白ヒゲ vs ラディッツ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
白ヒゲのほうが強そう
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/30(金) 14:05:07 ID:JsvHbD/20
2なら>>1に年内に不幸が起こる
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/30(金) 14:45:49 ID:keNfig/70
せめてナッパにしてやれよ
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/30(金) 14:50:33 ID:7IBtD0s50
つうか核ミサイル級出せる・耐えられるピッコロ大魔王にすら勝てんだろ
白ひげごときじゃあ

ラディッツなんてでこぴん一発で白ひげ潰れたトマトだ。
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/30(金) 17:25:20 ID:RUu7lerQP
つ飛んで逃げられる
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/30(金) 17:55:05 ID:MqqDhIxF0
関連スレ

王はピッコロ大魔王に一撃で消される雑魚
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1267625977/
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/30(金) 20:43:37 ID:zqotilyoP
vipで同じスレ立ってたが、ありゃお前か?
エネルギー弾で山吹っ飛ばせる時点で破壊力ダンチって結論出てたじゃねえか
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/30(金) 23:29:08 ID:JEZ3un8W0
ルッチでフリーザと同じぐらいだからな
白ひげぐらいになるとベジットで通用するかどうかのレベルになる
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/31(土) 02:01:20 ID:7rAFP4YL0
ドラゴンボールのキャラに勝てるわきゃねえだろう
いい加減クソスレ立てて煽るのやめろ
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/31(土) 02:07:01 ID:7k/L9hmN0
勇次郎に惨敗してるのになにを言ってるのやら
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/01(日) 10:49:45 ID:a9bWX9JU0
亀仙人に勝ってからいえ
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/04(土) 13:59:22 ID:L5rbZ3gJ0
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/05(日) 20:39:17 ID:shbuBV0p0
白ひげもその気になれば
地震エネルギーで地球を破壊できるレベルじゃないん?
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/10(日) 01:13:33 ID:0dApUEKr0
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 05:11:11 ID:bNhEPtZn0
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 17:47:49 ID:K0KQHSJq0
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 17:51:16 ID:/j3ytn/aO
バギーが白ヒゲに勝てるわきゃねーだろ
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 23:20:58 ID:0I+SlJGnO
ラディッツ1人でワンピース世界の地球生物死滅余裕です(^O^)
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 23:31:33 ID:U/SXcWuUO
ラディッツが仕掛けるも、それを強引に押し倒すひろしげ

ひろしげ「尻の穴の中でグラグラされたことはあるかい?」
ラディッツ「カ…カカロットオオォッー」

ひろしげの偉大さに打ちのめされ跪くラディッツで完
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 09:48:20 ID:jf6woDpTO
白髭が離れたところで地震を起こし街を破壊します。
アホのラディッツは目の前の爺より強い奴がいると勘違いし地震のあった方へいきます。
白髭今度は反対側の街を地震で破壊します。
アホのラディッツは破壊された街を見て驚き、さらに今度は反対側の街を破壊するスピードに驚きます。
強くて速い敵がいると勘違いしたラディッツは実際にはいない敵を探して飛び回り、勝手にエネルギー弾を撃ちまくり敵を探すでしょう。アホだから
白髭はその間適当なタイミングで地震を起こしとけばいいのです。アホなラディッツはたぶん死ぬまで探し続けるでしょう。
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 09:58:50 ID:odif7GqGO
アホってw
別に賢い系キャラではないがアホでもないぞ
DBの登場人物はアホだろって先入観で思い込んでるバカだなw
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 10:05:46 ID:wbbwkFj50
スカウターさんディスってんじゃねぇよ
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 10:07:48 ID:e7H7JS6kO
少なくともセンゴクが智将なんて呼ばれる世界のキャラよりは頭はいいと思う
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 10:10:25 ID:/dRRfkuGO
>>19->>20

ワロタ
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 10:26:06 ID:WJYky3JfO
ロギアならともかくパラミシアじゃ話にならん
マグマパンチで頭半分吹っ飛ばされるような奴が
核以上の破壊力のエネルギー波に耐えられるわけがない
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 10:37:19 ID:4bo0a1RFO
爆弾の威力が低いワンピース世界では
核爆弾を遥かに超すパワーとか言われても大したことない扱いになる
逆に地球の能力が異常なまでに高いDB世界では
地球の活動を模しているグラグラの力は凄まじいものとなる
結論
白ヒゲの勝ち
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 10:55:22 ID:UFHea7vD0
ワンピキャラは所詮は地球レベルの強さ。
戦闘力1000以上の奴には一切歯が立たないだろう。

ラディッツは地球史上最強だった悟空とピッコロが組んでやっとの事で倒した相手。
白ヒゲ一人ではラディッツにはとても歯が立つまい。

白ヒゲ+4皇全員ぐらいが同時にかかれば、もしかしたら勝てるかもしれない ってレベルだな。
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 11:09:15 ID:X5d+03TsO
>>26

> 爆弾の威力が低いワンピース世界では核爆弾を遥かに超すパワーとか言われても大したことない扱いになる


持ち込んだ爆弾も威力が下がるバイストンウェルだったのかワンピース世界w
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 11:11:00 ID:2xj3iUg/O
>>26
地球破壊できる奴がゴロゴロいるのに地球の能力が高いっておかしいだろ
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 11:17:05 ID:LMGMcW20O
エネルギー波が核以上ってのは妄想か
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 11:20:28 ID:UFHea7vD0
少なくともピッコロ大魔王の爆裂魔破は街一個吹っ飛ばせる威力だからな。
核による汚染などはないけど、破壊力だけなら原子爆弾並だろう。

初代ピッコロよりも数倍強いラディッツのパワーがそれ以上なのは言うまでもない。
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 11:22:14 ID:3oTPFZRTO
前章のボスが次章の幹部以下になるスーパーインフレ漫画に勝てるわけなかろーもん
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 15:16:53 ID:F37drOgNO
ラディッツなら尻尾掴んじゃえば楽勝だろう
ナッパさんには勝てないが
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 20:47:26 ID:KHQm9wLq0
亀仙人より弱い白髭がどうやって尻尾つかむんだよ?
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 22:29:05 ID:tRhoBR/IO
覇気で。気合いで吹き飛ばされるか?
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 15:26:59 ID:0qr7ILeTO
しっぽを掴んだが最後、しっぽに直接のグラグラの振動で
ラディッツ「らめぇぇぇぇ」白髭「かわいい奴めワシの息子にならんか?」ラディッツ「は、はぃぃ(ハート)」
てな感じかな
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 16:21:25 ID:e7TtPYXx0
いいかげんDB厨房は何がしたいんだ
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 17:42:53 ID:AedOau27O
マジレスすると

スカウターでのラディッツの戦闘力を1200ほどとする
DBの戦闘力は畑のおやじが5くらい

ワンピースの道力が武装した兵士が10


まあほぼ戦闘力=道力と考えたとして
ラディッツは道力2000以上のカクにも勝てないレベル
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 17:59:35 ID:sYZVezVjO
連載開始時のゴクウですら銃がきかないんだから最早比べるまでもないだろ
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 18:06:35 ID:jhJbDo3V0
ごくうはムラサキに切られても いてぇで済み

ヒゲは切られると血がドバアァァァァ
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 18:10:11 ID:kJPkMnPmO
チョンピ厨房だろなにがしたいのかわからんのは
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 18:12:57 ID:xqPXznV4O
>>8
ネタにしてはツマランな…
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 18:19:34 ID:pQzO43yMO
尻尾はその気になれば自分で切れるんだろ
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 18:42:25 ID:pKJuSmAGO
鉛玉でもぶち込めばしろひげは死ぬ
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 21:17:39 ID:esWofEKaO
つまりラディッツが石ころでも指で弾けば白ヒゲは死亡。
つまるところ白ヒゲなんて農家のオッサンと同レベの雑魚。
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/21(木) 08:26:19 ID:J5x/AFRqO
いやいや理論的に>>38は言ってるだろ
妄想で石ころを弾いたらとかどうたら言ってるやつはバカだろ


妄想とかじゃなくてほぼ戦闘力=道力って言う確かな数字があるからどうしようもない

漫画によって威力の派手さは変わるから
おまえらの脳内の先入観をまず捨てた方がいい
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/21(木) 08:47:25 ID:M6WjS0isO
道力4000と2000の差と戦闘力4000と2000の差は全然違う感じがする。
戦闘力で2000の差があったら絶望的だが道力はそれほどでもない
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/21(木) 08:51:05 ID:lIgvLW/Q0
月見て大猿化して戦闘力10倍で終了〜
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/21(木) 08:51:20 ID:RlWqkeFzO
1戦闘力=1道力か?
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/21(木) 10:56:41 ID:vNpZh5zVO
>>49
訓練された海兵10人=1道力
農家のおっさん1人=戦闘力5
ここから考えると1道力=戦闘力1は無理があるかもな

農家のおっさんが海兵一人の半分として考えると

農家のおっさん20人=海兵10人=戦闘力100=1道力

くらいか?
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/21(木) 12:15:33 ID:qsodEk+30
>>50
単純に足し算できるもんなのか?
DB世界だと全体攻撃の技であっけなく数十人吹っ飛んでいきそうなのに。
せめて相対論みたいに合成則とか考える必要ありそうだけど。

それ以前に刃物や弾丸が一切効かない戦闘力100前後であろう悟空は
兵士が何人いようとほぼ無敵だろう。
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/22(金) 00:05:12 ID:vNpZh5zVO
>>51
いやまぁ作中の設定からとりあえず計算してみただけだし
しかし計算的にはそんなに間違ってないと思うのに、>>49の結果だとルッチが戦闘力400000とかべらぼうなことになるからな
明らかに辻褄が合わない
やっぱり土台が違う作品のキャラ比べるコト自体無理があるってコトか
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/22(金) 02:43:41 ID:q0A6gVa60
ルッチは道力4000で素のルフィと互角
ドアのやつは道力800ぐらいで素のルフィに押され気味
道力は5倍差があってもほとんどかわらない

戦闘力18000のキュイ相手に24000のベジータは圧勝
そのキュイよりも強いドドリアや変身前ザーボンにもベジータは圧勝している
戦闘力は1.2〜5倍ぐらいでも圧倒的な差ができる

道力20000のやつとルッチに大きな差はないが、戦闘力30000オーバーといわれるベジータと42000(だったはず)のリクームの差は相当な差
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/22(金) 07:23:08 ID:AOW1WPZhO
腹を刺されて顔が半分欠けても生きてる白ひげ
腹を貫かれただけで死亡したラディッツ
どちらが強いか小学生でもわかりそうだがな

55名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/22(金) 07:47:34 ID:9ixAlaESO
>>50
武装した一般海兵が10道力じゃなかったか?

確かスパンダムが10以下だった気がする。
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/22(金) 08:01:45 ID:Ga+/YBDLO
パンプットとかナムになら勝てる
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/22(金) 08:10:20 ID:8YrxSJhWO
一般海兵は10道力だな
それからルッチはギア2と互角かそれ以上
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/22(金) 08:52:37 ID:GVHHZh3wO
>>54
マジレスすると例え脳の半分を失ったとしても脳幹さえ傷付けられてなければ生還の可能性はある(実例あり)が肝臓等の臓器が破壊されたら確実に死ぬ。エースだって腹貫かれて致命傷だったろうに
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/22(金) 09:05:08 ID:GVHHZh3wO
むしろ心臓を潰されたにも関わらずしばらく息があったベジータや(普通なら1秒以内に死ぬ)
どてっ腹にあんなでかい風穴を空けられたにも関わらず何分も生きてた悟空やラディッツを始めとする
サイヤ人の生命力の方がよっぽど異常とも言える
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/22(金) 09:20:06 ID:4BQxvr1xO
サイヤジンは日々強くなってるし
ラディッツはいずれスーパーサイヤジンにるし
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/22(金) 10:53:07 ID:/n9mj56fO
スレタイなかなかシュールだな
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/22(金) 12:08:33 ID:trYGpBXqO
>>60
ラディッツごときがスーパーサイヤ人になれるわけないだろ
天才であるベジータがどれだけ苦労してなったと思ってるんだ
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/22(金) 13:02:44 ID:Jat36QBl0
どうでも良いよ。
どうせ戦闘力1000以上の奴にワンピキャラは歯が立たないんだから関係ない。
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/22(金) 13:09:14 ID:/gbI1IosO
1000なんてワンピに比べたら強すぎて歯が立たないって言うレベルじゃない
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/22(金) 19:06:04 ID:pL8/ocZC0
>>60
ラディッツは何かに激しく怒るって感じじゃないから無理。
ナッパが逆立つ髪の毛がないから無理。
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 10:55:13 ID:a1VnVQKxO
>>55
あ、ゴメン
数字逆だったね
そうすると、やはり農家のおっさんが海兵の半分の戦闘力だと仮定して
農家のおっさん2人=武装海兵1人=戦闘力10=10道力

あれ?
戦闘力1=1道力で成り立っちまった……
しかしルッチが戦闘力4000でも辻褄は全く合わないな
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/13(土) 14:21:19 ID:kxDOrEz70
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 03:24:09 ID:C7WzvcPn0
仮におじさんと武装した兵士が同じでも
どの道2000以上あるわけで
1000以上存在しないなんていってる奴が恥ずかしい
しかも4000道力は能力発動前の状態だし
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 03:34:41 ID:C7WzvcPn0
だが普通に考えたら農家の普通のおじさんより武装した海兵の方が2倍以上戦力が無いと不自然
よって>>66のように武装した海兵=戦闘力10以上が妥当かな

豹化で2倍か3倍くらい強くなるだろう
となればルッチは通常時で戦闘力4000

少なく見積もっても豹化で戦闘力8000以上になるな


光線とかが出せないのは単にそういったジャンルの能力を持っていないだけで戦闘力には関係無いと思う
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 03:39:54 ID:C7WzvcPn0
まぁ逆にワンピースで普通に使える技がドラゴンボールでは使えない技もあるが
そこらへんはこだわるときりが無いから戦闘力だけに絞って見た方が良さそうだな
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 03:46:30 ID:C7WzvcPn0
そういえばナッパやラディッツの戦闘力はいくらだっけ?
ドラゴンボールはZに入る前は惑星から来た時のべジータのような戦闘力8000の奴はいないから
豹ルッチ>ドラゴンボール無印になるな
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 03:54:24 ID:C7WzvcPn0

DBZによくありがちな惑星破壊などはDBZ内の話でも基準がコロコロ変わるのであまり参考にはならないと思う


戦闘力8000の惑星から来たべジータより弱いラディッツはゾオン形態のルッチに勝てるかどうかもわからない

以上の事からラディッツは白髭が出る間でも無くルッチだけで充分だという事がわかる
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 16:05:00 ID:pRP3ACoW0
とりあえずドラゴンボールを読んでないって事は分かった
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/17(水) 02:53:05 ID:6/ynabBM0
>>73
とりあえずおまえの頭の悪さと読解力の無さはわかった
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/20(土) 13:10:59 ID:qQrvSEZJO
>>74
ギャグのつもり?
その間抜けさw
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/20(土) 20:26:15 ID:O+T8Dzu70
そもそも23回天下一の時点の悟空とピッコロでも
常人では見えないほどの速さ。街一個を簡単にふっとばすパワーがあるのだ。
その二人がタッグを組んでもまるで歯が立たなかったラディッツ。

果たして白ヒゲが勝てる相手か否か
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 06:10:09 ID:fslGF0CN0
>>75
間抜けなのはおまえだよw
言い返す事ができないからって悪あがきするなw
後、ちゃんとスレの最初から読み直せw

>>76
厨2病すぎて糞吹いたw頭沸いてるの?w
あのな、だから前も言ったようにDBは毎回毎回攻撃規模とかがコロコロ変わるから、そういうのはあまり参考にはならないんだよ


>常人では見えないほどの速さ。街一個を簡単にふっとばすパワーがある


常人では見えないほどの速さ?街一個を簡単にふっとばすパワーがある?

馬鹿じゃねーの?別にそれ普通だから、常人では見えないほどの速さなんてCP9でも普通にできるし。
街一個を簡単にふっとばすパワーなんて初期の頃のバギー玉でもできるわ。

厨房丸出しな発言するぐらいなら書き込まない方が良かったのになw
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/22(月) 18:19:42 ID:nIQYiBqX0
>>76
とりあえずDB厨の頭の悪さはわかった
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/22(月) 20:37:29 ID:ll1l26BD0
おまえら連載時のあの時点の悟空とピッコロの圧倒的な強さの実感が無いからそう言えるんだよ。
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/22(月) 20:51:40 ID:ll1l26BD0
>>77
常人では見えないほどの速さなら、初期クリリンでも可能だな。
つまり初期クリリン=CP9。

ってか、なんで中二病なんだよ。
海賊王に俺はなる(笑)なんて漫画が好きな方がよほど中二病だろw
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/22(月) 23:07:23 ID:nIQYiBqX0
>>79
実際読んでたけど大した事無かったな、むしろしょぼくてつまらなかった
おまえの頭の中ではそうかもな
根拠も無いのに幼稚な思考基準で物事を語るな

>>80
常人では見えないほどの速さでも速さは異なるだろ
一定のスピードを超えてるだけで同じではない

毎回毎回お決まりのパターンで敵とボカボカやってるだけの漫画の方が厨2病な件
ワンピはまだストーリーや敵の強さの基準など作りこまれてるからDBみたいに酷くはない
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/23(火) 13:49:09 ID:R9aNvNHH0
ラディッツ:地球の史上最強のコンビを相手にずっと優勢。最後の最後に捨て身でやっと倒せた強敵
白ヒゲ:肩書きは凄かったが、部下には裏切られてさされるわ、結局大将も七武海も一人も倒せなかった自称世界最強の男(笑)
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/24(水) 00:52:40 ID:MdWXuCnZ0
>>82
その地球の史上最強のコンビが大した事無いから別にすごくない
ただ単にDBにおける世界が大した事無いのに史上最強といってもそれはただの雑魚山の上の猿なだけw

それにあの時の白髭は重病でかなり弱ってたからな
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/24(水) 00:55:22 ID:MdWXuCnZ0

ラディッツ<べジータ≦豹化ルッチ<<<白髭


っていうかもう結論出てんじゃん、このスレもういらないね
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/24(水) 11:36:26 ID:+knecV2y0
月吹っ飛ばせて銃も効かない亀じいさん>>>>>島一つ沈められず銃で昇天する世界最強白ハゲ(笑)
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/24(水) 17:30:11 ID:MdWXuCnZ0
>>85
月を壊せる割にはあまり強くないじゃないか
それに攻撃規模は毎回変わるから参考にならないって言ってるだろ頭悪いな


それに銃効かない奴なんていくらでもいるし、白髭は銃以前にかなりダメージを受けていたから別に銃が死因というわけでは無い
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/24(水) 17:54:04 ID:MdWXuCnZ0
っていうか>>84がもう答えを出してるじゃん
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/24(水) 20:33:20 ID:+knecV2y0
銃で昇天しちゃうんじゃ戦闘力たったの5の農夫にも殺されちゃうよぉ〜
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/24(水) 23:51:26 ID:MdWXuCnZ0
>>88
日本語読めないの?
もう一回>>86を見て来い
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/25(木) 08:36:14 ID:8yyVVhm70
銃程度でダメージ喰らっちゃうんじゃラディッツの攻撃喰らったら
白ホゲさん消し飛んじゃうよぉ〜
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/25(木) 19:04:25 ID:chfnledB0
それ以前に大きなダメージがあったからな
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/26(金) 09:16:02 ID:zTjB5lj70
DBキャラの攻撃描写はアテにならないから全部無効だ〜
白ヒゲは元気だったらきっと銃は効かなかったに違いない〜

そんな論理が通用するならタラヲでもDBキャラに勝てるですぅ
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/26(金) 13:19:59 ID:Jv0OPgxB0
DBは描写だけが派手なだけで実際の戦力は大した事無いからねぇ
仕方ないよ厨2病漫画だもん

とりあえずおまえの思考回路がその程度だって事はわかった
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/26(金) 19:06:53 ID:zTjB5lj70
追い詰められたワンピ信者さん、誹謗中傷モードに移行しました〜w
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/26(金) 23:53:58 ID:Jv0OPgxB0
追い詰められてるのはおまえの方だよw
まとめに言い返す事ができず、現実的な事を言われたら
すぐ現実逃避し、それに対しては何も反応せず、何回も同じ事を言う
ただの消防じゃん、話にならないなw
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/26(金) 23:55:26 ID:Jv0OPgxB0
スレの>>68あたりから読み直して来い
まぁ、おまえの頭では理解できないだろうがなw
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/27(土) 09:40:46 ID:/gHo/emo0
攻撃描写はアテにならないから全部無効だけど戦闘力描写だけは有効だ〜
っすか?w信者さんのご都合主義マジハンパねぇっすwww
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 00:17:25 ID:RkVdzrrU0
>>97
DBはそう言われてもおかしくない厨2病漫画だからな、しょうがないよねw
狂信者はすぐその場かぎりの事で思い上がり、まともな理論も言えず、ただそうやって発狂する事しかできないみたいだなw
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 16:24:20 ID:RkVdzrrU0

以上により、

ラディッツ<べジータ≦豹化ルッチ<<<白髭

である事が証明されたな。
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 16:25:03 ID:RkVdzrrU0

糸冬 了
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 12:55:27 ID:hB9REbmF0
この二人が闘ったらラディッツが勝つだろうけど、白ひげに勝って欲しい気がする
DIOとグルドが闘ってもグルドが勝つだろうけどDIOに勝って欲しいように
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 20:13:22 ID:8bPgWllF0
>>101
むしろラディッツに勝ち目は無い
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 20:15:24 ID:8bPgWllF0
>>101
後、スレの>>68あたりから読み直した方が良いよ
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/18(土) 12:17:15 ID:XbEbcBis0
戦闘力を見れば

ラディッツ<べジータ≦豹化ルッチ<<<白髭

である事が証明される。
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/29(水) 19:00:05 ID:JmaOVqSwO
道力=単純な強さだけど
戦闘力=気の強さだからな
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/29(水) 19:26:22 ID:iG2UYvUeO
髭は爺だし飛べないしノロマだし巨体や最強発言は敗けフラグだぞ。
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/29(水) 22:15:48 ID:LeU/bMGf0
黄猿ならラディッツくらい倒せるだろうが白ひげは無いなw
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/30(木) 19:23:12 ID:1/3IHT2T0
>>105
気の強さも戦力のうち
道力は単純な強さだけじゃなく総合的な戦力
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/31(金) 01:12:23 ID:/73588BQ0
 
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/31(金) 01:50:20 ID:wJV0S3LD0
黄猿なら倒せるな
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/31(金) 02:08:50 ID:SBESmJPv0
銃に手を上げる黄猿がか
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/31(金) 18:34:12 ID:/73588BQ0
あれはからかっただけ
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/31(金) 19:21:43 ID:3lRzVya2O
ぶよぶよのおっさんが銃もつと戦闘力5
被弾しても弾が肉体を貫きもえぐれもしないのが戦闘力10
月を消せるのが戦闘力139程度

こんなテキトーな数値考慮にいれちゃってまあ
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/31(金) 19:42:14 ID:/73588BQ0
数値が適当なのではなく
その月を破壊したりする攻撃規模が適当で参考にならないだけ。
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/31(金) 19:44:22 ID:/73588BQ0
だからDBが得意げに月とか惑星とか言っても参考にならない
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/01(土) 01:50:25 ID:JbLl0TGWO
例えばダメージ計算式が下の二つのゲームの場合、
A ダメージ=攻撃力×10
B ダメージ=攻撃力×攻撃力
攻撃力が10のキャラは等しく100ダメ与えれるが、Aの場合攻撃力20になっても200ダメ。Bだと400になる。
リアルでもデシベルなんかは1数字が上がると10進でいう10倍なわけだ。
つまり、動力5=戦闘力5が成り立っても動力5000>戦闘力100は成り立つとは限らない。
そんなもん関数次第で如何様にもかわる。
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/01(土) 04:47:39 ID:dRAAQCudO
>>116の言い分を要約すれば、世界観が違う以上比べるのは無意味、又は不可能というコトでOK?
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 00:37:57 ID:4QuhuWTV0
ラディッツの弱点は自分の強さの過信による油断と
それが崩された時の動揺による、やっぱり油断
そこを突けば倒しようがある、不可解な攻撃とかな。
スタンド使いでも倒せる可能性はある
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 01:03:01 ID:ikVuIIEa0
髭には絶対に無理なのはわかる
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 15:44:28 ID:C+c3WITr0
>>118
まず、ラディッツそこまで強く無いから
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/02(日) 22:53:43 ID:4QuhuWTV0
え?ラディッツ強いよ、DB基準で言ったらザコだけど
スタンド使いや能力者じゃ一撃で都市丸ごと破壊したりは出来んでしょ
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/03(月) 00:26:51 ID:liEeOP2PO
対自然を相手に移動を制限されるのがワンピキャラ。
地球1週舞空術で楽々なのがDBキャラ。
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/03(月) 19:11:27 ID:lOxbdZra0
>>121
いや、DB自体が雑魚だから話にならん

それにさっきから言ってるがDBの破壊規模は参考にならん
後、街一つ破壊できてもそんなにすごくない、自慢げに言われても困る
ちなみにエネルは島ごと破壊できる
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/03(月) 19:15:17 ID:lOxbdZra0

フリーザを圧倒したスーパーサイヤ人のゴクウでさえマグマで死んでしまうからな
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/03(月) 19:51:58 ID:Aign38QF0
DBの破壊規模は参考にならない(笑)
それ言いはじめたら違う世界観なんだからどれも参考にならんだろw
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/03(月) 20:00:11 ID:Aign38QF0
>>114
そもそも後付けの戦闘力設定を
どういう基準で「数値が適当なのではなく
その月を破壊したりする攻撃規模が適当で参考にならないだけ。」
なんてトンマなことがぬけぬけと言えるんだ?普通逆だろw
道力=戦闘力ってのもアホ。世界観が違うんだから描写で語るしかない
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/03(月) 23:47:11 ID:lOxbdZra0
>>126
そういうおまえが逆
戦闘力って物が出たのに未だに亀千人は月をとか都合の良いガキ向け設定にこだわる。
それしか見せ所が無いのはわかるけど
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/03(月) 23:49:34 ID:lOxbdZra0
ラディッツ<<<フリーザ≦スーパーサイヤ人<<<<<|超えられない壁|<<<<<マグマ
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/04(火) 01:47:03 ID:iVV2CkNF0
タオパイパイ=六式使い

という基準を勝手に立ててる
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/04(火) 01:51:42 ID:iVV2CkNF0
脱線してるが、白ひげがラディッツに勝てるかどうかってことでしょ

少なくとも白ひげじゃ勝てないな
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 00:51:23 ID:i0lBqaxk0
いや、ラディッツではまともに白髭とやりあえない
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 02:08:44 ID:sja7hQeI0
根拠が無い
というかワンピースのキャラに心酔しきってる人基準なら
どんな相手でも叶わないな
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 03:25:15 ID:i0lBqaxk0
このスレはDBキャラに心酔しきってる人が多いからどんなに説明しても無駄
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 03:27:55 ID:sja7hQeI0
根拠や証拠を示すかと思ったら、早速オウム返しか
効果抜群だなw
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 04:14:23 ID:uAHm9qUR0
月を消し飛ばすピッコロの気功波に
無防備で無傷のラディッツに白ひげの攻撃は無力
銃弾が止めになってしまったし農夫の猟銃でも乙る
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 05:11:00 ID:iHLrTVHt0
剃が100m4秒程度、初期の亀が100m5秒台後半であるのを考えると
スピードだけなら2回目の天下一武道会の悟空とルッチが同じくらいかな?

ピッコロでたあたりからOPキャラには手に負えなくなる。
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 05:46:39 ID:OT8MUBlJ0
ミスター・ポポにすら勝てないだろ、
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 06:20:45 ID:i0lBqaxk0
>>135
だから月は参考にならない
これだからDB厨は...
ラディッツ程度ルッチで充分
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 06:22:40 ID:i0lBqaxk0
>>136
100m4秒?ルッチはその倍あるからそんなのと比べられても困る
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 09:31:26 ID:6bxzVE0v0
戦闘力5の猟師の猟銃で負傷し
ランチさんの機銃掃射で蜂の巣にされ
フリーザの手下のザコの光線銃でショボーン
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 10:06:08 ID:sja7hQeI0
■飛行能力
白 ひ げ:人間なので不可能、戦争中使わなかったが、月歩など体術を持っている可能性も
ラディッツ:舞空術(?)が使える、長時間かつ自由な飛行可能
黄   猿:不可能だが地面を蹴れば数秒は浮いていられる?月歩など体術を持っている可能性も

■攻撃力
白 ひ げ:強力だが範囲が狭い、広い範囲での攻撃も可能だが、城砦にひびを与える程度
ラディッツ:エネルギー弾や強力な体術をもつ、一般人は太刀打ちできないレベル、都市破壊も可能と思われる
黄   猿:強力で起爆性のある攻撃、蹴りも超高速のため一般人では勝ち目が無い、貫通性のある範囲攻撃も可能

■防御力
白 ひ げ:自然系ではないので銃弾や砲撃、でダメージを受ける、エネルギー弾も聞くものと思われる
ラディッツ:強靭な肉体を持つため銃弾や砲撃などは効かない可能性が高い、生物、化学兵器は効くかもしれない
黄   猿:自然系であるため物理攻撃が効かない、エネルギー弾は効く可能性はある

■移動能力
白 ひ げ:超速移動などは不可能と思われる、使えたとしても全盛期か
ラディッツ:超速移動、高度な飛行能力などを持つ
黄   猿:超速移動をもつ、光速という説もある

■メンタル
白 ひ げ:自分より強力な敵、もしくは軍勢を相手にした場合も引かず、動揺しない
ラディッツ:自分の能力に過信があるため、実力の切迫した相手に対面した場合、動揺し本来の力が出せない可能性がある
黄   猿:自分より強力な敵、もしくは軍勢を相手にした場合も引かず、動揺しない

以上の点を考えると、白ひげは攻撃範囲、攻撃力ともにラディッツには及ばず、
致命的ダメージを与える力があったとしても遠距離攻撃で倒される可能性が高い
黄猿は互角もしくは勝利する可能性が高いと思われる
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 10:32:07 ID:sja7hQeI0
×切迫
○拮抗
ゴメンヨー
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 12:14:08 ID:gDx6thkK0
破壊規模厨は酷いですねw
少なくとも道力とか戦闘能力なんてものより破壊規模の方が参考になるだろ。

まあ、いずれにしても空を飛べるDBキャラと
地震を起こす能力の白ヒゲでは相性が最悪だと思うけどね。
地面を揺らしたところで空を飛ばれたらノーダメージ。

DBキャラと戦うならもっとふさわしいワンピキャラがいそう
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 20:10:14 ID:i0lBqaxk0
>>141
黄猿の飛行能力が違う、数秒どころかずっと浮いていられるぞ、それにわざわざ地面を蹴る必要も無い
後、常識的に考えてエネルギー弾とか吸収されるのがオチだろ
それと移動するとき光線となって起爆する事もできる(マルコ戦参照)
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 20:29:31 ID:i0lBqaxk0
>>116
おまえの中ではそうかもな、そんなのよりDBのように子供向け設定で考えられた破壊規模と整合性を取る事自体がどうかしている

>>143
確かに、DB信者にとって道力や戦闘力だと都合が悪いんだろ
破壊規模がおかしいのは元々DBはコメディ漫画で今のような本格的な漫画になると思っていなかったからああなったんだろ
現に惑星を破壊できるフリーザに対してそれ以上に強いセルが惑星の破壊レベルの爆弾だけで恐れるし
フリーザよりも強いスーパーサイヤ人でもマグマで死ぬ始末
DBにはこういった矛盾が多いから破壊規模は参考にできない
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 20:50:58 ID:uAHm9qUR0
妄想が日に日に増してるなぁ
こりゃまともに議論するに値しない人だ
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 20:53:41 ID:sja7hQeI0
まーDBの敵で自然災害系や化学兵器で攻めてきたのはいないからなぁ
爆弾とか毒とかには対処しようがないかもな
でもワンピースも厳密な科学設定は取り入れてないだろうし、どっこいどっこいじゃね?
少なくとも少年期のDBの破壊規模は参考にならんな、アラレちゃんの延長と考えて良い
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 22:25:28 ID:v/ijCT950
マグマで死んだっけ?と思って調べてみた。
ttp://www38.atwiki.jp/saikyouhero/pages/1521.html
"通常悟空はヤバイといっていたが、超サイヤ人悟空はマグマの海に突っ込んでもダメージ無しだった。"
おい悟空ダメージ無じゃねーかw
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 22:25:51 ID:i0lBqaxk0
>>146
妄想?都合の悪い現実は妄想で片付ける事しかできないのかよ
ていうかちゃんと人の話理解してる?
その場の雰囲気だけでレスしたんだろうけど、それ自分に対して言ってるよ
まぁ、まともに反論できないからそう言うしかないんだろうね
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 22:33:37 ID:i0lBqaxk0
>>148
フリーザ戦をもう一回見ろ。

それに超サイヤ人悟空と言ってもGTとかブウ編では戦闘力が異なるだろ

少なくともフリーザを圧倒した超サイヤ人悟空はマグマで死ぬレベル
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 22:42:55 ID:sja7hQeI0
白ひげもマグマで死ぬだろうけどね
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 22:58:15 ID:zmpph5oV0
>>144
黄猿は浮いてないぞ、浮いたり飛んだりできるのはトリトリの実だけっってのが作者の公式設定だろうが
>>150
原作何度も読んだが悟空はマグマで死ぬってどこに書いてるんだ?
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 23:03:38 ID:i0lBqaxk0
>>152
見直せそうすればわかる。
ヒント:シェンロン


黄猿はマルコと対峙してる時に浮きまくってる
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 23:14:56 ID:sja7hQeI0
黄猿だけじゃなく赤犬や青雉でも十分勝ちは見込める、ラディッツならな

が、やっぱり白ひげじゃ無理ぽ
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 05:38:05 ID:2ikKU9El0
ポポにも勝てんな。黄猿の光速は衰えたレイリーに捉えられるレベルだし。
島一つ破壊できないレベルだよ
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 06:26:24 ID:yLbQN0UR0
>>155
そうやってまた根拠も無いのに妄想を始める
これだから痛いんだよw
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 06:31:28 ID:oVg2XXJj0
DBのキャラってロギアには勝てないだろロギアもDBのキャラに勝てないけど
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 19:51:49 ID:yLbQN0UR0
DBキャラは基本的にマグマで死ぬけどな
あの世ではフリーザやセルが簡単に凍り付けになるし

DBのキャラがロギアには勝てないのはわかるが
ロギアもDBのキャラに勝てないという訳ではないようだ
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 20:05:36 ID:yLbQN0UR0
どの道、皆ドフラのイトイトで動けなくなる
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 23:01:29 ID:oVg2XXJj0
糸なんか切れそうだけどな
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 23:20:40 ID:vZshPGcz0
どっちにしろピッコロ大魔王にも勝てない
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 23:53:49 ID:oVg2XXJj0
クロコダイルなら負けはしない
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 00:21:40 ID:gE/yCW090
ワンピキャラも大概マグマで死ぬだろ
エネルギー弾がロギアに効くかどうかがカギだな
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 04:26:38 ID:glmAY2nv0
DBの原作でマグマで死んだキャラいたっけ?
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 04:32:35 ID:1zymuPkX0
そもそもマグマが出てきてない
炎・電気・冷気が出てきたのが初期のDB探索編が主
その当時が脅威であってもそれ以降脅威であるかは不明
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 18:24:55 ID:BmszgTxJ0
白ひげみたいな突っ立ってるだけの木偶の坊相手ならともかく
DBキャラに赤犬の鈍速マグマ攻撃が当たるはずも無く…
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/07(金) 23:53:30 ID:AjF/kfCb0
白ひげや赤犬は鈍足、青雉と黄猿は攻撃力なさすぎる。
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 17:35:52 ID:iGgbhaIQ0
>>161
まぁ、緑軟弱星人には夢でも無理がある現実だがな
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 17:40:16 ID:iGgbhaIQ0
>>167
DBに比べたら攻撃力高すぎるレベルだがな
だが描写が少ないからそう見えるかもしれんが

>>166
速い技も隠し持ってるでしょ
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 17:47:30 ID:iGgbhaIQ0
>>165
つフリーザ戦
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 17:51:07 ID:iGgbhaIQ0
ドフラのイトイトで動けなって終わりだな
それかくまのニクキュウで元気玉ごと跳ね返されてアボンして終了するか
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 19:46:41 ID:i76QVOhY0
>>169
ワンピースのキャラって地球破壊できるのか?
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 21:06:13 ID:tf+WppTi0
いくら尾田先生が人気作家だからって
鳥山のキャラに勝つとかないわ
そこはわきまえて描くから引き分けだよ
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 14:42:54 ID:3AA9v5UV0
>>172-173
攻撃規模が派手なだけで実際はそんなに強く無いんだよね
刺されたぐらいで死にそうになるしマグマで死ぬし
そこらへんをわきまえるべきだな
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 14:46:28 ID:3AA9v5UV0
攻撃規模がでかいのはDBだからではなく
単に昔の漫画が派手な演出をメインとして描いてるからそうなるだけ
まぁ、DBも含め昔の漫画は中身が無い安い漫画だからしょうはないけど
だからそんな厨二病向けの漫画をいちいち相手にする事自体が間違ってる。
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 18:44:32 ID:Ssjisdn30
       /⌒彡
      / 冫、)
      |  ` /
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 21:20:19 ID:BSRlfiGa0
>>128
マグマ<<<超えられない壁<<<伝説の超サイヤ人
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/09(日) 23:54:34 ID:4YdDUf790
>>174
マグマで死んだキャラいないだろ
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 02:08:34 ID:1QMPRF0b0
『昔の漫画は〜』とか大雑把な大系でくくるなよ
お前はどれほど多岐にわたる漫画を読んだことあるんだ?と言いたくなるわ
ワンピキャラTUEEEEEEE!!がしたいのはわかるが、そこまで他を卑下して賛美するのもなぁ
まー、俺の意見はお前の耳に届かないと思うがな…
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 04:25:32 ID:Cow2zRnM0
初期悟空に銃も斧も効かない
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 10:16:58 ID:pG9n6zF40
>>177
必死すぎw
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 10:17:38 ID:pG9n6zF40
>>178
つフリーザ戦
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 10:22:31 ID:45iyy6Mt0
誰が死んだの?
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 10:26:07 ID:pG9n6zF40
>>179
まぁ、現実を語っただけだけどな。
自分の主観と離れた事を言われるとすぐそうやってワンピワンピとしか反論ができない事はよくわかった
視野が狭いにわかには少し難しすぎたかな。漫画だけでなくテレビや小説などいろんな物も見た方が良いよ。
まぁ、その漫画もDBのような格闘漫画しか見た事無いんだろうけど。
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 10:28:35 ID:pG9n6zF40
>>183
ゴクウが一回死んでる。
その後シェンロンによってナメック星でフリーザ達に殺された奴らといっしょによみがえったけどな。
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 10:30:25 ID:pG9n6zF40
DBは自分の主観しか信じれずそれ以外の意見が信じられないんだろうな。哀れ乙。
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 10:33:39 ID:7t5SMGkw0
悟空はフリーザ戦で死んでないぞ
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 10:34:25 ID:pG9n6zF40
↓以後、DB信者による発狂↓
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 10:35:45 ID:pG9n6zF40
>>187
もう一回見直せ
youtubeにも上がってるぞ。
地面に埋まっただろ。
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 10:37:25 ID:pG9n6zF40
まぁ、後はDBの自慢話でもなんでもしんさい。
俺は帰るから。
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 10:59:36 ID:lA5LK3+30
何だ?地面に埋まったって
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 12:58:08 ID:cA5DIIk60
ゴクウはナメック星から爆発前に、
自力で脱出して地球に帰ってきたじゃん。
地面に埋まってもいないwwwwwwwwwww
アニメオリジナルとかでそんな話あるのか?

いずれにしてもID:pG9n6zF40が、
DBのコミックスを全然読んでない事が立証されましたね。
マグマとか意味不明な事を書き込んでて非常に恥ずかしいですね。
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 19:42:21 ID:tYiyRlxr0
ドラゴンボールは同じ願いを二回叶えられないから同じ人物を二回生き返せない
ナメック人蘇らせた時も二度死んだクリリンは生き返ってないからサイヤ人編で生き返ってる悟空も生き返れないはず
つまりフリーザ戦で悟空は死んでない

ID:pG9n6zF40がDBのアニメすら全然見てない事が立証されましたね
マグマとか意味不明な事を書き込んでて非常に恥ずかしいですね
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 07:07:18 ID:6HXN0gr+0
何だこのスレ?週刊少年漫画板にこんなスレがあるとは...

>>191-193
それ自分に対して言ってるの?
まぁ、ヒントでも出してやるか

つ父さんの気が無くなった?!
195194:2011/01/11(火) 07:10:48 ID:6HXN0gr+0
後、願いは同じではない。ナメック星で死んだ皆を生き返らせて、というもの。
同じ願いでは無いので御供もそれで生き返ったんだろ。相変わらず必死だなw
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 07:13:50 ID:S34gqX1t0
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 17:06:07 ID:6HXN0gr+0
>>196
馬鹿乙、そんな最後の方じゃねーよ
しかもそれリメイクの奴じゃんw
どうせおまえみたいなにわかは最初と最後を見ただけで全てを見たつもりになるんだろうなぁ...
可愛そうな頭をしてるなぁ
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 18:19:40 ID:ydKCxIwa0
意地になってわけのわからんことばっか言うなよ
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 18:20:58 ID:JJ0yYyG50
言い方変えれば生き返るならなんでクリリンは生き返れてないのよ
気が感じられない=死んだということでもないし、なぜか悟空だけが二回生き返れたと考えるよりは
悟空は死んでなかったと考えるほうが自然

別人のふりまでして意味不明なことを書き込んでて非常に恥ずかしいですね
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/11(火) 18:26:36 ID:ydKCxIwa0
>>197
意地になってわけのわからないこと言っても事実は変わらない
可哀想な頭のやつだな
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AD%AB%E6%82%9F%E7%A9%BA_(%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%B4%E3%83%B3%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%AB)#.E6.AD.BB.E4.BA.A1.E6.AD.B4
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 06:30:00 ID:ICYBtOPH0
>>198-200
意地になってるのはおまえの方だな
自分が自身もって出した答えが的外れだからって必死になるんじゃねーよ
クリりんは生き返ったけど描写されてないだけ
かめはめ波とオーラで一騎打ちがあったろ
後、勝手に同一人物にされても困る
自己妄想が激しいんだな
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 07:17:30 ID:8+vW2Npd0
どんなブーメラン発言だよ
Wikiまで改変して必死すぎるだろ
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 08:49:59 ID:Xn3rlib90
世界観を一緒にして気と覇気を同列に語るならワンピキャラはかてないわなー
マグマとか氷とか気でふっとばせるっしょ
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 08:53:37 ID:Pbrwgdat0
どのサイトの情報見ても悟空が死んだのはサイヤ人編とセル編だけだろ
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 23:37:49 ID:FE4A75zz0
まぁそもそも
爆撃はギャグ描写。
普通の漫画なら致死のダメージでも絶対死なない漫画と手加減して闘わないと星がもたない漫画では比較もクソもないわな

ラディッツ程度なら星耐久の心配は無いかも知れんが

俺は別にワンピ厨でもDB厨でもないが、このスレのワンピ厨のウザさは異常。都合のいい描写だけを持ち寄って自分に言い聞かせるような勝利宣言はちょっと不気味。

DBの破壊描写がアテにならないなら、ワンピのほぼ死なない所から来てる異常なタフさも除きなよ。
地球に住んでる人間なら腕力がどんだけ優れてようが特殊能力を持ってようが気功波打たれたら炭化して終わりだろ。
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/13(木) 13:02:35 ID:P0uoK8VY0
よく間違えるやついるみたいだな
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1139032921
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/13(木) 18:50:55 ID:rGj/GGp80
>>205
DB厨乙
本性丸見えすぎ
もっとマシな自演しろよ。
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/13(木) 18:56:30 ID:rGj/GGp80
勘違いしてるのはおまえの方
同じ願いを叶えられないだけで一度生き返らせた奴を生き返らせれないわけでは無い
都合良く解釈しすぎ、後設定が曖昧だから勘違いする奴も多いけど
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/13(木) 18:59:43 ID:rGj/GGp80
破壊規模がアテにならないならのは現実だからしょうがない
実際DBは派手な表現ばかりで大して強く無いからなぁ
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/13(木) 19:35:03 ID:k6nWnF9w0
一緒に生き返ったはずのクリリンを後でポルンガにまた生き返らせてもらってることと
セル編の悟空とブウ編でベジータが生き返れなかったことについてはどう言い訳するのか

あと破壊規模が当てにならないのはむしろワンピのほう

【大破壊】
王下七武海の一角、バーソロミュー・くまが自身の能力によって放った衝撃。
「その衝撃は…全てを壊す!!」の煽り文の通り、
その威力はまさに壮絶で、台風のような現象を引き起こし、海は荒れ、巨大建築物の数々は瓦礫の山と化し、
舞台であった島は一撃で廃墟となった。
その後
「ざわざわ」
「おーい…生きてるかーーみんなァ!!」
「いたた」
「わいわい」
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/13(木) 23:23:12 ID:Tl8iPgnS0
バスターコールもそうだな、
中将5人と軍艦10隻だっけ?これらを呼んでそれで誰も仕留められないなんてww

ナッパのクンッ!なんて人はおろか、町があった形跡すら残っとらんしなw
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/14(金) 08:57:37 ID:PoRD6Pi80
ワンピなんざ誰も死なないんだしあらゆる描写がアテにならんだろ

ワンピ世界の能力者が最大級の技出して、くらって死んだ奴何人だよw

そんな普通の人間すら殺しきれない攻撃力でラディッツにダメージ通るのかしら
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/14(金) 22:24:35 ID:Ize1OZGk0
単に対人描写が当てにならないだけだろ
DBもサイヤ人編くらいまでは対物破壊描写が戦闘力に対応してたし
ワンピにはそれ以上の描写なんて世界観的にあり得ないんだから
対物破壊描写を比較しとけばいいでしょ
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/16(日) 11:29:19 ID:5+IIog450
>>213
だからその対物破壊描写が当てにならないんだよ
まだ戦闘力を参考にした方がまだマシ
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/16(日) 14:10:49 ID:IZ1rFOMH0
>>214
宇宙から見て地球の上部が光るスケールのナッパのクンッ
>天下一武道会会場のある島の大半を吹き飛ばすマジュニア最後の賭け
>街一つ吹き飛ばすピッコロ大魔王の爆裂魔光砲
>武舞台を消し飛ばす天津飯の気功砲
どの辺が当てにならないのか
当てにならないのは人造人間編やブウ編だろ
ワンピにそんなレベルの戦闘力持ってる奴なんてどうせいないんだから
これで比較しときゃいいんだよ
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/16(日) 15:29:31 ID:5+IIog450
>>215
当てにならないのはむしろフリーザ編やら最初の方
人造人間編やブウ編でようやく落ち着いてる
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/16(日) 15:31:28 ID:5+IIog450
DBは派手な攻撃規模だけで実際は悲しいほど弱いから
そもそもワンピと比べる必要が無いかもね
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/16(日) 15:34:13 ID:5+IIog450
クリリンは生き返ったけど逃げ切れずまた死んでしまったんだろうね
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/16(日) 15:34:58 ID:HJzkjMRI0
ID:5+IIog450
ダメだなこりゃ
会話が成り立たない
事ある毎にダブスタ押し通してる奴だろ
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/16(日) 15:35:47 ID:5+IIog450
>>210
DBよりはマシな方だな
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/16(日) 15:37:46 ID:5+IIog450
>>219
自分に対して言ってるの?
反論できないからそうやるしか無いんだな
哀れだねぇ
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/16(日) 15:41:08 ID:5+IIog450
DBの特徴

言い返せなくなるとすぐに根拠も無しに揚げ足を取る(正確には揚げ足を取った気になるだけ)
だが、実際に話になってないのは自分だけという現実
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/16(日) 15:43:59 ID:5+IIog450
↓以後DBの自慢話大会↓
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/16(日) 15:49:54 ID:IZ1rFOMH0
>>216
当てにしたくないだけなんじゃないのか?
全力で戦っても地球を破壊することなどあり得ない初期と、
全力で戦えばいつ地球が木端微塵になってもおかしくないナメック星以降を比べたら
前者のほうが圧倒的に説得力があるだろ
ナメック星編は別の星の話だから当然参考にしないが
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/16(日) 21:10:48 ID:Fdj8J9A80
なんだこのスレwww
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 01:25:41 ID:DRbdG8xj0
>>210
フリーザ編では、
地球のドラゴンボール:
@複数生き返らせることができる。
A一度生き返らせたものは生き返らない。
B願い事は一つ。
ナメック星のドラゴンボール:
@複数は無理。
A何度でもよみがえることができる。
B願い事は3つ。
だからな。地球のドラゴンボールでナメック星の奴をまとめて
生き返らせてるから、ゴクウが死んでいた場合無理。
ちなみに、ポルンガへの願い事は
@ピッコロを生き返らせる
Aピッコロをナメック星へワープ
Bナメック星人たちを地球へワープ
な。だからゴクウは生き返っていない。
ちなみに、
デンデが神になった以降:
@複数生き返らせることができる。
A一度生き返らせたものは生き返らない。
B願い事は二つ。
な。何か質問はあるか?カス。
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 19:53:56 ID:zEbj0+sn0
不殺主義の尾田のキャラである白髭が死なないことは確定
死んでも生き返る鳥山のキャラであるラディッツと戦えば
当然結果は白髭の勝ちだろ
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 17:50:28 ID:lKjN7VVR0
白髭死んだじゃん
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 17:41:50 ID:NQMTeeKP0
>>224
当てにしたくないというよりも当てにできないから
まぁ、DBはZに入ってからおかしくなったのには同意だが
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 17:43:37 ID:NQMTeeKP0
>>226
一度生き返らせたものは生き返らない。  ×
一度叶えた願い事は叶えられない。    ○
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 17:49:27 ID:NQMTeeKP0
どのみちラディッツ程度じゃルッチにすら勝てない
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 17:53:37 ID:NQMTeeKP0
>天下一武道会会場のある島の大半を吹き飛ばすマジュニア最後の賭け
>街一つ吹き飛ばすピッコロ大魔王の爆裂魔光砲
>武舞台を消し飛ばす天津飯の気功砲

普通にエネルの方が強いな
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/20(木) 20:06:30 ID:5f9YVeK90
ギガントピストルでべジット潰れるな





                      〜終〜
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/21(金) 11:20:38 ID:Mua7CbGA0
>>232
ナッパには負けると認めるんだな
それにエネルはマクシムを使わないとあの雷迎は使えないから
マジュニアとかと戦ってもマクシムを壊されて終わる
ミスター・ポポでさえ「雷よりも速く動く」のだから

それと悟空が死んだのどうのと言っているが
フリーザがナメック星の中枢を破壊する
→悟空、悟飯、ピッコロ、ブルマ、フリーザの生存が確認される
→地球のDBでフリーザ一味に殺された者を生き返らせる
→ポルンガの願いで悟空とフリーザ以外が地球に移動する
→悟空がフリーザを倒す
→ナメック星が消滅する
この流れのどこで悟空が生き返るんだよ
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/21(金) 17:02:12 ID:iyQIZDjB0
>>234
地味すぎて忘れてただけなのに何言ってんの?
雷にダメージ与えれずアボンするだけなのに何必死になってんの?
きもちわりぃ

後、悟空なら
>→地球のDBでフリーザ一味に殺された者を生き返らせる
で生き返ってる
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/21(金) 23:16:12 ID:nFttKPNo0
ポポと全盛期レイリーで互角くらいだろw
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 05:51:33 ID:1FE5/Rzq0
>>236
なわけねぇだろ、また必死に自己妄想かよw
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 12:38:16 ID:vSyJQLEi0
>>235
生きてる奴を生き返らせても無効で終わるんじゃあないか
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 16:47:59 ID:1FE5/Rzq0
>>238
あれが無いと死んだまま
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 16:49:29 ID:vSyJQLEi0
>>239
地球のDB使ったタイミングでは悟空は普通に生きてるんだけど
ナメック星が消滅するのはその後の話だよ
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 16:57:41 ID:1FE5/Rzq0
>>240
違う、フリーザに殺されたときだよ
的外れすぎ
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 17:14:10 ID:vSyJQLEi0
>>241
フリーザに殺されたっていつの話よ
かめはめ波を突破されて岩に突っ込んだときだって言うなら
その後体力が回復してないのはおかしいっしょ
あの程度で死ぬはずもないし

だいたい別のシーンで神様が
「ただ…そこにいる餃子だけはすでに二度死んでおりますので…」と言ってるから
二度死んだら地球のDBでは生き返れない
同じ願いだけが駄目っていうなら、餃子が前に生き返ったのは
「ピッコロ大魔王に殺された者を生き返らせる」なんだから
今回叶えようとしていた「ベジータたちに殺された者を生き返らせる」で
餃子は普通に生き返れるので神様は上のような台詞は言わない
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 18:29:09 ID:1FE5/Rzq0
>>242
むしろあの程度で死ぬレベル
後、他の回でも生き返ってる
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 23:02:56 ID:71ZdcVOB0
ID:1FE5/Rzq0
こいつの自己妄想ひどすぎだろww
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 23:40:09 ID:1FE5/Rzq0
>>244
ようID:vSyJQLEi0
自分の妄想が否定されたからって熱くなるなよ
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 23:40:43 ID:vSyJQLEi0
そもそも、同じ願いは二度と頼めないという話が最初に出てきた時点で、
「クリリンも亀仙人のじっちゃんもいちど神龍に生きかえらせてもらっただろ…… だから こんどはもう…」
と一度生き返ったから二度目は無理ということを明言している
同じ願いでなければいいのであれば、>>242に書いたとおり、
この2人も「ピッコロ大魔王に殺された者を生き返らせる」という願いで生き返ったので
仮にラディッツに殺されても「ラディッツに殺された者を生き返らせる」と頼めば
また生き返れることになり、
悟空達のやりとり自体無意味ということになる
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 00:03:06 ID:CGw6uj9P0
>>246
その時の連中の思考力が欠けてただけ
ナメック星破壊された時などべジータの助言が無ければあのままあきらめる事になった始末
DBの住人は思考力が回らないんだよ
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 00:05:55 ID:CGw6uj9P0
ブロリーをマグマで殺せると思うぐらいだから大抵のDBキャラはマグマで死ぬ
後、ブロリーはバリアを張ったから生きてただけで無防備だとあのまま死んでいた可能性がある
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 00:07:39 ID:CGw6uj9P0
それにくらべ白ヒゲは顔が焼けただけで大してダメージ受けて無いからなぁ
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 13:05:40 ID:CGw6uj9P0
その場限りの強さしか無いDBでは相手にならないな
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 23:53:47 ID:DwSs44dU0
鉄の壁も壊せないチョンピの能力ではDBキャラに勝てないな
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/26(水) 00:53:01 ID:+2WJVygP0
>>251
あれただの鉄の壁じゃないよ
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/26(水) 02:29:32 ID:TqkaGNtd0
百歩譲って死んでたとしても、>>86
>白髭は銃以前にかなりダメージを受けていたから別に銃が死因というわけでは無い
って言ってるように
悟空はマグマ以前にかなりダメージを受けていたから別にマグマが死因というわけでは無い
ということだろう
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/26(水) 18:01:02 ID:+2WJVygP0
白髭に比べ大してダメージ受けておらず、死因がほぼマグマだし
百歩譲らなくても死は確定しているからなぁ
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/26(水) 19:31:35 ID:s6W27Kfj0
気でバリア張れるDBキャラにマグマは効かないってことだね
まあそれ以前に、空飛べて高速移動も出来るDBキャラに
鈍足で空も飛べない赤犬のマグマ攻撃が当たるわけないけどね
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/26(水) 20:40:44 ID:+2WJVygP0
>>255
まぁ、その程度だと全員黄猿で乙になるだけだな
溶岩の件はブロリーだけでしょ、しかも直撃すればブロリーも危ないという

257名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/26(水) 21:32:08 ID:IJevl+xD0
ときどきでいからラディッツのことも思い出してください
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/26(水) 23:30:18 ID:F7NpBsQ10
>>257
もうラディッツ以下なのは確定してるから、ここはただの雑談スレになってしまってるわけで
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/27(木) 19:38:58 ID:xPkb/iin0
>>258
勝手な自己妄想するな、見苦しい

実際はラディッツはおろかべジータもルッチ以下だと確定しているから、ただの雑談スレになってしまってる状態
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/27(木) 19:42:29 ID:xPkb/iin0
まぁ、DBは派手なだけで実際はしょぼい連中が集まりだからな
DBが中身の無いにわかなだけにDB信者も中身の無いミーハーのようだな
自己妄想して現実逃避するのも仕方ないか
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/27(木) 20:42:44 ID:3ZvnBiW60
鈍足な上に空も飛べないからラディッツに触れることすら出来ないし
銃で死んじゃうけど、白ひげの勝ちったら勝ちなんだお!ムキーッ!!
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/27(木) 23:16:33 ID:WlbWZxCa0
空からエネルギー波でラディッツの圧勝なんだけど
鉄の壁も壊せないけど、白ひげの勝ちったら勝ちニダ!ムキーッ!!

263名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/27(木) 23:20:47 ID:bGQmQ5Qm0
そもそも渾身の必殺地震パンチでさえ格下の黒ひげがピンピンしてたのにもはやラディッツに効果あるかすらわからん
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/27(木) 23:40:40 ID:j8lmK7JS0
4000と互角でも820を瞬殺できない道力
24000を圧倒できても30000に圧倒される戦闘力
こんな二つをそのまま比較など到底無理なわけで
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/27(木) 23:45:56 ID:QHbLYZSs0
>>260
にわかの意味誤用するなバカ
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/28(金) 03:09:01 ID:rIe+duy10
>>265
図星言われて焦ってるんですね
誤用してるのは君みたいな>>258の事だよ
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/28(金) 03:12:24 ID:rIe+duy10
>>261-265
ID変えてまで自演とか...
よほど事実を言われたのが悔しかったんですね
まぁ、今までのも含めDBコメのほとんどは君による自演のようだな
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/28(金) 03:15:05 ID:Sl990X/7O
オタク達の討論ってキモいんだねっ(≧ω≦)
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/28(金) 15:51:35 ID:C3x3RAf+0
討論になってないお
要は自分の好きな漫画のキャラが絶対勝つんでしょ?
自分の頭の中で出来上がっちゃってるなら良いじゃない
好きな漫画なら神にでも勝てるし、嫌いな漫画なら蟻にも負ける
それで良いじゃん、よかったなぁ
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/28(金) 18:29:44 ID:tY7bQR4p0
銃を持った海兵が10道力なら銃で死んじゃう白ひげの道力は
下手すりゃ10以下ってことになっちゃってその道力10以下の
死にかけ白ひげの攻撃でそれなりのダメージ喰らっちゃった
赤犬黒ひげの道力は高く見積もっても50程度とかなっちゃって
その50程度の赤犬黒ひげにやられたエースは道力30程度
とかなっちゃってそのエースに一度も勝てないルフィは20道力
とかなっちゃってその20道力のルフィが4000道力以上だかの
ルッチを倒したことになっちゃったりとかして道力ってメチャクチャで
全然当てにならねえじゃんwww
ってなっちゃうけど
黙っておいたら誰にもバレないから黙っとこうムフフ
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/28(金) 22:41:40 ID:IHg9QiRa0
能力者は一瞬にして海に放り込まれて死亡(笑)
栽培マンにも勝てない(笑)
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/28(金) 22:53:26 ID:IHg9QiRa0
>>266
にわかの意味どころか誤用の意味もわからねーのか
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/29(土) 02:44:23 ID:WOHP2XLt0
白ひげの致命傷は最初に胸を貫かれた事+持病の悪化+大砲による負傷+脳の損傷
最後の銃撃はとどめにすぎない

まあそれでもラディッツには勝てないと俺は思うが
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/29(土) 09:33:46 ID:9d+/pUCi0
覇気で攻撃が効くんだったら
ドラゴンボールの気功波は露骨に効きそうだがな
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/29(土) 19:50:52 ID:7HicH7qk0
>>272
それおまえの事じゃん
意味もわからず使っても意味無いよ
まぁ、おまえにはこの意味すら理解できないんだろうけど
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/29(土) 19:52:00 ID:7HicH7qk0
>>273
残念ながらラディッツはルッチにすら勝てない
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/29(土) 19:56:36 ID:7HicH7qk0
またDB信者が発狂して必死に妄想を並べてきたなw
足りない頭では自己妄想に浸るしかできないみたいだから仕方ないけどw
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/29(土) 19:58:21 ID:84wF3yc00
民主党を彷彿とさせるブーメランだな
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/29(土) 20:07:19 ID:WOHP2XLt0
>>276
根拠となる例が示せない限り同意できんなぁ
お前がそう信じてるってんならそうかもな
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/29(土) 23:51:01 ID:cm8zGetu0
>>275
260 名前: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 投稿日: 2011/01/27(木) 19:42:29 ID:xPkb/iin0
まぁ、DBは派手なだけで実際はしょぼい連中が集まりだからな
DBが中身の無いにわかなだけにDB信者も中身の無いミーハーのようだな
自己妄想して現実逃避するのも仕方ないか

ここでの「にわか」の使いかたがどう正しいのか説明して見せろ
それに俺が「誤用」をどう間違ってるかもな
俺を別人の>>258と勘違いしてる馬鹿のくせしやがって
ただ文句つければいいと思って勝った気になってんじゃねえぞ
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/30(日) 01:51:57 ID:BhJ8VkqI0
説明できないから文句付けて勝った気になってるんだよ、察してあげようよ…
大体こんな支離滅裂な煽りや文句なら怒りもわかないだろ?意味分かんないし
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/30(日) 21:37:13 ID:g+Gn/E170
>>280
文句つける事意外にまともなレスができない奴がいまさら何言ってんの?
まず、最初に意味もわからずにわかについて突っ込んできた身の程知らずのおまえが説明しろよ
どうせ説明できないからそうやって必死になるんだろうけど
後、別人とか自演厨必死だなw
まぁ、おまえみたいな軽発言する奴はよく恥をかくみたいだな
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/30(日) 21:38:28 ID:g+Gn/E170
>>281
ほっとけID:cm8zGetu0はただの池沼みたいだから
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/30(日) 21:39:19 ID:g+Gn/E170
>>279

つ戦闘力
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/30(日) 21:44:04 ID:eH3ujDifO
ラディッツ1500>>>>>ピッコロ大魔王260>>月壊せる亀仙人>>>>逃げ傷なし
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/30(日) 22:05:46 ID:0rcDRWit0
道力が2倍3倍になれば戦闘力もそれに比例するという根拠が一体どこに
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 01:28:30 ID:JSer44b20
>>284
戦闘力はDBの固有数値だろ、ワンピ固有は道力だよな?
道力が戦闘力に換算されたことはないから根拠にならない

そこでやはり破壊対象(規模)が基準になるところだが
DBはギャグ補正や演出過多が掛かってるから参考にならないとか言う奴がいる
それじゃあずっと分かりあえないな、比べるなら同じ物差しで、物事の基本。
比べる気が無いなら白ひげ>>>>>>>ラディッツで良いよ、おめでとう
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 17:44:22 ID:v24aG+Ng0
>>282
説明?
辞書でも検索でも調べりゃわかるだろうが

俄か
急に変化が現れるさま

>DBが中身の無いにわかなだけにDB信者も中身の無いミーハーのようだな

これどういう意味だ? あと軽発言ってなに?
まともに日本語も出来ないお前に、意味を理解している俺が「誤用」って指摘したら
オウム返しに俺が誤用してるってこれまた意味不明のレスしてきたんだろ?
根拠もなく自演とか、「妄想して現実逃避してる」のはお前だ馬鹿が

さらに>>281はお前が支離滅裂だって言ってんじゃねーかよ(笑)
恥かいてるのはどっちだ、情けねえほど馬鹿だな
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/04(金) 01:02:28 ID:VwazHuX50
遂にだんまりか…
ナメック星で悟空が一回死んだとかトンチキなミスリードしてるあたりは凄く笑えたんだけどな
実はDBどころか妄信するワンピースすら熟読していないんじゃないか?
べつにワンピ読み込まなくても良いよ、その前に学校の教科書でも読んだほうがいいね
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/05(土) 12:23:44 ID:yMY6Bkox0
桃白白は舌で指銃できるよな
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/05(土) 19:03:55 ID:Kt5GLoiZ0
>>290
次スレは「白ひげVS桃白白」
それとも「赤犬VSラディッツ」か?
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/07(月) 06:43:17 ID:X62BdtLHO
亀仙人あたりといい勝負しそう
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/07(月) 08:58:48 ID:zN9KPZCq0
六式使い=桃白白
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/09(水) 12:13:01 ID:Qeyp/rR/O
道力は、○人の兵に匹敵する強さ。
道力1000なら一般兵の1000倍強いってわけではない。
格闘技の世界チャンプは一般庶民10人くらい相手にしても勝つだろうが、
握力や背筋力等は10倍あるわけじゃない。それと同じ。
戦闘力は気の強さ。
根元が違う。

ピッコロ大魔王クラスで、全人類一度に相手しても楽勝だろw
道力にしたらワンピの比じゃないぞ。
チャパなんかには絶対計れないだろうけどな。
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/09(水) 16:23:34 ID:SZ3fGSzg0
チャパなんて略されると
チャパパのフクロウか
チャパ王なのかわからなくなるw
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/10(木) 22:00:30 ID:J5dXX4pSO
白ひげよりチャパ王の方が強いだろwww手が分身して見えるんだぜ!
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/11(金) 05:38:36 ID:QekrYR2SO
まだこのスレあったんだ……

ブロリーがマグマをわざわざバリアで防御したというコトは、直撃すればヤバイって考えるのが妥当だろう
一方、仮に亀仙人がブロリーにかめはめ波を撃った場合、わざわざバリアで防御するかと考えたら、恐らく否だと思われる
だとするとマグマ>月を壊せるかめはめ波になる
これは明らかにおかしい
辻褄を合わせる為には、マグマ防御か月破壊のどちらかの描写を無視しなければならない
無視するなら初期のギャグ漫画だった頃の月破壊を無視した方が適切だと思う
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/11(金) 09:48:46 ID:J+fopIjv0
板を考慮すればブロリーの存在自体無視が適切だろ
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/11(金) 16:51:16 ID:hEjNvKNX0
>>297
確かに、それなのにDB信者はその参考にもならない描写を強さの考慮に入れるから困る
ほんとご都合主義なんだよな、まぁ破壊規模除いたら何も残らなくなる薄っぺらい漫画だから仕方ないか
DBもそうだが信者も中身の無いにわかの集まりだという事がこのスレで証明されたなw黒歴史乙w
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/11(金) 16:53:28 ID:hEjNvKNX0
>>285
ルッチ>>>>>>>>>ラディッツ1500>ピッコロ大魔王260>月壊せる亀仙人>逃げ傷なし

話にならんなwまぁ必死こいて自演してるみたいだがDB信者の底が知れるなw
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/11(金) 17:00:00 ID:hEjNvKNX0
>>287
頭悪いな、破壊規模に矛盾だらけのDBはそれを対象に比べる事自体が間違ってる
信者はご都合主義だからそれしか言えないみたいだけど
まだ、戦闘力説の方がずっと有力、そんなに騒いでもただの遠吠えにしかならないよ
根拠どころか論理にすらなってないな、まずは日本語から勉強して来い
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/11(金) 17:01:55 ID:hEjNvKNX0
このスレはおもしろいな
DB信者の必死さに凄く笑えてしまう
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/11(金) 17:10:28 ID:hEjNvKNX0
>>288
はいはい、また恥かきに来たの?
辞書使わないとまともに日本語しゃべれないのかw傑作だなw
そんなに図星言われたのが悔しかったのかよw
まぁ馬鹿ほど必死になって暴れるとはこの事だな
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/11(金) 17:13:35 ID:hEjNvKNX0
まぁ、オウム返ししか能が無いID:v24aG+Ng0の今後の暴走に期待
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/11(金) 17:16:26 ID:hEjNvKNX0
>>294
必死に自己妄想ご苦労さん
おまえの中ではそうかもな
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/11(金) 17:21:02 ID:kBi4Yvm9O
簡単な話、ラディッツは飛べる白ありは地面は叩いて地団駄するだけ
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/11(金) 17:27:32 ID:hEjNvKNX0
>>306
ああ、空飛ぶハエを落とすだけの簡単な作業の事ですね
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/11(金) 20:47:23 ID:fytbq6W90
そのハエは遥か上空を飛んでいてそこから攻撃できるんだが

好きなキャラが強くあって欲しい気持ちはわかるよ、うん
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/12(土) 10:54:45 ID:dLO4Kj4SP
>DB信者の必死さに凄く笑えてしまう
連投しまくってる奴が言っても説得力が無い罠
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/12(土) 18:54:11 ID:romVe91A0
あまりにも必死になってるからまとめてレスしたんだよ
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/12(土) 18:55:50 ID:romVe91A0
>>308
まぁ、どの道ラディッツのレベルでは勝負にならないがな
やっぱり逃げるしか道が無いか...
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/12(土) 18:56:48 ID:romVe91A0
でも宇宙に行ってもエネルに消されて終わりだけどね
貧弱ってのは哀れだな...
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/12(土) 23:05:39 ID:+nUJ2miv0
>>301
戦闘力と道力が完全比例する理由はいったいいつになったら出してくれるのか
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/13(日) 01:42:25 ID:QaqZnOqkO
自己完結してる妄想の感想を語っても、見てる側は「ハァ?」としか思わんぞ
語るなら何がどうしてそうなった(なる)のかをちゃんと書かないとな。
あと、「日本語勉強しろ」や「必死だな」等、
過去に一度自分が言われた煽り文句をそのまま流用するのは前からだったが、
まさか「オウム返しすんな」ってレスをオウム返しするほどボキャブラリーがないとは思わんかったw

悔しいのは良く伝わってくるから非常によい。煽り甲斐のある良いカモだな、
ご褒美に新しい煽り文句を教えてやろうか?ん?
それとも連投で、味方がいないという不安を埋めるのかい?
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/13(日) 07:19:06 ID:Qmj/IRo50
もう諦めろよDBキャラや聖矢キャラに勝てるわけないじゃん
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/13(日) 21:04:55 ID:q4sElykp0
破壊規模の矛盾はいったいいつになったら出してくれるのか
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/13(日) 21:12:16 ID:q4sElykp0
>>314
自己紹介乙?続きは鏡の前で言いな
後、DB信者は未だにちゃんと説明する事ができないのか?
まぁ、DBは矛盾だらけの漫画だから仕方ないか
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/14(月) 01:10:26 ID:sqFFaB0HO
おいおい、説明しようにも矛盾とやらが明確に提示されてねーじゃないの
何が矛盾なのかはっきりさせてから言えよw
お前の文章はいつも主語がないんだよ、だから漫画より教科書を読めと言ってるんだ、
まあお前が矛盾を突けるほど大っきらいなDBを読みこんでるとも思わないけどなw
あと俺は別にDBを賛美してるわけじゃないぞ?
ワンピースもDBも等しく好きだ、その基準で鑑みてみてもワンピキャラじゃDBキャラに勝てないと言っているだけ、お前と違って根拠も提示してるし
そしてそれはワンピースを見下してるわけでもないということだ、
むしろあまりのワンピ好きさにバランスを欠いてDB及び他の漫画を見下してるのはお前、信者なのもお前。
あと勘違いしちゃ困るのは、俺はお前の事見下してるからww
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/14(月) 06:14:00 ID:amZ84Pc20
>>316
破壊規模の矛盾出してあげる
催眠状態のブチのキャット・ザ・フンジャッタは地面を砕くがゾロにパワー負けする
そのゾロがいくつかの島を経てパワーアップしても秒殺された上
踏まれて「すげェ力だ」という感想を残すレベルのエネル
そのエネルがMAX2億V放電して降らせた万雷は神の島を抉ることすらできない
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 11:37:13 ID:GQuNe00xO
揚げ足とるなら黄猿の光の速さっつー表現とかもおかしいけどなw
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 16:23:56 ID:auVYFcAP0
光速の蹴りが初期サンジの羊肉シュート以下にしか見えんとかね
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 03:10:08 ID:34DKtiDC0
本当に黄猿が光速で動けるなら悟空でもフリーザでも勝てる
超高速たって光速には全く届かないしな
なにより質量無限大キックなら地球の軌道すら変えられる

でも実際はそうでもない
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 08:20:03 ID:Kkb+1ael0
フリーザの一瞬光っただけで黒焦げになるビームは光の速さだろう。
超サイヤ人の悟空はそれを余裕で避けた。超サイヤ人は光速を避けられる。
どちらにしても、あんなルーキーとか程度を一撃で倒せない攻撃
当っても超サイヤ人やフリーザには傷一つ付かないと思うぞ。
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 02:09:52.77 ID:aCiI1/HI0
お前光速なめてんだろw
光速ってのは到達するまで感知できないんだぞ
撃つまでの初動で軌道を予測することは可能かもしれんが
見て避けるなんてどんな超高性能のセンサーでも無理ぽ
だからフリーザのビームも黄猿のビームも光速じゃないんだよ
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 18:56:46.68 ID:APkz57gJ0
到達するまで感知できないっていうのは、
現存する生き物の中での常識なんだろ

フリーザやサイヤ人は現代の生き物の常識を超える超生物なんだよ
現実世界はラディッツのように弾丸を見切れる動物なんていないからな
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 21:29:55.36 ID:suwi1YcA0
ワンピの強いと思われるキャラは弾丸見て避けられるのかな
少なくともルフィは楽々よけられそうだけど
でもラディッツは見切った上に手で受け止めたからなぁ
亀仙人なんてマシンガン全弾受け止めたしw
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 08:25:27.57 ID:aiCMxbKO0
その気になれば、数日で地球を全部回って全てを破壊できるような奴に
グランドライン一つ制覇できない連中がどうやったら勝てるのか教えて欲しいんだが。
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 13:19:57.14 ID:eyYbU97D0
>>326
それ普通だから
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 13:22:24.54 ID:eyYbU97D0
>>323
少なくともフリーザのビームは光速ではないな
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 13:24:03.58 ID:eyYbU97D0
>>325
物理学から学んで来い
そうすればわかる
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 14:03:29.98 ID:aiCMxbKO0
超常的なバトルを描いたバトル漫画で物理学ってw

そもそも悪魔の実とか何とかが出てくる時点で物理学なんて考察するのは無意味だろうよ。
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 14:04:18.41 ID:SEedwhI+0
ドラゴンボールを物理学で測って何か意味あるの?

体のエネルギーの何万分の一を放出するだけで
地球を破壊するような連中だぜ
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 18:59:47.92 ID:eyYbU97D0
>>332
それは大げさすぎ
実際はセルレベルでも地球の爆破で死ぬくらい
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 22:40:11.54 ID:IUTp2vcX0
>>333
まぁ確かにそうだな
だがワンピースのキャラに地球破壊に耐えられるキャラもいないから関係ないんじゃないか
生き延びる可能性がある奴はどいつも能力のおかげなだけだし
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 00:38:31.76 ID:BKePoEML0
ラディッツっていうのが微妙なラインなんだよな
それ以上になっちゃうとインフレしてるからどうやっても勝てない
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/27(日) 19:20:13.24 ID:YWEMYQmL0
>>334
強さ=能力
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/28(月) 07:20:31.19 ID:VBVmIrNq0
能力がチートつっても、所詮は自然の力だろう?
自然の大元である地球そのものを吹っ飛ばしてしまうような相手に
本気で通じると思ってるのか。
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/28(月) 07:28:29.17 ID:0KV1FtBQ0
超人系の白ひげに受け流しは基本不可能
ラディッツは衛星破壊級だが十分すぎる

大宇宙のブラックホールとか光の速度とか
現実なら超スケールの能力もワンピ世界ではあのザマ
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/28(月) 12:50:17.62 ID:hEeUfQrD0
白髭って月破壊する亀仙人より強いの?
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/02(水) 18:38:46.57 ID:GVPdTjxo0
あそこら辺はまだアラレちゃん気質が引き継がれてるから
アンチDBの言うようにギャグの延長と考えても良いだろう
天下一武道会終わったあたり(レッドリボン軍編)からは普通に考察が効くんじゃないか
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/02(水) 19:13:46.71 ID:7hDU1Qft0
>>337
だからその矛盾だらけの破壊規模が参考にならないって言ってるんだろ
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/02(水) 19:16:57.92 ID:7hDU1Qft0
>>340
どの道強さと破壊描写がコロコロと変わるからあまり参考にならない
っというか破壊規模説が無ければDBは何も無くなるな、何て薄っぺらい漫画なんだ
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/02(水) 19:32:25.66 ID:GVPdTjxo0
やっと帰ってきたか、このスレも盛り上がるな
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/02(水) 19:43:49.52 ID:GVPdTjxo0
ワンピースも石や建物は切れても身体は割けないという矛盾(No.1VSゾロ)
水分を吸われて木や石や鉄は砂塵になるのに人はミイラになるだけ、しかも死なないという矛盾(クロコダイル能力)
町を破壊する規模の爆弾を掴んだまま爆発に巻き込まれても五体満足のぺルなど矛盾だらけだけどな
別に責めてるわけじゃないよ。少年漫画ってのはそういうもんだし
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/02(水) 20:27:36.17 ID:iXie+NNp0
>>341
少なくともフリーザクラスになれば惑星破壊が出来るのは確実だろう。
実際にナメック星を吹っ飛ばす描写があるんだから。
惑星べジータを吹っ飛ばした時点では変身すらしてない。
それまで否定する気かね?
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/02(水) 20:33:24.90 ID:GVPdTjxo0
惑星ベジータの描写はアニメだからなぁー
それでもワンピースとは破壊規模が別次元だがな、
少なくとも地球を揺るがすような力を持ってる奴はワンピにはいない
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/02(水) 20:38:37.12 ID:iXie+NNp0
大体何年もかけてグランドライン一つ制覇できない奴らに
ラディッツがどうやって倒せるの?
ラディッツはこれまであらゆる惑星を攻撃して滅ぼしてきた存在。
地球を一周する程度は造作も無いレベルだというのに。
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/02(水) 20:47:49.87 ID:7hDU1Qft0
>>344
DBほどではない
っていうかDBのような矛盾おかまいなしの厨2病漫画といっしょにするな
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/02(水) 20:49:02.75 ID:7hDU1Qft0
惑星惑星って言ってるけど
結局DBはそれしか無いんだな
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/02(水) 20:51:40.20 ID:7hDU1Qft0
>>345
地球の爆破でいちいち怯えるセルも否定するのかよ
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/02(水) 22:22:29.03 ID:GVPdTjxo0
>>349
ワンピースには何があるの?
あと、DBに関していっつも具体例あげないけどさ、本当に読んだことあるの?
まーそれは良いとして、ワンピースの強さに対する破壊描写とか上げてみてよ
まさかワンピースもろくに読んでないわけじゃないよな?w
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/02(水) 22:29:14.21 ID:GVPdTjxo0
地球の爆破でおびえるセルっていうのも間違った解釈だしな
DBはあんまり読んでないんだろう、
前にどっかのスレで自称DB信者がワンピースこきおろしてたけど
ネコマジンのクリーザも知らない奴った時はワロタw
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/02(水) 23:31:25.36 ID:7hDU1Qft0
そして質問にまともに答えれないDB信者
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/03(木) 02:44:01.92 ID:xwApBykB0
どっちがw
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/03(木) 03:00:03.12 ID:xwApBykB0
>>353
やっぱりワンピースもろくに読んでないヤツだったのか?
>>351くらいは答えられるだろー?これは質問だからな?
俺は優しいから、1個でいいよ、
1個ワンピースで強さの基準になってるって思う破壊描写をあげてみてよ
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/03(木) 07:54:32.81 ID:Iur40C4D0
真性になると白ヒゲはラディッツどころか
フリーザやセルにも勝てると本気で思ってる奴いるからな。
ワンピ信者って本当に面白い。
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/03(木) 14:50:14.76 ID:EWPBDX6k0
>>354
おまえがw
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/03(木) 14:51:38.28 ID:EWPBDX6k0
いつになったら>>352は質問に答えられるのか...
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/03(木) 17:20:20.91 ID:xwApBykB0
悪い悪い、質問って具体的になにか分からないんだけど?ハッキリ言わないから。
ハッキリと教えてくれよ、あと俺の質問の答え、忘れんなよ。
どの質問かというと>>355だ、お前と違ってはっきり提示したからな
スルーしたらワンピースもろくに読んでない奴と自分から言ったようなもんだぜ
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/03(木) 17:28:28.43 ID:xwApBykB0
結局のところお前の主張には具体性が無くて、口先ばっかりなんだよ
何がどうしてこうなる、という説明が全くできない
そんなんで自分の意見が通ると思うなよ
悔しかったら説明してみろ、ワンピにわか信者
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/04(金) 15:36:46.97 ID:UrHr71dBO
1日近く経つが、反論なしか 逃げたか
やっぱワンピースもろくに読んでないにわかだったか、煽りがいねーなw
俺のほうプロバイダ規制されてるみたいだから、攻め時だよ?ほらほらw
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/04(金) 17:24:13.85 ID:BmzwnwYu0
拳銃と斧が効かない子供の悟空より弱いんじゃね?
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/05(土) 22:08:54.79 ID:2PYeFdtc0
DB信者必死すぎw
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 01:49:20.23 ID:50TNfkXGO
反論できなかったようだな
こんな簡単な質問も、ザマア
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 18:38:44.17 ID:5hQt3SMb0
>>364
おまえが?
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 20:07:50.48 ID:PYCbcwx+O
また主語のないレスだな、もうまともな反応すら出来ないか?
そんな言葉、相手のレス見なくたって返せるんだよ
やっとわかったか?お前はその程度なんだよ。
あ、そういう中味のない反論のしかた、なんて言うか教えてやるよ
『負け犬の遠吠え』w
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 20:16:40.03 ID:PYCbcwx+O
晒しage
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 20:29:57.12 ID:OCze6u2eO
また嘘つきオダニーワンパターンピース難民崇拝者様の他作品貶め工作かwwwしかし、ラディッシュは空飛べるから地震は無効www
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 20:33:32.37 ID:dsgatGyb0
ピッコロクラスですれに全世界を滅亡させる事が出来るレベルだからな。
白ヒゲなんてグランドライン一つ制覇できずに居る奴だろ?ピッコロクラスには勝ち目がないだろう。
白ヒゲは所詮人類最強レベル。人外には勝てない。

白ヒゲ=亀仙人 くらいが妥当。
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 21:34:20.98 ID:rIaytp5eO
>>368
白ひげは、空中にいる青キジにグラグラかまして砕いてるんだが…

>>369
白ひげは興味ないからラフテル行ってないだけだぞ
ただ楽しく家族と海で過ごしたいだけ
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 21:48:14.84 ID:OCze6u2eO
蒼ひじは空飛べないだろwww?マルコ砕いてから言えよwww
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 21:51:29.58 ID:BR9XZgIOO
埃を巻き上げるだけか…くだらん技だ
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 21:56:01.81 ID:9LoMEVjYO
マルコは白ひげの仲間だぞ

ワンピ知らないのにワンピ語るなよ
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 22:17:44.81 ID:rIaytp5eO
>>371はワンピ読まずに一方的に叩いてるようだな

ここまで一方的だと逆に微笑ましいわ
説得力まるでなし
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 22:25:40.46 ID:OCze6u2eO
どこが?具体的にどうぞwww
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 22:27:48.85 ID:gD8aLWZC0
白ひげは亀仙人にさえ勝てない
じっちゃんのかめはめ派は月を破壊するほどの威力があるからね
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 22:35:57.50 ID:dupJk0eYO
なんだキン肉マンをもろパクのシナゴンボールの話かよwwwww

ちなみにシナゴンボール世界の地球の装甲は汚染スチロールwwwww
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 23:07:33.70 ID:OCze6u2eO
シナモンロール…OLかっwww!

また逃げたな嘘つきパクりオダニーワンパターンピース難民崇拝者様www具体的に言ってみろやwww言っとくが戦争ごっこ編なら立ち読みしてダチと笑ったよいwww!
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 23:22:38.53 ID:l/ESNJPDO
タオパイパイ対アーロン位から議論を始めるべきだった
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 23:30:06.46 ID:rIaytp5eO
>>371を100回見直せ
誤字が多いのはわざとか?
蒼ひじ、って何だよ
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 23:31:09.16 ID:luSGBrfqO
天津飯とルヒーどっちが強い?
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 23:34:08.85 ID:VzAmBXSZO
正直ドラゴンボールは星が弱いだけだろ
悟空で数十トンの力
ジョズくらいだろ
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 23:48:43.27 ID:OCze6u2eO
蒼ひじも知らねぇのかよwww無冠の3将も舐められたもんだなぁほくろのバヌケ信者先輩www
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 23:51:18.59 ID:OCze6u2eO
ってか説得力について聞いているんだがwww?

あといつの悟空だよジョズと一緒ってwww
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 23:51:23.02 ID:9LoMEVjYO
答えてから物申せよ
単細胞バカか
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 23:57:48.36 ID:VzAmBXSZO
終盤の通常悟空で40トンを持ち上げられない
修行前のゾロが逆立ちして1トン乗せて指で腕立て伏せ
そのゾロの何百倍も強いレイリーより強い白ヒゲ
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 00:00:13.37 ID:9LoMEVjYO
んじゃSS3と白ひげでいい勝負だ
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 00:10:49.01 ID:XznQAbGTO
ドラゴンボールは世界が脆いな
現実の地球でも何万トン程度なら余裕で耐えるのに
最大級の核爆弾なんか実験の為に半分に弱めて直径4キロの火球だぞ
かめはめ波とか言ってる場合じゃねぇぞ
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 00:31:37.25 ID:AAmKS/Oc0
他作品と比べてる時点で既に答えがでてるな

1が阿呆でFA
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 03:52:08.68 ID:dtjxPmpz0
初期悟空でさえ武器で死なないのに比べるまでもないだろ
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 08:37:23.42 ID:FcmfPWasO
嘘つきパクりオダニーワンパターンピース難民崇拝者様www説得力について解説してよwww逃げるなよwwwそんなに中2が怖いかwww?親父狩りにでもあったかwww?
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 11:51:34.45 ID:FcmfPWasO
説明しろよwww
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 14:09:40.42 ID:FcmfPWasO
ニートのおじさんwww?
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 18:04:36.96 ID:FcmfPWasO
いつまで逃げるんですかwww?いい年してwww
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 19:14:52.51 ID:FcmfPWasO
( 」´0`)」オーイ
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 19:51:22.97 ID:FcmfPWasO
嘘つきパクりオダニーワンパターンピース難民崇拝者様www詰んだなwww
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 20:43:48.06 ID:Jodywy9v0
白ひげ=白桃桃 くらいじゃないの?
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 20:45:33.93 ID:98Ng0cU8O
パイタオタオ?
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 20:48:55.11 ID:z3LdNEkV0
初代ピッコロといい勝負だと思うわ
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 21:08:32.33 ID:FcmfPWasO
それより答え聞かせてくれ逃げ回る嘘つきパクりオダニーワンパターンピース難民崇拝者様よwww
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 11:49:20.11 ID:Vxt8hmXkO
答えろよwww
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 12:00:21.56 ID:zGAKCZPK0
と英語もできず逃げ回った基地外ワンピースアンチが申しております

http://hissi.org/read.php/wcomic/20110308/RmNtZlBXYXNP.html?thread=all

取りあえず書き込み数1位の必死なお前はレスを書き込むのやめてくれ
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 12:47:24.42 ID:qyzJVRDz0
描写からDBの方が強い
せめて無印にしとけ

以上
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 14:45:01.25 ID:Vxt8hmXkO
嘘つきパクりオダニーワンパターンピース難民崇拝者様恥ずかしいのはわかったから隠れてないで、出てこいよwww
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 15:30:12.19 ID:ayvgZ28JO
ラディッツはチタマぐらいなら壊せるからな
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 15:46:10.33 ID:f0Ho9peZ0
このスレで時々見かける「〜で死ぬから弱い」っていうのはどうかと思うな
白ひげは銃で死んだから弱いとか悟空はマグマで死ぬから赤犬に負けるみたい
なレスあったが、これはキャラの耐久力じゃなくて実際に勝負したらどっちが
強いかって話じゃないのか?

一般の兵士なんて銃撃つ前に覇気でやられるだろうし、悟空だって赤犬のマグマ
よけれるだろう
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 16:39:05.88 ID:Vxt8hmXkO
カメハメハでシュンサツだよなアカイヌwww
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 16:48:37.40 ID:W9crHCNFO
だからドラゴンボールは地球が弱いって
地球は数十トンどころか数万トンの衝撃でも壊れない
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 17:29:28.02 ID:f0Ho9peZ0
数十トンてどっから出てきた数字なんだ?
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 18:47:01.96 ID:uong7i5e0
銃弾が効かないラディッツにダメージを与えた魔貫光殺砲より
更に上の戦闘力1500のラディッツの攻撃を、銃弾を避ける事も
防ぐことも出来ない白ひげが回避することは不可能です。

雲の上から気弾でも撃たれた日には、自分に何が起こったか
理解する暇もなく昇天することでしょう。
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 19:46:45.28 ID:Vxt8hmXkO
ってか答えれ!
嘘つきパクりオダニーワンパターンピース難民崇拝者様www
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 21:24:36.53 ID:Vxt8hmXkO
答えられるわけないよなwwwニートじゃたかが知れてるもんなwww
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 21:34:53.02 ID:W9crHCNFO
悟空の重り
序盤は100キロそこそこ
終盤で2トン
40トンを付けた通常悟空は動けない
スーパーサイヤ人なら余裕
そんなレベル

核爆弾の爆発力はモノによっては億トンを超える
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 21:54:03.87 ID:f0Ho9peZ0
あぁ、悟空の重りか
でも40トンで動けなくても40トン以上の威力のかめはめ波打てるとは
考えられないか?
悟空が動けなかったのは筋肉の問題だし筋力≧気力じゃないだろうし

ただ前のレスにあったゾロと悟空の重り修行の比較は考慮に入れといた
方がいいだろうな
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 12:51:16.05 ID:dqlTzwt+0
界王星は重力10倍。
大界王星なのだから10倍以上は確実。
あの40tは地球なら400tかそれ以上に相当するという事だ。
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 14:47:07.70 ID:tlH1NoJSO
動けなくても空飛んでるしなwww
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 14:51:27.38 ID:hZtq51OJO
小さい時のゴクウなら白ヒゲといい勝負するんじゃないか?
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 14:59:44.43 ID:ZRHop1iY0
ヤムチャ編ゴクウ 確実に白ひげが勝つ
タオパイパイ編ゴクウ いい勝負だけど白ひげ有利
ピッコロ大魔王編ゴクウ 確実にゴクウが勝つ

こんな感じだろ、ピッコロ大魔王とか都市一瞬で破壊するし白ひげなんて相手にならん
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 16:20:07.92 ID:tlH1NoJSO
前の問答えろやwww嘘つきパクりオダニーワンパターンピース難民崇拝者様www
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 16:49:08.79 ID:jk4nsEEzO
白髭も世界滅ぼせるぞ
やらないだけで

まぁワンピースの世界のキャラはあんまり体が頑丈にならんから不利だと思うが

ていうかドラゴンボールは滅茶苦茶だから比べようがない
たしか最大級の核爆弾の威力が数億トン
直径4キロの火球
さすがに無理だろ

ベジットなら耐えそうで怖いが

てかドラゴンボールはこうやって考えて楽しむ漫画じゃねぇよ
頭空っぽにして楽しむ漫画だ
夢詰め込めるし
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 17:23:18.95 ID:tlH1NoJSO
じゃ比べるなカスハゲwww負け犬の遠吠えだなwww
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 18:35:47.58 ID:xOzC1nZj0
ラディッツと白髭ならラディッツ有利じゃないかな
空飛べる飛べないは大きな差だし
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 09:54:45.29 ID:XyutAtfqO
ね?そうですよね?
わかったか嘘つきパクりオダニーワンパターンピース難民崇拝者様www
滅茶苦茶じゃなくてパクりオダニーワンパターンピースがワンパターンなだけwww
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 10:30:20.06 ID:kWxe9iLo0
ごめん

お前が何言ってるか分からない

小学1年生から国語やり直してきてくれ
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 12:03:20.14 ID:XyutAtfqO
普通わからない方がやり直しだと思うがねwww
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 12:04:40.11 ID:kWxe9iLo0
日本語できてないって意味だよお前が

何故ここまで言わせる(///)
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 12:12:39.12 ID:kWiDtEy80
上にもあるが、チャパ王と良い勝負するくらいだろう。
亀仙人でさえ月を消し去ってる訳で。
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 12:13:47.91 ID:kWxe9iLo0
マジでお前2ch初心者みたいだな

頼むから少しは用語と会話力と国語力身に付けてから

こいよ在日寄生虫嘘吐き狂乱ワンピースアンチくん・・・
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 14:11:48.13 ID:XyutAtfqO
釣られたなwww自ら吐きやがったwww
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 15:12:18.14 ID:AMQegDNvO
今実感した白髭怖い
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 15:15:13.61 ID:/fR7gLGwO
白髭やべえ
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 15:49:52.33 ID:hDCJMO810
白ひげナメてました
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 15:54:25.69 ID:A3CFW82S0
これがオヤジの実力だよい
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 17:14:06.56 ID:XyutAtfqO
でもラディッシュには勝てないwww
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 19:40:57.39 ID:ouq1Y5b50
白髭側にラディッツを倒せる決定打がないからなあ
まあドラゴンボールのキャラは基本メチャクチャだからなw
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 19:44:15.43 ID:XyutAtfqO
でた!逃げの必殺一言!メチャクチャだからwww
悪魔の実、ドウリキ、吐き気の方がメチャクチャだろwww
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 19:57:04.94 ID:AMQegDNvO
ラディッツにそんな攻撃力ないだろ
ブゥ編の通常悟空が8トンで汗かいて修行してんのに
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 20:02:12.03 ID:XyutAtfqO
浮いてるんだぞwww?
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 20:07:34.51 ID:AMQegDNvO
白髭は空中に振動起こせます
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 20:26:41.15 ID:ouq1Y5b50
>>437
確かに殴りあいとかの肉弾戦ならわからんけど気弾なら倒せるんじゃないか?
というか悟空の重りの話よく出てくるけど何で重りで動けないから攻撃力ない
てことになるんだろう
肉体の強さと気の強さはイコールなのか?
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 20:33:45.50 ID:AMQegDNvO
>>440
比例はするだろ
弱いのに気弾強い奴なんか居ないじゃん
戦闘力が高い=スピードも速くなるってベジータも言ってたし
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 20:36:10.44 ID:3HMw9gqt0
描写からDBは圧倒的に弱い
せめてクリークにしてやれ
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 20:37:21.79 ID:3HMw9gqt0
>>440
都合の悪い設定はすぐそうやって誤魔化すんですね^^
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 20:38:37.32 ID:3HMw9gqt0
まあDBは中身の無い薄っぺらい漫画だから仕方ないかw
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 20:39:52.48 ID:AMQegDNvO
五分五分だろ
ラディッツなんかベラミークラス
王下七武海で界王神クラス

個人的には終盤悟空と白髭が同程度なら嬉しい
ダーブラやセルが王下七武海クラスでブゥが四皇クラスとか
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 20:42:08.73 ID:3HMw9gqt0
>>429
自分の事を言ってるって事にまだ気づかないの?哀れだね
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 20:43:33.11 ID:3HMw9gqt0
>>445
まあそれくらいが妥当だと思うよ
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 20:45:40.06 ID:3HMw9gqt0
どうがばってもラディッツやべジータでは白髭どころかルッチにすら勝てない現実w
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 20:46:33.05 ID:AMQegDNvO
ベジータは青キジかセンゴクくらいじゃね?
もうちょい下か?
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 20:46:43.22 ID:XyutAtfqO
ラディッシュがいつ海王より下だって決まった?
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 20:47:47.15 ID:3HMw9gqt0
魔人ブウでもシャンクスに勝てないんだから仕方ないかw
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 20:49:17.85 ID:3HMw9gqt0
>>450
どの道ワンピの世界ではべジータでもかませ犬に終わるだろ
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 20:49:25.97 ID:AMQegDNvO
>>450
え?ドラゴンボール読めよ
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 20:50:24.38 ID:m9K6Cc5iO
ラディッツアナルにプリッツ2本
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 20:50:55.69 ID:3HMw9gqt0
ドラゴンボールは厨2病漫画の代表だな
漫画史の汚染物乙であります
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 20:56:17.59 ID:AMQegDNvO
俺はドラゴンボールもワンピースも好きだわ
この間まではドラゴンボールの方が微妙に好きだったが今はワンピースの方が微妙に好き

ドラゴンボールは内容のない漫画
それこそ頭空っぽにすれば夢詰め込める話
楽しい
ワンピースは時々スッキリしない
島の序盤はいつも楽しくない
その分結末が面白い

どっちも好きだわ
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 20:57:57.21 ID:3d9ZIjbX0
ヤムチャ「大変なことになったな 白ひげなのか?」

天震飯「ああそうらしい」

ベジータ「きさまらしゃべってる間があったら救助に行けまぬけめ!
    被災民であふれてやがんだ!」

ピッコロ「来たぞ・・!(また余震が)」
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 20:59:28.02 ID:Wtf+ZzvG0
津波が起きたら困るのはカナヅチの白ひげなんですけどね
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 21:11:58.19 ID:Wtf+ZzvG0
地震で大地が壊れる→陸が無くなって白ひげあぼーん
地震で津波→あぼーん

一方空飛ぶラディッツさん雲の上でのんびり転寝
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 21:36:47.38 ID:ouq1Y5b50
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%97_(%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%B4%E3%83%B3%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%AB)

スマンが肉体の強さと気の強さの関係が明記されてるソースが他にあれば
挙げてほしい
どうやら俺はまだ肉体と気の関係についてよくわかってないっぽいからここ
ではっきりさせときたい
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 22:08:50.51 ID:7XuJxdHPO
ドラゴンボールもワンピも面白いが、ワンピ信者の痛さは気持ち悪いな
まあ、ナメック星で悟空死んだとかファビョってた奴一人の自演だろうが
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/12(土) 00:23:00.14 ID:tgDeGjcl0
>>459
白髭は天を割る事ができます。
白髭vs赤髪 参照
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/12(土) 00:24:43.86 ID:tgDeGjcl0
>>460
基本的に同じだろ
今まで気の強さで戦闘力が決まってきたのに今更だな
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/12(土) 00:48:20.61 ID:1xQI/PAh0
天を割ったのが白ひげの力とは限らない上に
雲が2つに分断されたところで別にダメージは受けません
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/12(土) 01:58:21.57 ID:8W5Jvqg00
俺の書いた>>460についてだけど、ここで言ってる
肉体の強さってのはそのキャラの戦闘力じゃなくて
腕力とかの筋力のことです
まあ勘違いする人はいないだろうけど自分的にちょっと
曖昧かな、て思ったんで補足しとく

>>463の言う通り気の強さと肉体の強さが同じなら
確かにラディッツ側も微妙になってくるな

てか気の強さと肉体の強さがイコールなら重り着け
てた悟空は舞空術で浮いてられないんじゃね?
肉体が耐えられない重さってことは気力でも重りの
重力に敵わなくて落ちると思うんだが…

466名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/12(土) 03:38:06.45 ID:tgDeGjcl0
>>465
DBはただでさえ矛盾だらけの漫画なのにそんな気の強さと肉体の強さが違うとかそういった複雑な事は考えられて無いだろ
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/12(土) 03:39:16.69 ID:tgDeGjcl0
>>464
ラディッツ及びべジータ程度では即死
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/12(土) 03:44:31.00 ID:tgDeGjcl0
結局DBは派手なだけで大して強くない事がわかるな
まぁDBはアラレちゃんといい勝負だろ
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/12(土) 03:49:00.03 ID:tgDeGjcl0
元々ドラゴンボールのような昔の漫画は複雑な設定は無く
その場限りの展開で盛り上がるのが主流の時代だから深く考えるだけ無駄
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/12(土) 05:14:07.72 ID:SilpUVsX0
ワンピースの方が派手なだけで大して強くないだろ。
鉄やでかい氷を切る事はできても人間は真っ二つにできない。
光速の蹴りなのに死なない、島を二つに割る地震なのに死なない
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/12(土) 06:04:24.70 ID:CXnkfgcK0
age
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/12(土) 07:05:55.72 ID:TX+r/U1W0
かいおう神が七武界並はないわ
かいおう神ってフリーザ並だぞ
惑星1個くらい消せる火力ないとな
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/12(土) 07:11:20.19 ID:jekucRhx0
界王神はフリーザは一撃で殺せる界王神は最終的なピッコロと同じくらいの強さ
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/12(土) 10:40:51.35 ID:1xQI/PAh0
戦闘力=道力なら
銃でダメージを受けた白ひげの戦闘力100以下
その白ひげの攻撃でダメージを受けた赤犬黒ひげの戦闘力は
高くてもせいぜい200程度
だめだこりゃ
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/12(土) 12:45:07.51 ID:kpbQzFEJ0
>>437
っていうか攻撃力ないのは白ヒゲだろw
白ヒゲが渾身の力で赤犬攻撃しても、まだピンピンしてたぞ。
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/12(土) 15:36:24.24 ID:tgDeGjcl0
赤犬が強すぎるだけ
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/12(土) 15:37:31.98 ID:tgDeGjcl0
>>470
ワンピ世界の住人がタフなんだろ
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/12(土) 17:02:17.60 ID:JoxvmhX+0
亀仙人にすら勝てるかどうかあやしいもんだ
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/12(土) 17:07:10.56 ID:kpbQzFEJ0
>>477
作者が死なないって豪語してるぐらいだからなw
ミスターサタンみたいなもんだなw
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/12(土) 18:00:15.12 ID:AuLuFHRK0
初期悟空でも銃弾を食らってBB弾を当てられた程度のダメージしか
受けない
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/12(土) 18:08:51.53 ID:m4kSTTkQ0
白髭の戦闘力は10以下
http://edentheworld.zero-yen.com/sentouryoku.htm
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/12(土) 18:38:48.44 ID:9lNGXu9IO
白ひで10〜100ってとこかwww
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/12(土) 19:08:56.88 ID:tgDeGjcl0
はいはい妄想乙
看板の裏にでも書いてろ
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/12(土) 19:10:08.49 ID:tgDeGjcl0
>>480
CP9はノーダメージ
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/12(土) 19:29:17.59 ID:CXnkfgcK0
CP9は鉄塊をやってノーダメージなんだろ素の状態でBB弾程度の悟空とは違う
悟空だって銃弾を普通に防ぐ術はある普通に食らった場合のダメージは

CP9>白髭>>>>>>>>>>>>悟空だろ
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/12(土) 20:34:31.95 ID:8W5Jvqg00
>>484
終盤悟空ものーだめーじのはず
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/12(土) 20:51:44.06 ID:/XTB69yc0
ラディッツが普通に銃弾受け止めるんだから終盤じゃなくてもノーダメージ
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/12(土) 23:11:59.14 ID:tgDeGjcl0
>>485
なるほど悟空には越えられない壁があると言いたいんですね
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/12(土) 23:28:08.34 ID:tgDeGjcl0
ごくうヨワス
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 02:25:13.94 ID:asxXn8v+0
何で武器で戦ってる漫画と武器が効かない漫画のキャラ比べてるんだ?
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 07:50:52.04 ID:liKmHsqU0
亀仙人も余裕でマシンガンの弾を手で全て止められるぐらいのレベルだからな。
DBのキャラは初期の連中ですら信じられないほどの達人ばかりだよ。
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 10:50:33.24 ID:n/A4fTe1O
白ひでvsにこちゃん大魔王www
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 10:51:53.49 ID:W+B5BYHc0
通報ってどうやるの?

今生まれて初めて通報するの考えたんだが
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 11:11:06.27 ID:n/A4fTe1O
110番だよ小学生の僕ちゃんwww
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 11:15:59.79 ID:sehJwmqeO
亀仙人は月破壊出来るからなあ
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 12:48:06.80 ID:W+B5BYHc0
破壊できたとしても

かめはめ波打つのはかなり時間がいる

その間に白ひげがボッコにすればおk
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 15:30:06.30 ID:/yHUyztv0
>>495
ギャグ描写をまだ本気で信じ込んでるの?
まぁ元祖に限らずZやGTの破壊描写もギャグに近いがな
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 15:46:12.03 ID:/yHUyztv0
>CP9は鉄塊をやってノーダメージなんだろ素の状態でBB弾程度の悟空とは違う
>悟空だって銃弾を普通に防ぐ術はある普通に食らった場合のダメージは

>CP9>白髭>>>>>>>>>>>>悟空だろ ← 糞吹いた
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 16:21:34.70 ID:9pLwX7Ib0
発狂せず冷静になってそのレスをしっかり読み直そうな
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 20:22:13.78 ID:hJGwX+oO0
【作品名】DRAGON BALL GT
【名前】孫悟空(カカロット)
【ジャンル】アニメ
【属性】サイヤ人下級戦士(超サイヤ人4)
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】
    ・かめはめ波:星雲(銀河)破壊の40倍以上以上の攻撃を押し返せる気功波。
           射程約1億5000万km。軌道を曲げられる。
           月破壊時等の描写から着弾点から爆破が太陽系内全域に及ぶものと考えられる。
    ・10倍かめはめ波(悟):かめはめ波の10倍の威力。 星雲破壊の400倍以上。
               放つ際一瞬スキが出来るため自分以上のスピードを持つ敵には効かない弱点あり。
    ・龍拳(悟):闘気を拳にのせ黄金の龍にしてはなつ技、威力はかめはめ波以上
          自分より何倍も強い相手にカウンターで放つことも出来る。
【防御力】星雲破壊の40倍以上。太陽の熱程度はダメージにならない。
【素早さ】反応と戦闘速度は光速の294万9120倍以上。100万kmの長距離飛行速度はマッハ1億2533万7600万以上。
【特殊能力】 宇宙空間生存可能。(ビッグゲテスター脱出時) 450倍の重力でも行動可能。
      ・目が見えない状況でも敵の動きを的確に把握して戦闘することができる。
      ・瞬間移動:相手の気を感知して移動する技。格闘戦の最中に敵の背後に回りこめる精度。
       1万km以上離れている距離の気を感知して一瞬で移動し帰ってこれる。
       方角さえ分かっていれば地球から木星に数秒で移動できるぐらい速い宇宙船の五倍速い
       フリーザ一味の宇宙船で移動に3時間かかるぐらい離れた距離の気を感知して移動できる。
       気を感じることが出来れば、地球から宇宙の外の界王神界、そして世界そのものを移動してあの世
       まで一瞬で移動することが出来る。

【考察】究極神龍は二度生き返らせることなどができないなどの制限が無い通常の神龍の強化バージョンであり、
    悟空はその力によって小さくされてしまった。
    しかし超サイヤ人4になると、究極神龍の力も及ばなくなり、大人の姿になるゆえ、おそらく全能耐性持ち。
    だがこの域だとあまり意味はない。

【名前】モンキー・D・ルフィ(ナイトメアルフィ)
【攻撃力】素の状態
ゴムゴムの暴風雨:上へ蹴り上げた相手に回転しながらパンチキックを連打しする。
100メートルくらい岩盤を貫き、かつ地上50メートルくらいまで相手を吹っ飛ばした
ナイトメア状態はこれを遥かに上回る威力のはず。
ナイトメア化
全長100m程度のオーズをパンチで1km位飛ばしたり、バックドロップしたり、剣でぶった切ったり
厚さ7〜8m位の鋼鉄製の壁に囲まれている部屋に100m位の穴を開けたり、
攻撃(反動をつけた掌てい)を外した際の衝撃で数km程度の爆発が発生するオーズ以上
【防御力】ゴムなので打撃、電撃は効かない。ただし、衝撃は効く模様。数百メートル四方に爆風が及ぶ爆発に耐えられる。
金が溶ける位の熱(1062度?)に耐えられる。2億ボルトの雷を食らってノーダメージ。砲弾の直撃を受けてノーダメージ。
島を一撃で割る打撃を受けてノーダメージ。
【素早さ】移動速度は1km位の距離を一瞬で駆け抜ける程度
     戦闘速度はレーザーを2〜3m位の距離で発射後に避けれるゾロと互角以上に戦えるオーズを赤子扱いできる位
【特殊能力】 ナイトメア化:他人の影(100人分)を自分に取り込んでパワーアップ。
影の持ち主の能力を取り込み、身体能力が飛躍的にパワーアップした。
ただし10分程度が限界で、時間を越えると影が体から抜け、気絶する。

どっちが強いかは明白
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 21:15:41.53 ID:liKmHsqU0
というか何故宇宙レベルの戦いに、地上レベルの戦いしかしてない奴がついていけるって発想が出てくるのか
理解できない。ワンピキャラは精々DB初期のキャラと同レベルだろう。
白ヒゲ海族団全員でピッコロ大魔王一人(部下なし)に勝てるか勝てないかって位だろうよ。
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 23:46:49.88 ID:Wb6qJk2P0
>>497
ギャグじゃねぇよwその後に神様が月を戻しただろ。
悟飯が大猿になったときにピッコロが壊したけどなwあ
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 02:45:27.09 ID:XUqFHi9k0
504ワンピアンチ=1円も寄付しないカス:2011/03/14(月) 14:50:31.30 ID:38LrF3M90
663 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 00:59:03.97 ID:1b2NB87uO
オダニー信者はしんでしまえ
おまえらみたいな盲目野郎が増えて東北の普通のひとたちが被災するのは
ほんと我慢がならない

コメント「数多くのワンピファンやワンピ好き芸能人を侮辱したワンピアンチが今更綺麗事言うなカス」

369 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 09:37:12.43 ID:n/A4fTe1O
人気と人間と人数とかっこよさと悪さとパクりオダニーの義援金と嘘つきパクりオダニーワンパターンピース難民崇拝者様の死と日本語が喋れる嘘つきパクりオダニーワンパターンピース難民崇拝者様

コメント「何言ってんだコイツ」

427 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 22:17:05.37 ID:mMZ//2MeO
ワンパターンワンパターンワンパターンワンパターンワンパターンワンパターンワンパターンワンパターンワンパターンワンパターン
ワンパターンワンパターンワンパターンワンパターンピースは嘘つき偽り騙し詐欺最低最悪晒し極悪非道欺き意味不明漫画
書いてるのは嘘つき偽り騙し詐欺最低最悪晒し極悪非道欺き意味不明自分神様思想他人見下潰顔糞オダニー

コメント「もはや何を言っているか分からないし何を伝えたいのか理解不能これじゃあただの荒らし流石ワンピースアンチ基地外」

33 :名無しさんの次スレにご期待下さい:2011/03/12(土) 14:34:46.17 ID:o4OdVgzH0
本気でワンピ信者が頭おかしいことを再確認しました
リアルで見掛けたらどうなるか覚えてろよ

コメント「暴力的すぎる秋葉原事件を起こしそうな最悪な人間だねワンピースアンチって」

606 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/12(土) 18:43:25.72 ID:9lNGXu9IO
嘘つきパクりオダニーワンパターンピース難民崇拝者様死ねば?

コメント「この子はいつも上げて発狂してる携帯くん携帯はタダでさえ身分低いのに意味不明な書き込みを連投して狂乱し続けてる暇人」

797 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/12(土) 20:03:09.48 ID:Q4HBnYTC0
普通に読んでたらこんなこと思わんアンチはもう少しまともなスレ立てろ

798 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/12(土) 20:03:56.37 ID:kpbQzFEJ0
>>797
でもその割にはここまで結論らしい結論が出てないんだよ。

コメント「結論らしい結論って初めて聞いたワンピアンチって日本語できない在日なのかな?」

http://hissi.org/read.php/wcomic/20110311/WHl1dEF0ZnFP.html

1 位/3118 ID中 時間 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 Total
書き込み数 0 0 0 0 0 0 0 1 10 20 0 0 10 10 10 9 0 9 12 10 16 1 0 0 118

http://hissi.org/

1 位/1720 ID中 時間 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 Total
書き込み数 0 0 0 0 0 0 10 0 0 10 18 14 3 2 9 14 10 10 0 0 0 0 0 0 100

コメント「書き込み数130超えって週刊漫画板史上初な気がするどんだけ余裕ないんだコイツってもはやスレ荒らしを超えていた荒らし通報したい気分」

結論:ワンピースアンチはワンピースファンを基地外扱いできないマジ基地軍団ワンピファンのほうがかなりまともな人間です
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 16:50:30.13 ID:rvJjJ26TO
↑マルチうぜえ

やっぱりワンピ信者は頭いかれてるな
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/15(火) 02:44:13.58 ID:vyvJZPq60
>>505
マルチ(笑)図星過ぎて何も言えないのかよw
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/15(火) 02:50:00.90 ID:vyvJZPq60
>>502
足りない頭で必死にならなくても良いよ
結局矛盾だらけじゃん
所詮DBはガキ向け漫画
漫画が漫画なら読者も読者って事だな
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/15(火) 03:09:42.80 ID:vyvJZPq60
DB狂はほっとこ

という事で糞スレ終
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/15(火) 16:40:02.58 ID:A+aijugF0
>>507
どっちも少年漫画だろ
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/15(火) 19:12:54.07 ID:vyvJZPq60
DBほどめちゃくちゃでは無い
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/15(火) 20:50:46.72 ID:IJ3AWNNO0
ワンピ厨の狂信者っぷりには頭が下がる
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/15(火) 21:01:22.12 ID:vyvJZPq60
>>504に書かれてる奴もそうだが
DBしか狂信者はいないだろ
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/15(火) 21:05:00.95 ID:IJ3AWNNO0
いやお前に言ってんだけどwww
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/15(火) 21:11:27.57 ID:vyvJZPq60
>>513
だから狂信者はおまえみたいな奴しかいねーよ
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/15(火) 21:18:10.45 ID:Qkkg2T56O
っ鏡
www
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 01:18:39.06 ID:fdy9sEri0
>>515
つブーメラン
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 01:19:34.41 ID:fdy9sEri0
DB信者の痛さは異常だな
漫画が厨2だから仕方ないか
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 01:36:19.49 ID:1/FnsKx70
それを言うなら一番痛いのはハンター信者だなw
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 02:18:25.26 ID:UmI1ZYm5O
白髭が勝つって言ってるヤツは、
どのDBのキャラから勝てないって思ってるの?

普通に考えてラディッツの圧勝なんだけど。
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 03:29:56.21 ID:ZrJ96rsO0
亀の月破壊描写がギャグだとしても、
ラディッツ戦直後で、まだラディッツよりも弱いであろうピッコロが簡単に月破壊してたからなあ。
ラディッツと白ハゲでは戦力に差がありすぎる。
しかもラディッツが大猿になればさらに差がひろがる。

ワンピキャラが互角に戦えるのはせいぜい人造人間八号ぐらいまでだろう。
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 04:58:35.33 ID:KtOh4okBO
桃白白が相手なら白ひげの勝ち
先代ピッコロが相手だと厳しい

初期天津飯≧白ひげ>気功砲を封印した初期天津飯ぐらいだろ
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 10:30:18.04 ID:2rdcKrxMO
桃白白の勝ちwww
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 10:54:19.39 ID:oJmVF8100
カプセルに戦闘機とかを入れるくらいだから、DBの方が科学力は上だよね?
DBの世界の銃より弱い銃に打たれまくって死んだ白ひげ。
ただでさえ武器の殺傷能力が高いDBの世界で、戦車の大砲なんかの数十倍のエネルギー弾を喰らってもぴんぴんしてるラディッツ。
そんで戦闘力139の亀仙人は月を軽く破壊できる。ラディッツの戦闘力は亀仙人より10倍近く戦闘力が高い。
攻撃力 防御力ともにラディッツが上じゃないですか?
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 10:56:57.27 ID:oJmVF8100
地震なんかこようとも、飛べば揺れを感じないし津波だって1キロくらい高く飛べば届かない。
あまり大きな津波起こしても白ひげ自身が危ないしね。
パラミシアだし、遠距離攻撃はあまりできない。
空中から少し離れたところで何発もエネルギー波だせば負け
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 11:05:00.52 ID:2rdcKrxMO
皆知ってるよwww
オダニートが100億だしたってwww
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 11:57:16.59 ID:gI2bXcy00
ガチ殴り合いなら白ひげ
逃げながら気弾連打すればラディッツ
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 12:44:20.82 ID:tOrNkNLaO
そういや、アニメオリジナルで高校生悟飯は貧乏揺すりしただけで地震起こせたよな。

それと、フリーザとの闘いの最中に悟空が死に、地球のドラゴンボールで生き返った(同じ願いじゃないから理論)のならセルの自爆で死んだ悟空はそのまま生き返ってる事になるよな?
おかしくね?
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 16:41:46.95 ID:fdy9sEri0
>>524

つ空震
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 16:43:37.91 ID:fdy9sEri0
>>527
別におかしくない
不老不死になったわけじゃないからな
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 16:45:57.96 ID:fdy9sEri0
>>520
だからそれもギャグ描写
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 16:48:16.92 ID:fdy9sEri0
べジータですらルッチに勝てない現実
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 17:31:55.37 ID:tOrNkNLaO
>>529
仮にフリーザとの闘いで死んだなら。

悟空はラディッツ戦で死にました。(一回)

地球のドラゴンボールで生き返りました。

フリーザとの闘いの最中に死にました。(二回目)

地球のドラゴンボールで生き返りました。(願い事が前と違うから生き返った。)

セルの自爆で死にました。(三回目)

セルに殺された人たちを生き返らせて。

悟空の気は感じず生き返らなかった。

何故?
同じ願いじゃないならこの時悟空生き返ってるよね?
しかもドラゴンボール完全公式ガイドの年表見たら二回死亡と書いてたけど、この答えはどう説明する?
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 21:21:43.49 ID:kJaPiqba0
簡単に言うと
ベジット>次元突破の壁>超3悟空>銀河破壊の壁>星系破壊の壁>惑星破壊の壁>白ひげ>ワンピ最強の壁>ルフィ
ぶっちゃけ世界観が違うから相手にならないだろ
クウラの映画とか見ると太陽まで数秒で届くかめはめ波は光速なんてレベルじゃないし
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 21:43:35.15 ID:bRdViB5W0
月破壊は除外して考えても
ピッコロ大魔王の爆裂魔破は街一つを簡単に吹っ飛ばす威力だからな。
まさかあれまでギャグ描写とか言い出さないよな?
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 23:33:57.64 ID:Yp5B8NA10
DBは無理ゲーなんだからダイの大冒険やブリーチと比較したら?
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/17(木) 00:30:16.14 ID:A6bW622+0
>>532
セルに殺された人たちを生き返らせて。という発想が生まれてこなかっただけでしょ
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/17(木) 00:31:08.58 ID:A6bW622+0
>>535
DBは漫画として成り立ってないからね
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/17(木) 00:33:02.22 ID:A6bW622+0
>>534
たかが町一つ?
大した事無いな、そんなんでいばられても困る
エネルとか余裕で島一つ跡形も無く消し去ってるけど
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/17(木) 00:34:47.14 ID:A6bW622+0
>>533
だからギャグ描写に必死になるなと
コロコロ変わる矛盾が多い描写は参考にならない
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/17(木) 04:16:17.93 ID:A6bW622+0
ここで暴れてた白ひげアンチはグラグラの実の能力で死んだなwwww
ざまぁwww
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/17(木) 08:13:21.96 ID:+cEjEXU1O
>>536
>セルに殺された人たちを生き返らせて。という発想が生まれてこなかっただけでしょ?
俺そう書いたのにまともにレス見てないだろw

おまえがにわかでドラゴンボールアンチなのは分かったからドラゴンボールを語るなよw

ワンピ厨はこんなのしかいないのかよww

島を破壊?セル(17号吸収)もそれ位軽々とやってたしw


どーせ、ドラゴンボールはギャグだから参考にならないとでも言いだすだろうな。
それを言うなら骨風船とかギア3rd、ブルックとかギャグだろが!
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/17(木) 13:30:01.83 ID:nfm3E4Ec0
>>538
正確に言えば、街もその後ろの地形も吹っ飛んでたんだから、ただ街一つを吹っ飛ばすだけの威力に留まらない事は確かだな。
というかピッコロはその気になれば世界そのものでも滅ぼせるくらいのレベルなんだから
ワンピ世界で言えば最低でも白ヒゲクラスの力かそれ以上なのは間違いないだろう。
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/17(木) 16:08:21.28 ID:A6bW622+0
>>542
それでもあまり大した事無い
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/17(木) 16:10:57.82 ID:A6bW622+0
>>542
過激評価しすぎ地形も吹っ飛ばなきゃ街全体を破壊できない
まあDB厨は自己満な奴が多いから仕方ないけど
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/17(木) 16:47:23.39 ID:nfm3E4Ec0
んなこと言ったら白ヒゲはインペルダウンを破壊するだけでどれだけ苦戦してるんだ?
あんなもん、爆裂魔波なら一瞬で吹っ飛ぶ程度の建物だが。
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/17(木) 20:15:30.52 ID:A6bW622+0
インペルダウンなんて破壊してないぞ
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/17(木) 20:17:00.88 ID:A6bW622+0
>>542
おまえの中ではそうかもな
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/17(木) 23:09:32.80 ID:KWatLNo60
素手の攻撃力に関してはピッコロ編悟空>白ひげだろ
悟空は蹴り一発でドラムの頭部粉砕
白ひげは能力使っても粉砕できない
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/17(木) 23:31:18.35 ID:gP764ecy0
ID:A6bW622+0 なぜこいつはこんなに必死なんだろう。
このスレの書き込みのほとんどがこいつだろw
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 11:49:32.16 ID:WDz/qpxI0

亀仙人は戦闘力139で月を破壊できる
月を破壊したときはかめはめ波を撃っているので最大戦闘力200としておく
地球は月の4倍の直径だから、
4*4*4=64で
200*64=12800
地球を破壊するのは戦闘力12800が必要。
戦闘力4000のナッパでは不可能。
1500のラディッツも不可能。
世界を崩壊できる白ひげは12800以上確定
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 12:14:20.30 ID:0nSwZehF0
>>550
なんだ、キュイ以下か。

キュイ
18000
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 15:06:40.29 ID:rrJgoqDY0
>>548
>ドラムの頭部粉砕

それ普通
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 15:07:12.46 ID:rrJgoqDY0
CP9でも余裕でできるな
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 15:08:05.31 ID:7Pn2t2rrO
してねぇじゃんwww
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 15:09:34.85 ID:rrJgoqDY0
>>551
以上確定という言葉が見えなかったのか
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 15:11:26.70 ID:rrJgoqDY0
>>554
ドラム缶じゃなくとも
それ以上分厚く硬いものをいろいろと破壊している
塔を真っ二つにしたりハンマーを潰したりとか
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 15:19:57.34 ID:7Pn2t2rrO
そんなの初期悟空がやってるwww
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 15:32:11.39 ID:rrJgoqDY0
ギャグ漫画の頃の描写は参考にならない
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 15:35:14.08 ID:qlqwxOXxO
じゃあワンピースは全て当てにならないね^^
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 15:38:00.40 ID:7Pn2t2rrO
ワンパターンデマピースはギャグマンガだからな!どん!www
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 15:38:48.59 ID:rrJgoqDY0
DBのような厨2漫画と一緒にするな
ワンピはいろいろな理論の元に成り立っている
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 17:06:10.16 ID:7Pn2t2rrO
ほぉ〜少年マンガは中2ぐらいがターゲットだと思うけど、その理論を教えてもらおうか?
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 19:20:46.01 ID:7Pn2t2rrO
どうしたのwww?嘘つきパクりオダニートワンパターンデマピース崇拝者様?
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 19:34:44.03 ID:LpOlbYCoO
>>556
言っておくが、ドラム缶頭部粉砕じゃなく、ピッコロ大魔王の口の中から産まれた手下の「ドラム」って名前だからな。
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 20:19:06.65 ID:pq/Sj+Ft0
>>556
あれれー?
破壊規模なんて参考にならないお!
なんて戯言言ってなかったっけ?
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 20:27:26.89 ID:7Pn2t2rrO
ちょっと嘘つきパクりオダニートワンパターンデマピース崇拝者様以外黙ってて理論を教えてくれるそうだからwww
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 21:14:32.74 ID:rrJgoqDY0
ID:7Pn2t2rrO
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 21:16:41.26 ID:rrJgoqDY0
>>565
確かにDBのような矛盾だらけの破壊描写は参考にならないけどな
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 22:37:00.25 ID:LpOlbYCoO
ID:rrJgoqDY0
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 08:17:01.91 ID:svnzLYZ8O
いいから早く崇高な理論とやらを教えろよwww
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 12:13:25.58 ID:svnzLYZ8O
あれ?にげた?
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 13:48:31.27 ID:Ei3PeDp90
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 19:18:44.17 ID:DMQMTSyq0
ラディッツさんなめてんじゃねえぞ
その力はあのナッパさんと同等と聞く
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 20:19:46.66 ID:z0uj3Qyh0
ナッパ程度www
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 22:24:13.00 ID:cZJd0Jwl0
ぶっちゃけナッパは普通に白ひげじゃ勝てないと思う
指をクンするだけで大陸規模の爆発だし
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/24(木) 01:07:16.47 ID:tD7M3xQj0
白髭は遠く離れた大陸にも攻撃できる
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/24(木) 10:29:48.12 ID:AHcC3Ona0
打撃は互角
気弾うてばラディッツの勝ち。
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/24(木) 10:46:38.91 ID:nngXf4/DO
てめぇら失せろ。
これから嘘つきパクりオダニートワンパターンデマピース難民崇拝者様がワンパターンデマピースの崇高な理論をご教授下さるようだからなwww
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/24(木) 11:39:30.89 ID:OhRS8HOWO
空も飛べて水に入っても溺れないラディッツのが上
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/24(木) 17:51:08.26 ID:tD7M3xQj0
>>577
おまえの中ではそうかもしれないが
実際は全てにおいてラディッツは劣ってる
むしろCP9以下
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/24(木) 18:13:43.53 ID:3KD1h8em0
>>580
お前、ギャグのセンスないのう・・・
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/24(木) 18:59:03.05 ID:tD7M3xQj0
今までのはギャグだったのか?
どうりでDB厨がゴリ押し気味の言い逃れをすると思ったら
ギャグだったんですね
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/24(木) 21:29:35.87 ID:3KD1h8em0
>>582
こんな皮肉も理解できないとか・・・
このワンピ信者本物だな
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/26(土) 03:57:53.88 ID:rvST8ZkW0
図星言われたのが勘に障ったのか?
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/26(土) 04:09:15.82 ID:rvST8ZkW0
DB信者乙
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/14(木) 17:03:38.24 ID:DgDCz6yB0
DBは過大評価されすぎてるよね
クウラの部下とか雷で死んでたし弱すぎだわ

なんかBLEACHとかNARUTOの特殊能力系には普通に負けそう
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/14(木) 17:18:49.71 ID:wtDX0TbfO
アニオリ持ち出すとかゴミだな
初回天下一武道会のクリリンですら0コンマの攻防であれだけ出来るんだが
気弾なしでも超スピード&都市破壊級の攻撃を耐える防御に白ヒゲなど為す術がない
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/14(木) 17:30:14.39 ID:DgDCz6yB0
白ひげみたいな殴るだけのキャラには勝てるけど
藍染みたいなキャラには勝てそうにない
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/14(木) 18:37:53.47 ID:ZzAB4kbA0
鰤は心霊系だから搦め手が使える
スペック的には完敗の上
霊能の割にガチンコ重視だから心許ないけど
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/15(金) 01:43:32.35 ID:SBjn3/eG0
>>550
あんだけ筋肉盛り上げて60しか戦闘力上がらないのかよw
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/16(土) 16:20:30.57 ID:iNNSzU0q0
DBを過大評価してる奴って餓鬼ばかりなんだな
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/16(土) 16:22:55.00 ID:iNNSzU0q0
都市破壊とか騒いでるにわかがいるけど
エネルは島ごと消せるからな
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/17(日) 01:10:25.00 ID:o39Hm+Cd0
世界最強の白ひげが世界を滅ぼせるってセンゴクが言ってたけど
実際は島を真っ二つにするのが限界だったなんて
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/17(日) 01:29:21.04 ID:+8tH8Cq/0
エネルが島消せるのは空島限定で地上から打ち上げられた部分にはビクともしなかったじゃん
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/17(日) 15:25:48.08 ID:juGAS8e40
>>594
まだ落としてなかったから
ちゃんと見てた?
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/17(日) 15:26:54.13 ID:juGAS8e40
>>593

つ津波
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/17(日) 15:30:37.26 ID:N/41WuEm0
普通に落としてたような気がするが、「大地は負けん!」見たいな事言ってなかったっけ?
しかも落としてなかったら「エネルは島ごと消せる」ってコメントと矛盾してることになるぞ
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/17(日) 16:39:29.83 ID:juGAS8e40
>>597
おまえって本当ににわかなんだな
妄想だけで語るな
落としたのは空島の方
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/17(日) 16:41:06.92 ID:juGAS8e40
DB信者は根拠も無いのに自分の記憶補正だけで暴れるから困る
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/17(日) 16:42:56.67 ID:juGAS8e40
街を壊滅させるくらいならクロコダイルのサープルでもできる
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/17(日) 16:47:56.20 ID:QI6bxo940
馬鹿すぎる馬鹿すぎる
戦闘力と道力(笑)を一緒にするなんて馬鹿すぎる

道力=武器を持った雑魚何百人を一人で相手にできる力
道力は所詮足し算

戦闘力=例えば500なら農家のおっさんの気や強さを一つにまとめた力
戦闘力は足し算では超えられない
だから悟空以外のメンバーが束になってもナッパに全く歯が立たなかっただろ
農家のおっさんを10000人集めたところでラディッツに勝てると思うか?
戦闘力=道力ならラディッツが勝った時点で最低道力50000なわけよ

これにて終了
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/17(日) 17:08:36.72 ID:N/41WuEm0
妄想も何も俺は最初からエネルが島を消せるのは空島限定つってんじゃん
エネルが島を消せるのは空島限定で地上の島を消すことはできない
ノックアップストリームだったかで空島に打ち上げられた島にもエネルが雷を落としてたがビクともしなかった
だから>>592の「エネルは島ごと消せるからな(キリッ」って自信満々に言ってるのがおかしいと指摘してるのに
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/19(火) 21:16:36.19 ID:n0jQAt940
>>602
まだ落としても無いのに勝手に決めんな
それが妄想って言うんだよw
ちなみにあれは挨拶代わりの攻撃だから
地上の島を消すことはできない(キリッって言われても困るw
最初から読み直して来い
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/19(火) 21:21:28.55 ID:n0jQAt940
>>602は理解力が無いから全ての攻撃が同じものだと思ってるらしいな
どうせ記憶自己補正だけで語ってるんだろ
乏しい頭で無理して語っても恥をかくだけなのにw
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/22(金) 22:53:36.37 ID:soMfxUUX0
ロギアは倒せないとか言ってる奴いるけど無限に復活するブウの細胞すら完全に消滅させることが気はできるんだぜ?
ヤムチャの操気弾でも当たれば利きそうだが
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/22(金) 23:40:09.36 ID:bW28A3bZ0
それ以前に覇気がDBの劣化気みたいなもんだしな
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/23(土) 07:36:38.38 ID:VhtAJAoAO
おい!クソピース信者!
クソピースが崇高なる理論の元に構築されてる事を証明しやがれ!逃げるな!
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/23(土) 15:13:43.21 ID:J1NoeS9d0
>>605
ブウの細胞が大した事無いんだろ
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/23(土) 15:16:08.09 ID:J1NoeS9d0
DBは自己感情で自信満々に痛々しい事を言うから指摘してやってるだけだよ
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/07(土) 23:21:30.54 ID:omlcnbJ6I
エネルがアッパーヤードを落とせるとしても
雷迎を作るにはマクシムが必要らしくまた、時間もだいぶかかっているが、
ラディッツ>ピッコロは溜めなしで月を破壊している
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/08(日) 14:24:05.78 ID:qr2jhRA70
月破壊はただのギャグ描写
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/08(日) 15:09:44.45 ID:S4BWHKCH0
チョンピース信じゃって頭イカレてんの?
ルッチごときがラディッツに勝てるわけないだろ?
黄猿なら勝てるとか言ってるけど
DBキャラの攻撃は光よりはやいんだぜ?
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/08(日) 18:29:09.98 ID:qr2jhRA70
まーたDB信者の自己過激評価妄想(笑)が恥じまちゃったよw
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/09(月) 07:52:59.36 ID:2eF63HoL0
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/11(水) 19:24:05.92 ID:pskYuzVlO
クソピース信者は613みたいに逃げるしか脳がないwww
クソピース信者!いつになったらクソピースが崇高な理論の元になってるか教えてくれんだよwww?
逃げてんじゃねぇよハゲwww!
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/12(木) 19:55:47.31 ID:8124BsUE0
DB(デブ)信者乙
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 19:21:52.21 ID:oHusuUpYO
おい!パクりオダニートワンパターンデマピース崇拝者様よ!いつになったら、崇高な理論をご教授下さるのですかあwww?
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 19:59:16.67 ID:LaDPZMsFO
チョンピ教徒一同「ツキハカイハギャグビョウシャ、ツキハカイハギャグビョウシャー」
619名無し:2011/05/29(日) 22:08:52.83 ID:jcfi07pSO
味噌
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 22:12:20.09 ID:KmQBAIz+O
ワンピ信者がまともな反論出来てなくてワロタ
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 22:50:46.37 ID:HTEHK9vQO
糞スレ見つけた
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/01(水) 01:07:03.43 ID:TiZW35HE0
上のほうでフリーザ戦の際にゴクウは一度死んだって言ってる奴いるけどアニオリの話?
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/01(水) 01:21:18.98 ID:1UbnH+Bb0
ただの妄想
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/01(水) 01:44:19.32 ID:j2NubWOT0
なんとなく覚えてるな
悟空が水中に逃げ込んで何とか水上に逃げ出そうとするがフリーザの攻撃で上がれず溺れるシーン
窒息で死に掛けてたけど死んではいない、アニメオリジナルだな
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 03:47:25.41 ID:2lAOvPVj0
違う、マグマで死んだ
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 03:47:47.29 ID:2lAOvPVj0
それにしてもDB信者がまともな反論出来てなくてワロタ
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 13:50:49.09 ID:H07danH20
>>625
だからマグマってどのシーン?何巻の何ページ?アニメなら何話?
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 19:03:41.37 ID:I2zbW4VGO
>>617読め
クソピース信者!
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 21:11:24.35 ID:eCcx6f62O
>>628
クソボール信者(笑)
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 21:32:53.89 ID:4xGFMarFO
普通に考えたならラディッツが勝つだろ
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 21:42:33.05 ID:mPnHJhgl0

悟飯が引き返して100パーセントのフリーザに瞬殺されなかったみたいな奴か
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/03(金) 03:43:17.71 ID:EZYwr9PR0
>>630
どう考えてもラディッツ瞬殺だな
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 08:03:53.45 ID:mh8eADAvO
おい!クソピース信者!早くクソピースの崇高なる理論を教えやがれ逃げてばかりか?
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 21:31:14.52 ID:0e3q82Vv0
DBごときじゃ相手にならねーよ
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/08(水) 23:50:29.82 ID:aBUhVB8Z0
ワンピースはDBや聖矢には到底敵わないんだから
ダイ大や北斗やブリーチ辺りに標的変えたらどうだ?
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/09(木) 00:16:21.31 ID:Zj8rpB+b0
ラディッツじゃなくてフリーザだったら
分かりやすいことこの上ないんだけどな
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/09(木) 01:15:21.31 ID:CE6NUyzs0
そもそもサイヤジン編以降のDBのキャラが現在の地球の物理学が
通用している世界の住人に負けるわけないじゃん

ワンピ信者の言い方だとワンピは設定しっかりしてるらしいからなww

なんか反論ある?
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/09(木) 01:18:36.67 ID:ExB8/M1MO
何ムキになってんの?
639:2011/06/09(木) 01:26:59.87 ID:CKKSurIVO
論破されて悔しいワンピ信者(笑)wwww
640:2011/06/09(木) 02:13:01.56 ID:ExB8/M1MO
きちがい
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/09(木) 03:38:54.90 ID:2/1WD6Mxi
普通に考えてラディッツだろ。バカじゃねーの?
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/09(木) 05:01:11.00 ID:vSjcJb7jO
ラディッツはアーロンレベル
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/09(木) 05:40:44.01 ID:NBXGGxDvO
人間(一般人)の10倍の腕力程度で選民思想もっちゃうのがアーロン
一つの種族どころか星単位を商売の道具にしてるのがラディッツ
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/09(木) 07:55:02.50 ID:Zj8rpB+b0
ピッコロ大魔王だって、
外宇宙にラディッツやそれ以上の連中がウヨウヨしてるとは
思いもよらんかっただろうしな

アレだけの能力があってサイヤ人の中では落ちこぼれの部類
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/09(木) 13:18:49.90 ID:Pav6/pC/O
まずラディッツには銃弾が効かない <br> 白髭はダメージ受ける <br> この肉体の強度の差で既に勝負は明白 <br> <br> ちなみに悟空はナメック星じゃ死んでないよ <br> マグマで死んだとか、、そんな事言うやつはじめて見たわ
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/09(木) 13:25:08.17 ID:J5SlydyiO
主人公の兄貴というおいしいポジションだったのにああなったのがラディッツ

世界最強(笑)と言われ続けてたのにたいした活躍が無く死んだのが白ヒゲ

なんか似てるな
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/09(木) 13:49:47.68 ID:52NUUobjO
白ひげよええwwwwww
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/09(木) 15:56:25.89 ID:BnNs8lhU0
ナメックの天才児がいくら半分にわかれたとはいえ

地球の神さまって ナメック星の若者よりはるかに弱いわけだろ
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/09(木) 23:34:27.57 ID:OymLdWbXO
DB勢に覇気はないわけだからロギアには触れらんないのにな
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/09(木) 23:48:43.78 ID:clFd4FFOO
サイバイマン対ラディッツがみてみたい
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/09(木) 23:49:16.02 ID:UqnbjA5G0
DBの気と覇気は明らかに上下関係に当たるからロギアも死ぬ
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/09(木) 23:51:53.90 ID:85wnim+NO
触れずに殺せばいいんじゃないか
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/10(金) 01:00:33.56 ID:lJSXTpgsO
白ひげって確かあっけなく部下に刺されて防御壁も壊せなかった上に大将どもにフルボッコにされてなかったっけ?
弱すぎじゃね?
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/10(金) 16:12:57.08 ID:uXR8yu7M0
世界最強という大仰な設定の割には終始パッとしなかった
むしろ黒ヒゲパワーアップさせただけだった
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/10(金) 18:17:16.55 ID:BqMYyT5JO
白ヒゲ=亀仙人
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/10(金) 23:27:10.58 ID:YSTG/7kJ0
>>644
>ピッコロ大魔王だって、

ピッコロ大魔王ごとき話にならねーよ
モブ以下のキャラ出すな
これだからDB信者は...
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/10(金) 23:30:04.21 ID:YSTG/7kJ0
>>651
つまり
覇気>>>>>>>>>>>>>|越えられない壁|>>>>>>>>>>>>>気
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/10(金) 23:31:45.97 ID:YSTG/7kJ0
DB信者は自覚の無い過激な自己満厨が多くて困る
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/11(土) 00:27:58.45 ID:qxGfEDfHO
よく分かってないんですけど、白ヒゲの“世界を滅ぼせる力”ってどの位なんでしょう?
フリーザみたいに星を爆破できるものではなく、グラグラで建物の下敷き&津波にのまれる、で人が…
とゆう感じで跡形もなくなる程ではないと誌面から読んでいます。
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/11(土) 00:47:11.32 ID:4sOrtFYK0
どう考えてもワンピ勢が勝つって、どう考えたんだ?
詳しく教えてほしいな。
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/11(土) 06:48:03.85 ID:qSYxPTVaO
だから白髭のが強いってのを理屈をもって説明してくんないかな。出来ないのにガキのように白髭強いって言い張るやつはどういう脳ミソしてんだ?意地になってるとしか思えない
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/11(土) 07:06:12.78 ID:2yc5fRHdO
実体の無いエネルギー波を手で弾いたり出来るんだからロギアにも攻撃出来んじゃね
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/11(土) 07:37:43.73 ID:4sOrtFYK0
ワンピ推しなのは、自分の傾倒してるワンピースのキャラクターたちが
最強であって欲しいって願望だけだろ、
論理的に説明できないのがその証拠、理屈なくDBが強い強い言ってるだけ奴のも同じ
つーことで、納得できるできないにかかわらず、ろくに他者に説明も出来ない主張は論外な
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/11(土) 08:16:13.55 ID:UG9r/0gm0
ラディッツは、死ななかったら
あの後、物凄い勢いで強くなりそうだったのに。
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/11(土) 08:21:18.79 ID:l6rn2ukrO
クソピース信者はクソピースが崇高な理論で作られている事を証明しろよwwwできないのかwww?言い出しっぺがwww!
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/11(土) 08:25:29.23 ID:DT+hBikHO
ドラゴンボールヲタのオッサンたちはいちいちワンピースを引き合いに出さないと気がすまないのか
オッサンはよっぽど今流行ってるものが気に入らないのだろうか
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/11(土) 08:31:16.09 ID:EQT4nuOFO
>>660
日本語が変
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/11(土) 08:46:14.44 ID:cZSllRSKO
まず白ひげは聖闘士星矢勢に勝ってからラディッツと戦わせてやれよ
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/11(土) 09:02:08.31 ID:UxZ79Auz0
超魔生物になる前の魔軍指令ハドラーに勝てるのか?
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/11(土) 12:59:15.30 ID:hH4K/TkeO
余裕でラディッツだろ
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/11(土) 13:32:49.39 ID:4sOrtFYK0
>>667
え?そんなに変じゃないと思うが、
まあ正しい日本語じゃないが意味合いは通じるだろ。
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/11(土) 14:24:59.11 ID:QIJZhYeZ0
>>671
人の事をいえないオレだからあえて書くけど
思いっきり変です。
意味が分かるとかそういうレベルじゃない。オレと同じぐらいやばいよ。
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/11(土) 14:30:24.58 ID:4sOrtFYK0
じゃあ、どう変か説明してくれよ。
説明もできないのに変だとか言いがかりつけられてもなぁ。
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/11(土) 14:43:55.22 ID:tlFalE840
>>673
普通に意味わかるから大丈夫
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/11(土) 15:21:05.44 ID:QIJZhYeZ0
>>673
大丈夫だ。言いがかりだ。
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/11(土) 17:17:51.98 ID:4sOrtFYK0
まあ、言葉を端折ったからな
意味の通じない人もいる事は否めないけど
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/11(土) 17:20:10.98 ID:kwF717Qw0
>>663
それDB信者にすごく当てはまってるんですけど...
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/11(土) 17:22:47.07 ID:kwF717Qw0
>>674-675
自演乙

こんな痛い奴初めて見た
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/11(土) 18:30:39.04 ID:QIJZhYeZ0
>>678
自演の使い方が間違ってるぜ?
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/11(土) 19:08:23.60 ID:kwF717Qw0
>>679
自覚無いのかよ
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/12(日) 00:25:43.63 ID:oPTZrrzJ0
上がってると思ったら、また無論理主張するワンピヲタが帰ってきてたのか
いや、ワンピもろくに読んで無いニワカだったな、ゴメンゴメン。
もうお前が300レス後半あたりで簡単な質問にも答えられないまま遁走してから数カ月経つが、
全く成長してないな。
論理な気主張はギャーギャーわめいてるのと同じだぞ。まあ言っても無駄だろうがな…
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/12(日) 00:40:00.61 ID:xxcoqGaG0
>>681

つ鏡
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/12(日) 01:02:43.49 ID:oPTZrrzJ0
にわかワンピヲタ(特定人物)の特徴
1.悟空がマグマで死んだという主張を一点張りする、ソースは示さない(示せないから)
2.月破壊はギャグ描写、及びDBの全ての破壊描写はギャグなので参考にならないと主張する(根拠は不明)
3.DBを卑下しないと、ワンピースの良さが主張できない(DBのみならずワンピースもろくに読んでいないからだと思われる)
4.頑なに論理的な説明をしない。一時的に逃げるか、無視して同じ根拠のない主張を繰り返すばかり
5.長文の質問にも、煽りなのかも良く分からない子供じみた1行レスを返してくる(>>682のような反応、これで反論しているつもりらしい。)
6.ワンピースの事について具体的な話をしない(狂信する割にワンピースを読んでいないからだと思われる。)

詳しくはこのスレの経緯をご覧になるとよく分かると思います。
この子は2ちゃんでも数少ない類稀なるアホです、壊れない程度にみんなで適度に叩いて遊びましょう
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/12(日) 06:33:11.84 ID:+e2aZqUNO
>>668-669
白ひげ程度じゃ星矢にもハドラーにも勝てないだろ
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/12(日) 23:07:29.28 ID:9aPDqUBr0
にわかワンピヲタの人は俺が来たから怖くて逃げちゃったか、
張り合いねーな
686名無しさんの次レスにご期待下さい
>>664
バーダックの息子だからって期待し過ぎだろ