HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.797
内容:
一.議論の際は相手の意見もちゃんと聞く事
一.同一キャラの話題に集中しない!
一.ヲタヲタ・アンチ言うやつは(・∀・)カエレ!
一.人の話聞かんやつも(・∀・)カエレ!
一.荒らし煽りは徹底放置。無視出来ない貴様も厨房や!
一.ソース無き情報投稿禁止。ソース持ってこいゴルァ!
★規則違反のコテには黙って削除依頼、コテ叩きは最悪板で!
★2chブラウザ使用推奨!荒らしにはNGワードで対処!
★無配慮に「妄想」「池沼」「基地外」「電波」「厨」などの単語は使用禁止。
★sage推奨
★スレ立ては
>>900 の人。立てられなかったら言いましょう
ルール
・両者共、体調・精神状態は平常。限定環境下における補正は考慮しないこと。
・対戦相手に関する情報は一切持たない状態。
・「○○はこんなことも出来るはず」 など描写に無い戦術は、例え出来る可能性が高くてもただの妄想でしかないので考慮しない。
・戦闘フィールドは無限に広がる遮蔽物のない平原。
・フィールド中央で両者向かい合って10メートル離れた状態から、合図と同時に戦闘開始。
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.796
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1272305606/
2 :
東洋の暴れ馬 ◆ORIENT.09. :2010/04/30(金) 18:30:51 ID:PcyrV3rY0 BE:3961548689-PLT(12119)
旅団厨死ね 一番強いのはゴンさんだからな
*幻影旅団が雑魚である事を裏付けるこれだけの客観的事実* ・今から見るとカス雑魚でしかないゴンに腕相撲で二人が負ける ・今から見るとカス雑魚でしかないキルアに腕を折られアバラを折られ首をガードしなければ殺されていた ・今から見るとカス雑魚でしかないゴンキルをかなりの使い手と評する ・今から見るとカス雑魚でしかないゴンキルより足が遅いパクノダ ・使うのが当り前の隠をマチがいちいち説明する ・使うのが当り前の凝を怠るなといちいち団長が団員に注意する ・鎖が巨大化したのにまだ具現化系だと気づかないウヴォ ・戦闘中に使うのが当たり前の凝すらしてなくてクラピカの鎖に捕まるウヴォ ・クラピカが教えるまで既に鎖に捕まってる事にすら気づかないウヴォ ・念なしウヴォを少し上回る程度の攻防力のクラピカに本気でも骨折るぐらいしかできないビッグバンインパクト ・自称強化系を極めたらしいが陰獣の毛玉野郎の毛が刺さる脆さ ・事実上殺されていたも同然の団長 ・雑魚蟻に通常打で攻撃しても蚊ほども効かないフィンクス(キルアは強化系兵体長を一撃で瞬殺) ・雑魚蟻に発の序曲が効かず安い魂呼ばわりされるボノレノフ (キルアは強化系兵体長を一撃で瞬殺) ・雑魚蟻に防戦一方で下着姿にまでされて油断していた所に裂傷をつけてやっと勝てたシズク ・雑魚蟻に完全に力負けし体術で同等で傷つかなきゃ針刺せないシャルナーク ・モラウが余裕で連戦連勝してる師団長に硬の奇襲でノーダメージで骨折られ血反吐吐かされるフェイタン
ここ798な スレ番修正しとけよ
心 技 体 念 奇 知 計 5 5 5 5 4 5 29 ネテロ 4 5 5 5 5 4 28 ピトー 3 5 5 5 5 5 28 プフ 4 5 5 5 4 3 26 ユピー 5 4 5 4 4 4 26 ビスケ 5 4 4 4 4 4 25 クロロ 3 4 4 4 5 4 24 ヒソカ 4 4 4 4 4 4 24 レイザー 4 4 4 4 3 4 23 モラウ 4 4 4 4 3 4 23 カイト 3 4 4 4 4 4 23 ゲンスルー 4 4 4 4 2 4 22 ウイング 3 4 4 4 3 4 22 シュート 4 4 4 4 3 3 22 ナックル 4 4 4 4 3 3 22 キルア 4 3 4 4 4 3 22 ゴン 2 4 4 4 3 4 21 ノヴ 3 3 3 3 3 4 19 ツェズゲラ 3 3 3 4 2 4 19 クラピカ 4 3 3 3 3 3 19 レオル 3 3 3 4 2 3 18 ザザン 2 3 3 4 3 2 17 ヂートゥ 3 3 3 3 2 3 17 コルト 4 2 1 3 3 3 16 メレオロン 4 2 2 3 2 3 16 イカルゴ 2 3 3 3 2 1 14 ラモット 1 2 1 3 3 3 13 パーム 3 2 2 1 1 3 12 レオリオ 2 2 3 0 2 3 12 女王 4 1 1 0 4 2 12 コムギ 3 1 1 1 1 3 10 ゼパイル 2 1 1 1 1 1 7 ズシ
心 技 体 念 奇 知 計 2 2 2 0 3 1 10 ゴン(ハンター試験) 3 2 3 1 3 2 14 ゴン(天空闘技場) 3 3 3 2 3 2 16 ゴン(ヨークシン) 3 3 3 3 3 2 17 ゴン(グリードアイランド) 3 3 4 3 3 2 18 ゴン(キメラアントT) 4 3 4 4 4 3 22 ゴン(キメラアントU) 1 3 2 0 2 2 10 キルア(ハンター試験) 2 3 3 1 2 2 13 キルア(天空闘技場) 2 3 3 2 2 2 14 キルア(ヨークシン) 2 3 3 3 2 3 16 キルア(グリードアイランド) 3 4 4 3 3 3 20 キルア(キメラアントT) 4 4 4 4 3 3 22 キルア(キメラアントU) 3 2 2 0 2 3 12 クラピカ(ハンター試験) 3 3 3 4 2 4 19 クラピカ(ヨークシン) 2 1 2 0 2 3 10 レオリオ(ハンター試験) 3 2 2 1 1 3 12 レオリオ(ヨークシン) 3 4 4 3 5 4 23 ヒソカ(ハンター試験) 3 4 4 4 5 4 24 ヒソカ(ヨークシン) 3 4 4 3 2 4 20 カイト(ハンター試験) 4 4 4 4 3 4 23 カイト(キメラアントT) 3 4 4 4 3 3 21 ナックル(キメラアントT) 4 4 4 4 3 3 22 ナックル(キメラアントU) 1 4 4 4 3 4 20 シュート(キメラアントT) 3 4 4 4 3 4 22 シュート(キメラアントU) 3 4 4 4 3 4 22 ノヴ(キメラアントT) 2 4 4 4 3 4 21 ノヴ(キメラアントU) 3 3 3 3 3 3 18 レオル(キメラアントT) 4 3 3 3 3 3 19 レオル(キメラアントU) 2 3 3 3 3 1 15 ヂートゥ(キメラアントT) 2 3 3 4 3 2 17 ヂートゥ(キメラアントU) 3 1 1 3 3 3 14 メレオロン(キメラアントT) 4 2 1 3 3 3 16 メレオロン(キメラアントU)
ジャンプリミックスで明らかになった系統 ネテロ=強化 モラウ=操作 ノヴ=具現化 ナックル=放出 シュート=操作 メレオロン=特質 イカルゴ=操作 ユピー=強化 プフ=操作 レオル=特質 ヂートゥ=具現化 ザザン=操作
SS 最大誓約ゴン (虚数) S 王 (30) A ネテロ 護衛軍 (29〜28) B ビスケ (27〜26) C クロロ ゼノ シルバ ヒソカ レイザー (25〜24) D モラウ カイト ゲンスルー (23) E ナックル シュート キルア ウイング ノヴ (22) F 旅団戦闘 (21〜20) G クラピカ ツェズゲラ レオル ザザン (19〜18) H ヂートゥ コルト 旅団補助 (17)
コルトピ最強伝説
11 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/05/01(土) 09:36:08 ID:mnbaz76F0
こいつらなんて ラディッツにも劣るだろう。
12 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/05/01(土) 10:07:14 ID:1bp2Vkpb0
S 成長ゴン A 王 B ネテロ C シルバ ゼノ クロロ 護衛 D ビスケ レイザー ヒソカ E カイト モラウ ノブ F 旅団戦闘 ゲンスルー キルア 改造パーム G ナックル シュート カストロ フェイタン(不調) H 師団長 旅団補助 I ツェズゲラ パイク ラモット 陰獣 J サブ バラ カルト ゴレイヌ ゼノの力量を察知し、即座に円を解き完全な臨戦態勢に入るピトー 宮殿を貫く小龍を数千と降らすドラゴンダイブで円300Mのゼノもまた怪物 ついでのような感覚で師団長を殺して去るシルバ ゾル家は過小評価されすぎている
>>1 おつ
不意打ちなしタイマンルール
S3 翼メルエム 黒ゴン
S2
S1 メルエム
A3 ネテロ ピトー
A2 ユピー
A1 対旅団クラピカ プフ ビスケ ゼノ シルバ クロロ
B3 ヒソカ レイザー モラウ ノブ カイト ウイング シュート キルア
B2 幻影旅団上位 ゲンスルー ナックル パーム ゴン
B1 幻影旅団下位 師団長上位 カストロ 梟 クラピカ
C3 師団長下位 兵隊長上位 陰獣上位 ツェズゲラ カルト
C2 兵隊長中位 陰獣下位 ツェズゲラの仲間 ゴレイヌ バラ
C1 兵隊長下位 サブ ビノールト ベラム兄弟 サキスケ
D3 海賊 モントール ジスパ ポックル
D2 ネオン護衛団 サダソ ゼホ
D1 ハメ組 ギド リールベルト ポンズ
E3 ズシ レオリオ
E2 ゼパイル トンパ
E1 ニコル
14 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/05/01(土) 10:13:22 ID:1bp2Vkpb0
, -''⌒ヽ, -ー、
/, 、\
/ / ,ィ ヽ ヽヽ
>>1 乙、ぐーっど!
./ // /,∠{. } ト、 ヽ ヽヽ ぐっどダヨ!
/ イレ ,イ7 {i |l 十ト、} }.l l
/ i {/ ⌒丶゙V レ'}ハノ :: } l } _
/ l ! , ⌒ヽ }/__l_l,!,,,,rノノ >、_ ヽヽ
/ / ..::| l、 r- 、 /ヽ ヽニ--ヽ ) )
ノ / .::::::l:__, ヽ し' , イ● -、 ヽ.}
/:::/.:::/" ヽ\_,,. ィ,"'" ● Y ヽ
/::// 、_v} /▼ / } \
 ̄{:// ヽ{、__ / / 〉-、 ,-、
/ / >\_,.-ェ''フ_ノ! / ノ  ̄ }
../ l:::::::::::::...... , -'"\/:::::::∠-‐' { ノ _ ノ }
/ \ヽ、:::::::,.-‐'"::: ノ::::ノ) / } ヽ _,. -'" ,,,,_ノヽ、
念を覚えたハンゾー>その他
ゲンスルーのオーラ高すぎだろw ゲンAOP*0.25*0.6(具現化系補正)> 0.9*GIゴンAOP 0.15*ゲンAOP> 0.9*GIゴンAOP ゲンAOP> 6*GIゴンAOP GIゴンの6倍以上もあるぞ。 まあ、計算間違ってるかもしれんが。
ノブッて当初は選りすぐりのエリートハンターって感じの位置だったけど 今では中堅ハンターまで身分落としてるんだろうな
マンションの能力だけでもエリートハンターじゃない? 廃人でも役に立つ能力
>>1 乙
SS 黒ゴン 新王
S+ 旧王
S 護衛軍
S− ネテロ
A+
A ビスケ ゼノ シルバ レイザー クロロ
A− カイト モラウ ノヴ ヒソカ ゲンスルー
B+ パーム キルア シュート ナックル
B 旅団戦闘 カストロ
B− 師団長 ツェズゲラ バラ サブ ゴレイヌ
C+ 旅団補助 イカルゴ パイク ラモット
C 陰獣 カルト
C− ビノールト
>>19 ツェズゲラはGIゴルアより総合力でやや上
サブバラはそのGIキルアが実験する余裕を持って無傷で勝てる相手
ツェズゲラとサブバラは2ランクくらいは離れてないとおかしい
SSS 黒ゴン SS 復活王 S+ 王 S 護衛軍 ネテロ S- A+ ビスケ レイザー A ヒソカ クロロ シルバ ゼノ A- カイト モラウ ノヴ ゲンスルー B+ キルア パーム ナックル シュート カストロ B クラピカ 旅団戦闘 B- 師団長 ツェズゲラ C+ サブ バラ イカルゴ C 旅団補助 ゴレイヌ ラモット パイク C- バリー ケスー ロドリオット D+ 陰獣 ビノールト D カルト ポックル 海賊 D- ダルツォルネ バショウ トチーノ
・・・・・とりあえず誰が自演とか今更野暮な事は言わんから 突然ランクを褒めたりするのは恥ずかしい通り越して気持ち悪いのでやめるべき。 気付かれて無いと思ってるの真面目な話自分だけなんで・・・。 それはともかく旅団やらクロロやらの強さに疑問と言う点に関しては同意できる面もあるけど。 今更ネテロの上に護衛を置いてるランクはちょっと見る気が起きない。説得力が無さ過ぎる。 特にプフ、作中でやってない戦い方など強さ議論に持ち込む意味無い。
>>22 「ワシより強い」と言ってるし
ネテロは火力不足だからしょうがないよ
君が見る気起きなかろうと本人談だから
>>20 サブバラはツェズゲラが足元にも及ばないと語るゲンスルーが一流と認めてるのでここでいいよ
キルアはヨーヨーもあったし最初からサブと戦う予定だったので心構えも出来ていた
突発的な戦闘だったらあんなに簡単にはいかない
通常の攻撃ではおそらくダメージは与えられないとキルアも言ってるしね
バラもビスケに二度も強いと言われ真の姿を出させてる
二人とも師団長にチョイ劣る強さ位と見てるが
>>23 強さ議論における客観性とは何か。
前スレでちょっとあったような他漫画やら他ジャンルやらの例が出てきても
すぐに比較が出来るぐらいの根拠があるならそれは強さ議論における客観性があると言える。
>>25 確かに他漫画と比較する場合ネテロの観音よりユピーのクレーターの方が
強さの描写としてわかりやすそう
ただ王と護衛が仮に闘ったとしても王が護衛らにネテロ以上の評価をするとは思えない
>>22 ネテロを上に持ってくる人の意見って
ネテロの見下し>ネテロ自身、キルア、コルトの「ピトー>ネテロ」評なんだよな
護衛を上に持ってくる人は、上から目線なんて何の根拠にもならないと思ってるわけで
上から目線云々言ってる人たちは、そのキャラが自分より強い相手と当たった時に本当に下から目線に
なると思ってるんだろうか?
ネテロが黒ゴンに会ったとして「ゴンさん、今までナマ言ってすいませんでした!」とか言うと思ってる
わけでもあるまいに
単に性格だろ
>>27 それは解らないがそうであっても不思議じゃないな
護衛が王と接戦演じても同種だから当然って事になりそうだし
人間というか弱い身で善戦したから褒めてるのであって
>>28 ちゃいます。
修業前にネテロが使えなかった零に耐えられる根拠が皆無だと言ってるの。
31 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/05/01(土) 13:53:23 ID:563D6Tn+0
「わしよりつよくねー?」はオーラ量のみに対してだろ 他二人の評価もそう。オーラ量だけで護衛>ネテロといってるだけなんだよね 三回の護衛>ネテロ発言から ・オーラ量 護衛>ネテロ ピトーに蟻んこ、握手発言から ・技術、考察力、経験値 ネテロ>護衛 百式や零で王にダメージがあるのだから護衛にもダメージはある。だがどれくらいかは不明 ネテロ?護衛 この辺を考慮してネテロ=護衛が正しい。もしくは不明が正しい。
>>30 零1発で護衛が即死しない限り、瀕死の護衛相手でもネテロには打つ手がもう無いんだけど
>>28 ネテロは強くねー?と疑問系でしかも直後にモラノブに嘘付いてる
キルアはネテロの能力知らないし針付きで混乱真っ最中
コルトは誰かに殺されるというだけでネテロが一対一で殺されるとは言ってない
全部口だけ
それに比べ、実際にピトーと戦ってみると軽くあしらい上から目線
百式が通じない場合ピトー>ネテロの場合もあるだろうが
現状口だけの前設定より実際の戦闘描写を上に見る人が多くても不思議は無い
ネテロは王を見下したり恐怖すら感じさせたが それを理由にネテロを王と同格にしたり上にするなんてあり得んしなあ 護衛も同じでピトーを百式観音で遠くに飛ばしたと思ったら無傷でほぼ同時に王の所に到着された こういう描写とか過去の護衛評の方が蟻ンコ云々とかの台詞よりもずっと優先されるべき事だろうね
ネテロ自身、キルア、コルトの「ピトー>ネテロ評
これがあったからネテロは修業した後に王に挑む流れだろ。
NGLでのピトー>ネテロ評を根拠に護衛>ネテロを主張してる人は
修業前と強さが変わってないという見解なんだよな?
王とネテロの戦いは端から勝負が見えてた茶番だったと。
>>32 即死したら問題無し。
>>33 ネテロより遥かに強い王が百式自体は一度も回避してないのに、一発当ててあしらったらそれで上とか?
そういう人たちは、王がネテロの足を奪うまでまずっとネテロ>王にしてたんだろうか
その時のネテロは上から目線だし、数千発あしらっていたというのに
>>35 修行は零のオーラ溜めてたという伏線回収エピソードあったからな
あと、零で即死する根拠あるの?
護衛の防御・タフさが王より数ランク下だとしても、無理そうなんだが
>>36 ネテロの王とピトーへの態度が
同じ上から目線に見えるならちょっと残念な人
ピトーが実際ネテロに硬いなとか言わせたり
王みたいな心理描写したりが無いんだからしかたない
>>37 数ランクしたなら死ぬんじゃね?
何にせよ俺としては、死なない根拠が無いからネテロ≒護衛が妥当だと思ってる。
>>38 同程度ではないが、上から目線なのは確かだな
ピトーに硬いなとは言わせてないが、ピトーもノーダメージ
ドクタープライスでは自分で傷つけた手しか治療してなかったし、ノーダメージは間違いない
>>39 首が胴体から離れても1日は生きてるような生物に、数ランク下程度で即死ねぇ・・・?
今まで描写された蟻の生命力とタフさではそれは賛同できないな
>>40 ピトーに硬いなとは言わせてないが、ピトーもノーダメージ
ドクタープライスでは自分で傷つけた手しか治療してなかったし、ノーダメージは間違いない
それもネテロが相手だと怪しくなる。
護衛>ネテロ派の主張はネテロの百式が通用しないから
先にPOPが切れてネテロの敗北というもの。
確かに外傷は見当たらないが、
あの一撃で軽い痺れ程度でもあったらアウトな訳だ。
>>41 いや、零は全身にくらうから。
>>42 その軽い痺れとやらは、数億発積み重ねて死に至るものなのかね?
ガードした手が痺れる程度なら、クリーンヒットすればあるいは・・・とは思うが、クリーンヒットした攻撃が
軽い痺れ程度では無理がありすぎる
何を喚こうがネテロ>護衛派も護衛>ネテロ派も一方通行の根拠なんだよね ネテロ=護衛がふさわしいよ
>>43 現実でもパンチをガードした手は痛むだろ。
こんなのが数億も積み重ねられて立ってられるかね?
ガードした痺れが数億積み重なったら普通に死ぬか意識が飛ぶだろ
>>35 あれは瞑想で零のオーラ溜めてたんだろう
他のステータス項目には影響あまり無さそう
つまり、瞑想前ネテロでもピトーに全く同じ事出来る=しかしワシより強い
>>43 ピトーへの百式は観音でてないし台詞や方向からも距離稼ぐ牽制に見える
あれがネテロ本気のクリーンヒットならその通りだが
そうは見えないと言ってるだけ。
ピトーに通じるという完全な証明もできないが、王よりは効くだろうと
ところで三度の発言とやらは
>>31 とか
>>33 とかで異論無いのか?
正直反論されるものかと思ってたんだが
王が大丈夫だったんだから何億でも効かない物は効かないんじゃないの
>>45 軽い痺れのパンチだろ?
それなら腕でガードしてる分には余裕だな
実際のパンチをガードしたときはもっと重く感じるだろ
例とするなら軽い痺れって、精々団扇の平べったい部分でぺしぺし叩いてるようなもんじゃね
>>47 そう・だろうって時点でちょっとな。
影響ありそう・影響あるだろうって言っても同じ
>>47 百式の発動条件が祈ることだから、心の牙を研ぐ=威力UPも有り得ると思うがな。
まあ100歩譲ってそこはいいとしても零に耐えられるかは別だ。
>>48 >>31 に対しては異論は無い
>>33 に対してレスしてるのは俺なんだが、無かったことにされるのか?
むしろ続いてるだろ
反論する価値もないんだよ 最初のオーラ量で強さを言ってるとか妄想しかないような馬鹿にはな
>>50 その程度ならわざわざ解説を入れないよ。
戦闘に多少でも影響を与える程度の痺れだから「与えつつあった」というナレが入ったんだろ。
>>55 その「与えつつあった」の前に「僅かに」が書いてあったんだがね
そもそも影響あるかどうかすら解らん
徐々に王のスピードが落ちていたのかね?
そうすると王の考察力が優れていたとはいえ、スピード落ちた王に百式が攻略されたことになるが?
>>53 三度の発言がピトー>ネテロを表してるわけではない(特にコルト)
ってとこね
>>56 別にあの時点で大きな影響は与えてなくても構わない。
君の言う団扇でペチペチとか、
何億発くらおうが全く影響が無いようなものならば解説を入れる意味が無いだろ。
>>57 1回だけだからそういう解釈する人がいるからの3度もの念押しと見てるんだがな
あれで納得しないなら、ネテロがピトーに殺されなければ、どう描写しようが納得しないんじゃないかって気になる
>>58 それだけひたすら当て続けたっていう解説
絵だけだと、ネテロの攻撃回数わからんだろ
むしろあれは王の固さってどんだけだよっていう描写だろ
>>59 別に普通に王に相対したときのような態度や戦闘描写があれば
ピトー>ネテロだと思うよ
台詞より実際の描写からネテロやや有利と思ってるだけで
個人的にはネテロ>ピトーだが
描写不足からランクではネテロ=ピトーだし
>>60 いや、単発では通用しないが少しずつ蓄積していったと見るだろうな。普通は。
>>61 ちなみに、あそこにいたのが仮に王だったとして、ネテロの標的が中にいるピトーだったとしても、
王はやっぱり吹っ飛ばされると思うんだが?
ついでに仮に王が吹っ飛ばされたら空中ブレーキはできないけどね
君が言うのは、ピトー>ネテロだった場合、あのふっとばし百式をピトーは何らかの手段で回避し泣ければ
ならないってことじゃないのか?
でも回避できたらそれ、対処力としては王を上回っちゃうんだけどそこはどうなの?
>>62 数千発当ててやっと「僅かに」だけどね
王がぼーっとつったってたらいつかは倒せると思ってたりする?
>>64 幾らでも時間を用意してくれるなら餓死よりは早いと思う。
>>65 先にネテロが餓死するんじゃね
それより先にPOP尽きるだろうが
確認してみたら、正確には「鈍い痛みを蓄えつつあった」だな。 これでも数万数十万くらっても全く効かないと主張するかね。
>>67 効かないっつか、上で述べてる通り、蓄積しても死に至らないと考えてる
>>63 なら少なくとも描写から
ピトーがネテロより下の戦闘・対応だとはわかるわけだ
それをピトーが覆す描写が無くて
あれは仕方ない・以前の発言では、と繰り返すだけでは説得力が無い
黒子が発動できなかったのもマイナスポイント
王がネテロに飛び掛って吹っ飛ばされた描写「しかない」ならネテロ>王かもな
実際は王がネテロ以上の描写いくつもあるから仮定から意味無いけど
>>68 さいですか。
鈍い痛みを蓄えつつあった(このまま続ければ、いつかは倒せる)→しかし→足を取られる絵
こう解釈しますがね。私は。
やはりネテロ≧護衛かな。 護衛が百式を破れる手段が無いし、描写から見れば零を使わずとも倒せそうだ。
まだネテロと護衛でやりあってたのかお前ら。 今日は俺が出張るまでもないな。
>>69 元々護衛>ネテロ派の言い分って、対処能力でどうこうできるって言う人は一部だけかと
大半は護衛が死に到るより先にPOPが尽きるってスタンス
判定方式なら10-0でネテロ
ただし、最後に立っているのは護衛
そういう考え
考えてみればセンリツって数qの円を常時発動してるのと同じじゃね?
>>74 オン/オフ切り替えできないのが逆に辛そうだよな
>>74 ヂートゥあたりは音速軽く超えてるのが問題だな
>>74 円より優秀かもな。
円は対象が念能力者だと円を張ってるのがばれる。
王が円をうざいとか言ってるし、ネテロたちも視認してる。
センリツならばれない。
SS 成長ゴン 新王 S 王>>>ネテロ 護衛軍 A ビスケ>レイザー ヒソカ クロロ ゼノ シルバ B モラウ カイト ノヴ ゲンスルー C ナックル シュート ゴン キルア 改造パーム D クラピカ 旅団戦闘 E 師団長>ツェズゲラ サブ バラ イカルゴ >旅団補助 F ゴレイヌ ラモット パイク>陰獣 ビノールト>カルト ポックル 不等号付いてない同ランクの者の勝負はほぼ互角 これでいいだろネテロと護衛の話は
>>71 何がやはりか知らんが、護衛>ネテロと言うのが妥当だろうな
俺のランクでは便宜的に同等だが
80 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/05/01(土) 15:35:55 ID:1bp2Vkpb0
ネテロ>護衛≧ゼノくらいが妥当 ハッキリいって護衛はネテロの敵じゃないよ ピトーVSネテロをみて、ピトーがネテロに善戦できると思うのは馬鹿だろ
>>79 ・俺は王であっても通常の百式を嫌になるほど打ち込めば倒せるという見解
>>70 ・王よりも攻防力で劣る護衛がネテロのPOPが尽きるまで耐えられるのは有り得ない
・王が観音を破ることが出来たのはコムギとの軍議の経験が活きたから
・護衛が百式を破る事が出来る根拠は今のところ皆無
83 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/05/01(土) 15:40:32 ID:1bp2Vkpb0
>>82 お前はネテロ≧護衛>>ゼノ派か?
ゼノの語りからみてネテロとゼノそんなに差ないよ
対等ではなく泣かされていようとも、結局は陰と陽なんだから
>>81 俺の考えは
>>47 そして鈍い痛みじゃどんだけ打とうが殺せない判断
王は名前知る為わざと観音に付き合った
飛車角落ちでなければ速く殺してたという判断
お前とは平行線で解り合えそうにないな
王が殺す気で殴っても痣の護衛 王が歩いてだけで勝手に死を連想するのがネテロ こういうとこでも差は出てる 「貴様はよくやった、人間にしてはな」もやはり 護衛>ネテロの補強だな
>>83 いや・・・君とはもう語る気がしないごめんね。
>>84 文の流れからしたら殺せると思うがな。
縛りは気に掛かるが、
飛車角落ちでなければ幾らでも倒す手段があったという描写が無いので俺は考慮しない。以上。
>>85 死を連想したのは油断してたからだろ
人間にしてはってのはいい読みだと思うが
ピトーの場合、殺すつもりで王が放った攻撃を、 あたまに喰らったが仰け反っただけですんだのに 対し、軽く放った一撃でネテロは足を失った この差は大きい
89 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/05/01(土) 16:57:53 ID:1bp2Vkpb0
ネテロがモラウキルアナックルシュートメレの5人程度に負け寸前まで追い詰められるとは思えない 5人同時にかかっても返り討ちにできる
不意打ち有りならネテロでもナックルとメレの二人だけで死ぬな
>>90 でも相当な洞察力がある奴なら、
透明人間の可能性を瞬時に考えて自分の周囲を徹底的に攻撃しそう
一纏めに護衛>ネテロとかねーよ プフ相手なら軽く零で蒸発させられるだろ・・・
まだネテロと護衛軍の議論やってるのか。 確実な結論は絶対に出ないぞ。
死を連想だの強いという台詞だの雑魚を殺す時同様の尻尾で殺す気云々だのよくやっただの 戦闘描写でもない上に単なるキャラの動きは論者の主観でいくらでも言えてしまう、客観性の乏しい内容。 ここで語る人がその程度の事さえわからないとは思いたくないが、あえて言うなら意味の無い議論。 逆にピトーはいくらゴンが強くとも蹴り一発でのされてしまった事は客観的な耐久力の面で大きくマイナスと言わざるを得ない。 まだゴンは他のキャラに対して強さを発揮したわけでも無いので、ゴンが強すぎるからと言う言い訳は現段階では通用しない。 今後、ゴンが他キャラに対して同じように圧倒的な強さを見せて行きどんどん評価が上がっていけばピトーの評価も 回復していくと言えるが、現在ボコボコにされておいて評価が下落していないと考えるのは客観的とは言えない。 いずれにせよ連載中の漫画なんだからランク内の順位など大きく変動して当然、むしろ変動しないとおかしい。 そのぐらい柔軟かつ客観的な姿勢で変化させられる人じゃなければランクを作成する資格は無い。 さらにはっきり言ってしまえば自分の主張したい意見がある人間にはランクを作成する資格は無い。 ランクを作成する人間は周囲の意見を客観的かつ公平に取り入れられないと無理。
ハンタスレのランクは”俺の考えた完璧なランク”であって、スレの情報を統一させた物ではないから問題は無い
>>89 メレがいれば、円だろうと触られようと気付けないのにどうしろと・・・
金玉握られても気付けないんだぞ
>逆にピトーはいくらゴンが強くとも蹴り一発でのされてしまった事は客観的な耐久力の面で大きくマイナスと言わざるを得ない。 ゴンが誓約と覚悟と怒りで急激にどれだけ強くなったのか基準になるものが乏しいのに 客観的な耐久性の面とやらがどう大きくマイナスになるのやら、全然客観的じゃないし 熟練ハンターの総オーラ量の10倍以上あるユピーに少し劣るかもしれないピトーが 蹴り一発でダウンさせるほどゴンがとてつもなく強くなったとしか言えませんな ゴン>>>ピトー>ネテロ ドーピングゴンに倒されたからといってもピトーの強さの基準は変動しない
テレプシコーラつええな
ゴンの腕を切断するテレプしコーラ・・・ 攻撃力自体は王も余裕で殺せるみたいだな いや不意打ちだと参考外か
しかし、ゴンよく腕千切れるな
ゴンピトー瞬殺→死後の強大な怨念でピトー動く→ゴンに不意打ちで腕奪う(キルアが庇わなきゃ死んでいた?) これまた強さ議論が厄介になるなァ・・・・・・
別にそのあと片手でピトーを追い詰めて零すら超える大規模破壊起こしてるみたいだから 死後のピトーすら大人ゴンには敵わないでしょ
腕なしゴンさん>死ピトー>ゴンさん>>>ピトー こうか?
いやそういう単純なものでもないだろうがな
まあ、護衛軍の中では頭一つ抜けてるんだろうね
>>97 ウボーの攻撃力は兵器相手でもアレだけ客観的な強さを誇った。
しかし、評価として今あまり強くは無い。何故なのか?
109 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/05/01(土) 21:22:46 ID:TACCmPd40
旅団で結構強いほうだろうウヴォーの強さを詳しく教えてくれ 俺の中では 硬さ 王>>>護衛>>ウヴォ>雑魚蟻>>>人間 パワー ゴン>ウヴォ>ビスケ こんなもんだろうか 銃弾も歯で受け止めるし強くないか 強いよねクラピカに負けたけど
>>109 ビスケがクラピカ殴って骨折るだけってのはねーな
111 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/05/01(土) 21:26:19 ID:TACCmPd40
>>110 安心しろ2割程度だとか言ってなかったかあんま覚えてねえけど
スピードはキルアがゴンよりも上なのかね
113 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/05/01(土) 21:28:19 ID:NgzBh7yX0
ピトーは王に会わせたら王が死ぬと思ったから 王の命を救う為死後強大な存在になった ゴンも全力でトドメ刺しに行ってるし 怨念ピトーがどんだけ強いか気になるな 黒ゴン>>怨念ピトー>>前王>ピトーぐらいかな
黒子は生きている内は糞の役にも立たなかったなw JOJOにも死んだ後で活躍する無敵のスタンドがあったよな。
>>111 2割では無傷だろ
100%でようやく念覚えたてでAOPの底上げ期間の無いクラピカに骨折り程度
>>97 あと客観的じゃなく思えるのはあなたが護衛が強くあってほしいと思っているからに過ぎない。
他所から見れば、あくまでなんの技でもない蹴りで瀕死にされた事は否定できず、それ自体がマイナスになる事は当然。
>>98 それ既にピトーが死んでる事が明言されてる。
死んだ後にどうなってようと既に負けだと思うのだが。
もしもそれがアリだとすると、ネテロの薔薇で無理矢理引き分けに持っていくのもアリになってしまうと思うが。
それは強さの議論なのか?
S 成長ゴン A 王 B ネテロ 護衛 C シルバ ゼノ クロロ D ビスケ レイザー ヒソカ E カイト モラウ ノブ F 旅団戦闘 ゲンスルー キルア 改造パーム G ナックル シュート カストロ フェイタン(不調) H 師団長 旅団補助 I ツェズゲラ パイク ラモット 陰獣 J サブ バラ カルト ゴレイヌ
それよりもゴンの顔がうすた京介が描いたみたいになったな。
>>109 ウヴォーは肉体的な強さは別として頭が弱すぎる
総合的な強さでは陰獣と大差ないレベルだろ
本人が言ってる通り、結果的には圧勝だけど病犬や豪猪に瞬殺されてもおかしくないレベル
>>116 >客観的な耐久力の面で大きくマイナスと言わざるを得ない。
何を基準にしてお前の中で耐久力の面で大きくマイナスだとしたのか
論理的に証明しなければ、お前の印象の中だけの話だな
護衛軍の中でピトーだけが攻防力で大きく劣っている明確な根拠が無い限り、ピトーの評価が下がることは無い
ゴンの膝から下がやたらほっそりw
>>119 というか単純にドン亀過ぎるのがな
ナックルに勝てるビジョン浮かばない
>>116 客観的な考察でピトーの耐久力が低いとするには
・作中で王や護衛と比較してそれらしい台詞があった、または同一の攻撃を受けてダメージに差があった
・ゴンさんの攻撃力が低いことが証明された
このどちらかしかないわけで
ゴンさんの攻撃力が低いと明確な描写がされてない現在において、ピトーの防御力が低いという答えに
結びつく客観的な材料は何一つ無いよ
いつまでやってんだ
>>121 別に耐久力に関してだけ言えば護衛の中でピトーだけが弱いと言ってるわけではない。
だが少なくとも打撃で大ダメージが通ると言う実績が出来たことが大きいという意味。
王の現状ではそれすらはっきりと断定は出来ないぐらいに
強固な防御力をを見せたため、防御面における実績は現状で桁違いだったわけだが
単発の打撃が致命打を受けたピトーは少なくともそれとは大きく劣ると言わざるを得ない。
もちろん、ネテロの単発よりゴンの攻撃の方が強いだろうとは思うが、
大きく差があるという設定はまだ無く、描写上もあくまで蹴りだった。
ウボーの評価が落ちたのも、クラピカにやられた事が一番の原因で
その後のクラピカの能力がもっと圧倒的であればともかくそうでもなかった。
ゴンも既に腕を切られている。
どうでもいいが ハンタもうすぐマジで終わるんじゃねえの 大きな代償があるのはキルアまで認めてるしもうほぼ確実 しかも腕失ってカタワ化、大天使の息吹でって言うが同じネタ使うかどうか
>>127 これでゴン普通に治療で治ったら批難轟々だろうしねぇだろうな。
ただここで終了だとジャイロだけがわだかまりになるがどうするのかな冨樫。
他にもわだかまり満載ではなかろうか。
他は ヒソカvsクロロ ジン遭遇など 一コマで済むが ジャイロだけは厄介だ。 既に会う事確定してるんだから。
S 黒ゴン A 新王 B 怨念ピトー 旧王 C 護衛 D ネテロ E F ビスケ レイザー G ヒソカ クロロ ゼノ シルバ H カイト モラウ ゲンスルー ノヴ I キルア ナックル シュート パーム J クラピカ K 旅団戦闘 レオル L ツェズゲラ ザザン こんなとこかな
発性能ランク S メレオロン ネテロ A+ ノヴ キルア A クロロ レオル 王 A- レイザー ピトー ゴレイヌ B+ フェイタン モラウ プフ B ヒソカ ナックル シュート B- パーム シズク シャルナーク C+ ゴン カイト ゲンスルー C ヂートゥ フィンクス C- ウボォー ユピー D サザン ビスケ パクノダ
>>126 王や護衛軍がいままで負傷らしい負傷をゴン以外から負わされていなかったのは
AOPの量や肉体強度の面で人を卓越してるいるから
打撃で大ダメージが通るという実績は誓約と怒り補正で急激に強くなったゴンの実績
百式がピトーの攻防力を上回らない限り、ピトーに対してダメージは負わないし
瞬間的にオーラを増大させた最大威力の零もピトーに対して致命傷を与えられる根拠が無い
王と護衛軍のオーラ量にどれだけ差があるかは判断出来ないが
王、護衛軍>>(人と蟻の壁)>>ネテロは確定している
王に対して少し傷を付けた程度の威力では、護衛軍に対して即死に至るダメージを負わすことは難しい
単純に今のゴンの蹴りは相当なオーラが込められていると判断するしかない
ゴンの蹴りがピトーに対して効いたからといって
相対的に自力では王のまるで相手にならなかったネテロの評価が上がる訳でもなし
ウヴォーがBクラピカの骨折ることしかできないって言ってる奴は どうなったら満足だったの? 防御した腕を折るなんて他にない強力な描写だけど
>>134 そりゃあ、粉微塵になるとか
腕取れるとか
ゴンがピトー殴ったみたいになるとかじゃね
ウヴォー最大の悲劇は富樫の中で念の概念が固まる前にやられちゃってたとこかな。
>>135 準主人公クラスでヨークシン編もこれから続くのにそれは無理だろw
防御した腕がバキバキに折れるというのがあの時点での限界描写
ゴンさんを見ても恨み補正のクラピカを弱いと言ってる奴はただのバカ
それよりキルアが 死者の念で強化されたテレプシーに反応してゴン庇えてる件 キルア半端ねえ
取りあえず 黒ゴン>以前の王は確定と言ってよさそうだな 王が勝ち目薄いと思わなきゃあんな強い怨念にまでなって死体が動きだしたりしないだろう
毎日纏と練しかしてない念初心者だから気配を立った 後ろからの攻撃に流防御できてるわけない 堅持続できてたかすら微妙 攻防力50に発で骨折るだけって普通の使い手でもできるしょぼい結果
キルアの反応速度はユピーと一対一でも圧倒できるんだから 死後の念で強化されたテレプシーに反応できるのもおかしくはない
王に完全滅私奉公の護衛の危惧とかあんまあてにならんだろ。 危険視だけならネテロだってされてたし。
ネテロとゼノはピトーにガン無視レベルだったからなぁ。
145 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/05/01(土) 22:45:40 ID:vBa6C8DP0
黒ゴンはレオリオが何とかするだろ 死体ピトーは制御不能な点を除けばSクラスなのか
>>137 重要キャラクラピカの腕千切れさす事出来ないからしょうがないだろwww
っつうなら所詮ウボーがそれまでの存在だっただけのこと
作中描写されたのが全て。
ピトーなんか死人になってまでゴンさんの腕奪ってるのになw
主人公の腕が2度も千切れてるんだから、脇役の腕がどうこうって言われても
ピトーってのは目茶目茶重要キャラだったみたいだな。
ゴンの腕は大天使の息吹があったからだろ クラピカはこれから旅団と戦っていく必要があり ホーリーチェーンの発も披露しなくちゃならない そして防御した腕を壊すのは充分圧倒的描写
もうどうでもいいよウボーとか
ここの住民の大抵のランクで最低でも6ランクは離れてるビスケとバラ そのビスケの本気パンチが顔面に入ってサブは意識がある その事考えると腕の骨を折るというのだけでもかなりの大業だ
153 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/05/01(土) 23:12:48 ID:9Y+YVIRl0
散々雑魚雑魚言ってきたが やっぱ雑魚だな旅団は
プフユピーは王に食べられてパワーダウンしたから 下手すれば旅団戦闘より下 それと黒ゴンはピトー戦のみ限定の可能性があるから 王の方が遥かに上
S 大人ゴン 復活メルエム A メルエム 死後ピトー B 護衛軍 C ネテロ クロロ シルバ D ゼノ ヒソカ ビスケ E 旅団戦闘 モラウ レイザー F カイト イルミ ノヴ G キルア パーム シャルナーク H ナックル シュート 師団長 I 陰獣 シズク カストロ J 師団長補佐 カルト ゲンスルー K 兵隊長 ツェズゲラ ゴレイヌ L サブバラ
強さの要素には策略も含まれる? それなら、 GI創設者に[No.030 コネクッション]を現実世界で用意してもらって 王を座らせれば人類勝利じゃね。 ゼノ辺りに「メルエム!軍儀で対話しよう」と言われれば、 あっさり座りそうな気がするし。
A シルバ クロロ 王 ジン 旅団戦闘 ヒソカ B ピトー C ネテロ ゼノ D ビスケ レイザー E カイト モラウ ノブ 蟻編で終わらないなら 今後の展開まで考慮するならこんな感じ
SSS ゴン SS 復活王 S+ 王 S 護衛軍 ネテロ S- A+ ビスケ レイザー A クロロ シルバ ゼノ A- ヒソカ カイト モラウ ノヴ ゲンスルー B+ キルア パーム ナックル シュート カストロ B クラピカ 旅団戦闘 B- 師団長 ツェズゲラ
いくらなんでも無茶苦茶すぎるだろ
>>158 一番まともだな
ヒソカはクロロ、シルバ、ゼノよりは弱いだろう
そもそもビスケ視点では大したことのないレベル
●ヒソカはネテロに出会ったうえで自分が当時のハンタ世界では最強である事、またネテロよりクロロと戦いを希望している ●ゼノはピトーと笑いあってるので同格か≧ ●プフは神速キルアにビビった ●ピトーは黒ゴン相手に自分は愚か王の喉元レベルとビビる ●キルアの攻撃力がパーム以下なのは本気だすとプフにやったみたいに細胞を焼失させて 人体を欠損させるという再起不能のダメージを与えてしまうからじゃないの? ゴン&キルアは蟻以外には不殺を誓ってるから仕方ない を踏まえたうえでのランク SSメルエム 黒ゴン S王 ピトー(死後) ユピー(馬) A神速キルア ピトー ユピー> プフ クロロ ヒソカ ネテロ > レイザー ゼノ シルバ イルミ モラウ ウボォーギン フェイタン ノヴ B旅団戦闘 キルア ナックル シュート パーム カストロ ゲンスルー 師団長 旅団補助 C兵隊長 サブ バラ
ヒソカはパワー、スピード、頭全てクロロを上回っている
旅団戦闘は もはやそこまで強くないんだけど、再登場したとしても ヘタレキャラには絶対ならない 作者バリアが効いてるから
>>164 ついてないよ。
というか冨樫の中で好きなキャラが既にナックル>旅団戦闘だろうな。
脇役の脇役の脇役までもう気使ってられないレベル。
というかもう終わるし。
旅団戦闘やヒソカはどれだけインフレしても 弱くなることは無いよ。キルア程では無いが準主役だから
S+ 吸収王 黒ゴン S 王 S- 護衛 ネテロ A+ A ビスケ レイザー クロロ ヒソカ ゼノ シルバ A- カイト モラウ ノヴ B+ キルア パーム ゲンスルー B ナックル シュート 旅団戦闘 B- 師団長 ツェズゲラ C+ 旅団補助 パイク ラモット C サブ バラ 陰獣 C- カルト G コムギ なるべく多数派の意見でまとめてみたつもり A群は意見が割れるので暫定同格
今更旅団出されてもな
>>166 ヒソカはともかくギニュー特撰隊でしかない旅団が準主役とかあまり笑かすな
170 :
圭一 ◆nvitZrA8hA :2010/05/02(日) 00:12:32 ID:aMkDSi9P0
ハンター試験の時ヒソカは既に念能力者 ↓ 当然会長の念の強さも感知できる ↓ その上で勝負したい ↓ 会長はお前とはやめとく 団員は蟻を見ても誰もビビらない しかもゲーム感覚でタイマンごっこ 旅団強すぎwww
これ今更ジンとか出せんのかな、ゴンさんより強いとかあり得るのか。 それだけ強いなら初めから蟻ども倒せよと思う。
ピトーざまあwwwwwwwwww ゴンさん最強やwwwwwwwwwwww
バンジーガム(笑)でメルエムもイチコロだぜ!
SSS 黒ゴン SS 吸収王 S 王 怨念ピトー A 護衛軍 B ネテロ C ビスケ レイザー D ヒソカ > クロロ > ゼノ シルバ E カイト モラウ > ノヴ ゲンスルー F キルア 蟻パーム ナックル シュート > カストロ G クラピカ > 旅団戦闘 > ツェズゲラ 師団長上 H イカルゴ 師団長下 サブ バラ > 旅団補助 ゴレイヌ ラモット パイク I ボードム バリー ドッブル > ビノールト J ギド サダソ リールベルト > 陰獣 K 海賊 ポックル > カルト ピトー通常打一撃で戦闘不能にした以上 このクラスの敵瞬殺しないと吸収王が黒ゴンと同等と証明されないので黒ゴン暫定最強。 護衛>ネテロ これが理解出来ないのはアホ。 三度に渡る護衛>ネテロ心証、王のネテロへの「人間にしては強い」等。 ビスケ、レイザーは冷静に検証するとDの連中の勝ち目が無い化け物。 ヒソカは常にクロロの上を行く描写しかないのでヒソカ>クロロ。 クロロ>ゼノシルバは一対ニという多大なハンデでゼノが死ななければ仕留め切れなかった点により当然。 Eより上は「ユピーの10分の1以下」では無い奴ら。 中指無しのクラピカはナックルには勝てないがフィンクスフェイタンには勝てる
バンジーガムを大量に出されたら王や護衛軍でもヤバイんじゃないの?
>>167 サブバラが旅団補助以下って意見は多数派には見えんが・・・
ウボーいま地獄で顔真っ赤だろうなwwwwwwww
>>176 じゃあ別に1つ上でもいいよ
Cに入れた方がランクの見た目がゴチャゴチャしてなくていいと思ってCに入れただけだから
井の中の旅団ゴンさんを知らずwwwwwwwwwwwwww
微妙にランク修正するわ。 SSS 黒ゴン SS 吸収王 S 怨念ピトー 王 A 護衛軍 B ネテロ C ビスケ レイザー D ヒソカ > クロロ > ゼノ シルバ E カイト モラウ > ノヴ ゲンスルー F キルア 蟻パーム ナックル シュート > カストロ G クラピカ > 旅団戦闘 > ツェズゲラ 師団長上 H 師団長下 サブ バラ > イカルゴ I 旅団補助 ゴレイヌ ラモット パイク > ボードム バリー ドッブル J ビノールト K ギド サダソ リールベルト > 陰獣 海賊 L ポックル > カルト ピトー通常打一撃で戦闘不能にした以上 このクラスの敵瞬殺しないと吸収王が黒ゴンと同等と証明されないので黒ゴン暫定最強。 護衛>ネテロ これが理解出来ないのはアホ。 三度に渡る護衛>ネテロ心証、王のネテロへの「人間にしては強い」等。 ビスケ、レイザーは冷静に検証するとDの連中の勝ち目が無い化け物。 ヒソカは常にクロロの上を行く描写しかないのでヒソカ>クロロ。 クロロ>ゼノシルバは一対ニという多大なハンデでゼノが死ななければ仕留め切れなかった点により当然。 Eより上は「ユピーの10分の1以下」では無い奴ら。 中指無しのクラピカはナックルには勝てないがフィンクスフェイタンには勝てる
キルアが怨念ピトーの攻撃に反応できるっておかしいだろ
ネテロは自分より強い相手との闘いなら護衛以上かもな 護衛は自分以上の敵に対する対処が出来ないタイプっぽい ビスケがランク(強さ)で勝負が決まるとは限らないて発言してたし 多分ネテロと護衛が闘ったらネテロが勝つんじゃね? たとえ護衛のが強くても
>>181 怨念ピトーのしかも不意打ち気味っぽいしな
しかも自分じゃなくて2メートル級のゴンさんを動かして反応してるし・・
こいつ誓約ないんだぜ?
ゴンのこれは強化系の究極ってことでいいのかな
ゴンさんは将来世界最強クラスを約束されていたゴンの未来を体現した姿だから まぁ強化系最強でいいんじゃないかな
186 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/05/02(日) 00:47:53 ID:wXvSlbnE0
ゴンキル株急上昇やでwwwww
黒ゴンてゴンさんのこと? 別に黒くなくね?
189 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/05/02(日) 01:22:16 ID:wXvSlbnE0
>>188 負の感情でパワーアップしたのは違い無いからなぁ
今回のバレで「死後の念」の限界も見えた感じがするな 超重い誓約>死後の念 ってことかな
黒ゴンよりゴンさんのほうがしっくりくるな SSS ゴンさん SS 吸収王 S 王 怨念ピトー A 護衛軍
陰獣って最初に出てきた4人は実はかなり強くないか? すくなくとも能力の強力さだけで言ったら旅団のメンバーと張るように見えるんだけど
>>192 しかしあいつらは正面からの戦闘向きじゃないからその道のプロとして殺し屋がでてくるわけで
ゾル家にびびりまくってたやつらでも陰獣より上
暗殺者も正面からの戦闘のプロでもないってのはキルア関係の話でも散々語られてるけどな マフィアの目的も旅団を正面から倒すことではないし まああれ陰獣全滅後の話だし外部委託のメリットってのもあるし参考にするところでは無いと思う
>>180 ピトーが最強クラスであると言う勝手な前提で書いてるようだけど
実際のところはカイト倒した実績しか無い。
同じくゴンは強くなっただろうけど今のところピトー瞬殺しただけで
腕を切られた辺り防御力等はさほど圧倒的と言うわけでも無い。
ピトーだってあくまで「王に届きえた」としか言って無いので、今なお王が最強なのは普通に読んでれば当たり前。
・・にもかかわらず最強にしてるあたり、どうしてもピトーが最強格じゃないと気が済まないだけにしか見えない。
また初期の台詞にこだわりすぎて後の戦闘描写を重要視できてないのも考え方が偏りすぎ。
その意味でネテロの戦い方は描写の上で強さ議論の中で上位に来れる充分な戦い方を示せてるのに比べ
プフ、ピトーははっきり言って「どう戦えば勝てるのか」という議論する基本の要素が上位に来るには全く足りて無い。
特にプフは論外。
アホとか断言して少なからずこのスレで主張の多いネテロの意見を
議論を無視して無理矢理黙殺しようとしてる事が明確に記載されてる時点で
このスレの中で一番自己中なクソランク。人の意見を聞く気が無いなら「議論スレ」に居る資格は無い。
強引な決め付けに同じかそれ以下のレベルの強引な決め付けをぶつけているようにしか見えないんだが 議論スレにいる資格とか言っちゃうんだったら、 >・・にもかかわらず最強にしてるあたり、どうしてもピトーが最強格じゃないと気が済まないだけにしか見えない。 この手の決めつけこそが最もやっちゃいけないことだろ
>>196 別に俺は自分の意見を言っているだけ。だからランクを作成したり「〜だと思ってる奴はアホだ」などと断言したりはしない。
もともと描写で変わっていく部分でもあるだろうしね。
でもこの人は勝手に断言してるし、ランクまで作って意見を封殺するのはいかがなものかと。
ランクを書いた上であくまで自分の意見であって他者は自由と言うのであれば特に言う事も無いが。
あと決め付けも何も「そうにしか見えない」という俺の意見を言ってなにが悪いのか。
ピトー倒しただけでゴンが最強になってる変なランクに違和感感じたからはっきりそう書いただけ。
そんなに反論されるのが怖いなら議論スレに書かなければいい。
198 :
196 :2010/05/02(日) 08:06:07 ID:69n6VRKC0
>>197 「○○を上にしたいようにしか見えない」ってのは反論じゃなくてただのレッテル貼りだって
ランキングにおかしいと思うところがあればそれを理由を添えて指摘すればいいだけで、
相手の人格や行動原理に踏み込む必要なんてねーよ
それは「○○を上にしたい奴はアホ」って言うのと変わらないかそれ未満の行為
「議論スレにいる資格」とか言うのなら、落ち着いてそういうのは自重してくれよ
俺も普通のネタ話とかでならそういうことも書くこともあるけどな
199 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/05/02(日) 08:13:32 ID:E6vJkBXQ0
S 成長ゴン A 王 B ネテロ C シルバ ゼノ クロロ 護衛 D ビスケ レイザー ヒソカ E カイト モラウ ノブ F 旅団戦闘 ゲンスルー キルア 改造パーム G ナックル シュート カストロ フェイタン(不調) H 師団長 旅団補助 I ツェズゲラ パイク ラモット 陰獣 J サブ バラ カルト ゴレイヌ ゼノの力量を察知し、即座に円を解き完全な臨戦態勢に入るピトー 宮殿を貫く小龍を数千と降らすドラゴンダイブで円300Mのゼノもまた怪物 ついでのような感覚で師団長を殺して去るシルバ ゾル家は過小評価されすぎている
200 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/05/02(日) 08:18:11 ID:9zX/XrKwO
前に『ゴンパワーアップする超展開ならS位にはなる』 って書いたら 『脳みそ腐ってんな、こいつ論破されて狂った旅団ヒソカ厨じゃね?プゲラバロスw』 って言われたんだけど。
201 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/05/02(日) 08:20:49 ID:rLNi8DJx0
>>200 マジレスすると冨樫の脳みそが腐った(早く終わらせたいがために)だけでおまえの脳みそが腐ってることには変わりないから安心しろ
202 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/05/02(日) 08:22:54 ID:E6vJkBXQ0
>>201 負け惜しみ笑った
まあ普通に読めばゴンがバカみたいに強くなるのは分かり切ってたな
王って復活後でも、護衛軍2体分未満のオーラってことだよね 潜在オーラ量=強さではないにしろ、倍の力の差程度でゴンさんはピトーをあそこまで圧倒できるだろうか そう考えるとゴンさん>王になる気もするんだけど、2倍ってけっこうでかいと言えばでかいよな
>>198 いや、悪いがそこは意見の上でも重要なので踏み込む必要があった。
というかその意見はおかしい。
個人の意見として「○○を上にしたい」と言う意見自体は別に悪い事でも無いし、人格関係ない。
ただランクを見る限り「そうにしか見えない」という事実を述べただけ。
例えば俺の意見を見て旅団を上げたいだけに見える、ネテロを上げたいだけに見える、王を上げたいだけに見える
人それぞれ色々感じる事はあるだろうが、それはそれで仕方が無いだろう。
俺の意見を読んだ上で他の人がそう感じたというのであれば、それも一つの意見だ。
だが王を上げたいと思うのはアホとか書かれる言われは無い。完全に話の次元が違うだろう。
205 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/05/02(日) 08:38:46 ID:rLNi8DJx0
>>204 「そうにしか見えない」という事実だからOKだったらアホ呼ばわりもカス呼ばわりもOKになっちゃうだろう
「○○を上にしたい」って意見自体は悪いことじゃない
ただし、それに対して「ちゃんとした理由がないのに上にしたいだけだろ」と言った類の決めつけをしたら、
それは相手に対する個人攻撃にしかならないし、そんなことをする必要や意味は一切無い
なぜならこのスレはハンターキャラの強さの上下を考えるスレなんだから、
そこで自分なりの根拠を示して相手の意見を否定すればいいだけだからね、それで終わる話
話の次元が違うとしたら、「頭脳」「人格」どちらを批判するかという次元の違いであって、当然どちらもよくないことだよ
今はこのことに関して話すのはここで終わりにするから、一回よく考えてみてくれよ
>>195 もそういう部分を除けば批判として意味があると思うし、そういう部分を除けば相手に言葉が届きやすくなるとも思うからさ
207 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/05/02(日) 09:16:56 ID:54WN0tOD0
S+ ゴンさん 死ピトー S 新王 S- 旧王 A+ 瞑想ネテロ 護衛軍 A 通常ネテロ ビスケ レイザー ヒソカ クロロ A- カイト モラウ ノヴ ゲンスルー こんな所だろうな
208 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/05/02(日) 09:24:19 ID:rs1WTXrz0
>>195 カイトを倒した以上の実績がある奴って誰かいる?
ゴンさんのグー元気玉みたいになっとるな
210 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/05/02(日) 09:44:00 ID:fk99dSNt0
なんとなくだが護衛軍の一対一の強さは ユピー>ピトー>=プフ の気がするが。 ピトー、プフは一対一で使えない補助系の能力が多すぎ。ピトーは戦闘のみしかできない ことを考慮すればこの強さになると思うぞ。
状況に応じて肉体そのものが変わるユピーが一番強いのは間違いないわ 成長度合いもハンパないし
212 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/05/02(日) 09:48:53 ID:MbyCM2XJ0
弱体化したゆぴはどんなもんかな 旅団くらい?
ポックルくらいだろ
.lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll′ lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll,! .llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll° .lllllllllllllllllllllllll!!!lllllllllllllllllllllllllllllllllll!!゙lllllllllllllllllll° llllllllllllllllllllllll″゙゙゙!!lllllllllllllllll!!゙゙゜ ,ll!!!llllllllllll′ ゙lllllllllll゙゙゙!!l,゙゙" .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙’ ` ,lllllllllllll′ 'llllllllll!ll、 '゙゙゙llllllll゙ lllllllllわl%i,,,,、 ,,,,,l#ll#l!lllllll .,,!゙゙l!!i,、 ,,,lllllllliiila=@ .,,,llliiillliiill,,、 .ll!,,,,゙l、 ll,illllll,゙ヒ `’ llllllllll゙! .,, .,、'゙゙lllllll! l!` ,llllll!l.,l .゙!l,`'ll,,ヒ `~° .llll ,l .”’ .,il,lll,,.,l゙ ゙ll,'llllil, illll.゙ll ,lll!ll',ケ '゙く,,,lli、 !!!!l┛ ..lll,,,,,F '!ll,、 _,,,,,,,,,,,、 .,,ill° ll゙゙W_ .゚゙li,,,,,,,゙゙' ,,,:l゙゙゚ll′ ll、 .゙゙lll,,,、 .゙゙゙~.,,,lll゙゜ .,lll,,, ,,,,illlll゙ll ゙゙lllleilll゙゙″ .ll,゙゙゙llll,,,、 _,,,,,,lllll''゙゙",r‐''゙° ゙゙゙ll,,. ゙゙゙゙llll,,,,,
215 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/05/02(日) 09:54:14 ID:D0brY1jNO
とりあえず これだけは言える 幽助顔のジンは間違いなく断トツで最強
216 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/05/02(日) 10:02:24 ID:ThnXS09O0
樹の大きさを見ると半径20メートルくらいの爆発? 王はその数倍の爆弾でも死ななかったからなあ グーを直接肉体に当てられたら死ぬだろうけど
>>216 凄いっちゃ凄いけどせいぜい王が試し撃ちした怒り砲ぐらいじゃね
219 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/05/02(日) 10:08:22 ID:ThnXS09O0
>>218 ただの爆発と拳に凝縮された気を一緒にしちゃ駄目だろw
これが一極集中したグーの威力の余波が周辺にまで伝わってるのか パーで広範囲に渡って攻撃したのかで違ってくるだろ グーなら爆心地はとてつもない威力になってるはず
パーだったとしても元々ゴンは放出系苦手だから それでこの威力なら十分すごい
222 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/05/02(日) 10:11:42 ID:rLNi8DJx0
そういえば王も適当に撃って山破壊してたな 同じくらいの威力っぽいな
右腕失ってるはずなのに 右腕の方に元気玉みたいの集まってるように見えるな 拳なんか関係ないのか、ネテロの「拝めないと出せないとでも?」みたいなもんか
224 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/05/02(日) 10:17:29 ID:54WN0tOD0
貧者の薔薇>>>>>>>>>ゴンさんのパー>王の怒りの念砲撃>>その他ゴミ
>>203 雑魚のレアもの食ってめっちゃオーラが湧き出るくらいだから
食えば食うほど強くなる能力は単純に足し算で計算できないんじゃね
>>225 あいつはかなり強いんじゃねーの
政府に富が集結しきってるような国家で国のトップの護衛やってるんだし
あとあのオーラがわき出るってのは別にあれだけで特別に強くなってるってわけでもないと思う
パーなら纏で体内に溜めてから一気に放出 右腕のオーラがぷくーって膨れてたからグーじゃないか? 無い腕でグー、つまりそのまま体ごと・・・アッー
>>226 確かにひょっとしたらすげー強いのかも知れんけど王や護衛軍の
オーラ量に比べたら結局は雑魚みたいなもんじゃないか?
王の吸収能力のポイントは食った相手の個有の発も奪えるのかだな。 ユピーの変形や怒り砲を身につけたみたいだが、あいつらの技は体の機能の一部みたいな感じなんで 念を吸収したのか良くわからん。
231 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/05/02(日) 11:31:32 ID:54WN0tOD0
S+ ゴンさん 死ピトー S 新王 S- 旧王 A+ 瞑想ネテロ 護衛軍 A 通常ネテロ ビスケ レイザー ヒソカ クロロ A- カイト モラウ ノヴ ゲンスルー ここまでは確定
>>229 だからあれ食って一気にパワーアップしたわけじゃないんじゃないのと思うんだ
233 :
圭一 ◆nvitZrA8hA :2010/05/02(日) 12:07:23 ID:aMkDSi9P0
まぁ、その気になれば核で国ごと破壊すれば蟻なんか全滅だし フリーザ>>>>>ヤムチャ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>蟻だな
234 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/05/02(日) 12:09:00 ID:54WN0tOD0
>>232 とは言え食った物以上のモノは得られないだろう
ユピーとプフを食って護衛軍2体分以上力量UPはなくね?
あの宮廷の衛兵食ってオーラが溢れたのは
王の器には王のオーラが全て満たされて満タン状態
そこに宮廷の衛兵を食ったオーラが入ってきた場合
王の器100(残存オーラ100)+衛兵オーラ10で器からオーラが10分溢れたとか?
で王が食った分成長する強くなる潜在オーラ量が110になるまでの間溢れてたみたいな?
後は読者に分かり易く王の凶悪さを見せるためとか
>>234 >とは言え食った物以上のモノは得られないだろう
>ユピーとプフを食って護衛軍2体分以上力量UPはなくね?
だからそうじゃないかと言ってるんだよ
「パワーアップしたわけじゃないんじゃないの」って書いただろ
236 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/05/02(日) 12:16:14 ID:54WN0tOD0
>>235 パワーアップしてるだろ?
速度も上がった
固有能力も増えた
>>236 すいません、出来たらもう一度、しっかりと俺のログを最初から読んでいただけるととても嬉しいです
たぶんあなたの意見と俺の意見はあんまり食い違っていませんので
食った人間のオーラ+αがあるのかもと言いたかったんだけど
>>234 と考えれば納得できるわ
でも明らかに強くなってるって護衛軍が言ってるし2体未満のパワーじゃなくて
元の王+2体未満くらいはありそうだが
239 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/05/02(日) 12:39:46 ID:zbCECyIi0
やっぱこんなもん SS 復活王 A 王 成長ゴン B ネテロ シルバ クロロ 怨念ピトー C 護衛軍 ゼノ D ビスケ レイザー ヒソカ E カイト モラウ ノブ ≧ 旅団戦闘員 キルア F ナックル シュート ゲンスルー 蟻パーム 師団長 旅団補助 G 陰獣 兵隊長 H サブ バラ カルト I ビノールト 兵隊蟻
>>238 元の王はあの状態じゃほぼ0と考えていいんじゃないの
明らかに強くなってるってのはつまり護衛2体足したオーラの方が以前の王より上だったって捉えるのが自然だとは思う
241 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/05/02(日) 12:46:58 ID:ThnXS09O0
S 黒ゴン A 新王 B 怨念ピトー 旧王 C 護衛 D ネテロ E F ビスケ レイザー G ヒソカ クロロ ゼノ シルバ H カイト モラウ ゲンスルー ノヴ I キルア ナックル シュート パーム J クラピカ K 旅団戦闘 レオル L ツェズゲラ ザザン こうだな
242 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/05/02(日) 12:47:39 ID:54WN0tOD0
S+ ゴンさん 死ピトー S 新王 S- 旧王 A+ 瞑想ネテロ 護衛軍 A 通常ネテロ ビスケ レイザー ヒソカ クロロ A- カイト モラウ ノヴ ゲンスルー ここまでは確定
>>240 元の王と護衛軍のパワーの差がどれくらいかよくわからんから結局はそれでもありなんだよなぁ
俺はもっと強いのかと思ってたから納得できないだけで
>>241 いいランクだ
9割方は同意と言っていい
復活前の王より、黒ゴンが強いのは明らか。 殺すつもりの一撃ですら、護衛軍は無傷だからな。
だから他の師団長を殺す感覚でやったら死ななかったんだよ 全力じゃない 例えるなら蝿を殺すことに全力は注がないのと一緒
殺すつもりでやったとは言ったが全力でやったとは言ってなかった ペンギン殺した時と同じ感覚でやったんじゃない
どちらにせよ、ピトーの発言から黒ゴン>旧王は確定なので そんなのはどうでもいい
250 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/05/02(日) 13:06:34 ID:2W8oQ7fkP
>>249 え、ゴン>旧王に異論ある人っているの?
さすがに師団長殺る感覚とは全然違うだろう それに一度護衛に効かなかったのにその後も効かない打撃をしたことになる
モラウ>ゲンスルー>カイト>ハゲ
ザザンのあの変身はゴンさんがやったことに少し近いよね 自分に必要な能力を自ら取り除いた上での変身
普通に成長したらゴンさんとキルアは会長とマハみたいな関係になってたのだろうか
>>246 それって手加減という推測の理由の一つにはなっても、ゴンさんを上回る根拠にはなりえないよね
戦闘態勢にある護衛を、本気でやって2発で殺せて初めて、ゴンさんと対等になれる可能性がちょこっと出る
反抗する気の無い護衛相手では、同じことをやったとしてもゴンさんより評価が低くなって当然
上回る根拠だの何だのといった覚えはないけど それだけの描写で決め付けられるものがないと言っただけだ ゴンは普通に王より強いさ
師団長を殺した時と同じ程度の力だったとしたら、王の見る目が無いってことになるわけで 実際は凝も知ってるし、遥か格下の人間の強さの差も把握できてたりする眼力
>>257 >>246 の描写はゴンさんと護衛軍の強さを測る根拠となるシーンにはちょっとなりえないよな
ゴンさんのグーは強いことは強いけどさすがに核兵器より上ってのは無いから王のがつよいんじゃないの
ネテロの強さを把握というより自分の強さを知っていたってだけだと思うけどね
>>260 薔薇が核兵器だという根拠も無ければ
今の王が薔薇で死なない根拠も無いし
王に勝つのに核兵器より上の攻撃力持つ必要無いぞ
test
>>260 薔薇は素直に描写をたどる限りは核兵器とは違うし威力も格段に低い兵器だけどね
>>257 逆にピトー殴った時のが全力じゃないと仮定して、何故ゴンさんが普通に王より強いと思った?
旅団なんて仲良く里に帰ってめでたしめでたし もう出てこないよ
>>216 キルア程度の奴が相手に下す評価なんて当てにならんからなぁ
この先とかいっちゃえるほどお前どの程度の経験もってんだと
>>249 その点に関しては心から同意だ。
>>265 ゴンが王より強くなったと断言するのはまだ早い。
見た目のインパクトは凄いけど。
>>267 しかしキルアの、ピトー>>>篭る前のネテロ他2名の評は正しかったわけだが
>>268 断言するのは早いと言ってる人が、何故上で
>>180 を人の意見を効かないスレ一番のクソランクとしてるのか
比較的意見を取り入れてるランクだと思うがな
一番人の意見入れてないのは、ゾル家クロロを護衛と同等かそれ以上においてるランクじゃね?
そこはどうなのよ?
それとも自分の意見と違うとクソランクなん?
>>241 怨念ピトーはゴンさんに一瞬でやられてるが、いかにゴンさんと言えども旧王をあの調子で
瞬殺できるとは思えない。
根拠は「届きえた」という言葉のニュアンス的に、「王がゴンに一瞬でやられる」という解釈はできない、
という事くらいしか無いんだけど・・・。
>>270 ゾル家だのクロロだのが上位に来るとは俺も思えん。
いずれどうなるんだかは知らんが。少なくとも現段階では上位で評価できる存在じゃない。
ただこのスレのランクで他者の意見を比較的取り入れてると言えるのは護衛とネテロを並べてる奴だろうな
本心でどちらと思ってるかはともかく、少なくとも意見が割れている事が否定できない部分を並べておくのは議論を円滑に進めていく上で重要。
そういう部分を「〜なのはアホ」だのと言って初めから議論する意思すら見られないランクは一番存在価値が無い。
そういう意味で
>>180 がこのスレで一番他者の意見を取り入れていないと言う意見は全く変わらんよ。
そういう意味でゴンと王も現段階で差をつけるべきじゃない。
>>272 意見が割れているのを並べるというのなら、大抵のキャラは並ばないとならんべ
> ゾル家だのクロロだのが上位に来るとは俺も思えん。
としながらも、それらを上位においてあるランクがスレ内にあるのに、なぜそちらは1番じゃないのかね
つーかキルアが助けてくれなきゃ怨念ピトーの攻撃かわしきれてなかったのか。
275 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/05/02(日) 15:58:59 ID:rLNi8DJx0
今のゴンさんに旅団 クロロ ヒソカ ゼノ シルバが束になってかかったら勝てますか?
シルバは未知数だからなー インフレに乗じてシルバもかなり強くなってるだろ
278 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/05/02(日) 17:16:07 ID:E6vJkBXQ0
S 成長ゴン A 王 B ネテロ C シルバ ゼノ クロロ 護衛 D ビスケ レイザー ヒソカ E カイト モラウ ノブ F 旅団戦闘 ゲンスルー キルア 改造パーム G ナックル シュート カストロ フェイタン(不調) H 師団長 旅団補助 I ツェズゲラ パイク ラモット 陰獣 J サブ バラ カルト ゴレイヌ ゼノの力量を察知し、即座に円を解き完全な臨戦態勢に入るピトー 宮殿を貫く小龍を数千と降らすドラゴンダイブで円300Mのゼノもまた怪物 ついでのような感覚で師団長を殺して去るシルバ 護衛は固いから1ランク上かもしれんが強い奴と戦ったことないから良く分からん ネテロ>護衛かつネテロ>ゼノに思えるのでとりあえず同格に
SSS ジン メルエム SS 護衛軍 S ネテロ (絶対的超越者の壁) AAA マハ ビスケ ヒソカ レイザー AA クロロ ゼノ シルバ カイト モラウ A イルミ ノヴ ゲンスルー (真の強者の壁) BBB ウイング シュート ナックル パーム BB カストロ クラピカ B 旅団戦闘 ツェズゲラ (熟練ハンターの壁) CCC 師団長 バラ サブ CC 旅団補助 ゴレイヌ C 兵隊長 バリー ボードム ドッブル (その他の雑魚の壁) DDD 陰獣 ビノールト DD 海賊 ポックル カルト D 海岸線攻略組 ネオン護衛団 <<<解説(増補改訂・第3版)>>> <<S>> <ジン> 念能力者として世界五指に入る器と評される偉人。ダブルの称号を持ち、数々の実績は既にトリプル級とされる。 過去にカイトを導いた恩人。GI設立の中心的存在であり、当時のレイザーを捕えて創設メンバーの仲間に引き入れた。 また、黒覚醒の成長により護衛軍ピトーを一蹴する状態のゴンも最高ランクの一角に位置する存在と思われる。 <メルエム> 種全体の奉仕の結晶として個の枠を越えた異次元の強さ設定。「飛車角落ち」でも悠々とネテロとの対戦が可能。 通常の百式では無傷に近い耐久力に加え、一手の違いでも即座に手足を落とすほどの攻撃力と分析能力をも備える。 ネテロ最後の奥義「零」が直撃しても小ダメージ程度で余裕を見せる蟻の王。爆撃から再生してさらに強大な存在となった。 <護衛軍> 人知を超えた質量のオーラを持ち、ネテロよりも強いとされる心証が三度ある。百式の攻撃力でも倒しきれるかは微妙。 護衛軍ピトーの円はゼノの数倍の索敵範囲で常時展開が可能。護衛軍プフの円はノヴを戦線離脱させるほど萎縮させる。 護衛軍ユピーのPOPはモラウの10倍(70万)以上ともとれる描写がある。(作中解説から最低でも50万以上は確定) <ネテロ> 百式観音の一つ一つがBI(小型ミサイル)なみの攻撃威力、通常の間合いの外からの不可避の攻撃速度、 それを軽々と数千回は連射できる攻撃時間を誇る。1分間でおよそ1000回の打撃も可能という描写もある。 また技術面、精神面の練度はほぼ究極の領域に達する。人間として過去最強の念能力者という設定に相応しい強さ。
<<A>> <ビスケ> 公式数値では他の上位陣よりも頭一つ抜ける。攻防力、肉体、体術、知識、キャリア、いずれもトップクラスの達人。 年齢的にも心源流の高弟と思われる。弟子のウイングさえも既に師範代でありゴン、キルアは本来は孫弟子にあたる。 武術家として作中では現在のところネテロに次ぐ位置で「体」もネテロ以外の人間では唯一の5を与えられている。 <ヒソカ> 作中のジョーカー的存在。公式数値では一応クロロに劣るが「心」は気まぐれでムラのある性格設定のため、 相手次第では本来のやる気と力を発揮すると思われる。「奇」は人間では唯一の5を与えられている。 ヨークシンでの対応はクロロの一歩上をいき玩具扱いする。GIでは能力と機転によってレイザーから2本とも奪った。 <レイザー> 現役最強候補とされるジンの仲間でGI製作者の一員。念獣を活用した攻撃能力、機動力はヒソカを上回ると思われる。 カードイベントで対戦したビスケが「この男、本当に強い!(汗)」と内心では感嘆するほどの実力者。 放出系有利の土俵ではあるがビスケ、ヒソカを含む6人の相手を同時にこなし、実質的にはほぼ無傷で終了した。 <クロロ> ヒソカが獲物として長年つけ狙う存在でありゼノ、シルバの2人を相手にしても時間切れまで耐えうる実力者。 ガイドによれば戦闘技術に関しては世界屈指。敵を倒すことにかけてはゼノやシルバに匹敵するとの記述もある。 シルバとは過去にも対戦経験がある描写。ゼノには「おぬしが本気で殺るつもりになれば話は別だ」と言わしめた。 <ゼノ> ゾルディック家は世界屈指の腕前の暗殺者という記述がガイドにある。能力自体は王からの賞賛の図にも描かれていた。 現在はシルバが家督を継いだ当主。公式数値は不明だがクロロに近い実力のためゼノ、シルバとも24〜25相当か。 ゼノの祖父にあたるマハはネテロと同年代で対戦経験があり、現在では生存している唯一の人間であるとも語られた。 まだ代々の当主の位置に達していないと思われるイルミは(キルアの存在は別として)実力的には一段劣る可能性が高い。 <カイト> 片腕でも護衛軍ピトー相手に時間稼ぎが可能な実力者。このとき「夢のような時間だった」との賛辞を受ける。 ジンの弟子あるいは後輩にあたる存在で、奇襲により負傷した時点でも随行しているゴン+キルアより強かった。 <モラウ> ネテロに謙遜でも「どっこいどっこい」護衛軍プフからは「優秀な戦士」との評価を受ける。師団長2体をほぼ無傷で撃破した。 肺活量は超人設定で能力にも作中屈指の対応力がある。蟻との前哨戦ではオーラに制限がある状態でも敵を退けており、 決戦でも35%程度のコンディションでありながら突入した。先のネテロ発言からノヴも基本的には同格に近い実力と思われる。 <ゲンスルー> シングルハンターのツェズゲラが鈍りや負傷を除いたベストの状態でも足元にも及ばないとされるほどの実力者。 GIプレイヤーとしてはトップレベルの強さ。圧倒的なオーラ量を誇り、特にカウントダウンの威力および設置個数は圧巻。
<<B>> <ナックル> 戦歴五千のキャリアを持ち、割符争いではゴンを退ける。基本的な体術ではカイトに引けを取らないという説明がある。 奥義に開眼したシュートの機動力はナックル以上か。キルアの神速はシュートをも上回り護衛軍にも通用する能力。 また、キルアに関しては兵隊長クラスなら悠々と撃破できる描写もある。通常時のゴンも数値的にはこの辺りか。 しかし総合的戦闘力ではいずれも護衛軍ユピーの十分の一以下という枠内にある。師範代扱いのウイングはやや上位か。 <パーム> 元々は戦闘型ではなかったが護衛軍の手で改造されて強化再生した。単純な攻撃力あるいは耐久力でもキルアを上回る。 また、千里眼能力も同時に備えている。ただし念の戦闘における技術面に関しては今ひとつ不明。 <カストロ> ヒソカも認める天賦の才を持ち、体術面でも過去にポイントを取るほどの腕前。修得能力はこれを有効に発展させたが、 ウイング曰く本来の系統には背いた技とされる。戦闘能力の高さと比べ、念への造詣がまだ浅く知識面ではやや難があった。 <クラピカ> 変動の幅が大きいキャラのため定位置評価は難しいがゴン、キルアと同様に本来の念のキャリアそのものは浅い。 しかし作中描写、立場という観点からみて、少なくともクロロ以外の旅団員に一騎打ちで負けることはないと思われる。 <旅団戦闘> ヨークシンのゴン、キルアよりは圧倒的に強い存在の特攻要員。旅団限定能力を会得したクラピカには敗北する。 師団長とは接戦を演じるが不調でも勝利した。ザザン、クラピカの位置から公式数値はこの前後と思われる。 <ツェズゲラ> プロハンターとして遥かに長いキャリアがあり、シングルの称号を持つ。技術面では超高速の流が可能という説明がある。 近年は修行不足で昔よりも腕は鈍っているが、総合的戦闘力ではGIのゴン、キルアよりもまだまだ強いとされる描写がある。
<<C>> <師団長> それぞれの方向性は異なるが、おおむね一定水準以上の強さ、または相応の特殊能力を有する。 特にヂートゥのスピードは作中全体でも上位に食い込むほどの異常な速さ描写を見せた。 <サブ> GIのキルアに近いレベルの筋力と体術を持つ。オーラ量では圧倒し、通常攻撃ではほぼダメージを受けない。 バラもビスケの攻撃に耐えうる強さを持ち、切り札の変身を使わせる。このとき「あんたは強い」と賞賛された。 <旅団補助> ヨークシンでは不意打ちながらゴンとキルアの反撃に痛手を負った。兵隊長とは接戦を演じるが勝利する。 役割の主眼は情報処理部隊。公式数値は不明だが、ザザン部隊との描写から好戦的な師団長の相手は厳しいと思われる。 <ゴレイヌ> ゴン、キルアと同時期にGIに入島したプレイヤーでありながら、単独でかなりの枚数のカードを集めていた。 念獣を活用した転移能力はレイザーの意表を衝くほど有用性が高く、賛辞を受けた。 <兵隊長> 戦闘力にはそれなりの個体差があるが、限定的な要素としては師団長のレベルに匹敵する特技を持つ者もいる。 部隊によっては兵隊長の上位クラスを「師団長補佐」とする呼称もある。 <バリー> カードイベントでレイザーの前哨戦として用意されている海賊に余裕を持って勝利できる実力がある。 ツェズゲラ組としてボードム、ドッブルと共に長年の活動をする仲間であり、相応のキャリアを有する。 <<D>> <陰獣> 世界的なマフィア連合体における実行部隊のトップ10。4人掛かりだがウボォーギンを相手に善戦した。 しかし残り6人はシャルナーク、シズクを含む旅団員4人に一蹴される。クロロには能力を盗まれた。 <ビノールト> GIでプレイヤーキラーを行う実力のある武闘家だが、入島初期のゴン、キルアの練習台として短期間で凌駕された。 決して弱くはないが、レイザー傘下の海賊に対して確実に勝てるかどうかは微妙なラインの腕前とも評される。 <海賊> カードイベントでレイザーの前哨戦を務めている念使いの囚人達。GIにおける中堅レベルのプレイヤー群よりも強い。 それでも基本的な戦闘力はさほど高くないレベルの能力者であるとツェズゲラに看破された。 <ポックル> 念無し時代の兵隊長パイクと対戦し、それなりに善戦した。発自体は戦闘向けの能力として出来上がっている。 <カルト> ザザン部隊の迎撃蟻と対戦し勝利した。新たに旅団に加入した存在だが、他のメンバーとはかなりの実力差がある。 <海岸線攻略組> GIを普通にプレイできる実力のある中堅層だが、レイザー配下の海賊には及ばず念無しのキルアでも楽勝とされた。 <ネオン護衛団> マフィア系列配下の念使い構成員だが、何人かは旅団に瞬殺された。また、陰獣と比較しても大きな格差がある。
以上。 またちょっと意見を取り入れて改訂しました。
ビノールト>海岸線攻略組だよな?
>>284 そうですね。
おそらくビノールトの強さはそこで再調整されていると思われます。
カイトとモラウ上げたのね 前よりずっといいよ
>>286 恐れ入ります。
何しろ長いので貼るのは1スレに1回以下にしようかと。
また意見がたまったら改訂します。
旅団厨の一派だが、やたらとクロロを持ち上げ最強クラスに位置づけようとするバカが定期的に湧く。 今後いくらゼノやシルバが見せ場作ろうとも、クロロ厨は常にゼノ、シルバの一つ上にクロロを置きたがるんだろうな。本当にキモイ奴だ。 読解力の無い低学歴のクズが、クロロ≧シルバ、ゼノだと勘違いしている要因はヨークシンビル地下での戦いにあるようなので あの一戦をもう一度考察してみよう。 まずゾルディック家は「100%殺せる方法」でしかやらない。 二人がかりでいったのはそのため。1対1の勝負にこだわるような連中ではない。「1対1じゃ勝てないから二人で」と勝手に脳内解釈してる奴はかなりバカ。 相手のMAXが自分のMINより少しでも高い可能性がある時点で100%じゃないのだから万全を期すつもりでいくのはおかしくない。 途中からはゼノが一人でクロロと戦っているが、ここでもゼノがほぼ一方的にクロロを圧倒している描写しかない。 戦闘終了後のセリフ「オレとあんたがサシでやったらどっちが勝つ?」「十中八九ワシだが、お前が本気でワシを殺そうと思えば別」と言っているが、 これはあくまでクロロがゼノを殺す気だったことを否定しているだけである。 本気で殺す気で、盗んだ能力をフルに駆使して挑んできたら、もしかして勝てるかもしれないよ(お前のMAXがワシのMINを上回る可能性もあるかもしれないよ)という意味であり 相手のほうが上だと認めているとは読み取れない。 思うに、クロロはあのとき、「時間を稼ぐために本気」だっただろう。途中まではあわよくばゼノの能力を盗んでやろうとしたがそれは無理だと判断した。 一歩間違えれば自分が殺される状況で、本気にならない理由が存在しない。かといって本気で殺し合いをすればゾル家の二人相手に勝てるわけが無い。 よって「本気で時間稼ぎ」しながらイルミに依頼した暗殺が完了するのを待つしかクロロが生き残る術は無かったわけだ。ゼノの「時間稼ぎが見え見えじゃ」というセリフがそれを証明している。 しかもゼノはあの性格だ。「十中八九ワシだが、お前が本気でワシを殺そうと思えば別」というセリフは、相手を持ち上げて言ってる可能性も否定できない。 内藤が、無様な姿を晒した亀次男に、「素質はあるんだしこれから頑張ってほしい」と言ってるのと同じようなものである。単なる敗者への気遣い。真に受ける必要性がない。 つまり、あの場面がクロロ≧ゼノとする根拠には全くならない。あくまで戦闘結果からゼノ>クロロである。これは確定事項。 まっ、ゼノとシルバ相手にあれだけ逃げ回れただけでも大したもんだと思うよ。他の旅団員なら一瞬で殺されてるだろうし。 これでも不満っすか、クロロ厨さん?反論あるならどうぞ。 あとさ、ハンターの世界では人間は年とともに衰えるよな。 ネテロですら歳とともに衰えるのだから、ゼノが衰えないわけがない。 67歳という年齢で全盛期の力を維持できているはずがない。 全盛期の力量を維持しているであろう壮年期のシルバと、老化で衰えが始まっているゼノとが同格であるはずがない。 よって、シルバ>ゼノ。 それからもう一つ、旅団厨が旅団最強を喚き散らす根拠の一つに 「旅団は蟻を狩りの対象としてしかみていないが、ゴン達は必死」ってのがある。 まあザザン隊ごときと、王&護衛軍を同じに見ている時点で頭悪すぎて救いようがないんだが、 100歩譲ってその主張を認めてやるなら(つまり、旅団は蟻を単なる狩り対象としてしか見ていないくらい強い、と)、 ヒソカにとって旅団もただのオモチャであり狩りの対象でしかないわけで。 ヒソカが一番楽しみにしているのは何といっても成長したゴンとの対決であり、クロロとの戦いで死ぬ気など毛頭無い。 ヒソカは相手の力量がわからない人間ではないので、やはりヒソカ>クロロだな。 クロロ以外の旅団員はもはや狩りの対象にもならないくらい「つまらない相手」なのである。 やっぱ旅団は雑魚。
長げーよ まあクロロが殺す気で戦ったところで体術や攻防力が強化する訳じゃなく 発のトリッキーさでどうにかするしかないんだよね その点基本能力で勝るゼノが勝率的にはかなり上かもな
ここらで俺の妄想ランクを貼ってみる SS 黒ゴン 吸収王 S+ ジン 王 S ネテロ マハ ユピー S- ビスケ レイザー シルバ ピトー A+ クロロ ゼノ プフ A カイト ヒソカ イルミ A- モラウ ゲンスルー ウボォー B+ キルア パーム ハンゾー B ノヴ ゴレイヌ ノブナガ マチ B- ナックル シュート フェイタン ボノレノフ C+ サザン レオル クラピカ フィンクス C プロヴィーダ イカルゴ ハンター試験官 フランクリン C- シャルナーク ヂートゥ ズシ D+ シズク パイク ラモット コルトピ D サブ バラ ネオン護衛 D- ビノールト パクノダ 陰獣 E+ カルト レオリオ E 兵隊長 ミルキ E- ポックル ポンズ
>>288 その前半部分は旅団厨ではなくアンチゾルが言ってることだよ。
ぜのやシルバを下げるために(特にシルバ)クロロ>ゼノバを提唱し続ける。
アンチはゼノ>シルバも認めてないよ。
クロロのダガーで切られてるからこの三人の中で一番最弱って言ってた。
ゾル厨とかほかの奴は格だがなんだかでシルバ>ゼノと謳ってたな。お前と同じで
ゲンスルーちょっと過大評価されすぎじゃね? せいぜい師団長レベルだと思うけど。
293 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/05/02(日) 18:51:39 ID:X9MWHG39O
【ヒソカ最強(笑)伝説】 1、ネテロに喧嘩を売る(まったく相手にされなかった) 2、ハンター試験で生身のクラピカ相手に負傷する(今殺すのはもったいないと理由をつけてバックレw) 3、念覚えたてのゴンに余裕をかますもぶん殴られる(念初心者相手にバンジーガムwを使っちゃう) 4、団長が1人じゃないと戦えないヘタレw(最強なんだろwヒソカさんw) 5、念を習得したクラピカにビビって戦わない(戦闘狂なら戦えw) 6、壊れた玩具に興味はないよ(笑) 7、レイザーの念獣に指をへし折られるw(念獣にバンジーガムを飛ばすが意味無しw) 8、バンジーガムはガムとゴムの性質を持つ(笑) 9、戦闘狂のはずなのに蟻編に参加しない(自他共に認めるヘタレw)
心証なんて変な言葉使う奴がやけにいるなここ
>>294 俺もそう思う。
でも普通に通ってるから、ここの人たち読みやすいんだろうな。
って思って俺も一回使った。違和感覚えたけど。
そういう風に言葉って広がっていくんだろうねぇ。
>>272 他者の意見を取り入れない度で言ったら
>>155 と
>>279 が最強だろう
批難轟々なのに未だに
ネテロ=クロロとかカルト=ゲンスルーとか旅団戦闘>カイトとかシルバゼノクロロ=護衛軍とか
こんな糞ランク貼るんだぜ
>>180 が一番他者の意見取り入れないとか、
君が
>>180 個人に私怨があるかで気に要らないだけで口から出任せもいいトコだね
むしろバランスもいい相当な良ランクと言える
旅団は個人でわけないの? いつからそういう風になったの? フェイタンとフィンクスとか明らかにフェイタンのほうが強いだろうに
>>279 は確かにひどいな
シルバゼノクロロ=護衛は
ネテロ>護衛かつネテロ>ゼノにしたら自然と同格になるんだからしゃーねーだろ
>>297 そんなんだから描写厨なんだよ
ハンターの強さは総合力だろ
フィンクスとフェイタンとかどうせ大して変わらんよ
むしろ鈍っている分だけフィンクスが強い
>>298 じゃあネテロとシルバゼノクロロの間にランク作って護衛そこに置けばいいじゃんw
>>298 ならねーよ
俺はネテロは護衛に勝てないと思ってるが、仮にネテロが護衛に勝てるというのならば、百式のPOP尽きるまでに
倒せた場合で、百式の圧倒的な速度によるもの
ゼノシルバクロロは、護衛の防御力を突破する発があるかもしれないが、それも百式のような速度を持ってる
わけじゃないから、まぐれ頼りでとても同格と呼べるものじゃない
>>301 ネテロとゼノがそんなに離れてるの不自然。一応陰と陽の関係なんだからさ
それならまだ護衛=ネテロ>ゼノの方がまだまし
>>302 制約のない発よりも硬の方が遥かに攻撃力あるよ
フェイタンがザザンにやったように
ゼノなら護衛相手に一瞬のすきを突いて硬をぶち込むくらいできるような気がするんだよね
っていうか、何で誰も硬の存在を指摘しないんだろうね 王相手にはやる余裕なかったけど 護衛相手に百式で翻弄して硬をぶち込めばネテロ勝てるじゃん 百式が効かなかったくらいでダメージ与える手段がないとかハンターの何を読んできたんだろうって感じ
ネテロの硬では王や護衛軍にダメージが入らないからだろ・・・・。
硬はよっぽど隙がなきゃ使えないし 使ってもフェイタンみたいに失敗して反撃くらう可能性がある 護衛に硬なんて自殺行為に等しいだろ 一度の失敗で全て終わる
ID:E6vJkBXQ0は他者の意見全く聞く耳持たないで ずっと力量察知でゼノ=護衛とほざくだけなんだから チラシの裏に書いて自己満足してりゃいいんじゃねえの 実際誰も賛同者いないんだしさ
>>309 俺は人の意見聞いてるよ
だからナッシュ>師団長になった
自分の意見が反映されないからすねちゃったのかな
それ言うのなら、君は俺の意見きかねーじゃん。何が違うんだっての
>>180 が批判されてるのは、意見が違う相手をバカだの呼ばわりして最初から聞く耳もたないからだろ
>>310 >>180 よりお前のがずっと批判されてるという現実
それほどお前のランクはカスという事だよ
>>308 そこを何とかするのが知恵と経験でしょ
ネテロVSピトーではネテロが圧倒的に駆け引き上だったし
>>306 硬は通常攻撃の10倍近い攻撃力だぜ
護衛はネテロの10倍のAOPがあるのか?
普通は堅で戦うんだから、硬は通常攻撃の2倍の威力じゃないのか? 俺が間違ってるの?
いやスルー対象かもはや
ネテロ>護衛派にもこんな感じだし
>>83-86
ゲンスルーのカウントダウンを60個に分割せずに、一つにまとめたら相当な破壊力になるよね? ウヴォーのビッグバンインパクトとどっちが破壊力上だろ?密着させて爆破させればレオルやサザン辺りの上級アリのボディーでも吹き飛ばせるかな?
>>304 無理だな
仮に上回ったとしてもやはりまぐれ頼りには変わらない
百式ほどの速度と命中力でもないのに、硬を何千回積み重ねるつもりなんだよ
ネテロとゼノは陰と陽だから実力差近い ピトーとゼノは力量察知してるから互角 これで 実際のパワー、スピード、発、防御力、オーラ量など度外視で 自己完結してる奴と議論しようがないよな
>>313 グーは通常攻撃の十数倍の威力という台詞がある
グーはAOPの2倍の威力の設定だから、
硬は少なくとも通常攻撃の5倍以上の威力はあるってことになる
ヒソカが自分が最強と理解してるから王より上って主張と変わらないレベル
>>316 護衛を倒すのに何千回も攻撃が必要なのは百式観音だろ
仮に百式が通常攻撃と同じ比率でオーラを割いてるとしたら、硬はその7倍くらいの威力あるんだぜ
百式の場合と同じ理論を適応するのは無理がある
クロロが護衛2匹を相手にそれなりに持ちこたえることが出来るとでも思ってるのだろうか
>>320 明確に発とされ、祈りというタメ動作があるにも拘らず、威力アップ無しかよ
効くかどうかはともかく、百式だから有利な展開に持ち込めるんだぞ
近接戦闘で硬を使いながら圧倒できるとでも思ってるのか
>>321 モラウはプフともユピーともタイマンでかなりの時間粘ったね
クロロがマントをヒラヒラさせた解きゼノは一瞬で時間稼ぎだと気づいたが、護衛も気づくことできるのだろうか
っていうか、シルバはクロロの隙を窺ってただけで直接戦闘に絡んでない
硬信者か・・。 新手だな。
この人って、百式零が出るまで、零は感謝の正拳による硬だって譲らなかった人だよね
>>322 祈りが威力アップに作用している保障はない
速度アップの制約かもしれない
けど、やっぱ無理だな。何にも断定できる材料がないのに議論になるわけがない
>>325 それは別人だと思う
>>324 この人の本命は、「シルバの念弾はただの念弾であの威力だから硬ならもっと、専用発ならさらに威力↑」に1票
無理ってクロロもゼノもシルバも護衛軍に遥かに及ばないって認めたのか?
>>329 硬で倒せるかどうかの議論は無理ってこと
どこまで行っても可能性にすぎない
要するに、ネテロ≒護衛軍>クロロ・ゼノ・シルバってことだろ。
ネテロ≒護衛軍>>>クロロ・ゼノ・シルバ これでいいだろ 現状こんぐらい差があるんだから
>>331 それでもいいけど、護衛>ネテロはないよな
どう考えても百式突破できないし
どう贔屓めにみても護衛がネテロを倒す見込みない
無いとは言い切れない。 俺はネテロ>護衛軍だと思ってるが、 護衛軍が百式で大きなダメージを負う前にネテロがスタミナ切れになる可能性もある。 絶対に護衛軍のほうが強い、とか言い切ってるやつは馬鹿だと思うが。
>>327 時間ロスであるタメを使いながら速度アップに使うのは、無駄すぎると思うが
キルアのような戦闘前制約ならまだしも、戦闘中に無駄な時間使っての制約って何考えてんのレベル
>>334 いやいや、普通に考えてスタミナが切れるまで戦うなんて事態ないでしょ
ネテロがガス欠みたいな初歩的なミスをするとは思えないな
ヂートゥみたいに閉鎖空間に閉じ込める系の能力を持っていたらスタミナ切れも視野に入れていいと思うけどさ
いざとなったら引けばいい状況でスタミナ切れを勝ちの条件に入れていいのか
>>335 ネテロの祈りは壁に突き当たったころからの癖でしょ?
観音様の威力に関係があると考えるのは難しくないか
だって感謝の突き1万回してる時観音様具現化してないじゃん
337 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/05/02(日) 20:49:55 ID:XiY9wUDW0
ID:E6vJkBXQ0はフルボッコってのはよくわかった キャラの好き嫌いでランク決める奴は強さ議論スレにいるべきじゃねーよな こいつどうせ好きな男キャラベスト3はシルバ、ゼノ、クロロなんだろうなw
>>335 山篭りしてるときはな
山下りて道場破りしてるときには、観音様が見えるといわれてただろ
具現化にはイメージ修行でそれなりに時間とられるの忘れてないか
観音を具現化するって目的でやってたわけでもないんだぞ
>>336 > いやいや、普通に考えてスタミナが切れるまで戦うなんて事態ないでしょ
普通の戦闘ならともかく、試合形式みたいな感じでやるのに、スタミナ切れそうだからって撤退するのか?
また、撤退したらそいつが負けじゃね
POPも強さの一つだろ
そこは無視したらいかん
>>337 普通にそうだろうなw
ゾル旅団厨キモイわ〜
いざとなったら引いて回復すればいいって飛行能力や超脚力ある護衛の方だろ
>>338 あの狭い館内で観音様具現化できるのかな
単純にネテロの手の動きが千手観音のようだったって話かと思ってた
>>339 ハンターの強さは試合形式じゃ測れないだろ
撤退って行っても、相手の攻撃を全て潰して自分の攻撃も無意味と悟っての結果なら負けにはならないんじゃね
相手の脅威を感じて引くのなら負けだろうが
>>341 そういう話ではないよ。
>>333 基本的に同意
王はありえない耐久力と
先読みがあったからダメージ最小限にできたが
護衛の防御では不可能だと思う
しかし王と護衛の防御差の明確なソースは無しっと 百式一打じゃどっちも無傷だし
飛車角落ちで手加減してアレって設定も 王は即殺す気なら観音に付き合わなかったんじゃないかと言える訳で ネテロ派には苦しい所だな
譲歩してこの辺かな 黒ゴン≒復活王>>怨念ピト≒王>>護衛≧ネテロ>>>ヒソカ、クロロ、ゼノ、シルバ
ユピーの怒り砲や急激な質量アップなら対抗できそうだがなぁ
349 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/05/02(日) 21:20:19 ID:VBIffzqH0
こんな事言ったら皆さんに怒られるかもだけど 「冨樫の気分次第」 議論楽しむスレだもんね・・・
百式観音は不可避の速攻だが射程と威力に弱点があるわな
>>313 前から思ってたがビスケの堅の説明って無茶苦茶に見える。
堅のどこでも50%って・・・。
両手両足4つの部位を足すだけも硬時の2倍のオーラになるw
352 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/05/02(日) 21:23:23 ID:NJM1WCVk0
ネテロのPOPが尽きるまでとか何時間かかるんだよ 数分で百式数千発叩き込めば王ですら鈍い痛みになるのに護衛如きが数時間も百式に耐えられるわけ無いだろw
ネテロは戦った場所が悪かったな 柱とかが無い地上で戦ってれば良かったのに
>>342 じゃいいぞ
鈍い痛みを感じたら、ピトー撤退でプライスで回復そして再び突撃で
そっちの方がネテロに勝ち目はなくなるけどな
>>352 百式のPOP消費量が解らん限り何とも言えねーな
打ち続ければ数分でEN切れも有り得る
怨念ピトーってなんだよwww
バレ参照
ゲンスルーのカウントダウンを60個に分割せずに、一つにまとめたら相当な破壊力になるよな? 密着させて爆破させればレオルやサザン辺りの上級アリのボディーでも吹き飛ばせるよね?
>>358 いやカウントダウンいらないだろう
ゲンスルーほどの超オーラ持つとそいつら凝パンチでOK
ハッキリとした勝負が描かれてる奴だけで 議論すればいいんジャマイカ? 描写されてない奴はテンプレの数値参照で 大体ネテロvsピトーなんてどっちが強いとか分からないんだし
361 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/05/02(日) 22:03:24 ID:p6kWMjKg0
王とタイマンするためにピトーを出来るだけ遠くへ引き離そうと全力に近い形で繰り出したと思われる 百式観音が全くのノーダメージなところ見るとあれを何千発とピトーに当てようが 王と同じく掠り傷程度のダメージしかピトーには与えれないなのでは?
>>361 難しいとこ持ち出すなw
俺もそこは割かし同意権かな
他の人の意見も聞いてみたい
363 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/05/02(日) 22:13:14 ID:vaTM9ihf0
ピトーは王のそれなりの攻撃を耐えられる ネテロは当然攻撃を食らったら防御できない ネテロの攻撃は王にも一応効く ネテロ→ピトーは吹き飛ばし攻撃なのかダメージ狙いなのか不明
逆にダメージ狙いだとしたら、吹っ飛ばなかったんだろうかと
成長ゴンの何が恐ろしいってジャン拳で硬状態だろうに オーラがわずかに残ってるだけの両足で死後ピトーを押さえつけることができることだな
やっぱり明確な描写が欲しいなぁ ちょっとの戦闘じゃ分かんないしねw かといってそうやって議論を誤魔化すのも嫌だし
367 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/05/02(日) 22:24:42 ID:p6kWMjKg0
身動き取り辛い空中でかつネテロの間合いにアホなアリンコが自分から飛び込んできたんだから 常識的に考えてここぞとばかりに吹き飛ばしとダメージ狙った攻撃するだろw まともに戦ったら負けるかもしれない相手なんだし
368 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/05/02(日) 22:28:29 ID:vaTM9ihf0
手刀で切るんじゃなく手の平で押し出した感じだったとか
ダメージ狙いの渾身の一撃がノーダメージなら嫌味言う余裕ないだろ 王の時は「固いな」って発言してるし
>>367 まともに戦ったら負ける相手っての三度の心証のこと?
ネテロ台詞から飛ばす気で攻撃してるのは確かだし 観音出てないってのはどういう意味だろうか
372 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/05/02(日) 22:32:22 ID:p6kWMjKg0
負ける”かも”な
百式観音は威力よりも飛車角落ちとはいえ王のようなクレバーさが無いと反撃不能なところが厄介なんじゃないの。 のっけから「悪手じゃろw」とダメ出しされたピトーでは正しい針の穴を通すのは無理なんじゃ。
陰をしてる分だけ威力減ったとかあるかもな 陰はめったに使われないだけに何らかのマイナス要素あると思うんだよな
悪手と言えば王も最初なんとなくネテロに突進して弾かれてたがピトーと同じだな
クロロって単純にいろんな能力が盗む元の念能力者の威力で使えるってことでしょ あまり作中では実力は発揮される場面がないけどおそらくメチャクチャ強いよね どんな攻撃が次出てくるのか全く予想つかないじゃん まあ作中に無いものを予想して順位つけるのは問題ありだから文句つける気もないけどに
クロロがBI盗んでも大したことない気がするけど まぁ、能力未知数だし、底が見えてないし 今後この漫画が続くなら強くなるかもね
ゴンが今のまま 一発王を蹴っ飛ばしてくれれば この議論は終わるんだよな もし王に致命打がなかったら その時点で防御における護衛との明確な差がわかる
でもゼノに間合いを詰められたときはすぐ本をしまったし 結局近接戦では殆ど発揮できない能力な気がする
黒ゴンさんはピトーに完勝したのは確かだけどメチャいいのを2発食らわせても ピトーは即死も粉々にもなってないので王なら良い勝負な気がする。
>>379 今の王は吸収して別物になってるからそれだと前の王でどうなるかは不明だ
結局王と護衛の力の差が少なかったとかという発言でもあれば一番かな
護衛>ネテロが確定する
383 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/05/02(日) 23:25:47 ID:vaTM9ihf0
天空討議場(笑)みたいなとこならともかく、ゼロコンマ1秒を争ってる 虫編では悠長にスキルハンターなんてやってる場合じゃないだろ 使うのも手間だし盗むなんてもってのほか
バレ見てないけど 現状じゃあ、王と制約ゴンどちらが強いかは結論でんよね ゴンもピトー以外に制約かからんと思うし
最近よく見かけるレイザービスケ厨はなんなの?
バカ強いからな。その二人。
レイザー強いったって 実践の場ではモラウに勝てなさそう
388 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/05/03(月) 01:34:29 ID:qSM5AU890
もしかして旅団ってゴンさんのデコピン一発で顔がふっとぶレベル?
レイザーとビスケはネテロより少し弱いくらいはあると思う 冨樫って味のあるマッチョは強くする傾向があるから
今旅団編にゴンさんいたら2pくらいで皆即死レベル クラピカ涙目
旅団は無謀な戦いはしないイメージあるから、 ゴンさん見たら即逃走だろ
旅団ほど無謀な戦いが好きな連中は、作中にそうは居ないと思うが・・・
393 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/05/03(月) 01:41:45 ID:O5JU/LBC0
キャラの伸びしろを見込んだランキング SSS ゴン、キルア SS 王、ヒソカ、クロロ、シルバ、(カイト) S 護衛軍、ゼノ、ビスケ、レイザー、クラピカ、レオリオ、カルト A モラウ、ナックル、シュート、パーム、ゲンスルー、旅団、ズシ、(カストロ) B 師団長、サブ、バラ、ゴレイヌ C ツェズゲラ、(ポックル)
雑魚蟻ごときにてまどってたスピードの旅団 ピトーの不意打ちを完璧に見切って反撃したゴンさん 次元が違いすぎる 団長でも0、05秒くらいでミンチにされる
ネテロに関しては、使えば自分も死んでしまうような制約にしておけば、 薔薇並の破壊力が出たのに
396 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/05/03(月) 02:14:09 ID:O5JU/LBC0
現ランキング SS 王 SS- ゴン S+ ネテロ S 護衛軍 S- ゼノ、シルバ、クロロ、ビスケ A+ ヒソカ、レイザー、カイト A モラウ A- キルア B+ ノヴ、ゲンスルー B ナックル、シュート、パーム B- 旅団戦闘 C+ 師団長 C 旅団補助、ツェズゲラ、サブ、バラ C- 兵隊長、ゴレイヌ D+ カルト、陰獣 D ポックル D- 雑魚蟻
次バレでピトーのペプシがゴンの腕をもいでたけど、 ピトー最高の隠し技と思われるものを出してはじめて 黒ゴンの腕一本なのかな、ピトー本体は死んでるっぽいし
そういえば、護衛>ネテロ派の奴で、根拠が 「王が殺す気(本気)で殴っても痣にしかならなかったから圧倒的防御力だい」 とか言ってるのいたけど、ゴンさんの出現によってワロスだよな。 それって、ゴンさん>>>旧王ってことになって護衛の格下げにも繋がるしね。 まぁ、何が言いたいかというと、富樫が描くまで楽しみに待ってろってこと。 スレ否定になるけど。 ところで、王対ネテロでの飛車角落ち発言なんだけど、 俺は、 王(普通) ネテロ(飛車角落ち) これぐらい戦力に差があると捉えたんだけど、違うのかな? このスレの最初のほうのレスみると違うみたいなんだけど。
>>399 >王(普通)
>ネテロ(飛車角落ち)
>これぐらい戦力に差があると捉えたんだけど、違うのかな?
この解釈は初めて見たw
あれは「王はネテロを殺さず降伏させないといけない」「ネテロは王をとにかく殺せば勝ち」
っていうそれぞれの条件の違いについての表現でしょ、飛車角落ちも条件に関しての表現だしね
セリフの流れもそんな感じだったと思う
401 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/05/03(月) 04:23:03 ID:93G/NqWA0
今だと雑魚の師団長クラスごときときわどい戦いだった旅団戦闘
>>400 やっぱそうか〜。
最初はそうだと思ったんだけど、殺さず降伏ってもさ、殺す寸前で抑えればいいかなと。
まぁ、あのレベルだとそれが難しいんだけど。
結局、旧王だと戦闘的な能力ないよね。
放出くらいはできるだろうけど、描写はないから、殺すにしても方法は変わらないかと。
なら、
>>399 の捉え方のがカッコいいんじゃね?と思ってさw
まぁ、でも結局は
>>400 の言うとおり前後が繋がらないんだよな〜。
>「王が殺す気(本気)で殴っても痣にしかならなかったから圧倒的防御力だい」
とか言ってるのいたけど、ゴンさんの出現によってワロスだよな。
それって、ゴンさん>>>旧王ってことになって護衛の格下げにも繋がるしね。
そこに気付くとはこの
>>399 、かなりの切れ者・・・。
殺す気≠本気だろ。 王から見たら皆ゴミなんだから、本気で殴らなくても全部死ぬと思ってたろ。 少なくともあの時は。 ペンギンが吹っ飛ぶのと同程度で殴ったってことだと思うが。
王の固さと軍儀で学んだ頭脳を兼ね揃えて 初めてネテロの百式攻略出来たからな その上零とかの奥の手あったし、人間で勝てる奴は居ないというより 王は相性として最悪。 念同士の戦いではジャンケンみたいなのあるだろうね。 ネテロには勝てないゴンのような人間が王に勝てるのはありうる
ゴンはネテロに勝てないの? 圧倒的パワー差があれば百式観音もゴリ押しできんかな
王がゴリ押してるから可能では。観音の痛い所はただの打撃だというところだね。 スクリームとかなら格上の相手でも倒しうるけど、観音は格上の相手には どうしようもない。そこは、一度念能力者最強だった者の驕りがあるんだろね。
今回のバレでゴンもそこまで硬くない事が明らかになったからな。 王みたいに観音喰らってもほぼノーダメージで済む保証は無くなった。
410 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/05/03(月) 06:43:56 ID:qSM5AU890
今のゴンさんに旅団とクロロとヒソカが束になってかかったら勝てますか?
411 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/05/03(月) 07:03:50 ID:2dv1WnuDQ
>>3 これ作った奴馬鹿すぎるな
ヒソカとかイルミどうなるんだよ
ネテロが祈る前にネテロは死んでる
>>399 かつてないオーラのゴンの攻撃力が解ってないから護衛の防御の評価を下げる理由に成り得ない。
それとゴンがピトーに片腕取られたのは堅解いた不意打ちのようなので
スレ的には対象外
>>399 >>409 のような頭悪いのがいるのがこのスレだな
護衛派無傷で当然だっていう前提があるよねこのスレ ぶっちゃけ描写だけでみるのなら、ゴンのじゃじゃんけんを無傷で受け切るレイザー>>ヒソカじゃん なんでヒソカとレイザーを並べても誰も突っ込まないんだ? 護衛厨は護衛だけを特別視しすぎ
我ながら日本語でおk
ヒソカはレイザーの能力にガムで力負けしてるし ヒソカ<レイザーだと俺は思ってるけどね
418 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/05/03(月) 12:05:45 ID:t5W7fuA20
話変わるけどなんでカルトみたいなカスが旅団に入れたの?
一応の暫定ランクはこんなとこかな SSS 黒ゴン SS 復活王 死後ピトー S+ 王 S 護衛軍 ネテロ S- A+ ビスケ レイザー A ヒソカ クロロ シルバ ゼノ A- カイト モラウ ノヴ ゲンスルー B+ キルア パーム ナックル シュート カストロ B クラピカ 旅団戦闘 B- 師団長 ツェズゲラ C+ サブ バラ イカルゴ C 旅団補助 ゴレイヌ ラモット パイク C- バリー ケスー ロドリオット D+ 陰獣 ビノールト D カルト ポックル 海賊 D- ダルツォルネ バショウ トチーノ
来る場所わかってりゃレイザーの弾はGIレベルのゴンの硬で受けきれるんだし 指が折れたのも硬じゃなくて威力を吸収するバンジーガムでとっさに受け止めたからでしょ あの集合させたでかい念獣をあの細いバンジーごときで動かせたらそれこそレイザーがゴミすぎるから レイザーの念獣が力勝ちして当然
まあ、王に勝てるのは操作系と具現化系だよね 操作系で王本人を操ればいいし 具現化系で、何らかの制約で強制絶や麻痺の効果を付ければいい 一番いいのはフクロウの人が、核兵器をたっぷり隠し持って自爆
423 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/05/03(月) 12:26:57 ID:t5W7fuA20
ていうかヒソカとレイザーは念能力者としてタイプが違うんだから、 強化系の攻撃を受けてダメージが云々とか、実際の戦闘での強弱とは関係ないだろ。
まあそうなんだが 結局一番重要なのは基礎攻防力と体術だからな
>>382 王が強くなったにしても
護衛が瞬殺された攻撃を安易に凌がれたら
さすがに護衛の防御の根拠は崩れ去るよ
もともと攻撃面で勝てる根拠が薄いんだから
頼みの防御面で王並みである事が
示せないのでは
もはや打つ手がなくなる
逆に差がない事が示されるなら
護衛が上である根拠として十分
その結論を作者がだすまで並べておくべきだと思う
護衛厨は黙ってレイザー>>ヒソカにしとけ ひそかにはゴングーを無傷で受け切るレイザーにダメージを与える手段なんて存在しない 護衛と違ってレイザーは知恵と経験もあるし
>>413 そうは言ってもゴンさんがやってた攻撃って周囲の破壊を見る限り
今までの連中とそこまで差があるのかなと感じる。
筋肉の迫力だけ凄いけどw
ゴンの貴様を殺すの練とかは練の描写としてはダントツで史上最高だからな やっぱゴンが異常なだけだろう
錬の描写とかはコミックスで見るまでは分かんないな ネテロの錬の描写もジャンプで見たときは桁違いに感じたけどコミックスでみたらあんまりだった
>>415 実際、レイザー>ヒソカって思ってる人は多いと思うが
護衛を評価してる人を叩きたくてしょうがないのかな?
>>420 異論ないでありますよ!
ハナマルランクです
レイザー>>>ヒソカくらいの差があると思うけど数値上ヒソカ>レイザーだから仕方なくそうしてるって奴ばっかだろたぶん
数値上はビスケとユピーは互角なんだよな
そもそもドッジなんて硬VS硬なってんだから実戦のダメージと比較なんてできるわけないじゃん レイザーの全力が実戦でゴンに少し血を流させる程度の威力しかないのか? 違うだろ、実戦ではお互いが同じターンに殴り合ったりしてるわけで、 攻防力に偏りが生じるんだからドッジ通りのダメージがでるはずが無い
>>413 スレ的には対象外(笑)
誰もゴンが通常の戦闘でピトーに殺されるなんて言ってないんだが。
いつもこのスレで突っかかって来るのは読解力の無い馬鹿ばかりで困る。
能力のイメージ 強化系 パラメーターが高い。安定して強く搦め手さえも乗り越える精神力の強さがある 反面、出来ないことがはっきりしてて、ある程度以上の格上相手には勝てない 放出系 才能少ない努力家。地味な奴が多い。一点特化した能力で引き出しが少ないが 能力の応用性が無いが、稀に便利能力と努力次第でキーマンになれるかも。 変化系 色々出来る奴が多い。秀才、天才型で、何でも出来る奴が多い。 反面に精神力が弱く、逆境に弱い 操作系、 パラメーターは一番低いが、相手を操るチート能力を持つ。 型に嵌れば実力以上に強いが、格上相手に能力が成功することは少ない。 具現化系 便利な能力を持つ奴が多い。個々の能力次第で完勝できる相手と出来ない 相手がはっきりしている。こうすれば理論上は強いハズ能力者が多い 特質系 チート能力。具現化系の能力を更に特化したような、一点豪華能力を持つ。 キーマンな分、物語的に数奇、不遇な運命をたどる。
放出系は単体で役立つというか他の系統と組み合わせることによって役立つ 隣り合ってるのが操作と強化って点もでかい 操作は能力次第で条件満たせば無敵になれるし、強化はバランスよく強くなれるからな
>>437 他と組み合わせて応用できるかどうかで決まるわけか。なるほどなー
確かに操作と組み合わされると面白い能力が多そうだ。
久々に天空闘技場まで見たけどウイングさん相当上だったんだな というかゴンの成長率が早過ぎてマジ基地 ゴンさん(笑)のせいで比較がわけわからん
今日の護衛厨ニートどれ?
放出系レイザーのすべての念を込めた念弾がGIゴンが軽傷で済むことを考えるとレイザー弱くね? 念弾のスピードも見切られてるから硬する暇もあるんだし実戦じゃ使えなさ過ぎる
442 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/05/03(月) 18:03:14 ID:GIZKgogP0
普通に弱いよ しかもあれが固有能力なんだし事実上発が攻略されたようなもん だからヒソカも満足したんだね。当然クロロ以下だよ
キルアがミスれば大ダメージって説明入ってるのに何を読んでるんだか
>>420 多数決取ったら大体この辺になるか
ウム、大義であった。
いやレイザー弱いって事はヒソカ贔屓目にみてもねぇよ ヒソカの満足もいまいち基準が謎だし
レイザースパイクは説明によるとこういう役割。 ゴン・・・キャッチ キルア・・・クッション・ふんばり ヒソカ・・・取りこぼし防止 ヒソカは説明だと取りこぼし防ぐだけに見えるので 耐えるだけならゴンとキルアだけで十分に見える。 しかしバンジーガムの性質からして威力も落ちてると解釈していいだろう。 そう考えるとレイザースパイクは3人がかりでないと防げないレベルということになる。
>>446 3人とも吐血してるから、ヒソカも体である程度衝撃吸収してるのは間違いない
ミスった。 ガムはインパクトの瞬間に覆うって書いてあるからガムで威力は落ちてないな。 耐えるだけならヒソカはいらんか。キャッチはできなくなるが。
レイザーの球は避けることは簡単だけどな 当たればヤバイって程度 実際の戦闘だと連発されたら本格的にヤバイだろうけど
>>446 おまけに、キルアもヒソカも受け止めた後で血反吐はいてるからな
直接受け止めたのはゴンなのに他の二人の内蔵にダメージとかヤバすぎだろ
レイザーは護衛と並べていいと思うよ。少なくとも発なしのユピーよりは強い
弾くだけならゴンの硬のみで可能ということだろ ふんばるためにキルアの支えが必要なわけだしレイザーの攻防力はそんなに高くない 念弾のスピードなんてあの場にいた全員が対処可能なスピードだしな 発がそこまで低スペックだとレイザーの評価は下げざるをえない
てかヒソカのガムは逃さない代わりに威力も分散しないから、 よくゴンの腕とキルアの体がもったもんだ
レイザーが本当に怖いのはドッジのルール内じゃない ルール内だから1つのボールを使って一つだけの念を込めた弾だったが コレが二つ三つと考えたら恐ろしい 1つでもみんなかく乱されたのに、念獣使って3つの弾で高速のパスされたら もう避けられないだろう、レイザーが途中で軌道変える弾を 1つといわずドンドン撃ったらもうどうしようもない
レイザーは戦闘ではスパイク撃つより分身を普通に出して 弾増やして無限四球流にした方が強そうだなw 3つも4つも高速パスされたらドッジの時より遥かに回避困難だろう。
逆に言えば実戦なら念獣に簡単に囲まれることもないんじゃねぇの パワーとスピードが念獣の分下がるんだし ドッジのルールと違ってコートがレイザーを肉弾戦から守ってくれたりしない 対キルアなら悠長にオーラを放出してたらキルアのカンムルが飛んでくる
>>454 レイザーの球はどっかの試験官みたいに「取っちゃえばいい」とはいかないからなw
戦闘になったら念獣への攻撃も可能だし囲まれないようにすればいいんだけだからな しかも念獣を出せば出すほどレイザーのAOPは落ちるのでレイザー自身への攻撃が一番有効 レイザーの念弾が同時に3つ4つ出せるかは不明・妄想だろ AOPのすべてを込めた念弾が複数出せるとは思えないがな
レイザーはゴングーを無傷で受け切ったんだから描写上ヒソカが勝つ見込みないな このスレは攻防力でものを考えすぎだ。ハンターは勝った方が強いんだよ
>>457 >しかも念獣を出せば出すほどレイザーのAOPは落ちるのでレイザー自身への攻撃が一番有効
しかし、念獣を8体出した状態でも
本人所か念獣がヒソカを遥かに上回る攻撃力防御力(笑)
これがあるからレイザーはチートと呼ばれる訳ですなー
レイザーのボールを損傷無しでキャッチしてすぐ投げられるほどの防御力とスピードを持つ念獣を 簡単に倒せるならそうだろうよ
別に球にこだわらんで肉弾戦でもいいんだよな。 普通にレイザーと念獣で一緒に殴りにいってもいい。 状況や相手に合わせて分身の数と戦い方を調節できるので レイザーの能力はそこそこ応用が利くと思う。
>>458 ゴンが撃ちだした念弾は手元から離れてるからグーの80%以下の威力
それを直接キャッチはできず弾いてる時点でレイザーの攻防力は微妙
ていうかレイザー自身がまともに受けたら弾き飛ばされる的なことを言ってなかったっけ だから硬でゴンの方向に返した 実戦では攻防力に偏りが生まれるから当たればの話だがゴングーくらったらかなりのダメージを受けると思うよ
念を込めたボールって、放出系よりも強化系よりの力なんじゃないの?
ヒソカとレイザーならレイザーガ上でいいだろうが護衛軍とは比較にならないな。
そもそもドッジボールは念弾ではないから 放出系のレイザー有利でもない ずっと力ためてるゴンの方が明らかに有利 しかも1対12だっけ?どんな発を持ったやつがいるかもわからない そもそもレイザーは放出系だが、具現化能力もカストロの能力が恥ずかしくて死にたくなるくらい高性能 具現化の1体がヒソカよりもパワー上
>>463 捕れる、だが捕れば俺の体ごとコートの外に〜って言ってるので、ダメージを受けるわけではない
実際、バンジーで威力がどこにも逃げず捕球するハメになった最後はダメージ受けてない
まぁレイザーに関してはビスケ発言により ビスケ≧レイザー>>>>>>>ヒソカ なのは確定 ゾル家やクロロがどこに入るかは別としても
レイザーは造作も無くクルーザーを木っ端微塵にする念弾だすぐらいの実力者だからなぁ
そもそもレイザーはボールに念をこめていたのか
レイザー>ヒソカ確定ね ヒソカ厨ざまあwww
>>468 それに関しては同意
ビスケ=レイザー=シルバ=クロロ>ゼノ=ヒソカ
ぐらい
>>472 攻防力的な問題で、シルバとクロロはもっとダメだと思うんだが・・・
シルバは能力不明だから除外した方がいいな 攻防力は十分だと思うけど、現時点じゃ念弾くらいしかみるとこない
オレ的にはヒソカはモラウやノヴよりも弱いと思うんだがね シルバの念弾って、ゼノがおとりになんないとあたらないで、しかもビルの1階が壊れただけのようなやつだろw
クロロは発の特性上敵を倒すのに攻防力必要ないしね だが、ヒソカはダメだ。こいつは雑魚 ゴムとガムじゃどうにもなんねーw しかも攻防力はレイザーの遥か下。こいつダメだ
モラウは過小評価されすぎている 戦闘に時間かけすぎるせいかな 中身は完勝なのに
>>475 あれ地下じゃね
ヒソカ・シルバ・クロロの攻防力はクロロが物差しになりえるので、攻防力だけに限れば
ヒソカ>シルバ≧クロロの可能性が高い
ヒソカだからレイザーにあそこまで張り合えたんであって クロロとシルバじゃ不可能だろうな レイザー>ヒソカ≧クロロ≧シルバでいいかと
>>479 人間性能自体は
圧倒的にレイザー>>>>>>>ヒソカだろうが
発の内容自体ではいくらでも張り合えるぞ
ゴレイヌだってレイザーに勝つる
クロロなんてボールが回ってきたら発使い放題や
>>477 応用力は凄いんだけど殺傷力が低いからじゃね?
密室なんて簡単に作り出せないし普段どうやって敵倒してるの?と思う
ヂートゥに二回逃げられたのは痛いな
>>466 いやいや念弾とボールだろうが手放したモノに込められたオーラは劣化する
念を込めたものを手放したときの威力は放出系能力のレベルと精度に左右されるだろ
距離次第だが離しても威力を保てる放出と投げる力が強い強化がとにかく有利なのは間違いない
オレの中ではヒソカとゲンスルーも同格
>>482 レイザー→強化系80%の力で投げて、その力を放出系100%え維持
ゴン→強化系100%で撃ち出して、その力を放出系80%で維持
同じじゃね
>>480 単純なパワーでレイザーに遥かに劣り特殊能力も無いシルバは役立たず
クロロの入れ替え能力もゴレイヌの二の舞いで腕力はヒソカの遥か下
どっちともドッジでヒソカ以上に活躍しようが無い、というのが現実だよ
と思ったけど、捕球時のことを考えると、放出より強化の方が有利だな
>>584 だから強化と放出有利って言ってんじゃん
蟻編てアニメ化されるのかな 毎回声優が微妙なので今回は豪華に頼む 王:関智一 ピトー:能登真美子 ユピー:岩本規夫 プフ:石田彰 モラウ:稲田徹 ノブ:森川智之
>>480 性能がレイザー>>>>ヒソカ
と言ってるようでは読み込みが浅いな
ヒソカは指は折れてるが、もう一つ着目点がある
レイザーの弾き返したボールに対し
ヒソカはバンジーで受け止めて返した。
このときヒソカの指は折れている、ここだけに注目しがちだが
受け止めて返すという動作で
ヒソカはコート外に出されること無く踏ん張っている。
それに対し、レイザーはバンジーでひっついたとはいえ
ヒソカの返したボールを踏ん張れずにコート外に押し出されている。
つまり脚力では明らかにヒソカ>>レイザー
レイザー念獣に攻撃された時ヒソカは相当後ずさってましたが
491 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/05/03(月) 22:14:28 ID:RFFntchE0
それはビスケが死角に入っててタイミング悪かったからでは?
492 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/05/03(月) 22:16:53 ID:F+SMkhlz0
S 黒ゴン A 王 B ネテロ C シルバ ゼノ クロロ 護衛 D ビスケ レイザー ヒソカ E カイト モラウ ノブ F 旅団戦闘 ゲンスルー キルア 蟻パーム G ナックル シュート カストロ 不調フェイタン H 師団長 シャルナーク I シズク ツェズゲラ パイク ラモット 陰獣 J サブ バラ カルト ゴレイヌ K 雑魚兵隊長 ビノールト 海賊 うんやっぱこういう感じに思えるわ ゾル家とモラウは2ランクは離さないとしっくりこない Dの連中は力量不明だから適当に突っ込んでるだけ
>>492 ここ20スレぐらいの話が全く考慮されてねぇww何だこの糞ランク
<<SSS>> メルエム <<SS>> ゴンさん・護衛軍・ネテロ <<S>> ゼノ・シルバ・クロロ <<A>> ビスケ・モラウ・ノヴ・レイザー <<B>> カイト・ヒソカ・イルミ・キルア・ナックル・シュート・パーム パームは強くなったと思うんだ。 討伐組の中では単純な戦闘力は素ゴンより上っぽい。
>>493 お前単にネテロと旅団が下だと良ランクって言うだろ
S 黒ゴン A 王 B ネテロ 護衛 C シルバ ゼノ クロロ D ビスケ レイザー E カイト モラウ ノブ ヒソカ F 旅団戦闘 ゲンスルー キルア 蟻パーム G ナックル シュート カストロ 不調フェイタン H 師団長 シャルナーク I シズク ツェズゲラ パイク ラモット 陰獣 J サブ バラ カルト ゴレイヌ K 雑魚兵隊長 ビノールト 海賊 改良してやった
S メルエム ゴン A 護衛軍 ネテロ B ビスケ レイザー C シルバ クロロ D ヒソカ ゼノ モラウ ノヴ ゲンスルー E カイト キルア ナックル シュート F 旅団戦闘 G 師団長 ツェズゲラ
S 黒ゴン A 王 B 護衛 ネテロ C クロロ シルバ ゼノ D ビスケ ヒソカ E 旅団戦闘 モラウ レイザー F カイト ノヴ 不調フェイタン G キルア 蟻パーム シャルナーク H 師団長 ナックル シュート カストロ I 陰獣 シズク ゲンスルー イカルゴ J 師団長補佐 カルト ツェズゲラ K 兵隊長 ゴレイヌ L サブバラ 改良した
シルバは過小評価されている 肉体的にレイザービスケレベルでしょ 鋼の肉体描写があったのは人間ではネテロウヴォービスケシルバだけ シルバだけ下にみるのはおかしいと思います
S メルエム ゴン A 護衛軍 ネテロ B ビスケ レイザー シルバ C クロロ D ヒソカ ゼノ モラウ ノヴ ゲンスルー E カイト キルア ナックル シュート 旅団戦闘 F 師団長 ツェズゲラ 旅団補助
>>501 ヒソカより防御低いクロロ殴って普通にガードされて
ナイフで斬られてる時点で根本的にしょぼいだろうね
>>503 クロロ、ゼノの攻撃はガード不能って言ってたよな
オーラ量ならシルバ>ゼノだろうし本気でダメージ狙いならやっぱ腕砕けるんじゃね
シルバのパンチはゼノとはめるためのふっ飛ばし攻撃のような気がする。念弾やヂートゥ抹殺パンチと比べて威力が違いすぎる
ナイフ云々はむしろいいナイフじゃないと皮膚に傷すらつけれないんだから評価ポイントだし
いや腕砕けるんなら砕いとけよw
>>505 だから、ゼノの処に吹っ飛ばすためじゃないの
オーラ量でシルバ>ゼノなら、どう考えてもクロロはシルバの攻撃ガードできるはずがないし
なにかしら手は抜いてるだろ。様子見でてきとーに放ったパンチかもしれん
どう考えてもゼノのドドンは腕砕くチャンスを放棄してまで当てる価値のある攻撃じゃないだろ 事実碌にダメージ与えてないし
>>507 本命はシルバの飛び蹴りじゃね?
恥ずかしい結果に終わってしまったが
クロロの能力を前に迂闊なことはできないしね
迂闊に傷つけてペインみたいな能力で逆襲されても困るし。不利を悟れば逃亡の危険もある
>>504 そりゃゼノの硬ならガード不能だろうが
吹っ飛ばしとか言い訳だな
シルバの攻撃力が大した事無いだけ
念弾は発
ヂートゥ殺したのは不意打ちで落下の力借りまくってるから
ちなみにオーラ量はゼノ>シルバ 肉体の強度はシルバ>ゼノで不思議は無いな
ピトー死んでからやばくないか? 死んでも念で攻撃化 ドクタープライズでるの? デス・ピトーやばいだろ
旅団でもシルバでも 流れの中から抜き出してパンチが一発効かなかったから攻防低いって変じゃね? 毎回全力でパンチ打ってるわけじゃないだろ
>>512 同意。
攻撃を受ける側もどれだけ凝してるかわからんのにな
514 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/05/03(月) 23:37:59 ID:+kB3czGe0
515 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/05/03(月) 23:40:54 ID:+kB3czGe0
あの、モラウさんって結構弱いと思います。 煙人もたいした事無いでしょ。 普通に弱いと思います。 オニゴッコとかには強いと思うけど、戦闘はカスではないでしょうか?
>>515 その戦闘カスのモラウに決定打が無いプフも護衛の中じゃカスだな
>>512 一瞬の気の緩みや戦闘の延長が敗北に繋がる念勝負だからこそ
本気で打たないとアホだぞ
ましてゾル家はプロなんだから
モラウは撹乱と粘土細工しかやってないからな あれでどうやって敵を殺すのか謎すぎる プフは護衛軍の中じゃ一番戦闘力が下だろうな
レイザーはカイトクラスだと思っているけど、 カイトクラスって、世の中にゴロゴロいるんじゃないのか 護衛より強い念能力者は絶対にいるはずだ
今のところ、モラウが出した人形が、ある程度以上の使い手に対して どの程度のダメージを与えられるのかが明示されてないからなんとも。 なんかダメージなさそうに思えるけど。ただの撹乱にしか使えないなら、 あんまし強くないってことになる。
やっぱ
>>420 がこのスレで1番マトモなランクかな
これまでの流れを見てないから分からんが カストロって旅団員より強いのか。超意外だわ。
●ヒソカはネテロに出会ったうえで自分が当時のハンタ世界では最強である事、またネテロよりクロロと戦いを希望している ●ゼノはピトーと笑いあってるので同格か≧ ●プフは神速キルアにビビった ●ピトーは黒ゴン相手に自分は愚か王の喉元レベルとビビる ●キルアの攻撃力がパーム以下なのは本気だすとプフにやったみたいに細胞を焼失させて 人体を欠損させるという再起不能のダメージを与えてしまうからじゃないの? ゴン&キルアは蟻以外には不殺を誓ってるから仕方ない を踏まえたうえでのランク SSメルエム 黒ゴン S王 ピトー(死後) ユピー(馬) A神速キルア ユピー> ピトー プフ クロロ ヒソカ ネテロ > レイザー ゼノ シルバ イルミ モラウ ウボォーギン フェイタン ノヴ B旅団戦闘 キルア ゴン ナックル シュート パーム カストロ シズク ゲンスルー 師団長 旅団補助 C兵隊長 サブ バラ
>>522 蟻編で終わりそうだから
『戦闘描写があった』というだけでキャラ上がってきそうなのが現状
>>523 ヒソカは自分よりも力量上でも闘いたがる戦闘ジャンキーだから。
ヒソカはハンター界でも指折りの実力者だが、最強というには客観的な意見が乏しすぎる。
神速キルアは決定打に欠けるし、数十秒で切れるのでとてもじゃないが護衛クラスに大して
致命傷を与えるまではいかない。
旅団戦闘になら勝てる程度。
SS 吸収王 黒ゴン S+ 王 S ユピー ピトー S- ネテロ プフ A+ ビスケ レイザー クロロ ヒソカ ゼノ シルバ A- カイト モラウ ノヴ B+ キルア パーム ゲンスルー B ナックル シュート 旅団戦闘 B- 師団長 ツェズゲラ カストロ C+ サブ バラ ゴレイヌ C 旅団補助 パイク ラモット C- 陰獣 ビノールト D カルト G ネオン コムギ
ヒソカは過去に述べたネテロと出会っている事と ナレーション(作者)の天の声による最強評価からこの位置 神速キルアは神速状態でのランクで時間切れは考慮してなかったが これだと紛らわしいようなのでキルアと神速キルアを統一して両者の間の位置にキルアとして配置 そして過去に述べた ●ヒソカはネテロに出会ったうえで自分が当時のハンタ世界では最強である事、またネテロよりクロロと戦いを希望している ●ゼノはピトーと笑いあってるので同格か≧ ●プフはキルアにビビった ●ピトーは黒ゴン相手に自分は愚か王の喉元レベルとビビる ●キルアの攻撃力がパーム以下なのは本気だすとプフにやったみたいに細胞を焼失させて 人体を欠損させるという再起不能のダメージを与えてしまうからじゃないの? ゴン&キルアは蟻以外には不殺を誓ってるから仕方ない を踏まえたうえでのランク SSメルエム 黒ゴン S王 ピトー(死後) ユピー(馬) Aユピー> ピトー プフ クロロ ヒソカ ネテロ >キルア レイザー ゼノ シルバ イルミ モラウ ウボォーギン フェイタン カイト ノヴ B旅団戦闘 シャルナーク ゴン ナックル シュート パーム カストロ シズク ゲンスルー 師団長 旅団補助 C兵隊長 サブ バラ
>>527 プフはビビったというか神速のスピードに驚愕したんじゃないか?
神速は恐らく作中最速クラスだろうし(黒子ピトーとかヂィートゥが次点か?)。
それにプフは7分の1の分身だしな〜。
あと俺はネテロは護衛に勝てると思う派だな。
実力は拮抗してると思うが、百式観音は王の堅さあってこそ攻略出来る技だし。
パワーのユピー、スピードのピトー、トリッキーなプフ 護衛軍の中で甲乙はつけられないと思う 死後ピトーは別だけど
531 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/05/04(火) 00:53:43 ID:ba7kMNu70
雑魚過ぎてネテロ爺さんにお手合わせして貰えなかったのがヒソカさんだろw
>>530 そうだな。
プフとか決定打に欠けそうだけど、いきなり分裂したらモラウとか意外じゃ捕らえようなさそうだし。
感情を読んだり、催眠使ったりと微妙に卑怯な戦法の持ち主w
533 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/05/04(火) 01:05:03 ID:9U+vhSYB0
旅団株大暴落だね 蟻編当初ここまで落ちぶれるとは思わなかった
>>501 クロロと同等かちょっと上下するくらいの肉体描写だと思うけどね?
>>504 > オーラ量ならシルバ>ゼノだろうし
それって根拠なくね
あとナイフって、クロロより腕力がある奴か、攻防力ある奴が、普通のナイフもって周したら普通に
傷つくと思うが
>>529 コルトのコメントや、ネテロ自身が遠くから見た時のセリフから、オーラの質や量だけで言えば護衛軍の方が上
でもネテロは長い間の経験があるし、完成された発を持ってるから、総合的に言えば互角くらいじゃない?
実際にどう百式観音と戦うかは想像するしかない
ユピーのパワーは百式観音以上だと思うから、殴り合いになるか
ピトーはちょっときついな、王並みのスピードがあるとしても、頭脳が足りない
プフは相性良さそう、豆粒で全方位から仕掛けたり、モラウみたいに息止めてなんていられないだろうから催眠もかかるかもしれんし
536 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/05/04(火) 01:27:33 ID:74sl8h1x0
みんな勘違いしてるみたいだけどクロロは攻防力高いよ
>>536 ウボーの2割耐えられない発言があるからウボーと同レベル念能力者の具現・操作より攻防力低い
ウボーと同レベルならば、6割まで耐えられるはず
538 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/05/04(火) 01:39:09 ID:Bo1sf83K0
バレで何十年の修行を経てようやく辿り着く姿って言ってるから黒ゴンはゴンの全盛期確定だね やはり吸収王より強かったんだろうな。
ゴン+キルアの合体全力グー(キルアの手死亡)→レイザーのレシーブ(無傷)→ヒソカのバンジーガムで跳ね返し(両手バキバキに折れて使い物にならなくなる)→ レイザー、ガムの粘着力で球がくっついて数メートルずれる(無傷) 球が腕にくっついたまま=全てのエネルギーを受け止めてなお無傷のレイザーの攻防力は基地外レベルだろ
SS 新王 黒ゴン
S+ 旧王 死後ピトー
S ユピー ピトー ネテロ
S− プフ
A+ ビスケ レイザー ゼノ シルバ
A クロロ ヒソカ カイト モラウ ノヴ
A− キルア パーム シュート ゲンスルー
B+ 旅団戦闘 ナックル
B 師団長 カストロ ツェズゲラ
B− 旅団補助 イカルゴ ゴレイヌ バラ サブ
C+ ホロウ パイク ラモット
C 陰獣 カルト
C− ポックル ビノールト
>>19 のランクをチョイ変更
数値は考慮に入れず
ランク内は同等で勝負は分からない
・クロロは攻防力面での不安と片手が本で塞がる欠点から基本能力で勝るゾル家には勝率的に厳しいと判断
・ナックルは師団長より地力は上でカイト級の体術だが、攻撃手段に乏しいので奥義開眼のシュートには劣る
・ゴレイヌはヒソカにゴンキルの師匠かと思わせる風格とレイザー(おそらく堅状態)に傷を与える攻防力からサブバラ級で問題なし
・カルトは兵隊長らしき蟻を倒してるのでビスケにGIのDランクと雑魚認定されたビノールトよりは上
541 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/05/04(火) 01:43:47 ID:74sl8h1x0
>>537 そもそもウボーの攻防力は相当高いからね
護衛もちあげすぎだね。 死後ピトーがゴンを殺そうとする攻撃よりも速く動いてゴン助けてるし、王よりも速いかもしれん
>>537 それクラピカだろ
クラピカの話だとして、パンチ力って念の力だけじゃなくて肉体の力にも左右されるってところを無視してる
クラピカとウボォーの肉体の力が同じなわけない
>>541 攻防力ってAOPのこと言ってるとみていいの?
作中みてると攻防力ってのは割合で語られるものみたいなんだけど
545 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/05/04(火) 01:57:02 ID:74sl8h1x0
ゲンスルーvsレイザー ゲンスルーvs旅団メンバー GI編で一番見てみたい戦いだった 何しろ旅団以外でまともに強い奴いなかったから 期待しちゃうもんだ
>>546 旅団相手はともかく、レイザー相手のドッジでゲンスルーたちが勝つ方法が思いうかばねぇw
リトルフラワーの爆発でボールの威力殺すとかできるのかな
>>541 レイザーがそれ以上の化け物だからなぁ
発食らってもノーダメージって凄まじすぎだろ
バレ見てると SSS 黒ゴン SS 死後ピトー S 復活王 AAA以下 その他 これな気がするな 物語的に
550 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/05/04(火) 02:22:52 ID:74sl8h1x0
ウボーは放出系もそれなりに使えるしな マフィアの狙撃手は数百m離れたところから石ころを投げて貫通 山犬には口から蛭の骨飛ばして貫通 これらは石ころや骨をオーラで強化してる
キルアの兵体長瞬殺ってよくあるけどおかしくね? 対ラモット ボコボコにされる→針抜いてからは一撃 対オロソ 殺されかける→隙をついて一撃 フィンボノ 適当にあしらう→一撃 シャル 捕まる→一撃 フェイ 念弾くらい、骨を折られる→師団長をほぼ一撃 これなら旅団も兵体長瞬殺で問題ないし、シズク、カルトも無傷の勝利 発を使ったのは明らかに発紹介のため そしてキルアが通常打で瞬殺って言っても 発に殺傷力がないから通常打で倒すしかない
それだと ゴンの 対ゲンスルーも発使ったら一撃とかになるし 全く意味の無い旅団厨の戯言だな もう兵隊長に通常攻撃効かない時点でクズ確定なんだよ。 諦めろ。
ゴンもフクロウに通常攻撃効いてないから 旅団のもそういう攻撃だったんだろ
発にとんでもない攻撃力がある連中をつかまえて通常攻撃が効かないから弱いというのがバカ丸出しなんだよ ゴンの通常攻撃は兵隊長に効かなかったしな キルアなんて兵隊長と相打ちになってるのに都合の悪い部分は無視だからな アンチ旅団がただのキチガイだとよくわかるわw
555 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/05/04(火) 03:02:54 ID:Bo1sf83K0
ゴンの通常攻撃は兵隊長に効かないのではなく 二対一で防御にオーラ割いてるから攻めきれてないだけ 凝や序曲で蚊ほども効かなかったヘボ旅団と違う 捏造はよくないですな
旅団厨は捏造しかしないからな
発にとんでもない攻撃力があって 通常の攻防力、体術、知能カスってまんまGIゴンじゃん 強い訳ねぇわ。
こりゃバレ見る限りビスケはランクダウンだな 容姿がでかくなっただけでオーラはそれほどあがってないんだとさ。 バラを一撃で殺せなかったのも頷けるわ
そこは前からそう思ってた奴が多かったから ランク下げる要因にはならないな
黒ゴンより首なしピトーの方が強いな 黒ゴンの腕を千切る攻撃力だし、キルアが助けなければ顔に当たって死んでたよ こりゃ強さランクも見直しが必要だな SSSSS 首なしピトー SSS 黒ゴン S 復活王
>>559 妄想ばっかだな。
そんな議論ほとんどされてねーよ。
>>562 は?
じゃあネテロも死んだんだからランクに入れるなよ?
>>564 は?じゃないよ(笑)
ネテロは死ぬ前の強さをランクに入れる。ピトーも然り。
死ピトーは奇襲で腕飛ばしただけで、 その後片腕ゴンにあっさり抑え込まれてるからな ゴンさんには遠く及ばんよ
>>565 死んだ奴はランク対象外とかそんなルールは
>>1 にねーから。
勝手にルール作るな。
>>566 キルアの助けがなければ死んでたんだから
もうあの時点で勝負はついてるよ。油断してる方が悪い。
>>558 爆発的に、が否定されただけで、上昇自体が否定されて無い、冨樫によくあるぼかし方
ルール
・両者共、体調・精神状態は平常。限定環境下における補正は考慮しないこと。
これ完全に無視だよな。このルールによれば黒ゴンでも大概なのに死後ピトーとか笑わせるなよ
>>568 「両者共、体調・精神状態は平常」つまり死後ピトーは体調どころか死んでるかなぁ・・・ルールにあったね
馬鹿が勝手に加えたテンプレにすぎないけどな
572 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/05/04(火) 04:39:37 ID:vAiELTdn0
レイザー擁護が気持ち悪いな 死ぬ程タメの長い全力スパイクの威力自体はGIゴンの防御程度で何とか耐えられる 直球はもちろんパスしたボールの弾道もGIゴンで何とか見切れる程度のスピード どうみてもそこそこ強いってだけで上位から頭一つ抜けるような強さじゃありません 誰々はパンチで腕を折れないからパワーがないとか言いつつダブスタ気持ち悪いよ 酷いのになると念獣で囲んでボコればいいとか念弾たくさん出せばいいとかw 言 い 訳 す る な よ
573 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/05/04(火) 04:42:09 ID:6tC6a8++0
>>570 そのルールだと精神が高ぶる緋の眼クラピカとゴンさんアウトじゃね?
瞑想後精神、体調共に絶頂のネテロも怪しいが
>>570 みんなそれを承知だが
強さの天辺クラスのソイツ等を語りたいんだよ
察してやれ
SSS 黒ゴン SS 死後ピトー S 復活王 AAA 王 AA 護衛 A ネテロ BBB BB ビスケ レイザー B ヒソカ クロロ ゼノ シルバ もうこれでいいや っていうか物語的にはこうだな
人間限定ならネテロ最強なんだろうな。あんな一発試験何回ミスしてもやりなおせる頑丈な人間居る訳無いから 蟻相手なら人間にはオーバスペックの打撃を持つゴンやウボーやビスケみたいな頑丈な身体を一発で壊せる一撃必殺タイプのほうが有利なんだろ そういうことならシルバは蟻とは割と相性いいかも知れんな
>>571 作ったのは俺ではないが馬鹿ではないと思うが?
むしろ公平なルールだと思うけどね。あれくらいのルールさえも無視するなら更に妄想のオンパレードで収拾つかなくなる
>>573 対旅団クラピかとかOUTだろうね。だからなのかわからないのか知らないが対旅団クラピカをランクに載せてる人は皆無だよ。
ゴンも感情補正で色々変わるから結構ランクから外していた人多い。
今回は黒ゴンのインパクトが強すぎて皆乗せてるけどね。まぁある意味ゴンとは別人だし個人的にいんじゃねとは思ったりもするけど
ネテロは体調が絶頂かどうかはわからないのでは?鈍っていたのを元に戻してるシーンもあるし、瞑想を修行と捉える事も出来る
>>574 全員が承知なら良いんだけどね。理解してない者が若干名いるようで
ネテロが念使い最強なのは人間限定なら嘘ではないな。 プフにはキルアの電撃やらピトーと王にはゴンのジャンケンとか蟻には相性が大きいな。 誰が最強だとかの尺度ではもはや話せないぞ
緋の眼状態ってある程度なら自分の意思で出来るようにしたんじゃなかったっけ?
580 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/05/04(火) 05:11:48 ID:ZJvobympO
元々、余程の実力差が無ければ念能力者の優劣に絶対は無い よなぁ
でもレイザーって別に溜めのスパイクだけじゃなくて 念分身使ったドッジボール風の攻撃じゃね? ツェズゲラはあれでアウトだったし ヒソカも間一髪だったし
お前らタイはいいぞー飯女安いし日本人は白いだけでモテる
なんと言ってもゴーゴーバーが楽しい
格安航空券もあるし一度は行ってみるべき
ちなみにゴーゴーバー↓
http://www.youtube.com/watch?v=2jo4MRyV40w 全員胸に番号札をつけててそれを店にいるオバハンに言えば持ち帰れる
俺はそれで女の子の家に止まった。一日中やりまくった。それでも9000円
テーメーカフェは出会いカフェ。日本人ばっか
こっちの方が女の子が安い。一日で6000円くらい。こっちも家に泊めてもらった
>>540 ナックルはシュートと同等でいい気がする。
でも全体的に同意見の部分が多いランクだ。
584 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/05/04(火) 05:33:50 ID:6tC6a8++0
ゴンさんがアウトってんなら ゴンさんを入れたランク書いてる奴はスレルールも守れてない荒らしって事か つかスレルール変えるべきじゃね
ゴンさんやクラピカ、王みたいに状況の変化によるものは強さ議論として構わんと思うけど ネテロの薔薇とかピトーのテレプシみたいに死んだ事が確定してからの攻撃は さすがに議論のしようが無い部分が大きすぎるかな、とは思う。
586 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/05/04(火) 05:53:12 ID:ZJvobympO
ネテロって薔薇特攻も考慮したランクなんか?
流石に薔薇はアウトだろう
588 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/05/04(火) 06:56:59 ID:ZJvobympO
>>587 何かたまに強さ議論スレでも
『今後どんな強敵出て来ても薔薇持って特攻で終わりwつか体内装備してたネテロ最強』
みたいなレス見るけどさ。
あれは…いやまあ別にいいんだけど。
黒ゴン≒新メルエム>メルエム≒死後ピトー>ピトー
590 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/05/04(火) 07:08:17 ID:+47gzqSSQ
レイザーの念弾より フランクリンのダブルマシンガンの方が速そう
>>588 そんなのいちいち相手にしなくていいだろ。
592 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/05/04(火) 07:14:58 ID:ZJvobympO
>>591 いやまあレスしたりはしないけどね(^_^;)
ゴンさんの足蹴り(凝)>百式観音零式
やっぱゴンさん一位かwwwwww
>>551 旅団は特別な条件を必要とする発を使わなければ兵隊長クラスに勝てない
ネテロやキルアは発を温存したまま通常攻撃で瞬殺
どちらが基本能力が高いかは明白だな
くそー二日酔い+下痢が最強じゃわい・・・ 上下から噴水攻撃じゃ(泣)
599 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/05/04(火) 08:32:49 ID:0A2rze090
死んだピトーってそんなつよいか? 普通に旧王のほうが強いと思う
Aメルメム ゴン
Bネテロ ピトー ユピー プフ
Cシルバ ゼノ クロロ ビスケ ヒソカ レイザー
D旅団 モラウ カイト ノブ
Eキルア シュート パーム ナックル
Fゲンスルー
Gレオル ザザン ヂートゥ
Hツェズゲラ ゴレイヌ ダルツォルネ ウェルフィン ブロウ カストロ
Iカルト ラモット パイク バラ
Jビノールト ボポボ サブ
Kアスタ ゼホ カヅスール トチーノ バショウ
Lポックル
Mレオリオ
Nズシ
>>598 二日酔いはただひたすら時間が過ぎるのを待つしかない。
酔い止めを事前に飲むか、自重しないと・・・どれくらい飲めば二日酔いになるか
分るはず。それとも付き合いか、やけ酒か・・・とにかく時が経つまで耐えるんだ・・・。
>>586 たまに薔薇考慮してる奴等いるけど(一人かも)そいつは漫画読んでない だから気にしてはいけない
ネテロの戦いは王に名前を告げた時点で終わっている
爆弾使用は戦闘後の人間vs蟻のお話だ
S 成長ゴン A 王 B ネテロ C シルバ ゼノ クロロ 護衛 D ビスケ レイザー ヒソカ E カイト モラウ ノブ F 旅団戦闘 ゲンスルー キルア 改造パーム G ナックル シュート カストロ フェイタン(不調) H 師団長 旅団補助 I ツェズゲラ パイク ラモット 陰獣 J サブ バラ カルト ゴレイヌ ゼノの力量を察知し、即座に円を解き完全な臨戦態勢に入るピトー 宮殿を貫く小龍を数千と降らすドラゴンダイブで円300Mのゼノもまた怪物 ついでのような感覚で師団長を殺して去るシルバ ゾル家は過小評価されすぎている あと、ネテロVSピトーから、ネテロ>護衛だと思う
バレみたら確かにビスケの評価下げないといけないかもな チビビスケと大人ビスケのオーラ量が一緒だったなんて
604 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/05/04(火) 09:38:32 ID:2Z0y2iaf0
そういや国立はゴリラビスケの攻防力は10000とか言ってたな なつかしい
605 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/05/04(火) 09:49:54 ID:9U+vhSYB0
ネテロの全盛期を見てみたかった
大人ゴンは全盛期ネテロより強いのかな
607 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/05/04(火) 09:54:47 ID:snt71Yi6O
SS ゴン S 王 A ユピー>>ピトー>>ネテロ>プフ B ビスケ ) C クロロ ゼノ シルバ ヒソカ レイザー D モラウ カイト ゲンスルー
主観による攻防力高そうランク SS 黒ゴン 吸収王 S+ 王 S ユピー ピトー S- レイザー ビスケ A+ ネテロ シルバ ゼノ A カイト クロロ ウボォー A- キルア ナックル シュート B+ ヒソカ ゲンスルー サザン B モラウ 師団長 旅団戦闘 B- ノヴ プフ ツェズゲラ ゴレイヌ C+ サブ バラ 陰獣 ラモット C 旅団補助 パイク ビノールト C- カルト パクノダ
>>599 死んで 王の為 死後強大な念を纏いってかいてるでしょ。
ゴンの右腕ももっていったし。
610 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/05/04(火) 10:13:51 ID:dPbf1yStO
メルメルとゴンさんがガチで殴りあったらどっちが勝つ?
バレは本物だったのか 右腕完全に失うのかよ 片腕ない主人公なんて前例あったかね
なんか最近世界最強クラスの戦いが行われてるせいで旅団雑魚wってなってるけど、 少なくも旅団戦闘は師団長よりは上だし、ナッシュよりも戦闘面では上だろ。 ネテロとかを100と見たら、護衛や王やゴンが120〜150の規格外であって、旅団は70〜80はあるから やっぱ上位クラスだと思うね。 クロロ、ヒソカ、モラウ、ビスケ、カイト>ノヴ>旅団戦闘>ゲンスルー、ナッシュ、キルア>師団長、通常ゴン、くらい
師団長との苦戦具合を見たらもっと下なんだけどね それにしてもイカルゴ強えーな 2体撃破したようjなもんだよな
615 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/05/04(火) 10:42:31 ID:6tC6a8++0
そいつら忘れてた 結構あるじゃねーか
>>613 ゲンスルー、ナッシュは既に師団長どうこうのレベルじゃねーからな・・・
>>5
フランクリンは片腕を改造していてコブラのサイコガンのような大型念ライフルとナッパの口キャノンくらい やりそうだな。 フェイタンは許されざる者から派生する技以外に他に切り札もあるだろうし ボノも派生技がある。 マチ、念糸、シズクと掃除機も応用次第でかなり強い。 そして旅団は通常の念能力以外に切り札、最低2つの念能力を 有している。 やはり雑魚と呼ばれようが上の連中が化け物過ぎるだけで 念使い上位だな。
だけど上の連中からみればやはり雑魚なんだな
620 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/05/04(火) 10:56:52 ID:3TFVIBfd0
黒ゴンさんはどうなんでしょうね?10年以上の寿命と引き替えに一瞬の オーラを手に入れたのか。それとも永続するのか。
>>617 冨樫完全監修の設定ならそれでいいんだが…。
>>614 苦戦はしてたけど、決定打を受けた訳じゃ無し、想定外のことでダメージを負うのは余程の戦力差が
なければ誰でもあることじゃね?
プフVSキルアとかユピーVS討伐隊とかウボォーVS陰獣とか。
それにフェイタンの発はカウンター系だし、ダメージをある程度受ける必要があるからな(まぁ結果的使えただけだけど)
師団長もネテロ、シルバクラスなら圧勝だけど、モラウですら少しは手間取るから相当強いだろ。
フェイタンも手こずったけどまぁ格下だなって感じで勝ってたし、そこまで評価は下がらないと思う。
まぁ天井は見えたけど
旅団は悪くないよ。
ただGI編以降旅団より強いのが出過ぎてしまっただけ。
>>620 バレ見ると10年寿命が縮まる程度の生易しい問題じゃなさそうだ。
>>621 まぁ、この程度だよ。
S+ 黒ゴン
S- 死後ピトー 新王
A+ 王
A- 護衛軍 ネテロ
B+ ビスケ レイザー
B- ヒソカ クロロ ゼノ シルバ
C+ カイト モラウ ノヴ ゲンスルー
C- ゴン キルア パーム ナックル シュート カストロ
D+ クラピカ 旅団戦闘
D- ツェズゲラ サブ バラ 師団長
E+ 旅団補助 ゴレイヌ パイク ラモット
E- ビノールト 陰獣
F+ カルト ポックル 海賊
F- アスタ カヅスール ノストラードファミリー
>>621 プフVSキルアは弱体化したプフよりキルアが強かっただけの事
ユピーVSキルアは電撃で痺れてるだけでダメージは皆無、それこそ倒す一手があったわけじゃない
ウヴォーVS陰獣は牙野郎が別の毒を使ってたらウヴォーはやられていた
フェイタンも骨折等の怪我をしてるから戦力差があったわけではない
カウンターの発が決まって勝ったけどあきらかに格の違いの勝利ではない
だから旅団連中は師団長との開きはそこまでない
世間一般的に見たらF-でも強者なので気に病む必要は無いよ。
>>624 テストで例えるとフェイタン君72点、フィンクス君71点、ザザン君68点、レオル君66点、くらいな開き?
んでモラウさんとかが80点台、ネテロ会長が満点みたいな
>>627 しかしフェイタンの基礎力は良く見てもせいぜいナッシュクラスから以下だが
攻撃力だけはモラウクラスを超えている
一芸入試みたいな感じ
ナッシュは師団長に負けるかもしれないレベル 「協力の発を覚えた師団長とは勝負が分からない」 作中台詞にあるからね。 ぶっちゃけ公式数値とかより作中台詞とかの方が圧倒的に優先度上ですから
ID:vAusOZhd0はみんなに無視されてるニートゾル旅団厨だから その発言に何の説得力も無いや
フェイタンが師団長に苦戦したのは事実だけど、モラウも苦戦してるからな 師団長舐めすぎなんだよ 師団長は強い。それをカス扱いする王護衛ネテロゾル家が別格すぎるだけ
>>628 攻撃力は圧倒的だな。
その分自分が相応のダメージを負う、連戦には向かない、等リスクも多いが。
ナッシュモラウとかは決定打にかけるからな。弱らせて捕らえるってタイプだし、補助タイプだもんな。
旅団は殺し専門の発ばっかだからタイマンに強いのでは
所詮何言っても師団長は 『ナッシュと同等のキルアに瞬殺されたイカルゴに負けたクズ』 幾ら持ち上げても無駄
ID:ot6lGsyL0 は そんなに旅団を上位に上げたいのか知らないけど 主観で物事言い過ぎだぞ 考えようぜ
>>634 モラウと師団長に格の違いでの圧倒的な勝利があったか?ちゃんと戦闘になってただろう
発を使用しての勝利。フェイタンと変わらないよ
>>633 師団長はムラがありすぎなんだよw
単純戦闘タイプのブロヴーダ、ザザン、レオル?、ヂィートゥ?みたいのもいれば
トリッキーなウェルフィン、メレオロンみたいのもいる。
単純戦闘タイプなら個人の実力としてはやはり相当上だろう。ただ全員共通して頭が悪く浅はか。
>>635 お前の言う圧倒的勝利が何の話か知らないけど
1対1のタイマンで無傷なら十分圧倒的と言えますが
>>634 そう見えたか。すまん
だが実際客観的にみて人間の中なら相当上位にくると思うが。
レイザー、クロロ、ヒソカ、モラウ、ノヴ、カイト、ビスケ、ゼノ、シルバは勿論旅団以上だと思ってる。
ただゲンスルー、ナッシュ以下ってのはないだろう。
>>638 それってフェイタンは発使用しないで師団長に勝てってことか?
無傷かどうかなんて関係ないだろ。余裕があるかどうか
フェイタンは台詞からみてまだまだ余裕がある
そもそも怪我をして強くなるタイプの発なんだから、まだまだ怪我ができる余地がある=余裕ってこと
>>640 無傷かどうか関係ないってのはどういう理屈か分からないけど
あの怪我は明らかに故意に受けたのものじゃない
硬で攻撃したのに相手が無傷ってのは余裕のある戦力差じゃねーよ
それと他にも能力あるんだからあの状況で最も適してるのがあれっていう考えもある
最初からケガして勝つつもりじゃなかったろーが
>>629 師団長が強いことは師団長たちと闘ったモラウがノブに説明してるしな。
ほっとけばどんどん強くなる。
厄介だから・・・殺した
>>639 ヒソカの4倍の攻防力持つゲンスルー、
カイト並の体術で戦5戦歴を小さく見積もり過ぎなんだよ
まともに漫画読んでればゲンスルー、ナッシュ>旅団戦闘は言うまでもない
>>641 発がああいうタイプな以上リスクを負って攻めるしかないだろ。未知の発とかは考慮する
師団長は強かったので、結果怪我をしてしまい発を使用する流れになっただけ
怪我の有無は単なるスタイルが違うだけだ
モラウは発がなくても師団長に勝てるのかっつー話だよ
レオル、ザザン、ヂートゥクラスは念習得して2、3ヶ月であの強さ・・・一年後、二年後はさらに強くなってた
だろう・・・。
三体とも死んだけど
>>643 ヒソカの4倍・・・?
GI編とナックル戦のゴンのPOPは3分の一以下は確実なんだよなぁ・・・。
・・・GI編からナックルと真剣勝負するまで2ヶ月以上経ってるし
戦闘もかなりしてるし・・・。
GI終盤ゴンのAOPは1000程度もあればいいほうだろう。
POPは7000以下
>>644 ×未知の発は考慮する
○未知の発は考慮に値しない
>>644 発がない戦いの結果がどうかなんて強さに関係ないけど
なぜそこに拘ってるの?モラウはあれがあるからモラウの強さなんだろうが
>>643 数値に囚われ過ぎじゃね?
カイト並の体術はあろうが、モラウさんの「囮にしか仕えない(極端だが)」、キルアの精神的に向いてない
発言があるように、奴らは戦闘で殺しにかかれない、致命的な精神的甘さを持っている。
ヒット&アウェイの能力がタイマンでどこまで通用するのかって話だ。
>>647 フェイタンも発があるからこその強さなんだろ
なのに怪我したから弱いとかアホかと
>>645 >GI編とナックル戦のゴンのPOPは3分の一以下は確実なんだよなぁ・・・。
堅の時間が3倍になっただけでPOPが3倍に伸びた訳じゃないが
それだとヒソカもAOP1000程度になっちゃうな
バカスw
>>648 辛口モラウさんだからな
モラウから言わせれば旅団は囮にすらならない雑魚
>ヒット&アウェイの能力がタイマンでどこまで通用するのかって話だ。
カイト並の体術にガゼル型の脚力
どこまでも通用するだろうな
ナックル「師団長とは勝負が分からねえ!」
>>649 結果から見たら大怪我してんじゃん
無傷で勝利で強くないとかアホかと
>>652 そりゃ作中最速のヂートゥとは誰もが勝負がわからないな クスクス
問題はそれでナックル=師団長と捉えるお前の頭の悪さだが
>>653 無傷で勝利で強くないとかいってねー
フェイタンも同じって言ってんだ。発を使用しての苦戦しながらの勝利。
だがモラウもフェイタンも100回やっても100回とも勝利するだろうな。
結果だけみてどうすんの?
フェイタンに発なしで勝てと?
モラウなら師団長に発なしで勝てるの?
怪我する制約を果たしただけで弱いとかアホかと
>>653 ID:vAusOZhd0は
>>83-86 の例のキチガイだから相手しない方がいい
みんな既に完全スルー対象入ってる
>>655 まあお前が幾ら吠えても喚いても泣いても
モラウ>ゲンスルー>ナックル>旅団戦闘が
大半の考えという
現実は変わらない訳だが・・・・・・
ちなみにフィンクスとボノレノフはフェイタンが死ぬものと思って話を進めてるので 100回やったら50回はザザンが勝つ程度の実力差でしかなかったって事だな
>>655 まぁフェイタンはそういう能力だしな。
能力自体が肉を斬らせて骨を断つって能力だし、怪我云々は師団長の実力を測る程度のものでしかないな。
戦闘タイプの師団長に発無しで勝てと言われてもネテロ王護衛くらいしか無理だろうし。
>>655 なんで発なしのモラウの強さを求めてるか知らないけど
作中じゃ旅団<ナッシュで描写されてんの
そいつらの師匠のモラウのが結果的にも公式数値的にも強いっていってんだよ
フェイタンに限った話じゃねーよ
>>659 ビスケ、レイザー、ゲンスルー、キルアも普通にいけるだろうな
>>653 本人も他の団員もさんざん鈍っていると言われ、自他共に鈍ったことを認めた状態で戦い
まだ本調子じゃない時点で速さも体術もザザンを圧倒した。
能力は怪我をしないと発動しないからそんなことを言われてもな
発が発動する前に戦闘力はさらに上昇しペインで焼き殺した。
あとオーラの総量もビスケのおかげで上昇してる。
確かに台詞をみればナッシュ同様師団長に負ける可能性が示唆されてるな ナッシュ=旅団戦闘といったところかな
>>661 ナッシュは師団長と戦ったことないし。兵隊長とも戦ったことない
武器使いのカイトと同等の体術という点を過剰に評価しすぎじゃないか?
実際は「強力な発を得た師団長とは勝負が分からない」んだし
>>665 いや余裕だな
強化ラモットと師団長に防御力あまり差あるように見えんし
ゲンスルーはレイザーに次ぐオーラ量レベル
>>658 遊んでるようでフェイタンの骨が折れたら「右腕いったな!フェイ!ボノと代わるか!?」
フェイタン「クソが!・・・調子に乗りやがって・・・」
フィンクス「やべぇ・・・逃げろ」
>>670 釣りじゃなく本気で言ってるなら
目がグルグルしてるから顔洗ってきたほうがいい
>>664 圧倒・・・?
一打も当てれずトリッキーな飛び傘でようやく傷付けられただけだが
そもそもフェイタンの発が「自分と拮抗した相手でないと発動しない」
とっておきだろ
馬鹿なんだろうな
>>672-673 いや君が漫画読み直した方がいい
事実だからゲンスルーの公式数値もこんな高い訳だよ
現実逃避はほどほどにな
>>674 背後取ってるのは圧倒だろ。圧倒が嫌いなら優勢でもいいけど単に度合いの問題
ギリギリ傘の防御間に合っただけだから、フェイタンがザザンを体術で上回ってたのは間違いない
>>671 それは巻き添えがごめんだってだけで
ザザンとの勝敗について全く言及してない
ザザンもあの時退避してればフェイタン終わりだしな
>>675 VSヂートゥ戦のことか
モラウと2対1だった上にボコられまくりなんだから、それ考慮したらナッシュはやっぱり師団長に危ういレベルじゃないか?
モラウがいなきゃ何もできてなかったし
>>677 背後取れようが一打も入れられないのは圧倒とは言えねーよヴァカ
おっと、お前はキチガイゾル旅団厨ニートだからこれ以上は相手しないね
>>678 そもそも死ぬものとして話をしてるってのが変
死んだらって言ってるだけ
旅団厨って「遊び」って言葉よく使うよな その遊びで死にかけてたら本末転倒だがな 単に雑魚ですって認めちゃえばいいのにw 凝もろくに出来んし流も下手だし攻防力も低いしスピードも無いし 作中地力は低レベルなのは明らか 頼みの綱は同等の実力者相手では発動すら困難な欠陥発の攻撃力だけ これじゃGIゴンとかわんないんですよ ただの雑魚
>>670 ゲンスルーが登場してから成長してないな・・・もう8年くらい経つか。
ファンネルは健在で暇人・・・。哀れだな
ゲンスルーのオーラ量は中堅レベル
達人級のレイザーと比べられてもなぁ・・・。
>>674 一発当たったら、相手が激昂して奥の手を出して変身したからな。
かといって、フェイタンがザザンを瞬殺したら陰獣戦とたいして
かわらんし>
>676
欠陥発でGIでしか使えない能力しかないのにパーム、ナックル、シュートの能力に勝てるとは
思えない。
>>678 矛盾してるな。逃げないと巻き添えで死ぬから、過去に死にかけてるしな。
それにザザンからすればどんな攻撃がくるかさっぱりわかららない。
考察力がかなり高くないと看破は無理
>>681 ナッシュの「師団長とは勝負が分からねえ!」と一緒だな
>>681 ボノレノフも次オレを強調しまくってたし
フィンクスもコインの裏表に負けて悔しがってるので
フェイタンが死ぬ可能性高いと見てたって事だが
>>683 おっと、論破されたらまた国立か
旅団厨の負け惜しみの定番文句だな
ゲンスルーのオーラ量は上級、旅団のオーラ量は中堅以下
これが作中の設定だからまあ・・・諦めればw
>>686 さすがに解釈に無理ありすぎ
あれは旅団が戦闘狂って描写だろ
作中の設定っていいながら、作中の台詞を無視するのは何故だろうな 「強力な発を得た師団長とは勝負は分からねえ」byナックル
>>683 その一発が卑怯な飛び傘でしか当てれないんだからフェイタンがいかに雑魚かって事だな
まあフェイタンが雑魚なんてみんな知ってるけども
全く矛盾してないね
巻き添えごめんってだけでザザンとの勝敗については述べてない
>>688 作中戦闘狂はヒソカだけ
旅団はせいぜい“命知らずの雑魚”ポジション
ゼンジがちょっと強くなったみたいなもん
>>689 だから捏造すんなw
「強力な能力を得たヂートゥとは勝負がどうなるか分からねえ」
強力な能力を得たヂートゥは旅団では全員負けるな
ザザンと同程度のスピードしかないんだからw
ところで ID:opVPc3JePとID:xEPaI5q70っていつものか? 改行とか文章まで似てる雰囲気だけど
>>692 捏造してるのはどっちだか
ナックル「強力な発を得た師団長とは勝負が分からねえ」
「そんな連中が王の側近になってみろ」
ヂートゥは一匹なんですけど…連中って誰ですか?
戦闘狂が若いのに体鈍るらしい 大した戦闘狂だ
ボール>>レイザー でおk
>>693 いつもとは?
全く別人なのは確かだよ
>>694 「奴(ヂートゥ)が強力な能力を覚えたら勝負は全く解らなくなる!」
明らかに一人に限定してますね
捏造する池沼お疲れさまでした
「そんな連中が王の側近になってみろ」 、は単に分断が困難になるってだけの話で
勝負が解らなくなるのはヂートゥ一人に限定している
あ、やべ
スルーされてるキチ外の相手しちゃったw
つまり、強力な発を得た師団長と勝負が分からなくなるナックルは師団長とどっこいくらいなんだよ まあ旅団戦闘ももしかしたら同じくらいかもしれん とにかく師団長を低く見すぎだ ウェルフィンは弱点を突かれたとか言ってただろ。 おまけに本来は攻撃が当たった時点で勝ちの能力なんだし。 タコが殺す気だったら狼の勝ちだった
>>697 捏造してるのはどっちだか
ナックル「強力な発を得た師団長とは勝負が分からねえ」
「そんな連中が王の側近になってみろ」
ヂートゥは一匹なんですけど…連中って誰ですか?
>>682 カルトがこいつらぜったい変とか頭イカれてるとか散々言われてるが
死を恐れない流星街の住人だし
あとは念の設定が出来たのがGI編から。例えば天空〜ヨークシン編は凝は陰を見破る技
さらに前は纏は防御専用の能力だと頓珍漢なことをウィングが言ってるが念自体がH×Hが
ある程度、話が進んでから追加された後付だしな。
GWに昼から晩までネットしか楽しみがない廃人か・・・。同情するな
俺は航空ショーとキャンプ、映画、明日は東京に行くが・・・。
前にネット殺人事件があったが親の金を廃人が管理してる・・・そんな生活がこの世にはある。
それに自作自演に異常なまでに執念を燃やしPCを数台所有して携帯からも書き込んで
ネットカフェからも書く変人もいる・・・。怖い話だ・・・
>>690 傘に針が仕込んであったら卑怯とか・・・意味不明だな。
>>693 「いつもの」同一人物で間違いないだろう・・・。なんというか気付いてないのは本人だけ
発達障害持ちで自覚症状なし心療内科に行ったほうが本人の為だろう・・・本当にそう思う。
社会性人格障害、アスペルガー、行動障害など見た目は分らない障害はかなり多いからな。
ピトー厨と旅団厨は「好きなキャラだから上位に入れたい」って考えが見え見えすぎるんだよな ピトーはまあ実際強いからいいとして旅団は無理がありすぎるだろ
操作系覚えたヂートゥならシルバでも負ける ま・・・それだけの事 師団長なんて原作でも公式ステータスでももう雑魚が確定してるからなぁ 旅団厨がこれにギリギリ勝った事しか戦果無いから必死に立ち場上げたいのは解るんだがw でもどう見ても雑魚です
>>692 捏造してるのはどっちだか
ナックル「強力な発を得た師団長とは勝負が分からねえ」
「そんな連中が王の側近になってみろ」
ヂートゥは一匹なんですけど…連中って誰ですか?
みすった。 とりあえず、ナッシュはヂートゥ限定の話をしてないよね 「強力な発を得た師団長とは勝負が分からねえ」だし 必死にヂートゥ限定にしようとしてるのは何なの?ナッシュが好きなのか?
>>702 いまや師団長を強いと持ち上げるのは
旅団厨しかいないってのが泣けてくるで
>>703 レオル、ブロウ、ウェルフィン、ヂートゥなんじゃないの?繭で能力を得たようだし
>>706 その4匹は間違いないだろうね。ザザンの能力も強力じゃね?
普通に読めば、師団長全般の可能性について示唆してるよな
ヂートゥなんてギニュー特戦隊の宇宙一速いみたいに言ってた奴のようなもんだろ
>>700 そりゃ仲間が死んだら次行けばいいって性格だから
多少変ではあるだろうな
しかしそんな思想はシズクも持ってる訳で
その思想と強さに全く相関は無いんだよ
後付け逃げか
素直に旅団が雑魚なの認めればいいのに
>俺は航空ショーとキャンプ、映画、明日は東京に行くが・・・。
誰も聞いてねえwww
まあ、お前がどこ行こうと
このスレで論破された可哀相な頭の持ち主なのは変わらないけどな・・・
そして今や少数の基地外旅団厨
ちなみに俺ももう少ししたら出かける
>>705 師団長はたいして強くない・・・と言うよりさらに強くなる前に脅威になるから始末した。
始末された連中の戦闘力はさほど高くはない。
>>707 同感
>>705 だなw
普通の人間は
「ポテンシャルは師団長クラスか?」「ヂートゥが強力な能力得たら勝負は全くわからなくなる!」
という発言を
まるで相手にしてないのに旅団厨だけ持ち上げようとするのが笑える
>>709 死を恐れないのはかなり厄介だぞ。捨て身と死に物狂いの敵は実際強い。
獣でも手負いは手強い。窮鼠猫を噛むと諺もある。
後付ですね。三巻くらいから念の描写があるね。
規模が小さくなければ、今日は同人誌即売会に行って
今頃、会場にいるな。250SPあればなぁ・・・100SPは少なすぎるよな・・・OTZ
あぁ・・・聞いてないか。
いつ論破されたのか結論の出ない議論をピーチクパーチクやってるだけ。
その言い方だと昔は旅団派が多かったような言い方だな。
でも、昔でもゲンスルー派の方が多いと虚勢をはっていた・・・可哀想な奴。
特にID:dFPvn38a0は D旅団 モラウ カイト ノブ このレベルの糞ランクな時点でもう完全に詰んでるし 弁護しようのない旅団厨だけどな・・・ 旅団を一まとめ、且つモラウやカイトと同等という有り得ない暴挙 賛同者ゼロ 「僕の好きなキャラ順表」なら チラシの裏だけでやってて欲しいものだ
714 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/05/04(火) 12:49:12 ID:LlLVhA8H0
こんなもんだな S 復活王 A 王 成長ゴン B ネテロ ≧ シルバ クロロ C 護衛軍 ゼノ D ビスケ レイザー ヒソカ E カイト モラウ ノブ ≧ 旅団戦闘員 キルア F ナックル シュート ゲンスルー 蟻パーム 師団長 旅団補助 G 陰獣 兵隊長 ツェズゲラ H サブ バラ カルト I ビノールト 兵隊蟻
>>712 そのかなり厄介(笑)な筈のシズクがパイクレベルなんだから
そんな精神性など単純なオーラ量、身体能力、戦闘技術の前では糞の役にも立たないって事だな
同人誌即売会・・・生粋のキモオタだったか
キモオタなら旅団に偏愛抱くのも何となく解るな
公式ステータスが出た事で大方結論は出たけどな
少なくとも旅団厨は完全敗北
GIキャラ好き勝利・・・となw
ザザン軍戦前と
公式数値出る前と
イカルゴが師団長連覇するまでは
旅団強い派それなりにいたと思うよw
同人誌ってエロ漫画じゃないの?
>>715 こんなところにいる時点である意味、同類だよ。それは認めよう。
ところで君は学生かそれとも社会人か?暇人かな
>>716 まるで駄目だな
ツェズゲラ=ゴレイヌとか
カルト=バラとか
終わってるレベル
ツェズゲラとゴレイヌはどう見ても同等じゃないし
カルトはどう考えてもビノールト以下
>>719 流石に同人誌には生まれてこの方手出してないので
GWにエロ漫画即売会に行くお前と一緒にされるのはチョットw
SSS かたわゴン SS 黒ゴン 復活王 S 王 A 黒子ピトー B ネテロ 護衛
こうだな。 200 ゴンさん 150 再生王 130 王 120 ジン、全盛期ネテロ 110 ネテロ、護衛軍 90 シルバ、クロロ、ヒソカ、ゼノ 85 モラウ、ビスケ、カイト、レイザー 80 ノヴ、 70 旅団戦闘、 65 ナッシュ、ゲンスルー、キルア、パーム 60 ゴン、師団長、スカトロ 55 旅団補助、通常パーム、GIゴン、キルア、ツェズゲラ 50 バラ、サブ、カルト、陰獣 45 ビノールト、兵隊長 40 30 ヨークシンゴン、キルア 20 サダソ、ギド、リールベルト
上の方にあるの拝借 ちょっと修正 まぁこの辺が妥当かな SSSS 黒ゴン SSS メルエム SS 護衛軍 S ネテロ (絶対的超越者の壁) AAA ビスケ レイザー AA ヒソカ クロロ ゼノ シルバ カイト モラウ A ノヴ ゲンスルー (真の強者の壁) BBB ウイング シュート ナックル パーム BB カストロ クラピカ B 旅団戦闘 ツェズゲラ (熟練ハンターの壁) CCC 師団長 バラ サブ CC 旅団補助 ゴレイヌ C 兵隊長 バリー ボードム ドッブル (その他の雑魚の壁) DDD 陰獣 ビノールト DD 海賊 ポックル カルト D 海岸線攻略組 ネオン護衛団
>>720 俺はなかなかいいランク。誰かがほざいても無駄だな
>>723 ネット弁慶なのかな?俺は一流企業の会社員だ!お前らカスとは違う。
↓
犯罪を犯して逮捕される。実は無職で親のすねかじり・・・。
君はどうなのかな?
728 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/05/04(火) 13:03:38 ID:3zdOGBCY0
>>726 確かにバランスいいな。
原作と公式双方加味してるの解るし。
>>726 に異論あるのは旅団厨だけだな
間違いない
ランクなんか100人いれば100とおりあると言っても過言じゃないな。 十人十色と同じで 誰かさんの主張とは違うな。
単発が次々と現れてほめるのは逆効果だと何度言われれば・・・ ビスケ=レイザーとかクロロ=モラウとかもねーよ 結局ネテロと旅団下げたいだけだろ
自作自演してないで早く外出したら?天気もいいし
クロロ=モラウは割とあると思うけどな どっちもネテロよりは遥か下でネテロに謙遜でどっこいどっこいと言われ キルアに凄く強いと言われるレベル
>>735 その調子で自演がんばってね
他のID使ってるから ID:xEPaI5q70がお留守になってるよ
>>738 ID:xEPaI5q70は俺じゃないんだから操れる訳もない
昼飯でも悔いに行ったんじゃないか?
旅団厨って妄想しかしないよね
公式数値ぐらいしかクロロ>モラウを示すソースが無いからな
カイトとノヴは同レベルだろ。 念能力者としてはノヴのが強いけど護衛軍に歯がたたなかったという点で2人とも同じ。
>>739 単発が多いな。全部じゃないだろうが・・・。
旅団好きが昔に比べ減ったとは言え、それなりにいるな。
もう上の連中が化け物過ぎてまったく勝負にならないレベルだけど
それはネテロ以下の連中も同じ少数の怪物共が強すぎるだけで
達人、熟練クラスでも充分強い。
カイトがノヴ如きと同レベルは無いな プフの円に触れただけで廃人になっちゃうヤツが
>>743 ところがどっこいオーラを見ただけなんだな
>>742 そりゃ最上位と比べて弱いなんて当たり前だ
どう見てもナッシュ以下だって話をしてんだけどな
ノヴは常識人の中のエリートって感じだったんじゃね? ゴンとかは少し頭のネジが外れてるから大丈夫だけど、1人で虎の潜むジャングルを探索したら どんな格闘家でも戻りたいとは思わないだろう。 それくらい護衛が別格で、それに匹敵するのはゴンさんとネテロくらいだな、やっぱ。 ユピーもモラウさん、ナックル、シュート、キルア、メレオロンでも実質歯が立たない訳だし。
747 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/05/04(火) 13:33:40 ID:RN88HCTm0
ナッシュは討伐の中でどんどん成長してるからね 超格上護衛の対戦ってのは凄い経験だろうし 雑魚いじめしかしてなくて鈍ってく旅団と違う
強さでいったらノヴの能力は戦闘向けじゃないからなー でもカイトとモラウだったら確実にモラウのが強いだろ。
ノブナガさんなんて能力すら出てない
>>747 確かに蟻編後の討伐隊の戦闘力はとんでもない事なってそうだな
>>748 ノヴさんはスクリームがあるけどな。
まぁモラウ>カイト>ノヴってくらいじゃないかな。
モラウさんは能力が半端なく洗練されてるし、対応力抜群だしな。
護衛にもネテロにも高く評価されてるし。実質討伐隊のリーダーもやってるしすげぇな
書き方が悪かった。 ノヴさんってデスクワーク派って感じ反応速度や運動神経なんかがカイトとかより前線で戦ってる奴らより低いだろうし。 雑魚狩りなら強いけどピトーとかにはしゅんころってかんじ
>>731 褒め方が気持ち悪い。
他所のスレでも有名だよ、このスレに気持ち悪いのが居るって、
俺それ聞いて見物に来たのがこのスレに来た最初の理由だしw
旅団戦闘員が フェイ、フィン、シズク、シャル、ボノ、カルト、ウボ、ノブナガ 補助が マチ、コルトピ、パクノダ でいいの?
シャルシズクはどう見ても補助 カルトは補助にすらなれてない味噌っかす
補助というかシズクとか特殊な能力の命は優先するっていったから自動的に前線からは退くんじゃね?
強化・変化・放出→戦闘員 操作・具現化・特質→補助員 でおk
758 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/05/04(火) 14:38:31 ID:ssHOB/4EQ
マチとコルトピはどう見ても武闘派だろ
759 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/05/04(火) 14:50:24 ID:GDy7qdgJ0
もしかしてノブナガの能力で今のゴンさんも倒せるんじゃない? あの4mの中に入ったら誰でも切られるんでしょ? ゴンさんやばいじゃん!! じゃんけん パー!!!!!!!!!!
>>759 念でガードしたら切れないし、下手すりゃ刀が折れる。
アホじゃね?
>>760 わかってやれよ・・・そんなガチになんなくても・・・
じゃんけんパーって書いてあるじゃんよ・・・
762 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/05/04(火) 15:40:17 ID:6tC6a8++0
聞きたい事がある 旅団戦闘員はゴンさんの戦闘力の半分はあるの?ないの?
>>762 一応半分はギリギリであるんじゃない?
ウボーとかならありそうな気もするけど・・・
S メルエム ゴン A 護衛軍 ネテロ B ビスケ レイザー C シルバ クロロ D ヒソカ ゼノ モラウ ノヴ ゲンスルー E カイト キルア ナックル シュート F 旅団戦闘 G 師団長 ツェズゲラ
S メルエム ゴン A 護衛軍 ネテロ B ビスケ レイザー シルバ C クロロ D ヒソカ ゼノ モラウ ノヴ ゲンスルー E カイト キルア ナックル シュート 旅団戦闘 F 師団長 ツェズゲラ 旅団補助
S メルエム ゴン A 護衛軍 ネテロ B ビスケ レイザー シルバ クロロ D ヒソカ ゼノ モラウ ノヴ ゲンスルー E カイト キルア ナックル シュート 旅団戦闘 F 師団長 ツェズゲラ 旅団補助
ゼノも上げてよくね?
>>598 水分しっかりとるここと、野菜(野菜ジュースでもよし)をしっかりとること、本当は食前に酔い止め飲むのが
望ましいが、キャベジンみたいな食後の奴もそこそこ効く
厚着して汗をかくのもおk
ただし、風呂や運動で汗をかくのは心臓に負担かかるのでダメ
ポリフェノール成分多い飲食物(だからってワイン飲むなよ?)をとる
お勧めは果物の柿
ゲンスルーとウボーならウボーのほうが強く思える不思議 リトルフラワーとかきかなそうなんだけど
ゴン≠ゴンさん
>>771 リトフラを堅で防ぐにはゲンスルーの倍のAOPが必要
ウボーがどこまで突き抜けてるかにはよるが、それなりに効くと思う
でもそこまで突き抜けてると、旅団が硬使っても堅ウボーに無傷とかになるという凄いことに
ウボーとか堅使わなくても防げそうな気がしなくも無い
>>774 もしそうなると、ウボー堅パンチをクロロゼノシルバは硬防御でも防御できない差になる
776 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/05/04(火) 16:53:18 ID:LUQD1vYOI
護衛軍がネテロより弱かったら、護衛軍の意味なくない?
>>776 ネテロは王だからこそ倒せた。
王以外だと反応することすら不可能。
>>776 俺は護衛>ネテロ派だが、別に女王はネテロを知ってるわけじゃないからそういう風に産むってのは
また違うと思う
また、王と戦うネテロが護衛ごときに劣るわけないってのも、人間側最高の駒を王にぶつけるしか
ないんだから、護衛を超えられるかどうかはまた別の話
そういう立場での強さ根拠は根拠になっていない
779 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/05/04(火) 17:01:15 ID:LUQD1vYOI
結局、王は強すぎるから護衛いらずなわけですね!
ピトーがゼノとネテロが王に接近してるのを円で感じて 「自軍の現状はこの上無く深刻」 と判断してたけど結果はあのザマだったしな。
>>780 ピトーは上空からの襲撃者の力量を高く見すぎたんだよな
念は体調やコンディションによって変化するんだろ だからこういう心源流ランクにしてくれ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ 王 ┃ ゴ ┃┃ ┃ ン ┃┃┃┃ ┃ ┃ユ┃┃ ┃ ┃┃┃ ピピ ┃┃ ┃ ┃┃┃ ┃ ┃ト ネ ┃ ┃ ┃┃ ┃┃ ┃┃テ ┃ ┃ ゼ┃ビ ┃┃ ロ シ ┃ ┃ ノ シス ┃ク ┃ ┃ ャ ┃ ┃ ┃ルケ┃ ヒロ ┃ ウ モ キ バ ┃┃ ソロ ┃ パ ┃ ラ ┃ ル ┃ ┃┃ カ┃ ナ ム ┃ ウノ ア ┃┃┃┃┃ ッ ┃ ┃ ┃ヴ ┃ ┃ ┃┃ ク ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ル シ ┃ ┃ ┃ ダ ┃ ュ ┃ 旅 ブ │ ゲ 団 ル ト ン ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃
>>780-781 奇跡的に王は助かったけど、王は消し炭のようになってピトーは死んでるし
他の護衛はちっちゃくなってキルアに一撃で葬られてるのに、現実をみようよ。
>>779 将棋で王のほうが強いからって金銀全部いらないとか思わないだろ
●間合いも分からない賊へと素で飛び込んで奥の手発現を阻止される ●身体強化の能力を敵へ飛びかかってから空中で発動しちゃう ●そんな能率の悪いタイミングでは利用しようとするくせに 謎の攻撃で自分が王から引き離された後の復帰には利用しない ※「一番怖いのが自分達と王を分断されること」とプフから説明を受けた後 護衛軍以前に念能力者として最悪の判断力だな これじゃあネテロに嘲笑とアリンコの称号をいただくのも当然だ 「ワシより強くね?」の段階じゃ ピトーの知能や戦闘センスがここまで低いなんて考えないだろうしな
仮にゼノとネテロが無情にも王に総攻撃をかけたとしても王自身はなんともなかったよな。 ナックルみたいな一捻りある能力者がいないと。
あくまえ爆弾が凄いだけだからな 零と巨大龍同時に当てても王は大してダメージ受けない
判断力といえばプフもピトーが王の治療中に監視代わった時 円じゃなくてベルゼバブ使えば良かったのにな。 あっちなら宮殿全体くらいはカバーできるらしいし、使っていることがわからないので ノブとか発見されてたのに。
ネテロは薔薇とかじゃなくナックルをどう生かすかという戦法をとるべきだった 事前に連絡取り合ってりゃメレオロンの事も知る事が出来たのに ドラゴンダイヴで討伐隊危険にさらすしネテロって何だかなあ
>>790 ネテロはそんなゲスじゃないから。
一武人として王に敬意を払った上で戦いを挑んだのだし。
薔薇は難しい立場上、自分の死で落とし前つけた上で王を殺そうとしたんだよ
とは言えナックルも 人質ではなしちゃう甘ちゃんだし 作戦の中心にするほど信頼できるかと言うと…
あの核爆弾て王がその場で「かかってきやがれ!」とか言ったらどうするつもりだったん。 まあ人類のためならゴンとか数名くらい尊い犠牲ということか。 護衛軍もまとめて倒せそうだし。
>>791 いや、敗者なのに薔薇を使って勝者の命を奪おうとする時点で
一武人も敬意も何もなかろうよ
>>794 まぁ、そう読んだのならそれでいいんじゃない。
でもその読解力でよくランクできたね。
このスレでもその話は散々でたけど、大多数の人は武人として戦ったネテロと
武人として負けて薔薇を使ったネテロと読んでいたよ。
ゴンさんインフレワロスwww
>>795 散々出たか?
人間の悪意を王に叩き付けて死んだネテロの姿に
武人とか敬意なんて言葉はちょっと連想できないな
これはネテロをけなす意味で言ってるんじゃないぞ
そういうものだってだけ
>武人として負けて薔薇を使ったネテロ ちょっと意味がわからない 武人って負けると自爆テロ起こすのか
ドラゴンダイブは怪物の所業
武人とかは知らんけど 地獄があったらまた会おうぜ このセリフは敬意がなければ出てこないとは思った
武人として敬意を払ってなきゃ 「感謝するぜ〜」のセリフは出てこないだろ ネテロは一人の武人として王と戦い、人類を守るべきハンター協会の会長として薔薇を使ったって話だろ つーか普通に生活してりゃ 「本音は違うが、立場上こうしなきゃいけない」って場面ってあるだろ それが分かれば充分ネテロの心情は理解できると思うが
803 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/05/04(火) 19:15:39 ID:s90F1hmp0
AOPは ネテロ>>>ゲンスルー>>モラウ、レイザー あたりになりそうだな ビスケの力は肉体の要素のが強くて 攻防力はそこまで凄くもないってわかったしイメージダウン 逆にゲンスルーの評価上げてもいいかもしれん
でもゴンのインフレでネテロの死が本当に安くなったよ それだけはガッカリだ
805 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/05/04(火) 19:31:54 ID:s90F1hmp0
こんなところだろうな S 王 ゴン A 護衛軍 B ネテロ C ビスケ D ヒソカ クロロ レイザー ゲンスルー E シルバ ゼノ カイト モラウ ノヴ キルア F イルミ ウイング シュート ナックル パーム G カストロ クラピカ
ネテロって意味不明だよ。 ピトーにも敵わないって認めてるくせに、更に上の王狙うんだからw ピトーに攻撃してもダメージ与えられてない時点で終わってる。
勝てる勝てないじゃなくて武道家として強い奴と戦いたいって純粋な気持ちだったんだろ
それだけならピトーで十分。ピトーでもすぐやられてる。
ビスケってそんなに強いか? サブに顔面パンチして殺せないんだぞ。 しかも、サブは全く反応できていない。 つまり念でのガードも間に合っていない。 無防備な状態で攻撃を食らっている。 まあ、サブが対応できないビスケの体術は凄いけど。 スピードは速いけど、攻撃力はそんなに高くないんじゃね? サブは意識もあったしなぁ。
相手との力の差が見抜けないってのはマヌケだよ。 勝ち目ゼロどころか相手にダメージすら与えられないなんて。
薔薇を体内に仕込んだりピトーの失態を鼻で笑ったりしてる時点では ネテロも王へヒトの悪意しかぶつける気が無かったかもしれないが きれいな王を見て人間として敬意を払うようになった 王がこの世で唯一百式を攻略出来る頭脳と戦闘力を持ちあわせていて 正面からの戦いで己を出し切れるような相手だったから 武人としての敬意と感謝の念を抱いたんだろう
>>809 AとBの間にはかなりの差があると思うね
でもレイザーはビスケと同クラスと思う
>>801 実力ではどうあがいても勝てない奴を道連れにしようという感覚で、あの世でまた会おうという類は
敬意に感じる人はあまりにもレアでは・・・?
まあ、相手が何でも勝てるつもりでやる、ってのが念バトルのキモみたいな事モラウさんも言ってたしいいんじゃないの。 コムギの存在のおかげで分断成功、みたいなラッキーが転がり込むかもしれないし。
815 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/05/04(火) 20:00:26 ID:P/QD+byj0
今回ゴンとキルアに心滴拳聴起きてたから 一度も経験してないシルバがキルア以下ってのは確定したな S ゴン A 怨念ピトー 復活王 B 王 C 護衛軍 D ネテロ E F ビスケ レイザー G キルア ヒソカ クロロ ゼノ H シルバ モラウ カイト ノヴ ゲンスルー I ナックル シュート パーム カストロ J 旅団戦闘 K 師団長 ツェズゲラ サブ バラ L 旅団補助 ゴレイヌ ラモット パイク これでよさそう
カイトってそれほど強くないんじゃね?って思うポイントって 会長が呼んできたモラウとノヴのせいだと思うんだよな。 討伐にわざわざ呼んだハンター=強い、って感じで。 でも実際弱いw ノヴなんてチキン野郎だし。 会長の見る目ってたいしたことないと思うんだよな。 だから実際はカイトはもっと上なんじゃないかな。
>>815 シルバってネテロの祈り動作にも全く目がついてこないよね
王が心滴でかろうじて解る程度なのに
>>815 だからゲンスルーがそんな弱いわけないんだよ
オーラ量ではビスケやレイザーより上なんだから
819 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/05/04(火) 20:08:45 ID:P/QD+byj0
>>817 最初ゼノが呼ばれたのは強さ関係無く運搬・陽動用の発に秀でただけと思ったが
シルバが呼ばれなかったのは純粋に雑魚だったからの可能性もあるな
というかそっちのが全て合点がいく
レイザーはゴンの本気のボールでも傷一つ負わないタフさだよ。 ゲンスルーがレイザーに勝てるとは思えないな。
>>820 だが逆の立場になると全力スパイクでもゴンの耐久力をつらぬけない
もちろんGIゴンとレイザーならまだレイザーのほうがパワーがあるが
ゴンの5倍のゲンスルーとは比較にならないだろう
ボール遊びだからレイザーと勝負が出来たんだよ。
823 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/05/04(火) 20:13:15 ID:P/QD+byj0
>>818 ビスケはともかくレイザーはどうだろうな
ゴゴゴゴゴって練の描写は半端無い
ゲンスルーの場合はゴンのボール食らえば ただの骨折ではすまないだろうw
それなりの攻撃力あれば、吹っ飛ぶことは吹っ飛ぶだろ。 肝心なのは相手のダメージ与えられてるかどうかだ。 爺だって王をふっとばすくらいは出来るじゃん。ただ全く利かないってだけ。
この世界でのふっ飛ばすだけはダメージという認定になってないよな
>>821 貫いてるってどの程度のことを言ってるんだろう?
合体時のダメージは
ゴン→手出血、吐血、そのあとの咳き込みからして、内臓にもダメージはそれなりにあった模様
キルア→吐血
ヒソカ→吐血(クッション役でもないのに吐血ということは、レイザーの威力を前2人で殺しきれてない)
キルアのクッションオーラが不足でゴンの硬依存度が高くなれば吹っ飛ばされて大ダメージとあるから、
相当な差があると思うが
レイザーはゴングーMAX受けても無傷難だから、合体時のダメージは、ゴングーを3人で受けたに等しい
GIゴン 1200 レイザー 2500 モラウ 2500 ナックル 1800 ヒソカ 1800 ビスケ 2000 ゲンスルー 6000 バラ 2000 多少色つけてもこんなもん それくらいゲンスルーのオーラは異常に多い それ以外の要素を考えても 総合的にビスケくらいしか確実にゲンスルーの上にはいけない
今回評価下げたのは 心滴童貞のシルバさんか 思わぬ所でダメージ食らったなw
>>828 ゲンスルー好きだなw
いくら隙があってもあのレベルのゴンにやられる時点で大したことないよ
>>828 グーの受け具合を見るに、ナックルのAOPは3000前後、モラウは4000以上あると思うが
ハコワレ貸付争いでも、貸付返済数値はナックル>ゴンだから、ナックルが1800というのは無い
>>830 いや公式ステータスではモラウカイトと同等なんだから
こいつらもハメられれば同じ結末迎えたって事だろう
まだ絞れはゴンさんはもっと強いだろ。
>>815 心滴拳聴はあくまでゴンとピトーに起きた物で
キルアは側にいたから体験できただけじゃないのか?
ピトーとネテロの心滴の時のゼノと同じで
公式ステータスだけで話しても意味ない だれもネテロが護衛軍以上とは思ってなかろう。
護衛は明らかにパラ振り切ってて損してるからな
パラメーター厨ww理屈ばっかw あの2人と互角並みのキルアのスピードはビビった
公式の数値は上限が5だから護衛は不利だよな ユピーの体とか絶対5以上あるのに 上限のせいで損してる
まあ、数値は5なんだから確実に5以上ではあるわな。
んなの護衛に限らず当てはまること。だから強さ議論してんでしょうに。
オーラ量とか技術なんて上限ってないだろうしね
つかパラって5が最高なんだから、振り切るとかないはずだけどな。 それ以下が自動的に下がるだけ。結局いい加減ってことだよ。
ネテロの知と技と心は6以上だけどね
振り切るってのはあるぜ でないと、王を全部最高値で5という設定状態のパラメータグラフをつくったとすると、他キャラは 他キャラ同士でどんなに差があっても、ゼノALL1、モタリケALL1とかになってしまう
>>844 だからパラで優劣決めるのナンセンスだって話だよね。
>>844 そういう祖語が発生するから王はパラメーター不明なんじゃね?
現状は護衛の体は5だし。ネテロの知も5。妄想はよそでやってくれという感じ
チビビスケのオーラ量でサブを一撃瀕死状態にさせる肉体を持つビスケが体5なんだからユピーも5でいいだろ
6とか妄想でしかないから 第一矛盾だらけの数値なんだし、参考にならない
>>845 その結論になるのはおかしいだろ
前述のことがあるようだと、規格外の奴は規格外として、一番多くの比較が出来るあたりでやった方が
解りやすいグラフになる
5に設定してるのはパラつくってるやつだからな。
だったら100でも1000でもすればいいって話だ。
>>848 おかしくないよ。そもそもパラと関係なくランキングしてるし。
パラの数字を見て強さ決めてない。
妄想で数値を変えるとか本当にバカだなw そこまで知能低い奴はココにくるなよ
>>849 中間に入る奴がいないスカスカのグラフつくるよりはマシだろ
>>851 だからさ、このパラには深い意味ないんだって。とりあえず作ってたような。
それまでより明らかに強いやつが出てきてバランスおかしくなってるのよ。
公式パラは旧式スカウターだからな 戦闘力22000以上行くと壊れます それ以下の測定は正確だが
>>852 そういうバランスおかしくなるほど強い奴を上限にして作ったらスカスカのグラフになるだろってこと
下層ではごちゃごちゃする非情に見づらいグラフにはなるだろうが
つか深い意味が無いって決めるのは筆者・編集者側の意見じゃないと説得力ないぜ
>>854 見づらいとか面白くないとかグラフ作るうえでの都合でしょ。
そういうのは強さ議論の指標にならないっていってるの。
>>855 作るうえでの都合ではあるが、それが指標にならないというのはただの主観では?
作品の内容に関するものでは、出版の都合>読者の都合だろ
>>855 最上位はアテにならない、それ以外はアテになるでいいじゃん
何か問題が?w
終わった漫画で強さグラフ作ったら全く別のものが出来上がってるだろうな。
>>856 全く指標にならないとはいわないが、
ここまで進んでしまったらもう実際の強さの比較としては使えないな
>終わった漫画で強さグラフ作ったら全く別のものが出来上がってるだろうな。 これ単にお前の妄想ですよねーw
>>856 指標になるだろ。
ちゃんと護衛のパラメーターも出てるんだし
むしろ護衛厨が勝手に深読みして本当は6なんだって妄想こいてるだけ
コムギ=レオリオ=女王 指標にならんだろバーカw
>>858 それは終わったあとで話せばいい事
当時のパラなんだから、当時以降描写の無いキャラ、それ以降変化が無いキャラはそのまま使えるだろ
変化したのは成長速度に定評があるゴルアと、最初からパラ上限いってた王護衛だけだし、結局使えないと
する理由としては非情に弱いと思うが
ああ、改造されたパームもいたか
発言者叩き始めたか。 違うな。漫画は上書きされて、段々辻褄合わなくなるんだよ。 5段階でわけることも既にむちゃになってるし。 でも、終わった漫画なら全体の強さは判明してるので 何段階にわけるとか矛盾なく設定できる。 >他キャラ同士でどんなに差があっても、ゼノALL1、モタリケALL1とかになってしまう こんなことにならなくて済むって話。
>>862 いや、護衛はちゃんとパラ出てるからね。体念技5で
一番始末に負えないのは、妄想護衛数値厨だな
>>860 843 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2010/05/04(火) 20:50:02 ID:vAusOZhd0
ネテロの知と技と心は6以上だけどね
おまえがいうなよ。
他にも矛盾したこといってんぞ。おまえもパラ関係ないランク付けしてんじゃん。
都合の悪い時だけパラ信者になんなよ
>>862 終わった後でもなにも話すって程話してないけどな。
そんなことで片付けるなら、おまえもこのスレこないでパラ出来上がるの待ってろよ。
パラを信じるだけならそれで片付いてるはず。
>>866 ネテロの知が6ってのは皮肉だよ
まあ、俺はパラは目茶苦茶だと思うしね
ヂートゥ「身体能力の差は歴然」
なのに、数値では体ナックル>ヂートゥになってる
いくらなんでも作中の台詞と矛盾しすぎ
ナックル「師団長とは勝負は分からない」 はずなのに師団長とナッシュに大きく差が開いてたりね 俺は作中台詞>>>>副読本派
>>868 だろw
パラで片付けたらスレいらねえし、妄想で済ますならこのスレ自体妄想じゃんw
>>867 別にパラ信者でも、どのキャラを強くしたいとかそういうのじゃないからな、俺
単に分析・考察と議論が好きなタイプ
パラも話す材料になるから話してるだけ
>>871 話す材料になるってのは同意だよ。
ただこれを最後の結論にするのは同意できないんだよね。
ID:vAusOZhd0は例のキチガイなので皆さんスルーしましょう
>>872 誰も最後の結論にはしてなくね?
変化があればそれだけ語ればいいし、変化が無い奴は評価据え置きになるのはどうしようもないだろ
過去描写の新しい解釈が見つかるまでは、過去キャラはそのままだ
>>835 あなたがどういう意見でも構わないけど
こんだけネテロのほうが上だと言ってる奴もいて
意見が割れてるのが明白な部分で
わざわざそういう言い方する奴は
たとえ同意見でも賛同する気になれない
と言うかまともに議論できると思えない
>>873 いつものキチガイ国立はオマエだろw
このスレにくるなよクズ
結局戦績、描写、公式パラ何を重視するかは人それぞれ ただ「公式設定」を全く考慮せず作ってるランクは論外 そんなトコかな
>>875 議論の仕方とかどうでもいいよ。
大半の人がネテロしたに見てるのでそれをいったまで。
ネテロか護衛かどっちが上か話したいなら話せばよろしい。
>>874 「パラに書いてあるから」で終わらせるのは結論付けてるのと同じかと。
それで返そうと思えばパラについて言及するしかなくなる。
それまでの議論も意味なくなる。その人が議論してたことも意味わからない。
S 成長ゴン A 王 B ネテロ C シルバ ゼノ クロロ 護衛 D ビスケ レイザー ヒソカ E カイト モラウ ノブ F 旅団戦闘 ゲンスルー キルア 改造パーム G ナックル シュート カストロ フェイタン(不調) H 師団長 旅団補助 I ツェズゲラ パイク ラモット 陰獣 J サブ バラ カルト ゴレイヌ 宮殿を貫く小龍を幾千と降らすゼノ ヂートゥをさくっと殺していくシルバ 過小評価されている
公式数値とやらを盲信してるバカはもうココにくる意味ねーだろ 既に結論が出てるんだから 都合の悪い部分は公式無視してる時点でソイツも公式がデタラメだと思ってるということだろ
だからいいってお前は 糞ランク何度も貼るな ただの構ってちゃんだな
いままでで一番すごい発を見せたのは誰?
>>878 それを崩す決定的なものがあればいいんじゃね
とはいっても、1部が違うからその全体が違うって論法はどうかと思うが
それと、数値を否定するなら、ガイドの方も否定する人なら主義一貫していると思うが、大体の数値反対派は
ガイドは用いることが多いように思う
また、作中に無いのに、勝手な補正を考える人もいるな
そういうのもどうかと思う
>>883 レイザーだろ普通に
しかも本体は放出なのに、具現化
>>883 メレオロメンでしょやっぱ。ケタ違うよあいつは
>>879 いや俺はオマエを論破してフルボッコにしてトラウマを植え付けた旅団厨ではないよ
ボコられたのが悔しくて誰でも旅団厨に見えてしまうのは無理もないが
>>884 いやあ、後々でパラ持ち出すのって、
それが最後に残された反論って事が多いだろうから返すの難しいと思うよ。
後の発言はほぼ同意かな。
>>888 旅団厨は偏差値30だから論破されるのは
不可能だよ
小学生に喧嘩で負けるのより難しい
>>554 の書き込みの時点でお前が負け犬旅団厨なのは確定してるけどね☆
王なら幼少期悟空に勝てる
>>891 実際のところさ、冨樫が作ったのなら勿論それは信頼度が高いとしてだ
編集者が書いた場合、これはどうかというと
このスレでやってるような複数人での議論を長年続けたわけじゃないだろうが、それなりに考察して
筋が通るように編集し、出版したと思うわけよ
そうするとある程度大多数の意見に賛同するものになるんじゃないのかね
でだ、ここのスレでパラ出してくる人って、大抵それまでにある程度培った考察がパラと合致してるから
出してるわけで
パラを崩しても、編集者と同じになる考察レベルを崩すのは容易ではないと思うぞ
もっとも、編集者が幼稚なら崩せるんだろうが、それができるくらいなら編集部入って自分の考えで
新パラ出した方がいいわけで
>>ヂートゥをさくっと殺していくシルバ ナックルはダメージあたえれなかったね。 落下の力かりてうんぬん言う人いるけど
>>894 そもそも幾ら編集が書いても冨樫が了承しないと冨樫著で出版出来ないからなw
結局は冨樫の結論になる
ですなぁ
>>895 ただ落下するだけであの描写はないからな
シルバのパワーが凄まじいか、そういうテクニックがあるのか分からないけど
どっちにしろヂートゥをかるーく殺していったのは事実
>>894 ある程度合致してることとパラは関係ないよ。そりゃ無茶苦茶なパラは作らんでしょ。
それから「パラ出してくる人」に考察レベルを期待出来ない。
作中に描かれてる内容から強さ議論してたのにパラがどうこう後で言い出すんだよ。
作中にどう描かれてるとかもう関係ないじゃん。
そこでパラのこと無視して、内容の話したって、結局「パラに書いてあるから」だろ。
そういうのは議論にならんよ。
はいはい(失笑)
薔薇のパラも書いてくれ。 功10とか書いてんの。
パラメータに逃げる奴は議論のできない負け犬なんだろうな 自分が論破されそうになると負け犬の遠吠えで「こ・・・公式数値に書いてあるだろ」w
>>895 ハコワレってダメージ無い攻撃だって散々(ry
ここまで議論が割れるってことは、 富樫は知1だな。
>>896 権利の問題で作者がオッケー出してるからって内容把握してるか別だろ。
それにパラが冨樫の結論だって言うお前がなぜこのスレで強さ議論するの?
その行為が一番の矛盾。
クロロもウボーの相性の悪い念使いを指摘してたしな ユピーもキルアにボコられて念の深さを噛みしめてたし、ビスケも体調で左右されるといってたからな そもそも安定して最強なんて無いんだよ
>>907 冨樫の許可も得ず勝手に
キャラの系統戦闘力公式として出した方が
訴えられるっての
馬鹿だな...
体調で左右っていうのはある程度の実力者どうしでしょ。 ズシが王に勝てたらヤダよう。
本当に作者の冨樫が「こいつよりこいつが強い」ってはっきりいえば、大半の人はそのまま受け入れる。
それでも異論挟む人は冨樫という人間の判断能力を疑ってる人からだな。
これも人それぞれ。
「人それぞれ」は自分にとって都合の悪い人を潰すために使う言葉じゃねえよ。
>>909 訴えるかどうかは全然別次元の話。
それに訴えられたらすぐ破綻する理屈だね。
馬鹿は余計。
ファンファンクロスに当たれば王でもさよなら ノブのスクリームで王の首も切れる そういう世界観だろ
916 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/05/04(火) 22:09:04 ID:t+VFR2aS0
自分の好きなキャラを少しでも強くしたい人たちの集まりだから 数値が出ても冨樫がなに言っても永遠と続くんだよw
>>915 乙
>>911 はっきり強いと3度言われても、まだ色々と理屈つけてネテロの方が強いと言い張る人たちがいるから
なんともいえんな
3度言われてもあれでは、この先、1度の評価でも決定はしないだろうから
>>915 スレ番799に修正って言ってたのに・・・
まぁ、乙
>>917 三度言われた後、ネテロは山籠りしただろ
ネテロは戦闘の勘が鈍っていた設定
で、ネテロVSピトーの描写見れば、普通にネテロが上だろう
>>920 山篭り前のネテロでもふっとばしは出来るんだぜ
百式の特性は変わらないのだから
あと山篭りは零オーラタメとその後きちんと説明入ってる
ところでゴンさんのパーは何mか推定できたの? クレーター厨の人
>>921 零だけのためとは限らないんじゃ
それまでのネテロはちょっとふざけているような雰囲気あったし
緩んだ気を引き締めただけでもかなりの効果があると思うよ
遥か怪物の戦闘では一瞬の油断が死に繋がるし。不可避の速攻も油断して反応が遅れたら意味がない
>>923 蟻の強さが想定の範囲から大きくズレた為でしょう。
ノブもあのザマだし。
キルアの話も聞き入れていなかったぐらいだから。
きいてないのはモラウさんか
925 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/05/04(火) 22:54:15 ID:ba7kMNu70
なんでスクリームって攻撃力最強っていわれてるのん?
さあ? スクリームは今のところ未知数としか言えないと思う 王とかに使ったら弾かれるかも知れないし
>>923 限らないっていっても、そこからは君の創作にすぎなく、作中の説明と台詞に影響するものではないぞ
再生王>>全盛期ゴン>>>全盛期ネテロ>>ネテロ≧死亡遊戯ピトー>>ピトー
GI登場人物ランク A+ ビスケ レイザー A ヒソカ A- ゲンスルー 旅団 B+ ツェズゲラ アベンガネ B キルア ゴン B- サブ バラ ゴレイヌ C+ ビノールト ボポボ C ジスパー ニッケス プーハット C- ゼホ YC登場人物ランク S+ クロロ ゼノ シルバ S ヒソカ イルミ S- 旅団戦闘 A+ 旅団補助 クラピカ A 蚯蚓 病犬 梟 A- パクノダ 山嵐 蛭 B+ ダルツォルネ バショウ トッチーノ B キルア ゴン B- ゼパイル ヴェーゼ C+ スクワラ レオリオ C ゼンジ センリツ C- ネオン
>>929 旅団厨丸出しですね
あとアベンガネはジスパより弱いからアホタレ
パクノダだけ弱くするのは都合が良すぎないかね 作中、パクノダだけが他団員に劣るとされた描写はどこにも無いのに
>>925 空間を切る能力、なら硬さやオーラ、そこに存在している物質など全く関係なく切れるはずだから
パクノダは壁歩きができるからなぁ ゲンスルーが脱出できない落とし穴からもパクノダなら上れる 体術はパクノダ>ゲンスルー
>>929 が旅団厨ってww
クラピカちょっと高いな
普段のクラピカは陰獣より弱いだろう
935 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/05/05(水) 00:18:40 ID:I26uG3lB0
旅団はもはや雑魚これは定説
これで正しい GI登場人物ランク S+ ビスケ レイザー S ヒソカ S- ゲンスルー A+ 旅団戦闘 A ツェズゲラ A- キルア ゴン サブ バラ B+ ゴレイヌ ジスパ B ビノールト ボポボ B- ニッケス プーハット YC登場人物ランク S+ ヒソカ クロロ ゼノ シルバ S イルミ S- クラピカ 旅団戦闘 A+ 旅団補助 A 陰獣 A- ゴン キルア B+ B ダルツォルネ バショウ トチーノ B- スクワラ ヴェーゼ C+ レオリオ C ゼパイル ゼンジ センリツ C- ネオン
>>934 GIにおいて、旅団が上位層に入れる描写が無いのよ
精々レイザー評価くらい
プレイヤー狩りについても、殺されたのビスケ修行前キルアにびびったやつだし
レイザーなんて旅団たくさんを前にしてもとくに反応無かったぞ 無理やり進入したらレイザーに全員殺されてただろう
>>937 無差別に接触するカード使って略奪してたじゃん
よほど力量に自信がないとあんな真似できないよ
>>938 レイザーさん優しいからそんなことしないよ
やさしくカードで飛ばしてあげるよ
キメラアント編 S++ ゴン S+ 王 S 護衛 S- ネテロ A+ A ビスケ A- キルア ゼノ B+ カイト モラウ ノヴ B ナックル シュート プフパーム B- 旅団戦闘 C+ 師団長 C イカルゴ C- 旅団補助 ラモット パイク D+ パーム ぺル D カルト D- 雑務蟻 どんだけレベルアップしたか解る・・・
もうヒソカは他の旅団戦闘員と同じか一つ上くらいにした方がいいだろ 普通に考えてこいつがビスケ、レイザー、クロロ、シルバ、ゼノと同ランクとかありえないだろ
>>942 ビスケ、レイザーはともかく
クロロ、シルバ、ゼノはヒソカ以下の雑魚だよ
シルバに石板蹴りあげるキックとか不可能だしな
946 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/05/05(水) 00:47:38 ID:I26uG3lB0
旅団は雑魚としか戦わないからなw
Yahoo知恵袋っておもしろいな
>>948 何のことかと思ったら、大分前のが残ってた
このスレって強さ議論スレ名乗ってるクセに 800近くまで来て まだ設定・描写重視って前提すらできてない状態なの? 一番矛盾が多くなる キャラのセリフを設定より重視したら 収拾つかなくなる事くらい小学生でも理解できる ランク作成なんて30年早いよ
実際また出てくりゃ王や護衛程とはいかんが強キャラとして出てはくるんだろうが 旅団は本当に流星街での蟻討伐が蛇足だった 戦闘員じゃ無いとは言え携帯で自分を操作する奥の手をあんな雑魚っぽいのにだすとかさあ
>>917 >はっきり強いと3度言われても
ただのねつ造じゃねーかww
と言うかそれ以前に どのような基準で強さを語るのかさえ決まってないのに 必死にランク書いてる人は なんのランクを書いてるんだ? 何が根拠になるのか自体 決まってないのに ランクの強さの根拠が示せる道理がない
数字や記号の定義を決めるよりも、数字や記号を好きに当てはめる方が楽しいんです
>>927 もう一度読んでみてくれ。
ネテロはあの精神統一でオーラを蓄積してるんだよ。零のためだけの修業とは書かれてはいない。
あの座禅は基礎能力全般の向上を目的としたものなんだろ。
>>30 で修業前に零を使えなかったと書いたが撤回します。
使えるけど威力は座禅前より劣るというだけのようだ。
あと百式の解説だが、
心が正しく形を成せば想いとなり
思いこそが実を結ぶ
あの精神統一を経てより強く想う事が可能になり、百式の火力が上がったと見るのが自然な解釈だろ。
>>917 俺に言わせれば護衛>ネテロ評を受けて始めた王に挑むための修業で、
大して戦闘力が向上してないという見解の方が驚きなのだが・・・。
でもスレを見ると大半がそう考えてるのかねぇ。
護衛>ネテロ派の言うとおり零以外の観音の威力に変化が無いなら 何のために長々と王に対して無意味な攻撃を続けてたんだろう? ピトーに対しても通用しないと見てたのだから王に効くはずがないのにね。
>>954 最低限決めておくべき
部分はあると思う
>>1 が暫定でいいなら
描写にないことは禁止と
一応あるから
作中のキャラ同士の評価
は描写ではないので除外
と
当たり前の部分ながらはっきり言えるが
現状じゃそれすら曖昧
>>955 だから書かれていること以外を創作して、変なパワーアップを仮定しないでくれ
「精神統一の業を経て蓄積したネテロの渾身の全オーラを」
蓄積と書いてあるにも関わらず、それだけじゃないと主張するには「基礎能力が向上した作中説明」が必要
>>957 百式に効果が無いことは、ネテロは最初の一発でも解ってたし、途中の間でも解ってた
威力が向上したとかしないではなく、王本人を標的としてしばらくやっても効かないと痛感していながらも
さらに続けた
既に効かないことが解ってるのだから、その後以前より威力が上がっていたからといって、百式連打を
続ける必要は無い
しかし、ネテロは続けた
威力が上がって無くても同じことをせざるをえなかったってこと
「なんのために」は冨樫しかわからず、あとは読者の想像でしか補完できんよ
>>958 描写は読んで字の如く「描き写したもの」。
つまり漫画の場合、セリフも含めて内容全ての事を指すんじゃないの?
>>959 少なくともあの座禅は現状では格上の王を倒すための修業であることに異論はないだろ。
それが零の火力を上げるためのMOP向上のみなのか、
念能力全体の底上げ、又は精神統一により想いを強めているのかは解釈が分かれる所だろ。
俺は普通に後者だと見てたからそちらを強く推し過ぎてしまったけどさ。
もしあれが蓄積のみだと強く主張するならそっちがその根拠を持ってきてくれ。
>>961 「精神統一の業を経て蓄積したネテロの渾身の全オーラを」
これで十分だろう
零の用意をしたということは、零を想定し、零で仕留められなければそれでどうしようもない
では、零の威力を少しでも上げるために、他の力の向上を目指す余裕は無い
つかさ、悪魔の証明としては、「ある」と思う君が証明をしなければならないと思うが?
こちらは「ない」ことの証明しなければならんことになるぞ?
>>960 護衛>ネテロ派はネテロ本人のピトー>ネテロ評をそのまま額面通り受けてるんだろ?
だから王に対してもネテロの中で観音が通用しない事は端から解りきってることのはず。
威力が向上してないのなら何故「直撃したはず」「硬い」と改めて感じる必要があったの?
「敵もまた怪物」と感じながら、ネテロは王が護衛よりも劣ると見てたのか?
>>963 ピトーは戦闘状態で突進してきたが、百式初撃では王は戦闘状態じゃなかったからな
非戦闘態勢に当ててノーダメならそりゃ驚くだろ
わかってるのは王を倒すための修業であること。 あの修業が零に関するものだけという描写はないわけだしな。 他の戦闘力の向上がないというのなら証明する義務があるのはそちらの方では?
>>965 > 他の戦闘力の向上がないというのなら証明する義務があるのはそちらの方では?
「ない」のを証明するのは悪魔の証明といってだな
はっきりと蓄積って書いてあるのにな
>「なんのために」は冨樫しかわからず、あとは読者の想像でしか補完できんよ
ピトーに通用しないはずの攻撃を長々と続ける事が不自然だろ?
それならあの精神統一で観音の火力が上がり、
蓄積すれば王にダメージを与える所まで向上したと見るのが自然な解釈じゃないの?
俺はそうとしか思えないんだが。
>>966 だから、あれが修行であることは間違いない。
「蓄積のみを目的としたもの」とも描かれてない。
それならMOP以外の向上があるという見方もありだし、
全体の流れとしては観音の火力が上がったと見た方がどう考えても自然なんだよ・・・。
>>967 まず悪魔の証明を調べてくれ
話はそれからだ
調べてその考えなら、もう好きなように解釈してくれ
>>968 自分の主張が主観に基づいたものであることは自覚している。
だから君やROMっているNに対して同意を求めているんだ。
俺の意見に賛同者がなく、全くの的外れで話にならないというフルボッコの流れになったら
このスレを卒業させてもらうつもり。
>>969 スレを卒業とかそういう問題じゃない
議論、ひいては普通の対立する話し合いをする上での基礎・基本ができていないのが問題
俺スレ荒れるの嫌だから暴言っていいたくないんだけど、気にしない人になら「悪魔の証明しろとか馬鹿か?」
くらい言われるぞ
>>970 俺は突拍子もない事を「ある」と言ってるんじゃないんだよ。
「あってもおかしくないこと」を「あるんじゃないか?」と言ってるの。
君の主張の不自然な部分が、「あること」によって解消されるのだから
そう見るのがいいんじゃないか?と。
>>971 だkら好きなように解釈すれば?と前述した
議論の大前提よりも、自分が自然に感じるか否かを優先する人だってことなんだから
>>972 ちょっと待ってくれ。
解ってるのはあの座禅が「修業」ということだろ?
そしてその「修業の内容」が「オーラの蓄積のみ」とは描かれてない。
それなら他にも向上した部分があるという見方が「議論の前提に反すること」なのか?
悪いけど君は抽象論で逃げに回ってるようにしか見えないぞ。
>>973 議論の前提としては、「ある」とする側が証明しなくてはならない
簡単な話だ
実生活で「ない」方に証明を求めるとなると冤罪多発でまともに暮らせたもんじゃねーぞ
>>974 ググってみたが、悪魔の証明の使い方が間違ってるんじゃね?
言葉の解釈って色々な取り方がありますよね。
例えば「彼は凄い」という言葉に対して、一体何が凄いのか?
「凄く背が高い」とも取れるし「凄くかっこいい」とも取れる。
自分が感じた「凄い」相手に押し付けてるのが今の君なんじゃないか?
自分が感じた「凄い」を相手に押し付けてるのが今の君なんじゃないか?
>>976 逆だろ
自分が感じた「凄い」(ネテロの修行)を相手に押し付けてるのが今の君
こっちは「では何が凄いのかを証明しろ」としか言ってない
>>977 それも少し違う気がする。
修業をしたのは間違いない。
具体的に上がったかは、はっきりとした説明がなされてない。
しかし何かが上昇したのは間違いない。
今の所オーラが蓄積されたのは間違いないが、他の能力についてはわからない。
わからない以上は、考慮してはいけない。
これが君の言い分じゃないの?
考慮してはいけない×上がったと見てはいけない○
>>978 わからない部分を「ある」と主張するなら証明しろってこと
考慮までは止めてない
ただし、チラ裏にでも書いてなさいってものだってこと
まあずっと同じ事言ってるな
零オーラ蓄積以外にも「ある」とするならそれを証明しろ、できないなら押し付けるなってだけ
じゃあ、仮に修業をして強くなったキャラがいるとしても 何が強くなったのかが解らず終いに終わったなら修業後と修業前での評価は変わらないんだな? そいつが修業前に、Aに通用しないと自覚してた技を、 修業後にAよりも強いBに対して散々使ったとしてもそれは強くなったという証明にならないと。 そういうことなら、君の言う「議論の基礎・基本」は俺には理解しかねるものだし たぶん、君とはこれ以上話しても無駄だろう。
更にBに対しては多少のダメージがあったことも追加しておく。
>>981 実際無駄じゃね
というか誰と話しても無駄だと思う
>>983 質問に答えてくれ。
4行目までの文が君のスタンスなんだな?
>>984 百式についてだと思うが、俺はあのまま僅かに鈍い痛みがたまりつづけても死にはいたらないと
思っているので、「前後共に通用しない」
これは王でも護衛でも変わらず、修行前でも僅かに鈍い痛みは与えられるが、やっぱり倒せず
終わるというスタンスだけどね
ただし、修行前にクリーンヒットしてノーダメージだった相手に、修行後同じ状況で当ててダメが
あればそれは上がってることになるんじゃね
>>961 セリフは書くもの
絵は描くもの
キャラが言ってる事なんでもありなら
わざわざこんな一行いらない
強さ議論の大前提
>>985 NGLでのネテロ自身のピトー>ネテロ評。
これを君は額面通り取ってるんだろ?
つまり元々ネテロはピトーに対して百式を幾ら撃とうと倒せないと自覚してるということだ。
それをピトーよりも強い王に対して不意打ち後も撃ち続けるという事は、
あの時よりも威力が向上しているという自負があるという証明にはならないのですか?
>>987 直接王に対して、効かないと理解したあとでも撃ってる
威力が向上していたと仮定しても無駄撃ちを続けてたのは何でだろうね
>>986 そんな大前提は知らなかったな。
それならば、バキの強さ議論に行けば、本部の爺さんが柳より上に来てたりするんですかね。
>>988 「直撃したはず」「硬い」と言っただけで、
何発撃とうと倒せないとは考えてないと見るのが妥当な線だな。
>>989 「これだけ撃ってほぼ無傷かい まあ予想通りだがな」
無理だろ
>>990 ああ、あったな。
それでも撃ち続ける事によっていつかは倒せると踏んだ。
ピトーに対しての感想の時は(あのセリフが本音なら)撃ち続けても倒せないと見ていた。
これ以外に解釈のしようがないならこれでいいのでは?
>>991 そのまま撃ち続けて倒せるのならば
「百式の零を見せてやるぜ」
これを王が百式攻略前に考えるわけ無い思うが?
零見せなくても零以外の百式で倒せるんだろ?
>>992 意味も無く撃って無駄にオーラを減らす事はありえないよな?
そうなると、ネテロは百式がいつか破られる可能性が高い事を予期していたということだろうな。
>>993 > そうなると、ネテロは百式がいつか破られる可能性が高い事を予期していたということだろうな。
「ラッキーパンチで調子にのんなよ 勝負はこれからだ」
ふーん?
それでそのあと、王から百式攻略法聞いても、また倒せない百式撃ってましたな
無駄にオーラを減らしてるよね
倒せないのに
>>994 ラッキーパンチとか強がりだろ。
その後は生涯最後の覚悟と精神の高揚で百式の精度が上がったんだろ。
倒せない百式とか言うなよ。
いつかは倒せると考えてたとしか説明のしようがありませんからなぁ。
倒せないのなら、無駄にPOP減らして零の火力を減少させてどうすんだよって話。
これに説得力を持たす言い分があるならそちらに乗り換えてもいいよ。(苦笑)
>>995 モラウさんの発言じゃね
「100%勝つ気でやる」
単に見積もりが甘すぎただけかと
>>996 ピントがずれてる。
実際にどうかではなく、ネテロがどう考えているかが問題だ。
>>997 ネテロ「百式なら倒せる」→現実は非情である
>>998 それでも構わない。
NGLでは王よりも弱いピトーを倒せないと見ていた。
王に対しては倒せると見ていた。焦点はここだからな。
1000 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/05/05(水) 10:52:00 ID:MXRRF9IW0
護衛、ネテロ>ビスケ>ゼノバクロ>ヒソカ、モラウ、カイト>ノヴ、キルア>クラピカ>ナッシュ、旅団>師団長 あひゃw
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。