はじめの一歩●Round258●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
ネタバレ解禁は水曜日の0:00。
次スレは>>970が立てて下さい。

前スレ
はじめの一歩●Round257●
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1272448442/
  一歩スレログ保存庫 http://ipolog.jog.buttobi.net/
「はじめの一歩」 20周年 http://kc.kodansha.co.jp/SEP/02065/special/ippo20/
   7500万部突破記念 http://weekly.yahoo.co.jp/92/
       アニメ版公式 http://www.vap.co.jp/ippo/main.html
マガジン公式:全巻紹介 http://kc.kodansha.co.jp/previously/list.php/1000000058
    立ち読み 第一話 http://comic.bitway.ne.jp/kc/comic_tameshiyomi.html?isbn=9784063115321
     作者プロフィール http://kc.kodansha.co.jp/product/top.php/1234576557

2名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/02(日) 23:13:33 ID:QnED/E9T0
最新号の最終ページの観客の顔が

みーんな

同じです。気がついた人いるかな?
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/03(月) 23:15:18 ID:7zKa2uqr0
>>1
だけどジョージは非乙
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/03(月) 23:25:12 ID:E9Zrh7ah0
>>2

むしろ今まで気づかなかったのかw
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/03(月) 23:50:23 ID:uhCW6dZq0
鷹村の家族の話はもうないのかね

なんというか、鷹村のねーちゃんもっと出してください
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/04(火) 00:15:46 ID:qcbN1eIQ0
鷹村は二階級も世界とっちゃったし後はどう描いて良いかもわかんないんだろうね
別のベルトに挑戦して統一戦は出来ないのかな?
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/04(火) 00:18:03 ID:vac3OX5i0
鷹村の姉ってもういい歳だろ
鷹村と鷹村の3つ上の兄貴の間だからもう20代後半ぐらいかな?
おばさんとは言わないけど良家の子女のわりに行き遅れてる気がする
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/04(火) 00:24:44 ID:mvMA8JSp0
守ちゃんの面倒みてるからな
守ちゃんは勘当されてる身だから鷹村家に近しい人間以外には
ふらふらと男のところに通ってるようにしか見えないのかもな
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/04(火) 00:25:04 ID:n9fdje5G0
お前らは一体なに考えてるの
なんでもかんでもジョージを叩けばいいというもんじゃない
にんきが少し落ちたぐらいで
いい加減なことを書くべきではない
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/04(火) 00:28:11 ID:GBf1BuSt0
>>9
少しだと・・・・・・・・!?
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/04(火) 00:29:28 ID:w2IQzg+00
鴨川ホーク戦後老衰で死亡
鷹村網膜はく離を患い志半ばで引退

鴨川ジム存続の危機

青木村現役を引退、後援会会長、副会長になって鴨川ジムを支える

鷹村眼帯を着用、セコンドとして復帰
鴨川の意思を受け継ぎ宮田、最後はマルチネスと戦う


これくらいの流れで完結してたら本当に名作で終わってたかもしれん
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/04(火) 00:30:49 ID:y28LbqCc0
丹下かよ
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/04(火) 00:32:27 ID:vac3OX5i0
>>10
兄さん、縦縦
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/04(火) 00:34:49 ID:l4VcWUVa0
縦を仕込むならもうちょっと意味のある奴を頼みたいな
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/04(火) 00:54:00 ID:vac3OX5i0
■vs猿これまでのあらすじ

(08/26) 01. ゴングが鳴る
(09/02) 02. 猿の攻撃、一歩が全て捌き切る
(09/09) 03. 一歩の攻撃、ダウンさせる
(09/16) 04. 猿がフリーダムになる、90巻おわり
(09/23) --. 合併号
(09/30) 05. 一歩はコーナー狙い、猿よけまくって1ラウンド終了
(10/07) 06. 一歩はコーナー狙い、猿スマッシュ
(10/14) --. 休載
(10/21) 07. 一歩はコーナー狙い、猿フリッカー
(10/28) 08. 何もなし
(11/04) 09. 一歩はコーナー狙い、猿ロープで方向転換
(11/11) 10. 猿ロープのリプレイ
(11/18) 11. 一歩はコーナー狙い、猿ワープ
(11/25) 12. 猿ワープのリプレイ
(12/02) --. 休載
(12/09) 13. パンチ一発返しただけで一週終わる
(12/16) --. 合併号
(12/23) 14. 一歩は相打ち狙い、3ラウンド終了
(12/30) --. 合併号
(01/06) 15. 相打ち狙い、91巻おわり
(01/13) 16. 何もなし
(01/20) 17. 何もなし(9ページ)
(01/27) 18. 何もなし、4ラウンド終了
(02/03) --. 休載
(02/10) 19. 5ラウンド開始、何もなし
(02/17) 20. 一歩ペチ・パンチを5発当てる、5ラウンド終了
(02/24) 21. 6ラウンド開始
(03/03) 22. 会長タオルを投げ入れるフリ
(03/10) 23. 6ラウンド終了、7ラウンド開始
(03/17) 24. 7ラウンド開始、猿が足ガクッ一歩そこにパンチ寸前
(03/24) --. 休載
(03/31) 25. 一歩、スタンド能力発現か?
(04/07) 26. なぜか、フットワークが使えない猿
(04/14) 27. 7ラウンド終了、あのペチ・パンチが猿にダメージを与えていた、8ラウンド開始
(04/21) 28. 猿、コーナーへ誘い込む、一歩デンプシー発動 『92巻終わり』←?
(04/28) 29. 猿、ボディに食らって悶絶顔 ←今ここ

これは貼っとこうぜ
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/04(火) 00:59:13 ID:Xg/iL2Vp0
試合だけで3巻分も使ってるのかよ…
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/04(火) 01:13:51 ID:RUxBzwRF0
次号は合併号で掲載なし?
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/04(火) 01:25:13 ID:29ToXbSu0
1試合にかけるページ数が
いままでの最長?
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/04(火) 01:27:41 ID:mvMA8JSp0
長いわりに大した展開でもないな
猿が強敵だってのはわかるんだが
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/04(火) 01:28:17 ID:kPLVTyyB0
そんな強敵かぁ?
情報何も無かっただけでもう一回戦ったら瞬殺出来る相手だろ
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/04(火) 01:54:58 ID:YY/lRQna0
今回の封印開放でデンプシーが単に打撃によるフィニッシュブローだけでなく
相手の動きを完全に封じる超高等テクニックとしての使い方があるということを知らしめることができた
これにより、デンプシーにあらゆる使い道が生まれ、まさにその体のごとく、無限の可能性を秘めた得意技として開花した瞬間であった・・・
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/04(火) 02:03:57 ID:vac3OX5i0
デンプシーさんもあの世でビックリだろうな
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/04(火) 02:08:21 ID:T28qKJip0
オレの技がフンフンディフェンスになってる…
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/04(火) 02:08:34 ID:B9sCx4pWO
コーナーから脱出するならパンチ出せばよくね?
どこにパンチしても当たりそうなんだがw
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/04(火) 02:19:26 ID:GBf1BuSt0
>>24
いまのジョージ・森川に何言っても意味ないでしょ?
ギャグ漫画内の格闘シーンみたいだし。
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/04(火) 02:34:46 ID:RrysmDYI0
ゲームバランスの悪い格ゲーだな。
アーケードなら、一歩禁止の店があってもおかしくない。
ネトゲなら一歩使いが入ってきたら、みんな抜ける。
コンシューマ用なら、発売一週間でワゴンセール行きのレベル。
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/04(火) 02:35:52 ID:T28qKJip0
島袋使いは渋いとか言われそうだなww
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/04(火) 02:39:18 ID:mvMA8JSp0
島袋は一歩に匹敵するタフさとパンチ力ですよ
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/04(火) 02:47:57 ID:EBhNhv3eP
玄人はゲロを選ぶよ
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/04(火) 02:55:26 ID:mvMA8JSp0
みぞおちパンチを使いこなしてこそか
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/04(火) 04:19:31 ID:ENJ5ZztI0
どうせ最後にまた猿の底力(笑)がでるんだろうな
32カニのみそ汁 ◆Z4vjV34/Uo :2010/05/04(火) 06:53:30 ID:RPYW/MLj0
PS2の一歩のゲームの続編をアーケード化すれば良いのに
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/04(火) 07:43:57 ID:vac3OX5i0
>>28
それは過去の一歩と比べてのことだろ?
今の一歩は格ゲーの隠しキャラ並みに反則臭くて嫌われる強キャラだよ
きっと一歩使いと言われて唾棄されるようになると思う
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/04(火) 08:03:30 ID:Qa/UyAj+0
>>15

(06.10) -8. 猿の話題が出る
(06.17) -7. ミゲル登場
(06.24) -6. 本物の猿の豆知識
(07.01) -5. A級組み合わせ発表
(07.08) --. 休載
(07.15) -4. 一歩は持久力が桁違い
(07.22) -3. 猿vsヴォルグ
(07.29) -2. 「コーナーは活路」
(08.05) -1. 初顔合わせ 爺の因縁
(08.12) --. 休載
(08.19) 00.


00の回が抜けててわからないが、試合前はこんなもんだな。
まったくどえらい試合だよ。
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/04(火) 08:05:40 ID:Nkq9LGvY0
>>32
インポを選んだら朝から晩まで遊び放題だな
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/04(火) 08:27:48 ID:vac3OX5i0
一歩対一歩はまさに矛盾を体現したような闘いになるだろうな
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/04(火) 08:59:14 ID:hqPf2kYG0
ゲーセン内に「ペチッ!ペチッ!」が響き渡るのか?
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/04(火) 10:10:46 ID:M1mcRfoq0
相変わらずホモっ気出しやがって…>>1
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/04(火) 10:37:25 ID:wmAeIYuN0
「どうせ一歩君が勝つわ」

ウォーリーとドローになると予想していた俺に、重く圧し掛かる母の言葉w
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/04(火) 11:01:58 ID:WqS/UAcu0
>>39
ララァみたいな母さんだなw
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/04(火) 11:03:21 ID:rWrVL1jD0
これだけポイント取られておいてドローは無理だろう
まあ、もっと無理ある展開で逆転されちゃいましたけどね
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/04(火) 11:30:43 ID:GBf1BuSt0
>>41
一歩さんにドローなんて有得ない。


序盤:優勢か?
中盤:相手の未知の能力に翻弄される
終盤:一歩の超能力発動で逆転

          ↓
      
        K.O勝利



                   様式美です
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/04(火) 12:03:55 ID:R20bTAcJ0
>>42
その様式美には全然問題無いんだよ
その話の展開をするための中身、理由付けがグチャグチャで
目も当てられない出来だからつまらなくなった
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/04(火) 12:06:43 ID:Mq1VIYNU0
一歩がタコ殴りされてもいつも続行のあの審判、猿がよろめいたら速攻で終わらすんだぜw
もちろん、話数は引っ張れるだけ引っ張るだろうけど。
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/04(火) 12:17:50 ID:ZLbDpwMv0
01. ゴングが鳴る                            ゴングが鳴る
02. 猿の攻撃、一歩が全て捌き切る                一歩意識が朦朧としながら反撃
03. 一歩の攻撃、ダウンさせる                   1R終了⇒インターバル⇒2R開始⇒ヴォルグ攻勢⇒躊躇⇒ヴォルグダウン
04. 猿がフリーダムになる、90巻おわり              ヴォルグのホワイトファングで一歩ダウン2R終了 じじぃ「がんばれ!」
05. 一歩はコーナー狙い、猿よけまくって1ラウンド目おわり  一歩2回ダウン3R終了
06. 一歩はコーナー狙い、猿スマッシュ              インターバル4R開始一歩フルボッコ
07. 一歩はコーナー狙い、猿フリッカー              ヴォルグスタミナ切れ 一歩の低空ガゼルヒットダウン奪う
09. 一歩はコーナー狙い、猿ロープで方向転換         ヴォルグが立つ 4R終了  
10. 猿ロープのリプレイ                        5R開始 一歩のガゼルパンチ炸裂
11. 一歩はコーナー狙い、猿ワープ                決着
12. 猿ワープのリプレイ
13. パンチ一発返しただけで一週終わる
14. 一歩は相打ち狙い、2ラウンド目おわり、91巻おわり
15. 何もなし
16. 何もなし
17. 何もなし(9ページ)
18. 何もなし、4ラウンド終了
19. 5ラウンド開始、何もなし
20. 一歩ペチ・パンチを5発当てる、5ラウンド終了
21. 6ラウンド開始
22. 会長タオルを投げ入れるフリ
23. 6ラウンド終了、7ラウンド開始
24. 7ラウンド開始、猿が足ガクッ一歩そこにパンチ寸前
25. 一歩、スタンド能力発現か?
26. なぜか、フットワークが使えない猿
27. 7ラウンド終了、あのペチ・パンチが猿にダメージを与えていた、8ラウンド開始
28. 猿、コーナーへ誘い込む、一歩デンプシー発動 『92巻終わり』←?
29. 猿、ボディに食らって悶絶顔 ←今ここ

前にヴォルグ戦と比べたやつだけどここまで伸びるとはなぁw
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/04(火) 12:19:08 ID:M1mcRfoq0
猿さんフリッカーとかスマッシュつかってたな
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/04(火) 12:31:26 ID:0A3hD19n0
ヴォルグ戦すげー短く感じるw
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/04(火) 12:32:43 ID:M1mcRfoq0
ひどいなww
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/04(火) 12:33:29 ID:qcbN1eIQ0
01
02〜04
05〜10
11〜13
14〜20
21〜24
25〜27
28〜

今までのをこれぐらいでまとめたら10話ちょっとで片付くと思う。
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/04(火) 12:40:20 ID:xKXkzv1T0
こんなヴォルグ戦でも一巻丸々くらいは使ってるという
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/04(火) 12:41:52 ID:fbjqLLZN0
ドラゴンボールの強さのインフレはまだ付いてきてくれる人もいたし、笑い話的に
過ごせるものだけど、はじめの一歩の苦戦のインフレは笑い話にもならないしな。
いい加減、気付いて欲しいよな
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/04(火) 12:55:00 ID:QfGhKk2J0
猿は最初かすってダウン、ペチパンで動けなくなるとかめちゃくちゃ打たれ弱いのかと思ったら、
そうでもないよね
足止まってから殴られても死なないし
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/04(火) 13:03:25 ID:d71sXcNQ0
        / ̄ ̄\         ノ´⌒ヽ
      /       \    γ⌒´     \
      |::::::        |  // "" ´⌒ \  )
     . |:::::::::::     |  i;/  ノ   \  i )
       |::::::::::::::    |  .i  (・ )` ´( ・) i,/   
     .  |::::::::::::::    }   l   (_人__)   |  ボクシングと言うものが
     .  ヽ::::::::::::::    }   \  `ー'  _/   なんだかわからない
        ヽ::::::::::  ノ    /   ∨   \  
        /:::::::::::: く     |  ジョーヂ  .|   
-―――――|:::::::::::::::: \.――┴┴―――┴┴――
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/04(火) 13:14:02 ID:kPLVTyyB0
> 15. 何もなし
> 16. 何もなし
> 17. 何もなし(9ページ)
> 18. 何もなし、4ラウンド終了

ひどすぎるwww
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/04(火) 13:15:37 ID:T28qKJip0
ヴォルグ戦って長かった気がするけど密度が凄かっただけなんだなww
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/04(火) 13:25:54 ID:Qa/UyAj+0
スラムダンクの山王戦や、ドラゴンボールのフリーザ戦など、
長くても人気のある戦いってのはいくらでもあるしな。

今回のは「長い」と「つまらない」の融合だ。
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/04(火) 13:34:02 ID:9mV6OYoZ0
誰も一歩打たれすぎとか突っ込まないな
毎試合あれだけ被弾してたら、網膜はく離かパンチドランカーの危機なのに
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/04(火) 13:36:09 ID:ZLbDpwMv0
え?
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/04(火) 13:38:49 ID:M1mcRfoq0
>>56
うむ
>>57
メッチャ突っ込まれてるよ耳が腐るほど
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/04(火) 13:41:59 ID:vac3OX5i0
>>57
それは釣りなのか?それともお前は節穴EYEの持ち主なのか?
本気で言ってるなら前スレでも見て来い
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/04(火) 13:43:01 ID:kPLVTyyB0
何の反撃も出来ず3〜5発クリーンヒット貰ったら現実世界じゃ確実にTKOだもんな
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/04(火) 14:00:27 ID:bOyHpD3K0
先々週のデンプシーいよいよ解禁か?って引きはかなり良かったし久々に熱い展開だなぁと思ったのに
結局デンプシーはモーションだけの不発でボディで悶絶とかすごいガッカリなんだけど
むしろ全部出すとかいってたんだからカウンター合わせようとする猿にデンプシー破り破りとか
デンプシーの連打が入った後フィニッシュはアッパー加えた新型デンプシーとか
総動員して猿に超絶フルボッコにするかと思ったのにガッカリ感が半端無い

ってか、そもそもデンプシー解禁か?とか言われても
ちゃんと封印してたのって唐沢戦だけで
武戦では止められだけで思いっきりデンプシー出そうとしてモーションに入ってたし
ジミー戦でも新型デンプシーでKOしたし全然封印してなくね?
封印決意して2戦目でもう解禁かよと当時突っ込んだ記憶が
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/04(火) 14:21:18 ID:drUTTYd+0
体の3分の2は水分で出来ているのを知ってるか?
それが本当かどうか知らないけどな
中国拳法はそれを利用して力を持たない者でも
内臓に大ダメージを与えれるという・・・ 嘘くせえけど
ペチパンは中国オカルト的な体内振動パンチだったんだよ
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/04(火) 14:22:44 ID:drUTTYd+0
>>35
ワロタw
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/04(火) 14:29:19 ID:4W0OUioV0
猿と一歩の速度差はどうなったんだ。
猿が足にきてるとかきてないとか関係がない。
一歩の動体視力では見えない(目の前から消える)猿のコーナーワークが、なんで
一歩のデンプシーであらゆる方向を封じることができるんだ?
一瞬で猿がすり抜けて終わりだろ。
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/04(火) 14:31:24 ID:sukqZdhb0
一年近くやって、目新しいものは何もなしか。。
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/04(火) 14:35:20 ID:JBUgvUDX0
>>62
新デンプシーは必殺技だから
一歩が「スーパーデンプシーロール!!」とか叫ばないといけません
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/04(火) 14:37:45 ID:vRIGkms30
接近してくる相手用デンプシーが使われることは今後あるのかねぇ……
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/04(火) 14:46:17 ID:oJSsCd1I0
猿倒したら次は誰と戦うんだろ?
さすがに防衛戦はやらないよな
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/04(火) 14:48:54 ID:vac3OX5i0
>>68
リバー→ガゼル→デンプシーの繋ぎだっけか
使わんだろ。もう今の一歩はデンプシー一辺倒だからな
デンプシーにはその軌道と同じく無限の可能性があるらしいから
後ろに下がりながらのデンプシーでも使い出すんじゃないか
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/04(火) 14:50:40 ID:5B1DhkcQ0
一番問題なのは、いきなり出てきたキャラにここまで時間を使うって事だ
最後の試合とか2年ぐらいかかるんじゃないのか?
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/04(火) 14:55:07 ID:g4SAcZ870
さすがに防衛戦はやらないよな
そんな風に考えてた時期が僕にもありましry
今のジョージを舐めるな
板餓鬼A級→一歩つなぎの試合→板ガキ戦
これでやっと国内卒業だよ
冗談抜きで4〜5年は覚悟しといたほうがいい
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/04(火) 15:16:57 ID:M1mcRfoq0
猿倒したらまた新たなナショナルチャンピオンじゃないか?
まぁ話はA級トーナメントになるだろうけど
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/04(火) 15:32:54 ID:IXikB/jO0
一歩のデンプシーも猿のロープワークも一回止まったのにワラタ
猿が普通に避けようとしたところに普通にボディブロー打っただけじゃん
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/04(火) 16:05:55 ID:JBUgvUDX0
世界中のナショナルチャンピオンは
あんなんばっかり?
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/04(火) 16:10:09 ID:egb91BZx0
>>73
そんなこといっても、タイ、フィリピン、インドネシアを片付けちゃったぞ。
豪州選手は宮田戦で使ったし、韓国中国あたりに参加してもらうか?
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/04(火) 16:25:20 ID:g4SAcZ870
ジョージは大好きでたまらない板ガキ一歩は描くつもりだから
それまでは適当な相手と組むでしょ
今井なんか適役じゃないか?
これだけで一年かかりそうだな
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/04(火) 16:38:42 ID:tJ2iJLWP0
アーニーは復活ありじゃね?
一応伏線あはってあるし
ジミーですら復活したし
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/04(火) 16:53:49 ID:0A3hD19n0
イッポ 22戦21勝(21KO)1敗
これだけすごい戦跡で、まだ国内やるってことはないよね。
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/04(火) 16:58:16 ID:4W0OUioV0
会長「うちのマネジメント能力じゃ世界チャンピオンどころか世界ランカー上位とすら試合組めない
 し、だいいち今挑んでも勝てない。金の無駄じゃ!一歩には日本チャンピオンでいてもらったほう
 が金になる!鷹村のアホウは階級制覇にこだわって防衛戦ほとんどしてくれんしの!」
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/04(火) 17:24:17 ID:LqpTF66u0
猿戦は一歩が勝つけど、一歩が世界王者になるのはあと10年はかかりそう
一歩の試合が長すぎだし(猿戦は約1年)、サブキャラの試合もそれなりに描かれるからな

82名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/04(火) 17:30:03 ID:7Yo2KN2Z0
差し当たってはA級トーナメントかな
でも覚醒板垣の描写見てると、冴木唐沢が相手になるとは思えん

ランディとのスパーで土をつけさせたのは、読者に板垣最強じゃんと「誤認」させないため
という作為は見え隠れしたけど。
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/04(火) 17:43:19 ID:fPh3Ckw/0
A級トーナメントとか懐かし過ぎるだろ、何年前だよ

たくぞー(笑)とか言われてたのが、相当昔に思える
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/04(火) 17:47:44 ID:rdwO4YJm0
冴木と唐沢戦なんて結果だけを一コマで書くで良いよ
特に唐沢なんて一歩に惨敗したキャラ今更出すなよ
しかもやたら偉そうだしw
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/04(火) 17:53:40 ID:BwUFgIrP0
一歩に惨敗した唐沢、昔の一歩が苦戦した冴木といい勝負を繰り広げてくれれば
今の一歩との実力差も分かって面白くなりそうだが
こいつらに今の板垣様が苦戦する様子が思い浮かばない
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/04(火) 17:59:12 ID:E8MGVxDK0
大丈夫だ。説得力という言葉を無視すればいくらでも苦戦させることはできるから。
そして今のジョージならきっとやる。
87カニのみそ汁 ◆Z4vjV34/Uo :2010/05/04(火) 18:00:43 ID:RPYW/MLj0
ジョージは板垣の戦いをじっくり描きたいのかもしれないが今更A級レベルを見てもなぁ
話を面白くするために板垣やその他も超高レベル化されるんだろうが、それが逆に萎える
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/04(火) 18:11:09 ID:fPh3Ckw/0
>>85
でも冴木って千堂に余裕でKOされてたろ、確か最短記録だかで
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/04(火) 18:12:38 ID:GBf1BuSt0
>>87
A級トーナメントも訳わからない超人選手権になるだろうなあ・・・・・
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/04(火) 18:14:46 ID:WLUA65cgO
すみません、ヘッドギアじゃんけんとか書いてた人はもう来ないんですか?
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/04(火) 18:32:31 ID:vGHK3mN+0
唐沢、サエキって思いっきりかませ犬じゃん
一度貶めたキャラ墓場から掘り出してきて板垣の引き立て焼きにするのか
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/04(火) 18:40:15 ID:yFiC5O9z0
冴木じゃなくて、福井が勝ち上がる線もあると思うんだが
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/04(火) 18:59:36 ID:kPLVTyyB0
東洋太平洋ってアメリカは入らないの?
次はアメリカ王者とやって欲しいな
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/04(火) 19:05:23 ID:w2IQzg+00
アメリカ入ったら「東洋」じゃなくなるだろ
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/04(火) 19:11:27 ID:a2KOBH8s0
>>92
福井って誰だっけ
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/04(火) 19:12:49 ID:vac3OX5i0
ゲドーにわざと負けてもらって自棄になっちゃった人
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/04(火) 19:20:09 ID:gwZWF1rg0
一歩対宮田って実現してもつまんない試合になりそうだな
どうせ最初の方は宮田がヒラヒラかわすんだろ
インファイター同士のが面白い
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/04(火) 19:27:39 ID:m5SCuh110
つか引き延ばされると楽しいもんも糞になる
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/04(火) 19:27:47 ID:T7RvwwJk0
鷹村はやくヘビー級挑戦してよ。
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/04(火) 19:33:26 ID:vac3OX5i0
鷹村はミドル級でずっと防衛してればいいと思うんだがなぁ
ミドル級からヘビー級まではひたすら不人気階級が続くしさ

ただまあ、そろそろジジイがボケ出したからヘビー級まで制覇する気なら
急がないとポックリ逝くかもな
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/04(火) 19:34:09 ID:6y9qyaeR0
板垣好きじゃないが引き伸ばしするぐらいなら
数週で板垣の華麗且つ圧倒的な勝利で終わる方を支持する
A級とか出てくるキャラに今更感が…
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/04(火) 19:58:41 ID:54U2V/x20
かつて一歩と戦った時の冴木はスピードスターの名に
恥じない強さ(速さ)を見せてくれたんだけど、千堂に
瞬殺されかませとなった経緯がなぁ…。
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/04(火) 20:23:54 ID:sm5PeKdi0
>>101
>>102
ドゥーイ
冴木とたくぞーが活躍しても今更感が否めない
A級で負けても青木村は引退しないんだろうか…
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/04(火) 20:31:28 ID:GBf1BuSt0
やっぱA級トーナメントは板垣無双なん?
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/04(火) 20:36:49 ID:IXikB/jO0
そう思わせて板垣が1回戦敗退だったらジョージを見直す
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/04(火) 20:41:31 ID:tKZmlm3T0
まあ、なんちゃってピンチくらいは用意するでしょw
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/04(火) 20:47:38 ID:sYRJbQoa0
>>105
別に板垣が勝とうが負けようが、つまらない展開になるのは決定している。勝敗には興味ないよもう。
勝手もまけても好きにしてくれ。それより、今の一歩が何で連載してるかの方が興味あるし、不思議だわ。
こんな糞つまんない漫画さっさと打ち切れ。猿戦も決着つけなくていいよ。来週、ジョージ急逝で連載終了とかで構わんからさっさと終われ
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/04(火) 20:47:39 ID:oYmnAUkP0
また舐めきってコーラ飲んで苦戦するフリするのかw
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/04(火) 21:01:50 ID:qcbN1eIQ0
みんなは嫌いだけど俺ははじめの一歩好きだよ
昔も今も
110カニのみそ汁 ◆Z4vjV34/Uo :2010/05/04(火) 21:06:05 ID:RPYW/MLj0
>>103
青木村の引退は一歩がリカルドにもうちょい近づいてからじゃね
ギャグ要因居なくなっても困るし
で、リカルド戦に応援に駆けつけてくる

同じように鷹村の失明イベントもヘビー級までお預けそう
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/04(火) 21:06:46 ID:0A3hD19n0
>109 やさしいヤツだな。
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/04(火) 21:15:17 ID:IXikB/jO0
引退前に青木村の真面目な試合をもう一度見てみたい
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/04(火) 21:18:45 ID:qcbN1eIQ0
>>111
信者じゃないけど
一回好きになったらなかなか嫌いになれない
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/04(火) 21:20:44 ID:5rPI7qF30
まあこういうコがいるならあと10年くらいは続けられるでしょ
よかったっすねジョージセンセ

ウソかホントかは知りませんがw
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/04(火) 21:20:53 ID:I5NpaRSx0
冴木って登場した時はすげー強そうだったのにな
速くてフリッカー使い、超クレバーで。
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/04(火) 21:22:24 ID:xJSVDFrk0
全盛期と比べて見る影もないしがっかりもしてるけど嫌いにはなってない
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/04(火) 21:44:52 ID:dMQuo+GzQ
ぺちょパンチにいたく感動しる猿
「えーと、こうかな?」デンプシーフンフンに全段ぺちょを合わせる猿
「小僧ぉ〜〜〜」タオルをふりまわして終了
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/04(火) 21:51:32 ID:0wnlW9kU0
ボディ攻撃の有効性に気付いたウォーリーが
頭狙いから切り替えてきたら面白いのに
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/04(火) 21:58:59 ID:VzpqgWMc0
全盛期と比べるとダウン詐欺やタオル詐欺といった八百長試合ばっかりだし、
スタミナが増えたり減ったり、ダメージがあったり無かったりの行き当たりばったりだし、
一枚絵も回転軸がバラバラで全然迫力が無くてカッコワルイけど、嫌いにはなってない
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/04(火) 22:00:58 ID:wY7miHFv0
まさかW杯始まってもまだしあい終わってないなんてことは・・・・
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/04(火) 22:08:09 ID:RUxBzwRF0
上海万博閉幕まで続きます
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/04(火) 22:12:17 ID:koVVs2D90
>>88
ラッキーパンチだと思おうぜ
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/04(火) 22:16:53 ID:koVVs2D90
鷹村と戦ったホークの顔面を
一歩ほどではないにせよそこそこのハードパンチャーが
100発殴り続けたらどうなるの?
効かないの?効くの?死ぬの?
「一歩世界」と「現実世界(?)だったら」の両方で考えを聞かせて欲しい

ミドル級でも下位とは言えボクサーに100発殴られたら危険だよね?
124sage:2010/05/04(火) 22:21:52 ID:3QuV224F0
一応福井は板垣と因縁ぽいのあるよね。
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/04(火) 22:32:14 ID:LxTxol2I0
【現実】
ハードパンチャーに無防備で殴られたら10発もしないうちに死ぬ

てかミドル級で2〜3発フルスイングぶっこんで倒せなかったら
ボクサーやめたほうがいい

【一歩世界】
この世界にリング渦の概念はないっぽいので何発貰っても大丈夫。
フェザー級日本チャンプのMさんなら10tトラックにはねられても
まだだ!の一言で踏ん張れます
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/04(火) 22:45:09 ID:koVVs2D90
言い方が悪かったわ

ホークの顔面にウォーリーが100発ぶっこんだらどうなるの?
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/04(火) 22:46:12 ID:hqPf2kYG0
>>124
そこはE-mail欄じゃねぇ!
名前欄の中だ!!
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/04(火) 22:47:56 ID:GBf1BuSt0
>>125
無防備で殴られたら、1発で試合終わるよ。
失神してしまうやん。10発といわず数発で死ぬよ。
だから、ダウンしてなくても現実の試合ではレフリーが
試合止めるんだから。ボクサーのパンチはマジで凶器なんだから。
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/04(火) 22:58:34 ID:H7cRUyas0
板垣のかませにするのに千堂やヴォルグでは強すぎる。
唐沢やサエキでは勝っても板垣が強い気がしない。

真田とか沢村くらいの強さで引退してないキャラがちょうどいいと思うんだが。
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/04(火) 23:08:46 ID:RrysmDYI0
プロボクサーの拳は、人の頭蓋骨なんか簡単に砕ける。
というような事を言って、悩んでいるボクサーのがいる漫画があったな。
なんて漫画か忘れたけどw
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/04(火) 23:12:37 ID:koVVs2D90
ボクサーのパンチがグローブ着けてても凶器なら
フェザーでもヘビーの奴に対して勝ち目ゼロってわけじゃないんだな?
ウォーリーが100発殴ったらホークは死ぬか瀕死になるって事で良いんだな
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/04(火) 23:15:25 ID:xJSVDFrk0
ボクサーじゃなくても無抵抗の相手100発も殴れば危険だよ
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/04(火) 23:15:54 ID:H7cRUyas0
この間長谷川穂積が無防備で殴られるに近い状態になっていたじゃないか。レフェリーが止めなければ死んでいたというのか。

本当かよ。ちとオーバーじゃなかろうか。
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/04(火) 23:25:07 ID:koVVs2D90
ホーク→ウォーリーに100発殴られたら死ぬ
一歩→ウォーリーに100発殴られても死なない、それどころか逆転する
鷹村→ホーク相手に負ける寸前まで苦戦

一歩の方が強いな
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/04(火) 23:26:06 ID:xJSVDFrk0
アホ過ぎるw
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/04(火) 23:26:44 ID:bzKjCRh10
>>133
長谷川の相手のモンティエルは、過去に対戦相手を一人撲殺してるよ。
ちなみに日本人の現世界王者の名城も一人殺ってるし、同じ
階級の王者のダルチニアンも、対戦相手の一人がKO後に意識不明、
開頭手術で一命はとりとめたが、選手生命は絶たれた。
少し前のスーパーフライ級は、殺人王者が2人(名城とモンチ)に
殺人未遂王者が1人(ダルチ)の殺人階級だった。
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/04(火) 23:26:59 ID:VzpqgWMc0
>>133
長谷川氏はあの時の様子をビデオで見て
「こんなに殴られてたのか」
と言ったそうだ。
止めないとヤバい状態だったのは確かだと思われ
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/04(火) 23:41:44 ID:sbIQHWOL0
軽量級は数貰うから危険度高いんだよな
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/04(火) 23:53:25 ID:+sANn0yU0
>>15

今や欠かせない
■vs猿これまでのあらすじ を最後に作ったのは俺だけど
92巻終わりがわかんねー
誰か指摘して
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/04(火) 23:56:33 ID:Iii6XZep0
>>136
それって本当?wiki見たけど載ってないぞ?
(当たり前か・・・)
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/05(水) 00:15:44 ID:rbRI3s9PO
一歩が片足義足の中国人拳法家と試合する展開はまだかね?
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/05(水) 00:17:38 ID:f3sPyWf00
この世界のボクサーは試合中に毎年何百人死んでるんでしょうか?
気になって仕方ありません。
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/05(水) 00:19:48 ID:sO45WLnvP
今週はGWだから休みですか?
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/05(水) 00:29:21 ID:mHo6pWPU0
>>140
モンチが撲殺したのがペドロ・アルカサール。
名城が撲殺したのが田中聖二。
ダルチが撲殺しかけたのがビクトル・ブルゴス。

リング上で即死という訳ではないけどね。

ちなみに一歩のモデル(の一人)のマンシーニも一人撲殺してる。
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/05(水) 00:35:21 ID:6olZyywo0
>>144
マジかよ・・・
じゃあ長谷川もかなり危なかったんだな・・・(あんなに打たれてたら当たり前だが)
顎折れてたらしいし・・・
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/05(水) 00:42:22 ID:Vdu6OKG70
茂田とかよく生きてたな
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/05(水) 01:02:34 ID:f3sPyWf00
普通の人間なら一歩さんは20回くらい死んでますね?
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/05(水) 01:13:13 ID:W08pUJZo0
これまでの一歩は全部影武者で、実は試合の度に影武者は死んでいる。
真・一歩は最終回に向けてずっとトレーニング中。
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/05(水) 01:23:30 ID:Vdu6OKG70
一歩の父親はいつ出てくるんだよ
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/05(水) 01:40:26 ID:KW5Q2+AT0
>>149
この前猿の足を掴んでいただろ。
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/05(水) 01:46:41 ID:rJ0lkxM40
>>58-60
読者のことじゃなくて、作中の人物からのツッコミがないってことじゃないの ?
会長はタオル詐欺ばっかりだしさ。
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/05(水) 01:51:53 ID:0ynCe/Wc0
>147
全試合ですね…
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/05(水) 01:59:31 ID:6olZyywo0
真田が(一歩の試合を)見てて怖いみたいな事は言ってたなw
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/05(水) 02:15:44 ID:9QaESRUp0
此度の試合って実力的には負けだよね
なぜか逆転してるけど
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/05(水) 02:24:31 ID:bYtMtZSx0
>>154の実力には攻撃力と打たれづよさは含まれていないのか
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/05(水) 02:28:05 ID:yX9dj2JJ0
>>147
10人以上殺してもいるだろうねw
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/05(水) 02:55:17 ID:VfYA5duK0
一歩の殺人拳を食らったら普通は死ぬわな
殴って空中に浮くって、あばらボキボキだよ
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/05(水) 03:00:52 ID:9QaESRUp0
>>155
ゾンビ級の打たれ強さと触っただけで内臓にダメージとか
たとえ漫画の範疇でもボクシングに含めたくはないなあ
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/05(水) 03:12:48 ID:VfYA5duK0
まぁボクシングというよりかは天下一武道界のほうが近いからな
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/05(水) 03:29:51 ID:IwvIN9xF0
ボクシングの試合見てもわかるけどヘビー級ボクサーのパンチでも人間は浮かない
K1の試合見ても同じ
どんだけ現実離れしているか
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/05(水) 04:45:43 ID:IxJm4wkn0
一歩のゾンビぶりばかり言われているが
宮田はそれを上回る不死身さだぞ
アバラ折れたところをさらに殴られたら内臓傷ついて
病院直行だよな普通
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/05(水) 05:15:47 ID:+2BTIBnG0
>>161
まだ"折れる"だけマシじゃね?
一歩って顔の骨とかアバラとか折れたことあったっけ?
今回ので何のダメージもなかったら、さすがに?だw
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/05(水) 05:22:02 ID:FvfjwTS3O
一歩が折ったのは間柴の肘とぶつけて折った拳だけだな
頑丈な奴だ
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/05(水) 05:25:02 ID:xYeRRJXE0
実は試合中に何度か折れてるけど試合終了までに完治しているから気付かないだけ
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/05(水) 06:14:18 ID:UVsxuhgc0
合併号前に決着して欲しかったな
来週はいよいよ決着か
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/05(水) 06:31:13 ID:PfjVAX9v0
現実だと一回骨折した所って周りの筋肉や腱も傷つきやすくなったりして
弱くなるはずだよな
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/05(水) 06:33:15 ID:PfjVAX9v0
>>161
宮田は打たれ弱いよ
HP1から減らないだけで
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/05(水) 06:45:41 ID:CRkRdkwy0
デンプシーを封印するって決めた時に
逆に出さないことでデンプシーをフェイントにも使えるなと木村が言ってて
一歩もそれに反応してるんだよな
でもそういう形って未だにないな?

会長がいう新型デンプシーはストップアンドゴーだけではないって感じだから
このフェイントを組み合わせたものになるのかもしれんが
対宮田(ハイレベルなカウンター使い)を想定してるならストップアンドゴーにフェイント混ぜりゃ
確かにカウンターはとりにくそうではあるけど
宮田戦流れたからな…なんでやんないんだよ
OPBFやらなけりゃもう世界戦しかないんだぞ
リカルドの後に宮田戦とか見劣りすんぞ
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/05(水) 06:51:38 ID:I9VRque90
>>168
沢村戦で殴らずに反対側へウィービングした時のあれじゃね?
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/05(水) 06:54:44 ID:CRkRdkwy0
>>169
あれな
でもフェイントに使えるなって話はたくぞー戦の後だからね
それを念頭に入れて実行してるのはまだないと思うのよ

まぁ海外の選手には一歩=デンプシーなんて概念も植えつけられてないから
フェイントの効果は薄そうだね
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/05(水) 08:42:17 ID:8AORosPr0
確かデンプシーロールって攻防一体の技って事じゃなかったっけ?なんか攻撃面ばかりでかなり打たれまくっている。
そもそもピーカブーにしたのもガードをしっかりとするはずなのに・・・。
毎回毎回打たれまくられよく現役でいられるなぁと思う。
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/05(水) 08:46:20 ID:DpfYvWLu0
理想⇒打たれる前に打つ
現実⇒打たれまくった後にペチパン
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/05(水) 09:01:13 ID:5OwquNp/0
一歩「ピーカブーって何ですか?」
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/05(水) 09:10:09 ID:7DjfW3Os0
デンプシーはむしろ
一発の威力の無い奴がやるべきだろw

一歩みたいな破壊力持ってて
あえて隙作ってまで連打にこだわる必要が皆無。
長谷川戦を見てもわかるとおり
一発でもまともに入れば人間なんて終わるんだから。
一歩の鬼破壊力なら尚更だ。

最初は「攻防一体」ってことだから価値があったのに
ただのトドメ技になっちまったからな。
むしろ「防」についてはザルとかw意味ねぇーーーーーw
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/05(水) 09:21:38 ID:CRkRdkwy0
そもそも猿にしたって一歩の攻撃が当たらないのは良いよ
でも一歩に攻撃当たりすぎだろ
ディフェンス能力下がりすぎてる

板垣とガンガンスパーしたほうがいい
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/05(水) 09:34:21 ID:29y0yPV70
>>175
会長命令で板垣とのスパー禁止中
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/05(水) 09:36:01 ID:mEsFG7970
>>174
すごく無駄に動いてるだけだよなw
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/05(水) 09:38:21 ID:QNmy6rb30
会長「(板垣が)ボコられるだけだからスパー禁止」

そう思っていた時期が俺にもありました
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/05(水) 10:30:00 ID:uKeUy5Ht0
91巻が発売されてどのくらい経ったっけ?
コンビニの本棚にあまりまくっててやっぱりって思ったよ
つまんないと思うのは俺だけじゃないんだと実感した

雑誌を読まないコミックス派ならともかく
コンビニに行くような客層は一度マガジンで読んでるから
「いらない」と判断するんだろうな
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/05(水) 10:40:30 ID:40g0PRHy0
>>179
コミックス買う目的は「保存」だからな。
一応目を通しても、保存したいと思わなければ買いはしないな。確かに。
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/05(水) 10:43:06 ID:Pcr+7Kf90
>>174
確かにwwwwwwでも

千堂「デンプシーをとったらまるで普通のボクサーやないか」
とか言ってた時期がありましたwww
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/05(水) 10:50:37 ID:CRkRdkwy0
>>176
わかってるよ
だから禁止してないでやった方がいいと
ザ・ワールドの攻撃をガンガン避けれるようになるべきだよね
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/05(水) 11:07:43 ID:867MLUMJ0
>>179
バキのコミックもコンビニで余りまくってたw
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/05(水) 11:13:53 ID:W08pUJZo0
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/05(水) 11:23:35 ID:czxVQag50
>>182
スパーだと強打しきらないから
圧力かけれず毎回、板垣に圧倒される展開になると思う
会長が禁止したくなるのもわかるよ
現実でもウェルター級屈指の強打王者だったシントロンとかスパーでは格下に圧倒されてたらしい
一発の威力に頼る選手はスパー弱かったりする

パッキャオは階級下、同階級、階級上の3選手とスパーやるのを好むけど
ハットン戦前には階級下のリナレスにスピードで押される場面が目だったとの事
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/05(水) 11:34:29 ID:Huo4o6oW0
もう91巻もいってたのか・・・知らなかった
売れないのは当然だよほかの買ったほうが何倍もマシだもん
立ち読みで腹いっぱいになる もういいよってw
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/05(水) 11:38:16 ID:CRkRdkwy0
GWにアニメの続きになるところからコミック読んでるけど
爺の想定するデンプシーロールの完成形ってフックとアッパー混ぜる形だったのか

全然このあたりの話覚えてなかったな
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/05(水) 11:55:55 ID:B4d2PO8g0
>>62
はげどう
ことごとく的を射てるな
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/05(水) 12:12:35 ID:aBw8gt/b0
>>181
一撃の破壊力、爆発的脚力、ウィービングによる防御、異常な撃たれ強さ
と色々揃ったハイレベルなインファイターだったハズなんだけどな

そもそも元々のデンプシーって防御として常に行っているウィービングから
そのまま攻撃につなげることに意味がある技だったはずなのだが
いつの間に単発で体振り始めて繰り出す技になったんだろうか
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/05(水) 12:13:34 ID:CRkRdkwy0
相手が下がるとか関係なしにその場で出し始めるからな
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/05(水) 12:17:06 ID:I9VRque90
ぶっちゃけ千堂戦からそうなってた
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/05(水) 12:46:17 ID:v/p9aWXE0
一歩を鉄アレイで殴り続けたらどうなるの?
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/05(水) 12:48:43 ID:8AORosPr0
やはり派手な打ちあいの方がウケるからね。
ダチと飲んでてボクシングの話になった時、今までで一番好きなボクサーは?って話になった。
で私は「川島敦志」と答えたら皆し〜ん・・・。「ディフェンスだけでしょ」だと。
防御は大切だろ〜防御は!
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/05(水) 12:49:16 ID:d38zgzVL0
血まみれでぼこぼこになるけど倒れない
どんなに頑張っても鉄アレイを持つ手がダメになるほうが先
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/05(水) 13:00:51 ID:aBw8gt/b0
>>193
ディフェンスの名手とかでは漫画としても描きづらいしな

ヤンマガの喧嘩商売では珍しくジャブの達人で相手を寄せ付けずポイント勝ちするボクサーが
“神の拳”って言われてヘビー級王者の無敵のボクサーとして世界的人気という設定だった
まあそうなったのは裏社会の顔役と取引してメディアを動かしたからだったけど
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/05(水) 13:15:29 ID:20/pnPHY0
引き伸ばし大先生、死ぬまで引き伸ばし頑張ってね!!
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/05(水) 13:17:41 ID:/z8C1Edt0
>>21
たくぞー戦直後に気づいていたことをやっと実践したわけだが…
ペチパンといい鉄拳といい、
ジョージか担当のどっちだかはわからんが昔の単行本を読み返したんだろう。
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/05(水) 13:51:49 ID:q70xPo/v0
>>192
鉄アレイが悪霊に足を引っ張られ鉄アレイのわき腹に指の形の痣が・・・・!!
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/05(水) 14:03:30 ID:W5xVzYX/0
デンプシーフェイントは使い道メチャクチャあると思うがな
一歩界を鉄拳のようなゲームに当てはめたら
デンプシーは一度ガードしてしまうと永遠にガード上から殴られて
最後はガードをこじ開けられて殴られまくる技
つまり出がかりで潰さないと一本取られる技
使ってきそうになったら、フェイントの可能性があろうが速攻でデンプシー迎撃体勢に入るだろうよ
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/05(水) 14:10:15 ID:I9VRque90
唐沢はそれでやられたしな

しかしデンプシーウォールはどう考えても普通は使い道ない
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/05(水) 14:18:53 ID:B4d2PO8g0
抜け道探すより失速デンプシーにカウンター合わせてやればよかったのに
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/05(水) 14:31:27 ID:QuvP4hmi0
壁と見まがうくらいのデンプシーフェイントが出来るなら、
もっと他にも凄いことが出来そう
首ふりの中にこっそり頭突き混ぜてもばれないんじゃね
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/05(水) 14:39:38 ID:THO0pscC0
相手が首振りに夢中な隙に、レフリーに攻撃させたりか
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/05(水) 14:57:26 ID:CDY9J6yA0
>>192
1回殴るたびに1発ペチパンを返され
12回殴ったところで動けなくなる
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/05(水) 15:04:01 ID:bJ9nFscv0
デンプシーウォールはなんだったんだろうな
殴らないなら普通に横通れるじゃん
ぶつかったら駄目なの?
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/05(水) 15:13:53 ID:f3sPyWf00
>>205
感じろ、そして考えるな。


これがはじめの一歩の正しい読み方。
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/05(水) 15:34:47 ID:DpfYvWLu0
>>205
やめとけ 消されるぞ
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/05(水) 15:42:17 ID:n4p2uEHZ0
>>205
壁にぶつかったら痛いだろ?

そういうことだ
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/05(水) 15:45:13 ID:TyipOHLo0
唐沢がまるで相手にならなかった時点で一歩は天才側の人間だろうに
なんで天才の猿vs努力家の一歩みたいな構図なの…
唐沢の腹筋がリバーに持たなかったのは努力が足りなかったからかよwwww
ジャック・ハンマーじゃあるまいしトレーニングできる時間には限界があるだろうが
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/05(水) 15:53:07 ID:867MLUMJ0
一歩は天性のパンチ力を持ってるし小橋や唐沢みたいな凡人じゃないよな
でも一歩は努力してるし才能だけで勝ってるわけじゃないと思う
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/05(水) 15:55:25 ID:Vdu6OKG70
いざ世界に出たら雑魚ばかりだったりしてな
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/05(水) 16:00:30 ID:TyipOHLo0
>>210
誰も一歩が才能だけで勝ってるとか努力してないなんて言ってないが…ホークじゃあるまいし
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/05(水) 16:01:26 ID:mEsFG7970
>>210
ゾンビの才能が無かったらウォーリー戦でもう死んでるよ
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/05(水) 16:18:42 ID:Ab7Upr0Z0
どう見ても天才側だよ
それは初期の頃から思ってたが、50巻以降顕著になってきた
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/05(水) 16:22:22 ID:CRkRdkwy0
もっと前から青木村が一歩は天才だ天才だって言ってたような
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/05(水) 16:29:40 ID:W5xVzYX/0
>>215
引き伸ばし編に入る前ですね
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/05(水) 16:36:41 ID:yzU8XIGYO
器用ではないけど天才。
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/05(水) 16:37:37 ID:aRuLvL0j0
ナルトとかブリーチのノリだな
まるで天才ボクサーのバーゲンセール
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/05(水) 17:29:24 ID:8AORosPr0
パンチ力、ひざの柔らかさ・・・そう言ったものが家業でついたとはいえ備えているなら立派な才能。
それを活かすかどうかは、作者のさじ加減だと思う。
でも一歩はまだ若いからいいけど、パワーとかスピードってどう努力しても年とともに衰えていく・・・。それが現実。
経験積んで老獪なボクサーになるというのもあるけど、一歩って器用なタイプじゃないし。
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/05(水) 17:33:02 ID:rXgObzfN0
デンプシーで一面一歩の顔面が展開されると言う事は、適当にパンチすれば必ず顔面にヒットすると言う事か。
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/05(水) 17:34:50 ID:bYtMtZSx0
>>220
それは言っちゃダメ。まんがのお約束。
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/05(水) 17:55:45 ID:bJ9nFscv0
島袋でも動きに合わせて殴れたし猿なら余裕だろうに
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/05(水) 17:58:46 ID:FvfjwTS3O
動く事で的を絞らせずパンチも避ける
つまりいない事に意味があった動きを
いる事に意味がある壁にしてどーすんだ真逆じゃねーか
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/05(水) 18:08:47 ID:+2BTIBnG0
>>219
年とともにといっても、作中時間ってたいして進んでなかったんじゃなかったか?
1年同じ試合やってるんだから当然だけどw
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/05(水) 18:29:13 ID:hK3w3C/T0
まず無いだろうけど、冴木やたくぞーはA級で優勝しちゃったら大変だろうな。
あのバケモノへの挑戦権を獲得できてしまうんだから。逃げたら逃げたで
かっこつかないだろうし。いっそ板垣の試合は相手の八百長負けでもいいな。
それで後味の悪さに板垣引退なら、おれは一生ジョージを尊敬する。
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/05(水) 18:36:43 ID:bYtMtZSx0
>>225
そんな展開面白いのか?


今の一歩のダメな所は、どう書いてもつまらなくなるって所であって、一歩が負けたらとか、板垣が負けたらとか、引退したらとか、一切関係なくつまらないんだよ。
その展開にしても確実につまらないと思うぞ。
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/05(水) 18:38:42 ID:7secC3nD0
とゆーか冴木やたくぞーは一歩や板餓鬼の試合
みてまだ引退しない時点で勇敢杉
間違いなく壊されるか無双されるかってわかってんのに戦うわけだからな
数カ月かけてどんなやられ方するかだけが見所だな
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/05(水) 18:43:59 ID:HEnSqZpE0
1試合を単行本1冊以内にまとめるだけで相当改善すると思うんだけどなぁ
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/05(水) 18:44:28 ID:7secC3nD0
淫ポがサエキさん僕とやった時より数段速いと驚く
板餓鬼覚醒→上には上がいた俺は満足だ!→引退
青木村がなんだあの腹筋は!と驚く
覚醒してハリネズミ超連射→腹筋崩壊→満足して引退

読者全員がこうなるのが分かり切ってるのが問題だよね
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/05(水) 18:45:46 ID:FXlIeSOb0
冴木vs板垣戦予想

序盤・・・「それが限界か?」「もう1段ギアをあげよう」を繰り返す
中盤・・・「それは残像だ」の繰り返し
終盤・・・スタミナ切れでリング中央でポコポコ殴りあう
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/05(水) 18:48:52 ID:CRkRdkwy0
篠田さんさすがだな
泥試合請負人の名に偽りなし
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/05(水) 18:51:09 ID:gTZoK8d40
板垣vs今井のグダグダ再びかよ
勘弁してくれ・・
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/05(水) 18:53:10 ID:7secC3nD0
板垣がやってる時は何で会長放置なの?
会長なんもしてないよね
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/05(水) 19:09:17 ID:+2mTK+uAQ
続き過ぎたんだよな実際
単純にネタ切れなんだと思う
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/05(水) 19:13:07 ID:WlvsLqDS0
いっそ宇宙からエイリアボクサーでも襲来させたほうが面白いかもしれん
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/05(水) 19:16:12 ID:6bnnlX2e0
一歩っぽはウエルターでも良かったんじゃね。この階級のが日本レベルでも面白い
ガタイが良いだけのいじめられっ子で
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/05(水) 19:20:04 ID:6bnnlX2e0
才能の無い奴はどんなに努力しても覚醒しない牧野みたいな戦績にしかなれんよ
良くて負け越しの6回戦。
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/05(水) 19:23:42 ID:XY+uixte0
一歩は猿終わったらさすがにアジア編は終了だよな
インドネシア、タイ、ピン終わったんだから
次はコリアとかやめてくれ
板垣のトーナメもあるし
空気読んで王座返上するよな
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/05(水) 19:28:25 ID:DpfYvWLu0
ベトナムとかどうだ
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/05(水) 19:31:21 ID:6bnnlX2e0
>>238
めぼしいのは韓国ぐらいかな。
オーストラリアもボクシング盛んだけどフェザー級では人口的に微妙。漫画ではアーニー グレゴリーがいたけど
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/05(水) 19:32:37 ID:7D3yNk6O0
>>238
中国の奥地から拳法をベースにした変則の強豪登場!
一歩以上の体の強さとチンギスハンの血を受け継ぎ強い精神を持ったモンゴル人登場!
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/05(水) 19:36:17 ID:DpfYvWLu0
インドでいいだろ 世がファイヤー吹く奴
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/05(水) 19:37:42 ID:YlRT90Pu0
>>241
マジでありそうだから困る
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/05(水) 19:40:40 ID:7D3yNk6O0
まぁ今の状況考えると
フィリピンがアジア最強のボクシング大国だろうな
パッキャオたドネアを挙げるまでも無く
最強の国が出てきたし他もタイ、インドネシア強い世界王者がいる国はやったから
アジア路線は終わりだと思う
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/05(水) 19:42:53 ID:CRkRdkwy0
空手家ベースの星が雑魚だったからそういうのはないんじゃない
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/05(水) 19:44:45 ID:XY+uixte0
中国もモンゴルもプロ化してないしな
前に韓国人とネットで話したら
はじめの一歩は韓国人の扱いが酷いとか文句垂れてきやがった
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/05(水) 19:45:19 ID:aBw8gt/b0
>>241
サンドバックの裏側吹っ飛ばしたりグローブを突き抜けてパンチしたりしそうだな
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/05(水) 19:45:38 ID:0rhplz4h0
正直、面子のせいでA級トーナメントですらどうでもいいからなあ…

盛り上がる展開は一歩のリカルド挑戦か鷹村の3冠制覇ぐらいしか残ってないだろ
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/05(水) 19:50:53 ID:5WZUB0c10
なぜか一歩に激しい敵意を持つ謎の覆面ボクサーが登場するとか
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/05(水) 19:50:54 ID:6bnnlX2e0
インドや中国やモンゴルってOPBFの圏内だったか?
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/05(水) 20:01:42 ID:LPmjeDgy0
>>246
ヒカルの碁でも読んどけって言っておけ。
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/05(水) 20:55:17 ID:NmJBZfWK0
つぎ、板垣が負けたらすべて許せるよ。負ける試合を見せておくれ
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/05(水) 20:55:32 ID:yzU8XIGYO
>>242
ダルシムのフリッカージャブとか
凄そうだなw
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/05(水) 20:58:54 ID:uRZC+MjX0
実は親父が生きてて不敗のキングと呼ばれてたり
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/05(水) 21:03:18 ID:BOE6SW1S0
A級自体がどうでもいいだろ、面子の問題じゃない
小橋が日本王者になった作品世界で今更A級とか言われてもなにもかもがしょっぱいだけ

まあ一歩は小橋がタイトル戦→王者→引退の間、何一つ変わってないわけだが
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/05(水) 21:10:08 ID:R50RBJr30
>>244
昨日、フライ級の久高がタイに乗り込んで、世界ランキング1位を
ボコってインター暫定タイトルを獲得したんだが、相手方は
「インドネシアだと弱いし、フィリピンだと強いから」という理由で
日本人の挑戦者を希望してたとか。
まあ、そういうイメージなんだろう。

>>250
全部OPBF圏内だよ。
ただ、現状でプロボクシングが盛んとは言えない。
東洋太平洋圏内で二桁の世界王者を輩出してるのは、日本、韓国、
フィリピン、タイ、オーストラリアだけ。
現実でのクリス・ジョンの活躍がなければ、インドネシアの国内王者も
出さなかったと思う。
東洋太平洋圏内国内王者狩りは、77巻表紙の三人で打ち止めだろう。
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/05(水) 21:19:06 ID:hpLSGegE0
俺一歩のお母さんが好きだから引き延ばすなら日常パートで
お母さんが出る話を出してほしいな
一歩のお母さんがキャラ投票ランク外とか信じられない
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/05(水) 21:19:28 ID:uKeUy5Ht0
>>228
コマをつぎはぎしてセリフを書き直したり
コラ画像作ったりして猿戦5〜7話くらいにまとめなおしてみたらどうだ?
これだけダラダラやってるから素材はハンパなく豊富だから出来そうな気はする

マガジンかコミックスのどっちか買ってないと無理だが
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/05(水) 21:36:55 ID:mEsFG7970
>>256
両方タイ人といわれても信じちゃうなw
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/05(水) 21:46:10 ID:d3MafQnv0
>>246
内藤とやった中国人いなかったけ?
261昭和54年生まれ石崎:2010/05/05(水) 21:51:33 ID:O54dmFsy0
高岡法科大学卒業の負け犬ブサイクども!
何でもここの卒業生に昭和54年生まれの石崎さんて女顔のモテ男を
妬んでホモだとデマ流してた負け犬雑魚野朗どもがいたんだって?
そんなに妬ましければ自分を高めて実力でモテてやればいいじゃん。
それとも実力じゃ逆立ちしても石崎よりモテるのは無理だと
自分で負けを認めてしまってるのか?
だったらそんな負け犬雑魚野朗は大人しく引っ込んでりゃいいじゃん。
世の中実力主義なんだからモテる実力のない雑魚は黙ってりゃいいんだよ。
その上、石崎は親が高学歴とか土地持ちだとか総合的な魅力でモテていたのだ。
お前らみたいな顔悪い、頭悪い、性格悪いと三悪要素揃ってて親もどうせ
大した地位にいないクズ野朗とは最初から勝負になってないんだよ、身の程弁えろ。
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/05(水) 22:03:06 ID:uKDzRqIn0
作風がキャプ翼やドカベンに近づいてきたなあ
あまり嬉しくない変化だw
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/05(水) 22:04:28 ID:RdnIyq190
たくぞうがA級トーナメントに出る理由がわからん
板垣に勝てる確立なんか無いだろうに
仮に優勝できたとしても一歩に勝てるわけないだろ
無駄試合が一個増えるだけだからやめろよ
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/05(水) 22:06:33 ID:14AP6nMC0
>>226
一歩と板垣(ついでに宮田)
こいつらがいないと「どうせ勝つんだろ」というような先入観はない分
面白いと思う
実際こいつらよりもヴォルグの世界戦のがずっと見たいし
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/05(水) 22:09:49 ID:0rhplz4h0
千堂vsヴォルグとか間柴v沢村みたいな、
本当にどっちが勝つかわからない試合が見たい
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/05(水) 22:13:00 ID:6olZyywo0
確かにな
でも冴木vsたくぞーはつまらなそう
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/05(水) 22:14:42 ID:aBw8gt/b0
>>265
千堂vsヴォルグ → ヴォルグ引退(後で復活したけど)
間柴vs沢村 → 沢村再起不能
と脇キャラ対決は増えすぎたキャラの間引き感もあるがな

今回も一歩に負けても諦めなかった冴木や唐沢が
板垣様の天才っぷりを目の当たりにして引退していくためのシリーズなんじゃないか?
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/05(水) 22:17:44 ID:20/pnPHY0
釣り三昧して気が済んだろ、そろそろ一歩の試合終わらせろや

まぁ、終わったところでA級(笑)トーナメントでオナりまくるんだろうが
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/05(水) 22:19:50 ID:7D3yNk6O0
>>256
しかしインドネシアから何でクリスジョンが出てきたんだろうか
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/05(水) 22:20:48 ID:RdnIyq190
ゲドー戦とランディ戦とたくぞうのトーナメント参加が無ければ
とっくに一歩VS板垣がはじまっとる
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/05(水) 22:28:39 ID:f9UfQmy+0
アジア王者狩りが終わったら
中南米王者狩りが始まるのかな
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/05(水) 22:29:34 ID:DMxKwyfg0
ドイツ、イタリア、ギリシア、阿修羅あたりじゃね
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/05(水) 22:32:06 ID:7secC3nD0
とにかくジョージは板餓鬼が大好きだからな
好きすぎて苦戦すらさせないと思うぞ
冴木たくぞーはどんな無残な最期を迎えるか
その一点だわA級は
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/05(水) 22:32:56 ID:q70xPo/v0
ボクシング界を統一制覇しようとする謎の組織から南アフリカの刺客が送られてくるのだ。
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/05(水) 22:38:00 ID:f9UfQmy+0
マジな話、中南米は軽量級強い国多いから
メキシコ、パナマ、プエルトリコ、ベネズエラは軽量級強いし
ニカラグアなんかもモデルに出来る選手がいる
リカルド戦に向けてやるかも
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/05(水) 22:40:13 ID:20/pnPHY0
糞餓鬼にいくら入れ込んでもモデルになった福島は戻ってこないのに哀れなもんだ

まぁ、「俺の考えた超凄い最強ボクサー」像を勝手に押し付けた挙句
逃げられちまったんだから漫画で憂さ晴らしするしかなんだろうけどな
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/05(水) 22:44:23 ID:xUDkzvio0
>>273
ランディと対戦させて「板垣無双なわけじゃないんですよー」とかやってるじゃん?

まあそのランディは宮田にフルボッコにされましたが
ピンチを与えた?ああ、あの言い訳まみれのお情けで貰ったような顔芸優勢シーンっすかw
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/05(水) 22:54:12 ID:bJ9nFscv0
板垣vs一歩とか糞つまらなそうだな
絶対に一歩勝つけど板垣も活躍させないととかダラダラなりそう
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/05(水) 23:19:50 ID:Vdu6OKG70
冴木ってどうせアレだろ
一歩とか千堂に殴られた恐怖がよみがえって動けなくなるんだろ
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/05(水) 23:23:51 ID:q70xPo/v0
>>275
サッカーと同じでいくら東南アジアのチャンピオン撃破しても中南米のボクサーより格下じゃあないんだろうか。
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/05(水) 23:25:34 ID:RdnIyq190
>>279
いや、アレだろ
千堂戦でかませにされたって言うけど
速水みたいに一歩に壊されてたんだろ
殴られそうになるとビビって反応が遅れるようになったんだろうな
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/05(水) 23:40:20 ID:Vdu6OKG70
全く何が活人の拳なんだかよw
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/06(木) 00:37:49 ID:YU//4Tst0
>>282
作者が意味不明な精神論に走った漫画は総じて糞化するね。
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/06(木) 00:51:28 ID:x2HUVPdA0
幕ノ内戦以後、足が馬鹿になっていたのに勇敢(ry
だな。
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/06(木) 00:52:52 ID:xGjICXPc0
ボクシングでは東南アジアでも強敵になりうるわけだ
大抵のスポーツは言っちゃ悪いが弱小の代名詞だけど
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/06(木) 00:54:26 ID:i46YArBL0
>>285
フィリピンだけは強いよ
今、ベガス級の選手が二人いるし
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/06(木) 01:40:59 ID:ocpEX5rT0
せめて積み重ねボディの音や表現が「バシッ」くらいだったらな
同じ所に着実に当てて・・・ってのも解るんだが

ぺたん、でそりゃ説得力ねえわっつー話w
しかも相手も体鍛えてるんだぜ、常人殴ってるわけでもないしw
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/06(木) 01:53:04 ID:SgCze7jZ0
飯村が言ってたように
ホントに幕ノ内一歩というボクサーに対する期待感が失せちゃった
リアル観客の俺らがw
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/06(木) 02:06:41 ID:P5zMkEZh0
>>287
俺は最近の不況で残業も無くなったので週末にコンビニの弁当工場でバイトしたりするんだが
ゴールデンウィークに人手が足りないらしく駆り出されたのでバイトしてたんだけど
その仕事が行楽地用か知らないけど、質素な弁当が1万個くらい製造されるんだ
その出来上がった商品を金属探知機に通してから、もうひとつ別のラインに運ぶという
よく分からないバイトだったんだけど、流れてくる弁当を受け取るところに金属製の妙な突起があって
弁当を受け取って隣のラインに移す際、その突起物が俺の肝臓あたりにヒットするのな
時間にして4時間くらいか、回数にしてざっと100回くらいは痛てっ、痛てっとヒットするんだよ
で、俺はなんかはじめの一歩のぺチパンみたいだななんて思いながら3日それをやったが
呼吸困難とかならなかったしな、多分金属だしぺチパンよりは威力あったと思うんだけどな
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/06(木) 02:15:07 ID:J6Dbo/gi0
上4行はまるで要らない情報だな
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/06(木) 02:17:17 ID:Q/bqZlRv0
三行ぐらいにまとめればいい例えだったのに
あえて無駄に引き伸ばすことで最近の一歩はこんなだぞと皮肉ってるんだよ
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/06(木) 02:20:43 ID:6YNX3UCW0
なるほど 関心した
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/06(木) 02:27:10 ID:wzHzQf8D0
いくら殴っても弱らない、すぐ回復してくる、
っていう試合は宮田父も経験してるな
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/06(木) 03:28:56 ID:f2cZDqAD0
新手のコピペかと思ったら…
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/06(木) 03:32:06 ID:clZeLchy0
>>287
回数も積み重ねというほど撃ってないしなぁ・・・
説得力0だよねぇ
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/06(木) 05:56:28 ID:QX+9JUaN0
大体一試合毎にランキング表示しとけばとっくに指名試合だよな・・
じゃあわかった、引き伸ばしは許すから一試合を必ず一巻以内で収めろ
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/06(木) 06:59:01 ID:QVqHSF1O0
猿戦が終わってパンチドランカーになるなら見直すが
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/06(木) 07:12:19 ID:uFu2nZU20
>>297
猿戦終了⇒即入院・久美とグダグダラブコメ⇒全快回復⇒なまってるなぁ・トレーニング開始

永遠の糞ループ
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/06(木) 08:33:47 ID:WAkUziJD0
まさに∞の糞ループだなw
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/06(木) 08:49:20 ID:YU//4Tst0
15年前くらいは、はじめの一歩は名ボクシング漫画として
時代に刻まれると思っていた。
それが、史上最低のボクシングもどき漫画になるとは・・・・・・
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/06(木) 08:49:47 ID:+MWk5Jd80
>>298
どうせなら治療もかねて温泉旅行でもしてほしいよな
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/06(木) 09:28:37 ID:Bh90JRlW0
>>301
その温泉旅行には経過観察のため山口先生も同行しますか?
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/06(木) 09:37:09 ID:matkdOYr0
>>301
gdgdスポーツ漫画仲間である風の大地であったな
大会の合間に温泉いってヒロインとやっちゃうの
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/06(木) 10:37:23 ID:KGExt8y+0
>>285
東南アジア人は世界的にも最も平均的に小柄な部類だから、
ある程度の体格を必要とする球技なんかは駄目だな。
フィリピンはそれでもバスケは日本より少し強いが。

>>286
フライ級近辺ならタイも十分強い。
ちなみに、アマのボクシングの五輪でのメダル獲得総数だと、
日本が3に対して中国とフィリピンが5、タイが13で韓国が19
まあ日本のアマは土壌が貧弱で糞弱いが。
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/06(木) 10:46:18 ID:Ec0RB3dG0
>>300
良いこと思いついた!
一度この辺でうち切ってさ
「始めのもう一歩」とかいって
「始めの一歩」の○○巻の続きから描き直せばいいんじゃね?
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/06(木) 10:56:11 ID:qd0Z/X8r0
>>296
別に上位ランカーと戦って勝ってる訳じゃないから。
現実だと、今のWBAとWBCのランキング1位は共に
ひとつ下の階級で通算5〜6回防衛した元世界王者のメキシカン。
さすがにフェザー級で、東洋太平洋圏の国内王者なんて
得体の知れない連中を倒しまくった位でランキング1位は無いよ。
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/06(木) 11:53:02 ID:Cwsge4rW0
まあこんな超人たちによる泥仕合よりも、日常の展開が早くみたいわ、ボクシング漫画なのにw
沢村戦は試合前後も良かったなあ。一歩が目にしたデンプシー破りによる葛藤と
沢村の先生がからむところが人間味溢れてて好きだった
ベストバウトって試合前後のエピソードも秀逸だ
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/06(木) 12:05:04 ID:Bh90JRlW0
試合前後のエピ含めるとヴォルグ関連が俺は一番好きだな
あとは木村と鷹村
何気に小橋とかも印象深い
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/06(木) 12:20:28 ID:eq+VLjnD0
>>303
あれも話の進みが遅すぎる漫画だけど
物語が破綻してないから一歩よりまだ読める

一歩はもうストーリーの大筋から細かい設定に至るまで破綻しまくってて
今後面白くなる事が期待できないのが悲しいね
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/06(木) 12:56:01 ID:Bh90JRlW0
一歩以外の試合ならまだ面白くなれる余地残ってるだろ
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/06(木) 12:57:11 ID:/3nbHnlQ0
つ【板垣】
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/06(木) 14:05:54 ID:Bh90JRlW0
>>311
そいつは除外な!
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/06(木) 14:18:04 ID:6q/pOpp40
宮田、板垣は展開に変化を出すための特技が少なすぎだろ
同じアウトボクサーでも間柴や沢村は小技も大技もあってファイトスタイルに個性があるけど
こいつらときたらスピードとカウンターだけ
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/06(木) 14:30:58 ID:oTxXc7DP0
>>313
板垣さんのラーニング能力舐めんなよ
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/06(木) 14:33:25 ID:Ga0UDhCy0
ゲドー戦後に板垣と木村が
一歩のタフさはおかしい。頑丈なだけじゃなくて何か技術があるのかもしれない
という会話してるんだよな

今回の猿戦後あたりにわかるのかね、その秘密の技術がさ
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/06(木) 14:51:23 ID:Bh90JRlW0
>>315
サウザー級の何かチートな先天性の身体持ちなんじゃねーの?
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/06(木) 14:55:49 ID:b4/10cc+0
先天性の設定とか、今更出されてもなぁ・・・
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/06(木) 15:01:36 ID:Rdr7PUlk0
釣り船幕の内で養われたバランス感覚
パンチを吸収する柔軟な足腰、筋肉
いじめられて叩かれて慣れてる
親父の腕っ節と勇気

こんなとこなら前にもあったけどな
板垣も「なるほど!」と・・・

問題は一歩が今までの経験を毎試合活かせてない
打たれないように打つ
細かくコンパクトに
他にもあったが成長が垣間見えない
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/06(木) 15:05:46 ID:VhD1C6ak0
日本チャンピオンを返上するって話はどこいったんだっけ?
あのやりとり何年前だっけ… 一歩世界でもリアルでも
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/06(木) 15:19:55 ID:qckryhSq0
>>318
宮田戦を想定した対カウンター用の芯外しとかも
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/06(木) 15:22:32 ID:Ga0UDhCy0
>>319
王座の返上は宮田のOPBFタイトルを狙ってたから出た話
王座返上するから板垣にバトンタッチした

ここまで自然な流れだったけど

宮田戦が流れた→目標喪失で引退するか悩んだ→引退はやめて上を目指すことにした
→OPBFはもうやらないのでリカルドは避けてWBCに狙いを定める
→WBCはリカルドを避けたボクサーでひしめいてるのでタイトルへの優先的な挑戦権獲得のために
国内王者のまま世界ランク1位獲得を目指しアジアの王者狩り

これが現状
猿戦までで世界ランクがどこまで上がるかだが、板垣がA級優勝したらまた返上の話はあるかもな
一歩にランク1位あたりと世界前哨戦の誘いがくる展開になればいいんだけど…
ヴォルグがJライトの世界一位だからフェザーに降りてきて一歩と対戦という展開はないかね
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/06(木) 15:33:53 ID:M0VvhmRZ0
沢村のかわりに板垣が事故っていれば
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/06(木) 15:40:11 ID:3VN+mond0
猿は最後、

コーナーに自分で追い込まれて、

そして脱出して、パンチを打とうと思っていたんだろ?

なのに、出る時、互いにパンチも撃たないで、

出るか出ないかの攻防、それはパンチを打つよりも重労働、

もう既に、攻撃と移動と防御の意味すら、作者が書ききれないのでは?
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/06(木) 15:45:37 ID:ZHqvJIIK0
一歩のタフさは謎の膝バネと殴られる前に歯をくいしばるという高等技術に
釣り船屋で幼いころから鍛えられた肉体がうまい具合に調和して生み出されたものなんだよ
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/06(木) 15:48:02 ID:N+W+O6eH0
ストリートファイトに明け暮れていた千堂や沢村、
路上の殺し合いに慣れ親しんだホークやゲドーより上ってのがどうも
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/06(木) 15:50:14 ID:966HrqEp0
>>324
プールでスクワットとかまだやってんのかな。

>>325
「ここは路上じゃねえ、リングの中だ」の一言で片付けられそうだな。
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/06(木) 15:56:52 ID:Q7+VagmI0
リカルドまであと何戦やるつもりだよ
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/06(木) 16:07:40 ID:MMW6zOSe0
現実だと故障するまで何回戦えるかまで考えるものだけど、なんせ壊れないからいくらでも延長可能。
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/06(木) 16:13:23 ID:eq+VLjnD0
>>320
猿戦では「見えてないから(芯を)外せません」って
一歩自身が言ってるんだけどね
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/06(木) 16:24:10 ID:wFCMQesC0
カウンターにカウンターを当てられても戦えて過去最高のパンチが打てる
耐久力が無い宮田君はどうですか
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/06(木) 16:27:42 ID:Ga0UDhCy0
もう一歩とやらない
ランディーを倒した

もうフェザーでやる事ないから宮田はライト級に階級を上げればいい
それこそが一歩との絶対的決別だろ
フェザーにいる限り一歩とやりあう可能性はあるのに絶縁とかいわれてもな
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/06(木) 16:32:24 ID:HO0O+HuA0
一歩より先に宮田vsリカルドが決まったら多少は面白くなるかもな
勝ったほうがラスボスになる形で、どっちでもありうるから盛り上がる
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/06(木) 16:37:36 ID:Bh90JRlW0
>>321
なんで世界タイトル狙える位置にいるヴォルグがわざわざ一歩のためにフェザーに降りてくる必要あるんだよwww
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/06(木) 16:45:02 ID:ra37It2h0
一度は現役退いたヴォルグに差を広げられるなんてな…
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/06(木) 16:47:25 ID:ZHqvJIIK0
>>321
まず世界ランクにも恐らく入ってないアジアの地域王者倒したところでランキングなんか上がらない
無冠の帝王なんていかにも聞こえはいいけど、世界を目指すならアジア狩り自体に意味がないんだよ
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/06(木) 16:50:42 ID:3kmRpqJt0
ひょっとして今回の猿はジョーで言うところのハリマオ?
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/06(木) 17:16:57 ID:Ga0UDhCy0
>>335
そのあたりは俺にいわれてもな
実際一歩は今世界ランク1桁らしいが
上位ランカーから指名がくるように売名行為かねてるとか?
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/06(木) 17:32:10 ID:Bh90JRlW0
>>3337
こんなゾンビみたいなの指名してくるアホランカーがいるとは思えないんだが
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/06(木) 17:32:25 ID:l1vhlli40
>332 いや、
宮田、減量苦の為階級を一つあげる
      ↓
いんぽリカルド倒しチャンプになるも、宮田との対戦を望み階級を上げる
      ↓
宮田、減量苦の為階級をまた、一つあげる
      ↓
いんぽ○○○倒しチャンプになるも、宮田との対戦を望み階級を上げる
      ↓
宮田・・・・

これをヘビー級までやるんだろ?
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/06(木) 17:48:39 ID:V7VM3aiYO
板垣はA級トーナメントを優勝するも、チャンピオンが一歩なので挑戦出来ない
その代わりに宮田戦を希望して実現、な流れになると思ってた
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/06(木) 17:57:00 ID:Bh90JRlW0
どんだけガキさん優遇だよそれ
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/06(木) 18:09:28 ID:NQpU2qXP0
俺が生きてるうちに、一歩VSリカルド戦が実現するんだろうか。
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/06(木) 18:28:12 ID:P5zMkEZh0
>>336
あれは白木のお嬢様がジョーがドランカーなんじゃないかと疑い密かに調査し
誤診でドランカー症状は無いと判断されて一安心
ホセメンドーサと戦うには失われた野生を取り戻す必要があるとハリマオを用意
お嬢様の思惑通りに事が進んでるはずが、先にドランカーになってしまったカーロスリベラが現れ
そのやり取りの仲で実はドランカー症状が無いと言うのは誤診で、やっぱり蝕まれてると気づく

それから今までジョーが気になっていたのは恋なのだとハッキリして自分のために試合をやめてくれとなる
一方ジョーは自分がドランカー症状に蝕まれてるけどそんな事はどうでもいい
世界一強いチャンピオンがリングで待ってる、好意の件はありがとう

というクライマックスに向けたそれこそ前哨戦なんだよ
一緒にしちゃいけない

344名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/06(木) 18:40:30 ID:UvaXM2bZ0
>>340
むしろバーサス実現でイポが負ければいいよ
毒手ボクサーとか業界のためにならないし
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/06(木) 19:07:37 ID:iXJAOlmD0
長谷川戦8.8%だったらしい。亀田が軽く20%越えてるのを考えるとやっぱりボクシングというより
話題で視聴率なんて上がるものなんだな。一歩戦なんて世界じゃないから間違ってもテレビなんて
ないが、あんないつもボコボコにされてるんじゃ視聴率は取れないだろうな。
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/06(木) 19:14:16 ID:+MWk5Jd80
>>345
だって長谷川の試合は視聴率上がる前に終わったから
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/06(木) 19:15:59 ID:PsdwOVLZ0
全国放送でもなければ視聴率あがるわけねぇ
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/06(木) 19:27:31 ID:Ud3jnaLt0
一歩よりブロッコマンとしてTV露出のある青木のほうが有名だろうな
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/06(木) 19:31:51 ID:j/td7rMj0
宮田172cmでライト級がベストなら、現実のボクサーと比較してもそんなに非力なイメージは無いんだけどな
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/06(木) 19:34:50 ID:j/td7rMj0
日本人じゃないけどリナレスとだいたい同じような感じか?
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/06(木) 20:56:29 ID:eUsvbcxz0
>>305
俺も同じこと思った
はじめの一歩イフとか言って
もう一個マガジンで連載すれば良いのにな
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/06(木) 20:57:33 ID:ra37It2h0
ケンイチとかそんな感じだったな
無難に「始めの一歩」がいいと思うぞ
途中まで凄い面白かったから勿体ないよな
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/06(木) 21:01:41 ID:Q7+VagmI0
そのパターンで新たに始まってけっこうすぐ打ち切られた
新説ボボボーボボーボボという漫画があってだな・・・
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/06(木) 21:52:58 ID:0cLGc0B80
はじめてのインポとかにして勃起不全治療漫画にするといい
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/06(木) 22:00:10 ID:Mun/n2Nn0
ゴッドハンド
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/06(木) 22:04:38 ID:ra37It2h0
はじめの一歩〜夜明けの拳闘王〜
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/06(木) 22:15:26 ID:J6Dbo/gi0
>>354
マガジンで連載するのはかなりの挑戦だな
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/06(木) 22:20:34 ID:ocpEX5rT0
一方的に殴られていただけだったのに相手がいつの間にかダメージ喰らってるとか
もうギャグを通り越してるよな

能力系バトル漫画ならまだしもwww
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/06(木) 22:31:04 ID:Fgrp1gQm0
>>345
TBSは朝鮮人の企業だから、こういう下衆なやりかたが得意。
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/06(木) 23:08:07 ID:bCfSpW990
一歩は穴があるから一見雑なボクサーに見られがちだが、
実は堅実でガードも硬くて緻密なボクサーだったはずなんだが。

そんなようなこと誰かが言ってたよな。
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/06(木) 23:26:03 ID:FKL+nEjy0
宮田の親父じゃね
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/06(木) 23:43:32 ID:P5zMkEZh0
>>354
インポだけどずっと立ってるからな
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/06(木) 23:56:14 ID:ax/xdrVe0
>>358
「いつの間にか」ってことはないだろ。
積み重ね(笑)ですよ。
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/07(金) 00:01:34 ID:VhD1C6ak0
リニューアル新連載 『はじめの一歩。』
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/07(金) 00:06:19 ID:q77KEaCU0
はじめのIPO
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/07(金) 00:09:40 ID:3rYfKclG0
はじめの二歩
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/07(金) 00:11:38 ID:EXoUjncw0
>>363
「積み重ねは無駄じゃなかった!」

もう不自然さをひたすらキャラの口使って取り繕うしかない始末
どーーせこの試合の後も宮田戦みたいに「いやーすごい試合だった」とか観客に言わせるんだろww
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/07(金) 00:14:22 ID:woPRams2P
イポって確か連載当初は苛められっ子だったんだよね
20年後、ボクシングファンタジーになるとは
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/07(金) 00:14:40 ID:wsKFhZ8Q0
>>367
”ある意味”凄かったよねw
ここまで酷いボクシング漫画って見たこと無いし。
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/07(金) 00:22:04 ID:95kOS+eU0
唐沢阿修羅くらいできるだろ
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/07(金) 00:32:10 ID:JdcnEson0
>>367
描写で納得させるべき所を、台詞で直接言っちゃってるからダメなんだよな。
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/07(金) 00:33:17 ID:sOLh3In90
>>371
しかもしつこいんだよな
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/07(金) 00:37:43 ID:wadUr0kl0
昔は普通に凄い試合描けてたのにね
一歩は強くなってるのに試合の内容はレベル低くなってってる
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/07(金) 00:40:21 ID:46mA2xC+0
客に言わせるのも、最近は寒くなるだけ。
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/07(金) 00:44:10 ID:+PTWN5kQ0
一歩はノーガードで殴られ過ぎた影響か、着実に頭が悪くなってるね。
4回戦の頃は、自分の手持ちの武器を色々と組み合わせたり、結構
試合中の創意工夫が見られたもんだが、今はほとんど何も考えずに
突っ込んでいくだけ。
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/07(金) 00:51:16 ID:q77KEaCU0
猿戦序盤の貫禄なんてまぁまぁのもんだったのに
どうしてこうなった
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/07(金) 01:00:13 ID:wMVuhtVD0
やべぇこのスレ
誰も一歩に期待してない
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/07(金) 01:07:09 ID:46mA2xC+0
ボクサーとしての一歩も、作品としての一歩にも、まっすぐ期待している奴なんて絶滅危惧種だろ。
ネタ漫画として期待しているのなら、ここにいるぞw
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/07(金) 01:14:32 ID:eFJFO9Im0
>>371
同じような攻撃でもKAMOGAWAの鉄拳はスピード感は無いが
くらっている者にしか分からない威力がありくらうたびに顔がゆがむって描写だったのにな

ペチパン鉄拳のくらっている者にすら分からん威力ってどんなかと
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/07(金) 01:17:09 ID:K4jtVRNR0
>>368
リンかけもいじめられっ子→ボクサー→ボクシングファンタジーだったから
一歩も同じ路線に進んでいるのでは?
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/07(金) 01:20:43 ID:q77KEaCU0
お父さんのは太巻き

このダジャレの意味が未だにわからない
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/07(金) 01:27:03 ID:46mA2xC+0
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/07(金) 01:27:45 ID:nJ2tlbYK0
一歩の加速力が凄い設定はどこいったんだ
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/07(金) 01:33:45 ID:q77KEaCU0
ただの下ネタだったのか…
板垣母が今井君のは太巻き?とか言ってて再登場するもんだから
森川お気に入りのダジャレかと思ってた
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/07(金) 01:48:00 ID:wMVuhtVD0
>>376
経験vs才能を期待してたんだがな
一方的にほんろうされ、触って来いパンチで逆転とか
なんかこの漫画に対する信頼感が音立てて、な
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/07(金) 01:49:36 ID:wadUr0kl0
積み重ねが崩れたよな
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/07(金) 02:04:01 ID:E5vmAKOp0
>>378
ただネタボクシング漫画路線もバキに侵食されちゃって……
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/07(金) 02:45:20 ID:iGXN9RiW0
猿終わった?まだ続いてる?
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/07(金) 03:40:02 ID:sOLh3In90
あとは効果音だけ凝ってくれたら彼岸島になれるのにな
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/07(金) 07:29:47 ID:UsMgWg/90
>>388
猿ピンチと見せかけてここから猿の天才が発揮されるので8月まで続く。
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/07(金) 07:57:34 ID:9L8WIE/q0
いまウミンチュ編読んだんだが、ウミンチュのパンツなんだあれ?
沖縄の男ってああいう黒ビキニが普通なのか?
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/07(金) 10:58:41 ID:E/SikB1v0
素潜りするからじゃないの? トランクス型の海水パンツで潜って魚取るってやつはまずいない。
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/07(金) 11:13:59 ID:sOLh3In90
素直にウェットスーツ着とけって話か
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/07(金) 11:41:09 ID:YCt2Etf20
「会長は相打ちして来いって言ってる!」

そんなトレーナーどこの世界にいるの?
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/07(金) 11:42:51 ID:KRvG+Gks0
まあ確かにボクシングって相手のパンチは避けるのが前提だよなあ
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/07(金) 11:46:31 ID:DzIzzHDv0
教えれば一歩は習得するんだけどね、防御スキル
ハゲが鉄拳馬鹿だから
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/07(金) 11:49:06 ID:EILPfpmw0
>>396
習得したけど忘れた、の方が正しい
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/07(金) 12:25:40 ID:TRqshr8k0
>>397
出所見えないから防御もダメージ軽減もできないんじゃなかったっけか
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/07(金) 12:47:58 ID:57Uq/gbT0
>>394
JBスポーツジム
会長様が漫画使ってまで指示してるんだから間違いない
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/07(金) 13:08:06 ID:WdK082QW0
実際にはピーカブーみたいにガードしてれば相手のパンチが当たるってのはまずない。
少なくともフェザー級レベルでガードはじいてパンチ叩きこむなんてほとんどない。ガードばかりじゃ
勝てないからガード崩して自分もパンチ出すわけで、普通はそこを相手に狙われる。
相討ちっていうのはノーガードで殴り合って来いって言ってるようなもの。でも相手がガードしていれば
相討ちにはまずならない。
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/07(金) 14:13:24 ID:sTOWVom/0
一歩はパンチドランカー 会長は年齢によるボケ
覚えた事を次々と忘れていく悲しい師弟だな
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/07(金) 14:38:24 ID:5BLyGme90
>>316
ヲーリー君はボクシングの技術に破れたんじゃない。
主人公たる僕の身体の秘密に負けたんだ。
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/07(金) 14:46:04 ID:ci2aezKq0
一歩「ウォーリー君、世界のてっぺんで待ってるよ」
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/07(金) 15:21:24 ID:TP/BqWPr0
ボロボロされるまで積み重ねるなんざ、まるで挑戦者そのものだぜ
405354:2010/05/07(金) 15:36:47 ID:8r1iaEwl0
>>362
オレは評価する
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/07(金) 18:00:35 ID:vNtRGwg40
ボクシング誌のねーちゃんとは何だったのか
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/07(金) 18:02:48 ID:bAf/yPDD0
宮田の生き別れの姉貴だろう
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/07(金) 18:09:28 ID:8n4XMrBzO
「壁を作りおったぁ」
て会長の台詞と顔を見て

作者「もうどうにもならんねこの漫画」という声が聞こえてきた
気のせいだといいけど
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/07(金) 19:04:20 ID:qMtgtlAg0
こんなに糞化してモチベーション上がるのかね
作者本人はそう思ってないのか
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/07(金) 19:08:29 ID:3EG/XMeC0
最近ではあまりの糞っぷりに癒しさえ感じるようになった。
ダメっぷりを楽しむ漫画と割り切れば世界が変わるよ。
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/07(金) 20:32:12 ID:3rYfKclG0
クリーンヒットを何発もらっても倒れないのはなんでなんだぜ
V10王者の長谷川でもパンチ2発で沈むってのに
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/07(金) 20:57:42 ID:STGwtvvE0
もうドカベンの人みたく死ぬまで書くつもりだろう
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/07(金) 21:12:33 ID:wsKFhZ8Q0
ジョージは既に腹くくってかもね。
打ち切られないかぎり、どこまでも引伸ばしていこうって。
最低20年は一歩を続けようと。
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/07(金) 21:15:18 ID:maRwAML00
最後は炎のグローブでデンプシー全方向百人分身拳ですね
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/07(金) 21:39:19 ID:HH48FsoU0
>>408
そのシーンでスラムダンクのフンフンディフェンス思い出したわww
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/07(金) 22:00:55 ID:woPRams2P
いきものがりの音楽とこの漫画が最近の癒やしだわ
417zash:2010/05/07(金) 22:05:55 ID:Wod023nLP
五年後、謎の覆面ボクサー登場。
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/07(金) 22:07:55 ID:4UD02Osb0
生き物狩り?
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/07(金) 22:09:35 ID:GXtibQbg0
猿「ボクの肝臓は、まだ動いている!!」

>>417

何故か、ダイナマイト四国を連想してしまったorz
420おーりー:2010/05/07(金) 22:15:57 ID:U6w+CBbx0
ぼくの100ぱつのつみかさねはどこにいったんですか><
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/07(金) 22:18:55 ID:3naoDo5C0
>>417
謎の覆面ボクサー・タイガータケシ登場!
タイガー「よっしゃー、まくのうちっ!勝負やで〜!!」
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/07(金) 22:21:53 ID:tgsPpgAu0
無数の一歩の中から本物の一歩を見つける「ウォーリーが探せ」が始まる
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/07(金) 22:31:29 ID:Nw/XRt8r0
誰うま
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/07(金) 22:37:37 ID:GXtibQbg0
>>412
「あしたのジョー」「がんばれ元気」の作者はそれ以外にもヒット作があるんだよな。
ジョージはメジャー作は今の所「一歩」だけ。
でも、だからそれを引き伸ばすことが作者にとってもプラスになるのかどうか?

例えば、一つ当たり役を得た新進俳優がいたとして、その作品イメージが定着しすぎて
却って後々やりづらくなってしまう、みたいな風にならなければいいんだけど。
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/07(金) 22:40:27 ID:pfSuddJb0
>でも、だからそれを引き伸ばすことが作者にとってもプラスになるのかどうか?
あんだけ売れてりゃそれでいいんでしょ
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/07(金) 22:41:33 ID:+PTWN5kQ0
>>424
一歩が最終回を迎えた後に、新たなヒット作を描く自信が無いんでしょ。
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/07(金) 22:44:12 ID:wadUr0kl0
梅澤くんでも1作目は釣りで2作目が本命のボクシングっていってたのにな
梅澤くんどこいったんだよ
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/07(金) 22:46:32 ID:kVMxViKB0
>>427
今梅沢出されても引き伸ばし要因にしかなりそうにない
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/07(金) 22:53:22 ID:0fmUmeDK0
猿試合もうすぐ終わるよね?
触っただけでダメージになるパンチを、フルスイングでモロに決まったんだから。
まさか、猿までゾンビ化しないよね?
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/07(金) 23:08:49 ID:Mg5yELhB0
宮田や間柴がグラスジョーって言われてるけどあごにカツンとパンチが入って倒れても
「一時的に脳と体が切り離されただけだ!ダメージはねぇ!」とかいって立ち上がって来るから
弱点になってないんだよな
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/07(金) 23:08:52 ID:GXtibQbg0
>>425-426

そういうのも分かるんだけどさ、あの描写力、ギャグセンス、ストーリー能力を
一歩だけで終わらせちゃうのも勿体ない気がするんだよな。
この前総集編で見たホーク戦後の鷹村像をめぐる青木のリアクションとか、そこらの
ギャグ漫画にも負けないくらいのパワーがあったよ。
ああいうのを、一作品で終わらせるのも勿体ないなあと。

独り言スマソ。
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/07(金) 23:10:03 ID:pfSuddJb0
もう一作で出し尽くしてると思うがw
それも劣化してるしw
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/07(金) 23:17:30 ID:jqTktoKy0
真柴vs沢村から一つも面白い試合がねえな
青木村を真面目に描いてくれ
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/07(金) 23:18:48 ID:tm3qZ2aw0
単純に枯渇したんだろ
他作品描いてまだヒット出せるなら今ここまで酷い事にはなってないでしょ
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/07(金) 23:24:00 ID:GJ5nBJvo0
試合あたりの話数を並べていくと、やっぱり後ほど長くなるような明確な傾向があらわれるのかな。
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/07(金) 23:25:06 ID:wadUr0kl0
木村はあんだけいい試合したのに完全になかった事になってるよな
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/07(金) 23:26:19 ID:q77KEaCU0
どうせ梅沢くんの一歩がチャンピオンになるまでを描いた漫画こそがはじめの一歩ってオチだろ
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 00:08:25 ID:DdDD3X3L0
>>431
あの頃の作者はもういない
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 00:23:39 ID:7fJMp8vL0
今描いてるのはジョージ3号だっけ?
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 00:24:47 ID:6YjATn/e0
4号じゃね?
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 01:10:06 ID:GtlONMjg0
A級で青木村引退させて青木村トレーナー編やってくれ
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 01:18:07 ID:99rc8+ju0
>>441

ジョージ「青木村のトレーナー話で5年は引伸ばせるな」
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 01:20:47 ID:vLdxMqRa0
>>413
>最低20年は一歩を続けようと。

じゃあそろそろ終わるとでも言うのか?有得ん_l ̄l○
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 01:23:38 ID:99rc8+ju0
>>443

2030年まではじめの一歩の連載頑張ります

                    
                      森川 ジョージ
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 01:30:32 ID:6YjATn/e0
いつはじめの一歩世界は2000年を迎えるのか
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 01:43:32 ID:17a6knHJ0
199X年
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 01:49:05 ID:YNWaPzIM0
青木村やめちゃうと鴨川ジム所属のプロボクサーが鷹村・一歩・板垣の三人だけになっちゃうよ
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 02:05:03 ID:Mf9diY1e0
本文>56巻くらいの頃>90巻到達しても宮田と再戦してないって誰が予想したか
もうリカルドマルチネスと戦ってるとえ思ってた
タイムスリップしてこの事実を知せてやりたいくらいだ
どんな反応するだろう、とかな
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 02:07:01 ID:99rc8+ju0
>>448
それどころか100巻まで行っても100%対戦してることは無いってねw
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 02:12:57 ID:YNWaPzIM0
なんかどうあっても宮田戦をラストにしたい感じだからな

宮田戦決まったら一歩はボクシングやめる気満々で
お母さんに次が最後だから許してくれとか脳内で語り始めたり
伊達に貰ったバトンをリカルドに挑戦もせず板垣に渡したり
連載終わる雰囲気ぷんぷんさせといて流すくらいだからな

やるならリカルドの後になるんじゃねぇの?
一歩と対戦させないキャラってすぐ階級上げたり、下げたりしてるわりに
宮田はフェザー留まってるしどうせやるんだろ
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 02:23:16 ID:izUWPCEN0
ところで何で宮田に挑戦できないの?
宮田が階級上げないんなら一歩が王座返上して挑戦とかは無理なんだっけ?
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 02:32:04 ID:yEA2ZkMj0
>>451
会長のプライドが邪魔してるんじゃ?
「無礼にもあっちから断わってきたのに、挑戦なんぞできるか!」みたいな感じで。
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 03:23:25 ID:O1KuLyR80
56巻くらいの頃
90巻到達しても宮田と再戦してないって誰が予想したか
もうリカルドマルチネスと戦ってるとさえ思ってた
タイムスリップしてこの事実を知らせてやりたいくらいだ
どんな反応するだろう、とかな
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 04:27:07 ID:JDh/QxCE0
宮田と再戦しないって思ってたけどな
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 04:29:49 ID:2yvTNbQG0
>>450
>>宮田戦決まったら一歩はボクシングやめる気満々で
お母さんに次が最後だから許してくれとか脳内で語り始めたり

あの辺で「ああこの漫画も締めに入ったか」とか思ったもんだったが
全然でしたねw
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 05:11:33 ID:95lro4n50
>>452
でもその前は負けるのが嫌で長いこと川原ジムの打診を無視したり
自分から絶縁を申しつけたにも関わらず
客を呼べる(つまり金になる)試合が欲しいからって
鴨川主催の興行に宮田を呼び出してるんだよなあ。
プライドあったらそんな事しないだろ。
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 05:21:02 ID:aIsVLLAb0
単純にジョージが引き伸ばしてるだけだろ
避けて沢村戦とかやってた頃はまだ我慢出来たがアジアちゃんぴょん編に入ってからはブチギレて全巻売ったわ
引き伸ばしがあからさますぎて
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 05:39:24 ID:4FzCCSiC0
ディフェンスに定評のある池上
引き伸ばしに定評のある森川

ほしいのはどっち?!
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 06:15:38 ID:vGSz9R0V0
今週立ち読み忘れてたわ、と思って夜勤明けにコンビニでぺらぺらマガジンをめくってたら
またウォーリーが動いてたので、また引き伸ばしてるよ糞って
デンプシーウォールが目に入るまで今週無かった事に気づかなかった
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 06:18:01 ID:JDh/QxCE0
鷹村はいいが一歩君だけはまともなボクシングをして欲しかったな
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 07:07:46 ID:Dxr7A5hR0
>>453
漫画の三国志ですら60巻なんだよな。
そう考えると90巻過ぎても宿命のライバルと試合してない今の状況って
異常だよ。

どのみち森川はこの漫画で漫画家生命終わらすだろうから、
この作品を延命するしか手が無いんだろうけど。
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 07:09:07 ID:vGSz9R0V0
漫画生命より先に生命おわりゃいいのになw
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 07:13:03 ID:UcgOXYO60
コミックス60冊以上日本チャンプのままってのが信じられねぇ…
464殺人拳モンティエル:2010/05/08(土) 07:48:32 ID:gURX+cf50
588 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。[] 投稿日:2010/05/08(土) 02:34:47
長谷川ファンに朗報!!
世界戦でモンティエルにKOされたボクサー達のその後。

イシドロ・ガルシア
 21勝1敗1分のそこそこ評価の高い王者だったが、ボクマガにも
 この負け方では再浮上は難しいだろう、と書かれるくらい惨敗。モンチ戦後は10戦4勝。
ゾルタン・ランカ
 21勝1敗の好成績で初挑戦も、こっぴどくやられて引退。
ファン・ドミンゴ・コルドバ
 しぶといベテランだったが初回で粉砕されて引退。
ペドロ・アルカサール
 26戦無敗の王者だったが、ボディであっけなくKOされ試合後に死亡。
イバン・エルナンデス
 マーク・ジョンソンを攻略した21戦無敗のホープだったが、モンチにKOされた後は
 お情けのような挑戦をしてKO負けを繰り返す。
セシリオ・サントス
 22勝7敗2分とそんなたいした選手じゃなかったが、モンチ戦後は9戦6敗と極端に落ち引退。
ルイス・メレンデス
 25勝2敗1分だったが、モンチ戦後は3戦2敗で引退。
マーティン・カスティージョ
 日本でも有名な強豪だったがモンチにあっけなく完敗後、引退。
 と思ってたが復帰して2連勝していた。
ルイス・マルドナド
 35勝3敗1分の好成績だったが、モンチにKOされた後の再起戦でも負けて引退。
ディエゴ・オスカル・シルバ
 24勝1敗3分。モンチにKO負けの後は試合をしていない。おそらく引退。
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 09:09:40 ID:XO8RksT0O
>>458
池上先生はディフェンスに定評があるンですか?
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 09:31:36 ID:nZZw0AS/0
もう許してやれよ。一歩が何をやらかしたか知らんが、ウォーリーのボディにパンチくらわしただけやん。
それのどこに不満があるってんだ。
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 09:41:30 ID:y6iqwzsQ0
そのボディブローに余りにも説得力が無いから呆れてるんだよw
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 09:48:13 ID:iMirh+BA0
沢村倒した後、宮田ランディーでそのまま東洋太平洋タイトル、
勝っても負けても世界を目指し、世界ランカーと何試合かして
負けてもいいからリカルドと試合。これでちゃんとまとまるだろ。
千堂のリカルド挑戦も入れてくれたら文句無いわ。
鷹村はイーグル戦で引退し一歩のトレーナーに、爺は途中で死亡すれば尚いい
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 10:10:55 ID:nZZw0AS/0
デンプシーで壁作る発想は思いつかなかったが相手がリカルドならパンチ連打で
シュパパパパパパパパパン!と粉砕されてたろうな。
それを実践できなかったウォーリーは残念ながらそこまでのセンスを備え持っていなかった。
見習いだからしょうがないか。
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 10:26:21 ID:cvLD7az/O
デンプシーは的を絞らせず避ける為の動きだから
壁になったら的になって意味が無くなるんだがな
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 10:33:44 ID:fjEK8mJf0
猿は同じ天才の一歩でいえば小橋戦レベルのキャリアだし…
まあ哀れだな
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 10:41:44 ID:6m/e0kdb0
>>470
言い換えると
デンプシーは死角から死角へと移動する技だったのだが
相手の行く手を遮るために視界いっぱいに広がるとはもはや真逆
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 10:41:52 ID:e10TEakT0
この漫画いつまで199X年から進まないんだ?
一歩って20歳から年取ってないよね?
階級名もいつまでも古いままだし・・・
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 10:51:45 ID:nZZw0AS/0
>>473
コナンでぃすってんのか
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 12:31:35 ID:Owet47Sq0
サザエさん時空
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 12:49:11 ID:XO8RksT0O
>>475
財布を忘れて買い物いったり
靴を履き忘れて外を飛び出したり…
一歩さん、ついにパンチドランカーに(T_T)
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 12:54:27 ID:xZ/HTJAU0
接近しようと コーナーおいつめて
忠告 忘れて ゆかいな一歩さん
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 14:38:09 ID:pUnfAo7W0
ボコられながらも ボディを ペチペチして
スタンド 出現 ゆかいな一歩さん
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 14:40:48 ID:y6iqwzsQ0
文句言いながらも毎週立ち読みしちゃうw
コミックは長いこと買ってないけど
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 14:44:27 ID:+tUIFxHY0
>>466
これからリンチな目にあう猿君がいたたまれない
>何をやらかしたか知らんが
会長の指示も一歩の意向も「触ってこい・くる」だったのにそれで相手の足を奪って逆転につなげ「積み重ねじゃ」
納得するフォローできるならお願いします
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 14:47:16 ID:1QMUEsE90
じじい「小僧、次は世界に挑戦じゃ!」

僕たちの戦いはこれからだ END
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 14:58:25 ID:kXzdin2B0
一歩が久美との一粒種を残してボクシングの後遺症で死亡、
一人息子が夢を引き継いで親子三代モノにすればいい
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 15:39:56 ID:6bMSuI5QP
んで、宮田ジュニアやら間柴ジュニヤやらが出てきて、
焼き直し試合をまた1から見せられるのね
そう言うのはジャンプでやってくれ
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 15:55:32 ID:7yaQsujB0
この試合、あとはウォーリーが死ぬか、死なないかぐらいだな
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 15:57:10 ID:BPulIh6s0
なぜか緊急打ち切りになって3ページで板垣が移籍して一歩と戦うが一歩が逆転勝利して
ヴォルグと千堂と猿がリカルドに挑戦するが返り討ちにあって鷹村が6階級制覇するが最後の試合で失明して
間柴も世界に挑戦するが力及ばず倒された後死んでしまって一歩がみんなの期待を背負ってリカルドと戦って
敗北寸前になるがそこから最後の必殺技のアッパーでリカルドを倒して宮田と世界をかけて戦って
光速の拳を勘でかわして完全デンプシーで倒して最後は久美と結婚して終わるソードマスターヤマト完結編エンド。
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 16:14:08 ID:Q3QT03Oq0






じじい「チンポが立たないよう!」

僕たちの戦いはこれからだ ED










487名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 16:18:39 ID:GpPY9kwm0
猿戦が終わるまで読む
早く終わって
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 16:19:49 ID:Q3QT03Oq0

じじい「チンポが立たないよう!」

僕たちの戦いはこれからだ ED

489名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 16:25:00 ID:nr+0gVpT0
「一郎、お前のチンポは軽いのだ、チンポの軽さは生まれつきのものだ」
「包茎、父さん」
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 16:26:40 ID:1DOpld9j0
観客A「いやあ、いい試合だったなあ」
観客B「ハラハラしたよ、見ごたえあったよな」


モブ含めキャラの口がそのまま作者の言い訳スピーカーになっていくのは見てて悲しいっすね
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 16:29:36 ID:JDh/QxCE0
>>489
オーケって言わないだろその流れじゃ、やり直し
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 16:32:05 ID:GpPY9kwm0
臭い流れになってるな
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 16:34:01 ID:GpPY9kwm0
猿「おかしいよあいつ、グローブに何か細工してるんじゃないの・・・それにあいつ異常に臭いんだよ!」

ミゲル「うーむ・・・マクノウチは包茎かもしれんな」
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 16:59:23 ID:jtRzo6qn0
何だこのチンコな流れはw

>>480
ミゲルも「杭を打ち込むかのように」って分析してたけど、
あんたら本当に納得してるんかい!?って突っ込みたくなったw
いろんな意味で可哀想だなこの師弟は。

でその時猿が「彼は何時から積み重ねてきたんだろう」って言ってたけど、
これ、どういう流れでの台詞だったっけ?
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 17:00:27 ID:tldgoxLT0
デンプシーロールって攻防一体の技なんじゃなかったっけ?
あんなフンフンディフェンスみたいに壁なんか作っちゃったら適当にパンチ出したらあっさりヒットするんじゃね?
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 17:02:40 ID:BPulIh6s0
あれ客席から見たら一歩気が狂ったんじゃないかと思いそう。
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 17:02:43 ID:GpPY9kwm0
リカルドがフンフンディフェンスを見て「・・・まったく成長していない」
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 17:41:33 ID:IwbpJrne0
ライバルと試合するする詐欺、タイトル返上するする詐欺、世界目指します詐欺
いったいこの漫画はいつまで詐欺るつもりだろう。
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 17:43:55 ID:xZ/HTJAU0
タオル投げる投げる詐欺
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 17:51:27 ID:ZRx+YpVK0
「聞いてもらいたいコトがあるんですよ」

「なんじゃ?言ってみろ」

「オレ・・・執筆前はいつだって限界まで引き伸ばしてきたつもりです
 でも甘かったコトに気がつきました 限界と思って自分に甘えてました
 今回こそは限界を超えられたと思います これ以上の引き伸ばしはもうやれない
 どんな結果になろうと後悔しないだろうし むしろ納得できると思います」

「宮田戦描いたら 完結します」

「長期連載はやめるにやめられぬ麻薬のようなモノだ
 事実― 潮時を誤り作品をボロボロにした漫画家を何人も見てきた」
「ジョージが連載を始めて約20年か・・・・
 そういう決断をするには遅すぎたかもしれん」

「シケた顔すんなって
 宮田戦描いたら完結だって言ったんだ 描かなければ連載続行さ
 まあ見てろオレはやるからよ
 引き伸ばしてこち亀やゴルゴと肩並べてやるよ!」
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 17:57:23 ID:IwbpJrne0
宮田戦は昔は楽しみにしてたが、
今の森川が描くんじゃむしろ無いほうがいいかもと思ってしまう。
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 17:58:04 ID:ve2zRD7T0
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 18:02:31 ID:17a6knHJ0
オワタ
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 18:03:21 ID:aIsVLLAb0
>>502
酷過ぎるw
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 18:06:36 ID:xZ/HTJAU0
>>502
これはないわw
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 18:07:07 ID:6/+pv6hh0
>>502
だから猿の積み重ねはいつになったら考慮されるんだよ!
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 18:09:44 ID:7AGVzxUg0
>>502
あーあw
もう猿が死ななければ、それだけでいいや。
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 18:10:07 ID:YNWaPzIM0
最近絵が酷く手抜きだよな…
最近どころじゃないが足とか異様に細いし上半身の描きこみだって格段に落ちてるよね
千堂対一歩のときは距離をゼロにするステップインとか描くのにふくらはぎとか凄かったのに
今じゃヒョロヒョロだ
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 18:11:45 ID:YNWaPzIM0
>>502でも猿にまとわりついてるの手だろ、これ
なんだこの…

しかしタオル投入か
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 18:12:50 ID:e/bo94SR0
あ、よく見たら本当に手だ…
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 18:13:17 ID:17a6knHJ0
もはや金儲けの道具でしかないんだから、楽なほうに流れるのは当然か
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 18:13:59 ID:IwbpJrne0
きもいね。
海の亡霊みたい
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 18:14:09 ID:6/+pv6hh0
スタンドだろ
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 18:14:39 ID:aIsVLLAb0
宮田の光速拳VS一歩の金縛り攻撃か・・・
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 18:16:34 ID:7AGVzxUg0
はじめの錬金術師ですね。
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 18:19:10 ID:tldgoxLT0
ミゲルのタオル投入で試合終了?マジかよ・・・
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 18:21:42 ID:ylziwiwC0
>>502
悪霊めw
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 18:22:10 ID:oz8aR/zd0
半年以上に渡る戦いの結末がこれ?
うっそーん
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 18:22:55 ID:6/+pv6hh0
>>516
まぁ最後の息子をぶっ壊すわけにもいかんし、学習目的だったことを考えれば正しい
相手ゾンビだし
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 18:23:07 ID:aIsVLLAb0
>>518
半年以上やって結末がフンフンディフェンスとスタンド攻撃とはw
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 18:23:12 ID:ylziwiwC0
レフェリー離れすぎ
でもまたあのタックルを見せてくれるのか
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 18:24:53 ID:aIsVLLAb0
>>521
これで止めるときも猿にスピアーしたら笑うw
523sage:2010/05/08(土) 18:26:37 ID:6UKSTECG0
やっと終わったか。
「長い間ウォーリー戦をご覧いただき、ありがとうございました」の一言が欲しいな。
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 18:27:02 ID:jtRzo6qn0
>>502
なんていうか・・・まあ、死ぬ前にタオル投げてもらえてよかったね

「一歩すげーや!!」って全然思えないところが悲しいが。
一般の読者はそう思っているんだろうか?
525sage:2010/05/08(土) 18:28:20 ID:6UKSTECG0
…にしても、名伯楽戦って…
どっちが先にびびってタオル投げるか、みたいなチキンレースのことだったのか。
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 18:28:56 ID:Tygc05SK0
>>502
レフェリーに吹いてしまった
527sage:2010/05/08(土) 18:32:20 ID:6UKSTECG0
>>502
このアングル、おかしいよな。
レフェリー離れすぎだし、タオル視界に入ってねーし。
なんだよ、「明日へ向かって走れ」的なダッシュの体勢は…
電車内だってのに、吹いてしまったわ
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 18:33:33 ID:IItrQLWT0
>524
生粋の一歩オタ「もうヤダこの漫画…」
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 18:34:14 ID:ve2zRD7T0
>>527
というかレフェリーはタオルに気づく前に高速で突っ込んだ
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 18:35:10 ID:ylziwiwC0
>>522
主人公よりレフェリーに期待する漫画ってw
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 18:35:48 ID:q918jznv0
猿かわいそうに・・
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 18:37:27 ID:jtRzo6qn0
>>522
おいおい、この場合なら止めるべきは一歩だろうw
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 18:37:45 ID:oz8aR/zd0
あんだけ殴ったのにKOできないとか
猿のパンチ力は小橋以下かよ
534sage:2010/05/08(土) 18:37:55 ID:6UKSTECG0
>>529
うん、それはわかるんだけど、
レフェリー視点で描く意味がわからないんだよ。
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 18:38:13 ID:ylziwiwC0
このスタンドはワンピースのルフィーの能力もあるのかよw
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 18:40:56 ID:/rnRANyq0
このタオルは鴨川側からだったり
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 18:55:44 ID:hG49YC4B0
猿の粘りなしかよ!なんか引き伸ばしが物足りない
もっと伸ばせよジョージ
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 19:00:54 ID:95lro4n50
>>502
一歩さんのスタンドぱねえっすwwwwww
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 19:06:46 ID:q918jznv0
猿が色んな重圧で動けなくなってる事を表現したいんだろうけど
はっきりいって心霊現象にしか見えません。
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 19:13:03 ID:jtRzo6qn0
>>539
だな。前回の見開きでのフンフンディフェンスや、冒頭の「瞳の中の無限大(∞)」
とか、漫画的表現としてみても突っ込みたいところが多いよなこの試合。
でも今回の猿に絡みつく触手はちょっと可愛いと思ってしまったw
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 19:19:20 ID:yE5I6llk0
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 19:20:46 ID:99rc8+ju0
はじめの一歩の成分

・刃牙
・キャプテン翼
・名探偵コナン
・スラムダンク
・鋼の錬金術師 ← New



543名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 19:23:12 ID:6/+pv6hh0
>>541
普通はこうだよなw
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 19:23:44 ID:xZ/HTJAU0
>>541
乙。
もうちょっと早くに終わらせておけばこんなことには……
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 19:24:32 ID:MDSBBy2a0
国外戦はホントテンポ悪いな。
ジョルト厨やら魔術師やら猿やら、一々奇をてらう必要無いと思うんだが。
スピードパワー技術どれもそれなりに凄いでいいだろ、無難に2RKO勝ちとか
たまにはあってもいいだろ。
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 19:27:29 ID:hG49YC4B0
レフェリーの体のバランス大丈夫? ジョージの画力やばくね?
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 19:32:34 ID:yE5I6llk0
手が絡みついてるコマのウォーリーは腰から股のバランスが明らかにおかしい
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 19:32:45 ID:VuPBskwg0
>>541
糞ワロタwwwwwwwwwwww


くそ…ワロエナイ……
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 19:37:23 ID:80WkVs9J0
>>524
まあもう能力バトルになってるしね…なにこのキモイ手のついた紐みたいのは
それにしても、キャラ使って積み重ね積み重ねって繰り返して
描いてる自分もこれは積み重ねって暗示に掛けようとしてんのかよw
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 19:50:46 ID:YcV26K+X0
審判かっこいい!
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 19:51:49 ID:vGSz9R0V0
>>541
これ作った奴に続き書かせようぜ、ある意味才能あるよ
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 19:54:27 ID:msdOH8150
選手のためにタオル投げただけミゲルのが鴨川よりマシってことになるんかね
色々手遅れ感があるけど
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 19:55:00 ID:vGSz9R0V0
>>502
すげぇなジョージ

最近言われ続けてる、しつこい文字でのいいわけを
これでどうだと畳み掛けるような感じで来たなwww
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 19:57:24 ID:+8Eo7p610
え、これで猿戦終わり?
びっくりするくらい糞試合だな
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 19:58:43 ID:vGSz9R0V0
体が動かない

リバーブロー(推定)

積み重ね

圧力(プレッシャー)

恐怖

これを絵で見せるのが漫画家だろw
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 19:59:02 ID:6umVmYqZP
最後の一撃で猿は内臓破裂してて欲しいな
人外の攻撃力じゃないと次の魔界トーナメント編で説得力が出ない
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 20:00:14 ID:4FzCCSiC0
初代森川先生

あなたが書いてくれた「はじめの一歩」がもう一度読みたいです・・・
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 20:03:26 ID:vGSz9R0V0
つうか、プレッシャーやら恐怖感じたのは
ぺチパンで肝臓つぶされてからの1Rくらいだろw
積み重ねも糞も、ペチパンやったの2Rくらいだろw

インポが積み重ねてきたのはダメージだけだボケw市ね
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 20:05:15 ID:jtRzo6qn0
>>552
そのミゲルも、色気を出して勝ち狙いにいっちゃったりとか、ペチンパンチに
警戒心を示さずにいた辺りを見ると「どこが名伯楽なの?」とは思ったけどな。
一歩が一発で試合を覆せる選手と知っていればもっと警戒すべきだろうに。

ていうかこの辺りミゲルがどうこうというよりは、作者の「こうしないと一歩が
チャンスを掴めないから」っていう意図が見えた気がして、それが嫌だった。
で、結果これなんだよな。分かっちゃいるけど悲しいわ。
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 20:09:23 ID:6/+pv6hh0
ペチパン最初に食らった後のラウンドでミゲルは猿に確認取ってなかったっけ?
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 20:11:23 ID:vGSz9R0V0
攻撃もまったく当たらない、相手の攻撃はクリーンヒットしまくる、なすすべが無い
そんなインポは恐怖も感じないしプレッシャーもなかったんでしょうねw
ウォーリーが恐怖やプレッシャーを感じるなら当然感じても不思議じゃないのねw
その上でクリーンヒット100何発も貰って、その積み重ねはスルーですよねwww

ぐちゃぐちゃに引き伸ばして、引き伸ばすのも飽きたみたいな〆スンナゴミ漫画家
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 20:15:18 ID:9+cRAyaM0
どんな優秀な奴でもあのペチパン10発そこいらで選手が壊されるとは思わんだろ
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 20:28:56 ID:g4DM7Eon0
これは想像の遥か上をいく糞っぷりだなw 惰性で単行本買ってたけどさすがに猿編はスルーするよ・・・
1年くらいしてA級終わったら次の相手はサイボーグとかが登場すんのかな?
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 20:29:34 ID:hxUTlMU0P
また休載かよ・・・
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 20:31:01 ID:5OrvZcf40
リバーブローなんてしてなくね?
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 20:31:34 ID:XO8RksT0O
その昔
宇宙戦艦ヤマトというアニメがあって
ピンチを演出するためだけに何度も主砲や第三艦橋が破壊されていた。
もちろん、反撃するシーンになればいつの間にか治ってたりした。
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 20:42:43 ID:mJ46lPoH0
>>545
ジミーだけは許す

他の二人と違って変な魔法は使わないし、
島袋や千堂みたいに破壊力で一歩と互角のキャラはいたけど
一歩以上のパンチ力を描写されたのはこいつぐらいだし、わかりやすいキャラ立ちでよかった
試合内容もここ最近では読めるほう
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 20:50:58 ID:PQZIXYd9P
>>502

これ、コーナーで打ち合ってるのにレフェリーがリング中央付近に
いるっておかしいだろ
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 20:53:01 ID:xZ/HTJAU0
>>568
一歩のデンプシー壁ディフェンスの範囲外に逃れていたんだろう。
570559:2010/05/08(土) 20:55:03 ID:jtRzo6qn0
>>560
う、そこは確認取れてなかったな…。そんな場面があったのか。
ただ、最初にペチパン食らった時にミゲルが「それはもらうな!」って言ったのは
覚えている。でも猿が「大丈夫!」って応じたから「よし、行けーっ」と
指示してたんだよな。この時点で「おいおい」って感じだったが。
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 21:01:04 ID:GVsg3d2E0
先週の長谷川に続いて名城が王座陥落……。
長谷川もそうだったが、やはり日本のボクサーはディフェンスの
レベルが低すぎると思った。
漫画のキャラは、ザルディフェンスでサンドバッグのように
殴られまくってもご都合主義タフネスで耐えられるし、ご都合主義
パンチ力で逆転できるからいいよね。
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 21:16:48 ID:3b5fnyNR0
日本の世界チャンプってまだ誰か残ってるの?
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 21:20:30 ID:qrokp4mB0
>502 と >541 を見て、541の方に説得力を感じたw
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 21:22:26 ID:3b5fnyNR0
4人残ってるのか
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 21:30:31 ID:4d4K+JF70
えっ、これで猿戦終わり?
びっくりするくらいの糞試合だったな
しかしこれが終わっても次が板垣のオナニーショーだから期待できるはずもない
というか一歩といい、これからのA級での板垣といい
こいつらもう見たくないよと言うのが本音
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 21:37:57 ID:zsXVZ+720
わからないぞ
じじいがタオル投げたかもしれない
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 21:40:55 ID:5OrvZcf40
2Rくらいで終わってればまだマシだったのかな
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 21:41:09 ID:P1w2jzhH0
>>502の下でダッシュしてるのはレフェリー?
ずいぶん遠くにいるんだな
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 21:41:10 ID:zsXVZ+720
しかし足細すぎ
CLAMPかよ
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 21:41:18 ID:99rc8+ju0
どっちにしろ最低の糞試合は確定だけどな。
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 21:43:39 ID:pUnfAo7W0
レフェリー男坂の最後みたいになってるな
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 21:54:23 ID:XO8RksT0O
>>581
試合終了を告げるタオルは投げられた。
しかし、これは新たな試合に向けての開始の合図でもある。
俺たちのジャッジはこれからだ!
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 21:55:36 ID:hG49YC4B0
:::::を::::::引 は こ            {::::::{
:::::よ:::::::き て の      _ ,−v   、::::::、
::::::::::::::::伸 し       _/rァ  ̄ヽn  ヽ::::::ヽ
::::::::::::::::ば な     -こヽ__)ヽ へフ -‐':::::::::::}
:::::::::::::::::し  く   /::::::://, 7′:::::::::::::::::::::/
::::_n 坂  遠   、:::::::::ー' //-‐  ば の よ オ
:::`ニl lニ  い   ヽ::::://\   か ぼ う  レ
::::`フ \:::::::::ヽ __ ノ:::ー':::::::::::::ヽ  り  り や は
/'´|_|`ニ_::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l  だ は く
:::::::ノ'r三7/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::} か じ
::::::::`フ, 匸/l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/  ら め
:::::: ̄´::: ̄´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/   な  た
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 22:00:50 ID:hG49YC4B0
自分で貼っておいてなんだがマッチしすぎて吹いたw
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 22:01:48 ID:btzUgB570
自画自賛するなよ、恥ずかしい奴だな、せめてID変えて来いよw
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 22:09:47 ID:Yqy63YWp0
タオルかよ

この試合で猿を引退に追い込むくらい
ぶっ壊しておかないと
今後の展開が困るんじゃねーの?
経験積んで再戦したら絶対勝てないだろ。


タオル投げたけど
心が既にぶっ壊れてしまっていた
とかいう展開にするしかないな
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 22:11:53 ID:VuPBskwg0
>>586
経験詰んだところでどうやって勝つんだよ
インポは何回攻撃食らっても一定の体力は永遠に持つ化け物だぞ
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 22:14:25 ID:BPulIh6s0
>>578
巻き込まれると怖いから3mくらい離れてます。
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 22:16:49 ID:CPdHDZWX0
一歩またスタンド使いやがって
きたねえよ
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 22:16:56 ID:xZ/HTJAU0
>>586
ペタンパンチは防ぎようがないし、デンプシー壁ディフェンスは猿には見切れない。
今回は一歩のスタミナが尽きてたからパンチが出なかったが、見切れないデンプシー
からのフック連打で猿はボコボコにされるしかない。ガードしてもガードごと破壊だし。
1Rで猿がKOされる展開もありうるな。いきなりデンプシーを出されたら防ぎようがない。
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 22:18:48 ID:CPdHDZWX0
http://image.com.com/gamespot/images/2005/152/919302_20050602_790screen001.jpg

どっかでみたことあると思ったけど一歩の技ってこれだろ
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 22:19:51 ID:/NRPmx9v0
ぶっちゃけ猿が再登場した場合板垣のカマセにされそうだ
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 22:25:42 ID:vGSz9R0V0
http://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up442631.jpg

じっくり見たら小さいスタンドがいっぱい出てるんだなw
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 22:28:19 ID:UvNOPOlx0
>>593
うわあああああ手が一杯一杯手が猿をつかんどるーーーwwww
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 22:29:14 ID:Yqy63YWp0
>>587
>>590
いやいやいや
試合の途中で誰かが
将来は世界王者になるような選手って言ってるし
再戦したらペタンパンチ食らわないように
フルボッコにするだろ
テンプル狙って意識断ち切るよ
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 22:30:48 ID:0sS6Rfwo0
>>593
最近のコラ職人はレベル高いな
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 22:32:37 ID:4zXBZ5fq0
しかもスタンド、すでにリングの外から伸びてるような状況になってる…

あれ、これもしかして振り向いたらあの世に引きずり込まれるんじゃw
助けて露伴先生!
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 22:34:04 ID:P1w2jzhH0
ますます一歩の父ちゃん説が有力になったな
この世のものとは思えない
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 22:34:40 ID:mWNPQC4u0
>>595
インポは何発食らっても死なないんだよ
スタンド使いのHP減らないゾンビにどうやって勝つんだよ
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 22:37:33 ID:CPdHDZWX0
つか一歩も素人がパンチングマシーン殴るような打ち方してんだよ
練習の積み重ねはないのか?
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 22:37:39 ID:0sS6Rfwo0
主人公の技にしてはえらくキモくないか
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 22:45:23 ID:mJ46lPoH0
>>580
いくらなんでもランディボーイよりマシだと思う
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 22:45:45 ID:NOd1Wk1J0
>>502
もうちょっとマシな表現は無かったんかな。
青木とかのギャグシーンの表現でしょ、こういう手。
地縛霊とかは斜め上だったけど、これは非常に安っぽい。ただ、ちゃちな感じ。
ところでウォーリーはボディくらってるんだよね? これ。
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 22:46:07 ID:DdDD3X3L0
>>595
でもなぁ・・・普通だったら、死んでてもおかしくないくらい殴られてんだよなぁ
触るくらいのペタペタパンチで相手の足殺したりさ
フルボッコにされて、力もなくなってペタペタパンチだったのに
今ものすごいパンチ出してるだろ・・・勝てないって
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 22:50:45 ID:IU+t+Tfd0
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 22:51:25 ID:xZ/HTJAU0
>>595
アウトボクシングに徹するとしても必ず打ち合う場面があるから、いずれ絶対1発はもらうって
誰かがかつて劇中で言ってた。
テンプル打ったくらいで意識断ち切れるようなら猿も苦労してない。

>>600
最近打ち終わりの姿勢が変なんだよな。
どういうフォームで打ってんだ。また野球ピッチングフォームみたいな超テレフォンパンチだと
でもいうのか。
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 22:53:28 ID:AXx1tRKU0
勝った後の言い訳予想

・一歩勝利後にバタンキューさんざんギリギリだったやばかった連呼。でも後遺症はなし
・観客はしきりに試合内容を讃え満足げに帰っていく
・ウォーリーサイドはさわやかに「まだまだ学ぶことはある」「ボクシングタノシイ」といってカツジンケンを補強する台詞を吐きだす
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 22:55:18 ID:mJ46lPoH0
ジョルトブローやドラゴンフィッシュみたいなテレフォン上等なパンチならともかく、
普通のパンチでも当てた拳を戻さず振りぬいてるんだな、言われて気付いた
全部テレフォンパンチかよ
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 22:58:46 ID:CPdHDZWX0
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 23:00:59 ID:DdDD3X3L0
>>609
それの元みたけどすげぇな
リンかけにどんどん近づいていく
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 23:01:45 ID:YND6EZRe0
ボクシングを馬鹿にするな
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 23:04:23 ID:xZ/HTJAU0
>>609
ゴンさんフォルダと一歩フォルダどっちに入れようかちょっと迷った。前者に保存した。
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 23:09:37 ID:VE42468N0
現時点で一歩vs宮田なんかやったら

宮田のスピードに大きいパンチは当たらないのでペチパンで宮田に触れようとする一歩
ただでさえ小さいモーションのペチパンが当たる寸前でも後だしの光速カウンターが間に合う宮田
それがクリーンヒットしても何故かダウンしない一歩 心中は「やっぱり宮田くんはすごいや!」

史上最悪の糞展開になる
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 23:23:57 ID:95lro4n50
次のラウンドでHP全回復する一歩 VS あっという間に弱るがHP1から絶対に減らない宮田
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 23:32:04 ID:3ZOLjBOy0
もはやスパロボの精神コマンドだな
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 23:37:55 ID:DdDD3X3L0
必中 魂 ひらめき
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 23:39:40 ID:rc24xyTN0
一歩の精神コマンドは「足かせ」以外考えられん
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 23:44:06 ID:vGSz9R0V0
ゴムゴムのベインテフルールって感じか
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 23:46:24 ID:8nkWA+4n0
板垣のザ・ワールドは、ゲーム化するときにデザイナーは組み入れたいと思うだろうなあ。
ボクシングゲームからちょっとずれてしまうかもしれないが。
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 23:47:40 ID:BPulIh6s0
もうあれだよね、ジョジョの作者が剽窃訴えてもいいレベル。
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 23:50:23 ID:98P1pL6O0
この動きはー!?「∞」
ヴァイツア・ダストーー!!
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 23:57:27 ID:7hlCgP/V0
お前ら、休載前のジョージに釣られすぎだぞ。
>>502
>ttp://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up442632.jpg

見てみろ、タオルのもう一方の端が写ってない。
つまり、ミゲルがまだ端を握ってて投げようとしている所で、
次に猿が何らかのアクションを起こしてミゲルは結局投げるのをやめる。
コレはタオル投げる投げる詐欺の亜種だよw

これから猿のターンが一回あって、次の一歩のターンで試合終了、まだまだ引き伸ばしが続くんだよw
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 23:59:28 ID:8nkWA+4n0
>>620
なるほど、一歩のぺちパンチも波紋をこめたオーバードライブだと考えれば
あのダメージも理解できる。
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 00:09:44 ID:PGkqzGi70
冴木とたくぞーは板垣の止った時間の中でも動けるんだろ
結局ランディには勝てなかったし
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 00:10:47 ID:VwsLfb2H0
なあ、これのどこがボクシングなんだい
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 00:11:10 ID:KVJ2EAoW0
>>622
それはそれでひどい展開だな
終わってもひどいし終わらせなくてもひどい。凄い試合になってしまったものだ
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 00:14:13 ID:O0C7NpfN0
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 00:15:09 ID:wDN5YFFo0
ねーですよ
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 00:29:54 ID:Kjve1/mK0
             _,.-''''" ̄~`''ー、
           ,r'´;;;;;;;n;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
           ,';;;;;;;;;;;;;;~;;!, ‐''''ー-、;;;;;;;゙i
           {;;;;;_;;,.‐'"´      ゙iミV
           N::r―n、  rーー-、ンミヘ}   _________
           {シ'''ィユナ〉 メラiユrー'lミ美! /
           iミ::  ::U}イ    }f j  | 
           .オ::   j;、;_゙i    ノミレ   |  >>627
           {i|::   __ _    ミ八  |  なるほどっ!
           ミ::.  ー-. ~ ’  从リ / 
         ,r-ート、 、      ツL_  ̄| 
        /;;;;;;;;;`''ミ、ゞ 二二´,、‐'´ノ氏.  | 
     _,...r'く;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`∧T¬Vけ「∧E゙i、\__________
,. ‐'"´;;;;;;;;;;;;;;;;\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;゙i、リj  l/;;;;;l;;;;;;`''ー-、,
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 00:30:18 ID:MJZAhcPu0
その発想はなかったわw
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 00:32:44 ID:fGi/KLzh0
>>614
>HP1から絶対に減らない
どっかの元不死騎団長みたいだな宮田
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 00:34:38 ID:hFd2IMPW0
>>627
なるほど!
猿をがんじがらめにしてたのは妖怪の仕業で一反木綿だったのか!小さい手がついてるのもその伏線
束縛の依頼が済んだから帰るんですねわかります

もういいよそれで
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 00:35:53 ID:ZJqe54XS0
いやあ実に面白かった!!最高傑作じゃないか?

ネタ漫画としては
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 00:39:57 ID:PGkqzGi70
ペチパンはさすがにやりすぎたな
いくら一歩が規格外のハードパンチャーでもあれは酷すぎる
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 00:41:58 ID:AiRPS6hf0
ペチパンがたくぞーにやったくらいのだったら文句も出なかっただろうにな
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 00:42:44 ID:gjK00pkm0
一歩は試合と試合の合間や、戦うまでの描写や試合終了後は面白いから楽しみだ。

ウォーリー戦終わって良かった。正直、今回勝てたのは運(正確には作者補正)だろ。

あんな化け物、まともなボクサーと数試合した後だったら、5ラウンド以内で一歩、KOされてるよ。
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 00:43:25 ID:ZTC59mZX0
ネタとしては豊富な試合だったな。
ロープ掴んで空中停止する猿。忠告を忘れてた一歩と会長。ゾンビ一歩。ペチペチパンチ。
フンフンディフェンス。その他盛りだくさん。
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 00:46:10 ID:ZJqe54XS0
92巻と93巻は爆笑巨編だなw 立ち読みなんかしたら絶対こらえるの無理。
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 00:48:28 ID:PGkqzGi70
鷹村がさんざんふざけてワンパンKOする試合をフルで見せられた気分だな
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 00:49:39 ID:LyDR5FksO
>>627
才能の無駄遣いしてんじゃねーよw
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 00:58:13 ID:gjK00pkm0
きっとジョージの頭の中では、今回の主人公はウォーリーだったんだよ。
経験がどれだけ大切かを描きたかったんだと思うよ。
あんまり描き切れてないけど。

「ペタン」じゃなくて小さく「トン!」とか「トスン!」とかだったらまだ説得力はあったのかも知れない。
ネームの人って効果音とかはやってないんだよね。絵に直接入れてる訳だし。
一歩は本番の試合はつまんないから、スパーや試合もハイライトにして日常を描いて欲しい。
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 01:04:45 ID:ZJqe54XS0
経験てw ペチョと12回わき腹触られたらいきなり悪霊に足つかまれてわき腹に指の痣が残るような
経験なんの役に立つんだよw
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 01:06:01 ID:mKuPGqPA0
たんなるトラウマだよなw
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 01:08:46 ID:01NBg8Em0
>>642
「主人公がいない階級ならいける」じゃね
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 01:10:06 ID:iEwuTu8T0
インポのバンテージ調べないと
ttp://up3.viploader.net/anime/src/vlanime021061.jpg
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 01:15:23 ID:gjK00pkm0
ミゲルは一歩みたいな地雷と戦わせるべきではなかったし、
会長もウォーリーみたいな早熟のリカルド級の超天才児と戦わせるべきじゃなかった。

どちらにも勉強にならない試合だった。

壊し屋一歩のことはどうでもいいが、ウォーリーの今後のボクサー生命が心配だ。
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 01:38:02 ID:MrqEfSMx0
>>502
ザ・ニンジャがブロッケンJrに使った技を連想したな。
調べたら、「忍法クモ糸縛り」ってやつだった。
こないだの一歩の足つかみスタンドは、「悪魔霊術血縛り」。

どっちも悪役の技なんだが。
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 01:53:52 ID:mQbKhtfoP
>>627
一旦もめんのモデルが奥さんだったとは
ゲゲゲの女房面白い
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 02:18:38 ID:xsCzKChI0
なんというか何で審判はこんな離れてるのかとか、もういいよっていうくらいの積み重ね説明とか
この漫画落ちぶれすぎだろ、本当の意味でおもしれーって言ってるやつが一人もいないとか異常だろ
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 02:35:43 ID:crQ/y0LM0
>>649
俺は面白いよ、毎週コンビニでニヤニヤして不審者みたいになってる
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 02:37:37 ID:XOTvW7HD0
まあリングにかけろ見たいな目で見たら楽しいんじゃない?
オレはリングにかけろもギャグとしか見てないが・・・
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 02:44:02 ID:xsCzKChI0
>>650
それはギャグとして見てないか?本気なら笑うところじゃないだろw
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 02:48:08 ID:VwsLfb2H0
>>650
俺がいる。
毎回一歩立ち読みして爆笑してるよ、俺w
猿戦はとくに受けた。
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 03:22:09 ID:UPp9cfrn0
>>651
リングにかけろに失礼だろ
ライバルの描き方ラストの試合はリンの方が上手い
つまんねえ猿との試合を1年近くやってるバカ漫画だもんなあこれ

これは刃牙に近いな
だらだらと終わり見えない笑えないでさ
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 05:15:39 ID:r+mHgdEh0
もう初代ジョージに再連載してもらうように署名でもはじめるか
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 06:04:20 ID:gtTJqCBp0
すげーなをい

5月で終わったぞ…
いったい誰が5月中の猿戦終了を予想できたというのか…
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 06:16:05 ID:kor/xAyW0
こんな糞試合1年も続けやがって
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 06:28:26 ID:WVtP4oht0
ウォーリーの目がパンダみたいになってる。
ボディ一発なのに…
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 06:52:09 ID:t8/ILo9W0
つぎはだだすべりのギャグ回が待ってるぜ
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 07:26:48 ID:alZg8Lzw0
>>502
なにこれ。コラなんか作ってんじゃねーよ。
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 08:22:38 ID:/EOlSBY20
えっ、猿に巻きついてるのは一歩の精子か?
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 08:26:41 ID:gT1L4A1s0
>>502
コラだよね?コラでしょ?
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 09:44:17 ID:dmjSq7Ss0
ジョージお前はやりすぎちまったんだよ、、やりすぎちまった、、
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 09:50:34 ID:ybrpeTb1P
>>502
一歩かっこいいな
楽しみだ
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 09:50:57 ID:Hz24NFZ20
長くやってると腐敗するもんだね
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 10:19:15 ID:zQkBUUua0
>>502
釣られてるのか?俺は釣られてるのか?
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 10:53:33 ID:ZJqe54XS0
いやあ長いギャグ回だったw
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 11:03:15 ID:SlKGXcs00
外道戦を超える糞試合になるとはな
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 11:04:18 ID:zQkBUUua0
確かにゲドーの方がマシだった
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 11:05:21 ID:XIyxZEs00
ゲドー、ランディ、ウォーリーと糞試合3連戦はさすがに参った。
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 11:14:32 ID:6iMPpg5Z0
この試合で板垣氏が一歩を見限って鴨川ジム離脱フラグこないかな
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 11:26:48 ID:ZTC59mZX0
Y(やっぱり)S(先輩は)S(すごい)!
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 11:34:43 ID:1kCnpwVK0
死角からの、つまり予測できないパンチを無防備に何発も喰らってなぜ失神しないのよ
打たれ強いとかそんなレベルの話じゃねーぞ
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 11:38:22 ID:85oB3YoK0
この試合見たら、一歩にはどんな天才がどれだけパンチ食らわせても勝てないって悟るだろ
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 11:46:09 ID:VyrJvGD30
リカルドのパンチも今ならしのげそうだな。

食らっても食らっても倒れない。
最強だろw
ウルヴァリンかよw
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 11:46:55 ID:KVJ2EAoW0
冴木・唐沢「こんな人外がチャンピオンじゃA級トーナメントで勝っても・・・」
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 11:50:57 ID:a7BgesHE0
A級トーナメント優勝者とチャンピオンが同じジムの場合、
チャンピオンカーニバルはそこスキップされるの?
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 11:53:31 ID:YJv6h/lqO
>>676
板垣見ても余裕綽々だったし
そんな事は考えないだろ

二人ともパンチドランカーになってんだろう
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 11:59:35 ID:LMYWiiwRi
>>678
板垣には当てれば勝てそうだけど一歩は無理っぽいw
冴木ならもしかしたら序盤の高速移動からのフリッカーで視界を奪って、
止めを刺しに行かず逃げ続ければ判定勝ちできるかもしれないけどな
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 12:01:02 ID:YJv6h/lqO
不可能だろ観客席から瞬間移動に感じるんだから
リング内じゃ全く見えないから触れもせんよ
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 12:03:57 ID:ewYO76UN0
>>670
唐沢だっけか?いい加減あんな感じで苦戦するかもと思わせつつも
チャンピオンの貫録を見せる時期だよな
挑戦者気分で、それも小技とも呼べないしょっぱい流れでやたら引き延ばされると

沢村辺りまでは本当に強敵とやりあってきた分ギャップが酷い
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 12:08:03 ID:rSGg2Ga60
>>673
膝を柔らかくして受ける体勢をしっかり用意してたから(キリッ

ふざけろ
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 12:08:41 ID:LMYWiiwRi
>>681
やっぱり本格的におかしくなったのは古豪鈴木(笑)より弱いはずの武に大苦戦したあたりからだと思うんだ
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 12:13:26 ID:ZTC59mZX0
宮田がいつの間にか板垣と同等のスピードってことにされてたから、冴木・唐沢も
なぜか今の板垣のトップスピード並ってことにされていそうだ。
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 12:26:33 ID:ewYO76UN0
>>683
より姿勢を低く密着
とかあれで延々引っ張った辺りから何かしょっぱくなったな
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 13:19:11 ID:crQ/y0LM0
あのペチパンはどんな選手でも攻撃してきたら当たるんだから
もう無敵だよ
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 13:36:24 ID:xQZeKMul0
猿の身体能力を持つウォーリーが既に人間の規格ではなく、それを倒す一歩も既に人間の領域からはみ出している
熊を倒し、猿の群れを真っ裸でぶちのめす鷹村はさらに天上人だけどね

もうリカルドなんてワンパンで倒せるよ
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 13:44:09 ID:LMYWiiwRi
>>687
リカルドが野生の獣を倒してないとでも?
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 13:45:46 ID:rKaEz6iq0
>>687
お前は思い違いをしている。
一歩が超人になるとしたら、それに比例して他のキャラも超人になるということ忘れるなw

なんせ常にピンチを挟まなきゃいけないからなw
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 13:50:16 ID:xQZeKMul0
>>688
倒せるわけないな

素手の人間が野生動物に勝てるわけがない
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 13:52:08 ID:ZJqe54XS0
一歩なら12発野獣の腹にペチパンチを当てさえすれば自動的に野獣の足を悪霊が引っ張り始めるよ。
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 13:59:59 ID:s/xOTzCG0
伊達がベルト返上して世界挑戦したとき
ここまで苦労してなかったよな
簡単には勝ててなかったけど・・・
唐沢戦で貫禄出てきて良かったのになぁ

693名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 14:06:28 ID:LMYWiiwRi
>>690
この漫画では倒せるんだよ
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 14:12:50 ID:xQZeKMul0
>>693
実際に倒す、倒すに類する強さがないと倒せないよ
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 14:14:36 ID:BzK0ckNu0
>>690
それはあれか
リカルドには人間であって欲しいという願いですね?
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 14:14:48 ID:8WEbDagc0
今の一歩ならペチパンだけで鷹村10人いても勝てるな、リカルドとか1コマでいいだろ
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 14:15:23 ID:KVJ2EAoW0
たくぞーが自分の腹筋と引き換えに
一歩とジジイの思考能力を封印したんでしょ

多分あの時からスタンドバトルが始まってたんだよ
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 14:20:07 ID:xQZeKMul0
>>695
当然だ

動物を倒すようなギャグバトルに付き合わされるなんてありえない

だからもう一歩はリカルドと戦わなくていい
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 14:20:33 ID:gz/jgeJ80
>>502
もう別人が描いてるとしか思えない…
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 14:29:58 ID:LMYWiiwRi
>>698
残念ながら次にリカルドが登場する頃には立派なスタンド使いになってると思うよw
ジョージはもうマトモな強キャラ書けなくなってるから伝説の世界チャンピオンの強さを表現するには超常現象に頼るしかないw
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 14:35:32 ID:KVJ2EAoW0
宮田と一歩がどうしてこうなった・・・な状態になった今
いかにリカルドが完全無欠の世界チャンピオンでも人間のままじゃ勝てないよ
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 14:51:16 ID:Uu0vygCH0
リング場で戦う奴がスタンド能力使うとか武蔵を思い出すな
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 14:53:58 ID:zQkBUUua0
そういやもっと引き延ばすかと思ったら終わったんだなこれでww
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 14:57:01 ID:oZJdPSUgQ
一歩は宮田と戦うまでダウンはしない
でも引き延ばしのため宮田とは戦わない
でも完全に戦わないって言っちゃうと読者に見捨てられそうだから公言したはずの宮田の階級移動をボカしてる
これじゃ期待もできんわな
今回の試合もダウンするする詐欺やタオル詐欺をせずに素直にダウンさせとけば、
口だけのピンチじゃなく、ちゃんとしたピンチに見えたのに
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 15:04:06 ID:Uu0vygCH0
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 15:05:15 ID:cosqpBal0
すげー唇
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 15:05:37 ID:s/xOTzCG0
武蔵?
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 15:18:09 ID:85oB3YoK0
リカルドは相手の超常能力を全て無効化する能力を持ってるよ
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 15:44:03 ID:gz/jgeJ80
もう終わってくれ
思い出はキレイなままで
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 15:48:44 ID:Ke2EUdoD0
>>502
試合終了後、孫の手みたいな紐?を全身にぶらぶら引っ付けたまま青コーナーに
帰っていく猿を想像してしまった。
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 15:56:28 ID:25FRL5dQ0
>>502
試合してる二人よりも躍動感ある審判って・・・w
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 16:02:11 ID:5kePM5zY0
>>699
逆に、さすがジョージと思える絵じゃね?w
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 17:13:55 ID:EsbU0whq0
>>712
文末のwに本音が出てるぞw
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 17:25:13 ID:crQ/y0LM0
今日内藤は絶望の淵から這い上がろうと必死にやってたよ

いくら殴られても倒れもしない、ダメージも残らない
ペチパン11発で肝臓破壊のインポは死ねよ
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 17:27:27 ID:SlKGXcs00
次の試合ではペチパンもなかったことにされてるよ
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 17:30:40 ID:l+8rni9n0
そろそろ一歩も終わり頃だな
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org871258.jpg
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 17:32:31 ID:r+mHgdEh0
うぉーりーくんはおさるさんのためにいっしょうけんめい
たたかったのにまけてしまうんですね
あんなにがんばったのにどりょくしてもむくわれないなんて
ほんとうにかなしいです
ぼくはまくのうちいっぽがだいきらいになりました
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 17:35:50 ID:crQ/y0LM0
ボクシングに対して真摯で、勉強をする気持ちで挑み
狙える所ではカウンターを狙いよけられる攻撃は全部かわし
ノーガードの顔面に打ち込めるときはパンチを打ち込む事100数発

積み重ねとして認められませんか?
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 17:47:42 ID:lNQIH8P50
同じような軽いボディの連続でも真田の触診ボディブローは
まだ説得力ある描写だったのになぁ。
さすがにペチペチじゃなかったけど。
>>502で思いっきりネタバレしても誰も咎めないのが今の一歩の現実だよ。
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 17:48:08 ID:ZJqe54XS0
こんなにも主人公のライバルがかわいそうになった漫画がかつてあっただろうか?
いや、ない。
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 17:59:42 ID:XyV+lBqQ0
oo
722zash:2010/05/09(日) 18:02:24 ID:ngJ9pI26P
生まれ育った土地の自然を守りたい、美しい海を汚されたくない、
というウォーリーの願いはペチョ打撃で粉砕されたのだろうか・・・
そしてミゲルの今後は?
板垣を引き抜いてマイ・ラスト・サン2号にしたりして。
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 18:04:12 ID:7wDlv9cr0
>>502
過去最高の糞試合になったか
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 18:09:03 ID:41SWZorr0
>>719
だって、

「効いてるような描写を入れる」
「一歩からのパンチを掻い潜ってるし、変な姿勢でなすすべもなく打ち込んでるわけでもない」
「それぞれの部位をきちんと計算して狙って撃ってる描写にしている」
「セコンドもそのヤバさを認識してる」

って流れで、突っ込みどころはあるにしろそこまで不自然にしてないもの真田の頃はw
今?天才と努力って自己満足の構図に目が曇って超能力バトルになりましたが何か?
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 18:10:39 ID:uSUjQhK40
異能スポーツ漫画は供給過多だから参入しなくていいのに
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 18:10:46 ID:LMYWiiwRi
>>724
パンチを貰ってる一歩も一発一発苦しそうだったな
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 18:10:52 ID:b3jcW4dl0
猿主観でペチペチじゃなくて
一歩主観で「まずは触れるだけ」だからな
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 18:12:04 ID:gjK00pkm0
宮田と一歩は見たくないが、ランディ対ウォーリーは観たいな。
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 18:12:18 ID:yjwPP7Hx0
今回の試合でTUMIKASANEがある限り、一歩は同年代から若輩までには超自然的な力で勝てるんだという事が証明された。
さっさと自分より積み重ねてて自力もある格上に挑戦しにいけ。フェザー級を焼け野原にしてから世界王者になるつもりか
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 18:14:43 ID:ajNGZXl90
結果には理由が必要なんだが、

「一歩が勝つ」という結果を面白くする為に

引き伸ばしと、下らない理由で、

ぜんぜん面白くない、説得力が無い、理不尽で相手がかわいそうなくらい、

もう既に終わっちゃったね、
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 18:21:35 ID:94sVeJ/E0
細長くてちっちゃい手が何本も巻き付いてる
心霊現象ですね
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 18:28:29 ID:YJv6h/lqO
で、これは何て名前のスポーツなの?
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 18:29:30 ID:BCCZvyM30
やっぱ俺の予想どうり逆転KO勝ち(`・ω・´)
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 18:32:16 ID:SlKGXcs00
一歩はどんなに苦戦しまくっても逆転KOで勝つ試合が殆どだから
全然負けそうに思えなかった
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 18:34:33 ID:yjwPP7Hx0
コンビニで鷹村ホーク戦の総集編呼んだけど、この時ジジィがタオルを投げなかったのは納得できたんだよなぁ…
やっと掴んだ挑戦権に試合前までの因縁とか、鷹村のした皆への約束だとか。負けられない理由はいくらでもあった。

で、今回の猿戦は選手がぶっ壊れてまで続ける理由はあるんですか?
どうせ壊れないから、若い芽をデストローイしておこうという判断ですか?
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 18:38:12 ID:IBGIO/Kq0
>>735
28巻で新日本ジムの会長がタオルを投げるの躊躇したのを批判してたくせに
自分はタオル投げる投げる詐欺だからなw
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 18:39:34 ID:YJv6h/lqO
会長が言うには決して打たれ強い選手では無い一歩

会長基準で打たれ強い選手はどんな奴だろ
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 18:47:41 ID:hfzibmc9P
>>737
鷹村についてりゃ打たれ強いとは思わんでないの?

一発一発がKOレベルの世界で、ホークとどんだけパンチ交換したんだよっていう
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 18:48:22 ID:6IzyZP9K0
>>737
おそらく基準が自分なんだろ
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 18:48:33 ID:vksQjL6e0
>>727
会長もそのつもりだったよね
積み重ねじゃ!と誇るのは恥ずかしくないのかと
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 18:49:17 ID:yjwPP7Hx0
>>737
殴ったほうの拳が破壊される選手の事じゃね?次あたりペチパンも当たらない相手に一歩が発動するんじゃないかな。

総集編の今井とのスパーの「この人が経験を積んで自分の前に立ったら……」→ギラリの流れでこんな頃から新人潰しの片鱗が……と思っちゃったぜ
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 18:53:17 ID:lPP3Waeq0
>>737
殴られた時カキーンって跳ね返す音が聞こえる選手
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 18:53:30 ID:r+mHgdEh0
ジョージ、あんたが引き伸ばしにつぐ引き伸ばしをやったせいで
連載当初は年代設定も違和感なくリアル設定だったけど、今じゃ現実との
間に20年も差がついてしまったよw

2010年の今、本当なら一歩もそろそろ四十肩でも気になる年頃になってるって
言うのにあんたの私利私欲のせいで未だ現役(笑)
なんだよ無冠の帝王って(笑)いくら編集に宮田戦けられたからって
意固地で糞つまらん話何年もしてんじゃねーよ、子供が成人しちまっただろうがw

ボクサーは花火みたいなもんなんだろ、もうそろそろ〆の打ち上げ花火に
いこうや、あんたもプロの漫画家ならさ

つーか漫画の売り上げで食いつなぐようなジムならさっさとたためや
看板選手だった福島が8月に日本タイトル再挑戦するってのに労いの
言葉ひとつなしかよ、昔はマガジン使ってまで宣伝してたくせに


今のあんたは、一言で言うなら「見苦しい」
この一言につきるわマジで
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 19:14:11 ID:99bN4KxG0
彼には
何も期待しないほうがいい
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 19:19:25 ID:LMYWiiwRi
>>744
便利な台詞だなぁ
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 19:20:47 ID:vksQjL6e0
ふむ、確かに幕引きしたほうがいいかも
ここから持ち直せるとは到底思えない
しかし終わったら淋しくもあるんだろうな・・今だから言うが俺の中では名作だったんだぜ
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 19:22:47 ID:yjwPP7Hx0
相手の拳を破壊する鋼鉄の体を手に入れた一歩、リカルド戦へ
序盤から大方の予想通り一歩フルボッコにされる
一歩に拳を壊された選手 「馬鹿な、マクノウチ相手に強打を入れたら拳が破壊されるぞ…!」
鴨川 「勝った…!リカルドめ、事前調査を誤りおったわ!!」
リカルドのセコンド 「フ……甘いよ、カモガワ」
鴨川 「何ィ!?」
リカルドのセコンド 「彼もまた鉄拳の持ち主。リカルドの拳は砕けない」
みたいな展開にならないといいな。
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 19:24:20 ID:4P23W8ei0
      ,  ';;,.. ,;;' ';;,,;'' ,,;' ,,;' ,
    ,   ';; 、--ゝヽM,.ィ''Z-z_ ;;, ;;;'
   ';;  ';; ,≦ ,. -- 、  _, -- 、 ≧ ;;; ,;'
   . ';;; ∠./  ニ.ヽ.二 r',.ニ ヽ.ゝ ;;' ..,,::'    さんざ
 ' ;,  '';; イ ,,._  `ー-‐'    _,,」 ヘ ;;;'' ..;;;''''   引っ張って
,,  '''::;;;; { {   \、!i.j !,〆´ ij~ } } ;;;;;;'''' ..,,.    ‥‥‥‥
 ''''::; ;;' ,⊥} f〜=。y` 'v。=''ラ {⊥、;;;;;''''  .
''::;;::;;;;;; {に|| ij `ミニ( @ ゚ )≧彡 , |l^j.} ;;;;;,,,,,;:''   なんじゃっ
  ,,,;;;; |.L.|! 'r*二( @ ゙’ )ニ#ヽ |りノ ;;;;;;;;;,,,,..,,..   ‥‥‥‥!
,,;:'''''_,,.. ゝ-=ニ,二_",ニ=ニ、゙_、二ニ=ゝ..__ '''':: ,,
¨ ̄ ./  .|.l {_T」⊥エlニlエ⊥Lj〕.!|.  ヽ. ゙̄¨   この決着は
::....::::!::.. .::l l  . ' ___ ~ij~ j.!::. ..::i::...::..:    ‥‥‥!
:::::::::|:::::::::::::! ヽ. v  ̄ ̄ ゙  ノ ノ::::::::::::|:::::::::
::::::::|::::::::::::::|ヽ `' ー-----‐ '´ /:::::::::::::::|:::::::::
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 19:24:22 ID:AiRPS6hf0
仮にペチパンがいつものリバーブローだったらそこまで文句も出なかっただろうにな
ミゲルは無能っていわれるかもだが
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 19:26:15 ID:s/xOTzCG0
こんな試合が、後どれほど出るか楽しみではある
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 19:37:25 ID:Mr+oOnVd0
風神という肩書きより不死身の肩書きの方が有名になりそうなもんだよな
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 20:02:43 ID:EsbU0whq0
この一年のはじめの一歩は本気でつまらなかった
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 20:03:14 ID:8oaKcCy10
そろそろマガジン編集部から死刑執行が下るんじゃないのか
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 20:09:14 ID:ADJfYk5o0
どうだろう…今の一歩でさえ惜しい戦力なんじゃないのマガジンとしたらw
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 20:10:27 ID:/G1JhK3O0
ホント、サルの積み重ねはいつ評価されるんだよ
かわいそうに「
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 20:19:38 ID:aU+OI14y0
>>755
努力や積み重ねも、まず才能ありき。
「努力する天才(一歩など)には努力する凡人は勝てない」
最近迷走してるジョージだがこれだけは一貫してる。
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 20:20:01 ID:Ke2EUdoD0
ひも状の手に絡みつかれている猿に不覚にも笑ってしまった。
しかもその構図で「なるほど」って…w

お笑い番組の中に放り込まれたシリアス系俳優を見るみたいな滑稽さを感じて
しまった。猿、いろんな意味で可哀想だな。
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 20:23:55 ID:0YZc78Yp0
世界チャンピオンになっても防衛戦だったりなんとでも引き伸ばしはできるんだから
さっさと世界戦に進めばええのに

しかし猿は間違いなく最下位だな
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 20:29:14 ID:KVJ2EAoW0
今までの対戦相手の中で最高の才能と実力を持っていたにもかかわらず
最低の試合となるとは・・・
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 20:33:48 ID:fGi/KLzh0
今日、一歩母が倒れた辺りからララパルーザまで一気に読んでみた

こんなに熱く素晴らしい漫画が、何でこうなってしまったんだ……
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 20:45:58 ID:LwZdby9t0
冨樫といい最近はシリアスな笑いの使い手が増えたな
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 20:46:12 ID:HaqpBkcR0
主人公補正ここに極まり
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 20:48:20 ID:tixxoFaF0
いつになったら猿の積み重ねは花を咲かすの?
http://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up442830.jpg
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 20:49:01 ID:8oaKcCy10
>>759
はたして猿は強かったのだろうか
結局一歩をダウンさせられない&ペチパンで逆転という攻守両面におけるマイナスのせいで
強いんだか弱いんだかさっぱりわからないキャラになってしまった
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 20:51:24 ID:8oaKcCy10
>>763
改めて見ると本当ひでーwwww

並のパンチならともかく、
一歩のパンチに合わせたカウンター気味のスウィングブローばっかじゃねえか
ドラゴンフィッシュ並の軌道と威力だろこれ
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 20:52:25 ID:wDN5YFFo0
アライJrみたい、あっちもボクシング大分馬鹿にしてるし
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 20:55:03 ID:/G1JhK3O0
これだけカウンターブロー入れて倒れないとか
俺なら心折れるわ
ホントサルかわいそう
慰めてやりたい
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 20:55:38 ID:s/xOTzCG0
>>763
死ぬぞコレ
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 20:57:12 ID:BUEJ4fhRP
こんなパシッとかパキャーンとか音するようなパンチ数十発よりも
ペチパン11発の方が利いてるってのもどうなのよ
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 20:59:00 ID:Kjve1/mK0
>>763
首の骨折れてるだろw
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 20:59:49 ID:wDN5YFFo0
何が酷いって猿のパンチが軽いって事で納得しようにもしっかりとダメージ受けて
ある程度HPゴリゴリ削られてる所なんだよなあ…で、ある一定から一切減らない
いくら撃っても軽いから効かないってなら最初からダメージ全くないですよってやれよ
それを意識飛びかけたりゴングで救われたりやる位追い詰められてるのにそこから減らないとか
そりゃゾンビだ不死身だ言われてもしゃあないだろ恐ろしい
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 21:03:20 ID:GSgBbXM00
長谷川がこれだけ殴られたら、死んじゃうお(´;ω;`)
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 21:03:34 ID:0ieuf8a20
DG細胞かなんかついてるだろ一歩は
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 21:05:25 ID:ADJfYk5o0
走り抜ける形で完全に顔が殴られて上向いてるんですけど…
なにをどうしたらこれを「膝を〜」「カウンター対策」とかいう言い訳で納得しろって?
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 21:07:14 ID:Hz/Y03YL0
>>774
自ら首をひねることでダメージを回避している
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 21:07:26 ID:jl90W4TQ0
>>763
首なげえ
ていうかダメだろこれ
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 21:07:36 ID:Ke2EUdoD0
>>763
乙。猿のために作った卒業アルバムみたいだな
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 21:12:24 ID:PGkqzGi70
>>763
こんだけテレフォンパンチをガンガンもらうとかディフェンスどこに忘れてきた
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 21:13:44 ID:ADJfYk5o0
>>775
なるほど
伊達も真っ青の高等技術ですねっ
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 21:15:00 ID:Uu0vygCH0
>>763
おぼえてないだけでもっと一歩がぼこられたシーンあるんだろうなぁ・・・
気がついたけどボディ攻撃一回もしてねえw
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 21:19:31 ID:AiRPS6hf0
直撃がペタンに負けるのはおかしいよな
猿は木村が戦った外人並みに腹が弱かったのかな
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 21:19:33 ID:zkigZ6TY0
漫画は長く続けるモンじゃねーな
ストーリー物は長期連載すると絶対に駄作化する
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 21:20:32 ID:jXwkSceK0
>>775
一歩海王っすか
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 21:22:55 ID:QfNK7ImS0
>>763
コーナーポストにぶつけられてガシャーンもあったよね
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 21:26:12 ID:aU+OI14y0
今の一歩なら俺がストーリー考えても一緒だなw
ジョージが考えても俺が考えてもどうせクソだしw
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 21:26:49 ID:uSUjQhK40
100巻で打ちきろうぜ
これ以上晩節を汚すのは忍びない
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 21:28:09 ID:PGkqzGi70
>>781
無理矢理説明するなら
試合数が極端に少なく、ディフェンスのセンスも飛びぬけてる猿は殴られずに国内王者になった可能性もある
ボクサーとしてパンチをもらったのは一歩が初めての相手かもしれん
そんな状態なら打たれ弱いという可能性はあるだろうが、いくらなんでもペチパンが効くのはおかしいわな
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 21:32:54 ID:AiRPS6hf0
>>787
3行目まではかなりくるしいけどまぁなんとか…って感じかな
ペチパンであのザマならベルトとかが腹に当たりまくるだけでも死にそうだよね
たくぞーを葬ったボディ並みの描写だったらそこまで文句もなかっただろうに
ペタンって素人もパンチのが威力あるだろ
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 21:35:30 ID:LwZdby9t0
44巻あとがき

編集者A「いやあ、おもしろい」
編集者B「感動した」
編集者C「まいりました」
ジョージ「(やはり天才)」

今でもこんな感じなんだろうか
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 21:37:38 ID:PGkqzGi70
44巻あたりだったら俺もそんな感想ばっかりいってるよ、多分
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 21:41:26 ID:AiRPS6hf0
44巻ってホークのところか、あそこならそんな感じでもいいんじゃないの
てかもうそこから40巻以上出てるんだな
何巻あたりから微妙になったんだろ
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 21:43:47 ID:mKuPGqPA0
これまでにもこれはねーよとかつまらんとか感じた事はあったけど猿戦は一線を越えたような気がする・・・
どんだけ殴られようが倒れねーわ、何回か触れば倒せるわもう無茶苦茶すぎるだろ
これからどうすんだろ・・・例えるなら片方にはゴールが設置されてないサッカー見させられるような感じだ
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 21:44:21 ID:5Dc1JymK0
大まかに分けると

ララパルまで
ホークまで
沢村まで

って意見が多いな。個人的にはイーグル戦も楽しめたが。
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 21:45:23 ID:85oB3YoK0
つーかさあ、読者のこっちよりも、作者の方が描写に関しては気にする物じゃないの?

・一歩はいっぱいパンチ貰うけど、耐えて最後には逆転する
 →だから、明らかに致命傷になりそうなパンチは貰い過ぎないように描いておこう
・一見、ただ触れるだけが精いっぱいみたいなパンチだが、積み重ねてダメージを与える
 →だから、いくらかはダメージになっていそうなパンチとして描いておこう

作者だからこそ、描きながらこう心がけるものじゃないの?
1ページ数秒で読み流す読者と違って、1ページに何時間もかけて描くんだぜ?
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 21:50:22 ID:ezMf3QqN0
申し訳ない
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 21:55:57 ID:mKuPGqPA0
もうびっくりさせようとしか思ってないんじゃないの
ホーク以上の野生児出てきたら、才能だけでイポが凹られたら、忠告されたの忘れさせてみたら、
タオル投げる振りさせたら、ぺちっと触らせてみたら、実は効いてたら、スタンド登場させたら、イポ逆転したらとか・・・
打撃じゃイポ倒せなくなったのに気付いて次は斬撃使う奴出そうとか思ってるのかも知れないね
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 21:56:41 ID:3xtithJM0
>>793
・速見まで (ショットガン)
・ヴォルグまで (ヴォルグの理不尽なスタミナ切れ、身体能力が2級の伊達)
・ポンチャイまで (貶す穴が無い試合)

798名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 21:57:46 ID:ZJqe54XS0
>>794
最初のボタン掛け違ったまま最後までボタン留めちゃった人にかける言葉ってないだろw
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 21:59:09 ID:3xtithJM0
一歩のパンチを顔面に食らっても
食らいながら殴り返してくるポンチャイと
なかなか当たらない代わりに当たったら一発で瀕死になるウォーリー
どっちが強いかな
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 22:01:52 ID:3xtithJM0
>>727
一歩側が触ってるだけのつもりでも
ウォーリーがその度に軽く悶絶してたら
一歩のパンチ力の高さが異常ってことで一応納得できるんだけどな
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 22:02:51 ID:SSZuKfNT0
最近の一歩は酷い酷いと言われていたが
それでもこの猿編までは、許容範囲だったと思う
猿編は酷すぎる

積み重ねを肯定したいのか否定したいのかも解らない
本当に酷い
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 22:04:29 ID:85oB3YoK0
毎回「この試合で許容できる範囲を超えた」って書きこまれるな…。
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 22:05:43 ID:3xtithJM0
毎回「そうだな…。
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 22:07:18 ID:kH8Ci2EmP
武戦の頃から毎試合最低試合を更新してるんだから仕方が無い
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 22:09:03 ID:mKuPGqPA0
試合毎に篩いにかけられて一歩好きだった人が離れていってるんだな・・・
面白い漫画教えてって言われた時に一歩を薦める事は俺にはもうできないw
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 22:10:22 ID:SlKGXcs00
>>805
初期の頃は面白いんだから薦めてもいいんじゃないか?
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 22:10:53 ID:Ke2EUdoD0
>>796
びっくり、とはいっても良い意味で驚かせてくれるならいいんだよ。
ただ奇を衒いすぎたのか、結果ちぐはぐな展開になってしまったのがなんかね。
策に溺れて却ってドツボにはまるヤツを見るかのような悲しさが…
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 22:11:08 ID:kH8Ci2EmP
せめてさ、一歩に一回くらいダウンさせておけばサル戦ももうちょっと締ったと思うんだよね
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 22:11:27 ID:PJHpfKwH0
たまたまスレ発見。
懐かしいなあ。オズマ戦までは読んだ記憶あるよ。
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 22:15:30 ID:85oB3YoK0
ランディ戦と猿戦はマジでヤバいよ。
つまらん、不自然、トンデモなのも当然ある。
だがそれより信じられないのは、あれだけ糞な試合に
前フリと実際の試合を合わせてとんでもない話数をかけてる事。
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 22:16:26 ID:AiRPS6hf0
オズマはいいやつだったな
どうかんがえてもかませなのに結構しっかり描写してあげてて好感が持てたし
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 22:17:16 ID:3xtithJM0
>>808
手遅れっすわ
ピンチ感を出すためにわざとダウンさせたって思うだけ
もし一歩の試合に緊張感を戻したいなら
もう一歩は主要キャラ以外に一回負けるしかない
30巻までの試合はどれも一歩が負けてもしょうがない試合ばかりだったなあ
数々の天才を倒してもはや新人じゃない一歩をそう簡単に負けさせられないわな
チャンピオンは負けられないって漫画的な意味だったのか
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 22:17:50 ID:s/xOTzCG0
>>793
沢村までかな
沢村戦で、ちょっと「面白くないな」と感じてきた
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 22:19:24 ID:SlKGXcs00
>>793
じじい戦争編までだな
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 22:19:32 ID:mKuPGqPA0
>>806
確かにそうだな。お薦めの所までの単行本を貸してみたらいいか、続きは自己責任で・・・
巻数多くなると中々薦め難くなるんだけど面白いから全部買ってもいいぐらいに前は言えたんだがw
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 22:19:53 ID:3xtithJM0
理不尽な超能力も嫌だけど
一歩がつまらない最大の理由はやる前から勝敗が分かるからだろ
最近の試合でも真柴対沢村だけは面白かった
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 22:23:49 ID:kH8Ci2EmP
>>816
それだけにランディ・ウォーリー両戦は残念だったわ
どっちか負けさせておけばこの作品は勝負事の緊張感を取り戻せただろうにな
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 22:24:36 ID:crQ/y0LM0
だんだんドラゴンボールみたいになってきたなw
ちなみに俺はセル編まで楽しく読んだ

ブゥ編は最近になって読んだら面白かった
あっちの場合は作者がここで終わらそうと思って書いてるからいいんだけどな
インポを読むの辞めて数年後に読んでも糞なのは変わらないだろうな
ドラゴンボールは小学校から大人まで読んでて単純に飽きたのもあったし
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 22:31:45 ID:99bN4KxG0
キャラがどんどん細くなっていってるが、これからもっと細くなっていくのかな。
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 22:35:48 ID:crQ/y0LM0
>>819
最後には一歩んアニメになるよ
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 22:35:54 ID:5uijvfUh0
>>793
戦後編かな、ピークは
沢村戦までも面白いけど。島袋戦も結構好き

唐沢戦読んでるけどボディ打ちの描写すげえな
石みたいな腹筋が抉り取られるような感覚とか・・・
どう見ても活人の拳じゃありませんw
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 22:36:43 ID:mKuPGqPA0
このまま針金化が進んだら真柴どうなっちゃうんだろうな
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 22:39:16 ID:ueH7l3uP0
もやしボクサー
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 22:50:20 ID:TFyzbunK0
唐沢戦の頃は期待もてたっけな
かならずしも毎度苦戦させる必要はなかったろうに
後の祭りか
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 22:54:13 ID:VwsLfb2H0
>>824

ジョージ「そんなことしたら、引伸ばし出来ないじゃないか。」
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 22:58:45 ID:99bN4KxG0
完結できなくてもいいや♪とか思ってそう
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 23:00:51 ID:6m9+i/H00
ゴルゴ13の作者みたいに、
最終回だけは先に書いて金庫にしまっといてくれよ
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 23:01:09 ID:PGkqzGi70
デンプシー破りからデンプシー破り克服ときて
デンプシーの究極進化形は見えてきたが、
究極進化形のお披露目はいつになるのかね

リカルド戦だろうか
宮田戦だろうか
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 23:01:23 ID:ZTC59mZX0
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 23:02:01 ID:kH8Ci2EmP
どうせ最終回も「やっぱり宮田くんは凄い!」だから
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 23:05:22 ID:5uijvfUh0
>>829
アッー!
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 23:08:23 ID:ueH7l3uP0
一歩の猿虐待もいよいよクライマックス
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 23:10:22 ID:UUqct3N90
宮田君の雷神光速カウンターと天使スピードも
このスタンドで抑えるのか・・・・
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 23:13:19 ID:kH8Ci2EmP
見える!宮田くんの天使の羽を無数の手が抑える姿が!
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 23:13:29 ID:PGkqzGi70
雷神光速カウンターは結局のところコークスクリューブローのカウンターだろ
コークスクリューのような溜めの必要なパンチは
距離を潰して戦う一歩相手においそれとは使えないのは伊達戦で証明済みだからな
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 23:18:37 ID:3xtithJM0
>>835
一歩がボディーブローの体勢に入る
伊達、バックステップする
コークスクリューのためにためる

この時点でまだ一歩はスイングの途中だし
結局伊達の方が早く当たったんだぜ
光速パンチなら余裕
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 23:21:20 ID:SlKGXcs00
宮田は腹弱いから一歩のボディでアバラ折られるんじゃね
それで体を捻るカウンターが打てなくなるて展開になりそう
まぁ気合でなんとかなるんだろうけどw
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 23:29:21 ID:v/Q55rMn0
足が細過ぎてきめえよ
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 00:41:48 ID:N5ZZ6+Lq0
>>751
一歩こそ死神
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 00:45:48 ID:+lvnxheI0
死を呼ぶ不死身のハリケーン、幕之内一歩
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 00:51:42 ID:HzS/UuZv0
>>837
他のボクサーのパンチでもアバラ折れるんだから
一歩に殴られたらアバラ折れるだけじゃ済まないだろう
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 00:53:52 ID:O2YW7xXC0
北斗神拳貰ったモヒカンみたいなことになりそうだな
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 01:07:01 ID:bumxkW1m0
螺旋状に口からモツが出てくるよ
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 01:10:29 ID:GhH3gQrV0
なんで猿に触手がまとわりついてんのw
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 01:12:21 ID:ctso9vmO0
心理描写もやりすぎると蛇足になるだけ
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 01:16:44 ID:OO9w2PzO0
あの手がにょきにょきだけは誰か止める者がいなかったんか
かろうじて残ってた貯金殆ど切り崩したと思うぞw
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 01:23:24 ID:Of2gSDnx0
>>845
気付けば心霊描写になっていたでござる
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 01:25:17 ID:a74q/thc0
あの手の幻覚は無意識レベルにまで刻まれた仲間の姿が見えるからいいんであって
個人的な親交もないあったばっかの対戦相手の姿が見えるのはなんか違うよなあ
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 01:26:25 ID:GaAhygOF0
>>821
島袋編は最後のご都合主義パンチと、漁師VSボクサーってわけがわからんくくりにしたのが萎えたけど、
師弟関係とかはいい描写があったと思うよ。

猿戦の時の一歩とじじいにコミックスを見せてやりたいくらいだw
猿に関して色々忠告もあったのに、あれほどの無策、うろたえっぷりってどうよw
最後は「積み重ね」だぞwパンチを打ち続けた猿が言うならともかくw
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 02:41:08 ID:ZIIXsFWQ0
どうせ最後に鷹村あたりがここはジャングルじゃなくてリングだとかいって締めるんだろw
毎度おなじみのパターンでw
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 03:51:39 ID:lb1DYFFE0
まぁ立ち読みかつ流し読みで済ませてるから
そこまで不満じゃないんだよね
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 04:06:33 ID:JCLgSvOf0
一歩がまだ普通の耐久力で、パンチも背筋を一段階強化されただけの時に
ウェルターの日本ランカーを圧倒的パワーで圧倒していた。
今の怪物一歩なら世界ランカーにもパワー勝ちできる
ていうかJrミドルでも勝てるだろ

デンプシーは自分より20キロ以上重いチャンピオンを倒して
世界チャンピオンになってるし、怪物一歩なら余裕
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 04:53:22 ID:dwvzgJyA0
>>850
島袋戦の「ここは海の底じゃなくてリングだ」と同じじゃねーかw
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 06:25:15 ID:6SW6LxSi0
>>850
そのパターン一回しかやってないぞ
855zash:2010/05/10(月) 06:58:12 ID:5SfNibDBP
>>854
まあしかし、
ケンカしまくって腕を磨き、
快勝することよりいたやつより相手をいたぶるって遊ぶことばかりしてきた沢村より、
リングの上での戦いに勝つことのみを目指してコツコツ練習を積み重ね、がむしゃらに勝とうとする一歩の方が強いのがリングだと、
沢村・イポ戦で千堂がいっていたわに。
微妙にニュアンスは違うが、ボクシングはボクシングの練習で強くなるものだというところは一貫したテーマだと思う。
密林でサルと暮らして、群れのリーダーを務めてきたウォの積み重ねも、
リングは密林ではないって理屈でジョージ先生的にはバッチリだと思ってるに違いない。

856名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 07:13:08 ID:1XFOgbOq0
>>855
リングの上でボクシングをして顔面に100何発もクリーンヒットを叩き込んだんだけどな
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 07:17:46 ID:69Pf6wLuP
打たれ強さって訓練したら上がるもんなの?
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 07:19:13 ID:1XFOgbOq0
>>857
打たれる瞬間に無意識に芯をずらし
カウンター覚悟で突っ込むけど膝をやわらかくして状態で耐える技術を訓練したら
つよくなるんじゃね?
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 07:19:20 ID:JCLgSvOf0
顔面に100何発もクリーンヒットを叩き込むのを積み重ねと言うんだろうか?
何か違和感がある
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 07:32:09 ID:6q7SPMRc0
鷹村が2階級制覇できる可能性があると言ってた
猿やられちゃうん?
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 07:36:40 ID:JCLgSvOf0
一歩ならJフェザーから順に6階級は制覇できるし
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 07:40:46 ID:6q7SPMRc0
>>858
長島みたいに簡単にいうな
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 07:50:05 ID:ytWys/Qgi
島袋戦は正直要らなかった気が…
つうかあの辺からデンプシー破りとか五月蝿くなった
864カニのみそ汁 ◆Z4vjV34/Uo :2010/05/10(月) 08:23:17 ID:QX6lkbBp0
島袋はガチの殴り合いで面白かったよ
沢村も良い悪役だった
それよりも武やジミファーやゲドーが要らない
たくぞーの後にさっさと世界駆け登ればここまでダレなかったのに……
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 08:27:08 ID:hIGo+2VQ0
積み重ねがーってんなら、猿のパンチも報いてやれよと。
ダメージは口先だけで、猿と違って全然反映してない。

作者の一歩偏愛が露骨すぎて、逆転のシナリオに全然のっかれ
ないよ。主役側の勝利を応援できないって、ある意味苦痛だわ。
またなのか、茶番ばかりだな、一歩のは。
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 08:36:56 ID:elzlwwfG0
たくぞー以降は全部いらないな
そこから痴呆化したし
867zash:2010/05/10(月) 08:39:07 ID:5SfNibDBP
>>856
名伯楽爺=ジョージ先生の納得とイボの信頼が、
読者の逆納得と不信になってるわけで、
こうして意図せざる笑い、もしくは作者の思惑が読者を逆なでしている。
そんなことが、短く見積もっても一年にわたって続けられたんだなあ。
トンデモマンガの醍醐味?

なんとなくポッポ総理とその政権と、国民の関係を思い浮かべてしまった。
868zash:2010/05/10(月) 08:42:53 ID:5SfNibDBP
編集者の心の声

 連載の積み重ねが作者を劣化させていくのじゃ
 胆に銘じておけ!
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 08:55:13 ID:LBDgq64x0
どうせ引き延ばしするのなら日常パートしっかり描いてくれないかなあ。
俺的には脇役の試合抜きで日常パート2〜3:試合1くらいの比率でいいんだ
けど。
毎回無策で試合に臨み苦戦、試合中になんか覚醒w、辛くも勝利、ってなん
なんだよ。相手も自分も全部力出し切って泥仕合、最後は必殺技でKOって‥
馬鹿みたい。
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 09:18:17 ID:QQj9U7Ih0
そうなんだよ。今回もヴォルグが親切に情報を教えてくれているのに、その時まで忘れているし。

でも世界ランキング1位のヴォルグがお墨付きの猿倒せば、そろそろ世界戦言っても良くない?
仮にも世界王者出しているジムなんだから一歩にその話が来てもおかしくない。

で世界王者になったら宮田と統一選という図式か?そこまで宮田との試合は引き延ばすでしょ。
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 09:22:44 ID:iipVjM4N0
世界ランク一桁の時点でいつ世界戦の話がきてもおかしくない
むしろ今までの流れ的には猿戦の苦戦のせいで
何て世界は広いんだろう。
小僧!アジアで苦戦しといて何が世界じゃ!いちから鍛え直しじゃ!とかになると思っちゃう
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 09:37:00 ID:1XFOgbOq0
>>859
不思議能力でダメージを大幅に軽減する相手に渾身のパンチを積み重ねたんじゃないの?
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 10:20:18 ID:m/yOScWXO
>>825
そんなこたぁない。
対戦相手からの視点を物語の軸にすれば
一歩無双でいくらでもドラマが作れる筈。
初期の一歩は格上の相手を研究して、対策して、練習を積み重ねて試合に望んでた。
現在描くなら一歩の対戦相手のそれや人間関係のドラマを描けばいい。
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 10:28:52 ID:E80ITMgkO
>>858
パンチを避ける訓練なり、打たれないようにする訓練しろよ一歩…。
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 10:30:15 ID:SR1YJRnT0
>>854
島袋、ホーク、ゲドーなんかみんなそんな台詞なかったっけ
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 10:33:13 ID:HOWa2iML0
海人じゃない、ボクサーだったのだ!!(キリッ)バタンキュー みたいなセリフとかねw
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 11:02:53 ID:yn20K5830
一歩はダメージ軽減じゃなくて
HPが1未満にならないというチートコード使用
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 11:21:30 ID:bcIx3HOk0
>>877
ヒュンケルディスるのやめてくれません?
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 12:28:01 ID:y3MVh7af0
>>878
読み返そうと思ったら37巻もあって萎えた
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 12:54:30 ID:QQj9U7Ih0
しかし一歩の世界ランキングって今何位なんだろう?
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 12:57:55 ID:y4Cv03IE0
8位じゃね、勘で
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 13:03:00 ID:qncc8zV90
引き伸ばし目的のランク上げ抜きでタイトルマッチにいくとは思えないしなあ
今もまだ8〜10位のあたりじゃないか?
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 13:04:16 ID:LKKfaTFwO
やっぱ鷹村ぐらいタッパあって重い階級だとバランス的にもカッコ良いよな。
前後して一歩の試合見るとチンチクリンに見える
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 13:15:10 ID:70At0ZB20
>>763の再うpを誰かお願いします。
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 13:25:37 ID:AFvF/rvX0
>>792
猿「俺の腹に何回か触ると死ぬぞ〜」みたいなシーンが抜けてるソードマスターやまと
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 13:26:02 ID:S7tEbI8E0
宮田と一歩は、それぞれが戦闘不能無効のスキル持ちで、一歩は気絶無効のスキルまで備えてるからダウンしない
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 13:31:48 ID:ovhxTrI+0
宮田vs一歩は公式じゃないリングとかでやりそうだな。
どっちかがケガかなんかで引退しちゃって。最後の1試合だ、とかいって。
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 13:34:19 ID:y4Cv03IE0
ジョージさん…強いって何ですか…?
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 13:43:40 ID:U6Sk74eO0
主人公補整です。
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 13:53:07 ID:ctso9vmO0
爺も今回は自分の無策っぷりを反省するだろうな
下手したらトレーナーを引退するかもしれん
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 13:59:38 ID:TctMAmKE0
今回も無能さを露呈したのは私ダッタ
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 14:02:28 ID:FAURu0pD0
キャラクターがみんな無能になってるのは
作者が無能になってる事のあらわれだろう
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 15:12:46 ID:1XFOgbOq0
>>890
反省するわけないじゃんボケてるんだし
こんな危なっかしい試合しおって!!とか平気で言うよあのアルツハイマーは
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 15:14:21 ID:/GRwvhLh0
バーチャ笑
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 15:21:50 ID:C2jGkl2s0
もう同じ展開ばかりで秋田。ページ数も少ないし、長いし

全巻売るわ。オクに出すから皆入札してくれよw
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 15:45:34 ID:SSS5F0D00
一歩と宮田なんてスパーリングで決着付けさせろ
アニメなんかにもよくあるじゃん、最終回は非公式の場で勝負とか
で、ふたりは世界戦だ
その前に千堂をリカルドにぶつけ、千堂再起不能で伊達と同じく引退
宮田はベストな階級で世界チャンピオンに挑戦、敗れる
一歩は世界チャンピオンを強烈に意識するようになる
ジョージ、これでどうや?この展開で30巻ほどでまとめろ
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 16:03:19 ID:vt4yXm/R0
>>896
ロッキー5みたいにストリートファイトで・・・
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 16:56:49 ID:FAURu0pD0
>>896
もう60巻ほどオーバーしてますがなw
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 16:59:54 ID:Wd0Q6EFW0
新人なら編集からダメ出しくらいまくるレベル
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 17:38:43 ID:3NWNaPXO0
そもそも新人は引き伸ばしできるほどの実績が無い
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 17:45:19 ID:oVHqjj440
ララパルで最終回にしてたら今でもボクシング漫画の傑作なんて
言われてたのかね?
そんなIFの世界を想像してたらなんか切なくなってきた。
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 17:52:45 ID:3NWNaPXO0
そんなの編集部が許さない。
キン肉マンもDBも同様、人気があるうちは続けるもんだ。
終わるときは、

・人気がなくなる(作家がイヤになってようがまだ描きたがってようが関係なし)
・人気もあり周囲の連載続行希望もあるが、それを蹴散らすほどに作家が描くのがイヤでイヤでしょうがなくなる

どっちかしかない。
一歩はまだそのどちらの状況でもないということだ。
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 17:59:24 ID:U6Sk74eO0
まあプロとしては自分からやめる、というのも心構え的に変なので、
人気があるうちは続いちゃう。編集も続けたがる。
それでも一歩くらいやってれば、まとめ入りたいです!!
とか言えそうな気がするが。
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 18:00:08 ID:8tQC0+Be0
フーンw
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 18:02:10 ID:bcIx3HOk0
死ぬまで休載と引き伸ばしで食っていくからお前らも死ぬまで買ってね!
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 18:03:07 ID:yjtFWd5F0
残念ながらもう買ってないぜジョージ
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 18:12:04 ID:FIfgnqXa0
俺ももう全巻ブックオフに売却済みだぜ
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 18:12:27 ID:j56C9zsJP
>>903
作家はやめたがってるのに編集部が続けさせる、って話はかなり多いぞ。
鳥山明が極端な代表例。アラレちゃんもDBも、鳥さーが散々やめたいと訴えたのに
なかなかやめせてくれなかった。
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 18:12:45 ID:Md6cuKkV0
ララパルで終了は随分中途半端に思えるけどね
鷹村は?宮田きゅんは?って
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 18:14:09 ID:M8lzhoBT0
GW中に蔵の中掃除してたら、昔買った1995年13号のマガジンが出てきた
捨てる前にとりあえず一歩が載ってるか探してみたら、ちょうどララパルが始まったばかりで
千堂がダウンした直後辺りの話が載っていた

一歩を楽しみにしていた昔の自分を思い出して、改めて年を感じたよ・・・
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 18:30:03 ID:LXNBLgUt0
>>908
その手の話で一番古いのは男一匹ガキ大将だな
最終回の完を編集者が独断で修正液で塗りつぶし連載強行、
結果番長グループが中東へ石油の買い付けにいくというわけのわからん漫画になっちまった
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 18:35:27 ID:us6OCpRI0
一歩と宮田ってもう決着ついてるんだよな
ジムでのスパーで一歩のKO勝ち
だからもう試合しなくていいよ
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 18:39:01 ID:cVQOeirL0
>>912
1勝1敗やん
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 18:41:41 ID:RJYTegEFO
最初のは入門テストだしなぁ
あれを一勝に数えた宮田の小ささは笑えた
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 18:48:53 ID:vWbDUoIii
宮田と一歩が戦ったら最後はティンコをチッ!して一歩の勝ちだな。
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 18:51:24 ID:oh4S4MRk0
あんだけ殴って倒れなくてペチパンでやられたのに楽しかったのかよ猿
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 18:52:53 ID:a4DzKSki0
もう全てがどうでもいいんだよね
40巻?あたりでもう一歩宮田やるか!?って煽りまくってて
そっから100以上引き延ばすんだろ?
猿関連4週 板餓鬼関連3か月
昔ならこんくらいで終わってたのに
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 18:55:33 ID:Md6cuKkV0
>>917
それでも板垣3ヶ月かよ・・・
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 18:58:55 ID:a4DzKSki0
今なら3年以上だぞww

冗談抜きで無駄にA級やらつなぎのgdgd試合やら人間gdgdドラマとかいれて
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 19:06:22 ID:pOK/rasc0
デビュー3戦の実績でゾンビボクサーと出会ったら普通引退する
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 19:18:30 ID:M8lzhoBT0
>>919
休載もあるだろうからなあ
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 19:19:32 ID:a4DzKSki0
ランディー戦も猿戦も1カ月以内で終わるべき内容を
一年引き延ばしてるだけ
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 19:25:09 ID:hSyBv1ld0
A級トーナメントなんてダラダラやっても仕方無いから小橋vs速見みたいにサクっと終わるだろ
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 19:29:18 ID:+4J70hL90
板垣が冴木とたくぞー相手にいろめきだってるから困る
実際、板垣がA級とってランク一位になったらチャンピオンカーニバルは出場できずに
二位の選手との防衛戦になるのか?
そんな事になるなら一歩にはさっさと王者返上していただきたいな
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 19:29:42 ID:PRDS0Tsr0
>>923
板垣だぞ、ジョージお気に入りの…
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 19:34:01 ID:Md6cuKkV0
>>924
むしろ冴木vsたくぞーが見たいんだが
板垣すっこんでろ
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 19:42:07 ID:172DhkdX0
リカルドは派手な描写はなかったのに
一歩とのスパーだけで「こいつ最強じゃん・・・」って読者に強く印象付けさせたからな
あの時はあんなに上手く強敵を描けてたのにどうしてこうなった
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 19:42:56 ID:MKtv+yt70
ザ・ワールド持ってても相手は死なない死人だしなあ。
遺跡の誘いがあるし、A級取ったら移籍して一歩と戦うのか?
それとも一歩はようやくベルト返上か?

昨日唐沢戦(63巻)読んでるって言った者だが、爺が爺なりのデンプシー
進化系を伝えて実践できれば国内卒業の資格とか言ってる。
ジョージはこれ覚えてるのかね。
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 19:44:56 ID:Zhcg3lqd0
>>927
パンチが光って雷出たり、触ってるだけでわき腹に手の形のアザが出来たり
もの凄い描写じゃん
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 19:47:57 ID:+4J70hL90
というか、もう既に国内卒業だから東洋の王者狩りやってんだろう
冴木もたくぞーもあんまり一歩とやりたがってないからな
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 19:49:14 ID:Md6cuKkV0
>>930
そりゃ嫌だろwwwあんなゾンビwww
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 19:50:02 ID:ZzrVfbA50
>>896
屋上で素手でやればいいよ
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 19:52:56 ID:M8lzhoBT0
それっぽい伏線張りまくってるけど、一歩VS板垣なんて描いたら
いよいよ本格的にネタギレしそう
宮田戦やリカルド戦、まともに描けなくなりそうな気がする・・・
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 20:02:26 ID:+4J70hL90
一歩と板垣は試合できないなら
ガチでスパーリングやれば良いよ

宮田との二回目の時みたいに
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 20:07:31 ID:JeU2L0kf0
>>913
ジムに来たのが二回目の
ジムに入門もしてないド素人に勝ったのを戦績にしてるんすか
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 20:17:37 ID:ctso9vmO0
そんな初心者にガチスパーさせる会長はキチガイだし
キレてフルボッコにした宮田も異常
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 20:27:23 ID:M8lzhoBT0
>>936
もし一歩に何かあったら会長や宮田の立場がヤバイ事になるよなw
八木ちゃんが何とかしてくれるのかな?
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 20:33:53 ID:N5ZZ6+Lq0
源ちゃんは幕之内の不死身を一目で見抜いたんダニよ
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 20:43:15 ID:Wd0Q6EFW0
>>933
何年先の話というか引っ張るだけ引っ張って結局やらない気がする
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 21:26:31 ID:IukrjByU0
>>939
何年か先だと・・・?
何十年か先の間違いでは?
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 21:34:25 ID:izwuSSb90
何年か先なんて、下手したらまだA級トーナメントやってるだろ
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 21:37:34 ID:6JKLSkj40
馬鹿な事を言うなよ、A級トーナメントすら始まっちゃいないよ
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 21:38:35 ID:Darm4XryP
アイアムアヒーローのように周りがゾンビだらけになっても
インポならサヴァイブできそう
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 21:46:26 ID:m/yOScWXO
猿戦終わったらいきなり話が2010年に話が飛んで
引退して釣り船屋やってる一歩の回想シーンで
猿戦からリカルドへの挑戦、引退までを簡単にまとめて完結。
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 21:49:15 ID:5PC6i0V30
>>942
もはや永久トーナメントだな
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 22:07:40 ID:CmeFHrKR0
一歩を負けさせる気がないから、というが
別に俺は負けなくても良いと思うんだよな
でもそれならそれで、ちゃんとした接戦を描けば良い事
いくらセンスやスピードが違うといっても、大人と赤子が闘うわけじゃなし
一歩にだってそれなりの天性と何よりも経験や修練があるんだからさ

だというのに、ちょっと天才が現れたからって触れる事もかなわん程ボコボコにされるという事態
は?意味不明すぎる、初心者のうちならまだしも、貫禄ついた今でコレやってどうすんの?
しかも相手はボクシング歴短いのにと思わざるを得なくなる

というバカみたいに極端な事をするから、一歩を勝たせるためには
これまた「は?何コレ?」というような極端な展開にするしかないんだろうな
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 22:16:28 ID:oh4S4MRk0
あとパンチ一発打つ体力しかないってやついい加減やめろよジョージ
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 22:19:18 ID:TctMAmKE0
彼は・・・同じ展開に懲りたほうがいい
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 22:55:21 ID:WfWnn2yN0
>>947
だってそう言わないとギリギリ感が出せないじゃない

なんもかんも詐欺だがなw
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 23:00:34 ID:svZUXNdp0
ジョージ「面白いってなんだろう…」
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 23:04:01 ID:IukrjByU0
>>950
引伸ばさないことさ。
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 23:08:13 ID:ZzrVfbA50
ウォーリーってこんな顔してたっけ?
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 23:23:02 ID:8DVmwSwG0
>>950
お前が描いた鴨川の若いときの話なんて漫画史に残る大傑作だったんだぜ
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 23:24:06 ID:VfDCA1860
普通にやっても面白くできないんだから
もうスポーツ漫画としてのリアリティは捨てて、
今までに登場した強豪ボクサー32名で最大トーナメントでもやってしまったらどうだろう
階級差とか気にしないで
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 23:25:59 ID:+4J70hL90
階級差気にしないでで思ったけど
そろそろ鷹村と一歩でスパーやってほしいな

リカルドは野性と科学が融合したボクサーとして出てきた第一号だけど
リカルドとやる前くらいはあるかな?
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 23:27:35 ID:mI6m7Yuc0
でもさ、猿戦に関しては作者も「無理しちゃったな」って認めてるんじゃないかって気もする。

だからA級トーナメントはその分期待できる展開にしてくれるかもしれないぞ。
ゲドーや猿みたいなイカサマボクサーや超人を出しようも無い訳だし。
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 23:28:06 ID:JeU2L0kf0
初期の一歩とのスパーのせいで
「宮田=せいぜい中ボスのザコ」のイメージが定着しすぎて
宮田を強く見せようとして、いくら海外の強敵と戦わせても
宮田に負けるくらいなんだからあまり強くないんだろうとしか思えない
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 23:30:17 ID:svZUXNdp0
>>953
てか途中まではマジで面白かったよね
読み始めた時は
なんで一歩こんな叩かれてるのww見る目なさすぎwwって思ったのに…
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 23:30:30 ID:N5ZZ6+Lq0
光速に勝てるわきゃない
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 23:35:21 ID:JeU2L0kf0
初期はボクシング歴10年の宮田さんが
引き立て役になってくれたし
勝ち目が薄い試合ばかりだったからな
そのときは作者が敗戦を異常に嫌がってるとは知らなかった品
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 23:36:30 ID:KhkhrKqK0
>>957
中盤以降戦わずとも主人公のライバルを保ち続けた剣崎がいかに偉大かわかる
ホワイティやスコルピオンの存在の差か
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 23:41:54 ID:irwkvgAY0
ララパルまではよかった、ってのは確かに正論かもしれん。
しかし、あの戦いは日本タイトルマッチのレベルなんかねぇ。
全体通して、強さの設定や戦いのレベルを間違ってる気がするな。

リカルドを強くしすぎってのもある。伊達はもうちょっと善戦してもよかったんじゃないか。
おかげで、一歩はどんだけ強くなってもリカルドに挑戦できない感じになった。
そしてgdgdgdgdgdgdgdgd…
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 23:48:23 ID:fZhVob8M0
じじいもさっさとリカルドとやらせてみればいいのにな
負けても良い経験になるだろうに
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 23:49:22 ID:+4RV6aR80
宮田戦→説得力のある苦戦を用意できなくなりました。ライトニングパーんち!

一歩戦→説得力のある逆転を用意できなくなりました。ペチペチブロー!

もはや八方塞がりだろ
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 23:51:40 ID:irwkvgAY0
こないだ長谷川を潰したモンティエルもそうだが、
スイッチ使いってかなりハイレベルだろ。
宮田VSランディはリカルドと反対側の世界戦でよかったと思う。
リカルド倒した一歩が宮田と統一戦、で終り、でいいじゃん。

沢村戦で使ったデンプシーの進化系で、ボクサー生命削りました。2戦しかできません、でいいと思うし。
すっぱり終わらせる方法はあっただろ。

鷹村は後日談として、間飛ばしてヘビー級だけでいいわ。満腹ボクサー徳川、みたいに、日本人が
ヘヴィーで世界を取るためのあーだ、こーだは、以前のジョージなら面白く書けただろう。
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 23:55:34 ID:1XFOgbOq0
>>956
今度はインポよりさらに努力をしたみたいなのが出てくるんじゃねw
ジョーで言う所のチョムチョム的展開で
インポより努力を積み重ねてると絶望するまで1年
相手は生きるためにボクシングが必要だったけどぼくはボクシングを自分の意思で始めたんだみたいな
力石は食えなかったんじゃなくて食わなかったんだ的な展開に半年
引き延ばしが1年

計2年半の大作
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 23:57:55 ID:TctMAmKE0
今後はどんなしょうもない展開が待ってるのかを楽しむしかないな
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 23:59:36 ID:irwkvgAY0
一歩が60巻以上日本チャンプのままって異常ってのもあるけど、
宮田も60巻以上東洋チャンプのままなんだぜ。こっちのほうがおかしいと思うわ。

世界4位だっけ?いつでも世界挑戦できるよな。 
いつまでも格下相手に東洋ごときの防衛戦重ねる意味がわからん。
このへんからストーリー設定も強さ設定もおかしい。
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 00:04:58 ID:KhkhrKqK0
沢村がジミーやゲドーに苦戦するとはまるで思えないからな
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 00:05:53 ID:irwkvgAY0
東洋チャンプ巡りは…
縦の動き + … + デンプシーウォール でリカルドにも通用するデンプシーが完成!みたいな
ことなんだろうか。 ゲドー戦でデンプシーに関係しそうなの、ないよな。
ハートブレイクショットでしょ、あの試合のキモは。あと首w か。

もっとも、ジョージが「究極のデンプシーロール」のテーマを忘れてなければの話しだけれど。もうぐちゃぐちゃ。
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 00:07:49 ID:+4J70hL90
宮田は一歩との防衛戦やる予定でこれが両陣営世界前哨戦のつもりだった
だからあれをやってりゃ宮田にしろ一歩にしろ先に進めた
流すからわけのわからん展開になるんだよな

まぁ一歩はまだしも宮田はそれほどじゃないよ
宮田は一歩の前の試合で拳骨折で長期休養入って
最近やっと暫定王者との試合で正規王者に返り咲いたわけだからね
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 00:12:43 ID:XHK6MobY0
島袋戦の前に、デンプシーロールは一回バージョンアップしてるよな。親指強化で。
リカルドにフルフルで左入れられて、スピード強化したけど、「軽いからダメじゃ」と一蹴されて、
親指鍛え直したら…パキーンが打てるようになった。って流れじゃなかったっけ。
パキーンで意味不明になったけど、
もともとデンプシーロールでスピードとパワーを両立させるための親指強化だろ。

その後沢村戦を乗り越えて、カウンター対策できた時点で、
リカルドに通用するデンプシーになってると思うんだけど。話の流れとして。ほんま引き伸ばしやね。
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 00:15:09 ID:CRYdT+Fv0
次スレ立てるよ
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 00:15:23 ID:uStsb5RU0
伊達はパンチ力もストーリー上で特に褒められた事ないし
タフさも体の頑丈さによるものではない、テクニックだけだわ
そんな奴がリカルドにボコボコにやられた所で大して絶望的ではないよ
一歩さんは距離計算してタメて手を捻ったりしなくても
普通に殴るだけでハートブレイクショットになるんやで
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 00:15:50 ID:CRYdT+Fv0
と思ったら立ってたね。
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 00:17:00 ID:cMcao//s0
そもそもリカルドと戦うのになにがなんでもデンプシーが無いとだめなの?

ゾンビ並みの耐久力はもうあるんだから
ディフェンスとジャブを特訓して判定狙えばいいだろ
めちゃめちゃ強い相手なのにKOしか駄目ですか?
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 00:17:57 ID:uStsb5RU0
そもそもデンプシーロールって
一歩の細かい連打をガード上にでも許していたら
いつの間にかデンプシーロールに変化してるという恐ろしいハメ技のはずだろ
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 00:19:00 ID:uo9uh6AY0
ストップアンドゴーは一歩なりの強化案
リズムを崩すという方法は爺の思い描く究極進化型と同じだが
爺のはフックにアッパーを混ぜて横と縦を混ぜてリズムを変えるもの

ジミーでウェービングからアッパーだしたけど足を痛がってたから
まだまだ足腰の強化が必要だな!30巻くらいは
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 00:19:02 ID:XHK6MobY0
>>971
あれは呆れたなぁ。 コンビニで苦笑が漏れたの、思い出す。「なにこれ?」って。
契約書交わしてないって設定でしょ? だったら、正規王者の宮田が暫定王者のランディとの
試合を優先するのは当然だよな。そのあと勝っても負けても一歩と対戦すればいい話でさ。
宮田「これ以上待ってくれとは言えない」 じじい「小僧との約束はそんなに軽いものじゃったのか?」…ほんと意味不明。

宮田が「フェザーではあと1戦しかできないんだ」とか言うならまだわかるけど。それもなし。
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 00:29:36 ID:XHK6MobY0
>>977
一度技に入られたら、カウンターどころじゃないはずなんだよな。
ましてや、殺人ボディと、天空超アッパーのガゼルパンチのコンビネーションもらった後なら、
どんな奴でも動けないだろ。島袋なんて例外だよな。
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 00:34:49 ID:XHK6MobY0
>>974
でも千堂を倒して日本チャンプになった一歩、それと同等かそれ以上の宮田をスパーで一蹴してたわけで。
あの時点では 伊達>>>>>一歩 っていう設定だったろ。
今の時点でも、伊達の方が強いって設定だと思うけどな。
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 00:36:51 ID:Hs1OWgdm0
デンプシーどんだけ強化してもリカルドには発動前にジャブで潰されるし意味なくね?
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 00:37:54 ID:uo9uh6AY0
正直リカルドはフェザーの鷹村だろ
鷹村にまだまだ小物とか中の中とかいわれてる間はリカルドに勝てる気はしない
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 00:42:39 ID:Z+9D14rQ0
>>979
引き伸ばしの為には戦わせてはならないわけで
怪我からランディー登場で流して宮田が勝った後は
二人を戦わせない理由がない

現在の理由は「鴨川が絶縁を言い渡した」
これでどのくらい頑張れるんだろう
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 00:51:21 ID:NzIzfhRK0
また別の機会にやればいいんじゃね?→あの二人には縁がないからムリポ

という流れだったからなあ
やっぱり実現しました、じゃあまりにも適当な発言だったことになる
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 00:57:29 ID:Hs1OWgdm0
一歩もスタンドに目覚めた今なら自然と引かれあうだろ
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 01:03:36 ID:eG/Fqlke0
スタンド名は?マジックハンド?
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 01:08:25 ID:LVKAO8cH0
>>983
ペチパンは鷹村にも意外だったし対リカルド勝機見えてきたよw
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 01:11:28 ID:DuT8WvbD0
鷹村の試合をギャグにしないでほしい
カブト虫パンチとか失笑もんだった
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 01:17:27 ID:D7Ua9/d60
>>985
一歩と宮田をフェザー級でぶつけるのは得策じゃない、もっと引き延ばした方が良いとジョージが判断したんだろ。
一歩への未練を断ち切った宮田は階級を上げてJrライトで王座に。
一方、一歩はフェザーで王座を取った後、階級を上げて、ついに宮田に挑戦。
これが一歩の漫画上での最終戦だろう。

実現するまでにあと100巻くらいかかりそうだが。
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 01:19:35 ID:i84OcLQ50
仮に引き延ばすにしても
世界が残ってるのに宮田クン倒したらいけない、ってわけでもないよね・・・・読者主観と作者の考えの差か
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 01:23:13 ID:9k7SsbJ70
>>989
世界戦舐めすぎだよな
まぁ毎回の防衛戦が長くても困るが
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 01:26:38 ID:rNRYJI9HP
板垣の新人王観ての決意と会長への打診
そして板垣とバトンタッチまでしての引き伸ばし

あらためてあそこで終わってたな
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 01:28:14 ID:4YfZ0SVG0
つーか読者は一歩と宮田が最大のライバルなんて思ってないだろ
作者と一歩が思ってるだけで

宮田以上のセンスを謳われた沢村を倒した時点でカウンターパンチャーとの戦いはもう十分
相手を一方的にいたぶる沢村のカウンター<自らもリスクを伴う宮田のジョルト馬鹿
ってYMS発言で無理やりフォローしたけど沢村のが格上だろ
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 01:59:00 ID:LVKAO8cH0
>>946
作中でやたら積み重ねを吹聴wしてるが逆にガラガラ崩れた気さえするぜ
才能だけの素人になすすべもなかったこれまでの一歩の経験値がな
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 02:06:46 ID:g3BdLC+O0
ここが次スレという認識でいいのか?
立てた人乙

はじめの一歩●Round259●
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1273477272/
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 02:40:01 ID:uStsb5RU0
>>994
アゴ先に当たって脳震盪で立てなくなった。
避けようとしたのが逆にあだになった。って勝ち方がスッキリしないので
さっさと再戦して今度キッチリアゴに直撃当てて砕いてほしい

と 長年思っていた
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 06:16:33 ID:jaT1enUs0
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 06:24:54 ID:yyu1lX5H0
1000なら一歩終了
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 06:28:35 ID:nrt+nZ280
1000ならジョージが「すまん今までのなかった事にして!」と言い出し
gdgdな話はなかった事にしてやり直し開始
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。