【車田】聖闘士星矢 NEXT DIMENSION 冥王神話11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
週刊少年チャンピオンで連載中の車田正美『聖闘士星矢 NEXT DIMENSION 冥王神話』スレ
単行本は2巻が発売中。

ネタバレ制限はないので注意。作家アンチ同士の千日戦争はほどほどに
アニメ星矢、エピソードGなど他作品の話題は原則スレ違い
また、手代木史織『THE LOST CANVAS』は別スレになります
G、LC叩きは未来永劫鬼畜にも劣る賊の烙印を押す

新スレ立ては>>950に託す。 立てられないときは早めに申告を

・前スレ
【車田】聖闘士星矢 NEXT DIMENSION 冥王神話10
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1270179433/

関連スレ
2ch星矢関連スレログ保存庫 http://minagi.cc/ss/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/07(金) 17:31:12 ID:yY+/ltjN0
【1巻収録】2009年2月6日発売
00 Prologue(2006年22・23号)
01 童虎とシオン(2006年36・37号)
02 アローン(2006年38号)
03 天馬(2006年43号)
04 友(2006年49号)
05 冥王の剣(2006年50号)
06 冥王覚醒(2006年51号)
07 ハーデス城(2007年4・5号)
08 冥闘士(2007年6号)
09 結界(2007年36・37号)
10 水鏡(2007年38号)
11 ぬくもり(2008年1号)
12 杯座の水(2008年8号)

【2巻収録】2010年3月8日発売
13 以蔵とオックス(2009年10号)
14 花の鎖(2009年11号)
15 月の神殿(2009年12号)
16 愛ある限り(2009年13号)
17 ラスクムーン(2009年42号)
18 不死鳥(2009年43号)
19 時空の扉(2009年44号)

【3巻収録予定】
20 女神降誕(2010年15号)
21 教皇の短剣(2010年16号)
22 女神のもとへ(2010年17号)
23 敵は聖域にあり(2010年18号)

◎24話以降の掲載は2010年初夏を予定。
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/07(金) 17:42:20 ID:SVSyARJg0
>>1

ご苦労!

許してやるぞ!
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/07(金) 23:04:07 ID:5t+YsybE0
フッ、>>1
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/07(金) 23:18:05 ID:nG/M+BiR0
>>1簡潔なスレ立て乙ー
AAはイラネと思ってたのですっきりした。
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/07(金) 23:42:07 ID:1r138D/qP
>>1おつ
( ´ω`)つ旦~
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/07(金) 23:43:52 ID:SsaAa/gu0
>>1
AAあったほうが良かった・・・
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 10:44:36 ID:vZ5SWJ7w0
        \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::
         , '\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::::  歌舞伎町の女王、神楽様が>>8getアル!
      /   \:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::::::::::
    ./´      \:::::::::::::::/ /:::::::::::::::::::::::::::        
  , ' , '  l  i    \::/ /::::::::::::::::::::::::::::::::::
  ,', '/, '  l  l  i  i / ><:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 ,'' i,'  , l  ハ l、 < /lヽ l\:::::::::::::::::::::::::::::::::::     >>1乙ぅるるるる
   / ,i i ,l   l l ト、 l l l 入l'ヽ\::::::::::::::::::::::::::::      >>2私メガネ男嫌いなんだよね
   i/ i、i l i i、 li´f,,ヽl l l´,ィ' r ォ、i l\::::::::::::::::::::::      >>3マジキモいアル
   '   ヽlヽi l、l 、_ソ ` ヽ ヽ''ノ!l/ /l`, 、:::::::::::::        >>4よこせよグラサン
         l il   ,       ̄ / / l'´,<ノ`ヽ、:           >>5変わるため戦うアル
       l il、  `        / /il l', ‐',ニ' 、           >>6あわわ!カレーがこぼれちゃうヨ!
         l l ヽ  ヽニ=‐ / / , l /', ' ´   , '、           >>7無職が!
         ヽl  ヽ " / /、´, l/´  , '               >>9もう大人なの!
         ヽ     `フ / _ィ' '´  '                 >>10い、いらないネ!そんなチャラついた傘…
                 / / '´ __
            /, ', ' ´   `ヽ
            / ,'   __     ヽ
         /ヾ、/l ' ´   `ヽ    ヽ    ,
        , -‐,ク 、 _/l       ヽ     ヽ  ,'         
     ,イ  \/`l  !、       ヽ   l , '              >>11-1001は酢昆布>>1年分上納するヨロシ♥
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 11:05:19 ID:XwXpDrSv0
>>5には、ここでしきりにサガ復活を煽ってるやつと同じ臭いを感じる
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 11:15:07 ID:FUc+wi6BP
  ───   ───   |  _|_
                |    |  
                |   _| 
  (___   (___   し (丿\

   /\ /─┐ │  │
 /-┬-    │  レ  │
   -┼-  \ │    .│
  .\│/    」     ノ
  ̄ ̄ ̄
    _       _           _
 ___| |_ __ ___| |_ __.        |  |
 |__     _ | |_    _|        |  |
 /    \ /    \.        |  |___
 \/|_|ヽ/ \/|_|ヽ/    _.  |  ___|
    ┌────┐  .      |  |  |  |
    └────┘  .      |  |  |  |
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     |  |  |  |
   ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄      |  |  |  |
     /\ | | /\       |  |  |  |
   / /_| | \  \ __|  |_|  |_____
  \/  ヽ_/   \/ |__________|



>>1スレ立て乙です
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 11:23:53 ID:ws81S1gO0
>>1
おつおつ〜

確かに950は早いよな
連載中でも970でいいんじゃね?
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 13:22:38 ID:qwOkoWzm0
映画「タイタンの戦い」日本版ポスターにフランス人も注目
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0425&f=national_0425_006.shtml
>同映画の日本でのポスターは、『聖闘士星矢』や『リングにかけろ』などの代表作がある、
>人気漫画家の車田正美さんが描き下ろした。
>ルテリエ監督は、ギリシャ神話をもとにした車田正美さんの人気漫画作品『聖闘士星矢』に影響を受けて、
>同作品を作ったという経緯もあり、車田さんに映画ポスターを依頼することになったという。
>フランスのマンガ関連情報サイト「Manga−News.com」では、『タイタンの戦い』実写版のポスターと
>車田さんが描いたポスター4種類計8枚が掲載されており、多くのコメントが寄せられている。
>コメントには、現在人気のある『naruto』といった漫画と比べて、「最新技術を使った制作された
>『タイタンの戦い』のポスターとしては、少し違和感がある」といったコメントが上がっている。
>一方で「懐かしさを感じる絵だが、車田さんのスタイルがよく表れている」といった肯定的な感想も寄せられている。
>中には、絵のスタイルが「新しくない」という批判に対して、手塚治虫や「タンタンの冒険」で知られるエルジェの作品は、
>画風こそ古いかもしれないが名作だ。
>車田さんの作品も、スタイルの古さや新しさで語られるべきではないといった声も見られる。
13昭和54年生まれ石崎:2010/05/08(土) 13:28:24 ID:uj6ZYIC10
高岡法科大学卒業の負け犬ブサイクども!
何でもここの卒業生に昭和54年生まれの石崎さんて女顔のモテ男を
妬んでホモだとデマ流してた負け犬雑魚野朗どもがいたんだって?
そんなに妬ましければ自分を高めて実力でモテてやればいいじゃん。
それとも実力じゃ逆立ちしても石崎よりモテるのは無理だと
自分で負けを認めてしまってるのか?
だったらそんな負け犬雑魚野朗は大人しく引っ込んでりゃいいじゃん。
世の中実力主義なんだからモテる実力のない雑魚は黙ってりゃいいんだよ。
その上、石崎は親が高学歴とか土地持ちだとか総合的な魅力でモテていたのだ。
お前らみたいな顔悪い、頭悪い、性格悪いと三悪要素揃ってて親もどうせ
大した地位にいないクズ野朗とは最初から勝負になってないんだよ、身の程弁えろ。
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 13:57:48 ID:CsaXy+za0
nurupoとかと同列にすんなよなー。
そのフランス人、星矢読んだことないんじゃねーの。
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 15:14:17 ID:2Bnk9qGb0
>>9
5の人ではないが>1にAAを勝手に追加したのは前スレ立てた人だったわけで。
それまでずっとなかったんだから違和感ある人はそりゃいたと思うよ。
懐漫板の本スレの>1もAA入りだったりなかったりで入り乱れてるから、AA好きな人と嫌いな人とでの
静かな争いは昔からあるっぽいし。

まーどっちでもいいよ派が大半だとは思うがな。自分もそうだし。
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 03:55:25 ID:IE1c1r2p0
素直に絵が下手だと言やいいのに
もって回った褒め殺しを…
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 13:17:42 ID:tSTEWiDt0
前スレ埋まった

瞬に対してだけじゃなくて
星矢と邪武だって銀河戦争時のいがみ合い以降接点ないぞ。
てか邪武の方が勝手に敵意を燃やしてた形だが星華守ったあたり
これまた勝手に氷解してんだな。
確かに尻尾降るのは沙織だけで他にはひたすら敵意向けてたら
一軍に絡んで出番増えたやもしれぬ。
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 14:23:22 ID:zqK0MLb00
>>17
確かにそうなんだが・・・
邪武側は星矢たちにお前らばかり苦労かけて云々で認めてるっぽいけど
星矢たちは一切言及してないから、なんとなくアレなんだよw
あ、星矢は星華関連でちょっとだけ接点あるか。
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 14:28:14 ID:0A6o2M7j0
星華を見つけてきたのが魔鈴じゃなく邪武はじめ青銅二軍だったら
一軍に苦労かけた代わりに頑張ったぜみたいな感じに出来たかもしれんな
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 14:37:31 ID:zoqdtciU0
シャイナ・魔鈴と青銅2軍のあり方が本来正しい上下関係なんだろうな
白銀が司令官で青銅が手足
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 15:12:01 ID:btcQJWnh0
黄金が指揮官で白銀が実働、青銅はサポートと雑用じゃなかったっけ
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 17:34:13 ID:aqZy2zVb0
車田的主人公5人の場合だと邪武は香取石松タイプなんだけど
星矢が石松も性格と竜児もかねてるので
邪武はメインからはずれたんだろう・・
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 18:44:56 ID:Gj8dxQZO0
車田のダメなところは、青銅2軍の魅力がなさ過ぎるところ。
邪武と那智はともかく、市・激・蛮は雑魚臭がプンプンしすぎ。
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 18:47:19 ID:pVw/NV9q0
実際雑魚だからだろう・・
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 18:52:59 ID:dWduyt2i0
>>23
たったあれだけの出番で強烈なキャラ立ちをした市様を雑魚扱いとな
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 19:06:11 ID:xKZlYsJrP
那智のが地味極まりないじゃん
けどまあ一輝は一言詫び入れるべきだな
そこから活路が見い出せるかもしれん。
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 20:14:30 ID:Gj8dxQZO0
市様はせめてカーサくらいの強さがあればなw
那智はウルフなんだからもっといい扱いでもいいはずなんだが。
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 21:06:22 ID:ILWIgipf0
まさかのカノン復活は素直に嬉しかったな
これからの展開に大いに期待したいよ
もうすぐ見るか星々のセリフが聞けるんだよな。
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 21:33:01 ID:a3MfiVs40
カーサレベルの強さを求めるのはちと高望み過ぎるようなw
仮にも一軍三人仕留めた男だぞ
まあトリッキーなキャラとしては近いものがあるかもだけど
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 21:35:15 ID:btcQJWnh0
市はなー。
聖闘士のバトルの方針がまだ曖昧だったからかもしれんけど
毒なんかを武器にしてる時点で、出オチ以外になりようがない。
完全上位互換のアフロだって毒に関しては出オチだったしな。
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 22:22:45 ID:BFffOsz40
市と蛮は名前があるだけでも幸運と思わんと。
本来は単にヒドラ、ライオネットとして再登場も無く消える筈のキャラだ。やった 初ゼリフ!
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 23:17:25 ID:qekhzhyFQ
あんな妙なオネエ言葉になるまで
再登場のあいだ市の身に一体何があったのか。
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 23:25:34 ID:btcQJWnh0
あれをオネエ言葉と認めるということは
怪物くんのドラキュラをオカマと認めることなんだが
どうなんだろう
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 10:12:48 ID:L+0D7S5Q0
十二宮編からその節があったけど
まさか市があんなにも魅力あるキャラになるとは思わなかったよw
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 15:47:47 ID:DUSpWvpP0
やっぱ魅力があるキャラはカノンだな
これぞ車田キャラのNO.1だな
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 16:06:38 ID:F1TjCpFf0
魅力っつーかなんつーか…
とりあえず「顔で勝負がつく」て言ってるってことは
自らを負かした氷河は自分よりイケメンてことは認めてんだな

NDではそのどちらも出番待ちの補欠状態が哀しいの
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 18:13:35 ID:b8Er1uhx0
2、3コマとはいえプロローグに登場してる氷河と市様を一緒にされてもなんだかな
出番待ちの人と出番待ちですらないキャラじゃないかと。

ついでに「勝敗は常に顔で決まる」は、氷河に負けたこととか無視した上で
「どうみても美形じゃない市が変なこと言ってる(勘違いしてる)」っていうただのギャグなのでは。
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 19:32:18 ID:eaOIlySC0
フツーにマジレス返しだが
氷河>市>やっつけた雑兵
でいいと思うぞw
あの雑兵と市のどちらが美形かは好みの別れるとこで実際いい勝負だし
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 19:38:43 ID:VUhqqE7cP
市の顔立ちって車田漫画じゃちと珍しいよね
いわゆるザコ顔にも該当しないような
未登場の残り黄金があんなタイプだったらビビるw
まあ汎用美形顔じゃないからキャラ立ちは抜群だが
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 02:14:43 ID:Pp5v9KDM0
>>17
星矢と星華の母が一緒なら
邪武達とも異母姉弟になるからな。
そりゃ守るだろ。
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 02:38:51 ID:Uukm9QByP
ほぼ初対面なのに異母姉弟とかそういう愛着は関係ねーだろw
よくて「星矢の姉ちゃん」ぐらいの認識で
むしろ状況的に、一女性を守るっていう男気だと思うが
星華じゃなくても同じように守ってたと自分は思うんで
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 02:58:34 ID:xaOpB8AL0
>>40
だから一軍と接点ないんだから伝え聞く暇がないだろw
でなくとも出生の秘密などわざわざ伝えたいことじゃなかろうがな、心情的に
現に二軍連中も「星矢の姉さん」て言い方してたし
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 12:44:20 ID:zfMglllc0
単純に星矢のモチペーションを保つため、星華を守ってたんじゃないか?
目の前(でもないが)で、最愛の姉が嬲り殺されるところを見せたら、
それこそ星矢が真っ白に燃え尽きて使い物にならなくなる可能性が高い。
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 13:00:07 ID:c6WXIjv9P
いやあんま打算も思惑もないとは思うがな…
単純に一般女性、しかも星矢の姉さんが殺されそうなのを放っとけるか、そんだけかと。

出自については二軍は知らないまんまっしょ
護り切ったことがきっかけで義理姉とは知らずロマンス発生でもしたらおもろいがw
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 13:10:33 ID:jfXiR2qy0
そんな昼ドラ的展開www
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 13:15:37 ID:tdxJZ2Ra0
冥王の呪いが解けて目を覚ませば
「星華さんは一生かけて守るざんす」かw
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 16:10:21 ID:aaXgEWA00
>>45
昼ドラといえば、やっぱりカノンだな
カノンの男らしさ女はいちころだ!

カノンマンセー!

48名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 17:10:52 ID:jfXiR2qy0
今ちょうどそっくりな二人がどーのってやってるな>昼ドラ
星華と魔鈴…でドラマ生まれそうだが
結局NDでも素顔明らかにならんのかね
まあその方がミステリアスで良い気もするが
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 21:21:31 ID:ZElSmMeE0
>>45
今、安達祐実が出てる昼ドラがまさにそんな内容なんだが…
もっとも近親相姦以上に斜め上の展開真っ最中でロマンスとかもはやどうでもいいw
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 02:44:58 ID:407Xlx6Q0
昼ドラって未だそんな展開なんか
まあ古臭いと言われようと鉄板設定は星矢もそうだしちょうどいいかもしれん
大いなるマンネリズムに見い出す安心感、不意に効くスパイスに掻き立てられる興奮、そんな感じね
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 12:49:35 ID:oTHTFr5X0
愛し合った2人は実は兄妹だった。
でもヤッパリ違ってたとか。
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 12:53:11 ID:o2Q3VzGD0
>>51

サガとカノンの兄弟愛は最高だ!
これを超えるものはない!

それだけだ!
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 12:54:11 ID:o2Q3VzGD0
車田よ!

俺がこれだけカノンを応援しているんだ!

いい加減カノンを出せ!

そして冥界編同様の活躍をさせろ!

そうすれば必ず、売れる!
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 12:59:46 ID:FLawcCb20
このスレ限定で「カノン」をNGワードにする方法は無いものか…?
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 13:00:27 ID:srtgH3850
前スレ既出っすか?
今日やっと御大HPに次回連載の原稿掲載されてるのに気づいた…
『タイタン』のポスターにかかっててNDのほう進んでないんじゃと思ってたから
順調そうで嬉しいわ
はよ読みたい
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 13:01:20 ID:srtgH3850
>>54
禿同
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 14:21:58 ID:XU32uugCP
なんで触るの?
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 14:37:09 ID:m6HHQk0XP
二軍に取られるぐらいなら氷河に当ててやってくれw>星華
主人公に絡めば出番増えるだろうし
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 17:23:19 ID:c+dqU/+ZP
NG設定やあぼーんが出来るのにしないお舞いらが悪い>>54>>56
初心者で、言ってることが分からないなら少し調べるといい
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 17:56:04 ID:OQgCFiL50
>>50
スリ→令嬢→地下牢→メイド→令嬢→ブタ箱→男装執事
安達祐実がたった一ヶ月でこれだけ流転の人生w
この展開の早さだけは御大も見習って欲しい
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 18:02:41 ID:+CGPCgda0
>>60
時代設定が戦前でなく現代ならまさに斜め上の展開だなw
地下牢に執事なんて華族がいた時代ぽいわ
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 20:49:00 ID:EtWLdXtl0
>>59
懐漫の星矢スレで困るからNGにしたくとも出来ない
NGIDにしても日付が変われば、また次にNGする時に目に付く
一番いいのは煽り野郎がエイトセンシズに目覚めないまま冥界に行ってくれる事
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 20:58:34 ID:t6TF1Osy0
>>62
できるよ。たとえばJane系なら
あぼーん→NGEXで「どのスレでどういうNGword or NGID等」をあぼーん、っていうふうに
細かく設定可能。
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 22:08:29 ID:XLgelZnm0
>>60
15、6年くらい前は1クールで
放火→継母によるいじめ→初恋→初恋相手死亡→強盗→監禁→交通事故→実母死亡
という流転の人生だったが更に凄いな
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 22:29:39 ID:e31m3sAr0
これでもかっていう不幸のどん底がウケるのか。
沙織にそれは望めそうもないが
星矢たちを掘り下げりゃいいとこ行くんじゃないか。
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 22:47:23 ID:t6TF1Osy0
その昼ドラって監禁とか地下室とかで貞操危機ってたりすんのか
さすが性コミで育った主婦たちが見る用だけのことはある
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 22:55:40 ID:sdOq4SCT0
不幸のジェットコースター展開が見所のメインではないものの、設定だけなら負けてない気も。

星華は光政の子かどうかについては特に言及ないんだよね。
父親が違う場合は星矢以外とは赤の他人になるわけだが、どうなんだろ。
確率的にいて当たり前とはいえ、光政に女の実子がいたとなるとちょっと驚きなんだが。
え、男ばっかり百人じゃなかったんだ!女子はさすがに虐待できなかったか!みたいな。
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 23:27:57 ID:m6HHQk0XP
イレギュラーな女聖闘士は大っぴらに候補生募集もかけてないんじゃないのか。

しかし聖闘士にする気ないのなら星矢共々孤児院送りはあんまり…。
つかの間だけでも星矢に対する温情処置だったとしても、なあ…。
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 23:39:37 ID:t6TF1Osy0
孤児院に送り込んだのは、世情を断ち切るためじゃなかったっけ?
関係者を極力少数化するという意味では星華を孤児院送りにするのは別に不思議じゃない。
倫理的にどうかは別として。
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 23:56:04 ID:qQ8QYrtq0
単純に母親が星矢を産んだ後に死んで、本当に孤児になっただけかも知れん。
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 23:58:12 ID:m6HHQk0XP
うん。その
星華の世情を断ち切らせる必要性はなかったんじゃ?
と思ったわけだ。聖闘士にする気がないなら。

まあ姉弟である二人を片方だけ孤児院送りはあんまり不自然すぎるが
ならば星矢本人の世情を断ち切らせる為、ハナから別々の孤児院にでも送れば良かった。

鬼だが。
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/13(木) 03:59:25 ID:8F5njvvK0
世情を断ち切るためなら、一輝瞬兄弟も別々な孤児院に入れればよかったのにと思う。
あんな立派なブラコンになってしまって。一輝が「瞬は誰にも渡さない!」だったのかもしれんが
星華も「星矢は誰にも渡さない!」だったのかもしれん
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/13(木) 04:54:11 ID:1y2rO+Qy0
御大の兄姉は基本下の子に愛情深いからね
まあブラコンでも聖衣取れたし結果オーライ
もし星華も送られてたらどうなってたんだろう
あの行動力からして努力して聖闘士になってそうだな
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/13(木) 06:19:52 ID:SxS6U1zR0
>>70
死亡原因が光政の女性関係に悩んでの自殺だったら悲惨だな
氷河をつれて日本へ行こうとしたマーマも
状況しだいでは母子心中・光政殺害までやりかねなかった
と昼ドラ風なレスをしてみる
7554:2010/05/13(木) 10:46:07 ID:iirRTQGN0
>>63
出来た。ありがとう。
NGExって適当なタイトルを付けたら設定画面が開くんだな。
白紙のスペースがあるだけだから何に使うのか今まで解らなかったよ…w
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/13(木) 13:27:17 ID:BnNK5E7i0
>>74
100人近くも愛人が居ればそういうのが一人二人居てもおかしくないが
子供二人も産んどいて今さら悩んで自殺ってのは
かなり頭の足りてない母親だ^^;
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/14(金) 03:42:57 ID:VbhF+Lww0
カノン復活はまさかの展開だね。
でも御大がカノンが大好きなのがわかって嬉しいよ。
正義のGEが炸裂する!
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/14(金) 04:05:55 ID:8B9sNpQZ0
>>76
そこで昼ドラ展開ですよ。

愛する夫に先立たれた女が、娘を連れて無理心中をはかるも、富豪紳士に止められる。
紳士と女の間にやがて恋心が生まれ、女は男児を出産するも、直後に明かされる真実
紳士には山のような愛人と100人近い子供がいて、おまけに生まれたばかりの息子を
世情からひきはなすため孤児院に入れるというのだ。

絶望した女は再び死を選び…遺された娘は母を翻弄した紳士を心から憎むようになる
一度は愛した女の娘、良家の養女にして後見人となろうとする紳士だが、娘はそれを拒み
弟と一緒に孤児院に入る道をかたくなに選ぶのだった
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/14(金) 04:45:09 ID:sPiylrMj0
マーマ見てるとかなり残念な頭に思えるがな…
まあ二人も産ませるほどの女はみっつんのお気に入りであることは確かだ
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/14(金) 04:46:22 ID:sPiylrMj0
>>78
そう書くと弱い母親とは裏腹にすごい執念の姉だな星華w
そのあと再び引き離されて単身ギリシャまで捜しに行くんだろ
いやその前に城戸邸から連れ出そうと何度か高圧電流にやられとるかも知れんな
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/14(金) 06:27:26 ID:imkzMai20
なにゆえ、セイカとマリンをそっくりな顔にしたんだろう?
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/14(金) 07:03:49 ID:uwGKnr0l0
魔鈴は顔まだ見えてないだろw
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/14(金) 07:45:03 ID:zk1J/HGyP
最初は魔鈴を星華にする予定だったのかもしれん
でも流石に星矢の後を追ってギリシャに向かった星華が白銀聖闘士になって星矢を主義させるって展開に御大も耐えられなかったんじゃないか
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/14(金) 11:03:09 ID:A8qY7H4B0
さすがの小宇宙を持ってしても
つるぺたが短期間でボンキュッになった理由になりえなかったか
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/14(金) 11:28:36 ID:lV2YLdnq0
それこそクロノスの設定を使えば良かったのになw
星華が数年前の聖域にタイムスリップして白銀聖闘士・魔鈴になったとかで。
回想シーンの10歳とは思えない魔鈴の体格も説明が付くしw
86あぼーん:あぼーん
あぼーん
87あぼーん:あぼーん
あぼーん
88あぼーん:あぼーん
あぼーん
89あぼーん:あぼーん
あぼーん
90あぼーん:あぼーん
あぼーん
91あぼーん:あぼーん
あぼーん
92あぼーん:あぼーん
あぼーん
93あぼーん:あぼーん
あぼーん
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/14(金) 16:34:53 ID:KvTJRaiX0
「おまえ子供のくせにどうしてこんな遠いギリシャまで来たの・・・?」て
おまえこそ10歳だろーが的なww
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/14(金) 17:01:12 ID:VrcESWCgP
時間や肉体の矛盾を解消出来たとしても
魔鈴さんが自らの正体を星矢に伏せ続けなければならなかった理由は
依然として謎になるんだよなあ
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/14(金) 18:08:21 ID:8ymo8KiT0
御大はカノンが好きってよりも兄弟の対比に何かテーマを
持ってるんだろう。。
しかも弟大好き、総帥と小龍とカノンのカッコよさwは異常
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/14(金) 18:20:18 ID:ejxdB0v20
わざとらしいくらいの同スペックで髪型も同じとくれば
描き分けパターンの少ない車田絵では姉でなくとも魔鈴さんの素顔は星華そっくりであろうがw
生き別れの双子とかにしとけば一番無難だけど
もし他人ならぜひ星矢×魔鈴をだな・・・
98あぼーん:あぼーん
あぼーん
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/14(金) 18:30:43 ID:PH1VGffA0
>>95
正体って星矢の姉じゃないって事は伝えてなかったっけ?
それ以外に星矢に伝えないといけない正体があるとも思えないが
女聖闘士は顔を見せないのが当然だし
シャイナが見せ過ぎなだけで
100あぼーん:あぼーん
あぼーん
101あぼーん:あぼーん
あぼーん
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/14(金) 18:32:03 ID:VrcESWCgP
>>99
いやいや魔鈴=姉であった場合のことよ
103あぼーん:あぼーん
あぼーん
104あぼーん:あぼーん
あぼーん
105あぼーん:あぼーん
あぼーん
106あぼーん:あぼーん
あぼーん
107あぼーん:あぼーん
あぼーん
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/14(金) 18:36:44 ID:VrcESWCgP
>>97
弟そっくりの少女に恋慕が発生したぐらいなら
姉そっくりの師匠と恋愛関係になってもなんら不都合はないよなあw
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/14(金) 20:56:05 ID:GaY9D6+90
シャイナなら断然魔鈴派
そこで星矢の介護を魔鈴・星華・シャイナで争ってくれ
君たち一体どこ行ったん。
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/14(金) 22:39:15 ID:muh21+7W0
>>85
いいなそれ
今すぐ車田先生にファンレターと案を送るんだ!
>>108
そもそもあれ恋に見えないんだよなぁ
まあ個人個人の解釈か
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/14(金) 22:46:38 ID:Bt0FMjCL0
車椅子押してる場所は聖域なのにね…
>>97
生き別れの双子とかなったら完全にリンかけ2w
しかし個人的には魔鈴さんの素顔は可愛い美少女よりキリっとしたキツそうな美女系キボンだ
車田版斗馬は星矢とは似つかぬ強面の美男子だし。

112名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/14(金) 23:20:03 ID:vLD9J6Td0
車田版斗馬はどっちかって言うとテーセウスだった
一人称が対場によって変わるのが凄く好きな演出だった
個人的には真紅超えたと思ってるけどあれを高く評価するの少数派なんだよな・・・
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/14(金) 23:38:20 ID:5KoGK8qL0
魔鈴の正体とその弟は無印から残っている貴重な伏線だが、やはり長く引っ張り過ぎて今更だな。
しょせん魔鈴さんは、たまたま今世代のペガサスの師匠だった一白銀聖闘士に過ぎないのだろう。
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/15(土) 00:30:03 ID:GzMqsK500
今更って言っちゃうと色々なことが今更ではありますがね。
今更過去冥王戦の外伝かーと思ってたら原作ラストと話が繋がった続編とわかって、
自分は嬉しかった。

でも続編自体が今更なによ!な人も多いようで。
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/15(土) 05:25:04 ID:IX9MlyON0
そーゆー人はあんまここには居ないとは思うけど
ま、10年後くらいの再開にしとけば一番良かったかな。
けどあくまで結果論だしね。まさか再開するとは思ってなかったから
サプライズみたいなもんだ、自分にとっては。
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/15(土) 13:27:16 ID:qB+GeXAu0
>>115
そうだな
その時ならカノン全盛期だったからな
それだけは残念だ
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/15(土) 13:58:48 ID:KGxvByC+0
逆に期待が大きすぎて「早くやれ!」て声も多いが
サプライズみたいなもんと捉えれば暢気に待つこともできる



ただ未完の不安だけは変わらないがorz
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/15(土) 15:18:01 ID:ddtY2pR20
いくらでも待つから未完だけは勘弁だな・・・
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/15(土) 15:31:46 ID:zeb9HTD50
>>116
10年前のカノンなら最強だろうな
まさに神だったな
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/15(土) 15:57:52 ID:X/xDBp/FP
世間では休載のまま十年以上も再開しなかったり
『第一部完』のままいつまでも第二部始まらない作品も珍しくないが、
これまで投げっぱなしはせず一応完結はさせている車田氏ではあるが…



ザジどーなった。
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/15(土) 16:59:12 ID:lG+HSA9i0
サイン会かなんかで言ってたが、やりたい気持ちはあるそうな>ザジ
発表の場を得られるかどうかが問題だよなあ
ザジは名作だが学ラン硬派系の単発読み切り。星矢が知名度大で商業的メリットのおまけがもれなくついてくるのとは訳がちがうからな

秋田がお盆特大号の読み切り企画で考えてくれないかとは思うが
現状だと「ザジ描く余力があるならNDの続きを一本多く描いて」って言われるのがオチだろうしな

122名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/15(土) 18:22:06 ID:HPRyLbP60
個人的に青い神話の続きを見たい…
試合すらしてないうちに完という斬新過ぎる終わりだからな
星矢でいうとカシオスに勝っておしまいみたいな
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/15(土) 21:14:45 ID:MQORQZ2k0
ザジも青い鳥も短いから楽しく読める話、という気がしないでもない。
長く続いたらどうなっちゃうのwって感じの。実際描かれたら色々何とも言い難い話になりそうな…

NDは同人誌とかで自分の世界作ってた女性ファン?が特に嫌がってるって印象が。
オッサンは素直に読んでる感じ。めっちゃ偏見だけどね。
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/15(土) 21:50:41 ID:lG+HSA9i0
まあ偏見だろうなあ
NDは嫌がってるってほどの意見はあまり聞かないし(除く作家バッシング。でもそういう人もそれなりにわけありだろうしな) 
いらざる先入観持つのはやめとけ


125名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/15(土) 22:47:56 ID:e46K+mHt0
NDが嫌というより、同じ素材のLCを美化しすぎて、じゃないのか?
元々作風が全く違う作者によるもんなんだから、ND嫌ってもなぁ という感じだが。

ザジはやるとしたら、集英社なのか・・・?
YJとかなら枠とれそうだが、ND中は隔年1話ぐらいで頼むw
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/16(日) 00:00:15 ID:piz0pYD5Q
単行本がジャンプコミックスとして既にでてるからな…
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/16(日) 00:14:29 ID:Bg/R53PL0
アニメを美化しすぎた方々の反応もなかなか恐ろしいものがあった覚えが。
ND始まった頃の過去スレは声優騒動の熱がまだ冷めやらぬ頃だっただけに
見れたもんじゃないという罠…今は完全に住み分けもスルーもできてるけど。

ザジって初出は四半世紀前ぐらいの漫画なんじゃ…これこそ今更じゃまいか。
描いてる時期がバラバラなものの絵がとにかく綺麗で格好いいってイメージがあるし、
画力的にも今更むりぽ
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/16(日) 00:26:18 ID:KJXSzWXpP
ずっと長期連載の合間に描いてきた歴史を渡り歩く作品で無理ちゃうヽ(`Д´)ノ
「今後衝撃の展開を考えてる」で終わってるし未だにやる気は潰えてないのなら是非続きを…
ただやっぱ発表の場がなあ…いや個人的には単行本発表でいいんだが読み切り掲載でそれも有り得まい。
画力が落ちたと言われようと御大の渋く迫力のある白黒原稿見たいよ。NDではもう望めないし。
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/16(日) 08:42:21 ID:GSjnRuug0
ぶっちゃけ、車田先生はこの作品に情熱あるのかな?
なんかもう少しやる気を……
今更だけど、なんで週刊誌で始めたんだろう?
130あぼーん:あぼーん
あぼーん
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/16(日) 16:20:18 ID:NeshahfG0
>>129
打診があったからっしょ
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/16(日) 16:36:13 ID:ZeWdhTnj0
>>126
そこでカノンの復習をしないとな
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/16(日) 16:37:38 ID:ZeWdhTnj0
>>126

そこでカノンの復習をしたほうがいいな
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/16(日) 17:00:29 ID:FaNKCmZ80
>>129
打診があったからっしょ
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/16(日) 17:18:18 ID:xiKvx0AgP
>>122
あの話好きだw
コミックス一冊分くらいにしてくれたらねー

本格的な続きといえば魔矢を希望
車田主人公で長髪なんて異色の存在
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/16(日) 19:47:41 ID:ZeWdhTnj0
>>126
それでカノンの復習だな
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/16(日) 19:51:30 ID:ZeWdhTnj0
test
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/16(日) 20:19:33 ID:SBFwSTVw0
魚みたいな無印より癖のある悪役が活躍して欲しい
無印の敵方は基本真っ直ぐだったしさ
蟹とかも
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/16(日) 21:06:51 ID:VzMnvefZ0
カルディナーレは一癖ありそうな策士でいいと思うけどね
魚座の人はそんなに嫌なのか
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/16(日) 22:12:48 ID:cvy4PV0j0
そりゃー、よっぽどひねくれた人間でない限り
一癖ありそうな悪役よりはまっとうな正義の戦士のほうが喜ぶだろうに。
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/16(日) 22:21:44 ID:saXhCbkg0
一つだけ確実なことがある。
それは先代魚の悪役ぶりが本気だろうと演技だろうと
鉢合わせたら今度こそ瞬たんはキレる(((((;゚Д゚)))))
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/16(日) 22:40:14 ID:KJXSzWXpP
>>140
仮にサガが冥界編で再登場せずあのまま自害で滅してても人気はあったと思う。
対してアルデバランやミロなんて正義側だが人気はいまひとつ。
即ち悪役どうこうより、美形+強さでキャラが立ってれば
善悪問わずファンは満足なんだという気がするな。
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/16(日) 22:42:20 ID:8ejBsZzI0
でも、一癖ありそうな悪役だが魅力あってインパクト強い人と
まっとうな正義の戦士なだけが取り柄の印象薄い人だったらどうよ
正義だろうが悪役だろうが、心意気と能力と魅力が全てだと思うがな
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/16(日) 22:47:12 ID:cvy4PV0j0
>>142
牛と蠍については人気と出番の多さが比例してるだけのような・・・
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/16(日) 22:57:41 ID:KJXSzWXpP
ぽっと出のシオンなんて両者より出番ないけどインパクト十分っしょ?
ネタキャラとしても愛されてるし。
出番も重要だが何よりキャラ立ちしてるかどうかだろう。
146143:2010/05/16(日) 23:01:11 ID:8ejBsZzI0
>>142ともろに内容かぶったすまんw 

自分がガキの頃はデスマスクもアフロディーテも気骨のある反逆者って感じで一目置かれてたがなあ
「善悪の基準など時代によって変わってしまうものだ」「力なき正義は無意味だ」とか、それもそうだ一理あるなと言われてた
悪役はヤダって人は周りが星占い好きばかりだったんだろうか
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/16(日) 23:22:01 ID:VzMnvefZ0
>>144
逆に考えるんだ
牛や蠍はそんだけ実力不足だから出番が減らされたと
善だろうが悪だろうが強いキャラこそ全て
強ければ人気者
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/16(日) 23:25:09 ID:cvy4PV0j0
ここにいるのはひねくれ者というか、ちょいワル親父が好きな連中なのか。
まぁ一般的な女子ってそうらしいけど。
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/17(月) 00:05:02 ID:pVdlHXi20
単に票がバラけてるだけと違うか? 正義の戦士であってくれって意見も根強いし。
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/17(月) 00:46:02 ID:4GdXSJ990
>>148
どーも話が食い違っているようだが。
チョイ悪が好きとかじゃなくて、善悪問わずキャラ立ちしてればいいって流れでそ?
殊に星矢なんて勧善懲悪の話でないんだから、
正義だから美徳で悪だから汚点なんて一概に言えるもんでないし。
その逆もまた然り。
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/17(月) 00:50:43 ID:UXHMgztF0
完全正義の人で人気があるのって
露出狂の紫龍ぐらいだろ
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/17(月) 01:10:57 ID:i4u44jtr0
>>151
それも「正義だから」にはあんま重要性ないw

おいら射手座だけどアイオロスは正直微妙よ?
顔はイケメンな方、正義だし強さも申し分ない(らしい)、
けどキャラ立ちの薄いことこの上ないからなあ…
善悪差し置き、やっぱ個性に勝る魅力はないわ
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/17(月) 01:23:11 ID:qgOG4zJu0
>>152
俺も正義はあまり重要じゃないと思う。
ふたご座だけど、サガ好きだし(カノンは微妙。
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/17(月) 04:01:40 ID:uSrZTTac0
カノン復活は嬉しい
何という双子無双か!
最早影の主役と言っても過言ではないよな!
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/17(月) 08:09:44 ID:JO13JAWk0
双子なんてどう考えても正義の味方然としてないのに人気があるのは
ひとえにキャラ立ちのおかげ。
カルディもこのポジション狙えばいいよ。
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/17(月) 08:22:44 ID:+iKNpMvvP
カルディナーレもね、顔はクリアだが
あと強さと周囲を翻弄させるぐらいの立ち回りを見せられるかどうか…
顔+強さ+キャラ立ちの三つが揃ってて人気ないキャラはありえんし

そういった意味で既にひとつ脱落した牛は無念すぐる…
いや非美形でもいいんだがせめて違う系統の顔でいって欲しかったものよ…
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/17(月) 08:56:23 ID:oIHbaYzR0
美形だらけになると美形が目立たなくなってしまうという
牛は自ら犠牲になったのだ・・・
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/17(月) 11:30:02 ID:PSbiMCSb0
だが、牛は性格の善さが災いしてやっぱり目立たなくなってしまった・・・orz
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/17(月) 19:50:02 ID:jpDEUMhR0
フッ、慌てるな
まだ教皇が先代牛だったという可能性が残っている
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/17(月) 20:28:23 ID:i4u44jtr0
しかしあの小者臭溢れる教皇ではあんまり嬉しくないかもしれん
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/17(月) 20:40:28 ID:+udi0Wpw0
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/17(月) 20:44:42 ID:qgOG4zJu0
↑グロ注意
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/17(月) 20:56:56 ID:zsM+Jqx60
オックスは美形冥闘士を倒して
勝負は顔で決まる法則を覆します
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/17(月) 20:57:57 ID:dyP1p1q80
あの挙動不審な教皇は危なっかしくて返って目が離せん。このままどこに向かうのか今後の動向が気になる。
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/17(月) 22:32:35 ID:MjcjAfvl0
今の時点ではオックスは悪役の可能性もあるよな

しかし教皇からヘタレ臭するんだがシオンみたいに化けるかねえ
シオンもハーデス編になるまではマヌケ描写だったし
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/17(月) 22:41:43 ID:7iYpwyv30
教皇って何座だと思う?
車田先生のことだから、蟹座の可能性は低そう。
そもそもNDの教皇も本物なのだろうか?
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/17(月) 23:59:41 ID:s6iWgr4nQ
敢えて何座か明らかにされないとか
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/18(火) 01:53:39 ID:ykd4GUdO0
>>154
カノンは男のロマンだね
復活おめでとう!
〜見るか?星々の砕ける様を〜
が聞きたいな!
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/18(火) 02:05:09 ID:b6EqUYVU0
>>168

いよいよカノンだな
次連載から期待できるな
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/18(火) 03:08:26 ID:/nHjrZTd0
あんま重要性ないならスルーかもね
無印とて冥界編までは前教皇なんて「長生きなおっさん」くらいのノーマークで
改めて前牡羊座と正体明かされるとは思わなんだ
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/18(火) 05:54:37 ID:ykd4GUdO0
>>169
全聖闘士星矢ファンが
待ちに待ったカノンの復活劇だ!
胸の高まりを抑えられないよ!
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/18(火) 06:56:08 ID:/nHjrZTd0
ノーマークな星座だったら面白いな
獅子とか乙女とか
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/18(火) 07:51:48 ID:AEIdiqPd0
あえての射手座とかでも面白そう
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/18(火) 07:57:05 ID:pdJglmTY0
もはやこっちが同人誌みたいになってるな
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/18(火) 08:06:56 ID:iiJOvZRgP
確かに勝ち組なのに教皇のイメージはないな>獅子と乙女
しれっと飛び宮しててスルーなところとか水鏡を匂わす関連性とかで
前教皇かどうかはともかく、水瓶はかなりキーマンとなるような…?
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/18(火) 08:53:39 ID:xcdB+rF30
あのヘタレ教皇なら瞬たんが本気出さなくても倒せそう・・・
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/18(火) 12:26:38 ID:D/u3xyaf0
教皇は元シルバーセイント
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/18(火) 12:58:41 ID:VE8pWOAK0
教皇とは代々黄金12人から、前教皇みずからの指名で選ばれるアテナの全権代理。
聖闘士のすべて統括する、心技体ともに優れた、まさに頂点に立つに相応しい人物。

その気になれば大地を征服することさえ可能な、いわば神にもひとしい存在なのだ!
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/18(火) 14:18:42 ID:aFsaj6J60
教皇がヘタレなのは何らかの理由があるはず・・・と思いたい・・

本命:誰かに洗脳されている
対抗:本当の敵を見破るための演技
大穴:雑兵が病死している教皇を発見し、思わず教皇服を着たが脱ぐタイミングを逸した
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/18(火) 18:13:33 ID:3OxjgV820
サジッタがすきなことはあまり人に話してない。
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/18(火) 21:04:11 ID:T5l9EsEo0
>>179
つ教皇が蟹座

この可能性は考慮しないの?
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/18(火) 22:45:06 ID:y9fAtapH0
>>175
敵がきたら問答無用で殲滅するイメージがあるせいじゃね>獅子と乙女
実際は聞いてるのにな

ND乙女は3乙女の中で一番話が通じそうだ
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/18(火) 22:47:56 ID:xg3B6HYR0
> 3乙女
━┓
┏┛    ⌒
・    .___ ⌒  ___   ━┓
   / ―\ / ―  \  ┏┛
 /ノ  (● X  (●)  \ヽ ・.
| (●)  /_  (⌒  (●) /.
|   (__/      ̄ヽ__) /
 \  /´    ___/
   \|        \
   /|´        |

シャカとシジマだけのはずだけど・・・?
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/18(火) 23:17:42 ID:4KuYBWZG0
シャカがあまりに無敵すぎてシジマがしょぼく感じる
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/18(火) 23:20:35 ID:b6EqUYVU0
>>184

シャカよりカノンが最強だろ
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/19(水) 02:59:25 ID:FyMz05q+0
>>185
カノン復活でそれが証明される。
まさか、あの名セリフ「見るか?星々の砕ける様を」が聞けるとは思わなかったな
御大のやる事は憎いね
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/19(水) 05:34:27 ID:8ULPdeE50
>>184
そのかわり濃すぎる電波キャラだからなシャカは
深慮なとことか好きだぜシジマ
外見は似てるが中身が違うのは嬉しい
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/19(水) 09:14:43 ID:LKxdF0AJO
まあ、今の御大がシャカを描こうとしたら自然体でシジマみたいになっただけかもしれんがね。

オックスがアルデバランに比べて馬鹿っぽく見えるのも同じ理由かな・・・
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/19(水) 10:58:55 ID:lGdECIVT0
オックスが高橋名人みたいな受け口なのはなぜなんだろうか
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/19(水) 11:07:20 ID:lojPw4Rz0
温帯作の高杉晋作が酷すぎて悲しくなってきた
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/19(水) 11:40:24 ID:T38pUGwE0
ガイキチさんがカノンカノン騒いでるから
カノンの話題が出しにくくて悲しい…
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/19(水) 14:06:33 ID:t0JRpdL80
ここじゃないところで話すか
専用ブラウザでIDNGすれば普通にできるよ
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/19(水) 17:37:42 ID:wBI5dr940
安心したよ
カノン復活を待っているのは俺だけではないんだな
御代!
もうカノンを出すしかないな
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/19(水) 18:07:01 ID:vzplfNHM0
>>175
電波すぎるからな
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/19(水) 18:47:58 ID:FyMz05q+0
>>193
カノンは聖闘士星矢の究極の男気溢れる戦士だな
全てのファンが待ち望んだ展開になったな!
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/19(水) 19:02:19 ID:tCFNvKzU0
>>175
水瓶座の宮はスルーしたっけ?
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/19(水) 19:02:23 ID:wBI5dr940
>>195

冷たさの中に愛を感じる
それこそがカノン!

心の奥底に眠る熱き魂がついに復活するとは・・・

待ちに待った展開だな
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/19(水) 19:34:33 ID:brtYaUhtP
>>196
ん。
アテナ降臨の時に通過してるはずだがなんもアクションなし。
いやその他の宮とて該当箇所はあるけど時間おいて魚も来てるし
山羊→飛んで→魚ってとこに作為を感じるような気がしないでもない。
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/19(水) 19:59:36 ID:ntj+NPcd0
あれを見ると魚の意向如何で教皇宮までの薔薇が咲くんかね?

今山羊達は磨羯宮まで来てるけど、乙女の現在地ってどこなんだろ
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/19(水) 20:24:40 ID:5TwVTzgd0
まずは、アテナ神殿から隙を見て脱出したってんだから
教皇の間を通過したとしても双魚宮には辿り着いてないだろう。
手負いだから、カルディが追いかけたら双魚宮で追いつくって感じじゃないだろうか。

まあ、双魚宮と教皇の間までの距離が語られた事はないけど。
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/19(水) 20:39:02 ID:T39Pslrc0
逃げてる周りに魔宮薔薇は敷き詰められてないし、背景にアテナ像が見えるので
どうもシジマはアテナ神殿から脱して、まだ教皇の間にすら辿り着いてないようだ。
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 01:35:53 ID:BxPvQe4c0
そうか
遂にカノンが登場か・・・
感慨深いものがあるな
御代が劣化していないことに期待だな
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 01:57:34 ID:9dmCXE350
魔宮薔薇はたぶん普段は階段わきに咲いている
敵の気配を察した時にだけ魚座聖闘士が小宇宙で蔦をにょろにょろっと
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 03:27:57 ID:AwAZt7X10
>>202
カノンさえ登場すれば満足だ
この日をどれほど待ちわびていたか・・・
遂に来た!
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 04:20:19 ID:rBbv7rB80
ゴゴゴ・・・

なんだ?この近づいてくる強大な攻撃的コスモは?
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 04:40:06 ID:stYZoypB0
もしくはその逆かな
普段敷き詰めていて味方通るときだけ魚座聖闘士が小宇宙でしゅるしゅるっと

あー…けど伝令係や世話係が通るのに常駐してなきゃならんしな…
やっぱ普段offで緊急時onかな
それか根強い裏道説か
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 10:59:47 ID:IuhZweUE0
やっぱり普段と緊急時で自動的にonとoff使い分けてる説が妥当かな・・・
しかしいきなり双魚宮に登場した魔鈴さんとシャイナさんからして
常駐の雑兵or聖闘士だけ知ってる裏道がある可能性も大いにあり得るから困る
・・・・・・もしあるなら最初から瞬に教えておけば
また十二宮突破する面倒な事態にはならなかったんじゃないだろうか
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 17:44:32 ID:EK6IncAkP
そーゆう問題があるから裏道はないかな
黄金聖闘士も知らんのに世話係だけが知ってるなんてのも変だし

もしかしたらずっと敷き詰めっ放しだが黄金は平然と往き来してるかもしれん
黄金相手に赤バラ使った描写ないのは連中にゃその程度効かないからだとかw
世話係には防護用特殊装備渡されててさ
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 17:51:57 ID:qvyDa4JF0
女白銀聖闘士のマスクは数分のあいだ
少し防毒効果あるとかじゃないっけ?

敵でも防毒アイテムを持ってて白銀聖闘士くらいの実力があれば
普通に通り抜けできそう。
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 19:51:30 ID:pI64p3EM0
ビスケスの意思しだいで毒の濃度が
何百倍にもなることにしないと防御効果が無いな

無印ではアフロが死んだので
防毒アイテムも通用しないくらい強い毒性にはならなかったから
魔鈴のマスクが役に立ったんだよ
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/20(木) 20:51:36 ID:vTn50dWZ0
魔宮薔薇は古代の王宮の防犯用に開発された薔薇で、しょせん一般の侵入者が対象の品。
気を付ければ庭師にも扱えるもので、王宮に住まう人たちには被害が及ばない程度の毒性。

ただ置いてあるだけの薔薇なら、毒がある事さえ知っていれば棘に触れないよう注意&少々
品質の良い防塵マスクで雑兵でも対処できるレベルの筈。まして黄金なら普段はまず無問題。
シジマ達が途中で息絶えるというのは、あくまで心臓に深手を負って既に重体の身である事と
アテナが無力な赤子で、毒に対し何の備えも無いためだろう。
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 00:01:33 ID:eCT7PaHP0
マスクの防毒性能は過去、アテナの世話役が女性のみだったことの名残って事は無いだろうか
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 02:50:02 ID:FouGRoCP0
魚座の聖闘士の小宇宙によって薔薇の特性が強化される
と考えるのが一番納得が行くかな。
毒も腐食性も吸血も彼の意思と小宇宙次第、みたいな。
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 03:01:40 ID:yN7uEiWH0
>>204
俺はカノンの登場には大満足だ
彼こそこれからの天界編に向けてブロンズを引っ張ってくれるだろうな
カノンが道を作り、ブロンズが奇跡を起こす!
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 07:46:00 ID:NhXvYtP20
魔鈴さんがぶっ倒れたのもスターヒルでの怪我負ってたからだしな
聖闘士の体力に加えマスクありならば、通常なら問題ないレベルかもしれん
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 09:45:28 ID:OctMpmXf0
>>214
御代もやっと俺たちファンの期待を理解したようだな
ファンがカノン復活を期待しているのを察知するとは
さすが御代だな
やることが憎いぜ
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 11:07:48 ID:0vn6Xt1t0
>>216
まさしくこれからの十二宮はカノンの活躍なしでは
ありえんからな
砕け散る銀河の星々が爆発するだろうな
車田よ、カノン登場には感謝する
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 12:26:07 ID:C+9Q7x6o0
>>217
カノン復活こそ
俺たちの望み
御大には感謝してもしきれない
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 13:17:54 ID:wWn2CsdhP
主役サイドにしたらただの道程だから掘り下げることも無さげだが
白銀聖闘士のひとりやふたり出てきやしないのかね
一応前聖戦は現聖戦より参戦人数多いはずだよね?
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 13:58:33 ID:inA0jdw8O
なんせ現代では大半の白銀が青銅に虐殺されたからなあ
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 18:22:17 ID:vy53Tu7D0
猟犬座の白銀を瞬に会わせれば簡単に事実確認が出来る件について
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 18:57:33 ID:rboEyJKf0
そういや、白銀聖闘士は女が多いイメージあるね。
女聖闘士の出世は白銀どまり、という掟でもあるのだろうか?
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 19:03:36 ID:8UeLVwK10
前聖戦時の猟犬座がサトリの法を使えるとは限らないのだ
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/21(金) 22:19:11 ID:XsLvFyts0
猟犬座からサトリの法をとったら何が残るのだ
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 00:02:16 ID:YTidRkRM0
サトリの書
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 01:23:03 ID:l1CJIhw30
>>225
サトリといえばカノンだな
サトリを開き、静かなる愛を秘めた男だな
そしてその輝きは宇宙まで破壊してしまう
御代には感謝している

カノン登場が待ちきれないよ
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 04:00:35 ID:07ZcHvzU0
>>226
カノン復活を祝おうぜ!
男の中の男、最強はカノン以外には考えられない!
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 04:09:49 ID:0+c0axVN0
>>224
ミリオンゴーストアタックと青銅聖闘士の倍にもなる超スピード。
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 10:05:32 ID:jU0I1X5y0
マッハ2なんて
白銀の最低レベルだってアイオリアがゆってた
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 12:51:09 ID:ZQ5iHFNh0
今なら言える
教皇の正体はキャンサー
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/22(土) 19:40:17 ID:hh1cuOoRP
なんか憑いてんのかね
歴史は繰り返す
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/23(日) 02:16:33 ID:wuUFLy2c0
カノン最高だ!
いよいよ待ちに待った
”見るか?星々の砕ける様を”のセリフが聞けると思うと
興奮して眠れないよ!
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/23(日) 02:18:21 ID:T3y0CLb/0
>>232

仲間だな!
俺もカノンがいなければ今の俺の人生はなかったといっても過言ではない
時代を超えて語り継がれる男のいきざまがカノン!
次の連載からやっと待ちに待ったカノンが登場するね
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/23(日) 05:37:11 ID:mHuzeL/w0
>>233
聖闘士星矢でカノンが出ないなんて
牛丼に牛肉が入ってない丼のようなモンだからね!
あぁ、早くカノンの双子無双が見たいよ!
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/23(日) 05:50:33 ID:D3Va2LrW0
NDはタイトルが好き
無印時代のような熱さには欠けるけど
シンプルさが重厚な雰囲気に合う
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/23(日) 06:07:58 ID:Ui590+Ls0
hoge
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/23(日) 09:06:17 ID:x51g2alh0
ハーデス軍はなんか低級霊とか使えるのかね
ポセイドン軍は魚の化身いるし
アテナ軍も何か独自のものがあったらいいのに
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/23(日) 11:11:00 ID:QgWYj4Fb0
アテナは守護寄りの戦の女神だから割と質が高めの聖闘士抱えてるんじゃないか?
今のところ黄金12人、海将軍7人、三巨頭と戦闘系の幹部は最多で、
今までの聖戦は常に勝ってる実績もあるし
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/24(月) 06:42:10 ID:zDA9EsJD0
>>238

黄金12人以外に

カノンがいることを忘れてもらっては困るぜ!


240名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/24(月) 08:12:57 ID:iCJ8EZTT0
>>238
連戦連勝なのにどうして敵は上から目線なんだか
特に冥王軍、神話の時代から負け続けているのに…
まあ神の連中からしてみれば聖戦はゲームみたいなものだろうが
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/24(月) 10:34:53 ID:j62dH6Ne0
>>239
カノンが一番だな
黄金最強は間違いなくカノンだ!
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/24(月) 11:57:45 ID:gwSZ8CNOP
やっぱり年々堕落してく人間なんかで構成してるからアテナ軍は嘗められるんじゃね?
アテナ自身も神でありながら人の子なんぞに生まれおってあーなんて汚らわしいぺっぺ
な蔑視が他の神々の根底にはあると思われ
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/24(月) 12:42:45 ID:d7UOtRaF0
人間卑下しつつ条件付きとはいえ人間寄り代にするのはどうなんだ
使い捨てだからいいのか?
ポセイドンは一族の富と繁栄が交換条件ぽいから
まだしもハーデスなんかは特に使い捨て感が強い
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/24(月) 13:01:31 ID:gwSZ8CNOP
神本来の姿は気体や光体のようなもんだとして、
物体を具現化させる地上に侵攻するにあたっては
やはりそこの最たる高等生物の姿を借りるのが一番効率的なんじゃないのかと

けどやっぱ異端視があり“とりあえずそのへんの”じゃ不本意なので
「ブランド志向」や「清らかなの」など選り好みしてんじゃないのかねぇ
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/24(月) 21:06:42 ID:uuOzbvMN0
人間全部屑だと思ってるけど
また聖戦で自分の肉体を傷付けられても嫌だから
百歩譲って「この世で一番清らかな子」の肉体を選んでるのかも
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/24(月) 21:18:58 ID:72Y8KzDA0
しょせんケダモノかモノにすぎんと思ってるから無問題なんじゃないの>人間の依り代

競走馬やニワトリや猟犬は優秀にこしたことはない。血統よくて従順なのがいちばん。
ダメなのや増えすぎ分はエサのムダだから処罰か処分対象にする
なのにアテナは駄馬駄犬まで等しく大事にしてバカじゃねーの
まして馬や犬と同レベルで愛し合うとかありえねー
なんて感じに見える
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/24(月) 23:28:44 ID:SoGvwAcV0
ハーデス本体が人間型だし、神が利用するにはやっぱり人間が一番都合が良いんだろう
ハーデスが事有るごとに「神話の頃の肉体を保存している」と言われてる事からすると、
逆に神話の時代の肉体が残ってる神のほうが珍しいっぽい?

人間についての考え方は、聖戦に勝利した後のことを考えると参考になるかな?
アテナ:現状維持で人間万歳
ポセイドン:ほぼ全ての陸地が水没して海洋生物の星に 高地に住んでいる少数の人類は生き残るかも
ハーデス:惑星直列で太陽光を遮断 光合成が止まるので酸素呼吸する生物はほぼ全滅
       地熱や熱水を利用する微生物ぐらいしか存在できない
と考えるとポセイドンは少数を愛玩用に残してもOK、ハーデスは毛嫌いしてるくさいな
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/25(火) 09:18:54 ID:QVMtrQ0c0
ハーデスにとっては死こそが救いで冥界に御招待なんだから
殺してあげるのはむしろ愛してるのでは。
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/25(火) 09:40:13 ID:cSv2OgGz0
原作のハーデスはアテナに
「悪業を積み続ければ死後地獄へ落ちて未来永劫苦しむのだ」
と言ってるから、罪を理由に滅ぼされた人類に待ってるのは
救いじゃなくて永劫の罰なんじゃないの?
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/25(火) 11:29:21 ID:ywCKwxPb0
>>248
>死こそが救い
それを言ってるのはハーデスでもないし別の作者の漫画だから。
原作では愛を否定してるし。
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/25(火) 12:53:26 ID:mU7hACGU0
ハーデスの地上侵攻は一年の四分の一しか冥界にいない嫁とずっと一緒にいるために
地上を冥界と同じ死の世界にしてしまえ的発想ではなかろうか。
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/25(火) 13:00:06 ID:t9xjbl0T0
「地上冥土化計画」

地上を冥土にしてしまえ!
俺に地上を任せろ
俺はいつでも暗さにこだわるぜ
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/25(火) 17:55:11 ID:93Ngec94O
地上メイド化計画か・・・
胸が厚くなるな
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/25(火) 18:33:37 ID:t9xjbl0T0
メイドにモテるために大胸筋を鍛えるのか。
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/25(火) 19:50:44 ID:oir2E9F00
>>249
なんぼなんでも胎児と赤ん坊は地獄行きは免れるんでね?
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/25(火) 21:28:17 ID:ZD44t6hW0
>>252

それは不可能だなw
なぜならカノンが制止するためにこの世に存在しているからなw

前回もカノンにより地上の平和は守られたと言ってもいい
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/25(火) 22:14:04 ID:LWpU9oIv0
>>255
母親を苦しませ(ry
実際子どもが出てこないからどうなんだろうね
エリシオン行きなのか?
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/25(火) 23:03:29 ID:YeiOFCCOP
基督教で言うところの『原罪』は生きとし生きる者すべて免れないんでないか?
誕生の際に母を苦しめた、胎内に居た時点で既に母を通じて他の生物の命を喰らった等
「生きていくということそのものが罪なのか」と瞬もルネに問うてたけど
ハーデスにとっちゃまんまその考えかも

にも関わらずエリシオン行けるような生物は
ハーデス基準の免罪符が与えられてんだろう
古今東西カミサマは依怙贔屓好き
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 01:21:50 ID:vkq5Ki7r0
胎児=洗礼前に死んだ子供とすれば、元ネタのダンテ神曲に則れば冥界の辺境リンボウ行きかも

星矢内の描写にあてはめれば
アケローン河畔でどこにも行けず嘆き悲しんでいる亡者たちと同枠処理されてそうだな
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 01:37:00 ID:XrqUVdT30
>>247
ポセイドンに統治させるのがベストだな
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 03:05:35 ID:7eGRSKhB0
>>260
ポセイドンといえば、それを操ったのがカノンだな
カノンはもはや神をも手玉に取ることができる器だ!

神に昇格させてもいいのでは?

そろそろ御代も考えているはずだな

神カノン誕生!!!
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 10:16:32 ID:IlHWqPJK0
>>261
カノンはそういう意味では神を超えたよな
ゼウスとタメを張れる唯一の存在だな
こういうキャラは今後間違いなく復活してくるだろう
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 11:03:41 ID:sBg0m8SV0
>>262

神というかもはや星矢ファンならカノンというしかないだろ
これだけファンも期待しているのだから
御代もカノンを出さざるを得ないだろう
早ければ次の連載でカノンが見れそうだしね

黄金の復活は死んだのだからありえないが、
カノンは死んだかどうかは不明だから
復活は十分ありえる話だな
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 11:36:02 ID:Gz3q3HTt0
>>259
>親より先に死んだ子ども
仏教ではしばらく賽の河原を泣いて彷徨った後
地蔵菩薩が「もういいよ」って極楽へ連れてってくれるんだけどねえ・・・
ギリ神でも人間が地獄で業火に焼かれたり鞭で打たれたりするのは
転生する前に罪を清めるプロセスだとか言ってる話があったような
確かこんな感じだったと思う

神の試練を乗り越えた人→オリンポスで神の仲間入り
神に愛された人→エリシュオン(天国or極楽)逝き
一般人→しばらくアスポロデスの野を徘徊→忘却の河(前世の記憶を消す)→転生
極悪人→タルタロス(地獄)逝き→しばらく拷問(罪を清める)→忘却の河→転生

恐らく聖闘士達はハーデスの独断と偏見で一番最後行きではないかと・・・
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 19:19:12 ID:zCEk7eVn0
そうそう
ギリシャ神話の冥界じゃ一般の死者はアスポデロスに送られるんだが
星矢世界では地獄とエリシオンの両極端しか出ないので
ハーデスがそんだけ中間好まず白黒しか(ほぼ黒だが)つけん奴なのかもしれん。

だがマーマやエスメラルダなんかが延々と大岩運ばされてんのもヒドイんで
実は無事にその中間世界に居るがストーリー関係ないんで省かれたもんと解釈。
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 19:27:24 ID:YdCqPtrn0
そういや積尸気でも普通に沙織さんと氷河が歩いてたもんな
きっと星矢達が行ったのは一般的に地獄と呼ばれてる場所で
別に普通の死者が送られる冥界もあるのかもしれん
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 20:07:18 ID:yfqW3JQt0
カロンが「ここに来るのは現世でさんざん悪い事をした奴なのだ」って言ってたから
その解釈で合ってると思う。
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 20:44:59 ID:nev14lwH0
>>266-267
おいアテナwww
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 21:12:11 ID:PqHCq6TzP
マーマは超級聖闘士を産み落とした大罪の持ち主だから
コキュートスのどっかに埋まってるかもしれん
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 22:04:28 ID:9S0ukCBu0
星矢達の行程に「アスポデロス」が出てきてないだけで、ないとは限らないだろう。
ハーデス城の穴が地獄に直行だっただけだろうし

カロン「ここに来る奴等は現世でさんざん悪いことをしてきた奴等なのだ」
ルネ「この者達、敵とはいえ確かに純粋な心を持っていた。
だがおそれ多くもハーデス様に立ち向かう、ふとどきなる輩… 地獄行きは仕方あるまい」

なので、死んだ直後にざっくりと地獄かアスポデロス行きが別けられて、
地獄行きの中でも詳細の行き先をルネが決めてると思う。
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 01:14:53 ID:n2qfyf5k0
沙織さんと氷河が歩いてたのは積尸気だぞ、冥府の入口以前のこっち側。

普通の死者の冥界リンボウやアスポデロスはたしかにないと断言されてはいないな
星矢世界では、語り部たちの力が及ばずたどりつけない見られない知りえないことは語られない点ってではリアルだし

でもアケローン河畔で「善も悪もなさずただ無為に人生を食う日した奴」があんだけ厳しい扱いうけてるんだ
星矢世界のハーデスは原典ギリシャ神話のハーデスより白黒厳しいんだろう
ちょっとでもいいことか悪いことをした奴は、たとえ花摘んだレベルでもルネの裁判行きだしな
272271:2010/05/27(木) 01:16:08 ID:n2qfyf5k0
×食う日→○空費
すまん
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 01:31:34 ID:v97Uf96i0
アスポデロスはエリシオン並みに人居なさそうだなw
99%地獄行き
274岸谷 新羅ψ ◆i85SSHINRA :2010/05/27(木) 06:25:22 ID:n5viBYxO0 BE:3073756469-2BP(601)
>>273
それは雪んこ ★の話だろうが?

したらばの聖闘士星矢関連掲示板の管理人の一人です。
現在、なりきりネタ板の聖闘士星矢なりきりスレで叩かれています。
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 06:59:04 ID:z3FFBXdh0
>>271

カノンならGEで積尸気から戻ってこれるな
もはやカノンを主人公にした方が展開もおもしろくなるだろ

276名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 07:15:39 ID:1uXSYtXd0
(´・ω・)?


まあよくわからんが…

内訳
地獄逝き:95%
アスポデロス逝き:4.99%
エリシオン逝き:0.01%

たぶんこんなもん
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 09:49:06 ID:vv5oSkwO0
ルネ判断では星矢は「純粋な魂」で、普通なら地獄行くほどではないっぽいし、
花を摘んだ程度では地獄行きはないと思う。
リーインカーネーション判定は、ハーデス様の敵だから厳格にしただけだと思う。

カロンも「ここに来る奴等は現世でさんざん悪いことをした奴等」と言ってるから
普通の生活では大丈夫じゃね?
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 10:30:44 ID:1uXSYtXd0
まあ多少の罪を犯しててもハーデスの眼鏡に叶う功徳も積んでたら地獄逝きも免れるんだろうが。

けど沙織が
「生きるということは仕方なく罪を犯してしまうこと。死後も罰を与える貴方は間違っている」
と糾弾してたから
人間嫌いのハーデスが必要以上に厳しいことは確かかな。
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 10:40:29 ID:1jVjgCMn0
>>278
そこはカノンがなんとかすんだろ
ハーデスも砕け散る銀河の星々にはかなわないな
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 11:02:48 ID:ZdcTVoWb0
加えて聖闘士であることで問答無用コキュートス送りだから
リーインカーネーションの処罰はむしろ温情だったと言える
現にハーデス瞬覚醒後には即星矢放り込まれとるしw
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 12:42:06 ID:5FpUDg+30
あの時点の星矢はハーデス暗殺未遂の現行犯逮捕だからな。審議不要で氷地獄行き。
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/27(木) 23:14:32 ID:NtYI0Bvz0
どうせアイオロスは天闘士でしたってなってカノンと戦うんだろ
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/28(金) 03:04:16 ID:OEhrQxVm0
>>278
仕方なくじゃないだろ、人間の場合は
欲の為に必要以上に殺しまくりなんだから
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/28(金) 05:23:52 ID:tqXDjR0t0
>>283
沙織のセリフに突っ込まれてもw

無論そんなのは問答無用で地獄逝きだろ。
でも悪事を働かずとも生きる為に他の命を摘むという自然の摂理の時点で
ハーデスは罰を与えるべきという態度だから糾弾されてる。

もっとも人間贔屓の沙織は、罪の軽さ重さに関わらず
すべて“死”を迎えることによって清算されるべきと考えてるようだがね。
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/28(金) 07:41:17 ID:0euC4E0O0
でないとおじいさまが浮かばれないからな
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/28(金) 08:25:41 ID:nmtegvkM0
>>284

だが、それは沙織率いるカノンがまず許さないだろう
砕け散る銀河の星々を見ることになるな
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/28(金) 10:21:21 ID:AURB7YOe0
>>285
奴こそコキュートスに埋まったまんまだろうな
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/28(金) 12:11:34 ID:E7Sams4X0
一人で10人も聖闘士を増やしちまったからな
マーマ連中も罰を受けたのか?それとも聖闘士因子はミッチー由来か?
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/28(金) 12:21:55 ID:ubW9/HkY0
HPでの次回の絵はそうでもないんだけど、オー!スーパージャンプでの御大の描いた高杉晋作は凄まじ過ぎて涙が出たな。
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/28(金) 15:15:15 ID:+zI+opBJ0
>>289
俺はやっぱりカノンだな
御代の書いたカノンとそのセリフは後世に語り継がれていくだろう
フランスでもカノンがぶっちぎりで1位の人気らしいな
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/28(金) 15:19:28 ID:mDiiS7fs0
・・・高杉晋作のあれなぁ・・・
・・・「あかね色の風」のを載せれば良かったものを・・・
リアル肖像画苦手なのが改めて露呈した感がある
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/28(金) 22:52:52 ID:Vy7/kNjU0
クンタ鈴木に「日本一肖像画のへたな漫画家」とツッコミ返しされたり
若いころの地獄の締め切り前に
眠け覚ましに神話会メンバーの似顔絵描いて
一同爆笑→覚醒をよくやってたって逸話があるくらいだからな
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/28(金) 23:34:50 ID:gT1s5Ouq0
今後とも何とか今回のHPでの線画のレベルは維持して頂きたいものだが難しいかな。
これまでのNDの連載の中でも、今回のシオンはかなりカッコええ。
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/29(土) 00:08:30 ID:rEsQ30Qq0
>>292
忙しいかっただろうに何やってんだw御大アホスw
リンかけとかの肖像は上手かったけど、あれはアシさん?
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/30(日) 15:24:49 ID:LUYbA65I0
>>293

いやぁ〜
カノンのかっこよさにはかなわないだろw
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/30(日) 16:35:08 ID:xtTcM4cH0
どうでもいいけど…!車田先生が富樫化(ハンター×2)してきてないかい?
一回載せては長期休載って…
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/30(日) 19:13:24 ID:2+u+NGUm0
何を今さら…
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/30(日) 21:19:26 ID:doF7RvAH0
車田はそういう連載形式ってだけだよ
富樫は知らね
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/30(日) 21:44:34 ID:k8zkroIy0
車田御大は週刊漫画家としてはとっくの昔に引退済みだよ
かつて言ってた「週刊ペースは体力必須だ。ジャンプの少年読者の求めるテンションが保てなくなったらやめるよ」を実行した
90年代アタマのサイレントナイト翔打ち切りをきっかけに、週刊から足を洗った
以降は読み切か短期集中連載か月1〜2連載だけでやってきてる

絵にこだわる冨樫は幽白末期に過労死しかけたそうだ
それをきっかけにジャンプとかなり交渉したらしい
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/30(日) 22:22:10 ID:k8zkroIy0
あと冨樫もここ数年は定期化してる。単行本一冊相当を書き下ろしてまとめて載せる形式だね
でも今回はいつになくまじめに連載中
ずっと単行本半分〜一巻分載せて、また休んで書き溜めるサイクルだったけど、今回は長くやってるよ

バスタや江口は知らね
江口は事実上イラストレーターに転職済みだから今更追求するのもなんだが、ハギーは大丈夫なんだろうか
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/30(日) 22:51:12 ID:/B3F4L170
萩原は今ちょっと復活してるけど、また休むだろうと諦めてる

その辺はもう萩原も冨樫も車田も同じだわ
たまに載っててラッキー、くらいの気持ちでいるべきw
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/30(日) 23:07:28 ID:I23kMjVB0
個人的な所見なので真に受けないでほしいが
萩原:雑誌連載は原則的に締め切りに間に合わないのでネームか下書き 自分でペース作れないけど最終的なクオリティは高い
富樫:ちゃんとペースを作れれば遅いなりにそれなりの物が出てくる ペースが崩れるとネームのまま出てくることも多い
車田:ペースは守るがクオリティはダダ下がり
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/30(日) 23:27:17 ID:k8zkroIy0
クォリティダダ下がりとは失礼なw NDになって最近は質も絵も質は上がっとるわいw 
心体ともに不調のなか義理で描いてたリン2時代と一緒にすんなよ
冨樫も遅めペースで安定したと思う。伝説になった鉛筆殴り書きネームの醜態はもうずっとやってないしな

ハギーのクォリティはじつはよくわからん
昔の絵とテンポが大好きだったんで、ぶっちゃけ個人的に今グダグダ展開との萌え絵は劣化にしか見えんのだが
流行に柔軟に対応していってるらしいのは一応わかる
つまり変化はしてるが、トータルじゃ>>302のおいうとおり「最終的なクォリティは高い」なのかもな
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/30(日) 23:58:26 ID:SrAjMnj40
もう週刊連載なんてやる歳じゃないわな。
タダでさえ昔からキャラ外見のテンプレート化や大ゴマ多用で何とか生産性を上げて凌いでいたというのに。
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/30(日) 23:58:41 ID:WptKUCE20
リンかけ2が義理で描いてたなんてどっかで言ってたんか?
普通に考えて、渾身の作だったリンかけの続編を
そんな生半可な気持ちで描いてたとはとうてい思えんのだが。

あと萩原はそんなレベルの問題じゃない。
月刊誌程度のページ数を季刊誌で落とすなんて後にも先にもあいつだけだろうな。
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/31(月) 00:02:51 ID:9Wz4rzmm0
だから、それは「普通に考えて」の話だろ。
車田は普通では考えられないことを既に幾つもやってるからな…。
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/31(月) 00:06:02 ID:doF7RvAH0
星矢だってもともと売れるために描いてたんだから
原作者が渾身で描いたなんて読者が分かるわけないだろう
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/31(月) 00:07:20 ID:LOaY71UO0
リンかけ2を渾身で書いてたのなら車田は終ってる
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/31(月) 00:19:27 ID:cVtWx47I0
じゃあ真相は誰にもわからないってことでおk?
>>303は一体何を根拠に言ってるんだろうか
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/31(月) 00:21:05 ID:I+AoDpJZ0
>>305
お義理で描いたとか生半可とかいう悪い意味ではないよ
当時のSJ編集長はたしか新人時代の担当だ。だから今更といわれてもリンかけだったんだろう
双方昭和の人だけあってそこらは義理がたいんだろうな

311名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/31(月) 00:21:09 ID:wVLtEqgK0
(したり顔で)
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/31(月) 02:02:08 ID:NWVUlEuKP
>>291
それほどディフォルメのきつい絵柄じゃないから、写実的な絵も描けそうなもんだが・・・不思議だ。
あかね色〜の高杉晋作はかっこよかったな。車田絵にしては珍しくすっきり短髪で。

・・・てかその肖像画バージョン高杉晋作、持ってる人居たらうp
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/31(月) 08:59:49 ID:K/GTW/Hh0
>>312
男ならやっぱカノンだろw
カノン以上の男を極めた男はいないな

御代もそのことがわかっているなw
次の連載にはカノンが登場するな
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/31(月) 09:20:35 ID:sPhU6htB0
>>313

そのカノンだが、俺の情報によると
次の連載の最後の週でカノンがいよいよ復活すると
秋田の友人から連絡が入った

御代も今ノリノリらしいぞ
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/31(月) 10:11:11 ID:eDGNVmVb0
>>278
>ハーデスの眼鏡に叶う功徳を積んだ奴

ギリ神での前例からして恐らくバカップルと愛妻家と良妻は全て成仏(愛を信じてない設定崩壊)
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/31(月) 12:05:22 ID:ANNAdI7/0
瞬とかアローンとか、依代の人間は役目が終了したらどうすんだろね?
そのへんポイでなく一応エリシオンにでも住まわせるんかしら
地上支配するほど長期間乗っ取られてたらジュリアンみたいな記憶喪失どころか
衰弱して廃人レベルまでなってそうだけど・・・少なくとも一般人のアローンなんかは
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/01(火) 00:51:30 ID:0JYTgjJ10
アローンの死亡フラグやめて
ただでさえ出番少ないのに

依代の役目終了後は、ケチつけて結局他の人間と同じように裁くか
特別処置してくれるかでハーデスの評価が分かれるな

特別処置でエリシオンに住まわせてくれるとかでも
良心の呵責に耐え切れなくなって自我崩壊、魂自体が消滅とかありそう
とくに「心が清らかな」人間だし
・・・とここまで書いて、もしも消滅が狙いだったらハーデス様最悪じゃないか
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/01(火) 01:09:58 ID:eRnlEDA7P
パンドラ曰くハーデスは
「自軍の兵士ひとりでも傷つくことは好まないお優しい方」だそーだから
自ら選んだ依代なら尚のこと特別待遇とるんじゃないの。
だが不可抗力的にやはり長期間憑依した依代に残る心身ダメージは凄まじかろうから
半笑いで「あ〜…」ぐらいしか喋れないような白痴状態になってエリシオンで花を摘む末路とか



・・・。

まあそうなる前に天馬が助けるさw;
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/01(火) 01:56:15 ID:WfVULJFV0
作中では依代じゃなく「借りる」「器」呼ばわりだからなあ。
本来は役目の終了はないんじゃないのか? 
アテナがむりやりひっぺがしてくれれば分離できなくはないってだけで、普通は二度ともとに戻らないのでは

神の肉体とされた人間も老いて死ぬことがあるのかはわからんけど(ケガはするんだよね)
神の器とされた時点で、もはや人として生きてないわけだから、人としての過ちや罪とは無縁になるし
もし憑いたあと老化が停止して半永久的にその神と同化してしまうのなら、死後の裁き自体に縁がなくなるはず

でも分離に成功したらもはやただの人間なわけで、一生の間に犯した罪はきっちり裁かれる気がする
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/01(火) 02:51:10 ID:1Q17XDy60
カノンってポセイドンを利用して、津波で何千万の人間を殺した奴だよね?

いくら冥界で活躍しても、過去の悪事を精算出来るとは思えんwww

そりゃミロも怒るだろww

そして冥界で明らかに死んだ。復活は無い。
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/01(火) 02:55:44 ID:IW6cPjvZ0
幻摩拳とスカニーと指ポキごときで発狂しまくってた雑魚じゃな
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/01(火) 03:01:35 ID:ZeyfBENw0
カノンと一輝同じポジションだと思うから
あんまりでてこられると
一輝さんの活躍の場が
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/01(火) 10:08:48 ID:Myxf0nyT0
>>317
瞬たんだから魂も自我もそのまま復活できたんだよ
通常なら黒髪になった時点でその人の魂消滅
今までの聖戦ではきっと依代ごとハーデスとして殺すしかなかったんだろうなあ・・・
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/01(火) 10:36:43 ID:ATMFmbUG0
>半笑いで「あ〜…」ぐらいしか喋れないような白痴状態になってエリシオンで花を
摘む末路とか
おいやめろ想像しちゃったじゃないかヽ(`Д´)ノ
>>319
依代の肉体の寿命が来るまで借りるのかと思ってたんだけど
原作での「瞬の肉体が死ぬまで離れることはない」ってのがあったからさ
実際のところは分からないけど、寿命が来ても
神の一部として記憶とか魂そのものを取り込んでしまうんだろうか
そうすると冒頭でハーデスが言ってたペガサスは友だった、が納得できる
でもそれってつまり前回の聖戦でアローン助かってない(ry
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/01(火) 10:53:37 ID:WbKH0FTh0
>>そして冥界で明らかに死んだ。復活は無い。

あれ、ろざんこうりゅうはみたいなので相打ちしたけど、あれって大気の摩擦で敵を倒す技だよね
冥界にまともな空気ってあるの?なんかなぜあれで相打ち出来たかわからん
(OVAではGAを密着して撃ってたと思うけど)
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/01(火) 14:40:13 ID:awQ9V3Ow0
原作でも密着自爆GAだ。
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/01(火) 16:50:53 ID:TQpnHtEQ0
>>325
ところがだ!

黄金は明らかに死んだが、カノンは本当に死んだか不明だ
御代はそういうキャラに限っては必ず復活させるのさ

これは秋田の友人から聞いた極秘情報だよ
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/01(火) 23:06:23 ID:kxoZEVmx0
蠍は裏切った方が目立てそうでいいんだけど・・・今度こそ目立ってほしいんだけど・・・・
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/01(火) 23:08:47 ID:x5F2y2aw0
>>328
蠍は声優負けしてる
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/02(水) 00:05:50 ID:1b/oHr5n0
シャアだっけ
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/02(水) 00:41:09 ID:KneI6PPc0
蠍は無印ではそれなりには目立ってたと思うけど
ムウ、アイオリアと同格扱いになってたし
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/02(水) 00:55:26 ID:G52uYYrT0
声と顔で運使い果たした説濃厚
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/02(水) 01:45:02 ID:aHRXooNr0
確かに、アニメの荒木作画とシャア声で蠍座の俺は一生戦えると思った。

にしても冥闘士一人も倒さない(直接描写無し)で消えた原作の扱いはあんまりだ・・・・orz
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/02(水) 10:06:36 ID:4V9aQ/C60
ところできみたち何座?
山羊座のおれは紫龍そっくりな兄ちゃんの活躍を期待してるんだが?
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/02(水) 10:10:13 ID:FhZ9frTE0
>>334
山羊座はイヨリみたいにコメディリリーフになると予想
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/02(水) 11:18:13 ID:/cSL6BY60
人斬りイゾウだからハーデス側でしぶく死ぬだろ
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/02(水) 14:07:13 ID:ht9GvzXZ0
今のところ現況ナレーターとか実況レポーターみたいに使われてるな。
無印でのアイオリアみたいなポジションか。
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/02(水) 20:14:27 ID:BrtN+UvEO
水瓶座の俺は、ND水瓶座は悪役でもいいから目立ってほしいな
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/02(水) 20:39:02 ID:JtmOyRmGO
誤れっ!カルディさんの俺に誤れっ!
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/02(水) 21:25:17 ID:BMWiF62cO
ご・・・誤れ
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/02(水) 21:52:10 ID:JtmOyRmGO
うはっwww

素で間違えたwww
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/02(水) 22:13:30 ID:xZSJeOD40
道を誤ったのう、おぬし
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/02(水) 22:22:38 ID:sHDcegbRP
見てよこの魚座の先行き不安感
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/02(水) 22:32:23 ID:JtmOyRmGO
魚座のみんな、ゴメンね
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/02(水) 22:47:44 ID:o8k37Ch70
カルディさん結構いいキャラだと思うけどなあ
ただの美形じゃない底知れない存在感があるし
不意打ちとはいえ乙女座に傷を負わせるなんて凄いじゃん
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/03(木) 00:09:38 ID:KprfvqMv0
みんな自分の星座が活躍すると嬉しいもんなの?
乙女座だけど星座で一喜一憂する人の気持ちがわからない
原作もNDも魚座のほうが気になる
リアルタイム組のほうがわかりやすいのか?
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/03(木) 01:08:05 ID:zz+ljR0B0
人によりけりだろ
自分の星座の聖闘士を自分の縁者みたいに思い、強き善人であれと願い、やな奴だと恥じる奴もいる
でも誰が自分と同じ誕生星座かなんてどうでもいい、存在感あって強い奴が好きだ、って人もいる

星占いに興味ゼロの人には
星占い運勢ランキングで毎朝一喜一憂する人の気持ちはわからん
それと一緒じゃね

でもそれを、たまたま星矢的に大物ぞろいの乙女座がいうと
気にするタイプの人的には「乙女座は自慢できるから気にならないんだよ、こっちにゃ大問題だウワァァァン」だろうな
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/03(木) 01:30:22 ID:MmpW4m/KP
幼少時、ごっこ遊びにも加われず弄ってさえ貰えんかった射手座の我が身を
「何が勝ち組だべらぼうめ」と思っていたが、今となってはわりとどうでもいい。
どの星座の聖闘士もあんまし無印と容姿性格被るようじゃつまらんなーと感じてるぐらい。
なので射手座聖闘士がたとえ悪役雑魚でもそれはそれで面白いと思うし、むしろ焼直しより歓迎する。

そういった意味でほぼ結果の出てしまっている牛は大層無念でござるよ・・・。
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/03(木) 03:15:33 ID:AkO+84u30
>>338
シジマの逃げる先は双魚宮で今は不在、
なら次の出番は宝瓶宮の水瓶座だ!
と俺も水瓶座だから期待してる。
双魚宮でカルディナーレに追いつかれたら嫌だなぁ。

原作初期から氷の闘技を使う氷河が好きだが、
師匠として水瓶座のカミュが出てきた時は、
自分が水瓶座な事に心底喜んだね。
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/03(木) 04:54:48 ID:lK2ZgTAbO
ギルティってなんであんなだったんだ? 本当に殺されたかったのかね
実は生きてたら 面白い
カノンが生きてたなんて展開より面白い
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/03(木) 06:45:18 ID:4p/uyei50
>>350

カノンが生きているという展開は確定情報だよ
秋田に勤めている友人からの極秘情報だから間違いない
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/03(木) 10:19:55 ID:HH63A0uZ0
>>351
俺も秋田の知り合いから聞いたぞ
カノン復帰はファンの期待に車田が応えたという形らしいな
秋田での人気投票によるとダントツでカノンがトップらしい
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/03(木) 10:44:43 ID:NBKFIbE6O
現代と髪型をがらりと変えている(牛はよくわからないが)のを見て
あのヘッドパーツにどんな髪型で出てくるか気になってしょうがない蟹座
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/03(木) 10:55:29 ID:p/bg7rWo0
今の所ちゃんとマスク被ってるの牛さんしか居ないから、蟹も端っから着けてないかも知れん。
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/03(木) 11:39:57 ID:AkO+84u30
>>353
オックスはアルデバランと違って短髪っぽいよね。
まさかメットを脱ぐとサラサラヘアーが出て来るとか有り得ないだろうし。
水瓶座のヘッドパーツ位あった方が落ち着くが、
以蔵も着けてないしなぁ。
356車田正美(本人):2010/06/03(木) 14:32:59 ID:itLpamLl0
>>352
俺、作者だけどカノン再登場の予定はないよ?
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/03(木) 16:04:20 ID:9UgR9HkD0
>>348
牛さんを馬鹿にするな!。・゚・(ノД`)・゚・。
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/03(木) 16:23:50 ID:O6fO3LkDO
牛さんは悪役の可能性があるじゃないか
無印よりは知能戦になったりしてな
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/03(木) 17:28:11 ID:GQCSFna30
以蔵さんはオックスとつるんでる時点で
コメディー臭がしてきたわ・・・。
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/03(木) 17:35:25 ID:8x1oDPbzO
>>328
蠍そんなに目立ってなかったか?確かに突っ込み所は多いけど読んでると最後には締めるとこは締めてくれていいと思うんだけど
俺は蠍座じゃないけどクールな所有り熱い所有りでかなりおいしいと思う。
よく熱血と聞くがサガ達が攻めてきたと教皇の間で気づいたときの反応なんて「信じたくはなかったがやはりお前達だったか」
だけで終わりで冷てぇwと思った
前聖戦も現代くらい活躍できりゃよくね?
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/03(木) 19:13:31 ID:VqyFHz2F0
ミロ十分目立ってただろ
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/03(木) 19:39:32 ID:n5K6bMZ90
>>359
逆に考えるんだ。
“あの”牡牛座が山羊座級の活躍を見込まれていると考えるんだ
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/03(木) 20:18:55 ID:8x1oDPbzO
今回は登場もかなり早いし意外と活躍するかも…牡牛
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/03(木) 21:51:14 ID:BcGr/KnG0
>>345
それがおかしい
だいたい魚が乙女の後を追ったとこで、気が付いたら『仏陀の掌』だろjk
前乙女座どれだけよえーんだよ
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/03(木) 22:28:27 ID:jX9qJ4fk0
うお座がつよ・・・いや、なんでもない・・・
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/04(金) 00:02:28 ID:itLpamLl0
>>328
冥王闘士を一人も倒してないから聖闘士としては全然活躍してなかったが
漫画のキャラとしてはカノンとのからみとか、見せ場はあったと思う
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/04(金) 01:09:16 ID:GND1FwGbO
ミロも氷河を鍛えあげてカミュに届ける大役を果たしてるヨ…
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/04(金) 01:17:21 ID:PrgN0ZLh0
仮に
勝ち組が変わらず安泰でも
負け組がリベンジ果たしても
微妙なキャラって結局微妙なままが多いよな…
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/04(金) 06:36:43 ID:XSy7VjZa0
牡牛座は・・・
以蔵がいやな予感してたりシジマの声聞こえてたが
オックスはまるで聞こえてない・・
聞こえてたら悪者、そのために以蔵を宮にとどめておくために
宮でるなといってるのも作戦
聞こえてなかったらそれだけですでに以蔵以下

ただ魚とかとしめしあわせて悪者のふりの実はいいもの
というのもあるが・・・
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/04(金) 08:25:20 ID:h29+KmtI0
−天秤宮
牛「ふう、やっと天秤宮か」
?「死ねーオックス!」
牛「お前は・・・ぐわぁぁぁぁ」
・・・童虎天秤宮に着く
童「バカな・・・オックスほどの聖闘士が一撃でやられておる・・・一体何が起きているのじゃ・・・」

こんな展開が目に浮かぶ
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/04(金) 09:42:02 ID:1CqrG0YUO
wwwww
ありえそうだww
まるでウォーズマンやヤムチャポジション

「あとは頼んだぞー」
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/04(金) 12:28:05 ID:5QUTNNy+0
>>370

それは残念ながらありえないな
秋田の友人からの情報ではカノンが大暴れすると確定しているからなw

これはここだけの極秘情報な
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/04(金) 13:45:17 ID:CJXU3sIR0
天馬・瞬・シオン「死ねーオックス!」
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/04(金) 13:57:01 ID:00P2MNTOO
パァァーーーンッ!

牛「馬鹿めっ!聖闘士で最も牛の近い男と言われているオレに、そんな攻撃など効かぬわっ!」
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/04(金) 13:58:29 ID:ivJ2uDzLO
食っちゃ寝ー
食っちゃ寝ー
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/04(金) 16:10:13 ID:JHgw5fbPO
口蹄疫注意
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/04(金) 16:21:22 ID:TKG+OAVq0
口蹄疫は牛だけじゃくて山羊と羊も危ないぞ
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/04(金) 16:34:41 ID:00P2MNTOO
じゃあ、口蹄疫エクスクラメーションが使えるね
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/05(土) 00:01:49 ID:Xg3wNFgf0
持ち技がショボイせいで無印では
黄金三弱にカウントされている蠍座は
カッコいい必殺技を持つ青銅・白銀から
昇格した事にすれば活躍させやすくなるね

380名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/05(土) 00:30:23 ID:G8ppQbFrO
別にそんなことしなくても今の持ち技でなんとかやってくれればいいよ
リストリクションも使いようによっては不意をつけるだろうし
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/05(土) 00:43:39 ID:rbRRDjkwO
オックスの言われようがすごいwwwwww
どうすんだ?ラオウ並みに活躍したら

間違っても雑魚スぺクターと相討ちでセリフもないまま死ぬような事はない と思う.......

悪役でも構わないが、「いやだあ、死の国に戻りたくないー」なんて叫びながら死んだりしないよな.....................
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/05(土) 00:49:42 ID:G8ppQbFrO
蠍座とか牡牛座は本人がどうこう以前に宮の位地で出番が決まってしまった面もあると思うんだ
今回はそれなりの役を希望する
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/05(土) 08:24:54 ID:j8jt5bMS0
クリスタルセイントの位置付けは?
88人に入ってるのか?
塚、アニメはなにゆえ考えなしに………するのだろう。

瞬の師匠を倒したのは蠍じゃなく、なにげに魚だぞ!
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/05(土) 10:44:51 ID:MjPivzYy0
逆にオックスさんが敵方という可能性はないだろうか。
牡牛、獅子、蠍、射手といった面々の冥衣化を見たいだけで言ってるんだが。
乙女はもう無理、射手は御大的にありえないだろうけど
他はまだ可能性はあるはず。
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/05(土) 15:49:57 ID:dEZq0v46O
今回で牛なのに亀みたいに首を引っ込める技の名前判明するかな
伊蔵「バ、バカな… お前は確かに俺の聖剣で首を落としたはず…!?」みたいな展開で
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/05(土) 17:36:23 ID:HlCk6w/NP
いくら裏切者だったとしても
同僚相手に斬首はエグいですね以蔵さん
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/05(土) 18:50:30 ID:941Id47L0
>>383
>瞬の師匠を倒したのは蠍じゃなく、なにげに魚だぞ!
wwww

388名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/05(土) 20:46:38 ID:G8ppQbFrO
アニメは色々と凄いな
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/05(土) 20:50:56 ID:NDfp5Rou0
シャイナの露出減らしと瞬のおっぱい聖衣と天秤宮アッー!だけは絶対に許さない
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/05(土) 21:57:18 ID:Ur98WdHg0
俺に免じて許してやってくれ
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/05(土) 21:59:43 ID:fez2fGaD0
アニメでは
フェミニスト星矢がシャイナを呼び捨てにしてた事もあった
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/05(土) 22:19:27 ID:tLt/5hQH0
もう充分に初夏だがまだ動きは無いな…
来月半ばぐらいまでには載ると思うが、早くシオンと水鏡先生の活躍を見たい。
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/05(土) 22:40:53 ID:RIU3IHpyO
武士沢みたいに、

ダイジェスト→年表

になる
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/06(日) 00:21:49 ID:WSbjWtT8O
ミロはそれなりに目立っていたと思う。キャラも良かったし。ただ乙女が優遇されすぎだっただけ。
冥闘士1人も倒してないのはしょうがない。事件は処女宮で起きてたんだから。SNは蠍ならではの技だからそれで頑張っていただきたい。蟹座の兄貴を見習って、自分の星座はどんな役回りだろうが応援する。
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/06(日) 00:39:48 ID:OZz0WuuaO
ミロってサガ達のA!に怒って皆殺しだ!のインパクトが強いけど
テンパった氷河をたしなめたり冷静な面もあるんだよな
先に誰かが書き込んでたけど最初にサガ達が敵対したと分かった時も冷静だったし
それでいて情熱もあって、キャラは 本当にいいと思う
デザインも聖衣にあってるし(蟹もそう思うが)
だから過去蠍座が楽しみであり 不安でもある
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/06(日) 01:12:02 ID:n36bTi700
>>392
あせるなよ。線画ネタバレから3ヶ月、色つきバレから2カ月の法則を忘れたか
順調にいっても7〜8月と覚悟しておかねば
シオンや水鏡や天馬や瞬がなに言い合ってるのか早く知りたいけどな
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/06(日) 10:05:35 ID:ic0zqdn2O
>>391
しかも女のシャイナにローリンクラッシュ→「急所ははずしておいた」だし、オリジナルのガイストは殺してるし


それはそうと、NDで何気に瞬は女に手は出せてたな
まあ手加減つきだけど
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/06(日) 10:12:09 ID:Phw5w4270
>>397
沙織に同行するだけの情がある  → 一輝は無理
ハーデスに縁がある         → 紫龍、氷河は薄い
相手が女性でも迷わず手(つか鎖)を出せる

瞬が過去への同行者になったのは然るべきことだったんだな。
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/06(日) 12:11:33 ID:nGQ+5gFw0
なにより、沙織さんと世間話ができる奴は瞬以外思い浮かばない
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/06(日) 12:34:40 ID:MIM79sGZO
そりゃそーだw
他青銅だとなんか遠慮があるってゆーか
瞬は博愛キャラだから対応に男女区別ないな
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/06(日) 13:50:31 ID:OZz0WuuaO
女の聖闘士出て欲しい
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/06(日) 13:56:29 ID:iitlcNRs0
瞬は姉弟子のジュネの腹に躊躇なく一発入れられるマインドの持ち主だから
無印時代から変わってないなw
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/06(日) 13:59:56 ID:1w4uY5JWO
沙織さんにしてみれば、紫龍や氷河って空気が合わないよな
まだ市辺りの方が話しやすそう
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/06(日) 14:04:37 ID:1w4uY5JWO
で思ったんだが蛮辺りは一言でも沙織さんと話したことあんのだろうか
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/06(日) 14:11:43 ID:UGsxqlT00
個人的には一輝と沙織の道中も見てみたいが
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/06(日) 14:18:03 ID:iitlcNRs0
どっちも漢くさ過ぎると思う
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/06(日) 14:23:45 ID:OZz0WuuaO
氷河って原作で沙織さんとなんか会話したっけ?
紫龍はまだシュラ戦で女神の為だ!とか言ってたけど
氷河はなんか記憶にない
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/06(日) 14:34:12 ID:nGQ+5gFw0
氷河は身内のことで手一杯だったから
仲間と会話してた記憶がないな。

サントール星座のバベル相手に
「自分の命を狙う奴がいるならたとえアテナでも敵に回す」的なことを言っていたのを
覚えてる
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/06(日) 16:46:27 ID:mAAa2hKc0
>>403
氷河は無口ぽいからあれだけど紫龍は戦い最中はともかく
青銅で一番常識人ぽいし女性にも免疫あるからいけるとおもう
瞬みたいに完全に従うかんじでなく護衛のため前歩きそうだが・・
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/06(日) 18:57:36 ID:tggKyEJfP
>>405
狂おしく同意。
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/06(日) 20:08:43 ID:iitlcNRs0
>>409
アルテミス宮殿で脱がなければよいが・・・
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/06(日) 23:52:17 ID:n36bTi700
>>407
いちおう皆無ではない
アルゴル戦直前に「お嬢さんケガは…?」「私は大丈夫です。それより星矢が…」とやりとりしてる
そんだけだけどね
でも一方的に自説をコメントするだけのことが多い氷河には極めて珍しい、相手を気遣った口調ではある
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/07(月) 00:04:18 ID:VcSC+8CI0
>>412
沙織さんとの会話、人を気遣う言葉
貴重なシーンが重なったわけか
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/07(月) 00:10:29 ID:KtqEZrYt0
>>410
白銀編で一輝が復活した時のように
一輝「さあお嬢さん、行きますよ」
沙織「エ…エエ…」
って感じで沙織さんが一輝の後をついて行く形になったのかね
それは確かに見たいなw
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/07(月) 03:22:46 ID:xLAAC7GX0
>>412
「重傷です」て答えてたらどうしたんだろ。
謎の伸び伸びインナー切れ端で応急処置してやったのか
ひとまず凍らされたのか。

>>415
時折主従逆転したりして楽しいなw
基本どちらも迷いが無さすぎ、即決すぎてガンガン話が進むことだろう。
興奮したり激昂したりもしない冷静コンビ。勇ましいことだ。
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/07(月) 13:10:59 ID:X8mBSJ2l0
単行本派のオレはいつまでまたされるんだ?
一輝兄ちゃんのやらなければならないことってなに?
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/07(月) 13:31:02 ID:MSs8N+0T0
>>416
俺はいまだに行方不明の紫龍と氷河みつけることだと予想
というかハーデスも倒したしポセイドンも封印して
アテナや聖闘士で急務なことって星矢復活と二人の行方
ぐらいしかないとおもう
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/07(月) 15:47:35 ID:ZYcSufvm0
更新来たね。
この水鏡先生が表紙なのか扉絵なのか。
何にしても格好良いや。
クリスタルウォールも指弾で一撃だもんな。

ところで水瓶座の出番未だ?
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/07(月) 18:39:31 ID:+A/wavrZ0
更新きたー
7月予定順調みたいでよかった
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/07(月) 23:11:32 ID:Fw21SN8H0
やはり水鏡先生中々強いんだな。修行中の童虎たちより少し上なだけで所詮白銀止まり。
以前シオンたちが手も足も出なかったのは結界のおかげ、というわけではなかったようだ。
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/08(火) 00:45:54 ID:e4+H5LKXO
クリスタルウォールが一発で…

シオン…(;´ω`)
相手のせいもあるだろうけど、シオンのクリスタルウォールは無印時代からあまり役に立ってない気が
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/08(火) 02:32:57 ID:VVsOvW090
ますます瞬は空気を読むよい子であることが判明したな
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/08(火) 07:04:33 ID:yWj5X5DB0
小石1個で割れるクリスタルウォール・・・
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/08(火) 07:25:24 ID:Xe+RdclZ0
シオンのすました表情見るにクリスタルウォールは雑魚用か緊急避難用
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/08(火) 09:49:10 ID:JsC0DJXx0
クリスタルウォールは話の都合で強度が変わるからな
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/08(火) 09:54:56 ID:dxnXFEsR0
>>407
氷河の場合は人命救助(…)と師匠を超える為に戦ってたからなー
師匠に至っては恐らくアテナも教皇も関係なく
最初から最後まで氷河のために戦っていたと思う・・・(原作カミュの師匠馬鹿っぷりは戦闘中でも凄かった…)


>>424
>雑魚用
蟹と魚のことかー!
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/08(火) 16:23:32 ID:M0S8tqOg0
7月に再開するなら
3巻は12月ごろじゃない?

428名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/08(火) 23:39:03 ID:t9+URXB+0
なんかシジマの顔が定まらないと思うのは自分だけだろうか。
目閉じ顔と目開き顔の差が大きい気が。
目開き顔はなんかエピGのアイオリアを車田が描きましたって感じに見える…
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/08(火) 23:57:02 ID:uI6RvSfG0
エピGは知らないけど
普通に目つきがシャカ系じゃないか?
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/09(水) 00:09:45 ID:WqaE0Ugv0
>エピGアイオリアを車田が描きました
タイタンの描き下ろしポスターのことかー!
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/09(水) 00:40:25 ID:B0pmfd8B0
あれはいつものアイオリアじゃないか
エピGはもう別人だろあれw
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/09(水) 00:47:33 ID:D64ruCaD0
そういやエピG連載休止中だというので何があったんだろうと思ってたら
影技の新刊出てた…そっちかよ!まぁエピG未読なんで構わんが
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/09(水) 06:48:18 ID:yxEKqGk00
影技何年振りだよ
ガンマの頃から読んでるのにまだ六巻までしか出てなかったのか
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/09(水) 11:04:07 ID:d3PFmElr0
そういや昨日アフタヌーン見たらいきなり影技の連載再開してたな


何はともあれひとまずNDの続きを待とう
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/09(水) 21:34:04 ID:/ThKoQ8R0
>>413
珍しいな。
自分から鈴を出しておいて
断崖に落ちた星矢の鈴の根を「気のせいか…」で済ました男だというのに
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/09(水) 22:27:03 ID:PMHrzV0t0
鈴は瞬じゃないか?
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/09(水) 23:59:31 ID:xz+1GNTnP
うん。
何故か氷河だと思ってる人多いんだよね。

まあ「気のせいか…」はカミュに対してもやってる残念な頭であることには変わりな(ry
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/10(木) 00:09:43 ID:KEU/sEgk0
頭が残念=氷河。と読者に位置づけられてるんだろうなぁ

瞬だってクロノスに「過去に干渉するな」と沙織さん共々警告されてるというのに
「ぼくとアテナは未来から来ました」だけならまだしも
シオンに対して「後の教皇」とか言っちゃってるし(聞こえてないかもしれないが)
既にその未来を見ちゃったシオンと、あまり意味のわからなそうな天馬だけならまだしも
他の聖闘士に聞かれたらどうするつもりなのかと…
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/10(木) 00:19:42 ID:i0zyDvlQO
瞬は空気を読む子
周りにゃ誰もいないのは確認済み
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/10(木) 02:10:58 ID:rcu13isz0
もし聞こえてたら自分の未来を覗き見したシオンは信じてくれるだろう
しかし天馬は本当に何も知らなさそうではあるw実際聖闘士自体知らなかったし
アテナという神は知ってたのかな?
この世界では信仰対象とかかね
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/10(木) 10:31:43 ID:6wBM+jbw0
ギリシャで育ってギリシャの女神様のアテナ知らない奴はいないだろ
水鏡先生も修行の一環でオリンポス十二神とかちゃんと教えてるとは思うけど
何しろテンマは「ハーデスって誰だよ!?」とか爆弾発言する奴の前世だからな・・・
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/10(木) 11:30:16 ID:6Bh4ouQJ0
クロノスは歴史を変えてはならぬとしか警告されてないので大体の流れさえ変えなきゃ良いんじゃないかね。
瞬たちが存在してる時点で既に干渉しないというのは不可能だし、シオンを殺したりしなきゃ大して影響ない。
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/10(木) 12:23:43 ID:vM5v/UH10
そういやハーデスが憑依したい最もやさしい人間が同時に2人
現れたけどハーデスどうするんだ?
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/10(木) 21:24:20 ID:CeW2ORbIP
もうアローンに憑いちゃってるから変更はないんじゃね
けどもしかしたらその辺がキーになってくるかもね
瞬が身代わりになってアローン救出ハーデスの剣破壊云々
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/10(木) 22:51:45 ID:IeZvz2GV0
>>444
その後で赤ん坊の沙織が「頑張るのです。目覚めなさい!」をやってくれるとは思えんのだが
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/10(木) 23:02:02 ID:BC42xX8x0
期限3日ってあるけど無印の制限つき戦いに変換すると結構な時間だよなぁ
十二宮で半日だし
沙織さんはしばらくずーっと赤ん坊かも
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/11(金) 00:35:09 ID:P3TFQGv20
>>441
原作とアニメを混同しないよーに。「○○って誰だよ!?」のアホ発言はアニメ版の専売特許だろ
元ネタはどうもミスティ戦で初対面のオカマに「自決するか、それとも頭を割ってやろうか?」とムチャクチャいわれて
「何いってんだ。魔鈴さん、いったい誰だよこいつ!?」と返した一件
以来アニメスタッフは、星矢はハーデスみたいな業界の常識レベルでもそう質問するアホの子と固く思いこんだらしい
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/11(金) 11:06:26 ID:BbrgWorO0
>>446
そういや冥界編は一体何日くらいで終わったんだろう・・・
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/11(金) 15:37:12 ID:el62gQ/e0
スレイヤーズ!の裏話思い出した
確か読者に説明する際、不自然にならないよう『魔法に疎い』キャラの位置づけで作ったキャラが
気がついたら『全てに(一般常識すらに疎い』キャラになってたらしい

星矢もミスティ(他大勢白銀)登場の時に、第一話で教皇(と言ってもサガ)に言われた
「私闘を行ったら粛清〜」で送られた白銀だというのを説明するための「誰だよ」発言を
アニメスタッフが間違って『星矢=物知らず』と受け取ったんだろうなぁ

原作ではアフロとデスマスクがハーデスの冥闘士になって帰ってきたと聞かされて
『ハーデス復活が近いからポセイドン戦になっても黄金は動けなかった』
と、ムウの説明と合せて即座に理解してるんだよな
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/11(金) 23:59:19 ID:k7mAOP8n0
星矢はアイオリアが日本に来た時も黄金が派遣されてくる重大さが理解できてなかったからな。
天馬くんはストーリー進行の都合ではあるが状況への適応が早い早い。
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 00:18:41 ID:NaNV0zelP
まっさらだから吸収が速いんだよ
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 00:53:40 ID:25ce/didO
アニメ続きがみたい
サーシャ可愛過ぎる
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 01:08:37 ID:Sq9yOld00
スレ間違えてるよ
ちゃんと専用スレがあるからそっちへ行こうな
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 01:08:53 ID:1VKQmMyV0
>>452
同人スレはこっちじゃないぞ 巣に帰れ

今ハーデス十二宮編を読むとスゲーおもしれえ
リンかけ2もそこそこ読める

NDは・・
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 01:22:39 ID:EdothIZA0
リンかけ2はフランス編まで!
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 05:36:54 ID:5GPIlHA20
うん、矢張り十二宮を舞台に黄金聖闘士が活躍するってのが、
一番読者受けするんだろうな。
シルエットで良いから他の黄金聖闘士も見たいもんだ。
一回のシリーズ連載につき一人位のペースが良いと思う。
シルエットなら後で幾らでも修正出来るし。
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 08:03:00 ID:V59X9qHz0
我が師ミロのことですね
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 08:38:58 ID:gGYVbaBs0
今のところデジタル修正が容易な利点はほとんど活かしてないみたいだな。
どうやら本誌掲載時は全カラー掲載しないことに定まったみたいだし、細かい着色や
効果は単行本までに後まわしにして掲載ペースを上げるとかも出来るはずなんだが。

今回の掲載間隔はいつもよりちょっと短いから、そういう事もやってるかも知れんが。
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 14:15:24 ID:KOC2PcA60
でも微妙に修正してたり、車田のこだわりが判らんw
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 14:22:19 ID:j9dNy27S0
リンかけ2もそこそこ読める


アレに比べたらNDのほうがまだマシ
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 15:19:09 ID:NaNV0zelP
行きつけの銭湯に置いてあるんでリン2今17巻まで読んだが、普通に面白いぞ?
絵柄は1,2巻の緻密さに較べたらどんどん荒くなっては来てるがそこまで気にならない。石松泣ける。

NDはメリハリ美麗モノクロ→カラーという時点で無印より落ちるし
そこからのスタートだから過剰な期待は最初からしてない
が、むしろ少しずつ良くなって来てるし単純に嬉しい。

別にベタ誉めする気もないが正直な感想。欲がないってか、甘いかな? 問題はこれからなんだろうかw
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 16:10:47 ID:ED48Fk05O
立ち読みでリン2見たけど、確か最終回近くでスコルピオンが頑張ってるあたり
かなりヤバい絵だった

リン2の評判悪いのはキャラにせよストーリーにせよ1に思い入れがある人が多いんでは?
自分もND期待もあるけど不安もあるし
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 16:53:10 ID:T+fo1OGA0
ごめん、その1・2巻ですらもう絵のアレさに泣けてくるんだ
星矢までの車田ファンとしては・・・
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 17:32:01 ID:h1k0Ewrx0
ND読まないほうがいいんじゃ?w
このスレ最初のほうから絵が〜絵が〜って人ばかりでもう絵に関しては食傷ぎみ
気に入らないなら読まないほうがいいって思うんだけどね
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 17:44:09 ID:T+fo1OGA0
なに言ってんだ
NDについては結構復活してると思ってるんだぞ絵
上の方でリンかけ2の1・2巻の話が出てたからそれにのっただけだ。
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 17:54:20 ID:Sq9yOld00
人は不老不死ではないからなあ
内容が読みたければ絵については割り切るしかないよ
不慣れまるだしの1巻はしょうがないが、絵柄が戻ってきた今も受け入れられないなら、もう読むの諦めたら? 
もともと内容に合わせて描き方変えるほうだから「××以降の絵のアレさに泣けてくる○○までの車田ファン」なんて世代ごとにおるしね

>>463がほめてる星矢の絵も、リンかけ世代に言わせれば「カオが手抜きで泣けてくる」だそうだ
聖衣がよく見えるように人物小さめ、表情線もシンプルになってたからね
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 17:57:01 ID:Sq9yOld00
ごめんNDじゃなくリンかけ2の話だったか
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 17:57:36 ID:ED48Fk05O
車田のにせよなんにせよ信者が嫌がられるの分かるわ
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 18:20:41 ID:oYtaSnCdO
ん、この流れで信者なんかいたか?
長く絵描きやってれば作画の劣化が指摘されない存在はむしろ稀だし
車田なんて画力ダウンのみで個性のない凡庸な絵柄に変わった訳でもなく
相変わらず誰が見たって車田絵で立派なもんだと思うけどね。
たとえ顔の絵柄が生きてても高橋陽一なんて見てらんないしw
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 18:31:02 ID:CXo28QyNO
高橋陽一は、頭身が怖い
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 18:45:22 ID:ED48Fk05O
うまく言えないが迫力っつーか躍動感はなくなったと思う
白黒じゃなくてはならないのかもしれないが
そこまで気にすることではないけど
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 18:52:11 ID:K3By0Uvo0
昔っから体の2/3が足だったが、今となってはそんなもん可愛いもんで
どーしちゃったのよって位もはや常軌を逸したびっくり人外レベル。
ゴールポストより高いんだもんよ。
あれこそファンは気の毒だよなぁw;
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 19:06:29 ID:T+fo1OGA0
色々誤解を招く発言が錯綜しているので
ここで一言俺なりの結論を

「NDは意外とイケる!」
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 20:23:03 ID:1VKQmMyV0
>>470
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org959351.jpg

このゼッケン5番の奴が2.7メートルあるのは確かだな
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 22:38:33 ID:oYtaSnCdO
怖いよマーマ(´;ω;`)
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/14(月) 10:40:12 ID:Jb5weobp0
内容の方は良くも悪くも行き当たりばったり感が消えたというか
最初からパワーバランスもあら筋もきっちり決めて走り出してるように見えるな。
(ND内では)黄金はちゃんと全員拮抗で数が少ない分三巨頭が黄金より強め
と打ち出してるように見える
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/14(月) 20:23:42 ID:9iXpYM6I0
フェルメールやら水鏡やらがオックスさんをボコれば
もっとパワーバランスが分かりやすいかもね。

・以蔵、シジマはオックスさんと同格(っぽい)
・シオン、童虎はオックスさんより多少劣る。それでも瞬に優勢なレベル
・シジマとカルディの力量差は不明。
(シジマは女神を抱えた、カルディはわざと逃がした説も?)
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/14(月) 21:40:06 ID:G6MAttiM0
掲載は、弱虫ペダルの表紙祭りが終わった後かな?
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/15(火) 06:15:36 ID:fRVN39yn0
>>477
実力ではともかく格では
アテナ>教皇>黄金10人≧童虎、シオン

当然パワーではオックス最強だろうけどシジマの声聞こえなかったり
すでにあやしい
以蔵≧オックスぽいかんじがすでにでてきてる
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/15(火) 22:52:43 ID:s5f19f080
漫画においてはパワーキャラって時点で戦力外されたも同然
偉大な魔法使いもこう言っている「悪いけどおっさんとチウは戦力外ってとこか」
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/15(火) 23:11:56 ID:f5DMERgp0
せめて顔をアルデバランと違う顔にしてやればいいのに・・・この作者はほんと容赦ねえな
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/15(火) 23:18:58 ID:tUOFt5QV0
鼻の形がアルデバランと違う
あと、オックスは受け口
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/15(火) 23:58:46 ID:O0l6pjf30
今アルデバラン描いたらオックスと同じ顔になりそう
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/16(水) 00:25:21 ID:iZxunHmB0
オックスはアルデバランとはタイプが違う。
あの鼻筋や口元はまちがいなく大河内や劉鵬だ
大枠ではいっしょだろというご意見はもちろん認める
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/16(水) 00:30:02 ID:qqQlL0Dp0
天敗星トロルの冥闘士が
二人に若干似てる
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/16(水) 00:39:33 ID:M1VdY5H6O
あんまオックスをいじめないで…(涙)


俺には見える…。
グレートホーン以上の新必殺技を引っさげて、LC牛以上の活躍をするオッk
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/16(水) 00:45:46 ID:iZxunHmB0
>>486
待て友よ。大河内や劉鵬の何がいかんというのだ!? 
誠実で剛腕剛力のいい男だぞ両方!
ちょっとデカくて三枚目系でアルデバランより顔はおちるかもしれんが!!
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/16(水) 01:23:10 ID:Z7/fWr1N0
オックスの新技なら、タイタンズノヴァを出せばいいだけじゃん
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/16(水) 01:38:05 ID:AW1cY0FpO
車田氏はなんでかっこいい巨漢描くの苦手なのかな?
あのきらきら瞳のせいかもだが、少しいじればダンディ顔もいけそうなもんだがなあ?
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/16(水) 02:33:26 ID:M1VdY5H6O
>>487
劉鵬…戦歴『だけ』見れば牛と大差ないのに、


・男を見せて散ったソレント戦(生きてたが)
・いきなり死んでたが、ちゃんと相手も倒してたニオベ戦

劉邦
・白虎にあっさりかわされる
・飛杖の罠にあっさりかかる
・紫苑に瞬殺
・夢魔に瞬殺
・夢魔の仲間を倒したらしい(描写なし)
・死紋に瞬殺


勝ち星は同じ(か?)なのに…
でも劉邦も牛も不細工とは思わないんだ、扱いがアレなだけで
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/16(水) 06:22:20 ID:aFBnZj1oP
うむ。
模写割と得意な自分でも車田調で描けそうな気がする。
モーゼスなんてかなりいいモデルケースなのに。
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/16(水) 09:01:33 ID:54baH6Us0
劉邦に比べたらアルデバランはかなりいい扱いだとおもう
劉邦の性格もいまいちでてなかったし
でかいだけだし、一回まるまる劉邦がその週の主役というのなかったし
強いともおもわれてなかったとおもう

牛は正面から堂々とやるならそれなりに強いとおもわれてたし
特殊系相手にかませ牛になってたけど
性格も豪快で男らしいとでてたし
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/16(水) 11:55:48 ID:afXvXzTr0
初登場回で天馬をつまんでる時のオックスさんデカすぎ。
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/16(水) 16:09:35 ID:M1VdY5H6O
オックスの人気に嫉妬
あとは活躍待ちだな




……果たしてその日は来るのか
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/16(水) 21:04:44 ID:itUPUoPg0
>>493
檄との戦いの星矢なんかも見るに
天馬星座の聖衣は時として装着者を小さくするのではなかろうか
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/16(水) 23:30:14 ID:oVgyZYK50
>>494
白羊宮の次だから活躍の場は近いハズ
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/17(木) 02:16:27 ID:jwsaosGs0
そしてまた天馬にへし折られる角
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/17(木) 03:40:05 ID:gNBtxznc0
仕様です
499名無しさんの次スレにご期待下さい:2010/06/17(木) 05:59:48 ID:fnB4Ul350
誰が直すんだ
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/17(木) 08:31:16 ID:CeItn+eYO
シオンがいるだろ
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/17(木) 09:00:29 ID:fSYhBX+60
というか天馬とオックスすでに接触あったから戦うことないだろう・・
あるとしたらオックスが裏切り者(演技の場合あり)のときだけだろう
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/17(木) 10:06:13 ID:aWjXlaHN0
先代牛初登場の時、デバの顔した牛に怒られるボコられるシオンと若老師って絵が新鮮だった
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/18(金) 01:06:09 ID:0s+aGt/R0
>>493
大豪院邪鬼パターンかもしれん
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/18(金) 03:10:01 ID:ssm9Oh6fO
オックスに新技はできない方に10ドラクマ賭ける

つかほとんどのキャラ新技なんかなさそうだが
シオンもスターライト(ryすら使わなそう

アレはムウ専用なのかね?
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/18(金) 09:49:07 ID:iqzR4x1R0
>>501
初対面で喧嘩うったんだから、金牛宮に来たら敵扱いされるんじゃないの?
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/18(金) 16:23:29 ID:2QoZmElB0
シオンや童虎かばってたし敵とはおもわないとおもうけど
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/19(土) 01:18:18 ID:N/2q5W9C0
>>504
シオンに「相変わらず恐ろしい」と言われてたし
多分SEは専用技ではないかと。
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/19(土) 10:00:33 ID:mZMx+XnGO
射手座はまだか?
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/19(土) 18:07:27 ID:KnXzUVdpP
風間ルミのお店に行く暇があるなら漫画描いてくれよ先生…。
風間ルミも今更AVデビューは遅すぎるって…せめてあと20年早ければ…。
ttp://blog.livedoor.jp/sexy1128/
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/19(土) 23:36:55 ID:k6elKst80
風間も44か・・・・天界編で神の声やってたけど永田や高山よりは遥かにうまかったな
高山がなぜアルゲティではなくシリウスだったのか謎だが
あまりアイドルとか格闘家を声優として使わんでほしいと格闘ファンの俺でも思う
別にうまけりゃ問題ないが・・・・

御大も本当に律儀な人なら律儀に連載してると思うわ
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/19(土) 23:59:29 ID:bFbVHO8J0
律儀に直筆で描いてるって思えばいいんじゃないの。のろくても連載だしもうすぐ載るし

でもま、印象ってもんがあるわな。
同じ執筆ペースなら、描き下ろし単行本にしたほうが不定期連載よりも律儀っぽく見えるのに
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/20(日) 00:32:56 ID:HFs8SKoU0
それらのどこが律義なんだか
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/20(日) 01:49:49 ID:Rg8hT2SdO
>>507
ムウが編み出したオリジナル技だとしたら結構アツいんだが

他のキャラもそれっぽい技あればいいんだけどな

シジマとか天舞どうすんだろ。
しゃべったらコスモ爆発する訳でもないみたいだし、目も既に開いてるし
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/20(日) 03:12:57 ID:BUo5BpCpP
嗅覚閉ざしてるとか
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/20(日) 09:23:42 ID:s1uwRkKb0
ひとつだけおしえてやる
絶対にシジマの鼻の穴をひらかせるな!
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/20(日) 11:00:25 ID:0rbEVrOGO
>>507
そんな発言させたこと忘れるってこともあるからなぁ
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/20(日) 23:31:31 ID:UytvgtVV0
「相変わらず恐ろしい」はムウがシオンに修行してもらったとき
単純に見せた事あるだけだとおもうけど・・
もちろんシオンも使えるかもしれないけど・・

ダイダロスもネビュラストームできるとはおもえないし
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/21(月) 00:37:33 ID:kzpKjNn/0
>>517
ん?今シオンはSE使えなそうっていう流れじゃない?
もしや、>>507の「“専用技ではないか” と。」を
「“専用技ではない” かと。」と読んだ?
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/21(月) 01:10:03 ID:PqSP3WzP0
>>518
ほんとうだw読み間違えてたm(__)m
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/21(月) 01:17:13 ID:c1H/lBODO
だがしかし>>516になる可能性も結構あったりするからなぁ…
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/21(月) 01:40:06 ID:yN8xy39g0
シオンと老子の先代最強設定すら覚えられているのかどうか
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/21(月) 04:51:03 ID:U1wtdDIJO
経緯はどうあれ生き残ったのはそれだけで才能ですよ、キミ。
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/21(月) 10:04:24 ID:yN8xy39g0
先代最強で後の教皇っであるシオンのCWを小石で割れる水鏡。
実は原作黄金がダメダメだったのがNDの代だけ難易度が異常だったのか
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/21(月) 11:18:23 ID:PqSP3WzP0
老師とシオンってこの時代の黄金最強どころか最弱だろう
聖戦おわったあと他の黄金全滅して別な10人が黄金に
育ったときには最強かもしれんが・・
少なくとも聖戦のときには牛にすら説教くらうヒヨッコ黄金だし
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/21(月) 11:24:43 ID:bHTF4rsl0
原作のチート青銅並みの短期間急成長果たしたのかも知れんぞ
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/21(月) 17:10:29 ID:7FVqCZ3gO
なんで御大とAV女優が知り合いなんだw
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/21(月) 17:16:59 ID:QG+Ut8i70
>>523
水鏡先生がチートなんです><;
水鏡、シオン、童虎の順で水鏡が一番凄かったみたいだし
水鏡(天才型)シオン(天才+努力半々型)童虎(努力型、主人公向け)と見た
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/21(月) 17:25:21 ID:k2A8qZTt0
シオンは念だけムウのクリスタルウォールを砕いていたし、ムウもわざと砕いてニオベにぶつけていた。
威力の問題よりも、おそらく解除法があってそれを知ってるかどうかなんだろう。
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/21(月) 18:57:32 ID:c1H/lBODO
>>524
こらまて、今回は牛が最強かもしれんだろ!!
今んとこ弱い描写はないニブいだけで

…すまんちょっと夢見てた
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/21(月) 19:11:22 ID:yN8xy39g0
逆に考えれば水鏡レベルが三人部下も相応、の冥王軍が来ると思っていたなら
原作ポセイドン編あたりの老師のグダグダも多少理解できるかなw
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/21(月) 19:19:34 ID:jcDqxtgY0
>>526
もと女子プロレス選手だからです。格闘業界つながり
映画天界編や格闘家対談にゲスト出演してたよね
ってかAVデビューってまじかいな。なぜレスラーがそんな道を
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/21(月) 19:35:48 ID:0MpzZBL90
リアとミロがいない状態で仮に原作通りにくさった黄金ズがやってきたと仮定してみろ?
戦局にどれだけ影響すると思ってんだ
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/21(月) 21:04:38 ID:qwgvMwO60
多分処女宮に行く雑魚が多くなるのとワイミがつくだけで
全滅コースだと思う
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/21(月) 21:06:53 ID:0MpzZBL90
アテナ吃驚のことも思い出してやってください
535地伏星ワームのライミ:2010/06/22(火) 03:47:48 ID:ZbOBP2RL0
>>533
>ワイミ
デスノートのLの代理人ワタリことキルシュ・ワイミーのこと?
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/22(火) 11:10:02 ID:5EUOUFLxO
紫龍が来る事を考慮して、なおかつカノンが処女宮まで降りてくると仮定してぎりぎりムウと3人でA!に対抗はできるかも

つかミロリアが海行って留守なこの場合、紫龍や星矢もこないのか?
だとしたら白羊宮でムウが動けない事をいい事に蟹に殴り殺されてた
…かも?
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/22(火) 11:58:25 ID:FbSZmEwp0
>>533
ライミな。ミミズもとい地伏星ワームのライミ
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/22(火) 12:16:26 ID:jiHe4O8PO
でもアテナ死んだらハーデスに勝てないし神の血による神聖衣化もないよね
ポセイドン編って印象薄いけどギリギリの戦いだったんだなぁ
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/22(火) 12:48:15 ID:Z+IwPzsJ0
全ては童虎とムウがポセイドン軍やたらなめてたから
ハーデス編までのつなぎの敵みたいになった
ハーデス軍が復活、攻めてくる→聖闘士全員で聖域を死守
ポセイドン軍にアテナ捕まった→黄金12宮動くな、青銅で十分

でアテナの試練とかなんとかアテナに仕えてるくせに
上から目線の言動
世界中が洪水で被害にあってるし相手もハーデスと並ぶ神
なのに助けにいかないの意味不明
あの時点ではポセイドンがカノンによって無理やりおこされた
かどうかわからないのに・・完全覚醒ポセイドンの可能性もあるのに・・
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/22(火) 14:33:24 ID:FbSZmEwp0
>>538
ポセイドンとハーデスはオリンポスのトップ3だぞ
あの6姉弟は全員世界規模で干渉できる大神なんだから
そもそもアテナとは格が違う
ポセイドンの復活が完全だったら危なかったと思うよ

>ポセイドン軍にアテナ捕まった→黄金12宮動くな、青銅で十分
・・・・・・あれは本当に十分だったと思うよw
青銅一軍は打たれ強いし戦えば戦うほど経験値が増す反則キャラ軍団だし
黄金が介入して下手に楽させたら神様なんて倒せないって
それに冥闘士は冥衣が強いだけの素人軍団だから
体勢が万全に整った状態の黄金なら余裕で殲滅できる
黄金の出撃許可が出なかったのは冥界編に備えてたからじゃね?
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/22(火) 14:48:44 ID:jiHe4O8PO
>>540
実際は青銅で十分だったがそれも黄金聖衣が飛んできて助けてくれたから
老師やムウがそこまで予想していたとは思えない
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/22(火) 14:59:58 ID:Z+IwPzsJ0
そうポセイドン軍は青銅で十分、ハーデス軍には黄金いないと駄目
という基準が童虎やムウにできるのがおかしい
そもそもポセイドンがアテナ殺すかもしれない
童虎とムウがスペクター>ポセイドン(神)とおもってないと成り立たない
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/22(火) 15:23:50 ID:jiHe4O8PO
一番の問題はやっぱりアテナがピンチってところだと思う
ハーデスだろうとポセイドンだろうとアテナなしで勝てるとは思えないし
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/22(火) 15:55:01 ID:kZ3KSI8nP
沙織はそれでもピンチとは思ってない
自ら懐に飛び込み隙を見て寝首を掻く戦法だと

ポセイドン戦に関しては、まさに後付けNDで
老師はアテナが死ぬことはないとわかってたからの余裕とも取れるが、
無印だけを考えれば、いち早く目覚めたハーデスの尖兵が聖域に攻め込んできた
てな描写のひとつでもあれば動けない理由の説得力にはなったよね。
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/22(火) 15:55:26 ID:Z+IwPzsJ0
そう、単純にポセイドン軍復活した・・というだけなら
とりあえずハーデス軍のほうに警戒するのわかるんだけど
アテナが敵の本拠地に捕らわれてるというのに
青銅だけにまかせるというのが問題
そもそも12宮にハーデス軍くるのはアテナの命狙うためなんだから
極端な話聖闘士全員でポセイドン神殿のりこんでも
なんの問題もない
全員いないときにハーデス軍が12宮にきてもハーデス軍も
俺たちは何しになにしにきたんだ?とおもうだけだし
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/22(火) 16:01:08 ID:pd6XV7FD0
 クロスオーバーが流行っているのでハーデス軍に苦戦しているアテナ軍に
(辰巳の依頼を受け)黒王号に乗ったケンシロウが助っ人に来る夢のコラボがあったらいいのに

・並の冥闘士を次々に黒王号が踏み潰しながら、十二宮を駆け上がり救援に向かう。
・わだかまりも解け黄金聖闘士に頼られるケンシロウ
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/22(火) 16:18:17 ID:jiHe4O8PO
>>544
ハーデスの時は敵の本拠地に乗り込んで…って感じだが
ポセイドンに関してはそんな風に見えない
ピンチ以外の何物でもない
沙織は聖闘士が助けてくれると信じてたと思うけど
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/22(火) 17:22:57 ID:cuM5omsrO
どちらも乗り込んでいったことに違いはなくないか?
拐われたんでもなんでもない自発的行動だ
雨水満ちたぐらいで死にゃしないだろう
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/22(火) 17:27:51 ID:NjXuPI1YO
青銅は青銅でも黄金を一軍とするとあいつら奇跡を起こせる超一軍だからなあ。
天秤座の武器も送ったしある意味最強の布陣じゃね?
黄金数名で海将軍はともかく、ポセイドンとメインブレドウィナを何とかできるとは思えんし。
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/22(火) 17:44:57 ID:Z+IwPzsJ0
最強の布陣といっても全員病み上がりちょっと前まで
集中治療室にいたやつらだし
氷河、瞬はギリギリ生き残って勝った
一輝と紫龍は普通にやったら勝てないので道ずれ自爆
両方相手に助けてもらった・・ぐらいの戦績だし
本当の奇跡はこのあとのメインブレドウイナ破壊の特攻
というか黄金がアテナやばいのに12宮守る意味がわからない
ハーデスが目的としてるアテナ不在なのに
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/22(火) 17:53:06 ID:jiHe4O8PO
>>548
いや、死ぬだろ
だからこそ命がけで世界の人を救う為に犠牲になる
そしてタイムリミットが…ってなるんだろ
沙織が間違ってるとは思えないけどそれで聖闘士は苦労するよな
それが仕事だから仕方ないけど
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/22(火) 18:22:05 ID:VselExAl0
>>536
さりげなく忘れているようだがミロリアが海行ってる間は
カノンも海だから処女宮まで降りてくるわけないだろ

アテナがいない時に聖域が侵略されて何が困るんだろうな
老師はアテナの聖衣のこと知らなかったはずだし
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/22(火) 18:43:03 ID:cuM5omsrO
喉突いても実質生きてるんだから沙織は死なん
よしんば危機でもジュリアンが覗いてた天窓部分から脱出するとか
それこそ歌声を轟かせたように外部の人間操って破壊or開けさせるとか
いざとなれば何とかするだろう。神なんだし
しれっと壷持って現れる辺り最初から在処に気付いてた、
総て計算づくのように思えんでもない
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/22(火) 18:52:59 ID:jiHe4O8PO
>>553
計算ずくのわけないだろ
実際に星矢が奇跡を起こさなきゃ出てこれなかったんだから
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/22(火) 19:02:43 ID:cuM5omsrO
それも手の内でしょ
星矢が奇跡を起こしたのもアテナの加護だし
救出されたとき瀕死状態でもなくすぐにポセイドンを前に対峙できたぐらい
沙織にとっちゃ回りが心配するほどの危機でもない
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/22(火) 19:22:34 ID:Z+IwPzsJ0
トレミーごときの矢で死にかけたりしてるのに
星矢達がすぐくるかもわからないしそもそも星矢達かどうかも
どうからない・・
どう考えても計算ずくはありえんでしょう
壷はカノンが偶然メインブレドウイナに隠したのを
そこに閉じ込められたから見つけただけだし
神といったって相手も神だし・・

557名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/22(火) 19:27:25 ID:kZ3KSI8nP
倒壊する柱の音聞いただけで「ありがとう瞬…」と誰がやったか見抜いてる御方ですぜ
さおりん侮れんよ('A`)
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/22(火) 19:35:43 ID:1OuB20Tz0
ポセイドンの前で自信満々に「彼らもまた再び蘇ってきて共に戦ってくれるでしょう」と宣言してたからな。
事前に星矢が意識不明状態でもテティスたちを撃退した件もあったし。
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/22(火) 19:44:58 ID:XuY+dbOa0
>>557
いやさすがに小宇宙を感じたうえでの判別でしょ。
祈りの小宇宙がメインブレドウィナの外側に通るんだから逆もさもありなん。
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/22(火) 19:48:14 ID:9igEf5Tw0
沙織は十二宮クリア後の牛救出から劇的に神レベルがアップしてる
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/22(火) 19:56:28 ID:8IgfnxXc0
さおりはサガをたおした!
さおりはレベルがあがった!
さおりはレベルがあがった!
さおりはレベルがあがった!
さおりはレベルがあがった!
さおりはレベルがあがった!
さおりはレベルがあがった!
さおりはレベルがあがった!
さおりはレベルがあがった!
さおりはレベルがあがった!
さおりはレベルがあがった!
さおりはレベルがあがった!
さおりはレベルがあがった!
さおりはレベルがあがった!
       ▼
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/22(火) 22:46:25 ID:zA7v4j+50
シャカ最強
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/23(水) 00:55:50 ID:ajTcEi7B0
沙織「覚醒したばっかりだから寝ぼけポセイドンのところにレベル上げ行ってくるわ」
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/23(水) 01:51:42 ID:zsUNvli00
神話時代の肉体をまだ保持してて、本体に戻れるハーデス
神話時代の肉体は既に滅びて、依り代にせざるをえないポセイドン

アテナ沙織は依り代ではないから、ポセイドンはパワー的には格下と老師踏んだんじゃね?
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/23(水) 02:01:22 ID:Sasrgqyk0
いやハーデス軍の目的がアテナの命で老師もそうおもってるのに
アテナのピンチほっといてまでアテナいない12宮守る
必要性がわからない
ハーデス軍の目的は12宮占拠でないのだから
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/23(水) 06:36:38 ID:N7y8G0pjO
>>552
しまった素で忘れてたあああぁ
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/23(水) 10:57:30 ID:K9haQk5N0
>>563
ポセポセをメタルキング扱いですかw
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/23(水) 17:19:29 ID:UeOgKPmGO
はぁ…原作者に恋をしてしまった\^o^/
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/23(水) 17:44:19 ID:ahbCHOqk0
でもアテナの命=アテナの血って感じじゃなかったっけ。
冥界軍って実はアテナの命じゃなくてアテナの聖衣が欲しかったんでないの?
だから黄金もアテナじゃなくて聖衣を護ってたとか。
(実は女神聖衣が地上覇権の証とかで)
女神の血がなければ聖衣は蘇らないってことは、
ぶっちゃけ沙織が海底神殿で水死なら聖衣は蘇らないから、
ハーデス軍はでっかい女神神像のまま持って帰らなきゃならないし
それなら護るのも楽だとか、次の女神が出てくるまで戦争お預けとか。
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/23(水) 18:09:14 ID:LeO537Q40
>>564
沙織の肉体は神の肉体なのだろうか?
ハーデスのようにどこかに神話時代の肉体を隠し持ってるという事はないのだろうか?
沙織の肉体が神の肉体ならポセイドンも沙織のように神として生まれなおす事くらいできそうだが
それとも転生を重ねていくのはアテナのみの能力なのだろうか?
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/24(木) 04:10:51 ID:8AU8m2d/P
沙織の肉体は神(アテナ精神体)が造り出してるヒトの体なんだろうけど
「モト」はどうだったんだろね?
ギリシャ神話に倣いゼウスの頭カチ割って産まれた神の肉体は滅びたのか
星矢世界では精神体のみの誕生で初めから肉体はヒトとしてのものだったのか

いずれにしても個人単体では、正式に神×神から産まれた肉体ほど完璧なものは出来ないのではないか
ましてヒトとしての肉体で生まれるのは可能でも、ポセイドンとしちゃ屈辱なんでなかろうか
「なんで人間ごときに堕ちなきゃならん! あんなもんはあくまで間借りでいいんじゃ!」てな
人類愛してるアテナだけがわざわざ倣ってる変わりモンってことで。
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/24(木) 05:09:58 ID:dI0DwY7J0
でもポセイドンさんは確実にソロ家の体使ってギシギシアンアンしてたことがあるのでは
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/24(木) 05:46:30 ID:8AU8m2d/P
自分は神のプライドもあるから人間の身体を本体にするのイヤでも、
好きになる対象としてなら人間でも問題ないんじゃないか、美女に限りw

…ん、でも、そうして出来た子供でもタネはあくまでソロ家の人間だから神の子じゃないな
そもそもソロ家はポセイドンの肉体がまだあった頃に人間の女へ手を出した末裔だったりしてね
ちとオレの血を汲んでるから憑依の相性もいいし汚くねーし丁度いいや、なんて。
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/24(木) 06:43:24 ID:ncshe64s0
ポセイドンなら神(自分)の肉体をクローン作成できるんじゃないの?
海の生き物は性転換や単性生殖可能な種がいくつかいるんでしょ。

ポセイドンのビックウィルでそういう生物が生まれたなら
ポセイドン本人は自分の肉体を再生する事くらいできそう
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/24(木) 06:44:13 ID:ncshe64s0
単に面倒くさいからでそれをしないだけであって。
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/24(木) 16:19:07 ID:1GS4ZO1s0
>>573
それ有り得るかも・・・原作ポセイドンはゼウスと違って
意外と我が子の面倒見いいから子孫を守護してる可能性は高い!
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/24(木) 18:19:36 ID:5p5w4gsu0
有り得るかもね
ソロ家がいつからあるか知らないけど、ずっと昔から海商王として栄え続けてるなんて神の加護でもないと無理な気がするし
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/24(木) 20:01:58 ID:wffIFPx0O
不定期掲載だから仕方ないとはいえ、原作の話題ばっかだな
早く次回掲載してくれ
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/24(木) 20:20:06 ID:U6gLSNwT0
海皇様ファンなので『二百数十年前にウトウトと目覚めた』という登場フラグに一縷の望みを懸けたいのだよ
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/25(金) 02:49:46 ID:IgJD1LDwO
そういえばそんなのあったっけw
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/25(金) 13:55:32 ID:x6IWwgkq0
確か強大な何者かの小宇宙を感じて目覚めたとか言ってたよな
でも結局「ま、いっか」ってまた寝ちゃったのでしたw
その時言ってた『あいつ』とはやっぱりハーデス様のことだよね・・・
ちょっぴりでいいから登場してほしいな
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/25(金) 15:13:55 ID:NBLyhj2+0
出られなくって寝るしかないんじゃなくて
アテナの壺の中は素晴らしい安眠仕様だった!だったら
北風と太陽みたいで楽しいな
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/25(金) 16:08:24 ID:z/G1xJow0
なにそのタコ壺
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/25(金) 18:11:52 ID:hug1s9YC0
現在までの謎
カルディナーレは本当に裏切ってるのか?
他にもいるといってる裏切り黄金は誰か
教皇の正体は元黄金の裏切り者か?黄金以外の聖闘士が
入れ替わってるのか?実はスペクター?
本物だとしたら本気で裏切ってるのか?
教皇と魚達は裏切りを誘ったのは別らしいが魚達は誰に?
カルディナーレは殺すつもりでシジマにブラッディローズ投げたのか?
オックスはシジマの声も聞こえないしいやな予感もかんじず
以蔵に自分の宮でるなといったのは裏切り者だからか?
違うとしたらすでにしょぼいかんじだが・・・
水鏡はなぜスペクターに?(最初からスペクター内情さする為?)
瞬はクロノスにいわれたのでスペクターとの戦いには参戦しない?
まあ裏切り関係は演技が多いとおもうけど・・
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/25(金) 18:52:04 ID:JDHEaA4S0
水鏡先生が何の任務であの地に赴いたのか、とかは?
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/26(土) 17:11:41 ID:CwoalCLK0
カルディナーレ達は水鏡に誘われたきがする・・
その場合もちろん演技での裏切りだとおもうが・・
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/26(土) 23:59:02 ID:LmHyYpr8P
それは魚座だけの願い…
…でもないな、目先の利益に目が眩むような小悪党より
何かしら裏があった方が個人的にも面白い。

完全に悪でも構わんが、なら一癖も二癖もあるような悪の華でないとつまらんなー。
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/27(日) 00:17:21 ID:AGVABpV60
そんな悪人 今までの車田漫画でお目にかかったことないなぁ
みんな直球勝負だったし。
敵役は、自分の信念に従って生きる非悪党か、超小物の真性悪人しか
いた覚えがない
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/27(日) 00:23:37 ID:sGbFalydO
サガはかなりめんどくさいじゃない。
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/27(日) 00:42:13 ID:SVMH/kgAO
単に人格が二つあっただけで面倒くさいとは違う気がする
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/27(日) 00:55:37 ID:qa0uG1Po0
>>586
もちろん水鏡と裏切り黄金が一緒に作戦練って
裏切ったふり
ようは水鏡もカルディナーレも本当はアテナのために
がんばって水鏡は本心でスペクターになったふり、
魚達はアテナ裏切る演技
牛は裏切り組にいないと真っ先か2番目あたりに死にそう・・
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/27(日) 01:07:17 ID:sGbFalydO
>>590
めんどくさくない?
最初は二人いるんじゃないかと思われてたら
年齢差もいとわず前教皇を殺して成り代わってたりとか
でも本人も二重人格であったとか
ついでにそれは本当に分裂した人格なのか何か憑いてたのかうやむやだわ
んで聖衣も迷って泣くわ
更にまた本当にもうひとり双子の弟がいるわ
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/27(日) 01:29:39 ID:SVMH/kgAO
>>592
それは設定で性格じゃないからね
双子は設定は濃いけど性格は無味乾燥な感じがする
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/27(日) 08:23:37 ID:O8HJVkO70
水鏡は教皇の命でハーデス城付近に派遣されたから申し合わせてるならこっちの2人っぽいがな。

教皇 『むううっ まさか裏切者が(マジで)黄金聖闘士にもいたとは・・・』
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/27(日) 13:13:47 ID:ru7i8ZLfO
実は童虎とシオン以外全員ハーデス軍でもういいや
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/27(日) 13:14:49 ID:7uaDVSgsO
でもカルディさんが登場したお陰で、女神を教皇から離すことが出来たのは事実

そう考えると、演技である可能性も否定出来ない
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/27(日) 17:08:20 ID:qa0uG1Po0
>>596
たしかにw

教皇はともかく水鏡と魚達裏切り黄金が演技の場合
作戦練ったとおもうが
目的はハーデス軍の本拠地にいきやすくなる・・
が目的なのだろうか?
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/27(日) 17:14:55 ID:A0+XjEz50
今気づいたけど仮に水鏡が元水瓶座なら、
天馬こと前世の星矢は氷河の遠い師に指導を受けたという事になる。
わが師の師のry兄弟子は兄弟子も同じってことになるのか。
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/27(日) 17:33:22 ID:qa0uG1Po0
いや
水鏡は杯座の白銀聖闘士のころにハーデス軍にいっちゃったぞ
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/27(日) 17:43:43 ID:4n+7+WT70
みんな名前が水鏡だから水瓶座だと思っているの?

それはいくら何でも短絡的でしょう。
たんに、三国志を読んでいて語呂がいいからとってきただけ
かもしれないし。
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/27(日) 17:55:48 ID:vynW1Urr0
名前が紫龍だからドラゴンだったりしますけど

水鏡先生はいずれアテナ軍に戻ってきて水瓶座に就任するんじゃない
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/27(日) 18:01:24 ID:4n+7+WT70
>>601
まあそれをいわれると・・・。

水鏡の誕生日を設定しているのなら、はっきりとわかるけど
まあ御大がそこまで考えるとは思えんしな。

やっぱり黄金って誕生日にあわせるべきなんだろうか?
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/27(日) 18:36:02 ID:qa0uG1Po0
>>601
戻ってきても聖戦の間(たぶん3日間)に死ぬだろうし・・

現在水瓶黄金いるだろうし・・
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/27(日) 19:40:21 ID:ks/HELLRP
水鏡だから杯座、ひいては同じく水繋がりで水瓶座ではないかという憶測の他に、
宝瓶宮だけなんの話題にも昇らないってのが不自然だから、何かの伏線なのではと穿ってるんだよね。
山羊座が出てきて、そしてアテナ降臨の際に「何事ですか」と近い宮の魚座が出てきて、
アレ? 間の水瓶座はどーしたの? もしかしたら無人なのか? とすると…てな勘繰りが働くわけだ。
まあたまたま出番の機会を逃してるだけかも知んないけど。
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/27(日) 19:49:47 ID:qa0uG1Po0
連載休載に入った頃にその話がでてきて
次はシジマの逃げる先が宝瓶宮だから水瓶がでてくるんじゃないか?
その場合裏切り黄金の一味の可能性高いと・・・
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/27(日) 20:19:04 ID:1hgsXHNG0
瞬と天馬の12宮を突破はないよね
でないと無印の「神話の時代以来12宮を突破した者はいない」って
設定に矛盾が生じる
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/27(日) 20:46:20 ID:qa0uG1Po0
教皇の間あたりで大問題発生してるので
瞬や天馬がやっつけながら突破とかないでしょう
というか天馬敵でないと童虎、シオン、以蔵、オックス、(シジマ)
はわかってるだろうし
宮ごとに瞬が実はぼくは未来からアテナと〜とか説得やらないだろうし
シオンがなんらかの理由で信じるか上のほうでの不穏なかんじに
きづいて3人で上に向かうとおもうけど・・
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/27(日) 23:14:14 ID:HfVBL93N0
>>606
そんなの描いてたら教皇の間に辿り着くまで10年かかる
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/27(日) 23:29:29 ID:O8HJVkO70
まぁシジマさんや未登場の黄金たちが奮闘してアテナをバケツリレーで途中までは運んで来るはずだからな。
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/27(日) 23:47:35 ID:ks/HELLRP
でも辿り着いて無事再会しても困っちゃうよね瞬は
「工エエェェ(´д`)ェェエエ工 どうしろと」
そのあたりが非常に楽しみだ。
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 06:34:18 ID:tnqPpt7V0
なんで3日間の期限があるのに、沙織さんは赤ん坊になってしまったん?
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 07:00:42 ID:u2AQs+DxO
暇をもて余したクロノスの遊び
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 10:55:35 ID:EMe/ItWw0
クロノス祖父ちゃんの悪ふざけ
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 11:09:13 ID:SBe0LjoS0
おじいちゃんは孫の所業知ってるんだろうか
息子殺されてますよ
子も孫も可愛いわけじゃないのか
というか神々はそういう人間みたいな家族愛意識は少ないんだろうか
アルテミスは妹を思って泣いたけど
それがあまりにもありえないことだったからカリストが抹殺命令出した?
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 14:52:58 ID:EMe/ItWw0
神は不死身なので肉体が滅びただけで魂はちゃんと御存命です
つかクロノスおじいちゃんはその子どもが生まれるたびに丸飲みした
史上最悪の父親なんですけど・・・・・・
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 15:19:16 ID:1lR57jid0
まああのクロノスが星矢世界でのゼウスやポセイドンの親父とは限らないし、
そうだとしても神話とNDではクロノスの存在が違いすぎるので、子供を恐れて飲み込むなんてことはなかったと思うが。
神々の系図も神話そのままかどうか(アポロン、アルテミスとアテナの関係が逆転してる)。
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 18:22:10 ID:EZEZIzwt0
無印では、ハーデスはクロノスとレアとの間に
生まれた真の肉体をこよなく愛でていると童虎が言っていた。

でも、クロノスとレアがハーデスの両親と認識されているは限らないよな。

星矢世界では、神が人間を創造した設定だが、
アルテミスは彼女は神が人間の親だとは認識していない。
人間は神が戯れに創った土偶と断言している。

超越神クロノスがレアと協力して宇宙を治める
手駒にする下級神(一流神もクロノスから見れば下級神だろう)を
創造しただけで、クロノスとゼウスとその兄弟姉妹は
親子関係にあるとは見なされていないのかもね。
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 18:27:20 ID:TlFXLBmg0
教皇の中身がまた双子座だったら、もう双子座は欠番にすべきだなw
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 18:45:17 ID:o9RZ1O0c0
その前に魚座w(演技でなければ)
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 20:29:47 ID:ZllujsUr0
そういえばクロノスじいちゃんが「ゼウスの娘のアテナか!?」って言ってたから
これから先ゼウスが出てきたら親娘として対面する事になるのか
ポセイドンやハーデスの時は伯父(叔父)と姪っていう血縁関係には
全然触れなかったけど、ゼウスの時は「お父様」とか呼ぶのかなw
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/29(火) 02:04:42 ID:qSW8Y99c0
クロノスに歴史変えるなって言われたけど
「アテナ軍勝利ハーデス軍敗北」の歴史を守るためなら
瞬参戦してもいいよね?
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/29(火) 02:08:09 ID:15YsGeDm0
>>21
実際その組織図も黄金と白銀の実力差が余りに大きいため
白銀に無駄な死人が出る可能性が高いだけで
黄金実働の方が遥かに効率良い時点でどうかと思うんだがな。

実際聖域突入前の青銅にすらやられる白銀連中が
海闘士や冥闘士相手に何が出来るという感じだ。
上下の幅が広い冥闘士相手ならともかく
海闘士相手だったら例え一人でも白銀全員(オルフェ除く)でかかっても敵いそうにない。
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/29(火) 08:36:46 ID:MqHd0cNc0
平時(ジャンコ討伐等)は白銀で十分な仕事が殆どだから、普段は黄金が指揮でOKだと思う。
星矢が描かれている(聖戦)は、いわば異常事態なわけだから、白銀が非効率に思えるが。
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/29(火) 09:12:15 ID:HNB/VYTg0
>>621
あの時代にアテナもアンドロメダ聖闘士も現れてないのは
二人のタイムスリップが必然だったからという可能性があるからな
何より二人の目的はハーデスから剣を奪って歴史を変えることなんだし
どのみち参戦は免れないと思うよ
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/29(火) 09:25:06 ID:HNB/VYTg0
>>622
海闘士は海将軍7人の他は雑魚しかいないぞ
全面対決になってたら少なくとも邪魔な雑魚の相手は任せられる
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/29(火) 12:26:49 ID:XQNlHViVO
海皇神話とかやって雑魚海闘士の補完してくれんかな
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/29(火) 12:45:02 ID:jzAI/QOvO
>>625
つテティス
画面に出てこない中間管理職的な海闘士もいたんじゃね
光速のあれの話じゃないけど、うっかり黄金が戦うと地球が滅びるし自重してるとか
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/29(火) 13:17:41 ID:R6Vj+5KcO
一応車田って、「集英社の人間」なんだよね?
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/29(火) 13:57:16 ID:zFgkoooI0
チャンピオンが頂点を取っていた時代にジャンプでリンかけやってたぐらいだからね
でも、そんな車田を沢はREDで秋田色に染めていった
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/29(火) 14:38:50 ID:MqHd0cNc0
「あかね色の風」SJ掲載時、作者コメント欄で「さらば集英社」とあってから、
ガンガンやらゲーメストやらに出るようになったのを知ってるから
現在は集英社という認識がないな・・・
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/29(火) 15:54:14 ID:jzAI/QOvO
サイレントナイト翔のあと独占契約を切ってフリーになったんじゃなかったっけ
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/29(火) 17:04:36 ID:KVT8pQR60
連載再開はいつ?
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/29(火) 17:38:14 ID:QbBqiWV0O
紙プロのインタビューで連載が打ち切られたときに
「なんでやめるんだ」って血判状が読者から送られてきて
打ち切りだよって言ってたのには笑ってしまったw
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/29(火) 18:32:56 ID:BJTZYlHn0
>>632
来月らしい
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/29(火) 19:36:52 ID:/7qCUbU/0
魚座の二つ名でないかな…
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/29(火) 19:51:27 ID:s1g5O62r0
天と地の(ry
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/29(火) 21:33:39 ID:PapR08kr0
異名あるのこれぐらいか?

シジマ・・・・・・・・・・静寂のシジマ、神に近い男
以蔵・・・・・・・・・・・ 魔斬りの以蔵
カルディナーレ・・・薔薇を操る美の化身
シャカ・・・・・・・・・・神に最も近い男
アルデバラン・・・・黄金の野牛
アイオリア・・・・・・ 黄金の獅子
カミュ・・・・・・・・・・・水と氷の魔術師
アフロディーテ・・・天と地のはざ間に輝きを誇る美の戦士
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/29(火) 22:05:46 ID:Hg7MKlxw0
異名、乙女は使い回しなのに
御大の思い入れが足りないとは思わないのは何故だろう
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/29(火) 22:07:05 ID:wJ0pcmQ40
>638
乙女は無印でも美味しいポジションだからだと思う
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/29(火) 22:25:10 ID:n6YNXiAA0
神に近い男、はシャカとも被ってるし登場時だけであまり使われないだろうからな。
今後は教皇やオックスさんが言ってた様に静寂(しずか)なる男で定着すると思う。
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/29(火) 23:33:08 ID:vylfTcusP
サガは「神の化身」と称されてた
こちらは実力と中身兼ねての評価だったな
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 12:39:37 ID:lHi7Nmgd0
>>635
ヒラメのような味がある男とかでよければ
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 14:15:12 ID:/4cdgmJs0
以蔵「フッ、ヒラメのカルディナーレと呼ばれた貴様がハーデスの尖兵になるとはな。
   今のお前はヒラメではなくカレイよ!」


うん、悪く無いな
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 14:37:55 ID:/CJglz1u0
カレイ馬鹿にするな!
カレイは煮付けも唐揚げも最高なんだぞ!!
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 16:48:31 ID:HL95YRTjO
カレイなる美の化身、カルディナーレか
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 17:18:28 ID:bkvMbRfjO
むしろ、カレイディナーレで
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 17:53:22 ID:lbi5faUz0
今日のディナーはカレイです
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 18:02:00 ID:1XHhNCCMO
ヒラメとかカレイとか…もはや海闘士に近い男
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 22:04:21 ID:XujLmvyQ0
シジマの奥義はビッグバンパンチか
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/30(水) 22:42:36 ID:qPMTfy0d0
今のところシャカよりシジマのほうがいまいちぽいけど
未来からアテナくるとかわかるのってかなりすごいきがしてきた
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/01(木) 00:21:26 ID:npZI+VNe0
>>649
勝つともらえる技マシンなら「きあいパンチ」だけど…
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/01(木) 06:20:44 ID:4lb5IvprO
風の神アイオロス
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/01(木) 14:02:29 ID:ONV4LEENO
魂の狩人 リュムナデス
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/01(木) 14:08:48 ID:73HhD0AXO
女神の馬 邪武
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/01(木) 15:05:48 ID:FRLi49dI0
傲慢さ→気高さに変化とか強引すぎだろ
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/01(木) 23:41:00 ID:TUIj/RMOO
>>643
冥闘士「こらキミ何をしてる!」
以蔵「かつらむきだ」
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/02(金) 03:55:26 ID:q/DIV/8K0
連載復活マダーーーーーーーーーーー?
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/02(金) 04:08:33 ID:fCu0vJ7OO
来月にはおkよ
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/02(金) 08:32:25 ID:q/DIV/8K0
早く再開してくれ
首を長くして待ってるんだぞ!
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/02(金) 11:55:33 ID:cxqj0mWUO
キリンさん、こんにちは
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/02(金) 13:39:45 ID:RCQRSQGP0
フッ…ここにもキリンがいることを忘れてもらっては困る
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/02(金) 13:52:19 ID:Uqj3wTrXO
キリンさんが好きです。でもゾウさんのがもっと好きです
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/02(金) 13:54:42 ID:SpWvutJe0
キリンといったらマダラのヒロイン思い出す
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/02(金) 16:16:22 ID:FiyS3aJ5O
ここらで教えてくれ
車田は具合わるかったとコミックに書いてあったけどどこを患っているんだ?
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/02(金) 16:44:24 ID:LLfsQDus0
俺なんか裸エプロンで待ってるのに
待ちきれなくて発情してしまうよん
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/03(土) 03:46:44 ID:h62rmwmv0
666
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/03(土) 04:33:45 ID:4tTIo/1+O
いつ連載してんの?
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/03(土) 05:33:40 ID:cTxmPimEO
>>665
誰によ。
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/03(土) 11:04:12 ID:Vw2pAzDf0
再開するまで断食する
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/03(土) 11:38:26 ID:NCx9pX2U0
ちょっと質問なんだが、
星矢世界では、農耕神(いわゆるゼウスのパパ)のクロノスと
時の神のクロノスって同一って設定なの?
エピGでもクロノスの居城が刻の神殿とか言ってた気がするが。
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/03(土) 12:02:16 ID:67BTNH650
エピGのクロノスはゼウスの父親。農耕神とはいってなかったと思うけど。
NDのクロノスはオリンポス12神以上の存在の時(時空)を司る神。
ゼウスとの関係は不明で少なくともエピGのようにゼウスに負けて封印されていた様子もない。
神々の大元、根源的な存在のイメージ?
エピGのクロノスとNDのクロノスは別物と思った方がいいのでは。
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/03(土) 16:47:33 ID:NCx9pX2U0
>>671
いや、農耕神云々は単にギリシャ神話上のゼウスパパがそうだというだけの話です。
自分も、NDとエピGのクロノスの同一性は無いなとは思っているのだけど、
双方とも、位置づけはゼウスパパのクロノス(神々の上位者)っぽいのに、
時の神のクロノスの属性を持たせてるように見えたので、どうなのかな?
と思っただけです。
確かに、「時を操る」っていう能力になんか万能性を感じるのはあるんだけど。
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/03(土) 17:08:43 ID:OPsyVHzZ0
昔出たゲームにゼウス父で農耕神のクロノスでありながら時も司る神、という設定のクロノスがいた
2神のクロノスを同一視するのはそんなに珍しい設定ではないんじゃない?と思う
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/03(土) 18:39:16 ID:e6CzQYqi0
NDだと、クロノスがゼウスの父だとは一言も言われてないはず

煽り文で書いてあったけど、編集が勝手に書いたのか、ちゃんと車田に確認して書いたのかは不明…
個人的にはゼウスの父のクロノス=時の神  じゃないかと思ってる
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/04(日) 17:52:36 ID:z3k9xbHf0
>>669
誰か止めてやれよw
7月下旬〜8月中旬ぐらいかな
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/04(日) 18:59:37 ID:M5zU0lFQ0
農耕神クロノスと時間神クロノスについては

『時間の神クロノス (Χρ?νο?, Khronos) と発音が近い(英語では同音)ため、混同されることがあるが、別の神である。
古典ギリシア語においては κ は無気音 [k] で、χ は有気音 [k?] であり、若干異なる。
これらの発音はしばしば混同され、当のギリシア人やローマ人も混同することがあった。』
wikipedia・クロノスより

という記述があるので御大も混同説を採ってるのではないだろうか
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/04(日) 23:39:15 ID:azA+IGjyO
>>669 つ点滴

俺は全裸待機中で風邪ひきそう
今朝プりキュアに一輝が出てた。構図まで似てた。
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/04(日) 23:44:11 ID:HoUM+hTmP
どんな世界に飛ばされたんだ
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/05(月) 00:13:13 ID:hRDXZgLhO
やっぱアルテミス様は遠くから見ると男を狂わせる程の美女だが
近くで見ると化粧が禿げてアバタ面のブスなんだろうか??(・∀・)
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/05(月) 00:55:48 ID:/AUtqFVBO
>>677
言われてみれば似てるなw
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/05(月) 12:37:09 ID:/JoF9KZE0
連載中止されて久しいのに
よくカソジュウミンは頑張って続けてるなぁw
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/05(月) 13:02:14 ID:jwukwPcZ0
好きですから
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/05(月) 14:33:04 ID:b8ykol1H0
>>679
どこからか弓弦の音が・・・
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/05(月) 19:58:30 ID:Z5cca9zU0
GMで折れたドウコの腕は水飲んだ事で治った、でいいのかな?
あとまだ半分しか出てないが今ん所この代の黄金は
平均すると現代より美形な気が…山羊とか山羊とか山(ry
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/05(月) 20:30:56 ID:ceEvxAvxP
山羊だけじゃんw

…あー…今思ったけど
杯座の水が万能治療薬なら、沙織さんの成長促進に一役買う
…とかあったりして
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/05(月) 20:36:29 ID:/AUtqFVBO
オックスさんなんか金髪碧眼で美少年の面影があるから
若い頃は聖域でも名の通った美少年だったろうな
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/05(月) 22:14:36 ID:VMGzMvyC0
鼻の形はアルデバランよりオックスさんのほうがすらっとしてるし
眉毛も繋がったアルデバランと違ってちゃんと分割されている。
オックスさんがマスクを外すまでは分からんが
黄金屈指のサラサラヘアーくらいしかアルデバランの勝てるパーツがなさそうだ。
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/05(月) 23:00:40 ID:CKLiGBFD0
オックスさんああ見えて19歳とかじゃないよな…
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/05(月) 23:16:27 ID:4dzS6PWP0
童虎の肘は包帯を巻いたままだからまだ完治はしてないかもな。
杯座の水は治癒効果もあるのだろうが、そこまでお手軽な代物でもないだろう。
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/06(火) 00:30:39 ID:COCWVitf0
治癒効果や未来覗けるだけでかなりすごいとおもうぞ・・
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/06(火) 00:42:31 ID:2p9vShSoO
無印から遡ること約20年、NDにして初めて“すごい白銀聖衣”が出てきたって感じだね。
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/06(火) 00:46:22 ID:00jt5BEb0
NDで祭壇座出ればいいな
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/06(火) 00:53:22 ID:KVbtLp9M0
青銅→自動修復機能
白銀→治癒&未来投影機能
黄金→自律意志による離脱機能

なるほど、それぞれ特殊な機能のある聖衣が各階級にあるわけか
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/06(火) 00:56:49 ID:COCWVitf0
白銀ではあとペルセウス座の聖衣もいい
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/06(火) 01:16:32 ID:cwKqbBUo0
というか、本来の目的(装着者の防御力・基礎攻撃力高める)以外の付属物多いよな青銅・白銀

攻防一体鎖・毒牙・石化・フリスピー・鉄球
次は何だ?
(琴や薔薇は付属物じゃないから除外)
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/06(火) 05:40:51 ID:9iKZ6gXrP
そこで
「付属品でない琴や薔薇は武器にはならないのか?」
という疑問が・・・。
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/06(火) 08:44:36 ID:j7n/F70rO
綺麗な花や音なので傍にいたらたまたま死んでしまった(うっかり不注意)扱いじゃね
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/06(火) 08:58:42 ID:7yPqxCl1O
>>696
無印の図鑑ぽい本が出た時の記載によると、薔薇や鎖は「装身具」と呼ばれてた。
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/06(火) 09:45:49 ID:COCWVitf0
オルフェやソレントの笛や琴ってアテナやポセイドンが
あげたりつくってやったものなのか?
それともそこらへんの市販の笛や琴でもソレントやオルフェが
攻撃意思もって吹いたり轢くと技になるのか?
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/06(火) 09:49:23 ID:KVbtLp9M0
犬神家の聖衣には竪琴はついてないだけなので解らないが
セイレーンの鱗衣には笛がついてない+ソレントは元々音楽学校の生徒
なのでこちらに関しては後者ではないだろうか
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/06(火) 10:15:35 ID:cwKqbBUo0
>>700
ただ、あのフルートはアンドロメダチェーンと同程度の強度はあったからなぁ。
市販品も小宇宙で強化でけるのか?
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/06(火) 10:17:03 ID:MXnhqxaU0
基本的には一般品で、特に魔力があるわけでもないだろうな。それなりに業物ではあるだろうが。
ソレントの笛はアレでブン殴ったり、ストームにも耐えた所を見ると一応、戦闘向けの特注品かも。
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/06(火) 11:54:49 ID:COCWVitf0
ファラオのは魔琴とかいってたから冥衣そセットなのかハーデスか
ヒュプタナあたりが与えたのかもしれない
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/06(火) 13:18:10 ID:wZ2NZu6LO
笛で人たたいちゃダメだよ。怒られるよ。
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/06(火) 15:32:11 ID:RxYUjRYc0
>>702
つまりカノンが買ってやったと
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/06(火) 16:06:08 ID:FQLqCIPc0
童虎って昔は強いとおもってたけどND読んでると
たいして強くないようなきがしてきた
もちろん243年生きてきたから知識とか格はあるけど
アテナ降臨のときヒヨッコ黄金(シオンと並んでこの時代黄金最弱候補)
で3日のうちにアテナ戻っていっちゃうから
たぶん聖戦3日のうちに終わって戻る前にアテナの秘術かけてもらって
五老峰で監視はじめたのだろうから修行もできないし
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/06(火) 16:34:32 ID:kWh4j45n0
200年以上のイメージトレーニングで成長したんだよきっと
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/06(火) 17:53:17 ID:N2eb3Afw0
300年後シオンはみるからに中身が成長してたが、老師はなあ、
老師モードだと格があったんだが
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/06(火) 18:05:02 ID:3m93J7TL0
きっと滅多に動かないことで小宇宙を(ry
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/06(火) 18:28:47 ID:JaBXZEF/0
更新キター!
一輝キター!
いつ再開なんだよ!
リンかけ関係ねーw
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/06(火) 18:42:35 ID:JaBXZEF/0
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/06(火) 18:49:46 ID:milmOI1V0
>>711
兄さんヘカーテの尻触ってるな
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/06(火) 19:15:03 ID:FQLqCIPc0
これみるともうスペクター侵入してきてシオンがふっとばしてるのか?
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/06(火) 19:24:28 ID:RsrkTJg30
カラーの塗り方がどんどん上達してるね
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/06(火) 19:34:17 ID:wZ2NZu6LO
>>710 乙!
更新気がつくの早いな!
俺がさっき見た時は更新されてなかったぜ
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/06(火) 20:07:43 ID:3m93J7TL0
>>710
乙!! 流血ちょっと怖い…
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/06(火) 21:10:28 ID:kWh4j45n0
>>710
木を蹴ってクワガタを落とすかのごとくの
ヘカーテの掴まえ方だなw
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/06(火) 21:18:27 ID:YhKn4upk0
全盛期戻ったとまではいかないが結構絵がよくなってるな。
まあ時間かけてるんだからという見方もあるが
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/06(火) 21:28:46 ID:Wb4XRmDA0
>>717
兄さん良いわーw
ヘカーテってキャラ的には貴鬼だよね
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/06(火) 21:30:36 ID:KVbtLp9M0
兄さん、可憐→ツンデレで今度は幼女とフラグかw
ヘカーテも消し飛んでも復活する相手だけに相性はよさそうだが
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/06(火) 21:36:06 ID:YhKn4upk0
絵に目が行っていたがなんかポエムっぽいのかいてあんだけどなんかの主題歌?
あっちとは別にアニメ化すんのか?
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/06(火) 21:39:46 ID:FQLqCIPc0
一輝&エスメラルダ夫婦・・・一輝が少しあたりやわらかい人間になる
                  基本エスメラルダに逆らわない

一輝&パンドラ夫婦・・・・・・・亭主関白、客が家に遊びにいくと
                  夫婦げんかしてるわけでないのに
                  ピリピリしてるかんじでいずらい
                  近所からおそれられてる
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/06(火) 21:43:58 ID:ctnTQChE0
>>721
パチスロリンかけの主題歌だってさ
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/06(火) 21:49:22 ID:52raHvBhO
水鏡先生が血の涙を流しているってことぱ、やはり裏切りは芝居か
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/06(火) 21:53:27 ID:ctnTQChE0
>>719
なるほど、貴鬼かw
2軍と貴鬼とお姉さん方は出ないのかなぁ
それより氷河と紫龍は(ry
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/06(火) 22:26:31 ID:Wb4XRmDA0
目の治りが悪くて二人して道に迷ってるとか・・・

>>722
キモい兄さんと怖い兄さんの絵が浮かんだ…どっちもどっちだな…
青銅一所帯が似合わない男
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/06(火) 22:34:06 ID:JsXQ7Rru0
>>726
キモイって言うなw
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/06(火) 23:29:55 ID:rcv7N2UQO
顔は年齢にそぐわぬ老け…いや、貫禄なのにな
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/06(火) 23:34:18 ID:MXnhqxaU0
実際一輝の神格は既にヘカーテに匹敵するステージに達してるんだな
弱冠15歳で数千年も魔女やってる相手に並ぶとは・・・
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/06(火) 23:37:34 ID:5vu8/c/20
ああだから玩具マイスでオレンジ色の最終一輝出すんだな
これは掲載号楽しみだ
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/06(火) 23:55:59 ID:52raHvBhO
なんか一輝色っぽくなったな
シオンはグーチョキパーみたいなことしているけど何してんだろ
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/06(火) 23:58:26 ID:egRkGIgG0
一輝はおばばの正体を知らずに
幼女だと思って優しくしてやってるのか?
うぷぷ・・・
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/07(水) 03:08:35 ID:3Z2MSiGt0
これで優しくしてるように見えるのかw
(一輝にしては)優しいのか
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/07(水) 03:38:48 ID:PrVPmxcz0
アテナはいろいろと便利な肉体だ
血は聖衣パワーアップ、髪は若返り
爪もせんじて飲めばなにかあるかもしれん
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/07(水) 03:47:37 ID:1lEOvZQeO
今度はアテナの涙だな
けどサガの頬に落ちてもなんもなかったが
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/07(水) 03:55:37 ID:1lEOvZQeO
しかし一輝が早くも再登場とはびっくりだ
海編→冥界編まで半年も出てこなかったように
一度姿を消したらしばらく見ないのが普通かと思ってた
よもや氷河や紫龍より先とは…
いや今度一輝が出るときは両名引っ提げてかと思ったが…w
やはり御大、読めないのう
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/07(水) 06:48:34 ID:CHf1KWAl0
正直何の説明もなく過去に現れて
「兄さん、やっぱり来てくれたんだね!」の形式になると思ってたので
過去に行くフラグが立つ姿が目撃されるのは意外。

と思ったが神々の世界へ何の説明もなく来てる辺りで
やっぱり兄さんは兄さんのままだった
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/07(水) 12:25:55 ID:oU2I3pvq0
しかし兄さん本気でオリンポスに何の用で来たんだ
瞬と一緒に過去へ行くわけでもなく、オリンポスに知り合いでもいるのか
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/07(水) 14:35:24 ID:Ps2A0v860
>>736
海編→冥界編の一輝は1年以上出なかったよ
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/07(水) 16:13:41 ID:iY9TCq0Z0
なんなんだ、この日本ジュニアVS世界選抜ってのは?
キャプテン翼じゃあるまいし。
でも見てみたいw
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/07(水) 16:19:44 ID:oU2I3pvq0
>>736
星矢は主人公なのに半年間消されても何の問題も無かったよw
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/07(水) 16:52:48 ID:+WowHm6V0
天馬と瞬がいないけどどこ行った?
シオンが通してくれたか、シオンか水鏡に吹っ飛ばされて画面外で気絶中?
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/07(水) 20:21:17 ID:oN9unPQM0
>>742
この間の絵バレにはいたね…瞬は怪我してたようだけど

それと絵バレって魚出たことないような…
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/07(水) 21:05:24 ID:8YBiolfE0
クラテリスの神秘の輝きでも、ガルーダの羽ばたきでも、銀河のイリュージョンでもなく
思いきり鉄拳かましてる先生がステキです。やはり見た目通りそっち系キャラなのね。
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/07(水) 21:58:27 ID:oN9unPQM0
てか今の所完全に特殊系の技使う新キャラいなくない?
薔薇はどっちとも言えないので抜かすとして
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/07(水) 22:00:35 ID:FrFhXP1a0
それもあるが北斗神拳みたいなパンチ繰り出してないか?
二つ目の画像のシオン
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/08(木) 04:32:01 ID:r8nf0mCc0
天馬と瞬が押し問答してる所へ冥闘士が侵入。
雑魚はシオンのクリスタルウォールで撃破するも、
水鏡に指弾一発で砕かれる。
シオンをも鉄拳でくだすものの血涙を流す水鏡。
彼の心境や如何に。

で、その間天馬達は何やってるんだろうね。
無事先へ進めてるかシオンにやられて気絶してるか、
そうでないと水鏡先生と絡んでるシーン有るだろうし。

そんな中、
シジマはアテナ相手にハァハァして、
一輝はヘカーテのケツを触ると。

水鏡先生!ギャラクティカイリュージョンで「このロリコンどもめ!」、
ってやっちゃって下さい。
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/08(木) 06:23:29 ID:FJCeP+/k0
冥闘士の進軍はまたワイバーンの人の勇み足だったりしないかしら。
ラダさんの場合はそれでも牛一匹討ち取ったから無駄ではなかったんだけど
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/08(木) 11:14:26 ID:KHsRHrRQ0
>>745
>特殊系の技

先代グリフォンが一応そうではないかと・・・
まあ、冥闘士の技はほとんど冥衣の能力ぽいから微妙だけど
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/08(木) 17:51:56 ID:3y6P50eA0
>>748
今回はどちらかと言えば、水鏡を疑ってるフェルメールが付けた監視だと思うが。
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/08(木) 20:50:54 ID:d4rwmTaq0
>>749
どんな技だった?
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/09(金) 06:16:31 ID:BtIHsQe30
見えないあやつり糸の技でしょう
コズミックマリオネーション
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/09(金) 07:20:55 ID:D7m2WMLd0
>>752
それか、ありがとう。
カタカナ弱いんで思い出せなかった…
754名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 05:28:17 ID:SISz+rAvP
>>747
バックベアード召喚か
755名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:02:33 ID:iyQDWoQZ0
宮によって天井があったりなかったりするけど、
天井のない宮の人はちょっと可哀想だ。
宮守ってる最中に運悪く雨や雪が降って来たら嫌だろうなぁ
756名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:09:21 ID:iho/JFMP0
天井の無い宮は守人が自分で吹っ飛ばしたんじゃないの。
カガホなんか更地にしてるし。
757名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:54:56 ID:iu1Q+CDm0
カガホってなにさ
過去の聖域全体図見ると全部あるように見える
でもやっぱりところどころ亀裂が入ってる
現代だったら壊されたの巨蟹宮だけだっけ?
758名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:40:16 ID:nZqaVQ6Z0
処女宮もA!のぶつかり合いで崩壊してたと思う
759名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:46:55 ID:yFxYaL7+0
獅子宮はライミが穴ぼこにした。
760名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:05:34 ID:TyzEkA7jO
壊れた宮は応急処置として水瓶座の聖闘士が氷の壁で埋めてくれますので雨風は凌げます………
寒そ〜(゚Д゚)
761名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:05:47 ID:PrHvB0Za0
>>760
今の季節はそういうのいいなw
762名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:18:38 ID:Mo2JMK/T0
現代の白羊宮は最初から屋根なかったな
763名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:23:39 ID:dlsmxtrm0
むうっ! 水鏡先生のガルーダフラップの威力で屋根ごと全部持って行かれるとは・・・
764名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:56:33 ID:via2z2Oz0
先生やめて!聖域外でやって!
765名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:32:06 ID:wuNWDO+x0
ttp://www.saint-seiya.it/sito4/cosmo/cosmo17.jpg
最初の方の宮はかなりヤバい
そうか、白羊宮は先生が…
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/12(月) 00:19:39 ID:76hO2yGE0
>>765
むしろ巨蟹宮のが危機的状況に見えるのは気のせいか?
もはや宮というより列柱と呼ぶのがふさわしいような
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/12(月) 00:38:06 ID:jxCy6fN30
でも明らかに壁も天井もあったよなw
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/12(月) 01:29:27 ID:v5wfuO3d0
精神的に寒風をしのぐための幻覚だったのです
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/12(月) 02:56:26 ID:/PAuDDL2P
柱しか無いんじゃ亡者たちが顔出す場所に困っちゃう
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/12(月) 07:57:12 ID:ZgRs+5Oh0
NDでの十二宮全体図見ると宮下部分に窓とか庭?とか
ついてたりして空間があるよね。
宮によっては通路はそっちを通るしくみになってるのかも
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/12(月) 12:18:19 ID:Zl+OfGlo0
すると何とかすれば守人に出会わず通れる宮もあるかも?

>>764
聖域外ならいいのかw
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/12(月) 14:25:58 ID:pbzLCILZ0
黄金聖闘士のことだから壁ごと敵をぶっ飛ばしかねんぞw
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/12(月) 22:36:47 ID:76hO2yGE0
十二宮て少なくとも住居仕様にはなってなさそうだよな
沙織さんみたく祭壇まがいの石のベッドでみんな寝てそうだw
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/13(火) 03:18:06 ID:Vp4fSf9/0
宮の中に段ボールハウスを組み立てれば解決
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/13(火) 04:16:37 ID:f92fL/Cn0
連載再開は次週からでFA?
それとも来月?
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/13(火) 09:46:16 ID:mOA3N4KU0
>>774
ホームレス聖闘士誕生w
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/13(火) 14:10:08 ID:hqkSyqzX0
よっぽどの非常事態じゃない限り寝泊まりまではしなそうだけどね
宮の横に家建てちゃったとかなら別だけど
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/14(水) 00:02:04 ID:rWCk5Lgo0
>>775
今月の最終週あたりじゃないのかな
チャンピオン本誌の予告がまだだから、今週来週ではなさそう
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/14(水) 03:02:38 ID:eq37LgmxP
ちゃんと夏には間に合わせたね
兄さんのセミ落としは季節ネタだなw
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/14(水) 08:14:24 ID:fw2OasKy0
>>777
黄金聖闘士って、てっきり宮に住んでるんだとばかり思ってたわw
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/14(水) 08:46:24 ID:CVLuu6eV0
寝泊りできなさそうだけど、
非常時だってのに12時間近く待たなきゃならない聖闘士もいるわけで…
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/14(水) 09:12:28 ID:70wh1XXf0
>>780
聖域に反旗を翻してて召集に応じなかったムウや老師はともかくとしても
シャカは暗黒聖闘士征伐の時にガンジス河から来たと言ってるし、
カミュは弟子の育成等で普段はシベリアにいたみたいだし。
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/14(水) 10:59:50 ID:fw2OasKy0
非常時のみ招集かあ
神社仏閣の参拝じゃないけど上のほうの宮の奴は大変そうだ
近道とかないんだよな確か
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/14(水) 11:34:11 ID:q5X3aGmJ0
エピGだと宮ごとに聖域から予算もらってて、シャカが紅茶飲んだり、オリアがワイン水割り飲んだりしてたな
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/14(水) 12:46:58 ID:70wh1XXf0
>>784
アレの作者はろくに原作を読んでなさそうだったからな…。
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/14(水) 13:05:41 ID:6Er+2WyK0
>>784
!? あまり詳しくないけどあれって過去の話だよね?
てことは20歳未満でワインか、生意気な!!
酔っ払ってる時に敵が攻めてきたらどうするんだ…
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/14(水) 13:39:51 ID:LmECMT720
>>783
シャカが処女宮の隣に勝手に沙羅双樹の園作ってるくらいだし
こっそり抜け道作ってたりしてw
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/14(水) 17:03:42 ID:UGsoH2qe0
沙羅双樹の園は前聖戦時代からあるのでシャカが勝手に作ったわけではない
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/14(水) 17:19:45 ID:HtSuaFpF0
つぶされては作り直してるのかもしれん。
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/14(水) 18:43:34 ID:8mtOos0H0
>>788
処女宮って優遇されてるの?だだっ広い庭付きとかずるい…
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/14(水) 18:53:22 ID:gjy0EmZm0
シオンは3日で髪が伸びるのかな
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/14(水) 19:35:35 ID:xhKo/wr40
※イメージ映像です
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/14(水) 19:45:46 ID:ji6PUbs+0
NDのシオンは貴鬼をそのまま大きくしただけっぽいから
逆に貴鬼が成長して髪が伸びれば、
無印のシオン様みたいなゴージャス羊になれるってことなんだな
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/14(水) 20:30:59 ID:T8Zhq8ik0
>>740
石松 VS ドン・ジュリアーノ
河合 VS ナポレオン
支那虎 VS シャフト
剣崎 VS スコルピオン
高嶺 VS アポロン
ってところかな。
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/14(水) 23:57:02 ID:5VgU/W0m0
>>780
聖域常駐してそうな黄金って、サガ教皇・アイオリアぐらいか
アイオリアの教皇謁見時の驚きからして、ギリシャ出身のミロも招集されたっぽいし(といってもミロス島は近い・・・)


>>786
古代ギリシャじゃ子供がワインの水割りってのは普通だったらしいからな
多分それにのっとっているんだろう
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/15(木) 17:46:01 ID:ucf42EBc0
確かに昔は子供でもワイン飲んでたが
すべてノリで描いてるあの作者がそんなに深く考えてるわけがない
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/15(木) 20:53:55 ID:uFLTLgrU0
そんな言い方したらさすがに可哀想だぞw
万に一つ考えてるかもしれん
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/15(木) 22:34:53 ID:GaWTIY3d0
>>796読んで御大のことかー!!
そんなことはない結構調べてるもん><
って思ったら違う人のことだった
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/15(木) 23:05:40 ID:ZGWnn2F70
G作者は原作を読んでないという人はG読んでない人
(読まなくていいが)
G作者は考えてないという人はG読んでる人だな

NDは月末か
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/16(金) 01:13:39 ID:S7e7/iZZ0
GG言われると黒光りしてるアレを思い出すので
別の呼び方にしていただきたいものだ
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/16(金) 01:41:35 ID:xflun1Ve0
「岡田星矢は掲載雑誌で黒光りしてるアレとのコンボも多かった」
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/16(金) 02:56:28 ID:Uz4CYl0oP
( ^ω^)俺のこの手が真っ赤に燃えるお
( ^ω^)勝利を掴めと轟き叫ぶお
( ^ω^)シャイニング・フィンガーお!
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/16(金) 03:04:22 ID:djtfOX+u0
>>800
忌み嫌われぶりは似たようなものだろう。
黒いのも同じだし。
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/16(金) 08:54:05 ID:i+UzZDyF0
そろそろ紫龍と氷河の出番がほしいところだ
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/16(金) 10:40:05 ID:wKwCIyld0
そもそも紫龍と氷河はどこにいるんだろうな
このままだとタイトルが聖闘士星矢から聖闘士☆瞬になっちゃうぞw
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/16(金) 11:11:17 ID:n2XHywF70
なにをいまさら
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/16(金) 11:50:52 ID:Rc4up1TJ0
女神☆アテナも同時連載されます

あの2人、生還したあと五老峰とシベリアに帰ってたりして
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/16(金) 14:47:28 ID:TMODdvf10
童虎とシオン以外の黄金聖闘士って全滅するんだよね
何年かかりますか?
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/16(金) 16:07:48 ID:r2yYzQaS0
>>807
>五老峰とシベリアに帰ってたりして
ズルいな…
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/16(金) 16:17:28 ID:DLYcVgQm0
いつ、連載再開されるの?
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/16(金) 16:20:48 ID:NvthXdad0
>>808
それを言っては・・・。

兎に角、魚座注目者としては
カルディナーレの実力は?今の行動や口にしている事は本当の姿なのか偽りの姿なのか?

この辺りが明確になるところまでは生きているうちに読みたい(知りたい)。
やっぱり魚は魚か・・・にならない事を今は切に願っている。
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/16(金) 18:03:13 ID:8hgtezli0
一輝兄さんと違って、ポジションだけなら代替が利くからなあ紫龍氷河。
以蔵はまんま紫龍だし、「そういえば老師に」は本人がいるし。
クールな二枚目ならシオンがいるし。
(そんなことはないだろうし、そうであって欲しくは無いが)
童虎(or以蔵)とシオンで紫龍氷河の代わりできそうなんだよなあ
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/16(金) 18:25:36 ID:sjf3ZRWT0
>>811
アフロは顔はいいが最後のほうにでててきてとってつけたような
瞬の師匠のかたきうちという無理やりな因縁だったけど
カルディナーレは顔はよし、序盤ででてきた・・
という2点からもこれからも結構それなりに目立つとおもうけどな
正義であれ悪であれどちらにしても
やばそうなのは蠍だ・・宮の位置的にも
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/16(金) 20:52:36 ID:gje8c2Dr0
蠍(´Д⊂ヽ
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/16(金) 21:04:48 ID:N4oU94Lg0
某ライディーンの件などから、御大がアフロに思い入れがないのは明白
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/17(土) 13:59:14 ID:jzfFlBhR0
>>812
氷河は、高い天然小宇宙で黄金になったが決定打となる必殺技を持たない
アクエリアスの前でDDやAEぶっ放し、技を伝授するのであった。

・・・・無いな。
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/17(土) 14:42:10 ID:6/wGpUVg0
原稿と一緒に画像に映ってる詩は何の詩かな
歌詞っぽいけど
OVAくる?
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/17(土) 15:19:18 ID:rwzQz87k0
LCの二期だろ
前も花の鎖の歌詞のってたし
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/17(土) 15:25:31 ID:yYm4iiaq0
パチスロ版リンかけの曲らしい
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/17(土) 17:11:58 ID:+cpZzEVP0
>>817
OVAが出るには、原作の進行不足が否めないかな・・・。

ストーリーは勿論楽しみだけど、現代の黄金に対して前聖戦の黄金はどうであったかという比較もNDの楽しみ。
今はOVAとかよりも、先ずは原作の進行を!魚と蟹の名誉挽回なるか!蠍や牛 微妙な位置づけから活躍なるか!
気になる事は色々とある。
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/17(土) 17:26:01 ID:RfKOVB6U0
てか黄金全員出るのかな?
話の流れによっては出す必要ないような…
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/17(土) 18:39:23 ID:cuieKy7AP
うん。そんな気もする。
あくまで沙織と瞬にとっては過去行きは手段であり目的ではないのだから
過去戦の舞台を深く掘り下げる必要性はないわけで。

・・・ただ過去に生きる連中としてはアテナは唯一無二の存在なわけだから
剣破壊もしくはタイムリミットで「んじゃそーゆーわけで」と引き揚げられたら
「おいおいちょっと待てんなのアリかー!!」になるのは必至だわな。
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/17(土) 20:19:06 ID:VLwfL1tI0
牛は今回優遇されてないか?
出番多いだけでも破格
3巻は牛と山羊が表紙かもしれない

蠍は放っといてやるのが武士の情けじゃろう
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/17(土) 20:57:55 ID:cdfmni980
よく映画とかであるように、実はアテナが20世紀からきてた事まで含めて前聖戦の真の史実なのか
それとも今回の件は前聖戦の歴史を変えるイレギュラーなのだろうか。
このペースで黄金12人に出番与えるのってきつそうだから
たとえ小悪党でも早期に登場した魚が勝ち組って事はあるかもしれない。
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/17(土) 22:21:56 ID:/9yz0Hxn0
仮にも冥王神話と銘打ってるので前聖戦の比重はそれなりに取ると思う。
確かにやろうと思えばいくらでも省けるだろうが、それはテコ入れで展開をすっ飛ばさないと
いけなくなった場合だろう。ここまで御膳立てしたならたかがあと6人ぐらい問題なく出るはず。
イゾウさんも聖闘士は1人でも多く欲しいと言っていたし、歴代の聖戦がいつも現代みたいに
小規模な戦いで決着してるというのもアレだ。童虎とシオン意外の全員戦死するような聖戦で
黄金がちゃんと働かないと本当に何の為に居るんだか分からん。
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/17(土) 22:43:47 ID:AnDs/Jlb0
>>825
大勢のファンがそう望んでいると思う
でも連載が年に数回で全は黄金の活躍は無理ぽいと思ってるんじゃないか
隔週でも月1でもコンスタントに連載してくれたらいいんだが

黄金は12人いる設定だから全員出ると予想
登場しただけで反響が大きいしグッズ展開の可能性を視野に入れると御大が出さない理由がない
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/17(土) 22:54:12 ID:up6/t3QO0
黄金は人気がありすぎて死なすのも一苦労だしな
この「敵は聖域にあり編」で
乙女が魚と相討ち、山羊が第二の裏切り者と相討ち、いつのまにか死んでいる牛で、
五人退場とかが後を踏まえるなら、ありそうな気がする。
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/17(土) 23:08:51 ID:AnDs/Jlb0
>>827
そうか山羊蟹対戦というわけか

>いつのまにか死んでいる牛
山羊の敵討ちくらいさせてやれw
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/17(土) 23:13:05 ID:4UKXd+/x0
現代のハーデス戦で"殺された"黄金は実は牛だけなんだよね。
あとは自殺か、もとから死んでたか。
今回は羊天秤以外普通に殺されるのかな…
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/17(土) 23:21:28 ID:xEAXNsARP
御大のスタイルからして、巨漢のオックスは殺されるフラグが立ってるな。
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/18(日) 00:36:55 ID:CvGT7uhF0
問題はオックスが誰に殺されるかだな
裏切り者にやられた場合いつのまにか死んでたがありえる・・
スペクターの場合なら雑魚数人と名前名乗るスペクター1人は
やっつけて死ぬだろう・・
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/18(日) 03:16:48 ID:Dmu5yzfe0
>>825
>童虎とシオン意外の全員戦死するような聖戦
確かに童虎とシオンまで死んだら意外だなw
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/18(日) 09:30:27 ID:fv9ekIjs0
>>831
牛………!
せめて裏切り黄金二人を瞬殺するか、
三人相手にA!使わせるまで追い込むくらいの活躍をさせてあげてくれ
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/18(日) 09:57:51 ID:y2jgKAvT0
カルディナーレがオックスに瞬殺されるのか?
どっちかといえば
気がついた時には薔薇の香気でオックスが立ち往生
シオン「聖闘士の中で並ぶもののない剛をほこるあなたも(ry」


オックスには頑張ってほしい
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/18(日) 15:10:49 ID:UrSCrD/i0
そういえば、牛初登場のあの場面では結局GHは使ってないんだよね?
なのにどうして天秤は「本物はケタちがい」と言ったんだろう???
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/18(日) 16:44:38 ID:TS0kTRRC0
>>835
前振りだけでも童虎が驚くほど桁違いの牛パワー
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/18(日) 17:21:24 ID:XoSDQZlM0
>>834
ぶっちゃけそうなったとしても
相手が最強の黄金聖闘士な分だけ無印より遥かに良い・゚・(つД`)・゚・
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/18(日) 18:26:46 ID:wvC5DVXf0
童虎たちはグレートホーンかまされる前にもボコられてたみたいだから大体わかるのだろう
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/18(日) 18:55:50 ID:m3TJl+MTO
オックスのグレートホ一ンなんて                     簡単にシオンのクリスタルウオ一ルで防げそうだけどねww
力関係上それやるとまずいんだろうね
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/18(日) 19:12:41 ID:mZViO00+0
>>838
あ、確かに最初のページ見るとそんな感じだ
普通に殴り飛ばしたっぽい感じかな
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/18(日) 19:16:50 ID:uLp0krhJ0
NDのシオン・童虎コンビは今のとことても最強と言えないへたれコンビとして描かれているので
グレートホーンで十分クリスタルウォール破れると思うけどな
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/18(日) 19:33:49 ID:VeoBY62J0
瞬がクリスタルウォールにはじかれて
「後の教皇シオンにはとうていかなわない」
と言ってるが本気モードじゃない

材料が少ないから強さ議論はまだ妄想にしかならないね
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/18(日) 20:19:37 ID:t2g4iGv80
>>786
現代ヨーロッパでも子供はワインの水割りっての普通な場所も多々あります
もちろん、法律では禁止されていても・・・
なのでそこは気にならないというかしなくてもいいかもしんない

NDは、とにかく魚座もそうだがまだ未登場の蟹座も心配である
ハーデス編のようなコトにさえならなければそれでいいw


844名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/18(日) 20:36:54 ID:CvGT7uhF0
でてない黄金
双子・・・やはり強そう、双子ギミックとかもまたあるかも
蟹・・・・・今回こそ!!
獅子・・・やはり正義感まんまんのやつだろう
射手・・・今回は生存、必殺技も披露させてくれるだろう
水瓶・・・特殊系だからそれなりに
蠍・・・・・とりあえずちゃんとした敵と戦えるか?目立つことできるか?
     技はスカーレット・ニードル以上のやつあるのか?
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/18(日) 20:49:15 ID:VeoBY62J0
>>844
その中に裏切り者が
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/18(日) 21:03:15 ID:E1v//xCN0
無印の双子は強いけど、あれは展開上の都合感が個人的には否めない
御大はそもそも偽教皇を双子にすると決めてたらしいからね。
だから今回も強いとは限らないかな…
と思ったけど、そもそも双子という星座が強そうだなぁ
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/18(日) 23:40:21 ID:JlikU8Pj0
瞬・天馬の十二宮順路めぐりとシジマの逆順路コースの同時進行という展開を考えると
宮の位置的に獅子と蠍が悪の小ボスキャラ的ポジションのなるかもしれんぞ
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/18(日) 23:44:07 ID:wnJl3uW30
まさかの蠍大活躍・・・たぶん無いw
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/19(月) 01:30:48 ID:aD4Lz2Gl0
蟹座はキャンサーだからね。
常にガンなのだ。
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/19(月) 01:46:23 ID:ui8JfoPS0
羊天秤、薔薇乙女と正反対の宮のからみがあったので
ここは是非山羊vs蟹、牛vs蠍が見たい。
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/19(月) 02:12:45 ID:pM4koBnI0
>>850
その2組の対決が同時に行われようとしたとき
以蔵「裏切り者の目を覚まさせるぞ、オックス」
オックス「おう、以蔵」
ところが以蔵におもわぬところからの攻撃が・・・
以蔵「オックス、貴様何を・・・」
オックス「悪いな以蔵、わしもこちら側なのだフハハハハー」
以蔵「なぜだ、オックス・・むう3対1では分が悪い」
蠍、蟹、牛「死ね以蔵!!」
ドーン!!
逆に3人がふっとんだ
牛、蟹、蠍「何?」
そこに現れたのは・・・獅子の聖衣を着た影が・・・
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/19(月) 09:43:24 ID:lEtuJJ6W0
秋田の知り合いから聞いたが、
次の連載は秋の9月になるとのこと

それまでは我慢してほしいと連絡が入った
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/19(月) 10:06:58 ID:fM8ZfMuh0
連載陣が好調すぎて空きがなかったのか…
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/19(月) 10:09:45 ID:XkzQMa0c0
その改行は、またいつものお前か
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/19(月) 13:38:47 ID:pGkzZ/MeO
もそもそなんで裏切り者なんぞいる必要があるのか?
普通に聖闘士VS冥闘士でいいではないか。
前時代にクェニッフスやアンダロメドがいないって設定も余計だし。
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/19(月) 15:42:18 ID:B/gb2NS30
そりゃクェニッフスもアンダロメドもいないのは当然だろ

って一応突っ込んどく
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/19(月) 15:48:13 ID:HgADbj/b0
「もそもそ」も忘れるなw
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/19(月) 21:26:31 ID:kshZ1SPF0
>>851
>牛、蟹、蠍
漢字から雑魚臭が漂うのはなぜだ
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/19(月) 22:19:48 ID:Hyrm/TJQ0
>>855
普通に打つよりかえって打ちにくくなかったかい?
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/20(火) 00:35:45 ID:rhDmugTf0
>>858
同じ三組でも

獅子、双子、射手

と漢字を並べると強そうな不思議
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/20(火) 00:49:52 ID:QuYCF5at0
字数の問題のような気もする
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/20(火) 00:54:51 ID:rhDmugTf0
山羊、水瓶、天秤
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/20(火) 01:00:17 ID:rho5MtUj0
蠍の字ヅラは強そうに見えると思うんだが。
牛と牡羊もまあまあ
蟹はなあ…羊牛山羊蟹魚は食材なのが致命的か

でも処女や羊が強そうに思われてるとおり、要は小宇宙だな
ラム肉食いてえ
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/20(火) 09:58:28 ID:2VUGABGq0
NDの羊は今のところ他の黄金より強そうじゃないな…
自分(達)が弱いってボコられて認めちゃってるし。
乙女は技が一つもわからんから、早く戦闘描写を入れて
当代のようなエグい嫌がらせ技を披露してほしいものだ
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/20(火) 10:07:40 ID:iksIRfQaP
今回の乙女は真人間ぽいからそれはないんじゃないのかなあw

ところでシジマって赤毛(?)だから、見たらトーン髪なんだろうか。カミュみたく
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/20(火) 10:10:45 ID:iksIRfQaP
言葉足らずであった…

> 見たらトーン髪

モノクロ画面で見たらトーン髪? でし
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/20(火) 11:02:18 ID:bPUjxP8w0
>>864
そうでもないらしい
秋田の知り合いから聞いたが、
NDはシオンの成長を描くのもファンは見て欲しいと
御代が語っていたそうだ
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/20(火) 11:04:57 ID:rsoYt65b0
>>865
白黒原稿も見たいなあ
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/20(火) 12:25:39 ID:Q5LUM9O90
ザコ冥闘士さえカラーなのはちょっと嬉しかったが、やはりモノクロ原稿も描いて欲しいな。
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/20(火) 14:54:08 ID:EExk5euj0
線画に落として各々が勝手にトーンを貼ればいい
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/20(火) 15:56:17 ID:CS7KcLLk0
>>865
シャカ>>(超えられない壁)>>アスミタ>>(電波の壁)>>シジマ

こういうことだな
シジマはどうも電波が足りなくていかん
「最も神に近い男」を名乗るならもっと偉そうにしなきゃw
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/20(火) 16:06:55 ID:0OI5X9gi0
>>867
聖戦を生き残り、後の教皇にまでなる男。
シオンに焦点を当てた話は大いに関心が有るけれど、どの程度のボリュームで描いてくれるのだろうか。

ND最大の悩みだけど、どうしても この掲載ペースが残念でならない。
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/20(火) 16:15:55 ID:Pf3GQys10
>>871
俺もはじめシジマはシャカに比べたらとおもってたけど
未来からアテナが来るとかわかるだけでかなりのもんだろう
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/20(火) 18:10:07 ID:GxR0uY2G0
で、いつ連載再開なんだ?
わざわざ「夏」でなく「初夏」と予告しといて
「早ければ6月後半、遅くとも7月には連載再開!」
などと期待した俺がアホだったのか
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/20(火) 18:39:17 ID:P1zthjxz0
とっくの昔に原稿は上がってるよ
でも、今のチャンピオンは掲載予定が詰まりすぎてて、20ページを3〜4週分確保する余裕が無いの
876864:2010/07/20(火) 18:43:52 ID:KyyQwP/J0
>>867
うん、だから「今のところ」なんだよね。
教皇になる位だから今のままじゃマズいし。

>>874
たぶん今月中だと思うけれど…
先月HPで「来月公開」ってあったし…
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/20(火) 18:55:06 ID:76j4HTz70
賭魚が終わったタイミングだと思ってたら、バレーが来ちゃったからな。
となるとMOBかな。
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/20(火) 20:04:44 ID:H6yLtLk60
魂FESという玩具イベントが8月7日.8日に催されてそこで
原作仕様、オレンジ色の鳳凰座の一輝を限定で売るようだから
掲載もそれに合わせてると思われ
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/21(水) 00:35:43 ID:OFBPZDyN0
去年もお盆休みがどうだとか言ってて秋になったような
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/21(水) 00:51:38 ID:CpKmsonE0
次回は今冬を予定→3月25日号
次回は今夏掲載予定→10月1日号
次回は初夏を予定→7月20日現在未掲載
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/21(水) 08:06:45 ID:XFLyKoiP0
でも確かに先月は7月に公開と具体的に知らされた
季節ならごまかしようがあるけど、さすがに「来月公開」だとね。
だからかなり信憑性があると思ったけど、やっぱり伸びるのか…?
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/21(水) 10:04:17 ID:lBYM5IVp0
小者臭のする教皇の正体は辰巳だな
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/21(水) 14:29:18 ID:+22XUSTRO
裏切り者なんかいらんがな。
暗黒聖闘士みたいな偽物でなくてクェニッフスVSクェニッフスとかアンダロメドVSアンダロメドとかが見たい。
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/21(水) 17:15:06 ID:PpkyiH2C0
>>874
秋田の知り合いに再度確認を取ったら
やはり9月になるとのことだ

御代も申し訳ないと言っていたらしいよ

また秋田の知り合いからの情報が入り次第報告するよ
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/21(水) 17:19:44 ID:FuWw8PEO0
>御代
みよ? おだい?
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/21(水) 18:55:52 ID:pSJfguq20
>>882
この時代から生きていたなら、逆に超大物
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/21(水) 19:10:01 ID:lzWxmSSI0
>>886
シオン一族・・・
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/21(水) 20:17:44 ID:17n8ThsN0
徳丸さんは32歳って明言されてるからなあ…
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/21(水) 20:21:44 ID:AnF2zRg60
>>887
シオンと童虎だけじゃないのか?
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/21(水) 22:46:07 ID:mwnqRmXP0
グラード財団も、もっと品のある執事雇えばいいのになあ。
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/21(水) 23:16:22 ID:uattaep80
辰巳は執事と言うよりは、お嬢様のガードなんだろう。
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/21(水) 23:30:10 ID:99ncnj6S0
辰巳も一応お嬢さまが聖戦から生きて帰ってる事くらいは報せて貰ってるのだろうか。
再登場が期待される。
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/21(水) 23:42:55 ID:mD6P7JAZ0
童虎はともかく、何の説明もなく二百年以上生きたシオン妖怪すぎ。
うしろの百太郎だからか?
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/21(水) 23:49:13 ID:kHfjVwTQ0
あの眉に長寿の秘密があるのやもしれん
つまり嘆きの壁で蒸発しなければムウも二世紀以上生きたとか
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/22(木) 04:05:08 ID:PYU1DNfMP
貴鬼に期待。
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/22(木) 05:25:27 ID:fiMBb5XH0
貴鬼もゆくゆくは羊の後継者として見込まれてるのだろうか
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/22(木) 06:18:29 ID:EKLtmu410
貴鬼と辰巳も出るといいな
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/22(木) 08:41:33 ID:kSXJUHc70
アテナの聖衣は辰巳なのだ
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/22(木) 08:57:05 ID:pjpp3wMP0
そういやアテナの聖衣はどこへ行ったんだ?
赤ちゃんになった時は着てなかったけど
もしかして沙織が落ちてきたあの辺に転がってるんじゃ・・・
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/22(木) 09:04:51 ID:PYU1DNfMP
元の世界に戻ったんじゃないのかね
また欲しければ現地のアテナ像縮小させて使えよってか

…あれ、でもそうするとアテナの聖衣の秘密が公に成りかねんな
そういや独立してたニケはどうしたっけ。落ちてたかな?
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/22(木) 09:47:46 ID:5/f77bAj0
毎度毎度秋田に知り合いがいると自称する奴って…
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/22(木) 10:53:28 ID:3aSlw8eH0
いや、わからないぞ
その人の脳内では本当にいるつもりなのやもしれん
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/22(木) 10:55:12 ID:Q5y5GdDv0
紫龍は出ないだろうな
旧中の人と御大とで何かあったらしいし
1人だけ出さないのも妙だから氷河は巻き添え
一輝は御大のお気に入りっぽいし
瞬は一輝だし、旧中の人との何かはなんだか事務所の関係で
御大とはあまり関係なさそうだからな
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/22(木) 10:56:15 ID:Q5y5GdDv0
>>903
× 瞬は一輝だし
○ 瞬は一輝の弟だし
連投申し訳ない
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/22(木) 11:07:02 ID:pXk4pvhK0
アテナの楯とマスクは亀裂が入って時空の彼方に放り出されたままだし、
聖衣はとニケは消えるし、あれほどの神器をぞんざいに扱い過ぎですな。
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/22(木) 11:33:56 ID:Ggr3hS/J0
>>902
小林先生の出番か
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/22(木) 14:07:34 ID:YE+yJ0uWO
秋田(県)に知り合いがいる奴なんか腐る程いるだろ?
俺も秋田の知り合いに聞いてみたが車田正美や聖闘士星矢を知ってる奴がいなかったよ。
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/22(木) 17:12:09 ID:yERFE+VD0
そっちかよ!  …と一応つっこんでおく
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/22(木) 21:08:53 ID:Dqkpi3as0
>>905
神器を少しずつ削っていくことで
ジワジワとただの人間に落とされていくという演出かもしれん
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/22(木) 22:16:44 ID:BGkueLSn0
・沙織さんの聖衣他を過去に持っていったらタイムパラドックス

・シオンに女神の聖衣の秘密を伝えるとかつじつまの合う話を考えるためにとっといた

・武装してたら教皇の剣がささらない

・描くのが面倒
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/22(木) 22:54:57 ID:G00VjO4A0
赤子になったわけだし聖衣の行方くらい気にしないようにしてる
それとも何かあるのかな?

ところで早く再開してくれ…続きが気になる
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/23(金) 00:20:01 ID:3Q3a2Z/W0
>>910
>・描くのが面倒
アテナの聖衣とハーデスの冥衣って面倒くさいことこの上ないと思う
ポセイドン様のシンプルさを見習え
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/23(金) 00:26:58 ID:65QS2vH9P
おいらはみんな好きだな
まあポセイドンが一番だけどね
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/23(金) 03:54:22 ID:xpjCK4nG0
次号の予告に載ったとしても7月には間に合わないんだよな。
少なくとも原稿は彩色段階に入ってるんだから、
8月中には再開すると信じたい。
単行本の収録ペースから言うと今度のシリーズは3回だっけ?
そんなに遅くならないと思うんだけどなぁ。
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/23(金) 14:14:37 ID:Ci9rmDnqO
秋田の知り合いに聞いたら暑いって言ってた
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/23(金) 14:33:28 ID:aP01JTJx0
暑いなぁ… 御大、もう初夏じゃないよ…(滝涙)
でも今回は遅れ度が今迄で最小になりそうか?
だとしたらかなりいい方なのかも
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/23(金) 14:34:52 ID:vPT3YG9j0
秋田も沿岸部と内陸側で気温は違うからなあ…
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/23(金) 16:28:08 ID:ptqlmeMt0
テスト
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/23(金) 17:27:34 ID:yX2W85430
そういや秋田の知人の人はカノンにはもう飽きたのか?
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/23(金) 17:36:14 ID:TN58pf650
アテナの聖衣=アテナ像だから元に戻ったんじゃね?
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/23(金) 20:24:42 ID:3TN3WAFe0
アンドロメダの聖衣も、旧聖衣の姿のままアンドロメダ島の海の底にもう一つ有ったりするのかどうか。
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/23(金) 20:42:54 ID:VgA/5Cv90
アンドロメダはこの時代にはいないのかね?
今のところ少なくとも会ったことのある人はいないようだけど
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/23(金) 21:09:14 ID:iEYENKP10
いなくても不思議はないな。
瞬は前聖戦に参加した79名の聖闘士に含まれるんだろうか。
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/23(金) 21:24:11 ID:9IXmUvLy0
沙織は今回は完全に蚊帳の外だな
今回は自分でなんとかするようなこと言ってたのに
まあいつものことか
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/23(金) 23:08:41 ID:VgA/5Cv90
自分から乗り込む→裏目に出てピンチ 暫く退場(→おいしいとこ取り) ですな。
今回は赤子で無力だからと擁護できるだけいいよ
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/24(土) 00:16:06 ID:U44iRzHA0
冥王神話は車田、手代木の同時連載がウリだったはずだが、
手代木が終わると車田も終わるのかなー
手代木は今年いっぱいくらいで終わりそうだけど
むりやり新シリーズにつなげるとか・・・
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/24(土) 01:40:17 ID:VWmmVmOeP
>>926
それが理由で無理やりLC引き延ばしてるのかな?
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/24(土) 05:14:36 ID:DvkXfnsc0
沙織さん頑張れ
後々赤ん坊アテナと会って色んな意味で
心労が増えるであろう瞬は超頑張れ
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/24(土) 05:27:09 ID:bJwmtQ+zP
瞬と再会するまでの数時間でにょきにょき成長したらオモロイ
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/24(土) 07:34:59 ID:DvkXfnsc0
男だらけの聖域でそれは危ない
今包まれてる布じゃ長さが絶対的に足りない
マントつけた黄金が出たらアテナの味方フラグ
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/24(土) 12:58:36 ID:EVao9m9U0
スターライトエクスティンクション
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/24(土) 13:45:47 ID:SIGxBOdc0
聖衣のように布も一緒にでかくなるので問題なし
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/24(土) 14:29:50 ID:tHGkDgNq0
神話の時代からの白アンダーウェアがいつの間にか飛来してくるから問題ない
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/24(土) 14:57:40 ID:g1oWLJUC0
脱皮した老師はズボンとかデカくなってたからな。
神々の法を受けただけでああなんだから、神自身なら余裕。
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/24(土) 15:58:29 ID:bJwmtQ+zP
すぐに大きくなる必要はなくて3日で完成体になればいいんだから
1日あたり約5歳の計算で年取ればいいわけよ
赤子のまま再会したってにわかには瞬も信じがたいし
このままだと戦力にならんし即成人だとご都合過ぎるしてか幼女沙織活躍キボン
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/24(土) 18:12:43 ID:ZKvWMxwJ0
>>935
幼女沙織=お馬さんゴッコ
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/24(土) 18:41:30 ID:m1PfbjF30
シジマが妙な何かに目覚めなきゃいいが…
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/24(土) 19:31:53 ID:TN74d2wJ0
ヤバそうなのは射手か天馬か?
お馬さん的な意味で
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/24(土) 20:12:46 ID:tHGkDgNq0
幼女沙織があの性格で登場したら瞬的にはgkbr再発だろうな
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/25(日) 00:02:53 ID:tgcUzhuS0
トラ馬……(ボソッ
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/25(日) 01:00:28 ID:wxI8b5F70
まさかの邪武再登場フラグ
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/25(日) 12:18:25 ID:jDBjboQ30
ユニコーンギァロップ
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/25(日) 13:30:55 ID:2RnfovIc0
お嬢、成長したら髪型どうなるんだろう
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/25(日) 13:53:45 ID:6GnVivsb0
>>935
ヘカーテが現れて「アタシの歳をあげる」とか言い出したりとか。
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/25(日) 16:26:15 ID:a6QljqfZ0
ニュース速報:2010/07/25(日) 14:41:29 HOST:cdu02c40.cncm.ne.jp
「スクープ!!国民総背番号制!!!!!導入か?
   政府が発表!!!国民ひとりひとりに番号がつけられる!!」

政府が税と社会保障の共通番号制度の導入(どうにゅう)
にむけ原案を公表した。
共通番号があれば、個人の所得情報などが把握(はあく)
しやすくなり、
所得に応じた手当(てあて)の支給や社会保障サービスに活用できる。

一方で個人情報がもれてプライバシーを
侵害(しんがい)するリスクもある。

使う番号は、プライバシー保護(ほご)や導入(どうにゅう)コスト
などの面から、住民票コードをもとにあらたな番号をつけることが
のぞましいとしている。
                       (西日本新聞記事より)


946名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/25(日) 18:53:42 ID:sHrAK64hP
>>943
しれっと元に戻ってそうなのがボブ派としては悲しい
本人も短いのがいいて言ってたしどうせならまた切って何かの奇跡に役立ててくれぃ
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/25(日) 21:32:59 ID:TbCOY96n0
シオンの長寿の秘密は髪を数本貰ったから、とか
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/26(月) 00:55:10 ID:nYs39Rkg0
秋田の知り合いからの追加情報だ

10月に連載が再開されるとのことだ・・・

みんな、それまでは我慢しろ・・・
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/26(月) 00:59:33 ID:Klx4Nz830
そこで青いキャンディですよ

ボブ髪13歳と比較する意味でも、ボブ髪7歳はだすかなぁ
ちなみに幼児瞬は幼女沙織的には虐めがいがない相手(すぐ泣く)だし、スルーしてた気も
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/26(月) 01:22:38 ID:TbwkygFAP
幼女沙織との直接の描写は邪武と星矢以外は不明。
けど皆一律に嫌ってたから不快な思いはさせられたんだろうなあ。
特に紫龍の辛辣さは抜きん出てるので、邪武や星矢のような目に遭ってたやも知れんw

瞬はどうなんだろ…けどあんなお人好しが当初避けてたぐらいだし、よっぽどのことがあったかね。
幼女沙織との再会で(>;'A`)>アワアワアワワ… なんてトラウマ回想シーン入ったら面白いな。
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/26(月) 01:38:34 ID:mOCgK54g0
赤ん坊沙織が急速に成長して幼女沙織に。
瀕死のシジマに馬になれと強要しそのまま宝瓶宮に突撃。
たかが黄金が神を止められるはずもないのでそのまま無双して白羊宮まで到達
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/26(月) 01:58:00 ID:TbwkygFAP
そんな再会をしたらますます瞬がgkbrにw
しかし幼女時点じゃそんな強制力も失われてるよな。
やはり信者としては従わざるを得ないオーラに屈するのか。。


950踏んだので次スレです。
やはり早いかな? テンプレ970踏んだ人、に直せばよかったか…
【車田】聖闘士星矢 NEXT DIMENSION 冥王神話12
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1280076118/
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/26(月) 11:01:26 ID:OiLDftID0
>>951
乙女は命の恩人なのにヒドスwww
女神として覚醒したら黄金なんて指一本で倒せそうだ…gkbr
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/26(月) 18:23:13 ID:KZmZ2AyZ0
アテナにすっかり調教された乙女が見たい
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/26(月) 20:36:44 ID:NsGlM3lY0
>>953
そういえば老師にお聞きしたことがある。アテナの馬になることは聖闘士にとって最高の栄誉だと
神話の時代からそれが許されたのはサジタリウスとユニコーンのみだとも仰っていた
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/26(月) 20:50:48 ID:Ub9KVKuK0
邪武もう少し遅く生まれていたらサジタリウスにもなれたのに
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/26(月) 21:05:11 ID:mOCgK54g0
神話の時代からアテナの乗馬はペガサスのはずだがw
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/26(月) 21:31:19 ID:Fq2pRogD0
幼女アテナが神聖衣纏って黄金相手に無双する所見たいなw
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/26(月) 22:21:50 ID:4kkwnsNI0
とりあえず、あれだ。
誰かを馬にするより沙織さん今回は自分が
守る言ってるんだから、さっさと大きくなって
負傷しているシジマさん姫抱っこして逃げ切ればOK
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/26(月) 23:52:50 ID:w5Hh9U4F0
車田は終了して
手代木に天界編でもなんでも全て描かせてくれよ
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/27(火) 00:22:47 ID:XzU29X/S0
書かせてくれって言ったら書かせてくれる気がする。
そしてそのあと完全無視で別の天界篇が始まる
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/27(火) 02:18:48 ID:rphzmQsa0
幼女について熱く語るスレはここですか
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/27(火) 02:27:03 ID:IXWEFrcGP
>>947
それいいな
説得力がある
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/27(火) 03:56:52 ID:INZ0jDty0
薄布ドレスも飽きたから聖衣が復活するまでは
あの幼女期の乗馬服を成長までずっと着ててほしい
鞭を持つ姿もキリッとしていて素敵だ
畜生手玉に取られる黄金が羨ましいぜ(´д`;)ハァハァ
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/27(火) 08:38:57 ID:S/pwCfvL0
>>963
それじゃアテナ自身は人間として生まれたのにどんだけ長寿・・
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/27(火) 09:38:21 ID:SuVh0Eik0
髪もらってとっといたってことで
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/27(火) 09:59:00 ID:LyE+yqx30
1年1本
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/27(火) 19:23:53 ID:9p1hiOOa0
>>964
イケメン限定かなあ…
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/27(火) 19:59:26 ID:tzY3NUr+0
>>960
黄金聖闘士がいない状況で天界編に突入しても
ポセイドン編みたいに微妙な作品になるのでは?
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/27(火) 20:27:16 ID:F9Hi24ZM0
てよぎが描くってだけでもう微妙でしょうが
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/27(火) 22:10:45 ID:mb3MgtHZ0
ポセイドン編微妙って人多いね 確かに分かるけど。
でもこの頃の絵はよかった。異論は認めない
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/27(火) 23:13:34 ID:GUcgOVhr0
ポセイドン編は構成バランスが取れてて好きだよ
単発読み切りや映画版を一章の長編にした感じだ
ただ冒頭〜聖域編までがすごすぎたから、比較されて損してるかもなあ。バランスのよさが穏健路線に見られてそうだった

クライマックスの盛り上がりやラストの美しさは忘れられん
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 00:01:24 ID:XzU29X/S0
ポセイドン編自体はいまいちだったが「黄金聖衣装着→それでもダメ」
という流れでポセイドン自身のカリスマはすごいことになっていた。

だが二流神は(ry
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 00:03:20 ID:l8v70WYb0
個別の戦闘はポセイドン好きなんだけどな
紫龍がシュラと対話してエクスカリバー授かったり
氷河が親友を倒したり
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 00:16:30 ID:QF87hSC2P
海編好きだよ。
敵が質または量的に厚く、
聖闘士側に死傷者のひとりでも出てれば言うことなかった。
黄金が聖域動けない根拠に冥界の尖兵が強襲してくるエピソードとかも挟んで。

こういうバトルもの全編に言えることだが、
都合よく敵勢力が順番に襲ってくるのってどうもね。
ちと被ってたっていいじゃんかよ、と。

てことでサガに憑いてた存在には期待したんだが。
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 00:31:39 ID:8zg9mpzN0
>聖闘士側に死傷者のひとりでも出てれば言うことなかった。

おっと、牛の悪口はそこまでだ
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 04:24:07 ID:M5OoA/700
>>黄金が聖域動けない根拠に冥界の尖兵が強襲してくるエピソード
ハーデス軍が聖域乗り込む理由はアテナの命とるしかないのに
肝心のアテナいないから・・乗り込む理由ない・・・
逆にいうと老師やムウがむきになって聖域に黄金とどろませる
理由が意味不明
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 05:29:10 ID:8W4y+tXK0
悪口ちゃう
死んでこそ生きるキャラというのは居るものだ
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 10:52:11 ID:cQ6nuyD00
もう展開上の都合としか…黄金がでしゃばると海闘士はほぼ瞬殺、
そして主人公勢が出られなくなるから。読者は大抵そう思っただろう。
だから黄金が本気出したハーデス編前半では
主人公勢で活躍?したのは一人だけ、それも空気読めない感じに…
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 10:54:40 ID:3CyHItnp0
主人公が半年居なくても誰も何も気にしなかったからな
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 11:29:39 ID:lzmoKxiG0
むしろ海界には黄金が来てくれれば1人2人は牛のように負けるだろうから海皇勢の強さが引き立ったのに
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 12:42:08 ID:YD/Usqz/0
海闘士にそこまで強い印象がないのがなあ…
海闘士最強候補の海魔女ですら奇襲して自身の最強技まで使ったのに
結局牛殺せてないし、実力そのものは黄金の方が上なんだと思えてしまう

で、NDではポセイドンは出るのかな?
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 12:46:30 ID:noJ29m+/0
海闘士は本来の目覚める時期ではなかったので
力が不十分だった…とかどっかで見たような気もするw
実際は黄金クラスの連中でしょ
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 13:01:59 ID:h1hIz7T50
>>982
確かにw
星矢たちが強いと言っても青銅5人+シャイナさんにやられるとか
ポセイドン軍とアテナ軍やハーデス軍では総戦力に差がありすぎる
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 13:19:31 ID:Jx3fGa7y0
>>984
そうか?
海闘士に黄金聖闘士級は7人しかいなかった冥闘士に至っては三巨頭しかいなかった。
だんだん敵がしょぼくなってたと思うが。
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 13:54:27 ID:fyU1OZ1P0
まぁ、ポセ軍がアテナ、冥王軍並に強かったら
この三勢力のどれか二つが戦うなんて漁夫の利が怖くて出来ないわなw
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 17:00:05 ID:jMqLt29k0
>>985
つ 二流神

神以外で、っていうことなら確かに12→7→3と数は減っているね
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 17:33:30 ID:YMP1TImg0
>>985
海闘士に至っては七将軍+テティス+その他雑兵だったけど
冥闘士に関しては三巨頭以外にも雑兵外の戦士105名が居るからね。
三巨頭と言えど一輝の引き立て役に過ぎなかった残念な人も居れば、ムウと良い勝負をしたりアルデバランを倒した無階級冥闘士も居る。

一概に しょぼくなったとは言えないと思うけど
しょぼ過ぎるのも多かったから 何とも・・・。
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 18:17:20 ID:fyU1OZ1P0
アイアコスが一輝の引き立て役に過ぎないというより
一輝が余りに理不尽に強くなりすぎなんだがw
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 18:40:03 ID:jMqLt29k0
ていうより不死身って時点ですでに反則。
そして理不尽に倒されたアイアコス可哀想すぎ。
水鏡先生をガルーダにしたのは汚名返上のため?
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 18:42:26 ID:noJ29m+/0
ポセイドン軍はポセイドン自身が強いからな
冥闘士や二流神がまとめて来ても勝てないだろ
神は神相手じゃあないと基本的にはダメ
原作では最後の止めは全部沙織さん
結局、各闘士は遊びの駒みたいなものだろう
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 18:58:21 ID:c/Q6DNM70
ポセイドン編の締め方は当時は感動したんだけど
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 21:25:14 ID:FT6uQ0rQ0
御大はロマンチストだね
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 21:53:26 ID:fyU1OZ1P0
やらなかっただけでポセイドンも黄金聖衣破壊は出来るんだろうか。
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 21:55:34 ID:QNAVa0870
>>989
おまけに瞬あるところ何処でも現れるし。
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 22:40:01 ID:QF87hSC2P
一輝はアニメじゃ瞬専門だが、
原作じゃ瞬だけ助けに現れたのは実はNDが最初だったり。
複数人でなく一個人を助けたのは星矢とカノンだけなんだよな。


無論ポセイドンはタナヒュプより強いとは思ってるが
あっさり黄金聖衣破壊が尾を引くなあ…
ポセイドンの立場どうなのよ('A`) てな。
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 22:46:51 ID:aAaSYFHC0
ポセイドンは本体じゃなかったから…と思うことにしてる
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 23:20:09 ID:fyU1OZ1P0
タナヒュプがポセより弱いのは黄金聖衣移送の時のタナの台詞でわかる。
が、同格と評したアテナでさえも自分の力で殺すのは容易いかのような発言から
純粋に小宇宙の大小だけで戦闘の結果は決まらない気もするから微妙だ。
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 23:26:23 ID:gM0mSiSA0
>>995
きっとヤードラット人に瞬間移動を教えてもらったんだよ。
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 23:31:44 ID:3CyHItnp0
本人にその意志がない限り死ななそうだよな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。