3
おーおー
5 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 21:29:38 ID:rYi/FhAG0
ひとけた
422 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2010/07/28(水) 18:42:56 ID:K34MI95I0 [2/2]
マリージョアで五老星が会話。
ルフィとレイリーのつながり、ジンベエの敵対、七武海の穴埋めには新世界の動向をみてより影響力のある人材を選出、億越えのルーキーが一人黒ヒゲの餌食など。
おなじくマリージョア
世界政府全軍総帥コングがセンゴクと会話。
引き止めたがガープは実質職を降りる。だが肩書きそのままで若い兵士の育成に残ってもらう。
センゴクも辞めるならそうしてほしいとコング。センゴクもそういう余生もいいかも知れないと承諾。
センゴク、次期元帥に青キジを推薦。
マリンフォード海軍本部。
青キジとスモーカー。ルフィの16点鐘について話すもスモーカーは異動の話をする。
新世界にいくために海軍G・L(グランドライン)第五支部、G5への異動を希望するスモーカー。
海軍本部医療棟
医者によるとコビーは戦闘のショックで覇気に目覚めた。中将クラスはみんな操ってる力。
ガープに使い方を教えてもらえと医者。ヘルメッポ焦る。
議事の間。
中将が、ルフィがジンベエ、レイリーと共に復興中の海軍本部に現われ、軍艦を奪いマリンフォードを一蹴。これは海における水葬の礼。
さらに広場の西端のオックスベルを16回鳴らし、花束を投げ黙祷。取材陣に撮られ世界中に出回る。
黙祷と船の周回は兄、白ヒゲなど戦死者への追悼。凶事を知らせる鐘は2回、それを16回ならしたのは海軍への挑戦状と解釈。
ルフィの腕にはなにやら刺繍。
新世界
記事を読みながらキッドがキラーに16点鐘についてきく。オックスベルは過去に活躍した軍艦オックス・ロイズ号に取り付けられていた神聖な鐘。
年末年始にそれぞれ8回ずつ鳴らすのが海兵の慣わし。時期はずれの16回は時代の終わりと始まりの宣言ととれるとキラー。
俺が新時代をつくるといってるように解釈したキッドはルフィが癇に障る、このまま走らせておくほど甘くねえぞといい新世界をでようとしていた海賊を血祭りに。
カポネ
食事中に船が海面から離れていく。
空の物体に吸い寄せられるように浮き上がりそのまま激突し船ごと大破。カポネ「ギャアアア・・・」
GLの海上。九蛇の船。
ドキドキしすぎて倒れたハンコの代わりにルフィが安静にするように見張ってる九蛇。
メッセージが届くか心配なルフィに鈍そうなのが一人いるが伝わるはずだとレイリー。九蛇のジンベエともども皮膚を引っ張られてる。
麦わら一味
それぞれ記事をみてメッセージを理解。ゾロはまだちょっと考えてる。
フランキーは爆発の影響で軽くグロ。ブルックはテーナ・ゲーナ王国でオークションの真っ最中。
新世界
タロット占いをしてるホーキンス。
目の前には8000万越えの茶ヒゲが俺のナワバリだと迫る。
お前には死相がでていると剣を抜くホーキンス。
ログポースが指す島へ向かう途中のウルージ。
だがその島は雷が島全体に降り注いでる島。そこへ屋形船にのった婆さんが船に近づき傘はいらんかえや?ときいてくる。
最後に一度でも新世界に足を踏み入れた猛者たちはGL前半の海を楽園(パラダイス)だったというナレーションで次号。
ウルージとエネルの壮絶なバトルが始まると聞いて
8 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 21:30:54 ID:DTPmw2kN0
あ。
9 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 21:31:02 ID:4J2kP5PA0
余裕の9
10 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 21:32:31 ID:W8A3lMlG0
マンコの穴って初見で場所わかるの?
すごい心配になってきた
クロコ厨がウザいな
所詮エネルまではギア無しルフィの基礎戦闘力に負けるレベルだってのに
12 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 21:35:25 ID:iblYTRed0
全画が来ない週は、文字ばれが欲しくなるな。
少なくとも、もう少し詳細バレが欲しい。
あと、1000取るのってこんなに簡単だったんだな(笑)。
クロコダイルじゃギア2のスピードにはついてこれない。
17 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 21:36:34 ID:iblYTRed0
>>10 たまに尿道と間違えるアホいるけど当てれば分かるよ
自信なかったら前戯の時に指で確認すればいい
しかしなぜ、わざわざマリンフォード襲撃したのか
新聞にメッセージを残すだけならなにもそこまでする必要もないと思うのだが
そうだなクロコと互角なドフラやミホークなんかルフィの前じゃ雑魚だ
間違ってケツの穴にぶち込むなよ
結局チョッパーの記事を見たときの驚きようは
単なる驚きすぎだったのか
つーか過去に負けた敵キャラ持ち上げるためにルフィは初期からやばい時は全部
覇気パンチしてましたとか、そんなんでいいのかw
キャラ一人持ち上げるためにマイナスの方が大きいだろw
25 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 21:38:18 ID:IRBPOeQx0
っていうか7武海が全員互角ってワケは無いだろう
クロコは戦闘力よりむしろ、頭の良さがウリな気がする
いつから、ロギアなのに弱い、覇気も使えないロギア最弱クロコダイルが、
ミホーク、ドフラミンゴと同レベルになった。
>>19 おれは弱いってところは回想
マリンフォード襲撃が現在進行形
29 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 21:39:09 ID:71dW1p3c0
大将は「最高戦力」ってくらいだから、ロギア、若しくはロギアに準ずるような強力な全体攻撃能力を有してないとなれない。
元大将のセンゴクもパラミシアだが黒髭一味に放った掌パッド砲持ってた。
ケムリンは攻撃力無いから無理。捕獲するだけ。
>>20 ミホークとクロコが互角?どこの描写見て言ってるのかが分からないよ?
>>6 るまのバレが結局1番わかりやすいな
オハナはわかりづらいうえちゃんと読んでないっぽいし
いい加減、クロコ厨はクロコの弱さ認めろよ。
何も雑魚だって言ってるわけじゃないんだから、ある程度は強いんだから。
>>27 さすがにミホークやドフラと同レベルはないと思うが
覇気が使えないなんて断定は今回のバレで意味なくなったな
七武海レベルやルッチは確実に覇気使えるだろう
四皇はもちろん全員覇王色の覇気じゃないとな。シロヒゲもシャンクスも覇王色なわけだし。
35 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 21:41:36 ID:W8A3lMlG0
俺ちんぽがボッキ時12cmしかないんだけど
このちんぽで身長2m近い長身でガタイの良いハンコックを満足させてやれるだろうか?
誰か答えてくれ!
36 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 21:41:38 ID:FTpFVwKDO
それにしても盛り下がり方が異常だな
戦争編が盛り上がりすぎただけかもしれんが
新世界でも今まで通りダラダラ一味の冒険描くのかね?
今週は盛り上がっている方だと思うぞ、戦争中よりも。
>>33 何でそうなる?
40 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 21:43:15 ID:IRBPOeQx0
オハナのウリは毎週来てくれることだから
少なくともモリアやクロコは覇気使いではないだろう
クロコは今後分からんが
ルッチはもうルフィより遥か下の実力
44 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 21:44:10 ID:W8A3lMlG0
キモハゲとか捕まっちゃったバレ師ならぬバカ師どもは
今いったい何してるんだろうな
前科ついちゃったけどふつーに暮らしてるんだろうか
>>35 女は30代にもなると、チンコ立ってくれるだけで喜ぶだろ
ああ。
ごめん
まじでつかまったの?
証拠あんの?
五老星は新しい七武海を探すようだから七武海と付き合う分にはクザンの方が都合が良いかも
サカズキだと所詮海賊だと言わんばかりに七武海いらんとかいいかねないし
その為、サカズキが元帥になるとしたら五老星の介入よりも
クザンの昇格辞退や改革派の猛プッシュの方が高いかも
クザンはガープが何度も昇格蹴った事を見てきているから同じ事をしてもおかしくはないし
エースって過去編でマキノさんに恋しちゃったような描写が多々あっただろ、10歳で
身近にはマキノさんしか美人なお姉さんいないだろ、しかもエースの方は意識してるわけだろ
つまり年頃になった時マキノさんと肉体関係結んでてもおかしくないってことだよな
マキノさん何故か「俺はエース」で始まる回想を思いだしてたしよ
少年誌でこんな事匂わせていいのか?尾田エロ河童過ぎだろ
ルッチは強いだろ。ギア2ルフィをあれだけ苦しめたんだぞ。
覇気使えなかろうが、中将クラスはあるぜ、あいつは。
52 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 21:47:50 ID:IRBPOeQx0
>>51 ギア2回使って疲れてた状態でバトルスタートして負けたくせにw
始まりと終わりっていったらまんまローグタウンじゃね
尾田のことだから
ASXLは仲間へのメッセージでもあり、エースとサボはルフィの仲間という意味でもあるんだろうな
>>51 中将が全員覇気使いらしいし
戦争中に六式使いでゾオン系の中将がいたし、覇気無い分せいぜいルッチは少将レベル程度なんじゃないか?
で、TOTTZの意味わかったの?
今のところ
七武海(2人)
四皇(1人)
インペルダウン看守長
元帥
のポストが空いているが誰がなるのか。
61 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 21:50:22 ID:iblYTRed0
62 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 21:50:28 ID:BOpi+U7vP
結局驚いてたのは何なの?
ルッチ戦の前って。ルフィ疲れることしてたか。
アラバスタがずっと激闘続きで疲れたっていうのなら分かるが、
海列車乗ってからはエニエスの雑魚一掃して、ロビンに叫んだくらいしか仕事してないんだが、ルフィ。
64 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 21:51:18 ID:W8A3lMlG0
>>60 七武海は三人空きがあるよ
ジンベエが抜けて黒ヒゲが裏切ってモリアさんが処刑された
モジャの格闘ゲームのルッチ強すぎ
白ひげとか黄猿や赤犬さんとかもっと強い戦争編メンバー出してくれ
>>58 マントラが覇気の一種のような気はするな
ただ悪魔の実の能力無効化するまでは鍛えてなかったか、別ベクトルに鍛えてしまったか
>>50 尾田をエロ河童呼ばわりすることを文句ととらえる奴は女しかいない
から釣れる良い文章だな。女信者の作者を聖者クラスに昇華させたがる習性を
上手く利用している。
>>50 ちゃんとマメにオナニーして抜いとけよ、何を一人で妄想を暴走させてるんだ童貞
70 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 21:52:27 ID:i2PQves30
ウルージ、確実に死亡フラグだな
>>58 クジャの時から散々言われてるだろ
今更すぎるw
俺14枚全部保存したけど
見れなかったやついるかな?
いたら貼るよ
次週からウルージ一味の冒険が3ヶ月展開される。
>>42 そもそも能力が普通に通用する相手との戦いだと覇気使ってても分からん。
77 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 21:53:20 ID:eCaglvUb0
ルフィのメッセージがわからないやつはゾロ並みってこった
写真と情報で普通わかるだろ
79 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 21:53:23 ID:cogjJtxg0
ウルージが2ちゃんで人気ありすぎるからやられ役が先延ばしになったのかな?
俺にはASXLには見えない
最初はS、最後がY
Sと二文字目のアルファベットにかけてバッテンがかかってると思う
見直してみてくれ
>>66 妄想はキャラスレで。
別に六式ありゃ、覇気なくてもいける気はするがな。それに、中将だって
六式全部使ってたわけじゃないし。一式使いか二式使いだと思うが。
83 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 21:54:12 ID:42b1iOWb0
新世界だと早速カポネが涙目なことになってるみたいだな
>>68 誰1人としてエロ河童と呼んだ事に反応してない件
85 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 21:54:27 ID:W8A3lMlG0
エネルさんの強さ
・「雷」というそれ自体が高い攻撃力を持ったロギア
・とてつもない広範囲攻撃&遠距離攻撃が可能
・雷の「速さ」
・他人の心を読めるマントラ(国ひとつ分という超広範囲)
画像がないからわからないでござる
の巻。
気絶させるのが覇王色の覇気
相手の行動を読むのは何色の覇気だろうか
七武海でもなんでもない一発芸のジョズ(笑)に
鼻字ブーのクロコさん
あ、クロコさん自身が一発キャラだったねw
ミホークに奇襲しただけで互角って、ヲタの妄想は恐ろしいwww
89 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 21:55:06 ID:K4Ojns+x0
ルフィが10日後にルフィゲームを開く件だろ
90 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 21:55:24 ID:BOpi+U7vP
みんな刺青に驚いてたのか
ショボいな
>>82 電熱が効くなら最初の雷撃も「?」じゃ済まないよな
ロギアは最強種だが実体がないので覇気が使えなくなる
そのリスクを負ってまでロギアになるか
白ひげのようにパラミシアで覇気を纏って戦うか
後半の海では後者の方が猛者だろう
宇宙に行き、月に到達したエネル
地球というちっぽけな惑星の島に辿りつけない海賊たち
ジョズは青雉吐血させてるよ
基礎戦闘力とかDBの見すぎなんじゃないの?インフレしてないワンピや現実世界は
一般人が世界王者に勝てる可能性だってあるんだよ
ちょっと待て。
驚いたのは刺青じゃねえよ、マリンフォード再襲撃だろ、どう考えても。
>>91 そこはまあ現実の物理とは違うってことでいいでしょ。悪魔の実なんてあるような世界感なんだし
悪魔の実の能力が直接ぶつかりあった時は、自然物理よりも実同士の相性が全てを左右する的な
99 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 21:57:28 ID:K4Ojns+x0
エネルさんの弱さ
・ギア無しのゴムゴムのバズーカ程度でぶっ倒れる体力の無さ
102 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 21:58:13 ID:W8A3lMlG0
>>91 それに関しては
悪魔の実は相性次第によっては
能力そのものを「無効化」できる、と考えたらつじつま合うんじゃね?
能力は相性で無効化できても、能力によって発生した現象まではどうもならんという
カポネの能力って割と使い勝手は良さそうだけど部下が中に居る時に海に放り込まれたら一気に全滅しそうだしな
>>100 子供にタックル掛けられてみろよ痛いぞけっこう
>>97 なんでまた?!
のまた、は、再びの意味だったな
>>94 それはクロコダイルが雑魚だと認めているような発言だぞ。
>>107 その理論だとミホークもドフラも雑魚だな
110 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 21:59:48 ID:i2PQves30
どの写真が記事になるかなんて操作できないんだから
タトゥーに意味はないだろ、常識で考えて
まぁクロコダイルは雑魚だからな
最終的にはナミにも抜かれるよ。
マリンフォードには大将達はいなかったのかよww
113 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 22:00:29 ID:K4Ojns+x0
手配書の写真サンジみたいにされてたんじゃねーの
ナミはすでにサンジより強いもんな雑魚ってのはああいうの
サンジはちょっと雑魚になりすぎたな…
>>100 どうでもいいけど、黄金ライフルだから、それ。
それでも、威力のほどは知れているが(ひょっとして、金のおかげで触れたのかもしれないが)、
一応エネルさんの名誉のために言っておくよ。
獣の元ネタ的にもドレーク>ルッチだろうな
恐竜にヒョウが勝てるわけないもんな
たしかにナミの能力というか技はクロコには特効っぽいなw
121 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 22:02:22 ID:K4Ojns+x0
なんか初期のワンピースとノリ変わったよな。
ストーリーメインになってきて、余裕そうだ
ルフィは包帯ぐるぐる巻きでも、あいかわらず、ちゃんちゃんこを着ているんだな
黄猿さんの強さ
・光線というそれ自体が高い攻撃力を持ったロギア
・とてつもない重さの攻撃と自家製ライトセーバー&瞬間移動が可能
・光の「速さ」
・他人の心を読めるかのような気配り
>>117 そもそも悪魔脚じたいが「?」なのに、それをバトルの決めに使われても「?」だからな
イワンコフにオカマ拳法習ってデスウインク覚えるだろう
>>124 光の速さ発動にはレイリーに割り込まれる程の溜め時間という欠点が・・・
青雉の雑魚さ
・赤犬(1600℃)に焼かれる温度のエースの炎に溶かされるレベルの冷気
サンジは6式の足技くらい使えてもいい
ナミは補助とかだったら強いが、強い奴とタイマンはっても負けるだろ。
カリファみたいなアホ相手だったから、何とかなっただけで。
ルッチとか、ジャブラならかみ殺されて終了。
赤犬は「火を焼き尽くすマグマ」とか言ってたけど、あれは言葉のアヤで
実際は溶岩で炎をもみ消した感じでしょ
132 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 22:07:13 ID:biEVyJd90
電球さんいる?
133 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 22:07:26 ID:K4Ojns+x0
今のサンジはゼフより強いのかな
嘘みたいだろ?火を焼いたんだぜ・・・アレ・・・
>>128 だよな
6式使いが出てきたのにサンジが何も覚えずに次の章行ったのはびびったわ
ルフィでさえ剃覚えたのに
サンジはランキャクくらい覚えてもいいだろうと・・・
赤犬がメラメラの実だったら終わってたなww
138 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 22:09:40 ID:K4Ojns+x0
名前の真ん中のDってどういう意味?
じゃあ赤犬のザコさ
・盆栽の腕にかけてはむしろ伸び放題にさせてた方がマシなぐらいのセンスの無さ
ゾロとかは手増やしたり、斬撃飛ばしたりしているのに、サンジは意味不明に
足が熱くなるだけだもんな、しかも限界があるし。やっぱり、雑魚。
エネルさん来るのかなぁ
頑張って地球に帰ってこい!
つーか黒ひげの餌食になったのはカポネでいいんだよな?
クロコは鉤爪というだけで邪険な扱いされる事はあるまい
成長機会があるので戦争程では無いにしても否応無しにインフレの重石になると思う
キッドから噛ませ臭がw
月歩しながら無限嵐脚
147 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 22:11:19 ID:apqS++D50
100万ボルト放電で電気が川流れて20人くらいが
黒コゲになり倒れてたが市販のスタンガンが60〜90万ボルト
148 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 22:11:27 ID:K4Ojns+x0
アーロンとエネルどっち好き?
149 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 22:11:32 ID:vF8H7JHaP
エネル今更来ても、覇気でどん!ってされてげぶぅ!てなって終わるか
黒ひげにぐおおってされてどん!ってされて能力取られるか
って展開しか
キッドはレールガン使えそう。
頂上決戦でクロコダイルごときがあれだけ活躍できたんだから
エネルレベルでも新世界でやっていけるだろう。
>>148 そうなるんだろうなぁ出てきても
遠くから雷撃ちまくれば無敵じゃん戦法は間違っても使わせてもらえないだろうし
エネルは覇気とヤミヤミの能力と非電導物質の存在を知った上で
相手を舐めなければそこそこいけるだろ
>>136 いや、戦力アップにはなるだろうが覚えたらダメだろ
ウマくは言えないが、ルフィに指銃や鉄塊を覚えさせるくらいダメだ
>>149 ぶっちゃけノーダメージとはいってもエースの炎くらって痛みで息を荒げてたから
遠くから攻撃しまくれば勝手に体力を消耗してぶっ倒れそうではある。あくまで
吸い寄せられない範囲から攻撃すればの話だが
カポネは運悪くミホークに目つけられたクリークみたいなもん
レベルGLならぬレベル新世界ったって、戦争編でもう知れてる
キッドやロー、ドレークあたりがスクアードやナントカ兄弟ごときに遅れをとるわけない
チート過ぎるエネルは月へ
エースをゾンビとして生き返らせることが出来るモリアは地獄へ
尾田「行ってもらいます。」
強さ議論は他でやれっての
雷の使えないエネルってルフィサンジら3人を一度に相手にしたらサトリより弱いんじゃ‥
ナミの強さはともかく、天候からくる雷はどう考えてもチートだろ
エネルの小技が使えるようなもんじゃないか
この上嵐まで作れるようになったら、海上戦とかでかなり有利になる
つまりは金太郎も当然のごとく
覇気使いってことかね、鉄壁型の
しかし俺の予想通り「もっと上」は五老星ではないみたいだな
ドンマイありえない、とかイチャモンつけてきたやつマジざまぁだわww
それでいいのか
166 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 22:22:10 ID:K4Ojns+x0
>>163 界王神様出て来たのもブウ編に入ってからだもんな
エネルより強い奴がゴロゴロ居るっていう設定は失敗だったな
・人間ではまず雷速に反応することもできない
・真空中ではエネルと黄猿は同じ速度で動ける
・エネルが本気を出すと3億度〜5億度の温度へ
さらにこの状況で温度を封印できるので周りに被害が出ない
この熱エネルギーへの変換も自由自在
・火の温度は6000ぐらいが限界、マグマなんて所詮1万度〜3万度が限界、エネルは億単位
熱エネルギーへの上位関係では雷が最強
・熱エネルギーはゴムなんて簡単に溶かす
あの時ルフィは火傷したので明らかにエネルが本気を出してなかった
結論、宇宙にいるエネルは誰にも勝てない
能力漫画だからいいんです
次のボスは誰だろうな…
>>163 おれは世界政府総帥かと予想してたがコングは普通に海軍よりの人間っぽいので違うだろうなあ
他に闇の機関がありそうだね
>>167 尾田はバカだから覇気で全て解決だ ドン!!!!!!!!!!!
172 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 22:23:52 ID:K4Ojns+x0
>>167 悪魔の実とか魚人とか巨人とかいるような世界だぞ
現実の物理と同じに考えてなんになるんだ?
>>64 4人だろ。クロコダイルのことも思い出してあげて
激しく亀で恐縮なんだが
前スレ
>>772 >ボニー 年齢操作できるっぽいが、体重操作なみにしょぼい
いやいや年齢操作がしょぼいわけねーだろw
ポルナレフがどれだけ苦労したと思ってんだw
逆だろ。もしボニーだとしたら強力過ぎて扱いづらいから退場なんだよ。たぶん。
しかし尾田さんも上手いよな
これで七武海に3人も空きができたから
また名前出して伏線はっとけば読者としては最高だもんな
なんで今更エネル厨が沸いてるのか意味が分からない
178 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 22:26:02 ID:K4Ojns+x0
フーシャ村の村長が最終的な黒幕だったって判明するのはまだだっけ?
>>167 つ強さ議論スレ
ここ行って思う存分論破されてこい
180 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 22:27:04 ID:aNiVY0TH0
エネルさんは何で翼が無いんですか?
>>178 コナンの黒幕らがアガサ博士並みの展開だなw
ワンピの世界では火は誰でも扱えてるからな
マリ−ゴールドやサンジ、ハンニャバル、パールさん
正直言って、実を食べただけで能力者になれる世界観なんだから、現実の物理で考えても何の意味もない。
能力バトル漫画において、現実を持ち出すことはただの滑稽でしかない。
>>174 3人だろ。クロコさんの代わりに入った黒ひげのことも忘れないであげて。
腕の文字はAS×Lなのか?
185 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 22:28:57 ID:DB+VfhIj0
>>142 億越えでやられたのがカポネとも、
億越えで誰かやられてから、さらにカポネがやられたとも、
どうともとれるな。
時間軸が分からないから。
ウソップも火系技ある。現実でも火はかんたんにおこせる
黒ヒゲが現状最強格なのに全然強く見えない
だがそこがいい
>>177 来週バレで雷島出てエネル連想したんじゃね
まぁ上位互換である黄猿出てきた今となってはエネル(笑)なんだけどね
カポネはシキにぼこられたのか…
>>189 つか普通に上下関係とかじゃなくて溶岩+覇気だからただの火より強いってことにしとけばよかったのにな
驚いたのは五老星も革命軍も意外に行動が慎重だってことだな・・・。
何か策があるのかと思ったら、予想外にもたもたしているし。
講談社がの漫画が肖像権侵害で訴えられたんだな
ヤフートップで一瞬尾田かと思ってマジびびったわ
195 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 22:31:52 ID:DB+VfhIj0
>>192 あれはやっちゃったよなぁ・・・
せっかく能力絶対主義から変化してきたころなのに・・・
能力のおかげだ!と言い張っちゃってるようなもの。
シキでも月でもなく、巨大戦艦サンサンウルフ?とかじゃね?
197 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 22:32:44 ID:JSBjKDVR0
* ウルージスレの予感
 ̄ \ ⌒ ヽ __ /
/ _,,.. \ : や /ゝ ̄ ̄三 キヽ. お / ̄ _ /
゛‐-‐ " キ `\ : り / ミ´`ヾ / 〉 好 l / /П ] /
あァ〜 〈 へ _,..-/、 } \ !!! な (ヽ《= Θミ ヾΘ 〉 き お ∠_______ / ヽ ウルージ僧正よ
エl lエヽ ヽ l⌒l \ さ ○〈´´ ヘ_》 / 勝 l | | ξ / i ありがたや
〈  ̄《_ ̄__ l / \る ヽミ\+++イヽ. 手 r ー' / |
モ ! (_,、_, | / | \ ミ\ ヽ二二/」 ヾ ┌ / | ///;ト,
モ コ | l `―´ / / | \\ ∧ ∧∧∧∧ / / | ^ ^ ) ////゙l゙l;
コ .| l∧∧∧/ | ヽ \==< ウ > / (. >ノ(、_, )ヽ、} l .i .! |
,,.. 一 1 |ヽ | ヽ ー \< の ル >/ ,,∧ヽ !-=ニ=- | │ | .|
( __1∧∧∧∧/__ ヽ__ < l > /\..\\`ニニ´ !, { .ノ.ノ
―――――――――――――――――‐ < 予 ジ > ―――――――――――――――――‐
ヒザをついてやり過ごす以外になかろう < ス > ずいぶん痛めつけてくれなさったな…
船長の度量が伺えるな… 何という悲運/< 感 レ >\ さっきまでの私とは思いなさんな!!;;\
因果晒し 2番手にして「1億2千万」 / < > \ |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_;;;; ソ_::::__:ヽ ;;;;;;;;;;;;;::::|
堕ちた海軍将校ドレークか…… / ∨∨∨∨ \ \_;;;;___;;;--( `ーr_,';;d oi ld〉 ーゥ ;;;/
熱つ 〃≡キゝ ボチボチ反撃 //⌒` /\ え、ソ \ξ,ヘ;;;´∀ノノ∬'
どうっ (^台^) してみよう // __ \ / ─ミ\ 彡 k `-f"`;;;尢;;;;;/
!!! www 厄介の種だ /ミ/ / __ \ / │/ _ │\ レリヾ/::l | ゚o。ool ブン!!
すんなり通れはしないか /彡/ ∠ _◎_`> 彡 卜/´ ◎_\│\ l:::_:_/二ニニニi
冗談でもありがたい… / ノノ 丶 _ ノ丿彡 ヾヽ ノ丿 \ \ ^:::::::::::::::::::::::| ブン!!
これは珍しい物を見/ 彡彡 》 》 \ トr―-y--┤
おはようございま / ふふ 命を拾いなさったな…マスクの人 \〈_/__)
ついにウルージさん再登場!!!
そしてキャラスレがいよいよ記念すべき108スレ目に突入間近!!!!
ぜひみんなも108スレを好き勝手祝いに来てね!!!
107スレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1279523593/601-700
まあ、でもそうでも言わないと、馬鹿な読者がついていけなくなるし、
単純に上下関係ということにしたんだろう。
>>192 赤犬さんは自分の言葉をオブラートに包むタイプなんだよ、なの?
202 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 22:34:13 ID:DB+VfhIj0
>>199 そういう話してるんじゃないから。
こういう馬鹿なレスみると、どっと疲れるわ・・・
ゾロも火を出せるからな
未だにマグマ>火の原理がわからん
結局ルフィのメッセージって何なの?
>>128 白ひげの船が突っ込んできた時氷の鳥は描かれてたけど炎は描かれてたなかったよ
ってことは…
海軍以外の戦力も出てきたか
まーそりゃそうだよな、空白の百年は政府全体の秘密だし
つーことは、そのうち陸軍に属する「真(リアル)・三大将」とか出てくんのか。胸熱
208 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 22:35:53 ID:vqlUag6v0
火使いなんてワンピの世界じゃあカス同然だろ
非能力者でもバンバン使ってるくらいだしな
>>191 腕の刺青?は画バレでは1枚だけなのかな?
何度見てもわからん
>>204 まあ現実問題としては
マグマに炎を放り込んだとしたら、マグマは炎吸収しちゃうよ
火なんて溶岩に飲み込まれて消える
>>204 悪魔の実の火を焼き尽くす悪魔の実のマグマだろ
こっちの世界に悪魔の実が無いんだから
火を焼き尽くす魔界の炎みたいな感覚でいいんだよ
来週の最後にでる傘婆さん、ボニーとかだったらうける
そもそも主人公からして雷を無効化する不思議ゴムだし
まあ、メラメラの実の良さは、物理攻撃無効、攻撃強化、無限に発火できるってところなんだろうけど、
ワンピース世界では別に弾切れなんてことは起こらないしな、あんまり得ないな。
マグマ+覇気vs火+覇気の勝負だっただろうから
赤犬さんは覇気の強さの部分でエースを上回ったんだろう
普通なら火が上と考えたくなるが
赤犬さんはよほど自分の覇気に自信があったんだろうな
219 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 22:40:19 ID:iyaY8gwh0
サンサンの実の太陽使いが最強ってことになるね
空島読み直すとやっぱエネルTUEEEE!!だな
海に雷落として船粉砕できるじゃん
別に正当な戦いする必要ないし
普通でも火が上とか考えなくね
おいおい・・・カポネさん新世界に入った途端にヤられちゃうのかよ・・・
海賊っぽくなくて好きだったのに残念だ
>>217 エースは肉体的には実が無くても強かったみたいだから、防御だけに特化しときゃよかったかもな
225 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 22:41:16 ID:K4Ojns+x0
新世界、悪魔の実がなる樹木とか出てきそう
>>218 いやロギアの上下って言ってただろ
覇気の強さで勝ったなんて言ってない
>>204 焚き火に溶岩かけると双方猛烈に燃え上がるが後に残るのは溶岩だけな感じ
いや、普通に考えてもマグマの方が火より上でしょ
「火を焼き尽くすマグマ」って表現に疑問が沸くのは分かるが
溶岩は言うなれば燃えてる土や岩。燃やしたトコロで何も変わらない
でも火は溶岩でもみ消したり吸収したりできるでしょ
カポネって魚人島行かずに何してたんだよw
>>220 わからないけど
まあ一応そのようにとらえるしかなさそう
黒ひげにやられたのはカポネじゃなくてボニーだろ
カポネはウルージとかと同じで新世界の脅威に早くも遭遇しただけだ
>>231 そのようにとらえるしかなさそうって…使った描写なんて無いじゃんよ
前半の海はパラダイスだったっていっても…
新世界で名を馳せる海賊団が43もいたのに、パシフィスタ20体相手にいいようにやられてただろ
倒した描写があるのはたった一匹
パシフィスタ1体で麦わら海賊団の総戦力とほぼ同程度なのに
その程度なら「ここにいちゃ加勢にならねぇ」とか言って背を向けるんじゃなくて、倒してからいかせるべきだった
単純計算、白ひげ傘下の海賊団2つで麦わら海賊団より下になってしまう
あの程度で名を馳せられるのなら四皇とかにぶつからなければルーキーだって余裕だろ
メッセージは16番グローブってことでいいの?
236 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 22:45:03 ID:Hyv3JC8W0
覇気って念だよね?
237 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 22:45:24 ID:AV+V/kiBI
カポネって海鳴りだっけ?
>>233 覇気使える者全員にいちいち「覇気を使った描写」なんて書くかよ
可視的なものならまだしも
>>230 ん?魚人島を通らないと新世界には行けないはずなんだが、お前は何を言っているんだ?
いや、でも新世界突入までもったぜ、カポネさん。出てきた時は、魚人島に行く途中にコーティングが破れるとか、
ジンベエのかませ、大将のかませ、茶ひげのかませと化すとかひどいこと言われてたのによ。
海鳴り アプー だろ
エースがマキノさんとヤってないとしたら尾田残酷だな
サンジもナミさんとヤらせてもらえず死ぬかもな
>>239 で、エースが覇気を使いこなしてたという描写はどこに?
カポネはその名の通り、イタリアのマフィアみたいな格好してる人だよ
生きてるといいなぁ
>>235 シャボンディ諸島に行くのはやめろとかレイリー言ってなかったっけ?
ビビも謎解きをしている。
このスレのやつのように。
おしゃれ
OSyL
他には?
ネタバレ教えて
ボニー黒ヒゲ海賊団にマワされてしまったん?('・ω・`)
サンジの足が赤くなるのって覇気なの?
>>239 エースの場合スモーカー相手にした時に決着付かないと言ってしまったのが痛い
素質はあるが使いこなせないレベルという事になる
腕の文字がASLとは確定してないんだろ?ohanaちゃんは何て言ってたっけ
ていうかサンジはゼフに覇気教えてもらうべきだったな
まあ、上で言われてるように
現実的には火は案外もろいよな
温度や覇気以前の問題として…
この点、
>>229の言う通り
マグマはもみ消しできるのが大きいな
火は弱いと砂かけただけで消えちゃうもんな
クロコでもエースとはいい勝負しそう
>>251 やっぱそうだよな
その時点でエースは覇気を自由に使える段階にありませんって言ってるようなもの
256 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 22:49:02 ID:RPS0JOpg0
ルフィが覇王色を使った時にエースが「お前もか」って言ったのは、「お前もおやじと同じか」という意味だと思う
257 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 22:49:01 ID:JSBjKDVR0
* ウルージスレの予感
 ̄ \ ⌒ ヽ __ /
/ _,,.. \ : や /ゝ ̄ ̄三 キヽ. お / ̄ _ /
゛‐-‐ " キ `\ : り / ミ´`ヾ / 〉 好 l / /П ] /
あァ〜 〈 へ _,..-/、 } \ !!! な (ヽ《= Θミ ヾΘ 〉 き お ∠_______ / ヽ ウルージ僧正よ
エl lエヽ ヽ l⌒l \ さ ○〈´´ ヘ_》 / 勝 l | | ξ / i ありがたや
〈  ̄《_ ̄__ l / \る ヽミ\+++イヽ. 手 r ー' / |
モ ! (_,、_, | / | \ ミ\ ヽ二二/」 ヾ ┌ / | ///;ト,
モ コ | l `―´ / / | \\ ∧ ∧∧∧∧ / / | ^ ^ ) ////゙l゙l;
コ .| l∧∧∧/ | ヽ \==< ウ > / (. >ノ(、_, )ヽ、} l .i .! |
,,.. 一 1 |ヽ | ヽ ー \< の ル >/ ,,∧ヽ !-=ニ=- | │ | .|
( __1∧∧∧∧/__ ヽ__ < l > /\..\\`ニニ´ !, { .ノ.ノ
―――――――――――――――――‐ < 予 ジ > ―――――――――――――――――‐
ヒザをついてやり過ごす以外になかろう < ス > ずいぶん痛めつけてくれなさったな…
船長の度量が伺えるな… 何という悲運/< 感 レ >\ さっきまでの私とは思いなさんな!!;;\
因果晒し 2番手にして「1億2千万」 / < > \ |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_;;;; ソ_::::__:ヽ ;;;;;;;;;;;;;::::|
堕ちた海軍将校ドレークか…… / ∨∨∨∨ \ \_;;;;___;;;--( `ーr_,';;d oi ld〉 ーゥ ;;;/
熱つ 〃≡キゝ ボチボチ反撃 //⌒` /\ え、ソ \ξ,ヘ;;;´∀ノノ∬'
どうっ (^台^) してみよう // __ \ / ─ミ\ 彡 k `-f"`;;;尢;;;;;/
!!! www 厄介の種だ /ミ/ / __ \ / │/ _ │\ レリヾ/::l | ゚o。ool ブン!!
すんなり通れはしないか /彡/ ∠ _◎_`> 彡 卜/´ ◎_\│\ l:::_:_/二ニニニi
冗談でもありがたい… / ノノ 丶 _ ノ丿彡 ヾヽ ノ丿 \ \ ^:::::::::::::::::::::::| ブン!!
これは珍しい物を見/ 彡彡 》 》 \ トr―-y--┤
おはようございま / ふふ 命を拾いなさったな…マスクの人 \〈_/__)
ついにウルージさん再登場!!!
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1058702.jpg そしてキャラスレがいよいよ記念すべき108スレ目に突入間近!!!!
ぜひみんなも108スレを好き勝手祝いに来てね!!!
107スレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1279523593/601-700 ウルージさんwiki
http://www39.atwiki.jp/urouge/
バギーの件はまだ引っ張るのか
動物名じゃないけど七武海入りなのかね
バレを見る限りいよいよワンピース第二部
ウルージ編が始まるのか・・・緊張してきたな
>>251 決着つける気がなかっただけなんじゃね
ミホークさんの片腕になったシャンクスと決着つける気ないみたいなのと一緒で
262 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 22:50:18 ID:71dW1p3c0
第二部とかいくわけないだろ
描写をはしょるなんて尾田がするわけがない
264 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 22:50:24 ID:aNiVY0TH0
火とマグマの優劣に関してですが、
マグマの最高温度をマントルだとして、約3500度です。
火の最高温度を太陽だとすると、表面温度でも6000度、
中心部だと1500万度にも達します。
尾田先生、大事なところでやっちまいましたね。
エースが火の力を最大限に発揮できなかったと言い訳しても、
「わしと貴様の能力は完全に上下関係にある!!!」 と『能力』で上下を決めています。
これは完全に間違いです。
マグマには液体or固体の性質も強くあるので、
いくら温度が高くても火じゃ勝てないよ、って考え方しないと理由がつかないですよね
次回は残りのルーキーの様子かな
黒ひげにやられたのがボニーなら「あいつ」発言もハッキリする…よな?
画バレよこせ
何でQは最近少ししかバレしないんだ。
もっとあるだろ
267 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 22:51:24 ID:AV+V/kiBI
あああの体から小人みたいなのが出てくる奴かw
やっと思い出した
268 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 22:52:04 ID:JSBjKDVR0
270 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 22:52:11 ID:lL+bF4YC0
なんかルーキーたちの扱いが中途半端だなぁ
なんのためにいるのかよくわからん
黒ひげから戦いをけしかけたのか、ボニーの方から
突っかかっていったのか、どっちなんだろうな
数ヶ月後そこには青ヒゲとして名を馳せるファーザーの姿が
>>269 伏線(といっていいか分からないが)を残したまま死にはしないだろ
ドレークはまだやられないよな?な?
>>261 決着付ける気はねぇよじゃなく「決着つかねぇよ」だから
扱えないって事だと思う
同じくケムリンも覇気は中将クラスは使えると知らずに
「九蛇の覇気か」と言ってしまってる
ケムリンは普通に知らなかったのかも
276 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 22:53:27 ID:JSBjKDVR0
>>264 雷がゴムにまったく効かない時点で、もうこの漫画に化学物理学うんぬんはもう通用しない
そのくらいわかりなされ
>>271 ボニーの方から喧嘩売ったんだろ
黒ひげも色んな奴にストーキングされて大変だな
>>265 今の時点で相当はしょってるんだけどな。
>>234 単純に計算しすぎ。状況を考えてみろよ。
279 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 22:53:47 ID:AB42pYdd0
で、バギーはどうした?
バレ
カポネを吸い上げた穴はサンファン・ウルフの毛穴
>>275 いや、そう言ってるけど本音はって意味で
まあ、使えないでもいいんだがw
>>264 > 『能力』で上下を決めています。
> これは完全に間違いです。
> マグマには液体or固体の性質も強くあるので、
> いくら温度が高くても火じゃ勝てないよ、って考え方しないと理由がつかないですよね
ここ矛盾してるよね
赤犬1人の言葉だけで、マグマが火に勝った原理も何も説明してないのに
液体or固体の性質も強く云々って考え方すれば別に間違いじゃないってことじゃん
283 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 22:55:12 ID:DB+VfhIj0
>>268 うひょー!!!
ウルージさんの、加齢臭の覇気がスゲェ
>>275 中将が使えるのはいくらなんでも知ってたんじゃないか?
「九蛇の覇気か」というのは「博多のラーメンか」みたいなノリだと思う
名産地みたいな
ルーキーは新世界は地獄だってのを見せる為の生贄みたい
>>281 本音はか〜
まぁ確かにお互い全く興味なかったからな
まず、火の最高温度を太陽と勝手に想定している時点で痛すぎる・・。
ラーメン食いたくなってきた
>>254 もみ消す意味だとむしろ砂はマグマより火にとっては厄介だろう
消化砂とか…鋳物なんか考えるとマグマすら封じかねん。
まぁエースが覇気使えようが使えまいがもう死んでるからな
マグマと火の上下関係を論じたところでもう死んでるからな
ただでさえ覇気の扱い難しいのに覇王色を使ったバトルとかどうなっちゃうんだ
293 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 22:57:40 ID:DB+VfhIj0
新世界に名を馳せた海賊たちがあのザマだったから説得力内よね。
>>286 お互い全く興味無かったとかギャグか?
スモーカーにしてみればルフィ追うのを邪魔されてる訳だが
>>284 元々九蛇が体系化した技術とかかもしれんわけだね
というかマグマと火の議論終わらないよなwww
これマジで設定ミスなんじゃないの?
昨日やっぱ空島編読んで思ったんだけど、
心網って鍛錬で覚醒して範囲広げる事できるんだよな
だからコビーみたいな突発的覚醒じゃなくても
心網だけに特化した鍛錬法があるんだろうな
覇気保持者が皆相手の動きを読むって感じではなかったし
上下関係に矛盾とかどうでもいいよ
作者はあの場面でエースぬっころしたかたっただけなんだよ
麦わらの暗号
ビビも部屋にこもってこのスレのやつらのように謎解きをしてた。
「おしゃれ」の頭文字を取ると、「OSyL」になる。
ただの火が太陽レベルの温度とかありえない
太陽は温度もだけどエネルギーとかとにかくヤバイ
>>268 ウルージのは良いけど
やっぱ他のもみてぇよw
>>264 太陽は燃えてるわけじゃないから、あれは「火」ではない。
燃える太陽みたいな表現は比喩なんだよ。
核融合反応で生じる温度を「火」の温度とは言えない。
ただし、マントルの温度をマグマの温度とするのも怪しい所。
あれも高圧になってるから発生してる温度なんで。
>>294 お互い邪魔なだけの存在じゃん
目的が別にあるからついでに戦うハメになっただけの事
つまり関わらなければ興味なし
>>302 じゃあ邪魔する奴は排除した方がいいだろうに
つかエースも海賊なんだからスモーカーの捕える対象だろうに
>>294 優先順位の違いだな
エースは興味なく、煙はルフィ捕まえたかった
ケムリンはルフィのストーカーだから・・・
>>234 まず、新世界の海賊たちの目的を考えてみろよ、パシフィスタを完全撲滅することか。
それがたとえ時間がかかったとしても、最優先すべき事項か、いつ処刑されるかわからない状況下で。
それに、くま戦を見て、麦わらの一味が2倍いれば、くま2体を倒せるとか思ったの?
ビビ「ん〜〜」「おしゃれ?違うわよね、ルフィさんだもん」
読み間違いでこう言うか?言うかもしれんな
>>307 それアラバスタでスモーカーが言ってただろw
用があるのはルフィにだが、海軍である以上興味なくても
エースは見過ごすわけにはいかない
だけど白ひげの隊長クラスを目の前にしてもルーキーの
ルフィ優先的に追っていったんだよ
313 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 23:02:44 ID:fcYvBEs50
>>264 最後の一文で答え出してるじゃん。
温度の差なんてどうでもいい。
尾田の中ではエースが死ぬことは決定事項だったから覇気云々も適当だったのかな
いつからエースは太陽になったんだよ・・・
ただの火だろうが
それよりアホのルフィは覇気も使えないままマリンフォードへ再突入とはこれいかに?
赤犬や黄猿がまってたらどうするの?この作戦はハイリスクローリターンの典型?
表面的に奇抜で、エース追悼で感動場面だけど、中身はあるのか?
赤犬は覇気を使ってエースを倒した可能性もある
>>314 覇気が適当だったらGL入る前のローグタウンなんかで
ロギア出してないだろ
>>264 おかしいな
太陽の表面は火ではなくプラズマ
酸素や水素で燃えるのはせいぜい2000℃程度が限界
だからスモーカーはルフィにしか興奮しないんだよ
>>316 マリンフォードは手薄だってのは
わかってた
普通に刺青=オシャレでいいんじゃね。まあ、謎解きしていた可能性も否定できないが。
そもそも、俺にはアレが刺青には見えないんだがな。
まあ熱のないマルコさんの炎が一番平和的…
>>316 レイリーがわざわざ世間に顔を出して迄一緒に来た訳を考え
>>318 言葉足らずだったけどエースが覇気を使いこなせるか否かはしっかり書く気なかったんじゃねってこと
そういやアラバスタ入ったころのワンピのゲームで
シャンクスの技に「覇気」ってのあったな
相手を吹き飛ばす、シャンクスの周りを円状に包む衝撃波
今北産業
大将の覇気の強さは赤犬、青雉、黄猿
>>312 まあ結局エースが覇気使えた事の証明は出来んけどな
エース自ら能力で決着付かないから逃げるという選択肢をした時点でね
だってあの場でエースが覇気使えるならスモーカーを一発二発殴った後で
離脱する方がよっぽど効果的なんだから
某所で見たけど小さいから刺青じゃなくただの傷に見えるんだな…
意味わかめちゃんじゃね?
マグマの方が強いから火であるエースを殺せたってか?
いつからロギアがロギア攻撃出来るようになったんだよ!
ルフィがグレた・・・・・
337 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 23:09:54 ID:WXFjXu/70
仲間に1年待てとのことでしょ。
338 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 23:10:01 ID:iBy7mG200
ギア無しルフィに負けるクロコダイル
赤犬相手に逃げるか時間稼ぎしかできないジンベエ
カイドウと渡り合ったらしいけど、力不足らしいモリア
シャンクスと渡り合ったらしいけど、黄猿にゴミクズと呼ばれ遅いと一蹴されるルフィ に攻撃を避けられまくるミホーク
どう見ても戦闘系ではないハンコック
七武海で大将と戦えそうなのはくま、黒ヒゲ、ドフラミンゴぐらい
その内ルフィも半裸になるな
>>333 最初と二文字目に×がついてるんだと思う
>>328 良く良く見たら、模様な気がして来た
少なくともエースと同じではないね
青キジさん、自室にデカデカとだらけきった正義を掲げてるのかよワラタ
シャボンティに集まるなってことかね
ASLに×じゃねえな、これ
氷が融けると水、岩が融けると溶岩
火に水をかけると火が消える
火に溶岩をかけると?
その程度の発想で良し
良く見ると質感が肌じゃなくて布っぽいんだが
傷じゃなくシワみたいの付いてるし
九蛇で貰ったレッグアーマーみたいな
正直、刺青の話しはどうでもいいがな
単純に一年待てとかそんなんじゃないの。
この流れだと、謎ときは普通にプチ回想で補完しそう。
この議論も来週の今頃には無意味と化してるだろう。
>>348 俺もそうみえる
バスケ選手が腕につけるようなやつ
ショボンディはやめましょう
S B Y
なるほどこの文字付きレッグアーマーみたいなのをビビはおしゃれ?と言ったのか
>>352 ですよね…包帯の上から文字入りの何か巻いてるみたいな…
LSASって書いてある。でも最後のSって?
これは刺青じゃなくて包帯かテーピングの上だなw
そもそも、刺青に見えんしな。
まあ、それでも無駄な議論を続けるのは来週の今頃、勝ち誇った顔をしたいだけだろう。
逆に、予想が外れたら、黙るだけなのにな。
てか故ポートガスDエースってwwwwwww
361 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 23:17:30 ID:DB+VfhIj0
>>351 Uワッ!誰もが言わずにいたこと言っちゃったはずー!
>>351 確定だな。
>>352 だな。毎週ルフィの腕にイレズミ描くとかありえない苦労w
362 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 23:17:33 ID:Ih4tSbW80
燃えるは酸素と炭素の酸化反応せいぜい1000度
エースの皮膚をルフィの腕に巻いたと見る
>>352 たしかに反対の腕みたら太さが全然違うな。
カポネの上にあった黒い物質はおにぎりで
カポネが吸い込まれたのはおにぎりの毛穴だね
あと、地味にルーキーたちはいいキャラしてるな。
それと、マルコたちはどうなった?白ひげの縄張りを守らなくてもいいのか。
おそらく、大変なことになっているであろう、魚人島を放置しているジンベエ、ハチ達も気になるな。
>>365 黒い物質ってあれは影だっただけでつぎのやつだともろ島っぽいけど
さすがに刺青はないだろ
どんだけいまむらにエール送る気だよ
文字バレ見たが、
中将クラスが全員覇気持ちなのは分かったが
そんなにホイホイ力与えていいのかい?どうなんすか尾田さ〜ん
そして新世界が異常に厳しいとこ。
ウルージさんも、つい弱音を言ってしまう程
これは戦争後のワンピースとしてwktkですね
久しぶりに麦わら一味の冒険が見れる
70巻っていつ発売するんだっけ?
ビビの反応から刺青も仲間へのメッセージかと思ったけど
ならもっと見やすく腕を強調するような…
でも皆が言うように包帯の上から巻いたようにも見えるから
やっぱりメッセージ性のある一時的なものなのかな
373 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 23:22:43 ID:IRBPOeQx0
カポネは早い退場だな
ウルージさんが退場しそうで怖い
374 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 23:22:45 ID:xfmKhZ3U0
なんで今更、ルーキーたちの名前出してんの?
あんなに大きくしかもアルファベッド付きで
刺青するなら左腕だろうしなワンピ的に
×は仲間の印
サンクスが死体を持って帰ったことは記事にはなってないのか
>>369 まあ、覇気の習得は運と血筋だけじゃないってことが分かって良かったけどな。
あと、お前ってそんな気持ち悪いキャラだったっけ?
>>カポネ
ペインの九尾捕獲に巻き込まれただけだろ?
>>372 写真にうまく写るかわからない様な腕にメッセージなんか書くかね
カポネってあれで退場なの?
>>373 てっきりハっちゃんの言う「腕の悪いコーティング師」に当たって
新世界行けずに船が大破する役だと思ってた
385 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 23:25:26 ID:Od7YvAnz0
ゾロの呼吸を知るってのも覇気なの?
カポネはなんか吸い込まれてったらしいけど、何巻に載ってる?
388 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 23:25:34 ID:IRBPOeQx0
覇気くらい持たせないと中将や隊長が可哀想
エネル厨は本当ワンピの癌だな
カポネの能力も吸いとったり?
消息が分からないルーキーって後
占い師と手長族とボニーと恐竜か?
キッド:無事
ウルージさん:雷の島
ロー:女ヶ島滞在
ホーキンス:新世界で茶髭と会う
カポネ:船大破
残るはアプーとボニー、ドレークだけか
この3人の誰かが黒髭にやられた
アプーだろ
>>392 アプーっぽい
戦闘描写が描きにくそうだから
あと、大将のかませ、ジンベエのかませとも言われてたな。しっかり、回避したが。
来週は、残りのルーキー、海軍新体制、仲間集合に関して、時が飛ぶかって辺りだろうな。
ちょうど巻頭カラーだし、展開的にもやりやすい。
>>338 >どう見ても戦闘系ではないハンコック
ハンコック強いだろ
覇王色使いで石化させられるんだぞ
>>392 ボニーは目的あるしドレークも政府の裏知る重要そうな人物
今後いてもいなくてもいいのはアプーだな
ってかカポネ・アプー・ウルージは早々辞退臭が凄かった
398 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 23:28:06 ID:240vY7230
青雉が元帥になったら誰が新しい大将になるの?
399 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 23:28:14 ID:IRBPOeQx0
ホーキンスは活躍してほしいが、
尾田のお気に入りはキッドとロー・・・か
10巻分は2年ちょいぐらいでまでいくだろ
この先ある程度展開についていけるやつは覇気持ってて当然の流れだな
スモーカーも覇気の修行したほうがいいんじゃないの
アプーはロギア以外なら遠距離で瞬殺できそうだからはやめに消されそう
ドレークが麦わら一味最後の仲間だろうな
ボニーだろ黒ひげにフルボッコされたのは
ジンベエさんもモテモテで羨ましい
カポネさんたちのマフィアスタイルはワンピに今までなかったから期待してたんだけどもう退場か
任侠のほうがやっぱ好きなのかね
ボニーが白ひげの敵取ろうとして
あっさり返り討ちだろ
ガキにする能力なんてチート過ぎて使いづらいし
>>379 覇気の価値が下がる
と、俺は言いたいんだけどね
でも運はあるだろ。あのコビーがなるぐらいだし
スモーカーにはおそらく無い
アプーは手長族だしブルック関連のイベントにかかわってくると思ったんだがなさそうだな
411 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 23:29:42 ID:IRBPOeQx0
>>403 あれはロギアだから真っ二つになっただけだろう
オッズ的にはボニーとアプーがどっこいどっこいってとこか
413 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 23:30:06 ID:YwbtxWw30
覇気持ってるって事にされても結局は攻撃通らないだろ
エースの次はボニーちゃんが犠牲に…泣けるな
>>386 お前は未来人間か・・・。
70巻あたりが発売されている未来から来たんなら、逆に今後の展開教えてくれよ。
>>409 スモーカーも運はある
所々で追ってるルフィに会うわけだし
417 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 23:30:31 ID:gCXiyYws0
>>383 GLの島は特殊な磁力を帯びててそれを頼りに航海するってことは
あの島は特別強力な磁力を持っていてちっちゃい島ごと吸い付けてしまうほどなんだろう。
問題は生物も引き寄せるのか否かだ。カポネは能力者だから海に落ちたらおしまいだし
ボニーは女だからやんないだろ
アプーだな黒ひげは
黒ひげにとったら「新世界に戻る」でいんだよな?
白髭のとこにいたんだし新世界の事はいろいろと知ってそうだが
後、ルーキーは退場させないでほしい。それぞれの楽しみが無くなる
アプーなんて黄猿さんの身体を真っ二つにした程だし
♥
423 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 23:32:54 ID:IRBPOeQx0
>>419 あれが麦わら一味だったらみんな海に落ちて能力者助けてただろうね
オックスベルを年末年始8回ずつ鳴らす慣わしって事は16回鳴らしたから1年待てって意味?
ルフィの腕の文字はどう見てもSONYとしかよめない
>>421 ルーキーなんてキッド・ロー・ボニー・ドレーク・ほーさん残ってれば良いんだよ
あとはゾロとルフィね
あんなおっさん共がそもそも新人の海賊ってのがおかしいよ
今まで何やってたんだよ
アプーって黒ひげ瞬殺できそうだけどな
428 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 23:34:05 ID:M3fjWvQZ0
アプーはブルックと絡まないのか
>>416 運はあるだうけど
今は無いって事だよな?
エースもそうだけど覇気持ちだったら
アラバスタでお互い無傷なんて有り得ない
SONYに見えるか?しいていうならSO2Yじゃね
>>415 なんかね〜61巻の43ページ目から68巻の28ページ目まで白紙だった
あんだけルーキーをドン!ドン!と大物っぽく書いて見せておいて
カポネの最後ェ…
覇気の希少価値は下がるが、覇王色の価値は下がってないしな、別にいいや。
あと、悪魔の実を食った奴だけが強いのが萎えるのと同じで、
運と血筋がある奴しか覇気を扱えないって言うのはさすがに萎えるだろ?
434 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 23:35:09 ID:IRBPOeQx0
>>429 ロギアの能力と覇気は併用できないんだよ
>>423 その後どうすんの?船全体を吸い寄せてたところをみると船の残骸も落ちてくるわけないし
ログを取られて無いとしてもレイリーみたいに泳いで次の島までいくほどの実力はねぇだろうし
新世界で暴れてて
いったん楽園に帰ってきたのに
また舞い戻ろうとするクロコさんはやっぱり大物だな
>>430 ルフィの幼少時のTシャツを彷彿とさせるなw
>>392 カポネが黒ひげにやられたんじゃないの?
>>429 スモーカーは運だけではない
この世は全て
強い望みの赴くままに
巡り合う歯車なのである
ドレークさあ・・・
ゾオン系古代種とか今となっては・・・
>>436 なんかこれまでの言動から察すると白ひげに負けて新世界から逃げて
白ひげが死んだからまた舞い戻ろうとしてる小物に思えてしまうんだが
>>426 >あとはゾロとルフィね
他はどうすんだよwwナミとかサンジはw
おっさん共はゆとりを持って航海してたんだろw
気付いたら老けてた。後悔したwwなんてな(爆笑)
>>427 ほんとだな。不意打ち狙えば余裕だったろうに
>>428 HIPHOPとクラシック?いや、ジャズか
443 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 23:37:14 ID:gCXiyYws0
8武カイかなあ
>>436 クロコさん達これからどうすんのかな。2人で新世界行く気なのか?w
船とかどうやって調達するのだろうか・・・優秀な航海師とかもいるし
>>425 そうかもね
ゾロは理解できなかったが、方向音痴が幸いして一年後に到着と
コビーはどう見てもこの先強くなるキャラだしスモーカーも同じく成長するキャラ
スモーカーが覇気習得はそういう修行してないと難しいかな?
覚醒はそうそうないだろうし
もちろん一味のみんなも覇気習得くらいしなきゃな
447 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 23:38:22 ID:bTXmih/F0
SEXって彫ってある?
448 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 23:38:41 ID:xfmKhZ3U0
覇気=卍解
>>425 それだ。
SANYが×ってことで、
サニー号に集まるのは一年後ってメッセージだ。
>>442 ルーキーって億超えルーキーの事略して言ってるんだYO!
>>441 七武海って考えて見たらみんな前半の海を拠点にしてるよな、多分
無法地帯の新世界に逃げ込まれる前に駆逐する目的で、なるべく前半にいろとか規定があるのかもよ
>>418 2ちゃんねるで誤字に噛み付くやつほど滑稽なものはないな
453 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 23:39:42 ID:cogjJtxg0
おにぎりはどうやってレッドライン越えたんだよ・・・
>>439 >強い望みの赴くままに
尾田の望む通りにですね、分かります
SORRYでごめんっていってるだけじゃねえの刺青ってさ
ルーキーズの中で明らかな雑魚・数合わせ・かませキャラは
カポネと手長族
つことはやられたのは手長猿だろ
>>425 だが1年待てってなかなかキツイものがあるな
ナミとか大丈夫なのか?
GLはそんな甘いところじゃないはずだったが
なんかセンゴクが青キジ推薦しても、五老星が赤犬を
元帥にしちゃいそうだな
戦争の功績を称えて
そうしたら「おれが妄想したワンピース」の”海軍内で内乱が起きる”フラグが立つ
459 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 23:41:26 ID:wqBRqugZ0
11人の超新星以外にも億越えルーキーはいるんじゃないの?
>>425 キラーが説明してるだろボケ
年末年始にそれぞれ8回ずつ鳴らす
つまりその年が終わって、次の年が始まるよって合図
それが年末年始じゃなくて関係ない時期だから、その時代が終わって、次の時代が始まるって
461 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 23:41:31 ID:gCXiyYws0
なんだsanjyか
大将だれ?
モモンガ?
キッドは賢いと思ったら賢いのはキラーの方だったか
466 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 23:42:38 ID:UAjWuBBa0
(´・ω・`)エネルとウルージの関係は気になるところではあるが、
骨風船に覇王色覇気をまとったルフィにとってエネルなどもはや雑魚じゃね?
467 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 23:42:40 ID:kfyqojbB0
>>459 新世界入ったらルーキーじゃなくなるんじゃないの?
ルフィ達がシャボンディ付いたときにちょうど居合わせたのが11人てだけで
他にも億超えいるのかと思ってた
>>453 さすがにおにぎりが入れねえほど、レッドラインの穴、小さくないでしょ。
おにぎりっていっても、海軍本部くらいの大きさだし。
それよりも、問題はどうやって船に乗ったかって話だ。奴自体が、船かも知れんが。
>>471 オニギリ=巨大戦艦だからな
カポネみたいに体の中に黒ひげ達しまえる能力とか…
なんか過去編に入って少しだれてたけど
勢いもどってよかったな
>>446 スモーカーは「お前の能力じゃ俺には勝てない!」みたいに
ルフィに自分の能力が上だぜ!アピールしてたから
いずれ覇気を使いこなせるようになったルフィにフルボッコみたいな展開が目に浮かぶ
まぁフルボッコはないと思うけど、スモーカーが覇気習得しようとするなら
そういう展開がまずあるような気もする
>>460 いやキラーも海軍も違った解釈してるから麦わら一味の解釈はこうかなと思って
>>473 これから世界が大きく動くって事を匂わせまくりだし
興奮が止まらないな
「メロメロ」の実って再構成すると「固メ」ってなるんだな。
固めて石化するメロメロの実。
>>476 能力者じゃなく胃の中にイカダ浮かべてるとか
おにぎり自体はただ泳いでるだけ
尾田はもうギンのこと忘れてるのかな?
さすがに死んだのかギン。
一年待てって意味なら年末分の8回だけ鳴らせばいいんじゃね?
おにぎりは普通に海を歩いて渡ったんだろ
コビーの
声が消えていく
ってのは、やっぱ覇気が関係してたってことでいいのかな?
マントラと覇気ってやっぱ一緒なんじゃないかと思う
マーガレット達も使えるんだから鍛えたら誰でも覇気会得出来るってことやし
ビビが見たのは右腕じゃなくて、左手の薬指かもしれんぞ。
オレ達読者には見えてないけどね。
おにぎりおにぎりちょっと詰めて
489 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 23:48:05 ID:cGeQ7D4P0
エネル厨なみだめw
大将VSエネルやらせたらエネルフルボッコにされちゃうじゃんw
黒ひげ海賊団って今何人だっけ?
麦わら海賊団はあと2人仲間にするんだよね?
思ったけどマリンフォードにいたならマリンフォードから新世界側にいけばいいだけじゃね?
戦争の混乱の中こそっといけばすぐじゃん
SOに×、そして「ΩY」か「2Y」に見える
尾田は新世界編は戦闘よりストーリーが中心になるって言ってたな
楽しみだ
ASLにだけは見えん
まぁ戦闘はつまんないからな。
>>492 何千mの崖とマリージョアの横を通れというのか
やっぱくろひげにやられたのはボニーか
>>495 確かに
ASLって誰かが創作したのか?w
>>492 マリンフォードは泡島の近くだよ
新世界に行くには赤い壁の上か下かを通るしかない
>>491 レイリーとジンベエとハンコでええやん。
なんやったらサボ。
>>497 そういやマリンフォードってレッドラインの下だったんだっけ・・・(´・з・`)
>>503 いつぞやの尾田のインタビュー
これから世界の大きな流れにルフィが巻き込まれて行きます
戦闘よりも話を中心に描写していくとかなんとか
ジャンプのASLのTシャツ良いな
銀魂のあんぱんも捨てがたいけど
おにぎりって、直にコーティングしたのだろうか?
なんか巨大なサランラップに包まれた姿を想像してしまったw
将来はコビーが大将で、自由に動く為にスモーカーが
中将どまりなのは目に見えてるな
>>509 確かに、サランラップが似合いそうだよなwww
>>504 下ではないかな
海軍本部のすぐ後ろはレッドライン
その上にマリージョアがある
海軍本部から魚人島省いて新世界に行こうと言いたいのか?
>>507 どっかのパクリ漫画みたいに
戦闘はワンパンKOで終わるのか
>>510 そんでスモーカーがルフィの息子エースを預かると
おにぎり死んじゃうwwww
でもイカダよりは快適な海底旅ができただろうな
>>513 いやレッドラインが何千メートルも高さがあることをすっかり忘れてただけです・・・_| ̄|○
>>511 じゃあ黒ひげ海賊団はあと1人と麦わら海賊団は2人か
>>507 それは楽しみだ。順番にタイマンはもう飽きた。
バトルでも戦争みたいないろいろ出てくるのはいいけど。
つかワンピって海軍にしても昇進スピード半端ねえな
コビーもあっさり大将になるかもな
>>520 今のままだと中将にもかなわねぇだろコビーは
エースやサボはどうやってゴムのルフィに決闘で勝ったんですか
打撃きかんやん
>>515 密かにそのルフィの嫁になるのはエースとモーダの娘のアン
じゃないかと思ってる
あと40年ぐらい経ったら大将になってるかもねコビー
ルフィ七武海と言ってた奴www
誰よりも自由にって誓って海賊になったのにwww
しかもエース殺した側につくとかwww
政府の犬になりながら海賊王目指すとかwww
最近人気と聞いてワンピース読み始めた奴らの典型だわwww
40年はないだろ
少年のままじゃねえと
心網特化型の覇気は海軍では実はコビーだけとか
「16点鐘」がGoogleの急上昇ワード51位だったwww
あの牛乳幼女はもう出て来ないだろ
>>531 そうだよ
金髪でそばかすでルージュ似の少女
16点鐘ってなに?そんなのあったっけ?
腕の文字の下2文字が「ΩY」だとすると
Ω→レッドラインの穴
Y→魚人島通り抜けた後の新世界(ワンピ内で描かれるコースの図)
16回の鐘はGLの前半が終わって後半が始まる
…キツイなw
>>536 だいたい何巻にその扉絵があるとかわからんよな
ブルックの音楽で眠らす技も覇気?
543 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/29(木) 00:01:50 ID:JSBjKDVR0
あーあ
>>540 昨日読んでた空島がまさにそこらへんだったので
30巻〜33巻の間だと思われる
ワポルの連載終わった後がエースの連載
エースからしたらあの幼女はルフィやオーズと同じだろ
悩みを聞いてあげて世話焼いてやってるのとか同じだからな
親と離ればなれってのもルフィと被ったのかもな
経過しても1年かあ
あんま変わらないな
ごめんちゃんと読んでなかたt
ルッチの ろくおうがん って 覇気なんじゃない?
てか、生命帰還とかも覇気の1種とか
ルッチは中将よりは上じゃないとおかしいだろシステム的に
>>545 果たしてあれは幼女なのか?
16歳ぐらいに見えるんだが
551 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/29(木) 00:04:12 ID:nGsPYQck0
結局ストロングワールドはシャボンディに行く前の話だったのか??
エースの短期集中表紙連載は272話-305話
エースが動揺を見せたのはマキノだけだぞ
つまりマキノさんが身篭ってる
中将クラスはみんな操ってる力。
ないわ
っていうかモーダの初登場時は普通に大人だったのに
回を重ねるごとに幼くなったような
>>550 くいなと同じくらいだと思う
どっちにしろ親の保護を必要としてる時点で子供
557 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/29(木) 00:05:47 ID:JSBjKDVR0
もうモーだの話はいいだろ
>>551 泡島で一味集合してから魚人島行くまでじゃないかと
新世界は一味全員で乗り込みたいだろうし
マキノもねーよ
560 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/29(木) 00:07:09 ID:DB+VfhIj0
>>374 俺らには普通でも、一般人はウルージ誰?ってなるだろうがw
>>556 白ひげ海賊団の船員はみな親の保護を・・・
いったい来週はどうなってるの?
ルフィーハンコックと結婚?
七部会入り???
覇気って結局なんなの?
バギーには海軍の脅迫状が届いたのか
どうせなら海軍本部で暴れてるルフィレイリージンベエを
じっくり描写して欲しかったな
モーダってヘルメッポの親父のことかと思った
何で結婚とかこどもとか恋愛系に繋げたがるんだ…
バギーと言えば、3兄さんはバギー海賊団に入団か。
こだわるな
エースは一途な男だからマキノ一択で童貞で死んだんじゃないか
そして白ひげの「血縁絶てど〜」だ
お前らと一緒だ
575 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/29(木) 00:10:44 ID:ESXKw9MO0
なんでやねえん
結婚結婚うざすぎる
本気で結婚がくると思ってたやつは馬鹿だろ
金髪のそばかすの幼女は、子連れのダディーの娘かと思った
>>578 尾田はチョッパー逆輸入以外でアニメを認めてないと思う
>>574 そうだ
前も間違えたけど中々、モージが出てこないんだ。
582 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/29(木) 00:13:27 ID:JylK08630
どーでもいいんだけど 尾田の絵、劣化してない?なんか丸いし
アラバスタあたりの絵のほうが一味大人びててかっこよかったよ
なぜかクロコだけは絵変わってないんだけどね
結局、海軍本部にまた襲撃に行ったからチョッパーはなんでまた、って反応だったって予想があたりかあ
まさか関係者?w
マキノさんとエースが有りなら、ハンコとルフィも有りだとは思うがな
無我の境地みたいに覇気使うと疲れるとかにしないと悪魔の実意味なさねえ
なんで白ひげって家族欲しいのに子づくりしなかったのかな
ナースの姉さん達に趣味であんな格好させてたくせに
ハンコとルフィもない
ワンピで恋愛やら結婚はリアルタイムではないだろ
G5って海軍G-5支部でいいんだよね?
>>550 扉絵の段階からモーダとエースは怪しいと踏んでたんだけど、
エースが死んで、なお怪しいと思うようになった。
つまり、エースは父親ロジャーと同じ様な最期を歩まされた訳で、
ルージュのような存在で考えられるのはモーダしかいないんだ。
モーダが身籠っていたら、生まれてくる子供は、黒ひげやルフィを倒せる程の
逸材だと思われる。
中将ポジションはネックって事じゃねーの?
大将の座は三つしかないから弱い中将と強い中将の差がでかくなる
>>585 でも覇気って万能じゃないよな
攻撃できても読む能力以外、普通に相手の攻撃喰らうんだろうし
594 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/29(木) 00:15:49 ID:JylK08630
>>586 あんな巨根入ると思ってんのか? 白ひげに失礼だろうが
>>582 ナカーマ
多分、劣化というより描き方が変わったんだよ
エースなんてアラバスタの時はアホみたいな顔してたけど
バナロ島の時はイケメンに変わってた
だから良い部分もあるよ
596 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/29(木) 00:16:33 ID:vDEBMuHt0
黒ひげってヤミヤミにグラグラに覇気で…誰が倒せるんですか??
598 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/29(木) 00:16:47 ID:roMn8PXt0
>>594 性的興奮は湧くはずなのにって事ね
相手はナースじゃなくても良いんだよ
巨人の女いっぱいいたじゃん
じゃあウソップと島の変な動物♀
>>591 エースの子供はさすがにないとは思うが、ロジャーの血が途絶えてしまったのは残念だ
犠牲になった人が多い割に、あっさりと
>>593 けどまだハッキリ覇気について書かれてないから何とも言えんだろう
>>594 親父がちょっとだけ回想してた時の若いエドワードさんは、割と普通サイズに見えたんだけどな
俺はボニー娘説ありだと思ってる
まだロジャーの隠し子がいるだろ
ロジャーの血ってそんなに大事か?
ぶっちゃけ最初から存在しないもんだったし、こだわってんのエース腐だけだろ
>>602 受け継がれる意思は、血縁は関係ないってのが趣旨だし
重要なのはDの意思
悪魔脚 は 覇気の一種であってほしい・・・
>>586 あの歳で包茎だったんだよ。言わせんな恥ずかしい
>>607 俺エース腐じゃねぇよ...
勝手に決め付けんでくれ・・・
あとエースって実父を「ろくでなし」呼ばわりしてるんだぞ
エースにとっての家族はルフィとサボで、
ロジャーが新時代にエースを送り出したように
エースもルフィを新時代に送り出したって流れじゃね
ロジャーの血統って別に存在してなくても
「生きてたのかDの意志は〜」とか言ってた時点でそれ以上に
受け継がれる必要があるものが存在してたんだから
あえて子を出す必要なかった気がしないでもない…
白ひげやロジャーの作った時代の終わりとして
両方の血を絶やしたんだろうけど、結局Dの意志は生きてるっていう
ドラムからなんの変化もないメッセージだしな、エースにおいては
615 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/29(木) 00:21:31 ID:JylK08630
>>595 じゃあなぜ変えたし尾田
アラバスタの時のちょっと泥とかで汚れたナミとビビ見ると興奮するもんおれ
ところえナミってうって初めて思ったんだが
ナミ→波、からきてるのかね 由来は
悪魔風脚は摩擦で脚を燃やすから覇気じゃない気がする。
覇気って外的要因頼らないで出すモンじゃないかね。
いまから読み直そうと思うんだが
どのシリーズオスススメ?
とっとと覇気の種類を教えろ尾田っち
人の気配を強く感じすぎて落ち着かないってどんな感覚だろう
>>615 良い部分もあれば悪い部分もある
エース以外はブサイクになった。女キャラは変わらない気がするが(そこまで細かく見てないから)
よく分かったな
ちなみにウソップは嘘から来てる。サンジは三時のオヤツ・・・後は分かるな?
バギー海賊団の副船長は3かアルビダの方がいいんじゃないか?
>>617 まぁぶっちゃけそうなんだろうけど
やはりいつぞやの尾田のインタビューで
「実はうまく繋がったな〜という部分があるんですけど
これはファンには言わない方がいいでしょうね」
”これ”がエースの存在そのものだったりしてな
来週の掲載順低いから休載と思うなよ
覇剣色の覇気
覇脚色の覇気
覇銃色の覇気
覇拳色の覇気
外出する時の引きこもりみたいな感覚
仲間と再会するまで時間かかりそうだし、修行のついでに結婚もあるで〜
ハンコックに必ず恩返しするとフラグをたててるし
628 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/29(木) 00:25:03 ID:HZ1rxx6k0
最強の実
それはムダムダの実
あらゆる攻撃を無効化し全ての攻撃を無駄にする。
無論自分の攻撃は無駄。
コビーはロジャーと同じ覇気だろうな
万物の声がなんちゃらってやつ
自分で言ってなんだが子供とか結婚とか本気で言ってる奴はよく読んでないとしか思えん
631 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/29(木) 00:26:10 ID:JylK08630
>>621 いや昔は色気あったよ、今は無駄に胸でかいだけじゃん
先生、ゾロの由来教えてください
>>618 ウォーターセブンだろ
あのころの丸っこくない絵が一番好きだし
CP9の強さが際立っててあのハトのシーンを見るとトリ肌が立つ
>>630 いやでもフラグ立ってる気もする?かな?
自分も結婚してほしくないが
634 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/29(木) 00:27:23 ID:roMn8PXt0
>>631 小説に出てくる怪傑ゾロっていう義賊の名前
>>629 コビーはまだ空島神官と同等ぐらいのマントラだと思う
それを国全体まで能力鍛えたのがエネル
万物の声はマントラ最上級の能力
覇気で足の炎にも耐えられてる的な設定とか?
とりあえず悪魔脚の謎をはっきりさせてほしいぜ
そりゃ、13年も同じ漫画描いてたら、意図せずに絵柄が変わることもあるわな。
ってことは分かっているはずなのに、何ごちゃごちゃ言ってんの?
>>634 船主うんたら
まあ、適当が正解らしいが
>>633 そもそもルフィは不能だし誰にも振り向かんからな
エースも白髭に断言された上に過去編でマキノさんを後付けで加えられた時点で。
ワンピに恋愛はないっつーこった
>>636 エネルが国全体の声まで聞けるようになったのはゴロゴロの実の付加効果じゃないのか
雷の島か
ウルージvsエネルはあるかもな
空島での因縁とかありそう
>>618 一話から読むべき
小さな世界がルフィ初手配の時に海軍本部の登場で
一気に広がるゾクゾク感は何度でも味わえる
ってか昔は「ワンピの世界は狭すぎる」とか
良く雑誌で叩かれてたんだよなーあの頃が懐かしいわw
結婚に夢を見る年頃の読者なんだよ
クロコダイルとナミの間に子供が出来たらベジータに似ているなぁと思えばいいんだよ
>>642 それは人の気配じゃなくて感情じゃなかったっけ
>>644 そんな叩かれ方してたのか
ワンピはルフィと一緒に世界の広さが分かって行くのが面白いのにな
空島への冒険が一番wktkしたなあ
>>633 ルフィは全く振り向かないフラグなら立ってると思うが
649 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/29(木) 00:32:38 ID:ESXKw9MO0
/:::::::::::_jレ'⌒ヽ、::::::::::::::::::::::::\
/::::::::::/ ヽ::::::::::i:::::::::::::::::ヽ
/::::::::::/ ヽ::::::::l::::::::::::::::::::ヽ
:::::::::::/ ヽ::::::l::::::::::::::::::::::ヽ
::::::::/ _ i::::::l:::::::::::::::::::::::
::::::〈 _,.、 〃´、-- ``!::::!::::::::::::::::::::::::
::::::::Y´,.- ヽ `jァ,ニ、ヽ、|:::|::::::::::::::::::::::::
::::::::::トf'テトヽi |ー':::} j:::|::::::::::::::::::::::::
;:::::::::l l::'::}, ! 、ー' /|:|ヽ:::::::::;:-‐ 、
ヽ:ト、:l `ー' 〈  ̄__ |ノ 〉:/'ー'^ }
ヽ! ぃ rァ'' "´ ̄ / 〃 〈 ̄フノ/
ヽ ヽ \ / ,イ__,ニ-‐':/
\ `ニ´ / /::_;/
ヽ 、__,. '" F彡!
} 「::::::ヽ
i |:::::_-‐
/ __,ン/厶..-‐
_ノ -''//r'7:::::::::/
r―<´〈 //::/ /:::::::::/
マキノさんのAAってこれしかないのですかな?
もっと可愛いのつくってくだされAA職人の人
ヒザをついて待つ以外なかろう…!!
>>639 うわー出たよマジレスwwwおまえ天皇とか韓国とか処女とかDQNとかマジレス厨がツボるネタがあるだろ?
ふんだんに取り入れていけよw
クソつまんねーんだよ今すぐ電源きってレスついてんじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwとでも言っとけやカスwww
おまえみたいなバカがいるからワンピがえっちになってんだろバカが
まぬけ過ぎなんだよおまえwマジレスしたあと鏡見てみww満面の笑みが映ってんだろww笑えるwwww
その満面の笑みを見て気付かないか?おまえはまるでタモリの居ない世にも奇妙な物語なんだよwクソワロスwwww
良いか、最後にこれだけは言っておく。お前は今すぐ人助けしろ、その後に泣き顔でスマイルでもしとけよカスwww
世界政府総帥コングは 世界政府の総帥
では
コングより上は何が考えられる・・・?
652 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/29(木) 00:33:13 ID:k5F2+IUC0
>>620 ゾロがダズ倒したときみたいのかな?
石の気配・・いや呼吸を感じる っていうあれ。常時だと落ちつかなそう。
ゾロもここぞってとき覇気でてるんだろうなきっと。
>>651 五老星
その五老星や総帥や元帥だって天竜人は自由に
振り回す事ができる
ルフィはホモ
>>646 マントラで読心はできなかったはず
但し、エネルだけはゴロゴロの電気信号かなんかで、
遠くの声を聞くことが出来た
>>652 制御されてない覇気が気迫とかアマゾンで言われてたが
確か阿修羅は気迫でやってるんだよな
将来ゾロは覇気を習得できそうだな
>>647 空島はほんと冒険だな
今読むと試練が玉だけで終わってるのも面白いし
>>648 それは尾田が断言してたからなw
>>665 そうだな
エネルは人の気配と「会話」を聞く事ができるんだった
他はともかくウソップさんとカヤは結ばれて欲しい
ID:lf+8mKQci ID:Kcsw0jfG0
キモッ
>>649 _,,.. -─‐- ..,_
/, -──‐-、._ `‐、
//,.-‐'´ ̄\:::::\ \
//:::/ .l::::::::`、 |
| |:::::| l::::::::::`, |
.| |::::::| ,-''l:::::::::::`, |
| |::::::::|-─- ´ィら'i:::::Tヽ. |
.| |::::::::|うハ、 | ゞ='''!::::| l._|
.l l::::::::|'='' l |:::l イ/
\ヽ:::l __ ノ |::|`、 ̄\
\|::l.、 ノ.レ|/\_|
\',` ー一 '" 'i::::::::::l ̄
/| |::::::::::l ̄
664 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/29(木) 00:37:44 ID:S9FMyDyo0
海軍本部襲撃は誰も予想しなかったな
やっぱりすごいよワンピは
>>654 ホモではないだろ
ルフィは女には平等に優しいぞ
むしろマキノさんにだけ極端な反応してその他はスルーなエースの方が精神的に異常があると見える
しかしウルージってカポネの次にやられててもおかしくなさそうなキャラなのに
2chの影響だと思うが俺の中でウルージはやられるイメージないわ
>>665 >むしろマキノさんにだけ極端な反応してその他はスルーなエースの方が精神的に異常があると見える
いたって正常な恋心っていう
二分に一回レスしてんじゃねーよ気持ち悪いな
>>632 シリーズごとに絵柄を変えてる蚊らね
おれは空島かな
>>637 アーロンの過去が気になっちまうw
>>644 あのころは海軍も悪い奴ってイメージがあったからね
あの海軍が絶対正義の名の下にってインパクトあったわ
ということでロングリングロングランドを読む
フォクシーから船大工を選ばなかったのは次のW7のガレーラカンパニーの中で仲間を選ぶのかと思ったのに
実は海軍のスパイってのがインパクトあったからね
672 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/29(木) 00:41:57 ID:ESXKw9MO0
ハンコと結婚とかいってたやつwwwwwwwww
674 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/29(木) 00:43:31 ID:J+WXd2m60
まさかウルージさんがエネルを食するとは・・・。
覇気みんな使えるなら新世界編のメインは肉弾戦なのか
覇気+能力 だしょ
肉弾戦ならウルージさん大活躍だな
>>667 ハンコにも平静だったからな
ゾロがたしぎにだけ反応するのと一緒か
肉弾戦こそ漢の戦いだな
681 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/29(木) 00:46:24 ID:ESXKw9MO0
最終的に黒ひげとルフィの一騎打ちで
黒ひげがルフィ吸引しようとするが、そのまま
ルフィの拳が何発も黒ひげの腹をえぐってKOだな
いきなり半年後とかになって
懸賞金5億くらいになってるキッドを修行を終えたルフィが瞬殺する
という展開になればジャンプらしい
キッドのコマ気合入れすぎだろw
686 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/29(木) 00:48:28 ID:ym04LUZ30
>>683 まるでドラゴンボールのようなクソ漫画すなぁ〜
>>681 AAスレから持って来ただけだけどなw
作れるかww
キッドはルフィーとは対称的なライバル役っぽいから
早々死なんだろうな
>>670 確かにアーロンの過去は気になるが、子アーロンが天竜人に使われて泣いてるシーンとかは
見たくない
690 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/29(木) 00:54:22 ID:ESXKw9MO0
>>689 アーロンというキャラを魅せるためにも必要だと思う
つらいだろうが見届けよう
子アーロンが遊園地に憧れてたシーンで俺泣いた
そんなシーンあったか?
キッドは尾田お気に入りだろ
694 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/29(木) 00:57:47 ID:ESXKw9MO0
個人的には、魚人島を白ひげが救ったのを見たい
多分ジンベエは、始めは白ひげに敵意むき出しだったろう
んで白ひげはジンベエと戦って倒して、なかなか骨があるじゃねえかグララララとか
695 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/29(木) 00:58:30 ID:ym04LUZ30
アーロンは絶対悪でよかったのに、こういうのドンビキだわ。
「ハチは大丈夫!実は無害なヤツだから!」とか吐き気がしたわ。
アーロン編を汚すようなマネしやがってクズ尾田が。
ドラム編を汚すようなまねもしたよな。
特効薬なんて無いんだよ!気持ちだけじゃ何にもならないんだよ!だから技術と医者が居るんだよ!
を汚しやがったし、何がエンポリオで直ったー!だよ。吐き気がしたわ。
恋愛に興味が無いルフィだからこそ結婚へのこだわりも無い
結婚することで恩返しできるというなら断る理由があるか?
ロジャーもガープもドラゴンもおそらくしてるんだぜw
尾田は「恋愛は描かない」と言っているが、恋愛=結婚ではない
子アーロンが母アーロンの晒し首の前で呆然としてるシーンは流石に読めなかった
新世界に行く前に、皆魚人島通るんじゃないの?
とばしてさっさと行くのって可能なのか?
699 :
sage:2010/07/29(木) 00:59:53 ID:7HiPlhlI0
AS XABON LAND(シャボン島でまつってこと?
700 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/29(木) 00:59:58 ID:AKZpe5JS0
結局バギーのはなんだったのか
701 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/29(木) 01:00:01 ID:ESXKw9MO0
702 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/29(木) 01:01:27 ID:baGHRa2f0
>>696 結婚はそんな簡単にするもんじゃない
相思相愛で愛がなきゃしちゃ駄目だろ
かたっぽだけじゃ成立しない
A…エースのA
S…エースのS
X…かける
L…ルフィのL
ルフィのホモ宣言だったんだよ!!!
707 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/29(木) 01:03:41 ID:lQ0IwNPj0
やっぱたしぎもスモーカーについていくのかな?
>>702 超ありがとうございます。いまから読みますわ☆。
ルフィとハンコックの結婚は絶対にあると思うよ。
ただ、ハンコックは気軽に結婚できる立場ではないので、結婚した場合、
九蛇の皇帝の座を追われて、おそらく、七武海も剥奪され、麦わらの仲間入り?
>>704 それはお前の価値観だろ?
ルフィにとって結婚がそんなに大事なもんとは限らんだろ。
ってか、自分の父親も母親もほとんど知らないルフィが結婚に対してそんな強い価値観持ってたら逆におかしいし。
ってか、昔の日本じゃかたっぽどころか家柄のための結婚とか普通にあったわけだろ。
ハンコック仲間になるとして、チョッパーが毎回蹴られ、サンジにはうらやましがられ、
他のクルーに対してはガン無視を決め込む
そんなギスギスした仲間関係を見たいのかお前ら
エースをマキノに後付けで惚れさせた時点で終わったと思ったね
年上過ぎるってのもあるが明らかな後付けなのが痛いな
エースの現在の穏やかな性格を作ったのはマキノさんでした
エースもマキノさん好きでした
とか後付けで唐突に加えられてもな
後付けだらけキャラだなこいつは
714 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/29(木) 01:13:43 ID:ESXKw9MO0
>>715 そういうの意識した描写ってことな
後付けには変わりない
エースのことに関しては過去編で全て補完した感じだな
>>709>>711 妄想は巣でやれ
いい加減にしろ
だいたいルフィがノリであったとしても結婚はない
絆が重要なテーマの漫画で、あまつさえロジャーとルージュの絆を匂わせる描写も出してるのに
そんな適当な展開がワンピであるかよ
あれは女の人に免疫がないガキんちょの反応だろw
この真島ヒロってやつは尾田リスペクトなのか?
>>702 切れてて見えにくいが新4皇は黒髭とマルコということなのかな
>>721 エースが動揺、赤面したのはマキノさんだけなんだぞ
マキノさんは覇王
次回
ウルージさんエネルに出会う
/ ̄ ̄\ の巻
∠ / ̄ ̄ ̄丶
|| (・) o(・)
|| @___ゝ
丶\___ノ
>>718 そんな風には見えなかったけど…
まぁ、その人それぞれの見方次第か
>>505とか見てもLの文字があるようには見えない…
赤犬がマグマ人間じゃなくてアカアカの実の垢人間だったらよかったのに
729 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/29(木) 01:18:36 ID:YQpQh9qq0
こちら黄猿ウウウは100パーセント質問等に答えてくれるな。
>>724 そういえばそのマキノさんから教わった挨拶をシャンクスにしに行ったのって何巻だっけ?
結婚は無いだろうが、ルフィのことでハンコとロビンが争うのは見てみたい。
732 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/29(木) 01:19:57 ID:ESXKw9MO0
こちら黄猿は今、ウルージスレに出張中だ
何でロビンが出てくんの
恋愛中うぜえ。同人でやってろ
>>726 あれはそういうの意識した描写だろ
後付けで付け加えられたから終わったと言いたい
エースのエピソードは全て語り尽くされた
結婚厨とエースマキノカプ厨がウザいんだが、そういう奴専用のスレってなかったっけ?
何もネタバレスレでする話題じゃねえと思うんだが。
736 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/29(木) 01:21:54 ID:YQpQh9qq0
こちら黄猿ウウウはうるーじファンだったのか。
お似合いだな。
カプ厨じゃねえよ
エピソード全て語り尽くされたからもう復活はないって言いたいんだよ
中学生って誰がくっつくとか大好きなんだな
バクマンでも読んでろよ
センゴクも辞めるのおおお???
まだまだ大仏拝みたかったのに・・・・・。
>>716 アイスバーグww
そういやプルトン関係でまたアイスバーグ出てくると
思ってたんだが皆はどう思う?
>>736 黄猿ウウウはホモージさんのファンだ!
ドン!
744 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/29(木) 01:24:13 ID:Xh7F+Wcx0
てか、コングの絵見せて
世界政府総帥???
そんな地位があるとは・・・・・・・・。
ということは、ガープとセンゴクはもうそこにはたどり着けないのかな??
>>732 ただいま
初めて時間に合わせて僧正タイムやってきた
これからもよろしくねw
>>736 お前もウルジストになろうずw
747 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/29(木) 01:24:43 ID:YQpQh9qq0
748 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/29(木) 01:24:53 ID:ESXKw9MO0
いや黄猿の人はエロさ真っ盛りの絶倫オナニー人間だ
そういやゼフがグランドラインを楽園と呼ぶやつらもいるとか言ってたけど
あの頃から新世界の構想みたいなのはあったのかな
それともちょうどいいかんじの台詞だったんで後付けで合わせただけなんかね
まあ普通に考えるとグランドラインは海の構造からして
前半後半に別れてるから最初からそれを境にレベルが変わるみたいな構想は考えてたとしても自然だが
さっさと刺青の件も明かしてくれよ
また復活厨は妙な期待持つかもしれんだろ
751 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/29(木) 01:26:22 ID:YQpQh9qq0
>>723 四皇を狙う海賊の中で黒ヒゲが一歩リード、
それとめるとしたら四皇かマルコおよび白ヒゲの残党
>>743 dd 57巻開いてすぐだったw ありがとな
来週はウルージさんが雷を頑張ってなんとかする話で決まりだな
755 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/29(木) 01:27:43 ID:ESXKw9MO0
>>751 ロリコンなら、0話のマキノさんで興奮してろ
次回
ウルージさんエネルに出会う
/ ̄ ̄\ の巻
∠ / ̄ ̄ ̄丶
|| (・) o(・)
|| @___ゝ
丶\___ノ
結局、誰なの?黒ひげに負けた馬鹿ルーキーは?????
調子に乗ってた音の奴か???
0話のマキノの声はカービィの声と一緒
これ豆知識な
まあ普通のガキはサボみたいな反応するよな
>>748 貴様、何故それを・・・・これはひっそり息の根を止めるしか・・・・ぐあっ!誰だ貴様は・・・!?うわあぁあぁぁぁぁぁあぁ
???「おーおー好き勝手暗殺を企てなさる」
>>751 ロリコンウルジスト
で解決
762 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/29(木) 01:29:19 ID:ESXKw9MO0
>>758 お山へ行くってさっき…
には興奮しましたな
>>758 0話っつーか最初からそうだろ
ミス・マンデーも同じ人だし
765 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/29(木) 01:29:47 ID:Xh7F+Wcx0
>>761 まじでええ??
それはかなりショックっす。
766 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/29(木) 01:29:50 ID:YQpQh9qq0
>>755 マキノがなんだよ。
スモーカーにアイス攻撃した子がワンピース女性キャラで一番だろ。
>>765 ボニーの言っていた「あいつ」は戦争の引き金になった黒ひげのことだろうから
ボニーが喧嘩売ってボッコされたのは間違いない
とりあえず、青キジの後ろの屏風が「だらけきった正義」でウケたwww。
そんなんでいいのか、次期海軍元帥がwww
白ひげ海軍戦やった後だし、しばらくは大きな戦いはないと思ってたが
まさかここでもう究極の空島出身者対決をやるとは…
>>767 そうなのか?
ゾロには、たしぎ、ぺローナ、ボニ―って一杯女キャラ付いてくるから、
一人切られたのかなww
でも、女海賊貴重なのになあ〜〜〜
もうマルタに期待するしかないな・・。
16回の回数
あれだな
今向かう
1ま6かう
16
ルフィらしい合図だ
>>772 死んではないと思うぞ
謎が明かされてないから
新世界がどんな所であろうと
ミホークは一人で移動出きるw
青雉は自転車w
萎えるw
>>768 そこで赤犬さんが青雉を殺してまで己が元帥なろうとするんですよ
青雉を殺して「こんな奴には任せておれん!わしが海軍元帥になるのじゃ!!」
そこへ赤犬の後ろに何やらサングラスかけたおじさんが・・・・!!!
黄猿「いくらなんでも同じ大将を殺すのはいかんでしょう・・・!!罪として安らかに死ぬといいよぉ〜!」
まさに一瞬の刹那だった・・・赤犬は「お・・のれ・・・正義は・・絶対じゃ・・・けん」
黄猿「センゴクさぁ〜ん、あっしが次期海軍元帥でかまわないっすねェ〜?」
センゴク「む、、無論だ・・・!!」
ドン!!!!!!!1いち?
ボニーがやられたからって死んだとは考えにくいから余裕で再登場するんじゃね
確か新世界の初期ルートって5つだよな。泡島でシャッキーが最初にあげたルーキーが
ルフィ、キッド、ホーキンス、ドレーク、ローの5人だし、その他のルーキーは雑魚扱いか?
782 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/29(木) 01:38:24 ID:YQpQh9qq0
>>778 ・・・もう何言っても無駄だよ・・・・。
君はウルジストだとカミングアウトしたのだから・・・・・・・・・・。
ホーキンスとボニーを変えてほしい
新世界がどんな所であろうと、ローラが通過出来るくらいだし大したことないだろ
ローラがどのあたりで生まれたかは知らんが、まあ出口までママに送ってもらったのかもしれんけどね
785 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/29(木) 01:38:42 ID:gAPD2TQO0
でも、新世界ってまったく海軍の統治が及んでないわけでもないんだね。
支部何個あるんだろ?
海軍から革命軍になると思ってたのに・・・・。
あれ刺青じゃなくてシールだろ?
ましてやASLなんてアホで無意味な文字じゃないだろ?
生存が濃厚なサボと並べられたら復活厨が期待抱きそうで
>>786 お前京都出身なの?
何か方言喋ろよ能無し
789 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/29(木) 01:40:27 ID:ESXKw9MO0
ワの国くらいしか情報ねえな
グランドラインはいる前は、あらバスタみたいな国家があるなんて想像できなかった
なんかもう新しい仲間入らないように見えるんだけど気のせいかなあ
クマから飛ばしたところ全部聞いたから、
(そこに)16(居ろ!)じゃないの????
覇気にも色々種類あるのはわかったけど、
空島で覇気(心網)使いでロギアだったエネルは
心網使ってる間は攻撃をしていないし
攻撃はほとんどルフィの隙をついたものばかりだな
武器や技に込める事はできても精神集中必要なロギアの技には
込める事ができない
さらに心網と攻撃は同時に覇気を使えないとかか
威圧をきかせて周りが泡ブクブク吹いてぶっ倒れたら覇王色の覇気ってことなの
ルーキーNo1はウルージさんとキラーの喧嘩を止めた
Mrドレークで決まりだな。
>>792 ソニマリのどっちかが使ってたよね。先読みの覇気。
それで詳しく見ればいい。
程度があるんだろうけどね。
エネルは島全体にマントラ広げられたり、かなりの使い手だと思う。
んなことどーでもいいけど
ウルージさん神々しすぎるだろw
799 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/29(木) 01:44:52 ID:YQpQh9qq0
恐竜のに変身したら逆に動きずらそうだな。
ウルージさん実はビルカ出身とかな
あの雷の島でエネル思い出すとか
>>792 マントラ=覇気 じゃないだろう
せいぜい マントラ⊂覇気 だな
白ひげ傘下の新世界の海賊たち(失笑)が生きてられてた時点で
新世界なんて大したもんじゃない
最初の1つだけ天気メチャクチャな島があって、交通事故ぐらいの確率で四皇が恐い程度
803 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/29(木) 01:46:00 ID:Xh7F+Wcx0
ウル―ジはほんと謎だよな。
おっきくなったのはなんなんあれ??
まあほぼ100%モコモコの実だよ
>>804 まじかあ、100%ってとこがショックだわ、笑
806 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/29(木) 01:47:58 ID:YQpQh9qq0
新世界がそんなに無茶苦茶な場所だったら、一般市民住めないよな。
807 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/29(木) 01:48:18 ID:ESXKw9MO0
なんだ…
このウルジスト率は
つまり…どういうことだってばよ…
モコモコの実とか何の意味あんだよ
809 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/29(木) 01:48:59 ID:H8uH8+x30
暗号はアラバスタ王国で再会なんじゃねーの?
力もモコモコあふれだす
ブランニューって、地位低いよね?。
なんなんだ、コイツは???
なんでトップと話したりできるんだ??
海軍の博士(ご意見番)とかか??www
>>807 つまりウルジストブーム再来だってことだよ!言わせんな恥ずかしい
814 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/29(木) 01:50:24 ID:ESXKw9MO0
ウルージェ…
マジレスするけど
ウルージさんはどう考えても
ムクムク(報い)の実
ですがな…
だから、んなことどーでもいいけど
ウルージさん神々し過ぎるだろw
817 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/29(木) 01:51:12 ID:Zs09B16X0
俺のネット生活とお前らのネット生活を浮き彫りにするぜ
fc2動画のアダルト動画は途中で切れるがwoopieでちゃんとみれるようになる
パンドラTVなら昔のライアーゲームやら数々の人気番組が見放題
もはや現代はパソコンとネットつなげば もう理想の生活観
818 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/29(木) 01:51:30 ID:Xh7F+Wcx0
ヘルメッポの後ろの患者、「手遅れ」のシャツ来てる。
なんなんだこれwwwwww
819 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/29(木) 01:51:45 ID:YQpQh9qq0
>>812 お前にとって、うるーじは何なんだよ??
ぉーぉー好き勝手やりなさる・・・
だがほどほどになされよ、ウルジストの人
レイリーの「伸るか反るかは君次第」は
博打的な意味では合ってたんじゃないかな
ルフィが一味に暗号送るために、まだ海軍本部に
いそうな記者を鐘の所まで誘導して上手く写真撮って貰えって事だろ
左腕のレッグアームっぽいものに入った文字が鍵
てすと
ネタバレスレなのになんで強さ談義してるバカがこんなにいるんだろう
後ろに「だらけきった正義」を堂々と掲げる青キジさんの方がすげぇ!
元帥は実績的に赤犬だがセンゴクからすると
市民残虐する行き過ぎた正義の赤犬より青雉なんだな
赤犬は人望もないだろうし
今更ウルージに見せ場必要ないのに
>>826 五老星がセンゴクの意見無視して赤犬を元帥にそえちゃうと思うんだな
829 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/29(木) 01:55:54 ID:Zs09B16X0
ペルー
覇覇覇覇覇覇覇覇覇覇覇覇覇覇覇覇覇
覇覇覇覇覇覇覇覇覇覇覇覇覇覇覇覇覇覇覇覇覇
覇覇覇覇覇覇覇覇覇覇覇覇覇覇覇覇覇覇覇覇覇覇覇覇
覇覇覇覇覇覇覇覇覇覇覇覇覇覇覇覇覇覇覇覇覇覇覇覇覇覇
覇覇覇覇覇覇覇覇覇覇覇覇覇覇覇覇覇覇覇覇覇覇覇覇覇覇覇
覇覇覇..…゛゛゛ ―――― ―――― -゛゛゛….覇覇覇覇覇覇覇覇覇
覇覇…゛゛ ―――― ――――― - - ゛゛….覇覇覇覇覇覇覇覇覇
覇.・゛゛ ゛゛゛::::::::::::::、.ヽ || /メ、::::::::::::゛゛ ゛゛….覇覇覇覇覇覇覇覇覇
| t― ‐ −− ヽ| /μ― ― ‐ t ゛゛….覇覇覇覇覇覇覇覇覇
: :ヽ-. ....● ../ ※゛.● ... .. ::/ …..覇覇覇覇覇覇覇覇覇
 ̄ -- メ ※゛- - ─゛゛ ゛覇覇覇覇覇覇覇覇覇
| メ :/゛※ ゛ 覇覇覇覇覇覇覇覇覇
メ /:゛゛ :覇覇覇覇覇覇覇覇覇
ウルージは引っ張っただけで、カポネと一緒であの後殺されてるだろ
831 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/29(木) 01:56:21 ID:YQEzOSBX0
「・・・何と言う悲運・・・!!前方に「海軍大将」・・・「後方に七武海」 ゼェ・・・ここまでか・・・!?」
この台詞にある「ここまでか」
とは、当然ながら「手加減をするのはここまで」という意味である
ウルージさんはくまとの戦闘で最初は手を抜き攻撃を受け、後から全く同じ内容でくまを攻撃するつもりだった
そうすることにより、不意打ちをした愚かさと、因果応報という言葉の意味をくまの体に刻み込む作戦だったのである
さらに海軍の最高戦力の1人である黄猿、鉄以上の防御力と鉄をも溶かすレーザーなどの強力な戦闘力を有すくまを同時に相手にしても余裕の笑顔
ウルージさんの超戦闘力と超精神力の片鱗が伺える一言
>>825 青雉「だらけきった正義」
赤犬「絶対的正義」
黄猿「ゆったりとした正義」
僧正「好き勝手な正義」
かな????
今気づいた。
ウルジストの皆さんは怒らないでマジレスしてほしいんだけど・・・。
「ほんとうにあの島を指しているのかログポーズは・・・」
「無茶をいうな」←←←
ログポーズに突っ込みいれてるんですか?(笑)
友達いないの????(笑)
834 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/29(木) 01:56:46 ID:YQpQh9qq0
>>823 てめぇ!
うるーじさん侮辱してんじゃねぇぞ!!
835 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/29(木) 01:57:27 ID:Zs09B16X0
そうそうあと、お前ら
過去スレを具現化させる方法知ってるか?
ウルージさんの羽の形は空島の神官の羽の形と同じなんだよな
これ絶対ウルージさんマントラ使えるだろ
単にルフィの隠れてる左手が真下を指さしてて
シャボンディじゃなくて魚人島で待ってるって意味だったりしてな
>>832 青雉「だらけきった正義」
赤犬「行き過ぎた正義」
黄猿「まっとうな正義」
僧正「膨らむのは正義」
おまえ黄猿のくせに自分の掲げる正義を忘れるとわ〜老害め
>>838 僧正以外は納得した
確かに黄猿は与えられた事をこなす方だな
>>837 魚人島かと思ったけど各々が船調達して
なおかつコーティングする莫大な資金があるかどうか
ただでやってくれるレイリーはルフィの所にいるしな
ウルージさんとエネルの神の座争奪戦が早く見たい
ぼちぼち反撃なさるか・・・
ウルージさん愛用の棒で会心の一撃
あんな島ルフィかエネル他ロギアしか無理
それとも覇気でどうにかなるシロモノなのか
>>828 赤犬が元帥になったらマリンフォード不在で
ドラゴンの息子狩りに毎日奔走しそうだわ
エネルなんて出てこんだろ?
エネル厨キライ
愛の伝道師ウルージさん
エネルはお空の上だから
宇宙編で出てくるんじゃね
赤犬ってヤクザだしなwww
少年誌としてあいつが正義を掲げる元帥になるのは教育に悪いわw
よい子がまねしちゃう、笑
つかあの雷の島はエネルやその部下の機械兵達には
大変居心地良いんだろうな
そのうち扉絵の再現とばかりに月の食糧もつきて、青海に降りる展開来ると思うし
扉絵組はそのうちでてくるだろう
エネルとあとワポルとCP9か
851 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/29(木) 02:04:02 ID:YQpQh9qq0
こちらァ黄猿ゥゥって黄猿が好きなの??
なんでその名前選んだの???
ウルジストなのに???
852 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/29(木) 02:04:11 ID:YQEzOSBX0
「ぐわァっ!!!熱つ」
ウルージさんがその身に受けたのは鉄をも解かす熱光線
だがその攻撃を受けてウルージさんが放った言葉はこれだけ
しかもそのすぐ後には何事もなかったかのように笑顔を崩さずに立ち上がっているのだ
勿論ウルージさんにとって熱光線を回避することは簡単なことだが、これを回避してはウルージさんの遥か後方にいる罪なき人々に被害が及ぶ可能性があった
だからあえてその鋼の肉体を盾にすることにより熱光線の勢いと威力を殺したのである
853 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/29(木) 02:04:36 ID:Zs09B16X0
お前ら、もうすぐストロングワールドDVDリリースだぞ!
>>851 聞いてやるな。今頃冷や汗かいてるぞ、笑
>>841 ウルージはなんだかんだ覇気とか、能力以外の何かを持って僧だ
エネル「やーはっはっ!ロギアに攻撃は効かないのだ〜」
うるーじ「覇気というものをご存知かな。」
因果晒し!!!!!ボコボコボコボコボコ!!!!
エネル「まいった」
エネルは月の物資が尽きて青海に降臨
ワポル財閥は裏社会で幅を利かすドフラ印と対決
CP9は後にルフィ達を助ける事になる
>>851 俺はウルジストでもなんちゃってウルジストに入るのだよ
859 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/29(木) 02:06:10 ID:NByTHuXC0
昔このスレで覇気なんて強さには関係ない
強さは悪魔の実で決まるって自信満々に言ってたバカは氏んだの
そういえば月にあった都市の名前って
エネルが何年か前に滅ぼした空島の名前と同じなんだよな
>>857 お前みたいに たった二行 に改行はいれないさw
>>860 ビルカだっけ
エネルは月の民の血を引いてたのか
864 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/29(木) 02:07:24 ID:Zs09B16X0
なあお前ら、五老星だがどんな悪魔の実能力使いだと思ふ?
866 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/29(木) 02:08:34 ID:YQpQh9qq0
>>858 じゃあ、ホントは黄猿が好きなの??
もしそうなら、どういうところが好きなの??
五郎性で強い奴いんの?
月の国ビルカは食糧飢饉で白海に降り、
その子孫であるエネルは空島ビルカを滅ぼし
遺伝子レベルの故郷である月に還った
しかし先祖の行いは繰り返し、また白海もしくは青海に降りる
>>866 /)
///)
/,.=゙''"/
/ i f ,.r='"-‐'つ____ こまけぇこたぁいいじゃん!!
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\
/ ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\
/ ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
>>870 でもエネルは羽がないんだよな
月の人たちはみんな羽があったみたいだけど
>>866 アニメの「コキ使ってくれるねぇー(ニヤリ」
には痺れた
874 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/29(木) 02:11:34 ID:ESXKw9MO0
r ⌒
/ ̄三 ̄キ < \
〈 ´`、 f´/` シ \ 今日くらいウルジスト率高くてもいいじゃない
Θ/〃Θ =》ィ ) ヽ 再登場だもの
〈 《_ へ ``〉〇 ヽ
/ゝ+++/〃!
/l_ヽ二二/ / /
( ∧∧∧∧ / ヽ
(ヽ、 / ̄) |
| ``ー――‐''| ヽ、. |
ゝ ノ ヽ ノ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
876 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/29(木) 02:12:18 ID:IzHeummq0
A…エースのA
S…サボのS
X…シャンクスのX
L…ルフィのL
877 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/29(木) 02:14:42 ID:YQpQh9qq0
>>871 みんな上手く言えないけど、ホントはお前のことが気になってしょうがないんだよ!!
居たら居たでウザいけど、居なかったら居なかったで、心にぽっかり穴が開いたみたいに
なるんだよ!!!
お前の情報なんでもいいから一つくらいくれよ??
880 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/29(木) 02:16:31 ID:YQpQh9qq0
海軍の正義は指示されたことをやるのが正義なんだろ
スモーカーは自分勝手な部分があったかなかなか進級しなかった
今は上を目指している
ウルージさんとルフィの絡みを熱望している
僧正「おーおー、ピンチのようですな・・・麦わらの人・・・!」
884 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/29(木) 02:18:43 ID:YQpQh9qq0
>>881 ちゃかすなよ!
こっちは真剣に聞いてんだから!!
無職は出たから、それ以外な?
ドレークがやられたとして、億越えルーキーが黒ひげにやられた
なんて言い方するかな?元海軍だった訳だしドレークがやられたって言いそうな気がする
>>885 あのおっさんたちは世界政府だしな。
まあドレークは黒ひげなんかにやられないけどね。
887 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/29(木) 02:21:36 ID:YQpQh9qq0
>>881 わかった。
じゃあ、質問を明確にするわ。
無職なのに、どうやって生活してんの??
文字バレみる限り億超えのルーキーが犠牲にってどう見てもカポネだと思うんだけど
違うの?
>>888 カポネは黒ひげではなく新世界の異常気候に巻き込まれたんじゃね?
カポネは新世界の島の特性にやられてる
浮き島の重力で船が浮かされた、それを黒ひげの能力と勘違いしたみたい
894 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/29(木) 02:30:41 ID:Zs09B16X0
正義と理性
の違いについて
漢字が違います
読み方が違います
意味が違います
辞書読んだほうが早い
ドフラがクロコに空振りした時も周りの海軍に
「うわあ、覇気も持ってないのかよこいつw」と思われてたんだな
>>893 ふむ
けど、みんなへのメッセージにしたら何を伝えたかったのか分かんなくない?
ここから新たに始まるぞみたいな?
能力に覇気をまとわせるのは不可能なんだろ
白ひげが青キジ攻撃した時も喰らってなかったし
ジョズに攻撃喰らった青キジが元帥か。
そのジョズを指で軽く止めたドフラさんとはいかに・・・。
>>898 あれは当たってなかったんだよ
白ひげの覇気攻撃食らって無傷で済む訳ないだろ
内容あんまり綺麗に見れなかったけど
新聞記事にオシャレなこと書いてた?
鐘だけじゃなかった?
903 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/29(木) 02:40:45 ID:lXnEjIg40
青キジってちゃんと仕事できるの?
カポネが異常気象に見舞われてなんらかの引力でガシャーンしたのは
わかったけどなんか腑に落ちないんだよな
カポネが「引力」でやられ、黒ひげが億超えを討ち取った報道の共通点が
どうしても別物だとは考えられない
むしろ戦争後の黒ひげの2つの能力の凄さを誇張するための一コマにさえ見える
ボニーが黒ひげにやられたってのも明確な何かがないし
よーわからん
>>903 青雉みたいなのが上司だとどんなに優秀でも組織壊滅する。てか普通あんなの出世させない。
覇気持ちのコビーはゾロサンジを超えたとみていいのでしょうか
907 :
sage:2010/07/29(木) 02:52:02 ID:lXnEjIg40
どっかで見たけど昔ロシアだったかどっかに降った
カイドゥン?隕石て隕石から
カイドウは隕石とか降らせる能力らしい
隕石は地球の引力が原因だから
カポネのやつはカイドウの引力とか重力関係の能力とみた
908 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/29(木) 02:52:37 ID:4wOvE/5Z0 BE:1195776454-2BP(234)
六式は覇気
>>900いやどうみてもあたってるだろドスっていってるし
食らう前に穴あけたとかレスみたけどそれならなっとくわできるがな
910 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/29(木) 02:54:23 ID:lXnEjIg40
あと俺2ch初心者なんだけど
sageってどうやってやるの?
>>907が恥ずかしいことに
覇気は悪魔の実の能力と被せて使えないんだろうな
>>910 E-mail (省略可) の欄にsage入力すればおk
ハンコ厨って何で調子乗ってんだ?
黒ひげの2つの能力が地震と重力で、この2つの能力を併用させた場合
どんな現象を起こせるか考え出したら寝れなくなった
917 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/29(木) 03:05:52 ID:pjHOzTeg0
思ったんだけどさ、白ひげは髭が白いから「白ひげ」なんだよね
けど黒ひげは髭が黒いんだろう?普通じゃないか。「ひげ」でいい
>>899 そりゃジョズさんは白ひげ押さえてた青キジに横から攻撃したわけだし
ドフラさんはそのジョズさんがクロコさん攻撃中に横から止めただけだしね
タイマンで攻撃できてるわけじゃねーじゃん
赤犬みたいな上司のが元帥なると組織壊滅するだろ
性格に問題ありなの知ってたからセンゴクは推薦しなかったんじゃないの
黄猿を推薦しなかったのは少し不思議だけどさ
>>917 確かに。俺の高校の時の友達も、人より濃いから「ひげ」と呼ばれてた。
今度会ったときは「黒ひげ」って呼んでみようかな。
>>917 ワンピのひげキャラどうすんだよ
みんなかわいそうだろ
922 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/29(木) 03:20:26 ID:ESXKw9MO0
何で割れてんのww
924 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/29(木) 03:28:21 ID:ozKP7syt0
コビーが覇気とかwwwwwwwwwwwもう何でもありだなwwwwwwwww
差をつけられたヘルメッポさんはかわいそう
それより雑魚に気が生えた程度だと思ってた中将共が全員覇気使いというのが驚き
ハンコの覇気とか特別でも何でもねーじゃねーか
コビーほどの男なら元帥も余裕なのに
大将目指すとか控えめだな
929 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/29(木) 03:43:07 ID:pITrsXOT0
元帥は五老星にコネがないとなれないからね
ロジャーがルージュと言う女性と出会ってエースという息子を授かったように
エースもサボという兄弟と出会ってルフィと言う弟を得た
ロジャーがエースを荒れ狂う大航海時代に送り出したようにエースもまたルフィを命がけで新時代に送り出した
ロジャーは牢獄でかつての戦友ガープにエースを託し
エースは牢獄で何度となく戦ったジンベエにルフィを託した
931 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/29(木) 03:44:57 ID:ESXKw9MO0
>>930 じゃあ今度はルフィが誰かに意志を託す番だな
主人公の義弟に設定することで主人公と海賊王の間に明確な繋がりを作る、それがエースの役目
ウルージさんの因果晒しとイワさんの陰部晒しはどっちが強いの?
>>931 いやそれは知らんけど
エースは物語中で役目を終えたから復活はまずあり得ない
とだけ言いたかった
あと隠し子がどうとかハンコとルフィが結婚とか言ってんのは中学生
ルフィが誰かに意志を託すのは最終回だろ
意志託す必要ないだろルフィは
海賊王が成し遂げられなかったことをやり遂げて終えるんだから
ワンピース手に入れたらまたブラブラ海賊続けんじゃね
938 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/29(木) 03:54:38 ID:ESXKw9MO0
ダイの大冒険の最終回を知らない?
ああいう感じで最後盛り上がってくれ
釣りかもしれんが黒ひげについて
海賊エドワードティーチがモデルだからだよ
ティーチは髭って意味で、通り名は黒髭
狂暴かつ用意周到な海賊で、意味もなく仲間を撃ったりしてた
最後は仲間達から一斉に銃で撃たれて死亡
940 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/29(木) 03:56:32 ID:ESXKw9MO0
>>934 エース君のリタイアは同意ですな
これはもうしょうがあるまい…
まだ復活信じてるやつもいるかもしれんが、そろそろ受け入れるべき
っていうか墓も出たし
うるーじさんがキセキの力で生き返らせたなら俺は受け入れるがwww
イワさんのデスウィンクは覇気なの?
エースはロジャーに対するわだかまりが消えないまま死んだのがどうもスッキリしない
そうそう受け入れるべきだ
マキノさんとの絡みもこういう感情もあったんだよって言う人間味補完描写
エースに関してはもう何もかも語り尽くされた
これからはモンキーDルフィの時代
944 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/29(木) 04:02:01 ID:lvK/A7Ow0
>>942 あれでいい
監獄では母親の血は受け入れてもろくでもない父親の血は願い下げと
頑なだった男が死に際に憎みながらも受け入れたってのが良い
白ひげの立場もなくなるからあれでいい
>>941 デスウインクは覇気じゃないかというお手紙もたくさんいただきましたが、まばたきでおこる爆風です。(56巻のSBS)
ホント何でもアリになってきたな〜
そろそろ宇宙生物登場か?w
ロジャーは悪党なままでいいんじゃないかな
善悪とか関係なく自由そのもの思いのままにふるまうって意味で
(色々相違点もあれど)ルフィと黒ひげがそれに近くて
エースには血より濃い縁のオヤジがいたからよしで
ズコーって感じのバレだな
マルコ再登場の時にルフィは墓参りすんのか?
あの島はずいぶん平和だったな
赤犬はスクアードが執念で手に入れたサンサンの実の能力で
太陽>>>>>>>〜〜>>>>>マグマの上下関係で一瞬で焼かれ死ぬ。
ウルージがやられたと聞いて
仮にエースが生き返るか生きてたとしても、喜びより反感食らう方が多いでしょ
957 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/29(木) 04:17:11 ID:ESXKw9MO0
>>956 うむ、そうですな
これでエースだけが何食わぬ顔で生き返ってきたら、猛反発ですなあ
やっぱイケメンにしたのがまずかったんじゃ?ウルージさんみたいな二枚目半にしとけば女読者がこれほどきれることなかったんじゃww
だから生存厨は叩かれてる
海賊王の息子なんて元から存在しないものとしてこれまで話は進んでたわけで
後付けキャラでしかないエースの役目はもう終わった
大役果たしだんだから静かに眠らせてやりゃいいのに
エースはハンタのカイトみたいにドフラミンゴの能力で操り人形として生き返る。
エースがイケメンなら、わざと奇形に描いてるキャラ以外みんなイケメンだと思う
ウルージさん死んだらガチホモファンがキレるぞ
話なげーし、なんかもうめんどくせから
再来週、ルフィ海賊王にならねーかなw
963 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/29(木) 04:24:17 ID:KZrtet420
俺尾田さんの知り合いの友達だけど,聞いたら
やっぱりエースは生き返らないって。
ウルージ死亡フラグ立ってるだろ
能力もよくわからんし退場じゃないか?
ウルージ兄貴のガチマンの締まりハンパねーッス
ウルージが雷にびびってるのは過去のエネルへのトラウマ
968 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/29(木) 04:27:22 ID:ZK2S14V90
ウルージ大活躍の予感と聞いて
ドフラニンゴがモリア殺す時に言ってた上の人って尾田の事だよ
モリアが生きてたら当然、白ヒゲやエースの死体欲しがるからね
ゾンビでも白ヒゲやエースが動き回るのは面白みが無くなるからね。
970 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/29(木) 04:41:00 ID:ESXKw9MO0
>>967 みんなヒザをついて悲しみにくれながら僧正の死をやり過ごすよwwww
エース好きの女読者みたいに尾田に猛抗議したりはしないと思うwwwww
>>960 その認識でいいと思うよ
男で奇形に描かれてないのって、10人に一人くらいだろ
実際よりも少ないくらいのイケメン率
女は10人に9人が整った顔だけどな
ウルージスレでやってくれない?
ここではもう流行ってないからそんなネタ
いつ流行っていないと決めつけたんだ?
ウルージにハンターのゴレイヌほどの魅力はない
975 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/29(木) 04:46:59 ID:pITrsXOT0
背中に羽根の生えてるやつは信じないことにしている
ゾンビエース「コロシテクレ・・・」
805 名前:黄大将 ◆qoOb.KUNIE [sage] 投稿日:2010/07/24(土) 02:17:25 ID:JBDKUFqR0 [7/37]
>>803 10 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2010/07/13(火) 23:32:43 ID:ZOpdIMsk0
モリア!モリア!モリア!モリアぁぁああうわぁああああああああああああああああああああああん!!!
あぁああああ…ああ…あっあっー!あぁああああああ!!!モリアモリアモリアぁああぁわぁああああ!!!
あぁクンカクンカ!クンカクンカ!スーハースーハー!スーハースーハー!いい匂いだなぁ…くんくん
んはぁっ!ゲッコー・モリアたんのツンツンヘヤーをクンカクンカしたいお!クンカクンカ!あぁあ!!
間違えた!モフモフしたいお!モフモフ!モフモフ!髪髪モフモフ!カリカリモフモフ…きゅんきゅんきゅい!!
コミックス58巻のモリアたんかわいかったよぅ!!あぁぁああ…あああ…あっあぁああああ!!ふぁぁあああんんっ!!
アニメでも再登場して放送されて良かったねモリアたん!あぁあああああ!かわいい!モリアたん!かわいい!あっああぁああ!
戦争編でも活躍してくれて嬉し…いやぁああああああ!!!にゃああああああああん!!ぎゃああああああああ!!
ぐあああああああああああ!!!モリアちゃんが襲撃されている!!!!あ…センゴクよりもっと上の者の指示…
モ リ ア ち ゃ ん は 死 ん だ ?にゃあああああああああああああん!!うぁああああああああああ!!
そんなぁああああああ!!いやぁぁぁあああああああああ!!はぁああああああん!!ドフラミンゴぉおぁああああ!!
この!ちきしょー!やめてやる!!ジャンプ購読なんかやめ…て…え!?死んだと決まったわけじゃない?
少なくともミホークは見てたぞ!モリアちゃんが生きているのを見てるぞ!尾っちが微妙に生存フラグ立ててるぞ!!
モリアちゃん復活フラグだぞ!!!よかった…世の中まだまだ捨てたモンじゃないんだねっ!
いやっほぉおおおおおおお!!!僕にはモリアちゃんがいる!!やったよペローナ!!ひとりでできるもん!!!
あ、ジャンプのモリアちゃああああああああああああああん!!いやぁあああああああああああああああ!!!!
あっあんああっああんあシンドリー様ぁあ!!ア、アブサロム!!ホグバックぅぁああああああ!!!オーズぅぁあああ!!
ううっうぅうう!!俺の想いよモリアへ届け!!スリラーバークのモリアへ届け!!!!!
ちょwww誰だこんなコピペ作ったやつはwww
それは定番のコピペの改変だな
だから「だれがこの改変を作ったんだよ?」って事だろ
言わせんな恥ずかしい
スレたてまだなの?
もう寝るわ1000無理
海中でもルフィはゴム
エースがなんで手を炎化して手錠から抜かなかったのか
いまだに理解できない
自分の意思では能力を発動できないからでは?
でもルフィは意思がなくてもゴムだった
意思がなくても炎になればいいだけ
そのへんは設定ミスだろ
ミスでもなんでもねーよ
覇気でいいと思うのもう履きでみんな片付ければいいと思うの
ルフィが海中でゴムだったのってアーロンパークでの事じゃないの?
その時はゲンさんとかが引っ張ったから伸びた
もし違ったらごめん
ロギアとパラミシアじゃ、またなんか違うんだろ
海楼石の手錠だったろーが
993 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/29(木) 05:38:22 ID:s/KlUis10
覇気って簡単に言ったら火事場の馬鹿力やろ
覇気があれば海楼石の手錠も壊せるよね
1000ならハンコックとまきのとカヤとロビンのママと5P
マーガレットポジでしかないのに勘違いしているモーダ厨はハンコ厨と一緒に滅んでくれ
平民脇キャラと言う点を入れたらハンコ厨以上に質が悪い
ハンコ結婚厨はワンピ読むな
スレたてた?
恋愛脳のキャラ厨と腐女子とキモオタはワンピ読むなよ、良いな
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。