ネギま!ネタバレスレ 205時間目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
◆本スレ解禁は公式発売日(水曜日)の0:00からです。
◆ここで得た情報は解禁時刻まで他スレに持ち出しちゃダメです。
◆ny等のP2Pの話題は禁止です
◆嘘バレは気にしないで流してください。
◆デカコ、としあきは釣りワード!
◆アップローダーに迷惑はダメです。

以上のことが守れない人は、完全なる世界にリライトされます。

前スレ
ネギま!ネタバレスレ 204時間目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1271599927/

テンプレ
http://negimagi.at.infoseek.co.jp/

☆魔法先生ネギま!強さ議論スレ☆契約執行32秒目☆
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1270736100/

※荒らしはスルーが基本。
続くようなら所定の場所に、書式を守って通報するです。
通報先(スレ建て時現行)
wcomic:週刊少年漫画[レス削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1208167625/


***Boo80 URL
http://qb6.2ch.net/_boo80/       (オリジナル)
http://www.domo2.net/boo80/       (レス番指定のみで可能)
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/04(金) 13:14:40 ID:OAWlyIrM0

面白いので読んでみて


★ネギまで会社を作ってみた。

ttp://ncode.syosetu.com/n4180l/
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/04(金) 14:21:28 ID:D+IheOl30
>>1


…「友達になりたい」ってのは「強敵と書いて友と読む」某氏の熱い…暑っ苦しいコミックが元ネタか?
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/04(金) 19:07:47 ID:T+pL7iCxO
>>1乙デス

友達になりたい=肉体言語なのは今も昔もこれからも変わりそうにないな
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/04(金) 19:11:32 ID:i3imsQEP0
そういうのも王道
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/04(金) 21:20:05 ID:qArKm2UYO
>>3
「タイマンはったらダチ!」ってのとどっちが先だったけ?
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/04(金) 23:57:22 ID:++wncHfd0
なのはの肉体言語とな?
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/05(土) 03:45:30 ID:2YV3Icv40
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/05(土) 07:48:08 ID:8n+xeNt/0
はぁー・・・友達とか頭沸いてるな
面白くないENDになりそうだ
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/05(土) 09:30:37 ID:WPLuk6+x0
にわかファンがオタオタしてやがる
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/05(土) 10:56:06 ID:8cZTqN9w0
バトル漫画=善悪二元論
って感じの意見が多い気がするんだけど
いや、それがバトル漫画なんだろうし
そのほうが見てて面白いだろうけど

実際あの発言って単純じゃなくね?
個人的には「本当の敵」を絞り込んだようにも見えるけど。
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/05(土) 11:41:26 ID:gaowXTO2O
こういうのは激闘の末、最終的にその境地に達するってのはよくあるけど、
まず理念として最初に打ち出すってのもネギらしいと言えばネギらしいな
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/05(土) 12:14:43 ID:MLjZXjku0
ttp://d.hatena.ne.jp/reminis/
ここの人、相当やばくなってるな

仲間をやっと心から信頼したとか
価値転換が起きたとか反論書きたかったが
とてもじゃないけど書き込みにくいわ。
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/05(土) 12:30:06 ID:mMaaggCg0
11は否定してる奴が単純と言いたいのか?バトル見たいから否定してるんじゃなく
て現状消されたり攫われてる仲間がいるのに「世界救おうとしてるから」
という理由であっけなく友達とか言い出したのが問題。
ネギにとって仲間ってそんなもんか?個人の感情とかないのか?
どこまでも上から眺めてる読者の視点で語ってるとしか思えない
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/05(土) 12:46:26 ID:WPLuk6+x0
しかし否定してる奴が単純なのは事実だろ。バトルが見たいから否定しているわけだし。
一方ではあっけなく友達とかアホかっていってて、一方では絶対許さないって言ってただろって意見だからな
自分が読みたいようにしか読んでいない状況で読者側がまともだとか言われてもルーピー過ぎるだろ
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/05(土) 12:50:01 ID:WPLuk6+x0
なんか間違えた。一方ではあっけなく友達とかアホかって言ってて、
もう一方では今更友達なの?って話になってる。友達になるにしてももっと早くか、もっと遅くかで割れてる。
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/05(土) 13:08:29 ID:gaowXTO2O
>>13
晒すなよW
そこの人は運動部の出番増やす為には何よりも仮契約有りき、バーゲンセールでも大歓迎、
みたいな論調の人だから信者からも賛同者が出てこないのは仕方あるまい
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/05(土) 13:25:49 ID:MLjZXjku0
>>14
俺は、あの発言で彼らへの恨みが全部消えたとは読みとれないんだよね。
確かに全体的にみると全部赦しちゃってるようにも見えるんだけど
俺はネギが考えの視野を広げたのだと思った。
闇の克服には価値転換や創造というか(ナンミョーネタではない)そういうたぐいが必要だったし
だから、次回の話を見るまで評価はしにくいんだよね。
本気で全面的に許すのか、謝罪するところは謝罪しろっていうのかまだ分からんから。
あとバトルはフェイトが無理に敵対したがってるから問題ないと思ってる。
>>17
さすがに晒さないと
意見すら見てもらえないだろうからね
ちょっと問題だったが。
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/05(土) 13:51:10 ID:gaowXTO2O
紅茶喧嘩みたいに単に倒すべき敵としてだけでなく、
フェイト個人とネギが接する機会がもっとあれば、もう少し印象が違っただろうけどなあ

どうも理屈が先行しててネギの本気で友達になりたいって気持ちが
フェイトのネギへの執着心に比べて軽く見えてしまう感じがある
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/05(土) 14:38:42 ID:KW0ECHOU0
なんというかね、ネギは全部を救いたいんだから、
フェイトを戦闘で倒した上でやることすら全否定しちゃったら、
それこそ片手落ちなんだがね
全部の中にはフェイトも入ってなねぇとおかしいんだし
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/05(土) 14:48:37 ID:W2qjKyfW0
>どうも理屈が先行してて

コレに尽きるだろ
どっかで見たような展開から、上っ面だけ拾う事ばっかやってっから赤松漫画はこうなる
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/05(土) 15:11:20 ID:6HDB47d00
ちょっと記憶が曖昧で自信ないんだけど、どっかで「フェイトのことをもっと知らなければ」とか言ってた気がするんだよな
それ自体は当然なんだけども、それから「知った」と言える程接触もしてない訳で
そんな状態で「友達になりたい」とか言われたってハァ? だ
良く知るために友達に、なんて状況でもねーだろと
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/05(土) 15:32:07 ID:x6JtW7jo0
おまえらは相手のことを良く知ってから友達になるのか?そんなの引きこもりの発想だろ。
物語にいちゃもんつけようと無理してメチャクチャなこと言ってる
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/05(土) 16:32:45 ID:mMaaggCg0
じゃあお前は国を変えるためにサリンバラまいた教団と友達になれるんだな?
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/05(土) 16:41:34 ID:XNl3QHx10
串刺しにされたあげく、生徒がちりじりバラバラにされて生命の危機に追い込んだやつとお友達ね
赤松の頭ってどんだけ平和主義者なんだろ
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/05(土) 16:57:14 ID:x6JtW7jo0
だけど闇の魔法と相性がいいってことはそういう条件に囚われないってことだろ
俺とかお前が無理だからってネギにとって無理とは限らないんだし
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/05(土) 17:05:22 ID:VUmQESgJ0
引きこもりと貶したと思ったら
その引きこもりと自分にはできなくともネギには友達になれるって?
お前の言ってることのほうが無茶苦茶に見えるぞ
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/05(土) 17:19:06 ID:J+mTpTk10
とは言え、基本的にそこら辺に落ち着くだろうと予想できる範囲内ではある

フェイトをネギが殺す選択はネギま!的に最初から無いし、自殺してもらうか仲間になってもらうしか手がない
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/05(土) 17:26:04 ID:XNl3QHx10
友達はないよ
せめて永遠のライバルとかにしとけよ
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/05(土) 17:54:50 ID:x6JtW7jo0
なんでもいいからともかく友達になるのは間違ってる!以外のことを言えてないんだけど
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/05(土) 17:55:52 ID:mMaaggCg0
せめて「もう一度話がしたい」とかなら・・・。表情も感情を押し殺した
苦渋の選択ッて感じにしてさ・・・、なんであんな爽やかな顔してんの?
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/05(土) 18:15:28 ID:MLjZXjku0
なんか無理やり赤松を鳩山とか槙枝みたいな左翼にしたい人がいるけど

何度も言うけど敵を絞ったんじゃね?
フェイトは使われているから
本当の敵は「造物主」だということに
>>31
確かに不自然なまでにあれはスピードが速い
まぁ・・・「ネギは天才」で片づければそれまでなんだけどね

引き延ばしがここで裏目に出てきてるな
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/05(土) 18:19:21 ID:cH2w4d6f0
ふっきれたってやつなんだろ。
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/05(土) 18:26:20 ID:J+mTpTk10
>>31
リリカルなのは的なら問題無いんだけだろうけど、爽やかな顔w
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/05(土) 18:31:18 ID:gaowXTO2O
>>24
この場合は教団と友達になれるかでなく、それに属した人間と友達になれるかって問題じゃね?
まあ、大抵はお近づきになりたくないが
どんな事があっても全員と分かり合えないってのもちょっと極端な気がする

勿論、フェイトは操り人形とはいえ末端ではなく最高幹部の一人だから
それだけ責任は重いし、そんなに簡単な話ではないとは思うけどねー
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/05(土) 18:58:23 ID:K+1nFrOz0
>>19
萌え漫画にしちゃきちんとガキ二人の伏線は張ってたと思うけどな
フェイトも利用される側なんだろうし主人公が見捨てたら駄目だろ
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/05(土) 19:08:35 ID:mMaaggCg0
だったら萌え漫画描いてろよ。都合よく言い訳スンナ
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/05(土) 19:10:35 ID:VUmQESgJ0
>>32
絞るも何もフェイト側の事情知らんうちからそういう発想はでないだろ
エヴァにボコボコにされてる間に
自分を串刺しにして大事なクラスメートを命の危険に追い込んだ宿敵を
友達になりたいと思わせる理由ってなに?どこからきたの?
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/05(土) 19:13:57 ID:K+1nFrOz0
>>37
お前レスが極論杉。そんな必死になることかよ
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/05(土) 19:20:56 ID:VUmQESgJ0
>>36
萌え漫画のオマケでやるなら杜撰でいいんだけどな
萌え漫画やってねーじゃん
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/05(土) 19:28:01 ID:MLjZXjku0
>>38
いろんな奴が言ってるけど
闇の魔法を取得した時の
「善も悪も〜」云々があったじゃない
それに照らし合わせれば間違いではない・・・っつったら堂々巡りだわな

実際あの発言の真意がまだ描写されてないから
次回を見ないと評価できないわ
手放し賛美しちゃってすいませんね
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/05(土) 20:33:43 ID:Rx7o5TZ30
手放し否定は開き直って、手放し賛美が謝罪するのはおかしいだろ
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/05(土) 22:12:15 ID:gaowXTO2O
>>36
俺はその辺は認めない訳じゃないけど、例えばルーナの口からでもいいから、
ネギがフェイトの内面についても知ってからの友達宣言だったら
もっと説得力が出たんじゃないかなと思ったり

逆に暴走したら皆が何とかしてくれるから自分は前だけ見る辺りの件は、
あれだけしつこく頼る、頼らないの話を繰り返した上での結論なので、
単なる丸投げでない一皮むけた信頼感を感じることができた
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/05(土) 23:18:38 ID:QzrNsw0mO
萌え分減らして腐分を増やしたかったんじゃねーの
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/06(日) 07:17:46 ID:2RSWaDhR0
これと言った下準備もない単発のやる気だけどな。名前は変えるけどメンツも
方針も変えないとか抜かした某野党みたいだ
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/06(日) 13:28:07 ID:cRodfCYP0
ネギにもフェイトにも「世界を救いたい」って気持ちが共通してるから「友達になりたい」発言が出たんじゃないの?
フェイトがただの殺人鬼なら友達になりたいなんて言わないだろうよ。
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/06(日) 13:35:15 ID:nCr2xfu80
今のところネギ視点ではただの殺人鬼と変わらんから
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/06(日) 13:53:05 ID:jtAlkhSG0
何回石にされかかったと思ってるんだ
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/06(日) 14:16:52 ID:qkbMGG910
ネギ「フェイトちゃんと友達になりたい・・・」
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/06(日) 14:32:16 ID:tWcUvPcv0
>>49
野郎、タブー中のタブーに触れやがった…
つか絶対狙っただろう赤松w
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/06(日) 15:55:16 ID:0e9hTnesO
>>47-48
しかし、結果論とはいえフェイトが直接手を下したことによる犠牲者ってまだラカンぐらいしかいないじゃね
そのラカンですら生き返る可能性大だし
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/06(日) 15:58:10 ID:+/5KHts20
というか赤松界で明確に殺しをした人間ってそう居ないんじゃないか
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/06(日) 16:12:12 ID:WZp05RVPO
エヴァは明言してるし、小太郎もそれっぽいこと言ってるけどな。
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/06(日) 16:20:27 ID:EyU0CtJU0
小太郎も敵だったし、石化では結局死なないし。
串刺しの恨みについては腕を切り落としたカゲタロウには感謝しているって描写もある。
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/06(日) 16:20:47 ID:0e9hTnesO
まあ、どっちも自主申告だし、状況が分かんないから是非は問えないよな
明言はしてないが隊長は確実にかなり殺ってるw
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/06(日) 20:49:23 ID:I3LotmMI0
許しはしないだろうが憎んでも仕方ないってことじゃねーの
前だけ見てるって言ってるんだからこれからどうするかだろ
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/06(日) 20:58:11 ID:nCr2xfu80
ここの住人も結構入れ替わってんのかね
コーヒー合戦のときはいきなり喧嘩腰のネギにキャラ変わってね?って意見が頻発して
その都度殺されかけた上、クラスメートをバラバラにされて命の危険に追い込んだ、キレて当然て反論されてたが

いまやその逆だもんな、直接手に掛けたのはラカンだけだろって、まあネギ視点ではそうなんだけども
フェイトはブチ切れられて当然の悪なのかそうでもない善なのか
読者視点では善みたくなってるけどネギ視点では依然絶対悪だと思うんだよね、個人的には
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/06(日) 21:04:50 ID:tK04oAjC0
許すのはおかしいとか書いてる奴が、よそで嫌韓発言してたら笑える
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/06(日) 21:30:28 ID:UIW6E5uGO
>>58
別に矛盾は無い
どちらも理屈じゃなくて感情的に許容したくないだけ
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/06(日) 21:41:02 ID:pp3X3yl3O
まあ一応ネギ10歳だもんなって設定でごまかすのかしら
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/06(日) 21:50:27 ID:oVh2wApkO
魔法球に入ったりしてるから、年齢は多少上乗せしないとね
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/06(日) 22:21:03 ID:d6ECyrJO0
いまだにフェイト配下の連中がフェイトを心酔してる理由が分からん
世界に救いを提示したからか?

魔法世界に根本的な構造上の欠陥があったとしても
大戦を起こすほどの対立はなかったらしいのに
そこに戦争の火種を各地にばら撒いて多くの戦災孤児を生んだのは
紛れもなくフェイト達だろう、と
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/06(日) 22:54:30 ID:mhvAPBRb0
赤松とか、大河ドラマ観てるくせに歴史とか疎そうだからな。
画面上で戦が起きてても、その歴史的背景みたいのに頭回らないんだろ。
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/06(日) 22:59:34 ID:I3LotmMI0
過去編で十分だろ歴史は
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/06(日) 23:09:21 ID:mhvAPBRb0
>>62の内容を受けて言ったのよ。
戦災孤児が戦争を起こした人間を恨むような心情にならないのは、
戦争を戦争が発生する背景から理解する頭を作者自身が
持ってないからじゃないか、って。
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/06(日) 23:35:10 ID:1qeyHhvF0
人が戦争の何を恨むかなど理解するのは難しい

戦後の処理を見るに『完全なる世界』に全部責任押し付けて責任回避してるようにも見えるし
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/06(日) 23:39:25 ID:3xAy+h4xO
あくまでフェイトのうち自分たちを救ってくれたテルティウム個人だけを切り離して考え
そのうえで争いを無くす目的で協力しているというなら説明もつくんだが
逆に孤児のうちフェイトに協力する側の人数のほうが少ないということは……

まあ、推測に過ぎんわな
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/07(月) 00:34:46 ID:kqtYcwjgO
>>57
ネギ視点でも悪は悪でも絶対悪とまでは言えないじゃね?
魔法世界を滅ぼすのは同時に世界とその住人を救う為だってのは、
前からフェイトが言ってた事だし、魔法世界人が幻影と分かった事やルーナの言葉で
その事に現実味が出てきたわけだが、クルトと同じで目的は一部正しくとも方法が間違ってるってことで

>>62
大戦まではいかなくても、種族間や旧世界人と魔法世界人との対立があった事は示唆されてるのだから、
局地的な紛争や事件は以前からあったんじゃね?

完全なる世界は火種を蒔いたとよりその火種を利用して、
油をそそぎ大火事にしていったってとこだろ
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/07(月) 00:48:25 ID:vlSlxm3G0
>>68
一部正しくとも方法が間違っているからといって更に最善の手法を見つけ出すこともなく計画を潰すなんて

何も考えてないのかなwネギくんはww
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/07(月) 01:13:56 ID:78h3eU9r0
「僕は魂のない人形に過ぎない」と言っているフェイト君が
                            パクティオー
自分の魂の存在に気付くのは、きっとネギとの 接吻 なんだろうと思うと今から複雑な気分ですw
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/07(月) 01:16:46 ID:kqtYcwjgO
>>69
まあ、ナギだったらそんなに方法は絶対取らないって信仰にも似た思い込みが原動力だからw
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/07(月) 01:20:30 ID:kqtYcwjgO
えーい、またミスった
そんな方法、ね
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/07(月) 01:29:49 ID:/4SickUt0
>>70
その設定いただき
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/07(月) 01:41:24 ID:cB7Q3fCs0
ルーナって具体的なことはなにも言わないと言ってるし実際言ってなくね
ネギ視点だとフェイトっていきなり自分を殺そうとしたり
周囲の魔法世界人巻き添えに石柱ぶん投げてくるキチガイじゃね
絶対悪以外の何物でもねーな
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/07(月) 01:49:45 ID:TaYH8TFI0
>>68
だとしても、友達になるには理由として薄弱すぎだな。恩師を消して、友人らを人質に取り、
自分や仲間を永久石化しようとしたり傷付けたりと、ネギに直接関わるだけでも、わんさかある。
そんな世界規模のテロリスト相手に「目的に一理があるから友達に」とか、まさに狂気の沙汰だ。
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/07(月) 02:37:01 ID:+KX4kSufP
フェイトのやろうとしてんのがただのテロなのかどうかってことはいどのえにっきでわかったろ
ただケチつけたいだけじゃないの?
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/07(月) 02:46:44 ID:kqtYcwjgO
>>74
勿論、裏付けは取れてないし、ルーナが騙されてる可能性はあるけど
フェイトが世界を救おうとしてるとルーナが本気で信じてる事は伝わってるじゃね

殺されそうになったのは元々、フェイトとは対立してたわけだし、
ある意味、自分の油断と力不足が招いた結果でもあるんだから
絶対に和解できない理由にはならんだろ
周囲を巻き込もうとした件は難しいが、やろうと思えば、
他にもいくらで被害を増やせた訳だし、あくまで目的はネギへの牽制で
無差別にやるつもりなかったじゃないかな
()この辺、単行本見ないで書いてるのでかなり怪しいw

>>75
まあ、友達になろうとする理由として適当かどうかは別にして
絶対悪って括りが気になったんで
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/07(月) 02:47:03 ID:cB7Q3fCs0
フェイトの本意は偽アスナが破ったじゃん
読んでねえの?妄想保管ばっかやってるから
漫画の内容忘れるんだよバカだな
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/07(月) 02:51:49 ID:cB7Q3fCs0
>>77
なにそのどこまでもフェイト側に都合のいい解釈w
殺されかけたのは油断して力不足なネギが悪いのかよw
牽制でその他大勢死んでも小規模だからおkってその時点でキチガイだわw
マジで言ってんならお前が恐ろしいわ
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/07(月) 02:51:55 ID:N21t4+7rO
ネギは早くオコジョになれよ
魔法の秘匿はどうした?
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/07(月) 03:25:58 ID:0s20+2ko0
>>78
そのフェイトの本意とやらは何のことだ?
偽明日菜が破ったってどのことを言ってんだ?
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/07(月) 03:28:14 ID:kqtYcwjgO
>>78

ごめん、本気でお前が何を言いたいのか分からん

>>79
本心ではともかくw、エヴァならそう言うと思うよ>殺されかけたのは油断して力不足なネギが悪いのかよw

>牽制でその他大勢死んでも小規模だからおkって
そこは悪役ですから大の虫を生かす為に小の虫を殺すこともありますがな()例えがちょっと変な気もするが他に適当なの思い浮かばなかった
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/07(月) 03:30:31 ID:0s20+2ko0
まさかとは思うが、
紅茶論争で誘拐前の明日菜が、ネギを自分の本意ではないのに罠にハメようとしたことをいってるとか?
偽でもなければ本意でもないけど
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/07(月) 03:31:45 ID:0s20+2ko0
書き損じた。まぁいいや
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/07(月) 03:46:03 ID:A1zlUaF7O
>>82
()が機能してないぞ、しかも2回も
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/07(月) 04:11:30 ID:cB7Q3fCs0
>>82
いやエヴァがそういうだろうねって言われても・・・
魔法世界人が死のうが生徒が死のうがネギが油断してたから悪いことになるのって聞いてんだけども
そんでエヴァならそういうからネギもそう思うだろうってわけ?
お前の中のねぎまってすげーな、意味わからん

>>81
フェイトにいどのえにっき仕掛けたのって一度きりしかないんだが・・・
なんかもーあれだよな、脳内保管で読んでるよな
どうせデュナミスに仕掛けたいどのえにっきをフェイトにかけたのと勘違いしてんだろ?
まともに読んでねえよな
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/07(月) 04:44:49 ID:0s20+2ko0
だが、こんなやりとりは全くの無駄だろうな。自分が正しいって認めて欲しいだけなんだから。
反論して相手をやり込めたいだけ。面白いかどうかとか、正しいとかも一切関係なくなってる。
人の意見なんかどうでもいいんだろ。他人の視点に興味があるわけでもないし、議論どころか雑談ですらない。
愚痴と罵りあい。無駄だよ、新しい発見もなにもない。
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/07(月) 04:47:09 ID:cB7Q3fCs0
なにいってんだこいつ
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/07(月) 06:59:13 ID:eMSXwW3C0
「ネギ君は正しい!!」って言ってくれないから不貞腐れたんだろ。
「偽物でも大切な人です!」=ホントに偽物だったけど悪人じゃないから
お咎めなしでいいよね!
「友達になりたい!」=大量破壊未遂起こしたり仲間消したり誘拐拘束してる
けど物理的に傷つけてないから自分の仲間のことそっちのけで友達宣言してもいいよね!!
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/07(月) 07:20:10 ID:jk2PBqem0
1行で書いて。長いとなえる
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/07(月) 09:23:05 ID:zmKC62Hu0
てかアンチスレでやれ
ここでやるな
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/07(月) 12:11:58 ID:Ew+ikL0M0
取りあえずフェイト=北朝鮮、赤松=左翼
みたいな見方から議論してねーか?

やつらと一緒にするなよ・・・。
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/07(月) 12:16:26 ID:kqtYcwjgO
>>86
エヴァはネギの師匠ですよ?
それに俺は元のレスでネギが殺されかけた事について
戦いの場に自ら立つそれぐらいの覚悟は必要だろって話してるだけで
生徒や魔法世界人の話なんかしてないじゃん
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/07(月) 12:18:53 ID:N21t4+7rO
むしろ今のネギパが北朝鮮。
ネギ=金正日
生徒=喜び組
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/07(月) 12:22:05 ID:kqtYcwjgO
×自ら立つ→○自ら立つ以上
えーい、面倒臭い、もう止めた!
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/07(月) 13:27:26 ID:wHGfWnDM0
必死になって否定したいからって半島民だとか言い始めたぞ。基地外増えたなオイ
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/07(月) 13:59:55 ID:PiRLqJC/0
赤松先生が休むのが悪い。
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/07(月) 20:58:41 ID:dphitvEC0
>>23
そんなの当たり前だろ
家族構成から親族に犯罪歴、宗教観念と将来の有用性が分かるまでは
友達じゃなくて知り合い
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/07(月) 20:59:29 ID:dphitvEC0
>>96
うるせーぞ、シナチョンのゴミ屑
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/07(月) 21:18:41 ID:wHGfWnDM0
クズが吠えてるなー。ネギパーティを北朝鮮に例えて嫌悪感を感じないセンスが輪をかけてクズだわ
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/07(月) 22:42:04 ID:kqtYcwjgO
っていうか実情が違いすぎて例えられてもピンと来ないな
将軍さまは喜び組の為に自らが前にでて戦ったりしないだろうしw

>>98
お前は友達と見合いでもするつもりかw
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/07(月) 23:39:54 ID:N0juMmwN0
つーか、自分の望みがフェイトと友達になることだってのに気付いただけで、
だからといって、これまで抱いてた敵対心とか怒りとか諸々が消えたとは言ってないんだよな
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/07(月) 23:49:16 ID:cB7Q3fCs0
偽物(拉致犯)でも大切な人とかいうこれまたよくわからんセリフの前科があるからなあ
見た目がアスナならなんでもいいのかとか紛糾してて
そん時も次回に説明あるとか期待とか言ってたけど結局なんもなしにスルーだったっしょ?
さすがにどうよこれって人増えてるだろ
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/08(火) 00:00:03 ID:N0juMmwN0
あれ説明いるのかね
偽物だろうとなんだろうと、あの時点で明日菜なんだからってことでよくね?
それが駄目なら、作り物の魔法世界人に、人間相手のような感情を抱くのもおかしいってことに
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/08(火) 00:55:44 ID:xnZTMUGgO
>>102
>敵対心とか怒り
まあ、でもそれを乗り越えなければ友達になれないだろうけどな

勿論、友達になりたいからこそ罪の清算を求めたり、
力尽くでも暴挙を止めるってのもアリだろ
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/08(火) 01:26:25 ID:B1bLW7Q70
>>104
「偽者でも大切」ってんじゃ、本物の事をどう考えてるんだって話は出てくるだろう。アスナにも
ルーナ自身に対してもな。あと、他人に成りすましてたルーナと違って、魔法世界人は人造でも
自立した個人なのは明白。詐欺師と普通の人とで対応が違っても、何もおかしくない。
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/08(火) 01:54:09 ID:qyJb89Qc0
人格・記憶が明日菜と変わらない以上、その存在は真偽にかかわらず大切だ…ってことで、
偽物だとしても大切だってのと、本物を蔑ろにすることはイコールでは無いな
別に、元に戻った偽物も大切な人だってわけじゃないし
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/08(火) 01:57:45 ID:44tPMjqs0
ネギが偽物をブチ殺してもぶーぶー文句言うんだろ萌え豚信者は
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/08(火) 02:04:02 ID:xnZTMUGgO
>>106
ネギの言い方も悪いが偽物、本物に関係なくアスナが大切だと言ってるだけだと思う
その気になったルーナには残念だがw

もしネギに偽エヴァと本物、どっちが大切か聞けば両方って答えるだろ
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/08(火) 02:08:50 ID:qyJb89Qc0
まあ、そうは言っても、あそこで仮契約っていう正体を暴く手段が無くて、
じゃあどうするんだよ…ってとこで引っ張られたら、それはそれでどうかってのもあるけどなw
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/08(火) 02:35:00 ID:TMMZNHng0
>>109
いつも思うんだが
偽物であっても=拉致犯であってもって事実を
ここまでスルーできるのが不思議でならない

偽エヴァは本物エヴァに危害加えてないだろうに
例えになってないと思うんだが・・・
実に理解しかねる
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/08(火) 07:00:39 ID:/Pybd4Tx0
問題なのは偽物と発覚しても大して明日菜の身を按じている描写がないこと。
「あ、偽物だったの?じゃあ本物は?なんだ、酷い目にはあってないんだね。
じゃあ慌てる必要ないかな。偽物も悪人じゃないし!」こんな感じ。
「酷い目にあってないから(偽物談)、悪人じゃないから」という理屈が
明日菜より優先されてるってことになる。
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/08(火) 07:05:21 ID:aE3t51yl0
ちゃんと本物の居場所も聞き出してるんだからスルーなんかしてねえだろ
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/08(火) 07:10:25 ID:Hui6gq+q0
バカみたいに一人で飛び出していって、慌てふためかないと心配していることにならないんだろ
それでいてそういうことをやったらバカだカスだ成長してないとか文句をつけるっていう。
何をやっても作者はバカだって結論したいんだろ
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/08(火) 07:23:03 ID:/Pybd4Tx0
そうだよ?口だけ大切だの連呼して、そのくせ機械みたいに必要なことだけ
聞き出してその後は「悪人じゃないからゆっくりしてよ」。
何度も言うけど理屈だけ先行して感情が全く入ってない。
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/08(火) 08:50:07 ID:xnZTMUGgO
>>111
俺からすれば、その2つを結び付けるのに拘るから、話がちっとも前に進まないとしか思えない

いや事実同じ事だし、全体の流れで見れば分けて考えることはできないってのも分かるが、
少なくともあの場面でのネギは拉致犯でも大切だなんて意味では使ってないし、
その後のルーナの扱いが甘過ぎるとか本物の心配をあまりしてない(ように見える)などは
別の問題として扱うべきだろってのが俺のスタンス
>エヴァ
つまり、本物か偽物かではなく、危害を加えようしたかどうかの問題ってことかい?
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/08(火) 09:15:34 ID:xnZTMUGgO
>>115
感情で動いても物事が好転しない場合、ネガな感情は内に秘め
目の前の自分ができる事に集中するってのは魔法世界編の初期の方でやったはず

ただ内に秘めるにしろ、(無根拠にw)仲間を信じるにしろ、
もう少しネギの心理描写があっても良かったよなとは思う
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/08(火) 23:10:08 ID:qyJb89Qc0
社内の売店で注文してたじょしらくをようやくGET
CDで赤松弄りされててワロタ
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/08(火) 23:59:17 ID:TRKbZz/40
>>117
確かにもう少し描写あっても良かったと思う
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/09(水) 06:57:09 ID:MgenB9PN0
キレてても仕方ないから冷静に〜ってのは鋼の言う「耐えねばならんのだよ・・・」
なのにその耐えてる描写がないんだよ。
単に「心配した心配した。はい、次、次」て印象しかない。まるでアリバイ作りの
ために心配って言葉入れてるみたいだ。
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/09(水) 07:19:24 ID:Jywk1SkR0
それはあまりにも読解力がないからだろ
このスレの展開を見てればそういう結論にしかならない
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/09(水) 19:20:55 ID:lDf2/ZGC0
マンガなんだから一度で作者がいいたいことを読者で分からせないとダメだ
読解力がどうのこうのいうのは小説だけにしとけ
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/09(水) 20:00:28 ID:p9CqZCis0
最新話で言えばフェイトと友達になりたいんだろ。明確じゃないか。

ここで問題にしているのは過去の話から意味を積み上げる能力が個々人で差がある点だろ。
立ち読みで適当に読み流してバトルが凄いかどうかぐらいの判断力しかないのに、作者の責任とか言うな
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/09(水) 20:25:53 ID:lDf2/ZGC0
少年マンガだしな
立ち読みですら理解できないようなマンガなんて必要ないだろ
赤松マンガ一度見れば理解出来るのに
読解力が必要とか思う時点でそんなこという奴が一般人より読解力が劣るんだよ
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/09(水) 21:25:41 ID:MtxpAbZfO
ネギま!週刊から月刊移籍へ待ったなし
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/09(水) 22:21:05 ID:B77IOwxy0
美味しんぼとコナンは時に理解するのを放棄したくなる
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/09(水) 22:49:20 ID:nsuBSDzP0
>>126
何気に上手い返しだと思うが、
美味しんぼやコナンスレに行って内容批判しないで、分かりにくいとか読むの面倒とか愚痴って来てくれ。
もしくは、もうゴールしてもいいんだぜ?ってあたりだな
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/09(水) 23:14:36 ID:MAzyJ47sO
>>125
正直、別冊マガジンあたりに移ってもいいかな
できたらエアギアも一緒だと嬉しいが
絶望先生はネタが古くなるから週刊のままでおK
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/10(木) 00:26:24 ID:/98ccm450
レス評論家の方がいるなおい
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/10(木) 06:59:03 ID:xvn/EtpU0
たとえ月刊に移っても「偽物でも大切です!」「世界平和目指してるから仲間を
誘拐した人と友達になりたい!!」みたいな過程をキングクリムゾンする展開
は変わらないだろうな。
ついでに言うと散々放置しといてある時だけ「ずっと心配してました!」とかは
は過程を経るとは言わない。
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/10(木) 07:17:28 ID:xvn/EtpU0
思えば茶々丸プッシュの皮を被った血覚めプッシュ冒頭での犬の「根拠がなくても
信じるのが仲間」と言う珍発言、心配する刹那に同じような言葉を投げかける
チョイ役にまで転落した明日菜。もちろん心理描写など無し。
この「仲間は無事。だからしばらく忘れてろ」と言わんばかりの無理やりさを
伏線とか過程と言える奴は正に信者
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/10(木) 07:28:15 ID:vT8i93mc0
出来ない事を悩んで時間を潰すより、実力と運を信じて放置ってのは…ま〜別に悪くは無いわな
正直、明日菜よりアーニャを全く心配してないのが不思議だ
身柄の確保に走ってるフェイト側に捕まってる場合、何か在っても明日菜はフェイトが守るから無事だろうけどアーニャは考慮されまい
しかも純戦闘力でアーニャの方が劣ってるからなw
明日菜を心配しないのはまだ理解の範疇だが、アーニャを心配してないのには疑問だねぇ
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/10(木) 07:40:24 ID:rgun9BPK0
ちなみにどうやって心配したら満足するんだろう。アーニャとか叫びながらオナニーでもさせんの?
それともフェイトを殺した後で泣きながら死体を踏み潰してグシャグシャさせればいいのかな
いろんな話があるのを無視して、毎週アーニャ・・・・とか暗い顔でツイートさせるのかい?
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/10(木) 09:22:59 ID:WQQ0hTwy0
>>133
お前は何故、私が毎晩おしっこを我慢してるアーニャたんで叫びながらオナニーしているのを知っている??
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/10(木) 12:07:58 ID:JwrD0I5VO
ネギの幼馴染みとは何だったのか
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/10(木) 12:21:33 ID:f0OgOkm90
犠牲となったのだ・・・・
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/10(木) 12:25:23 ID:IkQi9o+r0
セックスよりもオナニーのほうが深いと思うの。
苦行なんて結局ソレだしなw
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/10(木) 15:58:03 ID:N2AqFoBzO
バレが来るまで同じようなレスの繰り返しになりそうだな
恐ろしいのはバレで友達になりたい発言がもうスルーされてて話が進んでしまうこと
もしそうなったら尾を引きそう
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/10(木) 18:28:18 ID:oKFj6JT90
>>133
満足っつーか
毎週ぎゃあぎゃあ心配するうんたらネギと今のあまり心配する素振りが希薄なネギの
中間は君の中にないのかい?その極端な二つしか思いつかないの?
と不思議に思うわ
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/10(木) 18:47:27 ID:f0OgOkm90
だいたいアーニャ捕まってるのが確定になったのラカン戦の後だからなー
心配してないとか言ってる方がわけわからんわ
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/10(木) 19:28:46 ID:oKFj6JT90
ええと拉致されてることが確定する前から
あーにゃは?って言われてたんですが
ラカン戦のあとから漫画読み始めてスレにきたのかなあ、わけわからんなあ
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/10(木) 19:36:47 ID:JwrD0I5VO
拉致発覚以前に、フェイトにより仲間が散り散りになったのに、特にネギはアーニャを心配する素振りを見せなかった
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/10(木) 19:40:01 ID:oKFj6JT90
名前すらずっと呼ばれなかったしな
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/10(木) 19:49:06 ID:GSbWibnT0
ところで本スレ見あたらないんだけど
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/10(木) 20:52:03 ID:bZ493BTJ0
名前を呼ばれてないキャラなんかいくらでもいたっつの
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/10(木) 21:07:53 ID:GSbWibnT0
まああんだけ人数いる中いちいち一人ずつ心配してる描写なんかしてたらどうしようもなく話進まないし
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/11(金) 00:01:01 ID:JwrD0I5VO
裕奈やまき絵ですら、大会の時にビジョンで名前呼ばれたのに
呼ばれないアーニャ……
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/11(金) 02:04:50 ID:epiADxTl0
>>146
だからこそせめてメイン所だけでもユエレベルくらいの描写はしとくべきだったと思うよ。
人数を言い訳にネギ&その周辺視点ばかり描写して、せっかくバラバラにしたのに、後はささっと合流してほぼ事後補完。

ここでしっかり各所の様子やキャラを描いていれば魔法世界の世界観に厚みが出たと思うんだが
それを怠った為に、俺は魔法世界の危機云々の話にイマイチのめり込めなかった、フーン?みたいな。
赤松もこうもキャラを扱いきれないならもう少し連れて行く数絞れば良かったのに。
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/11(金) 02:19:52 ID:NSaiT/P30
>>147
そりゃあの時は運動部4人と夏美以外は全員指名手配されてたんだから、名前呼ぶわけにいかなかったんだろう
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/11(金) 06:56:28 ID:erBs3HeW0
たぶん明日菜とアーニャは最後に数ぺ―ジ、せいぜい数週使って茶を濁すつもり
だろうな。
こんなことしてるから過程を無視してるだの、薄っぺらくてグダグダだの言われる
んだけど
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/11(金) 08:50:45 ID:dGBGivhJO
うるさいなぁ
指名手配されてようが中継でアーニャの名前呼ばなきゃいけないんだよ
フェイトに拉致されてるっていうのも
アスナが拉致された時点で読者は知ってるんだから
朝倉や茶々丸に任せずにネギ自らが捜索に出なきゃおかしい
アスナとアーニャが危ないってときに
のん気に拳闘大会なんかに出て遊んでる場合じゃなかったわけ
仲間の救出と男の勝負(笑)と、どっちが大事なんだよって話
優先順位のおかしさ、自身の快楽しか考えてない異常さにマジで寒気がした
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/11(金) 09:19:03 ID:u+H96Nvn0
バレまだ・・・。
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/11(金) 09:26:10 ID:sEzsKLve0
>>148
ユエは大幅なレベルアップと記憶喪失あったからこそあんだけの描写があったんだろ
特に大きな事件なく修行描写も魔法世界前で十分やってた明日菜にそこまで要らんのじゃない?
覚えが異常に早いってのもそれまで結構ちょくちょく出てたし
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/11(金) 09:51:07 ID:hEtXukS90
開き直ったバカがいるな。いい加減に不満厨はアンチスレに帰れよ。
周りの連中も駄々こねてる奴を連れて池よ
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/11(金) 10:20:50 ID:H1LVosok0
バレ
偽エヴァ消滅
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/11(金) 10:57:53 ID:FzV/sA6M0
バレまだ
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/11(金) 11:13:05 ID:u+H96Nvn0
久しぶりに金曜日にきませんかねー・・・。
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/11(金) 15:47:39 ID:FzV/sA6M0
バレまだ
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/11(金) 16:21:24 ID:fSwunKc/0
冒頭、明日菜とかアーニャも交えてフェイト一味の会話。
アキラも嫌々?仮契約。カードの絵は水着だった。
何故か勢い余って隊長とも仮契約。隊長の赤面顔が可愛い
家に帰ったら絵バレする
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/11(金) 16:25:35 ID:kp1b+TlR0
>>159
本バレなら乙
これでコンプリートかな?
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/11(金) 16:38:19 ID:+BD8d7YU0
うーん・・・まだ本バレか怪しいな

本バレとしたら
最後まで見ないと
あの問題発言の収拾がつかないし・・・。
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/11(金) 17:16:11 ID:i/RbssXhO
とりあえず決意表明→アスナorアーニャ奪還→フェイトとの直接対決前に回想、みたいな流れなんじゃね
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/11(金) 17:28:26 ID:7/51KuOo0
ビーがまだ残ってんだろjk
あと脱げ女とか・・・
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/11(金) 17:30:29 ID:thzXt2kf0

水着だってぇぇ?w
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/11(金) 17:33:56 ID:93Q+gZb70
早くこい
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/11(金) 17:42:24 ID:fSwunKc/0
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/11(金) 17:48:56 ID:fokIjo7MO
さよがいないから嘘バレだな。
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/11(金) 17:55:23 ID:2npYYbKp0
正直完全にガセにしか見えない
絵バレが来て本当だったらその時改めて詫びるよ
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/11(金) 17:58:31 ID:+BD8d7YU0
でもハヤテは来てんだよな・・・。
お願いだから画バレ頼む
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/11(金) 18:02:15 ID:fSwunKc/0
>>159
という夢を見た
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/11(金) 18:36:24 ID:tZ3rIG/pQ
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/11(金) 18:42:38 ID:+BD8d7YU0
>>171
テラ乙です

え・・・明日菜そのまま・・・。

やっぱ・・・バラせないってか・・・。
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/11(金) 18:49:07 ID:cXU1pYl80
>>171 さん乙です
なにげに明日菜そのままがいちばんのサプライズかもしれん
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/11(金) 18:57:07 ID:tZ3rIG/pQ
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/11(金) 19:06:43 ID:+BD8d7YU0
>>174
これもいろんな意味でサプライズ
あ・・・古変わるのね・・・。
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/11(金) 19:11:21 ID:2npYYbKp0
>>171
久々の早バレ乙

やっぱり>>159はガセか
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/11(金) 19:13:51 ID:HlUWextBP
アスミンときいて飛んできました
最低限、本誌連載をおっかけて通常単行本を買っている状態だったけど
ひさびさに赤松関連でテンションあがった
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/11(金) 19:17:32 ID:fzf9M1oyO
偽エヴァって消滅したんかね?
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/11(金) 19:30:07 ID:i/RbssXhO
>>171

偽アスナがそのままなのは他にもスパイがいるかもしれないと言う不安とルーナへの不信感でネギパ内の結束乱さない為かね?

>タカミチ&クルト
どう見ても痴話喧嘩後の事後です、本当にありがとうございました
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/11(金) 19:33:46 ID:3YwXqwGn0
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/11(金) 19:33:53 ID:i/RbssXhO
あ、それとフェイト側に入れ替えがバレてないと思わせる為の作戦かも

敵を騙す為にはまず味方からってことで
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/11(金) 19:57:46 ID:+BD8d7YU0
もう少し画バレほしいお・・・。
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/11(金) 20:01:53 ID:tnoFHqSgP
冒頭1,2ページで先々週の続きの会話入るかと思ったが、そんなことはなかったか
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/11(金) 20:07:14 ID:oHOHXB5W0
古の人辞めちゃうのか。結構好きだったんだがな。
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/11(金) 20:44:38 ID:oQaMFOOXO
鳴尾浜
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/11(金) 20:49:43 ID:ermxLia30
>>181
スパイのスパイって奴ですね!
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/11(金) 20:50:45 ID:o91zN3iS0
総督はボコボコにされちゃったのねww
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/11(金) 23:17:24 ID:q7VFS56I0
・・・・・なんつうか、ネギま・・・・・どんどんつまらなくなるのな。
ここらが潮時かな。コミックス全巻売ろうかな。
この数年間随分浪費しちゃったな。その分のお金でもっと面白い漫画が
買えたと思うとなんか悔やんでも悔やみきれないや。はぁ・・・
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/11(金) 23:20:44 ID:o91zN3iS0
さっさと売れよ
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/11(金) 23:33:37 ID:0i4J+DPr0
>>188
俺は売った
まあスレ追ってるし、雑誌は読んでるけどね
コータロー化しないか心配だわ
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/11(金) 23:39:49 ID:HlUWextBP
既に読んだ漫画、見たアニメに関しては後悔はしない
たのしませてもらったこともあるのだから
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/11(金) 23:48:18 ID:q7VFS56I0
そうか・・・ただ、自分の場合
俺の場合、振り返ってみると途中から惰性で読んでた気がする。
「これはちょっと違うんじゃないの?」という小さな疑問や苛立ちが積もりに積もってしまった感じ。
いつしかネギを筆頭に、どのキャラも学園生活そっちのけでバトルに興じてるモンスターか何かにしか映らなくなった。

スレ汚しスマソ。もう書かないから。さよなら。
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/11(金) 23:51:35 ID:i/RbssXhO
悔やむくらいなら最初から手を出さんこった
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 00:15:47 ID:CeOeoLcKO
また「僕の考えるネギまじゃない」パターンのバカが消えてくれた訳か
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 00:39:50 ID:oELTQV020
今の世情では
連載当初のちょっとH臭のする萌え路線が
書き辛くなってるんだから察してやれよ
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 01:26:00 ID:bg3tCyLm0
見当違いも甚だしい察し方だな
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 03:22:29 ID:nyM7OCubP
学園とかどうでもよすぎワロタ
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 03:51:45 ID:mxU1lcoAO
ま、学園臭が皆無に近くて、完全に普通の魔法ファンタジーになってるのは正直寂しい気はしてるな。
最終局面でまほら行くみたいだが
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 04:00:36 ID:VITcilqV0
文化祭やったし学園ネタないだろ
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 04:24:38 ID:yMf4XncRO
ビッグイベントが一学期で終わったからな
後は体育祭くらいだな
こんなんだったら、冬休みに魔法世界に行けば良かったと思うよ
夏休みは修行とか遊んだりとか
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 04:36:38 ID:00j2sFNW0
アンケは良くなってるのに、つまらなくなったとか言う意見が多いけど
単行本最初から買ってるようなやつは萌え路線が好きなんだし
そういうやつらじゃないとそもそも2chなんかに書き込まないから
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 04:39:05 ID:00j2sFNW0
今のネギまがつまらないって言ってるやつって
ハピマテのCD何枚も買ったりしてたやつらだろ
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 05:10:43 ID:NUaNCE8F0
>>201
人気投票の応募総数とかを考えると
つまらないと思ってる層が離れてアンケの数そのものが少なくなったから
アンケの割合としては面白いに傾いてきたって感じがしなくもない
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 05:27:28 ID:yMf4XncRO
ネギま関連のCDは買わなかったな
友達から借りたわ
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 05:37:34 ID:00j2sFNW0
あんな出来のアニメに喜んで貢いでる時点で、本当にネギまが好きじゃないだろ
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 06:04:24 ID:uJ83YRX70
なぁ、来週で「友達になりたい!!」発言が説明されるんだろ?一体どこで
説明されてるのか教えてくれないか?
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 06:58:24 ID:VJWO9UtT0
>>202
ぶっちゃけそいつらのおかげで数字出てたみたいなもんだから
そいつらに飽きられたらそりゃ勢い低下しまくるわな
Hazukiの引退がその冷え込みの象徴って感じがする

最初の頃から誌上で声優応援してた古参のガチファンはもう気分冷めまくりだろ
昔はファンと声優と赤松の妙な一体感で盛り上がってた祭りみたいなもんだったから
純粋に連載だけならあそこまで異様に盛り上がってなかったよ
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 07:22:47 ID:yMf4XncRO
ハピマテ、オリコン1位にしよう運動

なんてのもあったな
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 07:29:35 ID:vk2Md7vpO
ネギま以外に大した代表作もない声優の引退が象徴と言われてもなw

つか学園離れた魔法世界編に入って3年も経つのに
まだ惰性とか言ってる奴って諦めが悪いっていうか意志弱すぎだろ


>>206
本編の絵バレが3Pしかない状況で誰に聞いてるんだ?バレ師?
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 07:43:48 ID:z21LQ62t0
萌え豚は全滅すればいいのに
今の漫画やアニメを腐らしたのはお前らのせいだし
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 08:12:32 ID:vRkuGKae0
>>209
だからこそ逆にクラスメイト声優=ネギまみたいな一体感が強い
ネギましか代表作が無い声優ってのは、ある意味でネギまという作品の一部分と化して
一体化してた面があったからな

声オタの「宗教」と形容されるほどの異様な結束の高さとかつての熱気もそれ故のもの
今回その一角が崩れたってのは、ファンと送り手側との一体感と温度の低下を示してると思うよ
何より赤松の「結婚引退じゃない限り、何があってもキャストは変えない」と強固にこだわってた方針も、あっさり無に帰しちゃったね
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 08:25:50 ID:vk2Md7vpO
>何があってもキャストは変えない

赤松が制作サイドの都合では変えないというニュアンスだったと思うが
声優側から引退申し込まれた場合、いつまで続くかも分からん作品に縛り付けておくわけにもいかんだろ
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 08:30:14 ID:vk2Md7vpO
○赤松が
×赤松が言ってたのは

吊ってくる
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 08:30:43 ID:xCXWMatg0
エロゲ声優に転向すれば人気ぶり返したかもしれんのにね。
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 08:33:14 ID:vk2Md7vpO
げっ、○×が逆だ…本気で吊ってしまいたいorz
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 08:40:25 ID:a04zcj2u0
>>210
いや、それだけじゃないよ。
結局作り手側が受け手に迎合しすぎた結果だよ。
例えば少年漫画に腐女子の意見なんていらない。逆も然り。
金になるからといってやりすぎたんだよな。
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 09:31:00 ID:AEm52iBp0
くーふぇ変わるんか
本業組以外では割と上手かったんだがな、ちょっと残念
声質近いしアスミスに期待
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 09:47:34 ID:DmuvHUCX0
より金を出す奴と金を出させる奴が市場の正義
理想や思想で成り立たない市場は腐って当然
望みや願いを支えれない弱い主義主張じゃ淘汰されるのは必定

別に萌豚が悪いんじゃない市場ニーズは変化するもので消えたモノ、廃れたモノは単純に時代に迎合されなかっただけ
そして赤松も淘汰される側へのシフトは始まっている
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 10:19:16 ID:VITcilqV0
売れることで市場が成熟していくのが一般的な見方なのに
腐っていくとかいっちゃう人が多かったのが旧ネギま信者なのかね
旧というよりAIから続く古きオタク共か
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 11:14:10 ID:rly7gwtH0
ただのアンチだろw
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 12:21:18 ID:mxU1lcoAO
>>199
いや別にこれでネギまが終わる訳じゃないじゃん。
やっと帰るなって意味だよ
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 13:21:41 ID:yMf4XncRO
魔法世界編も3年か……
3年前なんぞ、坂本勇人・田中将大・前田健太はルーキーだったんだぞ
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 13:29:46 ID:uJ83YRX70
「根拠なしに信じるのが仲間だ!」
「偽物でも大切な人です!」
「誘拐犯と友達になりたい!」
以上全て作中でスルーされた珍発言。2年以上経つのに全く進歩なし。
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 14:27:18 ID:dkQRCsJg0
一番進歩してないのはお前らアンチだろ
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 14:42:36 ID:Wmc0XpEp0
>>224
よし、ネギの友愛発言を擁護してくれ、
正直答弁に興味がある。

ポッポの支離滅裂さも傍から見てて楽しかった
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 14:48:26 ID:dkQRCsJg0
とりあえずこのスレを1から全部読んでこいよ。それでダメな点を列挙しろよ。
イチャモン付けるのほど楽なことはないんだから。

なんでネギが友愛発言したらダメなんだよ。そこからだろ。
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 15:06:30 ID:uJ83YRX70
レス1から見てきたよ。信者さんが言うには来週は「誘拐犯は友達!」とか
某サッカー少年みたいな珍発言の理由を説明する回なんだよね?
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 15:11:51 ID:dkQRCsJg0
誰がそんな約束したのか知らんが、普通に読んでたら説明されるかどうかなんてバレ師以外分からない
個人的にはそんな説明はまずされないと思うが、それでも問題はない
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 15:26:11 ID:NUaNCE8F0
今回のバレだとネギよりもクルトが気になるなぁ。
強引な救済と救済方法を具体的に出してないという違いはあるとはいえ
「魔法世界住人全てを救う」というフェイトやネギに対し
クルトは多くを「見捨てて確実に救える少数を救う」としていたんだから
しぶしぶとはいえ味方になってくれた経緯は描いてほしいけど・・・
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 15:34:54 ID:dkQRCsJg0
何をいってんだお前は
バレの来た3ページもあれば理由として十分だろ。あれ以上の理由は言い訳臭くなるから要らない。
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 15:48:40 ID:Wmc0XpEp0
ID:dkQRCsJg0

モマイ、ルーピーかチョンのどっちかだろ、正直に申せほれ
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 16:07:18 ID:dkQRCsJg0
日本語が不自由だとアンチになるし、他人をチョンだの決め付けて精神的な安定をはかるようになる
目に付いた部分に過剰に反応するけど自分で説明する努力は放棄。そのまま愚痴って馬鹿にされるだけの存在。
アホの巣窟だな。
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 16:11:47 ID:Wmc0XpEp0
>なんでネギが友愛発言したらダメなんだよ。そこからだろ。

だって、友愛発言が許されるのはルーピーまでだろ?常考
そんで、ルーピーはチョン感染患者か金星人の二択じゃん
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 16:23:46 ID:0LbiakKZ0
また自称保守が暴れてんのか
ネギをそこまで鳩山扱いにしたいのか

前の発言で「全部赦すわけじゃない」って出たのに
納得してない奴がいたんか。
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 16:32:10 ID:Wmc0XpEp0
>ネギをそこまで鳩山扱いにしたいのか

い〜や、あの瞬間ネギは紛れも無くポッポだったね!
そして後から「そんな意味では言ってない」扱いになるか
触れずに進行するかの二択だね。
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 16:33:35 ID:dkQRCsJg0
もう分かったから、そうなってから言ってくれ
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 16:33:45 ID:Bwy1kMlv0
画バレ見そこなった。文字バレ頼むorz
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 16:34:04 ID:Wmc0XpEp0
あ〜あとは、キングクリムゾン!
過程を吹っ飛ばして友愛!ってのもあるかw

兎に角酷い流れだ、編集がネギの戦いはコレからだ扱いしたのはナイスジョーク
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 16:37:53 ID:dkQRCsJg0
海外サイトみにいけ
ttp://bit.ly/ckyh6X
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 16:38:54 ID:0LbiakKZ0
>>235
これ読んでみて
102 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/07(月) 23:39:54 ID:N0juMmwN0
つーか、自分の望みがフェイトと友達になることだってのに気付いただけで、
だからといって、これまで抱いてた敵対心とか怒りとか諸々が消えたとは言ってないんだよな
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 16:50:06 ID:Wmc0XpEp0
>>240
クルトとかもそうだけど、辻褄合わせないで進行だけさせるからグデグデになる。

そりゃ言ってないさ代わりにグデグデになって読者減ってるポイだけだしw
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 16:55:09 ID:9UTOFKd50
>>238
キングクリムゾンはありだと思ってる
過程をふきとばすのもありだ

個人的なものだから押し付けはしないが、ぜんぜん酷いとは思わない
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 16:55:42 ID:x0m9r/PH0
>>239
次はそこを集英社に報告すれば良いんですね 分かります
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 16:56:12 ID:dNN0vBUg0
>>241
言ってないならどうして鳩山と同一とかいったん?
鳩山は「戦わず無条件降伏」じゃん

でも描写が少ないってのは確かに問題ではあるよな
あったとしても引き延ばし過ぎている部分がある。
(単行本で読むとすらっと行くんだけどね)
それがワクワク感になる人もいれば冗長ととらえる人もいるしなぁ
今までだらだらしていた分多少描写を速めてサクサク進ませるのも大切だよな
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 16:58:07 ID:Wmc0XpEp0
>キングクリムゾンはありだと思ってる
>過程をふきとばすのもありだ

ね〜よ
だからそれが許されるのはルーピーまでだってーの
そんな戯言かくから余計目の仇にされて
赤松信者は一番酷いとか言われるだろ
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 17:00:34 ID:Wmc0XpEp0
>>244
一方的に被害にあって特攻の拓ばりに嫌悪してる方から
友達になりたいとか言い出したからだろw
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 17:01:56 ID:yMf4XncRO
赤松信者は2chで一番タチが悪いだろ
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 17:02:32 ID:9UTOFKd50
>>245
全てのマンガ、ドラマ、映画などもろもろが過程が吹っ飛んでると思う

だが全然気にしない、気にしてたらまったく楽しめないし
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 17:06:09 ID:Wmc0XpEp0
>>248
一般的にそーいうのは駄作って言われるんだぜ!

筋が通らないストーリーに違和感感じないのは精神病患者予備軍です
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 17:08:51 ID:ANp6989P0
>>244
てめぇもいつまでもアンチに構ってんじゃねえよこの糞ボケが
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 17:11:25 ID:dNN0vBUg0
>>250
すまん
なんか発言聞いているうちに
アンチスレに居る連中と違う気がしてきたので
スルーしとく

あとNG
ID:yMf4XncRO
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 17:19:06 ID:9UTOFKd50
>>249
過程が飛んでも筋は通るよ、だから気にならないだけ


てか過程が飛んで無いと困るし
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 17:26:15 ID:dNN0vBUg0
>>252
過程をいちいち描かなくても
理解できるのが望ましいんだよね
だけど意外とこの漫画、難しいみたいだし(本当にそうか?)
多少の描写はあってもよろしいかと。

つーか論点ずれてきてるな
IDがWmの人は認められないようだけど
友愛発言は復讐感情と調和がとれたサインだととらえたから
俺は北朝鮮無条件降伏には行きつかなかったんだけどね。
あの発言をあのままするわけないんだけどね。
いろんな意味であの発言は衝撃的だった
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 17:31:11 ID:Wmc0XpEp0
>>252
そりゃ、結果的に筋通るならそうだろう、
だけど、現状、ネギが闇の魔法でキがチガイましたくらいだろ?
通せる筋なんて常考

今の流れで現状読者が文句言うことこそ自然な流れだからコッチに文句つけられても困る
変な流れ書くなら文句言われる事くらい許容しろって思う
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 17:50:35 ID:plCZ4zHr0
意味の流れが捉えられない奴に説明しても無駄なんだがなぁ。

ちょっと前までは超鈴音を殺さないのは間違ってるとか言ってた。超は死ぬべきだ、みたいな。
ネギまは人が死なないかからぬるいだの緊張感が無いだのいいまくりだよ。

今は、友達になりたいとか言ってんだろ。つまり最初からぬるい方向だってことだよ。
一時的に敵だ、殺すとか言ってたけど、それは暴走が抑えられない状態でもあった。
その原因が闇の魔法習得によるネギの本質が表に出た結果でもあるわけだ。
それでその暴走の押さえ込みに成功したら、ぬるい方向に戻すのが当然なんだよ。

赤松作品はぬるいのが基本状態。ちょっと殺伐としたら慌ててこんなのネギまじゃないとか言ってみたり、
友達になりたいとか言ったら慌ててそんなのおかしいとか筋が通らないとか言うけど、目の前のものに反応してるだけ。
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 17:57:46 ID:dNN0vBUg0
>>255
>それでその暴走の押さえ込みに成功したら、ぬるい方向に戻すのが当然なんだよ。

当然っていうか、それはあくまで「闇の魔法の最終的な境地」という意味であって
ぬるい方向に戻したいってわけじゃないと思うんだ。
まぁ、話の流れからしたら結果的にはぬるいって言われる展開なんだけどね。
余談だけど、ネギまではメガロ父王が頃されてるらしいし
明日菜の能力で転落死がいるから
それはそれで死人は一応出てます
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 18:08:34 ID:plCZ4zHr0
俺もぬるいとは思ってねーよ。 単に全体の流れを書いただけ。
本当にぬるい状態ってのは「全員を救う!」とか言っておきながら、
「無理でした!」って現行案に戻してリライトしちまう場合だろ。

全員を救いたいってだけでは理想論でぬるいが、実行出来たらそれはぬるくない。
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 18:17:48 ID:dNN0vBUg0
>>257
まぁ、目的を達成したらそれはそれでぬるいわけないんだけどね
バトルには「憎悪を煮えたぎらせている必要がある」って言ってるやつもいるし
他のバトル漫画はたいていそんな感じで動いているから
そこからすれば「ぬるい」と感じられるのは仕方ない・・・と言いたかったんです。

まあ、来週のバレが前3ページだから
詳細バレが来てほしいところなんだけどね。
不適切な表現すまん
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 18:28:21 ID:bKUyxnQX0
ぬるいとかぬるくない以前に許すとかぶっちぎっていきなり友愛発言するからハァ?になるんだろ
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 18:34:17 ID:Wmc0XpEp0
更に闇の魔法の制御のオチだからバイプッシュされてる
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 18:36:46 ID:plCZ4zHr0
じゃあ闇の魔法を制御できたら 「フェイトぶっ●す!」とかいうのが正しいのかよ。
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 18:47:57 ID:aWWx3Qlq0
闇の魔法は全てを飲み込むっていう決まり文句があったしな
力で捻じ伏せる、対立したままだと制御出来んのが道理
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 19:00:31 ID:Wmc0XpEp0
実際的に正しいの正しくないのいうなら明鏡止水の境地あたりが相応しいだろうけど
こういえば解りやすいか?
闇の魔法を体得してるであろうエヴァが友愛って言ってるところを先ず想像しようじゃないかw
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 19:18:14 ID:Won08ciTQ
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 19:18:47 ID:dNN0vBUg0
>>259
それは前も言われている「描写しなさすぎ」だわな

でも何度も読み返せば理解できるから
単行本買って(by講談社)

ネタです(^_^;)
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 19:22:14 ID:dNN0vBUg0
>>264
勇者、乙です

微妙に元の目的を持ってきて中和したってかんじだなー
まぁ意見を聞くってのは前回のやつの流れだけど

うーん・・・こっから描写が少しでもいいからしてほしいね
わかんない奴はとことんわかんないから
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 19:24:59 ID:plCZ4zHr0
うp、乙
とりあえずアーニャ心配描写はあって良かったな。

エヴァの友愛に掛かれば、食べちゃうぐらいに愛されてしまうぞ。
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 19:25:55 ID:Wmc0XpEp0
知らない間に、なんだか大変なことになってたみたいです!

現状がわかりやすいなw
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 19:58:52 ID:ftuoYKAa0
一応、みんなの意見を聞いてますってな態度とってるけど、これって拒否権なんか無いよな、実際
帰還やアーニャ救出のためには激突は不可避だし、魔法世界が消滅したら、そのままネギパも一蓮托生
何でこんな意味の無い質問してるんだ? アンチへの言い訳?

>>263
だよなww
闇の魔法を完全に制御しても、あの意味不明な「友達になりたい」とは全く繋がらんわなww
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 20:05:43 ID:eznrv2r20
咲が衣をフルボッコにしておいて麻雀って楽しいとか言ってたのと一緒
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 20:43:42 ID:plCZ4zHr0
闇の魔法を習得したエヴァは、善と悪を区別しない。だから全ては悪だと結論している。
ネギがフェイトを敵だと考えていたのは善と悪をまだ区別しているから。

だからお前らがフェイトと友達になるのはおかしいとかいうのは、まだ敵だって区別しているから。
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 20:52:52 ID:dNN0vBUg0
描写が少ないと言ってみては
無駄な描写だとよ

ほら、君らが求めてた詳しい描写じゃないか
ねぇ。
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 20:53:47 ID:ddkjnApW0
萌え豚が喜ぶ展開よりガキ同士の友愛ごっこがマシだ
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 20:58:28 ID:bSg4EVat0
>>271
ジョジョの奇妙な冒険の荒木飛呂彦は、ジョジョを描いていくうちに
「悪人にも悪になった理由がある」的な、勧善懲悪じゃない話を描きたくなり始めたらしいけど
集英社の編集にも言われて、「それは少年漫画で描くべき話じゃない」として
吉良吉影の過去話を描くのを思いとどまったらしい
少年漫画のカタルシスには、倒されるべき純粋悪は絶対必要、憎まれ役がいなければ成り立たず、
いなければ読者は読んでてスッキリしないと(自分でも描いててそう思ったとか)

「フェイトと友達になるのはおかしい」と感じる読者が結構いるのは、そういう事かもな
活劇物から「倒されるべき純粋悪」を取り払っちゃうと、読者が読んでてスッキリできないからフラストレーションが発生しちゃう問題があるんだよ
勧善懲悪、善悪の区別って起承転結と同じで結構大事な要素なんだよな、このジャンルには
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 21:10:20 ID:Wmc0XpEp0
>>271
拉致&成り代わりの手引きの
実行犯の釈放署名をなんかわからない内にしてた総理とか居るしなw
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 21:13:44 ID:wiKDAYlW0
御説もっともなんですが
ここでクレームつけられてるのは
倒されるべき純粋悪から悪にも悪なりの大義があるに至るプロセスがすっぽり抜けてるってことなんですが

つまり不意打ちで殺されかけたり生徒をバラバラに危険地帯に送り込んだり幼馴染や姉貴分を拉致されたネギが
友達になりたいと言わせるようになる「過程」がねえから騒いでるわけでして

だーれも「倒されるべき純粋悪」を取り払っちゃうと、読んでてスッキリできないなんて思っちゃいねえと思うわ
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 21:19:34 ID:ZK/pblQZ0
いいかげん「そんなに気に入らないなら読まなきゃいいんじゃないの?」と言いたいんですが・・・
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 21:20:34 ID:SFyQ/PKJ0
ここぞとばかりに食い付いてくるアンチばっかりなんじゃないの?
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 21:21:12 ID:qVDwBPKt0
友達になりたいってことが出たばかりなのに理由理由って少しぐらい待てよ
少ししたら明かされるだろうに
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 21:24:43 ID:ftuoYKAa0
>>271
今までフェイトが何をしてきたかもう一度よく考えてみ?

京都でスクナを復活させようとするわ、ゲートポートを破壊してその罪をネギになすりつけるわ
不意打ちでネギに重傷を与えるわ、見知らぬ未開の地に仲間をバラバラに跳ばすわ、そのせいで生徒が奴隷にされるわ、
明日菜を誘拐して道具みたいに使うわ、ラカンやチーフといったネギやその仲間が世話になった人物をあっさり消すわ

こんな人物をどうやったらあっさり許して、お友達になりたいだなんて思える訳?
まさか「闇の魔法を習得しました(キリッ」で納得できるの? バカなの?
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 21:25:34 ID:wiKDAYlW0
>>277
正直「まいどまいど変な妄想保管しててほんとに楽しんでるの?」ってずっと言いたくて・・・

>>279
先週くらいに来週号が出たら明かされるだろうみたいなこと言ってた人?
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 21:31:32 ID:dNN0vBUg0
>>281
理論的には成立すると思うよ
何度も闇の魔法の定義を考えると
今回の言葉は「価値転換」を表すサインだろうし

だけどあの偽エヴァとの中で考えが仏陀のごとく一気に転換したっていうのは
やっぱり不自然だったね。
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 21:33:04 ID:wnVmk+Cw0
絵バレ・・・
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 21:38:30 ID:dNN0vBUg0
書き忘れた>>282

妄想保管ねぇ・・・。
この漫画、結果や先のことが予測しにくいから
保管せざるを得ないんだけどね。
ワクワク感と言ってほしいわ

もうネギは天才だから三日間で悟ったって簡単に言えれば
いいんだけどねぇ・・・。
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 21:39:00 ID:VVAH+NOUP
連投する奴にはどっちも碌なの居ないな

>>264
おつ!
ルーナが明日菜に戻ってるが中身はどうなんだろうな
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 21:39:19 ID:ZK/pblQZ0
>>281
そうかそうか、ずっと言いたかったのか。
じゃあ1回言ってとっととアンチスレに行くなり
「ネギまのここがおかしいスレ」でも立ててそっちに行くなりしてくれない?
「ここがおかしい」「理由書かれなさすぎ」とか文句言うのは"ネタバレスレ"でする事じゃないでしょ?
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 21:39:29 ID:VITcilqV0
くだらない言い争いは本スレでやれよ
ここはネタバレを元にアホな妄想を語り合う場所だ
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 21:41:56 ID:wiKDAYlW0
>>284
予測しにくいじゃなくて
回収されないの間違いじゃないのか
偽物でも大切の意味とか
まさかねぎまは文学的に高尚だから高度な読解力がないと読み解けない漫画
とか言うんじゃあるまいな
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 21:43:46 ID:00j2sFNW0
友達になりたい理由が説明されるのは来週以降だろ
それを今説明しろとか本当にアンチは頭おかしいな
しかも俺らに聞いてどうすんの?
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 21:44:05 ID:wiKDAYlW0
>>286
あくまでもそれってどうよレベルの手前勝手な妄想保管を繰り出して
すげー伏線って作者褒めてんだか自分褒めてんだかわかんない人に向けた言葉なんだけどね
君はそんな人なのかい?
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 21:45:55 ID:wiKDAYlW0
>>289
え?説明求められたの?
勝手に妄想語りだしたんじゃね?
現時点でおかしいんだからおかしいと言うのは普通だろ?
てかまた来週とか言ってるけど来週いつくるの?
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 21:50:14 ID:9UTOFKd50
>>290
そんなアンチするくらいなら読まなきゃいいだろって皮肉だとおもう
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 21:50:44 ID:plCZ4zHr0
>>280
これまでどうだったか?(過去)じゃないんだよ。
これからどうしたいか?(未来)って話なんだよ。前だけみるんだよ。
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 21:52:14 ID:qVDwBPKt0
>>281
違う
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 21:56:39 ID:ftuoYKAa0
>>293
それで済むんだったら、世の中警察はいらんわ
過去があり、現在があり、そして未来がある。これらは全部で一つ。切り離すのは無理
都合が悪いからって過去を無かったことにしようなんて、本気で通ると思ってる?
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 21:59:03 ID:qVDwBPKt0
そんなに理由が知りたいなら赤松にメールすりゃいいだろ
何もここでぎゃあぎゃあ騒いでも何も変わらん
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 22:00:11 ID:Wmc0XpEp0
>>293
また、ありえない回答してるなw
読者的には消された人復活してハッピーエンドになるんだろうなっては思うけど

たとえば現実で北朝鮮に拉致されてる人の家族にカンガンス(拉致実行犯)と友達になろうとか言えるかよw
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 22:01:47 ID:Wmc0XpEp0
って シン ガンス だったw

カンガンスは拉致犯を釈放した新しい総理大臣だww
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 22:03:13 ID:ZK/pblQZ0
>>290
そんな人じゃないと言って君は信じるのかい?
信じるなら答えるよ。俺はそんな人じゃないよ。

で、漫画って趣味だよね?楽しみ方は人それぞれだよね?
変な妄想補完で楽しんでる人がいても、
それはその人の個人的な楽しみ方なんだからいいんじゃないの?
どうしてここでそれに対する文句を言いつづけるの?
1回文句言って、はいおしまい。じゃダメなの?
ネタバレ見て楽しんでる人や妄想補完で楽しんでる人の邪魔をして君は楽しいの?
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 22:05:25 ID:W+x1oowJ0
双方まるで議論になってねーぞ

誰か詭弁のガイドラインと西欧の小学生が考えた議論における10のルール持ってきてー
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 22:05:33 ID:00j2sFNW0
>>291
こうなんじゃね?って語るぐらいどのスレでもやってるだろうが
来週がいつ来るかだって?その号が発売されるまで待てば?アホか
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 22:05:51 ID:VITcilqV0
自演としか思えない早さだな
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 22:05:58 ID:huRWSyA0O
>>297
なんで現実の話になるんだ
それだったら悪役が味方側になる漫画全部当てはまるぞ
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 22:06:37 ID:9UTOFKd50
>>297
別に良いんじゃないのか、マンガだし?
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 22:08:23 ID:wiKDAYlW0
>>299
そんな人じゃないのなら
俺みたいな人がいるのも許容してほしいんだが
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 22:08:57 ID:00j2sFNW0
現実の話を持ち出してきましたよwwww
それ言ったらどの漫画もありえねーよwwww
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 22:09:26 ID:Wmc0XpEp0
漫画だし全部現実に置き換えろとは言わないけど
結局そういう事だよな〜

せめて納得させる為のお話を作らなきゃいけないのに
無理やり擁護するとか阿呆だよ、内容がどうなるか知らないけど
赤松も何かしら書くだろうけど今の時点で文句でるのは当然で
それを擁護することこそ不自然


そして、ルーナはきっと同人誌でネギにエロコマサレルのも当然www
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 22:11:39 ID:qVDwBPKt0
まだ友達に〜の話が出て1話すら経ってないのに理由説明しろって・・・
とりあえず魔法世界編が終わるくらいは待てよ
それすら待てないのかよ
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 22:12:41 ID:SFyQ/PKJ0
? 1:事実に対して仮定を持ち出す
2:ごくまれな反例をとりあげる
3:自分に有利な将来像を予想する
4:主観で決め付ける
5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
7:陰謀であると力説する
8:知能障害を起こす
9:自分の見解を述べずに人格批判をする
10:ありえない解決策を図る
11:レッテル貼りをする
12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
13:勝利宣言をする
14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
自分でやれと
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 22:13:01 ID:wiKDAYlW0
>>301
え?

>>289
説明しろとか言ったから妄想語ったんだって言うからだよ?
おっしゃるとおりどこのスレでもやってるよ?
でも誰も説明しろ(妄想しろ)なんて言ってないよね?

>>303
漫画の中のリアリティって現実に則してるもんじゃねーの
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 22:13:05 ID:ZK/pblQZ0
>>305
君は邪魔をして楽しむ人だったのか。
人に迷惑かけるような趣味はどうかと思うよ。
直す努力をするべきだね。
こんなところで迷惑かけてないで、迷惑掛ける趣味を治す方法を調べておいで。
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 22:15:41 ID:plCZ4zHr0
>>297
ありえない回答ってなんだよ、作中に書いてあんだろうが。

北朝鮮で例えるのでもいいが、表面的には仲良くするのがベストなんだぞ。
戦争して潰したとしても、その後で難民を抱えるリスクが大き過ぎるから中国も韓国もそこそこなぁなぁで対応してんだ。
2300万人の貧乏国家の内、どれだけが豊かな日本に流れ込んで来るか分からないからな。
拉致された人間取り戻して、難民800万とか押し付けられたら割が合わない。
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 22:16:09 ID:huRWSyA0O
>>310
漫画に現実のリアリティを求めてどうするんだよ
現実なら普通は有り得ないけど漫画だから出来るんだろ
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 22:16:55 ID:wiKDAYlW0
>>311
そういう考え方はかなり底意地の悪い考え方だと思うなあ
おかしいところを突っ込む=邪魔をして楽しむ人、なんでしょ?
君は直す努力する?
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 22:17:14 ID:00j2sFNW0
>>310
何を語ろうと勝手だろ

漫画の中のリアリティ?お前が読んでる漫画教えてくれよ
よっぽどつまらない漫画なんだろうな
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 22:17:33 ID:9UTOFKd50
>>310
漫画の中のリアリティなんて現実とはかけ離れてると思う


てか漫画の中の話でむきになってあり得ないと必死に主張されるのもどうかと思うがw
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 22:18:21 ID:wiKDAYlW0
>>313
えーと
あるキャラが非常識なマネして
こいつ非常識だなwwって笑うにも現実の常識が基準になるよね

言ってる意味わかる?
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 22:18:21 ID:Wmc0XpEp0
>>312
流石に話の軸がズレテルぞ?

>ありえない回答ってなんだよ、作中に書いてあんだろうが。
書いてあろうと普通に今の時点の流れではありえないから
現在叩かれてるんだろ?叩かれるの当たり前の流れなんだから
無理やり擁護するなよキモイ
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 22:18:44 ID:SFyQ/PKJ0
>>314
見る限り圧倒的に否定的意見で、だからそういうのはアンチスレでやれと、そういうことでしょう
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 22:20:06 ID:00j2sFNW0
>>317
突っ込み→殴る→重症→ピンピンしてる

どの漫画もリアリティがないね
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 22:20:54 ID:ftuoYKAa0
>>312
じゃあ聞くけど、ネギが今フェイトと表向き仲良くして得られるメリットは何?
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 22:21:37 ID:Wmc0XpEp0
>>320
それはギャグパートの不文律やんwww
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 22:22:09 ID:huRWSyA0O
>>317
お前は漫画読む度に常識か非常識か考えてるのか
普通に読めないとか大変だな

理由うんぬんって最終ページに書かれてて終了したのに理由説明しろってのもおかしいだろ
フェイト戦終盤とかで説明されるだろうから少しくらい待てよ
待てないなら赤松に直接聞け
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 22:23:04 ID:00j2sFNW0
>>317
その非常識が常識の世界の漫画ってあるよね?
頭大丈夫?

>>321
そんないちゃんとした答えが知りたいなら説明されるまで待てば?
どうせ説明されてもこれはおかしいとか言って、イチャモンつけたいだけでしょ
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 22:23:28 ID:9UTOFKd50
>>317
わからない、非常識でいいじゃないか何が問題なのだ?
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 22:23:33 ID:plCZ4zHr0
>>321
魔法世界を救うための協力関係。
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 22:24:42 ID:wiKDAYlW0
>>319
ごく普通に疑問に思う意見だと思うよ?
どのへんが否定的なのよ

>>320
多分言いたいことは
死にそうになっても戦うキャラって非現実なキャラいっぱいいるじゃん的なことだとは思う
違う?
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 22:25:38 ID:9UTOFKd50
>>321
メリット?

なんでそんなモノが必要なんだ?
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 22:26:13 ID:Wmc0XpEp0
>>326
だから信者かつ読者の視点で無理やり擁護するなよw

ネギはスーパーに頭いいから幼馴染拉致を解決する前に友達目指しますとかねーよw
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 22:26:28 ID:qVDwBPKt0
悪役が味方になるとかよくあるパターンなのに常識非常識って言われてもな・・・
確かに今回の友達になりたいってのはいきなりすぎだけど
元々闇の魔法を身に付けた理由はフェイトに追いつきたいってことだから
ライバルって感じなんじゃないのか
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 22:27:28 ID:wiKDAYlW0
>>323
>>324
>>325

非常識が作中で非常識として取り扱われてないってのが問題なわけで
例えば偽物でも大切って発言、非常識だろ?でも作中じゃ非常識として扱われてない
なに言ってんだこいつって誰も突っ込まない
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 22:27:41 ID:SFyQ/PKJ0
最近のネギまも好きだけど
「〜〜は後から説明されるだろうから」っていう擁護はどうかと思う
墓穴掘ってるの分かる?説明されなかったらどうするのよ

まあ自分は気にせず読めるけど、そういう奴らは見てて恥ずかしいわ
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 22:27:50 ID:00j2sFNW0
結論

ID:wiKDAYlW0の常識は一般とはかけ離れている
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 22:27:53 ID:9UTOFKd50
>>327
ごく普通には思わないがな、唐突だとは思ったが

それより、なぜ必死になってあり得ないと頑張る人がいる方が疑問だ
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 22:29:16 ID:plCZ4zHr0
>>329
だから、アンチの視点で無理矢理に否定すんなよw

フェイトに本当の意味で勝つには、魔法世界をエレガントに救うのがベストだろ
しかもこれからフェイトの作戦を思いっきり妨害しにいくんだぞ。その後でトモダチになろうってことだ
こんな気分のいい話があるかよ
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 22:30:23 ID:9UTOFKd50
>>331
なぜニセモノだと大切では無いのが常識なのだ?

意味が分からんぞ
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 22:30:30 ID:00j2sFNW0
>>331
作中じゃ非常識として扱われてない?
それはお前にとっては非常識なだけだろ
作中での常識非常識をお前が決めてどうするの?
普通に読めば?
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 22:31:02 ID:wiKDAYlW0
>>334
そりゃ「過程」を勝手に妄想して納得する人はいいだろうさ
妄想することにがんばってるんだもの
あと忘れやすい人かな
偽物でも大切ですの意味とか
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 22:31:27 ID:plCZ4zHr0
>>331
龍宮は撃ったけど?
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 22:33:14 ID:wiKDAYlW0
>>336
>>337
あれってすげー変な発言だと思わんの?
偽物(拉致犯)でも大切だよ?
そういう意味で非常識って言ってるんだけど
で、その非常識な発言のフォローが皆無でしょ?
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 22:33:17 ID:qVDwBPKt0
そんなに理由知りたいなら
http://www.ailove.net/mail/index.html
で送って聞いてこい
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 22:33:40 ID:9UTOFKd50
>>338
いや、妄想しなかったぞ・・・だからかな、

言葉の意味そのままにネギはフェイトと友達になりたいのかって納得したわww
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 22:34:24 ID:Wmc0XpEp0
>>335
アンチでも信者でもなくネギの視点でみた時の不自然さを現在の読者視点で変って思ってるだけだ。

>フェイトに本当の意味で勝つには、魔法世界をエレガントに救うのがベストだろ
>しかもこれからフェイトの作戦を思いっきり妨害しにいくんだぞ。その後でトモダチになろうってことだ
>こんな気分のいい話があるかよ

それこそ普通に作者に任せろよ。
俺らは感想述べる立場
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 22:35:11 ID:00j2sFNW0
>>340
だからそれはお前にとっての非常識でしょ
漫画と現実は違うの
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 22:35:11 ID:SFyQ/PKJ0
>>340
全員救うって言ってるんだから敵の命でも入るんじゃないの?
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 22:35:32 ID:wiKDAYlW0
>>339
ん?
だからなに?
偽物でも大切のフォローになるの?
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 22:36:08 ID:9UTOFKd50
>>340
別に良いじゃないか

なぜ、大切だと思う事に理屈が必要なんだ?
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 22:36:27 ID:qVDwBPKt0
友達発言はいきなりではあるけどコーヒーと紅茶の論争とかは友達って感じだったけどな
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 22:39:41 ID:dWBpDbJL0
>>348
>コーヒーと紅茶の論争とかは友達って感じだったけどな
どこが? 特にネギのあの目つきなんか、ただただ険悪なだけだったじゃん?
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 22:40:01 ID:Wmc0XpEp0
>>348
あそこはネギのブチギレが逆に不自然な位だからな〜
敵対するにしてもイキナリの二重人格化並みw
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 22:40:18 ID:wiKDAYlW0
>>342
そういうこと言うから鳩山とかるーピーとか言われるんだyp
前後関係が頭にないだけでしょそれ

>>344
漫画と現実の違いなんか語ってたか?
誰と話してんの?

>>345
流れ的にも直前まで母親コケにされちゃわき目もふらずキレてた子が
超唐突に博愛精神に目覚めすぎじゃね、とは思う
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 22:40:36 ID:00j2sFNW0
>>346
だからね、現実の常識≠漫画の常識なの
分かる?
非常識非常識言ってるのはお前だけだからね
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 22:42:42 ID:plCZ4zHr0
ラカン達魔法世界人は幻想だったが、幻想だから嘘になったりはしない。

あそこで偽明日菜を嘘だと認めたらラカン達も嘘の存在だと認めたことになってしまう。
ネギは賢いから、ここにいるのも本当の明日菜と変わらずに大切だと言った。
ちょっと難しいかもしれないが、変とまではいえない。
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 22:42:50 ID:00j2sFNW0
>>351
日本語理解できてるかな?
お前が非常識だと思うことでも、漫画の世界ではそうじゃないの
漫画の常識に現実の常識を持ち出したのはお前でしょ
アルツハイマー?
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 22:42:51 ID:qVDwBPKt0
>>349
フェイトが挑発しまくってたからな
コーヒーと紅茶でどっちがうまいかって争ってる感じが友達っぽいなって感じただけ
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 22:43:19 ID:wiKDAYlW0
>>352
ああ
どうにかして
漫画と現実の違いがわかrんというレッテルが張りたいだけかな?

違うなら
偽物でも大切って発言は「漫画内」で常識的か非常識か答えてくれるかな?
まあ答えんだろうけど
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 22:43:28 ID:9UTOFKd50
>>349
いや、むしろそうだからこそ
バレ絵でもあったが仲が良いほどズケズケ物を言う間柄ってあるさw
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 22:44:10 ID:wiKDAYlW0
>>354
>>356
同じレス番送るわ

どう?
偽物でも大切って発言は「漫画内」で常識的か非常識か?
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 22:47:11 ID:9UTOFKd50
>>351
いや、むしろ前後関係にはうるさい方だが

登場当初からライバル関係が強調されてたし、コーヒー紅茶論争といい良い感じだったしなw
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 22:47:11 ID:wiKDAYlW0
>>357
お前のレス見るとわざとやってるとしか思えんほどネタ臭がするな
仲がいいほどにって表現が似つかわしいとは思えんけどなあ
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 22:48:35 ID:Wmc0XpEp0
ところで漫画の常識は現実とは違うとか言ってる奴はなんなんだ?

ストーリー的ギャグ的な定石、王道、オマージュ、パクリと様々あるけど
ベースには現実に漫画独自の特殊設定が加わるだけだろ〜よ

世界背景とストーリーをゴッチャに語ってるけど頭大丈夫か?
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 22:49:18 ID:SFyQ/PKJ0
>>358
全員救うで話の決着がつくじゃん、それ
>>350に関しては何だか君の中でのネギまが色々ぶっ飛び過ぎてよくわからなくなってるから論点ズレるかもしれないけど

超唐突に博愛精神に目覚めたっていうか、元々そういう性格だし、英雄ナギの意志を受け継いだと思えば何ら不思議ではないのでは?
あと、総督がアリカを馬鹿にしたシーンなんてなかった思うんだけど記憶違い?
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 22:50:01 ID:9UTOFKd50
>>360
ええ?そうなのか?

何かと言うとケンカになる仲間関係って古典的というか王道の一つだと思うが
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 22:50:21 ID:wiKDAYlW0
>>361
わざと意味を取り替えてレッテル貼りたいのじゃないなら

>>356
の質問に答えてくれ

偽物でも大切って発言は「漫画内」で常識的か非常識か?
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 22:52:08 ID:dWBpDbJL0
>>355
ああそうなんだ。いや、あんたがそう感じたんなら、それでいいよ
俺はとてもそう思えなかったが

>>357
明日菜といいんちょの喧嘩については俺もそう思うけど、ネギとフェイトはとてもそう見えないんだよなあ
特にフェイトは周囲の人間を人質にネギを脅迫→妙な道具で呪い(でいいのか、あれは?)をかけようとしてたし
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 22:53:16 ID:qVDwBPKt0
偽物でも大切→父の意志を受け継ごうとしてるだけじゃないのか
クルトがメガロメセンブリアの人だけ助けようとした時に誰だろうと助けるべきだって言ってたし
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 22:54:42 ID:Wmc0XpEp0
>>364
ルーナの場合は普通に不自然w
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 22:54:44 ID:9UTOFKd50
>>361
世界背景とストーリーをごっちゃに語りだしたのは、そっちが先では

北朝鮮の拉致と比べられてもな
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 22:58:18 ID:wiKDAYlW0
>>366
いや救える確信があるならそうだけど
確信もなしにでまかせで言ってるじゃん
当時も来週にはネギの腹案がみたいなことをこのスレだかで言ってたけど
結局そんなもんなくて本屋のおかげで打開策見つかってんじゃん
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 22:59:02 ID:Wmc0XpEp0
>>368
ネギま!世界では拉致されても拉致犯と友達になるのが自然な世界設定です
っていうなら解るが、そんな注釈も複線も無いからなw

アラルブラの姫様を救出しないで友達になったって流れがあったなら納得してたがwww
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 23:00:46 ID:huRWSyA0O
龍宮が撃とうとしてたから少し落ち着こうってことで大切な人〜って言っただけじゃないのか
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 23:00:46 ID:wiKDAYlW0
>>367
その不自然をフォローなしで作中の誰もが突っ込まんとこを
非常識、ふつうはありえない、リアリティないって言ってんのよ

どっかの馬鹿は無理やり現実と漫画の対比に持って行ってレッテル貼りたがってるけど
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 23:00:56 ID:SFyQ/PKJ0
>>369
でまかせってそんなのどっかであったっけ
ソースある?それとも主観?
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 23:01:14 ID:plCZ4zHr0
>>369
打開策なんか見つかってないぞ。 理解してないから勘違いしてる。
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 23:01:21 ID:Wmc0XpEp0
誤:アラルブラの姫様を救出しないで友達になったって流れがあったなら納得してたがwww

正:アラルブラが姫様を救出しないで拉致犯と友達になったって流れ
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 23:01:30 ID:wiKDAYlW0
>>371
少し落ち着こう的なセリフでよくね
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 23:03:27 ID:qVDwBPKt0
ここでぎゃあぎゃあ騒いでる2人?は一体どうしたいんだ
ここで騒いだところで何も判明しないしアンチスレにお帰りくださいとしか言えないぞ
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 23:03:40 ID:wiKDAYlW0
>>373
なにかしら確信があってクルト全否定したなら
その確信の理由を出すだろ

結局その後なにもなしに
打開策が決まったのは本屋の能力からだろ?
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 23:05:23 ID:wiKDAYlW0
>>374
ん?グレートキー奪取で打開策じゃねえの?
魔法世界人全員救うのってネギ単体でできるもっと別のなにかなわけ?
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 23:06:04 ID:sn8dl2rW0
もういい加減打ち切ったほうがよい。
こんな駄作漫画を支持する奴の思考回路が理解不能だぜw

道端のうんこを見かけただけで100の脳内設定が導けるに違いないw
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 23:06:25 ID:dNN0vBUg0
つーか誰か議論打ち切ってくれ
論点がずれるし
もう今日の少々のネタバレについて
語ろうぜ
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 23:06:33 ID:Wmc0XpEp0
>>373
だから書かれてない部分を無理やり予想して擁護はじめるなよw

クルトがタカミチにボッコにされて少し落ち着いたってくらいなら描写された流れだけどさ〜
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 23:06:51 ID:9UTOFKd50
>>370
>アラルブラの姫様を救出しないで友達になったって流れがあったなら納得してたがwww

すまん、何が言いたいか全然わからないですw
拉致犯と友達になるのが自然な世界設定のも理解しがたいし、そんなもんで納得できちゃ常識てなに?

とか言われたらどうするんですか
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 23:07:15 ID:wiKDAYlW0
>>377
2人っつーかもっといると思うぞ
てか普通に変じゃん今の展開
度を過ぎて
変に思う人増えるよそりゃ
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 23:08:25 ID:plCZ4zHr0
>>37
のどかが発見したのは、消えた連中を取り戻せるってことだけだ。

魔法世界の崩壊を救う手立てなんてまだ全くこれっぽちも見付かってないぞ
今回のバレでクルトが協力体制を取ろうって言ってる理由が分かってないのとかバレバレだぞ?
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 23:08:38 ID:wiKDAYlW0
>>383
> 拉致犯と友達になるのが自然な世界設定のも理解しがたいし、そんなもんで納得できちゃ常識てなに?

ですよね
だからネギの友達発言が意味不明なわけで
387382:2010/06/12(土) 23:08:53 ID:Wmc0XpEp0
アンカーは>>378が正解だった

>>381
偽アスナ放置はやばくね?
本屋とか使って忠誠度とか調べたりしたっけか???
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 23:09:06 ID:qVDwBPKt0
>>381
クルトとタカミチが仲よさそうでいいな
定期的にあるまとめな感じみたいだし一気に話が進みそうだな
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 23:10:35 ID:9UTOFKd50
>>384
変で良いじゃないか、変な方がおもしろいし
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 23:10:55 ID:wiKDAYlW0
>>385
そうだな
まったくそうだ
ごめん謝る

「作中」に「ない」もんなそんなの
「妄想」で語るところだった

全面的に俺が悪い
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 23:10:59 ID:00j2sFNW0
自分が正しいと思い込んじゃってる典型的な例だな
自分がおかしいことを指摘されてもムキになって反論して、自分を認めさせようとする
何かトラウマでもあるんじゃないか?
そう考えるとちょっと可哀相だな・・
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 23:11:12 ID:dNN0vBUg0
>>387
忠誠度って何の忠誠度?
>>388
これで終わるよね・・・。
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 23:11:25 ID:8orxDQPs0
ずいぶんとスレが消費してると思ったら、金曜日にバレが来てたのね
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 23:11:55 ID:00j2sFNW0
>>384
馬鹿か
変なやつの一人はお前だ
何なんだコイツ
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 23:12:51 ID:wiKDAYlW0
>>394
どうした急に
おまえさんねぎまの話し一切してないけど楽しいか?
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 23:13:08 ID:9UTOFKd50
>>386
いや、設定なんか必要無いって意味でね

てか友達になりたい理由に設定など無用さ、え?拉致だって?そんなの細かい事はいいんだよw
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 23:13:12 ID:dWBpDbJL0
>>379
鍵奪っても、根本的な解決にはならない
消された人間が戻ってきても、魔法世界崩壊はどうしようもない
だから、フェイトは魔法世界を消そうとしている
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 23:13:53 ID:Wmc0XpEp0
>>392
忠誠度というか安全度といか、
本屋かカモなら深層心理レベルでネギ側に完璧に付いたかを判定できるから
そーいう描写無かったなら放置してるのは危険でつまり不自然って話になる。
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 23:14:45 ID:00j2sFNW0
>>395
俺は楽しくネギま読んでるよ
だからここで暴れないでくれるかな?
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 23:15:22 ID:SFyQ/PKJ0
>>378
君は、策を立ててから目標を定めるのかい?
普通は逆じゃないか?
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 23:17:58 ID:wiKDAYlW0
>>398
まあそれこそ全バレ見るまでわからんね
そのへんスルーで偽アスナでも精神アスナだから大丈夫って
スレの人が保管するだけで終わりそうなのがな

>>399
無為な人格叩きやってる人とか迷惑だよな
自覚ある?
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 23:18:36 ID:00j2sFNW0
>偽物でも大切って発言は「漫画内」で常識的か非常識か?

あちゃー
的外れにも程があるって言うか、この馬鹿はどうしようもないな
中学生以下の思考力だな
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 23:18:49 ID:plCZ4zHr0
>>401
ネギを叩くのも無為な人格叩きだから迷惑だぞw
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 23:19:05 ID:wiKDAYlW0
>>400
特に考えもなく目標だけ宣言する

人はそれをでまかせという
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 23:20:27 ID:wiKDAYlW0
>>403
んー
ショタきもいとか言ったら人格叩きだろうけど
ちがくね?
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 23:20:40 ID:ddkjnApW0
ネギまの萌え豚信者はとにかく愚痴るんだよな
ブログでもキチガイみたいに愚痴ばっかり

バトルになれば文句をいい、パクティオーしなければ文句を言う
萌え展開以外を面白いと言えばキチガイ信者扱い
萌え豚が余程キチガイ信者ではないのかい
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 23:21:24 ID:plCZ4zHr0
高校生が甲子園だのインターハイだのに出たいというのはデマカセか? アホだな
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 23:21:58 ID:qVDwBPKt0
対策を考えるにしてもネギがナギの意志を継ぐって言ったあとからドタバタだから
対策とか考える時間がないだろ
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 23:21:59 ID:Wmc0XpEp0
>>401
不自然さは早い内にフォローしないとグデグデになるからなw
赤松は長い間スルーしておいて一言で説明済ませるとかやるからなー
現実世界との時間のズレとかww
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 23:22:17 ID:00j2sFNW0
>>401
そんなレスが出来る時点で、君が迷惑をかけてる自覚がないのが分かったよ
半年前には絶対いなかっただろこんなやつ
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 23:22:25 ID:9UTOFKd50
>>405
ちがうな、
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 23:23:04 ID:Wmc0XpEp0
>>404
マニフェストかw
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 23:23:13 ID:wiKDAYlW0
議論をさかのぼると

要は>>280

京都でスクナを復活させようとするわ、ゲートポートを破壊してその罪をネギになすりつけるわ
不意打ちでネギに重傷を与えるわ、見知らぬ未開の地に仲間をバラバラに跳ばすわ、そのせいで生徒が奴隷にされるわ、
明日菜を誘拐して道具みたいに使うわ、ラカンやチーフといったネギやその仲間が世話になった人物をあっさり消すわ

こんな人物をどうやったらあっさり許して、お友達になりたいだなんて思える訳?
まさか「闇の魔法を習得しました(キリッ」で納得できるの? バカなの?


なんだけどな
どうしてこう横道にそれるのか
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 23:24:56 ID:wiKDAYlW0
>>407
球児でもないのが言い出したらでまかせだな

>>408
時間がないとかそういう話じゃないでしょ
否定する理由でとにかく親父ならそうしないだろうから反対じゃ頭弱すぎるでしょ
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 23:25:03 ID:00j2sFNW0
横道にそれたのはどっかの誰かのせいじゃないか?
その二人には自覚がないみたいだけど
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 23:25:10 ID:qVDwBPKt0
30回以上書き込みはすげえな
アンチさん暇なんだな
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 23:25:39 ID:9UTOFKd50
>>409
あれは別に問題ない、ストーリーの進行上べつにスルーでも困らないし

418名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 23:25:39 ID:aWWx3Qlq0
>>413
君はベジータを許せないよねぇ
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 23:27:51 ID:wiKDAYlW0
>>416
まあ回線切ったりしないからな
不自然にID変わってるのにさらっと会話に加わるよりは、でしょ
誰とは言わんよ
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 23:28:05 ID:9UTOFKd50
>>414
頭弱くても別に問題ないでしょ?

気に入らないからお断りなんて普通によくある
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 23:28:47 ID:Wmc0XpEp0
>>417
まあ、あの設定の方が楽であの場合は巧い設定に落としたなー
とは思ったけどね。

アスナの年齢がどうなるかとかは今後のチェック項目だな
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 23:29:21 ID:00j2sFNW0
必死すなあ
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 23:30:22 ID:qVDwBPKt0
何言っても納得しなさそうだし今後はスルーが一番だろうな
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 23:31:25 ID:wiKDAYlW0
>>418
ゴクウがネギみたいなキャラでベジータがフェイトみたいなキャラだったら
ゴクウ視点ではベジータ死ねだろうなあと思うよ

まあでも
実際手を下したナッパはボコボコじゃなかったか、殺すことはねえだろうとは言ってたけど
つーかDB読んだことある?全然べつもんなんだけど
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 23:33:00 ID:dWBpDbJL0
>>421
>アスナの年齢がどうなるかとかは今後のチェック項目だな
肉体年齢はともかく、生まれたのは確実に100年以上前だけどなww
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 23:34:06 ID:wiKDAYlW0
>>420
えーと
そんなんで納得したら頭弱いでしょの意味なんです
君は頭弱いのか?

なにか言ってたのかと思ってお前のレス読んだら
「なんとなく」って理由ばっかじゃねーかw
俺がなんとなくって言ったら納得するのかお前はw
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 23:34:29 ID:Won08ciTQ
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 23:35:07 ID:wiKDAYlW0
>>426
あーごめん後段は

>>423充てね
>なにか言ってたのかと思ってお前のレス読んだら
>「なんとなく」って理由ばっかじゃねーかw
>俺がなんとなくって言ったら納得するのかお前はw
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 23:35:17 ID:SFyQ/PKJ0
>>421
むしろそっちのが気になる
単に時間の流れが違うからなのか、それとも明日菜自身人間じゃなくて長寿種だからなのか
黒幕の末裔っぽいし、後者に期待してるんだけど
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 23:36:47 ID:wiKDAYlW0
>>427
に反応せんのかお前らは
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 23:37:02 ID:qVDwBPKt0
>>427
バレ乙
この状況でしれっと投下するイケメンっぷりww
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 23:39:22 ID:dNN0vBUg0
>>398
まぁ、そこが味噌って可能性もあるわな
正直俺は裏切ってもいいと思ってんだよね
そのあとのルーナの葛藤が見たいし
失敗がないなんてね、駄目っしょ。

まぁ、描写を見る限り完全に落とした・・・ともとれるけど
全部見てないから何とも言えませんねえ
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 23:39:49 ID:plCZ4zHr0


スゲーぞ、おい
ネギはアーニャを助けに行かないってよ!
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 23:40:10 ID:dWBpDbJL0
>>427

ルーナさん。あっさりと仲間を売りやがったww
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 23:42:18 ID:sn8dl2rW0
そろそろ自分の気持ちに素直になれ>馬鹿末信者
正直、潮時だと思ってんだろ?ん?ww
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 23:43:11 ID:9UTOFKd50
>>426
何だと?、普通に読むとネギが頭弱いとしか読めんぞw

まあ、どっちでも良いがww
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 23:43:12 ID:Wmc0XpEp0
>>429
当て嵌められそうな設定では時間の流れが緩やかな封印所で世界の要をさせられてたとかか

って新しいバレ来たかのかw
なんか早速突っ込み入ってるしwwwww
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 23:43:30 ID:d57JtbXv0
久々のこの活気w
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 23:46:22 ID:dNN0vBUg0
と思ったら
案外落ちてる描写がありました(>>427、勇者乙)

えーこれじゃあ裏切りシーンの可能性が若干下がっちゃったよ

つーか取りあえず赤松のサイトに
「僕は友達に〜」のスレがあることを信じたい(なかったらだれか立ててくれ)
またはメールを送るべきだよ
何かつながるかも
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 23:52:50 ID:F5L6pKKE0
つか小柄なアーウェルンクス(?)のことネギ達は忘れてるのかな
どう考えても怪しさ爆発だろアレ
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 23:53:04 ID:Wmc0XpEp0
え〜っと?つまりアスナを供物にしてフェイトと友達になって無事現実世界に帰還でFA?w

つか、アーニャだって捕まってるのになんでアスナだけ隠す?w
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 23:54:43 ID:plCZ4zHr0
>>441
お前落ち着いた方がいいって。分からないなら分からないなりに楽しめよ。
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 23:59:40 ID:dNN0vBUg0
>>441
そんなに単純にフェイトと友達にはならないし
明日菜は設定上生贄にはならないよ(そう信じたい・・・だから読みたいんだけどね)

明日菜の場合だと過去のことがバレると
クラスメートの輪が乱れるという危機があると
ネギが心配したからじゃね?
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 23:59:45 ID:SFyQ/PKJ0
>>442
不定期的に読んでるせいで自分もその辺詳しくないんだ
どうせネタバレスレなんだしちょちょいっと話してくれよ
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/13(日) 00:12:17 ID:PgF4oIl9Q
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/13(日) 00:16:43 ID:lAXptU1Y0
子供の手のひらで掴める首の細さってやばくね
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/13(日) 00:18:12 ID:yAqNdmkS0
ねえせっちゃん、月詠はんを倒すんわせっちゃんの役目とちゃうん?
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/13(日) 00:19:50 ID:DQY4u/5m0
>>445
バレ乙。しかし雷天大壮2かよ。どれだけ発動早いんだ……

ナギやエヴァも大呪文はきっちり詠唱しているんだし、いくら闇の魔法が強力で便利だからといって
「呪文の詠唱時間」ってリスクはきっちり描写しろと思う
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/13(日) 00:19:50 ID:3ZjsMw990
死亡フラグ回避ww
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/13(日) 00:19:56 ID:pV5/J0Te0
>>445
勇者乙
うげ、もう来たんですかー
速すぎ就く読み

だがこっからバトリオノットバトルが始まるね
>>446
違う、骨折骨折!!絶対!!!!
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/13(日) 00:20:26 ID:+wutvTIR0
どうせアレコレ考察という名の妄想を繰り広げたところで
赤松は何も考えちゃいないよ。場当たり的に信者の妄想を救い上げてるだけだし、
伏線もなにもあったもんじゃない。
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/13(日) 00:20:55 ID:wEZ08p1J0
月詠が既にかませレベルか
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/13(日) 00:22:32 ID:uZRQANz2O
>>451
君まだいたの?
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/13(日) 00:24:26 ID:qs0Y3bA00
>>448
この漫画にそんなもの求めても無駄
きっと天才のネギきゅんは「こんな事もあろうかと」ってな感じで前もって
詠唱と装填を済ませていたんだよ、と言っててアホらしくなるフォローをしてみる
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/13(日) 00:25:04 ID:FwY3M3ux0
>>451
君はまだ妄想がどうとか言っているのだね
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/13(日) 00:25:51 ID:Q9S8O3lx0
まさかの月詠の不意打ちか
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/13(日) 00:30:32 ID:FwY3M3ux0
前の話で月詠が好きになった途端コレか
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/13(日) 00:36:48 ID:pV5/J0Te0
>>452
いや、咬ませじゃねえって
フェイトとのあれみても
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/13(日) 00:38:20 ID:XwDtBdZ80
>>448
クルトの初顔合わせでもいきなり雷天大壮使ったよ

どうも何時でも使えるように「千の雷」を装填して持ち歩いてる可能性が
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/13(日) 00:40:07 ID:qs0Y3bA00
>>458
いや、京都で詠春が石にされて以来、ずっと神鳴流は咬ませだろう
総督が少しはいい所見せたかと思えば、すぐにネギにやられたし
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/13(日) 00:42:19 ID:FwY3M3ux0
神鳴流がかませ?
雷天大壮に対処できる奴が何人いるんだよ
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/13(日) 00:50:31 ID:yAqNdmkS0
神鳴流にも腕の立つ人とそうでない人がいるんじゃね?
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/13(日) 00:50:32 ID:qs0Y3bA00
>>461
そりゃ設定上では強いんだろうけどさー
いまいち肝心な場所での活躍が見当たらない
あってもモブ相手だし

雷天大壮に対処できるはずの総督は、何故か古の一撃に対応できないし
あれって朝倉の声かけ→壁にヒビが入る→総督もそれに気付いている→しかし反応できない、だからなあ
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/13(日) 00:53:54 ID:Q9S8O3lx0
でかい棒がいきなりドゴンと顔面アタックはすぐに対応できないだろうなw
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/13(日) 01:22:25 ID:5Ukm/E5M0
首を掴むあたり親子だよな
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/13(日) 01:55:39 ID:qYXgF6aD0
全盛期詠春でさえ、雷天2のネギにボロ負けしそうな気がする
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/13(日) 02:06:18 ID:MhDjGAGF0
明日菜の件は何だ?

「実は栞が化けてました〜っ」てオチなら無用の混乱を招くだけだから、
とりあえず明日菜に化けててもらって、しかるべき時にこっそり入れ替えるってこと?
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/13(日) 02:13:36 ID:BN+TvpEz0
雷天大壮


を一度で変換するgoogle imeっぱねぇ・・・
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/13(日) 02:34:15 ID:yRpf2B0g0
祖父トン
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/13(日) 03:06:07 ID:t6XG2frU0
google imeはチョット在り得ない語彙を抱えてるからなぁ
変換出来ない語彙を探す方が楽しくなってくw
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/13(日) 04:21:57 ID:QKBBWujx0
>>466
流石にそれはないんじゃないか
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/13(日) 04:46:40 ID:mCEOXp7z0
どうせ最後はフェイトがネギの闇に染まった部分を持っていく似非感動オチなんだろ?
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/13(日) 05:44:06 ID:bofdgdY60
今来てる画バレだけだと月詠が襲撃してきたのが作戦の一環なのか
独断専行なのか良くわからんがここはすぐ逃げるだろうな
後でせっちゃんの噛ませになってもらわないと困る
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/13(日) 06:19:50 ID:3cloV4Yq0
はい、これで「誘拐犯は友達!」も有耶無耶になるわけね。しかも本物はスルー
しておきながら「大切な偽物」はしっかりフォローとか。
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/13(日) 06:45:17 ID:FwY3M3ux0
>>474
昨日の人ですか?相変わらず突っ込みどころの満載のレスですね
お願いしますからアンチスレでやっていただけませんか?
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/13(日) 06:47:43 ID:FwY3M3ux0
もうここには来ないや
変なのに粘着されてしまったな・・
バレ氏の方、長い間お世話になりました
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/13(日) 08:49:04 ID:YETVnVEj0
クルトと始めてあったときの雷天はネギが主人公かつ
カッコよさを演出するために詠唱時間なしで発動させたって話だったけど
修行したとはいえもう雷天=無詠唱ってのは公式設定になっちゃったのかな。

しかし生徒たちが守るべき存在から信頼すべき仲間に変わったというのはわかるんだけど
白い翼の半分近くが戦闘力殆どないのに分散させてしまって大丈夫なんだろうか?
普通なら数人死亡か重症フラグだけど赤松ワールドだから全て順調に行きそうだなぁ。
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/13(日) 09:30:49 ID:f63CYEZU0
>>477
さすがにそろそろのどかや夕映といった連中も
モロ殴られたり流血したりするんじゃね?(パルは流血済み)
いや、個人的には有ってほしいんだ
そのほうがフェイト陣営と必死に戦ってる感があるし
「私たちも戦ってます」(あの丸投げに多少つながる)感があるし

あとは・・・戦闘員と平等っぽく見えるところかな
鬼畜か?俺?

まぁ、非戦闘員が流血とか嫌な人もいるし、なくてもいいんだけどね
ちょっとはみてみたい・・・。
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/13(日) 09:43:49 ID:Zyl37vWe0
>>478
パル流血も実は果汁でしたーってやったじゃん。
気絶したのはAFで作った盾の乙女だっけ?
あれ破壊されたフィードバックがパルにあったからだって
どっかで公式に弁解されてなかった?

非戦闘員のクラスメートを矢面に立たせて殴り殴られさせるのって反響は大きいだろうが
それが支持されるかどうかはまったく別の話だし、これまで一貫してやらなかったんだから
今後もやるとは思えないかな
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/13(日) 09:46:21 ID:CznBqyDC0
それにしても、ルーナも簡単にフェイトを裏切ったもんだ
これまでの描写を見る限り、フェイトにはかなりの恩があるはずなんだけど
……ビッチ?
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/13(日) 10:06:45 ID:f63CYEZU0
>>479
ああ、そうだっけ
まぁ、可能性が低いってのは俺も認めてるわ
あくまで個人的に見てみたいかなーって
支持されないのは果汁の時の抗議を見ても明確だし
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/13(日) 10:26:14 ID:Zyl37vWe0
>>481
読者が一様にこの程度だろうって思っているトコにこそ
作者の神の手が入って大きく読者を裏切ってくれると
それは非常に見応えのある作品になるんだけど
ネギまにはそういうのあんま期待できないね
予定調和、王道作品、心苦しいことがあまり起きない世界観ってヤツ、いい意味で。

大きく盛り上がって読者が回答を予想出来ず作者の回答待ちな部分が出現した時は
作者も同様に回答をまだ用意できてなくて先送りにしてる事があるとすら感じてるw
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/13(日) 10:35:40 ID:q3icNPzV0
>>482
>心苦しいことがあまり起きない世界観
赤松はネギま開始当初自身の作品のこうした枠を破壊してイメチェンに挑戦するとか言ってたけど
>支持されないのは果汁の時の抗議を見ても明確
と、このように結局自身の主要支持層の萌えオタの反発が怖くて出来ませんでした、って感じに陥ってしまったな
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/13(日) 10:49:17 ID:f63CYEZU0
>>482
それを考えると勢いで出しちゃって
いま答えを突き詰めている状態・・・だったりして
もうここでNGワード状態だから何なのかはあえて言わないけど
>>483
俺はどっちかっていうと萌えヲタの範疇だと思うんだけど
やっぱりバトルで流血しているのにも萌える

ってこういうのが運動部朴厨同様マイノリティーだからなー
一度「みんなのために漫画描いてるわけじゃないから・・・」
なんてこぼしても、やっぱり無理だったんだね。
まぁ、ある程度許容してるからいいんだけど
それが基地外信者と言われる所以か・・・。
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/13(日) 10:53:01 ID:K/lVGeGmO
>>479
流血果汁は千雨&のどかだよ
パルは果物屋台に落下する前から頭から血流してるコマがある

>フィードバック
本人も1%くらいダメージ来るんだよね〜とパルの弁
ちなみに怪我はこのかに治してもらったそうな
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/13(日) 11:02:07 ID:XgFo0nxm0
作者は最初から果汁のつもりだったのにどっかのファンが偉そうに抗議したとかの話だろ?
弁解どころか勘違いで決め付けてんなって回答だったろ、あれ
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/13(日) 11:08:33 ID:q3icNPzV0
>>486
“果汁”でも抗議飛んでイチイチ気にして弁解するようなら
赤松が当初目論んでた自身の作品に対するイメージ壊しのハード路線の作風や演出なんて到底出来っこないでしょ
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/13(日) 11:15:34 ID:K/lVGeGmO
って、言うかシリアスっぽい雰囲気だして、後から果汁でしたwとオチつけて
バランス取るつもりが予想以上にファビョる奴が多かったので
先にネタ晴らしせざる負えなくなり、結果的にグダグダになったってとこじゃね

信者の耐性が弱すぎるのもあるが赤松の予想と構成が甘過ぎたとも言える
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/13(日) 11:18:28 ID:XgFo0nxm0
なんか、いちいち上げ足をとったつもりになってる奴だな。
経緯とか分かってないのにどうしてそうイメージだけで偉そうにできるのやら?
的外れ過ぎて指摘しようにも全部かかなきゃならないんだよ。それでも全部かいても一部しか理解しないくせに
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/13(日) 11:25:09 ID:chC3QEj50
>>489
全部書いたらいいんじゃない?何に対して怒ってるのか、イライラしてるのか
キレ方が脈絡なさ過ぎてイミフで怖いんですけど…

人の読解力にケチつけるなら、まず自分の論理構成力を上げてくださいよ
その文がすでに言葉足らず過ぎて、誰の何に対する怒りか意図がさっぱり伝わって来ないんですけど…
せめてアンカ付けようよ、それじゃ意味不明の独り言じゃん
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/13(日) 11:38:59 ID:CznBqyDC0
>>489
結構、つっこみどころあるから、色々言われてるんじゃないの>ネギま
例えばつい最近まで賞金稼ぎにあっさり捕まってたくせに、
それより遥かに格上であるデュナミスを出し抜けるくらいに、短期間で節操無く強くなった本屋とか
雷速は躱せるのに、それよりずっと遅い古の攻撃を躱せない総督とか、
総督と初めて戦った時に43秒かかるはずの雷天2をノータイムで出したネギとか
恩人であるフェイトとそれまで共に戦ってきた仲間をあっさり裏切るルーナとか
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/13(日) 12:16:15 ID:K/lVGeGmO
逆にそこがネギまのハマりどころの一つなんじゃないかなと思ったり>つっこみ所が多い
アンチ的見方で見るか信者的に見るかで評価は別れるだろうけどさ

誰かが作品を楽しんでるでなく妄想してる自分を楽しんでるだろうって言ってたが
それも楽しみ方の一つとしてアリだと思うし
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/13(日) 12:20:42 ID:eRDJa1Ls0
一般的な見方をアンチって騒ぐ信者が臭いだけだろw

展開は作者に任せとけよ、無理やり擁護するな臭い
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/13(日) 12:24:07 ID:uZRQANz2O
ネタバレスレなんだから過去話の議論は他所でやれよ
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/13(日) 12:42:14 ID:f63CYEZU0
っていうかルーナの朴、かなりやばくなってね?
ネギのせいかこれ?
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/13(日) 12:43:29 ID:XNXEUUW4P
おめーらいい加減にしねーか
荒らしに反応するだけでダラダラダラダラスレ伸ばしやがって
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/13(日) 13:02:57 ID:KYW3u5Qo0
ルーナのパクってどんなの?
今週号に詳細載るのか?
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/13(日) 13:36:49 ID:XwDtBdZ80
>>493
アンチにも言えばいいのに、

展開は作者に任せとけよ、無理やり批判するな臭いw
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/13(日) 13:45:17 ID:YETVnVEj0
やっぱりラブコメのノリを引きづりつつシリアスやバトルやってるから
ラブコメ中心だったころは許せたけど今だとツッコミどころがあるのが許せないって人と
それを赤松先生の味だって楽しんでる人の対立の原因になってるんじゃない。
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/13(日) 13:45:53 ID:K/lVGeGmO
>>495
台詞が見えづらいのでよく分からんが、ルーナと偽アスナの意識が同時に起きてるみたいだな
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/13(日) 13:51:36 ID:eRDJa1Ls0
>>498
展開を見ての意見で

面白いって感想か
つまんねえって感想か
ここは変だろって突っ込み

が入るだけなのに面白い以外はアンチってレッテル貼ってるから嫌われてるんだろ
正直迷惑、それとも遠まわしにネギま!虐めでもして楽しんでるのか?
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/13(日) 14:43:40 ID:OcsVUlVp0
最近パクティオーカードが大量に発生したみたいですけど、
レア度の高い金や銀、虹色は出ましたか?
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/13(日) 15:11:51 ID:kAZGFbhF0
運動部の4人は要らなかったと思うんだけど。
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/13(日) 15:14:41 ID:K/lVGeGmO
>>502
栞改めルーナが虹色、あと最近じゃないけどネギが金と赤だっけ?
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/13(日) 17:43:06 ID:3UIuw5nc0
>>503
同意
運動部は不要
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/13(日) 17:46:26 ID:lN2bRc6S0
運動部の存在が話をつまんなくしてる原因の一つだよね
こいつらがいなかったらもっとテンポよく話が進んで面白くなったはず
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/13(日) 17:54:39 ID:DiwfByDg0
また出番のないキャラの僻みがはじまったのか
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/13(日) 19:12:21 ID:OehXL0vd0
俺も運動部の4人は必要ないと思ってるよ
むしろ邪魔になってるだけ
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/13(日) 19:17:13 ID:+wutvTIR0
いやぁ、本当にくだらない漫画にも信者っているんですねぇ(^^;
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/13(日) 19:24:47 ID:KYW3u5Qo0
いて許せるのはアキラぐらいだよな
あとは初期の段階で捨て去るキャラ
ゆーなはスピンオフで別角度から今回の事件を見つめていくキャラだと思うが、朝倉のように
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/13(日) 19:28:39 ID:IcHlbhh/0
運動部が要らないとかどこに目をつけて生きているのか
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/13(日) 19:32:36 ID:OehXL0vd0
>>511
お前もバレは見てるんだろ
比較的安全な空域で待機してるだけの連中に何の意味があるんだよ
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/13(日) 19:40:46 ID:h9Rxuhqa0
そもそもネギまのキャラの大半はただの萌豚ホイホイだから物語そのものにキャラの存在意義とか必要性とか求められていない
大量の萌キャラ(失笑)だけがウリの漫画に何を言ってるんだ
俺は赤松キモイから嫌いだけどその食いつき方はクレーマー過ぎ
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/13(日) 19:43:30 ID:0ullyZWV0
嫌ならみるなとしか
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/13(日) 19:46:46 ID:IcHlbhh/0
なんだ、戦って活躍できないから役に立たないって話か。くだらねーなー
そういう考え方だと一律でインフレするだけだから勘弁して欲しいんだけど
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/13(日) 19:49:26 ID:i6JRFXdTO
生徒はアレだろ
ネギの仮契約の道具だろ?
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/13(日) 19:58:59 ID:OehXL0vd0
>>513
萌キャラ需要なんかほとんど無くなってるよ
この前の人気投票の総数見れば明らかだろ

>>515
元々余計なキャラ出さなきゃインフレの心配なんか起きないからw
ムキになるなよ
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/13(日) 19:59:00 ID:K/lVGeGmO
あれ?そういやアキラの仮契約はどうなったんだ?
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/13(日) 20:02:32 ID:OZIEYrRq0
スルー。
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/13(日) 20:02:32 ID:0ullyZWV0
ピンチになってからじゃね今しないってことは
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/13(日) 20:03:07 ID:h9Rxuhqa0
>萌キャラ需要なんかほとんど無くなってるよ

俺が言いたいのは無駄に存在意義のないキャラが多い理由であって萌え要素が今もあるかどうかとかじゃないよ
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/13(日) 20:23:27 ID:+wutvTIR0
発売前のバレ画像を貼ってる奴はまもなく逮捕されるそうです(^^;
523名無しかわいいよ名無し:2010/06/13(日) 20:29:21 ID:aJWMAP9N0
ルーナのオチが気になるところ。
お持ち帰りか 
>「実は栞が化けてました〜っ」てオチなら無用の混乱を招くだけだから、
>とりあえず明日菜に化けててもらって、しかるべき時にこっそり入れ替えるってこと?
のフェイトガールズ復帰か(麻帆良に行ったらフェイトガールズでなくなるし)
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/13(日) 20:36:29 ID:KYW3u5Qo0
魔法世界と旧世界
後々両方で語り部が必要になる
栞は魔法世界での語り部だな
いや超のご先祖さまだな
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/13(日) 22:34:59 ID:US9PT/HZ0
運動部イラネ
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/13(日) 23:45:50 ID:2+FY4n9z0
しかしいきなり雷天大葬2かい
月詠相手なら1でもよかったんじゃないのか?
これは新しい形体が出るフラグかな
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/14(月) 00:01:18 ID:K/lVGeGmO
前回がフェイトとデュミナスの二面作戦で来てたし、
他にも来てるかもしんないから速攻で片付けたかったんじゃね
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/14(月) 00:01:57 ID:lIt1Pjxd0
過疎
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/14(月) 00:44:13 ID:SwY9qSSG0
てかなんで290話で月詠をあんなに強いって印象付けたのかと思ったら
来週のネギの実力を表したかったからか
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/14(月) 02:01:06 ID:YSLBBv8dO
それにしても女の子の首を背後から掴んで絞り上げるとは
フェミニストだったネギも成長したもんだw
これもエヴァの教育の賜物だな

クルトがタカミチから全然、信用されてなくてワラタw
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/14(月) 06:26:25 ID:vNftqGtyO
実はただの親友のノリなんじゃね?
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/14(月) 06:54:24 ID:f9a7Q6JH0
明日菜や他の生徒が巻き込まれてるのにな。まぁ、もう二年くらい経ってるし
とっくに忘れてるんだろうけど。
そして「根拠なしで信じるのが仲間!」「偽物でも大切!」「誘拐犯は友達!!」
といった珍発言は総スルーしておきながらチカラはすぐ見せないと気が済まない。
そんなもん決戦で披露すりゃいいのにね。
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/14(月) 09:01:22 ID:KGUOCD170
月読は女の子の範疇には入れちゃダメな部類だろw
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/14(月) 09:36:36 ID:+K/RrJgm0
>>531
だな。
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/14(月) 10:09:49 ID:jNuL3mhc0
>>532
さんざ好き勝手やってるフェイトやルーナに惜しみない博愛精神披露して
基本刹那以外にはなにもしない月読は問答無用で首つかんで締め上げてんだよな
どーゆー基準なんだ
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/14(月) 11:51:00 ID:FtROdYgP0
>>535
いきなり斬りかかってきて、仲間が死にそうなのに
助けないやつがいるんですか?
友達発言と切り離して考えたほうがいいよ、これ
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/14(月) 12:09:33 ID:jNuL3mhc0
>>536
いきなり殺されかけたり、仲間を危険地帯にバラバラに送り込むのと
なんか違うのか?
どのへん切り離して考えてんの?
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/14(月) 12:17:06 ID:kJ8MFq5zO
月詠はなんで刹那に手を出すんだっけ?

フェイトやルーナは一応行動に信念みたいのがあるけど、月詠はただのバトル狂だからかねぇ。

月詠にもなんか戦う理由があったらすまん。
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/14(月) 12:33:15 ID:K9dixeiL0
ちょっと頭冷やそうかっていう迷言を知らないのか
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/14(月) 14:43:31 ID:FFqQMspwO
>>535
あーそういうこといいたかったんじゃなくて
仲間の安全守るっつってたやつが
今斬られそうなのに見殺しにするわけないと言うことでして

でもよかったよ。
これでフェイトに無条件降伏じゃない証明になったと思うよ
チョンは美しいっつって自衛隊廃止させようとしてるブサヨと完全に違うよね。
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/14(月) 14:48:48 ID:31qEgBNc0
コタロってリライトくらったらどうなるんだろうね。
無傷ってわけにはいかない気がするんだけど。
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/14(月) 14:50:37 ID:v2+GmZ9cO
タカミチとクルトの存在自体忘れてた
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/14(月) 15:05:32 ID:YSLBBv8dO
>>537
裁判やってんじゃないんだから過去の罪状と比較しても意味ないっしょ
今現在、攻撃してきてる相手を無力化するのは当然じゃね

それにネギはフェイトと友達になりたいとは言ったが戦わないとは言ってないしw
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/14(月) 15:25:09 ID:4EvAB4y90
友達になったとしてもそんな人形は即廃棄処分だろjk
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/14(月) 16:15:12 ID:gTCz+6Zq0
>>537
お前、例えば昔人を殴ったことがあるから
今いきなり刃物持って友達殺そうとしてきた奴を止めちゃいけない
とか思ってんの?
切り離す云々以前にさ、頭おかしいんじゃないのか
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/14(月) 16:42:17 ID:jNuL3mhc0
>>540
>>543
>>545
頭おかしいとかまで言われるとなあ
拉致は現在進行形じゃねーの

基本刹那以外にはなにもしない月読をそこまで危険視できて
これまでしっかり傷つけてきた実績のあるほうをスルーできるのは?
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/14(月) 16:48:08 ID:0p4g3SJI0
しょせん赤松が描いてるんだから考えるだけ無駄
そんなしょうもないこと気にして何時間浪費してんだよ
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/14(月) 17:42:06 ID:OLTOp6oR0
仲間に危害を加え用としたのを止めただけで、そうおかしいところはないんじゃない?
これでいきなり月詠相手にも「友達になろう」とか言い出したらさすがにアレだけど

かっこいいところをアピールするためなんだろうけど
前回と今回、ネギのドヤ顔?で締めてるのが個人的には気になったw
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/14(月) 18:08:35 ID:YSLBBv8dO
>>546
基本刹那以外は〜ってそれ単なる結果論じゃん
月詠がその気になれば、非戦闘員でも斬りかねない
人斬りの本性持ってるのはたびたび描写されてるし、
実際、今回狙われたのは刹那とほとんど関係ないコレットじゃん

拉致は現在進行形だがルーナ痛めつけても解決する問題じゃないだろ
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/14(月) 18:14:42 ID:jNuL3mhc0
>>548
現在進行形で拉致してる
もしくは危害を加えられてる可能性のあるほうと友達になりたいとか
偽物(拉致犯)でも大切とか言ってなけりゃむしろ自然な光景だけどな

この場合、価値転換が起こったとかよくわからん理屈つけて保管したやつはどう見てるのかと

>>549
結果論で言うならまさに
アスナやアーニャが無事かどうかも結果論になるぞ
しかも実際無事かどうかはネギ視点ではまだ分かってないし
どうして月読のほうをより危険視できる?
月読は痛めつければ解決するのか?

てか頭おかしいとかまで言われることかあ?
何が違うんだよ・・・目の前で起きてるかだけだぞ?違いらしい違い
むしろ目の前でないほうが何されてるかわからないって意味で危機感抱くべきじゃね
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/14(月) 18:33:24 ID:FtROdYgP0
>>550
頭おかしいっては言ってないんだけどね

危険視の度合いって今回の描写には関係ないと思うぞ
いきなりどこからか自分にめがけて拳が飛んできたとき
そのまま殴られるんですか?ということであって
フェイトと月詠で危険視の度合いが違うってことにはならないと思ったんだけど。

>基本刹那以外にはなにもしない月読をそこまで危険視できて
これまでしっかり傷つけてきた実績のあるほうをスルーできるのは?

友達発言に
フェイトに何をされてもスルーっては一言も言ってないんですが。
(スルーと言われるってのは過去のこと)
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/14(月) 18:47:57 ID:jNuL3mhc0
>>551
じゃあ頭おかしいとか言ったやつはなんなんだよ
そいつをたしなめろよ、アンチっぽけりゃ何言ってもいいってことなのか?

つーか危険度の度合なんて論点じゃないんだけど
同じ条件で月読のほうだけ強硬に対処するのが理解できないってんだけど
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/14(月) 18:54:24 ID:FtROdYgP0
>>552
あいつは申し訳なかったな
すまん

>同じ条件で月読のほうだけ強硬に対処するのが理解できないってんだけど
友達発言以降まだフェイトが危害加えてないのに
フェイトが危害を加えた時
月詠と同じくらい強硬な対処をしないという根拠はなに?
まさか友達になりたいって言っただけで
殴られても何もしませんってなると思ったの?
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/14(月) 19:05:28 ID:5ydl0vnF0
少なくても、敵対してて、仲間全員遭難させられて、仲間数人拉致られて、
スパイ送り込まれてる相手と友達になりたいって言ってる事こそが

殴られても何もしません

より異常w
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/14(月) 19:05:47 ID:jNuL3mhc0
>>553
実際そんな場面あるかどうかわからんけど(力の差的にありえなそうだし)
無力化するのに首つかんで締め上げてってのはやらんと思うぞ
ルーナの扱いが「偽物でも大切」なだけに
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/14(月) 19:15:39 ID:v2+GmZ9cO
ネギ、闇魔法の影響で頭がクルクルパーになる

痴呆少年ネギま!
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/14(月) 19:19:08 ID:FtROdYgP0
>>555
そういうことか
俺は何も考えずに描いたんだと思った。
まぁ、ルーナに関しては
偽物のくせにゲー出るの時にかいがいしく守ってくれてたから
それで信じちゃっってて、ある程度優しかったんかなーと
甘さといえば甘さだよね。
まぁ、それはネギへの批判になるが
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/14(月) 19:26:58 ID:YSLBBv8dO
>>550
今その場で仲間を襲ってる襲撃犯を取り押さえる話と
既に拉致された仲間を救出する話を意図的に混同するなよ

>頭おかしい
俺が言ったんじゃないし知らんがな
煽られるのが嫌なら2ch来ない方がいいぞ
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/14(月) 19:40:08 ID:YSLBBv8dO
>>555
つか、ルーナの場合そこまでやらんでも無力化できるし、
仮にルーナが月詠と同じ行動と取ろうして説得する暇もない時は
いくらネギでも力で押さえつけるんじゃね?
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/14(月) 19:42:17 ID:G1tS+0QE0
ネタバレスレなんだからネタバレしてから話すすめろよ
知ってる奴だけで盛り上がってるんじゃねえよ
頼みから教えて
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/14(月) 19:45:38 ID:5ydl0vnF0
>>560
フェイトと友達になりたいけど月読はボッコ
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/14(月) 19:53:17 ID:FtROdYgP0
>>560
最近ネタバレで逮捕されてるやつがいるから簡単に説明すると
・高畑とゲー出る、精一杯喧嘩の末ネギに援助を求める
・ネギは「みんなの意見を聞かせてくれ」と言い保留
・パーティ、作戦確認(その中でルーナ、変装がバレかける)
・ルーナの正体はまだ明かせないようだ
・コレット、のどか、夕映、ビー達が談笑→月詠乱入
・コレット、斬られるところでネギが来て刀粉砕、月詠の首根っこをつかむ→次号

>>561
友達になるといえば抵抗しないと決めつける
まさに左翼の思考ですね
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/14(月) 20:42:42 ID:HIXfxcd90
中3が逮捕か怖いなぁ。
ところでクラスメイトっていくつだっけ。
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/14(月) 22:25:51 ID:gTCz+6Zq0
>>550>>552>>555
他のなんかフォローか謝罪かしてくれた奴には悪いが、お前やっぱり頭おかしいわ。ていうか馬鹿だわ
何が違うって状況が何もかも違うわ
敵のスパイを捕虜にしてるのと
いきなり刀持って仲間を殺しにかかってきた奴を取り押さえるのが同じだと思ってるって時点で
完全に馬鹿。本当に救いようがないくらいに馬鹿
月詠とルーナが同じ条件?ルーナが刀持って仲間殺そうとしてきたのかよ?
んでフェイトが月詠と同じような事やったらお前の言う通り普通に月詠に対するのと同じように止めてんだろ?
一体何読んでんの
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/14(月) 22:47:46 ID:KsnD/2CJ0
話ぶった切るけど、何で偽明日菜の正体を明かさないのかね?
いや、作戦を前にみんなを動揺させたくないのは判るが、今回の作戦目的の中にGGMKの奪取とアーニャと明日菜の奪還がある以上
どうやったって、偽明日菜の正体を知らない誰かがどこかで、本物の明日菜とはちあわせになったりするだろうに

そうなったら、「じゃあ、艦の中にいた明日菜は誰なんだ」「本物はどっち」ってな感じで現場で混乱が起きるのは必至
そっちの方がよっぽどマズイと思うんだがなあ
誰か納得のいく説明出来る人いる?
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/14(月) 23:35:32 ID:YSLBBv8dO
ルーナに情報提供させる必要もあるし、正体バレると信用されなくなるから、
とりあえずギリギリまで黙ってて突入する前にアスナを救出できる
可能性がある者にだけ話すとか仮契約してるならアスナを発見したら
ネギが念話で事情を説明するとかじゃ駄目かな?

そもそも何故、ネギはそんなにルーナを信用できるのかと言えば…俺にもよく分からんw
天然ジゴロの勘なんじゃねw
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/15(火) 00:04:15 ID:QgiJN04h0
>>566
>ルーナに情報提供させる必要もあるし、正体バレると信用されなくなるから、
いや、偽者だろうと本物だろうと、本屋のAF使っている状態で質問すれば好きなだけ情報が手に入る
これなら別に正体がバレても無問題。間違いなく全員が信用する。隠す必要なし

>とりあえずギリギリまで黙ってて突入する前にアスナを救出できる
>可能性がある者にだけ話すとか仮契約してるならアスナを発見したら
>ネギが念話で事情を説明するとかじゃ駄目かな?

うーん。そう上手く事が運べば良いけど、世の中予想外は付き物
例えば月詠の襲撃だって予想外のはず。そうじゃなきゃ、あんな所で暢気にお話してたりしない
だいたい、ネギ達は明日菜が何処にいるのかなんて把握できてないはず
なのにどうやって、誰が明日菜を助ける可能性があるかを判別するんだろう?ってな事になる
いやホント。これで予測が外れて、何も知らないヤツが大混乱。そのせいで作戦失敗なんて事になったら、泣くに泣けない
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/15(火) 01:29:01 ID:70ZjpGMCO
>>567
ああ、なるほろ、その手があったな>本屋のAF
となるとやはり正体をバラさないのは単純に現時点での動揺を避けるの為だけなのかねぇ?

>何も知らないヤツが大混乱。

少し疑問なんだが、確かに最初は本物か偽物で迷うと思うんだが
両方とも本物と主張すれば混乱は広がる一方だがルーナの方にその可能性が(ほぼ)ない以上、
その時点で正体バラせば混乱も最小限で済むと思うのだがどうだろう?
(だった最初からバラしとけばいいじゃんというツッコミはひとまず置いとく)

仮に連絡が取れなくても真アスナが本物しかできない
カンカ法とかマジキャンなど見せれば信用は得られるじゃないカニー
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/15(火) 04:13:03 ID:0CAXhbRh0
>>565
敵を欺くには先ず味方からって事かね?
フェイト側にはまだ偽明日菜にネギが気づいているってことは知られてないはずだから、
その前提で動いた方が裏をかきやすいとかなんとか。
明日菜が偽物であるってことは、偽物を仕立ててでも捕らえる必要があるってことで、
アスナのプライベートな出生の秘密まで話が及んでしまうのを、現状では避けたいって思惑もあるのかも、
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/15(火) 06:58:46 ID:of2MEKMp0
568は偽物が「記憶や人格はコピーできても能力はできない、中途半端に張りぼて
みたいな武器は出せる」といったややこしいご都合変身できると知った上での仮定。
状況にもよるけど一刻を争う場合に情報がないなんて致命的。

あと、プライバシーの保護とか言ってるけどわざわざ攫われるってことはなにか
相応の理由があるってことで現状明日菜をただの一般人と思ってる奴なんてあの場
にいるのか?
第一そんな理由で失敗なんてしようものならそれこそ目も当てられない。
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/15(火) 07:17:18 ID:of2MEKMp0
ついでに言えばなんで偽物判明=明日菜の出生につながるのかも謎。
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/15(火) 10:42:35 ID:70ZjpGMCO
>>570
いや偽物の能力の限界を知ってるかどうかは関係なく、
本物(と認められる)のアスナの意識が残っており事情説明についても、
それなりに筋道が立っていればレアであるアスナの能力見せれば「一応の」信用は得られるんじゃないかって話だよ

情報の共有化はできるだけした方がいいってのは俺も異論はないんだが
そもそもネギが何故話そうとしないか不明瞭な点があるのと
突発的な接触で大混乱を起こすような者はネギパの中では
戦闘経験が少ない運動部(夏美含む)かアスナと関わり合いが薄いアリアドネー組ぐらいではないかと予想するので
アスナ救出にそれほど役立つとは思えないし、ルーナの変身が能力以外完璧だった為、
情報が増える事で逆に疑心暗鬼に陥る可能性もないとは言えないのではなかろうか?
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/15(火) 12:28:16 ID:T6559eQo0
むしろ真アスナが洗脳されてて別人になってたらどーすんだって問題も
運動部やらアリアドネー組とか、あっちが偽物と思いかねん
そこでルーナバレとかやらかしたら混乱に拍車掛ける

・・・まあ、どうせモブだから大勢に影響ないって話もあるがw
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/15(火) 18:12:42 ID:70ZjpGMCO
>>571
ルーナを協力者or情報源として扱うにはアスナを攫った理由についても
言及せねばならなくなるからじゃね?

>>573
確かにその危険性は否定できんね
つか、実際それに近いことはされかけたワケだしただ、その場合でも偽者の件を知ってても、今度は本物のアスナが洗脳されてるのか
それともまたもやフェイト一味が化けてるのかで混乱は生じるんじゃないかな?
自分で言っといてなんだが、レア能力の有無による確認も幻術等で
誤魔化せないワケじゃないから完全とは言えないし

まあ、そっちの方が混乱が少なくて済むと言うのなら話は別だが
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/15(火) 18:15:19 ID:70ZjpGMCO
改行失敗した、スマンヌ
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/15(火) 19:21:53 ID:Ij4AtVHQ0
僕の考えたネギまなら本スレでやれよ
おまえらの妄想なんて興味ねえんだよ
せめて嘘バレとか楽しませることしろ
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/15(火) 21:56:28 ID:m8HhApDc0
そういうお前が何様だ
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/16(水) 00:08:45 ID:prthXTJp0
俺様だよ
ぼくちんの考えた妄想日記はうざいの
ここはネタバレスレなの
字読めるならわかるよな
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/16(水) 00:32:08 ID:CtH/eaxs0
ケンカは他所行ってやれ
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/16(水) 00:43:16 ID:prthXTJp0
妄想ぼくのネギまは余所でやれ
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/16(水) 00:45:53 ID:0a7fkjk/0
確かに妄想や予想や回顧や回想は全くいらない
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/16(水) 00:46:09 ID:Lx2wdM3t0
>>578>>580
sageろ
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/16(水) 07:00:11 ID:dbDfSn+f0
誘拐犯と友達になりたい!みんなの意見はどう思う?」
はい、お茶を濁したとしか思えません。いまさら中立的な態度とったところで
未だ救出されていないどころか、現状どうなってるかもわからない仲間差し置いた
発言したのは変わりません。
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/16(水) 08:32:38 ID:a3Hvt9INO
友達なりたい、はネギの個人的希望
みんなの意見どうよ、は現実世界への帰還を後回しにしてでも
魔法世界を救うことへの最終的な意思確認だから、
両者の間には特に関連性はないだろ
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/16(水) 08:34:11 ID:Z86pRMjjP
本スレでやれ
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/16(水) 08:39:37 ID:a3Hvt9INO
って、ことなので反論があるのなら本スレの方に書いてくれ>>583
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/17(木) 05:43:43 ID:PVYfZ+9Q0
>>583
まだいたのか、この低脳
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/17(木) 06:27:35 ID:x6pLqTBMO
過去話の議論なんてどうでもいいから次話のネタバレしろよ
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/17(木) 06:50:32 ID:uX6N2C4i0
>>587
本スレでやれよ低脳
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/17(木) 07:12:13 ID:qcQYoEJ70
偽物で色ボケの蝙蝠オンナ=信者「偽物になって考えが変わったんだ!!きっと
これから回想が〜」
例によってそんな描写皆無。あるのは明日菜になって色ボケたシーンだけ
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/17(木) 12:41:08 ID:FFMOUOTSP
どっかから一人の頭おかしい奴の意見引っ張ってきて叩くのは末期だわ
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/17(木) 17:58:45 ID:fE3b1oPsO
ネギはアンチするくらいしか価値がない
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/17(木) 23:14:39 ID:/DXs4Xho0
【アニメ】藤田咲、『魔法先生ネギま!』」アイシャ役で出演できることになり感激
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1276768348/
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/18(金) 06:56:38 ID:1gh/YXBo0
ネタで盛り上げようと必死だな。
肝心の本編が素人の書いたSS並みに糞だからいくら底上げしてもたかが
知れてるけど
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/18(金) 10:47:13 ID:29EekHUU0
また逮捕だから
バレは土曜日か・・・。
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/18(金) 17:25:43 ID:mnbXXE//O
来たとしても画バレは期待できないな
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/18(金) 17:36:30 ID:z8pjutBBO
栞の中でどんな折り合いをつけたかは分からない
フェイトに反旗を翻したか否か
フェイトの邪魔を本気でするつもりか否か
ネギたちがフェイトたちに勝てると思ってるか否か

フェイトは情報漏洩全然問題なしというスタンスに見える
で、栞はネギに惚れたがフェイトたちの計画を馬鹿にされると怒る

情報を漏らしてもフェイトなら成し遂げると信じているってことか?
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/18(金) 18:38:40 ID:mnbXXE//O
そこまで理論立てて考えてないじゃね
ネギ惚れの感情とフェイトへの忠誠心の板挟みで思考停止に陥ってるじゃなかろうか
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/18(金) 21:09:54 ID:+9/W2mxr0
戦闘狂の敵とはいえ、女の子である月詠の首を背後から鷲掴みするネギ

どう対応するのでしょうか

本気で攻撃するのか、それとも手加減するのか
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/18(金) 21:13:32 ID:RzUi6We50
何気にネギパのAFが凄すぎる。

時間・空間のAFがフェイパの方に行ったのはよかったけど・・・。

コタは少なくともあと二人は契約してほしいけど・・・
夏美、ちづ姉、メイ、円くらいか
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/18(金) 21:17:13 ID:pZNRljz7P
>>599
紳士的に
ここで引いてもらえませんか?と打診
yesなら見逃す
noならおまえの濡れ濡れの股間に留めを打ち込むぜ
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/18(金) 21:36:09 ID:T6wDjBmT0
>>600
円にまだ魔法バレしてないし
小太郎(大人)がチビ小太郎って事も知らないから
どうやって展開するのか気になる
のどかみたいにハプニング系かと予想
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/18(金) 21:43:44 ID:tQVuxD1i0
現実世界に帰ってからそこまで日常パートあるかな…
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/18(金) 23:51:25 ID:u3VVPwBv0
>>600
まき絵のリボンだけは効果が微妙じゃね?
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/19(土) 00:18:27 ID:0sYyKzhQ0
ハガレンのように、ルーナとアーニャを等価交換したら?
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/19(土) 00:46:55 ID:kfjXwcdLO
>>604
まき絵は1人で五種類のAF持ってるから一個ずつの効果は少ないのだろう
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/19(土) 00:55:35 ID:0sYyKzhQ0
アーニャが、ネギと仮契約したら、

どんなAFが出るのだろうか
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/19(土) 01:29:59 ID:mNVScftI0
>>605
等価じゃないよ
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/19(土) 01:37:55 ID:lwymtMKI0
ルーナ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>アーニャ??
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/19(土) 05:03:52 ID:86AnF/NKP
今やアーニャなんてただのツンデレ幼なじみだしな
今更感が漂うキャラに話数をかけてないで先にすすめろと
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/19(土) 05:07:40 ID:qIbDdmWy0
AFの能力付与はマスターの魔力の器と
従者との関係

が関係するってバイブルにあったよね、たしか

だとするとまきえの複数AFやのどかのチートAF、あと茶々丸やその他も納得が

特にこのせつのAFなんてのはそれじゃん
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/19(土) 05:25:29 ID:86AnF/NKP
茶々丸はやはりアリカをモデルに作られてるのか
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/19(土) 06:40:28 ID:7ymPcaTn0
偽物色ボケ蝙蝠オンナには話数裂いて未だ攫われたままの幼馴染は放っとけ
とかどこまでも赤松の都合最優先な辺りさすがは狂信者だ。

「僕たちつらい過去を共有してるんですぅ〜・・・はい、イベント終わり。
次、次」ってわけだな。
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/19(土) 08:45:29 ID:kfjXwcdLO
>>608-609
現在のレートで1ルーナ=10000アーニャです

>>612
いや、普通にエヴァだろ
って、遠回しにアリカ=眉毛足した大人エヴァのコンパチぶりディスってんのか
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/19(土) 09:55:23 ID:2OT8QSv50
バレまだかな、まだかな、まなかな
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/19(土) 11:28:40 ID:X6Zh59bD0
>>607
占い系?
炎系?
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/19(土) 14:39:30 ID:azCfjpv5Q
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/19(土) 14:44:36 ID:vT79GAMc0
乙。月読さんやっぱり無事か。人質にでもするのかと思っていたけど。
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/19(土) 14:53:13 ID:azCfjpv5Q
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/19(土) 14:59:11 ID:sr7yhzz3O
>>617
消えてるが何だったんだろう
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/19(土) 15:00:54 ID:c+3Mr4eDP
>>619
乙。

つーか、今の明日菜って立ち位置的になんなのよ、と言うか。
巻物エヴァみたいな受け入れられ方をしてるのか?
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/19(土) 15:25:00 ID:2OT8QSv50
>>619
乙です

感想書きにくいな・・・。
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/19(土) 15:31:08 ID:kfjXwcdLO
>>617
消えるのはやっ!

>>619を見る限り、月詠以外で襲ってきてるのは雑魚だけ?
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/19(土) 16:27:09 ID:9JOJ3+EO0
消えるのはやすぎ
見たやつ文字バレ補完たのんます
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/19(土) 18:00:43 ID:E5DdzNBH0
>>624
ネギ、月詠を迎撃(月詠がのどかを人質に取るも意味なし)

月詠、魔物を大量に召喚し撤退

ネギたち、急いで中心部へ
(その際ネギ→アリアドネー組→刹那の順に足止め出撃)
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/19(土) 18:02:32 ID:vT79GAMc0
後方首掴みからの脱出方法が知りたい…。御存じでしたら是非。
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/19(土) 18:03:22 ID:mYfAX1BGP
月詠しょぼいな
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/19(土) 18:12:17 ID:pikU6D3J0
>>626
月詠、刀を後ろ手に握りなおしてバトントワリング

ネギ、左腕を雷化してすり抜け

月詠、ネギが雷化を解くのに合わせ肘めがけて膝蹴り

ネギ、手を離してしまう
629626:2010/06/19(土) 18:19:56 ID:vT79GAMc0
>>628
すみません。ありがとうございました。
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/19(土) 18:23:26 ID:oIRJUQJy0
そういえばエヴァのAFってチャチャゼロ?
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/19(土) 19:42:14 ID:2OT8QSv50
>>628
オー、ミステイク

就く読みはのどかを人質に取ろうとしたんだな。
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/19(土) 19:48:03 ID:98FpQlaW0
そういやこれだけ皆強くなったのに
飛べるキャラ少ないな
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/19(土) 19:53:36 ID:86AnF/NKP
>>630
エヴァは人形使いだし
AFなんて持ってない
仮契約される側じゃなくてマスター側キャラだ
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/19(土) 19:56:44 ID:oIRJUQJy0
あそうなんだ。ちょっと納得。
人気あるし終盤辺りでさっくりぱくるのかなと思って。
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/19(土) 19:57:01 ID:SyNq+Qe40
>>632
強くなったのは皆じゃなくて、ネギだけじゃね?
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/19(土) 20:04:01 ID:oIRJUQJy0
いやゆえも頑張ったよ…。
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/19(土) 21:01:24 ID:kfjXwcdLO
刹那が偽アスナの件を知ってる事は楓も知ってそうだな
魔法球の中に入ったメンバーで知らないのは運動部だけ?
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/19(土) 21:42:22 ID:2OT8QSv50
>>635
まだ強くなったか描写されてないもんなー
刹那や楓はどうなんだろ?
図書館組ももう少し頑張れよ。
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/19(土) 22:16:58 ID:LDMl3wbj0
一つもみれなかった
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/20(日) 00:37:59 ID:gy/HTUIN0
エヴァのAFは
大昔のパクカの絵柄が使用された亜子やまき絵から察するに

学園内の封印結界が解除されるのがAFになりそうだな
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/20(日) 00:53:36 ID:2cboOAYu0
兄「サンキュー」
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/20(日) 01:36:52 ID:yVoqf83K0
今回の絵はかなり凝ってら、仕上げ班が遅れるはずだわな
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/20(日) 01:39:50 ID:N2+KqcUBO
>>640
いいね、ついでに修学旅行編のときみたいに特殊な条件下で一定時間の間だけ、
呪いの精霊を無効化して学園外に出られるAFとかどうだろう?
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/20(日) 05:30:19 ID:+MWHDcCc0
この間フェイトが襲ってきたばかりなのに直後にまた同じネタとか・・・
ホント引き延ばすことしか考えてねぇな。
しかも刹那のライバル的なこと抜かしておきながら結局ネギの踏み台ときた。
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/20(日) 14:17:24 ID:N2+KqcUBO
まあ、この前の襲撃ではネギはほとんど役に立たなかったからなあ

このままネギパが単独で敵本拠地に突入しても、
それなりに対応できるとことかも見せたかったじゃね
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/20(日) 14:41:26 ID:ZndGnvoC0
まき絵が大活躍すると思う
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/20(日) 16:04:44 ID:BE3lqRXZ0
亜子の扱いが不憫でなりません(´・ω・`)
あんな面白注射器持たされ猫耳ナースという色物キャラ、
挙句の果て背中の傷の件もスルーで
下手をするとなかったことにされそうな勢い。
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/20(日) 16:08:05 ID:WmTPdKbyP
亜子はもうお役ご免だろ
あとは居残り組と同じ扱い
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/20(日) 16:34:50 ID:+MWHDcCc0
用もないのに作者が人気取り兼引き延ばしのために連れてきたらなよなよしすぎて
うぜぇだけでしたとさ
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/20(日) 17:08:01 ID:BE3lqRXZ0
なんて不憫な(´;ω;`)ブワッ
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/20(日) 17:41:33 ID:vvyRY1fi0
ついにここも特定IDによる粘着がついたか・・・。

>>650
泣くなよ
お前の亜子に対する愛の深さは分かったから
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/20(日) 17:45:38 ID:AbxHLFFKO
>>477
関係ないけど、アニメ一期のアーティファクトのデザインってどんなだっけ?

猫耳ナースに巨大注射器?
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/20(日) 18:49:16 ID:BE3lqRXZ0
そうだったと記憶してるけど。
当時既に絵柄が公開されてたし。
普通にあれで攻撃してたなぁ(`;ω;´)
>>651
だってあれで地味な能力しかなかったらただのコスプレ娘じゃん。
正直デカ注射器でカッコイイ攻撃とかが一切思いつかない。
あれで刺すだけとか勘弁してよウワァァ━━━━━。゚(゚´Д`゚)゚。━━━━━ン!!!!
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/20(日) 19:01:13 ID:KHPt+bbF0
無理やり鶏冠にお下がりしてしまう赤松w
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/20(日) 19:10:58 ID:BE3lqRXZ0
(;゚Д゚;)おさが、おさが…おさが…おまなんてことを…((((;゚Д゚)))ガクブル
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/20(日) 19:40:34 ID:YZGTuhxj0
やっぱり、ネギは女性を(本気では)攻撃できないキャラらしいね。
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/20(日) 20:56:36 ID:vvyRY1fi0
>>653
そんなに悲観するなよ
まだ描写がないからさ・・・ね。
気長に待とうよ
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/20(日) 21:02:10 ID:BE3lqRXZ0
(´;ω;`)ヒックま、待つ……

(´;ω:;.:...でも魔力吸収とかでもなんか見た目悪いよあれ…

(´:;....::;.:. :::;.. .....なんで注射器…?
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/20(日) 21:10:33 ID:AbxHLFFKO
何か騒がしい奴がいるな
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/20(日) 22:51:50 ID:0p8qk3nlO
顔文字の連発がこんなにウザいandキモいと思ったのは今日が初めてだ。
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/20(日) 23:50:00 ID:vvyRY1fi0
過剰な特定キャラプッシュは嫌われるから
なるべく自重www




俺だって押したいやつがいるんだよ
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/21(月) 00:04:44 ID:Ysl649CM0
コアラか
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/21(月) 06:46:38 ID:u8t+kH9DO
>>661
ぶち撒けろよ
然り気無く
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/21(月) 06:53:34 ID:O2QuitAKO
ゲート襲撃時、要石を壊してネギパを強制転移させたやつはどうなったんだろう?
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/21(月) 07:01:00 ID:NPfLhT8P0
まきえ辺りの踏み台にされるんじゃね?「直接戦闘は苦手〜」とか、もしくは
「ネギきゅんの魔力供給量が膨大で従者に歯が立たない〜」とか
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/21(月) 08:33:04 ID:MlFy99Xv0
タカミチは多分合流するから良いとして、置いてけぼりのドネットさんはどうねっとしまうのだろう。
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/21(月) 10:29:22 ID:/e4nS9QZO
事が片付くまで、大人しくまっとくぎねすしかないだろうね
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/21(月) 11:33:30 ID:17lv44jd0
>>664
クルトの刀持ちをしてるぜ
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/21(月) 19:42:41 ID:Cg92Y/id0
あれお師匠さんじゃないの
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/21(月) 21:36:50 ID:17lv44jd0
>>669
マクギネスがゆってた、魔法世界内部に糸を引く者が!?の伏線を回収するとしたら、あの刀持ちしか残ってないべ
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/22(火) 21:21:59 ID:QZTwEJHV0
でも、フードではないだろう
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/22(火) 21:23:27 ID:81nCIos10
いいやっほー
24時間ぶりのレス!

いいやっほ〜


用意してたのに・・・orz
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/23(水) 14:09:37 ID:dqxVmtHf0
猫みたいかわいい
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/23(水) 21:04:12 ID:cw8d09FR0
二ノ太刀を雷化で避け、そこを肘蹴りで外す流れがよーわからんのです
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/24(木) 02:24:25 ID:FqaDpGQJO
技後硬直を狙ったんじゃね?
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/24(木) 06:28:49 ID:c2LYRmYP0
どうせ「かっこいいから」だろ?どの辺がいいのかは知らんけど
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/24(木) 09:18:04 ID:KUj4mE8V0
月読ってビッチ臭漂ってるなあ…
月読倒すだけならネギだけで事足りそうなのに
刹那と決着つけさせる為に刹那が向かう演出とか必要なんだろうか
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/24(木) 10:09:41 ID:4GfYanI+0
ただフェイト一味って全体的に雑魚臭漂ってるから
頭数は多い方がいいんじゃね。
刹那の見せ場も作らないという配慮だろ。
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/24(木) 11:41:34 ID:Ijcmqj8dP
刹那にも何か修業場面でもあればよかったのに、何もないしな
一応新AFがあるくらいか、肉体的には以前のままだし、月読に勝てるのか
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/24(木) 15:42:39 ID:PgQUdOKb0
刹那ってわざわざ各上と戦ってネギに助けられてネギ先生・・・///

的なフラグ建てようとしてるビッチだろ?
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/24(木) 20:10:56 ID:eN2PF6jz0
ビッチっつーか、偽者に向かって
「流石は偽者でも明日菜さんだ」
なんて訳の判らん台詞をほざく脳腐れになってるけど
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/24(木) 23:50:07 ID:O7aq5lhI0
それは、君が読解力が無いだけだと思うな
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/25(金) 00:23:39 ID:gHaPJEC90
>>677
処女でビッチな感じだな・・・自分でも意味解らんがw
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/25(金) 01:13:38 ID:ap8anlePO
>>681
流石はなんて言ってたけ?
ネギを心配するの見て、やっぱりアスナさんはアスナさんとは言ってたが
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/25(金) 01:17:04 ID:R9Js8u0g0
しかし仮想人格が素直に自分の仮想性を自覚しているってのは、わりと珍しいパターンかも。
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/25(金) 05:02:28 ID:l0Qjt5lj0
月読のビッチ臭は自分の欲望に素直で開き直った感じがそう感じさせるんじゃろ。
エロい顔するのはその表れって事で。
オマケに常に内股で大開脚もいとわないとあればいやでもエロスが出る。

読者的には欲望に素直な人格と女体の組み合わせに軽い嫌悪感がわく感じ。
慣れるとフェイトより印象に残るかも。
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/25(金) 06:29:41 ID:JQ8CJyBR0
バレまだー
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/25(金) 06:31:28 ID:8c0Hid+f0
刹那も口開いたばっかりに脳膿んだ設定確定な。ネギと同じで言動同じなら
偽物でも認めるわけね。二、三年前はあれだけ懐いてたのに偽物に嫌悪すら
示さないとはな
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/25(金) 07:33:13 ID:DdygAuok0
まあ仮想とはいえ記憶も人格も完全にコピーした本人そのものだけどね
つかある意味その辺は学園祭編から出してる
ネギまの裏のテーマ部分に通じてるのかも試練が
いま自分たちが生きてる世界が他者から見て仮初めに見えたとしても
自分たちが生きてる以上底は現実であり守るべきものがいるっていうな
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/25(金) 10:28:45 ID:EkwZWzdU0
>>688
上のやつ、定期的に粘着してる
アンチの中でも痛い人だから反応しないほうが・・・。

それより、バレまだかな
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/25(金) 11:53:24 ID:29b0mvjsO
偽物の存在を許す=本物はもういらない
ってことだからな

さっさと本物のアスナぶっ殺せば?
それで全て解決だろ
敵に奪われたり利用されるおそれもなくなるし
人格はコピーがあるから問題ない
危ない能力持ってないだけ偽物のほうが優秀じゃん!

お前等信者が言ってるのはそういうことなんだよwww
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/25(金) 12:01:01 ID:LSA2ZLJP0
↓翻訳
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/25(金) 12:02:53 ID:yyUqx9ZF0
ボクハ
ネギマガ
キライデス
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/25(金) 12:03:39 ID:EkwZWzdU0
うぁあああーーーーーーーーーーーーーーん!!!!!!!!!!
大好きな明日菜たんがぁああああーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!
いつまでもとらわれてるぅうううーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!
もぉ許さないんだからぁーーーーーーーーーーーーーブヒブヒ!!!!!!!!!!!!!!
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/25(金) 12:06:24 ID:EkwZWzdU0
>>693
先に翻訳されちゃった・・・。
乙です。
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/25(金) 12:30:29 ID:29b0mvjsO
痛いとこ突かれて
信者壊れちゃったかw
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/25(金) 12:36:57 ID:VWAj82yk0
そもそもまだ信者なんているのか
単にわざわざケチつけないだけで惰性で読み続けてる奴はいるだろうけど全面肯定してる奴なんて皆無だろ
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/25(金) 12:44:18 ID:h8JfaxQYO
かと言って全面否定も行き過ぎ
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/25(金) 12:48:06 ID:KLRNeOhjP
だからここはネタバレスレであって僕の考えたはいらないって
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/25(金) 13:07:01 ID:ap8anlePO
それよりバレ北じゃないならageんでくれ
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/25(金) 13:17:10 ID:KLRNeOhjP
ageようがsageようが勝手で
人に強要すんな
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/25(金) 13:31:16 ID:ap8anlePO
バレが北と勘違いするから自重してくれと頼んでるんだよ
聞く気があるかどうかはお前次第だ
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/25(金) 14:22:19 ID:t5RQLzlA0
2011年4月から映画八部作公開決定
製作はサンライズ

画像と本編バレはちょっと待ってろ
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/25(金) 14:24:25 ID:KLRNeOhjP
今時agesageってさ
勢いで勝手にageっていく時代なのに
まさかIEでも使って見てんのか
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/25(金) 14:27:44 ID:6f0/Z79p0
勢いで勝手にageっていく時代(キリッ
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/25(金) 14:28:51 ID:nUG/W9SOP
>>703
任せた
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/25(金) 14:29:34 ID:15qnmUC/P
>>703
ファッキュー
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/25(金) 14:52:37 ID:P3FfBL7iP
サンライズだと!?
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/25(金) 14:58:10 ID:h8JfaxQYO
サンライズでネギまなら
魔法が映えるだろうな
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/25(金) 15:00:23 ID:ap8anlePO
>>703
いやいやいや、嘘バレでもそれはないわ

>>704
べっかんこだよ
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/25(金) 15:02:53 ID:15qnmUC/P
別に制作会社変更の可能性は十分あるけど八部作とかあるわけないだろ
ガチバレ持って来いや
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/25(金) 16:50:47 ID:EkwZWzdU0
バレまだー
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/25(金) 17:32:01 ID:/m7vU84hO
どうせシャフト
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/25(金) 18:59:17 ID:15qnmUC/P
バレまだっすかー
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/26(土) 00:26:35 ID:gAbNpqL90
∩(゜д゜;)
  (    \⊃
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/26(土) 09:12:53 ID:EapXETfAQ
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/26(土) 09:14:10 ID:LWe368nl0
ザジ・・・もう終わるのかネギマ
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/26(土) 09:15:21 ID:BXIeH79l0
ネギまの終了装置ザジきたあ
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/26(土) 09:17:28 ID:+hngpJXbP
ジョーカー切っちゃったか
おいおいマジで終わるじゃない・・・
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/26(土) 09:19:10 ID:4JafLemDO
えぇっ…ええぇえぇ!? なぜここにいるしっていうか、マジでネギま終わるんか。
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/26(土) 09:23:36 ID:ilS1pp6+0
ザジが出てくれるのは嬉しいけどネギまが終わるのは悲しいな
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/26(土) 09:24:19 ID:ynBQ6H270
うあ・・・急に最終回に近付いちまった・・・。
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/26(土) 09:24:28 ID:Q+cNBNvwP
ついにサジ投げたか
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/26(土) 09:30:08 ID:+hngpJXbP
刹那引き返した割に特にイベント無かった点と
「ラストダンジョン!」とザジからすごい駆け足感を感じる
あと千雨のどか栞連れて敵どうすんだ
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/26(土) 09:30:34 ID:4JafLemDO
ザジ投入より桜子パクのが先だと思ってたのに。。
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/26(土) 09:35:51 ID:FUNnZVFY0
千雨はもうデレてるし、ザジが登場した以上はもう終わりが近いんだな
卒業まではやると思ったけど
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/26(土) 09:37:37 ID:/YDbx4gEP
ついでにナギの行方判明もやったりしてな
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/26(土) 09:40:58 ID:qrCrkBOv0
この前からさんざん書かれてたネギ最後の戦いへ!はマジだったのか?

しかし記憶違いならスマンが赤松がまだ終わらんよみたいなこと言ってなかった?
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/26(土) 09:50:20 ID:Q+cNBNvwP
>5月31日

>とりあえず、『ネギま終了』はしばらくありませんので、

> 「終わるんですか?!」

>という質問メールはご遠慮ください。m(_ _)m
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/26(土) 09:53:17 ID:YfmhVTBa0
ついに空気が表舞台に下りたか
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/26(土) 09:55:17 ID:ynBQ6H270
出ただけで
ザジの正体が結局わかりません・・・なんて展開ではないだろうな・・・。

それともばらしても続けるのか?
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/26(土) 10:00:12 ID:H66UHPWb0
まあザジって誰でもわかるくらい本当にネギとの個人的なエピソード話が全く無かったキャラだったしなあ
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/26(土) 10:02:13 ID:I751HPqtO
1時間も経たずに消えてるorz
ザジ登場で終了フラグとはいえあまりにも唐突だな…
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/26(土) 10:06:25 ID:bJk4ZgOM0
そして今回もバレを見れなかった俺
消えるの早えよ……orz
誰か内容を教えてプリーズ!
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/26(土) 10:11:26 ID:ZY49PdPS0
見れなかったけど、とうとう最後の謎が・・・

本当にまだまだ続くのだとすると、魔界編とかあるの?
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/26(土) 10:16:16 ID:/YDbx4gEP
制服姿だと一人浮くな>ザジ
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/26(土) 10:22:34 ID:YfmhVTBa0
地獄編でいいよ
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/26(土) 10:23:01 ID:VBJOUwfF0
ネギパの中に目的のわからない相手の思惑がわかるAFの持ち主はいらっしゃいませんか〜?(AAry
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/26(土) 10:38:33 ID:lMG6PT2qP
ザジが最終章で唐突に出るとおかしいから前章のラストで出しとく、って考え方もある
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/26(土) 11:08:37 ID:UtEKcW1g0
つまり長期取材につきしばらく休載ってFA
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/26(土) 11:12:14 ID:MfgtLSxFP
映画公開半年前まで休載します
映画公開と同時に連載終わらせます
だから今からザジ出しとくよ
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/26(土) 11:37:09 ID:nFxH0XZcO
ザジフラグってマジでか?!
ザジ登場のコマだけでいいから再うpきぼん
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/26(土) 11:48:49 ID:wrRcPP6V0
前回に引き続き今回もネタバレはみれないか
他のバレしこないかな
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/26(土) 11:50:56 ID:yhrOgODd0
ほら、いつもの転載してる海外にあるじゃん

kono surenainimo url aru
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/26(土) 11:55:49 ID:ZY49PdPS0
>>744
こんなに一気に進んじゃうのか・・・
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/26(土) 12:05:40 ID:Rp4wALIG0
てか確か「学園」に居たよな、委員長と電話で会話?してたし
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/26(土) 12:05:52 ID:Q+cNBNvwP
しかしどんなに短時間でも転載するよね。
どれだけ張り付いてるんだかw
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/26(土) 12:15:39 ID:VkYr6BRM0
ザジがしゃべったw
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/26(土) 12:28:09 ID:a/P8TVnf0
ザジ登場か・・・いよいよ魔法世界編終了近くなったな。
つっても卒業までやるんだろーけど。
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/26(土) 12:34:35 ID:XGbhfdbp0
半年前ぐらいに今の話が終わったら月刊に移籍という話を聞いた
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/26(土) 12:44:32 ID:L07Dzpt50
ネギが、作中でナギを超える可能性はあるのだろうか
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/26(土) 13:18:42 ID:XsCOtRP80
うあー、ザジ楽しみだあー
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/26(土) 13:23:18 ID:PVs5d85q0
しかし、マジでネギま終了かね?
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/26(土) 13:26:19 ID:ynBQ6H270
またメール殺到するかもな

水曜日以降の日記を注目しよう・・・。
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/26(土) 13:26:22 ID:Ue0obA5s0
まさかザジが出てくるとは

最後の〜最後の〜って煽りが最近やたら多かったが
今回の戦いが終わったら本当に連載が終わるんだな
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/26(土) 13:27:13 ID:Eghcx30A0
ザジ!!!
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/26(土) 14:35:08 ID:VPIEBI8I0
なんだかんだで無難だったから、これだけ予想外の展開ってのもずいぶんと久々だな…。
とりあえず次回が楽しみすぎる。
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/26(土) 14:40:24 ID:BXIeH79l0
>>747
自動抽出ツールがあるんではないか?
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/26(土) 14:41:50 ID:AaXDoNkA0
俺のザジが出ると聞いて
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/26(土) 15:27:26 ID:lY+cvAo00
ザジは召還でもされたのか
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/26(土) 15:33:10 ID:wjxEQN4F0
ザジ普通にしゃべれたのか…
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/26(土) 15:35:57 ID:5V+KJH9Y0
超に変な動物プレゼントしてた頃から
妖しいと思ってました俺わ(笑)
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/26(土) 15:42:44 ID:/YDbx4gEP
学園祭の時だってネギにサーカスのビラ渡した時に普通に話してたし
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/26(土) 16:05:55 ID:Xoj5MZvEO
>>762
いや、かなり序盤から怪しかっただろ
>>763
あれは営業目的に入るんじゃ
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/26(土) 16:07:31 ID:lY+cvAo00
序盤どころか一話のカラーの時点で怪しかったろ
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/26(土) 16:18:49 ID:9b6EoIby0
敵のアジトにネギとかがズシャーって降り立った時
武術四天王なのにはぶられた古カワイソス
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/26(土) 16:55:23 ID:a/P8TVnf0
ザジはフェイトのセフレだよ
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/26(土) 16:56:13 ID:qsptaTAd0
まあ、どう考えてもこんな展開の後に普通に学園生活描くのは無理だろうしな
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/26(土) 17:12:51 ID:Xoj5MZvEO
>>765
まあそれはほら、扉絵表紙だし
話の勘定に含んじゃいかんかなぁと
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/26(土) 17:29:33 ID:m29wLKqSP
そういやこれ単行本収録最後の話じゃん
毎回引きが強すぎだろ
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/26(土) 17:31:35 ID:VkYr6BRM0
ザジは魔族化しつつあるネギに用があって来たのかもな。
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/26(土) 17:50:38 ID:tl37oR6OP
>>766
艦の護衛だろ誰か残らないとダメだろうし
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/26(土) 18:41:08 ID:FsJ+CzYt0
ここで最後の防波堤ザジって2学期編はあるんかな
居残り組が気の毒だからやってほしいんだが
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/26(土) 18:50:22 ID:m29wLKqSP
赤松がこの前まだ終わらないからメール送らなくていいよって言ってたのはこれも含めての発言だったのか
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/26(土) 19:02:31 ID:ugoSi6js0
ザジは今回最終章のための一時的な出番じゃねーの?
どうしても途中でフラグ立てる必要あるし
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/26(土) 19:18:57 ID:Fx1fgVAH0
単行本の買い控えを防ぐために、各単行本の最終話には、
特に何も考えてないサプライズで引きを作っておくよ、ネギまは。
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/26(土) 20:46:45 ID:6fHZtU6T0
今回のこれで終わるの!?と騒がれるのを見越して
まだ終わりませんよ、と言ったのかもしれないけど
その“まだ終わらない”の”まだ”というのがどれだけ続くことを意味するのか(半年とも、一年とも、3ヶ月とも数年ともいろいろとれる)は曖昧でわからないし
いずれにせよこれから描かれるエピソードが最終章で、以前からの公約通りザジが動きだした事が終焉の狼煙であることは
やはり間違いないともとれるからなぁ
メディアミックス終了発表の事考えると、そろそろまとめに入らなければいけないのも現実的事情だろうし
今のマガジンの状況と、ジワジワと来る誌全体の路線の変更を思うとね…
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/26(土) 20:59:26 ID:Yx4Bk6Q30
創造神と魔族王の両方の血脈を持つネギなんてことはないか。
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/26(土) 21:13:16 ID:Xoj5MZvEO
創造神が暴れだしたんで魔族の姫であるケラウヌスザジが止めにきたらしいよ。
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/26(土) 21:18:37 ID:5/4kH9m50
なんだ、ネギま打ち切りにりそうなワケ?
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/26(土) 21:22:26 ID:Yx4Bk6Q30
ナギの強さの元の一つが魔界王の血脈というのがあったけど残るは未来の
トランクス風か。
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/26(土) 21:41:44 ID:W/Wjc4tB0
魔法先生ねぎまが終わっても魔界先生ネギまが始まるとかそう言うオチだろ
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/26(土) 21:47:11 ID:38hSWges0
参考までに前作ラブひなの終了フラグだった可奈子は
物語が約3/4経過したところで登場した

ネギまもそんな感じだとしたら完結まではあと100話ってところか
ネギまの休載の頻度を考えるとあと2年半弱、単行本にして10巻強・・・
確かにまだまだ終わらないな

784名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/26(土) 22:35:36 ID:6fHZtU6T0
>>783
あれはもっと早く終わらすはずだったんだけど、可奈子が登場した事で
可奈子人気に火がついて、ラブひな自体が人気盛り返して延命したのよ
ザジと違って最初からいたキャラじゃなかったから、
テコ入れ効果でマンネリスパイラルの行き詰まりから息を吹き返したって特例で
単純比較は出来ないと思う

その前作のAIが止まらないの時はラブひなのようにはいかなかったから、
終了フラグキャラが出てからスピーディーに終わったし
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/26(土) 22:43:27 ID:MfgtLSxFP
なんにしろ最長で3年ってところだろ
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/26(土) 22:55:20 ID:t1nbgm/t0
しかしメディアミックスとアニメ今年と来年で全終了確定なのに、その後3年なんて保つかね…
おまけに今の週刊少年マガジンの墜落寸前の超低空飛行と、
その焦りから来る大幅な軌道修正の圧力でネギまへの風当たりも強くなってるこの時期に
今の編集は以前のようなドラマ化作品重視路線に再シフトしていってるし
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/26(土) 22:59:39 ID:Oow9W/OnO
ザジって完全なる世界側の人間だったのか?
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/26(土) 23:00:02 ID:MfgtLSxFP
今年-1年目
来年-2年目
再来年、年内に終わらせば3年ですよ
映画がいつ公開か、が終了判断基準だろうね
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/26(土) 23:02:02 ID:U2Iqc4sK0
連載は来年で終わりだろ
映画公開の直後に
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/26(土) 23:12:33 ID:nFxH0XZcO
一番宣伝しないいけない時期に赤松が終わらせるわけないだろ
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/26(土) 23:37:19 ID:qrCrkBOv0
何で映画公開を見越してそれまでに終わると思うのかな?

映画バカウケ→まだまだ儲かりそう→連載延長ってのも考えられるとしたら。
万一映画がこけても、少なくとも公開終了までは連載続くんじゃ?
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/26(土) 23:46:08 ID:Rp4wALIG0
映画にかぎらず、アニメと原作アニメの最終回とは何の因果関係もないな

無さ過ぎて迷走するのはよく見るがw
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/27(日) 00:07:36 ID:eW9lI5ec0
おまいら何度、赤松の終わる終わる詐欺に騙されればry

でもまあ、バトル関係は魔法世界編であらかた決着付けるとも言ってたし、
二学期編以降があったとしても、今までのような長編のシリーズできんだろうから
ザジでシリアス話をするには、逆算でこの辺から出さないと間に合わないのかもな
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/27(日) 00:50:53 ID:8NG0+0pYO
あのザジは実体ではなく世界樹ゲートからあふれでた魔力で
危機に陥りつつある、学園の現状をネギに知らせる為に
現実世界のザジが送った幻影だという説をぶち上げてみる
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/27(日) 01:00:56 ID:B+5i27LCO
実はザジは何体も同型の人形がいてあれはその一体なんだよきっとw
フェイトも同型の記憶は持ってる感じだし
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/27(日) 01:04:41 ID:+PrkNdfsP
「ざじはざじはそんな仮説を立ててみる」
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/27(日) 01:15:49 ID:AhqGVkQG0
>>786
30巻まで続いて今更方針転換で不完全燃焼で終了とか正直編集は読者をないがしろにし過ぎだろ

漫画家側が「もう描きたくねえ」て言ってるなら仕方ないかも知れんが
作品が軌道に乗って長期化したら好きに描かせてあげろよって思う
せっかく今まで単行本買い続けてきたのに打ち切りで完結とか
本棚見て惨めになる
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/27(日) 01:18:58 ID:DGRsuTt50
正直バトルがなくなったらオレネギまもう見ないかもしれんな
一応見るかも知れんが今までみたいに熱中はしないと思う
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/27(日) 01:23:05 ID:n52T1h3GP
結局せっちゃん対月詠は無かったのか?
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/27(日) 01:24:48 ID:U7viwgkWP
ザジは親父の使いっパシリ的な
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/27(日) 01:47:05 ID:n52T1h3GP
そういえば昨日の嘘バレじゃないけど映画の情報はそろそろ出ないのかな
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/27(日) 02:16:04 ID:PndUHEoAP
映画はギリギリにならないと情報開示しないだろうね
直前になって空きが出来たので上映しますみたいなこともあるし
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/27(日) 02:25:15 ID:bnl+1Hze0
ザジの活躍を心待ちにしていた身としては嬉しいやら
終盤が近づいたようで怖いやら
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/27(日) 07:17:11 ID:OJdX9Osb0
「能力がない奴をただ信じるだけなのが仲間」=古い味方ユニット切り捨て
「偽物でも大切」=同上
「誘拐犯は友達」=同上
攫われた生徒と幼馴染二年以上放置、どうとでもとれるキャラ唐突に出して茶を
濁そうとしているのがバレバレ。
上記に加えて一キャラだけレベル上げとかRPGに飽きて早く終わらせたい心理
そのまんまだな。
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/27(日) 09:47:38 ID:SFhpjm4uP
無理やりにもほどがあるというか、もう理解されることも放棄してる感じですね
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/27(日) 09:51:45 ID:jV8/WafS0
>>790
近々メディア展開は終了だから、
年内連載終了ってことはさすがにないだろうが、来年の頭には映画も公開してアニメは完結だし
来年一杯以内には終わるってことはあり得るかも…
その宣伝する必要ってのがもう無くなっちゃうからね
赤松はメディア展開終了=その作品の賞味期限終了って考えの持ち主だし
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/27(日) 10:03:01 ID:nyHCSdOH0
キチガイいなくなったかなと思って久しぶりに覗いたらまだ粘着されているでござる
もう一生来ない
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/27(日) 11:07:59 ID:OJdX9Osb0
そのキチガイの意見のどこが無理やりなのかは一切触れないんだな。
まぁ、無理もないか。なにせ作者が自分が描きたい部分だけ描いて矛盾点を
信者が必死に妄想する仕組みだし
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/27(日) 11:18:17 ID:SFhpjm4uP
この展開はこうに違いない、だからこれもこうに違いないんだ、だからこれもこうだ

自己完結しててさあ、隙も与えない感じじゃない
しかも自分の結論がまずありきで、それに無理やり解釈を合わせようとしてるでしょ
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/27(日) 11:21:48 ID:8NG0+0pYO
レス乞食が相手されないのは当然だ

一生こないくんも何度も言わんでいいからもう来るなよ
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/27(日) 11:24:31 ID:PndUHEoAP
だからさ妄想スレじゃねえっていってんだろ
妄想したきゃ他いけよ
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/27(日) 11:30:13 ID:alrIh0TP0
ザジ登場で賑わってただけなのに、一生来ない君は、何が気に障ったんだ?
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/27(日) 11:31:08 ID:+wBecRCy0
連載終了時期については>>788の推測が一番当たってそう
来年の映画でアニメが終わる事を考えると、続いても来年までか
再来年までってのが現実的な線じゃない
とすると、今ザジが出てきてこれから最終章に突入しても
魔法世界編の長さ考えると、タイミング的に不思議じゃない
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/27(日) 11:42:21 ID:MtU5KFNT0
>>805
確かにちょっとなあ
結局このスレでさんざ今後出るだろうフォロー?想像したりしたけど
ことごとく作中じゃスルーだしな
もう来週でフォローあるだろって言う人もいなくなったし

今回偽アスナを贋物だってことを伝えない理由も
伝えられなかった仲間たちの憤りとか困惑もスルーだと思うし
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/27(日) 11:53:43 ID:6RMt7IZz0
後出しでレスの意味を変えようとしても無駄。
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/27(日) 11:58:21 ID:MtU5KFNT0
>>815
え?w
意味変えてないよ?w
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/27(日) 12:02:09 ID:9bbc0W5P0
前も誰か言ってたけど、アンチと信者の議論は本スレでやろうぜ
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/27(日) 12:18:28 ID:xiElNCTf0
>>815
なんというブーメラン
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/27(日) 12:49:46 ID:quYdgxsi0
ザジはネギの隠し子
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/27(日) 12:55:09 ID:8NG0+0pYO
流れと関係ないがネギを先頭に主力メンバーが乗り込むあたりは、
ネギの髪型もあってぬらりひょんの孫の百鬼夜行みたいだなw
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/27(日) 13:02:29 ID:GFm4sQ4f0
>>813
関係無いよ、映画と合わせても得する事ないんだもの
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/27(日) 13:30:44 ID:YAN3EcC10
>>821
なんで?
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/27(日) 13:43:41 ID:+wBecRCy0
>>821
映画の話だけじゃなくて、ネギまのメディアミックス全体の話なんだが
それ自体がもうすぐ終わるって公表されてる
今まではメディアミックスの宣伝のための連載って部分も大きかったが
その後ろ盾がなくなると寿命が近いのは確かなんじゃないかと
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/27(日) 14:03:46 ID:8NG0+0pYO
メディアミックスの終了は、単に引き延ばしの必要性がなくなるってだけだろ
実際に終わるかどうか赤松の意思次第

編集の本音としてはそれなりにの売り上げあげてるうちは
月刊誌に移してでも続けさせたいはず
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/27(日) 14:32:57 ID:PndUHEoAP
ネギまが終わったらマガジン買わなくていいかなと思う
最近のマガジンは読めるマンガが少なすぎるし
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/27(日) 14:46:17 ID:GFm4sQ4f0
メディアミックスと原作の終了と合わせ事そのものは、出版社に特に利益をもたらさないもの

結局のところ合わせる為に調整する労力はただの無駄だ
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/27(日) 14:49:16 ID:Jzmki0V90
ネギま・ツバサ・スクランが入ってからマガジンは売り上げ落ち続けてるから
ネギまやスクランで引っ張って来たオタク層と、
マガジン自体の読者とじゃ元から水と油で巧く共存出来なかったっぽいな
逆に今の編集はドラマタイアップの作品増やして
離れていった読者を呼び戻したがってるんだろ
GTO復活させたりしてるし
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/27(日) 14:53:23 ID:n52T1h3GP
つーかメディアミックス終了するソースって何
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/27(日) 15:16:25 ID:Jzmki0V90
>>828
赤松の日記に、今年の夏発表予定の未発表メディア展開があと二つありますが、
それでネギまの全メディア展開が終了です、とある
アニメは今度の映画がファイナルだから、アニメ以外の何からしい
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/27(日) 15:22:36 ID:n52T1h3GP
>>829
後2つなんかあるってのは知ってたけどそれで終了ってのは見つからなかった
何日の日記か教えてくれない?
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/27(日) 15:54:48 ID:WsMvUe8Q0
>>830
2月17日だな
「今年から来年にかけて”最後”の隠し球二つ」と言ってる(自分でも最後なのかよ!、とツッコみ)

あと参考までに、去年の大晦日の日記では
「2010年ではまだ終わりません。しかし、
 さすがに色々な面でどんどん風呂敷がたたまれていくことと思いますので、
 もうここまで来たら最後まで見届けてやって下さいませ」
と終盤に入ってることを仄めかしてるから、やはり年内終了は無いが、来年以降は怪しいと思う
だから予告通り、終了フラグのザジに動きがあったんだろ
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/27(日) 16:10:27 ID:n52T1h3GP
ふーん、まぁ具体的じゃないしどうせ終わらないんだろうね
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/27(日) 16:12:04 ID:JmN7cXEF0
ツバサは酷かった。後半はサンデーでやってれば良かった記憶が有る
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/27(日) 16:38:41 ID:XbvulVBD0
唯一具体的なのはアニメのFINALか
アニメは今回で終わりってはっきり示されてる
最後の隠し球二つってのはアニメが終わるけど、それ以外のメディアミックスではこの二つが最後って意味で
アニメのFINALとはまた別の意味ですよ(長編アニメは隠し球二つにカウントしてない)ってことかな
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/27(日) 16:51:17 ID:alrIh0TP0
しかしこの期に及んで、どんなメディアミックスが来るのか見当も付かないな。

長編アニメに先行して、販促のためのアニラジをやる可能性もなくはないが、
現状で、どんなメディアミックスしても、そんなに採算が良くなさそう。
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/27(日) 17:01:02 ID:n52T1h3GP
アニラジなんかを隠し玉とか大げさに言うだろうか
まぁ実写関連はお断りしたいってことぐらいかな希望は
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/27(日) 17:06:27 ID:8NG0+0pYO
>>827
マガジンの部数激減の一番の原因はヲタ漫画の増加以前に、
クニミツや探偵学園Qみたいな一般向け、ドラマ化作品の不振の方が大きいだろ
むしろ単行本売り上げはその前の三馬鹿時代より回復してた

大体、水が合うも合わんも赤松が何年マガジンで連載してきたと思ってるんだyoW
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/27(日) 17:06:37 ID:26F8Zi6Q0
小説化とか?
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/27(日) 17:12:56 ID:XbvulVBD0
>>836
でも現状だと、それくらいが現実的な線だな
ファンが一番待ち望んでるであろう、三期テレビアニメ化とか
大規模ライブイベントとか、新曲発売とか
そういう本当に目玉になりそうな事程遠い…

やはりコナミが撤退してどこも買い手がつかず、スポンサー不在なまま宙ぶらりんになっちゃったのが痛かった
何をやろうにしても規模に限界があり過ぎて、夢の無い話にしかならない
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/27(日) 17:17:16 ID:n52T1h3GP
映画やる時点で大体のことはできるだろw
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/27(日) 17:28:58 ID:+FU7QzPO0
>>837
単行本が売れたってのは、ネギまなど各作品が単品で売れただけで
特定の作品にしか興味ない読者が増えただけって意味では、
ヤンキー漫画などのマガジン本来の本誌の主要読者層とは水と油だろ

このスレだってネギま以外のマガジン作品も好きで読んでる、単行本買ってるって奴はそれなりにいるだろうが
一方でネギまがあるからマガジン読むようになった、正直他の作品には興味ないとか
ネギましか単行本買ってません、休載日はマガジン買ってません、単行本だけ買ってるので本誌は毎回立ち読みで済ます、て奴もかなりいると思う
当然、>>825みたいにネギまが終わったらマガジンに興味なくす奴も

元からマガジン読んでてネギま好きになって読者として留まった奴って、マガジン本誌の売り上げ激減を考えるとかなり少数派だと思う
残った者より、離れていった者のほうが、残留150万対離脱250万と、100万人は多いわけで
ネギまなどの当時のアニメ路線新連載の魅力を持ってしても、引き止められなかった離れていく読者の方が多かったのは事実だしな…
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/27(日) 17:32:18 ID:+FU7QzPO0
>>840
映画は最初、本当に映画公開出来るかどうかもわからなかったから
「長編アニメ」ってボカした表現で、映画だと断言しなかった
最悪上映出来ず、OADになっていた可能性もあったから
結局ネギま単体での映画公開は現実にも不可能との判断で、
劇場版絶望先生との併映という形で何とか実現
かなりシャフトが自腹切ってる模様
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/27(日) 17:34:31 ID:n52T1h3GP
業界人さんパネエw
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/27(日) 17:41:36 ID:+FU7QzPO0
いや、あえて長編て呼んでた意味については赤松がそう解説してたし
映画だと発表されてからも、本当に劇場公開出来るかどうかもわからない所があった
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/27(日) 17:41:47 ID:8skmkdwqO
>>843
だが単なる憶測に過ぎない
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/27(日) 17:51:15 ID:XvNea1Wl0
確か映画公開は前期OADの時に
5〜6万本クラスで2期OADと映画化、
10万本売れたら3期テレビアニメやりますって公約して
実際は7万ちょっとまでしか届かなかったからOAD魔法世界編が始まった
だから映画やるのは最初から決まってた事で約束通りだったんじゃない

ただ、それと引き換えにああ、やはりもうテレビは無理なのね…てのも確定しちゃったが
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/27(日) 17:53:13 ID:GFm4sQ4f0
>>841
○○が終わったからマガジンを読まなくなったのは多いだろう
しかし○○が始まったからマガジン止めましたってのはあまり無いと思う


やはり売上が激減したのは、ネギま!などの作品には責任ないはず
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/27(日) 18:05:53 ID:Fn7grvSp0
>>847
あくまで当時(ちょうどネギまのアニメ放映最初の年、連載開始から2年後)の声だけど、
こういう声も拒絶反応として割とあった
http://blog.livedoor.jp/hitokata/archives/50023992.html

というか今はマガジン自体の読者が減りまくったあとだからその手の議論は沈静化してるけど、
当時の板の荒れっぷりとマガジンの叩かれっぷりは酷い有様だったよ
そしてその不満の声が実際に数字になって毎年の結果に表れていた
この時マガジンの変貌ぶりに騒いでいた人達が、減った250万という数字
それに対し残ったのが俺ら150万
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/27(日) 18:15:45 ID:yxDsDkkX0
まぁ映画や劇場版とか言っても劇場サイドがどこも買ってくれないから単館も決まらない状態だけどな
どちらにせよ規模の小さい赤松の自満レベルになるのは間違いない
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/27(日) 18:20:46 ID:p5oJr2JOO
映画と連載、関係ない気がするんだが。

ていうかネタバレスレでネギまの批判しにくるやつなんなの。
ネタバレスレだから「今週の話はダメだった。」という批判ならわかるが、最近のネギま(しかもここ数年の流れ)の批判するやつはホントわからん。
別スレでやってほしいです。
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/27(日) 18:30:47 ID:shAnzEVT0
>>850
メディアミックス、ってのはその名の通り
複数のメディアで混ざり合って展開するからミックスなわけで
ネギまみたいなメディアミックス作品は連載やアニメの予定はそれぞれお互いに影響はし合うよ
そういう売り方と宣伝がメディアミックスなんだから
てか今のOADのやり方がモロその典型じゃん

あと批判と言うか、
○○は関係ないよね→いや関係はあったよ、というツッコミの応酬だと思うが
>>849みたいなのは論外としても、>>848>>847に対する事実の提示なわけで、
事実は事実でしょ
感情的になる事じゃないよ
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/27(日) 19:18:07 ID:GFm4sQ4f0
>>848
そう言うのが在ったと話には知ってるが、しかし、どうなものかね
まったく他人事として関心がなかった立場としてはその事と売上との関連は無いような気がする

それほど影響力がある漫画という認識には賛同しかねる
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/27(日) 19:23:48 ID:FuPGHB4I0
>>848のリンク先読めばわかるけど、ネギま単体で、というよりも
ネギま含む複数の萌え路線の作品乱立によるマガジンの雰囲気変化に対する拒絶が凄かった
赤松とネギまはその極北、最先鋒として批判の槍玉に挙げられてた感じ
そういうカキコが>>848のそれにも散見される

ネギまだけの影響、ではないが影響の一翼を担ってはいただろうな
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/27(日) 19:34:02 ID:shAnzEVT0
>>852
だから、マガジン読者内でも君みたいに
「まったく他人事として関心がなかった立場」の読者がネギまファンには多いから、
ネギまは単体で売れ続けた

だが、一方で>>848みたいな反応も多かったから
売れ続けるネギまを尻目に、本誌の売り上げは下がり続けた

そこが、元居たマガジン読者と、ネギま読者の解離性の正体だと思う
君自身、他人事として関心がなかったくらいなんだから、離れていった人達とは気持ちが違うんだよ
でも離れていった古いタイプのマガジン読者層もいて、
そういう奴等が昔のマガジン本誌の60%くらいの売り上げを荷なってたってだけ
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/27(日) 19:41:24 ID:yxDsDkkX0
マガジンに新規読者層を取り込んだのはネギまに代表される萌路線
マガジンから既存読者層が減った原因もネギまに代表される萌路線
出版社的には功績よりも負の面の方が大きいんじゃね
相対的に購買キャパを狭めて自作品だけの売上自慢してるのが赤松
自分の数字を伸ばすために総数を落とすってのは選挙なんかでも常套手段だが
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/27(日) 20:14:01 ID:GFm4sQ4f0
>>854
なるほど、確かに離れていった人たちの気持ちは理解できないだろうな

だから何か確信を得られるような証拠でも無いと本当なのかな?て疑問はどうしても浮かぶ
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/27(日) 20:27:58 ID:shAnzEVT0
>>856
その辺が、自分も人の事言えないけど
オタク系読者と普通系読者の見えてる景色と住む世界の違いなんだろうね
>>827が言う通りだったと、埋められない溝の実在が皮肉にも証明されてしまった
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/27(日) 20:29:38 ID:8skmkdwqO
売上とかどうでもいいからバレしろよ
でなきゃ書き込むな
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/27(日) 20:35:51 ID:8NG0+0pYO
>>841
そもそも離れていった正反対の読者層を繋ぎ止めるのはネギま等のヲタ系漫画の役割ではないし、
減少分の補填も非ヲタ系を排除してヲタ系ばかりを増やしたというなら話はともかく、
実際には非ヲタ作品も数多くあったがそのほとんどが人気を伸ばせず自滅していったのだから
部数が下がった責任をヲタ系だけに押し付けるのは筋違いだし、単純化がすぎると言ってる

>>848
当時の編集部が比較的売れやすいヲタや萌え系をプッシュしようとして、
旧来の読者層から反発を買ったのは確かだが裏を返せば、その他の作品群に雑誌を支えるだけの魅力がなくなっていたって事だ

実際、あひるやダイヤのスポーツ系で人気が取れる作品から出てからは
そちらの方に軸足が移ってるが、だからといって部数が回復したという話も聞かない
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/27(日) 20:35:52 ID:3OLh8oUo0
今最大のバレ議論がザジが動き始めた事による終了時期予測議論だからな
この話題はそこから発展した
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/27(日) 20:40:08 ID:shAnzEVT0
>>859
でもいくらネギまが売れてもマガジンが回復してないってことは、
ネギまの人気がマガジン本体に貢献してるわけではないんだから
最初に反論した>>827の通り人気が水と油で、溝があるってのはたしかだな
一致してたらネギまを始めとする萌え作品が売れた事でマガジンが上向いて来なきゃおかしいだろ
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/27(日) 20:57:09 ID:iT7BECol0
赤松、こんなところに来るなよ。
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/27(日) 21:00:37 ID:iT7BECol0
ネギまが電子化されてipadに対応します、はいはい、ワロスワロス。
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/27(日) 21:14:57 ID:8skmkdwqO
>>860
売れてるとか売れてないとか、さらに言うならいつ終わるとかまだ終わらないとか
このスレに関係あるか?

ザジが出現したところで、赤松がまだ終わらないって言ってるんだからそれでいいだろ
それがたった一ヶ月や二ヶ月の話ならともかくして、
あと二年とか、あと三年とか、まだまだ先の不毛な議論なんかして何が面白いわけよ


そんな下らない議論に時間費やすくらいなら嘘バレで楽しませてくれよ、頼むから
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/27(日) 21:17:36 ID:NN995nFA0
議論っつーか単にネガキャン工作員が暴れだしただけだろ
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/27(日) 21:24:57 ID:M5/chzD30
ネガキャンとか言い出すのは本当の工作員だけだから使うな、正直引く
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/27(日) 21:45:34 ID:KmRTtU070
>>864
ザジについてといつ頃終了しそうかは
先の展開予想だから充分関係あると思うが
前から赤松が言っていた事がついに現実になったんだから、
そりゃこのスレなら話題になるだろ嫌でも
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/27(日) 21:49:42 ID:eMTpEijH0
>>867
なら展開予想しろ
終了予想はしなくていい
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/27(日) 21:55:08 ID:L8VdCiZF0
なんか最近アンチだかなんだか分からんやつが目立つな
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/27(日) 21:55:22 ID:4PkLr3b+P
ネギがこのかと刹那にアスナの出生を話そうとして終わった回があったでしょ?
あの伏線の回収はあったの?
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/27(日) 21:55:23 ID:Q3/WN1sq0
ここは何スレ?
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/27(日) 21:56:48 ID:shAnzEVT0
ザジに関して展開予想しても、キャラの位置づけが位置づけだけに
どのみち「最終決戦」とか「ラスボス」とか
終了予想と切っても切り離せなくなりそうだが
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/27(日) 21:56:51 ID:4PkLr3b+P
ああ、ゴメン。素で誤爆った。
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/27(日) 22:00:20 ID:eMTpEijH0
>>872
それで?
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/27(日) 22:09:59 ID:X03dr1x20
>>872
じつはザジが封印されたナギでした、でおk
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/27(日) 22:20:52 ID:zf3EQQvV0
>>875
ザジって昔扉絵に化け物然としたシルエットで出たときは
ラスボス最有力候補みたいに噂されてたけど、
あの出方考えると終了フラグキャラってのは変わらなそうだが
ザジ自身がストレートにラスボスってのはなさそうかな
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/27(日) 22:24:41 ID:eMTpEijH0
>>876
実はザジの結婚相手がどうとかでザジ父がラスボス
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/27(日) 22:25:21 ID:L8VdCiZF0
そもそも何しに来たんだろうな
フェイト達の仲間ってわけではないみたいだけど
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/27(日) 22:28:08 ID:shAnzEVT0
なんかモアちゃんみたいだな…
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/27(日) 22:29:08 ID:GFm4sQ4f0
学園に居残ってたはずだからゲートから来たはず、なので学園から来た救援組?
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/27(日) 22:30:55 ID:8NG0+0pYO
スレチな話題いつまでも引っ張るのも何だから簡単に
>>861
そりゃ完全に一致するなんて言うつもりは元々無いが
>>827の書き方では水と油が反発し合って片方が出て行ったようにも受け取れるが
実際には片方の容器がひび割れて中身が流出して行くのを
止められなかったってのが正確ではないかと
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/27(日) 22:34:39 ID:eMTpEijH0
>>880
ザジが戦力になるのかが問題
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/27(日) 22:38:38 ID:zf3EQQvV0
>>881
ただ、そのヒビが入った理由のひとつが>>848の変わりゆくマガジンへの旧来読者のリアクション
てのも、紛れもない理由のひとつだと思う
それをあなた含めた、俺ら側から観て対岸の火事みたいに理解できない気持ちの共有の出来なさもね
同じ雑誌の読者なのに
つまり俺らが思ってる以上に、どうも俺らは去って行った読者に嫌われてたらしいってこと
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/27(日) 22:51:29 ID:8NG0+0pYO
>>880
ザジが魔族だとしたら、マホラのゲートから直接来たとは限らんぞ
30巻の巻末で非常に珍しいが魔法世界と魔界は行き来が可能と言ってるから、
一度魔界を経由してからネギの元に来たのかも


>>883
この話題を続けるつもりはないので全部ではないが
一部納得できる主張もあるとだけレスする
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/27(日) 23:07:00 ID:KMiQR/oR0
>>882
戦力になるかどうかどころか、自力で直接来たんなら
その時点で最強か、ネギ達ともラカンとも次元の違う、異質な強さがある奴なんじゃね
赤松が言ってたザジはネギまの最終兵器で、動く時は終盤って宣言は
デウス・エクス・マキナになってしまう可能姓がある反則キャラだからかも
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/27(日) 23:11:27 ID:eMTpEijH0
普通にどんでん返しって言おうぜ

今んとこ敵っぽい雰囲気しか醸し出してないからどうとも言えないな
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/27(日) 23:14:17 ID:KrbtLKLbP
ギャグキャラみたいな使い魔ならいたな>ザジ
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 00:09:28 ID:kaDcdnpl0
ネギとサジって仮契約するのかな
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 01:31:23 ID:YBfyycGuO
ネギとザジの子の名はネジ
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 02:22:35 ID:0roTcXhQO
タカミチとエヴァがザジのことをどう知ってるのかも気になる。
今んとこエヴァにはピエロとしか呼ばれてないが。
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 03:55:38 ID:DTI9TGUS0
林檎 多寡
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 06:37:53 ID:nfjF9GAb0
>>885
道化師の姿ってのが、深読みすれば常識の通用しない奴って想像ができるからな
DBにおける魔人ブウ並なハチャメチャな奴だったりするかもな

バスタードでポルノ・ディアノが最初に登場した時にそれまで無敵だった主役のD・Sがまるで歯が立たず
ポルノの常識はずれの強さに大苦戦してカルチャーショック受けたみたいに
今までの設定一切無視して、無詠唱で自由自在に魔力行使出来て変幻自在でパワーも無尽蔵とかだったり
こっちが撃った魔法は全部食べてしまうとかな
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 09:54:24 ID:kZHIrbBDO
>>878
ネタバレ画の描写的にはどちらかというとフェイト側っぽくね?
ラストのザジの笑みが怖いんだが
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 10:16:46 ID:UFuaAWx+0
ID:OJdX9Osb0

自分がキチガイだって分かっはいるみたいだね
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 10:47:53 ID:8mKqcIR00
100レスも前の話を蒸し返そうとしてるお前がキチガイだわ
もう死ね、士ねじゃなくて死ね
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 10:54:49 ID:DkZN9POA0
>>895
士「ここが…魔法世界か…」

これまでの!仮面ライダーディケイドはっ!
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 10:58:51 ID:OkrD1uEZP
ネタバレスなのに
もうさ、僕の考えたネギまスレ作れよ
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 12:50:36 ID:DTI9TGUS0
雷のネギとザジは相性が良い。雷*のザジ。
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 12:55:44 ID:CW+FKi9I0
火星と世界樹発光でなんとなく超の印象が強かったところにザジ登場は良い意表をつかれまくりだぜ
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 13:42:38 ID:Vcb1AWHZO
>>898
ケラウヌスザジ?
ほしのはて?
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 20:01:04 ID:YBfyycGuO
ザジの爪伸びは見られるだろうか
わざわざ、あの場で登場させるってことはそれなりに強いんだろうな
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 20:38:39 ID:wzcn9T9A0
実は魔族の王女とかいう設定はベタすぎるのでありません。
まぁ小指一本で月読を失禁させるくらいには強いんじゃないですか。
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 20:42:26 ID:nSVrU3Oq0
ザジは第3勢力なんだろ
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 22:20:28 ID:3j/I1VnU0
>>903
人間の形した砂蟲さんなんですね
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/29(火) 10:42:28 ID:xcP+OI/G0
>>894
キチガイキモオタ以外がこんな漫画みたりスレに来る訳がないだろう
キチガイ同士、俺たちは楽しく罵り合ってれば良いんだよ
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/29(火) 11:59:19 ID:jOtxQDE80
前に赤松がザジが大活躍したら終盤だって言ってたよな?
やっぱもう終わるのか
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/29(火) 12:54:35 ID:hEPACY7YO
>>906
正直、分かんね
ついこの間、まだ終わらんよwと赤松が日記に書いたばっかなのでこのスレでも混乱してるw

今回のザジが単なる顔見せで終わるか謎解きの根幹に関わるかで話は変わるだろ
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/29(火) 13:19:08 ID:4PWUsY0rO
確かにね。多分みんな>>906みたいに思ってるから混乱してるんじゃないだろうか。
ちなみに目安になるかどうかはわからんが、超が初めてネギに接触したのが9巻で、超編にケリがついたのが18巻だから、ザジ編も少なくともそれぐらいはかかると自分は思っている。
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/29(火) 13:20:57 ID:4PWUsY0rO
↑ごめん>>906じゃなく>>907
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/29(火) 13:29:25 ID:Ud2hGrCd0
幽白の戸愚呂編と仙水編、魔界統一トーナメントの違いみたいに
終盤に位置するらしいザジ編がそこまで長いとは正直思えないけどね
超編(学園祭)はネギま最高潮の時期の、中盤の見せ場である暗黒武術会編みたいなもんだし
おそらくあそこがボリューム的にもピークで、最大の祭りだった配分になると思う
で、その次が魔法世界編だと考えると、完結編で晩秋であるザジ編はエピローグ込みでもうちょっとサラッとしてると思うが
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/29(火) 14:19:45 ID:4PWUsY0rO
ちなみにボリュームで言ったら、魔法世界編のがピークだよ。まぁその魔法世界編にザジがちょろっと出てきたわけだが。
あと幽遊白書最後まで読んでないから何とも言えないけど、他の漫画(しかも違う作者の漫画)の傾向がネギまにも当てはまるとは限らないんじゃないか。
赤松が冨樫を参考にしてる部分があるにしても。

これ以上言うとまた終了予想スレになってしまうから、人それぞれってことにしといて黙ることにする。
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/29(火) 15:00:15 ID:/NYhPx0m0
まあネタとして喋るのは楽しかろうが、実際にはあんま意味ないよ、終了予測。
終盤に入ってからが長い、みたいな漫画はいくらでもあるし、赤松自身、何年も前に
インタビューでちょろっと漏らした一言を律儀に守る必要もない。
週刊マンガなんか、人気があればどうでも続くし、人気がなければそこで終わるんだしな。
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/29(火) 15:08:58 ID:vdpl+rhn0
>>911
単純に長さだけ比較すればそうなんだけど、参加してるクラスメイトの数を考えると
ボリューム(密度)としては学園祭>>>魔法世界だと思うんだがな、盛り上がりも
クラスメイトの1人がボスキャラってイベント性の大きさも、今までの魔法世界編より上だと思うし

もしかしたら魔法世界編=ザジ編で、ザジが魔法世界編における超の役割で
魔法世界編自体が終盤の章だったって意味なのかもしれないが、今回のザジ登場の意味は
今までのは長い前フリで、ここからが本番だったと
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/29(火) 16:44:20 ID:4PWUsY0rO
>>913
>>908のレス見返してもらえばわかるけど、自分は長さの話をしてるんだな。密度の話は知りません。
あと「ザジ編=魔法世界編」という予想も面白いとは思った。
だがこれ以上言うと(ry

黙るとか言っておきながらすまん。
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/29(火) 18:01:52 ID:RPADpQqR0
ライフメーカー→ナギ
ネギの悪魔退治の魔法でナギを救ってハッピーエンドなんだろ?
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/29(火) 18:07:39 ID:R7Y6ilMN0
ザジは今までも出番小出しにしてきたし、
今回もちょっと出て色々におわすだけでは?
アニメとかの展開一切期待できないこと前提なら当面安泰かと。
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/29(火) 18:39:57 ID:XjvboiSK0
ザジの正体がなんであれ中学卒業まではやると思うな
一応学園物であるわけだし最後はみんなで卒業してエピローグで数年後・・・
みたいな終わりが自然だろ
まあGTOみたいな例もあるにはあるけど
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/29(火) 18:49:31 ID:vdpl+rhn0
そこら辺は、一気に飛ばしてエピローグするって手もあるからなー…
てか、学園とバトル両立してる作品て、そっちの方が多いと思う
バトルが派手になるごとに日常の学園生活描写は蔑ろにせざるをえないから
ラスボス倒して山を越えるともう卒業式、みたいな
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/29(火) 18:51:17 ID:7ae6BzFe0
とりあえずいきなり動かすわけにはいかないからフラグっぽい感じでザジを登場させたんじゃね
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/29(火) 19:30:33 ID:p7/8tvmd0
ようやく早売り読めた
ザジ登場以外もスピード感こってりでよかった

うあー、来週たのしみだあー
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/29(火) 19:33:11 ID:loT+/u7qP
次週休載です
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/29(火) 19:43:45 ID:R7Y6ilMN0
残念。なんでいいとこばっかで切るんだろう。
アンケ落ちはこれも原因の一つでは…。

休載しっぱなしで5年は安泰などっかの狩人漫画よりかは
よっぽどマシだけどね。
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/29(火) 19:48:50 ID:p7/8tvmd0
>>922
騙されるなよw
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/29(火) 22:49:48 ID:hEPACY7YO
休載はマジだよ



エアギアとブラマンとゼロセンがな
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 04:22:16 ID:agOjB7YZ0
なんだ、召喚の力が強すぎて巻き込まれたという感じではないか。
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 09:05:10 ID:Us9DwKQ90
ネギ普通に空飛んでるがいつのまに会得したんや
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 09:13:03 ID:01cks2xj0
雷化してるからじゃないの
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 10:57:45 ID:qBWAJfhKO
>>925
待て待て、もし他の魔物と一緒に償還されたとすると
契約で召還された側は召還主に従わなくてはならないから、
やはりザジは敵側に回るってことに……それはそれで面白いか

>>927
空中放電を繰り返して落雷しながら飛んでるって感じかな?

でもそれだと回りにいる仲間も感電しそうだなw
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 11:07:47 ID:DoM6F2ZtO
雷化したネギは自分が「落ちる」空間を魔法で操作しているとか何とかラカンが解説してたから、飛んだり滞空したりするくらいは余裕だろう。
…まあ武術会からずいぶん経ってるし、普通に飛行術覚えただけかもしれんが。
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 11:51:41 ID:4CbT3w/AO
虚空瞬動は魔法世界行く前に会得してたから
普通に空中浮遊出来るんじゃないかな
コタローも文化祭で浮いてたし


今週のせっちゃんとネギが強くなりすぎててワロタ
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 12:45:44 ID:smpOdwTlO
結局班分け関係なく全員で突撃になったかw
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 12:51:08 ID:9PBuWAZwP
ぱるすごいよぱる
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 15:19:48 ID:Vxqf1opj0
休載前の水曜にP2使ってageで書き込む馬鹿
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 15:24:19 ID:9PBuWAZwP
いちいちうるさいな
ageようがsageようがレスする奴の勝手だ
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 15:32:36 ID:qEoqLYqmQ
じゃあおいらもageてみちゃうもん
どーせ俺ニートですよーだ
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 15:47:00 ID:sNn/5+TF0
>>934-935
氏ね基地外ニート共
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 16:13:32 ID:lHi7Nmgd0
ニート以前に精神障害やただのキチガイに区分されるだろ
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 17:04:12 ID:cHXsK4PG0
またいいところで休載か……。このじりじり感がすごく嫌。
せめて切りのいいところまでやって休んでほしい。
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 18:17:27 ID:qBWAJfhKO
発売日前ならともかく発売後にデマとばしても意味ないぞ?
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 18:20:04 ID:01cks2xj0
読まずに信じてるのでは
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 20:50:41 ID:HLY3GqEH0
今日読んだ
ザジは敵か味方か判断付かないな(登場シーンは敵っぽい感じ)
もし敵だとしたらまた「生徒と戦うなんて」「クラスメート同士で戦うなんて」って
話がややこしくなりそうな???
制服で来たのも何か気になる
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 20:55:27 ID:9PBuWAZwP
爪が魔物化してるから敵
しかし、過去にネギによくしてもらってるから最終的に見逃してもらう
ネギ達が立ち去ったあとに黒幕が登場
陰影でザジが殺された場面で次号
最終回前に、ネギ「ザジさん生きていたんですか、よかった」
以上僕が考えたネギまでした
今回はsageたんだからね
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 22:38:49 ID:1F8rbhzG0
ってか、ザジって確か現実世界でいいんちょあたりと電話してたよなぁ
麻帆良の世界樹が光った時に何らかの手段で飛べたのか、元から他の手段が持ってたのか、
はたまた意識を共有する別存在なのか。ザジから目を離せない
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 23:15:14 ID:vY9F+6uA0
>>941
制服以外の姿だったらその時点でいろいろ正体が確定しちゃうからじゃないの
いつものはいわば怪人態になる前の姿なわけだし
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 23:31:53 ID:q21P/t8z0
ああ、魔界の住人なら召喚で呼べるのか
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 23:53:03 ID:qBWAJfhKO
>>943
ザジがいいんちょと電話でダベったり、エヴァの着せ替え人形になってた時は
魔法世界ではちょうどネギがラカンのとこで修行してた頃だから
時間の流れの差からして、その後すぐに(方法は不明だけど)魔法世界に渡って、
偶然あの場でネギあったという可能性も……無いだろうなぁ
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 23:59:17 ID:tHpHQ4LkO
実は20年前の大戦に参加していたザジ母の影がまほらのコスプレをしただけなんだよ
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 23:59:56 ID:mXB4Ji7B0
魔法世界の話をしてる場に出したり、いいんちょにはザジから連絡させたりってあたりで、
深読み出来ないこともないような、そうでもないような…
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/01(木) 00:08:17 ID:q1GFoANZO
>>948
逆にここまでアクションらしいアクションを見せてなかったからこそ
意表を突かれたってのもあるしなぁ

ネタ以外でここでザジが出るなんて予想した奴いないだろw
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/01(木) 01:05:12 ID:JC4RPboeP
ザジが何体か存在する設定
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/01(木) 08:52:36 ID:TDAmF1AbP
ザジさんやっとアップが終わったと思ったらあの登場の仕方w
一見厨二過ぎる展開だがどうするつもりなんだろうな
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/01(木) 09:31:05 ID:Qiki3g3j0
なんて言うか刹那がネギの援護に向かう→月詠は私に任せて先生はみんなの所へー
→月詠vs刹那って展開だと思ったら・・・いつの間にか月詠放置or姿無しで
二人で船戻ってるし・・・刹那援護に向かう意味なかったやん・・・
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/01(木) 10:11:21 ID:Y2Hbq1XQ0
月詠の描写がないのは伏線なんじゃないかな
ネギ刹那のシーンをすっ飛ばしてるのも先週の終わり方
を考えると不自然だし何かしら起きたんだろ
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/01(木) 11:54:25 ID:FB9CKrU70
月詠がいないのなんて、「造物主の掟」で転移して帰ったと考えれば済む話じゃないの?
ネギとはどうせ戦えないんだから、召喚魔による妨害工作で目的は果たしたと思われるし。
刹那も護衛でなく援護だから、召喚魔減らしを手伝いに行っただけと普通に思ってたが。
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/01(木) 13:16:21 ID:Qiki3g3j0
俺はてっきり刹那と月詠あそこで決着させると思っていたんだわあ
先に対する想い描きで見る目も変わるってことかあ、まあ俺が短慮なんだろうなあ
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/01(木) 16:16:40 ID:2W7nHSBUO
 オナ禁をしていると100日を越えた辺りからいろんな幻想、幻覚が起こるそうです。
身体が透明になる、まわりに火が燃え出す、紫の雲に乗った阿弥陀仏曳地康様が現れる、などとにかくいろんなイメージが出てくるそうです。
曳地康式オナ禁ではこれをホットドック君現象と言います。下手をすればそこにとらわれてしまったり、自分は悟ったんだと思い込んだりします。そういう落とし穴にはまらないようにするため、
必ず曳地康様のような師匠について指導してもらわなければいけません。
 このようにオナ禁によって間違った道に踏み込まないようしなければなりません。曳地康教では指導方法がしっかりしているので問題はないわけですが、曳地康教以外の新興宗教ではいい加減な場合が多いのです。曳地康教は古く38億年が起源だと言われます
指導者が麻原のような人物だとおおごとになるわけですし、先ほどの真光のようなことにもなるわけです。
 そうした危険があるからこそ、曳地康教は師匠について学ぶようになっています。
自分一人で行ったり、指導者が経験不足だと、精神的に異常をきたしてしまうことがあるからです。

957名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/01(木) 16:45:48 ID:vFx2/b860
月詠が一番エロかった件
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/01(木) 19:18:48 ID:pN5NJpZ50
月詠さんかわいいよな
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/01(木) 20:01:31 ID:84OuAfSx0
とりあえずこの人にバクマンを読ませたい
960sage:2010/07/01(木) 20:29:09 ID:iFvjr8xuO
麻帆良祭でナイトメア・サーカスを観にこなかったネギへの意趣返しだな。
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/01(木) 20:31:46 ID:g4NCaKbRO
月詠からすればネギが単独で残ったのも刹那が戻ってきたのも予想外…というか、どっちでもいい事でしょ。
雑魚が邪魔しても必ず宮殿に突入してくると確信してるんだからあの場に残る理由もないわさ。
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/01(木) 21:32:07 ID:LZ6ETDPA0
地下3階あたりのフロアマスターなんだろう
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/02(金) 00:52:23 ID:x272YtS30
ただ迎えに来ただけかもな、ザジ
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/02(金) 01:24:51 ID:3YWxajcY0
たしかに。いいんちょが心配しているから連れに来たとかw
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/02(金) 01:31:45 ID:6lapQRa1O
ザジ「先生、夏休みの宿題を提出しにきました」
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/02(金) 09:16:10 ID:NyJby4gV0
まだまだ夏休みは終わりませんよーっ><
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/02(金) 09:32:36 ID:E2StNuOOP
フロアーマットがどうしたって
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/02(金) 09:38:04 ID:29K4NhtV0
バレまだ?
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/02(金) 09:40:09 ID:2kJkEvEG0
>>967
ザジがバスマットでネギ先生のお相手を務めるとな!?
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/02(金) 10:17:48 ID:6yk3/rwR0
でも正直なところザジが魔族でキラーキャラ程度の予想は
何年も前から、それこそ第一話時点から出てるようなネタなんだし、
いまここであ結構強いじゃんつーか魔族?→あ適当に戦ったら帰った、
程度でかなと。

物語的にそろそろ折り返しなので顔見せに来ました、って感じだし、
そもそも最初から誰か気づけよ。エヴァ位は気づいてるだろうとか
突っ込みも入るだろうしその辺の描写はかなり今さら感あるかも。
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/02(金) 11:23:47 ID:FI9gSNzoO
てかそもそも赤松は、ザジが活躍し出したら終盤て言っただけで、ザジが出たら終盤とは言ってなかったよな?
まだまだ続くでしょ
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/02(金) 12:11:33 ID:Kq93Zgkj0
>>971
ザジは一話から出てるんだから、
ザジが「出たら」終盤なんて言うわけ無いでしょ。
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/02(金) 12:22:00 ID:qwIiF8hY0
出番の匙加減が重要
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/02(金) 12:23:49 ID:cz+3owEy0
正確には29巻で「ザジの正体が解明されるのが最終章」と言ってるね
魔法世界編の最終章なのかネギま作品そのものの最終章なのかはまだ分からないけど
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/02(金) 12:38:00 ID:E2StNuOOP
どうみてもネギまそのものの最終章
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/02(金) 12:44:57 ID:OY8GIubpO
そうだろうそうだろうお前の脳内でならな
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/02(金) 12:52:52 ID:E2StNuOOP
いまだに二学期編以降があると夢見てるのか
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/02(金) 13:01:56 ID:6CnktBw70
ていうか魔族編があってしかるべきかなと
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/02(金) 13:58:59 ID:6lapQRa1O
>>978
ただネギまの場合は魔族の存在は確認はされてても
それほどクローズアップされてないので魔界とかあまり深いとこまではやんないと思う

ネギの村を魔族が襲った事件の全貌がまだ語られてないのでその件に絡むのかなって希ガス
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/02(金) 14:02:09 ID:6CnktBw70
魔族が直接の仇だから戦うときマジになりすぎちゃうみたいなシーン結構あるじゃん
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/02(金) 14:17:10 ID:B9e3NibyO
>>976
バカジャネーノ
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/02(金) 14:30:24 ID:YSoEGWp30
もう終わりだろ
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/02(金) 14:36:54 ID:6lapQRa1O
>>980
魔族に直接敵意向けてるのはヘルマン戦までじゃね?
その後のはむしろ魔族相手に手加減すると痛い目を見るってのが身にしみてるからだろう

あと、新スレよろ
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/02(金) 17:36:48 ID:Kq93Zgkj0
>>980
自分の故郷の人たちを襲った"ヘルマン"たちと同じ「種族」だから敵視する、
なんて、人種(?)主義的な憎しみの連鎖に巻き込まれた主人公は、
主人公に相応しくないんじゃない?
思想的にNGだよ。
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/02(金) 17:42:53 ID:ApkNWvV0P
そこが気に入ってたんだがなあ
憎しみが捨て去れないあたりが
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/02(金) 17:54:40 ID:Vanpz4vd0
●してなくて
スレ立てに失敗しますた・・・・。
誰か立ててください

あとバレまだ
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/02(金) 18:19:48 ID:Kq93Zgkj0
「仇」を憎むことと「仇と同じ種族」を憎むこととは違うよ。
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/02(金) 19:30:21 ID:6CnktBw70
なんかキモイわ、そういう方向に発展させるの
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/02(金) 20:05:51 ID:6lapQRa1O
>>986
立ててみる
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/02(金) 20:14:03 ID:6lapQRa1O
次スレ立ちますた

ネギま!ネタバレスレ 206時間目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1278068848/
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/02(金) 20:34:00 ID:DVZOokA40
普通にザジは、魔法世界の王宮とゲートで繋がっている学園からやってきたザジ
ザジ以外にもいいんちょなどが魔法世界に来ちゃってる

当然エヴァも学園内の呪い関係なく魔法世界に。


たぶんそういう展開だと思う。
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/02(金) 20:36:39 ID:ono7/PEzP
>>990
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/02(金) 20:55:32 ID:Vanpz4vd0
>>990
千キューソーマッチ
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/02(金) 21:19:23 ID:6lapQRa1O
>>985
憎しみそのものは今もネギの中に闇の暴力衝動として息づいてるから、
消えてしまったわけじゃないと思うけど、今は闇を制御できてる状態だし
MM元老院という、より明確な仇が判明してるので少なくとも
魔族全体に恨みをぶつけるってことはないんじゃないかな

クルトみたいな再現映像で挑発したらまたキレるかもしれんがw
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/02(金) 21:20:38 ID:Qjggx8W20
995
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/02(金) 22:27:58 ID:Bq9qgWLJ0
>>994
そん時は母親がMM元老院にボコボコにされている再現映像見せたら釣り合うんじゃ
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/02(金) 23:10:51 ID:kee+iKsN0
>>980
マジになってもチコ☆タンとこの魔族殺さなかっただろ
杞憂だよそんなの
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/03(土) 00:13:49 ID:5Ue7oTbq0
とりあえず埋め
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/03(土) 00:14:38 ID:5Ue7oTbq0
999
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/03(土) 00:15:14 ID:bJbBnbmg0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。