ジャンプ編集部は冨樫先生の休載理由を明かすべきだ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
一度も明かされたことないよね?
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/18(水) 02:18:45 ID:nELISWJRO
冨樫が描いてくれない

これだけだよ
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/18(水) 02:19:20 ID:Bi1Oez5DO
2ゲット
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/18(水) 02:31:04 ID:vs29MRMUO
アニメが糞過ぎたから
冨樫の原稿に丁寧さが亡くなりラクガキの荒い絵になり長期休載が始まったのはアニメが終了してから
じつは商業主義で完璧主義で一番にしか興味がない人だった冨樫にとって
日本でハンターが幽白のように商業ブームにならないままアニメが糞クオリテイで打ち切り終了したことは最大の屈辱だったのだろう
「アニメと原作は別物。」といいつつ、実はアニメに駆ける思いは人一倍強かった
アニメオリストでポックルとポンズをカップルにされたら、
唐突に原作では何の繋がりもないポックルポンズをセットで登場させ2人を残酷に虐殺したほど
「なんだあの糞アニメ」「アニメが成功しなきゃ世間的に意味ない」
「雑誌のトップになれない」「一番になれないなら夢がない」「雑誌の漫画だけでぼそぼそ続けて意味あるのか?」
「金はあるし」「夢ねえなあ。もうあまり描く意欲ない。」
おそらく、こんな人だったんだろう
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/18(水) 02:40:38 ID:CJFcXhdWO
ジャンプ、という雑誌媒体で描き続けることに意義とモチベーションを保てなくなったんじゃって気はする。

実際はわからない。凝りすぎて逆に何も描けなくなってるのか、鬱とかそっち系なのか、推測は容易だが、理由なんか本人にしかわからないだろうから、兎に角早く再開してほしいわ〜
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/18(水) 02:56:57 ID:+g2iGfQ10
編集「ハッキリ言いましょう、ゲームがしたいし仕事がしたくないから休んでます」
読者「はい」
編集「はいじゃないが」
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/18(水) 03:21:12 ID:fq+P17sG0
     ___/レ∨|∧/レ、/VL__
     _ゝ  ゛        <_
    >-=   ゛    "  <_
    Z_  /  ,___________"  く
     |〉 ̄レ'|/` ̄ ̄ ̄゛`ヽ/
     |/::___:::i:_____∠@__〃 |
     | /   ,.-=\ / =-、 |
     (6  彡__,,,ノ( 、_, )。_ミ,|  
     |     `'ー=ニ=-イ,  :|
      |       `ニニ´   |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ヽ          /    |  >>1ェ・・・
    /´⌒´ヽ  ー-` '-ー^ヽ⌒ヽ<  わかるってばよ・・・
   /   ィ   ,  ヽ  , )` `ヽ \__________
  /    ノ^  ー   '` ー 'ヽ   ゙i
  ノ  ,,,ノ            Y´゙  )
 (   < |       ⌒     !  / 
  ヽ_  \           ノ_/
    ヽ、__ ヽ.ー    ,,,@,,, ノ  ソ、
      〈J .〉  ヾ、.::;;;;;;::.ノ |ヽ-´
      /""     ;ミシミッ    |
       レ     イミ.i i.ミ   リ
      ,ゝ    ,ノ `ー∪' ヽ ノ
     / ` レリ  i´   リ
     i    /    `、   i
     〉  イ      〉  |
    /  ::|      (_ヽ \、
    (。mnノ       `ヽ、_nm
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/18(水) 03:30:55 ID:BLjlhpab0
お前ら信者が単行本買うから、安心して休載してる事に気づけよw
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/18(水) 06:04:44 ID:+9c6qwWIO
どんなに頑張っても越えられない尾田という天才の壁に絶望したんだな
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/18(水) 06:51:04 ID:hZ9hC3g40
編集「腹を割って話そう」
冨樫「僕は一生H×Hします」
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/18(水) 07:24:50 ID:0oMNvyAOO
どうでしょうかよw
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/18(水) 08:53:49 ID:Sd6duDk/O
富樫は眠い眠い病だな

朝起きて、さぁ描くか?
ん?
ちょっと眠いぞ、まぁ明日描くか〜

翌日 やっぱり眠いから明日

次の日 眠いな
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/18(水) 12:42:44 ID:rQd6s+4D0
>>9
ああw白ひげ戦描写なんて才能のかたまりすぎてヤバかったな(笑)
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/18(水) 15:19:36 ID:16zTEsXiO
冨樫「ハンターもう書きません。終わらせます」
編集「理由を……」
冨樫「体力的にも週刊は無理です、普通に長期の休みもほしいので他の雑誌に移ります」
編集「他の雑誌で書く分で構わない休みも好きなようにとっていい読者の為に完結まで書いてください」

書いてみると普通だな
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/18(水) 17:47:31 ID:tHG6ByFw0
冨樫氏ね
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/18(水) 18:32:00 ID:+KkpL/LV0
ウルジャンに移籍しろ
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/18(水) 18:34:59 ID:LAN2PmL5O
産休ですよ
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/18(水) 18:42:00 ID:Jr2kOi4H0
ハンターはつまらないからいいよ
それより月1、いやこの際月2でもいいからレベルEみたいなのをだな
妖怪の探偵ものとか・・・・それなんてみなまでいうな
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/18(水) 18:59:06 ID:YbokGgLZ0
うちの近所の大型の書店いったらコミックコーナーの人気トップ10のコーナー見たら
1つ少女向け漫画だったけど、それ以外は全部ジャンプコミックだった ハンターも入っていた
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/23(月) 16:20:31 ID:n7jgT3To0
このすれある?ないなら立てろ矢

90 名前: 警察官(チリ) [sage] 投稿日: 2010/08/23(月) 16:08:57.41 ID:rRWLpFDd0

それより富樫の離婚スレは?
http://mar.2chan.net/may/b/src/1282535080496.jpg
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/23(月) 16:26:08 ID:IYw7/c1A0
>>13
背中に受けた傷がどうたらこうたら・・・


ドン!!!!!

寒すぎだろあれ
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/23(月) 16:29:38 ID:clmNMlDy0
>>4さすがにネタでも無いわwwwアホすぎるだろう
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/23(月) 16:50:26 ID:/aIzsnXE0
富樫くらい金持ちになったら、俺だって働かねえよ。
というか、みんな働かないだろ。
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/23(月) 17:23:44 ID:z6n+oRcH0
うつ病
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/24(火) 12:06:47 ID:Ti8cZjxN0
>>21
白ひげの最後のシーンは、餃子の王将のCMと同じだったな

「たまご一日三万個 餃子一日8000個 背中に受けた逃げ傷なし 餃子の王将♪」
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/03(金) 21:33:09 ID:A7t38v270
休載の理由?
才能が無いから逃げたんだろ
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/03(金) 21:35:52 ID:9McvogMv0
>>4
お前、アニメが打ち切りになったのはもっとシンプルな理由からだろw
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/04(土) 00:03:16 ID:hUiTHXh20
主人公のゴンさんも青年に成長した事だし…

少年誌にしがみついていないで、ヤングジャンプに移籍したらどうかね?
レベルの高い青年マンガの世界で揉まれてみろってんだ
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/06(月) 19:49:13 ID:IgS2D7Jp0
FFのスタダの為に休載したのにFFバグ延期プギャー
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/08(水) 23:46:36 ID:BL94bGh30
>>26
1巻の扉ページに逃げませんって描いてたくせに
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/09(木) 11:40:14 ID:XaSrB+x00
・・・
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/09(木) 14:58:27 ID:YqjpsFCMO
つーか、今さら「冨樫だから」以外の理由が必要あるか?
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/10(金) 12:06:09 ID:sYDRpI0AP
金持ってるっていうが大したことないだろ。単行本が幽白19巻+ハンタ27巻合わせて9000万部くらいでしょ、1億いってないならすぐ底つくよ
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/12(日) 02:16:38 ID:YV2GuxSpP
富樫家は元々金持ちだし嫁の版権収入ハンパネェ
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/22(水) 11:41:27 ID:6JBitNsJ0
>>1
「信者とマンガを舐めてるから」に決まってるだろw
あの男に誠意とか求めるなよ
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 11:39:33 ID:qwTBow2cO
遊白やハンタなんかの権利関係の収入で贅沢さえしなければ暮らせるんじゃないか?
セイラームーンの収入だと一般人がそこそこ裕福に暮らせるくらいはいくのかな?
第一線で不眠不休でぶっ倒れるほど働くのも良いけど
挿絵とかを少し書いてゆったりと暮らすのも夢なのかもな
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 11:44:19 ID:qwTBow2cO
バクマンのラッコの作者が編集に騙された浪費で借金をさせられ単行本が大して売れてないのに一億二千万貯めてるのを見てそう感じた
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/01(金) 11:48:45 ID:cEd3MATsO
読者としては読みたいので書いてもらいたい
出来るだけ早く
来年も半年掲載お願いします
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/03(日) 21:25:25 ID:nRw9iTr1O
今は闇の世界にいます。
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/03(日) 22:21:28 ID:6hVIVKay0
>>35
誠意売りにして信者がついても駄作と言われてるようなものだ
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 14:17:46 ID:J2fZI4zFO
FF14に決まっているだろ
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 14:28:39 ID:6YIkjdDXO
おもしろい漫画書けるのにあんなクソゲーにはまるのかよ
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 14:31:00 ID:WaEG0G4yO
離婚問題だろ
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 14:33:13 ID:V7VDNCvIO
絵柄と名前変えて別の雑誌で連載とかしてたら凄いんだけどなw
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 14:45:59 ID:Np6OY1HYP
冨樫先生は実は伝説の勇者で
世界を滅ぼそうとたくらむ魔王と日々戦っているのだよ
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 16:07:18 ID:0ixujf5yO
まるで冨樫に弱みを握らされた編集部の図
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 16:20:56 ID:Kq6GImv/0
本当の冨樫先生はもう死んでる

ゴーストライターと編集が
最新技術を駆使して得た冨樫の脳の中にある情報と
遺されたメモやネタ帳を照らし合わせながら
ハンターの展開を再現するために奮闘しているんだよ
だからこんなに遅いんだ
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 17:10:01 ID:0dxb2/mDO
>>4
面白い
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 20:26:02 ID:6y8esd4yO
書くのが面倒って理由だとしたら、漫画家以前に社会人として失格だな
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/14(木) 09:18:59 ID:FyS9yaBwO
一年のうち半年間掲載すれば大半の奴等よりも働いているんだけどな
「今年は」働いているって事だが
二週間で一話書ききるペースで書き貯めて半年掲載とかお願いしたいわ
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 14:24:25 ID:+XpUIlmHO
レベルEアニメ化するからしばらくは仕事しなくていいとか思ってそうだな
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/02(火) 20:27:11 ID:CTHzSDgt0
アニメ化それじたいでは作者にはたいして金入らないぞ
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/02(火) 21:19:58 ID:2mPPkDvtO
>>37
それ見てから漫画家がセレブに見えるのだが、実際そんな貯まるもんなのかね?
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/02(火) 23:45:07 ID:je8EHBp30
マンガがTVアニメ化されたら、作者の懐に大金が入ったという話は何回も聞いたことがある。

これ、都市伝説だったのかな?
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/03(水) 03:45:21 ID:STOCw6qR0
冨樫はコンプレックスの塊
画力の低さに劣等感を感じていて、良いストーリーも浮かばない
そのストレスのせいで精神病を患っている
たまに支離滅裂な展開や、無意味な暴力的描写があるのはそのせい
自信がないから作品を描く気も起きない
金はたんまりあるから、無理をする必要もない
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/03(水) 15:52:29 ID:cA4u5wcfO
>>54
アニメ化でコミックやグッズが売れるパターンだけ
最近は子供の漫画離れが進んでアニメ化しても昔ほど儲からない
アニメ業界も原作料をタンマリ払う訳では無いらしい
アニメ化とは違うが某漫画家がドラマ化について
原作料はアシスタント代程度の収入とか言ってた
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/03(水) 16:19:37 ID:hKmx4R9+P
>>56
近年の不況までは漫画のドラマ化は原作1本1000万払ってたらしいけど
最近300万まで落ち込んだらしいね
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/03(水) 23:23:22 ID:v/fwNH6aO
【漫画】冨樫義博「レベルE」、2011年にアニメ化
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1287979528/
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/04(木) 01:44:10 ID:ZoDlABVmO
>>33
4冊売れて1円の収入だと思ってるのか?
そんなわけねーだろw
通常でも10%位は作者が持ってくだろ
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/04(木) 02:30:45 ID:cVWaM9VKO
1億万部ってことじゃない?
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/04(木) 03:09:25 ID:HXprikTFO
一億部いってんのか
慎ましく暮らすには十分だから楽隠居するよな

でも読みたいので出来れば半年掲載でお願いします
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/04(木) 11:37:30 ID:4OhDLSAU0
一億とかケタ違いだな
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/04(木) 14:06:25 ID:r0wGrKr1P
それだけ売れてると税金払ってもコミックスだけで手取り30億か
旅行の時一泊100万ぐらいのホテルに泊まってたし子供の靴はグッチだしいいなあ
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/04(木) 21:08:54 ID:uNd5wmUG0
あんな同人以下の画力とストーリーで30億か・・・
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 03:20:15 ID:OY1l7NKNO
遊んで暮らせるな
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 04:00:09 ID:nmGlEnCrO
富樫クラスなら印税は10%は超えるし年間契約料やその他収入入れたら今まで50億は楽に稼いでいるはず

ところで鳥山の何年か前の年収が恐ろしく高かったんだがどうしてなんだろう?
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 04:24:03 ID:zNp4XLwhP
>>66
映画公開された年かDQ発売年なんじゃね?
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 11:14:46 ID:vwhn7nIbO
>>67

月1二冊発行の完全版の印税じゃないか?
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 18:31:28 ID:DaDAyQLh0
>>64
描けるなら描いてくれ頼む
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/14(日) 00:34:45 ID:ICOdNU540
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/14(日) 03:07:36 ID:rvdqi6n0P
ブリーチだったら描ける自信ならあるけど
冨樫作品を書く自信は皆無だわ 天才すぐる
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/14(日) 08:31:02 ID:VII359XI0
>>67
DQのキャラデザインは堀井と仲いいから続けてるだけで
金は対して貰えてないんじゃないのか
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/14(日) 11:24:02 ID:YALRUiGD0
アニメツアーにはH×Hの色紙あったぞ
ちゃんと働いてるよ
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/14(日) 11:36:46 ID:9G/av8qiO
>>71
一生PSPやってろ
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/14(日) 11:40:17 ID:Vqh8yz/gO
設定複雑にしすぎて週刊では書けませんて発表しろよ逃げるんなら週刊で出来る漫画書けよ
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/14(日) 11:46:06 ID:3Tg2ZkFB0
>>71
師匠のオサレセンスを真似できる?
冗談キツイわ
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/14(日) 12:21:47 ID:ZtPI5GcPO
気分的にはブリーチはマネ出来そうだな
同じこと場面変えて繰り返してるテンプレだしな

ハンタは無理だな
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 01:54:06 ID:8qyf4auzO
>>73
ナルトのファンブック皆の書で対談しているなw
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 11:37:07 ID:jtrBiPgT0
セーラームーンの作者とも離婚したし、
人生下り坂だな
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 12:13:09 ID:B2uiJxgsO
こいつが尾田をこえられない理由が休載なんだよな
あれだけ休めばこれぐらい描けて当たり前って思われてる
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 18:41:55 ID:PIy9ut86O
鰤は鰤でキャラ作る能力がないとすぐ打ち切りだろ
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 00:02:08 ID:R7URX/8sO
ワンピースが売れてるのは不況の影響で失敗のない確実に面白いものを買っているって点もあるから
単純に売り上げが下がっている他作品とワンピで面白さの差が拡がってるって訳でもないだろう
ハンタが休まず続いていれば初版200万以上は出るだろうが休まないってのがどう考えても無理
鰤はストーリーに難があるのは確かだがそれであれだけ売れるのは他の点が凄いって事だからな
ストーリーに難がない他作品に比べて逆に真似はできない
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 00:04:56 ID:rHDd9Bt8O
初版200ってのがちょっと違うかも知れんが看板以上ってことな
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/17(水) 13:58:31 ID:f2z+JrGE0
>>1
これはマジで明示するべき
会社として責任あるだろ普通に
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/18(木) 22:40:23 ID:mx0J8W1gO
【テレビ】来年スタートするアニメ、冨樫義博「レベルE」のPVにしょこたんこと中川翔子が出演!
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1290075115/
レベルEキービジュアル
http://natalie.mu/media/comic/1011/extra/news_large_levele.jpg
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/19(金) 08:11:41 ID:J/StT8/BO
>>77
それで人気取れるって凄まじいことだぞ・・・

星矢や男塾など数多くの歴代ジャンプ漫画が
同じことを繰り返してマンネリ気味となると人気落として
最後は打ちきりっていう自滅エンド。

しかしブリーチはあの内容で10年近く全く人気を落とすことなく続いている。
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/19(金) 08:52:01 ID:1lQeLhxCO
ハンターハンター蟻編だけはすっきり終わらせて休んでくれ・・・
まだ終わってないよね?
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/19(金) 10:45:23 ID:zmJvJZsvO
実はもう死んでてゴーストがバレないように細々と描いてる
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/20(土) 08:44:05 ID:9fNabPzm0
レベルEがアニメかでますますハンター描かなくても金入るからいいや
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/20(土) 09:54:47 ID:NTLcAupQ0
ブリーチは最初はけっこう好きだったんだけど
同じような展開、戦闘で飽きた。
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/20(土) 13:04:01 ID:nohrPu2XO
冨樫先生生きてんじゃねえか
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1290001948/
1:名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/11/17(水) 22:52:28 ID:y1x2yhbm0 [sage]
一話目を一足先に見させてもらいました。
続きが楽しみです。

中略

二話目が出たらすぐください。

じゃねーよ、はやくハンター描け
5:名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/11/17(水) 23:10:40 ID:IyvD8ta90
>>1
どこのコメント?
6:名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/11/17(水) 23:22:44 ID:y1x2yhbm0 [sage]
>>5
今週号のアニメレベルEのページだよ

冨樫自重しろよ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1275842367/
1:名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/06/07(月) 01:39:27 ID:usBWn6so0 [sage]
すごく幸せな誕生日でした。
俺、頑張らないとバチが当たるので頑張ります。
                          <義博>

2週間後↓

 
出来る限り早く戻って来ます。
それでは皆さんお元気で。
               <義博>
NARUTO-ナルト-[秘伝・皆の書]オフィシャルプレミアムファンBOOK (ジャンプコミックス)
http://www.amazon.co.jp/dp/4088748344/ref=mem_taf_books_s
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/20(土) 18:50:03 ID:u8IUgZ+G0
内容は一番がんばってる。
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/20(土) 21:32:39 ID:5ngWy/s20
>>1
明かしてどーすんだ?
FF11してるつったら突撃してお前による冨樫探しの旅でも始まるのか?
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 00:35:50 ID:R1NnQ8HT0
FF11やってるっていうのは皆ネタで言ってんの?
それとも作品中にFF11ネタみたいなのがあったのか
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 05:21:59 ID:3aYren2uO
働かない夫をどう思ってんのかなセーラームーンは。
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 05:25:57 ID:jhwFmQGNP
姫も売れてる苦労と編集との葛藤知ってる人だから
理解してるんじゃない?
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 10:52:18 ID:x6elIRzNO
週刊より負担の少ない月刊誌や隔週でも大変ってのが素人よりわかってるんだから
二十週描いた冨樫を悪く言う漫画家なんてそういるかよ
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 14:50:39 ID:+4t/iGREO

イクメン冨樫

漫画家が育児休載できるように率先して休む優しい冨樫
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/22(月) 10:16:50 ID:lGKTlElFO
働かないといけないのは庶民
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/22(月) 20:26:43 ID:7OMi/fhj0
蟻編〜ゴンが念取り戻すであろうストーリー
鰤が藍染〜新章まんま先にやっちゃったな
本人も編集も冨樫追い出すためにワザとだろ
同じ雑誌に載ってってパクるとかありえねえ
それ言ったらナルトの大戦争もワンピの後追いだし
どうしようもねーな今のジャンプは
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/26(金) 02:17:16 ID:6v1j0nZYO
よしポン読むと精神的に参って幽白後半で開き直っちゃった感じするね。
元の性格が糞真面目で完璧主義だからこそ極端走ってる気がする。
読書への誠意はないしやってることは紛れもなく怠惰だけど。
まあ個人的に面白ければ別に誠意はいらないと思う。

ただ、没になった幽白は全部演劇でした〜wオチはさすがにいかんわ
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/29(月) 10:24:36 ID:ZHOlfu9t0
鬱病だよ

103名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/30(火) 09:44:40 ID:bySLeQ7FO
>>97
週間・隔週・月刊、どれにも当て嵌まらないだろw
ただサボってるだけだよ。ネタ切れなら、しょうがないが・・
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/30(火) 11:56:03 ID:nzjpOU+eO
>>95
つーか離婚したらしいから関係ないんじゃないか?
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/30(火) 13:09:33 ID:hugzvX5N0
離婚ってガチなの?
デマって聞いたが
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/30(火) 13:36:46 ID:i6DC3kSNO
>>100
どうしようもねーのはお前の頭だ
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/30(火) 13:45:32 ID:adm0emV10
嫁のセーラームーンもニートだろw

離婚はガセだって結論出ただろ
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/30(火) 13:46:59 ID:LyRElllD0
へーガセだったんだ
いつになったら再開するんだろう
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/30(火) 17:48:31 ID:HiUjyW/gO
ハンタは半ノンフィクション
爆弾魔や蟻と死闘してて執筆どころじゃない
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/30(火) 19:12:47 ID:hugzvX5N0
富樫の自伝だったのかよ
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/01(水) 04:13:21 ID:Fn9smmP2O
冨樫義博先生、麻雀大会「とがし杯」を開催 
http://blog.m.livedoor.jp/neomani/c.cgi?id=51506424
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/05(日) 02:22:07 ID:INsA6V5H0
自分の絵が満足できなくて描きたくない」ってのは幽白の時からあったみたいだけど
それは今も続いているのか?

オレも描く側なので、その気持ちわかるんだなぁ
オレがもしこの人くらいしか描けてなかったら描くのが苦になって描けなくなるだろうなと思うしw

113名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/06(月) 13:40:04 ID:RItc93a5O
>>112
少なくともストーリーで描きたくないって事はなさそうだw
岸本:最近では、最初に決めた設定のせいで物語作りに制約を感じることも多くなってきていて。いろいろ変えていきたい気持ちはあるんですが、難しいですね。
富樫:自分の中で崩せないと思うルールを崩さなければ、どんな変化を加えても大丈夫。いろいろ挑戦してみてください。(皆の書/76頁)

114名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 12:03:04 ID:0uTUhiu6O
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/12(日) 13:17:59 ID:4IL9XF9iO
>>109
確かに、冨樫の部屋はグリードアイランドのクリア後にしか見えないな>>114
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/12(日) 16:41:04 ID:Fb3ZOnT/O
もう一生あそんで暮らせるだけの金があるんだぞ?
つまりそういうことだ
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/12(日) 19:27:23 ID:YiW3bwrt0
富樫なんかどうでもいい
それより稲田だ
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 12:38:09 ID:Z3rBfcVAO
稲田は腱鞘炎だかが酷くて、描ける状態じゃないと聞いたが
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 17:13:33 ID:DSveQkT0O
>>118
もうアニメーターに描かせろよw
冒険王ビィトとHUNTER×HUNTERが、ちっーとも進んでくれなくて哀しい
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 11:58:39 ID:Ygo9QqjS0
休んでるって言うか1週分を書くのに1か月以上かかってるんでしょ。
単行本1巻分貯まったら連載開始ってしてるだけ。
だから休んでる訳じゃないと思う。
まあ気長に待ちましょう。
一番怖いのは書かなくなる事だから、昔からガラスの仮面を買ってる
自分にとって大した問題じゃない。
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 12:13:40 ID:DZuCK2GL0
では一つ聞こう…
掲載時ネームや落書きような漫画を単行本で出せるほどに訂正する作業を
連載をしながらいつ行っているというのかね?

と思ったけど最近は掲載時も綺麗だよね
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 10:27:21 ID:sqJImqFR0
冨樫「来年から本気出す」
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 11:13:49 ID:KZHV+/XrO
>>122
今年は?ねえ今年は?
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 22:08:06 ID:CqcTZmn+0
>>110 想像したらワロタwww
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/13(木) 12:22:07 ID:aTe3DvDA0
オレを編集担当にしてくれたら
すぐにでも連載を再開させてやるよ
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/13(木) 23:03:41 ID:9jOSpHhX0
編集者しかわからない苦悩ってのがあるんだろきっと
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/03(木) 19:13:00.62 ID:UkW8MEQK0
1年にコミック1冊出れば良い感じになってしまったな。
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 06:28:15.98 ID:n7PVvlrU0
苦労をした人。苦労を知ってる人。
それらの人は苦労をしている人間をけなしたり馬鹿にしたりおちょくったりしない。
つまり2chねらーは苦労してない奴、苦労知らずが多い、ここポイント!
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 11:07:41.43 ID:b3Uel+Xb0
222222222
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 12:40:51.05 ID:oyy/LegV0
苦労にも種類がある
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 14:27:17.86 ID:6ID5jv9bO
最近のレベルE関連のコメントを見てると
「描きたいように描かせて貰えなくてイライラする」ってやたらアピールしてるんだよな、冨樫は

なかなか漫画を描かないのは編集部に対する抵抗なんじゃないだろうか
一種のストライキだと思う
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/17(木) 03:31:43.06 ID:wQSULumUO
ゴンさん暴走を描けたんだから、もうどんな展開でも描けるだろ
それとも、あの展開は編集への当て付けか?
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/17(木) 06:19:24.83 ID:8Vjy7+jNO
描きたいように描かせてもらえないって
冨樫ほどのベテランにまでワガママ言ってるのかよ、あの編集部は
冨樫の描きたいように描かせてやれよ!読者が読みたいのはそっちだ
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/17(木) 06:21:53.79 ID:s3lMZSBeO
冨樫が描きたいように描いた結果がゴンさんだろ
信者は現実見ろよ
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/17(木) 06:42:11.51 ID:8Vjy7+jNO
ゴンさん笑えたんだからいいだろ
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/17(木) 07:10:50.30 ID:p5wL30VXO
被災したらしいよwww
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/17(木) 07:46:56.42 ID:6S1yFNSIO
あいつはストーリーと設定、キャラ一人一人の視点が抜群に上手い。
多分普段からそういうことに頭を使うのが好きなんだと思うしそのへんは苦ではないと思う、
ただそれを漫画で表現するとなると時間が糞ほど掛かるしじれったいし労力半端ないから嫌なんだろ。
大分前に考えたことを
紙におこすだけの作業とかやる気でねぇ。
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/17(木) 07:57:33.30 ID:+ugMbdp3O
全部見開きでいいよもう
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/17(木) 20:52:20.25 ID:wQSULumUO
あんな後戻りできないぶっ飛んだ展開にしたからには、ストーリー思い付かないわけじゃないっぽいよなあ
マジでゲームやってるとしか思えんわ
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/17(木) 22:28:05.67 ID:NmQFLkpxO
ノートに設定たくさん書き溜めるのが好きだけど、
そこで燃焼しきって描くの面倒になるタイプ
141sage:2011/03/17(木) 23:34:22.23 ID:D7TUnptL0
>>132
不人気の蟻編に編集のテコ入れ
カッコよく主人公覚醒&ピトーを爽快にぶっとばす王道展開を要求

ひねくれ者の冨樫がそんな普通の展開を書くのを嫌がる

やけくそでゴンさん
冨樫ドヤ顔
編集「・・・・・」

こんな感じ?
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/17(木) 23:42:01.09 ID:QTqvnvX5O
最新巻出してくれよ・・・休載してても良いからさ
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 01:04:29.17 ID:e3frIN0pO
時間かかりそうなネームだしな
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 09:28:47.91 ID:veQcurWHO
だから被災者だって
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 03:05:15.82 ID:K4QXRaT9P
描くならもっと残酷なシーンが描きたいんだろうな
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 05:06:01.42 ID://F8T34gO
>>131
これか

>他の作品に比べて居心地はそんな悪くない。比較的好き勝手に描けたからだと思う。
>比較的、だが。あくまで。そりゃ色々あったけど。(中略)当時の事を思い出して、少しイライラしてきている。
>書くといろいろまずいのは理解している。だから、やめる。大人だからですから。
レベルE文庫(上)コメント

>完全にストレス解消したくて始めたのですが、まぁやっぱり制約はあって難しいっす。
>描き手の理想として私は多面性に憧れているので、
>らしさを失わず本線とは少し外れたポジションの作品になればいいなと思って描きました。
レベルE・DVD特典コメント
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/24(木) 04:26:09.24 ID:f1EAL/MNO
冨樫が被災したって本当?
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/24(木) 12:49:48.82 ID:gixbtu7I0
東京だろ
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/24(木) 13:10:25.42 ID:0/8lQHLtO
育児休暇だっつってんだろ
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/24(木) 13:19:44.36 ID:2Jpncpv5O
育児休暇にだって限度がある
一年以上も休むとかあり得ない、普通の会社じゃクビ
いくら、掲載されればジャンプ売り上げ少し増える
コミックス出せば売れる、といっても
ここまで休んで打ち切りにならない作品なんて、聞いたことねえよ
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/24(木) 14:45:20.18 ID:hOc7ZvLGO
ライアーゲーム的なあれだろ、察してやれ
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/24(木) 15:14:38.96 ID:fzdfRghII
やっぱハンターはキルアのスピード感ある戦闘が好きだわ。
次のページでは「ぐちゅっ!!」って頭吹っ飛ばしてドヤ顏してるキルア、かっこ良いww
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/24(木) 16:50:22.86 ID:6+pbEvvM0
中二病来ましたw
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/24(木) 17:09:29.70 ID:nngXf4/DO
被災したらしい
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/24(木) 17:18:03.81 ID:SfpAY68eO
描きたいように描きたいならウルトラジャンプに移籍すれば少しは許容範囲広がるんでは?
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/24(木) 17:18:09.09 ID:dVRVG58u0
嫁と海外旅行でもしてるんだろ
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/24(木) 17:41:34.98 ID:9PXX/X8jO
ハンタの休載酷くなったころ ワンピもTB編でつまらないしナルトも暁の不死
コンビあたりで大しておもしろくもなかったからジャンプ自体読まなくなった

それがワンピースは泡島編からずっと盛り上がってるしナルトもイタチ〜ダンゾウ
くらいまではおもしろくてハンタがなくても読むようになった

編集部もワンピがこれだけ強かったらハンタいつ切ってもおかしくない
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/27(日) 16:17:05.37 ID:j6CrnwlxO
要はもうめんどくさいから投げ出したんだろ
冨樫先生の得意技じゃん
『大風呂敷き広げるだけ広げて、収集つかなくなったら放置して逃亡』
既に幽白でも同じことやってるからね
こいつはもうまともに描く気ゼロだよ
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/27(日) 16:28:33.01 ID:5kxBrNp5O
>>158
飽きたら途中で匙を投げる画太郎みたいなもんか
160名無しさん@涙目です。:2011/03/27(日) 17:35:26.91 ID:+JVsLwD50
>>47
わーすごいー(棒)
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/27(日) 20:26:03.29 ID:UBQYtgruO
幽白の打ち切りの理由は「よしりんでポン」で検索すれば出てくるはず

うろ覚えだが、「幽白のキャラクターでもう出来ることは無くなった、
これ以上続けるとしたらキャラクターを壊していくか読者が飽きるまで同じ事を繰り返すかの2沢だが
どちらも嫌だから我が儘で辞めさせてもらった」という内容だったと思う

ゴンさんを見てると、ハンターはキャラクターを壊す方法を選択したんだろうな
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/29(火) 21:57:00.29 ID:P4neaHkI0
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 00:28:08.92 ID:/YWof7x4O
とりあえず冨樫が無事で良かった
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 02:26:02.02 ID:8xxdR2x50
幽白はあれで良かったんだよ
はじめの一歩みたいになるのは嫌だろ?
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/03(日) 13:51:07.51 ID:4sy+k+0SO
幽白がもっと続いてたら蔵馬さんと飛影さんに変身して腐が阿鼻叫喚だったかもしれない
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/03(日) 14:40:09.67 ID:mcWjQvCy0
・福本伸行……3000万円←new!
・尼子……500万円・Jin……200万円・クリムゾン……100万円
・尾田栄一郎……0円・鳥山明……0円・岸本斉史……0円・藤子不二雄A……0円
・冨樫義博……0円・井上雄彦……0円・久保帯人……0円・島袋光年……0円
・二ノ宮知子……0円・青山剛昌……0円・浦沢直樹……0円・矢沢あい……0円
・江川達也……0円・本宮ひろ志……0円・藤沢とおる……0円・森田まさのり……0円
・神尾葉子……0円・西原理恵子……0円・森川ジョージ……0円・小林よしのり……0円
・雷句誠……0円・赤松健……0円・小畑健……0円・和月伸宏……0円・秋本治……0円
・空知英秋……0円・あだち充……0円・高橋留美子……0円・ゆうきまさみ……0円
・荒川弘……0円・荒木飛呂彦……0円・藤田和日郎……0円・北条司……0円
・島本和彦……0円・佐藤秀峰……0円・古谷実……0円・桂正和……0円
・CLAMP……0円・安野モヨコ……0円・東村アキコ……0円・羽海野チカ……0円
・神尾葉子……0円・かきふらい……0円・貞本義行……0円・星野桂……0円
・天野明……0円 ・村田雄介……0円
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/09(土) 23:31:39.47 ID:DYAnFNFaO
冨樫の描く悪役は家庭環境が悪く屈折した子供時代を送ったキャラが多い
幼い頃の家庭環境が人格形成に与える影響の大きさを冨樫が心から実感していることが窺える

だからこそ自分の子供にはそうならないためにも愛情をたくさん与えてるんだろう
休載を代償に
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/09(土) 23:41:14.53 ID:RjtLee+e0
生まれる前から休載しまくってたけど。
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/10(日) 02:04:47.12 ID:jNiFp1yaO
展開懲りすぎてネタ切れした挙げ句、上から目線で休みまくったんだろう。
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/10(日) 02:43:36.29 ID:yTvzR76g0
今後の展開が想像できないのは頭の悪い読者だけだろう。
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/10(日) 03:18:13.17 ID:cpIIAO82O
そうだな、頭の良い読者なら冨樫は全て伏線を放り投げるとわかっている
だから期待などしないのだ
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/10(日) 03:20:43.67 ID:z9jzPeN80
>>170
じゃあお前が想像した今後の展開言ってみろ。
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/10(日) 04:31:06.03 ID:o46SeIpl0
冨樫信者
・育児休暇とって子供思いの優しい冨樫
・好きなように描かせてくれない編集に抗議してるんだよ
・ホントは描けるけどサボってるだけなんだよ
・ゴンさん出したのは編集への当て付けなんだよ
・自分の絵に満足出来ないんだよ
・自由奔放な冨樫カッコイイ!

お前らどんだけ冨樫に夢みてんだよwww
過大評価しすぎwww
プレッシャー与えすぎwww
お前ら残酷すぎwww

設定凝りすぎてネタギレで勝手に自爆して逃亡しただけなのにwww
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/10(日) 05:05:38.01 ID:gYhKmNbQO
冨樫は境界性人格障害なんだよ
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/10(日) 12:43:04.53 ID:yTvzR76g0
 何で俺がお前ら頭の悪い馬鹿に展開を教えてやる必要があるんだよ。

主に36通りの展開は思いつくけどな。

頭悪いと何も考えられないんだな。お前ら小学生だろう?
当たり
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/10(日) 12:57:45.96 ID:z9jzPeN80
小学生だよ。
で、36通り言ってみろ。
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/10(日) 13:11:57.57 ID:i+S9ozhtO
普通に36通り気になるw
さあ言うんだ。
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/10(日) 21:56:35.01 ID:aSj6wRmqI
言ってくれーーーー!
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/10(日) 22:07:19.67 ID:FoBxZg2GO
>>175
36通りwww
こんな奴は初めてだなww
とりあえず書いてみな
どれか当たれば、英雄だぜ
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/10(日) 22:36:57.24 ID:FkFtypXoO
人間の悪意の象徴みたいにかかれていた薔薇爆弾
原爆のキノコ雲を彷彿させる薔薇の雲…
薔薇爆弾の中心で死にかけていた王
爆心地に入り王を見つけた魔獣の蟻
爆心地直近で王を探していた蟻

薔薇爆弾が原爆と同義ならば間違いなく王を含めあの3匹は
被爆しているわけだ。さらに王は被爆した魔獣の濃縮エキス、
同じく被爆した蟻の分身を大量に摂取してる。
被爆しているかのように王は口から血を、魔獣の蟻は咳をしていた。


で、富樫がサボっていた間に世の中では震災が発生し、
今なお原発問題は解決していない。毎日のように被爆被爆と
ニュースで流れいる現状…みんな本当に被爆関連にはピリピリしてる。
これで被爆が関与しているような漫画を書いたとしたら…

よって富樫の復帰はあと最低五年間はない。
もしかしたら十年後もないかもしれん。
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/10(日) 23:50:43.33 ID:Lu/4vbdN0
富樫死亡説って何回ぐらい出てる?
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/11(月) 04:10:32.85 ID:G2HscRH80
36通りw
気になるーーーッ
早く言いなさいw
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/11(月) 04:29:14.03 ID:wPM+QVbl0
>>1
今更何言ってんの?
そんなの今でもFF11が理由に決まってるだろ
いやもしかしたらFF14に鞍替えしてるかもしれねーけど
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/11(月) 13:06:44.91 ID:j2/76RICO
休載の理由ならNARUTOの岸本との対談で何となくほのめかしてた
ある程度話を作っても、このキャラはこんな不自然な言動はしないと思ったら全部ボツにするらしいから、
単純に自然な展開が思いつかないんじゃね
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/11(月) 19:42:16.60 ID:G2HscRH80
36通り野郎は
もう逃げたのか
マジクズだな。
もうくんなよクズ
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/11(月) 19:53:17.11 ID:TFyGxbuGO
>>185
36通りの展開を話したってお前の小さな脳じゃ理解できないだろ。
まずは俺レベルになってから出直せよ。
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/11(月) 20:17:53.02 ID:0EFkGNb30
そうだなお前ら屑に36通り話すほど馬鹿じゃないだろう。
ネタ披露して冨樫困らせてどんすんだよ。
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/11(月) 20:24:56.43 ID:4ih7f0WIO
>>187
どんすんだろうな。
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/11(月) 21:42:34.55 ID:G2HscRH80
うはw
逃げた、クズって挑発したら即レスかよwwwww
今まで返せなかったのにwwwwwww
お前はホント分かりやすいなwwwwwww

>小さな脳じゃ理解できないだろ
無能wwwwwww

190名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/11(月) 23:38:46.01 ID:0EFkGNb30
>>189
その人別人だぜ。
小さな脳君。本物は僕チンだよ。
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/11(月) 23:52:18.87 ID:G2HscRH80
がんばってID変えるねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/12(火) 00:05:06.72 ID:+73uU/3FO
いや、本物は私だっ。
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/12(火) 00:35:41.25 ID:bvY5n3+B0
みなさん、
175のレスから面白いものが見れますよ。
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/12(火) 14:42:41.51 ID:bvY5n3+B0
みなさん、
175のレスから面白いものが見れますよ。


195名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/12(火) 16:41:14.70 ID:km/HBpExO
メモリの無駄遣いでお馴染み、ダブル使いのスカトロさんが出現したと聞いて
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/12(火) 19:00:33.66 ID:bvY5n3+B0
みなさん、
175のレスから面白いものが見れますよ。
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/12(火) 19:40:32.29 ID:n87X86EQ0
いやいや本物は俺だからな
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/12(火) 19:47:15.13 ID:lkl23N0rO
>>197
どうぞ、どうぞ、どうぞ、。
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/12(火) 22:28:05.99 ID:kbyuELGnO
ごめん、186は175の成りすましです。煽ったら反応があるか試していました。
36通りの回答?俺も小さな脳だからそんなに思いつかん。本人に聞いて。
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/13(水) 03:20:52.61 ID:M0gF0/McO
脳って大きさより、シワの数が重要なのに何言ってやがる…
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/13(水) 13:56:17.02 ID:0zXDthwM0
いや脳で重要なのはシワの数ではなく性能
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/15(金) 00:52:01.09 ID:6Eg2XsN/0
冨樫なんてもうどうでもいい
ハンター読むのとっくの昔にやめたし
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/15(金) 00:53:23.06 ID:KU14L7nn0
すごいバトルした後に会長が爆弾使い出したときは
唖然とした 最初から使えよみたいな
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/15(金) 00:56:42.95 ID:qTu3qXBdO
つか、この人ほんと何がしたいの?
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/15(金) 01:51:22.91 ID:dslEuim2O
何もしたくないんじゃない?
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/15(金) 02:02:12.08 ID:+q1jjIpc0
ネテロは闘う前に「闘ってみなけりゃわからねぇだろ」と
王に言ってるから相変わらず自分が最強なんだとか思ってんだろ。

だが万が一のことを考慮して爆弾を心臓に埋め込んであった。
だいぶ前にネテロが犠牲者が必要になるってのは爆弾のことだからな。
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/15(金) 02:16:22.17 ID:e/lbnKZvO
違うだろ。
まず蟻の特性から、負けるのは食われる(取り込まれる)のとほぼ同じ。
それは王を、若しくは蟻側の戦力強化にもなる。
だから負けた時に相討ち出来るシステムで自爆した。
それ+覚悟を決める事で念の底上げも兼ねてたんだろ。
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/15(金) 03:07:58.26 ID:+q1jjIpc0
お前は理解力ねぇな頭悪すぎだろう。
死んだら爆発すんだぜ。負けたら死ぬんだぜ。
爆弾仕込んどけば負けはねぇんだよ。最悪で相打ち。

念の底上げなんてねぇよ馬鹿すぎだろう。
それだったら前の奴が言うようにはじめから爆発すりゃいいだろう。
そりゃ死ぬ覚悟でやってるってことで完全に負けることを想定してんだよ。
勝つことを想定して戦ってんだからぜんぜん違うぞ。

負けることが分かってんならネテロははじめから闘うわけねぇだろ。
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/15(金) 12:20:53.59 ID:KP4cP2OU0
>>207
なるほどね、初めて気付いたよ。

あと:+q1jjIpc0の言っていることがが支離滅裂なんだけど、
意味不。
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/15(金) 12:40:19.93 ID:+q1jjIpc0
>>209
お前頭悪すぎだな。
どこがどう支離滅裂なんだ障害者野郎。

206で俺が言ったことのパクリ丸出しの間抜けが
207だぞ。さらに208はお前へ分かるようにいったんだ。
障害者級の頭の悪いお前でもわからんのか?

困ったなハンター読むのやめろお前の低い頭じゃ何もわからん
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/15(金) 12:50:00.96 ID:+q1jjIpc0
誰でもわかってることをはじめて分かったとかどんだけ
頭悪いんだよ。
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/15(金) 12:54:51.58 ID:KP4cP2OU0
支離滅裂www
お前は勉強した方がいいよ
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/15(金) 12:57:03.49 ID:+q1jjIpc0
 >>212
具体的に言えよ。
どこがどう支離滅裂なんだ?

それがいえないのならお前の脳みそが腐ってることになるぜ。
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/15(金) 12:59:20.20 ID:KP4cP2OU0
気付けないのか。
ドンマイお前の脳みそ
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/15(金) 13:00:10.63 ID:b0joFZrWO
脳味噌にセシウムがこびり付いてる奴が居ると聞いて
福島からすっ飛んで来ました
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/15(金) 13:00:32.81 ID:+q1jjIpc0
 >>214
はい、お前の負け
お前の脳みそは腐ってる
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/15(金) 13:03:24.20 ID:+q1jjIpc0
 あと馬鹿がいるがネテロは王の能力なんて知らねぇんだからな。
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/15(金) 13:03:38.74 ID:KP4cP2OU0
マジで解らないのかよ。www
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/15(金) 13:05:29.53 ID:+q1jjIpc0
だからお前の負けだ。207の文はネテロが王の能力を知ってること
にもなってるし制約と覚悟を勘違いしてる間抜け

完全に間違ってる意見に納得したお前が大馬鹿
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/15(金) 13:11:23.64 ID:KP4cP2OU0
頭悪
ネテロを食べることだけが戦力強化とでも思ってんのか?

あっ思ってるからこんなバカなこと言ったのか。ww
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/15(金) 13:13:58.33 ID:+q1jjIpc0
 お前が頭悪いんだってネテロが知ってるのはピトーの能力で
そっちを恐れてるのであって王の方じゃねぇ
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/15(金) 13:15:53.80 ID:+q1jjIpc0
もともと爆弾ってのは蟻側の強化を恐れているわけではなく
王を倒せなかった場合の保険だからな。

蟻に操作されることなんて全く恐れてはいない。
はじめから勝てることを想定して戦ってんだからな。
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/15(金) 13:20:43.48 ID:KP4cP2OU0
>ネテロが知ってるのはピトーの能力で
>そっちを恐れてるのであって王の方じゃねぇ
えっwwwwwww
王だけに限定したのはキミだよwwwwww
頭悪いって困るね。
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/15(金) 13:22:25.60 ID:+q1jjIpc0
 お前は頭悪いな。
207は王が能力を知ってること、ピトーの能力を恐れて

222と全く意味が違うだろう。
頭悪すぎて困るなお前
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/15(金) 13:29:10.34 ID:KP4cP2OU0
ほんと支離滅裂だな。
お前馬鹿だろ

王の能力を知っても知らなくてもどっちでもいいんだよ。
207も言ってんだろ
アリの特性からって
キメラの特性思い出せwwwwwwww
カイトを置いてキルアがゴンを連れて戻った時、
ネテロがキルアになんて言ったのかも思い出せwwwww
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/15(金) 13:30:44.34 ID:KP4cP2OU0
読解力なさすぎ。
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/15(金) 13:31:59.70 ID:+q1jjIpc0
 それは女王蟻の話だからな

ピトーの能力に関してはキルア、ゴンにネテロが割符渡した時に
恐れていたって意味だからな。
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/15(金) 13:32:21.00 ID:+q1jjIpc0
 読解力無さ過ぎ
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/15(金) 13:33:46.23 ID:+q1jjIpc0
 もうあの時点で女王蟻は死んでるんだ

ラモットなどがキルア食ってもパワーアップなんてしねぇよ
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/15(金) 13:35:06.89 ID:KP4cP2OU0
えっwwwwwwww
207がネテロが王の能力を知ってると思って勘違いしていたキミがwwwww
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/15(金) 13:37:11.29 ID:+q1jjIpc0
「負けるのは食われる(取り込まれる)のとほぼ同じ。
それは王を、若しくは蟻側の戦力強化にもなる。 」

これはそういう意味だからな。
「王を」って書いてあるだろう。
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/15(金) 13:44:15.69 ID:KP4cP2OU0
>まず蟻の特性から、負けるのは食われる(取り込まれる)のとほぼ同じ。
>それは王を、若しくは蟻側の戦力強化にもなる。

>蟻の特性から

この「から」の意味も理解してないのかよ。wwwwwwww
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/15(金) 14:13:41.71 ID:KP4cP2OU0
:+q1jjIpc0は頭の悪さを皆に見せつけ去って行くのであった。wwwwwww
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/15(金) 14:25:45.63 ID:SECIshxrO
>>231
必死になって自分の頭の悪さ暴露してどうすんだよw
いったんリセットでもして考えてみ。
その後自分が書き込んだ文章を見直すんだw
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/15(金) 19:02:40.58 ID:+q1jjIpc0
>>232
蟻の特性じゃねぇよそりゃ女王蟻の特徴だからな。

王が食ってもパワーアップするのはそういう能力を身につけた
からでもともと食えばパワーアップするわけじゃねぇよ。
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/15(金) 19:04:22.13 ID:+q1jjIpc0
 食ってもパワーアップなんてしねぇんだよ。
恐れてんのは食われることじゃねぇ脳みそ弄られて洗脳されたり
情報を引き出されるのがだぞ。

SECIshxrO
頭悪いですはお前な


237名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/15(金) 19:06:16.98 ID:+q1jjIpc0
 ラモットはキルア食ってもパワーアップしねぇって言ってんだろう。
同じこと繰り返すなカス

238名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/15(金) 19:11:40.66 ID:+q1jjIpc0
食うことで強靭な兵隊蟻を作れんのは女王だが
そいつはもう死んでるってのはネテロも知ってんだからな。
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/15(金) 19:13:23.09 ID:+q1jjIpc0
 IDコロコロ変えて発言しねぇで統一しろ
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/15(金) 19:27:49.37 ID:+q1jjIpc0
>まず蟻の特性から、負けるのは食われる(取り込まれる)のとほぼ同じ。
>それは王を、若しくは蟻側の戦力強化にもなる。


まず、この文章が正しいって事を証明しろ。
ラモット、ピトー、プフ、ユピー、ヂーテゥはパワーアップする
という根拠を示せ
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/15(金) 19:31:18.17 ID:+q1jjIpc0
[それ+覚悟を決める事で念の底上げも兼ねてたんだろ。 ]
これもどうしてそうなのか説明しろ。

242名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/15(金) 19:38:50.71 ID:140bcoQSO
ネテロの心中なんて、作者である冨樫にしかわからんだろ…。

普通に考えて、
心臓が止まる=死ぬ=負けた
なんじゃない?

負けることも想定して爆弾を仕掛けたと考えるのが妥当。

243名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/15(金) 19:40:49.61 ID:+q1jjIpc0
SECIshxrO
KP4cP2OU0

逃げねぇでちゃんとこの二つだけでも正しいってこと証明しろ。
それできねぇと、ほとんど207の全文間違ってる事になるがな。

206の
「万が一のことを考慮して爆弾を心臓に埋め込んであった」
の「万が一」に蟻に食われて蟻が強化されるが含まれない理由も説明
しろよ。

全部で3問だ逃げずに答えろよちゃんと
頭の悪さ見せ付けて去っていくなんて真似するなよ。
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/15(金) 19:49:44.65 ID:smgNzKRYO
2時過ぎに自分が居なくなったのに、19時に帰ってきてまるで相手が逃げたみたいな発言はどうかと思うよ
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/15(金) 19:50:45.95 ID:smgNzKRYO
>>244 14時過ぎだ
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/15(金) 19:51:44.50 ID:+q1jjIpc0
233で同じことやってんだろう。
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/15(金) 19:57:10.07 ID:+q1jjIpc0
喧嘩を仕掛けてきたのはe/lbnKZvOとSECIshxrO、KP4cP2OU0だからな。
248名無しさんの次レスにご期待下さい
あの・・・・36通りの件は・・