【瀬尾公治】君のいる町66【だから 殺した】

このエントリーをはてなブックマークに追加
366名無しさんの次レスにご期待下さい
>>356
最近読んだ
噂の涼風は確かにヒステリーで大和と同調して「はぁ!?」となるところが多かった
でもそれ以上に大和が不真面目で無責任で反省しない糞男過ぎ
5、6巻以降何度も断念しかけたが読者はよくついて行けたな〜って感心したよ
涼風が留学してアイドルの子が再度現れてフラれた部分なんて
「ついさっきまで涼風って言ってたじゃん?は?1年経ってる?
え?何で泣いてるの?付き合おうと思ってたの?は?涼風はいいのかよ」と軽くパニックになった
君町もそうだけど恋愛漫画であっても恋愛以外のことで人生の幅を広げようという意識が足りない

主人公ヒロインに惚れる→ヒロイン追いかけて部活に入る→思いのほか部活面白くて本気になる
→ついついヒロイン疎かにしてしまう→ライバル登場→ヒロインと部活を天秤にかけて部活を選ぶ
→部活で敗北→見守っていたヒロイン→ヒロインが主人公に惚れる

こういうタッチ的王道を君町連載終了後に再チャレンジしてみてほしいね