「バクマン。」ってどう発音するの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/22(木) 01:49:52 ID:4X+rI2bv0
>>84
ラーメンにナルト入ってるのは関東地方だけ
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/22(木) 01:57:16 ID:j7EUuuPl0
肉マンと一緒に一票

>>85
そういうのって関係なくね?
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/22(木) 08:49:57 ID:uTsT2jH+0
>>86
入ってなくても存在ぐらいは関西の子供でも知ってるよw
子供向けのカップラーメンとかにも入ってたりするし
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/22(木) 20:21:41 ID:pyOiS+5R0
ラーメンにナルトはGTOで覚えたな〜
実際に見たことないけど
@派です
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/22(木) 22:22:33 ID:O5OECckW0
ダイワマンの発音でバクマンと言えば100%完璧
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/22(木) 22:30:45 ID:6McKT3s00
>>1
恥ずかしいからそんなガキっぽい説明方法やめてくれる?
要はこういうことだろ


※H=高音 L=低音
@ バクマン [HHHH]
A バクマン [LHLL]
B バクマン [HLLL]
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/23(金) 01:17:25 ID:GmX2hsdd0
@に一票。
ところで、タクアンとクレヨンって、抑揚は同じなのか?
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/23(金) 01:23:20 ID:VwovJT660
幕末でしょ
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/23(金) 01:59:22 ID:LBqhCs9jO
>>1
1のような気がするが
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/23(金) 02:16:27 ID:MWtBlrPG0
>>91
正直お前の方がわかりにくい。
音の高さは2種類しかないのか?
お前の説明では@もBも不正確だと思う。
@は1音目が少し低いはずだし、
Bは1音目から2音目だけでなく3音目もさらに音が下がるはず。

こういうのは同じ発音の例示を挙げるのが結局一番わかりやすい。>>1乙です
その上で、俺はBだと思う。心の中ではずっとBで発音してた。
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/23(金) 05:18:17 ID:ox0+rtb5O
>>95
基本的に日本語の高低は二音で説明できる
中国語や昔の日本語と違って少ないんだ
「さらに低いはず」とか言っているが、それはイメージしているのがそうだからそう感じるだけで実際には高音と低音のみ
それでも納得できなかったら言語学板いけ

またガキっぽいと表現したのは「○○系」という説明の仕方であって、同じ例を挙げることには同感だ
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/23(金) 05:38:44 ID:K/3sM7HSO
3で読んでるけど、関東と関西で変わるのかな
「グーグル」とか「彼氏」とかの発音も関東と関西で違うし
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/23(金) 06:14:50 ID:274CJtx30
↑関西人だけど
@だな
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/23(金) 07:05:41 ID:VwovJT660
>>97
いや、北陸でしょ
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/23(金) 07:06:24 ID:xRfqR5ZR0
てか1以外で読んでる人がいたのに驚きだ
爆発する漫画の略だろ
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/23(金) 07:53:36 ID:VwovJT660
http://www9.nhk.or.jp/anime/
どうやらバクマンがアニメ化するらしい
これで解決でしょ
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/23(金) 20:06:49 ID:unerc+Mt0
>>101
だいぶ前に分かってるけど、今秋NHKで放送されるね。
ジャンプの番組とかでもバクマンの発音はあったが、アニメだと公式だからこれで確定するね。
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/23(金) 21:35:07 ID:jl2RPAuE0
てか声優発表するイベントでみんな@で言ってたよ
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/23(金) 22:22:24 ID:MWtBlrPG0
>>100
バクが爆発だけだとは限らない。
爆発、博打、夢を食べる獏、驀進…などなど。
マンはマンガのマン。ここはガチ。
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/24(土) 00:28:14 ID:Tuv0Tc/K0
例えばギャグマンガって発音して、そこから最後の「ガ」を取った時の発音だろ。
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/24(土) 01:02:53 ID:jVGOOm0XO
>>1ワロタw よく集めたなぁ
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/24(土) 12:58:23 ID:S5nSbVcF0
>>29
バクって獏のことなのでは
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/24(土) 14:49:24 ID:ZGBHnIWX0
@かな
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/25(日) 04:22:07 ID:Y1nxIF+R0
>>1を連続で発音してみると確かに同じ発音で面白いなww
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/25(日) 16:22:03 ID:Vv2nQ5MVO
ずっと3番で言ってたわ
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/25(日) 20:00:38 ID:X1847iKI0
@が正解だよ
アニメイベントで@だった
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/25(日) 20:08:28 ID:X1847iKI0
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 14:26:36 ID:nwgLuxKP0
そういえば、たけし読んでた頃「しまぶー」の発音が友達の中でおれだけ違ったのがショックだったな

周り:LHLL(例ピカチュウ、タクアン)
おれ:HHHH(例爆弾、ポケモン)
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/30(金) 02:18:01 ID:2GSi6I0y0
ひでぶー
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/30(金) 06:42:21 ID:R6VSePN40
ドラゴンボールzはナッパベジータ編あたりでの
悟飯の「ピッコロさん」の発音は、アクセント位置が「ピ」だったり「ロ」だったりして
落ち着かなかった(最近のリニューアル版は知らん)
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/30(金) 08:37:27 ID:rHHCE/XU0
3に一票
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/31(土) 06:16:40 ID:HUOg2eQp0
@で正解と出てる
ABで呼んでた人はアニメが始まる前に改めるように
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/01(日) 01:28:45 ID:WrxLLNyW0
それでもあえて3に一票
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/01(日) 22:31:03 ID:SZOdkLSP0
バクマン、ゲットだぜ!!!
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/08(日) 01:21:26 ID:TCRMnjOl0
ばっくまん
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/08(日) 01:32:46 ID:ZHNOct7l0
意味的に爆音と同じだろな
1か
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/15(日) 04:29:26 ID:n7BjMy1v0
俺は3に一票
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/15(日) 04:57:53 ID:U77pa1DsO
アクセントよりそろそろ意味を知りたい
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/15(日) 10:00:35 ID:ApwdwdEJ0
ピカチュウは3だと思ってたわ・・・
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/15(日) 11:24:51 ID:hyNPYdCSO
映画のアバターの発音も2種類あって困った
俺は日本のアニメやネットで使われる尻上がり系の発音したけど恥かいたわ
語尾下がるのかよ
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/15(日) 11:50:56 ID:z/wkQwxE0
>>123
爆漫じゃないのか?
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/16(月) 03:34:48 ID:nt9fjsP30
個人的にコータローまかりとおるのアクセントが気になる
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/16(月) 21:05:04 ID:RFeJzYHs0
「まかりとおる」って普通に使う単語だし、そのままじゃないの?
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/14(火) 01:48:52 ID:n5Q1Z2FW0
>>105
>ギャグマンガって発音して、そこから最後の「ガ」を取った時の発音

それ、@でもAでもBでもなくね?
「見なさい」「行けない」「嬉しい」「消しゴム」「はばたく」
みたいな感じで、LHHL ?
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/14(火) 03:15:01 ID:hhrtibTU0
>>91
遅レスだが、
@の、いわゆる平板型といわれる発音は
[HHHH]じゃなくて[LHHH]で現されるもののはずだけど?
もっぺん国語辞典の発音記号の凡例でも確認してみ。
これに関しては、>>95が言ってるように「1音目だけ低い」というのが正しい。
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/15(水) 03:49:18 ID:x17mfBvT0
エニグマは@
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/03(日) 16:08:41 ID:4oj3SkjUO
ずっとBで読んでたのにアニメが@だったから違和感あったなあ。
サイコーも。
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 00:47:11 ID:utaH/9C70
爆漫ってことだろうと思って、@しか考えてなかった
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 10:05:20 ID:FBs9lmtj0
漫画 トルコへジャンプ
http://uproda.2ch-library.com/299856wXM/lib299856.jpg
ジャンプの佐々木尚編集は
「世界中でジャンプを読んでもらうことが目標。時間はかかるかもしれないが、
トルコでも市場参入の可能性はあると思う」
と期待を語った。
135名無しさんの次レスにご期待下さい
誤爆ごめ