HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.808

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
一.議論の際は相手の意見もちゃんと聞く事
一.同一キャラの話題に集中しない!
一.ヲタヲタ・アンチ言うやつは(・∀・)カエレ!
一.人の話聞かんやつも(・∀・)カエレ!
一.荒らし煽りは徹底放置。無視出来ない貴様も厨房や!
一.ソース無き情報投稿禁止。ソース持ってこいゴルァ!
★規則違反のコテには黙って削除依頼、コテ叩きは最悪板で!
★2chブラウザ使用推奨!荒らしにはNGワードで対処!
★無配慮に「妄想」「池沼」「基地外」「電波」「厨」などの単語は使用禁止。
★sage推奨
★スレ立ては>>900の人。立てられなかったら言いましょう

ルール
・両者共、体調・精神状態は平常。限定環境下における補正は考慮しないこと
・対戦相手に関する情報は一切持たない状態。
・「○○はこんなことも出来るはず」 など描写に無い戦術は、例え出来る可能性が高くてもただの妄想でしかないので考慮しない。
・戦闘フィールドは無限に広がる遮蔽物のない平原。
・フィールド中央で両者向かい合って10メートル離れた状態から、合図と同時に戦闘開始。

HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.807
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1274191783/
2009年発売ジャンプリミックス(6冊)ステータス合計数値

29 ネテロ
28 ネフェルピトー シャウアプフ
27
26 モントゥトゥユピー ビスケ
25 クロロ
24 ヒソカ レイザー
23 モラウ カイト ゲンスルー 
22 ウイング シュート ナックル キルア ゴン ノヴ
21 
20 
19 ツェズゲラ クラピカ レオル
18 ザザン
17 ヂートゥ コルト
16 メレオロン イカルゴ
15
14 ラモット
13 パーム
12 レオリオ 女王 コムギ
11
10 ゼパイル
9
8
7 ズシ
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 01:57:55 ID:z7ylakhk0
心 技 体 念 奇 知 計
5  5  5  5  4  5  29  ネテロ
4  5  5  5  5  4  28  ピトー
3  5  5  5  5  5  28  プフ
4  5  5  5  4  3  26  ユピー
5  4  5  4  4  4  26  ビスケ
5  4  4  4  4  4  25  クロロ
3  4  4  4  5  4  24  ヒソカ
4  4  4  4  4  4  24  レイザー
4  4  4  4  3  4  23  モラウ
4  4  4  4  3  4  23  カイト
3  4  4  4  4  4  23  ゲンスルー
4  4  4  4  2  4  22  ウイング
3  4  4  4  3  4  22  シュート
4  4  4  4  3  3  22  ナックル
4  4  4  4  3  3  22  キルア
4  3  4  4  4  3  22  ゴン
2  4  4  4  3  4  21  ノヴ
3  3  3  3  3  4  19  ツェズゲラ
3  3  3  4  2  4  19  クラピカ
4  3  3  3  3  3  19  レオル
3  3  3  4  2  3  18  ザザン
2  3  3  4  3  2  17  ヂートゥ
3  3  3  3  2  3  17  コルト
4  2  1  3  3  3  16  メレオロン
4  2  2  3  2  3  16  イカルゴ
2  3  3  3  2  1  14  ラモット
1  2  1  3  3  3  13  パーム
3  2  2  1  1  3  12  レオリオ
2  2  3  0  2  3  12  女王
4  1  1  0  4  2  12  コムギ
3  1  1  1  1  3  10  ゼパイル
2  1  1  1  1  1   7  ズシ
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 01:58:40 ID:z7ylakhk0
心 技 体 念 奇 知 計
2  2  2  0  3  1  10  ゴン(ハンター試験)
3  2  3  1  3  2  14  ゴン(天空闘技場)
3  3  3  2  3  2  16  ゴン(ヨークシン)
3  3  3  3  3  2  17  ゴン(グリードアイランド)
3  3  4  3  3  2  18  ゴン(キメラアントT)
4  3  4  4  4  3  22  ゴン(キメラアントU)
1  3  2  0  2  2  10  キルア(ハンター試験)
2  3  3  1  2  2  13  キルア(天空闘技場)
2  3  3  2  2  2  14  キルア(ヨークシン)
2  3  3  3  2  3  16  キルア(グリードアイランド)
3  4  4  3  3  3  20  キルア(キメラアントT)
4  4  4  4  3  3  22  キルア(キメラアントU)
3  2  2  0  2  3  12  クラピカ(ハンター試験)
3  3  3  4  2  4  19  クラピカ(ヨークシン)
2  1  2  0  2  3  10  レオリオ(ハンター試験)
3  2  2  1  1  3  12  レオリオ(ヨークシン)
3  4  4  3  5  4  23  ヒソカ(ハンター試験)
3  4  4  4  5  4  24  ヒソカ(ヨークシン)
3  4  4  3  2  4  20  カイト(ハンター試験)
4  4  4  4  3  4  23  カイト(キメラアントT)
3  4  4  4  3  3  21  ナックル(キメラアントT)
4  4  4  4  3  3  22  ナックル(キメラアントU)
1  4  4  4  3  4  20  シュート(キメラアントT)
3  4  4  4  3  4  22  シュート(キメラアントU)
3  4  4  4  3  4  22  ノヴ(キメラアントT)
2  4  4  4  3  4  21  ノヴ(キメラアントU)
3  3  3  3  3  3  18  レオル(キメラアントT)
4  3  3  3  3  3  19  レオル(キメラアントU)
2  3  3  3  3  1  15  ヂートゥ(キメラアントT)
2  3  3  4  3  2  17  ヂートゥ(キメラアントU)
3  1  1  3  3  3  14  メレオロン(キメラアントT)
4  2  1  3  3  3  16  メレオロン(キメラアントU)
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 01:59:33 ID:z7ylakhk0
ジャンプリミックスで明らかになった系統

ネテロ=強化
モラウ=操作
ノヴ=具現化
カイト=具現化
ナックル=放出
シュート=操作
メレオロン=特質
イカルゴ=操作
ユピー=強化
プフ=操作
レオル=特質
ヂートゥ=具現化
ザザン=操作
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 02:00:14 ID:z7ylakhk0
ジャンプリミックスのパラメータ(まだ見れる)

ハンター試験編
ttp://loda.jp/mangajump/?id=4.jpg
G.I.編
ttp://loda.jp/mangajump/?id=5.jpg
キメラアント編
ttp://loda.jp/mangajump/?id=6.jpg
ttp://loda.jp/mangajump/?id=7.jpg
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 02:04:22 ID:qeqhX3F90
>>1

今の所最も多数の支持があるランク


SS 新王
S 黒ゴン
A 死後ピトー 旧王
B 護衛軍 > ネテロ

D ビスケ レイザー キルア > クロロ ヒソカ ゼノ
E シルバ モラウ カイト > ノヴ ゲンスルー パーム
F ナックル シュート
G 旅団戦闘 カストロ
H 師団長 ツェズゲラ > サブ バラ イカルゴ
I 旅団補助 ゴレイヌ ホロウ ラモット パイク
J ビノールト > 陰獣
K カルト
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 02:07:47 ID:8BRotBsj0
かっかっか、>>7getはヤム兄がもらったぞクズ共がっ!!

         ,r''""~ ̄""''丶.    
       ,/,,::::::::::::::::::::::::::::::゙ヽ.  
       /::i" ヽ,,::::::::::::::::::::::::::::゙,, 
      ,i::y'   ゙゙'ヽ,〃/'''"彡゙i  
      !i ⌒ヽ. ':::;;;;;;;;     ''i:i   ___Λ     
     ,r 'i/r'=、キ、j;;/;r  ::''  /::i   |>>2 ヒィィィヤッホゥ!!!
    ,!,rY 、..(・)_ヽ ノ/∠-_=''、丶i/  | ̄>>3だからお前はクズなんだ  
    i.in',,    ̄ー   /"、r.,ヽ /ヽ |>>4 所詮クズはクズだ     
‐''"~~人''!:;;;,, ,,,.   !" ゙''、`" ゛./ヽ ! |>>5 イチャつきたけきゃ遊園地にでも行ってろ     
°;;;;;;;;i i .,,,,..゙゙ i :;;;; 、 ::,,,..,,;;/''''/'  |>>6 来い来い!来いよ!!!
;;;;;;;''"i'  ! ゙ヽ、 ヽ、_'ノ ::;;_'''''/_;;/"''-|>>8 プ・・・・・・ブフッ!!
   i'  ゙!;;; `゙ー'.ニ丶_..,ノ` /;;;;;;  < >>9 アンタ>>2ちゃんの才能ねえよ       
    ! i !、 ゙゙''''ー-::   ,/;;;;ー=ニニ|>>10 ぎゃぁああぁっ!!!おっ・・・俺の拳がぁあ!!
     ! |ヽ.     .,/;;;;;;;;     | >>11 ちょ・・・調子んのんぁっ!!!
      !丶、,,,,___,,/;;;;;;;;;;;;;     \>>12 俺だああああっ!!!
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 02:11:18 ID:KKh2JN4u0
   _,.... -- .,___‐-、 、., 、  ./
-‐''":::::::::::::::::::::::`''‐::::::::ヽ/://-- 、,_
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_,.-‐'"    
::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、.      
::.:.:.:.:.:.:.:.::::::::::::::::::/"'"'""``´´'"ヽ:::::::::::::ヽ、____.     
::::::::::::::::::::::::::::/l/ //_   ヽ,ヽ,. ヽ:::::::::::::、‐'"     
:::::::::::::::::::::::/.|. /r‐  ヽ、 .i _,.,‐、.',::::::lヽ:lヽ.    
::::::::::::::::::::// _l,.......,,---- . ,、_  `' ',:::l i ヽ,.   
:::::::::::::://==''"´ /  _,,........,,ヽヽ、  ヽ'.   
:::::::::::/./     l   `'-、・_iヽ、)ミ ,.‐-、.  
:::::::::/ '  ,. ,.   l,    ' ' ' ' ノ 、・_´ ヽ 
ヽ:i:/_,. - ',.‐'´   '‐ .,,,,___,,.. ‐'"   ヽ、, l
 '   /         __  、 -‐-,./,ノ        >>1
 |  /       /,. '"´,. /`''' ‐-''、‐7.',         乙!!!!!
- | ヽ     //'"ヽ"''´''‐"‐、l_,./ /.
 |.      , '/:::::::::::::::::::=ニ二-‐/ ./.  
 l,      //:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
 ヽ、    /''‐- 、.:::::::::::::::::::::::::::/./.       
 i \    l    ` ヽ、:::::::::::::/./         
.| |  \   l--,_,_   ヽ=::::::/./     
.l .|    ヽ、 ヽ、 .l'"'i--,i,,ニ:/./     
/ .|,     \  、‐- l__./ //./           
ヽ、ヽ     ヽ、`''‐--ニ"./
  `'' - 、.,     ' ‐---- '"    
      'ヽ、 ./,         
       /ヽ,/ `''‐-,          
      ./  ヽ  .i ',    
      ./    ',  | .|      
,     /    .ヽ l、 ',     
`'ヽ、  ./      .ヽ ヽ、'ヽ、   
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 02:23:28 ID:UXK80+lrP
>>1-5
お疲れ。

SSS 黒ゴン
SS 吸収王
S 怨念ピトー > 王
A 護衛軍
B ネテロ
C
D ビスケ レイザー > キルア > 奥義シュート
E ヒソカ > クロロ > ゼノ
F シルバ > カイト モラウ > ノヴ ゲンスルー > 蟻パーム
G ナックル > カストロ
H クラピカ > 旅団戦闘 > ツェズゲラ 師団長上
I 師団長下 サブ バラ > イカルゴ
J 旅団補助 ゴレイヌ ラモット パイク > ボードム バリー ドッブル
K ビノールト
L ギド サダソ リールベルト > 陰獣 海賊
M ポックル > カルト

ピトー通常打一撃で戦闘不能にした以上
このクラスの敵瞬殺しないと吸収王が黒ゴンと同等と証明されないので黒ゴン暫定最強。
護衛>ネテロ
これが理解出来ないのはアホ。
三度に渡る護衛>ネテロ心証、王のネテロへの「人間にしては強い」等。
ビスケ、レイザー、キルア、奥義シュートは冷静に検証するとEの連中の勝ち目が無い化け物。
ヒソカは常にクロロの上を行く描写しかないのでヒソカ>クロロ。
クロロ>ゼノシルバは一対ニという多大なハンデでゼノが死ななければ仕留め切れなかった点により当然。
Eより上が心滴拳聴起こる真の強者。既に経験したキルア>47年生きてきて経験無しシルバ。
中指無しのクラピカはナックルには勝てないがフィンクスフェイタンには勝てる
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 02:33:00 ID:XJjKbv/70
>>6
やはりこれだな
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 03:09:56 ID:ARJs3xgl0
お前らナックルさんを馬鹿にしすぎ
ポットクリンにレーダー機能を持たせ、更には、
謎の無敵具現生物を付けられた事による精神的ダメージも与える事が出来る(vsユピーが良い例)
無害ゆえに無敵と言いつつも、全然無害では無いのに無敵効果を持たせている素晴らしい能力だ

ナックルに逃げられれば常に位置を把握され、解除するには希少である除念師を見つけるしかなく、
寝ている間に近づかれてカウントを開始されれば、強制的に30日間「絶」にされてしまう
念能力者が「絶」状態になるというのは、丸腰で武装兵と戦うようなもの
クラピカでさえ、対象限定&命を懸ける事によって得る事の出来た強制絶を、ナックルさんは大した制約も無く可能にしている
戦闘力に絶望的圧倒的な差が無い限り、得意の逃げに徹すれば数分で強制絶に出来てしまうのである
念能力者同士の戦いにおいて、相手を強制絶にする技は一番のチートであろう
名だたる能力者が強制絶の技を習得していないのは、クラピカの様に命を懸ける程の制約が必要になるからだ
だがナックルさんは、何の制約も無しに、その能力にレーダー機能を持たせ、精神的ダメージも与え、近づけば問答無用でカウントを開始でき、
十八番の逃げに徹するだけで、相手を強制絶に出来てしまう恐ろしくも素晴らしい能力者だ
ナックルさんこそ神
ナックルさんを崇めよ
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 03:13:33 ID:xdU8nrYyP
1000新生メルエム
920ゴンさん
850王。  800牙研ぎネテロ
780生まれたて王   740ピトー 735ユピー  700プフ
680ネテロ  645シルバ、クロロ  640ゼノ 635ビスケ 630レイザー 625モラウ、ヒソカ  
620カイト、神速キルア 605本調子フェイタン 600フィンクス 585ナックル、シュート 580イルミ、ゲンスルー 575キルア 570ゴン 
560ザザン 550レオル、ボノレノフ  535カストロ、 530シズク、マチ、シャル  520念ラモット 500ゴレイヌ、ツェズゲラ
480兵隊長 450ビーノルト、陰獣


13名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 03:14:38 ID:hkh3dQ640
884 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2010/05/20(木) 01:18:29 ID:+8xN1yef0
神 メルエム
S ゴンさん
A 王
B ネテロ 護衛
C ゼノ シルバ クロロ ビスケ レイザー
E カイト モラウ ノブ ヒソカ キルア 蟻パーム
G ナックル シュート カストロ 旅団戦闘 ゲンスルー
H 師団長 旅団補助
I ツェズゲラ 陰獣 パイク ラモット イカルゴ
J ゴレイヌ サブ バラ
K ビノールト 海賊 カルト 兵隊長
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 03:27:28 ID:BqmQWWSP0
SSS メルエム
SS ゴン ネテロ
S 護衛軍

AAA ゼノ シルバ クロロ ビスケ ≧ ヒソカ ≧ レイザー
AA カイト ≧ モラウ キルア > ノブ
A ゲンスルー ナックル シュート 旅団戦闘 カストロ > パーム

BBB 師団長 シャルナーク
BB 兵隊長 シズク ツェズゲラ
B サブ バラ > ゴレイヌ

CCC 陰獣
CC ビノールト カルト
C ポックル
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 03:35:13 ID:hkh3dQ640
>>9
>クロロ>ゼノシルバは一対ニという多大なハンデでゼノが死ななければ仕留め切れなかった点により当然。

これは正確じゃないな。

>クロロ>ゼノシルバは一対ニという多大なハンデで

仕事として暗殺業やってるだけなので、安全に相手を倒すのに二人でかかってるだけのこと。
それでキルアの脳にピン刺すやついるくらいだし。相手の力を認めてるってことで同格は同格だろうけど。

>ゼノが死ななければ仕留め切れなかった

「殺れ」とはいってるけど、本人はさらさら死ぬきないな。
現にストップかかる前のシルバの攻撃食らっても平気だったわけだし。

戦闘後のゼノとクロロの会話からどっちが上かはわからないってことがわかってるw
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 03:35:42 ID:6NyAUvwH0
>>14
ネテロ>護衛
ヒソカ≧レイザー
シャル>兵隊長
シズク=ツェズゲラ
うわあ致命傷が4つもある。0点、やり直し。
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 03:37:58 ID:BqmQWWSP0
>>16

SSS メルエム
SS ゴン ネテロ
S 護衛軍

AAA ゼノ シルバ クロロ ビスケ ≧ ヒソカ ≧ レイザー
AA カイト ≧ モラウ キルア > ノブ
A ゲンスルー ナックル シュート 旅団戦闘 カストロ > パーム

BBB 師団長 シャルナーク
BB 兵隊長 シズク ツェズゲラ
B サブ バラ > ゴレイヌ

CCC 陰獣
CC ビノールト カルト
C ポックル
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 03:40:09 ID:AoIHWJds0
ネテロ(29)の側近が23と21。

クロロ(25)から考えて団員は18前後だろう。18のザザンと接戦だった事にも合う。
サブとバラは16前後。

幻影旅団>ゲンスルーグループは間違いないが
ゲンスルーと団員Aが1対1で戦ったら、ゲンスルーが瞬殺する。
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 03:42:25 ID:BqmQWWSP0
>>18
数値出てない奴予想してもムダ
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 04:03:44 ID:BqmQWWSP0
SSS メルエム
SS ゴン ネテロ
S 護衛軍

AAA ゼノ シルバ クロロ ビスケ ≧ ヒソカ ≧ レイザー
AA カイト ≧ モラウ キルア > ノブ
A ゲンスルー ナックル シュート 旅団戦闘 カストロ > パーム

BBB 師団長 シャルナーク
BB 兵隊長 シズク ツェズゲラ
B サブ バラ > ゴレイヌ

CCC 陰獣
CC ビノールト カルト
C ポックル


ランクは数値を基準に描写で修正して決定。
ヒソカより上に置けるキャラはヒソカより数値が上か、ヒソカにとって未知のキャラのみ。
メルエムが護衛軍と比べて圧倒的とわかった今、ネテロ>護衛は明らか。
蟻は個性的なので単純に数値だけでは計れない。実際、討伐隊メンバーと比べて致命的に劣っているようには見えない。
基本スペックが人間と違う上に個性的な蟻を物差しに旅団戦闘を計るのは浅はか。
現状ではナッシュ、ゲンスルーと同等が妥当。
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 04:04:01 ID:GXX9hqmB0
S 新王
A 旧王
B ネテロ  > ゴンさん > 死後ピトー 
C 護衛軍 
D クロロ ヒソカ ゼノ シルバ
E モラウ カイト 旅団戦闘 ビスケ > レイザー キルア ノヴ 
F ゲンスルー パーム > ナックル シュート  
G カストロ
H 師団長 ツェズゲラ > サブ バラ イカルゴ
I 旅団補助 ゴレイヌ ホロウ ラモット パイク
J ビノールト > 陰獣
K カルト
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 04:12:19 ID:BqmQWWSP0
>>21

ネテロ>護衛を押さえてるのは良いけど

旅団戦闘とFランク、ツェズゲラ、サブバラが気になるな。
特にサブバラはどう見ても兵隊長以下。
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 04:15:24 ID:emIH+xlc0
今の王って念能力者5本の指に入る使い手よりも強いのかな?
さすがにそれはないか
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 04:17:23 ID:BqmQWWSP0
>>23
ナックルの反応からしてメルエムはハンタ世界で最強クラスとみて間違いないだろう
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 04:18:38 ID:caut8cv20
恐らく冨樫はポックル王を全ての漫画の中で最強のキャラクターにしようとしてるんだと思うわ
フリーザ様やゴクウや究極生物カーズを遥かに凌駕する強さまでインフレを加速させる
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 04:18:48 ID:GXX9hqmB0
ごめんF以降適当
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 04:19:30 ID:wfJ2NSTg0
>>24
昔、トグロというのがいてな・・・
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 04:35:55 ID:BqmQWWSP0
ネテロ>(≧も可)護衛、ヒソカ≧公式数値24以下のキャラにしてるランクは見れるランク
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 05:24:51 ID:GXX9hqmB0
S 新王
A 旧王
B ネテロ  > ゴンさん > 死後ピトー 
C 護衛軍 
D クロロ ヒソカ ゼノ シルバ
E モラウ カイト 旅団戦闘 ビスケ > レイザー キルア ノヴ 
F ゲンスルー パーム > ナックル シュート  
G カストロ 師団長 旅団補助 
H ゴレイヌ 兵隊長
I ビノールトさん > 陰獣

削ってこんなもんか
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 06:52:24 ID:ndRowBR60
クロロのような念盗めるようなのがハンター界では最強なんだろうな
実際クロロ強かったし、王もそうだしメレ食べて透明になれたりするわけだから
ハンター界ではザッワールドなんだろうな
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 07:15:55 ID:BPfi5JaG0
クロロはベンズナイフが強すぎ。
ヒソカ戦でも使うのかな?かすり傷負わせれば勝利確定なんだが。
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 07:44:33 ID:aNh7Saf00
黒ゴンが最強といってももう変身できないんじゃね?
だからピトーも王のために力になれたと思っているわけだし
今後も簡単に黒ゴンになれるのならピトーは犬死にならぬネコ死にじゃん

ムキムキ体系からしてビスケに助けを求めるのかな
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 08:06:54 ID:0BHiUEsP0
100%プフがどれくらい強いのか分からんな。
正直他二人より頭脳労働専門なイメージ。
そして常に焦りまくってるから強いイメージが薄い。
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 08:12:18 ID:fHxYArq30
王は黒ゴンよりもさらに桁外れに強いだろうけど
黒ゴンも護衛軍と比べて桁外れに強くて、もう分けわからなくなってるよなw

プフはモラウと1VS1で対峙したときも策を弄してたからなー
瞬殺して欲しかった所
煙内では死後の念警戒してたとしたらしょうがないけど、
解いた瞬間、瞬殺しなきゃだめだろあれは・・・
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 08:19:20 ID:cBrB93tD0
王の一撃堪えるくらいの硬さはあるから結構つよいんじゃない
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 08:21:22 ID:fHxYArq30
ノブの描写からして、ピトー、ユピーと同程度の強さである事は間違いないんだろうけどね
描写だとそう感じちゃうのは難しいところだな
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 09:43:46 ID:fzGJ09yi0
>>30
レオル(笑)
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 09:52:07 ID:blc1ff8F0
クロロのスキルハンターはかなり厳しい条件をクリアしないと相手の能力を
盗めない点で、一流の念能力者の能力はほぼ奪えないよな…
その点メルエムは相手を食えば能力を自分のものに出来るし、しかも王の
強さからしてその気になれば、一流の念能力者からレアな念能力まで全て
自分のものに出来るよな…。 
世界征服が可能になるな!!
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 10:10:00 ID:ksSTlF7i0
そもそも能力発動中は常に片手が塞がる時点で・・・使えない能力も多いし
その上に自身の身体特徴をうまく発に使ってるハンターも居るし
キルア(電気耐性)、モラウ(クジラ並みの肺活量)、ボノレノフ(体を穴だらけ)etc
電気耐性がないと痺れて自滅、常人の肺活量じゃ一度に出せる煙の量が戦闘じゃ扱えないほど少なく、体に穴が開いてなきゃ音も出せない
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 10:25:47 ID:mgYeBeVv0
王も能力自体は微妙なんだよな
桁違いの強さだから問題にならないだけで
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 10:32:55 ID:Vr89LqVWP
絶滅したと思ったらまたヒソカ>レイザーにする奴が湧き出したなw
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 10:33:42 ID:fHxYArq30
片手ふさがる上に、威力とか精度関係あるのは使い物にならないだろうしね
だから目を見張るべきは、あの二人とやって生き残れてる体術かな

それも今では桁違いすぎて、どうでもいい感じになってるのがなー
技がどうこうじゃなくて、パワー、スピード、耐久力が桁違いすぎて
既存キャラが論外になってるのが残念

セル編でのサイヤ人とその他くらい絶望的なんだよなー
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 10:49:03 ID:4mDUTAGu0
王のカービィやライオンのレンタルに比べたら団長のは糞だからな
つかコピー能力多すぎw
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 10:55:57 ID:fHxYArq30
ライオンと団長の能力は同じようなもんじゃない?
団長のほうは条件がかなり厳しいけど、相手死なない限り永続、ただし戦闘中片手使用不可
ライオンは団長よりゆるいけど、能力に制限あり

・・・・・微妙に団長のほうが不利か

王はコピー能力かはまだ謎だけど、そんなのどうでもいいしね
円とあの瞬間移動だけで不意打ちも許さず、ネテロクラスですら瞬殺できるだろうし
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 11:01:26 ID:ksSTlF7i0
>>40
オーラの上限も伸びるところは大きな長所だし
王の場合肉体も適合していくから生命体としても究極、ぶっちゃけ完璧だよ
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 11:04:32 ID:Wjroe3T60
ユピーの能力持ってる現時点で最強だよな
あれって甚大なオーラさえあればタイマンで敵なしだろ
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 11:09:18 ID:mgYeBeVv0
>>45
能力の発動条件がほとんど戦闘終了後限定で
戦いの最中にサポートしたり、逆転の必殺技がなかったりで
戦闘向きではないんじゃないかと思った
将来性の高い最強になりえる能力なのはわかるが
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 11:29:52 ID:fHxYArq30
戦闘向きな能力別にいらないしね
むしろ王にぴったりかと
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 11:31:56 ID:ksSTlF7i0
本来ならそう解釈するけども
今のハンターはとてもシンプルな漫画に変わってしまったんだ
そう、圧倒的なオーラの前では人間が工夫を凝らした発なんて一芸に過ぎない。そんな漫画に

勝敗を決するのは、知能や能力による駆け引きではない。オーラだ。
モラウの言っていた「オーラの総量が多い少ないなんて気休めにもならない」なんてのはメルエムの前では戯言に等しい

俺達が好きだったハンターはモラウさんの発言した念の奥深さの感じる漫画だとしても
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 11:34:52 ID:Wjroe3T60
使い手の強さが同じだと仮定すれば、制約の難易度は
相手に恩を売る<四つの手順を踏む<<相手を生で喰う、だよな
ちゃんと難易度に比例して使い勝手が上がってるんだが
王が強者かつレアモノ大好きだから話がおかしくなってくる
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 11:36:02 ID:fHxYArq30
討伐軍で戦果だしてるのが、
薔薇による、王の耐久力すら上回る超火力
ゴンの制約による、ピトーを超えるインフレパワー

だしね
結果的に小細工が一切役にたってないってのがなー
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 11:44:53 ID:+8xN1yef0
神 メルエム
S ゴンさん
A 王
B ネテロ 護衛
C ゼノ シルバ クロロ ビスケ レイザー
D ヒソカ カイト モラウ ノブ キルア 蟻パーム
E ナックル シュート カストロ 旅団戦闘 ゲンスルー
F 師団長 旅団補助
G パイク ラモット イカルゴ ツェズゲラ
H サブ バラ ゴレイヌ 陰獣 兵隊長
I ビノールト 海賊 カルト

完璧ランクだってばよ
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 11:46:45 ID:+8xN1yef0
そりゃ、護衛やネテロゾル家が雑魚すぎるから王に全く通用しないだけで
ゴンさんレベルの操作系能力者がいれば「オーラの総量がいくら多くても気休めにもならない」はつようするはずだぜ
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 11:50:57 ID:+8xN1yef0
>>52
C以上が人間の限界突破 ゼノ=円300M ビスケ=極限以上に鍛えられた肉体
Dが達人
Eはまだまだ粗いが強者
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 12:17:02 ID:gX3xJsiHO
ゴンさんはパワウプ前の王と互角くらいだろ。互角でいられるのは数分だけだろうが。ネテロにも勝てん気がする
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 12:17:13 ID:NOz+4Zf40
●ヒソカはネテロに出会ったうえでナレーション(作者)の天の声が自分が当時のハンタ世界では最強である事と、またネテロよりクロロと戦いを希望している
●ゼノはピトーと笑いあってるので同格
●プフはキルアにビビった
●ピトーは黒ゴン相手に2発KO
●キルアの攻撃力がパーム以下なのは本気だすとプフにやったみたいに細胞を焼失させて
人体を欠損させるという再起不能のダメージを与えてしまうからじゃないの?
ゴン&キルアは蟻以外には不殺を誓ってるから仕方ない



SSメルエム 黒ゴン
S王 ピトー(死後) ユピー(馬)
A+プフ ピトー ユピー クロロ ヒソカ ネテロ クラピカ
Aキルア レイザー ゼノ シルバ イルミ モラウ ウボォーギン フェイタン カイト ノヴ
B+旅団戦闘
Bシャルナーク ザザン ゴン ナックル シュート パーム カストロ シズク ゲンスルー 師団長 旅団補助 パイク
Cラモット 兵隊長 サブ バラ
D梟 蚯蚓 山嵐 蛭
E海賊 ビノールト

Gスワクラ トチーネ ギド リールベルト
Hゼホ
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 12:38:40 ID:1Zu8Tc4v0
旅団を上げるから不自然になる。諦めろ
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 12:48:04 ID:9WBNUWBf0
黒ゴン>新王は絶対にない。

お前ら自分が一流の念能力者になったと想定して、どっちと戦いたいか想像してみろよ
どう考えてもゴンさんのほうがまだマシだろ
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 12:51:31 ID:S0X8RrFg0
>>55

いや、王と互角はいきすぎだろ。
ピトーは王の脅威になりうる、といってるだけ
所詮は死体ピトーに腕とられるレベルだしな。
以前の王が死体ピトーに腕とられるとかはまずない。

復活王>王>ネテロ>大人ゴン

誰でもわかること
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 12:57:51 ID:XI5SltVd0
ピトーに対して圧倒的な攻撃力見せてて、
あっさり腕を持ってかれるってのは辻褄が合わない。
あれは全く念を纏ってなかったがために受けたダメージ。
肉体的に強いやつでも念ないと弱いのはわかってるからな。

復活王 ゴンさん>>>ピトー>ネテロ

はあきらか
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 13:07:03 ID:S0X8RrFg0
観音は不可避の即攻だからな
あの王でさえ反応できず、防戦一方を余儀なくされ、鈍いダメージを蓄積してしまう
死体ピトーに反応できない大人ゴンが観音を避けるのは不可能
最初の一打で即死だな
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 13:08:33 ID:MH7Usjb30
誰かカストロの強さ説明してくれないか?
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 13:10:04 ID:XI5SltVd0
念を纏ったゴンさんにはちっともダメージ与えられないだろうな。
それに速度はネテロ対戦時の王以上だろう。ピトーが見失うほどの速度。圧倒的すぎる。
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 13:14:26 ID:BqmQWWSP0
ゴンとネテロは早い方が勝つ
早さの比較材料として決定的な描写が無い以上同格にするしかない

ゴン、ネテロ>護衛軍
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 13:17:06 ID:XI5SltVd0
攻撃力>防御力>速さだな。ハンタの世界じゃ。
手数は多いけど勝負にならない雑魚はたくさんいる。
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 13:18:11 ID:BqmQWWSP0
>>62
ヒソカが一目置いていた。最終的には見限られたけど。
判断材料はこれぐらい。

大目に見て
カストロ≧旅団戦闘
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 13:18:43 ID:XI5SltVd0
王がネテロをピトー以上とは見てない時点でネテロはピトー以下決定。
そのピトーに楽勝だったゴンさんは圧倒的。
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 13:20:50 ID:BqmQWWSP0
>>67
そもそも比較すらしてない
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 13:21:43 ID:XI5SltVd0
>>68
>「人間にしては強い」

比較しないと出ない言葉
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 13:24:29 ID:S0X8RrFg0
王からすれば人間も護衛も、自分以外は全て矮小な存在だから誰が相手でも 人間にしては、護衛にしては、って表現になるよな

王がピトーの失言が気に障り殴った描写、あれはまさに王と護衛の実力差を示してるよな。

絶対の支配者である王が殺さないように殴る、なんて配慮はしないからペンギンや亀にやったように相手の命を厭わず殴るわけだ
護衛のピトーだから耐えたけど、王からしたら、耐える事自体が誉めるに値する以外なことだったんだろうな

例えば番犬の屈強なドーベルマンを殴って「死ななかったので誉めてやる」なんて人間はいないからな
王からすれば護衛は番犬以下の、たぶん叩けば潰れる程度のくだらない存在という認識だったんだろう
プフにも「一撃で楽にしてやる」とか言ってたし、大人ゴンのように渾身の力で殴れば護衛も三人まとめて一瞬で殺せるんだろうな

そんな王に鈍いダメージを蓄積させたネテロはやはり頭ひとつ飛び出てるよな
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 13:25:13 ID:XI5SltVd0
>護衛にしては、って表現になるよな

残念。してないな。してからいわんとw
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 13:26:07 ID:MH7Usjb30
>>66
ありがとう
話題割ってしまって申し訳ない
陰獣程度くらいに見てたんだがね・・・これは評価低すぎか
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 13:59:00 ID:6U4eifRn0
数千発当てて僅かに鈍い痛みじゃなぁ

ピトーに殴られたら普通に痛そうだし、王
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 14:07:22 ID:3WP/WvQL0
>>71
王が護衛と比較してるって言うけど、王は護衛と戦ったこと無いから比較しようが無いじゃん
印象というかオーラ量とか身体能力なら護衛が上だろうけど、それだけでは百式観音は攻略できないし
そもそも人間にしては強いって表現も他の人間と比べただけで護衛と一切比較してないかもしれないし
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 14:07:36 ID:X1/we2fK0
>>72
ヒソカとタイマンでいい勝負したって時点で陰獣とは比較にならない
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 14:10:05 ID:X1/we2fK0
SS 黒ゴン 新王
〓〓〓〓〓闘神の域〓〓〓〓〓
S 旧王 死後ピトー
〓〓〓〓〓究極生物の域〓〓〓〓〓
A 護衛 ネテロ
〓〓〓〓〓人外の域〓〓〓〓〓
B ビスケ レイザー > ヒソカ クロロ ゼノ シルバ
〓〓〓〓〓達人の域〓〓〓〓〓
C モラウ カイト > ノヴ ゲンスルー キルア パーム
〓〓〓〓〓ベテランの域〓〓〓〓〓
D ナックル シュート > 旅団戦闘 カストロ
〓〓〓〓〓上級の域〓〓〓〓〓
E 師団長 ツェズゲラ > サブ バラ
〓〓〓〓〓中堅の域〓〓〓〓〓
F 旅団補助 ラモット パイク ゴレイヌ
〓〓〓〓〓手練れの域〓〓〓〓〓
G ビノールト 陰獣
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 14:11:06 ID:Wjroe3T60
ユピーならともかくピトーの殴打が王に通用するかなぁ
百式並みに王を地面にめりこませられる破壊力とは思えん
ひっかいたほうがまだ傷がつく可能性あると思うが
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 14:12:08 ID:+IlAUVnH0
>>74
>比較しようが無いじゃん

振り出しに戻ってる>>69

王が殺そうと一撃加えても大したダメージのないピトー、
王がなでた程度で足持ってかれるネテロ。王にとってネテロ戦は終始お遊び。圧倒的すぎる。
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 14:13:02 ID:mgYeBeVv0
勝てる奴と強い奴って別だからな
以前のキルアなんて典型だと思うが
実際は遥かに強いのにラモットにボコられてた
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 14:14:35 ID:+IlAUVnH0
>>74
>人間と比べただけで

そういうのは「人間にしては」とはいわないな。人間以外と比べるから人間って言葉出るんだから。
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 14:15:18 ID:9xrw5Svd0
「人間にしては」はあくまで戦闘途中での評価だろ?
零出した後は純粋に賞賛してるんだから、重視するべきはこっちの方。

まぁネテロと護衛軍は同等が一番だろ。
一部の護衛軍信者はいつまでたっても納得できないようだが。
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 14:18:09 ID:+IlAUVnH0
>>81
王を驚かすほどではなかったな。終始。
「はいはい、よくできました」程度にしか見えない。

>まぁネテロと護衛軍は同等が一番だろ。
>一部の護衛軍信者はいつまでたっても納得できないようだが。

ネテロが上っていってるやつがいるから反論されてるんだがな。
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 14:19:07 ID:+IlAUVnH0
それどころか、ネテロはゴンさん以上といってるやついるんだけど。
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 14:25:37 ID:6NyAUvwH0
28 名無しさんの次レスにご期待下さい New! 2010/05/20(木) 04:35:55 ID:BqmQWWSP0
ネテロ>(≧も可)護衛、ヒソカ≧公式数値24以下のキャラにしてるランクは見れるランク


こんな馬鹿もいるからな
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 14:28:16 ID:ZAXubXbS0
ネテロは半世紀以上前から自分が最強でないのを認めていた
つまり、百式零を耐え切れる人間はいる事になる
防御力で護衛>人間最高峰と見られるので(黒ゴンは別格)

護衛>ネテロはほぼ確定事項
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 14:30:17 ID:9xrw5Svd0
別に大人ゴンと同等の強さの能力者がいてもおかしくないだろ。
別格にする理由が無い。
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 14:31:08 ID:QscrN1HL0
描写からすると
ゴンさん>>>ピトー>ネテロだよな

ネテロは不可避の百式があるけど
同じようにカンムル時のキルアが速度でユピー圧倒したところで
総合力でユピー>>キルアは確定って描写あるしな

威力的には百式の一発単位は王はおろかピトーにすらノーダメだし
零はマダンテみたいなもので一回しか使えんしな
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 14:31:39 ID:3WP/WvQL0
>>78
比較していないって言うのは総合戦闘力に関してはってことだよ
比較しているのは事実だけど、そもそも比較対象が護衛じゃないかもしれない
仮に護衛でも王は護衛と本気で戦闘したこと無から比較はあくまでオーラや身体能力などからの推測
で、その辺がネテロ<護衛なのは描写から明らか
しかし、そこが劣っていても百式を攻略しないとネテロには攻撃があたらない
軍旗を経験していない護衛は百式を敗れないのでネテロ>護衛
ただ、ネテロの攻撃も力不足なんで、ネテロの手数が勝つか護衛のスタミナが勝つかは分からんけど
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 14:36:55 ID:3WP/WvQL0
>>80
言うだろ。例えば豆腐を普段潰す感覚で握ってもつぶれなかったとする
そうしたら硬さを人間と比べて「豆腐にしては硬い」って言うか?
他の豆腐と比べたときに他のより硬い→「豆腐にしては硬い」ってなるだろ?
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 14:37:16 ID:mr8GlVvJ0
>>86
たらればな。現在別格だから別格。新しいの同等のやつが現れたら横に並べるだけ

>>86
「人間にしては」だから総合戦闘力に関して比較してる。
実際に戦ってないからうんぬんは脱線してる。比較してるしてないの話してるんだから。

軍旗うんぬんは、ネテロの戦い方に王が合わせたため。ただ殺す目的だけならすぐ終わってる。
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 14:38:53 ID:mr8GlVvJ0
>>89
>他の豆腐と比べたときに他のより硬い→「豆腐にしては硬い」ってなるだろ?

言わない。それは豆腐以外のものと比べてるときに言う言葉。
他の豆腐と比べるときは、「他の豆腐より硬い」と言う。
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 14:39:43 ID:qj/iPhfw0
>>86
いないだろ
世界一の才能持つゴンが数十年絶え間無い修行してようやく手に入る強さだぞあれは
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 14:41:07 ID:QscrN1HL0
>>89
>>91
おまえらって流星街の長老みたいだなw
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 14:45:53 ID:3WP/WvQL0
>>91
スペースアルクより

「AにしてはXだ」という形は「(一般的に)AならばBだ」という前提や知識、信念があるとき、
Aに対して予想されるBと異なる認識や判断Xがなされたときに用います

と書いてあるから言える。
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 14:47:07 ID:mr8GlVvJ0
>>94
全然違う話で煙に巻かないで。

「人間にしては強い」も「豆腐にしては硬い」も
「〜にしては」っていってるのは〜以外の対象と比べる場合に使う。小学生でもわかる日本語だぞ。

日常生活で、他の人と比較して「君って人間にしては賢いよね」なんていわないだろ。
そういう口ぶりだと「お前は人間と違うのか?」って話になる。
もし「人間にしては」といった場合は他の動物と比べてる場合だ。

上でも同じこといった。こんな当り前のこと何度も言わさないで。
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 14:55:48 ID:9xrw5Svd0
王の「人間にしては」発言がどうであれ護衛軍>ネテロにはならないわけだが。
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 14:57:05 ID:mr8GlVvJ0
なってるし説明済み。
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 14:57:44 ID:Wjroe3T60
>>95
>日常生活で、他の人と比較して「君って人間にしては賢いよね」なんていわないだろ。
>そういう口ぶりだと「お前は人間と違うのか?」って話になる。

王は蟻なんだが
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 14:59:03 ID:mr8GlVvJ0
>>98
>王は蟻なんだが

だ・か・ら、王は蟻と比較してんだろ
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 15:00:26 ID:9xrw5Svd0
説明済みってどういうことだ?
「人間にしては」は戦闘途中の零を考慮に入れてない発言だから意味が無いんだが。
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 15:00:42 ID:3WP/WvQL0
>>95
意味が分からん。今は比較対象の話だろ?
お前の例だと人間が人間に対してサルと比べて「人間にしては賢いね」
というのは問題ないってことになるぞ?
それだって結局「お前は人間と違うのか?」ってことになると思うが
その例文に違和感を感じるのは人間が人間に対して使うからだろ?比較対象の問題じゃない
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 15:01:22 ID:mr8GlVvJ0
>>100
護衛軍>ネテロ
を示す発言はそこら中あるから拾えばいい。
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 15:02:19 ID:mr8GlVvJ0
>>101
>お前の例だと人間が人間に対してサルと比べて「人間にしては賢いね」
>というのは問題ないってことになるぞ?

段々屁理屈にめだってきたな。


「カールルイスは人間にしては早いけど、チーターより遅い」
これは普通。

「カールルイスは人間にしては早いけど、ボルトより遅い」
これは変な日本語。

この違いがわからないなんて日本人じゃない。


104名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 15:03:33 ID:9xrw5Svd0
零込みのネテロと護衛軍を比較して護衛軍が上だとする根拠は無いぞ。
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 15:04:00 ID:QscrN1HL0
>>96
ネテロ自身が自分よりピトーのが強いって言ってんだから護衛軍>ネテロで確定
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 15:05:31 ID:mr8GlVvJ0
そもそも、王がネテロが自分につぐ実力者って判断なら
「人間にしては強い」なんて言い回しはしない。
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 15:05:58 ID:9xrw5Svd0
山篭り前だしあくまで「強くね?」だから根拠にはならない。
さらにそのあと自分をモラウとどっこいどっこいとかいってるしな。
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 15:10:55 ID:QscrN1HL0
>>107
その発言の後の戦闘描写でも百式はピトーにノーダメだったしな
仮に零を使って殺せたとしても、間違いなく死後ピトーにやられるだろう
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 15:13:33 ID:mr8GlVvJ0
王ってネテロ戦では何一つワザ使ってないもんな。
あえて一番不利な戦い方して遊んでる。王ならでは。
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 15:16:26 ID:6NyAUvwH0
つーかネテロの手持ちの描写でプフ倒せるものなにもないじゃん。
ユピーもきついやろ。祈るスピード以外はそこまで早いわけじゃないんだし怒り砲よけられんの?
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 15:17:16 ID:uHZRlggH0
人間にしては強いって
王がデコピンしただけで死んでしまう
弱い人間にしては強いってだけだろ
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 15:17:44 ID:tXUhKzlT0
王はPOP1000の能力者を1000人食えばPOPが1000000増えるんだよな
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 15:17:52 ID:3WP/WvQL0
>>103
>お前の例だと人間が人間に対してサルと比べて「人間にしては賢いね」
>というのは問題ないってことになるぞ?

まずこれに関してきちんと答えてほしい、でないとお前の例も屁理屈だねとしか返せない
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 15:20:28 ID:uHZRlggH0
>>112
王が全人類、全蟻を残らず食ったらどうなるんだろうな
ナッパくらい強くなっちゃうのかな
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 15:21:55 ID:mr8GlVvJ0
>>113
当たり前のことに反発続けてきて
それ答えたら理解示すの?

ことごとく話の腰おるし。

それは猿の方が賢くないから、おかしな日本語になるだけ。
「猿にしては賢い(人間よりは賢くないけど)」なら全然おかしくないだろ?

>>111
簡単に足切断されてるじゃん。首なら終わり。
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 15:25:17 ID:QscrN1HL0
>>112
トリコみたいにある程度の食材を食ってもレベルアップに壁がないと理不尽すぎるだろw
護衛軍みたいな最高級食材を食べたからあの強さになったんじゃねーかな
うんこ人間くってもうんこにしかならんと思うが
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 15:25:21 ID:6NyAUvwH0
とりあえず軍儀経験してなくても百式は破れるからな。
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 15:31:28 ID:uHZRlggH0
>>115
王が知ってる人間の中では強いってだけの意味じゃん
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 15:33:04 ID:mr8GlVvJ0
>>118
違う。これは俺が説明済み。護衛軍飛ばすなら、「人間の中」どころじゃないから。
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 15:45:03 ID:uHZRlggH0
人間にしては強いって他の人間よりは強い、王が戦った人間の中でも別格に強いって意味しかないだろ
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 15:49:20 ID:mr8GlVvJ0
わかりやすく説明して論破してんのに、いつまでもそれ固執するね
別格とかもう自分で勝手に補正はいってるし。
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 15:49:26 ID:+8xN1yef0
>>120
個の存在としては強いって意味かと思った
キメラアントの総力(王)と個を比較してるんだからそんな言い方にもなるわな

普通に読んでれば不可避かつ王に僅かな痛みを与える百式を操るネテロ>護衛

護衛はもしかしたらゾル家とどっこいくらいかもしれん
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 15:50:23 ID:QscrN1HL0
>>110
プフ相手なら、プフが細かく分裂したときに百式で速攻で叩きまくればいけるかも
残った本体は零でかたずけるとか
プフも今の所は決定的な攻撃力ある描写ないし

逆にユピーには百式当てまくっても、怒り砲一発でチャラにされそうだ
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 15:50:49 ID:mr8GlVvJ0
普通に読んでれば

護衛>ネテロ

だけどな
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 15:51:32 ID:+8xN1yef0
大人ゴンを出してきた時は、世界最強レベルからみたら蟻なんて雑魚じゃんって思ったが
今は大人ゴンという恐らく世界最強レベルのキャラを出したおかげで、王がまじで世界最強レベルだと証明されたね
ジンでも今の王には苦戦するっしょ
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 15:53:20 ID:+8xN1yef0
>>123
怒り砲出す暇もなく99式でやられちゃうんじゃね?
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 15:54:02 ID:ksSTlF7i0
ゴンキルアナックルメレオロンパームがまとめて掛かっても勝ち目の無い護衛がゾル家とどっこいな訳ないだろ
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 15:55:22 ID:mr8GlVvJ0
ユピーの通常パンチにも劣るような攻撃加えても倒せません。
怒り砲出す間ありまくるだろ。
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 15:55:35 ID:+8xN1yef0
>>127
師団長をカス扱いするくらいだから、ゾル家でもそいつら返り討ちにできるんじゃね?
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 15:57:32 ID:mr8GlVvJ0
百式食らっても強引にこられたら終わり。
王は矜持に反するからやらないだろうけど、護衛軍は平気でやるね。
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 15:59:25 ID:Ssnsreyh0
論破wwwwww
論理的じゃないだろ全然。
断っておくが俺は読んでる「印象」では護衛≧ネテロだと思ってるけど、
「人間にしては強い」ってのは人間の中だと強いよねってことであって、
それ以上でもそれ以下でもないだろう。

たとえ出す意味ない気はするけど
べジータがサイヤ人と地球人比較してクリリンに「地球人にしては強いな」とかいったとしても
ラディッツ>クリリンは全然論理的に示されないだろ。逆も勿論いえないけど。
まぁサイヤ人としての扱いはラディッツ低かったからその辺がピトーとは全然違うけど、
論理的に示されてるのはネテロ>他の人間だけでしょ。

ただ読んでる印象だと俺は護衛≧ネテロ。
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 16:02:17 ID:ksSTlF7i0
>>129
ゾル家じゃヂートゥのスピードに付いてこれないし
1対1の真っ向勝負ならカス扱い出来ないから無理

完全無警戒のヂートゥに一撃入れていいなら通常ゴンでもカス扱いできる
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 16:04:35 ID:+8xN1yef0
>>132
敵と向かい合ってるのに完全無警戒なわけないわ
モラウも奇襲失敗してるし。普通に討伐隊とゾル家は格が違うと思うが

ドラゴンダイブの一撃一撃が宮殿を貫くとんでも威力だし
護衛に届くかは置いといて、ゾル家も普通に怪物
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 16:05:32 ID:tXUhKzlT0
>>130
百式くらって飛ばされてる王がどうやって強引に反撃するんだ?
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 16:05:59 ID:mr8GlVvJ0
>>131
>「人間にしては強い」ってのは人間の中だと強いよねってことであって、
>それ以上でもそれ以下でもないだろう。

ここもただの印象w
きちんと説明・論破してるのに。何度もいうのはさすがにあほらしい。

>べジータがサイヤ人と地球人比較してクリリンに「地球人にしては強いな」とかいったとしても
>ラディッツ>クリリンは全然論理的に示されないだろ。

ラディッツ、クリリンに限定する必要なし。そういうところが屁理屈なんだよな。
「地球人にしては強いな」は地球人以外の強いやつの存在示してるといってるの。
現にフリーザいる。
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 16:07:34 ID:ksSTlF7i0
>>133
お話し中→ゼノ
無警戒→シルバ

え、何だって?
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 16:08:14 ID:mgYeBeVv0
師団長にほとんど不意打ちでダメージを与えられない旅団やナックルを考えると
奇襲とはいえ粉砕したシルバ(ゾル家)は相当の怪物じゃないか
護衛やネテロ辺りからはさらに別格なだけで
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 16:08:34 ID:+8xN1yef0
>>132
っていうか、護衛なら真っ向勝負でかるーくヂートゥ倒せるのか?
脳内シュミなんか無意味だろ
実際ヂートゥは蟻らしく踏みつけられて死亡
シルバもゼノも全く興味なしで「生かしておいた方が良かったか?」「ん、ぜーんぜん」
普通に読んでれば、師団長にこの扱いのル家は別格だと気づくはずだが
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 16:08:41 ID:mr8GlVvJ0
ベジータがクリリンより他に強いやつしらないのに
「地球人にしては強い」なんて言い回しはしないところが重要。

基本的な日本語力低すぎだぞ。
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 16:10:33 ID:tXUhKzlT0
>>137
シルバの発の攻撃力は怪物だな
ボノさんの木星も怪物だけどな
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 16:10:51 ID:ksSTlF7i0
>>137
モラウに一方的にパンチ当てているのにほとんどダメージ無しのカス攻防力の師団長な
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 16:11:04 ID:mr8GlVvJ0
>>134
飛ばされてるというより、王が軍儀に見立てて遊んでると見るのが正解かと。
王がただ相手を殺すことに集中すればあっという間に片付いてるだろう。
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 16:14:17 ID:ksSTlF7i0
>>138
だから、スピードしか取り得の無い
カス攻防力の貧弱ヂートゥに上空から不意打ちして仕留めても威張れない

モラウの敵を常に見ろという洗脳もあるしね、シルバは敵として認識もしていない。
上空から降ってくるなんて誰も思わないからね
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 16:16:51 ID:pAQuBlkQ0
でもその後ゼノに「見ても見んでも結果は同じじゃ」って書いてるのは富樫なんだけどな
富樫がそう書いてるわけなんだよ
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 16:17:37 ID:mr8GlVvJ0
ヂートゥってあれで攻撃力あれば相当怖いんだけどな。あまりに攻撃力なさすぎてww
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 16:18:33 ID:+8xN1yef0
>>143
上空から降ってくると思わなかったって言い訳にならねーだろ

逆にいえば、全く想像すらつかない方法で奇襲を仕掛けたゾル家の発想力は異常と言える
モラウはその発想がなく、奇襲して失敗した程度の能力者

実際問題、ゾル家は大して労力も費やさずヂートゥを殺すのに成功して
モラウはヂートゥを殺すのに失敗した事実があるから
ゾル家>モラウは疑いようがない
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 16:19:47 ID:ksSTlF7i0
>>144
そりゃ後ろを見たところで結果は一緒だろ。上空だし
ヂートゥが逃げだした場合ゾル家は追いつけないし、モラウとナックルのように仕留め損なうよ。
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 16:21:31 ID:tXUhKzlT0
>>144
ヂートゥは護衛より速いから、シルバにヂートゥ以上のスピードがあれば護衛に勝てるなw
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 16:22:27 ID:eUfUBXXE0
>ID:+8xN1yef0

ゾル家フィルタがかかりすぎてるように思う
ランク作る時にゾル家クロロはランクから外してみては?
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 16:23:16 ID:ksSTlF7i0
>>146
そうだなお前の考えでは
完全な不意打ちでなすすべなく捕らえられたクロロ<<<クラピカでいいな
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 16:25:44 ID:ksSTlF7i0
真っ向勝負でヂートゥを瞬殺 ×
ゼノと会話中に上空から一方的に不意打ち参戦してきて瞬殺 ○
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 16:26:17 ID:+8xN1yef0
>>150
クラピカはクロロを捕まえるのに慎重だろ
かるーく殺して「生かしておいた方が良かったか?」「ん、ぜーんぜん」
と会話するのなら普通にクラピカ>>クロロだろうよ。実際は違うがな

>>149
ランクでは普通の位置にしてるよ
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 16:26:21 ID:uHZRlggH0
にしてはでぐぐってみた
問題点の整理

あるものを基準にしてそれとは離れているという判断をする表現として「〜にしては」と「〜わりに(は)」がある。両者は大抵の参考書では同じ意味であるとして同列に扱っているようである。
しかし、次のような違いがあることが認められる。

【1】接続する品詞の違い
   「〜わりに(は)」は全ての品詞に接続するが、「〜にしては」は『名詞』と『動詞』には
   問題なく接続するが、『形容詞』『形容動詞』にはどうもつきにくいようである。
   ◯「勉強しなかったわりには/にしては テストでいい点がとれた」
   ◯「小学生のわりには/にしては よく漢字を知っている」
   ◯「安いわりには 質がいい」
   ×「安いにしては 質がいい」
【2】接続する名詞の種類の違い
   「〜わりに(は)」は名詞の種類を選ばないが、「〜にしては」は具体的な内容・数値を示すものでなければならない。
   ◯「年のわりには若く見える」
   ×「年にしては若く見える」
   ◯「50歳のわりには/にしては若く見える」
【3】ニュアンスの違い
   「〜わりに(は)」と比べて「〜にしては」は「意外」「驚き」のような話者の気持ちが強く表われるようである。
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 16:27:15 ID:uHZRlggH0
2 「〜にしては」の意味特徴を考える
2−1「〜としては」と比較する

両者を比較することによって「〜にしては」の意味特徴を考える
(1)「この靴は女の靴としては大きい(ほうだ)」
(2)「この靴は女の靴にしては大き」

(1)と(2)では意味が似ているようだが、ニュアンスはかなり違いがある。この違いが生じる原因を下の概念図を使って考えてみる。

「〜として」はもともと『〜』という資格や立場を示すために使われる連語である。
「代理として出席する」
「私としては今回の事件は見過ごすことはできない」

ここから『〜としては」はそれが属するグループの標準を<基準>にして対象がどうであるかを判断することになる。従って、対象が何かわかっていることが前提となる。

     <標 準>
       |
     <基 準>
    『〜としては』
 ←−−−−−|−−−−−−→(スケール)
 【・・・〜のグループ・・●】<基準に照らし合わせて客観的な判断をする>

一方、『〜にしては』は対象が<典型>からずれているという意識が基本になる。
そして、前提の違いによって2つの意味になる。
A:<前提>対象が何か、どのようなものかわからない場合
B:<前提>対象が何か、どのようなものかわかっている場合

それぞれの前提によって次のような意味になる
A→<典型からはずれているため”どうも”〜でないようだと推量する>
B→<典型からはずれているため”まるで”〜でないようだと比况する>

     <標 準>
       |
     <典 型>
    『〜にしては』
 ←−−−++|++−−−−→(スケール)
    【〜の典型 】  ↑
             ●

以上を踏まえて例文(1)と(2)の違いを考えると、
(1)はこの靴が女の靴であることがわかっていることを前提に、女の靴の標準的なサイズを基準として判断すると「この靴は大きい(ほうだ)」という意味である。
(2)Aは、この靴が男物か女物かわからないことが前提になり、典型的な女の靴とはずれていることから「この靴は大きくて”どうも”女の靴ではないようだ」と推量する。
(2)Bは、この靴が女の靴であることがわかっていることを前提に、それでも典型的な女靴とはずれていることから「この靴は大きくて”まるで”女の靴ではないようだ」と比况する。

したがって、『〜としては』は客観的な判断となり、『〜にしては』は”典型とのズレ”の意識があるため「意外」「驚き」という話者の心的態度(モダリティ)を表すことになると考えられる。特にBの場合にはそれが強調されることになる。
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 16:30:24 ID:ksSTlF7i0
>>152
日本語通じないみたいね、君
完全無警戒の一方的な不意打ちで強さを計るのは無理って分かんない?
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 16:33:27 ID:+8xN1yef0
>>154
ようするに、王はネテロを人間扱いしてないというわけか
「ネテロは人間離れした強さである」
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 16:35:38 ID:fR+UAuLu0
またシルバの不意打ちで粋がってるゾル厨がいんのか。
シルバの現状描写なんてモラウ以下だよ。
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 16:36:08 ID:+8xN1yef0
>>155
その後の台詞から推察することはできる
「生かしておいた方が良かったか?」「ん、ぜーんぜん」から
ゾル家>>>ヂートゥ。ゾル家は師団長をいつでも殺せるようなレベル

あと、同じように奇襲をしかけた例を比較することができる
ヂートゥ奇襲に成功したゾル家>失敗したモラウ
これは断言できる
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 16:37:22 ID:fR+UAuLu0
>ゾル家>>>ヂートゥ。ゾル家は師団長をいつでも殺せるようなレベル

不意打ちで、ならいつでも殺せる。だろ?捏造すんな。
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 16:37:26 ID:mr8GlVvJ0
>>155
お前に同意。いってもわからないひとにはわからないね。
わからないのか、ただ認めたくないのかわからないけど。
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 16:38:01 ID:Vr89LqVWP
「生かしておいた方が良かったか?」「ん、ぜーんぜん」
は金になるかならないかの問題なだけだろw
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 16:38:17 ID:+8xN1yef0
>>159
生かしておいた方が良かったか?→いつでも殺せる
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 16:39:57 ID:S0X8RrFg0
なんだ
まだやってんのか

王の価値観は蟻だろうが人間だろうが関係なく「自分かそれ以外」しかないぞ。

ネテロがどれだけ護衛より強かろうが王にとっては「人間にしては」という表現になる。

自分に次ぐ強さの護衛でさえ、王からすれば気に障ればすぐに殺そうとする、そう思ってる程度の脆弱な存在
強さで護衛を上回ろうが「人間にしてはやるね」という事でしかない。
護衛より強いかどうかなんて王の価値観の中では意味を持たない。

ちなみにイラっときてピトーを殴って死ななかった時の
「なかなかに強いな」「誉めてやる」とかは、ピトーが王には遠く及ばない雑魚だからこそ出る発言
>>70で証明済み

しかしそれを認めてしまうと、ピトーを倒したということで大人ゴンをネテロや王より上にもってこれなくなるので認めるわけにはいかないだけ
そもそもピトーは片腕カイトに「夢のよう」といってしまう、ネテロからは蟻んコ呼わばりされるレベルでしかないのだがw
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 16:41:34 ID:+8xN1yef0
>>163
同意

そもそも王はピトーを「尻尾で」殴ってるわけだからね
これは「対等な相手は手で殴る」という意識が根底にある行為
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 16:42:15 ID:mr8GlVvJ0
>>163
話にならん。

>復活王>王>ネテロ>大人ゴン

> 誰でもわかること

こんなこといってる時点で期待してないけど。
日本語勉強しろ。
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 16:42:17 ID:fR+UAuLu0
>>162

生かしておいた方が良かったか?→いつでも殺せる
不意打ちすれば殺せるってことだろ?誰がガチンコでやってヂートゥ殺せますって言ったよ。話にならねえな。
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 16:42:26 ID:+8xN1yef0
ネテロ>護衛にも同意するけど、ネテロ>黒ゴンは違うと思う
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 16:42:45 ID:eUfUBXXE0
ハンデつけた上に、何度も降伏を勧めておいて対等?
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 16:43:33 ID:mr8GlVvJ0
>>164
殺す気で尻尾フルスイングな
ネテロは予定通り足チョンパ。軽くなでる程度だろうよw
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 16:44:21 ID:+8xN1yef0
>>166
シルバがヂートゥを生かす目的で普通に降りてきたとする
ヂートゥVSゾル家になるわけだが?
それでも別にいいと考えてるから、生かしておいた方が良かったか?
別に奇襲で殺さなくてもいつでも殺せるという意識がないとこういう言葉は出てこないね
生かしておいたらボコボコにされる相手につかわねーよ。んな言葉
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 16:45:00 ID:Wjroe3T60
>>163
キルアとかにはピトーのおぞましさが分かるのに
あの時点の王がピトーを師団長と大差ない扱いしてたのは
護衛だろうと師団長だろうとまるで脅威にならないからだろうな
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 16:45:31 ID:S0X8RrFg0
>>167
このスレは描写重視なんだが。
難易度でいえば

ピトーを倒す<<<<<ピトーとは次元が違う強さの王に鈍い痛みを蓄積させる


死体ピトーに反応できない、腕をとばされる黒ゴンが
王でさえ避けられない観音や、それを攻略する王に比肩する根拠が無い
終了
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 16:45:54 ID:+8xN1yef0
シルバが降りてきた時点で奇襲は使えないわけだから

生かしておいた方が良かったか→奇襲じゃなくても普通に殺せる

本当に理解できないの?
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 16:46:01 ID:uHZRlggH0
ネテロと護衛でどっちが強いかは分からんが
ネテロの祈りをガン見できるピトーが
ゴンの移動を全く目で捉えることが出来なかったから

ゴンの移動速度>ネテロの祈り速度

ネテロが祈る間も無くゴンに殺される
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 16:46:25 ID:mr8GlVvJ0
>>172
不意打ちと一緒にしてる。やっぱ同類だね
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 16:46:58 ID:fR+UAuLu0
おいおい、王がしっぽで殴ろうが拳使おうが関係ねえよ。
それでネテロ>護衛とかムチャクチャすぎんぞ。

>>170
はい?ここってタイマンを語るスレですよね?
俺はシルバがヂートゥと>>1のルールで1対1で正々堂々タイマンしたらの話してるんだけど?
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 16:48:06 ID:+8xN1yef0
>>174
それは時間圧縮のおかげでしょ
ネテロの動きが綺麗すぎたから逆にゆっくり見えた
ゴンの動きと百式の動きとどっちが早いかなんて分からないよ
護衛の時間が止まるレベルなんだから、ゴンおり圧倒的に速くてもおかしくない
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 16:49:11 ID:fR+UAuLu0
>>173
はぁ?何で初対面のヂートゥに正々堂々の戦いで100%勝てるってわかるの?能力もスペックも不明なのに。
シルバってエスパー?未来予知の固有発持ってんの?
まずは1ヶ月ROMって出直してこい。
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 16:49:46 ID:uHZRlggH0
そしてただの蹴りでピトーが重症を負った事から
ゴンの通常攻撃>観音の一撃

と言う事もわかる
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 16:50:00 ID:mr8GlVvJ0
>>177
>逆にゆっくり見えた

そりゃあんたの印象の話でしょう。
ユピーさえ視界に捉えられないなんて超速も超速。
ネテロ程度じゃ相手にならんよ。
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 16:50:01 ID:+8xN1yef0
>>176
尻尾で殴ったから王>>>護衛と言ってるだけ。別にネテロと比較はしてない
ネテロは単純に王に鈍い痛みを与える百式を不可避の速度で操るのだから、護衛より強いだろうなというだけ

>>176
だから、
生かしておいた方が良かったか?→生かしておいても問題にならないレベル→

シルバ>>>ヂートゥ
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 16:50:11 ID:mgYeBeVv0
ピトーにほぼノーダメのネテロと
圧殺したゴンさんでは格が違いすぎるだろ
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 16:51:31 ID:+8xN1yef0
>>>180
25巻読み直せよ

ネテロの動きが早すぎてかつ綺麗すぎたから逆にゆっくりみえたと書いてある
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 16:51:44 ID:S0X8RrFg0
>>174
王が太刀筋が見えないって言って防戦一方なんだからそれが全てだが。
ピトーごときがどうとかは介在する余地が無いよ。

王とピトーには絶望的で途方も無い差がある以上、
ピトーごときを基準に持ち上げようとする時点で詰んでいたのだ
はじめからw
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 16:52:44 ID:uHZRlggH0
そして死後の念で更に強化されたピトーの攻撃から
ゴンの命を救ったキルアの速度はハンタ世界でもトップレベル
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 16:52:49 ID:eUfUBXXE0
>>173
ぱっとみて解るのは攻防力、おおよその技量

スピード→体感しないと解らん
知性→馬鹿でも戦闘中に閃きまくるゴンがいるからこれまたやってみないと(ry
発→解るわけねーだろ

つか発見る前から解ってたらクロロ戦のときに、どんな隠し発だろうが力押しでおkになるだろ
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 16:53:09 ID:fR+UAuLu0
>生かしておいた方が良かったか?→生かしておいても問題にならないレベル

そりゃ、何でもありの暗殺者一家にとって馬鹿なヂートゥなんて生きてようが死んでようが問題無いでしょ。

作中世界
ゾル家>ヂートゥ
これは確定だわな。
でもここはタイマンの強さを議論するスレだからそんなの関係無いんだって。
いいからさっさとサバンナヂートゥにシルバが勝てるソースちょうだい?
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 16:54:18 ID:mr8GlVvJ0
>>183
すまん
これ>>177全部引用する

>それは時間圧縮のおかげでしょ
>ネテロの動きが綺麗すぎたから逆にゆっくり見えた
>ゴンの動きと百式の動きとどっちが早いかなんて分からないよ
>護衛の時間が止まるレベルなんだから、ゴンおり圧倒的に速くてもおかしくない

>>180
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 16:54:39 ID:fR+UAuLu0
>>181
王>護衛は別にいいんじゃない?
俺はネテロ>護衛を主張してる奴におかしいって言ってんの。
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 16:55:08 ID:+8xN1yef0
>>186
おおよその力量分かれば充分だろ
クロロはそのおおよその力量がゾル家並な上にどんな能力を持ってるか分からないから慎重になった

っていうか富樫がそういう台詞を入れてんだよ
「生かしておいた方が良かったか?」って
それなのに、いや実際は分からないってどんだけひねくれてるの?
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 16:55:50 ID:ksSTlF7i0
初見で相手の実力が判断付くわけないだろ、馬鹿か
結果的にゼノにとってはただの話し相手にならなかった蟻。シルバにとっては攻防力カスの蟻にしか見えてねーよ
ヂートゥが2人を認識した状態での真っ当な戦いなら。ゾル家2人掛かりでもモラウナッシュと同じで仕留め損なうよ、ヂートゥが逃げる気ならね

無警戒の完全不意打ち以外の方法で瞬殺なんて夢のまた夢
真正面からヂートゥを瞬殺出来るスピードや発を持っているのなら
クロロあいてに二人で手こずる訳もなし
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 16:56:37 ID:+8xN1yef0
>>187
お前は護衛がサバンナヂートゥに勝てるソースを持ってるのか?

バカにはつきあいきれん
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 16:58:06 ID:Wjroe3T60
生かしておく方が良いかどうかも分からないのに
不意打ちで殺すことを選んだのが何故強者の表現になるんだ…?
そもそも生かしといてサバンナ発動されてたら勝ち目無いよね
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 16:58:57 ID:ksSTlF7i0
>>192
つ親父に体張って足止めして貰わなければ、クロロを仕留められないスピードと体術のシルバ
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 17:00:08 ID:fR+UAuLu0
>>192
はぁぁぁ?
俺はお前がヂートゥはシルバが直接対決でいつでも殺せるゴミとか妄言吐いたからそれボコってるだけで護衛とか関係ねーからw
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 17:00:11 ID:tXUhKzlT0
ゼノとシルバはヂートゥのスピードを知らない
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 17:01:57 ID:mr8GlVvJ0
>>191
>初見で相手の実力が判断付くわけないだろ、馬鹿か

ここはどうかと思う。人による。
王なんてネテロの何もしらないのに完全に断言しちゃうくらいだし。
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 17:03:53 ID:fR+UAuLu0
現状サバンナヂートゥを倒すには
・超特殊な発
・ヂートゥ以上の速度
・ヒソカみたいな捕獲系能力を持ってる“陰”の達人
・モラウ並の老獪さ
これのどれか持ってねーと無理だから。
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 17:04:25 ID:tXUhKzlT0
>>194
ヂートゥのスピード>>>>>>>>>クロロのスピード>シルバのスピード

だよねー
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 17:06:28 ID:tXUhKzlT0
>>198
ヂートゥは注意力散漫だからヒソカみたいな捕獲系能力を持ってる陰の達人なら捕獲できるな
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 17:06:33 ID:fR+UAuLu0
>>198
一部修正
・超特殊な発
・ヂートゥ以上の速度
・ヒソカやモラウみたいな捕獲系能力+老獪or奇抜さ。
これのどれか持ってねーと無理だから。
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 17:06:46 ID:GXX9hqmB0
王のスピード>>キルアのスピード>>ヂートゥのスピード>>>>>>>>>クロロのスピード>シルバのスピード
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 17:06:56 ID:ksSTlF7i0
>>197
オーラの質で分かる部分と蟻の特性や発とは別
別にヂートゥが護衛並みの禍々しいオーラを持ってるなんて言ってないからな
オーラに触れただけでヂートゥの脚力と発の性質まで見切れるわけが無い
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 17:08:33 ID:+8xN1yef0
>>195
生かしておいた方が良かったか?

からみて、生かしておいてもし敵対しても問題ないレベルだと分かるだろ
ハンターの世界では相手が故意に実力を隠してるんでないかぎり大体の力量分かるんだよ
屁理屈並びたててるだけじゃねーか。

サバンナ発動させても、念弾を地面にぶち込み目くらまし→陰で上空or背後から一撃

これで終わる。ヂートゥはシルバの気配読めないんだからな
頭働かせよまじで
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 17:11:44 ID:mr8GlVvJ0
>>203
そんな細かいことはなかった

>相手の実力が判断付くわけない

これはわかるといってるだけ。大まかにはな。
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 17:12:52 ID:mr8GlVvJ0
わからないのは、相手の念の能力でしょう。実力はわかるって。
この漫画戦う前から相手の強さわかってるでしょw
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 17:15:50 ID:uHZRlggH0
戦う前から汗ダクダクになったり
「ワシより強くねー」って類の発言あったりするからな

殺されキャラは何も無いまま死ぬ時もある
バラし屋とか瞬殺されるモブ達
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 17:17:40 ID:fR+UAuLu0
>>204
>生かしておいてもし敵対しても問題ないレベルだと分かるだろ
2度も言わせんな恥ずかしい。“真正面から正々堂々戦う”ってのはHUNTERXHUNTERの特色じゃねーだろうが。不意打ち騙し討ち何でもOKの世界だからヂートゥはカスなの。
ここはそれを無視してガチンコでの戦いを考察するスレッドだからさあ。
お前何年ここにいるかしらないけどそんな事もわからないの?


>サバンナ発動させても、念弾を地面にぶち込み目くらまし→陰で上空or背後から一撃

もうそれモラウが更に上位互換の作戦で使ってるから通用しねーよ。
ヂートゥは馬鹿だけど同じ手に2度ひっかかる描写無し。
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 17:19:05 ID:mr8GlVvJ0
逃げてるだけのやつは強いとは認めたくないな。
サバンナでヂートゥの足の速さだけ問題にしてると
他にもたくさんヂートゥ以下のやつが出てくるな。
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 17:19:29 ID:ksSTlF7i0
>>206
ってか実力が分かるのなら戦う前から勝敗は決まってるわ
そこに能力やらが色々なモノが絡んで勝敗が決まるんだろ

一見して分からない部分の話をしている
ヂートゥのスピードとそれに付き合うことを強制するサバンナの発の性質まで判断出来ない
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 17:21:02 ID:+8xN1yef0
>>208
モラウは失敗した
シルバは気配を悟られずに成功してんじゃねーか

いいかげん妄想語るのやめようぜ
ヂートゥはあーやったら強い。こーやったら強い。って妄想してもさ
モラウに頭脳戦でやられ、ゾル家にはあっさり奇襲でやられて
ヂートゥはそんなに強くないんだわ。どんな攻撃でも速さがあれば対処できるとかねーから

致命的な油断が死を招くこの漫画では、頭のねじが緩いヂートゥを攻め落とす方法なんてぶっちゃけ腐るほどあるんだわ
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 17:22:01 ID:tXUhKzlT0
>>208
じゃあクロロもカスだな
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 17:22:18 ID:+8xN1yef0
まあ、

シルバの「生かした方が良かったか?」からみて

ゾル家>モラウ>ヂートゥは確定だからね。終わり
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 17:22:23 ID:mr8GlVvJ0
>>210
どっちに転ぶかわからないような実力差なら能力重要だけど
圧倒的な実力差感じ取ってたら勝敗は既に決まってるよ。

>一見して分からない部分の話をしている

それならいいけど、「相手の実力が判断付くわけない」なんていったから突っ込んだだけ。
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 17:23:16 ID:fR+UAuLu0
>>209
別におかしくねえだろ。師団長ってゴンキル並のポテンシャルあるかもしれないんだろ。
メレオロン→チートオブチート発
レオル→戦闘中においてはクロロを上回る便利さのコピー発
ザザン→旅団戦闘並の身体能力+体術+一撃必殺尻尾

冷静に見りゃ化物揃いだわ。
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 17:23:37 ID:uHZRlggH0
ヂートゥは速さはギリギリ足りてるけど
クーガーの兄貴に言わせれば情熱、思想、理念、頭脳、気品、優雅さ、勤勉さ!が足りないな
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 17:25:04 ID:+8xN1yef0
>>215
まあ、強力な発を得た師団長はナックルが勝負が分からないと発言するほどだからな
かなりの実力者ではあるだろう

それをゴミ扱いするシルバが怪物なだけで
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 17:28:12 ID:GXX9hqmB0
ネテロよりはランクは落ちるけど作中でも強キャラだからなゾル家
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 17:28:29 ID:fR+UAuLu0
>>211
お前こそ自分に都合良く語るのやめようぜ。

ゼノと楽しく談笑中。→不意打ち
ナックルいきなり攻撃。足止めて警戒→不意打ち
全然違うやろw

>モラウに頭脳戦でやられ、
ガチンコの戦いでな

>ゾル家にはあっさり奇襲でやられて
談笑中に不意打ちな

>>213
>ゾル家>モラウ>ヂートゥは確定だからね。
ゼノはわかるけどシルバはねーわ。乙。
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 17:29:02 ID:HU/QiHlV0
クラピカに捕まったクロロごときに二人で苦戦してる時点でどうでもいいやゾル家は
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 17:30:16 ID:mr8GlVvJ0
また不意打ちの話持ち出して
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 17:35:29 ID:fR+UAuLu0
今週の復活王と討伐隊くらいの差があるならまだしも
ゾル家程度が発習得師団長相手にオーラと基礎能力高けりゃ能力不明でもガチンコで絶対勝ちますとか言ったら失笑もんだわ。
逆にID:+8xN1yef0はゾル家を辱めてる事になるわけだ。
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 17:35:49 ID:ksSTlF7i0
今現時点で出ている描写ではサバンナヂートゥにシルバは瞬殺どころか負ける可能性が高いという事だな
キルアならカンムルの反射で瞬殺出来るけど、攻防力カスだし貧弱ヂートゥは
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 17:38:32 ID:fR+UAuLu0
もうヂートゥとか超特殊キャラ不意打ちで倒して粋がってるゾル厨はいいよ。
ネテロと護衛の話いこーぜ。
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 17:42:35 ID:X466HDEH0
今の所言えるのはここまでかと


SSS 新王

SS ゴンさん

S+ 王 怨念ピトー
S 護衛軍
S- ネテロ

A+ ビスケ レイザー キルア
A ヒソカ クロロ ゼノ シルバ カイト モラウ
A- ノヴ ゲンスルー

B+ ナックル シュート パーム ゴン カストロ
B クラピカ 旅団戦闘
B- 師団長 ツェズゲラ

C+ イカルゴ サブ バラ
C ゴレイヌ 旅団補助 ラモット パイク
C- 陰獣 ビノールト

D+ カルト ポックル 海賊
D 戦闘兵 ダルツォルネ バショウ トチーノ
D- 雑務蟻 スクワラ ヴェーゼ
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 17:44:09 ID:eUfUBXXE0
>>190
総合力低くてもスピードといい発あれば脅威度は高くなる
実際解らないだろ
ひねくれでもなんでもない
第三者的には、ゼノと変な生き物が談笑してるくらいにしか見えないのだから
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 17:45:42 ID:HnNqZypF0
>>225
いいね
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 17:47:49 ID:/5Crr11m0
>>225
ゲンスルーってシュートよりつえーの?
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 17:49:11 ID:uHZRlggH0
>>225
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 17:49:33 ID:bkm3zGWu0
シュートって冷静に検証すると
ヒソカクロロゼノシルバより強いだろ

でもみんな格で下に置いてるだけw
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 17:52:36 ID:blc1ff8F0
メルエム=ウサイン・ボルト ゴンさん=タイソン・ゲイ 

男子陸上短距離で例えるとこれくらいの力関係になるよな

232名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 17:53:43 ID:eUfUBXXE0
>>230
メンタルがアレで、ピンチには強いがチャンスには弱い
結構不安定なキャラなので判断は難しいが、「平常時」というスレルールでは能力的にそいつら超えるな
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 17:54:40 ID:/5Crr11m0
>>231
短距離走知らんからテニスの王子様で例えてくれない?
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 17:55:41 ID:uHZRlggH0
シュートってユピー戦で極僅かな時間稼ぎしか出来なかったゴミ
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 17:56:10 ID:blc1ff8F0
>>233
テニスの王子様は読んだ事ないんだ…
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 17:59:18 ID:/5Crr11m0
シュートって張り手だけでキルアの左顔面奪えるのか。ハンパねーな。
>>234
ユピーは単純な殺傷能力は護衛最強なんだから勘弁してやれよ。

>>235
じゃあドラゴンボール
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 17:59:22 ID:bkm3zGWu0
>>234
触手ユピーに正面から立ち向かって10秒生存出来る人間がまず
ゴンさんとネテロとキルアとシュートぐらいしかいない
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 18:01:27 ID:Zw3VXzAz0
>>237
それは、確かに
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 18:04:53 ID:blc1ff8F0
>>236
ドラゴンボールだとこんな感じだな

メルエム=初期の魔人ブウ  ゴンさん=セル戦の切れた悟飯
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 18:06:47 ID:/5Crr11m0
初期ブウが1200億で悟飯が300億だから4倍差か。
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 18:10:00 ID:UudKvdJi0
S 王 ゴンさん

B ネテロ 護衛

D ビスケ ゼノ シルバ ヒソカ クロロ レイザー
E モラウ キルア カイト 旅団上位
G ノブ ゲンスルー ナックル シュート ウイング カストロ 旅団中位
H 師団長avg サブ バラ 
I ツェズゲラ 旅団補助 

旅団上位 ウボォーギン フィンクス フェイタン フランクリン 
旅団中位 シャルナーク ノブナガ ボノレノフ マチ 
旅団補佐 カルト コルトピ シグク パクノダ
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 18:13:36 ID:TgKYQPef0
>>240
なんの数値だよそれww
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 18:16:09 ID:UudKvdJi0
戦闘力だろ
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 18:16:40 ID:/5Crr11m0
>>242
>>1みたいに発表された公式数値だろ。ドラゴンボール 戦闘力
でググれば出てくるはず。
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 18:16:47 ID:blc1ff8F0
ドラゴンボールだとこっちの例えの方がしっくりくるかも…

メルエム=初期の魔人ブウ ゴンさん=伝説の超サイヤ人ブロリー
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 18:19:43 ID:TgKYQPef0
>>244
スレチだからあんまり言わんがそれは読者の妄想であって
基本的に戦闘力はフリーザ戦までしか分かりません
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 18:20:59 ID:/5Crr11m0
>>246
む、それは失礼した
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 18:22:40 ID:mr8GlVvJ0
いや
ドラゴンボールで例えるなら
メルエム=人造人間取り入れてパワーアップするセル(見た目もパクリ)
ゴンさん=プッツン来て劇的パワーアップしたスーパーサイヤ人孫悟

じゃね?空
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 18:23:58 ID:mr8GlVvJ0
界王拳途中からどっかいったな。
あれがあるとパワーバランスがおかしくなるw
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 18:26:10 ID:/5Crr11m0
ユピ「!? お前は鱗粉を巻く間、分身を使えないだろう?それでは時間のハンデの意味が・・」

プフは鱗粉と分身は同時に使えないみたいですな。
これは強さ議論に影響するんじゃね?
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 18:26:35 ID:UudKvdJi0
S化で50倍だからな
S3で135000倍w
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 18:28:19 ID:YvfEDr8w0
最終的にベジットの戦闘力が3兆4000億になるらしいな
数値厨の妄想凄すぎw
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 18:33:43 ID:3WP/WvQL0
>>103
もう終わってる話題みたいだけどこっちの質問に答えてくれたんで一応
>「カールルイスは人間にしては早いけど、チーターより遅い」
>「カールルイスは人間にしては早いけど、ボルトより遅い」
>この違いがわからないなんて日本人じゃない。

この二つの違いは今回の問題に関して何の意味も持たない
つまり「〜にしては」が何と比較しているかは示していない
今回の問題を例文で例えるなら

「カールルイスは(一般人と比較して)人間にしては早いけど、チーターより遅い」
「カールルイスは(チーターと比較して)人間にしては早いけど、チーターより遅い」

お前は下の解釈だろ?
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 18:36:00 ID:mr8GlVvJ0
>>253
あんたは上だというの?

比較の比較してどうすんの。
だからそういうのが屁理屈だというのよ。

255名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 18:38:20 ID:UudKvdJi0
だれか>>251につっこめよ・・・
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 18:38:36 ID:mr8GlVvJ0
「カールルイスは(チーターと比較して)人間にしては早いけど、チーターより遅い」

これなんて日本語としておかしい。真っ赤な赤、っていってるようなもの
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 18:40:45 ID:mr8GlVvJ0
「カールルイスは(一般人と比較して)人間にしては早いけど、チーターより遅い」

一般人かはさておき、「(一般人と比較して)」も蛇足。
ようは、チータという人間以外と比較してるかどうかがポイント。

スレ違いの連投すまん。
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 18:44:53 ID:3WP/WvQL0
>>254
いや、てか別に最初からお前の考えを否定してないぞ?
ただ比較対象が人間かもよといっただけだ。それを否定したのはお前だろ?

ただ>>94で書いたように調べてみたらAと比較するのは一般的なAと書いてあったからそこを主張しただけ

じゃあお前は>>94にどう反論するんだ?お前の考えを裏付ける辞書か何かの説明がある?
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 18:45:23 ID:TgKYQPef0
>>255
どうせ「む それは失礼した」に繋げたいんだろほっとけよ
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 18:45:52 ID:rtak+WxGO
>ユピー相手に生存
モラウって「切断不可能と思っていい」と言い切れる程の煙の紐作れるから
あらかじめ準備しとけば耐えるだけなら余裕な煙の鎧も作れそう
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 18:46:27 ID:mr8GlVvJ0
>>258
あんたの主張なら、

「カールルイスは、一般人と比較して、人間にしては早い」

「カールルイスは、チーターと比較して、人間にしては早い」

で十分なの。で、上はおかしな文章といってるんだよ。ようは>>103
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 18:47:23 ID:3WP/WvQL0
>>257
対象が人間かそうでないかを強調したかったんだけど確かに蛇足だったな。
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 18:50:39 ID:vKsa1MPa0
>>248
ゴンは悟飯だろ
フリーザ編にいきなりセルが出てきてピッコロやられてアルティメット悟飯になった
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 18:52:51 ID:3WP/WvQL0
>>261
そうだね、だからどうしたんだ?お前の表現で十分だからほかの表現は間違い?なんて暴論
1つの意味を言い表す方法は色々あるだろ?
で、>>94への反論は?そこで「〜にしては」の意味書いてんのに無視?
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 18:53:08 ID:mr8GlVvJ0
>>263
強さの関係は考慮してない。状況だけで書いた。
ご飯だと
ゴンさん>新王
の関係になってまたややこしいことなるし。
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 18:55:09 ID:mr8GlVvJ0
>>264
だからどうした?w
だから、人との比較に「人間にしては」は使わないってことだよ。

>>94なんて反論するしないの類じゃないし。

頼むからいい加減納得してくれ
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 19:01:34 ID:uHZRlggH0
「人間にしては強い」だけだから王が知ってる人間の中では格段に強いってだけだろ
人間にしては強い、余の護衛軍を凌駕しているとも
人間にしては強い、だが余の護衛軍程ではないとも繋げてないし
王が知ってる、殺した人間の中ではやるねーってだけの賞賛だろ
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 19:03:33 ID:mr8GlVvJ0
>>267
何度も何度も何度も反論してる。

王に次ぐ強者に「人間にしては」はないから。
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 19:04:10 ID:/5Crr11m0
あのさあ君たち、さっきから「人間にしては」って言ってるけど
王が言ったのは「人間としてはな」だぞ。
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 19:05:34 ID:3WP/WvQL0
>>266
逆になんで>>94を分かった上で人間は比較できないって思うか分からんな
とりあえず王とネテロについて考えれば王にとって(A=人間=ネテロ)だろ?
そこで(B=王の中の人間の強さ)がある。
そして(X=実際戦ってみたネテロの強さ)がAと異なるXだった。
だから人間と比較して「〜にしてはと」いう表現で問題ないだろ?
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 19:06:15 ID:mr8GlVvJ0
>>270
スペースアルクのそれしらんし、
それが「にしては」の全ての説明してるわけじゃないから何の反論にもならない。
言葉に含まれるもろもろの意味をリセットした内容に後戻りする必要なし。
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 19:06:36 ID:D8K+UHo7O
そもそも王は人間以外と戦った事あるのか?
「人間にしては強い」というのは

自分を最強の生物と思っていて、
下等生物にしては強いって事だろ。

俺等が現実にいる3ミリの蟻を踏み潰そうとして踏んだら、
蟻が足支えて耐えた時

「蟻にしては強い」

と思うだろ?
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 19:09:15 ID:mr8GlVvJ0
>>272
ピトーらに対する攻撃。戦わずして相手の力量を測れる眼力。

>「蟻にしては強い」

いってないし、いわないな。
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 19:09:28 ID:wyW+srbl0
>>272
おいおい、戦ったことあるぞ
念能力者とも
良く読んでね
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 19:11:11 ID:mr8GlVvJ0
自分以外を下等生物と思ってるから、っていうなら尚更人間も蟻もないな。
ますますもって「人間にしては強い」発言は意味不明になる。
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 19:11:25 ID:ZNh3Nvp9Q
ゴンとキルアのレベル大分上がってたんだな

ヂートゥがシルバより強いとなると…キルアもう親父越してんじゃんっ!
って話になるんじゃないかな?
シルバはクロロの猛毒ナイフも効かない体だし正面から対決しても普通に勝てると思うが
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 19:12:38 ID:D8K+UHo7O
>>273
ちゃんと日本語勉強しましょう。

>>274
人間以外の?
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 19:13:45 ID:/5Crr11m0
>>276
誰に勝てると思うんだ?
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 19:14:02 ID:mr8GlVvJ0
>>277
>ちゃんと日本語勉強しましょう。

ただの煽りで逃げたか。終了だな
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 19:14:36 ID:uHZRlggH0
(1)「この靴は女の靴としては大きい(ほうだ)」
ここから『〜としては」はそれが属するグループの標準を<基準>にして対象がどうであるかを判断することになる。従って、対象が何かわかっていることが前提となる。
この靴が女の靴であることがわかっていることを前提に、女の靴の標準的なサイズを基準として判断すると「この靴は大きい(ほうだ)」という意味である。


人間としては強いはネテロが属する人間の枠の標準を基準にして比較判断してるって事じゃないの
だから
このネテロが人間であることがわかっていることを前提に、人間の標準的な強さを基準として判断すると「この人間は強い(ほうだ)」
になるんじゃね
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 19:16:19 ID:ZNh3Nvp9Q
>>278

ヂートゥに ∧ ∧
    (゚ω゚三
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 19:16:41 ID:mr8GlVvJ0
>>280
1)「この靴は女の靴としては大きい(ほうだ)」

この表現の裏には、更に上のもの、たとえば男の靴は除外してるんだよね。
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 19:17:57 ID:mr8GlVvJ0
「この靴は男の靴としては大きい(ほうだ)」

とはいわないでしょう。そこが重要。
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 19:18:29 ID:uHZRlggH0
>>282
人間にしてはでは蟻を除外して考えてるよ
あくまで人間の枠の中で強いって言ってるんじゃないの
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 19:19:05 ID:mr8GlVvJ0
ああ、靴以外のもの、単に大きさ比較するならある。対象を変えないと成立しない。
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 19:19:33 ID:+8xN1yef0
っていうか、ネテロとピトーのつら合わせ見ればネテロ>ピトーと分かるだろ
最低でもネテロ=ピトーだ

王にも僅かな痛みを与える百式観音、護衛が勝てるわけねー

力量察知から完全な臨戦態勢の流れを見るに、ピトーとゼノの力量は近いし
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 19:20:05 ID:/5Crr11m0
>>281
ヂートゥは毒使わんよ。
それにシルバはサバンナヂートゥを攻略できるような速度、老獪さ、特殊発を作中で披露していない。残念ながらシルバはヂートゥには直接対決で勝てんよ。
総合的に言えばシルバが上だろうけど。
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 19:20:10 ID:3WP/WvQL0
>>269
そうなのか、「にしては」にとらわれすぎてちゃんと台詞確認して無かったよ。申し訳ない。

>>271
「知らない」とか「それで全てを説明したわけじゃない」とか・・・本当にどうしようもないな
「知らないなら」調べろ「全てじゃないなら」すべて説明したものを出せ
なんとなくな理由でソースも出さず、人の意見はソースまで「知らないで」全否定
本当に議論する気あるのか?

なんにせよ>>269のようにそもそもの言葉が違っていたんで俺はここで降りるよ
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 19:20:12 ID:D8K+UHo7O
>>275
だから王は自分を最強の生物だと思っている。
強さでいうなら王にとって人間は、オレラにしたら蟻とか虫とか豚としか思ってない。

虫を殺そうとしてオレラが潰そうとしたら逆に押し返されたら「虫にしては強い」と思うだろ?

>>279
俺のレスを読んで内容を把握してから反論してくれ。
俺ははんたの登場人物が「蟻にしては強い」と言ったなんて、一言も言ってない。
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 19:21:09 ID:mr8GlVvJ0
>>284
>人間の枠の中で強いって言ってるんじゃないの

その意味もあるよ。でも

>あくまで

ではない。
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 19:22:11 ID:+8xN1yef0
>>287
陰は何のためにあるのですか?
ヂートゥはシルバの気配読めないのだから、目くらましと陰で終わる
ちょうどウヴォーがクラピカにBIを当てたのと同じ構図
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 19:22:39 ID:mr8GlVvJ0
>>288
「知らない」発言だけに突っ込んで馬鹿らしい。全然話の芯でもないのに。
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 19:24:18 ID:mr8GlVvJ0
>>9から持ってきてるだけだけどな。
意味合いは同じなので問題なし。

ID:3WP/WvQL0
は適当に理由つけて逃げてるだけw
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 19:24:38 ID:uHZRlggH0
人間としては強いは他の生物を比較してないし
人間の中での話しで終わりだろ
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 19:25:01 ID:z9u2DOOQ0
>>291
無理じゃね?

ヂートゥがナックルに煙幕に乗じて攻撃か・・・と読んでたし
砂煙程度じゃねぇ
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 19:26:03 ID:mr8GlVvJ0
>>294
>人間としては強いは他の生物を比較してないし

他がいるから「人間」がでる。理解力ないな。何度いってもわからないから仕方ないか
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 19:26:25 ID:/5Crr11m0
>>291
ゼノと会話中に不意打ちされたのと戦闘中を一緒にすんなよ。
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 19:27:00 ID:uHZRlggH0
>>296
人間の中での話しでしょ
そこに蟻をいれてるわけじゃないっしょ
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 19:27:20 ID:D8K+UHo7O
>>291
陰は相手の念を見えるづらくする為じゃね?シルバが陰使ってたか疑問だ。
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 19:27:43 ID:/5Crr11m0
結局君たち何が言いたいの?
ネテロ>護衛か、護衛>ネテロかどっちかはっきりしたいわけ?
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 19:28:20 ID:mr8GlVvJ0
>>298
格上の蟻を除く大前提があって、人間の中で話してるんだよ。あたりまえでしょ
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 19:28:37 ID:+8xN1yef0
>>297
でも気配が読めないのは事実
ヂートゥはシルバの陰攻撃は避けれない
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 19:29:29 ID:+8xN1yef0
>>299
気配も消えるらしい
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 19:30:56 ID:D8K+UHo7O
>>274
で、人間以外の生物のどの念能力者と戦ったんだ?
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 19:31:46 ID:uHZRlggH0
>>301
この発言で護衛が↓↑は判断できないっしょ
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 19:32:15 ID:mr8GlVvJ0
しつこいねえ。
自分の次に強い相手に、「人間としては」「人間にしては」もないっての。
自分より劣るかどうかの話でしょうに。王は自分に次ぐ強者とは思ってないってこった。
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 19:33:44 ID:/5Crr11m0
>>302
だから戦闘中と会話中は別でしょ?臨戦態勢のヂートゥにシルバが陰使って攻撃当てたわけじゃないんで。
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 19:34:14 ID:+8xN1yef0
>>306
それ言うのなら、自分の次に強い奴に「なかなか強いな」もないわ

王の認識は自分>>その他
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 19:35:16 ID:mr8GlVvJ0
シルバの攻撃力は圧倒してるけどな。
モラウ・ナックルがあの半分でも攻撃力あれば何戦もしないで済んだ。
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 19:35:21 ID:+8xN1yef0
>>307
敵が目の前にいるのに臨戦態勢じゃないはないわ
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 19:38:41 ID:mr8GlVvJ0
>>308
>自分の次に強い奴に「なかなか強いな」もないわ

だから、「人間としては」なんだよ。

>王の認識は自分>>その他
が王の基本でも、「人間としては」発言では、その面出てないな。
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 19:39:07 ID:D8K+UHo7O
>>303
らしいって・・・。
確かに自分をまとうオーラを陰すれば、オーラは感じられなくなるだろうが、
念能力が全員相手のオーラだけで気配を感じてるのか疑問だしな。

キルアは音を消して歩くし。
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 19:40:16 ID:/5Crr11m0
>>310
実験台扱いのモルモットがまだ戦闘の意志も見せて無い状態で臨戦態勢とかないわ。
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 19:41:21 ID:+8xN1yef0
>>312
クラピカはウヴォーの気配を感じれなくなったな。
まあ陰の定義はどうでもいい

問題は、「ヂートゥはシルバの攻撃の気配を気取ることができない」点
ハッキリいえば一度ヂートゥの視界から消えればいつでもヂートゥを暗殺可能ってこと
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 19:41:23 ID:U8kgIpe20
シュートおの能力がいまいちワカラナイ
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 19:41:49 ID:mr8GlVvJ0
>「なかなか強いな」もないわ

何を持って「ない」といってるかはわからないけど、
俺のいってることとは関係ないな。別の話。
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 19:42:52 ID:/9qnZTbJ0
S新王

A王

Bネテロ ゴン 

Cユピー>ピトー>プフ

Dなし

Eクロロ シルバ ゼノ

Fレイザー ヒソカ
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 19:43:06 ID:+8xN1yef0
>>313
敵を目の前にして臨戦態勢も取れないのなら実際の戦闘中にも呆けてるんだろうな
ゼノが何かを仕掛ける可能性は多いにあるわけで、実際に戦闘はもう始まってる
結局シルバの陰には対応できんよ
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 19:43:18 ID:D8K+UHo7O
>>314
なら陰を使ってれば歌いながら攻撃しても気配が消えるのか?
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 19:44:35 ID:oljsGB3g0
>>314
シルバが臨戦状態のヂートゥを
ゼノ無しで仕留められる根拠が無いと
そうは言えない。

お前が言ってるのはクラピカはクロロを>>1ルールで正面から捕えられるってのと同じ事だから
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 19:45:06 ID:+8xN1yef0
>>319
何故歌う必要がある。つか陰の定義は重要じゃないって言ってるでしょ

「ヂートゥはシルバの攻撃の気配に気づけない」
転じて、「一度ヂートゥの視界から消えてしまえば、いつでもヂートゥを暗殺することが可能」
要するに、シルバはヂートゥに余裕で勝てる
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 19:45:56 ID:U8kgIpe20
しゅ0とってなんでてにのって浮けるの?
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 19:46:14 ID:blc1ff8F0
もう全キャラ出しちゃって誰が一番強いかトーナメントでもやって欲しいな
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 19:46:17 ID:/5Crr11m0
>>318
シルバが>>1のルールでヂートゥに攻撃を当てるには。

・戦闘開始
・ヂートゥの視界から消える
・死角からヂートゥに攻撃を当てる
のプロセスが必要なわけだ。

もしゼノが堅or何らかの固有発の発動or視界から消えてもなおかつヂートゥがあんな感じなら俺もフォローできんわ。
でも実験台のおじいちゃんは目の前で何かしゃべってるだけだったでしょ?
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 19:46:29 ID:+8xN1yef0
>>320
クロロは本当は避けれたはずとフォローあるだろ?
クラピカが目くらまをどうやってするの?
いくらなんでも苦しすぎじゃないか?
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 19:46:36 ID:Plnr/6jzP
めwくwらwまwしwww
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 19:48:01 ID:U8kgIpe20
シュートの能力って手に乗って浮くやつなんなの?
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 19:48:10 ID:+8xN1yef0
>>324
平行線だな。
俺はゼノが目の前にいる時点で戦闘派はじまってると思うんだが、そこで意見が食い違うのならしょうがない
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 19:49:39 ID:mr8GlVvJ0
ヂートゥはシルバの攻撃は全力とも思えないし、
でもあれだけの破壊力ある攻撃って他にそうそうないからシルバを雑魚のようにいうのは無茶だな
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 19:50:50 ID:/5Crr11m0
>>328
ゼノが明らかにヂートゥを殺傷する意志を持ってたなら戦闘始まりでいいんじゃね?
あとゼノと会話中ヂートゥはただしゃべくってただけだが、煙に囲まれた時にはおしゃべり控えて本人なりに考察してたぞ?一緒にしたらあかんよ。
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 19:50:55 ID:+8xN1yef0
>>329
君のランクはどんな感じなの?
護衛>ネテロなのは分かるけど
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 19:51:29 ID:D8K+UHo7O
>>321
だからシルバは落ちてきたから気配を感じれなかったの。
歩いて近づいたら足音とかするだろ。あと匂いとか、それが気配を感じるって事だ。

ドラゴンダイブがピトー以外に気配感じれなかったのと似たような状況だろう。

あと勘違いしないでほしいのは、俺はシルバに気配を消す能力がないと言ってる訳でもないし、シルバがヂートに負けると言ってる訳でもない。
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 19:51:47 ID:oljsGB3g0
>>325
ヂートゥも普通に避けられたろw
上見てりゃ
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 19:52:22 ID:+8xN1yef0
>>330
しゃべっていても相手が何かをする可能性あるんだから警戒はするもんだと思うけどな
考察と警戒は別な
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 19:53:43 ID:mr8GlVvJ0
>>331

全部じゃないけどこれが近い>>13


336名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 19:54:11 ID:+8xN1yef0
>>332
上から落ちてきても風の音くらいするわ。それを消すのがゾル家の技だろ

足音?
そんなのしないよ。YC編のキルアはセンリツでも隣にいて微かに聞こえる程度なんだぞ

>>333
上見れば後ろががら空きになるな
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 19:54:53 ID:oljsGB3g0
>・「○○はこんなことも出来るはず」 など描写に無い戦術は、例え出来る可能性が高くてもただの妄想でしかないので考慮しない。

シルバが正面からヂートゥと闘って目くらましで攻撃当てれるとかはこれに該当すんだけど
不意打ちで倒せる事だけな、解ってるの
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 19:55:34 ID:+8xN1yef0
>>335
それ俺のランクじゃん
陰獣下げて兵隊長上げたのが最新版なんだが
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 19:55:48 ID:1IyNoZGd0
シルバは普通に強いだろうが限界見えてないけど
天井が馬鹿みたいにあがっちゃったので最強クラスからおちゃうと
描写上でクロロに普通にナイフで切られた体術部分と
台詞上で旅団に(ryのマイナス部分がキッツイよね
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 19:56:12 ID:mr8GlVvJ0
>>338
そうだったのかw

細かい点では違うから、それでぶつかる事があるわけだが。
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 19:56:14 ID:/5Crr11m0
>>334
警官に囲まれても銃撃たれるまでは完全に舐めプレイに徹してたからねえ。
明らかに攻撃する意志を見せつけられないと厳しいだろう。
ヂートゥが馬鹿すぎてここらへんの考察がすごい難しいわけだけど。
でもヂートゥの場合考察が舐めプレイと警戒どっち寄りかっていったら余裕で警戒だろ。
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 19:58:12 ID:oljsGB3g0
>>336
今その話をしてないぞw
シルバが正面から一対一で
ヂートゥもシルバ一人に集中しまくった状態でヂートゥに攻撃当てられるかって話だ
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 19:58:15 ID:zMUHUCnX0
2対1の不意打ちで倒した、これだけだろ
総合力で見ればシルバ>ジートゥは当然だが、正面からでも簡単に倒せるとか言うのは妄想
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 19:58:59 ID:D8K+UHo7O
>>336
おいおいシルバが気配を消す能力がないと言ってる訳じゃないって言ってるだろ。

陰を使えば気配が消えるって言う奴に違うと説明しただけ。

てかシルバにしたら着地地点にたまたまヂートがいたって感じだろ。
雑魚扱いだよ。シルバからもゼノからも。
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 19:59:19 ID:mr8GlVvJ0
半端じゃない攻撃力ってことだけははっきりしてる。そこだけ見ればいい話。
あとはわからないだから。
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 19:59:32 ID:+8xN1yef0
>>341
戦闘中に漫画読むようなバカだからなあ

モラウは煙を使ってヂートゥを捕まえたけど
シルバなら気配なく近づいて首を掻っ切ることかできそう
これならゼノがいなくてもできると断言してかまわないでしょ
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 20:00:08 ID:ar3WyAZB0
OBTスタートまであと1週間!「ドラゴンネスト」,テスト開始に合わせて「転職システム」を実装予定
http://www.4gamer.net/games/043/G004358/20100520016/
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 20:03:08 ID:D8K+UHo7O
>>346
気配なく近づいて首をかっきる。って、
それがシルバの仕事だからな。
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 20:03:17 ID:/5Crr11m0
>>346
漫画は読んでたけどモラウに背を向けてたわけじゃないからね。
それに煙は細いけどシルバごついから余裕でわかるやんけ。
モラウみたいに煙を草に偽装させるような事できんだろ。
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 20:07:51 ID:+8xN1yef0
>>349
モラウが自分のダミーを置いてたこと忘れてたわ

>>342
俺はヂートゥが集中してようがいまいが気配読めないんだから攻撃当たるとみているんだが
本当にループしてるんでこの件は横に置いておこう。
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 20:08:58 ID:blc1ff8F0
シルバ&ゼノのコンビはメルエム相手に果たして何分くらい持ちこたえる
事が出来るだろうか?
まぁ瞬殺はさすがにないと思うんだが…
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 20:09:35 ID:mr8GlVvJ0
完全な想像だけど、
ゼノ・シルバがオーラ見せただけでヂートゥはビビって逃げそう
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 20:11:32 ID:/5Crr11m0
S+ 王
S ユピー
S- ピトー ネテロ
A+ プフ
A  レイザー ビスケ 
A- ゼノ ヒソカ クロロ 
B+ シルバ キルア モラウ カイト
B  ノヴ シュート ゲンスルー 
B- ウボォー ナックル カストロ 
C+ フェイタン パーム ゴン
C ザザン クラピカ 
C- イカルゴ ブロヴーダ ツェズゲラ バラ 
D+ ゴレイヌ シャル
D- シズク ラモット パイク 
E+ ビノールト 陰獣
E- カルト ポックル

保留:成長ゴン・ウェルフィン

バレでプフが分身と鱗粉同時発動できん事が発覚したんで下げますわぁ
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 20:14:43 ID:mr8GlVvJ0
同じ護衛軍だから全て似たポジションにしてるけど・・・
プフに関しては脅威に見えたことないなw
モラウ一人と普通にやりあってるしw
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 20:15:13 ID:+8xN1yef0
>>351
正直1分も持ちこたえることできねーだろ
数秒でナックルを倒して元の位置に戻る化け物だぞ
最初の一撃をしのげるかどうかって感じだと思うが
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 20:16:31 ID:r3jlGFjc0
旅団警戒のため、今後地下競売禁止になった時点で史上最強の悪組織は現実のもの
協会でも手が出せない集団だからな
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 20:19:42 ID:/5Crr11m0
>>356
またお前かwww
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 20:26:05 ID:blc1ff8F0
団長を含む旅団全員でメルエムに挑んでも絶対倒せんだろうな…
クロロとシャルが中心となって戦略を緻密に立ててやればひょっとすると
勝機があるかも?
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 20:28:17 ID:D8K+UHo7O
>>351
論理的にいえばゼノ&シルバ>ナックル
の場合、王にゼノ&シルバが負けるかはわからない。

体感的に言えば、戦闘開始がドラゴンダイブなら数分はもつ。

しかし王はナックルをカメレオンをあんなに圧倒的に倒したのに、運ぶ時は両脇に抱えて運ぶって滑稽だよな。
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 20:35:30 ID:r3jlGFjc0
フェイタンもフィンクスも簡単にGIを手に入れている
ゲンスルー組は武装兵に返り討ちにされるレベルであり
ツェズゲラ組に負ける実力
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 20:36:10 ID:0rY8IwBT0
パーフェクトプラン+ブラックボックスならと思ったがはたしてアンテナ刺さるんだろうか
ダメージ不要で発動できて完全操作可能の能力ならチートすぎてメレオロンいらんしな
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 20:38:20 ID:D8K+UHo7O
>>360
キルア一人でピトーの操る軍を凌駕できるんだから、武装兵に勝てないって痛いよな。
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 20:40:44 ID:Wjroe3T60
>>361
兵隊長が操るペルにさえ間接狙わなきゃ刺さらなかったからな…
やっぱり完全操作系は脆弱なんだろうな、パワーバランス的に
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 20:43:38 ID:YvfEDr8w0
ゲンスルークラスのAOPじゃ銃火器の威力に耐えられないということか
ライフルやバズーカが効かないウボが異常すぎたんだろうけどな
ダルツォルネクラスで銃弾5発くらいまでなら耐えられるらしいけど
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 20:45:32 ID:U2iZF4Rf0
王がシッポで護衛を殴ったから格下っていうの違うから
もともと格下だし、もしかしたら手より尻尾の方が速くて強い攻撃がなのかもしれない
飛車角おちで殺さないように戦うのに手を使う、殺すつもりで殴るのに尻尾
ネテロが完全にナめられてるだけ
人間としては、っていうのも今まで自分が狩った人間と比べてるだけで
それらと比べると賞讃にあたいするだけでしょ?
ピトーに蟻んこ発言も王に対しても虫が発言あるので理由にならない

ピトーが臨戦態勢に入ったのも王への敵意を感じて
力試しっていう個人的な目的のカイト時とは違って排除するためだからでしょ?
オーラはカイトより強いし、どんな能力かもわからないし
その後みてもネテロに脅威を感じてる描写無し
むしろ王が強いなって言ったのはピトーに対してだけ

これだけでは護衛>ネテロとするには弱いけど
今まで1番王が怒った状態で殴られたのはプフ
それが首をもがれて無い状態
護衛が王に対して防御するはずも無いし
普通に考えて護衛はかなり硬い
ここからネテロが護衛に傷を負わせられるか不明
スピードもあり、1/7とはいえプフに傷をつけられたキルアはかなり上位になる
以上から
ネテロはたいしたことない
護衛>ネテロが妥当
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 20:45:51 ID:+8xN1yef0
ゲンスルー具現化系だしな
最も理想的な強化系のウヴォーと比較したら劣るのは仕方ない
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 20:46:46 ID:D8K+UHo7O
てかゴンの能力って最初から相手をぶち倒す能力じゃなくて、
成長する能力なんじゃないかと。

いままでの成長度を見ればそう感じるし、ピトーを倒した時の成長も、そう思えばとんでもな展開じゃない。
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 20:50:45 ID:r3jlGFjc0
>>365
とりあえずお前は小説を読んだほうがいいと思う
国語ダメすぎる

ピトーへ言った「蟻んこ」と、王に言った「虫が」は全くの別物
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 20:51:58 ID:Vr89LqVWP
ウヴォーとか陰獣レベルの能力者に傷負わされる雑魚だろ
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 20:53:13 ID:U2iZF4Rf0
>>368
お前に国語の指導される理由無し

全然別物の理由を出して
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 20:53:40 ID:blc1ff8F0
メルエムって国家規模の軍事力に相当する戦力らしいけども
その国家規模ってのは、小国の軍事力程度って事かね?
それとも米軍並の軍事力と同等って事かな…それはやばすぎるよな
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 20:54:09 ID:+8xN1yef0
>>370
蟻んこは悪手に対して
虫がは全然何も分かってない王に対して

だから意味合いは全然違うと思うが
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 20:56:46 ID:r3jlGFjc0
>>370
ピトーへは完全に実力

王へは屁理屈言ってることについて
そもそもその蟻には硬いと賞賛してるし
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 20:59:56 ID:U2iZF4Rf0
>>372
それ何にもわかってないやつなら誰でも虫がと言うならわかるけど
違うでしよ?
余裕ぶっこいてたから蟻んこって言って
余裕ぶっこかれたから虫がっていったんでしょ?
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 21:01:47 ID:r3jlGFjc0
>>374
お前は何が言いたいんだw
自分で意味合い同じといっておいて、自分でそれを否定し出してるぞ
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 21:02:07 ID:U2iZF4Rf0
>>373
ピトーに実力って
王の実力も見誤るネテロが?
しかも飛車角落ち
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 21:03:40 ID:U2iZF4Rf0
>>375
意味合いは似たようなもの
ネテロの心情によって言い方がかわっただけ
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 21:04:23 ID:jxFqovSh0
>>369
>陰獣レベルの能力者に傷負わされる雑魚だろ
陰獣と誰を比べて陰獣レベルがわかるんだよ?

>>371
キルアは戦車付きの小隊ならあっさり制圧できるから、
米軍並の軍事力を総動員させたぐらいの力って事じゃない?
陸海空を。

>>370
おれもあのレスは、なにをかいてあるのか、わかりにくかったんでスルー(よみよばす)したぞ。
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 21:08:21 ID:r3jlGFjc0
>>373
お前議論内容からしてずれてる
王への実力を見誤ろうが、見誤らろうが関係ないだろいまの議論は
飛車角おちとかどんな方向に議論が転がってるんだよ
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 21:09:05 ID:U2iZF4Rf0
>>378
簡潔に書く
護衛の硬さは怒りの王尻尾でも死なない硬さだから
なめられ飛車角落ちで負けてるようなネテロに勝てるわけないし、傷つけられない
よって
護衛>ネテロ
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 21:10:28 ID:cBrB93tD0
こんな感じだな 王だれも倒せない

SSSS 新王


SS 王 大人ゴン

S 護衛軍
S- ネテロ

A+ ビスケ レイザー 
A ヒソカ クロロ ゼノ シルバ カイト モラウ キルア
A- ノヴ ゲンスルー

B+ ナックル シュート パーム ゴン カストロ
B クラピカ 旅団戦闘
B- 師団長 ツェズゲラ

C+ イカルゴ サブ バラ
C ゴレイヌ 旅団補助 ラモット パイク
C- 陰獣 ビノールト

D+ カルト ポックル
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 21:12:16 ID:r3jlGFjc0
>>365
しかも王からの護衛への打撃は手加減
ヤロウと思えば、一瞬でプフの命を絶てるのが王と護衛の差が
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 21:12:19 ID:Vr89LqVWP
>>381
キルアを一つあげれば結構いいな
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 21:13:33 ID:r3jlGFjc0
>>380
いやいや殺ろうと思えば王は一撃でプフを殺せるから
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 21:14:46 ID:+8xN1yef0
神 メルエム
S ゴンさん
A 王
B ネテロ 護衛
C ゼノ シルバ クロロ ビスケ レイザー
E カイト モラウ ノブ ヒソカ キルア 蟻パーム
G ナックル シュート カストロ 旅団戦闘 ゲンスルー
H 師団長 旅団補助
I ツェズゲラ パイク ラモット イカルゴ
J ゴレイヌ サブ バラ 陰獣
K ビノールト 海賊 カルト 兵隊長
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 21:17:33 ID:Z2vFyEWW0
ピトーへの尻尾攻撃はどう見ても本気じゃないだろ
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 21:18:15 ID:jxFqovSh0
>>380
殺すつもりで尻尾で殴ったがそれが王の何パーセントの力で殴ったかは不明。
ピトーが雑魚だと判断し10パーセントで殴った可能性もあるし、
ピトーが強いと思い80パーセントの力で殴った可能性もある。

その不明瞭な威力の尻尾攻撃と、戦闘態勢に入った王の攻撃を比べるのはナンセンス。
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 21:19:26 ID:U2iZF4Rf0
>>382
手加減で殺すつもりと
手加減で殺さないつもり
これは全然違うでしょ?
色々やろうと思えばネテロなんてすぐ殺せるでしょ?
王>護衛はわかってる
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 21:19:58 ID:r3jlGFjc0
>>365
しかも最後のほうの文で
キルアが強いんではなくて、7分の1プフが弱いだけだろJK
モラウにつままれるレベルであり、パームの遥か下をいく実力なんだからさ。7/1プフ
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 21:20:28 ID:GXX9hqmB0
レイザーって旅団やゲンスルーにも劣る雑魚だろ
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 21:21:05 ID:HE6S4wNW0
えっ
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 21:23:12 ID:nw6z/1Ld0
本体じゃないから、キルアが傷つけたのは1/14プフだろ
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 21:23:36 ID:/5Crr11m0
>>390
たった一手でゲンスルー厨と旅団厨を敵にまわすとは……
こいつ、かなりの切れ者……
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 21:24:28 ID:/5Crr11m0
ああなんだレイザーかよw
他の雑魚と見間違えたw
レイザー<旅団・ゲンスルーとか正気かw
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 21:25:33 ID:eUfUBXXE0
>>329
雑魚ではないが、人間トップレベルというほど強くは無い、程度
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 21:29:41 ID:eUfUBXXE0
>>358
軍儀経験から見ると、旅団の呼吸やら配置で狙いがわかっちゃうと思う
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 21:29:53 ID:/5Crr11m0
プフは現状残念ながらネテロ未満だ。
分身で撹乱しながら鱗粉できないって化物同士の戦いじゃ相当きついぞ。
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 21:31:45 ID:U2iZF4Rf0
>>397
鱗粉の戦いでの効果は?
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 21:32:16 ID:cBrB93tD0
>>358
100%勝てない
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 21:32:49 ID:r3jlGFjc0
>>388
王の本気ではない攻撃でネテロがやられるなんてわからない
ましてやネテロにやった攻撃=護衛にやった攻撃でもなんでもない

しかも王>護衛。王は小麦との経験でやっと突破口を見出した。
頭も体術も防御も王なんだから、護衛が王ほど早く突破できるはずもない。
それで王が痛みを訴えてるんだから、
それ以上防御薄い護衛はまだダメのほかにさらに撃たれつづけなければならない
たえられる根拠が全くない
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 21:33:06 ID:Wjroe3T60
>>358
王に旅団全員とか複数人がかりとか意味ねーよな
気絶させるために立ち止まってソフトタッチするより
立ち止まらず首叩きまわったほうが早いし楽だろう
あのごみごみした群衆を抜けてナクメレまで来たんだぜ
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 21:34:16 ID:+8xN1yef0
イカルゴ風格が半端ないぜ
もうナッシュより上でいいんじゃないかと思うくらい
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 21:35:15 ID:jxFqovSh0
>>358
クロロが盗んだ技に、相手と体を入れ替えるとかの能力があれば王にも勝てるんだが、
実際それはないだろう。

あるのは、そんな事もできると思わせるクロロの特質能力が強み。
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 21:45:10 ID:1Zu8Tc4v0
あと何話で終わるんだよ蟻編。もう早く終わらしてくれよ
もうきめえんだよお魚くんみたいな糞王とホモくさい糞護衛どもがよ

冨樫の奇抜な発想を持ってしてアリ編終わらしてくれ
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 21:50:33 ID:eUfUBXXE0
>>403
クロロ以外の旅団の誰かが、一撃で仕留めれらるスキル持って無いと成立しないぞ、その作戦
シャルは戦闘蟻の甲羅の隙間狙わないと刺さらないようなので、王にはシャルはどの手を使っても戦力外

ネテロの零を耐えた実績から、リッパーや木星もまず効かない
フェイタンのペインも、分裂したプフが薔薇の余熱に耐えられてること考えると、ちと分が悪い

クロロが瞬間移動→ファンファンクロスをコンマレベルの時間で出来ればなんとかなりそうだが、どうも
スキル切り替えは一度本を閉じないとならないらしいので、再具現化→ページ選択のプロセスからすると
きついと思う
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 21:50:49 ID:/5Crr11m0
>>398
吸った相手を戦闘不能にできる。




再生王・王・ケンタロスユピー・ネテロ・成長ゴン
この辺りは単騎で旅団壊滅できるからな
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 21:53:08 ID:oljsGB3g0
>>406
黒子ピトーも出来るだろう
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 21:59:14 ID:jxFqovSh0
>>405
なんの話だ?
相手と体を入れ替える能力は架空の話なので、発動条件も提示してないが。

相手が自分に攻撃(それに似た行動)したら体が入れ替わるという発動条件なら、
王とクロロの体が入れ替わってもおかしくないだろ。

ただそんな能力なら制約が多すぎてヤヴァイが、
雑魚と体が入れ替わるリスクもあるので不可能では無い気がする。
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 22:05:00 ID:U8kgIpe20
>>403
ゴレイヌ最強だな
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 22:08:30 ID:jxFqovSh0
>>409
体の位置を入れ替えるじゃなくて、
体を入れ替える。な。

ちょっと話がぶっとびすぎて理解不能だったようだな。
ドラゴンボール世代ならしっくりくるはずなんだが。
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 22:13:24 ID:9ilB6hJV0
結局モタリケとジョネスどっちが強いの?

モタリケ → ヘタレだが一応念能力者


ジョネス → 念は使えないが大量殺人気。素早く相手の肉をむしり取る


どっち???
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 22:14:30 ID:nw6z/1Ld0
ジョネス
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 22:17:21 ID:YvfEDr8w0
ジョネスは無意識に指に凝してるんだよ
念覚えても非能力者より弱い奴は多い
ズシなんて凝できるのに念能力者のいない150階クリアできないしな
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 22:21:00 ID:9ilB6hJV0
そういやズシ150階までいってなかったな。

念使える=強いってわけではないのか
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 22:24:16 ID:eUfUBXXE0
>>408
王vs旅団全員(クロロ含み、瞬間移動フリー使用可)

この条件でも王が勝つって言ってるってこと>何の話
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 22:25:17 ID:jxFqovSh0
ウィングに発禁止されてたがな。
しかしズシが弱かったのは確か。
1000人に1人の才能か知らんが。
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 22:29:33 ID:Qd5ldc2N0
もう旅団はほっといてやれよw
次回登場するときはクラピカの強敵としてそれなりにまともに描かれるよ
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 22:29:38 ID:eUfUBXXE0
>>414
練使えば勝てるとは思うが、闘技場では纏縛りのようだし、ポイント制と場外有りの試合なら
不思議じゃないかと
ただ、相手はズシをKOすることはできない
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 22:32:30 ID:jxFqovSh0
>>415
じゃあ俺にレスするなよ。
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 22:32:38 ID:YvfEDr8w0
試合では纏しかできないんだったなズシ
念は動きがよくなったりはしないんだろうか
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 22:34:39 ID:ExZj+8ac0
キルアはネテロの視点から見て
ゴンに比べて才能ないし、クラピカにも劣るレベルだからなぁ
正直ゾルディック家もたいしたこと無い
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 22:36:09 ID:Z2vFyEWW0
リオレオの能力は幽白の神谷っぽさそう
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 22:42:43 ID:csJTJgAO0
クラピカの戦闘能力はハンター試験時代から旅団クラスだったって事でいいの?

でなきゃ、ヒノメ発動してもアソコまでウヴォーと互角に戦うのはおかしいよね。
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 22:44:23 ID:s0BE5IFz0
>>421
むしろハンター試験のトーナメントを見る限りでは、
キルアはポックル以下の才能しかないかもしれない。
ゾル家はネテロ的にはどうでもいい存在みたい。
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 22:51:05 ID:+8xN1yef0
ポックルは新人のくせにカイトより先に蟻のことを嗅ぎつけてるからな
ハンターの才能は相当だろ。天才レベル。だけど実力が足りなかった。残念
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 22:51:48 ID:jxFqovSh0
>>415
てか瞬間移動って何。
読み飛ばしてたわ。
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 22:52:30 ID:zG8w+Cj00
ハンター試験最強はハンゾー
ネテロにゴンやヒソカよりも才能を認められた存在
その後・・・・
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 22:55:22 ID:eUfUBXXE0
>>426
予言の時にノブナガに使った奴
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 22:55:29 ID:JgKyKrXfO
ネテロって確かに凄い強いけど
会長って言い方変えれば面倒事押し付けられてたんだよね、雑用って言うかパシリ的な感じ
結構上には居るんだろうな
ヒソカも本気で戦ってる所見た事無いし
団長もスキルハント前提の戦いしか見た事無いしな
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 23:01:55 ID:A4AWQ9wq0
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 23:20:35 ID:D8K+UHo7O
ゴンさんって自分のオーラ強すぎて自爆したっぽい描写だったけど、死んだの?
(最後ナミダメだったし)

冨樫がゴンを殺して、復活させなかったら神だよな。

いいすぎか?
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 23:22:49 ID:BPfi5JaG0
>>424
イルミが一番才能ないって扱いだったからね。
ゾル家はどうでもいいっていうより、ハンターが陽ならゾル家は陰なんだろう。
ゾル家の教育方針にも、ビスケはかなり批判的だったしな。
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 23:35:11 ID:LV9c+F240
主役が死んでも、あるいは不在でも
続いた漫画は結構あるしね

描写がなければないものとして考える人の
考えるランキングがない
見落としたかな?
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 23:40:28 ID:DuMJLudG0
>>425
条件が全く違うのに才能の差で片付けるなよw
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 23:48:01 ID:LV9c+F240
狩人としての才能じゃない?
ポックル様は
たぶん、レアな探索系の発とかで
戦闘系ではなかったのではないかと
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 23:56:35 ID:mWY1wP//0
これでキルアもキルアさんに成長したら腐女子涙目だろうなw
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 23:56:43 ID:TgKYQPef0
>>435
レインボウ!
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 00:29:09 ID:k6i+RKsz0
>>436
キルアの場合はイケメンになるから別にだろ
シルバみてれば分かる
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 00:34:10 ID:v+NMf+8Q0
最終的にはツルッパゲのETになるけどな
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 00:35:36 ID:ZCdeR/2l0
シルバの体でキルアの顔のコラくれ
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 00:47:54 ID:6ERpOI880
>>173
「生かしておいた方がよかったか?」ってゼノが仕事以外で殺しをしない事を知ってて
気を使っただけだろ

奇襲じゃなくても楽勝とか奇襲しなかった場合の戦闘内容とは関係ない
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 00:51:45 ID:3fZJlMQX0
>>410
話は少し変わるが、別に「体の位置を入れ替える」でも勝てることは勝てる
バラを敷き詰めた王でも出られない密室にクロロ入れとくとか
ちょっと奇抜なところでは
クロロにシャルナークの針を刺して、針を残して体の位置を
入れ替えるとか
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 00:53:12 ID:LBmDw9XX0
>>441
ああゼノのポリシーすっかり忘れてた。あのゾル厨の術中にはまるとこだったわ
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 01:03:22 ID:LBmDw9XX0
つってもヂートゥ関連で結局論破したしかわんねえか。
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 01:15:22 ID:k6i+RKsz0
どっちにしろシルバ>ヂートゥだろーけどな
本気でヂートゥが強いと思ってる奴いねーだろ
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 01:26:34 ID:LBmDw9XX0
総合力はシルバが圧勝だろ。直対したらヂートゥが勝つけどな。
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 01:30:50 ID:eC+7DmMQ0
キメラアントは師団長クラスでもとんでもなく速かったり
硬が効かないほど硬かったり、透明になれたり、基本スペックが人間の常識からずれてるからな
単純な肉弾戦だとかなりやりづらいだろう
なにせ兵隊長クラスですら念無しでゴングー喰らって生きてるし
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 01:32:52 ID:t93o8n8A0
強化系の線引きがいまいち分からんなあ。
オーラはもともと身体を強化してるものだろ?
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 01:33:49 ID:LBmDw9XX0
ラモットですら、練や凝を習得するスピードはゴンキル以上だったからな。
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 01:36:32 ID:k6i+RKsz0
狼やイカルゴがこのまま生き残ったら、数年後設定であろうジャイロ編だととてつもない強さになってるかもな
普通に成長すれば護衛くらいいくんじゃねーの
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 01:37:51 ID:DHXZqvYN0
>>448
系統ごと設定された身体強化の効率と、近接威力系発の火力が他職を上回る
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 01:46:19 ID:dJmBNi400
S+ 新王
S ゴンさん
S- 旧王 死後ピト
A+ 護衛軍
A ネテロ
A- 
B+ キルア ビスケ レイザー
B ヒソカ クロロ ゼノ
B- シルバ カイト モラウ ノヴ ゲンスルー パーム
C+ ナックル シュート カストロ
C クラピカ ウボー
C- その他旅団戦闘
D+ 師団長強 ツェズゲラ
D 師団長中 サブ バラ
D- 師団長弱 イカルゴ ゴレイヌ
E+ 旅団補助 ホロウ ラモット パイク
E ボードム バリー ドッブル
E- ビノールト 陰獣
F+ 海賊
F ポックル カルト
F- ズシ
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 01:52:06 ID:/E9CtTEI0
>>410
ヒント ギニューのボディーチェンジ
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 01:55:19 ID:/E9CtTEI0
>>446
結局その程度の野郎なんだよ。25のクロロにも二人係でも勝てなかったし
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 01:58:56 ID:eC+7DmMQ0
>>452
護衛軍>ネテロ
レイザー>クロロ
パーム>ナッシュ
サブバラ>ラモット

これらの理由は?
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 02:02:34 ID:dJmBNi400
>>455
護衛軍>ネテロ
普通に読んだらそうでしょ
レイザー>クロロ
ヒソカより弱そうなクロロが頭も良く念獣で機動力もあるレイザーに勝てる訳も無し
パーム>ナッシュ
キルアが強いと言ったので
サブバラ>ラモット
サブバラはビスケとゲンスルーが認める強者で、ヒソカが通常打じゃダメージ与えられないほど攻防力高い
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 02:24:49 ID:eC+7DmMQ0
>>456
公式数値だとネテロ>護衛軍、ユピーにいたっては3ポイント差

公式数値でクロロ>レイザー、数値差ひっくり返すほどのインパクト無い

単純な攻撃力ではパーム>ナッシュだろうね

キルアの反応からラモット>サブ、念無しでゴングーに耐えてる


458名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 02:25:17 ID:FYoE+daW0
まったく論理的な返答じゃないねw
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 02:39:02 ID:shB6T3Ma0
>>457
じゃあガチンコで対戦したら
ネテロ>ピトー・プフ>>ユピー=ビスケか?違うだろ馬鹿が。
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 02:42:44 ID:eC+7DmMQ0
>>459
落ち着きなよ
俺は事実を羅列しただけ
誰もそんなこと言ってない
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 03:03:36 ID:NbVprHbA0
護衛軍>ネテロ
パーム>ナッシュ

この2つは俺も意味わかんね

レイザー>クロロ
レイザーはヒソカが足元にも及ばない攻防力。
対するクロロは右手がふさがる発+奪った能力も凡用性に欠けるのばっか。

サブバラ>ラモット
総オーラ量と戦闘経験がケタ違い。
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 03:14:19 ID:E9Zd1tHB0
よくクロロは色んな能力盗めるから強いと言われるが
その可能性があるだけで、本当に凄い能力は戦闘中には盗めないよな
だから手元にある物はやはりそこそこクラスのものしか無いと思う
片手なのも中々キツイ
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 03:21:45 ID:eC+7DmMQ0
>>461
クロロは公式数値が25な以上、安易にレイザー>クロロにはできないしょー
ラモットはゼロオーラでもゴングーに耐えるほど基本スペックが高いからなー
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 03:44:33 ID:keboInEQ0
クロロ>ヒソカ>>ウヴォー>ビスケ>レイザー>>旅団戦闘
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 03:46:22 ID:NbVprHbA0
>>463
で?クロロの精神力高いのは認めるけど戦闘中の発の凡用性・攻防力でレイザーに遥かに劣るのは作中事実ですから。

ラモットは素の肉体が打たれ強いだけ。針抜きキルアに瞬殺された時点でAOPは程度が知れる。それに総合数値がGIゴンキル以下の時点でフォロー不可。
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 03:47:21 ID:NbVprHbA0
>>464
10点
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 03:55:34 ID:eC+7DmMQ0
>>465
そーですねー
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 04:34:26 ID:k2hTc/930
クロロの能力は、汎用的に戦闘に向いてそうで向いてないと思う
即効でゼノに見切られてるし、その後も別の能力出さずに体術に集中して戦ったって事は
有用な能力がないといってるようなもんだしね
ただ補助系としては最強なんだよなー。占いみたいなのを、他にももってればの話だが
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 04:36:21 ID:keboInEQ0
イケメンで戦闘最強で補助も揃いまくってるってなんかつまらない
補助系でそんなに強くないけどカリスマや頭脳はあるって設定のが面白い
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 04:48:57 ID:deuAeSHg0
>>469
戦闘最強じゃないから安心しろ。
ゾル家程度が二人いるだけで間違いなく殺せる奴だから。
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 04:52:48 ID:keboInEQ0
※クロロは殺す気ではなかった説
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 04:54:42 ID:2M3nOobY0
>>465
レイザー戦でのヒソカの攻防力からの判断でしょ?クロロの攻防力って。
ヒソカが本気出してない可能性もあるよ。
根拠は、天空闘技場でのゴン戦、ハンター試験でのクラピカ戦ね。
上記2つの戦いで、ヒソカは超がつくほど手加減をしてるよね。
理由は簡単、自分が楽しみたいから。
ゴン戦でヒソカはダメージ負ってるし、ヒソカの攻撃をゴンは防いでる。
攻防力差を考えたら、あり得ない事だ。
ヒソカはバトルを楽しむ為に、相手のレベルに合わせる事を普通にする。
レイザー戦で、ゴンキルのレベルに合わせた可能性は結構あると思うけどね。
もちろん、理由はヒソカが楽しむ為だ。



473名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 05:25:38 ID:XwsQGRSN0
おまえ等作者はその時々でテキトーに描いてるのによく議論するなw
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 05:36:12 ID:D/jVRnIx0
結局ラスボスはヒソカだと思うんだよねぇ
この物語の世界は強い奴は呼吸するように強くなっていくしね
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 06:06:26 ID:deuAeSHg0
>>472
ヒソカってハンター試験で纏状態で普通に攻撃喰らって何度も出血しとるやん。攻防力怪物ってわけじゃないよ。闘技場ゴンの攻撃を無防備で受けりゃそりゃダメージも負うだろう。
レイザー本体相手の球を受けたのならまだしも、相手は人形だからね。
本体>傀儡はプフの発言から確定。
念人形の数の合計数は29。つまりはレイザーはヒソカの指ブチ折った「5」の約6倍は基礎力無いとおかしいわけ。手加減(笑)とかで済むレベルじゃないよ。
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 06:54:50 ID:fhvJ1akeO
>>442
シャル「じゃあ、針さしたら王の所まで歩いてもらうから。」

クロロ「俺をおもちゃにするな!」
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 07:12:23 ID:zHl5Z3+X0
>>475
別に5の強さだけでヒソカの指折ったわけでも
合計数値が強さと正比例してるわけでも無いと思うが
どこかにそういう設定あったのか?
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 07:13:30 ID:zHl5Z3+X0
もちろん攻防力がレイザー>ヒソカなのはわかってるけどね
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 07:59:02 ID:eU+k2hPw0
この先、旅団が強さ補正かかることはなくても
ヒソカは補正かかるんだろうな
だが現状このスレでは格を考慮してもヒソカ=モラウくらいが妥当か
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 08:21:09 ID:e0WyS/GO0
ネテロは初期から数値変ってないな
ヒソカが喧嘩売ったときに空きだらけとか言ってたけど当初から念無しでも余裕だったんだろうな
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 08:21:40 ID:Zd5TJqBK0
ハンタをバキの強さでいうと

王=範馬勇次郎=国家レベルの戦力
護衛=ジャック・ハンマー
ネテロ=”達人”渋川
ゴンさん=ピクル

王は言わずもがな
ネテロは技術と経験で初めは護衛を圧倒できるが
結局は力で押し切られそうだから
ゴンさんはその護衛を力で圧倒できるから
ゴンさんと王の力関係ははっきりしないので
これが妥当な描写
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 08:29:55 ID:eU+k2hPw0
>>481
うまいね。俺なら

護衛=オリバ
ネテロ=郭海皇
シルバ=烈
モラウ=独歩
旅団=花山

だな
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 08:49:00 ID:Zd5TJqBK0
>>482
なるほど

自分もネテロを郭海王にしようかと思ったけど
王とネテロはそれ以上に強さの開きがあると思うクチなので上記にした
オリバと郭ならどっちが強いかは分からないから、護衛=ネテロって感じかね

484名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 08:54:08 ID:eU+k2hPw0
勇次郎もインフレしまっくてるから
今じゃ郭海皇を一蹴しそうだしw
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 09:17:15 ID:qMaD0Wlw0
年齢的には

ネテロ=郭海皇  ゼノ=渋川剛気

という感じだな
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 09:58:35 ID:eU+k2hPw0
あと克己ってゴンさんっぽい
強さは違うが
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 12:11:40 ID:k6i+RKsz0
神 メルエム
S ゴンさん
A 王
B ネテロ 護衛
C ゼノ シルバ クロロ ビスケ レイザー
E カイト モラウ ノブ ヒソカ キルア 蟻パーム
G ナックル シュート カストロ 旅団戦闘 ゲンスルー
H 師団長 旅団補助
I ツェズゲラ パイク ラモット イカルゴ
J ゴレイヌ サブ バラ 陰獣
K ビノールト 海賊 カルト 兵隊長
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 12:58:50 ID:/E9CtTEI0
旅団をあげるから不自然になる
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 13:02:41 ID:hFPYcY1L0
なんでパイク、ラモット、イカルゴと兵隊長の差がそんなにあるの?
いや、イカルゴはわかるよ
師団長撃破したりした戦績があるからさ
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 13:05:43 ID:k6i+RKsz0
旅団戦闘はは師団長倒したしこんなもんだろ
ナッシュ>旅団戦闘ならもっと不自然になるぞ?
旅団補助は奥の手も見せたシャルナーク基準だから高く見えるのかもしれない

>>489
兵隊長は上げるの忘れた
本来はJなんだが
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 13:16:46 ID:rOGKygyA0
よく貼られるどのランキング見ても旅団戦闘>師団長になってるけど
フランクリンの念能力はブロウーダを圧倒してんの?
身体能力はブロウーダ>>>フランクリンでしょ
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 13:41:27 ID:TYnVJevV0

S ジン (王)

A ネテロ
A シルバ ゼノ マハ (護衛軍)
A クロロ ヒソカ

B イルミ ビスケ
B レイザー モラウ ノヴ
B カイト マチ (旅団特攻班)

C ゲンスルー ウイング シュート ナックル パーム
C カストロ (旅団処理班) (師団長)
C ツェズゲラ

D (陰獣) (師団長補佐)
D バラ サブ
D ゴレイヌ カルト

E ビノールト ポックル (海賊)
E バショウ カヅスール
E ギド
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 13:54:52 ID:keboInEQ0
ビノールトに勝つポックルが想像できねえ
494名無しさんの次スレにご期待下さい:2010/05/21(金) 14:06:19 ID:PG9Javaw0
ビノールトにトリタテンが憑いて強制絶の状態で彼の精神、肉体はボロボロで
修行してかなり強くなったポックルがレインボーを放てば勝てるよ・・・。
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 14:11:14 ID:DHXZqvYN0
>>491
不調を解消したフェイタンがザザン以外の師団長に勝てる見込みは薄いし、他旅団戦闘はザザンにすら
勝つ見込みが薄いと思うんだよな

フェイタンは高火力発が範囲・エネルギー放射の発だったから回避が難しかったが、リッパーや木星の
ような物理攻撃系発が、大技しか効かないと解ってる状況でザザンに当てられるかどうかは激しく微妙
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 14:27:17 ID:VczYHKAz0
大人ゴンでも王とやっと戦えるくらいなのか
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 14:30:28 ID:VmwN8FvC0
刀を強化すれば王切れるんでないの?
ノブナガって何系?
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 14:32:43 ID:ND66MPEr0
ゼノが王を運ぶときに「わずかな稚気すらこめなかった」ってのは王への
敬意かそれとも、、って描いてるってことは「それとも」のほうの意味相ってこと
だよな。

このときゼノは王の圧倒的な強さを感じたということでいいんだよな
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 14:38:55 ID:TYnVJevV0
それでいいと思う
小細工の通じるレベルではない相手への畏怖
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 14:39:23 ID:DHXZqvYN0
>>497
刀の切れ味・強度を念で強化しても、その攻撃力の総和が、相手の念防御力に劣れば当然効かないと思う
ウボー以外の旅団のAOPが大体似たようなものという仮定でだが、フェイタンな硬でザザンに通じなかったことを
考えると、ノブナガが強化系であったとしても、20%増しの威力でザザンに通じるかどうかのレベルだと、次元の
違う王の防御力を突破できるかと言うと無理だと思う
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 14:43:48 ID:qaX5gFBU0

王が
強いなといったピトーと
人間としては強いなのネテロ
その他、コルトやネテロ自身の言葉から普通に
護衛>ネテロ
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 14:43:53 ID:tqiFl+Nc0
なんでそんな旅団とかシルバとかを神聖視してるの
もう明らかにそんなレベルはとうにおき去ってるでしょ

DBに例えるならピッコロ大魔王初登場時に
ベジータが現れるようなもの
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 14:50:30 ID:s6KE+6qG0
>>495
他旅団戦闘とかじゃなくてもその考えだったら
モラウヒソカキルアナックルとかザザンに勝てる見込みねーだろ
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 14:54:56 ID:VczYHKAz0
もう、この蟻王で終わった方がいいだろ
他のキャラを次の敵としてインフレさせるより終わった方がいい
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 14:55:26 ID:QqkUHCWLP
>>502
旅団VSザザン隊で富樫もそれを書いちゃってるのに、
一部の信者がひたすら曲解とこじつけを繰り返して無理矢理旅団のランクを上げようとしてるんだよな
素直に普通に読めばもう過去の強敵になったんだって分かるのにな
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 14:58:59 ID:DHXZqvYN0
>>503
モラウとナックルは割符ゴングー前後のAOPがあるので、そこは問題なし
特にナックルはハコワレでザザンの防御力を落とすことが出来る

ヒソカは確かに現状の描写では突破できない

キルアは護衛と防御用発展開時のパームの防御を突破できないだけで、火力不足のソースは無い
護衛にきっちりダメージ与えたのは現状王とゴンさんのみ
微ダメならシュート・カイトもだが
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 15:06:53 ID:s6KE+6qG0
>>506
俺前から思ってたんだけどAOPって奴それほんとに重要なの?
ナックルは逃げてりゃいいけどサシでは逃げない性格だろ
ハコワレを逃げる前提で考えるの辞めたほうが良くないか?
キルアは火力不足なんじゃない?レイザー戦でも球持ってただけだし
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 15:20:03 ID:cpj6pd4p0
核>メルエム>会長
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 15:20:14 ID:DHXZqvYN0
>>507
AOPは攻撃力と防御力に大きな影響を与えてい
ウボーが発無し・残念な体術だったのに、圧倒的戦闘力と言われてたのもここ

防御無視の発以外で、敵を倒すには
1.相手の防御以上の攻撃力で倒す
2.念では防げないエネルギー系の攻撃(熱・電気・冷気、あとちょっと異色だが窒息なども)
3.操作系で相手を操作し、自爆してもらう
に分かれる
1は単純に強オーラで強防御を貫通する、もしくは何らかの状態異常で防御力を落としてから攻撃するに
分かれる

で、AOPは1に関わってくるが、ここで大事なのは「AOPが高ければ他者の威力系発を上回ることが可能」
相手の必殺技級の威力を、通常パンチで上回ることも出来、相手の威力系発をAOPだけでガードすることも
可能になる

キルアのドッジのときは仕方ない
修行段階で、AOPはゴンとほぼ同程度、筋力でキルアの方が上回るが、ゴングーほどの出力は無い
グーはゴンの堅でのパンチの数十倍、ゴンが硬使った時の約2.2倍程度の威力がある
なおかつ、タメにタメたゴングーですらもレイザーにはノーダメージになってしまうので、あそこでキルアの
火力不足を指摘するのはいささか意地悪な見方だと思う
その後修行もしてるし、針抜きイベントもあるしね
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 15:27:19 ID:tqiFl+Nc0
豆知識
筋力バカの怪力イメージがあるゴンだけど
キルアとレオリオの方が力は上
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 15:30:25 ID:FYoE+daW0
レイザーは球に周して投げていたがゴンは周せずゴングーで殴っただけだよな
それとも周してるのか?描写見る限りオーラっぽく見えなくもないが・・・

少し前までスコップに周するのにあれだけ時間かけてたやつが殴ったインパクトの瞬間に周するとか高度な事出来るとは思えん
そう考える(ゴングー球は周していない)とレイザーが無傷なのも当然な気もする
あとゴングーを腹にまともに食らったらレイザーもダメージあるだろjk
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 15:32:06 ID:FYoE+daW0
>>510
ゾル家編の念覚えてないときはわな
当時キルアはゴンの何倍も腕力があったが今はそんなに変わらんと思う
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 15:33:08 ID:DHXZqvYN0
>>511
ボールに周してないと、ボール破裂するのではという疑問が

ゴンの流→周という技術は低いので、ゲーム中ずっとレイザーがボールに周しつづけてるような
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 15:36:48 ID:s6KE+6qG0
>>509
だからさ そのAOPって奴をキャラごとに出してくれよ 頭こんがらがっちゃううからさ

針抜いて強くなったのってあれ精神的な面だけでしょ 
雑魚蟻は一蹴するけど護衛にはノーダメの描写からしてシュートとどっこいの火力でしょ
シュートの火力は一撃でキルアの部位をラフレシア送りにできるくらい
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 15:41:54 ID:FYoE+daW0
>>513
どうなんだろうね。破裂云々は漫画だからと言ったらおしまいか。
少年漫画はどんなにぼこられても下半身の服は無事みたいな。

冗談はさておきレイザーが周し続けてるって前提なら全てつながるが微妙な仮設だな・・・
レイザーの周+ゴングーの威力でレイザーは無傷で跳ね返すとかどうなの。
一応はレイザーはゴンのオーラを(子供ながらとしても)怪物と汗垂らしてびびってるからね

>>514
出せないよ。ほとんどが想像になる。
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 15:47:17 ID:DHXZqvYN0
>>514
作中に出たAOPハッキリしているキャラは割符ゴンの1800のみ
ただし、GI時点のゴンはこれより低いことはまず間違いないので、GIゴンに関わった連中のAOPは
細かい数値は無理だがある程度察することが出来る

あと念は精神面も大きく関わってくるので、心境の変化でAOPは変動する
キルアの火力は兵隊長は一撃で仕留められる、師団長は交戦してないので不明、通常時護衛ユピー
にはノーダメージ、分裂で弱体化した護衛プフには顔面と腕をこそぎ落とす火力
シュートとどっこいなのは同意
しかし、割符争いのときには、全ての面でシュートに劣ると自覚してたことを考慮すると、どっこいまで
成長したことになる
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 15:51:32 ID:k6i+RKsz0
全ての面でシュートに劣ると感じたのは呪縛のせい
実際は五分の戦いだったじゃん
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 15:52:00 ID:DHXZqvYN0
>>515
とはいえ、ゴンはグー3発でガス欠、レイザーは同等以上の球を打て、持久力的にはまだまだ余裕で
防御力も問題なし

レイザーが強化系80%なことを考えると、ゴングーがゴンAOP2.2倍の出力とすれば、ゴンのAOPの
2.8倍相当はあるんだよね
実際はオーラもっと低くて、身体能力が凄いのかもしれないけども
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 15:53:45 ID:s6KE+6qG0
>>515
だよな
フェイの硬がノーダメの変身ザザンに対してキルアがザザンを突破できる可能性は?
同様にモラウが突破できる可能性は?
と聞かれたらフェイが雑魚なだけだろって解答しか導き出せないよな
でフェイのAOPは?って聞かれたら実際はわかんないわけだよな
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 15:57:36 ID:k6i+RKsz0
>>519
>と聞かれたらフェイが雑魚なだけだろって解答しか導き出せないよな

それ本気で言ってるの?
ザザンの「この体に隙なんかない」って台詞からみて
ザザンが固すぎるだけだととるのが普通だと思うんだが
モラウやキルアの攻撃も普通に弾きそう
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 15:58:45 ID:DHXZqvYN0
>>517
当時のキルアは呪縛抜きでも、シュート相手にどうにもなら無いと思うが
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 16:00:17 ID:k6i+RKsz0
>>521
シュートの攻撃を全て手でさばいてるのにか?
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 16:01:22 ID:k6i+RKsz0
>>522
手じゃなくてヨーヨーね
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 16:01:54 ID:FYoE+daW0
>>518
レイザーが相当強いのは当然なんだけどさ。
ゴンが周していたのか否かが知りたかった。普通に考えてゴンの技術じゃ周は出来ない見解で良いよな?
とするレイザーがずっと周し続けていたと考えるしかないのか。もしくはゴングー弾は周されていないかどちらかだな
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 16:02:13 ID:DHXZqvYN0
>>520
GIゴングーをフェイタンが硬防御で無傷なら、ザザンが堅いんだろうなって思うが、さすがにそれは・・・

フェイタンならレイザーの全力スパイクを単独無傷で止められることになるぞ
それどうなの?
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 16:03:18 ID:keboInEQ0
レイザーとか今のゴンさんとキルアと比べると瞬殺される雑魚だろ
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 16:05:21 ID:FYoE+daW0
>>519
>フェイの硬がノーダメの変身ザザンに対してキルアがザザンを突破できる可能性は? 同様にモラウが突破できる可能性は?
この質問に
>と聞かれたらフェイが雑魚なだけだろって解答しか導き出せないよな
この解答はおかしいだろ。

答えとしてはキルア・モラウはザザンを「突破出来ます」「突破できません」「わかりません」のどれかだろ
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 16:05:23 ID:s6KE+6qG0
ちょっと待って  変身ザザン最強じゃね?
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 16:07:47 ID:k6i+RKsz0
>>525
>フェイタンならレイザーの全力スパイクを単独無傷で止められることになるぞ

それって、キルアやモラウならレイザーの全力スパイクを単独無傷で受けられるってこと?
キルアやモラウができるならフェイタンにもできるんじゃね?

ザザンは硬でしかけて無傷なんだから、モラウやキルアがフェイタンの2倍や3倍のAOPあった処で倒せないよ
普通戦闘中に硬なんて使わないし。仮にフェイタンがやったとうに変身の隙をついても、フェイタンで無傷。キルアやモラウでも手傷を負わせるのがせいぜいでしょ
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 16:08:38 ID:s6KE+6qG0
>>527
いやちょっと色々省いてるからさ
いつものアンチ旅団ならそうするだろうなって思っただけでさ

で その三択ならどれを選ぶかなんだけど 俺は突破できません派だな
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 16:09:20 ID:FYoE+daW0
>>525
GIゴングーが仮に3000だとてフェイタンが仮に500だとしてもザザンが5000かもしれないし3000かもしれない
フェイタンとゴングーやレイザーと比較してもザザンとの因果関係はないよ
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 16:11:23 ID:FYoE+daW0
>>530
まぁあの質問して「フェイが雑魚なだけだろ」こう解答きたらアホと思うしかない
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 16:14:13 ID:DHXZqvYN0
>>522
足を止めて防戦一方を5分というのか・・・
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 16:15:42 ID:s6KE+6qG0
操作系はめちゃ融通が利くな
同程度の奴かちょい格上なら痛手と引き換えに刺せば勝ち
歯が立たなければ自分を操作すればいい
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 16:16:29 ID:k6i+RKsz0
>>533
防戦一方じゃないだろ
攻めにも転じてる。シュートは電撃が怖いと言って逃げたじゃん
呪縛でキルアに不利に働いた描写を抜けば、割符キルアとシュートは互角の戦いだったよ
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 16:18:43 ID:DHXZqvYN0
>>529
> キルアやモラウができるならフェイタンにもできるんじゃね?

なぜ?
現状GIヒソカ以下の攻防力にしか置けないぞ
ヒソカが本気を出すまでは
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 16:22:50 ID:rOGKygyA0
ザザンと同じ師団長&甲殻類ベースのブロウーダもめちゃくちゃ硬いんじゃね?
フランクリンの念弾じゃ倒せそうにない
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 16:23:26 ID:k6i+RKsz0
>>536
ヒソカはいつも手抜きなんだから例外と扱っていいんじゃないの?
本気を出してない可能性が大いにあるヒソカが非力だからといって、他の旅団も非力にするってのは納得いかない
っていうか仮にヒソカがそこまで非力だとすると、どう考えてもこのスレにある数々のランクに反映されてるような上位につけるわけがない。
本当はみんなヒソカは本気出してないと思ってんでしょ
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 16:26:24 ID:k6i+RKsz0
>>537
固さキングがブロウーダかなと読んでる
ザザンは変身の発で強化しただけで素で固いわけじゃないし
ザリガニは固さキングだからバランス取るために弱点として頭が弱く設定されてる。(多分ヂートゥも同じ理由)

んだから、正面から戦えばザリガニ優位に進むだろうけど
最終的には何とかフランクリンが策を練って勝つだろうな
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 16:27:46 ID:DHXZqvYN0
>>538
仮にヒソカがモラウクラスのAOP持ってるとしたら、ヒソカにとってゴンが制約付き発使ってまで本気ヒソカの
硬やら凝でシャットアウトできるようなレベルだと、興奮どころかゴンに失望だとは思うがな
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 16:29:09 ID:s6KE+6qG0
フランクリンに謎が多くてわかんねえよ
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 16:29:41 ID:FYoE+daW0
>>537
ブロウは硬いよ。だが甲殻の隙間が弱点だろう。
イカルゴの銃はウェルフィンを簡単に貫通するけどブロウの場合甲殻の隙間をわざわざ狙った
これは甲殻には弾かれると想定してのことだろう。
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 16:30:32 ID:FYoE+daW0
切り札ななんなのかわからん以上フランクリンの話しても意味がないよ
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 16:30:33 ID:k6i+RKsz0
>>540
ゴンとキルアは青い果実だろ
将来護衛を軽く超える可能性のあるゴンに失望とかありえねーから
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 16:33:54 ID:aDtcP1Kq0
ヒソカに連絡して「めちゃめちゃ強い奴がいっぱいいるよ」と伝えれば
普通にアリ退治にやってくると思うんだけどなぁ
なんでゴン達は思いつかなかったんだろ
結構ヒソカのことも殺されたくない大事な人扱いなのか
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 16:36:05 ID:QqkUHCWLP
強い奴と戦いたいとか言ってるくせにネテロ、ビスケ、レイザーを前にして戦おうとしない時点で駄目だろ
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 16:39:22 ID:WCDkeyG60
ネテロ「ヒソカは置いてきた」「ハッキリ言って今度の戦いにはついていけそうもない」
ゴン「それが良い」
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 16:42:30 ID:6NrCDSxH0
キャラの格を考えるとこうなる
物語上の主要人物で底を見せてない(汗をかいてない)シルバやヒソカは
今後ゴンさんレベルになる展開も十分ありうる

S+ 新王
S  ゴンさん
S- 旧王 死後ピト
A+ ネテロ 
A  ピトー ユピー プフ
A- シルバ ヒソカ クロロ ゼノ ビスケ
B+ イルミ レイザー 対旅団クラピカ フィンクス フェイタン 
B  カイト モラウ ボノレノフ フランクリン シャル ウヴォー  
B- ノヴ キルア ゲンスルー ウイング
C+ ナックル シュート ノブナガ マチ  
C  師団長 パーム 
C- カストロ シズク パクノダ
D+ ミルキ ツェズゲラ
D  カルト サブ バラ
D- イカルゴ ゴレイヌ
E+ 兵隊長 陰獣
E  レオリオ
E- ビノールト 
F+ ポックル
F  ギド サダソ
F- ズシ ポンズ
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 16:43:24 ID:NhXvYtP20
ヒソカはレイザーの念獣をアウトにしてるから
レイザーのキルアが左に避けてたら死んでたシュートより強い球投げれるんだよな
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 16:46:29 ID:yJOGdxzR0
だからそれは格じゃなくてお前の好き嫌いだって・・・
格を根拠に出す奴は碌なランク作らないな
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 16:48:19 ID:FYoE+daW0
キルアがレイザーのシュートで死んでいたかもしれない弾をなんなくキャッチして即ヒソカに攻撃する5番のちび・・・
この時点で5番>>>キルアなはず。5番つえー
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 16:53:15 ID:QqkUHCWLP
格とか言ってる奴のは旅団とそれに関わった奴のランクが妙に高いんだよな
ヒソカ、クロロ、クロロと戦ったシルバとゼノ、旅団戦闘、旅団補助
こいつらを一つか二つ下げると数値的にも描写的にもクソランクから一気に良ランクに変わるんだよなw
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 16:54:39 ID:keboInEQ0
だってクロロが弱かったら蟻編とジャイロ編で終わっちゃうじゃん
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 16:55:11 ID:dNBpPEy40
まあぶっちゃけ旅団厨が足掻いてるの以外は
それなりに微妙な差はともかく大まかな差は分かりやすいしな
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 16:57:25 ID:WCDkeyG60
ヒソカさんは蟻相手に具体的な不覚は取ってないけど
過去の雑魚編で小物っぷりを見せすぎた
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 16:57:31 ID:immCM6FM0
念の勝負はたゆたってて当然
という事で分けるのは最低限にしてみたランク

S 新王 黒ゴン
A 旧王 死後ピトー
B 護衛軍 ネテロ
C ビスケ レイザー ヒソカ クロロ ゼノ シルバ カイト モラウ ノヴ
D ゲンスルー ナックル シュート ウイング 旅団戦闘 カストロ 師団長
E ツェズゲラ サブ バラ イカルゴ 旅団補助 ゴレイヌ ホロウ ラモット パイク
F ビノールト 陰獣 海賊
G カルト ポックル ノストラードファミリー 天空三人組 アスタ組 カヅスール組
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 17:02:13 ID:WCDkeyG60
旅団厨って
毒殺とか正攻法以外のハメ技で王がやられて喜ぶような奴らだろうな
そういう作者的にお手軽な糞展開をマンセーするような腐れ脳みそだから
この後に及んでもなお旅団厨なんてやってられる
突然電気消えたから対応できないって今の話の中じゃ失笑レベル
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 17:11:21 ID:dxq1WUw40
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 17:18:41 ID:WCDkeyG60
嘘です
ごめん
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 17:22:03 ID:t93o8n8A0
旅団とか全員でかかっても王に皆殺しだろ
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 17:35:20 ID:zo0ev4MG0
てか旅団関係なく王が強すぎ
旅団だろうと討伐隊だろうとゾル家だろうと今の王様には束でかかってもあっさり負けそうなんだが・・・
ネテロや護衛クラスが束になってようやく勝てそう そういうレベル

まずあのスピードに対処出来ないとダメだから、それなりの実力者がいくらいても無意味
ナッシュ、旅団、師団長レベルは論外
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 17:36:37 ID:8MuS6Xny0
それは旅団どころか現状まともに出番あったゴンさん除く念能力者全部VS王でも皆殺しだろうから…
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 17:41:00 ID:sG2a+Sd90
ちょっと疑問に思った事
ゲンスルーのリトルフラワーは念を火薬に変化させてんのかな?
で、時限爆弾はサブバラ合体技

円について
放出系が関係していて体からオーラを話すのが得意だと
大きい円が出来るってことなのかな?
ゼノは放出系だから得意
キルアは変化形だから出来ない
カイトは何系だっけ?
あと、ノブナガね
564563:2010/05/21(金) 17:42:53 ID:sG2a+Sd90
まちがい
オーラを話す→オーラを放す
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 17:56:37 ID:keboInEQ0
   ___        _   └,'    //、 l,;;;;;;;、  l\  \,.、;;;;;;;;;;;゙, `、
.┌┘└┐'\┌‐┘└─┐ ヽフ,./ /、;;;ノ ,.,.゙''''  ヽ、;ヽ,"' .\.\;;;;;;|└、
.└.フ ='‐、" ゙'''フ ==、┘     / ,.-,,、 ''''"    ゙''" ,.,、.\:::\;| /|
. /"o ┌_ヽ .)  く__‐''つ )    / /‐'"/ -,.,  「;;;;;;/ ;;;''‐-,,゙、;;;;::、|ヽ,|
. ヽ、,,,,ノヽ,,/  ヽ,,, ̄,,/    /‐'" "''"‐' ゙,-‐'''""'‐'"''''‐-、 l;;l\;;;;|  .|
. ┌┘└vヽ、    / >    /,.-‐, // └ ,.-‐'、''''''''''''''''''、 ヽ",-、\ l;; |
. └┐ ==ヽ、'  / /    └/,.//-'" ,./;;;;;;;;;;;、ー__ヾ  \ ヽ‐、 .| 、|
 /,、┌‐、 ゙l  \ \       /  ,.イ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙、_, ゙゙   ,-、\,.___ノ''",.,゙ヽ、
 \"_.ノ、'''/    \ >     / / |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;>‐---,.,゙''"/、==\_‐、,.、|
    ┃    ┌┐ .゙"     //|   |;;;;;;;;;;;;;;;;/     ̄""''''" " ,.-,.''"/,l
    ┃    | |       /  l.|  .|;;;;;;;;;;;;;;;|    ,.‐'' ,.─-,.,,.、 ヽ ./|
    ┃    | |  /ヽ,   | . l.|  .|;;;;;;;;;;;;;;;|    / / ,.,.,.,.,.,._ ゙"'ヽ、゙、
    ┃    l、ヽ‐"./    > |   |;;;;;;;;;;;;;;|  /.: /‐,.-‐"   ",ヽ ,| `
    ┃     ゙''''',.",     /  |   |;;;;;;;;;;;;;;|  |.: /"'/"    / ヽ,./ |
    ┃        | └┐  ゝ  .|   |;;;;;;;;;;;;;;|  |. /ノ"    /ヽ-// /
    ┃     ,.-┘ "、"  /   |   |;;;;;;;;;;;;;;|   ./'"    /ヽ-././  |
    ┃     ヽ,._°ヘ/  |   |.|  |;;;;;;;;;;;;;|   /     ヽ-‐" / : |
    ┃     ┌、~ _   \ 、| |  |;;;;;;;;;;;;;| ll  |         / ;; |
    ┃    匚  コヽ、/   \‐',ノ,.  |;;;;;;;;;;;;;| ;;;. |         | .;; |
    ┃    ,..┘ "'_"'ヽ,  ,-、\‐"  |;;;;;;;;;;;;|  ;;;. |         | ; |
    ┃    ( o |,.-' /  |‐''"゙゙   |;;;;;;;;;;;;|  ;;;. |_,.--、.      |  |
    ┃    ゙ヽ,='',ヽ‐_"   |゙、.     |;;;;;;;;;;;;|  ;; |ヽ,  ヽ、,..‐、 |  .|
    ┃    ┌┘└┐,ヽ  ゙、`、.    |;;;;;;;;;;;|  ; |、,|   ゙, ヽ.┤|  |
    ┃    ",フ "'__''ヽ,   | ヽ    |;;;;;;;;;;;;|  ; |、.|   |  ヽ,||  |
    ┃    / o |,.,.ノ ノ   | ゙、     ヽ;;;;;;;;;;|  ;;; |ヽ|   |  |、| |
    ┃    ヽ‐-''ヽ-‐"  ,.、| ゙,    \;;;;;;;;|  ;;. |ヽ,   |  .|、| |
                  |   ヽ     \;;;;;;|  、 |"'、   ゙  |、| .|
   ┃┃┃┃         |    \     ゙、;;;;;|  | ゙、 ヽ-,.,.,.,.ノ .| |
   ┃┃┃┃         ゙、    \    ゙、;;;゙、 ゙、 ヽ-,.,.,._  ノ |
   ・ ・ ・ ・         ヽ、     \    ゙、;;゙、 、,.,._   ""~ /
                   ゙、      \   \:゙、   ,--"、ヽ‐/
               __   ゙、       \   ヽ-‐'"    ヽ |
               / \   ヽ         \          /
              | . |  \ ゙、         \        /
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 17:58:23 ID:asF3jYE70
   _,.... -- .,___‐-、 、., 、  ./
-‐''":::::::::::::::::::::::`''‐::::::::ヽ/://-- 、,_   .             ┌───────┐┌┐┌┐
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_,.-‐'"            └────── ./ .││││
::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、.                        / /.   └┘└┘
::.:.:.:.:.:.:.:.::::::::::::::::::/"'"'""``´´'"ヽ:::::::::::::ヽ、____.                 / /
::::::::::::::::::::::::::::/l/ //_   ヽ,ヽ,. ヽ:::::::::::::、‐'"                / .<
:::::::::::::::::::::::/.|. /r‐  ヽ、 .i _,.,‐、.',::::::lヽ:lヽ.               / /\ \
::::::::::::::::::::// _l,.......,,---- . ,、_  `' ',:::l i ヽ,.               / /   \ \
:::::::::::::://==''"´ /  _,,........,,ヽヽ、  ヽ'.                / /      \ \
:::::::::::/./     l   `'-、・_iヽ、)ミ ,.‐-、.             / /         \ \
:::::::::/ '  ,. ,.   l,    ' ' ' ' ノ 、・_´ ヽ             ̄              ̄
ヽ:i:/_,. - ',.‐'´   '‐ .,,,,___,,.. ‐'"   ヽ、, l
 '   /         __  、 -‐-,./,ノ
 |  /       /,. '"´,. /`''' ‐-''、‐7.',             ┌────┐  ___
- | ヽ     //'"ヽ"''´''‐"‐、l_,./ /.               └────┘  │ .│
 |.      , '/:::::::::::::::::::=ニ二-‐/ ./.                            │ .│
 l,      //:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /               ┌────┐ . │ .│
 ヽ、    /''‐- 、.:::::::::::::::::::::::::::/./.                └────┘  .|   |
 i \    l    ` ヽ、:::::::::::::/./                           |   |
.| |  \   l--,_,_   ヽ=::::::/./                           / /
.l .|    ヽ、 ヽ、 .l'"'i--,i,,ニ:/./                  ┌─────  /
/ .|,     \  、‐- l__./ //./                     └─────‐
ヽ、ヽ     ヽ、`''‐--ニ"./
  `'' - 、.,     ' ‐---- '"                        | ̄|  | ̄|
      'ヽ、 ./,                                 |  |  |  |
       /ヽ,/ `''‐-,                                |  |  |  |
      ./  ヽ  .i ',                              |  |  |  |
      ./    ',  | .|                           |  |  |  |
,     /    .ヽ l、 ',                           ̄    ̄
`'ヽ、  ./      .ヽ ヽ、'ヽ、                          □.   □
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 18:09:42 ID:JJ4MR6G+0
カメレオンと足速いヤツが核薔薇10個くらい持って行けば勝てるだろ
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 18:16:44 ID:zo0ev4MG0
そこまでしないと勝てないのかw
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 18:23:35 ID:k2hTc/930
でもネタじゃなくて、そこまでしないと勝てなそうだよな
ナックルもそういう判断をしてるわけで
あの円、スピード性能と、薔薇の存在を知られた以上
不意打ち(ていうか透明必須)は必須条件だろうね
もう正攻法とか、爆撃とかじゃ無理だろう
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 18:30:29 ID:2ij3AP4N0
ナックル戦時のゴンが中堅でAOP1800
GI後半のゴンのAOP1500として
リトルフラワーの破壊力はこのゴンの凝90以上なので
リトルフラワー 破壊力=AOP1500として
カウントダウンはこの10倍なので 破壊力=AOP15000

ウボーのビッグバンはクラピカの腕を骨折程度なので、
クラピカが強化系レベル6を100パーで使いこなしてると言っても
AOPは中堅よりちょい上の2000ぐらいと見るのが妥当
ウボーのビッグバンはこれに骨折程度なので

ウボーのビッグバン 破壊力=AOP4000ぐらい
このウボーのビッグバンを「すげぇ威力だな」と評するのがノブナガ
ノブナガはフィンクスの廻天もフェイタンのペインも知っている上でのこの発言
つまり廻天もペインもビッグバン以上の破壊力とは考えにくい
廻天、ペイン=破壊力4000近辺

私もGIゴンのAOPは1400〜1600に達していたと思うんで、
(でなければレイザーがビビるのとヒソカと同じぐらいの防御力なのは流石にヘン)
その4.5倍がレイザー、ゲンスルー、
2倍ぐらいがサブバラ、
ウボーは発一切無しで旅団戦闘員で一番の評価なので
並の発二つ持ちの旅団戦闘員の数倍のAOPじゃないと釣り合わない。
クロロは系統と腕相撲からヒソカ以下、そのクロロが普通にガード可能なゼノとシルバもAOPに大差無しと見ます。

ゲンスルーに関しては、リトルフラワーへの防御で
ゲンスルーの25%凝>ゴンの凝90がハッキリしてますので
当時のゴンの4倍以上のAOPがあるという事が解ります。

サブに関しては、キルアが「通常打でダメージ与えるのは無理」
これだけですから、これだとAOPが倍ちょいなだけでも可能なんですよね。

仮にキルアのAOPが1400だったとして、
サブが3000だとすると、
サブは堅をやるだけで1500なのでキルアの凝90、1260に全くダメージを受けません。
作中の発言と矛盾しないですね。

ここまでAOPを大体まとめてみます。

AOP6000 レイザー、ゲンスルー
AOP4000 ウボー
AOP3000 サブ、バラ
AOP2000 ナックル、ゼノ、シルバ
AOP1800 ナックル戦時ゴン
AOP1500 GIゴン、ヒソカ、GIキルア
AOP1300 クロロ、他旅団戦闘
AOP700 旅団補助
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 18:33:25 ID:0drgpkQH0
>>570
妄想乙

論破完了
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 18:36:08 ID:deuAeSHg0
>>570
ゲンスルーそんなAOP高く無いやろ。
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 18:37:19 ID:2ij3AP4N0
>>572
論理的に考察してくとこうなるので。
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 18:43:04 ID:8TFOwQ9z0
そもそも
堅は防御50じゃない
読解力甘すぎ
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 18:43:46 ID:MdyLYOWs0
>>570
ゲンスルーつええwww

なるほどなぁ、>>1も納得だわ
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 18:46:44 ID:jzMxjyXR0
スレざっと見たが、旧王のランク低すぎだな。まだ一度も本気出してないのに。

↓こんなもんでしょ

A 新王(フルパワー)
B 王(フルパワー)
C 黒ゴン
D 王(平常時、ピトー評価)

(超えられない壁)

E 死後ピトー
F 護衛 零ネテロ

(超えられない壁)

G 衰ネテロ、ゼノ等
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 18:47:38 ID:dWeWkhUO0
>>574
え?普通に50でしょ
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 18:49:35 ID:8TFOwQ9z0
>>577
違う
あれは
こぶしに50
その他全体に50であって
腹は10かもしれんし5かもしれんし不明
冨樫にしか分からん
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 18:51:57 ID:dWeWkhUO0
>>578
全体を50で覆うから堅でしょ
じゃあホロウ戦で見せたゴンが守備固めるのって何になるって話になる
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 18:55:38 ID:8TFOwQ9z0
ちげーよ、全体で100になる
守備状態ってのはこぶしとか攻撃部位にオーラを集めずに全体100を満遍なく散らす状態
15巻読み直して来い
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 19:00:52 ID:dWeWkhUO0
>>580
全身満遍なく無くオーラで纏う守備モードの堅が
どこ打たれても攻防力10とか15ってか

そりゃケッサクだなw
ちょっと考えれば無いの解りそうなのに
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 19:03:25 ID:8TFOwQ9z0
>>580
はぁ?
お前の理論だと
ゲンスルーは堅で50状態で右手も左手も50だから
凝する必要もなくリトルフラワーできるってことになるwwww

いいから15巻とリトルフラワー読み直して来い
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 19:04:29 ID:dWeWkhUO0
>>582
堅は全AOPを使うから
AOPから引っ張るリトルフラワーは堅しながら打てないってだけだろ
馬鹿なの?
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 19:04:36 ID:deuAeSHg0
冨樫もかわいそうだな。
あんなに優しくわかりやすく書いてるのにID:8TFOwQ9z0に勘違いされるなんて
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 19:06:03 ID:8TFOwQ9z0
んじゃ右手50凝、左手50凝と
堅状態の矛盾はどうするんだよwww
少しは考えろ
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 19:06:25 ID:/E9CtTEI0
>>570
フェイタンなんてリトフラ食らったら木っ端微塵にされちゃうな
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 19:06:52 ID:zo0ev4MG0
拳に50、残り50で他全体を防御してる時もあれば
拳に50、腹の防御に50で、他が0の時もあるってだけの話だろ?
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 19:07:21 ID:dWeWkhUO0
>>585
堅=練自体が全身を攻防力50で纏うだけって言ってんじゃん
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 19:08:26 ID:8TFOwQ9z0
50で全身守るの=二箇所に凝したのの防御力とでも言ってるの?
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 19:42:20 ID:k6i+RKsz0
何を言い争ってるのか分からないけど

硬と堅には10倍近い差があるのが作中事実
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 20:14:22 ID:e0WyS/GO0
ゲンスルーのカウントダウンがカイト級の達人レベルとかいってもタイマンの強さとは別だろ
ナックルより弱そうなんだから仕方ない
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 20:29:21 ID:0drgpkQH0
ゲンスルーが実質負けてたGIゴンより念総量が3倍以上の割符ゴンを一発KOするナックル
ナックル>ゲンスルーは疑いようがないだろ
ゲンスルー厨はしつこすぎる
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 20:34:15 ID:8TFOwQ9z0
戦闘中に堅とく馬鹿がどこにいるんだよw
堅といたらそりゃゲンスルーも一発KOするわw
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 20:35:14 ID:fhvJ1akeO
またゲンスルー厨か?

ゲンスルーが体の守りを捨て両手で攻撃した一方をゴンは凝30で皮膚が焼けた程度。
その手で攻撃に支障はないので実質ダメージはない。(念での戦いではゴンさんに一撃でやられる黒子ピトーでさえゴンさんの腕を切り落とせる。)

そしてゴンはナックルにオーラを中堅並みと評価される。

つまり中堅またはそれ以上ならゲンスルーの攻撃では皮膚を焼かれる程度かそれ以下。

何故なら念での戦いは相手から打撃攻撃される箇所を凝で守るのは常識だし、不自然に掴んでくるなど、これから技を出しますよと言っている様なもの。

そんな不自然な攻撃なら凝で守るし、ゴンの体術でもカウンターを食らわせる程度なので、カウンター打たれてもおかしくない。
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 20:42:09 ID:NhXvYtP20
大雑把に、ナックル=ゲンスルー=旅団戦闘でいいだろ

こいつらみんな師団長以上でモラウ以下、どんぐりの背比べ
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 20:44:00 ID:J71l5DoY0
攻防力90は堅(攻防力50)の1.8倍の防御力で50%の念を一箇所に集めているからな
ちなみに攻防力80で1.6倍の防御力で25%の念を一箇所に集めている
要するにゲンスルー戦のゴンは攻防力80でも手首の皮がなくなるくらいダメージを受けたことになる
ゲンスルーと同格の能力者でも強化系以外なら凝をしなかったら無視できないダメージを受けるだろうな
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 20:48:07 ID:33CZ9u290
>>594
お前、前スレでも同じ事言ってたな
凝30でゴンの腕は繊維剥き出しになって「重症」の発言もあった。アレをノーダメとかないわ

リトフラに見せかけて相手の防御薄い部分を攻撃できるテクもあった
カウンターは大天使発動と罠ハメの前提条件があってこその技
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 20:49:11 ID:/E9CtTEI0
諦めろ旅団厨
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 20:49:15 ID:fhvJ1akeO
念の戦い。

ころしあい

手の皮が焼ける

重症?
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 20:50:14 ID:33CZ9u290
>>599
18巻を十回読み直して来い
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 20:51:49 ID:8TFOwQ9z0
手がかろうじてつながってるような状態だしな
あれを四肢にやられたら戦闘不能も同然だろ
少なくとも二回やりゃ取れ落ちる
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 20:52:52 ID:fhvJ1akeO
>>597
片手凝30で手の皮焼けるだけなら。
片手凝50だったらどの程度のダメージなのかね?
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 20:54:56 ID:33CZ9u290
>>602
凝30で重症です。18巻読み直せ 
あとゴンがリトフラを無傷で防ぐには攻防力90入ります
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 20:55:31 ID:fhvJ1akeO
>>601
かろうじて手がつながってる状態で必殺技だせるのかよ。

骨にひび入っただけでも壁にパンチできないだろ。

皮膚を焼かれて大ダメージとか・・・。
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 20:56:48 ID:J71l5DoY0
>>603
強化系のゴンでも攻防力80だったら重傷
リトルフラワーも恐ろしい能力だよ
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 20:57:50 ID:8TFOwQ9z0
>>604
お前みたいなへたれじゃねーんだよ
ゴンは複雑骨折だろうとパンチするよ
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 20:58:36 ID:fhvJ1akeO
ゴンの手が重症でも、その重症の手から出される必殺技に臆するゲンスルーって事ね。
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 20:59:04 ID:deuAeSHg0
>>604
オーラでガードしてんだからパンチそのものの衝撃はかなり防げるだろ。
糞いてーかもしんねーけど。
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 20:59:25 ID:0drgpkQH0
凝90で無傷なのが確定してるだけで凝いくつまで無傷なのかはわからんだろ
凝30で皮が焼ける程度のダメージだから50くらいで軽火傷で済むんじゃないか?
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 20:59:42 ID:fhvJ1akeO
>>606
複雑骨折してもパンチ出せる奴にとって、皮膚が焼かれる事が重症になるのか?
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 21:00:41 ID:b9AaHOVh0
むしろ30であの程度なら、両手50を続けていれば耐えられ続けたじゃんwwwwwwwww

アレはどう考えてもおかしいよなwww
ボマーとのレベル差を考えても、30じゃ腕吹っ飛ぶはず
そもそもボマーは両手50なんだしw
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 21:01:17 ID:fhvJ1akeO
>>611
=ゲンスルーは雑魚って事さ。
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 21:01:30 ID:J71l5DoY0
>>609
攻防力とオーラの割合は別物
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 21:01:34 ID:8TFOwQ9z0
>>610
だから皮膚だけじゃなくて筋肉も大分焼けてる
よく読んで来い
複雑骨折してもパンチ出せる奴だから重症でもパンチ出せた、それだけ
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 21:01:44 ID:33CZ9u290
>>607
重要なのはオーラ量であって重症か否かはほぼ関係ないだろう
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 21:03:21 ID:0drgpkQH0
>>611
欠陥能力丸出しだからな
ゲンスルー厨によると発のリトフラより凝40パンチのほうが威力高いしw
凝40パンチより威力の低い発を持ってる奴なんていねーよ
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 21:03:30 ID:eRdGsBmo0
おちつけ、ゴンさんが旅団もヒソカもゲンスルーもゾル家頭首も1秒でまとめて瞬殺してくれるからおちつけ
もうその辺のレベルの奴らはどうせ蟻編終わってもエキシビジョンでちょっと触れる程度だから細かいこと気にするな
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 21:04:17 ID:dWeWkhUO0
>>604
腕チョン切れてるのにグーに撃つゴンさんに何言ってんの?w

少なくともリトルフラワーとゴンの凝30は
BIとクラピカ腕防御以上の差があった訳だ
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 21:04:42 ID:k6i+RKsz0
ゲンスルー的には「ゴンは両腕を捨てた」
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 21:05:17 ID:RkRpJr1n0
>>595
それでいい
メルエムから見ればナッシュも旅団も同じ
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 21:06:08 ID:fhvJ1akeO
>>614
重症でもパンチだせる奴の皮膚を捨て身で攻撃して焼いた事がダメージを与えた事になるのか?

>>615
重症か否かは関係ない。
つまりダメージがあったかどうかもわからない。

>>618
皮膚焼かれたのはゴンさんじゃなくゴンだが。
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 21:06:34 ID:k6i+RKsz0
>>595
俺も同意
ゲンスルーと旅団戦闘とナッシュって同じくらいだろ
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 21:07:20 ID:dWeWkhUO0
>>621
どちらでもいい
ゴンさんの片腕グーにより腕無くとも(むしろ無い方が?)
威力増すみたいだしな
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 21:07:28 ID:J71l5DoY0
攻防力50の堅の状態で何パーセントのオーラが右手に集中してるかな
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 21:08:10 ID:cPIjVybi0
両腕を捨てたって位ならもっと絵的に抉れてれば分かりやすかったのにな
あれじゃ重症に見えなくても不思議じゃない
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 21:08:16 ID:k6i+RKsz0
>>624
大体10%前後
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 21:08:26 ID:8TFOwQ9z0
どうでもいいから絵見てこいよ
どう見ても重傷だから
手術してももとに戻すのが不可能なレベル
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 21:08:59 ID:fhvJ1akeO
>>619
そして、捨てた腕で必殺技を食らい血を吐いて気絶したゲンスルー。

ゲンスルー「まだまだ発展途上」
ゲンスルー「なんだこのオーラは」
ゲンスルー「両腕を捨てた?」
ゲンスルー「まいった!まいったァア」
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 21:09:12 ID:33CZ9u290
>>621
大ダメージなのはゴン、ゲンスルー双方の描写から確定だが…
お前ホントに18巻読んだ?

>皮膚焼かれたのはゴンさんじゃなくゴンだが
オーラさえ纏っていれば腕がなくても攻撃できるんだよという事を示す例として上げてるだけだろ
読解力なさすぎ

630名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 21:12:07 ID:33CZ9u290
ゲンスルー「まだまだ発展途上」→妥当な読み
ゲンスルー「なんだこのオーラは」→ゴングー見た奴は皆驚いてます
ゲンスルー「両腕を捨てた?」 →だから?
ゲンスルー「まいった!まいったァア」 →あの状況なら誰でも同じです。ですがアレは無様でしたね
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 21:12:56 ID:deuAeSHg0
GIゴン(敵能力完全把握&大天使使用予定)+リトフラ修行+落とし穴+大岩+カードアイテムゲインシステム+ゲンスルー反撃不可仕様抜け道+ガソリン>ゲンスルー(殺害・途中まで気絶禁止制限)
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 21:13:03 ID:fhvJ1akeO
>>627
一般人には重症だがハンタの世界では大したことない。

腕を折られたイルミが「これ?折れてるよ。」
腕を切り落とされたヒソカが完治。
クジラを眠らせる毒が効かないシルバ。
腹を貫かれたコムギが回復。
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 21:13:12 ID:J71l5DoY0
>>626
体積を考えれば10%以下だろうね
少なくとも20%以上ということはないだろう
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 21:15:12 ID:8TFOwQ9z0
表面積で考えたほうがいいと思われ
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 21:17:11 ID:dWeWkhUO0
>>625
どう見ても重傷です
http://rainbow.sakuratan.com/data/img/rainbow109875.jpg
皮膚焼けただけとか言ってるのただの馬鹿だろw
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 21:17:26 ID:fhvJ1akeO
>>629
でも腕と体繋がってなくて暴発した様にも見えたが?

>>630
発展途上だと思った奴のオーラを見て驚愕し、両腕を捨てたと思ったらその腕で攻撃され瀕死。
ゲンスルーは相手の力を読む能力0ってこった。
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 21:20:16 ID:8TFOwQ9z0
もうこの
fhvJ1akeO馬鹿は
放置でいいよ
人の話し聴かないし
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 21:20:33 ID:IunQ3jeK0
直す方法があるってだけで重症は重症だろw
あれで重症じゃないとするとハンタ世界には軽症か死しかなくなる
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 21:21:28 ID:dWeWkhUO0
この怪我を皮膚が焼けた程度でダメージ無いと言い
グー撃つのに腕は要らないという事実に「あれはゴンさんだから」と見当違いなレスを返す

この携帯の知力がゼロっつうか病院逝きレベルだな。
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 21:21:39 ID:J71l5DoY0
>>636
戦闘考察力はビスケ以下は確実だよな
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 21:21:47 ID:33CZ9u290
>>636
>でも腕と体繋がってなくて暴発した様にも見えたが?

作中事実>>>>>>>>>>>お前の妄想だからな

>発展途上だと思った奴のオーラを見て驚愕し、両腕を捨てたと思ったらその腕で攻撃され瀕死。
ゴングーは発です。錬とは違います
「両腕捨てた?」はあのレベル傷を負ったら一生修復不可能だからそう言っただけです


642名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 21:24:46 ID:APx05RT60
手のひらの表面積は体全体の約1%らしい。
つまり手のひらと甲と手の厚さを考慮すると
満遍なくオーラを纏うと片手のオーラは2%強だな。
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 21:26:00 ID:dWeWkhUO0
ID:fhvJ1akeOはゲンスルー叩きたいの解ったけどもうちょっと頭磨けよ
せめて一般読者が共有する知識を把握出来るレベルぐらいには

今のままじゃ見てらんないってかこっ恥ずかしいレベルw
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 21:26:03 ID:0drgpkQH0
腕が重症なら二発もジャンケングー撃てないだろ
ガソリンの瓶も割ってたしカードもちゃんと掴めてた
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 21:26:07 ID:fhvJ1akeO
>>639
じゃあ君はウボーも腕を切り落とされてもビッグバンインパクト打てるって認識してる訳だね。
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 21:28:51 ID:dWeWkhUO0
>>645
ウボーは無理だろ
ただの凝か硬らしいから
フィンクスも腕を回す事が誓約になってるから無理だな
ゴンはオーラを集めるから違う
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 21:30:56 ID:fhvJ1akeO
>>646
オーラを集めるのと、
凝かコウの違いをおしえてくれ。
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 21:31:01 ID:dWeWkhUO0
>>644
>>635見なよ
どこが重傷じゃないって?w

>腕が重症なら二発もジャンケングー撃てないだろ
腕無くなってもゴンはグー撃てますw
>ガソリンの瓶も割ってたしカードもちゃんと掴めてた
そりゃ重傷でもそんぐらい出来るだろ

頭悪いの〜w
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 21:33:52 ID:fhvJ1akeO
>>635
おいおい。
片手吹っ飛んでる相手からゲンスルー引いてる。
普通チャンスだろ。
あのゴンから逃げるなんてゲンスルーはゴンに勝てないのも無理はない。
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 21:34:22 ID:dWeWkhUO0
>>647
そりゃ腕がチョン切れてんのに何も無い部分に凝は出来ないだろ、
そういうのは周の領域になる
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 21:35:20 ID:dWeWkhUO0
>>649
ゲンスルーはゴンを殺すのが目的ではない
気絶させるのも目的ではない

どこまで馬鹿なんだ?
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 21:35:45 ID:k6i+RKsz0
罠に頼らなくてもゴンはゲンスルーに勝ちそうだったんだから凄いよな
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 21:35:51 ID:cPIjVybi0
>>635
だからもっと抉れてれば説得力あったのにな
バトル漫画脳の人にとってはこれくらいだと重症に見えないんだろきっと
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 21:36:02 ID:DHXZqvYN0
>>609
作中ではっきりと重傷と出てるのに、軽い火傷とは出来ないだろ
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 21:37:18 ID:dWeWkhUO0
>>652
対策と縛りある時点でまるで違うので別に
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 21:37:49 ID:0drgpkQH0
ID:dWeWkhUO0
煽りしかできなくなった時点で負けを認めてるようなもんだぜ?
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 21:38:44 ID:dWeWkhUO0
>>653
これが重傷じゃないと言ってるのはID:fhvJ1akeO=ID:0drgpkQH0だけだろ
バトル漫画脳じゃなくてただの旅団厨のゲンスルーアンチだよ
いつもいる脳弱w
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 21:39:09 ID:fhvJ1akeO
>>650
君はゴンはオーラを集めるから凝とコウとは違うって言ったよな。
ゴンのジャンケンは周って事か?
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 21:39:09 ID:deuAeSHg0
ゲンスルー・シュート>ナックル・旅団戦闘
こんなもんだから
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 21:40:05 ID:dWeWkhUO0
>>656
何が?
>>648に何も言い返せないのお前じゃんw
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 21:41:50 ID:fhvJ1akeO
>>650
君はゴンはオーラを集めるから凝とコウとは違うって言ったよな。
ゴンのジャンケンは周って事か?
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 21:42:24 ID:dWeWkhUO0
>>658
ゴンさんの千切れた腕から巨大元気玉のような感じになってるので
ゴングーが特殊と見るべきだろうな
ただの凝パン、硬パンじゃ同じ事は出来ないだろう
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 21:43:19 ID:deuAeSHg0
ゴンのジャンケンは制約込みの発だろ。
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 21:43:20 ID:/Y6JkUJZ0
話しが蟻編以降も続くのならゴン<ヒソカ、キルアはゼノシルバにはまだ及ばず
イルミと同等って方が面白くね?さすがに今までやりとりがあった事を無視して
瞬殺の一コマで終わるのは描くのがめんどくさくなったんだなという印象が残る。
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 21:44:00 ID:ZCdeR/2l0
>>664
おもしろくない
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 21:45:59 ID:fhvJ1akeO
>>662
つまりゴンさんは特殊だが、
ノーマルゴンは普通な発のなので腕が千切れたらジャンケン無理って事だよな。

ノーマルゴンは腕が千切れたらジャンケンできないから重症したらジャンケンできないでオッケイ?
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 21:46:03 ID:dWeWkhUO0
>>664
面白くないな
ってか整合性ゼロの漫画になる
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 21:47:02 ID:/Y6JkUJZ0
>>665
なんで?蟻編でたくましく成長したゴンやキルアにもはやハンター界最強レベルに達しました。
もはやヒソカやゾル家といった只の一流レベルではどうにもなりません。
次の敵は王をも凌駕したジャイロですとかの方がいいの?
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 21:47:21 ID:dWeWkhUO0
>>666
グーの性質は変わらんだろ

つまり、子供ゴンでも腕が千切れたら小規模な感じになって出来ると見ていい
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 21:49:26 ID:3fZJlMQX0
旅団ってフィンクス以外は全員、奥の手使わないと蟻に勝てなかったという印象なんだが・・・
そのフィンクスも普通のパンチ効いてないし・・・
兵隊長・師団長とほぼ同格だろ

671名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 21:49:42 ID:k6i+RKsz0
>>664
キルアは蟻パームに勝てないくらいだから、最高でもイルミと同等くらいだろ
イルミの方が強い可能性は大いにあると思うぞ
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 21:49:45 ID:DHXZqvYN0
>>668
別にDBが宇宙一のフリーザ様倒しても、セル編は結構楽しめたし
幽白だって、戸愚呂越えた後もやっぱり魔界の扉編面白かったし

作者の力量次第としか
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 21:50:45 ID:8MuS6Xny0
まあグーでないのにグーが発動する事がおかしいだろ常識的に考えて
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 21:51:05 ID:fhvJ1akeO
>>669
へぇー。
それならゴンの皮膚を焼いたぐらいじゃ、戦闘力を削った事にはならんよな。

捨て身で両腕に攻撃したのにゴンは腕が無くてもジャンケンできるってゲンスルー涙目だな。
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 21:51:16 ID:ZCdeR/2l0
ドン!の後ゴンどうなっとるかわからんだろまだ
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 21:52:34 ID:33CZ9u290
さっきから言ってることがおかしいよ
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 21:53:22 ID:APx05RT60
・リトフラはGIゴン凝30で軽症
・ゴンの顎への一撃でゲンスルー瀕死

ゲンスルー下げたいにしてもちょっと無理があるだろ、これはw
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 21:54:38 ID:dWeWkhUO0
>>674
そりゃゴンが特別だからなw
一般的感覚で言えば十分重傷だし両腕捨ててるよアレは
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 21:55:21 ID:deuAeSHg0
>>677
うわぁw瀕死とかキチガイ過ぎるやろ。ゲンスルーアンチひでえなw
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 21:57:42 ID:fhvJ1akeO
>>678
もう重症でいいよ。
重症でも腕が千切れても攻撃できるゴンに、皮膚を焼くという重症を負わせるのに、ゲンスルーは捨て身でいかないといけなかったでオッケイ?
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 21:58:37 ID:APx05RT60
ごめん、間違えた。
顎への一撃じゃなくてゴングーみたいだ。
それでも瀕死ではないと思うがな。
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 21:58:47 ID:33CZ9u290
ID:fhvJ1akeOの頭が重症でオッケイ?
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 22:00:43 ID:QqkUHCWLP
>>682
無駄に行間空けてるあたりいつもの携帯厨だろ
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 22:01:49 ID:dWeWkhUO0
>>680
トチ狂ってきたけど大丈夫?
公平な対決ならゴンは瞬殺されてる、
超特殊な環境が重なりに重なって勝利する事が出来た、それだけだよ。

>>682
OK
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 22:03:58 ID:fhvJ1akeO
>>684
だれもゲンスルーよりゴンが強いとは言ってないですが?

逆に雑魚のゴンの凝30で皮膚を焼く事しかできない奴ってどうなの?といいたい。
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 22:04:16 ID:9ft9luOYP
今宵も旅団厨の頭の悪さが炸裂してるようで…

笑わせ師だなもはやw
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 22:06:42 ID:dWeWkhUO0
>>685
ヒソカ以上の攻防力のGIゴン掴まえて
「雑魚のゴンの凝30」そりゃ無いわなw
修復不可能な繊維丸出しの大怪我を与える、だろ
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 22:11:43 ID:fhvJ1akeO
>>686
GIゴンが腕千切れてもジャンケングーができるって事よりはおもしろい事言ってないけどな。
ゲンスルー強いって言ってる人は反論してないみたいなので、皆そう思ってるんだね。

>>687
ゲンスルーはゴンを瞬殺できるが、ゴンは雑魚じゃないって事?
ゲンスルーにしたら雑魚だろ?
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 22:13:19 ID:AJalkZKK0
フィンクスのパンチが蟹ゴリラに効かないとか
本気で思ってる奴まだいるのかw
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 22:14:14 ID:9ft9luOYP
そもそも90でリトフラ防御しても普通に火傷負うからな。
致命傷にはならないってだけ。
30で焼く程度ではなく90で皮膚を焼く、30で細胞剥き出しにする、が正しい。

>>688
普通に出来るだろ。
お前はトンチンカンな事言って皆を笑わせる事しかしてないがw
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 22:14:55 ID:33CZ9u290
>>688
お前の頭が修復不可能レベルの傷を負ってるってことはもう分かった。
これ以上ボロを出す前に退散することを勧める
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 22:15:00 ID:dWeWkhUO0
>>688
そりゃ、ヒソカやクロロや旅団戦闘クラスの攻防力は
あの時点で既に会得してたんだから
攻防力自体は雑魚と呼べないわな
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 22:18:21 ID:8uRYUwL6P
旅団って別に格も高くないよな
格を根拠に強さ決めたら今より下がるんじゃね?
ストーリー的に重要なわけでもないし
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 22:20:14 ID:deuAeSHg0
>>689
いきなりどうした旅団厨。
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 22:22:36 ID:0drgpkQH0
ID:dWeWkhUO0=ID:deuAeSHg0=複数P=いつものキチガイ
議論に負けると煽りと自演で逃げまわるだけの負け犬くんw
このゴミニートいい加減にこのスレから出て行ってくれんかな
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 22:23:53 ID:AJalkZKK0
>>694
君は
発なしフィンクス<蟹ゴリラ って思ってるの?
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 22:24:25 ID:fhvJ1akeO
>>690
腕が無くても必殺技出せるなら細胞剥き出しでも戦闘に支障はないよね。
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 22:25:19 ID:33CZ9u290
>>696
実際に普通のパンチではダメージを与えられていません
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 22:25:50 ID:cPIjVybi0
細胞剥き出しってなんですかww
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 22:26:13 ID:WKk7ciQz0
ここで俺のランク投下


S+ 新王 黒ゴン
S 王 ピトー(死後)
S- ユピー ピトー
A+ プフ ネテロ
A
A- ビスケ レイザー
B+ キルア ヒソカ クロロ ゼノ シルバ
B カイト モラウ ノヴ ゲンスルー
B- ナックル シュート カストロ パーム
C+ クラピカ 旅団戦闘
C 師団長 ツェズゲラ サブ バラ
C- イカルゴ ホロウ ゴレイヌ
D+ 旅団補助 ラモット パイク ジスパー
D ビノールト 陰獣
D- 海賊 カルト ポックル

どうかな?
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 22:29:12 ID:9ft9luOYP
>>695
また複数にボコられて発狂&妄想か。
最近それしかしてないねお前w

>>697
グーは撃てるがその他に支障ありまくりだねw
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 22:29:36 ID:33CZ9u290
>>697
ゴンさんはピトーを押さえつけてグーを打ってるだろ
GIゴンが腕なしでできるかもしれない(できないと思うが)と言っても状況がまるで違う
あと腕なしだとアリの時に比べて当然威力は落ちるわな
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 22:29:48 ID:QqkUHCWLP
>>700
なかなかいいな
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 22:29:55 ID:ZCdeR/2l0
>>695
煽りはじまったね
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 22:32:09 ID:fhvJ1akeO
>>701
支障?例えば?
カード持ったり投げたり繊細な動きも出来たみたいだが。
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 22:32:08 ID:APx05RT60
ヒソカの攻防力がしょぼかったせいでクロロ、ゾル家、旅団メンバー、
などにも芋づる式にとばっちりがいってしまってるな。

あれが無ければクロロ、ゾル家あたりをビスケ、レイザーより
下に見る人は今よりかなり少なかったはず。

この辺は全部ヒソカのせいだなww
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 22:32:43 ID:9ft9luOYP
>>700
ウム。90点はやれるランクだ。
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 22:34:47 ID:AJalkZKK0
>>698
全力どころか殴ったところの描写すらない
全力パンチが効かないのなら少しは焦ったり、イラっとしてもいいはず
硬いという発言もない

大体フィンクスのパンチが効かないなら
蟹ゴリラ>ヒソカ になってしまう
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 22:35:36 ID:9ft9luOYP
>>705
激痛で集中力が散漫になる
通常打の威力が落ちる
防御力がガタ落ちする
上手く動かせない

これらが考えられるがこれを支障と言わずに何と言う?
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 22:37:42 ID:LyI/N4/S0
>>708
ボノの序曲もシャルの腕力も雑魚蟻に全く通用してないから
フィンクスも本気で単に旅団が雑魚だった、でキッチリピース埋まると思う
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 22:37:58 ID:fhvJ1akeO
>>706
ヒソカのポリシーは絶対的なオーラで押しきるというより、思いもしない意外性で相手を煙りに巻くように倒すって感じがする。
逆に言えば意外性が多い奴程、好敵手と思ってるのでは?

>>709
それはゲンスルーがゴンの蹴りを食らった後の状態だろ?
説明してくれてありがとう。
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 22:40:56 ID:deuAeSHg0
>>695
うわ、的はずれな推理乙。
ここに居すぎるとこんな風にキモい被害妄想ニートになっちゃうんだな。気を付けよw

>>696
凝攻撃が効かなかったのは事実でしょ。
あれで流石にフィンクスが腕にオーラ集めてたけど凝での攻撃はまだ1回もしてませんってのはフォローできねえぞ。
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 22:41:28 ID:9ft9luOYP
>>708
ヒソカには切れ味抜群のトランプがある。
いけるだろうな。

>>711
いやゴンが凝30でガードした場合の状態だな。
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 22:42:26 ID:LyI/N4/S0
>>700
個人的にほとんど同意
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 22:45:28 ID:kEXj68+p0
>>706
まぁここは論理的に見る場だからしょうがないわなぁw

念獣に「強いな」とか言って力負けしてる以上
手抜いてるとも思えない訳でw
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 22:46:27 ID:fhvJ1akeO
>>713

てか、皮膚を焼かれただけでゴンがそんなになるなら、なんでゴンは腕を吹っ飛ばされて冷静に戦ってられるんだ?
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 22:46:52 ID:N3obdTGQ0
みんな蟻には打撃は効きにくいけど斬撃は効くって設定忘れてないか?
ゴンだってグーより威力の低いはずのチョキでわざわざ攻撃したりしてたし。

やたらキルアがラモットの首取ったシーン持ち出す人いるけど、
あれはキルアの得意な爪を変形させる斬撃技だったわけで。
普通に殴ってたらキルアのパンチなんでラモットに効かなかったと思うぞ。
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 22:48:43 ID:9ft9luOYP
>>716
そこがゴンのクレイジーたる所以だろ。

>>717
蟻が斬撃に弱いってのは同意だがキルアがラモット殺した時は
手変形させてないよ。
腕力で強引に頭もぎ取っただけ
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 22:49:01 ID:7BYRGZrb0
>>717
そんな設定ねえってばよ。
ワンピースの主人公と間違えてないか?
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 22:50:55 ID:deuAeSHg0
>>717
ノータリンの魚普通に拳で殺しとるやんけ
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 22:52:09 ID:AJalkZKK0
トランプ程度でパンチが効かない相手に通用するとは思えないけど
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 22:53:05 ID:fhvJ1akeO
>>718
皮膚を焼かれたら集中力とか下がって支障がでるが、
腕を吹っ飛ばされてもクレイジーだから冷静に戦える?

もう言ってる事が支離滅裂ですよ。
素直にゴンに対して皮膚を焼く事はたいしたダメージにならないと認めなさい。
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 22:53:33 ID:y6mKsKQ30
つか、腕なしゴンさん
最後グー出したのか?
意外とバーだしたりとかない?
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 22:53:49 ID:k6i+RKsz0
神 メルエム
S ゴンさん
A 王
B ネテロ 護衛
C ゼノ シルバ クロロ ビスケ レイザー
E カイト モラウ ノブ ヒソカ キルア 蟻パーム
G ナックル シュート カストロ 旅団戦闘 ゲンスルー
H 師団長 旅団補助
I ツェズゲラ パイク ラモット イカルゴ
J ゴレイヌ サブ バラ 陰獣 兵隊長
K ビノールト 海賊 カルト

完璧すぎるランクきたー
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 22:55:11 ID:fhvJ1akeO
>>723
バーってなんだよ?
俺を笑死させるつもりか?
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 22:57:28 ID:9ft9luOYP
>>721
キルアとサブ、通常打じゃダメージ与えられないのに
ヨーヨーは致命打になるからな。
武器の存在はでかい。

>>722
ゲンスルーはゴンに重傷与えたがゴンは両腕捨てても気にしないクレイジーだった。
ゴンのクレイジーさにはピトーも恐れてるのでどこも矛盾しない。
支離滅裂なのはお前の頭だろ。
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 22:58:18 ID:hFPYcY1L0
>>724
だからなんでパイク、ラモット、イカルゴと兵隊長にワンランクの差をつけてんの?
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 22:58:59 ID:k6i+RKsz0
>>727
強さに差があるからだけど?
729名無しさんの次スレにご期待下さい:2010/05/21(金) 22:59:19 ID:PG9Javaw0
まぁ・・・俺はゲンスルー嫌いだけど、ゴンの右腕は重症でいいと思うよ。
左腕は吹き飛んだし

でも、旅団員は誰一人数値化されてないし、旅団とゲンスルーが1対1で
勝負しないと結論は出ない。

ちなみに別のガイドでは

明5柔3情4知3闇0理1 ゴン計16
明4柔4情2知4闇5理3 キルア計22
明2柔2情4知5闇5理4 クラピカ計22
明5柔3情5知3闇1理3 レオリオ計20

こんな数値があった・・・なんだこれは?
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 22:59:46 ID:33CZ9u290
>>722
マジレスするとゴンが冷静だったのは後は罠に掛けるだけだったから
あと負傷直後は怪我してても意外と動くもんよ?程度によりけりだが
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 23:00:13 ID:7Mry0fjMP
>>724
ゼノシルバクロロがビスケレイザー級に強い訳ない
ゲンスルーと旅団戦闘が同等な訳ない
サブバラが旅団補助より弱い訳ない
やり直し
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 23:00:37 ID:33CZ9u290
>>729
戦闘能力と全く関係ないじゃん
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 23:01:22 ID:fhvJ1akeO
>>726
ならゲンスルーはゴンに重症を与えたが、ゴンは腕を吹っ飛ばされる重症を負ってもクレイジーだから冷静に戦えるので、皮膚を焼かれるという重症を与えられたぐらいではゴンの戦闘力を削る事はできないでオッケイ?
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 23:03:09 ID:hFPYcY1L0
>>728
どんな差があんのよ?
まあイカルゴは師団長撃破してるから評価してもいいが、あとの連中は変わらんでしょ?
735名無しさんの次スレにご期待下さい:2010/05/21(金) 23:03:10 ID:PG9Javaw0
>>732
これも公式ガイドなんですよ。はぁ・・・理と知がどう違うのか・・・公式は意味不明な数値が多いな。
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 23:04:14 ID:k6i+RKsz0
>>731
とりあえず、一番したは普通にありえると言っておく

キルアが負傷してるのにもかかわらず呪縛発動せずに余裕勝ちしたのがサブバラ
蟻編キルアが呪縛発動でボロクソに負けたのがラモット。で、恐らくその同格とパイクといい勝負をしたのがシズク

だから旅団補助を低く見積もっても、パイク=ラモット=旅団補助>サブバラになるのではないかと
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 23:04:38 ID:33CZ9u290
>>735
その公式ガイド持ってるけどこれは別物だろ
知は知識で理は理性じゃなかった?
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 23:05:34 ID:9ft9luOYP
>>729
それは公式ガイドの性格グラフだろw

>>733
冷静に闘えたのは作戦があったからでもあるだろう。
それと戦闘力自体は削ってる。
ゴンの場合怒り補正で怪我を簡単に補っちゃうってだけだな。
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 23:05:46 ID:lq+Yp2BU0
レイザーと団長どっちが強いんですか?
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 23:05:52 ID:k6i+RKsz0
>>734
パイク・ラモットは師団長の側近
そんな分け方が嫌なら
・パイクは念をハッキリと見えていた
これが他の兵隊長にはない明らかなパイクの格上描写
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 23:06:08 ID:fhvJ1akeO
>>730
ゴンはワガママ終わりとか言ってなかったっけ?
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 23:07:56 ID:7BYRGZrb0
>>739
だんちゅお
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 23:08:06 ID:33CZ9u290
>>741
罠にかければ勝ちだったがゲンスルー一泡吹かせたかったから
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 23:08:09 ID:fhvJ1akeO
>>738
君がクレイジーだから冷静に戦えるって言ったんだよ。
745名無しさんの次スレにご期待下さい:2010/05/21(金) 23:09:22 ID:PG9Javaw0
>>729
付けたし

ゴンは右腕を切断されても千切れた腕を掴んでピトーの胸に突き刺して動きを封じてから
右肩からオーラを出して練→凝→絶→硬で自分の右腕ごとピトーを粉砕するような狂人だから
ゲンスルー戦で重症を負った右腕でグーをゲンスルーに叩き込むなんてなんとも思わない。
ただ、死ぬほど痛いだけ

>>737
あぁ・・・そうなの。
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 23:10:16 ID:keboInEQ0
ジン>王ならレイザーの強さも上がる
ジン<ネテロならレイザーは雑魚
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 23:10:27 ID:fhvJ1akeO
>>743
ワガママ=自分がしたい事
じゃない?

自分がしたい事=ゲンスルーと戦う事

じゃない?
748名無しさんの次スレにご期待下さい:2010/05/21(金) 23:10:58 ID:PG9Javaw0
今のゴンは闇5以上で明0なんだろうね。
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 23:11:16 ID:hFPYcY1L0
>>740
師団長の側近だからって強いとは限らない
例としてはレオルんとこね
まあパイクはそれでいいけど、ラモットは下がるね
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 23:12:22 ID:fhvJ1akeO
>>745
支障=痛いだけ

ゲンスルーの捨て身=痛いだけの支障

ですよね?
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 23:12:47 ID:7Mry0fjMP
>>736
キルアのラモット戦の序盤は全く参考にならない
念得たキメラってので単に恐怖してただけだし
キルアのビビりっぷり=強さならラモットはシュートより強い事になる

公式数値見てもラモットはただの雑魚で
キルアは混乱状態であり未知数な変な生物とかなら誰にでもああなったで正しい

体術も攻防力もサブバラ>>>旅団補助としか見れないから
サブバラ>旅団補助はまず確定
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 23:13:08 ID:33CZ9u290
>>747
我侭=ゲンに一泡吹かせる、だろ
ビスケにゲンが両腕凝使用したら危険だから作戦決行しろと言われたが
一泡吹かせる方法を思いついたからワガママさせてくれという事
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 23:16:00 ID:k6i+RKsz0
>>751
おいおい
シュートの時もキルアは完全に棒立ちになって戦闘不能になってたじゃないか

公式数値を持ち出すのならGIのキルアは数値16
負傷状態のキルアに負けたサブバラは多めに見積もっても14くらいがせいぜい
ラモットと互角くらいかな
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 23:16:06 ID:9ft9luOYP
>>744
もちろんそれもあるだろうが、あの勝負は複合的要因があり過ぎて
一概には言えないって事だ。
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 23:17:23 ID:APx05RT60
>>731
お前がGI編のキャラが大好きなのはわかったw
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 23:18:09 ID:fhvJ1akeO
>>752
一泡吹かせる=罠なしで勝りたい=罠に頼ってない
じゃないか?

でもゴンは罠仕掛けるには片腕残しておかんとならんから、凝30で片腕は残ると思ってたんだろな。
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 23:18:41 ID:7Mry0fjMP
>>753
シュートの時は汗流したぐらいだが
ラモットの時は反撃一切せずガタガタ震えながら泣いてる
明らかに精神状態が雲泥の差
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 23:19:05 ID:sG2a+Sd90
繰り返しになるけど知ってる人教えて

ちょっと疑問に思った事
ゲンスルーのリトルフラワーは念を火薬に変化させてんのかな?
で、時限爆弾はサブバラ合体技

円について
放出系が関係していて体からオーラを放すのが得意だと
大きい円が出来るってことなのかな?
ゼノは放出系だから得意
キルアは変化形だから出来ない
カイトは何系だっけ?
あと、ノブナガね
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 23:19:34 ID:k6i+RKsz0
>>757
そりゃ、降参で済むのと殺されるのとでは恐怖が違うだろ
お前頭おかしいんじゃないの?
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 23:21:19 ID:k6i+RKsz0
数値持ち出すのなら、負傷したGIキルア(16)に完敗したサブがラモット(14)より強いはずがない

サブはいいとこ14がせいぜい
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 23:21:40 ID:sG2a+Sd90
>>724
かなりいい
パイクって誰だっけ?
762名無しさんの次スレにご期待下さい:2010/05/21(金) 23:21:42 ID:PG9Javaw0
>>750
まぁ、それでいいんじゃないですか。

案外、グーが炸裂する前にピトーを探索中のユピーが
ピトーを発見、絶で気配を絶ち、茂みからピトーが潰される前に
救出して高速移動して王の前にピトーを運んで王の圧倒的な
治癒能力でピトー、復活とかしたら・・・どうなるのやら。

ゴンは打ち込む寸前で攻撃中止、意識を失う。
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 23:21:45 ID:7Mry0fjMP
>>759
それならサブ戦も殺される心配は無い訳だし
逃亡も可能だったのだから
発動しなくて不思議は無いな
いざとなればビスケいるし
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 23:22:05 ID:33CZ9u290
>>756
嘗められっぱなし負けっぱなしじゃ性にあわないから罠に頼らず自分の力でゲンを驚かせたかったってことだ
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 23:23:49 ID:DnA1MCYW0
ぶっちゃけ針は後付けだからなぁ・・・・・・w
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 23:24:07 ID:k6i+RKsz0
>>763
いや、シュートの時は呪縛発動したし
そもそも数値的に見れば負傷したGIキルア(16)に完敗するサブがラモット(14)より強いわけない

>>761
ザザンの側近のクモ兵隊長
シズクと戦った奴
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 23:26:20 ID:fhvJ1akeO
>>754
はっきりしてるのはゲンスルーの必殺技をゴンが凝30で防いだら、必殺技を出すのに支障がないくらいのダメージしかなかったって事だな。

>>757
ゴンが殺されるかもの恐怖じゃなかった?

>>758
火薬というか熱に変化させてんじゃね?
円はオーラを違う性質に変化させてる訳じゃなく形を変えてるだけだから、オーラを動かす技術と総量で変化するんじゃね?
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 23:27:05 ID:7Mry0fjMP
>>766
そりゃシュート戦は逃げれないからな

別にGIキルア(16)に負けたからってサブが14以下確定した訳じゃない
16でも15でも有り得るし
もしかしたら17で格上に勝ったのかもしれない

クラピカ(19)に完敗したウボーが必ずしも17以下と言えないように
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 23:27:38 ID:sG2a+Sd90
>>766
ありがと、あれか
770名無しさんの次スレにご期待下さい:2010/05/21(金) 23:29:27 ID:PG9Javaw0
>>758
いや、リトルはオーラを爆発力に変化させる技。具現化系のゲンスルーと念の相性はいい。
カウントダウンは具現化系とは相性が悪いのでオロソ兄妹のようにゲンスルー、サブ、バラの複合技
制約と誓約も厳しい。威力はあるがGIでしか使えにくいし、同格、格上には通用しない。

オーラの消費が激しくてフリーポケットカードを消滅させてでも現実に帰還して休息をとらないと
GI内では肉体的にも精神的にもオーラが底をつき危険な状態になる。

円は球形なのに地下を探れないのは作者の説明待ち。

カイトは具現化系、ノブナガは腕相撲の順位と性格から操作系

>>760
サブは念なしラモット13より弱い雑魚の中の雑魚
数値にすると12程度
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 23:29:35 ID:k6i+RKsz0
>>768
ないわー
キルアは両腕負傷でまともに扱えないんだぞ。思いっきりマイナスじゃないか
どういう発想をしてらクラピカと一緒にできるんだ
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 23:29:40 ID:GpM/iklx0
あれは公平ではなかったというなら
蟻編数値22のゴンとゲンスルー23の闘いを対等な条件でシミュレーションしてみればよかろう。
G1ゴンが17なので全能力が1・35倍底上げされてると考える(どんぶり勘定)
G1ゴン凝90=蟻ゴン凝66
G1ゴン凝70=蟻ゴン凝52
G1ゴン凝30=蟻ゴン凝22

ゲンスルー絶望的。弱っ  
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 23:29:57 ID:fhvJ1akeO
>>764
自分の力でゲンを驚かせたいけど、自分の力ではない罠が仕掛けてあるから腕を吹っ飛ばされても驚かせればいいと思ってたって事?
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 23:30:01 ID:9ft9luOYP
>>767
それはOK
ゴンの必殺技は腕千切れても出せる特殊技だからな。
腕を木っ端微塵にしようがグーを出せなくさせるのは不可能だろう。
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 23:31:18 ID:sG2a+Sd90
>>767
上の文ははゲンスルー
下の文は円についてですね?

上についてはなるほど、ですが下は・・・
それだと、キルアはオーラを動かす技術と総量が全然ないことに
なっちゃうけど?
776名無しさんの次スレにご期待下さい:2010/05/21(金) 23:31:29 ID:PG9Javaw0
サブ、バラに発がないのはメモリを命の音につぎ込んだせいだろうな。
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 23:32:42 ID:7Mry0fjMP
>>771
別にクラピカがあの時両手ボロボロでも鎖巻いてウボーに普通に勝てるんですけどw
負傷を補って余りあったのがヨーヨーのリーチと威力だろ
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 23:33:28 ID:33CZ9u290
>>773
その通り 
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 23:33:52 ID:DnA1MCYW0
客観的に見たら

ゲンスルー・シュート>ナックル>旅団戦闘>師団長ツェズゲラ>サブバラ>旅団補助

ぐらいになる
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 23:34:28 ID:fhvJ1akeO
>>774
実際木っ端微塵にはされてないがな。

>>775
ゼノに比べれば技術も総量もぜんぜんないんじゃない?
じみに円は高等技術って事だ。
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 23:35:51 ID:7Mry0fjMP
>>779
同意です
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 23:37:23 ID:N3obdTGQ0
ゲン、サブ、バラは大体同レベルって気がする。
離すとしてもゲンが1ランク上くらいか。
バラは変身前ビスケより強いのは確定でしょ?
サブも同クラスと考えると、GIキルアよりは普通に強い。
呪縛が発動しなかったのはピンチになったら逃げる用意ができていたから?
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 23:37:24 ID:33CZ9u290
>>775
ゼノは変化形能力者です
念系統は円の得意不得意に関係ありません
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 23:37:46 ID:/E9CtTEI0
>>672
冨樫が考えてくれてるかどうかだよね。
天才だからやってくれると信じてるが・・・
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 23:38:47 ID:sG2a+Sd90
>>770
ありがとです
円についてですが
放出とは関係ないのかな?
ゼノは単純に強い、ってこと?
キルア(変化)が苦手なのは体から放すのが苦手って描いてあったし
放出が関係あるとした場合
ノブナガ(操作)よりカイト(具現化)の方が遠いよね
でもノブナガの円のほうが小さい
よくわかんないなー
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 23:39:07 ID:k6i+RKsz0
>>782
いや、サブはGIキルアに負けたじゃん
漫画読んでないの?

ゲンスルーがサブバラと大して変わらないなら、
あの時点でキルアはゲンスルーとタイマンできる能力者だったってことになるな
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 23:39:13 ID:fhvJ1akeO
>>782
キルアが両手負傷時にヨーヨーの実験台になった奴って誰だっけ?
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 23:39:52 ID:N5XHgSVZ0
>>779
俺も大体そんな感じだね。
ところでシュートの位置って難しいよね。
ユピーの複眼も奪えるから人間相手に通じる攻撃力は証明されてるし
あのスピードだとほとんどがフルボッコされる可能性大。

ここらで真剣に手乗りシュートの強さ考察してみたらどう?
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 23:41:16 ID:9ft9luOYP
>>782
本体と備品だから差はあるだろうねぇ。
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 23:42:19 ID:k6i+RKsz0
師団長=ツェズゲラとかもまともに読んでたらありえないだろ
791名無しさんの次スレにご期待下さい:2010/05/21(金) 23:43:21 ID:PG9Javaw0
>>782
両手を怪我で使えないキルアに実験台にされ分身攻撃を見切れず
念による電撃攻撃をスタンガンと言い、キルアの罠を見抜けず
肋骨粉砕コォォースゥー!!と言った途端にヨーヨーが後頭部に直撃して
脳震盪を起こし一つの罠を三つの罠だと誤認するサブは弱い。

戦闘考察力が低すぎる。ツェズゲラたちの弓矢の攻撃にも一人だけ
汗を流していたしなぁ。
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 23:43:29 ID:N3obdTGQ0
>>786
弱い奴が強い奴に勝つなんて普通にあるマンガなわけで
念能力の相性とか色々あるだろう
勝った奴が強いって理ならキルアの方が強いんだろうけどな
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 23:43:36 ID:fhvJ1akeO
>>785
たぶんノブナガを過大評価してるだけかと。
>>788
とりあえず接近戦しかできないゲンスルーよりは確実に強いな。
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 23:43:59 ID:sG2a+Sd90
>>786
サブバラが抱えてたリスクって
発が使えなくなる、とかなのかな?
そりゃ弱くもなるさー
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 23:44:20 ID:7Mry0fjMP
>>790
どっちもGIゴンキルよりは相当強いって事でいいんじゃね?
まあブロウとかウェルフィンとか一部駄目なのもいるが
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 23:45:40 ID:k6i+RKsz0
>>792
サブVSキルアのどこに念能力の相性なんて高等なものが入る余地があったんだ?

普通にサブは負けてたじゃん
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 23:45:47 ID:fhvJ1akeO
>>792
キルアは筋力と体術は俺が上と言ってたが。
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 23:48:10 ID:k6i+RKsz0
>>795
GIゴンキルより相当強いって言葉を信じれば確かに師団長並はあってもおかしくないが
ドッジ後半のツェズゲラの驚きをみるに、ゴンキルはツェズゲラの予想以上に強かったんだと思う
だから俺はGIゴンキル=ツェズゲラくらいに見てるな

ブロウもウェルフィンも強いだろ。全然だめじゃないわ
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 23:49:15 ID:33CZ9u290
あの時点で基礎能力ではゴンキル>>ツェズゲラだが
戦闘面ではツェズゲラ>>ゴンキルだと思うが
800名無しさんの次スレにご期待下さい:2010/05/21(金) 23:49:25 ID:PG9Javaw0
>>797
キルアは敵を過大評価して自分を過小評価する悪いクセがある。
オーラ量がかなり上ならキルアの肋骨は折れている。

でも、折れてなかった。ノーダメでサブに勝ち、キルアは無傷
1対1の作戦も見切れない程度の使い手。

現実に帰れない弱いものいじめしかできない雑魚、Gi編終盤キルア程度に
遊ばれる雑魚
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 23:49:27 ID:sG2a+Sd90
>>788
全く同意
ナッシュじゃなく別にした方が良いと思う
シュート強いよ

相手がアレだったから問題あるだけで
蟻みたいに硬くなければ数発のパンチでホテルに閉じ込められる
全身じゃなく、勝負を決められるぐらいの部位ぐらいは
左目、右手首とかね
服装は残念だけど
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 23:49:40 ID:9ft9luOYP
>>788
その通り。

ぶっちゃけシュートに勝てる人間は黒ゴン、ネテロ、キルア、レイザーぐらいだろう。
後はほぼ全敗する。
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 23:50:47 ID:k6i+RKsz0
シュートは格上にしかあの強さを発揮できない件について

いくら強かろうと発揮できないなら意味なくね?
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 23:51:58 ID:N5XHgSVZ0
>>801-802
だよね。

>>803
一皮剥けて奥義がアレと解った今ならすぐ手乗りモードになるでしょ。
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 23:53:04 ID:sG2a+Sd90
>>803
格下相手に苦戦してピンチになる
そして、本領発揮
問題なし

格下は一気に決めないと負けるけど?
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 23:53:52 ID:k6i+RKsz0
>>804
もしかして、シュートが精神的にレベルアップしたと勘違いしてないか?
ユピー戦で奮闘したのは、シュートが「逆境では強く、好機には尻込みする」男だからだぞ
奥義を手に入れてもあのメンタルが治らない限りどうしようもないと思うが
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 23:54:04 ID:9ft9luOYP
>>800
普通に折れてるよ。

ま、サブがヒソカの通常打が効かないような攻防力と
キルアのハンター試験2回目の動きが出来るのは確定な訳で、
どう足掻いてもサブはそれなりの強者だがな。
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 23:54:21 ID:N3obdTGQ0
しかしサブ>キルアってことにしないと、

バラ>変身前ビスケ>キルア>サブ っていうおかしなことになるぞ。
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 23:55:20 ID:APx05RT60
サブバラが発無しである事の考えられる理由
1、カウンドダウンによるメモリ不足。
2、戦闘用以外の発だった。
3、発を考えるのが面倒だったから。

これの内のどれかだなw
810名無しさんの次スレにご期待下さい:2010/05/21(金) 23:55:21 ID:PG9Javaw0
シュートvsサブ 発がない上にすべての能力でシュートにかなり劣っている。空中から遠距離攻撃を受け一撃でホテルに
閉じ込められて暗闇に怯え発狂する。

ナックルvsサブ キメラアント編中盤ゴンを一撃でKOできる実力の持ち主。体術はカイトに近い。ゴンはGI編から強くなっている
ポットクリンを付けるまでもなく一撃でKO
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 23:55:42 ID:N5XHgSVZ0
>>806
レベルアップしたから心1→心3への変化でしょ。
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 23:56:38 ID:k6i+RKsz0
>>808
バラって全然効かないとか強がり言ってた割には鼻血出てなかったっけ?
普通に変身前ビスケ>バラじゃねーの。時間はかかるかもしれないけど、バラを倒すこと可能だろ

>>807
サブは両腕負傷したキルアに完敗したのは確定なわけで
ぶっちゃけ強くないけどな
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 23:56:59 ID:fhvJ1akeO
>>799
ツェヅゲラの総合的は奇襲、不意討ち、トラップ、夜這いも含まれるだろう。

>>800
普通に考えたらそうだよな。
サブバラとゲンスルーがそんなに差があるようには見えないし。

>>807
どうしてもゲンスルーを強くしたい様だ。
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 23:57:12 ID:7Mry0fjMP
>>809
強化系故要らなかったってのも有り
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 23:58:43 ID:9ft9luOYP
>>812
旅団補助なら当時のキルアの蹴り一発でKOだろうからな。
サブバラ>>旅団補助は不動だろな。
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 23:59:46 ID:3+kotYPp0
バラ立はいつも通り自演頑張ってるな
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 23:59:51 ID:k6i+RKsz0
>>815
まあ、旅団補助を弱く思うのは自由だけど
サブバラはぶっちゃけ弱いよな。負傷したGIキルアにボロ負けしたわけだから
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 00:00:31 ID:FTVglBP/P
故にこれが完璧なランクという事になる。

SSS 黒ゴン
SS 吸収王
S 怨念ピトー > 王
A 護衛軍
B ネテロ
C
D ビスケ レイザー > キルア > 奥義シュート
E ヒソカ > クロロ > ゼノ
F シルバ > カイト モラウ > ノヴ ゲンスルー > 蟻パーム
G ナックル > カストロ
H クラピカ > 旅団戦闘 > ツェズゲラ 師団長上
I 師団長下 サブ バラ > イカルゴ
J 旅団補助 ゴレイヌ ラモット パイク > ボードム バリー ドッブル
K ビノールト
L ギド サダソ リールベルト > 陰獣 海賊
M ポックル > カルト

ピトー通常打一撃で戦闘不能にした以上
このクラスの敵瞬殺しないと吸収王が黒ゴンと同等と証明されないので黒ゴン暫定最強。
護衛>ネテロ
これが理解出来ないのはアホ。
三度に渡る護衛>ネテロ心証、王のネテロへの「人間にしては強い」等。
ビスケ、レイザー、キルア、奥義シュートは冷静に検証するとEの連中の勝ち目が無い化け物。
ヒソカは常にクロロの上を行く描写しかないのでヒソカ>クロロ。
クロロ>ゼノシルバは一対ニという多大なハンデでゼノが死ななければ仕留め切れなかった点により当然。
Eより上が心滴拳聴起こる真の強者。既に経験したキルア>47年生きてきて経験無しシルバ。
中指無しのクラピカはナックルには勝てないがフィンクスフェイタンには勝てる
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 00:01:17 ID:KMTPcnUwO
>>809
答えは相手が子供だから舐めていた。

しかし舐めていようがあっさりやられるので雑魚には違いない。
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 00:01:34 ID:raBkHRkn0
神 メルエム
S ゴンさん
A 王
B ネテロ 護衛
C ゼノ シルバ クロロ ビスケ レイザー
E カイト モラウ ノブ ヒソカ キルア 蟻パーム
G ナックル シュート カストロ 旅団戦闘 ゲンスルー
H 師団長 旅団補助
I ツェズゲラ パイク ラモット イカルゴ
J ゴレイヌ サブ バラ 陰獣 兵隊長
K ビノールト 海賊 カルト

これが完璧だって
サブバラはGIキルアに負ける雑魚なんだから強くない
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 00:01:54 ID:9S87t/0N0
>>814
そしたらもっと強くないかな?
カウントダウンは合体複合技
具現化がゲンスルーなら
サブバラは放出、操作なんじゃない?
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 00:01:56 ID:r+8ccNlx0
>>818
いいね。
やっぱシュートはそのぐらいの位置だよね。
チートでしょあいつ。
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 00:03:14 ID:zHl5Z3+X0
サブバラって数値にするといくつくらいだ?
GIキルアに余裕で負けるんだから14くらいしかないとすると
ゲンスルーとの差が大きすぎる
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 00:04:01 ID:7Mry0fjMP
>>821
十分強いと思うけど
ヒソカやウボー以外の旅団全員の通常攻撃が効かないほどオーラ高いって事なんだから
825名無しさんの次スレにご期待下さい:2010/05/22(土) 00:04:16 ID:IgimuzFM0
>>807
折れた描写なし。何本も折れてるなら立てないし治療が必要になる。
手の怪我しかない。

冨樫のミスで整合性がおかしくなっいるだけ。

>>809
1、3かな

>しかしサブ>キルアってことにしないと、
キルアが上で問題なし。台詞でも描写でも問題なし
数値も含めて。

バラは結構、強いけどね。

>>812
オーラの総量、体術、速度、技、知識、戦闘経験数、考察力でビスケが上なのでバラは負ける。

>>800
根拠なし。話にならない

>>818
完全同意する連中が湧くが・・・俺は同意しない。上から下まで突っ込みどころ満載だな。
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 00:05:39 ID:M9ybPiE80
マチさんもアバラ折れても平気でフェイタン達足止めする気だったけどね。
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 00:06:02 ID:sG2a+Sd90
神 メルエム
S ゴンさん
A 王
B ネテロ 護衛
C ゼノ シルバ クロロ ビスケ レイザー
E カイト モラウ ノブ ヒソカ キルア シュート 蟻パーム
G ナックル カストロ 旅団戦闘 ゲンスルー
H 師団長 旅団補助
I ツェズゲラ パイク ラモット イカルゴ
J ゴレイヌ サブ バラ ケスー ロドリオット 陰獣 兵隊長
K ビノールト 海賊 カルト

ちょっと修正して
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 00:06:22 ID:FTVglBP/P
>>825
アバラ折れたぐらいで治療を必要とするほどハンタ世界はヤワじゃない。
ゴンもキルアもな。オーラ量は遥か上だったんだから
そりゃ当然、そうなるわな。
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 00:06:25 ID:3+kotYPp0
サブはキルアが怪我してなければもっと楽に勝てるからなぁ

ゴンもサブとバラのどっちにあたっても負ける事はまず無いだろ。
サブバラは通常格闘の凝のやり取りで圧倒出来ないと敵を倒せない
やっぱ発が無いってのは痛いな。
830名無しさんの次スレにご期待下さい:2010/05/22(土) 00:06:28 ID:IgimuzFM0
>>826
治療済みだけど?
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 00:07:44 ID:raBkHRkn0
>>827
けすーって誰だよ。消せー
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 00:07:56 ID:N5XHgSVZ0
>>823
心 技 体 念 奇 知 計
3  3  3  3  2  2  16  サブ

ぐらいじゃね?
正直これ以上下げられないだろ
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 00:07:59 ID:KMTPcnUwO
>>823
ゲンスルーが23じゃなく13ならつじつまが合うのだが。

>>828
数トンの扉を開ける連中だしね。
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 00:08:00 ID:+E1UHMZc0
サブ

心3
技3
体3
念4
奇2
知3

キルアの、筋力や体術はやや上。だが総オーラ量で遥かに俺が劣る。
を考慮すればこんなもんだろ。
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 00:08:32 ID:6mkSo+KO0
神 新王
S+ 黒ゴン
S 王 ピトー(死後)
S- 護衛 ネテロ
A+ 
A- ビスケ レイザー
B+ キルア クロロ ゼノ シルバ
B カイト モラウ ノヴ ゲンスルー ヒソカ 
B- ナックル シュート カストロ パーム
C+ クラピカ 旅団戦闘
C 師団長 ツェズゲラ サブ バラ
C- イカルゴ ホロウ ゴレイヌ
D+ 旅団補助 ラモット パイク ジスパー
D ビノールト 陰獣
D- 海賊 カルト ポックル

どうこれ?
836名無しさんの次スレにご期待下さい:2010/05/22(土) 00:08:51 ID:IgimuzFM0
>>828
ゴンは狂人。、キルアは怪我の治療がすぐ済み程度の怪我ならさっさと治療して
心臓を盗んでいるね。
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 00:09:53 ID:JCvQecYe0
>>832
妥当な数字だな
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 00:09:55 ID:9S87t/0N0
>>824
ちょっと確認
サブバラの事だよね?
そんな描写あったっけ?
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 00:10:02 ID:r+8ccNlx0
>>835
いいね。
ヒソカさん一つ上げてもいいけど。
840名無しさんの次スレにご期待下さい:2010/05/22(土) 00:10:31 ID:IgimuzFM0
>>834
高めに評価しても15以上はないな。
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 00:10:39 ID:+E1UHMZc0
>>830
そうなの?
842名無しさんの次スレにご期待下さい:2010/05/22(土) 00:11:24 ID:IgimuzFM0
>>838
ありません。

>>841
単行本確認してみ
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 00:11:30 ID:KMTPcnUwO
サブの蹴りはキルアの罠だったんだから、
キルアがそこを凝で防御してたんだろ。

「あばら骨粉砕コース」なんて、おだって言ってるだけ。
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 00:11:41 ID:vBgskpt+0
サブバラは20±1くらいがちょうどいいと思うんだけど
GIキルアに完封ってのがさすがに
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 00:12:05 ID:9S87t/0N0
>>831
海賊が居たので、つい
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 00:12:42 ID:raBkHRkn0
>>844
数値=強さなら
サブは14くらいが妥当だろ
負傷している16キルアに完封されるってどんだけ雑魚なんだよ
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 00:13:13 ID:iZYXwuZVP
>>838
ヒソカとGIゴン、GIキルアの攻防力が同じぐらだから
旅団も芋づる式に攻防力雑魚になって
必然的にそうなっちゃうんだよ

まあ、旅団の攻防力雑魚なんて蟻戦見りゃ解るけど
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 00:14:14 ID:vjACv5fI0
PはID変えすぎw
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 00:15:07 ID:9S87t/0N0
>>842
ないんかい!!
うおー
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 00:15:33 ID:KMTPcnUwO
GIで5年も監視と勧誘を続けてきたゲンスルーと、
外の世界で自由に過ごしてたサブバラ。

ゲンスルーは「危ない橋を渡るのは一緒だとか言ってたが」
やってる事はパシリ。

サブバラ以下でもおかしくない。
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 00:15:56 ID:vBgskpt+0
>>846
でもツェズゲラが19でキルアに負けてる部分も多いから
単純に下げればいいってもんでもない
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 00:16:19 ID:FTVglBP/P
>>836
通常打効かないオーラ遥か上な相手に一瞬で心臓盗めるとか無い無い(笑)
いつもの知能障害っぷりに磨きがかかってきたな。
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 00:16:25 ID:9S87t/0N0
>>850
あたらしい
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 00:16:40 ID:+E1UHMZc0
>>842
12巻と13巻読んだんだがマチがアバラ治療した描写無かったんだが……?
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 00:18:33 ID:r+8ccNlx0
上のちょっといじった。

神 新王
S+ 黒ゴン
S 王 ピトー(死後)
S- 護衛 ネテロ
A+ 
A- ビスケ レイザー キルア
B+ シュート ヒソカ クロロ ゼノ シルバ
B カイト モラウ ノヴ ゲンスルー
B- ナックル カストロ パーム
C+ クラピカ 旅団戦闘
C 師団長 ツェズゲラ サブ バラ
C- イカルゴ ホロウ ゴレイヌ
D+ 旅団補助 ラモット パイク ジスパー
D ビノールト 陰獣
D- 海賊 カルト ポックル
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 00:18:44 ID:raBkHRkn0
>>851
ツェズゲラは総合力ではゴンキルより上って言ってるじゃん

いや、数値≠強さならサブが20だろうと24だろうとかまわないんだけどね
仮に数値=強さなら両腕負傷の16のキルアに完封負けした以上14くらいが妥当だよねって話
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 00:18:51 ID:9S87t/0N0
>>854
アバラはキルアに蹴られた時だよね?
そのあと手刀で刺されてる
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 00:19:44 ID:JrvKVwoH0
>>855
素晴らしいですな
859名無しさんの次スレにご期待下さい:2010/05/22(土) 00:20:06 ID:IgimuzFM0
>>847
一行目意味不明。

まぁ・・・モラウ理論、ビスケのグラフ、今週の王のオーラの多寡、ウィング、クラピカの師匠の
解説を読めば発で一発逆転、オーラの総量の大きさなんか気休めにもならない。体調、作戦、精神状態など
格下が格上に勝てるのがH×Hの醍醐味だけどな。

でも、護衛軍約二匹分王吸収して人間怪物レベルのネテロと対戦して経験値を大幅に上げた
王は怪物の中の怪物
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 00:20:56 ID:raBkHRkn0
>>855
GIキルアは両腕負傷していても師団長に勝てるのか!凄いな!
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 00:21:44 ID:+E1UHMZc0
>>857で?俺は治療の話をしてるんだが。
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 00:21:47 ID:KMTPcnUwO
>>858
一言のランク評価って、
自演にしか見えないよ。
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 00:21:54 ID:Dyf1gLAG0
>>860
ヨーヨーで蟻切断してるから余裕だろう
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 00:22:34 ID:9S87t/0N0
>>859
コムギ、ネテロとの経験値は忘却の彼方じゃない?
今いるのは力馬鹿
865名無しさんの次スレにご期待下さい:2010/05/22(土) 00:22:40 ID:IgimuzFM0
>>852
どうやらお前さんが例の奴か。噂は聞いているよ。Pでころころ変えすぎ
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 00:23:25 ID:raBkHRkn0
>>863
ギャグだよな?

GI時点での両腕負傷キルアがヨーヨーだけで師団長に勝てるとまさか本気で?
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 00:23:56 ID:FTVglBP/P
>>865
変えてないからw
論破されると話ずらすんだな(笑)
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 00:24:21 ID:9S87t/0N0
>>861
で、こっちも確認したけど
治療した描写は、どっちもなかった

たいしたダメージじゃないから
ほっといたってことなのかなー
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 00:24:40 ID:Dyf1gLAG0
>>866
普通に勝てるね
師団長は雑魚だし
870名無しさんの次スレにご期待下さい:2010/05/22(土) 00:24:51 ID:IgimuzFM0
>>862
同感

>>866
確かに疑問あり。でも雑魚師団長なら勝てそうだ。発なしメレオロン程度なら
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 00:25:42 ID:+E1UHMZc0
>ID:IgimuzFM0
治療確認できないのが俺入れて2人いるから、どのPか教えてくれない?
872名無しさんの次スレにご期待下さい:2010/05/22(土) 00:25:52 ID:IgimuzFM0
>>867
悪いがNG指定したよ。バイバイ
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 00:26:04 ID:0nyvW0Nw0
フィンクスシャルは兵体長粉々
ボノは兵体長ペシャンコ
フェイタンは師団長熱殺

ナッシュキルアモラウパームにこの威力はだせんわな
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 00:26:06 ID:xL+yrjrg0
キルアのヨーヨー>>>イカルゴの銃であれば
一応当たれば師団長は倒せるよ
GIキルアでも。
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 00:26:53 ID:raBkHRkn0
>>870
ブロウも狼も強いと思うぞ
メレくらいなら確かに勝てそうな気がするけど、
まともな頭を持ってたらGI両腕負傷キルアが師団長に勝てるとか思わないわな
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 00:27:19 ID:FTVglBP/P
>>872
涙目敗走乙。

>>873
攻撃力争いだとノヴとヴェーゼが最強になるだろ…
馬鹿かお前w
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 00:27:29 ID:+E1UHMZc0
つーかウェルフィン過小評価してる奴多すぎ。
自分は死んでも良くて相手は殺す気無いって、そんなキャラほとんどいねえから。
878名無しさんの次スレにご期待下さい:2010/05/22(土) 00:27:55 ID:IgimuzFM0
>>871
確かに治療描写はない。君が正しい
悪かったな。
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 00:28:38 ID:FTVglBP/P
>>875
散々シルバ=ゼノ=クロロ=護衛と言ってきた
まともな頭を持ってない二ートゾル厨のお前が
まともな頭と言ってもそれは滑稽でしかないので辞めた方がいい。
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 00:28:47 ID:9S87t/0N0
>>873
つまり、ホームラン競争
もしくはドラコン(ゴルフ)ってことでつか?
881名無しさんの次スレにご期待下さい:2010/05/22(土) 00:29:58 ID:IgimuzFM0
>>877
ブロウはともかく、ウェルフィンの能力はエグいね。
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 00:30:10 ID:sp2OWl/50
公式で雑魚認定されちゃったからな師団長・・・
数値低過ぎ
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 00:30:51 ID:+E1UHMZc0
んじゃアバラ折れても余裕で戦闘可能でもおかしくねえってことで、キルアのアバラが折れてない根拠にはならんか。
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 00:31:21 ID:raBkHRkn0
>>877
だな
ミサイルマンは殆どの奴にとっては致死確実のミサイルと同義

>>882
両腕負傷したGIキルア(16)に完敗したのがサブなんだが?
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 00:32:34 ID:vjACv5fI0
>>883
折れてる事を前提にも出来ないがな
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 00:32:36 ID:0nyvW0Nw0
>>876
何で攻撃力争いだとノヴとヴェーゼが最強になるの?w
攻撃力 王の念弾<<ヴェーゼのキス とかあほすぎるw
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 00:32:44 ID:raBkHRkn0
>>882
数値を見るのなら、師団長は17〜18付近でGIキルアより強い

つまり師団長>GIキルア>サブ
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 00:34:17 ID:iZYXwuZVP
>>859
攻防力でゲンスルー>>>サブバラ>>>GIゴン、GIキルア、ヒソカ>クロロ、旅団

ってのは既にここでは常識と化してる
オーラの多寡で勝負は決まらないと言っても
結局基礎攻撃力基礎防御力ある奴が強いからな

もちろんそれだけではないけど
889名無しさんの次スレにご期待下さい:2010/05/22(土) 00:34:37 ID:IgimuzFM0
ブロウは硬いと思うが、他の蟻より硬い描写はない。あとは単細胞で発が低威力、すぐ頭に血が上る。
この弱点を直さないと強くなれない。

甲冑が硬くてもシャルなら隙間にアンテナ刺せば勝てる。キルアなら関節技で殺せる。
イカルゴもライフル弾で殺す寸前まで・・・弱いなザリガニは
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 00:35:01 ID:KMTPcnUwO
>>883
アバラ打たせたのはキルアの罠なんだからダメージないでしょ。凝でバッチリ守ってるよ。

てか相手に蹴りを打たせてその隙を狙うのはキルアの得意技。
ハンター試験のときもやってたし。
891名無しさんの次スレにご期待下さい:2010/05/22(土) 00:35:29 ID:IgimuzFM0
でも、治療してる可能性も十分あるんだよな。
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 00:36:30 ID:FTVglBP/P
>>886
吸収王の放出系を食らっても黒ゴン、吸収王、ユピー、ピトー辺りは死なないかもしれないが
ヴェーゼのキスが決まればこの三者は確実に死ぬ。
流石馬鹿だなw
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 00:36:49 ID:vjACv5fI0
>>891
マチは「折れた」までが確定で
それ以降の治療か放置かは不確定だな。治療する能力持ちいたか?自然治癒に必要な日数は?
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 00:37:11 ID:9S87t/0N0
>>886
ウェーゼはよくわかんないけど
ノヴは最強の攻撃力
富樫先生も「やべ、強すぎた。退場してもらおう」って感じじゃないの?
メレとのコンボで全部倒せるし
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 00:37:29 ID:0nyvW0Nw0
22巻時点で師団長は

キルア→潜在能力は師団長クラス
ナックル→「強力な発を覚えたら勝負は全く分からなくなる」
モラウ→「なめてかかると痛い目みる。奴ら強いぜ?」
フェイタン→なめてかかり、骨折

とかなり高評価。漫画の都合で弱体化していっただけ
896名無しさんの次スレにご期待下さい:2010/05/22(土) 00:38:07 ID:IgimuzFM0
今の王なら神の共犯者すら探知しそうですね。円なしで
ヒソカも木陰に絶で隠れていたカルトを円なしで探知したし
この辺がヒソカの不気味さ底が見えないところ

ある意味、王に通じる・・・ないな。
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 00:38:14 ID:sp2OWl/50
>>887
サブもそのぐらいじゃねーの?
同等でも問題無い差だと思うね
898名無しさんの次スレにご期待下さい:2010/05/22(土) 00:39:25 ID:IgimuzFM0
ビノールトは絶で痛んだ箇所の回復をしていたな。あとは自己治癒力の強化
反則はクラピカのホーリー
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 00:39:46 ID:raBkHRkn0
>>897
サブはGIキルア(16)に負けてる。しかもその時キルアは両腕負傷

師団長(17〜18)>GIキルア>サブ(14か15)
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 00:39:57 ID:FTVglBP/P
ああ、三者ではなく四者だったなw
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 00:40:12 ID:++kJvzIN0
S+ 王
S ユピー
S- ピトー ネテロ
A+ プフ
A  レイザー ビスケ 
A- ゼノ ヒソカ クロロ 
B+ シルバ キルア モラウ カイト シュート 
B  ノヴ ゲンスルー 
B- ウボォー ナックル カストロ 
C+ フェイタン パーム ゴン
C ザザン クラピカ 
C- イカルゴ ブロヴーダ ツェズゲラ バラ 
D+ ゴレイヌ シャル
D- シズク ラモット パイク 
E+ ビノールト 陰獣
E- カルト ポックル

保留:成長ゴン

シュート明らかにゲンスルー以上なんであげました
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 00:42:32 ID:FTVglBP/P
当然のように次スレ無理なんで>>910頼むよ。
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 00:42:37 ID:KMTPcnUwO
>>901
ゲンスルーがウボーに勝つのが想像つかないんだが。
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 00:43:50 ID:++kJvzIN0
>>903
ゲンスルーとウボォーがやったらまずウボォーが勝つだろう。
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 00:43:53 ID:9S87t/0N0
>>893
切開すれば骨ごと縫うじゃないの?
マチ自身が
あと可能性としてボノが踊って治す
楽しい感じで
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 00:44:07 ID:g4n8gFWt0
>>899
いやおめーの妄想いいから
上でも17ぐらいが妥当って言われてるし
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 00:44:36 ID:0nyvW0Nw0
>>892
ヴェーゼのキスは下僕にかえるだけでダメージはないんだけど
対人で操作できるだけで攻撃力最強?
岩も破壊できないけど

馬鹿というより意味が理解できてないガキか
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 00:45:12 ID:raBkHRkn0
>>906
いやいや、GIキルア(16)に完敗してるサブがなんで17なんだよ
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 00:45:37 ID:FTVglBP/P
>>907
当たり前だろ自殺命じりゃいいんだから。

真性の馬鹿なのか?w
910名無しさんの次スレにご期待下さい:2010/05/22(土) 00:46:02 ID:IgimuzFM0
>>906
彼の数値は論理的だと思うが

17は根拠なし
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 00:47:23 ID:LeryOKpV0
>>910
次スレシクヨロ!!
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 00:49:09 ID:KMTPcnUwO
>>904
ウボーのビッグバンインパクトはGIゴンのジャンケン以上だよな。
それを通常モーションでやるんだから恐ろしい。

>>909
キスするには相手に頭を近づけるんだから相当なリスクだよな。
闇キルアだったら首を刈られる。
913名無しさんの次スレにご期待下さい:2010/05/22(土) 00:49:22 ID:IgimuzFM0
マチは念糸縫合で切断された腕の筋肉、神経、血管(大中小動脈、静脈)骨、骨髄、皮膚、脂肪など
ほぼ100%瞬時に繋ぐ治癒系の技の持ち主。
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 00:49:35 ID:LeryOKpV0
ぶっちゃけると
YCゴンが16でビノールトはそれより強くサブはもっと強いが
GIキルア16に負けたので
合計数値=強さではない

強いキャラは勝手にステータスが高くなるってだけ
915名無しさんの次スレにご期待下さい:2010/05/22(土) 00:50:35 ID:IgimuzFM0
スレ立ててみる。
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 00:50:52 ID:9S87t/0N0
>>912
横槍ごめん
ウェーゼのこと
何いってるのかわからない
攻撃力だけの比較なのにリスクとか
とっても心配です
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 00:52:43 ID:FTVglBP/P
>>916
足りない子なんだろ。
生温かい目で見守ろう。
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 00:52:47 ID:KMTPcnUwO
>>916
実際戦闘中に使えないと思う。
相手より強くなければ。
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 00:53:14 ID:0nyvW0Nw0
>>909
自殺命じる時点で攻撃力じゃないよねw
対人で操作できるってだけだろっていってんじゃん
威力は皆無ってことが分からないの?
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 00:54:21 ID:++kJvzIN0
発が決まった時のリターンの大きさの話をしてるってことだろ?
921名無しさんの次スレにご期待下さい:2010/05/22(土) 00:54:26 ID:IgimuzFM0
無理でした930頼みます。

HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.809

一.議論の際は相手の意見もちゃんと聞く事
一.同一キャラの話題に集中しない!
一.ヲタヲタ・アンチ言うやつは(・∀・)カエレ!
一.人の話聞かんやつも(・∀・)カエレ!
一.荒らし煽りは徹底放置。無視出来ない貴様も厨房や!
一.ソース無き情報投稿禁止。ソース持ってこいゴルァ!
★規則違反のコテには黙って削除依頼、コテ叩きは最悪板で!
★2chブラウザ使用推奨!荒らしにはNGワードで対処!
★無配慮に「妄想」「池沼」「基地外」「電波」「厨」などの単語は使用禁止。
★sage推奨
★スレ立ては>>900の人。立てられなかったら言いましょう

ルール
・両者共、体調・精神状態は平常。限定環境下における補正は考慮しないこと
・対戦相手に関する情報は一切持たない状態。
・「○○はこんなことも出来るはず」 など描写に無い戦術は、例え出来る可能性が高くてもただの妄想でしかないので考慮しない。
・戦闘フィールドは無限に広がる遮蔽物のない平原。
・フィールド中央で両者向かい合って10メートル離れた状態から、合図と同時に戦闘開始。

HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.808
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1274288201/
2009年発売ジャンプリミックス(6冊)ステータス合計数値

29 ネテロ
28 ネフェルピトー シャウアプフ
27
26 モントゥトゥユピー ビスケ
25 クロロ
24 ヒソカ レイザー
23 モラウ カイト ゲンスルー 
22 ウイング シュート ナックル キルア ゴン ノヴ
21 
20 
19 ツェズゲラ クラピカ レオル
18 ザザン
17 ヂートゥ コルト
16 メレオロン イカルゴ
15
14 ラモット
13 パーム
12 レオリオ 女王 コムギ
11
10 ゼパイル
9
8
7 ズシ
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 00:57:49 ID:FTVglBP/P
>>919
馬鹿?
相手殺せばいいんだから自殺命令は攻撃力以外の何物でもないだろw
要するにノヴのスクリームや操作系は決まれば防御無視なんだから(シャルの針は欠陥で除く)
発の攻撃力の大小を語るのなんざ無意味ってこった。

それも旅団戦闘の溜め長〜かったり重傷負わなきゃ駄目な欠陥品じゃなw
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 01:01:44 ID:++kJvzIN0
>>873
は事実だけど、旅団戦闘が討伐隊メンバーに劣るのも事実ってこと
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 01:03:38 ID:FTVglBP/P
そもそも雑魚蟻粉々ぐらいだとキルアの通常打でやってるしな(笑)
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 01:05:23 ID:F2akARMS0
旅団戦闘の発=キルアの通常打って事か

胸が熱くなるな・・・・・。
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 01:05:35 ID:D3/O8OMy0
>>914
その合計数値には丸め誤差がある
YCゴンは16だが、小数点以下まで細かく公表されたら
13〜19の可能性がある
GIキルアについても同様
結局、13〜19のGIキルア>サブ>ビノールト>13〜19のYCゴンくらいしかわからない
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 01:06:20 ID:0nyvW0Nw0
>>922
前提が意味分からんが、キスに「攻撃力」はないだろ
シャルの針は除くも意味不明。お前理論だと決まれば最強の攻撃力なんだろ?笑

結局反論できずに旅団下げようと必死だし
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 01:09:20 ID:vBgskpt+0
攻撃系発の無いキルアを取り上げて
通常打で倒してるから強いってのもおかしいけどな
ゴンやフィンクスみたいに発>通常打同士で比較するならわかるけど
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 01:11:44 ID:vBgskpt+0
>>922
ノブのスクリームは防御無視なんて設定無い
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 01:11:52 ID:FTVglBP/P
>>927
決まれば相手殺害可能
どう違うのかねw

シャルの針は硬けりゃ刺さらないんだから除外
操作系の出来そこないだろうな。
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 01:12:19 ID:0nyvW0Nw0
>>924
念蟻兵体長粉々にした描写はないよね
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 01:12:48 ID:FTVglBP/P
また踏んでしまったか…

>>940頼むな。
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 01:14:12 ID:9S87t/0N0
>>929
空間を切断する能力
これって反則なぐらい強いって分らないのか・・・
久し振りに背筋が寒いです
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 01:15:23 ID:FTVglBP/P
>>931
フィンクスの相手したのが兵隊長という根拠も無いけどなw
ま、ラモットを瞬殺出来るのがキルア。
長〜く溜めないと攻防力低すぎて兵隊長にすら勝てないのが旅団戦闘って事で。
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 01:16:08 ID:vBgskpt+0
>>933
空間を切断する能力でどんなものでも切れる反則名くらい強い
って説明解説された箇所教えてくれ
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 01:16:09 ID:oaXs9T4V0
ランク付けや強さ議論の際に、蟻を役職で一括りにして評価するのはやめる事

同じ師団長でも、メレとレオルは同じ戦闘力では無いのは皆も知っているだろう
怪力自慢のビホーン、俊足のヂートゥ、硬さ?のザザンなど、同じ師団長でも
戦闘や頭脳、考察力など、得手不得手が顕著であり、人間以上に個が突き出ているのだ
元となった人間の性格や嗜好も影響されており、戦闘力に至ってはメレが良い例

護衛軍は「護衛」という確たる役割を持ってるから強さも比例し他の蟻と突出しているが、
それ以下の蟻の役職は強さと比例しないのは事実である(勿論、護衛も3匹が全く同じ強さではないだろう)
弱いのに偶然師団長として生み出された蟻(メレみたいに)もいるわけだ

その逆も然り、兵隊長や戦闘兵でも師団長を超える戦闘力やポテンシャルを持つ蟻もいるかもしれない
いい加減、師団長だの兵隊長だの一括りにして考えるのは止めよう
同じ役職でも、あれだけ人間以上に個が突出しているのだから、言わずもがな一括りにするのは愚の骨頂だ
キャラ単体で考えるようにしよう
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 01:16:59 ID:45CqqnqH0
           ,,r '''''ヽ、_                 ,,rー-、
_         /r巛///バ'''ヽ、__  ___,,,.. -‐''"三ミミ>ヽ
ヽ---、     〈N 巛巛ニ《三ニ>>ー三ニー==≡三〈 || 巛リ |リ
    `ヽ、_   ヾ巛、 巛巛巛ニーフツヾ巛ミ巛三》ー》 》 リリリ/リ/  /
        ゙゙̄| |巛巛 巛彡'゙゙ニミミソ>巛'゙ニ、゙゙〉《<二リ |リ/リリ/  |
  ーrヽ`    |  |巛巛巛 /リ,,、、巛彡>-巛ーソミミ、、 彡リリ/リ/  |
 / く ヽ、    |  |巛巛巛巛( 巛ミ巛巛'''V二レミミ ))彡彡/  ./ ナ冗 さ
  、ノ      |   |ミミミ ミミ V(リ巛巛( 》<二》ミ)ソ《彡彡/   /  イ木 が
 __      |   |ミヽ ミミl`ヽゞ|((彡フノ三ミゞ))/lリ彡;/    |   l
   )      |   |ミミ ミミl r\ヾr巛>>〈 ミVミ/ //彡/|   |   | ノ
   ̄       |    |ミミ ミミ )(  \l;;;;|l巛_,.|ii )/ ノl 彡彡l   |   `´
 メ 几 こ  |     |ミミ ミ゙ ー、 八\Ylヾ-ソ/ ∠ 彡彡|,    |  l__|__l 
 木又 ろ   \    !ミ ミ  rーヽ,゙ ヽ-(ソ´ノゝ,,....,,,  彡'゙゙゙| /  l__|__l だ
 ____      | ̄ l^゙゙ヾ;|   _,,,、ヽ,,,゙ノ((,,./_,,,.、゙ !/| |  ̄)   l
. /-i レ し   |   | l r>ヽ  ゙'l o ヽヽ-, ノ゙゙o ノ  !ノ /    |   | ノ
 `/ |__i     |   \'\ヽ  ゙''ー'グ | | `ヽ '゙"   !/ /    |    `´
          \    \ーl       |.l        !ニ/    |    ̄/
  / /     /     「| l    ,、__ <_>      / |、''>   |     (
 ・ ・    /'ー、__ _/ヾヽ   `';===;_、  /,/  |   \
     /        /  ヽ-\  `'''''" ''゙ /-'"   ト-── \
    /       / /       \    /      ト
    / l        ヽ        ヽ.../
\ /   l           \     r-、  r-     /
       |          \   (<_゙''''''"。)    /
        |          `ヽ、`ヽ二ニン  /



この頃のナックルは雑魚っぽかった
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 01:18:34 ID:0nyvW0Nw0
>>930
俺は最初から威力の話してるんだけど
「殺すことが可能!」とか前提の時点で間違ってるって何回もいってんだろ

硬いと刺さらないとしても攻撃力は最強なんだろ?笑
旅団員だからって除外すんなよw
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 01:20:14 ID:vBgskpt+0
キスよりは針刺すほうが簡単だろ
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 01:27:51 ID:D3/O8OMy0
メレオロンがいればキスは可能だな
ノヴの空間を切り取るとかいう技も、本当にそうなら王でも
倒せることになるが、いくらでも後付で設定変更が可能そうだ

卵男とかも本当に無敵なら王とか倒せそうではある
こういう、いくら強くても倒せる能力が今後本当に活躍したら凄いだろうが
漫画として面白くできるんだろうか
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 01:31:07 ID:FTVglBP/P
>>938
だから威力だよ。
メレと組み合わせた時に王に勝てるかを考えればいい。
ヴェーゼは確実に勝てる。
ノヴも勝てる。
シャルは相手が硬くて無理。

という事でこの二人が攻撃力最強、それだけのこと。
他の連中は確証が無い。
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 01:35:43 ID:AwbsqfCO0
>>940
次スレ行ける?
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 01:37:41 ID:WIiCst2J0
間接狙えば刺さるんじゃね?もしくは目
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 01:37:57 ID:D3/O8OMy0
>>942
今回は無理だったようだ
>>950頼む
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 01:39:05 ID:AwbsqfCO0
>>943
念無い下級蟻にも隙間狙わなきゃ刺さらないんじゃ王にはどこやろうが無理だろ
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 01:43:47 ID:JAkFnhY90
メレと組むことを前提とした議論はおもちろくない
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 01:45:18 ID:0nyvW0Nw0
>>941
その辺の岩も破壊できないのに最強の攻撃力すか

>メレと組み合わせた時に王に勝てるかを考えればいい
お前の威力の定義があきらかにおかしいだろw

王の念弾よりヴェーゼのキスの方が攻撃力あるとかキチガイかよ
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 01:45:59 ID:++kJvzIN0
その話はもうやめにしたほうが
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 01:49:39 ID:FTVglBP/P
>>947
当たり前だろ。
このスレじゃ一対一の攻撃力が全てなんだから。
障害物破壊を競ってる訳じゃないw
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 01:50:07 ID:6mkSo+KO0
よくよく考えてみるとメレ+操作系って最強じゃね?
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 01:51:01 ID:6mkSo+KO0
スレ立てできないです
>>960後は頼んだ
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 01:53:56 ID:yXLdBe2b0
>>947
>王の念弾よりヴェーゼのキスの方が攻撃力あるとかキチガイかよ

お前以外普通にそう思ってるだろw
ただヴェーゼは体術オワテるから決まらないだけ
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 01:55:35 ID:D3/O8OMy0
メレと組み合わせなくても、最強なのありそうだよな
念空間とやらを作って閉じ込めたり、体をワープさせたり、
絶対不可避なダーツ攻撃やら、当たれば無敵なミサイルやら
そんなもんが存在する世界なら
よっぽど冨樫が気をつけないとすぐ無敵のコンボが出てきそう
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 01:55:56 ID:oaXs9T4V0
直接的な攻撃力と、結果として間接的に生まれる攻撃力は分けて考えろよハゲ
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 02:01:01 ID:0nyvW0Nw0
>>949
何回も威力の話をしてるって言ってるんだけど分かんないの?
お前の威力の定義が「メレと組み合わせた時に王に勝てるかを考えればいい 」
だとしても頭悪すぎ

ヴェーゼのキスは操作する力はあっても威力はないから
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 02:02:17 ID:45CqqnqH0

  Π l7l7  _Π_  / //
  .| .\    |_,―‐,. | 〔/ /
  .|_|\|      ,ノ ノ    /
         _ . ̄ l7l7 /  ,ィ .::::::::::::::::::::/ミ / / |__| 〈 ヽ | |
  l二 ̄|   ヽゝ /'7  7_//:::::::::;;;;;;;;;;;;/ ヽ/__/ノ .|  ヽ 7 レ
  .┌┘ |     ∠ノ    /:::::::;;;;;;;;;;/lニ\ /   |  // l
    ̄ ̄       _ l7l7 /::::::;;;;;;;;;;l二].__ \\  |  //.__ |
   Π l7l7   /,二, /   /::;;lヽ、;;;;;l/    ̄ \ヽ ヘ//;;;ヽ
   | .\    ./, 二 /   {;;;;| ノ;;;/ ,,.:::::::::::,,....ヽ,◎./;;;;;;;;;;;l
   |_|\|   .~ /_/     ̄フ.|;;;ヽ:::::::::::::::::::::::::ノ''ー'|;;;;;;;;:;;;l
                 />;;;;;\:::::::::::::::/"ー"ヽ、;;;;;ノ
   Π     Π l7l7   >;;;;;;;;;;;;;;;;ノ ̄ノフ"` \/ ヽ l7
   l |     | .\    \;;;;;;;;;;/ //ト l\|ヽ/i |/ノ
   |_l     |_|\|   トー-┬\ \  | \/ヽ_///
               | ̄''=/ニヽ\ \l____ ノヽ、//
  l二l ,-,  l二l ,-,   i    .゙'-」|,, "─,,___/
    ∠ノ    ∠ノ   {
. n. n. n        l
  |!  |!  |!        l
  o  o  o      ,へ l
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 02:03:03 ID:9S87t/0N0
>>951
なにごと?
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 02:03:23 ID:6mkSo+KO0
威力… 他を押さえつけ服従させる、強い力や勢い。
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 02:09:36 ID:mpSohudh0
>>958
ヴェーゼの独壇場じゃないか
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 02:15:13 ID:okpHN52h0
ヴェーゼが居ればパクノダはいらない。はっきり言ってヴェーゼは超レア
スピリチュアルメッセージより性能のいいセンリツの心音も超レア
バショウも超レア
クラピカも超レア

ノストラード護衛オールスター
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 02:22:31 ID:7845+lFM0
精神力ではゲンスルーより上のスクワラもいるし、ドリームチームだったな。
なんでも斬れる剣うんぬんの制限がなければ
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 02:40:24 ID:FTVglBP/P
>>955
>>958
ハイお前の完全敗北w

馬鹿に解り易く言っただけで要は当たれば防御無視で
相手の生命を奪えるなら
それは全部威力最強だよ
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 02:46:26 ID:FTVglBP/P
>>961
クラピカで精神力3なんだから
普通にゲンスルー以下の精神力だろ
ノストラードファミリー全員w
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 02:50:26 ID:vBgskpt+0
>>963
クラピカ普通に動揺しまくりだろ

で、スクリームが王でも切れるっていう詳細設定どこよ?
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 02:53:44 ID:7845+lFM0
火ダルマ覚悟でゴンをダルマにしてればまだ見処はあった
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 03:02:15 ID:raBkHRkn0
精神力ならクロロがずば抜けてると思う
死がコーヒーブレイクとか意味が分からない
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 03:04:34 ID:raBkHRkn0
ウヴォーも拷問されるの分かってて微塵も動揺しないらしいし
旅団はかなり精神強そうだな
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 03:07:02 ID:raBkHRkn0
旅団がというより、ウヴォーだけかな
ビスケも心5だし。肉体を支えるのは精神らしいから肉体派は心が強い
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 03:17:38 ID:RIgz0OSK0
恐怖に鈍感なだけのような
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 03:33:51 ID:45CqqnqH0
クロロはウヴォーさんとか言ってたけどウヴォーはどれだけ強いんだよ
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 03:38:31 ID:t1zkQ7b90
年齢
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 04:10:35 ID:s08fc92w0
蟻編のあともまだ続くなら、そのうちフュージョンしないと勝てない敵とか出てきそうだな

でも、ゴンをあんな風にしてしまったし蟻編で終わりだろうなー
まぁ最後まで見届けるわ
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 07:30:50 ID:KMTPcnUwO
>>965
それはない。
両手リトルフラワーでカウンター食らったから、またカウンター食らうのを恐れてリトルフラワーは使えないだろう。ガソリンなしでもリトルフラワーは封じられてたよ。

あとクラピカが弱いっつう人いるけど、地味に家族とか仲間皆殺しにされたクラピカはゴンより恨みが上の可能性もあるんだよな。
ゴンさんになるなら今のクラピカはクラピカさんなのかもしれない。
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 09:11:58 ID:J2rEfDRQ0
ザザンって他の蟻より強かったんじゃないの?
マハやイルミと仕事してるカルトが目で追えないくらいの体術と変身後の身体の固さといい
レオルとザザンは同格くらいには感じるな、レオルは念使えこなせなくて負けたけど人間ならクロロ級の念だし
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 10:52:54 ID:8oTgNZlp0
心 技 体 念 奇 知 計
3  2  2  2  3  3  15  ノストラードファミリー

ノストラードファミリーは2次にわたる採用試験をクリアしたように低いレベルでだが心技体を兼ね備えているイメージ
だから臨機応変の対応するが戦闘は弱い
彼らは護衛よりGIプレイヤーのほうが向いてるw
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 11:11:13 ID:Dq0y4s/d0
GIいってもゲンスルーにサイコロを強制的に振らされる未来が待ってる気がする
それかリリースでアボンしそー
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 11:13:25 ID:yV4oeodvP
クラピカは強いよ。制約抜きにしても
エンペラータイムで発現する能力はどれもチートクラスだし

制約なしチェーンジェイルがどの程度の威力かはわかりにくいけど
華奢なクラピカがウヴォーのBIを防げるくらいにまで強化系がパワーアップするんだから
エンペラータイム中のチェーンジェイルもなかなかの威力だろう
ゴンやキルアに負けない素質だと思うね
成長したらトップクラスの能力者になるだろう
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 11:23:18 ID:6mkSo+KO0
>>977
クラピカ強いと思うけどYC時点での基礎能力がどうだったんだろうか
念初心者で旅団を翻弄できる体術は凄い
堅とか硬とか使えたのかね
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 11:23:22 ID:8oTgNZlp0
>>976
ノストラードファミリーは戦闘は弱いがゲームは上手いアスタやガズスールくらいだろう
ゲンスルーに処刑されるところは変わらないけどなw
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 11:37:38 ID:M/q1thpPP
>>977
単純にBIが強化系なら骨折程度で済む威力なだけだろ
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 12:08:38 ID:EZIXniSU0
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.809

一.議論の際は相手の意見もちゃんと聞く事
一.同一キャラの話題に集中しない!
一.ヲタヲタ・アンチ言うやつは(・∀・)カエレ!
一.人の話聞かんやつも(・∀・)カエレ!
一.荒らし煽りは徹底放置。無視出来ない貴様も厨房や!
一.ソース無き情報投稿禁止。ソース持ってこいゴルァ!
★規則違反のコテには黙って削除依頼、コテ叩きは最悪板で!
★2chブラウザ使用推奨!荒らしにはNGワードで対処!
★無配慮に「妄想」「池沼」「基地外」「電波」「厨」などの単語は使用禁止。
★sage推奨
★スレ立ては>>900の人。立てられなかったら言いましょう

ルール
・両者共、体調・精神状態は平常。限定環境下における補正は考慮しないこと
・対戦相手に関する情報は一切持たない状態。
・「○○はこんなことも出来るはず」 など描写に無い戦術は、例え出来る可能性が高くてもただの妄想でしかないので考慮しない。
・戦闘フィールドは無限に広がる遮蔽物のない平原。
・フィールド中央で両者向かい合って10メートル離れた状態から、合図と同時に戦闘開始。

HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.808
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1274288201/

次スレはこれで>>1の糞ランクはいらん
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 12:22:43 ID:oaXs9T4V0
隠を使える奴は滅多にいない
経験ゆえにウボォーは油断した

ウボォーは隠で体を覆うオーラを限りなく見えなくし、錬状態で絶状態に近い事を行っていた
これはつまり、発に限らずどのオーラも限りなく見えなく出来るという事
ゴンが隠を使えれば、グーのヤバいオーラを隠してただのパンチと思わせて、油断させて一発KOも余裕である
ナックルのポットクリンも、隠で消しておけばユピーやプフに気付かれる事もなかっただろう
ゼノのドラゴンダイブも然り、ネテロの百式も然り、フラッタのサテライトンボも然り、
相手が凝をすれば見破れるが、それは目に余計なオーラを常に回していなければならないハンデもある
もし彼らが隠を使えたら、技を看破されない為にも油断させる為にも使っていただろう

つまり彼らは隠を使えないのである
隠を使える能力者は希少であり、類稀なる才能の持ち主なのだ
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 12:25:52 ID:6mkSo+KO0
>>982
ヒント:凝
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 12:29:27 ID:oaXs9T4V0
>>983
相手が凝をすれば見破れるが、それは目に余計なオーラを常に回していなければならないハンデもある

ビスケがGIで唯一教えなかったのが隠
それはビスケが隠を使えないか、もしくは隠が相当難しい技術であるからかだ
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 12:33:23 ID:6mkSo+KO0
>>984
レベルが高いと複数箇所に使えます
もうそういう次元じゃないよ
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 12:35:22 ID:U5aSzC5r0
>>981
旅団厨が今更足掻いてもテンプレは変わりませんよっと
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 12:37:04 ID:oaXs9T4V0
>>984
煙幕戦法で最も活きるハズのナックルとモラウが隠を使わなかったのは何故?
例え0.01%でもリスクを回避出来る可能性があるなら、能力や身体のオーラに隠を使うべき
ウボォーみたいな百戦錬磨なのに凝をしない馬鹿も現にいるわけ
戦闘中に殆どの人が隠を使ってないって事は、単純に使えないからだよ
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 12:37:47 ID:8oTgNZlp0
>>982
俺も隠は円に並ぶ高等技術だと思う
サダソが隠を使えたのは腕がないという制約のおかげだろうな
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 12:41:29 ID:6mkSo+KO0
>煙幕戦法で最も活きるハズのナックルとモラウが隠を使わなかったのは何故?
いつの話?

>ウボォーみたいな百戦錬磨なのに凝をしない馬鹿も現にいるわけ
隠使って凝しないってアホですか


990名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 12:42:23 ID:8oTgNZlp0
>>982
カストロが隠を怠ったのもそれが原因だな
凝をしても試合中に極細の念のゴムの隠を見破るのは至難の技だろう
それにカストロはバトルタワーで初めて念を覚えたわけで念の戦いの経験が乏しい
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 12:44:16 ID:wHLkM0q10
後付・インフレのせいなんだから、初期のキャラにけちつけるのは止めてやれよwwwwwwwwwwww
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 12:46:23 ID:8oTgNZlp0
隠と円は才能を必要とする超高等技術だが、逆に言えば才能があれば弱くても使える
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 12:53:09 ID:rm+VhV+K0
隠はむしろみんな使ってていちいち使ってると作中説明入れるのが不自然なレベルなんだろう、多分
しかしウボー戦はクラピカが「凝も使えるようだな」とか改めて見ると酷い・・・
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 12:53:11 ID:wHLkM0q10
ユピートシャウの経験から(ry

っていう表現の解説が出たとき、冨樫オワッテルなと思ったよwwwwwwwwww
もう終わらせろよwwww
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 12:53:33 ID:6mkSo+KO0
念初心者のクラピカが使っている隠はともかく(初歩的対策である凝すら使わないウボーのともかく)
円は「纏」「練」の応用技で今の所これを使える奴は強者しかいません
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 12:55:19 ID:1zDAtQuk0
ウボーさんはクラピカに翻弄されてしまった基本的な体術がかなり酷い…
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 12:55:29 ID:8oTgNZlp0
ゴンキルも50センチくらいの円を使えるんだよな
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 12:57:07 ID:raBkHRkn0
>>988
陰は円よりも難易度高そうじゃね?
クラピカもヒソカもここぞと言う時に陰で勝負を決めるせいで、最終奥義みたいなイメージあるわ
ノブナガは陰できるのだろうか
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 12:58:22 ID:raBkHRkn0
>>993
ピトーはネテロの観音見えてなかったし
カストロもヒソカのゴム見れてない

陰が普通とかないわ
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 12:58:54 ID:6mkSo+KO0
クラピカの「凝も使えるようだな」の発言で隠が難易度の高い技でないのは容易に読み取れる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。