HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.828

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
一.議論の際は相手の意見もちゃんと聞く事
一.同一キャラの話題に集中しない!
一.ヲタヲタ・アンチ言うやつは(・∀・)カエレ!
一.人の話聞かんやつも(・∀・)カエレ!
一.荒らし煽りは徹底放置。無視出来ない貴様も厨房や!
一.ソース無き情報投稿禁止。ソース持ってこいゴルァ!
★規則違反のコテには黙って削除依頼、コテ叩きは最悪板で!
★2chブラウザ使用推奨!荒らしにはNGワードで対処!
★無配慮に「妄想」「池沼」「基地外」「電波」「厨」などの単語は使用禁止。
★sage推奨
★スレ立ては>>900の人。立てられなかったら言いましょう

ルール
・両者共、体調・精神状態は平常。限定環境下における補正は考慮しないこと
・対戦相手に関する情報は一切持たない状態。
・「○○はこんなことも出来るはず」 など描写に無い戦術は、例え出来る可能性が高くてもただの妄想でしかないので考慮しない。
・戦闘フィールドは無限に広がる遮蔽物のない平原。
・フィールド中央で両者向かい合って10メートル離れた状態から、合図と同時に戦闘開始。

HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.827
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1282119103/

2009年〜2010年発売ジャンプリミックス(7冊)ステータス合計数値

30 ネテロ
29 
28 ネフェルピトー シャウアプフ
27 モントゥトゥユピー
26 ビスケ
25 クロロ
24 ヒソカ レイザー
23 モラウ カイト ゲンスルー ゴン キルア
22 ウイング シュート ナックル ノヴ
21 パーム
20 ウェルフィン
19 ツェズゲラ クラピカ レオル
18 ザザン メレオロン
17 ヂートゥ コルト イカルゴ
16 
15
14 ラモット
13
12 レオリオ 女王 コムギ
11
10 ゼパイル
9
8
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/23(月) 17:12:37 ID:KRqK1V0L0
7  ズシ


スマソ
最後ズシ切れた
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/23(月) 17:13:21 ID:KRqK1V0L0
心 技 体 念 奇 知 計
5  5  5  5  5  5  30  ネテロ
4  5  5  5  5  4  28  ピトー
3  5  5  5  5  5  28  プフ
5  5  5  5  3  4  27  ユピー
5  4  5  4  4  4  26  ビスケ
5  4  4  4  4  4  25  クロロ
3  4  4  4  5  4  24  ヒソカ
4  4  4  4  4  4  24  レイザー
4  4  4  4  3  4  23  モラウ
4  4  4  4  3  4  23  カイト
3  4  4  4  4  4  23  ゲンスルー
4  3  4  4  5  3  23  ゴン
4  4  4  4  3  4  23  キルア
4  4  4  4  2  4  22  ウイング
3  4  4  4  3  4  22  シュート
4  4  4  4  3  3  22  ナックル
2  4  4  4  3  4  21  ノヴ
3  3  3  4  5  3  21  パーム
3  3  3  4  3  4  20  ウェルフィン
3  3  3  3  3  4  19  ツェズゲラ
3  3  3  4  2  4  19  クラピカ
4  3  3  3  3  3  19  レオル
3  3  3  4  2  3  18  ザザン
4  2  2  3  3  4  18  メレオロン
2  3  3  4  3  2  17  ヂートゥ
3  3  3  3  2  3  17  コルト
4  2  3  2  3  3  17  イカルゴ
2  3  3  3  2  1  14  ラモット
3  2  2  1  1  3  12  レオリオ
2  2  3  0  2  3  12  女王
4  1  1  0  4  2  12  コムギ
3  1  1  1  1  3  10  ゼパイル
2  1  1  1  1  1   7  ズシ
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/23(月) 17:15:35 ID:KRqK1V0L0
心 技 体 念 奇 知 計
2  2  2  0  3  1  10  ゴン(ハンター試験)
3  2  3  1  3  2  14  ゴン(天空闘技場)
3  3  3  2  3  2  16  ゴン(ヨークシン)
3  3  3  3  3  2  17  ゴン(グリードアイランド)
3  3  4  3  3  2  18  ゴン(キメラアントT)
4  3  4  4  4  3  22  ゴン(キメラアントU)
4  3  4  4  5  3  23  ゴン(キメラアントV)
1  3  2  0  2  2  10  キルア(ハンター試験)
2  3  3  1  2  2  13  キルア(天空闘技場)
2  3  3  2  2  2  14  キルア(ヨークシン)
2  3  3  3  2  3  16  キルア(グリードアイランド)
3  4  4  3  3  3  20  キルア(キメラアントT)
4  4  4  4  3  3  22  キルア(キメラアントU)
4  4  4  4  3  4  23  キルア(キメラアントV)
3  2  2  0  2  3  12  クラピカ(ハンター試験)
3  3  3  4  2  4  19  クラピカ(ヨークシン)
2  1  2  0  2  3  10  レオリオ(ハンター試験)
3  2  2  1  1  3  12  レオリオ(ヨークシン)
3  4  4  3  5  4  23  ヒソカ(ハンター試験)
3  4  4  4  5  4  24  ヒソカ(ヨークシン)
3  4  4  3  2  4  20  カイト(ハンター試験)
4  4  4  4  3  4  23  カイト(キメラアントT)
5  5  5  5  4  5  29  ネテロ(キメラアントT)
5  5  5  5  5  5  30  ネテロ (キメラアントV)
3  4  4  4  3  4  22  ノヴ(キメラアントT)
2  4  4  4  3  4  21  ノヴ(キメラアントU)
3  4  4  4  3  3  21  ナックル(キメラアントT)
4  4  4  4  3  3  22  ナックル(キメラアントU)
1  4  4  4  3  4  20  シュート(キメラアントT)
3  4  4  4  3  4  22  シュート(キメラアントU)
1  2  1  3  3  3  13  パーム(キメラアントT)
3  3  3  4  5  3  21  パーム(キメラアントV)
4  5  5  5  4  3  26  ユピー(キメラアントU)
5  5  5  5  3  4  27  ユピー(キメラアントV)
3  3  3  3  3  3  18  レオル(キメラアントT)
4  3  3  3  3  3  19  レオル(キメラアントU)
2  3  3  3  3  1  15  ヂートゥ(キメラアントT)
2  3  3  4  3  2  17  ヂートゥ(キメラアントU)
3  1  1  3  3  3  14  メレオロン(キメラアントT)
4  2  1  3  3  3  16  メレオロン(キメラアントU)
4  2  2  3  3  4  18  メレオロン(キメラアントV)
4  2  2  3  2  3  16  イカルゴ(キメラアントU)
4  2  3  2  3  3  17  イカルゴ(キメラアントV)
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/23(月) 17:16:28 ID:KRqK1V0L0
ジャンプリミックスで明らかになった系統

ネテロ=強化
モラウ=操作
ノヴ=具現化
カイト=具現化
ナックル=放出
シュート=操作
メレオロン=特質
イカルゴ=操作
ユピー=強化
プフ=操作
レオル=特質
ヂートゥ=具現化
ザザン=操作
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/23(月) 17:17:26 ID:KRqK1V0L0
ジャンプリミックスのパラメータ(まだ見れる)

ハンター試験編
ttp://loda.jp/mangajump/?id=4.jpg
G.I.編
ttp://loda.jp/mangajump/?id=5.jpg
キメラアント編
ttp://loda.jp/mangajump/?id=6.jpg
ttp://loda.jp/mangajump/?id=7.jpg
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/23(月) 17:19:31 ID:ma/NLzTf0
>>1
おつ

SS 新王 黒ゴン

A 死後ピトー 旧王
B 護衛軍 ネテロ

D ビスケ レイザー キルア > クロロ ヒソカ ゼノ
E シルバ モラウ カイト > ノヴ ゲンスルー
F ウイング ナックル シュート パーム
G クラピカ > 旅団戦闘 カストロ 師団長
H ツェズゲラ > サブ バラ イカルゴ
I 旅団補助 ゴレイヌ ホロウ ラモット パイク
J ビノールト > 陰獣
K カルト

基本原作&戦績重視 公式ステータス参考
キルアは真の強者に到達した上発がチート過ぎるのでここ
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/23(月) 17:21:12 ID:ma/NLzTf0
そういやウェルフィンの系統って何だったんだろ
リミックス持ってる人教えて
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/23(月) 17:28:03 ID:OtG28Wej0
>>7を支持
ただ、ゲンスルーが高い気がする
罠や事前の戦略は無いとは言え、ゴンはナックルに負けたわけだし
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/23(月) 17:31:21 ID:+sUnj7wS0
SSメルエム 黒ゴン

A+護衛団 ネテロ クロロ ヒソカ クラピカ
Aキルア レイザー ゼノ シルバ モラウ ウボォーギン フェイタン カイト ノヴ  旅団戦闘 イルミ
Bシャルナーク ヂートゥ ザザン ゴン シュート ナックル パーム カストロ シズク ゲンスルー 師団長 旅団補助 パイク
Cツェズゲラ サブ バラ チビスケ カルト 兵隊長 ゴレイヌ ツェズゲラ仲間
D隠獣 
Eポックル 戦闘兵 海賊 ビノールト 群狼の長
Fメラニントカゲ
Gノストラード護衛 天空新人狩り闘士
Hラターザ ゼホ ハメ組 ハンゾー モタリケ ズシ レオリオ 一つ目巨人 カナリア
Iジョネス ベントット ボドロ ゲレタ ゴズ ソミー トンパ
Jポンズ トードー
Kグレイトスタンプ ニコル マジタニ 人面猿

●ヒソカはネテロに出会ったうえでナレーション(作者)の天の声が自分が当時のハンタ世界では最強である事と、またネテロよりクロロと戦いを希望している
●ゼノはピトーと笑いあってるので基本的に同格
●プフはキルアにビビった
●キルアの攻撃力がパーム以下なのは本気だすとプフにやったみたいに細胞を焼失させて
人体を欠損させるという再起不能のダメージを与えてしまうからじゃないの?
ゴン&キルアは蟻以外には不殺を誓ってるから仕方ない
●観音はゼノが厄介程度で済ませてるしどうにかなるんじゃないかと思ってる
●イルミはヒソカとキルアが同じヤバいオーラとか言って同格みたいな扱い
●参考
S王 ピトー(死後) ユピー(馬)
Aプフ(七分の一) ユピー(チビ)
Bキルア(針抜き)
Cキルア(割符) ゴン(割符) キルア(GI) ゴン(GI)
D兵隊長(念なし)
Fキルア(ヨークシン) ゴン(ヨークシン)
Hキルア(試験) クラピカ(ゾル家) ゴン(ゾル家) レオリオ(ゾル家)
Iクラピカ(試験) ゴン(試験) ポックル(試験) レオリオ(試験)
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/23(月) 17:37:00 ID:0avR+lU/0
とがしりこん
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/23(月) 17:51:31 ID:bKbT58h4Q
>>10突っ込みきれないよ
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/23(月) 18:01:29 ID:UTsTMaDt0
新スレが立つと同時にいつもの気違いによるクソランクの複数張りとID変えての援護

本当にここに張り付く以外やることないんだなwwwwww
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/23(月) 18:19:49 ID:UtkSxpJg0
>>7-9=いつもの暇人キチガイw
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/23(月) 18:24:03 ID:ma/NLzTf0
>>14
自演じゃないよ
馬鹿だなぁ
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/23(月) 18:44:40 ID:31oMSfsd0
「発さえ強ければ攻防力なんて紙でいーんだよ」 とか 「格>描写」 とかでも無い限り、>>7に近くなると思うが
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/23(月) 19:54:52 ID:OtG28Wej0
格だけ優先のゾル厨や旅団厨には>>7は認めたくないランクだろうね
だからこそ、勝手に自演と思い込んだりする
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/23(月) 20:03:11 ID:UTsTMaDt0
死後ピトー>王 とか幼稚すぎww

だいたい死後ピトーってなんだよ?w 薔薇のランクはどこになるんだ?
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/23(月) 20:17:24 ID:jJy7j+kw0
S メルエム
A 王 ゴンさん
B ネテロ
C 護衛
D シルバ ゼノ クロロ ビスケ レイザー
E カイト モラウ ノブ キルア ゴン
G 旅団戦闘 ナックル シュート ゲンスルー パーム
H 旅団補助 師団長 カストロ
I 師団長側近 陰獣 ツェズゲラ サブ バラ ゴレイヌ
J 海賊 カルト ビノールト ネオンの護衛 ダルツォルネ

アンチも厨も極端すぎ。現状こんなもんだよ。パーム追加
文句のつけようがないランクだと自負してる
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/23(月) 20:24:30 ID:31oMSfsd0
>>19
同ランク内の左右はどういう風に決めてるのかね?
50音順ではないな
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/23(月) 20:30:50 ID:OtG28Wej0
>>18 お前の煽りも幼稚すぎ

あ、一応、ゾル家のこれまでの活躍を記載

@旅団のメンバー一人を殺害
Aゼノとシルバ二人がかりで命を賭して殺しにかかったクロロを仕留めきれない(しかもクロロは全力じゃない)
Bネテロにタクシーとして使われる
Cコムギに傷を負わせる
Dヂートゥを遥か空から不意打ちし殺害

ゾル厨の言い分

シルバはゼノとクロロとの戦いを見ていただけ

これは、クロロは隙あらば襲い掛かろうとしてるシルバを警戒しながらゼノの攻撃を避けている

ゼノはピトーと笑いあってるので同格

格とかワロスワロス

ゾル家は有名な賞金首なのに狩られてない、だから強い

これは妄想になるけど、ゾル家は過去に敵対していても、金さえ払えば味方になる
クロロに雇われたり(過去にメンバーを殺害されてるのに利用したり)、ヒソカに雇われたり、ネテロに雇われたり
簡単に利用できる強者として、ゆえに、ハンター協会も狩る必要ないと判断してると予想できる
つまり旅団や凶悪な犯罪集団、ハンター協会も倒せない最強の一家とはなりえない

反論あればどうぞ、ゾル厨さん
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/23(月) 20:36:50 ID:UTsTMaDt0
>>21
自分のランクけなされたわけでもないのに反応しちゃったなww

つーか死後ピトーって何?w 生物でさえないんだが
死後カイトとかもありなのか?ww
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/23(月) 20:42:13 ID:OtG28Wej0
>>22 だからお前は黙ってろ^^
俺は死後ピトーなんて元からどうでもいいんだよ
薔薇は?とか幼稚に煽るからお前も幼稚と言ったまで

あとゾル厨に対してはついでなだけだ
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/23(月) 20:42:33 ID:31oMSfsd0
死後カイトは別人(ピトー)の操作系によって稼動しているが、死後ピトーは本人の念だから違うのでは

死後カイトと比較すべきは、リビングデッドドールズ使用時イカルゴだと思う
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/23(月) 20:42:50 ID:jJy7j+kw0
>>20
俺の好きなキャラ順ですが何か?
要するに思いついた順に放り込んでるだけで意味はない

ハンターのキャラってただでさえ相性で上下が変わるのに、同ランクで差異をつけるなんて不可能じゃん
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/23(月) 20:45:44 ID:31oMSfsd0
>>25
残念ながら好み順で入れてるランクを、同ランクで差異無しと言われても信じる人はレアだろう

名前順(降順でも昇順でも)にしとくのが無難じゃね
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/23(月) 20:52:33 ID:OtG28Wej0
ちなみに俺の予想のランクはこう

S メルエム ゴンさん
A 護衛 ネテロ
B ビスケ レイザー ヒソカ クロロ>ゼノ キルア シルバ
C カイト モラウ ノヴ 
D ナックル シュート ゲンスルー>クラピカ 旅団戦闘 旅団補助 師団長 
E ツェズゲラ カストロ ゴレイヌ サブ バラ 
F ビノールト 陰獣 

あ、左の方が若干強い感じで
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/23(月) 21:00:24 ID:31oMSfsd0
>>27
Cなんだが、個人的な印象は モラウ>カイト>ノヴ のような気がする
恐らく直接対決、対全体勝率でもそうなるかなと
カイトは護衛にも多少なりともダメージを負わせる攻撃力は持っているけれども、運要素が強いので
格下に不覚を取りやすいのでは
また、モラウとの直接対決だと、煙幕+分身との相性は非常に悪く感じる
もっともサイレントワルツを引き当てる確率が高ければ煙幕+分身ごとって気もするが

Dなんだが、発相性・射程の問題でこれまたシュート>ナックルだと思う
ナックルは接近戦オンリーのため、格下にも不覚を取る可能性がシュートより高いと見る

Eでは、ツェズゲラはカストロに勝てるだろうか?
また、対全体の勝率で見ても、タイマンでカストロほど動けるかどうかは疑問が残る
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/23(月) 21:05:19 ID:UTsTMaDt0
>>23
>>7にたいするレスにわざわざ食いついてきたくせに、返答につまると「黙ってろ」ってか?www
元からどうでもいいなら黙ってろカス

>>24
どちらも生命体ではないのだからランクに入れるのは論外
それがアリなら何を入れるのもアリだろう
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/23(月) 21:07:31 ID:OtG28Wej0
>>28 正直、C以下はだいたいって感じだから否定もしなければ賛成もしない(>と明確に分けてるのは別 あとクラピカと旅団)
ただ、カストロはツェズゲラより左の意見は参考になるかな
ツェズゲラは、シングルハンターなのとブランクがあるのとで、本来はそのくらいなのかな?と思っただけだから
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/23(月) 21:11:50 ID:OtG28Wej0
>>29 返答に詰まってねぇよ
死後ピトーとピトーは差別化できるし、薔薇は明らかに兵器だからランク付けする必要ないと、説明するのがめんどかったしな
死後カイトだってピトーに操られた結果だし、ピトーと違い、実力の差があるわけでもないから差別化する必要ないし

そんな普通の答えを、幼稚な煽りに返答するのがうざいから、黙ってろと言ったんだよ
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/23(月) 21:12:31 ID:31oMSfsd0
>>29
論外ということは話す価値は無いということだと読み取った
ならばスルー推奨

他人に対して禁止できる項目ではない
入れる人は「入れる価値がある」と思って入れてるのだから、その人に正面から「価値が無い」と
言っても無駄な行為

あと何を入れるのもアリというが、価値があると信じるなら別に入れたければ入れればいい
もっとも薔薇を入れるにしてもタイマンルールでやったところで誰からの信号も伝えられない薔薇
単体が対戦者の10メートル離れた位置にちょこんと置かれるだけになるが
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/23(月) 21:16:10 ID:EZ3KyLFR0
俺の妄想ではこんな感じ

SS 王
S ネテロ 護衛軍
A クロロ シルバ ゼノ ビスケ レイザー
B モラウ カイト ノヴ
C キルア ゲンスルー ヒソカ 旅団戦闘員 シュート ナックル パーム
D ツェズゲラ サブ バラ 旅団補助
E 陰獣 ベラム兄弟 ジスパー
F ビノールト ハメ組 カルト ポックル

ただし勝敗はヒソカ>クロロ
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/23(月) 21:21:21 ID:EZ3KyLFR0
てかスレ分けるんじゃなかったの?
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/23(月) 21:22:14 ID:UTsTMaDt0
>>31
死後ピトーは任意の相手とタイマン張るのは不可能
それがOKなら境界線がなくなる これがアリならなんでもアリだ  

これに答えられない以上、返答につまったに等しいなww
だいたい横から口はさんで「うるさい」だ「黙ってろ」とかアホかカス
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/23(月) 21:26:04 ID:EZ3KyLFR0
死後ピトーとか言ってる人は、ネテロの評価=薔薇の評価になってなきゃおかしいよね
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/23(月) 21:26:30 ID:UTsTMaDt0
>>32
本人が入れる価値があると思っていれば「非生命体」だろうが「物体」だろうが何でもアリだと?
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/23(月) 21:30:43 ID:OtG28Wej0
>>35 任意でゴンさんとタイマン張ってるわけですが?w
テレプシコーラは自分自身の体を操る念なわけで
死んだ後もゴンを敵とみなしてるからキルアよりゴンを先に攻撃したわけで

てか横から口挟んで何が悪いのやらw
幼稚な煽りをしてる奴に黙れ言って何が悪い?w
てかうざいから、もうあんたにはレスしないよw
煽りたいだけのカスは議論スレにくるな
死後ピトーをランク付けしただけで幼稚と言い、薔薇は?wと聞いてきたのが証拠
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/23(月) 21:31:57 ID:+sUnj7wS0
薔薇も死後ピトも入れたい人は入れればいいさ
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/23(月) 21:34:33 ID:31oMSfsd0
>>37
禁止したところで従う義理も無ければ義務も無いしな
やりたければどうぞってだけ
どうせ何でもかんでも押し込んだランクなんて相手にされない

物体入れても構わんよ
ただしその場合は操縦者(作動させる人含む)無しだが
操縦者ありなら、物体を1キャラ扱いにする以上、シミュ対戦で1対2になるからな
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/23(月) 21:39:51 ID:UTsTMaDt0
>>38
ゴン以外とはやれない 明記されてる キルアに攻撃なんか出来ないだけ
死後ピトーのランク付けは幼稚で論外
「薔薇は?」 なんて皮肉に決まってるだろ 国語力ゼロかww

横から口はさんで、返答につまると「もうあんたにレスしないよw」ってか?ww
てかオマエ>>7か?w

42名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/23(月) 21:44:48 ID:UTsTMaDt0
>>40
>物体入れても構わんよ
あんたがそれでいいってだけの話だろ?
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/23(月) 21:48:39 ID:31oMSfsd0
>>42
嫌なら見なければいいし、声高に禁止を叫んでも誰も従いはしない
別に俺と同じ考えを持てというわけでも無い
例えば、「死後ピトーなんて止めろ」と言ってるお前に対して、「そういうこと言うの止めろ」って
言ったらお前聞くか?
「先に死後ピトー止めたら聞いてやる」とか言い出したら、全部お前のワガママをスレ全体で
聞き入れなくてはならないことになる
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/23(月) 21:56:20 ID:UTsTMaDt0
>>43
「死後ピトーを止めろ」と言ってるオレに対しては、死後ピトーがアリな理由を言えばいい

>嫌なら見なければいいし、
この考えのオマエが俺にレスしてくるのが分からんw 
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/23(月) 22:00:55 ID:OtG28Wej0
>>43 無視したほうがいいよ 煽りたいだけのクズなんだからさ
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/23(月) 22:11:33 ID:31oMSfsd0
>>44
スレの流れが速ければ無視するだろうが、のんびりだから相手するのもさほど面倒じゃないからな
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/23(月) 22:14:29 ID:UTsTMaDt0
結局死後ピトーがアリな理由は言えないんだなwww
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/23(月) 22:16:32 ID:31oMSfsd0
>>45
助言はありがたいが、あまり罵倒はせん方がいいぞ
もっとクールに行こうぜ
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/23(月) 22:21:20 ID:UTsTMaDt0
>>45
レスしないと言っておきながら気になってしょうがないのか?
横から口はさんできただけの負け犬は引っ込んでろww
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/23(月) 22:22:50 ID:PPzKAhg00
SS メルエム
S ゴンさん 王
A ネテロ 護衛
B ビスケ ゼノ クロロ シルバ レイザー
C ヒソカ モラウ カイト ノヴ
D キルア シュート 旅団戦闘 ナックル ゲンスルー パーム
E 師団長 カストロ 旅団補助
F ツェズゲラ 兵隊長 サブ バラ ゴレイヌ 
G 陰獣 ビノールト 

左がちょいつおい
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/23(月) 22:44:25 ID:bKbT58h4Q
>>50
キルア≧シュート≧旅団≧ナックル
の理由を教えてくれ
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/23(月) 22:48:45 ID:OtG28Wej0
>>48 了解!
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/23(月) 22:57:38 ID:PPzKAhg00
キルアは発+数値でやや有利、シュートの奥義発に旅団、ナックルが対応できそうもなく他のやつらとの戦闘にも有利
旅団は師団長倒してることでナックルよりプラス評価

まあ、ぶっちゃけ同ランクの差にたいした理由なんてないよ描写多く無いし
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/23(月) 23:06:48 ID:MwfFnmW50
ゴンさんも死後ピトーも入れたい奴は入れればいい
それだけの事…
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/23(月) 23:12:51 ID:PPzKAhg00
だったらそんな不満そうな発言をわざわざすること無いのにね
それとゴンさんは完全な変化で別に考えてもおかしくないしランクに入れてる人のほうが多いからね
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/23(月) 23:24:01 ID:FnvCalcE0
>>50
Fランクを F+とF−に分けたりしないの?

蟻編針有キルアの反応や、キメラアントの身体能力を考慮に入れると、
兵隊長とサブバラを横に並べるのは、ちょっと違和感。

戦闘型とそうでなさそうなのもいるから、 ざっくり評価?
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/23(月) 23:37:23 ID:PPzKAhg00
>>56
それ言い出したら旅団も師団長も陰獣も全部個別に分けろって事だよね
弱いほうはそこまで深く考えて無いしね
後、ランクに異論あるなら自分のランクも出して欲しいね
批判だけするのって簡単なことだからさ
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/23(月) 23:41:59 ID:31oMSfsd0
師団長は分けていいと思うけどな
戦闘描写のあるのなんてヂートゥ・ザザン・ブロウ・レオル・ウェルフィンしかいないし
メレも含めても6匹だし
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/23(月) 23:43:45 ID:UTsTMaDt0
>>52
勝手に絡んできて、結局惨めに敗走か・・・
ちょっと可哀想に思えてきた これからは気をつけろよ いいな!?
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/23(月) 23:59:50 ID:FnvCalcE0
>>57

>それ言い出したら旅団も師団長も陰獣も全部個別に分けろって事だよね  
旅団や師団長や陰獣は、描写不足や個性が強いところから、 ざっくり評価でも良いと思う。
兵隊長とサブバラは、上記の理由から分けてもよいのではないかと考えただけ。

>弱いほうはそこまで深く考えて無いしね
とりあえず、深く考えるのが、このスレだと思っていた。

>後、ランクに異論あるなら自分のランクも出して欲しいね   批判だけするのって簡単なことだからさ
批判というか、良ランクだと思うから、
意見を伺いたかった ないしは 改善の資料となれば良いと思っただけなのだが。

もっともなご意見だと思うけれど、ランクを批評する人間が全員逐一自分のランクを書き込めというのはハードル高すぎない?
スレ的にも、かなり鬱陶しいと思うのだが。
ランク自体をつくっていない人間もたくさんいると思うよ。

レスサンクス。
気分を害したのなら悪かった。
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/24(火) 01:51:04 ID:+9j3M8F10
師団長を考察してみると
ヂートゥ:念空間の鬼ごっこはスピード故に一見攻略が難しそうだが、冷静になれば強キャラの多くは対処できるのでは?
ザザン:ハンター中堅クラスの体術があればシッポは回避できるか?変身後は硬いため肉弾戦で押し切るには火力が必要。
ブロウ:念弾は連射可能な上破壊力も申し分なし。硬さは不明だが(硬そうではある)関節等の隙間を狙えば良し。
レオル:イナムラはスレルールでは使えるのだろうか?最も評価の難しい師団長である。
ウェルフィン:ミサイルマンは凶悪である故、先手必勝できるかが鍵。

対全キャラ勝率を重視して強弱を決めるとしたら
強:ウェルフィン、ザザン
中:ヂートゥ、ブロウ
弱:レオル

レオルは対モラウ時のイナムラは脅威だけどスレルールでは…
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/24(火) 02:01:22 ID:r9VbqIwZ0
>>61
どう考えても強はウェルフィンとヂートゥだな
ザザンなんぞ大した事無い
レオルはイナムラが特殊だから除外で
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/24(火) 02:20:16 ID:+9j3M8F10
>>62
ヂートゥはカイゼル型のナックルや手乗りシュートにやられるだろうしその他上位陣相手ではもちろん分が悪い。
しかもゴレイヌやカストロなどの応用力系の発にはまず対応できないだろうから勝率は高くないと思う。

ザザンは操作系かつガチンコタイプなだけに格下相手に負けることはほぼない。
変身後は硬さ故にモラウやゲンスルー等の強者でも倒すシーンが想像し難い。
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/24(火) 02:36:01 ID:l7BQLOeU0
ザザンが弱いってネタだろ?
硬をも弾く好きのない肉体ってヤバいだろ

ザリガニもウヴォーと比較されるから弱いって言われるけど
イカルゴがびびってるから兵隊長の基準で言えば、あの念弾の威力はあり得ないものだったんだろう
ウェルフィンもザリガニに念弾を撃ち込まれれば即死になると感じてるようだし
あとは、あの甲殻。イカルゴの銃弾は弾くようだ。ザザンは念能力で強化したまがい物だが、ザリガニは天然の固さキングじゃねーかな
攻撃にも防御にもスタンダードな強さ誇るザリガニはやはり略するのは難しいだろう
ヂートゥと同じで頭に欠陥を抱えてるのが唯一の救いと言ったところか
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/24(火) 02:48:31 ID:+9j3M8F10
>>64
ザザンは強いと思う。肉弾戦はホントどうしようもない。

ブロウは攻撃力あるけど操作系には弱そう。あと斬撃にも。
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/24(火) 02:56:30 ID:l7BQLOeU0
ナッシュが勝負が分からないと吐露するのもあながち誇張ではないってこった
モラウの友達もレオルに一杯食わされてるし師団長は冷静に考えれば強いんだよ
ナッシュが師団長より遥かに強いとか妄想もいいとこ

それを一撃で仕留めるゾル家や発を出させても対応できるモラウ(しかも煙人形を展開中)がずば抜けてるだけで
弟子のナッシュや旅団戦闘は師団長に負ける可能性ある
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/24(火) 03:01:22 ID:1rMkUhnc0
>>66 シルバは不意打ちだがな
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/24(火) 04:09:40 ID:4mgkfqbV0
>>63
ガチンコ戦闘タイプならビスケくらいのスピードとパワーがないとだめだよ
鈍ったフェイタンに当たらないスピード
防御体勢のフェイタンをボコボコにしてやっと骨折れるパワー

これで肉弾戦がホントどうしようもないとか失笑もの
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/24(火) 04:12:08 ID:r9VbqIwZ0
>>63
アホだなぁ

ザザンが強いんじゃなくフェイタンが弱いだけ
他の奴なら硬通ってる
旅団戦闘の通常攻撃力が弱いのはフィンクスとボノレノフの兵隊長戦見ても解る通り

ヂートゥの護衛以上のスピードのが明確に脅威だよ
確かにカストロゴレイヌにはタッチされても
シルバゼノ辺りはどうしようもない
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/24(火) 09:11:56 ID:s3wstL5cP
まあサザンを高評価するのは旅団厨だな
一撃必殺発持ってるやつは結構多いから堅いだけなら余裕
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/24(火) 10:39:58 ID:a0sUcYgJ0
>>70
>一撃必殺発持ってるやつは結構多いから

マジで? そんなにたくさんいたか? ちょっと挙げてみて
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/24(火) 11:15:47 ID:sb17z+fw0
ゾル家がビスケと同じ26くらいだとしたら
ネテロは人間としては規格外になるな
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/24(火) 11:22:52 ID:jGjyciMh0
ゾル家はピトーと互角らしいし28前後だろうな
マハ 30
ゼノ 28
シルバ 27
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/24(火) 11:42:29 ID:4VHCDAMT0
それでクロロに二人がかりで苦戦する訳ねぇw

普通に24、23って感じだろうな
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/24(火) 12:11:16 ID:jGjyciMh0
ハンタの今後の展望

・キメラアント編
30以上 強化王 ゴンさん
30 死後ピトー
28 ゼノ
27 シルバ
22 フェイタン
20 ブロウ
19 コルト 大食いキング
13 ヒナ
4 弱体化プフ
3 弱体化ユピー

・旅団編
29 クロロ クラピカ
28 ヒソカ
28〜24 旅団員
26 ゴン キルア
25 モラウ ノヴ
24 レオリオ ナックル シュート パーム
22 アベンカネ

・ゾル家編
30 マハ
29 シルバ ゼノ ゴン キルア
28 イルミ
27 キキョウ
26 アルカ ゴトー レオリオ
25 カルト 執事 クラピカ
23 ミケ

・ジャイロ編
30以上 ジャイロ
30 ゴン キルア
27 ウェルフィン クラピカ レオリオ
26 ブロウーダ
25イカルゴ

・ジン編
30以上 ジン ゴン キルア
30 レイザー ジンの仲間 ヒソカ クラピカ レオリオ
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/24(火) 12:11:48 ID:Cg5bB6bk0
>>71
ネテロ、ゴン、カイト、フィンクス、フェイタン、ウェルフィン等
それにハコワレやファンファンクロスみたいなハメ発でも対応できる
操作系が堅さ強化っていう点でもうメモリの無駄
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/24(火) 12:26:22 ID:vX3I/9uh0
>>75
ぼくは小学生でちゅか?
ここに来ちゃいけまちぇんよ
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/24(火) 12:27:28 ID:fhYbuU6C0
>>76
自分を操作してパワーアップしてるんだから方向性は合ってると思うが

変化系のくせに対角の操作っぽいことしてるキルアよりは
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/24(火) 12:30:41 ID:Ti8cZjxN0
>>78
キルアは操作してないぞ?
変化で情報作って神経に流してるだけ
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/24(火) 12:53:58 ID:a0sUcYgJ0
>>76
ネテロやカイトが一撃必殺タイプだとは知らなかったわww

てかオマエ誰? >>70か?
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/24(火) 12:59:04 ID:9lHpyrJy0
ネテロは零のことじゃね
カイトは銃・鎌ともに殺傷力十分
ただ、一撃必殺というと微妙のような
単に破壊力がずば抜けてるだけかと
ただし、カイトを除外するのであれば、フィンクスのリッパーやボノの木星も同時に除外される(ただ破壊力が高いだけ)
なので、もしザザンの防御力を過大に評価するならば、ザザンに勝てる旅団はフェイタンだけになる
逆に、フィンクスやボノが勝てるようならば、攻防力が高い他者の硬が通用することも否定できなくなる
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/24(火) 13:06:13 ID:Ti8cZjxN0
薔薇ってどれぐらいの威力なんだろうな
そのまえに零で王のオーラ大分削ってたろうし良く分からんな

薔薇をオーラで防いでるうちにオーラが切れて黒こげ見たいな感じなら
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/24(火) 13:08:03 ID:hnkC14FVQ
一撃必殺をくらいまくった王…さすがです
操作系の発が大抵一撃必殺かな?キスとかアンテナ刺しとか
シャルも珍しくないって言ってたから
ただ超接近しないといけないだろうから強化系60%は辛いよな
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/24(火) 13:09:19 ID:a0sUcYgJ0
零を指して言ってるのかよw 本気で?
カイトを一撃必殺タイプとか、解釈が違いすぎて話は無理みたいだね
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/24(火) 13:20:33 ID:9lHpyrJy0
一撃必殺という発は実際はほぼ無いんじゃね
操作系ですら、早い者勝ち(軽い操作系発を自身にワクチンとして撃ってればいいことに)だし、
キルアの針やパームの洗脳解除見ても絶対的なものでは無い感じ
また、念の特性から言っても「絶対に〜」ってのは言葉通りのは無くて、実際はそれに近いだけの強制力の
強い何かであるわけで
ファンファンクロスだって、包めはするものの、包まれた側の戦闘力が減少・または無効化されるとは一言も
言われてないからこれまた一撃必殺じゃない
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/24(火) 13:32:36 ID:a0sUcYgJ0
>>85
ノブナガは明らかに戦闘不能状態になってただろ?
説明がないからってあの描写で分からないとか言ってたら、分かることなんてほとんど無くなる
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/24(火) 13:37:23 ID:9lHpyrJy0
>>86
逆に考えるんだ
ノブナガの本当の実力もあの程度だと逆に考えるんだ

真面目に応えると、具現化能力者の発としての強度もあるから、ノブナガの強さはファンファンクロスの強度を
超えられないだけかと
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/24(火) 13:49:25 ID:a0sUcYgJ0
>>87
・明言されてないからファンファンは包んだ相手の戦力を減少・無効化されるとは限らない。

・ノブナガが力不足だからファンファンから脱出できないだけ

これを本気で言ってるととらえていいんだな?
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/24(火) 13:49:50 ID:Cg5bB6bk0
一撃必殺てのは高威力の発ってことな
俺の基準では硬以上のパワーが出てれば当てはまる

あとタイプとかじゃなくてそういう発を持ってるかということだから
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/24(火) 13:55:00 ID:9lHpyrJy0
>>88
問題あんの?
クラピカの中指ですら、絶効果と強度を制約と誓約によって飛躍的に高めてるに過ぎなく、破壊不能という
代物ではないわけで
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/24(火) 14:00:03 ID:a0sUcYgJ0
>>90
問題あるとかじゃなくて
・明言されてないからファンファンは包んだ相手の戦力を減少・無効化されるとは限らない。

・ノブナガが力不足だからファンファンから脱出できないだけ

これを本気で言ってるのか聞きたかっただけ
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/24(火) 14:05:19 ID:9lHpyrJy0
>>91
そんな感じ
DBにおけるブウの飴化みたいなもんだと認識しとる

ちなみに誤解しないで欲しいが、別に梟>ノブナガと言ってるわけじゃないからな
格下の発が格上に勝てることもある例だが、格上過ぎると通じないという認識
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/24(火) 14:08:05 ID:1DTNATp40
S メルエム ゴンさん
A 王
B ネテロ 護衛軍
C
D ビスケ レイザー
E ヒソカ クロロ ゼノ シルバ
F カイト モラウ ノヴ ゲンスルー
G ナックル シュート パーム
H 旅団戦闘 カストロ 師団長
I ツェズゲラ サブ バラ イカルゴ
J 旅団補助 ゴレイヌ ラモット パイク
K ケスー ロドリオット バリー
L ビノールト 陰獣
M 海賊 ポックル カルト


最上位については異義が無いと思う
ビスケレイザーが抜けてる点については、ビスケは通常打一撃一撃がジャンケングーに相当すること、公式数値
レイザーはヒソカに対して明確に優位だったこと
ヒソカとクロロがどちらが強いか解らず、ゼノシルバはそのクロロに二人がかりで苦戦したので
ビスケレイザー>ヒソカクロロゼノシルバが成り立つ
あとは大体公式数値に乗っ取っている
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/24(火) 14:13:00 ID:PqH8UU7B0
一撃必殺の発ってゴンのじゃじゃんけんみたいなAOPを上回る威力の発のことだろうけど
カイトの能力がそれに当てはまるとしたらとんでもないな
硬以上の威力の攻撃をぶんぶん振り回してくるってどんだけだよ

ネテロの百式は違うだろうね
ネテロの硬がウヴォーのBI以下の威力なわけがない
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/24(火) 14:21:42 ID:Cg5bB6bk0
カイトの鎌は技が一つしかないし制約もかかってる
実際の描写からもかなりの威力だとわかるだろ

ネテロのことは零を指してるんだけどちょっと難しかったかな?
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/24(火) 14:24:23 ID:pfAMdRg60
>>92
ハァ?

包んでも戦闘能力そのままだったら、クロロがゾル戦でファンファン出す訳ねーだろが

ちょっとは頭使えや

あと、>>7みたいな突っ込み所ありまくりのネタランク引っ込めろや

大体、ゲンスルーと旅団2ランクも離れてる訳がねーだろ

クラピカ19云々言ってる数値厨だって>>4見れば、ヨークシンとGIで

キルアやゴンの体、技は変化無し

そんなキルアを圧倒したフィンクスやマチが、体4、技4は確定してる

もちろん、念も4だろうし、基礎戦闘力と言う意味で、ナックルやゲンスルーと差を付ける必要性ゼロ

むしろ、描写的に、師団長圧倒した旅団を上位に持ってくるのがベストのランクだろ
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/24(火) 14:36:55 ID:pfAMdRg60
>>93
>レイザーはヒソカに対して明確に優位だったこと

どこが?

ドッジのライン内で、持ち前のスピードを最大限生かせないヒソカ相手に

レイザーは、ボールをシュートさせる奇襲と、念獣からの流れるようなボール捌きを合わせて攻撃しても

ヒソカをアウトさせることは出来なかった

第一、レイザー最強のスパイクと同等のレシーブについても

避けても勝てるんだ、というツェの言葉通り、ゴンでも簡単に避けれる訳で

アレだけの予備動作をしなきゃ出せないスパイクなんぞ、ヒソカなら当たる道理無し

さらに、これすら、ドッジのライン内でバンジーガムによって看破されている

どこをどう見て、レイザーがヒソカの上に来るんだよ

数値で見ても、奇の高いヒソカの方が明確に上だし

奇5については、ゴンやネテロのように、戦えば実力以上を発揮するというチートキャラにしか付かない

という点からして、ヒソカの戦闘スタイルに対応できない可能性大
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/24(火) 14:44:47 ID:pfAMdRg60
S メルエム
A ゴンさん
B ネテロ 護衛 シルバ
C ゼノ ビスケ クロロ ヒソカ
D レイザー 旅団戦闘 モラウ カイト キルア ゴン
E ナックル シュート ノヴ ゲンスルー パーム
G 旅団補助 師団長 カストロ
H 陰獣 サブ バラ
I  カルト ツェズゲラ ゴレイヌ
J 海賊 ビノールト ネオンの護衛 ダルツォルネ



これこそ、ベストランクだろう

俺なら、全てに対して明確に説明できるわw
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/24(火) 14:46:00 ID:a0sUcYgJ0
>>92
つまりクロロも梟も相手の戦力を減少させられもしないのに戦闘でファンファンを使っていたと言い切るわけか!
だとしたらクロロの「知」は1だろ?ww

>>95
零があるからネテロを一撃必殺タイプと言ってるってことでいいの?
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/24(火) 14:47:05 ID:pfAMdRg60
旅団補助と言っても、シャルナークなんかはゲンスルーより強いだろうし

師団長の中でも、サザンはゲンスルーより強い

いちいち細かく書かなかったけどな
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/24(火) 14:47:49 ID:9lHpyrJy0
>>99
ヒント:風呂敷の強度

命をかけたクラピカの中指ですら絶対じゃないと俺は上で言っているぞ
もうちょっと良く俺の主旨を読め
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/24(火) 14:47:54 ID:1DTNATp40
>>97
6対1で戦い片や無傷
片や大怪我(しかも念獣ごときに)
しかもレイザーは念獣でボールをかわさなかったり手加減している

クラピカ、ザザンが技体3で
旅団戦闘はこれに負けたり同等の体術なので
4あるとは考えにくい
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/24(火) 14:48:08 ID:gzUxJKgI0
なまけてたツェズゲラがクラピカと同等ならば、なまけてないツェズゲラはクラピカより格上になるが、それでもゲンスルーの足元にも及ばないわけで、クラピカが越えられない壁になってる旅団は言うに及ばず。
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/24(火) 14:50:18 ID:pfAMdRg60
頭の可笑しい奴のランクって

何で、ビスケとレイザーをセットで同ランクにしてんだろうなw

数値、キャリア、描写の、どこをどう見ても、ビスケ>>レイザーだろw

まさか、ドッジでの「この男本当に強い」発言だけか?w

馬鹿すぎるw
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/24(火) 14:52:25 ID:1DTNATp40
>>104
どっちもヒソカより明確に強いと言える存在だからな
セットと言うよりヒソカ以上で考えてる感じ
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/24(火) 14:56:08 ID:Cg5bB6bk0
>>99
だからタイプとかは関係ないって言ってるだろ
ちゃんと読めよ
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/24(火) 14:57:07 ID:pfAMdRg60
>>102
>6対1で戦い片や無傷
>片や大怪我(しかも念獣ごときに)

ハイ出た。自分に都合のいいように印象操作する手法

客観的に事実を書いてるようでいて、そうなった内容、経緯を全く見てない

まさか、GIゴンとゲンスルーの関係でも

ゴンは立ってる、ゲンスルーは気絶(いつでも殺せる)状態

これは事実だが、これをもってGIゴン>ゲンスルーとでも言うつもりか?

こういうまともに漫画読んでない、つまんねー主張止めてくれや

議論する気失せるんでな


>しかもレイザーは念獣でボールをかわさなかったり手加減している

それは外野に念獣出すための、最初の2体だけ

念獣がボール回避できるスピードあるという描写自体も特にない
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/24(火) 14:58:47 ID:Ti8cZjxN0
だいたい淫獣って強いだろ?
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/24(火) 14:59:44 ID:pfAMdRg60
>>102
>クラピカ、ザザンが技体3で
>旅団戦闘はこれに負けたり同等の体術なので
>4あるとは考えにくい

YCキルアやゴンが体3技3

これを圧倒してるのがフィンクスとマチ

明らかに4はあると見るのが自然

クラピカやザザンは、緋の目や変身して堅くなるという特殊なやつら

単純に技体3と見るべきではない
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/24(火) 15:01:11 ID:pfAMdRg60
>>105
だから、お前の説明は、”明確に”と付け加えてるだけで

全く具体性に欠ける主張なんだと気づけやw
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/24(火) 15:06:25 ID:a0sUcYgJ0
>>101
誰も強度の話なんかしてない
ファンファンに戦力を減少させる効果があるかは明言されてないといったのはアンタだろ
なら何故クロロは戦闘で使ったんだろうな?ww

>>85のアホすぎる発言を取り下げた方がいいんじゃないか?
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/24(火) 15:10:34 ID:a0sUcYgJ0
>>98
よくできてんな
読者1000人にアンケートとったらそんな感じになるかもね
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/24(火) 15:11:35 ID:pfAMdRg60
>片や大怪我(しかも念獣ごときに)


ドッジのこの描写も分かってない奴が多いので説明してやろう

レイザーは明らかに、高速パスの時、念獣との間で、オーラのやりとりを出来ている

でなければ、1の念獣があれほどの高威力のボールを受けて且つ、投げれる訳はない

よって、ヒソカがただの念獣に骨を折られたとするのは間違い

ヒソカはレイザーの直接の球に比べれば威力が激減すると言っただけ

ま、激減するとは過剰な表現で、実際はレイザーの投げたスピードと

パスのスピードはほとんど変わってないからな


そして、ヒソカが13の念獣にパワー負けしたというのも少し違う

相手は6、7に向けて投げたヒソカの球を受けただけ

パワーで勝ったというのは、正確にはバンジーの収縮力に耐えただけ

13の念獣よりヒソカの筋力が劣る訳ではない

劣るなら、レイザー直接の球と同等のレシーブを、バンジー使おうが、受けきれる訳ないからな
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/24(火) 15:13:57 ID:pfAMdRg60
>>112
おう、分かる奴がいるか

ま、ここの連中は相手を叩くために穿った読み方しかしないからなw

明らかなネタランクが横行してしまう
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/24(火) 15:18:05 ID:a0sUcYgJ0
>>113
>13の念獣よりヒソカの筋力が劣る訳ではない

そのとおり、ドッジボールは相手がキャッチしてるボールを強引にもぎ取るゲームじゃないからな
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/24(火) 15:19:02 ID:fGe3/LWm0
>>7
>>9
>>19
>>27
>>33
>>50
>>93
>>98

議論のスレで個人のランクをベタベタ張り続けても議論にはならないし
はっきり言ってスレ違いなので別のスレ立てて、他所で勝手に自分達のランクについて
話し合っていて貰えないだろうか。

117名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/24(火) 15:19:09 ID:9lHpyrJy0
>>111
だからもうちょっと主旨をよく読めと

「明言されてない」とは言ったぞ?
実際作中に明言されたことはあったか?
「無効化・減少されない」とは俺は一言も言ってないが?

>クロロ
ヨークシンキャラならウボー以外は効くんじゃね
ウボーは突き破る可能性もあるかもなー

揚げ足とって人を罵倒するのが趣味かね?
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/24(火) 15:19:56 ID:cBtPyiyr0
>>98
俺はレイザーとゴンの位置に違和感あるけどな 後は大体同じ
ゴンさんはめっちゃ強いけどゴンがモラウやカイトと同じ位置な意味がわからない
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/24(火) 15:22:34 ID:9lHpyrJy0
>>111
それと強度の話

「ノブナガの攻撃力では」風呂敷を破れない
風呂敷内で暴れることはできる

作中事実な
そして「極めて強度を上げることはできても、絶対に壊れない具現化も作れない」のも作中設定
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/24(火) 15:26:47 ID:Cg5bB6bk0
>>119
俺も君の意見に同意だわ
ウェーゼじゃ王を操れないと思う
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/24(火) 15:28:02 ID:pfAMdRg60
>>115
そういや、明らかにもぎ取ってる描写だなw

両手でがっちり持ってるボールを、バンジー経由せずとも、片手でもぎ取れるってのは考えにくいしな

>>118
ネフェル戦直前の、素のゴンについては分からんから、キルアと並べてみたが

1個下でもいいわな
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/24(火) 15:28:59 ID:a0sUcYgJ0
>>117
は? じゃあなんで>>88に対して「違う」と答えない?
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/24(火) 15:32:42 ID:9lHpyrJy0
>>122
> ・明言されてないからファンファンは包んだ相手の戦力を減少・無効化されるとは限らない。

お前の問いが「減少・無効化されない」ではなく、「されるとは限らない」なのでyes
前者であれば不明と答えた

> ・ノブナガが力不足だからファンファンから脱出できないだけ

実際ノブナガでは出ることができなかったのでその通り
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/24(火) 15:34:06 ID:pfAMdRg60
>>118
レイザーの位置についてはな

心以外の数値ではビスケとヒソカは同等で

クロロはレイザー同様1劣るが、発の種類が桁違いだし

何より、体技4とはいえ、シルバゼノの2人相手にやり合ったのは

ナックルらの4より描写から好評価すべきと思ったからだ

よって、レイザーにはビスケクロロヒソカの1ランク下にいてもらうのが妥当と思った
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/24(火) 15:35:13 ID:a0sUcYgJ0
>>119
強度に限界があるって考えは賛成
スクリームで王を切れるとかただの妄想

ただファンファンの強度に限界があるから「一撃必殺タイプ」の発でないというなら
メルエムを一発で殺せない発は全て一撃必殺タイプではないということになるな

126名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/24(火) 15:35:23 ID:1DTNATp40
>>107
事実を述べただけだが
ビスケ評価もレイザー>ヒソカで、
威力激減した念獣の球にヒソカは凝で骨折れ尚且つ衝撃に耐え切れず吹き飛ばされるんだから
その差は凄まじいと言うしかない
また実は強化系のが有利なルールでチームの力で勝てたのが事実

>>109
緋の目は誰にでも使えるのでそれ込みの体術が技体3

ザザンでもYCゴンキルぐらいは圧倒出来るだろうので
別に技体3でもYCゴンキルは圧倒出来る
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/24(火) 15:37:50 ID:1DTNATp40
>>110
ドッジ戦はレイザー>ヒソカと見る人間が多い訳だが
お前の方がよほどお話にならない
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/24(火) 15:38:06 ID:9lHpyrJy0
>>125
必殺には

1:必殺とは「必ず」殺すこと
2:必殺とはただの凄い技のこと

ゴンやキルアの間では2なのは解ると思うが、今話されてるのは1のことだろう?
なら当てても効かない相手が存在すれば「必ず」は否定される
例外がたった1つでも存在すれば「必ず」は使えないんだよ
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/24(火) 15:41:07 ID:1DTNATp40
>ま、激減するとは過剰な表現で、実際はレイザーの投げたスピードと
>パスのスピードはほとんど変わってないからな

過剰も何も食らった本人がそう言っているしな
レイザーが念獣多く出した状態の本体の攻撃より遥かに劣る攻撃に
凝で骨折れるのがヒソカであり、旅団のウボー以外の全てがそうなる

レイザーは攻防力、飛び道具、機動力、知性全て揃ったキャラであり
ヒソカクロロゼノシルバの勝ち目は薄い
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/24(火) 15:42:06 ID:9lHpyrJy0
ちなみにファンファンクロスの対応としては、ゴレイヌだと位置入れ替えであっさり脱出できるんだよな
勿論瞬間移動持ってる能力者が出てくればこれまた抜けられる
ノヴも抜けられる可能性が高い
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/24(火) 15:44:42 ID:1DTNATp40
要するにキャラ厨でなく冷静に見るとこうなるわけ

S メルエム ゴンさん
A 王
B ネテロ 護衛軍
C
D ビスケ レイザー
E ヒソカ クロロ ゼノ シルバ
F カイト モラウ ノヴ ゲンスルー
G ナックル シュート パーム
H 旅団戦闘 カストロ 師団長
I ツェズゲラ サブ バラ イカルゴ
J 旅団補助 ゴレイヌ ラモット パイク
K ケスー ロドリオット バリー
L ビノールト 陰獣
M 海賊 ポックル カルト

レイザーの足元にも及ばない攻防力のヒソカより弱い攻防力のクロロと僅差の攻防力しかないゼノシルバ
がビスケレイザーに劣るのは明白だし
旅団は現段階で師団長にギリ勝ち、大して強くないクラピカに完封され評価する箇所が存在しない
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/24(火) 15:46:05 ID:a0sUcYgJ0
>>128
都合のいいように話を変えるな
話の元はフェイのペインからだ、今話してるのは1じゃない
良く読んでから口はさめよw
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/24(火) 15:48:51 ID:9lHpyrJy0
>>132
話の元は確かに対ザザンだ

だが対ザザンの話題は俺は>>81で完結してる

>>85は単に一撃必殺の定義の話にお前が食いついてきただけ
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/24(火) 15:49:53 ID:pfAMdRg60
>>126
威力激減したってのはヒソカ自身のセリフだが

激減と言っても、10の威力が5〜7ってところだろう

3ってことはない

でなければ、ツェに当たって転がり尚あの重さとはキルアも言わんだろ

あと、吹っ飛ばされたのはゴンのような場合のこと

ヒソカはライン内に耐えてる

これはつまり、足にもオーラを使ってるってこと

ドッジで勘違いしちゃいかんのは、投げる側は攻撃にのみ集中できるが

受ける側はその威力に耐え、且つライン内に踏ん張らなければいけない

そういう意味で、受け切る方が圧倒的に難しいと言える

レイザーの球の半分以上の威力を、咄嗟にライン内で受けきったヒソカの筋力と技術は

相当に高い評価をしていい

なぜなら、バンジーで能力を使いつつ、受ける面での凝、飛ばされないよう足への凝をしている

つーか、ゴンチームの中で、レイザーの球をライン内で一人で受けきったのはヒソカだけ
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/24(火) 15:50:04 ID:1aUV17Zb0
>>131
確かに、ツッコミ所が存在しないな
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/24(火) 15:52:39 ID:pfAMdRg60
>>126
>ザザンでもYCゴンキルぐらいは圧倒出来るだろうので
>別に技体3でもYCゴンキルは圧倒出来る

YCゴンキルが3なのに、圧倒して3なんてどう考えても可笑しいだろがw

普通に4は確定

ザザンとクラピカは特殊
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/24(火) 15:54:29 ID:AeICYRkcP
>>136
ザザンでもゴンキル圧倒出来るが技体3しかない
つまり3でも幅は大きいって事だ
そのクラピカに完敗した旅団戦闘は技体3で妥当
念は火力だけはあるから4でいいかな

ザザンもクラピカも特殊じゃない
旅団が雑魚なだけw
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/24(火) 15:55:35 ID:AeICYRkcP
もっとも、シルバ=ネテロとかほざく世界に一人だけのキチガイ(ID:pfAMdRg60)に
何言っても無駄かもw
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/24(火) 15:57:16 ID:1aUV17Zb0
>>137
>ザザンもクラピカも特殊じゃない
>旅団が雑魚なだけw

言っちゃったね
正解だけどw
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/24(火) 15:58:16 ID:a0sUcYgJ0
>>133
もともと話していたのはペインタイプを一撃必殺としての話
そこにオマエがクビつっこんできて勝手に違う定義を押しつけてきただけだw

だいたいオマエのいう一撃必殺の発なんて存在しない
そんな話誰もしてねーってのww
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/24(火) 15:59:33 ID:QlY3ta8R0
ザザンとフェイタンが同じ3なわけない
ザザンが押され始めたからしっぽを抜いたんだしな
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/24(火) 15:59:53 ID:pfAMdRg60
>>131
攻防力が全てと考えてる時点で駄目

素の力でマチ以下のクロロがあれだけゼノシルバとやれるのは、技術やセンスのお陰

それを無視して、攻防力だけ前面に押したランク作るなら

ウヴォーでも上位に入れてろや
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/24(火) 16:00:56 ID:AeICYRkcP
>>141
違う
体術で同等で仕込み傘なきゃ一打も当てられなかったw
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/24(火) 16:01:28 ID:a0sUcYgJ0
>>133
>>81ってオマエの独り言じゃねーかww
割り込んできて独り言で勝手に終わらせんな阿呆w
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/24(火) 16:03:16 ID:fhYbuU6C0
>>143
不調、どんどん早くなる、とか言ってたろ
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/24(火) 16:05:03 ID:AeICYRkcP
>>145
それでも仕込み傘なければ一打も当てられなかったし、
変身後ザザンに腕折られる程度のスピードしかない
速さだけならヂートゥも技体4になるがどっちも3だw
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/24(火) 16:05:35 ID:fGe3/LWm0
>>131
それであればそのランクがこのスレの暫定としても良いか?

いい加減暫定ランクはどれでも良いから決めて欲しい。
自分のランクに自信があって書いてるなら同時に他のランク全て排除する動きを見せて欲しい。

そうするぐらいの覚悟が無いなら逆に書かないで欲しい。
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/24(火) 16:06:53 ID:AeICYRkcP
>>147
恐らく最も支持集めてるのが>>131だろうな
ただ暫定ランクがすんなり決まるようなスレなら828まで伸びない訳で
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/24(火) 16:08:02 ID:fhYbuU6C0
>>146
変身後ザザンともスピードはほぼ同等だろ
攻撃が通じなくなって腕やられたけど、スピード負けしてる描写ではない

ヂートゥ出すなら、モラウナックルはヂートゥより数字低くないとおかしいわけだが
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/24(火) 16:09:13 ID:q3ttg3pQ0
>>131
俺もこれに同じかな
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/24(火) 16:10:03 ID:itR1djXL0
ネテロ会長って強化系だったのかw
千手観音は具現化の能力だから強化系と相性が悪いな。
ダブル使ってた奴と同じで強化系では効率の悪い念能力だな。
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/24(火) 16:10:05 ID:AeICYRkcP
>>149
だから同等だから技体3でいいんだろ

大体クラピカに体術面で遊ばれてんだから
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/24(火) 16:11:51 ID:9lHpyrJy0
>>140
横道だから>>85ではレスアンカーも付けてないだろうが

そもそもそんな話誰もしてねーっていうなら>>85にレス付けたお前が薮蛇突付いただけ
スルーすれば何も起きなかった

ちなみにこれまた横道だが、ペインも別に一撃必殺じゃない
現に過去に被弾した旅団員が生き残ってるからな
距離かあるいは念レベルかは解らないが、一撃必殺というのではなく、単に威力が高いだけ
逆に言うと、ザザンの防御力を上回りさえすれば素パンチですら倒せる
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/24(火) 16:13:49 ID:A8ZVQiYg0
てか冷静に考えると技体3のザザンの動きすら見えないカルトって終わってるな・・・
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/24(火) 16:14:35 ID:9lHpyrJy0
>>144
誰もレスを付けてくれと頼んだわけでもないし、レスしなかった奴を逃げたなどと言うつもりもない
共感・反論・同意、何でもいいがレスを付けたいと思った人が付ければいいだけ

それにしても罵倒が多いな
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/24(火) 16:14:46 ID:fhYbuU6C0
>>152
なんかこう、旅団の弱い描写は全ての団員に共有させて
なんとしてでも低くしようっていう主義でもあるのか?
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/24(火) 16:16:25 ID:a0sUcYgJ0
>>153
ペインタイプを一撃必殺タイプとするところから話は始まってんだよ
一つの例えも挙げられないオマエの一撃必殺論なんかどうでもいいだろww
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/24(火) 16:18:13 ID:9lHpyrJy0
>>157
>どうでもいい

ならレス付けなければいい
ただそれだけのこと
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/24(火) 16:22:31 ID:a0sUcYgJ0
>>158
まさかそんなアホなこと言ってるとは思わなかったからだよw
オマエの言い方だと
ゲンスルーは防御力不足だったためゴングーで瀕死になった ってことになるな
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/24(火) 16:22:51 ID:AeICYRkcP
>>156
別にないけど?

ただ旅団とガチやったクラピカ、ザザンのどちらも技体3で
旅団は片方に体術で遊ばれ、片方と五分の勝負をしている

これならどっちも3と見るのが妥当だわなぁ
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/24(火) 16:24:21 ID:a0sUcYgJ0
>>158
ピトーは力不足だからゴンに2発で戦闘不能にされた って感じか?ww
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/24(火) 16:25:11 ID:fhYbuU6C0
>>160
ヂートゥより明らかに遅いナックルモラウが数字で勝ってるのはおkなのに
変身後ザザンと互角のフェイタンは同じ数字じゃないとおかしいという主張
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/24(火) 16:26:02 ID:9lHpyrJy0
>>159
発であるグーに対しての防御力が低かったのは事実だろうが
グー被弾箇所にグーと等量以上の防御力(オーラ+身体防御力)を回せれば致命傷にはならん

まさかGI時のゴングーがメルエムに通用するとでも思ってるんだろうか
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/24(火) 16:27:10 ID:9lHpyrJy0
>>161
相対的に見ればゴンさんに対してはピトーは力不足

かといってピトーが他キャラより弱いって根拠にはならんぞ?
ミスリードをしようとしてるみたいだが
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/24(火) 16:30:11 ID:AeICYRkcP
>>162
ヂートゥはスピードキングだから

ザザンが他に較べて特にスピードタイプという描写はない
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/24(火) 16:32:58 ID:a0sUcYgJ0
>>163
表現の話してんのに何言ってんだかw

それに実際瀕死のダメージ負ってるじゃねーか

メルエムに通じるわけねーだろ 何の話だ阿呆ww
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/24(火) 16:36:45 ID:fhYbuU6C0
>>165
数字を根拠に比較してたのに、都合が悪くなると
スピードキングだから数字は低くても早いんだい!というわけですか
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/24(火) 16:37:35 ID:a0sUcYgJ0
>>164
誰も他キャラより弱いなんていってない
皮肉ってるだけなのにミスリードとかアホすぎるww
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/24(火) 16:38:50 ID:9lHpyrJy0
>>166
なら「グーに対してゲンスルーの防御力は不足していた」

これで終わりだろ
何が不満なのか
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/24(火) 16:44:03 ID:AeICYRkcP
>>167
そりゃヂートゥを他と一緒には見れんだろ
スピード超特化の超特例なんだからw

一緒に見る方がどうかしてる
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/24(火) 16:46:05 ID:a0sUcYgJ0
>>169
微妙に変えるなw 表現の話なんだから
オマエ流は ゲンスルーは防御力不足だからグーに耐えられなかった だ
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/24(火) 16:47:32 ID:9lHpyrJy0
>>171
最初からオレは「発であるグーに対しての防御力が低かった」だが
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/24(火) 16:54:48 ID:fGe3/LWm0
>>148
っていうか本来、全く同意見のランクである事の方が珍しいんだから
すんなり決まる可能性は初めから100%無い。反対意見があるから議論なわけで。
どっちにしろ暫定なんだから強引だろうと何だろうとどこかで決めないと議論が進まない。

乱立してる状況で800も進んだのはこのスレの議論が粗末である証拠でしかない。

>>150
今居る人らの中では>>131が一番賛同を得てるって事だな。
とりあえずもう少し様子を見るが、確かに反論が無いな。

個人的には差を表現しようとしてるのはわかるもののCが空欄ってのが若干気になるが。
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/24(火) 16:57:41 ID:a0sUcYgJ0
>>172
元はノブナガとファンファンの関係だろ

>逆に考えるんだ
ノブナガの本当の実力もあの程度だと逆に考えるんだ

確かにノブナガの実力は大したことない気もするが、この考え方はファンファンの底が見えた場合に使うべきだろうな

>逆に考えるんだ
ピトーの本当の実力もあの程度だと逆に考えるんだ

これじゃキモすぎだろ?ww でもオマエが言ってるのはこういうこと
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/24(火) 17:04:44 ID:Ti8cZjxN0
そもそも淫獣下げれば旅団が下がる
淫獣上げれば旅団が上がる

それだけの話だよ
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/24(火) 17:10:31 ID:a0sUcYgJ0
>>175
要するに旅団を下げたいが為に極論持ち出してファンファンを低くしたがってるってこと?
だとしたらマジカスだな
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/24(火) 17:11:20 ID:QlY3ta8R0
>>175
意味がわからないんですけど
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/24(火) 17:17:58 ID:cBtPyiyr0
あのさファンファンっていわゆるチーターとかノヴとかシュートみたいな念空間に閉じ込める系だと思うから脱出とか無理だと思うんだ・・
念空間が作れる時点で人間の能力を超えちゃってる気がする
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/24(火) 17:20:18 ID:Ti8cZjxN0
>>178
人は窮地に追いやられた時に空間を斬る能力を発現するよ
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/24(火) 17:39:44 ID:cBtPyiyr0
>>179
走馬灯とか心的拳聴とかはなんとなくわかるけどノヴの能力ってどういうことなの?
あれはちょっと別物でしょ 四次元を完全に把握できて且つ干渉できないと作るの無理でしょ
あと体の一部分を瞬間移動って何よ キルアとかもっと驚けよとは思う
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/24(火) 17:51:10 ID:9lHpyrJy0
>>180
シュートのラフレシアも一部分を籠に格納するしな
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/24(火) 18:20:08 ID:kPqIbB2+0
相手の体を小さくしてカゴに入れるってもうドラえもんレベルだな。
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/24(火) 18:52:20 ID:a0sUcYgJ0
まあ籠から脱出できないのは力不足によるものらしいがな
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/24(火) 19:34:03 ID:sb17z+fw0
クロロの25が辛い数字だな、ヒソカとの複線が残ってるからだろうが
ネテロとビスケの間が空きすぎだから、この空白にクロロ、ゼノ、シルバを入れたらよかったのにな
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/24(火) 19:40:16 ID:pWM17b7Q0
冨樫設定じゃビスケ>クロロだからしょうがない
クロロとゾルはそもそも上の下ぐらいの設定
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/24(火) 20:01:16 ID:OGKtSd3e0
SS  メルエム
S+ ゴンさん
S− 王

AA  ネテロ
A+ 護衛軍
A− ゼノ シルバ クロロ

B+ ヒソカ ビスケ レイザー
B− カイト モラウ ノヴ

C+ 旅団戦闘 キルア ゲンスルー パーム
C− シュート ナックル カストロ

D+ 旅団補助 師団長
D− 上位兵隊長 ツェズゲラ 

E+ 陰獣 サブ バラ ゴレイヌ
E− カルト ビノールト
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/24(火) 20:02:11 ID:OGKtSd3e0
・ナックルは「発を修得した師団長とは勝負が分からなくなる」的な発言から、師団長とは1段階の差が限度
・旅団戦闘は師団長戦では何度も不調を強調されている描写だったので、本来は危うげなく師団長に勝てると推定
・ナックルは宮殿で合流した場面での「いったいどんな修羅場を〜」的な発言&キルアに少々気圧されるかのような描写
・キルアがヤバいと認定し、攻撃力防御力で上回り、実際にキルアに勝てそうな感もあったパームはナッシュより上と判断
・モラウは複数人の仲間がいればプフを倒せる可能性を示唆されたが、キルアはゴン・パーム・メレ・ナックルと共に戦ってもピトーに勝てないと断言されたので、モラウ>キルア
・ゲンスルー (ツェズゲラの発言から2〜3段階は差をつけたい) ここは適当
・ヒソカ (レイザーとの勝負を経ても最強の理解が覆された様子はないので少なくとも同等か) ここは適当
・ビスケは基本的な鍛錬の度合いはゾル家に劣らないと思われるが、戦闘用の発がないので1段階下げてレイザーと同格
・レイザーとモラウに大差がある根拠がないこと
 弟子のナックルがゴングーを受けて特に後遺症までは無いので、師匠のモラウは当時の威力のゴングーなら防御できる可能性が高い
 一方レイザーはGI終盤時点のゴングーで打ち出すボールなら無傷で受け止められる描写が確定
 (ただし攻撃の面ではレイザーの全力スパイクはGIのゴンに受け止められるほどで決定的な威力じゃない)
 蟻編でのヂートゥとの絡み等でゾル家>モラウはまず確定してるから
 ゾル家=レイザー>モラウ、か、ゾル家>レイザー>モラウになると判断
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/24(火) 20:15:07 ID:pWM17b7Q0
こういうゾル厨がまだしぶといけどもはや
ゼノシルバクロロ>ビスケレイザーになってるランクに価値はないな
公式に否定されてるから
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/24(火) 20:24:23 ID:1rMkUhnc0
>>187 突っ込みどころありすぎ・・・・・

ビスケを戦闘用の発が無いからと下げるのはオカシイ
発だけで強さが決まるなら、メレオロンはとんでもないランクになるよ
それに一撃一撃がゴングー並みなわけ
連続で出せるゴングーとか脅威なんだが

ゾル家が強い理由は書いてないし、クロロに二人で挑んで手加減されてる時点で、クロロよりランクが1個したか、クロロの右だろ
そしてヒソカはクロロと同等、もしくは以上と書かれてるわけで
そのヒソカより強い描写とビスケのヒソカとレイザーへの台詞から分かるように、レイザーはヒソカよりも強いわけで

てかヂートゥとの絡みも、たかだか不意打ちでしか倒してないわけで

ゾル厨乙としか言いようがないわけで
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/24(火) 20:29:03 ID:Ti8cZjxN0
>>180
ただのパラレルワールドだよ念空間
何もおかしくない

漫画世界に「パラレルワールドおかしい」とか言うレベル
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/24(火) 20:30:33 ID:1rMkUhnc0
S メルエム ゴンさん
A ネテロ 護衛
B ビスケ レイザー ヒソカ クロロ>ゼノ キルア シルバ
C カイト モラウ ノヴ 
D シュート ナックル ゲンスルー>クラピカ 旅団戦闘 旅団補助 師団長 
E カストロ ツェズゲラ ゴレイヌ サブ バラ 
F ビノールト 陰獣

こんなもんだろ
多少の細かい変動はあるかもだけどね

でも大方はこれが理想じゃね?
厨じゃない人の意見よろ
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/24(火) 20:44:42 ID:hnkC14FVQ
神速状態キルアの攻防力描写がいまいちよくわからないから
そこまで高くする必要はないのでわ?
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/24(火) 20:52:01 ID:a0sUcYgJ0
>>189
>発だけで強さが決まるなら、メレオロンはとんでもないランクになるよ

発だけで強さが決まるなんて言ってる奴いるの?どこに書いてある?
発は強さを決める要素の一つ まあ重要項目ではある
メレは発だけで師団長になってるぐらいだからな

>ビスケを戦闘用の発が無いからと下げるのはオカシイ
戦闘用の発があればもっと強いだろう 「ない」より「ある」方が強いわけだ
つまり、基本の実力が少し下の「ある」やつらに追いつかれてしまうわけだ
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/24(火) 20:58:09 ID:a0sUcYgJ0
>>188
ねつ造に「公式」とか持ち出したら終わりだなww
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/24(火) 21:07:24 ID:pWM17b7Q0
>>194
少なくともビスケ>クロロは公式の見解だねぇ
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/24(火) 21:13:56 ID:1rMkUhnc0
>>192 キルア下げても納得いくと言えば納得いく
ちなみにどれくらいだと思う?
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/24(火) 21:59:26 ID:1rMkUhnc0
>>193 >>187が戦闘用の発が無いだけで下げたんだが?
確かに初だけでランクが決まるのか?の返しは大げさだったけどさ
けれど、発はないにしろ、ビスケには通常の発より遥かに優れてる体術があるわけで
それで発がある実力がすこし下の奴らに追いつかれるとは思えないわけで
散々、攻防力とか体術とかが重要と言われてる中で、戦闘用の発がないと言う理由で下げるなら、発さえあれば強いって事になるわけで

198名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/24(火) 22:13:24 ID:N1s5R7B40
>>187
・硬が効かなくフルボッコされるしかなくても能力次第では逆転できる、強力な能力を得られるのを懸念するのは当然
・硬が効かなくフルボッコにされるしかない差は本調子でもどうしよもない
・ヨークシン後〜ビスケの修行前のキルアでもその発想が出来るので強さを決める根拠にはならない
・キルアより攻防力が高くてもユピーに貸付けれるナックルとユピーの目を奪えるシュートには余り関係ない
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/24(火) 22:13:43 ID:hnkC14FVQ
>>196
個人的な意見で申し訳ないがモラウとノヴの間くらいかな…
ただもしも神速状態でも攻防力高いままなら>>191の位置でもおかしくないとは思う
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/24(火) 22:14:19 ID:+9j3M8F10
>>68
>>69
主観的かつ幼稚な反論だな。失笑とかアホとか…まともに議論する気があるのだろうか。

>>19
>>50
>>191
のランクは好感持てるな。暫定ランクはこの辺を推します。
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/24(火) 22:18:56 ID:1rMkUhnc0
>>199 ではこんな所かな?
と、確かに、神速状態でも攻防力高いかどうか気になる

S メルエム ゴンさん
A ネテロ 護衛
B ビスケ レイザー ヒソカ クロロ>ゼノ シルバ
C カイト モラウ キルア ノヴ 
D シュート ナックル ゲンスルー>クラピカ 旅団戦闘 旅団補助 師団長 
E カストロ ツェズゲラ ゴレイヌ サブ バラ 
F ビノールト 陰獣

ちなみに俺自信はクラピカ厨です
皇帝クラピカならゲンスルーに勝てるだろと願ってます
だけどあくまでも客観的に
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/24(火) 22:26:08 ID:1rMkUhnc0
ただ、キルアは神速以外にも、使える能力が多いからなぁ
暗殺術の肢曲なんて、結構使えるような
電光石火と合わせたらとか、妄想が膨らむ
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/24(火) 22:33:59 ID:1rMkUhnc0
>>198 別に>>187を擁護するわけではないけど、不調とは、念能力扱うことにも関わらなくもないとは思う
例えば、不調じゃない時は得意な強化系なら100パーセントの力で扱えても、体調悪かったり、何かしろ障害がある時は80パーセントしか引き出せなかったりとか、あると思う
だから不調のせいで硬をいつもより上手く使えなかったとか
まぁ、あくまでも妄想になるけどさ
ただ、何度も不調を強調してるあたり、やはり本来はもっと強いんだよ
けど>>186の旅団の位置は無い
まぁ他のキャラの位置も無いんだけどね
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/24(火) 22:35:13 ID:hnkC14FVQ
肢曲って相手に分身した自分を見せる技でしょ?電光石火はそもそも目視できる速さじゃないし意味なくね?
カッコイイだろうけど
カッコイイだろうけど!
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/24(火) 22:38:00 ID:1rMkUhnc0
>>204 だから妄想w
分身の数が増えるとかさw
目視できないのと、分身何十体とでは、戦略も異なるしw
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/24(火) 22:39:41 ID:KqNemHUt0
暫定ランクの件だけど、確かに>>131はやたらと同意だの支持するだのとレスが多い
だけど一番糞ランクだの自演だのでこけにされるランクでもある

俺は>>19を押すよ
中立の立場をとっているし。何よりもこのランクがけなされてるのを見たことがない
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/24(火) 22:42:03 ID:a0sUcYgJ0
>>195
>少なくともビスケ>クロロは公式の見解だねぇ

ただの数値合計じゃねーかw
片方で数値を使い、数値のでてないゼノバの位置まで公式に出てると言う

オワッテルなオマエwww
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/24(火) 22:43:40 ID:1rMkUhnc0
>>206 >>19はレイザーとビスケ、クロロがゼノシルバより右な時点で糞
ただのゾル厨のランク
他の下のはある程度は適当でも同意するけどさ(旅団がゲンスルーやナックルより高いのは否定するけど)
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/24(火) 22:47:34 ID:1rMkUhnc0
>>206 あぁゴメン >>19の人は同じランクでも、強い順番じゃなく、好きなキャラの順番だったね
でも、順番は大事よ
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/24(火) 22:52:36 ID:+9j3M8F10
>>131のランクはしれっとレイザー>クロロ、ゲンスルー>ナッシュ、サブ>ラモットとかになっててどこか腑に落ちない印象。
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/24(火) 22:56:04 ID:a0sUcYgJ0
>>19はバランス取れてていいね

いつもの気違いはネテロ>護衛は諦めて、ゾル旅団下げに必死みたいだねww
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/24(火) 23:15:33 ID:+9j3M8F10
クロロが攻防力低い根拠を誰かおしえてください。特質系だから?
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/24(火) 23:24:14 ID:a0sUcYgJ0
サブ>ラモット とか笑うしかないな
怪我したキルアに余裕で完封されるとかもう雑魚レベルだろw
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/24(火) 23:29:03 ID:Sre/CiGD0
そこは別に不思議じゃない
キルアより遥かにオーラの高いサブと
キルアに瞬殺されたラモットだからな
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/24(火) 23:42:04 ID:a0sUcYgJ0
>>214
オーラが多かろうがキルアに余裕で完封されてる
大事なのは「強さ」、オーラの量じゃない

サブ 怪我した針ありキルアを焦らすことも出来ずに完敗
ラモット 怪我のない針ありキルアを怯えさせまくり、ボロボロにして殺す寸前まで追い詰めた

念ラモット>>サブ は同じ相手と戦ってはっきり違いがでてるんだから間違いようがない
議論するレベルの話じゃないww
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/24(火) 23:45:01 ID:fGe3/LWm0
>>206
なるほど、>>19の意見も根強いと言う事か。
ちなみに>>131>>19と公式を混ぜて比較してみると違いは以下
結局中堅と下位に大きく違いがあって、上位はほぼ固まってきてると言って良いように見える。

<最上位>
・多少の差はあれど護衛までの順位はほぼ同じ。公式の数値により近いのは>>19の方か。
 いずれにしろこの辺りが圧倒的なのは公式からも明らかでどちらにしてももはやあまり異論は無いものと思われる。

<上位>
・ビスケとレイザーはどちらのランクでも順番は違えど次点となっている。
>>19にヒソカが何故か居ないが、恐らくクロロと同等と考えると、結局ビスケ、レイザー 、ヒソカ クロロ ゼノ シルバ
 この6人が上位と言う点ではやはり変わらないように見える。内部の順位はおいおい考えるとしてここも枠としては確定か。

<中堅>
・まずカイト・モラウ・ノブからはじまるのは共通、ナックル、シュート、パームが中堅の中ぐらいに居て、
 カストロ、師団長辺りが後に来る部分はあまり変わらない。この辺りを基準とした枠と言える。

ここで要議論と思える点が多いので下記にまとめる。
※ゲンスルーの位置。>>131の方が公式に近いがそもそもかなり差があるため要議論。まずは論点として暫定から外すと言うのもアリか。
※旅団の位置。これも相当差があり、公式に居ないため結論が難しい、要議論。
 特に>>131は旅団の補助をかなり下位に設定しているため差は大きい。


<下位>
・ツェズゲラ サブ バラ ゴレイヌ はどちらも大体同じくらいと見ている模様。この辺りとあまり差が無い枠。
・ここの論点は陰獣の位置か。これも結局旅団の位置から来ているものと思われる。

<最下位>
・どちらを採用しても特に問題は無いように見える。
 ビノールトの位置だけちょっと違うが、要するに陰獣の位置さえ決まればはっきりする。
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/24(火) 23:46:02 ID:+9j3M8F10
>>214
ヒント:GI期かつ両手負傷かつ針有

攻防力低い根拠がないからクロロ≧レイザーでOK?
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/24(火) 23:58:09 ID:a0sUcYgJ0
>>214
へたに反論すると大恥かくぞww
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/25(水) 00:00:05 ID:Sre/CiGD0
>>215
あの時のキルアは特殊な状況だから針が発動しただけ

元々ラモット>>キルアだったのが
針抜きキルア>>>>>ラモット>>キルアになったのではなく

針抜きキルア>>>キルア>>ラモットだったのに
キルアは悪癖で怯えてしまっただけ
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/25(水) 00:01:54 ID:9eW8vpor0
>>217
針抜けてもオーラ量が飛躍的に増す訳じゃないんだから
結局ラモットの防御力はキルアが瞬殺可能な程度だたったってことだ

キルアより遥かにオーラの高かったサブ>>ラモットで妥当
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/25(水) 00:03:01 ID:kPqIbB2+0
キルアの針って、慎重すぎる性格でなくなっただけで、筋力やオーラが上がったわけではないよね?
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/25(水) 00:04:07 ID:yKGVoQe/0
>>219
あのときは絶好調ラモット≧絶不調キルアって俺は思った。
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/25(水) 00:04:13 ID:9eW8vpor0
>>218
それはお前だろw
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/25(水) 00:09:09 ID:K5ZM3S2r0
>>219
そんなオマエの妄想どうでもいいわw
ラモットにはキルアを怯えさせるて針の呪縛を発動させる迫力があり、サブにはなかった
それだけのことだろ

キルアの悪癖を引き出すことさえ出来ないサブの弱さが際立つなww
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/25(水) 00:11:57 ID:vmxSJY2C0
>>221
そうだね筋力や念や体術などは変わって無い
数値的に言えば心が強くなったんだろうね
ただビビッてる状態だと自分が持ってる能力出せないから、ビビらなくなったキルア>ビビッてるキルアで強さに差があるね
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/25(水) 00:16:58 ID:yKGVoQe/0
>>225
正解。ラモット>サブ
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/25(水) 00:19:36 ID:K5ZM3S2r0
>>225
気持ちが激変すれば強さはもちろん、オーラ量にも変化があるに決まってるだろw
マジでこの漫画読んでんのか?w

針を抜いて劇的に強くなったのは、間違いない作中の事実
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/25(水) 00:21:17 ID:vmxSJY2C0
>>227
キミの妄想は興味ないよ
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/25(水) 00:24:25 ID:K5ZM3S2r0
>>228
じゃあオマエは、気持ちの変化でオーラ量に変化はない ってことでいいんだな?
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/25(水) 00:25:35 ID:xlQW76Gd0
>>227 これは酷い妄想だ
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/25(水) 00:26:05 ID:yKGVoQe/0
ついでに言うと、平常ラモット>ビビったラモット
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/25(水) 00:27:54 ID:xlQW76Gd0
>>229 じゃあ気持ちの変化でオーラ量が変わったと言う証拠をください
富樫が発言したんですかぁ?
気持ちの変化で多少、強さが変わるのは分かるけど(びびってるのとびびってないのとでは攻め方が違うし)
オーラ量が上がるとかないわ
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/25(水) 00:33:29 ID:K5ZM3S2r0
>>232
なにが じゃあ だアホ
>気持ちの変化でオーラ量に変化はない ってことでいいんだな?
まずこれに答えろかすw
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/25(水) 00:39:16 ID:GnAmV+hA0
A「これが私の本気です」
B「私はその倍強いです」
A「実は実力を隠してました」
B「私もまだ本気ではありません」
A「体に反動が来ますが飛躍的にパワーアップする術を使わせていただきます」
B「ならば私も拘束具を外します」
A「秘められた力が覚醒しました」
B「私は特殊な種族の血を引いており、ピンチになるとその血が力をもたらします」
A「覚悟によって過去を断ち切ることで無意識に押さえ込んでいた力が解放されます」
B「愛する人の想いが私を立ち上がらせます」
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/25(水) 00:39:16 ID:4IdPZC+y0
>>227
>〜に決まってるだろ

こういう自分の理屈を押しつけても全く説得力ないよ
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/25(水) 00:42:07 ID:vmxSJY2C0
>>229
強くなったりすることはあるよ
ただそれはグラフでビスケが説明してるとおりもともとある戦闘力(潜在力)の幅内の話
針を抜いて強くなったのは自分の幅内、キルアが針を抜いたからもとのオーラ量が増えたとかは無い
そんな描写も無い

分かりやすく言うと ビビりキルアがグラフの一番下、針を抜いたキルアはグラフの中間から上
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/25(水) 00:43:09 ID:xlQW76Gd0
>>233 知るかボケ
公式に発表されてないんだから、あるともないとも言えねぇよ
だからそれは参考にしようがないんだよ
てか、お前、昨日の煽りたいだけのクズだろ
もう今日は無視するわ

他の人もID:K5ZM3S2r0は無視推薦
こいつは死後ピトーをランク入りさせたのを貼っただけで、幼稚と煽り、薔薇はどのランク?と言ってくるキチ害

238名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/25(水) 00:44:52 ID:vmxSJY2C0
もう一つ
怒って一時的に強くなったりするのと、成長は別と考えてる

239名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/25(水) 00:47:31 ID:z9ooTrT00
暫定ランクについて
>>216の検証から反論が無ければ
とりあえず内部は順不同と言う事で最上位と上位だけ確定で良いと思うんだが、反論はあるだろうか。

>>19>>131のどちらを使うかはまず置いておいて。
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/25(水) 00:47:33 ID:K5ZM3S2r0
>>237
あるともないとも言えないとか言い出すんなら黙ってろカスww
だいたいオマエ以外へのレスに入ってくんな阿呆
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/25(水) 00:51:56 ID:xlQW76Gd0
>>239 そもそも暫定ランク自体が難しくない?
確かに>>216の意見は賛成だよ?
だけど、結局、上位だけでも、レイザー ビスケを左寄りにするか、シルバゼノを左寄りにするかを淡々と言い合うだろうし
中堅なんかは、暫定ランクの内容次第では、旅団厨が騒ぐだろうし
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/25(水) 00:52:28 ID:K5ZM3S2r0
>>236
>ビビりキルアがグラフの一番下、針を抜いたキルアはグラフの中間から上

全くの勘違いだろw
精神的に強くなったんだ、単純に強くなっただけ。
針抜いてキルアが劇的に強くなったのも読めてないとか憐れすぎるわwww
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/25(水) 01:00:32 ID:xlQW76Gd0
>>236 俺はこう思うな

例えば、キルアの攻撃力が100として、ビビってるせいで、50まで下がってしまう
だけど針を抜いて、ビビらなくなったおかげで、本来通り100で攻撃ができる

で、サブにはビビってないから、ちゃんと100で攻撃できた

そして、ラモットにはビビり、サブにはビビらなかった事から 単純に ラモット>サブ
まぁ、多少は成長(修行とか身体的な意味で)してるんだろうけど

皆さんはこの考え、どう思いますか?
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/25(水) 01:01:40 ID:vmxSJY2C0
>>242
強くなったことはすでに言ってるけど?
オーラ量が増えたとか描写に無いことを考えて無いだけ
あと、キミは人を罵倒することにに快感を覚えるタイプの人間みたいだからこれ以上は相手しないね
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/25(水) 01:02:41 ID:yKGVoQe/0
>>242
横からスマンが、特に潜在的なオーラ量や体術が向上したわけでは無いと思うよ
針が抜けて本来持ってる力が発揮されたんだと思う
逆にラモットはビビって一気に精神不安定になったからあーゆー結果(瞬殺)になったと解釈してる
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/25(水) 01:04:38 ID:yKGVoQe/0
>>243
全く同意です
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/25(水) 01:05:55 ID:K5ZM3S2r0
>>244
強くなってると思うなら始めから ラモット>>>サブ にケチつける理由がわからんわw
苦しくなると逃げるくらいならハナっからアホな絡みしてくんなよ いいな!?
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/25(水) 01:06:28 ID:Mn6kndMz0
なんでキルアはラモットに対してあんなにビビってたんだろう
ピトーを見た後だから蟻に対して警戒心が強くなってたのかね
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/25(水) 01:08:04 ID:4IdPZC+y0
キルアがラモットにフルボッコにされてたのって頭の中で葛藤してただけで、針抜くまでは全然戦わおうとはしなかったよね。
ラモットとの初戦後はビスケのもとで修行したから、この葛藤がなければ針を抜かなくてもラモットに勝てただろうね。
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/25(水) 01:11:18 ID:K5ZM3S2r0
>>245
本来持ってる力が発揮されてなかったんだろ?
そんな状態でオーラ量に全く影響なかったと思ってるわけ?

てか針抜いた後のキルアの描写見てマジでそう思えるんだ?
精神とオーラがそこまで繋がってないと思うわけね
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/25(水) 01:13:19 ID:K5ZM3S2r0
なんにしてもサブは大けがしているキルアを警戒させることさえできなかったわけだ
紛れもない作中の事実だな
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/25(水) 01:18:24 ID:UQrS7Zm40
重要なのは友達のために戦えるかどうかじゃね?
ラモットの場合はモロにゴンの命が懸かってた状況
サブの場合は最悪逃げれば良いだろう
シュートの場合はビスケに釘刺されたから自分自身を試したんだろ
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/25(水) 01:19:49 ID:yKGVoQe/0
>>250
いや、だからグラフの範囲内でオーラは向上してるってこと
例えばキルアのオーラのMAXを100としたら
不調→50 好調→90
ビビリ状態から針抜いて精神が安定してオーラは50→90になった

つまり針抜いたことを契機に潜在的なオーラ量が特別向上したわけではない
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/25(水) 01:28:32 ID:z9ooTrT00
>>241
それは大いに言い合って良いと思うぞ。
なんてったって議論のスレなんだから。収束して落としどころが見つかるまで好きなだけ言い合えば良い。
ただし何に関して言い合っているのかは絶対にはっきりさせるべき。
にもかかわらずランクが乱立していると議論の焦点が曖昧になって結局煽りあいで終わってしまう。

暫定ランクも所詮暫定、先に決まっていても後で覆されるだけの事、いやむしろ覆されるべき。
細かい部分で不満があるなら遠慮なくそれについて異議を唱えればいいだけ。

今のところ暫定候補は>>131>>19
いきなり強引に決める気も無いけど、反論が無ければまずはこの二つ以外の候補は考えないとすべき。
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/25(水) 01:29:03 ID:K5ZM3S2r0
>>253
針のあるキルアにも好調と不調はあるし、針を抜いたキルアにも好不調ある。
針抜きのMAX>>針ありのMAXに決まってると思うが?

あれだけ精神的に激変したのにオーラには変化がないと思ってるならそれでもいいけどねwwww
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/25(水) 01:38:09 ID:K5ZM3S2r0
無傷でも針の呪縛が作動してしまう念ラモット>>>大けがでも必勝を確信できたサブ

なんであれこれだけは変わらない作中の事実
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/25(水) 01:38:15 ID:yKGVoQe/0
>>255
>針抜きのMAX>>針ありのMAX
これを妄想と言います

針有りだと強者相手にビビってしまうからMAXを発揮できないのだよ
MAXが向上した描写はない
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/25(水) 01:47:48 ID:4IdPZC+y0
>>256
でも針抜きでオーラ量が上がるという描写は作中にはないね
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/25(水) 01:59:55 ID:K5ZM3S2r0
>>257
発揮できないものをMAXなんて言わねーからww
もっかいビスケの説明みてこいw 恥ずかしすぎるだろオマエ?
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/25(水) 02:04:29 ID:K5ZM3S2r0
>>258
文字にないだけで描写はある
会話してるだけで、さっきまで圧倒していたラモットがびびってるシーン
大蛇を連想させるオーラをまとってラモットを委縮させている
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/25(水) 02:21:52 ID:ROPYcq2X0
>>224
違うな

当時のキルアは絶状態のゴン+パームを守らなければいけない
焦燥感に駆られ精神薄弱になってしまった
普通に闘えばそもそも発動する相手じゃない
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/25(水) 02:23:14 ID:U6hYMQsG0
普通に戦ってラモットにびびるようなら、ラモットとの第一戦時に発動するよな
実際ゴンと組んでいながら押されたんだし
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/25(水) 02:24:48 ID:ROPYcq2X0
>>243
途中まではいいけど後半がダメだな

キルアの針の影響の大きさで単純に強さを測ると
ラモット>シュート>サブになる

もちろんこんな事はある筈がない
よってキルアがラモットで大泣きするまでに至った恐怖は
ラモットの戦闘力の評価には何ら繋がらないと言える

実際公式ステータス見てもただの雑魚だしねラモット
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/25(水) 02:27:37 ID:ROPYcq2X0
>>256
防御した肘までガンガン響く通常攻撃のサブ>超弱体化したキルアを何度殴り蹴っても大したダメージを与えられないラモット
だな
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/25(水) 02:31:17 ID:ROPYcq2X0
それとサブバラ>ラモットと思わせるのに大きな要素は
ビスケがやっぱり強いと言い
ゲンスルーが一流と認める事もある

正直ラモットでは言われないだろう
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/25(水) 02:31:17 ID:K5ZM3S2r0
>>262
実質3対1で念なしラモットと対峙しただけだろ アホもたいがいにしとけw
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/25(水) 02:33:34 ID:K5ZM3S2r0
>>264
サブからのダメージ>ラモットからのダメージ ってか?
もい1回読みなおせwwwwww
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/25(水) 02:34:21 ID:K5ZM3S2r0
>>265
>正直ラモットでは言われないだろう

まさに妄想だなw
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/25(水) 02:34:48 ID:ROPYcq2X0
>>267
当たり前だろ
キルアは汚れてるだけでどこも折れてない
サブには一撃でアバラを折られた
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/25(水) 02:35:38 ID:ROPYcq2X0
>>268
公式数値にして14だもん
言われる訳ねえ
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/25(水) 02:38:38 ID:ROPYcq2X0
弱気シュート>>>サブ>>ラモット

で問題無し
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/25(水) 02:40:35 ID:K5ZM3S2r0
>>269
アバラなんて折れてねーからww
ねつ造ヤメロw

>公式数値にして14だもん
言われる訳ねえ

またまた完全な妄想
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/25(水) 02:44:05 ID:K5ZM3S2r0
>防御した肘までガンガン響く通常攻撃のサブ

おいおいこれもねつ造じゃねーかww
頭のシンにひびいてるのは拳だから
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/25(水) 02:56:11 ID:K5ZM3S2r0
>サブには一撃でアバラを折られた
>防御した肘までガンガン響く通常攻撃のサブ

ねつ造の連続もここまでくると少し憐れになってくる
だいたいサブには通常攻撃しかないしなw
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/25(水) 04:56:30 ID:mWt1Y1Fi0
おい、暫定ランク厨うぜぇよ

>>131なんぞ、俺が>>98で完全否定したランク挙げてんだろ

何が今のところ反論がないとか抜かしてんだ?

ゼノシルバ>ビスケ>>レイザー

旅団戦闘>ゲンスルー

これは絶対譲れない2項目だ

まともな反論できる俺のいない間に、勝手に決めんなクズが
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/25(水) 05:09:29 ID:mWt1Y1Fi0
シルバはヂートゥ完全破壊できるくらいの落下スピードで、地面に叩きつけられても無傷

この時点で攻防力はレイザーどころか、ネテロくらいしか比肩すべき相手がいない

この描写を、ただの不意打ちだからっていう馬鹿丸出しの理由で

モラウでもできるとかあり得ないから

こんな事言い出すアンチゾル家は、物理的な思考能力が著しく欠如してるとしか言いようがないし

こんな奴らと議論しても意味がない


あと、クロロ相手に2人相手に苦戦厨な

もういい加減にしろと

序盤の攻防、念での攻防において、毒ナイフ以外クロロは反撃できてない

防戦一方のクロロに対して苦戦とかあり得ない思考

ゼノの命を賭ける発言をそのまま真に受けただけで、描写を全く見てないゴミレベルの結論


ビスケは兎も角、レイザーよりゾル家を下に持ってくるランクはどれも糞以下

その根拠がどれも暴論にすぎない
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/25(水) 05:25:52 ID:z9ooTrT00
>>275
反論が無かったから無いと書いただけであって、実のところ無いとは思っていなかったし、勝手に決める気も無い。
むしろ>>131 >>19のどちらかで決まるのであれば、なんで800スレも放置していたのかと逆に拍子抜けだった。
そもそも俺は>>131>>19も別に同意見と言うわけじゃない。

またそういう風に自分の主張を明確に伝えて議論をするのは極めて良い事だと思う。
そのためにもランクそのものは複数あるべきではない。

暫定ランクがどれであろうとあなたのような意見そのものこそ尊重するべきであって
無駄に乱立したランクは邪魔以外の何者でもない。ましてそれを多数派とでも言うのは馬鹿げている。

ただあなたが前提としている部分は>>216と特に矛盾していないように見える。
絶対譲れないのは結構だが、暫定ができてからでもいくらでも主張できるのではなかろうか?

278名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/25(水) 05:28:02 ID:mWt1Y1Fi0
俺の>>97>>104>>107>>113>>134の意見にまともに反論できてる奴がいない

こんな状況で>>131の糞ランクの元になってる

>レイザーの足元にも及ばない攻防力のヒソカ

これは成り立つ訳がない

どう足元にも及ばないのか説明してみろクズが

俺の理論の要点は、投げる側は全く邪魔されることなくオーラを練って、助走も何でもありで投げれる

受ける側は、ライン内に留まる必要があるため、足や体にオーラを割かなければならず、

受ける面である手にオーラの全力を向けることは当然できない

その上、相手のイレギュラーなボールに対応しつつそれらをしたのがヒソカ

念獣の投げるボールが、レイザーの球より激減といっても、スピード一定の高速パス描写から、半減以下とは考えにくい

これらをまず論破してから>>131を主張しろゴミが


それを無視して暫定ランクも糞もない

暫定ランク厨はスレの流れくらい読めや

勝手に自治してんじゃねーぞカス
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/25(水) 05:34:06 ID:mWt1Y1Fi0
>>277
暫定ランクなんか決まれば、それを元に、アンチ旅団やアンチゾル家が

暴れ出すに決まってるだろ

何であんなネタランク作ってる議論もできない奴らにアドバンテージ与えないといけないんだよw

そんなもん、永遠にその暫定ランク出してくるに決まってんだろが

あり得ねーんだよ

大体、そいつらが自演で多数派気取って居座り続けてるのが今の議論スレ

ハンタが休載してる中、まともな奴は議論に参加すらしてねーよ
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/25(水) 05:41:46 ID:z9ooTrT00
>>278
暫定はあくまで暫定で正しいだなんて俺も思って無いよ。
たまたまその時の主流派だっただけ。俺はあなたのような論客がそういう暫定ランクを
正面からぶち壊してより議論を進めてくれるのを望んでるわけで。

ただ残念ながら見ての通りスレはあなたの主張もランクもきれいさっぱりスルーして別の議論をしているよ。
ランクが乱立してたら一つぐらいスルーしたところで特に影響ないからね。
そうやってグダグダさせて800もスレを伸ばしてきたのがこのスレってわけだ。

というかあなたの意見は>>131を暫定にする事への反対意見と言うわけだね。
そうなると>>19の方が賛同者が多いようにも見える。
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/25(水) 05:46:39 ID:mWt1Y1Fi0
>>280
まぁ>>19の方がまだ適切だな

そこまで言うならやってみればいい


ただ、暫定ランク出た後は、誰がランクを調節するんだよ?

結局次スレ立てた>>1が勝手に糞ランク貼り付けて終了だろ

と、俺は思うけどな
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/25(水) 05:57:27 ID:z9ooTrT00
>>281
全くその通り、本当に重要なのは暫定ランクが出来た後の意見の記録と途中経過であって
どういう風に区切っていくか、どこまでを意見として記録していくか。

ランクの変動は流動的にしていかなければ意味が無い。
多少バカな発言だと思っても意見として出ればとりあえず途中経過として記録はしていく。
ある程度の結論が出れば一度そこで落ち着かせる。
と言う事を意見とは別に中立に機械的にこなしていけなければ結局議論スレのランクとは言えない。

・・が、焦っても意味は無いのでその点はもう少し色んな意見を参考にしながら暫定ランクと共に決めて行こうと思うよ。
貴重な意見をありがとう。
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/25(水) 06:05:02 ID:mWt1Y1Fi0
>>282
その途中経過の記録とかもお前がやる気なのか?

そのモチベーションはどっから出てきた?w

スレの行き先より、そっちの方が気になるわw
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/25(水) 06:11:14 ID:z9ooTrT00
>>283
それはわからん、まぁ初めは俺がやった方がいいのであれば俺がやるけど。
いつまでもそのままというのも良くない。ただ、スレの流れとしてまともになっていけば
誰かがそれをつなげるんじゃないかな。
このスレが荒れてるのもその流れをそのまま受け継いでるからであって。
まともな土台が出来ればスレの流れもまともになっていくと思ってる。

モチベーションについてはお互い様でしょw
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/25(水) 08:22:27 ID:NKQWxSgP0
>>278
相手にされてないだけっていう
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/25(水) 09:58:25 ID:jZl6lKc90
>>278
シルバ=ネテロなんてほざく基地外とは会話しようとも思いません
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/25(水) 10:14:10 ID:jZl6lKc90
>>19っていつもの旅団厨のランクじゃん

王=ゴンさんってのも変だし(ピトーの死ぬのがボクで良かった宣言、蹴り一撃で瀕死から)
何より中位からがひどい
まず旅団補助が師団長と同等になってるがザザンがパイクに防戦一方になったり
ぺルに捕まって運で勝てたなんて事態になる訳が無いw
ついでにGIゴンキルよりまだまだ強いシングルハンターとただの雑魚の陰獣が同列ってのもギャグ

というか同ランクでもゼノシルバや旅団を左に持って来たり
とにかく旅団が好きなだけなの丸見え
>>131だろうな
暫定作るとしたら
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/25(水) 11:15:02 ID:nB9jL9lxP
ネテロ=or≧護衛軍
ゲンスルー>ナックル=or≧旅団戦闘
師団長≧旅団補助≧兵体長

今までの議論と公式からここら辺はもう確定してもいいんじゃないかなーと思う
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/25(水) 11:32:29 ID:fRRP0eI6P
カストロの身長っていくつぐらい?185?ヒソカと同じぐらいか少し大きかった世ね?
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/25(水) 11:56:09 ID:3qp+WjG50
ゲンスルー>ナックル=or≧旅団戦闘
師団長≧旅団補助≧兵体長

これは議論無視の公式だけじゃないですか
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/25(水) 12:28:54 ID:0uLrMv9q0
>>288
師団長>旅団補助だろうね
明確に
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/25(水) 13:07:52 ID:d54ZThyo0
旅団やゾル家は数値付け保留してる時点で弱くはないよ
アンチ旅団もあきらめろ、王とかあれだけ強いのが出て来た時点で
旅団、ゾル家に低い点数は今更付かないよ
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/25(水) 13:12:17 ID:0uLrMv9q0
アホか?
重要なヒソカとクロロは出てるし旅団はどうでもいいただの脇だからスルーされただけ
また王という強さのピークを出したから
強さの話は蟻編で終わり
旅団が今後出るとしても雑魚のまんまになる
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/25(水) 13:14:57 ID:SuFtuQeD0
キルアって堅修行でGI時より底上げされてたから
元々強かったんだろ
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/25(水) 13:19:06 ID:d54ZThyo0
その今後出る旅団の数値が19や21で
王や護衛が出た後で読みたいと思えるかどうかだろ
保留されてるのはそういう訳だし
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/25(水) 13:35:55 ID:0uLrMv9q0
まず今後出るとかくだらない妄想はこのスレで何の役にも立たねーからw
更に修行もせず鈍るような奴が今後強くなるの見込めないからw
蟻編で終わるって声も多いのに
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/25(水) 13:38:42 ID:Xo3V+Hrk0
自分の好きなキャラを押す厨がいなくならない限り暫定ランクなんて夢のまた夢だろうね

ゼノとクロロをまとめて殺すシルバの念弾の威力と、ゴンに普通に防御されてるレイザーの念弾
レイザー>シルバとか笑い話にもならない

シルバの念弾はタメがどうのこうのと言うけど、レイザーだってレシーブの時隙だらけだからね?
厨は贔屓目が入りすぎなんだよ

ビスケ評価(笑)でレイザー>ヒソカとかも意味不明

じゃあレイザーの評価ゴン>>ビスケでいいよな?
GIゴンよりも弱いビスケwwwwwww
別に俺はシルバ>レイザーやヒソカ=レイザーを主張してるわけじゃないからね
方一方に有利な要素だけを集めてレイザー>ヒソカ確定(笑)とかが見ていて笑えるってだけだから
まあ普通にみてたらゾル家クロロヒソカビスケらの上位陣は現時点では優劣をつけれないでしょ。俺はゾル家>ビスケレイザーヒソカになると予想してるがあくまでも予想
なんせ本気で上位陣がぶつかったことがないのだから、当然比較できるだけの描写がない
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/25(水) 13:40:22 ID:d54ZThyo0
旅団、ゾル家に低い点数は今更付かない
これは間違いない
299ヤダタクロウ:2010/08/25(水) 13:43:33 ID:7+Y+m9Gf0
僕は最低のカスヤローです…
沢山の人に酷い事をしてきました。
ゴミのように焼却でもされて死ねばいいんだと思います。
本当に僕(ヤダタクロウ)はチンカス以下の愚か者です。
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/25(水) 13:46:40 ID:9vVSBfqV0
それ以前に旅団員は点数自体が付かない
ウボーさんスルーしたように冨樫にとって
ゴレイヌやカストロと同程度の存在でしかないから
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/25(水) 13:59:28 ID:waZ05v1GQ
レシーブのとき隙だらけって当たり前
普通のバトルだったら当然避ける
ただドッジボールのときに念獣含めて一回もレイザー避けてないから間違いなくそういう枷をつけてる
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/25(水) 14:23:57 ID:4IdPZC+y0
枷というか、ゲーム上レイザーたちは挑戦者(プレイヤー)を追い返す海賊だから、生存を優先して避けてばかりいたらあまりにもクソなシナリオになるからね。
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/25(水) 14:50:43 ID:59TZSrZ70
>>301
悪い。ミスった。レシーブじゃなくてスパイク

レイザーはスパイクの時隙だらけ
本気で念弾打とうと思ったら念獣回収するからさらに隙だらけ

シルバの念弾の方が使い勝手がいいとは言わない
バルカンみたいに打ち出してくる普通の放出系と比べるとレイザーの念弾はテンポが悪いってだけ

けどこれだけは言っておく
威力はシルバ念弾>レイザー念弾。いくら天井が頑丈にしてもシルバの念弾食らえば吹っ飛ぶだろ
ビルの破壊描写みればシルバの念弾の威力の凄まじさがわかる
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/25(水) 15:07:32 ID:U6hYMQsG0
あくまでゲームだしな
ゴンさえいなければ、レイザーはGMとしての仕事で普通の高難易度のイベントキャラに徹したと思うわ
ツェズゲラさん、とばっちりカワイソス
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/25(水) 15:07:41 ID:waZ05v1GQ
お前にとって本気は硬だけ?威力でいえばそうだが
別に本気技じゃないと殺せないという決まりがあるわけでもなし
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/25(水) 15:11:52 ID:9vVSBfqV0
サブとキルアってウェルフィンとイカルゴの関係のような気がする
勝敗はキルアだがサブのが格上みたいな
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/25(水) 15:13:33 ID:vmxSJY2C0
>>303
まずレイザーのドッジのボールと念弾は種類が違うよ
シルバの念弾は当たって爆発してるタイプだから広範囲破壊になるけどドッジのボールは当たっても爆発しないからね
比べるならクルーザー破壊した念弾がいいと思うが、あの念弾はどう見ても本気じゃないんだよな
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/25(水) 15:34:43 ID:U6hYMQsG0
>>306
相性が良かったってのは解らんでもないが、サブが格上かどうかとなるとどうかねぇ
スペック的にはAOPでサブが大分上だったけども、逆にそれ以外は殆どキルアの方が上だったから

大木をなぎ倒すヨーヨーを死角から後頭部に食らったのに、まだ立ってられルところは評価できるけども
あれでタンコブだけで済んだってのはタフすぎるな

もしサブとバラが同等だとするならば、ビスケパンチ>ヨーヨーってのもあるから、サブは組み合わせに
恵まれた気もしないでもない
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/25(水) 15:52:50 ID:9vVSBfqV0
馬鹿がいるな
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/25(水) 15:53:33 ID:9vVSBfqV0
おぉっと、馬鹿は>>303のことね
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/25(水) 16:16:35 ID:fRRP0eI6P
カストロの身長っていくつなんだよ
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/25(水) 17:19:51 ID:4IdPZC+y0
156cm
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/25(水) 17:57:01 ID:nebRYjjw0
>>307
それが厨の思考なんだよな
レイザーはゴンに対して本気を出すと明言してるし
念を込めたボールは念弾と威力が変わらないとも発言してる

シルバの念弾は爆発するとかいう新発想はとりあえずおいておいて
レイザーの念弾は爆発しないし、天井も突き抜けない程度の威力
ハッキリ言ってシルバの念弾と比較すると笑っちゃうくらい低威力
シルバの念弾だと天井吹き飛ぶからね
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/25(水) 18:17:45 ID:xlQW76Gd0
>>313 威力だけならウボーに負けてるんだが?w
てか、結果的に、クロロもゼノも殺せなかったろ
てか天井を壊すだけなら今のレオリオですらできるっての
普通のパンチでね

お前の考え方で言うなら、ウボー>シルバになるね(笑)
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/25(水) 18:22:08 ID:xlQW76Gd0
>>276 物理的な思考能力とかwwwwwwwww
物理的に言えば、シルバが乗ってたドラゴンみたいなのも飛べねぇよw
漫画とリアルをごちゃ混ぜすんなw

あとクロロは防戦一方だったとか本気で思ってるの?w
クロロは本気出してなかったんだよ?w
イルミに依頼してたし、自分の身さえ守ってれば問題解決だったわけw
あわよくば念能力を盗もうとはしてたけどねw
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/25(水) 18:24:36 ID:xlQW76Gd0
>>276 ゼノの命を賭ける発言をそのまま真に受けただけで、描写を全く見てないって発言もおかしいよね?w
ゼノ本人が命を賭けないと言ってるのに真に受けたらいけないの?w
それとも、冗談で命を賭してと言ったと思ってるの?w
そう思ってるなら、それは妄想だよw
描写を見てないのはお前だよw
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/25(水) 18:33:14 ID:xlQW76Gd0
さらに>>278で受ける側より攻撃する側のが有利とか言ってるけど、何を当たり前なこと言ってるの?w
じゃあ敵に攻められてて、反撃できずに防御しかできなく、でもそれは攻撃する側のが有利だから俺は負けていないと言える?w
そして、レイザー一人にボロボロにされたのがヒソカ(ゴンとかの仲間が居て)w
ちなみに、ビスケだけじゃなく、ヒソカもレイザーを強いと認めてる
あと本気出す言ってたけど、放出系担当してる以上、全力を出すわけにはいかないのよ
それも分からない頭なの?
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/25(水) 18:35:26 ID:U6hYMQsG0
レイザーは念弾で船を爆発炎上することは出来るが、ボールで破壊ってのは単に穴ができて貫通するだけじゃ?

シルバが仮にレイザーより威力ある念弾撃てたとして、天井にボール投げたとしても、貫通はするかもしれんが
天井が消し飛ぶかというとそうはならないような
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/25(水) 18:36:26 ID:xlQW76Gd0
>>303 君は派手じゃなければ威力強いと思えない奴なんだね
だから格とかが派手なゾル家が好きなんだね
でもね、残念ながら威力は確実にあるんだよ
それとも、ゴン・キルア・ヒソカの3人がかりでようやく止めることのできるってのに、弱いと思ってるの?w
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/25(水) 19:08:11 ID:vmxSJY2C0
>>313
作中にある事実のなにが新発想なのかよく分からない
シルバの念弾が爆発するのは描写に描かれてるよ
読み直しておいで
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/25(水) 19:09:37 ID:3qp+WjG50
誰かを好きになると盲目になるんだろう

それが恋ってやつだな
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/25(水) 19:14:51 ID:vmxSJY2C0
>レイザーの念弾は爆発しないし

ドッジのボールが爆発するわけないじゃん・・・
クルーザー破壊の念弾は爆発してるけどね

ほんとにキミは読み直してきてよ
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/25(水) 19:23:02 ID:vmxSJY2C0
>>313
突っ込みどころ多くて連レスになっちゃったけどさ
さらに間違いを指摘するとレイザーの全力は最後の一発だけだよ
ヒソカ「分散していたオーラを自身に戻した、次が本当の全力と言うわけか」

それに天井ってゴンに当たったボールが跳ね返ったわけだから威力落ちてるしね
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/25(水) 19:28:23 ID:wwQ1+5R10
クルーザーで爆発したのはエンジンとガソリンだろ
つーか、基本念弾は誰が撃っても爆発はしない
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/25(水) 19:34:43 ID:vmxSJY2C0
>>324
>つーか、基本念弾は誰が撃っても爆発はしない

>クルーザーで爆発したのはエンジンとガソリンだろ

この二つが作中のどこに描かれているか教えて欲しい

シルバの念弾が爆発してる根拠は二つ
まず念弾の大きさと穴の大きさが違いすぎる、爆発しないであの大きさにはない
加えて、「下だ相当でけえ爆発だぞ」という発言もある
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/25(水) 19:41:44 ID:wwQ1+5R10
>加えて、「下だ相当でけえ爆発だぞ」という発言もある
実際爆発したとこ見てないし
「下だ相当でけえ念弾がぶつかったぞ」なんて台詞でないから
爆発って表現なんだろ
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/25(水) 19:43:40 ID:vmxSJY2C0
>>326
それはキミが考えたことであって作者が爆発と書いたほうが重い

他の質問に答えてください
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/25(水) 19:49:08 ID:vmxSJY2C0
なにが起こってるのかわからずの台詞なら「なんだこの振動、地震か」でも言いわけで
やはり作者が「爆発だぞ」と言い切ってることを描いてる事実は大きい
穴の大きさを考えてもそのまま爆発と受け取るとしっくりくるね
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/25(水) 19:49:52 ID:wwQ1+5R10
>>327
作者が爆発したところは描いてない
作者が隠獣に「旅団もろそう」と台詞書いてたが実際モロかったか?
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/25(水) 19:52:06 ID:vmxSJY2C0
>>329
都合の悪い所はずっとスルーですか?
「もろそう」これは確定的な言い方ではなく予想です「爆発だぞ」これは断定です

324で自分が言ったことの証明をお願いします
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/25(水) 19:54:16 ID:wwQ1+5R10
>>330
確定的?爆発した場面描いてないですが?
爆発は予想ではないの?
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/25(水) 19:56:34 ID:vmxSJY2C0
>>331
作者が「爆発だぞ」と断定してるわけですが?
「爆発か?」これが予想です

卑怯者ですか?自分が言って事からいつまで逃げ続けるのでしょうか?
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/25(水) 20:00:15 ID:9hGzxUd50
シルバの念弾の穴が大きいのは威力描写だろ
こんなに破壊力あるんですよ〜ってだけ
BIも爆発しないのにバカでかいクレーターできてるじゃん

蟻編で師団長でも装甲車を突破できないと判明したから
シルバとウヴォーは評価上がったな

レイザーは知らん
流石に上記二名程のパワー描写はないが、壁にぶつけたら案外同じくらいのクレーターできるかもしれん
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/25(水) 20:00:17 ID:vmxSJY2C0
こちらの粗を探すだけで、自分の主張の説明はまったくしないので議論になりませんね
あとは一人で続けてくださいね
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/25(水) 20:01:35 ID:Xo3V+Hrk0
冷静に考えるとゴンに受け止められるレイザーの本気念弾って威力しょぼいよな
上位陣なら普通に避けるだろうし直撃しても大したダメージはない

念獣で攪乱しながらの手抜き念弾の方が上位陣に通用しそうだ
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/25(水) 20:03:06 ID:wwQ1+5R10
>>332
爆発見てないキャラの台詞を確定的とする証拠は?
あなたの思い込み以外で

>この二つが作中のどこに描かれているか教えて欲しい 
念弾が爆発する場面がひとつもないから
これでいいかな
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/25(水) 20:03:15 ID:vmxSJY2C0
>>333
BIはそもそもパンチなので爆発とはなんの接点も無いです
「爆発だぞ」と作者断定があり念弾の多きさと穴の大きさを考えると爆発と考えるしかありません
それと壁と地面では破壊され方が違うでしょう

338名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/25(水) 20:05:32 ID:vmxSJY2C0
>>336
作者が「爆発だぞ」と断定してるからです

>念弾が爆発する場面がひとつもないから

クルーザーが爆発してます、「爆発だぞ」と作者が断定しています

思い込み以外で324の説明をお願いします
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/25(水) 20:05:55 ID:4IdPZC+y0
中堅や一つ星ハンターに余裕で大ダメージを与えられる上に、遠く離れたクルーザーも吹き飛ばせる爆発まで持ってるとしたら、
ゼロ距離で手のひらよりも小さいものにしか使えない上、ガキの凝よりも低威力なゲンスルーのリトルフラワーの立場が…
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/25(水) 20:07:30 ID:wwQ1+5R10
>>338
>作者が「爆発だぞ」と断定してるからです
作者は断定していません。このキャラの台詞は予想の範疇です
もう一度聞くけどあなたの思い込み以外で爆発と断定する理由教えてください
人に言うだけあって逃げないでね
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/25(水) 20:10:42 ID:vmxSJY2C0
>>340
「爆発だぞ」は作者が書いてるんですよ?
あなたが主張した「旅団もろそう」との明らかな違いは分かりやすく説明したので理解してもらえましたよね?

では、作者が断定した「爆発だぞ」の描写を覆すほどの説明をお願いします
324で>基本念弾は誰が撃っても爆発はしない この説明をお願いします
思い込みは必要ないです 描写で説明してください
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/25(水) 20:12:39 ID:vmxSJY2C0
予想発言と、断定発言の違いは説明済みです
分からないのはもう貴方の能力としか言いようが無いです
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/25(水) 20:13:24 ID:U6hYMQsG0
>>339
本人も「威力はさほど無い」って言うくらいだし、あまり気にせんだろ
しかも比較対象がGIのGMなわけだし
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/25(水) 20:16:18 ID:wwQ1+5R10
>>341
実際現場見てないキャラの台詞をなぜあなたが断定するのか教えてね

三度目だけどあなたの思い込み以外で
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/25(水) 20:21:15 ID:YOn5vooH0
またレイザーの話になっちゃうのね
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/25(水) 20:22:15 ID:vmxSJY2C0
作者が断定する台詞を描いたからです
描いたのは私ではなく作者ですよ

けっきょくあなたは最初から最後まで粗探しだけでしたね
自分の主張の説明ができないならば議論スレに来ないほうがいいと思いますよ
では、あとはお一人で描写無視の思い込みを続けてください
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/25(水) 20:24:10 ID:wwQ1+5R10
>>346
作者は最初から断定してません
あなたが断定したと思った説明をしてください
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/25(水) 20:24:25 ID:4IdPZC+y0
「思いこみでも強く願えばいい ホンモノになれる日まで」

by 持田香織
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/25(水) 20:28:59 ID:GnAmV+hA0
30 ネテロ
28 ネフェルピトー シャウアプフ
27 モントゥトゥユピー
26 ビスケ
25 クロロ
24 ヒソカ レイザー

   ゾル家

23 モラウ カイト ゲンスルー ゴン キルア
22 ウイング シュート ナックル ノヴ
21 パーム
20 ウェルフィン
19 ツェズゲラ クラピカ レオル

   幻影旅団

18 ザザン メレオロン
17 ヂートゥ コルト イカルゴ
14 ラモット
12 レオリオ 女王 コムギ
10 ゼパイル
7  ズシ
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/25(水) 20:38:39 ID:K5ZM3S2r0
キルアは敵と対峙して勝てる確信が持てないと、イルミの呪縛で逃げ一辺倒になってしまう。
シュートや念ラモットと闘ったときがまさにそれ。

ところがサブと闘ったときは大怪我しているにもかかわらず、一切呪縛もでずに終始余裕で完勝。
サブの戦闘力がかなり低いことが確定した作中描写だ。

GIの後さらにキルアの自力が上がってることもふまえると
ラモット>>>>サブ 確定事項ってことでいいようだ。
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/25(水) 20:41:52 ID:/pYFOmj60
今9巻見返してたら、クラピカ対ウヴォーでクラピカが
「見えたか?凝も使えるようだな」
って言ってて吹いたw 念の戦いでは基礎中の基礎って言われてるのに。

これってギターしてるやつに「ミュートもできるようだな」って言ってるのと同レベルだよな
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/25(水) 20:44:02 ID:K5ZM3S2r0
>>346
きみの負けみたいだね。
キャラのセリフ=事実 なんてあり得ないのは既に色んなケースで証明済み。
ただ爆発してないと決まってもいないが。
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/25(水) 20:45:30 ID:waZ05v1GQ
いや多分自分の中でちゃんと勝つ作戦があるのなら大丈夫なんだろ
キルアも最初から全部罠だったと言ってるし
相手が思い通りに動いてるなら心配もない

ただ発がわからないのにそれでいいのか?という気はするが
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/25(水) 20:46:29 ID:K5ZM3S2r0
>>351
クラピカ、王にそんなこと言ったらシッポで殺す気で殴られてたなw
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/25(水) 20:49:50 ID:ZWJk9wNB0
>>350
勝てる確信がないとイルミの呪縛発動じゃなくて、
戦闘理由が「自分を犠牲にして他人の為に戦う場合」の時に呪縛発動って気がするな
両手重症時で実験扱いの時点でラモット>>>>サブは明らかっぽいけど

H試験のvsイルミ 戦わないとゴンが殺される為
YCのvsノブナガ 戦わないとゴンが逃げられない為
NGL前のvsシュート 戦わないとゴンの為にカイトを助けに行けない
NGL後のvsラモット 戦わないと絶状態ゴンが殺される為

キルアェ…
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/25(水) 20:53:09 ID:K5ZM3S2r0
動き全てが罠って言ってるだけだね。
実際準備した罠なんかなかったし。
完全に計算して倒せるレベルの相手だったってことだろう。

サブに戦闘用の発なんてないんじゃないか?
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/25(水) 20:57:05 ID:xlQW76Gd0
ID:K5ZM3S2r0 こいつ 通報しようぜ
ただの荒しだよ
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/25(水) 21:01:13 ID:K5ZM3S2r0
>>357
自分と違う意見がでると、反論もできずにその反応w
かわいそうな奴だが、どうみても荒しはオマエ。
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/25(水) 21:02:56 ID:YOn5vooH0
ゾル厨よりマシさ
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/25(水) 21:07:24 ID:U6hYMQsG0
読者視点からみれば、サブに発は無かったがキルア視点からサブに発が無いことは解らなかったはず

そして格下の発でも決まれば勝てる世界で100%の勝ちを望むのはまず無茶
そうすると呪縛の発動条件は「負ける可能性のある相手」だけではないな
単に格上にだけ発動するのであれアヨークシンでフィンクス相手に発動している
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/25(水) 21:12:58 ID:K5ZM3S2r0
>>360
そうだろうね。
厳密に100%とか言ってたら誰とも闘えなくなる。
単に格下には発動せず、格上と判断した場合に発動するんだろう。
イルミの思惑を考えれば当然のことだね。
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/25(水) 21:51:24 ID:waZ05v1GQ
だがラモットも実力から言えば余裕で格下なはずだろう?
あれは自分の中の呪縛(イルミ)を克服しようとしたからおきたのでわ
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/25(水) 21:56:47 ID:U6hYMQsG0
>>362
ラモットは遥かに格下・・・のはずが、キルアの目の前でゴルア発の二連コンボを受けて
無傷(実際は違うが)だと思ってしまっていた
グーで無傷(繰り返すが実際は違うが)なら自分に倒せる相手ではないと思い込んだ
のではないかな
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/25(水) 21:57:48 ID:K5ZM3S2r0
>>362
格下なら克服するまでもなく倒して終わりだね。サブのように。
キルアは普通に戦闘態勢に入ってる。その後にイルミの顔が頭に浮かぶ描写になってるね。
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/25(水) 22:06:18 ID:waZ05v1GQ
あれはビスケから呪縛をかけられているという情報があったからだろ

あとサブについては自分からあの場所に連れていき自分の思い通りに相手が行動してくれたから呪縛が発生しなかったんだろ
ラモットみたいに用意もなく会っていたらわからん
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/25(水) 22:25:04 ID:K5ZM3S2r0
>>365
>ビスケから呪縛をかけられているという情報があったからだろ

そんな情報ないだろww 
前からでてる悪癖だからビスケとか関係あるわけがない。

サブに対して何の用意もしてないよなww 
ゴンはゲンスルーに対してあんなに大仕掛けを用意してんのに。
サブどんだけ雑魚扱いだよカワイソウにw

描写だけなら完全に
バラ>>サブ だよなw
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/25(水) 22:41:01 ID:4IdPZC+y0
情報というより指摘かな?
・強すぎる警戒心がいつかゴンを見殺しにする
・キルアを育てた人間がそうさせた

今までは無意識にとってた戦闘スタイルが、ビスケの指摘をきっかけにイルミから散々聞かされたであろう忠告が頭をよぎるようになって、
自分の安全のためにその忠告を守るか、でも親友のゴンを見殺しにはしたくないという葛藤が生まれた。
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/25(水) 22:59:12 ID:jdmJ9hD/0
レイザーの念弾が弱いんじゃなくて、シルバの念弾やBIが威力がおかしいだけ
護衛でもあの威力の攻撃を気軽に放てる描写はないよ(ナックルにカウンターを狙った時のようにオーラを集中させれば当然余裕越えするだろうが)
ネテロなら近い威力の攻撃を不可避の速度で放ってくるわけだがwww
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/25(水) 23:00:42 ID:K5ZM3S2r0
実際冨樫のサブの描き方はひどい。
バラなんて、チビスケに勝つんじゃないか!? って描写されてんのに。
キルアも事前に罠か何かの準備くらいできたろうに、何にもせず、余裕で完勝。

ゲン>>>>>>>>バラ>>>サブ
こんなんで良く対等な関係が保てると感心するわw
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/25(水) 23:05:00 ID:uYWqfspF0
達人同士の闘いになると数秒以上溜めのいる発なんぞ当てるのは不可能に近い
よってゼノのドラゴンダイブもシルバの念弾もこのスレの強さ議論的には何も+にならない
それよりも通常の攻防力と速攻で繰り出せる通常攻撃、流や体術が重要になる

レイザーはヒソカの遥か上の攻防力であり
クロロはヒソカ以下でありそのクロロで防御可能な攻撃しか放てない
ゼノシルバもただの雑魚になる。

レイザー>>ヒソカ ゼノ シルバ クロロは確定だ
諦めろ。
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/25(水) 23:15:52 ID:uYWqfspF0
パワーあってもウボーのようなドン亀でバカなら確かに弱いが
レイザーにはそんな隙も無い
ヒソカが食らったように念獣を使った相手に当てる命中率は凄まじい物がある
更にもっとシンプルにドッジじゃなければレイザーと念獣で一斉に肉弾戦仕掛ける手もある(こっちのが恐ろしい)

ヒソカクロロゼノシルバに勝ち目なんぞ無いのだよ
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/25(水) 23:16:14 ID:xlQW76Gd0
>>370 異議あり
シルバゼノはクロロの右だろ
もしくはレイザー ヒソカ クロロ>ゼノ シルバ
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/25(水) 23:19:36 ID:uYWqfspF0
ああ、ちなみにシルバ念弾がレイザーより上とか言ってるのがいるが全く根拠無し

レイザーの手抜き念弾で小型ミサイル級なので
クルーザー爆破の見た目上はシルバの念弾と威力が変わらない
むしろ全力を出したらレイザー念弾>シルバ念弾になるのは明白と言える。
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/25(水) 23:25:34 ID:xlQW76Gd0
クロロは手加減してる
これは、毒ナイフも致死性のじゃなく、麻痺用の使った所を見ると、生け捕る気まんまんなのが見て取れる
そんな手加減されてる状態なのに、二人がかりで命を賭す必要があった
しかもゼノ本人が、手加減してるクロロとのタイマンなら十中八九ワシが勝つと言っているが、本気のクロロなら話しは別と言っている
二人がかりでも命を賭け 本気ならタイマンでは勝てないと言っていることから、 クロロ>ゼノ シルバは確実
これはもう、1ランク離れててもおかしくない
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/25(水) 23:28:59 ID:uYWqfspF0
>>374
まぁクロロが手加減してるのは公式設定だからな
やはりクロロ>ゼノシルバだろうな。
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/25(水) 23:32:56 ID:4IdPZC+y0
「勝てない」なんて言った?
「おぬしが本気を出せばわからんがな」みたいなこと言ってたような。 
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/25(水) 23:34:09 ID:Xo3V+Hrk0
威力はシルバ念弾>レイザー本気念弾だろう

明らかにGI時点でのゴングーより破壊力が上のシルバの念弾を
ゴンが硬とは言え受け止めきれるわけがない
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/25(水) 23:36:03 ID:UQrS7Zm40
本気ならタイマンで勝てない だってよ いい加減にしろよ
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/25(水) 23:37:10 ID:uYWqfspF0
>>377
ハイソースゼロ。

ゴンはクッションキルアとヒソカのバンジーと三位一体で止めただけ。
シルバの念弾なんぞ止めるのに三人もいらない。
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/25(水) 23:38:22 ID:xlQW76Gd0
>>376 捏造するな 分からないんじゃなく、話は別 だ
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/25(水) 23:40:41 ID:UQrS7Zm40
>>380
それほぼ一緒じゃん
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/25(水) 23:41:25 ID:2zucUt8n0
>>379
相手のをソースゼロといいながら、最後の行はソースゼロだろ
笑うところか?
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/25(水) 23:41:36 ID:K5ZM3S2r0
ヨークシンでの戦闘、ドッジの内容勝敗、公式数値を公平に検証すれば

シルバ>ゼノ>クロロ=ヒソカ>レイザー ってのはほぼ確定だろう。

ほとんど異論もでないんじゃないかな。
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/25(水) 23:43:50 ID:uYWqfspF0
>>383
障害者らしいな。
公式数値重視だと
ビスケ>クロロ>ヒソカ=レイザー=ゼノ>シルバ

原作重視だと
ビスケ>レイザー>ヒソカ=クロロ>ゼノ>シルバ

どっちにしろこの中でシルバが最下位は確定だ。
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/25(水) 23:46:36 ID:UQrS7Zm40
シルバゼノの公式数値っていくつよ
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/25(水) 23:47:04 ID:2zucUt8n0
>>384
シルバって数値出てたっけ?
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/25(水) 23:50:40 ID:uYWqfspF0
>>385-386
25の手加減状態に二人がかりで片方死ななきゃ仕留められなかった時点で
24以下は確定。
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/25(水) 23:51:21 ID:UQrS7Zm40
え?
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/25(水) 23:51:36 ID:2zucUt8n0
>>387
それ数値じゃねえよ
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/25(水) 23:56:17 ID:K5ZM3S2r0
ビスケ、クロロ、ヒソカ ここは確かに難しい
ドッジから ヒソカ>レイザー は簡単に確定できる。
ヨークシンや蟻編の描写でシルバ、ゼノはワンランク上なのも簡単に分かる。
少し迷うが
シルバ>ゼノ>ビスケ>クロロ=ヒソカ>レイザー か
シルバ>ゼノ>ビスケ=クロロ=ヒソカ>レイザー このどちらかで確定かな。
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/25(水) 23:57:41 ID:K5ZM3S2r0
>>387
精神障害なのか?
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/25(水) 23:57:55 ID:uYWqfspF0
>>390
だからゾルはどうやってもクロロ以下だって。
クロロより強けりゃニ対一であんな醜態晒さないんだから。
諦めろ。

そしてそのクロロはビスケにもレイザーにもヒソカにも勝てねぇの。
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/25(水) 23:58:56 ID:uYWqfspF0
>>391
そりゃお前だろ。

25の手加減状態に二人がかりで苦戦して片方死んでた奴を
25以上だと思えだと?

どんな障害者だよw
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/25(水) 23:59:44 ID:K5ZM3S2r0
>>392
平気か?
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 00:01:47 ID:UQrS7Zm40
>>392
なんで公式数値重視とか嘘ついたの?
原作の描写も全然理解してないというか理解したくないみたいに見えるけど?
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 00:06:27 ID:gM/Y7UpU0
>>395
バカ?
ゼノとシルバは出てないんだからそりゃ推測するしかない。
ただ25の手加減状態に二人がかりで片方死んでたので24以下と見るのが当然、妥当になる。
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 00:08:17 ID:DCP5jHxQ0
>>393
確定で死んでたわけじゃなくて、一緒でいいから殺せってのじゃなかったっけ?
だいぶ主観が混ざってる

二人がかりで打ち損じるモラウナックルはジートゥ以下ってことにもなるし
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 00:10:18 ID:gM/Y7UpU0
>>397
混じってない。
ゾル家は手加減のクロロに二人がかりで一人犠牲にしなきゃ倒せないカスって現実は揺らがない。

ヂートゥはメタルスライムみたいなもんだし一緒にされてもw
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 00:11:36 ID:RxwymmEq0
>>396
公式に出てないのに勝手に的外れな自分の考えて公式に入れたの?w
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 00:13:57 ID:8q0fDE8Y0
ゼノシルバはクロロを一方的に押しまくってるだけ。
クロロはボロボロになってかろうじて生き延びたって感じか。
接近しての殴打戦ではゼノが圧倒してるしな。
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 00:14:59 ID:Ve72Ntf20
解ってるのは「本気出して無いクロロより、本気のゼノが上」ってだけだろ
シルバがゼノより強い根拠も無い
戦闘内容に採点つけるとすれば、ゼノ>シルバ
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 00:16:07 ID:gM/Y7UpU0
>>400
公式判定は
「二人がかりで苦戦」
「クロロは手加減している」

残念でしたw
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 00:17:14 ID:8q0fDE8Y0
>>396
描写から考察した結果を勝手に数値化して「公式」とか言っちゃってるわけか?ww
精神障害なのか?
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 00:17:26 ID:gM/Y7UpU0
>>399
数値出なくても解るからねw
クロロとの関係、公式のクロロ>ゼノシルバを示唆する見解で。

旅団やゴレイヌやカストロが数値出てなくても何となく強さ解るように。
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 00:17:31 ID:t5AqbaZ70
シルバは念弾出す手前で堅したからそれまで割と慎重に戦ってたぽいが
ゼノは頭の回転早く発出して狩ろうしたつか別に錬せんでも龍出せるんだな
でも年寄りだからあんま応用技で念無駄使いしたくないだけかもだが
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 00:18:35 ID:gM/Y7UpU0
>>403
公式数値「重視」と言った筈だが?
誰もシルバとゼノの公式数値が出てるなんて言ってない。

障害者はお前だw
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 00:19:34 ID:DCP5jHxQ0
>>404
数値でてなくてもわかる、と公式数値から出したってのは激しく矛盾してるぞ
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 00:20:26 ID:gM/Y7UpU0
>>407
だから「重視」と書いている
「公式数値重視」と書いたら
数値が出てないキャラ入れちゃダメなのかいw
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 00:20:59 ID:RxwymmEq0
>>404
自分が言ってる事理解できてる?病院行ったほうがいいと思うよ 真面目に
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 00:21:34 ID:gM/Y7UpU0
>>409
確実にお前がな。
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 00:23:11 ID:DCP5jHxQ0
>>408
入れるのはかまわないが、公式で数値が無いキャラに勝手に数値付けて
公式を盾にされてもなんだかなあと

クロロが手加減して押してたならクロロ上で確定だろうが
実際クロロは防戦一方だったし
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 00:24:07 ID:RxwymmEq0
公式数値が出てないキャラを公式数値重視の中に自分で組み込ませて何か意味あるの?w
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 00:24:33 ID:H3weDKWT0
クロロがゾル家に余裕で大勝利したみたいに語ってる奴いるけど
イルミの連絡なければ死んでたんだから大敗北だろwwww

逆にゾル家は確実にクロロを殺せる状況を作って任務達成まじかだったんから大勝利と言える

醜態をさらしたのはクロロだよ
ま2対1だからしょうがない話ではあるんだけど
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 00:25:38 ID:8q0fDE8Y0
>>408
重視もなにも ゼノバ、クロロの検証には全く数値は使われてない。
描写から導いた結果を「公式数値重視」とかヤバすぎだろ?オマエwwwwww

本気だったら通院確定ってことになるな。
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 00:25:47 ID:gM/Y7UpU0
>>411
現状、シルバゼノは25の男の手加減状態に二人がかりで苦戦し片方死んでたって戦果しかないからしょうがない。

>>412
そんな事言うなら全てのランクに意味があるの?w
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 00:27:03 ID:gM/Y7UpU0
>>413
バーカ。
ゼノ死んでんだから

どっちにしろゾル家的に大敗北だよ。
二人がかりで貴重な戦力失うんだからw
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 00:28:21 ID:gM/Y7UpU0
>>414
ゼノシルバ以外はしっかり公式数値順にしてるが?
ゼノシルバにしか拘らないからそんな馬鹿な思考に陥るw

25に二人がかりで片方死んでたから24以下ってのは極めてフツー。
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 00:28:32 ID:DCP5jHxQ0
>>415
>現状、シルバゼノは25の男の手加減状態に二人がかりで苦戦し片方死んでたって戦果しかない

それをひたすら繰り返すしかできなくなってるけど、そんな描写無いぞ
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 00:30:11 ID:8q0fDE8Y0
>>416
だれも死んでねーしwww

オマエ、自分の「公式数値重視」発言が矛盾してるのがマジで分からないなら明日病院にいけよ。いいな!?
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 00:30:28 ID:gM/Y7UpU0
「公式数値順なら」と書けば確かにシルバゼノを入れるのは不適切であり
だが「公式数値重視なら」と書けばそのランクを付ける人間が公式数値をソースとして重視してるだけであり
それ以外の要因もソースにして序列を付けてる事が解る。
故に数値に出てないキャラを入れるのに何ら問題は無い。

日本語すら理解出来ないバカがちらほらいるようだねw
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 00:31:42 ID:gM/Y7UpU0
>>418
イルミの連絡でゼノは生き延びたな。

>>420
>>419を読むんだな。
低学歴サンよw
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 00:32:03 ID:DCP5jHxQ0
>>420
原作に無い描写を元に独自の展開しちゃうのは問題だけどな
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 00:32:29 ID:HDp3WDt90
おちつけ。クロロだって「いい攻撃」してたぜ?


@ベンズ・ナイフ(毒)  シルバが動けなくなればゼノと1対1の状況が作れた
Aファンファンクロス       ゼノを袋に入れればシルバと1対1の状況が作れた


1対1なら勝てる自信もあったんだろう。


まwww全部駄目だったけどねwwwwゾルディック・クオリティが高すぎてwwww
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 00:33:35 ID:8q0fDE8Y0
もう、ねつ造描写と狂った「公式数値重視」論を連呼するしかできなくなってるのか・・
本気なら可哀想になってきた。

425名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 00:33:56 ID:gM/Y7UpU0
>>423
26歳の若僧に二人がかりで挑んで片方死ななきゃ仕留められない
ゾルディック・クオリティワロスwwwwww

ただの雑魚ですなw
シルバは心滴拳聴も知らないし。
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 00:34:49 ID:fp5W1vTL0
なんかさ、防戦一方だったと語ってるアフォなゾル厨居るね
そもそもクロロはイルミに依頼者を殺すように依頼してたから、ゼノシルバを倒す必要がなかったわけ
最初こそ、能力を盗むために、麻痺毒が仕込んでるナイフとかクロスを使っては居たけど
でも盗めないと分かったから、あとは防御に徹しただけ
殺そうとしないのは、ここからは妄想になるけど、イルミが解決するのと、ゾル家は金さえ払えば動いてくれる便利君だから
それに、例え本当に反撃をしないんじゃなく、出来なかったとしても、ゼノシルバと二人がかりで倒せなかったのは紛れもない事実
そしてゼノ本人が言ってるように、ゼノシルバは本気なのに、手加減されてたのも事実

それでも ゼノ シルバ>クロロと思うなら、もう漫画見ない方が良いよ
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 00:34:54 ID:gM/Y7UpU0
>>424
お前は完全論破されたねw
>>420読んで己の間違いに気付いたかな?
恥ずかしかったねw

俺は捏造なんぞ一切しない。お前じゃないんだからw
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 00:35:58 ID:fp5W1vTL0
>>423 1対1じゃなく、盗もうとしてただけなんだがな
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 00:36:58 ID:OdzVYX47P
まあ、同等の力量の者が3人いて
2人がかりで1人攻撃すれば本来瞬殺出来るからねぇ・・・・・

客観的に見るとやっぱりクロロ>ゼノシルバだったと考えるのが妥当ではある
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 00:37:18 ID:8q0fDE8Y0
>>421
パニクってアンカーもまともにうてないか・・

もう、ねつ造と妄想だけで語るのはヤメとけ!! いいな!?
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 00:38:29 ID:gM/Y7UpU0
>>430
お前は完全敗走したんだからもう喋らない方がいい。
恥の上塗りだからw
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 00:39:39 ID:gM/Y7UpU0
>>422
そんな事してないよ。

原作でクロロに二人がかりで苦戦し片方犠牲にしなきゃ仕留められない雑魚ってのは変わらないけどねw
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 00:42:27 ID:8q0fDE8Y0
>>431
実際の作中描写は クロロは防戦一方だったがイルミの電話に救われた
これだけだ
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 00:43:20 ID:8q0fDE8Y0
「公式数値重視」wwwwwww

ヤバすぎるww
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 00:44:10 ID:fp5W1vTL0
>>433 お前は>>426を読め
そして実際の作中描写では手加減された
ゾル家なんてそんだけだ
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 00:45:02 ID:gM/Y7UpU0
>>433
つかニ対一で優勢でもなけりゃそれこそゾル家はチンカスじゃんwwwww

笑かすな。
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 00:46:03 ID:fp5W1vTL0
大体、あのままシルバの念弾を喰らって死んでいたかどうかすら分からないだろ
つまり、救われたかなんてのは分からないんだよ
描写されてないのに、イルミが居なければ死んでたなんて妄想すんな
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 00:47:38 ID:jWuu9SkN0
なんか口調が悪くて人の気分を害するのが得意な人が湧いてるようだね
ビスケレイザーヒソカクロロシルバゼノは比較しようがないから同格でいいだろ。いろんな見方があって当たり前だ

ゾル家はクロロを確実に殺せたんだから、全然ヨークシン編は醜態でもなんでもない

ビスケはレイザーを高評価したけど、それはレイザーの技術を褒めただけじゃん
ヒソカも天空闘技場で言うとおり、ゲームと実戦は全然違う
たかがゲームで、しかも放出系が圧倒的に有利なあのルールでちょっと有利にみえたぐらいでガタガタ騒ぎすぎ
ヒソカは不得意なりにレイザーのアウト2回に貢献して、ゴンチームでは最大の活躍を見せてるんだから、ゲームにしたってそれほどレイザーに圧倒的差をつけられてたわけじゃない
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 00:49:05 ID:8q0fDE8Y0
>>435
倒す必要がないなんてどっちも一緒

あれ見て クロロ>ゼノバと思うなら、もう漫画見ない方が良いよ
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 00:49:56 ID:gM/Y7UpU0
>>438
取りあえずそいつら同格論は
>>370-371で完全論破してるので
これを読んでからにしてくれ。

ちなみに攻防力が低くて溜め系の発の威力が強い奴が強いってのは
GIゴンが強いと言ってるようなモノw
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 00:50:52 ID:8q0fDE8Y0
圧倒されただけで上になるとかあり得ないからなw
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 00:51:02 ID:gM/Y7UpU0
>>439
俺はクロロもゾルも好きじゃないが
普通にクロロ>ゾル家だよ
個々じゃね

お前がゾル厨で冷静に見れないだけw
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 00:51:04 ID:jWuu9SkN0
>>405
シルバの教えは

「無理はするな 確実に100%殺せると確信した時だけ実行し それ以外は待て」
「勝算もなしに自分の能力を見せるなど最も愚かな行為だぞ」

だからね
ゼノは違うみたいだけど、殺せると思うギリギリのタイミングまで本気を出さないシルバは評価が難しい
とりあえず(1)隕石みたいな落下パンチが放てることと(2)バカでかい念弾を放てること(3)普通のナイフでは傷がつかない固い肉体を保有していること(落下パンチの反動にも耐えた)
シルバの評価ポイントは今のところこれくらいか
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 00:51:37 ID:HDp3WDt90


ノブナガの円か5m


ゼノの円が300mって聞いた時はゼノすげwwwっと思ったが


ピトーの3kmを見た後じゃゾルディックなんてレットリボン軍になったよな・・・




もうさ、フリーザ編でレットリボン軍の話するのやめないw
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 00:51:53 ID:fp5W1vTL0
>>439 お前頭に蛆沸いてるの?w
ゾル家は殺し屋だぞ?w
そして依頼されてるわけw
つまり倒すどころか、殺す必要があるわけw
まじでお前は漫画読まなくていいよw
どうせ理解できないんだしw
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 00:53:33 ID:a1+IyWLiP
げんするーってさ練を修行してなかったゴンのグーでさえ防御しきれなかったんだよね?よっぽどオーラ少ないんだろうね
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 00:53:36 ID:8q0fDE8Y0
>>442
おれはゾルよりはクロロの方が好きだな
それでもゼノバ>クロロは認めざるを得ない

お前が全く漫画を読めてないだけw
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 00:53:41 ID:gM/Y7UpU0
ついでにドッジルールは勘違いしてる奴がいるが
強化系が有利。

何故なら球に直接インパクトを与えるのに一番適してるから。
更にバンジーガムでヒソカに有利な競技だったなw
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 00:54:25 ID:fp5W1vTL0
>>438 確実に殺せた描写はない
クロロ本人が、一歩遅かったら死んでたとか言ったなら別だけどね
でも、しんど、盗めないなとしか言ってない
そしてイルミから電話がなければ死んでたなんてのは描写がないから妄想でしかない
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 00:55:05 ID:gM/Y7UpU0
>>447
それはお前が知的障害者だから。

普通に読めばクロロ>ゾル家と取る。
ニ対一で苦戦(爆笑)ってのが全てを表してるw

お前は漫画読めない所か小学生からやり直す必要性があるぐらい理解力が足りない。
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 00:56:22 ID:8q0fDE8Y0
>>445
依頼者がすぐ死ぬのは分かっていただろw
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 00:56:32 ID:fp5W1vTL0
>>450に同意
>>447は知的障害者か頭に蛆沸いてるとしか言いようがない
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 00:57:41 ID:gM/Y7UpU0
>>451
単純に二人いるってのがどれほどの利点かも解らないお子様なんだろうな。
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 00:58:18 ID:fp5W1vTL0
>>451 なんで分かってるんだよw
イルミが依頼されてたと知ってたなんて描写はないぞw
妄想がひどすぎるw
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 00:58:24 ID:8q0fDE8Y0
>>450
それはお前が知的障害者だから。

普通に読めばゾル>クロロと取る。
何もできていないのが全てを表してるw

お前は漫画読めない所か小学生からやり直す必要性があるぐらい理解力が足りない。
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 00:58:29 ID:gM/Y7UpU0
453は452へのレスね。
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 00:58:32 ID:a1+IyWLiP
くだらない漫画の議論ごときで罵り合うほうがよっぽど頭おかしいと思うんだけど
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 00:59:25 ID:gM/Y7UpU0
>>455
残念だがお前への賛同者はいないし
このスレでもクロロ>ゼノ、シルバ派が多い。

お前の完全敗北w
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 01:00:03 ID:gM/Y7UpU0
ふうっふ
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 01:00:35 ID:8q0fDE8Y0
>>454
実際に連絡がきている。
描写がないとかで、一族間でそんな重要事項の連絡がないとかマンガ読めてなさすぎだなwwww
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 01:01:40 ID:8q0fDE8Y0
>>458
>このスレでもクロロ>ゼノ、シルバ派が多い。

ないな オマエの妄想だw
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 01:02:24 ID:OdzVYX47P
シルバの毒もゼノがいたから毒抜く暇があって、ゼノいなければ
クロロが毒抜く暇無く間髪入れず攻撃しまくって
シルバそのままオダブツじゃね?

って思うんだよな
やっぱ論理的に見れば見るほどゾル家不利
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 01:04:25 ID:fp5W1vTL0
>>460 妄想乙 
描写あってから言ってね^^
言えることは、イルミがゼノシルバが依頼されてたことを知ってた だけだ^^

あと、命を賭して戦ってるのに、殺す必要ないから殺さないとか、矛盾してますよ?w
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 01:05:53 ID:fp5W1vTL0
ID:8q0fDE8Y0は一人で頑張ってます^^
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 01:06:05 ID:gM/Y7UpU0
>>7 >>10 >>27
クロロ>ゼノシルバのランク
同格のランクは3つ
ちなみに逆のランクは>>98一つw

お前の負け
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 01:07:20 ID:8q0fDE8Y0
>>463
おれの依頼人は?

ここにいる   

残念ながらオマエの負けだなww
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 01:07:41 ID:gM/Y7UpU0
>>462
その通りだな
やはりシルバはカスだ。
どうしようもないほどにw
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 01:08:59 ID:gM/Y7UpU0
>>466
今この場でもクロロ>ゼノ、シルバ派は3人
逆はお前一人。

お前がキチガイでバカなんだよw
まぁ、どこの世界に二人がかりで苦戦したのに個々でその苦戦した相手より上とほざく
馬鹿がいるのかって話だがwww
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 01:09:33 ID:8q0fDE8Y0
>>465
あんま恥ずかしいこといってんなよwwwww

本気か?ww
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 01:11:42 ID:8q0fDE8Y0
たくさん張ってあるから勝ち〜 だってよwww
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 01:12:27 ID:gM/Y7UpU0
>>470
どちらの意見が多いかを調べるにはこれぐらいしかないからな。

お前の完全敗北って事だ。
アホゾル厨よw
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 01:13:34 ID:fp5W1vTL0
>>466 おっと、そうだったね^^
だから何?w
まぁ間違いは素直に認めてやろう
しかし、ゼノシルバが依頼人がすぐ死ぬから殺すつもりがなかったという証拠にならいw
実際に命を賭して戦っている
これはどう説明するのかな?w
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 01:14:17 ID:8q0fDE8Y0
>>471
2ちゃんの多数決が無意味なことも分からないほどのアホがいるとはwww

それでいっつもみっともないID変えしてんのか
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 01:14:31 ID:fp5W1vTL0
>>470 この時間帯、ゾル家擁護はお前一人だけ
しかし、少なくとも クロロ>ゼノ シルバ派は
ID:fp5W1vTL0
ID:OdzVYX47P
ID:gM/Y7UpU0
と3人も居るんだが?
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 01:17:11 ID:gM/Y7UpU0
>>473
多数決意味無いっていっつも少数派の基地外の負け惜しみなんだよなw
全く違う考えの奴らでもクロロ>ゼノ、シルバは守ってるランクがほとんど
それぐらい基本だって事だな。
つまりお前は完全に敗北したんだよ。
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 01:17:31 ID:8q0fDE8Y0
>>474
で?ww
頭平気か?ww
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 01:18:57 ID:mhx0Mmgz0
俺もクロロ>ゼノ>シルバだなぁ
さすがにあの勝負でゾル家を上に判断するのは苦しいし
個別じゃクロロが一番だったと見るのが妥当
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 01:19:53 ID:fp5W1vTL0
>>476 平気じゃないかも^^
知的障害者の相手は疲れるからねぇ
しかもお前、ただ煽りたいだけのいつものカスだし^^

薔薇のランクを入れたがったり、針抜いたからオーラ量が増減した言ったり、的外れすぎるんだよ
もう荒し目的としか言えねぇよ^^
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 01:20:28 ID:2jsvDinEP
SSS 黒ゴン
SS 吸収王
S 怨念ピトー > 王
A 護衛軍
B ネテロ
C
D ビスケ レイザー > キルア > 奥義シュート
E ヒソカ > クロロ > ゼノ
F シルバ カイト モラウ > ノヴ ゲンスルー
G ナックル > 蟻パーム カストロ
H クラピカ > 旅団戦闘 師団長 > ツェズゲラ
I サブ バラ > イカルゴ ゴレイヌ
J ラモット パイク > 旅団補助 ボードム バリー ドッブル
K ビノールト
L ギド サダソ リールベルト > 陰獣 海賊
M ポックル > カルト

ピトー通常打一撃で戦闘不能にした以上
このクラスの敵瞬殺しないと吸収王が黒ゴンと同等と証明されないので黒ゴン暫定最強。
護衛>ネテロ
これが理解出来ないのはアホ。
三度に渡る護衛>ネテロ心証、王のネテロへの「人間にしては強い」等。
ビスケ、レイザー、キルア、奥義シュートは冷静に検証するとEの連中の勝ち目が無い化け物。
ヒソカは常にクロロの上を行く描写しかないのでヒソカ>クロロ。
クロロ>ゼノシルバは一対ニという多大なハンデでゼノが死ななければ仕留め切れなかった点により当然。
Eより上が心滴拳聴起こる真の強者。既に経験したキルア>47年生きてきて経験無しシルバ。
中指無しのクラピカはナックルには勝てないがフィンクスフェイタンには勝てる
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 01:22:27 ID:8q0fDE8Y0
>>478
やはり異常をきたしていたか

分かってたけどwww
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 01:23:09 ID:fp5W1vTL0
>>480 ま、お前ほどじゃないよ^^
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 01:23:46 ID:mhx0Mmgz0
そもそもゾルって暗殺一家だから
暗殺一家って一対一の正面対決は普通不得意なもの
連携や闇討ちで殺すのは得意だが>>1ルールだと下がりそう
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 01:24:21 ID:8q0fDE8Y0
>>481
オマエは自分で認めちゃってるけどなw
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 01:26:30 ID:8q0fDE8Y0
>>475
多数決に意味がない の意味が分かってない馬鹿発見www
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 01:26:55 ID:fp5W1vTL0
あー しんど やはり関わるべきじゃないね
さすがにめんどくせぇよ
まぁ、お前がいくらわめいても、ゼノ シルバ>クロロにならないから
それだけは言っておく
ハンタが連載されて、何かすごい描写されたら分からないけどねぇ
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 01:27:07 ID:gM/Y7UpU0
ハイ、今この場でクロロ>ゼノ、シルバ派は5人
逆はID:8q0fDE8Y0一人という結果になりました!!

さ、敗戦の弁どうぞw
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 01:30:14 ID:8q0fDE8Y0
>>485
>まぁ、お前がいくらわめいても、クロロ>ゼノにはならんからww
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 01:31:09 ID:2jsvDinEP
悟空が羽交い締めにしてなきゃピッコロの魔貫光殺砲がラディッツに当たらなかったようなモンだからな。
クロロvsゼノシルバは

話にならん。
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 01:31:49 ID:8q0fDE8Y0
>>486
2ちゃんで「この場に〜人」だってよwwwww

障害レベル高いな〜
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 01:32:24 ID:gM/Y7UpU0
>>487
お前一人がゼノシルバ>クロロと思ってりゃいいんじゃね?
どこの世界にもキチガイはいるから気にしないよ

みんな違うけど(笑)
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 01:32:50 ID:DCP5jHxQ0
どっちも描写不足でとりあえず同格くらいだろ

とりあえずゾル家は一人殺されてた、は無いわ
その場合ゼノ殺すのはシルバなのに
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 01:34:54 ID:gM/Y7UpU0
>>489
独りで淋しいんでちゅね?w

でもキチガイに同意する奴がいる世の中じゃないよ。
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 01:35:05 ID:8q0fDE8Y0
>>490
>みんな オワッテんなオマエwwwww

明日は散歩でもしてこいw
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 01:37:05 ID:gM/Y7UpU0
>>491
大別すれば
ビスケ、レイザー>【圧倒的攻防力の壁】>ヒソカ、クロロ>【2人がかりの壁】>ゼノ、シルバ

やね。
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 01:37:37 ID:8q0fDE8Y0
こんなとこでまで必死で仲間集めww

気違い自演厨の心の闇が少し見えたわ
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 01:38:46 ID:2jsvDinEP
>>494
更に分けると
ビスケ、レイザー>【圧倒的攻防力の壁】>ヒソカ、クロロ>【2人がかりの壁】>ゼノ>【心滴童貞の壁】>シルバ
だな。
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 01:39:42 ID:gM/Y7UpU0
>>495
まぁた泣いてるんでちゅかw

ID見えて単発いませんよ?現実逃避乙w
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 01:40:31 ID:gM/Y7UpU0
>>496
そうだった
グッジョブ!w
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 01:40:48 ID:8q0fDE8Y0
シルバ ゼノ>ビスケ クロロ ヒソカ>レイザー
描写、数値からまず間違いない。
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 01:42:21 ID:8q0fDE8Y0
>>497
痛いとこつきすぎちゃったか?ww
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 01:43:53 ID:mhx0Mmgz0
2対1ってシチュを設定された時点で
暗にクロロ>ゾル家ですよという冨樫のメッセージだと思う
ゾル>クロロならゾル一人に劣勢にさせればいいんだし
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 01:45:14 ID:2jsvDinEP
池沼ゾル厨な上に孤立無援とは…
哀れ過ぎて目も当てられんなID:8q0fDE8Y0。
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 01:46:09 ID:vlvqn6Kk0
1人犠牲を出さなければ仕留めれないとか、笑えるくらい要領悪い戦い方だな
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 01:47:09 ID:8q0fDE8Y0
すぐに同意者を求め 耐えきれず自演
闇深すぎだろ?wwww
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 01:50:13 ID:gM/Y7UpU0
>>499-500
とうとう壊れたか。あ、元からかw
お前の支持者なんて一人もいねーんだからチラシの裏に書いてろっての。
明らかに自演じゃないのに自演と言って逃げる事しか出来ない辺りみっともなさを倍増させているw
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 01:50:45 ID:vlvqn6Kk0
ゾル家の数値が27、28くらいだったらハイワロだな
25相手に2対1で
1人犠牲を出すとかありえんだろ、絶対編集が数値を独断で付けてると確信するな
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 01:51:32 ID:8q0fDE8Y0
>>505
支持者とかマジイタすぎww
散歩でもしてこい!!
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 01:52:57 ID:gM/Y7UpU0
>>506
心配しなくても25-23の範疇に収まるでしょうw
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 01:54:36 ID:gM/Y7UpU0
>>507
吼えてもお前の賛同者なんて現れないよw
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 01:55:45 ID:mhx0Mmgz0
>>508
だろうね
25に二人がかりで苦戦するのが26以上だとトンチンカンだし
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 01:55:56 ID:8q0fDE8Y0
賛同者www
オマエもずっと独りじゃねーかwww
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 01:58:11 ID:2jsvDinEP
4人の同意者がいるID:gM/Y7UpU0。
一人も同意者がいないID:8q0fDE8Y0。

勝負にならんな。
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 01:59:29 ID:8q0fDE8Y0
いねーだろwww 独りだから!!
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 02:01:06 ID:mhx0Mmgz0
発狂しちゃってるよこの子
夏だねー
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 02:03:37 ID:8q0fDE8Y0
気違いながら潜在的に仲間を求めてるのが痛いほど伝わってくる

こんな感じで10年やってるらしいんだから、ある意味ネテロ級ともいえるなwww
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 02:04:04 ID:gM/Y7UpU0
>>510
まぁゼノ24 シルバ23ってトコだろうな。
25に片方死ななきゃ仕留められないのも説明が付く。

>>511
悪い
『今この時間帯だけで』5人いましたwwwwww

お前はゼロだったね(笑)
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 02:05:32 ID:2jsvDinEP
ID:8q0fDE8Y0は今大泣きしてるぞ。
誰か慰めてやれ。俺は遠慮するガナーw
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 02:06:44 ID:8q0fDE8Y0
哀しい芝居でも、もう虚しさ感じるとこ通りすぎちゃってるんだろうな

同情はできんがww
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 02:08:25 ID:2jsvDinEP
心 技 体 念 奇 知 計
4  4  4  4  4  4  24  ゼノ
4  4  4  4  3  4  23  シルバ
3  4  3  4  4  4  22  イルミ

まぁこんなとこだわな。
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 02:09:37 ID:gM/Y7UpU0
>>517
さすがにマジもんの知的障害者に同情はしないよw
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 02:10:35 ID:gM/Y7UpU0
>>519
妥当だね。
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 02:12:04 ID:mhx0Mmgz0
結局一人の頭痛い子以外は
クロロ>ゾル家だった、というわけだね
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 02:25:03 ID:Ve72Ntf20
1対2ってシチュで、2側の評価は同格が精一杯だろ
はっきりいって同格でも厳しい

「どんな発を持ってるか解らないから」というのも、複数発を所持している能力者は珍しくない
毎回粘れる能力者を暗殺する時には、家族1人犠牲にしなければならないのかというとそれもまた違うだろう

「確実に殺すためには1人を犠牲にしなければ」というのも、念の世界では絶対はないのだから、それこそ
毎回家族1人犠牲にしなければならない

・クロロ≧ゼノ≧シルバ
・ゼノ≧クロロ>>シルバ
・クロロ≒ゼノ>シルバ

のいずれかだと思うが
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 02:42:41 ID:DCP5jHxQ0
>>523
クロロとは以前会ってて特殊な念能力ということも知ってての対応だから
一概には言えないけどな
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 02:48:41 ID:Ve72Ntf20
>>524
本を閉じると発が消えるというのを、ヨークシンで初めて知ったのも疑問が残る
そうすると、以前戦った時は、クロロは体術のみで戦った可能性高いんだよな
本に入ってる能力を知っているなら、どういう発を使えるかもゼノに教えるだろうし
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 03:15:40 ID:/cNdBDXN0
クロロとシルバだったらクロロが強い気がするけど
だからって>>479のランクに賛同はできないわ

公式ともかなり違うし
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 03:34:01 ID:8q0fDE8Y0
>>522
もう一人芝居終わりか? 根性ねーなw
いきなり終了じゃ不自然なんだから頑張って朝までやれよ

今日は一歩でいいから部屋をでてみろ!! いいな!?
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 03:38:26 ID:mhx0Mmgz0
>>527
何を勘違いしてるか知らないけど
俺が自演じゃないのは書き込み履歴見れば解ると思うけど

味方いないから自分と反対意見全部自演ってのは流石に・・・
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 03:41:56 ID:7iPQoSLH0
527が痛いw
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 03:57:56 ID:8q0fDE8Y0
いつも同じパターンで分かり易すぎだなw
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 06:33:11 ID:Xy5Zhuwq0
     _,,_
   -´・。丶
     l.゙` (;;ミヽ、.___
      `ン‐シ"゙ ̄ ̄
      ´ ´
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 07:27:34 ID:jWuu9SkN0
S メルエム
A 王 ゴンさん
B ネテロ
C 護衛
D シルバ ゼノ クロロ ビスケ レイザー
E カイト モラウ ノブ キルア ゴン
G 旅団戦闘 ナックル シュート ゲンスルー
H 旅団補助 師団長 カストロ
I 師団長側近 陰獣 ツェズゲラ サブ バラ ゴレイヌ
J 海賊 カルト ビノールト ネオンの護衛 ダルツォルネ

厨もアンチも煽りあいが好きなキチガイ揃いと証明されたね。昨日と今日で
まともな人、こんな奴らスルーして議論しようぜ。関わるだけ阿呆をみるぜ

このランクの並びは強さ関係なしね。上下差つけれるほどのハンターの描写は多くない
見やすさに配慮して左に漢字を揃えたけど、あとは好きな順
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 08:07:25 ID:Bb34nBIz0
>>532
なじむなじむ。

Dのとこがいいね。
それぞれの厨が据える集団のトップが並列ってとこがとってもいい。

ゾル、旅団、心源、ジン友、そのあたりは横並びで人類トップ集団な具合でいいんだよ
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 08:12:20 ID:RY8w9rye0
>>328
今更だが、お前アホすぎやしねぇか?w

階上にいたマフィアはドンパチやってんの知ってるんだよ

それを何で、「なんだこの振動、地震か」なんて言うんだよwwwww

どう考えても、自分らのいるビルに対してのテロ的な爆発を思い浮かべるだろJK

お前さ、それぞれの立場に立ったセリフすら読み取れんのか?

作中のセリフは全てナレーションか何かと勘違いしてんじゃね?w

そんな漫画どこが面白いんだ?氏ねよ

それぞれの立場があり、それぞれの感じ方、勘違い等すら読めないんじゃ話にもならん

小学生からやり直せゴミ
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 08:12:57 ID:DvG/phkFQ
旅団補助が師団長と同レベル?ないない
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 08:27:10 ID:Bb34nBIz0
>>535
旅団補助も師団長も、細かくみりゃバラバラだからなぁ戦闘に関しちゃ
気持ちはわかる。「ある」って断定するのも俺には無理だ。
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 08:34:54 ID:RY8w9rye0
25のクロロに苦戦したから、ゼノバ24以下とか吹くんだがw

こいつはつまり、合計数値=戦闘力と思ってる真性のアホだってことに自分で気付いてないんだろ?w

2対1なのは、最初の格闘戦のみ

それは一瞬でクロロは圧倒されてる

その後はゼノ対クロロの1対1で、クロロはゼノに押さえ込まれたという描写だけ

その時点で十中八九わしが勝つと言われる始末

クロロが本気で殺そうとした場合は、発が不明なので保留しただけのこと

このくらい理解しようぜ

いちいちゼノバ苦戦厨に説明すんのうぜぇから

ま、どうせ池沼ゾル家アンチだから、拙い言い訳と連レスで反論できたつもりになるだけなんだろうがwww
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 08:51:29 ID:DvG/phkFQ
手抜きクロロを一瞬で殺せないゼノはさすがだな
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 08:52:44 ID:fqUg8dB+0
>>537
その2対1の格闘戦で圧倒されてたクロロの攻撃で手傷を負ったシルバは
三人の中では体術が一番弱いと確定したようなもん?
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 08:56:12 ID:mVxDshHn0
この一行ずつ空けるのは何かの手法か?
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 09:11:08 ID:RY8w9rye0
>>539
パンチ一発でクロロ吹き飛ばしてるシルバが何だって?

ナイフなんだから、ガードしても切られただけの話

シルバがパンチじゃなくて手刀打ってたら、クロロの両腕切断されてたろ
542532だけど :2010/08/26(木) 09:45:38 ID:rTWKSo5a0
>>534
俺のランクが正しいかは分からないけど、バカみたいに中傷罵倒を繰り返す奴らよりは利口だと思う

>>535
兵隊長がオートシャルを見た時の反応は数段上の実力者を見る目だった。顎が外れんばかりの驚愕
流石に師団長以下の実力の奴にあのびびりはないと思う

>>536
確かに旅団補助内でも差はあるのかもしれない
っていうかヨークシン編の時点でシズクはゴンに腕相撲で負けたりと弱いフラグがあるし
蟻編でも「負けたのか?」とからかわれていることからも実力弱めなのかもしれない
俺はシャルが物凄く強かったのは奥の手を出してからだから、シズクも奥の手だせば並ぶ可能性あると思っているからシャル>シズクにする気が起きないけど
現状の描写では確かにシズクが師団長に勝てる気がしない
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 10:20:08 ID:RY8w9rye0
>>542
ヨークシンの時点でゴンは体3技3あるから普通に強い

というか、マチでさえクロロより腕力ある上、体術描写もハンパない

YC編だからといって、異常に低評価する奴がキモイわ
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 10:24:27 ID:RY8w9rye0
>>532
ビスケのパンチ食らってもかろうじて意識保てるサブバラが

ゴレイヌ程度と同格とかないわ

そもそも、旅団戦闘が下すぎ

クロロの1ランク下で十分

フェイタンやマチもクロロより腕力あるし、体術的にも凄まじい描写しかない

なぜそこまで差を付けるのか意味不明
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 10:59:12 ID:NDWMoV5B0
ゼノとシルバはどっちもクロロより格上ってのはあり得ないわ
身内の仕事仲間同士で組んでるのに格下一人すらさっさと倒せないってどんだけだよ
ゾル家は数の利やチームワークがまるで活かせないド三流暗殺者ってことになるぞ
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 11:08:08 ID:2WjIp4yl0
>>532
お前は旅団厨なんだから
第三者ヅラしないように。
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 11:35:58 ID:DCP5jHxQ0
>>545
つ格下ヂートゥを二人がかりで倒せないナックルモラウ

クロロゼノシルバは同格だと思うけど
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 11:40:39 ID:fqUg8dB+0
>>541
格闘戦で圧倒してるくせにクロロにダメージを大して与えて無いじゃん
少なくとも後の戦闘で支障をきたす程度のダメージを与えられてない

でも、シルバは二対一で有利な状況で格闘戦で圧倒してるのにも関わらず手傷負ってるし
クロロは「相手が強者でしかも二人組みだからダメージを負っても仕方ない」と言い訳できるけれど

じゃあシルバは有利な状況だったのになんで?ってなる、あの三人の中では一番弱いから?
まあ、割とどうでもいい話題だけどさ、シルバがなんとなく弱いイメージがある
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 11:49:40 ID:2WjIp4yl0
>>547
別にクロロはスピード特化キャラじゃないだろうに
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 11:55:50 ID:DCP5jHxQ0
>>549
念を盗む特質系警戒、クロロは時間稼ぎで逃げの体勢

とりあえず誰が大ダメージ負ったわけでもないし優劣は付けられないだろ
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 12:05:01 ID:vlvqn6Kk0
ゼノが24、25だったらネテロと相当に開きあるな
宮殿進入した時から王を運ぶまで、百戦錬磨の二人で
ほぼネテロと肩を並べる扱いだったのにな
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 12:09:31 ID:fp5W1vTL0
>>537 ちゃんと漫画読めよ
クロロはゼノの攻撃を防ぎながら、隙あらば攻撃を仕掛けようとしてたシルバもちゃんと警戒していた
しかも本気じゃない
てか圧倒してたならクロロはもっと怪我したりするだろ
それが、しんどいってだけでケロっとしてるじゃないか
ただ防御してやりすごそうとしてたのを圧倒されてると言うのか?
てか圧倒されてたとしても、仕留めることはおろか、怪我すらさせられないプロの殺し屋とかw
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 12:16:44 ID:Y23+/0at0
>>550
念を盗む特質系警戒って事前情報が分かってるだけ更に有利だったって事だろ

念での戦いなら相手がどんな能力かも未知数なわけだし
2vs1はピトーとゴンキル、ユピーとナックルシュートという風に
相当な格上とでもなんとか戦えるぐらい有利な状況

そんな超有利な状況で片方が命を落とさないと確実に仕留められないとか
どうかんがえてもクロロの方が実力が上って事だろ
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 12:25:27 ID:9rnz4Dbg0
完了の電話がなったからシルバは攻撃をはずしたんじゃないの?
だから命云々は関係ないと思うけど
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 12:41:01 ID:2WjIp4yl0
>>550
いや念能力警戒するなんて誰が相手でも一緒だし
クロロは生け捕りしようとしてるが逃げの体勢でもない
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 12:43:18 ID:t5AqbaZ70
発がハメ系とかでなくシンプルな攻撃系ならただの肉弾戦
だったかもね
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 12:49:24 ID:RY8w9rye0
>>548
ダメージ与えてないって、ほんの僅かしか格闘戦なんてしてないだろw

あの程度の攻防でオーラが尽きる訳でもない、達人同士の戦いだぞ?

それに、毒ナイフはチート武器

ゼノが手刀じゃなくて、毒ナイフで切ってたら、クロロは一瞬で死んでたろ?

シルバの攻撃にしてもそう、クロロは両腕でガードしてる

毒ナイフなら切られてる

>>552
何度も言うが、あの程度の攻防時間で、オーラが尽きる訳もねーんだから

実力が近けりゃ、そう簡単に負けたりしない

まぁ無線が鳴らなきゃ、一発で死んでた

つまり、死ぬ寸前だった訳だが

怪我すらさせれないプロとか、ただの下手糞な煽り乙としか言いようがない
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 12:52:06 ID:DCP5jHxQ0
>>553
ピトーとゴンキル、ユピーとナックルシュートでガチで戦ってる状況あったか?
片方が命を落とすってのもクロロに殺される状況じゃなくて
諸共でいいから攻撃しろって言ってるだけだよな。根拠にするには弱い

別にシルバがクロロより強いとは言わないけど
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 12:54:54 ID:RY8w9rye0
>>555
ゼノが時間稼ぎが見え見えだって言ってんだろ

漫画ちゃんと読めや

思いっきり逃げの体勢、つか、防戦一方の描写しかない

盗もうとしてたなんてただの負け惜しみだろ

シルバの攻撃態勢にビビって、ゼノに押し込まれてる時点で、2人相手に対応できてないのは明白
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 12:56:51 ID:fp5W1vTL0
>>557 お前馬鹿か
実力が近い達人同士なら、二人がかりなのだから、なおさら怪我でもさせなければおかしいだろ
それに毒言っても、あれはただの麻痺毒
クロロは生け捕りする気まんまんなんだよ

それにゼノがなになにだったらとか、妄想はいらん
それにケータイならなければ死んでたとか、それも妄想だろ
仮に死んでても、巻き込まれてるゼノも死んでたわけで
結局、二人で挑んでるのに1人は死ぬわけで

どうみてもクロロ>ゼノ シルバは確定的に明らか

クロロは本気じゃなく、殺すつもりもなければ、生け捕りにする気であった(途中で諦めたけど、殺すつもりではないのは明らか)
一方、ゼノ シルバは本気で挑み、殺す気まんまんなのに二人がかりなのに怪我すらさせられない
仮にシルバの念弾が決まっていても、ゼノも死ななきゃならなかった

これが事実だ
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 12:59:09 ID:fp5W1vTL0
>>559 守ることしかしないのと、守ることしかできないのとではちげぇよ
防戦一方でいいじゃない
マイナス要素にならん
クロロ自身が攻撃する意思がなかったんだし

562名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 13:00:41 ID:RY8w9rye0
>>553
>2vs1はピトーとゴンキル、ユピーとナックルシュートという風に
>相当な格上とでもなんとか戦えるぐらい有利な状況

ねーよw捏造乙

ゴンキル2人見ても相手にされなかった描写と

カメレオンに隠れてたナックルと、ユピーの攻撃に数秒すら持たないシュートなら描写あったけど?w


>>558
普通にシルバよりクロロの方が強い描写はある

毒ナイフすら効かないシルバ相手に、クロロは「シルバさんパネェっす」っていう表情

シルバが攻撃態勢になったら、龍そっちのけでシルバの方をガン見

帰る時、シルバに睨まれてフリーズするクロロ

どう見てもシルバが格上
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 13:01:43 ID:DCP5jHxQ0
>>560
怪我はしてるし殺しにいくいかない関係なくね?
殺すよりも身を守るほうにオーラ割いてたんだろ
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 13:02:45 ID:fp5W1vTL0
>>559 あと、防戦一方の描写しかないと、都合の良い描写しか持ってくるな

手加減されてた
二人がかり
だけど仕留め切れなかった

これは揺るがない描写なんだよ

そしてケータイが鳴ってなくても、手加減されてるのに、ゼノも巻き添えを食らうていたらく
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 13:03:55 ID:6fm6OdW80
完全にシルバ>>>ゼノだな
これ分からん奴はただの議論厨でしょ
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 13:05:40 ID:2WjIp4yl0
じゃあヒソカ>>>王だな
キャラの好き嫌い議論は他所でやって下さい
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 13:06:25 ID:RY8w9rye0
>>560
つーか服ボロボロだし、ダメージは与えてるだろ

怪我って何?骨折れたとかそういうのか?

骨なんか折れたら、その時点でほぼ終盤だろ

あの程度の攻防だけで骨逝かれるとか、差が有り過ぎになってしまうわ

で、麻痺毒だから何?

シルバには効かなかったが、クロロの方は麻痺した時点で死亡なんだが

生け捕りとか関係ない

そんな理由で反撃しない理由にはならんわw

反撃できる状態じゃなかったろ

それくらい読み取れや
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 13:07:40 ID:Bb34nBIz0
まだクロロ ゼノシルやってんのかよwww
3人が3人とも認め合った強者ってんでいいじゃねーかw

ところで、ドラゴンランス当たった上にかじられてほどけない
程度の相手なら、ドラゴンランスでそのまま上空に
拉致っちまったらけっこうつえーよな
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 13:07:49 ID:Y23+/0at0
>>562
討伐隊は最初はその予定でいくつもりだったけど
それでもモラウが戦力が足りなかったと自覚したってあっただろ

それでも、実質ナックルはハコワレ解かなきゃユピーに勝ってたし
ゴンキルもピトーと戦う予定だった、勝ち負けはどうにしろ
一人じゃどうしようも無く瞬殺される相手でも二人ならなんとか戦えるだろ

例に挙げて言ってるだけで捏造乙とか頭湧いてんなwww
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 13:07:54 ID:fp5W1vTL0
>>563 あんなの怪我と言えねぇよ
それに身を守る方にオーラを割いたからって何なの?
結局は二人がかりなのに、手加減されてて、プロなのに仕留めれなかった事実しかない

>>562 妄想乙
どんだけゾル様フィルターかかってるんだよ
そりゃ驚いたのは事実だけど、フリーズとかないわー
それにシルバをガンミしたのは、シルバの念弾のがゼノより脅威と感じたからだろ
だから防御しないといけないわけで
別にマイナス要素にはならん
むしろゼノの攻撃を防ぎながら、シルバへの警戒を怠らなかったクロロがすげぇよ


571名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 13:08:21 ID:RY8w9rye0
>普通にシルバよりクロロの方が強い描写はある

これ間違いなw

クロロよりシルバの方が強い描写

まぁ分かると思うがw
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 13:10:45 ID:fp5W1vTL0
>>567 だから妄想するなって
ゼノが毒ナイフ持ってたか?
それに反撃できる状態かどうかはお前が決めるな

描写されてることは、ゼノは毒ナイフ持ってなくて、クロロは殺すつもりは無かった、だ

573名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 13:10:46 ID:DCP5jHxQ0
>>564
手加減されてたってより手の内を隠してた、防御中心だった
ゼノが格下かのような見立て・やりとりはお互いしてない

二人がかりでしとめ切れなかったのは時間の問題
追い詰めてたしクロロは牽制くらいで防戦一方だった
別に打つ手が無くて仕留め切れなかったわけではない
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 13:11:26 ID:6fm6OdW80
>>570
仕留めようとしてないぞ?ありゃクロロに聞こえるように言って挑発してるだけだよ
命がけならゼノは自分が負けると分かってやってる
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 13:12:31 ID:Y23+/0at0
ハイハイ、何言おうと

本気じゃない相手に、二人がかりで圧倒的に有利な状況にも関わらず
一人を犠牲にしないと殺せないゾル家二人は雑魚ですから

ヒソカ以下の攻防力のクロロ相手に二人であのザマじゃ
サブバラにパンチが軽いねぇって言われるレベルだよw
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 13:13:00 ID:RY8w9rye0
>>561
体術的には全開で対応してただろ

発を使ってなかっただけ

発は詳細不明だし、今のところ考慮できない

それを込みでゼノと5分いくか行かないか程度って話

まぁ、あんな体術でただただ、押された状態から逆転できる発があったかは知らんがなw
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 13:14:43 ID:DCP5jHxQ0
>>575
言い返せなくてすげえ極論になってきたなw
面白い
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 13:14:48 ID:fp5W1vTL0
>>573 けど仕留めれなかったのが事実
あと本気を出してないのも事実
しかも仕留める方法も、ゼノを巻き込まなきゃ仕留めれないと言う

あと別にゼノを格下とは言っていない
だけど あの描写を見るかぎり、ゼノ シルバ>クロロはないわーってこと
逆はあり得るけどね
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 13:16:03 ID:RY8w9rye0
>>564
手加減じゃない

発を保留してただけ

ドラゴンランス相手に、体術では対応しきれなかった

そういう描写しかない

まさか、体術まで手加減してたとか言わないよな?

そんなこと、生け捕り狙いならする必要皆無な訳、それくらい分かるよな?

なら、発については保留で、体術だけではゼノに対応できなかった

これが読み取るべき描写

それ以外はない

馬鹿な言い草も大概にしろ
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 13:16:12 ID:6fm6OdW80
まあ素人にはガチバトルに見えても仕方が無い

これは同情な
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 13:16:20 ID:fp5W1vTL0
>>576 だから妄想するなってwwwwwwwwwwww
体術的には本気とかwwwwwwwwwww
どこに書かれてますか?wwwwwwwwwww
書かれてるのは、クロロは本気じゃなかったってだけだw
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 13:17:13 ID:RY8w9rye0
>>569
2人じゃないだろw

カメレオン、キルア、モラウ、シュートに助けてもらった状態でのナックルのハコワレじゃねーかよw

どう見ても、5人だ5人w
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 13:17:22 ID:DCP5jHxQ0
>>578
>ゼノ シルバ>クロロはないわーってこと

それくらいなら否定しない。自分の見立ては描写不足で同格
ゼノを巻き込まなきゃ仕留めれない、なんてのは誰も言ってないけど
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 13:17:41 ID:Y23+/0at0
>>577
言い返せなくてって何が?
アホが屁理屈こねくりまわして無理やり強くさせようとしたって

源泉たる原作の事実を覆す事は出来ないってだけだろw

何言ったってゼノシルバ>クロロしか認めない奴に何言ったって無駄じゃん
俺はゼノシルバ>クロロの理由と描写さえあれば認めるがそんなの無いしな
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 13:18:45 ID:6fm6OdW80
>>579
達人同士の手合わせはお互いの顕在オーラを等しくしてやるんなら
体術追いつかないとかいう現象も起きるよ

ドラゴンボールでも読んでるのか?
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 13:18:55 ID:Ve72Ntf20
>>580
確かにクロロは手を抜いてるよな

もう片方は仕事なのに手を抜くという連中じゃないしな
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 13:19:32 ID:fp5W1vTL0
>>579 描写がないんだから、体術的には本気とか言えねぇだろwwwww
読み取るべき描写とかワロスwwwww
ゼノ自身が毒ナイフで攻撃や、クロスでの捕獲など色々自分の目で見た上で、本気じゃないと言ってる
これが事実
これが描写
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 13:20:46 ID:RY8w9rye0
>>572
俺が言ってるのは、チート武器持ってたからシルバに傷を付けれた

ただそれだけ

逆にゼノシルバがチート武器持ってたら、一瞬で死んでたのがクロロ

なぜ、そうしなかったのかは漫画の都合だがなw

ま、俺から見りゃ、ゼノシルバ相手じゃクロロは死ぬしかなかった

クロロも「殺らなくていいの?」って言ってたろ

クロロ自身が殺されて当たり前の状況だったと理解してる描写

少しは漫画読めアホ
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 13:21:15 ID:Y23+/0at0
ゼノ、シルバ、クロロが同格なら
クロロはもう死んでるって

二人 vs 一人っていうのは相当な力量差が無いと無理だから
現実でもそうだし、漫画の力を表す表現でもある

しかも、二人側は事前情報ありで本気なのに
一人側は本気じゃなかったというセリフまであるのに
キャラの好き嫌い以外のフィルターが無かったらどう考えても
クロロ>シルバ&ゼノになるだろ
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 13:23:20 ID:DCP5jHxQ0
>>589
もう死んでるの、もうが何を指すのかわからん
時間とかでてて実力差と時間の解説でもあったか?
普通に追い詰められてたように見えるけどな
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 13:27:27 ID:RY8w9rye0
>>587
時間稼ぎしてる=本気で殺す気はない

そういう判断にすぎん

馬鹿は過剰に捉えて、クロロは遊んでたとか脳内変換しちゃうんだろうなぁと思うと

哀れになってくるわ


一つ言っておいてやる


お前じゃハンタは理解できない


ってなw
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 13:28:21 ID:fp5W1vTL0
>>588 チート武器とかワロスwwwwwwwwwww
キルアが発と相性が良い武器のヨーヨーを持ってるように、麻痺毒はクロロには相性が良い武器
自分に有利になる武器を持ってたら悪いのか?w
あと殺らなくていいの?とは言ったけど、それが何?w
クロロを落とす描写にはなりえない
何度も言ってるが、二人がかりなのに、クロロは本気を出さず、ゼノシルバはクロロを倒せなかった
これが事実
確定的ナ描写
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 13:32:27 ID:RY8w9rye0
>>592
>あと殺らなくていいの?とは言ったけど、それが何?w
>クロロを落とす描写にはなりえない

ゼノバ相手には生き残れませんという脱帽の描写だが?

普通に読んでたら、クロロが圧倒されてんだから、当たり前のセリフと取れるが

お前はクロロが手加減して遊んでて、ゼノバは何も出来なかったと捉えてるんだろ?w

だったら、このクロロのセリフはどっから出てきたんだ?って話w


それが何?じゃねーよwwwwwwwwwwww


クロロはゼノバ相手に余裕で死んでましたと、クロロが認めてるんだよアホww
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 13:34:02 ID:6fm6OdW80
>>591
あきらかにクロロ待ってたでしょw
ずっといる必要が無いw
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 13:34:47 ID:fp5W1vTL0
>>591 そっくりその言葉を返すよ
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 13:35:46 ID:RY8w9rye0
>>594
クロロ待ってたって何のことだ?

ゼノの円に追い詰められて地下に留まってた場面か?w

絶で逃げ回ってただけだろw
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 13:37:57 ID:fp5W1vTL0
>>593 自分で答えを言ってくれてありがとう
別に俺は ゼノ&シルバコンビ>クロロとは言ってないw
ゼノorシルバ>クロロになる要因には成り得ないって言ってんだよw

結局、二人がかりなのは変わらないし、二人がかりでもゼノは死んでた事実には変わらんw
それにゼノはタダ働きもタダ死にも真っ平ごめんと、自分が死ぬかもしれないってことも言ってたしねw

598名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 13:40:14 ID:6fm6OdW80
>>596
そもそもいる意味がねーんだよw
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 13:44:48 ID:Ve72Ntf20
本当にどうにもならないと思ってるなら、上層→地下という移動なんだから1Fの時点でさっさと外に逃げる
見張りやってた念使えないマフィアなんて、クロロにとっては足止めにもならん
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 13:46:24 ID:RY8w9rye0
>>597
殺らなくていいの?(僕は死ななくて良いの?)

もう無いよこんなチャンス

って話だろ

普通にゼノバ>>>クロロ

ゼノバ相手には
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 13:50:02 ID:RY8w9rye0
>>598-599
百戦錬磨のゼノが追い詰めようって言ってんだから、そこは追い詰められたと捉えるしかねーだろw

気配絶って逃げる相手を捕まえるのに、円で追い詰められるって話なんだからな

それこそ妄想にすぎん
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 13:56:32 ID:DCP5jHxQ0
ゼノバが外で暴れてる旅団のほうに行かないように
注意を引く・時間稼ぎしてたのかも知れないしな
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 14:01:07 ID:Ve72Ntf20
>>602
クロロと旅団の間にゼノバがいれば時間稼ぎも解らんでもないが、クロロの後を円使ってじりじり追いかけてるのを
時間稼ぎというのは無理があると思う
注意は引けても脱出や合流阻止できないわけで
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 14:14:46 ID:6fm6OdW80
>>601
そこからもうゲームなんだよ
そこにいる必要すらクロロは無いんだから
>>602
依頼は無事オークションを進行させること、会場からは離れない
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 14:25:19 ID:gnN8GepU0
>>287
まぁ今度は当然そう来るよね。やっぱり現段階で一つに決めきるのは危険だろね。
>>19>>131以上に絞る事を焦る必要は無いと俺も思ってる。
少なくとも今スレではこの二つに絞れればまずは御の字。

>>288
>>131>>19、公式全てに矛盾せず今あまり議論にもなっていない一番上はともかく、
下二つは明らかに論争中なわけで、そういうのを勝手に確定させるつもりは毛頭無いよ。
議論中を議論中と書けないランクなど不必要。暫定ランクは議論を始めるためのものであって議論を終わらせるものじゃない。

>>297
逆、暫定ランクが無いからいくらでも恣意的なキャラ押しがのさばりやすいんだよ。
議論ではなくランクを書くだけで自分の主張が出来てしまうから。しかもそれをたくさん書けば多数派を装うのもやりやすい。
そもそも暫定ランクの存在はただの大前提であって、無いのに議論してる方が異常なだけ。
まずは暫定を決めてしまうべきなんだよ。

>>532
>>19の人だろうか?賛同者がいそうなのでとりあえずあなたのランクを勝手に候補の一つとさせて貰っています。
ちなみに>>216にも書いたが、議論の争点になりやすい上位のヒソカが居ないのは何か意図があるのだろうか?
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 14:45:16 ID:Ek5wWxCZ0
シルバのポリシーは確実に殺せる機会まで待つこと、勝算もなしに自分の実力を見せないこと

シルバがクロロを殺せると踏んで堅をしてからは勝負は一瞬で突いたじゃん
クロロの注意をひきつけるシルバのオーラ量、ビル内部をあそこまで破壊するあの念弾の威力は異常すぎる
ゴンさん除く人間では断トツの最強攻撃力じゃないか?

クロロ>シルバにはとても思えん
大体クロロってイルミがもう少し遅ければシルバに殺されてた立場なのに、ゾル家がクロロを殺せなかったとか勘違いしてる奴が多すぎる
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 14:46:16 ID:Ek5wWxCZ0
ヂートゥを殺した時の隕石パンチもスピードが異常な描写だった
シルバは変なテクニックを持ってるね。普通に落ちただけじゃああはならない
普通のナイフでは傷つかない強固な肉体を自負してるだけあって、あの落下の反動に耐えてるんだから相当肉体強いだろう
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 15:02:10 ID:Ve72Ntf20
1対2で戦ってるという数的不利でだと、目の前の相手にだけ注意払うのは不味い
余程視野の低い奴以外は、もう1人に何か変化あったらやっぱり注意向けるよ
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 15:06:31 ID:t5AqbaZ70
制約なしであんな威力だせるのかゾル家、旅団の七面倒臭い制約の
木星と同等の威力あるな
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 15:15:48 ID:DCP5jHxQ0
>>609
おっと、攻撃力低い討伐隊の悪口はそこまでだ
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 15:18:54 ID:URJPQspX0
10.0 王 ゴン
*9.5 ネテロ
*9.0 プフ ユピー ピトー ゼノ クロロ 
*8.5 キルア フェイタン フランクリン
*8.0 ヒソカ シルバ イルミ ウボォーキン
*7.5 レイザー ビスケ シャルナーク ノヴ モラウ
*7.0 ボノレノフ ノブナガ シュート フィンクス
*6.5 カストロ
*6.0 クラピカ コルト マチ
*5.5 ナックル レオル ウェルフィン
*5.0 ブロウーダ ヂートゥ パーム シズク
*4.5 パクノダ ザザン
*4.0 コルトピ メレオロン カルト
*3.5 サブ バラ 兵隊長
*3.0 ゴレイヌ ビノールト
*2.5 ダルツォルネ スワクラ
*2.0 バショウ リンセン センリツ
*1.5 サタゾ ギド リードベルト
*1.0 ズシ コムギ
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 16:13:26 ID:0n7npE6k0
>>605
>>131のランクとかまじめに言ってるの?
どう考えても旅団戦闘=師団長はあり得ないだろ
旅団戦闘は不調状態なのに師団長に勝ったんだぜ?
支持を取り付けるだけなら自演でもできる
明らかに異常な旅団アンチに目をつぶってまで話を進めようとするなよ

サブって両腕負傷のGIキルアに完封された雑魚のことだよな?
キルアがびびって呪縛発動したラモットより上とか明らかに作中の描写と矛盾してんじゃん。なんでスルーしてるの?
作中の対決結果を無視する妄想ランクを暫定にとか舐めてるの?

これ以上そのランクに固執するのなら、直接対決の結果をもスルーする糞ランクを暫定にというのなら
君自身がアンチだと認定せざるをえない
ここは強さ議論スレであって妄想スレじゃないんだよ
上の理屈も分からないのなら暫定ランクも糞もない。君には無理。作中の戦闘結果すら無視とかあり得ない
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 16:31:30 ID:8q0fDE8Y0
>>612
そう言われて改めて>>131を見るとマジでクソランクだな
ケスーとか海賊とかを無理やりランクに入れてるあたりでアホがにじみ出てるしw
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 16:50:45 ID:RY8w9rye0
>>613
今頃気付いたのかよw

ゼノシルバよりレイザーが上とかもうな

ゲンスルーが旅団戦闘の2ランク上って、あり得ないにも程がある

念の怖さを十分認識してる十老頭最高の実行部隊が、ビノールトの左てw
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 16:57:53 ID:DvG/phkFQ
なんでこの馬鹿は途中で一行あけるんだろう…
馬鹿だからか
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 17:03:23 ID:8q0fDE8Y0
確かにw
陰獣がサブの3ランク下とかもうww
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 18:27:25 ID:Xy5Zhuwq0
23と19に足元にも及ばない差があるのだから、23と19に劣る連中とでは尚の事。18と18の手下に散々苦戦する連中を上げる理由など何も無い。
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 18:49:10 ID:RY8w9rye0
あぁ、また合計数値=戦闘能力厨か

コムギ>>>ズシを容認する馬鹿は一回生まれ変われよ
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 18:57:25 ID:DvG/phkFQ
コムギは念能力者じゃないから
そんなこともわからないのか?
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 19:04:18 ID:RY8w9rye0
>>619
つまり、合計数値がそのまま戦闘能力に反映される訳ではないと分かっていながら

合計数値持ち出して、18に苦戦だの、全く意味のない主張だと気づけ
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 19:07:56 ID:1p3M+o6D0
合計数値=強さとかまだ言ってるバカがいるんだなw
コムギの矛盾を指摘されたら妄想で言い訳してるし
まぁいつも自演キチガイだろうけどいい加減にこのスレから出て行ってくれないかな暇人
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 19:22:16 ID:DvG/phkFQ
別に念能力者同士ではさほど矛盾はないんですが
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 19:26:58 ID:bWSP3xNKO
>>611
フェイタンと同レベルのザザンはもっと上だろ。
そしてザザン変身後に
余裕でフェイタンと交代を求めたフィンクスも上。
個人的にはヒソカとシルバも上な気がするが。

それ以外は良ランクかな。
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 19:30:44 ID:Ve72Ntf20
>>612
解ってるのは不調フェイタン>ザザンということだけ
他の旅団がザザンに勝てると決まったわけでもなく、フェイタン含め旅団が他の師団長に勝てると決まってもいない
そもそも旅団内の序列も決まってなければ、師団長内での序列も決まっていない
実際兵隊長なんかは、イカルゴとその他の兵隊長は離して考えるだろ
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 19:36:36 ID:6suF0/EK0
数値を根拠にするのはいいんだが、それなら数字を自分勝手にいじったり、捏造したりしないでほしい
クロロ>レイザーだろ?なんで逆にするの?バカなの?厨なの
都合の悪いところから目を向けるんなら最初から数値を根拠になんてするな

もう厨の色眼鏡をかけまくりの議論は見るに堪えない
上位陣のレイザービスケヒソカシルバゼノクロロに上下差を分ける根拠なんて作中にはない
こいつら全員護衛以下モラウ以上で同格でいい

ゲンスルー旅団戦闘ナックルシュートも全員同格。差をつける描写がない
こいつら全員師団長に毛が生えた程度の中堅キャラ
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 19:53:10 ID:RY8w9rye0
>>625
OK、それでいい

結局>>98で俺が示した序列を、左から見ていったら、そうなるけどな

>>98のランクが最高だろう
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 19:57:22 ID:vlvqn6Kk0
そうなんだよ
数値を根拠にしながらも
レイザー>クロロとか言い出すやつがいるんだよ
だから2ちゃんに粘着してるのかも知れんがw
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 19:58:01 ID:DvG/phkFQ
>>626
笑うところだよな?
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 20:31:28 ID:lQVjpYUN0
シルバ(笑)がネテロと同じ強さとか…
ゾル厨障害者はキモいだけだな
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 21:14:52 ID:Bb34nBIz0
世界一の殺し屋の棟梁なんだから世界観的にはそうであっても
不思議はないけど、今のところの描写じゃ想像の域だよなー

ネテロの修行回想だって、ゾル家のガキの頃からのキチガイじみた
訓練に比べたらかわいいもんだし、心源流の修行の結晶であるビスケが
驚愕するぐらいだぜ

だからゾル家(笑)とか扱うのはちょっと漫画が読めて無さ過ぎる
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 21:27:04 ID:DvG/phkFQ
無駄に一行あけるなと
修行で言ったらネテロも随分キチガイじみてるし
そもそも修行してるのキルアだし修行というよりか軽く拷問だし
まあキルアが全盛期だったら今のネテロに勝てるかもね?どのみち酷い妄想だが…
でシルバをネテロと同レベルに置く理由はどこにいった?
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 21:39:39 ID:Bb34nBIz0
一行ごとに空けてるやつに言う台詞だろそりゃ。
文脈ごとに空けるくらい許せよ。
修行してるのキルアだけど、あの一家見たら同じような
拷問修行皆してるのは明白だろ。親父毒効かないし。
まあ、同レベルに置くまでの理由じゃないけど、世界観的には
おかしくないっつっただろw
最後の俺の非難ばっかとらえてそうカッカすんなや
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 21:40:42 ID:y5JP7zeM0
>>131支持の人
レイザー>クロロの根拠おしえて
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 21:57:00 ID:DvG/phkFQ
>>632
キルアが毒がきかない、シルバも毒がきかない→キルアと同じような修行をゾル家全員がしている!!
こんな妄想をさも当たり前のように『明白』なんて言われても困りますな
世界観も何もゼノ自身がネテロ相手にいつも泣かされている発言をしているんだが?
それともシルバもゼノを泣かせることができるほど強いのか?だとすればクロロなんて単独で倒せるだろう
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 21:57:53 ID:N1PRFv6H0
>>633
ヒソカ>クロロで
レイザー>ヒソカと思ってるから
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 22:02:29 ID:y5JP7zeM0
>>635
ヒソカ>クロロの根拠おしえて
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 22:05:14 ID:N1PRFv6H0
>>636
腕力も頭もヒソカが上だから(体術も上っぽい)
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 22:05:20 ID:Bb34nBIz0
>>634
おい・・・この「明白」くらいは受け入れてくれよ
妄想っていうか、これは行間を読むレベルだろ?
ゾル家の教育方針が一貫してることくらい親父や兄貴の台詞から
読み取ってくれない人間とは流石に話が合わん。
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 22:07:47 ID:RY8w9rye0
>>638
それこそ、アンチゾル厨

まともな話なんか出来ない

有無を言わさず、煽って叩きのめすしかない
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 22:08:19 ID:N1PRFv6H0
>>630
ツッコミ
ゾル家は世界一の殺し屋ではない
「伝説の暗殺一家」だ
強さと言うより歴史が長いので有名なのだろう
ゾル厨はこういうとこでちょくちょく捏造挟むなぁ
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 22:12:51 ID:y5JP7zeM0
>>637
そっか、根拠薄いね
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 22:15:54 ID:vlvqn6Kk0
ゾル家が24、25でも上出来なんだけどな
ネテロとタメ扱いのゼノの説明が違和感あるだけで、ゲンスルーの23が高すぎるように感じるだけで
22から25は充分実力者揃いだからな
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 22:16:05 ID:N1PRFv6H0
>>641
ヒソカとクロロが闘ったら大半がヒソカ勝つと思ってるっつーのもあるのかもな
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 22:17:50 ID:X+ZAW4V80
蟻編で出てない事に違和感ありすぎるキャラ

ジン
ヒソカ
グラピカ
レオリオ

仲間想いという設定のジン、グラピカ、レオリオは完全にキャラ崩壊
快楽殺人主義で強い奴なら尚興奮するというヒソカもキャラ崩壊
蟻の存在、事件に気が付かなかったというなら馬鹿すぎ
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 22:20:06 ID:DvG/phkFQ
>>638
ハァ?その行間というのは誰が考えたんだ?お前だな?つまりお前の妄想だ
第一毒効かないなら血をだして縛る必要もないんだが
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 22:22:02 ID:lQVjpYUN0
シルバ(笑)なんかじゃネテロに攻撃する前に潰されるなww
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 22:23:13 ID:y5JP7zeM0
>>643
そっか、じゃあ仮にヒソカ>クロロで良いとして、レイザー>ヒソカの根拠は?
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 22:24:41 ID:Bb34nBIz0
>>640
すまん、そりゃ確かに誤解だったわw
競売んとき頭一個抜けてたから脳内で殺し屋ナンバーワンにしてたわ。
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 22:26:47 ID:Bb34nBIz0
>>645
んじゃもうお前は直接戦った相手以外のランク作るのも言及すんのもやめろ
アホらしい。
漫画読んでそれで十分だろ?書かれてるその通りの文言しか認めないなら
漫画について人と話すなよ。楽しくないし、得るものがない。
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 22:27:48 ID:SkzbiCSw0
正直、みんなゾル家とビスケやレイザークロロの上下など断言できないって分かってるんだろ?

攻撃力ならシルバの念弾が断トツだけど
ビスケはスタンダードにパワーがあって隙がない
ゼノは相手の意図をたやすく見抜く観察眼があるし
クロロは何が飛んでくるか分からない
レイザーは念弾の威力はシルバと比べるべくはないが、念獣のおまけがあって優位に戦闘を進めれる
ヒソカはそもそも本気を出したことがあるのかどうかも不明
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 22:27:53 ID:0HjkGgiJ0
>>612
師団長の強さは公式でも15-20まで非常に幅広い
こうまで広いと当然一緒くたに出来ない
ある師団長に勝ったからとて別の師団長に勝てるとは言えない
またイカルゴがウェルフィンに勝った例を見ても解る通り
フェイタンがザザンに勝ったのは格上の勝利、同格の勝利、格下の発の逆転
三者いずれも考えられる
よってフェイタン>ザザンと見るのもフェイタン=ザザン、ザザン>フェイタン
と見るのも自由であり三者とも原作を考慮したそれぞれの意見と言える

次にサブとラモットだがこれまたラモット>サブとは言えない
当時のキルアはラモットの強さにビビッたのではなく
ゴンを守らなきゃという強迫観念と準備も無しに不意に出会った、未知数の念を得た蟻と
条件が幾つも重なり恐怖に至ったのであってこれはラモットの評価に繋がらない
事実、針が抜けただけで瞬殺している

そしてラモットは公式で14という低さで事実上の「雑魚」認定を受けた
サブは公式数値出れば17〜18程度になると思う人間が多いのではないか(全項目ゲンスルーの1下とか)

お前が根拠薄弱で
話にならないな
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 22:30:34 ID:b4ziWbII0
今のキルアって師団長瞬殺レベルなんだな
パームも明らかに師団長より強いし
旅団じゃもうてんで相手にならないレベルじゃん今の討伐隊の強さって
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 22:31:46 ID:0HjkGgiJ0
>>650
普通に
ビスケ・レイザー>ヒソカ・クロロ・ゼノ・シルバと言うしかないと思う

この辺のレベルになると全員頭も良く体術もいい訳で
そうなると通常攻防力の差がでかくなる
あとシルバの念弾がダントツの攻撃力にも見えない

レイザーの念弾であれぐらいの壁破壊は出来るだろうし
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 22:33:13 ID:8q0fDE8Y0
・キルアに毒や電気の修行を強いているシルバが同じ修行を経ている

これを「妄想」とかもうオワッテルだろww
ここまでの馬鹿と話し合う意味は確かにない
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 22:34:46 ID:y5JP7zeM0
>>653
ビスケ、レイザー、シルバは特別頭が良い描写はないような気が
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 22:35:47 ID:0HjkGgiJ0
>>654
ただの妄想
ゾル家歴代一の才能のキルアと凡夫のシルバの教育方法が一緒なんて根拠は全く無し

明らかにキルアと同じ修行してないミルキなんてのもいるしな
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 22:38:06 ID:0HjkGgiJ0
>>665
シルバは確かに頭いい描写無いが
ビスケはどう見ても頭いいだろう
レイザーもすぐゴン達の狙いに気付いたり
威力を殺した柔のファイトスタイルが出来たり知性を感じさせる
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 22:39:33 ID:gnN8GepU0
>>612
先に聞きたいんだけどあなたは>>532>>19であれば暫定に賛成なのかな?まずはそこが聞きたい。

妄想スレじゃないからこそ本来は個人のランクなどと言うものはまずは全て排除しなければいけない。
だが公式に載って無い奴も多く、このスレで議論されている内容が反映されていかなければならない点で叩き台として
まずは支持のある候補を絞ってるだけの事。>>19>>131
公式に対しても矛盾が少なく一応支持があるということで絞り込んだだけの事。

何度も言うが俺個人で言えばどちらかに同意見と言う事は特に無い。
ただし現段階でどれか一つに決めてしまえばその逆の支持者が反発をするのは誰の目にも明らかだろう。
実際に何人いるのか知らないけど、とにかくそういう存在が居る事は事実なわけで
それを封殺する事は議論の叩き台として相応しいとは思えない。

だからこそ二つに残してまずは無駄なそれ以外を排除する事を優先すべきだと考える。
焦る必要も無い。まずは>>19>>131の二つ以外が排除できれば、今度はそのどちらかで議論を進めていけば良い。
しばらくは2つと言うのも構わない、個人ランクが大量に溢れるよりはるかに議論はまとまるし
立ち位置もわかりやすくなる。自演もしにくくなる、まずは絞り込みたいと言う事を理解して貰えないだろうか。

またそういう立場上具体的な議論に関する部分にレスは控えさせて貰う事を許して貰いたい。
ただあなたのようにはっきり具体的な部分について議論をしようとしている人こそ
自分勝手に個人ランクを書いてるような人より議論スレでは尊重されるべきだと思う。

>>613
あまり議論に出ない存在をランクに混ぜるべきではないとは思う。

>>623
それは>>611>>19>>131よりも優れていると言う事だろうか。
3つの中でどれが一番良いかを教えて欲しい。

>>626
申し訳ないがあなたのランクは支持者が居ないので、暫定には相応しく無いと思う。
>>281でもあなたは>>19ならば構わないと言っているし、その上で自分の意見を主張して頂けないだろうか。
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 22:42:26 ID:0HjkGgiJ0
実際、知+奇が頭の良さだと考えると
ビスケレイザークロロの頭の良さは一緒だしな
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 22:42:39 ID:8q0fDE8Y0
>>612
不調と説明されながらフェイタンはタイマンでザザンに勝利した これを
>フェイタン>ザザンと見るのもフェイタン=ザザン、ザザン>フェイタン
と見るのも自由であり
とか言い出したら全てのタイマンが勝敗に関係なく、個人の判断になるなw

つまり、人によって王=ネテロ ネテロ>王 もアリなわけかwww
はっきり決着が着いたタイマンに異をとなえだしたらここは成立しねーっての
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 22:44:25 ID:b4ziWbII0
レイザーが本気で戦ったらどんくらい強いんだろなw
師団長レベルは瞬殺か
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 22:45:21 ID:0HjkGgiJ0
>>660
不調だろうが不調じゃなかろうがフェイタンはペイン使わなきゃザザンに勝てない訳で関係無いしな
フェイタンにとってザザンは切り札決まらなきゃ倒せない強敵

実際ウェルフィンイカルゴのようなステータス上明らかに弱者なイカルゴがウェルフィンに勝った例もある
フェイタンとザザンもこの関係かもしれない

王とネテロぐらい差があるなら別だがな
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 22:45:32 ID:8q0fDE8Y0
>>657
ビスケ、レイザーが頭いいとかただの妄想だな
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 22:46:22 ID:0HjkGgiJ0
>>663
公式ステータスで証明してる
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 22:47:43 ID:vlvqn6Kk0
ザザン強かったな、あれでも18なんだよな
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 22:48:25 ID:Bb34nBIz0
>>661
GIゴングーレベルのスパイクがマックスなら、瞬殺ってほどにはいかないだろうけど
総合力ではぜんぜん上だよなやっぱ
念弾使った方が強そうだけど、念込めりゃ同じくらいいくって本人も言ってるしなぁ
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 22:50:05 ID:y5JP7zeM0
>>659
例えばビスケは意外にGIが実在する島であることに気付いていなかったりする
ちなみにヒソカは当然のように気付いてたしシャルでも気付いてる
念の知識は豊富だと思うけどね
頭が良いと言うよりは経験から来る知恵があるという感じ
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 22:51:24 ID:8q0fDE8Y0
>>662
どのくらい差があったかの判断なんて個人で解釈はわかれる
王とネテロを僅差と見るやつもいるかもしれない
はっきりしてるのはお前が決めることじゃないってことだけ

それに対してタイマンの勝敗は間違いない事実
これを議論の軸にしないでこのスレは成立しない

ザザン>フェイタン が個人の解釈でアリとかオワッテルわww
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 22:53:22 ID:0HjkGgiJ0
>>667
その描写持ち出す気はしたが
結局ビスケはGIの構造なんぞ大して興味無かった気がする
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 22:54:47 ID:vlvqn6Kk0
ザザンは体術も凄かったが、体もビスケ並みに大きいし頑丈だったな
念の使いどころも知ってるし、18の割には強すぎるな
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 22:54:49 ID:Bb34nBIz0
変化系だし、興味ないことにゃからっきし無いみたいだしねヒソカ談
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 22:55:51 ID:8q0fDE8Y0
>>664
「知」4=頭がいい って解釈をしてるわけだなw
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 22:55:54 ID:b4ziWbII0
>>666
だってまだレイザーは本気みせてないからな
14人の悪魔っていうけど10体までしかみせてないんだよね実は
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 22:56:30 ID:0HjkGgiJ0
>>668
負けたが強さ自体はウェルフィン>イカルゴと見る奴が多いように
ランクで重要なのは総当たり戦の強さ

フェイタンとザザンでフェイタンが勝っても相性の問題で勝てただけで
ザザンの方が全キャラに対して勝率が高い、という事は有り得る
もしくは10回闘わせて6回はザザンが勝つのに4回の方が先に来てしまった、とかな

結局直接対決しようが確定事項なんて一つも無い
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 22:56:35 ID:b4ziWbII0
まちがえた10体どころかもっとみせてないわ
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 22:57:46 ID:0HjkGgiJ0
>>672
そりゃ頭いいだろう
聡明な初期クラピカや
キルアもつい最近まで3だったんだから
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 23:03:37 ID:8q0fDE8Y0
>>674
それぞれ10回ずつの総当たりの検証なんて実際無理
つまり各自が自分で思ったことを勝手に主張しあう場所って考えだな
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 23:03:44 ID:Ve72Ntf20
>>641
それを言うと、クロロがヒソカより強い根拠も、同等の根拠も無いぞ
クロロとヒソカの比較根拠は「腕力でヒソカが上である」「騙しあいでヒソカが上である」この2点のみ
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 23:07:00 ID:UWIwSZdgP
イカルゴVSウェルフィンは 「弱点を突かれた」などのハッキリと相性で実力の差を覆したと作者の説明が入ってる

ザザンVSフェイタンは 「本調子にはまだまだ」「火力弱め」で、フェイタン>ザザンはハッキリしてる

旅団戦闘・ナッシュ・ゲンスルー>師団長・旅団補助>イカルゴ
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 23:07:24 ID:Ve72Ntf20
>>654
「同じ修行をしたかもしれないけれども、シルバはキルアほどの耐性を付けることができなかった」

が正しいな
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 23:07:45 ID:0HjkGgiJ0
>>677
なので俺は公式は重視してるよ
全キャラ同一条件で比較した唯一のモノだから

ハンター世界だと実際の勝敗が強さを表してない事が多いので
(クラピカクロロ、ゴンゲンスルー、ウェルフィンイカルゴ等)
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 23:09:06 ID:8q0fDE8Y0
>>676
つまり「知」4=頭がいい って解釈をしてるってことでいいんだな?

>公式ステータスで証明してる
証明してるとまで言ってるわけだし
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 23:10:41 ID:0HjkGgiJ0
>>679
だから、本調子になろうがなるまいがペイン出す事しかフェイタンは勝ち目無いんだから関係無いよ

火力も実にどうでもいい話
問題は「当たるか」なんだから
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 23:11:45 ID:0HjkGgiJ0
>>682
もちろん
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 23:15:06 ID:y5JP7zeM0
>>678
公式数値は?
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 23:20:14 ID:Ve72Ntf20
>>685
数値を頼るのもいいが、合計数値に頼りすぎるのもよくないんじゃね
個々に見ると、クロロとヒソカの数値の差は、心2分クロロ優勢、奇1分ヒソカ優勢
これ、ヒソカがクロロにびびったり、切れたりなどの精神が悪い方向の不安定さを出さない限り
奇が上の分ヒソカが優勢という風にも読めるわけで
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 23:21:11 ID:wSS6g4MI0
>>634
シルバ曰く、親父が俺を育てたのと同じようにお前を育ててしまった

らしいからシルバもキルアと同じように拷問レベルの鍛錬とつんできたんでしょ
シルバがゼノより圧倒的に強くても別におかしくないと思うがシルバ>クロロ>ゼノの順でも何ら矛盾はない
シルバの方が若くて強いからゼノが捨石になったんじゃないのか?

>>640
マフィアが依頼し、ネテロが依頼するゾル家は金で動く人材としては間違いなく世界最強だろう
他に優秀な殺し屋がいるなら引っ張ってくるだろ。ネテロもマフィアも腐るほど金持ってる
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 23:21:22 ID:8q0fDE8Y0
>>681
だからって数値合計=強さ で確定させるわけでもないんだろ?
タイマンの結果も確定要素にならないわけだから、確かな基準はゼロって考えか

まさか、ゴンさん>ピトー までが各自の判断って考えがあるとは思わなかったわw
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 23:25:17 ID:0HjkGgiJ0
>>688
俺は技体念重視派だからね
合計数値高くてもこれら低いのは評価しない
逆にこれらが高いのは強いと認めるしかない
身体能力、戦闘技術、念能力
これらが高いのに弱い訳無いんだから

ゴンさん>ピトーは疑う余地無いだろ
パワーもスピードもゴンが圧倒的に上なんだから
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 23:26:31 ID:0HjkGgiJ0
>>687
あれは殺し屋の教育メニューが俺と同じって意味ではなく
俺と同じように殺し屋を強制させたって事では?
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 23:29:19 ID:0HjkGgiJ0
>>687
あと、
>マフィアが依頼し、ネテロが依頼するゾル家は金で動く人材としては間違いなく世界最強だろう

これはどうかな
ネテロはハンターを呼べないという縛りがあったので
ゼノより役立つハンターは事実上呼べない

・ハンター呼べない
・消息不明の殺し屋呼べない
この縛りの上で
ゼノが一番役立つと感じたってのは正しい
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 23:29:42 ID:43QWq1f70
レイザー>シルバってここじゃ当たり前の認識なの?
普通にシルバの方が強いと思ってたよ
何でかって言われたら説明できないけどあんなGIゴンに完敗するサブキャラなんて所詮その程度の存在だろうと
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 23:31:16 ID:b4ziWbII0
>>692
完敗って5人がかりだしレイザーはほぼ無傷なんだけど
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 23:31:19 ID:43QWq1f70
まあでもジンの仲間だからそれほど強くても可笑しくないね
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 23:32:44 ID:0HjkGgiJ0
>>692
GIゴンがレイザーに一対一の殺し合いで勝ったならそう言えただろうが
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 23:33:03 ID:43QWq1f70
>>693
ゴンとは力勝負で。
試合自体もレイザー負けてるし。
あの時のゴンなんて今じゃ鼻くそ程度のもんでしょ。
オーラも3倍になってるしね
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 23:33:17 ID:Bb34nBIz0
>>691
探し出すことにかけて世界最強のハンター協会のトップが探し出せない殺し屋
ってのは、そりゃ確かにすごい殺し屋だわな・・・居るとしたら

まあ別に今回は殺すのが仕事じゃないしなんとも判定しがたい。
実際じっちゃんの竜が奇襲にも運搬にも役に立ちすぎたしな。
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 23:33:52 ID:vlvqn6Kk0
レイザーとシルバ同じくらいだろうな
クロロが25だったんだし
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 23:37:41 ID:0HjkGgiJ0
>>696
別にゴンとの力勝負負けてないぞ
ゴンは三人がかりで止めたが
レイザーは一人で跳ね返してるし

あと堅の意地時間が3倍になった所でAOPが3倍になった所か
POPが3倍になった根拠ですらない
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 23:37:52 ID:y5JP7zeM0
>>686
公式数値も比較要素にはなるでしょ
心と奇のどちらにウエイトを置くかってことだろうけど、心は2ポイント差だからね
奇を重んじるならヒソカとレイザーでも数値上ヒソカの方が有利になるよ

あと、比較要素の薄いクロロとレイザーだけど、こちらも公式数値はクロロが上
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 23:38:31 ID:Ve72Ntf20
>>692
「描写だけで見るならば」最大火力の強さと、多少体が堅いという程度しか強さを表す根拠が無い
ただこれは、RPGの後衛火力のように、全体的なスペックは低くても火力が高い場合というのもあるので
「ゼノが体を張ってクロロの動きを止めた時やっと当てられる命中力」と捉える人も多い

体術の技術面での評価はゼノやクロロに一歩譲る
体術面での攻撃力は
・旅団では決して丈夫な方でないクロロにガードされる
・両足スタンプでの床の損傷は、パームがキルア戦の時付けた床の損傷より小さい
・上空の竜から飛び降りた自然落下込みのパンチでヂートゥを潰し、地面に身長程度の穴をあける
比較としては百式壱よりやや弱いか
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 23:42:38 ID:8q0fDE8Y0
>>689
ゴンの急激な変化にピトーは動揺して力出し切れなかったのかも
10回やれば6回勝つのに負けの4回が先にきただけじゃない?

結果で確定できなければこんな屁理屈も否定しきれない
「圧倒的」なんて所詮個人の判断だしね
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 23:43:19 ID:43QWq1f70
>>699
ああ確かに。3倍は俺の勘違いだったみたい。
でも、GI時とNGLで修行した後とでは大分攻防力上がったと思うよ。
キルアはマッチョビスケの攻撃堪えてたからね。
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 23:45:49 ID:0HjkGgiJ0
>>702
「限界を超えて舞え」とか
自分の限界を超えて襲いかかってるから流石にその言い訳は不可だろうねえ

そもそも部屋から出たのにも気付けないスピードとか
蹴り一発で瀕死とか
攻防力差も凄まじ過ぎるし
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 23:46:55 ID:43QWq1f70
A ビスケ
B レイザー
C ナックル ゲンスルー 修行ゴン
D 修行キルア
E サブ バラ GIゴン
F GIキルア

俺のイメージでは攻防力はこんな感じだと思う
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 23:47:10 ID:8q0fDE8Y0
いろんな考えがあるのは当然だが
フェイタン>ザザン は認められなくて
ゴンさん>ピトー は確定事項ってのは、やはり無理があるね
結局個人の主観にねる
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 23:47:15 ID:0HjkGgiJ0
>>703
そりゃビスケが手加減してただけだろうし
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 23:51:34 ID:0HjkGgiJ0
>>706
ゴンさんvsピトーの場合は
スピード、パワー共にゴンさん>>>>>ピトーだが

フェイタンvsザザンの場合
スピード フェイタン=ザザン
パワー ザザン>>>フェイタン

だからね
同格ないしザザンのが強いって意見が出ても不思議はない
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 23:52:52 ID:Bb34nBIz0
ビスケ、パーム相手に逃げることもないよな
ハンター仲間だしぶんなぐって嗜めるとか気が引けたのかね

あとめんどくさそうだし
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 23:59:11 ID:Ve72Ntf20
>>705
GI時点でのゴルアの攻防力は差ないと思うぞ
流の修行の時の様子から見て

ただ、時間をかけて練った堅(練)のMAXはゴンの方が上ってだけかと
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 00:01:53 ID:y5JP7zeM0
>>708
>スピード フェイタン=ザザン
これは違和感あるわ
ザザンが立ち位置変えずフェイタンが動きまくりで残像描写だったから
ザザンがスピードあるというよりは、シッポでスピード感あるフェイタンの猛攻をなんとか捌いてたという印象
決してザザンの動きが機敏あるとかいう感じではなかった
変身後は念弾喰らってフェイタンの動きが一気に悪くなっているから変身ザザンもスピードあるかはよくわからんし
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 00:04:45 ID:Lx6PlNxn0
不調のときこそ、ザザンの方がスピードあったが、フェイタンが勘を取り戻しつつあった中では
フェイタンの方がやや優勢だと思う
ただしフェイタンの火力ではペイン以外何百回攻撃命中させても倒せないとは思うが
結局ペインで勝つしかないから、特性上その過程でフェイタンが負ける可能性も高くなってしまう
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 00:05:19 ID:Fh86emyv0
>>711
それはフェイタンがかく乱するタイプなだけで
結局ザザンに一打も当てられてないんだから同等のスピードって事だ
本調子ではないとの事なのでスピードはまぁフェイタン≧ザザンでもいいが
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 00:12:23 ID:lhNf8E4Q0
>>699
10の力を止めるのには10の力が必要で、跳ね返すのには20の力がいるしね。
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 00:14:09 ID:vgNs8YJ30
>>713
ザザンが残像描写のスピード感ある動きができるとも思えないなー
シッポさばきは結構速いと思うけど
あとパワーについても違和感だわ
最初の蹴りも大してダメ無しだったし弱ったフェイタンの腕折った程度
パワーというより単純な体の硬さがすごく際立ってたのがザザン
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 00:24:45 ID:1yAAQ0RQ0
>>708
>スピード、パワー共にゴンさん>>>>>ピトーだが

何故確定?? ゴンの急変にピトーパニクってたから動きが悪かったのかもよ
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 00:40:46 ID:Lx6PlNxn0
そうだね、ザザンもギャラリーいて焦って動き悪かったかもね
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 01:05:10 ID:Fh86emyv0
>>715
残像はキルアの肢曲みたいなものでスピードの表現じゃあない
カルトはどっちも見えてなかったし
まぁ腕一撃で折るのはかなりのパワー差だろう
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 01:20:26 ID:vgNs8YJ30
>>718
肢曲みたいなものっていう説明もないし、素直に見たらスピード表現だと思うが?
スピードなきゃあれだけの残像つくれないだろうし
ザザンの姿が映っててフェイタンが影描写だったからおそらくカルトがフェイント云々言ってたのはフェイタンの方だよ
一撃じゃないし。フィンクスが喋ってる間にザザンは何回か攻撃してる
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 01:20:31 ID:Fh86emyv0
>>716
いい加減虚しくならないかい?
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 01:22:57 ID:Fh86emyv0
>>719
王とかピトーとかネテロとかヂートゥとか、本当に速い奴らは残像出ないんだよねこの漫画
この漫画において残像ってのはスピードと関係無い暗殺技術と見た方がいい
初期キルアも大量に残像出してたし

いやカルトはどっちの動きも等しく見えていない
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 01:31:29 ID:1yAAQ0RQ0
>>717
実際そう、ザザンは周りを警戒しながら闘う必要があった

ただそんなこと言い出したら全てのタイマンから強さの確定ができなくなる
このタイマンの結果はいいけど、こっちはダメ、なんて線引きは個人の感覚によって全く違う
ハンデのないタイマンの結果=強さ を否定するのは滅多なことではするべきじゃないってこと
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 01:32:41 ID:vgNs8YJ30
>>721
ネテロはピトー吹っ飛ばしたとき手の残像出てたけどな
あと王とかヂートゥは直線的な動きだからだろ
フェイタンは縦横無尽に激しく動いてるからね
それに肢曲とかの暗殺技術だとしてもスピードなきゃあんなに残像たくさんできんだろ普通に考えて

一撃じゃないし。フィンクスが喋ってる間にザザンは何回か攻撃してるってところは反論無しかい?
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 01:34:32 ID:vgNs8YJ30
そういえばヂートゥはパンチの描写は明らかに残像出まくりだったね
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 01:35:18 ID:AnM8uthp0
散々不調って描かれてるフェイタンが制約発を使って堅くなったザザンをペインで倒したって事だと思うけど
これでフェイタン=ザザンは無いな ありえない
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 01:41:11 ID:C5DVPrfi0
ザザンは最初から最後まで発使いまくり(しかも一撃死→肉体強化)
それに対し通常技オンリーのフェイタン。最後の最後で発を使ったら瞬殺。

バイオハザードでナイフだけクリアを目指したが
面倒くさくなってロケットランチャーをおもむろに取り出し、タイラント倒したかんじだ
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 01:44:28 ID:lzOkpGiu0
>>726
始めからは使用できないのが制約みたいなもんだから
少し違う気もする
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 01:44:37 ID:vgNs8YJ30
それとカルトはザザンの姿は見えてて影になってるのがフェイタンだからな
そのあと旅団の評価を一転してる点からも特にフェイタンに対して驚いてることは明らか
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 01:44:49 ID:OGfbRYLl0
しかしゴンの成長前借りってありえなくない?
だって人生どう転ぶかわからないのにあの成長はねーよ
普通に成長してもあの強さなんか絶対得られないのにむちゃくちゃだよ
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 01:57:02 ID:1yAAQ0RQ0
>>725
ザザン>フェイタン までアリだって言いだす奴までいるんだぞww
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 02:03:48 ID:1yAAQ0RQ0
>本当に速い奴らは残像出ないんだよねこの漫画

ヂートゥ残像でまくりじゃんww
確かめてから書きなよ
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 02:09:28 ID:OGfbRYLl0
>>730
さすがにそれはないな
だけど今のゴンキルアなら旅団を二人で壊滅可能だな
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 02:11:16 ID:Lx6PlNxn0
直接対決だけに限定するならともかく、ランクを想定して総当たりを考える人なら不等号の逆転はあるぞ
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 02:11:50 ID:Etw2FXcD0
>>728
いやどっちの動きも見えてねー
漫画読み直す必要あるのお前

ザザンにレベルの違いを痛感してる
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 02:18:45 ID:1yAAQ0RQ0
>>732
だろ
だが、ザザン>フェイタン までアリだって主張するやつは実在する
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 02:18:53 ID:vgNs8YJ30
>>734
そのあとカルトは旅団と自分の力量さについて語ってるのである
さらにザザンがスピードにビビってる発言もあるから何度見てもフェイタンの速さを強調してると感じるなあ
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 02:19:25 ID:OGfbRYLl0
もう師団長とか旅団とか今の戦いに比べると低レベルすぎるわ
王とゴンさんの強さおかしいだろ
王がたぶん一番強いんだろうけどさ
なんも制約ないし・・・光速の円+瞬間移動のコンボ無敵すぎだろ
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 02:24:04 ID:Etw2FXcD0
>>736
飛び傘使わなきゃザザンに一打も当てられないスピードとか
意味ねーわw
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 02:29:13 ID:lzOkpGiu0
>>738
仕込み傘使っただけで一打も当てられないっていうのは曲解だな
どんどん早くなってるとか言われてたし
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 02:33:39 ID:vgNs8YJ30
>>738
それはザザンの実力をどう見るかによるだろ
フェイタンはザザンとの相対評価しかできないのだよ
フェイタンとナッシュ、ゲンスルー、ヒソカ等その他キャラとのスピードは比べようがないんだよね
再三不調と呼ばれつつも無数の残像、カルトからの賞賛などから速そうな印象なのがフェイタンなわけで

スピード大したことないと言いたいならザザン以外の誰かと比べて遅いとか言ってくれないかね?説得力皆無だわ
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 02:38:06 ID:Etw2FXcD0
>>740
とりあえず>>2でザザンは身体能力も戦闘技術も無いただの雑魚ってのバレちゃったからな
その雑魚に奇策の傘飛ばしをしなきゃ一打も当てられなかったフェイタンもやはりただの雑魚になる
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 02:38:59 ID:Etw2FXcD0
悪い、>>3だったわ
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 02:44:16 ID:vgNs8YJ30
>>741
あれ?ヂートゥも技体3だねえ?一打当てるのはヂートゥに対しても難しそうだしなあ
ってか公式数値頼みかよ。その程度か(笑)説得力ないね
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 02:45:38 ID:Nz6cndJh0
ヂートゥの場合 腕力1 速5 で 体3になってんじゃね?

ザザンの場合 腕力3 速3 で普通に3になってるだけだから
雑魚と言われる
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 02:50:39 ID:lzOkpGiu0
>>744
ヨークシンのゴンキルも公式数値3だから
それと次元の違う動きをしていた旅団は、補助でも最低で4はあるな
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 02:50:40 ID:Lx6PlNxn0
師団長のスピードって

ザザン→フェイタンとのそこそこ描写
ヂートゥ→モラウ・ナックルコンビから煙幕・分身での被弾1で残りは不意打ちすら回避
レオル→身動きの取れない水に浸ってるモラウにかすり傷のみ、逆にモラウの攻撃は回避
ブロウ→描写が少ないが、扉閉まる時のフェイントでは瞬発力自体はあったが比較は難しい
ウェルフィン→イカルゴの攻撃全被弾

ただ、弾丸について
ウェルフィン→被弾
ザザン→至近距離からとはいえフェイタンの仕込み傘からの弾丸被弾
ヂートゥ→髪の毛に触ったの確認してから回避&警官達の指切断

スピードではヂートゥ>その他師団長なのはまず間違いないかと
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 02:52:31 ID:vgNs8YJ30
>>744
>ヂートゥの場合 腕力1 速5 で 体3になってんじゃね?
そんなの知らんし、具体的にヂートゥとザザンのスピード差も具体的じゃないし
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 02:54:09 ID:Etw2FXcD0
>>743
ヂートゥは>>744みたいな事態になってんだろう
あれは特例
ザザンはスピード特化じゃないのに身体能力3だから
普通にしょぼいスピードと言える
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 02:56:48 ID:vgNs8YJ30
>>746
ヂートゥが一番なのは当然俺もそう思う
ではヂートゥに圧倒されたモラウとナックルはザザンと比べたら…結局わからないだよ(笑)
だからザザンに対してフェイタンはあの程度だから遅いとか言うのは反論されるわけさ
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 02:57:56 ID:Etw2FXcD0
>>749
わからないも何も身体能力戦闘技術で4なのがナックルモラウ
3がザザン

明白だろw
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 02:58:01 ID:vgNs8YJ30
>>748
しょぼいスピードって?具体的に言ってください
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 03:00:29 ID:Etw2FXcD0
>>751
体技4の奴に遊ばれるスピードですw
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 03:01:17 ID:vgNs8YJ30
>>750
体3だから体4より遅いってか?
けど体3のレオルも音速の攻撃できるしなあ、決して遅いとは言い切れないでしょ
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 03:01:28 ID:lzOkpGiu0
>>750
ヂートゥやヨークシンのゴンキルが3でザザンも3
何が明白かまったくわからん
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 03:02:08 ID:vgNs8YJ30
>>752
は?誰に遊ばれたっけ?
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 03:04:23 ID:Etw2FXcD0
>>753
音速なのは発だろ
音速なんてどうでもいいが
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 03:06:40 ID:vgNs8YJ30
>>756
その発というのは音速で相手を銛で突く攻撃です
素直に読んだら身体能力と考えるのが普通だけどね
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 03:08:16 ID:Etw2FXcD0
>>754
つまり旅団も3で問題無し、とw
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 03:09:17 ID:Etw2FXcD0
>>757
バカだな
150km投げるピッチャーは自身も150kmで動けんのか?w
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 03:12:06 ID:vgNs8YJ30
>>759
は?その銛は投げて攻撃するとは書いてないよ
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 03:12:08 ID:1yAAQ0RQ0
要するにあれだけ、不調、不調、と強調していた作者の意図を全く読み取れてないだけw

まあ、読めてないんじゃなくて考えないようにしてるんだろうけどwww
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 03:12:17 ID:Lx6PlNxn0
>>749
ナックルの体術保障はカイトだからな
まあ、カイトと旅団の比較描写は無いんだが、まず大体の人はカイト>旅団と思ってるんじゃないかな

万全カイト≧ナックル>片腕カイト>蟻編初期ゴルアペア

GI後期から蟻編初期のゴンとキルアを同時に相手どって、勝てる旅団ってどのくらいいるんだろうな
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 03:12:47 ID:lzOkpGiu0
>>758
明白を放棄してそこに持って行きたいだけなのはよくわかるけどな
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 03:13:44 ID:Lx6PlNxn0
>>760
海上から深海のクジラをって話なんだから投擲なんじゃないの?
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 03:15:43 ID:vgNs8YJ30
>>764
モラウが面を見せたらって言ってるし
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 03:18:01 ID:vgNs8YJ30
まあ投げるにしても突くにしても音速の攻撃放てるわけだからスピードは十分だろう
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 03:20:57 ID:Lx6PlNxn0
>>765
深海のクジラ云々は確定だろ?
投げずにどうやって届かせる
そこ無視したらあかん
単に遠近両用なだけでしょ

投げずに音速で13km伸びますかもしれないが
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 03:24:15 ID:1yAAQ0RQ0
>>760
>音速並で放たれるオレ様の銛は〜 って明記されてるけど??

放たれるって投げることじゃないんだ? どういう解釈だと思う?
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 03:24:28 ID:vgNs8YJ30
>>767
まあそうだね
そこは悪かったわ
けど銛で音速攻撃できるって相当な筋力とスピードがいると思うし、体3だから遅いっていうわけでもない
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 03:25:38 ID:vgNs8YJ30
>>768
いや、すまん、そこは撤回するよ
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 03:27:31 ID:vgNs8YJ30
>>759
すまんね、そこは撤回します
投げて音速ってことだね
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 03:28:45 ID:Lx6PlNxn0
天空闘技場→ビノールト戦→GI後期

これ全部ゴンの体3なんだよな
ビノールト戦でかなりのインフレしてるはずなんだから、数値1つの幅が異様に大きいんだと思う
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 03:35:31 ID:1yAAQ0RQ0
しかしパームとビゼフのベッドの上にバイブを描くのはホント悪趣味だ
細い方は何だよ? アナル用か?
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 03:38:20 ID:lzOkpGiu0
>>772
っていうより後付で適当に数字合わせただけだと思う
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 03:59:46 ID:ZLc8RkQ10
バトル物には付き物だが、ウヴォーの初戦闘シーンの所見はすごい化け物だと思ったけど、
今考えたら蟻の兵隊長くらいだよな。
「こんな念使い見たことねえ!」とか言ってたけど、お前はどんだけ狭い世界に生きてたんだw
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 04:07:25 ID:Lx6PlNxn0
>>775
今の蟻は突然変異っぽいから仕方あるまい
元もとのキメラアントって小動物・昆虫しか食べられないような小型だったはず
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 04:07:44 ID:lzOkpGiu0
>>775
そうか?ウヴォーの破壊描写やライフルバズーカ受ける描写は
十分上位陣とでも張り合えると思うけど
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 04:21:09 ID:OGfbRYLl0
>>777
あのクラピカ程度にても足も出ないようじゃ上位とは無理
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 04:25:52 ID:N+W+3jFv0
せいぜい中堅ハンターに通用するレベル
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 04:26:34 ID:lzOkpGiu0
>>778
いや実際上位陣に勝てるかは別にして
戦闘シーンの描写は今見ても派手に見えるってだけ
兵隊長がバズーカ止めたりクレーター作ったりはしてないだろ?
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 05:03:27 ID:1yAAQ0RQ0
ウヴォーは中指の特殊能力に負けただけ
それがなきゃまともなダメージすら与えられない
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 05:12:38 ID:pOwKyDOS0
グルド10000>ナッパ4000
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 05:18:15 ID:NzZvhQUR0
>>781
モラウの煙で簡単に捕まったりノヴさんのスクリームで簡単に倒されそうだなw
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 05:20:33 ID:VNINz+8g0
フェイタンがペイン無かったらザザンに負けてたとしても
それで別にフェイタンが弱いことにならないな

クロロヒソカレイザーがフェイタンと同じ条件でザザンと戦って余裕勝ちするまでは弱いと言い切れん
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 05:26:03 ID:NzZvhQUR0
クロロヒソカレイザーって明らかにフェイタンより格上じゃん
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 05:28:58 ID:VNINz+8g0
その格上というのが良くわからないのだが
フェイタンとクロロヒソカレイザーは戦っても無いし
フェイタンの数値も出ていないし
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 05:37:29 ID:VNINz+8g0
数値よりもやっぱり漫画の中で
同じ条件で同じ相手と
ザザンがヒソカやレイザー相手するまで本当はランク付けなんか出来ないよな
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 05:55:21 ID:1yAAQ0RQ0
>>783
まさに妄想そのものだなw
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 07:00:32 ID:WeB1tUED0
ゲンスルーなんて武装兵に返り討ちされる程度の攻防力しかないしな

これはツェズゲラの発言で確定

当然、ライフルや戦車をお釈迦にするバズーカなんかには完敗する訳だが、ウボーは片手で止めてるし

ちなみに、ブロウの念弾はウェルフィンなら瞬殺できるが、戦車には全く歯が立たない=ウボーには全く効かない

明らかに攻防力はウボー>>>>ゲンスルー

ゲンスルーのカウントダウンじゃ、戦車お釈迦にできるとは到底思えないし、カウントダウンでもウボーに傷一つ付かないのは明白

だが、陰獣の山犬らはそんなウボーに対して傷を明確に付けた

攻撃力と言う意味では、ゲンスルーのカウントダウンより完全に上

圧倒的な攻防力を持つ陰獣相手に、ゲンスルーって勝てるのか?

一発でも食らえば、ウボーにも効く神経毒でどうしようもないし

良く言って、陰獣=ゲンスルー

そんな陰獣相手に完勝した旅団補助は当然、旅団補助>>陰獣

まぁつまり、旅団補助>>ゲンスルーな訳だ

これは単純な攻防力で見た話だが、反論出来る奴いんの?w
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 07:06:53 ID:WeB1tUED0
陰獣はシャルに「相当鍛えられた念能力者だ」という評価を受けた

が、制約付きのカウントダウンですら、圧倒的にそれより攻防力の低いゲンスルーにはどんな評価されると思う?w

むしろ、陰獣=ゲンスルーなんて、ゲンスルー高評価しすぎだったなw

どうあがいても攻防力の差は明白なのに、ゲンスルーじゃ勝てる道理ねーよw

山犬はあのスピードで、カウントダウンの数倍の攻撃力を発揮できるが

ゲンスルーは隙なく出せるのは、そのカウントダウンより遥かに性能の低いリトルフラワーのみww

勝負にならねーじゃんwww


どうすんの?

陰獣が強すぎるのか、ゲンスルーが弱すぎるのかw

まぁどっちにしろ、旅団が強すぎるのははっきりしたが
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 07:14:41 ID:WeB1tUED0
まぁこれ以降、陰獣を雑魚とか言う奴は出ないだろ

どう見たって、バズーカ砲より攻撃力高いんだからな


ちなみに、バズーカ砲はウボーの掌の大きさに集中されてる訳で

攻撃面積が広いから、攻撃力が拡散されたという描写もない

一方、山犬はしっかりウボーの肩を噛み千切ってるんだからな


つまりだ、ゲンスルーが陰獣の毛ダルマと対戦したら、穴だらけの悲惨な末路が待ってるってこったw


旅団補助>>陰獣>>ゲンスルー


確定。
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 07:22:44 ID:lOIMxnjzQ
紙で割り箸叩き折ることもできるんだぜ?
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 07:39:34 ID:1yAAQ0RQ0
>>791
確かにお前の言うことにも一理ある
病犬>ゲンスルー 山嵐>ゲンスルー は認めよう

だが 蛭>ゲンスルー だけは納得いかないな
蛭の能力はタイマン向きじゃないだろ
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 07:43:29 ID:iYFfW7Ju0
クラピカに負けた負けたいう奴がいるが
なぜエンペラータイムや蜘蛛専用能力を無視して言ってんだろうか

795名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 07:54:28 ID:WeB1tUED0
>>793
ただ、蛭はウボーのBI間近で見た後、ニヤつきながら突進していったぜ?w

あいつどうやってウボーと遣り合うつもりだったんだろうなw

>>794
ウボーの本気BI受けて片腕骨折れる程度の防御力だからな

クラピカのエンペラーはハンパねぇわ

本気BI=小型ミサイル>>スーパーバズーカ砲>>カウントダウン

これは確定だから、カウントダウンは全く効かないのがエンペラークラピカってことか
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 08:03:36 ID:lOIMxnjzQ
ツェズゲラはゲンスルーと戦ったことないのになんで武装兵で倒せると思ったのかな?
あと一行あけるな気持ち悪い
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 08:07:26 ID:1yAAQ0RQ0
>>795
は?
カウントダウンは実戦では設置もできないし、任意で起爆もできない
それに3人での発だからタイマンルールでは使用許可がおりない
それを比較対象にしてる意味が分からんわ
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 08:08:16 ID:WeB1tUED0
ダルツォルネの刀を真っ二つに折ってるウボーの防御力は上記の通り、

戦車を一発でお釈迦にしてしまう、スーパーバズーカ砲で傷一つ付かない

が、じゃあ、ウボーに傷付けられる陰獣より遥かに強い旅団戦闘員のフェイタン

そのフェイタンの硬の刀を真っ二つにしてしまう防御力を持った変身ザザンってどうよ?ww

変身ザザンの硬さ>>>フェイタンの硬>>陰獣の攻撃>>スーパーバズーカ砲>>カウントダウン

これは確定だから、

その変身ザザンを火力低めで瞬殺したフェイタンの発の攻撃力は??wwwww

フェイタンの発>>>変身ザザンの硬さ>>>フェイタンの硬>>陰獣の攻撃>>スーパーバズーカ砲>>カウントダウン


これ確定だからw


以降、旅団弱いとか言うの無しなw
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 08:11:08 ID:WeB1tUED0
>>797
リトルフラワーより遥かに攻撃力のあるカウントダウンで比較することに意味があるんだが?

ゲンスルーの攻撃力の考察なんだから
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 08:14:47 ID:1yAAQ0RQ0
>>799
だからタイマンでのゲンスルーのMAX攻撃はリトルフラワーなんだって
使えもしない技を比較しても意味がない
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 08:15:30 ID:UKJN6EII0
>>789
「ツェズゲラは城で返り討ちだ」って言っただけ
武装兵のみで対応する根拠は?
「待ち伏せ作戦が失敗して逃げたんだろ」と言っているゲンスルーが
武装兵を使った待ち伏せ作戦を想定していない根拠は?
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 08:21:11 ID:MrApO55u0
カウントダウンってそんな威力弱いっけ?
GIゴンは90%の凝でようやく少しの火傷でリトルフラワーを防げる強さなのに
カウントダウンはその10倍の威力なんだからウボーレベルの攻防力の奴にも十分効くと思う

爆破出来れば護衛や王以外はほとんど一撃必殺なのに、条件が難しいけどさ
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 08:23:45 ID:WeB1tUED0
>>800
何言ってんだ

スーパーバズーカ砲の攻撃力と比較しても弱いカウントダウンより、遥かに弱いリトルフラワーなんか比較する対象にするまでもないってことだ

>>801
自分が足元にも及ばないって分かってるなら、ツェズゲラがどう対応しようが関係ないだろ

攻撃力的には武装兵の武装こそが頼りってことだ

慎重派のツェズゲラがそれで倒せると踏んでるんだから、間違いないだろ


最近の完全体のメルエムですら、ナックル曰く、国家規模の武力があればなんとかなりそうなんだからな

通常の武装でも念能力者には十分通用するという裏づけにはなる
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 08:25:34 ID:WeB1tUED0
>>802
カウントダウンは念能力初心者の腹が吹っ飛んだりする程度の攻撃力しかない

スーパーバズーカ砲には遠く及ばないだろ、どう見ても
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 08:32:59 ID:lOIMxnjzQ
>>803
国家規模とたかだか武装兵を比べられてもね
武装兵の中にバズーカ持ちもいるかもしれないじゃない?ゲンスルーも耐えられるかもよ?ツェズゲラの憶測だからな

>>804
派手じゃないと威力を感じられない人か
馬鹿だな
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 08:34:29 ID:WeB1tUED0
ウボーの凝>>スーパーバズーカ砲>>カウントダウン>>>>>>リトルフラワー=ゲンスルー20%凝

確定済。


これで、ゲンスルー厨、アンチ旅団を一掃できたなw


あばよw
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 08:35:48 ID:WeB1tUED0
>>805
>ゲンスルーも耐えられるかもよ?

無理無理w

ウボーの凝>>スーパーバズーカ砲>>カウントダウン>>>>>>リトルフラワー=ゲンスルー20%凝


どうやって耐えるの?w
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 08:40:04 ID:lOIMxnjzQ
>>807
簡単な話だ
それはお前の妄想だ
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 08:51:19 ID:GFCfFQ2hP
AOPの底上げ期間もない念初心者に100%のBIが骨折程度しか与えられない強化系能力者を持ち上げてもね
負傷のビノールトに近寄る事もできなかった頃のYCキルアより体術の無いクラピカに両足で頭に一撃食らった挙句一方的にボコボコにされた惨めなカス体術のウヴォーwww
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 09:23:37 ID:lzOkpGiu0
>>808
ゲンが耐えられるってのも妄想だから描写のある分ウヴォーのほうが攻防力は有利だな
スピード描写は不利だけど
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 09:58:21 ID:kHLLLnBE0
SS 新王 黒ゴン

A 死後ピトー 旧王
B 護衛軍 ネテロ

D ビスケ レイザー キルア > クロロ ヒソカ ゼノ
E シルバ モラウ カイト > ノヴ ゲンスルー
F ウイング ナックル シュート パーム
G クラピカ > 旅団戦闘 カストロ 師団長
H ツェズゲラ > サブ バラ イカルゴ
I 旅団補助 ゴレイヌ ホロウ ラモット パイク
J ビノールト > 陰獣
K カルト

基本原作&戦績重視 公式ステータス参考
キルアは真の強者に到達した上発がチート過ぎるのでここ
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 10:11:22 ID:WeB1tUED0
S メルエム
A ゴンさん
B ネテロ 護衛 シルバ
C ゼノ ビスケ クロロ ヒソカ
D レイザー 旅団戦闘 モラウ カイト キルア
E ナックル シュート ゴン ノヴ 旅団補助
G 陰獣 師団長 カストロ パーム
H ゲンスルー
I  カルト サブ バラ
J ツェズゲラ ゴレイヌ
K 海賊 ビノールト ネオンの護衛 ダルツォルネ



旅団>>陰獣>>ゲンスルーが確定

よってこうなる
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 10:20:44 ID:kHLLLnBE0
ないないw
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 10:22:40 ID:kHLLLnBE0
ネテロ=シルバ
陰獣>ゲンスルーとか

彼は世界一のキチガイだなw
っていうか公式でネテロ>>>シルバ、ゲンスルー>>旅団戦闘は確定だから諦めな

陰獣なんて数値14のラモット(パイク)以下だから
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 10:22:50 ID:WeB1tUED0
>>811
糞中の糞ランク乙

そんな糞ランクでは、>>789-791>>798>>806という、物理的な矛盾が多数生じるので却下


反論できるなら物理的、描写的にしてみろやw

まともな反論以外は受け付けん
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 10:24:39 ID:kHLLLnBE0
>>815
お前の妄想に反論もクソもない

ゲンスルーのカウントダウンは
旅団内攻防力3のヒソカのAOPの10倍の威力を誇る

BIやバズーカなんぞお話にならない
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 10:25:43 ID:kHLLLnBE0
公式を完全無視した池沼の戯言に意味は無い

今更ただの雑魚の陰獣を持ち上げるとか・・・
ほんと追い詰められてますなぁ
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 10:30:05 ID:kHLLLnBE0
あんだけ強いと思えたクラピカの数値は19!
ゲンスルーの足元にも及ばないツェズゲラと同じ
そしてザザンはそれ以下

冨樫は旅団は大した事無いという見解を出したんだよ
というか元々熟練ハンターが迂闊に手を出せない、程度の実力だから
ツェズゲラ級って1巻から言ってんだけど
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 10:32:33 ID:kHLLLnBE0
ちなみにツェズゲラも
ハンター試験二回目で武装兵1000人以上を全員相手にして秒殺する
GIキルアよりまだまだ強いので
ああ見えてムチャクチャ強いと見ていい

っていうかGI後半のキャラはみんな化け物
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 10:33:10 ID:WeB1tUED0
>>814
公式でシルバ、旅団、陰獣の数値は出ていない

捏造乙

大体、合計数値=戦闘力でないのは、コムギ>>>ズシの矛盾から明らか

ここは戦闘能力を論じるスレだが、何をもって公式で確定とか言ってんの?

>>816
>ゲンスルーのカウントダウンは
>旅団内攻防力3のヒソカのAOPの10倍の威力を誇る

そんな描写は一切ない

あるのはスーパーバズーカ砲以下のカウントダウンより遥かに低いリトルフラワーという設定のみ

そのリトルフラワー=ゲンスルーの20%凝なのは確定

ゲンスルーの総オーラ量なんて、旅団に比べりゃカスみたいなもん
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 10:37:21 ID:WeB1tUED0
>>818
何度も言わせないで欲しいものだが

合計数値=戦闘力でないのは、コムギ>>>ズシの矛盾から明らか

>>819
武装兵とは銃器やバズーカ持ちのこと

木刀みたいな旧時代的武器持ちは上記とは別に考えるのが常識

ツェズゲラは銃器持った武装兵以下

それは自身が足元に及ばないゲンスルーを、武装兵なら倒せると思ってるところから見て明らか
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 10:37:21 ID:kHLLLnBE0
>>820
いまだに念技体0か1のコムギを持ち出す事しか出来ないのがお前の頭の悪さ
そんな奴はみんな除外しつつ公式数値は参考にしている

クラピカ19、ザザン18で旅団戦闘がこれらより大きく離して強い訳も無し
雑魚は確定してるんだよ

>あるのはスーパーバズーカ砲以下のカウントダウンより

はい妄想

ゲンスルーはヒソカの4倍のAOP確定してるんで
残念でしたw
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 10:40:07 ID:WeB1tUED0
>>822
>いまだに念技体0か1のコムギを持ち出す事しか出来ないのがお前の頭の悪さ

じゃあ念技体だけ抜き出して考えろよ

なのに、

>クラピカ19、ザザン18で旅団戦闘がこれらより大きく離して強い訳も無し

直後に合計数値で論じるドアホ乙wwwwwww


>ゲンスルーはヒソカの4倍のAOP確定してるんで

ソース出せソースwwwwwwwww

スーパーバズーカ砲以下のカウントダウンはすでに上で書いてるから探せww
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 10:40:13 ID:kHLLLnBE0
>>821
何度も言わせないでほしいがコムギを根拠に合計数値がアテにならないとほざく
障害者はお前だけ

ハンター試験は銃器のプロも来ている
残念でした

ツェズゲラは念能力者4人+武装兵+作戦+罠でゲンスルーに勝とうとしてただけ
更に言えばこの武装兵が念能力者でないとは限らない
武装兵だけだとサバズシのように殺されるのがオチ

あっさりと論破
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 10:42:25 ID:kHLLLnBE0
>>823
念技体だけ抜き出して考えても
念技体12のゲンスルー>>>念技体10のクラピカ>旅団戦闘>念技体10のザザン
は明白

残念でしたw

GIゴンキルはヒソカの攻防力と同等
その4倍以上のAOPがあるのが確定してるゲンスルー

簡単な事だよ
これは原作の事実だがお前のカウントダウンがスーパーバズーカ以下とかはただの妄想なだけw
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 10:43:45 ID:kHLLLnBE0
ついでにただ銃撃ってくるだけの奴みたいなのは
ノストラードファミリーで楽勝で対処可能

ただの銃器持ちなんてこんなもんです
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 10:47:19 ID:WeB1tUED0
>>824
コムギで十分分かりやすい例外が出るのに、それ以上何を挙げればいいんだ?w

バズーカ持ってる奴はハンター試験にいないw

サバズシは寝起きで一人だからwwwwwwwwwwww

>>825
念技体10のクラピカがエンペラータイムで18
念技体10のザザンが超変身で15

このくらいにはなるw

こんな数値あてにならん

>>789-791>>798>>806の方が遥かに描写重視してる
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 10:49:50 ID:WeB1tUED0
>>826
じゃあ武装兵で対処可能なゲンスルーは

銃弾10発食らっても平気なダルツォルネと変わらんなww

いや、それ以下か?wwwwwwwwwwww
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 10:54:43 ID:MrApO55u0
>>827
>念技体10のクラピカがエンペラータイムで18
ネテロですら念技体オール5なのにクラピカさんはネテロを超えてるの?

>ゲンスルーのカウントダウンじゃ、戦車お釈迦にできるとは到底思えないし、カウントダウンでもウボーに傷一つ付かないのは明白
これとか主観だから根拠にするには少し薄いと思う
ウボーがGIゴンの9倍以上のオーラがあるなら防げるだろうけど
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 10:59:41 ID:MDzWrM+z0
>>811
>>812
申し訳ないが公式とも外れているし支持者もいないので暫定ランクになれるようには見えない。
>>19>>131のいずれかを選んで自分の意見で語るべきだと思う。

それともランクを書かないと自分の意見さえまともに主張できないのだろうか?
無駄にランクを書いてるせいで虚勢に見えてしまって説得力が低くなっている。
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 11:00:16 ID:kHLLLnBE0
>>827
だから念技体0とかの奴は合計数値そこそこあっても雑魚なのは小学生でも解るぞ?
本当に頭悪いんですね

>念技体10のクラピカがエンペラータイムで18
>念技体10のザザンが超変身で15

MAX15なのに18とかwww
お前は本当に幼稚園児以下かw

エンペラータイムは全員に使えるのだから公式数値でそれを省く必要性が無い
お前のそれ採用するとビスケの体5はロリ時って事になり
ゴリラになれば技体念5になり
キルアも神速使えば技体念5になりw
ピトーが黒子利用したら5ぐらい数値上がる事になるなw
な訳無い
あとザザンは変身して何故戦闘技術と念能力が上がるんだ?w
もう完全にギャグキャラになってきたなw

>>828
だから銃持った武装兵だけなんてのは念使えない10才カナリアで
賞金首ハンター100人楽勝出来るんですよ
障害者さん

しかしゲンスルーはハンター試験キルア、ノストラードファミリー、10才カナリア
と比較にならないほど強いのは確定

つまり
ツェズゲラが勝とうとしてた算段は念ベテランのツェズゲラ組4人の力が大きいか
薔薇ほどまで行かなくても余程強力な兵器があったか武装兵も念能力者だったかツェズゲラの発が兵器と連動するものか・・・
いずれにせよゲンスルーの弱さの証明には全くならないわけw
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 11:00:37 ID:WeB1tUED0
>>829
戦車をお釈迦にできる爆発なら、人間は粉々になる筈だが

カウントダウンは精々、取り付けた部分が吹き飛ぶ程度の描写しかない

しかも念初心者に対してな

忘れてはいけないのは、戦車お釈迦にしてしまうバズーカでウボーは無傷ってこと

レベルが違う
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 11:01:48 ID:kHLLLnBE0
>>830
>>812は論外だが
>>811は一番支持されてたランクだったんだぜ
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 11:04:22 ID:kHLLLnBE0
>>832
カウントダウンは局部爆破なので威力がどれだけ上がろうが
広範囲爆発にはならない、お馬鹿さん

見かけの範囲だけで語るなら
キルアが大してダメージ負わないゴミムシの屁>スーパーバズーカ>カウントダウンだなw

だがゲンスルーのカウントダウンは当時のゴンの9倍のAOP無ければ防げない
キルアがゴンの20倍ぐらいのAOPになってたとでも言うつもりか?w
バカなの?w
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 11:08:36 ID:WeB1tUED0
>>830
いや、もう>>19>>131なんかは越えて議論は進んでるんだ

そんな古臭いランクに拘ってる必要はない

つーか、議論全然見てねーだろお前w

ランク支持者とか、自演で何とでもなるものを重視してる時点で論外だがな

>>831
忘れたか?

YCゴンキルは体3技3、それを圧倒してるのがフィンクスやマチ

ザザンが同じな時点で何の意味もない数値だってことに気付け


あと、賞金首ハンターの装備良く見ろよw

剣とか盾だからw


ゲンスルーの防御力はリトルフラワーを防ぐのに25%のオーラを使う訳だから

通常の兵器で十分対応できるw残念だけどなw
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 11:11:58 ID:kHLLLnBE0
>>835
お前の支持者なんてこの世に一人もいない
これからもこのスレはネテロ>>>シルバ、ゲンスルー>>旅団戦闘で
粛々と進んでくだけ

>YCゴンキルは体3技3、それを圧倒してるのがフィンクスやマチ
>ザザンが同じな時点で何の意味もない数値だってことに気付け

だから旅団も体も技も3、同数値内でゴンキルを圧倒してるに過ぎないってこった

>あと、賞金首ハンターの装備良く見ろよw
>剣とか盾だからw

ゾル家に殴り込みかけるのに誰一人銃も持ってないとかwww
足りない頭もここまで来るとやばいな
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 11:12:46 ID:WeB1tUED0
>>834
>カウントダウンは局部爆破

違うwそんな爆弾はないわ

威力的に局部しか破壊できないだけw


ゴミムシの屁は風圧で木を倒しただけ

種類が全く違う
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 11:13:48 ID:MDzWrM+z0
>>833
そうであるならば今の候補である>>131>>19に対して
自分の意見で主張してどんどん変えていける自信もあるはずだよね、ランクに関係なく。
それが出来る自信が無いなら所詮その程度だと思うよ。

あなたの意見や議論に反対をするわけではないが、議論スレにランクは無駄に多くある必要は無いよ。
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 11:14:08 ID:kHLLLnBE0
>>837
障害者ですなぁ
リトルフラワーとカウントダウンは威力10倍なのに範囲は変わってない
っていうか広範囲爆発になったらゲンスルーが巻き込まれるわ

ゴミムシの屁は巨木が砕けて燃えてます
バズーカ以上の威力ですw
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 11:15:46 ID:kHLLLnBE0
>>838
>>19は支持するよ
俺のランクとあんま変わらないのでいちいち反抗する必要もないっていう感じかな
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 11:16:02 ID:WeB1tUED0
>>836
もう無駄なレスで俺の理論>>789-791>>798>>806を流すの止めろよw

全く反論できない完璧な理論で、アンチにとって怖いのは分かるけどよw


正々堂々と議論しようぜwwww
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 11:18:33 ID:kHLLLnBE0
>>841
無駄なレスって正にお前の事じゃんw自虐乙
いちいち一行空ける気持ち悪さ、シルバ=ネテロ、陰獣>ゲンスルーの珍奇ランク
コムギが〜、コムギが〜、で公式数値が参考にならないと思う知能
お前に同意する奴なんて一人もいないんだよ

このスレからさっさと消えるべき
お前みたいな害虫は
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 11:19:29 ID:WeB1tUED0
>>839
人間の腹回りしか効果範囲がないんじゃ、戦車を一発でお釈迦には到底できない

どう考えても、スーパーバズーカ以下だから諦めろw
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 11:22:12 ID:kHLLLnBE0
ヒソカと同等でレイザーの全力投球防御可能なGIゴンの9倍のAOPが無ければ防げないカウントダウン
念歴半年AOPも筋力もしょぼいクラピカの腕を折るだけしかないBI

まともな頭持ってたらどっち強いか一発で解りますなw
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 11:24:15 ID:kHLLLnBE0
>>843
ざーんねんw

ここは一対一の強さを語るランクだから
一発で戦車破壊出来る範囲なくても何ら問題無いのよw

人体破せりゃいいんだからw

っていうか機関部破壊すれば一発だろうが
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 11:25:26 ID:kHLLLnBE0
ごめん、>>19じゃなくて>>131支持ね
>>19はいつものゾル旅団厨ランクだね
これは駄目だ
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 11:25:31 ID:5f8teK230
S 王
A 護衛軍 ネテロ
B ビスケット シルバ
C ヒソカ クロロ ゼノ モラウ ノヴ レイザー
D ナックル シュート パーム ゲンスルー
E 幻影旅団 師団長
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 11:25:49 ID:MDzWrM+z0
>>835
現段階で議論そのものに参加してしまったら説得力が無くなるからね。
議論を邪魔するつもりもまた無いので。

何年も続いてるスレでほんの数日前に書かれたランクを古臭いと言ってしまうほど
焦って物事を決めるのはどうかと思うよ。>>19に関しては>>532でも書いてるようだし

それにあなたは>>19なら良いと、やってみれば良いと>>281で言ってくれていたわけで
それをあっさり覆すのは正直いかがなものかと思うよ。

>>840
了解、なるほど。>>19か、少し意外だった。
現段階だと>>19の方が少し支持者が多いかな。

とにかく貴重な意見をありがとう。
議論に水を差して申し訳ない。
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 11:27:24 ID:MDzWrM+z0
>>846
あぁやっぱそうだよねw

やはりまずは>>131>>19かな。
それ以上絞り込むのは逆に危険だな。
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 11:29:41 ID:WeB1tUED0
>>844
>ヒソカと同等

念4体4技4のヒソカと、念3体3技3のGIゴン、どこを取って同等と言うのか

>レイザーの全力投球防御可能なGIゴン

血まみれで吹っ飛ばされてるのに、防御可能とはこれいかに

>クラピカの腕を折るだけしかないBI

クラピカがチート的に強いだけで、しょぼいと思うのは妄想

ブロウの念弾で全く壊れない戦車を一発でお釈迦にできるスーパーバズーカを片手で余裕で止めれる攻防力を持つウヴォーの本気パンチを食らって骨しか折れないエンペラークラピカが強すぎるだけ


余裕の論破w


あばよw
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 11:39:22 ID:lOIMxnjzQ
クラピカは100%になるだけでオーラ量は増えないんだが
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 11:39:41 ID:kHLLLnBE0
>>850
攻防力じゃ同等ってかむしろGIゴンのがヒソカより強い描写だから仕方ない

>クラピカがチート的に強いだけで、しょぼいと思うのは妄想

全然強くないのがバレちゃったからな>公式数値で
そもそも17才の念初心者が半年で一流に勝てるほど甘い世界じゃない
旅団は一流じゃなかっただけ
しかも原作でも強化レベル6割の精度100までしか使えないとか弱体化されたw

体技3の奴に遊ばれるウボーは
体技4の奴に勝てません

諦めなさいw
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 12:14:09 ID:/0yaBFXY0
>>851
師匠が「なんかオーラ増えてないか??」って言ってなかったっけ?
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 12:25:10 ID:lzOkpGiu0
>>851
増えてるよ
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 13:18:38 ID:VNINz+8g0
モラウはジートゥに煙の中から完全に隙を突いて後ろから殴りかかってるのにかわされてるからな
シルバは一撃でしとめたが、同じ相手に完勝したんだからシルバは23以上はあるな
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 13:33:41 ID:ZK0tuiib0
モラウは肉弾戦が得意なタイプじゃないだろ元々
煙使っての対応力とかで勝つタイプなんだから
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 13:35:37 ID:lzOkpGiu0
>>856
その煙を使って駄目だったんだから
対ジートゥ描写ではシルバのほうが上かな
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 13:45:30 ID:xYurdX+u0
>>852
>>しかも原作でも強化レベル6割の精度100までしか使えないとか弱体化されたw
マジ?
どの場面か教えてくれ
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 13:46:28 ID:Lx6PlNxn0
>>855
けどタイマンになると解らないのもこの漫画
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 13:48:22 ID:Lx6PlNxn0
>>858
12巻でゴンたちにした説明のことかと
発面では弱体化してるが、通常の攻撃・防御に関しては別に弱体化してないと思うけども
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 13:56:41 ID:N+W+3jFv0
モラウやヒソカって頭使って勝つタイプだから
一撃で終わりとか雑魚以外ないだろうな
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 14:39:35 ID:WbEp/Pkl0
http://ansaikuropedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Vip975219.jpg#filelinks

S メルエム
A 旧王   ゴンちゃん
B ネテロ  護衛3

D ビスケ レイザー ゼノ キルア クロロ ヒソカ 
E シルバ モラウ カイト ノヴ 
F シュート ナックル パーム
G クラピカ 旅団戦闘 ゴン ウェルフィン 師団長
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 14:41:51 ID:9aM65E1pP
シルバ>モラウなんて当たり前すぎて話にならん
師団長眼中にないゾル家は強すぎ

ゾル家 ビスケ レイザー クロロ ヒソカ に上下を分けるほどの描写はまだない。同格

旅団戦闘 ゲンスルー ナックル シュート も差をつけるだけの描写はない。同格

厨とアンチの色眼鏡をかけての煽りあいは皆無視しようぜ
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 14:47:56 ID:NzZvhQUR0
コンビニでハンターハンターの秘密っていう単行本売ってるけど買ってみたやつどうだった?
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 15:17:38 ID:HJVINTia0
かなり痛がってるからスーパーバズーカ>ウボーでしょ
ウボー>戦車の装甲ってだけで
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 15:42:29 ID:FFbdMNT20
>>865
痛がってるけど無傷でしょ
ダメージがあるなら、リトフラ喰らったゴンみたいになる
たんに温点や冷点、痛点が温度に反応しただけで細胞は壊れてないんじゃない?
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 17:03:38 ID:xYurdX+u0
>>860
成る程
レベルの定義が曖昧だが
ウボーも「強化形と具現化系を最大限まで極めてるのか」といったように
肉体強化は100%できてると考えるのが妥当かな
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 17:22:00 ID:FFbdMNT20
>>867
レベルは習得難易度じゃね?
レベル10=その系統の能力者しか習得できない
レベル8=隣接系統の能力者も習得できる。隣接系統が使用する場合、威力や精度が80%
レベル6=対極系統以外の能力者は習得できる。隣接系統は威力・精度が80%、二系統離れてるなら60%
レベル4=全能力者が習得できる。隣接80%二距離60%対極40%

纏の防御力は全能力者に適用されるので、肉体強化は強化系レベル4以下
クラピカは習得難易度は無視できず威力精度は100%なので、4レベル以下確定の肉体強化は使えてかつ100%の威力精度
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 17:41:08 ID:va5+i8so0
暫定ランクなら>>131はない

旅団戦闘=師団長とか、サブ>ラモットとか言ってるランクは作中の戦闘結果を無視してる
暫定ランク厨はもっと客観的な視点を持つべき
俺はやはり>>19だね。どっちの厨でもないランクを暫定にすべき
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 17:55:24 ID:S4VUj/3H0
>>19は旅団厨だから論外
旅団補助=師団長とか有り得ないし
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 17:58:21 ID:N+W+3jFv0
また暫定厨ka
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 18:03:48 ID:1yAAQ0RQ0
おれも>>19を支持するな。
かなりざっくりなランクだと思うけど、そうなるのも当然といえば当然。

>>131は論外でしょう
作品全体を読めてない人が思い込みだけでこじつけた感じがする。
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 18:05:30 ID:S4VUj/3H0
作品全体を読めてない人がそう言ってもね
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 18:06:23 ID:S4VUj/3H0
以前の王=ゴンさんとか
旅団補助=師団長とか
陰獣=ツェズゲラとか
何気に>>19は糞箇所多過ぎ・・・

やっぱ>>131だな
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 18:12:02 ID:1yAAQ0RQ0
メルエム=ゴンさんとかもうねwww
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 18:13:33 ID:xYurdX+u0
>>868
うん俺もそう思う
曖昧ってのは肉体強化の正確なレベルやゴングーのレベルがわからないということ
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 18:18:20 ID:S4VUj/3H0
>>875
どっちも護衛は瞬殺だろうので不思議じゃない
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 18:21:10 ID:OGfbRYLl0
>>877
メルエムのほうが描写は強いと思う
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 18:21:12 ID:pOwKyDOS0
クラピカ>ウボ・フェイ>ザザンの公式があって
数値で20以下は確実だからな

ゾル家はクロロ>ゼノ・シルバ>キルアで
数値は24?だから上位に組み入れても何ら問題ないが
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 18:45:50 ID:WeB1tUED0
また合計数値=戦闘能力厨かよ

自重しとけ

俺の>>789からの理論に反論できる奴はいないし

陰獣はゲンスルーより遥かに上でいい

そうなってないランクは糞確定

総合すると、>>812が最良ランク
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 18:56:08 ID:QCHdtGu10
S メルエム ゴンさん
A 護衛軍 ネテロ
B クロロ シルバ ゼノ
C ヒソカ ビスケ
D 旅団戦闘 モラウ レイザー
E カイト ノヴ
F パーム キルア シャルナーク
G 師団長 ナックル シュート
H 陰獣 シズク ゲンスルー
I 師団長補佐 カルト ツェズゲラ
J 兵隊長 サブバラ

>>812も悪くはないが自分はこうだと思う
自演しまくって自分のランクを誉めてる奴は情けないねw
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 18:57:20 ID:ikgk/Tmv0
カウントダウンで前々から言いたいと思ってたんだが

×10倍の威力
○10倍の殺傷力

オーラ量10倍はないんじゃねーかな
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 19:14:22 ID:lOIMxnjzQ
>>789
>ゲンスルーなんて武装兵に返り討ちされる程度の攻防力しかないしな
これはツェズゲラが倒せると思っただけであって倒せる確証はないだろう
>当然、ライフルや戦車をお釈迦にするバズーカなんかには完敗する訳だが、ウボーは片手で止めてるし
武装兵がライフルやバズーカを持っていない根拠がない
>ちなみに、ブロウの念弾はウェルフィンなら瞬殺できるが、戦車には全く歯が立たない=ウボーには全く効かない
>明らかに攻防力はウボー>>>>ゲンスルー
ウェルフィンに効くがゲンスルーに効くになった理由を教えて
>ゲンスルーのカウントダウンじゃ、戦車お釈迦にできるとは到底思えないし、カウントダウンでもウボーに傷一つ付かないのは明白
それお前の願望だろ?妄想だろ?
>だが、陰獣の山犬らはそんなウボーに対して傷を明確に付けた
じゃあ攻防力では山犬>ウヴォーですね
>攻撃力と言う意味では、ゲンスルーのカウントダウンより完全に上
妄想は止めてください
>圧倒的な攻防力を持つ陰獣相手に、ゲンスルーって勝てるのか?
妄想は止めてください
>一発でも食らえば、ウボーにも効く神経毒でどうしようもないし
それほぼ全キャラクターに言えるんだけど
>良く言って、陰獣=ゲンスルー
妄想は止めてください
>そんな陰獣相手に完勝した旅団補助は当然、旅団補助>>陰獣
フェイタン無視ですか
>まぁつまり、旅団補助>>ゲンスルーな訳だ
妄想しすぎマジで頭おかしい
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 19:14:37 ID:aS6VCSof0
長年の研鑽>>>若い才能、は共通していると思う
基本年よりは若者より強い
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 19:24:35 ID:WeB1tUED0
>>881
そうだよな

>>131なんか、どういう思考したら同意が出来るのか分からんし

>>883
反論というか、妄想は止めてくださいという悲鳴ばかりだなw

>>790以降も読めよ

そこに答えがある

なぜカウントダウンごときで戦車をお釈迦に出来ると思うんだ?

仮にギリギリ出来たとしても、ウボーには全く効かない訳だが

山犬の攻撃は効いてる

この時点で、攻撃力の描写は陰獣>>ゲンスルー

妄想だろとか願望はいいから、描写を持ってきて、論理的に反論してみろよw
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 19:34:39 ID:lOIMxnjzQ
派手じゃないと威力を感じ取れない人は可哀想だな
だから厨二な旅団とか殺し屋が好きなんだろうが
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 19:42:54 ID:Nf0XGXS30
ゲンちゅるーだいちゅき
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 19:51:14 ID:jLYdPbZM0
クラピカは対旅団時ならもっと強いでしょ。精神的にも、中指的にも
ゴンだって一気に23まで跳ね上がった。「これが最後」の制約をつければ恐らく30オーヴァー
>>19のランクに当てはめてみるとこんな感じ

S メルエム
A 王 ゴンさん
B ネテロ
C 護衛
D シルバ ゼノ クロロ ビスケ レイザー
E カイト モラウ ノブ キルア ゴン 対旅団クラピカ
G 旅団戦闘 ナックル シュート ゲンスルー パーム
H 旅団補助 師団長 カストロ 皇帝クラピカ
I 師団長側近 陰獣 ツェズゲラ サブ バラ ゴレイヌ
J 海賊 カルト ビノールト ネオンの護衛 ダルツォルネ
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 19:56:50 ID:iYFfW7Ju0
ナックルシュートは師団長と同じでいいじゃないの
890かぼちゃスープ ◆13Pyi7a4LQ :2010/08/27(金) 19:57:18 ID:LuK9wloX0
旅団戦闘 と 旅団補助 って分ける必要はあるのでしょうか?
分けるとしたら
戦闘=ウヴォー フェイタン フィンクス フランクリン ボノレノフ ノブナガ
補助=シズク パクノダ コルトピ シャルナーク
でよいでしょうか?マチはどちらに入るのでしょうか?

補助の人々は能力がレア(?)なので大事にされるだけで
戦闘力で劣っているとは解釈していなかったのですが、実力的にも弱いのだ、と考えるべきなのでしょうか?

ノブナガとマチは「ヒソカが2人いるようなもの」とキルア(←未熟だったとはいえ)に評されましたが
パクノダ と コルトピ のペアだった場合も同じように評された、と皆さんは考えますか?
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 20:22:17 ID:S4VUj/3H0
もうシルバ=ネテロとか陰獣>ゲンスルーとかほざく障害者は完全スルーでいいよ
幾ら多種多様な意見があると言っても限度があるw
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 20:24:18 ID:S4VUj/3H0
S メルエム ゴンさん
A 王
B ネテロ 護衛軍
C
D ビスケ レイザー
E ヒソカ クロロ ゼノ シルバ
F カイト モラウ ノヴ ゲンスルー
G ナックル シュート パーム
H 旅団戦闘 カストロ 師団長
I ツェズゲラ サブ バラ イカルゴ
J 旅団補助 ゴレイヌ ラモット パイク
K ケスー ロドリオット バリー
L ビノールト 陰獣
M 海賊 ポックル カルト

これで問題無し
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 20:41:57 ID:FFbdMNT20
>>882
リトフラと違って防御が必要ないので2倍
三人分のオーラで3倍
制約付けて1・5倍
制約補正を控えめに見ても9倍は楽勝じゃない?

>>890
旅団補助こそが能力的に中核なので呼称は正確ではないし、補助が格下な訳でもない
とはいえ戦闘員は発が戦闘用なので、このスレのランク的には旅団戦闘が上で良い
オーラ量や基礎技術が同格なら、発が戦闘用の方が強いからね
マチは念能力者との戦闘描写が殆ど無く、蟻とも戦ってないので判断が難しい
キルアに骨を折られる攻防力の低さとゴンを完封できる体術がアンバランスだからね
特に盗みに役立つ技はないけど、念糸治療的には旅団補助かな

>>891
豪猪にゲンスルーが勝つ所が想像できないw
オーラ量低くても良い発持ってるからなー
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 21:00:22 ID:AnM8uthp0
旅団補助でもシャルなんかアンテナ刺しゃ相当強いだろうし
シズクは切り札かどうかわかんないが血吸わせりゃ反則発だし
例えば服吸い取っちゃえってなればバンジーガムっぽい戦いもできるんじゃねえの?
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 21:02:06 ID:nI0wCus70
>>872
確かに>>131はありえないけど
とりあえず他の厨ランクが消えるならやらせてみればいんじゃね

どうせ>>19支持の方が多いし
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 21:52:11 ID:Nf0XGXS30
ポットクリンの「天上不知唯我独損(ハコワレ)」
クッキィちゃんの「魔法美容師(まじかるエステ)」
デメちゃんの「???(???)」

シズクは「???(???)」に相当する何かを未だ隠し持っている。
とてつもなくつよい
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 22:22:51 ID:Z6gdc9PG0
ゴンさん化してないゴンとウボォさんの大声攻撃の差を見ると
旅団戦闘はゴンとかナッコーレベルは軽く凌駕してそうなんだけどな

相手が蟻といっても鼓膜までつえーとは思えんし、むしろ音に繊細な
コウモリ相手だから弱そうなもんだけど

こいつをどう思う?
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 22:35:45 ID:FFbdMNT20
>>897
ウボォーはクロロの5倍以上の攻防力と2倍以上のオーラ量を持つバケモノだぜ
20%BIを20として、ウボの経験的にクロロはそれ防げない。よって攻防力的にはウボ100クロロ20以下の割合
んで系統補正で割ってオーラ量に戻すと、ウボ100クロロ50になる
まああの頃のゴンよりウボは強いんじゃね?
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 22:36:58 ID:OGfbRYLl0
ウヴォーとかゴンさんのデコピン一発で顔ぶっ飛びそう
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 22:43:59 ID:WeB1tUED0
そりゃ強化系を極めた存在だからな

小型ミサイル並の威力ってのは、薔薇が王の手足をもぎ取ることを考えると

全身傷だらけ=ネテロの零くらいあっても可笑しくない

まぁ真に強化系を極めたゴンさんよりは弱いだろうが

それに近いだけの実力はある
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 22:51:16 ID:yUKzMAm2P
強化系を極めたってのは単に精度100%なだけだからw
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 22:59:14 ID:OGfbRYLl0
>>900
おまえ馬鹿だろ
小型ミサイルじゃ王はあんなふうにならん
核だよあれは
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 23:05:43 ID:Nf0XGXS30
カウントダウンじゃ戦車は壊せん
スーパーバズーカだよスーパーバズーカ
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 23:09:34 ID:Z6gdc9PG0
関係ないけど、ミケとか竜とか手なずけている描写を見ると
シルバって実はスクワラの超上位互換なのかな?
それかジンみたいに ボッ で会話でもしとんのかね。

あの頃は念能力なんてほとんど構想なかったんだろうけど
念使いがこんなゴロゴロいる世界の闇の世界の念能力者のトップクラスの
番犬がよえーわけないよな
せめて陰獣くらいはあるのかね
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 23:17:52 ID:9bmvphom0
とりあえずいちいち改行読みにくいからやめろ池沼
頭悪そうだから言っても無駄かw
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 23:19:26 ID:WeB1tUED0
>>902
文章も読めんのかお前

小型ミサイル=ネテロの零だって言ってんだよ

アンチはまともな文章すら読解してくれないから困るわw
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 23:41:23 ID:lOIMxnjzQ
じゃあ攻防力はネテロ=ウヴォーですね
いや祈りという制約で威力上げてることから考えればウヴォー>ネテロですね
わー凄いコイツ頭異常だわ
>>900踏んだのに次スレつくらない、無駄な改行をするなという意見にもきかない
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 23:50:56 ID:Z6gdc9PG0
下手すりゃそうなんじゃね 攻防力ネテロよりウボ上

速さと軌道の読めなさではネテロ>>>>ウボだし
知も奇も体術も断然そうだろうけど。
根拠はみんな大好きクレーター!
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 23:55:51 ID:VNINz+8g0
同じキャラにたとえばジートゥみたいに
シルバとモラウが背後から奇襲したとか稀だからな

他にもポックル相手した蜘蛛男がシズク相手したりだな

まあクラピカに関してはゾル家二人相手にした体術のクロロを隙を突いたとはいえ捕まえてとどめを刺してるからな
ゾル家が犠牲出してやっとだった相手に
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/28(土) 00:01:05 ID:S4VUj/3H0
>>895
>>19はいつものゾル旅団厨ニートランクだし
ありえないっての
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/28(土) 00:07:04 ID:iOO8hD/P0
ま、固定観念に捉われずウボーの描写を見れば

ネテロの壱の手なんかよりはBIの方が間違いなく威力はあるってのは分かるしな

旅団が弱いなんて固定観念で見るから可笑しなことになる

実際、旅団は>>798で示した通り、めちゃくちゃ強い
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/28(土) 00:10:04 ID:HM2EpFNf0
>>911
メルエムとゴンさんが出てきてしまった今
あんな誤差はハナクソみたいなもんだから
全員瞬殺されるだけなんでどうでもよくね?
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/28(土) 00:10:37 ID:lCv7baTv0
強けりゃ19(笑)のクラピカに負けないし
ヒソカも興味持つし
雑魚のザザンに死にそうにならないw

旅団はただの雑魚
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/28(土) 00:13:16 ID:hpL7KCsFP
ゲンスルー>ナックル>ウボー

までは確定だな
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/28(土) 00:14:48 ID:LWqAbREKQ
>>911
妄想はいいから次スレ立てるか無理ならそう言えよ
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/28(土) 00:17:18 ID:iOO8hD/P0
悪いが、スレ立てれなかったわw


誰か立てとけや
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/28(土) 00:19:26 ID:mJNAU6ka0
ウボーも陰獣もよくわからんな
比較対照が数値しかない
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/28(土) 00:24:35 ID:iOO8hD/P0
>>917
陰獣もウボーも、ウェルフィンを余裕の一撃で倒せることは分かってる

ウボーの体>>バズーカ砲>>戦車の装甲>>ブロウの念弾>>ウェルフィンの防御力

だからな
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/28(土) 00:25:28 ID:7QbAf+Ws0
ゴンさん化してないゴングーがゴリフクロウをNGLまでぶっとばす描写見て、描写も
信じられなくなったがな。自分で言うのもなんだが!

あれぶっちゃけ、ピトーのこわばりジャンプより運動エネルギーあるだろ・・・
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/28(土) 00:35:35 ID:iOO8hD/P0
>>919
その辺はギャグシーンってことでいいんじゃないか

小ビスケがキルア吹っ飛ばすみたいな
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/28(土) 00:55:49 ID:7QbAf+Ws0
とにかくエンペラー&対蜘蛛クラピーと変身ザザンが数値以上のパワーを発揮したことを
認めたがらないやつが困る
ゴンさんランクに入れるなら赤目クラピーと変身ザザンも入れてやれと思うの

ところで、蜘蛛男さんは旅団腕力最下位レベルのシズクに血まみれにされるって
どんだけ攻防力低いんだよ・・・
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/28(土) 01:08:38 ID:2QSfLjSk0
クラピカが対旅団に特別な力を得る過程があれほど描かれてるのにねw
19,19とか言ってるやつは幼稚だねぇww
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/28(土) 01:19:43 ID:kHspWxweP
師団長の攻撃が装甲車に通用しないんだからなあ
その師団長が作中では強キャラ扱い。ナッシュが勝負が分からないといったり、モラウがてこずったり
何気に旅団員は目茶苦茶強い
けどま、これは漫画なんだし。初戦脇役の旅団はモラウやカイトには劣るだろう。いわゆる、格が違う
ただノブナガとマチはストーリーに絡んできそうだから何とも言えないけど
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/28(土) 01:24:38 ID:MSTDGmZu0
単にクラピカの中指・皇帝状態を19だと見てるだけじゃねーの
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/28(土) 01:25:20 ID:+HVifZGb0
スレ立て宣言かぶってなかったら、スレ立て行ってみる
>>918
陰獣にそんな攻撃力ある奴いねーよw
マヒ毒と毛髪と風呂敷と蛭

>>919
鳥系だからピトーより圧倒的に軽いんじゃね

>>913
19だろうがクラピカはゴンキルより念の習得が早く、しかも具現化系の完全上位互換の絶対時間という体質を持ち
しかも対旅団特化制約付きの発持ってるからな。対旅団でタイマンとかだと数値以上に強い
逆にメレオロンなんかは、スレルールだと数字以上に弱くイカルゴにもヂートゥにも負ける
実戦レベルで発に陰使えるのもクラピカとヒソカ位なもんだし。ナックルあたりは陰使えばだいぶ発が強くなるのにだ
一応陰は凝で見破れるが、目への凝は防御力を下げリスキー。故に凝は常に行う事は難しいが、陰はいつでも使える
ウボは凝を怠ったアホとかそんなレベルの問題じゃないのは、ベテランの戦闘描写でも目に凝を行うことが少ない事からも明らか
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/28(土) 01:37:56 ID:+HVifZGb0
おk、建てられた
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.829
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1282926644/
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/28(土) 02:07:05 ID:7f3OAXre0
>>905
低能に言語で注意しても無駄
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/28(土) 02:28:24 ID:mJNAU6ka0
旅団ウボー陰獣が弱い根拠はクラピカ19だけだからな
そのクラピカ19がゾル家でも犠牲を出さなければ捕まえれなかったクロロ25に
油断を突いただけで犠牲も出さず一発でとどめを刺したからな

モラウとほぼ同じ状況でモラウより離れた背後から倒したシルバとゼノ二人がかりのクロロの
体術を出し抜いたわけだからな
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/28(土) 02:30:09 ID:mJNAU6ka0
モラウとほぼ同じ状況でモラウより離れた背後からジートゥ倒したシルバな↑
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/28(土) 02:37:29 ID:mJNAU6ka0
つかクラピカに対してクロロは油断してたと言うが、シルバゼノクロロも
絶に対応出来ない程度の使い手でも手加減したりしないだろ
あれはクラピカの完勝だ
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/28(土) 03:14:42 ID:mJNAU6ka0
ウボーさらったときもクロロさらったときもクラピカの完勝だろ
ミスったときのその後の展開考えたら油断もクソも無いし
人を抱えての逃げ足も速すぎる、絶対19の強さじゃないぜ
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/28(土) 03:29:17 ID:mJNAU6ka0
漫画の中では油断というが旅団員は数で勝る6人もいたんだ
むしろ万全だろ
毒ナイフ使おうが、ファンファンクロス使おうが
わからなかったから油断したとは
ならないだろ、あの解釈はパクノダが甘いだけ
クラピカの完勝
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/28(土) 03:38:37 ID:mJNAU6ka0
クロロも背後から殺気消して暗殺者にとどめさしてるからな
クロロゼノシルバクラスくらいになるとそれに気付けないほうが弱いし悪いんだろ
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/28(土) 05:00:38 ID:lCv7baTv0
>>921
数値以上のパワーなんつったら全キャラに言える訳で
単に旅団が弱いだけw
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/28(土) 06:20:54 ID:7QbAf+Ws0
23のゴンさん28のピトーしゅんころぱねぇっす
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/28(土) 07:12:18 ID:HM2EpFNf0
ていうか護衛軍から上は強すぎて測定不能でしょ
28どころか実際はもっと数値は上だろな
王とかもう別の漫画だしw
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/28(土) 07:50:35 ID:6IYoGbzE0
王の次元が違うのは同意
だから王の数値は測定不能だけど
護衛は数値通りでしょ

ただその数値が他を圧倒してるわけで
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/28(土) 10:48:27 ID:5GqlPKFO0
ウボォーを完全に噛ませ扱いしたクラピカが、よりによって醜態尽くしのツェズゲラと同格だったのと
攻防力の順列でサブ>キルア>雑魚蟻>旅団だったことで
公式数値でフォローされてるクロロ・ヒソカ以外は、お笑い軍団になってしまった
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/28(土) 10:57:42 ID:jZXQ3hz90
ウヴォは武装したマフィア程度に得意気になってたが
キルアは東ゴルドーの陽動作戦で軍隊止めてたよな。しかも無傷でw
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/28(土) 11:10:15 ID:FnNmoVEB0
おっと武装兵にやられるゲンスルーさんの悪口はそこまでだ
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/28(土) 11:13:01 ID:knaCa2n70
だ・か・ら

ただの武装兵だけでゲンスルーに勝ち目は無い
バカな奴だ
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/28(土) 11:31:26 ID:BiRo7+hP0
カナリヤが100人の賞金首ハンター一度に壊滅した時点で
一武装兵は全く大した事無い設定だからなこの漫画
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/28(土) 12:51:26 ID:HM2EpFNf0
>>937
数値通りなわけねーだろw
他の連中の5段階の4とユピーの5じゃ実際は10くらい離れてるわ
5段階という制約があるから接戦のようにみえるじゃねえかアホ
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/28(土) 13:46:21 ID:MSTDGmZu0
武装兵でゲンスルーにって、「武装兵複数+ツェズゲラ組」と「ボマー3人」だろ
なんで武装兵だけで倒せるような勘違いするんだろう
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/28(土) 13:55:22 ID:DeZ8/DL5O
未だにあんな数値参考にしてんのかよ
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/28(土) 14:49:15 ID:mJNAU6ka0
ザザンも変身前変身後の数値の変化も無いしな、あの固さでビスケ以上の大きさ素早い体術で
19のツェズゲラのほうが実力あるとは思えないんだがな

フェイタンがペイン無かったら負けてても
ザザンは他の実力者とは戦って無いから数値以外にフェイタン弱い根拠は無いからな、クラピカに負けたウボーと同じで
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/28(土) 15:00:11 ID:MSTDGmZu0
ビスケ以上の大きさって、ザザンの身長ってどのくらいなんだ
フェイタンが150cmくらいか?
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/28(土) 15:01:16 ID:ugrKJljC0
>>946
ツェズゲラさんは基礎を鍛えなおしたらかなり強そうだけどな
発もまだ見せてないし、超高速の流とか体術戦じゃかなり強いし
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/28(土) 15:04:11 ID:MSTDGmZu0
まあツェズゲラさんの流は動体視力以上っぽいので、フェイタンのように硬効かなかったからといって
稚拙な放出でダメージ負うってことは無いだろうな

ただ、ツェズゲラの体術だと放出食らう前に、ザザンの腕回避できずダメージって気はするが
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/28(土) 16:36:13 ID:oawZGL6s0
発次第だな
ハメ系の発なら普通にツェズゲラ勝つ
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/28(土) 16:48:10 ID:/mSCRAZA0
なにげにツェズゲラって技術と知識あるんだよな

足りないのは楽に勝つ戦略ばかり練って基礎がおろそかになってたこと

ある意味プロらしいけどね。
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/28(土) 16:53:24 ID:FnNmoVEB0
技術とか知識はあるけど基礎能力はたいしたことないんだろ
どっちにしろ
ゲンスルーには足元にも及ばないなまったツェズゲラと武装兵で倒せるんだから
武装兵つえー
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/28(土) 17:04:35 ID:/mSCRAZA0
ゲンスルーは基礎もシッカリ。知識も戦略も完璧。
ツェズゲラは基礎をサボって。知識と戦略で勝利ばかり。

これじゃ差がつくのは当然だわなー
発がチートで基礎をやり直せば話は変わりそう

ゲンスルー自身の能力ってリトルフラワーだけで
そんなにすごい技じゃないだろ。。。ゴンが堅で戦えてたらガードできたと思うし
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/28(土) 17:12:51 ID:MSTDGmZu0
>>953
堅でガードできるのであれば、ビスケはリトフラ防御修行を仕込まなかったし、ゴンの堅を見てゲンスルーが
リトフラを選択するわけが無いのではないか?
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/28(土) 19:18:34 ID:2s+kIZ850
>>952
ただ技体念の合計は師団長連覇してるイカルゴより上だからな
シングルハンターは伊達じゃないんだろう
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/28(土) 19:33:37 ID:U07bku0n0
リトルフラワーを堅でガード可能なのは
4000ぐらいAOPある奴だけだな
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/28(土) 20:16:00 ID:MSTDGmZu0
>>956
堅での一部分の防御力がAOPの1/10だとすると400
GIゴンのAOPが1500程度で30%凝(450)でのダメージが繋がってはいるものの重傷扱い

もっと敷居は高いんじゃないかな
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/28(土) 20:29:33 ID:qA4YGTf70
ゲンスルーの攻撃面積(ゲンの手のひら)はゴンの体全体の表面積の約1〜2%。
よってリトフラを堅で防ぐ場合、AOPの約1〜2%のオーラで受けることになる。
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/28(土) 20:50:50 ID:5rVRddzz0
>>957
単に繋がってるだけじゃないぞ、問題なく動くし制約付きパンチの反動にも耐える程度には繋がってる
蚯蚓なんか万全の不意打ちの反動でも指折れるから、ゲンスルー相手に腕重症だと腕が折れる可能性すらあったが特に問題なくゲンスル気絶
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/29(日) 09:45:34 ID:Vm1FnSrG0
埋め
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/29(日) 10:03:35 ID:h5aOGmaW0
>>943
だから実際ユピーの方が上なんだろうに
数値で既に上なのに「実際は数字以上w」とか言い出したら
数字出てないのを良いことに盛りまくってる旅団を上げまくるのと同レベル。

それとも誉め殺し狙ってんの?
結果的に公式の数値をあてにしない方が
旅団推しにとっては都合がいいからな
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/29(日) 12:20:20 ID:QbxZeO3z0
まだスレ残ってたのか。
上げといてやるから書き込め。
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/29(日) 14:08:58 ID:Vm1FnSrG0
渋谷のラブホから帰ろうとしたら
ちょうど朝のラッシュの時間帯だった。
昨日の夜のエッチの余韻もあって
彼氏と山手線のなかでイチャイチャしてキスしたら
はげたサラリーマンのオヤジに
「おまえら降りろよ、このバカカップル。朝っぱらからサカってんじねーぞ」て罵倒されたから
そのオヤジの手をつかんで
「この人痴漢です」て駅のホームひきずりおろして駅員に通報してやったw
そいつはハゲた頭を真っ赤にして
「ふざけんな!!この女は嘘つきだ!!」て騒いでたけど
私の彼氏が
「いつもこいつに痴漢されてたらしいんです。
だから今日こそは俺が捕まえてやるとおもってガードしてたんです。
こいつ絶対ゆるせねー!!どんだけ俺の彼女が傷ついたと思ってんだ!!」て怒鳴ったら
鉄道警察の人が「まあまあ、落ち着いて。ちゃんと罪は償わせるから」てw
ざまあwホント、サラリーマンオヤジは独善的なバカが多すぎ。
これでいい勉強になればいいねw
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/30(月) 03:44:54 ID:Hr5wBYxX0
とりあえず埋めようぜ。

近接ウボォ最強 中距離会長最強 遠距離シルバor ゼノ最強。
どこをとってもメルエム次元が違うくらいやばい。
対蜘蛛クラピカは次元が違う。
対ピトーゴンはゴンさん化。

それ以外はどうでもいいや。ぶっちゃけわかんねぇ。描写的にも物語的にも。
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/30(月) 04:25:27 ID:zd5XcDyQ0
足を止めて交互に殴り合いとかならウボォー最強だろうな
ビスケ・シルバ・レイザーのがレベルが高くても力だけの勝負じゃ勝てないはず
ネテロのみ一応別格かもしれん
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/30(月) 10:25:19 ID:bTRx8B6Q0
全力でクラピカの腕しか折れないカスが
ビスケと動かない殴り合いにも勝てる訳ない(笑)

ビスケのパンチ一発でまぁ爆拳様になるな
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/30(月) 10:53:51 ID:Hr5wBYxX0
池沼すぎる
対旅団のクラピカの異常性を理解できない人間がこんな漫画
みてても面白くないだろ。
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/30(月) 12:26:08 ID:qOMEOp/eQ
別にゴンもキルアも対旅団クラピカ見てたいして驚いてない
その程度ってことだ
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/30(月) 13:14:47 ID:Lq2jLZFq0
真ビスケは登場回数も描写も少ないから、実際は相当強いんだろうが強さ議論スレ的には扱い辛い
ウボーは蟻編で装甲車が登場した事により
ウボの防御力>スーパーバズーカ>装甲車>ブロウ念弾>ウルフェンの防御力
と大分比較対象が増えたから、クラピカが骨折で済んだのを弱いからとは言えなくなってきてる
防御力描写的には今でもウボは高い方
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/30(月) 13:58:36 ID:N+aVH0BG0
クラピカって体術自体は初期キルアに劣る可能性もあるからな
ただ念が強力だから総合的に上回ってただけで
オーラのインフレが始まった今では大した評価はできない
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/30(月) 14:32:50 ID:Hr5wBYxX0
クラピカが赤目になったときは腕力もスピードも上がってるような描写が
ハンター試験のときにあった

ふつーにクラピカつえーんだって結局
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/30(月) 14:34:55 ID:3GR3tBUe0
対旅団の時のクラピカ強すぎわろたwww
ってくらい強い
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/30(月) 15:02:38 ID:CAzjAm370
クラピカの皇帝時間は9巻の時点では解釈次第では恐ろしい強さ
さらに中指の鎖も理論的にはシャル曰く別の能力でも近い効果を実現できるはずなのに
なぜか旅団に対して無敵に近い強さとまで表現された
それが12巻で皇帝設定の部分を中心に上手く下方修正されたと思われる
いま両者の戦闘場面を振り返って見ると色々な想定ができるが
それでも9巻のクラピカに負けたウボォーギンは設定的に仕方なかったとも取れる
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/30(月) 15:26:20 ID:Lq2jLZFq0
>>973
今でも旅団に対して無敵に近いと思う
絶対時間はチート級で、習得難易度制限掛かった今でも具現化系の完全上位互換だし
ジェイルは相手の精孔の操作に近い能力だけど、操作と違って早い者勝ち不可
ホーリーは強化系のようだが、あんな治癒速度は他に大天使くらいしか無い
ダウジングで探査もお手の物なのでやり過ごす事すら不可能

んでこっからは描写ないから強さ議論とは別の話として聞いてほしいんだが、
クラピカは陰が使えて、更に絶対時間中は放出も変化も100%なので、
陰で不可視化した鎖を切り離して飛ばして(放出)、巻きつける(変化(形状))事すら可能になりかねない
修行でオーラが増えれば、将来的には具現化個数も増やせるだろうし射程や速さも延ばせるだろうし、強みを考えていくとマジ恐ろしい
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/30(月) 15:49:43 ID:bTRx8B6Q0
どんなにクラピカ強いと言ってみた所で
公式の答えが19
ツェズゲラ級w
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/30(月) 16:04:21 ID:CAzjAm370
>>974
まあとりあえず、設定が変わったという前提で話すとして
おそらく理論的な部分をあまり深く考えなければ
クロロ以外にはタイマンで負けないと部分は今でも生きてるだろうな
皇帝時間はPOPからの消費が通常よりも数段早いだろうから長くは持たないが
このスレ的に一戦だけやるんならスタミナも何とか持ちそうだし
あと放出の精度が問題ないと言うことは
すなわち鎖を本体から切り離して使えるという手段は当時の俺も考えたなあ
ただ後で、中指は手元から離さない事って言ってるから
これが具現化系モードの話ではなく鎖のちゃんとした制約なら
おそらく特質に変化しても無理かもしれないな
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/30(月) 16:14:44 ID:v4r3FxBI0
>>974
中指の制約・誓約は「旅団以外に使ったら死ぬ」のほかに「手元から離さない事」

鎖を本体から切り離して使えるという手段は無理
それができるのは小指

それと具現化した鎖を巻きつけるのは操作系だと思う
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/30(月) 16:42:37 ID:Lq2jLZFq0
>>976-977
うーん、誓約と制約は本人の思い込みの力だから、曖昧な部分が多いような気がするんだよね
ネオンの自動筆記のように、自分がなんとなく思っていることを守るだけで誓約になっているものもあるし
反面クラピカのように小指は旅団攻撃用だが使おうと思えば他にも使えると言ってたりもする
あるいはシズクの掃除機みたいに、ルールを守る守らないじゃなく能力的な制限で、逆に利用できたりすることもある

クラピカの場合は、
小指は絶対時間じゃないと使い物にならない
中指は絶対時間以外では手元から離せない
じゃないかと思う

一応、小指の掟も解除できるようだけどねw

んで>977
具現化物といっても陰もできてオーラ的な要素が強いから、オーラの形状変化でも可能じゃないかな
敵に操作されるのを防止したいなら、操作系のが良いんだろうね
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/30(月) 17:21:20 ID:v4r3FxBI0
>>978
中指は絶対時間とは全く関係なかったりする
あと「こんなこともできるはず」は当スレではなく、本スレか考察スレでやるべきではないだろうか
ここだと

・小指は誰に対しても使える、絶対時間じゃないと使えない、複数刺せる
・中指は旅団限定、手元から離せない

これは動かせない
また、本スレや考察スレで結論が出たことも、こちらには持ち込んだら駄目
それに、クラピカの中指と小指は、この作品の中では珍しく詳しい説明がある方で、新しい条件や使用法を
読者の方で考えるのはよろしくないように思う
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/30(月) 17:35:21 ID:Lq2jLZFq0
>>979
スマソ、流れ的にこっちは埋め優先だと思ってた
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/30(月) 19:21:29 ID:KzQzN5xZ0
でも今のゴンとキルアって対旅団クラピカよりふつーに強いよねw
なんせいまや二人だけで旅団壊滅可能だし
まとめて相手してもね
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/30(月) 19:41:55 ID:Hr5wBYxX0
>>981
なんせいまやの後がまったく事実無根でわろたwwww
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/30(月) 19:50:42 ID:Lq2jLZFq0
>>981
今のゴンは反則だろwwwwwwwwww
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/30(月) 20:19:58 ID:KzQzN5xZ0
>>982
護衛軍を瞬殺するゴンさんなめてるの?
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/30(月) 20:33:13 ID:KzQzN5xZ0
メルエムの円って半径どんなもんだろ
ピトーよりはありそうだな少なくとも
ゼノの本気を出せば300mが悲しくなるな
いやノブナガの4mなんか・・・・
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/30(月) 21:02:56 ID:qZLXre6+0
ゾル厨死ね^^
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/31(火) 06:03:47 ID:Dg2Ph0HQ0
>>985
キルアは円使うこともできないけどな
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/31(火) 12:15:54 ID:H4HCYVn60
>>987
厳密に言えばメルエムも円使えた描写が出たわけじゃないしなw
989名無しさんの次レスにご期待下さい
>>970
体術だけならキルアはサブよりやや上だからなあ
ガキの中では異常だよ