☆ 魔法先生ネギま! ☆ 293時間目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
週刊少年マガジンで好評連載中!
コミックス第1-30巻 絶賛発売中!
最新第31巻 8月20日発売! DVD付限定版 予約締切り:6月22日

◆早売りのネタバレは「厳禁」です。バレレスを発見したら速やかに通報を。
◆ネタバレ解禁は公式発売日の午前0時からです。遅売りの人は耐えて下さい。
◆sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
◆950番を越えたら、950の人が新スレを立てて下さい。
◆雑談はほどほどに・・・
◆実写版の話題は特撮板(http://anchorage.2ch.net/sfx/)で・・・

テンプレ(過去ログ、関連スレ、生徒名簿)
http://negimagi.at.infoseek.co.jp/

【公式サイト】
AI Love Network
http://www.ailove.net/
週刊少年マガジンWeb Site
http://www.shonenmagazine.com/
魔法先生ネギま! 公式 アニメ第1期公式サイト
http://www.starchild.co.jp/special/negima/
ネギま!?公式 アニメ第2期公式サイト
http://www.negima.ne.jp/
魔法先生ネギま! 〜もうひとつの世界〜 OAD公式サイト
http://negima.kc.kodansha.co.jp/
【2ch鯖落ち時の避難所】
ネギま!@萌えBBS
http://so.la/negima/

前スレ☆ 魔法先生ネギま! ☆ 292時間目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1273686342/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/05(土) 23:20:50 ID:pTm0SjOw0
乙です
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/05(土) 23:22:10 ID:3g6+QvIg0
乙!
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/06(日) 01:35:12 ID:VpsBmIAo0
今週分、なのはさん思い出したのは俺だけ?



相手がフェイトなだけに
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/06(日) 02:09:06 ID:uFFHbCvT0
前スレで散々言われてるが
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/06(日) 10:27:47 ID:vUiT725F0
クラスの半分近くとパクティオーしちゃって素朴にネギたんの魔力が心配。
みんなに魔力をちゅーちゅー吸われて大丈夫なんかね?w
魔力消費がすごそうなアーティファクトとか結構ありそうだけど・・・
それともネギは魔力絶倫だから無問題ってか?w
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/06(日) 10:46:54 ID:RVdRDLsX0
でも、契約執行以外で魔力消費してる描写ないんだよな。
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/06(日) 10:53:16 ID:ICtN4Z8h0
>>7
そうなんだよな。仮契約がただの便利道具を出すための手段になってしまってるんだよな。
もう少し、魔力が足りなくなるとか言う要素をしっかりしてくれると緊張感あって面白くなるんだろうけどな
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/06(日) 11:06:29 ID:ddg/rYcl0
>>8
そういや初期は4人の契約執行に魔法の矢でバテてたっけ
魔法のほうは魔力運用の効率化で多少消費は抑えられてるんだろうけど契約執行はどうなんだろ?
主人の魔力を従者に与えるだけだから効率化の恩恵は殆どないと受けられない気がする。
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/06(日) 11:51:16 ID:RVdRDLsX0
解説でも転送魔法みたいな機能があるのに契約者が疲労していないところをみるに…とか書かれていたから、
念話・転送・AF・衣装変更なんかは魔力消費しないんだよな。その辺りに使われる魔力はどっかで一括管理
されてるんだろうけど…魔力は届くのに念話や転送は容易に妨害されたりとどんなシステムの上に成り立っているのか
解説が欲しいよな。その辺の設定、コミックで見るの楽しみにしてたんだが…もうやらないのかなぁ。
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/06(日) 12:12:57 ID:NzFh2xAR0
魔力供給は契約の、その他はカードの機能なんじゃないの
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/06(日) 12:30:30 ID:ICtN4Z8h0
>>11
カードの機能にしたって、動力源が何なのかが問題になるだろ
それとも世界に満ちるマナの力を使っているとかいう理屈なのかな?
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/06(日) 13:08:46 ID:NzFh2xAR0
AF召喚が最大の謎だからなぁ
他はそんなに気にならなかったよw
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/06(日) 16:13:01 ID:0e9hTnesO
転送はともかく念話とかはそんなに魔力使わないだから
契約執行時とかに余った魔力を充電池みたいにカード貯めて置けないのかな
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/06(日) 16:15:13 ID:0e9hTnesO
×使わないだから
○使わないだろうから
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/06(日) 19:53:47 ID:ChTHTx7E0
魔法道具で自動発動があるのだから道具自体が大気の魔力を使用しているんじゃないの?
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/06(日) 20:08:51 ID:3xAy+h4xO
AF自体に魔力があるというのは
弐集院の娘の幻術を夕映が破った時に説明されてたな
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/06(日) 20:59:27 ID:ZaXd1zOiO
コタローってどうなるんだろ…
ネギとの差も結構開いてるし、このままフェイトも仲間になるとしたら、コタローの存在価値が無くなるぞ…?
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/06(日) 21:02:35 ID:vJPXszhR0
修行してるだろ。描かれてないだけで。まともな修行で追いつけるとは思えないけど
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/06(日) 21:23:31 ID:NzFh2xAR0
術式兵装無しの闇モードネギくらいには強いんじゃないの
獣化は今の所はペナルティとか無さそうだから使い放題だし、そこらの中ボスクラス相手なら十分に戦える
その中ボスクラスがワラワラと出てくれば、ネギやフェイトがいても、まあ存在感は示せるかと…

ま、フェイトが仲間になるかは疑問だけど(少なくとも、常時一緒に行動する仲間になるとは…)
いずれにせよ、小太郎には忍術があるから色々と役に立つだろう
この作品の忍術と符って、度を超さなければ状況に応じたのがドラえもんの道具のように都合良く出てくるし
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/06(日) 21:32:46 ID:ZaXd1zOiO
でも楓にすら追いつけてないんだよな…
獣化出来るとはいえ、さすがにネギには劣るし。
ネギでいう闇の魔法的な奥義を身につけないとインフレに追いつけなくなるぞ?


てか最近、コタローって戦ってないなww
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/06(日) 21:48:40 ID:NzFh2xAR0
いや、獣化して、闇モードだけのネギくらいかなーとw
インフレというか、遙か高みにいる最強クラスが出てきてて、ネギはそれにじわじわ近付きつつあるけれど、
それ以外の大概の相手なら、小太郎の強さで役に立たないってことは無いんじゃないかと
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/06(日) 22:14:47 ID:ddg/rYcl0
コタローよりも運動部が特訓とかの描写なしにいきなり
フェイト組と互角、召還された魔物相手を手当たり次第に倒せるレベルになりそうで怖い
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/06(日) 23:10:38 ID:FFU+jGqyO
フェイトが実は王子様で、アスナ姫を妻として迎えにくる…とか?
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/06(日) 23:19:38 ID:dGepXLcy0
>>24
neoは絵がもうちょっとまともならよかったんだがな・・・
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/07(月) 00:01:45 ID:gFD6FmDOO
カゲタロウはもう出てこないんだろうな…
CVも聞いたことないような人だったし…
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/07(月) 00:46:31 ID:kqtYcwjgO
どうだろうね、出てきたとしても雑魚敵の足止め役ぐらいしか使い道ないだろう
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/07(月) 01:18:31 ID:8sJzuSE30
魔法世界人だったら足止めも出来ずに消される
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/07(月) 03:52:29 ID:wE0CRx2EO
ボスポラスのカゲタロウって言ってたし旧世界人なのか?
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/07(月) 06:53:56 ID:eMSXwW3C0
もうコタローの存在は妄想で補完するしかなくなってるな
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/07(月) 10:16:41 ID:BgD4gB/M0
夏美がらみで出番はまだあるだろうけど、
基本的なポジションは忍術とか影の移動で便利道具扱いだろうな
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/07(月) 10:42:23 ID:MStA70U+0
検討大会の時にカゲタロウのセリフはいくらかあるだろう

OADか映画でそのシーンを作ってもらえれば、だが
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/07(月) 11:21:06 ID:AlP2oPHK0
祖父トン
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/07(月) 18:34:50 ID:Myh0RQR0O
でもカゲタロウって結構強そうだよな
決勝戦の時も、ハマノツルギがなければ小太郎もやばかったはず
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/07(月) 18:43:54 ID:NC/iZkHE0
てかハマノツルギが基本的にチートすぎる
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/07(月) 18:48:30 ID:JUGwn75/0
カゲタロウって誰かのエイリアスじゃないの?
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/07(月) 18:53:39 ID:MStA70U+0
でもハマノツルギは所有者が魔法無効化を持ってないとただの剣みたいだし
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/07(月) 19:02:38 ID:NC/iZkHE0
そんなこと書いてあったっけ?
まぁラカンもあの子専用とか言ってるけど
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/07(月) 19:07:46 ID:KNDzftFR0
ん?小太郎が使ってラカンの気かカゲタロウの魔法無効化してなかったっけ?
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/07(月) 19:23:21 ID:Myh0RQR0O
>>39
ネギもラカンのアーティファクトを無効化してたよな(あれはネギのアーティファクトで具現化したものだけど)
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/07(月) 19:29:43 ID:BgD4gB/M0
ハマノツルギ自体にも無効化の能力はあるが、AF自体が無効化能力者(アスナだが)専用

てことだろ
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/07(月) 19:34:23 ID:PP7OFxv70
>38
まあ、あれは『アスナの持っているはずのアーティファクト』って意味なんじゃないかな。でもって、
案外、魔法世界では同じようなアーティファクトを持っている従者って多いのかもしれん。
アスナが極レアでのどかがレアなAFっぽい。ネギと契約した刹那のとか案外他にも使用者が居るかもしれん。
 もっとも、主の魔力が低いとAFが出ないカードもあるらしいけど。
…よーなつみねーちゃんAF出たもんだ。
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/07(月) 19:38:45 ID:Myh0RQR0O
そういやなつみのアーティファクトどんな能力だろ
バスガイドみたいな旗持ってたけど
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/07(月) 19:40:24 ID:Myh0RQR0O
またアゲてしまった…orz
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/07(月) 19:46:19 ID:KNDzftFR0
そういえば仮契約でAFが出ないこともあるという設定や
伝説のAF云々のくだりは要らなかったよなぁと正直思ってしまう。
主要人物どころかモブにもAFが出なかった主従とか見かけないし・・・
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/07(月) 20:21:10 ID:5n3qn1ac0
>>37
偽アスナのハマノツルギのこと?
あれはフェイトが用意した模造品だと思う
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/07(月) 20:23:37 ID:/6n2cn4o0
>>43
夏美が持っていたのは何なんだろうね?
俺は棒がついたオペラグラスかなと思ったんだけど。
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/07(月) 20:37:29 ID:/6n2cn4o0
今もう一度コミックを確かめてみたけど、
夏美のAFはオペラグラスじゃなくて目の所を隠す仮面みたいなものか?
でも片側しか隠れないくらいの大きさみたいだし・・・よくわからん。
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/07(月) 21:57:17 ID:BnnkbcpFO
>>47-48
元々は仮面舞踏会とかの仮面を簡略化したもののはず
仮面を着けっぱなしだと邪魔だから挨拶の時だけあれを顔にあてがうとかそんなんだったような…
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/07(月) 22:00:52 ID:JUGwn75/0
spes(希望)になってるから、あれをのぞくと窮地に活路が見いだせる、みたいな・・・
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/07(月) 22:02:01 ID:BgD4gB/M0
その希望と、演劇や仮装との繋がりが何か気になるな
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/07(月) 22:03:11 ID:okX2D6yn0
演劇関連だからてっきり偽明日菜を見抜くのに使うのかと思ったら
ラカンさんがあっさりばらしちゃったしな
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/07(月) 22:26:32 ID:kqtYcwjgO
そもそも偽アスナは芝居じゃないから演劇アイテムで見抜くのも変だしな
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/07(月) 23:32:22 ID:uu+9h/+i0
そういえば先週号の仮契約カード一覧で栞のだけ無かったな
まぁあっても浮くだろうけど

あと過去のカードのイラストが残っているのはエヴァとハカセだけか?
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/07(月) 23:39:01 ID:kqtYcwjgO
いいんちょと双子と桜子もあるよ
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/07(月) 23:49:17 ID:MStA70U+0
そういや桜子はカードとかAFの設定が全部決まってるんだっけな

なのに出番無いのな
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/08(火) 00:42:08 ID:du3qofj80
最終兵器だから。WARPSでヒーローポイント無限大みたいな。
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/08(火) 00:48:08 ID:RNB79uHtO
クラス全員のカードが集まったらカード全てで全身を覆ってキングフォーム・マギステルネギになるのかな
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/08(火) 01:50:15 ID:nvUXlptD0
通りすがりの仮面ライダーかよw
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/08(火) 02:26:26 ID:qsRok7qL0
キングフォームって事は剣の方だろ
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/08(火) 06:52:47 ID:/Pybd4Tx0
「契約者しか使えないAF!!」=犬が普通に使ってるな。「剣自体に無効化
が〜」とか言ってるけど能力発動してるんだから結局のところ赤の他人が使えてる
ってことになる。
これならのどかの本も刹那の剣も誰でも使えなきゃおかしいよね。
なにせ超レア能力持ちの明日菜専用の剣を赤の他人が使えるんだから
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/08(火) 07:08:47 ID:RNB79uHtO
それってテオドラのATで複製された奴じゃなかったか
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/08(火) 07:19:01 ID:/Pybd4Tx0
複製って設定あったっけ?そもそもあのAFは「ネギが契約者のAFを使える」
という能力だったはずなのにいつの間に「AFを複製して誰でも使える」能力
になったんだ?
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/08(火) 07:23:33 ID:rwsefR1i0
元々AF自体が元の道具のレプリカだよな?
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/08(火) 07:24:22 ID:/Pybd4Tx0
じゃあ「明日菜専用」ってセリフはなに?
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/08(火) 07:29:01 ID:rwsefR1i0

とりあえずネギのAFの説明はこれが全てだったと思うけど
http://viploader.net/anime/src/vlanime023467.jpg
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/08(火) 08:58:13 ID:xnZTMUGgO
>>61
AFはそれぞれ性能が違うのだから全て同じ仕様でなければならないという理屈にはならない

シャア専用ザクはシャア以外が性能を引き出して使う事は難しいだろうが
だからと言って他の人間が動かせないわけじゃないだろ
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/08(火) 09:07:22 ID:sOTCHd7+O
「契約者しか使えないAF」という記述の初出がどこなのか分からないんだけど
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/08(火) 11:16:29 ID:Q4U66/rW0
でも、シシクシロみたく、思考制御で動くタイプもあるしデフォでは持ち主しか使えないっぽい。
逆にのどかが奪ったキーを制御できた(あれはAFちゃうかもしれんが)から接触型思考制御タイプもあるかもしれんが。
ハルナのはどうなんかね?他者が「その画材貸して」ってラクガキしたらそれを動かせるのかね?
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/08(火) 14:55:03 ID:rwsefR1i0
なんで赤松は日記でたまにクリムゾンネタ使うんだよ
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/08(火) 16:26:22 ID:xnZTMUGgO
>>69
やってみないと分からないけど画力も関係あるみたいだから
絵心がない奴が使ってもまともに動かないじゃね?>ハルナAF

そういや愛依の箒AFはどっかの魔法騎士団が使ってるのと同じものって設定があったが
さすがに勝手には使えないだろうけど、持ち主が許可すれば貸し借りできるんじゃね?
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/08(火) 16:35:46 ID:X/IvJ5BT0
犬がネギのAF使ってたのはネギが遠隔操作でアデアットを唱えてたな
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/08(火) 16:58:45 ID:TPfB5UvyO
AFの使用については意図的に曖昧にしてるように思えるけど、話作りの都合上
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/08(火) 17:01:09 ID:bbz1e8Da0
赤松がどこかで解説しているとは思うけど、二人の人間がパクティオーした時、
主従については持っている魔力が大きい方が主になるっていう理解でいいのか?
あと、コタローと夏美がパクティオーしてコタローが主になってたけど、コタローって魔法使いってわけじゃないから
魔力が大きければ誰でも主になれるっていう設定なのか?
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/08(火) 17:49:27 ID:5SY1YNGV0
>>74
主従関係は魔法陣の書き方で決まった気がする
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/08(火) 19:12:45 ID:V6MbcwdM0
>>74
単行本読んでください
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/08(火) 22:43:59 ID:Q4U66/rW0
>71
逆にハルナより画力のあるものが描いたら実体化できるのはハルナかその絵師か、操作するのはハルナか絵師か?
とか範囲も興味あるな。

あと、AFの謎といえばフェイトガールズとフェイトの契約もかね?パクティオーには魂が必要とかいいつつ、
フェイトは『魂なぞない』言ってて、それでもアーティファクト協会のシステムを利用している。
 で、魂がないのにパクティオーできたんなら、茶々の悩みはなんだったのかってことに…
Q&Aでは『魂があれば』なんて回答している反面、「AFはフェイトが授けた」と、パクティオーとはちょっと違った表現。

多分、わりと作品の深いところに根ざしている設定らしいから謎にしているんだろうけど。
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/08(火) 23:57:30 ID:TRKbZz/40
心が無いみたいなもんじゃね?
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/09(水) 00:12:20 ID:0x4pnrOo0
次まで掲載長いなぁ
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/09(水) 01:11:53 ID:wGfVS2aF0
刹那の登録コスチューム、真っ当なものに変えてほしいな
シリアルな場面で猫耳メイドとかちょっとな
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/09(水) 01:14:05 ID:5VxqFKQR0
猫耳メイド消せとは言わないが最低でも烏族装は登録しとけよと言いたい
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/09(水) 01:27:06 ID:fzi4cmi30
それは仕方ない。 あれはこのちゃんのイチオシだからw
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/09(水) 01:27:12 ID:L3ixS+DM0
話の流れと関係ないんだけど、全ての黒幕はナギでしたとさ・・・そんな気がするのは私だけ?
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/09(水) 01:33:30 ID:fzi4cmi30
話の流れからすればカナーリ無茶な設定だけど…「子が親を超える」ってテーマならそれはそれでアリだ。
…ただまあ、ナギの素の性格があんなんだから、どっちかっつ〜と、真の黒幕の次席、くらいのポジションの方がシックリくるかな。
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/09(水) 01:45:19 ID:N1nZI/fr0
>>80
かっこいい単語つかうのはいいけど、ちゃんと確認してほしいな
アメ公がよくたべる朝飯とかちょっとな
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/09(水) 01:52:44 ID:fzi4cmi30
…普通にシリアスじゃねーのってツッコんでやれよ!連続殺人鬼って突っ込まない分、まだいいけどさ…
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/09(水) 06:17:21 ID:wGfVS2aF0
まさかのマジレスに俺の悲しみは鬼なった
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/09(水) 07:00:54 ID:MgenB9PN0
明日菜の剣が他人にも使えて他のがダメってんなら明日菜の能力が危険視される
意味がわからんし、そんな便利な道具がレプリカとして存在するならなんで
軍隊で装備してないんだ?
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/09(水) 07:14:40 ID:wGfVS2aF0
ツルギはアスナ専用で、ネギのAFは従者のAFを使用できる超性能
「ネギが使用できる」ではなく、AFが他のAFを使用可能にする、だから小太郎も使えた

別におかしいとこは何もないような気が駿河
それは専用とは言わねーよ!てことなら、ネギAFが凄いんですとしか
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/09(水) 12:32:32 ID:dfLBsR970
>>85-86
お前ここは初めてか? 力抜けよ ...
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/09(水) 17:51:33 ID:V8hlidAL0
アッー!
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/09(水) 23:15:46 ID:fm0SKyyx0
模造品(レプリカ)ってつまりマジックキャンセルの効果がない見せかけだろ?
そんな見せかけのものを軍隊に装備させても意味ないと思うが
業物とかでもなさそうだし
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/09(水) 23:40:41 ID:B00yyssx0
ラカンのモチーフって、剣聖カイエンなのかね
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/10(木) 01:17:48 ID:W6qSBPO30
質問なんだけどフェイトの名前って何巻で判明したんだっけ
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/10(木) 07:41:18 ID:lpWp3mnP0
>>94
修学旅行編の最後だから6巻だった希ガス
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/10(木) 19:55:34 ID:RuNbz4o80
>>95
そんなに前だったとは何か意外だ
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/10(木) 20:30:36 ID:TaFA5Xw40
本名のことじゃないのか
そういや本名忘れた
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/10(木) 20:34:14 ID:GSbWibnT0
テルティウムだっけ
無駄に設定練りこんであるよ。
気付いたけど京都のナギの隠れ家天文台っぽかったよな
んで委員長のレポートでナギが火星に興味を持ってたかとか
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/10(木) 21:47:08 ID:QTllp/h70
アスナって初めてナギ達と出会ってから、タカミチとともに麻帆良学園に来るまで、ずっと幼女のままだよな
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/10(木) 22:30:53 ID:wH1pbhATO
ナギとかについても、まだまだ謎だらけなんだよな

なんでガトウが死んだとかもまだ明かされてないしな。(発言からして、誰かに追われてた?)
回想ではタカミチは既に青年だったし、アリカと結婚してから、何が起こったか気になる。
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/10(木) 22:31:56 ID:wH1pbhATO
>>98
そう思うと、伏線の数が凄いな…
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/10(木) 23:22:42 ID:QTllp/h70
でもやっぱりカシオペアが絡む辺りは矛盾も出てきてるんだよね
まぁ、ネギまに限らず『タイムスリップ』をストーリーに組み込んだ漫画の大半はそうだけど
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/10(木) 23:24:33 ID:2OGdOngs0
世界が変わったんじゃね 
シュタゲでいうところの世界線か
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/10(木) 23:31:25 ID:GSbWibnT0
タイムスリップ絡める作品はどうしても生じる問題を説明するのに何パターンかあるわけだけど
カシオペア関係でなんか矛盾あったっけ?
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/10(木) 23:31:26 ID:CB5204uK0
>>102
その部分も伏線ではあるんだろうな、

ユエが超の計画の理論面の問題をネギに話せ無かった事と、
超が残したセリフ「計画は失敗したが私の願いはかなった」は伏線くさい感じだ
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/10(木) 23:40:10 ID:QTllp/h70
>>104
あくまで俺が感じている矛盾だけど、
超のトラップにはまって1週間後に飛ばされた世界が魔法バレした世界だった点。
過去のストーリーで、まだしていないことで生徒から礼を言われたり、未来の自分に遭遇していたりする事から、
1週間後に飛ばされたとしても、それはネギ達の活躍で魔法バレが阻止されて、
超が未来に帰った世界じゃないとおかしい気がするんだ。

個人的に、魔法バレした世界にネギとその仲間たちが存在しないことになるのが気になっている。
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/10(木) 23:42:43 ID:+h3Wv0780
カゲタロウって景太郎の縁のものですか
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/10(木) 23:48:24 ID:y8dbRhba0
>>106
お前は本気で何を言っているんだ
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/10(木) 23:54:53 ID:kVmUQ7Aj0
>106
魔法バレするのは1週間後なんだから、学園祭中・直後はバレ分岐は関係ないんじゃないか?
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/11(金) 00:01:35 ID:+h3Wv0780
>>108
今(未来の自分からすると過去)に戻ってきたネギと自分が遭遇したりと、
未来から戻ってきて起こしたことが既成事実となっている以上、
魔法バレを阻止したという正しい時間軸上での事実が、
超によって飛ばされた一週間後の未来において既成事実としてなり得ていないのは一体どういうことか?
ということを言いたいんだと思われる。

これに関しては個人的に「2つ以上の力が加わったから」ってことで納得してる
それについて説明しろといわれても自分でも理解できてないんだからできないけど
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/11(金) 00:04:42 ID:QTllp/h70
>>108
俺自身も正直何が言いたいのかよくわからないんだ・・・。
ドラえもんの紛失物無限ループとか鉄人兵団とかゴジラvsキングギドラとかでも、
無駄に時系列を考えすぎて最終的にはよくわからなくなるから、
考えたら負けかなと思うことで納得している。
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/11(金) 00:06:18 ID:OzYYeLJC0
>>110
文章まとめるのが上手いですね。
つまりはそういう事です。
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/11(金) 00:33:42 ID:MdeggEEo0
>110
あぁ、ナルホド。そういうことか。学際中に決着ついたんだから例えトラップで飛ばされてもそれは
解決済みの未来なはず。

ってことか。
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/11(金) 00:34:45 ID:Lr0l09a50
平行世界でよくない?
魔法バレ以外の時は、何も変わりがない世界だったからわからなかっただけで
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/11(金) 01:37:46 ID:BtKFEse10
作者がネギが運命(?)を変えたことを強調したかったとか?

超がいなかった(?)魔法バレなしの世界

超がいて魔法バレした世界

ネギが未来を守った(?)世界

ジャンプのサイレンと一緒じゃね?
魔法バレした世界はほとんど関係を失ったパラレルワールドになった、みたいな
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/11(金) 04:07:26 ID:4WvSLCdCP
旧世界に残ったメンバーもそろそろ活躍させてやれよ・・・
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/11(金) 04:21:40 ID:oQaMFOOXO
蓮舫「31人も生徒は必要なのですか?モブじゃダメなのですか?」

蓮舫「バトルに無理やりラブコメをやる必要はあるのですか?」
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/11(金) 04:36:28 ID:dGBGivhJO
セワシってのび太とジャイ子の子孫のはずなのに
ドラえもん送ってのび太がしずかちゃんと結婚したら
どうなっちゃうのよ?

みたいなもん
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/11(金) 05:10:44 ID:RIzUo8520
2010W杯出場国をネギま!キャラに例えるスレ
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1276200532/
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/11(金) 07:11:03 ID:erBs3HeW0
「根拠がなくても信じるのが仲間やろ!!」=次週スルー
「偽物でも大切な人です!!」=次週スルー
「誘拐犯と友達になりたい!!」=次週おそらくネギ君マンセーでスルー
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/11(金) 09:21:02 ID:sEzsKLve0
魔法バレを知った後でタイムリープしたのと、知らなくてもしたのの違いじゃない?
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/11(金) 12:43:02 ID:lyWyTqZGO
>>120
アンチスレでやれ
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/11(金) 12:47:55 ID:5FCbeQO1O
必ずタイムリープをすると決めていないと
未来の自分が過去に干渉した結果を現在の自分が体感することは出来ないだろう
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/11(金) 13:31:55 ID:kj6RK66d0
超の計画が失敗したとしても、未来人が過去に干渉した事実は変わらないしな

実際にネギが魔法世界の真実に近づく手助けしてしまってる
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/11(金) 16:28:34 ID:ju/6QXZu0
そもそも失敗することが計画通りだった、ってことは無いのか?
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/11(金) 17:05:00 ID:x2V+IMk00
ネギが魔法バレの世界を垣間見ているからそれはない。
でも、超みたいなタイプはどっちに転んでも目論見どおりに事が運ぶようリスク管理するんじゃないか。
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/11(金) 17:14:30 ID:UDDFVDjQO
ちょっと話題と違うかもしれないけど、超は手紙で「また会おう」って言ってたぞ
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/11(金) 17:34:42 ID:93Q+gZb70
何らかの解決策持ってくるんじゃね?
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/11(金) 19:55:50 ID:5FCbeQO1O
次に未来で世界樹が発光した時に
超は再びやって来れるだろう
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/11(金) 21:13:54 ID:fVVhIsL60
安易に超が再登場するのは嫌だなー
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/11(金) 21:29:34 ID:BtKFEse10
>>127
それって別に再登場のフラグじゃなくないか?
さよならはいやだからまた会おうって言ってるだけ、みたいな
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/11(金) 22:12:49 ID:kj6RK66d0
別れのシーンでは謎なセリフをたくさん残して去ったからな

あれで再登場してくれないと投げっぱなしで何が言いたかったのか謎なまま
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/11(金) 22:27:13 ID:i/RbssXhO
とりあえず超が卒業証書受け取りに来るのだけは間違いないと思うわ

出席日数?いいんだよ、こまけぇ事わ!
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 00:57:12 ID:yMf4XncRO
フェイトガールズは麻帆良に来るべきではない
これ以上、空気なるキャラを増やさないでくれ

塩撒いとけ、塩
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 03:43:45 ID:Tg/4ev+N0
生徒半分くらい死なねーかな、責任を取って自殺END
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 06:06:12 ID:uJ83YRX70
「根拠もなしに信じるのが仲間やろ!」=次週スル―
「偽物でも大切な人です!」=次週スル―
「誘拐犯と友達になりたい!」=当然のごとくスルー
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 08:08:26 ID:vk2Md7vpO
>>136
下2つはまだ分かるが一番上は別にフォローが必要な内容だとは思わんが?
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 08:13:19 ID:vk2Md7vpO
×下2つはまだ分かる
○下2つに批判があるのはまだ分かる
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 09:12:14 ID:uJ83YRX70
根拠がないってことは「相手の能力や環境に期待しろ」という意味じゃないだろ?
「無事だと信じるしかない」というなら演出が淡泊過ぎるし、仲間とか関係ない。

おそらく赤松の「心配してるんですよぉ〜」というアリバイのためのセリフなんだ
と思う。
そしてそのアリバイを乱発してるからその後も珍発言が多発してる
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 09:27:40 ID:PUltxr670
頭悪い奴はサクっとNGしとけ
コピペなんかし始める奴はまず頭おかしいから
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 11:11:13 ID:NbpKN+PnO
仲間を心配して苦悩する暇があれば
大丈夫だと信じて自分がやるべきことをやれ

というのが主題だったと思うんだ
淡白というなら、つまりそっちを強調したいから淡白になったんだろう
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 12:27:36 ID:1iWFJEwv0
根拠無く信じるのが本当に信じるってことだ…ってのはよくある考え
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 12:38:41 ID:k7HL55bS0
信頼はしても信用はするな
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 13:15:03 ID:uJ83YRX70
「根拠なく信じるのが本当に〜」ッてアホか?それは「状況はまずいけどあいつの
能力を信じる」って意味であって本当に根拠なしで信じるって意味じゃない。

145名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 13:22:05 ID:1iWFJEwv0
じゃ、根拠はあるってことで
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 13:23:50 ID:ovadKA4J0
祖父トン
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 13:25:07 ID:uJ83YRX70
だいたい何の前触れもなく出てきた犬の無根拠なセリフにうなずくイエスマン
もどうかしてる。
「心配しても仕方ない」という理屈が前に出過ぎてて一番描写しなきゃいけない
仲間を想う心情が添え物になったる。
しかもその後の発言を見る限り2年以上経ってるにもかかわらず心理描写にまるで
進歩がない。
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 13:39:29 ID:uJ83YRX70
さらに木乃香を心配して慌てふためく刹那に「あいつなら心配ない」とへらへら
答えるアスカとかいうこれまた2年以上スルーのチョイ役。
付き合いはむしろ刹那より長いのに当然のごとく心理描写名などなし。
仲間想いとか描かれてた気もするけどどうやら本当に気のせいだったようだ。
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 13:48:21 ID:yMf4XncRO
なんか「各自で、脳内補完しといて下さい」みたいだよな
まぁ、脳内補完は信者のお得意だから

≫148
アスカじゃなくアスナじゃないかな?
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 13:51:19 ID:uJ83YRX70
ああ、「ナ」だっけ?二年に一度のゲストキャラだから覚えてなかった。
はじめて出てきたのいつだったかな?
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 15:39:03 ID:NbpKN+PnO
苦悩して寝込んでやつれるのが正しいネギの姿?
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 16:00:01 ID:V2zTS4kn0

【規制論】秋本治、萩尾望都、藤子不二雄ら漫画家有志1421人が都条例改正案に反対声明
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1274788538/

漫画家協会が東京都青少年健全育成条例に反対声明
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20100601-OHT1T00138.htm

 日本漫画家協会(やなせたかし理事長)は1日までに、子どもを性行為の対象にした漫画やアニメを規制する
東京都青少年健全育成条例の改正案への反対声明を発表した。

 声明文は「本来一般書として販売されるべき作品にまで規制が及びかねない。
創作者の立場からは到底容認できない」としている。
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 16:02:33 ID:V2zTS4kn0

【規制論】性的な漫画の規制に民主党が反対― 都側に改正案取り下げを求める方針
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1274875865/

・東京都議会民主党は25日、18歳未満として描かれたキャラクターの性的行為を含む
 漫画やアニメ作品について18歳未満への販売を規制する「東京都青少年健全育成条例改正案」
 に反対する方針を決めた。

 改正案は都が3月の定例会で提案したが、漫画家らを中心に「表現の自由を侵す」と
 反対論が出て、継続審議になっていた。民主は会派内にプロジェクトチームを設置。
 出版業界との意見交換や書店の視察をした結果、改正案を疑問視する声が強まっていた。

http://mainichi.jp/select/today/news/20100526k0000m010122000c.html

>自民、公明両党は改正案に賛成の立場を示し、早期成立を求めた。

http://www.47news.jp/CN/201003/CN2010031801000867.html
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 16:03:58 ID:7vs3aFhs0
ラブコメ出身の作者にそこまで求めるのは酷だよ
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 16:32:48 ID:yMf4XncRO
なら、おとなしくラブコメやってろ
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 16:38:14 ID:7vs3aFhs0
お前何様だよ
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 16:47:21 ID:0LbiakKZ0
最近ネタバレでも
自称保守が「友愛発言だ!!売国奴だ!!!ネギは腐ってる!!!」とか
暴れてるし

本当にこのスレ無秩序になってきたな・・・。
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 16:50:05 ID:4XRy2YOkO
>>156
読者様だろ
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 17:11:17 ID:KCRWRZbHO
>>156
百見様じゃないか?
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 17:14:28 ID:dNN0vBUg0
ID:yMf4XncRO

無意味に荒らす揚げ荒らしなので
NG登録お願いします
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 18:41:34 ID:EarC5yk80
>>157
平気でネタバレスレの話題ふるような奴もその神経を疑う
逮捕されなきゃ犯罪者じゃないからって
痴漢を見て見ぬふりしてソレを話題にしてるようなもの
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 19:12:35 ID:7fNhG/to0
そういやエヴァってどの時期に紅き翼のメンバーと知り合ったんだ?
ナギと初めて会ったのは大戦期のあとだよな
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 20:42:45 ID:9UTOFKd50
>>162
ナギに登校地獄をかけられたのが15年前
大戦終結が20年前、ナギが行方不明になったのが10年前

だいたい15年前あたりの前後か
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 21:56:42 ID:1iWFJEwv0
ラカンにしろアルにしろ、なんか親しげというか、1度・2度合っただけではなさそうだよな
どういう付き合いだったんだろ
エヴァの夢の様子だと、そういう付き合いがあったようにはみえないし、やっぱ夢は夢か
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 22:03:44 ID:6WwVTc/30
ラカンにいたってはファンタズマ・ゴリアをくらったことがある&闇の魔法を実演したことがあるから、
てっきりあの巻物使ったかと思っていたが、Q&Aで「ラカンの闇の魔法はみようみまねです」って言われたから
それぞれ別物なんだよな。まぎらわしい。
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 22:09:25 ID:PUltxr670
アルとかとは別に因縁あるかもみたいな気はする
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 22:47:50 ID:7fNhG/to0
大戦後紅き翼の細かい動きが分かってないからなぁ

エヴァとナギが初めて会ってからはエヴァがナギのストーカー状態
んでもって登校地獄かけられるまで何年かはそんな状態が続いたとおもわれ
その何年かの間にナギが仲間とたまに再開してそのときエヴァも顔合わせした、って感じ?
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 23:03:34 ID:6WwVTc/30
登校地獄かけられた下りはエヴァの夢として描かれているから、実際におこったことと違う可能性もあるんだよな。
夢って時々カオスだから。
 ただまあ、あーゆー夢を見たってことは、ナギに普段からあんな感じでからかわれていた可能性はあるかね。
アラルブラのマスコット状態。
…えらく凶悪なマスコットだなおい。
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 23:03:46 ID:1iWFJEwv0
あんまり長期間の付き合いなのも、その間にアリカの存在に気付かんのはどうよ…というのがなぁ
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 23:04:44 ID:SFyQ/PKJ0
>>169
まあほら、姫さん死んだってことになってるから
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 23:07:18 ID:7fNhG/to0
ナギが一人で旅してたのも姫さんの命令かな?
「わらわは人前に出れぬからお主一人でいくのじゃっ」みたいな
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 23:10:42 ID:qVDwBPKt0
アリカはネギ産んでどうしたのか気になる
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 23:52:38 ID:RE00ULKv0
ネギが王族の血筋だってバレないようにネギ預けてすぐにどっかに隠居したんじゃないか
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 23:54:56 ID:PUltxr670
アリカはあっさり死んじゃったんじゃないかな
病気とかであっさり
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/13(日) 00:06:12 ID:dNN0vBUg0
>>174
産褥熱・・・という言葉を思い出したが
不謹慎なのでもうやめとく
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/13(日) 00:07:56 ID:SFyQ/PKJ0
>>174
おいやめろ今は亡きトサカが可哀想じゃないか
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/13(日) 01:34:09 ID:4NNRKbWf0
15年前までにはネギが生まれてないっすよ
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/13(日) 13:34:41 ID:HyrHOEWjO
>>177
いや分からんよ、アスナのケースやタイムスリップとか、まず無さそうだけど
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/13(日) 16:26:47 ID:K/lVGeGmO
そういやネギって誕生日もまだ謎のまんまなんだよな

臨終間際のアリカの胎内から胎児の状態でとり出して魔法で凍結してたとか…ないな
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/13(日) 17:05:02 ID:EZ/y5xtY0
OAD3話いまさらみた。
ん?声が変?
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/13(日) 17:10:08 ID:tNqz9OQQ0
>>180
声なんかより、画面サイズがコロコロ変わったり
一瞬だけ赤一色とか黒一色になったりする方が変だろ
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/13(日) 17:30:17 ID:EZ/y5xtY0
面白すぎるw 戦闘シーン誰得
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/13(日) 17:58:30 ID:EZ/y5xtY0
1,2話はもう少し良い出来だった気がするんだけどなー
4話はスルーする人が増えたりしないかな。 アリアドネー編に期待。
映画が今回のような感じなら完全に駄作だわ
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/13(日) 18:08:11 ID:bGtLiotD0
キャラデザ実原のままでJCでやってくれんかな
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/13(日) 18:29:11 ID:4NNRKbWf0
OAD3巻は省略が多かったなぁ
原作付きTVアニメだと、こんな感じで省略することはあるよね…みたいなのをOADでわざとやってる感が
十分売れてるんだから、ぴったり30分じゃなくて10分くらい増やせよと
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/13(日) 19:09:02 ID:K/lVGeGmO
>>183
正直、映画には全く期待してない
近くの劇場で上映されたら、グッズ目当てで見に行くかもしれんが
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/13(日) 19:21:20 ID:QBbVXNpV0
映画は制作スタッフ次第かなぁ
どのみち見に行きはするけどシャフトだと期待しない
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/13(日) 19:40:03 ID:EZ/y5xtY0
映画ってどの程度の規模になるんだ

100館(全国公開)   奇跡
20-30館(主要都市公開)  人気ヲタアニメの標準
10館未満(都内のみ)  公開はオマケ
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/13(日) 19:47:18 ID:i6JRFXdTO
都内のみか主要都市くらいじゃないか?
全国はさすがに無理だろ
ドラえもんやクレヨンしんちゃんなら話は別だが
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/13(日) 19:51:51 ID:QBbVXNpV0
つーか映画の前にTVアニメでも放送しなくて大丈夫なんかね
そりゃネギまなら利益は出るだろうけどさ
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/13(日) 22:40:47 ID:YETVnVEj0
今はアニメ映画色々でてるからその勢いに乗れれば
結構お客呼び込めそうな気もするけど来年まで勢いが続くか怪しいしなぁ。
時期的にちょうど落ち着き始めたころに公開とかになりそう。
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/13(日) 23:03:05 ID:oFfoLwlk0
アニメ映画業界で流行のフィルム商法で客集めするんだろ
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/14(月) 13:41:28 ID:YSLBBv8dO
そういや絶望先生と同時上映するって書き込みをここかネタバレスレで
見た気がするだが、あれってマジネタなの?
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/14(月) 17:47:39 ID:vNftqGtyO
マジなのかネタなのかどっちかにせい
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/14(月) 18:24:24 ID:EEXan4Hj0
と、小太郎君がご立腹です
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/14(月) 22:02:36 ID:i7+dKA0v0
             r´ヽ      _
         .i ,  ノ /j    r´ヽ!         ノヽノ
  !,!!,     ノY i /  /    ノ´ ) ヽ       ノ た き
ヽノ ⊥、_.,(./  i  iノ_/__ノ´  / ` j      ノ  だ っ
  `ヽ   ヽ   Viノ ̄ ヽ、 .ノ′        _)  の と
    `ヽyiノ     ノヽ  / /           _)  悪   
     i´)    ノ ヽ-, t/            )   い  
     ヽir""z r⌒  //  ̄⌒ヽ、        )   夢 
      ` t_"ノr'ii   i i-―__ノ  \__      ヽ 
       `ヽニ=--ー´ ̄ `ー-、__ノナーヘ=-  ´フ 
                      ヽ、,_,ニ='   ´ヽ/ヽ人
                       ヽt
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/14(月) 22:18:22 ID:w6kIZ3wp0
ベジータ?
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/15(火) 01:08:35 ID:wzjeazHqP
30巻表紙よく見るとシュールだな
ネギと総督が後ろで戦ってるのにクーとかは前で決めポーズとか
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/15(火) 07:01:09 ID:of2MEKMp0
あのクーの体、ゴム風船みたいで全然絞り込んでる感じがしないな。頭身も
なんか変に高いし
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/15(火) 10:12:36 ID:ZUliBoPM0
腕相撲のときのように、必要なときだけ筋肉が現れるマンガ筋肉を習得しております
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/15(火) 10:21:27 ID:zd+mVVKi0
スポーツ選手の筋肉って、普段ぷにょぷにょしてたりするし、それじゃないの
水風船みたいな奴いるぞ
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/15(火) 11:08:54 ID:70ZjpGMCO
外功より内功を鍛えるってやつじゃね?
よく知らんけどw
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/15(火) 20:36:01 ID:cyLznlQa0
一部の格闘漫画では女性キャラでもきちんと筋肉を描くけど、
そういうキャラは基本的に色気が無くなるよね
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/16(水) 07:01:42 ID:dbDfSn+f0
あのさ、ホントはわかってるんだよな?単に作者の手抜きだってこと
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/16(水) 08:13:28 ID:a3Hvt9INO
お前がそう思うんならそうなんだろ、お前の中ではな、ってレスでも欲しいの?
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/16(水) 08:57:12 ID:9H/xaLsv0
>>203
でもネギまののっぺり地蔵顔&平面的絵が色気があるかと言うと…?
絵の色気と格闘の迫力にある程度の肉感性は必須だろう
そこはネギまも足りないと思う
マガジンの周りのマンガが写実風のプロポーションの絵が多いから余計そう感じる
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/16(水) 09:18:18 ID:N6LuQecC0
大切な仲間に刃をむけたツクヨミへの怒りで感情で闇の制御がぶれて魔力が
暴走して淫獣ねぎたんとなって全身からヒワイな触手をはやしてつかまえたツクヨミたん
を舐ったり弄んだりいろいろなエッチなことをはじめちゃうえっちなどうじんちを

くだちゃい☆ミ

アヘ顔はNGで
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/16(水) 11:22:39 ID:qtumFJnF0
30巻の折り込みチラシのエヴァの顔が酷いな
OAD4巻も期待できなさそうだわ
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/16(水) 11:55:49 ID:iFD8MLKK0
父親譲りの首鷲掴みキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ってなんか親父がやってたときより怖く見えたのだが?

あとルーナ、仲間をあっさり売っちゃってるw
ってあの会話は誰と?
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/16(水) 12:09:30 ID:N6LuQecC0
>>209
変身するアスナの人格と自分の人格
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/16(水) 12:31:14 ID:Xi5M5UVeO
演じてるんじゃなくて完全に別の人格を構築するスキルだしな
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/16(水) 12:48:58 ID:2kOrCA5C0
むしろ、最初はルーナの人格とアスナの外見だったんが意外。一時的なものだと思ってたらずっとその状態で居られる
とか、別人格と会話できるとか応用利きすぎだろ。
普通は人格と外見はワンセットだろうに。

・・・ルーナの外見で言動がアスナなのを見たらおいらはギャップで萌え転がるかもしれない…
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/16(水) 12:52:36 ID:+nIr8ionO
ドネットさん生きてたか
リンさん達は無事だったのね
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/16(水) 12:56:13 ID:a3Hvt9INO
あのアスナ人格は自分がコピーである事を自覚してるみたいだけど、
本物を助けたら自分は必要なくなる事に葛藤とかないのかな?
あまりにも本物と同じ為、分身とか夢の中の自分を見てるような感覚なんかな
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/16(水) 13:05:12 ID:N6LuQecC0
ルーナになーる
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/16(水) 13:23:05 ID:a3Hvt9INO
ルーナの始動キーはテクマクマヤコンかピピルマ・ピピルマ・プリリンパで
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/16(水) 13:57:32 ID:cDSj0i8SO
このまま月詠がネギ君にやられたらせっちゃんの仕事がなくなるな。
またNTRする気か?
声優効果か?
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/16(水) 14:01:26 ID:iFD8MLKK0
>>212
思うんだが、ルーナと偽アスナの人格同居は元からのフェイトとのAFなのかな?
ひょっとしてネギとの仮契約のAFで可能になったとかないか?
(せっちゃんだって二つのAFを持っているんだし)
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/16(水) 14:05:52 ID:2kOrCA5C0
>214
SFネタだと擬似人格やコピーされた人格は自分がオリジナルじゃないこと知ると発狂したりするけど、
エヴァのコピーといい、アスナといい、その辺受け入れているっぽいトコあるよね。特にアスナの場合擬似人格の方にも
やたらフラグ立ててたからそれを無為にするとは考えづらいんだけど…またキスで人格移植→記憶統合とかするんかね。

…エヴァの方もあれだな。他のクラスメイトが帰ってきたらエヴァにゃんだのエヴァちんだのやたら馴れ馴れしくなって
オリジナルの方が戸惑いそうではあるな。
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/16(水) 14:54:53 ID:kgB53IaDO
バレスレにも書いてあったけど 
決戦時に戦力分散と敵スパイの寝返りとか 
パーティー瓦解・大打撃と後者の死亡フラグにしか思えないんだがw
よくも悪くも赤松ワールドだから心配することはないとは思うけど
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/16(水) 15:33:53 ID:6TM2vvUt0
今週ネギがみんなに声掛けるとこの流れ
あからさまにFF7の丸パクりだな
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/16(水) 16:06:19 ID:qtumFJnF0
あーネギ見ててイライラするな
月詠に殺されてしまえ

試練の成果(笑)
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/16(水) 16:22:58 ID:2kOrCA5C0
>220
いきなりコレットの死亡フラグ&フラグ回避にはワラタw なんで次のページで急展開してんのw って、吹いたよ。
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/16(水) 18:28:47 ID:7I+mSfoBO
ハンター×ハンターに影響され過ぎ。
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/16(水) 18:30:47 ID:aKgAw4XXO
髪が切れてからのツクヨミのほうが可愛い
今日の大コマなんか可愛いすぎて勃起した
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/16(水) 18:34:47 ID:za5NhL4/P
>>225
分かります
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/16(水) 19:24:50 ID:MXjvY5aJ0
>>218
最初にクルトと会った後、偽アスナから栞に一度戻ってるけど
その時に頭の中でちょっと会話してるから元からだろう。
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/16(水) 19:25:33 ID:a3Hvt9INO
>>223
アジトで待ち伏せ中と思わせて、いきなり弱い所から奇襲する
という狙いは悪くなかったがネギの雷速を甘く見たのが月詠の失態だな

実はあの月詠は式神で本物の狙いは別にあるという可能性もあるが
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/16(水) 19:28:53 ID:1z+lhCsAO
あそこから刹那とのタイマンに持ち込むとしたら
確かに式神のダミー路線だな
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/16(水) 19:34:44 ID:qWrA4gRU0
雷速瞬動使うのには千の雷が必要なんだよな。あれが無詠唱でできるわきゃないから、敵襲の気配を察したということなんかね?
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/16(水) 19:45:43 ID:xKEFIB950
>>230
これから敵の本拠地に突入するんだから、遅延呪文の準備くらいしているだろ
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/16(水) 19:53:03 ID:qWrA4gRU0
遅延呪文ってそんなにもたせれたっけ?最長でもン十秒だった気がするが…
 目前まで迫っているからン十秒ごとに遅延呪文を用意してはキャンセル…やってできないことはないが大変だなぁ…
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/16(水) 19:53:39 ID:a3Hvt9INO
ネタバレスレでもあまりに便利に使われすぎてるから、
常時ストックして持ち歩いてるんじゃねえか、とか言われてたなw
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/16(水) 20:01:59 ID:ZiaUkmnJ0
結局、アキラはパクティオーしていないのかな?
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/16(水) 20:08:59 ID:SzSG1eSS0
>>221
あの声かけってなんか意味あんの?
無いよな。やる事は結局変わらないし
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/16(水) 20:12:44 ID:kQM0AHZrO
月詠が首を絞められてるだけであんなに興奮する物だとは思わなかった
今までの積み重ねか
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/16(水) 20:17:31 ID:p6iX6xa50
>>235
その発言は全ての声かけを全否定じゃないか
これから一大決戦なのだから気合を入れる声かけは必要だろう
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/16(水) 20:17:48 ID:ne/V5Rur0
加虐者が被虐者になるとすごく興奮するっていうアレかな
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/16(水) 20:23:49 ID:SzSG1eSS0
>>237
あれ、もしかして言い方がマズかったか
俺の言いたい方の声かけは、総督達に協力するかどうかって方の声かけ
拒否権なんか最初から無いんだから、聞いたって無駄じゃね、と思ったんだよ
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/16(水) 20:49:52 ID:xKEFIB950
今週のラストでエヴァを弄るアルビレオさんの気持ちがわかった気がする
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/16(水) 20:52:47 ID:0HHzxAkc0
素人に毛の生えたようなのに戦わせるのとかなあ
きっちり事の深刻性を考えさせろよって思うわな、普通は
特にキャッキャッとはしゃいでる約二名
危険に遭わせたくないなら問答無用でどっかに監禁しとけよ
楓の風呂敷とカ
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/16(水) 20:58:08 ID:KevcBXC90
俺の中の月詠株がぐんぐん上がってきている
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/16(水) 20:59:45 ID:WEb2pp6b0
>>241
アホか
明日菜は生えとらんわ
公式パイパンだぞ
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/16(水) 21:02:15 ID:ne/V5Rur0
偽アスナに葛藤がないのは、きっとアホだからだろうな
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/16(水) 21:04:54 ID:qWrA4gRU0
>243
ははは。よく見ろ。『素人』に毛が生えた。つまり、エヴァのしごきを受けたアスナは既に素人の域を出てしまっている。
だから既に対象外なのさ!
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/16(水) 21:05:47 ID:a3Hvt9INO
>>239
拒否権がないと考えるかどうかは別にして、
各自に発言の場を与えるのは意味がないことはないじゃね

作戦が始まってから、やっぱり心変わりしたとか実は来たくなかったとか
言い出されるぐらいなら初めからチームを外れてどっかに隠れて貰ってた方が助かるし
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/16(水) 21:13:42 ID:31KUtvW60
>>230-233
ネギが雷速を唐突に使うのは「ネギがかっこいいから」
つまり

月詠が来た

仲間が危ない

雷速使わなきゃ

ネギカコイイ

月詠の首をつかむ

となるわけだ
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/16(水) 21:17:22 ID:ne/V5Rur0
>>247
みんなそういう事は承知の上で、建前の理屈の話してんじゃね
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/16(水) 21:27:52 ID:a3Hvt9INO
極論的に言えば、主人公が敵に勝つのも大抵は「格好いいから」だしな
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/16(水) 22:03:53 ID:Cvsq6GGr0
>>249
それはちょっと違くね?
それは某ガンダムの嫌われ者の主人公みたいな、駄目な作品の主役に共通する特徴のような…
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/16(水) 22:04:42 ID:0HHzxAkc0
かこいいかこれ
もっとどうしようもない憎らしい敵ならわかるが
あんまし登場しないし刹那にしか粘着してないキャラだけに
これまでのネギのキャラとして違和感ある
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/16(水) 22:18:35 ID:xPsGqcaY0
しかしルーナも凄いな
恩人と仲間をあっさり裏切って売りやがった
最悪だ
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/16(水) 22:27:00 ID:wA44hHq/0
真上と真下、ぐらいのヒントを残して去っていればカッコ付けぐらいは出来た。
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/16(水) 22:40:07 ID:1z+lhCsAO
惚れた弱みだな
ま、フェイトはネギに来てほしいみたいだが
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/16(水) 22:44:07 ID:Qf/YZm580
>>248
カッコイイからって、赤松が言っちゃってるからなぁ…
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/16(水) 22:44:34 ID:gTbGp2eJO
>>251
闇を受け入れた結果としてネギは変心してしまいました

ネギ「へ…へへ…… 気をつけろよ… こうなってしまったら前ほどやさしくはないぞ…」
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/16(水) 22:53:05 ID:qWrA4gRU0
>252
わからんぞ。あの手のパターンだと、「フェイト様なら、フェイト様ならわかって下さる」とかって考えてそうだ。
他の作品なら、それでフェイトに「余計な事をしてくれたものだ。貴様はもう用済みだ」とかって粛清されるパターンだけど。
この漫画だけに…
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/16(水) 22:59:24 ID:za5NhL4/P
なーんか最近の雷天無詠唱は闇魔法の効果な気がするなぁ
総督の時は雷天使った瞬間描いてないからカッコいいって理由の演出でも分かるけど
魔獣化してる時以降は演出じゃなく詠唱無しでも使えるようになった気がする
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/16(水) 23:00:21 ID:31KUtvW60
まーフェイトガールズには滅茶苦茶言われそうだけど
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/16(水) 23:06:18 ID:Qf/YZm580
>>257
実際、ネギ側に心が傾くことも考えた上で、任務後は自由にしていいって言ってると思うけどな
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/16(水) 23:10:44 ID:0HHzxAkc0
>>256
そのネタがナチュラルな展開だよな
フリーザ様「ぼくはあいつと友達になりたいんです」
すっげー違和感w
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/16(水) 23:12:43 ID:0HHzxAkc0
>>258
そういうのもっと締めて整合性取る漫画だと思ってたがなあ
確かに対象年齢ガンガン下がってんね
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/16(水) 23:13:23 ID:kgB53IaDO
>>258
修行で何度も雷化してるうちに雷魔法への適応が高くなったとか考えがられるけど 
クルトと戦ったあとも詠唱なしがほとんどだったから
もう雷天は演出で無詠唱になるってのがデフォなんじゃない? 
雷天の詠唱が短くなったとか特に説明もなかったし。
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/16(水) 23:13:30 ID:yFOchwvb0
>>253
もろいものよのぉ
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/16(水) 23:14:13 ID:xPsGqcaY0
>>260
でも今のところそんな描写は無し
あるのは自分を戦災から救って育ててくれた恩人と
共に育った仲間を裏切って、その上で敵に売ったって事実だけ
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/16(水) 23:18:29 ID:0HHzxAkc0
>>265
そういや戦災引き起こした元凶につき従うってどういうんだろうな
自分が被害にあった戦災の元凶でなければどうでもいいんかな
んでも私たちのような子供ができないようにするためとか言ってんだよな
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/16(水) 23:22:35 ID:za5NhL4/P
栞としてはネギにもフェイトにも協力したいんだろ
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/16(水) 23:25:05 ID:JsVZ3gzn0
>>263
体に負担かかる上に時間かかるけど「千の雷」無詠唱行けるんじゃ無いっけ?
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/16(水) 23:27:29 ID:0HHzxAkc0
>>267
ちょっと栞なに考えてるのかわからんよな

自分たちのような戦災孤児を出さない理想世界をつくるのが目的なわけで
それを邪魔するネギたちを邪魔することが好きなネギのためにもなるって思考回路にならんのかな
いたずらにどっちにも加担してぐだついたらそれこそ全員滅亡なのに
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/16(水) 23:33:10 ID:xPsGqcaY0
>>267
それってただの蝙蝠って言わね?
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/16(水) 23:36:18 ID:KevcBXC90
栞はあとで回想入りそうだが
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/16(水) 23:53:52 ID:Qf/YZm580
>>269
理想世界つっても、かなり気持ち悪い世界だけどな
フェイト自身も狂った夢想つってるし
むしろ他の娘達の方が盲目的なだけじゃないかと思うわ
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/17(木) 00:00:51 ID:qWrA4gRU0
>272
>フェイト自身も狂った夢想
あー…なんか、王道ものだと最後に完全に自我に芽生えて主人公に
「君は本当に今の世界を壊したいのか?その作ろうとしている世界が本当に正しくて美しいと思っているのか?!」
みたいな選択を突きつけられそうなフラグっぽいよな。
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/17(木) 00:02:23 ID:31KUtvW60
>>269
だから赤松が公言してるって
ゆえ吉と再開して初めてクルトと会ったとき兵士相手にいきなりの雷天大壮で
読者からなんで詠唱もなしでいきなり装填できたんですかって質問に
ネギがかっこいいからです、と

つまりあまり深く考えないほうがいい
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/17(木) 00:02:48 ID:0HHzxAkc0
>>272
栞だけは盲目的じゃないのか?
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/17(木) 00:34:01 ID:WHNMaU190
>>275
フェイトのやり方が唯一絶対だと思ったままなら、さすがにネギ側に付いたりしないんじゃないの
教団施設内で育った子供が、外の世界の普通の人々と接したようなもので、変化が生じても不思議はないかと
実際はなかなか変わらないんだろうけど、まあ、好きな相手の考えは受け入れやすいってのもあるかね
あと、別の考えを持った人格として過ごしてたってのは、大きく影響するんじゃないかな
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/17(木) 01:10:39 ID:1QwE+eTA0
>276
なるほど、言葉は悪いがアスナ人格による逆洗脳w 逆にアスナがコピー能力もってて、栞人格をコピーしても
影響されなさそうだな。精神的な強さ…って言っていいかわからんけど。
栞の事を理解しつつ、自分の決めた事を曲げないような希ガス。
てか、実際にそうなってるんじゃないかな似たような状況で。思い出してるのは姫巫女の記憶だけど。
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/17(木) 02:12:06 ID:oNH0e1NI0
>>241
そこらへん考え出すとネギまは完全につまらくなるぞ
現に俺はつまらくてしょうがないのでSSを読んで気分を落ち着かせる
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/17(木) 02:20:36 ID:MOhTy+hsP
ネギまのSSって最近見たけど原作のバトル展開偉そうに批判しておきながら
自分はもっとつまらん独りよがりな駄目SS書いてる奴ばっかで驚いた
だから余計イラつくよ
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/17(木) 02:42:22 ID:H1tz4SsHO
>>274
つか、そのやり取り質問と答えが微妙に噛み合ってないな
質問者は設定上での矛盾を解消する答えを求めてるのに
赤松は作劇や演出上の理由を答えてる
たぶん、わざとだろうけどw

ラカンが気合いで何でもできるのを「バグキャラだからw」で済ますか、
今は亡き(死んでない)設定アシみたいに無意味に見える行動にまで
意味付けして楽しむのかは(作者が否定しない限り)自由じゃね

もちろん公式と妄想の区別はキチンとしないといかんが
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/17(木) 06:50:31 ID:aw64hKSa0
ネギはこの勢いで月詠を達磨にしてほしい
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/17(木) 07:00:48 ID:qcQYoEJ70
「偽物でも大切な人です!」=信者「この後回想が入るんだろ」
「誘拐犯と友達になりたい!」=信者「この後回想〜 」
「偽物色ボケ蝙蝠オンナ」=信者「偽物になって考えが広くなったんだ!きっと
これから回想が〜」

おまけ
「ネギまの糞バトル」=信者「素人の書いたSSだって糞じゃないか!」
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/17(木) 07:56:04 ID:IRcjsSlz0
敵から味方に寝返るのは漫画ならよくあるパターンだけど、
栞の場合はただ単にネギに惚れただけだし、フェイト達も明確な悪の組織ってわけじゃないからややこしいんだよな。

フェイト「我々『完全なる世界』の理念こそ魔法世界の住人を救う唯一の手段なんだよ、ネギ君!」
ネギ「エゴだよそれは!」
みたいな展開になるのかね?実際、有難迷惑な行為だし。
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/17(木) 08:05:33 ID:1+yE+GMBO
今、「友達になりたいんです」発言を取り沙汰されないということは
フェイト戦までお預けということかな
あの発言自体、聞いたのはエヴァだけだったか
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/17(木) 09:29:01 ID:C6/jvQb20
>>282
SSバカにされて怒っちゃったの?w
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/17(木) 10:23:43 ID:8jEu1pEh0
>>280
演出優先したのはマンガだからだろうな
>>274の深く(あんっ☆)考えないはそういうことかと

そして俺のルーナたんの背後にヨヨの影がちらほらみえてくるお・・・
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/17(木) 12:41:02 ID:MOhTy+hsP
>>283
それ超戦でやらなかったか?
まぁ今の話も超編から繋がってると言えるけど
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/17(木) 16:37:57 ID:izkjUaByO
>>286

じゃあ役割的にネギは戦いの後、生徒に刺される訳だ
???「私たちを戦争に巻き込むなんて!」
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/17(木) 17:36:25 ID:oNH0e1NI0
あと何話で魔法世界終わるかな 急展開夏までに終わらないかな
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/17(木) 17:42:22 ID:UnDMhqfj0
魔法世界編が終わったら次はどういう展開になるんだろうね?
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/17(木) 18:07:16 ID:0sl9GaGH0

赤松ってそういう細かい設定考えるのやめたから
かっこいい発言があったんじゃないの?

292名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/17(木) 18:28:58 ID:x6pLqTBMO
ザジ編じゃねーの?
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/17(木) 19:02:19 ID:OWxBM5M+0
夏休みの後は体育祭だろ
武道会もあるらしいし
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/17(木) 19:25:18 ID:H1tz4SsHO
今のネギが武道会に出るなら、無詠唱含めて魔法を完全禁止せねば、試合にならん
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/17(木) 19:28:13 ID:MOhTy+hsP
ウルティマホラって奴するならネギは出ないんじゃね
強くなりすぎてるしそれ以前に教師だし
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/17(木) 19:33:45 ID:CW2D6tWR0
このまま魔法世界編で完結するならわざわざ時間の流れを現実世界と変えて
夏休み中に帰って来れる様にはしないと思うけどなぁ
今回はひとまず魔法世界の危機を救って麻帆良で紅き翼のメンバーに
ナギの事教えてもらって・・・とかなるんじゃないかな
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/17(木) 19:37:38 ID:fE3b1oPsO
ウルティマホラにネギは出ないと思う
出たら出たで、圧勝して白けそう
社会人野球の都市対抗に、プロ野球の一軍が出るようなもの
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/17(木) 19:38:30 ID:1QwE+eTA0
>294
詠唱禁止にすれば闇の魔法は使えなくなるとしても…素でラカンの攻撃避けられるからな。
通常技だけでも卑怯な強さw それでも、エヴァとかタカミチとか学園に居るけどなぁ。
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/17(木) 20:39:53 ID:CW2D6tWR0
>>298
もはやタカミチは相手にならないのでは
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/17(木) 20:52:26 ID:zSqNvJBn0
>>284
そういえば、鍵を奪還するということは、友達になりたくともその目的は認めていないんだね
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/17(木) 21:22:19 ID:3JOqoKke0
そういや時間の流れってちゃんと調節されてるのか?
確か、魔法世界と旧世界の接続が断たれたら、時間の流れに差が出るとか言ってたけど
実際はオスティアから麻穂良へのゲートがずっと繋がってたから、世界樹が向こう側から
送られる魔力の影響で時期ハズレの発光現象を起こしたんだろ?

だったら、旧世界と魔法世界の時間の流れに差なんか出ないと思うんだが?
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/17(木) 21:34:26 ID:HMIrhjTY0
>>301
魔法世界から放出される数カ月分の魔力を、地球時間における数週間単位で送ったから、
本来の22年周期に対してはるかに短期間で世界樹が発光したとも解釈できる。
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/17(木) 21:34:41 ID:WHNMaU190
>>301
ゲートが生きてるってだけで、常に繋がってるわけじゃないんじゃない?
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/17(木) 21:42:29 ID:H1tz4SsHO
世界12ヶ所のゲートで同期してた時間を最近まで閉鎖されてて半分塞がってようなゲートが
魔力の奔流で開いたからって元に戻すのは無理じゃね?
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/17(木) 22:13:59 ID:1QwE+eTA0
>299
アレ本気で戦ってなかったっぽい。って、エヴァも言っていたし、ネギが辛勝した変態メガネ相手にやりあったっぽい
ケガとかしてるから本当の強さはまだ未知数かと。変態メガネ相手の時も描写されてないから本気かじゃれ合いだったか
わかんない状態だし。
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/17(木) 23:07:59 ID:gbMpZpQ90
タカミチは戦うタイミングが悪すぎたというか。ネギより弱いのはかっこ悪いけど
ここまでインフレしたネギと同等かそれ以上だと学園祭の時の戦いであそこまでフラフラになるのもおかしいし
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/18(金) 00:06:53 ID:mTKfaSIo0
設定なんて適当 考えるだけ無駄無駄
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/18(金) 00:16:40 ID:Ez/uF6VT0
いつか巻末にクルトとタカミチが同じくらい、って書いてなかったっけ?
政治とかで前線から離れているクルトのが若干弱いって書いてた気がする
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/18(金) 00:20:32 ID:eD0uO6v90
しかしクルトの強さもよく判らんよな
雷速の囮は簡単に捕捉できるくせに、朝倉の声かけから始まる古のAF攻撃には対応できないんだから
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/18(金) 00:23:17 ID:D9RXCleF0
>>309
銃撃戦と狙撃みたいなもんだろ
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/18(金) 00:28:27 ID:zOwPueoV0
>>309
相性の良し悪しの違いでしょうね。ほら、神鳴流は闇とか魔には滅法強いから。
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/18(金) 00:29:05 ID:RHc0Bc0A0
>>310
神鳴流に飛び道具は…いや、なんでもない
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/18(金) 00:32:02 ID:IVLR7pbX0
そういや飛び道具は聞かないとか言ってたな。たつみーが神鳴流とどれだけ渡り合えるのか気になる
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/18(金) 00:33:39 ID:D9RXCleF0
>>312
関係性のことを言ったんだ
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/18(金) 00:33:44 ID:eD0uO6v90
>>310
狙撃は撃ってくるタイミングも、どこから狙われているのかも判らないが
古のあのAF攻撃はタイミングもどこから攻撃があるかも、ちゃんとクルトは判ってるんだよな
だかしかし、それでも反応できないクルトww
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/18(金) 00:38:40 ID:D9RXCleF0
>>315
タイミングはともかく、場所は分かってたっけか?
てか、2じゃない来店に反応できてただけで、クルトが過大評価されすぎなんじゃね
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/18(金) 00:39:17 ID:UsJB/x0t0
>>315
いや、あれ壁抜きだぞw

パルが位置を教えてだからクルトは気がつかないだろ
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/18(金) 00:50:14 ID:eD0uO6v90
>>316
>>317
壁がぶち抜かれる前にヒビが入っていたんだが、クルトはそれに気付いていた
壁からの距離もそこそこあるように見えたし、攻撃自体の速度も雷速よりは遥かに遅い
もしもクルトがただ権力持ってるだけのモヤシなら、そのまま突っ立っていても仕方ないが
雷速に反応できて、秘伝の奥義まで使える神鳴流の剣士ならギリギリ躱すくらいの対応はして欲しかった
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/18(金) 00:52:15 ID:zhM9pKQ00
うっかりは神鳴流の基本かと思ったが。
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/18(金) 00:55:32 ID:D9RXCleF0
お家芸かw
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/18(金) 01:11:22 ID:eD0uO6v90
>>319
うっかり……だと……
そういや刹那もパーティーから脱出する時に、うっかり木乃香をMM兵に捕まえられて
そのまま人質にとられるという大ポカやらかしていったけ

あの後すぐに奪還したり、新AF披露したりして誤魔化していたけど、
あれって間違いなく大失態だよなww
とにかく納得した。そーかー……クルトはうっかりしてたから、あの攻撃を喰らったのかー
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/18(金) 02:00:06 ID:tS3W+2m00
如意棒の先っちょの見た目が壁ソックリだったんだよ
ひび割れたと思ったら新しい壁が出てきて、なーんだ…と思ったらHIT!
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/18(金) 02:47:56 ID:bY1NmTwl0
如意棒の伸縮速度は音速の500倍だったんだよ!
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/18(金) 03:05:57 ID:tTT3ksGd0
>>323
あの質量がそれだけの速さで動いたら、ネギや総督はともかく
朝倉や千雨やのどかは衝撃波でほどよくミートパテになるww
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/18(金) 03:10:14 ID:I4ZFWs+zP
音速の500倍ってほぼ雷天と同じ速度
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/18(金) 06:15:54 ID:oIQ0B2ql0
学園祭の時のタカミチはネギの成長の為にネギに全力を出させてたからな。
力としては全力でも、戦闘者としては本気でなかったとかそんなんじゃなかった?
対してクルトの本来の戦い方は相手に本領を発揮させずに勝つ、とかそんなんじゃない?
ネギを引き込む為にわざと挑発して本気出させてた場面もあったけど、その時はフルボッコされてたし。
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/18(金) 06:50:56 ID:1gh/YXBo0
はいはい、もうみんなネギきゅんに手加減してやればいいんじゃね?
それでどう成長に繋がるのか激しく疑問だけどな。
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/18(金) 07:11:13 ID:xXb+LrGIO
きっとクルトが武器マニアで見とれてたんすよ
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/18(金) 07:18:35 ID:1gh/YXBo0
その調子でフェイトもラスボスもネギきゅんに見とれて手加減すればいいよ
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/18(金) 11:39:39 ID:z8pjutBBO
クルトは雷速を捉えきる剣速が凄いのであって
回避スピードは特筆されてない
デコイも被弾する前に撃ち落としてる
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/18(金) 13:17:29 ID:UsJB/x0t0
剣速が凄いと言うより、ラカンの雷速瞬動の攻略説明どおり
先行放電で位置とタイミングを合わせてカウンターをだしてるんだよ

そしてネギま!では達人でも油断や不意打ちで簡単に殴られるのが基本w
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/18(金) 13:30:32 ID:y9npfEtv0
>>331
そんなに簡単に油断したり、不意を打たれるのがネギま世界の達人かよww
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/18(金) 13:40:48 ID:oxvaE7aQ0
種死の棒立ちMSみたいなもんなんだよ。
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/18(金) 16:04:58 ID:w8GIMm5RO
繝阪ぐ繧偵?懊ャ繧ウ繝懊さ縺ォ縺励m
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/18(金) 16:12:21 ID:oTm09ntv0
>>334
良いこと言うぜ・・・
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/18(金) 16:53:58 ID:+WS/PXtPO
>>334
ネタバレスレにいけよ
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/18(金) 17:28:22 ID:mnbXXE//O
>>334と友達になりたい…
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/18(金) 19:55:26 ID:D9RXCleF0
>>334
おっぱいネ
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/18(金) 19:58:46 ID:zhM9pKQ00
>>332
ほら、師匠が近衛詠春だし。
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/18(金) 20:07:59 ID:aASOHByZ0
古「13qアル」
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/18(金) 20:30:19 ID:YJ637KKP0
>>324
AFを出しているから身体強化されていると思うよ

>>332
簡単に殴れないから不意打ちするんじゃないの?
まあ、あの場合はネギから完全に注意を離すわけにはいかなかったのもあるだろうし
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/18(金) 20:50:22 ID:tS3W+2m00
つか、戦闘力と油断しやすさってそれほど相関ないだろう
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/18(金) 21:09:27 ID:FhmpCXAeO
暴走ネギ相手にしてマホラ四天王はパワーアップしてくれると思ってたんだけど
刹那と楓噛ませ犬だった・・・  
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/18(金) 22:00:52 ID:2pTgPQ8Y0
>>342
まぁナギやフェイトも不意打ちは喰らってるし、優先順位はそれほど高くないと思う。
個人的にはこんな印象↓

1.基本スペック(身体能力、魔力容量、固有スキルなど)
2.経験値(判断力、魔法や武術の練度など)
3.武器の有無(特殊なアーティファクトなど、マスターキー類は例外)
4.弱点(種族や性格面でのもの、ひいては油断のしやすさなど)

刹那や小太郎は良く油断するけど、致命的ってほどでもないと思う。
勝てる相手にはきちんと勝つし、負ける時は大抵スペック面で格上の敵だし。
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/19(土) 06:33:15 ID:7ymPcaTn0
バカ?つまりザコにしか勝てないってことだろ?
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/19(土) 08:08:44 ID:t+KuqkLT0
雑魚がどの程度を指すか次第
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/19(土) 08:12:18 ID:4foo8HhxO
格下相手に不意打ちで負けることがないってことだろ
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/19(土) 12:47:32 ID:c+8hfmDM0
お前ら魔法のカナ表記で好きなのどれよ
俺はウーラニア・フロゴーシス
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/19(土) 12:51:28 ID:C0UNCvrO0
オレサマ オマエ マルカジリー
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/19(土) 14:38:04 ID:1HXb4On20
>>341
>AFを出しているから身体強化されていると思うよ
足らん足らん、そんなんじゃ全然足らん
音速で飛ぶ戦闘機は5キロ離れた窓ガラスを割る事があるし、
成層圏でマッハ2,0を出しているコンコルドの機体表面温度は、軽く100℃を超えていたらしいマッハ2,2を出した場合は176℃くらい

じゃあ、マッハ500であの質量が動いたら、どれだけの破壊力を持つソニックブームと超高熱が生まれるんだろうなww
んで、魔力で多少強化したぐらいでこれに耐えられるもんかいね?

>>347
んな事は無い
実際本編では、エヴァは油断慢心驕りその他諸々の果てに
当時は格下どころかアリンコやミジンコレベルでしかなかったネギに負けた
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/19(土) 18:26:30 ID:4foo8HhxO
あれは勝負の最中に封印が復活してしまっただけだ
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/19(土) 18:41:44 ID:XhzHoQua0
>>350
言えてる
偽エヴァとか見てたら初期ネギが油断ありとはいえエヴァに勝ったのが信じられん

>>351
封印復活する前に一回打ち負けただろ?
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/19(土) 18:46:02 ID:1HXb4On20
>>351
だからそれが負けだろ?
圧倒的な力の差がある格上を相手にしても、全力で食い下がって目的を達成したネギと
いつでも勝てるからって調子に乗って遊んでいたせいで時間切れになって目的を果たせなかったエヴァ
この場合、どっちが勝ったのか、なんてのは言うまでもない

予想よりも早く封印が復活したなんてのはただの言い訳
そんなのはただの負け犬に遠吠え。勝てるときにさっさと勝たなかったエヴァがマヌケなだけ
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/19(土) 18:52:57 ID:t+KuqkLT0
つか、>>347は、>>344を曲解したレスに対して、こういう意味だろと言ってるだけで、
実際にそれが正しいかには言及はしてないように読めたんだが
突っ込むなら、格下にも負けてるだろと>>344の方に突っ込むべきかと

あと、散々既出だけど、修学旅行より前は強さ議論的には黒歴史なので、あんまり取り上げるのもどうかと…w
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/19(土) 19:32:30 ID:EPY4nr5QO
>>350まぁ漫画読む際は現実の物理法則とかは目をつぶるべきだろw
んなこと言ったら、言葉がどこ行っても通じるのはおかしい、とか色々キリがないよ。
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/19(土) 19:46:53 ID:t+KuqkLT0
まあ500倍ってのは、そんな感じの超スピードだったんだよ!ってネタで適当言っただけの数字だろうし、
AFで強化ってのは、ネギや総督が平気な前提なら、傍の奴らも平気じゃね?…って程度のことじゃないの

マジ議論するようなネタじゃないけど、あえてマジツッコミするならマッハ500でどうなるかをもう少し詳細に考えないと
とりあえず、マッハ3超えても衝撃波とか問題になる描写が無い世界なので、マッハ2とかの例だと足りないかな
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/19(土) 21:05:40 ID:kfjXwcdLO
>>348
アナタノオナマエナンデスカ?
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/19(土) 22:00:59 ID:3R8wZavE0
エヴァンジェリン可愛すぎる
今後の展開楽しみすぎる
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/19(土) 23:12:23 ID:4Okib4lg0
アンチとか言われそうだが
カモの雷天の説明やラカンの強さ表、詠唱時間のデメリット
見てる限り戦闘や強さに関しての設定は
都合の悪いときは無効化されるカッコよさ演出装置でしかない思う。
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/19(土) 23:19:30 ID:vWxe9NvC0
それでも本格的にバトルにシフトしてからは、それなりには説明付くようになってたんだけどな
雷天のバーゲンセールと赤松コメントで完全に崩れた
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/19(土) 23:30:59 ID:kfjXwcdLO
赤松はルールは好きだがルールに縛られるのは好きではないからな
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/20(日) 00:59:55 ID:qbH2+03K0
>>361
ルールというか、設定だな
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/20(日) 01:16:28 ID:akcrj5Gu0
ルールというか設定を緻密に組み立てて、そのあとそれをぶっ壊すようなどんでん返しが好きだっていってたけどな。
トランプタワーやドミノ倒し的な快感かね。演出優先だからといって整合性のない描写はしないだろ…って、
以前までは思ってたけど…最近はちょっと自信ないな。演出のが強い希ガス
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/20(日) 01:42:09 ID:YvMaj7Qn0
ただ、「あらかじめ装填してました」で済むのに、答えづらそうにしてたとか、
あげくに主人公でカッコイイからとか、ちょっと考えられない言動なんだよなぁ
まるで回答しても回答保留してもネタバレになるから、わざとズレたこと言ったような外し方
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/20(日) 01:51:21 ID:akcrj5Gu0
>ネタバレ回避の為のズレた回答
それなら、逆に後の展開を楽しみにできるから期待が持てるが…「矛盾してても演出優先で押し切りました☆テヘ」
ってのが一番怖いな。ノリと勢いだけで進むバトル漫画は他作品で充分だし。
つか、そんな答えづらい質問なら選ばなきゃいいのにw
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/20(日) 02:40:39 ID:XQamBFpL0
ハーレム萌というジャンルのバトル漫画でそっちのほうは結構良い質なんだから
細かいバトルのほうは物凄く大目にみればいい
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/20(日) 05:35:30 ID:+MWHDcCc0
ひたすら作者の都合に合わせるのが狂信者の特徴だな。ハヤテですらつまらんものは
つまらんとコメントするってのに。
実際ここ最近バトルの出来がいいなんて意見聞かない。

作者が設定好きとか言われてるけど、じゃあ明日菜が相手の身体強化を無効化
できない理由を説明してもらいたいもんだ。
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/20(日) 05:37:51 ID:GfM4hQ1gP
質問がしたいなら素直にしろよw
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/20(日) 05:42:44 ID:hMLlb2t5Q
たしかにこのスレでは設定を妄想して都合よくしてる感じだわな。

俺が言いたいのは魔法世界さっさと終われ。
アリアドネーは良かった
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/20(日) 07:01:42 ID:+MWHDcCc0
現状見ると明日菜に戦闘力与えた意味ないな。散々「強くなりました〜」言われ
て数コマアピッた後は速効捕まって二年間放置。思えば八巻からずっとこのパターン

しゅぎょーしたとかセリフあるだけで自他共に全く能力の分析できてない。後付けで
「あれは無効化できません、これも無効化できません。半年けんぽーの練習した小僧に
まったく歯が立ちません」と実に中途半端。
まぁ、どーせ作者がかっこつけて使いづらい能力設定して案の定邪魔になった
んだろうけど。
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/20(日) 09:17:37 ID:YvMaj7Qn0
>>半年けんぽーの練習した小僧にまったく歯が立ちません

ネギ: 6年間の魔法修行+半年間の拳法修行
明日菜: 覚えて間もない咸卦法+修学旅行以降から習ってる剣術

妥当な結果だな
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/20(日) 09:52:05 ID:gKjh+kwh0
半年魔法修行した後記憶喪失、魔法世界で改めて修行したら
表の世界で普通に育った魔法生徒より強くなった例もあるが
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/20(日) 09:56:27 ID:YvMaj7Qn0
確かに、美空あたりには勝てそうだが
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/20(日) 10:14:19 ID:N2+KqcUBO
美空は元々やる気がないから
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/20(日) 10:18:55 ID:+MWHDcCc0
元から高い身体能力を界王拳で底上げし、一か月稽古した明日菜が六年間ガリ
勉のモヤシ小僧がたった半年習っただけの拳法に反応すらできないのがそんなに
妥当か?しかも手加減までされて。

ネギ、ゆえ、ちさめとつくづく作者はキャラ動かすのに明日菜踏み台にしてるな。
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/20(日) 10:23:35 ID:+MWHDcCc0
そういえばネギのあのけんぽー、いつも遠くから真正面に突っ込んでるな。しかも
どうみても腕の力だけで明日菜を投げてる。
あれなんていうけんぽーですか?
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/20(日) 10:30:21 ID:bDTfYrDQ0
>>376
八卦掌だったと思うぞ
まあ、八卦掌って言っても、尹氏八卦掌、程氏八卦掌、梁氏八卦掌って分かれてるから
どれをやってるのかは知らんが
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/20(日) 10:31:14 ID:+3CcDnaT0
古が形意拳に八卦掌、ミーハーで太極拳と心意六合拳だったかな?

この4つのどれか
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/20(日) 10:36:21 ID:ja3Np+0UO
>>376
各々どのシーンだか分からないのだが
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/20(日) 10:41:08 ID:+MWHDcCc0
明日菜が雪山の前にネギにフルボッコされた奴だよ。
八卦掌が腕力で相手をブン投げる拳法とはしらなかったけどな
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/20(日) 10:45:26 ID:+MWHDcCc0
ついでに言えばネギは初めてけんぽー使ったときから遠くから突っ込んでる。
相手はみんなわざわざ丁寧にガードしてくれてたな
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/20(日) 10:45:35 ID:YvMaj7Qn0
殴って空中高くぶっ飛ばす拳法もないからな
払われたら吹っ飛びもするだろ
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/20(日) 10:47:01 ID:ja3Np+0UO
ああそれか
突進の勢いを利用して浮かせて
体当たりでぶっ飛ばしてるように見える
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/20(日) 10:49:54 ID:+MWHDcCc0
なんで払われて吹っ飛ぶの?言っとくけど明日菜はどう見ても棒立ちの状態で
ネギに片腕で弧を描いてブン投げられてたよ?
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/20(日) 10:56:37 ID:bDTfYrDQ0
それはきっとネギがまだ未熟だから、術理じゃなくて魔力で強化した馬鹿力でブン投げたというオチじゃ?
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/20(日) 10:56:43 ID:ja3Np+0UO
払われて?
「まだまだ!!!」と言いながらダンッと音を立てて
突進してくるシーンだよな?
右腕を下向きに引っ張って浮かせてるように見えるのだが
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/20(日) 10:59:42 ID:+MWHDcCc0
雪山前のやつだよ?どう見ても明日菜は突進なんてしてない。ネギが勝手に
後ろ向いて片手でブン投げてる
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/20(日) 11:03:28 ID:ja3Np+0UO
170時間目の部長就任テストじゃないのか?
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/20(日) 11:06:46 ID:YvMaj7Qn0
就任テストでしょ
払って吹っ飛ばすのはフェイトがやってるな
あれも八卦掌らしいが、そりゃ普通はあんなんならんが
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/20(日) 11:23:27 ID:pH4NU0A/0
ずっと前から気になっていたんだけど
ネギって魔法生徒である美空の存在を熟知しているんだろうか?

そもそも今、パル様号に乗っているシスター=美空に気づいてない所か、謎のシスターがパル様号に乗っている事自体、ネギは全く気にしてなさそうに見えるんだけど。
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/20(日) 12:29:30 ID:N2+KqcUBO
それは単に美空の存在感が薄(ry

文化祭編では謎のシスターとしてネギとも何度か顔合わせてなかったけ?
さすがに正体に気付いてないってことはないと思うが、
美空が表に出たがらないからあえてツッコまないでやってるだけじゃね
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/20(日) 15:29:58 ID:izGUTP9z0
>>370-371
アスナは普通に刹那と稽古しただけで
ネギは別荘利用で「一日が二日」の修行してるからな
そら経験値の差は歴然になるよな
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/20(日) 16:00:07 ID:i6NoveIG0
>>392
おまけにエヴァは容赦なし、古も最初以外は真面目に教えてる
それに対して刹那がやった稽古は明日菜を極力傷付けない、
神鳴流の必殺技も教えないヌルイ物だったようだからな
師匠のスタンスにも大きな差があったと見るべき
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/20(日) 16:32:00 ID:+MWHDcCc0
じゃあ明日菜に対して背後からの奇襲に失敗したり、正面からの攻撃をわずかとはいえ
防がれていたフェイトはすでに殴り合いではネギに勝てないってことになるよな?
なにせ170時間目を見る限り明日菜はネギに反応すらできないんだから。
フェイトが手加減してたとか言うのは通用しないよ、スピードや手数まで手加減する
理由がないしネギだって明日菜に手加減してたって犬が明言してる。
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/20(日) 16:54:24 ID:N2+KqcUBO
また、いつもの人か
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/20(日) 17:29:11 ID:5LHOkm/a0
>>394
いつの話してんの?
この前(先週か先々週くらいか?)、明日菜を軽くいなしてたろ>フェイト
言うまでもなく、今の明日菜は170時間目と比べて大きく成長している
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/20(日) 17:33:50 ID:akcrj5Gu0
ソイツ。言動からしてまともに語るつもりなさそうだから触らない方がイイヨ。どうせ、バカをみるから。
398396:2010/06/20(日) 18:07:55 ID:5LHOkm/a0
訂正
フェイトが明日菜をいなしたのは、先週や先々週じゃなくてもっと前だった
いやー勘違い勘違い
>>397
おk、次からはそうする
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/20(日) 19:11:34 ID:BS5LSgP50
つーかさ、そんな細かい事を気にして読むような漫画か?
細かい設定だの解説だの何て、ただの雰囲気作りだろ
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/20(日) 19:32:45 ID:+MWHDcCc0
その矛盾だらけの雰囲気のためにどんだけグダグダになってる?生徒と幼馴染
が誘拐されて一体何年経った?
これが修学旅行並みにさっさと進めばある程度の矛盾があっても文句なんて
ないよ
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/20(日) 20:05:25 ID:ja3Np+0UO
やっぱり片手で力任せでぶん投げるシーンなんて無いな
両手で殴られて吹っ飛ぶシーンと
背中で体当たりされて吹っ飛ぶシーンしかない
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/20(日) 20:13:43 ID:FZbCQr4y0
そういや、楓が古は一般人で最強の域まで極めた〜とか言ってるが、
楓はやっぱり魔法の事は知らなかったとはいえ特別な事が何かあったのだろうか
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/20(日) 20:19:17 ID:YvMaj7Qn0
忍者は一般人じゃないんじゃない?w
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/20(日) 20:20:47 ID:5rzHjSbp0
>>402
甲賀の忍者で気を使ってるんだからある程度裏(気とかがどんなものかとか関西呪術協会のこととか)
を知ってたんじゃないか?
少なくとも気を使用する環境で生活してきたんだろうなって想像はできると思う。
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/20(日) 21:03:56 ID:BS5LSgP50
>>400
グダグダが嫌なら読まなきゃいいし、
グダグダでも問題ないなら今まで道理に適当に楽しめば良い
別に頼まれて読んでる訳じゃないし
個人的には、赤松って時点で期待値はそんなに高くないし
ぐだぐだ楽しめれば、展開がどうだろうと何でもいいわ
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/20(日) 21:04:30 ID:pH4NU0A/0
>>391
クラスメイトに対しての気持ちや、明石親子の関係性まで気づいていないほどの鈍感な奴だ。

美空=謎のシスターの関係性にすら、気づいていないような気がする。
そもそも美空はまだネギと、面と向かって話すらした事がない。
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/20(日) 21:15:48 ID:AbxHLFFKO
>>405
いきり立つなよ

スルースキルくらい覚えられないほど低能なの?
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/20(日) 21:16:44 ID:YvMaj7Qn0
一応、謎のシスターが美空ってのは気付いたんじゃないの
描き文字で名前出してたコマがあったし
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/20(日) 21:17:04 ID:CAKyGAJS0
>>407
いきり立つなよ

スルースキルくらい覚えられないほど低能なの?
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/20(日) 21:25:13 ID:AbxHLFFKO
>>409
はいはいごめんなちゃいね〜^^

じゃなくて
荒れるから言ったの
いつまでもやってそうだったから
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/20(日) 21:30:08 ID:9dy3ENqU0
>>404
魔法を知らなかっただけで、刹那や竜宮みたいに裏の仕事をしていたかもね
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/20(日) 21:33:00 ID:CAKyGAJS0
>>410
輪に加わっては何の意味もない
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/20(日) 21:35:48 ID:5LHOkm/a0
>>411
学園祭でアルと戦った時に、相手が実態ではなく幻影だってのを見抜いていたから
全く魔法を知らないってのは無いんじゃない?
あと、京都編で助っ人に言った時、古と違ってコイツは龍宮に素人扱いされてなかったよな
やっぱある程度は裏について色々氏ってたんじゃないか
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/20(日) 22:04:16 ID:AbxHLFFKO
>>412

分かってる
もう関わらないつもり
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/20(日) 23:11:18 ID:BS5LSgP50
>>414
すまんかった。
いきり立ったつもりは無いんだが、つい触ってしまった。
半年ROMって来ますorz
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/21(月) 00:03:41 ID:/e4nS9QZO
西洋魔法そのものには通じてなくも符術や陰陽術は
刹那と同程度ぐらいには使えるようだし、自らも実体並みの密度の分身とか作れるから
どういう系統の術かは見れば大体わかるじゃね
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/21(月) 00:07:04 ID:B1fT7Fqc0
まあ、魔法は知らなかったわけだしな
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/21(月) 00:20:21 ID:/e4nS9QZO
刹那と龍宮が実際に裏の現場で働いて報酬を得てきたプロだとすれば、
楓は並みのプロ以上の実力と戦闘知識は持つが
現場の実情には疎いセミプロってとこだろ
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/21(月) 00:21:19 ID:0UVZtbh70
>413
それ、「分身の術としてはよくできているけど、見破れないわけじゃない」みたいな見方してそうだなw
そういえば、楓とコタロの分身の術はよく「本体と同じ密度の気をもつ分身?!」って驚かれているけど、
あれ、考え方変えればミスリードを誘う『そう錯覚させる技術』でだまくらかしているようにも見えるな。
 分身を本体と誤認させてる。って感じの。
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/21(月) 01:11:53 ID:1Y1hwxF70
長瀬家は近衛家に1億5千万円の借金があるよ
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/21(月) 01:32:47 ID:VcIlswZr0
楓と真名が金に汚いのは幼少時のトラウマがあるんだろうな
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/21(月) 01:56:27 ID:S+cmwI540
楓は羞恥心がないのが強みだな
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/21(月) 02:00:52 ID:uAxWYe2U0
急に展開が速くなってワロタ
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/21(月) 02:47:38 ID:0E+LJnF60
>>422
一般的に見ればそういう人は「馬鹿」と呼びますw
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/21(月) 03:28:40 ID:Gv6A7itU0
バカレンジャーはみんな要らない子
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/21(月) 03:58:01 ID:iqpEug+90
夕映は必要だわ
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/21(月) 04:04:14 ID:Jz8ed4rf0
それにしても龍宮のヤツ、ホント引き締まったいい尻してるよな。
マジ、エロすぎる。
あの尻を後ろから掴んでアナルにブチ込みたいぜ。
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/21(月) 06:48:36 ID:NPfLhT8P0
フェイトが襲撃したばかりなのに直後に同じネタか。ホント構成力のカケラもない
グダグダな展開だ
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/21(月) 09:49:09 ID:/e4nS9QZO
前回は久方ぶり登場の隊長除けば、のどかや茶々丸などの後衛キャラが
ほぼメインだったから今回はネギや他の前衛キャラがメインでやるんじゃね
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/21(月) 10:07:01 ID:/e4nS9QZO
後、些細な事だが襲撃そのもの行ったのはデュナミスなので
フェイトの指示よるものかまだ分からん
ラカンと戦ったのは向こうから売ってきた喧嘩だし

今までフェイトのやり方からちょっと乱暴すぎる気もするんだよなぁ
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/21(月) 10:16:17 ID:/e4nS9QZO
訂正「やり方からすると」
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/21(月) 11:45:48 ID:d68+RJwq0
え?
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/21(月) 14:03:03 ID:VkqA6tjSO
あ?
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/21(月) 14:07:05 ID:R9TqKVUv0
kguoi
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/21(月) 15:42:50 ID:a3JxzWoV0
如何でも良いがネギが主に使うのは八極拳
フェイトが使うのは八卦掌じゃね
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/21(月) 18:22:01 ID:32w2Kf9f0
>>430
ラカンと戦うのは元々計画の内だったんじゃないか?
会場の中に居た中で一番大きな邪魔者だったわけだし
まー予想でしかないけど

街中でフェイトとネギが戦った時のどかに名前知られた後に永久石化かけようとした
あれは巻末の説明で神レベルじゃないと治せないってあったから殺すとほぼ同意じゃないか?
だから今までと比べて乱暴ではないと思う
このかのアーティファクトで治せるなら意味ないんだけど
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/21(月) 19:19:19 ID:WAajTx6i0
>>427
頭、大丈夫? 
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/21(月) 19:24:17 ID:tyHC5uhE0
>>419
実際にアルが誤認してなかったっけ?
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/21(月) 21:28:44 ID:0UVZtbh70
それは誤認かな?「それだけの密度の分身」言っていたから、相対評価(本体と比べて同じ位の密度?!)じゃなく、
絶対評価に近いモンだと思うが?ま、「達人と同じレベルの密度」って基準が絶対評価に含んでいいかはともかく。
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/22(火) 00:47:08 ID:KLilLPCd0
密度の話はともかく、最初に潰した分身体を本体だと思っていたのは確かだろう
小太郎vs調も同様
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/22(火) 00:56:29 ID:WfKBNjZJ0
どうでもいいけど、アルが冷や汗を流すシーンって殆どないよね
流石に様子見のつもりの攻撃で楓(の分身体)がペシャンコになったのには焦ったのか
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/22(火) 00:58:18 ID:QZTwEJHV0
分身か本体かで、本体と判断したわけじゃなかろう
そこまでの密度の分身を作れると思ってなかったり、分身が打ち止めだと思ってたりしただけで
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/22(火) 01:08:27 ID:tCL1lPNE0
>>441
アルビレオとしては、楓の過去の対戦結果からして、かわすか防ぐくらいはすると思ってたんだろうね
それが一撃でペシャンコになればそりゃあ冷や汗の一つも流すさw
まぁ結果的には分身体だったから良かったけどw

拳闘大会でラカンがネギにやり投げをして「やっべー・・・?」ってリアクションをしていたのと同じ
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/22(火) 01:14:23 ID:RQRcSuNH0
ネギま世界のトップランカーでも、分身やデコイを見破るのは下手だよな。
まともに見破ったのは、学園祭ラストイベントで真名が楓の本体を的確に狙撃したくらいか。
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/22(火) 01:21:43 ID:Olrw4bye0
>>442
それが本体を捕らえていると判断したって事だろ?
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/22(火) 01:24:43 ID:Olrw4bye0
>>442にとって調は分身相手に挑発したり能力を自慢したりする奴らしい
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/22(火) 01:33:08 ID:wXPsQVGS0
>>441
学園祭でトランス明日菜が刹那に向かってハマノツルギを振り下ろそうとした時は
かなりマジであせっていたみたいだが
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/22(火) 01:38:12 ID:Y2SbvnC00
影分身の役割としては、
1.単純に手数を増やす。
2.相手を混乱させる。
3.分身と連携をとることで、一人では不可能な機動をする。
の3つが主な役割だと思うけど、
『本体と同じ密度の分身』はこの内2に特化した運用方法だと思う。
アルのセリフからすると、密度が高まれば攻撃の威力も上がるらしいけど、
それ以上に本体と分身体の判別がつかなくなるのが、相手側としてはかなり厄介だろうし。
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/22(火) 01:43:19 ID:3CsoRV/U0
>>447
まほら武道会中は結構冷や汗流してるよね。
それ以降のお茶会や回想シーンではほとんどないけど。
その場合は、詠春やエヴァが弄られ役としてかなり目立っているしw
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/22(火) 06:46:28 ID:c/liuxSy0
アルさん、あんたが勝手に思い出させた界王拳何の役にもたってませんよ?
設定はすごそうなんだけどねぇ、設定だけは。
まぁ明日菜はともかくタカミチまであの体たらくなんだから作者が設定無かった
ことにしたんどろうけどね
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/22(火) 13:05:40 ID:Pl8vNtYGO
アルが思い出させたのは武道会で刹那と試合させる為だからなぁ

むしろ責任があるとすれば、その後に鍛えたエヴァと刹那だろ
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/22(火) 18:25:53 ID:qTerVny5O
アルの癖っ毛が冷や汗にしか見えない
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/22(火) 21:01:31 ID:R4vGL/1t0
>>450
>タカミチまであの体たらくなんだから
そうか?
武道会でネギにやられていたけど、
本気になったらタイソウ時のネギと互角に戦ったクルトと分けているとなっているから、
悪い扱いじゃないと思うけど?
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/22(火) 21:44:06 ID:jtsi1bbE0
要は芝居だったと
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/22(火) 21:53:27 ID:QZTwEJHV0
>>445
いや、本体と分身の中から間違えて分身を選んだわけじゃなくて、
選択肢の中に本体がいなかったんだよな、ってことを言ってる
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/22(火) 22:00:20 ID:vVBgkQ0l0
たとえばこう、相性の悪さでネギはクルトに敗北
その場にいた千雨達もろともに捕らえれそうになったところにタカミチが現れて
一発逆転、ピンチを脱した。なんてシーンがあれば良かったんだが
実際は手抜きもいいところだからな、アレ
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/23(水) 00:15:17 ID:mqYONBpIO
タカミチよりクラスメイトの活躍を優先させた結果だろう

日付変わったからネタバレ書くがネギの雷化ロケットパンチわろたw
その発想はなかったわw
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/23(水) 00:21:52 ID:3K3gH4D/0
読み返して見るとネギの参謀役って夕映より千雨のほうが向いてるような気がするんだよな
ずばずば正論いうからネギみたいなタイプと相性いいきがする

夕映好きなんだけど
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/23(水) 00:24:44 ID:DOSnOFgx0
夕映は最近戦闘要員としてグイグイ伸びてるから
このAFにしたのが勿体無かった気もする。
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/23(水) 00:33:41 ID:uOpJRVF+0
あんな体勢の膝蹴りで腕が痺れるくらいダメージ与えられるなら、弐の太刀じゃなくてもいいような気が
あと、ロケットパンチは神鳴流に効かないという飛び道具じゃないのだろうか
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/23(水) 00:38:10 ID:mqYONBpIO
効かないと言っても対応できるってだけだから、
さすがに雷速の不意打ちは反応できんだろ
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/23(水) 00:46:24 ID:uOpJRVF+0
なんというか、月詠と隊長の会話なんかからして、
理屈を超えた属性のような扱いだと思ってたんだが… >飛び道具が効かない
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/23(水) 00:51:29 ID:FSnwdaeC0
>>457
発想はあった、が実際にやるとビックリはするなw

斬魔剣で切りつけてるのに何故血が出てないんだろうと不思議におもったが
なるほど、手を切り離して斬撃をはずしてたんだな
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/23(水) 00:55:13 ID:SuUOdyXQ0
つまりネギはバラバラの実を食べたと
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/23(水) 00:57:20 ID:g7uuXsc50
とっさに切り離しが出来たのに、蹴りに対して雷化すら出来てないというのが謎だな
それとも、あの蹴りも斬魔剣みたいな性質のものなんだろうか
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/23(水) 01:28:30 ID:wOSxxKoM0
ラカン登場以降はもう、ごちゃごちゃうるせーそんなものは気合だ、でいいような気がしてきた。
きっと蹴りにはそう、ガッツがあったんだよ。
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/23(水) 01:30:43 ID:mqYONBpIO
>>462
神鳴流が全ての飛び道具を無効化できるのなら、クルトが無音拳の直撃くらったりしないだろ

>>465
弐の太刀使ってるからその可能性もあるが単純にあの体勢で来ると思ってなかった
肘蹴りに気を取られただけじゃね?
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/23(水) 06:52:46 ID:0iP1J5x50
魔力化した腕切り離したら腕欠損すんじゃないの?魔力で腕再生とかどう考えても
能力に入ってないよね?
それにしても今のネギの能力なんて神明流のカウンター待ちで一撃なのに作中で誰も
やらないな。つくづくネギきゅんに優しい世界だ。
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/23(水) 07:30:45 ID:D4vX5OWPO
>>459
世界最大の図書館を携帯できるようなもんだからあれはあれでいいんでないの 
達人級はAFに頼ってないしな 
あくまで補助程度
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/23(水) 07:46:12 ID:mqYONBpIO
雷化してるのだから一部でも電流?が通ってれば問題ないだろ
仮に完全に切り離したとしても瞬間的なものだし、
腕そのもの再生するわけじゃないからくっ付けるのに
それほど大層な魔力が必要とも思えんが?

>カウンター
それをさせない為の背後つかみや距離をとってロケットパンチなんじゃね?
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/23(水) 08:31:23 ID:V0aSh+Uh0
>>468
劣化エヴァでも苦戦する雷速で死角に入るんだから並みの神明流じゃ手も足もでないだろう

472名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/23(水) 08:57:33 ID:zujCoouZO
ロケットパンチとはなかなか面白いな
あれで腕がどこかに行った状態で元に戻るとどうなるんだろう
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/23(水) 09:55:17 ID:QTynMNY2O
今週はなかなかカッコいい絵が多くて面白いな
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/23(水) 09:57:41 ID:Yre5e9IjO
あの膝蹴りはファニーボーンを狙ったのか?
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/23(水) 10:06:02 ID:D4vX5OWPO
偽明日菜って二重人格状態なんだな 
自分が幻とわかってても普通なのは明日菜のコピー人格だからか
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/23(水) 10:35:10 ID:mqYONBpIO
偽アスナにどう説明したのか分からんが頭の中で声がしたり、
変身するとこ見せられたら信じないわけにもいかないだろうしなぁ

屈託が感じられないのはアスナ自身の性格によるものも大きいと思う
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/23(水) 11:22:06 ID:zujCoouZO
月詠が蹴り技の前の膝で外そうとする時の体勢がキツそうに見える
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/23(水) 11:28:44 ID:mGjzc3ib0
いいやっほー
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/23(水) 12:44:53 ID:A/xt5nhPP
雷化はオート?
思考判断処理速度のアップは
もっと上の形態じやなかたけ
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/23(水) 12:56:48 ID:TjOyS+bM0
ユエっちが飛行ユニット化で便利になっとるwそれにしても、ビーはともかく、コレットは何しに飛んでいった?
トライアングルアタック要員か?
>458-459
何か現場指揮官。って言葉が脳裏をよぎった。ラングリッサーの主人公ユニットほどじゃないけど、部下を雇えるユニット。
みたいな。

>464
どっちかっつとゴロゴロの実じゃね?
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/23(水) 13:55:29 ID:yXlHwd960
おお、スレ連番と今週号の話数が同じか

来週294時間目で32巻分が終わるんだっけか?たしか
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/23(水) 13:56:41 ID:Yre5e9IjO
>>479
普通に事前に察知して雷化したんだろう
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/23(水) 14:08:00 ID:0U8jFxTe0
首を真後ろから掴まれた少女が、パンスト大開脚で下のパンツも透けさせながらも、掴んだ腕の肘を膝で蹴って抜け出す。
っていうエロス&バトルなシーンなんだけど

蹴った体制を見た瞬間、なんかキモって思った。

首を真後ろからつかまれていて、その掴んだ腕を膝で蹴るなんて出来るのか?
いや、体が柔らかい人には楽勝なのか?

全裸まき絵に再現してもらいたい!ほっちゃんの声付きで!
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/23(水) 14:10:55 ID:ziZXh/h/O
そういえば、気で空中浮遊は無理なんだろうか?
虚空瞬動あるからいいけど、気で浮かび続けるのは見たこと無いな

まあ、DBの武空術になっちゃうのかな
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/23(水) 14:35:40 ID:SJuOANEH0
ネギま世界に当てはまるか知らんが、気の達人が水の上の葉っぱとか敵の剣先とかの上に立つ技術とかあるから
その応用で浮けるんじゃね?
 魔法が使えない(つか詠唱?)タカミチも水に浮いていたこともあったっけ。あれとか気なんじゃないか?
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/23(水) 15:15:11 ID:0U8jFxTe0
ねぎ「楓さん、忍者だったら虚空瞬動で宙に浮かび続けることは出来ないんですか?」

楓「出来ないことないでござるが、やろうとすると敵の目の前でスキップを踏み続けなければならず、大いに格好が悪いのと
ピョンピョン跳ねていては攻撃に移るタイミングがバレバレになってしまうので、誰もやらんでござるよ。ニンニン」
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/23(水) 15:21:46 ID:yXlHwd960
信じられるか?ネギは未だに浮遊術使えないんだぜ
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/23(水) 15:25:14 ID:G2Haj0WgO
>>487
ラカン戦でおもっきり浮いてなかった?
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/23(水) 15:26:43 ID:QZ6CgQ+b0
ロギア系は飛べる
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/23(水) 15:33:31 ID:+KDXWKck0
そういやネギって得意な魔法は風と雷だったはずなのに
いまじゃ風なんて見る目もないよね…
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/23(水) 15:34:34 ID:cHPW78pP0
>>487
ネギま自体マガジンから浮いてますやん
掲載誌変わればいいのに
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/23(水) 15:41:30 ID:Yre5e9IjO
雷速瞬動は風の魔法で到達地点を操作している
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/23(水) 15:42:53 ID:0U8jFxTe0
>>490
「バトルの雷!エロスの風!」

今の話が終わって最終回になっていなければ、また学園で脱衣の嵐が吹き荒れるでござるよ。
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/23(水) 15:51:01 ID:mqYONBpIO
>>491
ラブひな連載してた頃の浮きっぷりに比べれば大分馴染んだ方だよ

赤松が変わったのかマガジンが変わったのか、よく分からんが
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/23(水) 15:51:54 ID:V0aSh+Uh0
>>490
じきに風魔法最強呪文(風の千の雷版)覚えて新たな術式兵装するでしょ
今回早々に雷天2出してるのはその伏線やできっと
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/23(水) 15:56:25 ID:l6qJmRe90
雷天2で常時雷化してるから雷化して避けたってのはおかしい
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/23(水) 15:59:37 ID:V0aSh+Uh0
>>496
言葉はおかしいかもしれんが総督に切られた時雷化してても動けなくなってたから
今回は斬られそうな所を雷速で分裂させたってことじゃね?
うまく言えんが
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/23(水) 16:00:38 ID:B435FwhFO
月詠が膝蹴りしたとこ、微妙にくーふぇに見える
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/23(水) 16:40:56 ID:A/xt5nhPP
小綺麗系の絵柄で
これだけかき込んでる漫画って
マガジン向きだと思うけど
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/23(水) 16:42:36 ID:FgjC8zsCP
>>495
風魔法とりこんでも雷天より強くなるとは思えんな
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/23(水) 17:17:05 ID:D4vX5OWPO
劇画風絵柄ばかりだったのとか何年前の話だよ 
今のマガジンとかネギまほどじゃないにしろデフォルメのきいた小綺麗な漫画が半分くらいじゃねぇか
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/23(水) 17:54:57 ID:AbyzdaeT0
ネギが光魔法も得意なの忘れてないか?

まぁ光取り込んだところで何になる、っていうね
光取り込んだとしたら目くらましとかステルス迷彩っぽい効果を得られそうだけど
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/23(水) 18:06:20 ID:qncbe1Wx0
ネギが光速(およそ秒速30万km)になるんじゃないか
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/23(水) 18:25:05 ID:G2Haj0WgO
>>503
千の雷取り込んだだけじ雷速にならないのと同じように光魔法取りこんだだけじゃ光速にはならんだろ
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/23(水) 18:27:26 ID:xxTfhnm90
もうなんでもいいよ。光と闇を合わせて最強でいいよ。もうそれでいいよ。
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/23(水) 18:38:52 ID:B435FwhFO
相反する2つの属性を合わせる…
メドローア的なものですね!?
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/23(水) 18:39:53 ID:0U8jFxTe0
>>502
今 ネギが闇のなんとか身につけちゃったから、そこで光が使えるかどうか気になるな。
両方使えればなんとなく強そうだけど。
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/23(水) 19:06:57 ID:IySm3ogG0
雷ロケットパンチはヒューリーもやってたな
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/23(水) 19:37:17 ID:SJuOANEH0
ガシャ
ネギ「ろけっとパーーーーンチっ!」 フェイト「わ!」
\__  __________/
     V
    ○
    li l  ボヒョッ
     li     
     i        Σ ○
    (}=8        V ) ←フェイト
   ノ)          <\ 
   ↑ネギ

エヴァ「よし!」
  ちう「よし、じゃねー!!」

なんか、こんなのが浮かんだ。
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/23(水) 20:03:37 ID:MTcA+1Yt0
一つの技能にいくつも能力を詰め込むのってろくなことにならないような気がする・・・

511名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/23(水) 20:48:10 ID:JDgbVugu0
月詠、身体柔らかいねぇ蹴りも表情もいちいちエロい、魅力再発見。
神鳴流の体術でネギかコタロと戦らんかなぁ、締め技か寝技とかw
偽アスナ、戦えない分ヒロイン属性が増したな。
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/23(水) 21:15:13 ID:g7uuXsc50
>>496
雷化したまま攻撃出来るの?って疑問は前からあったけど、やっぱ雷化解くんじゃないのかね
首掴んでるから解いてたけど、攻撃を察知して腕の途中を雷化したうえ分離して避けたと
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/23(水) 21:50:49 ID:0U8jFxTe0
>>510
そういえば、残像(ダミー)ミラーの連弾衝撃波、十字架手刀トリプルヘククサグラムのついでにMTBの本体ミラー48分身光速スカートまくり
って技が他の漫画であったけど、失敗してたな。
あんまりいろいろ混ぜちゃうとギャグっぽくなっちゃって凄くなくなっちゃうのかも
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/23(水) 21:53:34 ID:A/xt5nhPP
刀での攻撃は察知してたけど、体折り曲げての蹴りは予測できなかったってこと?
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/23(水) 21:56:40 ID:f9LnVO3o0
むしろ、肘を蹴ったポイント、腕がビリビリする急所じゃねーかって所にワロタw イカヅチ化してても、北斗神拳は通用するのね的に
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/23(水) 22:27:39 ID:/tkF6rQq0
ツクヨミの開脚ハァhァ
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/23(水) 23:00:48 ID:mqYONBpIO
楓が召喚魔の首をあっさり跳ねて倒してたのは、
やっぱWIZの忍者のクリティカルヒットのパロなんかね?
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/23(水) 23:15:21 ID:9nxNSKso0
偽アスナで抜いたのは俺だけでいい
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/23(水) 23:22:04 ID:Q8xjgyDH0
>>514
切断は良いけど、接合する瞬間に技後硬直みたいのが起こるんじゃね?
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/24(木) 00:24:10 ID:j7b2Ta8F0
やぱり雷天をほとんど無詠唱って納得いかないな
数少ない弱点をかっこいいからで解決とか
ちゃんとした理由があるなら言ってほしい
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/24(木) 00:31:46 ID:v64OBH9P0
怒りで目覚めたスーパーサイヤ人に何時でもなれるようになったようなもんだろ
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/24(木) 01:17:17 ID:YtIANPKT0
>>520
クルトとの最初の戦闘でも解放、固定、で1コマで発動しとるからな
町に散歩くらいのノリだったはずなのに装填は便利だな、長時間保持も簡単のようだ
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/24(木) 01:24:09 ID:brw61bjp0
>>520
あえて『かっこいい』以外の理由で解説するならば、
術式兵装は時間無制限(もしくは数時間単位)でストック可能とすればいいんじゃね?
クルト戦の時は賞金首の身で散策中、今回の場合は敵の本拠地突入前って事で、
ストックしておく理由をつけられないわけではないし。
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/24(木) 01:26:37 ID:NPanRMLC0
マギア・エレベアの侵食が酷くなってきた頃につけはじめたグローブ。
実はウラに遅延呪文の文様とか縫い付けてあったりして。刺繍とかで。
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/24(木) 01:31:57 ID:Tk+lgbSs0
>>514
本当は空いている左腕で膝蹴りは止められたんだけど、
そうすると角度と己の両手が邪魔でパンツが見られないと瞬時に判断して、そのまま蹴られた。
いや、どっちにしろ見えないか。
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/24(木) 01:35:38 ID:j7b2Ta8F0
>>523
確かにそうなんだが・・・
結局作者がラカン戦のとき小太郎生贄にして発動させたとっておきを
いきなりポンポン無詠唱でも可能だぜみたいなノリで書くのが気に入らんかったっていうか
愚痴みたいですまん
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/24(木) 01:54:48 ID:brw61bjp0
>>526
まぁ確かに「ストックできるなら試合前にストックしておけよ」って事になるよね。
その辺ははラカンとの試合を経て成長したって事で・・・
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/24(木) 02:07:50 ID:BoLBU8OoP
試合では、ルール上、術系の事前準備は駄目
実戦ではどんどんやれってことでは
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/24(木) 02:09:20 ID:BoLBU8OoP
アクションでチャージ攻撃をあらかじめ溜めておいてボス部屋入るような
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/24(木) 02:13:58 ID:emGWn4300
2011年に長編アニメーションてことはこの夏休み編終わったらネギま終了なんかね?
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/24(木) 02:16:03 ID:N/Eo9yWR0
えっ?
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/24(木) 02:16:57 ID:FqaDpGQJO
>>528
確かに試合前にストックありなら魔法使いと剣士が勝負する時とか平等じゃないからルールで禁止されてても変じゃないな
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/24(木) 02:42:53 ID:jHC7bevn0
せめてきちんと卒業まではやって欲しいな
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/24(木) 05:11:45 ID:0Eu8I41f0
赤松は体育祭を公約している
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/24(木) 05:20:47 ID:NPanRMLC0
>532
それに遅延呪文は長くて数十秒らしいから拳闘試合の場合名乗りやら入場やらで時間切れになるわな。
…ところで、振るだけで衝撃波とか出せるマジックソードとかはやっぱ使用禁止なんかね?
AFに魔法銃とかふつーにあるんだが…
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/24(木) 06:34:45 ID:c2LYRmYP0
「わたしもいきます!!」だってさ。すっかり偽物色ボケ蝙蝠が板についたな。
まぁ、「どーせコピーされた人物の影響です!!」とか言って明日菜に責任押し付ける
んだろうけどな。
作者が本物描く気ないし。
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/24(木) 07:09:54 ID:vFkMICFuO
>>534
その発言がいつ頃のものかで信用度が変わるな
魔法世界編は文化祭編より長くならないとか
バトルは3話以上続けてやらない、とか反故にされた公約も結構多いしw

>>535
遅延呪文の保持時間は魔法の矢の数みたいにネギの成長次第で増やせるじゃね
タカミチ戦で使った特殊術式の改良版を新開発とかもネギならやれそうだし
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/24(木) 08:04:33 ID:pca0yAxW0
個人的に、闇の魔法習得前にネギが良く使っていた遅延呪文と、
術式兵装のストックはシステムが違う気がするんだけど、どうなんだろうね?
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/24(木) 08:08:15 ID:o2i4y0qa0
栞に宿ってるコピー人格は巻物エヴァみたいなもんかね
ON/OFFを自分で制御しきれないってアーティファクトとしてどうなんだろ
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/24(木) 08:16:46 ID:1WE+ulM9O
街でMM兵たちに使った様子だと、遅延させたまま散歩できるくらい
遅延させ続けることは可能になってると見なすべきなんだろうな
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/24(木) 08:48:05 ID:967BMtSy0
>>538
一応24巻の巻末に『右腕解放』についての解説が載っているけど、
「そのワードは遅延された呪文を右腕から放つためのもの」とあるから、
別に闇の魔法限定って訳じゃ無さそうな感じなんだよね。
まぁ、解釈次第でどちらとも取れそうな文章なんだけど。
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/24(木) 10:18:02 ID:IC3fGMedO
偽明日菜に栞自身が謝ってるから 
二重人格状態なんだろ 
バレない為に100%人格コピーしてるから 
制御しきれないのは仕方ない
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/24(木) 10:25:56 ID:d4kLr9Z70
偽明日菜は自分が偽物の幻って自覚してる(=本物が帰ってきたら自分は消えないとならないと理解してる)
ってのに随分明るいな
本物明日菜と記憶がリンクしてる設定ならもっとわかりやすかったんだがなー
それともネギがいつもの偽善発揮で偽明日菜も偽物だけど仲間ですとかいって
明日菜や栞とは別に体でも造って確立させちゃうか?
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/24(木) 10:45:04 ID:HixHoV0U0
ちびせつなェ・・・
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/24(木) 11:45:32 ID:d4kLr9Z70
あれリンクこそしてるが刹那とは別モンじゃねーの?w
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/24(木) 11:51:11 ID:EfjZMe5w0
明日菜「私が本物のアスナよ!」
栞「いいえ、私が本物のアスナよ!」
アル「いやいや、私こそ本物のアスナよ!」
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/24(木) 11:59:22 ID:3z6IIERO0
覇王浙江の後のネギの構えが何かダサい
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/24(木) 12:16:41 ID:IC3fGMedO
フェイトが自分の属性を「石」じゃなくて「大地」だと月読に修正したのが 
雷が効かなくなるフラグに思えて仕方ない
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/24(木) 12:21:35 ID:kAy7aOplP
>>548
正しくは土じゃなくて地な
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/24(木) 12:56:12 ID:IC3fGMedO
>>549
×「石→大地」→○「土→地」? 
一瞬何言われてるのか理解できなんだ
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/24(木) 13:29:59 ID:EfjZMe5w0
>>548
ポケモンかよw
だとすると登場人物の大半がエスパーか格闘タイプになりそうだが
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/24(木) 13:31:51 ID:YtIANPKT0
>>541
見た目は同じ遅延呪文だけど「霊体に融合させる」
ここは闇の魔法だけの技法だから、魔法世界の一般的な遅延呪文とは原理が違うね
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/24(木) 14:28:59 ID:1WE+ulM9O
闇の魔法の活用によって充填ないし装填された

と書いてあるな
遅延呪文は闇の魔法関係なく存在する技術だしな
実に微妙だ
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/24(木) 17:14:56 ID:IC3fGMedO
>>551
電気をアースに逃がして無効化とか 
粉塵爆発並に常套手段じゃないですかー
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/24(木) 18:03:29 ID:BO/TBc/d0
まぁ、雷は雷でも岩が溶けちゃう雷なんですがね
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/24(木) 18:05:45 ID:j7b2Ta8F0
>>555
あれって雷で起こる熱量がはんぱねぇってこと?
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/24(木) 19:10:45 ID:1WE+ulM9O
柳田理科夫が言うには
ガッシュが雷でコンクリをぶっ壊すのは
内部の水分が電熱で一気に膨張するからだそうな
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/24(木) 19:41:39 ID:6oJrPAR/0
遅延呪文は扱いが難しいとあるけど、数十秒の間でも任意のタイミングで発動できるのは便利だと思うんだが。
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/24(木) 19:53:08 ID:dA7OUr/20
便利なのは間違い無いが、誰でも簡単に扱えるほど難易度は低くない
だから一般的じゃないって事なんだろ
ま、最近のネギを見てるとそう思えないのは分かるが

あれってどう考えても、遅延呪文をリスクの無いお手軽便利ツールにしてるよな
たまには戦闘中に普通に呪文詠唱しろよ、ネギって言いたくなる
ここ数年、訓練以外にまともに呪文詠唱してったけ?

強いて言うなら、ラカン戦で雷天2の準備に時間がかかっていたけど、それもあの場限り
それ以降はノータイムで発動してたしな
ホント、どこまで言ってもネギきゅんマンセーな漫画だこと
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/24(木) 20:05:31 ID:BoLBU8OoP
中国拳法と、洋風ファンタジー系の呪文を混ぜ合わせバトル漫画って過去にあったっけ
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/24(木) 20:11:35 ID:Fc9D5+br0
>>558
まあ、黒いいんちょが流行るって言うぐらいだし、
いままでデメリットばかり目がいっていたんだろう
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/24(木) 20:38:50 ID:YtIANPKT0
>>561
闇の魔法が知られてない技法だから普通の遅延呪文と勘違いしてるんだろう
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/24(木) 21:49:34 ID:2X+tB5lu0
>>560
過去の作品ではないけど、天上天下とか?
あとガンガン系列にはそんな感じの漫画が多い気がする
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/24(木) 21:52:59 ID:DFtWjJMP0
さすがに通常の遅延魔法と違うことくらいはわかるんじゃないの?
つっても使い勝手の差くらいだから、あれだけ遅延を効果的に扱った戦いを見たら、真似たくなるだろう

で、最近のネギの問題は、常に装填してる状態だってことじゃなくて、
質問された赤松が、装填してましたとは言わなかったことからもわかるように、
つじつま合わせの設定すら放棄しつつあることだと思う
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/24(木) 22:09:14 ID:En4xBvw20
設定アシがいなくなったからじゃないの?
今までは赤松のノリと設定アシのフォローでネギまの世界観を作ってたのでは?
まあノリ中心のバトル漫画で人気作ってのもいっぱいあるから
そのせいでファンが離れることはないだろう
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/24(木) 22:16:33 ID:DFtWjJMP0
アシがやめて、巻末に収録されてた9割方無駄な長文設定は作れなくなっても、
誰でも思いつくような理屈すら付けられないってことはなかろう
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/24(木) 22:31:49 ID:En4xBvw20
わざわざ付けないのはテンポが悪くなるからじゃない?
赤松はテンポを大切にするって美学を持ってるし

で多分その美学と設定アシの舞台裏を大切にする美学とで議論を戦わせて
ネギまっていう一つの世界観を作ってきてたんじゃないかって予想
こういうのはさすがに相手がいないと無理でしょ
赤松が天才でも一人では一人の限界がある
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/24(木) 22:38:11 ID:T2Zdj5KJ0
赤松も魔法世界編若干飽きてるんじゃねーのw
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/24(木) 22:40:42 ID:eN2PF6jz0
テンポを大事にするのはいいが、そのせいで話が無茶苦茶になったら本末転倒
つーか、その設定アシが作品にとってそんなに大事なら、是が非でも引き止めろよ
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/24(木) 22:41:30 ID:taYHvrw20
>>567
テンポを大事にするという割には
ラカン戦の亜子回想や今回の時間がないと煽ったのに魔法球で間を取ったりとか
結構自分の手でテンポを崩してるような気がする。

ラブコメもバトルもファンタジーもって全部やろうとして
テンポがおかしくなってるって感じが個人的にはするけどなぁ。
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/24(木) 22:43:59 ID:zZpOx90p0
半端にラブコメ要素残してるからダメなんだよ。もう完全にバトル漫画にして
ラブコメやらは次の作品でやってくれよという感じ
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/24(木) 22:56:08 ID:DFtWjJMP0
>>567
いや、テンポを大切にするためか知らんけど、今までの設定から外れた描写をするのはいいとして、
それでも今の所は、それに後付けのつじつま合わせでも理由付けするのは比較的簡単なのに、
それすらやめようとしてるように見えるってこと
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/24(木) 23:51:20 ID:1xpkOWPEO
赤松は投手でいうと

テンポは抜群も制球悪くてストライクがとれないタイプ
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/25(金) 00:14:12 ID:I7ApwkQv0
つか今のネギま見てるとテンポもくそもない気がするんだけど
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/25(金) 00:16:56 ID:ktmEAKpL0
昔から情報量多くてテンポも糞も無かったろ
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/25(金) 00:26:25 ID:eX8sVBnm0
>>574
ラブコメ部分が嫌いなだけじゃないの?
ラブコメ無用主義者から見ればそりゃ全体のテンポ悪くなるだろ
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/25(金) 00:55:19 ID:ap8anlePO
>>572
どうだろう?
思わせぶりな伏線や設定チラつかせといて、
実際には何も考えてなかったり、その場のノリでテキトーに発言しといて
後から辻褄とこじ付けで後付けするのはラブひなの頃からあったし
現在考えてなさそうだから、これから先も何も出て来ないとは限らないのでわ?
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/25(金) 01:10:35 ID:G/kyMSTVP
おいちゃんは、
面白いバトル構図を見るのが楽しみで読んでる
1か月か2か月に1度は来るよ
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/25(金) 01:14:49 ID:uMmAoLWa0
>>564
そりゃ質問されても装填してましたとは答えないだろうけどさ

装填されてるのは読めば解る、ラカンの試合と同じ手順で雷天大壮2を発動させてるし
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/25(金) 01:21:10 ID:MP/pboJT0
答えられない理由が思いつかないんだが
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/25(金) 01:24:06 ID:MP/pboJT0
適当に辻褄合わせ考えてみた。

雷天2だから常時雷化だったのでは?
→攻撃時は雷化を解いてる可能性が。物理攻撃無効のまあmなら、逆に相手を殴ることも出来なそうだし。

ヒザ蹴りを食らったのは?
→腕を再構成した直後で雷化出来なかったとか。気色悪い格好の妙な攻撃に不意を突かれたとか。

蹴りを食らったのは?
→腕がしびれてて雷化出来なかった。あるいは、斬魔剣と同様に雷化してても攻撃当たる蹴りだった。

蹴りじゃなくて斬魔剣なら斬れてたよね?
→斬ったらフェイトが怒っちゃうから。腕をぶった斬ろうとしたのは忘れてたから。

最後のはねーよな…。
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/25(金) 02:15:32 ID:aOatqA500
バトル漫画としてもわけわかんなくなってるだろ
月詠何しに来たんだって話

尖兵なのか伝言役なのか
殺し殺されのやりとりだけが目的で
茶々入れに来ただけなのか
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/25(金) 02:33:31 ID:I7ApwkQv0
>>581
つまり雷天2は
・通常
  装填もしていない
・準雷化
  装填していて髪が伸びて発光している
  物理干渉可能
  思考加速あり
・完全雷化
  上に加えて高速移動可能(風系で操作)
  たぶん斬魔も効かない
  体の一部などを雷そのものに変化も可能

こんな感じになるのかな
でもまだ微妙ー
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/25(金) 03:12:08 ID:wWJKCuSp0
そもそも、マギアエレベアの術式固定ってのがよくわからんよな。

1.マギア・エレベア(闇の型)を発動する
2.掌握する術を発動する
3.本来放出するはずの魔法を強引に手元に止める
4.掌握して魂と術を融合して特殊効果を発揮する

これで1.と2.の間に遅延呪文でいくつも術を唱えておけば、次々と術を使える。ってやり方だったと思う。ラカン戦でやったのは。
マギア・エレベアそのものに術を融合している術以外ではストックしておく特性はなかったと思うが…

んで、雷天2はその応用で千の雷を2つ以上用意して同時に掌握することで発動できる。
ラカン戦では、その遅延呪文でストックできるギリギリいっぱいまで術を唱えていた。
って、解釈してた。
・・・んだけど…
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/25(金) 03:59:18 ID:uMmAoLWa0
>>584
いや、闇の魔法には「装填」と「充填」があるんだな
充填は術式兵装をするために、装填は接触で魔法を打ち込むためなどに使ってる
で術式兵装するためには装填した魔法を解放してから固定、充填しなおす必要があるんだラカン戦のように

小太郎が稼いだ時間に「装填」した魔法は千の雷三つ、雷の投擲一つ、雷の矢千一、雷の暴風一つ
雷天大壮2を使うために「解放」を手始めにどんどん「解放」していってる
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/25(金) 04:08:02 ID:wWJKCuSp0
なるほど、まんま、FF7のジャンクションシステムなんか。あれも魔法を「装備(=充填?)」して
いざとなったら使用できるし。マテリアル穴的な部分もありそうだけど…
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/25(金) 06:38:45 ID:8c0Hid+f0
刹那「明日菜さんは明日菜さん〜」だってさ。言動が同じなら本物と変わらん
とかネギと全く同じ思考パターンだ。あんなに懐いてたのにな。
作者が無理やり「偽物は認められてるんです!ここにいても不自然じゃないんです!!」
と思いこませようとしてるのがバレバレ過ぎだ
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/25(金) 09:07:52 ID:ngtrCjIk0
ファニーボン>雷化状態>斬魔剣弐の太刀>雷天大壮

結論:北斗神拳最強
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/25(金) 11:44:49 ID:29b0mvjsO
みんながつまんない、糞だ、設定破綻してるって言ってるんだから
そっちが正解だろ
擁護してる連中は一体何なんだ
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/25(金) 11:48:14 ID:2/EldH2w0
一瞬アンチスレに来たのかと思ったら、普通の2ちゃんねるだった
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/25(金) 11:48:38 ID:NXZIdPDA0
正解ってなんですか
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/25(金) 11:59:17 ID:G/kyMSTVP
どうでもいいじゃない
もうとうに人気も無いしね

私としては、
自分のバトル漫画に対する脳内妄想理想論に、当てはまる部分が結構あるので
見て行きますが
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/25(金) 12:08:51 ID:EkwZWzdU0
あの発言以来基地外が定期的に粘着してくるよな

あのまどろっこしい言い方なら仕方ないだろうけど
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/25(金) 12:09:00 ID:MzQwspv30
キリッ
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/25(金) 12:14:44 ID:h8JfaxQYO
刹那がネギのところに行くということは
なんか月詠は撤退したわけではなさそうね
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/25(金) 17:18:00 ID:P3FfBL7iP
>>589
キチガイすぎて笑えない
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/25(金) 18:06:53 ID:1inQJpXC0
>>589
これから俺がID変えてお前を叩きまくったら、お前の存在は間違いということになるのかな
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/25(金) 19:06:02 ID:8UIWWCP90
>>592
20万部で人気無いとか言ったら他の漫画どーすんの
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/25(金) 19:20:09 ID:iOYh/QIq0
>>598
読者全体の数が多くなれば、結果的にアンチの数も多くなる
言い換えれば、アンチの割合が多くても、読者全体の人数が多ければ売り上げは伸びる
つまりはそういう事
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/25(金) 19:40:18 ID:MtuQsvRf0
ファンだろうがアンチだろうが『読者』であることに変わりは無いんだから、
人数が多ければ売り上げも多くなるよね。

読者が多く殆どファン→完全なる名作
読者は多いがアンチが多い→読者がツンデレ
読者は少ないがファンが多い→知られざる名作
読者が少なく殆どアンチ→打ち切り決定☆
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/25(金) 20:59:59 ID:ayQ8dMEa0
>>598
そりゃ今のマガジンが低迷過ぎて井の中の蛙の中では育ってる方なだけで
普通の少年漫画のジャンプ基準だと、せいぜい中堅以下がいいところではあるけどな…
掲載誌がジャンプだったら特に打ち切り喰らってるか、集英社の編集にかなりテコ入れ喰らってるかと
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/25(金) 21:01:58 ID:x86jkEkbP
やっとマガジン買えたけど、
大開脚膝蹴りが変に見えたのが自分だけじゃなくってほっとした
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/25(金) 21:05:25 ID:15qnmUC/P
たらればでしか批判できなくなったらアンチも終りだよなぁ
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/25(金) 21:28:46 ID:j44gJ7al0
つか20万部クラスなんてジャンプだと最底辺だ
リボーンですら毎回60万部いってる
あっち基準だとまじで相手にならん
本誌自体が今のマガジンの倍売れてるしな
同じ週刊少年漫画でも、子供人気と女人気に差があり過ぎて話にならない
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/25(金) 21:44:04 ID:G/kyMSTVP
○○が売れてるのはこういう層が買ってるおかげ、
馬鹿が買ってるから売れてるだけ、
とか言い出したら
おしまい
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/25(金) 21:49:36 ID:OaIP3boI0
でも>>601とか>>604はちゃんと買ってるんだろ?
このツンデレめw
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/25(金) 21:55:56 ID:j44gJ7al0
ツンデレつーか、自分は買ってるけど
さすがに少年漫画として売れてる作品だとは思ってないってだけだよ
さすがにそこまで馬鹿じゃねーし、視野も狭くないわ
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/25(金) 21:58:14 ID:qWXpigJZ0
マガジン掲載の漫画の話題に
ジャンプを持ち出している時点でw
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/25(金) 21:59:50 ID:j44gJ7al0
>>608
20万の売り上げ自慢にしてるみたいだったから、それは違うだろとさすがに思っただけだよ
今のマガジンと講談社が全体で全部ヤバい状態なんだからさ、ジャンプと集英社に差をつけられ過ぎてて
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/25(金) 22:01:08 ID:ngtrCjIk0
最近のアンチは屁理屈だけどなかなか上手いなw
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/25(金) 22:01:30 ID:8UIWWCP90
>>604
そうなの?リボーンワンピブリーチハンタ辺りはすごいけどそれ以外はそんないってなくね?
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/25(金) 22:03:03 ID:HCIqIk0s0
まあでも、確かに売り上げは昔に比べたら落ちてるよな
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/25(金) 22:08:13 ID:7y7EXVYLO
ネギま信者は「バトルはネギまが一番」とジャンプスレで言ってた
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/25(金) 22:12:26 ID:15qnmUC/P
アンチってのは負の方向にポジティブだなw
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/25(金) 22:12:53 ID:j44gJ7al0
>>611
ジャンプで20万ていうとボボボーボ・ボーボボ級だよ
いわゆる”イロモノ枠”がちょうどそれくらい

それより一回り良いのがジョジョとかToLOVEる級など”マニア枠”で、30万クラス
リボーンは銀魂と同じ中堅で、60万クラス
鰤とかハンタとかエースは軒並み100万以上〜150万以上
200万越えてるのがDBとかワンピで、ワンピは数字上はとっくにDBを越えてる
最近は完全に300万クラス
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/25(金) 22:13:00 ID:81GGVwGT0
>610
そうかぁ?本スレでやらかしている時点でそーとーお花畑じゃね?
例えて言うなら、大通りに面しているマジックミラーでマジックミラーと気付かず、鼻毛抜いてる間抜け面を
向こう側の人に晒しまくってることに気付いていないようなカンジ。
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/25(金) 22:14:54 ID:HfLc269JP
よくわからんからネギまで例えてくれ
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/25(金) 22:17:30 ID:j44gJ7al0
>>617
要するにネギまの売り上げ=ジャンプだとボーボボとジャガーさんと同じくらいの評価
平均25万のジャガーさんには少し負けてるくらいか
その手のイロモノ枠としては生き残れるレベルだとは思うけど・・・
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/25(金) 22:23:15 ID:HfLc269JP
ごめんアンカ指定してないから勘違いさせちゃったね
俺が聞きたかったのは>>616についてなんだ
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/25(金) 22:23:52 ID:15qnmUC/P
20万部以上って普通に考えたらヒット作ってことの反論になってないぞw
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/25(金) 22:28:03 ID:8UIWWCP90
>>615
だったら最底辺じゃなくて中の下ぐらいじゃん
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/25(金) 22:29:59 ID:81GGVwGT0
>619
え?俺?えーと…
学園祭で下半身にだけ脱げビームがヒットしたのに気付かず、ルール変更放送にも気付かず、イベントエリア外に居るのさえ気付かずハッスル。
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/25(金) 22:31:48 ID:zCuEbvwf0
少しフォローすると
現状のマガジン150万部、ジャンプ290万部というフィールドに倍差の有利不利があることを加味して
ネギまがジャンプで連載していると仮定して、
単純計算で今の倍の平均約35万部〜40万部の初版売り上げがあったとしても
中堅の銀魂リ・ボーン60万に届かず、その少し下のバクマン50万部に劣り、
打ち切られたToLOVEる30万より少し上という結果になる

バクマン未満、ToLOVEる以上の成功ってのがネギまの少年漫画としてのランクだと思う
ジャンプでもマニアック作品としてなら充分成功域か、準成功域って感じかと
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/25(金) 22:34:51 ID:15qnmUC/P
いや少年漫画としてのランクとかじゃなくてオリコンで27万のネギまが売れてるかどうかって話でしょw
普通に売れてる漫画だと思うけど
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/25(金) 22:38:20 ID:zCuEbvwf0
>>624
ジャンプのも同じくオリコンの数値(週刊売り上げランキング)だよ
掲載誌の売り上げが倍近い差というポイントを考えても、
週刊誌の少年漫画としては中堅の作品より少し下程度だと思う
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/25(金) 22:42:16 ID:HfLc269JP
>>622
ありがとう
すごく哀れだということがよくわかったよ
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/25(金) 22:53:49 ID:15qnmUC/P
>>625
いやジャンプのも同じくって言われても
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/25(金) 22:58:56 ID:zCuEbvwf0
>>627
ソースがオリコンの週間書籍売り上げの初版の記録なんだから仕方ないじゃん…
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/25(金) 23:01:43 ID:HCIqIk0s0
要するに、ネギまの売り上げは少年漫画の中では決して上位ではないってこと?
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/25(金) 23:06:07 ID:15qnmUC/P
まぁ27万部って数字と少ないと思うんなら意見は合わないだろうなw
人気無いって言うには無理のある数字だと思うが
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/25(金) 23:07:41 ID:NV17r+KA0
煽りとか関係なしに結構売れているのに自前のハガキ投稿だということを含めても
この前の人気投票の総数があれだけだったというのはどうしてなのかすごい気になる
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/25(金) 23:14:38 ID:OkV3w+OS0
>>629
あくまで少年漫画としてはね
広い範囲の漫画としてみたらそう悪い結果ではないだろうけど
落ち目とはいえ大手週刊少年誌に連載持ってて、あれだけ派手に(成功とは言い難いが)
メディア展開してた作品にしては、そういう派手な動きが無い、始まってまだそう間もないバクマンにも負ける数字だと考えると
意外と心もとない結果

もっとも、それはネギまだけに限らず、今講談社とマガジンが空前の大ピンチを迎えてて
全体で落ち込みまくってるのも原因だし、赤松もそれを理由にして日記で愚痴ってたけど
あと、端から週間少年誌で上位の支持を得られるだけのジャンルではないってハンデもあるしな
美少女物っていう、不利なジャンルの掲載作品の中ではToLOVEるには勝ってるんだから、優秀な方だと思うよ
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/25(金) 23:19:37 ID:OaIP3boI0
>>631
自前でハガキ買うくらいなら、2chや研究所の人気投票やってた方が無駄使いにならんだろ
雑誌のハガキ投票だと、特定のキャラに山ほどハガキを送るバカが出てくるし
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/25(金) 23:31:58 ID:h8JfaxQYO
ネギまより面白いバトルは現行の少年漫画では
そうそうあるものでもないぞ
網羅してるわけではないから確実ではないが
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/25(金) 23:37:42 ID:yZeFccwS0
>>632
サンクス、よく判った

>>634
そうか? なんかラカン戦以降は都合よく新技が出てきたり、リスクが無視されたりで正直ツマンネ
特にあの果汁は本気で呆れた
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/25(金) 23:43:00 ID:Jjjms0c10
最近はナルト並にホイホイと強くなってきてるのがな。作中でも最強クラスとか駄目だろ
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/25(金) 23:43:13 ID:HfLc269JP
そこら辺は勢いで押し切る作風にしたいんだろうな
FTとかそんな感じだし
でもって元々の読者は理屈っぽい方が好きだから不評と
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/25(金) 23:47:58 ID:VctpkBPN0
ポンポンでる新技って言ってもラカン戦以前ならば
ラカンとの修行・エヴァとの巻物・魔法球での修行で新技を習得した、って考えれば
別に何もおかしくないだろ

ラカン戦以降なら、今までの技の応用で編み出した、とか考えればいいし
ネギは魔法に関しては天才的なんだし
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/25(金) 23:53:59 ID:eX8sVBnm0
それが面白いか?って話でしょ
おれも少年漫画の中で最高に面白いバトル漫画ってのは言いすぎかなって思う
萌え漫画の中で最高に面白いバトル漫画なら同意
萌え漫画読んでるってことが恥ずかしくてそういうこと言っちゃうのかなーって思うときある
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/25(金) 23:55:32 ID:NV17r+KA0
>>637
魔法世界に入ってからは
設定作って理屈でやる戦闘と勢いで押す作風の間でずっと揺れてる気がする
そのせいか中途半端に感じるんだよなぁ。
よく話題に上がる雷天の詠唱時間がラカンの次の総督戦でいきなりなくなったとかも
その揺れのせいなんじゃないかね。
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/25(金) 23:57:37 ID:yZeFccwS0
>>638
おかしいって言ってるんじゃない。つまらないって言ってるんだ
例えば魔法使いは大技撃つのに、呪文の詠唱がいるから、どうしてもその間は無防備になる
しかしネギは遅延呪文です。ってだけでノータイムでポンポン大技を撃てる

しかも試合のように前もって戦いがあると判っているなら、準備しているって判るけど
総督との初戦のように明らかに遭遇戦だってのに、千の雷をストックしてましたってのは何で?って思う
つーか、扱いが難しいらしい遅延呪文が正直ただのご都合便利ツールにしか見えない
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/25(金) 23:57:48 ID:/m7vU84hO
ジャンプなら、ジャンプの売り上げは、ジャンプの底辺でも、って
お前らはジャンプ村のジャンプ族かよ
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/26(土) 00:01:07 ID:VctpkBPN0
>>641
総督初対面の時の千の雷は無詠唱だぞ
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/26(土) 00:01:52 ID:UQOYC0dI0
>>642
マガジンで話しても、マガジン全部が今の少年漫画界の負け組だから
その中の20万なんて自慢にならんし
ドングリの背比べで勝ち誇っても虚しい話なだけってことさ
少年漫画業界全体で観たら、20数万なんて下の方の結果なんだから
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/26(土) 00:03:02 ID:yZeFccwS0
>>643
マジで? どこに書いてあった?
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/26(土) 00:04:43 ID:ngtrCjIk0
>>644
おっと、サンデーとチャンピオンの悪口はそこまでだ
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/26(土) 00:04:45 ID:lMG6PT2qP
20万で下の方?
天下のジャンプでも中堅にはなれる数字だぜ
どういう見方してるんだ
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/26(土) 00:07:04 ID:PxnC2ltn0
>>643
見てきたら最初の雷天大壮は遅延呪文だが、雷天双壮の方は無詠唱でやってる

だから、非常時に備えて少なくとも1つはストックしてるってことじゃね?
市内散策と言っても、指名手配犯だから何があるか分からんし
現にアリアドネーの連中に成り行きとはいえ、捕まりそうになったんだし
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/26(土) 00:09:44 ID:XGA8PmN80
>>647
だからジャンプで中堅は最低50万以上だって…
エースがその倍の100万台が普通なんだから
トップはさらにその倍の200万台
20万じゃ場末(後ろの方常連)のギャグ漫画レベル
一般ウケしないジョジョ、ToLOVEるの30万代以下の数字
中堅てのは銀魂やリボーンの60万代クラスの事で、ちょうどNARUTOや鰤やハンタの半分
http://www.geocities.jp/wj_log/rank/

マガジンとジャンプの差を考えても、ネギまの20万=ジャンプの40万と等価値程度で
中堅の銀魂やリボーンはおろか、バクマンにも届かないよ
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/26(土) 00:10:48 ID:Xoj5MZvEO
>>644
売上云々、人気云々というのはフリークにとってどうでもいいんです
面白いから、読んでいるだけなんです
それを売上がどうだの、こういう見方をすればこうだの
面白くないと説得しようと試みたところで無駄でしょう
ですからジャンプ族はジャンプ村へ帰った方がよろしいかと思われます
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/26(土) 00:14:09 ID:dXHtefVg0
先に20万で自慢しだした奴がいたからツッコミ受けたんだろ
どうでもいいと思うなら恥ずかしい自慢しなければいいのに
さすがに盲信は恥ずかしいよ
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/26(土) 00:14:10 ID:Xoj5MZvEO
といいつつも、つかぬことを伺いますが
>>649
何で一万の桁は切り捨てるの?
倍にするんじゃあ、20万と27万じゃ大きく違ってくると思うのですが
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/26(土) 00:16:26 ID:Xoj5MZvEO
>>651
いや、言い出しっぺは自分じゃないですし
スレ的にどうでもいいので他でやってくださいとしか
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/26(土) 00:18:54 ID:XGA8PmN80
>>652
倍にしてもバクマンの約50万とどっこいだから、
どっちみちジャンプのアニメ化中堅作品リ・ボーン、銀魂クラスの60万以上には届かず
準中堅(中堅未満)作品
しかもアニメ化済みでの結果でバクマンと同列、リ・ボーン銀魂以下だから
やっぱりToLOVEるよりマシな美少女物ってポジションだと思う
一万の桁切り捨ててるのはジャンプ側も同じだし
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/26(土) 00:23:35 ID:Xoj5MZvEO
では問題はアニメーション作品にあり、ということですね

656名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/26(土) 00:24:54 ID:lXdK7woG0
火葬か…
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/26(土) 00:25:56 ID:vSCB3oSe0
>>656
おいばかやめろwww
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/26(土) 00:27:51 ID:J9PH7Hyg0
売上に固執しているのを見ると
ただ単に荒らしたいアフォが沸いただけだったのね
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/26(土) 00:33:48 ID:+soDmxHp0
居るよね。主にそういった事を話し合うスレッドでみんなに相手にされないから、そういう話題が無いところへいって目立とうと話をふって上目線な奴。
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/26(土) 00:34:39 ID:+Y7YZKC80
売り上げはともかく他誌とどうこうで粘着はやめろ
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/26(土) 00:34:46 ID:nFxH0XZcO
たら、ればの話しても意味ないがジャンプでアニメ化されてたら、もう少し伸びてたと思うわw

いや、だからと言って銀魂・リボーンと肩を並べたとか言うつもりはないよ、念の為w
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/26(土) 00:35:12 ID:wq1rnigP0
売り上げに言及するとファンが悔しがる、とか思ってんだろうか
自分に金が入ってくるならば、そりゃ顔も赤くなろうってもんだが
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/26(土) 00:37:26 ID:t9Md1r++0
売上気にするレベルじゃねえだろこの漫画
自分が楽しめればそれでいい
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/26(土) 01:16:19 ID:fP6UkP100
直掩なんて聞いたのガンダム以来だな
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/26(土) 02:12:24 ID:nFxH0XZcO
>>664
意味は何となく分かるけど珍しい言い回しだなと思ったら軍事用語みたいだね

アリアドネーって軍事教練みたいのもやってんのかね
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/26(土) 02:17:01 ID:4VyorDIC0
>>665
アリアドネーは騎士養成校じゃあ
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/26(土) 04:03:36 ID:mil4NAIM0
アリアドネーってただの学校じゃなかった?
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/26(土) 04:19:08 ID:m29wLKqSP
アリアドネーは世界最大の学術都市国家でその中に騎士団候補生の授業があるって感じだったよ
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/26(土) 04:24:47 ID:4VyorDIC0
なんでやねん
なんで普通の学校の生徒が正規の騎士団に配備されるねん
なんで普通の学校の生徒が魔法世界でも最大級の祭典の警備に配置されるねん
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/26(土) 04:26:12 ID:gqruLEv70
>>659
最初に売り上げの話題ふったの>>592に対する>>598だった件
上でも言われてるが、単に>>598が少年マンガの普通の売れ水準知らなかっただけだろ
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/26(土) 04:29:24 ID:m29wLKqSP
>>669
どう見ても普通ではなくね
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/26(土) 04:36:28 ID:RJqCEYLrO
≫669
徴兵なんや
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/26(土) 08:03:06 ID:jMpMKxP+O
騎士団候補は志願制だったじゃないか
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/26(土) 08:10:48 ID:nFxH0XZcO
単行本読み返したら、記憶なくした夕映が騎士団候補生の授業を受けさせてくれ
と頼んだ後にコレットが戦闘訓練とかもあってキツいよって言ってたわ

候補生は志願制だけど、憧れの職業らしいから、ほとんどの生徒が授業受けてそうだな
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/26(土) 09:48:30 ID:0TW1WQd70
まあ、普通の学校ってのがネギの通ってたような学校だとすると、年齢的に上位ランクの学校だとは思うけど
魔法学校が12歳で卒業して修行で社会に出ること考えると、コレット達の年齢が通うような学校だと、
騎士団候補生は卒業後は騎士団として、その他の学校も卒業後にはすぐ、その道の専門家として働くことになるんだろう
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/26(土) 15:33:27 ID:MIWe5qcW0
wikiみてたんだが、高畑のフルネーム間違ってるな
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/26(土) 16:07:58 ID:ROCj2+ve0
T・T・Tなのか高畑.T.タカミチなのかタカミチ.T.高畑なのか
ミドルネームは何なんだああああああああああああああああああああああ!?
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/26(土) 17:14:15 ID:Xoj5MZvEO
高畑・ティーチャー・タカミチ
TTT
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/26(土) 17:29:20 ID:GmRWxOQR0
907 名前:山野野衾 ◆m6VSXsNcBYte [sage] 投稿日:2010/06/25(金) 00:55:20 0
>>871で思い出したことで、最近驚いたのではないのですが(>>226でも出しましたし)

先祖:小栗上野介忠順(幕末の幕臣)
子孫:小栗かずまた(花さか天使テンテンくんの作者)

先祖:赤松円心(室町幕府創業時の功臣)
子孫:赤松健(ラブひなや魔法先生ネギま!の作者)
※赤松氏の研究者筋から聞きました


婆娑羅大名の子孫が萌え漫画家wwwwww

祖先を主人公にした漫画かけよw
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/26(土) 18:55:29 ID:Fx1fgVAH0
鎌倉時代から室町時代にかけての甲冑は、複雑で装飾も多いから描きにくくてたまらん。
だいたい、北条氏と朝廷の対立、さらに朝廷が南北に分かれるような複雑な展開は、
ゆとり以降には、難しい。

ウチの妹なんか大卒だが、新撰組は、坂本龍馬と共に明治維新に寄与したと思ってるぞ。
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/26(土) 19:20:51 ID:hPIHamdJ0
それはネギまと2chにハマってる兄を持つのとどっちが不幸なんだろ
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/26(土) 19:34:09 ID:hC5unTBb0
>>680
ある意味間違ってはいないけどね
新撰組も尊王派は多いし、初代局長の芹沢鴨は
尊王攘夷派水戸藩士“天狗党”の出なわけで…
新撰組の前身は尊王派のテロリスト集団でもあったのを、幕府が恩赦と引き換えの傭兵(浪士組)として召し抱えて
本物の幕臣になりたかった近藤と土方が芹沢を殺して乗っ取ったってだけだから
その近藤も土方も、山南敬介も、程度の差はあれどそれぞれ尊王佐幕派ともいえる思想の持ち主で
立場が違うだけで、坂本龍馬たち維新志士にも近い考えを持っていたし
だからこそ勝海舟にも買われていたしね
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/26(土) 20:00:40 ID:Fx1fgVAH0
>>682
んなこといったら、表裏はあるにせよ、
倒幕側も佐幕側も、みんな尊皇派だぞ。
安政の大獄を仕切った井伊直弼がかなり強硬だっただけで。

大体、新撰組の幹部は、幕臣として出世することを一番の野心としていたから、
大政奉還を考えた龍馬や、それを実行した慶喜より、
ずっと守旧派の考えの持ち主たちだぞ。
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/26(土) 20:03:50 ID:pS0tcA2i0
悪即斬だけわかってれば万事おk
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/26(土) 20:13:01 ID:d4F2TEhD0
>>683
その辺は、近藤たちも尊王攘夷と言うならと富国強兵の幕府なくして攘夷はあり得ない
単に薩長が国乗っ取りたいだけだろ、お前ら本当に尊皇攘夷か?って不信感からの行動もあっただろうし
勿論出身が農民だから宮使えの身分に対するコンプレックスで、体制側につきたくて佐幕派の道を選んで
負け戦の運命辿っちゃったのも事実だろうが
新撰組の中枢の面々が尊王攘夷の信念故の佐幕という道を取っていたのも事実だと思うよ
山南自害の辺りからは怪しくなっちゃったが、あの時点までは芹沢の死後もそうした思想の幹部が動かしていたわけだし
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/26(土) 20:18:04 ID:0ByWj9oJ0
真の都会人は電車なんか使わずフリーザ様のポッドだよな
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/26(土) 20:29:12 ID:Fx1fgVAH0
>>685
だから、尊皇とか攘夷とかいう枠でくくったら、
徳川も会津も薩摩も長州も同じでしょ。
攘夷の武力実行を急ぐか否かの違いはあったけど。

幕府という体制を解体するか否かで両者が別れるわけで、
龍馬や長州、後期の薩摩は、幕府を解体する方向だったが、
会津藩や新撰組は、幕府を維持する方向だったんじゃない。
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/26(土) 20:40:49 ID:RF3mA9Ln0
ここ何のスレ?
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/26(土) 20:51:28 ID:Xoj5MZvEO
いいからネギまの話しろよ
スレ間違えたかと思ったじゃんか
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/26(土) 20:52:36 ID:mDSZqcE0P
ユエさんオンステージ会場ですよ
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/26(土) 21:37:07 ID:0TW1WQd70
夕映なら文字が小さくなってコマが小さくなるから、ここまで鬱陶しくない
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/26(土) 22:01:10 ID:GmRWxOQR0
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/26(土) 23:41:37 ID:+soDmxHp0
今までの流れとも全く関係ないな
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/27(日) 00:16:20 ID:eW9lI5ec0
小栗の方は本人も言ってた気がするので本当なんだろうけど
赤松の方は眉唾だな、仮に子孫だとしても直系じゃないだろ
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/27(日) 00:33:35 ID:11VEi3ww0
妹が大卒って結構おっさんだよな
なぜスレのルールを守れないのか
696680:2010/06/27(日) 00:59:49 ID:alrIh0TP0
>>695
済まんな。
これくらいの脱線は、許されると思ったから、熱が入りすぎた。

歴史物の漫画は難しくて読者を選ぶから、赤松が商売の道具に選ぶとは思えない、
と言いたかっただけなんだが、例として挙げた幕末史の認識に噛み付かれたから
脊髄反射しちゃったのよ。
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/27(日) 01:16:04 ID:eMTpEijH0
脱線どころではない
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/27(日) 01:28:59 ID:GKXoeUn80
いいんじゃないか
俺なんか興味深くスルーしたよ
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/27(日) 16:01:13 ID:M5/chzD30
最近ネギま!本気で面白く無いな〜一体何があったんだ?
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/27(日) 16:10:58 ID:dHeGIuno0
・当初のコンセプトから外れてて真面目なバトル三昧
・魔法世界編長すぎ
・ネギが短期間で強くなりすぎ
・矛盾点が多くなった

学園祭編がピーク。いまや落ち目の漫画
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/27(日) 16:57:29 ID:alrIh0TP0
>魔法世界編長すぎ

これ結構効いてるんじゃないかな。
魔法世界編そのものが面白かったとしても、
いつまでも同じもの食わされてたら、飽きるもんね。

「飽きさせない」というのは、エンターテイメントではかなり重要な要件だけど、
基本を見失ってるのかな。
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/27(日) 17:10:31 ID:M5/chzD30
月読のキャラ崩壊と説明口調が酷かったw
赤松になんか枷が掛かってるようだ
どっかからこんな感じに書けとか圧力でも掛かってるのかとオモタ
草加か?
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/27(日) 17:12:15 ID:GKXoeUn80
月詠ってこんなキャラじゃなかったっけ?
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/27(日) 17:18:07 ID:M5/chzD30
>月詠ってこんなキャラじゃなかったっけ?
を主題に書いてるって感じは確かにしたな。
キャラが動いてるんじゃなくてキャラを枠に嵌めて無理やり動かしてるというか

すげえギコチナイw

まあ、作者頑張ってくれとは思うがネタ出しに苦労してそうだ
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/27(日) 17:29:46 ID:G/Hd93Gk0
京都の時はもっとおっとりした感じだったんだけどな。
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/27(日) 17:48:19 ID:XvNea1Wl0
>>701
もう終了モードで、去年の赤松の大晦日の日記読んだら
今年は風呂敷を畳み始める年だそうだから
伏線回収とか急展開に忙しくてそうなっちゃってるんじゃないかなと思った
飽きさせないバラエティのある作りになんて、横に振ってる余裕がないんでしょ
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/27(日) 18:40:31 ID:P8oth0+rO
別にキャラ崩壊とも説明口調とも思わなかったな
今からじゃ単行本で読み直すしかないけど
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/27(日) 19:10:28 ID:GKXoeUn80
まあ、>>704で、前からそういうキャラってことは認めたみたいだし
ぎこちないとか枠にはめてるとか文句言ってるのは、まあ主観だよねってことで

>>705
魔法世界編でも戦闘時以外は、おっとりしてるか、変態丸出しか、どっちかだったでしょ
ただ、ここんとこ戦闘ばかりだから、そんな印象なのかも
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/27(日) 19:38:38 ID:G/Hd93Gk0
>>708
京都では戦闘時もおっとりしていて、語尾を延ばしたりしていた。
オスティアでの刹那戦もそんな感じだし、最近はちょっとマジになりすぎ。
まあ、相手が強すぎて余裕が無いのかもしれんが。
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/27(日) 19:48:50 ID:GKXoeUn80
>>709
そりゃ、オスティアの刹那戦の後って、フェイトと今のネギだしな
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/27(日) 20:02:53 ID:n52T1h3GP
月詠は今のほうが可愛いし今のままでいいよ
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/27(日) 20:33:26 ID:8skmkdwqO
ウチもう我慢できひん
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/27(日) 20:38:01 ID:GKXoeUn80
そういや、OADでは水浴び見てハァハァするシーンがカットされててガッカリだった
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/27(日) 21:13:34 ID:4ibr8f3v0
>>701
その意見はちょっと納得できないなぁ
だって今までの学園編と比べればぜんぜん短いじゃん
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/27(日) 21:17:52 ID:alrIh0TP0
>>714
マジで、学園編/魔法世界編の二分法でシリーズ構成を見てるのか? ネタじゃなくて
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/27(日) 21:17:59 ID:K8Xy7u1W0
学園編はメインなんだから長くて当たり前じゃ…
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/27(日) 21:21:07 ID:GKXoeUn80
まあ一応、夏休みから第2部扱いではある
しかし全然短いとも言えなくなってきたような…w
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/27(日) 21:31:13 ID:SFhpjm4uP
19巻からは題名変えようなんて案もあったんだぜ
ネギまはもうそういう作品に移行したってことだろ
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/27(日) 21:41:55 ID:Gy+HnFdn0
魔法戦記ネギま!ですねわかります。
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/27(日) 21:50:55 ID:eMTpEijH0
でも父さん探してるんだからこの展開はあながち間違いじゃないっすよね
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/27(日) 22:30:25 ID:bS/uTIxSO
>>718
「ネギ」「ネギ・スプリングフィールド(漢字表記)」
と段階を踏んでタイトルが変わる訳だな
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/27(日) 22:32:18 ID:rnbvPM1V0
魔法世界編はキッチリと伏線回収もしてくれれば満足だ

個人的には魔法世界編はラカン戦がピークだった
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/27(日) 22:32:21 ID:GKXoeUn80
またトーナメントやるのか
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/27(日) 22:34:08 ID:xnwC9zAUP
どこのバキッだよ
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 01:44:53 ID:YBfyycGuO
ネギまのバトルキャラ全員参加なら見てみたいが、
そんな描いたら終了するのに何年かかるか分からんか
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 02:04:52 ID:1lA5vu4U0
神鳴流の剣士は暴走モードになりやすいんだよ
ラブひなの時からそうだろ
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 09:37:04 ID:HmecLQ6N0
月詠には興奮しすぎてパンツを脱いで戦ってほしいな
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 13:44:07 ID:Vcb1AWHZO
パンツを脱ぐ要素がない
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 14:25:08 ID:yHrCUGDtO
切断とかされる可能性なら少なくない
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 17:15:38 ID:z1C+LJTT0
ネギまのねんどろいどとかって出ないのかね

ブーム過ぎちゃってるせいか、色々と製品化されなくて悲しいな
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 17:35:35 ID:FXbJlo/P0
っていうか、今、講談社や赤松が、

ネギまで商売して下さい、著作権についてとやかく言いません、

って言ったとしても、せいぜいOADの海賊版売るぐらいしか、
金儲けを思い付かない。
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 18:18:05 ID:dORgSrkw0
ていうかOAD海外で売られないのか
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 19:19:05 ID:X6WXRnjU0
300回記念の応募者全員サービスで主題歌CDくるような気がする。
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 19:36:19 ID:9gsRnRvo0
>728,>729
ラカン氏復活の際にムかれたりしてw
月詠的にはなんともおもってなさそうなんだよな。アレ。
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 19:54:03 ID:YBfyycGuO
>>731
どう間違えようともお前が頼まれることはないから心配するな

>>733
カードとの抱き合わせだけはもう勘弁してくれ

>>734
刹那に対して服斬られたぐらいで動揺するとは甘い的なこと言ってたしな
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 21:05:53 ID:FXbJlo/P0
>>735
言い方が悪かった。講談社や赤松が、

ネギまで商売して下さい、著作権についてとやかく言いません、

って言ったとしても、どの業界であれ、採算の取れる企画を出せないほど、
ブームが過ぎてるね、って>>730を受けて言ったの。
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 22:12:50 ID:YBfyycGuO
>>736
本当に著作権フリーなら大規模展開は無理でも受注生産や小規模展開で
小銭を稼ぐ分にはまだいけると思うよ
それほど評価の高くないOADでもまだあれだけ売れてるんだしさ
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 22:32:19 ID:FXbJlo/P0
>>737
うーん、そうだったらいいんだけどね。
同人誌とかも見かけないしさ…
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 22:34:49 ID:MVlAxT5f0
お前らってネギのAFケース応募しちゃったりしてんの?
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 23:21:35 ID:tPZcF3VH0
>>738
そりゃ、そっち方面はテレビアニメでやってる間がピークだもの
移り気な買い手と、それに合わせて描く物変える描き手の数は、
原作方面に金を落とす信者の増減と、それほどリンクするわけじゃない
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 23:28:02 ID:Vcb1AWHZO
信者言うな
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 23:39:51 ID:YBfyycGuO
>>738
まあ、ニーズに合ってなかったり、赤松が宣伝してくれなかったら厳しいかもな

>>739
応募券は一応とってるよ
送るかどうかはまだ決めてない
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/29(火) 02:34:22 ID:Jok8OXUCP
なんでネギまって生徒会長キャラ居ないんだろう
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/29(火) 09:15:34 ID:ZEkcgpBG0
だって、理性的なキャラ出したらネギきゅんに突っ込みいれられちゃうじゃんw
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/29(火) 12:14:24 ID:hEPACY7YO
基本的にネギ周辺の人物だけで話を回したいってのがあるんじゃね

いいんちょが次女なのは雪広財閥令嬢の立場に囚われず
自由に動き回れるようにする為、と変なとこで拘り見せてるから
魔法関係者以外に一般生徒にも責任が重い生徒会関係者は出せないと考えたのではないかな

こうして考えるとネギまはやっぱり学園モノの皮を被った
魔法少年ネギの冒険成長モノなんだなと感じる
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/29(火) 12:39:48 ID:GiX/OcslO
>>743
委員長がいるから
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/29(火) 15:15:58 ID:/gAlM6f40
もうネギはいいから、外伝でもやってくれ
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/29(火) 17:50:43 ID:5HX9pIs8O
ネギは魔法面では成長してるけど、精神面は全く成長してない
つか、ネギはマジでいらん
生徒だけでいい
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/29(火) 17:53:17 ID:Dph9NMXA0
早い段階で男の娘をやっているとは・・・
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/29(火) 18:48:08 ID:jtE9sSgJ0
>>748
精神的に成長したネギなんて嫌だよ逆に
もうお化け屋敷で怖がったりアトラクションで楽しんだり裸見て照れたりすることが無くなるかと思うと…
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/29(火) 19:05:01 ID:wWCNzCCV0
いきなり友達になりたいとか言い出すよりかは、
若干うじうじしてても、悩みながら進んでく方がいいな、俺は
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/29(火) 22:36:01 ID:hEPACY7YO
超編の時はいつまでも悩んでて成長がないと叩かれて気もするけどなw
まあ、成長と呼べるかは別にしてネギも初期の頃と比べたら
精神的にもかなり変わったと思うよ


>>750
裸はともかく、お化け屋敷で怖がらせるのはもう無理かな
もし、一瞬怖がらせたとしてもすぐさま雷速で反撃されそうだw
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/29(火) 22:41:12 ID:UK4JhHZj0
いやでも、夏の定番、100物語とかやって雰囲気なんかで前仕込みやって…
色々怪談にもとづいた擬似的現象を再現したりすれば案外イケるかもw
 …ま、前提条件として達人クラスの相手に察知されないだけの気配消しが必要だけど…

…該当しそうなのはさよくらいなものか。
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/29(火) 23:00:16 ID:hEPACY7YO
>>753
幽霊が怪談話の仕込みするってのある意味凄いなw
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/29(火) 23:47:56 ID:P2vQQ+2f0
むしろ達人級の相手にやらせたほうが・・・

人間台風の人以外はのってくれると思うよw
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/29(火) 23:59:48 ID:vdpl+rhn0
>>750
いや、リアルでも精神的に一人前の大人の青年でも
お化け屋敷で普通に恐がったり遊園地のアトラクション普通に楽しめて遊園地好きだったり
異性の裸見たら動揺したり、家族でテレビ見ててラブシーン出て来たら気まずくなったりするくらいは普通だろ
そんな大人や青年は世の中にゴロゴロしてるぞ
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 00:08:08 ID:xClmOprL0
人間台風VSザジ(色黒・人外)か
馬鹿でかい十字架型の武器持った人もいるな
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 02:48:21 ID:DvzsCAeM0
先週と先々週のをネカフェで見返してたんだが月詠さんのエロさが俺的に半端ねえw
ネギに後ろ首掴まれて苦悶の声上げてるコマなんてこれから陵辱されそうな雰囲気だったし
「なんて美味しそうな・・・」の表情なんて目の前に男の(自主規制
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 02:49:50 ID:bO7jGnOg0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11117642
OPひどすぎwwwこれが本家?www
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 03:40:02 ID:14mGM0fv0
月詠は要らない子だよね。
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 03:49:35 ID:jeRXI43H0
月詠は拷問されるべき
釘宮の喘ぎ声が聞いてみたいんだよ!
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 03:56:35 ID:1LNHQadI0
月詠たんのまんこを竹刀でいぢくってみたい
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 04:00:52 ID:jaCHbdNr0
サドと思ったらマゾだったでござるの巻
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 04:21:38 ID:6OqnTkZr0
月詠は俺の嫁
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 04:33:11 ID:siY4InjT0
に、日本代表にありがとうなんて言わないんだからね!
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 04:44:09 ID:6HrMaTVM0
釘宮の喘ぎはルイズで経験済み
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 04:47:06 ID:OEymKR+c0
最近の月詠の変な言動はオタ向けのサービスだったのか
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 04:49:13 ID:iFB881PI0
例の場面がアニメで再現されると興奮するなw
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 04:57:06 ID:lH2eBjcp0
映画化されたら月詠の変態シーンはあるのかな?
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 05:00:04 ID:P0DjmjSX0
ネギまのキャラは全員変態ですよ
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 05:06:00 ID:gnQqd9QX0
ネギまの読者も変態だけどな
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 05:07:12 ID:hibYPX5X0
自己紹介乙
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 09:11:00 ID:BP0YrvOP0
ここは変態紳士が集うスレですよ
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 09:12:26 ID:VT7iaAj0O
ザジ出てきた・・・・・・パねえ
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 09:14:06 ID:klP2Wzni0
ザジ子は要らない子
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 09:28:17 ID:+PqmEyBE0
木村あやかは俺の嫁
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 09:31:08 ID:3bly6XnW0
777
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 09:40:15 ID:3RJoVCxP0
平行世界には一人ボケツッコミをするザジが存在するだろう…
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 09:46:08 ID:gsdxjLvp0
>>766
のいぢ絵のネギまが見たくなったw
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 09:55:57 ID:DeSLKhUn0
億鬼夜行の乱発で魔界の住人がものすごい勢いで減ってるから
魔界の姫君としては怒り心頭
ネギ先生もフェイトの糞も叩き潰すお!
魔王血族なめんなボッコボコにしてやんよ

な展開だったら…
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 10:00:14 ID:B2rF636b0
いちばん後ろ向きな大魔王ですね

わかります
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 10:01:24 ID:01cks2xj0
倒されたら魔界に戻るんじゃないの?
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 10:04:24 ID:lxiQa9/h0
>>781
三咲里奈の淫乱を再確認できたアニメだなw
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 10:08:22 ID:B5UzJNz20
ザジは生き別れたネギの実の姉だったりして
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 10:11:53 ID:x/nBi4xmO
>>782
国民が呼ばれまくってボコられまくるってのもそれはそれでギリピキなんじゃないの 
まあ魔界も名前くらいで詳細なんもわかってないしなあ 
魔界統一トーナメント編でもはじまるのか…
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 10:12:23 ID:c1DfQyvZ0
3Aの生徒=ナギの隠し子の仮説は以前からあるよ
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 10:13:30 ID:x/nBi4xmO
全員が? 
すごいメガプレイボーイだな
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 10:18:58 ID:zHY8/D800
老婆ともいちゃつけるナギは偉大だな
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 10:21:13 ID:pvRJj1840
エヴァの例を見るとそうとも言えな(ry つづきがないただの氷塊のようだ
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 10:28:00 ID:p0Kgl5js0
非処女→美砂 真名 千鶴 ババア
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 10:32:23 ID:jeJyeu/90
おばばにょろにょろ
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 10:51:49 ID:ojUXcb6j0
>>786
詠春涙目だな、木乃香の父親がナギだったら
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 11:08:30 ID:qBWAJfhKO
ここでしつこく総本山襲撃事件の詠春黒幕説ですよ
全てはナギとそれを英雄視する西洋魔法使いへの復讐だったんだよ!
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 12:22:08 ID:EAcZBpuD0
>>786-792
明日菜はアスナ姫の娘と言うことに。
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 12:25:16 ID:5cvKtr2C0
ザジがフェイトグループとどういう関わりがあるのかが気になるな?

ブラックサタン時代のジェネラルシャドウみたいなものか?
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 12:51:28 ID:4Ph+RBYD0
>>795
動く石像達と一緒に召喚されたんじゃね?
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 12:55:56 ID:01cks2xj0
召喚されたのはバリヤーの中には入ってないから、フェイトが呼んだか自分で来たかじゃないの
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 12:58:43 ID:ojUXcb6j0
麻帆良に残った五月や葉加瀬、ロリ茶々丸も一緒に来てたりして
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 13:23:33 ID:H2g/PyYs0
まさかここでザジとは
完全に予想外だ
打ち切りが決まって急にまとめに入ったとかじゃないよね
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 13:35:53 ID:2SqCpb/DO
ザジは敵の方がいいな

それはいいとして、アリアドネー組が周りの認識ではもはや完全に白き翼になってそう
そして脱げ女とメイが存在忘れられてる感がある中
何気に活躍しまくってるジョニーさん
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 13:46:45 ID:fyvouf1p0
ここでまさかのザジwwwどうやってきたんだアイツ
敵のトップバッターがザジとか予想もしなかったわ
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 13:53:37 ID:VT7iaAj0O
敵なのか?
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 13:59:00 ID:01cks2xj0
見えないくらいの傷がついてるAFを修理してくれるのかもしれない
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 14:01:01 ID:ZG9uLcZ00
ここでザジ対さよですよ
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 14:02:48 ID:eXgccYsa0
マガジンにザジが二人もいる
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 14:09:42 ID:wop+la2cO
どうやって来たも魔族だから召喚されて来たんだろう
フェイト側の術者が喚んだんだろうがどっち側につくかは未知数だな
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 14:22:02 ID:01cks2xj0
そういや、ちょっと前には麻帆良にいたよな
魔界にいなくても喚ばれるものなのか、たまたま里帰りしてたのか
いや、魔族と決まったわけじゃないけど
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 14:30:33 ID:45esPZP+0
どうせ婆と一緒で紛い物なんだろ
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 14:37:03 ID:fyvouf1p0
>>803それなんてムウ
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 14:40:07 ID:qR/jabHP0
喧嘩してたはずのタカミチと総督が仲良くなった件
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 14:44:22 ID:h62ZFyyk0
以前誰かが言ったけどハルナは完全にテロリストになっちゃったな
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 14:54:02 ID:waprToT90
ハルナは要らない子
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 15:00:03 ID:AxR3cNwk0
ハルナはゴキブリ以下の存在だな
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 15:02:39 ID:fyvouf1p0
811 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 14:44:22 ID:h62ZFyyk0
以前誰かが言ったけどハルナは完全にテロリストになっちゃったな

えっ?
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 15:04:42 ID:VyDyr0EX0
いやどう見てもテロ組織の親玉だろw
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 15:10:34 ID:9+6Eu9QX0
ハルナはこういう時に暴れないと存在感がないから仕方ないよ
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 15:21:09 ID:LkDwl48N0
ハルナは俺の妾

なぜなら俺の正妻はのどかだからだ
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 15:28:35 ID:5sk6Zt6i0
じゃ夕映は貰って逝きますね
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 15:31:19 ID:e2W/46ADO
ザジと言ったらビースト…
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 15:31:39 ID:yZB66Rnj0
白委員長また放置プレイかよ
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 15:36:35 ID:1BFlzSro0
いいんちょは白も黒も好き
両方共俺の嫁に来るよ
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 15:36:48 ID:zr8ORrfSO
やっぱり月詠はネギと殺那にボコボコにされてその辺の岩に頭を突っ込まれて放置されてんのかね
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 15:42:34 ID:svwFB0Zu0
殺那って誰?w
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 15:49:28 ID:v0FqDopo0
せっちゃんの別人格ですよ
殺意が芽生えるとパンチラしながら「訴えてやる」と言って襲ってくるんですよ
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 15:51:33 ID:7M0qg6Jo0
久米田ネタ禁止
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 15:52:26 ID:xwsvEd810
ゆう画伯の痴女声は天下一品
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 15:53:59 ID:No7cp55N0
>>822
月詠は婆さんと一緒に尻の穴に葱を突っ込むべきだな
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 16:00:04 ID:LvFKctRP0
貧乳と葱の相性の良さは異常
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 16:02:10 ID:X8NzGgNM0
赤松先生と久米田先生が年に一度しか会わないのは本当ですか?
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 16:07:37 ID:Ju5yAkKL0
>>829
嘘です。
講談社本社内をはじめ神田界隈で最低週1回は必ず顔を合わせています。
久米田先生の妄想から出る嘘に惑わされてはいけません。
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 16:12:28 ID:Bei70p7Z0
久米田は弟子ともしょっちゅう会って金を巻き上げたりとかしてるんだよな
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 16:20:38 ID:rM6zxiDO0
赤松も久米田も畑も印税で充分喰えるだろうに
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 16:30:51 ID:RbI2ljsa0
また休載かよ
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 16:46:02 ID:MLzS8SGt0
また赤松の病気が発症したかw
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 16:54:32 ID:MV1QkDjPO
ザジwww
久しぶりにテンション上がってきた

と思ったのに次休載なの?
早く次みてぇ〜
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 17:01:12 ID:bBI7PDwz0
最近の赤松はまともに原稿書かないらしいね
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 17:12:22 ID:a8w+5Wze0
赤松の怠け癖は異常
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 17:19:51 ID:RXCTh3x60
しかし、ザジが最後のエピソードにからんでくるキャラだっけか。本当に終盤に向かっているんか…
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 17:26:15 ID:UvE2GKSV0
まだ夏休みだぞ
卒業前に教師辞めるんかいなw
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 17:38:11 ID:VDpNoW/g0
ネギは父親譲りのセクハラ魔王だからいつ懲戒免職になってもおかしくないよな
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 17:41:42 ID:3J5g4RpE0
このままザジも適当に片づけて大団円で終了なら今年中に終わるね。
もうそれでいいだろ。麻帆良祭がピークだったなー
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 17:42:24 ID:KXl4eVFYO
ザジ出したって事はマジに終わらす気なんだな
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 17:47:37 ID:R1RQUBsw0
来年の映画化はry
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 18:10:04 ID:zr8ORrfSO
ハーレム漫画として→マホラ祭まで
バトル漫画として→ラカン戦まで
でやりきった感があるから、後は伏線回収してフェイトを学園にお持ち帰りして終わりでいいかもな
最終巻は半分うんちくでもいいが、箱の魔法世界編版は出してほしいところだ
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 18:13:00 ID:qBWAJfhKO
ぽにぱに復帰したのか
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 18:14:56 ID:YxZX1ln00
せめて体育祭編はやってほしいな
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 18:27:58 ID:xMORJn9SO
>>846
ここまでストーリーを進めてしまったら
あとは学園に帰った後の最後のサービスシーンとして期待するしかないな
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 18:28:13 ID:h/4wZgyM0
タカミチたちも造物主の掟のことを知ってるんだな。
20年前には出てこなかったから、10年前の戦いで使用されたのか。
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 18:34:07 ID:01cks2xj0
世界創造時からあって、クルトが世界の秘密を探ってるうちに存在を知った…とかかも
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 19:00:41 ID:TyCl4mQB0
出てきたザジはアスナの記憶をもとに造物主の掟で作られた偽者で、他の旧世界居残り組も出てくる
最初にザジを出したのは読者を欺くため

・・・と予想してみるw
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 19:02:13 ID:gw3S1oif0
なんとなく、ネギま!完結させて
中国に移住して中国人の萌え漫画家とかになるんじゃねーのw
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 19:10:08 ID:Xy3vykey0
なんでチャンコロなんだ?w
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 19:11:41 ID:Q/OzOorU0
いくらなんでも打ち切りは無いでしょ
初音ミクの中の人をOVAで使うんだから
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 19:14:58 ID:KClMjKr30
ボーカロイドなんて何週遅れなんだよ
これだから講談社は駄目なんだ

民主党がマスコットに使おうとして拒否されて赤っ恥掻いたのにねw
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 19:20:22 ID:01cks2xj0
いや、中の人なら今期ようやく当たりキャラ引いて始まったばかりだ
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 19:20:56 ID:HfPWlvPH0
日刊ヒュンダイの発行元だから社会の常識から離れるのも無理はないよ
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 19:27:23 ID:U5c2m2Id0
WCで日本が負けて大喜びのゲンダイ

誰が金出して読むかっつーの
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 19:29:05 ID:W2mMFady0
ザジ登場って打ち切りフラグ立ったんか
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 19:31:21 ID:i87o1hZc0
ザジが登場しても赤松的にはまだ全体で見ても、これから中期みたいだし
まだまだ終わらないんじゃね?
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 19:35:14 ID:mXB4Ji7B0
あの中期ってなんだろうな
さすがに、全体の中期では無いと思うんだが
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 19:35:23 ID:8k2v4mOKO
ザジって確かラスボス関連だろ?
出したってことはこの話で終わらせるってことじゃないの?
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 19:40:09 ID:RXCTh3x60
ただまあ、本格的に絡んできたんじゃなく、チョイ役の可能性もないわけではないけどね。
フェイトだって、修学旅行編ではちょい裏で糸を引いてただけだったし。
・・・・そういや、なんであんな事してたんだろうな。スクナ使ってゲートの上にある学園を潰すつもりだったんかね。
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 19:44:16 ID:A13Xgola0
>>860
中期国債ファンド
略して中国w
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 19:44:40 ID:wop+la2cO
>855
藤田咲なにやるっけ?
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 19:45:26 ID:VhPac4AH0
ネギまを打ち切ったらマガジンから看板漫画がなくなるじゃまいか
流石に自殺行為はしないだろうよ

多分

いやおそらく
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 19:49:36 ID:RXCTh3x60
おっと、ここはガンガンの話をするところじゃないぜ
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 19:50:26 ID:RWdSMZeyP
伏線の回収が難しくなってきたので、扱いに困って放置していたキャラを再利用しただけでしょ。
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 19:51:24 ID:cmLo7KcH0
荒川弘美は編集者の肉便器だぞ?

無断休載がない分男作家は女作家より信頼が高くなるんだろうが
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 19:51:33 ID:mXB4Ji7B0
>>864
4〜6月のWORKINGだな
あんな出来が良く仕上がるとは思わなかった

>>865
看板は一歩、単行本売り上げはFTとあひるだろ
まあ、3番手グループで、金払いの良い信者も抱えてる作品を切る理由は見付からないが
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 19:54:07 ID:sbYKhiwF0
一歩が看板なんて何年前の話してるんだよ
FTはパクリでダイヤと家鴨は腐女子で釣ってるだけの駄作だろうがw
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 19:55:48 ID:0ehwDG3G0
>>868
それだとGEの作者は・・・・?


いや なんでもないです
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 19:58:30 ID:RWdSMZeyP
ザジがフェイトの手先説、前にこのスレでも触れられていたよね。
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 20:00:53 ID:RcHvns3N0
普通にザジ子が黒幕なんじゃね?
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 20:03:48 ID:6mMmCcid0
ザジが活躍するのは終盤とか前から赤松言っていた筈だが
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 20:06:07 ID:UJz9ioaC0
ザジがフェイトの部下説
のわりには今まで何もやってないという。
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 20:06:48 ID:deOOz6Wn0
今週登場したザジは偽者だよ
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 20:07:05 ID:mXB4Ji7B0
活躍は終盤だが、出るのは…ってことじゃないか

一瞬、あのフードがザジだったのかと思ったが、その後も日本にいたし声も違うらしいからそれは無いか
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 20:09:04 ID:qBWAJfhKO
>>850
ネギの連続仮契約で真贋鑑定ですね分かります
なお拒否する者には隊長の退魔弾がプレゼントされます

>>851
新天地でも頑張って下さい、パルナ先生

>>860
フェイトの決戦編の中期ってことじゃね?

>>870
少なくともネギまが看板なんて、今どき信者でも言わない釣りよりマシだな
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 20:11:21 ID:IrQfDslO0
日本語の不自由なチンカス三国人=ID:qBWAJfhKOは無視でおながいします。
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 20:11:34 ID:t+FqD2sX0
一歩は看板の時期終わって名物だろ
質とか気にせずマガジンで連載してることのみに意味がある状態
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 20:13:29 ID:c21W8GED0
>>876
麻帆良で聡美や五月と仲良くしてたから偽物なんだろうな
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 20:15:07 ID:mXB4Ji7B0
名物を看板に書くことは多いだろう
看板って外向けのものだから、実際の人気とはある程度別ものじゃないの
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 20:17:35 ID:ipx30vWk0
>>876
>>881
赤松的には取敢えず「ザジ(のようなもの)」を出したというアリバイ作りみたいな回にしたかったんだろうね。
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 20:22:48 ID:cPBGg1Hz0
偽者ならどんなヒドイことしてもOKだよね
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 20:23:35 ID:qBWAJfhKO
>>881
逆にあっちの方が偽物でもザジの場合は普段の行動が謎だらけなので
少しぐらい変な行動しても怪しまれないという利点があるw
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 20:24:59 ID:RXCTh3x60
>ザジのようなもの
・・・そういえば、栞じゃなくても影武者コピーってできるんかね?栞のはほぼ完成形のスキルっぽいけど。
ネギ達の動揺を誘うために、他の奴がザジコピーを使った…とか?まさかぁ
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 20:28:46 ID:qBWAJfhKO
だから栞と同じように仮契約してみれば、本物かどうかわかるっしょ
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 20:29:12 ID:Q56GN9wK0
                                 )
                            _      ノ   出席番号8番
                  _,, ---- 、_  | | />  ⌒`'⌒ヽ パイパンの
              _,,-ァ''"       ヽ、| レ'∠_,       )  神楽坂明日菜様が
            / /⌒"''ー 、  " 「 ⌒ ヽ、/)、      ⌒ヽ    888getした!
         ___/       ヽ ヽ、  {   , 勹 `、ヽ        )
       ,ン''フ  {~   ⌒ヽ、   ヽ、`ヽ\/ ノ 、、 \\      ⌒Y⌒Y⌒
     、/ /   { ヽヽ、 ヽ、 \ ヽ、 ヽ、`ヽ i i トー 、ニニニ`、_
    / \/ / i ハ ヽ、 ヽ、、ヽ、 >、>、 ヽ`ヽ、  l\ \\`ー 、二二_ー‐‐‐‐‐‐‐‐‐
   / iニニ/ i  | | ヽ ヽ`ヽミ >へ、,,_ヽ、ヽYヽヽ }  ヽ ヽ \::..  \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ./    l イ|  ト|   \ヽ / >イ)⌒ト`l |ヽ))) |     ヽ \ \::..  \    /
  /     |.l ハ  | |、_,,,,,,__ \    ヽ、, 〉 l レノ/      \ ヽ \::::....  ヽ、/::::::::
 /      |l ~ヽ .トイ、 i个、     ///  レ 「ヽl    _,,-‐ヽ、 `ー、 ヽ、::::::..... `"''
 {      !.   トヾ、ヽヽヽ)i   , -、      》⌒>' /   ヽ、、 二二ニニニニニニニ
          | ト、!ト`ヽ  ` < ィ  )  / 〃/  / __________\_/::::::::\:::::::::::::::::::
           | ト\ヽ \,_  `ヽン ,イ// /  i |     ,,,,---ヽ :::::::;`> 、;;;;;;;;
             | ハヽ `ヽ\`二ニ='ツク ,/./   ハ l  (二"      `ヽ<
           |l ヽ_` (三三三ニア/  |   i  |     ̄"""'''''''''----`----、
         /ニニニニニニ===ー''ァ彡ソ、   ノ    i       ___,,,,-----
                 _,-ァ/'''/,イ ヽ<ー'''''""コ ヽ
              ///,, -'7 {    |彡へ .}  ヽ、::::::::::::....
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 20:41:16 ID:u+ZdZvHU0
真名が栞を拷問するシーンはまだでつか?
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 20:46:58 ID:8CA2oqIZ0
今週も明日菜は空気でしたね。
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 21:00:31 ID:WsZ2a7Hk0
明日菜はいなくていいよ
俺の嫁の夕映がいればそれでいいし
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 21:11:31 ID:xmSv2PXp0
モルデス星人は下の世話が大変だぞ
それでも嫁にするかい?w
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 21:14:23 ID:VHjumKo20
それに比べて俺ののどかはおとなしいから手がかからなくて気が楽だぞ
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 21:17:00 ID:ons2YLFNO
とうとうネギま最大の謎ザジきたか
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 21:21:06 ID:DCEfVCEE0
二週間くらい前。
赤松「やべっ!もう最終決戦なのにザジのこと忘れてた」
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 21:26:07 ID:8ESIirK00
ザジは仲間でしょ
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 21:28:51 ID:MV1QkDjPO
ザジはフェイトに助けられた戦災孤児じゃね?
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 21:30:01 ID:bpL3sg7K0
>>897
それだと麻帆良に来る理由が説明できないよ
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 21:30:20 ID:8ESIirK00
そんなノーマル展開で胸が熱くなるかよ!
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 21:33:55 ID:9AmDtroo0
同意。
ネギのくしゃみで全員全裸になるくらいスリリングな展開が必要だな。
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 21:37:54 ID:8ESIirK00
ザジは魔界の裏の王の子孫なんだよね
ネギとザジが裏表なのはそこからきてる
そしてザジは常時闇化してる
ラスボスは私が倒すと言ってネギを気絶させてフェイト戦へ

で、数分後に目が覚めるネギ
そしてフェイトのもとへ向かったらザジがやられてて服がずたぼろで・・・
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 21:41:32 ID:YRQO2JhB0
>>901
つ[チラシの裏]
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 21:41:34 ID:MV1QkDjPO
>>898
助けた孤児、フェイトガールズ以外は学校へ送ったとか言ってたからなくはないと思ったんだがな
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 22:00:38 ID:a9i21IKN0
明日菜の孤児設定とも矛盾するよね
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 22:04:16 ID:Hr3z/rbn0
そもそもどこの馬の骨ともわからないような子供を学園が受け入れるとは考えられないからな。
突然現れたという点でもザジは偽者確定だな。
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 22:21:06 ID:sktaI0OG0
>>829
0.3秒ごとにちゅっちゅしてると言いたいのですね分かります
仲良すぎだろ
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 22:23:17 ID:MV1QkDjPO
>>905
超は?
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 22:32:28 ID:GsKZtKqd0
超絶時空集団超家の娘なんだよ
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 22:37:14 ID:fqfzOx5+0
鈴音は要らない子
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 22:38:50 ID:P+PX+7cs0
>>906
藤吉晴美乙
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 22:44:09 ID:3l7cH1ad0
>>856
★日刊ゲンダイが民主党に投票呼びかけ

日刊ゲンダイ7月1日号は一面トップの見出しで
もう一度民主党へ投票を
争点は消費税ではない民主党の議席数だ
民主党過半数実現で政権交代完成

との見出しを掲載。

http://gendai.net/
http://gendai.net/shimens/view/T.gif
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 22:51:32 ID:uYaouOCe0




















                    講    談    社    終    わ    っ    た    な
















913名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 23:08:16 ID:z784vda50
赤松も講談社から逃げる準備をしたほうがいいなw
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 23:09:01 ID:2hxmDmpcP
イーモバに続きUQも永久規制かw
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 23:16:27 ID:i87o1hZc0
赤松が逃げるとすればヤンマガか、提携結んでる少年サンデーあたりか?
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 23:17:58 ID:6mMmCcid0
嫁と知り合ったのは集英社のパーティーだったっけ
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 23:18:04 ID:bZ6AIZ1/0
マガジンもうだめぽ
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 23:23:22 ID:Hn1ObPfF0
>>915
ヤンマガはマガジン以上にやばい
久米田と共にサンデーへ脱出かもね
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 23:34:10 ID:JP+Vj+b20
赤松=自民党
久米田=民主党
畑=公明党
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 23:35:51 ID:mXB4Ji7B0
マガジンが左だってのは日記でもネタにしてたっしょ
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 23:41:54 ID:Y016hhgJ0
キバヤシがいつまでも威張るようでは駄目だよ
鳴り物入りの新連載も即休載→来週再開だからな
赤松だって本当は休載なんかしたくないんだよ
編集部の勝手な都合なんだし
どこまで読者を馬鹿にしてるんだか
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 23:52:02 ID:vqjfoGKQ0
来週のマガジンは買わなくていいな
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 23:56:41 ID:RsPYSqBX0
最近のマガジン読者は分子が減ってるよね
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 23:57:21 ID:bsA4u4vg0
ジャンプ以外はみんなそうだよ
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/01(木) 00:00:00 ID:k224nI1/0
謹賀新半年
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/01(木) 00:02:15 ID:8jsPx4Ze0
今年も残り半分か…

来年の今頃は映画で興奮してるんだろうな
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/01(木) 00:08:33 ID:HgnI3qqK0
このままだと来年はマガスペに左遷される悪寒
あいとまの悪夢再来かもね
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/01(木) 00:18:17 ID:fK/KV+9Q0
それはない
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/01(木) 00:18:23 ID:puJWLzFr0
2011年
セル販売の箔付けの為の劇場上映かよ・・・ となるのに1票
出来はOADレベル
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/01(木) 00:20:04 ID:KHe4G9Lq0
OAD出すなら連載続けないといけないな
とらぶるみたいに犯罪がらみで打ち切りにならなければだけど
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/01(木) 00:24:00 ID:OqkN+A2U0
>>929
ハルヒや銀魂よりはましな作品になってくれればいいな
この2本は酷かったらしいから
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/01(木) 00:25:40 ID:Q5iX8Io90
ハルヒ(笑)
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/01(木) 00:30:51 ID:nyVWiE1w0
映画版ハルヒの内容は赤松が見にすら逝かなかった時点で推して知るべし
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/01(木) 00:34:26 ID:LZ6ETDPA0
最近のアニメみてないだろ
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/01(木) 00:37:00 ID:ybxyo9ky0
ハルヒ見ずにけいおん見るのが勝ち組
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/01(木) 00:38:22 ID:Bx2Sz+8r0
独身貴族乙
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/01(木) 00:40:08 ID:LZ6ETDPA0
「いえ 私はネギ君ではありません」

が微妙にツボった
英語の教科書の和訳みたいな
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/01(木) 00:41:04 ID:IUpgkrO20
ザジ・・・だと・・・?
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/01(木) 00:45:10 ID:f082geFf0
その昔雷鳴のザジという漫画があってだな…
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/01(木) 00:48:08 ID:LZ6ETDPA0
雷鳴のゴジってのもあったな
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/01(木) 00:51:44 ID:qCLKChOj0
>>919
火田はどちらともくっつく気満々だな!

氏ね
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/01(木) 00:52:50 ID:uqXAEZKt0
何を今更
漫画界の規定路線じゃまいか
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/01(木) 01:00:16 ID:/DsMOpba0
今年下半期も漫画界が平和でありますように
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/01(木) 01:08:09 ID:JTSu1jNJ0
本物のザジは麻帆良で肉饅屋台を手伝っているよ
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/01(木) 01:11:32 ID:CjM4gLaP0
荒川弘に伏線の散らし方や回収の仕方を赤松は土下座してでも
教えてもらえばいいのにwwww

        こんな風にw
           ↓
      ,. < ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ > 、
    /               ヽ   _
   〈彡                Y彡三ミ;, 
   {\    \|_ \>ー 、  ト三三ニ:} ←赤松健
   人{ >、,___.>、/三 ヾ\ |わ三彡;!
  /./ トミ;,_       Y/  \>ノー〜=- "
  V / /!   ̄ ̄ ゝ  |   /  _
  し/'┴──----─''|  ン}\-ヾ彡
              ヾ、___ノー'''`
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/01(木) 01:17:40 ID:N6jFqxi50
同業者や編集者の肉便器になった三流女漫画家に教えてもらうことなどありませんよw
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/01(木) 01:20:40 ID:CjM4gLaP0
>>946
実力じゃあ、その馬肉便器に劣る馬鹿松の存在価値はなんなのwwww

948名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/01(木) 01:20:40 ID:RrjIYgkv0
むしろ全ての萌え作家が赤松にひれ伏すべきだろ
常識的に考えて
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/01(木) 01:21:54 ID:wxTrQIwZ0
NG指定→ID:CjM4gLaP0
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/01(木) 01:22:21 ID:CjM4gLaP0
>>949
馬鹿信者おっかねぇぇwwww
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/01(木) 01:23:37 ID:sHle5HlwP
繋ぎ変えしてる単発IDの馬鹿ぱにを
NGにするのはどうしたら良いですか?w

952名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/01(木) 01:23:52 ID:CjM4gLaP0
馬鹿信者が肉便器とのたまう荒川より格下の雑魚松ってなんなのwwwww
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/01(木) 01:24:15 ID:AkDfph240
あーあ

基地外が950踏んじゃった

誰が立てる?
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/01(木) 01:24:28 ID:adyZXnOC0
あーちなみになー事実無根のウソだろうと、本当の事だろうと匿名掲示板だろうと、被害を警察に届け出されたら
有罪でタイーホされるからな。2chは昔色々あって、警察に協力的だからあんまやんちゃが過ぎるとタイーホされっぞ。
公権力が介入するとあっちゅ〜間に身元特定されるし。

 ぶっちゃけ、そういう書き込みを不快に思っている奴がチクリメール入れることあるし。ほどほどにな。
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/01(木) 01:25:05 ID:CjM4gLaP0
>>953
テメーが立てろ馬鹿信者wwww命令だwwwwwゲラゲラwwww
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/01(木) 01:25:51 ID:2ra8tLAX0
>>960でいいんじゃね?
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/01(木) 01:26:04 ID:CjM4gLaP0
>>954
なら馬鹿信者は一人残らず一掃されるのがオチじゃねーかw
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/01(木) 01:26:39 ID:oaAN3iEnP
ジャンプ漫画アンチのノリを他雑誌のスレでやっても浮くだけだぞ
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/01(木) 01:27:11 ID:CjM4gLaP0
>>958
それ馬鹿松信者のオハコじゃねーかwwww
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/01(木) 01:28:03 ID:gpsQKyZR0
☆ 魔法先生ネギま! ☆ 294時間目

週刊少年マガジンで好評連載中!
コミックス第1-30巻 絶賛発売中!

◆早売りのネタバレは「厳禁」です。バレレスを発見したら速やかに通報を。
◆ネタバレ解禁は公式発売日の午前0時からです。遅売りの人は耐えて下さい。
◆sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
◆950番を越えたら、950の人が新スレを立てて下さい。
◆雑談はほどほどに・・・
◆実写版の話題は特撮板(http://anchorage.2ch.net/sfx/)で・・・

テンプレ(過去ログ、関連スレ、生徒名簿)
http://negimagi.at.infoseek.co.jp/

【公式サイト】
AI Love Network
http://www.ailove.net/
週刊少年マガジンWeb Site
http://www.shonenmagazine.com/
魔法先生ネギま! 公式 アニメ第1期公式サイト
http://www.starchild.co.jp/special/negima/
ネギま!?公式 アニメ第2期公式サイト
http://www.negima.ne.jp/
魔法先生ネギま! 〜もうひとつの世界〜 OAD公式サイト
http://negima.kc.kodansha.co.jp/
【2ch鯖落ち時の避難所】
ネギま!@萌えBBS
http://so.la/negima/

前スレ☆ 魔法先生ネギま! ☆ 293時間目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1275747529/
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/01(木) 01:28:48 ID:gpsQKyZR0
おっと
960取ったから立ててみるか
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/01(木) 01:29:11 ID:adyZXnOC0
いってら〜
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/01(木) 01:32:28 ID:gpsQKyZR0
駄目だったorz
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/01(木) 01:33:20 ID:CjM4gLaP0
              /    ,r'ー──────-  \
                /     |            \},/
                ,′    |     ___        |!
            j    / ̄了´ /レj: / 「、¨T メ、 l|
             l   ∠/: ; :/厶匕_|:/|/ j从`ト|-!∨|
             |/   レイV fてハ     fてハj∧}\     ━━┓┃┃
.            /    /| :| 弋_.ノ      弋_ソ´:.リ | .        ┃   ━━━━━━━━
             |  ,   人| :|Nとつ   '   C''! : | |        ┃                ┃┃┃
.           j/    /:.!:| :ト、 ,v ,v' ,.   _ ,,'~ノ '~ | ゚ 。                          ┛
           /    /: :r'| :|;/|、  ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚
        /      /: :∧| :| d-`≧        三 ==-
       ./     /:/{ | :| ^Nヘ,、-ァ ,        ≧=- 。
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/01(木) 01:34:09 ID:U/cqQkg50
>>963
行ってくる
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/01(木) 01:36:02 ID:U/cqQkg50
はい
☆ 魔法先生ネギま! ☆ 294時間目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1277915736/
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/01(木) 01:37:59 ID:uM7ejDtD0
>>965-966
乙です
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/01(木) 01:44:43 ID:3Y2xe16a0
もう新スレか

レスが多いと思ったら基地外が暴れてるのか…('A`)
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/01(木) 01:49:39 ID:CjM4gLaP0
>>968
安心しろ、第三者の視点から見たら馬鹿松信者もキチガイには変わりねーよw
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/01(木) 01:52:14 ID:adyZXnOC0
なに、どうせ龍頭蛇尾だ。あの手の輩は今まで何度も見てきたけど、その内居なくなる。
どうせ、リアル世界でおもろないことでもあってむしゃくしゃしてたんだろ。
その程度のことであのテンションをずっと続けられるわきゃねーし。その内息切れするさ。
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/01(木) 01:54:24 ID:CjM4gLaP0
>>970
さすがリアルを捨てて脳内世界に居を構えるキチガイ信者は言う事が派手だねー
あんた、まるで赤松みたいだよw
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/01(木) 01:56:53 ID:n2fTR2FK0
その前にネギま!が打ち切られる方が早そうじゃないか?
まあ、打ち切りじゃなく完結なのかも知れないけど
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/01(木) 01:59:20 ID:CjM4gLaP0
>>972
それでもボクは信者(笑)と仲良くなりたいんです(キリッ
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/01(木) 02:02:06 ID:1zMnmNQK0
なんかサイレンやめだかボックススレにいる糞コテみたいできもいよ
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/01(木) 02:03:10 ID:CjM4gLaP0
>>974
それ他所のスレで暴れてる馬鹿松信者にも言ってやれwww
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/01(木) 02:05:46 ID:PlygR4dP0
今ここにいる基地外君は責任を取って1000までいること。
他のまともな住人の皆さんは次スレへ移動しましょう。
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/01(木) 02:07:14 ID:CjM4gLaP0
>>976
残念w
オメーも含めて馬鹿松崇拝してる時点でマトモとはいわねーからwww
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/01(木) 02:08:37 ID:CjM4gLaP0
他者を肉便器と言う時点でまともじゃねーなァwwwww

どこら辺がマトモよ?
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/01(木) 02:12:05 ID:adyZXnOC0
>223
そうだなぁ。最近はヒマだなぁ。威勢のいい奴もいるには居るが…威勢がいいだけでちっとも壊れてる感じがしねえし。
ぶっちゃけ、面白くもねえ上、いじりがいもねーぞ。ワンパターンすぎて。厨マニュアルのテンプレすぎてつまらん。
一応、貼っとくけど。ここの最後の方。
☆ 魔法先生ネギま! ☆ 293時間目
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1275747529/
まあ、次スレにも居るだろうけど。ほっといても自滅するだろうし、そのパターンもワンパすぎて
ヲチるのも面白みがないからあまりお勧めできないな。
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/01(木) 02:12:45 ID:scpi8Bx/O
>>833
次、休載?
次号に続くってなってるが…
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/01(木) 02:15:14 ID:CjM4gLaP0
>>979
これがマトモ(笑)な馬鹿松信者像かwwwww

おっかねぇぇぇぇぇぇゲラゲラゲラゲラwwwww
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/01(木) 02:19:33 ID:CjM4gLaP0
ID:adyZXnOC0
コイツは手強い・・・リアルを捨て去った漢が、これほどの強さを持つとは
現実にしがみつく俺よりtueeeeeeeeeeeゲラゲラゲラwwww
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/01(木) 02:34:14 ID:+9ccm6b/0
これはひどい
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/01(木) 03:07:01 ID:c0R8HiSv0
アンチが暴れてると思ったら選挙が近いせいか
不快感をいだかせてもマイナスになるだけがわからないのか?

>自民信者
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/01(木) 03:10:17 ID:uWrBXWcy0
ID:CjM4gLaP0 [16/16]

どうしたんだ
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/01(木) 03:28:25 ID:GrngzeQ/0
>>984
民主党工作員乙
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/01(木) 03:35:57 ID:2EQWk98l0
          _.,,,,,,.....,,,   
       /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
      /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
     /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|  ねえねえ?現代支持者ちゃ〜ん、見てる〜?
     |::::::::|     。    |
   r、r.r 、:::/   /   \ ||   また思いつきで、でまかせ発言してる総理は、誰かな?〜
  r |_,|_,|_,||;|   ,,-・‐,  ‐・= .|
  |_,|_,|_,|/;;    -ー'_ | ''ー |   官僚の犬になり自民と連携して、消費税10%を表明した総理は、誰かな?〜
  |_,|_,|_人そ(^i  /(,、_,.)ヽ .|
  | )   ヽノ | ヽ-----ノ /    ん?もう一度、大きな声で!聞こえないよ〜
  |  `".`´  ノ   ̄二´ /
  人  入_ノ\\....,,,,./\___
/  \_/:::|  \__/ |::::::::::
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/01(木) 03:38:43 ID:XkSvd4nLO
某政党は日刊現代を気に入らないからネギまの評判を落とそうとしてたのか
狂ってるな
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/01(木) 03:41:07 ID:Fn4QB0I+0
【ゲンダイ】小沢の豪腕で日本を変えてもらうしかないのにメディアは妨害ばかりする
【ゲンダイ】米国の闇勢力が民主党政権を潰そうとしている
【ゲンダイ】オンナは「冷麺」にやみつきだ。独身男は冷麺の「イロハ」を押さえておこう
【ゲンダイ】マッコリ輸入量急増
【ゲンダイ】無策無能監督 岡田武史、とっとと潔く腹を切れ
【ゲンダイ】お笑い日本サッカー
【ゲンダイ】W杯「0勝3敗」は決まり。この責任をどう取るつもりなのか!
【ゲンダイ】口蹄疫問題は天罰
【ゲンダイ】民主党嫌いの日本メディアは「子ども手当は欠陥制度」という論調
【ゲンダイ】亀井氏の『家族間殺人の増加は大企業のせい』もっとやれといいたい
【ゲンダイ】大したことではない献金問題なんかで変革をストップするな!
【ゲンダイ】民主党は日本を救う救世主
【ゲンダイ】小沢秘書逮捕、「検察はおかしい」の声は日本中で巻き起こる
【ゲンダイ】ガラスケースに並べてペットを売る野蛮な国は日本だけ
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/01(木) 03:44:12 ID:yBMyNKRc0
【抗議先一覧】

コンビニ
セブンイレブン 匿名可 https://www.sej.co.jp/inquiry/ 
ローソン https://voc.lawson.co.jp/inquiry/SendMail?cid=100
サークルKサンクス http://www.circleksunkus.jp/inquiry/guest.html
ファミリーマート・AM/PM メアド要匿名可  http://www.family.co.jp/inquiry/
ミニストップ https://www.ministop.co.jp/contact/

JRキヨスク
東海キヨスク https://www.kiosk.co.jp/pc_contact.php
JR東日本リテールネット https://www.j-retail.co.jp/cgi-bin/inquiry.cgi
JR西日本デイリーサービスネット(電話のみ)http://www.dailyservice.co.jp/privacy/index.html
JR九州リテール https://ssl.jr-retail.co.jp/contact/index.html
四国キヨスク 窓口なし
北海道キヨスク https://www.hkiosk.co.jp/content/

JRA http://www.jra.go.jp/faq/faq_mail.html
講談社 http://kc.kodansha.co.jp/magazine/index.php/02065
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/01(木) 04:02:52 ID:wPn4AwNs0
10.6.30.青山繁晴がズバリ!1/6〜6/6
 G8(G20)で消費税問題を封印した管総理
http://www.youtube.com/watch?v=fyucbJ10SJ4
http://www.youtube.com/watch?v=vEZJdWdTq6c
http://www.youtube.com/watch?v=tFGAoy48s5U
http://www.youtube.com/watch?v=UXR2UJDS3Oo
http://www.youtube.com/watch?v=uZLc82nt0So
http://www.youtube.com/watch?v=tp8wMvuOMCo

・具体的な財政再建策をG8(G20)で示せなかった日本。
・G8(G20)の唯一の成果は北朝鮮を名指しで批判したこと。
・アメリカとシナは人民元問題と北朝鮮問題を裏取引した。
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/01(木) 04:08:12 ID:Zd9vgLxU0
                /⌒\
       _.,,,,,,.....,,,   ./ 消費税\
     /::::::::::::::::::::::"/  /⌒\::: \
    /:::::::::::::::::::::::::ノ《   /     \::: \
   /::::::;;;;...-‐'""´´ 《_/ヽヽ      \::: |
   |::::::::|    。  ┃....|;ノ         ̄
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||   _.,.,_
   ,ヘ;;|    -・‐,  ‐・=.|   ///;ト,   策士小沢さんの機転で、支持率V字回復!
  (〔y    -ー''  | ''ー .|  ////゙l゙l
   ヽ,,,,     ノ(,、_,.)ヽ |  l   .i .! |   確かにその想いを今、受け取りましたっ!
    ヾ.|    /,--╂、 ./  |    | .|
     |\    ̄二´ /   {   .,).,) オリャーッ!  
   _ /:|\   ....,,,,./\_ /   / |
                /   人  \
 __l__  /\ l |    /   ─‐┬‐┐ ___ __     
 ┌┴┐  ‐┬‐ | |  ┌┴─┐  、 |  |  |_| ヽ /  l   |
  |三三|  | ̄| ̄|  |  |____.|   ×  |  |_|  X   |   |
 ───   ̄| ̄   |  |    |  ./  ` | __|_|  / ヽ  ヽ  |
 /  \ /\ ヽ、l  └──┘    ヽノ    l ´   `   、ノ
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/01(木) 04:19:03 ID:tdb5/7cn0
   ___l___   /、`二//-‐''"´::l|::l       l! ';!u ';/:::l ', ';::::::l ';:::::i:::::
   ノ l Jヽ   レ/::/ /:イ:\/l:l l::l   u   !. l / ';:::l ', ';:::::l. ';::::l:::::
    ノヌ     レ  /:l l:::::lヽ|l l:l し      !/  ';:l,、-‐、::::l ';::::l::::
    / ヽ、_      /::l l:::::l  l\l      ヽ-'  / ';!-ー 、';::ト、';::::l:::
   ム ヒ       /::::l/l::::lニ‐-、``        / /;;;;;;;;;;;;;ヽ!   i::::l:::
   月 ヒ      /i::/  l::l;;;;;ヽ \             i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l   l::l:::
   ノ l ヽヽノ    /:::l/:l /;;l:!;;;;;;;;;',               ';;;;;;;;;;;;;;;;;ノ    l:l::
      ̄ ̄    /::::;ィ::l. l;;;;!;;;;;;;;;;;l            `‐--‐'´.....:::::::::!l
   __|_ ヽヽ   /イ//l::l ヽ、;;;;;;;ノ....      し   :::::::::::::::::::::ヽ /!リ l
    | ー      /::::l';!::::::::::::::::::::  u               ', i ノ l
    | ヽー     /イ';::l          ’         し u.  i l  l
     |       /';:';:!,.イ   し    入               l l U
     |      /,、-'´/ し      /  ヽ、   u    し ,' ,'  l
     |        /l し     _,.ノ     `フ"       ,' ,'  ,ィ::/:
     |       /::::::ヽ       ヽ    /     し ,' ,' / l::
     |      /::::::::::::`‐、 し      ',  /    u   ,、-'´  l,、-
     |      ``‐-、._::::::::::` ‐ 、     ',/       , -'´`'´ ,-'´
     |      _,、-‐'"´';:::::::::イ:l';:::` ‐ 、._____,、-‐'"´  u /
   | | | |    \ l::/ l::::::/リ ';:::::lリ:::::l';:::l l:l:::::l\  u /
   | | | |
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/01(木) 04:21:53 ID:ATPQa6mE0
133 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/01(木) 00:37:39 ID:adyZXnOC0
あ、このスレ、隙あらばキャラファン同士を対立させて荒らそうって一生懸命な輩が居るから。
例の空気悪くしている奴もソイツだと思う。まともに相手せず、とっととNGあぼ〜んしといた方が精神衛生上健康でいられるから。
わざわざID変えて書き込んでいることもあるから悪質だし、毎回毎回、するのもめんどいけど、相手するのも不毛だから。
 しばらく見とけば、子供にも分かるスゲー簡単な見分け方があるし。
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/01(木) 04:25:41 ID:6i/aOeoj0
OAD4話まででのどか救出までやって欲しかったけど映画に持ち越しっぽいな
なんか3話のキンクリを見ていると映画でもカットされそうな気がするがあそこの戦闘は個人的に入れて欲しい
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/01(木) 04:30:46 ID:cRKAD8yd0
基地外連中は寝たみたいだから埋めるとするか
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/01(木) 04:32:05 ID:cRKAD8yd0
埋め
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/01(木) 04:33:01 ID:cRKAD8yd0
埋め
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/01(木) 04:33:56 ID:cRKAD8yd0
埋め
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/01(木) 04:34:29 ID:xQY4ZDw90
1000なら民主党大惨敗
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。