【ムエタイ】史上最強の弟子ケンイチ114【ムエボーラン】
コーキンも「やはり死んでますよ、奴はそう・・・武術家としてね(キリッ」
とか言ってたし、そうなんだろうね
コーキンww
闇も絶命に拘らなきゃいけないわけでもないんだな
武術は破壊するものだしな
954 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/22(水) 15:08:11 ID:gzGVJqSP0
コーキンは負け惜しみだ
一影は戦った状況が分からないからなんとも言えん
955 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/22(水) 15:12:41 ID:XEttfPcE0
無茶苦茶な梁山泊チートを読めとでも?
ジェームズ志場っちの件は「一瞬の油断」って言ってたから
便所から出てきたところで人差し指を目に突っ込まれでもしたのかも
「喧嘩しようぜ」みたいな感じで
達人連中はそんな完全な不意打ちなんてしないだろ
戦闘態勢に入ってからならともかく
あいつら武術に関しては誠実なんだから
不意をつかれる時点で未熟扱いされそうな気もするが、難しい所だな。
達人レベルなら不意なんか打たれないだろ
ほとんど超能力者レベルなんだから、周囲100mに武術家が入った時点で気づくとか
そんな勢いじゃね。
一瞬の油断て戦闘中の話だろw
まあデスパー島で鋼拳が気を隠したらわからなくなったようにそんな超能力的なもんはないよ
一瞬の油断とは、戦闘中の相手の達人の胸ポケットから
当たり馬券でもひらひらと落ちていくのを見つけてしまったんじゃないだろうか
達人だからこその動体視力で見えてしまうのだ!!
WEBサンデーの400回記念ってなんだろね
新しいミニゲームかな
アパチャイが活人ムエボーランの威力を見せ付けていい感じだけど
アーガードが不敵に笑ってるのが怖いな
よくある展開だと今押してる方は次回でやられるもんな
たまには師匠側がギリで負けるってのもアリな気がしてきた
んでケンイチは勝つみたいな
今回は勝敗が読めないな
いや、読める気はするんだけどアーガードが勝ってもそれはそれで良いかなと
技名長いよw
アーガードにとっての勝利は闇の思想的に『相手を完膚なきまでに叩き潰す(殺しも辞さない)だから、
両者戦闘不能で痛み分け程度だとアパの勝ちなんだよな。
これはアパのが有利だろ。
>>964 負けは即死なんだから闇との勝負に関してはそれはない。表の勝負なら勝ちを譲るくらいはあるだろうけど。
死んだら死んだでフラグ回収だしな
おいしい闘いだ
970 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/22(水) 22:25:53 ID:XEttfPcE0
そもそもアパチャイはいつの間に手加減を「マスター」してたんだ?
中華街ではケンイチぶっ飛ばしてた様な気がするんだが・・・
あくまで達人同士での手加減
何を言うよ!ちゃんと手加減してたよ!
ケンちゃん死んでないんだからちゃんと手加減出来てるだろ
手加減できない状態だったらケンイチは影も形も残らず砕け散っていたんだろう
この勢いに乗って40巻の表紙裏とかショップオリジナルのペーパーにも気合いいれるのかな
先生死なないで・・・
それはそうと次のスレのナンバーは116らしいぜ
俺は立てられないけど
>>975 また変態水着コンテストみたいなのやってほしいな
それはそうと俺このスレの
>>1だが、先に告知してくれてthx
巻き添え食らったから俺も今回立てれんっす
このスレ実質115で次スレ116で、どなたかお願いします
>>967 殺人拳vs活人拳で言うとこの痛み分けは
活人側が相手を殺すor大きな後遺症とか残す場合だろ
痛み分けと言われても要するにアーガードが引かなきゃありえないし。
アーガードがいい人っぽいから勝ち負けなしにさせたいのかもしれないが
それは無理だよ。
長いことスレ立てしてないからやれるかわからんけど挑戦だけしてくる。
ちょっと待ってて。
てかスレタイ案って決まってないよな?
活人拳って相手に後遺症残してもダメなん?
そもそも見世物であるプロレスやスポーツであるボクシングでさえ今年だけでも数名死者が出てる。
故意に殺すような技は掛けないくらいが限界でしょ。
そこまでいったらどうしようもないだろうから
取り敢えず殺さなきゃOKだろ。あくまで取り敢えず
985 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/23(木) 00:10:32 ID:x0/7agzM0
だめだ立てられなかった
立てるからスレタイ案くれ
【次号】史上最強の弟子ケンイチ116【400回】
でよくね?
俺はそう立てようとした
【こんなに強くなったよ】史上最強の弟子ケンイチ116【アーガード】
微妙か。長いし
>>990 乙!カウントダウン開始でスレ立て完了とは策士よのぅ
10!
>>981 いや、俺が勝手にそう思ってるだけなんだけどね
でも、極端な後遺症だけど、植物人間でもおkってことはないでしょ
>>982 殺す意図のない攻撃で殺してしまうってのは、それは技術の未熟さ故に起こる事故だから
達人の真剣勝負より見世物やスポーツの方が起こりやすいんじゃね
>>990 乙〜
しかし活人の側がうっかり相手を死なせちゃったり再起不能にしちゃったらどうなるんだろうね
即ダークサイドに落ちるのか それを抱えたまま活人の道を行くのか
しぐれさんはケンイチが来る前はちょっと暗かったみたいだしそれぞれ少なからず複雑な過去を持ってるのかね
>>993 人それぞれじゃない? 最初は拳聖も山奥で菩提を
弔いながら生きてるって話だったし。修羅の門の
アリオスみたく結果死んだだけと割り切るかも知れない。
>>990おつね、後で裸の人が抱き合ってる写真集あげるね
>>994 ケンイチが信念を貫くことで周りの人は達人含めて影響されるけど
緒方はケンイチと絡んで一瞬交わるだけだったって言ってるから
今はケンイチのとは交わらない信念があるんだろうな
秋雨の中ではしぐれ父は自分が殺したことになってるしな
人を活かすために闘い、結果死んだら仕方ないかと
おのれの未熟さを反省しつつ生きるんだろう
うめるか
>>993 剣星の奥義なんか、ディエゴ以外が喰らったら
達人でも死ぬか再起不能になりそうだしなw
まあ、実際の殺人がきっかけで活人拳に
鞍替えっていうのもありそうだし、
殺人経験ありでも活人側にいる奴がいるんだろうな。
>>992 本質的に達人とか未熟とか関係なく人は衝撃を受けて打ち所が悪ければ必ず死ぬ。
後頭部を鍛える方法なんてないし人中を鍛える方法もない。
さて終了っと。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。