【小畑健】バクマン。part103【大場つぐみ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
漫画ビッグバァァァァン!!!
2人の出会いが漫画を変える…
2人の出会いが漫画を爆発させる!
「DEATH NOTE」の二人が描く空前絶後の新漫画!!

このスレは小畑健先生・ガモウひろし先生の連載「バクマン」について語るスレです。

【大場つぐみ=鷹野常雄=ガモウひろしのまとめ】
ttp://gontyping.blog58.fc2.com/blog-entry-102.html
ガモウの息子の発言まとめ。
2007年の9月の時点でデスノの番外編の読み切りを出すこと、パンツ君という絵本を出すこと、
小畑と組んで漫画家を目指す男の子と声優を目指す女の子の話を書くことを当てている。
ちなみに、ペンネームの由来は大×組ではなく、単純に女性っぽい名前にしただけとのこと
ラルΩグラドの原作である鷹野常雄もガモウの別名義であると断言

ttp://netanote2.seesaa.net/article/104578413.html
ネタノートによる検証

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E5%A0%B4%E3%81%A4%E3%81%90%E3%81%BF#.E3.82.AC.E3.83.A2.E3.82.A6.E3.81.B2.E3.82.8D.E3.81.97.E8.AA.AC
wikiでの大場つぐみ=ガモウひろし説

【タイトルの由来諸説】
バク…博打・爆発・暴露・獏(人の夢を喰うとされる架空の動物より)
マン…漫画・漫画家・漫画道・man(人の意)・まん○

ネタバレスレ
【小畑健】バクマンネタバレスレ52【ガモウひろし】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1282140583/

前スレ
【小畑健】バクマン。part102【大場つぐみ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1282542419/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/06(月) 03:01:02 ID:IpzG/kwz0
で、岩瀬が
「私の負けよ、裸で一周するわ」
「そ、それはマズイよ」
「じゃあ、一晩私を好きにしなさい!」
という展開はまだ?

握手してるときの岩瀬、完全にクチュクチュに濡れてますがな
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/06(月) 03:36:48 ID:dO0uWWxYQ
この漫画を最初に読んだ時は
作者二人のデスノートへの道だと思ってた
アンケート一位でアニメ化して夢が叶って完結…
このラストにもっていく上で読者が納得する作品はデスノートしかない
だから最終的に主役二人はデスノート風の漫画を書いて終了になると思った
勿論バクマンでのタイトルは「神罰の書」とか名を変えてね
PCPなんて誰が見ても微妙過ぎる漫画を乗せちゃうから質が落ちた
NHKでバクマンがアニメ化するって事は
日本の一大文化の漫画を若者に伝えたいって
バクマンのアニメを模範的な作品にしたい訳でしょうし?
でも漫画としてはつまらないよね反則技だと思うよバクマンは
絵も劣化してるし原作も作品中の漫画の内容に懲り過ぎてる
もっと普通のドラマ描いたほがいいと思った、主役の一人は簡単に結婚しちゃったし
まぁ反則技でアニメ化でそこそこ売れてるからもうなんとも
漫画は進化しないね退化する一方、ジャンプは今の看板が終わったら終了かな
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/06(月) 08:59:29 ID:IlTwEvBk0
>>2
NHKアニメ担当乙。キモ過ぎ。
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/06(月) 10:38:42 ID:X2yqezd10
純粋に作品としてゲゲゲの女房に勝てる気がしない
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/06(月) 11:07:09 ID:bzclXzit0
>>3
キミの予想通りにならないのがイヤなら、キミの理想形のバクマンを描いて同人誌にでも載せたらいいんじゃないか?
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/06(月) 11:29:43 ID:dO0uWWxYQ
>>6
ブリーチ久保先生発言の言う通りなのは理解してますよ
ただ便所の落書きに突っ込みが入るからな〜馬鹿馬鹿しい。

文句があるなら自分で漫画を描け、編集になれ、その通りだよ
だから何?漫画を読んだ感想を汚れた便所に落書きしてるだけだから
色々勿体ないから我慢出来なくて、好きだからジャンプ
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/06(月) 12:03:28 ID:xyE/En1Q0
>9巻が山静表紙じゃないのも許せないけど、人物紹介のページあれなに!!
>????
>なんで山久さんの横に静河キュンを立たせないのよ!
>青樹さんをあんなに移動させるなら山久を瓶子の横に移動させて中井のところ
>に静河キュン描けばいいじゃない!ばか!
>表紙だって青樹さんじゃなかったら平野綾ファンみたいにビリビリに破く動画
>をニコにうpしてやるのに青樹さんじゃ破けないじゃない
>ったくネタにもなりゃしない
>こうなったらパソ画面で隣同士の人物紹介画像作ってやる!
   /: : : : : : : : :.\〜  |:::::::/ ̄ ̄ ̄         ̄ ̄ ̄|:::::::| ~ /,. ― 、, -―- 、
  /: : : : : : : : : : : : : \~ |=ロ   -=・=-     -=・=-   ロ=| .//.: : : : : : : : : : : :.\
 /: : : :|: : : : : : : : : : : : :\|::::::|        ノ          |:::::::|/...: : : : :/ \\: : : : : : :ヽ
. |: : : : @ヽ-------‐‐'′.\::|*∵∴   (● ●)  ∴∴*|::://: : : : : :/    ヾ.\: : : : : :' ,
.|: : : :/              .\ ∵∴\__l_l__/∵∴ |/  {: : : ///-‐'  `ー-ヾ.\: : : : :',
|: : : / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ \    \____/    ./   ヾ::/ /⌒ヽ._/⌒`ヽ__,ヘ: : : ;|
| : =ロ   -=・=-  |,   | ┏━━━━━━━━━━━━━━━┓∨‐ヘ._ ノ  ヽ_ ノ    Y¨ヾ!
| : :/ヽ      /ノ .ヽ┃                        ┃.{j     (, ,)、      }}5リ
| :/  `───  /    ┃ 「山久静河を10巻表紙にする会」  ┃.,′    `    `       }ゞ'ュ
| ノ          .(●_.●┃                        ┃{     (⌒          lヘ:::ュ
|:|           l l ┗━━━━━━━━━━━━━━━┛ム      ( ̄        ノ ヾ
|:|       __-- ̄`´ ̄--__  /::,/ノ;ノ);;);;/~);;;ハ;ノ;;ノ;;人:\ rテ _ゝ、     ー      イ
|:|        -二二二二- ./::::::l | ,=・= ンー―-t=・=、j l:::::ヽ\    `` ‐ `ー一'¨´フ´
|.:\               /;::::::::j `ー-ノ ● ● ヽ一'   |::::::::ヽ\ー- ..,, _\  / __,、-'´
、: : :\     _- ̄ ̄ ̄//:::::r'rノ       U       ``‐、::::ヽ\   \三三三/
..|Ξ|~ \       / /::::::レ'       ゙Y⌒'ー─'⌒Y      i::::::ヽ \   ;ゞ○;=く
/: : :ヽ/|\____./ ノ::::::/        l 、___,,ノ │     l:::::::::}~ \/三∧三:\
|: : : : |  \   /   l::::::l          ノゝ、____,,ハ     l:::::::::l  ~  \/  \三 ヽ
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/06(月) 12:38:13 ID:Le5dnN/fO
PCPより正義の三肩のが面白そうに見える 
規模も大人相手の刑事事件レベルみたいだし
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/06(月) 13:12:36 ID:xqJZXlZq0
今のジャンプはワンピに人気が極端に偏ったり新連載が新鮮味の無いものばっかだったり
雑誌側より読者や新人の方がジャンプという枠に縛られまくってる気がする。
レース漫画いいじゃない、法廷漫画描こう、そのために裁判傍聴行くくらい当然、みたいなメッセージが見える。
でも今の新人でそんなもんマジメにやってやろう、みたいな姿勢の奴がいるかとなるとな…
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/06(月) 13:40:30 ID:S5uQc96i0
うすたがジャンプの漫画家の努力は凄いとか言ってたけどあれは本当なんだろうな・・・
漫画家としてじゃなく、ジャンプで人気をとるって意味での努力だろうけど。
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/06(月) 13:59:46 ID:fXPcAJwq0
高浜先生が大物に化けつつあるのが楽しみ。
初連載時から勉強家だ、ってイメージが強いよね。
シュージンも見習え。
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/06(月) 14:18:14 ID:BEYZeLHs0
何か、相手が自滅しただけに見えるんだが…
結局、作品とアンケ内容に関しては触れられてないし…
ただ淡々と展開を見せられてる感じ
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/06(月) 14:19:11 ID:BEYZeLHs0
>>10
ヨシオくんのエロさとバイクにワクテカしてた頃
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/06(月) 15:10:17 ID:nPVaKOjHP
アニメ化って編集から打診するものだったのか
てっきりやりたい制作会社なんていくらでもあるかと思ったけど
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/06(月) 15:13:26 ID:qSRZTfpLP
正義の三肩って逆転裁判でしょ
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/06(月) 15:20:30 ID:BwVjO/Io0
亜代木
「け、け、結婚することになりまして。
(ざわざわざわ…ざわざわざわざわ…ざわざわざわ…ざわざわ…)
まあその…オホン、思いっきりプライベートな事ですし、何よりものっすごい恥ずかしいので、
ゲホン、ここに書くのもどうかと思ったんですが、皆様には独身ネタでさんざんいじって
頂いて来ましたので、一応この場で報告させていただこうと思う次第であります。ゲフン。 」
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/06(月) 15:25:38 ID:DYJfwJmV0
静河や高浜がアシにまかせてキャバクラ行ったり傍聴行ったりしてるけど
あれアリなの?
自宅だよね?貴重品や保険証や通帳置いてあるんでしょ?
全くの他人に家をまかせて外出とかジャンプ作家では普通なのか?
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/06(月) 15:33:33 ID:YsbEk/nk0
>>18
高浜は実家だし静河はそう云う物は親が握ってんだろどうせw

つーか漫画家以外でも外から人呼んで仕事してればそんなの普通の事だよ
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/06(月) 15:41:09 ID:yZi95L8eP
>>18
・・・・・・そういう不審者を雇わないだろう普通
皆身元はわかってる訳だし
だが気持ちはちょっとわかるよ、やなご時世だよな
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/06(月) 15:53:16 ID:DYJfwJmV0
>>19>>20
そういうもんか
身元しっかりしてるとかしてないとかじゃなくてなんだかな
家任されたアシスタント側はどうなんだろうか
その裁判なら自分も傍聴したかった、なのに先生だけ傍聴で俺は先生の代わりにトーン貼りかよ
ていう考えはおこらないのかな

あとサイコーの仕事中にメールも気になった
アシは仕事してるのに自分はメールに夢中かよ
みたいな
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/06(月) 15:57:18 ID:w+eO/LPa0
漫画家アシが何で裁判に興味持つんだよ
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/06(月) 15:57:58 ID:S5uQc96i0
>>21
起こらないだろwww金魚の糞かよwww
ネームのアイデアくれるなら来てもいいよって高浜が仮に思わないと無理。
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/06(月) 15:59:53 ID:bt8C91te0
「先生の代わりにトーン貼り」って、アシはそれが仕事だからな。それで金もらってるからな。
作家の取材だってそれぞれの仕事をこなしているだけなのに
それを文句言うのは筋違いにもほどがあるだろ。
自分も傍聴したいってんなら、仕事のペース的に十分間に合うことを提示した上で
「自分も勉強させてもらってよろしいですか」とでも言えばいい。

仕事中のメールも締め切り直前なら「んなことしている暇あったら原稿あげてこっちに渡せよ」
って感じだろうけど、根つめていない限りそこまで厳格じゃないんだろ。
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/06(月) 16:04:18 ID:DYJfwJmV0
じゃあ静河は?
アシに仕事させて自分はキャバクラだぜ
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/06(月) 16:05:08 ID:yZi95L8eP
>>21
そういった「後進を育てる」って視点もあるかしれないが
彼の歳だとまだそんな余裕もないんじゃないか
自分が取材に割く時間の間仕事を進めてもらうためにアシを雇ってる
というのもある訳だから別段理不尽というものでもないかも
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/06(月) 16:08:07 ID:S5uQc96i0
>>25
打ち切られただろ、アシはこりゃ打ち切りあるなメンドクセ・・・って程度。
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/06(月) 16:08:17 ID:/DI7MuOP0
>>25
原稿さえ出来ていればいいだろう
原稿がなくてアシが何もすることない状況だったら
仕事やれ、こっちに原稿渡せと思うだろうが
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/06(月) 16:27:07 ID:BEYZeLHs0
>>16
漫画やってたけど
探偵パートばっかりやったわ
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/06(月) 16:32:50 ID:bt8C91te0
2ページ目の右下隅、
編集長が分裂してるみたい
31漫画アシスタント:2010/09/06(月) 16:36:49 ID:dTGC/tLU0
wat私いろんなとこにアシ行ってるけど財布盗まれた先生もいるよ
その先生は「中身はもういいから財布かえせ。郵送でいいから」って結局泣き寝入りしてた

あ、財布盗んだアシってのは私じゃないよ?笑

あとジャンプの漫画家は努力が異常って言うのもほんとだよ
もちろん他雑誌の漫画家も並はずれた努力はしてるんだけど……
ジャンプは異常(笑)
あれはもうおかしいよ
本人たちはインタビューされてもけっこう自由気ままにやってますみたいにいうけど
凡人の私から見るとただ頭が壊れてるだけ 笑
あの人たちは努力を努力と呼ばないっていうか
呼吸みたいに努力してるせいでもう自分が努力しまっくてることに気付いてないっていうか
常にスーパーサイヤ人状態っていうか
とにかくやばい 笑
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/06(月) 16:38:35 ID:miZMJE9x0
>>25
別におかしくはないだろ?
アシの雇い主は静河なんだから
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/06(月) 16:38:43 ID:YsbEk/nk0
>>27
トゥルヒューってまだやってなかったっけ?
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/06(月) 17:11:11 ID:yZi95L8eP
>>31
とりあえず落ち着こう
具体的な話ができないならもう言わない方がいい

激しい所だと窃盗目的と言うより競争相手のやる気を削ぐために
警察を呼ぶまではとためらう程度に計算した事をやらかすのはあるからな
物の場所を変えたり小物や靴下や手袋を片方だけ盗んでどっかやったりとか
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/06(月) 17:23:12 ID:2f29/LoSP
声ヲタがでてきて荒れる展開に
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/06(月) 17:32:28 ID:wX64SMUF0
アニメ化→アニメ終了→アニメ終了で漫画が元気なくなる→漫画終了
ここまでやる気だろう
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/06(月) 17:43:10 ID:BEYZeLHs0
アニメ化スタッフ「ドラマCDのヒロインの声はイメージが合わない、変えよう」
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/06(月) 17:43:25 ID:CLpYnCKL0
アニメ化して彼女喜ばさせるのが目的で読者のことは意識しないのかい?サイコーは
売上やアンケのことばっかやないか
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/06(月) 17:45:28 ID:BEYZeLHs0
「売れる事が第一ですからキリッ」
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/06(月) 17:52:38 ID:X9dLvBqM0
サンデーは結構作家の意向を汲みまくっくれるみたいだけど
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/06(月) 18:00:59 ID:xGClbYvW0
なんか「まだアニメ化じゃないから夢叶ってない」のときのサイコーの顔キメエ・・・と思ったのはおれだけ?
あのカットあんなマヌケっぽくする必要あったか??普通にキリッ顔でよかったと思う
マヌケ顔をデフォで使ってくのやめてください小畑先生ェ・・・
なんかバクマンを振り返るみたいなページあったけど思い返すと最初の話の絵めっちゃカッコよかったな
今だったらきっと「こいつが原作で僕が絵」のときもマヌケ顔で描いてたんだろうな
別にアホ面描かなくても、いいんだよ・・・もう絵で見せるしかないんだから
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/06(月) 18:08:04 ID:xGClbYvW0
同趣旨連レスすまないけど、さすがに元絵を崩しすぎだと思うわ
あんな簡易な線にして雰囲気を変えなくても、例えば「アニメ化じゃないから夢叶ってない」のカットなら
カッコイイキメ顔で口元歪ませる・片目閉じる・汗垂らすとかでよかったんじゃないかなと思う
だれもあんなテイストの小畑絵求めてないと思う
最初見たときは「お、こんな感じのも描けるんだ」と思ったけどさすがに飽きたわ
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/06(月) 18:19:00 ID:Le5dnN/fO
小畑からガモウへの言外の抗議だろきっと
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/06(月) 18:27:02 ID:sPgvyI7TP
>>41-42
・普通にキリッ顔
・片目閉じる

地獄のミサワだな
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/06(月) 18:39:15 ID:h5eJi8SsP
漫画化生活やってるとルックス下がるんだろう
体もひょろひょろになってきてるし
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/06(月) 18:42:09 ID:jUsV/QDn0
来た依頼がアニメ化じゃなくドラマCD化だったら露骨に嫌そうな顔したり
亜城木先生は今週も不快だったな
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/06(月) 18:49:10 ID:d2eeh2pE0
今週微妙だな
とんとんびょうしで勝つなよな

まあ
アニメ化声優で揉める展開なんだろうが

メタリカの方が今週面白かったな
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/06(月) 18:50:40 ID:X2yqezd10
今週読んで終わりも近いなと思った
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/06(月) 18:53:34 ID:+AlQy9Mn0
メタリカ読んでないからしらんけど
今週も不快だなバクマン

てかあの雰囲気ならアニメ化で一波乱あるな
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/06(月) 18:56:15 ID:mY8mPCLU0
まぁメタリカはあと数週の命だけどね。
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/06(月) 18:58:27 ID:BXW/xCOt0
岩瀬可哀想だったな。コラボだなんだ変な企画で祭り挙げられちゃってさ


すっかり不快な有頂天の
主人公達を盛り立てるための道具だもんな
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/06(月) 19:00:02 ID:mY8mPCLU0
ところで岩瀬の裸で集英社一周はまだかね?
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/06(月) 19:01:10 ID:BXW/xCOt0
「アンケ高順位! 才能ある俺たちすげー」
「PCPすげー。やっぱり面白い!」
「編集部スゲー」
「売り上げすげー。アニメ化すげー」
「小豆カワエー」
「やっぱり俺たちTUEEEEEEEE」

すっかり舞い上がった運だけで全てを蹴散らしてしまう
卑小な悪者だなこいつら。
これ以外の台詞が他にあるのか。
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/06(月) 19:02:09 ID:2qw3JRBK0
PCPはアニメ化ではなく実写ドラマ化され、
ドラマが好調すぎるためアニメ化は見送られる。

あずきブチ切れで、サイシューは次回作こそアニメ化させるため
PCP連載終了しようとするが、編集部に却下される。
そしてPCP連載は10周年を迎える
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/06(月) 19:04:02 ID:+AlQy9Mn0
つか青樹さん14〜15位くらい?
そっちが心配
主人公どうでもいい
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/06(月) 19:04:30 ID:BXW/xCOt0
今週で有頂天の不快な主人公達に対する
読者の好感度がどん底まで下がったと思う

元々性格が悪い主人公達だけど、もうバクマン終わりでいいや


57名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/06(月) 19:06:54 ID:tu1SwPt70
折原と一緒に仕事場入った第一声が
「途中で一緒になって」だったり

アシの前ではキリッとして
ちょっと厳しい口調だったり
裁判とかビジネスを真面目に題材にしたり

高浜みたいな奴現実にいるいるwwwwww
友達にはなりたくないけど


ていうかディズニー目指してるって設定どうなった
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/06(月) 19:07:25 ID:HORaxV8S0
>>15
あれはアニメ制作会社からオファーの手紙を編集長が見てた図なんじゃないの
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/06(月) 19:09:40 ID:Uts/rI6B0
棚ぼたで勝ったってことか
シリーズ最後の話の時にたまたま正義とレーサーが上位の票を食って、岩瀬がクロウ出しすぎて失敗・・と
亜城木先生っていいセンスしてるね!って普通にメールしてるのも不快

で、1巻出たくらいで早くもドラマCDにアニメ化まで
何度か連載してて6位くらいの漫画がこんな早くされるもんなのか?

これが全部ガモウの願望だってことなのか
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/06(月) 19:10:34 ID:BXW/xCOt0
また他の業界の方々にすごく失礼な内容だったな

アニメもさっさと打ち切りにしろ。不謹慎な内容があまりに多すぎだろこの糞漫画

61名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/06(月) 19:12:17 ID:+AlQy9Mn0
高浜のほうがアシロギより天才作家だよなw

るろうにけんしんでは主人公の声優でもめて
「原作者の権限だけではどうにもならないことがある」
て和月が公式にコメントしてたくらいだから
アニメ化では小豆は使えないんだろうな
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/06(月) 19:16:09 ID:YsbEk/nk0
>>59
>岩瀬がクロウ出しすぎて失敗・・

最後はエイジのチェックが入るんだから本来ならそんなマヌケな事にはならないと思うけどな〜・・・
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/06(月) 19:17:11 ID:BXW/xCOt0
運とご都合主義だけで勝っていくサイシューに勝てる奴はいないだろ
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/06(月) 19:18:24 ID:mY8mPCLU0
てか30話もいってないのにアイメ化オファーってなんだよ。
最短アニメ化されたのってなんだろう・・・
アラレちゃんあたり?
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/06(月) 19:18:43 ID:h5eJi8SsP
深夜アニメなんかは原作者希望通りの声優が通ったりするが
プロジェクトがでかくなるほど逆に融通がきかないのかもな
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/06(月) 19:18:58 ID:tu1SwPt70
岩瀬がエイジに頬赤らめていたのは何だったんだ
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/06(月) 19:19:34 ID:bt8C91te0
>>61
そんな展開になるわけないじゃない。
現実の漫画業界やアニメ業界を踏襲する気ないし、
サイシューサイドに都合の悪い方向にバクマン世界は動かない。
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/06(月) 19:19:52 ID:h5eJi8SsP
オファー自体はすぐ来たりするんじゃないか?
アニメじゃないがルーキーズは一話の段階でドラマ化オファーあったらしい
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/06(月) 19:24:04 ID:mY8mPCLU0
>>68
それまじかよwwww
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/06(月) 19:24:51 ID:+AlQy9Mn0
ルーキーズの作者はルーキーズ前から知名度もある程度の固定ファンもあったろ
ある程度の視聴率はかせげる前提のルーキーズと
メディア化初のアシロギとはわけが違う
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/06(月) 19:24:59 ID:mY8mPCLU0
PCPアニメ化ではなく実写ドラマ化!!!
とかになったらどうなるんだろ
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/06(月) 19:30:00 ID:xGClbYvW0
>>71
PTAから苦情きそう
アニメでこないのも不思議だけど実写は生々しいな

あとサイシューは頑張ってるようだけど、アズキはどうなんだ?
ドラマCDで棒演技なんかしたらアニメに出れないぞw
なんか実力なさそうなイメージ
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/06(月) 19:30:18 ID:X2yqezd10
ジャンプをぶっ壊すとかいってた頃が山だったな
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/06(月) 19:30:44 ID:+AlQy9Mn0
>>69
マジ

ウィキ見てきてごらん
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/06(月) 19:32:35 ID:yZi95L8eP
小学生じゃなくて中学生・高校生くらいでオファーが来そうな話だ
ガモウはアニメより実写の方に好かれる原作を書いてると思う
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/06(月) 19:33:25 ID:4g5l7lWx0
高浜の漫画のが面白そうだな。
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/06(月) 19:33:46 ID:+AlQy9Mn0
金田一少年の事件簿もドラマ化が先だったし
始まる前は猟奇シーンで苦情くるとか心配されてたが
ジャニーズ事務所が苦情にぎりつぶしたのか好評だったじゃんドラマ
唯一の苦情は江戸川乱歩ファンから明智警視がかっこいくない!きもい!ていう苦情だったw

ようはジャニJrあたりをPCPの2人と明智に使っておけばドラマ化も桶
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/06(月) 19:36:22 ID:xGClbYvW0
>>77
要は実写化において一番の問題はほとんどがキャラのイメージをぶっ壊してしまうことにあるな
大体それでジャニーズとか使って棒演技されるし
実写にしたら妙に演技が浮いてしまうのがほとんどだからな
ルーキーズとかは実写化成功した気がする
ガンツやBECKもこけそうだな
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/06(月) 19:38:41 ID:xqJZXlZq0
日経エンタのガリレオだか何だかの記事で言われてたがテレビ局の原作確保は
かなり早い段階からやるものらしい。漫画だと連載が始まってすぐオファーが来るのも珍しくないとか。

しかしバクマンここ数週掲載順位かなり高いな。
ここで人気の平丸も蒼樹も最近ほとんど出てないのに。
サイシューメイン話はここの連中が思ってるより読者ウケいいんだろうな。
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/06(月) 19:40:40 ID:+AlQy9Mn0
ルーキーズは野球漫画というより桜蘭高校ホスト部みたいに
完全に女性向け「制服男子ドラマ」の方向をつらぬいたからな
野球シーンも一応がんばってたけど原作の右利き左利きより
アイドル本人の利き腕を優先されたし
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/06(月) 19:41:40 ID:LtREHtTz0
今回はかなり良い出来だったな
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/06(月) 19:42:50 ID:xGClbYvW0
>>80
そりゃ利き腕じゃないとまともに撮影できんだろw
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/06(月) 19:43:52 ID:+AlQy9Mn0
>>79
もうすぐアニメスタートの漫画を巻末にやるわけにはいかんだろ
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/06(月) 19:44:28 ID:xGClbYvW0
大体このスレにいたら不快に思われるものがわかってきた
多分今週はメールでの亜城木先生すごいのくだりだろうなw
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/06(月) 19:48:19 ID:mY8mPCLU0
いや、ところで岩瀬の裸で集英社一周は??
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/06(月) 19:51:54 ID:t+9QDumy0
岩瀬が泣いてたのは裸で集英社一周が嫌だからだろう
来週楽しみだ
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/06(月) 19:52:28 ID:+AlQy9Mn0
まず服部がアシロギが喜ぶだろうとワクワクしてドラマの話持ってきたのに不快な最高
同級生だからオファーすれば必ずOKだろうにまるで他人のふりして小豆を指名。集英社や小豆の事務所の人間の仕事を増やすことや調整にかけまわる事務所スタッフの迷惑を考えてない
どうせ結婚式で顔あわせてるのに恩人の服部に言わないサイシュー
服部と事務所社長があとでコネヤラセと知って恥をかかせることに想像力働かないサイシュー小豆
仕事中に原稿よりもメールに夢中

ざっと思いつくだけでもこれくらい
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/06(月) 19:53:07 ID:xGClbYvW0
コラボなんてくだらん企画で上位に居続けられると思ったら大間違いだ
岩瀬の涙は全然心に響かなかったなwどんだけ努力してるかわからんからか
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/06(月) 19:55:19 ID:IIhwRH3k0
3位から下を詳細に語るのに
1位と2位に全く触れないことにいよいよ違和感があるんだけど…
しかしカタルシスが全くないなこの漫画
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/06(月) 19:55:35 ID:9FTHv6x50
ようやくアニメ化きたか
おめでとうサイシュー

で、目的を達成した以上この漫画も早々に終わってくれよな?
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/06(月) 19:56:26 ID:+AlQy9Mn0
小豆の涙のほうが心響かないだろ
男にひきあげてもらってそれで自分の夢も叶ったってアホか
ちったあ自分で努力しろ
同じ事務所の声優全員に失礼
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/06(月) 19:56:29 ID:bt8C91te0
いや、今までずっと勝っていたのに一週追い抜かれただけで
悔し涙を流す岩瀬――というか悔し涙を流させるガモウに共感できないからだろ。
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/06(月) 20:01:35 ID:kOT1a4wJ0
PCP大成功でアンチのお前ら涙目wwwwwwww
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/06(月) 20:04:32 ID:y0LparpB0
>>69
原作つきアニメは、局側から見ると手間かからない割りにある程度の視聴率を見込めるので
新連載始まったらとりあえず手をつけとく、らしい。
さすがに1話でってのはそうないだろうけど。
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/06(月) 20:10:38 ID:hewVFDXR0
正義の三肩、法律監修つけてないんだ
高浜さん、傍聴行ったり頑張ってはいるようだけど
法律を素人が間違いないように描くのは、難しいぜ
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/06(月) 20:10:47 ID:Eenruts60
サイシューの腕や足が細すぎてキモいです。宇宙人ですか。
ギャグのコマならともかく、普通にしてる時も既に体型がおかしい。顔もおかしい。
小畑センセー、打切りでも決まったんですか? でも最後まできっちりお仕事しましょうよ。
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/06(月) 20:12:08 ID:WLwxfo9V0
何が「クロウもナチュラルもラッコもドラマCD化してませんよね?」だ

あの顔は単に目標のアニメ化じゃなかったってだけじゃなく
ドラマCDじゃ知名度でアニメに勝てない、
同じ土俵で戦ったライバルがいないから意味ないって言ってるようなもんだ

メディア化して嬉しいってファンの心境は一切無し
まさに他人に勝てればいい、賞賛されればいいって
ガモウの嫌なところだけを的確に表したシーン
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/06(月) 20:13:43 ID:dRTIZxIT0
ワンピースとかNARUTO連載してるの言っちゃってるから
1位と2位はタブーみたいになってんの?
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/06(月) 20:14:04 ID:t+9QDumy0
>>95
逆裁みたいに現実じゃなくてなんちゃって裁判制度のある世界なんだろう
裁判の臨場感が出ればいいだけであってリアルな裁判ものじゃないと思う
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/06(月) 20:21:35 ID:Eenruts60
順調にアニメ化の話まで来てると、舞い上がったサイコーが無理して倒れるパターンに見えてくる。
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/06(月) 20:35:48 ID:sTIMK/9q0
先週の、「正体はこの手で暴く(キリッ」の後で振り向いて誰もいなかったシーン
妙にツボったんだけどwあれがシリアスな笑いって奴?www
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/06(月) 20:38:54 ID:aq1hWaBRQ
法律の正しい間違いはともかく、リアルに裁判シーン書いたってつまらんからな
「異議あり!」とか大声で張り上げるとかねーもん

しかしサイシューはなんで服部さんに小豆のこと言わないんだ?未だに解せない
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/06(月) 20:45:57 ID:aI93XKFK0
おいガモウの息子!
ナチュラルには勝ってクロウには負けたのは正しかったがPCP打ち切りじゃなかったじゃねーか!!
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/06(月) 20:49:30 ID:xGClbYvW0
>>102
秘密の関係みたいなのじゃないの
それかコネとかやっぱりやましいと思ってるか
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/06(月) 20:54:03 ID:8cZtnfP10
結婚式来ておいて秘密にしたいとか無理だろ
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/06(月) 20:57:19 ID:h5eJi8SsP
>>103
後にまた出てきた息子はガモウの家族構成も知らなかったし
偽って言われてたろ
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/06(月) 21:06:21 ID:aI93XKFK0
>>106
初代って本物だったのか
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/06(月) 21:10:17 ID:8cZtnfP10
初代はいろいろ予言当たってるから本物だろう
2人目は怪しいが

ただ中井の田舎描写や青樹不調を考えると
偽確定は時期尚早
トゥルヒューはギリの真下に来てたのになんでまた下がってんだ
今度は何にはまったんだ静香w
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/06(月) 21:11:12 ID:WXWIOm/o0
いまだにそんなガモウネタ信じてる人いるんだ。
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/06(月) 21:21:22 ID:8cZtnfP10
あらためてジャンプ読み返すと本当に絵がひどいな
まともに顔書いてるのって芸術家にクオリティ高いもの作ってほしいの次のコマだけじゃん
なんつーかなんだこの絵は
小豆の服もおかしい
なんで胸元にリボンあるの?
いつの時代の服だよそれとも4年後の未来じゃ流行ってる服なのか?
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/06(月) 21:27:52 ID:S5uQc96i0
俺は負けたのに裸で逆立ちさせないガモウに共感できない
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/06(月) 21:31:43 ID:yZi95L8eP
サイシューがらみでおめでとうとか
バクマンスレでレス見たのシュージン三吉の結婚式の時以外初めてだわ
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/06(月) 21:34:14 ID:aI93XKFK0
アニメ化のオファー早すぎじゃないか?
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/06(月) 21:34:44 ID:LtREHtTz0
>>111
そりゃ間違えてる
負けて漫画描くの止めると言い出すなら、って前提の仮定の話だよ
止めないのならそれは無効って訳
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/06(月) 21:38:20 ID:CLpYnCKL0
まだ連載半年でドラマCD決定なんてねーよ
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/06(月) 21:38:35 ID:S5uQc96i0
話の流れなんかわかってんの、なんでそういう流れにしてんのかわかんねぇって言ってんの?オーライ?
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/06(月) 21:41:00 ID:o3FUfEJr0
クロウには僅差だが結局勝てず、ナチュラルには勝ったが相手の自爆ってすっきりしないね
シリーズ解決編とか最後にラストを変えてより面白くとかなんだったんだ

>>87
ドラマCD化に対する反応はともかく、同級生だからオファーすれば必ずOKだろうとコネだろうと集英社から
小豆の事務所へオファーするのは当たり前だしそのために事務所スタッフが調整するのはまともじゃね

118名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/06(月) 21:41:42 ID:bt8C91te0
>>114
?
あのセリフはシュージンには「負けたら連載をやめる」という条件があるから
こっちはそれに対して「負けたら裸で集英社1周」を条件にしてやるって話だぞ。
PCPが勝ったから連載やめないのは当たり前だし、
仮にあの誓いが破っていけないものとするなら、岩瀬は裸一周をしないといけない。
「連載をやめて、かつ岩瀬が裸で1周する」なんて状況あるわけないだろ。

まぁあのセリフはあくまで「それぐらいの意気込みですよ」って話で、
実行するわけないが。
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/06(月) 21:44:16 ID:LtREHtTz0
>>118
もし描いて止めるとか言うのなら私は裸逆立ちで一周すると言ってやる、
って感じで、「描いたら止めるとか言うなよ」という意味だよ

つまり元々約束とかはしていないのさ
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/06(月) 21:47:03 ID:Eenruts60
一回順位が上だったのが勝ったことになるのかって話だけどなw
編集長は人気作品を切ったりしたら問題になるから、ほっとしただろう。
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/06(月) 21:47:14 ID:bt8C91te0
>>119
何か勘違いしているから先週のセリフをそのまま抜きだすわ。
「絶対に負けないわよ。そっちが負けたら連載辞めるって言うのなら……
 そうね…私が負けたら裸で逆立ちして集英社のまわり1周してもいい」

シュージン側に負けたときのペナルティが一方的に存在するから、
自分にもペナルティを与えますよって言っているだけで、
「連載やめるなんて言うなよ」とは一言も言っていない。
そもそもシュージンは別に自主的に辞めるわけじゃない。
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/06(月) 21:47:50 ID:EGGePHTu0
打ち切りの心配もなくなってアニメ化の話も出てとなると
もう漫画家チャレンジ漫画としてはやる事はないなあ
アニメの声優にアズキを使えるかどうかって話はサイシューの個人的な事情だし
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/06(月) 21:48:45 ID:S5uQc96i0
シュージン「お前負けたんだから今日から俺のペットな?」
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/06(月) 21:50:06 ID:LtREHtTz0
>>121
だからさー、負けても辞めないのならその約束はどうなる?

「そっちが負けたら連載辞めるって言うのなら」
サイコー、シュージンは辞めると言ったかい?
それは辞めるとか言うなよ、って意味なんだよ
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/06(月) 21:55:10 ID:S5uQc96i0
>>122
だが、この物語はその個人的な事情に起因する
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/06(月) 21:57:28 ID:YsbEk/nk0
>>95
>正義の三肩、法律監修つけてないんだ

そんな描写あったっけ?
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/06(月) 21:58:05 ID:bt8C91te0
>>124
言ってねーよ。
その前のセリフも抜き出すと
「『PCP』の連載を続けていく条件は聞いています。それが本当でも『NATURAL』は超えさせない」
だ。
岩瀬は勝負にこだわっているだけで、別にサイシューの連載云々にこだわっているわけではない。
その上で「向こう側に負けたときのペナルティがあるのならこっちだって用意してやる。それぐらい負けたくない意気込みだ」
と言っているだけ。
曲解しすぎ。
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/06(月) 22:00:41 ID:EGGePHTu0
>>125
まあそうなんだけど
「漫画家志望者としてのサイコー」には興味あったけど
「アズキとの夢を叶えようとするサイコー」にはあんま興味ないっつうか
ぶっちゃけサイコー自身嫌なヤツだから個人的事情を応援する気にならないんだよなあ

例えば今後「アンケ一位を取ったらアズキに声優をやらせてやる」とかの条件が入ったとしても
いや別に誰でもいいんじゃね?むしろアズキやめた方がアニメ成功するんじゃね?くらいの感想しか持てなさそうな気がする
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/06(月) 22:03:36 ID:LwGDRxQp0
PCPのどこがおもしろいんだかさっぱりわからない
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/06(月) 22:06:36 ID:LtREHtTz0
>>127
そういう意味なら次辺りに裸で一周やると思うけどな
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/06(月) 22:08:59 ID:cVTdDalF0
主人公より脇が人気なのは普通だけど、
こんなに主人公らが嫌われてる漫画ってほんと珍しいなー。
実際自分も嫌いな訳だが・・・。
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/06(月) 22:14:04 ID:aI93XKFK0
アシの募集してたけどレベル高そうだな
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/06(月) 22:15:00 ID:3BIhFTQW0
正義に法律監修つけてないという直接描写はないが
監修つけてるなら表紙に○○監修てつくだろうから
ついてないとみな予想しただけ

高浜のシーンは実際に傍聴に行ってリアルさを取り入れようとする努力と
ヤンキーがこの世にない走行を考えようとする少年漫画としてはある意味正しい努力と
両極端な努力だけど
どちらも上位だから正しいんだよて場面だろう

それに比べてなにも努力しないサイシュー小豆は・・・
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/06(月) 22:15:33 ID:xIZCUErL0
ロードレーサーの方が、PCPよりシリアスな笑いを取れてる気がするな。
四つ子横一列でコースを!!って。
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/06(月) 22:18:45 ID:4NXjP4f10
改めて見ると、キャラの顔の崩れすぎだな・・・
サイコーとかヤバイぞ。サイコーの時だけ左手で描いてんのかってくらい間抜けな顔
岩瀬や亜豆はまともなのに。珍しく小畑にガッカリした
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/06(月) 22:23:40 ID:xXTYUE9p0
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/06(月) 22:31:59 ID:O2WTQkLL0
もう絵からまったく生気感じないんだが・・・
やる気とか意思とか全然感じない。
身体がへろへろの人形がバタバタしながら喋ってるだけの印象。
もう小畑を解放してやれよ。どんな拷問だよ。
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/06(月) 22:34:33 ID:bt8C91te0
サイコーはシュージンと比べても意図的に崩されているように感じる。
TRAPが打ち切られて2人で並んで寝転ぶシーンとか、
2人の顔をアップしたコマが並んでいる部分とかでも、
シュージンの方はちゃんと描いてサイコーはめっちゃ崩している、みたいなことが良くある。
普通1つのコマ内で一方だけ崩すようなことしないし、対比的に並んだコマで片方だけ崩すってのも変。
小畑が一体どういう意図でそれを描いているのかわからん。
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/06(月) 22:38:31 ID:3BIhFTQW0
>>138
佐々木からの電話のときもシュージンは普通なんだがサイコーが・・
とくにP4の下のコマ
左のサイコーの丸いりんかくも鼻も口もおかしい

ムヒョの人が左手で描いたみたいな顔になってる
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/06(月) 22:41:04 ID:BXW/xCOt0
もうアニメ化すんの?
1にアンケの順位。2にアニメ化(小豆付き)。その他の事は一切関心お構いなし

この漫画の主人公達ってなんか・・・
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/06(月) 22:42:30 ID:BXW/xCOt0
バクマンの世界は本当に順風満帆だな

大量に金を排出してくれる良心的なジャンプ読者に囲まれているのだろう
発行部数は600万部で。PCPでもすぐアニメ化できるに違いない
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/06(月) 22:46:31 ID:BXW/xCOt0
この漫画、さすがに冷めるな。打ち切りでいいだろ
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/06(月) 22:47:55 ID:US6rDNk/0
夢が叶ったら、その後は一気にモチベーション下がりそうだな
もし担当が吉田氏だったら、あと夢まで1歩のところで上手く足を引っ張るはず
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/06(月) 22:49:28 ID:oNKEh/sC0
「正義の三肩」の少女弁護士が「ハッ」と言ってるコマのAAがほしい
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/06(月) 22:49:30 ID:yZi95L8eP
それは「上手く」と言うのか?言うのか?
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/06(月) 22:50:22 ID:4NXjP4f10
たぶん、サイコーは崩して描くのを多用するってのが小畑なりの演出というか、
絵のオリジナリティの出し方のつもりなんだろう
時にはアーティスティックに、ってヤツの亜種。完全に失敗だと思うが
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/06(月) 22:53:47 ID:REPJmRdM0
そういう崩した絵のときはヒカルの碁とかデスノートでは面白いと思ってたんだけどな
バクマンは全然面白くない
まあ話とかいろいろ面白くないんだけどな
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/06(月) 22:54:24 ID:Yu3JlK1j0
>>142
打ち切りってかもうあと数話で終わるだろ
目眩なら漫画読むなアホ
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/06(月) 22:55:56 ID:bt8C91te0
殆どダイジェストみたいに時間が経過していくのに、
それによってどう変遷したかについては一部しか触れないんだよなぁ。
今週だって最初と最後で2週間弱経過してんだからその間にジャンプ2冊出てんのに、
それについての順位の言及はなし。ナチュラルは負けたことにされたまま。
シリーズで完全犯罪が生徒に知られたことでPCPの動向にも変化があるはずだが、
何事もなかったかのように原稿を進めるシーンしか描かれない。
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/06(月) 22:56:36 ID:3BIhFTQW0
くずしたというより単にデッサン崩れてるだけじゃん

PCPにメディア化の話来るのに
なんで同じくらい売れててしかもストックもある正義にメディア化の話こないのかな
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/06(月) 22:57:47 ID:ECOU1gLY0
そろそろ終わりそうだな。少なくとも今年中には終わるな。
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/06(月) 23:02:37 ID:4NXjP4f10
>>147
単純に頻度が全然違うから

小畑特有の鋭い絵があるからこそ、動きの少ない物語でもカッコ良さ・緊迫感があったのに
主人公サイドの8割がこれじゃ、なんかマジメにやってるように見えない
単行本読み返してみたら、序盤は凄く良かったわ
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/06(月) 23:07:01 ID:LwGDRxQp0
まったく感慨がなくてワロタ
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/06(月) 23:08:36 ID:/DI7MuOP0
描かれていないけど今まで小豆もヒロイン役をやるために努力していたんだよな
それが彼氏からの指名であっさりヒロイン役決まったら普通は屈辱的なんじゃないか
結局、小豆の努力が認められてのヒロイン役じゃないんだから
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/06(月) 23:10:03 ID:X2yqezd10
小豆断ったら面白い展開だったかもな
私は私の力で主役勝ち取りたいの、とか言って
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/06(月) 23:12:58 ID:3BIhFTQW0
最高にとってのトロフィーワイフなんだから小豆の自我や人格なんて必要ないんだよ
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/06(月) 23:15:52 ID:bt8C91te0
単行本のネーム対比を見ると、
小畑はガモウのネームに振り回されてんなぁって感じる。
デスノートでは「小畑先生の絵を想定したネームを作る」みたいなことを言っていたが、
少なくともバクマンのネームにその考えは感じられない。

しかし同じくデスノでは「作風上どうしてもセリフが多くなるけど、読んでいて疲れるし雰囲気が損なうから出来るだけ簡潔にする」
って言っていたのに、バクマンでは寧ろ無駄に長ったらしい言い回しをしているような、
正反対のセリフ作りをしているようにしか思えないのは何なんだ。
いや、デスノートでももっと簡潔に出来るだろってセリフは山ほどあったけど。
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/06(月) 23:18:16 ID:n5w8QLPC0
>>64
遅レスだが、アラレちゃんは連載開始1980年5・6合併号、アニメ化は1981年4月8日。
しかし、多分最短でアニメ化されたのは「とっても!ラッキーマン」ではないかと。
連載開始1993年35号、アニメ化1994年4月。

だから30話程度でアニメ化のオファーがくるのはガモウの中では無理のない設定だと思っているのかも。
アラレちゃんも集英社側が乗り気でなかった時期もあり(最も、この成功で集英社がアニメ化などに積極的になったわけだが)、
実際には結構早い段階からオファーがあったかもしれないことを考えると…
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/06(月) 23:19:21 ID:aI93XKFK0
ガモウも岩瀬みたいに小説風なネームにすればいいのに
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/06(月) 23:23:32 ID:3BIhFTQW0
セリフだけじゃなくて無駄コマも多いよ
P3の下の一番左はまるっと不要だし
P4の1コマ目と2コマ目も不要
P11なんか最初からアシロギの仕事場から始めて
服部「君らには黙ってたがCDドラマの話がきてる」て切り出せば
P12の5コマ目まで飛べる。途中のコマもセリフも全く不要
P18の下段とP19の上段は全て不要で
仕事場でアシ3人にCD化決まりましたと報告すればOK
これだけでかなり絵を描ける部分が増えるはず

161名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/06(月) 23:30:15 ID:eNzgdwNkO
このスレって長文厨が多いよね
ねちっこい性格してそう
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/06(月) 23:45:12 ID:IlTwEvBk0
2ちゃんでは批判の声が多いけど
実名で批判している人もいるけど少数派だし
多くは遠まわしに批判レベル。
結局みんな容認してるんじゃないの?って思ってるときがあるよ。
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/06(月) 23:46:32 ID:aI93XKFK0
もっとリアルに描けばいいと思う(裏事情とか)
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/06(月) 23:48:45 ID:IlTwEvBk0
ただの予感だけど来年か再来年当たりに集英社自体がヤバイことになる気がする。
仮の話だけどジャンプが休刊になって
最後の表紙が編集長の判断で「バクマン。」になったとしても
現実では容認される気がするよ。2ちゃんでは非難轟々だろうけど。
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/07(火) 00:02:57 ID:1bFqVnciP
聖闘士星矢は単行本1巻発売の時点でアニメ化決定してた
これが最速かは知らんがかなり早いだろうな
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/07(火) 00:04:07 ID:XyUcRmOM0
>>165
昔は単行本出るのとても遅かったらしい
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/07(火) 00:11:39 ID:C61PPIpe0
>>165
星矢は初回掲載時にはすでにアニメ化および商品企画が進行していたという
メディアミックスの走りみたいな作品。
あの当時の車田正美じゃないと実現できないような特例中の特例のはず。
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/07(火) 00:16:55 ID:XyUcRmOM0
>>167
初回からなのか

当時のバンダイも黄金期のジャンプとはいえ気前いいな
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/07(火) 00:22:45 ID:1bFqVnciP
それは知らなかった。
聖闘士星矢の1つ前に書いた作品が男坂だってのによくそんな事したな
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/07(火) 00:39:19 ID:cMEb6aJP0
とりあえず、そこまで気合を入れた作品が上手く大ヒットに繋がって良かったな
今では絶対に出来ないことだ
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/07(火) 00:43:34 ID:XyUcRmOM0
>>170
最後は爆死したけどな

挙句の果てには他誌で続編って・・・
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/07(火) 00:47:31 ID:3c9DZavn0
作品初回からすでにメディアミックスといえば他誌になるがメダロットを思い出すな。
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/07(火) 01:01:45 ID:XyUcRmOM0
>>172
ボンボンやコロコロではそういうのザラだろう
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/07(火) 01:32:33 ID:CP1P5VMV0
>>164
WJが休刊するならもう生き残れる漫画雑誌は1誌たりとも無くなるな。
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/07(火) 01:42:01 ID:dDMyV0nn0
最後のコマの手前の冊子の表紙には
ヒロインいないけど意図してやってんのかね?
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/07(火) 02:05:56 ID:laU4SqCh0
>>134
それがシリアスって今の子供の笑いって難しいな・・・
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/07(火) 02:11:52 ID:laU4SqCh0
>>175
何の意図だよ・・・
主人公のスーパーモードがかっこいいですって編集に伝える意図か・・?
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/07(火) 02:19:57 ID:DSK9tPdHP
裸で逆立ちマダー?
もちろんカラーで乳首券な
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/07(火) 02:40:36 ID:zo/8dgl20
あんな泣くほどやりたくないなら裸で逆立ちなんて言わなきゃいいのに
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/07(火) 03:03:22 ID:VDCrvxV00
不覚にも4人兄弟でコーナー占領のコマで吹いた
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/07(火) 03:08:58 ID:CqkJcN4+0
>>179
俺も思った
あの女が泣くなんてよほどのこと
裸で逆立ちそれほど嫌だったのかと
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/07(火) 03:12:06 ID:3c9DZavn0
まぁアレだけプライド高い女が人目も憚らず泣くってよっぽどの事だよな。
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/07(火) 04:17:57 ID:pUyI49Eg0
プライドが高い以上に、人前ですぐ怒鳴る、すぐヒステリー起こす、すぐ惚れるみたいな
感情量がアホみたいに豊富な女だからなぁw むしろ今まで泣かなかったのが不思議なくらい
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/07(火) 04:29:46 ID:CP1P5VMV0
プライドが高いから泣いてるんだよ。
服部に言ってたじゃん。今までの人生で入試でも小説の賞でも受からなかった事が無いって。
シュージンへの敗北が岩瀬の人生における唯一の挫折。

あのウェイトレスなんかは「あんなの(港浦)に振られちゃったの?そりゃ泣きたくもなるわ」とか思ってるのかもしれんが。
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/07(火) 04:46:16 ID:cGtp/ksR0
あれは悔し涙より嬉し涙に近いと思う
高木が打ち切りにならなくてよかったって安堵感から溢れた涙なんじゃないかな

それより1回上下しただけで勝った負けたみたいなのが共感しづらい
1回だけ順位が勝ったって逆にいえばそれまで惨敗なわけだし勝ったといっても相手が勝手に順位落としただけだったり
それに主人公たちの悲願のアニメ化はナチュラルに先越されてるし何より肝心のクロウは1度も抜いてないから編集長のセリフが空回ってる
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/07(火) 05:08:32 ID:8iiMahAV0
これ例えば、次の週からまたアンケがナチュラル>PCPになったとしても、バクマン世界では
「1回PCPの方が上になったからPCP>ナチュラルは確定。異論は認めない」状態ってことだよな
流石に無理があると思うんだが
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/07(火) 05:10:36 ID:elIEXZZG0
>>185
サブタイトルを見なさい
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/07(火) 08:35:29 ID:ON1HuYkk0
この弱ってるところにつけこんで
岩瀬とセックスしたい
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/07(火) 08:36:10 ID:pUyI49Eg0
>>184
カヤちゃんに負けて男取られてるし、
服部さんに告ったのにフラれてますがなw
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/07(火) 08:43:05 ID:ON1HuYkk0
>>189
もう岩瀬を許してあげて 孤独な女なんだ
見吉は勝ち組になったんだから
もうそれで十分だろ?
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/07(火) 08:51:33 ID:Y9Smh1rhP
山岸涼子の漫画に出て来そうな女だよな、岩瀬と見吉
バッド・エンディングになる岩瀬と正反対にハッピー・エンディングになる見吉もそっくり
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/07(火) 09:01:07 ID:ciQyIqIV0
勉強や小説では自分の努力で勝てるけど
人の心は努力では手に入らないってことでしょ
岩瀬はまだそこに気づいてない

高浜のヒットは高浜本人も三浦も成長したってことだろ
アシロギのアシに来たばかりの当時の高浜の人間性じゃ
たとえ有能編集でもBBケンイチは打ち切りだったろう
編集長に言われて気づいて変わるべきは担当じゃなくて自分て気づいたから
正義のヒットがあるんだろう
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/07(火) 09:05:55 ID:ON1HuYkk0
つーかまだ就活も始まってないなら、まだ全然やり直せるじゃん岩瀬
岩瀬みたいな女なら大手就職できるだろうし
いつまで夫婦に振り回されてんの。はよ漫画家引退して仕事に生きろ
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/07(火) 09:06:58 ID:Nzh9bkqWP
995 :名無しさんの次レスにご期待下さい :sage :2010/09/06(月) 16:36:23 ID:FGO4z7RqP
>>994
中学時代に素直に高木が好きだからと告白していれば岩瀬に肩入れ出来たが
それが無かったし見吉との仲を裂くような手紙を書くから自分は岩瀬にそこまで感情移入出来んわ

昨日スレが終わって言いそびれてた
気持ちはわかるが他人の道義を言うならこちらも公平感覚は持った方がいいよと
裂くのどうのはちょっと
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/07(火) 09:11:57 ID:ON1HuYkk0
ん?何 見吉ヲタ発狂?
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/07(火) 09:19:00 ID:Y9Smh1rhP
>>194-195
それ書いたの自分だけど、2巻の岩瀬が好きだったせいか
つまんない女になっちゃったなと感じて書いただけだよ
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/07(火) 09:38:32 ID:ON1HuYkk0
確かに。
2巻の掴みが良かった分
描き方次第で蒼樹さんの次くらいの人気キャラにだってなれたのにな。
美空ナオミみたいに2巻の美味しいとこでもう消えとけば良かったのに
惨めで同情してしまう。
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/07(火) 09:40:24 ID:16TgIT0v0
シュージンが、結婚した時点で破綻しだしたのかな
この時点での結婚自体に凄く意味が無いし
三角関係も完全に打ち止め
まさか、ジャンプで不倫やるつもりでも有るまい
自分から、展開の可能性をひとつずつ潰して行ってる
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/07(火) 09:48:08 ID:ON1HuYkk0
つーか岩瀬の再登場も蛇足だった気がする
あんまり面白くなかったというかひたすら不愉快だった
もう恋愛ネタは蒼樹さんと中井でお腹いっぱいなのに
それよりヒロインの小豆をもっと魅力的に描いてくれよ
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/07(火) 09:50:49 ID:Nzh9bkqWP
岩瀬は細かい所や面倒な所都合の悪い所を背負わされてるんだからしょうがない
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/07(火) 10:24:12 ID:LUU8WOVV0
>>128
スラムダンクみたいに最初は女目当てでやり始めるが、
そのうち本気になっていく・・・みたいなの想像してたんだけど、
結局サイコーは終始、「小豆との夢を叶えるために漫画を描く」だったなあ
あれじゃ夢が叶ったら漫画を描くモチベーションが下がるんじゃないか。
夢が叶う時=バクマンが終わる時だろうからそんな心配無用かもしれないが。
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/07(火) 10:41:33 ID:mvBtW+rQ0
CDドラマまで出したのに舞の人気があがらず
てこ入れで新ヒロイン投入しなきゃいけない展開なら蒲生を尊敬するけどな
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/07(火) 10:53:28 ID:16TgIT0v0
ドラマCDとアニメで声優が変わる可能性も結構高いしなぁ
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/07(火) 11:02:05 ID:NYzJ1qhe0
>>201
それをいったらむしろ岩瀬のほうが最初は囚人目当てで漫画原作はじめたのに
今じゃ漫画原作って仕事にのめりこんでるようにみえるな

ところで岩瀬裸一周にこだわる連中よ。
売り言葉に買い言葉を額面通りにとらえるやつ多すぎww
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/07(火) 11:02:10 ID:mvBtW+rQ0
むしろアニメ化がなにかの原因でポシャる流れに感じた
囚人が自転車を無灯火で走ってて職質。うっかりカッター持ってたため銃刀法違反とか
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/07(火) 11:03:42 ID:pUyI49Eg0
>>204
普通ならそうなんだけど、岩瀬のキャラなら素でやるだろうと思うw
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/07(火) 11:05:25 ID:RvQKeGTI0
>>199
エイジvsサイシューがいつの間にか岩瀬vsサイシューになってるし
岩瀬は出ないほうが良かったな
ガモウは女描けないから小豆が魅力的なヒロインになることはないだろう
ただ都合のいい女になるだけだ
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/07(火) 11:11:29 ID:Nzh9bkqWP

なぜか女に矛先が向く所は本当そっくりだよ住人も

ここで言われている所のガモウ像も
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/07(火) 11:25:43 ID:EjpSZwkJ0
>>201
結局一番引っかかるのはそこなんだよな。
小豆と結婚したいというのが一番上にあって、
他の事は全てそこに至るまでの手段に過ぎない。
結婚したいからアニメ化したいし、アニメ化する為には打ち切られちゃいけない。だから頑張る。
これが主人公の基本行動だから、思い入れ出来るはずがない。
エイジや福田、高浜の方がよっぽど好感持てる。
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/07(火) 11:26:37 ID:/ZWL5PnB0
最高。打ち切りにならずに続行になって良かった。ドラマCDの声優も亜豆になって、アニメ化の話もあって順調すぎて怖い。
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/07(火) 11:29:36 ID:RvQKeGTI0
打ち切りにならなくて良かった
連載続くほど主役たちが不快になるから早くアニメ化して終わったほうがいい
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/07(火) 11:50:18 ID:EvXO/H7m0
ナチュラルではオーディション呼ばれたのに原作者の前でアホな自己満理由言ってドタキャン
PCPではコネでオーディションすらなし
これでおめでとう!と読者が感じると本気で思ってるのかな?
もちろんそういう読者もいるだろうけどさ

てかアニメのオーディションってヒロイン役で受けれるぐらいならそこ落ちてもサブキャラ充てられるから間違いなくプラスになるのにね
亜豆にとって今一番欲しいのは実績だろうに

アイドル声優としてじゃなく、純粋な声優として頑張りたい!と写真集断った辺り、
電波なりに少なくともサイコーよりは真面目に自分が選んだ道に取り組んでると思ったんだが…
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/07(火) 11:59:26 ID:16TgIT0v0
サイコーがカノジョの声優としての実力は殆ど見て無いな
PCPアニメで演技がクソ過ぎて叩かれついでに
原作者との関係が発覚して更に叩きが加速とかだったらどうするんだw
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/07(火) 12:04:13 ID:EjpSZwkJ0
つか、声優として一線級を張りたいならアイドル声優になるのが正解の気がするな。
制作会社としても話題性のある声優を使って注目を集めたいだろうし、
事務所としてもプッシュしやすい。

小豆が写真集を断ったのも、ナチュラルのオーディションを蹴ったのも
いずれサイコーがヒロインに抜擢してくれるはずという思いがあったからだし
はっきり言って甘えてるよね。

サイコーはサイコーで、俺が嫌だから写真集はやめろとか
俺が嫌だからナチュラルはやめろとか、客観的に見ると
小豆の明日を引っ張りまくってる。

結局、あいつら二人は自分達の都合が一番で、周りの人間の事なんて
ちっとも考えてないんだよ。
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/07(火) 12:06:39 ID:16TgIT0v0
むしろライバル作品のアニメをカノジョに乗っ取らせて
尚且つ自分の作品のアニメの糧にするくらいの気合欲しいよね
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/07(火) 12:09:18 ID:JSDoFpAM0
サイシューは実力で今の地位を手に入れたのに
何もしないでヒロイン声優ゲットはちょっと違うよな

ドラマCDはオーディションに負けて
アニメ化のオーディションで合格するくらいにしておいた方がいい

そういや小豆のライバルっていないんだよな
まあ、gdgdになりそうだとは思うが障害がないからサクサクにみえる
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/07(火) 12:10:33 ID:RvQKeGTI0
>>214
写真集断るのは声だけで勝負したいという声優のプライドかと思っていたが
ナチュラルのオーデション蹴ったあたりで小豆がよくわからなくなった
オーデション蹴った後は描かれていないがお咎め全くなかったのか
小豆はヒロインなのに描写が省かれすぎていて引っ掛かることばかりだ
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/07(火) 12:11:18 ID:qL1f/I6c0
>>214
ヒロイン級になったら、今度はラブシーンやるな、とか文句をいいそうな彼氏だな。
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/07(火) 12:18:09 ID:isb3VY9p0
>>204
>売り言葉に買い言葉
そんな余裕のない奴らがアンチレス入れてるやつなんだろうな
結局ガモウが作った世界の中の話だってのに
自分の常識を当てはめては鼻息荒くしてるやつら多過ぎ
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/07(火) 12:20:56 ID:EjpSZwkJ0
小豆にはぜひクエイサーのようなエロアニメか
生徒会役員共やみつどもえのような下ネタ満載のアニメに携わって欲しい。
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/07(火) 12:41:30 ID:LhLbz2HD0
>>213
原作者が作品のヒロイン役に自分の彼女を抜擢なんて、
世間に知られたら普通は叩かれるよな。
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/07(火) 12:52:54 ID:ewqk0gJg0
>>219
ここにアンチな空気が定着するのが悔しいんですね、分かります

というか、信者というほどには盲目ではない比較的まともなファンが
面白さや共感するポイントの有無に、わずかな望みを託すがゆえに
あらを探すがごとく長文になってるって傾向が確実にあると思う。
それで本人が納得してるうちはまだいいけど、その納得をぶち壊す
展開が、この先次々と繰り返されるんだろうな。
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/07(火) 12:55:53 ID:d53Wivpb0
>>142
だな。面白かったメタリカを切るのでなく
悲惨になったバクマンを切ればいいのに
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/07(火) 12:59:48 ID:Y9Smh1rhP
>>217
最初亜豆はオーディションを受けるつもりだったよ。応募したのは社長だけの判断だけどさ
高木と見吉にあれこれ言われて真城との仲が悪くなりそうだから受ける前に辞退しただけ
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/07(火) 13:23:27 ID:1bFqVnciP
最高→ごうしょう
小豆→高山みなみ

みたいなもんか?
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/07(火) 13:23:33 ID:+FuT7mpI0
>>204
いや単におっぱい見たいだけだし
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/07(火) 13:53:00 ID:RvQKeGTI0
>>224
小豆ってけっこう頑固者として描かれていた気がするが
サイコーと仲が悪くなるからなんて理由で蹴るかね
ガモウがキャラの性格無視して展開に都合いいように動かすからわかんなくなるんだよなあ
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/07(火) 14:00:35 ID:OQ+QDrcm0
そもそも声優になった時点で彼氏とか論外だろ
小豆は売れてるように見えない
というか、売れてたらガモウお得意の業界への冒涜でしかないけど

オーディションを蹴る
コネでヒロイン

発覚したら炎上しかねない要素抱えて
PCPアニメ化したら結婚するんだろ?
結婚した声優とかもう売れねえから声優として完全に詰み
何のために声優目指したんだか…w
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/07(火) 14:32:36 ID:Ico+zHCV0
話がとんとん拍子すぎて面白くないな
苦労してる感じが見受けられない
同じハイテンションさでも福田の方が
仕事現場描写が面白そうだ
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/07(火) 14:50:45 ID:Q1jl6t+s0
オーディションすっぽかしは別に小豆の声優への姿勢どうこうじゃなくて
「俺のトロフィーワイフが俺の漫画以外のヒロインをやるなんて精神的な処女性が失われる!エイジの中古女なんかイラネ」
というサイコーの歪んだ処女厨のあらわれなんだから議論しても無駄

231名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/07(火) 14:51:58 ID:16TgIT0v0
いや、別に他のアニメとかじゃ出てるだろ
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/07(火) 14:58:03 ID:Q1jl6t+s0
ヒロイングループのうちの1名は演じたけど
ヒロインはまだじゃなかったけ?
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/07(火) 16:04:45 ID:EjpSZwkJ0
しかし、社長の判断でナチュラルのオーディション参加が決まったという事は
社長から監督とか関係者に「うちの小豆美保が受けますんでどうかよろしくお願いします」
みたいな挨拶はいってただろうなあ。

それが参加もせずに原作者判断でアウトとか、社長のメンツ丸つぶれだ。
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/07(火) 16:47:41 ID:16TgIT0v0
PCPアニメ化の時に
社長がヒロインやりたきゃ枕しろって持ちかけるんですね
原作者との関係も知らずに
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/07(火) 16:50:14 ID:Nzh9bkqWP
青年誌ならそういうのもあるかもなあ
話としてはオモシロそうだからちょっと見たい
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/07(火) 16:58:53 ID:LmTjXWhd0
むしろ先に監督と枕した声優を監督が推して小豆クビだろ
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/07(火) 17:09:46 ID:YkOldBh90
>>228
正直バレたらヤヴァいよな
見る限り、実力なさそうだから完全にアイドル声優だな
そんな実力もないやつが、コネで選ばれた、しかも若手漫画家先生が彼氏ってか
アズキに金落としてくれるオタは発狂だろうな
たとえアニメで声優やれて夢叶ったとしてもそこで終わりそうなんだがそれでいいのか?
なんか浅はかだよな夢もその先どうなるか考えてないことも
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/07(火) 17:27:46 ID:JbyFWEixQ
先も何もPCP長期連載、アニメもロングラン
主役の豆も人気爆発で他作品にもメイン級にひっぱりだこ、容姿もいいからますます売れる
仮にドラマ化されても豆だけは可愛いから声優がそのまま実写ヒロインでテレビ化の離れ業
原作、アニメとも人気絶頂の頃に結婚
業界とファンの驚愕と祝福の嵐

こうなるに決まってんだろ。ラッキーマンばりの補正なめんなよ

外れたら裸で逆立ちする岩瀬の足持って一緒に裸で集英社一周してやんよ
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/07(火) 17:42:08 ID:1bFqVnciP
まぁ結婚したら小豆ライフライナー達は離れるだろう
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/07(火) 17:59:59 ID:YkOldBh90
>>238
どんなだよw
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/07(火) 18:05:46 ID:XSnPKo1Y0
まぁ、シュージンの小豆に対する服部へのコメントの
「マニアの間じゃ知る人ぞ知るという人気があります」(こんなだったかな?)
みたいな、婉曲的な表現を見るに、実際のとこそこまでの人気・知名度は無いんだろうな。
現実で言うと誰くらいのポジションだろう?小見川千明くらいか?
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/07(火) 18:09:59 ID:u2msL1cfO
発覚したら炎上するほど売れてるのかな>小豆

それに35歳まで10年以上もドル売りしたあげくに結婚引退されるよりも、
20歳前に結婚が発覚した方がオタにとっては傷が浅いだろw
他にもたくさん居るんだから乗り換えりゃいいだけなんだしさ
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/07(火) 18:10:33 ID:YkOldBh90
>>241
全然わからない辺りそんくらいのポジなんじゃねw
実力はないから>>238みたいに引っ張りだこはないだろうな
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/07(火) 18:27:47 ID:/RK9RoQy0



100話だけど全然盛り上がりの煽りが無いな。




ここまで計画通りか、今見ているガモウさん
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/07(火) 18:30:19 ID:08/X+Pbn0
今週のバクマンで亜豆の事務所はアーツ系列(オマージュ)だということがわかった。STUDIO ZEPO(ZERO)がある。
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/07(火) 18:46:30 ID:YoE2+Z/e0
>>241
知る人ぞ知るという発言は言ってない。ジャンプ買ったので丸々書き写すけど

「大丈夫です、実績も実力もある声優です。マニアの中には結構ファンも」

正直この発言だと小豆の人気や知名度がいかほどなのかわからんな。
実績も実力もある云々は服部さんを説得させるためだろうけど。
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/07(火) 18:54:43 ID:IFuE8iNTO
>>245
枕営業のとこか
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/07(火) 18:57:39 ID:t4D/wjUE0
一応何年もやってるわけだから実績はあるにしても、実力もあるってのは身内びいきたろうな。
ジャンプにおけるサイシューのように突出した実力があるようには描かれてないし。
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/07(火) 19:05:51 ID:7JUlEjp/0
少年漫画でゴールが結婚とか
正規の小学生読者にとって誰得なんだ
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/07(火) 19:24:47 ID:qL1f/I6c0
好きな女の子と結婚するために夢を頑張りましょう、という啓蒙漫画だったんだ。
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/07(火) 19:25:11 ID:Md+24Wvf0
実績があるにしても、何かしらヒロイン経験があるようには見えないんだよなぁ
実はやってるのかもしれないけど、
ジャンプ以外だとしてもヒロイン経験あるんだったら話に出してきそうだし
深夜アニメのレギュラー取ってから浮かんだのか沈んだのかさっぱりわからん
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/07(火) 19:37:44 ID:7JUlEjp/0
三好母といい小豆母といい三好といい20代前半で結婚目指してるサイコーといい
なんでこんなに早婚ばかりなんだ
ガモウて晩婚?
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/07(火) 20:00:07 ID:XSnPKo1Y0
>>246
ありがとう、なるほど「実績も実力もある」かあ。
これは、服部にプッシュするためのセールストークなのか、それとも本当に実績あるのか。
「マニアの中には」シュージンの中では声優に詳しい時点でマニアだろうから、アニメファンの間では相当知名度が高い可能性も出てきた。
ハタチそこそこで芸歴数年、メインヒロインは無いけどサブヒロインの経験は多い、くらいかな。
・・・ひょっとして、中の人の早見沙織くらいなイメージなのかもしれん。
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/07(火) 20:00:30 ID:ithqTxAf0
亜豆の劇中でのポジションってちょうど中の人(早見沙織)くらいなんじゃ
若くて上手くてまだちょっとマイナーなんでしょ確か
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/07(火) 20:41:30 ID:ux9hZwXu0
アニメってああいう風に例えばシャフトとかボンズとか京アニとかが出版社に
アニメ化のご提案とかいって企画書送るもんなの?
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/07(火) 20:42:35 ID:YkOldBh90
きっとあのスケベ社長のことだから容姿で選んだんだろw
なんか一回出てきたニコニコして「やりますやらせてください」って言ってた子達は確実に枕やってそう
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/07(火) 20:43:54 ID:YkOldBh90
>>255
そんなのわかるやつここにいんのかw
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/07(火) 20:45:25 ID:ux9hZwXu0
いや出版社でバイトしたことある奴とか友達が漫画家な奴とか
いないとも限らないじゃん特にこの漫画だし。
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/07(火) 20:55:26 ID:Q+gIh40h0
>>255
制作会社はやらないよ
アニプレとかバンビとかの製作がやる
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/07(火) 20:57:00 ID:JahQ1jh30
実際にアニメ化経験もある漫画家が描いてるんだから、本当に多分ああいう風に企画書が送られてくるもんなんでしょ。
電話がかかってきたり、直接会いに来る事もあるだろうけど。
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/07(火) 21:03:31 ID:7hof6g2zP
今回はシリーズ物で言うところの解決辺会なのだから
まぁ、多少サイキョーシュージン天狗杉でアニメ化順調ワロスwwwもいいと思うが。

ただ、来週以降もこの調子だと漫画としてどうかと思うのは確か。
そもそもこれで順調に行ったらストーリーが成り立たない。

なにかトラブル用意してるだろさすがに。



#俺はロードレーサーGIRIの四つ子ブロックがかなりツボだwwww
 ああいう、マジなのかギャグなのか判別不能な展開がイカスw
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/07(火) 21:12:20 ID:XV3E5fja0
福田と高浜の描く漫画は
何か真面目君が描いた一昔前の熱い漫画って感じで
実際にジャンプで連載してたらウケないと思う

今の時代はネウロみたいな
ちょっと狂った漫画がウケるし、個性も前面に出せる
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/07(火) 21:25:09 ID:o6OUB2GN0
この世界にデスノートって存在するの?
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/07(火) 21:27:35 ID:wNbQ+Yz90
>>263
韓国で売られてたぞ
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/07(火) 21:29:44 ID:elIEXZZG0
>>実際にアニメ化経験もある漫画家が描いてるんだから
これはアテにしたら駄目だと思うよ。
デスノートのアニメが放送されたとき、海砂の声優普通に他と被ってたとか言ってなかったっけ?
漫画に都合のいい改変はしまくってるだろう。

そもそもこの描写を信じるなら企画の段階では一切携わっていないんだから
「アニメ化したことある漫画家だから」は根拠になっていない。
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/07(火) 21:41:10 ID:T5gA1kKS0
腐ってもジャンプのブランド力がでかいのはべるぜバブのアニメ化を見てわかった。
しまぶーと冨樫と大石がヤンジャンに移籍したら心置きなくジャンプを見限れる。
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/07(火) 21:45:35 ID:WOpQ4cWZ0
途中までは順調に途切れる事なく役貰えてたみたいだけど、結局写真集の時にそれは実力ではなくアイドル声優的なルックスでした
と社長に言われちゃってるからなぁ…
まぁ今の声優業界見るに実力関係なくそれで主役クラスの役貰えちゃうんだけどさ

しかしもしサイコーとの関係が発覚したら、実際は曲がりきってるなりにプラトニックなんだけど、
ヲタからは中学からヤりまくってるビッチwwな扱いになるんだろうな
しかも良くも悪くも頑固で厨2なキャラだから火消しの仕方ミスって余計炎上しそう
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/07(火) 21:54:14 ID:NmRZU5vbQ
>>238
いくら可愛かろうが二十歳越えた女に小学生の役とか実写じゃムリだろ……
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/07(火) 21:54:57 ID:dYKhLji30
ここまで主人公組が一切好感無くウザイと思えるのも珍しい

270名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/07(火) 21:56:13 ID:ewqk0gJg0
それでもガモウは下3行を恣意解釈で塗り固めて美談として描く
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/07(火) 21:56:54 ID:dYKhLji30
明らかに懇意的に自分の彼女を声優に抜擢しようとする
不快なサイコーって一体・・・
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/07(火) 21:58:57 ID:ux9hZwXu0
今週は初期のお前天才イヤイヤお前のが天才アレアレ俺ら天才みたいな感じだったよな確かに。
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/07(火) 21:59:48 ID:UtWrd9xn0
大場オナニーと小畑ナイフって呼称が頭からはなれない
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/07(火) 22:05:22 ID:dYKhLji30
俺たちって頭良いよなwww

なにもかも天才すぎて罪深いなwwww
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/07(火) 22:05:49 ID:Nzh9bkqWP
>>267
下3行すごい目に浮かぶようだ・・・・
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/07(火) 22:08:07 ID:pCEdnj/Z0
>>269
逝けてる漫画家なんていません
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/07(火) 22:12:46 ID:3YDMkkdS0
小畑ナイフは全国ニュースや全国紙でも報じられたから余計忘れられぬ
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/07(火) 22:12:57 ID:NfmoKxJZ0
最近の話って、完全にアンケート至上主義になってるよな
「ライバルに勝つ」って少年漫画的構図にこだわりすぎて、
アンケで上回ったかどうかで全てを語ってるのが正直空しく見える

賞を取ったとか、連載勝ち取ったとかなら見てるほうも感動するけど
アンケでかろうじて上回ったからって別に・・・
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/07(火) 22:26:47 ID:pUyI49Eg0
まあそのライバルっていうのも主人公に都合の良い「強敵と書いて友」なだけで、
その上にいる1位と2位はミナイフリなんだけどねw
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/07(火) 22:26:50 ID:elIEXZZG0
打ち切られた漫画、人気がさほど出なかったでも
少ないファンが支持してくれたことを感謝する姿を見せる漫画家はたくさんいるし、
「応援してくれたみなさんのおかげです」みたいなことは大抵の漫画家が言うじゃん。
読者にとってはそれが「漫画家像」なんだよ。
実際ファンレターを真摯に返す漫画家とかもいる。

仮に漫画家の殆どの実態がアンケに踊らされているような人ばっかだとしても、
上記みたいな一面を少しでも描いてくれたらいいのに、総じて「アンケ至上主義」に徹底してんだよ。
読者目線から好感を持てという方が無茶。
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/07(火) 22:30:10 ID:urM5hs7S0
現実の佐々木
「バクマン、何とかアニメ化できませんかね?」
「いやー(原作の)2話とかNHKでは放送できませんし、民放に打診された方が…」
「それが民放では採算が取れないとの事で断られてしまいまして…」
「まあ一応上には掛け合ってみますけれど、あまり期待しないでくださいよ?」
「!ありがとうございます。よろしくお願いします!」

バクマンの佐々木
送られてきた企画書を読みながら
「…まったく何でこう気が早いんだ。」
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/07(火) 22:33:08 ID:pMIz0ryB0
ガモウはアスペルガーだから、ジャンプを通して読者がいる
アンケートハガキのむこうに読者がいる
てことを想像できないんだよ

アスペの最大特徴だよ
ハガキを見てはがきとしか認識できないハガキを書いたのは人間であるのにその人間の存在を想像できないんだ
いつかも三好の携帯ストラップでPCPのストラップ考えてたろ
普通「ひらめき」てのは風鈴とか揺れてるものをみて揺れる→ストラップてひらめくんだけど
アスペルガーはストラップを見ないとストラップをひらめけないんだよ
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/07(火) 22:35:40 ID:NfmoKxJZ0
実際、読者の反応って作家からは見えないもんだけどさ
ファンレターでもいいけど読者との繋がりがまるで感じられないよな
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/07(火) 22:36:30 ID:pMIz0ryB0
岩瀬を見てライバルの明智をひらめいたのもアスペルガーだから

たとえばファミレスでオムライスとか食べてるときに添えられたパセリを見て
緑のパセリが黄色のオムライスをおいしそうにしてる
パセリ→引き立てあうことにより両方おいしそうに見える→ライバルを魅力的にしなきゃ
てのがアイデアマン

アスペルガーはライバルからライバルしかひらめかない
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/07(火) 22:47:32 ID:elIEXZZG0
単行本のおまけページとか毎週の目次コメントとか、
漫画から乖離した「読者へ向けたもの」を描くことについても触れりゃいいのに。
そこらへんビックリするぐらい希薄な漫画だよな。
単行本についてはTRAP1巻の発行部数について触れただけ、
PCPもいつの間にか単行本が出ていてめっちゃ売れていることに。
目次コメントについては触れたことすらなし。
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/07(火) 22:51:12 ID:ewqk0gJg0
>>281,284
まあアスペでも構わんけれど、それを認めてしまうとガモウの場合
下手したらアスペを(それこそ悲劇に仕立て上げて)盾にしそうな
可能性があるから油断ならんw

少なくとも今言えるのは、ジャンプ(よくて集英社)でしか仕事を
したことが無いから、馬鹿なりに知恵を絞ってジャンプを肯定的に
描いてるだけなんだろう。
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/07(火) 23:02:16 ID:zuZdSlsM0
今北
PCP四位で上に三作品あるわけだけどCROW以外の作品って何なんだろう
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/07(火) 23:04:28 ID:VsCrlEJ30
>>287
ワンピースとナルト
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/07(火) 23:11:17 ID:baWqIRq90
少年疾駆とメタリカメタルカ
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/07(火) 23:13:18 ID:Ur+JoUf3i
中途半端に2012年とかするからw
2、3年後に看板漫画終了とかフィクションでも縁起悪いからしたく無いだろうな。
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/07(火) 23:38:22 ID:Twx57EL70
>>288
CROWはずっと三位
 ↓
ワンピはずっと休載せずに載り続けている。
ってことか。

ああ、早く2012年にならないかなあ。
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/07(火) 23:40:34 ID:pMIz0ryB0
アセンションが来るらしいよ2012年
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/07(火) 23:41:34 ID:zuZdSlsM0
あの世界ではワンピとナルトがまだ続いている世界だったのかw
ってことはこち亀もあるということで、亀は11位以下で迷走しているのかw
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/07(火) 23:46:40 ID:pMIz0ryB0
鰤銀魂リボーンも表紙にいたぞ
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/08(水) 00:22:41 ID:KOigwih+0
作中漫画家志望がほぼ全員ジャンプに連載してる・打ち切られても返り咲くから凄い事になってるな
多分「漫画による人生挫折を描いてはいけない」みたいな方針があるんだろうけど
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/08(水) 00:26:29 ID:VVs6lpoI0
バクマンの世界のジャンプの読者層って実際のジャンプ編集が願ってる読者層なんだろうな
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/08(水) 00:29:50 ID:HtaH9/Qj0
>>295
30過ぎて漫画家諦めて女にこっぴどく振られた中井さんを忘れないでやってくれ
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/08(水) 00:34:56 ID:l2MLxY9D0
>>64
ジャンプじゃないけど
りぼんの「ときめきトゥナイト」。
連載開始が1982年7月でアニメ開始が1982年10月。
連載第二回目で「アニメ化決定」って出ててマジかと思った。
でも昔は結構企画の段階でアニメが併行製作してるというのは
よくある話だった模様
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/08(水) 00:40:00 ID:p6V2prKW0
>>284
蒼樹が恋愛を丸パクリしたのも、実はガモウのせいかも。
恋愛経験のない人がどうやって恋愛漫画描くか想像できないんじゃないかね。
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/08(水) 00:44:03 ID:eXI4o0yei
>>294
て事はこんなラインナップか。

ワンピ
ナルト

銀魂
リボーン
こち亀
CROW
+Natural
PCP
正義の三肩
ロードレーサーGIRI
ラッコ11号
true human
青葉の頃
スカウトマン女好
NANDE!?
カタログ請求のジョン
メタリカメタルカ
少年疾駆
ハンター×ハンター(不定期)
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/08(水) 00:49:23 ID:MVPePjsO0
作中連載のラインナップなんて考えても仕方ないよ。
ガモウが考えていないんだもの。
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/08(水) 01:55:35 ID:J2U4F+0e0
>>285
そのへん気になるな
あいつらコミックスのオマケページ凝るかねえ?
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/08(水) 03:16:50 ID:9zOVygy/0
自分の彼女をPCPドラマCDのヒロイン役に原作者権限でねじ込んだことを、PCPのファンが知ったらどう思うか
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/08(水) 03:20:24 ID:YysGOsqS0
そこまでの過程も語ればロマンチックと思ってくれるんじゃね?
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/08(水) 03:34:34 ID:bZ5cUBhT0
ロマンチックじゃなく痛い人扱いだろうな
どこぞのポエム好きオサレ師匠みたいな扱いになるたぶん
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/08(水) 03:38:29 ID:elMlwEG80
1話     ____
     /⌒  ⌒\    サイコーだってどんなに可愛くてもバカは嫌だろ
   /( ●)  (●)\   反対に岩瀬だって、見た目も悪くないけど
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  好 き に な れ な く ね ?
  |     |r┬-|     | 確かに女で一番成績がいい
  \      `ー'´     / それが誇らしげな性格が嫌だ、バカだとさえ思う


現在
          ____
       / \  /\ キリッ  俺んちに来た時言ったよな『好きか嫌いかだったら好き』
.     / (ー)  (ー)\    その気持ちは今も同じだ……
    /   ⌒(__人__)⌒ \   人として嫌いじゃない
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/08(水) 03:49:02 ID:2UrixIxk0
サイシューはワンピを抜かしたるって言わないんだよね
どうせならテッペン狙って欲しいわ
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/08(水) 04:37:53 ID:nxGKEGzk0
>>285
>>302
読者を大事にしてるようなシーンがほっとんどねぇもんなぁ。順位順位ばっかりで。
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/08(水) 04:51:43 ID:lFZUGGg50
>>307
そっちは1位取って当たり前の新連載、で1位取ったことにして叔父さんに報告してたじゃん
扱い見てる限り、もうあれ以外で1位云々は絡んで来ないでしょ

しかしPCPのナチュラル越えも結局PCPが現状維持だったら普通に越えてた、ぐらいの感じなのが何とも言えないよなぁ
あれ岩瀬側の落ち度(クロウ出しすぎて飽きられた)書く必要あったのかな?
せっかく展開上その場しのぎ的にとは言え、認めあったライバルになったのに
てかあれからクロウ出し続けたことにビックリしたw
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/08(水) 05:17:49 ID:4D7E4IIa0
【本文】つーかな、何で俺が4週ぐらい前に
「万が一にでも最終負けエンドになったら集英社の前で裸踊りを決行するって書いたら
その4週後ぐらいにいきなり岩瀬さんが「集英社の周り裸で逆立ちで一周する」とか言ってんだよ
やい、ガモウテメー一年前にもアンチスレに書いた俺と他の奴らの一行レス丸ごとコピペしただろーが
いや、コピペすんのもいいよ?
だがな… まいんちまいんち自分のスレ覗いて2 ち ゃ ん に は ま っ て ん じ ゃ ね え
仕事しろ、このヴォケカス爺
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/08(水) 05:57:17 ID:l4UOX4cV0
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/08(水) 08:47:54 ID:R45mkVuA0
鳥山明を超える条件

ドラゴンボール
■単行本  全世界3億5000万部超
■ジャンプ 歴代最高653万部に貢献★ギネスブックに登録★ DBの連載終了を機にジャンプの部数は激減。
        本誌アンケで1000票中800票以上の得票率 
■視聴率  国内10年間平均20%以上。アメリカではDBZとDB改がケーブルテレビ局の視聴率記録を塗り替える。
      フランスでは最高視聴率87.5%を記録したことも。
■DVD   国内単巻DVD累計:300万枚以上。アメリカでは2500万枚以上の売り上げ。
■ゲーム  国内で100万本以上のセールスを連発。海外でも累計1500万本以上。
■CD    CHA-LA HEAD-CHA-LAが130万枚(一説には170万枚)のセールスを記録。
■海外   1兆円の市場規模、10年間の検索ランキングで総合2位。鳥山明がフランスで一番有名な日本人になったことも。
        東映アニメーションの海外版権ダントツトップ

他にも、DBの連載終了に関し鳥山明本人はおろか集英社だけでは決定できず、
各関連企業の上層部が集まり会議を開くという異常事態に発展。
それでも鳥山明本人の強い希望によりやむなくDBは連載終了。

アラレ
■単行本  当時としては異例の初版220万部の記録。
■視聴率  アニメ視聴率歴代3位 (最高36.9%、平均22.8%)
■その他  「ほよよ」、「んちゃ」、「キーン」、「バイちゃ」などの流行語。

ドラゴンクエストシリーズ
■全世界で5000万本以上を出荷。国内でも最新作9が累計430万本。

クロノトリガー
■国内203万本の大ヒット。海外サイトが選ぶ『最も偉大なRPG第一位。


本人の年収も漫画家の中で1人ケタ違い
これだけの影響力をもったのは鳥山明だけだろう。
果たしてこの先、彼を越える漫画家は現れるのだろうか?
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/08(水) 12:02:25 ID:L8eKa7bl0
>>306
歳くって、どうでもよくなったんだろう。
しかし漫画内で開始から何年経ったんだっけ。
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/08(水) 12:18:48 ID:J8FhlQ/m0
>>313
作中では2014年
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/08(水) 12:21:47 ID:6mo1U6xxP
>>314
違うよ2015年。成人式の話で出て来たよ
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/08(水) 12:42:15 ID:bAWug1hf0
じゃあ22歳じゃなくて23歳じゃ?
夏以降の生まれか2人とも
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/08(水) 12:46:21 ID:6mo1U6xxP
>>316
サイコーは早生まれのはず
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/08(水) 12:51:02 ID:FCreXnKe0
ブリーチは新人作家に負けまくって10位前後をウロウロしてんのかな
久保がぶち切れそうな話だな
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/08(水) 12:55:32 ID:bAWug1hf0
もしかしてガモウはいまだに24歳が女性の適齢期(バブル時代は常識だった)と思って
それにあわす気なんじゃ・・・
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/08(水) 13:05:08 ID:J8FhlQ/m0
>>315
31号巻末コメ

> 先週号2015年設定になってま
> したが2014年です。JCで直し
> ます。ごめんなさい<つぐみ>

というか今週号のメール日付に思いっきり2014年って書いてる
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/08(水) 13:19:14 ID:SeDrdW/O0
2014年の割にサイコーたちの携帯ってめっちゃ古いよな
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/08(水) 13:25:41 ID:JQE6J4KD0
バクマンは漫画業界もその他の業界も舐めすぎてむかつくんだと思う

まるでサイシューだけが成り上がっていくお花畑の世界だからな
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/08(水) 13:30:51 ID:JQE6J4KD0
もうこれ以上連載を続けるのは無理だろ。打ち切りにしろ
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/08(水) 13:50:56 ID:P5LZTnOh0
同じ所から優秀な人間がぞろぞろ出てくる事は珍しくないし、フィクションなら全くの他人より、既に登場した人物を活躍させた方が面白い。
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/08(水) 14:54:38 ID:4oBLm+jU0
なんで福田のバイク漫画が健闘してんだよ。
あんなクソつまらなそうなこと言いながら描いてんのに。
どう考えても10週突き抜けだろ。
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/08(水) 14:59:47 ID:WtCf76NU0
>>306
動物園で岩瀬に会って漫画と小説どっちが上か?って流れになった時、
どっちが上とか努力してる奴によくそんなことが言えるな!
って説教してたけど、心の中や本人いないとこでバカにするのはおkなんだな…

まぁ女の中で一番頭良いのを誇りに思ってる、なんて悪意と偏見に満ちた言い方してるシュージン(ガモウ)の性格の悪さが出ただけになったが
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/08(水) 15:09:42 ID:jyLngtcLP
傷心の岩瀬と子作りセックスしたいと思ってるヤツは俺だけじゃないはず
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/08(水) 15:11:50 ID:JQE6J4KD0
たった1週ナチュラルをアンケで1つ
追い抜いただけで岩瀬に勝ってしまった? (゚Д゚)ハァ?

そこまでの過程にまったく説得力が無いのにご都合主義で勝ち進んでいく
これもジャンプのある意味バトル漫画だと考えるとゆだたまごより相当酷いぞ
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/08(水) 15:13:49 ID:JQE6J4KD0
なんで連載半年でドラマCD化の話がきてるの?

おかしくない?
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/08(水) 15:20:15 ID:hy1XV6OP0
>>61
それって、剣心や薫などに本業が声優でない人を起用したこと?
アフレコ演出として三ツ矢雄二(タッチの達也の人)が居たみたいだけど、演技はどうだったんだろ
自分は剣心のアニメは見たこと無いもんで
和月は他にもアニメに対し不満を単行本で言ってたよな

>>102
以前は「異議あり」なんてほとんど言わなかったけど、最近は言うのが普通になってきてる
今やってる押尾学の裁判の記事見てると、「異議あり」と言ってる
弁護士の本村健太郎は前からガチでそれを叫んでるそうで、時代が自分についてきたとTVで言ってた
多分、裁判員裁判が始まったからかな。裁判で本当にそれを言ってると思ってる人は結構いるだろうしさ

>>225
両方晩婚で結婚生活短くなるじゃねーかw

>>321
今は2010年だし、2014年の携帯電話はどんなんか分かんないしな
作中で連載している漫画も2010年とどう違うかなんて分かんないからどうのこうのって
単行本か何かに書いてあった気がする
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/08(水) 15:37:14 ID:d1GKqeVv0
>>330
法学部だけど「異議あり」はそのうち
法廷でも使われるようになるだろうなとは思った

やっぱり、裁判員制度のせいだろうな
いまの弁護士は論理力だけでなく相手の情に訴えかける
演技力も必要だし、しかも相手は百戦錬磨の裁判官ではなく
一般市民。それを考えるとより「わかりやすく」より「かっこよく」
演出するのには「異議あり」は有効だと思った
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/08(水) 16:08:56 ID:hy1XV6OP0
ときめきトゥナイト…りぼん1982年7月号連載開始、アニメ放送は1982年10月7日から
とっても!ラッキーマン…週刊少年ジャンプ1993年35号連載開始、アニメ放送は1994年4月6日から
Dr.スランプ…週刊少年ジャンプ1980年5・6合併号連載開始、アニメ放送は1981年4月8日から
他には、にゃんこい!をアニメ制作を始めたときは単行本は1巻しか発売されてなかったとか

ドラマ化だと、漂流ネットカフェが漫画アクション2008年18号連載開始、ドラマ放送は2009年4月10日から
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/08(水) 16:50:29 ID:uwhBJWIh0
ガモウ作品が入ってる…
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/08(水) 17:27:26 ID:5Dhx1Nuw0
ジャンプ最盛期の頃、新連載1話にして即アニメ化オファー!
なんて事がしょっちゅうおきて辟易した編集部がアニメ化は連載何話以上から
みたいなガイドラインをもうけたって話をどっかで聞いた気がするんだけど…
都市伝説の類いか?
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/08(水) 20:22:15 ID:oSqJSKDQ0
※バクマンはフィクションです
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/08(水) 20:56:09 ID:WMAG6tRD0
アニメ化直前で、PCPの影響うけたゆとりによる万引き事件多発とかでアニメ化が流れる
というのはどうだろうか?
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/08(水) 21:10:26 ID:bwKQfetu0
ナチュラルに勝てたのは福田と高浜が
上位を切り崩したのが一因ってのはいい落しどころだな

でもジャンル違う2作目でも順調に人気出てる福田に
早々2度目の巻頭カラーとか嘘のような躍進こなす高浜と
亜城木よりこの2人の凄さが印象に残ったような気がする
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/08(水) 22:20:26 ID:YdpaRriU0
アニメ化されて舞の声優が亜豆から別の人気声優に変わったら面白いな
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/08(水) 22:55:32 ID:n8pxYWx90
当のバクマンもドラマCDじゃないけどVomicから声優総入れ替えしてるしな
今週発表されたべるぜバブも男鹿以外変更だし
アニメ化の時にはよくある話って事で一悶着ありそうだね
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/08(水) 22:58:07 ID:WMAG6tRD0
>>339
でもそれ作者の意向が介入してるかわからないっしょ?
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/08(水) 23:03:26 ID:FCreXnKe0
複数からオファーがある状態なら作者の意向はかなり通るんじゃないか
要望がヒロインの声優の指名だけで当の声優も歓迎してるなら変更する理由が思い当たらないが
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/08(水) 23:25:21 ID:O4NQ5u+C0
声優や監督を指定したうえでのアニメオファーなんじゃね?
芸能会社が自分とこのアイドルを売るためにPCPを使おうみたいなノリ
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/08(水) 23:32:08 ID:YdpaRriU0
>>341
アニメの製作会社と亜豆の所属事務所の関係とか
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/08(水) 23:32:58 ID:n8pxYWx90
>>340

誰もバクマンやべるぜの変更に作者の意向が関係してるとか言ってないよ
PCPのアニメ化の時にスタッフなりスポンサーなりの意向で変更したいという動きがあった時
サイコーがどんな反応示すかって話
っていうか夢の実現がかかってる物語のクライマックス部分なんだし絶対すんなり行くとは思えないんだが・・・
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/08(水) 23:40:32 ID:YzTHfC810
>>399
そんなどうでもいいオタ展開になる訳ないじゃん。
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/08(水) 23:50:36 ID:qZBEV3nK0
概出だと思うが高木嫁のクイックルワイパーにトーンと陰毛がついてるのがリアルでワロたw
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/08(水) 23:54:08 ID:Tr2Wfnib0
>>399に期待
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/08(水) 23:58:55 ID:WMAG6tRD0
>>344
だからそれらとPCPは比較対象にならないと言ってるんだが
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/09(木) 00:04:38 ID:b+NNrToh0
単純にアニメ化の際に声優変更があった実例挙げてるだけだろ
何が気に入らないんだ?
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/09(木) 00:10:35 ID:E9b+xrKQ0
CDドラマはオタが買えば成功だが
アニメはPCPのファンじゃない人にも見てもらわなきゃいけないから
視聴率のとれる声優に変更されるのはあたりまえじゃん
アニメを製作する末端のアニメーターなどの給料もかかってるんだ
大失敗は許されん
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/09(木) 00:15:02 ID:wjyBWGbe0
亜豆今無名だからな。アニメ化までに有名声優になれればいいが。
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/09(木) 00:18:40 ID:E9b+xrKQ0
小豆じゃ舞のイメージに合わないという読者の声が大きくなり
それを知った最高が
「読者なんて漫画家の足をひっぱるだけの邪魔な存在だ!」
とか言い出したらむしろカタルシスwww
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/09(木) 01:01:07 ID:m2sbIcCX0
>>348は馬鹿
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/09(木) 02:11:29 ID:yjWcLPxQ0
「声優起用のリアル・実状」なんてバクマンの展開よりよっぽどひどいからな
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/09(木) 04:00:32 ID:FhSEHFM+0
基本受け身受動体のヒロインをアイドル声優みたいなチャラいのにしてる設定自体が
まだカヤがそのポジションで小豆は物書き系でもよかったんじゃないの
夢がなんかの賞を取る事で、ジャンプ1位取ったサイシューに漫画家してもらうでいいじゃん
岩瀬なんて(今のポジションなら)いらんし
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/09(木) 04:50:27 ID:/d/vrExp0
愛子愛してるよ。
でも再登場は本当に蛇足だった。誰得だよ。
高田とミサみたいにしたかったんだろうけどつまらなさすぎ。
カヤとかもいらねーよ。
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/09(木) 06:10:37 ID:eNuhKFiV0
岩瀬は主人公達に挑発的な態度で喧嘩を売って負ける事で
主人公達スゲーを演出する為の大事な要員だろ

そんな扱いを作者以外に誰が望んでるのか知らないが
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/09(木) 08:24:26 ID:2S2omkx80
ドラマCDがそうだったようにアニメ化された場合もヒロインだけ指定するんだろうけど、
PCPでの舞のポジションがそんなにヒロインに拘ってる感じな扱いに見えないのが何とも
描写が圧倒的に少ないからアレだけど、たまたま身近にいて有効利用出来る女キャラ、ぐらいの印象しかない

てか声だけのドラマCDでPCPみたいな漫画が単発でオリジナル話やって伝わるもんなのかな?
一応推理と言うか読ませる漫画なイメージあるから、各キャラの声のイメージすら出来てない中で
いきなりオリジナルやられても非常に取っ付きにくい気がする
シリアスな笑いも表現し辛いだろうし
まぁ服部曰くドラマCD向きらしいが…
ドラマCD聴いたことないから実際のとこは分かんないけど、そういうもんなの?
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/09(木) 09:37:02 ID:FhSEHFM+0
そういやあんだけこだわった「シリアスな笑い」が作中忘れさられてますね
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/09(木) 09:55:44 ID:fdmvyPm20
PCPの小説版を岩瀬に書かせる
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/09(木) 10:27:55 ID:iburiGkD0
アニメ版も小豆声優で決まるけど
ベテランさんに嫌われて小豆だけ降ろされる展開希望
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/09(木) 11:12:08 ID:28ht9qMh0
>>350
声優の知名度なんて気にするのはオタクだけだから、無名の声優がヒロイン役をやっても上手ければ問題無いよ。
小豆に実力があるのかどうかは分からないが(まあ、下手では無いんだろうな)
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/09(木) 11:14:34 ID:cRd+eZEj0
サイコーはアニメ化が第一の目的じゃないから、
小豆を外すならアニメ化はしないと、作者の強権を発動させればいんじゃね?
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/09(木) 12:00:42 ID:FhSEHFM+0
そんな横暴ありえるかバカwって言い切れないなこのマンガだと
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/09(木) 12:21:15 ID:FGuTIUEc0
小豆は交際の事実がばれて処女厨声優オタどもにわけのわからん叩かれ方する方向で。
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/09(木) 12:22:16 ID:om+7vk+P0
その横暴に説得力持たせる必要があるな。
例えば、アニメも小豆で決まったけどスポンサーであるレコード会社に所属声優をヒロイン・主題歌のセットで起用しろと圧力かけられるとか。
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/09(木) 12:31:57 ID:om+7vk+P0
そのレコード会社所属声優は歌手活動はもちろん水着写真集出してたり今まで小豆が拒否してきたやり方の声優がいいな。

演技力を紙面上で表現する力は無いんで片方を貶めてそれに比べて小豆はという形で立てるしかない。
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/09(木) 12:33:22 ID:FhSEHFM+0
写真集だの水着だのそういうのに露出すんの拒否るアイドル声優って考えてみればすごいな
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/09(木) 12:38:49 ID:XKhZEh6bP
横暴とか傍若無人に圧力かけられるとかむしろそういう方面を書くことの方が
原作作画ともに向いてる気がするんだが
彼らが主人公たちや小豆をそんな目に合わせられるとは思えん
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/09(木) 12:59:21 ID:0imh2HH40
今までたいして売れていなかったけど
PCPのヒロイン役がはまり役でブレイクしてCDも売れる
どうせベテランにも小豆はしっかりしていて表現力もあってすごいとか言わせるんだろ
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/09(木) 13:09:24 ID:uif2g2dC0
小豆と最高を叩くようなのはやらないだろうな
そんな展開にする奴ならもっと前に叩かれる展開作ってる
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/09(木) 13:41:59 ID:oeBYgcDS0
そうだよね
ここでブー垂れてる奴らは、がもうのことが分かってない
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/09(木) 14:24:49 ID:fkmBTUX70
小畑は3年くらいのスパンで完結させるから読み手として嬉しいね
ダラダラ続くよりはるかにまし
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/09(木) 14:28:41 ID:XKhZEh6bP
会社と書き手はまた違うかもしれんが
>>372
具体的にどんな所が?
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/09(木) 14:29:58 ID:dE6M+aDB0
ライバルがいってた
「アシロギはリアルでうんたら」みたいな路線じゃないし
主人公達もギャグとか正統じゃだめだとかいってたのに

ぜんぜんエグい話とかじゃなさそうだよな
むしろ自分らで打ち切った作品と同じ子供向けっぽさがあるようにみえる
カイジとかデスノートみたいなの描かせるかと思ってたのぬなぁ
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/09(木) 15:07:43 ID:aSEjtStn0
エグイ話のファンは静香が持ってっちゃったからでしょ
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/09(木) 15:24:39 ID:J5G25Z9w0
テレビつけたら芸能人がバクマンおすすめ漫画として挙げてた
なんかこの前も見たし、やっぱり気にならない人は気にならないんだな
まあ品川だったけど「芸人にもあてはまりますよ、コンビの部分とか」だって
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/09(木) 15:40:57 ID:aSEjtStn0
741 :嫌絵:2010/09/07(火) 19:55:39 ID:IqoQ/7Mc0
ジャソプ立ち読みしてきたが本当に尾畑がひどい
なんだあの顔にボールぶつけられて腫れたような鬼太郎は・・・え?主人公?!

747 :嫌絵:2010/09/07(火) 23:37:39 ID:6X0B0RZn0
なんだ・・・これは・・・
本当に小畑なのか?アシが代替してるんじゃなくて?

748 :嫌絵:2010/09/07(火) 23:41:00 ID:7LpUN8W10
>>746
吹き出しが英語になっただけで、誰かが模写しているようにしか見えないんだが。。。
本人だよね?

749 :嫌絵:2010/09/07(火) 23:44:24 ID:NnSvLi8u0
ギャグ系の顔合わないな小畑・・・

750 :嫌絵:2010/09/07(火) 23:52:24 ID:Rc4JCldf0
わーなんかショックだ
上手いのは上手いんだけどなあ

751 :嫌絵:2010/09/07(火) 23:59:12 ID:wCE+xQzU0
デスノ描いてた人と同じ人なんだよなこれ?
すげーな
休んだ方がいいんじゃないかw

753 :嫌絵:2010/09/08(水) 00:15:23 ID:OGmG6kNJ0
小畑便乗で、輝きのタクトのキャラデザも駄目だ
特にたれ目キャラがのっぺりしすぎ・顔溶けてんじゃないか?って感じで気持ち悪い・・・

754 :嫌絵:2010/09/08(水) 00:25:38 ID:2dNyuDd60
最近普通の人の輪郭とかパーツのバランスさえ危うくなってきてるよなあ
まあもともと線ひとつでいかようにもかわるもので
前がどれほど上手かったかと言われると自信なくなってくるんだけど
いやでもやっぱりひどいな…

755 :嫌絵:2010/09/08(水) 01:01:35 ID:WYYOU30y0
季刊エスの表紙をやめればいいと思うんだよなぁ。
色々掛け持ってて忙しいのか知らんけど、季刊エスの表紙酷くなってるし。
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/09(木) 16:04:37 ID:qhU3bWcw0
崩して描いてるだけなんだが、素人にはわからんもんかね
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/09(木) 16:13:53 ID:XKhZEh6bP
その崩しがイヤがられてるのでは
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/09(木) 16:56:12 ID:3YJKBS5B0
素人にとって絵は 好みの絵>上手い絵 だから
そしてデッサンが云々言い出すのも素人だけだから
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/09(木) 17:01:33 ID:FhSEHFM+0
崩しというか岩瀬みたいに別人みたいにムラがあるのだけやめてくれれば
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/09(木) 17:02:04 ID:J5G25Z9w0
>>379
漫画評論家気取りきたw
漫画や作画にさぞ詳しいんだろうなー
デスノ知ってるやつなら崩して描いてることくらいわかるだろ
それが大前提でフヌケ絵ウケると思ってんの?っていうことでしょ
本気出せば超ウマイっていう人が「こんな絵描いてるけど本気出したら超ウマイから別にわかってくれるよね?」みたいなことは認められないと思う
最近は崩し乱用しすぎだしっつーかデフォになってる
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/09(木) 17:04:06 ID:Aum6aAAB0
リアル劇画調の絵なんてあんまり好かれないよ
そもそも一番人気のワンピースはデッサンとかそんな凄くも無い

芸術家とか目指しているのならともかく、漫画限定なら漫画表現磨いた方がいいだろうね
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/09(木) 17:14:15 ID:J5G25Z9w0
1巻のときとかはウマく小畑テイストも混じった漫画調に仕上がっててすごくよかったけど
最近は画風の変化を試しているのか知らんが崩してるっつーよりもうなんか崩れてる
だれが好きなんだ、あんなわざと(笑)崩した絵
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/09(木) 17:28:33 ID:xP7ORVjaP
小豆が実績がある声優?
実績があるとマズいんじゃなかったっけ
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/09(木) 17:29:39 ID:XKhZEh6bP
業界人以外立ち入り禁止とか決まりがある場所じゃないんだから
素人って切り捨て方はただただ感じ悪いだけだぞ
言い方だけでも変えた方がいい
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/09(木) 17:36:05 ID:DmOaIoRA0
>>383 >>385
バクマンがあれだけ売れてる時点でお前みたいに思う奴は少数派なの
そしてお前みたいな少数派に会わせて描いてやる必要はないの
何でオタクって自分の主観が絶対、他の意見は認めないって奴が多いんだろう…

>>384
んだね
この内容をデスノートみたいな絵柄で描かれたら違和感を感じるだろう
今の絵柄はバクマンの内容に合う様に特化した物
後 尾田はデッサン力自体は非常に高い
小畑のチョイ上ぐらいに
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/09(木) 17:40:38 ID:bq9PP1Hc0
まぁでも1巻の頃より今の絵柄の方がいいって思っている人は
殆どいないと思うよ。
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/09(木) 17:49:51 ID:Aum6aAAB0
1巻の頃って女の子が人形的過ぎる印象があったけど
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/09(木) 17:51:54 ID:vatCe42QO
現状の絵が支持されているから
売れているってわけでもないしなぁ。
つか売れている方が偉いってんなら、
デスノほど劇画調ではなくバクマンほど崩れていないヒカルの碁の方が
同時期ぐらいの売上で勝っていたよ。

例えばバクマンを全く知らない人が39号の表紙を見て
「うわこの絵魅力的!! 読んでみよ」ってなるかという話。
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/09(木) 18:15:23 ID:xP7ORVjaP
このコカコーラとビックマックは世界で一番売れている
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/09(木) 18:25:08 ID:mwI1IcCZ0
ではバクマンをヒカルの碁の絵で描いたら受け入れられたか?

答えはNO!
ヒカルの碁の絵は古すぎる。
キャラクターを見ても一昔前感が否めない。
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/09(木) 19:02:46 ID:DmOaIoRA0
デスノートやヒカ碁の頃の絵って今一硬いんだよね。
あの二つの場合はそれが作品に合ってたから成功したけど、バクマンをあの二つみたいな絵で描いてたら敗してた。
だからバクマンの絵柄が前2作に劣るとは言えない。
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/09(木) 19:02:58 ID:pRLK7x7Q0
話に合わせた絵なんだろう。
バクマンはどうせストーリーも適当だし、あんな絵でいいと思ってるんじゃないの。
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/09(木) 19:03:55 ID:9EJLY0900
バクマンってヒカルの碁やデスノートと比べると
つまんないよね、何でだろ
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/09(木) 19:10:12 ID:ZgPgzim80
また漫画を題材にした漫画だからデフォルメに凝ってるんだろうね
話の作り方も、絵も、コミカルにという意図は伝わってくる
個人的にご都合主義なストーリー以外、不満はないわ
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/09(木) 19:13:35 ID:vatCe42QO
相対的に売り上げで勝っていたかは置いといて、
受け入れられはしただろ。
少なくとも今の絵みたいに「絵が駄目」って拒絶するやつは出ない。

つか今の絵で特に不評なのは、
わけのわからんタイミング、大真面目なシーンでもギャグ顔が挿入されることと、
そのギャグ顔がすっげー不快なことだと思うんだ。
サイコーが作中で「ギャグ顔難しい」って言いながら気持ち悪い顔描いたときにも思ったが、
小畑はギャグ顔=気持ち悪い顔みたいな認識をしてそう。
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/09(木) 19:22:36 ID:YPUfZ5k80
>>378
鬼太郎ワラタwwww

>>398
同意
今週の読み返しても主人公の最高がまともな顔してるのって小豆とメールしてるのと
その左下の森屋に返事してる2コマだけじゃん?
服部に対してエイジらと比べて自分らはアニメ化遅いんじゃ?と仕事面で悩むシリアスシーンでも不快顔
小豆との約束を語るシリアスシーンでも鼻ふくらんだ変顔
なんでこの大事な場面で変顔なのか意味わからん
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/09(木) 20:14:25 ID:mwI1IcCZ0
>>398
例えお前の言うとおり描いたとしても
それでも全ての人に受け入れられる作品なんて無いんだよ。
必ずお前のような奴が現れるんだよ。
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/09(木) 20:23:10 ID:fpyHpLLT0
小豆って声優界じゃ誰的ポジなんだろ。歌もグラビアもやってないみたいだし。
ざんげちゃんの頃の花澤くらいか?
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/09(木) 20:48:09 ID:cOeO8JdIP
>>401
リアルだととっくに干されてるから当てはまる声優はいないだろう
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/09(木) 21:30:09 ID:mAEbGYrw0
ジャンプでドラマCDが出た作品って思いつかないなぁ。
大抵はその前にアニメになってしまうからだろうが…。
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/09(木) 22:12:11 ID:Hdne6Gwe0
>>403
ワイルドハーフがたしかドラマCDのみ出てたハズ。古くてすまんが。
林原めぐみが猫役やってたよーな。
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/09(木) 22:24:13 ID:XGx6vhcEP
小畑自身がデスノと同じ絵柄でやってたら意味がない。バクマンはポップな絵柄でやるべきだ
って言ってるんだから文句いってもしかたないっすよ
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/09(木) 22:49:55 ID:t3y18yMl0
ポップじゃなくて、崩れてるだろ。
わざと崩してるんじゃなくてホントに崩れてる。
人体がひょろひょろの癖に骨格が尖ってる。
どうも最近は癖が強すぎて気持ち悪い方向に絵が向かってる。
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/09(木) 22:56:59 ID:e5QB+pif0
小畑先生は1999年から2007年までが最盛期だな。
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/09(木) 23:00:29 ID:/oT+Jv0W0
>>403
昔はカセットブックなんてものもあってだなあ…。
バスタードや真島クン、あやつり左近にるろうに剣心、ジョジョ三部等、結構出てたよ。
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/09(木) 23:09:04 ID:mwI1IcCZ0
>>406
崩れてるってどこがどうなってるのかと思いきや
ひょろひょろで尖ってる?
お前それを崩れてるって言ってるの?
さすがにその解釈は違うぞ。

ブヒブヒ文句言う前に少しは絵の勉強したら?
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/09(木) 23:28:43 ID:CRrx2BTq0
>>408
カセットブックって言葉、久しぶりに聞いたな
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/09(木) 23:33:00 ID:Docdyup/0
今の絵が問題ないと言う奴は、バクマンの1〜3巻あたりと今週を比べてみろ
単行本くらい持ってるんだろ?腕が衰えたか、手抜きかとしか思えない有様
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/09(木) 23:45:44 ID:XGx6vhcEP
少しでも絵柄変えると過剰に反応しちゃう子って可愛そうだね
こち亀でも一生叩いてればいいと思うよ
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/09(木) 23:48:40 ID:QzW6I9LS0
絵柄変えたじゃなくて
絵柄崩れた
だからなあ

これで変えた程度だと擁護してるのは関係者か?
今週とか本当にひどい
落書きばかりで
まともな顔がないじゃん
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/09(木) 23:53:22 ID:XGx6vhcEP
>>413
まず君の言う「絵柄が崩れた」とは何か具体的に説明してくれよ
ただの下位信者アニメ化嫉妬厨なのか?
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/09(木) 23:58:25 ID:vZ8s2I9DP
作者自身が絵柄をマンガ内容にあわせて変えるべきとか
説教してるんだから絵柄変えてくるのは当然だろ。

ただ、読んでる俺らからすれば、
キャラの絵なんて時間がたったらドンドン変わるものだし、
イチイチ瑣末な違いを気にするようなモンでもない。

そういった瑣末な違いすら演出として盛り込めるってなら
プロだなぁとは思うが。
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/10(金) 00:05:48 ID:pdx8IwHf0
>>414
了解。1枚づついこうか
P1
1コマ目 鬼太郎のあごが出すぎ。横顔のデッサン崩れてる
     囚人の携帯を持つ手がおかしい、もっと手首が見えるはずだからパースが崩れてる
P2
1コマ目 囚人の携帯をもつひじがおかしい。このように水平にひじをした場合、頚椎が横にひっぱられるので末端の手首がここまで曲がらなくなる
つまりデッサンが崩れてる
3コマ目 このひじの曲げ方なら鬼太郎の受け取る手がもっと手のひらを向くはずなのでパースが狂ってる
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/10(金) 00:09:09 ID:m2sbIcCX0
まずお前が小畑を超えるようになってからもう一度来ような
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/10(金) 00:11:14 ID:pdx8IwHf0
>>414
P4 最後から2コマ目 鬼太郎の口の位置が左すぎるのでデッサンが狂ってる
P5 2コマ目 携帯を持つ指4本が消えてる。まっすぐ伸ばして持ってるなら指が携帯の向こうから見えるはず
   デッサンが狂ってる
P6 足小さすぎ。この足の大きさでは体重をささえられないのでデッサンが狂ってる
P7 この左手ではジャンプほど分厚い本はもてないのでデッサンが狂ってる
   最後のコマ 口が再び左すぎなのでデッサンが狂ってる
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/10(金) 00:18:45 ID:pdx8IwHf0
P11 服部の腕長すぎ ひざまで腕の長さがあるのでデッサンが狂ってる
P16 三好があごを手に乗せてるが重力の関係から手首側の手にのせないとだめ。指側にのせたらひじをつくことができなのでデッサンが狂ってる
P17 小豆の左腕の内側消えてんぞ・・・アップも口が左に寄ってる。右向きの顔が描けないという初心者レベル
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/10(金) 00:21:58 ID:uv4m+o+B0
>>401
取材のしゅの字も知らないガモウがそんなこと想定するわけねえだろw
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/10(金) 00:23:10 ID:8w7zthoG0
>>401
歌は下手だっただけで、別に拒絶はしてないんでは?
クリスマスのイベントで上手くなってるって事は、そっちの努力はしてるって事だし。
というわけで、早見沙織、寿美奈子くらいのポジに一票。
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/10(金) 00:24:59 ID:KeYJ0DnuP
お前そんな細かな違い気にしてマンガ読んでるのか?
ちょっと異常だぞ。
むしろ変わっていく絵を楽しむぐらいの気持ちで読まないと。

ハンコ押したように正確無比に同じ顔じゃないと気がすまないのか?
こち亀は中本キャラ変わりすぎとか言うのか?
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/10(金) 00:26:44 ID:+CdNWkTG0
>>417
批判する側が必ずしも批判の対象と同等かそれ以上の能力を必要とされるわけではない
そんな基本的なこともわからんのか?
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/10(金) 00:57:00 ID:P3AwBMp90
主人公たちには都合よく障害がラッキーに変わり
ご都合主義だけですべてを蹴り落として進んでいく

そんな妄想の世界がバクマンなんだろうな
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/10(金) 00:58:56 ID:P3AwBMp90
サイシュー組の毎週出てくる変顔の酷さはなんなんだ?

わざと読者をイラつかせているのか?
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/10(金) 01:16:08 ID:mwOdAWyD0
>>398 封神末期のフジリューも同じだな。そして今や完全に壊れてしまった
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/10(金) 02:18:02 ID:ux+xdhoE0
「こち亀でも叩いてろ」って言ってる奴は何を言ってんだ。
こち亀も同じような理由で叩かれ続けてんじゃねーか。
ここはバクマンスレだからバクマンの感想しか載っていないだけで。
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/10(金) 04:24:20 ID:tGzUWBjM0
デスノートの頃からデッサンは良く崩れてたし、デッサンの狂いが多いから下手ってわけでもないんだけどね。
細かい部分を持ち出して、ここが崩れてる!だから駄目だ!何てのは論外。
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/10(金) 04:34:22 ID:HLPSaXzg0
デスノは内容もそうだが絵で見せるという意味も強かったから細かい部分でも叩いてた人いたけど、
こっちは絵面より内容や展開の方に突っ込みどころが多くて正直どうでもいいというかね・・・w
スレ開くたびに思うけど、早く漫画ビッバァァァァン!!起こして二人で漫画を爆発させてくれよ
小学校版デスノとかが完成品とかやめてくれよ
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/10(金) 05:14:27 ID:mwOdAWyD0
>>428 おまえ初期の岩瀬と今の岩瀬並べてみろよ…
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/10(金) 06:51:42 ID:P7LO1sSf0
少なくとも絵に関しては初期は気にならなかったかな
つまりデスノやヒカ碁との比較じゃなくバクマン内の比較でも違和感あるんだよね
タントの頃から漫画内漫画に合わしたのか(本人達からしたら)ギャグ調なのが増えてきて、今もそれ引きずってる感じ
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/10(金) 08:31:43 ID:reQkVYEv0
今の絵は黒目に入ってる光?が嫌だ
なんだか(+_+)こうなってるみたい
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/10(金) 10:00:33 ID:f2aG0KJVP
>>416
なんだよそれw馬鹿だろお前w
そんな叩き方でいいなら全ての漫画を叩く事可能だなw
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/10(金) 10:39:02 ID:tXZgd2du0
作家に声優決める権限あるから、亜豆がアニメの声優になれないと見せかけておいて実際はあっさりと起用されそう。
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/10(金) 10:47:59 ID:oe1R+Nui0
ついにやっちゃった。公私混同で声優選んじゃった。
マジでプロ意識ゼロ。
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/10(金) 10:50:03 ID:HLPSaXzg0
なんかさーあの小豆サイコーの、
ざーとらしい文面のメールのやりとり叩いてる人おらんの
あれ一番イラっと来たんだけど
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/10(金) 10:51:13 ID:2+9MEZ8i0
鬼太郎が指名するなら小豆がヘタでも上手でも関係ないよな
キャリアつんでおく必要も別にない
つか他人からコネで与えられた仕事が幸福の涙で自分の実力で勝負した涙が敗北の涙とか
これで小豆に共感する読者っているの?
腐女子でさえ小豆へ反感持ったんじゃね?
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/10(金) 10:51:31 ID:LeoFoQH80
でも好みの声とか作者のイメージで選ぶことはあるらしいから
ありといえばありじゃないのかなぁ

正直今の彼女の声優としてのポジションがさっぱりわからんから
コネ丸出しにみえるけどw
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/10(金) 10:53:06 ID:HLPSaXzg0
小豆がサイコーの昔からの彼女だって病室にいた人は皆把握してるよね?
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/10(金) 10:55:12 ID:E5Woo0/Z0
作者が声優選ぶの何て珍しい事じゃないし、
はなっから小豆が声当てる事を想定してキャラ作ってたんだから、小豆が演じて何の不都合も無いだろ…
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/10(金) 10:55:30 ID:2+9MEZ8i0
つーか結婚式に来てたじゃん
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/10(金) 11:00:36 ID:oe1R+Nui0
>>440
上手くはいえないが、お互いに夢をかなえるというのなら
サイコーはジャンプの看板取れるぐらいの漫画家に
小豆はジャンプの看板漫画の主役が出来るぐらいの声優になる と言うのが道理なんじゃないだろうか?
その上で小豆を指名するのならまだ解る。

しかし、現状では小豆はせいぜい深夜アニメに出てる程度の無名声優。それがただコネで選ばれただけ。
だからなんか違う気がすんだよな。
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/10(金) 11:04:48 ID:YAv87l360
>>442
現状部分の認識がちと古いかと。
少なくとも、+ナチュのヒロインに応募させてもらえるくらいの実力はあるよね。
作者事情により蹴ったけど。
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/10(金) 11:25:02 ID:E5Woo0/Z0
現実、無名な声優や声優でも無い人間がメインキャラの声を当てるの何て珍しくないからなぁ…。
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/10(金) 11:31:34 ID:gfLezgvU0
>>443
オーディションくらいどんな無名でも受けれるわボケw
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/10(金) 11:31:37 ID:EgT9Fe0o0
作者指名自体は普通にありでしょ
ただサイコーの場合、別に「声優としての亜豆」を気に入って指名したわけじゃないんだよね
ただ亜豆自身に萌え萌えしてるだけで、亜豆の仕事なんてろくに見てないようだし
どんな演技するのかすらろくに知らないんじゃないか
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/10(金) 11:54:33 ID:730VOwpK0
>>446
それで、「あれ?思ってた演技と違う・・・」って、
小豆を取るか理想のキャストを取るかで悩む展開もいいかもな
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/10(金) 11:56:07 ID:oe1R+Nui0
確かにそう言う展開面白いと思うけど
この漫画のノリではそうはならない気がする・・・・
サイコーが「さすが小豆。最高だなあ」とかニヤニヤしながら言う図しか浮かばない・・・・
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/10(金) 13:01:21 ID:IVAGBnBb0
主人公もヒロインもまったく苦労せず敵の自滅と運とコネだけで成功してるからなあ
三浦との対立で苦労してるふりしてるけど
あれって主人公側がざわぎたてて問題起こしてわーわー騒いでるだけじゃん?
左翼の見えない敵にさわぎたてて被害者ヅラしてるのと同じにおいがする
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/10(金) 13:11:06 ID:wfP7CBfT0
アニメ化オファーをしてきた制作会社がナックだったでござる・・・
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/10(金) 13:12:30 ID:2vrWXbYo0
>>449
見えない敵と戦うのはそろそろ止めようよ

格差がどうのとか、民営化は陰謀だとか、小泉は諸悪の根源だとか
お前は言っているみたいだが、アホではないのかと
左翼はそろそろ目を覚ますべきだ
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/10(金) 13:25:51 ID:oe1R+Nui0
いきなり何言ってんの?
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/10(金) 13:39:56 ID:ymQ5Xic20
フォローしようと思ったが
意味不明すぎてフォローできない件
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/10(金) 13:49:44 ID:5Zi7c1rs0
ドラマCDは小豆で問題なくてそこそこのできだけど
アニメ制作会社ネームバリューのない小豆じゃなくて
声優素人の女優やアイドル連れてきたり、話題性のある人気アイドル声優を起用したりとかで
アニメ化時の最高と小豆の夢が邪魔され、それが漫画のモチベーションにも響くって展開だろ?

で、新しい作品で仕切り直そうにも、人気低迷作品のタントと違って
人気作品であるPCPを辞める事はできないって言う話になって
小豆をイメージしたヒロインは別のキャストに取られる、新連載を起こす事もできない
さあどうしようが次のネタだろ?
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/10(金) 14:10:36 ID:LeoFoQH80
勝負の作品が当たりだしてアニメ化も視野にはいってきたってことは
もう終盤なんだろうか
それとも声優・アニメ編みたいなのかはじまるんだろうかw
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/10(金) 14:35:56 ID:oe1R+Nui0
小豆の演技を見て
シュージン「うーん。どうだろか?」って
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/10(金) 14:55:29 ID:EgT9Fe0o0
>>447
>小豆を取るか理想のキャストを取るかで悩む展開もいいかもな

迷わず小豆をとるに決まってるだろ
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/10(金) 14:58:53 ID:6Rh5oYlV0
大した挫折もなくトントン拍子にステップアップして
サクセスストーリーハッピーエンドEND
なら駄作だよな
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/10(金) 14:59:20 ID:BYaTCb0FP
ナチュラルのヒロイン役の最終候補まで残ったぐらいだから
亜豆はそれだけの実力はあるだろうよ
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/10(金) 15:16:37 ID:HLPSaXzg0
別に実力がある無しの問題じゃないんだけどな小豆タンの不人気は
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/10(金) 15:38:23 ID:yP2tje+k0
>>443
たぶんガモウ的にはそれで小豆の成長というかジャンプヒロインやれるって部分を表現したかったんだろうけど、
ドタキャンの方が悪い意味で印象に残るし、候補に残るのと実際選ばれるのは全然違うからねぇ…
ジャンプ漫画のアニメと言えど、オーディションで候補になる、までなら事務所の力で何とでもなるだろうし

>>454
逆にアニメの方がキャスト地味、ってパターンもあるよね
らきすたとか
ああいう変更ってアニメ化すると中の人が豪華過ぎて採算取れないって判断なのかな?
京アニとかほぼ全部ヒットしてるから一番儲かってるアニメ会社なイメージがあるけど
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/10(金) 17:01:00 ID:a1/93gjz0
男読者からより女読者からのほうが人気無いだろうな小豆
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/10(金) 17:02:30 ID:oe1R+Nui0
男からも人気が無いと思う・・・・
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/10(金) 17:05:48 ID:YS4Xb7ie0
アニメ化って早すぎると潰されるよね?

だから編集長が「早すぎる」って悩んでたの?
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/10(金) 17:20:46 ID:mwOdAWyD0
ラッコに負けるんじゃね
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/10(金) 17:22:38 ID:rxlojnHP0
今なら1クールアニメも珍しくないし、やろうと思えば3巻程度のストックがあれば出来るんだよね。
ただ、そうするとナルトやワンピースみたいな長期作品にはしづらいから、とりあえずもうしばらくは待つだろう。
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/10(金) 17:31:19 ID:Nut8YZuqi
編集長的には夕方か日曜日の朝にやりたいだろうからなあ。
ここはやっぱりストックが貯まるのを待つとして、
セオリー通りあと1年半後になるんじゃね?

その途中で何かしら事件が起きないなら、一気に時間飛ぶかもな。
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/10(金) 17:58:10 ID:rxlojnHP0
主人公達は早くアニメ化したいだろうから、そこら辺で編集部と対立するのかもね。
で、最終的に小豆メールで最高が折れて解決。
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/10(金) 17:59:10 ID:HLPSaXzg0
マンガのジャンルとしてはコアな部類に入るのにいきなり最低2カ所からオファーとか
全く断る理由なんてないけどどう説明するつもりなのやら
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/10(金) 18:02:29 ID:mwOdAWyD0
デスノみたいにヒットしてる扱いにするんじゃね?
そういやバクマン世界にデスノってあったんだっけ?
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/10(金) 18:23:12 ID:ux+xdhoE0
1話目でデスノートは過去の連載作として名前が出ている
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/10(金) 18:45:46 ID:730VOwpK0
>>470
名前は出てこないが、自虐的に示唆するような台詞が1巻にあったはず
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/10(金) 18:48:08 ID:730VOwpK0
あ、名前も出てたんだっけ?失礼
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/10(金) 19:08:13 ID:vhbpVSIm0
アニメ化さえすれば大人気!とも思えないんだよな
最近じゃ放送終了と同時に忘れられちゃうんじゃないの
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/10(金) 19:15:12 ID:mwOdAWyD0
PCPはネウロぐらいかな。
コアな人気はあるけどデスノほどヒットしてない
でもアニメ化はされるってぐらい

アニメの弾不足でお鉢が回ってきたぬらりひょんかもしれないが。
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/10(金) 19:18:27 ID:voXdnXCFP
原作から乖離した大幅な改編に注意だなそれはw
ただバクマンアニメについては設定変更あるみたいだが
そっちはちょっと楽しみにしてるライバルたちはどの辺まで出るやら
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/10(金) 19:19:28 ID:LeoFoQH80
コナンクラスにするんじゃないのw
じゃないとアンケートのトップ常連とか無理があるだろうし
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/10(金) 19:44:57 ID:reQkVYEv0
バクマンどこまでやってENDさせるつもりなんだろう
アニメ化→結婚END、ならあと数話でさっさとたたんでもいいよな
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/10(金) 19:49:56 ID:rxlojnHP0
アニメ化→人気爆発→引き延ばし→人気下降→打ち切り→コンビ解散
まで行くと思う
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/10(金) 19:59:08 ID:R9WI+I6m0
目的が結婚なんだから結婚で終わるだろう
従ってアニメ化はエンディングが見えたとなる

人気漫画家目指してたならここで終了だったが
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/10(金) 20:15:07 ID:5Zi7c1rs0
>>480
アニメ化したけど、ヒロインにできない
これが次の障害だろう
ある程度話が進んでたらじゃあアニメ辞めますとも簡単に言えないだろうし
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/10(金) 20:35:22 ID:XiFCaFZJ0
>>403
初恋限定。のが去年のアニメ放送前に出てる
その頃には、アニメ化発表されてたとは思うが
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/10(金) 20:40:41 ID:P3AwBMp90
ほんと死んでも構わない魅力の欠片もない糞以下の
主人公たちって始めて見た

484名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/10(金) 20:50:57 ID:L6hx2Tqx0
おまえら人気投票で中井と石沢に書いたか?
ちゃんと主人公はこんなにも人気が無いってこと
編集に伝えるのもファンの仕事だぜ
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/10(金) 20:55:25 ID:R9WI+I6m0
>>484
それ主人公一位になったら恥ずかしいコメントだな
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/10(金) 20:59:19 ID:YAv87l360
>>485
大丈夫。そのときは「ねつ造」って言い張るから。
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/10(金) 21:34:23 ID:PFEnmmBN0
ジャンプを題材にした漫画なら引き延ばしは避けて通れないだろう
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/10(金) 23:13:47 ID:V50vPqz10
キャラクターにモデルがいたり、キャラデザに元ネタがあったりすると
アニメ化・ドラマCD化の際にその元ネタの声優をチョイスしてきたりすることがあるよね
ああいうのって作者指名なのか制作の粋な気遣いなのか

正義の三肩ってモデルは銀魂?
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/10(金) 23:51:19 ID:rwsqPsTf0
>>488
銀魂ポジションはラッコだと思ってたけどどうなんだろうな
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/11(土) 00:03:31 ID:EAF3Gqw60
>>489
作者のモデルっぽいよね>ラッコ
三肩は台詞の多さや15話そこらで巻頭をもらうって台詞でもしやと思った
確か銀魂も20話あたりで巻頭カラーを貰ってたし(煽りが凄いネガティブだったけど)
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/11(土) 00:20:59 ID:CRE1Vzzj0
「コナン」「YAIBA」で主役してた声優さんも、まさか作者指名だった?
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/11(土) 00:25:06 ID:r5OK9mvE0
タイトルはおそらく正義のミカタから持ってきたんだろうけど
内容があんまり分からんからなあ
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/11(土) 00:49:46 ID:sqyMBbou0
順位が
人気が
言い出すと
途端につまらんくなるな
サイドストーリーのが面白い
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/11(土) 00:54:15 ID:sRSLN5Ed0
主人公キャラより脇キャラのほうがよっぽど感情移入しやすいってどうなのよ。
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/11(土) 01:36:13 ID:BQ5LQFLc0
アンケとか順位の話はホントつまらんよなー
別にもう漫画関係なくてもいいからサイドストーリやってほしいw
学生やってたほうが感情移入しやすいし、学校でダラダラか楽しくやってる2人とかもっと見てたかった
今は世界が狭すぎてすげえ窮屈だわ
ずっと仕事部屋しか見てない気がする
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/11(土) 01:40:22 ID:2ibaqSJq0
>>495
週刊漫画連載の現場がそれだけ厳しいって事だろう
特に天才的閃きで描いてる新妻エイジとちがって
計算で描いてる二人の場合は
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/11(土) 01:44:43 ID:BQ5LQFLc0
>>496
そんなこと読者に見せられてもって感じだよなー・・・w
そういう場合まあ漫画家とかが見たら共感とかしやすいのかもね
なんなんだろう、リアルなのかご都合主義なのかハッキリすればいいのにね・・・


498名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/11(土) 02:00:11 ID:mIwQaHFl0
最近満喫で一気読みして
単行本になってない分までおいてあるジャンプで読んだ感想なんだけど
あの新人の色男編集者って仕事出来るだけでなく、
人間的にも好感が持てるな。凄く誠実だわ
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/11(土) 02:01:19 ID:mIwQaHFl0
服部先輩のわかってる感も異常だけど
当初の人の担当の作家には手を出さないってポリシーはどうなったのか
いくら取り繕ってもそこだけはどうしようもないな
三浦は、どこまでいっても糞の役に立たないし人間的もイマイチとか
死ねばいいのに
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/11(土) 02:26:59 ID:d3BnoD5n0
段々とネタ切れてきていつのまにか吼えペン化してそうだ
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/11(土) 02:36:54 ID:yKr/tqHcP
・・・・・・色男って誰だっけ?(本気でわからない)
静河担当の山久か?
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/11(土) 02:39:47 ID:mIwQaHFl0
引きこもり担当の人だよ
名前は覚えてねぇ
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/11(土) 02:41:51 ID:o2wdfuko0
>>499
服部先輩は現在連載で主人公コンビの担当に戻ったとたん
「わかってる感」が完全に無くなっています。
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/11(土) 02:43:24 ID:QvPYf4E/0
ほぼマンセー要員に成り果てたよな
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/11(土) 02:44:22 ID:mIwQaHFl0
吉田氏は仕事できる上におもしろいな
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/11(土) 02:57:49 ID:BQ5LQFLc0
静河と平丸先生はガチで交換もてる
静河先生って読んだことないけどモテキみたいな漫画とか描けるんじゃないか?w
ジャンプ向きではない気がする
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/11(土) 02:58:43 ID:BQ5LQFLc0
×交換
○好感
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/11(土) 04:45:14 ID:cHCPvKO90
でも港浦って結果だけ見れば最早有能レベルなんじゃね?

・前担当の服部と作り上げた打ち切り手前の初期TRAPの方向性をきっちり示して3位に押し上げる
TRAPの打ち切りは明らかに最高や編集長のせい
・ギャグ減ってきたジャンプの中で、向いてないと思われた漫画家を使いながも一応安定したギャグ漫画輩出
打ち切りはサイシューの完全なワガママ
・ナチュラルは無難に引き継ぎ順位キープ
・1話1位で初期からずっと上位にいるPCPを立ち上げた前担当
・好調な高浜の正義も立ち上げ現在も担当

失敗はBBケンイチぐらい
それも一応2話のアンケでギャグが安定する事を証明したにも関わらず、不満しか言わずにモチベ下げてた高浜にも問題があったわけだし

もちろん過程まで加味したり論外だし人間性もアレだが
まぁ人間性に関してはそもそもまともな奴がこの漫画内にいないから仕方ないw
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/11(土) 05:11:26 ID:o2wdfuko0
・ギャグ減ってきたジャンプの中で、向いてないと思われた漫画家を使いながも一応安定したギャグ漫画輩出

これはサイシューの底力のみの結果だろう。
そもそも「向いてないと思われた漫画家を使いながらも」の時点で有能ではない。
矛盾を含むかもしれないが
サイシューがやめたいと言ってもやめさせずにタントをジャンプに定着させてれば有能と言えたかもしれない。

・1話1位で初期からずっと上位にいるPCPを立ち上げた前担当

方向性を示したのは服部で港浦は何もしていない。
備考で完全犯罪のヒントを(本人の意思は介入していないが)与えたのも服部。
1位になった1話も担当が服部に戻った後ほぼ全部練り直している。

・前担当の服部と作り上げた打ち切り手前の初期TRAPの方向性をきっちり示して3位に押し上げる
・ナチュラルは無難に引き継ぎ順位キープ
・好調な高浜の正義も立ち上げ現在も担当

この辺は実績として加算されてもいいかもね。
相変わらず主人公と離れてると株が上がるな、脇役たちはw
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/11(土) 05:16:35 ID:mIwQaHFl0
シュールな笑いの説明回の時に
岩瀬愛子が真顔で痛い格好してたり
やたら惚れやすかったり
平行して説明を実践してるの見て
ガモウも器用になったもんだと思うのと同時に、
なぜだろう若干イラっとした
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/11(土) 05:24:44 ID:mIwQaHFl0
原作者が声優指名することが良くあるのか知らないけど
小豆はそれでいいのか
自分でオーディション勝ち抜かなくていいのか
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/11(土) 05:48:58 ID:BQ5LQFLc0
>>511
まあ自分でも恥ずかしくないくらいの実力はあるってことじゃね?
なんかお互いいっぱいいっぱいじゃなくてもっと上に行ってからのほうがいい気がするw
夢が叶ったことになるかもしれないけど、後味悪いよなあ
最初はロマンチックな展開になると思ったけど、ここまで必死でドロドロしたものになるとは思わなかったw
現時点では「おめでたいやつら」にしか映らない件
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/11(土) 06:06:00 ID:4tMPaP9DO
>>511
そもそも現実でも声優のオーディションなんて出来レースばかりだしな
それにガチのオーディションになったら亜豆レベルのぺーぺーじゃ参加させてもらえない可能性が高い
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/11(土) 06:53:05 ID:2ibaqSJq0
>>509
+NATURALについては
服部担当時代 +NATURAL>クロウ
見浦担当時代 クロウ>+NATURAL
だから僅かに失速してる
まあ、秋名のテンションダウンや新妻エイジがPCPが来るってんでモチベーションアップした結果だろうが
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/11(土) 08:37:10 ID:BQ5LQFLc0
>>513
現に今のあらゆるアニメだって人気実力派声優ばっか使われてるしな
ぬらりひょんとかフェアリーテイルとかもまさにそうだw
いやそれが至極自然なことだろうけどねw
新人を使ってくれるアニメなんて今はほとんどない気がする
思いつくのでは遊戯王とかはけっこうあった気がする

もしかしてドラマCDでヘタクソって苦情きてアニメの際どうしようってなるって展開あるかな?多分ないかw
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/11(土) 08:41:33 ID:mFLDPOAm0
ナチュラルと苦労で思い出したが以前この二作をコラボさせて
新妻岩瀬側がアンケ票一気にかっさらうみたいな事やってたけど
今時こんなやり方でアンケ取れるもんなの?
こういうのって最近はファンの間でも「世界観崩壊」とか
「出しゃばんな」とか叩かれてるのばっか見るんだけど
外伝とかならともかくどう見ても本編中にやってるっぽかったし
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/11(土) 08:51:01 ID:BQ5LQFLc0
>>516
コラボなんて実際にガチでやったのってあるんだ?なんて漫画?

まあナチュラルとか実際に内容わからんからなんとも言えないと思うけど
そんくらいよくできてたってことなんじゃないの?w
現実のファンの思考とリンクさせてるってこともないって強引にこじつけることもできるしなガモウの権限でw
まあそんな都合主義が反感買わないかってのは別だけど
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/11(土) 09:00:46 ID:mFLDPOAm0
>>517
最近だとコナンが金田一やルパンとコラボした事があったけど
あくまで俺の見た限りでだが期待の声とかは殆ど無くて叩きばっかしだった
まあ十差にはメイン読者層の小中学生とかには受けてるのかもしれんけど
少なくともバクマンでのアレはご都合主義にしか見えなかったもんで
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/11(土) 09:09:11 ID:BQ5LQFLc0
>>518
コナンのコラボとかの場合は完全に駄作として扱われてるだろうなw
でも一方で純粋に楽しむファンと実況板みたいなノリでまず駄作として割り切ってライブ感で楽しむって人も多いからなあ
純粋なファンは小学生とかに多いし、後者は高校生以上とかに多そう
つまり十分インパクトと話題性だけでウマくやってるんだよな
でも誤解がないように言うとそういうのは「ある程度のブランド力を持ったモノ」同士でやらなきゃ意味がない
コナン・金田一・ルパンは大きい看板だからな、それだけで見よう!って気になる

でも正直見てるとクロウ、ナチュラルはまだブランドと言えないほどのちっさい看板な気がするw
一見クロウはまだいいか、だから「ナチュラルが寄生してきやがった!うぜえ!」っていうのがリアルかもw
あとコナン・ルパンのようにアニメでやるのと漫画でやるのとでは圧倒的に差が出るしなあ


520名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/11(土) 10:27:19 ID:tDQcqZtJ0
>>518
それアニメだろw
コナンルパンはそこそこ評価されてるよ

521名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/11(土) 10:41:09 ID:LvfhO5DQ0
作画・原作が分かれている漫画に、作画担当の前作(クロウは平行連載中だが)の
キャラが登場するというパターンは(看板の小ささも含め)「To LOVEる」に近いと思うのだが、
あれってファンからの評価はどうだったんだ?
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/11(土) 10:48:15 ID:6kBmVS4A0
>>521
キャラがかわいかったから基本評判がよかった
トレインコピーはスルーされたけどセシリアも出せとか言ってたくらい
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/11(土) 10:58:34 ID:HPZPjbTG0
コナンルパンはみんなまったく期待してなかったから
むしろ評判よかったよ

30点だろうとバカにして見始めたら60点くらいだったんで90点のような錯覚
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/11(土) 11:45:44 ID:zvTgWAE60
コナンのコラボというと怪盗キッドの方を思い浮かべる
作者同じだし感覚的にはこうだろ
あとはDBのアラレちゃんとかツバサとホリックとか
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/11(土) 12:11:39 ID:uO+YSNYI0
青山の中ではキッド>>>>>>>>>>コナンだがな
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/11(土) 12:17:47 ID:BQ5LQFLc0
キッドはマジックカイト読んでなかったから全然コラボと気づかなかったわw
今も読んでないけどね
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/11(土) 12:20:10 ID:Htk+gX2T0
十ナチュラルの作画は英二名義ってことになってるんだっけマニーズ名義なんだっけ
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/11(土) 12:20:21 ID:uO+YSNYI0
ネタバレ
黒の組織のボスはアガサ博士
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/11(土) 12:23:29 ID:BQ5LQFLc0
つーか結局コージィってなんだったんだ
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/11(土) 12:32:27 ID:pqI7d4ng0
バクマン本当に面白いな。
青年誌よりも遥かに面白い。
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/11(土) 12:42:46 ID:cDGAjGyi0
>>513
深夜アニメとか、全話数が決まってるアニメは出来レースっぽいな
新人が主役とかって最近だと、しゅごキャラ!の伊藤かな恵くらいか
少し前になるが
逆に長寿番組と言われるONE PIECEや名探偵コナンとかは違うだろうが
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/11(土) 12:45:53 ID:dKirXLp40
>>525
フランス人か!
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/11(土) 13:13:08 ID:2ibaqSJq0
+NATURALとクロウのコラボだが
アンケートの性質を忘れるな
面白いという票をどれだけ稼いだかが全てだ
面白いと思った人間以外全部がめちゃくちゃ腹を立てていても関係ない
10人中3,4人位だけが面白いと思い残りは腹を立ててたんだろう
アンケートの比率は年齢層低い方が高くなるだろうし

反動はコラボ編の引っ張り過ぎで低迷って形で受けてるしな
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/11(土) 13:17:54 ID:tDQcqZtJ0
コナンの作中のキッド関連は
マジ快読んでないと意味不明な描写が多々ある

マジ快未読読者は白馬のことを
怪盗キッドだと思ってる。
あと、怪盗1412号って誰だよこのオッサンと思ってる
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/11(土) 13:18:06 ID:BzCukPnf0
ここからどう盛り上げるんだろうなぁ
一応上回ったとはいえ長編書いたからだし、まだ一回だけだし

普通に考えれば今後もたまに追い抜くくらいだよな
まぁでもアンケートで言うところの上位は確保してるから打ち切りとかはないか
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/11(土) 13:49:12 ID:HbSDXpIY0
コナンフアンでマジ怪知らない奴なんているのか
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/11(土) 13:55:53 ID:Htk+gX2T0
>>536
コナンファンなんて誰も言ってないでしょ
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/11(土) 14:09:40 ID:sRSLN5Ed0
ていうかコラボじゃないだろ
同じ作者が自分のキャラ使うのはスターシステムだよ。
最近だとクランプお得意の。
まぁクランプは自キャラをぞんざいに扱いすぎて叩かれまくってるがw
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/11(土) 14:34:14 ID:HbSDXpIY0
その昔手塚やら松本零時やらもやってたな
柴田亜美もやってたぞ
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/11(土) 14:57:22 ID:BzCukPnf0
何週やってるかしらんけどその程度でアンケート下がるかねぇ
むしろそういうマイナス面がかさなってようやく抜くってどうなのよw
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/11(土) 15:04:16 ID:2ibaqSJq0
>>538
原作者別だからな
漫画家がラノベの挿絵描いてて、その挿絵描いてる漫画家のキャラがラノベに出て来たようなものだろ?
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/11(土) 16:21:41 ID:LvfhO5DQ0
>541
それは単なるデザインの使い回しじゃね?
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/11(土) 17:00:46 ID:2ibaqSJq0
>>542
使い回しじゃねえだろ。そのキャラとして出るんだから。
そういうのが+NATURALとクロウのコラボって話だ
漫画として絵を描いてるのがどっちもエイジだからってんで理解できてないのが多いから
より分かり易くシフトさせた例を挙げただけだ
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/11(土) 18:02:37 ID:cTNZC/Ym0
栗本薫の「グインサーガ」もあったなあ人間じゃなくて
装置だけど
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/11(土) 18:50:48 ID:BQ5LQFLc0
>>534
未読だが思ってねーよw
お前がちゃんとコナン読んでないんじゃないかと思うw
本編でKIDの誕生話とかちゃんとやってるしな
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/11(土) 19:04:31 ID:tDQcqZtJ0
>>545
言い方がわるかった
コナンにしては珍しい過去話(新一が小学生時代の話)で
キッドと優作が争う内容でキッドが変な親父だった。
コナンしか読んでない奴は
(このオッサン誰?キッドじゃないじゃん)って思うと思う

マジ快読んでる俺はキッドが世襲制って知ってるから
コナンと現行キッドの親父同士だってわかったけど

あと白馬は探偵甲子園の回

これ以上はコナンスレで聞けww
スレチだし、俺もそっち行くわ
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/11(土) 19:35:40 ID:kHnf0aS30
ドラマCD→アニメ化で声優総入れ替えっての結構見掛けるんだけど大丈夫か?
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/11(土) 20:10:17 ID:yE4vUVF70
おまえらみちびきの打上げ生中継やってるぞ
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/11(土) 21:55:57 ID:iLEoBPad0
>>547
俺が知っているのは『最遊記』だな
八戒以外全部変わっていた
CDのキャスト、三蔵と悟浄がハマリ役立ったから残念に思ったのを覚えている
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/11(土) 21:57:28 ID:iLEoBPad0
おっと途中送信すまん

変わる役もあるが、変わらないのもあるから
その辺大丈夫なんじゃない?
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/11(土) 23:36:23 ID:bWuMimgUP
コナンとキッドのコラボは良く出来ているよ
てかコナンは青山の技量が半端じゃないからな

あとバクマン終わり近いのかと思ってたが小畑がまだアシ募集してるって事はまだまだ続きそうかな
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/11(土) 23:39:07 ID:HsnAlyqx0
アシを最終回の前の週まで募集してた漫画がある
たぶんタカヤだと思ってるがとにかくある
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/11(土) 23:46:27 ID:zvTgWAE60
多分人数ギリギリでやってるから一人欠けると募集しなくちゃならん状態なのだろう
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/11(土) 23:56:40 ID:HsnAlyqx0
アシとはいえあんな漫画の手伝いなんかしたくないだろ
いつかもプロアシの人への侮蔑発言あったし
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/12(日) 00:03:24 ID:BQ5LQFLc0
関係ないけどサンデーのホームページ行ったらT.R.A.Pって漫画あったw
サッカー漫画でしたw
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/12(日) 00:07:24 ID:BG0nMKa80
打切り決まった漫画の職場は空気が最悪だろうからな…
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/12(日) 00:09:30 ID:by1FxeOpP
>>555
確かその漫画はフットボールサスペンスってジャンルだけどね
てかまだ打ち切られてなかったのか
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/12(日) 01:21:17 ID:kQbNJ+VS0
>>551
コナンはコナンで老害作者が自己投影しまくったキャラを
これまた理想のヒロインといちゃつかせるだけの糞漫画じゃないかww
レベルの低さじゃバクマンと良い勝負だ。ぶっちゃけ青山もう終わってるよ
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/12(日) 01:25:19 ID:Hkzk+2po0
>>558
ひどいな
まあバクマンよりは確実に面白いし、カッコイイシーン(見せ場)もある
イチャつかせもそんなにあるわけじゃないし、王道だからいいよ
バクマンは王道なはずなのにムカつく恋愛してやがる
バクマンの見せ場って1話とおじさんの墓のシーン()とかかw
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/12(日) 01:29:29 ID:kQbNJ+VS0
確実にバクマンより面白い?どこが?
バクマンを擁護する気はさらさらないが、
あんな小学校レベルの恋愛描写が王道ねぇ。
電波な恋愛描写を続けて読者にドン引きされてるガモウもガモウだが、
幼稚でキモい自己投影型恋愛+事件をゲームとして楽しんでるガキが主人公って
バクマンと通じる糞要素だなw
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/12(日) 01:36:09 ID:Hkzk+2po0
しょせんガモウには推理モノを描けなかった
王道と呼ばれる少年漫画っぽさを芯に置いた漫画描けないんだよあいつには
描いても慣れてないのか不快感を与えるような要素を無意識にちりばめてしまう
せめて哲学的・社会的なモノを描くしかない
邪道ならそういう部分をちりばめちゃっても「この漫画邪道だし、キャラも悪どい性格ばっかだから」で済むし
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/12(日) 01:42:23 ID:Hkzk+2po0
>>560
じゃあお前が恋愛描写が素晴らしいと思う漫画挙げてみろよw
小学校レベルの恋愛ねえwさぞかし素晴らしい恋愛経験をお持ちなんでしょうねw
漫画なんてどれも自己投影みたいなもんだろwそれに幼稚でキモイと思ってるのはお前くらいじゃね?w
いるよなあこういうやつ、「事件をゲームとして扱ってるひどーい!」ってかw
笑わせんなよキチガイPTA思考w
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/12(日) 01:45:33 ID:O53BSDjJ0
何がすげぇって、バクマン本スレなのに
コナン叩いている方まで「バクマンを擁護する気はない」って言ってることだよ。
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/12(日) 01:49:45 ID:Hkzk+2po0
>>563
たしかにw
まあスレチだったスマソン
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/12(日) 04:30:45 ID:0NkZkTvb0
>>563
ワロタww
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/12(日) 08:48:44 ID:CgEgxJuH0
別に恋愛模様は人それぞれだけど
カタルシスとかハラハラドキドキがないからな

そういう意味では自己満足、作者の脳内嫁とかいわれまくってる
スケットダンスのほうがまだましかもしれんな
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/12(日) 08:54:15 ID:CvztvAkOP
>>566
そりゃあポッスンとヒメコはまだくっつくかどうかわからんのが面白いからな
真城と亜豆は最後にはくっつくのがわかっているから面白くないわ
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/12(日) 08:55:18 ID:13wlZlCD0
擁護もなにもここは本スレなんだから
どちらかと言えばアンチの方が場違いなんだがなあ・・・・

無論、批判をしちゃいかんとは言わないけどさ
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/12(日) 08:56:36 ID:dR99J3CP0
スケットは良くも悪くもボケとツッコミで勢いがあるからな
ただツッコミとか文字数が多くなってるのが難点か
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/12(日) 09:07:11 ID:Hkzk+2po0
>>567
たしかにそうだな
1話時点ではイイハナシダナー状態だったけど、今だと冷めてるな
普通に約束なんてしないでおじさんと同じ道をいってればまだ面白かった気がする
ただ違うのはサイコーは最後は成功して結婚すること
それでおじさんの叶わなかった夢を果たすって感じだったら涙してたかもなー

んでそのときに実力派声優になってたアズキにやってもらえばよかった
結婚はサイコーが30歳くらいになったときとかでいい
いいおっさんになってからのほうがなんか雰囲気も出るし

最初も約束しないでアズキが考えておきますくらいでよかったのに
両想いってわかってるし結婚の約束までしちゃうからサイコーの「振り向かせてやるんだ」って必死さが見れない
どうせウマくいかなくても約束なかったことにして結婚しちゃいそうだし
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/12(日) 09:14:46 ID:Hkzk+2po0
そうやって両想いっていうのを少しだけ匂わす程度にしとけば色々ロマンチックで王道的な演出もやりやすかったと思うんだけどなあ
たとえばサイコーが入院したとき、何かで知ってアズキがお見舞いしにいく
サイコーは寝てて、アズキは花束とリンゴを置いてそっと出てく
気づいたサイコーは追いかけて廊下で「絶対成功してみせるから!」と宣言・・・とか
お互い最後の最後まで素直になれないままでよかったなー
ありきたりで安っぽいイメージ抱く人もいるかもしれないけど、昔からそういうのが変わらず好まれる気がするし

ちょこちょこ間にサイドとして恋愛ストーリ突っ込めばいいし

同じくシュージンと見吉も早期結婚しなくてよかった
もう色々と落ち着いちゃってる状態が冷める
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/12(日) 09:33:49 ID:zGox5Od8P

ここでバクマンに対して異論・反論が出てるのはともかく
それを根拠にスケットが優越意識を持つのは勘違いだと思う
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/12(日) 09:35:33 ID:H2J80XI60
>>568
何でか知らないけど、ここは自称批評家が多いよね。
いつもバクマンやらジャンプやら漫画業界批判を繰り返してる。
で、反論すると必至になって中傷やレッテル貼りをしてくる…。
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/12(日) 09:41:15 ID:655ZP+Zw0
はいはい
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/12(日) 09:42:35 ID:Hkzk+2po0
>>573
自分は別にアンチとして書き込んでるつもりはないけど、自称批評家ってのはどうなんかなw
批評なんてプロも素人もない気がするけど

まあたまに熱くなってそういう感じの書いちゃうこともあるけどね
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/12(日) 10:10:42 ID:x7IsaIsq0
ガモウは何かのコメントで主人公らに純愛させたかった
てコメントしてたけど
オヤジガモウの考える純愛て常識ある人間からみたらただのトロフィーワイフだからな
恋愛描写って才能ない奴が書くととことん駄目だなあという見本
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/12(日) 10:19:27 ID:Hkzk+2po0
まあ純愛は純愛だけどキュンとこない、デレデレするだけだからね
もう実質結婚してるようなもんだし
両想いってお互い知ってて彼氏彼女状態だから夢の結婚がもうあんまり意味を為さなくなっちゃってる
恋敵なんて出てこないだろうし、なびかないってお互いわかってるから
こういう関係ってやっぱり読者からしたら低刺激で冷めやすいんだと思う
ドキドキすることもうないしなあ
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/12(日) 10:24:28 ID:JHxh+oI/0
最高と亜豆がくっつくのは分かってるが波乱がないと
純愛の立つ瀬がないな
人気漫画家最高に惚れていて勝手にヒロインを自分に重ねてる腐女子とか
亜豆を口説こうとする女たらしの人気男性声優とか
障害が漫画連載・アニメ化の部分だけってのが弱いわな
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/12(日) 10:26:57 ID:CvztvAkOP
岩瀬が恋愛したいのか何がしたいのかわからん行動が実に気持ち悪かったな
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/12(日) 10:28:20 ID:Hkzk+2po0
>>579
ツンデレの乱用って思ったなw
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/12(日) 10:35:42 ID:m6lMaVmx0
亜豆もちっと掘り下げてくれると感情移入しやすいんだけどなぁ
今んところ気持ちにそぐわない仕事は断って、それでも地道に仕事続けてる
くらいのことしかわからんし
声優目指すことになった細かい理由とか、仕事の風景みせてくれればいいのに

あとはメールや電話のやりとりでよく、「分かり合ってる」みたいな表現をしてるのが
すごく気になる。どんだけ作者念押したいんだよとw
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/12(日) 10:52:51 ID:x7IsaIsq0
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/12(日) 10:57:29 ID:x7IsaIsq0
アスペルガーてのは他人の言葉や社交辞令をを真に受ける病気だから

(例)
常識人「その髪型にあってるね(変なの。でも似合わないとは言えないしここはタテマエ)」
アスペ「ありがとう!(きっと本当に似合ってるんだわ)」

分かり合ってるという言葉さえいれとけば読者もわかりあってると読むと思い込んでる
でも読者はアスペルガーじゃないから
わかりあってるように見えないのに言葉だけで言われても全く理解できない
それに気づかず、言葉だけで説明していくのがガモウ漫画
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/12(日) 11:48:14 ID:8vJXFE9f0
>>511
まあオーディションなんて必ずするわけじゃないし、しても
ほぼ半決まりで最終確認って意味の場合もあるしな
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/12(日) 11:54:52 ID:zGox5Od8P
>>583
まあ仕事の上や私生活レベルでも無自覚や確信犯でそれやってるのもいるけどなw
自分に逆らえないわざわざ逆らわない相手に他人の意見を聞く体裁取るとか
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/12(日) 12:56:12 ID:SQxjpSZI0
社交辞令だと思いつつ、言ったでしょ?みたいな感じで
それを言質にして行動するようなパターンもあるからなぁ
主として厚かましいって言われてるおばちゃんに多い
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/12(日) 13:12:23 ID:yFWrB7ae0
お前ら鰤の本スレ見てみろよwww
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/12(日) 13:44:37 ID:aDDb9DqZ0
あー、仕事全く覚えられなくて
「お前認知症だろ!医者行って診断書貰って来い!」
って社長に言われて、真に受けて本当に医者行った先輩思い出した
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/12(日) 14:07:18 ID:zJIs1BZ10
オカマみたいなアシが亜城木抜く展開もありそうだな
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/12(日) 14:09:06 ID:CgEgxJuH0
>>588
まぁ、それはそれでパワハラだけどなw
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/12(日) 14:23:25 ID:BG0nMKa80
>>570
両想いを疑いもせずにずっと離れたままとかだと、むしろ仲が壊れるのが普通だな。
意外とサイコーの方がヒロインに小豆じゃなく他のアイドル声優を指名して、その女と結婚とか。
小豆から離れる場合、声優になろうと思ったきっかけの男性声優と仕事で知り合って結婚とかな。
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/12(日) 14:36:39 ID:nJ+ZQHV/0
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/12(日) 14:39:25 ID:dR99J3CP0
ぱっと見、河下水希の漫画に出てくるヒロインにしか見えないな
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/12(日) 15:19:06 ID:sLYAPY6x0
>>587
見てきたがバクマンのことなんかふれてなかったぞ
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/12(日) 15:20:20 ID:CszeJjsa0
>>592
うひょーこれはエロい。
抱き枕とか買う人ってダッチワイフ代わりに使ってそうだな。
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/12(日) 15:26:56 ID:sLYAPY6x0
>>592
13500円か
高いなせめて11000円だろ
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/12(日) 15:40:19 ID:zGox5Od8P
>>586

そういった心働きに 性差はない 男も女も一緒一緒

幼稚園くらいの歳でもそういう性格のは素でいるし老若男女問わずだ
そういう意味なら「おばちゃん」はゴロゴロいるわなw
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/12(日) 15:58:42 ID:o4bZ/Vh10
はっきり言って絵が気持ち悪い
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/12(日) 15:59:53 ID:w/tCSp1C0
              ヽ人人人人人人人人人人人人人人人ノ
             <                      >
             <  嫌なら見るな! 嫌なら見るな!  >
             <                      >
             ノ Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Yヽ

         / ̄(S)~\
       / / ∧ ∧\ \
       \ \ (゚Д゚ ) / /
         \⌒  ⌒ /
          )_人_ ノ
          /    /
      ∧_∧    (   ))
     (   ; )ω   ̄ ̄ヽ
   γ⌒   ⌒ヽ  ̄ ̄|  |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/12(日) 17:32:24 ID:655ZP+Zw0
>>592
バランス悪っ・・・センス疑うわ
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/12(日) 18:04:18 ID:gyqXcS7t0
自分のキャラで同人屋が1万円も荒稼ぎしてるなんて知ったら
ガモウさん怒るぜwwww
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/12(日) 19:03:42 ID:fKbmJ1Cx0
さっきTBSで新しいアニメの番宣やってたが、
小畑がキャラデザやってんのか?
バクマンもこの秋から放映だってのに忙しい人だな
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/12(日) 19:07:03 ID:DrcxC1hv0
輝きの●クトのOPは層化らしいよ
ソースは萌えニュ
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/12(日) 19:33:51 ID:Hkzk+2po0
>>592
たいした絵力持ってないやつにこんな商売されたらたまったもんじゃないわな
青樹っていうキャラだから売れるっていう考えが丸見えだ
これはモロ出してるし訴えられてもしょうがないな
泣かしてやりてえww
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/12(日) 20:52:04 ID:CF9xADoG0
鰤キャラがあれば師匠のツイッタにコピペしてやるのにwww>>592
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/12(日) 21:52:45 ID:by1FxeOpP
とりあえず映画とか長寿アニメとかになって国民的な漫画になっているコナン君とバクマンを比べるのはおかしいよ
格が違いすぎる
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/12(日) 22:08:01 ID:CZIKvTXe0
>>592
ガモウのキャラと寝るのは勘弁www
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/12(日) 22:17:00 ID:655ZP+Zw0
>>606
だからって手放しで格が上と言えるようなモノでもないけどな
人死にネタの漫画なんだし
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/12(日) 22:24:42 ID:O53BSDjJ0
サスペンスもの全否定かよ。
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/12(日) 23:03:31 ID:SQxjpSZI0
画風が乱れたり変顔になったりキャラ造形にムラがあったり
押しつけトリックですげーすげーとか連呼したりしないなコナン君わ
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/12(日) 23:05:40 ID:lfYl/ylI0
なぜPCPはコナンになれなかったのか!
ぼうやだからさ
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/12(日) 23:06:53 ID:8fqoK81s0
バクマンは9巻の時点で累計430万部らしい
アイシールド21よりは売れてる
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/12(日) 23:10:17 ID:Hkzk+2po0
>>608
人が死なないと面白くないじゃん
ずっとおっちゃんと蘭とバーローの旅行記を見てろっていうの?
そして>>609
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/12(日) 23:13:38 ID:SQxjpSZI0
そういやなんでPCPって小学校舞台にしたんだっけ?
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/12(日) 23:15:53 ID:lfYl/ylI0
小学生に受けるようにだろ
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/12(日) 23:17:13 ID:SQxjpSZI0
>>615
いや作中でサイクソが説明してた覚えが僅かにあるんだけど
小学生受けねらったんだったっけな
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/12(日) 23:20:51 ID:O53BSDjJ0
当時の読んでみたら「最初は小学生からスタート」という発想かららしい。
成長と共に規模もデカくしていく、と。

しかし刑務所からの脱走は本当に罪を犯して刑務所に入らないといけないから駄目、
銀行の金庫に侵入して何も盗らないのはOKとか
コイツラは本当わけのわからん犯罪の定義もってんな。
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/12(日) 23:27:41 ID:JHxh+oI/0
>>617
悪戯OK 犯罪NGって基準だろ
別に不思議ではない
バトルはOKで、殺しNGみたいなもんだ
侵入して盗らなくても、不法侵入で刑法犯にはなるが、道義的には悪戯でしかないな
法基準じゃなくて、「道義」の問題なんだよ
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/12(日) 23:27:54 ID:lfYl/ylI0
デスノが受けたからエグイのが受けるとガモウは思ってるらしいが
デスノは月のバッドエンドがわかってたからエグくてもよかったんだ
サクセスストーリーの主人公が犯罪していいと思ってんのかよカス
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/12(日) 23:28:56 ID:lfYl/ylI0
>>618
警備会社とか解雇される人も出てくるぞ
解雇されたその人が一家心中してみろ
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/12(日) 23:33:21 ID:O53BSDjJ0
金庫の中身が本当に盗まれていないか、
何かしらすり替えられていないか点検をしなければならない。
警備の見直しをしなければならない。

給食にプリンを加えるってのもそうだが、
「何も悪いことはしていない」は起こした側しか知らないことだ。
それ自体が結果大事を招くきっかけになることをこの漫画は一切配慮していない。
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/12(日) 23:34:06 ID:Hkzk+2po0
ルパンみたいに無駄な殺しだけNGってハッキリ決めればいいのに
パクリいわれるかw
変に「イタズラ漫画」って言っちゃったから犯罪まがいのことやったらそこ突かれまくる
最初っから犯罪者集団の漫画でよかったんだよ
ガモウの場合小学生向けは無理
中学生のネチネチしたやつをやればよかった
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/12(日) 23:34:45 ID:JHxh+oI/0
>>619
バトル漫画の主人公なんてのは、全員刑法犯だぞ
器物破損やら障害やら
少年漫画的には、許される範囲というのがあるんだよ
法的には犯罪でもな
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/12(日) 23:37:52 ID:Hkzk+2po0
>>623
PCPはバトル漫画じゃねーしw
リアルな内容だから漫画だからと割り切れない部分がでてくる
非現実的な少年漫画っていうより現実的な犯罪漫画に成り上がってるからいろいろ言われるんだろ
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/12(日) 23:39:01 ID:Rjxzx0ZpO
だからバトル漫画には「悪を倒す」って大義が用意されてんだろ。
大義なく破壊しているだけの奴はバトル漫画でも悪者として扱われる。
で、こいつらは大義もなく人に迷惑をかける。
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/12(日) 23:40:38 ID:lfYl/ylI0
ルフィやナルトや苺が器物損壊してもファンタジーだから許せるけど
PCPは現実だからな
実際の刑法にひっかかるのは駄目だろ
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/12(日) 23:41:28 ID:JHxh+oI/0
>>624
バトル漫画でしか犯罪が認められないという決まりはないから
勝手な言いがかりだと言ってるだけだが
別にPCPが特別好きってわけでもないし
気にいらないから叩く為に筋の通らない理屈(他に適用したらそれも叩かなきゃいけなくなるダブルスタンダード)を批判してるだけだ
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/12(日) 23:44:01 ID:lfYl/ylI0
バトル漫画でも犯罪はだめ
そこにファンタジーがなくちゃ

たとえばメタリカ()はバトルじゃないけど岩破壊しようが自然壊そうが
ファンタジーで済ませれるじゃん
トリコもそうだよね
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/12(日) 23:45:47 ID:lfYl/ylI0
コナンみたいに何かしらのファンタジー入れとけば
現代劇でも多少ムチャしても許されたのにな
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/12(日) 23:48:48 ID:O53BSDjJ0
>>627
>>625に反論しろよ。
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 00:04:51 ID:zfqOkgw00
給食にプリンがいきなり追加って、リアルに考えたらかなり怖いわな。
今のご時世、毒物混入の可能性が真っ先に浮かぶし、
まともな学校なら原因解明するまで給食自体の停止になりそう。
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 00:41:43 ID:ncQNwPKr0
そこらは漫画だからってオチですませてもいいと思うけどねw
もちっと犯罪くさいのが出てきたらつっこみたくなると思うが
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 01:23:42 ID:hNY0/KhM0
>>627
>>625に対してレスどうぞ
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 02:18:07 ID:fMq2FVKD0
この作品内の「おもしろい」って言葉ほど安っぽいものはないな
こっちはどう「おもしろい」のか全く理解できないというのに
作者にそれだけの力量がないと言えばそのとおりだが
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 02:28:24 ID:9DvfEpM60
ブラインドタッチってもう死語だと思ってたんだが違うのか。
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 06:41:00 ID:lIsfhjpU0
時間だからと言ってアシスタントを帰すシーンだけど、よく見ると時計が23:30:50だ。
定時を1分でも過ぎれた残業代が生じるのは常識。
何分で区切って計算するかはそこそこで違うが、基本的に0という事はない。
それを踏まえた上でサイコーは”1分未満”というグレーゾーンの間だけ残業させるという
非常に姑息な手段を実行している。作者だけにPCP的とでもいうのかな。

1分未満と言えば些細に思うかも知れないが、それが1週間、1ヶ月、半年、1年と積み重なれば相当なものだ。
サイコーは基本的に頭が回らない男なので、大方これはシュージンの入れ知恵だろうな。
亜城木は作風だけでなく性根まで本当に屑だよ。
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 06:43:06 ID:CZgCmjfA0
>>635
90年代前半くらいまでにワープロ関係を習ったり触ったりしたかどうかだな
シュージンの世代だとタッチタイプだと思う
ただグラビアアイドル(名前忘れたけど20代前半くらいの乳でかいやつ)が、
私こう見えても商業高校出ててブラインドタッチとか商業簿記とかできるんですよぉ!
って自慢?してたから教える側にもよるかな
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 06:50:27 ID:ofggBi0s0
>>636
漫画の原稿は確か出来高制だよ
原稿を上げた枚数で給料が決定するんじゃなかったけ?
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 06:55:10 ID:ojz8Uoyz0
>638
漫画家はな
アシスタントは雇われヘルパーでしかない
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 06:58:27 ID:idqGGHF9O
>>636

1分未満で目くじら立てるアシがいたら見てみたい。

そもそも契約によって1秒だったり5分だったり15分だったりする。
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 07:38:28 ID:AseVqIp70
まあ>>636みたいなのはなんとかケチをつけたくとも自分の脳味噌がついてこないただのアホだな
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 07:42:45 ID:U0pIyaS30
30分区切りのところを、23:29:50とかだったら、ひどいけどね。
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 08:05:12 ID:c72Whki/0
プリンだけじゃなくてイクラも出してたのかよw
パンに合わない以前に生物はマズイだろ
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 08:16:02 ID:hNY0/KhM0
>>636
お前叩くにしてもそれはねーよ・・・w
お前みたいなのがリアルでそんなふうにケチつけてるのかと思うと怖いな日本社会
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 08:35:34 ID:0boD1Wru0
「香耶ちゃんにブラインドタッチ」っていう発想が完全にオッサンw

「偉そうに分かったようなことばっか言ってた」ってのはシリアスギャグですか
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 09:03:55 ID:pzXu9pI30
ブラインドタッチくそふいたw
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 09:04:35 ID:E8/0XbH30
アニメ化のオファー来てんなら普通アニメ化するだろ
展開が無理やりすぎて萎える
ドラマ向きと言われる漫画だって大抵アニメ・ドラマ両方やるしな
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 09:08:00 ID:R5frAvwP0
>>626
安心しろ。少なくともルフィは指名手配中の犯罪者だ。


>>636
さすがにそれは言いがかりレベル…。
作品を楽しみたくて、あえて苦言を呈してるアンチ未満連中ならわかるが、
いちゃもんをつけたくてウズウズしているレベルになっちゃってるなら
アンチスレへどうぞお帰りくださいませ。
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 09:26:51 ID:7krp5JNC0
正直漫画内の漫画で現実の読者が読みたいと思うものがあったら実際に連載した方がいいよな
だからPCPとか現実ではうけなさそうな漫画が漫画内では人気あるんだな
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 09:39:34 ID:ncQNwPKr0
作中作品は難しいだろうからねぇ
押しまくらないと魅力がわからないのに、惜しすぎると本編がないがしろになる。
まぁ自画自賛過ぎて引くけど普通にやってたら
そこそこの人気で半年くらいで打ち切られそうだよなw
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 09:44:07 ID:RjVZsW2li
吉田w
いくらなんでも夜10時のドラマはねーよw
登場人物小学生だぞ

普通は夕方6時のNHK教育だろ。
あの枠は結構チャレンジャーな事やってるし。
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 09:54:46 ID:8ovKqtRU0
>>651
だからこの漫画をアニメ化するのか
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 09:57:18 ID:GmlgcAsg0
>>647
いや、そうポンポンアニメ化なんてするもんじゃないよ。
ワンピや鰤やナルトみたいに何年も継続して放映できる枠ならともかく
1クール、2クール程度の放映枠なら相当タイミングを見極める必要がある。
放映終了と同時に訪れるブーム終了感ほど原作にとって恐ろしいものは無い。
それにアニメってのは絶好のプロモーションなんだから
単行本が何冊も出てない状態でアニメ化することほど意味のない事は無い。
今のタイミングでPCPをアニメ化するくらいなら過去作のTRAPをアニメ化した方が遥かにマシなレベル。
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 10:01:01 ID:UWho8AM40
久しぶりに白鳥たん出てきたな(*´д`*)ハァハァ
やっぱ可愛いよ白鳥たん白鳥たんハアハア
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 10:18:00 ID:ryA5qLix0
>>626漫画は漫画でしょ
まさかお前…バキは現実だと思ってないよな?
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 10:25:14 ID:YnVkVhrx0
>>583
それって悪いことなんだろうか。社交辞令とか言う「嘘」を平気で言う慣習の方が実はおかしいんじゃないか?
ってまあスレ違いかw
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 10:30:09 ID:RjVZsW2li
>>653
647じゃないけど、今週の服部の言い方だと今後一切アニメ化する予定はないと言ってるように聞こえる。
今はまだ早すぎるにしろ、普通アニメ化もするだろって事じゃないか?
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 10:33:27 ID:qdHDeqTw0
囚人には才能があるらしいが全く説得力がない
作者が最高や担当にひたすらおもしろいおもしろい言わせてるだけじゃん
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 10:34:37 ID:XOpuZUj/0
作られたものは制作者を超えることは出来ない
つまりはそういうことだ
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 10:40:19 ID:GmlgcAsg0
>>657
服部の言い方はガモウお得意の雑なミスリードな気がする。

来週の頭で
サイシュー「PCPがアニメにならないって…一体どういうことですか!」
服部「いやすまない、言い方が悪かったな。まだ時期尚早と言う意味だ」
とか普通にありそう。

サイコーが「ジャンプにこだわるか、やめるか」と腹を括った様な顔で言って
翌週あっさり「とは言っても僕もジャンプに描いていたい。」と言った時の様に。
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 10:43:52 ID:+EALV2SS0
この漫画アンケ取れてるのか?
漫画や小説がアニメ化した時、原作者にいくら入るのかな
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 10:52:37 ID:PvWsnvtji
アニメ化してないのに子供たちがマネする程ならアニメ化するべき。
俺が砂場で遊ぶ年頃は、コロコロ読んでてジャンプ読んで無いな。
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 10:55:22 ID:R5frAvwP0
>>660
自分もそう思った。
あるいは「アニメに向かない」と言われたのを受けて、
んじゃアニメに向く作品にしてやろう、と発起する流れかなと。

>>662
そのあたりもリアルに流して欲しいよね。

設定が無茶で、キャラもイマイチ魅力を感じさせないんだから、
せめて業界リークの部分だけでもしっかりしろと言いたい。


といっても自分はこの作品も主人公たちも好きだけど。
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 10:57:13 ID:+EALV2SS0
PCPの持ち上げ方半端じゃないな
強引さすら感じる
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 11:05:46 ID:r9HvuEwC0
うまくいきすぎてるって自覚があるのはいい事だ
アンケ3位で挫折とか言ってた頃が懐かしい
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 11:08:56 ID:AtDeYj+y0
そういやデスノって1話目からそんなにアンケよかったの?
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 11:20:40 ID:qK3EpsJb0
>>635
今はタッチタイピングって呼ぶらしいね。
ブラインドタッチは、差別的だから止めようみたいな話がでたので、そうなったらしい
なぜ差別的なのかは知らないけど
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 11:27:40 ID:RjVZsW2li
>>660
たしかにありえそうだなあ。

>>662
どっかのスレで見たが、原作使用料として数十万貰って終わりらしいよ。
アニメ化したりする事で儲かるってのは、知名度が上がって原作が売れるからって事らしい。
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 11:31:01 ID:C0FLmYU/0
「売れ線は刀」とかは作中でも中二病扱いにするのね
まあ順当だとは思うけど
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 11:32:16 ID:hCtEjOF10
今週のこち亀ちょっとワロタw
両さんの「読者は見た途端字の多さに〜」ってバクマン。完全否定だな
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 11:43:48 ID:ojz8Uoyz0
>>668
ブラインド(Blind)ってのが盲目って意味で、視覚障害者に対する差別的な用語なんだってさ

>>669
アニメ自体からは原作料しか入らない(DVDとかはロイヤリティ数%もあるだろう)が
大きく差が出るのはキャラクターグッズが当たった時だ
キャラクターグッズの売り上げの数%のロイヤリティが自分はデザインの承諾した程度で入ってくる訳だから
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 11:45:24 ID:/kEVWDUo0
アニメ化の話してた時に、ドラマの方が向いてるって話してたからそれが伏線かもなんて思ってみたり。
まぁ理想としては、読者が知らないような製作者側の裏事情が絡む事なんだけど・・・ねぇ・・・。
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 11:45:42 ID:V/whI1WD0
よくわからんうちにトントン拍子でうまくいってるんだな
何の感慨も沸かないけど
675名無しさん@お腹いっぱい:2010/09/13(月) 11:49:51 ID:jjGYXkmh0
アニメ化が無いなら、実写化しかないな。
夜10時辺りなら探偵学園Qっぽくなるのか?
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 11:54:22 ID:ZGP/6S380
鳥山がいくらぐらい稼いだかを、この際暴露してちまえよ
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 11:55:06 ID:ZrabsVZ30
いくら漫画内漫画とはいえ、PCPが常にアンケ上位とかクロウに勝つってのは違和感あるな。
デスノみたいにファンタジー要素があるわけじゃないし、スケットダンスの絵を上手くして
推理要素入れたような漫画だろ?
ここ最近のジャンプ漫画でそれ系の漫画が上位常連になるなんてなかったから凄い変な感じ。
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 11:55:54 ID:ZrabsVZ30
あ、上げちゃったわスマン
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 11:56:17 ID:EASKtBW6P

内部とか裏事情とかガモウに描かせたらすごく向いてるようなと思うんだが
ここで言われてるような透けて見える細かい粗もいい味付けになりそうで
御用達みたいに要望を織り込む事で話がなにやら不自然な方行ったり
持ち味殺されてる気がしてならず
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 12:06:27 ID:lk1NTa1u0
PCPの3ガキって凄いウザそうな性格してそうだな
ごっこ遊びの感じだと
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 12:07:27 ID:OQWmY6370
性格悪い人間が作ったキャラだもの
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 12:08:45 ID:C0FLmYU/0
>>680
最終目標(新世界の神になる)や大義名分(悪人を殺す)があるわけじゃなく
完全に「やったら面白いからやる」だけの愉快犯だからなあれ
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 12:10:51 ID:OQWmY6370
ただのはた迷惑なキチガイじゃん
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 12:13:51 ID:pdVDeFrxP
マガジンでもあるまい、アニメ化無しのドラマ化のみなんて無いだろ
いくらなんでも引き延ばし感が……強引すぎるわ

てか漫画のアニメ化って高確率で ネタにしかならんゴミが出来上がって終わるよね
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 12:21:15 ID:AtDeYj+y0
>>684
アニメ化って原作をアピールするようなモノだからいいんじゃね
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 12:25:09 ID:pdVDeFrxP
>>685
ごめん、間違えた

×漫画のアニメ化
○漫画のドラマ化

まぁ、ライフとかホリランとか例外もあるけど、大抵は……
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 12:26:16 ID:8exNLBpJ0
素人意見だがアニメ化は原作に有利にはなっても
アニメ化をやったことで原作が不利になることはないと思うな
アニメ化が売れるか売れないか解らないけど
原作が人気ならやるべきだと思うがな
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 12:41:25 ID:XOpuZUj/0
かんなぎ・・・ゲフンゲフン

と言うのは置いておいて
アニメ化ってのは確かに一時的に売上を伸ばすことは出来るけど
アニメ自体の出来が悪かったりすると漫画の売上も思ったより上がらずに
終わることもあるけどな

下手すりゃアニメと一緒に飽きられる可能性もあるし
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 12:50:24 ID:iQUyrMF50
おい
砂場にあんな深い穴掘って大丈夫か?
完全に砂場の深さ超えて掘ってるよな

あとあと小さい子がきて怪我したらどうするんだよ
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 12:51:59 ID:/bts+4Gl0
小学生が砂場に落とし穴なんかよくある光景じゃん
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 12:55:45 ID:iQUyrMF50
俺の近所の公園で小学生が砂場にいるの見たことないが
たいてい幼稚園までだろ
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 12:56:29 ID:6vpDdrVHO
PCPなんて日テレの土曜9時のジャニ枠だろ
なんで10時とか言っちゃてるの?
作者ドラマ見てるの?
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 13:09:18 ID:axi2RCVYQ
久々に来てみたら相も変わらず、
ど〜〜〜〜〜でも良いことで盛り上がってんな

まともなこと言ってるのが>>654だけとは
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 13:13:25 ID:7uvD+LN60
みんな注目ー!
これから>>693がまともな発言をします
こうご期待!
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 13:15:46 ID:EASKtBW6P
それはいいが>>693が安価訂正するんじゃないかと見てるのは
自分だけだったのかな
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 13:23:31 ID:2O5GhI7S0
PCPって漫画に道徳的な部分が欠けてるのは作風とか作者の何かしらの意図があってとかでまだ理解出来るけど、
その作者であるサイシューにそれをバクマン内のリアルで問題無いと言わせてるのは理解出来ないな
サイシューが単なるキチガイにしか見えないし
それがガモウの狙いならそれでいいけどさw
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 13:32:01 ID:lpkOVrYS0
サイシューのモチベーションがあまりにアニメ化一直線だから、
アニメ化しない面白い作品に対してどうなるのかって服部さんか編集長のブラフじゃないかね
人気作品の作者をいきなり精神的に追い詰めるメリットは無いけど
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 13:38:58 ID:EASKtBW6P
それは9割方ないと思うマジレスとして
アニメ化の企画書がくるくらいにがんばれと煽ってくる事はあっても
してないのに気づかいしろなんて関係者がわざわざ言うとは思えない
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 13:39:01 ID:UC7nedI00
子供が遊んでるのが違和感しか無くて萎える
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 13:39:48 ID:hzNbo2840
>>699
しかも幼い子供ならともかくぱっとみ高学年だよな
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 13:41:37 ID:UC7nedI00
最後のページでサプライズだして
次の週で、何でも無い事でしたって流れ飽きるわ…

つーか、アニメなしとか、モチベーション落とす話すんなよww
来週はどんなオチ付けるんだろw


リアルの編集部ならクソアニメになろうが
取り合えず、アニメ化するんじゃないの?
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 13:44:19 ID:UC7nedI00
ゲーム化は無いの?
ジャンル的にありそうだけど
PCPPSPとか…なげーな

どうせコナミなんだろうけど
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 13:45:59 ID:pdVDeFrxP
>>701
最高「ドラマ化? アニメ化しない? どういうことですか!!?」

囚人「そうですよ、マガジンならともかく、ジャンプでドラマ化したけど
   アニメ化しないなんて前代未聞でしょ!!」

服部「それもそうだったメンゴ」

こんなんでいいよ


そういや、こち亀のドラマってどうだったん?
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 14:26:38 ID:GV/v9oe60
シュージンageがうざかったとしか…
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 14:36:48 ID:AtDeYj+y0
>>703
視聴率、完成度共に評価悪い
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 14:39:07 ID:8exNLBpJ0
>>705
でも完全オリジナルの映画化があるんだよな
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 15:01:04 ID:vAZ3bPze0
中井さんが吹っ切れて、蒼樹→加藤→小豆→三吉→岩瀬の順番でセックスする
同人漫画描いたんだけど、需要あるかな?
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 15:04:06 ID:XOpuZUj/0
正直バクマンのキャラじゃ抜けねーわ
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 15:06:53 ID:pdVDeFrxP
作者も萌え系嫌いっぽいって言う
描かないのか、描けないのか
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 15:09:22 ID:zlRdfnNx0
ガモウの好みが岩瀬みたいな奴なんだろ
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 15:09:33 ID:ta7oIV0e0
福田の複数台のバイクブロックの元ネタってよろしくメカドックだっけ?
たしかカウンタック軍団
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 15:09:42 ID:6LN9tWSJ0
>>700
普段は砂場で遊ばないような高学年の子が
PCPごっごで遊ぶくらい人気があるって書きたいんじゃないの?

まあ自分は高学年でも砂場で遊んでたけどね
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 15:40:05 ID:UI43yL+r0
PCPごっこ(笑)
PCPごっこ(笑)
PCPごっこ(笑)
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 15:41:45 ID:GV/v9oe60
PCPごっこ「お前、明智な」
     「やーいやーい」
⇒自殺

PTA「犯罪行為を正当化する漫画の真似をしていた」

PCP終了
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 15:42:20 ID:C0FLmYU/0
高学年が実際やりそうないたずらっつうと
友達のポケモンソフトデータ全消しとかかな
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 15:44:14 ID:XOpuZUj/0
それやったらリアルファイト発展して
消した奴割れたら、劇場版限定のポケモンの分
損害賠償を求めるな
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 15:46:20 ID:UC7nedI00
>>715
コマンド知らないとデータ消せないんだぜポケモン
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 15:46:34 ID:UI43yL+r0
いじめ描写にしか見えなくて、イラッときた

719名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 15:47:34 ID:C0FLmYU/0
「オレは触ってないソフトの不具合じゃね?」
完全犯罪成立!

と書いてて思ってたけど
これってそもそも現場押さえられない限り「オレは知らん」でほぼ全部完全犯罪になるんじゃないのか
どうなのよその辺
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 15:50:29 ID:UI43yL+r0
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 15:57:31 ID:yII1jcoA0
「PCP」はアニメにはならないって服部さんが言ってたけど、これは吉田氏が言うようにドラマ向きなので、
ドラマ化することなんだと分かった。人気はあるしリアル話なのでデスノートみたいにまず実写化する。
これじゃ亜豆の出番ないじゃないかwww  
ドラマの後でアニメ化されるの待つ? それとも亜豆女優に転向するか!?www
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 15:59:02 ID:29xitdt90
そういえばデスノートってアニメ化はしたの?
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 16:06:17 ID:D09O9PV30
>>722
人に尋ねる前にまず自分で少しは調べてみてはどうかね。

とっくにアニメ化してニコニコでもMADいくつも作られるくらいネタとして楽しまれてますよ。
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 16:06:21 ID:pdVDeFrxP
>>717
こりゃあ、新品のソフトとすり換えておくトリック出るな
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 16:09:45 ID:EovQpH2+0
デスノの時の実話みたいなのをネタにしてくるんじゃね
本当はアニメのオファーが先に来てたけど、実写映画のオファーも来た。
深夜アニメなんかより大手スポンサーによる有名タレントを使った映画のほうが
作品をメジャーにする為にも金銭的条件も良いとかいう判断があったとか
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 16:10:26 ID:VC2MpSX30
PCPが全く面白そうに思えないのは同意だが、いくらなんでも叩かれすぎだろw

作中作なんだから許してやれよ
そんなジャンプで上位取れる設定漫画をバンバン漫画内で表現できる訳ないだろ
そんくらいわかってて読んでるだろお前等

PCPが犯罪行為を正当化しているとかいじめにつながるとか
そんな事いってたらそれこそ何もかけないだろ
普通のバトル漫画でも子供は技の真似とかして簡単に暴力振るったりするからな
PCPがどうこうじゃないだろ
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 16:13:11 ID:QjU/mIdh0
ごっこ遊びは暴力じゃねーよ。真似したってかめはめ波は飛ばないんだから。
周囲の大人に良識があれば実際に傷つけるような真似は禁止する。
あと>>625
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 16:15:30 ID:yII1jcoA0
>>717
さいしょからはじめてデータ上書きすれば消えるよw
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 16:17:50 ID:tVcygoQB0
真似する技によるかな。あと技を掛ける相手が嫌がったのに
無理やりやった場合、暴力ってことだよな?
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 16:18:56 ID:lMft5yQm0
技をかける相手が巨悪ならいいんじゃねえの?w
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 16:20:39 ID:E8/0XbH30
>>652
自分はそう言ってもらいたいのが見え見えすぎて引いちゃったけどな
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 16:24:34 ID:UC7nedI00
>>728
残念だが、最初から初めても上書きできないようになっている
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 16:25:16 ID:iqi30daQ0
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 16:26:00 ID:VC2MpSX30
>>727
普通にゴムゴムのバズーカとかいって相手を傷つける技真似もするだろガキは
お互い同意のごっこなら問題ないが
真似してる本人が調子のってやってるだけで
やられてる側は嫌がってる事とか普通にあるだろ
周囲の良識ある大人が全部止められる訳無いし
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 16:28:46 ID:zlRdfnNx0
深夜アニメでやればおk
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 16:30:20 ID:UI43yL+r0
現実の世界(の設定)で
自分達の欲望のままの悪ふざけを「完全犯罪」と称して暴れる
糞ガキどもなんかお話にならないわな
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 16:32:45 ID:UI43yL+r0
ただの犯罪いじめ描写でしかないPCPごっこと
他の漫画の技真似ごっこをごっちゃにする事自体がナンセンス
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 16:35:38 ID:dHG+O5bK0
技真似ごっこはただの遊びで終わるかもしれんが
犯罪の真似事は悪い意味で社会現象おこすんじゃないのか
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 16:37:33 ID:XOpuZUj/0
とりあえず持ち替えステップする奴は
片っ端から通報しまくるぜ
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 16:41:32 ID:QjU/mIdh0
>>734
だからバトル漫画は「悪い奴を倒す」という形で、
主人公サイドの暴力に大義を与えている漫画なんだよ。
嫌がる相手に暴力を振うような奴は悪者として扱われる。
暴力の部分を子どもが真似してしまうのは結果論だし、
形だけ真似して嫌がる奴にやるような子どもは「悪ガキ」の類だ。

PCPはイジメ、嫌がらせの行為を大義もなく主人公サイドがやっている。
中途半端に「犯罪じゃない」だの正当性を主張しているのは寧ろ真似を助長しているようなもんだ。
PCPかっこいい!! ってお小遣い貯めてマジでプリンを給食に紛れ込ませる奴が出てみろよ。
大問題に発展するぞ。
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 16:47:54 ID:DHjLbifTO
その行為が問題だということをちゃんと提示するのが普通の漫画
主人公のかっこいい行動として正当化するのがPCP
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 16:48:34 ID:+wipVsVB0
>>740
PCPは方向性やらなにらやデスノートに近いものだと思われる
で、ライトが人気なのが問題か?
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 16:52:22 ID:QjU/mIdh0
デスノートは月の行為が正しいとして描いてねーじゃん。
月は自分が正義だと主張しているが、他者の視点で
人殺しは悪だという部分をちゃんと言わせているし、
最後には月が死んで(罰を受けて)終わっている。
一緒にすんなよ。
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 16:54:45 ID:7uvD+LN60
何でこのスレってみんな鼻息が荒いの?(´・ω・`)
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 16:55:52 ID:c72Whki/0
>>726
>作中作なんだから許してやれよ

君はクレヨンしんちゃんを見た事が無いのか?
単に才能の問題だろ
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 16:57:08 ID:UC7nedI00
つまり、最後はPCPがPTAにバレて大騒ぎになって
主役が転校して終わるんだな
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 17:00:25 ID:mE2ccHRdP
編集長がアニメ化をしない理由はPCPの内容が内容だけに叩かれ易いと思ったからだろ
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 17:00:30 ID:VV5rihER0
亜城木先生はスタベッチンだからな。あまり追求してやんなよ
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 17:01:02 ID:VC2MpSX30
>>740
普通に悪意なくただじゃれてたつもりで
技真似暴力振るうとか普通にあるだろ子供なら、悪ガキに限った話ではない

PCPってイジメ、嫌がらせやってたか?
ぱっと思いつくのが最初の給食の食器を人の机に置くくらいの奴しかない
基本的にプリン入れたり、イジメっこ人気にしたりとか良い事(少なくとも表面的には)
をバレないようにやってるんじゃないの?

プリンでそんな大問題・・・なるか?それも疑問だがそんなん
子供の価値観で勝手に悪者決めて正義のヒーローの真似して
いじめになる問題とかいくらでもあるだろうからPCPだけつっこむ物ではない
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 17:05:08 ID:jzVgFGvg0
明智はプリンは自分の仕業じゃないと必死で弁明してるのに
クラスのみんなが明智の言葉を信用しようとしないように
陥れてる時点で駄目

明智に正体あかされたくないなら明智もPCPに入れればいいじゃん
案の定毎もそうしたんだろ?

自分らのした罪をを明智にかぶせてしらんぷりしてる時点で
しょせん犯罪まがいの悪戯=よい事やってない
っていう自覚あるんだろ
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 17:05:48 ID:yII1jcoA0
>>732
ほー、最近のポケモンはそんなんになってるのか。昔のポケモンはさいしょからはじめる→レポート書くで
データ抹消できたのになw
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 17:08:34 ID:8exNLBpJ0
>>722
アニメ化もされている、総集編も制作されて金曜洋画劇場の枠で放送したよ
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 17:09:37 ID:eRRd/Kuyi
小さい子も見るマネするからアニメ化無理。

マネしない様に小学生偏終わり。2章。

人気沸騰クロウと並ぶジャンプ看板作品となる

順調路線ならこんな感じだろうか。
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 17:10:34 ID:R5frAvwP0
>>749
もうやめといた方がいいよ。
いつの間にかこのスレ、「自分がイヤだと思う作品は、世間一般にも
受け入れられないに違いない」と考える連中が集うようになってるから。

ちゃんとアンチスレが準備してあるのに。

普通に読んでいれば749のように受け止めることができるのに、
最初から否定すること前提だもんな。
イジメで不登校にでもなった連中が集ってるのかもね。
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 17:12:10 ID:UI43yL+r0
悪ガキ犯罪いじめ漫画を身内でひたすら大人気!アニメ化!ドラマ化!
と勝手にもてはやしてご都合至上主義で淡々と進むだけの漫画

当然反発の是非は求められるわな。

悲しい事に完全にこの漫画はそんな当たり前の議論も無し。
都合の悪い事は完全に無視して淡々と進んでいってるわけだが

756名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 17:14:26 ID:VC2MpSX30
>>750
明智はバラそうとしてきたんだから用はただの対決だろ?
陥れるとか戦ってる相手なんだから、そりゃなぁ

案の定舞の時は欲しい人材だったからだろ
何でバラそうとしてる奴全員入れなきゃなんないんだよ

結局明智じゃないって事はバレてるし
自覚があるうんぬんはただのお前の妄想
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 17:15:05 ID:mE2ccHRdP
>>751
ゲームボーイとDSの性能の差知らないのかな…
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 17:16:56 ID:GV/v9oe60
いつもはご都合主義(サイシューマンセー)そうきにならなかったが
今週はさすがに痛すぎる
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 17:17:33 ID:DHjLbifTO
決めつけに文句垂れといて
自分でレッテル貼りをする>>754

プリンはどう考えても問題になるだろ。
毒物が入っていないかどうかなんて仕掛けた本人しかわかりえないんだ。
そういう部分を配慮できないガモウみたいな奴がこういう漫画を良作として描く。

いいから>>625に反論しろよ。
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 17:22:07 ID:BJo6al3K0
サイコーとシュージンってこの上ないほど才能に恵まれてるよね
さっすがジャンプの主人公
エイジはどちらかというと努力の人って感じ
物心がついた頃から呼吸をするように漫画を描き続けてきた訳だし
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 17:23:23 ID:6jctMMJh0
子供が遊んでるシーンって、シュージンがPCPがいじめを助長しかねない側面に気づいて
以後PCPを勧善懲悪に路線変更するフラグかと思ったら丸っきりそんな事無かったな。
それどころかカヤがいじめてた子供を撫で回してる有様…。

本当にこの主人公たちは性根が腐ってるな。
「中学生の頃ここで判ったような話ばかりしたよな」ってのは
”実は何も成長していない”という事を強調するための演出だったのか?
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 17:24:13 ID:VC2MpSX30
>>759
まぁ真似する奴の知恵と根性にもよるかね
実際誰にも見られずってのはむずかしそうだし
大事になる前に普通自分がやったって吐く

>>625に関してだけど
そんな迷惑かけてんのかPCPの奴ら?大義っつーか目的もないの?
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 17:26:23 ID:XOpuZUj/0
しかし俺らの世代で落とし穴というと
ロケット団だよなぁ・・・
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 17:26:27 ID:GV/v9oe60
もう、体を小さくした黒の組織をおびき出すために
PCPを組織して活躍を知れ渡らせる

でいいよ
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 17:36:46 ID:kV3DQxlV0
シュージン「PCPの連載辞めたいと思います。次はアニメ化できる漫画を描きたいです。」
編集長「そうかサヨナラ」
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 17:44:05 ID:29xitdt90
編集長がアニメ化に踏み切らないのは、単に時期尚早だからってだけだろう。
他の看板漫画も連載から2年くらい経ってかららしいし。

ナチュラルは何で特例的に早かったかは知らんけど。
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 17:48:47 ID:QjU/mIdh0
いや、「アニメにならない」って言い切っているからな。
そもそもサイコーだって今すぐアニメ化するって言ってんじゃなく、
連載から2年後ぐらいにアニメ化を想定しているんだし、
企画書が来ていることについては一切知らない。

「あとはアニメ化したら完璧だなぁ」って願望を話しているところに
「PCPはアニメにならない」って言ったってことは、
この先もアニメ化する見込みはないってことだろう。
これで来週「まだアニメには早いという意味だ」とか言い出すんなら寧ろ白ける。
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 17:50:06 ID:gmlWtTVu0
「アニメにはならない。何故なら君たちは編集長に嫌われているから」
「何…だと…」
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 17:50:40 ID:UI43yL+r0
作者の妄想日記帳だろ?


チラシの裏にでも描いとけ?なっ?


ってレベル
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 17:52:43 ID:6jctMMJh0
「PCP作風がリアルすぎてアニメの大きな影響量を考えると慎重にならざるを得ない」
とか言われるのかね。今回のPCPごっこの子供がフリで。
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 17:54:45 ID:XOpuZUj/0
しかしこんなのがNHKでアニメ化とか
ジャンプも落ちるところまで落ちたな
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 17:56:05 ID:6jctMMJh0
NHKのアニメ担当者が猛プッシュして決まったんだっけか
ジャンプも落ちるところまで落ちたな
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 17:56:05 ID:UI43yL+r0
内容に問題ありすぎて「バクマン」アニメ放送自粛

774名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 18:00:03 ID:mFIWM/x90
ウォシュレットだってそうだよな
まずTOTO(?)からウォシュレットを大量仕入れなきゃいけないし
いたずらに加担したということでTOTOが責任負わされる
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 18:00:20 ID:kV3DQxlV0
病気で倒れるが入院しなくてもいいって流れになってTRAPが順調でアニメ化で終りでいいよな
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 18:02:25 ID:kwOZ1pvi0
しかし服部さんがアニメにはならないとか言う理由が解らない
亜城木はアニメ化するように少しでもいいものをと思って書いてるのにわざわざやる気なくさせてどうしたいんだ
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 18:02:39 ID:yII1jcoA0
>>757
DSなんて持ってないし^^; アドバンスなら持ってるけど、今年11月に発売されるニンテンドー3DSが欲しいなあ。
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 18:03:25 ID:XOpuZUj/0
一方俺のハードは
アドバンスSPで止まっていた
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 18:03:31 ID:29xitdt90
そういえばウォシュレット事件の時は、金はどこから出たんだっけ?
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 18:03:50 ID:ojz8Uoyz0
漫画家になって成功するストーリーなんて、いわゆる「ジャパニーズドリーム」だろ?
少年が頑張って夢を叶えるサクセスストーリーと考えればNHK向きじゃないか
実際に作中で主人公達が描いて評価される漫画の中身は二の次で

「夢を持った少年達が、苦労を乗り越えて成功する物語」ここだけ注目してみればNHKでやってたMAJORと一緒だよ
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 18:04:58 ID:C0FLmYU/0
MAJORのゴローさんも大概性格悪いよなそういえば
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 18:05:01 ID:mFIWM/x90
囚人が三好にラストページ時間かけてるからって文句言ってるが
三好が手伝ったから10時半に森屋がネーム書いていられるほど余裕できたんだろ
仕事手伝ってくれた相手にあの態度はなんだよ
ガモウはラッキーマン時代にアシいなかったのか?
漫画の内容があれじゃ小畑もアシも定期募集しなきゃいけないほどボロボロやめるわな
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 18:07:58 ID:1WXRE1DlO
文句ばかり言いながら毎週欠かさず読んでるおまえらって何なの?
ツンデレなの?
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 18:08:37 ID:mFIWM/x90
夜中の10時半に仕事終わって帰宅してから白鳥家では夕食?
しかもステーキ?
なんで門司も小畑も誰も修正してやらないんだ
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 18:08:50 ID:8exNLBpJ0
>>776
今言わなくていいことを今言ったってことは
本当にアニメ化は無理ってことなんじゃないの?
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 18:10:38 ID:mFIWM/x90
三浦が編集長の考えひとつでアニメになることを知らなかったのもおかしい
部下が仕事のことで知識がないのは三浦じゃなくて相田の監督責任
ガモウは会社勤めしたことないから世間のこと何も知らないんだろうが
職業漫画の原作やるなら少しは世間に興味持て
取材しろ
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 18:16:59 ID:ojz8Uoyz0
>>781
うん、あれも野球馬鹿なんだけど、傲慢で傍迷惑な性格ではある
悪い所をあげつらう視点でみれば、あれなんか「無茶礼賛漫画」だしな
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 18:17:31 ID:C0FLmYU/0
ステーキは「金持ちの食事」の記号表現みたいなもんで
三浦が知らんかったのは読者に説明する為の都合だろ
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 18:18:04 ID:T25Ojs9f0
つかデスノートをアニメ化してたジャンプがPCPをアニメ化できないとか意味不
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 18:19:52 ID:29xitdt90
今はまだ、という意味ではなくて、今後も絶対にアニメにはならないという意味で服部がああ言ったんなら
既に編集長からそういう連絡があったって事だよな。先週からの流れでは考えにくい気がするなあ
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 18:26:22 ID:uXtoyoAT0
>>754
言えてるwやたらイジメに敏感な奴多いよなw

ラッコはつまんなかったけど
ああいう載せ方でPCPもやってくんねえかな
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 18:30:03 ID:4Fc2K7x10
先週実写化の話題でたがまさにその通りになったなw

PCPのヒロイン(名前忘れた)は小豆をイメージして作ったキャラだし、小豆本人もなんちゃらのエンディングで踊ったりしてたし写真集とかも出してはないが、社長が「売れる!!」とかいってし実写化を想定した伏線かね?
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 18:36:46 ID:R5frAvwP0
>>792
なってねー

てか先週の話題も、20歳過ぎてランドセルはねえだろ、
ってまとまった気がするんだがw
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 18:37:53 ID:aXK+EktN0
久しぶりにきてみたら
やっぱ俺含めみんなアニメ化されない発言にはとまどってるみたいだな。
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 18:42:04 ID:VC2MpSX30
>>791

自分はラッコ見逃したから見たくてしょうがない
前からバクマン作中作で一番面白そうだと思ってたから
PCPは面白そうな気がしないw
KTMなら見たいが
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 18:52:07 ID:BJo6al3K0
いやーバクマンは本当に面白いなー
サイコーとシュージンの一途な気持ちと努力が伝わってきていいね
アンズも夢に向かって一生懸命だし
この漫画が今ジャンプで一番友情・努力・勝利を使ってるね
NKH教育TVでアニメ化されるはずだわ
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 18:52:12 ID:6jctMMJh0
>>784
父親だけならともかく一家揃って22時半以降に晩ご飯を食べるとか有り得ないよね。
しかもステーキ。普通深夜にステーキなんて食べたら胸焼けして夜中に救急車のお世話になりかねないよ。
有り得なさすぎるチョイス。
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 18:52:37 ID:xMTi5Zop0
>>788
記号表現や都合は分かるが、その描写が稚拙且つ不適切だから
適切なものに修正してやれって言われてるんだろ。
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 18:56:24 ID:xMTi5Zop0
>>779
それはもちろん、学校のトイレにコンセントなんかないだろうに
電源はどこから引っ張ってきたんだ? 配線工事までしてきたんかあいつらは。
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 19:02:16 ID:ojz8Uoyz0
>>799
リアルタッチなファンタジーだっての
そこにあるのはリアルじゃなくて、リアリティの高いフィクションだというのが分からない人は困るね
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 19:03:09 ID:seMOLh6/0
みんな同じ会社で仕事してて、それなりに忙しいなら夜10時半以降の晩飯はそこまでおかしくはない。
でもさすがにステーキはないと思う。
まぁ、ステーキ大好きなら別に食ってもいいし、いきなり救急車で運ばれる事はなかなかないと思うけど
ステーキはちょっと・・・

がもう先生の想像力の貧困さがうかがえるワンシーンだね。
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 19:11:02 ID:5QQD6mqa0
最高はそろそろ服部さんくらいには亜豆との事を話しておいた方がいいんじゃないのか。
最終的にどこを目指してるかという情報は結構重要だぞ。
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 19:14:25 ID:zK/w2MaeQ
あのナヨいアシが漫画描くのか
漫画家目指してたわけでもなく家族の理解もないけど言われたのでなんとなくやってみたら才能ありましたってか
誰に何を訴えたくて書いてんだよガモウ
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 19:14:56 ID:Y65rRKX80
>>793
実写化って結構年齢変わること多いから
PCPも高校生くらい設定でジャニ使うドラマになるんじゃない?
まあ高校に給食なんてないだろうしいたずらする高校生って馬鹿らしいけど
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 19:16:38 ID:uXtoyoAT0
>>795
夢壊すようで悪いけど普通につまんなかった
いぬまるだしよりつまんない

更にバクマン内の吉田ネタとかでてきちゃって
「どう?バクマン読んでたらここで笑えるでしょ?」って狙ってるのが
スケスケで逆に冷めた
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 19:45:53 ID:Hb8WIvBc0
【こんなバクマン。は嫌だ〜!?】スレを立てるならマロン版より葱版が無難かな
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 19:48:32 ID:9xxRQdI9P
今回もメタリカのほうがおもろかったなww
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 19:51:34 ID:XOpuZUj/0
また打ち切り界の歴史に残る終わり方だったよなw
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 20:08:30 ID:jdz9CyPW0
ドラマなら10時って言ってたけど、あれって夜じゃなくて日曜朝10時の方?
摩天楼とかその辺のポジション?
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 20:16:02 ID:Oi4Fv09w0
>>796見事にスルーされてるな
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 20:28:49 ID:bj97jBcg0
PCPがドラマ化されたら、悪戯ばかりのPCPを明智くんが反省させる話に改変されていたりして。
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 20:30:28 ID:dMj4yQDE0
>>800
フィクションって言い張れば何しても納得と思ってる訳ですか?
リアルを謳ってるんだからなおさら、ある程度のリアリティが無ければならない。
デスノのジェバンニみたいな事されてリアリティとか言われても読者が納得するかな?
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 20:33:21 ID:QjU/mIdh0
ウォシュレットはどうでもいいや。
単に水が出るようになるペットボトルでも設置しただけかもしれんし。

1日5メートル掘ったトンネルとやらの方が色々とありえない。
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 20:37:18 ID:AklJEx700
>>813
絵を見たら完全なウォシュレットだったが
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 20:41:26 ID:XDkIQg+30
ボインにブラインドタッチwwwwwwしねwwwwww
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 20:42:04 ID:AklJEx700
4ページ目ひどいな
まともな顔が1コマだけとか
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 20:44:49 ID:VV5rihER0
漫画内漫画に茶々入れるやつって何なの
人物劇が主であって、漫画はその演出材料のひとつに過ぎないってことが分からないの?
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 20:46:15 ID:QjU/mIdh0
まるでこの作品の人物劇が優秀であるかのような言い方
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 20:49:02 ID:GV/v9oe60
そいつは無理だ
もしそれをやるならタイトルだけを載せるべきだった

こち亀の今日の奴もそうだし
むかしのべしゃり暮らしって漫画もそうだけど
劇中設定だから笑えとか面白いと考えろってのは「無理」
そう考えてほしいならどんな漫画か一切明らかにしなければよかった
まぁ、バクマンに関してはしようがないとは思うけどね
作中漫画を進化させていく漫画だし
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 20:55:14 ID:AklJEx700
今週のコチ亀の内容はともかく
秋元はガモウに一言言いたいことでもあるのかと勘ぐったww
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 20:56:37 ID:ojz8Uoyz0
バクマンの中の作中漫画なんてのは
バトル漫画の必殺技と一緒だよ、うわぁ〜、○○ってすげえ
これで良いんだよ
そんなパワー使ったらエネルギー保存の法則はどうなるんだとか
そういう突っ込みを入れるのが野暮
あの作中のジャンプだって、昔の作品は実際にあったジャンプ作品だが
作中現在の掲載作品なんて、おそらくワンピ・ナルト・こち亀位だけが共通だろ?

作中漫画については、ああ○○みたいな作品なんだなだけ分かれば良いんだよ
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 20:57:11 ID:VC2MpSX30
>>817
まぁそれだけひきこまれる作品なんだろ
わざわざ作中作にムキんなって否定するんだから

>>819
笑えとかは思わないけど
「なんでこんなつまんねーのが人気あんだよ、おかしいだろ」
とか作中作につっこんでんの見ると、いや、そういう設定なんだろ・・・
としか思えん

823名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 21:01:32 ID:AtDeYj+y0
バクマンって漫画の描き方ではよろしくない描写が多い(台詞の長さとふきだしの位置とか)
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 21:02:50 ID:QjU/mIdh0
単純に演出力の問題じゃないの。
200km/h投げる野球漫画を読んだ後に
リアル路線の野球漫画読んで150km/h程度にビックリしていようと「ショボッ」とは思わないし、
ヒカルの碁なんて碁のルールわからないのに何となく凄いと引き込まれるものがあった。

バクマンには読者を騙せるだけの演出力がないってことでしょ。
「すげーおもしれー」って言っているだけで。
それに騙されてあげるかあげないかだけの話。
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 21:11:46 ID:HZUE7eVX0
かやちゃんにブラインドタッチの真意は
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 21:15:32 ID:EAr0wRo40
無難に考えて胸の一つも揉んで親父ギャグ飛ばしたつもりなんだろ
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 21:17:34 ID:Z619Pd8T0
ブラインドタッチって禁止用語なんじゃねえの?
担当気づかなかったのかよw
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 21:18:37 ID:VC2MpSX30
>>824
まぁ演出力の問題である事は間違いないよ
でも普通に考えてこれくらいのリアルさでジャンプで人気がある漫画を
何本も演出するのは不可能だってわかる、描けるならその作品で連載する
その辺は脳内で補正をかけるのが普通
ワンピースで悪魔の実の存在に誰も突っ込まないようなもん

後は大衆にどれだけなじんでるかも問題かと

ヒカルの碁なんかは、碁に詳しい人が子供にそんないないから
そこに突っ込める人間がそもそも少ないし、「碁」そのものがそこまで大事な部分じゃないから

リアル路線の野球漫画なんかは野球が認知度高い分「リアル路線なのにこのプレーはおかしい」
とか叩かれてたりする

ましてや漫画なんか普段の生活に馴染みまくって語れる分
ちょっと批判的に見て通ぶる人間が大勢いるから、このスレみたいになる
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 21:33:13 ID:QFN/GpJn0
ブラインドタッチは差別用語だよね
今はタッチタイピングらしい
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 21:38:06 ID:rTpvA27d0
何だよ
みんなもっと白鳥キュンを語ろうぜ
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 21:39:24 ID:QjU/mIdh0
>>828
いや、面白い作中作が思いつかないのはまぁいいとして、
「全っ然面白く見えないけど、所詮漫画内漫画なんだから面白いと思い込んで読もう」
って読み方をみんながするわけがないし、それを人に強要するのは見当違いだろ。
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 21:47:38 ID:6vZxueCA0
>>703
ルーキーズェ・・・
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 21:49:38 ID:Oi4Fv09w0
>>830
白鳥「ちんちんかいかいモンモンモン」
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 21:57:23 ID:VC2MpSX30
>831

別に強要なんてしてないよ
現に俺だってPCPが全く面白いと思えんし

ただ「こんなつまらねえ漫画がジャンプで人気とかおかしいだろ」とか
「もちあげすぎでおかしい」とかの意見見ると
この世界ではそれだけ面白い設定なんだろ、何をそこまで突っ込みたがるのかわからん
って感じ
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 22:00:59 ID:45CJNsWT0
べるぜとかぬらりが売れてるのがよくわからんから
別にPCPが売れててもいいや
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 22:01:56 ID:XOpuZUj/0
と言うかPCPって内容的にコナンに近いものがあるから
コナンのパクリって言われて終わりそうなもんだがな
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 22:07:08 ID:IY8lOOAK0
コナンはむしろPCPライバルの裁判の奴の方が近いんじゃないか?
殺人現場じゃなくて裁判所になった感じだけど

PCPの方向性はデスノートだろう
正体を隠したままあれやこれやするんだから
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 22:08:01 ID:0v/Q+yDf0
売れそうなのを出したら、立場上、問題なのだろう。
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 22:17:30 ID:NO6klQEg0
何かもうホントに絵が終わってると思うんだが・・・
特に人物に変な癖があって好きになれない
どんどん下手になってるような気がする
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 22:21:52 ID:8/drDe+8P
お前らがPCPアニメ化とかありえねーよwwww
とか言うから引き伸ばし展開になっちまったじゃねーか

841名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 22:30:05 ID:eFYOP44+P
アニメ化しないのはバクマンが終わってしまうからないと
先週からわかっていたはずだが
せっかくバクマンをプッシュしまくって掲載順はブリーチを抜いて3位
ワンピがいない今は2位まであげているのに
やめさせられるはずがない
今のしょぼい連載陣のジャンプじゃ
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 22:31:11 ID:MrMD7Dlq0
ってゆーかこの漫画の最終目標って亜城木作の漫画がアニメになって、
それのヒロイン役を亜豆がやるってことだよな。
それを読者がいいと思えないってのはどーよ。
はっきり言って致命的過ぎる。
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 22:33:35 ID:4qOcw6tq0
>>827>>829
古い言葉だよね
ガモおっさん
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 22:43:26 ID:uvZewZGB0
なんかいちゃもんとしか思えない言い分を通そうとしてる人がいるな
モンペアってこういう人達がなるんだろうな
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 22:47:40 ID:82P5F6Lv0
ジャンプが舞台なんだからPCP(笑)が現実の連載陣と比較されるのは当然
最初から架空の世界の架空の雑誌にすればよかったのに
「ジャンプの舞台裏見せちゃうよw」っていう話題性狙いの設定にガモウの力量が追い付かずに墓穴掘ってるな
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 23:03:21 ID:ncQNwPKr0
>>845
ガモウも力量不足だけど編集が中途半端なところまでしか出さないから
かえって消化不良になってるのがでかいと思う
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 23:14:39 ID:yII1jcoA0
別にブラインドタッチは差別用語じゃないよ。
今でも普通に使える。
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 23:17:26 ID:yII1jcoA0
>>847

>>635
>>668
>>672
>>829

あてね。
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 23:18:52 ID:GwT/lsR+0
>>677
でもバクマンがアンケ上位なんだから
普通にPCPでも人気取れるんじゃないの?
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 23:20:02 ID:eFYOP44+P
タッチタイピングなんて聞いたことすらない
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 23:28:39 ID:tpQj1bTXP
シュンくんが可愛いよおおおおおお
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 23:39:24 ID:TSasfmwB0
アシスタント連中すっかり忘れてたわ
そういやあんな奴らいたな
犬マニアは今後物語にどう絡んでくるのか…
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 23:44:29 ID:uvZewZGB0
どっかの団体がうるさく言って無理やり変更させたんだろうな
でも自分も技術関係の会社だけどタッチタイピングなんて一度も聞いたことないや
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 23:49:15 ID:IY8lOOAK0
ジャンプの中で5位くらいの漫画だからワンピと銀魂が無いと
随分上位に掲載される
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 23:53:37 ID:IY8lOOAK0
そういえばブラインドタッチとしか聞いたこと無いな
ブラインドタッチ上手いねーとしか言われた事が無い
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 23:56:04 ID:T1V5CuZo0
手取り10万円台が信じられないって台詞が出たが、
今の時代それが普通だからなぁ。
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 23:58:52 ID:yII1jcoA0
俺の友達も手取り10万円台だしな・・・。
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 23:59:20 ID:uvZewZGB0
あの家庭ではって事だろ
姉ちゃんは金持ち独特の世間知らずのテンプレキャラだし
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/14(火) 00:00:53 ID:LWv5qK4c0
犬の人がデビューしたらショタハンターの加藤さんがチーフアシとして移籍するな。
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/14(火) 00:15:00 ID:bOesvx3A0
プリンじゃ無くアジフライを追加して
みんなに気付いてもらえないというネタならどうだろうか?
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/14(火) 00:22:32 ID:B6iTferL0
前回と比べてだいぶ顔がまともになったな
やはり先週の小畑は左手で描いてたとしか思えん
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/14(火) 00:34:52 ID:oCB/JIWF0
>>861
絵はましになったんだけど、やってることはブラインドタッチ…これはガモウのせいだけど。
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/14(火) 00:35:15 ID:wxmhj4U60
>>860
ある意味完全犯罪かw
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/14(火) 00:37:11 ID:g2Mn6Ch10
そっちの犯罪は気付かれないが代わりにアジフライ盗った疑いをかけられて、
現場に置いてけぼりをくらう、と。

黒沢のあれはそもそも
普通に弁当についてきたものだと誤解したものだから、
給食の献立とは事情が違うけどな
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/14(火) 00:38:30 ID:B6iTferL0
>>860
      _、-、〃1,.    -'``~〃´Z
     Z.,.      = =.      ´z      あれあれ?
.    / '´`ミ    = = 、、ヾ~``` \     どうしてこんなところにアジが・・・?
   / ,.--  .ミ   = = ミ.    --、 \
.  <  〃-、  ミ  = =  ヽ   ,.-ヽ  >   誰だ?
   ヽ i  l   | |ヽ= = 〃| | u l  i ゝ_
. / ̄u −,´__  | に|= =| l::|/  _`,ー- ,._ ヽ  誰なんだ・・・? このタッパを持って来たのは・・・?
 ーz..ヽ___,,...-,-、ヽ.-'=´= = ゝ| ,´,.-,-...,,___ゝー'
    ',=',=,'=,'=|. /ヾ三 三ノ|  |=,'=,'=,'=,'     誰だ・・・? 誰だ・・・? 誰・・・?
  ,―'ーーーーー' /.      |  'ーーーー-'--、
  | l ! i ; '  /.       |  i i i ; , |_
  L____/.        |_______l
   /    ヽ        /     ヽ

   ,/テ=、
   | ///,.-ー`,〃´レ,
.  | // / ̄ 、,、、、,、,、,Z  〃
  |   /   ミ     \  ′     あ・・・
. /`ー、ノ|. r‐、ヽ ,.==ヽ' -ヽ  _
/、   > 1 |.l=| | ' ,=、 .=,<   ´    オレだった・・・!
 ` ヽ´彡. `ー|/ ////r_~'ヽゝ  っ
   / イ  /|  ,=:=:=,=,=「
  / 7 ./|. .|  .ー'ーヽ'ノ. ̄|
 / 三/  |i. ヽ .l l i ; ;  |
./´ ̄ .|   |:|  `ー---,―--'
     |   |+|、___/|  |''ー..,,__

完全犯罪にする気があるのかと
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/14(火) 00:38:55 ID:/eWWT4hI0
>>862でも吹き出しをハート型にしたのは小畑のせいだ
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/14(火) 00:56:54 ID:xcsQ57XU0
ポヨン
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/14(火) 01:07:34 ID:5I7aIsWFP
ラノベのミステリ書き、田鍋一揆
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/14(火) 01:11:29 ID:5I7aIsWFP
途中送信。
元ネタとかいるのかね?
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/14(火) 01:22:38 ID:U0+qHLxw0
ところで思ったんだが「夜10時のドラマ枠」は話の流れ的に「PCP」でなく「青葉の頃」何じゃね?
その台詞の前で青樹嬢の担当が
「ドラマにするならPCPでなく青葉の頃で。そうだな・・・夜9時枠くらいで」(うろ覚え)
みたいなことを言ってたし。
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/14(火) 01:33:27 ID:b2YxICge0
全然バクマンと関係ないんだが
語尾にェ…ってつけるのは元ネタはなんなの?
池沼みたいでキモいんだが
得意気に使ってる奴見るとイラっとくる
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/14(火) 01:51:38 ID:rGRFHTZNP
なんでPCPはアニメ無理なの?
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/14(火) 02:02:38 ID:sZ607ur30
>>872
来週答えが出るだろ、そこで引いてるんだから
編集長の「人気作品だから切れるわけがない」というのが伏線になるなら
サイコーがアニメ化できないならアニメ化できる話にする為に辞めたいとか言いだすとか有りそうで怖い
アニメ化は別とすればエイジと「競える」位の作品だし刺激もしてる作品だけに
サイコーがそれをいったら今度はシュージンも受け入れなさそうだし
2,3年の長期連載をするしかないだろうな
アニメ化が無理という状態でサイコーのモチベーションが続くのかどうか
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/14(火) 02:03:43 ID:ZjwRzXjT0
PCPごっこ流行ってる→いたずら助長でPTAカンカン
→編集長が渋ってるうちに、向こうがビビってアニメ化の話お流れ
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/14(火) 03:12:17 ID:GHg2gerr0
案の定流れが超早くなってたw

PCPごっことか違和感ありすぎなんだがw
普通ならワンピとか鰤ごっこのほうが絶対あるからなあ
あと「肝心の完全犯罪がこれじゃ・・」って・・・お前の考えた犯罪()もクソつまんねーよ

俺に才能があるからのイチャつきの件本当にムカつくだけだし
ジャンプなら悪人をやっつけるっつーのもお前が言ってもなあって感じだ

ダメだあ・・今週も面白い場面がひとつもなかったー
次週はどうかなあ
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/14(火) 03:21:10 ID:GHg2gerr0
しかしアシの家族の姉ちゃん?みたいな人美人だったな
それは収穫だ、同人誌に期待しよう
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/14(火) 03:31:08 ID:Nea86kc30
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20100913_393431.html

>「漫画業界に入って驚いたのは、漫画家全員が自分を天才だと思っていることだ」という。
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/14(火) 03:59:18 ID:GHg2gerr0
小畑先生のインタビューあったんだ
Q4で「セリフが主役だと思ってる」って言ってるからガッチガチに絵描かなくなったのかあ
個人的には小畑先生の絵で魅せるのもすっげえ効果的だと思うんだけどなあ
ガモウ信頼してくれてるみたいだから頑張って面白い原作書いてくれよ・・・
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/14(火) 04:43:35 ID:e3U78fbtP
実家超金持ちのアシ吹いたw
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/14(火) 05:10:29 ID:FgpCW1Es0
PCPごっこというよりも
2ちゃんねらごっこみたいだった。
自演とか言ってたし
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/14(火) 05:20:01 ID:GHg2gerr0
>>880
考えてみれば小学生が自演とか普通言わないよなw
今の小学生のことはわからんけど
自分が小学生だったらあんな地味な真似ごっこやりたくねーなw
自分の場合ナルトとかワンピの技名叫んでた気がする

イタズラって消防の頃は自然と思いついてやってた気がするなあ
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/14(火) 06:21:51 ID:jpTy0tLq0
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/14(火) 06:23:25 ID:+nWV3CQC0
今週読んで確信したんだけど
ガモウと小畑画は実は相性が悪いと思う


意味があんまりなさそうなシーンを日常の一部としていれたり
多少台詞が多くなってもリアル会話のテンポの良さを書いたりするのがガモウの特徴だけど
それはアフタとかIKKIにある
非萌え日常系と似ているよね

それを小畑が写実的に表現しちゃダメなんだ

非萌え日常系は
内容こそリアルだけど
マンガチックな絵柄とのギャップで釣り合いがとれてるものだから
繊細な小畑画だと合わない
非萌え日常系のかわいらしい絵柄こそが
ガモウネームの真価が現れる

どうでもいいシーンや、自信過剰な主人公達だって
ノノちゃんみたいな簡素な絵柄だったら鼻につかなく
逆になごむと思う

要するに来週からガモウが画を描けばいい
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/14(火) 06:46:43 ID:g2Mn6Ch10
ガモウのセリフがリアルな会話でテンポがいい……?
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/14(火) 06:49:22 ID:ja0icgOv0
とても話し言葉とは思えない文体が売りだよな
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/14(火) 06:53:53 ID:WUFGKSmDO
寧ろリアリティからかけ離れたネームだからこそ、
それを大真面目に調理する小畑ネームとかみ合わないように思える。
ガモウネームのままだとどんな内容だろうと
「ギャグだから」と割りきれるから、ガモウの方がいいという点は同意。
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/14(火) 08:44:42 ID:RGH3BAnUO
見吉シュージンの夫婦の会話がオヤジセンスでキモかった

見吉、最近はいらない子扱いだったのに、
急に良妻枠になったのは、アニメ化で声優さんつくから出番増やしたのか?
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/14(火) 08:55:58 ID:WZXwZj+m0
まぁ数年仕事場に通って手伝って、結婚してるわけだから
前のようにいらない子ではなくなってると思われる
ただ、アシスタントとか編集としては居づらいだろうなぁw
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/14(火) 09:10:10 ID:b2YxICge0
でもプロの原画のトーン張りできるってすごいよな
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/14(火) 09:20:59 ID:3kztcpTn0
イジメ推奨漫画を描く漫画がNHKでアニメ化するんだ
PCPだって余裕でアニメ化するだろう
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/14(火) 09:31:38 ID:Rn8S212K0
白鳥の下の名前シュンかよ
青銅聖闘士の2人を合体させたみたいな名前だな

ジュンならガッチャマンだが
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/14(火) 09:32:35 ID:Cvnl9fsb0
担当のお気に入りらしいな>見吉
しかしこの漫画シュージンが既婚である必要性が感じられないんだが
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/14(火) 09:34:32 ID:s1VyFQqi0
このあとの離婚騒動の為だよ
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/14(火) 09:40:48 ID:wvcLnq5iP
>>892
あれだけ高木の仕事に理解がある嫁ならそりゃお気に入りになるだろうし
WJ読んで漫画家の嫁になりたいと夢見る女性読者に世の中舐めるなと言いたいだろ
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/14(火) 09:41:59 ID:3kztcpTn0
ただのアーパー娘が結婚した途端にそれなりに嫁してるとか
ねーわ
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/14(火) 09:53:11 ID:YinXf5Dd0
いや、あるよ。

その逆もあるから気をつけろw
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/14(火) 09:57:11 ID:wvcLnq5iP
>>895が独身なのは理解できたな
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/14(火) 10:30:37 ID:uDTJ9+at0
今のかやちゃんなら、シュージンが許せばサイコーにフェラくらいはしてくれそう
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/14(火) 10:31:25 ID:ccsPCZZt0
性格作ってる場合はすぐボロでるけど元々そういう素質ある奴は素直に順応する
三吉ん所は両方アホだし別にいいと思うよw
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/14(火) 10:44:49 ID:YinXf5Dd0
>>898
いや、ねーよ。

その逆はあるかもしれんから気をつけろ(←ねーよ
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/14(火) 10:47:29 ID:I0D75RUh0
あのタイプは専業主婦向きだけどな
庶民的で一人で騒いでるこのタイプが一番離婚しない気がする
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/14(火) 10:48:18 ID:uaQyp96p0
>>871
たまんない・・・サスケェ・・・
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/14(火) 10:52:45 ID:wvcLnq5iP
香耶が専業主婦向きというのは香耶の母親が専業主婦で成功してるからアリだな
10代で香耶を産んだ割には地味で大人しそうな女性だったしな
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/14(火) 11:11:05 ID:txYVRgvV0
>>903
だがちょっと待って欲しい、サイシューの仕事場の掃除をしたり
トーン貼りをしているということは、香耶は「家政婦兼アシスタント」という
れっきとした兼業主婦ではないだろうか。
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/14(火) 11:16:08 ID:/dXeRiX60
小さい頃から漫画描いてるくせに話書けない最高が
白鳥に話書けとかwwww

つかこんだけ何年も絵かいてて最近やっとトーンの張りすぎに気づいた最高より
まったく漫画に興味のない三好がトーンやベタできるなら
三好のほうが天才で才能あるじゃん
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/14(火) 11:28:18 ID:ccsPCZZt0
>>904
実家の事務の仕事を兄貴のかみさんがやってたけど、肩書きは専業主婦だなw
家業に関係する事は主婦の範疇じゃないかねぇ
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/14(火) 11:28:57 ID:sZ607ur30
>>905
TRAPの時は合ってたんだろ<暗めの絵
PCPだともっと画面を明るくする必要があるというか、そっちが少年漫画的にメジャー路線ってのに思い至っただけで
おそらくギャグであるタントの時はもっとトーンやベタの少ない明るい絵だったろう

そういう意味でも、ギャグのタントを描いた事は経験になってるんじゃないか?
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/14(火) 11:36:05 ID:Rn8S212K0
白鳥は児童漫画とか絵本とかの方が合っていそう
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/14(火) 11:52:34 ID:avGx2J1A0
>>817
だって材料が腐ってんだもん、そりゃ文句出るでしょ。
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/14(火) 12:38:12 ID:/NBZb/E10
>>908
黒服のアシが「漫画は芸術」の意見にたいして
「それって売れない漫画の典型ですよ。」の発言からして
児童に気持ちの良い作品を提供できるとは思えない。
ガモウと同じような『魂を売って売れる漫画を描く』という
基本概念をもった、創作者にあるまじき人材だから。

これからの展開としては、努力してまともな考えをもった
黒服が白鳥みたいな何の考えもなくただ絵を描いているような
ナヨ野郎に上をいかれてしまう。みたいな展開がくると思う。
ガモウって本当に根本から下衆だな。
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/14(火) 12:40:23 ID:ccsPCZZt0
とりあえずL的な決定的ライバル出してくれないかな
編集同士もなあなあだし、エイジはいいやつだし緊張感が
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/14(火) 12:48:35 ID:b2YxICge0
>>910
お前なんでこんなにバクマン嫌いなのに読み続けてんだよww
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/14(火) 12:50:07 ID:DW/7imlh0
>>912
信者だからじゃない?
ファンどまりならそこまで嫌な気分になるならとっくに読むの止めるよ
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/14(火) 12:56:54 ID:YinXf5Dd0
ツンデレかw
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/14(火) 13:00:00 ID:ccsPCZZt0
突っ込んだり叩いたりするのが楽しいから読むマンガもあるからな
ピンク戦車の頃のこち亀なんか俺にとってまさにそうだったし
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/14(火) 13:06:21 ID:bOesvx3A0
>>910
そーゆー漫画家はガロで描いてろ
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/14(火) 13:18:13 ID:/dXeRiX60
>>911
山久に期待してたんだがな
静香を使ってアシロギも三浦も服部も叩きのめしてくれそうだったのに
吉田班vs相田班の編集同士のバトルも見れると思ったが
ガモウには二重三重の複雑人間関係を描く度量は無かったらしい
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/14(火) 13:20:17 ID:GHg2gerr0
嫌いなのになんで読んでるのってよくあるけどおかしい
嫌いな漫画は気になって読む、読まれないのは興味のなくなった漫画

それに>>910が本当に嫌いなのはガモウだと見た


919名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/14(火) 13:28:51 ID:ysgrymM1O
>>910は黒服が(これから)努力してまともな考え持つと言ってるとこ見ると
白鳥(ガモウ)の意見にも一理あることは認めてるだな
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/14(火) 13:29:38 ID:h4fk3MOC0
既出だろうが、今週の砂場で小学生が遊んでたシーン。
あれ完全に苛めだよな。一人を落とし穴に落としてみんなで大笑い。
やーい明智明智 ってさ。どうみても苛めだよな。

あんなもんが流行るのは嫌な話だよなw
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/14(火) 13:36:02 ID:/dXeRiX60
どう見ても白鳥の姉ちゃんが口紅ぬってステーキ食ってるように見えるんだが
化粧品会社に勤めてる人が家で化粧するかね
少しでも肌を休めるために自宅では極力ノーメイクだと思われ
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/14(火) 13:40:05 ID:GHg2gerr0
>>920
人によっちゃあ「いやいや・・まじでねーわ・・・チッ・・砂はいったし」と空気最悪になるよなw

923名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/14(火) 13:44:18 ID:b5Eue5xn0
どんだけ理不尽な展開使ってもいいから早くアニメ化させろよ
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/14(火) 13:45:14 ID:3kztcpTn0
砂場で遊んでる小学生を見た高校生の呟き

「カワイソウに昔あの砂場で俺たちが散々小便したり犬のクソ埋めたりしたんだぜ」
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/14(火) 13:46:06 ID:3kztcpTn0
>>923
アニメ製作会社に直談判ですかー

そしてスポンサー探しへ
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/14(火) 13:46:43 ID:YinXf5Dd0
>>920
よってたかってなんでもイジメにしたがる奴が多いよね、ってのは既出。

>>922
あんしんしろ。そういう奴は端から誘われないから。
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/14(火) 13:47:41 ID:YinXf5Dd0
>>925
なるほど、そこに繋げるのね。
ガモウの体験が活きてくるわけだw
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/14(火) 13:48:46 ID:3kztcpTn0
結果、PCP本編はアニメ化せず
スピンオフとして、小学生明智がアニメ化
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/14(火) 13:51:04 ID:f28TB+8SP
あれをまったくイジメじゃないって言い切る方があぶないだろ
加減の利かないヤツがエスカレートするからな
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/14(火) 13:53:50 ID:ccsPCZZt0
まあいじめ以前にPCPごっこがありえへん
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/14(火) 13:55:29 ID:m4Z5BPqG0
PCPごっこなんて普通にいじめだろ

>>そういう奴は端から誘われないから

子供なんて空気読めないから、明らかにデリケートそうな子とか
嫌なことを嫌と言えない子とか、からかうと面白い子とか
そういう「弱そうな子・反応が面白そうな子」がターゲットにされるに
決まってる。 冗談を冗談と受けてるタイプは「やる側」にまわる。
しまいには、虐めていた理由に『いじめじゃなくて○○君と
PCPごっこしてただけです』とか、理由づけにされるだけ。
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/14(火) 14:11:20 ID:5I7aIsWFP
>>930
「あいつウザいからPCPしようぜ」ってなるんだな
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/14(火) 14:16:03 ID:GHg2gerr0
もし学校の先生がPCP読んでたら、授業中消しゴムぶつけるとかやりづらくなるかもしれないじゃないか!
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/14(火) 14:34:00 ID:BrggC6h40
PCPごっこじゃなくて、リアルでイジメしてる奴が
考えを正当化して「PCPしてるだけで、悪いことしてない」って
思い込んだら怖いな。中学生とかジャンプ読んでそういうこと思いそうだ。
鉛筆の削り屑を特定の生徒のオカズにぶちこんで「完全犯罪成立〜w」
とかやりかねん。そんで教師に呼ばれたときにも
「ただのPCPっすよ。お互いが楽しんでるんで」という
”明智と真の関係性”のような解釈でイジメしてたら最悪だろ。
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/14(火) 14:38:57 ID:Jh/mErbX0
シュージン!アニメに出来るような漫画をもう一度作りなおそう!
にはならないか
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/14(火) 14:42:49 ID:DLOOrY/w0
アシ金持ちすぎだろw
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/14(火) 14:53:23 ID:sZ607ur30
>>934
PCPってのはそういう部分も連載継続か否か、邪道で描く難しさの要素として盛り込んでるネタだろ
PCPはリアルの存在じゃない、バクマンという漫画を描く上でネタを創る為の設定でしかない
それにリアル基準の突っ込みを入れても意味がないと気付け
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/14(火) 14:58:19 ID:VBMjliyH0
月何日勤めてるかしらんが
夜中の11時まで働かせて1ヶ月手取り10万?
おかしくね

漫画家の愚痴スレやアシ愚痴スレじゃ
日給=作家の1Pの値段
が相場らしいよ
週3日手伝うとして12〜13日
12〜13 × 日給 = 10万
てことは
10万÷(12か13)=7692円〜8333円
ジャンプ連載陣なら新人でも1P1万〜1万2千円
サイシューなら2万以上いってるかもしれん

おかしいぞ
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/14(火) 15:04:50 ID:5I7aIsWFP
作中作が作中にどう影響するかは大事
少なくともバクマン内でのジャンプ読者には悪影響を与えるし
それがPCPアニメ化の枷になるならサイシューは何とかしなきゃいけない
そういうのはリアルでなきゃ駄目だろ。ギャグやファンタジーじゃあるまいし
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/14(火) 15:06:51 ID:ccsPCZZt0
10数万っていってるから19万の可能性もw
まあ10数万という金額って、がっつりやらない
パートやバイトの月給の相場みたいなもんだし、
薄給の例としてあんま深く考えずに言わせたんだろ
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/14(火) 15:10:05 ID:sZ607ur30
>>938
手取りだから、源泉徴収入ってると1割くらい減ってる
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/14(火) 15:12:14 ID:f28TB+8SP
19万だったらもう20万くらい言うわな
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/14(火) 15:21:20 ID:YinXf5Dd0
19万なら「20万くらい」でも「10万台」でも間違ってないだろ。
で、あの姉ちゃんは10万台という表現を選んだんだよ。
あれ、10数万だっけ。まあいいや。

そっちの言葉を選んだ理由としては、「稼ぎが少ない」ことを表すのに
より効果的だからじゃないか、と推測。



どっちにしろ「10万」と読み違えた938は涙目でおk
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/14(火) 15:23:01 ID:h4fk3MOC0
まあ漫画家のアシなんてのは半分内弟子みたいなもんだから
給料的には冷遇されてるからね。
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/14(火) 15:28:06 ID:OE9zIB4hP
>>881
あいつら自演くらい普通にわかるぞ
5年前にはもうクラスで流行った2chの面白フラッシュとか見て
ゲラゲラ笑っとった
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/14(火) 15:30:13 ID:VBMjliyH0
>>943
おまえ友達いないだろ
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/14(火) 15:34:41 ID:VBMjliyH0
作中は9月24日になってるが
公園で子供が遊んでたのはその前だよな
日曜なのか公園のときはまだ8月で夏休みなのかしらんが
いまどきの夏に公園で遊んでる子供なんかいないだろ
30分で熱中症だわ

つーか今日も残暑きびしい・・・
早く夕方になれ・・・
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/14(火) 15:36:44 ID:fgYsGhjw0
KTMの時に「順位を上げることしか考えてないからキャラに魅力がない」とか言ってたけど
バクマン自体が正にそれに陥ってるよな。
アンケ順位だ、アニメ化だ、とそればっか。
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/14(火) 15:41:16 ID:3UdP27qR0
腐女子に媚びてきた?
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/14(火) 15:42:32 ID:3UdP27qR0
ギャグは寒い。変顔は不快。不愉快なマンセー。腐に媚を売る。ご都合主義。引き伸ばし

何一つ褒めるところがないな。今のジャンプじゃなければとっくに打ち切りだろ
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/14(火) 15:43:59 ID:3UdP27qR0
第一にアニメ化、第二にアンケ そればっかり

こんな考えしか頭にない漫画家がいたら絶対に嫌だし、応援しない
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/14(火) 15:49:05 ID:3UdP27qR0
白鳥がでしゃばってくると、人気を下げたくないから

腐やら何やらに媚を売る展開が待ってるんだろうな

それにしても不愉快な主人公達は早く死なないだろうか
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/14(火) 15:50:02 ID:h4fk3MOC0
白鳥はまるで女の子みたいだw
この漫画のほかの女子より萌えるのはどうしてだろう・・・・
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/14(火) 15:54:28 ID:2uVjobSQ0
白鳥くんしか見るところがなかった
小豆の100倍可愛い
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/14(火) 15:56:15 ID:evq8+pWu0
デスノートが社会現象になった経験を生かして、倫理審査編に突入か
って、それなんてソリダスチェック?
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/14(火) 15:58:15 ID:VBMjliyH0
ブラインドタッチですでに審査だろ
やっちゃったなガモウ
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/14(火) 16:02:21 ID:f28TB+8SP
正直女で白鳥に食いつくとしたら中高生くらいの初心者の腐までだよな
それ以上はちょっと気持ち悪いぞ
男がネタでウケてるのか
どこにウケてるんだアレが
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/14(火) 16:06:03 ID:3UdP27qR0
話を考える事ができないサイコーが
白鳥に「話、書く気ないんですか?」って聞くのはどうかと思う
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/14(火) 16:13:55 ID:sZ607ur30
>>958
プロレベルの話が描けないだけだろ
ガキの頃には漫画を考えて描いてた事があるんだから
面白い話を描けなくても、「話として完成した形を作ってみる事」はできる
原作つきでマンガを描く場合、面白い話を創る能力は要らないが、後者の能力は必要だし
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/14(火) 16:16:19 ID:f28TB+8SP
横からなんですが噛み合ってない
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/14(火) 16:17:05 ID:3UdP27qR0
ブラインドタッチとか

いちいちギャグが古いうえに勘に障わるなこの漫画
死ね!!!!!!! 
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/14(火) 16:22:12 ID:4KFIKu8fO
アンチはアンチスレに行けよカス
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/14(火) 16:23:26 ID:AvP7NK+G0
そうだね
アンチスレのスレ番が本スレを超えるまでアンチスレにひたすら書き込むことにするわ
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/14(火) 16:33:44 ID:OE9zIB4hP
2chのスレ番なんかで満足するなんて、
この漫画のアンチの格の小ささがよく表れているね
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/14(火) 16:49:54 ID:H0GpIjSC0
【小畑健】バクマン。part104【大場つぐみ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1284450582/
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/14(火) 16:52:27 ID:ccsPCZZt0
そういやあんだけ順位上げるためにこだわってたシリアスな笑いはどうしましたか
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/14(火) 17:01:39 ID:sZ607ur30
>>966
PCPのそういう要素ってのは。
色々画策した揚句やることが、トイレをウォシュレットにするのかよ
とかそういう部分なんじゃね?
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/14(火) 17:04:27 ID:evq8+pWu0
ウォシュレットにするだけかよーーーー!!!!
ずこーーーー!!!!!
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/14(火) 17:07:58 ID:fgYsGhjw0
「ウォシュレットにしたけど誰も個室を使わないから気付かれなかった」
だろ?
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/14(火) 17:30:01 ID:sg8fzP+P0
>>871
サスケェ…

>>872
「PCP」はアニメにはならないって服部さんが言ってたけど、これは吉田氏が言うようにドラマ向きなので、
ドラマ化することなんだと分かった。人気はあるしリアル話なのでデスノートみたいにまず実写化する。

971名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/14(火) 17:58:44 ID:+qxz3xl8i
いいからウォシュレットの設置費用の出処を明らかにして下さいよガモウ先生。
リアル指向な話で資金度外視とか意味不明ですよ。

つか電気工事も入ってるんだから、自分達で違法な工事を行なってない限り、
学校に秘密のままやれるわけがないけど。
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/14(火) 18:04:02 ID:jvRToDQ40
デスノートでも時計に細工とかやらかしたガモウだぜ?
そこまで細かい事知ってるワケ無い考えてるワケない。
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/14(火) 18:25:08 ID:iibm8/190
まぁ小学生は掃除の時間あるだろうから、気付かれない
なんてことは無いんだけどな。
そもそもやったことに意味がありませんでした
ってシリアスな笑いかもしれんけど、PCPって物語としては破綻してる気がするが。
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/14(火) 18:28:24 ID:GUafbRRU0
自分の時計ならまあどうとでもできるけど
配線工事までしなきゃいけないウオシュレットとは違うだろ
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/14(火) 18:34:13 ID:YinXf5Dd0
つ延長ケーブル

どうでもいいことを引きずってるんだね。
「将来ウォシュレット化することを見込んで、電源だけは引かれていた」
くらい脳内補完しとけばいいんじゃないの?

近未来()笑の話だしさ。
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/14(火) 18:35:50 ID:64g4qXt/0
徳永だっけ?PCPの2人目の男のおじいちゃんがあの学校の理事長か何かのお偉いさんで
大金持ちという設定をつけておけば大丈夫だろう。

プリンの時や花火の時も、問題にならないようちゃんと教員や警備員さんに話は通ってるんだよ。
そういう政治的な面もPCPの魅力!
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/14(火) 18:35:56 ID:YinXf5Dd0
器物破損ではあると思うけどね。

クラスの連中は「うんこルームなんか入らないから知らん」で済んでも、
先生方は困るだろうなぁ。
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/14(火) 18:46:48 ID:sg8fzP+P0
漫画で器物破損描くことの何がいけないの?^^;
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/14(火) 18:47:14 ID:fgYsGhjw0
つ発電機

まあPCP作内ではクラスの連中しか描いてないんだろうな。
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/14(火) 18:55:49 ID:W7Kbv6IQ0
マコト「次の完全犯罪にかかる費用と手順はこんなものでどうだ?」

徳永「OK!資金の面は問題ないよ。親に言えばいくらでも出してくれるから大丈夫さ!」

舞「じゃあ、理事長にはこちらから話を通しておくわ。7日から10日まで休校にして、私たちが雇った作業員以外は校内に入れないようにもらいます」

マコト「よし!次の計画も完璧だ!3人の力で不可能犯罪も可能にする!
    俺たち PERFECT CRIME PARTY (完全犯罪党) !! 」
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/14(火) 19:00:30 ID:eydcMGMy0
どう考えても3人だけの力じゃねえええ
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/14(火) 19:02:42 ID:fgYsGhjw0
>>978
なんで打ち上げ花火は勝手にやると犯罪だからってしょぼいロケット花火に変えたのに
器物損壊の場合はOKなの?
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/14(火) 19:29:46 ID:oCB/JIWF0
>>977
学校に不法侵入して変な工事を行う不審者がいるって事で、セキュリティを厳しくせんといかんだろうな。
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/14(火) 19:35:42 ID:sg8fzP+P0
>>982
花火は火事になるかも知れないから大ごとだけど、器物損壊はそこしか壊れないからOKなんだと思うよ。
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/14(火) 19:37:15 ID:5I7aIsWFP
「ウォシュレット持って来たよー」
「しまったコンセントがないじゃないか!」
「まぁいいや。ウォシュレットが設置されているだけで皆ビックリだろ」
「Year!俺達PCP!」
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/14(火) 19:51:59 ID:2cY+zwxV0
ウォシュレットにしたけど水は出てこない、って部分がシリアスな笑いなのかな
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/14(火) 19:54:38 ID:GUafbRRU0
学校に不審者が忍び込んだってだけでナイーブな生徒は不安になるよ
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/14(火) 20:04:44 ID:nFptDB+T0
自分のクラスだけ完全犯罪とか言って得体の知れない出来事がおきてれば
精神が不安定になる生徒だって出てくるはず。もうちっと人の気持ちを考えた方がいいな
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/14(火) 20:05:24 ID:V+FK+jB30
白鳥君は女性にはウケがいいと思うよ
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/14(火) 20:07:13 ID:2cY+zwxV0
>>988
今みたいなゆとり世代だとそういう風に受け取るかもな
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/14(火) 20:09:14 ID:YinXf5Dd0
不安にさせては“完全”じゃないだろ。
完全犯罪を遂行できている、ってことは、その辺も作品中では
クリアできていると考えていいんジャマイカ?
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/14(火) 20:14:00 ID:D6R0o4f80
PCPがアニメ化されない、という展開を見て、実際に過去にアニメ化されなかったマンガは?と考えてみた。
どうせなら、これで1つスレ作ってみては?
当時日本中、学校中でブームみたいになったけどアニメ化されなかったのは?
(70年代のアニメブームかジャンプ全盛期あたり以降がいい?)
他にも、アニメ化がすごく遅れたとか、逆に早かったのは、なども。
そういやこのマンガゆかり?の漫画家の某作品も、アニメ化が早かったような?
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/14(火) 20:20:59 ID:h4fk3MOC0
デスノートやヒカルの碁でもアニメ化されたしなあ。凄いよマサルさんですらアニメがあるw
ジャンプで人気が出たのにアニメ化されなかった例って殆ど無いんじゃないかな?

他の雑誌なら結構あるかもね。湘南純愛組とかね。実写映画にはなったけどアニメにはなってないはず。
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/14(火) 20:22:53 ID:h4fk3MOC0
そう言えばろくでなしブルースは「TVアニメ化」はされてなかったな。
ただし、東映まんが祭りでアニメ化されたけど。

そうだ。同じ作者の「ルーキーズ」はアニメ化してなかったな。
ドラマ化はされたけど。

つまり、PCPはルーキーズ系なのかな?
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/14(火) 20:26:45 ID:sZ607ur30
>>993
マガジンは実写指向強いからな
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/14(火) 20:37:58 ID:jpTy0tLq0
亜豆の御豆にブラインドタッチ
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/14(火) 20:41:15 ID:wvcLnq5iP
>>995
フェアリーテイルや絶望先生や生徒会役員共みたいにアニメじゃなければ良さが出せないのもあるがな
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/14(火) 20:58:59 ID:dZ/Xpr4F0
でも正直生徒会役員共は漫画版と比べて
余計な演出ばっかでつまらないけどな
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/14(火) 21:04:45 ID:JlDfXMVj0
ドラマがいいやつとアニメがいいやつ
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/14(火) 21:06:58 ID:2cY+zwxV0
前半アニメで、後半実写のクッキンアイドル方式
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。