に歯が全部揃ってるシーンあるよな
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 12:53:24 ID:DO/ck4lbO
歯は関係ないよ
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 13:22:04 ID:HO1uS6nxO
>>174
ペローナみたいな能力は少ないよな

ノロノロとか明らかにスゲー強いけどそういう変わり種はなかなか出ないし
グラグラとかヒエヒエとかメラメラ食らってもあらかじめノロノロで遅くして逃げれば防御に使いやすいしさ
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 13:53:00 ID:qIsdEC9QO
黒髭はARMSに出てくるハンプティダンプティみたいなもんだろきっと。
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 13:58:11 ID:bbbOJPgMO
・旗が3頭ガイコツ
・1人に1つまでの悪魔の能力を2つ以上持つ
・歴史上に実在する黒髭ティーチは双子
↑ここまでの事実から浮かび上がる予想は限られていね?
↓予想され得る事
・ワンピースのキャラクター黒髭ティーチは双子もしくは三つ子
・何かしらの方法で兄弟で身体を共有、もしくは身体か人格かが入れ代わる
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 14:16:58 ID:4IMhRqXC0
あいつらだ
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 16:06:23 ID:DO/ck4lbO
髑髏が三つは別の意味かもしれないじゃん読者側が異形と勝手に結び付けてるだけ

多重人格とかありえない
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 16:29:02 ID:l34shL6N0
>>152
ひとの倍生きてるお前がって
俺はサッチを殺したことをいってるのかと思ったんだが。
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 16:48:35 ID:UCPHhjGD0


尾田「おまえら必死だな?ギャグオチなのに」
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 17:16:07 ID:n9IG+zaTO
まだいろいろ未熟だったルフィとゾロが、見ただけでわかる何かなんだよな



ちんこ3本か……
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 17:40:43 ID:tPUgQTWiO
あの…

ヤミヤミの力でグラグラの能力を吸い込んだり出したりして、使ってるとは考えられおっぱい舐めたい
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/21(木) 09:27:46 ID:nKCJffzF0
ちょっとおもしろい記事みつけた
3人説じゃんく4人説だって
http://resetsu.mangadou.net/Entry/172/
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/21(木) 21:33:10 ID:xxy/8TT7O
>>186
ちょっと納得しちゃったよ‥
おもしろいなwww
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/21(木) 22:32:21 ID:Yf9aWpwOO
エース加入前の、白ひげ海賊団の2番隊隊長長期欠番の謎

が鍵ダyo
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/21(木) 22:33:05 ID:hYGKGiTuO
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/21(木) 23:25:28 ID:R1Jn9r9W0
>186を踏まえて
ドクロマークの後ろのクロスボーンが4組あるのに気がついた
/と\と│と─
意外といける説な気がしてきた
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/22(金) 07:19:14 ID:WwQUXcjB0
>>42
亀レスだけど
>悟空が言ってる自分より強い奴って悟飯

これは「はあ?」みたいな顔した友達が馬鹿だな。
どう考えてもそれ以外ありえん描写だったわ。
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/22(金) 07:39:08 ID:WwQUXcjB0
シャンクスの3本の傷は流石に伏線じゃないだろ。
仮に3人いたとしても、同時に攻撃したらあんな傷のつき方にはならない。
同時じゃないにしても動けないシャンクスへの攻撃でもなければ
あんなキレイに至近距離に並んだ状態で傷つけるなんて至難だし
動けないシャンクスに攻撃できたならあんな浅い傷じゃなくて、胸とか致命傷負わせるだろうし。
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/22(金) 09:57:04 ID:cvxjswsl0
>>186
妄想はいりすぎて面白くない
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/22(金) 12:38:34 ID:ra/tGXpe0
みんな、バスカビルをお忘れか?
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/22(金) 13:16:08 ID:cvxjswsl0
覚えてるよ
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/22(金) 15:07:05 ID:DtXB4YeK0
3つ首
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/22(金) 15:21:22 ID:7kxj6xbIO
>192
一人がシャンクスの刀を受けて、動きが止まってるすきに三人が同時にズバッじゃねーの?
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/22(金) 15:29:44 ID:8gHJXH9e0
3人説の是非はいいとして、黒ひげが文字通り3人いるって思ってる奴いんの?
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/22(金) 16:23:46 ID:Jat36QBl0
確か3髭ってのが居るんじゃ無いっけ?
白髭、黒髭、赤髭って言う
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/22(金) 16:45:17 ID:cvxjswsl0
史実で?
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/22(金) 19:28:20 ID:kk8gXB71O
だからケルベロス説だって
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/22(金) 19:34:45 ID:cvxjswsl0
それは違います
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/22(金) 19:39:36 ID:kk8gXB71O
だからケルベロス説だって
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/22(金) 19:44:34 ID:oH07VNVgO
黒ひげ善、悪、純粋がいて純粋が一番強いってやつですか
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/22(金) 19:52:48 ID:cvxjswsl0
ありえないもんな〜ケルベロス(笑)は
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/22(金) 20:01:52 ID:TuUC1LXqO
>>151
たしかに…
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/22(金) 23:36:57 ID:rq8maBDd0
>>154
それじゃ、ルフィとゾロの「あいつらだ」発言がよくわからなくなる
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/23(土) 00:12:43 ID:x7G9/XQEO
あいつらだ、は黒ひげ海賊団のメンバーのことだろ
考えすぎなんだよ
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/23(土) 01:11:28 ID:g59GW8sV0
黒ひげがヤミヤミの前に実を食ってたなんて有り得ない
なぜならグラグラ入手時に白ひげ連中が実を二つ所有したことに驚いてたから
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/23(土) 10:03:30 ID:xRic3Mcj0
その通り
だがケルベロス厨は白ひげの船員の皆が知らない所で食べたんだと言い張る
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/23(土) 13:50:23 ID:sJPnPEoH0
アニメあんまり見てないんだけど

アニメでも黒髭の歯の抜け数って何通りかある?
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/23(土) 13:59:28 ID:x4s5TgaS0
>>210
言いそうだな
でも20年以上も海賊として同じ船に乗ってるんだもんな
能力者かどうかとか能力を見せないって以前にカナヅチかどうかわかるだろ
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/23(土) 14:11:03 ID:x7G9/XQEO
シャンクスとティーチがどういう状況で戦ったかで全てがわかるんだろうな
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/23(土) 15:41:52 ID:Yx57NU82O
だからケルベロス説だって
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/23(土) 15:56:09 ID:lPqchwoJO
ブラック・ジャックのピノ子の話みたいに、身体の中に中身だけの兄弟が複数人いるとかだったら気持ち悪いだろうな
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/23(土) 15:58:58 ID:Pr+6OwbRO
戦争で何回か魂って言葉が出てきたし何か関係あるんじゃね?
黒ひげが複数の魂を持ってるって事でなんとか辻褄は合わせられると思うけど
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/23(土) 16:41:54 ID:xRic3Mcj0
魂で異形ね〜
マルコたちがなぜそれを知ってるかが問題だな
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/23(土) 18:30:43 ID:+evDBpvqO
ティーチを内側から操ってるのがサッチ
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/23(土) 18:42:50 ID:rU/dGOGZ0
つーか黒髭って始めはエースじゃなくてルフィを狙ってたわけで
海軍vs白髭の戦争起こしてグラグラを奪うことは計画してなかったんだよな
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/23(土) 18:58:32 ID:o7ImqsTQO
>>112
こいつみたいに不確定要素を作者でもないのに頭ごなしに偉そうに否定するやつまぢキライww
>>117
こいつみたいにヒントとか言って不確定要素を俺はわかってます。でも間違ってた時に恥ずかしいからヒントとか言う言葉で擁護してるって奴もまぢでキライ
ヒントって何様やねんww
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/23(土) 19:02:13 ID:xRic3Mcj0
でも歯はまじで関係ないよ見ればわかる
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/23(土) 19:05:20 ID:tI2YsngCO
俺の説では
黒ひげの歯は興奮によって生えたり無くなったりする歯人間
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/23(土) 19:25:32 ID:xRic3Mcj0
なんじそりゃ
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/23(土) 19:40:41 ID:pil2E9qPO
黒髭は双子で片方はヤミヤミでもう片方は前歯人間 どの前歯にもなれる これで完璧
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/23(土) 19:45:05 ID:AydXyi7L0
まあ、描写ミスは所々あるけど歯が抜けてるだけじゃなく、歯が全部揃ってる場合もあるし、こんだけ騒がれてるのに一行に直さないのは意味があるのかな?とか思っちゃう
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/23(土) 19:47:52 ID:xRic3Mcj0
双子ってことは二人容姿の同じ黒ひげがいるってこと?
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/23(土) 22:15:10 ID:dQsLESKHO
>>225
そうね。描写ミスは単行本のミニコーナーで「こんなミスしちゃってました〜ごめんちゃい」とか言ってるのに
「黒髭の歯抜けの位置が何通りかありますよ」ってハガキは山ほど来てるはずなのにそれに触れない直さない
たまたまそんなハガキが来てない目に止まってないって可能性もあるけど、「意図的」に書き分けてるから今は公にしてないって考えるのが妥当ジャマイカ?
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/23(土) 22:24:55 ID:Pr+6OwbRO
センゴクに衝撃波くらう前の歯とか完全に違う歯の形だからな
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/24(日) 00:33:34 ID:+/ypzspcO
>>227
ミスなわけないだろ
適当に書いてるだけ
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/24(日) 12:29:43 ID:5GHDhw5BO

つ【全部乳歯】
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/24(日) 13:26:43 ID:ghd6T0TyO
3人説だとヤミとグラを同時に使えるはおかしい
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/24(日) 23:49:46 ID:h9gfpN6J0
どっかで言われてる能力を奪うのにヤミヤミが必要ってのは当たりじゃないかね
黒ひげも相手の悪魔の力を無くす、じゃなくて引きずり込むって言うし
もし何かしらの技術で奪えるならわざわざヤミヤミにこだわる必要ないし

233名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 00:43:34 ID:anZ26CTK0
しかし実を二つ食えるなんて誰も聞いたことがないってことは図鑑にもそんな記述はないってことで
黒ひげはどうやってヤミヤミで能力を奪えるのを知ったのか
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 10:35:07 ID:riM24oYs0
以前からあった自分の異形を思い出して二つ奪えることを知った、みたいな感じだろうな
ドラムを襲撃したのもここら辺が関係してるんだろう
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 15:42:26 ID:huWrXdr0O
黒ひげは不治の病

そのお陰(異形)で実を複数食える

医者を求めてドラムに行ったが、誰にも治せず腹いせにボコッた

強敵だけどラスボスではなくて、ルフィに倒されるとかではなく最終的には孤独にかっこよく病死

とかは?
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 17:00:25 ID:riM24oYs0
安らかに逝ってしまうのは見たくないな〜ww
華々しく散ってほしい
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 18:47:34 ID:re/hqUcdO
>>235>>236
黒髭は海水の入ってたタルを被せられて
「ヤミヤミが発動できない!」
「ゴムゴムの〜‥ナイフ!!!」
で吹っ飛んで終わりだろ?
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 01:03:05 ID:LbGQuRTH0
軍艦も海賊船もなぜ高圧放水機を積まないのか不思議

海水を雨のように降らせば能力者なんてウサギ同然

あと軍艦の艦底の材質も海楼石だっけか

甲板や壁やドアノブもそうすればいいんじゃね?

つーか海兵の装備も水鉄砲でよくね?

いや、そもそも戦闘なんかしないでさ

討論会みたいのを会食形式にして

食器類を海楼石製でいいじゃん。それか料理に混ぜるか。
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 12:32:18 ID:u2A6ey+Y0
>>238
海楼石を粉末にして散布とかね
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 12:57:04 ID:zapusj7WO
>>237
>>238
設定勘違いしすぎ 
流水では意味がない
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 13:04:49 ID:l93cMYDmO
>>233
シリュウが「失敗したら俺達は解散か?」と言ってたから確実に出来るって保証は無かった。
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 13:06:15 ID:U/cbYNFnO
>>1
インペルで歯が揃ってたのは何なんだ?
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 13:14:39 ID:zapusj7WO
特に意味はない
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 13:19:41 ID:FEu1zs5I0
ねらーのわるいくせ
過度の深読みwwwww
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 13:44:31 ID:2XxczEjA0
SBS で尾田が黒ひげの歯抜けの質問にまだ決まってなくて適当に描いてた的なこと書いてなかったか?
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 13:47:21 ID:zapusj7WO
書いてない
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 22:43:35 ID:oHn4ClkG0
>>241
つまりヤミヤミの能力と己の異形を使えばできると想定したわけだ
下手すりゃ死ぬのに、さすが今を生きる男だな
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 23:51:27 ID:wTYg1sNf0
能力奪えるかどうかも不確かな状態で死まで想定するだろうか
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 01:58:49 ID:pW5KlGkvO
>>245
えっ?何巻?
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 02:40:25 ID:IENcML6J0
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 06:44:44 ID:ZMCW9jgz0
>>248
ヤミヤミの力+身体の異常=能力2つ得られるんじゃね
って思ったわけだから可能性は
・そもそも能力は引きずり込めない
・能力は引きずり込めたが、身体の異常は関係なく爆死
・成功
となるだろ
つまり死を覚悟する必要はある

ついでにシリュウの俺らは解散か?も黒ひげが死のうが死ぬまいが上の件が成功しなければ黒ひげの計画は失敗なのだから海賊を結成したことも無意味となり、解散ともとれる
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 11:15:19 ID:mxbe0EuTO
>>248
成功するかどうかわからなかったということはそういこと
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 10:48:13 ID:oM0+4GIL0
>>238
アホすぎwwwwwww
254192:2010/10/30(土) 01:05:09 ID:VdTCp8li0
亀レスだけど
>>197
3人同時に攻撃しても、黒ひげのあのぶっとい腕だと
お互いの腕が邪魔して傷と傷の間隔はあんな至近にはならんはず。
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/30(土) 10:22:40 ID:yeAHUlRJO
まぁどういう形かわからんが、2人以上抱えてるのは確かだと思うな。
ルフィとゾロが「あいつらだ」って言ったときも、
ひたすらしゃべり続ける黒ひげをひたすら黙って見つめているシーンがある。
これは単に黒ひげメンバーのことを指すんじゃなくて、黒ひげ自身に何か特徴があることを示してるし、
歯の抜け方の描写も明らかに書き分けられていると思う。
謎なのはシャンクスの傷だな。普通に考えてゾオン系の爪痕にしか見えないが…。
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/30(土) 15:18:19 ID:Z82iEVkaO
>>255
考えすぎです笑いました
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/30(土) 18:21:57 ID:AReVnOc0O
イヌイヌ幻獣ケルベロス
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/30(土) 19:31:29 ID:OV4qZRq70
黒ひげの体の中にサッチと白ひげの魂が入っていたりして?
サッチがヤミヤミを食べてしまったか殺して体から魂が抜け出た瞬間黒ひげの体の中に入れたとか
黒ひげは元々幻獣種ウマウマの実モデルターピアを食べていた
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/30(土) 23:43:38 ID:Y1skpdUl0
この話題、ジャンBANGでOAしてたよね。

オレが思うに、確か悪魔の実って能力者が死ねばまたどこかの島とかで実るって話を聞いたことがある。
黒ひげは闇の能力でグラグラがその場所へ戻るまでに白ひげの体から取り出して食ったんじゃねぇか?
ヤミヤミが悪魔の力を引き寄せるっていうのは能力者の中の実を引き寄せるってことかもな

あと、どこかでゾロが言ってたと思うけど「悪魔の実を売ってる八百屋があるらしい」
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/31(日) 08:44:43 ID:klRIsCdCO
>>259
なにを今更
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/31(日) 19:41:08 ID:14DLfoMQ0
単純に 歯=ティーチ をかけた尾田ギャグなんじゃないかと最近思えてきた
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/04(木) 17:04:05 ID:Lo3F73xw0
それは寒い
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/04(木) 19:58:28 ID:/fuw115XO
三本傷って
ストリートファイターのバルログみたいなやつかと思ってた
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/04(木) 20:44:56 ID:Lo3F73xw0
普通はそう考える
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/05(金) 05:09:36 ID:2M0Hcu4FO
だからケルベロス説だ

まずシャンクスの傷

爪跡

そしてグラグラの能力をヤミヤミで引き出す際に、シリュウの失敗したら解散か発言

ヤミヤミの頭でグラグラの能力を吸収する際に、グラグラがヤミヤミの頭に入ってしまった場合、黒ひげは死ぬ→解散
引き出す際に別の頭にグラグラを引きずりこめるかが心配だったんだよ
黒ひげはうまく違う頭に引きずりこんだ
黒シートはミスせず集中するためにかぶせたんだろ

絶対ケルベロス説だろ

ワンピースで臓器とかありえん
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/05(金) 08:24:35 ID:iUaIYyOX0
黒シートは闇を作るためだろ
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/05(金) 09:33:35 ID:ahUFS4gR0
>>265
だから、という接続詞がどこから湧いてきたのか教えてくれ
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/05(金) 09:53:17 ID:sPqOWecMO
ひきたてんこー
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/05(金) 10:33:43 ID:X1nakyRiO
>>71
晒しあげ
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/05(金) 11:36:25 ID:hGjeAG1CO
>>45

亀レスだが、イヌイヌの実モデルケルベロスってさ、そもそもケルベロスって犬なの?
教えてかわいい子ちゃん
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/05(金) 12:04:07 ID:3mo3aOUJ0
冥界の番犬だからね。
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/05(金) 12:11:18 ID:H00j/dCt0
>>270
ヒトヒトの実モデル大仏があるくらいだからイヌイヌでも何でも可笑しくはないと思います
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/05(金) 12:21:39 ID:AU8U+qDBO
名前にDが付いてる奴は2個食べれるとかじゃない?D=ダブル
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/05(金) 12:27:22 ID:Tez4gaBDO
>>273
それだ!
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/05(金) 12:30:40 ID:eu3VGBsEO
それか?
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/05(金) 12:33:03 ID:chaDi+8oO
そんなことより、0話見るかぎり、バギーが悪魔の実を食ったのはロジャーが海賊王になる二年くらい前みたいだし、
ロジャー一味ほどの連中が悪魔の実の存在信じてなかったとかありうるの?
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/05(金) 12:34:20 ID:v7M4ScpZO
それじゃないだろ
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/05(金) 13:43:42 ID:2M0Hcu4FO
黒ひげは
幻獣ケルベロス ヤミヤミ グラグラの3つの実の能力者
もう実は食えない

マルコやシャンクスらは黒ひげがイヌイヌの実を食べているのは知っている

白ひげ海賊団の下っぱやら雑魚はイヌイヌの実を食ったのは知らないから、黒ひげはヤミヤミとグラグラで死ぬんじゃないのか?とか視聴者である俺たちと同じ視点なだけ

そもそもシャンクスに悪魔の実なしで黒ひげが、あんな傷を負わせることなんてできるわけがない

てかシャンクスに与えた傷って
黒ひげがヤミヤミ食べた後??
ヤミヤミ食べた後ならできるかもだが


279名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/05(金) 15:22:27 ID:hVdHna8aO
人の倍の人生って意味がティーチの秘密の鍵だってさ

280名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/05(金) 15:42:05 ID:1rsT3IoUO
Aceの『サッチの魂は〜』発言もなんかあるかな?
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/05(金) 16:03:04 ID:4cwiRpWh0
黒ひげは白ひげとの絡みでがっかりしたもっと大物かと思ってたのによう
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/05(金) 16:43:28 ID:ZXvYJORo0
>>278
>マルコやシャンクスらは黒ひげがイヌイヌの実を食べているのは知っている
>白ひげ海賊団の下っぱやら雑魚はイヌイヌの実を食ったのは知らないから、黒ひげはヤミヤミとグラグラで死ぬんじゃないのか?とか視聴者である俺たちと同じ視点なだけ
マルコは”おまえらも知ってるようにティーチは異形なんだよい”って言ってる
仮にケルベロスを食ってるのだとしたらマルコのいう異形と船員の知っているであろう異形は同じことを指すはず
それに、マルコ自身が能力を二つ得た理由に対してそのが異形理由なのかどうか断定はしてないし、本人も疑問に思ってる

>そもそもシャンクスに悪魔の実なしで黒ひげが、あんな傷を負わせることなんてできるわけがない
ヤミヤミの効力は現状、引力と悪魔の実の無力化でありダメージを与える描写はない
それに基本、ティーチは肉弾戦ないし武器で戦ってる(エースを殴る、ルフィ・サーキースを地面にたたき付ける、白ひげを撃つ)
故にティーチの基礎戦闘力は十分に高いことが予想できるし、何よりタフ
ルフィよりよっぽどシャンクスにダメージを与えられると思う

>てかシャンクスに与えた傷って
>黒ひげがヤミヤミ食べた後??
シャンクスの傷は20年前の時点では負ってるってどっかで聞いたが忘れた
でも最低でも10年以上前には傷を負ってるのだからそれは有り得ない
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/05(金) 17:03:53 ID:zrTTmHKKO
だから〜何度も言ってるんだけどケルベロスだったら異形なんて言い方しないだろ頭悪すぎ
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/05(金) 18:06:19 ID:gwdJ67FLO
黒ひげのおかんが能力者で産まれる前に合体させた!!エースも延期させてたしこれくらい出来る
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/05(金) 19:49:55 ID:2M0Hcu4FO
>>282
なるほど
詳しく説明サンクス
マルコの
「お前らも知ってるように」ってセリフがあったんだね

異形ねぇー
ならケルベロスはないか

「ケルベロス」で検索して調べたらプルトンがなんとかって書いてあったから、なんか関係してんじゃないかなって思ったんだが

286名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/05(金) 20:02:30 ID:F31VbW0zP
>>284
黒ひげのおかんは見たくないな
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/05(金) 20:07:51 ID:y+i8ZjXe0
ケルベロスだと仮定した場合
頭1つに実が1つとするなら当然ケルベロス化していないと能力は発動できないのでは?

シリュウの「失敗したら解散〜」発言から
ケル能力持ちとすると闇を食べている時点で3つ目も可能なのは解る
ならば失敗とはグラグラを奪う事?これに失敗したからといって解散する理由になるだろうか?
失敗とはグラグラを盗んで2つめの能力を体に宿す事を失敗したら=黒髭の死すなわち解散ではないか?

心臓1つ発言、人の倍発言、異形、などから考察するに心臓が複数あるのではないだろうか?

シャンクスの傷は短剣3本指の間に挟んで(バギーのように)やったのではないかな?

ケルベロスはスリラーで出しちゃってるしネタ的に被るしw
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/05(金) 20:30:37 ID:y+i8ZjXe0
>>365
>ワンピースで臓器とかありえん
エース「内臓をやかれたんだ、、、、」
白髭「心臓1つ」
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/05(金) 20:36:27 ID:kLakZkAp0
>>284
おまえのせいでー
黒ひげは実は女で妊娠していて、お腹の中に子供がいて、その子供に別の実を食わせた
体内では臍の緒で繋がってるから二人であり、一人であるのでヤミヤミ・グラグラどちらも使える
ーなんて想像しちゃったじゃないかw
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/05(金) 20:53:36 ID:BRpK/v5X0
今までもそこまで捻ったアイディア考える作者じゃないし、
単純なオチなんだと思う

ブラックジャックみたいな3人のパーツで出来たツギハギ人間とかベタなやつ
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/05(金) 20:58:00 ID:+lSKAb240
greenに「人の倍の人生」にカギがあるって書いてあったよね
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/05(金) 21:22:23 ID:7/JkQJ1a0
とりあえずエドワード ティーチ サッチでググってみろw
ヒントはこれくらいしか言えん
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/05(金) 21:26:19 ID:hVdHna8aO
歯の抜け方がこれはどうでもいいと皆は思うがこれは何かの伏線だろな…
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/05(金) 21:33:22 ID:+lSKAb240
悪魔の実の能力で三人だったのが合体させられたとかありそう
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/05(金) 21:36:20 ID:+lSKAb240
それがドラムを襲った理由
バクバク工場でくっつけられたのだ!
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/05(金) 21:38:08 ID:dRFvLyIlO
ワポルは真っ先に逃げ出したから
ちゃんと読め
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/05(金) 22:14:34 ID:+lSKAb240
ああ、説明不足でした

昔、ワポルにどこそこの三人がくっつけられた
その三人は強くなってワポルを倒すことを決意
そして力を手に入れた三人は、黒ひげと名乗り海賊団を結成
しかし、ドラムに着いた瞬間、ワポルは逃げ出してしまった
だからその代わりに国を滅ぼした

こういう解釈は?
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/05(金) 22:45:34 ID:zrTTmHKKO
バクバクはただの肩車だよ
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/05(金) 22:45:33 ID:gwdJ67FLO
本来なら三つ子か何かのとこを悪魔の実の能力で一人にして出産、無理に一人にしてるから特異体質になり寿命にも変化があらわれ器が増えた。だから人の倍で複数の悪魔の実を使えるんだろうなと僕は思いました。
ワポルは他人をバクバクして自分の一部にしたら新しい実が食べれるって事?
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/05(金) 23:06:35 ID:SUnGj4ZG0
そうだったらワポルはどこまでも強くなるね
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 00:15:12 ID:BdAis0GW0
バクバクされると台詞が3重になるんだぜ
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 15:27:50 ID:zl0ek4sw0
黒ひげってウソップ並みに鼻長いよな
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 16:37:39 ID:HCzkf4LU0
人の倍生きてる、は異形に関係するみたいですよ皆さん
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 17:47:13 ID:2GfSSJva0
そういえば、仲良し三人組がくっついただけの三つ首のバスカビル裁判長って
いたよね。
黒ひげも同じパターンだったら非難されるな
絶対ありえないけど・・
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 22:06:04 ID:PyS8LdSU0
絶対あり得ないとも限らない。
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/07(日) 03:33:03 ID:15e4SlFAO
つかマルコ?が知ってるって事はサッチ?からヤミヤミを奪った時点で既に能力者だったんだろうね。
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/07(日) 07:49:58 ID:FBRSQkyb0
>>306
どういう見解でそうなるんだ
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/07(日) 08:47:03 ID:/UKuEma0O
>>306
能力者だったなら、ね
それなら異形とは表現しないけど
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 13:34:27 ID:emm2lIuY0
age
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 14:40:29 ID:XueYE5DhO
多重人格がやっぱりもっとも有効な説でいいと思ってるんだけどさ、黒ひげは両手で、それぞれの能力を同時に発現させてるわけで、じゃあ例えばあの時ハナハナの実とドルドルの実だったら片方から無数の手がはえて片方の手はドロドロにとけてたの?
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 14:48:06 ID:nEVNaaxE0
>>1
ヒント
歯医者
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 01:18:59 ID:djz773lx0
体の構造が異形で人より長生きってことは
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 21:44:13 ID:tDjwijmRO
長生きって黒ひげの年齢は38歳って尾田先生がSBSで言ってたけど?
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 21:50:00 ID:ZBijMlic0
オナニー中毒者は作中の都合の悪いことにも耳を貸さないよ
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 22:00:14 ID:3gOYQJfx0
>>313
確かに38歳だったかもな
でも、20年前から黒ひげは白ひげの元にいるし、体格もほとんど変わってないんだぜ
つまりこれはなにかあるはずだ
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 23:55:58 ID:HnSvDZUxO
元は二人の人物でまぜまぜの実の能力者に混ぜられた。
一人は若い野心家の海賊。
一人はかつての伝説の海賊。
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 00:09:59 ID:jQ35ctGC0
フィッシャータイガー
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 01:11:42 ID:jiV4wjz+0
エースが二十歳で黒ひげが三十八歳(2年前)だから、人(エース)の2倍は
生きてるとも考えられる
七武海の男たちは40代ばかりなのに、まさかの黒ひげ30代・・(今は40だけど)
やっぱり何かありそうだね
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 01:22:46 ID:pCPJNDjO0
ドフラも30代だし、つか黒ひげが七武海だったのって一時的じゃん
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 01:48:07 ID:jiV4wjz+0
ドフラも30代だったか・・
おれが言いたいのはあの外見で30代(今40)なのが気になるってこと
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 06:41:27 ID:88NhP6fM0
黒ひげ、38歳であの見た目、体格
18歳でも大きな変化なし
つまり魚人や巨人みたいになんか特殊な人種なんじゃないか?
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 07:09:52 ID:tDnc8n7DO
>>89
クライマックスで黒髭がメラメラ使いだしたらヤバいな
兄弟のエースの生き写しと戦うようなもんだしな
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 08:51:10 ID:Jsw28g9oO
生き写しを調べて使えバカ
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 08:56:33 ID:GHeVgXS00
3人説肯定派だけど
>シャンクスに負わせた3本の傷
これは関係ないだろ。てかその状況想像したら吹いたw
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 09:49:11 ID:es3AmOp80
3人説の意味がわからん
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 12:28:05 ID:kV7nqxq+O
黒髭は生まれるときホントは三つ子だったんだけど、
実際生まれたのは黒髭だけで、他2人体内で栄養失調で亡くなっていた。産まれる前から勝ち取り、奪うことを知っていた黒髭は、

みたいなのなんかの漫画でなかったけ?
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 15:28:37 ID:lbLT9LhKO
多重人格W

絶対ねーからWW

同考えてもワポルだろ!肩車とか言ってるやつはあれはギャグシーンだから!!

扉絵でもワポル出てきてるし、絶対黒ひげの謎の種明かしの時に再登場するよ!

このレス覚えとけよ!絶対そおなるから
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 15:32:09 ID:es3AmOp80
小学生かよ
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 17:15:51 ID:jiV4wjz+0
もうワポル出ないでくれ
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 17:52:32 ID:O4t38MOv0
こんだけ謎を引っ張って種明かしはワポルでした
ってなると思うか?
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 19:11:17 ID:lbLT9LhKO
逆にドラム襲撃したり、扉絵にワポルでたりしてるのなんで違うって考えるのかわからん!
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 19:12:46 ID:es3AmOp80
バクバクは肩車だからだよ
あそこでワポルが手加減しちゃう意味もないし
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 23:30:42 ID:3HdY2hsv0
黒髭襲撃を知っていち早く国外脱出したってゆうのに、、、
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 01:36:10 ID:T17OLV5G0
ケルベロスならそれでもいいが、能力を奪った時に
白ひげの死体に変化は無かったでしょ?
ということは心臓を食うとかではない。
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 02:10:51 ID:ALZC0YEf0
では俺は、黒ひげ改造人間説を唱えておこう。
そして黒幕はシキ。
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 02:25:15 ID:Lmysblo90
産まれた時、ベトちゃんドクちゃんみたいな状態の3つ子バージョン
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 05:03:00 ID:PnYb+QPHP
>>327
覚えておくが、お前も外れたときは「外れましたスイマセンでした」とちゃんと書けよ。
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 05:31:53 ID:YJpZ1J1P0
ルフィがゴールドロジャーの生まれかわり説を
どう思うよ?
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 10:54:08 ID:10683vF10
それはない
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 17:07:16 ID:hNjqTx6iO
>>337 オッケー約束するよ!!

マルコが異形って言ってたし、白髭海賊団抜ける前にバクバク済ましてて、何らかの後処理が必要でドラム襲撃っていうのが今のとこ自然かな

後、肩車だけどスリムアップワポルみたいな整形も出来るし(自分にやけど)、なんとでも出来ると考えれるんよなぁ

ドラム襲撃の話がなかったらケルベロス説支持するんやけど、無視できんからなぁ
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 17:15:40 ID:l4DA3Y23O
しろひげが「心臓1つ人間一人」だからいつまでも最強じゃない
っていったんだから
黒ひげはどうせ心臓が2つ以上あるだけだよ
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 17:23:15 ID:10683vF10
>>340
白ひげ海賊団抜ける前にどうやってドラムまで来たんだよ
無理矢理すぎてワロタ
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 17:27:05 ID:y3VdEGI5O
悪魔の実は「魂」に悪魔が宿る
(ブルックが骨になっても生き返ったのは魂に悪魔が宿っていた為)

黒ヒゲの体の構造が異形なのは3ツ子だったティーチ3兄弟が幼少期にワポルにバクバクファクトリされ本当の意味での三位一体になったため。そのために魂も意識も脳も心臓も3ツある。

ドラムを襲ったのは過去の復讐するためと秘密を消すため。

白ヒゲの仲間が異形なのを知っている理由はティーチが眠らないため(内部で交代して意識魂脳は休ませている)。

エースの「ひとの倍」発言はこの眠らないってトコから来ている。

そして三位一体になってからだがもともとゾオン系能力者。シャンクスの引っかき傷はゾオン系時
最強のパラミシア グラグラの実 最凶のロギア ヤミヤミ 最狂のゾオン ??? 3ツ手に入れたことで最恐の男となった。

黒ヒゲのマークは海賊団
ドクロの頭、三つは計画図(ティーチ・サッチ・エドワード)
黒ヒゲの身体にも魂は三つ(ティーチ・サッチ・エドワード)
実在した黒ヒゲの名前はエドワード・ティーチ(別名:サッチ)

白ヒゲは『心臓一つの人間一人』だったが
黒ヒゲは『心臓(魂)三つの人間一人』になった

黒ヒゲは三つのモノが非常に多い
実在した黒ヒゲの海賊旗にもハートの下に三つの印がある


これ一年くらい前から言われてるじゃん。

半分くらいオレ作ったけど。
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 17:43:37 ID:PnYb+QPHP
>>340
337だけど、342と同じ疑問がある。
マルコがみんなも知ってる通りと白髭海賊団の仲間に話しかけてるけれど、ドラム襲撃は白髭抜けてからでしょ。
ドラムは医療大国ってことで別の何かはあるかもしれないけどワポルがバクバクしたからってのは、いまいちなぁ。
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 17:46:21 ID:hNjqTx6iO
>>342 無理矢理?黒ひげが新世界出身と明記されてる訳でもないし、白髭海賊団入る前でも何でも航路上ドラム王国による事があっても全然自然だろ?

ワポルの噂聞いて、会いに行ったとかでもいけるし

>>343 大体こんな感じやろーね。

ケルベロス説も面白いけど、船大工仲間にする時のカクみたいにミスリードな気がするなー
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 17:47:06 ID:8R3MrIVsO
イヌイヌの実
幻獣種
モデル、ケルベロス

で(顔と心臓が)三人分

残り二つの心臓に
ヤミヤミとグラグラ
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 17:52:38 ID:8R3MrIVsO
黒髭については仮説ばかりですが……
(悪魔の実が心臓に自体も仮説ですが)

・海賊旗が頭三つ
・顔の歯の抜け方が違う
・エースの倍生きてる発言
・悪魔の実を複数食べている
・シャンクスからも危険視、目の引っ掻き傷(海賊旗にするほど)
・『あいつら』発言

上記にミスリードも含まれる(例えば、あいつらは仲間かもしれない)

……けどケルベロスや玄武(合成獣)などの悪魔の実で三人分の体(複数)と仮説したら

・海賊旗が頭三つ(三人分)
・(顔も三人分なので)歯の抜け方が違う
・エースの倍生きてる発言(心臓が三つなので長生き)
・悪魔の実を複数食べている(少なくとも二個以上食べれる体質)
・シャンクスからも危険視(ヤミヤミの能力持つ前から危険、傷痕から動物系?)
・『あいつら』発言(複数)

という、一応説明はつきます。

生れつき体が異質で
覇気で
とかより

悪魔の実で

が納得できやすい仮説かと
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 17:57:20 ID:10683vF10
改行w


>>343
なんでマルコたちはケルベロスについて何も言わないんだよ異形は異形としてそっちも言及しろよw無理矢理すぎワロタ
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 17:59:35 ID:hNjqTx6iO
>>344 ドラムでバクバク→数年〜数十年→白髭海賊団から逃走→ドラム襲撃って考えてるんやけど

確かにドラムはワポルのバクバク以外に医療大国って顔があったなぁ!!て事は上の方であった不治の病説に近い話の可能性もあるなー

350名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 18:03:29 ID:+vZPOKCDO
黒ひげが麦わらの一味になるよ
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 18:36:19 ID:LtYXvAiX0
悪魔の実の能力は“魂”に宿る
(ブルックが骨になっても生き返ったのは悪魔が魂に宿っていた為)
動物系幻獣種ウマウマの実モデル【獏】(ターピア)を食べ覚醒し
今の体の構造が“異形”な姿になる
獏は人の悪夢を食べる【人の魂を食べる】
シャンクスの引っかき傷は動物系時(手足は虎とされている)
覚醒すると(元の姿に戻らない?)異常なタフさ回復力が身に付く
一つの魂に複数の能力を宿せないので
黒ヒゲは友達のサッチがヤミヤミの実を食べてしまったのを知り仕方なく殺して
身体から魂が抜け出るとき獏の能力で自分の身体に入れた(食べた)

白ヒゲに黒い布を覆って自分のテリトリー(闇)を作り
魂が逃げ出さないようにしてから闇の能力で引き寄せ獏の能力で食べた
(白ヒゲは殺せる確率・魂を食べられる確率が低いので闇&獏の二つの能力が必要)

黒ヒゲのマークは海賊団結成時のモノなので二人分の大腿骨(ティーチ・サッチ)
ドクロの頭三つは計画図(完成図)(ティーチ・サッチ・エドワード)
黒ヒゲの身体にも魂は三つ(ティーチ・サッチ・エドワード)
実在した黒ヒゲの名前はエドワードティーチ(別名:サッチ)
ゾオン系とロギア系とパラミシア系の3つになった
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 19:01:25 ID:PnYb+QPHP
>>349
白髭入団以前ね。
まー、ありえなくは無いかぁ。
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 19:53:10 ID:y3VdEGI5O
はっきり言うてケルベロスとかバクは絶対ナイ!
もともとの尾田構想にあってもいまとなればかえるね シャクパー
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 19:58:31 ID:y+eIq3OpO
歯並びのパターンは3種類以上あるよ
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 20:16:24 ID:hNjqTx6iO
>>352 そうそう!ドラム説と仮説した場合一応矛盾点は解消出来てるかなぁー?

まぁ自分的にはシャンクスのキズ痕と歯の位置の問題が微妙かなぁって所があるんやけどね。

魚人島でフィーシャータイガーとかアーロン、たいようの海賊団あたりもかなり気になるけど、とりあえずこっちの答え早く知りたいね!

てか尾田っちは全く矛盾なく納得出来る答えをちゃんと用意出来てるんかねぇ?これ関係では議論なるような色んなセリフや演出が結構出てるから、それだけが心配ちゃ心配やな!
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 20:21:03 ID:9Jhg4/lGO
もしゾオン系とかの実の力で二つ以上の実を食べられるようになったとしたら例えオブラートに包んだとしても異形って言葉じゃなくて能力って言葉で尾田は表現すると思うよ
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 20:22:36 ID:22cFENj9O
フュージョン??
てこと?
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 20:23:12 ID:10683vF10

その通り
能力なら能力と言えばいいだけ異形とわざわざ言わせてるんだから能力ではないんだろう
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 20:45:16 ID:E0wUBGNr0
黒髭シートの中から出てきたときは、
顔が左右上下逆になってたしな、その通りだ
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 20:47:18 ID:zGqa+LXO0
仮にケルベロスとしても、白ひげの死体から
心臓をえぐった痕跡はないんだよ?
(もっと正確に言えば、死体に異変はなかった)
なら、もっと別の方法で「悪魔の実の能力」だけ取ったことになるから
そもそもケルベロスである必然性がない。
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 20:50:47 ID:wCXQm/b30
悪魔の実をいくつ身につけられるかな?

黒ひげ危機一髪

失敗すると黒ひげがはじけるよ
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 20:52:57 ID:10683vF10
ケルベロスってただ言いたいだけでしょ
何も辻褄はあってない
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 21:00:36 ID:hNjqTx6iO
ケルベロス説やとしても、そうじゃないにしても能力奪ったのはヤミヤミの方だと思うよ!これはまず間違いないと思う!覇気って設定も出てきたし、それぐらいの力がないと、黒ひげがヤミヤミを何年も待ってたっていう理由が説明できないと思う!
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 21:04:34 ID:onxPgV8mO
あのグラグラの実を奪う過程で黒髭が白髭と口づけをしたんだろうな
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 21:08:26 ID:zGqa+LXO0
エース戦で悪魔の力を吸いだすって言ってるしな。そもそも。
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 21:08:39 ID:4lRQpAg+O
>>363
そんなことは全員わかってるよ
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 21:09:34 ID:y3VdEGI5O
>>346 ケルベロスありき?プププ 糞ワロタ
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 21:13:30 ID:hNjqTx6iO
>>366 上で白髭の死体が綺麗だったって言ってる人がいたから説明したんだよ
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 21:16:32 ID:E0wUBGNr0
白髭の抜けた歯の位置が変わってたのは何故
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 23:01:21 ID:4lRQpAg+O
適当だよ
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 23:26:20 ID:UveYV2wJ0
全ての歯が永久歯に生え変わってないんだろう
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/12(金) 05:02:52 ID:+yzw/1Gr0
つーか、道具に実を食わせることって、
なかったことになったんだっけ?
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/12(金) 11:39:47 ID:KqNvGDVFO
なってないよ
ちゃんとある
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/13(土) 05:24:14 ID:p03bxEtR0
バクバクファクトリーってただの肩車だったよね。
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/13(土) 09:54:27 ID:H1VF4GrP0
うん、それにセリフが重なる設定
だから今更バクバクということはないよ
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/13(土) 23:02:48 ID:wASd9wlv0
表紙連載に登場したキャラは本編に再登場するって説はどうなったんだ
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/14(日) 13:12:17 ID:bsLn4leZ0
まあ、カヤも登場したっちゃあ登場したか
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 20:57:00 ID:lVNM1cVkO
ちん毛生え揃ったサボも今後出るのか?
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 20:58:19 ID:lVNM1cVkO
それとも生えそろってはドラゴンに剃られ 生えそろってはドラゴンに剃られ か?
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/18(木) 11:42:03 ID:6lkVtb+Z0
age
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/18(木) 22:07:36 ID:93QobRNoO
まぁ確かなのは、もう一つ悪魔の実を食べることかな。
しかしさすがに、三人はないだろ仲良し三人組バスカビルみたいな。
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/18(木) 23:21:41 ID:tSqFP8hu0
・海賊旗が頭三つ
・歯の抜け方が違う
・エースの「倍生きてる」発言
・悪魔の実を複数食べている
・シャンクスの目に三本きず
・『あいつら』発言
・マルコの「お前らもよく知るように体の構造が異形」発言
・ドラム王国を襲撃

伏線であったり何かのヒントになりそうなのはこんなとこかね
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/18(木) 23:23:17 ID:tSqFP8hu0
>>347
引用させてもらったよ
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/19(金) 16:24:21 ID:4Nikv14RO
実を二個食べてるわけじゃないだろ
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/19(金) 17:40:43 ID:1Obw+YVj0
悪魔の実そのものを二つ”口にする”と爆発
悪魔の実の能力を二つ”身体に宿す”ことは可能

とかだったらちょっと怒る
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/19(金) 18:35:11 ID:R4vEfLe10
>>382
普通に年齢公表されてんのに「倍生きてる」を未だに「伏線ダー」とか
言ってるのか?脳内ワンピはさぞ面白いんだろうな。
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/19(金) 19:30:24 ID:okgTimIw0
>>386
なりそうといってるだろ
伏線であるともヒントであるともいってない
黒髭は38才で年をとらなくなっているなんて設定も
ありえる か も し れ な い
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/20(土) 17:17:12 ID:GxHw74Oc0
グリーンに人の倍生きてるが鍵になるみたいなこと書いてあったんでしょ?
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/22(月) 08:22:44 ID:uuu/pm2hO

マルコ『スーパーエンジェルフェーニーックス』
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/22(月) 10:32:32 ID:NfM7mIUFO
三つ子で、ワポルのバクバクで三人が一つになったという説を読んだ
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/22(月) 10:39:51 ID:60jVJA0N0
それはない
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/22(月) 10:44:23 ID:p64c4gZZO
>>390 これか ところどころおもしろい部分はあるな。

悪魔の実は「魂」に悪魔が宿る
(ブルックが骨になっても生き返ったのは魂に悪魔が宿っていた為)

黒ヒゲの体の構造が異形なのは3ツ子だったティーチ3兄弟が幼少期にワポルにバクバクファクトリされ本当の意味での三位一体になったため。そのために魂も意識も脳も心臓も3ツある。

ドラムを襲ったのは過去の復讐するためと秘密を消すため。

白ヒゲの仲間が異形なのを知っている理由はティーチが眠らないため(内部で交代して意識魂脳は休ませている)。

エースの「ひとの倍」発言はこの眠らないってトコから来ている。

そして三位一体になってからだがもともとゾオン系能力者。シャンクスの引っかき傷はゾオン系時
最強のパラミシア グラグラの実 最凶のロギア ヤミヤミ 最狂のゾオン ??? 3ツ手に入れたことで最恐の男となった。

黒ヒゲのマークは海賊団
ドクロの頭、三つは計画図(ティーチ・サッチ・エドワード)
黒ヒゲの身体にも魂は三つ(ティーチ・サッチ・エドワード)
実在した黒ヒゲの名前はエドワード・ティーチ(別名:サッチ)

白ヒゲは『心臓一つの人間一人』だったが
黒ヒゲは『心臓(魂)三つの人間一人』になった

黒ヒゲは三つのモノが非常に多い
実在した黒ヒゲの海賊旗にもハートの下に三つの印がある

393名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/22(月) 10:46:24 ID:60jVJA0N0
>黒ヒゲは三つのモノが非常に多い

ドクロだけでしょ?
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/22(月) 10:49:00 ID:Oq7HdtPW0
わりとどーでもいい\(^o^)/
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/22(月) 11:23:20 ID:ETaehMmPO
・三人分の魂が宿ってる説
(倍生きてる云々は上で言われてた眠らない云々が理由)

・心臓が二つ以上ある説
(心臓が複数あるって事は脈拍とか鼓動も複数人分あるって事だからそういう意味で倍生きてる云々)

ワポルが関係してるかは知らないが、海賊旗のドクロ三つを見る限りこの二つが有力かと思う。
ワポル関係なしに医療大国であるドラムは関係あるかも。
魂が複数ある説ならBJのピノコみたいな感じで、体内に生まれるはずだった双子が居るから分離させたかったとかの医学的な理由で。
心臓が複数ある説なら心臓病とかの理由で。
心臓が複数ある説ならやたら描写があるタフさの理由にもなるし。
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/22(月) 11:26:42 ID:XAFu2TB40
>>394
ハイハイ
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/22(月) 11:46:40 ID:60jVJA0N0
倍生きてるのに三人分ってなんか変だな
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/22(月) 12:48:30 ID:p64c4gZZO
>>397 倍は眠らないってトコって
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/22(月) 12:50:27 ID:60jVJA0N0
魂が三人分だと眠らなくなるっていうのもよくわからんし
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/22(月) 13:23:41 ID:i6AckxmU0
眠らないから異形ってどゆこと
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/22(月) 13:28:08 ID:p64c4gZZO
逆だよ。異業だから眠らない わかる?

バカばっかりだな おまえらには想像してみるって力は備わっていないんだね。
オレの会社では雇わんね。バカはいらん(笑)
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/22(月) 13:45:12 ID:ETaehMmPO
魂が複数あるから、その時に表に出てる魂以外の魂はティーチの中で眠ってるというか休んでる。
(ローテーションしてる感じ)
だから他人からしたらティーチは全く眠っていないように見える。
寝てる姿を見た事ないとかマジ異形。

心臓が複数ある説は、白髭海賊団に居た時に戦って大怪我したりした時に医者がティーチの身体を診ればマルコとかがティーチの身体の異形さを知ってても不思議はない。

多分そんな感じ。
根拠は一切ないが作中のセリフとか描写から妄想してみただけだから痛くしないでね。
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/22(月) 13:49:04 ID:60jVJA0N0
魂が三つというだけで人格は一緒なのか?
魂ってなんだ
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/22(月) 13:49:31 ID:p64c4gZZO
>>386 コイツがアホなのは間違いない事実w
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/22(月) 13:52:15 ID:/xuwEvoNO
黒髭はピノコの姉だろ
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/22(月) 13:57:13 ID:ETaehMmPO
多分魂が違うと人格も違うんじゃないかな?
個人的には元は三つ子かなんかだったけど、ドラム島関連で何かあって今の黒髭なんじゃないかと思ってる。
ドラム島は医療大国だし、関係あるか分からんがバクバクのワポルも居るし、黒髭がドラム島に行ったっていうフラグが一応あるし。
何らかの理由で複数の人間が黒髭の中に居るとしたら、複数の悪魔の実の能力を保持出来る理由になるから。
複数の魂というか人格が一つの肉体を共有してる感じ。
もしかしたら心臓も人数分あるのかも。
もしそうなら人間一人に心臓ひとつ〜云々の下りも繋がるし、肉体的に異形っていうマルコのセリフも納得いくし。
まぁ全部妄想だけどさ。
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/22(月) 14:01:17 ID:60jVJA0N0
それならマルコたちは人格が変わってる黒ひげを見て異形と言ってるのか
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/22(月) 14:05:29 ID:ETaehMmPO
このスレで貼られてたURL先の考察では黒髭の魂というか人格は四人じゃないかって言われてて興味深かった。
根拠は
・黒髭海賊団の旗のマークのドクロは三つだけど、後ろのクロスボーンは四本ある。
(ドクロを立体的に見れば正面のドクロの後ろに四つめがある可能性もある)
・黒髭が腰にさしている拳銃が実は四本だった。
・このスレでも言われてた黒髭の抜け歯のパターンが四種類ある。
(全部歯ある、前歯二本ない、前歯二本と下一本ない、前歯二本と下二本ない)

他にもあったかもだけど忘れた。
気になる人居たらレス遡ってリンク先読んでみてくらさい。
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/22(月) 14:10:51 ID:ETaehMmPO
>>407
そこだけど、上にも書いた通り眠らない黒髭を見てそう思ったのか、もしくは黒髭の怪我を診た医者か何かから黒髭の身体の異常さを聞いたんじゃないかなと思ってる。
心臓が複数あるとか、ピノコみたいに魂はあるけど完全な肉体になれなかった不完全な内臓とかがあるとかその辺じゃないかな。
ワンピって内臓ネタたまに出てくるし。
黒髭がわざわざ医療大国のドラム島に行ったのも肉体関連の理由じゃないかな。
ドラム島で自分の肉体の異形さの原因を知ってヤミヤミとグラグラを併せ持つ計画を思い付いたとか。
時系列適当にしか覚えてないから全く自信ないけど。
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/22(月) 15:10:06 ID:NfM7mIUFO
ワポルは表紙連載になってるからいずれ再登場の可能性は高い。いまさら敵にもならんだろうから、ワポメタル関連か、チョッパーの○人目関連か、それとも意外に黒ひげ関連か。そーいや黒ひげ初登場がドラムって忘れてたわ。
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/22(月) 15:15:15 ID:iJSZ+bsh0
俺もなんとなく内臓が二つあるから、みたいな話じゃないかと思ってた。
ていうか、こういうのって尾田はなんかモデルとか実話をもじって考えてそうだから、「内臓 2つ」とかでググレばわかりそうじゃね?
まあ黒ヒゲのモデルの人物は関係ないだろうケド。


ここまで書いたけどきっと黒ヒゲの体質は魚人島行ってる間に尾田が必死こいて考えるんだと思うよ。
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/23(火) 00:19:16 ID:JR5E9n/Z0
内臓二倍とかは現実にいるからマズいかもね
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/23(火) 02:50:54 ID:WGEP39yu0
人格ごとに能力が宿るわけじゃないから
多重人格説は違うと思うね
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/24(水) 12:45:34 ID:GELmvVjJ0
ハゼの魚人
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 12:44:02 ID:zoRRBSAKO
黒ひげ3つ子説だと人の倍生きてるってのに無理があるからないわな
1人の人間の寿命が長くなるわけじゃないから変わらないし

3人分の細胞が1人の体にあって異常活性化してるとか?無理あるか
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 12:59:12 ID:sGC/30jqO
わかる奴いるかわからんけど昔の月ジャンの漫画のブレスオブファイアの氷竜王みたいに頭の後が顔になってる感じかもしれんな〜

わかりやすく言うとハリーポッター賢者の石の寄生ヴォルデモートですね
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 10:04:12 ID:sihSVmsR0
age
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 12:34:50 ID:KJy1uDOSO
ドクロ3つは「二人でひとり」って意味じゃねーの?
チェスマーリモみたいに肩車してたら笑うが。
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/16(木) 06:32:04 ID:6o512zdzO
そもそも何で3人説って言われたの?

歯抜け3本
腰に差してる銃3丁
シャンクスに傷つけた痕3本

海賊旗のドクロ3つは単純に黒ひげが"3"を基調としてるからだろ
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/16(木) 15:40:57 ID:Q70boAcH0
そもそも3人って『異形』じゃないよな。
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/20(月) 12:42:58 ID:6yxpvYc60
幼い兄弟二人が大怪我をして命のないトコロをブラックジャック系の凄腕医師が
「このままじゃ二人は助からないが外傷は少ないが中身がぼろぼろのお兄ちゃんの体に、
外見はぼろぼろだが中身は大丈夫な弟を移植すれば助かりますよ」的なことだと思う
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/20(月) 18:03:47 ID:1xW5H5Ao0
異形のヒントは『黒ひげ』という通り名にこそ隠されてるのだと思う。
よく思い出してみ?
白ひげ、茶ひげ、そしてモデルとなった現実の海賊黒ひげも
非常に個性的なひげを生やしていただろう?
他にも赤髪のシャンクス、鷹の目のミホーク、ノコギリのアーロン、斧手のモーガン
といった肉体の部位が通り名に含まれているキャラは皆その名に違わぬ個性的な特徴を持ってだろ?
対してティーチ≠ヘどうか?
確かにひげは黒いがその辺のおっさんにも普通にあるただの無精ひげでしかない。
奴がゾオン系能力で変身した姿に非常に個性的なひげが生えてくるんじゃなかろうか?
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/21(火) 14:19:35 ID:nrbEatSR0
黒鬚はなんでドラム王国を襲ったの?
身体の異形ってなんのこと?
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/22(水) 13:09:41 ID:vweCUlIn0
>歯抜け3本
腰に差してる銃3丁

これはもう崩れたろ
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/22(水) 18:27:55 ID:puw8DMIG0
>>421
それはただの移植だよ。
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/22(水) 18:32:11 ID:+HkBXoTMO
ヒント:人の倍の人生
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/23(木) 22:47:38 ID:L8IOWkOYO
黒髭危機一髪〜ブスブス刺す〜心臓が複数(2個)〜心拍数が倍〜人の倍生きてる

だろが
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/31(金) 17:15:01 ID:w9CfthEA0
個人的に注目したいのはサッチを“殺して”いるところ
サッチがヤミヤミの美を食べる前なら、なにもサッチを殺さなくても盗んで逃げればよかっただけだし
何より仲間殺しをすれば白ひげに命を狙われるのはわかりきってる
そこまでリスクを冒したのはサッチが既にヤミヤミの実を食べてしまっていて
その能力を奪うためには白ひげのようにサッチを殺す必要があったから
(死体から能力を奪うのはヤミヤミの実の能力ではない)
マルコが異形といったのはすでに黒ひげが身につけている動物系の実の能力のことだと思う
ケルベロスか何かわからないけど、臓器・人格・性格が3つになるとかじゃなかろうか
白ひげの能力を奪ったことにより、超人系・自然系・動物系全ての系統の最強種の能力を得たことで
黒ひげは自分のことを「最強」と言ったのではないかな

長文スマソ
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 08:48:30 ID:dHO9eA+c0
俺的にはサッチが食う前に”殺して実を奪った”んだと思うんだけどな
食われたら奪えないし、白ひげに狙われるとかなりふり構ってられなかったんじゃないだろうか

あと能力を奪うっていうのもヤミヤミの力を使ってるんだと思う
基本能力として相手の悪魔の実の力を引きずり込むって言ってるので、それを応用して奪い取る能力を身につけたんじゃなかろうか
そもそも白ひげの能力を奪うのは計画のうちだったみたいだし、ヤミヤミGET→グラグラ奪取が流れだったんじゃなかろうか
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/03(月) 03:20:18 ID:AJJ3gauJ0
ボニーとの因縁も何か絡んでそうだよな

ボニーの能力も若返れる的なものだし
人の倍生きるとかとも絡んでるのかも
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/04(火) 07:12:19 ID:EIBfaZQF0
age
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/04(火) 08:23:53 ID:wXCFQbiW0
ゾオン系最強は幻獣種だろ

ケルベロス()
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/04(火) 08:52:31 ID:2EyYB+cW0
>>432
何が言いたいのかわからんが
もしケルベロスの実だったら間違いなく幻獣種だろ…
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/04(火) 08:58:33 ID:wXCFQbiW0
は?
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 16:03:26 ID:BYCDhMkJ0
いや、分かるよ
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 10:38:45 ID:sOmYvXm40
わからないです><
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 16:06:19 ID:o98OqIOK0
ハローバイバイの都市伝説好きのやつが新しく出した本に
黒ヒゲ三人合体説とか他にもワンピースのことが書かれていたわ
興味ある人は読んでみたらええ
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 15:16:07 ID:UBobi7j90
439ワンピースマニア:2011/01/11(火) 19:43:30 ID:1v5GihM90
黒ひげはケルベロスの能力をもっている!!
440ワンピースマニア:2011/01/11(火) 19:46:59 ID:1v5GihM90
シャンクスの目の傷はケルベロスの能力でやったもの                     
441ワンピースマニア:2011/01/11(火) 19:49:29 ID:1v5GihM90
黒ひげの海賊旗はケルベロスの頭が三つそのものをあらわしている
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 19:49:55 ID:gcln1KNj0
もし世界共通の言語が作られるとしたら
ハングル文字的なもんになるといわれとるさかいな
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 11:50:57 ID:Dn5BChcmP
>>127
バグ・ナクか
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 13:26:07 ID:QbssIoDa0
ヤミヤミの実の能力を使って白髭の能力を奪ったのだとしたら

 ・グラグラの実そのものを取り出して食べたのか
 ・グラグラの実の能力を自分の体内に吸い込んだのか

この2パターンが考えられるけど
もし上だとしたらなぜ「メラメラの実を奪わなかったのか」という疑問がある
自分に必要がなくても仲間に食わせたりできるしね
下だとしても、メラメラの実を吸い込まなかったことを考えると、何かしらの制限があると考えられる
(ロギアは無理とか、最大何個までしか取り込めないとか)
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/21(金) 10:06:59 ID:p6BtFp610
実なんか消化されてウンコになってるに決まってるじゃんアホかお前は
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/21(金) 12:03:09 ID:YKi+iXvKO
コンビニに売ってた本には飯を食うときの利き手がバラバラだって書いてあったわ。まぁ尾田のことだから書き間違いか、もしくは決まってない可能性も大いにあるが。
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/21(金) 12:35:32 ID:wwSbMvQL0
寄生獣の後藤に近いイメージがする。
複数体をひとつの頭が統率するみたいな。
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/21(金) 13:46:49 ID:VR9pvKh60
>>447
大声出したら勝てるようなマンガで
そんなん出してどうすうのっと
449名無し:2011/01/21(金) 17:12:10 ID:MKKu1lAU0
黒ひげさいこ〜〜
マジつえ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!
450名無し:2011/01/21(金) 17:15:04 ID:MKKu1lAU0
黒ひげに勝てるやついるのかな〜〜〜
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/21(金) 17:25:05 ID:p6BtFp610
マゼラン
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/24(月) 20:59:45 ID:Ndi9icN80
赤犬
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 00:53:50 ID:GmOXEkudO
戦闘中に歯を欠損した直後、若しくは再登場時に欠損した歯が完治?した描写のある主要な人物
8巻 クリーク→
11巻 バギー
17巻 ワポル
BW編 ドリー Mr.3 Mr.2 クロコダイル
空島編前後 エネル フォクシー ベラミー
CP9編 クマドリ ジャブラ
SB編 モリア(初登場時には歯の形すら違う)

備考 麦わらの一味、脇役キャラ、その他ギャグ描写と思わしき描写は面倒なので割愛しました
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 01:02:49 ID:GmOXEkudO
>歯の抜け方が3パターン

今更だが歯抜け描写が気になったんで適当に調べてみた
これだけの前科がある事を考慮すると、歯抜けに関しては何かしらの意図があるというよりは、
尾田の単なる手抜きと考えた方が自然だな
もはや黒髭三人説の根拠なんて何も残ってないんじゃないか?
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/02(水) 20:31:08 ID:936bLWlvi
歯抜けと云えばサボ…黒ひげサボなんじゃないかって思ってきた。
かなりの重傷で異形の身体、整形、記憶喪失とか…
可能性ないかな〜
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/02(水) 20:40:10 ID:BacoFS6MO
トータルリコールに出てきたミュータントみたいに、あの身体の中にもう二人埋まってんじゃね
メイン黒ひげがヤミヤミ食って、もう一人がグラグラを取り込んだ
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/02(水) 21:21:50 ID:Sjj34N4mi
つまりマトリョーシカ
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/02(水) 23:47:46 ID:fSBF3qEf0
確か!悪魔の実の能力を2つ得ることは無理なんじゃ・・・!?みたいなこと言ってる時点で
黒ひげにとって1つ目の能力がヤミヤミじゃんw
ケルベロスっていったやつでてこいよwww
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/04(金) 00:37:07 ID:TRkVgrxa0
>>455
エースも気がつかないほどに変わってたって事か?
つか黒ひげは38歳って設定はどうなるんだ?
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/04(金) 00:48:01 ID:uLZlC7PJO
あのー
黒ひげの心臓が2つあるからに決まってるじゃん
初めて考えたときにわかったけど‥


なに無駄なことしちゃってるの?
意味わからないやつらだな
3とか倍とか歯とか。もうバカかと
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/04(金) 00:54:49 ID:ZH+FP3zbO
>>460決まってはいない
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/04(金) 01:03:06 ID:L/Bh1WwnO
>>455
馬鹿なの?
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/04(金) 21:18:39 ID:B9PdWiASO
>>455
アホはしぬべき
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/04(金) 22:04:09 ID:fpTcrVCiO
真面目に考えると悪魔の実があるから悪魔の木だってあるだろ
黒ヒゲは悪魔の木を体に埋め込んだから悪魔の実が複数あっても大丈夫なんだよ
そのうち悪魔の木をルフィも手に入れるよ
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/04(金) 22:25:23 ID:gzpOQPAXO
歯の事うんぬんより、なんでゾロとルフィが一瞬で複数だと気付いたのかが一番重要だと思う
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/04(金) 23:08:06 ID:bNrFfDxhO
扉絵の「はっちゃんの海底散歩」に出てきた空腹の男ってティーチ?
心臓あたりに傷あるし、一つ前の扉絵には悪魔の実…。
左腕にタトゥーあったけど、ティーチにもあったっけ?
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/04(金) 23:41:11 ID:t04TGQd+O
>>465
そんな描写あった?
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/05(土) 01:44:20 ID:t59DLLrO0
>>467
24巻
ルフィ「あいつじゃねぇ」
ゾロ 「あいつらだ」
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/05(土) 03:10:21 ID:jAYO8Q8BO
黒ひげの歯は身体の謎とかなり関係あるだろな

LEVEL6では顔のアップで歯が一本も抜けてないコマがあったけど

これは例えばクロコの顔アップのコマで顔の傷がすっかりなくなってる様なモンで
顔のアップのコマで前歯が全部生えそろってるなんてミスをするとは到底考えられない

で、異形と言うからには誰が見ても一発でわかる身体的特徴があるはずで
その特徴はマルコが「異形だから能力を複数獲得できたのかな?」と思う様なモノでなければならない
だから尻尾があるとか羽根が生えてるとかゆー類いのモノではない

顔や頭部が複数個ある可能性はそこそこ高い
阿修羅かなんかだよアレは
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/05(土) 03:16:24 ID:e30m8bviO
ゾオン最強の実ってマルコの能力か?
奪って空飛べたら便利だな。
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/05(土) 03:31:49 ID:jAYO8Q8BO
ちなみに
以前よく言われていた
「ケルベロスの様なゾオン系の能力者で変身すると頭が3つになり、実を複数食える」と言う様な説は可能性が低い

実を複数個食うと死ぬと言う共通認識がある以上
仮にケルベロスに変身できる実があったとして
頭が3つになったからと言って「もう一個実を食っても爆発しないだろう」などと思うとは考えにくい

仮に実を複数個食える様になる悪魔の実があったとしても、それを知らなければ試みもしないだろう
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/05(土) 03:34:43 ID:jAYO8Q8BO
その実の効能を知るにはどこからかその知識を得る必要があるが
図鑑に載っているなら政府関係者や海賊達の中に気付く者がいるだろう

黒ひげだけがその実の知識をもっているパターンはかなり少ない

黒ひげがポーネグリフを読めて、たまたま見付けたポーネグリフにたまたま記されていた(この場合、おそらく実の形状は不明)
とか、たまたま前任者と知り合い実の効能や形状を教えてもらい
その前任者が死んだ後、たまたまその実を発見する
という様な特殊なパターンしかない

まぁやっぱり顔か頭部が複数ある類いの種族の末裔とかだろ
阿修羅的な
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/05(土) 07:41:00 ID:ArzAZFpPO
何よりもまず
ケルベロスの実は100パーセントありえない。
何故なら、黒ひげが白ひげのグラグラを盗んだ時の、船員の発言に
他人の能力を盗むのは、これが初挑戦で、
現時点で、無理な可能性もある事を作者がわざわざ含ませていたためである


だが、この説を否定する可能性が一つある。
実は他人の実の能力を盗む、抜き取るという行為が初めてなだけであり、
悪魔の実の現物を食べ、その異形さにより、2つ目の能力を
手に入れる事は既に出来てる。
という可能性だ。

その場合、エースとの決闘時や、海軍本部で暴れた際に
黒ひげが既にケルベロスの能力者であるにも関わらず
闇の能力を使っているという事に対し、
周りの反応が一切無い。
決闘時の、エース、お前は炎だったな、だが俺は闇だ。と言った時のエースの反応も薄い。

そして、黒ひげがグラグラの能力を手に入れた時、
2つ目の能力を手に入れた事実に、マルコやその他船員が驚いている。
以上の点で、黒ひげの一つ目の能力がヤミヤミで、二つ目の能力がグラグラであるという事が結論付けられる。

っていうか、黒ひげが能力紹介した際に、
ヤミヤミの能力に、ついに最強のパラミシアを手に入れただのなんだのいうが、
ケルベロスはおいてけぼりかと。

長文、駄文失礼しました(;´д`)
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/05(土) 08:56:38 ID:+ymlN1KXO
>>469
歯の抜け方は何種類あるのか調べておけばそんな恥ずかしいレスしなくて済んだのにね
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/05(土) 09:55:29 ID:Obl8lC8tO
悪魔の木が体に生えてるから実が二つなっても大丈夫つってんだろカスども
実があるなら木もあるんじゃ
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/05(土) 11:27:30 ID:Xvv/6aznO
なんとか博士に手を改造してもらって悪魔の実を食べられるようになったんじわゃね
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/05(土) 11:44:07 ID:3dRC4QjTO
結合双生児か多重人格
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/05(土) 11:51:57 ID:xQ7lEu3k0
黒ひげは複数いてそのうちの一人がヤミヤミの実の力で闇に隠してるんじゃないかと思ったが、
それだとヌマヌマの実で人魚隠しているのと一緒では…
やっぱそことは変えてくるかな。
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/05(土) 12:05:50 ID:WtmRkPcX0
黒髭VS赤髪戦があったのは、ロジャーの死後〜赤髪とルフィが会う前。
おそらく黒髭は、赤髪と戦った後白髭海賊団に入った。
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/05(土) 12:14:01 ID:HU9LVgbHO
>>479
で?
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/05(土) 12:55:17 ID:SvvtGy2d0
>>186
あるパターンで抜けている歯は
ほかのパターンの生えている歯で補完できる。
抜けている3パターンを組み合わせると
全ての歯が生えそろった黒ヒゲとなる。
・人格1
・人格2
・人格3
・統合人格
という感じも考えられる
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/05(土) 13:05:59 ID:8/F/0V4P0
人格かわったら歯がはえるの?魚人なの?アーロンなの?
でも歯が全部ある描写があるってことは描きわけてるのは確実だしなー
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/05(土) 13:06:22 ID:EmjXHYQ9O
黒ひげが3人とかwww

あんなのが3人いるの想像してみろwww

ねーよwww
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/05(土) 13:24:52 ID:h9EG3nKa0
胃袋が3つ有るとかじゃないの?
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/05(土) 13:34:34 ID:BmoIYwwX0
牛かよ

ガープの傷やらエースのそばかすを忘れて本誌に載せちゃうような作者なのに
歯の抜け具合が伏線になるってなんか説得力に欠ける
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/05(土) 14:25:41 ID:scEeugqp0
えーと 僕の推理を推測で書くから、お前らの意見聞かせて
もともと黒ひげは他人の能力を何らかの方法(暗闇で一定時間一緒にいるとか?)で盗む
能力を身につけているのではないだろうか?と考えれば、ヤミヤミの能力については
誰かに能力を身につけさせてから吸収したと考えれば納得いくかも
そして他人の能力を吸収できるのは2個までなのかもしれない・・・理由はわからんけど・・・
だからエースの火の能力は吸収しなかったとか?
吸収してるうちに3個目は吸収できないことに気付いて、1個捨てれば吸収できたとか
いうことを経験したとかな・・・ 無理あるかな?やっぱ
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/05(土) 14:51:31 ID:BmoIYwwX0
何度も言われてることだけどマルコにあえて「異形」と言わせてることを考えると、二つの能力を持つことが出来ることは悪魔の実の能力とは関係ないこと、と考えるのが自然だと思う

だからヤミヤミ以前に既に能力者だったとかケルベロス(笑)とかは可能性としては薄いんじゃないかな
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/05(土) 15:27:08 ID:e30m8bviO
黒ひげはホモ。
ここまで言えば後はわかるな?
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/05(土) 17:24:42 ID:zYVV1px60
分かります
妊娠して体内の子供に悪魔の実の能力を入れてるわけですね
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/05(土) 17:58:13 ID:saTZVGHjO
ルックス的に異形ってのは可能性低いな 
背中と下半身以外肌みせちゃってるわけだからね 
だからやっぱ異形ってのは心臓が複数あるって意味でしょうよ 
黒ひげと白ひげは対をなす、んで
白ひげセリフでわざわざタイトルにもなった「心臓一つ人間一人」に対して黒ひげは「心臓〜つ人間一人」なんじゃね 
悪魔の実複数食べて体が破裂するってのは心臓が破裂かなんかするって事なんじゃない?
人の倍の人生ってのは
一回死んだけどまた新しい心臓があったから生き続けてるって考えればしっくりくるし
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/05(土) 18:52:06 ID:BmoIYwwX0
それじゃあ今は心臓一つなのに能力を二個持ててることになっちゃわないか?元々三つ心臓があったならわかるがw
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/06(日) 01:25:18 ID:Bam0iE5F0
>>491
>元々三つ心臓があったならわかるがw

なぜ3つ?もともと心臓2つだったとしても
最初心臓2つ→ヤミヤミ1つ食べた→心臓はまだ2つ→グラグラ食べた→心臓1コ破裂→今心臓1コ
で何もおかしくないだろ・・?
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/06(日) 03:34:32 ID:/sRcOiFPI
56巻の51ページのコマに
黒ひげが「グワァ〜??」っていうシーンあるけど
これって、もう一人の自分に入れ替わる瞬間?
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/06(日) 08:51:50 ID:orXn5ghFO
>>492
人の倍の人生ってエースに言われたのはグラグラをべる前だから一回死んだけど新しい心臓が云々って書き方だとおかしい
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/06(日) 10:55:39 ID:FIAZ6jF50
>>343
ドラム襲撃の理由

バクバクの実の前の能力者にバクバクされて異形になったから
現バクバクのワポルがバクバク能力を極めて異形者を増やす前に落としに一旦JANE?

実際ワポルはアホだったから、こいつならバクバクを極められないと踏んで殺さずに放置
(殺せば悪魔の実が次の人間に流れて、敵を増やす可能性がある)
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/06(日) 11:00:29 ID:UOTKIfAX0
バクバクされても肩車になるだけJANE?
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/06(日) 11:15:46 ID:FIAZ6jF50
>>496
ワポルの扉絵で犬とオモチャ合体させてるし
チェスマーリモもクロマーリモの下半身が見当たらない点を見れば
人間同士の合体で失敗したバージョンだと考えられる

パーツ合体じゃなくて完全に合体した状態まで極めることができたら
黒ヒゲみたいなのが出来る可能性もあるんJANE?
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/06(日) 11:19:23 ID:UOTKIfAX0
失敗というかむしろ人間同士だとあれが限界だと考えるべきJANE?
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/06(日) 12:56:34 ID:AJg+C9st0
>>494
あ〜なるほど
おれは心臓二つを“仮に”といってるので、じゃあ今度は三つ以上だったと仮定して
最初心臓3つ以上→病気か戦闘で心停止か心臓に傷負い、死の淵を彷徨う(仮死状態に近い感じ)→他の心臓が作動し、生き返る→
白ひげ海賊団がそれを見て焦る→ヤミヤミ1つ食べた→心臓はまだ3つ以上(もしくは2つ)→グラグラ食べた→心臓1コ破裂→今心臓3つ以上(もしくは1コ)
って事
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/06(日) 16:06:48 ID:UOTKIfAX0
ドクロ3つだしな
ドラムを襲撃したのもその確認っちゅうことで
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/06(日) 19:06:07 ID:QeodOoqi0
黒ひげ大事なポジションでそんなに出番多くないのに歯並びを間違えるとは考えにくい
銃が3丁以上、暗幕で隠した事を考えても実際に顔・人格が複数あると思う
髪がカツラで他の顔が隠れている、白ひげ海賊団はマントラで事情を知ったとかじゃない?
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/06(日) 19:25:25 ID:UOTKIfAX0
間違えてるんじゃなくて決めてないんだろう
マントで隠したのはやみやみの能力を極限まで引き出す必要があったからだろう

カツラとかやめてください
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/06(日) 20:30:17 ID:defRmNccO
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/06(日) 22:43:59 ID:7/Xhebdy0
髪に見えるのが実は黒ひげ
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/07(月) 14:48:01 ID:h5iri7+V0
黒ひげ魅力なしだからさっさと死ね。
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/07(月) 15:17:37 ID:qtQAtmzaO
生きる
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/07(月) 21:28:41 ID:EoOkVk4pO
>>455
しょうがない。
ばらしてやんよ。
黒髭はマゼマゼの実の能力者によって二つの人格が混ぜられた姿。
一人はサボ、もう一人はルンバー海賊団船長。
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/07(月) 21:47:35 ID:XgLet+wb0
>>483
当然、分身の術ですよ。分身に悪魔の実を食べさせて能力だけ使ってるんじゃないかと。
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/07(月) 21:49:35 ID:dZ8VnkFl0
異形ってベトちゃんドクちゃんみたいなんじゃないの?
尾田先生それはまずいでしょ・・・
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/07(月) 22:04:18 ID:dZ8VnkFl0
なんか核心ついちゃったかも
マントの中でもうひとつの口で食べたんだ

あとシャンクスの傷は別に関係ないと思う
というか卑怯な事したか不意打ちで傷負わせて逃げただけじゃない?
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/08(火) 09:32:02 ID:ZUHEoPaP0
体の構造が異形って
喋るパイナップルには言われたくないわな
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/08(火) 14:23:10 ID:F7UOciZ7O
語尾が異形なんだよい
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/08(火) 14:34:26 ID:gjhV5Fl70
>>510
それだとシャンクスの言い回しがおかしい
騙したり不意打ちで攻撃受けたなら
油断などしていなかったって台詞は出てこない
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/08(火) 15:20:41 ID:Pi8IE34yO
>>510
もう一つの口って何だよ
このスケベ
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/10(木) 00:36:03 ID:dT8gJqd/0
アニメでは、グラグラの実を奪う前と後で歯並び変わってないじゃん!
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/10(木) 11:35:46 ID:raFXE+XD0
だから歯の並びは適当に書いてるだけだよ
間違えてるんじゃなくて特に決めてないだけ
散々色んなキャラの傷とか血とかソバカスとか書き忘れれるような作者なんだから歯の並びが伏線でした、なんていわれても説得力なさすぎ
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/10(木) 12:23:54 ID:ozW9Xhu20
>>343じゃないなら
俺は転生ネタだと思ってる

なんらかの理由で生前の記憶や人格残してるとかそういうの
ポーネグリフとかロジャーとか空白の百年とか色々関係してそうな気がするんだよなぁ
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/10(木) 12:31:47 ID:ZtRE5EXx0
歯並びが決まってない
=常に同じ身体状態を保ってない
=故にどこかしら常に変化のある身体
=異形

てな特徴のある人間ってことはないかな
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/10(木) 12:36:35 ID:ozW9Xhu20
それだけだと人の倍発言とか悪魔の実2つの説明がつかないから
それに加え何らかの別の理由が必要になってくると思う

というか歯の並びについては、ぶっちゃけ適当なだけなんじゃないかとw
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/11(金) 08:07:11 ID:+/WCzN6W0
心臓が云々っつーのは無理があるわなー
能力も呪いも「臓器」に宿るワケじゃないし、ゾオン系は物にだって食わせられるんだからな
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/11(金) 23:25:32 ID:Z5OL1ITBO
>>520
> 能力も呪いも「臓器」に宿るワケじゃないし
どこに宿るか限定はされてない
ゾオン系は物にだって食わせられるんだからな

これが肝、なぜ動物の能力ゾオンだけが物に食べさせることが出来るのか
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/12(土) 06:26:21 ID:ml2a6XcC0
ゾオン系は対象動物の脳力も能力の一部ってことだよね
チョッパーはトナカイ脳+ヒト脳
ピエールは鳥脳+馬脳
犬銃や象剣は実から得た犬脳や象脳のみっていう
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/12(土) 06:58:15 ID:qgG7GHysO
普通に影分身からオリジナルに還元だろ
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/12(土) 10:12:45 ID:SRP8tlr/0
歯並び云々は一部の読者の思い込み
描写が一定でないのは、尾田が細部に関してはもともとアバウトに描くタイプだから
逆にもし歯並びが伏線ならば、
歯の数、歯抜け位置を常に正確に描き分けしなくては意味をなさなくなるが
尾田はその様な神経質な描写をするタイプではない
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/12(土) 10:23:27 ID:/rXC4aO40
黒ひげはかなりラスボスっぽい感じがするけどそれには似合わない小物っぷりも感じるだろ?
そこがヒントだよ
つまり黒ひげは本性(あるいは他の性格)を隠している
それが形態的に複数人いるってことなのかはわからないが
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/13(日) 13:31:27 ID:LTUABweRO
>>525
思い込み激しすぎ
黒ひげの性格は一貫してる
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/13(日) 13:40:01 ID:mnWaYPBsO
多分心臓が三つなんじゃねーのか
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/13(日) 13:46:05 ID:mfw3nMVdO
普通に人格が三人分て事はないの?
529冥王:2011/02/13(日) 13:47:25 ID:xXPOADc10
>>526
>>525は黒ひげはまだ性格の一面しか見せてないと言いたいんだろ
そりゃ一貫してるようにしか見えんわなw
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/13(日) 15:13:11 ID:s3lC/eI40
最近黒髭4人説が出てます

歯抜け4パターン
腰に差した拳銃4本
海賊旗の骨4本
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/13(日) 15:14:09 ID:Yc6GpH8LO
白髭が、ティーチおまえじゃないっていってるからティーチじゃないんだろ
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/13(日) 15:19:49 ID:zIJpiGJrO
そ、そうだったのかぁー!気づかんかった・・す、すげえ
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/13(日) 15:21:05 ID:nBxRrH9oO
マルコが言ってたから異形であるにはあるんだろ
なんでしってんだとは思うが
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/13(日) 18:42:35 ID:8UYU8SEP0
>>528
性格が三人分とは普通に思えないんだけど
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/13(日) 18:53:14 ID:uAxpfkw8O
黒髭の性格は、あれで正解だろ
作者が王道を目指してるんだから、最終ボスは昔ながらの王道悪役タイプのああいう性格でピッタリだ

最近の漫画やゲームの最終ボスは「性格の破綻したイケメン」ってパターンばっかりで
逆に黒髭みたいな昔ながらの王道悪役タイプの方が新鮮に感じるぐらい
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/13(日) 18:58:34 ID:Yc6GpH8LO
正体じゃないけど、やっぱり三つ子ってのがいいな〜

エースが1人倒したんだけど、新しく後ろからでてきた二人にやられたとかね
あまりにエースが無駄死にすぎる
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/13(日) 19:16:59 ID:bCXTSmLr0
マンガのラスボスっていまいちピンとこないんだけど
ダイ大みたいに最初からこいつ、って決まってればわかりやすいんだけど
常に目的の相手が変わっていくマンガー例えば幽白のラスボスって誰になるの?
538冥王:2011/02/13(日) 19:23:00 ID:xXPOADc10
幽白のラスボスは集英社
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/13(日) 19:47:17 ID:NmLalayN0
やっぱり体構造だけじゃなく人格も複数じゃないの?
「異形」「あいつらだ」から両方が関わってるのはもう間違いない気もするが。
ただそう仮定しても、どんな仕組みかはよくわからんなー
入れ替わるのか、ブレンドされるのか、同時に存在してるのか、頭と身体はセットなのか…
能力同時使用は入れ替わりじゃ説明できないよね
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/13(日) 19:49:14 ID:LTUABweRO
あいつらだ、はメンバーのことでしょどう考えても
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/13(日) 19:59:27 ID:NmLalayN0
その件は議論しても平行線になるのわかってるからやめときましょうw
自分は、ルフィと黒ひげの無言で見つめ合うコマから、
ナミの「仲間がいたの?」はミスリードだと考えてる派なので。
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/13(日) 20:01:43 ID:jt7DYShRO
まぁ心臓だろうな
悪魔の実関連の多くの描写に合致してる
これ以上はないし、もしこれ以外なら、
読み手が物語内から予想できる代物じゃないと思う
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/13(日) 20:20:17 ID:Yc6GpH8LO
>>539
ボスとドッピオ理論はあるとおもうけどな
能力同時使用はなんなんだろうな

2つの能力持ってるけど、2つ食べたわけじゃないんだよねこいつ
能力取得にコツがあるのかな
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/14(月) 02:32:45 ID:y0Db6/4AO
>>533
見える部分にも特徴があらわれているか
船医のお墨付きでもあるんだろ

さすがに自己申告だけじゃマルコも確信持てない
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/14(月) 03:12:37 ID:zdw+NMH10
>>533
異形であることを昔からみんなが知ってたのか、ずっと隠していたのか分からないが
もしずっと隠してたのなら、サッチを殺したときか、白ひげの船から逃げる時に本性を現したのかも。
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/14(月) 06:24:38 ID:bHVQK5vp0
体の一部が人工物なんじゃないの
片手が義手で実は剣でしたとか。

それなら剣にグラグラの実を食わせれば良い。
それともゾオン系しか物には食わせられないのかな。

まぁどうやって能力を奪い取ったのかは分からんが
そこはヤミヤミの能力が関わってるんだろうし。
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/14(月) 08:43:39 ID:ZFw43lWS0
ヤミヤミの能力って能力者の実体を引き寄せるって言ってるけど、
実際は能力者に宿った悪魔を引き寄せてるよね?
悪魔が命に宿ってる限り能力者と悪魔は引離せないから能力者ごと引っ張られてるだけで。
グラグラの能力奪えたのは、悪魔と命の結び付きが解かれたから、悪魔だけを吸い出せた、と。
こんな感じに理解してるんだけど、違う?
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/14(月) 16:59:42 ID:ePpidJU70
そんな感じ
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/14(月) 21:35:04 ID:s9iOjXDJ0
>>547
エースとの戦いで悪魔の力を引き込むって言ってるな
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/15(火) 14:17:20 ID:3MWikg6+0
三重人格とか歯が伏線になってるとか…考えすぎでしょw
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/15(火) 14:31:15 ID:ot3T5Q6HO
イヌイヌの実モデル"ケルベロス"
ヒトヒトの実モデル"トリプル"
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/15(火) 19:21:52 ID:YYJh4keB0
ところで、能力じゃなくて呪いのほうはどういう扱いになるんだろ?
手に入れた能力の数だけ海に嫌われる度が増すの?

553名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/15(火) 19:45:35 ID:3MWikg6+0
新たなリスクは何かあるかもしれないな
心臓が関係するなら寿命的なこととか
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/15(火) 22:00:31 ID:ynfefJK00
>>546
俺も最初は義手義足だと思ってたんだけど
グラグラの力を両手で使ってるからないなーって思った
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 03:55:49 ID:er5iGv1+O
>>503
これはあきらかに歯の形そのものが違う
歯になんか秘密あるのは間違いない
何よりこんだけ謎が多いキャラなのに今だにSBSに黒ひげの質問が載らないのはおかしい
いっぱいハガキ来てるだろうに
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 03:57:27 ID:EstjjCqB0
でもそのシーンはあまりに唐突なシーンだぞ
一瞬で変わり過ぎでは?
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 10:01:36 ID:Rmveqmhj0
歯に秘密なんて絶対ないわw
SBSに載らないのは当たり前だろ
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 05:02:33 ID:M2RdkDr8O
ヒントは生命帰還だ
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 08:52:57 ID:qE7Roq+FO
尾田って馬鹿だからケルベロスありえるな
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 13:35:18 ID:z6Su86WJ0
件の巻読み返したけど、驚いた表情の時黒ひげの歯が丸くなってるコマがあった
そのコマの歯は全部生えそろっていた
仮に歯抜け位置が伏線だったとして、作者はそういう所までこだわる性質だろうから
歯抜け位置は偶然、もしくはそこまで歯にこだわっていない可能性が高いと思う
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 17:57:00 ID:F2fGosnl0
そんな細かい事が伏線になるなら描き忘れすんなって感じだな
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 18:10:25 ID:3crcoVJr0
先週?だかのアニメワンピースで白ひげから能力を奪ったとき、めっちゃ歯並びを強調させるような描写があったな・・
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 00:34:28 ID:QujE7opcO
気のせいだよ
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 12:49:15 ID:sNMcRXqN0
>>558
キカキカの実
複数の生命体を自分に取り込むことで、その生命体の持っていた能力を使うことができる。
(例えば鳥を取り込むことで空を飛ぶことができる等)
この能力で悪魔の実を取り込んだ場合、食ったことにならないので呪われない状態で
悪魔の実の能力を使うことができる。
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 18:54:44 ID:rN2dcv8i0
実を食べたわけじゃないと何度言えば
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 01:01:44.91 ID:jOmAuygI0
やっぱケルベロスじゃね?
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 02:53:30.98 ID:pWltffbyO
3重人格でも、身体が異質ってのは説明つく。
仙水みたいに、時々気功銃とかだしたり相手にたいしやることなすこと違っかたりすれば妙に思うけど
異質=悪魔の実2つ食べれるってのが成り立つらしいから、それが上の説明とは繋がらないけど
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 09:00:43.07 ID:1WYq3fGf0
ただマルコが異形って言うからな
異質とか異様とかなら人格とか悪魔の実を既に食ってるとかすんなりいくけど
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 10:20:04.40 ID:aDWJiGN9O
異形ってのは黒ひげがヤミヤミの実食ったからそうなったって事

ヤミヤミの実はロギアなのに実体があるだろ

だから異形って事
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 10:28:32.52 ID:ozQA2bHKO
>>569
マルコの口振りからして最近ではなくずっと前から「異形」だったんだろ
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 10:45:31.93 ID:jxUBpQls0
>>569
あほすぎ
ネタか?w
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 10:50:20.72 ID:TAiG1Ji40
 ★ネタバレ★

かつて月には自然と資源がありさかえていた。
しかし、戦争によって月には自然と資源がなくなってしまう。
月の民(天竜人)は月には資源がなくなったので、地球に資源を求めて侵略することに決めた。

Dの先祖たちはラフテルという島に王国をつくり暮らしていた。
ラフテルはその時は地球では一番栄えていた。

そして、月の民(天竜人)が地球の資源を求めて侵略しに来たのだ。
激しい戦争が長くくりひろがれた。

天竜人は月の文明でつちかわれたか科学で、古代兵器プルトンを完成させる。
後の世界政府は古代兵器に恐れ天竜人の配下に下ってしまった。

しかし、Dの先祖たちはラフテルにある悪魔の実を食べて最後まで、戦い抵抗したが世界政府・古代兵器の前に抹殺されてしまう。


その後地球で真実をしり反乱をおこすものも世界政府・古代兵器で抹消して真実を消した。
しかし、このときに罪のない人もたくさん殺した。
古代兵器を使ったことによりグランドラインなどができ海が分かれてしまった。
これが空白の100年である。

 
このことよく思っていない天竜人が月の言語でポーネグリフとして残し、
オハラの人たちに月の言語を広めた。世界政府はのちにこのことを知り世界中にしれわたることを恐れオハラを消した。

Dの意思とは最後まで世界政府・天竜人と戦いつずけた物たちの意思である。

ワンピースとはゴールDロジャーが残したひとつなぎの真実を書いたものである。

そして、真実を知ったルフィは世界政府・天竜人に戦いにいどむ。




検証1  天竜人はなぜ宇宙服を着ているか?!  A.月からきたから。
検証2 天竜人はなぜ地球人を嫌うのか?!   A.月からきたから。
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 15:41:01.72 ID:aDWJiGN9O
いやマルコはヤミヤミ食う前から異形だったとは言ってない

そしてバナロ島での決闘で黒ひげがヤミヤミはロギアの中でもまた異質
と言ってるだろ
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 18:12:37.06 ID:R2QstILu0
異質なのはロギアなのに実体があるからだろ
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 18:25:33.65 ID:ozQA2bHKO
異質と異形ってちょっと違うと思うんだけども
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 20:27:21.77 ID:aCiI1/HI0
異形なのは黒ひげの身体自身
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 20:30:18.95 ID:DeyCKMJb0
白ひげの傘下の兄弟も海賊旗ドクロ2つだったな
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 22:00:30.78 ID:qxL9NKF60
異形なのはヤミヤミ食う前からだからな
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 11:38:25.97 ID:a2V0W2CO0
>>573
こいつ本気で言ってそうだな
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 21:50:12.07 ID:4RLKBQIi0
平行線になってるかもしれないけど、あいつらだの発言って、話したドクQはいいとしても、バージェスなんか群衆がチャンピオンとか言ってそれをルフィとゾロが耳にして後ろ振り向いただけじゃない?

バージェスを見たというより群衆の方を向いた感じだし、ドクQと黒ひげだけであいつらだというのは違和感ある

10年前くらいにリアルで読んでたけどずっと謎だわ
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 21:57:14.22 ID:bGVcBqx4O
>>578

ソースは?
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 22:10:26.09 ID:azgsnsnCO
マルコの「お前らもよく知るように」ってヒラ船員達への台詞から白ひげ船に居る時に
ヒラ船員でも知ってるほど身体の異形は有名だったとわかる
ついでに黒ひげが白ひげ海賊団に実の能力披露したのは戦争編が初
 
これでわからなきゃ帰れ
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 22:24:07.79 ID:BPH/lyDTO
>>582
俺も全くの同意見なんだがサッチを殺した状況がどうだったのかすごく気になる
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 22:30:10.01 ID:bGVcBqx4O
奪ったヤミヤミの実の能力で殺したんだろ

サッチだって仮にも隊長なんだから実の能力なしで黒ひげが
勝てるとは思えない
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 22:41:36.63 ID:BPH/lyDTO
>>584
まぁね
周りには誰もいなかったんだろうか、とかさ白ひげヤミヤミに反応なかったな、とかなんで殺さなきゃいけなかったのかとか気になる
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 23:20:42.20 ID:oEwNOJRF0
>>584
なんでヤミヤミ奪う為に殺したのに、ヤミヤミの能力で殺してんだよw
それにな、直に闘ったシャンクスがエースを心配するくらい黒ひげの実力を高く評価してるんだぜ
生身でサッチに勝てても全くおかしくない
シャンクスも言ってるけど、黒ひげは野心や実力をずっと隠してたんだよ
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 12:02:42.99 ID:TbU/uFus0
相手がどこの誰であろうと夜討ちすりゃぁ勝てるぜw
あ、エースは失敗したか・・
サッチって非能力者で武器も使いそうにないよな
それでいて能力者や剣士と同格ってすげえな
もともと何かの能力を持っていたなら勝てたんじゃないかな
例えばけるべろs・・ おっと失礼
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 16:28:44.76 ID:EBdazDWEO
オダニーの書き損じだろwww
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 16:52:53.45 ID:mAU6VCOcO
書き損じってw
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 16:58:47.10 ID:ECDZhgh8i
人格が3つあってコロコロ入れ替わるってのは、差別問題とかあるからやらなさそうだけどな
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 17:07:49.36 ID:EBdazDWEO
それもオダニーの計算の内だったり
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 17:45:28.25 ID:7Op8W03zO
573と581って同一人物?アホすぎる
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 18:25:39.11 ID:EBdazDWEO
それもオダニーのせい
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 18:36:02.66 ID:QQr2B4R00
悪魔の実を手に入れて、すぐ食べない奴が悪い
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 18:57:09.98 ID:YyhmeyhH0
何の実かわからんかったら躊躇うだろ
ヨミヨミみたいなハズレ引いたら嫌だ
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 19:19:55.19 ID:EBdazDWEO
キリンの実もかなりのハズレだよなwww
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 20:40:20.98 ID:aTri4VH0i
ヤミヤミくったサッチにやられて、体パクられた
グラグラはティーチの体で消化

シャンクスの傷諸々は読者の勘繰りすぎ
とかワンピろくに読んだことないあほが言ってみます
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 21:04:35.70 ID:gJGamn1cO
シャンクスの傷跡は食事中にフォークでひっかかれたんだろ
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 13:26:52.59 ID:4HGLLMm8O
黒ひげって巨人族と人間のハーフを片親に持つ
クォーターなんだよね

海賊旗の3つドクロや寿命の長さ、体の異形も納得した?
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 13:27:07.69 ID:eO/cIEBL0
シャンクス「油断などしていなかった」
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 14:03:34.69 ID:eO/cIEBL0
>>599
いいえ
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 14:25:20.84 ID:dU5oKTuI0
ミストバーンみたいに憑依できるんじゃね?
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 15:47:53.38 ID:LSZk8LtDO
またパクりか〜
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 15:52:30.76 ID:Tn7bJY1ki
>>597
ほんとにアホだなっつー話
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 15:54:45.22 ID:BKePoEML0
心臓が二つあるって言う噂はどっから流れた?
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 16:29:47.33 ID:LSZk8LtDO
まさにニコロビン
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 16:34:40.52 ID:eO/cIEBL0
どこからともなく
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 16:46:22.01 ID:WkZOaYEc0
シャンクス「油断などしていなかった」

ヤミヤミ手に入れる前の黒ひげに10年経ってもうずくほどの傷を顔につけられてる
シャンクス雑魚www
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 16:53:09.44 ID:LSZk8LtDO
wwwそれは1話で証明済みwww
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 18:52:28.07 ID:LSZk8LtDO
ジャンクすvs黒ひげ危機一髪

黒「ゼハハハハこれで終わりだ!」
ジャンクす「だから片手じゃ無理だって言ったのに麦わら帽子のバカ〜(泣)」
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 18:55:40.89 ID:4GQBwWANO
>>605俺が考えた

まず間違ってないだろう
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 20:30:13.65 ID:hGOQujdC0
でさ
悪魔の実の能力無効化できるヤミヤミの力を持ちさらにグラグラの力も手に入れた黒ヒゲに
ゴムごときがどうやって勝つのよ?
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 20:32:02.73 ID:eO/cIEBL0
心意気
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 20:34:22.47 ID:LSZk8LtDO
ワラタwwwどん!だなwww
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 20:46:37.97 ID:hGOQujdC0
尾田は海賊大好きだから
海賊でキッドより有名なエドワード・ティーチ(黒髭)が一番好きなんだろな
ヤミヤミ+グラグラも
エドワード・ニューゲート+マーシャル・D・ティーチ=エドワード・ティーチがやりたかったのか?
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 20:53:30.79 ID:LSZk8LtDO
なんだまたまたパクりか
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 21:07:25.19 ID:hGOQujdC0
クリーク
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 23:34:47.18 ID:LSZk8LtDO
クリクリうっせぇよ誰だよクリークってリクームの親戚か?
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 01:46:05.12 ID:KE4MLAfP0
矢内のクリ
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 08:29:40.91 ID:0A3OYZNfi
>>604
その言い方はないだろ
久しぶりにここきたけど、これだってのがないな
まぁ>>597はアホだと思うけど
読み込めカス
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 11:57:30.25 ID:U0fW+vOYO
(´・ω・`)
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/27(日) 00:42:38.62 ID:wdljoC2x0
心臓がない銃や剣にも悪魔の実を食わせられるんだから
心臓が複数個云々ってのはない気がするな
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/27(日) 00:57:18.57 ID:rfCDpMM60
仮に黒髭には心臓が2つあるとする。左胸に1つ、右胸に1つ、そんな感じ。
で、それははた目に見て「異形」と言われるほどハッキリとわかる特徴だろうか?

右胸、左胸、それぞれ耳でもあてて鼓動を感じる以外に、他人にはわからんだろう。
黒髭がマルコ達に2つの心臓を確認させてる様は、想像するにアーーーと言うより他ないわ。
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/27(日) 02:08:58.79 ID:C4l2K1xS0
マルコ「お前らもよく知る様にティーチは少し違う…」
白ひげ「てめぇだけは息子とは呼べねぇな!」

黒ひげ半陰陽説
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/27(日) 12:54:54.75 ID:ZO6O6KUQ0
>>622
だからこそ物に食わせられるのはゾオンしか出てきてないってところが臭いんだよね
心臓ではないのかもしれないけど
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/27(日) 13:18:03.51 ID:rfCDpMM60
物の場合、意識がなければ能力を付加できないというより、
付加しても物自身に意識がないので能力を発揮できないことが問題なんじゃないかと。
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/27(日) 13:32:45.59 ID:ZO6O6KUQ0
それもあるね
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/27(日) 13:37:37.08 ID:FTjKkv9U0
黒ひげの指輪に食わせたってのは?
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/27(日) 14:16:55.28 ID:ZO6O6KUQ0
なにを?w
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/27(日) 16:27:02.41 ID:WOR942tkO
マルコは絶対黒ひげ危機一髪としっぽりしてるwww
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/27(日) 23:35:08.81 ID:umn+mRi+0
悪魔の実の伝達条件が解明されたのが近年、一方ヤミヤミのために白ひげ海賊団に入った黒ひげは古参
つまりヤミヤミを求めた時点では自分が実を二つ食べても絶対大丈夫という確信はないはず
と考えるとドラムを攻めたのは医療大国なら実を2つ食べた症例や伝達条件がわかるからでは?
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/28(月) 01:40:24.54 ID:MA0EyeD80
ヤミヤミを狙ってたのは相当前から
むしろ実を手に入れるために白ひげ海賊団に入ったと言っていたし
白ヒゲが健在だった事を考えると
最初からグラグラ奪取を念頭に置いていたわけじゃないみたいだな
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/28(月) 04:52:25.89 ID:tCop3Yo4O
きっと、黒ひげは阿修羅マンなんだ
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/28(月) 10:34:01.68 ID:d3nHtVHtO
それはゾロ目だろwww
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/28(月) 15:44:18.02 ID:VVjzgwZv0
ドラム襲撃はエースが来た理由をつけるだけ黒髭だんは全部じゃないけど町とかドラム以外にも破壊してるし
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/28(月) 16:10:19.65 ID:fhL3TyEQ0
すごく不自然だな
明らかに逆走しすぎだ
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/28(月) 18:17:04.87 ID:tO6Nst7+O
心配しなくても黒ひげは作者のキャラ設定からラスボスじゃないから。


ルフィにやられて最後はDの意思ついでラスボスにやられるかませ犬ポジションだ
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/28(月) 19:28:43.85 ID:bBaMnPwPO
>>637
ラスボスかどうかは関係ないだろ
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/28(月) 19:29:18.85 ID:YNu7o0BA0
>>635
政府公認の七武海狙いで白ひげの追手から逃げてた黒ひげが
山の上に城のある国を潰すのに意味がなかったらさすがに設定ミスだろ
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/28(月) 19:30:18.98 ID:7K1lrYis0
闇に対抗できるのは光しかないだろ
でも光ってもう出てるんだよな、黄猿さん
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/28(月) 19:37:24.95 ID:3DfqMx0O0
闇っつっても、テレビゲーム的な闇じゃなくて、重力だぞ?
重力に対して光が特別な効果を持つとは思えないんだが
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/28(月) 19:38:59.86 ID:3DfqMx0O0
重力じゃねーや、引力か
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/28(月) 21:23:24.72 ID:bBaMnPwPO
>>640
黄猿が黒ひげに倒されれば面白いのにな
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/01(火) 07:33:06.90 ID:pR4q9+2V0
シャンクすの3本の傷跡について考察してみた
黒髭が3人融合型で同時に表層化可能それぞれの剣で切りつける→片マブタの範疇じゃ済まない幅が開く
1人ずつ表れて、シャンクスのほぼ同じ部位に3回切りつける→主人公の憧れる男をそんなマヌケにできない

そもそも1回の攻撃で3本の傷跡を残すにはどうしたらいいか
燃えドラのブルース・リーでラスボスが使ったような鉤爪を使う→4本のイメージだが形状的に不可能ではなくもない
ケルベロスにこだわることはない!3本爪の傷を残す動物の悪魔の実を推測すればいい
これは面白いかも・・・
哺乳動物(有蹄類を除く)の多くは前脚は5本指、うち親指は後退しているので爪跡として残るのは4つ
では3つの傷を残せる爪を持つ生き物は?
4つの指・爪を持ち、親指は他の指と反対に在る鳥類だ
バクとかカピバラもそうだけど、引っ掻き攻撃とかできないしな・・・
でも、鳥系の実を元々食べてたとか無理があるか
ケルベロスみたいな3つ首の鳥の幻獣なんていないよね
首じゃなくて、心臓が3つの生き物はタコがいるけど、ハチもいるし海中の生物シリーズはないんだっけ

まあ、考察失敗
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/01(火) 07:36:26.91 ID:mw2s7Ba30
ケルベロスは・・・ない!
能力者が複数実を食えるという矛盾になる
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/01(火) 07:39:36.79 ID:iJ86u3NOO
ドラムに黒ひげが来たとき腐ればばあとゴキブリタヌキは何してたのかな?糞タヌキは黒ひげ知ってるんじゃないか?
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/01(火) 08:06:10.60 ID:O4Ai2pWvO
実はたくさんの小さい黒髭が集合して黒髭を形成してる群体生物。
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/01(火) 08:06:25.78 ID:iJ86u3NOO
ていうか、この汚いゴキブリデブは二年たってもまだラフテル着いとらんのか!?こりゃ糞馬鹿のゴム野郎どもは、ラフテル行くまでまだまだ時間かかるな!最終的に何才になるんだ?
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/01(火) 08:47:42.70 ID:1RY073nhO
>>644
しね
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/01(火) 08:55:44.00 ID:nJOcJa6XO
つまり歯がグラグラしてたってこと?
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/01(火) 09:05:32.51 ID:M3BcjpXnO
三本傷からゾオン系ってのは思ってたけど
複数の能力をもてるのはその悪魔の実のおかげじゃなく黒ひげ自身の能力な気がする
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/01(火) 17:25:56.45 ID:q0Z0N0lb0
>>650
うまいね
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/02(水) 13:22:53.67 ID:xrDlfFwp0
黒ひげは狼男って事もありえるよな
グランドラインってのはなんでもありだから
心臓が二つの狼男ってことか?

ドラムは心臓が二つあったと仮定して
片方止まったら死ぬかとかを調べた?
人間じゃなければ悪魔の身を二つ食べれる?
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/02(水) 13:35:38.38 ID:hJBcBsSsO
>>653

> 黒ひげは狼男って事もありえるよな

ジャブラかよ
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/02(水) 20:39:25.98 ID:GHciJ5b70
心臓うんぬん言ってる奴!忘れてないか?

死んで骨だけブルックです。
私、心臓無いんですけどー!
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/04(金) 03:10:25.51 ID:1ZSyP04F0
>>644
>3本爪の傷を残す動物の悪魔の実
幻獣種ワイバーンとか。
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/04(金) 19:55:42.89 ID:j4zJ+ZFf0
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/04(金) 20:33:32.89 ID:EXS1jWOW0
答えはセンゴクが大仏になった時点で解るはずだ







黒ヒゲは阿修羅になるんだよ
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/05(土) 11:17:25.41 ID:ENRzwnbP0
俺の意見
黒ひげの三つ目の能力は暗示されていた
最初に黒ひげが出てきたとき食べていたものは?
チェリーパイだ
つまり黒ひげはチェリチェリの実の桜人間である
聞いたことはないか?
桜の木には魂が宿っているという話を
黒ひげにも魂は数個あり、複数の実を食えるのでは?
そしてワンピ読者ならアンチでも分かる「サクラ」という単語
旧ドラム王国だよ
何らかの関係はあるに違いない

植物系ロギアなら十分異形
サクラの寿命は相当長い 人の倍の人生?
シャンクスの傷→枝。

最後のはスマソ        以上。
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/05(土) 13:07:18.38 ID:18PZmJl80
実を食った能力者をいちいち異形とか言ってたら
マルコもジョズも異形だろうが
生まれ持った体構造が常人と違うんだよ
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/05(土) 13:44:32.43 ID:ENRzwnbP0
>>660
唯一の植物系って場合も
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/05(土) 13:48:10.45 ID:vsrly7HZ0
チェリーパイのチェリーが桜?
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/05(土) 13:51:38.49 ID:ENRzwnbP0
>>662
浅はかな意見だから流していいよ
思いつきが8,5割だから
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/05(土) 15:29:28.39 ID:ghjva4Rl0
wikipediaの一部より 【ケルベロス】

一般的には(特に絵画・彫刻などにおいては)3つ首で、竜の尾と蛇の鬣を持つ巨大な犬や獅子の姿で描かれる。死者の魂が冥界にやってくる時には友好的だが、冥界から逃げ出そうとする亡者は捕らえて貪り食うという。これが地獄の番犬といわれる由来である。

このことから黒ひげが白ひげの魂を食べて能力を奪った可能性がある。初めに動物系幻獣種ケルベロスの実を食べていて、悪魔の実で唯一3つの能力を得られる体になっており、この時から3つの悪魔の実の力を得ることを計算にいれていて、ヤミヤミとグラグラを狙った。

シャンクスの動物の手の攻撃じゃないとつかないような3本の傷や、3つのドクロの旗はどう考えても不自然。ワンピースの海賊旗は船長を象徴する者を取り入れている。(ルフィ→麦わら、バギー→赤鼻、白ひげ→ひげ、ビッグ・マム→唇)

だからやっぱり3つのドグロは船長が3タイプ存在できることを表しているんだろう。人格が三タイプは悪魔の実以外の問題っぽくて考えずらいしないと思う
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/05(土) 16:04:27.64 ID:vsrly7HZ0
元々異形は悪魔の実っぽくない、というところから話は始まってるんだけどね
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/05(土) 16:27:08.24 ID:vl22LAwVi
まず、悪魔の実云々という方向に論点が移っていく時点で破綻ということで
これ以降もっと有意義な考察を期待します
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/05(土) 16:41:08.05 ID:ghjva4Rl0
悪魔の実以外の何かを考えてもわかるわけなくない?

いきなりの新設定が出てくることになるから現状で考えられるのは悪魔の実くらい
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/05(土) 16:46:04.54 ID:vsrly7HZ0
むしろマルコがわざわざ異形と評したことから考えても悪魔の実の能力ではない可能性が高いわけだが
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/05(土) 16:58:19.83 ID:vl22LAwVi
>>667
悪魔の実としても
既存の設定で、複数食べることが可能だということはないので新設定です
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/05(土) 17:04:49.96 ID:ocfhV/YYO
全員奇形じゃねぇかwww
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/05(土) 17:15:55.53 ID:NiC/6P6IO
おまえもなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/05(土) 19:15:21.50 ID:ocfhV/YYO
必死乙wwwどうやって画面からわかったのwww?ねぇ説明してよwww?
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/05(土) 19:15:45.01 ID:ocfhV/YYO
嘘つきオダニーワンパターンピース難民崇拝者様必死乙wwwどうやって画面からわかったのwww?ねぇ説明してよwww?
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/05(土) 19:43:39.21 ID:vsrly7HZ0
わかったってことは当たってるってことかw
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/05(土) 19:49:20.33 ID:ocfhV/YYO
は?辞書引けwww
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/05(土) 20:13:50.98 ID:ENRzwnbP0
俺のサクラ説は遠回しに却下みたいだねwww
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/05(土) 20:16:05.33 ID:vsrly7HZ0
図星だからってそんな発狂すんなよw
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/05(土) 20:25:54.83 ID:ocfhV/YYO
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/05(土) 20:29:21.55 ID:vsrly7HZ0
中学生君、意味がわからないなら辞書を引いてくださいね^^
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/05(土) 21:08:02.27 ID:ocfhV/YYO
いや、一人で誰に喋っているのかとwww
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/05(土) 21:51:35.01 ID:MPTOpTgG0
黒ひげは白ひげ海賊団に入る前何してたんだろね
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/05(土) 22:36:40.21 ID:ghjva4Rl0
伏線スレにも書いたやつだけど

エ二エス・ロビーの3つ首のバスカビルは、Wikiに仲良し3人組がくっついてるだけって書いてある

スリラーバークの3つ首のケルベロスみたいなのは、たぶんホグバッグの技術でしょ

ケルベロス自体の設定では、魂を食べれるということが書かれているから、悪魔の実は心臓や体に宿るというより魂に宿るという考え方であったとしたら、死んだ後の白ひげからも能力を奪うことが出来るだろう

何で悪魔の実は魂に宿ると思うのかというと、ワンピースの世界ではメリー号が喋ったりというような物に魂が宿るということがあるから、魂の存在は設定で認められてるから

あと悪魔の実の力が心臓に宿るとしたら、ブルックの疑問が残る(まぁこれは微妙だけど

自分としては元々がケルベロスだからだとか、心臓が何個かあるからとか、巨人とのハーフだからとかの新設定を考えたとしても現状からは把握できないと思う

あとシリュウの失敗したら解散かとか言ってたのは、魂を食べて自分の能力にすることが可能かどうかがはっきりしてなかったからかも

二つ目のヤミヤミの力は悪魔の実を食べて得たわけだから。(つまり3つ能力を得られることまでは確信だったとか)

ケルベロスの力をエース戦で使わなかったのは、ヤミヤミだけで勝てると思ったからでは?というか黒ひげはまだ初めから終わりまで分かる戦闘してない

3つ首あるケルベロスだから3つの能力を持てるかはわからないけど、ドクロ3つの旗は顔三つという意味にしかとれないっぽいし、シャンクスにつけた傷は動物のひっかき傷以外に考え難いから、やっぱりケルベロスの実を食ってると俺は思う
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/05(土) 23:21:32.92 ID:ghjva4Rl0
あと魂を食べれるというのは能力を得る以外にその人の魂によって生きれる年月が増えるとかもあるかも

もしかしたら黒ひげは今までは死んだ非能力者だけの魂を食べることをしていて、死んだ能力者の魂を取りこんだら能力を得てしまうことになるから、それは避けていたという考え方もできる

エースの人の倍生きてる発言とかは、黒ひげは魂を食べることで年(見た目)は変わらないけど生きてた人の生きてた年月分そのままの状態で生きれるとかあるかも

もしかしたら黒ひげは後に能力を奪うつもりの白ひげや船員にそれを伝えてたら警戒されると思って伝えるのを避けていたから、みんなに黙っていたのだと思う

でも周りは黒ひげが年をとったりしないのとかを見ると人の倍生きてると思われたり、体の構造が異形だと思われたりはするから、マルコやエースはあんなことを言っていたのだと思う
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/05(土) 23:35:26.26 ID:ghjva4Rl0
>>683だけだと、シャッキーにも該当することになるし、身体の構造が異常ということにはならないから、もしかしたら魂を食べることで、寿命を延ばす以外にも外見や身体に影響や変化が起こるから身体の構造が異形と思われていたのかもしれない

例えばさっきまでの傷がすぐに治ってるとか
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 13:02:58.65 ID:ypt/wVhW0
>>684
大嘘憑きってどっかの漫画にあるよい
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 19:40:37.79 ID:83JOfFE1O
またパクりかよアチャー
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 21:09:35.55 ID:aInYOgnMO
ケルベロス(笑)
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 23:27:03.19 ID:27dznpsH0
キングギドラ説

龍を思わせる3つの頭部と、それを支える長くしなやかな3本の首、2本の長い尾、
全身を覆う黄金色のウロコ、
腕の代わりに巨大な一対の翼を持つ。口からは稲妻のような形状の引力光線を吐く。

689名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 23:30:58.76 ID:27dznpsH0
ごめん。
何でもない。
690うさぎちゃん:2011/03/11(金) 22:17:20.56 ID:H4XN1Md60
ワンピースファン
くろひげがぼこられるとこみたい
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 23:48:19.52 ID:QCVOMYH0O
ラフィットが本体だろ?
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 23:57:25.21 ID:bD8ZBmznO
黒ひげが白ひげのグラグラの能力を奪ったのはヤミヤミの力で二つの能力を使えるのは黒ひげが、恐らくフランキーみたいに半分が機械で出来ているか全てが機械で出来ていると予想
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/12(土) 00:59:01.25 ID:fBrE7vMC0
今思った
ルフィ 19歳
黒髭  38歳

二倍生きてる マルコ談

ティーチってサボじゃね?
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/12(土) 01:01:27.47 ID:ZBJ9ZB16i
>>693
え?
あれ?おれ釣られたか?
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/12(土) 10:39:22.66 ID:7Kx7rYBE0
>>693
何…だと…?
696うんこ:2011/03/13(日) 11:52:39.64 ID:BZm0jNYn0
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ


うんこうんこうんこうんこ
697うんこ:2011/03/13(日) 11:53:19.47 ID:BZm0jNYn0
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ


うんこうんこうんこうんこ
698うんこ:2011/03/16(水) 21:01:23.53 ID:xq39REW00
おーい誰か〜(; ̄O ̄)
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 21:09:04.88 ID:oaJTjMVb0
('_';;)
700うんこ:2011/03/16(水) 21:16:34.24 ID:xq39REW00
おっすやっと来たか\(^o^)/
701圭一 ◆nvitZrA8hA :2011/03/16(水) 21:28:07.41 ID:w6lF0K0C0
一つ目の実で精神とか心臓みたいなものが三つに分裂

二つ目ヤミヤミ

三つ目グラグラ
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 21:35:38.16 ID:4XMZCsKDO
サッチがティーチを内側から支配してるんだろ?

とぐろあにとグルメ牧原みたいな
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 23:04:26.01 ID:egOIt/yv0
とりあえずここらではっきりさせよう
A・人が食べた悪魔の実(グラグラ)を吸収したのは何の能力?
B・複数の悪魔の実を食べられるのは何の能力?

Aはヤミヤミの実、Bは異形な体
とりあえずこの2つはこれでよろしいかな?
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 23:31:30.55 ID:HyZB9YBc0
悪魔の実を2つ食べたら死ぬみたいだけど
グラグラの実をくったわけじゃないから闇闇のちからだろ
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/17(木) 00:32:59.50 ID:mkqpzxZ70
2つ食べたことと同じかもよ
体が異形だから即死はないだけで、タイムリミットは決まってるみたいな
黒ひげ自身はそうなることにまったく気づいてないで最強に浮かれてる
哀れなピエロって感じを予想しちゃったよw
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/17(木) 00:38:30.73 ID:BgsEJ720O
トータルリコールのミュータントのリーダーみたいに体にもう一人くっ付いてんだろ!
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/17(木) 00:53:28.78 ID:ASULtLQ/0
>>683
あなた頭悪いでしょ?
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/17(木) 08:44:24.61 ID:Iza6yY5w0
28 :マロン名無しさん:2011/03/16(水) 14:15:16.04 ID:VMfbUXyM
オダニートが100億だしたってデマピース厨が言ってたwww
:コメント「流石に尾田も百億何かもってねえよ それとソースないの?ワンピファンをデマ厨と言いながらデマをってるワンピアンチ」

12 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 17:14:03.94 ID:UnJZsg0fO
おい!見てるんだろオダニー!てめぇ妻売ってでも15億寄付しろよwww
:コメント「野蛮 怖い 暴力的 そんな事平気で言えるなんてワンピアンチも人として終わってるな」

663 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 00:59:03.97 ID:1b2NB87uO
オダニー信者はしんでしまえ
おまえらみたいな盲目野郎が増えて東北の普通のひとたちが被災するのは
ほんと我慢がならない
:コメント「数多くのワンピファンやワンピ好き芸能人を侮辱したワンピアンチが今更綺麗事言うなカス」

369 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 09:37:12.43 ID:n/A4fTe1O
人気と人間と人数とかっこよさと悪さとパクりオダニーの義援金と嘘つきパクりオダニーワンパターンピース難民崇拝者様の死と日本語が喋れる嘘つきパクりオダニーワンパターンピース難民崇拝者様
:コメント「何言ってんだコイツ」

427 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 22:17:05.37 ID:mMZ//2MeO
ワンパターンワンパターンワンパターンワンパターンワンパターンワンパターンワンパターンワンパターンワンパターンワンパターン
ワンパターンワンパターンワンパターンワンパターンピースは嘘つき偽り騙し詐欺最低最悪晒し極悪非道欺き意味不明漫画
書いてるのは嘘つき偽り騙し詐欺最低最悪晒し極悪非道欺き意味不明自分神様思想他人見下潰顔糞オダニー
:コメント「もはや何を言っているか分からないし何を伝えたいのか理解不能これじゃあただの荒らしさすがワンピースアンチですね^^;」

33 :名無しさんの次スレにご期待下さい:2011/03/12(土) 14:34:46.17 ID:o4OdVgzH0
本気でワンピ信者が頭おかしいことを再確認しました
リアルで見掛けたらどうなるか覚えてろよ
:コメント「暴力的すぐる秋葉原事件を起こしそうな最悪な人間だねワンピースアンチって」

606 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/12(土) 18:43:25.72 ID:9lNGXu9IO
嘘つきパクりオダニーワンパターンピース難民崇拝者様死ねば?
:コメント「携帯はタダでさえ身分低いのに暴力的な書き込みを連投して狂乱し続けてる暇人」

http://hissi.org/
1 位/3087 ID中 時間 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 Total
書き込み数 0 0 0 0 0 0 0 0 10 13 7 10 0 3 16 1 0 10 7 5 11 10 0 0 103
http://hissi.org/read.php/wcomic/20110311/WHl1dEF0ZnFP.html
1 位/3118 ID中 時間 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 Total
書き込み数 0 0 0 0 0 0 0 1 10 20 0 0 10 10 10 9 0 9 12 10 16 1 0 0 118
http://hissi.org/
1 位/1720 ID中 時間 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 Total
書き込み数 0 0 0 0 0 0 10 0 0 10 18 14 3 2 9 14 10 10 0 0 0 0 0 0 100

:コメント「書き込み数110超えって週刊漫画板史上初な気がするどんだけ余裕ないんだコイツってもはやスレ荒らしを超えていた荒らし通報したい気分です
      それとコイツのレス内容をよく見ると日本語よくできてないわ同じ事ばっか言ってるわ暴言ばっか吐いてるわ最悪ですハイ」

結論:ワンピースアンチはワンピースファンを基地外扱いできないマジ基地軍団!ワンピファンのほうがかなりまともな人間です

〜おまけ〜基地外ワンピースアンチのメンバーをご紹介!

・ニダ化チョンきもすぎオエー(時々日本語できなくなり自分の意見に反論されるとすぐ怒ります)・携帯発狂うそつき難民崇拝者中学生(お前は一日中携帯やってないでいいから学校逝け)
・勇者あああ(コメント付けられないほど馬鹿)・ストーキングヘッド(AAばっか貼っていないで仕事せえ嫌われ者)・ソフトバンク難民(反論できなくなると「ファビョらないで」しか言えんコミュ障害)

Q;何でここに紅蓮がいないの?
A;紅蓮は実は我々の仲間ワンピファンだからです
ソースhttp://www22.atwiki.jp/sabasure/pages/13.html :コメント「ついでに此処でワンピアンチコテの基地外っぷりが理解できます」
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/01(金) 10:52:45.52 ID:21kUqADQO
2つ食べたらいけないってルールは破ってない気がするんだよな尾田的に考えて
ヤミヤミにあれだけ執拗だったのは異形なのを知ってたからだと思うし、異形なだけで2つの能力を持てるならヤミヤミに固執する必要もないなーと思ったけどそんなことないな
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 07:14:10.23 ID:kZRWxZDtO
悪魔の実二個食べて死ぬ描写書かないと真実ではない。二個食っても死なない可能性あり。
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 08:25:33.49 ID:xUUHJ3rBO
ティーチ
ヤソップ
ウソップ
眉毛全く同じ、目、まつげが全く同じ、唇が全く同じ、テンパーが全く同じ、鼻がティーチ結構長い
強い相手にビビる姿が全く同じ
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/11(月) 06:47:09.29 ID:XcEiaA25O
>>710
それはさすがにないだろ
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/15(金) 23:42:40.64 ID:mZAs/Ssg0
>>703
それでよろしい!
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/17(日) 12:44:08.74 ID:fqhLYRTuO
>>710
二個食ったら死ぬって解明されてるし実際に起こったことだとカクが言ってる
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/23(土) 14:50:59.69 ID:VhtAJAoAO
オダニート矛盾だらけwww
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/23(土) 15:04:50.87 ID:SRjMGMtpO
人の倍生きてる
体な構造が異形
シャンクスの引っ掻き傷
三つのドクロの海賊旗
二つの悪魔の実の力
三つの鉄砲
ヒントをまとめるとこんなもんか…
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/23(土) 15:08:54.49 ID:wuYn4OJn0
しかしワンピ世界の亜人なんて
魚人とか巨人とか手長程度なのに
そんな能力者レベルのがいるのかよ、という
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/23(土) 22:56:01.29 ID:d2x2RX480
>三つの鉄砲

だからー四丁のときもあるから。こじつけるのもいい加減にしなさい
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/26(火) 06:43:47.98 ID:ZByW9y/rO
悪魔の実は魂に宿るモノと仮定し
黒ひげが魂を喰らう(能力者の魂なら能力ごと)能力を持つとするなら
ケルベロス説もあながち馬鹿げてはない

サッチを殺して奪ったのは「ヤミヤミの実の能力者の魂」であり
ヤミヤミの実そのものではないと推測
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/26(火) 06:53:48.00 ID:tWkfiCfRO
あとは不死鳥マルコの能力奪えば完全体になるな
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/26(火) 12:06:52.73 ID:4WPLUJCy0
あいつ結構しょっぱいけどね・・・
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/26(火) 16:32:02.57 ID:ZByW9y/rO
動物系イヌイヌの実幻獣種モデルケルベロス
効能
・獣化し死者の魂(能力者なら能力をも)を取り込める、ただし3頭だから2つまで
副作用
・能力発動時以外も3頭がデフォになる

これだと悪魔の実を口にせずヤミ・グラの能力を得ることもマルコの異形発言もクリア
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/27(水) 01:21:43.38 ID:jIzy2VWC0
このスレを最初から読み直せよキチガイ
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/27(水) 02:12:50.22 ID:yUM31DGuO
↑お前含め馬鹿ばっかりなわけだが
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/27(水) 02:26:12.34 ID:jIzy2VWC0
では説得力のある黒ひげの異形を説明してくれるかな?
俺のようなバカにもわかるようにさ
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/27(水) 02:39:39.06 ID:XF+G0jMDO
人の倍生きてるってのが本来の黒髭の悪魔の実の能力なのではん?
不死人間とかん?
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/27(水) 02:52:17.25 ID:yUM31DGuO
頭が3つ、もしくは両肩あたりに人面疽みたいの付いてたら異形じゃない?
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/27(水) 03:45:35.01 ID:jIzy2VWC0
説得力皆無ww
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/27(水) 06:44:07.06 ID:yUM31DGuO
↑言わなきゃわからん奴って言ってもわからん奴なんだよね…
馬鹿の相手はするモンじゃないわw
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/27(水) 07:34:48.67 ID:c91mVP1sO
人を馬鹿呼ばわり出来る意味がわからない
ケルベロスと同レベル
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/27(水) 08:55:36.92 ID:yUM31DGuO
ならキチガイとでも言い直そうかw

ヒント
@マルコの異形発言
A死んで骨だけブルックの存在
B黒ひげの描写
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/27(水) 08:59:07.77 ID:c91mVP1sO
なんで頭が三つあると能力を二つ持てるの?
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/27(水) 09:05:31.25 ID:bUWQrIjqO
プルシャだプルシャ
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/27(水) 12:23:20.03 ID:KGUK8Aue0
体の構造が異形って言葉と
悪魔の実を複数食べれる事で考えると

胃袋が3つが最有力
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/27(水) 12:57:56.39 ID:yUM31DGuO
>>732
質問の仕方がもうね…一応答えるが
仮説>>719>>722を前提とすると意味合いはむしろ漫画的な抑止
魂(能力)取り込み放題では漫画にならんだろがw

なんであくまのみをたべるとふしぎなちからがつくの?
と同レベルの質問乙w
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/28(木) 00:51:07.28 ID:m82pgx2OO
酔っぱらって気分が良いのでまとめw



マルコの異形発言


悪魔の実の能力を二つ得る事は不可能なハズ…

“普通の人間”ならば絶対に無理
だがお前ら(ヒラ団員達)も知るようにティーチは少し違う…
体の構造が“異形”!!
――それがこの結果を生んだ!?


ここで言う異形とは見た目でそれとわかるものと読み取れる
それをもって悪魔の実の能力を二つ持っても不思議でないと思わせるほどの…奇形や巨大な出来物か!?
臓器的なモノとも言えなくはないが…以下ブルックの存在を考えると強くは推せない
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/28(木) 00:53:12.68 ID:m82pgx2OO
死んで骨だけブルック



“死んで骨だけブルックです!!!”
私の「魂」は“黄泉の国”より現世に舞い戻った!!



この漫画における“魂”の存り方をクローズアップするとともに悪魔の実の能力が魂に宿る事を示唆
ゆえに臓器云々の考察は論外となる
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/28(木) 00:55:25.82 ID:m82pgx2OO
黒ひげの描写

以上を踏まえ黒ひげの身体的特徴をチェックするが
愉快な体型ではあるもののはっきり“異形”を確認できる描写は無い
ならば逆に“これまで露になっていない部分”こそが異形である可能性が高い

そこで気になる描写がインペルダウン襲撃時シリュウに解毒される場面
シャツを脱いで上半身裸にも関わらずマントを羽織っているのは何故か
着るにしろ脱ぐにしろおかしな順番である

ここから推察されるのは“マントで隠された部分”こそが異形なのではないかという事
すなわち両肩・背中(あと下半身とか)のいずれかが該当する
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/28(木) 00:57:49.80 ID:m82pgx2OO
黒ひげの謎最終考察


黒ひげは白ひげ海賊団合流前に>>722を口にした能力者
その触媒的能力ゆえパワーアップの機会を伺い白ひげ海賊団に合流
能力そのものはひた隠すが副作用の異形>>727は隠せずマルコ他船員達に異形と認識される
サッチを殺し自身の能力でヤミヤミの実(の能力)を魂ごと奪う
頂上決戦にて戦死した白ひげからもサッチ同様グラグラの実(の能力)を魂ごと奪う

口にした悪魔の実はあくまで一つ
よって呪いで死ぬ事なく動物・自然・超人三種“最強”の能力を手に入れ…



おれの
時代だァ!!!!
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/28(木) 00:59:47.28 ID:m82pgx2OO
追記


歯抜け云々は作画ミス?異形発言から「3人いる」ってのはどうかと

ルフィ&ゾロのあいつら発言も当時のジャヤに高みを目指す黒ひげ海賊団の影を感じ取ったで

エースの人の倍生きてる発言は引っ掛かるけど…人(俺エース)の倍(の年齢)ってことでひとつ

白ひげの心臓一つの人間一人発言はいかにも歌舞伎的言い回し
うがった見方をすれば臓器系へのミスリード


以上
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/28(木) 01:13:02.16 ID:m82pgx2OO
ひとつ書き忘れた

シリュウの失敗したら解散発言は逆に絶対の自信からきたもの
サッチで成功したから白ひげでもイケる確信が黒ひげにはあったハズ

ゴールデンで超魔術を披露するマリックさんみたいなもんで失敗したら恥ずかしくて解散かwな意味合い
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/28(木) 03:20:33.49 ID:45xGPYNiO
まだケルベロス(笑)を推すアホがいることにびっくり
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/28(木) 08:52:15.23 ID:m82pgx2OO
反論でなく難癖乙w
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/28(木) 12:32:27.95 ID:45xGPYNiO
その前に考察という名の妄想乙
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/28(木) 12:42:19.79 ID:m82pgx2OO
別に妄想でいいやw

破綻があれば論理的に指摘してくれた方がありがたいが
キミ頭弱そうだから無理かな
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/28(木) 13:03:54.16 ID:45xGPYNiO
まずさ、頭が三つある=魂が三つあるという前提が妄想じゃね?
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/28(木) 14:19:16.88 ID:m82pgx2OO
違う
前提は“ケルベロスの能力で死者の魂(能力者なら能力ごと)を取り込める”という事
もう一回>>735を読め

つうかお前昨日の奴だろw
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/28(木) 14:39:30.52 ID:45xGPYNiO
は?頭一つに魂一つなんて明言されてない時点で妄想だろw心臓一つに魂一つかもしれないのに
悪魔の実の伝達条件がベガパンクによって解明されてると作中で描かれてるし
ケルベロスが魂を取り込めるなんて妄想の最たるもんw
そりゃあ前提が妄想なら破綻しないわなw
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/28(木) 16:03:36.53 ID:m82pgx2OO
CP9篇だかで悪魔の実の伝達条件云々の表記は確かにあったな
ただ条件全てが物語で明らかになってない以上現段階で俺の見解を否定するお前も“妄想”だわw
それに条件てのはあくまで悪魔の実を通じてのものであろうから俺の思う黒ひげの能力とは関係なくね?
あと盛んに頭と魂の数どうこう言うけど>>735を読めっつーにw
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/28(木) 16:10:41.59 ID:hL8Cd1Gm0
そもそもケルベロスの能力者ならマルコたちはヤミヤミ使った時点で驚くっつーの
グラグラで3つ目じゃねーか
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/28(木) 16:38:10.36 ID:45xGPYNiO
>>749
いろんな可能性が考えられる中で勝手に前提を決めてるなら妄想乙と言われても仕方ないし破綻云々は意味をなさないことくらいはわかれよw
> それに条件てのはあくまで悪魔の実を通じてのものであろうから俺の思う黒ひげの能力とは関係なくね?

なぜ関係ないのかな
まぁ妄想は自由だから好きに妄想したらいいよw
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/28(木) 18:21:13.57 ID:m82pgx2OO
妄想って言葉使いたくてしょうがないのかw
いろんな可能性ってのもお前から見りゃ全部妄想になるんじゃねえのw
俺の“妄想”の信憑性はともかく破綻のない“妄想”はその時点で“真実”だがなw


750は>>736ー739を見てもらえたら
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/28(木) 18:57:08.30 ID:hL8Cd1Gm0
悪魔の実を隠してたってのは苦しいと思うわ
ゾオン系は人型だと全く人間と変わらないしね
あと隠す必要なくなったあともゾオンの能力全く使わないしね

悪魔の実が当たり前の世界で異形という言葉を使うあたり悪魔の実でない何かでしょうな
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/28(木) 19:28:37.49 ID:m82pgx2OO
確かに我ながら副作用っつーのは苦しいと思うw

ただ万一この説が正しかったら…ゾオン能力はヤミ・グラを奪った時点でお役御免の触媒的な能力だと思ってます
これも苦しいがw
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/29(金) 22:55:45.85 ID:UFXFtYzk0
>俺の“妄想”の信憑性はともかく破綻のない“妄想”はその時点で“真実”だがなw

これはひどいwwww
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/30(土) 05:18:56.56 ID:BjsytO22O
ケルベロス説なんてあるわけないだろw

仮にケルベロスの実があったとして
ケルベロスの実の能力で頭が3つになったからって何で「悪魔の実を複数食っても平気」と思うんだよw

図鑑や何かにケルベロスの実の詳細な能力が明記されていて
「ケルベロスの実の能力者は悪魔の実を複数食っても平気」と言う知識を得たとしたら
黒ひげ以外にもその知識を持っている人間は当然いる

海軍や白ひげ海賊団の連中が誰一人知らないなんて事は有り得んな
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/30(土) 05:24:44.61 ID://kDt6TL0
アンチワンピースによるアホな行動↓
ttp://www.youtube.com/watch?v=WF-veFOcomU&feature=relmfu
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/30(土) 05:47:17.88 ID:uyZ+w8y30
ID:m82pgx2OOはドラム襲撃を完全にスルーしてるのな
あれは明らかに何か意味があると思うんだけど
759 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/04/30(土) 05:53:49.94 ID:tI4hZ7mu0
ケルベロスとか3人いるとか言ってるやつマジで基地外だと思うわ
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/30(土) 09:16:41.37 ID:yAWWDeZOO
苦しすぎる
そんな展開だったら尾田の叩かれ方は戦争編の比じゃないだろ
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/30(土) 09:44:13.45 ID:7wTnrjt1O
黒髭=セル
でおけ!
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/30(土) 09:56:38.59 ID:TtLxGYrT0
フィギュア化されてる黒ひげ見れば一発じゃねーか・・・
尾田からの指定が入ってる
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/30(土) 10:17:42.64 ID:yAWWDeZOO
>>762
どんな指定?
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/30(土) 10:42:48.32 ID:WvXWAQkB0
現実だとサッチ=ティーチ=黒ひげで
ワンピースの白髭も黒ひげから来てると考えていいからこの三人の能力が黒ひげにあつまるのはもともと考えてたんじゃ
黒ひげが最初に食ったのはイヌイヌのケルベロスで白髭海賊団にいたときは隠してたけど
シャンクスと戦ったときは苦戦して能力使ったんじゃねそれであの傷と考えると頷ける
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/30(土) 11:52:19.52 ID:ZE6ErU7LO
ケルベロス説納得いくな
違ういってる奴はより信憑性のある説を述べるべきだ
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/30(土) 13:24:07.83 ID:Nh9h8PsiO
>>756
君は本当に馬鹿なんだね
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/30(土) 14:33:23.92 ID:M7VZeVIWI
先に言っておくが俺はケルベロス説は無いと思ってる
以下コピペ
1世紀頃アポロドーロス『ギリシャ神話』第2巻(高津春繁訳/岩波文庫)
 第十二番目の仕事として地獄からケルベロスを持ってくることを命ぜられた。これは三つの犬の頭、竜の尾を持ち、背にはあらゆる種類の蛇の頭を持っていた。
 ヘラクレスの話。これが一般的なケルベロス像だと思う。ヘラクレスは冥府は行き、プルトンにケルベロスを求めたところ、武器を使わないで捕らえるように命じられ、ヘラクレスは見事にケルベロスを素手で取り押さえたって話。
ここまでコピペ

プルトン、ケルベロス
そして
ヘラクレスン....
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/30(土) 16:25:36.74 ID:Nh9h8PsiO
黒ひげはエースに自分の能力を見せつけるためだけにバナロ島を壊滅させるくらいだし
ドラム島襲撃行為に然程意味があるとは思えないなぁ…
むしろエースとルフィ一行をあの時点で引き合わせるため黒ひげが立ち寄った事にしたかったのでは
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/30(土) 20:41:02.23 ID:yAWWDeZOO
>>764
だからー悪魔の実の能力とわかってたらマルコは異形なんて言い方しないだろっつうの
いい加減学習しろよ
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/30(土) 20:48:26.29 ID:jCaK7UQy0
尾田のさじ加減でどうにでもなるなそれは
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/30(土) 21:13:59.31 ID:Nh9h8PsiO
異形が悪魔の実の能力とマルコがわかってたら確かに言わない
ただ今は黒ひげが能力を隠してた前提で話してるじゃん

なんか色々曲解して「あるわけない」「学習しろ」とか言う池沼が定期的に湧くよねココ
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/30(土) 23:42:09.55 ID:uyZ+w8y30
ん?>>764の場合だと能力を隠してないんじゃないの
シャンクスと戦ったときに能力使って云々って言ってるからそれだとおかしいだろって話でしょ
みんなちゃんとレス読もうぜ
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/01(日) 00:46:39.05 ID:PNX4cBM/0
ケルベロスでもなんでもいいけどどの時点で自分が能力を複数個持てると判断出来たのがまじで謎
それがドラムに関係してそうなんだけどなぁ
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/01(日) 05:01:38.27 ID:JggsexC8O
黒ひげとシャンクスがやり合ったのがいつだって話

黒ひげがまだ白ひげ団員時なら>>772の解釈でいいけど
下船してたら違うでしょ

能力を隠してたってのはマルコをはじめ白ひげ海賊団員たちにって意味だし
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/01(日) 05:19:18.50 ID:JggsexC8O
↑シャンクスの傷は10年以上前からのものだから「まだ」って書き方は変でしたすみません

訂正
黒ひげがシャンクスとやり合ったのが白ひげ海賊団員時かそれより前か、だね
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/01(日) 05:35:26.43 ID:JggsexC8O
そう考えるとむしろ
シャンクスとやり合った時点で「まだ力が足りない」と考えた黒ひげが
白ひげというデカイ名の陰に潜む決断を下したとも考えられるなぁ…

連投スマソ
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/01(日) 06:50:41.49 ID:PNX4cBM/0
悪魔の実の能力=異形だと
1、どこでマルコ他団員は異形だと知ったのか
2、能力なのにどうしてマルコは異形と言ったのか
3、いつ黒ひげとシャンクスが戦ったのか

ここらへんも乗り越えていかないといけないね
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/01(日) 07:51:36.63 ID:JggsexC8O
悪魔の実の能力ならマルコは異形とは言わない

@団員同士なら着替えとか皆で風呂入ったりとかの際見た目の異形なら気付く
A能力は隠したが能力による弊害の目に見える異形までは隠せなかった
B勿論白ひげ海賊団入団以前

ケルベロ説支持だがAが非常に苦しいんだよね…
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/01(日) 09:17:10.72 ID:B9rtzQ8vO
能力とは知らなかったけど異形とは知ってた、か
でもゾオンは普段人間と変わらんからな幻獣種のマルコセンゴク含めて
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/01(日) 10:01:45.51 ID:JggsexC8O
まさにそれ

逆にこれひとつ説明つくとほぼ筋は通るんだけど
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/01(日) 12:48:25.45 ID:B9rtzQ8vO
まぁ筋が通るっつってもケルベロスなんて実があるかわからんし、ましてやケルベロスだと魂が食える、なんてのは都合のいい妄想でしかないわけだがw
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/01(日) 15:38:46.52 ID:JggsexC8O
なんだまた“妄想”馬鹿だったかw

でコイツ説得力に富んだ自説を論じるワケでもないというねw
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/01(日) 19:42:54.98 ID:JggsexC8O
スパンダムの象剣ファンクフリードはゾウゾウの実でゾオンが剣に宿った例
でも剣(本来の姿)に戻っても牙が飛び出たまま
これが剣元々のデザインとは考えにくく言うなれば“異形”の剣?

これはもしや…
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/01(日) 20:17:50.93 ID:B9rtzQ8vO
>>782
いやいや、別人だぞw
なんで妄想という言葉にそんな敏感なんだw
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/01(日) 21:46:07.81 ID:JggsexC8O
都合のいい事は可能性
都合の悪い事は妄想

どう見ても同じ人間だろうに恥ずかしいなぁもうw
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/01(日) 22:00:00.17 ID:PNX4cBM/0
僕の考えたワンピース(笑)ほど恥かしいものはないな
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/01(日) 22:08:31.84 ID:n2yecHumO
>>786
持論を押しつけるのは恥ずかしいことかもしれないが、持論を言うことは恥ずかしいことじゃないと思うぞ
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/01(日) 22:31:50.21 ID:JggsexC8O
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/01(日) 22:41:07.17 ID:SlfKKyhi0
wikipediaの一部より 【ケルベロス】

一般的には(特に絵画・彫刻などにおいては)3つ首で、竜の尾と蛇の鬣を持つ巨大な犬や獅子の姿で描かれる。死者の魂が冥界にやってくる時には友好的だが、冥界から逃げ出そうとする亡者は捕らえて貪り食うという。これが地獄の番犬といわれる由来である。

説明ではケルベロスは魂を食えると書いてあるから、妄想ではない。

あと>>777のAについてだけど、魂を食うことで体に影響が出る(傷を受けてても回復するとか)としたら、戦のあと傷を受けてたのになぜかすぐ直ってて異形に感じてた可能性がある

そこを黒ひげは能力者だとばれないようにしてきたとかで、マルコ達は異形という言い方をしてたのかも

能力者の魂の場合のみその能力も得れたのかもしれない
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/01(日) 22:48:37.67 ID:PNX4cBM/0
>>788
何が言いたいのかわからんw
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/01(日) 22:57:48.12 ID:JggsexC8O
パソコンと携帯使い分けて難癖だけつけに来るって…

マジでもうちょっと建設的に生きる事を勧めるぞ
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/01(日) 23:00:43.86 ID:PNX4cBM/0
あの…全員自演だと思っているのでしょうか?
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/01(日) 23:07:26.99 ID:JggsexC8O
お前と“妄想”馬鹿が自演だろ
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/01(日) 23:12:49.33 ID:+50KgscCO
心臓3つか三重人格のどっちかだな

シャンクスの傷に関しては、そういう武器を使ったか、指の間にナイフ挟んで攻撃すればちょうど三本
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/01(日) 23:16:06.93 ID:PNX4cBM/0
自演認定して自分の持論を押し通す…か
それもまた一つの生き方ですな
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/01(日) 23:21:31.21 ID:JggsexC8O
まお互いお天道様に顔向けて生きようや
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/02(月) 06:18:34.05 ID:0GeplX03O
よくできました
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/02(月) 07:32:19.78 ID:/Lnm8sUhO
予想

黒ひげはイヌイヌの実幻獣種モデルケルベロス。
1年で顔1つずつが歳をとっていき3年目で3つの顔が歳をとると黒ひげ本人が1歳年をとる。つまり3年経つと1歳。エースの言った「人の倍の人生」。シャンクスにつけた傷。海賊旗のドクロ3つのマーク。
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/02(月) 07:37:24.44 ID:/Lnm8sUhO
>>798予想続き

ケルベロスのギリシャ神話には人の魂を喰らうという話。悪魔の実は魂に宿ると過程して、顔1つずつに悪魔の能力を宿すことができる。ヤミヤミを食べた際は魂を喰らう訳ではないので白髭のグラグラを奪う際、能力者の魂を喰らうのは初で成功するかは分からないと言った。
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/02(月) 07:44:00.58 ID:/Lnm8sUhO
>>799予想続き

長い間一緒にいた白髭のクルー達には能力を隠してはいたが歳のとりかたなどが普通ではなく隠すことができないので体の構造が異形と言われていた。
ロギア「最凶」のヤミヤミ
パラミシア「最強」のグラグラ
ゾオン「最狂」のイヌイヌの実
3つの種類の能力を宿した「三大凶」の狂犬。ゾオン系イヌイヌの実幻獣種モデルケルベロスの能力者、黒ひげマーシャル・D・ティーチ
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/02(月) 07:46:46.18 ID:/Lnm8sUhO
どうかな?
いい線行ってると思うんだけど
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/02(月) 08:14:19.88 ID:pvoK6zx5O
知らんしね
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/02(月) 10:05:44.90 ID:kmLwSIUI0
>>800確かに年をとるのも3年に一度なら、エースが人の倍生きてるといってたのも納得いくし、体の構造が異形とだけ思われてても納得できる

やっぱりケルベロス説ありえるな。黒ひげがヤミヤミとグラグラの能力だけで、ラストまで持っていくのには面白みに欠けるし、尾田さんもそこを考えて最後にルフィ戦でケルベロスを披露するのはありえる

シャンクスに動物に引っ掻かれたような傷があるから、シャンクスはケルベロスの能力を知ってるのだろう
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/02(月) 10:21:47.42 ID:kmLwSIUI0
ヒントを整理してみると

3つのドクロの海賊旗→三つの能力を象徴

シャンクスの三本の引っ掻き傷→ケルベロスの爪の攻撃

体の構造が異形→年をとるのが3年に一度だから異形に思われてたなど

人の倍生きてる→年をとるのが3年に一度だから

歯の抜け方が三パターン→これは作者の書きミスの可能性あるけど、ケルベロスに当てはめるなら、顔三つあるからいつでも変えられるみたいな

銃が三つ→これはケルベロスで顔と人格が3種類あろうと黒ひげの体は一つなので関係ない。けど尾田さんは細かなところに伏線っぽいのおきたがるから、
     黒ひげに3という数字が関係してることをひそかに描いてる可能性あり

あいつらだ→最初にあった時の黒ひげと、人の夢発言の時の黒ひげが違う風(性格?)に感じたとしたら、顔三つあるから性格も三種類になれる可能性がある。ただドクQとバージェスのことを言ってた可能性もあるけど、
      バージェスは後ろ振り返って一瞬見ただけで、瞬時にナミが止めに入ってたから微妙


これならどうだろうか。今までのヒントも回収できる
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/02(月) 11:35:13.38 ID:0GeplX03O
>>804
歯の抜け方が三種類なら納得できるんだけどな
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/02(月) 11:44:02.04 ID:H8M1B9bBO
エースの人の倍発言を拾うと無理が出てきそう…

そもそも年齢って自己申告だし周りは普通に歳を重ねてると思うよね
わざわざ「俺は3年にひとつしか歳とらねえんだぜ」って黒ひげが言うとも思えないし
まして黒ひげが白ひげ海賊団にどれくらいの期間在籍したのか
例えば18歳〜38歳までの20年間見た目があのまんまだから異形って表現になるかな?
単に若い時から老け顔で歳とったように見えないねくらいだと思う

まあ何が言いたいかというと異形はもっと見た目で判る何かではないかと

件の発言は人(俺エース)の倍(の年齢)生きてるって考えとか
殺されなければ生きてるはずだったサッチの人生を含んで侮蔑した意味とかのが自然かと
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/02(月) 12:03:38.59 ID:9v2CrVZpO
銃を複数持ってるのは実在の黒ひげがそうだったからじゃないのか
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/02(月) 18:06:46.50 ID:NB4XYFxM0
尾田がいうには一番海賊らしい海賊がテーマだから騙し討ちっていうかもう一つ能力隠してる可能性はあるよな
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/02(月) 19:42:13.18 ID:H8M1B9bBO
>>804を考察スレに貼るのは早計だよ
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/02(月) 20:17:55.87 ID:2wZnPf2x0
なんかずっとケルベロス、ケルベロス
言ってる人いるな・・・・必死すぎる
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/02(月) 20:28:12.49 ID:H8M1B9bBO
ケルベロス説でると必死に噛みついてくる奴もでるしね
イヌだけに
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/02(月) 20:40:46.75 ID:34KrvSHn0
つーか、ケルベロスってどっから出てきたんだよ
なんでケルベロスにこだわるんだよ
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/02(月) 20:48:24.81 ID:34KrvSHn0
ブルックは人の何倍もの人生生きてるな
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/02(月) 21:21:54.13 ID:z7V856F30
>>812
海賊旗に骸骨三つとか頭みっつあると思えるし。ケルベロスは魂食えるから悪魔の実は魂に宿るとしたらら顔(人格)一つに一能力で説明つく

マゼランのドクドクやエースのメラメラを取り込まなかったのは、能力の数の上限があったから(3つまで
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/02(月) 21:36:38.52 ID:COPlcNbuO
スリラーバーグでケルベロスのゾンビが雑魚キャラで出たから微妙だな
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/02(月) 21:53:04.50 ID:H8M1B9bBO
俺もケルベロス支持派だが単純に収まりがいいんだよね

〜悪魔の実を二つ口にした者は体が跡形もなく飛び散って死ぬ〜
これは解明された“能力”の伝達条件だから曲げられない
ならば複数の“能力”を得たのは悪魔の実を口にする以外の方法?
悪魔の実の能力は魂に宿るなら魂を取り込むって方法は?
幻獣種フェニックスなんてのが出るくらいだし魂喰らう空想上の動物とかいんじゃね?

でケルベロス…
って頭が三つだって!
黒ひげの海賊旗もドクロ三つじゃん!!

こんな感じ
あとは辻褄を合わせる作業でいい気もするが
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/03(火) 00:04:00.14 ID:p+8G/okF0
裁判長出しといて、今更ケルベロスネタなんてやるのか
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/03(火) 00:21:28.58 ID:W0wZkdj00
ケルベロス派は裁判長もゾンビも「伏線だ!」とでも思ってるんじゃないのw
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/03(火) 00:43:32.29 ID:lwchFG+i0
思ってないよ。語尾にwつけてけなすくせはやめた方がいいよ
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/03(火) 00:47:33.78 ID:W0wZkdj00
ケルベロス派は裁判長もゾンビも「伏線だ!」とでも思ってるんじゃないの
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/03(火) 01:18:51.53 ID:c68rpmJK0
でもサボ=カイドウを理解出来ない奴がまだいるとはな
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/03(火) 02:27:52.81 ID:9nKO9WYVO
漫画的にないってのは案外的確な指摘かも

ただゾンビ→狐交じり&バスカビル→仲良しトリオと結局落としにかかってたから
その限りではなさそうだがね
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/03(火) 02:39:45.31 ID:9nKO9WYVO
↑の理屈でいくとむしろ合体説や3人いる説とかのが苦しくなりそうな希ガス
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/03(火) 18:19:18.27 ID:y7vpu+Be0
黒ひげの歯並び・歯の抜け落ちの件だけど

アニメだと普通に修正されてたよな

てことでそんな伏線はなかったわけだ
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/04(水) 06:16:10.39 ID:pX2TpmbCO
伏線ともとれるモノや発言は諸々あるが
黒ひげの能力に対して直接言及してるのはマルコの異形発言のみ
しかもそれすらあくまで推測の域を出ていない

シャンクスの傷、ルフィゾロのあいつら発言、エースの人の倍発言、白ひげの心臓一つ発言

この辺りを伏線と捉えるのは深読みしすぎ
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/04(水) 13:00:52.08 ID:V3jNezPNO
歯は何パターンあるか気になるな
適当に書いてるなら4パターン以上あるはずだが
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/04(水) 21:08:05.09 ID:fkF3hhwi0
海賊旗のマーク
ドラム王国との関係
マルコの異形発言
この3つくらいじゃないのか?ヒントになるのは。

ケルベロスはないとおもうけどw
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/04(水) 21:41:57.87 ID:pX2TpmbCO
wの人はどうしてもドラム襲撃に意味があると思いたいみたいだけど>>768が自然でしょ
ちなみに意味があるとしたらどんなん?
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/05(木) 02:38:09.22 ID:3WGfBjv1O
>>826
結構前にここで四種類確認されました
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/05(木) 02:56:05.33 ID:ubhwLQAqO
欲しい悪魔の実三つ探すとか面倒すぎだろ。
真面目に覇気の修行しとけよ。
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/05(木) 06:33:28.29 ID:PNR/rvZx0
スリラーかなんかで、ルフィが捕まえて乗ってたのってケルベロスだろ?
ザコキャラにも関わらず、わざわざケルベロスについて説明あっただろ。それが全て
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/05(木) 06:37:38.94 ID:d8FY8vzKO
かなり憶測になるが
黒髭は実は4つ子で
腹の中にいる時に
栄養が足りなすぎて全員死にそうになった時に 一人が「俺がお前ら3人を食べて生まれる 魂は俺の中へ来い 一人の中に四人分の魂で生きよう」
みたいな感じで
今能力二つ目
悪魔の実のチカラを二つ所持で本来は死ぬが 1つの魂を消す事で生存

シャンクスの3本傷
1白髭
2ミホーク
3黒髭
これで良いんじゃね

歯は適当だと思う
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/05(木) 07:16:14.41 ID:19q7z3cHO
新刊出たし休みついでに読み返してたが…黒ひげの性格って一貫してない気が

「笑われていこうじゃねえか」(夢追人)
「成り上がる手段は全て計画してある」(計画的)
「生死は天任せ、次の一瞬を生きよう」(刹那的)
「そういうのはまだ望んでない」(慎重)

ボスとドッビオ説ありかもわからん
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/05(木) 07:23:02.63 ID:3WGfBjv1O
>>833
人事を尽くして天命を待つみたいな
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/05(木) 10:29:25.69 ID:xVsuqDg30
夢を実現するために計画を立てて成功させるためには手段を選ばないタイプ
一貫してるじゃないか
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/05(木) 11:09:40.35 ID:19q7z3cHO
インペルダウン襲撃の意図はともかく
避けられないマゼランとの衝突への対処やら偶々シリュウに救われてる描写(そして件の台詞)見ると
計画性とか欠片も感じないんだけど
その割りに赤犬がいるってだけで軍艦奪取を早々に諦めたりさ

ま粗を探そうとして読んでるからかも知れんが
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/05(木) 16:58:50.64 ID:CKhJVhM40
>>804
歯の抜け方が違うのは作者のミスね
アニメでは修正されてる
そこを伏線として扱うなら当然尾田はアニメのスタッフにも注意して言うはず
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/05(木) 18:03:35.65 ID:UJdCRBnSO
>>837
同じ号でも違うし、ミスというより適当にしてるだけだろ
あとアニメはあてにならん
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/05(木) 20:52:41.78 ID:Ci8A1hC80
歯はミスでも適当でもないと思う
インペルダウンの回想で黒ひげの歯が一本も抜けてない描写があった

これはシャンクスの腕を再生して書いてしまうようなものだぞ。

・存在するものを書き忘れる
・存在しないものを書いてしまう

これは全然違うからな
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/05(木) 21:07:35.63 ID:fZTq1pf+0
その前に漫画における「腕」と「歯」の扱いがぜんぜん違うだろ・・・
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/05(木) 22:55:36.29 ID:blnC63zq0
だから適当ってことでしょ
ガープの傷やら赤犬のダメージ描写、エースのそばかすを書き忘れる作者だからただ単に歯抜けキャラってことになってるだけ
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/06(金) 00:05:13.07 ID:UfEkiDS10
お前さんたち週刊連載の大変さをしらないのか?
まったく、知らないでよく言えるよな!
まぁ、俺もしらないけどw
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/06(金) 03:06:50.47 ID:uSbmDPREO
ボロボロのハンニャが一コマだけ綺麗になったりなw
とはいえ、やはり歯抜けを適当にする理由がわからんな
はじめは決めてたけど何回も間違ったからもうどうでもよくなったとか?
あるいはベタ指定がわかりづらいとか
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/06(金) 06:43:29.12 ID:xPBnfqmy0
ドラム王国で3人を11人にしたとかおかしくない?
たった5人の海賊にってドルトンが言ってるじゃん。
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/06(金) 07:07:12.10 ID:weajfXWH0
3人を11人?
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/06(金) 07:31:57.52 ID:hQDPWYd10
人の倍って、要は言い回しの問題でしょ
俺より長く生きてみたいな意味で

普通に心臓が2つだから、ヤミヤミの能力で、もう一個能力を取れただけ
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/06(金) 07:44:30.16 ID:QiuRu4P40
最終ボスは結局黒ひげになるの?
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/06(金) 07:52:23.35 ID:t1MG5Mdw0
けろべろすだかイヌイヌだかしらないが

















弱いだろ?
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/06(金) 08:04:20.76 ID:xPBnfqmy0
間違えた 3人を1人にしたってやつ

バクバクでなんたらかんたら
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/06(金) 11:35:21.33 ID:/kLP8Csd0
バクバクでそのまま消化
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/06(金) 13:16:11.56 ID:LFuTEZrYO
>>846の普通にがイミフ
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/06(金) 20:21:38.02 ID:7+Qqsdjn0
ヤミヤミの実に限り、他の悪魔の実の能力を得られるというオチ
他の能力の身を食べるのはNG。自力で吸いよせるのは可
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/06(金) 22:53:21.30 ID:weajfXWH0
それをどこで知ったのか、だよね
ポイントは
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/07(土) 20:55:34.29 ID:gCkACEblO
この世界で異形とか言われるのって相当だよな
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/08(日) 15:26:10.25 ID:5N7uHtSU0
○○色が色じゃなかったし、ただの知名度の低い民族名なんじゃないの
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/08(日) 21:04:20.58 ID:WvHA3w060
人の倍の人生を歩んでるからこの状況を理解できないわけない
ってエースが言ってたけど
今読んでもこの辺意味分からんな
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/09(月) 02:17:49.99 ID:uU2v/Qc4O
おっさんなんだから俺が追い掛けてきた理由、わからないわけないよな?
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/09(月) 02:46:03.99 ID:FPQ3FLA0O
>>856が本文そのままなら、心臓2つとか3つ子を指すのはちょっと不自然だな。

多重人格か生まれ変わりだったらしっくりくる。
じゃないと人生を歩むとは言わんだろ。
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/09(月) 03:44:25.54 ID:DmhpNT+70
政府側?海軍?の話で
二つの実を食べた人間など聞いたことがない云々があっただろ。

ケルベロスでヤミヤミ、グラグラだと三つになるから絶対に違うんだよ
うれしそうにケルベロスケルベロス言ってる馬鹿はいい加減死ねよ
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/09(月) 04:09:16.93 ID:pVXjBlN20
リザリザの実幻獣種モデルヤマタノオロチが最強
ケルベロスもドラゴンも雑魚
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/09(月) 05:28:13.82 ID:b0veuADPO
>>856
黒ひげはグラグラの実そのものを食べたわけじゃないだろうしな。海兵の発言は信憑性ない。
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/09(月) 09:39:17.30 ID:uU2v/Qc4O
サッチを殺す意味がわからないとか言って無理矢理ケルベロスに繋げてる奴はアホなん?
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/09(月) 09:52:37.57 ID:OzmYuoJQO
けろべろす(笑)
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/09(月) 12:12:08.70 ID:l/eeakFaO
人の倍云々に傍点さえついてなければ、気にする必要もないんだが
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/09(月) 15:18:20.43 ID:JFMlvMk80
>>860
オロチなのにトカゲの実なの
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/09(月) 22:05:00.17 ID:+qLN4BrMO
ケルベロス説“だけ”は必死に否定する奴が湧くのは何故なんだぜ
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/09(月) 23:05:37.25 ID:bqhaZ+BD0
実を奪うのではなく心臓を奪うというのはダメなのか?
これだったら黒い布をかぶせた説明がつく
868sage:2011/05/09(月) 23:41:00.57 ID:HrrZeLArO
ティーチがロジャーの甥っ子とか無いかね?
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/09(月) 23:41:29.56 ID:UcLdPm1m0
>>866
一番アホらしいからだろ
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/10(火) 01:38:03.60 ID:fTEuuE8/O
「〇〇の実があって〜」
ってなっちゃうと、ある意味ただの妄想だからな。
考察とか必要ないくらい。

論理だてて予想する人にとっては我慢ならないんだろう。
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/10(火) 03:30:24.04 ID:mRlG+gqwO
物語上明らかになっていないピースを推測で埋める作業を片や妄想と言い片や論理立てて予想と言う…

う〜ん剣呑剣呑
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/10(火) 03:39:54.10 ID:EWaBRsUmO
妄想と考察を辞書で調べればいい
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/10(火) 05:00:59.81 ID:fTEuuE8/O
個人的には、ケルベロス説は嫌いじゃないよ。

ただ「能力を2つ以上持てるトルトルの実というのを食っていた!」
と言ってるのと一緒、ってことを自覚すべき。
ということを言いたいわけで。
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/10(火) 06:15:55.93 ID:mOrhx1DJO
ケルベロスなら悪魔の実の能力だからマルコがわざわざ『異形』なんて言わないと思うなぁ
それより単純にティーチは生まれつき頭が三つあるってんならアリだと思う
朝昼晩で入れ替わったり一日ごとに入れ替わってるとか

少なくともティーチの異形は同じ船で生活してりゃ見た目で普通にわかることだと思う
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/10(火) 22:05:48.28 ID:/uIvcIxv0
ケルベロス説だとすると
甘いものが好きで蜂蜜を塗ったソップと呼ばれる
菓子を与えればそれを食べている間に目の前を通過することが出来る。
という記述からウソップの体に蜂蜜を塗って囮にするわけか
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/12(木) 06:44:18.12 ID:A5scBb1dO
なんか必死にケルベロスを推してるやつがいるな
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/12(木) 06:50:58.33 ID:oCnvagaWO
アゲんな死ね
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/12(木) 12:05:51.13 ID:UDQpaCUn0
>>1-877
うんうん、その勘当たるよ

おめでとう、チャンチャン♪
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/13(金) 00:47:24.33 ID:2cpNwfiU0
黒ひげって登場する度に異常な食欲を見せてるよね、この漫画のキャラは大抵大食いだから特に意味はないだろうけど
あと、背中も表側と同じく胸と腹があるとか...ありえんな
皆もよく知ってるような異形ってセリフが謎だ
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/15(日) 20:30:13.68 ID:MS76hg5V0
黒ひげは三つ子
ワポルによって三つを一つの体に→異形
(その分、体を維持するために食欲が旺盛になったり、寿命や生命力が延びた)
一人が実によって手に入れられる能力は一つだが
三人ならどうなるか試してみよう、それなら一番強いグラグラで

カーテンで覆ったのはヤミの実の力を引き出すために
完璧な暗闇を作り出す必要があったから
(光源があるほど力が弱まる、エースの火は所詮火であって光ではない)
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/15(日) 21:33:40.50 ID:Y/hdXWutO
食欲旺盛なのはDの一族だからだろ。
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/15(日) 23:56:43.82 ID:xqPgh+vI0
異形=体のどこかの部位が異常に発達してるというのは単純すぎるか?
そこで時間帯や気候によって体つきが変わると予想
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/16(月) 05:53:18.20 ID:cg6i4Nxg0
うーんいまいち
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/16(月) 13:49:57.46 ID:+Bq+A0F0O
ロギアなのに流動しない体だから異形なんだよい
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/16(月) 14:52:10.74 ID:syACEqs+0
もうケルベロスでいいよ
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/16(月) 15:59:40.30 ID:V6i9t1svO
「異形“だから”能力2つ」
とマルコが納得しちゃったような、明らかな異形っぷりなんだろう。

それが本当に能力2つに関係しているかは別にして。
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/16(月) 23:17:32.17 ID:cg6i4Nxg0
>>884
おばかさん発見!
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/18(水) 13:42:51.84 ID:6yK1z40eO
ヤミヤミ食って異形になったんだろ

お前ら深く考えすぎじゃね
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/19(木) 05:10:34.91 ID:pVlD89jYO
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/20(金) 14:57:37.29 ID:wGY1mJ9nO
>>888
マルコのセリフからしてヤミヤミを食べる前から異形だった可能性が高い
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/20(金) 15:13:14.06 ID:B1dG3oqHO
黒ひげは、だんご3兄弟の実を食べた団子人間。
油断してないシャンクスに傷を負わせたあたり、一巻に出てきた山賊クラスの強さはある。
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/20(金) 15:13:50.55 ID:S5KjiU42O
マルコのセリフからして船員達はティーチがヤミヤミの能力者だという事は知っていた

サッチを殺した事も知っていた

だからヤミヤミで゛体の構造゛が異形という事がわかる

三つ子やケルベロスという事はまず無いだろう
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/20(金) 15:18:31.58 ID:iyZNpNZjO

黒しげ『おれの胃袋は3つだぁあああああッッッッッー!!!』(ドドドーン)
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/20(金) 15:31:36.88 ID:B1dG3oqHO
胃袋とか心臓だと、乗組員が異形だと分からないと思うんだよね。内臓だもの。
やっぱり団子だと思うな。シャンクスの傷は団子の串でつけた。
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/20(金) 15:39:37.41 ID:m+njSUJVO
サッチはヤミヤミの実を見つけただけじゃなく
実は食べて能力者として船で過ごした
船員はサッチが闇の能力者だと知っていた

何らかの力で、その闇の能力を
奪うことができたティーチをマルコは異形と呼んだ

その何らかの能力が俺はケルベロスだと思う
殺した相手の魂を冥府に 縛りつけることで、
殺した相手の能力を自らの能力として使用できる
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/20(金) 17:34:05.18 ID:Yo9xOfTDO
黒髭が登場するたびに無謀な行動のせいでピンチに合ってるけど
白髭の下で機を伺ってた慎重で計算高い男とは真逆なのが気になる
今の黒髭の性格で白髭のとこにいたら頭角を隠しきる頭もないよ、バカ揃いじゃなきゃ気づかれる
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/20(金) 17:42:26.80 ID:wGY1mJ9nO
隠す必要がなくなかっからバカやれるんだろw
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/21(土) 00:00:09.81 ID:5Adv4PCK0
んだ
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/21(土) 00:14:00.95 ID:iTi7sN4p0
ワポルのバクバクのよく見るけど
黒ひげ襲撃して来た時にすぐ逃げたんじゃ
ねーの?描写ねぇから確証はないけどさ
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/21(土) 00:23:54.13 ID:iTi7sN4p0
>>895
ヤミヤミの実はサッチから奪って食って
ヤミヤミの「なんらかの力」で白髭の能力
を奪ったってほうが自然じゃね
今後の尾田次第だがw
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/21(土) 00:47:27.57 ID:UT2G5vbg0
その通り
ドルトンが勘違いをしていなければ
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/21(土) 09:58:19.46 ID:EVTO75VL0
白ひげの船員達が知ってるんだから、船での生活か戦闘時に何らかの常人離れした姿を見せてたはず
ヤミヤミの力だったら、あいつは少し違うなんて表現しないだろう
マルコの異形云々のセリフが特に意味のない可能性もあるけど
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/21(土) 11:59:32.40 ID:SXEMdHoNO
意味がないってことはないだろw
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/21(土) 15:15:20.37 ID:OqEX1I0A0
頭三つだからケルベロスという考えも単純すぎるぞ
だったら、ヒトヒトの実モデルアスラや、ヘビヘビの実モデルアジダハーカでも通じるし
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/21(土) 17:01:59.19 ID:6aZOGgef0
俺はキングギドラの実だと思うけどね
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/23(月) 11:57:07.60 ID:6CR6Cxhh0
海軍の巨人族にも頭3つある人いたよね。ワンピの世界では奇形もありだからね。
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/23(月) 13:46:54.62 ID:S8q17orxi
>>906
そんな世界で「異形」と言わせるぐらいなんだからどんななのか凄い気になる

個人的には心臓かなと思ってるんだが、確証無いから何とも言えないし
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/24(火) 05:14:19.54 ID:YVN1BrKIO
まー自分で俺の身体は異形なんだゼハハハ、って言ってた可能性もあるがな。
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 03:05:12.17 ID:u6soRSAX0

わかった。何が異形なのか。
それはつまりあれだ。










おてぃんてぃんだ。
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 08:05:36.68 ID:oHusuUpYO
次スレ
【パクり】黒ひげは今後登場するのか?
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 10:11:44.06 ID:w5DrBXMfO
黒髭「ワタクシが食べたのは………」





「ケルベロスの実じゃございません!

OUT〜〜

黒髭「えっ?うそ!マジで〜?」
ハマタ「きゃっきゃっきゃアホやあいつ」
松本「来週ひげ剃ってこい!」
黒髭「兄さんそれはあきまへんて〜〜」
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 10:25:08.19 ID:w5DrBXMfO
まあ俺が思うに黒髭が食べたのはネズネズの実モデルハムスターだな。ほっぺに貯めてんだよ。両ほっぺに1つずつ。

もしくはプラプラの実でプラナリア人間かもね。プラナリアは切っても死なないし、むしろ増えるし。頭真っ二つにしても、頭が2つになるだけだし。タフだよ?
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 12:15:05.46 ID:ddLkkA70O
昆布みたいなものか
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 13:10:04.87 ID:w5DrBXMfO
>913
昆布にはなにか特性があるの?
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 13:21:13.71 ID:7rWKFMJfO
>>74
仙水じゃなくて某奪還屋の弥勒一族と同じなんでしょ
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/30(月) 02:24:25.49 ID:ApNvmYb00
異形といえば、身体に関してはまぁ能力だけどバラバラもゴムゴムも異形だよね。
あと最近の傾向から何かと何かを融合させたもの(TB編)とか二人で一人とか。
ゾロとルヒがあいつらだと感じ取れたのは何か違和感があったからだよねきっと。
まぁ想像の範囲だけど
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/30(月) 02:46:59.62 ID:iwYlE0lzO
人格が二つか三つあるんだろ。
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/30(月) 11:21:30.96 ID:pLDcI+BYO
手長族や羽が生えた人もいる世界だし、どうとでもできるよね。
ティーチは、悪魔の木の発明、栽培を行う悪魔族の末裔だと思うよ。
D一族はデーモンかデビル。
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/30(月) 15:55:07.07 ID:XVk8mGGm0
俺は心臓三つ人格三つだと思うわ
もしくは二つずつ
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/31(火) 14:48:39.50 ID:I3bqy7ML0

なぜ心臓の話題がでてくるんだ?
悪魔の実は魂に宿るんだろう?
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/31(火) 15:01:02.09 ID:Nlv46tlc0
心臓移植により他人の人格(魂)が現れるのはよく聞く話だよ
心臓の話は的はずれじゃないだろ
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/31(火) 16:05:36.81 ID:3NoyPlaJ0
何となくだけど魂って心臓にありそう…って感じあるから心臓かなって思った
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/31(火) 21:50:34.93 ID:mYESO7mG0
★極秘★

かつて月には地球と同じように、自然と資源がありさかえていた。
しかし、醜い戦争によって月には自然と資源がなくなってしまう。
月の民(天竜人)は月には資源がなくなったので、地球に資源を求めて侵略することに決めた。

Dの先祖たちはラフテルという島に王国をつくり暮らしていた。
ラフテルはその時は地球では一番栄えていた。

そして、月の民(天竜人)が地球の資源を求めて竜に乗り侵略しに来たのだ。
激しい戦争が長くくりひろがれた。

天竜人は月の文明でつちかわれたか科学で、古代兵器プルトン(浮島戦艦)を完成させる。
後の世界政府(この時は海賊の集団)は古代兵器に恐れ天竜人の配下に下ってしまった。


のちの世界政府と天竜人はラフテル(Dの先祖の王国)以外の世界を侵略した。
Dの先祖たちはラフテルにある悪魔の実を食べのちの世界政府・天竜人と戦った。
戦いが続きDの先祖はポセイドン(海流をかえる装置)を完成させラフテルへの侵入者をこばみ、のちの世界政府・天竜人から王国を守った。

しかし、のちの世界政府、天竜人はいうことをきかないDの王国に古代兵器プルトン(浮島戦艦)で一瞬のうちにDの王国を滅亡させる。
これ以降あまりの破壊力、残虐差でプルトンは封印された。
ラフテルは今も存在しているが、ポセイドン(海流をかえる装置)が発動しているので誰もラフテルに行くことができず伝説の島と呼ばれるようになる。

そして、戦争に勝利した海賊の集団は自らを世界政府と名乗って世界を統一した。
この時、真実をしり反乱をおこすものも世界政府が抹消して真実を消した。
しかし、このときに罪のない人もたくさん殺した。
ポセイドン(海流をかえる装置)を使用したことによりグランドラインなどができ海が4つに分かれてしまった。
これが空白の100年である。

 
このことよく思っていない一人の勇気ある天竜人が月の言語でポーネグリフとして残し、
オハラの人たちに月の言語を広めた。世界政府はのちにこのことを知り世界中にしれわたることを恐れオハラを消した。


●Dの意思とは最後までのちの世界政府・天竜人と戦いつずけた物たちの意思である。

●ワンピースとはポセイドン(海流をかえる装置)を止めることによりグランドラインなどがきえ海は1つになりオールブルーなり世界がひとつになること。


●古代兵器プルトンとは浮島戦艦である。






検証1  天竜人はなぜ宇宙服を着ているか?!  A.月からきたから。
検証2  天竜人はなぜ地球人を嫌うのか?!   A.月からきたから。

924名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/31(火) 22:00:08.52 ID:E5JJUImg0
>>923

すげぇ。天才じゃね!!
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/01(水) 09:42:03.08 ID:X1MQvxHp0
あっていそうだから困るw
悪魔の実がなる木はどこにあるの??
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/01(水) 15:11:20.95 ID:6UEStOtqO
なかなかおもろいやん!
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/01(水) 17:29:21.20 ID:trwJYZt20
Dの祖先「みんなー地球はいい所だぞー」

こうゆうことか
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/13(月) 12:33:14.88 ID:mgdp4O/S0
モリアが黒髭の影を奪えば最強だよね?
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/15(水) 18:31:18.16 ID:LaKzSDKH0
悪魔の実の相性で奪えないんじゃないの
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 09:31:43.72 ID:TotXRKARO
少なくともローグタウンでの黒ひげとインペルで囚人達に殺し合いを促した場面の黒ひげ、同じ人物とは思えんくらい性格が違うな やはり歯は関係あるのか
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 10:09:00.16 ID:PtGZGJGQ0
心臓とか確認しようがないよなw
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 18:31:04.93 ID:yE2+kO5uO
黒髭は元々何かの実の能力者で3体に別れられる(もしくはもっと多くにか?細胞がなんかの能力者?バラバラになったりくっついたり出来るか、もしくは体を変えられるか。)
そしてその3体のうち1体にヤミヤミの実を食わせた。そのヤミヤミの実の闇を引きつける能力により白髭から地震の能力を取り出し、残りの1体に授ける。

よってこれ以上能力は増えない。(もっと増やせるなら手当たり次第能力者を狩ってるはず。)

個人的には、グラグラの実でパラミシア、ヤミヤミの実でロギア、なので最初の一つはゾオン系ではないかと…。
ロギアとロギアはダメとか決まりがありそう。

旗の3つの頭から思い出されるのは、ヒトヒトの実阿修羅とか、それぞれの顔に悪魔の実を食べさせられる。後は幻獣系でケルベロスとか?
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 18:33:31.73 ID:0OIpu6tK0
>>932
幻獣系ならキメラもあるぞ
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 18:59:02.17 ID:yE2+kO5uO
932だけど
このスレの最初の方読んでみたら同じこと書いてあってビビった!?
俺同じ事また書いて恥ずかしい〜!

ていうかケルベロスまで同じってw

でも同じような予想する奴がいるって事はより信憑性があがった?
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 19:02:23.11 ID:0OIpu6tK0
>>934
だがこんなにも先がばれてる作品もないぞ
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 19:03:26.83 ID:PKZNJoZQO
黒ひげの扱いは良いのか悪いのか分からん。
登場する度に小物っぽくなってる。
ジャヤで登場した時は器が大きそうだったが、あれがピークか
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/26(日) 18:35:54.53 ID:HDrIggbY0
黒髭は海賊らしくがテーマだから
読者に媚びないキャラにしてるんだと
最重要キャラであることは間違いないよ
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 09:41:52.01 ID:5akX6gGvO
海賊らしくwww?
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 15:34:38.97 ID:TQ2bgv+j0
ゾロの傷の位置を最初から間違えたんだから、歯くらい間違えるだろ
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/04(月) 02:14:54.11 ID:TDUg8qz20
悪魔の実の力が宿るのは心臓でも魂でもねーよ

その証拠が「モノに悪魔の実を食わせる技術」
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/04(月) 17:31:13.95 ID:0Hvy+tyV0
モノにも魂が宿るのが日本文化
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/04(月) 19:28:30.98 ID:89+YlrDU0
ワンピースの舞台は日本じゃないがなw
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/05(火) 08:29:20.25 ID:+Ooau3rQ0
作者のベースの話やがな
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/06(水) 18:50:51.14 ID:d79ztfvqO
よよいが言った体の構造が異形を、能力を2つ持ってることと切り離して考えたら
白ひげの能力奪えたのはヤミヤミで吸い取ったからで、能力を2つ使えることがヤミヤミの実の真の能力で答えられる
体が異形なのは、あの体型みたら異形だわな
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/14(木) 13:37:54.58 ID:1zFdBlbT0
だからー能力を奪えたのはヤミヤミの力で
二個も能力が持てるのは異形だから、でおkでしょう
断定するつもりはないけど普通に読んでればわかる
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/14(木) 14:26:26.53 ID:um0xVJfV0
失敗の可能性があるとしたら、悪魔の実を何個奪おうと、その都度失敗のリスクがある。
だからシリュウの解散発言=初めて能力を奪うにはならない。
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/14(木) 14:28:10.53 ID:sdyOegocO
>>923
先にそーいう漫画書いちゃえよw
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/14(木) 14:33:03.76 ID:um0xVJfV0
悪魔の実の能力は魂に宿る、さらにケルベロスは魂を食べる動物、
つまり、能力を奪えるのはケルベロスの力で、ヤミヤミの実は関係ない。
とどっかで読んだことがあります。
949:2011/07/17(日) 15:26:26.23 ID:OrmSU38D0
スレとは関係ないが
ゾロ・黒ヒゲ・ミホークで魔物を斬り倒していくアクションゲーム↓
http://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se480634.html
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/17(日) 15:36:55.48 ID:UHMB+afHO
体の構造が異形ってのはつまり、黒ヒゲの体は他人の体を移植しまくりのツギハギ状態ってこと。
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/17(日) 16:56:23.97 ID:M4TbnrUD0
アシュラマンみたいに顔3つあんだろ。
普段は髪に隠れてる

キン肉マン好きだし
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/17(日) 17:27:55.45 ID:BbNTFutW0
バギーも絡んでるだろうか
帽子に3本傷付けたらしいし
根本からひっくり返されることもあるな
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/18(月) 02:32:43.94 ID:q410SDOb0
>>951
俺もそれでいいや。黒ひげ面笑い、怒り、冷血って感じで。
幻獣種修羅修羅の実でいいよ。
でもって、心臓の位置はサウザーみたく左右対称で。
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/05(金) 17:05:51.42 ID:UX9ltUBvO
>>923
・・なるほど、実によく出来ている。それなら、世界政府のアラバスタのコブラ王や、ワポル等の王族への扱い方の謎が解ける!
Dの名を継ぐルフィの父親のドラゴンが、直接世界政府を倒そうと、世界中の国やらを倒し、味方につけている理由にもなるし。
エネルが月まで行った時に、月で異変が起きて地球から送られたロボット達がいたり、人型のキツネの宇宙海賊みたいなサイヤ人達が発掘していた理由にもなるなぁ。
最初、バスタードか、ターンAガンダムか、
コミックボンボンのサイボーグクロちゃん(戦闘機がない飛行機も飛べない仕組まれた砂漠の海の世界で、絶対に辿り着けないが唯一豊かで安全な島があり、そこで世界の謎が解けて、ロケットで新たな世界に辿り着けて、地上に出れる回)かと思ったがw
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 02:58:19.49 ID:heIlEdSfO
黒ひげは巨人ハグリッドなのか・・長生きだし
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 04:09:10.62 ID:/agwQsH9O
黒ひげはドードリオ?
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 04:13:55.06 ID:heIlEdSfO
ワンピース 黒ひげ考察スレ ★2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1312383072/
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 04:39:43.96 ID:fwneUBzW0
史実の黒髭がエドワード・ティーチとエドワード・サッチの二つの名前のことだが
これは能力を奪ったって意味だけなのでは。
サッチ黒幕説は違うと思う(根拠はない)

異形の意味は黒髭には臓器が2個あるという意味では。
ドラムに行ったのはもっと臓器を移植してもらおうとした(根拠はない)
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/08(木) 16:24:48.95 ID:MuS4Lf3i0
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/11(日) 20:54:35.52 ID:KGtoxE6B0
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 15:33:43.40 ID:dyQc8MOj0
>>960

黒ひげ三人ってか・・・剣も刺しとけw
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 21:34:58.13 ID:jicR2HSy0
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/29(木) 05:11:45.28 ID:SMY8TK6N0
>>923
俺ワンピースのストーリーうる覚えだけど納得しちゃった
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/29(木) 20:27:31.68 ID:rkglFvDB0
黒ひげがケルベロスの実の能力者ってのはないと思う
たとえケルベロスでも実体は黒ひげ一人なんだから、能力2つゲットできる理由にならないし

黒ひげの旗が3つのドクロなのは、実際にいた海賊黒ひげのイメージからサッチ・白ひげ・ティーチの3人のキャラができてるからじゃ?
サッチが本来ゲットするハズだったヤミヤミの実を奪い、白ひげのグラグラの能力も奪って、三人の黒ひげのイメージを統合するって感じだと思う

黒ひげが二つ能力持てるのは、マルコが「異形」って言ってたし、黒ひげは奇形で、兄か弟と身体がくっついてるんじゃないかな?
たぶん帽子とったらもう一個顔でてくるんじゃ?
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/29(木) 20:56:38.62 ID:DbnjrUUV0
わけわかんない妄想ばっかりしてないで、ヒロシツボウチの靴かオールデン、ジョンロブあたり履けよな
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/30(金) 07:22:49.78 ID:5uHy2idMO
心臓が3つあるんだろ
そして人格も3重
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/16(日) 19:53:33.30 ID:AThhwQcu0
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/16(日) 20:52:08.94 ID:DF5itCoe0
物に実を食べさせる技術が関係してるね。
たぶん。
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/17(月) 23:43:41.30 ID:ZmY/14clO
前々から思ってたんだが
「悪魔の実を2つ以上食べたら体内の悪魔同士が喧嘩して体が破裂する」(ブルーノとルッチの話を統合)なんだよな?
別に心臓が破裂するわけじゃないのに、なぜ皆心臓に注目しまくってんの?
確かに白ひげの「人間一人心臓一つ」はタイトルにもなったから意味深だが'悪魔の実を複数食べたら心臓が爆発する'とは作中やSBSで明言されてない
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/24(月) 14:36:16.38 ID:9mK3t+ZU0
絵的に
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/24(月) 19:34:19.23 ID:vJqONWo20
黒ひげだけ使える覇気……んな訳ないな
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/31(月) 18:45:57.17 ID:I1VPF7veO
いずれにしても黒髭が三つの能力を手にしているのは間違いない。赤髪に付けた爪痕は何かのゾオン系であとはグラグラのパラミシアとヤミヤミのロギアで強すぎ! 覇王色まで身に付けたらまさに最強だな。
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/02(水) 15:46:43.56 ID:4mnmUVtz0
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/02(水) 21:20:14.12 ID:W7/A6D9T0
ケルベロス説オワタ
まぁ人格が、とか3人ってのはちょい無理があったし、
思えばシャンクスの傷の理由なんて後付だし、
尾田にとってはなんでもよかったのかね
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/02(水) 22:30:11.54 ID:yjnC+i+N0
人の倍の人生とはおれが思うに眠らないんじゃないかな。結果倍生きてることにならん?
そのことをマルコ達が知ってれば体が異形ってことにならないかな?

あと余談だがケルベロスは3つの頭が交代で寝るらしい。
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/05(土) 19:34:15.15 ID:S2An8kJ3O
シャンクスの傷は絵的に3本傷の方がカッコいいからだろうね
「人の倍の人生」ってのは単純に仲間を殺して逃亡し、生き逃れている黒ひげにたいして嫌味で言っただけじゃね?
海賊旗も黒ひげ本人と白ひげ、サッチを表しただけだと思う
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/05(土) 20:42:08.52 ID:5zQ2vrxH0
普通に言われてるけど、
エースが自分の倍の人生って意味で「人の倍生きといて」って普通にアリじゃない?
エース20歳で大体あってるよね
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/05(土) 23:12:46.72 ID:BxlSmOG/0
獣人族とか?聖剣伝説3にでたケヴィンやブレイブルーのヴァルケンハイン的な

しゃべるクマいるし……
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/05(土) 23:20:31.27 ID:n4IJt/pSO
黒ひげの武器ウォーズマンwww
これでシャンクスの傷も納得。
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/09(水) 23:09:25.29 ID:oM+E2UyW0
今週でわかったね、シャンクスの傷の意味www
普通にドラクエの鉄の爪みたいなもんだったwwケルベロス説wwww
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/09(水) 23:31:56.55 ID:xh+2JJ+5O
ケルベロス説もそうだけど、白ひげから能力を奪った時の黒マントもたいした深い理由はないよね
最高のショーを演出するためっていう単純なもんだよな。ショーが始まる前は幕が閉じてるからね
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/10(木) 00:31:44.70 ID:2nipttDR0
>>977
「人の倍の人生」は、ティーチの謎を解く鍵ってGREENに書いてるから
そんな理由じゃないと思うけどな
983名無しさんの次レスにご期待下さい
>>982
白ひげ海賊団のただの船員だったティーチという存在とサッチを殺し、仲間殺しをして生き逃れ黒ひげ海賊団の船長として生きているって意味を皮肉った発言じゃないの?
あとは眠らない男説かな?