ナルトと烈火の火影って元ネタ何なんだよ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
伊賀忍者とかみたいに忍者の名前?
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/01(日) 20:52:16 ID:BtG3IJrz0
!i.                 i,      ! 明治天皇陛下が>>2getなされました。おまえら全員ひれ伏してください。
i、_           __,,,-- 、 \     !
!、_`'''''-- 、:: :: ,,,,-ー'___,,,,,- 、  i   ノ| !  帝ハ神ナリ。帝ハ神ナリ。帝ハ神ナリ。帝ハ神ナリ。帝ハ神ナリ。帝ハ神ナリ。
i ~'ー-- 、ヽi. iヽ __,,-'___,,,,,,,,__  i  /`i.i.!
i<"弋~゙゙>.i゙ .:゙:::゙<´弋~ノ,-''´  i ! i.  i.i! >>1た垣 退助 お前の命に価値なんかねーよ。自由>∞>お前の命(藁
i `'ー゙'´´.,i ::::::  `'ー''゙´   .::;ヽ! i ノ i  >>3条 実美   お前のようなヘタレが本当に太政大臣なのか?(w
i      i  :::::  :::::::..   .::;;;;;;;;;゙i,゙i  i. 大隈 >>4げ信 てめーの作った大学、お前並にDQNだな(プッ
..i,    ,;i  :_,,::::.  ::::::..  ;;;;;;;;;;;!,,,,,,/  西>>5う 隆盛  ガキみたいな喧嘩ごときで下野してんじゃねーよ。(笑
 i   i.    ヽ::   ::::.  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,i  伊藤 ひ>>6文 おいおい、チョンごときに暗殺されんなよ(禿藁)
 i.   ヽi!i,__i!!!''゙     ::;;;;;;;::::::;;;;;;;;;;;,i . >>7か江 兆民 アル中で議員やめて、その後の事業ことごとく失敗(プッ
 i  /  ,-、 `'-,,       ::::;;;;;;;;;;,i   >>8ま県 有朋 維新早々、いきなり汚職事件おこしてんじゃねーよ(藁
  i/  /"''"ヽ  `'-,    :::::;;;;;;;;;;i  . 大>>9保 利通 征韓論に反対したくせに征台するのかよ、おえでてーな(w
/__,,-'´-,,____,,-`'-,,___\ ....:::::;;;;;;;/     江>>10 新平   大久保ごときに惨敗すんなんて、お前ホント雑魚だな(笑
 ̄ ゙i,           ̄  ,;;;-'
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/02(月) 00:39:33 ID:KO8dY1dr0
あああああああああ
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/02(月) 02:28:32 ID:tb1PQMWy0
>>1
え?そんなことも知らないの?まだ義務教育終えてないの?
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/03(火) 22:27:54 ID:LRXhRObq0
知らん
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/04(水) 19:15:42 ID:qQiC1a0O0
もともとは火の光のことだろう。
砂影とか風影とかのほうが意味わからん。
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/05(木) 20:21:15 ID:iwy+z2LY0
烈火の炎
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/07(土) 00:25:36 ID:ADuSdjHi0
>>6いや、砂影、風影は岸本の造語だろ。
火影という言葉は、烈火の炎とナルト両方にでてくるからなぁ
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/07(土) 00:37:26 ID:o0nX5kK60
影という言葉に忍者のイメージがあるから、
岸本はそれっぽくて語感も良さそうな火影という熟語を持ち出して使って、
それにあわせて他の里の長も「○影」に統一しただけじゃねーの。

烈火も要するに頭領の一族が火の能力持ってるからそのイメージで選んだ
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/07(土) 00:38:58 ID:o0nX5kK60
途中で送信しちまった

烈火も要するに頭領の一族が火の能力持ってるから
そのイメージから単語選んで名づけただけじゃね? と思うが。
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/07(土) 00:50:25 ID:Sb1Cn3tw0
わかるってばよ・・・
12名無し募集中。。。:2010/08/07(土) 01:02:49 ID:VtqJr5ZX0
影=忍者→影丸(横山光輝)→赤影・青影・白影(横山光輝)→火影他(岸本とか)

こんな感じじゃないの
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/07(土) 08:04:05 ID:NeHbQ72u0
>>8
だって火影は一般名詞だもの。
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/07(土) 22:07:28 ID:fkW2s1O00
>>13一般名詞だけど、二つの忍者漫画に使われたことは偶然なのか?
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/07(土) 22:19:08 ID:vj1f+YNI0
>>14
影がついてるからじゃないの?
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/07(土) 22:19:55 ID:vj1f+YNI0
>>6 >>8
砂影??
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/07(土) 22:47:35 ID:NaNqP9mI0
影ばっかかくからゲシュタルト崩壊してきた・・・
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/19(木) 23:27:14 ID:qYU61JFT0
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/30(月) 08:51:57 ID:vtGS03lQ0
\\ > ゛             く
\  >-         |/_|ハ  )    く   ホ  す
  \レ'|/--‐一──|/ヽ::::::::::::::く    れ  モ  ま
    '| j@~     :::::゚},!:::::::::::::::::ヽ  っ  以  な
`ヽ、  |_______゚'} :_:::_:::ノ   て  外  い
     |__,,..‐ ャー--_ニゞレ'|/,rく   ば  は
``''ー- ゝ、'l   ゙̄´彑,ヾ   レ'! ,ヘ.)  よ  帰
      ゙ソ   """"´`     〉 L_  !   っ
      /        ‐-‐- ,  /|    て    r
≡=- 〈´ ,,.._      二二 't-'゙ | ,へ     ,r┘
,、yx=''" `ー{゙ _, -、    ;  l \|レ'\|ヽヽr、⌒ヽ'
        ゙、`--─゙      /!       \|、
  _,,、-     ゙、 ー''    / ;           `、
-''"_,,、-''"    ゙、    /;;' ,'  /         、\
-''"    /   `ー─''ぐ;;;;' ,'  ノ          ヽ `ヽ、
   //    /     ヾ_、=ニ゙、、,,_
///   //    ,、-'´
//    // /  /
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/22(金) 01:10:27 ID:csTETxEw0
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/22(金) 02:38:51 ID:LGtxQLNvO
エスパー伊藤は伊賀忍者の末裔
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/22(金) 18:16:33 ID:4y9Eb8cG0
火影

字的にかっけえぇぇ じゃねえの?っw
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/22(金) 18:26:09 ID:XxD1tYGwO
どっちも忍者の飛影に影響うけたんだろ
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/07(日) 11:36:19 ID:xMfruMi90
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/19(金) 03:17:03 ID:ucc/rttw0
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 19:21:36.52 ID:LSZk8LtDO
だせ
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 23:13:48.78 ID:q+12OIQI0
AAAAAAAA
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/18(月) 20:40:46.54 ID:Z7RA8KGM0
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/05(木) 17:03:38.45 ID:oTdMNMFgO
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/05(木) 17:06:32.43 ID:/ETAXeO/O
赤影
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/05(木) 17:41:23.99 ID:J0LC0g0rO
ヒント:忍空大戦
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/05(木) 18:20:36.01 ID:JvRxjP++O
忍者はっとりくん
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/06(金) 09:21:02.09 ID:/OThQ8JfO
仮面の忍者 赤影

岸本が子供の頃に流行ってたんじゃないか?青影、白影とかいて、めちゃイケでパロディーにしていた。
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/06(金) 16:44:28.79 ID:R6ZpHPCC0
実は幽白の魔界王者決定トーナメントに火影っていうキャラがいてだな……
たぶんやられキャラだけど
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/09(月) 07:43:17.49 ID:tvBPg3b+0
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/09(月) 08:28:16.65 ID:ria7BU/BO
猫糞
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/25(土) 00:48:15.40 ID:gkRNVksBO
てす
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/25(土) 02:13:50.36 ID:e2bulm0PO
>>34確か烈火、土門とかもいなかった?
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/30(土) 22:10:11.02 ID:mELexqUxO
いないよ
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/17(水) 18:32:37.06 ID:g8OtbXOX0
確か、烈火の方は作者のインスピレーション
火が使える
忍者(影の存在)

火と影合わせたらなんかかっけー…できなノリだったはず

間違ってたらごめんなさい

ナルトは僕も知りません
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/15(木) 20:19:51.12 ID:Qy9gkgue0
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 22:20:10.47 ID:B7+v1ncZ0
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 23:44:48.37 ID:noS/Q8pF0
いや火影は火影だろ。
合わせたらかっけーってどういうことだよw

ドラクエの薬草は薬草
クスリとクサを合わせたらなんか回復しそう・・・的なノリじゃなく薬草って単語があるから薬草。
それと一緒で火影は火影だろ。
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/26(月) 06:05:34.08 ID:jQVqH4IJ0
だからその単語はどこから持ってきたんだ、って話だろ?
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/14(金) 15:11:29.16 ID:d9EDcJxU0
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/14(金) 16:10:25.46 ID:ptTbEHM8O
>>34ちなみに暗黒武術会で幽助が着てた服の胸元に烈火って書いてあったんだぜ

お兄やんに「こん時からこの作者は烈火の炎を考えてたんだぜ!」って騙されたから覚えてる
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/14(金) 16:25:20.29 ID:wOCnsLpGO
単純に火の光を現す単語だと思う。

キャンプファイヤーや松明の火みたいに、光と影が交差するような炎特有のチロチロとした明かりっていうイメージを持ってる。

忍者とは直接関係のない言葉だとは思うけど、わからない。

ナルトとかでは、ただ響きがかっこよいってのと、周りを照らす存在の意味を込めて使ってるんじゃないかな。
風影とかはきっと適当。風の忍者だからってだけで語呂を合わせた。元ネタはなし。

そいや、火の里で火遁使うのってサスケ一族くらいだね。。
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 09:07:04.05 ID:Pqr+FnbD0
火の国の影だから火影
他国も同様
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/16(日) 01:00:54.34 ID:WEeNUUct0
影って何よ?
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/21(金) 15:25:20.89 ID:zFREtOB70
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/21(金) 15:33:40.24 ID:oHUYHJgBO
月明かりでできる影を月影と呼ぶ
火の明かりでできる影を火影と呼ぶ
だから
風の明かりでできる影のことを風影って呼ぶんじゃないの?
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/21(金) 19:23:50.60 ID:E4/y1eK2O
>>46
パクってんじゃねえよってアピールかw
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/22(土) 14:05:42.92 ID:xs2rLx8T0
風のあかりってなんだよ
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/27(木) 22:12:14.32 ID:jY3ssKAF0
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/27(木) 22:13:37.44 ID:SYFtb8Zq0
忍者キャプター
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/28(金) 12:45:04.83 ID:zcUQEyoV0
>>52
富樫はそういうの多いなw
「まるでごっこじゃの」の件と言い
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/17(木) 21:53:57.91 ID:v5pEjgH90
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/06(火) 15:04:31.28 ID:jH70fvYS0
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/06(火) 15:19:37.35 ID:NYdoRUkLO
>>56
魔界統一トーナメントに火影参加してたなwww
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/21(水) 15:53:46.73 ID:cj/SBPmT0
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/22(日) 20:05:08.15 ID:JlCpetqP0
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/08(水) 12:42:07.25 ID:UtkHuBRk0
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/18(土) 23:21:52.85 ID:m7QybzjJ0
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/19(日) 21:17:43.52 ID:B7T7HzHi0
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/03(土) 15:49:18.86 ID:BmiF+fvO0
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/04/02(月) 21:33:02.13 ID:1NxMZ9er0
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/17(木) 00:05:56.04 ID:XEHDEwAm0
ts
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/26(木) 11:12:44.20 ID:ZEpbhAzq0
700ゲットだぜ
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 22:10:16.48 ID:xgStgca80
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/09(日) 10:15:48.61 ID:TjEvs7850
 
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/13(木) 23:32:03.68 ID:Us7PWFBq0
てす
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/08(月) 10:05:23.32 ID:U3EraY7N0
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/09(火) 14:25:01.38 ID:9F5zMglR0
縮んだ状態だと作中最強候補に作者が金剛以外にマシンや卑怯とかあげてる
つまり、デフォだとその辺りとどっこいの力しかない
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 06:34:24.06 ID:f2l+CM8G0
age
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/25(木) 15:15:11.70 ID:usUmiaQv0
大罪スレの誤爆か
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/22(木) 09:44:56.60 ID:HSsfRI8J0
はあ
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/26(月) 16:14:31.27 ID:x76ZybxJ0
 
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/17(月) 20:03:29.30 ID:vMqVVG2Z0
>>52
幽白連載終了94年
烈火連載開始95年
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/25(月) 06:47:18.79 ID:vc86H/x30
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:sF6OGmpc0
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:CBBtbSN80
劣化の炎は幽白からとったんだろうな
岸影様もハンタのパクラーだから同じだろう
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/20(金) 14:28:00.54 ID:W3Fohx4B0
a
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/20(金) 15:10:37.24 ID:R7br7a8rO
そもそも木の葉の里なのに何で頭領が火影なのよ
初代からして木遁使いだし木影だろ普通に考えたら
ダサいけど
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/01(火) 14:49:32.00 ID:DxfC7/620
 
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/01(火) 16:04:21.40 ID:sBFY+TLO0
>>83
それをいうなら雲隠れ(雷影)や砂隠れ(風影)もだろ
多分影は属性で、○がくれの丸は属性にちなんだものをいれてんだろう
木の葉=火。燃えやすい、砂=風で飛びやすい、雲隠れ=雷は天気、霧がくれ=水。まんま、岩がくれ=土。大地の一部
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/01(火) 22:34:41.58 ID:BQ/hUdF30
○○隠れって単語は確かあったぞ?
木ノ葉と岩はあったか覚えてないが、霧と雲は普通にある
砂はなかった筈
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/22(火) 08:50:39.93 ID:jp4HvBVD0
 
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/01(金) 11:01:17.63 ID:K9U5FICZ0
>>46
鬼畜なお兄やんやな
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/11(月) 10:05:38.58 ID:0VRYQdIq0
 
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/12(火) 11:21:16.46 ID:BrgeSt5c0
烈火の炎が幽白のパクリとはよく言われるが、キャラ設定の多くを
PSのSRPG「戦国サイバー藤丸地獄変」からパクっている

藤丸地獄変では
・ 花火師の忍者がいる
・ まんま"風子"という名前のくのいちがいる
・ ヒロイン格が"治癒能力をもつ少女"
・ 変形する武器が出てくる≒鋼金暗器

そして安西信行は烈火の前作「ロケットプリンセス」連載時の巻末コメントで
「藤丸地獄変というゲームにはまってます!」とコメントしていたことがある
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/02(月) 12:54:16.25 ID:NiXaNKIP0
 
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/22(日) 12:19:13.95 ID:ej0u5SaB0
 
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 15:48:41.47 ID:dRTCJoHb0
 
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/19(日) 20:26:23.52 ID:1ulkSeEw0
 
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 12:35:22.06 ID:V5qaTq8p0
 
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/19(水) 20:22:17.02 ID:dQlKeSxM0
 
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/20(木) 02:41:43.40 ID:U8wDbNZ20
烈火の炎が幽白のパクリって話だが、
アニメが同じ制作会社で、
烈火の炎の中で、幽白で使われたBGMまんま使っててワロタ。
98名無しさんの次レスにご期待下さい