2 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 03:55:14 ID:RAjnGqdH0
しゃんなろ
>>1乙
俺が立てる寸前だったけどやめた
スレタイ変なのは気のせい?
スレタイ自分が書き換えたんだけど弐十じゃまずかった?
>>1乙です。
>>4 立てたことないし、わかんね
其の陸百七拾で俺は一応立てようとしてたけど
俺の勘違いかもしれん
670じゃね?これだと6620…というか606と20?
>5
あってるよ
このスレは“陸百七拾”
次スレは“陸百七拾壱”
> 467 名前:ohana ◆IR7jauNn4E [sage] 投稿日:2010/08/25(水) 16:48:14 ID:YhHK4mM2P
> 507 偽りの存在
>
> キサメの鮫は、ヒルドラのチャクラを吸収しようとするが
> ヒルドラはチャクラではない
>
> ガイ 吠えろ!!青春!!
>
> 鮫と虎がぶつかりあう
>
> 少し離れた所から
> ヤマト ガイさんの八門遁甲の技… 昼虎!
> ナルト 昼ドラ…? なんかさわやか青春で売ってるガイ先生のわりびはドロドロしたネーミングセンスだってばよ
> ヤマト 昼虎の勢いは広範囲に広がるよ!踏ん張らないと!
> ヤマト達の所に、強風が来る
>
> キサメ倒れてる その上に立つガイ ガイの左手には巻物(情報)
> キサメボロボロ さっきのは気弾ではないのですか?
> 白目のガイ 昼虎は忍術ではなく体術なのだよ 昼虎の説明〜〜〜〜
> キサメ動くとガイキサメの腹にパンチ 血を吐くキサメ 意識を失うキサメ
>
> 画面変わって
> キサメ 処刑台みたいな器具に繋がれる。 手と首を動かないように。
> 木の葉のカラス使いが、イノパパみたいにキサメの脳内情報を得ようとする
>
> キサメの回想〜〜
> 仲間から一緒に食事をしようと誘われるが断るキサメ
> それを見ていた他の仲間が ほっとけ〜〜〜
>
> キサメは任務で暗号伝達中 イビキと出くわす
> キサメ、仲間を皆殺しにする。自分だけが暗号をしてればいいから。
> 他は捕まったら喋るから殺してしまった。
>
> そこに四代目水影
> キサメは、四代目水影に敵なのか味方なのか聞く。
> その後ろから、マダラが。。。
> マダラが、四代目水影を操っていた。
>
> そこで意識を取り戻し、情報を取られないため。
> 自分の舌を噛み切って自害するキサメ
>
>
> 終わり。サーセイ★
11 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 04:48:10 ID:a1Pd+2rg0
あれ?霧がくれって何か中忍試験かなんかで殺し合いする異常な里だっけ?
今の水影も一緒にいる気弱そうなのもそうってこと?これって破綻?
今はその頃と変わったと言ってただろう
>10
過去も使ってないはずだけど
70は七拾
>>1 乙
>>10 そこまでやると分からない人が多くなるんじゃね
俺も分からん
壱・弐・参・拾だけでたまに伍が使われてる
15 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 05:17:12 ID:hx/ONtPc0
ドロドロしたネーミングセンス = 昼ドラ
NARUTOの世界にも昼頃にドロドロしたドラマ流れてるのか
七門開けたガイがあの強さってことは
五門開けた下忍当時のリーは、あのまま身体が持ちこたえられてたら当時の我愛羅に圧勝だったんじゃないか?
18 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 06:00:49 ID:JlwojuAw0
まあ砂を攻略したのに最後の最後に砂で命拾いってのが無理やりだったし
あそこでガアラが負けたら物語にならないしねw
765 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2010/08/26(木) 07:50:46 ID:JBP6Tp0yQ
ohanaさんのバレを補足しとくと
鬼鮫は舌噛んで、ウオォオオオと叫びながら私もそこへ行ってみたかった・・・(月の眼計画による偽りのない世界)と回想しつつ、拘束具を力でぶち壊したとこで次号
805 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2010/08/26(木) 12:14:11 ID:JBP6Tp0yQ
ああ、ohanaさんそこらへん全部省いてるのか
鬼鮫過去の任務中に回想。
前の鮫肌の持ち主(上司)から暗号を死守するのがお前の任務といわれていて
仲間殺しが鬼鮫の専属任務、だから親しくしても意味がない。
これとは別の過去で
水影からその上司を殺す任務(敵と内通していたため)を受けて、殺して鮫肌を手に入れる
殺したあと水影が現われ、これからお前は私の部下だといわれる、国や里のために汚い、裏切りの任務を
こなしてきたからこそ鬼鮫を信用できる。そしてこの世界が偽りの世界だと知っている。
そういわれて、鬼鮫はそんなのは最初に味方を殺したときから知ってる、霧の忍びでありながら霧の忍びを殺す自分は
何者で、目的は?立ち位置は?どこへいきどこへいけば落ち着けるのか、わかっているのは自分が偽りの存在だということと吐露
そんで水影の後ろからマダラが現われ、自分がその苦しみから解放してお前の居場所をつくってやるから自分の仲間として動けといわれて仲間になる。
マダラの顔は読者には見せてないけどもしかしたら情報収集の木の葉の忍の人は記憶の中で見てるかも知れない
ohanaさんのバレだとイビキと出くわしたときに水影がでてきたみたいになってるけど
水影がでてくるのはそれとはまた別のシチュエーション。
忍びらしい最後であった…
医療忍者いたら舌噛み切るぐらいだったら簡単に蘇生できそうだな
どうせ私の舌は100枚ありますとかそんな感じだろ
害先生つえーじゃねーか
カカシごときをライバルだと思ってるなんて自分を過小評価しすぎだろ
カカシも7門開けたら強いんじゃね
正直ガイプッシュイラネ
大国の里のくせに木ノ葉の忍に強いのがいるように見えなかったのが
ガイの活躍で多少は改善されたんじゃないか?
次はヒアシかカカシかそれとも…
マンゲ開眼したからようやくって感じだけど
確かに初期だと圧倒的な差があるね
ガイ強いけど体術オンリーすぎてるからなぁ
三代目や四代目みたいに術主体で体術もそこそこ以上で
血継限界や特殊ブーストに頼らない強い奴が何人かほしい
その条件だと三代目と四代目くらいしか該当しないんじゃないか
特殊タイプを多く抱えてるのもまあ重要だが
それと同等か以上にノーマルで強いタイプが普通にいてこそ大国だと思うんだ
中核になる30代〜40代でカカシとガイを除いたら見るべき奴がいないのがね
アスマの糞ップリが木の葉の上忍の格を下げた。
どうせ死んでも江戸天
ガイて忍術使わないだけじゃないの?
三代目と戦ってるオロチ丸に昼虎かましてほしかった
アスマの頃は、まだ演出が控え目だったから余計にショボさが際立ってたな
今、アスマが生きてたらもうちょっと強めに表現されてただろうよw
これと互角なカカシさん
何かの間違いじゃねーのか
発動後のペナルティをきつ目にしないとパワーバランスが・・・
38 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 10:23:00 ID:UX3ZZV4N0
ガイが勝ったのは弱ったきさめだからな。
なんとも言えない。
そう言えば鮫肌は誰が譲り受けるのかな?
ビーがこれ以上強くなるのはつまらんから水月が盗んでくれたらうれしい。
互角っつっても勝負の大半はジャンケンとかそんなんだろ?
ガチの勝負はガイの圧勝だったんじゃねえの。
オビトの片眼を馬鹿にするのはそこまでだwwwww
>>36 腐っても元守護忍十二士だから、
せめて暁の一人と心中ぐらいはしてほしかったなぁw
43 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 10:43:24 ID:UX3ZZV4N0
キサメもカブトが生き返らすのかな?w
44 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 10:44:41 ID:FQeV3FcE0
妙なノリでw使ってるな
>>41 ・ガイは馬鹿だから
・同世代にカカシ以外にライバルになりそうな奴がいないから
・実力的には完全にガイ>カカシで、オサレさ補正で「互角」だから
こんなとこっだろ。
本人も「ナウい感じがムカつく」って言ってたし。
要するにナルトとサスケみたいな感じでしょ?
ナルトはガイで、カカシのナウい感じでクールな所がサスケみたいな。
嫉妬心ってやつじゃねぇ?
ライバル視する>される
ナルト >サスケ
自来也 >大蛇
ガイ >カカシ
オビト >カカシ
なんかカカシ多いなオイ!
ダンゾウと三代目、マダラと初代火影も追加で
カカシは最初に天才扱いされたから
どうしても比較されて落ちてしまうんだろうな
最初に天才扱いされた奴は大抵ラストでは雑魚扱い
(但しサスケェを除く)
三代目世代と三忍世代とナルト世代が木の葉では忍者豊作な年ってことになるのか
でも、三代目世代は寿命もあるかもしれないけど、三忍世代みたいに生きてる数みたいに
ナルト世代の忍者も大半が死んでいくんだろうか
ナルトとサスケが決着ついて、最終回に10年後くらい飛んで、
大人になったのがナルトとサクラとサスケだけっていうすごいバッドエンドも見てみたいな
カカシの場合肉体がもつか分からんけど一応八門使えてもおかしくないぞ
ガイ習得→カカシコピー→ライバルだ
みたいになったんじゃね?
カカシ 八門のうちの1門開いてなかった?片手だけでガケ登りの時でさ。
52 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 12:20:49 ID:9r8Z2xBQ0
キサメ最後の絵じゃ、まだ生きてるみたいだし
来週キサメはデイダラみたく自爆かな?
で8門全部開けたガイが自爆寸前のキサメを連れて島の外へ出て
海上でキサメの自爆に巻き込まれて『木の葉の蒼き狼、大海に散る』って感じじゃね?
>934 名無しさんの次レスにご期待下さい 2010/08/26(木) 21:41:55 D98i4iNa0
>まだ生きてるみたいだし
>来週キサメはデイダラみたく自爆かな?
>で8門開けたガイが自爆寸前のキサメを連れて宇宙へって神展開じゃね?
宇宙→海→?
次はどこへ・・・
ガイ先生は初登場時から自分はカカシさんより強いと言ってたが
それが事実だっただけだろ
アスマとガイが同じ上級忍者だっけ?
ないだろ
鬼鮫の回想のマダラ、後ろ髪なげぇ
流石に七門まで開けると連日は使えないんじゃね?
それくらいの設定はあってもいい
それに八門開けたら死ぬのも相当なハンデだと思うけどな
リーは八門開いてなお生き残る予感
珍獣が暑苦しい涙を流しながらあいつは俺を超えたとか言うんだぜきっと
八門あけた瞬間に死ぬのだったら、意味ないけどな…
そんな設定ではないだろうなぁ〜
ところで陰陽の性質変化の話はいつになったら出てくるんだ?
相手が逃げられない自爆技なら意味なくもない
八門開いたときの汗は何色なんだろう?
ありがちに赤、死を予期する黒、あるいは金色・・・
>>39>>45 ガイがカカシのライバルなのはあくまで通常状態での話
いくらなんでもカカシや木の葉の忍相手に八門遁甲は使わないでしょw
それがガイが定めた最低限の自分ルールな気がする・・・
まぁカカシはガイ相手にも容赦なく万華鏡や神威を使うかもしんないけどwww
64 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 15:01:01 ID:b6gHGJQP0
カカシも地味に強いんだけどな。ガイのような派手さがないからな。
カクズ&ヒダンの連携攻撃を無傷で回避したりは、かなり凄いと思うけど。
写輪眼で見切ったんだろうけど。
>>61 ああデイダラの自爆は全く意味なかったからなw
爆発自体が芸術だからデイダラ的には意味がある
暁も初期はあんなに存在感があったのに
今じゃ戦闘員ほぼ0で唯一の戦力がサスケのみという
寂しい集団になってしまったな…
カブトの穢土転
てか戦闘員ほぼ0ってレス昨日もあったよな
7匹の尾獣をトビとサスケでコントロールし続けられるなら、
戦力として申し分ないけど、どうなんだろうね。
戦力としては相当なものだろうけど
読者視点だと尾獣対忍じゃいまいち盛り上がらないような・・・
やっぱ忍対忍の大バトルが見たいですキッシー
72 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 15:56:29 ID:b6gHGJQP0
>>63 通常状態のガイって写輪眼カカシにどうやって戦うんだ?
3割状態の鬼鮫にすら押されてたぞ。
しかも鬼鮫は三体の水分身でネジ、リー、テンテンを抑えてたし。
何門まで開けるべきかはわからんけど、写輪眼カカシ>通常ガイは確定してるよ。
万が一にも勝ち目はないレベル。
スピードも鬼鮫に見切られるようじゃ、写輪眼持ちのカカシにはまず通用しないしね。
キサメ死んだのか…キサメを一番気に入ってただけにショックだ…
もう一回登場してくれーーー
>>72 3割の鬼鮫はチャクラ量(スタミナ)が3割なだけだからスピードやパワーとか身体能力が3割に削られたわけじゃないだろ
それと万華鏡ならともかく、通常写輪眼のカカシなら実力的にガイとどっこいどっこいなのはWikipediaの記事見ても明らか
ファンブック持ってないけど、Wikipediaはファンブックや公式設定集、作者の発言等から引用してるだろうし
ガイは相手の目を見ずに足だけ見て戦えるはず
純粋な体術は車輪眼でも先読みできないし
カカシには相性の悪い相手だよ
あんな珍獣と相性いいのはリーだけだしね
>純粋な体術は写輪眼でも先読みできない
こんな記述どこかにあったっけ
ない
写輪眼で動きを先読みできても、自分の体が相手と同じ速さで動けなければ敵の攻撃をかわせない
という記述ならある
ガイは通常でもスピードならカカシより上なのはサスケの発言からも明白
カカシは写輪眼でガイの動きを見切れても、かわして即座に反撃は難しいだろうね
鬼鮫さんまで死んだら忍連合軍はもう必要ないんじゃないの
>>80 エドテンあるからむしろ死んだほうが好都合じゃね?これでガイの出番が終わりそうな気がしてならない。
江戸店と輪廻眼はどちらが役に立つか
さっさと各里にいる秘密の血継限界一族だせや。
そいつら総動員で楽勝だろwww
85 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 17:40:27 ID:JlwojuAw0
またザブザみたいにお涙ちょうだい展開になるのか?
あーいう回も悪くない
しかもザブザ実はマダラを殺そうとしてたいい奴なんだろ?
マダラというか、マダラに操られてた水影を殺そうとしてたんだろ
ここでナルトが修行の成果見せてやるってばよ!とかやるんだよきっと
鬼鮫さんの自爆技を包み込んで一件落着
今回のマダラはロンゲだったから
イタチの回想マダラ=鬼鮫の回想マダラで
ミナトと戦ったマダラ=今のマダラ
みたいな感じなの?
川本喜八郎の死について、サソリにコメントを聞きたい
アニメで再確認させられたが、やっぱカカシとか復活はありえんなー・・・
ガイってナルトの足元にも実力が及ばないんでしょ?
なんだかなー
そうと確定したわけではない
ペイン戦のときは途中参加だし
実戦経験がどうのこうので、戦ったらガイが勝つのかもしれない
>>92 八門ガイ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>主人公補正のホモ
ガイの見せ場2週で終了w
果たしてNARUTO終わる前にもう一度ガイの見せ場くるのだろうか
>>96 次の見せ場があるとしたら、ガイ死亡のときじゃないかなぁ・・・
んでソレを見たリーが覚醒してわけの分からん門を開いて七色の汗かきながらサスケもナルトも圧倒とかw
こんだけガイの強さを見せ付けたってことは今度はかませで登場しそう。
ガイ「七門開いても倒せないとは・・・。ぜぇぜぇ。」
九尾ナルト「待たせたってばよっガイ先生。」
螺旋丸一発でKO.
ガイ「これほど強くなってたとは嬉しいぞナルト」キメッ
って感じ。
八尾はいつ捕獲されるんだろう
8尾は永万サスケのかませで捕獲されるんじゃないか
ビーは仲良くなったから、死んでナルトの怒り爆発要員かな
そういやマンゲの見せ場まだだったなw
8尾なら十分な相手だしな
マンゲのかませになるのはカカシじゃねえの?
チャクラ使わないガイなら楽勝と書いた俺の読みどおりの展開でした
>>89 トビが仮面を外してそれを見た鬼鮫がマダラさんと言ってるから髪型変わってるだけで
今のマダラ=鬼鮫の回想マダラじゃないか?
暁は長門派とマダラ派に分かれて争って欲しかったなぁ
敵vs敵いいね
ふ〜む
>>105 ピンときた。髪型顔体が変わってても、一目で同一人物とわかる特徴が
仮面マダラの素顔にはあるのかも。目三つとか。
>>109 節子!それマダラとちゃう!シャラクや!!
アブドルダムラルオムニスノムニスベルエスホリマク我と共に来たりて我と共に滅ぶべし! 出でよ!! 十尾!!!
額に「肉」みたいなマークがあるのかもしれない
そのマークを付けたのが初代
見せたくない恥ずかしいマークなので仮面を被っている
>>106 殆ど長門に流れそうだな
実際変な幻術で世界征服なんて言ったら
小南・・・それは私達の理想と違うので
角都・・・わけわからん世界よりも金
飛段・・・ジャシン教の教義以外に従わねーよ
サソリ・・・あ?
デイダラ・・・悪い悪いと思ったら悪いのは性格じゃなくて頭だったんだな。いっぺん吹っ飛ばしてみるか?うん。
みたいな感じで皆引きそうだな、イタチはスパイに回りそうだけど
>>111 初期のグレートムタみたいに顔いっぱいに殺とやったつもりが間違って投になってるのかもしれない。しかも刺青でやったから取り返しがきかないとか
デイダラと再会して「せんぱぁ〜い」って言うマダラをまた見たい
umu
今も思うがマダラのあのキャラはなんだったんだろうなw
ただ単にキャラ固まってなかっただけだろ
>>110-111 風呂入りながら考えたら、左目健在で永万だから同一人物とわかる、
のほうが妥当だと思いますた。三つ目は飛躍しすぎだたw
そういやサザンアイズって結末どうなったんだろ…
頬に十字傷がある
基本は胸に七つの傷
仮面を取ると柱間に歪まされた頭をボルトで支えた顔が
そのあまりの怖さで暁を従えていた
>>118 最終的に鬼眼王が肉体を滅ぼされて皆元に戻ってめでたしめでたし
肉体を失った鬼眼王はパイのクローンの肉体で「まあ人間はいずれ自滅するしいいか」
みたいに手をひいた
>>121 どこの救世主だよ
124 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 23:08:35 ID:mgRVSSBvP
|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ|
|丶、 ;;; __;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_,,: ィ";;_|
ト、;;;;;;;;;;;;;;;` ` '' ー -- ‐ '' ";;;;;;;;;,:ィ;:;!
,';:``' ‐ョ 、 ,_ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; , - '"l;:;:;:;:l jpgを貼るだけなら三流
l;:;:;:;:;:;:;ミ ` ` '' ー -‐ '" ,リ;:;:;:l
l;:;:;:;:;:;:;:ゝ く三) (三シ `ヾ;:t、
fミ{;:;:;:;:f'´ , -−-_,, _,ィ 、_,,ィ,.-−、 };f } 言われてからzipを貼れて二流
l トl;:;:;:;:l 、,ィ或tュ、゙:ミ {,'ィt或アチ l:l,/
゙i,tヾ:;:;:! `ヽ 二ノ ト ` ‐''"´ l:l:f
ヽ`ー};:l ,r'、 ヽ リ_) 言われる前に自分からzipを貼れてようやく一流じゃ
`"^l:l ,/゙ー、 ,r'ヽ l
゙i ,ノ `'" 丶. ,'
゙l、 ′ ,, ィrェェzュ、,_ 〉 } /
',ヽ ヘヾ'zェェェッ',シ' //ヽ
} 丶、 ` ー--‐ '"'´,/ノ:.:.:ヽ ・・・・そなたらは一体、いつになったら
/l 丶、 ,.イ:.:.:.:.:.:.:.:丶、、
,r'"^l ! ` ー‐;オ´:.:.:.:.:.:.:.:.:.,ノ ,}、 一流になるのでおじゃるか?
,. -ァ=く(:.:.:.l l //:.:.:.:.:.:., - '" ,/ ヽ、
, - '"´ / ,/`>'t、_」___,ィ'゙,ィ,.: -‐ '" ,. -‐ '" \
>>123 おおっサンクス。
しかし色々忘れてて把握できんwこんど古本屋で探してみるか…
いや、ほんとアリガト。
>>125 乗っ取るところの描写は無いけどベナレスにのって上記の台詞を言った事で
パイのクローン(カーリーだっけ)の体を奪ったと目されてます
※ウーは主人が滅びたら一緒に滅ぶので、滅んだもしくは滅びた直後のウーの魂を奪って自分のウーに
したり他人のウーを奪えない限りカーリーがベナレスをウーにすることはありえない。
>>106 正直、長門の方が人望ありそうだな
角都とかあの性格でペインにはかなり従順だったし
一神教としかおもえないジャシン様(教)は、暁を許してたのかな
当時の暁の表立った目的は世界征服だったよね?
まさかのジャシン教が参戦とかw
一神教で一信者なんだろ
飛段だけのw
信者ひとりだけかよw
殺戮推奨みたいな具合だから
ジャシン様「世界征服って何をするのかよく判らんが殺すならよし」
なんじゃない?
ジャシン様が被弾を救出済みだったりしてw
>>131 地上の覇権はどうでもいいと考えてる可能性はあるわな
実はジャシン様の正体は、六道仙人
135 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/28(土) 00:26:41 ID:JTk8aWGE0
ヒダンはカブトに口寄せされてないから、生きてるんだよな・・・。
死ねないって残酷だわ。バラバラ状態でも死ねないのか。
>>135 あの穴の中からギャアギャアわめいてるだろね。
>>134 そこは素直に十尾か何らかの理由で復活した九尾の陰のチャクラにしようぜ
138 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/28(土) 02:33:40 ID:7mPZtKQC0
ヒダンの居場所アロエ野郎が知ってるはずなのに助けられてないな。
戦力不足なら補充しにいけばいいのに。
昔の敵キャラだしても手のうちもう分かってるから盛り上がらないんじゃないの
ヒダンもう腐ってるんじゃなかったっけ
141 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/28(土) 02:39:53 ID:pMjf/pHg0
江戸テンに被弾の体くっつけてゲハハァ!っていってほしい
>>140 死んでないから腐らないとおもうが餓死しないのだろうか
>>142 たしか、岸本が餓死はするって言ってたから、もう死んでるんじゃね?
>>143 シカマルが「奈良一族がお前を監視し続ける」とか言ってなかったっけ?
意味ねぇwww
そこで飛段の欠片を虫が食べそれを小動物が食べそれを肉食動物が食べ
最終的に人間を乗っ取る、新種の飛段ウィルスが誕生する展開ですよ
146 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/28(土) 03:23:27 ID:pMjf/pHg0
>>144 この葉の一族・家族構成が謎すぎwww
中山、奈良、うちは、 やたら一族多いw
ちょうじみたいなデブも何百人もいるのかな。
なんか、よく見るキャラのそっくりさん x 200 で里ができてんじゃないかとすらw
鹿がゲハハァ!って笑いながら、手入れに来た奈良一族の誰かを襲うわけか
第三部 ジャシン編の幕開けである
鬼鮫さん、以前は情報守るのが役目だったりしてたのに
核心部分は話さなかったにしても水分身についてぺらぺらしゃべってるわけで
やはり構成員管理にはジャシン教の厳しい戒律が必要だな
さーてジャンプ買ってくるかな
被弾が死んでたら江戸店されてるよ・・・
ガイ臭いのかよw
ビーで初めて笑った
ああそっか。じゃあ死んでないんだな…哀れ…
要らない子だから江戸されなかったんだと
輪廻眼回収の際に回収するだろマダラが
156 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/28(土) 10:00:02 ID:mDDYeqIK0
魂だけ自縛霊みたいに残ってるってこと?w
157 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/28(土) 10:14:30 ID:7mPZtKQC0
ヒダンの体は刺されたり、ちぎれたりしても再生するんだろ。
158 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/28(土) 10:23:19 ID:mDDYeqIK0
腐敗>再生だろJK
縫ってくっついてたのは角都の能力でべ?
キサメまだ死んでいないな
ほんとオハナのネタバレは嘘バレばかりだ
ただ読解力が足りないだけか
確かにまだ死んでないけど
次号ぐらいで死ぬだろう
オハナは自害したってだけで死んだとは書いてないんじゃね?
鬼鮫はオロチみたいに惨めな終わりになりそうだな
163 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/28(土) 11:41:00 ID:Vp6Gph/a0
キサメ最後の絵じゃ、まだ生きてるみたいだし
来週キサメはDBZのセルみたく自爆かな?
で8門全部開けたガイが自爆寸前のキサメを連れて島の外へ出て
海上でキサメの自爆に巻き込まれて『木の葉の蒼き狼、大海に散る・・・・ほどほどにアッパレ』って感じじゃね?
ohanaは意味が変わる端折り方するからな
簡易向いてないんだよな
なんだよ、キサメさん死んでないのか。
やっぱあのキサメさんが舌噛んで自害とか寂しすぎるよなw
英語版読む限りだと脳を探られる術から逃れるために舌を噛んだと取れるんだが
まあ次週以降で死ぬだろうが
ゼツはいつ来るかな
脳に侵入してたあいつは実はガイよりも年上の34才なんだぜ
でも同じ上忍なのになぜか敬語
ガイの方が上忍になった時期が早いんだろ
カカシが天才言われてるけどガイもアカデミー卒業は相当早いからな
170 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/28(土) 12:47:07 ID:uT99MArQ0
舌が無いなら即死しないまでも徐々にね・・・
それか自爆するのか
とにかく痛そうだったな
NARUTOの世界では死体からも情報を引き出せるから
自爆したりして亡骸を残さない様にしないとな
そこは死んだら発動する封印術云々とかでなんとかなるんじゃね
ジャンプ読み終わった。
キサメ指をピクって動かしてガイに殴られたところ気になるな。
隠し鮫でも用意しといたんかな?
それと無限月読みの世界へいきたかった言ってるから来週号で死亡だな。
きっと自爆寸前でナルトが6道モードの瞬身の術みたいので無効にしそうだけども。
後マダラの手とかしわしわじゃないんだよな〜〜。
やっぱり体取換えてるっぽいな。
さらに「うちは・・・・マダラだ」ってためらってるし。
最後にキサメの大鮫弾の術、どう見てもかめはめ派じゃねーか・・・
サスケ、木の葉から五影会議に行く必要あったのかな?
里壊されて肉体的、精神的疲労MAXでサスケがきたら絶望もんだろうに。
天照で宣戦布告して雑魚は写輪眼の瞳術で倒す。
暗部クラスは万華鏡の瞳力で倒す。
かわせない攻撃はスサノオで防御。
そこにナルト帰ってくる→交戦。
五影会議襲撃しないとカグツチとスサノオは使えないし
木の葉の千手一族はうちはと覇を競ってたほどだから
対写綸眼、対万華鏡の戦法もありそうで分が悪い
マダラにとってサスケの目をもっと強いものにするためには追い込む必要があった。
なのでサスケがピンチになればなんでもよかった。死にかけたら自分が言ってダイソンで逃げればいいだけ
>>175 あの時のサスケにそこまでの脅威はないと思う
>>175 サスケってイタチが死んでから急に頭が悪くなってる気がする
前はもっと計画的なキャラだったよな
キッシーがやけっぱちなのさ
>>179 雷影戦後あんだけ消耗していて撤退しないとか考えられないよな
憎しみで目が曇ってるって誰かに解説させればいいのに
ナルトって自来也のこと先生って呼ぶようになったの?
原作では師匠って言ってたけど
長門達に合わせたのかね
ビーは鬼鮫と拳を合わせれば記憶が読めるんじゃないのか?
気絶してたら無理かもしれんが
185 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/28(土) 20:37:44 ID:jUMGjGwy0
鬼鮫の敗因→鮫肌との「融合解除」
やはりネタバレスレにはこのAAがないとなw
\\ > ゛ く
\ >- |/_|ハ ) く ホ す
\レ'|/--‐一──|/ヽ::::::::::::::く れ モ ま
'| j@~ :::::゚},!:::::::::::::::::ヽ っ 以 な
`ヽ、 |_______゚'} :_:::_:::ノ て 外 い
|__,,..‐ ャー--_ニゞレ'|/,rく ば は
``''ー- ゝ、'l  ゙̄´彑,ヾ レ'! ,ヘ.) よ 帰
゙ソ """"´` 〉 L_ ! っ
/ ‐-‐- , /| て r
≡=- 〈´ ,,.._ 二二 't-'゙ | ,へ ,r┘
,、yx=''" `ー{゙ _, -、 ; l \|レ'\|ヽヽr、⌒ヽ'
゙、`--─゙ /! \|、
_,,、- ゙、 ー'' / ; `、
-''"_,,、-''" ゙、 /;;' ,' / 、\
-''" / `ー─''ぐ;;;;' ,' ノ ヽ `ヽ、
// / ヾ_、=ニ゙、、,,_
/// // ,、-'´
// // / /
187 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/28(土) 21:19:47 ID:mDDYeqIK0
>>186 てめえどこ中だよ?乗り込みかけるぞゴラ
きめぇ死ね
>>186 どうやらここは、俺にふさわしいところらしいな
どうやらホモは俺だけらしいな
鬼鮫に話しかけてたの女の子かな
もったいない…
あれって、婚期を逃し行き遅れになった水影の若き頃じゃないのかw
鬼鮫はしぶとかったね。カカシ程じゃないが
サスケにイタチの眼を移植したから
力を使うたびに血涙を流したり眼を痛めたり弱ったりしないんだよね
これってもう無敵なんじゃないの?
元々5影と連戦しても生き残れる位強かった訳だからな。
インフレ具合が半端無い感じに。
もうナルトとサスケの2人だけで全ての国と里滅ぼせるでしょ。
ナルトもサスケも正式にはまだ下忍だっけ?
体つき的にまだ中学生くらいなのに強くなりすぎ
この調子でどんどん強くなって肉体全盛期(20歳〜25歳)になったら地球壊せそう
DB的なインフレは・・・
そうなったらそうなったで、宇宙忍者(バルタン星人w)みたいな敵が出てくるよw
16歳だから高校1〜2年だな。>ナルトとサスケ
10尾が月なんだよな?あんなデカイもんどうやって相手にするんだよ
201 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/29(日) 00:05:07 ID:+4l4qIYg0
ザブザは水影暗殺の失敗をしたとか2巻で書いてあったが
もしかしてマダラに操られていたヤグラを殺そうとしてたのかねぇ
昔、ザブという洗剤と、サブというホモ雑誌があった
白は女だとおもってたんだが
ナルトもホモだし
白は幼かったので真相を知らないが、実は白の母親も水影の正体に気付いていた。
白の父が母を殺したのはマダラにかけられた幻術が原因。
父の友人だった再不斬さんは事件の真相を知るために独自で調査し、
水影とマダラの存在に気付き、里の上層部や仲間達に警告するものの、殆どの奴は本気で取り合わなかった
それでも、ザブザの説得に動かされた者や、同じような疑惑を抱いていた者達がザブザの元に集まるが
マダラと水影の策略により次々と命を落としていく。
追い詰められたザブザは、勝ち目が無い事を知りつつ僅かな仲間とともに水影とマダラに戦いを挑んだ
そしてその仲間の殆どを失った。
後のアニメスペシャル『ZABUZA -ザブザ- 鬼人伝』である
205 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/29(日) 00:51:27 ID:58HMvakP0
ガイの最終奥義又はそれ相当となる「夜龍」はあるんだよね?
ザブさんは桃地
白は白
二人合わせて白桃
narutoは最近遊びがないね
バトルばっか
ヤマトとガイが小ネタで頑張ってるじゃんか
開戦しようってのに遊びもクソもなぁ。アニメでどーせ引き伸ばしがあるさ
もう終わりも近いんだし遊びがなくなっていくのはしょうがないことなんじゃん?
和月みたいにどうせ一発屋で終わるんで
引き伸ばして欲しいんだが
今のジャンプに一発屋にならずに済む人なんておらんだろ
しまぶーとかうすたとか小畑とか
あと空知は銀魂だけで終わる感じはしないな
和月ってるろ剣と武装錬金の2発屋(こんな言葉があるのか知らんが)じゃないのか
今SQでやってるのがどの程度の人気なのか知らんが、武装錬金でも漫画家の平均と比べりゃ充分売れてるだろ
和月=るろ剣だけという無知だった
すまない
ナルトのフェラテクはせいぜい場末のピンサロレベル
218 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/29(日) 09:23:14 ID:GugUtXEr0
てかマダラがなんでイタチのことあんなに詳しいの?
しかもサスケに嘘ついたよね?
木の葉に九尾を襲わせたのはおれじゃないってww
信用ナッシングww
219 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/29(日) 10:51:34 ID:koz3V6fu0
水影は三尾の人柱力だったらしいけど
その三尾が何で、霧隠れの制御下から逃げ出してたのかな?
>>319 三尾の人柱力のイラスト(集合ポンターだっけ)が出てきた辺りでのジャンプの作者のコメント
>最近物忘れが激しいです。思い出しても人名・単語などが一文字違っていたりします。今から脳トレやろう
メイ様の前の水影って最後は暗殺されたのかな
何らかの事故で三尾が脱走して死んだとか
>>219 水影を操っていたのは・・・
故意に逃がしたか、代わりがいなくて野放しになったかってところじゃないかな
223 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/29(日) 11:42:08 ID:koz3V6fu0
代わりがいなくて野放しかなやっぱり・・・
人柱力じゃなくても尾獣は制御できるけど、継続的に所持するには人柱力が必要みたいだし
やぐらの最期については今後話中で触れると思うんだよな
再不斬の「水影暗殺・クーデター失敗」から随分引っ張ってるし
カカシの発言だと、水影暗殺に成功してクーデターに失敗したのか
クーデターどころか水影暗殺にすら失敗したのか、判らんが
いずれにせよ当時の水影はやぐらのことだろう
これからは、かめはめ波バトルにかわるのかw
そもそも、凶悪な性格してたのが十尾本体なら
それを抜かれた尾獣達は基本的には温厚な性格じゃないとおかしい
六道仙人が悪人で災厄をばら撒こうとしたならともかく。
凶悪な性格してた?十尾を分割しただけだから
分割後の個体が全部凶悪でもふしぎじゃない
そもそも尾獣は、老僧の生霊だったり、人間の憎しみとか負の感情から発生じゃなかったっけ?
228 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/29(日) 12:25:54 ID:BsHI1On50
鬼鮫は鮫肌がないと何もできない
229 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/29(日) 12:30:25 ID:koz3V6fu0
>>227 >そもそも尾獣は、老僧の生霊だったり、人間の憎しみとか負の感情から発生じゃなかったっけ?
もともと尾獣はそうやって発生したもんだと考えられてたけど
真相は十尾を分割したものって設定じゃない?
六道仙人の存在自体が伝説的なもので、実際の存在かどうか疑わしいって認識らしいし
そもそもあの仮面が言ったことだから六道仙人も嘘かも知れない
六道仙人はいたと思うな。
ナルトの6道モードのことだま6個や長門の輪廻眼など。
サスケに言ったトビの話はダンゾウが認めてるし、
虚偽な部分は里を九尾に襲わせた張本人がトビである事のみであっても、
十分サスケ改心のきっかけの一つにはなるし(この件がなければうちは一族は隔離されなかった)
鬼鮫の前でトビが仮面外した時
あなたでしたか水影様みたいなこと
言ってたあれはどうすんの
キサメまだ死んでないじゃん
オハナもまだ処女膜破れてないよ
235 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/29(日) 14:32:09 ID:zr7bCuxqP
中古女のことはどうでもいいから日本語ZIP貼れ
あれ、板間違えたかな
ガイって戦闘力じゃカカシを超えてるな。総合力で互角って事か?
240 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/29(日) 16:10:50 ID:lE9Smaf40
ナルトがマダラにコロされそうになる
サスケがナルトを助ける
サスケマダラを倒す
サスケ尾中にコロされる
ナルト尾中倒す
戦争でサスケ死亡
ナルトと桜が結婚
うずまきサスケ誕生
>>239 自分ルール(八門遁甲を味方に使用しない)で互角
>>239 ジャンケンで勝敗つけてるぐらいだし
戦うにしてもそこまでまじめじゃないんだろw
243 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/29(日) 16:56:44 ID:+4l4qIYg0
木ノ葉の碧い猛獣って碧い汗からきてたのか
それにしても激臭ってwww爽やかな感じしてたけどやっぱ臭いんだなwwww
ノースリーブのビー臭そうだなと思ってたけど
ガイの方が臭かったか
にゃると
ガイは見るからに汗臭そうだし
247 :
◆ntNbWDK8Po :2010/08/29(日) 17:16:52 ID:DUdBDWny0
メガ/?d=W7QBT4MF
カレー好きだからさぞスパイシーな臭いがw
ガイは全身タイツみたいな感じだからなあ
けど顔の濃いビーにさえ顔が濃いと言われた上に
激臭呼ばわりとかさすがにガイが可哀想だろw
スルーするガイ偉いなww
>>247 乙
鬼鮫はただの色物キャラじゃなかったな
カブトに近い迷いを持ってたか
鬼鮫は死んでないね。舌を噛んで激痛で覚醒した感じだ。
最後の悪あがきなのか、ゼツ登場なのか・・・
254 :
◆ntNbWDK8Po :2010/08/29(日) 17:56:34 ID:DUdBDWny0
>>249 事実を無理やりこじ曲げてでもラップにしようとする伏線(?)があるから実は臭くないかも。
確かにいい加減な事言うなとかモトイに怒られてたなw
むしろ自分の臭いに気づいてないだけでビーの方が臭いかもしれん
256 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/29(日) 18:14:51 ID:AA9lzXpk0
鬼鮫とイタチって境遇似てるな。
自分が偽りの存在だってのも同じだ。
なんかこの2人は、腹を割って話せば、わかりあえたかもね。
257 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/29(日) 18:15:27 ID:aJjZK/2c0
あれ誰でも出来るんの?出来なくてもコピーしてカカシが7門開ければもっと強いね。
258 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/29(日) 18:23:22 ID:+4l4qIYg0
>>257 そう簡単には出来ないからリーが五門開けられると聞いたとき
「努力でどうこうなるもんじゃない。やっぱり天才か...」
とカカシさんが名言発したんでしょ
259 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/29(日) 18:28:23 ID:aJjZK/2c0
一子相伝的なレアさだという事ね
努力の代名詞だと思ってたリーさえも天才だったのか
結局世の中才能がものを言うんだな
261 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/29(日) 18:41:26 ID:aJjZK/2c0
悲しい時 悲しい時〜
現実の世界だけじゃなくて、漫画の世界でも才能重視の時〜
262 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/29(日) 18:43:31 ID:+4l4qIYg0
元々才能があるのにさらに努力をするから余計タチが悪いwww
てかザブザは反やぐら(マダラ)としてクーデター起こしたのかねぇ
リーって悲惨だよな
チャクラ使えないから朝孔雀や昼虎みたいなチャクラ技も使えずに
体術しか脳が無いんだろ?
忍者っていうか格闘家じゃん、インフレに追いつけそうも無い
いや・・・チャクラをコントロールするくらいは出来るっしょ
水面歩行してたし
266 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/29(日) 19:06:21 ID:aJjZK/2c0
門開けてる時点でチャクラ使えてるんだけどね。
元ネタのヨガで、チャクラ=門 だからね。
チャクラが使えないのではなくチャクラ→忍術への変換が出来ないだったはず
268 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/29(日) 19:15:07 ID:aJjZK/2c0
結局、将来はガイ先生以上に強くなっちゃうんだよ。
ヽ人__人/
< >
> そ <
,.へ <. | >
‐────┬┐ \ _,,.. - ''''"" ̄`"'''7:::∠__ > な <
___,,,...-‐''"| | \ ,. '" !ヘ/::/<. の >
 ̄7 | |  ̄ / ハ, __i i:::::>! > か <
i | |  ̄ / /'! ハ /!二_ハ i´ | < | >
.| .| | | | / ,.ィ‐-V レ゛´!´.ハ`ヽイ / ノ !!!! ヽ.
| | | | i i イ「ハ !__,リ ノ | /| ⌒Y⌒Y⌒
| | | |. !/.| | ! !ソ  ̄ 〃 レ' | |
: | |. レソ〃 ,-=ニニ'ヽ. 7 ,' |
: | |. |7! i ! u / /! |
:::::::: | | / .'ゝ、_ヽ、 _ノ / / / i ,'
:::::::::: | | レヘ/,./^i,.-,r イ´レヘ/ヽ、ハノ
:::::::::::::::|______|__| r| ! ! レ^i/  ̄'7ー-、______ハ
 ̄ ̄ ̄__/___ ハ /ヘ__/// ヽ,:::::::::| |
ニ二二i -二ニ---、. ,. '⌒ヽ,r‐''"´ ̄ト、::::::/ !::::::::| |
________________ンー|.|""""`ユ ヽノ「´  ̄ `ヽ:::! ,〈:::::::::| |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄二=-┐ `ヽ /:::::::::| |
270 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/29(日) 19:17:36 ID:BsHI1On50
鬼鮫の死に方微妙・・・
イタチとサソリの死に方は完璧だったw
確かに八門遁甲は体内の門を開いてチャクラを活性化する技だから、リーでも使える
チャクラ≒スタミナに精神力を足したものだからチャクラ自体は誰にでも存在するよ、チャクラなくなると死ぬわけだし
272 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/29(日) 19:39:05 ID:aJjZK/2c0
この漫画では、チャクラ=ゲームのライフみたいなもんだもんね。
鬼鮫死んでないんじゃない?バキの花山のパンチで気を失わないようにガラス口に入れておいたのと同じで、
気付けとか自分を発奮させるために舌噛んだんじゃないの?次回、止めをさされると思う。
チャクラ激小設定のカカシて血が合わない写輪眼のせいなんじゃね
風遁以外の術使えたりコピー技1,000越えてるてセンスの塊みたいだし
普通の眼を移植して多重影分身で真面目に修行したら楽に三代目位は越えそう。
オビト涙目
>>263 体術を極めれば、それなりに戦えるということがわかった
リーはまだまだだねってこと
写輪眼のないカカシなんてただの変態なオッサンじゃん
何でこうもスパイがいないんだ
zipが欲しィ
あまずっぺぇー
>>278 「若くて繊細なうちはの肉体が欲しィ」を思い出した
マダラの顔ひっぱるなー
やはりカブト、変態か…
腕とちがって顔は替えが利かない
額に初代様に刻まれた“負け犬”の文字
若いうちはの体が欲しかったのなら
ダンゾウと協力して実験してた時に他の弱そうなうちは狙えば良かったのに
イマイチダンゾウと大蛇丸のやりたい事が分からなかった
287 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/29(日) 22:56:42 ID:koz3V6fu0
サスケの体が間に合わなくて転生した時
その器を選ぶ時に数人をバトルロイヤルで争わせてその中で一番強いやつ選んでたから
転生後の強さは、元々の器の強さに比例するんじゃない?
キサメさんが結局仲間になったのというのを考えると、マダラの顔も納得できるものだったのだろう
マダラのものすごいストックのせいで忘れがちだが
写輪眼事態がうちはでも一部の家系しか出ない希なもんだからな
輪廻眼に比べたらあれだが
あのゴーグル(グラサン?)死亡フラグたってんじゃね、顔見てたら。
キサメっちの最後っぺで道連れにされそう。
写輪眼って白眼から分化した瞳術なんだろ?
日向に写輪眼と白眼の両方の特性持ちが現れたりしないのかな
白眼から分化したかどうかも分からないんだろ?
カカシた言ってただけだし
六道兄系+白眼のミックスがうちはかもしれんが
眼は移植すれば済む
眼よりも身体能力に優れたうちはの若者を選ぶべきだった
間に合わせにしても、サスケの前の器選定に際して、一番強い奴でよしとした
大蛇丸は傲慢にも自身と器の適合性とか関係ないと考えてたんだろう
そんなもの自分の力で抑え込めると
まあ、うちははサスケしかいなかったんだけどさw
DB→修行、SS化
ワンピ→実、覇気
ナルポ→部位移植
8門なんとかって技は、一門から順にあけないとダメなん?
ガイは五、六、七門だけ開けたのか八門以外の一〜七門全て開けたのかどっちなんだろ
どうも後者っぽいけど、それなら死なないまでも瀕死になるよね
>>293 うちは以外適合しないのはカカシで証明済みであり
永遠万華鏡になると血が近くないと移植も無理な件
>>296 ダンゾウみたいに適合とか関係ない、あるいはなんとでもなるんじゃないの
>>297 あれは初代火影の細胞が頑張ってたんじゃね
299 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/29(日) 23:19:17 ID:koz3V6fu0
>>295 ガイが初めて朝孔雀出した時
アニメでは一門から順番に開けてたよ
いや、だから、選り好みできる状況じゃなかった
うちははサスケしかいなかったんだよw
カカシさんに初代の細胞を埋め込めばいいわけだな
>>300 だからうちはがゴロゴロしてた時から実験してたんだから
その時に狙っとけって話をしてんだよw
まさかの、カカシとヤマトのふゅーじょんw
カマトの誕生である
そのネーミングどうにかならんのかww
カマトwww
>>302 うちはがゴロゴロしてた頃は、大蛇丸にそんな力なかったんじゃないの
イタチが里にいたんだしw
ヤマト+カカシ=ヤマカカシ=蛇=大蛇丸
これは大蛇丸様復活フラグきたで
>>305 腐女子にテンシと付けられるよかよっぽどマシ。
カマト糞ワロタwwww
>>295 八門はリミッター解除なので段階を追って全部開けていく仕組み
八門全部を開けると死ぬので七つまであけてダメだったら全部開けて死ぬ覚悟はあったんじゃないか?
七門までなら体に相当な負荷はかかるが死にはしない臭い
リーがダメになったのは裏蓮華による体への負荷もあるが一番は我愛羅の攻撃のせいだったから
大蛇丸が里抜けたのと、イタチが抜けたのどっちが先だっけ?
何で大蛇丸は自分に初代の細胞組み込まなかったんだろ
ガイがカカシと同格とか考えられん
どう考えてもガイの方が強そうなんだがw
>>302 ゴロゴロしてたときに選りすぐって狙ってたイタチにビビって諦めた過去を忘れたのかw
まあ実際電光石火供えガイも「自分の方が強い」って明言してるし。
317 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/29(日) 23:35:14 ID:AA9lzXpk0
大蛇丸がイタチを狙ったのはアニメではイタチが13歳の時。
10年前に暁抜けたってのと整合性合わないけど。
10年前だとイタチは11歳・・いくらなんでも子供すぎるか。
13歳イタチを見た後、13歳のサスケを中忍試験で見てどう思ったんだろうな。
普通なら失望すると思うんだが。
>>313 実験していろいろデータをとってからと考えてたとか
そのための実験体がヤマトらで
結果が芳しくなかったのと三代目にバレたのでやらなかったのでは
>>313 もっと合理的かつ自分の目的に即した不老不死の方法を見つけたからだろJK
大蛇丸はただ長生きしたいわけじゃねーからなw
>>318 あの結果じゃ不満だったんか。
>>319 いや、毎回新しい身体に上乗せで初代の細胞くっつけといても損は無いんじゃねw
そんな簡単に扱えるもんでもないのかもしれんがw
初代の細胞は不老不死のためじゃなくて
うちは以外がバテずに写輪眼を使うためじゃなかったっけ
初代は別に不老でも不死でもなかっただろ
>>320 成功率の低さと唯一の生き残りヤマトの出来を見たらやっぱ躊躇するんじゃないか
>>320 ヤマトを見ての反応から失敗してたって思い込んでた節があるよね
八門遁甲使ったって事はガイは死ぬのか?
>>320 選らんだ宿体が細胞にちゃんと適合するかもわからんのにくっつけるメリットはあんの?
ダンゾウのあれは大蛇丸いなくなってからさらに研究を進歩させたんかな
>>321 バテずに写輪眼というか持って生まれたチャクラ量(スタミナ)を底上げする効果が
結果として写輪眼を長く使える様にしているだけだと思うな
ただ気を抜くと取り込まれて木になるのでリスクは異常に高い
でもダンゾウも大蛇のデータをほしがってたし不十分な所はあったんだな
その辺とかこれから何をする気だったのか放って死んじまったなジジイ
ライバルでいい感じの友だった三代目を殺した大蛇と
裏で繋がってたというのも意味が分からなかった<ダンゾウ
初代の細胞はチャクラのスタミナUP+九尾制御のためじゃなかったっけ?
鬼鮫、ガイと戦わせるのはいいんだけどもっとシチュエーション考えて欲しかった
これで退場とかショボすぎる
忍びは自己犠牲、日の目を見ることなく影の功労者とか言いながら
火影の座に固執しまくってたのも矛盾してるよな<ダンゾウ
表にいた連中がお花畑すぎてしょーがない自分がって思ったんじゃね
>>332 火影=日の目を見るポジとして考えるんじゃなくて
火影=里の実験の何割かを統治できるポジって考えてみれば?
335 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/30(月) 00:03:15 ID:syg4N8c00
結局ダンゾウは自分が火影の里の平穏だけしか頭になかったから、ライバル殺した大蛇丸とも繋がっちゃったんじゃね?
鬼鮫はチャクラ吸収で勝ってきた半魚人だからこれ位の扱いでも充分過ぎる位だよ。
>>334 そう考えると余計に人のためより自己満足重視ってならないか?
ペイン襲来の時も、里の人間の安全より自分が火影になるチャンスって思ってたし
ダンゾウの守りたい里ってなんだって話だよな
自分と根だけが守るべき木の葉なのか
>>51 俺もそれが気になってる
何かの伏線かと思ってた
339 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/30(月) 05:20:56 ID:ISOFdZhm0
今の雷影かはわからんがクシナを誘拐したことに対しては息子として雷影に文句
の1つでも言ってやればいいのに
ストーム2が早くやりたい
裸洗顔!
鬼鮫さん、哲学者だなぁw
>>337 自分が一番じゃなきゃ嫌なの!
ヒルゼンの意思なんて継がれたくないの!
若い男の子たちが大好きなの!
!
ナン……だと……
干柿全然死んでないじゃんw
あとテンシって何だ
テンテン×シカマルのこと?
そろそろナルトの作者も長期休みかな
348 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/30(月) 11:05:42 ID:LL7zwb240
尾獣バランスって、よく考えるとかなりバランス取れてない分配だよな
木の葉・・・九尾(完全にはコントロール不可)
砂隠れ・・・一尾(完全にはコントロール不可)
雲隠れ・・・二尾、八尾(二体とも尾獣化可、一体は完全にコントロール)
霧隠れ・・・三尾(支配下から脱走)
岩隠れ・・・四尾、五尾(一人は常に里外で修行)
滝隠れ・・・七尾(一体だけ五大国以外の国に配置)
六尾・・・所属里不明
こう見ると雲隠れが一番尾獣を使いこなしてるな
尾獣をコントロールするための修行場所も作り上げてるし
>>348 全部写倫眼でコントロール可能だから
時間制限あるけど。
六尾は画集によれば霧隠れ所属
トv'Z -‐z__ノ!_
. ,.'ニ.V _,-─ ,==、、く`
,. /ァ'┴' ゞ !,.-`ニヽ、トl、:. ,
rュ. .:{_ '' ヾ 、_カ-‐'¨ ̄フヽ`'|::: ,.、
、 ,ェr<`iァ'^´ 〃 lヽ ミ ∧!::: .´
ゞ'-''ス. ゛=、、、、 " _/ノf:::: ~
r_;. ::Y ''/_, ゝァナ=ニ、 メノ::: ` ;.
_ ::\,!ィ'TV =ー-、_メ:::: r、
゙ ::,ィl l. レト,ミ _/L `ヽ::: ._´
;. :ゞLレ':: \ `ー’,ィァト.:: ,.
~ ,. ,:ュ. `ヽニj/l |/::
_ .. ,、 :l !レ'::: ,. "
来週のガイ
352 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/30(月) 11:12:52 ID:LL7zwb240
そろそろナルトも仲間パワーアップさせるため修行させたほうがいいんじゃないの?
354 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/30(月) 11:29:32 ID:uW474fOg0
不死の体を持つ飛段が八門遁甲の全ての門を開いても死なんじゃね?w
355 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/30(月) 11:29:32 ID:3vwEWs1H0
>>352 4代目水影も尾獣をコントロールできたが、マダラに操られていた。
幻術が効かないのは、中の尾獣が幻術を解いてくれるから。
ならば、尾獣にも幻術をかけてしまえばいい。
万華鏡開眼前のサスケでも九尾を抑えることはできるからな。
ナルトを幻術にかけ、ナルトの中の九尾を抑える瞳力があれば、完璧な人柱力すらコントロール可能。
シャリンって尾獣全部操れるの?
まあ一番強い九尾操れるならいけそうだが
357 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/30(月) 11:32:30 ID:uW474fOg0
ま、戦争で尾獣が出てきたら仙人モードのナルトが
風遁・螺旋手裏剣を飛ばしながら「手裏剣影分身の術」を使って
螺旋手裏剣を拡散させればナルトが勝つんじゃね?w
358 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/30(月) 11:33:19 ID:LL7zwb240
なるほど・・・
俺はヤグラが尾獣をコントロールできたのは、バックにマダラがいたからだと思ってた
359 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/30(月) 11:33:54 ID:uW474fOg0
結論→ナルトは「手裏剣影分身の術」を覚えるべきw
360 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/30(月) 11:35:01 ID:uW474fOg0
ワンピは一ヶ月休載か・・・
岸本もするかな
螺旋手裏剣影分身の術
363 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/30(月) 11:41:52 ID:LL7zwb240
そういえば二部が始まった直後にナルトがジライヤに使用禁止にされてたあの術って何なんだ?
仙法修行の時にも何か練習してたみたいだし
それとも、ジライヤに禁止されてたこと・・・九尾化
仙法修行の時の描写・・・螺旋手裏剣を飛ばすことでまったくの別扱いなのかな?
ただ九尾化のことを術扱いするかな?
敬愛する柱間の目指した忍世界の秩序安寧と平和という理想の為に
自分を含む犠牲や手段を選ばないのがダンゾウだろうに
そんな思想を頂いてる人間にしてみればかつての友を目的の為に見殺したり
利害さえ一致すれば敵となる者と手を結ぶとかは容易いことだと思うね
展開的にはこの後サスケェサイドに移って
しばらくナルトの九尾モードの解説が放置されそうな気がしてならない。
仙人モードの扱いが知りたい。
朝孔雀→ペガサス流星拳
昼ドラ→ペガサス彗星拳
ってことか
まさか昼ドラのネタ出したいがために朝孔雀という
とてつもない長い伏線張ってたのか?w
367 :
◆ntNbWDK8Po :2010/08/30(月) 12:57:33 ID:NoFHYa5W0
>>363 あの術は使うな→九尾チャクラ
仙法修行の時の→螺旋手裏剣
サスケの戦闘は面白いから
ナルトもあんな小技効かせた戦闘して欲しい
動物口寄せとか手裏剣や刀で戦うとか
スサノオはごっどふぇにっくす形態で空を飛びますよね
鬼鮫とマダラ(仮)出会いの時点ではシルエット長い髪型なんだね
(イタチ接触したときと同じ)
今のマダラと柱間と戦ったマダラ、いろんな人の回想にでてくるマダラは
全部違う人間なんだろうな。
マダラなんて本当は存在しなかったんだ! みたいなひぐらしオチになりそうですね
>>366 どっちかというとライトニングプラズマとライトニングボルトだろう
374 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/30(月) 15:44:58 ID:ISOFdZhm0
ついさっきまでゲロ吐いてたのに決死の戦いとは大した奴だ
そもそもアイツはホントにマダラなのかもわかんないよねw
376 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/30(月) 16:03:50 ID:uW474fOg0
>>367 「あの術を完成させるのが4代目の意志」と言ってたから
九尾のチャクラには関係してると思うけどチャクラではないと思う
チャクラだったら「あのチャクラ」っていうだろ?
多分、九尾チャクラを利用した術だと思うよ
それか九尾は関係ないかもw
屍鬼封尽みたいにw
時空間おいろけの術だな
アオバはマダラの顔を見れたのか?
どっちともとれるよな
379 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/30(月) 16:38:00 ID:uW474fOg0
思うんだが「あの術」とは屍鬼封尽だと思う
その術使ってナルトとサスケの憎しみ背負って一緒に死ぬと思う
屍鬼封尽なら別に九尾コントロールする必要ねえだろks
スーパーナッパー
382 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/30(月) 16:46:55 ID:3vwEWs1H0
イタチがナルトに与えた力ってなんだろ?
サスケ戦で使用できる力とかか?
個人的には、ナルトに分身大爆破を教えてやってほしかった。
ナルトなら100体くらい余裕で影分身できるから、すごい威力になりそう。
影分身に起爆札つけて特攻させればおk
疲労は還元されるが痛みは還元されないんだっけ
みんな何かしらのチャクラ使って術使ってる連中ばかりの中で単純に体術に特化してるガイが一番特異に見えてきた不思議
珍獣ですから
387 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/30(月) 17:46:39 ID:uW474fOg0
「あの術」って何だろう・・・
サスケ戦で使うのかな・・・
なんだかもう ともだち並みの焦らし方だよな。
389 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/30(月) 18:21:46 ID:ISOFdZhm0
ナルトやビーの過去は可哀想だがヤマトも実験動物として幼少を過ごしてたんだ
と思うと欝になるなぁ
今のギャグツッコミをする姿を見るとホント細胞に適合出来て良かったなぁと泣けてくる
あんだけ自分でマダラマダラ言ってるのに仮面つけてるとかな
自来也の言ってたあの術や
イタチがナルトに与えた力とかって作者忘れてたりしないよね?w
ジライヤの言ってたあの術って蔵入りの時になんか言ってた気がするから忘れてはないと思う。
イタチのはサスケと決着のときの戦いまでは放置するだろうけど。サスケが改心するとしたらイタチ関連じゃないとありえないだろうし。
394 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/30(月) 19:34:56 ID:uW474fOg0
>>392 忘れるとかww糞ワロタwwwwwwww
>>389 ヤマトは元は木ノ葉の住人ではない可能性もあるよな
青い汗で検索してみた
ゾウやカモシカは青い汗をかくらしい
人間でも黒人や白人で青い汗が出る人がいてシャツが青く染まったりするみたいだ
仙人とか九尾とかあったが、イタチの術消えずに残ってるのかな
イタチの術をミナトやクシナがなるとの中で気づかないって、どんだけだよ。大したこと無いんじゃないの?
伝承のイタチとこれから呼ぼうかw
穢土イタチが喋れば、イタチの術もいらなくなりそうだよね
400 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/30(月) 20:27:42 ID:syg4N8c00
イタチの与えた力はそれ程緊急時に発動する強力な物だという事だろうね。
鬼鮫は早いうちにマダラと接触して「月の眼計画」も知らされてたのに
ペインの下にいたのはどういうことだろう。
「動きやすい」って言ってたとこ見ると、イタチの監視の為に
潜入してた感じがあるなぁ
少年漫画だから仕方ないんだけど、わずか16,7歳の人間が成人男性の殺人のプロ相手に互角に戦うとか
勝利するとか無理があり過ぎるわ。
スポーツだって格闘技だって、そんなことありえない。
互角の争いするんだったら、ドラゴンボールみたいに成人してからにしろって。
現実感が今ひとつ感じられんわ。
おま、ゴム人間には現実味感じてんのかよ・・・
現実感()
現実感・・・だと
まあカッコいい大人がいない、正確にはいなくなったのも事実
ガイ先生ェ…
さっき読んだけど鬼鮫自害したんじゃなかったのかよ
409 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/30(月) 21:23:38 ID:ISOFdZhm0
410 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/30(月) 21:29:58 ID:uW474fOg0
飛段が八門遁甲とかwwww
鬼畜すぎるwww
飛段の八門遁甲
飛段の屍鬼封尽
飛段の転生忍術
ヒダヒダの実の飛騨出身忍者
鬼鮫ってやっぱり弱かったな
一番強そうに感じたのは各ず
仙人モードの組み手だけで倒せそうな鬼鮫w
416 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/30(月) 21:57:35 ID:LL7zwb240
カブトの穢土転生で死んだ暁の連中が出てきた時、飛段だけいなかったけど
まだ穴の底で生きてるってこと?
ID:uW474fOg0
鬼鮫ってトビにだまされてたんじゃなかったの?あの回想おかしくね?
どうせならデイダラみたいに自爆すればいいのに
くずはなぁ
いまさら気が付いたんだが、鬼鮫の元上司(鮫肌の前の持ち主)・・・デカクね?
ワンピのジンベエみたいな体型と大きさだw
デブ専キターーーー!!
妄想だけど、イタチの仕込みは対サスケじゃない気がする。
サスケが尾獣の代わりになるような描写があるから
サスケが襲ってくる→十尾になってという意味だとして
その力(十尾が復活する日だから)使う日が来なければいいがなってことじゃないかなぁ
426 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/31(火) 00:23:14 ID:6Ib8+T9+0
ガイの昼虎がワンピのくまのウルススショックに激似な件はでた?
技の性質も絵の描写の仕方も似すぎてる・・・
岸本ェ。。。
鬼鮫のかめはめ波ェ・・・
428 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/31(火) 00:38:44 ID:iWxTiiJy0
>>418 トビ=うちはマダラ
だとは思ってなかったと考えられる。
暁にどうやって、そしてなぜ入ったのかが謎だが。
429 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/31(火) 00:41:19 ID:56yTNlgg0
8開いても死なないって本当?
ぶっちゃけガイの景門でも相当身体に負担かかってるように思える。寿命は確実に減りそうだな。
431 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/31(火) 00:52:38 ID:3EyYdhmZ0
カブトは穢土転生で大蛇丸を口寄せしないのかな?
大蛇丸がvs三代目の時、4代目を呼ぼうとしてた(三代目に阻止されたが)から、
死神に食われた魂も呼び出せると思うんだけど。
単純に封印力がトツカの剣>死神ってだけかもしれんが。
大蛇丸が蘇ったら面白くね?
カブト「口寄せ!穢土転生!」
大蛇丸、イタチ、長門、カクズ、デイダラ、サソリが復活。
復活した大蛇丸が「口寄せ!穢土転生!」
4代目、2代目、ジライヤが復活。
復活した2代目が「口寄せ!穢土転生!」
初代、3代目が復活。
こんなシーンを見たかった。
やはり1部でネジとチョウジを殺しておくべきだったか
同期多いし活躍しないし死なないとわかってるなら緊張感ないし
あんな立派な過去回想させて生きてるなんてな
オロチ丸って生きてんじゃないの?
もう大蛇丸に代わるような存在カブトがいるんだから生きてなくていいよ
カブトはのっとられるんじゃ
今更、雑魚の大蛇丸が、雑魚のカブトと融合しようがどうなるもんでもないと思うが
そうしないと、新たな真実を明かす語り部がいない
おろちはイタチのスサノオのひょうたんのなかにいるぞ
イタチ死んじゃったからあのスサノオも消滅で
ひょうたんも消滅か
438 :
☆Mayx☆:2010/08/31(火) 01:59:43 ID:Mtnyn1Gh0
カブトがマダラに見せた死体って結局なんだったんだろうな。
仮にその死体がマダラだったとしたら、現時点のマダラは誰なんだよって言う
440 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/31(火) 10:03:29 ID:Yfp9HCp90
>>439 カブトがマダラに見せた死体がアスマだったらオレの勝ちだww
マダラ=アスマ説
>>439 うちは一族ではない者だろうな。
マダラ弟とかだったとしても誰も驚かんし、
俺的には10尾の精神魂だな。
ここまで頑なに顔を隠しておいて、今更あの皺だらけのボサボサ頭が正体ですって
言われてもなー
かと言って今まで登場したキャラの中の誰かだとショックだしな
現マダラは弟
カブトが見せた死体がマダラ
というのが予想w
それにしてもゼツさんとマダラ仲良すぎだろ…
そもそもゼツはどんな生命体だよ
あいつNARUTO世界でも一番異質だろw
445 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/31(火) 10:29:22 ID:fFhcmOHH0
九尾のチャクラってあれだけなのかな。
つかいきったらなくなるの?
それともまたっ回復するの?
意見を聞かせて〜〜
エド天=マダラはガチだと思う。
魂口寄せされたら本当のことが分かってしまうしな
トビの中身は十尾の精神体かなんかで、
器は代えのきくうちは、そして左目が潰れていると
自ずとキャラは絞れて来るな。シスイだろ
447 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/31(火) 10:35:52 ID:Yfp9HCp90
448 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/31(火) 10:40:46 ID:Yfp9HCp90
>>439 オレ的にトビはマダラではなくいと思う。
死体はマダラだと思う。
みんなにマダラの死体見せたらトビがマダラじゃない事が分かって
みんな(忍連合軍)が安心すると思う^^
マダラが生きてないって分かったら少しは安心するでしょ?w
ま、計画は恐ろしいけどw
449 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/31(火) 10:42:09 ID:Yfp9HCp90
カブトがマダラに見せた死体って・・・
六道仙人だったりして
450 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/31(火) 10:43:23 ID:Yfp9HCp90
オレの友達の兄ちゃんが
「トビの正体は山椒魚の半蔵」とか言ってんだけどw
451 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/31(火) 10:44:29 ID:Yfp9HCp90
452 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/31(火) 10:47:51 ID:Yfp9HCp90
カブトがマダラに見せた死体かぁ・・・
マダラが皆に知られて困る死体・・・
オレは六道仙人しか思いつかない^^;
もし十尾が復活しても六道仙人がまた封印してくれるし
そもそも死体じゃない可能性もある
あーそういえばトビって右目しか描写ないんだっけ
左目で怪しい人物といえば答えは一つか
案山子先生だな
いや、むしろハヤテかもしれん
456 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/31(火) 11:27:19 ID:Yfp9HCp90
>>453 いやいやw
穢土転生は死者を再びこの世に蘇生させて魂をこの世に留める術だからw
死んでることの証明ができることが重要
うちはシスイも怪しいけど
トビ=10尾って変え名からして10尾精神魂。
そもそも今まででてきた奴だったら、サスケに見せた時のじじいの顔が・・・
即ち体取換えてるんだろうな
和田慎二の昔の漫画にあったように、うちはマダラと名乗る男の右目だけが本体だったりして
残りの体は攻殻機動隊みたいにパーツ交換出来るんでしょ
トビが十尾だとすると、うちはを滅ぼしたり
木の葉と敵対する理由も納得出来るよな
マダラは一族の為に戦ったのにうちは殲滅とか
柱間戦だってわざわざ人のいない所だったし
本物のマダラは、人間として一本筋が通っている気がするんだよ
柱間戦は里を傷つけたくない柱間が国境まで引きずり出したのかもしれんじゃん
ガイの昼虎がワンピのくまのウルススショックに激似な件はでた?
技の性質も絵の描写の仕方も似すぎてる・・・
岸本ェ。。。
464 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/31(火) 12:07:51 ID:he4yPhUT0
糞ワンピ厨きめえ
柱間戦で最後マダラの体に剣が突き刺さっていたのを考えると、穴があいていてもおかしくないよね
>>461 同意。わざわざ終末の谷に像を建てるぐらいに
柱間同様マダラも人望厚い存在だったに違いない
467 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/31(火) 12:19:40 ID:rM5xeU+m0
バレ今日?明日?
この漫画の敵キャラは過去とか背景を付けた途端に魅力が失せるよね
サスケ木の葉に行ってとにかく真偽を確かめてほしいんだけど
マダラさん胡散臭すぎじゃないか
>>469 鬼サメさんちょっと残念だった
なんか普通の人だったな
顔以外は
飛段って過去回想やったっけ?
473 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/31(火) 13:22:27 ID:EIhjv1cp0
鬼鮫生きてんじゃん
で最後の咆哮って
奉公にかけたんだろうな☆
岸モンのはラップじゃなくて謎かけだからねw
>>470 その上で騙されるような完璧な罠を岸本じゃ描けないからだろう
霧がくれの悲惨さに比べたら木の葉は平和だな
476 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/31(火) 13:58:57 ID:PZYVRWIu0
鬼鮫ってとんでもなくしぶといな。ガイの必殺技で仕留めきれないなんて。
それとも昼ドラを評価しすぎてるのか?
ぶっちゃけ正拳突きやで
青い汗クセェwwww
>>476 情報を引き出すために多少手加減したのかもよ
>>472 やってないなー、まぁ飛段生きてるしな。
角さんもやってないか。
481 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/31(火) 14:56:55 ID:Yfp9HCp90
>>476 鬼鮫は、いつになってもガイに覚えてもらえないのが悲しくて、
暴れてるんだよ。ガイがちゃんと名前を覚えてあげれば成仏できるさ。
穢土転でキサメ呼んだ時に最後まで覚えてもらえませんでしたねって台詞がきそうだ。
>>470 自分に都合の良い嘘しか信じていないから無理。
どんな真実も「俺が真実だ」で終わる。
すごい展開になってきた
やっぱ面白いな
それにしてもバトルは素早く決着付けた方がいいなw
流石です!ガイ先生!
鬼鮫も忍らしい!
サクサクいこうぜ
マダラは和服にサラシまき
そしてゲートル
誰だろう
488 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/31(火) 16:28:18 ID:Yfp9HCp90
そりゃあ八門遁甲を開けたら早く決着つくだろw
何週も引っ張れられないだろ?
ガイ先生やっぱ好きだわw
真の努力の天才マイトガイ
ガイよりキサメェを応援してしまうわ
八門遁甲あけると万華鏡写輪眼使ったカカシよか体にがたが来て
ガイも次週は誰かに肩貸してもらうんだろうな・・・とか思って
見てたけどなんだあれ超元気ジャン
第七門空けても負担とかねぇの?ガイが超人なの?やせ我慢なの?
八門以外なら超余裕です
494 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/31(火) 17:18:54 ID:3EyYdhmZ0
ガイの弟子のリーは気絶しても構えは崩さなかった。
根性が違うんだよ。
496 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/31(火) 18:02:46 ID:+7f18X/k0
スパロボJは糞
スパロボ学園は糞
Lも多分糞
スーパードンキーコング2は神ゲー
498 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/31(火) 18:04:13 ID:+7f18X/k0
スーパードンキーコング2は面白い
ガイもあっさり七門開けたな
あとは・・・かませで、八門開けたけど倒せなくて死亡か。あと出番一回だな
かませといえばカカシさんの出番だろ
それにしてもナルトは2年半の修行で派手なレベルアップはなかったけど
ルフィは2年で化け物になってそうだな。
ルフィて誰?
ワンピースの主人公
504 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/31(火) 19:59:43 ID:uPTl0ydM0
ワンピースって何? 服?
平和
とある平和
>>463 ああ、きっとその線でいくとかめはめ波もピッコロの腕を伸ばすシーンもルパン三世の五右衛門の斬鉄剣もみんなワンピのパクリなんだろうな、俺もワンピ好きだけどお前みたいな糞がいると俺を含めたワンピ好きに迷惑だかえらどこか人里離れた山奥に還ってくれ
スーパードンキーコング2は神ゲー
511 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/31(火) 20:17:52 ID:+7f18X/k0
>>508 スーパードンキーコング2は神ゲー
GC並のグラフィック
513 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/31(火) 20:18:42 ID:+7f18X/k0
>>510 スパロボD、J、W、学園は糞ゲー
Lも多分糞ゲー
>>512 スーパードンキーコング2面白い
デブハゲ万歳
>>511 なんで俺に言うんだよ、ゲームキューブ並みのグラフィック?
スパロボD糞だな
JもWもKも
518 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/31(火) 20:34:34 ID:97206uWd0
キサメさんは来週で終わりかな
まぁキサメさんよかヒナタへの告白の返事が見たい
ナルトがガイの体術に憧れて「なんか教えてくれってばよ」
そして修行が始まるに違いない
修行後は眉に焼きのりか毛虫でもくっつけてそうだな
チリチリモードになりながら仙人モードになって七門開いて青い汗をかくカオスナルトェ〜
522 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/31(火) 20:45:27 ID:uPTl0ydM0
正直チリチリモードで戦われんのは嫌だなw
何か戦闘描写が見にくそうw
画バレ
いつものところにないけど
どっかる?
524 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/31(火) 21:58:25 ID:NfPoqqTA0
ガイとカカシは(タイマン勝負の勝敗は)互角って設定だけど
今週見る限りだと本気出したらガイの圧勝だな
ただし本気出さないのがガイの自分ルール
さて、フカヒレは本当に死んだのかねぇ?
また分身か〜
てかガイの激臭って実は毒ガスだったりしてwww
527 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/31(火) 22:14:41 ID:9rosAqEh0
528 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/31(火) 22:18:46 ID:3EyYdhmZ0
>>526 でも昼虎って避ければいいだけじゃね?
鬼鮫は迎撃しようとしたから負けたけどさ。
土遁で地中に逃げたり、瞬身で離脱したりさ。
写輪眼持ちのカカシなら、ガイが門を開けばすぐにわかるだろうし。
なんでみんな、昼虎以上の攻撃力がないから〜みたいな議論になるのかわからん。
今までだって、敵の強力な攻撃は避けてたでしょ?
マダラの素顔引っ張るねぇ
暁で一番長生きだった鬼鮫さんも回想やっちゃったしついに退場かナム
>>528 ごもっとも
分身命なナルポ相手だったら仙人やらチリチリモードの分身がやられるだけだからね
フカヒレの自信過剰のせいで負けた感が非常に強い
>>528 昼虎以外の回避できそうもない技繰り出せばよくね?蓮華でも超速の体術でも
ガイに開門させた時点で動きについてこられないカカシ程度じゃ詰みだろ
なんで避けられそうな技を相手が使う前提で議論するのかわからん
暁(というかマダラェ)の戦力は江戸天で補充すんのかね?
ガイってカカシより強くね?
朝孔雀とか昼虎撃たれて
カカシが避ける姿が思い浮かばないんだけど
変わり身の術と言うものには無限の可能性があってだな
カカシェはまともに戦わ(え?)ず、ヤマトやナルトに無理やり任せるw
朝孔雀と昼虎のつながりというかひっかけみたいなのって何?
昼虎とかタダの正拳なのだから真っ向からの防御も難しかろうが、
逆に真っ向でない幻術とかには弱いんじゃね?
なんだかんぁ
>>534 あたりまえだろ
毎回ダウンしてる奴とその間ずっと修行してる奴じゃ当然差がつく
ガイ>>>かかすは確定
戸愚呂:弟(ガイ) vs 美しいコピー忍者カカシ
>>538 朝、昼、夕、夜(晩)と、中国の四神の朱雀(孔雀)、白虎(虎)、玄武(亀)、青龍(龍)をあわせただけ
なぜこの程度自分で調べないのか
546 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/31(火) 23:36:52 ID:WnbBlRsa0
いつの間に鮫肌無しでチャクラ吸えるようになったんだ?
547 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/31(火) 23:40:51 ID:1Ii16u8S0
明日のバレ期待
549 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/31(火) 23:49:36 ID:he4yPhUT0
キチガイか?
カカシなんてサクラ以下
551 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/01(水) 00:05:46 ID:517T2tsz0
>>550 むしろサクラは綱手以上になるつもりらしいが
ナルトとサスケが相打ちしてサクラが火影に
なんか一部キャラだけ強すぎてなぁ
もはやレベルが違いすぎて同期をストーリーに絡めさせる事が出来ん
ナルトは急激に強くなったよな
火影の血筋、仙人モード、九尾のチャクラ
もうカカシやガイでも敵わないで
そんなもんだろ
一線で活躍できなくなってもピッコロとかクリリンとかは役に立ってたし
ヤムチャも人造人間編では存在感あった
弱くてもナルトの脇も輝く時が来る
同期キャラは残念としか言いようがない
諦めねえど根性をモットーとする主人公の漫画なのに
同期キャラが活躍することを諦めさせる雰囲気なのは誠に残念
ナルトってDBでクリリン的な存在じゃなかったのか?
もしかして性格がクリリンとか?
螺旋気円斬だってばよ
昨日のナルトバレ教えてください
気円斬はフリーザまでには通用したからなぁ
トビの正体ってマダラじゃなくてうちはミコトなんじゃないかな
穢土転生を見てびっくりしたのはフガクの穢土転生だったから
あのさ、幻術って解くには自分のチャクラの乱れを直せば良いんでしょ?
直すのには一旦集中して、解!!ってやるんでしょ?
でもずっと気になってたんだけど、ビーがサスケに幻術かけられた時の説明で幻術を解くには、
チャクラの乱れを正してくれる相棒が必要だって言ってたけど、これはどういうこと?
8尾のことを言ってるんだろ
ブリーチに比べれば万倍ストーリーがしっかりしてるよナルトは
>>565 自力でも時間をかけてチャクラを乱せば解できるけど
一瞬で解するには仲間の助けが必要って事でないかな
ロープレで状態異常が自動解除されるまで数ターンかかるけど
仲間にアイテムなりで解除してもらえば一瞬で解けるのと似てるな
569 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/01(水) 05:18:35 ID:GD3+RZCk0
>>565 ナルトが幻術にかかったとき自来也やサクラたちに解いてもらってただろ
ビーはそれと同じことを八尾にしてもらっただけ
570 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/01(水) 07:49:49 ID:2O4ztjE80
今日は8月32日か
絵バレ見たがキサメさんまだ死んではいないんだな・・・
自来也のあきらめねえド根性だ的な場面ではあるが
自来也と同じく情報だけ渡して死ぬのかな
572 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/01(水) 08:05:48 ID:vRZfSrTd0
コンビニ行けよ・・・引きこもりか?
俺の8月は終わらない
575 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/01(水) 09:23:59 ID:2GsZNyTS0
現実は舌を噛んで死ぬことは稀。
大概は途中で噛み切れず悶絶する。
>>546 やってみたらなんか出来た!って事じゃないの
577 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/01(水) 10:02:50 ID:6jkB7GIF0
お体に触りますよ
舌を噛み切っただけじゃ死なない。
死ぬのは舌が巻き付いての窒息死だから、すぐに手を突っ込んで巻き付かないように
すればいい。
ビーに懐いた鮫肌がビーにチャクラを与える描写があっただろ?
鬼鮫も鮫肌とラブラブだった時代に力を分け与えてもらったんだと思う
鮫さんNTRかぁ 胸熱
なんで顔出さないのかな
アロエの能力を使えば、マダラそっくりな体くらい作れるだろ
シーでも気付かないレベルの偽物作れるんだから
必死に顔を隠してるかと思えば
マンゲですらない、普通の写輪眼見せてるし
マダラのサンプルは何も持ってないのか
やはり、額に負け犬の文字でもあるのか
ガイって幻術の耐性は弱そうだからツクヨミにはまりそうだな。
足元を見て戦うんだろう
鬼鮫が舌をかんだのは
情報を奪われないように意識を取り戻す為で
けっして自害の為ではないでしょうよ。
ガイは対カカシを研究してるっぽいから、
幻術に対しての耐性も高いと思うけどな。
木ノ葉一の幻術使いの紅がイタチに子供扱いだったからねぇ
ガイの写輪眼対策もどこまで有効か…
いや、ガイ先生幻術にまで強かったら最強キャラよ?w
多分死ぬ時は幻術にかかって発狂死だろう
バレ今日くんのかねぇ
他人事だけどナルトも4週休みだったらきついな。ワンピ愛読者は作者のためと読みたいって欲との葛藤と戦ってるんだと思う。
ワンピ分で各漫画増ページとかあるんだろうか?
592 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/01(水) 12:05:24 ID:F9qV0ptB0
ワンピはナルトでいう「疾風伝」にはいるために休んでるだけだろ?
キサメなー、初めて見たときはイタチの前座で散っていくキャラだとばかりw
595 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/01(水) 12:20:34 ID:Gi4WXSE30
ワンピの休載は
韓国以外の海外じゃナルトとブリーチでもってる様なもんだから関係ないだろうが
国内と韓国の売上部数落ちるだろうな
富樫ェ。尾田さんが休んでる間に4週連載して見せろ。
富樫先生の漫画が読めるのはジャンプだけ!(一年後連載再開)
・
・
・
>>586 イタチはガイの事を甘く見るな‥と言って
撤退した位だから
少なくともガイには鬼鮫は勝てないと思ってたんじゃないんかな
まあ鮫肌あったらガイも勝てなそうだけど
鮫肌あっても昼虎で同じ展開じゃないのか
601 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/01(水) 12:50:26 ID:F9qV0ptB0
というか物語を作るためにガイに勝たせたのであって、演出を変えればどっちにだって勝機はある。
そんなこと言い出したら全部そうだろwwwwww
白がピンポイントに心臓狙ってたらサスケなんて死んでるわw
漫画はご都合主義でできてるのに何を今更w
そのご都合主義が全てであって、それが出した結果が全てなんだよ漫画はw
604 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/01(水) 13:06:58 ID:F9qV0ptB0
自演を気付いてもらえないからって、さらに自演を重ねるとは!
暗示(笑)
顔真っ赤ワロタwww
鬼鮫対ガイは
鬼鮫にとって最悪な相性だっただけでしょう。
相手のチャクラを利用してどんどん強くなる鬼鮫&鮫肌に
ガイの八門遁甲はチャクラではなく体術で
鬼鮫のワザが効かない体術奥義の七門開の昼虎で粉砕。
ガイとかと比べるとアスマって大した事なかったな
強さならアスマ中忍だったな。中忍のシカマルが倒した敵に殺されたけど・・・
第7門まで開けてその後後遺症出てないのってなんかチートくさいな
俺がトビなら、生まれたてのナルトの穴と言う穴に起爆札を入れて
爆破してやったのに…トビは優しいな
612 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/01(水) 14:27:18 ID:517T2tsz0
>>611 ナルトがいなくなったら今後はSASUKEになるだけ。
TBSで放送が始まるんだな
シカマルも情報無しで傷負ってたらやばかったべ
木ノ葉はもう滅びていてもおかしくないぐらいしょぼいぞ
今日のお馬鹿さん
ID:F9qV0ptB0
ohanaちゃんマダ〜
↑
http://www.excite.co.jp/world/chinese/ 鬼サメ:aaaaaaaa!!襲って基に来て、基は鬼サメに打倒されます。
基:え。。。。。
比べます:憎らしいサメのばか!!
ぼうっとした業は眼鏡の兄を得て苦しみを持って突き進むことがなくて、鬼サメの1足に蹴られて、鬼サメ(追憶):このうその世界を終えます!!! aa!!!
。。。。。。。。。。激化の衝突の鬼サ
メ:水をくぐって逃げます。。。
突然で、凱はぼうっとしている葉旋風を用いて、鬼サメはどうしてもよけなければならなくて、八尾が八尾の衣服を使った後に鬼サ
メを襲ってきます:e。。。止まらなかったことを防ぎます。。
どん!!!!
宇の知恵の波のぶちは現れて、単に手は八尾の攻撃をしっかりと遮ります!!
ぶち:こんなにせっかちになってはいけません!!八尾:きみは。。。!!!!意外にも!!!
大和は驚きます:鳴いて人、C度の型!!大和はぽかんと血を吐いて、剣に刺されて着ます!!
鳴きます人:大和リーダー!!
“鳴いて人、あなたの相手は私です!”すこし噴いて噴きます。。。時空は術の出現を我慢して、現れることを助けることを助けて、手の上に千鳥の刀があります!!
助けて助けます:“これは私の新しい術で、高下を決めますと。”
すべての人は驚愕します。。。。。。
ぶち:今度、2人(つ)はいっしょにただ捉えるだけ!!
終わります!!
俺には解読できるスキルがないようだ
>大和はぽかんと血を吐いて
ここで吹いた
ガイが鬼鮫にやられて、そこにマダラとサスケが来て、
ヤマトがサスケに刺され、ナルトがあの術やるってばよ!!!
みたいな?
>>619 翻訳ソフトやサイト使うと、ヤマト隊長が「宇宙戦艦ヤマト」になったりするよなw
もっと一呼吸置いてからナルト対サスケやると思ってたけどこのまま突入するんかな?
ビーもここら辺で退場だったりして
キー鮫は助かるのか?
俺様退場♪ それはご免だじょー♪
ビーさんもう用済みだよな
さくっと10尾の素材にされそう
ごめん調子のった
マダラとサスケェ参戦でVSナルトか
胸が熱くなるな
え、キー鮫死んだんじゃないのか?w
サスケもう出てくるの?
unconfirmed spoiler China script
未確認の予告な
キー鮫は最後の悪あがきだろ
つーか結局どこに居ても時空忍術で捕まるならもっと警備厳重な所にいた方が良いんちゃうんかw
ウソばれか分からんけどかなり衝撃的な展開になってそうだ。
鬼鮫きっかけで全面戦争の予感さえする。
サスケは「俺が新世界の神だあァ!」
とか言い出してもおかしくない
マダラサスケはあの島の場所知らないだろ
鬼鮫が巻物に情報を託そうとした場面が無駄になるぜ
>>633 それはありそうだ。
でもその前に、鬼鮫さんの事をマダラさんが知らないとダメだが
ゼツがいた様子もないし、まだマダラは知らんだろ?
>>634 そんな展開になったら、単行本全部捨てるw
まぁフェイクだろうな
6時頃になるからちょっと待っててね☆
私は偽だよ☆
せめて似たトリ探せよ
悲しいほどに過疎ってるな
643 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/01(水) 16:50:09 ID:b8SZg7hB0
あの碧い汗は臭いのか...なんか爽やかなイメージだったのに
645 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/01(水) 17:04:04 ID:tuiQgFVD0
ビーはラップで韻を踏むために適当なこと言うから激眉で激臭と言ったんだと思われ
ホントに臭かったらみんな寄ってこないよw
646 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/01(水) 17:09:04 ID:b8SZg7hB0
>>645 ビーめぇ 俺達のガイ先生に適当なこと言いやがって
647 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/01(水) 17:11:48 ID:Gi4WXSE30
ビーのはラップと言うより
ねずっちの謎かけに近い
オビトって尾尾十なの?
649 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/01(水) 17:18:02 ID:g1DVgpIyP
ohanaさん来ないけど夏バテ?
表紙 ベルゼ
ベルゼ
ナルト
バクマン
リボーン
bleach
サイレン
めだか
黒子
いぬまる
ぬらり
こち亀
スケット
銀魂
べるぜ 番外編
保健室
動物園
SWOT
メタリカ
少年
背表紙 ブリーチの アフロのエスパーダとチビネリエル
ドンドンチャッカ オカマぽいエスパーダと 女のエスパーダ
ktkr
キタコレw
ohana トリコ?
655 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/01(水) 17:32:49 ID:tuiQgFVD0
NARUTO少年篇中
映画ってもうすぐ終わるのかな
ohanaきたー
乙乙
ばれまだー?
508 忍の死に様
キサメ叫びながら拘束器具を外し、水牢の術
みんな焦る
水牢の中で、キサメ口寄せ キサメ意識失いかける
ここから、キサメ、イタチと初めて会った回想
キサメ (イタチさんアナタの言った通りですね)
今日からアナタと組むことになった者です。 元霧隠れ忍刀七人衆の一人
干柿鬼鮫… 以後お見知りおきを。
イタチは黙って聞いてる
キサメそれでもペラペラ 同胞殺すあの感覚はとても口じゃ言えるもんじゃありませんよね〜
イタチ よくしゃべるな オレの事を分かってるつもりだろうがお前はどうなんだ?
霧の中を迷ってここへ来た… 自分で行きたい場所もきめられないごろつき 違うか?
キサメ、鮫肌をイタチの肩の添える
キサメ いいことを教えてあげましょう。サメの種類にもよりますが〜〜〜
鮫は母親のお腹の中で共食いをする。仲間同士で殺し合いをする 今日からアナタも私と同じ
暁の仲間です。 気をつけてください。 私には…
イタチ眼を万華鏡にして お互いにな…
キサメ、鮫肌を外し お互い最後の相手にならないように仲良くしましょう
イタチ 一度でも仲間にてをかけた人間は ろくな死にかたをしないものだ覚悟はしておけ
キサメ なら 私もアナタも すでにろくでもない人間て事ですね
イタチ イヤ 俺たちは魚じゃない 人間だ最後になってみるまで自分がどんな人間かなんてのは分からないものだ
死に際になって自分が何者だったか気づかされる 死とはそういうことだと思わないか?
乙
>>658 現実へ
口寄せの鮫暴れる
キサメ (イタチサンどうやら私は ろくでもない人間… …でもなかったようですよ)
口寄せの鮫、キサメを食べる。
みんな唖然。
カラス使い もうかなり弱ってた 俺たちを前に逃げられないと踏んだんだ
ヤマト 怪人干柿鬼鮫の死に際がこれとはね
ビー友 本当に死んだのか?
鮫肌 さみしがる
ビー 鮫肌ナデナデ
ナルト でも、敵のオレ達に仲間の情報を渡さないためにやったんだ 長門を思い出して
暁の中にも仲間の事を思って動くやつらがいるんだってばよ
ガイ ナルトの肩叩いて 敵ながらアッパレdら!忍の生き様は死にざまで決まる!
干柿キサメ お前のことは一生覚えておこう!
情報巻物確認のため開封。ブービートラップ発動。サメが何匹も出てくる
一匹巻物咥えて海へ。
雨降る雨隠れ
水辺の石の上 マダラ 輪廻眼…長門の隠し場所を素直に話す気はなさそうだな
コナン アナタが私の前に来ることは分かっていた 待っていたわ…アナタを仕留めるために
マダラ かつての仲間だからと言って手加減はしない… いいな
終わり!サーセイ★
回想だけで終了かよw
まさか次週もなのか・・・
トリコが抜けてたね
表紙 ベルゼ
ベルゼ
ナルト
トリコ
バクマン
リボーン
bleach
サイレン
めだか
黒子
いぬまる
ぬらり
こち亀
スケット
銀魂
べるぜ 番外編
保健室
動物園
SWOT
メタリカ
少年
背表紙 ブリーチの アフロのエスパーダとチビネリエル
ドンドンチャッカ オカマぽいエスパーダと 女のエスパーダ
俺の小南が逝っちまう
トリコランク上がってる!!いやっほおおおい
670 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/01(水) 17:53:45 ID:g1DVgpIyP
小南死亡確定だな
てかガイ先生元気すぎだろw
コナンに死亡フラグ・・・だと・・・?
>>664 41号と42号の新連載の詳細教えてください
コナン助けるような奴とかもういないよな
イタチさんが
676 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/01(水) 17:57:18 ID:tuiQgFVD0
やっぱりガイ先生わざと鬼鮫のこと知らんぷりしてたんだな
つうか小南は輪廻眼始末しとけよ
ダンゾウでさえシスイの写輪眼自ら始末したのに
>>661 巻物にブービートラップ?
結局、情報マダラに漏れるのか
>鮫肌 さみしがる
>ビー 鮫肌ナデナデ
萌えた
鮫も契約者選ぶのか。
サスケ出てないの?
鮫肌ビッチすなぁ
長門は戦争のない平和な世界をナルトに託したんだったら、
コナンに遺体は燃やしてくれとか言えなかったんだろうか?
そうしていればコナンは狙われなかったかもしれないのに。
予期していたなら小南は長門の遺体は処分してるだろうな
輪廻眼の処置についても長門から聞かされてる可能性は十分にあるし
ohana乙
小南死亡フラグががががが
確実に終わりにむかってんな。
>>686 もしかしたら、戦争編は新編として書くつもりかな?とも思うんだが
688 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/01(水) 18:08:47 ID:DHlBIJ0w0
いやいやここでコナンがすで輪廻眼を自分に移植しててマダラと戦うアルヨw
小南も「早く来てよ、ナルトォーーーーーーーーーー」は言わないよねw
まあ、マダラの裏切りを考えて(過去、弥彦失ってるし)長門が小南に策を
授けてる可能性は高いよね。死ぬな小南!
>>679 鮫肌 ギギギギイ〜〜〜
ビー 鮫肌なでなでしながら こいつもさめざめ泣いてるゥ♪ 今回ばっかりは本当のようだぜ…亡き者ゥ♪
>>690 よろしければ次号からの新連載教えていただけませんか?
これはアレか
コナンのピンチに死んだと思われてたジライヤ登場というパターンだな
つか鮫肌って何なのw
まあコナン結構人気キャラだし長門も元々マダラを良く思ってなかった
ぽいしバレ読む限りマダラの襲来を予想していた様なので瞬殺って事は
ないだろうけど、まあ死ぬだろうな。
ナルトはブリーチと違って
一度本格的な戦闘はじめればあっさり決着がつくな
いいことだ
力ずくじゃコナンは口を割らないだろうからまたマダラは何か策がありそう。
コナン人気あるか?w
はやく戦争しろよw
てかカブトの穢土転生で出てきた長門の死体はなんなの??
>>700 長門の死体じゃない。魂は長門のものだが
つーか、これもうテンプレにいれた方がいい気がする
>>700 穢土で呼び出したのは魂だから
マダラは輪廻眼単体で欲しいんじゃないの?
703 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/01(水) 18:26:12 ID:b8SZg7hB0
>>697 小南の策で少し手こずるマダラ→カブトの長門や弥彦のエドテン→小南に一瞬の
隙→死亡
>>700 生きた人間の肉体を生贄に塵芥が長門の形に包んで
魂を入れた長門もどき
長門の死体(輪廻眼付き)とは何も関係が無い
705 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/01(水) 18:28:25 ID:vRZfSrTd0
706 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/01(水) 18:30:46 ID:6jkB7GIF0
ナルトスの主要メンバーも後はマダラ、サスケェ、キーだけとなったか・・・
ohana乙
鮫肌ェ・・・
708 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/01(水) 18:32:17 ID:aLVlIRPe0
写輪眼で操るんじぇねーの?
水影にもそうやったんでしょ。
ohana乙
鬼鮫退場はさみしいが小南が出るとなるといよいよ横乳は拝めるのか
それしかもう頭にない
>>705 確か遺体は墓の下に埋めてると思う。
問題は眼だけえぐって隠したか処分してたかどうかだと思う。
コナンがそこまで出来たかはまた問題だけど。
711 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/01(水) 18:34:39 ID:b8SZg7hB0
>>705 あ、あれだ 小南の死に際にエドテン長門が頭触れば脳内わかるってばよ
仮面さん出てくるたびにやられるから湖南くらいサクッと片付けてほしいよな
追い詰められるのとかもう勘弁だぜ。またかよっていう
クシナの回想には出てくるわ
鬼鮫の回想には出てくるわ
小南戦にも出てくるわ
大忙しだな
こりゃ声優さんもレギュラーキャラのような扱いだね
マダラ「さあ! 長門の遺体の在り処をいえ!」
小南「マダラのクソバカヤロウ」
716 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/01(水) 18:47:32 ID:vRZfSrTd0
マダラの時空間忍術や、右目だけしかみせてない写輪眼といい
カカシの万華鏡の瞳術も一応異空間に飛ばす瞳術だから
体はオビトだろww
マダラ「しまった・・・俺が倒したのは紙分身の方だったか・・・」
コナン「紙分身三の段よ」
1と2の段をkwsk
暁のメンバーがとうとうマダラとサスケとアロエだけになっちまったけどどうするんだろうか
720 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/01(水) 18:58:02 ID:lyvdXHviQ
トビ=オビトだと自分も思うよ
小南って暁マント脱いでるのかな??
じゃああのセクシーな服が見れるんだな!!
うっひょーー楽しみすぎてやばいww
>>723 ナルトの女キャラに対してそんな反応をするとは・・・
たいした奴だ・・・
俺もオハナのペットになりたいってばよ!!!
ってのは冗談で、今日もありがと。
727 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/01(水) 19:07:05 ID:3EH/Fdou0
トビとオビトは一切関係ねーよ。
ああ、ここでコナンが殺されるのは穢土化させるためか
これならヒダンも再登場するかもしれないね
小南たんのちくび見たい
コナン死んだな、可哀想に…。
てか小南がマダラに殺されそうなんだけど死なないよね????
逃げ切って木の葉と合流しろ
そしてエドテン長門と戦え
岸本は現在進行形で女は殺さない気がする
過去ではクシナとミコトが殺されたが
一部でキンとか多由也
二部でチヨバアやユギトは殺したろ
ohana乙。鮫に食われるとはキサメさん大した死に様ですね。
おはな乙
小南やばいな
先週のアニメでナルトにお前と共に二人の夢を追いかける事にしようと言ってたのに…
ここで死んだら無念すぎる
結局巻物持ってかれたけど
島でバトルになるのか
今更だけど何で鬼鮫は鮫肌と合体しなかったんだ?
コナン死亡かwwww長門救われねェ・・・
地雷也飛んでこいやwwwww
>>740 鮫肌がなついてくれないから完全融合は無理だったと脳内保管
まあマダラと手を組んだ元暁の責任もあるし
下手にこそこそ生き永らえるより死んどいたほうがインパクトは残せるかもな
カカシがなんで万華鏡写輪眼になれたことと陽と陰のチャクラの説明ってされたっけ?
こっちにもバレ来てたか
おはなさん乙
でもこんなバレしちゃって大丈夫かいな?有り難いけど気をつけてねん
予言の子に輪廻眼装着確定か・・・・・つまらんな。
ナルト無双が始っちまう・・・
激眉先生は安定感がパネェな
大技使ってすぐ使い物にならなくなるヤツとは分けが違う
カカシェ・・・が激眉に勝てる気がまるでしない
>>734 カカシさんの予言は外れるから
小南たんは生き残るんだよ!!
ナルトはすでに師を超えもうしたけど
リーがガイ級になることはなさそうだよNE
火影の血統、九尾の力、そして仙人モード
ナルト才能に恵まれすぎだろ
どんだけチートな強さなんだよ
火影の血統だけは何の役にも立たないがな
しかしそれだけ才能を積んでも、永遠の万華鏡とは互角なんだろなーっていう
755 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/01(水) 19:31:26 ID:b8SZg7hB0
アスマってほんとしょぼかったよな
メリケンサックからちょこんとチャクラの刃が伸びてるだけとか
朝孔雀とかと比べたらどんだけしょぼいんだよ
3忍よりも強かったっていうサクモの息子も・・・・
まぁ実際柱間の子どもは無名だしな
サクモといえば
サクモのビジュアルがまんまモブキャラのおっさんだったのには軽く失望したw
761 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/01(水) 19:36:14 ID:3EH/Fdou0
門ってヨガだと8個または9個で、この漫画では8個になってるけど、どうせ、ガイかリーのどっちか8門開いたとしても9門あるから死なないとかなるんだろ。
サウザーのような特異体質という感じで。
あれがカカシの10数年後の顔なんだなw
ツナデの父ちゃんて誰?
764 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/01(水) 19:39:01 ID:TsQ/60Nc0
二代目ほかげ?
765 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/01(水) 19:39:02 ID:INeky9sK0
コナンの助太刀に誰かきそうだな、そんな気がする
服部平次か
767 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/01(水) 19:40:43 ID:hOSO7MAO0
湖南は長門の眼を当然処分してるよな
処分してないとしたら湖南は大嶽なみのゆとり脳
768 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/01(水) 19:42:31 ID:TsQ/60Nc0
オビト連続で言ってみトビになるから!
オビトで確定だろ。
だが,四代目対マダラのときカカシがガキだったのが解せんが・・・
769 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/01(水) 19:44:59 ID:3EH/Fdou0
オビト関係ねーから。関係あったらお前に1000万ポイントやるわ。
770 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/01(水) 19:45:18 ID:aLVlIRPe0
イタチがサスケに天照を仕込んだように、コナンにも長門が仕込みをしたんじゃね?
オビト=トビとマダラ=ダンゾウは岸本が誘ったミスリード
だから早く小南を保護しろと何度も
773 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/01(水) 19:46:58 ID:Mr6k+kOq0
俺の予想では、トビの正体はは、ナルトだと思う
774 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/01(水) 19:47:27 ID:eCPk86U/0
仲間に手をかけた。
それがイタチと鬼鮫の共通点か?暁もうまい組み合わせにしたんだな。
つか普通に火葬しないもんか
忍者の死体は秘密がいっぱいだから専門の処理部隊があるとか初期にやってたくらいなのに
777 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/01(水) 19:49:45 ID:hOSO7MAO0
湖南は仮面に勝てると思ってるのかね
>>773 どうりで産まれる時期や場所が正確に分ったはずだ
780 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/01(水) 19:50:37 ID:Mr6k+kOq0
結局巻物持ってかれたのか・・・
782 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/01(水) 19:51:05 ID:INeky9sK0
それにしてもトビの顔あそこまで見せようとしないのはなぜだ
既出の人物なんだろうか、さっさと見せてくれ
トビの顔がマダラじゃないのはガチ
読者が驚く奴なのは間違いない。しかしそれが誰か分からない
うちは一族ってことだけしか分からない
>>784 うちはならマダラのままでいいではないか
>>784 >>773の話とあわせると、サスケェの目を移植した未来のナルトが時空間忍術で過去に戻ってきて・・・w
小南は俺のところに嫁ぎに来い
この世で誰よりも愛してやるから
なんかきめぇのがいるな
789 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/01(水) 20:04:12 ID:AlbiFaqe0
ハンタなら再来週冒頭で小南がクチュクチュされてるな
790 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/01(水) 20:12:26 ID:Mr6k+kOq0
では本気をだそうか
俺の予想では、トビの正体はは、ナルトだと思うというのはド素人
トビの本当の正体はアナルト
791 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/01(水) 20:16:04 ID:Mr6k+kOq0
ごめん調子乗ってしまったm__m
勝っ・・・とマダラが思った瞬間コナンは印をつけた紙飛行機のところへ瞬間移動し
螺旋眼を当てることに成功
このデジャブ・・・と仮面が思ったところで終了
トビの正体は高木刑事だろ
巻物持ってかれたから連合軍というか雲隠れの情報は流れちゃうって事か
ナルト達の居場所もバレるから移動だな
結局戦争に参加する事になるんじゃね
ナルトが行くと平和が云々言い出して戦争できない気がすんぞ
とりあえずメインのナルトとサスケはお互いとしか戦わないんだろう
最強二人が他に手を出さず戦えば大した被害はない
ohana乙
コナンやべえ
イタチ 一度でも仲間にてをかけた人間は ろくな死にかたをしないものだ覚悟はしておけ
イタチ イヤ 俺たちは魚じゃない 人間だ最後になってみるまで自分がどんな人間かなんてのは分からないものだ
イタチが何を言ってるかわからない
つまり…どういうことだってばよ?
>>799 はしょって書いてるから、わかりずらいね。
キサメは、鮫の種類にもよりますが母体の中で共食いをする稚魚の話をするの。
キサメは、イタチとは仲間だけど共食いにならないように注意しましょうね。お互いに最後の
相手にならないようにしましょうね、って事を伝える。
それに対して、イタチは 俺たちは魚(鮫)じゃない。人間だ。
ってこと。
意味わかんないかな?わかりずらくてごめんね
>>800 普通にわかるわw
読み取れないのがおかしい。
カブトが口寄せしてた長門は何だったんだ?
いや、俺もオハナの端折りはいつも理解不能
804 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/01(水) 20:39:36 ID:8EQ5fhw90
オハナはフードルなんだから学を求めるな。
ohana乙
情報漏れたなら結局ナルト達も参戦かな
雷影利き腕ないしビーと一緒に死にそう
そしてまた兄弟の過去回想に入るとか
なに?フードルって
プードル的な
オハナGJ。はしょられてもバレもらえるだけで十分だ。
809 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/01(水) 20:43:23 ID:b8SZg7hB0
>>799 しゃーねぇ 俺が答えちゃる
ろくな死にかた→万華鏡開眼のためとはいえ、最愛の弟に殺されるイタチ
追い詰められ、自害するしかないキサメ
自分がどんな人間→最後に「許せサスケ」と本心を出してしまったイタチ
今までとは違い、仲間(マダラ)のために命と引き換えに情報を伝えたキサメ
>805
でも、口寄せ動物って主人が死んだら消えるよね。
巻物のブービーの鮫はなんだろう?と不思議で。
ガイが巻物を開けると、水と鮫が沢山出てくる(水牢の術と、鮫)
この鮫は口寄せ動物ではないんだろうか?
兄弟回想長そうだね。。。
>807
うちプードルじゃなくてダックスだよ。
814 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/01(水) 20:45:35 ID:b8SZg7hB0
815 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/01(水) 20:45:52 ID:weaXviAN0
>>813 すいません
てかガイはバリバリ元気なの?
>816
元気だったけど、巻物ブービー発動して
八門開けたから、水牢の術が壊せないでいる。
水牢の術の中で溺れかけてる。
>815
あー風俗か。風俗で働いてないよ。
キサメさん、仲間の為に頑張ったのか・・・
根はやさしい人だったのかもしれんな
開門しても水牢破れないのかな
単純物理ダメージ系じゃ無理なのか
820 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/01(水) 20:53:27 ID:b8SZg7hB0
>>817 ちょっ やっぱガイさん相当負担かかってるじゃんw
>819
開門して疲れて破れないでいる
七門開けてもぶっ倒れないのか
>>822 ありがと
開門のダメージはそれなりにあったんだな
ohana乙!
小南勝ち目ないだろ…。場所が雨隠れじゃ助けに来るようなキャラいないよな
ohana、ストーム2の情報載ってた?
コナン 弥彦、自来也先生、長門、私ももう終わりみたい今からみんなの所に行くからね
チーン
>>825 ナルトが誰かにお願いしてる可能性は・・・無いかw
あとはカツユ経由で話を聞いていた木の葉の人間がサポートに行く可能性を期待するしかないかな。。。
>>810 口寄せというより一度仕込んだら自動で発動する術なんだろうね
ohanaさん乙です
今回のでイタチと鬼鮫のコンビが更に好きになったわ
どっちもストイックですごい大人って感じ
本国の守りを固める時によそに戦力は割けまい
そもそも上忍トップ3人のうちカカシは役立たず宣告済みでヤマト・ガイは留守
それ以下の誰を行かせてても無駄だろ
833 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/01(水) 21:06:43 ID:3EH/Fdou0
しかし日向一族とか白眼の強さが、輪廻眼とか写輪眼と比べると全く感じられないな。
遂にヒアシが実力を見せる時が来たようだな
コナンの格好が暁のままか、聞くの忘れた
>>833 木の葉隠れの里では重宝されてるけどね
疫病神でしかない写輪眼と輪廻眼に比べれば利益出してるよ
一部では白眼は写輪眼の源流とさえ言われてたのに
千手とうちはの話になってからは全く触れられなくなったな
>>719 ダンゾウの死体から回収した初代様の細胞からアロエクローンを作り
それぞれの初代様クローンに尾獣をあてがえば、つよいよ!しらんけどw
マダラ、ベッドの上で煙草を吸いながら
「初めてじゃなかったな。相手は長門か?」
841 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/01(水) 21:15:50 ID:weaXviAN0
ねえねえ
オハナちゃん
コナンやばいじゃん
暁ってフラグ立った時、暁の衣を脱ぐじゃん
コナン脱ぎそう? 乳デカそう?
オハナちゃんもデカイ?
よく自来也は白眼移植しなかったな
843 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/01(水) 21:19:47 ID:3EH/Fdou0
十尾の姿チラ見してから、写輪眼は十尾の影響なのは、ほぼ確実。
白眼は、いったいどこから来て、どこへ行くのか
844 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/01(水) 21:22:46 ID:8EQ5fhw90
ohanaちゃんいつものマンコ写メも頼むわ
コナンのピンチにナルトが時空間忍術で飛んでくるんじゃないのかな
守るって約束してたよなw
>>833 平均レベルでは白眼も写輪眼も変わらないだろ
マダラサスケイタチとかは一握りの才能でうちはでも飛びぬけてる
日向もトップクラスの強さは未知数で
仮にガイ並の体術使いが白眼持ってたらイタチも倒せそうだし
847 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/01(水) 21:26:00 ID:3EH/Fdou0
ガイ並みの体術は誰もいないだろ。
>>843 十尾の眼なのか、六道に操られてあの目になったのかが不明だな
写輪廻眼だったから十尾の眼かもしれんが
白眼に関しては作者が描く気なさそうだな
849 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/01(水) 21:28:27 ID:3EH/Fdou0
六道の口寄せは輪廻眼になってた事からすると、六道に操られたら、輪廻眼になってるはずだよ。
これで小南がやられて輪廻眼取られるようなことになったらナルトの責任だよなあ
そもそも最重要犯罪者の小南を勝手に行かせたこと自体ありえないし
里を救った英雄でも本来なら重罪に値するけどぬるま湯の木の葉じゃお咎めなしだろうな
危機的状況からスパイで得た情報を渡す任務を成功させて
さらに口寄せで自分の死体を完全に消し去り完全な情報隠蔽を図った
まさに忍者の鑑だな
でもナルト側がそれについて褒めてるのはなんか萎える
お前らがそれを言うなと・・・
852 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/01(水) 21:31:19 ID:6jkB7GIF0
ドーナッツ仮面の男=一楽の親父とコラまでできてたがやはり違うのか。
>>849 そういえばそうだった
ということは六道が十尾の人柱力になった影響が
兄系の子孫に影響してるかもしれないってことか
854 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/01(水) 21:33:03 ID:3EH/Fdou0
私はそう考えてるよ。
コナン「来いよマダラ! ダイソンなんか捨ててかかってこいよ」
これ小南助けられる奴って言ったら誰だ?
助けてくれそうな奴なんてナルトぐらいしか思いつかないけど
今助けに行くなんてまず無理だろうし
>>851 ダンゾウとやったことは似てるんじゃね
てかマダラに命令された本来の目的は情報でなく八尾をとらえることなので
任務は遂行できてねーよw
暁の情報漏らさなかっただけマシぐらいだな
858 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/01(水) 21:44:30 ID:6jkB7GIF0
>>856 小南と戦わせることにしたのは
マダラの正体の確定と暁の結成あたりの回想を読者に見せるためと思う
あとマダラの目的には輪廻転生が必要みたいだからだれに移植するかはともかく輪廻眼がいるようだ
そこらの空白が埋まったらお膳立てはほぼ終了となり
戦争突入後サスケとナルトが戦うぐらいなので後1年ぐらいで終りそうだな
地雷屋復活フラグビンビンきたな
ラーハルト的な
オハナさん今週はナルトのゲーム情報ありました?
輪廻眼は写輪のように体を選ばないのだろうか・・・100%の能力を発揮する為の。
そしてどういう使い方をするんだろう?マダラが直接自分の目に移植するんだろうか・・・?
一楽のオヤジが輪廻眼で取ったダシで作ったラーメンをナルトが食って六道仙人一丁あがり
864 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/01(水) 22:15:41 ID:ekB/9vh9O
小南死ぬとかそんな当たり前の展開になるわけないだろ
ナルトに渡したあの花束が本体だよ
コナンさんの葬儀会場はこちらで宜しかったでしょうか?
小南がくれた花束に輪廻眼が隠されていたのだが
ナルトが捨ててしまった可能性は
今回は口寄せ鮫書いてみました。
ttp://q.pic.to/14bhvx ナルティメットストーム2
2010年10月21日発売 7329円
時を越え― ミナト×ナルト共闘
劇場に続きNS2でも波風ミナト現る!
謎多きトビも参戦決定!
大ピンチのナルトをミナトが庇う親子の絆を感じさせる
新たに参戦が決まった波風ミナトは四代目火影に選ばれたほどの忍
時空間忍術を使った高速移動は まさに閃光の如きスピード!
ナルトのアシスト役にピッタリだ。
し、深海ザメとったどーっ!
869 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/01(水) 22:28:57 ID:W6sU5zt40
コナンと一緒に戦ってくれる雨隠れの忍はいないのか?
ナイキのマークみたいだな
>>867 ミナト出るのか!トビも…
わざは「エリマキトカゲ」か?
872 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/01(水) 22:36:45 ID:weaXviAN0
873 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/01(水) 22:37:18 ID:W6sU5zt40
>>871 その術はもしかして・・・
あの伝説の術ですよね!?
結局あれは、何だったの?w
輪廻眼の自来也が出てくるな。
>>867 ありがとう!
マダラじゃなくてトビかー
>>869 抜け忍だしむしろ同じ雨隠れの忍に見かけられたら攻撃を加えられそうだけど
877 :
じょにー ◆qaVMBDSBEw :2010/09/01(水) 22:46:14 ID:cktdLqgB0
ohana乙
お疲れ
これはコナンをナルトが助けに行く展開だな。
九尾ナルトって悪意があるところに瞬間移動できるぽいし、
守る宣言の伏線あるし。
878 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/01(水) 22:47:39 ID:W6sU5zt40
でも「あなたは使いの天使さま」って言われてたぞw
小南は長門の死体は燃やしたかして処分してるだろ?
マダラが輪廻眼を回収に来ると理解しているなら。
ってか、眼だろ?死んだら腐るっていう、一般常識通用しねーのかよ。
ファルコみたいに部下が折り重なって守るよ
ohanaさんに質問
小南はまだ暁装束なの?
>>882 七尾のスカート?がずり下がりすぎなんですがw
小南のかわりにサクラがしんで欲しィ
鮫って海の中しか泳げないと思うけどマダラの所に辿り着けるの?
サスケに殺されかけたが生きてる
何か持ってるかも
>>886 というか雲隠れの忍が張ってる結界を突破できるんかね
実は、コナンが自来也を助けていて、その自来也がピンチのコナンを助ける流れだな
木ノ葉のもだがあの手の結界は不審者探知程度の機能しかないだろ
出入りを防ぐタイプは四人衆が張ってたやつぐらいか
おはなありがとう
コナンまだ着てんのか
服ないんだな
可哀想に
ohana乙
コナンは死んじゃうかなーこりゃ。でも生前の長門が仕掛けておいた
トラップ発動でマダラも致命傷。でもすぐ復活。
イタチの転写天照と同じ展開になって、あのときのマダラ無傷の謎が
明かされることを期待。
コナンは間違いなく死ぬだろ。
そのほうが幸せでしょ。
長門と弥彦が天国で待ってるみたいな。
抜けたのに暁服着てるのか
五大国が対暁で合同戦線張ってるのに逆撫でしかねんぞ
たぶんね
マダラ「小南め・・・死ぬ前に己で長門の眼を・・・」
流石に小南死亡でないとマダラェさん返り討ちに遭いすぎだわなw
でも個人的に小南死んでほしくないなとか思っちゃうから困る
木ノ葉の誰かが助けに行ってくんないかな
ナルトとは和解したけど無理かな
900 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/01(水) 23:36:25 ID:W2nkTmY00
/ /\ |
/ ( \/|
/ \ | /|
/ ( 八 \ |/ |/| |
/ /| | /∨\====\\ ||====|===|
|/ | | ヽ /(⌒OTヽ \ イ(O⌒Tヽ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\|\ | ー° | ー°′ |/ | < 何?コナンくんが
/ \| /| | | | 帰らない?
\ | く_| | / \______
\_ | ∪ |_/
| _ |
\ | /
|\  ̄ / |
(| \ / |ノ
| |
木ノ葉残留組でマダラに通用する奴はおるまい
鬼鮫の名前なかなか覚えないのはそういうことだったんだなガイ
コナンの暁服の下って確かチャイナドレスだろ?
精子がもたないから服を脱ぐのは勘弁
そういえば今って誰が火影なんだっけ?
カカシェに決まりそうな時にツナデェが目を覚まして続投
鮫も終わっちまった…
あとは仮面とサスケェとアロエと黙れ眼鏡だけか
909 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/01(水) 23:49:47 ID:+uVZvI2c0
>>882 本編に出てきてないのは5,6,7尾かー
6はアニメに出てたけど
7尾みたいお
サスケはまたもうおまえから教わることはないとかいって
ナルトをやりにいきそうだ。メガネもいつ裏切るか分からんし、
暁も大変だ。
911 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/01(水) 23:52:20 ID:/nvJR2AT0
十尾が実は凄い温厚で優しい獣で
六道仙人はそれが気に食わなくて十尾本体を封印
災厄として尾獣をばら撒いたって展開希望
>>910 カブト丸はこの先マダラェを出し抜いて何かやらかしそうだな
ナルトトミナトがフュージョンしたら合体名ミナルト
ナルミでいいだろ
精神エネルギーと身体エネルギーと自然エネルギーと尾獣のチャクラ
全部同時に使えば最強じゃん
でもカブトはそろそろ中忍試験を受けに行く時期だろ
>>911 りくどうは創造神とか破壊神とか言われてたらしいので
実は二面性のある奴かもしれん
術の探求を突き詰めれば、六道と十尾に行き着くだろうし、
マダラの正体もふくめて過太は色々知ってそう。
5大国以外にもいるはずの血継限界まだぁ〜。
920 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/02(木) 00:03:47 ID:weaXviAN0
>>891 オハナちゃん乙!!
やった
フラグだ
コナン 暁の衣脱ぐ やった おっぱい ボイン ゆらゆら
_ ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
⊂彡
今思うとトビのギャグキャラはなんだったんだろうな
マダラって実は陽気な奴なのか
そうかカブトまだ下忍か
それにしても懐かしい面々が出てきた
ここいらで清算するつもりかな
3尾
長門の眼はきっちり始末してあるんだろうか
書き込んじゃった
三尾の話が知りたいな
なんで人柱力じゃなくなってたのか
もしくは水影の本体が亀に乗っ取られたのか
927 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/02(木) 00:23:45 ID:pK4lTfwuO
元々暁は弥彦や長門が立ち上げた組織だから装束着ててもおかしくはない
928 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/02(木) 00:31:23 ID:tG67/f/70
コナン、頭のバラを手に取り
『ブラッディローズ!!』
小南の血でバラが赤く染まるとか嫌だwww
930 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/02(木) 00:40:13 ID:XOrDgESk0
どうせ長門から眼を取ろうとしたら
何かしらトラップが発動してビックリしちゃうパターンだろ
931 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/02(木) 00:42:09 ID:Mtbr/wbV0
超簡易の人こないな
69るまさんならラウクラ板にいた
サスケでもやったな。
青なんとかの白眼でもやったし
北斗の拳対NASRUTOならNARUTO軍が勝つだろうな
範馬勇次郎にも余裕で勝つだろう
壁は悠々白書のトグロ編辺りか、ドラゴンボールは次元が違いすぎる
超簡易の人は規制か
ところで輪廻眼奪って何に使うのだろうか?
長門一代のものだろうから移植は無理というかリスクが高いよね。
小南も自来也の弟子にして、暁のメンバーだからな
実はとてつもない実力を秘めてるのかもしれん
940 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/02(木) 01:02:23 ID:59fVACBS0
輪廻眼を持った自来也登場。
コナンの輪廻眼と共有した視点で、マダラの死角から構わず螺旋丸をくらわす。
意識はしっかり自来也自身。長門が自分が殺した人たちを生き返らせたときに復活したという設定。
殺したときに長門は死体を雨隠れに運び込んでいた。(師なんだから名残惜しいのもありこれは当然と言えば当然)
復活した当初から自来也とコナンはマダラ対策をしていた。ナルトの成長ぶりをコナンから聞いていて自来也大満足。
戦争編が終った後に、マダラの死体はカブチ丸に持っていかれる。
この戦争編ではおそらく忍びの世界の終結には至らない。マダラも忍びの世界の犠牲者として描かれる可能性大。
それにより「うちは」そのものを犠牲者扱いして、サスケがしっかりと生き残るようにするであろう。
イタチの死亡により、魂が解放されている大蛇丸によってマダラは体を乗っ取られる。このとき大蛇丸の復活は、カブトの精神を支配するか、カブトの江戸転生によって成される。
第一部のときの三忍の闘いは、実際決着つかずのまま意味あり気な大蛇丸の言葉で終結している。
これは後々、再び三忍が対峙することをあらかじめ想定していたと考えられる。
輪廻眼を持った自来也、写輪眼を手に入れた大蛇丸、柱間の孫としての力を会得した綱手
による戦い。途中で綱手は大蛇丸との戦闘に敗北。写輪眼を携えたまま綱手を乗っ取る(新しい禁術で行われるかもしれない)
これにより、柱間の力とマダラの力を得た大蛇丸は十尾を操る。自来也も敗北。
ここでナルトが予言の子として覚醒。輪廻眼を習得する。(九尾からすでに奪っていたチャクラは保持するものの、九尾化、チリチリモードは十尾の存在により不可能となる)
もちろんサスケも共闘して大蛇丸撃破!
なんか今、ぶわーー!!!っとこんな感じがした。
こんな展開だったら結構おもしろくない!?
941 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/02(木) 01:03:59 ID:tG67/f/70
カブチがマダラの前で最後に江戸転生したのは
ジライヤだからそれは無い
自来也や大蛇丸はもういいって
相変わらずマダラ一人忙しいなw
944 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/02(木) 01:08:15 ID:59fVACBS0
>>941 ジライヤ出されてビビルマダラ。まったく意味不明。
大蛇丸は復活するに違いない。一部での三忍編の終わらせ方と、カブトに今も強く根付いている大蛇丸の能力なんてフラグ立ちまくり。
三忍が出るかはしらんが大蛇丸は濃厚だと思うなー
小南はカブ地○が乱入して江戸店長門にやられて死ぬね
946 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/02(木) 01:11:39 ID:9MjoF6Ht0
>>860 やっぱジライヤ復活フラグ?
マダラVSコナンじゃ実力差ありすぎるから
ジライヤ復活でコナンを助けるってパターンだよな?
947 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/02(木) 01:12:00 ID:tG67/f/70
>>944 今週号の水影操るマダラも右目だけが車輪眼だった
それは左目が潰れて今も無い状態だから
つまり
マダラ=オビト
オビトの左目はカカシにやって右目は巨石に潰されたのに何言ってるんですか?
正直自来也復活したら興ざめなんだが…
つぶされたと思わせたのさ!オビトの幻術だ!
951 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/02(木) 01:22:04 ID:xcVqzydZ0
墓まで作っといて復活はないだろ
カブトのエドテンでナルトと戦わせるとかはあるかもしれんが
952 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/02(木) 01:23:51 ID:rfY/pzad0
オビト関係ねーから、頭の悪いカスは黙ってろボケ。
木の葉って自来也の死体回収してるの?
954 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/02(木) 01:30:38 ID:9MjoF6Ht0
そもそもジライヤは海に沈んでいったけどはっきりと死亡した場面は描かれてない。
それに長門が木の葉の連中を復活させた術を使った時ジライヤも復活してるかも。
>>954 喉と心臓潰されて一度は確実に心臓が止まったものを
自来也がど根性で復活してフカサクに奇跡のメッセージを残したんだから死んだのは確定だな
ついでに長門はちゃんとここで殺した者はまだ間に合うと宣っとる
俺は地雷也大好きだからもどってきてくれて一向に構わん!!
殺してすぐ長門ちゃんが蘇らせてたとかコナンが助けてたとか後付なんて
なんでもできる
正直ペイン編のラストみたいにぶち壊しになるから止めてほしいんだが・・・。
ジライヤ復活はない、と確信してはいるが、他のトンデモ説を
読んだときより気分がいいのはなぜだろう。
やっぱり本心では復活して欲しいのか、おれ。
何となくわかるってばよw
アニメの最終話に芳忠が居ないのはなんか寂しいな
イタチや三代目もなんやかやと死んでからも出番があるから心配ないのかも知れないが
>>959 ツナデの回想とかな。ただそれだとツナデも死にそうでアレだがw
コナンヤバイよね?
まさかの地雷屋登場でコナン救出とはいかんかね〜?
生きていて欲しいなー地雷屋
コナンにとってマダラは黒づくめには間違いない罠
962 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/02(木) 03:06:58 ID:XlePxHCn0
元仲間2人がいました。
元仲間Aは仲間を殺しました。
元仲間Bは当時のことを思い出してAに内緒で仲間を救いました。
ってのはよくある話
つまり実はコナンに助けられていた自来也がコナンを助けるんだな。
オープニングで天国みたいな所で小説書いてる時点で
死んでるだろジライヤ。
964 :
☆Junin:2010/09/02(木) 03:50:15 ID:jJanaIcK0
965 :
☆Junin:2010/09/02(木) 05:11:22 ID:jJanaIcK0
966 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/02(木) 05:21:50 ID:GUljLxOP0
[sage]
はじめまして。
はじめて書き込みしてみました^w^
みなさんよろしくお願いします。
967 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/02(木) 05:36:59 ID:Mtbr/wbV0
>>940 妄想膨らませすぎだろw
輪廻眼の操り人形としての復活はあったとしても本当の復活とかまずないだろ
そもそも輪廻眼の持ち主はもう死んでるし、コナンが自分に移植とか考えられないから。コナン瞬殺or別の人物とやり合うって感じだろう
輪廻眼を移植して目茶苦茶強くなったコナン
コナンは操られてナルトへの刺客にされちゃうとかじゃないかな
小南死なないで
>情報巻物確認のため開封。ブービートラップ発動。サメが何匹も出てくる
>一匹巻物咥えて海へ。
任務を果たすキサメ
間抜けなヌルポ達
>>972 あら、同じこと考えてましたね。私も立てられなかったので誰かよろしく。
975 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/02(木) 08:04:36 ID:z0ycYIeO0
どう考えてもコナンはボコボコ。そして・・・
マダラ「面倒をかけさせやがって・・・まぁ殺す前に楽しませてもらおうか」
コナン「いやああああああああああああああ」
というパターンだな
超簡易の人〜
コナン助けるならジライヤが絵になるんだけどしんでるだろうなあ
となると誰が来るんだろう
>>867 爪の次は絵でアピール
…相当の目立ちたがりだね
イタイイタイ
さすがに「アテクシのイラスト発表」まではやりすぎ
自己顕示欲の発散は相応のスレでやってくれよ……
突然質問して悪いが
ナルトがビーとグーとグーを重ね合わせる奴をしたから
モトイがナルトを修行場所に連れて行くっていう理由が分からないんだけど…
キサメェ死んだのはショックだ。忍らしい忍だったな
暁はマダラ、サスケ、アロエ、眼鏡だけになってしまったな
>>985 眼鏡とんでもなく強いぞ
エドテンどうなんだろうw
サスケちゃん大嫌いなオロチ○がそばに来てファビョるのかなあ
梅
>>987 サスケとは会わせないってマダラが言ってたような
黙れ眼鏡は最終的にサスケに捕食されて終わり
裸洗顔
___
| |
| 鬼 |
| 鯖 |
| 之 |
,,,. | 墓 | ,'"';,
、''゙゙;、). | | 、''゙゙;、),、
゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙
‖ `i二二二!´ ‖
昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌
| ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:|
| :|::::::| |;;;;;;;;;;| |::::| :|
| :|::::::|┌─┐|::::| :|
./゙゙└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘゙゙゙゙\
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 ̄|三|三三|三三三三|三三|三| ̄
| |::: |: : : : |:: | |
| |::: |: : : : |:: | |
/_|::: |: : : :.|:: :|_ヽ
_|___|;;;;;;;;;;|,;,;,,,,,,,,,,,,,,,;,;,|;;;;;;;;;;|___|_
l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
結局ナルトの目はは「螺旋眼」になるの?
眼は関係ないだろ筋肉馬鹿の家系なんだから
鳴門眼がいいんじゃないかな
996 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/02(木) 11:44:25 ID:wZxw5V5R0
普通に考えて、輪廻眼明らかに腐ってるよね。
もしかしても目だけ燃やしても、叩いても壊れない
宝玉並みの強度なのか・・・・・
>>993 「ああー!!ナルトの目がっ!!!」
「なんだあれは・・・ら、らせん状・・・!??」
「螺旋の眼・・・!?」
「白眼でも、写輪眼でも、輪廻眼でもない・・・螺旋眼か・・・」
ナルポ&サスケェ「うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお」
ナルポがこんな眼があるからうんたらかんたらで自分の眼破壊
「サスケェェェェェェェ!!!!」でサスケノックダウソで次号
ってなる
柱間の木遁は血継限界になるんだよね?
初代ってだけあって二代目や三代目より凄いんだな。自分しか使えない術編み出すんだ
そろそろ光遁を使う血継限界を持ったキャラがでてきていい
太陽の下では最強、ただし光の届かない暗闇ではザコみたいな
1000なら小南は死なない
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。