【信者】NARUTOナルトアンチスレ173【お断り】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
NARUTOがつまらないと思っている人のためのスレッドです。
考察、マンセーは本スレ等でお願いします。
次スレは>>970を取った人が立ててください

前スレ
【信者】NARUTOナルトアンチスレ172【お断り】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1274241870/

まとめサイト
ttp://www14.atwiki.jp/narupo/pages/7.html
ナルトのことがよく分かるサイト
ttp://konoha.the-ninja.jp/
ナルトのことがよく分かるサイト(二代目)
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/02(金) 01:55:29 ID:GOxxPw1L0
>NARUTO嫌いなのにわざわざ読んでるんですね。
>信者よりいろいろとよく知っているんですね。
>嫌いなら読まなきゃいいのに。

このスレの住人構成は

・元ファンが期待を大きく裏切られマンゲ覚醒した人
・ジャンプ買ってついでに読んでる人
・叩き目的で怖いもの見たさに読んでる人
・設定負け、矛盾積層、どうせ死なないなら「殺す」とか言うな、
 忍者どころかNINJA以下じゃねーか、いつになったらまともな世界観を構築するんですか、
 そもそも創作物としておかしい迷走展開、にも関わらずの超人気に興味を覚えた方々

となっております。


■信者「NARUTOより面白い漫画書けないくせに批判すんな」

A「オマエはNARUTOよりおもしろい漫画が描けるんだな?描けないのに批判するな!」
B「漫画描いてみたよ、ほら」
A「なんだこれ、糞つまんねー」
B「ちょっと待て、俺の漫画を批判するのは俺よりおもしろい漫画を描いてからだ」
A「描いたぞ」
B「どっちがおもしろいか第三者に聞いてみないとな」
A「よし、Cに聞いてみよう」
B「ちょっと待て、それはCがおもしろい漫画を描いてからだ」
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/02(金) 01:55:47 ID:GOxxPw1L0
1.キャラクターに感情移入できない
 ・主人公(ナルト)のヒロイン(サスケ)に対する思い出が希薄
 ・↑なのに主人公の執着心が異常(その異常な執着心を誰もとがめず、むしろ後押しする)
 ・主人公が他キャラに支持される理由付けがないのに指示される(フォローがいまだにない)
 ・設定が話の都合で変化する
 ・敵対するキャラが少なすぎる
 ・主人公側のパワーインフレが激しい
 ・みんな不幸なので相対的に不幸に思えない
 ・みんな天才なので相対的に天才に見えない
2.テンポが遅い
 ・話の進行が遅い
 ・「・・・・・・」の無駄ゴマだらけでグダグダ
 ・戦闘のテンポが悪い
 ・コマ割りのテンポが悪い
3.戦闘にルールがない
 ・身代わりの術にデメリットがない
 ・↑の為に全てのキャラが無敵
 ・分身の術にデメリットが無い
 ・↑の為に身代わりの術と同じくキャラが無敵
 ・チャクラを大量に使っても疲れたという描写が殆どない
 ・印組みを行わず、忍術発動可能。
 ・↑と同じく、印無しで幻術発動可能。
4.オドロキがない
 ・戦闘のルールがないために戦闘であっても驚けない
  ↑が予想に反する展開だったとしても、驚きではなく疑問になる
 ・積み重ねがない
  ↑なので裏切りなどがあっても驚けない
 ・敵だろうがなんだろうが簡単に情報を漏らす(忍者じゃなくても喋ってはいけない事も平気で話す)
  ↑次の展開が予想できる
 ・予想外の展開が起きてもすぐ「幻術でした」で無かったことにされてしまう
5.設定が不安定
 ・設定が変化する
 ・目的がいつのまにか変わってる
 ・忘れちゃダメですよ
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/02(金) 01:56:07 ID:GOxxPw1L0
○○○○
 ̄V ̄ ̄
( `Д´)
*Aが過去を語りたくてこんなことを言い出します。
Bはそれが気になって(戦闘中にも関らず)・・・

な、なんだってばよ!?
 ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(`Д´; )
*と聞き返します。ここでしめたもの! 次にAは小芝居に入ります。

・・・・・・・
 ̄V ̄ ̄
( `_ゝ´)
*Aは黙り、間(マ)を空け、Bはその間でさらにお話が聞きたくなります。

だからなんだってばよ!?
 ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(#`Д´;)
*BのボルテージはMAXです。しかし、Aはまだまだヒきます。

・・・ククク
 ̄V ̄ ̄
( `,_ゝ´)
*Aは微笑を浮かべ、その微笑でBは気になって気になって爆発寸前! そして

○○○○
 ̄V ̄ ̄
( `∀´)
*しょーげき発言! 相も変わらずBは要所要所で「!」「?」と相槌を打ってくれてます。
そして決め台詞

おれもわかるってばよ・・・
 ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(`Д´ )
*う〜ん感動的ですねぇ。ここまでのヒきが台無しな気もしますが。
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/02(金) 01:56:21 ID:GOxxPw1L0
MGS(メタルギアソリッド)との大した相似


視覚を共有できるのが輪廻眼
視覚も共有できるのがSOPシステム

世界に痛みを教えようとするのがペイン
敵に痛みを教えようとするのがザ・ペイン

代理戦争で世界を征服するのが暁の嘘の目的
代理戦争で世界を征服するのがアウターヘイヴン
マダラの話し方も似てるし、終わり方等の演出もまんま

2006春…MGS4の予告編で傭兵派遣会社で戦争のコントロール、世界経済掌握とかして間接的な世界征服等の設定発表
2006秋…暁の目的が傭兵派遣会社を利用した戦争のコントロール、間接的な世界征服だと分かる

2007夏…MGS4の予告編で兵士の五感の共有という設定が出てくる。視覚の共有をデモンストレーション
2007冬…ペインの輪廻眼の能力が視覚の共有だと発覚


単行本四十一巻370話 1ページ目大ゴマ右下にメタルギアソリッド3のネタあり
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/02(金) 01:56:38 ID:GOxxPw1L0
ナルト…九尾を封印されたために幼少時よりの孤独をトラウマとして抱える主人公。四代目の息子の天才
サスケ…兄による家族の惨殺をトラウマとするとても不幸な生まれついての天才
サクラ…虐められてた不幸な過去を持ちツナデ以上の忍になる見込みのある天才
カカシ…親友を自分のミスで亡くしてしまった過去をトラウマにもつ、悲劇の天才忍者
ヤマト…人体実験された過去を持つ、中間管理職の悲哀漂う木遁の天才
サイ…下ネタの天才
自来也…大蛇丸やツナデと並び称される天才
綱手…恋人の死を不幸なるトラウマとして抱えた伝説の天才医療忍者
大蛇丸…早くから三代目に目をかけられた歪んだ天才
サクモ…三忍を越えた天才。イジメを苦に自殺
ガアラ…守鶴を封印されたために幼少時よりの孤独をトラウマとして抱える。若くして風影になった天才
白…親に殺されかけた過去をトラウマに持つ、孤独な天才少年忍者
シカマル…恩師アスマの志を受け継いだIQ200の超天才
チョウジ…大食いの天才
イノ…棒立ちの天才
シカク…20手先まで考えてるはずのシカマルを王手になるまで気付かせなかった天才を越えた天才
ネジ…複雑な家庭事情のため父を亡くした不幸な過去を抱えた「本物の天才」
リー…天才にしか使えない技を使う天才
ヒナタ…かつて父に見捨てられた薄幸な天才一族の娘
カブト…謎の天才医療忍者
チヨ婆…蘇生の天才

イタチ…天才一族を壊滅させたブラコンの天才
キサメ・・・チャクラ量の天才
サソリ…伝説の天才人形使い
カクズ…自らを犠牲にしナルトの成長を見守った天才紳士
ヒダン…不死の能力を持った一種の天才
デイダラ…芸術の天才
ゼツ・・・自問自答の天才
ペイン・・・中二病の天才
マダラ・・・逆恨みの天才

水月・・・液状化の天才
カリン・・・ツンデレの天才
重吾…赤ん坊に等しい年齢で秘密であるはずの大蛇丸のアジトを見つけ出し、自分の力だけで辿りつけるというずば抜けた天才
キラービー・・・ラップの天才
雷影…憤怒の天才
土影…己を捨てられない天才
ダンゾウ…いちいち忍として当然のことを言う天才
その他…みんな天才
NARUTO…忍者ではなくNINJAという例を見ぬ斬新な内容の天才漫画
キチモト…手抜きしたり過去の設定を無視しても編集に許される一種の天才

ナルト信者…売り上げや世界的人気に憤怒しコソコソ新刊をチェックする歪んだ思考の天才読者←new
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/02(金) 03:21:02 ID:UTLBpKGS0
>>1
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/02(金) 15:50:15 ID:yJSw+Bx8O
最近初めて疾風伝を見たが意外と面白かった
アクションシーンとかほぼオリジナルだし(原作通りの回もあるが)、ヒナタ特攻シーンとか完全に別物
岸本はこれを手本に単行本に修正入れた方がいいな
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/02(金) 16:17:15 ID:rBFc+0yB0
先週のヒナタの活躍してる回、全体的にいつもと雰囲気が違ったけど気のせい?
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/02(金) 16:36:53 ID:KUCH2NkS0
ヒナタのところ見なかったからよくわからないけど
原作通りだったらあまりにもあっさりすぎるかもね
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/02(金) 16:52:29 ID:MKpOHMss0
ヌルポェ…
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/02(金) 17:29:38 ID:k6WMQH9xO
ナルトォー!早くでてこーい!
九尾は出てくるなァー!
でなんか笑った
もう四代目ってなんなんだろうなww
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/02(金) 19:47:50 ID:FQood4LN0
>>8
アニメナルトは変態作画陣のオナニー会場と化してるからな
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/03(土) 00:15:37 ID:DBWs11+y0
そのうちナルトの関わった人を変える力も元から植えつけられた力とかだったらおもしろいのに
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/03(土) 22:45:56 ID:OGJNkngI0
四代目の株がここまで暴落するとは
大蛇丸と三代目がそれらしい激闘をしてた当時中学生だった俺には思いもよるまいな…
何だあのキャラ?この漫画のキャラはマジで出番ないほうがいいや…orz
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/04(日) 07:39:33 ID:7V8EX7vV0
>>14
萌玉のことかw
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/04(日) 07:45:07 ID:b31OhAvK0
>>15へ、用語辞典の名言です。

>【NARUTOキャラの株】なるときゃらのかぶ
>出番があれば確実に下がる。
>出番が無ければ大丈夫かと思いきや、死んでも後々下がる。

>上がることはないから困る。
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/04(日) 21:16:34 ID:CbYVkN8yO
>>17ズレてるティーチャーのことですね わかります

神回って言われてる回、動きや表情はいいけど線が細すぎるというか
色が薄い感じがして妙に昔っぽいというか映像がぼやけてるのが嫌だ。
火の意思の映画くらい絵がハッキリしてるのがいい


前カカシとかサスケェの視力がどうとか言ってたが
メガネかレーシックにすりゃいいだろ思ってた

てか2人とも自分より遥かに視力いいよw
自分裸眼だと目の前の相手の顔もわからん
カカシがあんな離れた場所でトビのお面の穴からの目が写輪眼てわかるって視力どんだけw
片目失明しても何も困らんじゃないか
オビトもあの世で責めたりしないだろうよ。
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/04(日) 22:38:51 ID:xxQHp23XO
チラシの裏かアニメスレで書け
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/04(日) 22:59:14 ID:gkMhm+aCO
ナルトとブリーチはもうそろそろ終わらせてあげて
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/04(日) 23:35:54 ID:u5IP92u10
主人公の身の上話をしているのにまるで盛り上がらないという
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/05(月) 05:06:15 ID:5nRc4IGD0
ナルトぉー!早くでてこぉーい!九尾はでてくるなー!(笑)

つーかさ、出産するタイミングで封印が弱るってさ、
女性は人柱力に絶対的に向かない条件だな。
というか、そんな危険性がある以上は女性人柱力は妊娠及び、性交に順ずる行為を厳禁されるだろ。

人柱力には(わざわざクシナが連れてこられた以上)適正条件があるのだろうし、
女性を人柱力にしなきゃいいじゃんみたいな話ではないにしても、
別段血継限界みたいに血筋で継承する物ではないだろうし、
その女性が子を成せなくても特に問題はなさそうなもんだけど?
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/05(月) 10:50:12 ID:A3OcjJiR0
そもそも封印術教えてもらえばお払い箱じゃないの?
他の人柱力はうずまき一族みたいな能力があるわけではないんだよね?
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/05(月) 11:25:23 ID:KJkFzJ5F0
ご都合主義にも程がある
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/05(月) 12:20:40 ID:j/OGjHlaO
ここまできて、なお疑問の残る
ナルトが四代目の息子であることを伏せた理由
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/05(月) 12:33:11 ID:wsFkF1EM0
捏造と妄想を持ってしても、>>22>>25の疑問を何とかまとめて解消するのって難しいな。
新旧設定で矛盾するのが多すぎて手に負えない。
>>22はまだ、うずまき一族が入れ物に適正なのが出やすいから手っ取り早く〜にしても、
じゃあクシナの近縁をまとめて連れてきて選べってなるしなあ。
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/05(月) 14:19:18 ID:KEE2hiAU0
現代に残る糞漫画の代例
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/05(月) 14:45:26 ID:neJ12qamO
背中のうずまきマークとやらもそうだが、
設定破綻しまくり矛盾しまくりのくせに、
要所要所で「実は伏線張ってましたー」と言いたげな描き方が鼻につく。
自分の漫画読み直したりとか絶対にしてないだろうな。
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/05(月) 14:51:55 ID:cqL+aVVCP
出産時に里を滅ぼす世界の害悪の封印が弱まり危険、と知りながら
人柱力とセックスして孕ませた里の怨敵黄色い閃光4代目火影ことイーブン


…!そうか!
「里の事考えないでセックスしやがって!
何が4代目だ馬鹿野郎!くそっ、コイツがそんな責任感のないセックスの賜物ってか!
オイ!お前らうずまきナルトは里全員の敵だ!決して優しくしたらいかんぞ!!」
こういう事か!これなら火影の子で、赤子なのに里への脅威をその身に封印されるっていう
常識的に考えて普通里の人間に暖かく育てられるハズのナルトが虐げられた設定なのも理解できる…!

うん、つまりイーブン死ねよって事だな
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/05(月) 14:57:30 ID:j/OGjHlaO
>>29
長年の謎が解けたよ
それなら四代目の息子であることは隠さないとヤバいな
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/05(月) 16:41:47 ID:aULf/kxri
じゃあ今後のNARUTOの扱いって?
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/05(月) 16:44:08 ID:hHDaeFG30
実は女だった(おいろけの術は元に戻ってるだけだった)
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/05(月) 17:56:22 ID:nerj+Whd0
生の方が気持ち良いので避妊せずに外に出すつもりだったが
黄色い閃光だった。
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/05(月) 18:21:01 ID:hBGvtMHI0
後付け設定がグダグダすぎる・・・
初期の九尾は天災みたいなもので別に良かったのに
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/05(月) 20:59:06 ID:3nyxPU8hO
信者でもアンチでもないけど本スレに書くの怖いんでここに。
小さい画像見て気になったんだけど、
扉絵の四代目、下手なアイコラみたいになってない?
等身がおかしいというか…
とにかく首・頭がおかしい…
絵は上手いなぁと思っていたのに…
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/05(月) 21:20:08 ID:hHDaeFG30
>>35
別に庇うわけじゃないけど、
まあそういう時もあるさ。作者の絵が好きなら見逃してあげてもいいんじゃね?
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/05(月) 21:38:49 ID:B5cZjlXiO
赤ちゃんサスケェがまったく女の子に見えなくてワロタ

千手とうちはは昔から不仲だったらしいけどミコトとクシナは普通に仲良しだったんだな
ミコトの旦那は里の首脳陣に恨みタラタラでクーデターまで企ててたようだけど
…つまりどういうこと?
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/05(月) 21:44:32 ID:wsFkF1EM0
個人レベルでは親交もあるけど、
政治に関わりたい男衆は待遇に内心不満たらたらとか。
警邏隊だっけ、里の治安維持なんて大役任されてるにも関わらず。
うちはも後付けで結構ぐちゃぐちゃだね。
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/05(月) 21:46:00 ID:U+V5RRIb0
>>25
「その仮面の男に『このガキを生かしたいなら今後ずっと里の者全員でこのガキを迫害する事を誓え』
『もちろんお前の子供だなんてことは言うな』そう言われたのよ」
「許せねえってばよ」
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/05(月) 21:54:43 ID:NpdWuQDZO
九尾は出てくるなァー(笑)
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/05(月) 21:58:09 ID:l4o9Ajm70
出てきてもてめーの責任だろ四代目
里の住民全ての命を危険にさらす超無責任きわまりない四代目とクシナの腐ったセックス
こんな奴が四代目とか甘ったれた里だな
幾度も滅ぼされかけたのが納得
滅んでも同情しない
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/05(月) 22:24:29 ID:PLrpmXdLO
>>39
ユーゼス・ゴッツォ法ですね
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/05(月) 22:47:34 ID:A3OcjJiR0
>>37
うちはがクーデターを考えたのはクシナから九尾が出た後らしいから
つまりもとは仲が良くてもミナクシ夫婦が無責任な子作りをしたからフガク達は恨みだしたんじゃない?

木の葉を本当に守ってきた立場のように描かれていたのに
いざ真相を明かされたら原因の一端になってたくせに
信じているからとか愛を入れるとか綺麗な言葉でごまかすのが気に入らない
ここまでいくと気持ち悪すぎる自覚がないってめちゃくちゃこええよ
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/05(月) 22:52:37 ID:na8OVI9T0
>>35
今回の扉絵なんか気にならないくらい今までにおかしい描写はたくさんあったぞ
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/05(月) 22:55:14 ID:4omnevt00
NARUTO出てこいー!
九尾は出てくるなー!

?全部中に出すぞー!
妊娠はするなー!
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/05(月) 22:56:19 ID:4omnevt00
4台目がクソすぎてワロタw
登場回数が増えれば増えるほど株が下がる
ってのはあってるなw

47名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/05(月) 23:03:15 ID:bvsDYX4cO
描き分けが下手すぎてふくw
四代目はまんまサクラ顔じゃねぇか
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/05(月) 23:26:19 ID:Rxm1goy/0
千手一族と親戚関係にあったってことは
六道仙人の血をひいているってことだろうな
そのうち血継限界も開花してくるんだろうな
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/05(月) 23:33:39 ID:ZDrSHb2AO
クシナ「もう決めてあるの…名前はナルト」
ミコト「………(ちょwwwナルトてwwwDQNネーム乙www)」
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/06(火) 00:33:19 ID:A5vqjqeXO
>>49まあ別に…慰霊碑に梅星にぎりとかアジノヒラキとかって名前あったから…
しかしカカシはだめだ
カカシ先生!とかカカシ!って呼ばれるぶんにはいいんだが
はたけカカシってフルネームで呼ばれるといまだに吹いちまう
なんだよはたけのカカシってww
変な名前すぎるw
アニメの飛段の『はたけ…カカシィ』って呼び方もう耐えられんw
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/06(火) 00:36:35 ID:w82sieYv0
>>25 29
確か四代目が出てきてイーブン言った時に
「俺の息子だとバレたら危ないから」
って言っていたから、来週か再来週位に理由が出てくるんじゃない?

29さんの説でFAっぽいが……冗談抜きで
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/06(火) 00:42:18 ID:w82sieYv0
俺が疑問に思っているのは
四代目が九尾封印に使った術と
三代目が大蛇封印に使った術って本当に同じなのか?
って事だ
確か術者と対象者が、死神の中で永遠に喰らい合うって術だったような記憶が…
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/06(火) 00:44:04 ID:aXNqOw5t0
子供産まなきゃ面倒なことにならなかったのにな
それでも子供産みたかったんかクシナは
原因は四代目だけどさw

運じゃダメってよく言われなかったな
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/06(火) 01:19:46 ID:LH5vUtFxO
ナルトの母が千手と血縁関係って事はナルトと綱手は血縁者って事だよな
で、綱手はナルトがミナトクシナの子(うずまき一族)であると知っていた
綱手の婆ちゃんもうずまき一族だったらしいから、さすがに血縁関係を知らなかったワケないよな
…にも関わらず、放置
遠い親戚の身寄りの無い子を放置してギャンブル三昧遊び歩いていた

サスケの母も親しいクシナの子がナルトと知っておきながら、迫害されてたのを完全スルー?
育てる義務は勿論無いが普通は少しくらい気にかけてやったり声かけてやったりするもんじゃないか?
自来也もカカシもナルトがミナト(教え子・先生)の子と知っておきながら
12歳になるまでほったらかしとか…木ノ葉はとんでもない里だな
千手やミナトとは関係無いイルカが一番ナルトを気がけてたとかなんだかなぁ…

やっぱりナルトのぼっち設定はどこかおかしい
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/06(火) 04:44:48 ID:WtCajB/x0
ミナトって言われると一瞬誰?ってなるけど
イーブンって言われるとすぐ四代目のことかってわかる
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/06(火) 05:00:13 ID:fliTP1YZO
実はイルカが黒幕でした、な展開なら岸本を見直す。
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/06(火) 05:10:42 ID:8NSH45ij0
裏書けばいいってもんでもないだろ
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/06(火) 06:12:48 ID:flBnbKAh0
>>56
ミヅキは実はイルカの駒だった。
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/06(火) 07:37:14 ID:xXghBJlkO
クシナの話の時系列がよくわからない
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/06(火) 07:42:15 ID:bdy4OaOj0
ナルトとサスケが同じ年に生まれてるのに何度も留年してるナルトとサスケが同期なのはどういうことだってばよ…?
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/06(火) 09:54:09 ID:/IDlwA1CO
話しが下手でよく分からん。脈絡がないっつーか何つーか。
多分、思い付きで書いてるから色々食い違ってるんだろうなと思う。
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/06(火) 09:55:58 ID:iiKPVqBvO
>>33
ソーローwwww
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/06(火) 10:03:06 ID:v9KXZWJF0
岸本はその昔書いた作品がハリーポッターに酷似していたため連載を自重したらしいな。

たぶん来週あたり仮面の男がNARUTOに死の術を使う→母親の命を犠牲にした禁術が発動。
→術が全て仮面の男に跳ね返り肉体が死亡。→マダラ「完全体になるのが俺の目的だ」

こんな感じになりそう。
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/06(火) 13:31:45 ID:A5vqjqeXO
お産の時にあんな長い髪邪魔だし不潔
汗ではりつくしすぐ風呂に入れないでしょ
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/06(火) 13:43:16 ID:5F/q9O7aP
>>64
自分の母親が自分を産んだ時はあれ位髪長かったぞ
出産直後は助産婦が体拭いてくれるし翌日からシャワー浴びれたそうだぞ
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/06(火) 16:02:39 ID:JsXQ7Rru0
>>56
設定が穴だらけでワロタwwwwwナルトってホント糞だなwwwww
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/06(火) 18:03:16 ID:iQyyGTvYO
一期の周りを見返そうと四苦八苦するナルトは良かったのに
二期のナルトはサスケェサスケェばっかで見苦しくて仕方ない
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/06(火) 19:28:30 ID:AIYZUmT8O
うしおととら という前科があるために
このたびの出産シーンも からくりサーカス を
連想せずにいられない
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/06(火) 19:32:51 ID:Yt6xzkNi0
>>65
太腿あたりまでの長髪か。
街で尻まで伸ばしてる長髪女みたことあるけど、あそこまで長いと普通にキモいよな
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/06(火) 20:45:51 ID:7TwaxjcI0
>>69
現代だと見ないからねえ。見慣れないものは違和感あるさ。
まあクシナは黒髪だったら平安時代の基準で髪美人さ。
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/06(火) 20:57:38 ID:aGEN//e00
漫画ならたいして気にはならんがな髪の長さなんて
出産についてもそこはまぁ漫画だから気にするなって感じなんだが

つうかアレじゃね?絵がキモイから何か気になるんだろ
下手にリアルっぽく描いてるつうか、どう言えばいいかわからんが…あんな絵だから
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/06(火) 22:02:56 ID:AneAbw5Q0
絵のせいだけどクシナの髪はぜんぜんきれいじゃないよね・・・
髪が4代目との恋のきっかけとかいうキャラの割に。
ベッタリしてるというか、髪らしいサラサラした感じはまったくない。
7364:2010/07/06(火) 22:31:53 ID:A5vqjqeXO
>>65のママさん髪どんだけwかかとまであるの?
って思ってたらあれ?
ナルトに抱きつかれた時よりクシナの髪短くなってない?
今見返して気がついた
なら自分もそれくらいあったよ昔。
切れとは言わないが束ねもしないのはどうかって話ね…すいません。

…自分も母も長かったが切らされたのよ…
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/07(水) 00:18:02 ID:JLnwmwdOP
>>73
写真見る限りではヘソぐらいまで髪伸ばしていて普段はイタチみたいに1つに纏めていたり
お宮参りの時だと結っていた
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/07(水) 07:04:09 ID:94frUrCOO
サスケママに「痛かった?」なんて聞くあたりがナンセンス。
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/07(水) 07:52:13 ID:GzxDMYTDO
ナルトってブサメン設定だっけ?
クシナママンが「顔は私に似ちゃってごめんね」って言ってたから少し気になった
クシナもぶさ子だったのだろうか
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/07(水) 08:25:36 ID:FVXzaU900
クシナが力んでいるシーンと背景の九尾の顔がミスマッチすぎてワロタ
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/07(水) 11:06:53 ID:UHjwYbFMO
もうすっごい気持ち悪い!!
なんなの岸本?妊婦萌え変態過ぎだろう。そんなに描きたきゃエセ忍者漫画なんか切り上げて、レディコミ行って実録マタニティー漫画でも描いてろよ

あれだろ?最終回辺りでサクラかヒナタあたりの腹ボテも描きたくてしょうがないんだろ?
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/07(水) 11:51:59 ID:J3obaq/rO
自分は気持ち悪いまではいかなかったが
お産のシーンは子供向け雑誌で描くもんじゃないかもと思った。リアルすぎる

不潔…っていえばカカシのマスク…
マスクだけとれるならまだしも服と一体になってんのは勘弁だ
唇の形までわかるくらいピッタリってのは…アニメでクシャミした時はゾッとした
素顔NGなら入院中は普通のマスクで検査着かなんかにしてくれよ
あのノースリーブ不自然すぎてキモい
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/07(水) 12:09:32 ID:xC5OYoZx0
大声出すなと言われ大声出すクシナ…
出産が激痛なのは知ってるがちょっと
つーか、大声出すなって要求の方がおかしいって
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/07(水) 12:13:17 ID:HeEMEIxPO
今週の話は「うしおととら」の御役目エピソードのパクリだよね?
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/07(水) 12:33:20 ID:r5r9iEHk0
究極のサラブレットナルト
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/07(水) 12:34:07 ID:TB+gnx59O
やべえ、すごいことに気付いた。

カエルの力で自然エネルギー取り込んでなるのが仙人モードだけど、
逆にオタマジャクシを放出すると聖人モードじゃん。オタマジャクシ出しすぎるとちゃんと目の下にクマできるし。

なるほどー、仙人モードってオナニーへのオマージュだったのかー
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/07(水) 12:41:07 ID:DzgunV2Z0
>>78
確かに気持ち悪いな
少年漫画の描写じゃない
うちの弟がウぇって言ってた
女性漫画誌で描けばいいよw
今時少女マンガでもあんな出産シーンはないってばよ
つか出産シーン描く暇あるならセックスシーン描け、それかパンチら
パンチらぐらいなら少年漫画でも全然平気だろ
サクラのパンチらは勘弁願いたいが
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/07(水) 12:42:44 ID:DzgunV2Z0
>>73
自分の母も妊娠、出産の時は髪短かったよ
ショートヘア嫌いなのに
切らされたのかな
ま、どうでもいいけど
つかクシナの髪、ちょっと不潔だな
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/07(水) 13:19:34 ID:Ab8vlPjyO
>>84
気持ち悪いです^^;
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/07(水) 13:28:18 ID:VksCaPyP0
確かに陣痛シーンはいらなかったな
少年漫画じゃない
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/07(水) 13:50:54 ID:z5yMtZhsO
鋼の錬金術師
からくりサーカス
NARUTO

このあたりで出産シーンは描かれてるが
確かに何かNARUTOが一番不潔に感じた
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/07(水) 14:05:49 ID:7dFqjZrW0
出産中に問題が起こったのならともかく、出産自体は普通に終了
ナルト誕生後に仮面登場なんだから
陣痛1コマ→抑え込もうとするイーブン→仮面侵入→おぎゃーおぎゃーでも十分だったと思う
どうでもいいママ友との無駄ゴマや出産にページ割く必要ないだろ
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/07(水) 14:10:51 ID:icbFcHL80
駄目だ
何度見ても「九尾は出てくるなァー!」で笑ってしまう
これがシリアスな笑いか
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/07(水) 14:55:21 ID:UHjwYbFMO
だから岸本の性癖なんだろ
紅とかクシナとか妊婦描きたがり過ぎる
腹ボテAVでシコってろ
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/07(水) 14:59:50 ID:DfKzQYMm0
>>88
その中にNARUTOが入ってるの見てなんか岸本が可哀そうに思えた
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/07(水) 15:04:31 ID:zq9n5m3C0
荒川アンダーブリッジでも主役のリクの産まれて来る場面があるが
こっちは原作のカラーでもアニメでもとても綺麗で神々しかった

つまり中村光のほうが表現者としては上だという事だ
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/07(水) 15:20:38 ID:DzgunV2Z0
>>89
どうでもいい駒おおすぎ
少年漫画に陣痛シーンとかいらないだろ
産婦人科漫画じゃないんだしw
ミコトママとの会話は、あれミコトを疑えって事なの?
意味ないの?
岸本の事だから意味ないんだろうな
あー、早く話進んでくれないかな
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/07(水) 16:52:42 ID:0vdFgM5Ri
>>84
岸本にセックスシーン書かせたらそれこそ気色悪いのが出来るだろうw
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/07(水) 17:13:17 ID:UHjwYbFMO
パンチラだっていやだ…

岸本がいやだ…
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/07(水) 19:28:46 ID:kdQxFUNlO
あれじゃないか
岸本は嫁ェの出産に立ち合い、感動し、その感動を読者にも伝えたかったとか
(残念ながら伝わって来なかったが)
サスケ母との接触場面は「実は親同士も友達でした」って事を伝えるためのシーンだったのかも

ミコトの腕に抱かれる子サスケはまさか16年後に
目の前の妊婦の中に居る奴にストーカーされる事になるとは思ってなかっただろうなw
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/07(水) 19:46:52 ID:B17dYV/Q0
>>81
同じことオモタ。あと出産シーンは『からくり』のパクリっぽい
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/07(水) 21:04:22 ID:UHjwYbFMO
ナルトがサスケにつきまとう「初めてできたつながり」だとか三代目が亡くなった時の「火の意志」がどーのこーのだとか、個人の遺伝子じゃなくて「里」として受け継いでいく、みたいなのを岸本は自分の妊婦萌え性癖に因って自分で台無しにしたんだよ
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/07(水) 22:15:40 ID:FVXzaU900
一個嘘をつくとごまかすのにまた嘘をつかなければならない。後付けに継ぐ後付けでもはや矛盾だらけおわた
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/07(水) 22:37:41 ID:COjzjHAK0
長々と説明したことを実はあいつは嘘をついていた、は漫画的にやらないほういいよ
極端な話、今の母ちゃんの話も嘘という可能性も出てきてしまう
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/07(水) 22:42:51 ID:5Tl7ffmB0
火影になるのが目標だったのがいつの間にか火影の妻になるのが目標に
母も九尾封印されてる割には仲のいい友達もいて厄介者扱いされてる節もない
ナルトとえらい違いだな
話が進むにつれて以前の設定忘れてるんだろうな
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/08(木) 04:30:21 ID:x40vfDY0O
>>94
陣痛を描いただけで産婦人科漫画とか言い出すのはいちゃもんにしか見えないわ
サスケェママとの会話は普通の漫画なら伏線かと思うとこだが、まず間違いなく赤ちゃんサスケェを描きたかっただけだろな
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/08(木) 05:25:18 ID:XXt1T5X+O
目を瞬時に移植したり、腕生やせたりなんでもありな忍術なんだからわざわざ女が妊娠しなくても子供作れただろ
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/08(木) 12:20:24 ID:6XwwdnPYO
あれだけ医療が発達した世界で
なんであんな原始的な出産法なんだ
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/08(木) 13:32:55 ID:UQ94Sgzs0
結論

今週号キメェ...先週号は絶賛してたくせにどうしたお前ら?あ?
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/08(木) 14:49:17 ID:hBQgLI3WO
>>106
先週は絶賛?
黄色いハバネロか…
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/08(木) 16:18:14 ID:94F/hbyQO
岸本は漫画家なんか辞めて
子作り頑張ったらいいよ
そしたら嫁のボテ腹存分に楽しめるし
出産立ち会いも楽しめるから
不快な欲求垂れ流してキモがられなくて済むよ
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/08(木) 22:16:44 ID:6XwwdnPYO
いまさらだが
赤い鮮血のハバネロって
赤い=赤 鮮血の=赤 ハバネロ=赤
と、赤いイメージがどの文節にも入ってて馬鹿っぽい
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/08(木) 22:32:13 ID:jjveDOX10
蒼や黄色や銀色の鮮血ってあまり見たこと無いしな
てか血って赤いだろ!人間なら
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/08(木) 23:07:21 ID:QlrIT8d90
>>109
鮮血じゃなくて血潮じゃなかったか?

ち-しお【血潮】
1 潮のようにほとばしり出る血。「―に染まる」
2 体内を潮のように流れる血。激しい情熱や感情。「熱き青春の―」
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/08(木) 23:16:13 ID:x40vfDY0O
血潮が正しい
つか、「ハバネロ」は子供たちがつけたあだ名だから多少おかしいくらいなら気にもならん
だが「黄色い閃光」はダメだ
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/09(金) 00:40:49 ID:gx1i0YIJO
カカシ・オビト・リン「よぉ、黄色い先公」
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/09(金) 01:14:54 ID:w4M7oxEJ0
黄色い線香
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/09(金) 01:48:38 ID:gIlw1sJd0
赤い血潮のハバネロとか、どこのアンチが名付けたんだよwwww

と思ってたら作中で本当に名付けられてたのかよ…
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/09(金) 05:05:56 ID:Q9ZQTW850
普段全然面白くないからほとんど飛ばしてるんだけど
今週はチラッと見ただけで気持ち悪くなった
あのナルトの母親のブサキモい表情とか誰得
顔も気持ち悪けりゃモッサリした髪も乱れまくって汚すぎる

そりゃ出産なんて実際キレイなもんじゃないけど
少年誌なんだからもう少しなあ…
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/09(金) 06:25:43 ID:S2NO+lzY0
人物画下手。構図下手。ネーム糞。
どこを褒めればいいのか。
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/09(金) 08:38:41 ID:mjZnTuc8O
妊娠とか出産シーン書いただけで叩くとは、最近のアンチは随分と訓練されておるのぅ
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/09(金) 11:17:42 ID:tjNR4NnM0
>>116
実際の出産がきれいなものじゃないのはわかるけど、
それを狙ってわざと汚く(気持ち悪く)描いてるんじゃなくて
単に絵が下手で汚くなってるだけにしか見えないんだよな・・・
結果的にリアルになっちゃってるだけで。
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/09(金) 14:37:20 ID:VyRTBnpb0
でもリアルと言われたらそうでもないなぁ…
ただ単に汚いだけで。
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/09(金) 14:53:07 ID:32ym17NQ0
クシナの回想っぽい挿入なのに
そのクシナが分娩中ずっとわめいる描写しかないから知性や母性が全く感じられず不気味に思える
夫や産婆に対するリアクションや、「無事に生まれてきて」みたいな息子へむけての
セリフや動作があれば、まだましな気がするんだが
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/09(金) 15:15:26 ID:w3pB/4hP0
本当の出産だと妊婦はシャワーキャップみたいなのを被ってばい菌対策するし
口には痛みを和らげるガスの出る酸素マスクをしてやるんだけどさ

そういうのを無視したのをリアルとは言わんわ
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/09(金) 15:26:43 ID:OTt6YUh+0
からくりサーカスの出産の話しは美しかった・・・・・
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/09(金) 15:30:59 ID:qumxoQkhO
リアルな出産シーンだから気持ち悪いんじゃなくて、リアルでもなくただ汚なく描いて「どうだリアルだろ少年誌でこんなん描いちゃう俺すげぇ」な岸本が気持ち悪い

あと、なんでナルトはもう髪も生え揃ってたり顔もきちんとしてんだ?
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/09(金) 15:31:37 ID:w3pB/4hP0
荒川アンダーブリッジのも良かった
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/09(金) 16:04:04 ID:32ym17NQ0
>>122
いやいやそんな分娩リアルでもねえよw

ファンタジーなんだから施設や設備はリアルでなくてもいいんだけど
出産に臨む産婦とその夫の心情はある程度表現できてないとダメだろ
九尾のことがあるにしても、子どもが産まれるんだからさ
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/09(金) 21:57:31 ID:gIlw1sJd0
描写せずに適当に流してもいいのにな。
出産の過程で何かがあるってのならともかく、
コトが起こったのは出産後だし、ナルトでてこい九尾はでてくるなーだし
リアルかどうかやキモいかどうか以前に
必要性のない余計な描写としか思えん。まさに蛇足
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/09(金) 22:26:44 ID:JaeM9Lv80
>>127
必要性がないとまで言い切るのは同意しかねるが、
さらりと流れるように描写(表現)できてないのがイライラするんだよな
なんつーか、余計な描写が必要以上に多いっつーか…
いい例がキチお得意の、過去を思い出すときのアレ
一コマで済むところを、何コマも何コマもしつこく使いまわすような、あのうざい感じ
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/09(金) 22:49:59 ID:gIlw1sJd0
>>128
すまん上手く書けてなかった。
出産の話全体が必要性がないっていうんじゃなくて、
あそこまで冗長に描写する必要はなかったんじゃないか
と書くつもりだったんだ。
言いたいことはそちらとほとんど同じw
130119:2010/07/09(金) 23:36:23 ID:tjNR4NnM0
リアルじゃなくて(変に)生々しいって書けばよかったかな
リアルではないよね
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/10(土) 01:03:56 ID:j0jtvcaTQ
ナルトは九尾を封じられたから顔に変なヒゲが付いてしまった


そう思っていた時期が俺にもありました
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/10(土) 01:07:34 ID:F2i9sXXy0
>>131
ああ、俺もそう思ってた
生まれつきなんだな・・・・
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/10(土) 01:37:21 ID:jyv3yg4U0
リアルさも生々しさもないです
何言ってんだお前ら
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/10(土) 01:40:06 ID:QaE/1NJ5P
お色気の術同様にエロさよりもグロさが際立つ描写だったわ、500話と501話
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/10(土) 01:47:39 ID:RtnR8Fk60
これだから男は・・・
136名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 03:55:13 ID:EE2iS1JSO
相変わらず表情が下手くそだな
一生命が産まれたという感動すらない

ただ不快な気持ちしかのこらなかった
137名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:01:46 ID:vR5adeLa0
「うあぁう〜痛いってばね〜!!!」じゃねえよカス
出産時の緊迫感台無しもいいとこだなこりゃ

んで、出産した教祖様は殺意を沸かせるツラしていやがるし
失笑と怒りが同時にこみあげる回だったよ今週号は
138名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:27:30 ID:X8fRgRY20
自分の娘を参考にして扉絵の赤ちゃんを描いたって…
娘が知ったら幻滅するわ
139名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:44:09 ID:t4Cm+ywh0
結論。漫画が下手。
140名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:49:55 ID:QaE/1NJ5P
>>139
「ぬらりひょんの孫」に出て来る妊婦さんのほうがスーパーセクシーだったわ
ボテ腹を上手く隠した背姿ヌードは最高でした
141名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:19:06 ID:gGsaOmGe0
流れぶった切って悪いがイルカの人気投票の順位っておかしくないか?
142名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:39:04 ID:wb3xzCmaO
人間、本当に痛い時は「痛い」なんて言えない
143名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:34:27 ID:ICdh8+rf0
早売り買ってきた
オレは最高に冷静だってなんだよww
ハマーダラさんはやっぱり笑えるなww
144名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:02:29 ID:aykOd8k6i
>>139
作画だけならず、ネームも面白みがない。
新人なら仕方ないが10年やってるベテランが...岸本、やはり天才か
145名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:03:23 ID:6x00JsdI0
じゃあ何で人気なんだろうね・・・

わかんなくなってきた
146名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:38:24 ID:ZfP/WAFs0
アニメ雑誌とか「このマンガがすごい」とか見てもあんまりNARUTOって載ってないような気がするのだが…
海外では人気あるみたいだけど国内では小さい子にでも人気があるのか?
小さい子はマンガのおかしい所とか細かい所気にしなそうだな
147名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:50:34 ID:PRroMRgJ0
メイン読者たる最近の子供の読解力が落ちて、心理描写や伏線を描いても理解できないんじゃね?
矛盾だらけの後付設定満載、バックアップも完璧なノーリスクハイリターンな修行、仲間と協力?そんな必要はねー俺って天才だってばよwww
どっからどう見てもクソ漫画以外の何者でもないけど、逆にこうしないと今の子供って読まないんじゃないか?
とふと思って背筋がぞっとした
148名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:09:05 ID:tTrQEhmg0
仮にそうだとしても矛盾が出るよ。
それなら題材に戦争と生まれる憎しみとか、そういうのを持ってくるのは自殺行為になる。
単純にするなら、シンプルに悪い奴=暁その他をぶっ倒せばいいじゃんって思うな。
つーかしょっちゅうひっくり返される設定なんて、大人読者さえ混乱させる困った代物じゃないかw
ちなみに子供は多少分からなくても面白ければ付いてくるとか、どこかの人が言ってたらしいよ。
それにいい話は、例えば10歳当時意味が分からなくても、数年後読み返して深さに感動するとかいうのもよくあるし。
149名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 08:22:25 ID:6mOg4Q1n0
ハガレンがそうだったな
流石に10歳ではなかったが、最初は面白くないと思っていたが
数年後ブックオフで中古を読み返したら夢中になってしまった
DBもそうだったな
150名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:09:56 ID:B2SoyMn30
>>146
アニメ雑誌にのってるのって腐女子向けのが多くね?

銀魂とかリボーンとか。ワンピースもあんまのってないし
151名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:26:05 ID:lq+ZmDfI0
まぁ一部はまだオモシロく見れた

二部に入って鈴取り合戦でナルトとサクラの脳みそが劣化(影分身の使い方上手い!とか…)したとこから始まり
暁(笑)サスケェ…と怒涛の意味不明攻撃に嫌気が差して
信じる力だ! で完全に負けたよ俺は
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/11(日) 13:07:51 ID:rSzS6/4N0
ナルト母がすごい糞キャラだ
成人してあのDQNっぷりっていうんだから半端ない
ナルトの出生の秘密とか物凄いどうでもいいんだが
主役なのに盛り上がらないってのがすげw
153名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:48:37 ID:1B7xFTpi0
弟のタイアップ漫画「ブレイザードライブ」は面白いんだけどなー。
154名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:16:12 ID:Gu4Xy3td0
結局、ナルトが里の民に蛇蝎のごとく嫌われている理由ってなんだったんだ?
だらだらと長い上に、客観的事実と主観が入り混じりすぎてよくワカラン。
後出しで設定/演出を入れれば入れるほどグダグダに・・・
155名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:19:54 ID:O6WYaqIp0
>>145
いつから人気漫画だと錯覚していた?
156名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:16:05 ID:6mEXrp5W0
人気はあるだろ
認めろよクソアンチ
157名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:21:01 ID:cbMMohbH0
クシナがモンペな件
親は子供の鏡とはよくいったものだ
158名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:45:34 ID:Lv3mI7zo0
ナルトは九尾が封印されていなくても、ひげがあった
つまり…どういうこと?

打ちながら思い出したけど、そういやクシナにはなかったね…ひげ
これもつまり…どういうこと?
159名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:23:35 ID:gkTlYlKRO
まさか浮気?
160名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:40:45 ID:YKHMKoiq0
獣ひげが付いてる浮気相手男性って何者w
エイプリルフールに九尾が真顔で「実はわしの子だ」って言ったら、何人真に受けるかな。
161名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:14:38 ID:6mEXrp5W0
九尾の人柱力にはひげ(っぽいあざ)が出る、てのは公式設定だっけ?
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/12(月) 09:40:48 ID:97g+apvY0
じゃあガアラの愛も・・
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/12(月) 11:25:27 ID:CA1yGpXxO
扉絵をめくった最初の一コマ目でマダラが「おぎゃあ」と言ったのに対して
ミナトが「おぎゃあ」と返事してるように見えるが
これはいったいなんなんだ?

というか今週いったい何が起きてるんだ?
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/12(月) 14:37:22 ID:j9aZpIjT0
>>163
確かにそう見えるw

九尾がまた違ったパターンで緊迫されてたので
だんだんこいつが封印されるのが大好きなドMの緊迫マニアに見えてきた
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/12(月) 15:05:22 ID:J7BK5TGgP
起爆符じゃ誰も怪我ひとつしないんだから放っておけばいいのになw
なに勝手に怪我してんだ黄色w
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/12(月) 16:07:16 ID:UkfvZca+0
相変わらず理屈付けが甘いなこの漫画
ミナトが速攻で戻ってきたら破綻する作戦ってなんだよ
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/12(月) 16:14:22 ID:InEF9OhN0
>>164
あんまり長い事過酷な目に遭わされてたせいで、
ついにドMになって耐え忍ぶ精神になった女の子がアルトネリコに居たな。
つまり九尾さんも長い封印生活に耐えるためにMに・・・ん?窓の外にオレンジの毛皮が(略
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/12(月) 19:23:55 ID:+om4EGuS0
今更だがナルトと4代目は他人の空似にしといて欲しかったわ。
RPGじゃあるまいし、伝説の英雄の血筋とか勘弁。
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/12(月) 19:28:57 ID:yUt81KXU0
バカシ外伝の4代目は良いキャラだったのに
教祖出産云々のエピソードの4代目は無責任バカ男

つまり・・・どういうこと?
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/12(月) 19:34:01 ID:f8T5pke6Q
ミナトが足に刺さった木片を抜いてナルトを別室に寝かせるのにチンタラしすぎたのか
マダラが(紳士のはからいで)クシナの下半身に布を巻いてやり、野外に連れだして張り付けにして
九尾を抜き出したのが写輪眼でも見きれないほど早過ぎたのか

171名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/12(月) 19:34:46 ID:UkfvZca+0
>>169
四代目は悪くないんや!
出産当日になって封印が解けるとか場所を移すとか言い出す木の葉が狂ってるんや!
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/12(月) 19:51:42 ID:Lgu1zfXf0
アンチスレに信者が入るとは何事じゃ!
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/12(月) 20:08:03 ID:t5qVG7a50
ナルトが四代目の子供だと秘密だったのは、四代目の失態(九尾の件)を隠すためだったら笑う。
まあ流石にこれでは無いとは思うけど、九尾がナルトに封じられているのがバレているので他に理由が無さそうだけど。
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/12(月) 20:27:13 ID:38ztjTdY0
それに天災ってことにしとかないと、
九尾を隠し持ってたことがバレちゃうからねー
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/12(月) 20:51:03 ID:MHdJ2RVz0
>>165
は?
「超威力なのになんで誰もまともな使い方しないの?」と不思議がられる起爆札がどうしたって?
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/12(月) 21:26:57 ID:RA6pWFtQ0
正直ここ最近の気持ち悪さが異常すぎてビックリする

今週の教祖とサスケェ…の赤ん坊があったが
目は死んでるわ、輪郭がなんかキモイわ、挙句あれが将来
宗教団体の親玉とテロリストなもんだから倍増しで生理的に無理
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/12(月) 21:59:34 ID:sWvyZetG0
赤子のサスケが女の子みたいな外見って…サスケはそんなキャラだったっけ?
大体赤ん坊の性別を外見で見分ける事ってできるの?
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/12(月) 22:10:31 ID:CA1yGpXxO
ほぼ不可能
だが他人の赤ん坊を見た時には
「可愛いですね、女の子ですか?」
と言っておけば、相手の親は
「そうですよ、そんなに可愛いですか?」
とか
「やだもう、男の子ですよぅ、そんなに可愛いですかぁ?」
とか上機嫌で言ってきます
これは案外役に立ちますが、岸本が知ってて言わせたかは不明
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/12(月) 22:13:20 ID:InEF9OhN0
作者も子持ちだし、知ってても不思議じゃないけどね。
性別はせいぜい着せてる服とかで見分けるくらいじゃないかな・・・。
抱くと男女で感触が違うという説もあるそうだけど、それは見て判別する範囲を超えてるしなあ。
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/12(月) 22:17:18 ID:Lgu1zfXf0
>>178
別にわざわざ女の子ですか?なんて聞かねーよ…
どこまで気使ってんだとしか思えんだろ
普通に男の子?女の子?って聞くわ
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/12(月) 23:01:17 ID:RA6pWFtQ0
どっちにしろあの会話いらねぇよな

つうか大した忍者だったらそれくらい見分けてもいいだろうと思ってしまっただろ
どうしてくれる
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/12(月) 23:09:17 ID:f8T5pke6Q
女の子に「男の子?」と言われて気を良くする親は少ないみたいだから
(「男?女?どっち?(見た目じゃどっちかわからない)」って言い方も微妙らしい)
万が一でも気を悪くさせない為にも「女の子?」と言っておけば角が立たないって話だろ
クシナがそういう意味で聞いたのかはわからないけど

しかし岸本が描く幼児は可愛くないなぁ…
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/12(月) 23:14:52 ID:MHdJ2RVz0
おいおいお前ら正気か
我らがキッシーにまともなママ友会話を期待するとかどんだけ過大評価してんだ
「女の子と見まがうばかりにサスケェはかわゆすなぁ」以上の意図はねぇだろ
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/12(月) 23:29:35 ID:J7BK5TGgP
だな。
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/12(月) 23:41:53 ID:PGjbjVH50
>>156
ねーよw このすクソ漫画のどこに人気があるんだ?クソ信者が。

今週のハバネロの顔のキモさも大変なものだった。
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/12(月) 23:49:36 ID:MHdJ2RVz0
ジャンプで掲載順位3位以内をキープするだけの人気はあるんだから、さすがにその程度は認めような
必死すぎて哀れだぞ
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/12(月) 23:56:14 ID:J7BK5TGgP
売り言葉に買い言葉で暴れすぎだ
信者はスルーで
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/13(火) 00:01:22 ID:NUniXQ8W0
巻末コメ
「今回の扉絵はうちの子供を参考にして描きました。
 赤ちゃんって描くの難しい。」

・・・ああ、なるほど
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/13(火) 00:05:03 ID:VMrWQ9Tp0
見た限り信者なんて最近乱入してきてないけどな
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/13(火) 00:29:26 ID:j8lvXGOv0
アンチにも色々いるからな
とにかく1から10まで叩くタイプのアンチからすれば、
何かしら問題があったときに叩く程度のアンチは信者と同類かもしれん
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/13(火) 00:33:34 ID:AkO3wqYFP
敢えて苦言を呈する時だけレスする人多いよね
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/13(火) 00:37:13 ID:kcCETTOK0
あの女の子だっけ?っていうシーンって
サスケは赤ん坊の頃から可愛い容姿端麗な子
っていうのを読者にアピールしたかっただけにしか見えなかった
うずまき大巻のサスケ表紙コメでサスケはカッコ可愛く描きました!
とか誇らしげに言ってたし
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/13(火) 00:41:09 ID:XqlKlNoSQ
1ミリも女の子に見えないし可愛くもない赤ん坊の絵でそんな事を主張されてもなぁ…
扉絵のサスケ、アレが女児の顔か?女の子っぽさを意識してアレなのか?
岸本的にサスケ=凄い美少年なんだろうけど
どのキャラもみんな似た顔に見えるんだよなぁ…
ミナトがサクラの父って言われても顔的に納得してしまうわ
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/13(火) 00:44:59 ID:dgLMYrUx0
今って九尾襲来のなぞを披露してんだよな
盛り上がりがいまいちなんだけど

きっと悲壮感のある、やるせなさみたいのを期待してたんだ、天災みたいな
でもこれじゃ天災じゃなくて人災だ
なんだろうこの脱力感
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/13(火) 00:52:53 ID:ZDtwKvU40
九尾が「お前は・・・!」って言った後のコマはマダラの車輪眼で
その後の3コマの目のアップって九尾の目だよな?
これって何が起こってるのかよくわからんが
九尾がマダラの車輪眼で操られてるとか、そういう事?
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/13(火) 01:05:47 ID:kcCETTOK0
>>193
みんな似た顔だからさ、ミナトとクシナもそっくりだよなw
っていうかサクラが一杯居るようにしか見えんw
奥二重感といい
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/13(火) 03:59:54 ID:SwscGp9BO
仮面からでてるスッの擬音はなんなんだよ
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/13(火) 04:20:09 ID:noe4iJZk0
今回の扉絵はうちの子供を参
考にして描きました。 赤ちゃ
んって描くの難しい。<斉史>
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/13(火) 06:49:45 ID:4vlAsNVn0
>>186
明らかにBLEACHをネタとして使っているのに、「人気があるんだ認めろかす!」
アンチスレでいう発言じゃねーよw
信者の要素を持ったクソ扱いされてもしょうがないわな。
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/13(火) 07:31:19 ID:VMrWQ9Tp0
ネタだろうがマジレスだろうが、言ってることが間違ってたらそりゃ突っ込まれるだろ
アンチだ信者だ関係ねえよ
たまーに「NARUTOアンチは冷静だ、客観的だ」みたいなレスがつくが、
>>199みたいな奴を見ると「どこがだよ」と言いたくなる
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/13(火) 12:10:19 ID:WtTxxnj80
ところで扉絵の2人は何ヵ月後を想定して描いてんの?
明らかにナルポの首がすわるまでは成長してるよな
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/13(火) 13:05:45 ID:WNnYzx8Q0
うずまき一族って相当有名っぽいみたいだけど、
「うずまきナルト」という名前から、その一族の関係者だというのはまるわかりだし、
父親も火影だしで他里の人間もでわかるレベルじゃないか?
よく今まで両親のことをバレずに育ったよなw
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/13(火) 13:18:52 ID:DEtTg87z0
>>200
前半で言ってることには同意するが
後半は認識のズレというか若干の誤解をしてる気がする
もしかしてアンチスレ系はここしか読んでないんじゃないか?
他作品のアンチスレをそこそこ読んで、比べてみるといい

ついでに蛇足で言わせてもらうが、ここに書き込んでいる以上
お前が「どこがだよ」と言いたくなる奴とお前さんはご同類なんだけどな
お前さんが信者なら信者で構わないから、本スレだけ見てればよろし
アンチならアンチで言葉を選べ。自分で自分の悪口言ってるようなもんだ
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/13(火) 13:38:50 ID:+L1M1rtX0
子供生まれたから描きたくなっただけだよなこの話
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/13(火) 14:50:12 ID:lDm0JjqI0
表紙の赤子が気持ち悪い…何あれ可愛いつもりで描いてんのかな

っていうかあんま真面目に読んでないんだけど
そんな危険を冒して出産しなきゃいけない理由ってなんなの?
代々直系の人間しか九尾を封印できない理由でもあんの?
ナルトの母親は前任の子供って訳じゃないんだよな…?
あの一族はもう滅んじゃって唯一の生き残りかなんかなの?
なんかイマイチ意味が分からない
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/13(火) 14:57:18 ID:h0tjb0Kp0
おまえ…把握できてもねーのにアンチスレにきて
なにが言いたいんだ?
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/13(火) 15:16:18 ID:ecjdCvhdP
ナルトの後付け感がうざすぎる。ナルトとサスケの母親が仲よかったとか
本当にどうでもいい設定までいちいち後付けしなくていいから。
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/13(火) 15:24:05 ID:Lrqump0HO
しかし、出産予定日をドンピシャで当てるほど医療が発達した世界なのか?
陣痛促進剤に類する手段を使ったというなら話は別だが
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/13(火) 15:27:19 ID:yMF0v8Xg0
性別も分かるようだしね
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/13(火) 15:58:32 ID:mEQAywS70
>>29
この説はもっと評価されてもいい
今までの疑問が一気に氷解した
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/13(火) 16:12:15 ID:mEQAywS70
正確には、上層部の恐れていた事態が

無責任セックスで災害もたらした四代目とクシナと許した上層部氏ね!→クーデター

であり、それを回避するために
上層部は四代目がナルトの父親であることを極秘にし、
ナルトをクシナの私生児扱いにした…と考えればつじづまがあう。
しかし、クシナと四代目が結婚していたことは周知の事実であろうから、
幼いナルトに関連人物が親しくしている様子を人に見られたら
「やっぱ四代目の子供なんでね」と疑惑がおこる可能性が高い。
なので、事実を知る人間のナルトへの接触を禁止した…と考えれば、
ジライヤやカカシやらあとサスケの母親がナルトと接触しなかったことも納得できる。
そんで、現状が

無責任に出産したクシナ氏ね→ナルトも氏ね、あと九尾怖すぎ

になると。ひでー話になると思うがな。
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/13(火) 16:19:07 ID:h0tjb0Kp0
取り合えず、偽善者木ノ葉は逝ってよし!
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/13(火) 17:24:30 ID:V2xD2DROP
>>207
ホモ教祖(=キチモト)が嬉しいだけの設定だよなあ
こうやってどんどん後付けしていって「サスケきゅんはいい奴で無罪だお!」に
なるんだろうなあ
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/13(火) 17:58:31 ID:QulgmFjR0
>>211
それだとジライヤらがナルト無視を決め込んでた理由も一応は解決だな

しかし、全てを知ったナルトと事実を知ってた人間らが再開するとき
教祖に泣きながら謝るシーンとか出てきそうだなw
「わるかったなあ、つらかったろうなあ おまえのために何にもしてやれなかったもんなァ」
またこれを使うときだw
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/13(火) 17:59:10 ID:i4lbvfqc0
>>208
世の中には陣痛がいつ頃激しくなるのか測る機械があるし
早く産まれない様に抑える薬もあるぞ

それと昔から満月の夜は赤ちゃんが産まれ易いそうだ
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/13(火) 18:12:59 ID:2MpI9Mq30
「ナルトォー早く出てこーい九尾は出てくるなァー!!」

胎内にいる子供に勝手に命名するミナト
性別がまだ分からないのに♂だと何故分かるんだ?
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/13(火) 18:16:16 ID:i4lbvfqc0
>>216
超音波診断でほぼ性別わかるぞ
それと白眼ならそれぐらい分かるだろ
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/13(火) 18:16:27 ID:V2xD2DROP
ナルトなんて珍妙な名前、男と決まったわけでもないからいいんじゃね。
男女どっちにしろ虐待だしw
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/13(火) 21:00:19 ID:s+EiLDH0O
ミナト「待て…お、落ち着くんだ!」

仮面「それはお前だミナト。オレは最高に冷静だ」



え?なに…このやり取り…必要性を全く感じない
まさかギャグで笑うとこなのか?
つーか、表紙の赤ん坊がまずきめぇし、ミナトはサクラと全く同じ顔だし
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/13(火) 21:36:22 ID:VMrWQ9Tp0
>>203
そりゃ当然自分を含めて「どこがだよ」だよ
自戒の意味も込めて

>>208
チャクラさえあれば屋外での眼球移植手術が余裕で成功する世界観です
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/13(火) 23:21:16 ID:kcCETTOK0
クナシがナルトに見えて、ミナトがサクラに見えて…
何というややこしい漫画なのだ
まず描きわけをきちんとしろ、話はまずそれからだ
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/14(水) 13:35:41 ID:glcTZ1JDQ
今の回想に赤ちゃんサスケを所々で出してるって事は
16年前の九尾来襲事件にサスケも関わりがあったって事なんだろうか
ここ最近の展開の“ナルトとサスケの関連付け”の無理矢理感が酷い

サスケと戦えるのは世界で唯一ナルトだけ!→シカマル「なんでだよ」→うるせーすっこんでろ^^
千手とうちはは長きに渡って因縁が…→ナルト関係無いじゃん→ナルトも千手の親族でした^^
ナルトとサスケの関わりが薄い→親同士も友達でした^^
ナルトは生まれる前からサスケに会ってました^^
七班の絆とやらはどうなったの?→カカシ?サクラ?誰それ^^

意地でもナルトとサスケを特別な二人にしようとしてるのは伝わって来るけど
後付け臭い無理矢理感が見てて痛々しい
岸本必死やな
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/14(水) 14:37:19 ID:ynwmOA3yO
カカシの回想の時の飛雷神の術は
一瞬で十回以上の転移を行ってたようだが
なんでまた弱体化したんだ?
起爆札を捨ててまた転移するくらい楽勝のはずだろう
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/14(水) 17:25:04 ID:F5Tv3VbdP
>>221
ピンキー人形だっけ? あれみたいに、同じ体に頭を挿げ替える感じだもんなw
人形みたいに可愛くはなく、全員おっさん体型だがw
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/14(水) 21:09:49 ID:Z/kHn8lf0
>>216
ミナトが自来也の本から子供の名前を決めたシーンはなかったことになってんの?
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/14(水) 22:24:58 ID:glcTZ1JDQ
>>225
ミナトはあくまで「オレが名付けた」と主張してたけど
ナルトは自来也の本の主人公が元ネタって事をちゃんとわかってたからイーブンてとこかな
227† 闇の覇者竜王 † ◆VKIF8WZmG6 :2010/07/14(水) 23:01:09 ID:7gvMsyFA0
ここの低脳どもは本当気持ち悪いな
チョンピとかマンセーしてる馬鹿にはわからんさ
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/14(水) 23:20:54 ID:F5Tv3VbdP
>>225
いちおうあのシーンがあった上で出産シーンなのかな。
で、ミナト夫妻が抱えるものを知っているだろうに、ジライヤはなーんもしないで
どっかで寝てるんだろうな。もしくはいつもの硬直か。
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/15(木) 00:22:13 ID:UkXY/NjUO
もしかしてナルトは羊水でベチャベチャのまま
布を巻かれてたのか?
産湯に入れるタイミングがないみたいだが
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/15(木) 00:31:38 ID:3UkodXvG0
瞬間移動持ちのミナトがクシナ救出するのにあんなに遅れた理由を考えろよ
愛する我が子を清めてやって寝かしつけてたからに決まってんだろ
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/15(木) 00:35:31 ID:B0eOttF+0
三代目なりジライヤなりに預けてはやくいけよな
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/15(木) 02:39:02 ID:i3HgEXRd0
そういやナルトの育ての親って誰かはっきりしてたっけ?
>>231の三代目やジライヤだとしたら、
有名忍者が育ての親ということで迫害されたりしなさそうなんだが…

親が火影というのを隠すためにわざとぼっちにさせた…ってのなら解らんでもないけど
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/15(木) 09:21:02 ID:IzR+3PHI0
九尾に育てられたんだよ。もちろん他人からは独り言にしか聞こえないからキチガイあつかいされる。
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/15(木) 10:50:56 ID:ApDTipJP0
ミナト「あばよクシナ、お前はもう用済みだ。
    さぁナルト、寝ようか♪寝〜ん寝〜ん〜ころ〜り〜よry♪
    あっ、このまま九尾が暴れたら、俺のナルトが危ない!!
    さて、行くとしよう。ついでにあいつも助けてやっか。一応産んでくれたんだしなw」
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/15(木) 11:36:22 ID:i3HgEXRd0
>>233
納得したw
だからあんなに無礼なのかw
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/15(木) 12:16:33 ID:OUQg+0ftP
>>232
キチモトは自分が子供できるまでは、0歳児からでも金さえあればラーメン食べながら
成長できると思ってたんじゃないかな。
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/15(木) 12:42:19 ID:6vUSd6Kz0
自分がそうやって育ってきたとかね
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/15(木) 13:05:44 ID:SVJiyfZDQ
我愛羅には夜叉丸がいたけど、ナルトにそういう存在が出てきた事が無いんだよな
イルカはアカデミーに入ってからの付き合いだろうし
教師が生徒の生活全てを支えてやってたワケでもないだろうし

誰がナルトのオムツを替えミルクを与え言葉や箸の使い方ひとつまで教えてやったんだろうか
乳飲み子が熱を出したり怪我をした時には誰が介抱を?
もし世話係が居たのなら、そいつがイルカやサスケよりも先に出来たつながりになるのでは?
そんな存在が居たらイルカサスケとの絆にケチが付くから出さないのか?
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/15(木) 13:14:35 ID:1h3pEgYUP
ナルトの乳母兼養育係って可能性は5%程度だが雲に拉致された繋がりで日向一族
おっぱいはネジがそろそろ断乳時期だからネジ母があげて宗家はもうすぐ産まれるヒナタの婿に相応しいから養育にはうってつけ
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/15(木) 13:28:55 ID:OUQg+0ftP
んで、名門が育てた4代目の息子をみんなで迫害したのか
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/15(木) 13:34:36 ID:pajJbV+p0
そういやヒナタって何であんなにナルトに傾倒してんだっけ…
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/15(木) 13:46:08 ID:1h3pEgYUP
>>240
実際に忍者学校の卒業試験をクリアした27人のうちの7班・8班・10班以外の連中どうなったんだ?
下忍としての課題がクリア出来なくて忍者学校に戻された情けない奴らばっかりじゃねえか
こいつらの親がこぞって迫害したとしか思えないぞ
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/15(木) 15:59:03 ID:golIlTEtO
>>221
俺にはクシナの顔がナルトにもサクラにも見える
主人公とヒロインの顔が一緒とか、描き分けできないにもしても酷すぎる
こんなんでよくもまあ表現の限界とかぬかしたもんだww
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/15(木) 16:59:07 ID:36k0y8Dd0
>>239
ヒナタが誘拐されかけたのは、ヒナタが三歳だから関係ない。
>>241
落ちこぼれのナルトが努力する姿を見て、自分も頑張ろうと思ったのがきっかけ。
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/15(木) 17:06:38 ID:OUQg+0ftP
>>243
あくまで「キチモトの限界」だよな。
てめえの能力のなさを業界全体のせいにしたら先人や同業者に失礼すぎる。
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/15(木) 17:09:58 ID:1h3pEgYUP
>>244
ナルトが産まれた時は忍界大戦の最中で木の葉と雲の争いが終わったのが
ナルトとヒナタが3歳の時なんだが…
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/15(木) 17:27:16 ID:36k0y8Dd0
>>246
えっと、意味が理解できないので聞きますが、日向はナルトの世話を三歳からしたという事ですか。
乳母兼養育係と書いてあったので、三歳まではなんのつながりも無いと思ったので関係ないと書きました。
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/15(木) 17:36:20 ID:ViE4k+s20
      ____
    /      \
   /  ─   ─ \ スー
 /    (◎)  (◎) \
 |       (__人__)    |  
 \    _||     /   
 ( \ / _)     \
  \    /||       |
   \_/  ||
.. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ..::.;:;;.;:..
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/15(木) 17:39:21 ID:i3HgEXRd0
>>244
>落ちこぼれのナルトが努力する姿

正直ナルトの落ちこぼれって、できるのにやらない、興味あることだけはやる
という単なる性格からくる落ちこぼれというだけであって、
努力をしているのに報われないというイメージが全く無いなw
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/15(木) 17:41:29 ID:1h3pEgYUP
>>247
産まれて直ぐに両親を亡くしたナルトを誰が育てたのか?
この可能性が5%だが日向一族にあると答えただけですが
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/15(木) 17:54:08 ID:28+8zSA10
九尾が体内に居るせいでチャクラコントロールが上手くできない
だからどんだけ努力しても術系統全般ボロボロでした、みたいな設定なかったっけ?

初期のナルトはちゃんと努力と根性の忍だったはずなんだけどなぁ・・・
サポートあり攻略本ありの修行で強くなるのはもうお腹一杯
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/15(木) 17:57:02 ID:OUQg+0ftP
読者としては「九尾は本当に便利すなあ」としか思えないしね
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/15(木) 18:51:19 ID:36k0y8Dd0
>>250
>この可能性が5%

ナルトを育てた可能性を書かれただけなのに、突っかかってしまい失礼しました。
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/15(木) 18:53:48 ID:xRbN/UqoO
作中で出てないのに5%とか言っちゃうのがNARUTO信者くせぇな
妄想は信者スレでやれ
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/15(木) 19:52:23 ID:VcCe0+hY0
そも誰が、あるいはどの一族が育てても矛盾が出る

つってもアレだろ。やっぱり面倒見てたのは三代目辺りなんじゃんね
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/15(木) 19:57:18 ID:UkXY/NjUO
三代目が養育してたなら
「なんで迫害された? なんで迫害を放置した?」
という疑問が生ずるが
もしや、妻のビワコをみすみす死なせたミナトを許せず
息子のナルトを心の中で嫌悪していたってことでは?


なんだろうな、脳内補完と妄想を駆使しなきゃ
矛盾が消えない漫画って
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/15(木) 20:57:58 ID:u8IFnY800
そこら辺は考えないようにしろという事だろう
考えれば考えるほど矛盾だらけでふくw
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/15(木) 21:02:10 ID:VcCe0+hY0
そういや最初のほうで三代目が直々にナルトに関わるなつうか苛めるな
ということを言ってた気がするんだが
それが余計に気に食わなかったから迫害されたってことにもなるとは思う
しかし、一部の時だからの言い訳であって
あと付けで加わった

人中力、四代目の息子、仙人の子孫で千手と仲が良かったというそこそこ優秀なうずまき一族ェ
他にも数々の無駄設定…と、まぁコレだけ盛るに盛って完全に矛盾が消せなくなった(悪化した)
最悪四代目がオヤジでいいとして、うずまき一族とかいうのは何とかならんかったのかと
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/15(木) 21:09:53 ID:B0eOttF+0
うずまき一族はなんで滅んだんだ?
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/15(木) 21:53:35 ID:gpstSev30
>>産まれて直ぐに両親を亡くしたナルトを誰が育てたのか?
まさか母親が友人同士だからサスケの母親が?
そういう意味で今回の扉絵描いたとか……
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/15(木) 22:09:31 ID:Et2lHHp3i
後付けしすぎて整合性がないんだから考えるだけ時間の無駄。

後付け生かすのがド下手な癖に話を進めず
扱いきれない設定を増やすんだから救い用がない。

新人のころからあんまり変わってないんじゃないか?
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/15(木) 22:38:26 ID:wpfX5UrV0
まさかのラーメン屋の親父が養父説
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/16(金) 00:23:19 ID:GRXzC/I3Q
うずまき姓(千手の親族)の子供を迫害するのはおかしい
ミナトとクシナは人目を忍ばず堂々と愛し合ってたようだし、
クシナが妊娠してた事自体は秘密ではなかったようだし
クシナの腹の子の父親が四代目火影と気付かれないのはおかしい
三代目の保護下にある人物を迫害するのもおかしい
怒りが暴走の引き金になる人柱力を迫害するのもおかしい
クシナと仲が良かったミコトがナルトをスルーしてたのもおかしい
事情を知っていた自来也カカシ綱手までスルーしてたのもおかしい
事情を知っていたであろうホムラとコハルが暁からナルトを守ろうとした行動は正しい
そのホムラとコハルを締め上げた綱手は頭がおかしい
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/16(金) 14:28:55 ID:WPs8Y9rQO
他の漫画は基本的には「設定を増やす」形で後付けしていくが、
この漫画とブリーチは「設定を変える」んだよな。
今までの描写全部ブン投げる。
全く別の漫画になったと言った方が近いから、
矛盾点を解消するなんて無茶。
違う絵を2枚並べて、
色々脳内で補正して同じ絵にしろって言っているようなもん。
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/16(金) 17:26:13 ID:Cn7yOqBH0
最近思う
この作者はいわゆる
腐男子
なんじゃないかと
よくよく考えたらいけそうだよな…
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/16(金) 18:03:23 ID:GRXzC/I3Q
>>265
絵柄も思考もパタリロの作者に近いものを感じる
どちらも妻子持ちだけど
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/16(金) 18:29:09 ID:9T6AGaRD0
腐女子からのファンレター読みすぎて思考がそっち寄りになったとしか思えん。
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/16(金) 18:36:33 ID:2ZBNSxLPO
>>266
魔夜峰央が岸本と同列だとでも?
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/16(金) 19:12:15 ID:GRXzC/I3Q
>>268
作劇力・日本語力・ギャグセンスは全く似てないけど
女の子描くのが苦手なトコとか、その割に男の娘は描けるトコとか
同性愛を茶化してるようで割とマジっぽく描いてたりとか
下膨れな輪郭とか硬そうな髪質とか裸体のラインとか
年々線が少なくなり画面が白くなっていってるトコとか
忍術と称した魔法を使うトコとか瞳術好きなトコとか
なんとなく通ずるものを感じる
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/16(金) 19:19:18 ID:jXNJ5MuqP
魔夜峰央自身はノーマルだよ。801な内容はどうしても女性キャラが上手く描けないから
開き直りで美少年キャラにしたら読者に大受けしたからだよ
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/16(金) 19:43:35 ID:Cn7yOqBH0
パタリロの作者はゲイではないけど801は好き?なんじゃないか?
漫画は楽しそうに描いてるような気がするんだが…
でもまあそう説明されると確かに兼ね合いが納得した。
アレ本屋で立ち読みして爆笑しそうになって参った。
そこまで面白いのはそうそうないんだが。
いやハマリ始めは結構くだらなくて色々ウケたかなってスレ違いすんません。
でもなんちゅーかそんなこんなで、言ったら確実に女以上に引かれるから
黙ってるけど、地味にハマって楽しんでる腐男子いるかもなぁと思う。
BL作家志望(男)が腐女子の従姉妹に採点してもらってるとか腐女子の姉とCP論争してる弟とか昔見た。
岸本も腐女子狙いで誤魔化せていたところだったが、今となっては腐男子さを隠すのに必死なのかもしれない。
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/16(金) 21:58:56 ID:D/wojBrf0
スレ違いだが、ちょっと待て
魔夜峰央は少女漫画枠にも少年漫画枠にも当てはまらない
独特な作風の漫画家っていわれてるんだぞ>ソースはマンガ夜話
そんな漫画家と近いものを感じるとか…冗談でも言わないでくれ
魔夜峰央は801というものが流行る前からそういう話描いてたんだぞ
キチと近いだなんて…近いだなんて…。謝れ、魔夜峰央に謝れ
子供の落書き見てピカソみたいだって言ってるようなもんじゃないか…
いや、シャガールのほうが分かりやすいのか?どっちでもいいよ、失礼だよ orz

ついでに>>269
>年々線が少なくなり画面が白くなっていってるトコとか
残念ながら年齢を重ねた作家でそういう傾向の人はそこそこいる。誰とは言わないが…

>忍術と称した魔法を使うトコとか瞳術好きなトコとか
だってそういうなんでもアリな話だろ?タイムワープだってできるんだぜw
273厨メ:2010/07/17(土) 01:47:10 ID:2gGSMs9W0
年々線が減るの辺りで、歴史漫画には体力がいる、書くなら今しかないとぼやいていた青池さんを思い出した。
あの人は画面白くないし、別の原因もあってそう書いたんだろうけど、
年齢を重ねると体力の兼ね合いで、書き込みがつらくなるってのはあるのかなと思った。
岸本さんの場合、違う理由もあるだろうけど・・・根本的に書き込みより顔ののっぺり感と体型が気になる。
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/17(土) 01:50:02 ID:2gGSMs9W0
ありゃ、>>273の名前欄に変なのが残ってた。ごめん。
しかしここでパタリロの作者が出るとは思わなかった・・・すごいな色々。
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/17(土) 09:00:51 ID:HoMW7vTR0
aaaa
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/17(土) 09:16:07 ID:tUXcIUT80
ナルトとサスケでキスさせようとしたり戦場のボーイズライフ
だったりもう狙ってやっているとしか思えん
キモいんだよやめろ
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/17(土) 13:42:59 ID:rUKu5MTbQ
ナルトとサスケのホモ心中エンドでもなんでもいいから
とにかく話のつまらなさをどうにかしてほしい
長年引っ張ってた九尾事件&ナルト誕生があんなでガッカリどころの話ではない
日に日に九尾と四代目がショボい奴に見えてしまう
主人公の目標である“火影”という立場の威厳や風格を取り戻すのはもう無理なのか
初期の三代目はちゃんと里長って感じがしてたのに
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/17(土) 14:14:42 ID:O5robkbg0
>>263
ナルト(個人)マンセー派の奴かおまえ…?
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/17(土) 14:45:54 ID:wzabTwxZO
時間があったからこの間たまたまアニメを見たんだが…相変わらず糞展開だったw
いい年して何父親責めて泣いてんだよww
そんな大して孤独でもなかったくせにwww
主人公甘ったれ過ぎてワロタwww
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/17(土) 15:31:27 ID:LyZiRkTb0
イタチとサスケが戦ってる頃が面白かったと感じるから困る
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/17(土) 15:33:08 ID:94s2V0on0
いきなり父親の腹を殴る息子
いきなり息子の腹を殴る母親

どんなDV一家だよw
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/17(土) 16:22:02 ID:eGbh9GeyO
今が酷いからと言ってイタチサスケ戦が面白く感じることは全くない
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/17(土) 17:29:41 ID:HlBQFIf5O
またマダラも間抜けな負け方だな
あのクナイがマーカーになってるのくらい分かってたろうに
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/17(土) 18:11:49 ID:oYmAGi+F0
ダメだ
ミナトがどう見てもサクラにしか見えん
どんだけ描きわけできねーんだ
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/17(土) 19:17:09 ID:Vi36No9c0
相変わらずマダラさんの言葉のセンスは凄いな
お前の相手はオレだ、そして終わったとか
先週のオレは最高に冷静だも笑ったなぁ
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/17(土) 19:35:48 ID:f79mQbH90
どこまでが面白かったかといえば
俺は最後に面白いと思ったのがリーと我愛羅の共闘のとこだ
まぁ一部は総じておおむね面白かった。
二部は最初からフルスロットルにつまらんかった
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/17(土) 21:27:43 ID:8GuW4f9s0
>>284
あれじゃね、ミナトの生まれ変わりがサクラでしたってオチじゃね?
こうして日々ナルトの変態性が証明されていくのかもしれん
どうでも良いけど
つーかキモイからいい加減帰ってきてくれ、腐に走った男どもよ
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/17(土) 21:41:01 ID:LyZiRkTb0
>>285
もともとトビみたいなキャラも演じられるんだし楽勝だろw
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/17(土) 21:41:44 ID:RyFjCVLq0
一部でサスケが攫われた頃から話がグダグダでつまらなくなった
画的には中忍試験の時にはもう同じようなコマばっかりでつまらなくなってた
でも最近のに比べたら話も絵もキャラもマシだったかもしれない
キャラの体が運動しない中年のオッサン風なのはずっと変わらないけど
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/17(土) 22:09:32 ID:rUKu5MTbQ
>>278
みんなしてナルトきゅんを放置なんて酷いっ!!
…とかいう意味じゃなくて、
保護者候補なんていくらでも居たのにボッチ設定はおかしいんじゃないかという話
岸本は事あるごとに「ナルトはずっと一人で…」と孤独アピールするけど
あれだけ里に両親の関係者が居たのなら全員放置はありえないだろ

@ナルトはずっと一人だったから孤独の痛みを知ってる。だからサスケの痛みもわかる!
Aナルトの親は偉大な人物!父ミナトの教え子はあのカカシ!母クシナの友はあのミコト!
なんと五代目は血縁者!両親とも人徳があり皆に慕われていた!!

@もAもどっちも美味しいから使いたい!ってな感じで両方使ったのかもしれないけど
そんだけ顔が広い親の子がなんで放ったらかしにされ虐められていたのか
両親の話は明らかに後付けなんだろうけど、もっとどうにかならんかったのか
今まさにどうにか取り繕おうとしてる最中なんだろうけど
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/17(土) 22:17:29 ID:8GuW4f9s0
>>290
それさ、没にしたという
ハリーポッター酷似設定
じゃない?なんか色んな意味でデジャブった
ハリポタだwww
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/17(土) 23:11:02 ID:oYmAGi+F0
どんだけナルトとサスケの世界を作りたいんだろうなw
親が友達とか実は〜とかやる必要性を全く感じないんだが

ナルトとサスケは真の兄弟だったとかきても驚かないぜ
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/17(土) 23:22:30 ID:eGbh9GeyO
>>284
自分なんかミナトクシナがサクラに見えるし
さらにクシナの出産がナルトに見えて、封印を抑えてるミナトはサクラに見えて
何だか気味が悪かった
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/17(土) 23:27:11 ID:f79mQbH90
最初は得体の知れない力(九尾)のある落ちこぼれと天才でキャラ立ってたのに
ナルトが何から何までサスケを凌駕するウルトラサラブレッドだったとか
もう何がしたいのかわからん
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/17(土) 23:27:15 ID:PvCQYyklO
世界観は広がってんのにストーリーはどんどん狭くなってくるな
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/17(土) 23:31:39 ID:SwEeZChe0
 つーか後付けいうけどさ
ナルトが四代目の子供ってたぶん最初から考えてたんだろ?
人柱力の設定出したくらいから母親が先代だったってある程度考えれたし
伏線くらい張れたと思うんだけどな
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/18(日) 00:09:12 ID:/RppWhsu0
瞬身と時空間忍術ってかぶってるよね
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/18(日) 00:12:38 ID:DBSPITkZQ
・千手一族とうずまき一族は遠い親戚
・ナルトは世を変える予言の子
・六道仙人

↑は間違いなく初期の構想には無かった後付けだと思う
長期連載漫画で後付けが加わるのは仕方が無い事だろうし後付け自体が悪い事だとは思わない

しかしいくらなんでも出し方に突拍子がなさすぎる
大ガマ仙人自体「誰だよ」状態のポッと出だったのに
ソイツが新設定の“予言”を元からあった風にペラペラ語りだしたり
読者的にはまだ馴染みの薄いクシナがうずまき一族がどうのこうの語ったり
二部で出てきたマダラが猛スピードで物語の核に食い込んでどんどん話を進めたり
出てきて間もなかったヤマトがチャクラ属性語りだした時も然り

ポッと出がポッと出の新設定をベラベラ説明するから後付け臭が酷く臭ってしまう
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/18(日) 00:17:44 ID:1ZTWVnPk0
クシナとミナトは絶対出すべきじゃなかったキャラ、というか
普通は出さん。両親、火影として設定はあっても、
もう死んだんだから再開とか絶対あっちゃけないだろ
もうチャクラならなんでもありか
死んでも誰かにチャクラ入れ込んでおいたら意識は残るのか
チャクラを残しておいたって言うなら、
クシナなら術発動するだけでいいだろ。作者は死をなんだと思ってんだ
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/18(日) 00:19:19 ID:n5qPs4dU0
ハリポタを諦められなかった
以上
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/18(日) 02:11:35 ID:spQn5nfw0
細かい気もするけど、ミナトとクシナが封印式にチャクラを入れたとか言うから、
チャクラがまるで魂の欠片か何かみたいに聞こえるのが違和感を覚える。
何でもかんでもチャクラって言うのはどうなんだ・・・せめて意識か魂の一部を封じたとか、そういう言い回しにすればいいのに。
MPを封印して喋れるの?何それ変としか思えない。
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/18(日) 02:20:47 ID:xmazAxru0
>>299
気持ちは判るがこの漫画における生命なんてそんなもの。
輪廻眼を使ったら壊滅状態の里の民がHP全開で蘇生したんだぜ。
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/18(日) 04:30:12 ID:gqJookgL0
■カカシ迷言集■

「お前は死ぬ」・・・死なない
「何度も言う お前の未来は死だ」・・・死なない
「悪いが一瞬で終わらせてもらうぞ」・・・大苦戦 その後言い訳を始める
「今の俺ならアンタと刺し違えることくらいできる」・・・できない 怖くて動けない
「パックンを連れてる まずは大丈夫だ」・・・全然大丈夫じゃない
「ま ここまでだよ お前がな」・・・ぼこぼこにされて数週間寝込む
「大丈夫またもとの三人に戻れるさ」・・・サスケ里を抜ける
リーを天才呼ばわりする     →すごい努力家
イルカに中忍試験に口出すなと言う→みんな死にかけ&大事件勃発
暗部出身だと戦闘中に自慢する  →暗部弱すぎ
ナルトに「こりゃ荷が重いな」・・・ナルトに助けられる
「俺の仲間は絶対殺させやしないよ」・・・閉じ込められる
「ここまでか」・・・次のコマでサスケ復活(ヨロイ戦)
イビキをサド呼ばわりする    →全然いい人
俺がお前(ナルト)に期待するようにな→サスケとマンツーマン修行
ガイが三代目を心配してるってのに
カカシはあれぐらいでやられる火影様じゃない→三代目死んだ
「いよいよ本丸だ」→最初から本丸(イタチ)しかいない
「仕方ない。アレを使うか」→大した策でも無いのにもったいぶってんじゃねえ。
「チンタラしてられないな」→毎回ダラダラ生きてる奴の言う台詞じゃないよ。
「オレはシカマル並みの頭を持ってる上忍だ」→ソレは馬鹿ってことですかw
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/18(日) 05:35:02 ID:3ESPa+KK0
実質過去編なんだからツッこむのは野暮なんだろうけど
今の話って一応クシナがナルトに話してるって体裁だったよな
すっかり自分が見てない部分の話になっちゃってるが
この後「・・・・という訳だったのよ」って具合に
クシナが話し終えるところに戻るのかと思うとすごくシュールだな
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/18(日) 09:35:31 ID:ycpIGNAA0
シュールっていうか陳腐
どっかでみたような展開やら演出しかできないくせに
自分が漫画の限界極めてるみたいな言い方するから
もう痛々しいを通り越して死ねよと思ってしまうわけよ
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/18(日) 10:01:14 ID:gI0tDBGE0
>>305
漫画の限界極めてる・・・だと!?ちょっとググってみたら・・・
コミックス20巻表紙裏にて、「最近マンガ表現の限界を感じる」との作者コメント

・・・痛すぎる・・・ホント痛すぎるわコイツ・・・
サクラとクシナの顔の書き分けすら出来ないド三流のくせに・・・
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/18(日) 10:12:33 ID:TP3ukIWtO
>>305
どこまでもうしとらの真似ばかりしてるくせにな
主人公の行動が一番どうでもいい話になってる
クシナとミナトやビー達単発の話は普通なんだが、ナルトが絡むと急にご都合主義になるから違和感が酷い
サスケやサクラやカカシ、シカマルなんかも作者のお気に入りか知らんがキャラに合わせて不自然に周りが変化するし
主要キャラは軒並みいない方がまだましな話になりそうだ
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/18(日) 10:33:43 ID:bAI+VZAo0
>>304
確かに、それは言えてるなw
まあこういうことに突っ込むのは野暮っていわれるのかもしれんが
とりあえずこれだけは言わせてくれ

チャクラ組み込んどけば死んでも一時的に生き返ることができんのか…………………
なんなんだよまじで


309名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/18(日) 11:13:49 ID:vuIzsgQ90
>>304
すげえ よく気づいたな!

おそらく作者はまじめに書いてると思うんだけど
どことなくシュールなギャグに見えてしまうところが痛いな
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/18(日) 11:53:18 ID:3ESPa+KK0
思い出話が始まったと思ったら
その話の中で話してる本人が死んじゃったり
それお前の思い出じゃねぇだろ!っていう展開になったりするのは
うすた京介がやりそうな(というか、どっかでやらなかったっけ?)
ネタだよね
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/18(日) 12:55:48 ID:DBSPITkZQ
まだマダラが話した方が不自然じゃなかったかもな
ミナトとの出会いから出産までの経緯はクシナに任せておいて
「そこからはオレが話そう」と神出鬼没なマダラ登場
いつも通り聞いてもない事まで全てベラベラ話して、話し終えたらいつも通り消える

(岸本にとって)便利なマダラさんにうってつけな役割じゃないか
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/18(日) 13:06:12 ID:E3e50m78P
口調ってさ、キャラ付けに大事じゃんね。
別にワンピースみたいにッティブルとか語尾につけろって事じゃないよ。
老人は老人らしく、若者は若者っぽい喋りをすればいいんだよ。
「ガード」て。三代目みたいな古風な老人が「ガード」て。

あとさ、今のナルトってまだ螺旋丸を単体で作れないんだろ?
要するにチャクラコントロールがド下手くそってわけだろ。
そんな未熟者が九尾チャクラを丸々ゲットって…恐ろしいんだけど…
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/18(日) 14:39:57 ID:CLA6FtVh0
うしおととらの関係とナルトと九尾の関係を比べると
九尾が不憫で仕方ねぇな・・・
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/18(日) 16:56:08 ID:rRsSjMW30
九尾さんに限らず、原作で不憫なキャラはもう自分で愛でて愛でてでないと、
ぶっちゃけ本編での活躍が期待出来ないからやってられない。
普通の作品ならこれ脇キャラとかマイナーだけで済むんだけど、
ナルトは結構メインのはずのキャラでも輝かないからなー・・・。
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/18(日) 17:04:13 ID:IU2j5t0sP
>>314
第一話の扉絵から登場のサクラがナルトとサスケを引き立てる為の糞に成り下がったからな
あれってこれからヒナタを作品と主役のヒロインにしますって事かいな?
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/18(日) 17:56:41 ID:WPZp+7sWP
ヒナタはペイン戦の九尾化の生贄に利用されただけで
もう出番なしの予感
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/18(日) 17:59:28 ID:ArDnARRb0
教祖の踏み台としてこの先何人のキャラが犠牲になることやら
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/18(日) 17:59:45 ID:sonwKSmmO
ヒナタとかナルトが微塵も興味ない奴じゃん
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/18(日) 18:06:47 ID:Y+q9PTAD0
ナルトは基本サスケと他7班と綱手シカマル以外は
結構どうでもいいと思ってる(死人は含まず)
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/18(日) 18:09:24 ID:3ESPa+KK0
>>311
ナルトの精神の中にまで
マダラさんが出てきたらそれはそれで笑うけどなw

つうかクシナが居る所ってナルトの精神(←九尾と綱引きしてた)の
さらに精神の中なんだっけ?
この状況が俺にはすでに理解不能だ
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/18(日) 18:22:34 ID:l41ShBTC0
瞬身の術とかいうのはチャクラほとんど使わねえのか?イン結ばなくていいの?

連発出来るならDB異常にチートで戦闘がつまらなくなるな。
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/18(日) 18:36:06 ID:jVYdv44/0
今週号読めば聞くまでも無いだろ、印なんて結んでない
チャクラ消費はキッシーのさじ加減次第なんでなんとも
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/18(日) 18:40:48 ID:l41ShBTC0
>>322
仮に結ぶとしてもだ。くないが直撃する直後のタイミングで螺旋丸を片手で錬って、
もう一方の手だけでインを結ぶ、ここまでをほとんどタイムレスでやらないといけない。

そらあマダラが何やっても勝てないわw
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/18(日) 18:52:34 ID:ArDnARRb0
印なんてもはやどうでもいい存在
暁のデイタラが両腕潰されても変わり身ができるんだからなw
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/18(日) 18:59:30 ID:hLKLq1lX0
ハガレンでも、まあ錬成陣を書いて…みたいな動作は最終的には殆ど無視されてたわけだけど、
だからってつまらないとかそういうのではないよな。

同じジャンプで言えばブリーチの詠唱破棄か。
あれはアレでどうかとは思うけどねw
一応あれで「威力が下がる」って欠点もちゃんと設定としてはあって、
だから「詠唱破棄でこの威力か!」とか、実力者が詠唱破棄しないことでボス格相手にも十分な威力を出すとか、
まぁ後者はかませフラグなんだけど(w

だから印を結ばないでも術を使える事の理由付けとデメリットをちゃんと設定すればいいんだよ。
今更なんだけど。
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/18(日) 19:54:21 ID:cLKh6ucsO
ミナトのは瞬身の術じゃなくて飛雷神の術だろう
瞬身の術は印を結ぶ奴と結ばない奴がいるけど
飛雷神の術はどうなんだろうね
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/18(日) 20:30:19 ID:7Dw48bPw0
クシナに特殊なチャクラがあるんなら
わざわざ出産のリスクがある女を人柱力にしないで
人柱力をその特殊チャクラで抑える側になれば良かったんじゃね
ヤマトのような感じで
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/18(日) 20:52:55 ID:n0uYJJkhP
>>306
アメリカで偽寿司屋をやってるアジア人が、カリフォルニアロールを作りながら
「ウリは日本料理を極めた」と言ってるようなもんだな。
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/18(日) 23:07:03 ID:n5qPs4dU0
>>319
とりあえず狸の子もえ入れてあげて
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/19(月) 00:52:46 ID:7C6/L9rHQ
ネジと我愛羅にも一時期興味を見せてたけど
奴らのアクが抜けてデレた瞬間にポイ捨てされた感がある
教祖は自分になびかない奴にめちゃくちゃ執着して追い回すようだから
キャラとしては反発してるうちが華なのかもしれない
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/19(月) 09:11:01 ID:sdPUJXtU0
ネジは知らんけどたぬきは生き返ったくらいだし
で、何しに生き返ったのあのたぬき
自雷也ですら死んだままなのに
ポイ捨てとかどんだけナルトHENTAIだよ
逃げられると追いたくなりますってか
もういっそたぬきぶっ壊れてるよと言われるくらいナルトにデレて
つっぱねられればいいじゃないか
きっとサイが僕の方がなんちゃら以上に怒ってなんかしてくれるよ
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/19(月) 10:08:15 ID:CMOK70M50
>>316
生贄にされなかったサクラのほうが悲惨だけどな
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/19(月) 15:16:26 ID:5TVaGgm2O
あんなに頑張ってナルトを、身を呈して助けたのにヒナタ結ばれないのは確定だろ(⊃ω・`。)
でヘラヘラ自分勝手に生きてたサクラと結ばれるんだろ、お約束のクローンな子ども産んでさ
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/19(月) 16:10:00 ID:rJ93TQfk0
最近続いてる回想ってクシナの回想なんだっけ?
その場にいないはずのクシナの回想に
イタチやらカカシガイの絡みやらが描写されるのもおかしいもんだと思うけど
これが神の視点か…
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/19(月) 17:01:13 ID:OEkapO59P
>>334
誰かかナレーションをすると次の場面から過去に入りますというフィクションのお約束だろ
「龍馬伝」だって土佐にいた弥太郎が何で長崎にいる龍馬が高杉と出会った話が出来るんだ?になるだろうが
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/19(月) 17:41:53 ID:nj1/E834O
クシナが語る必要性が全くないんだけど
こんな重要機密をミナトの師の自来也と初代の孫の綱手が知らないのは変な話
普通に自来也か綱手に語らせれば良かったらまだ第三者視点で良かったと思うんだけど
当事者が私たち可哀想でしょ?みたいに不幸な過去を語るのが一番萎える
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/19(月) 18:13:37 ID:ElonXjyU0
仮にクシナの回想だとして
何故にミナトとマダラのバトルがわかるのかとか
三代目が出陣する場面とか

いや、漫画だからってことなんだけどね
こんなしょうもない事まで気になるくらいに全く勢いがないのが一番問題なんじゃね?
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/19(月) 19:35:49 ID:hwEyVj6K0
>>284
俺も本気でコイツ等の顔の違いが分からん・・・

↓サクラ
 ノ          ノ
 ('A`)        ('A`)  ←クシナ
 ( (7   ノ     ( (7
 <⌒ヽ  ('A`)   <⌒ヽ
       ( (7         
       <⌒ヽ ←ミナト
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/19(月) 19:37:14 ID:sdPUJXtU0
最近はお約束にマジギレ突っ込むチンピラもどきがいるから困ったもんだ
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/19(月) 19:55:18 ID:nG+m7PfjO
どっちかというと、マダラとミナトを戦わせる意味のほうが不明だ
どうせミナトが九尾を封印するのは分かってるし
むしろ九尾使ってミナトと戦うべきだろう
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/19(月) 20:02:50 ID:yDk8Jy3h0
この漫画だけに限らず、今のジャンプには熱くなれる素養がないよな・・・。
「男塾!」のようにムチャクチャで良いから熱い展開が続く漫画って誰か書いてくれんもんかね?
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/19(月) 20:10:34 ID:9kCDNp+d0
>>340
そうしたいのは山々だがそれだとストーリーの整合性が更に取れなくなっちまうだろうがw
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/19(月) 20:25:09 ID:sdPUJXtU0
>>338
実はナルトはサクラと兄妹か従姉妹だな
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/19(月) 20:57:35 ID:zkAOX9IJ0
まぁ、ここで書くべきか分からんが、寒さ通り越したカクズのあれとかを思うと
年単位ぶりでまともな戦闘見た気がしないでもない
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/19(月) 22:20:25 ID:ElonXjyU0
>>344
うう〜ん…いや、アレと比べると戦闘はそりゃマシに見えんでもないけど
キャラの暴落っぷりはカクズ戦以上だと思うんだが
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/20(火) 00:18:49 ID:vpoCxvGm0
>>344
正直あの頃のほうがネタとしては楽しめた。
現状は純粋につまらなさしか感じられない。
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/20(火) 01:21:45 ID:TvrxyGkA0
>>338
吹いたww
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/20(火) 08:06:05 ID:k6hGYk1jQ
一応この物語の最重要部である事件の解明編の真っ最中だというのに、この盛り上がらなさは酷い
ナルトの生い立ち・九尾来襲・マダラの行動が明らかになる場でもこんなテンションだったら
今後なにをやったら盛り上がれるんだよ
NARUTOのクライマックスがここまで酷くなると、連載初期当時の何人が予想出来ただろうか
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/20(火) 09:24:01 ID:/ej22egk0
つーか最初っからここまで売れると思ってなかったからびっくりだ
だって九尾に火影とかどんだけパクリ使い古し忍者漫画よと思ったもんだがね
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/20(火) 15:45:43 ID:iI2kRzAp0
何やっても盛り上がらないよなNARUTOって…
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/20(火) 18:45:27 ID:aQL76wGc0
恥ずかしながら、ヒナタの告白シーンでは個人的に2部で一番盛り上がった
次のページでテンションゼロになって、その次のページでマイナスになったけどな
なんだあのガッカリ告白
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/20(火) 19:42:44 ID:RMewuimOO
そういえば岸本がオトナファミのインタビューでパクry影響を受けた漫画アニメ小説ゲームを羅列してたが
メタルギア・ソリッドがあって糞ワロタ
やっぱりな
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/20(火) 20:59:43 ID:U3klIvOtP
信者が一生懸命「ガセ! ガセ! テンプレから消せ!」って繰り返してたのに、
教祖が自分でバラしてどうすんだよw
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/20(火) 21:07:56 ID:9UREr+QF0
ヒナタ信者は巣に帰れ
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/21(水) 20:26:06 ID:5wzCV8Ay0
>>351
わかる。
あれ、随分ヒナタ勇気振り絞って頑張ったじゃん、と思ったのにあっさり。
作者絶対ヒナタ好みじゃないと思ったからあらら、何この神展開と思ったら、
あの扱い。酷いってばね。
ナルトにその後全く女の子として意識してもらった様子もないようだし。
岸本ってホント、ヒナタのこと好きじゃないんだろうなあ。
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/21(水) 20:35:54 ID:h0S6MMve0
たとえば仮に信者であろうが、信者を装ったアンチだろうが
ただ確かにコレだけは言える




どうでもええ…果てしなくどうでもええ…



ヒナタの告白?もそうだがサクラの告白もエライ酷かったなぁ
あ、現在進行形でクシナも酷いな
ナルトはサスケ追っかけまわすし、もう随分前から作者はホモなんじゃねぇ…?と恐怖してるが
ぶっちゃけ嫁さんとはどういうお付き合いをしてたのか気になるわ岸本ェ…
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/21(水) 20:55:48 ID:N6N+dPCq0
しかし、ナルト出生と九尾封印の真相が明かされそうだいうのにこの過疎
普通ならあそこはおかしい、○○の行動がおかしい、とアンチスレなりに騒がれるであろうに
2部初期のサクラ・ババアvsサソリでのこのスレの盛況ぶりが凄かったよな、糞バトルを考察しまくりで
これは見限った人間がいかに多いかという証明か・・・
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/21(水) 20:55:58 ID:LjsfuLw9O
何の関わりのない奴に何の策もなく飛び出されていきなり告白されてもな
あなたのために死にますと言いに来ただけで全く役に立たなかったしな
ミナトを出したかったのと憎しみを耐え許すという流れにするのに
関わりのある奴にやらせたらマズいと思ったんだろうな
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/21(水) 21:01:19 ID:Y7Gen/b70
サクラだろうがヒナタだろうがこの漫画のキャラはクソばっかりだからどうでもいい
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/21(水) 21:11:50 ID:h0S6MMve0
>>357
一応ネタとしては絶頂期になってた気もするな>暁との紳士バトル

ペイン戦でネタとしても微妙になってきて
7班大集合して完全に終了した気がする
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/21(水) 21:15:16 ID:SamvZjkF0
回想に入ったせいか最近ナルトのドヤ顔が全然出てこないな
出たら出たでうぜぇけど無いと物足りなく感じてしまう
いったいどういうことだってばよ…
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/21(水) 21:23:25 ID:EPc/2FYPQ
>>358
二部開始、ナルト帰郷後、3年前よりヒナタと親しくなる
→3年間ヒナタも修業を頑張って強くなってた事がわかる描写を入れる
→それを見たナルトがヒナタを見直したりするエピソードも入れる
→ペインに捕らえられたナルトを救うべくヒナタが健闘する
→ギリギリまで健闘するも、負けて刺される
→ナルト九尾化

…の流れだったらまだ、少しは感動出来たかもしれない
ナルトのヒナタへのロクな思い入れも描かれず
ヒナタの戦いも健闘どころか秒殺で、あれじゃあ何のために描いたのか理解出来ない
他の場面にも言える事だけど、事前に描いておくべき段階が全然踏めてないと思う
サスケへの並ならぬこだわりにしても、
もっとサスケを特別と思わせるようなエピソードが必要だったんじゃないか
一部でチョウジが覚醒するシーンなんかは
シカマルとの友情がキチンと描かれてたと思うんだけどなぁ
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/21(水) 21:35:47 ID:LjsfuLw9O
そこまでするほど重要性が全く無いんだろ
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/21(水) 21:47:26 ID:5wzCV8Ay0
>>356
岸本は多分ホモって言うか腐男子なんじゃないか?
腐女子の生態も良くわからんが、結婚出産してるオバチャンもいるからな。
腐男子は腐女子より輪をかけて生態系が謎に包まれているから知らんけど。
鳥山明も鳥山明の作品でホモ書いてた漫画家と結婚したって聞いたことがあるんだが。
鳥山が腐だとは言わないけど、岸本は妻と腐れ討論できそう。
一応目標としてベルセルクの話も出てきてるから、ベルセルクの作者に失礼ってことになるだろうが、
あれもホモっちゃホモレベル行ってる友情と言うかなんというかな所もあるから、
岸本がホモってわけでもないんじゃないか、多分。多分。
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/21(水) 21:48:41 ID:OP6nBPEdP
NARUTOの場合は「腐もいる」、って感じじゃなくて、腐が頼りって印象なんだよなあ
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/21(水) 22:04:42 ID:WLjDPwsA0
しかしナルトはもう、あちこちの勢いのある後発、
あるいは漫画以外のジャンルに腐女子さえも取られてる気がする。
専門の検索サイトとかファンサイトなんかを見てるとそんな感じ。
腐女子頼りにしても、もっとストーリーもキャラも大事にしなきゃだめだよ。
彼女らだってそれらに魅力を感じて好きになったから、妄想したりグッズ買ったりするんだし。
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/21(水) 22:26:11 ID:LjsfuLw9O
うちは一族の話と今のナルトの話は最高につまらん上に矛盾しか生まれないからなあ
薄ら寒い無理矢理な因縁付けとかさ、どんだけナルトサスケ二人の世界を作ろうとしてんだろ。しかも心中するらしいし
ナルトサスケの能力もどんどん周りがついていけないレベル化しちゃったし
バトル内容で周りと差別化出来ないから能力で誤魔化すしかないんだろうな
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/21(水) 23:27:57 ID:9EWs2hl/O
「九尾の口寄せ時間を考慮すると」
ってミナトが言ってたが、口寄せに制限時間があったとは初耳だ
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/22(木) 00:32:51 ID:4vxk/yWU0
術者のチャクラが切れると、とっととお帰りになられるとか?
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/22(木) 00:50:33 ID:cxBHsYlR0
>>368
岸本大先生「あ、それ先週思いつきました」
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/22(木) 01:04:25 ID:A6w+Tpmj0
>>364
それについて、ずいぶんな意見だと自分でも思うが
キチは童貞説!

子供いるようだが、果たして自分の子供か?セックスどころかまともな恋愛も経験ないような気がするんだ。
恋したときのキュンとした気持ちを覚えてるなら、好きな人のためなら全てを敵に回せる覚悟を決められた経験があるなら!
あんな糞告白2連チャンやらないと思う。

嫁「オナニーみせっこすると子供ができるんだよー」
岸「おお!そうなのかー」シコシコ
嫁「いい!子供できる〜(印税発生機ゲットだぜ!)」

わかってる。言い過ぎたw

372名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/22(木) 01:29:59 ID:cxBHsYlR0
作者の中で、誰が誰を好きなのかって決まってねーんじゃねーかとすら思ってしまう
特にカカシ班の3人
初期の頃から設定がぶれぶれなんだよな
ナルト→サスケェだけは清清しいほどに貫いてるが
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/22(木) 01:45:53 ID:oH1oF9F0Q
アニメスタッフは頑張ってナルトと他のキャラを絡ませたり活躍させたりしてるけど
原作者のキチがそれら全てをブチ壊すかのようにサスケサスケサスケェェェ…にしてる
いや、キチがサスケェ…ばかりだからアニメスタッフがフォローしてると言うべきか

アニメのナルトは他の班の奴らとも仲良さそうに見えるけど
原作のナルトはサスケしか見えてない病人にしか見えない
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/22(木) 01:49:31 ID:Tn45/f7NO
ナルトのサスケ大好きがやたら激しいが
昔からナルトは一貫して好きな男はサスケで好きな女はサクラだろう
言い方を変えればナルトは同世代の男女でこの二人以外は特に絡みがない(シカマルは除く)
なんかこう、昔言われたお前は親友だ!の言葉に執着したり
昔交わした約束に拘ったり(無くてもサスケは追うが)
ナルトの気持ちは重いよな、キモいし
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/22(木) 06:40:58 ID:WepjC9ml0
>>368
仙人修行のときの逆口寄せはどう説明するんだ?って感じだなw
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/22(木) 09:57:06 ID:6JMDgAPxO
ナルトって卒業試験に三回落ちてるのにサスケ達と同じ年なんだよな……
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/22(木) 10:54:43 ID:D008xAHgO
気になることが三つある

1、どうせミナトをタイマンで殺すつもりなら、なぜナルトを
人質にとってる時にやらなかったのか?

2、捕縛しようとしても時空間忍術で逃げられるのを分かっていながら、
なぜ鎖でミナトを捕縛しようとしたのか?

3、クナイが時空間忍術の目印と分かっていながら、また自分が単純な攻撃をすり抜けて
回避できることを知られていることを分かっていながら、なぜ
投げつけられたクナイに注意を払わなかったのか?


あるいは3はクナイに術式が刻まれていることを分かっていないのかも知れないが
瞬時に時空間忍術で逃げられるのは知っているわけだから
やはりあのタイミングで勝ちを確信するのはマヌケにしか見えないかな
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/22(木) 12:11:26 ID:gdUu8L7f0
何で全く盛り上がらないんだ?
ネタですら盛り上がらないとは...
せめてゴンさんショックぐらいはやってくれないと。
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/22(木) 13:36:54 ID:oH1oF9F0Q
好きの反対は無関心と言うからな
アンチすら目立たなくなった時が本当の潮時
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/22(木) 15:28:19 ID:DC7jHe6f0
いまさらだけど頭の良さを際立たせるためにやることが
周囲をアホにすることで相対的に切れ者にするって手法はどうなのよ
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/22(木) 16:14:23 ID:HzlEXvEl0
>>362
ヒント

嫌われ者のナルトにとって生まれて初めての女の子からの大告白
しかも特攻覚悟の思い入れ
そしてその後死ぬ
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/22(木) 19:17:46 ID:Tn45/f7NO
うちは兄弟戦辺りからアンチスレの人が減った気がするな
同じパクりでもまだFTの方がキャラの扱いは上手い
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/22(木) 19:48:39 ID:76Fmn82/P
アニメでペインやってた。
憎しみの連鎖を止めるとかやってるが、これをやった後最終回にならないって本当に
おかしいわw

作者が狂ってるのは知ってるが、編集も一緒に病院行けよ。マジで危ないぞ
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/22(木) 20:04:34 ID:zwKoTEhw0
絵が下手
名前が適当
ストーリー意味不明

もう絵が下手すぎてむり
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/22(木) 20:41:47 ID:7ibZ7eR+0
1. 何故全てのジャンルに於いてやってはいけない『夢落ち』をするのか。これの場合幻術落ち。
  理由:夢落ちをすると脱力感しか残らない。
  例外として映画「バニラ・スカイ」があるが、NARUTOに関しては甚だ遺憾。普通に違反。
 (敢えてやってはいけない事に挑戦か?!だがイライラしか残らない悲しい現状)
  ダンゾウなんかは余りにも酷い。
  マダラのダイソン然り。
  サスケピンチ「はい吸い込みます」では読んでいて、わくわく感が一切でない。 

2. 何故出来もしないのに無理やりキャラを増やすのか。
  伏線の回収はどの漫画でも困難なのはわかる。だがここまでキャラの個性が出ているなら
  ひとりターゲットにして何ヶ月か煮詰めればいい。
  その間は遅いだのの批判はあれど、ひとりのストーリーが終わる度回収でちゃらじゃないのか。
  これで想い入れが増すんじゃないのか。 

3. 何故マダラは五影会談の場で月の目計画の全貌を明かしてしまったのか。
  マダラ以外には一切メリットがない案を提示したところで誰が賛同するであろうか・・・
  描くならマダラの独り言でいくのではないだろうか。俺にはどう考えても解からない。
  作者錯乱か??

4. 何故主人公が執拗にサスケ(ry
  読者に対しての友情とはなんたるか。ど根性とはなんたるか。を伝えたいのか?
  もはや我々へのDVの域を超えている、そうとしか思えない。

5. 何故絵の全てにおいて線が足りないのか。寧ろアニメが上をいくのは何故か解からない
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/22(木) 20:47:02 ID:HbnIGHJR0
バレ見たんだけど、ダメだw
ミナトとクシナのシーンがサクラが分身して
会話してるようにしか見えなくてふいたww
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/22(木) 21:15:23 ID:J3xhoBfg0
奴らはすべて同一人物だってばよ
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/22(木) 21:49:45 ID:WvREyGAC0
五影とか六代目火影とかいらんかった
知り合いが唐突にキャラ増えて覚えらんねーし
わけわからんと言ってた
過去編も結果わかってんだから
要点だけぱぱっとやって終わらせてほしいってばよ…
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/22(木) 23:55:01 ID:gF2KUFKs0
マダラの月の目計画といえば
今までは里vs.里というある地域の戦争とその戦後がメインだったのに、
いきなり地球全体・人類規模の計画で笑ったな
しかもそれを阻止すべく戦うのが一地域の里のみw
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/23(金) 00:39:14 ID:3aAJO5t+0
>>389
>戦うのが一地域の里のみ
そうなればまだマシな方じゃないかペイン戦のことを考えるとこの先
 戦うのはナルトとサスケだけで他の連中は棒立ちか解説役という
 可能性もあるし。
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/23(金) 07:14:08 ID:OGKjUwBH0
たしかメガネに不死身の人以外の暁戦隊が復活していたから他の連中にも見せ場はあるだろう
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/23(金) 07:43:49 ID:e0jiS0rr0
>>391
お前はペイン襲来編で何も学ばなかったのか
敵が7人もいたのに最終的にほぼ全部教祖が倒したんだぞ?
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/23(金) 08:37:52 ID:PmtszL9LO
まあ普通は天道をナルトに最後に倒させて後は他に回しても良いよな
カカシサクラシカマルのメインキャラにはタイマンさせて見せ場作って
あと三体はガイリーの師弟とネジヒナタのダブル日向とキバシノの空気に協力戦
こんな感じで後は頼んだ!みたいにすればまだ良かった
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/23(金) 13:53:05 ID:MBOGAsWOQ
カカシ=ペイン一体すら無理<自来也=数人相手して殺される<ナルト=みんな倒す
=ナルトすごい

これがやりたかったんだろ
だからってあんな露骨に回りを足手まとい扱いするのはどうかと思ったけどな
忍に大切なのはチームワークとか言ってたのはどうなったんだろ
“信じる力”とやらで火影までもが一方的にナルトに任せ、里は全員棒立ち観戦
邪魔だから来るなと言われたら馬鹿みたいに素直に従い
“戦わないチームワーク”とやらを発揮するのが火の意志ってやつなのか

16年前に酷い目に遭っただろうに木ノ葉からはいまひとつ
「人柱力(九尾)を奪われたら大変な事になる」という危機感が感じられない
人柱力を暁に渡しちゃダメだと必死になってるキャラも数人居たけど
シズネは何故か叱られてたしダンゾウホムラコハルは悪者扱い
面と向かって守ると告げた我愛羅もナルトに厄介払いされたし

人柱力を守ろうとする行動が悪い事っぽく描かれてるのが理解出来ない
395愚痴:2010/07/23(金) 14:35:16 ID:bQdulVTU0
いろいろと過去編+αにおいて、疑問はあるんだが
とりあえず説明が終わる=クシナが消えるまで黙ってることにしている
一番の疑問は木の葉が九尾を持っていることを秘密にしていることなんだけどさ
他里に尾獣をわざわざ分け与えたくらいなんだから、秘密にしなくても…
いやいや、区切りがつくまで我慢だ。今言っても仕方がない、そうだろう?
ペイン編の時も、天候を操る能力についての疑問は終わるまで黙ってたんだから…
ちなみに質問したら「忘れなさい」って言われたけどw
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/23(金) 21:11:46 ID:H5+K5vmPO
既にストップ安かと思われたマダラの株が
過去編に入った途端に爆下げし始めたんですけど
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/23(金) 21:37:02 ID:GnDX0n8I0
そもそも何で属性変化極めた奴が一種系統の術しか使わないのか。とジライヤが言ってたのに、最終的に何故だかわからない
仮に動かす死体に一つまでしか術を選択できないならもっと良い術があったはずなのに

どうでもいいけど俺の可愛い鮫肌ちゃんはいつまでタコのおっさんに使われ
サメのキショイおっさんにくっつかれたままなんですか?
ナルトVS鬼鮫とかになんのかねぇ
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/23(金) 21:42:27 ID:s+sKG0ylP
鬼鮫と因縁のあるキャラはガイ、ビー、水月か
どれと戦わせても微妙だな
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/23(金) 22:09:08 ID:yMxb4ANC0
最近同期のメンツがナルトの都合のいい取り巻きにしか見えんのだけど仲間ってなんだろな
うざいサクラもナルト男ageのためのピエロにすぎんし
ナルトが自身がこだわってるだけの友人関係にナルトがこんなに思ってやってるのにみたいなフォローをサイにいわせたり
くだらん七班の茶番につきあわされたリーたちも終われば文句も言わずナルトがいるとほっとするね!ムードをつくらせたり
極めつけは俺が一人でやるだもんなあ
岸本はナルトが頑張る=里の住人が信頼してるから!ってカンジっぽいけど
結局一人で戦うことに違いはないしそこに仲間との関係性は生きてないとおもうんだ
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/24(土) 01:33:25 ID:3ZUt3Rzt0
ナルトは7班っていう枠の拘りよりサスケだけがいればどうでもいんじゃね
サクラの前では7班の未来を〜とかまた皆で〜とか約束うんたら言ってたけど
サスケを目前にするとサクラの存在やカカシの存在が頭から消え
自分とサスケだけの世界に突入する

他者の前では良い顔してるだけって感じ
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/24(土) 08:49:41 ID:Vu8oGx8HQ
一部のサクラはサスケバカだったけど二部ではまだ仲間を思えるようになってる
新入りのサイとコミュニケーションをはかろうとしたり
天地橋では大蛇丸のアジトを追うよりナルトの回復を優先させようとしたり
飛角戦でも一応シカマル達の気持ちを考えてやってたり
ダンゾウが火影になったと聞いた時はまず綱手を気にかける言葉を口にしたり

しかしナルトはダメだ
サイをハナから全否定してサスケサスケ
天地橋ではとうとうサクラまで傷付けサスケサスケ
飛角戦でもアスマやシカマル達の気持ちは1ミリも考えずサスケサスケ
ダンゾウ新火影の一報を聞いてもサスケの処分許可“だけ”取下げさせようと火病
二部に入ってナルトがサスケ以外のものを優先させた事なんてあったっけ?
色ボケキャラを見るのも見苦しいけど、ナルトもそんなキャラと同じくらい見苦しい
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/24(土) 09:59:58 ID:9WAk+e2v0
>>401
お前は違う作品を読んでいるだろ
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/24(土) 10:16:56 ID:WyZsGMOm0
久々に読んだら超展開で吹いたww
物理攻撃無効の透過能力とか瞬間移動とかスタンドかよ
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/24(土) 10:36:12 ID:BAITMCAb0
仲間思いのサクラ「(てめぇの孫をぶっ殺して)やりましたねチヨバア様!(ニッコリ」
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/24(土) 10:50:40 ID:4QeeEYZFO
ナルト「フン!こんな絵大したことねーってばよ!」
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/24(土) 11:32:03 ID:WaFzR/9E0
>>404
サクラ語り草だね
まー所詮会ってすぐの砂がくれの上の御隠居
サソリに対しては一般論で説教するくらいしか出来ないだろうし
あの辺のばあさんとサソリの身内の感情の機微を察することが
出来るほどの器量も何もないわけよ
女は無駄が好きだなとかいわれてサクラはホント無駄なことしかやってない
小娘は無駄な感傷しか持ってなくて、自分よりずっと大人の人たちの情のやり取りがわからなかったんだろう
要するに一番人の気持ちがわかってないのは、こいつだったというわけ



めっちゃウケるベ何この自己矛盾女
10代の小娘に35のイカレタおっさんとその祖母の機微がわかるわけないけどな
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/24(土) 11:52:11 ID:AWC1Q45CO
まああれも笑顔が悲しげだしチヨばあが気を落とさないようにサクラなりの気遣いなんだろうけど
普段からやってる事おかしいから分かりにくいんだよな
作者の語彙だけじゃなくキャラの動かし方も微妙
描きたい展開にする為キャラを無理矢理動かしてる感じ
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/24(土) 11:59:01 ID:bnCb4FYZ0
岸本はそういうのわざと描いてるんじゃないかね?
あのときはサクラというキャラできる言動を徹底して描いてたきがす
ある意味一般人感覚を押し出すことによって
ばあさんとおっさんの哀愁が引き出たとも思う

今はわからん、サクラの扱いは悪意が滲み出してるようにすら感じる
やな奴と思ってるならそれはそうで構わんのだけど
いい加減成長させてやれよそれが作者としてやることではないのか
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/24(土) 12:35:56 ID:WaFzR/9E0
>>407
そう、その辺、一応サクラの「笑顔」をテーマに
色々成長劇を描いているようにも読み取れる所もある
何もあの場面で無理に笑顔で励まさんでも普通に悲壮感にくれててもいいと思うんだが
次の戦いに行くのに、ズドーンとしてたらやはり気力が持たないから
無理に笑顔で明るく言ったのかもしれないが、
他の言いようを持つわけでもなく小娘の励まし表現はあれが限界
あの辺のサクラは成長を模索中っぽいが、とりあえず先ず笑顔で入っている
思春期の女子っぽいと言えばその通りだなー
サイの所でもサクラの笑顔の使い方が取り上げられているし
サクラはあたしが明るくしなきゃ、笑顔にしなきゃ、暗い顔してるばっかじゃ駄目だ
って考えてそうと言うか、岸本が女はそうあるべきと考えてそう

ビーさんもいつも笑顔で凄かったとかいう展開になってるし
女に限らず笑顔の効用については何か感じる

>>408
確かに、ある意味、一般人で部外者のサクラが、
笑顔でやりましたねーと励ますことで二人の哀愁が出てると思う
岸本は漫画表現の限界がどうのとか言ってるらしいけど、
出来るだけ言葉にしないで(漫画の説明台詞表現に頼らない)、
所詮わかりようもない他人の心の内を考えたり表現したかったのかもしれない
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/24(土) 12:40:44 ID:iJ4oVfMUP
スッ ピキピキ
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/24(土) 13:08:52 ID:w9wtrJTN0
>>406
小娘だからわからなかったんじゃない
サクラがそういうキャラなんだよ
よくサクラ信者は、サクラがああいう風に描かれるのは作者が悪い!
サクラがかわいそうだからちゃんと成長などを描くべき!
なんてフンガフンガとほざいているが、
作者はサクラというキャラを正確に描いているだけ
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/24(土) 14:02:41 ID:Un0acucB0
同人誌ならサクラみたいなキャラも許せるが商業誌だからな
ヒロインはクシナにしたほうが良いよ
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/24(土) 14:37:07 ID:w9wtrJTN0
クシナも変わらん
顔はナルトでキモイ語尾の暴力女
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/24(土) 15:36:08 ID:zvgFcmMEP
四代目とナルトを見てると
あの女の血が混じったことが本当に悔やまれるな
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/24(土) 16:11:31 ID:BAITMCAb0
>>411
キッシーが「キャラ」なんてものを正確に把握しているとでも?
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/24(土) 16:42:27 ID:WaFzR/9E0
>>411
サクラ信者ではないのでその辺は誤解しないでください
あれの信者と思われたら心外です
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/24(土) 16:43:33 ID:JxyyXeMV0
今になって見ればサクラのサソリ戦もシカマルのヒカク戦も
全然マシだったと思えるけどな
敵の紳士化なんて毎回やってるけど、
通常能力人のサクラシカマル相手ならともかく
超人九尾能力持ちのナルトにまで敵が親切にしてやる必要性が全く無い
しかも今の回想も矛盾だからけで糞つまらん
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/24(土) 16:44:19 ID:JxyyXeMV0
連レスだが
>>414ナルト信者乙
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/24(土) 17:16:32 ID:w9wtrJTN0
>>415
岸本のサクラ評は
・ヒロインらしくないヒロイン
・わがまま、嫌な奴
・ナルトに対して驕っている
・ずっとサスケサスケ・・・
だそうだから、充分すぎるくらい正確に動かしてるじゃないか

岸本の問題は、岸本的にはよかれと思って作り出したキャラが
(サクラ以外もことごとく)こちらからすれば突っ込みどころ満載なことだ
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/24(土) 18:50:52 ID:oKgRLrxO0
ナルトもずっとサスケサスケだね…
>>401
仲間を思えるようになってるっていうか
それらのことって、仲間なら普通のことってか人として当然のことなんだよ
それだけ1部のサクラがひどかったってことなんだけどさ〜
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/24(土) 19:53:19 ID:WaFzR/9E0
仲間を思えるようにってか仲間以外は眼中にないのかよw
ないわな、やりましたネチヨバア様だからねw
そもそも仲間以外の方が世の中圧倒的だしそっちに対する配慮ってもんが
身につかんとどうにもならん
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/24(土) 20:37:08 ID:AxOZfu9J0
w9wtrJTN0
総レス数:3

WaFzR/9E0
総レス数:4
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/24(土) 21:00:49 ID:SWOvNlq+0
激しくどうでもええわ〜…

つうか何信者か知らんがホンスレでやれや
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/24(土) 23:14:12 ID:knLXYR6f0
>>419
それって岸本的にも良ヒロインとして作る気ハナからねえんじゃねえのか
最初からワガママDQNのネタヒロインとして暴走させといたほうが
話が面白くなるから敢えてヒロインらしさは皆無にさせたんだと思う
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/25(日) 00:25:54 ID:uqXaOlJ90
アンチスレでやれよ○○○信者^^
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/25(日) 00:37:31 ID:pOdue/ui0
ここはアンチスレなんだが
スレタイ読めない作品信者が湧いたようだ
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/25(日) 04:31:10 ID:uqXaOlJ90
ホンスレでやれよ○○○信者^^
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/25(日) 10:26:32 ID:YeoTysHs0
>>427
必死だね

でもサクラっててっきり作者のお気に入りだと
思ってたのにそうでもなかったんだ
ところでヒロインらしいヒロインてどんなだ?
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/25(日) 10:34:45 ID:0QB9IG5tP
>>428
WJだとこち亀の麗子さんだろ
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/25(日) 11:53:26 ID:89W/BNVS0
>>424
そういえばただ女ってだけでヒロインの要素ぜろだねw
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/25(日) 12:58:07 ID:ExZUxRYzO
だからといって他にまともな女も居ないのがNARUTOの悪いとこだよな
男キャラにも言えるが最初はヤマトが良キャラに見えたが最近は糞に見える
NARUTOはメインも脇役キャラも糞で話も糞で絵もキモいからつまらない
絵のキモさは最近拍車が掛かってる
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/25(日) 14:17:32 ID:tZftBrZ10
まぁだからアニメではヒナタがヒロインとして描かれている事が多い
中の人が人気あるからかもしれないがな
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/25(日) 14:25:36 ID:wImLbll4O
ここまででてくる全女キャラが中身がうんこで役立たず&棒立ちて作品も珍しい…
(まだ男キャラの方が性格が幾分かはマシ)

そして二部になってから顔が同じようなキャラばかりで表情とか目つきがキツイ&固い、死んでる

どうせ戦争展開でも一部の人間だけが動くだけであとは解説要因か信じて待つwだけなのに意味もなくいるキャラなんとかしてくれ
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/25(日) 14:39:43 ID:MQR3qeqz0
女キャラは外見が多少違うだけで基本的なキャラ造形は一緒だからな
これがサクラがアレでもヒナタやいのが良いとも思えない理由
暁の小南も世界征服組織の紅一点のくせに無能だったし

まあ男キャラもマシと思えるのがリーとガイくらいだけどな
岸本が唯一まともなキャラだと断言した(ジャンフェスにて)
シカマルも相当酷いし

教祖ナルトが一番酷いけどな
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/25(日) 18:17:28 ID:ExZUxRYzO
落ちこぼれのナルトが今や火影の息子でうずまき一族(笑)の子孫で初代火影の孫の綱手の血縁だもんな
しかもうずまき一族(笑)は木の葉の重要一族とか
ナルトのエリート超人化が止まらない
予言の子とかもう俺を笑わせるのは止めて欲しい
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/25(日) 20:19:08 ID:ms5XhGP60
四代目の子供っつーのはまあギリ許せる(なんで差別されたという矛盾はあるが)
別に親父の能力を使えるようになったわけでもないから
だが予言の子とうずまき一族はきつい・・・あまりにとってつけて酷い設定だ

予言の子はもうキシモがつべこべいうなよナルトが全て救うのは決定事項なんですっつてるようで面白くない
根性で変えていくはずなのに将来を約束されてるってどゆことだよ
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/25(日) 23:38:18 ID:gB/uvB+A0
四代目の子はバレバレだからなあ。一部の頃から。お約束的なところも多いし。
問題は>>435だよね。あれは要らなかった本当に。

差別は我愛羅の件があるからまあ納得(父風影守る気ないだろとかそういうのは置いておく
本当は過去に一度暴れかけた(本人は記憶にないでも可)とか、そういうのがあればモアベターだけど。
出自隠しは、他国の視点も考慮に入れて考えないとつらいかな・・・入れてもつらいかも。

他里視点:木の葉に尾獣が出て封印した→ぜひ頂きたい(雲辺りはいいそう)→四代目の縁者に人柱力が居そう→
     →兵器運用なら幼少期から育成が鉄則→子供・甥姪が怪しい→血縁関係を徹底的に洗う
木の葉視点:四代目が何とか封印したけど、里がぼろぼろ→人柱力の警護に割ける人員がいない→
      →出自をごまかして孤児と混ぜた方が楽→ナルトを母方の姓に→
      →孤児として三代目の目が届く場所(孤児院等も可能性として含む)で育てる

しかし考えれば考える程、クシナは渦潮隠れのありふれた苗字+能力なしの娘さんで良かった気がするな。
ナルトの幼少期を納得させるならこの方が好都合だろうに。変に設定をつけすぎたせいでおかしいよやっぱり。
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/25(日) 23:40:17 ID:MJisxCjQ0
なんで4代目の子供って隠してたんだ
それなら九尾の事も隠せよ
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/26(月) 00:12:25 ID:18vX83O/0
そもそも差別自体がナルトの被害妄想みたいなもんだろう

あるとしたらクシナが半殺しにした連中が大人になって
ナルトに復讐の連鎖をしてしまった
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/26(月) 00:20:55 ID:x977vU6m0
差別=爪弾きだろうとは思う。
ただ、昔から仲良くしてくれる人と比べると圧倒的に描写が足りない。
近所の人に挨拶されたら顔を背けられるとか、
小さい時に公園で遊ぶ輪に入ろうとしたら、すごい形相の親が出てきて追い払われるとか。
想像は付くけど、作中に明示して欲しかった。
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/26(月) 13:05:27 ID:53I1MiDeO
九尾の人柱力の存在が他国にも知られていたことが判明
さらにクシナが妊娠した罪がさらに重くなった


まさか下り始めたばかりだったとはな
この株価大暴落の坂を……
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/26(月) 17:26:54 ID:2SI45TWg0
最近流し読みしてるからちょっと確認したいんだけど九尾(尾獣)の存在理由の
説明ってあった?とにかくいたもんはいたってことでもう終わりなのか?

最近の展開だとむしろ尾獣持ってることが忍としてかなりのステータスだろw
ナルトが九尾にすまねえみたいなこといってるけど最後はどうすんだろうね?たぶん
まだ何も考えてないんだろうけど
口寄せの動物は何のメリットがあって協力してるわけ?尾獣を含めナルトの世界の
動物はかわいそうだな
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/26(月) 19:09:10 ID:zkagLrtHP
で、あそこからどうしたら迫害につながるのかな?かな?かな?
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/26(月) 19:27:13 ID:8h5R0C3tO
今週ので感動してる奴はどうかしてると思う
ミナトがナルトに封印する理由がいい加減だし託すとか言えば良いと思ってるだろ
マダラが九尾を狙ってんのは明白なんだから変な思いでナルトに封印しないでクシナが道ずれにして死ねば結果オーライだろ
それにただでさえ顔が似てるのにすぐ泣くミナトがますますサクラに見える
その上クシナの目下のクシャクシャ描かれた黒い線もサクラによくやってるせいか
こちらもますますサクラに見えてサクラが会話してるようにしか見えなくてふいたw
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/26(月) 19:31:46 ID:BzdaMlwA0
カラー扉、
食パンに牛乳に目玉焼きにごはんに味噌汁にたくあん・・・
ひでぇ食卓だ
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/26(月) 19:32:38 ID:CjLBh/BQ0
てs
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/26(月) 20:09:51 ID:Dzp6hIs4Q
>>445
お残しは許しまへんってばね!と怒られてもあのオカズじゃなぁ・・・

そんな事より扉のナルトがおっぱい付いてる様に見えて焦った
服の弛みだろうけどおっぱいと思ったら死ぬほど気持ち悪いな
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/26(月) 20:52:01 ID:wYUMXSIH0
クシナというキチ女と結んだ4代目が哀れでならない
「気に入らない男の子を半殺しにしてやったw」と暴力自慢する
精神病のどこに惹かれたのか本当に理解できん
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/26(月) 21:46:19 ID:YtiSpMKF0
ヒント:人柱力は火影の縁者から選ばれる
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/26(月) 21:49:29 ID:18vX83O/0
気持ちの悪い話だったな
両親同士の馴れ初めとか愛の話は要らなかったと思うんだ
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/26(月) 22:10:32 ID:UH2Cbppm0
>>449
その設定自体クシナとミナトとの結びつき、ナルトに受け継がせたかの言い訳っぽいな
ほかの人柱力さんたちはどうなのっていう
で、なんでいじめられんのよ余計ワケワカメなんだけど
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/26(月) 22:12:28 ID:53I1MiDeO
なんで人柱力候補を他に用意しなかったんだろうな
普通に考えたら渦潮隠れの生き残りは木の葉に身を寄せそうなものだし
クシナが生き残りの存在を知ってるなら、連れてこれそうなものだ
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/26(月) 22:51:56 ID:FnDoGsh10
>>448
政略結婚
中世ではよくある話
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/26(月) 23:12:31 ID:NEBzYmLF0
>>448
いや、何もそこまで言わなくても…大体岸本の描く「母ちゃん」全部それ系だしさ
ヒナタみたいないじめられっ子よりやり返す逞しさ持った女が好きなんだろう
気に入らないと言うより殴られたから殴り返した位だろう
立派じゃないか

ただミナトを始めあの辺の男連中がマゾなのは確かだ、うん
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/26(月) 23:13:47 ID:UH2Cbppm0
そもそもチャクラも練れなさそうな赤ん坊にいれるとかあぶなくないか?
妊娠の際のいきなり封印が弱まるって話もそうだが木の葉ぬるすぎ
おかげで悲壮感が減るわ減るわ

後こんないい加減な真似ばかりして子供に託すとかいい顔して言うがただの丸投げだろ
親としてはどうなんだ?なんでも信じるっつときゃいいのかよ
ナルトは正直どうでもいいが少しばかり同情した、一番かわいそうなのは九尾さんだけどな!
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/26(月) 23:17:41 ID:NEBzYmLF0
>>455
ナルトも四代目にあった時速攻で腹にパンチ入れてるから

信じられても困るっつうのな、
自分で答え出せなかったから託すとか信じるとかで誤魔化すなっての

それにしても3代目が悪役に見えてきてならんw
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/26(月) 23:22:00 ID:8h5R0C3tO
クシナがミナトの愛を入れて幸せだったからナルトは両親の愛を入れることでうんたらかんたら
みたいに纏めるつもりなのは見え見えなんだが
仙人の兄と弟が力と愛で正反対だったから対比としてナルトには両親の愛をうんたらかんたらみたいな
まあ陳腐な話には変わりない
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/26(月) 23:34:20 ID:e/a8um7R0
>>455
息子が胎児の内に守鶴さんを放り込んだ我愛羅の親父も怒ってやって。
しかし適性云々もろくにチェックしてないのに、ぽんぽん放り込むって・・・。
初代とミト夫妻の例で、必ずしも人柱力の子孫に適合者が出ない事は分かりきってるのに、
よくまあ放り込む気になれたな。下手すりゃナルトは九尾さんに耐え切れず死んでたと思うんだけど。
それともまさか、腹に居るうちに次代の適性があるかチェック済み?
それなら周到は周到だけど、嫌な感じは残るな。
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/26(月) 23:36:16 ID:UH2Cbppm0
>>456
人生のほとんどに重しつけられとるようなもんじゃね?腹パン一発じゃぬるいぞ
まあナルトはジライヤの願望を喜んで受け継ぐくらい主体性と具体的目標が浅いからいい・・のか

後付設定の穴だらけさは今にはじまったことじゃないが今回はホントにやべえ
今までとっておいた主人公の秘話としてはあっさりすぎる
カップラーメンなみに即席でできあがったような安上がりさだぞ
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/26(月) 23:39:38 ID:NEBzYmLF0
>>459
そりゃカップラーメン主食だし
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/26(月) 23:49:21 ID:53I1MiDeO
というか九尾が暴走した時のための対抗手段は用意してなかったの?
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/26(月) 23:50:42 ID:zP/ybi5f0
というかうずまきナルト連弾とかいう技どこ行ったの?
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/26(月) 23:57:05 ID:nBnzW0NB0
つうか四代目が普通に生きて戦った方が強くねw 九尾を軽くひねってたぞw
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/26(月) 23:59:21 ID:NEBzYmLF0
>>452
クシナがいちばん人柱力の適性があったって話だよ
>>461
うずまきに頼るしかない、困った時の人柱力さん
津波を防ぎようがないようなもんじゃない?
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/27(火) 00:14:54 ID:TbDe6PotQ
里長・人柱力の亭主の立場でありながら十分な対策もとらぬ内に子作り
→出産には立ち会うよ(キリッ
→いざ産まれるとなったらひたすらオロオロ
→挙げ句嫁はんアッサリさらわれる
→嫁はん救えなくてシクシク泣きべそ
→無茶苦茶な精神論で生まれたての我が子に化け物封じる
→16年ぶりに出てきたと思ったら結局全部息子に丸投げしてトンズラ

波風ミナトってなんなの・・・
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/27(火) 01:26:49 ID:EVmizz2I0
クシナを凄く見せようとしたらミナトが下がった感じ
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/27(火) 03:45:37 ID:nIsvmbKs0
岸本「ミナトとクシナをカッコよく見せる」
   「今までの既出設定との整合性をしっかりつける」
   「両方やらなくちゃならないのが売れっ子漫画家のつらいところだな」

実際には4代目を強く描けば描くほど
「何でこんなこと出来るのに一々封印術使う必要あるわけ?」になってしまう
整合性を繋げようとして既に行動理念や指針が破綻している
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/27(火) 12:16:52 ID:gq0whgGu0
4代目が九尾封印の方法をあれはダメだ、あれはリスクが高い、などと
散々理由をつけてダメだししたあげく、
ナルトに封印する理由は「なぜか確信した」から。

ただの勘かよ!
言ってること無茶苦茶だなこいつ。
話的にどうしてもナルトに封印しなきゃいけないのはわかるが
作者の言い訳としても苦しいな。
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/27(火) 12:39:00 ID:D7J3LIvIO
尾獣バランスも何も
人柱力はすぐに尾獣の力を使いこなせるわけじゃないから
人柱力の交代はどのみち隠さないといけない
ナルトに封印する理由にならないな
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/27(火) 13:15:39 ID:PYYZo5YU0
>>445
大した食生活だ・・・・
ナルトがカップラーメンばっかり食べてる伏線・・・・
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/27(火) 14:26:04 ID:FLLAtlYg0
無責任かつ自分勝手なミナト
暴力自慢、下品な笑い方をするクシナ


なるほど。両親がカスだからナルポもカスということですねわかります
キッチーは読者に”親は子供の鏡”をマンガで伝える大した奴だよ^^
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/27(火) 15:43:10 ID:TtBwK3eH0
>>442
なんちゃら仙人が十尾のチャクラを分散させたのが尾獣で本体は月だって言ってなかったっけ
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/27(火) 22:58:32 ID:mMEol+Oo0
しかし、月(笑)だもんな
五大国と周辺の弱小以外の土地はトリコのグルメ界よろしく
人の住んでいない未開の地なのだろうかw
千手だの、うちはだのと木ノ葉隠れの歴史なぞってるだけのくせに、スケールでかすぎだろw
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/27(火) 23:06:58 ID:L4KnHofw0
月を出すなら、まずは世界中と言わないまでも、
今まで出てる世界地図上を駆け回ってからにして欲しいね。
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/27(火) 23:21:43 ID:D7J3LIvIO
半径300メートルの世界観に現れる月という概念
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 00:13:13 ID:uofVIVTg0
ミナトとナルトといいイタチとサスケといい
このまんがの家族は恐ろしい岸本はこれで絆を描けてるつもりなのか
めちゃくちゃな状態にしておいて信じるとはなんぞ
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 00:52:24 ID:7UwLgndS0
相変わらずカラーの色塗り汚いな
ポスターのナルト家の食卓がキモかった
何あの山盛りのチャーハン
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 10:50:59 ID:pT/ANV9x0
ジャンプ一押しでどっか消えた新人の作品が何とかの正体が月だと言う斬新なアイデアだった気がする
コピーか…
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 11:15:07 ID:8d5kN1rc0
あんな危険な場所に生まれたばかりの子供連れてくんなよ
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 11:54:23 ID:0UsSdGZ10
>>477
ミナトの席には白米ご飯があるのに、さらにチャーハンが作られてる。オカズですか?w
それとも山盛りチャーハンはクシナ一人分?ww
ナルトはサンドイッチなのに、席にタクアン?
たくあんがミナト側にあれば父が和食で息子が洋食と分けられただろうけど
カオスな食卓だよな
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 14:01:16 ID:xoMvAbtqi
回想の終わりはやっぱり「だってばね」で終わるんですかね?
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 15:13:11 ID:N+Na9fXK0

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< というお話だってばネ
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/        =完 =
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 18:05:27 ID:S4p4u8eb0
マダラが必ず災いをもたらす、ってわかってるなら
今すぐ飛雷神の術で追いかけてトドメさせばいいじゃん。
体のどっかにマーキングしてあるんだろ?
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 18:44:14 ID:2GmtsiSq0
マダラ優先したらその間に九尾に里崩壊させられるんじゃね
自称初代との戦いで弱体化してるマダラを瞬殺できない四代目が弱すぎるわけだが
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 19:07:40 ID:UH93UBjkO
なぜか首を狙わないのが気になった
内臓グチャグチャになっても再生する世界観で
胴体狙ってなんの意味があるんだ?
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 19:56:00 ID:SH7aT7An0
>>484
マダラ「初代が俺に勝ったといつから錯覚していた?」
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 20:33:59 ID:HbA+rrMJ0
そもそも暗部が弱すぎるのが問題だろ
マダラに何一つ傷を負わせられずに報告もできずにただやられるってなんなんだろ
ミナトは数秒で瀕死にまで持ち込んだというのに、いくらなんでも差がありすぎ
まさか暗部ってやられ役だったのか
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 21:00:10 ID:UH93UBjkO
いつもの不甲斐なさを見てると
ペインの口寄せ獣と戦った暗部がハイレベルすぎて
ビビる
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 21:59:43 ID:k/7u49H2i
>>488
いつから暗部が全力だと錯覚したいた?
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 22:28:03 ID:v+1A63el0
暗部は最初からマダラの部下だ
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 23:38:15 ID:pT/ANV9x0
>>442
当初尾獣を操るナルトsugeeeeeな漫画なのかと思っていた
困った時の九尾さん、危機になったら九尾で解決敵全滅みたいな
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/29(木) 09:27:41 ID:HG7tlWcD0
ナルト達は人柱の人権を声高に主張してるたが今は利用して偉くなる方向にいってるんだな
ビーさんぐらいになりゃいいけど尾獣をただのチャクラタンクぐらいにしか扱ってないのに
これからどう仲良くするんだ
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/29(木) 11:07:39 ID:hYHk8E0j0
友情や信頼関係は無理だから「利害の一致」かな。すべてが終わったら封印をといてやるから力をよこせとか。

または脅迫。俺がしねばお前も死ぬ。
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/29(木) 11:15:05 ID:iPg/onFoO
タコが「昔は荒れてた俺だが、この修行でビーと仲良しになりました」
みたいなことを言ったから
てっきり精神世界で勝負して勝ったら忠誠を誓うタイプの展開かと思ったら
強姦と強盗のコラボ技みたいなことして興ざめ
九尾かわいそう
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/29(木) 11:28:01 ID:0D035tUf0
キュウビ無視しておかんと会話してるからな
キュウビと信頼関係なんて築くつもりがない
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/29(木) 13:46:55 ID:soxqaPk1Q
>>477>>480
アレを見た時さすがに白米のオカズにチャーハンは無いと思ったので、別の何かだろうと察した
チャーハンじゃなければ何なのかと考えてみたところ
「これはポテトサラダか」という結論に達した

パン・白米・たくあん・みそ汁・目玉焼き・ポテトサラダ
…どのみちあまり食いたくない組み合わせだなと思った
チャーハンかポテトサラダかを考えた時間が酷く無駄に感じた
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/29(木) 14:40:07 ID:ckpWqcl70
なんであの世界にパンとかフライパンやフライ返しがあるんだ。
あと新聞もまずいだろ。
机や部屋の様子も洋風だし。
本当に何も考えてないなこいつ。
「火影になるために〜」のくだりもイラッとするし、絵も下手。
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/29(木) 16:01:31 ID:J3qDw5EC0
>>496
俺もあれはポテトサラダだと思ったんだが
だとしたら残すなってのは酷な量だよなぁ・・・
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/29(木) 21:24:01 ID:Nbp7HUMh0
岸本は犠牲になったのだ…
ジャンプお約束の引き伸ばしの犠牲にな…

と、延命されて連載を終わらせるに終わらせられない状態になってるから
gdgdな内容になってきてるんじゃないかと思ったけど
良く考えたら1話目の時点でパクってたりいろいろアレだったから元々こんなもんだったか
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/30(金) 00:36:15 ID:iOdzfrlk0
と言うかナルト厨がキモい
本当マナー悪すぎだろあいつら
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/30(金) 00:38:21 ID:ebSBva5q0
クシナって必要なくね?
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/30(金) 00:42:03 ID:iOdzfrlk0
いらないなw
てかナルトに出てくるキャラの大半いらないよなw
何にしても無駄にキャラ出しすぎ。
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/30(金) 00:51:38 ID:ZzjIfc2hP
ミナト(開発者)の螺旋丸炸裂!ってのもなあ。
本家の、とか本家本元の、とかあるんじゃねえの?
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/30(金) 09:20:58 ID:MCuiuJ7QO
開発者だから強いってわけでもないし
むしろ今までは直撃すれば、行動不能に陥る程度の
強力なダメージを与えていたから、ミナトの螺旋丸は弱い
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/30(金) 09:26:41 ID:iOdzfrlk0
と言うか螺旋丸って最初の頃は超凄い技みたいなイメージだったが
大玉螺旋丸やら風遁螺旋手裏剣やら散々出てきて
今更本家本元だろうと何だろうと螺旋丸に何も感じない
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/30(金) 09:49:57 ID:5YN3j1yA0
てか元から威力だけは強い技なのに
もっとリスク増やして威力を上げた技を作った意味がわからん
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/30(金) 09:53:34 ID:aC/oO2sc0
九尾コントロール修行と思いきやポッと出の母親の回想ノロケ話突入。
多数の犠牲を出した九尾事件のはずなのにイマイチ緊張感に欠ける家族愛アピール。
肝心の九尾は共に「今イイトコだから大人しく鎖に縛られてろ」状態

何この九尾ェ…編wwwww
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/30(金) 10:29:01 ID:6a3581EfO
うんこ以下な話だな
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/30(金) 12:29:07 ID:UGnooawT0
ぶっちゃけ修行では無かったよな。
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/30(金) 15:17:32 ID:J/brEN+iQ
九尾来襲の悲惨さがあまり伝わって来なかった
ベタだけどイルカの一生モノの顔の傷はその時付いたとか、
忍界に関係ない老人子供が大勢犠牲になる場面とか
事件から十年以上経っても深い爪痕を残す事がわかるような描写が欲しかった
物凄いわかりにくいアングル&小さいコマでミナトに「ひどい…」と思わせただけじゃ
まったく酷さがわからない
九尾解放は核爆発みたいな扱いだろうに、なんか淡泊なんだよな…

はだしのゲンを読んだ時はめちゃくちゃ怖かったけど
単に絵がグロいからとか現実にあった事だからとかそういうんじゃなくて、
なんというか“日常が壊される”事の恐怖が生々しく書かれてたから怖かった
その点では木ノ葉だって同じだろうに
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/30(金) 16:34:35 ID:nJMEmGiF0
最近は糞すぎて読むのすら面倒になってきたわ
重要な過去編なはずなのに
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/30(金) 23:19:18 ID:MCuiuJ7QO
九尾…里の主力だけで取り押さえることは可能、倒すのは無理
ペイン…どうしようもない


ペイン>>九尾 ってこと?
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/30(金) 23:25:28 ID:cjPhTDBB0
キャラデザが全員きもい
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/30(金) 23:47:18 ID:K/kXpECQ0
今回の件で犠牲になったやつらから恨まれるんだったらわかるんだよな、
実際ビビられてるだけっぽいが
じゃあなんで四代目のこってことが知られてないんかって話やけど
親だったらいじめられないために自分の名前使わせるだろうよ
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/31(土) 07:08:03 ID:VjgKFOueP
ナルトがクシナの息子だと知られていてもミナトの息子だとは知られてないのは
結局ヒルゼンの周りの連中が失敗隠しの為したとしか考えられないんだよな
もしミトが里の中で出産していたのならクシナに里の外で出産しろと決めた
ヒルゼンの責任は重いぞ
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/31(土) 07:29:39 ID:3O449qIo0
ミナトが糞すぎて笑えてくるw
無責任かつ、自分勝手な奴だったとは正直思わなかったよ
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/31(土) 12:29:11 ID:wj7Lpfic0
あんまり九尾の被害を描きすぎたら今度は管理しきれなかった木の葉、ナルトサイドが悪くなっちゃうじゃない
理不尽なイジメを許す聖人のようなナルトさんを描いてしまったのに恨み買って当然じゃ話がまたそれる
あくまでそこらへんを掘り返さず被害者として成長し悲しみを理解できるということにしたかったんだろね
今回は家族愛やら悲劇やら欲張りすぎてパーになったようだけど

よくよく考えるとナルトが抱えてる問題自体何も解決してないんだよね九尾のこととか今回教えてもらうまで何も知ろうとしなかった
二部からこと常に癒す立場にしようとしてあまりに受身にしすぎたと思うんだがそんなやつがなんでやたら他人のことまで知ったかこいて関わろうとするんだよ
人を変えていくというテーマは確かに描いているよけど周辺の問題は何も解決せず前進してないってどうなん?
許せば収まるとか言うなあなあがやりたかったんか

518名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/31(土) 16:36:28 ID:xcbZSYaO0
>>512
7尾くらいまでだと暁一人で余裕で狩れる
8尾はサスケェ程度に任せてしまうレベル。鬼鮫は殺されてない
9尾程度で紳士暁のリーダーに勝てるはずなどなかったのだ…


何度思い返してもアホらしいなこの設定
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/31(土) 16:42:21 ID:7OaojiucO
九尾事件の悲劇性よりもミナトとクシナの可哀想アピールを重視してしまっただけの気がする
九尾コントロールも手強い九尾よりもクシナというキャラクター付けを重視してしまったから…
ナルト両親の馴れ初めとか全くどうでもいいんだよ
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/31(土) 17:25:30 ID:6/r76lcMQ
流れ星に願いとか運命の赤い糸とか、キチってオッサンの癖にそんなん好きだよな
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/02(月) 10:33:35 ID:LYlNfuwD0
全っ然おもしろくない・・・・・・
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/02(月) 10:53:44 ID:G6ts86hxP
棒立ち解説役の三代目w結界があるからはいれませーんwwwwプロフェッサー(笑)
つーか毎週のように言ってるけどクシナが気持ち悪い。
赤ん坊に向かって何か言う言あるか?って言われて
「金にはキッチリしろ。酒はほどほどに、女に気をつけろ」とか生々しいんだよ
「立派な男の子になってね…」とかで良いだろそこは
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/02(月) 11:34:02 ID:KVK37Ije0
もうちょっと苦悩とかしないのかなぁ
あっさり受け入れてニッコリ笑顔ってのもなー
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/02(月) 11:40:53 ID:IrT9acEUO
いちいち作り笑顔っぽいのが嫌だ
最後のナルトの笑顔のドアップとか

あと、九尾を半分にしても保たれちゃう尾獣バランスって
守る必要なんてあるの?
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/02(月) 17:23:13 ID:MCMgqo3BP
封印の隙ついて攻撃してきた九尾からかばったの、あれママン?
全くの別人やん
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/02(月) 17:53:22 ID:uuPQVSIv0
教祖の顔ドアップに吐き気がした
誰か嘔吐袋くれ
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/02(月) 17:58:54 ID:fYEtbD+Y0
九尾さんは相変わらず便利アイテム扱いですね
影の主人公的役割においてもいいポジなのにどうして……
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/02(月) 19:43:57 ID:h8FzXhXg0
と言うかナルト信者キモ過ぎだろ
泣いたとか言いまくってるよ
しかも他作品をどうのこうの言い出してる連中まで居る始末だし
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/02(月) 19:44:23 ID:LYlNfuwD0
つーか両親が死ぬ意味が全く分からん。
ナルトに封印する意味も全く分からん。
普通に倒せたんじゃないの?
あと九尾のせいでチャクラコントロールが苦手つってたけど、
ガアラや八尾のおっさんもそうなの??
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/02(月) 19:56:41 ID:N4+7SrWQQ
父親は母親にはかなわないから自分も死んで、遠い未来の数分間母親に会わせる事を優先する
→その為ならナルトが身無し子になっても仕方ない
父子家庭など考えられない
育ての父より数分の母

里を失って辛い思いをするのはナルトだから、里を守る為にもナルトに九尾を封印する
→その為ならナルトが人柱力として迫害され辛い思いをしても仕方ない
案の定マダラが九尾を狙って子分のペインが里を大破し、ナルトも殺されかけたけど仕方ない

国を失った子供の人生は悲惨…という割にクシナはすんなり他里に引っ越し出来て
忍ライフも恋愛も人並みに堪能していたけど
そんな人生じゃまだまだリア充とはいえない苦難の道だから
我が子には平和な里の中、鼻摘まみ者の人柱力として孤独に過ごして貰う
我が息子ナルトは困難にめげず強く育つはずだから、信じる力で乗り切ろう


つまり…どういうこと?
ミナトって頭大丈夫?
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/02(月) 20:00:24 ID:uuPQVSIv0
ミナト逝かれすぎだろ
精神安定剤ジアゼパムを100錠持って来いw
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/02(月) 20:06:40 ID:IrT9acEUO
ミナトの脳が心配だ
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/02(月) 20:09:12 ID:2XdjRN8i0
歴史改変度は北斗の拳級のパラレルワールド化だねw
北斗はラオウぶっ殺して後の魅力ある敵を作るためだったけど、
ナルトはサスケェ展開を強引に進めてサスケェを震源地に周りの環境が改変されたw
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/02(月) 20:28:11 ID:JYElN1O10
いい加減誰かの言葉に心打たれる→目のアップ→涙が滲む
の演出やめようぜ。ここ数週で山ほど見た気がする。
今でも「漫画表現に限界を感じる」って思っているんだろうか。
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/02(月) 20:48:20 ID:bQdbXla40
ミナト、悲しいこと言わないで欲しい。
父と過ごす十数年が母との邂逅数分に負けるだなんて。

それからクシナ、子供は親に謝られるのは辛いんだよ。
虐待された子供だって親を悪く言わない。

なんだろう、若い二親の甘えが見えてくる。
自分らの子供を愛して欲しかった。
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/02(月) 22:41:56 ID:ZnN+Kcbg0
>>535

同意、なんか岸本が気合をいれてかく家族間の話ほどずれまくっててこわい
子供に上に自分の思い描いた理想を押し付ける親で感動する奴ってすごいな

んでこの後ナルト君はどうやって育てられたん?
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/02(月) 22:54:13 ID:CYAY+DnbO
器に両親の愛なんて無理矢理入れる展開にする必要なんて無かったと思うな
サスケが復讐のために力を求め仲間すら殺すなら
ナルトは仲間を守るために仲間の想いを器に入れて戦えばいいのに
わざわざポッと出の母親で引っ張る話ではない
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/02(月) 23:32:58 ID:ZnN+Kcbg0
>>537
家族への愛で戦うサスケェにわかるってばよ・・するためじゃないか
でも数分間会うため孤独にした親>に長年一緒に戦った仲間になるから確かに嫌だw

これでまた背負うものが増えたな、これでもサスケと心中するために捨てれるんだろ
ますます意味わからん価値観になってしまうぞ
ただサスケェが生死がどうあれナルトに傾いたらナルトの総取りENDだなスゲー
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/03(火) 00:35:48 ID:BshIPk/uP
多分キチは「親になった今こそ、親子の愛情を描ききれる!」とか鼻息荒くしちゃったんだと思うけど…
失敗だよねどう考えても。
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/03(火) 00:53:31 ID:F1gKSPf80
ミナトは育児放棄だからなぁ。
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/03(火) 08:04:37 ID:MphLexzVQ
>>538
サスケが信者化するのは確定済みです

なんつーか、ミナトもナルトも親子揃って命を変な事に捧げすぎ
ミナトは親になった以上、意地でも生きて子供を守り育てる義務があるだろ
クシナには勝てないから育てませんとか親としてふざけてる
「命がけで子を守る父親かっけェ…」がやりたくて
イルカ父・ミナトに似たような台詞言わせたんだろうけどスベりすぎ
ナルトはナルトで師匠や兄弟子やら色んな奴に色んな約束したくせに
簡単にサスケと死んでも構わないとか言い出すし…
「命がけで友を受け止める主人公かっけェ…」がやりたかったにしても無責任すぎ
親子共々命の捨て方が身勝手で妄信的で気味悪い
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/03(火) 09:38:19 ID:PAdPVnhp0
結局ミナトは子供のために命を捨てる自分に酔って
子供の人生に対する責任を放り出しただけだな
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/03(火) 10:02:39 ID:EhuVKllgO
この後ナルトを誰が育ててやるのかとか
九尾の封印が解けそうになった時の対処役とか
次の火影は誰がなるのかとか
人柱力としての力の使い方とか
逃がしてしまったマダラの対処とか
そもそも誰が首謀者だったのかとか
潰れかけた木の葉をどう立て直すのかとか

ミナトは少しでも考えたんだろうか?
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/03(火) 10:17:14 ID:hIvigjiL0
マガジンの某子供魔法使い先生マンガでもグダグダと父親に比重が偏りすぎて
読者も、作中のキャラですら誰も興味を向けなかった母親の話を得意げにやってたな。

本スレで信者がのぼせてワンピを超えたと言っているが同じ母親の話でも
ワンピースのエース誕生のボリュームの方がストーリー的にもキャラ的にも
バランスがいいと思うぞ。
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/03(火) 10:33:57 ID:mkhvV0AQ0
>>543
考えてなかったに決まってる。というか、考えてなかったから
・ナルトは独りでした(実際はイルカがいたが、ナルトはアカデミー卒業、つまり第一話時点まで認知していなかった)
・火影は三代目が再任しました。そのせいで木ノ葉崩し後の後任問題が大変なことに
・人柱力であることは知らなかったし、ヤマトがいなければ毎回のように暴走する
・現在の木ノ葉にマダラに対処できる力は無いし、そもそも生存しているという情報すら満足に行き届いていない
・情報は伝わってないので考えてたとしても役に立ってない
・火の意思さえあれば木ノ葉は不滅だろうとでも思ってた

疑問にひとつずつ俺なりに答えてみた
…自画自賛じゃないけどだいたいあってるだろコレ?
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/03(火) 10:36:14 ID:mkhvV0AQ0
>>545
九尾の封印の対処と力の使い方についてはそもそもヤマトがいないと
暴走して終わりだからひとつにまとめた
連レススマソ
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/03(火) 11:06:37 ID:wOfGBtmK0
メインであるナルトとサクラはもちろんだが、NARUTOキャラってキチガイばかりだろ
サスケもナルトの両親もw
紅の父親もキチだろ
今回のクシナの話もいかにも感動、涙誘ってるのがみえみえ
自分は家族ものや友情ものでは涙もろい方だけど、これはいかにもーって感じで全てが安っぽいな
何度も何度も口に出して愛してるとか、愛されてるとか、私は貴方の両親ですとか、言わなくても、普通描写で伝わるはずなのにな
一回ならまだしも、何週にもかけてこんな同じ事繰り返しやっていい加減に冷めたわ
つか、どうでもいい奴かもしれないけど、紅のオヤジがクサイ
NARUTOキャラって何で脇役までくさいのかね
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/03(火) 11:11:31 ID:wOfGBtmK0
作者ってやっぱりどこかズレてるんだよな
サクラを活躍させるって時も意味不明な行動をサイに説明させていたし本当に話作るのは下手なんだな
今回も長いわりに薄っぺらい
よく読めば四代目もクシナも薄っぺらい自分勝手な愛情押し付けてるだけの奴ら
つかNARUTOキャラって愛情押し付けてる奴らばっかりだね
紅のオヤジも、孫の顔とか何とか言ってるし
視野狭いってか、つまらないっていうか…何だかね
忍の世界なんだから、孤児も多いし家族いない人だって多いんだから、夫婦愛とか親子愛のより、血より濃い師弟愛や友情だけに絞ればよかったのに
何だか、いつのまにか、主人公もライバルもヒロインも家族に恵まれてる普通の人みたい
結局、ナルト様も父のように立派な火影になるんですねー
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/03(火) 11:22:22 ID:QW2e5S/m0
>何度も何度も口に出して愛してるとか、愛されてるとか、私は貴方の両親ですとか、言わなくても、普通描写で伝わるはずなのにな

今までナルト→両親について何の描写もしてなかったのに、
(せいぜい一人寂しそうに他の親子連れを眺めてたり、父親ってこんな感じ?とイルカを例えたりした程度)
いきなりポッと出の両親に家族愛アピールされてもね
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/03(火) 11:34:45 ID:jU7omYN70
ミナト、ナルトに腹殴られてたよな。
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/03(火) 11:44:21 ID:LkVCqYgF0
やはり屍鬼封尽のようじゃ!本当に使うとは!
しかしまだ九尾が!封印しきれなかったのか!?…九尾が小さくはなったが!
子供がいるのか!?かばったんだ!!
そうか……!ミナトの奴は自分の子を人柱力にして里を救うつもりじゃ!


ほんともうなんていうかモブの用途が棒立ち解説以外思いつかない作者なんだなぁ
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/03(火) 12:25:12 ID:jZa449eOO
昔から里の重要ポジだったうずまき一族とかはマジ萎えた
九尾が封印された才能のない普通の子ナルトが頑張る話じゃダメなのか?
サスケと対等にしたくてナルトにまで凄い背景付け足したようにしか見えん
いきなり出てきた両親の愛って何だ?今までそれらしきものが垣間見えたんならともかく
クシナの遺言もいちいちきめぇ…私のような女って自信家のナルシストすぎ
さすが自称美少年の母親
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/03(火) 14:18:31 ID:vU/vk+jO0
ミナトは火影としても父親としても無責任すぎる
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/03(火) 16:22:38 ID:wOfGBtmK0
どうせサスケとか救われるんだろw
あれだけ、やらかして、サスケも最後は誰かと結婚して出産してハッピーか?
ありえそうで怖い漫画だ
今のサスケの暗黒化はナルトとの対比で…

つか、サスケに傷つけられ殺された人達が気の毒すぐて救われない漫画だな
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/03(火) 17:02:30 ID:TYTI+xex0
正論を述べる人(ダンゾウ、大蛇丸など)が殺されるホラーマンガ、それがNURUTO
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/03(火) 17:54:09 ID:6beQkgUc0
今週は家族ネタに弱い俺が全く泣けなかった駄目話だったなあ
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/03(火) 19:05:53 ID:MphLexzVQ
>>554
サスケに殺された奴の遺族とかが復讐に来ても「知るかよ」の一言で済まされるんだろうな
そんで、遺族があんまりゴネるようなら
教祖がやって来て「サスケは悪くない!」と超理論で強制的に黙らせる、と。
単にサスケを生かしたいだけの癖にサスケは騙されてるだけ〜とかサスケを殺すと憎しみが連鎖〜とか
回りくどい屁理屈こねるところが更にイラッと来る

家族を失う苦しみを人一倍知りながら他人は簡単に裏切り殺すサスケも
そんなマジキチを必死で擁護し溺愛する教祖も揃って死んでいただきたい
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/03(火) 19:45:00 ID:wOfGBtmK0
急に出てきて親です愛してますアピールするナルポ様のご両親もさすがですね
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/03(火) 20:02:21 ID:EhuVKllgO
出産直後=失神しててもおかしくないくらいの消耗
九尾を抜かれる=死んでないのがおかしいくらいの事態
九尾を拘束=他人には真似の出来ない凄まじい芸当

これだけの合わせ技で、さらに吐血までしてたのにナルトをかばえるって御都合主義だね
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/03(火) 20:41:48 ID:LkVCqYgF0
結局今回の回想で伝えたかったことは何なの?
いつも通りの暗部の無能さか
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/03(火) 20:57:46 ID:COiLsc6I0
忍者漫画なのに殺すことに文句つけるのか、私情だろうが任務だろうが被害者からしたらみんな一緒だろ
正しいも糞もない あ、忍者漫画じゃなかったなこれ

>>560
イルカ先生がいてよかったなってこととか?
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/03(火) 21:33:48 ID:qFhwpSyr0
>>560
ナルトがサクラに惚れているのは母親の遺言が呪いになっているからだよ、ってことかな
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/03(火) 22:33:16 ID:jZa449eOO
今回の話は器には九尾より先に両親の愛が入ってるよーって話だろ
全く伝わって来なかったが
ナルトが両親について悩み葛藤したりするシーンを挟んでおいたら良かったのに
ナルトは今までサスケストーカーしかしてなかったからなあ
正直、両親の愛よりサスケの愛を器に入れた方が嬉しいんじゃねw
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/03(火) 22:48:09 ID:4uQDWBTX0
ここで話してるやつが一番キチガイですね

たかが漫画で気持ち悪い

変な人多すぎwww
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/03(火) 23:08:48 ID:qFhwpSyr0
今回の回想で両親の愛を確かめたのはいいとしてだ
今後教祖様は「オレも一緒に死んでやる」宣言をどうするんだろうな
自分の言葉は曲げねぇのがナルト教のポリシーだが、命がけで自分を守ってくれた親がいたのにホイホイ心中するかね

ま、過去何度か自分の言葉を曲げてきた教祖様だから、あの発言も忘れるのかも知れんが
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/03(火) 23:21:52 ID:Q+RdphnW0
死んでやる宣言はいらなかったな。
生きてないと絶対達成不能な約束をした直後にアレじゃあ。
もし入れるなら、サスケとは全く別の理由から来た方が良かったと思う。
長門戦で暴走止まらず半壊の里に追い討ちをかけたとか、
ナルトがどん底まで落ち込み、かつ死んで責任取りたくなるような目に遭ってないと。
その上で両親の愛が、もうちょっと違う表現くるならまだ良かったかもね。
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/03(火) 23:26:01 ID:PAdPVnhp0
無責任に死ぬのは父親譲りだったって事かね
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/03(火) 23:45:55 ID:Em9mEKFf0
夫婦で下半身が緩くて無責任に子供を作り、無責任に死ぬ
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/04(水) 00:28:45 ID:MUvd62tz0
出産時に封印が弱まるから子供をつくらない方が安全だとしても
それでも愛する人との間に子供をつくりたいという状況なのは分かる

問題は里を危険な目にあわせるかもしれない子作りをしたのに本人の葛藤がほんの少しも描かれないことかな
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/04(水) 15:10:09 ID:oNTxnmZa0
長々と回想を入れるなら正にここなんだよ。
里を危険に陥れてまで子を成すか。
火影としてのミナトと、夫としてのミナトのズレ。
それでも愛する人との子供を作ると決めた経緯。
里の人間の反応。

いくらでもかけるじゃねーか。

コレに、更に「里の平穏を第一とする人間」との対立もかけるだろう。
例えばダンゾウとか。三代目と対立させるのも面白いかもね。

ホントもったいねーなー。今の描写じゃ、以前のスレに書かれてた「無責任セックス」そのままじゃんよw
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/04(水) 18:36:44 ID:XGDdzJWlO
次の人柱力の器が必要だから仕方なく、と推測する人がいた
だが渦潮隠れの生き残りを必死になって探すわけでもなく
長年友好関係にあった木の葉に生き残りが逃げ込んだという話もなく
単に渦潮隠れは滅び、生き残りがいるらしいという曖昧な状況

やっぱり単なる無責任セックスか?
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/04(水) 19:18:48 ID:Dcq5TkP/0
結局のところ第1話から後のことなんてしったことかの勢いまかせの伏線ばらまいてきたから
いざ回収しようとすればするほど矛盾とデフレの二重スパイラルに陥る羽目に

いっそ伏線なんて無視して勢いだけで突っ走ればよかったのに、少年漫画なんだから
なまじ持ち上げられてるから実力以上の事をして自爆する羽目に
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/04(水) 19:59:26 ID:+JqbGB1vQ
第一話の1P目から引っ張ってきた事件の真相がコレとか凄すぎる
『僅か一人が忍の者 生死をかけこれを封印せしめるが その者死にけり
 その忍の者 名を四代目火影と申す‐』

これにwktkしてた昔の自分が可哀相
九尾と四代目の死闘とか九尾の凄まじさとか色々期待してたのに
実際は呆気なく縛られ封印される九尾と育児放棄男があまり絡み無く終わった事件だったとは…
結局ミナトはマダラとちょっと戦って口寄せ蛙で九尾を一瞬押さえただけじゃん
死にかけの嫁さんに九尾制御を頼った挙げ句我が子を不幸に貶る封印して自殺ってなぁ………
化け物を我が子に詰め込むくらいなら自分が器になるって選択肢は無かったのか
人柱力になるのって肉体的な条件は無かったはずだから、
九尾はミナトが引き受けてナルトを育てれば良かったんじゃないの?

なんにせよ、もっとかっこいい英雄らしい描き方は無かったのか
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/04(水) 20:26:30 ID:3eCe2dBQ0
ちゃんと読めよ
九尾の器になるのに肉体的な条件はないが、「特別なチャクラ」が必要とされるんだよ
ホイホイと「じゃあオレが人柱力に」なんて話じゃないの

え?ホイホイと息子を人柱力にしてるって?
オレ達の息子だからっすwwwww信じる力っすwwwwwwwww
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/04(水) 20:56:46 ID:+JqbGB1vQ
>>574
人柱力の器に特別なチャクラがいるのは九尾だけ?
他の人柱力は“火影の近親者”ってだけで選ばれてたような気がするけど

でもなんでミナトは生まれたてホヤホヤの赤ちゃんに特別なチャクラがあるってわかったの?
うずまき一族(笑)の血縁者なら全員特別なチャクラがあるの?
うずまき一族ってクシナ以外は全員滅亡したとかそんなんだっけ?
もし国が滅んだだけで一族自体は絶えてないんだったら、
なんでわざわざ出産の可能性がある女のクシナに九尾入れたの?
うずまき一族は沢山いても特別なチャクラを持つ者はごく稀にしか生まれないとか?
だとしたらなんで生まれたてホヤホヤの(ry

つまり…どういうこと?
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/04(水) 23:20:17 ID:aJQDOTUD0
>>575
火影じゃなくて影(長)の近親者ね。
ナルトに人柱力適性があるって知る手段は、
胎児の内に封印された我愛羅のように、何かしらの手段で出生前に診断する以外ないはず。
ただし人柱力候補を確保するために妊娠を許可したとして、
例えば三代目の「才能が受け継がれてるようだな。これでひとまず安心した〜」とか、
そういう描写がない事には読者は分かりようがない。

これに限らず色々グダグダが多いけど、一つには木の葉の里を良く見せようとしすぎてるせいじゃないかな。
例え嫌でも国の言う事も聞かなきゃいけない、
将来の事を考えたら、長が憎まれ役を買わざるを得ない時とか、
そういう局面で火影を悪者にしたくないばかりに、かえってだめな人になってる。
三代目も四代目も、五代目もそう。
そりゃ、時には読者は幻滅するかもしれないけど、
そこで公人と私人の立場の間で苦しんで考え抜いたって所を描いてあげれば、
支持者も出るし少なくとも説明不足にはならない。
でもやらないんだよね。もったいない。
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/05(木) 09:59:48 ID:JDpZ470LO
適性で器を選んでるのを明言されてるのは九尾だけじゃないか?
胎児を器にしたのも一尾だけだし
渦潮隠れ崩壊後ですらクシナの次を用意してないってのは
凄く杜撰だ
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/05(木) 14:51:25 ID:apGrIDD30
>>573
名を四代目火影と申す
四代目火影は名前じゃなくて称号だよね。

母親が「母親ならなおさらでしょ」みたいな事を
言っていたけど、意味不明。。
母>>>父ってこと??
馬鹿じゃねーの??
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/05(木) 16:07:35 ID:800e+D2ki
九尾以外にショボいなw
ペイン処理できただろ。
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/05(木) 20:14:52 ID:Wlr61O9CQ
>>578
ナルトの両親なんだから馬鹿に決まっておろう


ところで回想にちょこちょこ赤ん坊サスケ出してた意味は結局なんだったの?
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/05(木) 21:22:12 ID:feJLRt9u0
キッシー「サスケェは赤ちゃんの頃からかわいいでしょうハァハァ
     しかもナルト様とは両親同士が友人だったという運命的つながりがあるんですハァハァ」

でしょ?
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/06(金) 00:30:03 ID:xdAMuaE7Q
そんなオナニーにページ割くより他にもっと描くべき事があるだろ…
16年前の九尾来襲事件は物語で一番重要な部分なんだから、
もっと両親の葛藤や完全解放時の九尾の威力とか三代目の考えとか
ミナトが里一番の忍(英雄)と納得出来るような振る舞いや戦いとか
ナルトが里から迫害されるに到るまでの経緯とかさぁ…

サスケが出てきた時はてっきり奴も九尾事件に何か関わってたのかと思ったけど
まさか何も無しにオギャオギャ泣いただけで終わるとは…
この漫画はそういう思わせぶりな肩透かしがほんとに多い
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/07(土) 08:15:52 ID:fQCjtTdwO
起爆札が爆発した直後に間髪入れずにクシナのところに戻って
そのまま連れ去ったら九尾が復活することもなかった
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/07(土) 10:31:48 ID:c4pNilVSO
忍だ(キリッ!なんてミナトは格好つけて言ってるけど
本当に里の平和を思い九尾の復活を危惧してたならさあ、
酷な話ではあるが、人質のナルトよりクシナの安全を優先すべきじゃね?
マダラの狙いは九尾とか出産後に現れた時点で明白だし
ナルト一人の命が救われたために里でたくさんの犠牲者が出たわけで
ミナトは火影としては失格だし九尾を封印して死んだのはある意味責任取りみたいなもんで
別に感動話でも何でもないわけだよ
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/07(土) 20:38:10 ID:zHqMpuOO0
人柱力が死ねば尾獣も死ぬ設定なんだから、クシナにもう一回封印したらいいのに。
まあ、その時点で NARUTOは始まらずに完!なわけだが。
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/07(土) 22:10:25 ID:HLNHUTlY0
それは尾獣バランス(笑)が崩れるからダメなんじゃない
九尾がいなくなったら尾獣バランス(笑)が崩れて・・・・・どうなるんだろ?
たいしたことなさそうだな
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/07(土) 22:22:19 ID:fQCjtTdwO
半分になった九尾でも保たれてしまうバランスなんだろう?
雑だな
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/08(日) 00:17:40 ID:nYHxTc2y0
そもそもミトといいクシナといい、
彼女らを人柱力として活用していた形跡が無い?のは他国からも推測可能だろうに、牽制になるのかな。
当代のナルトでさえ12歳までは人柱力の修行をしてないし、兵器としては全くの役立たず。
こんな使えない兵器で、バランスがとれるとはとても・・・。
現実の爆撃機や空母だって、いつでも動かせるからこそ抑止力や戦力になってるんだろうしねえ。
この状況でユギトとかビーみたいな制御に手馴れた人柱力を従えた里が攻めてきた場合、どうするつもりだったんだろう。

>>587
すっごい乱暴なフォローをするなら、
他国に封印し直した九尾が半分って情報までは伝わらないだろうから、
半分でも無いよりはマシって発想って事には出来る。
でも現実には上で書いた通りの状況だから、完全九尾でも何のバランス取りにもならなかったと思う。
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/08(日) 00:42:08 ID:9MHS1qx70
>>585
そういわれればそうなんだろうけどねw
所詮後付けだし不都合のないよう勤めるだけなのに
なんでこんな矛盾といらない設定をつけてごちゃごちゃさせてしまうんだろう

そもそも妊娠のとき封印が弱まるなんて設定いきなりだしたけどあんなこという必要あったのかね
あれのおかげで両親の無責任さがいっきに浮き彫りになったんだけど
うずまき一族のカラダツヨ−イ!っていうを持ち上げたかっただけなんだろうか
そんならその封印解いちゃううマダラスゴーイ!でよかった気もする
両親のすごさとマダラの暗躍っぷりと九尾の強さがうまくあつかえずに共倒れしてしまったよね
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/08(日) 01:06:11 ID:AvsiVKRf0
とりあえずクシナの存在を無かった事にして欲しい
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/08(日) 08:28:52 ID:bt9/VcI7O
なんで里の真ん中の病院で出産しなかったんだろう?
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/08(日) 09:55:55 ID:mNmRLZ2VP
>>591
出産当日になって三代目が里の外で出産しろと言い出したから
だったら里の中は相談役二人に任せて三代目は外の警備しろと
突っ込みたいわ
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/08(日) 14:30:59 ID:gMHUH20N0
>>591
封印が解けて九尾が出てくるかもしれない出産を沢山の一般人がいる里のど真ん中でやるお
四代目の屑っぷりにさらに磨きがかかるじゃないか
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/08(日) 15:50:42 ID:bt9/VcI7O
飛雷神の術があるから、場所はどこでもいいんじゃないかな?
危なくなったら飛ばせばいい
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/08(日) 16:56:48 ID:mNmRLZ2VP
クシナの中から九尾を取り出して暴れさせれるのはマダラしかいないんだし
そのマダラがもしも里の中には入れないのなら別に里の中でもよかったのにな
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/08(日) 17:21:30 ID:NlBtJIBn0
両親とか過去話とか料理次第で美味しく使えた可能性はあったのにな。
主人公の弱いメンタルを補完するためっていう目線の低い無駄遣いに終わった。
何が起こっても最後はサスケェだから無駄なのにw
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/09(月) 01:56:48 ID:3M1mr6fy0
知恵遅れの馬鹿が読むにふさわしい低能な漫画だな
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/09(月) 09:36:20 ID:IVDZ299d0
この漫画、車輪眼とチャクラの残留思念で何でもできそうだな
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/09(月) 12:23:34 ID:pYaTo0cVO
あのさ…チリチリし出したナルトは笑うとこだよな?
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/09(月) 13:22:39 ID:sZWVPxKcO
蛙ジイサンと座禅(危なくなったら助けてもらえる)するだけで三忍レベルに。
母親と会話したら四代目レベルに。

大したこともせずに一気に最強クラスになったね

ハンターハンターを見習ってほしいわ
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/09(月) 14:05:24 ID:XABsjROk0
テストで0点とるのが解せない。
そんな難しい問題ばかりじゃないと思うんだよな
サービス問題だってあるだろうし
でも全問不正解って忍者なめてるだろう

文章が読めないとか質問の意味が理解できないとかそんなレベルなのか?
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/09(月) 14:41:44 ID:x+RRVNsEO
漫画表現という意味で0点をとらせたんだろうけど
他者を見返したい奴がとっていい点数ではないな
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/09(月) 15:13:50 ID:JsfhVr9S0
ナルトのキャラって読者に向けてのセリフが多くないか
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/09(月) 16:36:34 ID:WO/F9Fr4O
アンチ達の批判のレベル低っ(笑)
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/09(月) 16:47:43 ID:58bPhDuRO
そんなレベルの低い批判にも対応できない哀れなナルポ厨ェ・・・
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/09(月) 17:37:00 ID:5+N2CG330
ナルトが生理的に嫌い

これにつきる
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/09(月) 18:06:39 ID:n+9/cWfx0
>>602
良い事言った

>>606
そうなると読めないよね?
私はナルトが嫌いだったから今まで読んでなかったんだけど、
ナルトがバカ過ぎて好きになった?ら読めた
でも最近またウザさが無理になってきたっぽいから読んでない
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/09(月) 18:40:14 ID:Th712bMS0
>>602
お勉強は同じ誕生日の現総理のほうが出来るだけに(東京工学大卒)
もう少し頑張れよと言いたいわ
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/09(月) 21:10:12 ID:aJhrTp7s0
九尾の封印のせいでチャクラがうまく練れなくて
術がうまくできなかった、てのは理解できるが
知識や道徳面は九尾関係なく
本人の努力でいくらでもなんとなるわけだからねぇ
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/09(月) 21:14:38 ID:qhbKTRJX0
主人公に共感できない件
ピンチが訪れると誰かさんが勝手に救出して意味不明な形勢逆転するから
知らず内に敵側のキャラを応援してしまう
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/09(月) 21:38:46 ID:aZYeQ2qW0
今号の巻頭のヒロイン集合ポスターを見て、皆可愛いなーと和んだ後に、
サクラを原作と比べてちょっと微妙な気分になった。
何と言うかもう、原作者じゃ本当に可愛いって感じの女の子の顔と体型かけないんだなー・・・って。
もうちょっと何とかならないのかねえと思うけど、
女の子をとびっきり可愛く書くアニメーターさんにでもはまらないと、無理な気がする悲しみ。
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/09(月) 21:39:53 ID:3O73fnF5Q
>>599
見た時思わず「ダセェwww」と声に出してしまった


ところで闇ガイの日本語が奇天烈なのはわざとなの?
「言ってる場合でもないだろ」「青春でいかなきゃいけない」
「誰もそんなお前の無理矢理な青春を」「言いたい事を言わせておけば!!」
…に、なんかモヤモヤさせられた
間違ってるとまでは言わないけどなんかモヤっとする
例えば“場合”を“トシ”にしたり“青春でいかなきゃ”を“青春してなきゃ”とか
もっと別の言い方には出来んかったものか
サスケの「フッ…いい感じだなオイ」を見た時も同じようなモヤモヤが押し寄せたけど
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/09(月) 22:07:26 ID:qE9Rl0PdP
何故か唐突に現れるガイに、唐突にボロを出す鬼鮫
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/09(月) 22:21:11 ID:Zz4O7CVR0
えっと…結局九尾の力を取り込んだのか?
カーチャンの描写が多すぎてどの時点で九尾に打ち勝ったのか全然覚えてない
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/09(月) 22:23:20 ID:x+RRVNsEO
やっぱ鮫肌の裏切りが不可解すぎる
矛盾が輪になってグルグル回って収拾がつかない
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/09(月) 22:58:48 ID:lp1hP4eR0
>>614
母ちゃんが鎖チャクラで押さえつけてる間に分身螺旋玉でボコボコにして、
何故か吹き飛ばし属性がついた螺旋手裏剣で九尾をぶっ飛ばしてチャクラ強奪
九尾パワーでチリチリ状態になってた
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/09(月) 23:22:44 ID:CykCV4fcO
ここ数週間が神展開過ぎてアンチの付け入る隙がなくかわいそう
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/09(月) 23:22:49 ID:1MliirVZ0
ナルト「いい仲間ができたんだ。母ちゃんにも見せたかったな。でも一人だけうまくいかないやつがいるんだってばよ...」

「自分の思い通りにならない」と、友達扱いにならないのかこのくそ教祖はw
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/09(月) 23:24:34 ID:lp1hP4eR0
だってナルト様にとってサスケェは友達じゃないし
本当の兄弟以上の絆で結ばれた運命の人だし
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/09(月) 23:26:48 ID:Ii4rQQcfO
チャクラを剥ぎ取っただけだろ
コントロールとは言わないよな
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/10(火) 00:04:32 ID:n0r932y10
>>619
おー今週読んでてそこ一番モヤってしてたんだけどおかげでなっとくしたわw
まあ実際に友情があるようにみえるかともかく周りからサスケのことを言われたときは誰よりも理解してるつもりで語ってるくせに
当の本人はそういう考えかたでいい友達かそうでないかを決めとるんかっていう
ナルトはエゴむき出しで友達語るなよ
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/10(火) 00:05:37 ID:n0r932y10
あ、間違えた
>>621
>>618
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/10(火) 00:13:41 ID:5qps1EB9Q
父よりかっこよく母より強い忍(火影)になる!→サスケと共倒れるって話はどうなった
なんだかんだでサスケには一人で死んでもらうのか

サスケの憎しみ全部受け止めて一緒に死んでやる!→自来也&母への誓いはどうなった
結局お前は火影の夢・両親&師の願い<<<<<<<サスケなのか

どっちに転んでもこれ・・・・・
ナルトってその場その場・相手相手で言葉を変えるペテン師じゃね?
「まっすぐ自分の言葉は曲げねェ!」とか最早ギャグじゃね?
岸本はナルトをどうしたいんだ?
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/10(火) 00:16:07 ID:w/6J4S9N0
サスケの情報を教えるってばよ

次週、やっぱり仲間売れねぇってばよ!

敵「自分をまげねぇ奴は好きだ」

こんな展開やっちゃう作者だし…
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/10(火) 00:20:59 ID:mqHEfMwL0
>>623
その場その場「だけ」でかっこよく見せたいだけ。
全体の流れを一貫させる事で生まれる「一途なかっこよさ」じゃないと思う。
彼が一部の時に言ってた言葉を守らせて、
ナルトさんの生き様マジかっこいいっすに持ってく気は無いんだろうね。
普通の少年漫画のキャラなら、どこかにいい意味で頑固な信念があるのになあ。
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/10(火) 00:51:01 ID:m8S2qFGLP
それで隠れたつもりか?って、今の今まで気付かなかった馬鹿に言われたくありませんねぇ
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/10(火) 00:57:04 ID:NMukCNEe0
急にどうしたんだ鬼鮫
めちゃめちゃ面白いじゃないか
ガサガサガサ・・・って這い回ったかと思ったら
あっちこっちでボッコボコ
ほとんどゴキブリの扱いw
「尾のない尾獣」はどうしたw
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/10(火) 16:03:40 ID:VhHAn8Ly0
もう印を結ばなくていいのか。かと思いきや、シキフウジンの時は、大袈裟に印を披露とかw

自分が苦労したネタは何回でも使いまわすのなw それともページ数稼ぎか?
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/10(火) 16:31:50 ID:11GbkULiO
チリチリモードは見た限りでは有限みたいだが
なんで無駄使いしちゃうんだろうな
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/10(火) 17:24:21 ID:5qps1EB9Q
>>629
マンゲ無駄遣い君と同様、新能力は即座に見せびらかします
運命の二人(笑)はチート加減もオツムの程度もどっこいどっこいだな
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/10(火) 20:44:18 ID:SQZuuo2aO
ナルトにヒゲがあるのって、九尾のチャクラが漏れだしてるからってことじゃダメなの?
ヒゲかどうかもよくわからんけど。
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/10(火) 21:30:07 ID:R8hvBhvtO
このスレのアンチの
人って何歳なんですかー??

633名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/10(火) 21:33:41 ID:yrDdSEpm0
このゴミマンガっていつ終わるの?
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/10(火) 21:47:08 ID:YkfKDbd/0
>>631
どうだろうね。九尾のチャクラを使うと濃くなるのは確かなんだけどなあ。
ひげが無いミト・クシナ両名との違いは、
封印方式と胎児の時から九尾チャクラに接していたという2点だけど。
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/10(火) 22:13:31 ID:Sg6KX3/N0
九尾モードと仙人モードって共存できんのかな
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/10(火) 22:52:02 ID:11GbkULiO
一応、長門の前で十字の瞳になった時がそうなんだろうけどね
だがそれだとインフレが凄まじい
637pixiv:2010/08/10(火) 23:55:39 ID:YkfKDbd/0
っていうか、そんなにたくさん変化できるモードを増やされても生かしきれないだろとしか。
おとなしく九尾化をアップグレードさせて行けばよかった気がする。
最初から持ってるものをどんどん強化して行くわけだし、
ぽっとでの仙人モードだのちりちりモードよりよっぽどいい。
・・・っていうか、後者2つが正直九尾化よりダサい。
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/11(水) 00:08:25 ID:HTCbXvmt0
チリチリモードはネギまのパクリ
ってのはまあ冗談として

あのチリチリモードでヒライシンの術って…もろっきし雷属性じゃねえの?
木の葉に引っ掛けるなら木遁忍者にすればよかった
火影に引っ掛けるなら火属性にすべきだった
雷属性なら父親の黄色い閃光を受け継ぐ展開がかけた

何で風属性にしちゃったの?
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/11(水) 00:25:05 ID:dELYI6Jy0
ナルトが使ったのは飛雷神じゃないし、飛雷神は雷属性ではない
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/11(水) 00:28:44 ID:TDngWmE6O
ナルト「チョウジ、やっぱり落ちこぼれはどんなに努力しても天才を越えられないってばよ…。
え?諦めるなって?
いやいや、オレは歴代最強四代目火影の息子で九狐のチャクラまで備わってる天才忍者なんだけどwwごめんなチョウジwww」
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/11(水) 00:37:08 ID:HTCbXvmt0
>>639
ああ瞬身の術か。先週までヒライシンヒライシンとアホみたいにやってたから
「まだ四代目みたいにはいかないみたいだな」で勘違いしてたわ

でもヒライシンは雷属性だろ
雷切が雷を切るからって言ってたのにいつのまにか雷属性になってたの考えても
名前に雷ってついてりゃとりあえず雷属性だろw
642pixiv:2010/08/11(水) 00:57:35 ID:loqxCcIb0
>>641
攻撃術じゃないのに「雷」が入ってるから雷属性はちょっと強引じゃないかな。
多分、電光石火の速度的なニュアンスで「雷」の字を入れてるだけだと思う。
雷光の如く速く戦場を飛び回るって言いたいんでしょ。
紛らわしいけど、科学で言うところの水酸化ナトリウム(アルカリ性)と同じパターンと思えば。
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/11(水) 01:38:53 ID:dELYI6Jy0
飛雷神の原理は口寄せであって性質変化は何の関係も無い
浅はかにも程がある
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/11(水) 01:40:32 ID:pgJEUciQ0
>>638
たぶんサスケとの対応で風神雷神と掛けたかったんだろ
サスケが雷ならナルトは風って感じで
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/11(水) 02:16:08 ID:CK7oFIfX0
風神雷神とか…
俵屋宗達に謝れって感じだな
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/11(水) 06:44:50 ID:IZx4GXu0O
なぜか使われない瞬身の術だったが
前にトビ(マダラ)がサスケを指して
「瞬身が速すぎて僕には無理です」
って言ってたから、実は常に使ってるもんだと思ってた
が、今週で常に使ってたわけじゃないことが判明したな
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/11(水) 08:05:57 ID:JMc+Ms8kO
先週だったか、両手にクナイ持って九尾に向かってった奴いたけど、彼は自殺したかったの?
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/11(水) 08:50:40 ID:wF+sehWE0
ナルトに風って死ぬほど合わない
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/11(水) 16:55:07 ID:TIo0aONhP
>>645
「風神の門」の作者にも謝っておいた方が良いな
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/11(水) 18:54:25 ID:3LqZZykdQ
カブトが頻繁に(カカシがたまに)使ってるドロンってなんなの?
目印のクナイとか必要なく自由に移動しまくれてるみたいだけど
消えた後どこに行くのか印が要るのかチャクラをどのくらい使うのかはわからないけど
(印組まずに消えてる時すらあるし)
見るからに便利そうなのになんでカブト以外はみんなドロン使わないの?
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/11(水) 21:53:24 ID:JWgZ7CvP0
>>650
瞬身の術だね。チャクラ使って高速移動してるだけだから特に必要な道具は無いね。
何で便利な割に多用されないかは分からない・・・。
使っている間は他の術が使えないとか、あるのかもしれないけど。
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/11(水) 22:50:10 ID:DAScr5AN0
チリチリモードって早くなるだけなん?
サスケは確か四代目ばりのスピードの雷影と戦ってたし仙人モードのままでよかったんやない?
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/11(水) 23:14:49 ID:OE/dZXWOP
>>643
>飛雷神の原理は口寄せであって性質変化は何の関係も無い
口寄せマジ便利っすよね
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/11(水) 23:47:22 ID:FZNrKUSg0
千人モードでチャクラ無限になるのにわざわざほかの使う意味がわからん
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/11(水) 23:51:36 ID:lV0jH2GZO
お金って本当に人をダメにするよな。今の看板漫画を読んでて普通に思うわ。
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/12(木) 00:01:47 ID:JWgZ7CvP0
>>653
飛雷神になると、召喚魔法とほぼイコールの口寄せというよりも、
移動とか空間操作系で別にくくりたくなるな。
何となくだけど、デジョン・テレポ・ルーラ・リレミトの類に似てる。
まあこの辺りは別に道具いらないけど。
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/12(木) 00:16:15 ID:msA1KEA00
ナルトのサスケへの頑張りっぷりはなんか今話題のふしぎ遊戯をちょっとだけ思い出した
友人多いバカな子とクールな天才の友情と愛憎とうい使い古されてるモチーフって言うか

必ずしも好意を持っていて仲良くなりたくても仲良くなれないというのが人間関係の現実のはず
そこを諦めないでいるとウザイ粘着ストーカーと罵られるし実際危機迫ってくる

まさかサスケが唯みたいに「自分を見失ってなければ」とか言う
あほな結論に落ち着くんじゃないだろうな
あの対立構造と比べるのは無理があるか
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/12(木) 02:32:12 ID:8NuhUnh+Q
ナルトの中ではサスケ=自分だけのものであり
その思想前提で動いてるとしたら全てに納得がいく
ナルト的には自分のモンが自分の思い通りにならないって事が有り得ないんだろ
実際サスケを「やらねー」とか「取り返す」とか所有物丸出しな発言してるし
だから回りの誰か(ナルト的には“非所有者”)が何を言っても
「すっこんでろ」と聞く耳持たずで遮断する

ナルトはやたらと「自分とサスケは同じ」アピールするけど
サスケにだって当然ナルトとは異なる人格や主張ってものがあり、
どれだけ親しくなろうがその領域には立ち入れないって事が理解出来ないんだろうな
ナルトは根本的に人間関係・友情ってものがわかってない
ナルトがサスケに押し付けてるものは友情とは言えないただのエゴ
ナルトのサスケへの想いはただの依存
現実世界でこの手のタイプに友達と思われたらえらい目に遭わされるだろうな
似たような体験はした事あるけどほんとに気味が悪くてウンザリした
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/12(木) 03:53:16 ID:3xvIDi6JP
仙人モード→自分のチャクラ(ほとんど九尾由来)と自然エネルギーを混ぜあわせて仙人チャクラを作る
ちりちり→九尾のチャクラの大半を取り込んでパワーアップ

あれ?仙人モードの方が使えるチャクラ量多いんじゃね?
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/12(木) 06:56:27 ID:5ORuwldw0
併用するつもりだろ
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/12(木) 07:57:23 ID:CpLxHeHq0
マジレスするとナルトは九尾抜きでもかなりチャクラの多い方
仙人チャクラを練るには自前のチャクラで十分だったんじゃねーかな
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/12(木) 11:15:51 ID:TPaGIEQo0
マジレスすると仙人モードは使用時間が短いという欠点があるから
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/12(木) 22:30:36 ID:5YRgHW7J0
テンプレェ…、よく見たらナルトのことがよく分かるサイト(二代目)のURLが無いってばよェ
次スレェの>>1>>1の最後にttp://homepage3.nifty.com/konohagakure/の追加を
頼むってばねェ
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/12(木) 22:36:55 ID:myCSzMvdO
ものの数秒で発動する仙人モードの持続時間を気にする必要があるのかどうなのか
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/12(木) 22:50:48 ID:CpLxHeHq0
発動が早けりゃ持続時間を気にしない、という理屈が理解できない
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/12(木) 22:54:53 ID:TPaGIEQo0
>>664
自然チャクラを貯める時は動いてはいけないから本体が戦ってる間に
別の安全地帯に待機させていた影分身に自然チャクラを貯めさせて必要なときに呼び出して連続発動してたが
補充要因の影分身は2体分しか用意できない設定じゃなかったか?

影分身オンリーのキャラなのに仙人モードで使える影分身の数に制限が掛かる設定にしてしまったので
あわてて九尾に軌道修正するという設定のずさんさが良く現れてるな
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/12(木) 23:14:28 ID:myCSzMvdO
そりゃ影分身がなかったら仙人モードの合間に隙が生まれるのは事実で
隙はない方が断然いいのは確かなんだが
どうしてもペインの5秒のインターバルの印象が強くて
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/12(木) 23:20:18 ID:62LVhdWS0
ビーみたいにきちんと、チャクラ泥棒じゃない尾獣制御をやればよかった気が今でもする仙人モード会得のくだり。
確かあの時、自来也が使って負けちゃった術を会得してどうするとか言われてたし。
わざわざ影分身を待機させて呼ぶって言うのもなー・・・。
言っちゃいけない事言えば、影分身と螺旋丸ばっかりで飽きたから手法も微妙。
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/12(木) 23:46:53 ID:sqrPczzzO
これからは九尾のチャクラを使った螺旋玉を撃つようになるんだろうな
どんなにパワーアップしても馬鹿の一つ覚えみたいに螺旋丸しかできない
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/13(金) 01:56:38 ID:dntTiH1u0
こいつの強さチートすぎだろ。
なんの努力もせずにあんなに強くなっていいのか・・・?
他の脇役の活躍はもうないな、残念だ。
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/13(金) 02:17:23 ID:HAD4EXcU0
「鬼鮫さんフナムシ形態に一撃で大ダメージを与えました」がどんだけすごいことなのか全然わからんけどなぁ
まぁそれはおいといて、キッシーが脇役を使うつもりがないことなんてペイン編で既に明らかだろ
命かければ火影レベルのガイが足手まといにしかならないんだから
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/13(金) 04:31:33 ID:2NYJRqMX0
結局螺旋丸会得してから
術発動→特攻しかパターンないもんなあ

丸を当てるまでの過程を描写してたりはするけど、
フィニッシュのイメージは常にデジャヴっぽい
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/13(金) 06:25:57 ID:yX5VXKTA0
結局今回の過去編でも論破されることはなかったな。

「火影なんて糞だ!バカしかやらないよ!」
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/13(金) 07:01:33 ID:QPRuaxi90
>>673

        ___ノ  ̄      ヽ     __>
 /   /  |       /――  ―ヽ. ||  \
./   /   i|   ̄ ̄V |   / ̄|   | | !  ト、>
|     |   ||___/  \ ├‐┤./ /|  |l
       / |べー-、ヽ____   ノノ!  | |
       | _≧_、 ー――,テr三'7'´   | |
       | `ゝ、・_>ーケ彡ノ l,。ク/!   ハ|
       |  //  ≠三シ 「~|| |   |  |
  !|  .| |  .//        | |リ   |    ./  ̄ ̄ ̄ ̄
     | |  | |        l! レ  ∧ |    | 同
     ト」 //     -、_ノ/   .| .|.|.     |感
     |  | |   /   _与/   .| ||      | だ
     ト、 | | /r==-‐‐r’/    | ,!    <   
|   |  | \|    ̄ ̄ ̄∧ i   i |__.   |  
|   |! |\  ヽ 、___./ | |   ||    ̄ー |
|   | |  \     |\ | |  ||      \____

675名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/13(金) 10:36:31 ID:TfVv5sX/0
>>671
>キッシーが脇役を使うつもりがないことなんてペイン編で既に明らかだろ
>命かければ火影レベルのガイが足手まといにしかならないんだから

ナルトは他の奴らを足手まとい扱いしてたけど、他の連中の影分身を
少し離れた場所に待機させておいたほうが良かったよな
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/13(金) 10:40:16 ID:TfVv5sX/0
ところでヒナタって本人がペインに突っ込んでいったけど、影分身は使えないのかね?
木の葉丸は使えるのに

木の葉丸が凄過ぎるのか?
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/13(金) 12:36:50 ID:JlDUM3vZ0
ちょっと前アニメでさ、ペイン達が木の葉に侵入するときにイタチが元暗部だから結界の暗号知ってる
っていうやりとりがあってさ、普通暗部が抜け忍になったらその時点で暗号って変えるもんじゃないのかね
んでイタチお兄ちゃんなんで教えてんのこの人大蛇丸殺さなかったり
上司は木の葉手に入れるために里に危険呼び込んだりしてるのにほっぽらかしてさー
身内涙をのんで殺すよりもっとやることあるんじゃないか?
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/13(金) 14:15:05 ID:TfVv5sX/0
>>677
>イタチお兄ちゃんなんで教えてんの

イタチが暗号使って木の葉に侵入した事をペインに教えたのは鬼鮫かもしれないぞ
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/13(金) 16:24:50 ID:tYAwP7/v0
>>677
表向き抜け忍でも実際は木ノ葉が暁に送り込んだスパイだからな
暗号変えたら情報持って帰ってきたイタチが結界に反応し裏事情を知らない忍達が全力で迎撃してしまう

あとマダラも暗部として潜入してたから嘘の暗号を教えたらすぐにばれる
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/13(金) 17:25:05 ID:PSztvWt40
もっともな意見かもしれないが実際は「作者がそこまで考えてなかった」で落ち着く
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/13(金) 20:58:43 ID:mCthKNpl0
>>680
うん、そうだなそう思うしかないな


何も考えてないで思い出したけど今週のジャンプでサスケはうまくいかねー友達とかいうジャイアン発言とか
ナルトって内心何気にとんでもねー考え方してるよな、終末の谷で一人になったサスケ見つけて俺と同じような奴がいてうれしいとかさ、
友達が家族失ったことが嬉しいのかよオメーは自分が共感できるりゃなんでもええんかい、ヤベー主人公だとおもったの、

自分の勝手な思い込みだがあんとき作者は自分の共感できることにしか目がいかない相手の気持ちまで考えられないナルトの未熟さが描きたい
結構キャラに対して冷めてるしこういうのわざとかいてんだろうなとうけとっていて
実際グルグル仮面に聞いただけでお前のことはわかったぜ!とか本人に意思を問いただすわけでもなく一緒に死んでやるそれが友達だとかっこつけだして
やべーこいつなんもなんも変わってねー!相変わらず思想が独りよがりだってがっかりしたんだわ何の意味があってサスケとわざわざ道を違えさせたんだ

絆が人を変えていくってんならナルトもあの別れでちょっとは変わっておくべきじゃねーんかな
自分が分かったつもりになったから相手も俺の言うこと聞けじゃ本当の理解とは程遠い
前スレで言われてたがナルトの夢落ちでいい気がしてきたな、
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/13(金) 23:14:27 ID:A8g/+Cqy0
ナルトに対する作者の過保護が納得いかない
作中でナルトがあまりにも尊重され大事にされすぎてると思う
主人公なのに障害がサスケが振り向いてくれないことだけだなんて
ナルトの何を応援すればいいんだ?共感もできないし
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/13(金) 23:41:17 ID:R2P+ifNUQ
>>679
>暗号変えたら情報持って帰ってきたイタチが結界に反応し裏事情を知らない忍達が全力で迎撃してしまう

結界に反応せず侵入したイタチは結局事情を知らないカカシ達に全力迎撃されたけどな
暗号変えようが変えまいがイタチ=悪人という認識をさせてる以上あんまり意味無いんじゃないか?

暁が表立った活動をし始めても暗号を変えなかった木ノ葉は明らかにマヌケだろ
情報が欲しいなら二重スパイのイタチにだけ新暗号を教える方法だっていくらでもあっただろうし
仮に新暗号をコッソリ教えたとしても目立った格好で団子屋うろつかれてバレてたかもしれんけど
イタチが3年前木ノ葉に姿見せたのはダンゾウへの牽制だったらしいけど
だからってあんなアスマ達にもバレバレな登場しなくても良かったのでは・・・

3年前はナルト(九尾)を捕獲するつもりはなかったって後付けがされてたけど
だったらなんで姿見せてダンゾウを牽制した後すぐ帰らずにナルトの所に行ったんだろうか
あの日のイタチはどう見ても連れ去る気マンマンだった気がするんだけど
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/13(金) 23:56:34 ID:IP4L8bBk0
そもそもイタチがナルトを見つけた時って里の中でもなかったよな
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/14(土) 01:20:46 ID:AFUv42/I0
>>683
>情報が欲しいなら二重スパイのイタチにだけ新暗号を教える方法だっていくらでもあっただろうし

イタチは暁(というかマダラ)を個人的に監視してただけで木ノ葉の二重スパイではなかったんじゃなかったか?
自来也がいなきゃ木ノ葉には暁の情報は一切入らなかったし(ダンゾウが何してたかは知らないけど)
木ノ葉がマヌケなのは少しも変わらないけど

>>684
実際にナルト本人に暁から狙われてるという自覚を持たせるくらいしかメリットがないな

逆にサスケに会ってしまったのは予想外だったんだろうな
里の英雄になってほしいとか、最期にサスケを呪印から解放するのが使命、とか考えてたあたりからして
大蛇丸側に行かれちゃったことはイタチにとってデメリットしかない
サスケにイタチ来襲の情報漏れたのはタイミングの悪さというかいわば運だったし
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/14(土) 02:16:14 ID:URgxe853O
あの世界の忍者は携帯とか無線とか持ち歩けばいいのに…
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/14(土) 10:20:53 ID:Ig0Tjn8i0
出てくる主要キャラに腹が立つ
疲れて家に帰った時にはナルトという3文字を見るだけでイライラさせる
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/14(土) 12:10:42 ID:0EMytytf0
>>685
逆にサスケに会ってしまったのは予想外だったんだろうな

偶然会ってしまったんですけどあまりの弱さについボコボコにしちゃいました><
これでもサスケのためを思ってのことなんです俺は弟思いなんで!エヘ!

野球選手って一日なんもしないとそれを取り戻すのに三日かかるらしくってさ、
忍者も体を資本としてるわけでサスケ、カカシはツナデが来るまでかなりの間寝込んでたのは大した損害だよな
というかサスケを駄目なほうに追い込んだほとんどの原因ってイタチなのでは・・


689名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/14(土) 20:57:04 ID:ySb6FrVx0
>>688
それ前から気になってた
イタチが弟想いっていっても、一族虐殺の時もナルトさらいに来た時も
別にあそこまでサスケをボコボコにする必要がないんだよね
せめて体だけボコるならまだいいけど、精神崩壊寸前まで追い込むし
サスケが英雄はおろか廃人になってしまう可能性だってあったろうに
イタチは逆に何が何でもサスケに木の葉から出て行ってほしかったんじゃないかと思うほどだ

>というかサスケを駄目なほうに追い込んだほとんどの原因ってイタチなのでは・・
今のサスケは擁護も難しいくらい思考も言動もがおかしくなってるが
サスケはイタチの犠牲を無駄にしてるとかイタチの気持ちを全然分かってないクズとか
イタチを美化してサスケを貶めるのだけは変だと思う
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/14(土) 21:32:41 ID:Lfht4I320
59P最後のコマの鬼鮫がまんまゴキブリな件
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/14(土) 23:05:22 ID:/iULDQdj0
ビーさんが気づけなかった鬼鮫に気づいたからなるとのほうが凄いってか?

もうこいつのドヤ顏見たくないよ...
最悪表紙でドヤ顏してやがるから勝手に視界にはいるし...ゴキブリかよ
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/14(土) 23:14:04 ID:sNSWwf4IO
なんで完璧な人柱力のはずのビーが出来ないチリチリモードを
本来の半分の九尾が最大のチャクラ球を作れる程度の余力を除いた
部分的なチャクラを奪っただけのナルトが出来るのだろうか
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/15(日) 07:52:28 ID:QbM5vKHcO
>>689このマンガってイタチに限らず善にしたいキャラにはなにがなんでも悪の要素をなくそうとしてるような感じがして嫌になる
イタチも三代目ももっと責められてもおかしくない気がするんだが…
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/15(日) 13:19:23 ID:jTcTUi29O
>>686携帯ならアニメEDでサクラだかのキャラが持ってたのがある
なんとかムーンだかって曲の時
NARUTOの世界には携帯はあるのに伝書鳩とか使ってんのかよw

自販機もあったよな…
CMじゃみんなでゲームしてんじゃねーか。
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/15(日) 13:24:40 ID:dqA2e9pDO
口寄せを利用した通信術とかはないのかと言いたい
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/15(日) 15:28:18 ID:Ki2QeyqcO
カメラもあるんだよね。何も考えてないよなホント。
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/15(日) 22:06:15 ID:fNMUgAgI0
俺はサスケの過保護の方が気に入らないな
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/15(日) 22:36:25 ID:RA60sOGK0
「それで隠れてるつもりかよ」て……
チリチリし出すまで全然気付かなかったくせに何でそんなに偉そうなんだよ
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/16(月) 00:39:11 ID:BAJEma5k0
>>698
いかんついワロタwww
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/16(月) 10:27:36 ID:mHc+X/LzO
>>698
確かにwwww
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/16(月) 16:49:35 ID:FyFAsfgk0
この漫画って作中での出来事の解釈とか言われようが主人公サイドに都合良過ぎなんだよな
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/16(月) 21:03:30 ID:5egdMgfHQ
たまには主人公サイドが間違った判断や考えを見せてもいい
それを叱る奴がいて、謝罪や反省をした後に成長する展開があってもいい
しかしこの漫画は主人公達を叱る側の奴が何故か洗脳され、
「すまん俺が間違ってた」みたいに謎の改心(?)をする展開が多過ぎて萎える
その後主人公達がまるで当然のようにドヤ顔するのが更にイラっと来る

指示に逆らい勝手に脱走したナルトを叱るどころか
逆に過保護に拍車をかけだしたヤマトとか
初対面からめちゃくちゃ無礼な態度をとられたにも関わらず
いつの間にかチヤホヤマンセーしまくってるビー&モトイとか
ナルトとサスケの狂ったやり取り(殺す!→いいや一緒に死ぬ!
→じゃあお前を一番に殺す!→わかったいつでも来い!)を見たカカシが
何故か感心して「全て任せよう」と許してしまったり
周りの大人の甘やかしっぷりが本当に酷い
特に綱手カカシヤマトはもうバカ親ってレベルじゃない
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/16(月) 21:36:49 ID:L1fLJw0Vi
>>702
わかるってばよ
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/16(月) 22:51:32 ID:FlxodqhzO
ナルト見てると里から忌み嫌われ除け者にされてもしょうがないんじゃねと思うよ
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/16(月) 23:32:06 ID:6DDww3aj0
結局三代目はナルトの養育にどういう風に関わったんだろう。
亡き四代目の分もしっかり育てようって意識はあったのかな。
二部以降特に目立つナルトのわがままっぷりを考えると、しつけ面がいまいちっぽそうだけど。
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/16(月) 23:40:10 ID:ng//Yr7x0
三代目は金をあげた
三代目は金さえやっとけば良いだろって考えの人だったから
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/17(火) 05:26:00 ID:jV35QwZSO
俺にもくれ

金が全てだ
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/17(火) 21:11:03 ID:539UPJs8O
一人うまくいかねー奴もいるけどの図で
シノの姿が見えない
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/17(火) 21:16:39 ID:EQgttxUXO
この漫画の違和感の一つが戦闘力の大小がハッキリしないとこだなー。
カカシなんて手裏剣覚えた時点で「俺を超えた」とか言っておいて
未だに強キャラみたいな扱いだし。
ドラゴンボールですら戦線離脱したり修行で追いついたりしてるよ。

ひょっとして作者、作中でやたら持ち上げられているナルトが
言われるほど強さに説得力ないの自覚しているのかね。
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/17(火) 21:21:55 ID:Qegyr3n70
ナルトとサスケの強さが同じくらいっていうのも説得力ないよな
サスケはやたら言葉で褒められるけど、やられてる描写ばっかで強そうに見えない
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/17(火) 22:29:43 ID:2lSa39Ol0
ナルトの修業は常に保護者が付きっきりで手取り足とり言われたようにやって
「できたー」だからなんかナルト自身がスゲーという感じがあんましない
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/17(火) 22:46:12 ID:Qegyr3n70
今回の尾獣コントロールはクシナの話し聞いただけでなんでチリチリモードになれるようになったんだ?
そこらへんがよくわからんかった
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/17(火) 22:52:03 ID:6GsXYPAd0
>>706
だからアスマと木の葉丸がぐれたのかwww
・・・しっかりしてくれよじいちゃんorz

>>712
九尾さんから力分捕った時のが再発じゃないの?自分もさっぱり分からない。
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/17(火) 23:38:56 ID:V9t/pNeNO
ペイン編、もともとナルトを追ってきた敵が中心なんだから
ナルトのせいで里が破壊されたも同然なのになんでナルトが英雄扱いされてんの?
普通に考えれば「お前のせいで里が破壊された」って責められるべきだ
それに綱手…ナルトはペインなんかに負けないって思ってんなら
最初から呼び戻して闘わせれば被害はこんなになかったんじゃね?

倒れなくとも綱手は解任されて当然。
カカシが火影になってた方が展開としちゃ面白かったんじゃないの?

とっとと火影カカシにしてさっさとナルトに受け継がせて美しくハッピーエンドにすりゃ皆満足なんじゃないの?

ナルトが火影になりゃファンはそれでいいんだろ
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/17(火) 23:40:17 ID:V+Ld+xbm0
>>712-713
>>616
普通に読んでりゃわかんだろ
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/17(火) 23:44:21 ID:V+Ld+xbm0
>>714
「最初から」がよくわからんが、ペイン襲来が判明した時点で呼び戻そうとしてたよな
もっと前の時点で呼び戻してたら仙人修行が終わってないから負けてただろうし
「さっさとペインにナルトを誘拐させておけば被害はなかったんじゃね?」ならyesだが
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/18(水) 00:41:54 ID:QdDd30XN0
綱手はそもそも(仙人修行が終わった情報が来てるとかの)根拠もなくナルトが居れば勝てるって思ってたのが問題。
別に間違った意見を言ってるわけでもない相談役の胸倉は掴むし・・・。
倒れなくても解任は当然っていうのは賛成。
というか、木の葉って火の国が首にしたがってもおかしくない位、しょっちゅう情けないところさらすよなあ。
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/18(水) 08:15:37 ID:Bjhw2tlOO
仙人修行が終わったと分かってるわけでもない
仙人修行が終わってても勝てる見込みがない
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/18(水) 08:49:39 ID:EG4bEKZx0
>>708
うまくいかない=自分の思い通りにならないだからな

そんなんだから友達出来ないんだよ。
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/18(水) 08:50:34 ID:EG4bEKZx0
>>709
一回BLEACH読んだ方がいいよ。
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/18(水) 20:29:55 ID:6bFaj/kfO
捻挫上げ
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/18(水) 20:57:03 ID:yY4VfeeaO
>>717信じる力だ!!

>>719ナルトってそういいつつ余裕ぶっこいてるけどなんか応援するき失せるな
腹いっぱいなのに飯食ってる感覚思い出す
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/18(水) 21:24:42 ID:Y6wB5+loO
もう影分身腹いっぱい
なんか新しい術ないのー?
なんか教えてやれよカカシ…
ってか自来也何教えてたんだよまったく。
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/18(水) 21:31:43 ID:ouraMWC6Q
ミズキに騙された数時間→影分身習得
カカシ・ヤマトとの数日間→螺旋手裏剣習得
カエル爺との数日間→仙人モード習得
母親・九尾との数時間→激チートモード習得

自来也との三年間→・・・・・・
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/19(木) 01:09:31 ID:X+mgdRFs0
あからさまに主人公サイドばかりを正しく見せてしまうのは
キシモトの表現力の乏しさゆえだろうか?

>>701
>>702
の意見同意だ

これからもそんな展開続くのか…
もういい加減にしてくれ
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/19(木) 01:29:27 ID:/jbS+KOFO
螺旋丸を安売りするから悪い
あれは本来なら元気玉ポジションの技にしておくべきだろ
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/19(木) 01:31:23 ID:xoQ3C+530
てか今更ながらだがミヅキの一件で何であの禁術の影分身ソッコーで覚えたのか疑問だな
え、とても簡単に覚えられる禁術なの?影分身は 
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/19(木) 01:43:36 ID:OUGR9uKH0
まともな分身も出来ないようなおちこぼれのクズでも簡単に覚えられる程度の難易度なのに、
チャクラ等分割という常人にとっては非常にでかいリスクがあって危険だから禁術指定された

とか?
真相はどうせ謎のままだろうから置いておくが、別に禁術だから覚えにくいってもんでもないんでないの
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/19(木) 08:09:16 ID:lVVViu0c0
超サラブレッドなのに、アカデミーの卒業試験に3回落ちるナルト才能ありすぎだろ。
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/19(木) 18:54:20 ID:GYH18I9SO
基礎が全く出来てない奴だからな
チャクラの量やチャクラの質でゴリ押ししてるだけだから
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/19(木) 19:30:13 ID:B112Lu0D0
岸本が聖人・・・?


74 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[] 投稿日:2010/08/19(木) 12:34:22 ID:+knAIE3NO
岸本だけは聖人すぎて現実味のあるイメージがまったく伝わってこない

NARUTOの作者はまじで聖人すぎる
なんか汚点ってあったっけ岸本?

87 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[] 投稿日:2010/08/19(木) 12:46:15 ID:+knAIE3NO
岸本は聖人すぎるよなぁ
漫画家が大嫌いな「編集」っていう人間とも岸本だけはちゃんとお付き合いできてるし
子供の視線を意識してるのか暴言なんかは一度も吐いてないし
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/19(木) 19:53:31 ID:fUqQRGCgi
>>730
知識とか0なんだろうな。学歴は皆無で一般教養もなし。親に貰った金でTOMODATIを造る。それでも友達が出来ないと「うまくいかない奴がいるんだってばよー」と宣う。

コネで入社。社長の息子だから頭の悪い同僚なれど文句も出しにくい。
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/19(木) 21:33:05 ID:js996WPy0
一部の頃のうずまきナルト氏
「みんなサスケサスケってうるせえええーーー!!」

二部のうずまきナルト氏
サクラ「アンタはいつもサスケくんサスケくんって」


ちょwww
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/19(木) 22:11:16 ID:fpci4uxfQ
一部の頃のうずまきナルト氏
イナリに対し 「いつまでも親父の事引きずってピーピー泣いてろ弱虫!」

二部のうずまきナルト氏
サスケに対し「家族想いなお前の痛みわかるってばよォォ…」
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/19(木) 22:32:30 ID:7LGI9DnM0
一部の頃のうずまきナルト氏
木の葉丸に 対して
「忍の道に近道なんてねぇ!」

二部のうずまきナルト氏
修行のとき
「パパッと強くなれるやり方を教えてくれってばよ!」
「もっと効率のいい方法(多重影分身で経験値ガッポリ)があるんだってばよ!」
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/19(木) 22:46:32 ID:hER8cdta0
小さい時の我愛羅
「みんなと仲良くしたいのに砂のせいで・・・。」
一部の頃の我愛羅
「目が合った奴は皆殺しだ。」
二部の我愛羅
「敵の攻撃で里に被害が出ないように頑張ったら、うっかり負けた。」
「ナルト、お前もトップになるなら覚悟決めないとだめだぞ。」

我愛羅のキャラ変遷は主人公級。異論は認める。
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/19(木) 22:54:27 ID:lVVViu0c0
>>736
ガアラはちゃんと少年漫画のキャラだな。こいつがサスケのポジションなら良いライバルに慣れたのにな。影同士として。
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/19(木) 23:56:34 ID:ybHFJeU1O
>>725
「主人公サイド大したやつだ」ってとにかく言わせいんだろうね
筋書きや他キャラを崩壊させてまで言わせるからまるで共感できないけど
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/20(金) 00:03:16 ID:OtqYheKT0
>>737
考えた事無かったけど、そのポジションおいしいなw
我愛羅は割と後で味方になった元・敵キャラとかそんな感じの変化辿ってるイメージ。
妙にえこひいきされるような事が無いし、ナルトと物理的に遠いから恵まれてるのかな?
まだ作品の破綻が今ほど酷くない時にキャラ背景が描かれたし。
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/20(金) 00:30:48 ID:oGK4XCyb0
>>733-735
秀逸
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/20(金) 00:36:06 ID:1RtoktyrO
>>737
どっちにしろナルトが主人公だとサスケ同様、尻をおっかけまわされそうな気もしなくはない
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/20(金) 00:44:47 ID:OtqYheKT0
>>741
我愛羅だと里抜けなんかしないでおとなしく砂に居るわけだから、
しょっちゅうナルトがやってくる事になるのか。友達の仕事の邪魔しまくり主人公www
・・・ナルトの性癖直さないと、根本的に台無し要素直らないな。
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/20(金) 03:56:48 ID:bs5iqQkmQ
>>742
我愛羅「才能も無く、努力もせず、そのくせ与えられるものに不平を言って、
努力する人間の足しか引っ張れないような奴は、目を瞑ってどっか隅っこに挟まって、
口だけ開けて雨と埃だけ食って辛うじて生きてろ」

ナルト「うるせぇぇぇーーーーーーーーーー!!!!!」
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/20(金) 08:02:43 ID:gneu5laq0
ナルト「我愛羅ェ!」

我愛羅「下忍が私を呼び捨てにするのは忍びとして未熟と言わざるを得ない。まずは火影を目指せナルト」




ナルト「かぁちゃんに見せたい仲間が沢山できたんだ。でも上手くいかないやつが二人いるんだってばよ」
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/20(金) 23:38:16 ID:z4/dCiEyO
むしろ脇たからこそ
殺人キャラ→風影の変化がしれっとできたんだろ
これがメインだったら厨二!厨二!人殺しがご都合主義でどうとか叩くのがせきの山だな
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/21(土) 00:53:28 ID:JAASX6sI0
>>745
個人的には更生おめでとうで片付けたけど、気になる人は現状でも居るしね。批判は免れまいよ。
後、いくら何でも就任が早いよね彼。
まだ政治に疎いって理由で、上層部にとって都合のいい傀儡になりそうだったからだろうけど、
何であんなに早く風影に就いたんだろう。
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/21(土) 00:58:56 ID:9M46JPdd0
>>746
風影なんてクソよ、馬鹿以外なりゃしないわ
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/21(土) 01:07:10 ID:bRFvGZVGO
どんな糞展開でもついていくNARUTO信者は正直凄いと思う
普通の漫画ならあの展開は非難されまくるんだが
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/21(土) 02:19:49 ID:4QSFafz5O
実際非難されまくりだが狂信者による声が大きくて目立つからな
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/21(土) 06:08:59 ID:Qd0vaOk70
信者による爆撃が嘘のように止んだな。紅蓮だっけ?懐かしいよw

夏休みだろうに。もう煽りにくる元気もないか。つまらなさすぎて擁護しきれないんだな。
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/21(土) 06:32:18 ID:sF9UiaXM0
まぁもっと酷かった時期に比べたら今はまだマシな方だから、
その頃に信者をやめなかったら普通に今も続けると思うよ。
螺旋手裏剣とかサスケ対イタチとか対ペインとか、
あの頃に信者を続けられた奴はある意味凄い。
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/21(土) 16:49:14 ID:PnWqofl7i
イタチ戦は面白かったんだが。
ペイン戦は猿があくびするレベル。
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/21(土) 16:56:05 ID:o56yhxDk0
>>751
その頃に信者をやめるって話以前に
そのトンデモな頃に信者になった奴もいるってことを忘れちゃダメだぜ…
なんたって1部より2部の展開の方を素晴らしいと思っている方々が
少なからずいらっしゃるんですからw
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/21(土) 17:15:27 ID:4NBRutsOQ
ナルトとヤマトのコラボ“颶風水渦の術”なら簡単にサスケを殺せるんじゃないか
まぁそんな術キチはもう覚えてないだろうけど

>>753
二部からは大人向きの内容になった(キリッ
とかいう奴もいるみたいだしな
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/21(土) 18:09:09 ID:HTYpAg1zO
>>752はイタチェと誰の戦いのことを言っているんだろう…
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/21(土) 20:14:58 ID:tLain6CG0
ペインは偶然アニメ見たとき聞いた声だけはよかった
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/21(土) 21:43:20 ID:CaLLb0RwO
>>752
は明らかにキャラ厨思考だから
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/21(土) 21:58:16 ID:ReSyy7+z0
とキャラ厨が抗議している
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/21(土) 22:06:06 ID:YamZTA1VO
みんなNARUTOが普通のマンガとして楽しめるなんて思っちゃいない
予想を遥かに超えたトンデモ展開にツッコミ入れるのを楽しみにしてるだけ
でしょ?
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/21(土) 22:42:48 ID:7zQaeu0s0
そういう意味でならペイン戦は大満足なんだけどな俺
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/21(土) 22:49:40 ID:cMSP9GcVO
ツェズゲラがNARUTO世界にいたら、毎週連呼してくれるだろう
「なんでわざわざ!?」と
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/22(日) 02:42:11 ID:1RR8YnNLQ
老人に乱暴する綱手の信じる力だ!とかカブトの正論に対する黙れメガネ!とか
ナルトの無礼な態度や病的な粘着とか
狂った展開があたかも正しい事のように大真面目に描かれてるけど
それを見た外人が日本=マジキチと誤解しないといいな
「日本ではこういう態度を取るのが一般的なのか」と思われちゃ困る
なまじ「お酒は20歳になってから!」みたいな
現実世界と同じルールを取り入れてる分、余計にそう思われそうだ
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/22(日) 03:54:27 ID:oy2qfaz20
読み返すと何かしらツボるところがあるな。
不死コンビとの初戦で、シカマルが分析始めるときの文言がゲシュタルト崩壊。

>さっきまでの行動の把握、
>もろもろの行動の意味、
>そして行動と行動の関連性。

最初に読んだときはなんでひっかからなかったんだろ。
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/22(日) 05:28:41 ID:JFr/nliE0
>>759
ダンゾウの禁術とかマジで糞だったなw
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/22(日) 15:50:29 ID:n6agjslt0
>>763
もう深く読んでも仕方ないって無意識に判断されて、
ぱーっと流し見するように見る習慣が付いちゃってるとか。
つまり763の聡明な脳が、ゲシュタルト崩壊をきれいな文章に変換してくれてたって事さ。

しかし酷い文だな。
「さっきまでの行動の把握、その意味、そしてさらに関連性。」で済む気がする。
766sage:2010/08/22(日) 16:24:37 ID:9TkNEMPF0
narutoって人気あるみたいだからそれなりに面白い漫画なんだと思ってさ、
ここ1週間くらいで1巻から一気読みしたんだよ。

もうね、あまりのノープラン進行っぷりにびっくりしちゃてね。
設定変更する時とかキャラに何のひねりもない言い訳言わせちゃってさ。

天下の少年ジャンプの人気漫画がこんなで許されるの?ってことで
ネットでレビューとか探してたらここにたどり着きました。

とりあえずさ、多くのアンチがいることが分かって安心したってばよ
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/22(日) 16:34:53 ID:iHPYC6PD0
頭の悪い文章で印象に残っているのは
「状況説明と敵の能力を教えてください」
あと
「お前以上の絶対防御だ」とかな。

1部の途中まではセリフにそんな違和感覚えたことなかったと思うんだが、
何か2部あたりから「大人っぽさ、優秀っぽさ」を貧困な語彙力で無理やり捻り出そうとして、
見事に滑っている印象。
語彙力云々の話じゃないが、唐突に「○○が常識だ」「定石どおり」だとか
新情報を彼らにとって当然であるかのように説明させるのにも同じ印象を受ける。
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/22(日) 18:48:52 ID:IxxUrjR70
「お前の役目は俺の創り出す平和のために犠牲になるというのが正解なのだ」
始めてみた時早口言葉みたいで驚いた
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/22(日) 19:24:47 ID:euwn3dgO0
個人的に好きなのは「本当の忍の才能を持つ立派な忍者であなたほどの忍はいない」だな

>>767
おかしな言い回しは昔からだわ
最初はある程度荒削りでも仕方ないと思っていたが、綱手探索編のあたりでそろそろいい加減にしろと思った
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/22(日) 19:41:10 ID:uNdP57rYO
岸本がおかしいという以上に編集者がおかしい
仕事してるのか?
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/22(日) 21:50:15 ID:zrGQwrVw0
とりあえずあのやたらウザいクソラップだけはどうにかして下さいお願いします。
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/22(日) 21:57:08 ID:n6agjslt0
それ以前に、担当編集者にさえまともな文章のセンスもないのかも知れないよ。
仮にストーリーに口出しできないにしても、「面通し」とか明らかに意味を取り違えた言葉は修正しないのを見ると、マジで何やってるんだって思う。
これ、子供が読むんだよねえ?本を出すところが嘘を教えるなよ・・・。
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/22(日) 23:53:18 ID:2oy4p2oC0
最新号の
ガイ「その巻物が情報だな!! 逃しはせんぞォ!!」
ってセリフが秀逸すぎるww
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/23(月) 00:11:36 ID:T5FtRjwYQ
生い立ちヒストリーを見るだけでも岸本先生の文章力の素晴らしさが窺い知れる
先生はエッセイ等もお書きになるべきだと思う
現在発売中のド根性忍伝も岸本先生御本人に執筆していただきたかった


岸本大先生は学生の頃、国語のテスト何点取っていらしたのだろうか
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/23(月) 00:43:15 ID:F4KJ1FF10
>>771
隙あらばどこからでも入ってくる下忍のドヤ顔もだな
ウザいと思う反面なんか吹いちまうけど
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/23(月) 02:01:15 ID:1JNygADL0
>>765
無駄に熟語を重ねたいお年頃なのかな。福本レベルになっても困るけど。

>>767
今ちょうどそのシーン読んでてめちゃわろた。文字数を稼ぎたいのかねぇ。
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/23(月) 02:26:19 ID:HSheGK0QP
ラノベ作家ならともかく、
漫画家はセリフの文字量を削ってなんぼだと思うけどなw
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/23(月) 11:44:36 ID:6sVHBetJO
いつの間に鬼鮫は生身でチャクラ吸収できるようになったんだ?
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/23(月) 16:40:58 ID:yRGkQXsz0
チャクラを流し込んで動きを止める忍術を使う

「くっ逆にチャクラを吸い取られているのか・・・!?」

いや逆じゃねえですよ。チャクラの向かう方向一切変わってないですから
あとガイ先生チャクラ出さないで下さい。忍体術で死んだリー君の存在意義が更に死にます
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/23(月) 16:53:49 ID:wibmspNC0
http://up3.viploader.net/geino/src/vlgeino017309.jpg

>今はコンスタントに売れているのはワンピースだけ
>他は下降線

信者涙目
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/23(月) 17:54:47 ID:fMVBip7yO
>>762
恐ろしいのは綱手の老人の胸ぐら掴んで信じる力だ!も
サクラの黙れ眼鏡!もナルト様の為に岸本が言わせてるというとこ
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/23(月) 18:03:00 ID:1Z2IHNDD0
最後のアオリ「ガイ、死を覚悟の奮戦!!」を見て
えっっ?そうだったの?どこが?と思った
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/23(月) 18:24:54 ID:Y2iYD5FK0
昼ドラwww
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/23(月) 18:31:09 ID:lzxxgEab0
ガイが突然出てきた戦いだしたここ数週は唐突すぎてまったく意味がわからない
俺が何週か読み飛ばしただけなのかもしれない
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/23(月) 19:24:07 ID:vIpsYNrHP
今度は何?
夜何よ?
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/23(月) 23:14:15 ID:yk8X9PK/0
鬼鮫とか正直「おまえまだいたの?」って感じ
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/23(月) 23:47:20 ID:/bfbWfCy0
>>782
八門遁甲の陣だかで、
第七の門まで開門してるからじゃないかなあ?
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/23(月) 23:48:34 ID:T5FtRjwYQ
>>785
ヨルノズク、キミに決めた!


ビー&雷影との戦いで鬼鮫を死なせなかったのはガイと戦わせる為だったのか?
しかしガイとの因縁を回収しても、鬼鮫にはまだ水月との戦闘フラグが残っている
まだまだいくらでも引き伸ばしの引き出しがありますなキチモト先生!
ところでカカシとサクラは今何してるの?
ナルトが離島にいる間フリーズしっぱなし?
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/24(火) 00:04:46 ID:8LOTIptJ0
サスケ信者、サスケ腐。いろいろあるけど

作者が一番サスケに肩入れしたせいでこうなっちゃったのは否めないと思うの

それ以外は血の通ってない悪みたいに描かれている


馬鹿は騙せても、識者の眼は騙されない
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/24(火) 00:27:47 ID:Es8PLbMU0
>>789
ネタだよな?
普通に読んだらサスケサイドが悪側に読めると思うけど
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/24(火) 00:49:39 ID:8LOTIptJ0
NARUTOのアニメが面白いのはアニメーターのおかげ

原作は・・・・ 黙っておこう
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/24(火) 03:20:55 ID:zXiIYTPv0
ナルトはアニメ、ゲームスタッフは本当大変だと思うよ
よくこんなスッカスカの原作を補強できる
基本、原作厨だけどナルトだけは全然気にならんわ
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/24(火) 04:16:21 ID:qef++PnH0
中身あるのとないのとじゃ、どっちがアニメ作りやすいんだろうな。
余所の作品では「このキャラはここでは出さないで」って指示があったりなかったりするって話だけど。
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/24(火) 04:32:20 ID:CC4eSB4TQ
>>793
アニメでは香燐とサスケの出会いに致命的ミスを犯してしまってたけど
あのオリストやる前に岸本に確認・報告したりしなかったのかねぇ?
香燐とサスケの出会いなんて原作で描くつもりじゃなかったからOK出しちゃったのかな?

でもアニメは色々矛盾点やらおかしな日本語を頑張って修正してあげてるから
多少の矛盾を出してしまってもイーブンてとこかな
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/24(火) 05:43:54 ID:rtfyjwd/0
>>787
週刊でダラダラ読んでるだけの俺は
八門遁甲の設定なんてほとんど忘れてた
「なんか危険な技だったような気もするけど
ポンポン使ってるし別に平気なんだろうなー」くらいに
少なくとも今週読んでる分には死を覚悟して使ってるなんて思わなかったなぁ
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/24(火) 12:25:25 ID:SFwpFrE8P
八門は一時的に火影に匹敵する力を云々だったけど、今となっては大したことないよね(´・ω・`)
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/24(火) 12:26:37 ID:W8XLHZyW0
ツナデと同じくらいなのか
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/24(火) 15:26:12 ID:qef++PnH0
>>794
作家が多忙だったとしても、編集が脚本に目を通すだけで防げるはずだよね。投げっぱなしなのかしら。

>>795
リミッター外すのが光速だから特に危機感も感じないよな。
まぁ前にぽっちゃりくんが「これを食べたら死ぬ」みたいなこと言った直後に秘薬を食べても生き残ってたし、
8門の設定なんて、もう完全に忘却の彼方でも問題ない。
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/24(火) 15:50:46 ID:nVoSprIB0
もうこの漫画、岸本関わってないだろ?絵が昔と全然ちがってて下手くそだし。
1部はマジで面白かった。
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/24(火) 20:31:45 ID:mLAEPyiG0
>絵が昔と全然ちがってて下手くそだし

俺には「昔は絵が上手かった」と読めるんだが、どういうことだってばね…
暗号…?
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/24(火) 20:36:16 ID:GAdQa9yK0
上手かったっつーか絵自体は今も上手いよ。
ただ今の絵は魅力皆無。全員目が死んでる。同じ顔が大量。線に魂がない。
1部の頃は荒削りな感じながらももっと魅力あったけどな。
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/24(火) 21:31:44 ID:33aA/APTi
えーと...絵が...上手いw?
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/24(火) 21:49:31 ID:nVoSprIB0
どう考えてもうまいだろ。
キャラとかカメラがガンガン動いてもデッサン狂わないうえに動きのデフォルメが利いててかっこよかったし
背景の描き込みだってAKIRAがルーツなだけあってクオリティが高かったぞ
絵を描いたことないと岸本のうまさが分かりづらいのかもしれないとは思うが下手くそなことは絶対ない
まあ、なんつーか>>801に全面的に同意したい
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/24(火) 21:56:51 ID:9hfjjAYc0
下手とは思わんが、絶賛するほど上手いとも思わん
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/24(火) 22:00:54 ID:QNZGWuXqP
ハッキリ言って元アシスタントの某氏のほうが絵は上手
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/24(火) 22:16:21 ID:mLAEPyiG0
・今の絵は魅力皆無→同意
・全員目が死んでる→全員とは言わないが昔からちょくちょく死んでた
・同じ顔が大量→同意
・線に魂がない→魂ってなんだw

全面的には同意しかねるが6割くらいは
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/24(火) 22:19:36 ID:faI8eous0
絵の知識は全然ないが
性別違うのに顔が瓜二つなキャラいたりするし
あと逆に安定しすぎてる(?)のか男キャラの体型が皆同じに見える
このせいでそこまで上手いってイメージはない、下手とは思わないけどね
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/24(火) 23:33:27 ID:zJhUPkRY0
絵の話じゃないんだけどさ、
いつもとんでもない戦いをしてる九尾のチャクラを併せ持つ忍の主人公が、
過呼吸で気絶しちゃうっての?けっこー衝撃的で面白かった。

809名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/25(水) 00:43:30 ID:swiqUFeM0
絵はねえ・・・下手じゃないけど別格に上手いようには見えない。
同じ顔も多いし、はんこ絵師寄りなところもあると思う。
線に魂がないって言うのは、勢いがないとか硬いとか、要は死んでるって事でいいのかな?
個人的には、体型の男女の描き分けが完璧に出来なくなってるのが深刻。
胸取ったら判別に悩むっておかしいって。

>>808
確かに衝撃は凄かったw
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/25(水) 00:50:30 ID:3aAXkSTLO
サクラミナトクシナの描き分けの出来なさは本当に糞ワロタ
体型といえばサイと名前忘れたけどシカマル班の女が同じ体格なのも糞ワロタ
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/25(水) 03:37:12 ID:0qgGoIn50
魂がないっつーか、メリハリがない。
絵が上手い人って、1つのコマの1人のキャラでも
部分によって線の強弱が如実に表れているんだよな。
リアル志向な絵柄だった以前の小畑でもそれは同様。

知り合いの絵描きが「マウスではどれだけ上手く描けようと、線の強弱が表現出来ない時点で駄目」
って言っていたんだが、岸本の絵はまさに「マウスで描いたような絵」って感じ。
ある意味器用なのかもしんない。
アニメの線画っぽいとも言えるのかな。アニメの場合は色づけによって強弱を出すんだろうけど。
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/25(水) 04:08:08 ID:vGRaJXK40
なにげに足をグキって、添え木まで当ててもらってる
九尾の力を得て仙人にもなれる火影の器を持つナルト。
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/25(水) 04:35:01 ID:aRJJvi0o0
絵が描ける人を尊敬はするけど、うまいとはおもえんな。
こないだ見開きで、ナルト一家の絵があったけど、なんか微妙だった気がする。
他の作品はけっこう見入ったりするんだけれど。
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/25(水) 07:59:21 ID:3aAXkSTLO
捻挫に添え木ってやるんだっけ?
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/25(水) 08:26:43 ID:6xBZNZYdO
一応Wikipediaには包帯やテーピングで固定しろと書いてあるな
過度の固定はよくないとも書いてあるが
それより、もともと回復能力が異常に高かったナルトが、さらに
九尾のチャクラまで得ているのに捻挫でリタイアは噴飯物だ
チャクラさえあれば内臓が丸見えになっても即座に回復する世界観だからな
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/25(水) 08:36:03 ID:X0X2oWG/0
>>813
表情の幅もものすごく狭いし、人物画と構図は絶望的に下手だよな。

バトル漫画でなにやってるのかパッとみわからないとか...
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/25(水) 08:36:58 ID:ylXPNTM40
あの添え木って恐らく木遁なんだろうな
木遁ってけっこう貴重な忍術なんじゃなかったっけ
添え木作ったり宿屋の修理したり酷い使い方されてるよなw
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/25(水) 10:29:59 ID:3aAXkSTLO
>>815
スポーツ選手とかでも捻挫ならテーピングや包帯で固定だよな
捻挫に添え木とか初めて見たよ、骨折なら骨を固定しなきゃならんからともかく
捻挫って腫れてるから添え木したら痛くね?
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/25(水) 16:07:51 ID:1w9A5kFc0
自分も昔よく捻挫してたけど、包帯だったなあ(テーピングはたまたまなかった
ぎっちり巻いて固定してたけど、添え木なんて聞いた事もない。
家庭の医学にだって書いてないだろ・・・。
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/25(水) 22:36:58 ID:CSM5hJsT0
捻挫で添え木なんてしないよ
反って悪くなることがある
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 01:22:23 ID:SHp+xVkoQ
もしかしたら捻挫じゃなく骨折だったのかもしれんぞ
肺ぶち抜かれても平気で喋ってるような化け物だらけの世界だから
骨折程度の痛みは「いてて」で済むかすり傷レベル
手首を折られて悶絶したサスケや足の骨折程度で加勢に行かなかったシカマルの方が異常なのかも

二部に入ってからはサスケも雷影のチョップをモロに受けて平然としてる化け物になってるけど
あのチョップの時は須佐能乎が効かずクリーンヒットしてたのに
即死どころか骨折すらしてなかったのが不思議でならない
なんであの一撃が「うっ…」程度で済んだのか
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 03:29:44 ID:zSzkMs3C0
雷影をナメるなあのアレか・・・
俺はあれでサスケェの首が折れたもんだと思って期待しちゃったよ
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 03:39:11 ID:/bYLsk4S0
小学生レベルの憧れみたいなものを絵にしてるのかな。
骨折して松葉杖持ってるだけでヒーローになれると錯覚するような。
過呼吸と添え木はソレっぽい感じだ。
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 05:15:35 ID:vUdbbDkm0
あの程度で捻挫とかずいぶんだらしない鍛え方しているなw

パワーアップ後だから全身疲労とかならわかるが、足がいたいとかw いちいち文句つける糞がきが。
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 05:37:00 ID:owQev6BnP
コープスパーティってゲームでは初っ端の話から捻挫に添え木してたな確か
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 06:58:48 ID:DHbX15jf0
胸の肉がえぐれるて肋骨がむき出しになるようなラリアットくらっても
肋骨自体は折れていないような世界の人体だぞ。
骨折などするはずがないじゃないか。
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 11:04:14 ID:HrS0HZEE0
1部と2部で絵がまるで違うじゃないか・・・
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 18:36:26 ID:aii3x3l20
>>825
じゃあ結構知られてないのかな?捻挫の手当てくらい、やってもらった人間がけっこういそうなものだけどね。

>>827
アニメーターに過度に傾倒した結果です。ある意味凄い。
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 19:28:33 ID:e8/05tU8O
チャクラがあれば致命傷すらかすり傷の世界で
捻挫に手当てってどういうことだよ
足首が一回転してたとかか?
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 20:00:40 ID:5Nez/4E80
治療中の1〜2分で治りそうな気するよな
傷治りやすいとか設定あったような

ところでガイってあの島になにしにきたんだよ
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 20:01:22 ID:8WaPeRAZi
過保護なんだろ
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 21:35:18 ID:SHp+xVkoQ
ヤマトの最近の過保護っぷりは異常
登場初期の厳しさはどこにいってしまったのやら…
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 22:01:13 ID:EjqGJROk0
最初は無表情キャラじゃなかったっけ?
新キャラ二人が被ってるってどういうことだよと思ったもんだけど
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 00:11:53 ID:/nLlPmpH0
カカシと同じキャラだな、ヤマト
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 00:57:41 ID:diqH05jy0
多分顔だけじゃなくて性格のテンプレも数がないんだと思うよ。
動かしやすい性格ってのはそりゃあるだろうけど、
後から出たキャラが既存キャラとポジションまでかぶったら意味ないよね。
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 12:14:20 ID:DZfhXdeK0
ここまで長期連載で絵が下手になった漫画家も珍しい
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 13:03:49 ID:MYzMVTrp0
 まあブリーチよりはましだと思うよ
あれに比べたらまだ読めんことはない
ただ四代目の回想あたりはほとんど読み飛ばしたし
鬼鮫復活にも疑問を感じたな
というか鬼鮫ってあのラリアットって首吹っ飛んでやられるシーンが
結構よかったのになんで生き返らせたんだ?
今週号見てると大した活躍できなさそうだし
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 15:43:03 ID:tkvddx0Si
>>837
ブリーチの作者の方が画力はあるな。書かないから意味ないがな。ナルトアンチすれで他のマンが出すと荒れるからやめたら。
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 18:33:21 ID:evt4s/mj0
何ら理由も言わず「○○よりまし」とか言われても、擁護にも批判にもなってねー
理由付きでも微妙だけど
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 18:53:37 ID:fLH2mlA+0
「○○よりまし」ってのは個人の好みや考え方で左右されるモノだからなぁ
「誰もが納得する理由」があるなら同意してもらえるだろうけど
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 19:03:10 ID:7kSK6m0z0
相変わらず的確なところをつくアンチとただの冷やかしアンチにわかれてますな
ただの冷やかしアンチは足引っ張るだけだから散れw
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 20:17:29 ID:jAoDaMdz0
正直な話だがワンピとNARUTOと鰤ってどっこいどっこいだェ…>売り上げはともかく

作者的に尾田はマトモそうな常識人的なイメージあるんだが…だからこそあの内容はどうなんだと
我らが岸本はなんだかんだでズレた天然野朗だから方向性が意味不な内容は納得だが実にキモイ
師匠は中二すぎで、しかも漫画の内容が薄すぎてエゲツない。雨と埃だけ食って辛うじて生きてろ


う〜ん…どれもホントに看板漫画(笑)だわ
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 21:52:44 ID:6o2AL8+fQ
デイダラの肉体は自爆で木っ端微塵に弾け飛び
角都の死体は木ノ葉が回収して検死され、長門の死体は小南が持ち帰った
…んじゃなかったっけ?
いつの間にカブチの手に渡ったの?
角都の死体が盗まれた事木ノ葉はまだ誰も気付いてないの?
長門の死体を奪われた小南は今どうしてんの?
デイダラのミンチになった体はどうやって(髪型まで見事に)修復したの?
サソリの傀儡体はてっきりカンクロウの武器になったと思ってたけど違ったの?
バラバラになったデイダラを綺麗に治したり木ノ葉内部に居た角都をアッサリ盗める力があるなら
奈良家の飛段を盗むのも朝飯前だろうになんで飛段は復活させないの?

つまり…どういうこと?
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 21:57:10 ID:IgQ13W9D0
鰤は大駒連発だけど絵は綺麗だとおもうな。
ただドヤ顔でかっこよく台詞を決めてるシーンが、ナルトと一緒で陳腐な時はあるが。
「命を刈り取る形をしてるだろキリ」 なんて言われた日にゃぁ・・・。

まぁでも作者を「信じる力」が大切ですよね。
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 22:16:43 ID:evt4s/mj0
>>843
穢土転生に本人の死体はいらないからでFA
長文乙
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 22:27:14 ID:Vu9hPAMw0
マダラの「それをどこで!?」という台詞から、死体はいる、が正解
だが、岸本に論理的な展開など描けないので気にしちゃダメ
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 22:57:42 ID:evt4s/mj0
えーっと、何が言いたいのかわからないんだが…
確かに死体は必要だが、それが本人のでなくとも構わない
カブチがトビに最後に見せたものが何かはわからない(トビの正体に通じる「誰か」の本物の死体なのかも知れない)が、
デイダラや角都さんの穢土転生に用いられる死体が本人のものでない可能性が非常に高いことへついては影響しないだろ
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 23:28:09 ID:6o2AL8+fQ
死体が本人のものじゃなくてもぉkならいよいよもって飛段だけを外す意味がわからない
大蛇丸vs三代目の時だって、死体が本人じゃなくてもいいのなら何故四代目を召喚しなかったのか
三代目は四代目の復活を一番恐れていたんだし、
それなら初代か二代目の死体を器に四代目を召喚すれば苦戦しなかったのではないか

つまり…どういうこと?
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 23:47:54 ID:CPQe1/xr0
穢土転生の準備:魂の器になる人間×呼ぶ魂の人数分

飛段がはぶられたのは、飛段がまだ地中でしぶとく生きている可能性があるからかな。
三代目が四代目(?)というか3つ目の棺桶の復活を恐れていたのは、単純にこれ以上敵の手駒を増やされたらまずいって焦りかも。
呼ぶ順番に関しては、三代目にして見れば恩師の兄弟の方がよりダメージとかインパクトでかいとか。
それと、初代や二代目の遺体はとっくに無くなってると思う。
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 23:52:21 ID:evt4s/mj0
>飛段だけを外す意味
弱いからじゃね?穢土ゾンビは基本不死身だし

>何故四代目を召喚しなかったのか
召喚しようとしたけど三代目が阻止した、じゃね?

>三代目は四代目の復活を一番恐れていた
そうだっけ?

>初代か二代目の死体を器に四代目を召喚
何を言っているのかわからん

>>849
うろ覚えだが、そろそろ飛段は腐ってると作者が言ってたと聞いたような
腐ってもまだ生きてるのかも知れないけど
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/28(土) 00:00:34 ID:CPQe1/xr0
>>849
そうらしいんだけど、絶命した描写が出てないからと思って。
もしかすると、その辺りをぼかしたいから穢土転生で飛段を出さなかったのかもしれないね。
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/28(土) 00:10:05 ID:mVdeE8oqQ
>>850
>初代か二代目の死体を器に四代目を召喚
何を言っているのかわからん

(とてもそんな風には見えんが)四代目は歴代最強なんじゃなかったっけ?
誰かの身体を使って初代と二代目の魂を召喚するくらいなら、
どっちかの身体に四代目の魂入れれば良かったんじゃないかという話
四代目のチャクラ属性は知らんけど、
土遁持ちの三代目相手に水遁使いの二代目出すのはあまり得策とは言えないだろうし
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/28(土) 00:15:19 ID:vzulnLBu0
精神的にゆさぶりたいから初代と二代目を優先したんじゃね。
先代を火の意志としてどうのこうの、ってあったし。
三代目を倒すだけなら、三代目に能力の割れてない忍びを使った方が有利だしね。
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/28(土) 00:24:34 ID:LOQrcZoo0
>>852
歴代最強と言われていたのは三代目(ただし、ソースはカカシだったかも知れない)
四代目が歴代でどんくらいの強さだったかについて聞いた覚えは無いなぁ(副読本は知らん)

ちなみに性質変化の話をすると、三代目は全属性使えるから属性で有利なキャラはいない
得意属性とかがあったなら別だが
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/28(土) 06:18:58 ID:jQ6yCwsd0
俺も飛段が呼ばれなかったのは死んでないからだと思う

穢土転生は確か本人の死体じゃなくてもいいんだよね
多分作者が勘違いしてる
本人死体が要るとしても、
「それをどこで」よりも「それをどうやって」の方が妥当

あとオロチカブトの暗躍はもう飽きた
本来なら戦力外もいいところだろ
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/28(土) 06:59:22 ID:fJdwiP5+0
里の全ての術を使えるって話も千の術をコピーしたカカシ並みにうさんくさい。
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/28(土) 07:23:15 ID:YanGkdez0
作者自身が初期の設定を忘れているのが真実だろう
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/28(土) 18:06:25 ID:jxUYcOMj0
>>855
マダラのセリフが解釈を混乱させるんだろうな、やっぱり。
個人的には、彼が穢土転生の原理を詳しく知らない(本人の死体が要ると思ってる)か、
見せられたものに狼狽するあまり、つい聞き返したって所かと思ってる。
こればっかりは、またマダラ視点に切り替わらないと解決しないだろうね。

>>856
ああいう触れ込みは、往々にして誇張されるからね。
それでも三代目は多彩な術を扱うのが売りではあるんだろうけど。
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/28(土) 21:30:49 ID:gbQZ7Ga/0
それにしてもイタチの車輪癌とかはどうなるんだろうな
別の死体でもまた木遁やカカシの目のように特殊能力使えんのかな

う〜ん…ケッケイ限界って本当に何なんだ?何がどこまで限界?
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/28(土) 22:03:45 ID:vzulnLBu0
某ゲンカイさんも戦いのさなかに「あんたのおかげでとっておきの技を思い出したよ」なんて言ってるし、
技を数多く持っていても、それを瞬時に生かせるかどうかはまた別、ってことだろう。
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/29(日) 15:21:42 ID:9FjQgDHw0
NARUTOの絵描いてうpするスレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1283060314/1-100

立てたのでよろしく
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/29(日) 18:42:27 ID:u16WXwlX0
誤爆?
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/30(月) 08:28:14 ID:2B0bsa840
>>860
1000の技をコピーしたカカシェ
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/30(月) 14:51:36 ID:p8Om/b6v0
さすがパクリ忍者カカシさんですね
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/30(月) 15:44:44 ID:Hk2b3DkjO
これだけ鬼鮫がチャクラ吸収しちゃうと
大蛇丸さんに呪われてるって言われたヨロイが可哀想だ
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/30(月) 16:32:27 ID:RY+R4U/fP
八門あけても余裕で大丈夫でした
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/30(月) 20:38:30 ID:D8nV9+9M0
さすがに八門開いたら血ぐらい吐くんじゃないか
死にゃしないだろうけど
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/30(月) 21:48:46 ID:f16HuW0o0
たぶん八門は晩龍とかいうネーミングかね。
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/30(月) 22:04:49 ID:DRZ0hyZN0
今回のガイはリーと違って後遺症も残らなそうだしなあ
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/30(月) 22:53:23 ID:Nzd6Yafe0
喉元過ぎれば危険な禁術も普通の忍術ってことですね。

なんとなくですが、
これからマダラとカブトが大きな敵になってきて、
サスケの敵にもなってきて、
敵の敵は味方みたいな感じでサスケとナルトが共闘する
とかゆー展開になったりすんじゃないのかなと予感。

喉元過ぎれば・・・そんな展開もぜんぜんオッケーでしょ。
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/31(火) 01:01:54 ID:bA/9gYGE0
マダラって何でお面してんの?
昔の人だし顔出してても分からんと思うんだが
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/31(火) 02:41:23 ID:7FeXGf4lQ
>>871
ヒント:カカシのマスク


昼虎ってヤマトでも知ってる有名な技だったんだな
リスクも無いみたいだし、つくづく味方には都合のいい世界だ
ナルトが他人事のように「昼ドラはドロドロしてる」とか言ってたけど
NARUTOという作品や主人公の性格は輪をかけてドロドロしてるという自覚は無いのだろうか
昼ドラの主人公だって友達をストーキングしたり一緒に死ぬ!とまでは言ったりせんぞ
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/31(火) 02:53:46 ID:fm2jSuG20
マスクやメイク等の特徴でしか描き分けできないのだから仕方ない。
「面は禁止」とか言っておいて外したら覆面をつけているあたり、
作者は自分が描き分け出来ていないことを自覚しているな。
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/31(火) 07:59:19 ID:mTrL1uBK0
どうせ年取ったサスケみたいな顔だろうよ。
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/31(火) 16:38:47 ID:IwmRNXNKP
うろ覚えでアレだが、トビがマダラとしての正体を鬼鮫に明かした時、
鬼鮫は四代目水影と認識してたよね?
なのに今回の回想で、既に四代目ryがマダラに操られてるって知ってたやんか。
しかも何とかの目計画まで。
まぁいつものことなので書くだけ野暮ってもんだが
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/31(火) 18:05:15 ID:+7f18X/k0
>>1-875
デブハゲ万歳
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/31(火) 18:06:14 ID:+7f18X/k0
デブハゲ万歳
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/31(火) 18:06:56 ID:+7f18X/k0
デブハゲ最高です
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/31(火) 19:45:47 ID:mTrL1uBK0
>>875
きっと脳内に潜入したヤツのスペックが低すぎて誤認したんだよw
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/31(火) 20:21:18 ID:+7f18X/k0
>>579
ニャンタイプ欲しい
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/31(火) 20:22:02 ID:+7f18X/k0
今はニャンタイプが欲しい
ニャンタイプは滅茶苦茶欲しいがな
ニャンタイプのなのはの展開、フォートレスがF−X選定だ
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/31(火) 20:22:49 ID:+7f18X/k0
フォートレスはF−Xのあるべき形だな
2015年の航空自衛隊の正体だな
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/31(火) 21:24:45 ID:+7f18X/k0
F−X選定中
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/31(火) 21:28:35 ID:+7f18X/k0
選定作業中である
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/31(火) 21:29:24 ID:+7f18X/k0
最後のことは
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/31(火) 21:37:19 ID:RXZJIKH90
相変わらず新キャラ出しすぎでキャラ設定や性格のブレが凄いな
話の流れにキャラを合わせ過ぎ
めちゃ強いって設定な筈のビーも今は頭の悪い雑魚にしか見えん
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/31(火) 22:14:02 ID:yzVQlO5f0
自分のそのとき思いついた感動話のためにキャラを変に動かすからな
残念なことにまるで感動はできないんだが
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/31(火) 23:23:10 ID:wTAXDF8Z0
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E3%81%86%E3%81%A1%E3%81%AF%E3%83%9F%E3%82%B3%E3%83%88&oldid=13664990

多少なりともウィキペディアを編集した人間から見ると眩暈がするほどステキな記事だぜ…
たいした信者だ…
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/01(水) 02:10:31 ID:wOc3vLA/0
ナルト、捻挫は治ったん?
あっという間に全快とは、さすが添え木。
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/01(水) 02:54:06 ID:i03a8q5i0
いい漫画ってのは「キャラが勝手に動き出して物語を作る」って言うけど
ナルトは未だに岸本が人形を強引に動かして、物語をなんとか作ってる感じ
キャラが死んだまま
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/01(水) 07:36:16 ID:F8u5s9faQ
NARUTOのキャラは
「○○をする!(キリッ」→「やっぱ無し、別の方向で…」
みたいな路線変更が多い
「仙人になりたきゃ一度死ね!」→「死ねってのは本当に死ぬ訳ではなく…」とかなんなんだよ
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/01(水) 17:52:26 ID:X4cbk5RWi
>>890
ジャンプにはもうそんなマンが残ってないな。みんな尻すぼみだ。
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/01(水) 20:33:39 ID:OaGut/uO0
>>866-892
超大作
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/01(水) 20:34:22 ID:OaGut/uO0
2006年末〜2011年7月にかけて2000年代のアニメの形がスタート
サンテレビと
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/01(水) 20:35:04 ID:OaGut/uO0
サンテレビと千葉テレビは朝に放映、神奈川と埼玉は深夜放映という編成に
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/02(木) 19:09:54 ID:77rxZB46P
それにしても鮫の共食いって全部の鮫がするのではなく一部の鮫だけがするものなのに
あの英語バレを読む限りは全部の鮫みたいに言ってしまっていいのかなと思った
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/02(木) 19:55:53 ID:6ifqEDnD0
>>896
MCあくしず次号気になる
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/02(木) 19:56:34 ID:6ifqEDnD0
MCあくしず次号は現代特集らしい
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/02(木) 19:57:43 ID:6ifqEDnD0
10式、M1A2、T−80U/T−90、チャレンジャー2、メルカヴァmk4、ルクレール
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/02(木) 20:21:01 ID:Q5oquPFZ0
大した日課だ…
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/02(木) 21:22:35 ID:Hx7B02pg0
>>896
細かすぎてどうでもいい
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/02(木) 21:25:42 ID:bhyUznH50
>>901
捻挫に添え木というトンデモもあったぞ
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/02(木) 21:53:29 ID:nrt/XmkQ0
昼ドラの余波の次のコマ
頭が黄色い教祖が焼かれたように見えて笑ってしまった
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/02(木) 22:03:12 ID:6ifqEDnD0
>>900-903
真ゼータファイナルカイザー
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/02(木) 22:04:12 ID:6ifqEDnD0
真ゼータファイナルカイザーノヴァ
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/02(木) 22:04:54 ID:6ifqEDnD0
真ゼータファイナルカイザー
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/02(木) 22:25:55 ID:Hx7B02pg0
>>902
だからなに?
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/02(木) 23:42:20 ID:OxMrguEP0
>>902
アンチスレ名物、特攻信者の敗北宣言だよ。
メシウマな気分と生暖かい目で放置プレイ推奨。
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/03(金) 00:19:42 ID:1urw32lm0
>>908
見えない敵との戦い、今日も乙であります
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/03(金) 01:04:43 ID:LeOBouIt0
>908
ほんとだ、図星だったらしくさっそく沸いてるねw
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/03(金) 01:38:50 ID:1urw32lm0
で、結局>>902は何が言いたかったんだ?
>>896が細かすぎる」という意見に対して「トンデモ話もあった」とか言われても論点がわからんのだが
それとも「捻挫に添え木とかねーよwww」ってのは>>902にとって細かすぎる突っ込みの例えなんだろうか
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/03(金) 03:05:30 ID:4TYPBz3YQ
尾田はボニーの大開脚を披露し、師匠はいつもと変わらずおっぱいおっぱいし、
空知でさえ水着回を持って来たというのに…
岸本のサービス精神の無さは異常

よりによって真夏にガイvs鬼鮫のむさ苦しいガチムチ対決持ってくるとかわざとやってんのか
本編に無関係なイラストでも許される扉絵スペースは何の為にあると思ってるんだ
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/03(金) 07:02:31 ID:BepEkNKc0
まぁ贔屓臭のない組み合わせだし上出来な方
捻挫程度ででしゃばらない教祖も好印象w
ただし1ページ目の鳥山パクリ、テメーはダメだ
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/03(金) 12:50:53 ID:DELdsBrv0
>>912
サクラは全裸で写っててもいらないレベル
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/03(金) 13:33:32 ID:hsQQJOT3O
NARUTOの女キャラは寸胴体型だからな
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/03(金) 17:22:36 ID:X2EewYAZ0
>>907-915
ゼータいなる買いざー
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/03(金) 17:23:45 ID:X2EewYAZ0
真ゼータファイナルカイザー万歳
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/03(金) 17:24:26 ID:X2EewYAZ0
真ゼータファイナルカイザーノヴァ
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/03(金) 19:47:09 ID:8OKV5HPE0
>>891
ちょっとうろ覚えだけど
雲隠れの人にサスケの情報を教えるとか言ってたのに
次の週でやっぱり言えないとかいうのは呆れた
しかも雲隠れの男(名前忘れた)が何故かナルトを褒めてたような…?
うろ覚えなんで間違ってたらごめん
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/03(金) 20:55:16 ID:X2EewYAZ0
>>919
真ゼータファイナルカイザー
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/03(金) 20:56:40 ID:X2EewYAZ0
真ゼータファイナルカイザーブレード
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/03(金) 20:57:40 ID:X2EewYAZ0
真ゼータファイナルカイザーノヴァ
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/03(金) 21:54:15 ID:X2EewYAZ0
真ゼータファイナルカイザー
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/03(金) 21:54:57 ID:X2EewYAZ0
真ゼータファイナルカイザーノヴァ
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/03(金) 21:56:42 ID:X2EewYAZ0
真ゼータファイナルカイザー
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/03(金) 22:51:17 ID:OOiKIAqr0
>>919
うろ覚えと言いつつ全て当たっているとはこやつシカマル並みの…
褒めたのはオモイ
「やっぱりサスケを売るなんて事はできねェ」(カルイにフルボッコ)「こいつは口にしたことを曲げないタイプだ(感動)」
直前のサスケの情報を渡す発言はなんだったんだよwwww
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/04(土) 03:34:03 ID:zSeEisb20
>>926
真ゼータファイナルカイザーブレード
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/04(土) 03:34:44 ID:zSeEisb20
真ゼータファイナルカイザーブレード
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/04(土) 03:35:34 ID:zSeEisb20
真ゼータファイナルカイザーノヴァ
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/04(土) 05:12:51 ID:zSeEisb20
真ゼータファイナルカイザー
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/04(土) 05:13:38 ID:zSeEisb20
真ゼータファイナルカイザーブレード
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/04(土) 05:14:59 ID:zSeEisb20
真ゼータファイナルカイザー
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/04(土) 07:16:26 ID:zSeEisb20
真ゼータファイナルカイザー
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/04(土) 07:17:10 ID:zSeEisb20
真ゼータファイナルカイザー万歳
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/04(土) 07:17:52 ID:zSeEisb20
真ゼータファイナルカイザー最高です
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/04(土) 08:44:32 ID:PrIllv59P
>>926
雲忍に自分の良さを売り込むナルトの作戦
だと作者は描きたかったんだろ

発想がお粗末過ぎる
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/04(土) 09:29:10 ID:zSeEisb20
>>936
真ゼータファイナルカイザー
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/04(土) 09:29:52 ID:zSeEisb20
真ゼータファイナルカイザー万歳
スーパーマリオRPGクオリティだな
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/04(土) 09:30:35 ID:zSeEisb20
真ゼータファイナルカイザー最高です
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/04(土) 12:11:23 ID:MkV4iZNs0
しかし反論できないやつの末路はこうなるんだなw 紅蓮が懐かしい。あいつもつまらなすぎてもう擁護できないんだろ
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/04(土) 13:28:54 ID:BK0rXd6A0
NARUTO信者って海外病なの?いつもカイガイカイガイって
尾田をageるわけじゃないけどいつもワンピを相手にして
海外で売れてないから糞で暴れてるのがひどすぎる
逆に言えば国内で売れなくても海外で売れてればいいっていう思考なのかな
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/04(土) 14:11:51 ID:nrdEQf3v0
国内でも売上げ2位を保ってるから普通に滅茶苦茶売れてる作品なんだがな
1位(ワンピ)があまりにも凄すぎるだけで・・・

1位をじゃなければ意味がないと言われればそれまでだけど
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/04(土) 16:18:41 ID:7uo40ltp0
>>941
でもその割には「外国で放送されてるアニメ」を紹介する番組って
大抵がワンピース(の映像とか)を出してくるんだよな…不思議w
(あちらの声優さんとか、あちらの放送事情とか特集組んだりするアレね)
どういう理由があるのか知らないが(←理由があるなら誰か補足たのむ)
少なくとも自分は今までナルトアニメの外国版は見たことない
DBやクレヨンしんちゃんなんかもよく紹介されてるのに
つまり…日本国内ではナルトの海外アニメは取り上げる必要がな(ry
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/04(土) 17:00:16 ID:zSeEisb20
>>940-943
真ゼータファイナルカイザーノヴァ
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/04(土) 17:01:03 ID:zSeEisb20
真ゼータファイナルカイザーノヴァ最高
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/04(土) 17:01:52 ID:zSeEisb20
真ゼータファイナルカイザーノヴァ
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/04(土) 17:43:00 ID:MjyBNjH10
>>943
日本の一般層には通じない

ファイナルアトミックバスター
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/04(土) 20:24:24 ID:RTMMg6pN0
>>942
一応NARUTOってまだ売上げはいいのか

NARUTO嫌いってわけではないんだけど、回を増すごとに
ストーリーやキャラクターから魅力がなくなっているような感じがする
マダラは迫力ないし、ゼツは登場早いわりに今だになんなんだかわからんし
サスケの、イタチの目は移植しない→やっぱりする、にもがっかりだ
だからって木の葉キャラはこれ以上にいまいちなヤツらばっかなんだよな…
木の葉キャラが一番好感持てないかも…
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/04(土) 20:31:27 ID:rsUcrvxT0
単に発言をひっくり返すだけに見えるんだよね >発言の撤回
葛藤→「やっぱり・・・」とか、心情を描写することもしないし
だから唐突に感じて感情移入の余地がなくなるんだよな
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/04(土) 20:50:27 ID:RTMMg6pN0
確かに心情描写がないよね。あればちょっとは印象が違うと思うんだけど
サスケなんて特にないから行き当たりばったりに見える
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/04(土) 21:09:05 ID:WRdSvRAz0
サスケェは言われるがままにころっころ意見が変わる子だからな
ナルトの言うことだけは頑なに拒むけど
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/04(土) 21:14:07 ID:LlbIfW150
作者の記憶力が残念なんじゃないか?
>>926とか明らかにミスだろ
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/04(土) 23:38:00 ID:rsUcrvxT0
むしろ単行本で修正されてるのかと思ってた
見てないけど
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/05(日) 01:24:13 ID:f7qC3tEo0
>>926のどんでん返しはわずか1週後に起きた珍事だから、記憶力の話だとしたら相当アレってことになるな
担当も含めて

しかし無いとは言い切れないのが恐ろしい
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/05(日) 02:10:24 ID:zW+NLYeE0
同じキャラに同じセリフを数ページ違いで言わせた作者だよ
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/05(日) 02:15:28 ID:041/5giC0
>>955
チョウジが螺旋手裏剣見たときの
「な、なんてチャクラだ」
だっけ?単行本だと修正されてるがw
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/05(日) 18:16:37 ID:2YUC4JVh0
俺いつからNARUTO読まなくなったんだっけな・・・
超能力系バトルマンガ自体に秋田トキからか
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/05(日) 22:16:36 ID:2wTglaiB0
不思議なことにカカシ外伝と二部入って凄く興味なくした
俺は一部のサスケ奪還戦まえは楽しく読んでたが
どうもあそこで俺はNARUTOは完!したと思っているっぽい
いまの続きはどこぞの同人作家が書いた別物にしか見えないんだ
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/05(日) 22:26:33 ID:riX+VWXZ0
2部に入ってから話も絵も別人になってしまった

今の状態は岸本は遊んで弟さんにでも描かせてるような感じ
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/05(日) 22:52:12 ID:f7qC3tEo0
岸本聖史は好きじゃないがさすがに失礼すぎる
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/05(日) 23:19:30 ID:SAs0aAwy0
俺も一部まではそれなりに毎週楽しみにしてたけど、今は
もう見ることも無いな。
ナルトがホモ粘着ストーカーなのも不快だけど、一番この作品で
不快なのはナルトマンセーなところだ。見てて気持ち悪い。
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/06(月) 00:56:31 ID:6YLOXuvB0
>>956
サスケのイタチ戦での「アンタはオレのことを何もわかっちゃいないんだ」もそれに入るかな

>>958
一部終了したときはナルトの「サスケを取り戻す」っていうのもただの我が儘じゃなくて決意に見えたんだけどな
まああの時はナルトの決意とは別に「大蛇丸が写輪眼を手にするのを防ぐ」っていう理由や
サスケの方も大蛇丸に誘惑されたような感じもあったからか
今じゃ大蛇丸はいないし、サスケは犯罪者だから連れ戻すとかあり得ないしで全く共感できない
何故かいつまでもサスケカムバック作戦を容認する綱手もな
岸本も何でダンゾウさん死なせたし。そりゃ五影会談時は残念すぎたが
サスケをクズ扱いできる人材とか今じゃあの人ぐらいしかいないだろ
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/06(月) 05:20:25 ID:uVZ8A4TL0
>>957
いますぐマガジンの我間乱読んでこいw
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/06(月) 12:30:45 ID:Z+W+P0oqP
>>963
超能力を超越した何か恐ろしい事を教えてくれる漫画だな

.             /⌒ヽ_       .落下直前に
            r‐f{.:.:.:.:.:bト、ヽ       後足で前足を
            ト、! ト、_ノ | ∨}、     蹴ることにより
           / | l リ / |  |
             ト、_.| ∨ ./  .|.  !、
          /|_ |ュ/__/_,イ、_ノ!   空 中 で 加 速 す る
         くr‐''´_>┬ ´`ー`ヽ
         / /´ __/!`ー‐-、三≡  変 型 縮 地 !!
         |/  /´  _⊥__ ≡=ノ
         `l { ミ≡イ  /\_ノ三≡
   /|__  `ーゝ<´>y′三≡    /|__
. /     |.      `l ト、三≡   /     |
. \     |    カ .{_ノ \三≡  \     |
   \| ̄ ̄     ッ              \|
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/06(月) 17:02:20 ID:4pWcpJGK0
どうせマダラもいい人でしょうがなく○○のためにやってたんだよ!!
ってなりそうだ、もうほっといていいんじゃね?忍らしく悪い奴なんていないだろ
世界平和も目前だな
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/06(月) 19:38:12 ID:/kofn49wQ
鬼鮫「クク…ならアナタも私も…すでにろくでもない人間って事ですね」
イタチ「イヤ…オレ達は魚じゃない人間だ」

↑の意味がわからないから誰か解説してくれ
イタチの「イヤ…」は何に対する否定なんだ?
鬼鮫はちゃんと前のイタチの「仲間に手をかけた“人間”はろくな死に方をしない」
という言葉に対し自分達を「ろくでもない“人間”」と言ってるじゃないか
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/06(月) 20:49:06 ID:A35+niK80
(`・ω・´)「仲間に手をかけた人間はろくな死に方をしない」
鬼鮫「魚って共食いするんだぜ 俺達は魚と変わらないろくでもない奴だな」
(´・ω・`)「いや・・魚にたとえられても・・・」
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/06(月) 21:28:01 ID:c83IqhG50
>>966
そのくだり意味不明。
相変わらずキッシー大先生のネームは高尚過ぎて凡人には理解できないな。
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/06(月) 22:14:53 ID:Ue/mw5Xu0
良すれ発見!溜めてたの吐いていくわ
セリフ・設定に矛盾や違和感ありまくり

「まだ四代目のようにはいかないようだね」
お前も一緒に回想シーン見てたの?

7門開けて平気とか 螺旋丸は大きいほうがいいとか
詳しいファンから順に切るスタンスだしな

よく見せ場っぽくある 千鳥対螺旋も千鳥の設定からいうなら
螺旋をかわして千鳥だけを当てなきゃ失敗だったとおもうんだが
わざわざぶつけるのは毎回イラッとする

というか攻撃を回避しろよ、水分身とか変わり身とか色々あったろ
そしてクナイには全部毒を塗っておけよ

第二部の修行の多さもウンザリ
お前3年間何してたんだ。

ジャンプ買うから惰性で読むけど、ダイジェストで最終回までいってほしい
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/06(月) 23:10:09 ID:51yJ82At0
>>896
まともな和訳ができない馬鹿なのか
おかしな英訳に釣られた阿呆なのか
どっちにしろ速報厨はろくなもんじゃねえな
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/06(月) 23:13:20 ID:51yJ82At0
>>966
本スレで「裏の意味が」とか「こうとも解釈できる」とかなんとか議論されてるよ
子供とか動物がテキトーに書き殴った落書きを「素晴らしい芸術だ」「これこれこんな精神状態で描いたのだろう」とか言ってる似非評論家っぽくて面白かった
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/07(火) 01:43:21 ID:owJpeETa0
>>966
会話相手が鬼鮫であることからして、互いの経歴や鮫の習性(共食い)もふまえて
「(例え同族殺しでも)人であることは捨てるな」的な意味で発した言葉なんだろうが
台詞と台詞のつながりが不自然なうえに言葉足らずすぎて全然わからん

>>969
シーだかダルイだったか忘れた(多分シー)がイタチが天照を形態変化出来ないことを知ってたりな
それ以前に天照はうちは以外には存在すら知られていないという設定も完全無視してたが

>>970
次スレ立てできたらよろしく
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/07(火) 02:05:06 ID:MpUxhQwe0
ごめん、ダメだった
だれぞよろしく


【信者】NARUTOナルトアンチスレ174【お断り】

NARUTOがつまらないと思っている人のためのスレッドです。
考察、マンセーは本スレ等でお願いします。
次スレは>>970を取った人が立ててください

前スレ
【信者】NARUTOナルトアンチスレ173【お断り】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1278003272/

まとめサイト
ttp://www14.atwiki.jp/narupo/pages/7.html
ナルトのことがよく分かるサイト
ttp://konoha.the-ninja.jp/
ナルトのことがよく分かるサイト(二代目)
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/07(火) 02:21:51 ID:elIEXZZG0
スレ立てたことないけど立ててみる
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/07(火) 02:25:46 ID:elIEXZZG0
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/07(火) 02:32:38 ID:oxDr9BSK0
>>966
たしかに意味不明で笑った。

>>975
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/07(火) 12:32:27 ID:nm5wWUZO0
どうせ最終回は教祖マンセーしてどや顔で終わるんだろうな。
キモッ!!www
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/07(火) 15:22:11 ID:owJpeETa0
>>975
乙です
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/07(火) 15:46:56 ID:le3Slnex0
>>975


鬼鮫とイタチの会話は言いたいことはなんとなくわかるが
やっぱりなんかちょっとおかしい
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/07(火) 15:54:41 ID:Y9Smh1rhP
>>975


イタチって鬼鮫が考えている通りの男なのかね?
そういう疑問は感じた
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/07(火) 16:31:59 ID:Q9UOowf60
水牢の術って移動できるのか?
なんかサメが海に泳いでいったけど。
つーかナルトたち間抜けすぎ、何だこの糞展開
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/07(火) 16:34:30 ID:Y9Smh1rhP
>>981
サブちゃんをビーが助けようとした時に巨大なソレが動いていたな
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/07(火) 22:20:40 ID:oxDr9BSK0
巻物トラップで中忍試験を思い出した。あのレベルにひっかかる木の葉の皆さんって・・・。
しかし鬼鮫長生きだな。いつまでも出続けているイメージ。
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/07(火) 23:51:26 ID:kfZhZpXV0
最初の頃の暁で生存している唯一の戦闘要員だからな
実は生きていましたっていって出てこられても不思議に思わん
てか今週のラスト
勝敗が決まっている勝負って面白くないよ
どうせ輪廻眼取られて殺されるか、取られても生き延びて教祖様に助けを請うんだろ
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/08(水) 01:58:48 ID:7ddScgUAQ
ガイ「干柿鬼鮫!お前の事は一生覚えておこう!」

〜とある場所での出来事〜

某声優「みたらしアンコって今どうなってるんですか?」
某漫画家「えっとそれ誰だっけ?」
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/08(水) 14:16:01 ID:zopD0TJ00
「仕掛け用のブービートラップ」ってなんだ・・・・
しかし岸本はブービートラップって単語が大好きだな
いつも意味を間違えてるような気がするが
987名無しさんの次レスにご期待下さい
丹精込めて仕込んだ粘土爆弾を尽く雷遁で封じられた可哀相なデイダラさん
一方鬼鮫さんの水遁にアッサリ嵌まった土遁持ちのヤマトさん・・・