週刊少年サンデー総合スレッド214冊目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
■前スレ
週刊少年サンデー総合スレッド213冊目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1271782183/

■関連サイト
WEBサンデー(公式サイト)
http://websunday.net/
クラブサンデー(毎週火・金曜日更新)
http://club.shogakukan.co.jp/

サンデー作品一覧
http://f56.aaa.livedoor.jp/~shinisoh/db/
少年漫画系避難所@したらばJBBS(ジャンプ以外/2chブラウザ対応)
http://jbbs.shitaraba.com/movie/1104/
週刊少年サンデー超名鑑!!
http://www2u.biglobe.ne.jp/~comefx99/sunday.htm

・次スレは、>>970を踏んだ方にお願いします。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・2chブラウザの導入推奨。「人大杉」回避、特定ID・コテ隠滅、無料。
└2ちゃんねるブラウザとは http://monazilla.org/index.php?e=109

2名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/28(水) 19:18:43 ID:jOtjoibM0
上級読者(笑)のガイドライン

1 すぐに「ジャンプのパクリだ」と見破ってしまう
2 すぐに編集、DT、ちゃお麺、好調の書き込みと見破ってしまう
3 サンデーの萌え漫画を憎悪している。萌え漫画好きを「萌え豚」と言う。
4 しかし実は他誌の萌え漫画は嫌いではない
5 末尾Qの名無し自演を多用する
6 漫画業界の噂話が大好き
7 隙あらばネタ元不明の噂話をWikipediaに書こうとする
8 ニュー速に漫画スレが建つととりあえずガッカンの悪口を書いてくる
9 業界通ぶって得意気に編集者ネタを語り出す
10 しかし担当編集が誰かは単行本が出るまでわからない
11 ことあるごとに編集者の給与を下げろと低所得者特有のルサンチマンを丸出しする
12 一年365日体制でサンデー叩きしているニートである
13 冠が嫌い
14 ガッシュ・雷句とそれに関連した編集部叩きの話が大好き
15 雷句に逆らった橋口、藤栄のスレで粘着中傷をする
16 その割に便乗してあっさりと見捨てた新條まゆには優しい
17 ベテラン作家を「老害だ」となげく
18 だが作家が他誌で描き始めると「逃げられた」と騒ぐ
19 新人作家はサンデーに行くな!と書かないと気が済まない
20 複数のコテと名無しを使い分けて自演しまくる。
21 サンデーの発行部数が気になってしょうがない
22 しかしチャンピオンの発行部数は気にしない。あとサンデーの部数がチャンピオンに抜かれると言うのが口癖。
23 「サンデー廃刊だな」とか喚きたてる
24 隙あらばガッカン不買運動に仕立て上げようと狙っている
25 偉そうに批評はするがサンデーを買わずに立ち読みで済ませている。まともに読んでるのは違法DLで流れている作品のみ。
26 上級だと見破られるとDTまたは好調と言う
27 かつて漫画投稿者であった事を白状している。それによってサンデーを叩くのは私怨だとバレた。
28 サンデーが他誌から優秀な人材を引き抜こうとするのを異常に嫌う
29 サンデーの持ち込み激減、荒川弘は門前払い、などの脳内妄想を事実かのごとく語る
30 訴えられるリスクを犯してまで、個人情報探りをして、その個人情報を攻撃材料に使う
31 サンデー批判スレとサンデー総合スレにてコテと名無し両方を使い分けで自演しているのがバレる
32 サンデー批判スレにて某個人に名誉毀損モノを発言をしてしまい叩かれる
33  異常にマギとジオと電脳を叩く。
34 メジャー・コナンなどサンデーの有力漫画が早く終わる事を切望している。
35 小学館アンチ、講談社信者、チャンピオンも好き。ダイヤとあひるのアニメ化を夢見ている。
36 ニュース速報によくサンデー叩きスレを立てる
37 文教堂の実売データを出されて講談社系の雑誌の実売が売れてない事実を突きつけられると切れる。
38 日本雑誌協会の発行部数データをダシにしてよくサンデー叩きをする
39 クラサン・超の方が面白いが口癖
40 サンデーの作品がアニメ化されるのを極端に恐れる
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/28(水) 19:18:57 ID:jOtjoibM0
コテと名無し使いわけて自演しまくる基地外サンデーアンチ上級のウォッチスレ

サンデー批判もやれよ・その125
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1269850330/


ID出るのが嫌な人はこっちで

基地外サンデーアンチ上級読者について 2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1271099874/
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/28(水) 19:19:06 ID:jOtjoibM0
↓某コテ氏のおうち。暴れたら帰るように説得しましょう。
週刊少年サンデー&別冊少年マガジン感想クラブ
http://mangakansou.sakura.ne.jp/
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/28(水) 19:20:54 ID:m228FVr0P
1乙です
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/28(水) 19:23:45 ID:hALYPXGQ0
>>1
おつかれさまです
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/28(水) 19:35:46 ID:77sUzdwC0
  \      ○         |      ○
   \     ヽ\         |     //      /
     \    ヽ.\ , -───‐-、/ ./       /
      \    ヽ/   .∩_∩   /    /
        \  /   / \ /\   ヽ  /
         \/ .  |  (゚)=(゚) |    .`/
          |    |  ●_●  |  ..  |
          |   /        ヽ ...  | 
          ヽ  | 〃 ------ ヾ |.    /
──── / ̄ヽ/ ̄ ̄\ ̄/ ̄ ̄(゚)\/ ̄ヽ
       |   /(゚ッ)             ヽ ノ( |
       |   ( 、_      三         | ⌒ | 
       |  | ) r‐          ノ(   |   |
       |   ヽ             ⌒   ソ    |
       \_ノ\____|   |____,/\__ノ
                 |  |
                 (_,、_)
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/28(水) 20:02:51 ID:2DheKz1e0
スレ立て乙
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/28(水) 22:13:49 ID:kRZ95LOl0
上級の書き込み例

216 名前: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 投稿日: 2010/01/28(木) 03:38:11 ID:2xQ3QLSK0
荒川が上京して最初に持ち込んだのがサンデーだったが
その時原稿を見た編集が門前払い食らわせたのは有名な話

632 名前: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 投稿日: 2010/01/30(土) 18:50:11 ID:2jd4fWzWO
留美子は学生時代から小学館が抱え込み、搾取されてるんだろうな‥

951 名前: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 投稿日: 2010/02/03(水) 02:08:17 ID:BkrURxaW0
>>940
無理無理。
何様を呼び込んだって、頭にカビの生えた編集部は
自分達の勝手な趣味に従わせて台無しにするだけだって。
だいたい赤松やCLAMPのマンガが読みたいなら今載ってる雑誌を読めばいいじゃない。

ていうか何の為にそこまでしてサンデーを延命しなきゃならないの?

新しい作家を育てる能力も無い、
他誌作家を受け入れる器量も無い、
新人にパクリやオナニー企画を描かせて潰す編集、
大御所に頼りきりで何一つ新しい色を打ち出せない編集部。

そんなところになんのために他誌が育てた、あるいは自力で育った作家を生贄にしなきゃならない?

はっきり言って破綻した銀行や会社に税金をつぎ込むようなものだよ。
人と金の無駄遣いだ。
それで救われるのは小学館の無能社員だけじゃないか。

サンデー救済策に頭をひねってる人たちは今一度考えて欲しい。

何でそこまでサンデーという入れ物に必死になるの?
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/28(水) 22:18:51 ID:kRZ95LOl0
クラウン大好き!低層戦士ルサンチマンの書き込み例

323 名前: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 投稿日: 2010/04/12(月) 19:39:17 ID:kNJAI6aY0
サンデー志望者は冠みたいなゴミ編集者の言う通りにしないといけないんだろ?
仮に売れても性格クズのゲスい編集に喧嘩売られるし、マゾじゃない限り応募しないだろ

あーあ昔のサンデーは面白かったなあ
ゴミが編集部に入ったせいで大好きだった雑誌が腐っていくのを見るのは辛い

漫画への情熱や才能無い編集は早く死なねーかな
給料泥棒するのはいいけど頼むからサンデーから出て行って欲しい

368 名前: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 投稿日: 2010/04/16(金) 22:20:14 ID:9BgRx6qp0
無能な社員の給料を確保するためにパチンコに手を出すエリート大卒の小学館社員たちw
パチマネーGETで冠の家族の将来は安泰だな

529 名前: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 投稿日: 2010/04/28(水) 01:24:55 ID:zGB3zcIT0
とりあえず不況を理由に編集擁護してるやつらに言いたい。

小学館は原稿料削る前に社員の高すぎる給料を削るべきだろ。
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/29(木) 05:31:09 ID:p4JJz18f0
サンデーはちょっとした改革で凄くよくなるのに…
現体制はそれとは真逆の方向いってるのが残念
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/29(木) 05:31:44 ID:2uVc2TDo0
絵が下手な漫画 全部切って欲しいな
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/29(木) 05:37:04 ID:ISF/BivM0
河合克敏って全然面白くないのに
なんでけっこう売れるんだろう?
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/29(木) 05:39:55 ID:2uVc2TDo0
>>13
絵じゃない?
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/29(木) 12:03:41 ID:WHwjfwhD0
>>11
なんだね、それは
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/29(木) 15:04:18 ID:Y9CrmiPB0
今の編集長のこれ以上萌え漫画を蔓延させないという姿勢は評価できる
まあAKBなんかに頼ってたら意味ないんですけどね
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/29(木) 16:51:31 ID:k3dWvmAf0
サンデー売ってねぇぞ馬鹿!

何があった!?
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/29(木) 17:09:07 ID:b7JxicVb0
今までも一日遅れじゃ入手困難だったと思うが
馬鹿なのはもしかして君なんじゃないか?
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/29(木) 17:26:49 ID:PcbKQdak0
>>13
ああいう地味なうんちく漫画が好きな人はいるだろ
絵は特に魅力ない
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/29(木) 18:41:17 ID:j+0TNc9c0
モンキーターンとか結構脇キャラも立ってたし、面白かったけど
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/29(木) 18:45:39 ID:b7JxicVb0
まあ連載当時はマイナージャンルにも関わらずかなり売れてたしな
素直にストーリーというかドラマ作りが良かったんだろうな
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/29(木) 19:44:01 ID:qdoXESyn0
>>19
普通に面白いが、
とめはねっ!はヒロインの気持ちの描写がイマイチかな

柔道経験者に言わせると「帯ギュ!」はファンタジー、現実は「柔道部物語」と
いわれた。
モンキーターンは不倫というか浮気しちゃった。まるで同人みたいな展開
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/29(木) 20:12:11 ID:X51dCHY80
将来AKBヲタになる可能性もあるのでクリアファイルは取っておきましょう
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/29(木) 20:13:05 ID:MxKj0IBl0
>>22
> モンキーターンは不倫というか浮気しちゃった。まるで同人みたいな展開
色黒の娘とは、キスすらしてなかったんじゃなかったっけ?
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/29(木) 20:19:23 ID:6138+/Rk0
で、ナンバーワンアニメ映画の座をワンピに奪われたコナンちゃんは
今年は20億超えることが出来るのカナ〜?wwwwwwwwwwwwwww
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/29(木) 20:25:31 ID:qdoXESyn0
>>24
そうだったか 後半は通り一遍しか読んでないので間違った
スマソ

作者は違うけどできちゃった結婚はあったね つ 渡会牧場
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/29(木) 20:32:28 ID:0KLD3oD1O
え?
今までワンピってコナンに負けてたの?
ジャンプとサンデーなのに?
情けねぇ…
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/29(木) 21:24:23 ID:b7JxicVb0
>>26
キスすらしてないが、心はしっかりと奪っていった
遠くない将来不倫関係に発展しそうではあったから、それほど間違いではない
29昭和54年生まれ石崎:2010/04/29(木) 21:25:46 ID:Q3Utv1Rk0
高岡法科大学卒業の負け犬ブサイクども!
何でもここの卒業生に昭和54年生まれの石崎さんて女顔のモテ男を
妬んでホモだとデマ流してた負け犬雑魚野朗どもがいたんだって?
そんなに妬ましければ自分を高めて実力でモテてやればいいじゃん。
それとも実力じゃ逆立ちしても石崎よりモテるのは無理だと
自分で負けを認めてしまってるのか?
だったらそんな負け犬雑魚野朗は大人しく引っ込んでりゃいいじゃん。
世の中実力主義なんだからモテる実力のない雑魚は黙ってりゃいいんだよ。
その上、石崎は親が高学歴とか土地持ちだとか総合的な魅力でモテていたのだ。
お前らみたいな顔悪い、頭悪い、性格悪いと三悪要素揃ってて親もどうせ
大した地位にいないクズ野朗とは最初から勝負になってないんだよ、身の程弁えろ。
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/29(木) 21:38:00 ID:fNIC0adH0
不倫とかいうよりもあれはNTR漫画だったのではないのだろうか
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/29(木) 21:47:57 ID:b7JxicVb0
月光条例、そろそろクライマックス突入らしいな

ソースは藤田本人のバックステージ
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/30(金) 00:20:17 ID:hpSNpdzm0
毎週AKBのランダム付録を封入してれば
売れまくりだぜ
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/30(金) 01:00:06 ID:LmsjVdsu0
>>32
1週につき1人のトレカがおまけでついてくることにして
10冊に1冊銀色のトレカ、100冊に1冊金色のトレカが封入されてることにすれば
コレクション要素で定期購読&複数買いを達成できる
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/30(金) 02:38:36 ID:V+m/w+Iy0
その昔、何とかスナックのおまけにカードが…
カード集めに勤しんだ結果、本体は…
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/30(金) 09:24:52 ID:yo9AyX540
とりあえず>>1
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/30(金) 17:36:54 ID:nM8qROt20
>>33
なにそのチョコボール
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/30(金) 22:10:32 ID:4jcQvzLn0
過疎
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/30(金) 22:17:19 ID:pG6zobIe0
>サンデーはちょっとした改革で凄くよくなるのに…
凄い自信だな
ぼくのかんがえたさんでーか
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/30(金) 22:35:53 ID:bKqMX5Sp0
>>36
赤胴鈴の助問題では?
40PRIN ◆mzU6qVFSVg :2010/05/01(土) 00:06:55 ID:QlCAvSJh0
僕が数日いないだけで、ここまで過疎るとは……。
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/01(土) 01:14:08 ID:9+jnBENA0
>21巻限定版、増刷かかりましたー!! トータルでの部数も好調という数字が
>実際に出たそうで、ひとえにみなさんのおかげです、ありがとうございます!

絶チル好調
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/01(土) 01:22:25 ID:oHFpNw430
嫌な響きだな>好調
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/01(土) 05:30:56 ID:TQ7JVTHj0
>>40
自演出来る環境がなきゃレスできないのな。

このスレで何書いても不毛だけどさ、手前で追い出しておいてよく言うぜ。
44PRIN ◆mzU6qVFSVg :2010/05/01(土) 07:57:22 ID:CMyn3NGf0
>サンデーはちょっとした改革で凄くよくなるのに…
よくはなるだろうけど、もう部数が上がることはないだろう。
今後、漫画雑誌はジャンプとマガジンの二極化が更に進むと思う。
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/01(土) 08:00:20 ID:d4yqvCPQ0
糞コテは相手しない方がいいよ
このスレのコテの粘着さや異常性はちょっとありえないから
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/01(土) 08:05:41 ID:Fy+nHVon0
低級読者は本当に知恵遅れ?
現状認識もまともにできないとは…
マガジンなんかサンデーと実売で三割しか違わないのに。
部数伸びてるのはジャンプだけだろう。
ジャンプの一極化が正しい。
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/01(土) 08:06:47 ID:d4yqvCPQ0
糞コテは相手するなって
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/01(土) 08:20:03 ID:a4+GsD2q0
ジャンプの勢いはすげーよな。
でも、俺が買ってるのはあくまでもサンデー一誌だけ。
サンデーも頑張れ。
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/01(土) 08:22:45 ID:d4yqvCPQ0
あねどきの人とかサンデーに連れてこられればいいのに。
小学館集英社プロダクション設立したり、グループ内の連携強めてるのに
今の所サンデー側に目立ったメリットまだないんだもんなあ。
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/01(土) 08:55:47 ID:Z9Yu0o0F0
外から来て結果出したやついないじゃん
51PRIN ◆mzU6qVFSVg :2010/05/01(土) 09:18:11 ID:mCwBJCkG0
現状ではなく、これからのサンデーの担い手の問題なんだよな。
マガジンは別冊なんかに有力な新人が何人かいるけど
残念ながらサンデーにはゲッサンとか超みても
使い物になりそうなのは福地と福田くらいだし。
ひらかわは優秀だけど雑誌を引っ張るのは
萌えとかエロ以外で読ませる漫画の作者だからね。
藤田とか西森とか椎名とかあだちとか留美子が悪いとは言わないが
いつまでも同じ漫画家が過去の知名度で居座るようなら
サンデーの行く末は明るくないよね。
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/01(土) 09:36:40 ID:8dE17+Oz0
ジャンプ系のラブコメとサンデー系のラブコメは全然違うだろ

それよりもゆるいギャグの4コマが必須
梶原あやとかひっぱってこれないものかな
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/01(土) 09:44:56 ID:nuunOlRuP
できのいい四コマは確かに必要だな
邪魔になるもんじゃないしリスクも低いしな
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/01(土) 10:12:41 ID:7OlXp/vb0
クラサンに良い新人が結構いるのに全然見てないんだなこのスレの連中は
55PRIN ◆mzU6qVFSVg :2010/05/01(土) 11:05:41 ID:kSBmkzFk0
クラブサンデーは一度も行ったことないが
そのクラブサンデー一番人気だったのが八咫烏の作者なんだろ?
他の漫画家もどういうレベルか容易に想像できるというか……。
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/01(土) 11:15:32 ID:Lfh0yIaY0
>>55
1番人気じゃなくてベスト4だな
1番人気のやつはDCDの作者
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/01(土) 11:24:29 ID:WO880Nwt0
>>55
自重しとけよw

260 名前: 上級読者@サンデー批判もやれよ ◆xQmVoY6/HA 投稿日: 2010/01/05(火) 11:47:01 ID:5TEwffFh0
>>246
>>251
>んじゃ現段階では次回の連載で出す1巻は10万部超えと判断してるってことでおk?
初版が十分にあればオリコン初月累計10万部以上。
まぁ、月累計といってもサンデーコミックの発売日が月中頃なので、実際には2週で10万部以上なのだが。

>十万どころか、神汁一巻の一週目以上は売れないって宣言しとくわ。
>俺の宣言通りになったら、コテハン捨てるどころか、今後の2ch書き込みも自重しとけ。
神汁一巻発売の頃は、確かオリコンの数字が出る前だったから、神汁一巻の一週目の部数は分からないのでは?
仮に分かったとしても、一週目の販売冊数は集計日数によって大きく違ってしまうから比較に適さない。
ていうか当たり前のことだが、刷った冊数より多くのコミックが売れる訳がないのだ。
サンデー編集部が発行部数を読み間違えたとして、その責任まで僕に負わせるのはオカシイだろう。
ひらかわのコミックがジュンク等で馬鹿売れ、品切れ情報が続出、即重版となったら、仮にオリコンの数字が低くても、推定10万部程度と認定して
僕の予想が当たり、僕の漫画を見極める能力がまた証明され、サンデー編集部が無能さがまたまた証明されたってことでいいだろう。

……しかし、上級読者である僕の予想、サンデー編集部が知ったらどうだろうな、ひらかわの担当に誰がなるかで揉めてないか、心配だわ。

657 名前: PRIN ◆mzU6qVFSVg [sage] 投稿日: 2010/04/25(日) 23:35:03 ID:3yzCzy/v0
ていうか連載する前に僕に見せてくれたら
売れるか売れないかくらい判別してやるのに
あんなのヒヨコの判別くらいに数秒で出来るわw
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/01(土) 11:35:53 ID:K6N2kQvH0
クラサンはハグルマってのがなかなか良いな
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/01(土) 12:35:09 ID:AZqkRY5i0
DCDってなんだよ
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/01(土) 12:40:59 ID:NM6yEd/uO
DCDは今月コミック発売だから買え
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/01(土) 12:43:24 ID:AZqkRY5i0
断る
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/01(土) 12:53:22 ID:NM6yEd/uO
>>61
そんなガチで返事しなくてもいいのに
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/01(土) 13:07:22 ID:AZqkRY5i0
日本語で
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/01(土) 14:39:28 ID:bv/xTY1p0
過疎&糞スレ
65上級:2010/05/01(土) 15:00:06 ID:sSiiI1RP0
やっぱ俺が居ないとだめですねw
さあ好調よ一緒にこのスレをくしにしようぜwwwwwwwwwwwwwww
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/01(土) 15:16:17 ID:GzvML1BH0
高津カリノが連載終わったら来るんじゃないの?
わざわざ連載中に読み切り出したんだから、なんかありそう。
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/01(土) 16:05:53 ID:nuunOlRuP
>>66
自分もカリノ来てくれるのに期待してる
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/01(土) 16:21:03 ID:7OlXp/vb0
高津カリノがどうとか言ってる奴は、一体何年後の話してるんだ?
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/01(土) 16:24:44 ID:pcX2BHsj0
高津カリノって誰?
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/01(土) 16:26:44 ID:38vkOPZJ0
ググレカスって言われたいの?
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/01(土) 16:31:52 ID:El+v/NJm0
代表作で話せよ
作者じゃわかんねーヤツの方が多いだろ
なんでサンデースレって作者名で話したがるヤツ多いわけ?
愛称とか

トモダチ感覚かよ
相手はオメーのことシラネーよ
72PRIN ◆mzU6qVFSVg :2010/05/01(土) 17:06:13 ID:FVbaTnoU0
このスレにいる程のサンデー愛読者なら
高津カリノくらいは分かってて当然では?
以前、サンデーで、なつめネット!って読み切り描いたのだし。
内容まで記憶する程ほどの作品ではなかったが
せめて名前くらいは覚えててあげないとな。
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/01(土) 18:00:56 ID:6oGh4rxX0
オリコン

31 11 *30,414 *,*87,994 *2 境界のRINNE 3
51 24 *19,118 *,*49,422 *2 最強!都立あおい坂高校野球部 24
66 21 *15,576 *,*51,559 *2 最上の命医 9
85 32 *11,652 *,*36,552 *2 マギ 3
86 26 *11,610 *,*40,371 *2 アラタカンガタリ〜革神語〜 6
100.49 *10,730 *,527,016 *6 名探偵コナン 67

75 31 *11,408 *,*99,402 *3 境界のRINNE 3

それらの前巻

52 18 *16,706 *,112,266 *3 *17 境界のRINNE 1
57 20 *15,708 *,104,147 *3 *17 境界のRINNE 2
66 18 *11,360 *,*49,882 *2 *14 最強!都立あおい坂高校野球部 23
56 28 *20,778 *,*48,460 *2 *10 最上の命医 8
82 -- *11,694 *,*11,694 *1 **3 マギ 1
97 -- **9,886 *,**9,886 *1 **3 マギ 2
67 32 *16,219 *,*38,822 *2 *10 アラタカンガタリ〜革神語〜 5
62 24 *14,626 *,527,237 *5 *33 名探偵コナン 66
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/01(土) 18:17:54 ID:ek6Pm4G50
引き抜き組は好調だな
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/01(土) 18:24:42 ID:bv/xTY1p0
ネタないもんだから打ち切りスレのコピペして
話題重複するとかマナー悪すぎ
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/01(土) 18:40:29 ID:s20HPV/o0
毎回貼る馬鹿いるよな
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/01(土) 18:54:29 ID:0gzP+OMJ0
>>74
マギはまだ伸びそうだな
シンドバットとか出てくるのは4巻以降だったはずだし
某コテの発作がまた激しくなりそうw
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/01(土) 19:01:02 ID:UtxsFCK60
石橋って編集引きぬいて大正解だったよなあ
カリノも石橋が担当だったからサンデーにくるんじゃないかと言われているわけか
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/01(土) 19:12:43 ID:0gzP+OMJ0
境界のRINNEは3週目で10万は超えそうだけど
もうちょい力強い動きが欲しい所かな。
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/01(土) 19:17:33 ID:jtxnRn2j0
食い物系の漫画と4コマが欲しい
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/01(土) 19:20:55 ID:nuunOlRuP
怪物くんって色物ドラマだと思ってみてなかったけどずいぶん評判いいんだな

【テレビ】予想以上の出来!大野「怪物くん」 (日本人の ルールを破れ 怪物くん / 横澤彪)
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1272707742/
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/01(土) 19:24:48 ID:0gzP+OMJ0
>>81
ジャニとコネクション強まったのはプラス材料
史上最強の弟子ケンイチあたりジャニ主演でドラマ化してくれんかのぅ
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/01(土) 19:45:08 ID:rMtMPtFJ0
>>79
ギリギリ超えてないな
伸びてないってか落ちてる
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/01(土) 19:45:47 ID:A7BupcqI0
>>79
このデータは2週目と3週目だろ
輪廻は10万超えられなくて終了
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/01(土) 19:48:27 ID:nMRAL8TkP
57 20 *15,708 *,104,147 *3 境界のRINNE 2
75 31 *11,408 *,*99,402 *3 境界のRINNE 3

確かに10万超えてないし落ちてるね
86PRIN ◆mzU6qVFSVg :2010/05/01(土) 19:54:35 ID:cqX+dWYT0
サンデーどうなるのか。
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/01(土) 20:11:54 ID:RY1oArk40
隔週刊にでもすればいいんじゃない。
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/01(土) 20:21:40 ID:PLVVT4WZ0
少女漫画誌は隔週っていうか月二回刊だねぇ
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/01(土) 20:22:09 ID:GzvML1BH0
5千部くらいは誤差のうちに入らないのか?
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/01(土) 20:31:40 ID:rMtMPtFJ0
誤差だと思えば誤差なんじゃない?
91PRIN ◆mzU6qVFSVg :2010/05/01(土) 20:32:41 ID:cqX+dWYT0
1,3週はオッサンデー
2,4週は若者サンデー
と、分割してもいいかもな。
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/01(土) 20:33:20 ID:a2vc/ltC0
過疎ってるから今更どうでもいいことかもしれないが
おまえらってスレの使い分けを一切しないんだな

サンデー打ち切りサバイバルレースpart57
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1271036817/
93PRIN ◆mzU6qVFSVg :2010/05/01(土) 20:37:44 ID:cqX+dWYT0
若者サンデーはサンデー編集部からジャンプ編集部へ移してもいいかもな。
ていうかもうサンデー丸ごとジャンプ編集部に任せればいいんだよ。
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/01(土) 20:38:28 ID:rMtMPtFJ0
>>92
打ち切りの話題はしてないだろ?
マギとかりんねはこっちでいいだろうに
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/01(土) 20:40:47 ID:asF6eJR60
りんね3巻は集計期間1日多くて2巻以下だから、落ちてると思う
ちなみにアラタは前巻よりも上がってるけど
2巻以降下がり続けてたから微妙に戻したと言った方が正しいかと
96PRIN ◆mzU6qVFSVg :2010/05/01(土) 20:41:11 ID:cqX+dWYT0
青年誌と幼年誌は小学館に移して
少年誌は集英社に移してリストラする。
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/01(土) 20:42:48 ID:FWo5O29d0
メジャーも終わりそうだしスポーツ漫画をもう一つ
98PRIN ◆mzU6qVFSVg :2010/05/01(土) 20:47:27 ID:cqX+dWYT0
駒不足だな。雷句がいればなぁ……。
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/01(土) 20:49:26 ID:0gzP+OMJ0
上級に同意したくはないんだけど、
ゲッサンの某漫画家が描いているように
本当に三時過ぎてもろくに編集部に出社してこないような編集ばっかなんだったら
集英社の編集が乗っとってくれた方がいいと思う。
俺が好きなのはあくまでもサンデーの作家であって、サンデーの編集なんかどうなってもかまわないし。
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/01(土) 20:50:24 ID:a2vc/ltC0
打ち切りスレは打ち切りの話だけするスレじゃねーし
まあなんにしろおまえらって売り上げとかくだらないことに必死だね
本当に漫画が好きなのか疑問に思うわ。最近のこのスレは。
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/01(土) 20:52:42 ID:YjkMQDhx0
今までサンデーで有ったスポーツってこんなとこかな?
野球・サッカー・バレー・バスケット・柔道・剣道・空手・八極拳・総合格闘・空手・相撲・・水泳・新体操・競馬・競艇
勘違いも有るかも知れないけど
女の子出しやすいフィギアとかいいかも
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/01(土) 20:54:00 ID:tUFb2W5q0
>>98
おじゃる丸さん 別冊少年マガジンもいい雑誌すよ
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/01(土) 20:54:17 ID:iNvEH5vw0
今このスレ3人くらいしかいないからw
104PRIN ◆mzU6qVFSVg :2010/05/01(土) 20:55:26 ID:KbFbXf4V0
雷句は小学館で描きたくないと言ってるだけで
サンデーで描きたくないと言ってる訳ではない。
だからサンデーを集英社が運営すれば
すべて丸く収まるかも知れない。
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/01(土) 20:56:51 ID:nuunOlRuP
縄田体制になってから、またサンデー編集の無気力感・・・といった悪い所が顕著に出始めた気がしてならない。
本気で売る気あるなら明日やツールをあんなに引っ張らないし、
ゴルフをあんなにプッシュしたりしないと思う。
林時代は頑張ってたのになあ…
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/01(土) 20:57:57 ID:HLQ8Xk/U0
林時代に何か頑張ったことなんてあったか?
似たような糞漫画量産してただけのイメージだが
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/01(土) 20:58:43 ID:rMtMPtFJ0
>>100
売り上げがくだらない事だとは思わないがな
サバスレで打ち切りうんぬんも同じようなもんだろ
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/01(土) 20:58:46 ID:yC76t9vs0
某コテ 雷句 雷句ってうるせーよ
どうぶつの国が大コケした現実がまだ見えてないのか
109PRIN ◆mzU6qVFSVg :2010/05/01(土) 20:59:47 ID:KbFbXf4V0
>>102
別冊少年マガジンは僕も好きだけどね。
でも、やっぱサンデー=雷句だろう。
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/01(土) 21:00:14 ID:nuunOlRuP
>>106
林時代の方がバランス取れてた
神汁 オニデレ ミクシム 月光と全ての作品が生き残った改編期は
縄田体制ではありえない
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/01(土) 21:02:26 ID:HLQ8Xk/U0
>>110
そんなこと言い出したら縄田だって後3年くらいやったら4つくらいは残ってるよw
林よろしく前時代よりもワンランク下がってると思うがねw
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/01(土) 21:04:13 ID:nuunOlRuP
>>111
は?
神汁 オニデレ ミクシム 月光は全て同じクールで投入された作品だぞ?
縄田体制になってからは4つ全てが生き残る改編期なんて絶対出てこないだろうね
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/01(土) 21:05:56 ID:Lfh0yIaY0
>>110
トラウマ、三ッ星、アクロと全ての作品が爆死した改編期は無視か
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/01(土) 21:06:33 ID:HLQ8Xk/U0
そんな未来のことは知らんがな。それからオニデレも含めるならそんなのこれからいくらでも出るんじゃないの?w
おまえが林を好きで偏った目で見てるだけで林だってそれ以前の奴に比べたら雑魚だろう
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/01(土) 21:06:46 ID:7OlXp/vb0
>>101
ブリザードアクセルというフィギュアスケート漫画がかつてありましてね
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/01(土) 21:09:01 ID:nuunOlRuP
>>113
その三つで空気だったのは三ッ星だけだろ
トラウマとアクロは一定の支持受けてたし
神汁 オニデレ ミクシム 月光の成功の後だったしな
縄田のようにやることなす事全て失敗してるのとは全く意味が違う
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/01(土) 21:09:32 ID:FFx3+4EG0
ふぃぎゃああああああああああああああああ

4回転半
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/01(土) 21:10:43 ID:yC76t9vs0
>>114
林でうまくいってたから前任者の倍の期間編集長だったんだが

15.都築伸一郎(2000年 - 2002年)
16.三上信一(2002年 - 2004年)
17.林正人(2005年 - 2009年)
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/01(土) 21:11:12 ID:0gzP+OMJ0
>>114
じゃあ縄田の実績ってなに?
いってみそ?
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/01(土) 21:11:14 ID:dK5t4kyH0
縄田が嫌いなら読むのやめれば?
文句言いながらでもサンデーは好きとか言われてもキモイだけだ
なにその林目線
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/01(土) 21:13:42 ID:il6XWn170
サンデーアンチにしてみたらサンデーをめちゃくちゃにしてくれる縄田は都合がいいから
縄田擁護してるだけだろ
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/01(土) 21:14:34 ID:dK5t4kyH0
俺は14代くらいが好きだったよ。誰かは知らないが
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/01(土) 21:17:19 ID:vgRb3UOr0
サンデーアンチに擁護されてる時点でいかに縄田が駄目な編集長かよくわかる
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/01(土) 21:18:46 ID:zAcZZQxF0
普通は黄金時代がよかったと言いそうなもんだがなんであえて林なんだろうな
林なんてせいぜい中の下くらいの編集長じゃないの。そこからしかサンデー読んでないの?
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/01(土) 21:20:13 ID:0gzP+OMJ0
若木の全く売れなかった神汁の前作のバトル漫画の編集が縄田

縄田は本質見抜く目ないの若木はよく理解しているんだろうな
10年間でコーヒー2杯しか奢らなかったドケチだと若木は縄田を批判してたけど
本題はそういう所じゃなくて編集として無能だって言いたかったんだろう
126PRIN ◆mzU6qVFSVg :2010/05/01(土) 21:21:10 ID:KbFbXf4V0
縄田はまだ様子見だな。
中山、福地、福田、宮下を連載陣に入れたら評価するが
まだ、ひらかわだけでしょ。
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/01(土) 21:23:20 ID:2pR5HhOg0
本気で不満があれば取り上げすらしないよ
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/01(土) 21:24:42 ID:A8QJV51a0
縄田は萌え嫌いだからってそれを編集方針にしちゃうのは問題ありすぎ
サンデーに唯一残った最後のヲタすら叩き潰そうっていうありえない愚挙にうってでようとしてるのが縄田
そりゃアンチに気に入られるわけだわ
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/01(土) 21:31:58 ID:D9Z0TP+H0
こいつはもう信者でもアンチでもなくただ
自分とまったく同じ意見じゃないと自演して暴れるだけなんだな
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/01(土) 21:35:38 ID:nuunOlRuP
>>127
若木は今の編集の石橋に対しては熱烈に謝意を表明してるけど
縄田に対してはこの前の読み切りの意見が全てだろ
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/01(土) 21:37:54 ID:A8QJV51a0
>>129みたいなレスが一番下らないんだが。
議論で対抗できない馬鹿上級がよく使う手。
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/01(土) 21:39:09 ID:x+f1gcEX0
王道も萌えも腐もバランスよく配置するべき。
縄田みたいな偏ってるのは良くない。
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/01(土) 21:41:02 ID:xUDQXtub0
バランス重視同意
萌えは現状でいいだろ
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/01(土) 21:41:13 ID:D9Z0TP+H0
上級でもなんでもいいがおまえと意見が完全に一致する奴なんてそうそういないよ
あきらめなよ。その意味不明な「僕の考えた最高のサンデー語り」はいったい誰得だよw
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/01(土) 21:42:25 ID:0gzP+OMJ0
縄田になってから萌え系の新連載が一つもないのは事実
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/01(土) 21:44:39 ID:rMtMPtFJ0
出雲は?
137PRIN ◆mzU6qVFSVg :2010/05/01(土) 21:44:41 ID:kKMLwT2O0
ジャンプは萌えなんて殆ど無いけどな。
マガジンもネギまがバトル漫画になったし。
主力が萌え描いてるのはサンデーだけ。
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/01(土) 21:44:56 ID:nuunOlRuP
縄田体制になって一番不可解なのが
ゴルフプッシュだろうな
売り上げ的に意味のある行動とは思えない
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/01(土) 21:45:34 ID:x+f1gcEX0
ID:D9Z0TP+H0って馬鹿 誰とシャドーボクシングしてんだ?
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/01(土) 21:47:18 ID:0gzP+OMJ0
>>136

男が男にほの字なのは萌えとは言わんだろ>出雲
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/01(土) 21:51:23 ID:H7hinoxS0
>>138
林の時はそういうワケの分からない動きはなかったよね。
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/01(土) 21:52:12 ID:I5jMbudi0
>>135
だって飽和状態だから
143PRIN ◆mzU6qVFSVg :2010/05/01(土) 21:53:31 ID:kKMLwT2O0
萌えしか残らないのに。萌えの連載ばかりしてたら
萌え雑誌になるわなw
もうなっとるかw
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/01(土) 21:53:41 ID:rMtMPtFJ0
>>140
見た目がアレな以上萌えの1ジャンルだと思います
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/01(土) 21:54:57 ID:nuunOlRuP
>>126
>>137
さっきからIDちょくちょく変わりすぎだよこいつ
コテの癖にID変わりまくってるのは馬鹿だ
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/01(土) 21:57:55 ID:RwwQjSqd0
サンデーアンチの上級とツルんでサンデーの萌え叩きしてる奴なんていないだろ

もしそんな奴がいたら人間として終わりすぎ
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/01(土) 22:00:23 ID:0gzP+OMJ0
>>142
全くそう思わない
つーか、どのくらいの比率になったら共倒れっていうデータがあるわけじゃないし

サンデーで萌えは当たりやすいのは事実なんだから
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/01(土) 22:02:15 ID:gn5ZWqO/0
>>145
特定の個人であることを自ら申告してるぶんだけ、
ID変えて不特定多数を装ってる卑怯者の好調よりはマシだわ。
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/01(土) 22:04:55 ID:rMtMPtFJ0
>>147
サンデーで当たった萌え系っていうとどこまで入るの?
現連載だとハヤテと神汁?
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/01(土) 22:05:05 ID:nuunOlRuP
>>148みたいな平然と名無しで自己擁護するから
上級って気持ち悪いんだよな。
普通の神経じゃない。
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/01(土) 22:06:08 ID:0gzP+OMJ0
>>149
あと一応絶チルもかな
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/01(土) 22:10:34 ID:gn5ZWqO/0
>>150
Pと使い分けて自作自演するような好調のゴミクズがえらそうにwwwww

普通の神経持ってたら恥ずかしくて出来ないよ。
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/01(土) 22:11:18 ID:x+f1gcEX0
縄田は特定の作品に偏見があるからって駄目って事でしょ。
それは自分も感じるんだよな。
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/01(土) 22:13:20 ID:kkV9Pwd20
ちょっと叩かれただけでピーピー自演で泣き喚くような覚悟なら
上級はコテなんか止めたらいい。
迷惑なだけ。
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/01(土) 22:15:32 ID:AbMR4TUo0
ようへい・・・・じゃなくて上級は萌え嫌いとか以前にサンデー嫌いだから

まともに相手する価値ないでしょ
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/01(土) 22:18:31 ID:Z9Yu0o0F0
萌えプッシュすると雑誌が立ちゆかなくなるからなあ
マガジンもチャンピオンも通ってきた道だ
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/01(土) 22:18:36 ID:0gzP+OMJ0
中途半端な王道よりは
中途半端な萌えの方がマシ

中途半端な王道が一番使えないのは骨身に染みた
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/01(土) 22:20:01 ID:edy+ufmD0
未だに今週号読んでないわ
店になかったから発売してないと思ってた
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/01(土) 22:20:25 ID:7OlXp/vb0
中途半端なもんなら全部いらんわ
どっちのがマシとか言うだけ無駄だろ
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/01(土) 22:21:06 ID:FHmui1Xx0
今週のサンデー見て、初めてAKB48ってのは48人居るんじゃないって知ったよ。
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/01(土) 22:22:07 ID:b+N2J26j0
でも中途半端な萌えはコミック2万弱くらいは売れるんだよなあ
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/01(土) 22:28:37 ID:nuunOlRuP
トーイとか
青年漫画的な内容だったよな
学館の青年誌畑の人にもっと週サンで描いてもらいたい
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/01(土) 23:00:41 ID:uVxTgBeC0
【初めてこのスレに来たサンデー読者様】

このスレはIDを複数使う自演キチガイが暴れております。詳しくはこちら。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

基地外自演サンデースレ荒らし好調(P)について
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1271099171/

基地外サンデーアンチ上級読者について 2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1271099874/

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

ここでレスしてもかまいませんが
サンデーの漫画の話は各漫画のスレで話した方が無難です。
ここに書いてもキチガイが自演して何回もレスしてくるだけです。


避難所もございます。キチガイは一度現れると
当分消えないと思いますのでご利用ください。

普通に少年サンデーについて話したい人の避難所
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1270857079/
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/01(土) 23:04:02 ID:WuYBFj3k0
>>163みたいなのが一番悪質な荒らしだよな。
このスレ過疎って得するのはサンデーアンチだけだろ。
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/01(土) 23:12:45 ID:xlkFL9EC0
ウンコが自分のにおいに気づかないで
誰もいなくなったら困るだろ!って言ってる。滑稽だ
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/01(土) 23:17:16 ID:UFb00cU30
けっきょく上級みたいな知恵遅れの基地外私怨アンチが一番熱心にこのスレにレスしちゃってるのが現状なんだもんな。
もっとサンデーもサンデーファンも頑張らないと駄目だよ。
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/01(土) 23:22:56 ID:0kx53lAwO
キチガイ除けの呪いが書いてあるらしい
何故か荒らされない下記スレも宜しければご利用下さい

サンデー批判もやれよ・その125
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1269849860/
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/01(土) 23:24:53 ID:x+f1gcEX0
>>166
私怨で動いてる奴 最強っていうのがFA?
冠が動けば上級を告訴できると思うが…
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/01(土) 23:39:06 ID:UFb00cU30
結局、嵐表紙でサンデーの売り上げはどの程度上がったんだろう?
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/01(土) 23:43:09 ID:x+f1gcEX0
AKBのクリアファイルとか、そういう小手先の手はどうでもいいよ。
いかに売れる漫画を揃えるか。それだけが大事。
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/02(日) 00:00:19 ID:nuunOlRuP
マシリトとか集英社の伝説的な編集が
サンデーの編集長になって、改革するとかできないのだろうか?
力のある編集長じゃないと駄目だよ。
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/02(日) 00:09:24 ID:jzZKHIhN0
鳥嶋なら高橋留美子を追い出してくれそうだな
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/02(日) 00:13:15 ID:Mfyh+7Le0
マシリトもお断りさ。つぶしてコロコロに力入れた方が早いし
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/02(日) 00:24:36 ID:CTCxBYg/0
鳥嶋 和彦(とりしま かずひこ、1952年- )は編集者、
集英社常務取締役、小学館集英社プロダクション取締役・・・とあるけど
小学館に対してどれくらい影響力があるんだろう
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/02(日) 00:41:30 ID:fUKLdHLJ0
好調が一番このスレをゴミにしてるのが分からないのか?
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/02(日) 00:44:39 ID:MXV7R2G00
2chのスレが廃れたところで別にサンデーの売上が落ちる訳でもないんだよ
まともな大人ならスレを荒らしても無意味だとすぐに気付きそうなもんだが
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/02(日) 03:42:08 ID:M2epP8ds0
AKBの付録なんて誰がうれしいんだ?
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/02(日) 06:52:47 ID:UOYb71rL0
>>175みたいな上級の第三者装ったレスうざい。
基地外サンデーアンチの上級が、手強いサンデーファンをこのスレから追い出したいだけじゃねーか。
まあ、好調っていうのがそもそも上級の妄想の産物だけど。
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/02(日) 06:57:12 ID:RrPLXP3y0
そろそろ冠が上級を訴えればいいのに。
9年間もネットで冠は上級に叩かれてるんだろ。
明らかに私怨だし。
上級は何仕出かすかわからないキティなんだから法的に動いた方がいいよ。
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/02(日) 06:59:48 ID:lP9YnXzp0
>>176
それが分からないのが低能下級読者なんだから仕方ない。
サンデー憎し 冠憎し 学館憎し サンデーファン憎ししか脳内に詰まってない奴だから。
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/02(日) 07:04:09 ID:UOYb71rL0
小学館内で縄田の評価ってどうなんだろう?
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/02(日) 07:06:11 ID:Yl+2iF1K0
>>181
低いでしょ。
なんにもサンデーにプラスな事してないじゃん。
縄田のやった事ってサンデーに中途半端な腐と王道増やしただけじゃん。
あと無意味なKGプッシュ。
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/02(日) 07:13:15 ID:qq/8XgDY0
縄田評価してるのなんてサンデーアンチの上級だけでしょ。
縄田が萌えに偏見もってるって話で上級は
「出雲は萌えだ!外見が女だったら男でも関係ないだろ!出雲で満足しろ!」とか意味不明な事泣きわめいてたのに吹いたw
出雲買ってるの普通に女だろうに。
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/02(日) 07:13:54 ID:UOYb71rL0
>>182
小学館内で縄田の評価低いとしても
過去の編集長見ると評価の低い編集長でもキッチり二年間はやってるんだよなあ

15.都築伸一郎(2000年 - 2002年)
16.三上信一(2002年 - 2004年)

半年でここまでサンデーをめちゃくちゃにできる縄田があと一年以上も居座るなんてゾッとするな。
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/02(日) 07:20:42 ID:r0bmbhjT0
>>177
> AKBの付録なんて誰がうれしいんだ?
AKBファンだろ。
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/02(日) 07:25:23 ID:Yl+2iF1K0
>>184
若木に全く合ってないバトル物描かせてた張本人だからなあ>縄田

若木が縄田の無能さを1番理解しているんだろうな。
自分のブログで新しい編集(石橋)を大絶賛して、縄田に対しては辛辣だからな。
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/02(日) 07:36:51 ID:XwPaHiBX0
2009年7月28日 00:00)
http://comshoblog.shogakukan.co.jp/sunday/2009/07/startsundayup.php

縄田は編集長になってそろそろ一年弱になるよ。
クラブサンデーで編集長報告してるのが2009年7月28日だから。
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/02(日) 07:44:14 ID:vZHnpxPo0
縄田ってなんにも実績ないのに
縄田が萌えに冷たいってだけでやたらと持ち上げる馬鹿ってなんなんだろう?
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/02(日) 07:52:45 ID:xy0dfPN10
若木はいつだかも
「(コミックスに編集者の名前入れれば)
そしたら色んなこと、分かると思うけど!」て
書いてたな

マシリトくらい担当作も名前も有名ならともかく、編集長になるやつって過去実績が有ってなってんのか微妙だよな。
ベテランにつく編集は大して能力差に意味が無いって言うし、実際メジャーやコナンや高橋あだちが特別面白くなった時期ってのもわからんから…
編集能力的には「新人や中堅を手腕によってヒットさせたやつ」を見るのが一番なんかな。

縄田が何年前の時点に頭角を示して今編集長なのか知らんけど、近年だと
ガッシュ立ち上げ(畭俊之)・MARのカード路線収入ウマウマに舵切った(目をつけた)やつ・獣医パン冠
になるのかな?
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/02(日) 07:56:59 ID:lcLkxI8bP
サンデー編集部は外部から優秀な編集長をスカウトしてくるか
それか思いっきり若返りさせるかどっちかした方がいいな。
縄田みたいなサンデーの無気力体制に染まっちゃってる使えない奴がトップなるのが1番駄目。
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/02(日) 08:00:21 ID:UOYb71rL0
>>189
林が編集長辞めた時に縄田が副編集長だったから
なにも考えないで順繰りで縄田が編集長になったんだろうけど、
学館ももうちょっと頭使った人事にして欲しかった。
サンデーの為に。
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/02(日) 08:09:55 ID:xy0dfPN10
>>191
普通に能力での順繰りか、前任の急な飛ばしによる
応急処置的な順繰りかでも結構違うな…

次も副編集長がなるのかねーと編集スレのまとめ見たけど
「副編集長」って肩書きはオープンにされてない?デスク=副編集長でいいのか?
ググると雷句がハッキリ縄田副編集長って書いてるのが出るから、ポストが無いって事は無いよな。

畭俊之氏は能力に見合わない不遇受けてるってのも小耳に挟んだけど、どうなんだろうねぇ。
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/02(日) 08:11:30 ID:8xLsavf90
本気でサンデーの売り上げ増やそうと、脳細胞振り絞っているのなら、KGプッシュはしないだろうなぁ。
縄田からは、仕事に対する真摯な姿勢が伝わってこない。
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/02(日) 08:16:21 ID:UOYb71rL0
嵐表紙とかAKBクリアファイルとか
漫画関係ない小手先の手はどうでもいいんだよな。
漫画でもっと魅せて欲しい。
人材はクラサンとかにいるんだからもっと機動的に動けよ と思う。
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/02(日) 08:22:51 ID:xy0dfPN10
あ、ゴメン>>189
>「(コミックスに編集者の名前入れれば)
は”コミックス前面に”の間違い
「もう入ってるよ」ってつっこまれる前に訂正(汗)
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/02(日) 08:28:59 ID:Yl+2iF1K0
スクエニから引き抜いてきた石橋のセンス好きだなあ。
石橋みたいな編集があと三人増えたら、かなりサンデーは変われるんじゃないかな。

★神セカ、★マギ、☆イエドラ
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/02(日) 08:47:40 ID:Mfyh+7Le0
毎日毎日同じことを一人で書くスレかっつの
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/02(日) 08:51:48 ID:dj+BYXhN0
>>197
自演豚上級が湧きだしたか
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/02(日) 08:54:09 ID:tUNDzEax0
【好調のレス一覧】

・○○移籍させろ
・○○の売りあげは〜で売れてる売れてない
・明日ツールKG切れ
・縄田はKGなどの王道糞漫画プッシュしすぎ。よって無能。林は有能だった
・萌え漫画増やせ
・講談社潰れろ
・上級氏ね

まじでこれしか書いてないしw
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/02(日) 08:56:22 ID:Yl+2iF1K0
>>198
上級はスルーでいいんじゃない?
相手して上級菌が手に付いたら嫌だし。
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/02(日) 08:57:01 ID:pYkOJJ9M0
鳥嶋がいつまでも同じ能力を持ってると思ってるなんてバカだな
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/02(日) 08:58:41 ID:VYNBtNqB0
・クラサンから〜連れて来いよ

これも追加だな。好調の独り言
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/02(日) 09:00:02 ID:Yl+2iF1K0
外部から優秀な作家を引き抜いて連れてきてくれるような編集長が1番手っ取り早くていいと思う。
縄田はそっち方面も全く仕事してない。
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/02(日) 09:03:56 ID:lcLkxI8bP
上級の脳内ってなにを恨むとか
否定するとか
そういうマイナスの方向でしか活動しないのかな?
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/02(日) 09:05:03 ID:UOYb71rL0
>>204
上級は講談社信者だよ
コミ売り上げスレとかで上級のFTマンセーがウザイのなんのって
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/02(日) 09:06:55 ID:r488B/Jd0
【好調のレス一覧】

@○○を他社やクラサンから移籍させろ
A○○の売り上げは〜で売れている。売れてない〜は糞
B明日ツールKG切れ
C縄田はKGなどの王道糞漫画プッシュしすぎ。よって無能。林は有能だった
D萌え漫画増やせ
E講談社潰れろ
F上級氏ね

今度から番号書くだけでいいよ。便利だよ
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/02(日) 09:08:43 ID:lcLkxI8bP
>>199
>>206
明らかに同一なのにIDが違う不思議
低級読者は自演も満足にできないのか…
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/02(日) 09:10:21 ID:iH5om4CL0
>>207
ほんとだw
また上級の自演失敗かw
上級アホすぎるw
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/02(日) 09:12:28 ID:XQ3+Tarj0
なんだそのきっちり自演してる俺ってばかこいいみたいな異常な感性は
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/02(日) 09:14:01 ID:JispQp3p0
>>207

>>206は箇条書きに番号ふってあるけど、
>>199は番号ふってないし、上級としてはそれで使い分けたつもりなんじゃない?w
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/02(日) 09:16:24 ID:lcLkxI8bP
上級は何度 生き恥晒したら気が済むのか…
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/02(日) 09:17:02 ID:Yl+2iF1K0
上級はスルーで。
上級の低能菌がうつるぞ。
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/02(日) 09:17:31 ID:YlIJan3o0
ここが悪名高いサンデー総合スレか。
聞いてた以上にキメエ。

余所に迷惑かけに来るんじゃねぇぞ。ちゃんと鎖で繋いでおけって…
住人丸ごとキメエのか。
どうにもならんな。
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/02(日) 09:19:17 ID:JispQp3p0
久米田がサンデーにきてくれたらいいのに。
久米田を連れてこられるなら縄田見直す。
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/02(日) 09:20:44 ID:1EciHWJR0
久米田ってそんなにいいか?
嫌いじゃないけどわざわざ連れてくるほどでも・・・
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/02(日) 09:20:55 ID:UOYb71rL0
>>214
次々に久米田の過去作の改装版出せば久米田サンデーにきてくれるかな?
久米田はサンデーが1番合うよな。
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/02(日) 09:22:34 ID:+M/7Gy6k0
今は@CFですね
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/02(日) 09:25:37 ID:GIBwjz8K0
上級ってこんなに単発ID出せるんだな。
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/02(日) 09:32:52 ID:nNw5f5+X0
小学館も色々と過渡期なんだろうな。
早く集英社と合併して業界のリーダーとして、日本のコンテンツ業界を引っ張っていって欲しい。
合併の際、使えない編集は首にして、もっと収益力を高める必要がある。
でなきゃ海外市場にうって出る基礎体力が身につかない。
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/02(日) 09:33:48 ID:CkjY7mO70
久米田は絶望先生以外にも原作担当の連載持ってるし無理だろ
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/02(日) 09:39:15 ID:CTCxBYg/0
次からはちゃんと

「好調禁止」

「上級認定禁止」

ってスレタイとローカルルールに書き加えようぜ。
好調はそれだけで来なくなるから。

ほら、このスレなんか「好調隔離」と書いたら
好調が同じ名前で別のスレを立てて本人は一切書き込まない。

サンデー批判もやれよ・その125
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1269849860/




前スレでも、それを恐れた好調がまだ920スレしか行ってないにもかかわらずこのスレを立てたろう。

もし次に「好調禁止」を書かなかった新スレは好調の立てた物として全員でシカトする。



それくらいの団結力を示さないと好調には対処できない。
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/02(日) 09:41:09 ID:Ipa7Yzly0
というかもうここに誰もいない件
ここに書いてもキチガイと話すことになるだけじゃん
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/02(日) 09:42:00 ID:JvWLkB530
>>221
次スレはスレタイに上級禁止って入れるのはいいかもしれないな。
上級=おまえが元凶なのはみんな百も承知だし。
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/02(日) 09:45:31 ID:Yl+2iF1K0
>>218
なにか上級は自演スタイルが変わったな。
単発IDが多くなった。
あとスレ荒らしの傾向が強くなった。
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/02(日) 09:51:17 ID:lcLkxI8bP
上級の自演がバレてから上級の発狂度が一気に上がったな。
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/02(日) 09:53:17 ID:CkjY7mO70
どんなに上手(?)に自演しても、ID:lcLkxI8bPは変えられないよ♪
だんだん誰が好調だ〜♪
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/02(日) 09:56:57 ID:Ipa7Yzly0
なんで好調はPだけは頑なに使うのか不思議
本当に別人という設定なんだろうか
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/02(日) 09:58:52 ID:pHZYzTJc0
>>225
上級みたいなタイプは
自分のチンケなプライド傷つけられると執念深いからな。
低脳のアンチコテの分際で一丁前にプライドだけは高い。
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/02(日) 10:00:25 ID:sSi85gO/0
批判スレで上級叩かれてるよ
血相変えて自己擁護にいかなくていいの上級?w

サンデー批判もやれよ・その125
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1269850330/
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/02(日) 10:08:45 ID:fUKLdHLJ0
好調暴れすぎだろ
これ以上荒らさないでくれ
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/02(日) 10:10:34 ID:chZ/z/v00
上級が湧いてきてから
上級は一貫して個人攻撃レスしかしてないな
個人って言っても上級の脳内仮想敵だけど
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/02(日) 10:14:27 ID:IhnGRunA0
ようへい・・・・じゃなくて上級のセラピーじゃないから、このスレは。
上級がサンデーにどんな私怨かあるのか知らないが、てめーの心の問題はてめー1人で決着つけろ。
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/02(日) 10:14:48 ID:Ipa7Yzly0
その脳内仮想敵に向けてレスしてるのに完全に反応する奴が言っても…
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/02(日) 10:24:14 ID:bImjWF+w0
上級批判スレのパート3立ったみたい

基地外サンデーアンチ上級読者について 3
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1272763073/
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/02(日) 10:25:19 ID:fUKLdHLJ0
>>234
立ったみたいって・・・自分で立てたんだろw
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/02(日) 10:28:08 ID:iWJSvlr50
上級の自演発覚

馬鹿にされる

上級が悔しくてますます暴れる



このパターン飽きたよ
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/02(日) 10:30:07 ID:2OkJG5DE0
冷静にこのスレ見てそれでも自分が荒らしじゃないと思うなら好調はすぐに病院行ったらいいよ
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/02(日) 10:31:40 ID:oGgnq8du0
全員病院行けばいい
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/02(日) 10:32:05 ID:fUKLdHLJ0
好調って実はサンデーアンチ?
このスレ荒らして何の意味があるの?
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/02(日) 10:35:28 ID:mejbaQn00
>>232
上級は私怨に囚われている限り不幸だろうな。
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/02(日) 10:46:41 ID:MXV7R2G00
好調なんて人物存在しないことはみんな知ってるのに
これいつまで続けるんだ
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/02(日) 10:47:09 ID:Yl+2iF1K0
上級が湧いてない時はまともに語れるんだけどね このスレは
上級がスレに張り付いちゃうと
もう駄目
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/02(日) 10:56:23 ID:lcLkxI8bP
マギ
トラップ
結界
ケンイチ
ミクシム
絶チル
ハヤテ
神汁
あたりはまだ面白いと思う
明日とツールあたりを10週前後の早期に切って
もっとまともな作品入れてたら
ここまで傷口が広がらなくて済んだんだが
244PRIN ◆mzU6qVFSVg :2010/05/02(日) 11:13:02 ID:IA+QPorI0
プリキュアって意外に面白いな。
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/02(日) 11:14:25 ID:IDag4b7J0
↑全部ではないが面白くないのばっかり
246PRIN ◆mzU6qVFSVg :2010/05/02(日) 11:23:50 ID:IA+QPorI0
プリキュアをサンデーで連載するのはどうだろうか。中山の作画で。
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/02(日) 11:33:42 ID:8RfWNp4O0
イラネ
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/02(日) 11:39:59 ID:Yl+2iF1K0
>>243
いい人材はクラサンにちゃんといるのにな。
クラサンより週サンを重視するべきだよな。
週サンは読者が金出して買ってるんだから。
249PRIN ◆mzU6qVFSVg :2010/05/02(日) 11:42:50 ID:wmy/4pzl0
いい人材かどうかは君が決めるんじやない。僕が決めるんだ。
本誌で読み切りにしたら、新人漫画の感想を描いてやってもいいよ縄。
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/02(日) 11:49:20 ID:8RfWNp4O0
>>243
トラップっておもしろいか?
あとハヤテはいいが神汁はこれ以上広がりを感じん
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/02(日) 11:52:56 ID:lcLkxI8bP
>>250
俺はトラップも神汁もどっちも面白いと思う
神汁は時には失速したかな?って回もあるけど
やっぱりトータルで見ると面白い
コミック売れるの分かるよ
252PRIN ◆mzU6qVFSVg :2010/05/02(日) 12:07:53 ID:Ox35HVze0
縄。トラップはあれじゃ売れない。
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/02(日) 12:14:54 ID:JL+AEmsy0
トラップは一度も面白い回がない
伏線張り巡らせるのはいいけど1話単位での面白さも主張しないと
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/02(日) 12:23:15 ID:JvWLkB530
サンデーは女性漫画家が頑張ってる。
もっと女性漫画家の比率が増えていくだろうな。
あと女性漫画家は極端に絵が下手なのがいないのがいい。
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/02(日) 12:26:10 ID:shddC68m0
いや女がのさばるからダメなんだろサンデーは
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/02(日) 12:27:11 ID:JL+AEmsy0
女性漫画家多い割には腐向け少ないな
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/02(日) 12:36:12 ID:lcLkxI8bP
>>254
漫画界全体で女性漫画家の方が勢いあるからなあ
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/02(日) 12:37:40 ID:shddC68m0
だから今の漫画界はダメなんだよ
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/02(日) 12:41:22 ID:JvWLkB530
>>257
最近の女漫画家は昔の女漫画家と違ってガッチリ系のキャラも描くの巧いよね。
イエロウ 荒川 大高とか、みんなそう。
アラタはちょっと前の女漫画家だから、男が細いのばっかなのは残念。
アラタで最近ちょっとゴツイの描き始めようとしてるみたいだけど、なんかやっぱり変。
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/02(日) 12:46:36 ID:MXV7R2G00
トラップは今のままじゃ謎っぽい設定だけ撒き散らして尻すぼみに終わるタイプの漫画になっちゃう感があるな
サッカーの試合していても謎部分ばかりがクローズアップされて
試合の勝敗はどうでもいいってムードは少年誌ではどうなんだろ
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/02(日) 12:51:01 ID:P2EnBfnG0
神汁が面白いって言う奴はキモイ
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/02(日) 13:18:17 ID:+Vq8dAYW0
トラップはサッカー的な面白さを全く出せて無いから
コレじゃダメだと思うな
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/02(日) 13:24:13 ID:Yl+2iF1K0
興行収入を見守るスレ見るとGWコナン絶好調らしいな
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/02(日) 13:31:44 ID:l3DXBDov0
百万人動員だっけ
265PRIN ◆mzU6qVFSVg :2010/05/02(日) 14:33:26 ID:uL8AswSo0
GWに子供と殺人事件のアニメをみるのかよ。御目出度いなw
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/02(日) 14:46:50 ID:voop9aiQ0
今度出るコロコロコミックの増刊号でワイルドライフの作者が
デュエマの漫画を描くらしい
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/02(日) 14:58:55 ID:oRT75yyg0
>>256
アラタとか出雲とか、狙ってるなと思う時はあるけど
色々ズレてて腐が食いついてない印象があるなあ
トラップとかもイケメン沢山出しても地味すぎて腐は寄ってこなそう
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/02(日) 15:00:07 ID:JvWLkB530
>>266
ほぉ
ナイスな情報乙
ワイルドライフ2描けば5万は売れるだろう、期待していいかも
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/02(日) 15:12:37 ID:Yl+2iF1K0
藤崎は藤咲に改名したのかな?
早くサンデーに戻ってくればいいのに。
コロコロスレより転載。

359 名前:作者の都合により名無しです 投稿日:2010/04/27(火) 20:38:49 ID:3KkdDcJ60
別冊6月号掲載順
・メタルファイトベイブレード
・でんぢゃらすじーさん邪
・ペンギンの問題
・デュエル・マスターズBG(読み切り:おおせよしお)
・ケシカスくん
・ボン・ビー太
・ポケモン4コマ劇場リターンズ(新連載:松島リュウ)
・爆釣伝説KANATA(新連載:高岬諒)
・ゴゴゴ西遊記
・ブレーダーDJ
・カセキホリダー ラインの大冒険!!(新連載:ひじおか誠)
・ゲッテンカ
・スーパーマリオくん
・ブチカマシ!
・サルゲッチュ
・デビル・フットボール・キングダム
・レイトン教授とユカイな事件
・弱肉強食ビビット(読み切り:池生雅和)
・ヒミツの山田くん(読み切り:緒方雄一)
・魔人革命デビレボ(読み切り:杉谷和彦)
・Xゾーン
・ポケットモンスター

さらに5月28日に増刊号?(夏号と表記)として「コロコロG」が発売
判明している連載陣は
・新デュエルマスターズ(藤咲聖人)
・ロストプラネット(藤異秀明)
・イナズマイレブン 豪炎寺修也物語(やぶのてんや)
・ゴゴゴ西遊記〜激リアル編〜(小西紀行)
・ヒ・キ・ガ・ネ(曽山一寿)
・錬人(松本しげのぶ)
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/02(日) 15:15:47 ID:DO2Z7Iba0
どうせ誰かついてないとろくなもん書けんよ。藤崎と橋口は。
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/02(日) 15:18:42 ID:lcLkxI8bP
藤崎の動物の絵好き
動物マンガ描いて欲しいな
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/02(日) 15:20:58 ID:YYHrm+Cl0
>ワイルドライフ2描けば5万は売れるだろう、期待していいかも

後ろ向きすぎるだろ・・・
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/02(日) 15:30:49 ID:zh72Q0St0
藤崎は意外とヤンキー漫画とか書くのに向いてそうな気がする
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/02(日) 15:39:58 ID:lcLkxI8bP
>>269
なんか「ゴゴゴ西遊記」っていう作品、タイトル見ただけで興味惹かれるものがある
んでちょっと検索してみたらカードゲーム化もしてる結構なヒット作?なのな
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/02(日) 15:42:51 ID:IYs8UcuP0
藤崎はすぐに小学館に出戻ったか
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/02(日) 15:48:09 ID:kaWZ4Dxj0
よく戻ってこれたな
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/02(日) 15:49:54 ID:JvWLkB530
でも戻ってきてくれて嬉しいよ。
獣医好きだった。
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/02(日) 15:57:25 ID:zh72Q0St0
>>277
自分もワイルドライフは結構気に入ってた。
あの系統の作品か、ヤンキー物か、どっちか、またサンデーで描いて欲しい。
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/02(日) 16:04:36 ID:En0wHITd0
俺も獣医好きだったけど2chで物凄い不評だったぞw
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/02(日) 16:09:28 ID:Eejv2gh00
まあ獣医漫画なのに2ちゃんのコテハンゲストに呼んで
株の話するような漫画だったからな獣医

タッコク程度でジャンル詐欺とか喚いてるやつらは
これを見たら発狂しそうだ
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/02(日) 17:13:24 ID:ipdAVeuu0
500,000         コナン



                             フェアリーテイル
400,000



            ハヤテ
300,000                          あひるの空
                             ネギま!
            結界師           ダイヤのA
            MAJOR         はじめの一歩
                             エア・ギア
200,000                          GTO

            ケンイチ        ブラッディ・マンデイ
            絶チル          エリアの騎士
            RINNE            さよなら絶望先生
100,000         神知る


サンデーは雑誌は売れないけど単行本が売れるって言ってたけど、もうコミックも売れなくなったな
マジサンデー終わりすぎ
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/02(日) 17:23:48 ID:gRuOut1E0
>>281
りんね3巻はまだ10マソ行ってないけどね。いつか行くだろうけど
まあどうにもならんから流れに身を任せるよ
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/02(日) 17:33:10 ID:ilfOtE7L0
神のみアニメ化で2年でハヤテ超えるよ
ハヤテより絵が上手いし
284PRIN ◆mzU6qVFSVg :2010/05/02(日) 17:35:28 ID:LYAl485i0
>>281
編集部が何もしなければ、サンデーの欄には
雷句の新作と、久米田の新作があったろう。
そしたら、サンデー10作品、マガジン9作品と逆転することに。
自業自得とはまさにこのことだわ。
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/02(日) 17:45:04 ID:MXV7R2G00
久米田はまだしも雷句は本人の性格の問題だろ
周囲に当り散らさないと仕事が捗らないって迷惑な性格の人が世の中には稀にいる
286PRIN ◆mzU6qVFSVg :2010/05/02(日) 17:50:52 ID:LYAl485i0
性格の問題なのか……。
カラー原稿の紛失とその後の編集部の不誠実な対応が問題だと思ってたわ。
これからは物を無くして怒られたら、貴方の性格の問題ですよねと言い訳するか。
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/02(日) 17:51:34 ID:4Dh1GS8v0
本当に性格が悪いかは不明
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/02(日) 17:53:32 ID:gRuOut1E0
実際付き合ってみないと性格悪いかなんてわからんよ
サンデーに今更戻ってきても居場所がなさそう。
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/02(日) 18:22:44 ID:jsaqXrm50
グランドライナーとアルバトロス連載しないかな・・・。
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/02(日) 18:30:05 ID:ipdAVeuu0
>>284
編集部が何もしなかったから久米田が出て行ったんだぞ
改蔵後にヤンガンに声掛けられて読みきり描いた後も編集が放置したからオフォーのあったマガジンに行ったっていうのに
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/02(日) 18:30:44 ID:MXV7R2G00
まともに働いたことがある人なら分かると思うが、どんな仕事にも失敗はつきもの
職場内で考えてみなよ
誰かがなにか失敗をして、それをただヒステリックに責めるだけの上司とか同僚とか部下がいたらどう思うよ?
互いにフォローしたり許したりするのがまっとうな大人の人間関係ってもんだろ

292名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/02(日) 18:34:29 ID:R0ue1JjL0
まともな職場はまず絶対に取引先の書類を失くしたりしないよ
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/02(日) 18:39:46 ID:+h6jDqrwP
藤崎聖人→藤崎了士→藤咲聖人か
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/02(日) 18:47:22 ID:MXV7R2G00
そういえば雇い主の感情が昂ぶるとなぜかアシスタントが骨折する職場があったな
あれはどこだっけ?
295PRIN ◆mzU6qVFSVg :2010/05/02(日) 18:56:25 ID:hGgRiyuu0
>>292
取引先の書類というか、取引先から預かった製品を作る金型みたいなものだろ?
そんなの無くしたら、謝って済む問題ではないが
相手が許してくれるまで土下座して、それで無理だったなら辞表出すのが普通かも。
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/02(日) 18:58:42 ID:YYHrm+Cl0
>>281
本当はそこに藤田も入ってるはずだったんだがな・・・
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/02(日) 19:22:43 ID:xy0dfPN10
>>295
金型はポリグラフだかなんだか原稿を複写したやつで
金型もう作ったから原型は適当に扱ってて失くした、ていう方が合うんじゃないか?

宣材に使用されてあっちこっち行ってるうちに行方がわからなくなったらしいけど
そもそもなんで、原稿大事に取っておいて(もしくはすぐ返して)
複写したポリグラフ?の方を使用する習慣が無いんだ?
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/02(日) 19:26:12 ID:zYIJVL0n0
    ∩ _rヘ       / ヽ∩
  . /_ノυ___ιヽ_ \
  / /  /⌒  ⌒\   ヽ \
  (  く  /( ●)  (●)\   > )  末尾Pは
  \ `/::::::⌒(__人__)⌒:::::\' /
    ヽ|     |r┬-|     |/
      \      `ー'´     /


 (( (ヽ三/)        (ヽ三/) ))
  .  (((i )   ___   ( i)))
  / /  /_ノ   ヽ_\   ヽ \
  (  く  /( ●)  (●)\   > )  くるくるパーの
  \ `/::::::⌒(__人__)⌒:::::\' /
    ヽ|        ̄      |/
      \              /


   ∩∩∩    .    ∩∩∩
  .∩_:||_:|_:|        |_:||_:|_:∩
  │ ___  つ      ⊂  ___ │
   ヽ   ノ  ___   ヽ  ノ
  / /  /_ノ  ヽ、_\   ヽ \
  (  く   o゚((●)) ((●))゚o   > )  Pだおwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  \ `/::::::⌒(__人__)⌒:::::\' /
    ヽ|     |r┬-|     |/
      \    | |  |     /
          | |  |
           `ー'´
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/02(日) 19:28:33 ID:U99lTwIL0
サンデーではワンピやFTのポジでハイクロかアクロかトラウマが売れている予定


だったんだろうけど無理でした。明日はもっと無理
300PRIN ◆mzU6qVFSVg :2010/05/02(日) 19:34:46 ID:/wCwxkJ90
>>297
ナルホド。確かに原稿は金型というより、金型を作った原型という方が適切かもね。
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/02(日) 20:10:42 ID:YYHrm+Cl0
>>299
アクロはともかくトラウマはあの絵の時点で無理では
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/02(日) 20:24:09 ID:rzvXi/lD0
ハヤテは一応年間だと40万弱の数字が出てるんだけどね。
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/02(日) 20:26:29 ID:N4ywOxq80
年間は発売した月によって集計期間が全然違うから比較に使うにはあまり相応しくないと思う
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/02(日) 20:32:10 ID:zh72Q0St0
上級、またコテと名無し使い分けて自演で雷句話か。
>>292>>295なんて自演バレバレ過ぎだろう。
だいたいPRINはコテなのにID変わりまくってる時点でアホだ。
上級の脳内って雷句騒動で止まったままだよな。

>>294
それ言うとまた上級が発狂するよ。
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/02(日) 20:37:53 ID:y4ZF+5+K0
休日になる度にスレは上級の垂れ流した排泄物だらけになるな。
このパターンいい加減にしてくれないか?
上級がレスするくらいなら過疎ってた方がかなりマシだろう。
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/02(日) 20:45:10 ID:Yl+2iF1K0
「アレ」は生産的な批判じゃないから嫌なんだよ。
なんの芸もないアンチレスしか出来ないのに、コテやってるような奴は総じて駄目。
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/02(日) 21:05:31 ID:zh72Q0St0
八咫烏は絵、上手いから、期待してるけど、縄田になってからの王道系新連載ラッシュの流れが最悪だからなあ。
八咫烏の人はそういう嫌な流れをはね返せるだろうか?
かなり実力的には買ってる新人なんだけど、心配だよ。
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/02(日) 21:10:58 ID:y4ZF+5+K0
縄田は焦ってると思う。
解体の人とか煮詰めてない段階で、連載スタートしちゃったけど、明らかにバトル描けてないし。
険持って萌え系作品の方が向いてる絵柄なのに、向いてないバトル描かせて潰そうとするのは若木の時から全然縄田は変わってない。
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/02(日) 21:14:30 ID:CkjY7mO70
萌えプッシュすると雑誌自体が小さく縮こまっちゃうからね
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/02(日) 21:20:54 ID:n/42bUxj0
>>309
と、思い込んで王道系作品投入しては爆死繰り返してるのが現編集長
「少年誌は○○であるべし!」みたいな詰まらない思い込みに囚われているような奴に限って
ろくなもんじゃない。
今のサンデーに必要なのはもっとクレバーに売り上げ計算できる編集長だよ。
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/02(日) 21:25:23 ID:4aDxAQGG0
コミックの値上げしたから王道系作品はよりキツクなってくるはずだぞ?
ヲタ系作品はむしろオマケ付けて単価高くしても売れるけど。
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/02(日) 21:28:42 ID:J75GjrHl0
今のサンデーに必要なのはもっとクレバーに売り上げ計算できる編集長だよ。
今のサンデーに必要なのはもっとクレバーに売り上げ計算できる編集長だよ。
今のサンデーに必要なのはもっとクレバーに売り上げ計算できる編集長だよ。
今のサンデーに必要なのはもっとクレバーに売り上げ計算できる編集長だよ。
今のサンデーに必要なのはもっとクレバーに売り上げ計算できる編集長だよ。
今のサンデーに必要なのはもっとクレバーに売り上げ計算できる編集長だよ。
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/02(日) 21:32:43 ID:y4ZF+5+K0
>>311
そういう所、縄田はどう考えているのか不思議。
縄田の戦略がチグハグ過ぎる。
若木はアンケートより単行本の売り上げの方が遥かに大事って言ってたし。
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/02(日) 21:34:51 ID:YgE39Sz80
某編集長「単行本売り上げなんて関係ねぇ!KGとか、どんなに売れなくても俺は俺の好きな作品をプッシュしていくっ!」キリッ
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/02(日) 21:37:37 ID:Z/o3nS2L0
>>240
私怨って何?
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/02(日) 21:42:24 ID:efdjvCt00
>>315

上級は雷句騒動の遙か以前から冠叩きしてたから
なにか私怨があるんじゃないかと噂されてる。
上級は新人コミック大賞スレとかにも出入してるし、
過去に持ち込みに行った時に相手されなかったんじゃないかとかなんとか。

■小学館 新人コミック大賞 総合vol.5■
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1248498382/
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/02(日) 21:47:41 ID:CkjY7mO70
冠叩きは昔からあったろ
藤崎の小学館漫画賞受賞時の冠マンセーがキモ過ぎたとか
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/02(日) 21:48:45 ID:Pi8PUSWd0
コナン級のヒットがもう一本ほしいな
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/02(日) 21:53:23 ID:p1PgmBen0
王道系作品は乱発させるんじゃなくて、厳選して、大事に育てていく方がいいと思う。
ある程度売上計算できる萌え作品と、売れなくても育てていく覚悟が必要な王道のバランスが大事なんだけど、
縄田の場合は、そのバランスが著しく王道寄りに傾き過ぎてる。
縄田は売り上げ計算して動いてるわけじゃなくて、個人的主観で動いてるようにしか見えない。
一例として、あの極端なゴルフプッシュとか、なにが具体的に売り上げに貢献している兆候は全く見られないし。
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/02(日) 21:54:00 ID:N4ywOxq80
コナン級て…
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/02(日) 21:55:30 ID:Yl+2iF1K0
>>318
だね。
コナンは無理でもせめてハヤテクラスのヒットがあと二本は欲しい。
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/02(日) 21:55:39 ID:S+UncRpX0
神汁級ですら今後出るかどうか・・・
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/02(日) 21:58:06 ID:N4ywOxq80
05年以降三大少年誌で、オリコン100で30万超えた作品はクロゲ、バクマン、フェアテのみ
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/02(日) 21:58:45 ID:EqrSXQQB0
縄田もあきれる素人編集長ばかりw
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/02(日) 22:01:40 ID:y4ZF+5+K0
あだちがサッカー漫画描けば結構いく気がする。
さすがにまた野球漫画だと金属疲労すると思うんで、あだちにはサッカー漫画描いて欲しい。
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/02(日) 22:11:52 ID:sIKrHEt00
冠叩きは、ぱふの橋口インタビューで冠同席したうえに
インタビュー中の冠持上げが酷くて、あの頃から、ヤバい匂いがしてたなw
ジャパン作中でのウンコネタとか、下品路線も多くなって批判も増してた頃だし
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/02(日) 22:20:35 ID:EqrSXQQB0
今のサンデーに必要なのはもっとまともな読者だよ
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/02(日) 22:29:55 ID:MXV7R2G00
今のサンデーじゃまともな読者はつかないだろ
読める漫画が少なすぎる
個人的にはマギとケンイチが無かったら読まなくていい雑誌

ムシブギョーとかイエロードラゴンとか幻影少年とか面白いのは本誌に移動させろよ
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/02(日) 22:35:25 ID:sIKrHEt00
イエドラ面白いな
ムシブギョーは絵は上手いけど、いまいち面白さがわからん
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/02(日) 22:42:30 ID:/XMkglNs0
>>328
>>ムシブギョーとかイエロードラゴンとか幻影少年とか面白いのは本誌に移動させろよ

そろそろクラサンの主だった作品の週サンへの移行はじめて欲しいよね。
週サンは金払って読者が買ってるんだから週サンの充実度を1番に考えて欲しい。
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/02(日) 22:42:49 ID:+whj7qVNP
俺は、もっとちゃんとした絵のちゃんとしたラブコメだと思う。
マガジンの「蛇の住む街」みたいな。
恋愛ものとして読んだ場合、某所謂「萌え漫画」とかと比較すると、こう、なんというか、
隣のカツ弁当はちゃんとしたカツなのに、
こっちは駄菓子の30円のビッグカツが載っかっているようながっかり感がある。
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/02(日) 22:44:43 ID:N4ywOxq80
蛇の住む?
333PRIN ◆mzU6qVFSVg :2010/05/02(日) 22:48:21 ID:EzrfzVg30
>隣のカツ弁当はちゃんとしたカツなのに、
>こっちは駄菓子の30円のビッグカツが載っかっている

なかなか面白いこと言うね。
漫画家になったら?
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/02(日) 22:51:10 ID:zh72Q0St0
>>330
最近のクラサンはDCDが面白い
バトルの才能ある
あとタッコクそろそろ終盤っぽいけどサンデーにくるのかもね
335PRIN ◆mzU6qVFSVg :2010/05/02(日) 22:58:14 ID:EzrfzVg30
タッコクはもう本誌への召集令状がきてるだろう。
福地を超で遊ばす余裕は縄田にはもうない筈。
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/02(日) 23:28:06 ID:26llrQrq0
吐き気がする程嫌いなキャラ Part6
http://www.vote-web.jp/cgi-bin/read.cgi/anime/1000000043
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/03(月) 00:26:14 ID:E/TE0OZp0
幻影少年みたいなヒューマンドラマは週刊誌じゃ新鮮な題材でもない限りはやらないだろ。
ああいうのは月刊だから上手くまとまって面白いんだろ。
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/03(月) 00:50:18 ID:uYQ0TxMY0
藤崎を本誌に戻して明医の作画担当にすれば
ヤンキー描きに向いてるわ冠の噂を否定できるわ
空いた橋口にエロコメ枠描かせればいいわで
三方三両得くらいいったんじゃないの
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/03(月) 01:19:16 ID:OQpWYHGF0
タッコクは要らんけど福地はほしいな
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/03(月) 01:19:25 ID:DHJY1+YP0
藤崎、別にいらんだろ
マガジンでも超雑魚だったんだし、そんなロートル使うよりも
超やクラサンの新人を吸い上げてほしい
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/03(月) 01:24:47 ID:DBD5/H0W0
サンデースレでロートルは禁句だろ
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/03(月) 01:35:01 ID:DHJY1+YP0
売れるベテランは必要
売れないロートルは不要
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/03(月) 01:37:01 ID:uYQ0TxMY0
>>340
読者が九両損まではイーブン

まあ俺も、ヤンキー向いてるって書き込みがあったから言って見ただけなのだ
あと、橋口はいつまでビミョーな使われ方するんだかというキモチで
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/03(月) 01:41:10 ID:As9adYRm0
藤崎なんぞ帰ってきても超絶空気漫画シリーズが増えるだけ
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/03(月) 02:44:28 ID:KCmJEjgs0
またダルシムエンド
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/03(月) 03:05:13 ID:KCmJEjgs0
去年暮れあたりからのサンデーは好調だな。
ていくあ、それまでの数年ほどが余りにも酷かっただけなんだが、
ようやく峠は越えた…と思うんだが皆さんどう思われるだろうか。
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/03(月) 03:27:41 ID:ke22euLj0
釣りだよな・・・・
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/03(月) 03:41:26 ID:KCmJEjgs0
いや、本気。
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/03(月) 08:09:17 ID:3aBcaK9E0
明日とツールはじまるまではサンデーの新連載は三大誌で1番順調って言われてたのに
明日とツールの投入以降酷い
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/03(月) 08:10:41 ID:E4JplbA00
>>345-346
具体的に去年暮れあたりから、どういう風に良くなったか言ってみて?
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/03(月) 08:12:22 ID:1YBjzuGe0
サンデーって好調だよな



でぐぐれ
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/03(月) 08:14:54 ID:3aBcaK9E0
そいつ「またダルシムエンド」とか言ってるから、9年間も冠叩き続けてる
例の私怨冠アンチの「アレ」臭いからスルーした方がいいと思う
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/03(月) 08:23:11 ID:g+uCI65O0
基地外サンデーアンチ上級読者について 3
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1272763073/
354PRIN ◆mzU6qVFSVg :2010/05/03(月) 08:23:49 ID:l4J5dOme0
サンデーは低調だと思うわ

アニメ化で売れてたあだちのクロゲが抜ける
ハヤテ、絶散る、クロゲのサンデーアニメ枠が消える
留美子の輪廻は振るわず10万部を切る
主力のメジャーがそろそろ終了しそうな展開
15万部売れると見込んだマギ不振(通称マギショック)
西森が帰って来ない
明医で何故か西森風のキャラ
新人による新連載がことごとく失敗
新連載で唯一売れた出雲も大阪屋100位に入らず
中堅のあおいが抜け、その終わり方が酷い
藤田の月光が物語を畳み始め近日終了の予定
雑誌やコミックの値上げ
小学館、ipad、キンドル等、電子書籍化の流れに対応遅れる
近年の出版不況による小学館の業績不振
クラブサンデーで超の存在理由がなくなる
クラブサンデーが無料サービスのままで予算を食うだけ
ライバルのマガジンにコミック総売上で抜かれたっぽい
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/03(月) 08:27:00 ID:/xdpTBUj0
上級また発作開始か
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/03(月) 08:30:36 ID:FF/w8Gqa0
>>352
冠アンチなだけならいいんだけどねぇ。
低級読者は>>354見ても分かる通り、出版社全体のアンチだから…
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/03(月) 08:33:57 ID:3aBcaK9E0
>>356
上級マジで気持ち悪いよな。
サンデーは扱き下ろす反面、マガジンは妙に持ち上げるから、余計イラつく。

940 名前:PRIN ◆mzU6qVFSVg 投稿日:2010/05/01(土) 00:24:23 ID:QlCAvSJh0
ヤンメガのドラマがこのままヒットすればマガジンの部数、回復するかも知れないね。
映画化しそうなくらいの勢いがあるわ。
しかし成宮って役者、凄いな。
なんか夏目雅子の再来みたいな感じがするわ。
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/03(月) 08:40:55 ID:/xdpTBUj0
上級は>>354みたいな箇条書き好きだよな。
箇条書きって馬鹿でも長文作りやすいからかな。
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/03(月) 08:45:20 ID:FF/w8Gqa0
>>357
転載されてるそのレス読む限り、夏目雅子とか言ってるし、
低級読者はかなり年食ってるだろうにな。
いつまで低級読者はこんな馬鹿な事を続けるつもりなのか…
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/03(月) 08:54:35 ID:FEFMAq8b0
平日は上級はここまで湧かないんだがな。
休日はべったり上級がスレに張り付くからもう駄目だな。
上級が惨めったらしい負け犬人生を送っているのはよく分かったけど、
その鬱屈をこのスレで垂れ流さないで欲しいよ。
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/03(月) 08:57:49 ID:3aBcaK9E0
メジャー終わらないだろう。
アニメ放送中は年間うん百万単位で総売上増えていってるんだから。
吾郎の息子展開で続くんだろう。
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/03(月) 09:00:21 ID:/xdpTBUj0
メジャーで息子編はじまるのなら、一巻からスタートにしない方がいいな。
リセットすると、売り上げ下がる恐れがある。
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/03(月) 09:00:45 ID:9zMAOd9H0
売上っていうか発行部数じゃね?
まぁどっちでもいいけど
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/03(月) 09:01:54 ID:WqBRIB7L0
月光終了はむしろ朗報だろ・・・特にファンにとっては
藤田にはちょっと対象年齢層高めのハードボイルド枠?で頑張ってほしかったんだけど
同枠の皆川もいなくなった今では特に貴重
それをなにを勘違いしたのか子供騙しみたいな内容の月光条例・・・この路線ならもういらない
背伸びしたい少年向けの青年誌テイストな少年漫画を描いてくれるなら必要な人材
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/03(月) 09:03:19 ID:3aBcaK9E0
メジャーこうなったら発行部数一億目指して頑張って欲しい。
あと25巻くらい続ければ発行部数一億超えそうだし。
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/03(月) 09:05:18 ID:MZQeie0Q0
メジャーは廉価版の存在が大きいんだよな。
近くのコンビニ、メジャーの廉価版がいつもズラッと並んでる。
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/03(月) 09:14:48 ID:ULp8erQ/0
このスレ怖い
変なキチガイがいっぱいいる
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/03(月) 09:26:11 ID:aV+AxWMO0
気にしてなんかいませんよ
気にしてたら上級者なんて、やってられないでしょ( ´∀`)
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/03(月) 09:50:27 ID:+Iu0tS2l0
熱い漫画が読みたい
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/03(月) 10:37:19 ID:dPl61GlY0
ぬるいのがいいみたいな変な漫画が多いからな
輪廻とか
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/03(月) 10:42:02 ID:1XI70hl50
熱い漫画を描く気力のない留美子に言ったところで意味ないもん
新人に熱い漫画描かせた結果が明日だけどさ…。
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/03(月) 11:13:05 ID:KCmJEjgs0
一時の、こう、週刊少年漫画雑誌のパイオニアである
大・週刊少年サンデー様とは思えないような酷い連載が開始される(あえてタイトルは言わない)ことが
とりあえずなくなったみたいだから、ちょっと前が底値でこっから盛り返すんじゃないかって話。
集中治療室から出られて今は一般病棟にいる、くらいのレベルというか、
今後もう少し待てばいい新連載が始まることがちゃんと期待できるというか、  あーなんかうまく言えないなあ…
373PRIN ◆mzU6qVFSVg :2010/05/03(月) 12:10:41 ID:JSi8Djvc0
綺麗な顔してるだろ 死んでるんだぜソレ
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/03(月) 12:16:09 ID:T9INupvc0
あだちと西森が帰ってくれば誌面は持ち直すんだよな
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/03(月) 12:21:41 ID:X4Wn/GUw0
そのあとは藤田と安西を打ち切って
編集とちゃんと話し合って新しい企画を立て直すことだ
そして2〜3人優秀な新人が来れば・・・という夢想
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/03(月) 12:29:03 ID:y121976F0
>>372の中では明日 ツール 解体はどういう評価なんだ?
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/03(月) 14:33:44 ID:ub3dUAiV0
去年暮れあたりからのサンデーって好調だよな
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/03(月) 15:04:23 ID:nJ5J8w2n0
サンデー
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/03(月) 16:04:28 ID:vFM/gGCFO
メジャー最近ずっと掲載位置下がってるけど
何があったんだ?

編集部プッシュ止めたのか?
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/03(月) 16:16:32 ID:l6mGjdH+0
>>376
上級が答えられるわけないだろうw
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/03(月) 16:18:32 ID:/xdpTBUj0
>>379
メジャーは掲載順とか関係ない位置にいる作品だから
続けてもらわなくちゃ困る作品だから
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/03(月) 17:14:50 ID:mSrpRjVE0
掲載順が人気のあてになるかなーってのは新連載や売れてないやつだけ
サンデー的に5万部以上売れてるクラスは打ち切りとは無縁なのは誰でも分かるだろ
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/03(月) 17:39:52 ID:5e6jGzm/0
現時点のサンデー評価
A/
B/結界コナン輪廻マギ
C/ケンイチ神汁KGトラップはじあくメジャーアラタ
D/出雲明医解体月光絶チルアラゴ
ゴミ/ハヤテDD電脳ミクシムツール明日オニデレ


A評価上げられる漫画を失ってしまっている現状以上にD、ゴミ評価の漫画が多くなっているのが
いかにサンデーが危機的状況に陥ってるのか体現しているな
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/03(月) 17:44:52 ID:xYkTJ1Xa0
つっこむ価値もねぇな(;´Д`)
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/03(月) 17:46:15 ID:nfWpqEoi0
スルー検定だと思えば価値が・・・・ないな
386PRIN ◆mzU6qVFSVg :2010/05/03(月) 17:55:50 ID:q45Rmv/Q0
>>379
アンケの結果が良くないのか
あと数ヶ月終わるからなのか

どちらにせよ、作者がもうメジャー描きたくないのは漫画からなんとなく伝わる。
だから全然面白くない。早く打ち切って新連載に移ればいいのにな。

ていうかメジャーは明日の朝、NHKで映画があるね。
今日の映画のスターウォーズは期待してなかったけど、面白かったわ。

主人公はカッコイイし、弟子の女の子が可愛いかった。
サンデーの無能な新人漫画家と編集はあのアニメみて勉強した方がいいね。
今のサンデーの漫画に欠ける全ての創作技法が詰まってた。
スターウォーズをサンデーで連載出来たらいいのに。
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/03(月) 18:01:17 ID:xYkTJ1Xa0
プロレススターウォーズなら・・・

と思ったけど集英社だった
388PRIN ◆mzU6qVFSVg :2010/05/03(月) 18:04:43 ID:q45Rmv/Q0
しかしジェダイが将軍の地位で、ヨーダが軍の最高指揮官……。
スターウォーズってそんな世界観だったっけ?
戦場で指揮してる少佐が、ジェダイ見習いの少女に
アンタは私より階級は下よねって言われてるのが
ちょっと可愛そうに思ったが、能力主義のアメリカではあれが普通なんだろうな。
389PRIN ◆mzU6qVFSVg :2010/05/03(月) 18:06:26 ID:q45Rmv/Q0
>>387
そんなのあるのか。今度読んでみるか。
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/03(月) 18:21:10 ID:OePx3dhg0
>>386
巻末コメで以前違う漫画描きたいって言ってたジャン
さっさと新作描けばいいのにね。
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/03(月) 18:37:13 ID:pDo0PQ/VP
月光終わったら藤田どうすんだろ
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/03(月) 19:17:50 ID:oVeh+ReY0
>>391
> 月光終わったら藤田どうすんだろ
日光を連載します。
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/03(月) 19:40:47 ID:bcROTSP30
>>391
一度マガジンにもお越しください。
ロートル、老害歓迎です。
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/03(月) 19:42:35 ID:Mo7UoM5s0
月光を読まずして結構と言う無かれ
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/03(月) 20:49:13 ID:Xp3unfu6O
>>388
確か一番最初のスターウォーズでもレイア姫がオビワンのケノービ将軍って呼んでた気がする
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/03(月) 20:50:23 ID:Xp3unfu6O
オビワンのことを、
397PRIN ◆mzU6qVFSVg :2010/05/03(月) 21:46:05 ID:/CxQpSuD0
ジェダイになると将軍になれるのか……。
昔からそういう慣わしなのかな。
文明が発展してない時代はジェダイのフォースの力は絶大だろうし
ていうか、あんなに文明が発展してもジェダイ強過ぎだがw
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/03(月) 23:00:04 ID:2+NQahVj0
コナン 67巻 53万部
ハヤテ 24巻 27万部(サービスパック含む)
結界師 28巻 26万部
クロゲ 最終巻 25万部(限定版含む)
メジャー 75巻 23万部
ケンイチ 37巻 15万部
RINNE 3巻 10万部
神のみ 8巻 9万5000部
絶チル 21巻 7万5000部(限定版含む)
月光条例 8巻 7万部
最上 9巻 5万部
あおい坂 24巻 5万部
アラタ 6巻 4万部
マギ 3巻 3万5000部
MIXIM 7巻 2万部
金剛番長 9巻 2万部
きみのカケラ 8巻 2万部
はじあく 4巻 2万部
DEVIL 4巻 1万5000部
オニデレ 6巻 1万部
いつわり 4巻 1万部
KING GOLF 4巻 1万部
ARAGO 電脳遊戯 ツール アクロ ジオ やおよろ 不明
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/03(月) 23:02:01 ID:wsw5FZ/I0
上級さ・・・サンデーのアンチしかやること無いの?
毎日が暇でしょ?
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/03(月) 23:21:27 ID:07RUUoPz0
527,016 コナン 67巻
ーーーーーーーーーーー
309,941 ハヤテ 22巻 (限定版含む)
261,443 結界師 28巻
212,904 メジャー 75巻
ーーーーーーーーーーー
150,996 ケンイチ 37巻
118,741 絶チル 20巻
103,688 神のみ 7巻
ーーーーーーーーーーー
*99,402 RINNE 3巻
*72,066 月光条例 8巻
*51,559 最上 9巻
*40,371 アラタ 6巻
*36,552 マギ 3巻
*19,628 MIXIM 7巻
*17,638 はじあく 4巻
*15,365 DEVIL 4巻
*12,112 オニデレ 6巻
不明   KING GOLF 6巻
不明   電脳遊戯 1巻
不明   ARAGO 1巻
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/03(月) 23:32:54 ID:9zMAOd9H0
打ち切りスレにもっと見やすい表貼ってあるんだが…
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/04(火) 00:29:01 ID:mb/YgmaL0
はじあくはもう少し売れてる気がしたがそんな程度なのか
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/04(火) 00:29:48 ID:Wg2R0qKu0
バーカ
キャワワワワワワワア
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/04(火) 02:41:28 ID:AxwlavwS0
>>392

それこそ「うしおととら」だろ。
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/04(火) 04:00:48 ID:CZRnRgc20
>>372
アンチでもないけれどサンデーが天下を取った時期ってあったのかなぁ
70年代後半〜80年代初頭に読める作家もいたけれど
最近は対極に他誌やマガジンを見据えたようなラインナップだし
保守色を無くした新しい試みなんてしているのかねぇ
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/04(火) 04:02:17 ID:Wg2R0qKu0
上級うぜえ・・・
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/04(火) 08:06:20 ID:Wg2R0qKu0
上級のせいでサンデー買うのやめた
あと冠を崇拝するのも止めた
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/04(火) 08:23:04 ID:h+XO6Yq50
>>407
他人の所為にしちゃ行かんぞ
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/04(火) 08:41:36 ID:5TAfhEiI0
もしも名探偵コナンの世界に2chがあったら
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1272175851/
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/04(火) 09:29:16 ID:t0PeSVZ30
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/598645.jpg
短期打ち切り漫画とか恥さらしすぎだろw
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/04(火) 09:34:21 ID:vriVR7Zw0
月光条例がついにアニメ化か
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/04(火) 09:37:22 ID:xo8H8gPl0
>>410
なに考えてんだアニメーターw
しかし各作品アニメ絵にしても意外と違和感ないな
不向きと思われた月光なんて普通にアニメ化できそうな感じだし
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/04(火) 09:40:02 ID:4NCvTnCt0
短期打切とか関係なく、映画作ってた時にサンデーに掲載してたからだろ
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/04(火) 09:46:04 ID:vFOINxtV0
>>410
これコラ?だよね
サヤかわいいよサヤ
415PRIN ◆mzU6qVFSVg :2010/05/04(火) 10:48:07 ID:tlgiLRGu0
劇場版メジャー、糞つまんね。
途中でみるの止めようかと思ったわ。
嫌々見た。
苦痛以外のなにものでもなかった。
ていうかヒロインの台詞、棒読みじゃねーか。
なんだありゃ。
416PRIN ◆mzU6qVFSVg :2010/05/04(火) 10:57:07 ID:tlgiLRGu0
あと、茂野が勝負で相手に勝たせる為に手を抜くのがムカっとくるわ。
満田なら、絶対、あんな演出にはしないだろう。
原作の精神をぶち壊してる。
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/04(火) 11:06:12 ID:AxwlavwS0
何その黒い霧
418PRIN ◆mzU6qVFSVg :2010/05/04(火) 11:21:13 ID:PNmkDonk0
NHK教育の実況はメジャー大絶賛か……。

294 名前:NHK名無し講座[sage] 投稿日:2010/05/04(火) 10:37:28.95 ID:L2psqyMr
大人になっても棒ww

295 名前:NHK名無し講座[sage] 投稿日:2010/05/04(火) 10:37:29.15 ID:5y4fWHYe
ミニスカすぎる

296 名前:NHK名無し講座[sage] 投稿日:2010/05/04(火) 10:37:29.25 ID:xkw0SOzu
一期に進み過ぎだろw

297 名前:NHK名無し講座[] 投稿日:2010/05/04(火) 10:37:29.79 ID:dLJ6yvVt
棒キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

298 名前:NHK名無し講座[] 投稿日:2010/05/04(火) 10:37:29.82 ID:Mw2HkpI0
いくつになっても棒か

299 名前:NHK名無し講座[sage] 投稿日:2010/05/04(火) 10:37:30.58 ID:9IfoyNlv
棒は成長してないwwwwwwwwwwww

300 名前:NHK名無し講座[] 投稿日:2010/05/04(火) 10:37:30.67 ID:Zh4Z8Ub/
おにいちゃん(棒)

307 名前:NHK名無し講座[sage] 投稿日:2010/05/04(火) 10:37:31.69 ID:J42RNoGC
育っても棒子

308 名前:NHK名無し講座[sage] 投稿日:2010/05/04(火) 10:37:31.90 ID:ZD4Q6C/3
棒も「変わらない

309 名前:NHK名無し講座[sage] 投稿日:2010/05/04(火) 10:37:31.94 ID:gQUdPK73
棒やめて

311 名前:NHK名無し講座[] 投稿日:2010/05/04(火) 10:37:32.28 ID:LUtAnmI+
成長して棒

312 名前:NHK名無し講座[sage] 投稿日:2010/05/04(火) 10:37:32.54 ID:fQTF/Lf3
成長しても棒かよwwwwwwwwwwww

313 名前:NHK名無し講座[] 投稿日:2010/05/04(火) 10:37:33.49 ID:EmsRATBE
でかくなった

314 名前:NHK名無し講座[sage] 投稿日:2010/05/04(火) 10:37:33.88 ID:dCwAfW2T
まだ棒ですか

315 名前:NHK名無し講座[sage] 投稿日:2010/05/04(火) 10:37:33.24 ID:FZL9WVHR
棒は成長しないままかwww
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/04(火) 11:25:38 ID:Gg3CyezV0
上級ってこのスレの主のつもりなんだろうな。
ウザイけど、スルーが1番だから、お触り禁止でいくしかねーだろうな。
まあ、お触り禁止にしても上級は名無しで自演して進行していくだろうけどな。
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/04(火) 11:33:14 ID:AxwlavwS0
そんなことわかっているから居ない時にまでガタガタ言うな
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/04(火) 11:37:34 ID:vFOINxtV0
漫画とアニメなんて所詮ネタが同じだけの別作品ですし…放置しとけ
422龍亜:2010/05/04(火) 21:39:48 ID:fKFhlCwO0
仏説摩訶般若波羅蜜多心経。観自在菩薩行深般若波羅蜜多時照見五蘊皆空度一切苦厄。舎利子色不異空空不異色。
色即是空空即是色。受想行識亦復如是。舎利子。是諸法空相。不生不滅。不垢不浄。不増不減。是故空中無色無受想行識。無眼耳鼻舌身意。無色声香味触法。無限界。乃至無意識界。無無明亦無無明尽。乃至無老死亦無老死尽。無苦集滅道。
無智亦無得。以無所得故菩提薩タ依般若波羅蜜多故心無ケイ礙。無ケイ礙故無有恐怖遠離一切顛倒夢想究竟涅槃。三世諸仏依般若波羅蜜多故得阿耨多羅三藐三菩提。
故知般若波羅蜜多是大神呪是大明呪是無上呪是無等等呪能除一切苦真実不虚故説般若波羅蜜多呪即説呪日。掲帝掲帝波羅掲帝波羅僧掲帝菩提娑婆訶。般若心経。エターナルフォースサンシャイン。」
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/04(火) 21:46:38 ID:X7GppFra0
【大黒柱】
527,016 コナン 67巻
ーーーーーーーーーーー
【主力】
309,941 ハヤテ 22巻 (限定版含む)
261,443 結界師 28巻
212,904 メジャー 75巻
ーーーーーーーーーーー
【中堅】
150,996 ケンイチ 37巻
118,741 絶チル 20巻
103,688 神のみ 7巻
ーーーーーーーーーーー
【烏合の衆】
*99,402 RINNE 3巻
*72,066 月光条例 8巻
*51,559 最上 9巻
*40,371 アラタ 6巻
*36,552 マギ 3巻
*19,628 MIXIM 7巻
*17,638 はじあく 4巻
*15,365 DEVIL 4巻
*12,112 オニデレ 6巻
ーーーーーーーーーーー
【お荷物】
不明   KING GOLF 6巻
不明   電脳遊戯 1巻
不明   ARAGO 1巻
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/04(火) 22:14:55 ID:xo8H8gPl0
5万〜9万クラスと1万そこそこを一緒の枠にするのは無理があるだろう
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/04(火) 22:17:44 ID:pjNN1DUp0
【露払い】
*99,402 RINNE 3巻
*72,066 月光条例 8巻
*51,559 最上 9巻

ってとこだな
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/04(火) 22:34:33 ID:HU5deWz+0
5万以下は打ち切っていいと思うがな
427龍亜:2010/05/04(火) 22:38:24 ID:fKFhlCwO0
BLEACH
1万部
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/04(火) 22:40:38 ID:moHjLpvs0
>>426
それは何巻までに結果出せばいい数字なんだ?
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/04(火) 22:42:24 ID:f2/jT2VD0
ケンイチをドラマ化かなんかでテコ入れできたら大きいんだけどなあ
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/04(火) 22:43:27 ID:X7GppFra0
3大誌で10万に届かないような作品はみんな糞ミソ。
431龍亜:2010/05/04(火) 23:32:30 ID:fKFhlCwO0
ナルト
2万部wwwwwwwwww
憲一
22万部
432龍亜:2010/05/04(火) 23:33:25 ID:fKFhlCwO0
シャナと名のはどっちが好き???????
僕はなのわwwwwwww
キャアハハハハハハハハハ
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/04(火) 23:34:16 ID:pd83RfVz0
帰ってきたら150レスくらい増えてたけど
どうやら見る必要はなさそうだな
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/04(火) 23:37:33 ID:1F+r6nZS0
RINNEは1巻の11万部から1割も減らしてるんだよな
これはこの先やばいだろ
435龍亜:2010/05/04(火) 23:45:48 ID:fKFhlCwO0
1万部の売れれば凄いと思うよ
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/05(水) 00:14:59 ID:sO45WLnvP
今週はGWだから休みですか?
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/05(水) 01:36:56 ID:optb8T3P0
バーカです
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/05(水) 02:32:06 ID:optb8T3P0
東方にハマりすぎて高校落ちて中卒ニートになってやけ食いして体重140キロになって糖尿病になって足がもげた俺がいますよ
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/05(水) 08:58:35 ID:P4Hpe5HF0
なんでこのスレでコテで出てくる奴ってみんな詰まらない上に不快なんだろう?
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/05(水) 09:14:43 ID:QMMmaDyc0
http://www.cinemanavi.co.jp/info/last.html
コナン三週連続2位か

黒服の男たちの組織編じゃなくてキッドが出てくるだけでこの成績は立派
やっぱキッドって人気あるんだな
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/05(水) 14:48:11 ID:SMsmj7Xy0
まじっく快斗 普通の民放で放送できれば良かったのに
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/05(水) 15:57:14 ID:l/NnC4eM0
>>441
普通の民放で放送しただろ
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/05(水) 17:22:40 ID:tAiRzqdP0
>>441
普通じゃないって?
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/05(水) 18:20:16 ID:nRXlQPHo0
俺達が一人サンデー300冊以上買えば人気出るよ
さあ行こうよ
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/05(水) 19:50:48 ID:+mp0J/N20
諏訪さんが
まじっく快斗をレギュラー放送したい。
みたいなことを言ってた。
というのを聞いた。
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/05(水) 21:29:46 ID:KwRR6Tfg0
Togetter - まとめ「椎名高志先生、"けいおん!"を理解する。〜俺ユイちゃんになりたいよ!〜」
http://togetter.com/li/18557
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/05(水) 21:55:22 ID:/uf7fQRQ0
椎名w

でも、けいおんみたいに原作つまらなくて
アニメだけ面白いケースは困るな
俺 基本的にアニメは見ないし
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/05(水) 23:07:18 ID:45YKmZRF0
珍しく絶チルが話題になってるかと思いきや…
正しくない見方って何だろう
パンツを追う、全キャラ掛け算、最終回予想するあたりは鉄板だと思う
アニソンでも聞くか
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/06(木) 10:23:58 ID:ltbXf8YH0
サンデーで1番四コマが上手い作家=椎名
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/06(木) 11:21:03 ID:7GGqr3Ye0
現状ひとりしか書いてないしな
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/06(木) 15:10:15 ID:HDP7kQqI0
本編の補完を4コマでああいう形でできる作家って椎名くらいだろうな。
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/06(木) 15:28:55 ID:mWMrPUI6O
単行本とかでやるならともかく、連載でやるのはちょっとズルい気もするけどな
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/06(木) 15:30:24 ID:KUcYoPHr0
高津カリノを呼べ
アニメ終わると同時に漫画も終わらせてサンデーで連載させるのだ
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/06(木) 16:06:50 ID:/mowpADl0
黙って高津が連載してる雑誌読んでろよ
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/06(木) 16:12:15 ID:RIZq/yRD0
○○を呼べの前に雑誌から産廃が消えなくちゃ呼びたくても呼べねえだろ
アンケも売上も糞な作品はとっとと切ってくれ
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/06(木) 18:04:25 ID:7srbi7jn0
売上糞なのに贔屓される作品とそうでない作品とあるのは、基準を明確にして欲しいな
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/06(木) 18:16:06 ID:sfXdM4o4O
漫画家のキャリアと編集者の力関係だろ
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/06(木) 18:16:43 ID:4uoK/m1b0
編集が好きか嫌いか

それだけだろ
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/06(木) 18:44:15 ID:vBo3N9BD0
燃えより萌え
サンデーに王道はイラン
我が神だ
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/06(木) 19:24:14 ID:2sm64k5E0
サンデーとマガジンの新人比べると、画力の差が歴然だよな
画力=漫画の面白さ 
じゃないってことはわかるけど、読む気がなくなるレベルの下手さの子いるじゃん

最近の新人で1話から絵が上手いって作者いたか?
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/06(木) 19:38:16 ID:p60ntW0N0
最近じゃなくても、新人で絵上手いなんてほとんどいねーよ
一目上手いなーって思ったのは皆川くらいだ
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/06(木) 22:15:41 ID:KAFAO+4q0
いい新人が来たいと思える場じゃないんだよサンデーは
老害を切らなきゃいけない一番の理由はここ
463PRIN ◆mzU6qVFSVg :2010/05/06(木) 22:20:45 ID:Xkx9bLr+0
はぁ……。やっとサイトの改装が終わったわ。
予定より一ヶ月も遅れた……。
464PRIN ◆mzU6qVFSVg :2010/05/06(木) 22:35:58 ID:Xkx9bLr+0
しかし週刊少年チャンピオンで
手塚先生の担当になった編集の話があったが
手塚先生は菩薩だな。

でも、手塚先生がああだから
漫画家やアニメーターの労働環境は改善されず
出版社や放送局が暴利を貪り
編集者や局員は傲慢になっていったのだろう。
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/06(木) 22:43:01 ID:GCoKzjRZ0
>>460
昔からほとんどいない
スラダンの井上だってデビュー作ではヘッポコだったよ
ろくブルのアシだったかな?季刊のジャンプから注目してた新人がいたんだけど
確か10週打ち切りだったw500円がどーのこーのいうやつ

>>461
皆川だって今見ると結構微妙だけどな・・・
個人的にはARMSあたりでも描き込みは凄いけど耳の描き方とか色々と気になる
D-LIVE以降は文句なしに上手い
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/06(木) 22:46:36 ID:5iWV+GJC0
>>453
サンデーで新連載やるより、ヤンガンでずっとワーキング読みたいので断る
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/06(木) 22:51:24 ID:YE6mEdpa0
ワーキンの良さがわからん
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/06(木) 22:52:11 ID:aWnMq7pO0
ムシブギョーの福田宏は上手いと思うが
その上エロいし、俺はすっかりファンになっちゃったね

469名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/06(木) 23:22:34 ID:KUcYoPHr0
>>466
じゃあなつめネットの連載はお蔵入りか・・・
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/06(木) 23:51:03 ID:3/djoXUk0
>>469
このスレではなつめネットって名前で呼ばれてるけど正式にはナツメねっとだよね
その号のサンデー読んでもどっちなのか正確には良く分からないが
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/07(金) 00:26:16 ID:fV04/L3W0
ぶっちゃけ単純な絵のレベルなら今の新人の方がうまいだろうね
漫画界全体の画力が上がってるから大変だろうけど
絵を描ける人の裾野は広がってるしね
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/07(金) 00:47:13 ID:veDmpg+k0
高津カリノ呼びたけりゃ畑健二郎差し出さないと釣り合わないくらいだろ
貧打だから他球団の4番連れてこいと言ってるのと同じ
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/07(金) 00:50:11 ID:cF95e3hP0
畑と高津カリノなんて比べモンにならないだろ。
漫画の内容的にはともかく、売上げじゃ萌え漫画の頂点だからな。
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/07(金) 00:55:11 ID:JQ0a/8nP0
雑誌の発行部数が…
というかそもそも移籍してほしいとかここで話しても不毛だろう。
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/07(金) 01:01:50 ID:ZjoZMAm70
みんな作家や作品よりもサンデーという入れ物のほうが大事なんだね
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/07(金) 01:05:13 ID:Kn+KxArt0
国体護持というやつだ
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/07(金) 01:12:37 ID:c2/sudAK0

2010冬開始アニメ1巻暫定順位(2010/05/03付 ウィークリーまで)

24,810 *7 デュラララ!! 1 【完全生産限定版】 [DVD]: 2010/02/24(水)
*8,685 *2 ひだまりスケッチ×☆☆☆1 【完全生産限定版】 [BD+DVD]: 2010/03/24(水)
*8,214 *3 刀語 第一巻 絶刀・鉋【完全生産限定版】[BD+DVD]: 2010/04/07(水)
*7,354 *1 聖痕のクェイサー ディレクターズカット版 [BD+DVD]: 2010/4/21(水)
*6,963 *1 バカとテストと召喚獣 第1巻 [BD+DVD]: 2010/4/23(金)
*4,414 *2 れでぃ×ばと! 第1巻 <初回限定版> [BD+DVD]: 2010/03/26(金)
*3,598 *1 おまもりひまり 限定版 第1巻 [DVD]: 2010/03/26(金)
*3,539 *1 のだめカンタ-ビレ フィナーレ 1巻【初回限定生産版】[DVD]: 2010/04/07(金)
*3,423 *2 ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 1【完全生産限定版】 [BDのみ、DVD雑魚]: 2010/03/24(水)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・まなびライン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
*1,328 *1 ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド 第1巻 [BDのみ、DVD雑魚]: 2010/03/25(木)
**,990 *1 はなまる幼稚園1 [BDのみ、DVD雑魚]: 2010/03/24(水)
**,397 *1 コブラ ジ・アニメーション TVシリーズ VOL.1 [BDのみ、DVD雑魚]: 2010/4/23(金)
**,315 *1 おおかみかくし 第1巻 [BDのみ、DVD雑魚]: 2010/4/23(金)
*.雑魚 *0 ちゅーぶら!!1 [BD+DVD]: 2010/03/24(水)

未発売・オリコン未集計

怪盗レーニャ 初回生産限定版 第1巻 [DVD]: 2010/05/28(金)
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/07(金) 04:05:58 ID:cJdgK0yh0
長期連載組は、そんなエピをやる必要があるのか無いのか
話を作ろうとし過ぎで単行本になっても読んでいて爽快感が無いよ
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/07(金) 07:08:02 ID:aKvb/s/D0
畑と小林立、高津カリノの1対2のトレードでも成立するか怪しいレベルだぞ。
それくらい畑は偉大な漫画家なんだよ。

15|*12,406┃*12,406(3)|---,---|---,---|---,---|---,---|國崎出雲の事情 1
**|*11,755┃*11,755(3)|---,---|---,---|---,---|---,---|金剛番長 10 (連載終了)
17|**7,738┃**7,738(4)|---,---|---,---|---,---|---,---|KING GOLF 4
【圏外】
電脳遊戯クラブ、ARAGO、ツール!、Tomorrows


この状況でTRAPだの八咫烏だの連載させるなんてずいぶん編集もリサーチが甘いものだね。
出雲みたいな綺麗な絵の漫画家をガンガン投入すればいいのに。
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/07(金) 08:45:25 ID:J3h9xq080
萌え豚うるさいっての
一般人は雑誌の表紙に萌え絵が出たら買わない人が少なくない
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/07(金) 08:47:08 ID:B/d0MpOy0
出雲、不評だけど売れてるんだな
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/07(金) 08:56:45 ID:aKvb/s/D0
>>480
けいおんじゃないけど今の10代が中心になって買うなら安泰。
一般人が40過ぎのおっさん、おばさんのことを指してるんだったら
そういう人たちこそ青年誌でも読んでればいいと思う。
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/07(金) 09:02:22 ID:aKvb/s/D0
マギでも最初は10000弱だったところからして出雲の作者は天才だと思う。
少なくともどうやったら単行本が売れるか最近の新人の中では別格と言っていいくらい
戦略を練ってる頭のいい漫画家。
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/07(金) 09:13:48 ID:a/ndMOPJ0
出雲より数段絵が綺麗なはずのるっるは酷い事になったんだけどなー
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/07(金) 09:38:23 ID:N3OMR6NP0
マギは今年に入ったあたりからグングン面白くなってるから伸びるのは当然だが
出雲って面白くなってきてる感触あるか?
特に魅力がない登場人物は増えているようだけど基本的に第一話とやってることが同じじゃないか?

闇雲にキャラを増やせばいいってもんじゃないんだよな
「こいつがいなきゃつまんない、こいつがいないと仲間が揃った気がしない」
って読者に思わせるほどの魅力と役割を持ち合わせているキャラじゃないと長く読者を惹きつけられない
どんなに作者が気に入っていても、特に漫画の面白さに貢献しないキャラはさっさと退場させるって決断が必要
売れてる漫画ってのはその辺の匙加減が絶妙なんだよな

出雲の作者はその辺の計算が全然足りてない気がするなぁ
今、出雲がつるんでるキャラって漫画として必要か?魅力的か?
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/07(金) 09:57:21 ID:MAyuQ0xT0
>>477
デュララ、DVDだけとは言えなかなかやるな
萌え要素ほとんど無い割に健闘してるな
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/07(金) 10:09:05 ID:ZjoZMAm70
>>486
あれは腐にも受けてるからな
やはり男女両方の支持を受けてる作品は強い
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/07(金) 10:10:49 ID:unB+/oKy0
闇雲にキャラを増やせばいいってもんじゃないんだよな
「こいつがいなきゃつまんない、こいつがいないと仲間が揃った気がしない」
って読者に思わせるほどの魅力と役割を持ち合わせているキャラじゃないと長く読者を惹きつけられない
どんなに作者が気に入っていても、特に漫画の面白さに貢献しないキャラはさっさと退場させるって決断が必要
売れてる漫画ってのはその辺の匙加減が絶妙なんだよな

マギの作者はその辺の計算が全然足りてない気がするなぁ
今、マギがつるんでるキャラって漫画として必要か?魅力的か
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/07(金) 10:13:03 ID:unB+/oKy0
お前ら学校とか仕事とかどうしてるの?
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/07(金) 10:24:51 ID:dh3AKujuO
〜無駄な人物を省くと微妙なニュアンスが伝わらなくなる〜

あだち充・談
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/07(金) 11:01:38 ID:hA0QS9yr0
>>480
何度もハヤテとか表紙になってるのに
今更おまえはなに言ってんだ?
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/07(金) 11:22:47 ID:BagkT5fv0
>>486
バッカーノも夜桜も雑魚間際だったのに・・・
てかなんでDVDのオリコン、こっちに貼ってるんだw
サンデー作品、一つも無いのにw
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/07(金) 11:38:00 ID:xwh5bC2C0
>>487
今一番、勢いのある腐女子ジャンルがデュラララだしな
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/07(金) 12:08:45 ID:CvfiTM0k0
>>479
絵が綺麗って...トラップは別に汚くはないと思うけど。
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/07(金) 12:09:49 ID:cmZYo1Gn0
マギはメインキャラに魅力は感じない
シンドバッドは面白い
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/07(金) 12:31:51 ID:3uAvHWb60
震度バットって、精神構造が単に基地外じゃねーか。
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/07(金) 13:43:17 ID:WuXzBWk40
うるせえよ上級
お前もうおれええええええええええ
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/07(金) 13:45:26 ID:WuXzBWk40
上級はもう冠に通報されろ
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/07(金) 13:47:18 ID:SoQc2e/h0
今回のジオ、どうみてもドラゴンボールのパロです
ブルマがスカウター修理して戦闘力チェックしてるところとフリーザの「私の戦闘力は53万です」のところの
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/07(金) 13:51:21 ID:gl6E7maC0
この漫画はもうちっとだけ続くんじゃ
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/07(金) 13:53:26 ID:ZjoZMAm70
>お前もうおれええええええええええ

冠さん、落ち着いて日本語をしゃべってくださいw
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/07(金) 14:04:49 ID:96h+fgju0
男女カプ好き女にも腐女子に受ける漫画があるといい
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/07(金) 14:13:51 ID:B7Y5Gtmp0
>>489
たぶんねぇ。「お前ら」じゃなくて「お前」が正しいんだよ。
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/07(金) 15:15:00 ID:HoozDERG0
朝日夕刊の「古典芸能漫画で脚光」の記事で出雲が紹介されてた
>同誌の読者層の中心は小中学生。子供達にとって身近とは言い難い歌舞伎を題材にすることには不安もあったという。
>しかし「初めて見るからこそ魅力的に映る部分もあるようだ」と担当編集者は語る。
>絵柄のかわいさもあって「男女を問わず反応は良好」
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/07(金) 15:19:59 ID:CvfiTM0k0
買ってくるわ
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/07(金) 15:20:17 ID:ZjoZMAm70
>同誌の読者層の中心は小中学生。

嘘つけ
それはお前らの願望だろう
http://www.j-magazine.or.jp/data_002/b_shoga_wsan.html
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/07(金) 15:28:49 ID:WuXzBWk40
>>501
冠に通報されるまで布団の中で震えてろ
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/07(金) 15:36:01 ID:ZjoZMAm70
>>507

俺に通報されるまで布団の中で震えてろ、の間違いでしょう冠さんw

まあ最もそんな度胸ないだろうけどな。
所詮相手が下手に出てる内しか強気に出られないチンピラが
粋がったって怖くもなんともないよwww
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/07(金) 15:36:32 ID:dh3AKujuO
>>506
コナン・メジャーがトップ張ってる雑誌なんだから当然だろう。

少なくともマガジン・チャンピオンよりは
読者における低年齢層の割合は高いと思う。
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/07(金) 15:37:18 ID:p8VfR13L0
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/07(金) 15:38:19 ID:WuXzBWk40
>>508
上級は冠に恨みがあるようだが、何かされたのか?
ネットでいくら暴れても意味無いぞw
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/07(金) 15:40:54 ID:ZjoZMAm70
>少なくともマガジン・チャンピオンよりは
>読者における低年齢層の割合は高いと思う。

うん、それはデータが示しているから認める。

でも小中学生が3割で高校生以上が7割なのに「読者層の中心は小中学生」と言い切るのはさすがに詐欺だわ。
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/07(金) 15:43:28 ID:ZjoZMAm70
>>511
こっちが冠のカの字も出してないのに勝手に自爆されても困りますよ冠さんwww

そんなに悪口言われる心当たりがあるんですか?
悪党を気取りたいならもう少し堂々としてほしいなあ。
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/07(金) 15:46:05 ID:WuXzBWk40
バーカww
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/07(金) 15:49:20 ID:WuXzBWk40
仕事があるんで消えます
さよおなら
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/07(金) 16:06:15 ID:Mn2cgdfN0
出雲そこそこ売れたの良かったじゃないか
最低限 出雲くらい売れる作品を揃えて欲しい
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/07(金) 18:55:19 ID:sa6b+JsD0
>>516
そうだよな。
出雲くらい売れてようやく及第点。
落第レベルのゴルフ 明日 ツール 電脳 あたりはもうイラナイ。
518PRIN ◆mzU6qVFSVg :2010/05/07(金) 18:58:00 ID:XrWI/PtX0
過疎ってるな……。やはりスターコテの僕がいないと駄目なのかね。
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/07(金) 19:24:02 ID:7wn2XZG/0
今週は休みだったからだろ
520PRIN ◆mzU6qVFSVg :2010/05/07(金) 19:58:06 ID:p+wExZia0
そうか。しかし十時のヤンメガのドラマまで暇だな。
僕を楽しませろ。
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/07(金) 20:52:16 ID:IpLugdxA0
今、落ちてる鯖とかあるな
芸能音楽速報板とか繋がらない
522PRIN ◆mzU6qVFSVg :2010/05/07(金) 21:00:02 ID:p14Un5Rq0
gimpo鯖をHDDからSSDの鯖に変えたら軽くなるか実験するとかなんとか。
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/07(金) 21:22:15 ID:aKvb/s/D0
>>484
へ・・・ひどいこと・・・?

アラゴ明日ツール電脳より売れてますよ?
ついでに言うとキングゴルフより売れてる。まだ1巻なのに。
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/07(金) 21:23:49 ID:aKvb/s/D0
>>494
TRAPはないわ。というかTRAPのような爆死が約束された作品を連載させた編集は
罰則規定がないからあんなのを連載させることが出来たんだろうな。
ツールにしろ明日にしろ電脳にしろARAGOにしろ・・・
これが編プロの人間なら売り上げ至上主義でまともな仕事をする。
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/07(金) 21:25:00 ID:aKvb/s/D0
>>521
けいおんの1,2フィニッシュの影響かな?
今日のMステはけいおんが引き続き1,2位という結果が出ているのに
3,4位に落とされたから荒れてるのかも。
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/07(金) 21:27:54 ID:7wn2XZG/0
部数でも発行頻度でも負けてる「月刊少年ガンガン」の某連載が単巻100万部なのを考えると、

どんぐりの背比べと言わざるを得ない。
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/07(金) 21:29:26 ID:TsaFOsIW0
>>524
絵の話だろ
絵だけならお前の好きな萌え漫画と比べても十分に綺麗と言えるレベルだから
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/07(金) 21:30:27 ID:cF95e3hP0
TRAPで罰則なら、最近の新連載立ち上げたジャンプの編集はみんな首だな
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/07(金) 22:12:33 ID:3hY18oUvQ
萌豚子は学生だろ?
編プロの人間〜なんて知ったかぶりやめろよ
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/07(金) 23:08:42 ID:J2XEPSDh0
オリコン2010/5/10付 コミック (集計期間:2010/4/26〜5/2)

順位/先週/推定売上部数/推定累積売上部数/登場回数/集計日数(初週のみ)/タイトル

*1 -- *,618,737 *,618,737 *1 3 NARUTO-ナルト- 51
*2 92 *,535,132 *,545,739 *2 - のだめカンタービレ 24
*3 -- *,269,353 *,269,353 *1 3 家庭教師ヒットマンREBORN! 29
*4 *1 *,255,557 1,080,859 *2 - 鋼の錬金術師 25
*5 -- *,223,675 *,223,675 *1 3 銀魂-ぎんたま- 34
*6 -- *,182,267 *,182,267 *1 3 バクマン。 8
*7 *2 *,158,037 *,375,734 *2 - おおきく振りかぶって 14
*8 *3 *,143,266 *,313,019 *2 - ×××HOLiC 17
*9 -- *,134,197 *,134,197 *1 3 新テニスの王子様 3
10 10 *,104,155 *,187,623 *2 - 咲-saki- 7
11 -- *,*96,436 *,*96,436 *1 3 トリコ 9
12 -- *,*91,599 *,*91,599 *1 3 迷い猫オーバーラン! 1
13 -- *,*89,642 *,*90,116 *1 7 僕達は知ってしまった 9
14 16 *,*76,602 *,135,127 *2 - 荒川アンダー ザ ブリッジ 10
15 12 *,*73,758 *,153,655 *2 - メイちゃんの執事 12
16 -- *,*69,778 *,*69,778 *1 3 キスよりも早く 7
17 17 *,*61,609 *,117,715 *2 - クローバー 23
18 -- *,*60,298 *,*60,298 *1 6 GUNSLINGER GIRL 12
19 -- *,*57,838 *,*57,838 *1 3 遊☆戯☆王GX 7
20 *7 *,*54,873 *,143,611 *2 - GIANT KILLING 14
21 -- *,*51,406 *,*51,406 *1 3 PSYREN-サイレン- 11
22 -- *,*51,130 *,*51,130 *1 3 JIN-仁- 18
23 -- *,*48,908 *,*48,908 *1 5 新ブラックジャックによろしく 8
24 90 *,*48,704 *,*59,424 *2 - のだめカンタービレ 24 DVD&CD付き限定版
25 20 *,*45,167 *,*94,932 *2 - 潔く柔く 12
26 -- *,*44,130 *,*44,130 *1 3 遊☆戯☆王5D's 1
27 14 *,*42,103 *,109,832 *2 - 涼宮ハルヒの憂鬱 11
28 *4 *,*36,294 *,262,670 *3 - あひるの空 27
29 15 *,*34,773 *,*99,140 *2 - ひぐらしのなく頃に解 皆殺し編 5
30 25 *,*33,561 *,*79,374 *2 - 夜桜四重奏 ヨザクラカルテット 8
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/07(金) 23:33:06 ID:wqHPhlbA0
>>516
だな
新人でも、初動1万以上は出して欲しいよな
最近だとこれをクリアできたのはいつわりと出雲のみ
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/07(金) 23:34:00 ID:DeU4i6AC0
なぜここに貼る
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 00:42:32 ID:5X52PhzQ0
ミクシム センターカラーらしいな

321 名前:メディアみっくす☆名無しさん 投稿日:2010/05/07(金) 22:34:37 ID:???
下から
オニデレ、明日、ツール、月光、はじあく、アラゴ

巻頭 ハヤテ
センター 出雲、ミクシム


322 名前:メディアみっくす☆名無しさん 投稿日:2010/05/07(金) 22:39:16 ID:???
ありがとうございました!
ミクシムセンターなんだねえ
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 00:45:26 ID:z6v48PBV0
名無しバレだし、ハヤテも出雲もこの前カラー貰ったばっかだし、信憑性は低くないか?
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 01:18:48 ID:WxzWto2W0
>>531
何故 いつわりはクラサン送りで ゴルフは優遇するんだろ?
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 01:27:08 ID:0tMDGCmT0
>>535
スポーツ漫画は売れなくても大事にしますよ
ギャグ漫画はもっと売れなくても大事にしますよ


って古臭い考え方の賜
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 01:27:14 ID:Hn+R9cmo0
サンデーのセンターカラーは打ち切りの最後通牒的な意味もあるんだぜ
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 01:33:08 ID:RYJ69Ebp0
そういう「お疲れさん」的なセンターカラーはジャンプもあるよ
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 01:37:34 ID:d6i//lY90
>>538の例は最近だとクロゲやあおいかな。
5月に新作1作くるから何かが終了するんだろうね。
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 01:38:11 ID:RYJ69Ebp0
そんなの明日かツールに決まってるけどね
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 01:38:34 ID:z6v48PBV0
まあ明日が大本命だな
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 07:29:01 ID:U3osmwq40
>>530
荒川伸びてるな
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 09:35:04 ID:3594nm6e0
ひらかわは将来性ありそうだな
やっぱヲタ向け作品の方が当てやすいんだよなあ

http://anime.blog.shinobi.jp/Entry/620

1月13日(水)
アリイどん
他誌ですが宣伝。
本日発売の少年サンデーで、ひらかわあやさんの新連載『國崎出雲の事情』が始まっております。
ひらかわさんに関しては、彼女が16歳の時からずっと担当してきたのでなかなかに感慨深いものがあります。
まんがカレッジにストーリー漫画をひと月2本という驚異的なペースで投稿し続けている、
絵が下手だけどネームが抜群にうまい女の子、というのが最初の印象でした。当時からお話は完成されていたのですが、
いかんせん絵が素人以下(失礼!)。ですが、当時編集部にネームをやりに来て会議室に缶詰めになっていた井上和郎先生が気晴らしに部屋の片隅に置かれていた投稿原稿を読み始め、
「この子が一番才能がありますよ」とひらかわさんの原稿を褒めてくださったので、電話をしてみることに。
その後、高校卒業、短大入学と卒業を経て上京、アシ先紹介、アシをやめて勝負をかけるまでずっと頑張ってました。
とにかくガッツのある人で、一時期はほぼ皆勤賞のペースで増刊に読み切りを掲載していたのではないでしょうか? 
努力が実って連載を勝ち取りましたが、頼りになる後任編集に恵まれ、今後どんどん面白くなることが期待できるはずです。
GX読者の皆様もぜひ一度手に取ってあげてください。どうかよろしくお願いいたします。
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 09:41:08 ID:0tMDGCmT0
>>543
IDが三国志



新人がベテランの中に入っていこうとするなら萌え好きか腐女子を
味方に付けないときびしいってことだね。
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 09:45:05 ID:GAI9IlbG0
出雲はギャグ ギャグ ギャグでいって欲しい
真面目モードはイラン
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 16:07:52 ID:7pVCXTtK0
>>544
その入っていこうとするってのがおかしい
老害の方が出ていくべき
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 17:38:56 ID:ef3AF/9z0
あのさ、実力の世界なんだから年齢なんて関係ないだろ
90才だろうが5才だろうが、誰よりも面白い漫画を描けばいいだけなんだから、連載とるのなんて簡単だろ
そんな簡単なこともできないで連載できないのを誰かのせいにするとかクズの発想だろw
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 17:49:25 ID:7pVCXTtK0
漫画界全体で見ればできるやつは居るがサンデーに来ないんだよ
なぜサンデーが新人にとって魅力の無い場なのか少しは考えろよ
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 18:17:32 ID:lRKQxU1r0
>>548
上級としてはそう思い込みたいんだろうけど
サンデーに優秀な新人がこないとは思わない
クラサンとか超にもいい人材いるし
550PRIN ◆mzU6qVFSVg :2010/05/08(土) 18:24:51 ID:rX5QrgyP0
>なぜサンデーが新人にとって魅力の無い場なのか少しは考えろ

逆に新人にとってサンデーの何が魅力なのかを考えた方が良いだろう。
ネガティブに何事も考えては駄目だよ。何もならない。
そして良い面を見つけてから、悪い面も批判することが大事。
0か100かの議論で語れる程、漫画は甘くない。
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 18:28:10 ID:7pVCXTtK0
>>550
批判発言しか並べないでネガティブに考えるなとか言われてもな
ならそのポジティブな考えっての言ってみてくれよ
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 18:31:21 ID:wYLU/yFM0
週刊誌で描きたい一般大衆向けを描きたいってやつ自体が減ってるからな
昔からサンデーは漫画家には結構自由にやらせる方針があったが
マイナー誌の方が作家の自由度は高いし週刊の苦行はないし客層は絞れるしで
そりゃ新人は来なくなるだろ。昨今の諸問題などの影響はないと思うけどな俺は
553PRIN ◆mzU6qVFSVg :2010/05/08(土) 18:32:23 ID:rX5QrgyP0
ポリアンナのアニメをみたことがあるだろうか。
ゆとり世代はないのだろうか。
あれは一度、見るべきだな。

彼女のように良かった探しをすることで
本質が見えるようになる。
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 18:32:35 ID:BVP77VMh0
ベテランの居場所を奪い取るくらいエネルギーのある若手がいないだけの話
自分から食い扶持放棄する漫画家がいるわけねーだろボケ
席空けて待ってる必要なんかねーんだよw
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 18:36:00 ID:ef3AF/9z0
今のサンデーの現状ならさ、コミックスをたったの3万部も売れば打ち切りにもならず安定して連載できるわけよ
たったの3万人を「わりと面白いじゃん、コミックスが欲しいな」って思わせる程度の面白さで、
日本中の書店コンビニで売ってる誰でも知ってる週刊メジャー誌に連載できるんだよ?名前も聞いたこと無い月刊誌じゃないんだよ?
昔好きだったあの人にも、仲の良かったアイツにも、お世話になった方にも、恥じることなく誇れる舞台なんだぜ
新人にとっては十分魅力的な舞台だと思うのだがなあ…
具体的にいったい何が不満で、「サンデーが新人にとって魅力の無い場」なんて言い出すのかさっぱり分からないよ

そもそもたった3万人程度の心も掴めないヘタレ新人なんてサンデーどころか漫画界にいらねーんだよ

556名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 18:38:50 ID:7pVCXTtK0
>>555
そこまで言って自分で気がつかないのもすごいな
どう考えても志ある人間が目指す場じゃないって分かるだろ
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 18:44:09 ID:ef3AF/9z0
志のある新人漫画家って、たった3万人程度の心も掴めないでビビッて逃げる人のことを言うのか
大爆笑だなwww
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 18:44:35 ID:xJbkY+6x0
元気なクラサン組と本誌のマシな作家を一纏めにして
やっと読める雑誌が一冊出来る感じ

ま、電脳の糞回で見切りをつけて、
とうとう単行本派になった読者の独り言っすけど(´・ω・`)
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 18:45:46 ID:BVP77VMh0
その志ある人間とやらの障害がなぜベテラン作家なのか誰にでも納得いくように説明しろよ
ほら早くしろ、命令だ
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 18:56:30 ID:ef3AF/9z0
俺は漫画家じゃないから「志のある新人」ってのが何を考えているのか知らんけどさ
『自分の作品を多くの人に認められたい、多くの人の面白いって言われたい』って考えて、その通りに行動するのは
志の無い邪悪で不純で危険な行為なの?
そもそもたった3万人に認められる自信すら無いのに
漫画を売って食っていこうと考えてるほうがよっぽどどうかしてると思うんだが

>>556 君の考える「志のある新人」ってのがどういう人なのかちょっと教えてほしいな
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 19:08:21 ID:Hn+R9cmo0
サブカル系漫画家全否定かよ
そりゃサンデーにはいらない人材かもしれんがな
何でもかんでも二元論で片付けるのは頭悪い証拠だぞ
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 19:28:52 ID:JLS2k74z0
2ちゃんでうだうだ言ってるID:7pVCXTtK0自身が志ある人間じゃないな
俺やその他も含めてだが
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 19:32:01 ID:7pVCXTtK0
>>560
発想が真逆だ
3万ごときじゃ物足りないと思うからジャンプとか目指すんだろ
サンデーの底辺連載じゃどう見ても多くの人に認められてないだろ
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 19:35:35 ID:ef3AF/9z0
>>561
サブカル系の漫画が売れないと勝手に決め付けるのはどうかなあ
ジャンルなんて関係なく面白ければ売れると思うけど

ところでサブカル系漫画って具体的にどういう漫画を指すのか分からないんだ
ブッダ?鉄子の旅?聖おにいさん?ホームセンターてんこ?ソラニン?
タイトルを10個ほど挙げてもらえると調べる手間が省けて助かるのですが
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 19:37:02 ID:/kFkVUFb0
>>548
>>563
>>556
上級のネガティブキャンペーンうざいな
上級の叩きって建設的じゃないから嫌なんだよ
「どうしたらサンデーが良くなるか」
っていうレスじゃなくて単にサンデー叩き潰したいアンチ視点のレスだから不愉快
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 19:41:57 ID:ef3AF/9z0
>>563
現状なら最低限3万売れれば安定して連載できるとは書いたが
それ以上の売上を目指してはいけないなんて一言も言ってないですよ
コミックス単巻30万でも300万でもいくらでも上を目指してくれていいですよ、誰も困らないし

そして30万,300万を目指す舞台が少年サンデーだと何か不都合があるの?無いだろ?
って言いたいんだけど、分かってもらえたかな
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 19:41:58 ID:mgjI7Lrd0
できる新人って最近では誰なんだろうか…?
始めから青年誌に行っちゃってる人じゃなくて、少年誌で活躍して売れてる人で言うとさ

568名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 19:44:24 ID:BVP77VMh0
さあ上級苦しくなってまいりました

さあ死ぬか?死ぬか?それとも死ぬのか?
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 19:46:59 ID:z6v48PBV0
今はジャンプでさえ1万いかないんだけどね。
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 19:48:32 ID:OcrKMPxX0
クラサンとか超にいるいい人材をいかに週サンに自然に移行させるか だな
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 19:54:44 ID:7exet9N60
ゲッサンにもいい人材いる
優秀な新人がクラサン 超 ゲッサン 週サンに分散してしまって週サンの新人のレベルが下がってしまっているのが問題
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 19:55:04 ID:7pVCXTtK0
>>566
だからお前が言うように三万程度でいいやって描き手が集まるだろどうしても
そういう腐った環境は上を目指す人間には良くないということだ
されにサンデーには老害を信奉しなければならないというオマケつきだしな
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 20:07:41 ID:ef3AF/9z0
>>572
30万,300万を目指して、それに近い売上を出せる人間が次から次へと来れば
もちろん3万程度でいいやって人は淘汰されるだろうね
でも現状は3万でも生き残れる
その状況をしたたかに利用して、今は3万売りながら生活を維持し腕を磨いて
次の連載で30万,300万売ってもいいですよ、誰も困らないし

そしてそれを実行するのに老害なんて単語は何一つ関係ないんだけどね
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 20:12:34 ID:dP1ntM180
志ある新人=才能のある新人=漫画家志望の俺様=ID:7pVCXTtK0

と言いたいの?
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 20:15:46 ID:fraqM5u30
各誌メリット、デメリットを考えてみた。

ジャンプ:あたるとでかいが競争が激烈、専属契約もある
マガジン:萌えではない普通の絵がちゃんと描けるなら狙い目? 極端な不可もないが逆に言うと可もない?
サンデー:あだち高橋信者なら親兄弟を殺してでも志望する価値がある 編集が無能で仕事しない 
チャンピオン:好き勝手やらせてもらえるがメジャーになるのは難しい
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 20:18:09 ID:Hn+R9cmo0
>>564
ビームとかIKKIとかに連載されてる作品(テルマエ・ロマエは売れてるが)
577PRIN ◆mzU6qVFSVg :2010/05/08(土) 20:19:37 ID:tJx9k0IX0
トーハン2010年4月のPOS200までのランキング

13 クロスゲーム  17 小学館 少年サンデーコミックス 2010/04 あだち 充
16 ハヤテのごとく!  23 小学館 少年サンデーコミックス 2010/04  畑 健二郎
17 ハヤテのごとく!  24 小学館 少年サンデーコミックス 2010/04 畑 健二郎
34 ハヤテのごとく! 23&24サービスパッ 小学館 少年サンデーコミックス 2010/04 畑 健二郎
37 初回限定版 クロスゲーム  17 小学館 小学館プラス・アンコミックス 2010/04 あだち 充
39 神のみぞ知るセカイ   8 小学館 少年サンデーコミックス 2010/04 若木 民喜
41 絶対可憐チルドレン  21 小学館 少年サンデーコミックス 2010/04 椎名 高志
72 MAJOR  75 小学館 少年サンデーコミックス 2010/03 満田 拓也
73 最上の命医  10 小学館 少年サンデーコミックス 2010/04 橋口 たかし
90 名探偵コナンvs.怪盗キッド 小学館 少年サンデーコミックススペシャル 2010/04 青山 剛昌

サンデーは残念ながらこんだけ。
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 20:22:22 ID:7pVCXTtK0
>>573
でその3万連中がいつまでも淘汰されないってことは
実情はお前の夢想とは真逆ということよ
甘い環境は人を育てないという証明
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 20:23:54 ID:d6i//lY90
>>577
出雲なかったのは残念だったね。
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 20:24:25 ID:ef3AF/9z0
>>576
じゃあやっぱりサブカル系でも面白ければ売れるんだね
テルマエ・ロマエは30万部突破だってな、俺も買ったし
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 20:24:48 ID:wYLU/yFM0
少年誌と青年誌は違うから青年誌の面白いサブカル漫画の話はスレチ

まあ個人的にはもはやそんな垣根は一部なくしてもいいと思ってるけどね
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 20:28:07 ID:Hn+R9cmo0
>>580
一部例外を取り上げるのは詭弁の第一歩
そもそも面白いっていうのは作品としての価値だが
売れるかどうかは商品としての価値だよ
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 20:29:19 ID:fraqM5u30
変わった題材の漫画を面白く描ければそれくらいの部数いくし本誌も読んでもらえるんだけどねえ。

サンデーだけ、なんか、題材的にも内容的にも、こう、挑戦的なものがないっていうか…
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 20:32:22 ID:z6v48PBV0
競艇漫画や消防士漫画とか昔はあったんだけどねー
最近は設定ややこしくして自分の首絞めてる感じもある
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 20:35:34 ID:BVP77VMh0
>>578
ベテラン作家が手を引いて連載枠開きましたよ、新人さんいらっしゃい
今なら苦もなく連載もらえますよ

どう見ても甘い環境でしかないよな
何この凄まじい論理破綻っぷり
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 20:35:41 ID:7pVCXTtK0
そりゃ雑誌の傾向からして
サンデーでは挑戦的な企画はしないほうがいいからな
老害漫画を喜んで読む読者層なわけだし
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 20:36:37 ID:Hn+R9cmo0
>>584
リストランテが逝ったしジャンルの問題でもなかろう
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 20:39:50 ID:mgjI7Lrd0
最近のできる新人で少年誌で描いてて売れてる人、誰も答えてくれないんで自分でちょっと探してみた
5年前くらいから始まってる作品でオリコンで3万以上の物ね。ちなみに原作付きは入れてない
日本雑誌協会で少年向けってされてる雑誌で調べてみた。角川系とかシリウスは俺は知らないんで調べてない

ジャンプだとスケット、べるぜ、黒子、ネウロ、ダブアツ
マガジンだとヤンメガ、ベビステ
チャンピオンはクローバー?
ガンガンだと屍姫の人も新人なのかな?
SQだと貧乏神
UJだとDOGSだった。

あんまりいないね。どれか抜けてるとか新人じゃねーよとか言う奴もいるかもだけど、それはごめん
まぁもの凄くどうでもいいか…自己満なんでスル―してくれて構わんよ
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 20:41:07 ID:fraqM5u30
同じ発売日の雑誌をあんまりほめたくないんだけど、
マガジンの「15の夜シリーズ」みたいのがあったらいいなあと思う。
「社会派」ぶるわけじゃなくて、ノンフィクションなら自動的にリアリティのある漫画になるから。
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 20:49:44 ID:ef3AF/9z0
新人に腕を磨く環境を与えてるのに、30万でも300万でも好きなだけ売ってもいい環境を与えてるのに
それでも売れないのは環境のせいじゃなくて、漫画家本人の資質の問題だと思うんだが
あいつら独立した個人の自営業者だぞ?
漫画描くのって学校の宿題じゃないんだぞ?

『甘い環境は人を育てない』って言うけどさ、育てる義務なんて出版社に無いだろ
環境は整えてもらってるんだから、各自勝手にしたたかに環境を利用して腕を磨けばいいじゃん
あんまり言いたくないけどさ、君の考え方って
「自分の人生がうまくいかないのはすべて他人のせい、環境のせい。僕は悪くない」って言ってるのと同じだね
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 20:50:10 ID:Hn+R9cmo0
>>589
ノンフィクションで良作って無いからなあ
まんが道みたいに自伝ならともかく
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 20:55:35 ID:7pVCXTtK0
>>590
だから環境を利用した結果ジャンプとかに行くんだろ
サンデーじゃ腕なんか磨けねえよ
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 20:58:41 ID:Hn+R9cmo0
>>590
漫画家の仕事は面白い漫画描くこと
漫画売るのは編集者の仕事

あと、
>30万でも300万でも好きなだけ売ってもいい環境を与えてるのに
ってのはギャグか
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 21:00:06 ID:d6i//lY90
自分にとってサンデーがマイナスな環境だと思うのなら、
とっとと離れて新たな場所を探していればいいんじゃないですか?
ここで愚痴られても…ね。
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 21:05:23 ID:ef3AF/9z0
サンデーだから腕を磨けないなんて理屈通らない、漫画家本人の腕と資質の問題だね
だいたい今サンデーを支えてる漫画家たちも昔は新人だったんだよ
生まれたときから中堅ベテランだったわけじゃないんだよ
それは分かる?
596PRIN ◆mzU6qVFSVg :2010/05/08(土) 21:09:40 ID:rPse+FKu0
>>590
何でそういう極論になるんだろう。
コミックが売れないのは、編集部と漫画家、両方に多かれ少なかれ問題があるからで
片方にだけに全ての問題あると決め付けるのは幼稚な感情論だろう。

漫画家の資質の問題だと決め付けてしまうと
編集なんか何もしなくても作品の出来に関係ないということになる。
それは実態に合わないちょっとオカシナ話だと思うよ。編集は作品の製作に深く関わるのだ。

ていうか、そもそも問題解決の為にどうするか、その為に問題点を探し、指摘し、議論するのであって
責任を擦り付ける為に一方の問題点探して責任転嫁すると
某編集みたいに、死ね3流漫画家と子供のように怒鳴るだけで終わってしまう。
何もならない。
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 21:14:01 ID:bJrtJvBT0
おまえらはサンデーの何なの
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 21:18:24 ID:d6i//lY90
>>597
読者
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 21:19:13 ID:wYLU/yFM0
まあでも漫画家の資質才能が9割だろ
編集がそんなに左右できるなら長崎みたいな独立する編集がもっと出てもいいが
原作者にもなれるような敏腕編集は3大出版社でも数えるほどしかいない
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 21:20:51 ID:Hn+R9cmo0
>>599
たくさんの新人の中からその資質を見つけ出して育てるのは編集の仕事だぞ
それが最近のサンデーじゃまるでできてないけど
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 21:22:27 ID:ef3AF/9z0
あのね、少年サンデーのスレだよここは
ジャンプじゃ無いんだよ、その意味が分かってるの?
少年サンデーに優秀な編集者なんて過去一人だっていたことがないんだよ?雑誌の創刊時からずっとだよ?
サンデー創刊前に集英社に見学に行って「あまりのハードさにビビりました」って自分らで発表する連中だよ?
こんなの一読者の俺ですら知ってる、漫画関係者なら誰でも知ってる事実なんだよ

それでも漫画家各自が腕を磨いて50年も雑誌が生き残ってきたのも事実
編集者と二人三脚じゃないと漫画が描けないなんて言い出すヘタレはジャンプでもマガジンでも他所へ行けよ
602PRIN ◆mzU6qVFSVg :2010/05/08(土) 21:25:55 ID:rPse+FKu0
サンデーに敏腕編集なんていらんよ。
僕の感想さえ読めば全ての答えが書かれている。
サンデーの編集は僕のマリオネット人形になればいいのさ。
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 21:28:12 ID:bJrtJvBT0
かわいそうなオッサンしかいないスレだな
604PRIN ◆mzU6qVFSVg :2010/05/08(土) 21:29:54 ID:rPse+FKu0
10年後、僕の感想文はサンデー編集部で聖書と呼ばれてるかも知れない。
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 21:30:51 ID:Hn+R9cmo0
>少年サンデーに優秀な編集者なんて過去一人だっていたことがないんだよ?雑誌の創刊時からずっとだよ?
何この僕何でも知ってます的な勘違いクンは
606冠茂:2010/05/08(土) 21:49:29 ID:n+2MpZJ20
上級失せろ
見ててキモイ
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 21:50:51 ID:cbAd8DxB0
>>601
集英社に見学に行ってビビッたのは週刊の漫画雑誌、
あるいは漫画雑誌の編集そのものの経験がなかったからだろ・・・
今のサンデー編集部がジャンプやマガジンの編集部に行ってビビッたのならそりゃ問題あるが
608冠茂:2010/05/08(土) 21:52:42 ID:n+2MpZJ20
若造共が図に乗るなよ
俺が本気になればサンデーの売上は2倍・・・いや3倍に跳ね上がる
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 22:07:09 ID:4cEX66Km0
新人について何か言いたいなら、クラサンの専門学校生のを読んでみろよ…
通常はいかにフィルタリングされてるか分かるから
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 22:33:38 ID:0tMDGCmT0
>>555
萌え系以外のジャンルだと新人で3万部なんて夢のまた夢。
ここ2,3年綺麗な絵、上手い絵=萌え絵、その他の絵柄は気持ち悪い、
と考えてる子どもたちが激増してるんだよ、ニコとかyoutubeの影響で。
だから新連載は出雲だけは結果を出して他は沈没した。
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 22:35:01 ID:0tMDGCmT0
>>567
ひらかわあや
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 22:35:54 ID:0tMDGCmT0
>>569
ジャンプは萌え絵の持ち込みはSQに回すから良質な人材を
確保しにくくなってるんだよ。
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 22:37:46 ID:ef3AF/9z0
出雲ってどんだけ売れたんだ?
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 22:53:12 ID:0tMDGCmT0
>>613
3日集計で12400。次の週でも8000くらいは出るだろうし1巻で20000は行くんじゃないのかな?
何も1巻で30000出さなくても3巻までに到達すれば合格。
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 22:53:29 ID:ef3AF/9z0
たったの12000部しか売れてないのか
出雲も不要だな
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 22:55:12 ID:BPgplh0s0
>>610
んなこたねぇよ
お前子供をバカにしてるだろ
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 23:07:34 ID:cbAd8DxB0
>>610
そういう大きな子供が激増してるんだな、納得
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 23:11:40 ID:0tMDGCmT0
>>616
じゃなかったらジャンプの下位漫画の売れ行きが10000割るどころか
数字が出ないとかないわ。とにかくオタクの低年齢化は凄い速さで進んでるんだよ、
動画サイトのお陰で。
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 23:11:41 ID:Hn+R9cmo0
>>610>>614
最近のジャンプの新人でも100,000は売れてる件
未アニメ化作品で萌え系がこのレベルは無理
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 23:16:39 ID:mgjI7Lrd0
下位漫画って言うか打ち切り漫画だけどね…
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 23:18:16 ID:Hn+R9cmo0
>>618
2行目以降はお前の妄想だろ萌え豚
だいたいジャンプはめだかだってパッとしないし
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 23:21:55 ID:ef3AF/9z0
連載中にどんどん面白くなってる漫画なら今後の単行本の初動が伸びるってことはあるかもしれんが
出雲ははっきり言ってそういうタイプじゃないだろ
1話のインパクト以上の面白さを読者に提示できていない
残念ながら大きな飛躍はないだろうね
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 23:27:20 ID:0tMDGCmT0
>>621
べるぜ、スケット、黒子とめだかの違いを簡単に説明すると
今のアニメ業界の状況だと

前者のアニメ化は99%ありえない。だから単行本もいまいち伸びない。
逆にめだかは次のアニメ化の候補の筆頭だろうし(西尾ブランド)
アニメ化されたら20万部のラインは突破する。
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 23:30:58 ID:Hn+R9cmo0
>>623
全て根拠のない妄想に過ぎない
これから萌え豚は話するときはデータを持ってこい
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 23:38:50 ID:cbAd8DxB0
過去の名作とはいえコブラやゴルゴがリメイクされたり
オノナツメや無限の住人や二十面相の娘やらがアニメ化される時代に
99%ないことなんてありえない気がするんだが
逆にこれらがOKで藤田漫画はNGな理由を教えてほしいね俺は

あ、月光はNGで
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 23:41:26 ID:0tMDGCmT0
>>625
アニメ業界はオリジナルに拘ったところが崩壊したり萌えはブームじゃない、と
否定してた大手の制作会社が瀕死になったりしてる状況。
もう萌え絵以外じゃ食っていけないところまで来てる。
詳しくは業界板見てみるとわかるかも。
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 23:45:15 ID:Hn+R9cmo0
また妄想入りましたー
じゃあサザエさんはなんでずっと視聴率トップなんだよw
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 23:45:47 ID:cbAd8DxB0
>>626
それは全く答えになってないんだけど
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 23:48:27 ID:wYLU/yFM0
>>625
コブラやゴルゴはクールだから大人の需要がある
藤田キャラはクールとは真逆だし絵がネック
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 23:51:29 ID:ef3AF/9z0
ドラえもんとかクレしんも萌えなのか?
萌えだから人気なのか?
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/08(土) 23:53:22 ID:cbAd8DxB0
>>629
絵がネックなのになんで同じように絵がネックそうで
原作の売り上げも作家の知名度も低い漫画はアニメ化されるのか?
絵がネックというのも、アニメ化する時点で原作の絵が向きだろうが不向きだろうが
アニメーターがアニメ向きにデザインし直すんだから問題ないはずだが
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 00:06:02 ID:FaX34EWg0
けいおんが分かり安すぎる例だよな
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 00:11:39 ID:dWeaSnJ30
4コマ原作の絵とかオニデレと大差ないもんな
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 00:11:59 ID:sf7vLAbM0
今の子供は賢いから、萌えアニメなんかに堂々と夢中になってるのはブサメンの子だけだよ
イケてる子はキモいって言われそうなコンテンツには絶対に近寄らない
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 00:14:35 ID:JDWCy+E00
>>630みたいなレスはさすがに頭悪いと思う
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 00:14:51 ID:GylMHMbl0
ハガレン終わるらしいぞ
また荒川引き抜けとか言う奴で出てきそうだな
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 00:16:04 ID:enuBqlTv0
荒川は学館の編集や作家と仲いいし
コネクションあるんだから
そういう意見が出てくるのは当然だろ
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 00:17:09 ID:JDWCy+E00
大高の時点であんなに上級は発狂してたのに
荒川が来たらどれだけ狂うのか想像してみたら吹いたw
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 00:19:43 ID:qmbUKo5t0
サザエはともかくコナンメジャー等の一般向けアニメと
DVD関連で商売する深夜萌えアニメと
その他マニア向けアニメをごっちゃにしてにしては語れんだろ
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 00:21:45 ID:sf7vLAbM0
萌え至上主義みたいな発言をしてる人って秋葉原的な世界観が通用する範囲でのみ生活してるのかね?
学生なのか無職なのか知らないけど、
まともに世の中に参加してたらそんな世界観では社会は動いてないって気付くと思うんだが
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 00:28:09 ID:trQMW1p70
>>640
今の新人の単行本の売り上げ見たら明らかじゃん。
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 00:29:39 ID:trD8FNaj0
>>640みたいなレスはアホだと思う
誰も全部萌えにしろなんて主張してないだろうに
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 00:31:38 ID:CMnbhtKg0
>>642
同意
全てはバランス
今は王道で立て続けに失敗してる状況なんだから
そういう現実を見てない奴のレスは説得力がな
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 00:35:10 ID:trD8FNaj0
最低限 出雲くらい売れる作品を揃えて欲しい
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 00:38:54 ID:7fEgY6NS0
バランスか…
ハヤテ、神知る、出雲と来てまだ増やすのかね
オタ系ってことなら絶チルとオニデレとはじあくも入るが
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 00:40:15 ID:sf7vLAbM0
出雲程度じゃ全然足りてないだろ
二万すら売れてないレベルの漫画揃えてどうすんだっての
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 00:42:38 ID:dWeaSnJ30
バトルものの新連載入ってきても段々掲載順下がって行くもんな
で、月光ミクシムDDと争うことになる
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 00:43:20 ID:G8Bntigg0
>>646
オリコン100位以内にも入れない

ゴルフ明日ツールアラゴみたいな王道作品があるんだから
そういう意見って全く説得力ないんだが
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 00:43:42 ID:trQMW1p70
>>646
出雲は最低ライン
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 00:45:44 ID:sf7vLAbM0
今足りないのはスポーツだろ
ここでは不評だったあおい坂ですらけっこう売れてたし、電車の中で単行本読んでる中高生けっこう見かけたしな
男女間で貸し借りできるような爽やか系のスポーツは必要だろ
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 00:48:57 ID:anaY/D2b0
お色気をひとつ入れるべきじゃないか
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 00:50:07 ID:sf7vLAbM0
つうかゴルフ明日ツールアラゴみたいな単なる下手でつまらない漫画のことを「王道」って言うのやめろ
お前らの考える王様ってのはどんだけショボい道歩いてんだ
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 00:50:41 ID:bCiQNops0
俺は普通に出雲は女の子でよかったんだけど…少数派なのかな
俺が時代の流れに付いていけてないのか
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 00:51:31 ID:+zjKiPBL0
>>650
あおいは野球漫画だから
そこそこ売れてたんだろ
スポーツでくくるな
ツールとかゴルフはどうなる?w
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 00:52:03 ID:kmzm5Lg60
アラゴってサンデーでは異例なマンガなのかもしれない。
少年期がカラーの1ページ目で終わってる。
志や因果が少年時から引きずってるからアリなのかもしれないけど。
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 00:53:37 ID:7fEgY6NS0
>>652
アラゴに関しては出雲より下手でつまらないとは思わんが
売れてないのは事実だけどね
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 00:54:33 ID:qmbUKo5t0
>>650
男女で貸し借りとかサンデーでそんなのあだちしか思い浮かばねえw

まあ田中はちゃんと編集がお話までフォローすればまだ伸びしろはあるだろうけど
キャラが描けないから野球漫画でなくなったらしんどいかもな
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 00:55:44 ID:trD8FNaj0
>>652
そりゃナルトとかワンピみたいな
面白い王道ならみんな大歓迎だろうよ

ただ、王道で当てるのは今すごく難しいという現実があるんだろ
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 00:59:13 ID:qmbUKo5t0
そもそも最近じゃ遅咲きながら一番成功してるメジャーが
王道のキーワードでここでは話題にすら上らないからな
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 00:59:31 ID:trD8FNaj0
>>656
アラゴは俺も好きだよ
あの作者って東大の漫研あたりの出身なんだっけ?
欧米人体型とかリアルに書けてるし好感もってる
ただ、なんで今こんなに王道で当てるのは難しいんだろう
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 01:01:24 ID:qgNsmp5K0
足りないのはまずはスポーツ
メジャーがあるけど成長・挑戦段階が一番面白いジャンルだから新しいスポーツものがほしいわな

次にじっくり読ませるちょっと年齢層高めの長期もの
過去作なら、うしとらやARMSなんかがそうだけど皆川は他誌だし
藤田は低年齢層意識してかおかしくなってるし

そして厨二バトルもの
安西には期待したのに、初期の変な負の遺産を背負ったままバトルやってもな

最後に毒にも薬にもならないけどなんか癖になる、あるとホッとするショートギャグ
お坊も電脳もペロも下品すぎる・・・

こんなもんかな?萌えは定期的に新しいのが投入されればいいや
上3つはかなりのヒットも期待できる
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 01:01:36 ID:zvn2Wz4d0
>>659
時代が違うんだから
コナンとかメジャー持ち出しても意味ない
もし今コナンとかメジャーが連載開始しても
あれほどブレイクしたかどうか疑問

今はとにかく選択と縮小の時代だから
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 01:02:17 ID:GylMHMbl0
ARAGOのピークは2話だった。
幼女の台詞回しとか雰囲気とか洋画見てるみたいだった。
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 01:02:26 ID:hFnkaUJ10
ケンイチ、結界、DD(弁護ネタが少なくなった現在)、アラタも、
王道バトルもののジャンルに入るとは思うけど。
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 01:08:56 ID:sf7vLAbM0
お前らの言う王道の意味が本気で分からない
ジャンプでヒットした漫画の後追いって意味か?
バトルとかスポーツとか少年誌にありがちなジャンルの漫画を指してるのか?
つまらない漫画に対する侮蔑語として「王道wwwwwwww」って言うのがいつのまにか定着してるのか?

真面目に分からないので誰か教えてくれ
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 01:09:11 ID:dWeaSnJ30
サンデーに一番足りないのは良質のギャグものだと思う
超クラサンゲッサン等見渡しても有望な人材ほとんどいない
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 01:10:07 ID:qmbUKo5t0
>>662
確かに連載開始は昔の作品だけどコナンは映画で昔以上にヒットさせてるし
メジャーも近年の子供相手に人気出たんだからあんま時代のせいにならないと思うがな
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 01:12:55 ID:re6hE67I0
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 01:15:09 ID:FIyzG8240
サンデーの王道はドタバタラブコメだからな
後継としては萌えの方がむしろ王道
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 01:20:10 ID:hFnkaUJ10
>>669
はじあくに期待という事ですね。

出雲も編集としては、そちら路線狙おうとしてるのか。
連載時のあおり文句が、女形少年青春ラブコメだから。
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 01:21:59 ID:bCiQNops0
萌え→ハヤテ、神知る、オニデレ、出雲、はじあく、絶チル?
王道もの?→結界、ケンイチ、月光、アラタ、ミクシム、マギ、DD、アラゴ、明日、怪体
スポーツ→メジャー、ゴルフ、ツール、トラップ
ギャグ、コメディ→りんね、電脳、明医
推理→コナン

こんな感じ?俺の独断と偏見で書いたから、ちげーよ!って言うやつあるかもだけど
個人的には王道物の解釈がよくわからん
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 01:22:42 ID:qmbUKo5t0
>>669
だろうな、このスレ的にも凡庸なスポーツ漫画ならイラネ
さらに汚い絵なら見るのもうぜーってやつは多いだろ
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 01:26:55 ID:hFnkaUJ10
>>671
王道というのは、それのみではジャンルを示す言葉ではないと思うから、
ここで言われているのは、ジャンプ的王道バトルものの略だと思う。

サンデー的には、ラブコメが王道という意見も。
なら、サンデー的王道ラブコメが、サンデーでは王道なのかもしれない。
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 01:34:37 ID:bCiQNops0
>>673
なるほど…そう言われればラブコメの方があだち、留美子以降ではサンデーで王道のような気もするな
俺は別におもしろかったらジャンルも売上も気にしないけどねぇ。
これまた少数派なんかな
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 03:39:47 ID:W5vkgbd20
萌豚さんは>>588みたいなレスは完全にスルーしてるよね
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 03:59:04 ID:GkI7cgPAQ
萌えとか王道とか、明確な線引きを出来る訳でもないのにこだわる必要あんのかね
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 04:04:21 ID:Q5yqXZoM0
商業誌は売れるものが正義
ジャンルとかどうでもいい
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 05:19:44 ID:trQMW1p70
>>660
子どもの趣向が萌えに傾いてるから。
だからジャンプですら最近の新人で本当に爆死するのが現れてる。
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 05:21:12 ID:trQMW1p70
>>667
それこそ長期連載作品に張り付いてる現象としか言えない。
ジャンプにおけるワンピ、ナルトみたいなもの。
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 05:25:01 ID:trQMW1p70
>>675
新人、実質新人、という枠組みで考えたら

けいおん、咲、らきすた

この辺の方が倍は売れてる。というかネウロはアニメ化しても10万がやっとだったはず。
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 07:22:08 ID:RmdZ8z8UO
青年向け雑誌だわ、らきすたは2004年開始だわ、文章全然読んでないな
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 08:02:53 ID:58SvnGZH0
ラブコメと萌えは全然違う
上っ面が似てるから勘違いされやすいが
むしろスポーツ漫画でたまにあるラブ要素のほうがラブコメに近い
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 08:25:25 ID:eOXjZOGN0
なんか 萌えアンチの奴の発言ってご都合主義だな
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 08:30:31 ID:Jy35LAiX0
おまえらカーチャンのためにプリキュアなんか見るのやめろよ
685燃豚:2010/05/09(日) 08:50:03 ID:9I0FJJhj0
俺たちは





















686燃豚:2010/05/09(日) 08:51:03 ID:9I0FJJhj0
萌豚は消えろ
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 10:30:05 ID:trQMW1p70
>>681
5年くらい前じゃん、らきすた

いわゆる王道(笑)少年誌=泥臭い絵柄
の人たちを優遇してるせいで実力のある人たちがそういう雑誌に逃げちゃってると考える方が自然。

今度の新連載の人たちの絵は何なの?本当にアレで売れると思ってるの?
688燃豚:2010/05/09(日) 10:33:57 ID:9I0FJJhj0
馬鹿が・・・
喪絵など要らぬ
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 10:34:50 ID:trQMW1p70
>>688
メタリカ・疾駆みたいな絵をプッシュするくらいなら萌えの方がマシ
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 10:36:55 ID:pbE7l+eU0
>>687
逃げたんじゃなくて最初からサンデーなんか眼中にないんだろ
サンデーが萌絵の最先端になったことなんかないじゃんか
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 10:36:59 ID:W5vkgbd20
そもそも萌ってなんなの?
絵柄だけで言ってんの?内容完全無視なの?
692PRIN ◆mzU6qVFSVg :2010/05/09(日) 10:42:32 ID:kwyYnosM0
今週のプリキュアはなかなか良かったわ。
次第に良くなってるな。うむ。
あの演出と作画してる奴、サンデーに引き抜けよ。
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 10:48:21 ID:trQMW1p70
>.690
本来らきすた、けいおん、咲みたいなのはサンデーでヒットしてなければいけなかったんだよ。
サンデーはラブコメの王者だったんだし。

ガッシュやらうえきで方向性を見失った編集部の罪は大きい。
694燃豚:2010/05/09(日) 10:48:51 ID:9I0FJJhj0
呆れるな〜ここのアホ共は・・・
萌え=
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 10:50:29 ID:X073ngv/0
焼豚ってネーミングに吹くわ
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 10:50:38 ID:bCiQNops0
2004なら、Dグレ、銀魂、ムヒョ、ハヤテがあるかな?
2005 ネウロ、オバドラ、屍姫、DOGS
2006 ヤンメガ 
2007 スケット、ベビステ、クローバー
2008 ダブアツ、貧乏神
2009 べるぜ、黒子

一応2作目に3万超えた作品とかを入れると、あひる、神汁、ソウル、サイレン、ダイヤ、エデンとかも出てくる

最近の少年誌の純粋な新人はジャンプ勢しか売れてないんだよね…
たぶん今後3万超えそうな作品はジャンプは別として
連載が続き、順調に伸びたとして巻数が若い出雲、GE、進撃の巨人辺りが越えるかもしれない。まだわからんけど
どこも新人不足だなぁ
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 10:54:52 ID:W5vkgbd20
らきすたもけいおんも咲もラブコメじゃないだろ
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 10:58:24 ID:Jesx2C9s0
趣味の漫画描き人口は昔に比べて増えているはずなのに、
質が落ちている気がしなくもない。
あのなかに一人でも未来の手塚治虫が出てくるのか。
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 11:01:41 ID:5zdooXPz0
>>682
>>ラブコメと萌えは全然違う
>>上っ面が似てるから勘違いされやすいが
>>むしろスポーツ漫画でたまにあるラブ要素のほうがラブコメに近い

なにこの苦しい理屈

じゃあハヤテや神汁やネギま!やオニデレは?
700燃豚:2010/05/09(日) 11:05:55 ID:9I0FJJhj0
萌えより燃え
けいおんとかキモイのいらんからww
バトル漫画増やせよ
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 11:06:29 ID:Jesx2C9s0
なんか基本的な場合分けが出来ていない気がする。 

ラブコメでも萌でも無い漫画 
(例:空手バカ一代)
ラブコメ
(例:みゆき)
萌え
(例:けいおん) ∵女の子しか出てこないから
ラブコメかつ萌え
(例:ラブひな)

ちなみに、恋愛漫画であってもラブコメではないカテゴリーもある。
昔なら「ロミオとジュリエット」、最近の少年漫画だと「愛と誠」
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 11:09:23 ID:Jn+kFfsI0
>>701がなんか言ってる事が変

萌え
(例:けいおん) ∵女の子しか出てこないから

女の子しか出てないから萌え?


ラブコメかつ萌え
(例:ラブひな)

ふ〜ん、じゃあラブひなを指すのにいちいち
「ラブコメかつ萌え」 って言わなきゃいけないわけ?w

703名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 11:11:34 ID:Jesx2C9s0
いや俺は別に言ってないよ。萌か否か、ラブコメか否かで4通り考えられる、って言っただけ。単なる横レス。
だいたい私、今のサンデーに「男組」や「拳児」みたいな漫画が欲しいと思っているごく少数派ですから。
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 11:12:37 ID:Jesx2C9s0
ケンイチはどちらかというと「男大空」なので却下。
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 11:14:23 ID:5zdooXPz0
なんか俺って特定ジャンル嫌いとかないから
萌え嫌いの奴の心境ってわからん

まあ、俺が唯一嫌いなのはジャンル関係なく絵が下手な漫画かな
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 11:16:06 ID:Jesx2C9s0
おっとジo あれ、お客さんだ
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 11:16:22 ID:bCiQNops0
健児か。古本屋で読んだけどおもしろかったな
ジーザス書いた人だよな?あーいう熱いのは最近ないな。青年誌に行っちゃってる気がする
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 11:18:42 ID:5zdooXPz0
拳児、近くのローソンでまた廉価版売ってた
ケンイチの廉価版は見ないけど
ケンイチはまだ普通のコミックが売れてるから廉価版は出さないって事かな?
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 11:23:29 ID:fGcK2Dqj0
拳児って全くメディアミックスされてないよな?
その割に妙に有名な作品だよな
サンデースレ見てるからそう思うだけかな?
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 11:29:04 ID:Jesx2C9s0
メディアミックスしなくたって有名な漫画はいくらでもある。
聖おにいさんみたいに、絶対にそんなことが出来ない有名漫画あるじゃんね。
最近だと、テルマエ・ロマエ。
711燃豚:2010/05/09(日) 11:43:05 ID:9I0FJJhj0
BLEACH最高
サンデーもポエム燃えを増やせ
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 12:32:39 ID:O+H61D3o0
で、コナンの映画は20億いった?
このままだとワンピにダブルスコアつけられちゃうぞ〜ww
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 12:41:06 ID:dsO/9gb10
>>712
20億は余裕
三週連続で週末興行ランキングでのだめに勝ってるんだし
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 12:48:23 ID:5zdooXPz0
映画興行スレ見てきた
コナンは〜5/5までで25億353万2800円らしい

〜5/5
アリス 499万2324人 76億3195万7650円 879scr.
のだめ 219万9216人 26億5004万9060円 410scr.
コナン 215万4623人 25億353万2800円 352scr.
クレヨ 94万2236人 10億5464万9710円 325scr.
矢島 19万8365人 2億3182万400円 154scr.
ゼブラ 7万6665人 9275万7100円 243scr.
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 12:53:59 ID:Jesx2C9s0
映画の収入、「だからどうした」としか思えない。正直。
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 12:55:26 ID:KrnF9kcC0
>>709
拳児はその後の格闘ゲームや格闘漫画に多大な影響を与えたことで有名だよ

717名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 12:56:30 ID:O8tedQm70
>>716
なるほど
格ゲーか
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 13:06:25 ID:Jesx2C9s0
鉄山靠とかな。

だが男組も忘れるな。猛虎硬爬山。
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 13:10:58 ID:QMCVSuYP0
>>716
拳児も編集長交代による方針の変更で急いで話を畳んだって噂があったなあ・・・
ラストが詰め込みすぎな以外は今読んでも十分面白い漫画なんだが
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 13:15:35 ID:KrnF9kcC0
>>719
今読んでも十分に面白いというか
疲弊した今のサンデーに連載してたら1・2を争うクオリティだと思う
まあ、あの泥臭い絵柄が今の読者にはマイナスだろうけど
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 13:20:35 ID:QMCVSuYP0
>>718
男組の中国武術の部分は松田隆智(拳児の原作者)が協力してる
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 13:20:49 ID:qgNsmp5K0
もし、今連載されてたらそりゃあ少しは今風の絵柄に合わせるだろJK
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 13:24:04 ID:KrnF9kcC0
作画の藤原芳秀は画力は非常に高いが
今風の絵柄に合わせる器用さやセンスを持ち合わせて無いと思う
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 14:15:37 ID:HL8K9UD50
>>699
俺が思うに
オニデレはラブコメ
ハヤテと神汁はラブコメではない
ネギまは読んだ事無いから知らん
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 14:27:54 ID:MqHV1rWRO
>>724
主役とヒロインの間に恋愛感情があるかないかが基準ってこと?
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 14:36:23 ID:MqHV1rWRO
>>725自己レス
>恋愛感情があるかないか
恋愛関係が成立するかどうかって言った方がいいかな
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 14:56:00 ID:OXXHhHZJ0
61ページってけっこう凄いな

409 名前: ◆BARE/azAHI [sage] 投稿日: 2010/05/09(日) 13:54:46 ID:???
2010年 24号
表紙&巻頭 上戸彩
<橋口たかし-------..>
<大高忍-----------..>
<青山剛昌---------..>
<藤木俊-----------...>
<畑健二郎---------..>
<高橋留美子-------..>
<田辺イエロウ------..>
<ひらかわあや------..>
<松江名俊---------..>
<若木民喜---------..>
<大和屋エコ-------..>
<満田拓也---------..>
<剣持ちよ---------..>
<佐々木健---------..>
<椎名高志---------..>
祝・創刊1周年!ゲッサン試し読み特別企画
ゲッサン大人気連載![waltz]&[信長協奏曲]の2作品が読める!!
<渡瀬悠宇---------..>
<新井隆広---------..>
<安西信行---------..>
<尹仁完梁慶一-----...>
<藤田和日郎-------..>
<小笠原真---------..>
<出口真人---------..>
<大谷アキラ-------..>
<クリスタルな洋介---..>
25号 
新連載 表紙&巻頭カラー 一挙61P 戦国八咫烏 小林裕和
センターカラー はじめてのあく
AKB48の超人生相談 レスQ学園 森杏奈 小野恵令奈
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 15:06:38 ID:MqHV1rWRO
超・人生相談でなく超人・生相談に見えた
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 15:11:16 ID:jqhN4AwO0
はじあく24号が掲載順四番目で
25号はセンターカラーなんだね
もしかしてアニメ化?!
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 15:11:17 ID:qICThsrL0
拳児のラストはどうのは別として目先のアンケートでいじっていたのかは知らないが
物語としての大河感はサンデーならではと思ったもんだ
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 18:43:48 ID:sf7vLAbM0
最後の敵があいつなのも当初の予定通りだったのかな…
あまりにもしょぼいラスボスだったのがどうにも打ち切りっぽかった
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 19:00:02 ID:Jesx2C9s0
白面の者とか神竜剛次(影の総理)とか、予定通りのラスボス戦が多いからね。サンデーは。
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 19:47:03 ID:2pdvcxfX0
アラタのラスボスは門脇じゃなくて池田大作だよ
予想がいだよ
734うんこ星人:2010/05/09(日) 20:54:52 ID:2pdvcxfX0
れいむのぺにぺにきもちいいよぉ・・・
んぁ・・・れいむぅ・・・までぃさ・



キャハハハハアハッハアハハッハハハハハアhhhhhhhhhhhhhhhhhh・・
735うんこ星人:2010/05/09(日) 20:55:43 ID:2pdvcxfX0
俺達の未来へ・・・
ぼくらああああああああああああああああ
もすらーーーーーーよ
もすらーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

さらばいばい
もう二度と来ねーよ糞bk
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 21:05:16 ID:cH3AYai50
まてまて、ここでは拳児を現役で読んでた世代がいて、しかも会話が成立するのかよ。
間に萌え漫画の話題をはみながらだろ。

怖いわ。
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 21:19:26 ID:Jesx2C9s0
もっと古い男組の話題だって大丈夫だぜ。
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 21:27:18 ID:2pdvcxfX0
ば^−か
なのはなのこ
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 21:28:33 ID:X073ngv/0
すげえ・・・さすがに拳児はリアルタイムで追ってなかった。
ここには強い親父魂があるんだな。
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 21:30:55 ID:bCiQNops0
俺は烈火、犬夜叉世代だな。男組はさすがに見たことないw
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 21:49:52 ID:FHIqVJ000
週刊少年サンデー 1998年12月9日号

[満田拓也] MAJOR
[曽田正人] め組の大吾
[青山剛昌] 名探偵コナン
[藤田和日郎] からくりサーカス
[ゆうきまさみ] じゃじゃ馬グルーミン★UP!
[坂田信弘/万乗大智] DAN DOH!!
[高橋留美子] 犬夜叉
[あだち充] H2[エイチ・ツー]
[猪熊しのぶ] SALAD DAYS
[河合克敏] モンキーターン
[安西信行] 烈火の炎
[松浦聡彦] タキシード銀
[黒葉潤一] ファンシー雑技団
[森末慎二/菊田洋之] ガンバ!Fly high
[椎名高志] GS美神極楽大作戦!!
[赤司かずたか] 影組
[皆川亮二] ARMS
[北崎 拓] なぎさMe公認
[若桑一人/山本 智] 風の伝承者
[ながいけん] 神聖モテモテ王国
[石渡 治] “LOVE”
[西森博之/春風邪三太] スピンナウト
[久米田康治] かってに改蔵
[三好雄己] デビデビ

742名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 22:06:17 ID:Z4BHmpkk0
デビデビって割と注目されてたと思うのに作者消えちゃったなあ・・・
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 22:07:46 ID:2pdvcxfX0
デブルオブザデビルズwwwwwwwww
悪魔かm、伊ドルバロム
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 22:18:22 ID:MnLUtz3P0
>>736


>>701
> 昔なら「ロミオとジュリエット」、最近の少年漫画だと「愛と誠」
>
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 22:21:44 ID:Jesx2C9s0
60年代:
オバQがどれほどの破壊力を持っていたか、ここにいる誰か、語れるかや?

70年代:
男組 24巻がもう最高ですね。
梶原一騎原作劇画、たとえば「空手バカ一代」とは異なる、拳法の「鋭さ」に特徴があります。

80年代:
「うる星やつら」から「らんま1/2」の速やかなバトンタッチは嬉しかったねえ。
当時としては極上のギャグ漫画だったから。今でいう萌え漫画という要素もあったが。

90年代:
サンデー黄金期。「神聖モテモテ王国」と「め組の大吾」と「うしおととら」が同じ雑誌に載ってたんぞい。

00年代〜最近:
ガッシュ大好きでした。 なんでいなくなってしまったのん?キャンチョメ最強。
あと「ハヤテのごとく」は買ってました。9巻は伝説。
ゲーセンの綾崎ハーマイオニー添い寝シーツは手に入れたがフィギュアは手に入れられずorz
http://www.nicovideo.jp/watch/nm9307906
キャラソンというか、カバーなんだが、これが最強だな。 
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 22:22:22 ID:2pdvcxfX0
ドルバロムwwwwwwっうぃけええええええええ
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 23:26:25 ID:cH3AYai50
あー…五十路?
仕事どうしてんのかと思ってたら、まさか定年後だったのか。
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 23:35:19 ID:sf7vLAbM0
漫画喫茶行けば昔の名作なんていくらでもあるじゃん
うっちゃれ五所瓦とか男組とか
基本的に女がストーリーに絡まなくても気が狂うほど面白い漫画も昔はあったんだよな
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/09(日) 23:39:30 ID:Jesx2C9s0
ごご… 五所瓦も… おお…面白いです。 こここ…こんなに素晴らしい漫画を…
サンデー読者なら… 読んだことがないわけがないと… おおお…思っていたので…
ここ・・・ことさら…人には…すす薦めませんでした…。
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 00:01:10 ID:G9tVqBDP0
五所川原は面白かったのにゲインは駄目だったな
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 00:03:13 ID:rCRqAU3S0
畑の本棚にはらんまの横にうっちゃれ五所瓦が並んでるんだよな
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 00:34:18 ID:iwS4ZtGY0
>>742
そのあと何か銃撃つ打ち切り漫画描いてたお
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 01:14:55 ID:6CTQIBMm0
銃だけに撃ち切りとはこれいかに
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 01:25:24 ID:iWxNfIvm0
>>748
うしとらもからくりも置いてません・・・
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 01:33:42 ID:qXh8bNsg0
>>751
らんまの横じゃなくてハヤテの横じゃない?
と、どうでもいいところを突っ込んでみる
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 01:43:16 ID:NUzwRmPp0
海外版らんま
http://www.killerjo.net/
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 01:45:28 ID:cvE1+2BZ0
>>754
そんなショボい漫画喫茶へ行くお前が悪い
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 07:57:56 ID:qDSM9J830
>>756
ブラクラ
こいつ通報した
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 09:37:55 ID:PWSYnhLB0
>>748
だってリアルタイムで読んでたっぽい書き方だぜ。
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 09:45:52 ID:fpH9vyRZ0
リアルタイムに読んでても別にいいじゃないか。
今のマンガはつまらん!と全否定してるわけでもないしw
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 12:57:51 ID:rGRhP65e0
まあ、拳児や五所瓦が凄く面白いことは事実
だから普通に名作として語り継がれる
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 13:49:51 ID:Rn+XwpJQ0
ああ・・・村村する・・・・
ムラララ
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 14:35:10 ID:Rn+XwpJQ0
ムラムラの実のオナニー人間
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 16:56:06 ID:qDSM9J830
【サッカー/日本代表】南アフリカW杯メンバー23名発表!川口・矢野・岩政サプライズ選出!石川・香川・前田
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1273474995/

闘莉王入って良かったな
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 17:42:04 ID:Rn+XwpJQ0
意味分からんし
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 17:47:58 ID:fpH9vyRZ0
こないだトゥーリオの読み切りやってたからじゃね?
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 18:33:49 ID:J8G7c7KQP
サッカーに興味ないやつにとってはどうでもいいことだな
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 18:47:53 ID:z5+W0q8D0
チャンピオンの「ブラックジャック創作秘話」読んだら、
赤塚邸で「酒もってこい!」な態度を取る行為を
どうやら小学館の武居俊樹だけじゃなく、秋田書店の壁村耐三もやってたらしい。
講談社・五十嵐隆夫によると、それを推奨していたらしいが、マジだったんだな。
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 19:06:34 ID:pXUHfaMj0
>>766
それまだクラサンで続き続行中
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 19:08:56 ID:Rn+XwpJQ0
ワレワ…神・・・
天の龍ガイジー
771弥生:2010/05/10(月) 19:10:17 ID:Rn+XwpJQ0
俺と・・・エッチ戦?
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 20:24:00 ID:iWxNfIvm0
>>757
それなりにデカいぞ
東京番長とかティンクル★アイドルスターとかは置いてあったはずだし
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 21:20:20 ID:Rn+XwpJQ0
エッチ戦
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/10(月) 21:46:15 ID:Rn+XwpJQ0
エッチ戦
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 01:47:20 ID:R2bxPccF0
なんかニュー速みたいな雰囲気になってきたな
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 04:18:08 ID:L/h5moVs0
このスレ怖い
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 10:28:59 ID:j2NM4FtG0
西森はゲッサンに行っちゃうかもね
ゲッサン参戦決定だってさ
連載か読切りかは来月にならないとわからんけど
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 12:20:44 ID:V8+8o/ra0
オッサンに週刊連載期待すんなよ
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 14:46:53 ID:2hO4b1yC0
>>777
ふ〜ん
西森はまだ週刊でいけるのにな
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 17:09:26 ID:PSajIai10
>>777工エエェェ(´д`)ェェエエ工
マジで?ソースは?
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 17:24:46 ID:5GePXJgj0
ゲッサンスレ見てきたけど
別に西森がくるとかそういうレスなかったけどな。
>>777はどこから情報得たんだろ?
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 18:22:17 ID:V8+8o/ra0
>>781
次号予告の端っこに「西森博之参戦決定 詳細は次号で」と載ってる
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 18:33:07 ID:7odj898w0
そっか
じゃあ確実なんだ
西森は週サンがホームだと思ってるんで
ゲッサンのは読み切りであって欲しいな
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 18:36:11 ID:R2bxPccF0
西森はまだ一軍スタメンでいけるだろ
ゲッサンなんかに渡すのはもったいない
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 18:37:44 ID:PSajIai10
詳細はってことは次号に作品が載るわけじゃないのか
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 18:55:17 ID:HhmOXmQu0
もっと萌え漫画出せよ
最近の糞漫画はツマンねーんだよ
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 19:21:10 ID:sEvsZ/6c0
最近の新連載で出雲が結果を出して他が爆死してる最大の理由は

読む気にさせる絵か読む気にもさせない絵か

の違いがあるからだと思う。
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 19:30:06 ID:67HbCtkL0
萌豚さんはそろそろコテハン付けて欲しい
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 19:32:40 ID:VaxS3D3s0
まぁ、否定はしない。
絵がかわいけりゃ1万越えだ。

しかし1万台止まりなのは内容がついてきていないからとも言える。
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 19:36:03 ID:2Rma0P8d0
1万程度で結果出してるとか言われてもねえ
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 19:44:44 ID:8SEUvR3F0
>>787じゃなくて「萌豚」とか「萌え豚」とか言って
つまんねー個人攻撃してる奴の方が不愉快なんだけど。
まともに議論する知能がないからそういう個人攻撃やってるようにしか見えない。
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 19:51:34 ID:j9Z6e9Bb0
面白ければ、内容にあっていれば絵柄も画力もどうでもいいんだよ。

その意味で「萌えどうこう」ってのは実は不利だと思う。料理で言えば、菓子用の材料みたいなもんだから主食には不向き。
萌え絵で「アクシデンツ」を描けるか?
萌え絵で「うしおととら」を描けるか?
萌え絵で「まことちゃん」を描けるか?
萌え絵で「できんボーイ」を描けるか?
萌え絵で「ウノケンの爆発ウギャー」を描けるか?


793名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 19:57:55 ID:RCfLkvTa0
別に誰も「全ての漫画を萌え系にしろ」なんて主張してないと思うが
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 19:58:40 ID:j9Z6e9Bb0
そうか。すまん。
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 19:59:30 ID:O5TY00zE0
俺 別に嫌いなジャンルないから
特定ジャンル嫌いの奴の心境ってわからないな
ちゃんと色々な漫画読んでたら特定ジャンル嫌いになんかならないと思うがなあ
萌え系でも素晴らしい作品沢山あるし
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 20:04:17 ID:sEvsZ/6c0
>>792
その人たちが今の時代に新人として出てきても見向きもされないで
爆死する未来しか見えないんだけど・・・
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 20:05:56 ID:L/ZBhJzH0
緒里たばさが作画担当した伊能忠敬の漫画読んでみたが、そこそこよく描けてたな。
たばさは青年誌で原作つきでやった方がいいんじゃないか?
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 20:09:46 ID:VC9AWbQJ0
>>792
最後の2つなんかは当時ネット環境があったら電脳の比じゃないくらい
ぶったたかれてると思う
ギャグは個性的な絵柄で全く構わないと思うけど
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 20:10:18 ID:fM+c0WZN0
>>797
クナイ伝の人か
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 21:47:47 ID:R2bxPccF0
「ウノケンの爆発ウギャー」は連載当時も爆死しただろ!
つうかあれが受け入れられる時代なんか永遠に来ないよ!と突っ込むのが正解だと思うんだ



801名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 21:48:20 ID:TmTDckAfO
萌え剣道とか萌え麻雀とか萌え三国志とかもある今の時代、
萌えで出来ないジャンルは多くないんじゃないかなぁ?
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 21:50:36 ID:NkSBHPcb0
>>791
正直俺には萌え豚の方が議論する気があるように見えないんだけど
ソースも何もなしで妄想と詭弁ばっかり使うし
803PRIN ◆mzU6qVFSVg :2010/05/11(火) 21:53:08 ID:zZy6DSaL0
椎名のブログって2ch用語だらけだがあいつネラーなの?
804PRIN ◆mzU6qVFSVg :2010/05/11(火) 21:56:24 ID:zZy6DSaL0
死ね、3流漫画家って言葉までネタにしてるけど
あいつサンデー編集部に不満でもあるの?
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 22:01:31 ID:ZdoQhB4p0
>>792
萌え絵でうしおととらは普通に描けそうなんだが
アニメのCD劇場がそんな方向性だし
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 22:04:40 ID:ibuIsA+80
>>802
とりあえず まともな議論する気があるのなら、個人攻撃みたいなレス止めたら?
妄想と詭弁の方が個人中傷よりマシでしょ。
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 22:13:46 ID:67HbCtkL0
>>806
個人攻撃に見えたんならごめんね
色んなスレで同じような事書いてる人で、もはや議論のしようも無いぐらいなんだよ
なのでそろそろコテハン付けてくれたら、こっちも対処しやすいんだ

俺も別に萌え系の漫画が嫌いじゃないんだよ
件の人は萌え系がどうとか関係なく、自分の好きじゃない絵柄の漫画を悪く言ってるからね
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 22:19:23 ID:NkSBHPcb0
>>806
>妄想と詭弁の方が個人中傷よりマシでしょ。
場合によると思うが
こんなことばっかり毎日言ってんだぞあいつ
ttp://hissi.org/read.php/wcomic/20100507/YUt2Yi9zL0Qw.html
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 22:20:29 ID:R2bxPccF0
殆どの漫画に一応可愛いヒロインみたいなのがいるじゃん
今でも十分萌える要素は満載だと思うんだが、それじゃダメなのかね?
これ以上萌え漫画を増やしても現時点でハヤテと神汁という先行者がいる以上、
似たようなキャラの使い回しになるか、先行者を意識しすぎて自滅する気がするんだが
810PRIN ◆mzU6qVFSVg :2010/05/11(火) 22:22:08 ID:zZy6DSaL0
椎名の文章って悪くはないけど癖があるよな。
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 22:22:50 ID:TmTDckAfO
「萌えうしおととら」というのは
ヒロインの少女が封印を解かれた妖怪と一緒に
悪い妖怪を退治しながら旅をする漫画のことですか?
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 22:23:09 ID:ibuIsA+80
>>808
そのレスのなにがいけないのか理解できないんだが
単にあんたが気にくわないってだけでしょ
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 22:26:48 ID:iINQUraL0
>>811
それっていぬy(ry
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 22:39:06 ID:sEvsZ/6c0
結果が出なくても痛くもかゆくもないから電脳とかツールとか明日とか
どう見ても売れる見込みのないものを投入できるんだよ。
発行部数はどんどん落ちてて雑誌だけだと元が取れないんだから

単行本が売れる漫画

を追求すべきだと思う、今のサンデー。
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 22:39:56 ID:fXJDinVHQ
>>812
これと同じ内容の事を「毎日」至るところで言っていることに問題がある
スレチでも止めないとかざらだし
迷惑してるんで来ないで欲しい
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 22:40:08 ID:ZdoQhB4p0
>>811
ディフォルメされたヒロインズが踊り狂うんでは駄目かね?
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 22:40:10 ID:NkSBHPcb0
>>812
少なくとも俺だけではないな
あと普通に議論することもあるけど
だいたい妄想と詭弁でごまかすかスルーされるぞ
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 22:47:59 ID:R2bxPccF0
>>814
単行本の売上を追求・重視しない出版社なんて無いだろ!、って突っ込むのが正解ですね!
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 22:48:04 ID:67HbCtkL0
>>812
同じような事を少年漫画板のSQスレやコミック売り上げスレでもやってるからな
巡回スレが被ってる俺がいけないのかもしれないが、余計目に付く
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 22:50:08 ID:pe8piND20
>>815
>>817
みたいなレスの方が不愉快なんだが。
上級は議論する態度が全くできてない。
自演で複数装って個人攻撃ばっか。
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 22:53:59 ID:ibuIsA+80
>>820
そうなんだよね。
生理的に萌え叩きしてる側の方が不快だわ。
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 22:57:07 ID:tr+h8xNUP
>>817とか笑っちゃうよねw
上級一人が自演で発狂してるだけじゃん。
その萌え好きの人は少なくとも口調は攻撃的じゃないし
悪い印象はない。
悪質なのは常に上級の側。
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 22:58:32 ID:j2NM4FtG0
んじゃどっちも気に食わない奴いたらスル―したらいいんじゃないの
いちいちレス付けて突っかかるから荒れるんじゃん
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 22:58:39 ID:Pjy884N00
知能水準が低いと思われるから
少なくとも萌え豚とか萌豚みたいな言葉は使わない方がいいと思う。
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 23:00:06 ID:ibuIsA+80
>>824
自分もそう思う。
まともな知能持ってるならそういう小学生みたいな罵り方はするべきじゃない。
相手に失礼だよ。
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 23:04:25 ID:7s/ti/jM0
萌え叩きに飽き足りず、萌えヲタまで口汚く叩こうって心理は異常だよ。

その叩き方の粘着さ 陰険さたるや…
こういう特殊な思考の持ち主が低級読者以外にいるわけないな。
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 23:04:56 ID:fXJDinVHQ
>>820
妄想で叩くのやめてくれないか?そもそも萌え漫画の事なんて叩いていないし触れてもない
寧ろ好きな方だ
他作品についてレスしてる場所で萌えじゃない漫画に価値はないと言い続けてるその人が嫌だというだけだよ
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 23:07:21 ID:ZdoQhB4p0
もう突っ込む気も起きないがなにかレスはしとかなきゃいけないとうあああーっ
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 23:10:27 ID:67HbCtkL0
萌え豚って書き方が悪かったんなら今後は止めよう
で、誰も萌え漫画は叩いてないんだが、具体的にどのレス?
同じ様なことばっかり言ってて議論にもならんってのはスルーなのかね
830PRIN ◆mzU6qVFSVg :2010/05/11(火) 23:11:21 ID:4XvR2l2P0

    _
   /〜ヽ
  (。・-・) <お前ら喧嘩すんな。仲良くやろうぜ。
   ゚し-J゚
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 23:13:05 ID:ibuIsA+80
>>826
そうなんだよね。
萌え漫画を嫌うっていう心境はまだ分かる。
しかし萌えヲタにまで怒りをぶつけるのは行き過ぎ。
自分と異なる意見の人もある程度は許容する心がなきゃ
議論なんて成立するわけない。
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 23:14:47 ID:Ynfo0ygR0
だいたい特定ジャンルを異常に嫌う奴って
色々な意味で未成熟だと思う

人間的にも
漫画読みという視点から見ても
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 23:16:45 ID:ZdoQhB4p0
>>827
>>829
萌え豚って、スロ機種など他板でも見ることはあるけど
サンデースレでは基本的に萌えアンチのあの人限定の造語だから
そしてその萌えアンチの人を○○認定してるのは100%あの人だから
とりあえず触れるな関わるな流行り言葉と思ってくだらない言葉を使うな、だ

一度認定されたら終わりだぞマジで
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 23:18:07 ID:fXJDinVHQ
萌え漫画叩いてるレスなんてないじゃんよ
というかジャンル派閥?みたいの多くないかサンデーって
面白いなら萌えでも王道でもいいよ
超はどちらもミックスしてあって面白い作品が多いから何作か持ってきて欲しい
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 23:21:28 ID:67HbCtkL0
>>833
造語って言われてもなぁ
俺はSQスレだったかジャンプスレで見かけたから使ってただけだし
そもそも萌え漫画を否定してた訳でもないし
特定の個人を差して言ってるだけでダメって言われるんなら、それは見解の違いとしか言えねえな
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 23:21:46 ID:ZdoQhB4p0
>>834
気にするなマジで

個人的にはスケッチブックみたいな
ゆるゆるで萌えか可愛い絵なだけの普通の漫画か微妙なラインの漫画がほしいな
今のサンデーならはじあくがそんなラインだろうか
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 23:22:09 ID:tr+h8xNUP
ジャンル派閥なんてねーよ
上級が萌え漫画と萌えヲタをヒステリックに叩いてるだけ
上級以外はそこまでジャンルにこだわってる奴はいないはず
上級が自演で複数いるように見せかけてるだけ
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 23:23:38 ID:NkSBHPcb0
>>831
別に萌えヲタ全般を叩いてるつもりはないんだけど
あくまで「萌え豚」と呼ばれてる個人の話だぞ
別にお前が萌えヲタだったとしてもそんなことには興味ないし
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 23:24:53 ID:9W7POxPI0
>>834
>>萌え漫画叩いてるレスなんてないじゃんよ

それはねーな。
萌えに対して異常に反発してくる奴、確実にこのスレにいるじゃん。
誰とは言わんが。
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 23:24:54 ID:V8+8o/ra0
萌え豚はジャンプスレで暴れるのは全くの筋違いだと思う
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 23:26:14 ID:j2NM4FtG0
それにしても来週の新連載は61ページか。
読むの疲れそうだ
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 23:27:06 ID:GQ9PYabt0
>>838
だからそう言うおまえの個人攻撃が傍から見てて不愉快なんだよ
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 23:30:17 ID:ibuIsA+80
>>840
萌え豚とか言うのいい加減に止めたら?
小学生じゃないんだから
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 23:30:23 ID:fXJDinVHQ
>>836
四コマや1ページショートギャグ枠が欲しいな
オニデレがそういうのやれそうなんだけど
絵柄はこだわらないけど見易くて読みやすい漫画が増えてくれないかな
ごちゃっとしたのが結構ある気がするんだ
内容も大事だけどまず読みやすい漫画を意識して欲しい
新連載は大丈夫だろうか
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 23:31:35 ID:ZdoQhB4p0
>>842-843
じゃあ、君らも○○って個人攻撃するのやめような
小学生じゃないんだから
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 23:33:03 ID:NkSBHPcb0
しかしゴールデンウィークはとっくに終わったのに
なぜこんな初心者が紛れ込んだんだ
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 23:33:25 ID:ibuIsA+80
>>845
○○って上級?
自分はその言葉使ったことないです。
検索してみれば分かりますよ。
848PRIN ◆mzU6qVFSVg :2010/05/11(火) 23:34:45 ID:xPADCwJr0
    _
   /〜ヽ
  (。・-・) <『萌え豚』という単語をNGワードにしても良いかも。
   ゚し-J゚
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 23:37:41 ID:pmXAIeDI0
別に萌え漫画叩きはしてないっていうのなら
今後萌え叩きみたいなレスは減るかな?
だといいが
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 23:42:22 ID:3BqIZ4Gr0
出雲重版したんだね〜
そこまで需要があるとは思わなかったのでビックリです。
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 23:42:59 ID:NkSBHPcb0
つーか豚さんが萌えじゃない絵を叩いてることには何も言わんのな
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 23:44:06 ID:ibuIsA+80
重版はするだろうね
三日で12,406だからね
853PRIN ◆mzU6qVFSVg :2010/05/11(火) 23:45:03 ID:xPADCwJr0
>>850
出雲重版か。マギの重版もそろそろかもな。
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 23:45:54 ID:fXJDinVHQ
ワルツの宣伝漫画が楽しみ
蜂みたいなエロ可愛い変態ヒロインが今のサンデーにはいないので悲しい
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 23:47:11 ID:fM+c0WZN0
>>853
やっぱりマギ持ち出してきたよこいつ
新人と実績のある作家とでは違って当たり前だろ
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 23:51:02 ID:XQHbBGdV0
出雲くらい露骨にやんないと駄目なんだろうな
今って不感症な読者が多いから
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 23:51:09 ID:R2bxPccF0
重版の情報なんてどこで得るんだろ
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 23:52:36 ID:RBWj/VPI0
上級はどうぶつの重版は気にしないの?
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 23:53:06 ID:y9y1ASYP0
けっきょくヲタ系作品の方が手堅く売れるんだよなあ
860PRIN ◆mzU6qVFSVg :2010/05/11(火) 23:53:24 ID:xPADCwJr0
>>857
今週のサンデーに書いてあるらしい。
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/11(火) 23:55:55 ID:ibuIsA+80
週刊少年誌でサンデーくらい女漫画家に対する抵抗感が薄い雑誌は他にないだろうな
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 00:01:35 ID:6mz/38bE0
>>861
常に一定量でそれほど多いわけじゃないのに目立つな
目次でも大半が左半分
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 00:15:43 ID:11pjxjIP0
来週からの新連載作品前評判高いらしいが、正直絵下手という印象しかないな。
戦国物も食傷気味だしこれはという売りがないとツールや明日の位置に行きそうだ。
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 00:21:46 ID:oeBodzIK0
戦国ものって少年誌にそんなあったっけ
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 00:24:25 ID:ZPBkPuuJ0
あの絵で下手ならどんな絵なら上手いのか気になる
初回で61Pあるらしいし、編集部としては割と力入れたい作品なんじゃねーかな?
戦国モノって確かに他雑誌でもいっぱいあるから、ちょっと食傷気味な感じはするけど
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 00:26:20 ID:/je5MVL00
画力は高いよ。あとはストーリーが作れるかどうか。
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 00:28:42 ID:oYaJ1pKW0
マガジンも女マンガ家多いよ。同じぐらいじゃないの?
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 00:29:04 ID:6mz/38bE0
小林裕和
D.O.U.M
ttp://club.shogakukan.co.jp/magazine/SH_CSNDY/doumu_001/detail/
八咫烏(2009年39号読切)
ttp://club.shogakukan.co.jp/magazine/SH_CSNDY/yatagarasu_001/detail/

明日よりは安心して読めるレベルじゃないかな
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 00:38:14 ID:qOGw9n92Q
新連載の戦国物、男たちが素っ裸になって事しか記憶にない
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 00:43:06 ID:qOGw9n92Q
月マガの義経伝みたいな絵柄だなあ
内容が良ければ人気出るだろうけど…
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 01:01:31 ID:Srsvy4mZ0
青年誌の方が良かったんじゃないの?キングダムみたいな感じで。
今のサンデーでこれやっても多分無理よ?
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 01:12:37 ID:11pjxjIP0
サンデーでヒットした戦国物ってファンタジーだけど犬夜叉くらいしかないよな。
いつわりや怪体といったなんちゃって戦国物もダメダメだし、椎名ですらヒット
とまで行かなかったからサンデーじゃ戦国物は鬼門だろ。おまけに伝奇ファンタジー
的な飛び道具もないからな。
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 01:25:01 ID:oYaJ1pKW0
いちゃもんばっかだね
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 06:48:35 ID:xNdXaUBk0
うんこーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
キャアハッハハッハハハハッハアッハハハッハアハハッハハアッハハハハハハハハハッハアハハッハアッハハハハハハハハハハハハハハッハハハハハハ
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 06:49:16 ID:xNdXaUBk0
すまんこ
誤爆
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 07:52:46 ID:0Th/0yg70
先週買い忘れてたことに気づいた。
15年くらい買い続けて、忘れてたのは初めてだわ。
そんだけ楽しみにしている漫画もないってことだし、これを機に卒業しようっと。
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 08:05:28 ID:6/8f5JQH0
釣りですか?先週はありませんよ
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 09:46:50 ID:GhWBWjYy0
ヤタガラスの人は見せ場は作れるけど話作れない感じだったなぁ。
ちと心配だ。

神汁また買おうかと思うぐらいいい展開だったけど、他のも全体的によかったなぁ。
コナンもいきなり犯人はお前だからスタートだしw
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 10:01:01 ID:jyBXXMNj0
('∀`)<あなたを、犯人です

880名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 11:08:34 ID:o1kEAYck0
ヤタガラス
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 11:30:01 ID:SnK+6B4y0
「萌え豚さん」ってのはジャンプスレでも共通の個人を指す単語じゃないのかね
それが萌え好き全員に対する差別用語だとするなら他の呼び名でも提案してもらわんと
「毎日毎日サンデースレ・ジャンプスレで同じことを繰り返し言っている人」では長すぎる

コテを名乗ってくれない限りは「萌え豚さん」と呼ぶのが正式名称だと認識している
ちなみに俺は萌え嫌いじゃないし萌えオタ全般を嫌っている訳でもない
882萌え豚:2010/05/12(水) 12:16:43 ID:o1kEAYck0
>>881
ブヒイイイイイイイイイィィィィィィィ
お前ごときが朴を侮辱するなあっぁぁアァァ
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 12:21:14 ID:jDS/cTTs0
萌え豚(個人名)はマジでウザいけど、ID変えないし自演もしないから上級よりマシ
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 12:25:09 ID:EioQKydy0
>萌え豚(個人名)はマジでウザいけど、ID変えないし自演もしないから

そこまで読んで好調批判かと思ったwww
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 12:40:16 ID:DlwykweX0
>>883
同意
低級読者のウザさは異常
自分と異なる意見を持ってるってだけであそこまで排斥したいか?と思う
低級読者は頭ヤバイよ
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 12:42:54 ID:M5TKwrJm0
>>882とかさ、上級の下劣さがよく現れているレスだよな。
対立してる個人を騙って自作自演したりとかさ。
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 12:46:25 ID:DlwykweX0
>>868
そのD.O.U.Mって読める期限過ぎててもう読めなくなってて残念
888萌え豚:2010/05/12(水) 12:47:27 ID:o1kEAYck0
ブイイイイイイイイィィィィィイィ
好調が復活したあああぁぁぁ???
もうこのスレの終わりブヒイイイ
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 12:49:13 ID:LwtpcRZ8P
上級は本当に精神病院に行った方がいいよ。
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 12:50:34 ID:o1kEAYck0
>>889
だだだ黙れえええええええええ
今まで僕が全て荒らしたブヒ
僕=上級ぶひ
門喰悪化?あ?
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 12:51:41 ID:o1kEAYck0
はいはーい注目ーー


今までの荒らしは全部僕で〜す
僕の名前は上級で〜す
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 12:52:25 ID:sZ9Cn93v0
>>885
むしろその萌えヲタの人より上級を排斥したいよな…
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 12:57:17 ID:DlwykweX0
>>892
うん、でももう低級読者の話はいいよ。
今のあいつは荒らし主体みたいだし。
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 12:59:49 ID:jDS/cTTs0
>>884
どっちもするし、そういうことする奴は全部同一人物でいいと思ってるから。
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 13:00:08 ID:5gfeLEQb0
>>887
>人類が超能力に目覚めて一世紀。力に溺れた人間が辿る道は…!? 近未来異能力バトル読切44P!!

D.O.U.Mは明日と被る内容だったみたいだな。
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 13:03:45 ID:DlwykweX0
>>895
もし、Tomorrowsのせいで、時代物に回されたんだとしたら気の毒かも。
小林は画力ある方だけど、時代物は当たりにくいからなぁ。
>>872も言ってるけど。
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 13:16:00 ID:/wEODT2e0
お前らまだ始まってもない漫画を予告カットだけをネタによくここまで話せるな

上の口では辛辣なことを言いながら本心では硬派な漫画への期待で体が火照っているんだろ
下の口はびしょ濡れだよ、子猫ちゃん
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 13:17:50 ID:jDS/cTTs0
>>895
かぶるというか、強い超能力を持った人間が支配する世の中で、まったく能力を持たない
普通の人間が闘うというお話だったんだが。

Tommorowsを叩きたいのか知らんが、こじつけうざい。
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 13:17:57 ID:o1kEAYck0
んくぅ・・・・・・・・・・・
門喰悪化?
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 13:19:07 ID:o1kEAYck0
俺たちは神





今日のケンイチエロすぎwwwwwwwwwwwwwwwww


サア・・・・・・//門喰悪化
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 13:21:29 ID:o1kEAYck0
しぐれさんとSENしたくねえよ
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 13:56:26 ID:2Y3CvdD60
今週号のサンデー、なんかすっげー分厚くなかった?
数えたら500ページまであったわ
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 13:58:24 ID:nsHaS36F0
>>902
来週号は八咫烏61ページがあるからもっと分厚そう
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 14:01:21 ID:2Y3CvdD60
>>901
そうだな
「SEN」はしたくないよな「SEN」は

ププッw
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 14:20:52 ID:IWwxs5XR0
ケンイチのエピソードの区切り方は毎回上手いな
周辺エピソードを消化しつつ、ゆるゆかに物語の核心に向かっていってる感じだ
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 14:22:50 ID:2Y3CvdD60
>>903
いや、今週号はゲッサンの2作品の読み切りがあって、休載ゼロだったけど
来週は八咫烏61ページがあっても、DDが休載があるから、来週の方がほんの少し薄くなるはず。
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 14:28:27 ID:o1kEAYck0
SENじゃねーよ馬鹿
SEXだよ
しぐれのババァ万個に食われたくねえ
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 14:42:19 ID:2Y3CvdD60
>>907
おまえのタイプミスをおちょくったんだが…
そのくらい判ろうよ

901 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2010/05/12(水) 13:21:29 ID:o1kEAYck0
しぐれさんとSENしたくねえよ
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 14:58:25 ID:I//4sHOT0
上戸彩出過ぎだろ
出すぎて嫌いになってきた
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 15:39:54 ID:k16x8GDW0
ノブナガ画が下手だなあ
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 15:46:48 ID:GhWBWjYy0
>>910
上手かったらゲッサンの頭張るぐらい売れたと思う・・・
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 16:07:49 ID:11eJ2z9P0

ヤタガラスきたな。読み終わったら後ろの予告に出てて「ついにきたか」って思った。
読みきりで覚えてる漫画ってそう多くないんだがなぁ
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 18:39:58 ID:SrB5tph70
週刊少年サンデー 717,728 → 684,462(-33,266部)
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 18:50:33 ID:i0Z0hw9r0
いつの数字?
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 18:53:10 ID:SrB5tph70
2009/09-12 から 2010/01-03 の数字
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 19:06:44 ID:o1kEAYck0
ソース出せよコラァ
ソースも無しに信じられるわきゃねーベよ
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 19:10:49 ID:SrB5tph70
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 19:14:23 ID:mgBffW3w0
なんかここ半年他誌に比べて凄く減ったな
特に大物漫画の終了なかったと思うんだが、クロゲ終了の影響は次だろうし
印刷部数を絞る方針にでもなったかな


       2004    2005    2006    2007 2008(4〜6月)(7〜9月)(10〜12月) 2009(1〜3月)(4〜6月)(7〜9月)
ジャンプ   2,994,897 2,953,750 2,839,792 2,778,750 2,785,833 2,790,834 2,793,334 2,800,000 2,806,667 2,840,000.  -5.2%
マガジン.  2,721,633 2,365,306 2,151,354 1,871,771 1,755,000 1,720,000 1,691,667 1,664,167 1,633,334 1,614,616 -40.7%
サンデー  1,160,913 1,068,265 1,003,708  935,729  866,667  833,334  802,084  781,667  765,000  745,770 -35.8%
2007年までは(前年9月〜当年8月)     ガッシュ終了↑ 犬終了↑   ↑クロゲ休載 あだち↑留美子復活

縄田
     2009(7〜9月)(10〜12月) 2010(1〜3月)
ジャンプ   2,840,000 2,879,167 2,872,500 +1.1%
マガジン.  1,614,616 1,593,637 1,571,231 -2.7%
サンデー   745,770  717,728  684,462 -8.2%
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 19:18:10 ID:6/8f5JQH0
別に読者のせいじゃないしどーでもいいわ
それだけ話題になるような作品がないんだろ
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 19:19:51 ID:SrB5tph70
話題じゃなくて暇つぶしになる作品がありゃ充分だと思う。
漫画ゴラクみたいな。
ここ数年、サンデーは漫画ゴラク的成分をほっとんど削ぎ落としちゃって、
暇つぶしにはかなりキツくなっている。
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 19:22:03 ID:q5JwGxiOO
頼みの高橋留美子や他誌からの移籍組が期待ほど結果を出せてないのと
糞新人ばかりを起用した結果かな…?
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 19:28:35 ID:aJzAneUh0
新島って3年生?
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 19:41:25 ID:mgBffW3w0
超、ゲッサン、クラサンにそれなりの作家を引き抜かれてて
本誌の新連載が巧くいってないってのはあるか
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 20:12:08 ID:vzX/YG5L0
新連載と雑誌が売れないのは関係ないと思うんだけどね。
マガジンもジャンプも新連載はずたボロだろ。
もうどこも長期作品に頼ってる状態なんじゃない?
特にジャンプはワンピナルトどっちか終わるだけでも結構落ちそう。
ハガレンが来月終わるからそれでガンガンも急落するだろうし。
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 20:17:49 ID:tc15FjBY0
>>918
そうだよ。絞る方針になったってどっかのニュースで出てたのが、このスレでも前に貼られてたような
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 20:26:17 ID:wYuX4MeF0
それを言ったらサンデーもコナン、MAJORが終わればもっと落ちそう…
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 20:27:43 ID:zArb+bqJ0
メザーはさすがにもう終わりそうだな
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 20:46:49 ID:SrB5tph70
googleで検索したがそんな過去ニュースなかったぞ。
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 21:02:07 ID:LVx+Qx3R0
とうとう70万割ったか
下げ幅も相変わらずデカいしもう駄目かもしれんね
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 21:02:31 ID:tc15FjBY0
>>928
記憶あいまいだったから自分で過去のログあさってみた

ttp://bizmakoto.jp/makoto/articles/1002/17/news004.html
これがでてた。要は返本率高くするより、売り切り重視になったってことだな
サンデーに返本制度が適用されてないわけはないが、方針がこうなら絞っててもおかしくない
1日過ぎたらコンビニとか入手困難なんだよな
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 21:02:48 ID:xoLfOF900
>>2の 21 38あたりに注目
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 21:05:47 ID:wYuX4MeF0
へぇ。大手も色々頑張ってんだなぁ
確かに一日過ぎたらあんまり無い気がする。
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 21:08:05 ID:EkhzPXhQ0
重要なのは発行部数じゃなくて利益率。
何回も言わせるなよ。
発行部数多くてもマガジンみたいに返本率高かったらなんにもならない。
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 21:08:37 ID:SrB5tph70
あー、サンデーじゃなくて小学館のしかも書籍の話か。
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 21:10:41 ID:dDDpFrB+0
重要なのは発行部数じゃなくて、それに対する実売数の割合のはずだからな
でもそんなデータどこにもねー
そして今日もマガジンはどこも腐るほど置いてあるのにサンデーはない
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 21:15:42 ID:vzX/YG5L0
マガジンは合併号が駅前のコンビニに昨日まで10冊あったからな
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 21:15:54 ID:toMVZzmT0
文教堂の実売データだとサンデーとマガジンの実売売り上げの差はむしろ縮まってるんだがな
マガジンの返本率の高さはヤバイレベルだろう

http://bignet2.bunkyodo.co.jp/bignet2/magranking.asp?id=wmisc
少年ジャンプ 集英社 7220
週刊少年マガジン 講談社 2225
週刊少年サンデ− 小学館 1808
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 21:16:51 ID:LVx+Qx3R0
>>930
これは書籍の話であって
サンデーのような雑誌には関係ないんじゃないのか
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 21:18:14 ID:W5d0bjWy0
マガジンと言えば、月マガがコンビニで
20日過ぎても山積みになってるのはさすがに心配になる。
超みたいに最初から置いてないのとどっちが良いかって話でもあるが。
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 21:18:42 ID:1qPiJ1eo0
今週はゴルフが面白かったわ。

ああいう、ベテランが力の衰えを露呈し引退へって話が描けるとは思わなかった。
ちょっと見直したぞ。
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 21:19:38 ID:SrB5tph70
正直週刊はまだしも月刊マガジンは俺も不思議なんだよなあ…

でもまあよそはよそだ。 サンデーの心配しようぜ。
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 21:20:29 ID:SrB5tph70
俺ももういい加減サンデーの部数下げ止まるだろうと思っていたんだが、おっかしいなあ… 
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 21:21:46 ID:xoLfOF900
マガジンはリーマンの読み捨て漫画誌だから
ヲタ向けのサンデーより不況の悪影響を強く受ける傾向があるんじゃないかな。
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 21:23:03 ID:Srsvy4mZ0
>>924
桃種とかかきふらいとか小林立みたいなのを探し出して
新人という名前で売ればなんとかなるんじゃないの?サンデーの場合。
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 21:23:06 ID:YKKs4d4o0
>>937
サンデーとマガジンって実売売り上げだとあんまり差がないんだな。
マガジンはあんなに発行してて大丈夫なんだろうか?
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 21:28:49 ID:Yay0iBsM0
>>944
桃種はいいね
大好き
絵も綺麗だし、ストーリーもいい
クランプ完全に超えたね
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 21:30:45 ID:SrB5tph70
今すげーこと思いついたんだけどいいかな。

チャンピオンの連載を半分くらいサンデーに持ってくる。

今これって王道スポーツ萌え職業など、本来サンデーにあるべき漫画も、
最もサンデーからかけ離れた雑誌だけあって、サンデーには絶対に載らない漫画もたくさん載っている。
まりお金田だろ、イカ娘だろ。みつどもえだろ。竹下けんじろうもなんかいいかんじだし。
サンデーお得意の職業漫画でありMAJORを超えている野球漫画「ドカベン」だろ。
だめかな。
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 21:34:11 ID:xoLfOF900
渡瀬だけどさ
やっぱりああいう架空の世界とはいえ一国の興亡(一国どころじゃないか)にまつわる話を描くのなら
大人の男とかもっと描けないと駄目だと思う
美青年 美少女出過ぎでしょ
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 21:36:08 ID:SrB5tph70
「鋼の錬金術師」なんか明らかに美男美女なんてかなりギリギリでウインリィだけだもんな。
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 21:38:45 ID:QioEi+hr0
>>948
素直に少コミで逆ハーレムの学園物やってりゃ良かったのにって思うわ。
951渡瀬悠宇:2010/05/12(水) 21:40:22 ID:o1kEAYck0
>>948
黙れよゴミが
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 21:40:36 ID:QasibxTa0
この期に及んで引き抜きの話とか本当にここは異常だよ
はっきり言っちゃうと今他誌からサンデーに移籍するメリットないよね
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 21:41:52 ID:Srsvy4mZ0
>>952
まだメジャー誌だから箔付けにはなる。
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 21:43:56 ID:vzX/YG5L0
そもそも週刊でやりたいならサンデー以外ないだろ。
マガジンはもはや少年誌ではないし、ジャンプは打ち切られるし、チャンピオンは論外
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 21:44:46 ID:xoLfOF900
>>952
週刊少年誌は漫画界の華
サンデーで描きたいって作家は多いよ
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 21:48:58 ID:vzX/YG5L0
べるぜばぶの作者もサンデーでやりたがってなかったっけ?
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 21:49:23 ID:LVx+Qx3R0
今まさに沈没し始めた古巨船だからなサンデーは
下手にここで参加して崩壊の当事者になったりしたら
伝説の少年サンデーを潰した張本人とか言われかねない
リスクは大きくメリットは少ない
958渡瀬悠宇:2010/05/12(水) 21:52:03 ID:o1kEAYck0
アバヨカスがw
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 21:53:31 ID:QasibxTa0
他誌叩きだの引き抜きだのここ読んだ奴がどう思うか考えろよ
サンデーの印象悪くする一方だろ
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 22:03:45 ID:oYaJ1pKW0
ゴルフも良かったし、はじあくもニヤニヤできたし、コトハはいつものようにかわいいし、怪体の扉絵の
桃も可愛かったから今週は良かったぜ

部数減ってるらしいが、超・クラサン含めて最近は楽しめてる俺としては何でかなーという感じ。
まぁまんが家の方は単行本がなかなか売れなくて苦労しそうだから、若木のいうようにもう少し
互助会的なシステムに移行しないとダメかもな。しんどいだろ。
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 22:04:50 ID:ZPBkPuuJ0
他社から引き抜きとか言ってる奴はクラサンとか超とかの漫画を読んでやれよ
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 22:22:32 ID:qOGw9n92Q
>>949
アームストロング家は美形だろ
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 22:39:30 ID:1qPiJ1eo0
ゲッサン試し読みは、馴染みのあるWaltzはともかく、なんで信長を持って来たんだ?
アレ読んで、「ゲッサン買ってみっか」と思う奴は少ないだろ。

あだちとか、マコトの王者とか、ホノオとかあったろうに・・・?
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 22:42:44 ID:xoLfOF900
>>963
>あだちとか、マコトの王者とか、ホノオとかあったろうに・・・?

同意
あとリンドバーグもはじめて見た人はビックリするんじゃないだろうか
重厚な絵で
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 22:55:08 ID:oeBodzIK0
信長はゲッサンのトリ務めてるぐらいだしな
あだちや島本じゃ今更だしマコトは売れてねえ
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 23:23:49 ID:Srsvy4mZ0
>>954
マガジンは青年誌になっちゃったしなぁ。
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 23:25:05 ID:Srsvy4mZ0
>>959
角川、スクエニだってガンガン引き抜きやってる。
サンデーがやっても全くかまわないかと。むしろ角川、スクエニの路線に
完全勝利するためにエース級を引き抜きまくればいいと思う。
出版社の規模としては小学館はまだ強いし圧力かけ放題なんだから。
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 23:26:23 ID:SrB5tph70
いやあの、一番圧力かけちゃいけない出版業に、出版社が圧力かけるとか言っちゃいかんでしょ…
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 23:30:03 ID:ZPBkPuuJ0
>>967
お前はSQに引き抜きたいのかジャンプに引き抜きたいのかサンデーに引き抜きたいのかはっきりしろよ
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 23:30:44 ID:wYuX4MeF0
つーかさ合併号後で久しぶりのサンデー発売日に
引き抜きがどーこう言ってるのはさすがにどうかと思うわ

>>963
ゲッサンだったら信長より今日2巻発売したハレルヤの方が良かったかもね
絵もサンデー読んでる人が好きそうな絵柄だし
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 23:32:48 ID:SrB5tph70
あ、さすがに「チャンピオンの連載をもってこい」と書いた件は冗談です。すみません。

本音は、今のチャンピオンのほうがある意味サンデーらしくしかも完成度が高いんじゃないか、といいたかったのでござる。
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 23:33:40 ID:wYuX4MeF0
ごめん。>>970踏んだけど俺立てられないわ。

>>975あたり頼む
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 23:34:22 ID:Srsvy4mZ0
>>968
角川とかスクエニだってやってるんだから小学館も力に任せてやっても
まずいことはない気が・・・

>>969
サンデーとかSQが萌え雑誌として発展するためにそういうエース級の人間の
ノウハウが必要なんじゃないかと。
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 23:38:19 ID:SrB5tph70
●買ったので、スレ立てってやつをやってみるよ。
975これでいいかな:2010/05/12(水) 23:39:49 ID:SrB5tph70
週刊少年サンデー総合スレッド215冊目

■前スレ
週刊少年サンデー総合スレッド214冊目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1272448831/


■関連サイト
WEBサンデー(公式サイト)
http://websunday.net/
クラブサンデー(毎週火・金曜日更新)
http://club.shogakukan.co.jp/

サンデー作品一覧
http://f56.aaa.livedoor.jp/~shinisoh/db/
少年漫画系避難所@したらばJBBS(ジャンプ以外/2chブラウザ対応)
http://jbbs.shitaraba.com/movie/1104/
週刊少年サンデー超名鑑!!
http://www2u.biglobe.ne.jp/~comefx99/sunday.htm

・次スレは、>>970を踏んだ方にお願いします。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・2chブラウザの導入推奨。「人大杉」回避、特定ID・コテ隠滅、無料。
└2ちゃんねるブラウザとは http://monazilla.org/index.php?e=109
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 23:44:51 ID:SrB5tph70
ごめんなさいダメでした。>>980踏んだ方お願いします。 ●使ってもだめなのか…
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 23:55:09 ID:QioEi+hr0
●持ちなら出来ると思うんだけど意外だね。
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/13(木) 00:04:43 ID:kfPymFwgO
テンプレ>>975でいいの?なら立てるけど
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/13(木) 00:13:33 ID:kfPymFwgO
返答無いけどチャレンジ
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/13(木) 00:16:03 ID:kfPymFwgO
週刊少年サンデー総合スレッド215冊目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1273677245/
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/13(木) 00:18:27 ID:tCoqg3lf0
>>980
おっつー。
今週号は普通に読めた作品が多かったね。
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/13(木) 00:23:16 ID:kfPymFwgO
>>976
俺は立てられたし、ひょっとしたら設定に不備があるかも知れない
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/13(木) 01:10:30 ID:378cforS0
>>980


最近のDDの迷走具合が見てらんない
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/13(木) 01:21:28 ID:MP35aA3B0
上級はコテはずして自サイトの宣伝するなよクソ自演が
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/13(木) 09:26:52 ID:uRTi+d2E0
>>983
同意
DD酷い
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/13(木) 09:40:22 ID:Pxy9mpg20
DDって何だよ
うんこか?
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/13(木) 09:42:54 ID:yrkYXDgt0
>>986
そうだよ、梅
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/13(木) 09:48:58 ID:M9Z+cfdQ0
韓国人だからって贔屓する必要はない
DDは切るべき
最近だけじゃなくて、最初からなにやってんのかわけわかんなかったし
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/13(木) 09:56:31 ID:evmlqMu10
DDの株価

連載開始↓
クマ編↑
イダマリア↑
地獄↓

って感じ。梅
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/13(木) 10:14:36 ID:Uxdwem6R0
DDの株価が上がっていた時期なんかないだろ
だだ下がり
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/13(木) 10:17:28 ID:evmlqMu10
そうかもねー

992名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/13(木) 10:37:55 ID:YcilVfzn0
なぜ読み切りの時点で破綻してたのに
日本人の原作者を付けなかったのか・・・
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/13(木) 10:41:58 ID:evmlqMu10
それは永遠の謎だな。
倫理観おかしいだろって散々言われてたし。

994名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/13(木) 10:48:36 ID:aSO44v9b0
絶チルまた面白くなってきた
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/13(木) 10:58:38 ID:VX1//KQi0
事実上は通訳じゃなかったっけ?
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/13(木) 11:06:24 ID:ZEFGugYB0
>>995
え?
じゃあ作画やってる人が本当はストーリーも作ってるの?
それじゃあストーリーグダグダなのも仕方ないか
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/13(木) 11:11:00 ID:MeJ+20xP0
国籍不明なのに辛ラーメンはよく出てくるね
しかもラーメンってカタカナ入りの
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/13(木) 11:33:32 ID:evmlqMu10
作者がよく食ってるんだろうな。

999名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/13(木) 11:39:37 ID:evmlqMu10
あるいは日本語しゃべってるけどこいつら韓国人だから!という主張か。
それとも韓国で売るための布石か。

1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/13(木) 11:45:12 ID:evmlqMu10
1000ならヤタガラスがヒットする
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。