【本スレ】HUNTER×HUNTERpart1022【嘘つき】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
++++++++++++++++++
★バレ解禁は本誌発売0:00から。それ以前はバレスレで
★荒らしは放置 無視できないお前も厨房
★糞コテ出入り禁止
★次スレは>>950が立てること
 立てられない場合は他のヤツに頼め
 次スレ立つ前のスレの消費禁止
++++++++++++++++++

コミックス27巻発売中
2010/1/4 5-6合併号から連載再開
前スレ
【本スレ】HUNTER×HUNTERpart1021【゚д゚】カイトッ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1271181468/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 18:23:46 ID:1Asqaj2W0
>>1
おつ
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 18:28:17 ID:ceTPtS7T0
>>1
世の中には意味のある嘘しか付かない奴と、意味の無い嘘をつく奴がいるって誰かが言ってたわさ
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 18:28:48 ID:geCM+33n0
ドゥルルルルルル 4
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 18:30:08 ID:+Y5B/BNF0
ブラック5レイヌ
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 18:30:08 ID:7Utt81zS0
コムギの記憶をなくしてる王って例の王が王じゃなくなってるの?
別段変化ないけど。
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 18:32:08 ID:lDfmgwtw0
暴君の頃に戻ってるというわけでもないんじゃないか
むしろ部下に優しくなったと思う
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 18:33:44 ID:5ki2t9BD0
主要キャラ殺せ厨のアホ主張はもうお腹一杯
厨くさい思考は他漫画で処理してこい
意味があるだのないだのそんな今更すぎる一般論は無意味
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 18:37:18 ID:cji8MIEh0
>>6
>>7
王は3パターンいると理解するといい

1.未成熟なままで生まれた暴君の王
2.コムギとの関わりによって人に価値を見出した王
3.プフユピに愛情を注がれ、母から賜った名前を名乗り、
人には価値を見いだせていない「蟻の王」としての完成系の王

ピトーは2の王に心酔しててプフユピは3の王に心酔してるあたりがこれからの話の肝になっていく気もする
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 18:37:19 ID:yRRzPuPmP
今週絵荒れすぎ
流石にもう限界か
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 18:38:17 ID:6snT1pAD0
荒れてるのか?表現の一種じゃなくて?
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 18:40:06 ID:OyyBRie90
ピトーがなあ
王の変化を敏感に汲み取って、
(それに相応しいように)初期のような気まぐれキャラじゃなく
約束とか取引に対し真摯なキャラになっちゃったかっら
自分としては可能不可能を把握して正直な状態を話したとはいえ
あの「嘘つき」が楔になって多少ならずも動揺しそうなんだよなあ
少なくとも、本来の100%の実力は出せそうにない
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 18:40:11 ID:1Asqaj2W0
人民のところは流石に手抜き感がある
まだ休まないだろうけど近々って気はする
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 18:40:33 ID:cji8MIEh0
>>11
ゴンとピトーのシーンが表現として粗くなるのはわかるけどキルア達のシーンも粗くなってたな
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 18:41:59 ID:nwVNziYRP
>>11
絵は荒れてるのは確か
というかむしろ今までが凄すぎた
単行本修正ゼロのクオリティだし

でもこれぐらいの絵の冨樫の方がノリノリなのは解る
実際今週ハンタ史上一の神回だったしな
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 18:42:05 ID:FoXI//bQO
カイトがもう生き返らないという前提。
キルアが間に合ってコムギの件を伝えたとして、
ピトーは攻撃を続けられなくなるよね。
とにかくコムギを無事に王に会わせないといけないわけで。
でもピトーにはもう提示できる交換条件ないから…この先がいまいち思いつかない。
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 18:42:55 ID:x0xvm7be0
合併でも普通に掲載かよ大丈夫かよ富樫
誰か助けてやれよまじでwww
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 18:45:49 ID:W89aszyP0
これマジで打ちきりあるね
もう最近の展開にかなりの読者が引いてるから
再度人気獲得は難しいわ
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 18:46:09 ID:FoXI//bQO
>>12
ピトーは何も変わってないと思う。あるのは王の利益の追求だけ。
ゴンの言うことを聞いてたのはコムギを盾にとられてたからであって、約束とか真摯さとかそもそもそんな概念はない。
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 18:46:32 ID:cji8MIEh0
打ち切りは無いだろうけど冨樫の意思で終了する可能性は高いかも
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 18:46:45 ID:JoeaSFbk0
ドラクエ140時間やってる奴を助ける必要はないだろ
息抜きしてるんだからw
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 18:47:49 ID:cji8MIEh0
>>21
全然進んでないらしいから電源だけ入れて大してやってない説が有力だ
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 18:48:03 ID:yMYFuCR4P
ピトーVSプフとかあったら燃える
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 18:48:13 ID:KyGS7IS+0
今週は確かに神過ぎた
ハンタ13年間読んでて良かったー、って感じw
この時の為に読んでたわ
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 18:48:43 ID:SUjHMl6a0
ゴンのキレっぷりがちょっとエヴァっぽいと思ったのはオレだけ?
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 18:49:59 ID:/Kc0x6ui0
>>25
俺はオーシャンまなぶのバイオラっぽいと思った
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 18:50:08 ID:gYzYhGJrO
ゴンきもい死ね
怒っただけで強くなるならネテロも死んでねーよww
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 18:50:13 ID:nwVNziYRP
>>25
前スレでもエヴァ暴走前みたいって指摘されてたなw
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 18:50:44 ID:e+N+NKvwP
完全にエヴァだろwww

ところでゴン、レオリオ、クラピカって試験のとき同じ船に乗ってたけど住んでるとこ近くなのかな?
ハンタの世界の地図ないの?NGLとクジラ島近かったらコアラ=レオリオありえるんじゃね
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 18:54:00 ID:lDfmgwtw0
>>27
ネテロは感謝だから怒りとは真逆だな
実りある勝負がしたいってタイプだろ
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 18:54:13 ID:OyyBRie90
どうでもいいけど多分キルアってペイジンまで電光石火オートで飛ばしたらガス欠になるよな?

>>19
そうかな
まあ隙を見て殺そうとしてたからそうだな
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 18:55:14 ID:5ki2t9BD0
何気に策士同士のプフとキルアの攻防がいい
交渉の余地を見せないキルアの即断即決が
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 18:56:22 ID:lDfmgwtw0
キルアは車のバッテリー持参して走ればいいと思う
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 18:56:55 ID:A/AwFSln0
俺はあれが覚醒というより変身に見えてしょうがない
あんなムキムキのゴンの顔見たくねー
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 18:57:34 ID:Mczn06RpP
各漫画における主人公覚醒最強クラスへの道

悟空→クリリンの死に対する純粋な怒り、仲間をこれ以上犠牲にしないため 正
幽助→無力感に苛まれた後仲間を守るため 正
ダイ→ポップの死で記憶取り戻し善のまま 正
ゴン→絶望してもう最後でいい、お前だけは殺すと投げ槍 負

これがハンタの凄さかな。
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 18:59:28 ID:6K3H30Np0
>>27
そんなにゴンって嫌な奴かな・・・つか、人間様の畑を荒らす害虫(害獣?)は処分せにゃイカンでしょ。
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 18:59:44 ID:SUjHMl6a0
なんか今回で王はどうでもよくなったなぁ。
王なんてメレオロンが薔薇10個ぐらい持って近付いて自爆で倒せるじゃん。
問題はどうやって近付くか、かもしれないけどそれだけならなんとかなりそうだし。

来週、タコとかビゼブ回だったら発狂するわ。
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 19:01:24 ID:npGpSOZh0
やっぱ主人公大事な人の死で覚醒で一気に最強ってのは男のロマンだな
こうでなくちゃw
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 19:01:34 ID:nwVNziYRP
>>35
やっぱハンタ最高だな・・・・・
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 19:03:52 ID:6ZBXga+QP
しかし今読み返したけどフェイタン糞弱いな
剣の切っ先にオーラを硬で集中しても師団長程度の防御貫けないなんて
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 19:03:59 ID:yMYFuCR4P
>>35
上の3つは90年代だから傾向が同じだけど、
00年代も親友の死→覚醒ってのは王道なの?
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 19:04:09 ID:4as5WVS30
マイナス感情からの覚醒いいねー
冨樫の描写と相まってピトーと勝負はできるぐらいのレベルになっててもいいかなって思ってしまう
今週見るまではゴンごときが勝てねえだろwとか思ってたのに
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 19:04:21 ID:A8LnGRtL0
カイトハイキテルヨ
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 19:05:24 ID:cji8MIEh0
オロソ兄弟が無敵すぎる
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 19:06:55 ID:FoXI//bQO
ここまで言うと妄想と言われても仕方ないが、
キルア間に合うが巻き込まれて瀕死の重傷
→ゴン正気に戻るが戦意喪失
→攻撃しようとするピトーにキルアがコムギの件伝えて治療を要求
→ピトーストップし仕方なくキルア治療
→キルア、コムギ解放のための新しい条件提示
この流れならゴンもピトーも止まって、ピトーがプフに疑念を抱いたり、なんかその後続けられる気がする。
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 19:08:08 ID:yRRzPuPmP
殺意の波動に目覚めたゴン
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 19:08:15 ID:4as5WVS30
>>44
制約多いし妥当だと思う
落ち着いて円使えばバッチに気づかれちゃうんじゃね?
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 19:08:41 ID:9dAaRtr00
   , ― 、          / _
  /    \   ┌、_/^'  ̄ ヽ
 l  強 僕 l    l /    ー、┴'7
 |  い  ` |   ,|/   ノ,  、 ' ├ 、
 l  み け  l   i^,'  ,∠< |!リ_!  Y <_
 |  た っ  |   /^レ _{_:ノヽ!、[:_,ゝ  (
 l  い こ  l_ '」_ノ|!       /|^'i 」^'
 \   う /  /Zzシ||iへ `^' _, ' リ |!
   ー - ‐'    z‐-<^ーi|` ^i> ̄フ '
          ,‐ヘ | , 7  /   ヽ_  _,      / )
          l\ 1<  'V      >'<    / ,'~
         l^丶ヾ\         ク、( ̄  l .l
         、|  ヽ x        /='、    l ,l
         >、_ \ヽ、_, -‐v,_/^  .l   l' l
         l^ー' ̄  >',ニ_)'^V,-―==',l  , '/
         |    _.>-y―-┤     |  //
         .|   ,^└'レ<_,へ,    .l .//
   , ┬-、    |  /        i\_ノノ/_, -―,丶
   l ├ 、\  | /     |   l|l )、\='< _, -┴,_l
   ト-' / ヽノ^y'ク   ./A l /!ヘ |i 丶.._<_,\/ !
   .ヽ     _/   人ーヘ|'  ̄ )>-、ー-、ヽー 、_,)ノ
    \,- =' - '<( // _`>r-_, -'   )  ヾ _, -'
      >- 、 _Y l'ヽ、_>'      _, -'  ̄ヽ
      /      i ̄     _, - ┤    ノ
      (_  ―  -┴- -‐ ' ー-―└ -‐ '
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 19:09:10 ID:FrhSHJ5e0
ナルトとかブリーチとか負のパワーアップは最近よく見るなあ。
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 19:09:22 ID:W7HQskMO0
最後の「貴様を殺す」ってお互いが言ってる(思ってる)んだろけど
ゴンが貴様って言うのはなんつか違和感あるなー
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 19:10:02 ID:cji8MIEh0
>>47
まああれで無敵すぎるって言ったらシャルナークなんかも無敵すぎる感じになるか
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 19:10:48 ID:nwVNziYRP
>>50
そこがやばいんだろう

あのゴンが「貴様を殺す」だぜ?
もうゴンじゃねぇよw
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 19:11:14 ID:A/AwFSln0
俺はゴンが言ってると思うけど
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 19:11:46 ID:OyyBRie90
ピトーも「貴様」ってキャラじゃないよな
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 19:11:57 ID:yMYFuCR4P
>>52
年齢的に厨二病かもしれん
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 19:12:33 ID:HTI7/fnn0
みんな来週はゴンVSピトーを期待しているようだけど
来週はタコ回だよたぶん
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 19:12:43 ID:YsojsfjC0
ゴン覚醒ktkr
今まで10週連続とか我慢して読み続けて本当に良かった・・・
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 19:12:52 ID:SUjHMl6a0
>>45
個人的にはなかなか鋭いと思うが、ちょっと妥当過ぎる気もする。
並みのやつなら>>45の展開だろうが、その斜め上を行くのが冨樫だと思ってる。

果たしてキルアの声は届くだろうか…。
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 19:13:15 ID:yRRzPuPmP
キルアが到着したところで休載に入りそうで怖い
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 19:13:21 ID:4as5WVS30
>>55
想像してみてちょっとワラタw
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 19:19:03 ID:P5IttGgi0
>>29
>NGLとクジラ島近かったらコアラ=レオリオありえるんじゃね
あの巨大キメラアントを実験でつくったのがレオリオなんじゃね?
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 19:21:14 ID:yRRzPuPmP
ミトさんはいつ再登場するんだ
育ての母なんだからこんなときこそミトさんだろ
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 19:25:21 ID:VY9oFrcl0
ゴンが初めて憎しみを持ってコロシをしようとするところだから、
ダークサイドに堕ちるゴンをみんなで生暖かく見守ろうじゃないか
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 19:26:25 ID:e+N+NKvwP
ダークサイドに堕ちる振りは散々あったからな。泉水フラグびんびんよ
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 19:27:36 ID:6a1OKY6Y0
キルアが犠牲になるんだろうな
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 19:27:44 ID:FoXI//bQO
>>58
じゃあこれはどうだろう。
キルア間に合ってコムギの件伝える
→ピトー止まるがゴン止まらない
→キルアの呼びかけにもゴン止まらない
→(実はピトーは嘘をついていて)ピトーがコムギ解放のためにカイト治す
→復活したカイト見てゴン正気に戻る
→キルア秘かに凹む(やっぱり俺じゃだめなんだな)
→ピトーはコムギ解放を要求するがキルアたちは嘘をついていたことを理由につっぱねて更なる要求
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 19:28:19 ID:Ch3aBbOW0
今週のゴン覚醒、昼間は批判意見も多かったが、
学校が終わったころには絶賛が多くなったな

今のゴンて、キルアが駆けつけても耳とか貸さなそうだな
暴走と言うより、淡々と恨みをぶつけていきそう。
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 19:31:34 ID:/NmoVYrC0
まさに制約と誓約で、覚醒か。
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 19:37:22 ID:yRRzPuPmP
キルア「落ち着けゴン!」
ゴン「キルアはいいよね 関係ないから」

そして決別へ
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 19:37:46 ID:3VH6Jqa/O
おいお前らユピーについてもっと語ろうず
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1271342779/
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 19:38:00 ID:kxFYUwFN0
>>1乙!

来週は切ないキルアがたくさん見れそうで楽しみだ
ゴンがどこまで暴れ狂うかも見物だし
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 19:38:46 ID:e+N+NKvwP
ゴンて旅団に入りそうじゃね
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 19:38:58 ID:A/AwFSln0
ピトー瞬殺に500ペリカ
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 19:39:22 ID:c8cQ6Z9bO
俺の好きな冨樫は死んじゃったんだな(´;ω;`)
こんな幽白みたいな展開望んでないよ
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 19:39:24 ID:5ki2t9BD0
久しぶりにハンタの神OP見ようぜ
http://www.youtube.com/watch?v=OLYr8uShTcQ
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 19:40:22 ID:kxFYUwFN0
>>18
そうなのか?
自分は「待ってましたー!!」で大喜びで読んでるが……
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 19:41:27 ID:UIQBQBO10
キルアあと何週で死ぬんだろう
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 19:42:03 ID:2/tgIEXs0
ゴンのオーラ量の描写が半端ねえ こりゃ特質のオーラ量10倍っつー以前の予想が当たったか?
まあピトーを恐れさせるには30倍は必要か ピトーはヘタレになったのではありませんでしたね
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 19:43:38 ID:nGvzEZQX0
最後に「カイトを返せ!」って言って終わるかと思ったのに。
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 19:44:22 ID:nwVNziYRP
>>72
旅団なんて全員今のゴンさんの鼻息で飛んで行きそう
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 19:44:22 ID:z2gTvMrfO
ゴンはなんでこんなカイトに入れ込んでるんだ?
ピトーに殺されたのだって、ナックルいわくわざと円に触れたのが原因で、
へましたゴンを救うために身代わりになって、とかじゃないじゃん
ガキの頃に一度会って、再会して幾日もない父の知り合い相手のために
この先のハンターとしての全部を捨てるくらいキレるってどんだけよ
これがキルアなら何の違和感もないけど
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 19:46:20 ID:ga4T+cz90
「終わってもいい だから ありったけを」
のページの「だから」のコマって
ゴンの正面姿?それとも背面?

最初は背中かと思ったが、
■は顔を塗りつぶしてるように見えてきた
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 19:46:32 ID:5ki2t9BD0
自責の念の成分が結構強いことが今週わかった
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 19:47:08 ID:A/AwFSln0
お前親父居なかったら
怒ったり親身に接してくれる大人をどう思う?
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 19:47:49 ID:A/AwFSln0
おっと>>81
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 19:49:31 ID:yRRzPuPmP
冨樫「(ハンターが)終わってもいい だから ありったけを」
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 19:49:33 ID:5ki2t9BD0
>>82
上腕二頭筋とか胸筋とかの感じから正面
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 19:50:09 ID:yQtprbeu0
ぶっちゃけ、想定範囲内の展開の中でも悪い方悪い方を取ってる印象はある
いやもちろん、まだ始まってもいないしまだまだ伏線と捉えられなくもないが、冨樫らしからぬ稚拙さを感じる

王のご都合な記憶喪失、ウェルフィンを怪しまないピトーの鈍さ、そしてそれを推し量れないプフの技量、
討伐隊やキルア・パームの立ち位置なんかもだんだんと微妙になってきてる

ユピー戦が素晴らしかっただけに、薔薇以後のここ最近の流れがどうにも冗長で蛇足感が否めない
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 19:51:01 ID:wuGqYhMk0
>>75
くそワロタwwww
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 19:51:41 ID:S1rp0/Od0
キルアは道に迷って充電が切れて迷っていてゴンの所にたどり着く事はなかった。
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 19:51:51 ID:QjJp8+1sP
ゴンってこんな感じで過去にも友達無くしていると思う
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 19:53:37 ID:S1rp0/Od0
ゴンはキツネクマしか友達いない
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 19:53:40 ID:6ZBXga+QP
>>75
なにこのgifアニメはwww
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 19:54:10 ID:2/tgIEXs0
>>81
まあ実際ゴンたちを庇うために失った片腕が健在だったとしてもモラウと同レベルか少し強いくらい
結果はほぼ変わらなかっただろうが守られたゴンの立場からすれば色々あるだろう

・・・無限ループみたいになんでここまで厨が沸いてくるが
カイトは自分の生き方を決定付けてくれた人物だから相当尊敬してるんだろ
世の中にゃ会った事すらない人物にさえ憧れることは決して珍しいことじゃない
尊敬する父親や兄貴を無惨に殺された気持ちがわからないなら それはお前の問題だろ
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 19:54:22 ID:FoXI//bQO
>>86
それは思った。
で改めて言われるともうそうとしか思えなくなってきた。
だって「終わっても」って表現不思議じゃないか。「死んでも」とか「どうなっても」のが自然。
仙水編の「もう休ませてやれ」の繰り返しとしか思えない。
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 19:54:49 ID:z2gTvMrfO
度合いによるわさ、父親がわりに育ててくれたってならともかく。
昔、熊のいる森に入るなって殴られて、久々に再会したあとは昆虫採集しただけやん
悟空だってクリリンだからキレたんで、牛魔王が殺されたって超サイヤ人にはならんかったろうぜ
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 19:57:15 ID:ZEw3jasuQ
ゴンに友達は少ないですが

お姉さんのセフレは沢山いました
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 19:57:30 ID:A/AwFSln0
>>96お前何の愛情もなく育ってんの?
命の恩人だよ?
それを殺されて怒らないの?
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 19:57:41 ID:98qlGWHY0
なんか背が伸びてなかったか?
怒りで大人になったとかだとちょっとイヤだなあ。
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 19:57:54 ID:QGfnMNOOP
今週のハンターはひどいな
ゴン黒化とか何番煎じだ
なんかやたらハンターを神聖視したがるやつがいるけど面白くないときは面白くない
通算してハンタが面白いのは認めるけどさ、今週の展開はひどい
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 19:58:22 ID:S1rp0/Od0
ゴンはハンゾーに殺されかけたとき引いたらジンに会えなくなる気がするから引かないて殺されかけた過去がある
異常なファザコンも全部カイト経由のものだとしたら
ゴンのカイトへの想いは相当なもの
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 19:59:33 ID:OyyBRie90
>>94
まあ、フィクションだからこそもっと描写に説得力を持たせる余地はあったと思うけどね
ミステリなんかでも、動機の設定は難しくて
一般論としてはもっともらしくてもキャラクターの人格や殺害方法・トリックの労力とのバランスなんかで
なんでこんなことで、っていう印象を持たれると作品自体が軽くなるし
それと同じような現象が今のゴンに起きてると思う
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 19:59:35 ID:hvsbwLC10
>>55
あと一年で14歳、厨二病ど真ん中までわずかだしなw
>>81
ゴンのハンター人生のきっかけになったってのが大きいのでは?
カイトと会わなきゃ今のゴンはいないわけでハンタの話は始まらなかった
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 19:59:44 ID:X8ePGL9E0
>>75
OVAでこれはひどいww
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 20:00:55 ID:yQtprbeu0
確かにそうなんだよな

GI編とかでも結構色々な死に直面しててさ
激昂した事はあっても、それなりに理屈というか折り合いつけて納得出来る性格だったわけじゃん

それがいきなり「殺したから殺し返す」みたいな思考になるのは違和感あるよな
恩人とはいえ生死を賭けた世界で生きるプロハンター。死んだくらいでここまで切れる理由がないんだよなぁ
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 20:02:56 ID:5ki2t9BD0
色々な死にGI編で直面したつってもどうでもいい他人だろ?
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 20:03:37 ID:S1rp0/Od0
ルフィも海賊でシャンクスと会った期間ちょっとだけど
麦わら帽子宝物にしてるじゃん
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 20:04:52 ID:6K3H30Np0
>>75
くそワロタw
OP2も手抜きだな、そんな所まで原作に忠実でなくてええわw
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 20:05:02 ID:yQtprbeu0
ハンタのアニメはTVシリーズの旅団編突入からTVシリーズ終了までが最高クオリティ

それ以外はOVAも含めてひどいもんだよなぁ・・・
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 20:05:30 ID:ZEw3jasuQ
嘘ついたしな

嘘なら遠慮なく倒せるみたいな事をメレオロンと話してたし
・・・ちょっと違うか
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 20:05:40 ID:Ch3aBbOW0
カイトへの思いが何であろうが、
恨みや自責から力に目覚めたって、それは不幸を乗り越えたことにはならず、
その力で敵を倒しても「敗北」なんだよね。単に強いか弱いかだけの話になってしまう。
どうやってゴンは戻ってくるのかね。
キルアが真っ先に思い浮かぶが、それじゃ当たり前すぎるというのがこの漫画の辛いところ。
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 20:05:44 ID:FoXI//bQO
思い込みの激しい子なんだよ。
逆にキルアとかはどうしても理性捨てられない子。
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 20:06:10 ID:JifHQRyb0
なんかハンタらしくないな
キルアが駆けつけた時には呆然自失のゴンが首をはねられてるくらいの
展開の方がハンタらしい
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 20:06:40 ID:yRRzPuPmP
ゴンは今クラピカの復讐心をどう思っているのか?
まだ人殺しなんてして欲しくないと思っているのか?
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 20:07:19 ID:OP81LGp3Q
とにかく自分の興味関心が全ての指針になっているゴンにとっては
今まで目の前で死んだ人達には感情を揺さ振られるだけの関心がなかったというだけのこと
身も蓋も無い言い方すると
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 20:07:27 ID:Mczn06RpP
>>105
理屈じゃねぇんだよ。

ゴン自身「何でそいつばっかり!!カイトにはあんな非道い事した癖に!!」って
敵に泣いて叫ぶほど矛盾してるしな。

王の喉元に牙が届いても13歳。
そういうこった。
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 20:08:11 ID:A/AwFSln0
主人公殺される展開がハンタらしい?
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 20:08:55 ID:Jl3yXqJYP
内容は王道だけど演出いいわ
今日はちょっとブルっときたお
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 20:08:56 ID:yQtprbeu0
ゴン死亡の方が俺は燃えるというか、本当に今後の展開が真っ暗になって面白いと思うけどなぁ
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 20:09:18 ID:JifHQRyb0
>>117
冨樫ならあり
連載終了できるしw
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 20:09:39 ID:lDfmgwtw0
他人の死と兄のような人物の死だとリアクションが違うのは極めて自然かと
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 20:12:21 ID:JifHQRyb0
矛盾しまくりだけど
思春期の心情としてはごく自然ではある
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 20:12:29 ID:OP81LGp3Q
冨樫といえば奇をてらう、みたいなイメージを持ちがちだけど
大筋は王道の話運びをする作者じゃないか?
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 20:12:30 ID:FoXI//bQO
「ハンター」=「意外な展開」って思い込みじゃないか?
「ややこしい設定」ならわかるけど。
関係ないけど15号のへたっぴ見てるといらいらする。
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 20:12:36 ID:2/tgIEXs0
>>96
わずか期間で命を預ける間柄になったイカルゴディスってんの?
おたくに想像力がないことはわかった
ハンターになると決めた時から今日まで カイトの影に見るジンという形で思いを募らせていったであろうことは想像に難くない
共に居た時間だけが想っていた時間とは限らない 俺には描写不足だと言うのならそれまでだが
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 20:13:32 ID:lIkTNkcDO
>>98
怒らねーよ
逆に殴られた怨みがあるだけだろ
ゴン的には自分で始末したかったんじゃねーか?笑
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 20:13:44 ID:Ch3aBbOW0
>>117
とにかくジャンプの王道から外れた変なことすればハンタ最高!とかいう奴もいるが、
俺はそういうことして欲しくないな。
きちんと感動できるテーマを描いてほしい。仮にもベテランなんだから。
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 20:14:25 ID:S1rp0/Od0
ゴンはヤンデレ選手権でも相当上位に食い込む。
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 20:14:32 ID:2/tgIEXs0
>>114
こういう時は自分じゃ止められない 仲間の助けがいるのさ
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 20:15:38 ID:QjJp8+1sP
だからさ、カイトと再会後に共同生活で二年くらい過ごせばよかったんだよ
それから蟻編やっても問題なかったのに
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 20:15:56 ID:lDfmgwtw0
>>126
痛い子だなあ
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 20:16:05 ID:OyyBRie90
>>127
前も言ったけど、冨樫ハッピーエンド好きだしな
味方が死んだとしても、それを乗り越えてめでたしめでたしがあるような話しか作ってない
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 20:16:17 ID:sQ8lfBqg0
最後伸びてたのはなんだ
髪?
漆黒オーラ?
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 20:16:41 ID:wuGqYhMk0
>>125
激しく同意。
一目惚れした子に何年もの間思い焦がれる事はある。
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 20:16:45 ID:A/AwFSln0
>>126 はいはい
>>124 15号のへたっぴって何?
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 20:17:39 ID:yRRzPuPmP
5週前のへたっぴ漫画研究所だろ
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 20:20:04 ID:A/AwFSln0
>>136ども
俺はハンタを書くこだわりみたいの知れてよかったけどな
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 20:21:11 ID:7Utt81zS0
カイトの件は多くの人にとって描写不足だったんじゃないの?
毎度のフォローも読者に自然に伝わってるものじゃないし
あげく人格攻撃だしで
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 20:21:56 ID:Yjabvmj+0
ピトーボコってスッキリしたら地面に頭突きして立ち直るよ。
「よーーし反省終了!」
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 20:23:19 ID:e+N+NKvwP
>>138
読者的にはカイトとか言われてもどうでもいいよな。レオリオくらいじゃないと
ゴンが怒ってもあっそうて感じ
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 20:24:42 ID:FoXI//bQO
そうそのへたっぴ。
によると、冨樫は「論理展開」「キャラらしさ」を重視していると。
つまり「自然さ」を追求したら、漫画的な「ありがちな不自然」がなくなって、
結果漫画としては珍しい話になりがちなのかもね。
でもあくまでも自然な展開で、別にぶっとんでるわけではない。
主人公死ぬのが自然なら死ぬかもね笑。絶対ないけど。
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 20:24:47 ID:Y0L4f+xU0
なんか最後のシルエット成人くらいなかった?足とか
来週ゴンの容姿が変わってると予想
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 20:25:00 ID:SUjHMl6a0
>>105
ゴンはカイトが「死んだからキレた」ワケじゃねーだろ。
そこに至るまでの紆余曲折があってこそあのキレっぷりがある。
つか、どっちかっつーとゴンがキレたのはカイトの死より
「自分を騙したピトー」にキレてるんだろ。

ゴンからすればピトーは「カイトの生死を知っている存在」。
その存在が「言う事聞いたらカイト元に戻すニャ♪」つってんだから、
ゴンにとって「カイトの生存は揺ぎ無いもの」のハズだった。
それがいざ相手の言う事聞いてみたら「嘘ニャ。殺すニャ」とか
のたまうから「最初から嘘ついてたんじゃねーかコイツ殺す」
ってなったんだろ。

恩人の死に加えてそれをダシに敵に弄ばれた、それが怒りの原動力になってる。
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 20:25:26 ID:S1rp0/Od0
まだレオリオがレギュラーだとでも思っているのか
ナックルゴレイヌより遥かに出番も少ないというのに
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 20:25:43 ID:e+N+NKvwP
圧倒的に描写不足だよ
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 20:26:00 ID:yQtprbeu0
強化系だから、鎧のような装甲を身に纏っていると予想

どこの仙水だよ・・
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 20:26:22 ID:S1rp0/Od0
ゴンは怒りで覚醒じゃなくてどう見てももうどうなってもいいとか死んでもいいとかの
精神崩壊で覚醒してる。
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 20:27:33 ID:lDfmgwtw0
レオリオはゲストキャラみたいなもんだろ
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 20:27:47 ID:A/AwFSln0
・主人公の性格
・カイトは命の恩人 
この二つだけでも殺されたらキレる理由は成り立つ
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 20:27:52 ID:apovQeGm0
レオリオのポジションは完全にナックルに奪われました。
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 20:28:11 ID:yRRzPuPmP
カイトなんか昔ちょっと会っただけなのにここまで怒る理由わからんと言ってる奴はジンが殺されてゴンが怒ったら
会った記憶さえ無い奴のために切れるのはおかしいと言うのか?
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 20:28:18 ID:FoXI//bQO
怒りってか、絶望とか憎しみだね。自分とピトーに対する。めちゃくちゃにわけわからなくなってる。
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 20:28:29 ID:OP81LGp3Q
ゴンとカイトの関係性に説得力がないとすれば、
一緒にいた期間の短さが問題なんじゃなくて
ゴンがカイトをどう思っていたか、どれほど影響を受けていたのかが
分かるような描写が少ないということにあるんだろうな
事実、死語の怒りの大きさばかりが表現されていて、ゴンの生存中のカイトへの思いについては
ほとんど触れられていないのが実際のところで
「恩人だし、父親のことを教えてくれた人だし、大きな存在だったんだろう、多分」
というように、理屈で考えて察している部分は少なからずある
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 20:28:38 ID:5ki2t9BD0
いや自分が生み出しちゃったこの現実にぶっ壊れたんだろ
それをピトーにぶつけることで自我崩壊を支えてるだけだって感じ
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 20:29:44 ID:lIkTNkcDO
>>131
しね
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 20:31:00 ID:e+N+NKvwP
>>153
そうそう。命の恩人だから〜とかの理屈じゃなくて、そうならそういう描写をするべき。
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 20:32:16 ID:lDfmgwtw0
なんだやっぱり治してくれるんだアハハのところは完全に壊れてるw
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 20:33:00 ID:yQtprbeu0
っていうかさ
カイトが殺されたのでジンとのつながりが消えた、っていう事に対する怒りというわけではないのかな?
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 20:33:02 ID:e+N+NKvwP
ワンピのエース並みの描写の無さですねぇ。ぽっとでの兄貴なんかルフィにとったら重大なことかもしれんけど
見てる側はウソップの脱退のがよっぽど重大な件
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 20:34:19 ID:g7FQo6fw0
俺達なら走ったほうが速いって、ゴンとピトーが走っていって、けっこうすぐに到着してたけど
カイトは同じ国のどっかに運ばれてきていたの?
それとも、今のゴン達はめっちゃ早く それこそ時速300キロぐらいで走れる?
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 20:34:37 ID:2/tgIEXs0
まあ今の黒ゴンを描きたいがためにレギュラー以外で近しい者を殺したいって意向が冨樫にはあったろうね
それによる描写不足でやや読者の感情移入が難しくなってるんだろう 全然補完できるレベルだとは思うが
・・・なんかワンピのエースと微妙に被るような
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 20:36:52 ID:FoXI//bQO
最たるものがサスケェ。
あっちはそれが根幹だからきつい。
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 20:37:36 ID:8/47TH2CP
>>191
幽白の時にレギュラー(桑原)殺したけど生き返らせちゃったのを後悔しているのか
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 20:37:42 ID:yRRzPuPmP
>>160
東ゴルドーの首都ペイジン
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 20:38:09 ID:9eI+3ISU0
2回も生命救われた恩人だしなー
しかも親父の事やハンターの事を教えてくれた人だし
ゴンはカイトと出会わなければクジラ島で生涯を終えた可能性は高いし
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 20:39:44 ID:e+N+NKvwP
トリガーとなるキャラはキルアが一番だったんだけどそうなんなかったな。
人気出たから変えたのか、今後キルアになんかあってゴンの黒化が確実なものになるか。
でも黒化してキルアも死んだら話の舵取る人間がいなくなるから、
黒化はないかな
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 20:40:57 ID:J2A5M3Am0
目の前で、自分の力不足のせいでカイトが殺されたから自責の念があるんであって
カイトが死んだことで絶望しすぎって言ってるやつはアホなのか?
「カイト一人ならこんなことにはならなかった」って言ってたじゃん
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 20:41:20 ID:FoXI//bQO
キルアはそんなにゴンにはまってない。悲しいことに。
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 20:43:07 ID:8/47TH2CP
むしろゴンが死んで怒るキルアが見たい件について。
この漫画の真の主人公はキルアだし
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 20:44:02 ID:nwVNziYRP
>>168
むしろドツボだろう
キルアはゴン依存症にも程がある
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 20:44:27 ID:yRRzPuPmP
キルアと言えばカルトはいつ出てくるんだよ
兄さんを取り戻す(キリッ
とか言ってから何年経ったよ
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 20:45:05 ID:OP81LGp3Q
ナルトのサスケへの執着ははホモにしか見えないと常々思っているが
要はキャラの理解しがたい感情の動きに対してそういうレッテルを貼ってしまうんだろうなw
キルアは別にホモには見えんしネタにされているのも見たことがない

ただ冨樫の場合はある程度意図してゴンを理解しにくいキャラにしてると思うけど
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 20:45:39 ID:5LAKmozx0
カイトとの関係に関しては今さら言うことか?
そもそもピトーに会った段階でぶち切れてたわけだし
まあこういう展開になるだろ

それよかゴンさんのビッグバンインパクトに期待
お前ら忘れてるかもしれんがこれあくまで少年漫画だからな
主人公が活躍するだろ普通
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 20:46:01 ID:e+N+NKvwP
ゴン死ぬのみたいとか言ってる奴は超展開(笑)の安っぽいアニメでも見てろよw
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 20:46:05 ID:lDfmgwtw0
ナックルが一番主人公してるよ

>>171
イルミが活躍する話も読みたい
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 20:46:32 ID:nwVNziYRP
>>169
キルアは才能無いから・・・
ってか腐女子臭くてキメエな
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 20:46:58 ID:FoXI//bQO
>>170
キルアが一方的にゴンに依存してるが、ゴンは言うほどキルアを想ってはいない、という意味。
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 20:47:31 ID:ir3rXv2V0
暗黒面に落ちたダークゴンを勇者ジンが退治するお話
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 20:48:21 ID:IDAOzHkl0
いいか…このグーはカイトのぶんだ……。
そしてこれもカイトのぶんだッ!
その次のもカイトのぶんだ。その次の次のも、その次の次の次のも、
その次の次の次の次のも…次の!次も!
カイトのぶんだあああ―――――――ッ
これも!これも!これも!これも!これも!これも!これも!これも!これも!

《ゴン、暴走モード突入!(確変継続率82%)》
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 20:49:15 ID:yQtprbeu0
>>167
いや、それをピトーに向けてるのがおかしいって言う事だと思うが
ぶっちゃけ八つ当たりなわけで、今までのゴンの性格からすれば考えられない反応なんだよ

いくら恩人だったと言ってもその点が大いに矛盾してる
まあ、人間らしいと言えばそうだし、そういう物語もありだろうとは思うが、
そこに少しの呵責も無く「殺してやる」と反応するのがらしくない

自責の念からなのか、それともその裏に隠れてる憎悪が溢れ出た結果なのかわからない
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 20:49:34 ID:hvsbwLC10
そういや旅団編後にウィングがゴンにクラピカの真似するなよって言ってたが
あれはこの展開の伏線だったのかな?
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 20:49:49 ID:OP81LGp3Q
>>166
ゴンを黒一辺倒にさせないためにいるのがキルアっつー配置じゃないかな、このままいけば
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 20:49:50 ID:nwVNziYRP
>>177
それなら言い方おかしいわw
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 20:49:50 ID:FoXI//bQO
いきなりエルメェス兄貴呼ぶな笑
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 20:50:46 ID:J2A5M3Am0
>>180
え?殺した上にギシュギシュゾンビにしたのはピトーだが
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 20:51:22 ID:yMYFuCR4P
ゴンの体型の変化は、精神的に抑制されてた成長がリミッター解除されたからとか
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 20:51:30 ID:wuGqYhMk0
黒ゴンが「最初はグー」とか言ってジャジャン拳の構えしてるの想像してワロタ
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 20:52:11 ID:5ki2t9BD0
>>180
だからゴンがゴンじゃなくなる!って煽りにも書いてたじゃん
でも一応嘘つきは嘘つきなわけよゴンの主観からすると
そして今週のゴンの心理描写の中に見事に自責の念をピトーに向ける過程が書いてあったじゃん
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 20:53:08 ID:FoXI//bQO
>>183
ちゃうんすよ。最近テレビで「好かれてる」=「はまってる」っていう表現見たんすよ。使ってみたんすよ。ごめん。
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 20:53:15 ID:Ch3aBbOW0
>>179
何そのジャンプで一番熱かった復讐シーン
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 20:54:34 ID:gs6xqiklP
ゴン「キルアはおいてきた。修行はしたがはっきり言ってこの戦いにはついていけない」
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 20:55:21 ID:5NsqEeBt0
覚醒ゴン、オーラが邪悪なだけで全然強く無かったら面白いんだがw
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 20:56:37 ID:J2A5M3Am0
最悪の展開はゴンがピトーを殺した後にキルアがきて嘘だってわかることかなー
こうなると完全にカイトを殺したのはゴンになってしまう
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 20:56:51 ID:A/AwFSln0
ネテロ目の前にしてもびびんなかったピトーが
ゴン目の前にしてビビッてんだぜ・・・
期待を裏切ると思うかい?
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 20:57:05 ID:nwVNziYRP
ヴァン「お前はエレナの死をも奪うつもりかあああああああああ」

>>180はガン×ソード観て来い
殺されて醜い玩具にされた上同じ人間のコムギは必死に治したけど、
こいつは無理、全く感情のこもってない見下した「ごめんね」、お前も危険だから殺す
じゃそりゃこうなるわ
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 20:57:06 ID:yQtprbeu0
>>188
わかってるって。ただ、それは額面通り受け取ればって話だろ?

結局、嘘つきだとか自責だとかは爆発の体の良い言い訳で、
その後ろには純粋な恨みと絶望と復讐の気持ちがあるんじゃないかと思うし、そういう描写だと思うぜ

要するに自爆なわけだから、単純な思考だけに依ってるようには見えない
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 20:57:22 ID:apovQeGm0
全然強くないのに体はすぐに再生してやたらしつこいゴン
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 20:57:22 ID:FoXI//bQO
だーかーらー!
殺したのはオレ…いや殺したのはピトー…いやオレ…いやちがう…
っていうモノローグあんじゃん。
つまり「大切なカイトを殺したピトーと自分」に対する憎しみと絶望でぶっ壊れたの!
何回も言わすな!
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 20:57:26 ID:82GpgPoe0
>>179
それなんだったか・・・
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 20:57:27 ID:Ch3aBbOW0
>>192
むしろそうあるべきだよね。
徹底的に絶望するだけでいい。
力をつけちゃうのは蛇足。
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 20:58:52 ID:gs6xqiklP
ゴン「カイト、仇は討ってやる、そして俺も逝く、お前だけに寂しい思いはさせんぞ」
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 20:59:05 ID:g7FQo6fw0
ゴンとキルアが首都のペイジンに向かったとすると、残りの戦力ではとても王達3人には勝てないから
カメレオンの神の共犯者と、パームの千里眼で逃げ回って隠れまくる作戦しかないよな。

で、二人でピトーを倒して応急に戻る
でも、暴走ゴンがちゃんとキルアと協力して戦えるかどうか
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 20:59:44 ID:9eI+3ISU0
>>181
だろうね、他にもさんざんゴンが危うい存在だって伏線はりまくってたし
今回ので闇のフォースに飲まれちまったんだよ
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 21:00:31 ID:yQtprbeu0
>>198
いやだからそうだろ?
自責と共にピトーに対する怒り、どうにもならない絶望、その辺がグチャグチャにミックスされた結果の噴火
そういう事だって
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 21:00:52 ID:2/tgIEXs0
強くなったとしても相当のリスクがある予感 クラピカ以上の
数年は念がまったく使えなくなるとかね
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 21:00:59 ID:OxNkWotW0
ピトーさんよー、約束守れないんじゃあ
こりゃもう体使ってでも許しを乞うしかねぇんじゃねぇの?
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 21:01:35 ID:4as5WVS30
泣いてるゴンかわいい。
抱きしめてあげたい。
もうね、子供みたい。子どもなんだけどね。やさしく包み込んであげたい。
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 21:01:42 ID:6a1OKY6Y0
もうゴンは止まらんし,キルアがコムギはこっち側にいる事伝えたら
ピトーどうすればいいんだろう
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 21:02:01 ID:4TIkTTVb0
クラピカがあの程度の制約で旅団と対等以上に渡り合えたんだから
今のゴンが命をかけたらピトーとやれるぐらいになれそう
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 21:03:10 ID:g7FQo6fw0
ゴンが 念能力の忘れられた設定 制約と誓約を使って
ピトー相手にだけ強くなれる。ピトー以外に使った 即 死亡
とかって使わないといいのだけど。
あれって、特質系だけの能力だっけ?
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 21:04:01 ID:snqbORNA0
憎しみでオーラが増す設定なんだろ。
クラピカもそれで強くなった、躯的な
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 21:04:12 ID:J2A5M3Am0
制約と誓約っていうのは覚悟をわかりやすく具体化するためのルールでしかない
重要なのは覚悟そのもの
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 21:05:26 ID:+ewWtgrL0
しかし壮絶な威力のじゃんけんグーが出そうだな
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 21:05:40 ID:gs6xqiklP
単純に怒りパワーアップでいいだろ
ゴンなんて初期から何度も怒りで異常にパワーアップしてるじゃん
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 21:05:46 ID:ir3rXv2V0
念の条件:ピトーを殺せなかったら自分が死ぬ
能力:無尽蔵にオーラを生み出す(地球を飲み込むほどに!)
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 21:05:50 ID:U7iAi28n0
ゴン『カイトなんて正直どうでもいいけど、自分のせいで死んだとか嫌だ、自分が自分を嫌いになりたくない、それだけ』
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 21:06:09 ID:W6wNkGWO0
いつの間にやら王側が随分弱化されてる
特にピトーら3匹
当初は、どうやって勝つのか分からんレベルだった記憶があるが・・
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 21:07:08 ID:8/47TH2CP
>>211
オーラの量が増すんじゃなくて、強化値が増すんじゃないの?
オーラの量だけで強弱関係が決まるなら、強化系の存在意義なくね

強化系の100%は100%の強化値だが、
特質系の100%は40%の強化値、強化系100%と同等の強化をするには2.5倍のオーラ量が必要
さらに制約・嗜好・感情などでも前後するため、ゴンのオーラと同じ強化値をピトーが得るためには何倍ものオーラ量が必要だろう
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 21:07:32 ID:g7FQo6fw0
>>216
そのゴンは応援できないw
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 21:09:03 ID:6snT1pAD0
何でゴン厨とキルア厨って対立してんの
どっちが欠けても話が成り立たなくね?
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 21:10:30 ID:wuGqYhMk0
 ハンタという漫画は主人公が色んな人に出会って自分を成長させてい
く事が大きなテーマの1つ。しかし慣れ合いでその後の話に関わってく
る事は少なく(主要キャラは別)、絡みはその場限りな事が多い。なぜ
ならそういった出会いの方が現実的で、冨樫自身もそういう世界観を作
りたかったから。
 より自然な人脈作りのために、冨樫はRPG的パーティ作成を一切排
除した。そしてハンター試験やヨークシンなど、序盤で出てきたキャラ
達が主人公と直接関わる事はまずなくなり、冨樫の試みは成功した。

だが、それが今回のカイトの件で裏目に出た。
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 21:10:37 ID:ir3rXv2V0
で、災害指定されてゴンはハンターに狙われる
って言う展開に持っていく
討伐隊の指揮はジン!(ドン!!)
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 21:10:41 ID:nwVNziYRP
>>220
ぶっちゃけキルアは欠けても話成り立つぞ
主人公ゴンでジン探す話だから

まあもうゴンはジンもどうでもよくなってるだろうが・・・
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 21:10:53 ID:lDfmgwtw0
>>217
爺ちゃんがジョーク飛ばしたのとコルトの見立てが蟻側に寄りすぎていたのが原因だな
間近で王と会うは仲間は殺されるわでガクブル状態だったんだろうけど
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 21:10:54 ID:w+KBJFqXO
潜在オーラと顕在オーラの話が出た時は
制約と誓約は顕在オーラを通常より増すための方法なのだと思った
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 21:10:55 ID:fZOMUmu50
ニダ化信者なんかにこんなこと言われてるぞw

【ラノベ(笑)】めだかボックスアンチスレ44【同人】

649 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 20:41:54 ID:JhjiIkoFP
もがなちゃんの友情話に感動して
「あれ・・・今回ちょっとよくね・・・?」
と思ってしまったアンチさん。
でもアンチである自分がそんな感情を認められるわけもなく
こうしてアンチさんは何かをごまかすかの如く
いつも以上に発狂していくのでした
まる

652 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 20:58:48 ID:JhjiIkoFP
そもそもハンタのがダメだろ
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 21:11:14 ID:Hrp61z3S0
そもそも弟子二人連れてるときにピトーの円触るカイトが悪い
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 21:11:18 ID:nf/udHTw0
ゴンがちょっとかなりイかれた野郎だってのは
物語の最初からずっと描写されてきたことだし、
カイトが死んだのは、ピトーからゴンとキルアを庇って片腕を失った状態でピトーと戦ったせいでもあって、
まあ例え片腕あってもカイトはピトーに負けてただろうけど、それをゴンが目の前で見ちゃって、
更に改造された無残なカイトの姿までもがゴンの自責の念を増すことになって、
そしてピトーが「彼はもう死んでる」って言おうもんなら、今までゴンの中で溜めて来たものが大きいだけに
その爆発力はすごいだろうよ
ゴンはピトーを恨んでるんじゃなくて、あの時の自分を恨んでるんだろう
その一生解決しない後悔を念に乗せて敵にぶつければ、結構半端ないよ
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 21:13:03 ID:R7/lYzab0
>>217
多少崩すことはできても討伐隊側も崩れてるから倒せそうにないのには変わりないが
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 21:13:04 ID:6snT1pAD0
いやだからさ、主人公はゴンであり
主人公を活かすには表裏一体キャラがいるのは王道じゃん
キャラにはそれぞれ役割ってもんがあってそれをいちいち否定するのはただのアンチだろ
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 21:13:58 ID:5ki2t9BD0
キルアは頭脳派で美少年ショタで天才だから2chで厨受けしやすい
ゴンみたいな怪物系天才で大雑把だけど核心をつくキャラは受けにくい
発想が大胆、凄いってのがあるから本当は厨成分凄いあって受ける要素はタップリなんだけどね

偽善という概念に物凄い拒否感示す厨ニ病患者が多いんだよ
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 21:14:07 ID:nwVNziYRP
>>213
もうゴンじゃないんだから使わないだろう

グーはゴンである事の証明
無言で殴る蹴るだよ
一撃一撃がモラウに放とうとしたグーの遥か上の威力で
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 21:14:15 ID:FoXI//bQO
やはり…おまえは…ゴンといったか…
おまえは「対応者」にすぎないッ!友を失ったからその「グー」を出しやがって…
汚らわしいぞッ!
オレが仕とめるのは「漆黒の殺意」を持つ者だけだ
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 21:16:06 ID:2/tgIEXs0
>>226
で 一緒に叩いてね!ってか 寄るなよ狂った人
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 21:16:43 ID:yRRzPuPmP
ゴン黒化の証…禁断のグーチョキパー同時出し…!
圧倒的…圧倒的グーチョキパー…!!
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 21:18:32 ID:A/AwFSln0
知ってたか・・・じゃんけんには四つ目の手・・・
井戸ってのがあるんだぜ・・・・
ggってみな・・・
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 21:20:11 ID:w+KBJFqXO
>>235
強化された飛ぶ斬撃?
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 21:21:24 ID:0uImU8gn0
ピトーが全力で踊るときに使う能力
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 21:24:01 ID:yRRzPuPmP
黒子夢精

ピトーが全力で射精するときに発動する念能力
能力発動から射精までの時間は0.1秒を切る
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 21:25:24 ID:HUQUprHg0
辿り着いたキルアが見たものはピトーと闘う異形のモノ。
キルア同様「なんだあれは・・・」
防戦一方のピトーにゴンの一撃が決まったと思った瞬間
キルアがピトーを助ける
キルア「ピトー!ゴンはどうした!あれはなんだ!」
ピトーが指をさして言う「アレがゴンだ」
動揺するキルア。
ゴン「キ・ル・ア・マ・デ・・・オ・レ・ヲ・・」
ゴンの強力な拳がキルアに向けて繰り出される
ゴンとの思い出が走馬灯のように駆け巡る
「ゴン・・・」その場から逃げることなくキルアは微笑んだ
拳がキルアに衝突する間際、ゴンが意識を取り戻す
しかし拳は勢いを殺してそのままキルアに・・・



241名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 21:26:28 ID:W8Z+0+j50
>.235 そういやジャンケン両手出しとかもアリなのか?
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 21:27:21 ID:CEmt1f5y0
パームはコムギ連れて逃げきれるのか?
あの眼があるってだけじゃなんか不安…
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 21:27:46 ID:A/AwFSln0
>>240
「殺して」じゃなくて「殺さず」が妥当だな
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 21:28:17 ID:yRRzPuPmP
今のパームはキルアのヨーヨーを破壊する圧倒的戦闘力もある
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 21:28:36 ID:wQbffEIz0
よし、グーを買い占めよう
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 21:28:47 ID:6snT1pAD0
ノヴさんがやってくれることを期待している
パームをかっこよく救うんだよ
ハゲても
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 21:28:54 ID:FoXI//bQO
さよなら…キルア
もうここにはいられない…ゴン・フリークスは消える
オレを見てキルア…これがオレの「髪型」…これがオレの「長い首」…オレはこんなんだった
「あの猫からお前のカイトを必ず取り戻すッ!そうすれば元に戻れるッ!」
それはきっと別のゴン・フリークス…オレじゃないと思う
これがオレなんだ…さよならを言うオレなんだよ
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 21:29:07 ID:wiSp0x3tP
今週ひどいって言ってる奴いるけど
毎回奇をてらった意外展開ばっかりも違うと思う
少年漫画のお約束、熱いじゃん
俺はわくわくしたぞ
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 21:31:22 ID:A/AwFSln0
みんなわくわくしてるよ
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 21:31:53 ID:6snT1pAD0
今回は王道じゃないが故に面白い回じゃないのか?
お約束とはまた違うと思う
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 21:32:05 ID:gs6xqiklP
ゴン「俺の体をみんなに貸すぞ!!」
カイト・ポックル・ポン酢「おう!!」
ゴン「うおおおおおおおおおおおおおお」
ピトー「動け黒子無双、なぜ動かん!?」
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 21:32:31 ID:t/5xinLCO
オラわくわくすっぞ!
来週からの展開が楽しみ
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 21:32:40 ID:yRRzPuPmP
そういえば再開してからノヴ出てきてないな、無傷なのに
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 21:32:59 ID:g7FQo6fw0
あの会長の爆発は他の国にいても観測できると思うから、
あれが爆発したイコール会長が死んだ。と判るから援軍とか来ないんだろうか?
副会長派とか、ジンとか、今までゴンが出会ってきたハンター達。
グリードアイランドのシングルハンターとか、ゴレイヌとか、キルアのお母さんとかお兄さんとかご家族の方
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 21:33:17 ID:b9j8srBk0
バトル漫画お得意のハイパーインフレ始まったな・・・
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 21:33:25 ID:QjJp8+1sP
今の討伐隊は大人キャラがみんな戦線離脱しちゃって誰もゴンを叱れる立場に無いんだよな
モラウが残ってればまた違ってたんだろうけど
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 21:34:17 ID:cji8MIEh0
>>254
そこで役立つのはハンターじゃなくて軍隊だと思う
まあ会長があの場所で死んだ=王を倒せたと予測されるだろうけど
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 21:35:37 ID:2/tgIEXs0
>>242
分身がまた来る不安はあるから
繭化によって高まった強化系の足でとっとと群集にでも紛れて絶でもした方がいいとは思う
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 21:37:52 ID:6Dn+MHT/0
まさかゴンも人柱力だったとは
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 21:37:57 ID:MFYScrdE0
まあいっしゅの誓約みたいな作用が働いているんだろうな
フランクリンが指を切り落とすと力が出そうって理由で痛い思いして指切り落としたし

ラオウがユリアに悲しみを知るために殺させてくれつったのと似たように
いとしい恋人を殺す代わりに力が欲しいって誓約もあるのかもしれない
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 21:38:06 ID:0IyzNRWy0
キルア『ゴン!』
ゴン『キル…ア…ガクッ』
ピトー『意外に弱かった二ャー』
キルア『よくもゴンを!!』
ピトー『黒子無双ニャ!』
キルア『グハッ』
ピトー『相手にならない二ャー。もう帰るにゃん』
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 21:38:16 ID:xDUYuLxl0
BS、オール35クリアした俺だから言わせてもらうが
ありゃ極論を言えば、サイコロを降り続けるだけのゲームだぞ
すべてが運に依存しすぎている。
例えば、同時ターン制にしろ「どの敵が次に動くか」も
プレイヤーからすれば完全にランダム=運だ。

そしてユニットの成長に自由度が一切ない。
当たり前のようにこれはバランスを取るための仕様。
売り上げも15万かそこらで、中古屋ではいまでは1000円で売られているゲーム。
高評価なのは2ちゃんの信者が集まるスレッドだけで、悪いが一般には知名度すらないぞ。

海外でも20万本強売れたSEGAの戦場のヴァルキュリアのが
遙かに、システム的にもよく練られているかと。
(ちなみに、IGNのベストJRPGとベストストラテジー部門の二冠受賞)
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 21:39:49 ID:DxwX3Li70
キルアでも直撃し続けるとまずいレベルの攻撃ができるパームをなめちゃいかん
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 21:39:51 ID:tdfJWx+A0
おーおー
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 21:39:57 ID:Hrp61z3S0
王が好きな妹には、丸焦げで無残な姿は見せられない・・
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 21:41:29 ID:x0xvm7be0
今週のゴン何だよ一体
終わってもいいというのは自分を捨てたのか
これがゴンの遺した最後の一言になるのか・・・
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 21:46:56 ID:JtD8uFs+0
これがゴンの真の発なのかもしれないな
特に怒りを感じた瞬間に一気に力を爆発させる、ユピーかって感じだがw

例を挙げると、イルミの腕を折った時、そしてノブナガを腕相撲で負かした時
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 21:47:27 ID:VY9oFrcl0
伏線鬼だよなハンタはw

ふと思ったけどレイザーのジンの回想で
へっ?殺してもいいってことかよ
なめんなよオレの子供だぜ?

みたいなゴンは死なねーよとも取れる会話も
ゴンの隠された力を知ってたから・・・なんてのもあったりして
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 21:48:23 ID:Xjl11uUK0
宮殿突入前に、ネテロは王を、ナックル達はプフとモラウを、ゴンとキルアはピトーを、って言葉を見たときに
「でも今のゴンじゃピトーに瞬殺されるよな…」と思ったけど
まさかここまで富樫が盛り上げてきてくれるとは思わなかった
もし来週ピトーと互角でも、不自然じゃないくらいまでゴンの異常さを描写したのは無駄じゃなかった
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 21:48:41 ID:R//NcTO0P
バレよこせカスども
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 21:49:58 ID:0IyzNRWy0
>>270

本バレ
>>261
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 21:50:55 ID:V9TGfex+0
暗黒ゴンの必殺技!

ゴン「じゃんけん」
ピトー「グー」
ゴン(チョキ)
ゴン「・・・」
ピトー「か、勝った!」


ゴン「ウィーーーーン」
ピトー「なんだ?」
ゴン「パー」
ピトー「ぎゃああああああああ」


273名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 21:55:45 ID:8Y66+80qP
>>262
FEでもやってろうんこ
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 21:56:38 ID:aawL8PXw0
ジンに会うためにアカンパニー使ったがために、えらいことになってるな
マグネティックフォースなら、別の世界があった
お前ら、覚えてるか?

冨樫は、休載もせずにここまでよく描いてるわ。どうしたんだろうね?
頑張ってる
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 21:59:15 ID:3VH6Jqa/O
冨樫「もうこれで終わってもいい
   だからありったけを」
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 22:00:26 ID:wQbffEIz0
ほんとにこれで終わりそうだから困るw
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 22:02:36 ID:dkNZWxX00
富樫がんばれがんばれがんばれ
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 22:06:06 ID:g7FQo6fw0
たしかに、ここまでの富樫のがんばりは予想をはるかに超えるね。
期間を十週間とか決めていないから、三話やっては一ヶ月休むとかでもおかしくないと思っていたけど
もう何話目?集英社としてはうれしい限りだろうね。
出版不況なんていわれて、部数も下がってる中、人気漫画家が書いてくれるのは
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 22:07:58 ID:W8Z+0+j50
なんだろう、他の漫画家がみんなあんまり休まずに連載やってるなか、
富樫が休まなかったらここまで騒がれてるwwww
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 22:08:26 ID:apovQeGm0
冨樫は連載障害者、たまにちゃんとできると凄く頑張った感じになる
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 22:09:04 ID:5ki2t9BD0
もう本当ありったけを集めて吐き出しそうだ
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 22:10:24 ID:3VH6Jqa/O
担当「“冨樫無双”!!……やはりボクは正しかった…!!」
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 22:10:26 ID:HUQUprHg0
そろそろ書くのがキツクなってきて
こういう絵でもいいような話を持ってきているわけじゃないよね
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 22:11:08 ID:SvJENB/30
ゴン覚醒か。まぁ少年漫画のお約束だから仕方ないとはいえ
ゴンがピトー倒しちゃうとすごく萎えるなぁ
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 22:12:12 ID:sq9y18jt0
ええーーー、
でもゴン覚醒でピトーと互角になったら
ちょっと失望

富樫はそういうの否定してんじゃないの?
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 22:12:34 ID:x0xvm7be0
これで掲載位置がナルトあたりだったらハンタは神
アニメ復活も夢じゃない
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 22:13:07 ID:BWIBnMcd0
>>285
幽々のパワーアップぶりを思い出せw
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 22:13:18 ID:0Wez2JuP0
小麦おいてくなや。電撃で焼けるキルアならともかく、打撃専門のバームは不利だろ。と思っが、よく考えたらバーム分身蹴散らしてたな。
さすが強化系?
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 22:15:19 ID:SpWi1GrT0
ゴンの先祖はユウスケだろこれ
ジンは顔が完全にユウスケだし
魔族の血が騒いでるんだろ
ハンタはユウはくの数百年後の世界だろ
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 22:15:36 ID:sq9y18jt0
ユウユウでは、主人公は人間じゃなかったんでしょ
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 22:15:40 ID:6wqi5pKe0
もう旅団なんて瞬殺できそうだな
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 22:17:03 ID:UbdN3GYT0
>>285
ハンタートップクラスのジンの子供だから素質はあるはず。
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 22:17:43 ID:0Wez2JuP0
クラピカみたいに、厳しい制約をたてたんだろ。
いきなり覚醒は萎える
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 22:18:08 ID:gs6xqiklP
旅団は再登場があれば更に強くなってるだろうな
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 22:18:56 ID:apovQeGm0
髪と身長が伸びてカイトに変身したんだよゴン
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 22:19:17 ID:sq9y18jt0
パワーだけだったら最強って感じで描かれてるよな。確かに

しかし、念の系統って、もはや空気設定なのに
ゴンだけ、昔の強化系って足かせをはめてるような
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 22:19:48 ID:lDfmgwtw0
幽白は基本ベタベタのジャンプ漫画だったな
面白かったけど
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 22:20:40 ID:BWIBnMcd0
あの影の通りにホントに髪の毛がニュルニュル伸びてたら
ちょっと笑えるw
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 22:21:39 ID:b9j8srBk0
>>290
ゴンも出生謎で人間かどうかは分からんし
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 22:22:14 ID:DxwX3Li70
あの影って髪じゃなくて首が伸びてると思ったんだが違ったのか
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 22:22:30 ID:Jh7QJb9s0
なんか最後でかくなってたけど
実はゴンはジンでしたってことねーかな
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 22:22:44 ID:EMjahkt90
おいおい、お前等本当にゴンが黒化しちゃったじゃねーか
しかも変な能力出そうとしてない?
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 22:23:00 ID:VY9oFrcl0
>>288
俺はひょっとしてパームがプフを倒すんじゃないかと踏んでる。伏線的に

・分身したときが倒すチャンスの言
・キルアの単純な攻撃力で言ったら俺より上発言
・本体が見える
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 22:23:27 ID:0Wez2JuP0
カイトの死後念が発動してるんだよ

じゃじゃんけんから飛躍しすぎや
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 22:23:37 ID:lDfmgwtw0
>>296
モラウレベルになると複数の系統をハイレベルに修めてるみたいだしねえ
あと強化系が体術戦で優位な描写があんまりないのが
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 22:23:58 ID:3VH6Jqa/O
ゴン「オレのオーラどこまで伸びると思う?」

ピトー「…」

ゴン「13kmだよ」
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 22:24:02 ID:MFYScrdE0
しかしゴンたち第一話から2年ぐらいたってそうなのにちっこいままだなあ
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 22:25:36 ID:DxwX3Li70
>>306
その発想はなかった
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 22:26:14 ID:MFYScrdE0
>>305
別に強化しないでも硬で攻撃力上げられるからな
強化系があれで死に設定になった
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 22:27:07 ID:0Wez2JuP0
強化系はクラピカ以外なら即死レベルだよ。クラピカ以外なら。
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 22:28:12 ID:v/2Hvdpy0
>>302
ちょっと前から人間側を無理矢理黒く書いて蟻側を愛嬌ある感じで書こうとしてるからな
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 22:29:53 ID:HUQUprHg0
体術が強くないとダメっていうのは共通
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 22:30:33 ID:3VH6Jqa/O
>>311
ユピーの愛嬌の良さは異常だよな
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 22:31:17 ID:sq9y18jt0
ピトーの声は新谷真弓さんにやってもらいたいな
この話題だめだっけ?
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 22:32:08 ID:cJCRft/70
そういや今週号でピトーの能力が黒子舞想になってたのはミスなのか?
25巻では黒子無想だったと思うが
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 22:32:12 ID:Ch3aBbOW0
大型爆弾まで持ち出す始末だからな。
どういうオチのためなのやら。
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 22:32:24 ID:x0xvm7be0
>>314
うーん俺はしょこたんか平野綾
できれば
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 22:32:27 ID:lnXValfc0
>>313
俺は単に冨樫が細かく描くのめんどくさくなったんだと思ってる
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 22:34:13 ID:kfKTLi0g0
a
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 22:34:30 ID:N3RD0hND0
ん?
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 22:34:39 ID:HUQUprHg0
蟻の3人は嫁が書いてると思ってるんだが・・・
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 22:35:34 ID:Xh6Poe3I0
んなわけねぇだろwwww
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 22:35:45 ID:Ku4Zr9Qg0
ネテロが王に負けたという展開なんだから、主人公が覚醒してネフェ倒して
後はジン&仲間が救援ともっていくしかないしな。
いきなりかなりの強敵と戦う事になるという意外性ある話を持ってきたかったのかもしれないが
そりゃ少年ゴクウ編でいきなりベジータみたいなのが来たら展開上無理が出てくるのは当然だわw
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 22:35:47 ID:N3RD0hND0
嫁は冨樫が毎晩かいてる。
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 22:35:50 ID:tTAy4wG60
>>314
俺的には折笠愛
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 22:37:24 ID:cji8MIEh0
>>321
嫁さんあんな絵うまくないよ
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 22:37:42 ID:Hrp61z3S0
>>282
思い出したけどピトーは何に対して「正しかった」なんだろうな?
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 22:38:04 ID:cji8MIEh0
>>327
ゴンを殺さなきゃと思ったこと
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 22:38:24 ID:cJCRft/70
王のためにゴンを殺すことだろ
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 22:38:47 ID:TtA8neXxO
黒ゴンの首が伸びてるのはなんて業。

ろくろ首。かい。
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 22:38:49 ID:CbnRgHbY0
思ったんだけどさ、
もうこれで終わってもいい、貴様を殺す

って冨樫の思いそのままなんじゃねーの?
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 22:39:08 ID:BWIBnMcd0
>>327
ゴンの牙は王の喉元に届くほど危険である、と言う推測が

じゃね
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 22:39:30 ID:5ki2t9BD0
>>331
既出
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 22:39:52 ID:SvJENB/30
しかし覚醒してピトーを圧倒は萎えるぜやっぱ
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 22:40:55 ID:EMjahkt90
>>324
子供二人も居るんだぞ。一人は一歳ちょっとだし。
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 22:41:51 ID:lnXValfc0
>>334
いや、まだ萎えるのは早いぜ
この後ゴンのジャングーでピトー死ぬまで待て
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 22:42:20 ID:N3RD0hND0
>>335
次はユピーが生まれるね。
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 22:42:30 ID:DxwX3Li70
ピトーのペプシマン?ペプシコーラ?って前にどこで出てきたんだっけ
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 22:43:44 ID:2tWvxoDF0
ネテロに飛びかかったとき影が出てきたな
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 22:43:52 ID:5+Tlvybi0
>>199
○○の花嫁。高Lvギャグアニメだったよな
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 22:44:36 ID:SvJENB/30
>>338
テレプシコーラ初登場時あんなスタンドみたいなの現れてなかったぞw
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 22:45:20 ID:ceTPtS7T0
黒ゴン「最初・・・から!(パー)」
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 22:46:11 ID:9extucKYP
あれは首を強化して伸ばすことの出来る能力だよ
高いところから色々見られるんだ
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 22:46:19 ID:W6j7a4+30
ゴン、明らかに等身伸びてるよねこれ
単に制約と誓約じゃない気がするけど、魔族設定とかそういうのだったら引く
あと風がビューって吹いてくる描写はちょっと冷めたわ
ゴンの能力に関係してるならいいけど、ただの演出ならハンタにあるまじき描写な気がする
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 22:46:28 ID:BWIBnMcd0
>>199
JOJO6部のエルメェスじゃねえの?
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 22:47:31 ID:T07WxLzQ0
ピトーがゴンなんかにやられるわけ無いだろwwww
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 22:48:36 ID:DxwX3Li70
今週のゴンはキリンも真っ青の首の長さだったんだけど、あれでなにするんだろう
ムチみたいにしならせてたたきつけるのかな
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 22:48:45 ID:lnXValfc0
>>344
あれってオーラが勢いよく立ち昇ってんじゃない?ゴンの真上に
んで、上昇気流になって(台風の目みたい)周りの空気が集まってるんだと思う
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 22:49:44 ID:5ki2t9BD0
たとえ実際に伸びていたとしても不思議なのは君たちの目だ
伸びているのは髪だろ
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 22:50:32 ID:E0LhD9Eb0
やっと読んだけどゴンすごそうに描かれてるけどまだまだピトーに及ばないと思ってるんだけど
カイトの所までの移動時間とピトーの腕の治療にどれくらい時間がかかったかわからんし
ピトーはコムギと自分の治療で結構オーラ消費してたりしてキルアくるまでゴンもったりするんかな?
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 22:50:43 ID:bNNkJTrw0
テレプシコーラの能力はてっきりピトーが自分で自分を操作して戦闘するものかと思っていたんだが
キルアの神速と被るよな
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 22:50:50 ID:0Wez2JuP0
ピトーは覚醒する前にさっさと首を切っちまえば良かったのに。

能力の説明はしないが、この辺はあまいな
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 22:51:49 ID:E0LhD9Eb0
規制されてると思って適当に打ってたら書き込めた。変な日本語全開すぎるな俺・・・
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 22:52:02 ID:iZXQUV490
何度も言われてるだろうけど、
カイトが死んでゴンが切れるってのはどうも読者の心境と離れてる気がするなぁ
読者的にはカイトとかあまり思い入れ無いし
むしろ会長の爺さんのがショックだった

ワンピでもエースが死んじゃったけど「で?」って感じだったし
どうせ殺すならある程度、長期間登場してて
読者に人気のキャラを殺して欲しいもんだ
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 22:52:26 ID:DxwX3Li70
>>354
^^;
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 22:52:29 ID:EAnektQt0
マンガで鳥肌がたったの初めてだ
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 22:52:34 ID:N3RD0hND0
>>354
君が何度も言ってるんだよなw
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 22:53:50 ID:SvJENB/30
ていうかカイトが死んでからリアルで6年ぐらい経ってるからな。
読者とゴンの中で温度差があるのは仕方ないさ
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 22:53:59 ID:wDM4LKKZ0
カイトが死んだことも単純に大事だけど、「ゴンのせいで」死んだってのもミソ。
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 22:54:58 ID:cji8MIEh0
見開きの真ん中の「違う!!あいつだ!!」の「あいつ」はキルア
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 22:55:22 ID:W6j7a4+30
>>354
俺はお前が何言っても、お前が死んでも「で?」って感じだぜ
所詮漫画だがキャラの立場に立って考えてみろよ
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 22:55:23 ID:yQtprbeu0
今までかなり緻密だっただけに、ピトーを巡るこの一連は若干雑な印象

色々と不審な点も多いし、布石としてのこしてるのか、ただのフラグ回収をミスってるのか、よくわからない状況になってきてる
ちょっと危険な兆候というか、うーん、残念な結末だけは勘弁してくれよ冨樫・・・

なんだかんだ言って、超長期休載明けの方がクオリティは高くなるんだなぁと実感した
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 22:55:42 ID:sq9y18jt0
そこにノヴさん登場っすよ
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 22:57:02 ID:lnXValfc0
思い入れかあ・・・
俺なんかカイトの首ちょんぱのシーン50回くらい見てるからな
死んでた!なんて今さらwって感じもする
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 22:57:34 ID:sq9y18jt0
それいったらさ、ヒューズさん死んだのだって何年も前なのに、まだ根に持ってんのかよマスタング大佐
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 22:58:03 ID:cji8MIEh0
>>354みたいな意見を煽りまがいの方法で封殺しようとしてる奴がいるのが気になるな
違うと思えば違うと言えばいいし飽き飽きだと思えばスルーすればいいのに
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 22:58:15 ID:N3RD0hND0
憧れのカイトに「何かあっても助けない」っていわれて承知で勝手についてきたのに
助けられた上に死んで、「なんでここまでなるの?」とか言ってる奴の方が鬼だわw
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 22:58:49 ID:+6N+mHmW0
蟻編ってこのために作ったんだろうな
死んだのが何故カイト云々はあるけどゴンの身内と
カイト、キルア、レロリロとクラピカ加えたくらいしか親しい人間いないし
キルアが死んだら第3社視点が無くなるから無理と考えると、カイトしかクリリン役はいない
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 22:59:37 ID:iZXQUV490
すまん、スレの空気悪くしちゃったな
普段スレに書かないんだがどうもそこの部分が気になっちゃって
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 22:59:39 ID:hvsbwLC10
>>365
向こうはハンタと違って毎月連載してるしな
作中の経過時間も向こうが長い
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 22:59:57 ID:lnXValfc0
>>368
おい!www
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 23:00:11 ID:cji8MIEh0
>>369
お前は全く悪くないよ、気にせず遠慮せずに書いたらいい
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 23:00:19 ID:FoXI//bQO
お前ら同じ話を何回もするんじゃあないッ!過去ログを読めッ!
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 23:00:33 ID:0Wez2JuP0
>>366
おまえが煽りをスルーしろよ。煽りを封殺してどうする?
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 23:01:05 ID:cji8MIEh0
>>373
同じ話だって参加する面子違うしそれによって話だって違ってくるしな
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 23:01:18 ID:sq9y18jt0
グリードアイランド編終わって、カイトに再会して、そこからの発想かもな

「あ、こいつ死なせてゴンを成長さそ」
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 23:02:11 ID:cji8MIEh0
>>374
意味わからない
煽りを封殺出来るんならそれは悪くないと思うが
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 23:03:00 ID:Xh6Poe3I0
おまいら楽しそうだなw
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 23:03:00 ID:ys+vUkFe0
全部ジンがひねくれて会わなかったのが悪い
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 23:03:04 ID:DxwX3Li70
そもそも煽りを封殺ってどういうこっちゃ
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 23:03:21 ID:N3RD0hND0
批判してる奴はどれくらいのリアクションが妥当だと考えてるんだ??

ゴンの性格・年齢・自分が殺したかもしれないという要素、これらを加味して

言ってみて?
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 23:03:26 ID:5ki2t9BD0
過去ログ全く読まずにおんなじ話題ループすんのがハンタスレ
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 23:03:56 ID:0Wez2JuP0
>>377
意味がわからない。>>366でも読み返せ。
あと、センブラいれろ
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 23:04:15 ID:FoXI//bQO
>>375
それが同じだから言っているッ!そう、悪いのは何時間もいる俺だ!
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 23:04:37 ID:9extucKYP
ニートはみんながこのスレに1日中入り浸ってるのだと思ってるんだね・・・
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 23:04:38 ID:cji8MIEh0
>>382
意見を語りあう掲示板だからそれで特別に問題もないよね
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 23:05:01 ID:DxwX3Li70
>>381
ゴンの本当の気持ちは書いてる富樫しか分からない
だから富樫が書いた通りのリアクションが妥当
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 23:05:06 ID:Z6y65wLK0
「いい担当ってのは作者に好かれちまうんだ」


冨樫 「ドラゴンクエスト!!」

え・・・・・・ 何だ・・・ 連載再開してくれるのかな・・・・・・

そうか 再開だ 休載なんて嘘だ ちゃんと連載してくれるんだ

あれ・・・・・・?

なんでゲーム機出してるの? 原稿をあげてよ お願いだよ・・・?

その後でいいからちゃんと・・・・・・

冨樫 「担当・・・ 残念だけど」
冨樫 「ハンターを休載しなくちゃいけない ゲームのために・・・」

・・・・・・・・・休載する・・・? 原稿あげてくれないの・・・・・・・・・・・・?

やっぱり連載を 再開してくれないの?

ズ・・・

担当「嘘つき・・・」

ビュオオオオオオ

冨樫 「何だ」
冨樫「何だ これは」

もう これで 終わってもいい だから ありったけを

冨樫 「冨樫舞想!!」

ゴオオオオオオオオオオオオ

貴様を殺す!!

担当「冨樫」
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 23:05:07 ID:sq9y18jt0
過去ログったってさ、読めないじゃん。じっさい。
課金しろってのか
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 23:05:24 ID:N3RD0hND0
>>380
きっと自意識過剰ゆえに見えない何かと戦っているのであろう。
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 23:05:50 ID:Xh6Poe3I0
やはり最後は主人公側が勝つんだろうけど、
王やユピープフピトーのキャラが良いだけに、そっちも死んで欲しくないと思ってしまう
特に王はできればコムギと幸せになって欲しい
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 23:06:13 ID:cji8MIEh0
>>380
煽りを封じることが出来るって意味に捉えたけどよくわかんないよね
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 23:06:17 ID:SpWi1GrT0
ゴンが主役で突き進む役でキルアが説明進行係というナイスコンビでやってきたハンタも
ここでキルア死亡か離脱でサヨナラだね、キルアに変わる説明進行キャラが必要だね
ここらへんでゴンに恋人でも作ってほしいね 美少女ハンターがいいね
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 23:06:21 ID:DxwX3Li70
>>388
誰かやると思ったよ
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 23:06:53 ID:qc/uf3Hu0
ガチでピトー食うんじゃねーかな。
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 23:07:03 ID:Xh6Poe3I0
>>388
わろたwww
富樫の担当は胃痛との戦いだろうなぁ
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 23:07:30 ID:yRRzPuPmP
二次元の女キャラへの暴力描写が規制されたらピトーはどうなっちゃうんだ
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 23:07:45 ID:DxwX3Li70
>>395
ゴンが体をかきむしりながらピトー食べて「うまい」ですか分かりません
遅れてやってきたキルアの顔がひどかったからころしっうまかっです
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 23:10:06 ID:5ki2t9BD0
>>388
うむ
毎回いい出来だわ
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 23:10:19 ID:qc/uf3Hu0
レベルEに出てくる、厨房に扮した宇宙人が小屋で女子を食ったみたいなのがいいな。
ひたすら黙ってピトーを食う。
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 23:10:35 ID:cji8MIEh0
ピトーおいしいねん
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 23:10:58 ID:YL1plNc0O
>>397
ハンタよりブリーチの方が心配です
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 23:11:05 ID:W6j7a4+30
ゴレイヌ楽しみすぎる
どうみてもあの黒い奴はゴレイヌの・・・
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 23:11:28 ID:yQtprbeu0
>>381
自分的には、自暴自棄より凹みきって完全無防備ぐらいが良かったと思う

というか、ゴンがカイトの復活を本気で一片の疑りもなく馬鹿正直に信じてる点が違和感ありすぎる
少なくとも五分五分で、わずかな希望にすがってたのが今までだったんじゃないかと

「やっぱりダメか・・・」というゴンの心境を加えた演出じゃないと、どうもしっくりしない
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 23:12:23 ID:uuVu0ZaH0
ゴンのS2機関みたいなものage
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 23:12:53 ID:qc/uf3Hu0
>>404
それやると絶望したキルアがゴンに「お前は光だ」って言ったのは何だったの、ってなるからボツ。
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 23:13:21 ID:/NmoVYrC0
>>354
まあ、一理ある。

ゾロサンジだったら、ほんとトラウマもんだったなw
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 23:13:56 ID:cji8MIEh0
>>404
21巻読んでゴンがどの程度の情報を得ているか考えるといい
ゴンがカイトの生存を信じてたのは自然に思えるよ
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 23:14:15 ID:Tdju2UfUO
ゴンが黒化した直後に風が入り混んできたのは単なる表現?
それともゴンの新能力かな。

ゴンの体から立ち上る黒い霧…
周囲の物質を吸い込む…

ゼハハハハハッ!!
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 23:14:54 ID:cji8MIEh0
キルア死亡あるよ
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 23:14:58 ID:jsdM7D9c0
なんかスタンドっぽい能力増えてねえ?
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 23:15:11 ID:FoXI//bQO
416ページの一番下のカイトの死体がひどいな

毛やん
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 23:15:17 ID:DxwX3Li70
風か・・・そうか、ゴンがエアーマンみたいになるんじゃね
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 23:16:05 ID:BWIBnMcd0
来週、冒頭

グッチャグチャのボロボロになったピトーと、呆然と立つゴン


…アリかも知れん
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 23:16:59 ID:72BL8F3T0
>>174
アニメがどういう展開だったのか教えてくれ
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 23:17:02 ID:DxwX3Li70
>>414
そうするならどうせならピトーの生首を抱えて座っててほしい
それで「俺って強いかも」みたいな
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 23:17:06 ID:N3RD0hND0
>>404
生きてると信じたいがすべてなんだから、お前みたいに「死んでるかもー」なんて
思考回路そのものをまず持ち合わせてないだろう。

まあ思春期の心情を理詰めで説教たれる奴も、まともな親にはなれないがww
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 23:17:31 ID:0Wez2JuP0
読者は首が切れてたのを観てるけど、
ゴンは操作されてることくらいしか把握してないもんな。

419名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 23:18:16 ID:qc/uf3Hu0
ヨーク新にいた目利きの兄ちゃんが言ってたしな。
善悪に頓着がないって。
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 23:18:23 ID:yRRzPuPmP
>>415
ハンターのアニメの話じゃねえよ
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 23:18:27 ID:SpWi1GrT0
ゴンの黒いオーラは特別なものぽい
特質を超えた究極の能力者だけが出せる黒いオーラってなオチでさあ
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 23:19:39 ID:Xh6Poe3I0
アリだな

…ちょっといやだけど
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 23:21:45 ID:AP8XqsW40
テレプシコーラって、ピトー自身が操り人形のようになって、
念人形に自分を操らせることで身体能力の限界を超える速さで攻撃できるって能力だと思うんだけど、どうかな??

今ハンターキャラでピトーが1番好きすぎる
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 23:22:03 ID:5ki2t9BD0
今一番萎える展開

カイトは実は生きている
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 23:22:21 ID:FoXI//bQO
たぶんこれはあれだよ

ラブ・デラックス
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 23:22:24 ID:yRRzPuPmP
黒ゴン「貴様を殺す 最初はグー……」
ピトー「( ´,_ゝ`)プッ ナニソレ?」
黒ゴン「…………」
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 23:22:29 ID:+6N+mHmW0
ゴンは散々言われてきたからな
今まで念能力に関しては化け物扱い、性格は不安定さを指摘されてる
結局大体の人間は惹かれてるわけだけどね
一方キルアは根暗な天才として描かれてるから能力にもセンスを感じるよう描かれてる
だから今回の覚醒は全然違和感ないし、むしろ自然の流れ
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 23:23:02 ID:sq9y18jt0
そういう後から取ってつけたような落ちはねぇよ
富樫は10週前くらいから伏線張りまくってるもん
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 23:24:00 ID:qc/uf3Hu0
でもカイトがピトーと戦った時の能力が本当は何だったのか、って疑問が残るよね。
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 23:24:21 ID:cji8MIEh0
>>417
そこでまともな親がどうとかいう煽りを入れる意味がわからんわ
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 23:25:08 ID:Xh6Poe3I0
>>429
え?あのなんかデュララララじゃないの?
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 23:25:16 ID:DxwX3Li70
>>423
普通に自分の動いたとおりにペプシマンを動かすだけじゃないの
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 23:25:53 ID:W6j7a4+30
覚醒は構わんけど、どういう理屈でパワーアップしたのかっていう説明は欲しいね
まあ死者の強い怨念は強力に蔓延ったりするようだし、ゴンの純粋な怒りや憎しみはそれ相応の力を与えそうだけど
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 23:26:00 ID:O8R0H6+I0
パーム+ナックル対プフって展開ありだろうか
ユピーもイカルゴ達も残ってるし
どういう対戦カードになるんだろう

王将っていうか王は本当にどうなるのかわからない
記憶が戻っても人間排除に動くかもしれないし
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 23:26:43 ID:SVlwAxAY0
>>421
仙水かよ・・・・
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 23:28:44 ID:sq9y18jt0
プフはちゃんと軍棋盤隠せただろうか
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 23:32:40 ID:O8R0H6+I0
コムギが軍棋盤具現化してなんかすごい防御系能力出したりしたら面白いけど
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 23:33:09 ID:sq9y18jt0
ふと思ったんだけどさ、ビスケたんにマッサージしてもらったら、最高の快楽を感じて射精できるよな
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 23:33:29 ID:0Wez2JuP0
折れちまうよ
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 23:34:07 ID:YL1plNc0O
>>433
パワーアップじゃなくて、元々あれぐらいのオーラをゴンが持ってたんだと思う
モラウをビビらせた底知れない力が、ついに表に出たと
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 23:34:44 ID:DxwX3Li70
ビスケたんってアマゾネスの生き残りだって聞いたぞ
油断してたら搾られそう
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 23:34:49 ID:qc/uf3Hu0
カメレオン+ゲンスルー
で十分じゃなかったのか、これ。
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 23:35:25 ID:sEo7+JJO0
>>388
笑ったwwwww
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 23:35:42 ID:O8R0H6+I0
>>438
血が出るまで絞られて殺されるとか可能ぽいね
まさに昇天
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 23:35:46 ID:N3RD0hND0
難しい年頃のときは理屈じゃないから親もてこづる
大人目線で書いた分かりやすいエセ癒し子供キャラじゃないからなゴンは
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 23:37:22 ID:sq9y18jt0
ちげーよ!おめーら
ビスケたんのマジカルエステにやってもらうんだよ!
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 23:42:52 ID:lDfmgwtw0
あのバ、お姉さんのことだから高価な宝石を要求されるぞ
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 23:44:13 ID:+6N+mHmW0
>>442
それ言い出すとカメレオン+操作系で終わり
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 23:46:31 ID:yW6Whdd40
>>448
メレオロンを操作して薔薇持たせて特攻させるのか
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 23:47:14 ID:yRRzPuPmP
ひでえ
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 23:47:26 ID:lDfmgwtw0
とりあえず消える能力がバレてる状況で王に接近するのはスゲー度胸要りそうw
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 23:47:38 ID:Xh6Poe3I0
>>447
途中で言い直すなww
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 23:47:55 ID:Xv88et4c0
ゴンキルアの二度目のビスケ修行(回復付き)って
多分ゴレイヌが分捕ってきてくれた10億×2が代金な気がする
十中八九山分けしてないよなw
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 23:48:00 ID:+6N+mHmW0
>>449
それ最良だなw
455pkr:2010/04/19(月) 23:49:00 ID:FhxK76ay0
>>433

禿同。

GI編とかでもオーラの量がめちゃ多いみたいなシーンあったけど、何でオーラ量が
多いとかの説明無いもんね。

母親が関係してるとか。と予想してみる。
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 23:49:17 ID:MBE5B9570
5重規制解除まで永遠くれぇ長かったぜ
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 23:49:26 ID:waX9asEM0
今週も面白かったな。展開的にはベタだが演出が上手い。
個人的にはネテロが零を使った回と同じくらい盛り上がったわ。

ゴン覚醒変身、凄まじいまでのオーラの嵐

ピトー、即座にテレプシコーラ発動

貴様を殺す!ピトー!

の流れが神がかってる。
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 23:50:16 ID:bNNkJTrw0
>>442
ゲンスルーだと攻撃あたっても意味ないだろ
一握りの火薬はGIの時のゴンにも防がれてたし
今のインフレっぷりじゃ命の音でさえも師団長を葬るのがやっとだろ
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 23:50:17 ID:W6j7a4+30
まあ手ごろなのはメレオロン+ノヴじゃね
王の近くで頭〜首にスクリームしたらさすがに死ぬだろ
ノヴさんビビってなければめちゃくちゃ強いのに、富樫はうまいな
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 23:50:47 ID:yRRzPuPmP
たまにゴンの母親がどうたら言い出す奴がいるけど
ゴンの母親の話はもう終わってんだよ
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 23:51:31 ID:yW6Whdd40
>>459
あれはうまいっていうかセコいって感じがしたw
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 23:51:35 ID:N3RD0hND0
幽助は真の親父が雷禅と毒壷女と知ってから好きになったな
まあ今回は覚醒ではなくカイトの念説を推しておこう
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 23:52:00 ID:F+Abv9JG0
ほんまやで
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 23:52:19 ID:T+haI8+z0
メレオロンとかノヴって言ったって広範囲の円があるんだから
近づく前に息きれてばれるだろ
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 23:53:04 ID:SpWi1GrT0
ゴンがなんで凄いってジンの息子だからで説明できるじゃん
キルアだってゾル家だから凄いんだろ。
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 23:53:54 ID:N3RD0hND0
>>464
マジレスしなくてもw
コンボに検証がいるってことは連動しないものがあるってことなんだし
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 23:54:37 ID:bNNkJTrw0
>>461
スクリームが出た回とノヴが心折れて潰れた回は同じ回だぞwww

むしろメレオロンの無限コンボ回避だろ
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 23:54:47 ID:lDfmgwtw0
パーフェクトプランは円でも感知できなかったはず
急いで近づくと砂煙で察知されるし言うほど楽じゃないと思うけど
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 23:55:39 ID:W6j7a4+30
ゾル家はもう見ただけでヤバさがわかるけど、ジンって言われても何もピンとこない
強い強い言われてるけど、今のところ竜の頭の上に座ってただけのただのおっさんだし
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 23:57:00 ID:Xv88et4c0
今回のやけっぱち覚醒ゴンを見て
キルアが「殺せるか殺せないか」を意識し始めたら悲しいなあ
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 23:57:17 ID:yW6Whdd40
ゴレイヌを明らかにドッジ向きの能力にしときながら結局何の役にも立たせなかったのにはうまさを感じた
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 23:57:21 ID:Z6y65wLK0
ぶっちゃけ今の王ならハコワレでトバしても勝てない気がする・・・w
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 23:58:02 ID:yRRzPuPmP
しかしレイザーにまともにボールを当てたのはゴレイヌのみという底知れなさ
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 23:58:04 ID:yW6Whdd40
>>469
戦闘一切描かれてないしな
レイザーを倒したって実績はあるけど
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 23:58:47 ID:yW6Whdd40
>>473
脚狙っておけばよかったんだよな
それじゃゴレイヌの気が済まなかったんだろうけど
ゴレイヌさんガッツあってかっこいいわ
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 23:59:22 ID:W6j7a4+30
もう全員合体して、モラウの肺活量でパーフェクトプランして、シュートの腕に乗って電光石火して、百式観音の腕でハコワレグーパンチしたらいい
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 23:59:24 ID:72BL8F3T0
単純に「今回限りで念を封印する」って制約をつけて強化したんじゃね?
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 00:00:12 ID:waX9asEM0
テレプシコーラ出したピトーの変な構えがいいな
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 00:00:39 ID:Xh6Poe3I0
>>476
そ れ だ
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 00:00:39 ID:ntcTKzWw0
ピトーが
やっぱりボクは正しかった
みたいなコト言ってるけど、何が正しかったの?
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 00:02:37 ID:lDfmgwtw0
掃除機

自分
観音様
ゴリラ

なぜゴリラにした
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 00:02:59 ID:T+haI8+z0
命かけるくらいならクラピカみたいに指一本の誓約で
蟻に対しての強制絶の念作ればいいのに
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 00:03:02 ID:oocGjgCT0
キルアはあの場面ではゴンを助けに行くより
プフの本体を潰しにいくべきなんじゃないかなとふと思った。
せっかくパームが本体捉えてるんだから。
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 00:03:12 ID:yRRzPuPmP
ゴンを危険な存在だと認識したこと
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 00:03:34 ID:MBE5B9570
>>480
ゴンがエアーズロックだということ
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 00:03:56 ID:W6j7a4+30
誓約の除念ってできないのかな
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 00:03:59 ID:yW6Whdd40
>>481
あの顔でゴレイヌって名前だからゴリラゴリラって言われ続けてきたんだろう
そうすると普通はゴリラが嫌いになりそうなもんだけどゴレイヌさん極度のお人好しだからそれでもゴリラを好きになっちゃったんだろうな
あのお人好しな性格は明らかにハンター向いてないから別の仕事やるといいと思うわ
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 00:05:21 ID:x0xvm7be0
ゴンはキルアにとって大事なダチだからだろ
そこは見捨てられないんだよやっぱり
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 00:05:52 ID:yW6Whdd40
>>486
除念しようと思ったらそれは結局誓約を破ったのと同じになっちゃうんじゃないか?
基本的に心の中で誓うこと=誓約だし
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 00:06:29 ID:VkDs26Zc0
読んできた
今週の展開はなんか絶賛されてるようだがこれはないだろ
怒って強くなるとかそんなのでいいのかよ
念の設定にしてもこれはひくわ
DBじゃあるまいしピトーがビビるほど強くなるとかつまらん
というかネテロ対王が終わってからイマイチな展開つづくなあ
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 00:07:42 ID:yW6Whdd40
>>490
来週次第だと思うよ
これで普通に互角の勝負したらさめるな
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 00:08:23 ID:M5CIf/Fr0
あんな憎悪を燃やすのとは真逆の人間がああなったら相当のもんだと思うぞ
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 00:08:56 ID:ZjWe9pyV0
>>490
桑原が死んだと思ってパワーアップした幽介でもうみんな慣れてる
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 00:09:30 ID:OKzH69P00
>>493
幽白前半は今冷静に読むと萎える展開のオンパレードだな
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 00:10:27 ID:ukyzk40s0
まぁ、作者もゴンが強くなるプロセスなんて面倒くさくなったんだろ。
パームにしたって、一回しんでるしな。
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 00:11:04 ID:OKzH69P00
>>495
だから死んでな…
この話題はさすがにめんどくさくなってきたなw
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 00:11:10 ID:jUON3ndc0
>>490
君の中で来週の内容が脳内で出来上がってるってのは分かった。
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 00:11:42 ID:MMKMFVGF0
細かいかも知れないけど今回のゴンの感情は怒りとはちょっと違うと思うんだな
もっとマイナス寄り
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 00:12:42 ID:RRSMnd09P
これで来週冒頭でゴンの頭がカイトよろしくもげてたらある意味感心するわ
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 00:12:47 ID:j0NaW4i8P
でもいい加減ピトーぐらい倒さないと
30巻近く出てる漫画で主人公がボスクラスのキャラを一度もまともに倒したことがないというのはちょっと異常だぞ
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 00:13:16 ID:FY4BlYUN0
まあぶっちゃけこれ以上カイトの事引っ張られても困るし
蟻編前半の王&護衛のとんでもなさの説明もすごかったし
ゴンにはここらで覚醒して頂かないと、話が進まないだろ
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 00:13:24 ID:3VPc5PkK0
んだから勝手に覚醒だと言って絶賛するのも萎えるのも早い
まだ何も起こってないじゃん
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 00:14:00 ID:A7N3oJ8E0
ピトーの体つきとか、顔が完全に女になったな
ちょっと前までは、あくまでも女っぽいってレベルだったのに
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 00:14:34 ID:pDR4wQ3z0
来週合併号で1週開くからピトーVSゴンはパームとキルアの再会並みにサクッと終わらせて欲しい
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 00:14:34 ID:OKzH69P00
>>500
ぐらいと言うには強く描かれ過ぎてる
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 00:15:07 ID:WuaOOBDZ0
>490
だ れ も 絶 賛 し て な   い  か     ら
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 00:15:39 ID:iff1rXdW0
>>498
責任転嫁というか、悪役認定というか
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 00:15:57 ID:Z6h23HWn0
>>493
幽助が死んだと思った桑原もパワーアップしてたな
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 00:16:00 ID:p7HWVMrl0
王が死んで護衛軍全員生存ラストだろ
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 00:18:26 ID:sJ3DeJJ10
ゴンの新しい発「オマエヲコロシテオレモシヌ」が発動したようです。
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 00:18:44 ID:UYA5MqMu0
とてもじゃないけどピトーとまともに闘えるレベルまではいかないだろ
このシチュエーションでのみ発揮できる力だろうし覚醒って程じゃない・・・と思いたい
ハンタでぶち切れパワーアップされたら萎える所の衝撃じゃないわ
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 00:19:13 ID:uUTPhAsx0
既出だろうけどちょっと気になる点が…
カイトは死んだ状態で念を使えて、それをハコワレで封じられてるんだよね?
死後残る念とは微妙に違う気がするんだが…
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 00:21:23 ID:jUON3ndc0
>>512
日数的に切れてるからもう封じられてない
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 00:21:51 ID:fWKjE9La0
>>512
そういえばそうだな・・・
操る能力に、念能力まで使える能力があったのだろうか
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 00:21:55 ID:pDR4wQ3z0
ジャイロ乱入が有力
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 00:23:39 ID:j0NaW4i8P
11匹目の蟻はいつ出てくるんだよ
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 00:24:30 ID:OKzH69P00
>>516
あのフンコロガシじゃねーの、あいつ逃げのび太し
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 00:29:36 ID:fI2sHJdj0
ゴンの今のAOP10万ぐらいいってだろこれ・・・

護衛でも一撃で死ぬわコレw
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 00:29:46 ID:T2m+KIu20
>>388
冨樫舞想!!で吹いたw
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 00:31:01 ID:OKzH69P00
>>518
覚醒でAOP増加はありだと思うがPOP増加はやめてほしい
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 00:32:11 ID:jUON3ndc0
>>520
クラピカもオーラの絶対量増えてなかったっけ?
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 00:33:25 ID:OKzH69P00
>>521
あれって(当時そんな概念を冨樫が考えていたかどうかは別として)AOPのことだと思うけど
POPって推測は出来ても目で見てわかるもんじゃないんじゃないか?ナックルの説明から考えても
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 00:35:15 ID:CV6aU69LO
ゴン対ピトーはきっちりやってほしかったからすげー嬉しい
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 00:36:29 ID:fI2sHJdj0
>>520
いや増えないとああはならんでしょw
どう見ても今出てる分だけで21500よりずっと上だぞw
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 00:36:34 ID:MMKMFVGF0
実はゴンはアホみたいにオーラがあるんだろう
なんせゴンだから
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 00:37:34 ID:OKzH69P00
>>524
そこら辺は今の描写だけじゃなんともいえんわ
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 00:41:22 ID:nDSufIQ90
最初の頃のピトーとゴンが戦う場合ならそれほどでもなかっただろうが、
今の猫耳美少女キャラと化したピトーとゴンが戦うというシチュエーションは燃える。
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 00:41:45 ID:yl7xomqc0
まあいろいろあって今週のゴンに繋がったんだし
急激なパワーワップと言っても一時的かもしれんし
ピトーと互角もしくは圧倒しても俺は良い
むしろ簡単にやられる方が萎える
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 00:42:54 ID:AzaaVzvG0
念の戦いはたゆたっている
ということが今証明される
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 00:43:59 ID:Eq/0EOvS0
>>35
絶望して主人公覚醒最強クラスと言えばオルステッドだな。ゲームだけど
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 00:44:17 ID:fI2sHJdj0
まああのオーラ見る限り
単純なパワーじゃどう考えてもピトーを圧倒してるな
大人化してスピードもありそうだから困るw
532名無しさんの次スレにご期待下さい:2010/04/20(火) 00:44:41 ID:9tkk0GsE0
トグロ戦 もう霊丸、打てなくてもいいから全身全霊を込めた霊力で打つ
仙水戦 魔力覚醒、雷禅に力をコントロールされ仙水を圧倒する

ゴンが超サイヤ人化しても別に驚かない。ゴン自体怒って通常より
強いオーラを出すことなんてよくあること。

念は心から生み出される力だし
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 00:44:42 ID:zwXJnYhO0
薔薇を大量投入すりゃ王を含めてサクッと蟻を殲滅できるのが分かったから、
何も個人レベルで無理して念で勝負しなくてもいいじゃんみたいな
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 00:47:00 ID:j0NaW4i8P
薔薇を具現化できるようになったゲンスルーが出てきたらパワーバランスが大幅に変わるな
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 00:47:32 ID:MMKMFVGF0
蟻に薔薇を確保されて人類涙目の方がありえそうだ
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 00:47:36 ID:yl7xomqc0
広範囲に及ぶ兵器は使いどころが難しいでしょ
537名無しさんの次スレにご期待下さい:2010/04/20(火) 00:48:03 ID:9tkk0GsE0
今更だけどテレプシコーラを発動したピトーの姿が可愛いな。
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 00:49:36 ID:fI2sHJdj0
>>537
マイムマイム踊ってるみたいだあのピトー
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 00:52:00 ID:gRFxeS7JP
>>388
このシリーズ好き
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 00:53:19 ID:z0TYI3k3P
強大な護衛に立ち向かう討伐隊の図、だったのに

今週は
強大なゴンに立ち向かうピトーの図、と逆になってるのが面白いな。
確かにあの質量のオーラと目イッチャってる奴に
操り人形のようなものではまるで勝てる気がせん…。
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 00:56:38 ID:E1e08ltR0
てすつ
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 00:59:29 ID:YA9lNq6J0
今週はゴンばかり話題だが、王の方が気になる。
ゴンもキルアもいないのにどうなるんだろう?
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 00:59:35 ID:njSafBmA0
感情に目覚めてピトーに人間性ださせといてから
逆に人間の理性を失ったゴンと戦わせるあたりは本当天才的だよな
最初の遭遇戦と立場全く逆になってる
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 01:01:14 ID:j0NaW4i8P
ここで蟻編初期にゴンが殺したアルマジロが実はピトーの無二の親友で
ゴンとピトーの立場は全く同じだという衝撃展開マダー?(゚∀゚)
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 01:02:06 ID:MMKMFVGF0
休載を自由に取れる身分なのも理由だろうけどかなり真面目にプロット練ってるのが伝わってくるね
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 01:05:33 ID:yl7xomqc0
しかし危うさがあるとはいえ純粋無垢な少年漫画の主人公が
ここまで黒くなるとは…
次回が楽しみすぎる
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 01:07:53 ID:jfi6RIKcO
今週ユピーの出番がないだと…
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 01:10:47 ID:qZCLc0a90
マッチョユピーは俺ハンタ好きなキャラベスト3に入ってたんで
真に残念である
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 01:12:16 ID:E1e08ltR0
ゴンはピトーと約束と言う誓約?契約?を交わしたんでないかな?裏切られたら能力発動的な(特質?
メレオロンとも約束して仲間になり裏切ったらそれはそれで気が楽だし、容赦なく(ry ってあるし
過去にミトさんパーム、アルマジロとも約束って結構出てる
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 01:12:17 ID:csZHJDuWP
ピトー「すぐに殺してやるにゃ。あの人間のように」
ゴン「あの人間のように?・・カイトのことか・・・カイトのことかーーーーーーーーっ!!」
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 01:12:35 ID:lJ/l2skv0
カイトは犠牲になったのだ・・・
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 01:14:30 ID:Pzi345V8O
今週いいな
ゴンがどこかズレてるというかネジはずれてるのは序盤から描かれてたはずだし
次週が楽しみだ
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 01:15:17 ID:pDR4wQ3z0
ゴンが黒くなると原稿が白くなる
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 01:17:11 ID:j0NaW4i8P
かといってゴンが白くなっても原稿は黒くならない
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 01:18:33 ID:9OgfUhG40
ゴンは聖光気で空飛びだすよ
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 01:18:34 ID:eV7Ph3WA0
怒髪天を衝く

ゴンの頭長すぎてワロタ
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 01:19:39 ID:9OgfUhG40
ゴン「全ての蟻に穴を掘る 掘っても掘っても埋まらないくらい
   掘っても掘っても掘っても掘っても掘っても
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 01:21:43 ID:eV7Ph3WA0
冨樫「もう終わってもいい」
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 01:23:13 ID:pFgqmxlA0
ていうかゴンがこのあと無傷でいられるわけがない
二度と念を使えないような制約つけちゃったんだぞ
本当に終わりジャンハンタ
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 01:26:19 ID:tdzf2YWb0
>>555
もうそれでいいや
人間がもちえる最高の気
悪役の仙水だけが使うのはもったいない
561名無しさんの次スレにご期待下さい:2010/04/20(火) 01:27:14 ID:9tkk0GsE0
クラピカの師匠の言葉、ウィングの念の解説

怨嗟、怨念、恨み、憎しみ
負の感情は・・・時に100%以上の力を
発揮するが・・・心身によくない。

反動で念を失ったり、死んだり、死ぬより
辛い目にあう事もある。

ウィングに「クラピカの真似をしては駄目」と言われたのを
今のゴンは忘れてるな。

無理もないが
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 01:29:59 ID:yl7xomqc0
ふむ、蟻に対して下手すると獣…いや魔獣になってしまうのかゴン
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 01:30:00 ID:0piNb3k1O
これで終わってもいいっていうのが制約なら、
ピトーを殺した後念能力を失うかヘタすりゃ死ぬんじゃないかね

王は後日談で適当に流すとかして、漫画的なラスボスはピトーで終わったりして
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 01:30:47 ID:csZHJDuWP
ゴンがこれで悪い念に取り付かれた場合
この後は除念師を探す話にすればキルアは一緒にいられるな
キルアはゴンを守るという大義名分ができるわけだし
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 01:31:00 ID:pFgqmxlA0
>>563
そもそもいくらがんばっても王には絶対に勝てないからな
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 01:31:42 ID:pFgqmxlA0
>>564
すぐ近くに除念できるやついるだろw
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 01:33:07 ID:RyeQD8Rd0
>>566
アペンガネともヒナともニアミスだなあ
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 01:33:20 ID:QMIxI+pw0
しかしほんとにパームに死亡フラグたちまくってる気がする
結構好きキャラだから生き残って欲しいな
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 01:33:31 ID:tZN0AwJi0
もうゴンを救えるのはミトさんしかいないよな
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 01:34:15 ID:pDR4wQ3z0
二度と撃てなくてもいいと戸愚呂に霊丸放った幽助が
その後何の問題も無く撃ってたんだからゴンがこれで死ぬ事はあるまい
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 01:35:01 ID:fI2sHJdj0
>>565
王でも正直今のゴンには勝てる気しないわ。
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 01:35:58 ID:cZINUrdP0
ゴンさんの話ばかりになるのは仕方ないけど
何気にパームさん&コムギさんやばくね?
キルアさんならともかくパームさんに守られたコムギなら
プフさん余裕で殺せちゃいそうなんですけど。
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 01:36:08 ID:tdzf2YWb0
それはない
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 01:37:13 ID:xIYxcXsDP
>>572
性質は違えどキルアと同等以上の強さなんじゃないか>パーム
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 01:38:29 ID:QMIxI+pw0
素早さ的にコムギを守りつつはきついと思う >パーム
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 01:39:41 ID:RyeQD8Rd0
>>572
プフさんはオーラさんがじゃなく肉体さんが全盛期さんの1/7さんで
しかも本体さんがパームさんに監視されてるのぜ?
パームさんは蟻さんにされてから強化されてるし
髪の毛さんが鉄壁の防御だから全力で攻撃できるって能力だし
そりゃ髪の毛さんの隙間潜り抜ける程度なら容易だろうけど
それだけじゃコムギさん殺せないしさ
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 01:40:09 ID:ZjWe9pyV0
これで終わりでもいい…(でも終わらなくてもいい)
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 01:40:20 ID:jfi6RIKcO
>>572
は? 何言ってんの?
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 01:40:39 ID:+gtJ7+Dv0
>>564
そこでレオリオさんですよ
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 01:41:10 ID:j0NaW4i8P
追い詰められるパーム
もう駄目かと思ったその時、颯爽とノヴが現れパームを救う

ノヴ「大丈夫かパーム?」
パーム「あんた…今頃何しに来たのよ?」
ノヴ「!?(゚д゚)」
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 01:41:13 ID:DxHVH5aK0
とりあえず今のゴンが苦戦する姿があまり思い浮かばない。
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 01:41:33 ID:pFgqmxlA0
>>570
残念ながらこれはゆうはくじゃないんでそれだけは無理w
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 01:45:53 ID:FSCpAHU40
もう言われてることかもしれんが、この前蟻編を読み返して

「王を殺すのってコムギじゃね?」

って思ったんだが、どうかな?
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 01:46:50 ID:pDR4wQ3z0
殺すと言うか自害だろうけど
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 01:51:18 ID:QMIxI+pw0
いまのところイカルゴが活躍できそうな感じが全くしないな
使える死体1体もない=仲間死亡フラグとかではないよね・・
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 01:53:32 ID:lJ/l2skv0
>>583
どのようにして?

what's doing?
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 01:55:30 ID:+gtJ7+Dv0
>>585
カイトがいるじゃん
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 01:56:42 ID:UYA5MqMu0
>>585
カイトって思ってた時期がありました。ボロボロのジートゥの死体操ってたら笑うなw
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 01:58:07 ID:4SA0859G0
お前だけは殺す!ってゴンのセリフなのか?
ありったけを、から繋がらなくね?
あれはピトーのセリフで
やはりボクは間違ってなかった→お前だけは殺す!の方が自然だと思う
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 01:59:22 ID:FSCpAHU40
>>584
いあいあ、コムギの念能力でコムギが王を殺してしまうんではないかといったところなんだが。

コムギの軍儀においての制約と誓約って半端じゃないでしょ?

 制約 : あれだけ複雑なルールの軍儀を盲目の状態で打たなければならない
 誓約 : 負けたら自ら命を落とす

少なくとも、ドラゴンダイブと、ドクタープライズの2種類の念能力をコムギが受けているのだから
コムギも念が使えるようになっているはず。

記憶を取り戻した王と、コムギが軍儀で勝負し、目が見えないコムギが気づかないうちに王を殺してしまうのではないかと考えたわけだ。

異論反論その他もろもろあると思うが、この見解をどう思う?
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 02:02:15 ID:jfi6RIKcO
ありったけの念をかき集め〜
カイトの仇を討つのさ〜
ピトーコロス!
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 02:03:31 ID:QMIxI+pw0
さすがにあの姿のカイト操ったらゴン壊れるよなぁ
ヂートゥの新技云々(しゃべってる内に殺された)がイカルゴの伏線なのかね
使えそうな死体ができる気配もないしな
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 02:05:52 ID:njSafBmA0
もしピトーだったらキミを殺すだろ
ゴンの心情の変化を表すためあえて貴様を殺すって表現してんだろ
普通ならまずゴンだったら思いつかない台詞だから
んでその気持ちが篭った声で(貴様を殺す)ピトーって呟いたって受け取るのが自然
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 02:07:32 ID:+gtJ7+Dv0
>>590
たしかに、制約と誓約は凄いけど、コムギが念に覚醒したとして、
その能力の帰結点が、「殺してしまう」に行き着くのかがわからない。
念=戦闘・殺傷ではないからね。

そこを上手く落とし込めないと、その見解には穴があるかな。
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 02:09:32 ID:9TBrlJ0EP
いよいよあのハンターハンターが次回打ち切りの指定席に掲載されたな
この作品は作者自身が殺してしまったね

僕たちの旅はまだ終らないEND・・・、冨樫義博先生の次回作にご期待くださいOrz
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 02:09:47 ID:RXVlCI010
ゴンってマジで仲間想いだよな、フツーあそこまでキレねえぜ?
ゴンにならちょっとくらいイタズラしても友達の縁切らないでくれなそうだな
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 02:11:16 ID:+gtJ7+Dv0
>>592
外面の修復はピトーができるんじゃない?
逆に言えば、カイトを操らないんだったら、タコが死体を操れる能力である意味がない気がするが・・。

あと、ヂードゥのモンローウォークが伏線だというなら、
カイトはクレイジーピエロのほかの番号の能力がまだわかってないよ。


と、ここまで書いて何だけど、
タコがカイトを操るってのはそのまま過ぎて、富樫はやらない気がする。
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 02:12:32 ID:xFdDKqbkO
27巻まで読んだけど、ポックルと蜂女は
食われるし、ノブは禿げるし容赦ないな。
一時プフがクラピカでユピーがレオリオって
真剣に考えてた。
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 02:12:34 ID:pDR4wQ3z0
貴様って台詞は合ってないよなどっちのキャラにも
ネテロ自爆の際の「貴様は…!」はしっくりきたけど
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 02:20:45 ID:FSCpAHU40
>>594
確かに、「殺してしまう」は自分で書いてて腑に落ちなかった。
コムギも自分で「(命をいただくなんて)考えてもいなかった」と言ってたし。
考察が足りず申し訳ない。

では、「殺す」ではなく「王を無力化させる」ではどうだろうか?
どのように無力化させるかはわからないけど、、、

とりあえず、「コムギ」が「軍儀」で「この戦いに終止符を打つ」の見解に
異論反論があればきいてみたいのですが。
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 02:24:29 ID:OKzH69P00
>>600
妄想の域を出ていない意見に対して異論も反論も出しようがない
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 02:25:21 ID:jfi6RIKcO
コムギ「総帥様!!」

メルエム「何だ貴様は…」

コムギ「この戦争を…終わらせに来ますた!!」

こうですかわかりません
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 02:30:03 ID:njSafBmA0
コムギは王にとっての弱点
王自身がその能力を認め、王にとって特別な存在だけど
一般人としても劣ってる完全な弱者
だからこそコムギの存在に意味があるわけで
ウィークポイントであるコムギを王自身が記憶無くしたまま殺し
殺した後に記憶が戻り自害とかする以外で
コムギが念で王を直接的に殺すってのは妄想と言われても仕方ない
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 02:30:38 ID:UYA5MqMu0
わだすを殺すならばどうか軍儀での時に意識せずに能力発動
記憶なくしたまま王とコムギ再会→なんかもやもやして訳がわからなくなり発狂
コムギを殺害して王死亡なんつってね

共存ルートというか蟻の全滅じゃない場合ってハンター協会やもっと上の連中が納得しないんじゃないかな
王の後に生まれた奴とかコルト達の存在って他にばれてないんかね?動向探ってないとは思い難いんだが
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 02:31:26 ID:OKzH69P00
>>604
人類視点から見たらあいつら絶対超危険分子だよな
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 02:31:38 ID:gRFxeS7JP
王が自分の左手を引きちぎったのは、実はコムギの能力
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 02:32:52 ID:OKzH69P00
コムギの念能力「グンギマスター」
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 02:34:37 ID:pFgqmxlA0
王に大ダメージ与えた人間ってネテロじゃなくコムギなんだよなw
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 02:36:40 ID:OKzH69P00
そういえば旅団って除念師の知り合いくらいいなかったのかな
死者の除念まで出来るのが世界で10人未満ってことは普通の除念師はもっと沢山いるんだし
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 02:37:37 ID:uXlNfPoJO
コムギをかばって王が死んだら、人類を救ったMVPだな
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 02:38:38 ID:UYA5MqMu0
>>605
ちびっ子はどう育つかまるで予想つかないしな。周りの奴もそれによって変わるのもいるかも知れないし

王とコムギの話になるとどうしても馬鹿王子を思い出す
ぴーってなんなんだろうなw
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 02:38:44 ID:OKzH69P00
蟻が世界を支配して人類消滅
人類の記憶を持った蟻がぞくぞく生まれてきて結局人類社会と大して変わらない社会が出来る
ハンターハンター第二部開始
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 02:39:38 ID:/p/VmE9T0
>>595
ジョジョはあの辺りうろうろして何年も続いてたぞ
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 02:40:31 ID:FSCpAHU40
>>601
 >妄想の域を出ていない意見に対して異論も反論も出しようがない
妄想なのは自覚してるけど、「展開に無理がある」とか「流れからそうはならんだろ」とか無いですかね?

>>602
ちょww

えっと、自分が思い描いた流れとしては

王の記憶が戻る
→王、コムギのもとへ
→コムギと王、軍儀開始
→念能力発動+コムギと王が隔離された世界へ(ジートゥの能力みたいな感じ)
→コムギ勝利
→王無力化

ってな感じなんだが。
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 02:42:06 ID:DjU0aEo20
>>612
彼岸島とシンクロしてますね。
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 02:43:34 ID:OKzH69P00
>>614
可能性はあるよね、けど可能性で言ったら王がいきなりジンに変身する可能性もあるよね、とかそういうレベル
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 02:44:38 ID:OKzH69P00
>>615
同じ吸血鬼ものだけど俺は藤子・F・不二雄の流血鬼を意識してみた
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 02:45:28 ID:V7MWKSji0
No291 自問

ドンッ

冨樫の休載宣告に担当が逆上したのと同時に冨樫は跳んだ

        いつからだ・・・・・・?

「いつでもいいぜ、来な」

        担当の督促を

      待つようになったのは?

      百  式  観  音 
       
    九  三  一  の  手 ! !
 
  メ リ  ベキ・・・! メキ ・・・! ドシャアッ!!

担当「ッッッ!!」

    ドドドドドドドドドドドドドドドドドド・・・!!

        一体いつからだ・・・?

        督促に来た担当が泣きながら
     下げてくる頭に間を置かず答えられるようになったのは?

         そ ん な ん じ ゃ
         
          ね ぇ だ ろ ! !
        
         俺が求めた怠惰の極みは

    打 ち 切 り 寸 前 の 現 状 に こ そ
        
    全 霊 を 持 っ て 休 載 す る こ と
     
            ボ ゴ ッ!

冨樫「これは」

冨樫「急病のお知らせ」

          俺 の な

     ミシ・・・! ビキ・・・!ドシャアッ!!

          感謝するぜ
         
         ドラクエに出会えた

         これまでの人生に!!


煽り:これぞ怠惰の頂点!!
    冨樫の「全霊」に担当は・・・!!
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 02:47:49 ID:iff1rXdW0
冨樫「これは」

冨樫「急病のお知らせ」

          俺 の な


夜中だからかここで吹いちまった
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 02:50:21 ID:m+lHba4E0
こんなかっこいい登場したゴンがナルトみたいにパワーだけであっさりあしらわれたら冨樫見切る
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 02:55:45 ID:zwXJnYhO0
プフがミクロ化してコムギの体内に入ったのち
脳のあたりの血管詰まらせるだけでも殺せそうだな…
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 02:57:14 ID:FSCpAHU40
>>603
たしかに、王自害は以前から言われていたし、腕をもぎ取った事実もあるくらいだからありえるとは思います。

ただ、王の「現在の」記憶の交錯状態からコムギを記憶を失ったまま殺すのは考えにくいと思うんですよ。
なぜなら、いつも傍らにいたプフ、ユピーの容姿ががかわっていても、見ただけで思い出すくらいなんだし。
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 02:59:18 ID:2Ge54bKWO
ラストのゴンのシルエット、ドーピングコンソメスープに見える
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 03:03:42 ID:Y9zsZHXM0
王とコムギはもう軍儀はしないだろう
今まで散々その辺は丁寧に描かれたし、王がコムギを見てコムギが王に何か言うだけで
充分何らかの効果はあると思う
どっちが死ぬかは分らないが、薔薇でも死ななかった王がそんなに簡単にリタイアしないだろうし
コムギはもっとこれから活躍してくれそう
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 03:05:27 ID:UYA5MqMu0
記憶を取り戻した王は人間の恐怖を感じる程の悪意を目の当たりにしたんだよな
自分の中で目覚めた感情によってコムギが弱点になった
人間が自分を駆除する為にコムギを利用すると思い苦心の末殺害、自分も自殺
ピトーなんやかんやで殺される、ユピ自殺、発狂したプフをみんなで凹ると妄想している
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 03:06:39 ID:UYA5MqMu0
間違えたコムギ殺さずに王自殺
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 03:10:15 ID:FSCpAHU40
>>616
王の中からジン登場とか、「現在の」状況からいってとても想定できるものではないと思うんですが、、、
ただ単純にジン登場でジンが王をフルボッコとか
黒幕としてジン登場くらいなら想定できるけど、富樫がそんな展開にするわけがないと思うし。

俺がこの展開を考えた理由が、
「現在あの場にいるメンバーで、何か一点でも王に勝る力を持っているのがコムギしかいない」から
なんだけど。


628名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 03:15:39 ID:OKzH69P00
>>627
妄想は広げればいくらでも出来るよねってくらいにしか思えないってこと
予想出来るほどの材料の揃ってない状態で無理に予想を広げてる感じになっちゃってる
そういう状態で予想広げてくのも話のネタとしてはありだと思うけどね
ただ論として形になってないものに対しては、異論とか反論ってのは出しにくい
茶々入れなら出来るけど
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 03:20:16 ID:+16liTdWO
なんかキルア殺してしまいそうな予感
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 03:20:51 ID:DjU0aEo20
しかし、王がコムギのせいで変心したら、それに従うのが蟻ってもんだろ。
自分達の望む王にするべく、姑息な工作をするなど、分を弁えていないし
忠誠心が足らんな。
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 03:27:24 ID:g9tY/4d90
今週の黒ゴンの目どっかで見たと思ってたらゾルディック家の犬か
ピトー殺すまで止まらないフラグかな?
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 03:30:01 ID:lJ/l2skv0
まーたキルアは説明役させられんのかな
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 03:32:47 ID:FSCpAHU40
>>624

なるほど、言われてみれば確かに今後
「王とコムギが軍儀をする展開」
には持っていきにくいかもしれませんね。

>>625

王が記憶を取り戻したことで人間自体に抱く恐怖心も
物語にかかわってくるかもしれませんね。
ただ、その後の展開が鬱すぎるww

>>628

ネタとしてとらえてください。
異論反論っていっても>>624さん、>>625さんみたいな感じでおkですよ。
これを茶々入れというなら茶々入れでもおkです。
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 03:44:45 ID:OKzH69P00
>>633
じゃあ俺なりの意見を一つ

24巻で、王が武力こそが最強の力だと認識して、その力があればコムギなんて簡単に潰せると思いつつも、
それでもコムギに価値を見出してしまってコムギを殺せなくなるって話があったの覚えてる?
それはつまり武力以外のものにも価値があるって話で、コムギはその「武力以外の力」の象徴だってことなんだよ
それなのに軍儀で王を閉じ込めたり無力化出来ちゃったら、それはコムギの力=武力になっちゃって、
上のエピソードの否定になっちゃうだろう
コムギは武力が無いからこそ物語的に意味のある存在なんだから、コムギの念能力で王に勝つってのはやらないと思うよ
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 03:50:03 ID:9TBrlJ0EP
どんなに続いてもあと単行本2冊位の分量で打ち切りだろ?
どうやって纏めるんだろうな

雑誌移って続き連載するって有得る?
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 03:59:50 ID:+gtJ7+Dv0
>>635
いや、ジョジョみたいに今のポジションで一段落するまでやると思うけど?
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 04:02:00 ID:OKzH69P00
この後も色んな話をハンター内で描いてほしいと思いつつも30巻辺りですっぱり蟻編を終わらせてそれで最終回にしてほしいなと思ってしまう時もある
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 04:06:54 ID:4xPZ/At10
>>41
亀だがガッシュがきよまろの死で黒くなってる
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 04:09:08 ID:FSCpAHU40
>>634
確かに最初に書いたコムギが王を殺す展開だと「コムギの力=武力」の展開になってしまい
無理が生じますけど、無力化なら問題ないのでは?

コムギの能力については完全に妄想になってしまいますが、たとえばジートゥがモラウを外界から
隔離された空間に連れ出したような能力と似た能力だったらどうでしょう?

あの空間のように武力による干渉を一切受けないような空間を生み出す能力だったら、
「コムギの力=武力」にはつながらない気がします。
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 04:21:58 ID:OKzH69P00
>>639
王の武力を能力で無力化したらそれは武力と同等の力だよ
王はあくまでもコムギの軍儀の能力とその人格に価値を見出したんだよ
「武力」と「軍儀能力+人格」で別物として扱われていて、後者じゃ前者には物理的な対抗が出来ないのに、
それでも王はコムギを潰せなかった
そういう描写がなされたのに、コムギの念能力によって王の武力それ自体が無効化されるんじゃ話に筋が通らない
それは軍儀能力が物理的な力≒武力に変換されるだけで、これまで描かれてきたコムギの力とは別のものになってしまう


俺が妄想に対しては反論とか異論が出しにくいって言ったのは、
思い込みを元にした主張に対して何か言っても思い込みが前提である以上は思い込みで返されちゃう可能性が高いし、
そうするとこっちの主張もまた歪なものになっていってしまう可能性が高くなるからなのよね
そこら辺はそうならないように出来るだけ意識してくれ
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 04:27:15 ID:DpYmvK1zO
豚切りすみません
四巻のハンター試験でヒソカがゴンに奪われた自分のプレートをゴンに返す場面がありましたが
ゴンのプレートも一緒に返したのでしょうか?
絵には描かれてないのですが…ゴン自身のプレート+ヒソカのプレートでゴンは合格になっていましたよね?
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 04:29:34 ID:dFLpX5xV0
>>641
わざわざ奪われた自分のプレートを届けにきたぐらいだし
意味的にはヒソカプレートと同義だからそう思っていいんじゃね
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 04:31:55 ID:OKzH69P00
>>641
それ数日前も話題になってたなw
ゲレタの死体をゴンが探したって説が多かったよ
俺はヒソカが渡して、描かれなかったのは冨樫の単純ミスかなと思ったけど
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 04:32:54 ID:FzITQwUSP
黒ゴンは獣化したうしおを彷彿させる
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 04:49:20 ID:bZhc5OEU0
けもののやり?
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 05:06:53 ID:ps+0/mHl0
それ髪がのびてるってだけだろw
647641:2010/04/20(火) 05:09:25 ID:DpYmvK1zO
>>642-643
ありがとうございます
久しぶりに読んでたらふと疑問に思い…
まさか数日前にも話題にでてたとはw
この時間帯の即レスも感謝です
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 05:49:58 ID:DpYmvK1zO
連投すみません
これも何回も話題に出てると思いますが
ヒソカはマチを女として気に入っているのでしょうかねぇ
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 06:01:20 ID:FSCpAHU40
>>640
能力については、まあ妄想になってしまうのはどうかご了承ください。

ええと、ひとつずつ私の意見をいいますね。


ジートゥの能力及びナックルのポットクリンのように直接危害を加えない能力であれば
「無害ゆえに無敵」であることも可能なはずです。

王の一撃をもってしてもポットクリンには傷一つついてません。
かといって、ナックル>王にはなりません。

いきなりそんな強力な念能力が使えるのがおかしいというのであれば先ほどの制約と誓約の
ところを見ていただけると私の考えがわかっていただけると思います。


王がコムギの
 「武力は持たないが軍儀という一点において王をも凌駕する能力を発揮すること」
 「軍儀のために命をかけてまで取り組む姿勢」
の2点に対し価値を見出したという点についてはおおよそ同意です。

ただし、あのシーンはコムギを力のない者の象徴となるためではなく、
一部において、生かすに足る人間が存在することを王が気づくためのものであったいうのが私の見解です。


他にも言いたいことがありますが、現時点で、私の意見に対し回答いただいているのが>>640さんだけですし、
「武力だ」、「武力じゃない」の水掛け論になるのも嫌なので、これ以上私はこの話題をやめますね。


最後に完全私の妄想展開を

 メルエム 「・・・・・無しだ」

 コムギ  「・・・・・・・・」

 メルエム 「どうした?」

 コムギ  「総帥さま・・・以前、おっしゃいましたよね?」

 メルエム 「何をだ?」

 コムギ  「ワダすが勝った時、ワダすの望むもの・・・・」

 メルエム 「・・・・・・・・・・」

 コムギ  「ワダすは・・・・ワダすは・・・・」

 コムギ  「ワダすは、総帥さまとずっと軍儀を打っていたいです」

 変化する背景、王とコムギはコムギの作りだした念能力空間に・・

 メルエム 「これは・・・・・」

 コムギ  「ダメ・・・・ですか?」

 メルエム 「(フッ・・・・)」

 メルエム 「いいだろう、ずっとつきあってやる」

お付き合いいただきありがとうございました。
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 06:07:51 ID:l2pbzurj0
軍儀で決着を付ける展開はありそうだけどね

要するに代理戦争
俺が負けたら侵略はしない、永久に人類の目に触れないところに行く、とか
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 06:11:14 ID:dGhTtOPh0
ゴンは首がない化け物になったけど
あれ首がないカイトを元にした発かなんかじゃないかなー
カイトの死後の念とも考えられる
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 06:21:50 ID:fFoAoWZ00
次の展開が一番気になるぜ
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 06:29:07 ID:ylVi32aVO
怒りはじめた頃のユピーみたいにパンパンに膨れ上がったりして
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 06:30:24 ID:fFoAoWZ00
冨樫吹っ切れたな

655名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 06:37:48 ID:+Qe17a7K0
来週のジャンプの売り上げ大分増えるだろうな
やったじゃないか冨樫
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 06:38:29 ID:fFoAoWZ00
この期に及んでもゴンを追いかけるキルアに

一抹の希望を感じたぜ
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 07:14:16 ID:fzIbmPG90
なんでゴン頭あんなに伸びてるのん?
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 08:03:43 ID:tsQ881zs0
これはあれだな。ゴンがピトーを殺す寸前キルアが先にピトーの首刎ねて殺す。
ゴン激高してキルアに突っかかる→キルア静かにゴンから離れ自分の家へ戻る。
ゴンあとになってキルアの行動の真意を悟るが手遅れ。って展開だろ。
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 08:05:59 ID:csZHJDuWP
ゴン「キルアェ!!」
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 08:26:13 ID:+ZQ3yiN20
>>658
ゴンがそんなに頭いい訳ないだろ
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 08:36:10 ID:eV7Ph3WA0
>>657
うるう人になったから
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 08:50:28 ID:KcFPUvB80
ゴンは元気玉的な発想で強くなったりして
周囲の草木のオーラを無理やり集めて自分のものに出来るとか
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 08:54:01 ID:W5IopTFc0
>>662
それなんて武装錬金の主人公
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 09:18:54 ID:rCIlqH9/0
13歳の主人公に理屈が通用するわけないだろ
ましてや頭が比較的悪いのに

読者も13歳のときの自分を思い返してみろよw
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 09:29:08 ID:YB8P1G6t0
大体シュートみたいだったな
ただし逆境にも弱かった
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 09:33:44 ID:9qxZs+v90
あ〜あ
早くイカルゴ、、王に捕まらないかな〜
こう、両腕で、きゅっと
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 09:37:26 ID:9M9K89VV0
キルアやられる。

ゴン覚醒!

金髪になる!!
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 09:37:40 ID:brTkiLIP0
>>650
もう軍儀はしないだろう、と言った自分だが、
それはアリだと思った
代理戦争、って言葉かっこいいな
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 09:42:39 ID:YB8P1G6t0
代理戦争でコムギとミトさんがキャットファイト
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 09:54:02 ID:9OgfUhG40
ミトなんか二度と出ないよ
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 10:15:36 ID:0AhdH4iU0
面白い面白くないとか好きとか嫌い以前に
読んでて「ゾクッ」とさせられる漫画は少ないね。
特に週刊少年漫画みたいに暇な時にパラパラっと捲って読むような感覚の
物の中で一コマ一コマ齧りつくように読んじゃう漫画はハンターぐらいかな。
これは1年休載しても続き読みたくなるわな。
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 10:26:03 ID:X7U6zPXn0
テレプシコーラで人操ってる描写あったよな?
ゴンと戦ってるときカイト操りそうじゃね?
それかキルア
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 10:26:10 ID:o6HLTAGv0
>>664
想像以上に知能の低いガキだったな。
いかに勉強を最低限で終わらせて、遊ぶ事しか考えてなかったような気がする。
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 10:30:24 ID:9qxZs+v90
>>95
「もう放っといてくれ」の間違いじゃないか
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 10:34:18 ID:Msux4/JF0
もうメレが薔薇抱えて接近自爆でいいような気がしてきた
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 10:38:30 ID:9OgfUhG40
キルアがゴンと心中とか待ってろよゴン!!とか言っても
ゴンの頭にはキルアは全くなくカイトが生き返らないならもう終わっていいとか
永遠の片思いだな
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 10:41:09 ID:YB8P1G6t0
仕事失って死のうと思ったけど家族が捜索願出してたとかそんな感じだな
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 10:43:18 ID:dQ8T7mOg0
コムギの能力が天沼のテリトリー能力にしか見えなくなってきた
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 10:43:36 ID:DuExLner0
キルアはいい加減死んでいい
こいついるとホモ臭がひどい
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 10:49:09 ID:8WUCu4OpO
キルアは蟻編終わったらゴンから離れるの決定してるし
今くらいはいいんじゃね
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 10:49:47 ID:0AhdH4iU0
最後の見開きの台詞は全てゴンのものということでいいんだよな。
意図しているのかどうか分からないけどピトーかゴンか分からないようになってる。
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 10:53:52 ID:tdzf2YWb0
NARUTOはゴンキルとか軽く超越したホモのオンパレードだぞ
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 10:55:33 ID:9OgfUhG40
ホモっていうかキルオタはキルアを報われない二号さんだの
女の子なら〜とか平気でスレを腐話で乗っ取り
ゴンを人格無視のキルアマンセーの棒やら変態扱いしてるのしか見たことねえからキモイ
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 10:56:55 ID:HgBxvDC40
もし電話が無かったらピトーはそのままカイト見て
「ごめんコイツは手遅れ。でも他のことなら何でもするから」って
土下座でも何でもして許しを請おうとするんだろうが
それじゃあゴンが覚醒出来ないから電話シーン入れたんだろ
覚醒は良いんだけど、そのお膳立てのために
プフやピトーにご都合主義の後付け設定連発しすぎ
あの電話シーンはの強引さはジャンプ最下層レベル
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 11:06:14 ID:jUON3ndc0
>>684
つーか元々電話持ってる描写あったんだから
結果論で考えてみると予想してないほうがおかしかったな
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 11:08:01 ID:gy4R7S+P0
伸縮を強化する能力か
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 11:26:59 ID:fp3HgjVW0
テレプシコーラ発動時のピトーのポーズが可愛すぎる
何だ あれは
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 11:33:36 ID:fydjjtB40
>>684
自分は念話できないからって、ハギャに携帯持たせてたろ。
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 11:37:43 ID:I4CrB0ukO
明け方規制で書き込めんかったぞぉい

なんか長々妄想書いたんだけど寝たらほとんど忘れてるw
妄想の結果だけ書く!
コムギに会えた王は自ら念を封印して、人間の姿に生まれ変わる。
人も訪れないような辺境でコムギと心行くまで軍儀を楽しむ王、二人の側にはミニユピー。
完!!!
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 11:39:44 ID:fp3HgjVW0
全部忘れててくれたら良かったのに
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 11:40:54 ID:tdzf2YWb0
>>689
凄まじい時間の無駄遣いだったな
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 11:41:40 ID:gy4R7S+P0
だぁ蟻が実は王でメルエムにお前、王じゃないよ?でメルエムの自我が崩壊で蟻編は終わりで
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 11:42:33 ID:9yAGCYgI0
>>689より>>691にフイタwwwww
見も蓋もないなwww
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 11:42:57 ID:I4CrB0ukO
確かにな!!!www

695名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 11:48:11 ID:HgBxvDC40
>>685,688
違う違う、電話を持ってるのがご都合なんじゃなくて
プフの後付けチート技連発だとか
ウェルフィンがコムギ奪還したよー!!つうお粗末なシナリオとか
疑心暗鬼の塊だったピトーがそれをすんなり信じたりとか
展開のためにキャラを何人もアホにするのが酷いって話
そんな劣化したアホを瞬殺されたって何も面白くない
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 11:50:20 ID:9i53Y6LzO
ホントに人類を救ったのは…
念の達人でもなく、核爆弾でもなく、一人の盲目少女であった
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 11:52:37 ID:tX59ftm4Q
キルアの感情表現は実に少女漫画的だと思う

ナルトに代表されるような「俺があいつをどうこうしてやる!」という少年誌的なホモっぽさとはまた違う
相手の変化をただ待ち尽くすことしか出来ず、自分に自信がなく受け身であり、臆病なのだ
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 11:53:34 ID:6VvROKc10
いつからピトーは疑心暗鬼になったのかと
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 11:56:45 ID:Y/LslAAM0
普通だろ別に
ホモとか言い出すのはネガキャンしたい奴と腐とホモだけ
おまえらがキモイ発想してるだけだから
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 11:59:40 ID:DuExLner0
>>697
もうちょっとゴン依存無くさないとなぁ
女でも作れっての
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 12:00:08 ID:DuExLner0
ふ・・・
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 12:02:10 ID:KIex7c9EO
>>700
女作ったらほったらかしか徹底的に尽くすかわりに依存するかのどっちかだと思う
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 12:02:45 ID:jUON3ndc0
>>695
疑心暗鬼はゴン限定な上に、それゆえ冷や汗タラタラのとてつもないストレス
神視点で冷静じゃないことをつついて何やってんだ?まずはちゃんと読めるようになれ。
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 12:05:55 ID:tX59ftm4Q
まあキルアがホモに見えたことはないw
いかにも女を知る前の、同性のコミュニティ作りに熱中する時期の子供にしか見えない
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 12:07:29 ID:Y/LslAAM0
>>684
>>695

まさに後付糞展開
>>684>>695で言ってること全然違うのに
突っ込まれたら態度変えてる

おまえが糞ということを自ら体現してるわな
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 12:11:06 ID:tdzf2YWb0
あしたのジョーみたいな刹那的な展開が欲しいね
仲間恋人恩人とかそんなの抜きにした排他的な戦いが見たい
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 12:23:14 ID:4Eibzvbw0
>>586
ひたすら殴って
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 12:24:55 ID:3VPc5PkK0
ホモって言う奴がホモなんだろ
冨樫がそんな発想で描くわけがない
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 12:29:53 ID:KIex7c9EO
まあジャンプでホモ意識して描いてる奴なんて多分いないよ
テニヌもナルポも作者本人は健全な気持ちで描いてる筈
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 12:36:38 ID:B9NAlF+P0
キルアが12(13?)歳というまだ幼いころなのも考えて、
暗殺者の自分に臆することなく接してくれた初めての友達を失いたくないと同時に
どこまでもそれに尽くしてしまうのは、キルアの性格を考えれば、無理もないと思った
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 12:36:46 ID:oSgRCKUjP
今週のハンタのタイトルは「残念」
ピトーのセリフと思わせといて
念が残る→ゴンの覚醒はカイトの残った念のせいなんだよ!!
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 12:40:49 ID:jUON3ndc0
>>711
おれの予想をパクるんじゃねえよ。
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 12:41:00 ID:774S58XjO
ピトーの服まで直ってるっておかしくねーか
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 12:48:20 ID:ZjWe9pyV0
いや直るのが普通だって
お前もドクタープライス出してみれば分かる
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 12:48:28 ID:bcjQsZp/0
>>700
作るのはいいが、それで話が少女マンガっぽくなるのは嫌だ。
ドラゴンボールみたいに、あら、いきなり結婚、子供できちゃったよ見たいなあっさり展開で、
マンガの根の部分はやはりこのままハンターであってほしい。
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 12:59:24 ID:8/tqf5Fb0
書いてたら長文になったので短く纏めると、すげー楽しみ! っつーことだ!!
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 13:00:11 ID:hZmeXJ6iP
>>713
あれ、服じゃないから
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 13:08:37 ID:OjkD3Ohv0
ノブナガとレオリオって似てるよねw
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 13:10:40 ID:gRFxeS7JP
>>651
なるほどー って思ったけどゴンは首チョンパされた事知らないよね?
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 13:26:21 ID:0AhdH4iU0
>>714
おい、すごいきばってウンコが出たぞ!
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 13:41:54 ID:3VPc5PkK0
ハンタは作中での時間はそれほど進めない漫画だろうと思う
ジョジョとかドラゴンボール並ってのはまずないな
あるとしたらナルトみたいな形式か最終回で一気に何年後ってやつか
レオリオは連載中に医者になれるのかね
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 13:46:05 ID:/wZQn7a80
しかし突入後のピトーがいいとこなしすぎる。
ゼノと対峙した時ちょっとwktkしたくらい。
個人的にすっかりマヌケってイメージになってしまった、ユピー以下の
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 13:47:55 ID:DuExLner0
あんな化け物相手にしてるんじゃしょうがあるめえw
ピトーは責められん
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 13:59:16 ID:LtKOkm/g0
>>722
そうか?間抜けなイメージは全くないと思うけどな
勘は今まで全部当たってるしむしろ鋭すぎるんだと思うよ
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 14:05:16 ID:9qxZs+v90
ナックルが死んだらゴン切れてもいい
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 14:10:48 ID:uASD+UEbO
コムギって生まれたときから目見えないなら
人間の姿見たことないし普通に王の姿に驚かなさそう
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 14:15:29 ID:iKW4Ah640
>>715
DBの恋愛ってすごいアメリカ的なんだよなw
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 14:18:27 ID:B9NAlF+P0
>>726
その発想はなかった
でもアリだな
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 14:20:40 ID:fFoAoWZ00
今週の展開すげーwwwwwwwwwwww
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 14:20:42 ID:dYxt9p530
そもそもDBの世界観が悟空のふるさと周辺覗いてアメリカ的


関係ないがアカズって言葉は発明だ
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 14:21:28 ID:fFoAoWZ00
キルアとゴンで少女漫画のラブコメ恋愛やってるみたい

冨樫はそういうのも機敏だから好きだ
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 14:35:25 ID:jdsPMBKfi
ピトー対キルア対


ダークゴン
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 14:39:57 ID:7VEEd4a70
護衛はキャラ変わりすぎ

ピトーは「愛ってなに?アレ(女王)はもう要らない」とかいう数学的な利害だけしか判断のない
女というよりは少年的な不気味サドキャラだったのに、(倒されるイメージがない)
→今は愛の化身wかのような汗かきまくりの母性キャラに。すごく常識的で、他の漫画でも何処にでも居るような正義的な脇キャラに。倒されまくりなイメージしかない


プフは生まれたての初期は〜すればいい・・・・・・ただそれだけのこと。っていう落ち着いた隙のない強キャラだったのに(倒されるイメージがない)
今は、クッ!とか必死に汗かきまくり焦りまくり飛びまくりでやってることも小物感全快

ユピーも初めは感情の無い不気味な殺人マシーン的な感じで、(倒されるイメージがない)
あんなイカシタお兄さんでは無かったはず


これだけでも糞といわれる蟻編が、宮殿突入前→突入後でいかにクオリティが落ちたか分かる
ちなみにノヴが見て禿げたのは前者の護衛
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 14:43:53 ID:dYxt9p530
その変化がメインの話だってのに
前にも誰か言ってたが人間的になってく敵と人間をなくしてくゴン

初期の蟻たちの強調された残虐性は狙ってやってんだよ
今や側が同情されるようになってるなw
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 14:45:07 ID:6lkiZ38H0
今週はナレーションが無くてとても読みやすかった
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 14:56:53 ID:B9NAlF+P0
>>733
おまいさんが言いたいことはわかる。
だがな、それでも、ストーリーを進めていくには、妥協しなきゃならん部分もあるし、
何より生まれたばかりでまだ不安定な護衛達が、その持つ心によってころころ変化したとしても
何もおかしいことじゃない
王ですらもコムギに心動かされちゃったんだからな
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 15:02:00 ID:jUON3ndc0
>>736
おまえさんは優しいな〜
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 15:02:46 ID:Bob4qt/90
フリーザ様は小物化したけど最後までクズだったぞ
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 15:03:50 ID:9pL78Hkn0
突入前で護衛軍のしっかりしたキャラ付けなんてピトー以外してないだろ
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 15:03:53 ID:H1Afh+pj0
>>733
そこが面白いんじゃないのw
蟻の部分、人間の部分があるのがミソ
人間食ったからあんな強くなることができたんだし
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 15:05:46 ID:hvsli7nR0
>>600
自分の予想もそうだった、コムギ覚醒の時とココリコで王を破った時はグンギで王を封じ込める展開になる・・・と、しかし会長爆死からは何でもありくさい
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 15:20:05 ID:dYxt9p530
冨樫ってお笑い芸人好きだなぁ
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 15:23:26 ID:4Eibzvbw0
プフを除いて蟻全滅。
王の遺言が「コムギを頼む」だったらプフはどうするのかな。
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 15:34:12 ID:2GhBOvBX0
,
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 15:36:46 ID:2GhBOvBX0
解除来たけど今週の感想を語るのは今さらすぎる…
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 15:45:39 ID:LejREuft0
そもそも子供だから云々以前にゴンって論理性のない奴だったんじゃないのか
オークションの時も「危ういんだ…」とか言われてたわけで善悪とか倫理とか
論理矛盾とかそんなもんハナから考えたことすらないだろ

自分がそう思うor思わない だけで生きてるんだから、そこに論理性求めたり
矛盾だとか言ってもなぁ。「理屈はともかく俺はやだ、殺されてもやだ」って
言うのと「理屈はともかくお前が許せない、殺してやりたい」って、なんにも
違いなんかないじゃない。
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 15:45:42 ID:OKzH69P00
>>733
キャラ変わりすぎっていうかキャラがどう変化していったかはしっかり描かれてるだろ
それに対してクオリティ落ちたって言うのは単に話を読んでないだけだと思うが
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 15:52:33 ID:m90TH9V30
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´_ゝ`)< ふーん
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 15:56:44 ID:W5IopTFc0
ゴンは怒りで覚醒っていうより
「嘘つき」で覚醒したから
なんか初期パームも真っ青なサイコ君になっちゃった感じ
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 16:01:17 ID:jUON3ndc0
>>749
メレに「嘘なら遠慮なく倒せる。」って言ってたしね
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 16:46:30 ID:Bob4qt/90
ウイング「クラピカという人のマネだけは絶対にしちゃあいけないよ」
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 16:52:33 ID:jUON3ndc0
しなくてもどーせ殺されるんだぜ?ウイングさんよ
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 17:03:55 ID:j0NaW4i8P
ウイングとか今出てきてら兵隊長にも勝てないレベルだろ
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 17:04:58 ID:LtKOkm/g0
>>753
ウイングは師範代なんだからモラウクラスかせめてそのちょい下くらいだろ
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 17:09:20 ID:gRFxeS7JP
モラウ「俺はリャッケを推したのに!ジートゥ逃がしやがった!」
ノヴ「誰だったんです?」
モラウ「聞いたこと無い奴だ!チッ!」

ウイング。o0(す・・・すみません;w;)
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 17:12:02 ID:lJ/l2skv0
>>755
萌え〜w
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 17:19:11 ID:3VPc5PkK0
ウイングさんてハンターってことでいいんだよな?
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 17:20:36 ID:OKzH69P00
>>754
若いし物覚え悪いって言われてたしズシにつきっきりで問題が無い人材みたいだしハンターとしての実力は低そう
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 17:23:17 ID:NMm+SbjNO
ウイングさんの「あなたを殺します」の後の目がカッコイイ。
本気で戦うときは、あの目つきと、クロロみたいにシャツはボロボロに、普段どおり丁寧口調のまま戦ってほしいな。

ウイング「なかなかいいパンチでしたよ (キリッ」
自称強化系を極めた人「ち、ちくしょーーーーーっ!!」
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 17:25:13 ID:gRFxeS7JP
>>388のシリーズってまとめあります?
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 17:27:24 ID:j0NaW4i8P
昔から色んな人間が書いてるからまとめなんてない
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 17:31:41 ID:Y/LslAAM0
ハンタ改変コピペ系ってまとめ欲しいよな
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 17:32:11 ID:w+nR9oJK0
バレスレの過去ログ漁ればけっこう出てくるだろ
二番煎じ通り過ぎて出涸らしレベルなのによく飽きないよな
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 17:37:09 ID:Y/LslAAM0
初見は笑っちゃう魅力があるコピペってええやjん
張り付いて見飽きてる人間がんなこと言ってもしゃーない
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 17:49:59 ID:omUXNhoR0
なぁなぁ
Tシャツ着てハーフパンツ穿いてる王を想像してみて。
どう思った?
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 18:00:19 ID:Xstl3+l50
虫取り少年
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 18:01:45 ID:HUa6Na7F0
やはり王は全裸が最高に美しいですねってかんじ
尻はだしても乳首は隠したいんですねってかんじ
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 18:02:58 ID:fWKjE9La0
王はなんか剣が似合いそう。拳銃もイケそう
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 18:04:40 ID:HUa6Na7F0
いやどう考えても波動砲とかエネルギー弾が似合ってるだろ
羽はいまいちだった。浮いてるほうがいい
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 18:30:31 ID:tuA7+uTxi
>>740
元々人間の使う物だった念能力を覚えた事によって、人間臭い部分がどんどん増幅してきたんじゃないか
と勝手な想像
念能力は精神と大きな関わりがあるって事になってるし
蟻達にとってのアダムイブ林檎みたいな物で
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 18:33:00 ID:pDR4wQ3z0
いい加減王の正式なカラーリングを公開してほしいわけですよ
まさか緑一色で確定か
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 18:37:09 ID:NMm+SbjNO
個人的には現実のハチみたいな黄色(黄土色)や茶色を想像してる。
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 18:38:56 ID:p7HWVMrl0
セルのカラーリングでいいよ
鳥山の色合わせには間違いがない
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 18:40:29 ID:YCbob3YA0
もう
黒ゴン、ピトーと互角→キルアが来た瞬間に人質にされる→ゴン更に精神崩壊する
→光ゴン誕生→一瞬でピトー首ちょんぱ→光ゴン、王と互角で最後にエネルギー弾の打ち合いになるも愛と正義の力で勝利
でいいよ
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 18:45:02 ID:FzITQwUSP
>>774
“白”ゴンじゃない?
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 18:47:23 ID:jUON3ndc0
>>773
ザーボンの変身前の色使いきらいだよ
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 18:52:12 ID:LtKOkm/g0
>>776
あれは嫌な奴だからそれでいいんだよ
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 18:53:02 ID:IlElo7Xz0
ピトーはゴン如きにやられないだろw
黒子無双で捕獲されると思う。
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 18:55:08 ID:MMKMFVGF0
ドドリアのカラーリングは神

そういやネテロの誰かが犠牲発言は自分の事だったんだな、泣けるぜ
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 18:59:11 ID:p7HWVMrl0
>>776
ザーボンとキュイは微妙だな
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 19:27:05 ID:N3IQ7u/L0
王の尻尾の先の使い方なんだけど
アレは吸うんだろうかそれとも何か注入するんだろうか?
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 19:41:31 ID:0piNb3k1O
王だろうが護衛軍だろうがカメレオンとナックルで殴って逃げれば良いだけなんだけどなぁ
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 19:42:09 ID:iff1rXdW0
>>781
刺すんじゃね
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 19:44:38 ID:gRFxeS7JP
>>781
オシッコします
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 19:48:19 ID:1Xr/kvaF0
>>781
吸うか注入かはわからんが、これから何かしらで使うだろうな。
個人的には、背後から接近するメレオロン+ナックルが王を殴った瞬間に気づかれてシッポで一撃あぼんだと予想。
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 20:09:18 ID:AnapXtSY0
殺意の波動に目覚めたダークゴン
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 20:15:08 ID:DuExLner0
>>769
確かに羽無くて龍に尻尾でぶら下がってる方が凄味はあったな。

フリーザ第一形態が一番強そうみたいなもんか。
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 20:26:23 ID:6IrD1FRP0
来週で何週目だっけ?
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 20:27:55 ID:wjsRUi5E0
>>747
どんなに変貌してもそれに至る過程が書かれていれば
そういうキャラってことなんだよな。
個人的な賛成反対は分かれるかもしれないけど。
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 20:42:13 ID:bqvwnVw20
 ここでジンが現れてもゴンは殺しにかかるわな
 つまり、カイトは父親代わりだったという・・・サンデーみたいなもんだ

 うしおが、闇に墜ちた秋葉を礼儀正しくぶっ殺したトラ見限った状態ですなあ

 うしとら超えるテンションの最強少年漫画はないから頑張って欲しいね
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 20:48:35 ID:ibWwJisj0
ゴンのアレは制約なんかね?
ピトーとの勝負が終わったら死ぬとか念能力が使えなくなるとか
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 20:57:21 ID:LtKOkm/g0
>>791
制約だと思うよ
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 20:58:36 ID:bcjQsZp/0
>>781
おちんちんがついてない事を考えると、
おそらくあれで生殖行動を行うのではないだろうか?
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 21:10:09 ID:D7kR5xqS0
>>793
22巻の表紙の王の股間を見てみると収納するタイプなんじゃないだろうか。
犬みたいに。
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 21:10:52 ID:bS3Fg6gm0
穏やかな心を持ちながら怒りによって目覚めた
スーパージンフリークス、ゴンゴクウ!!
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 21:16:33 ID:MMKMFVGF0
>>782
発見され次第エネルギー弾が飛んできてカメレオンが死ぬw
ハコワレで飛ばすのは無理くさいなあ
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 21:22:06 ID:MMKMFVGF0
ユピーのときもあったけど最初の息継ぎでポットクリンが見えるようになるから
カウントで近くにいるか分かっちゃうんだよな
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 21:34:50 ID:HUa6Na7F0
ナックルが100mをダッシュで移動する間くらい息止められるだろ
問題は、ハコワレ後に人の手の届かぬ上空に移動されること
空からビックバンアタック打たれたらいろいろとヤバイ
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 21:38:24 ID:Tn4eEBgF0
冨樫ジャンプのどの漫画読んでたんだろ?
己の肥やしにする気か?
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 21:44:25 ID:gkY4wzSW0
もし王にハコワレをくらわせてトばしたとしても、念使えない王は弱体化したりするのだろうか?素の状態でもかなり強そうな気がするが…。
やっぱりノヴさんのスクリームが最強な気がしてきた…。
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 21:46:29 ID:C0Jb2ths0
スクリームはパワーで防がれる。一撃必殺の能力などない。
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 21:54:02 ID:HUa6Na7F0
いくら王が防御力高いつっても大部分はオーラ頼りだぞ
ラモットがゴングーに耐えられたように、素でも早々死なないだろうが、
相手がナックルレベルの実力者なら、死ぬ気で逃げない限り倒されると思う
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 21:55:58 ID:Y/LslAAM0
メレナックルコンボ最強説もあれだけうるさかったけど結局ショボーンだな
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 21:58:50 ID:hdxBl8CF0
ノヴさんのスクリームが王にも有効なら、お盆かなんかに出口作ってそれをディープパープルで作った分身に持たせて特攻させるんじゃないだろうか
ノヴさんは断固拒否しそうだけど
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 22:01:54 ID:e0M8tmRs0
パーフェクトプランは最初に言ってたがバレてしまっては脆い能力だからなぁ。
モラウを助けて、そしてモラウのために解除して逃がしてしまった時点で終わってる能力。
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 22:03:34 ID:HUa6Na7F0
>>803
それも絶にするから後天的?に最強だけど、
相手が飛ぶ前に異次元マンション等の避難空間に逃げたり、
飛行能力で空に距離とられると失敗する可能性が高い
807名無しさんの次スレにご期待下さい:2010/04/20(火) 22:04:06 ID:9tkk0GsE0
ゴンがピトーを撃破後、絶望に暮れているそこにゼノが現れ念能力を発動させる。
ゼノ「超龍球(ドラゴンボール)」、7つのボールが光り輝き巨大な竜が現れる。

ゼノ「そやつはシェンロン、どんな願いでも一つだけ願いを叶えてくれるんじゃ」
ゴン「カイトを生き返らすことも・・・?」
ゼノ「可能じゃ」
ゴン「ありがとう」
ゼノ「なに、孫を助けてくれた礼じゃ」

カイト復活
ゴンは元に戻った

ゴンとカイトが抱合っている頃、宮殿でZ戦士が王と護衛軍と対峙していた。
ヤムチャ「こいつ等の気は俺より遥かに少ない。全部、片付ける」

5分後

ヤムチャは無残にも敗れてしまい命を落とした。クリリンと天津飯が護衛を一蹴し
王はピッコロに倒された。ゴクウとベジータは見ているだけだった。

ゴクウ「終わったな。皆、帰ろうぜ」
Z戦士たちはもとの世界に戻り、H×Hの世界に平和が訪れた。
こうしてキメラアント編は幕を閉じた・・・。
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 22:04:22 ID:aoP/4a630
>>788
16週目かな?多分
あと少しで新記録達成
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 22:07:20 ID:DB8+3ZbJ0
だったらメレノブスクリームが最強じゃね?
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 22:07:58 ID:KQ9j5GVc0
「ここで終わってもいい」ってのは誓約なのかな?
つまり「この戦いが終わったら死んでも良い代わりに、ここで極限までパワーアップ」
的な誓約が出来たからこそ、ピトーに脅威と思わせるほどの力を発揮できているのだろうか。
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 22:08:00 ID:HKMytTUn0
さんざん言われてることだろうけどノブさんが潜入したとき薔薇を5個くらいほうり投げて帰ってくれば良かったのに
なんでわざわざ頑張って人間が生身で戦ってるの?
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 22:15:40 ID:e0M8tmRs0
>>811
薔薇を使うとハンター協会が世論に突っつかれる。
しかも、実際はともかく、総統が姿を表し、明らかに人が住んでいると思われるところに薔薇を打ち込んだりしたら
ハンター協会の存亡も危うい。
形としては国に対してのテロなわけで。
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 22:16:28 ID:LgwYK4720
>>811
俺もさんざん言ってきたが闇オーラで雑魚が廃人化する
これは寒いところで震えを止めれないように不可避ってあるよ

メレオロンとかイカルゴはそうなると強い精神力をもってる
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 22:18:54 ID:Y/LslAAM0
そもそもノブが侵入できたのが奇跡でしかない
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 22:22:44 ID:HKMytTUn0
>>812
証拠はまるでないわけで
まさかハンター教会印の薔薇を打ち込むんでもないんだし
>>814
まあそれが奇跡だとしてもドアがそこにあるんだからさ
ちょこっとドアを開けてチョイっと薔薇を投げてドアを閉めちゃえば・・・
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 22:23:53 ID:3F/MmJEK0
tes
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 22:24:54 ID:LtKOkm/g0
>>815
ネテロで勝てるとふんでたんだから仕方が無いよ
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 22:25:56 ID:2Syu0Sub0
ここ見てると漫画ですらちゃんと
読めない人がチラホラいるねぇ・・・
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 22:26:13 ID:9n0gfKIM0
メレオロンって強すぎるよな
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 22:27:02 ID:aoP/4a630
そもそも王が左腕ちぎったからだよな
命かけて勝負しているコムギの気持ちが染み渡って
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 22:28:30 ID:Eq/0EOvS0
休載が多すぎてどんな設定だったとか忘れちゃってる人も多いよね
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 22:29:28 ID:aoP/4a630
コミックス見ればわかってくるでしょ
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 22:29:52 ID:lJ/l2skv0
>>819
まぁそうだが
メンタル面がちょっと弱いかな〜
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 22:30:18 ID:o81xoo7DO
>>812
>ハンター協会の存亡も危うい


お前の妄想でしかないな
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 22:30:58 ID:A3y2U4Pn0
>>818
日本人の読解力下がってるからな…
今の学校は何教えてるのやら
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 22:31:06 ID:Y/LslAAM0
今考えるとウルフィンの宮殿爆発計画って・・・やっぱ薔薇使うのは
結構前から決まってたのかな。ネテロと上とのやりとり辺りとかから
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 22:32:05 ID:6VvROKc10
インフレの波に飲まれて目立たないけど師団長クラスはみんな基礎能力or念能力強いよな
ヂートゥの鬼ごっこもあっさりしてたけど応用力ある奴と能力の相性いい奴以外抜けられないだろ
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 22:36:08 ID:NMm+SbjNO
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 22:40:26 ID:2GhBOvBX0
ピトーはやれないと思うな、俺は
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 22:47:01 ID:T0JNB6Gy0
18号吐き出してる時のセルでけぇwww
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 22:47:55 ID:jUON3ndc0
そもそもゴルドーの宮殿に薔薇落としたら、似たような独裁国家が黙ってないな
偉いさんからすれば0点。軍事力は一切投入したように世間に見せない前提のハンター協会依頼さ
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 22:57:04 ID:kE/olaGT0
やっぱピトーとプフ食べて完全体だろうか
ユピーは16号ポジションでもう王じゃないと王に反旗
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 22:57:55 ID:MMKMFVGF0
>>827
キルア、シュート、ネテロ、カメレオンは発使えばいける
ノブもマンションで奇襲すればいけるだろあの空間でマンション使えるか不明だけど
ナックルはスタミナ勝負?
パームとタコは無理
ゴンは勘でなんとかなるw
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 23:01:37 ID:a/VWv1nZP
キルアが王に見つかりませんように。
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 23:06:37 ID:72DrbnKA0
お願いだよ?そのあとでいいからちゃんとってゴンが言ってるコマはハンター史上最高のコマ

異論は認める
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 23:08:43 ID:j0NaW4i8P
そういえば今のところ討伐隊で王に直接会ったのってネテロだけなのか
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 23:12:01 ID:NMm+SbjNO
>>836
王が喋りかけたのはネテロとゼノ。
王と会話したのはネテロのみ。
王を目撃したのはネテロとゼノとゴンとキルア。
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 23:15:45 ID:COgsw7wt0
oh...
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 23:15:47 ID:6VvROKc10
>>833
シュートとナックルどうにかなるか?ヂートゥかなり速いぞ
ゴンは無理だろw

>>836
カメレオンも王出生に立会ってるんじゃないかな。師団長だったし。描写はされてなかったと思うけど
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 23:16:55 ID:noDMVuET0
oh...
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 23:19:57 ID:aoP/4a630
ペンギン殺されたとき
メレが近くで見てたとか言ってたな
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 23:22:06 ID:OfrvznS+0
>>839
鬼ごっこという解釈が明確に分からんが手で触ればいいってんなら
シュートならいけるだろ。モウラがやったみたいな感じで
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 23:24:25 ID:zDpqCTjT0
ゴンが「オレのせいで」とか言ってるが、カイトが死んだのって実際は自業自得だよな。
キロ単位の超ドス黒い円にわざわざ自分から触りに行くって有り得ねーよ、しかもゴン達を連れてる状態で。
ゴンがいなくても死んでたろう、カイトは
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 23:25:28 ID:FAvbDSl70
>>821
ほとんどそうだろ。
後ろの方にばっかきてるのはアンケート出すようなちびっ子の中には
ハンターハンターって何?状態って奴もいると思うぞ。
コミックスは相変わらず売れてるみたいだから昔からのファンで
富樫作品はコミックのみでと割り切った賢明な輩も多いだろう。
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 23:25:42 ID:j0NaW4i8P
カイト一人なら逃げる事は出来たかもしれん
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 23:26:52 ID:j0NaW4i8P
今のゆとりにとってハンターは俺がジャンプ読んでた時のバスタード状態なのか

たまに載るけど何なのこれ?という
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 23:29:24 ID:aoP/4a630
俺だったらレベルE
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 23:30:45 ID:F50x0dC2P
ピトーをめちゃくちゃにレイプしてほしい
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 23:35:46 ID:d+LO7gM70
>>846
バスタードは「よく知らんけど絵綺麗だしエロいからいっか」だったが、
ハンターは今の子供にメリット無さそうだなあ
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 23:36:21 ID:pDR4wQ3z0
>>846
10代前半以下は絶対にアンケート票無さそう
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 23:41:56 ID:jUON3ndc0
>>844
ちびっ子が50円も使ってハガキ出すわけ無いだろwww

腐女子メインだよアンケ
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 23:44:34 ID:zDpqCTjT0
>>845
無理だろ、ピトーから逃げるってそれはメレオロンでもいなきゃ。
km単位を余裕で飛んでくるスペックの持ち主から足止め抜きでどうやって逃げろと
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 23:44:58 ID:j0NaW4i8P
俺も一時期賞品目当てにアンケ送ってたけどな
全然当たらないからすぐやめたけど
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 23:48:16 ID:JS6vkDI00
ゴンとピトーとの対決は案外、早く決着がつきそうだよな。
問題はゴンがすぐに気持ちを切り替えて宮殿に戻るかどうかだが。
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 23:49:13 ID:/BDYXoBr0
来週の1ページにはピトーの首をかかえたゴンが描いてあるよ。
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 23:49:25 ID:9TBrlJ0EP
少年ジャンプのアンケート至上主義はもはや弊害しか生み出さないな
ちびっこにはとらぶるとか恥ずかしくて〇付けられないだろ・・・
HxHの主要読者の高年齢層はハガキださねーし
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 23:52:10 ID:jfi6RIKcO
ゴン「yeah,yeah 勝って泣こうゼッ!」
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 23:52:35 ID:A3y2U4Pn0
住み分けが上手くいかなかったのが集英社の欠点だな
スクエニのGファンタジーのような腐向け雑誌を確立させときゃよかったのに
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 23:54:35 ID:aoP/4a630
>>855
怪物化したゴンきもそう
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 23:56:42 ID:j0NaW4i8P
それまで普通に主人公してた主人公が突如ラスボスになった漫画ってあったっけ?
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 23:58:38 ID:A3y2U4Pn0
>>860
漫画ではないが悪役にされたアニメはあるよ
ガンダム種死のシン・アスカとか
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 23:59:34 ID:aoP/4a630
最近じゃ見かけんなぁ
DBでも・・・ないよな
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 00:01:17 ID:fWKjE9La0
特撮なら大首領になった方が最近ひとりいらっしゃったが、漫画だとないな
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 00:01:29 ID:rsJ8Ch5Y0
>>864     黒い戦士
ベルセルクの”ガッツ”、かな
なぜならば悪くない人殺したりしてるから
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 00:03:00 ID:fEGovYgS0
>>861
HAHAHAHAHAHA、何を言うんだ。
彼は最初から主人公してなかったから「普通に主人公してた」には当たらないさ
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 00:04:00 ID:y7qllunn0
ゴンが自分の命とか念能力か何かを引き換えに感覚能力や運動能力を最大限高める
つまり肉体を戦闘方向においてのみ極限に強化するってのはどうだろうか。

ラブリーゴーストライター(だっけ?)の例もあるし、無意識に念に制約を加えることはあるみたいだし、
「もうこれで終わってもいい」でそうなってしまったとか
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 00:04:35 ID:S2hwlxD00
この状態のゴンは前コマ墨絵で書かれます。

頭が毛筆みたいだし、墨ゴンでいいよ。
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 00:05:55 ID:hdxBl8CF0
>>865
いやごくごく初期は主人公してたよ
「そんなに戦争がしたいのか!」がピークだったけど
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 00:05:56 ID:RdcdPomkO
ARMSがそうなりかけたね
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 00:07:21 ID:S2hwlxD00
ゴンあらため、艮(うしとら)。

まさに鬼の如し。
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 00:08:23 ID:fEGovYgS0
>>860
遊戯王。
実質的主人公である王様が最後にラスボスとなり、影の薄い主役だった遊戯に負けて昇天した
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 00:13:01 ID:UvxxZ3pv0
一行感想スレ見ると覚醒展開はやっぱ賛否分かれるというか
結構否定的なの多いな
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 00:16:55 ID:GxvRTwVa0
王道展開最高だろ…!
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 00:18:18 ID:xt/W71re0
バレスレでやれカスども
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 00:18:46 ID:tc+cMLHZP
超サイヤ人的なヒーローの王道覚醒というよりは
ラスボスが覚醒しちゃった的な感じだけどな
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 00:19:52 ID:8HOPEwyh0
次のばれねた見るのめっちゃ怖いわ
ゴンピトどっちが先に首転がってるか
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 00:21:49 ID:N4mcCKlS0
過程を省略するのは「逃げ」だろ。
富樫はもうそれはやらないはず
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 00:23:02 ID:yvA9idP50
これでピトーが死んでリタイアしないなら冨樫も他の糞漫画家「と大差なくなるよな
ピトーがカイトを殺した現状が変わらない限りゴンの殺意が変わらなくては冷めるしな
もしピトーを殺さない方向で進むとしたらキルアがカイトを復活させる方法を持ってるか
ゴンに向かって悪に染まるなみたいに諭すぐらいか
いずれにしてもピトーを惨殺した方が冨樫っぽくていいけどな
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 00:23:32 ID:Cpf3op8u0
>>877
十八番だろ
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 00:25:32 ID:fEGovYgS0
まあ正直、ゴンは悟空みたいな「あいつさえ来てくれれば何とかしてくれる」的ヒーローじゃなくて、
大抵の強い敵にはボコボコにやられてきた主人公だから、いきなりここで単純スペックならネテロを
上回るだろうピトーとガチンコで戦闘やられても違和感を禁じえない
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 00:26:14 ID:xt/W71re0
ハンタスレは富樫と戦ってるつもりの奴大すぎ
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 00:26:44 ID:YaOjvYdg0
ゴンは黒いオーラを全身にまとっているの?
それとも髪が伸びた?
その両方?
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 00:27:04 ID:8HOPEwyh0
ぜひ、ゴンがあぐらかいてそのひざの上にピトーの首もってる描写を次号描いてくれ
富樫先生〜
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 00:27:20 ID:DdM/4gXx0
>>882
A:首が伸びました
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 00:28:51 ID:tc+cMLHZP
ユピー「ピトーは生きてる」
プフ「ユピー…貴方は光だ」

ゴン「うん、俺ちょっと強いかも」
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 00:33:03 ID:S2hwlxD00
筆ゴンは強そう。
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 00:37:18 ID:N4mcCKlS0
こういうとき富樫は決まって場面転換する
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 00:41:02 ID:OLBhzOfw0
次週はゴンの髪が金髪に???
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 00:47:59 ID:CTywYOwD0
なんか宮殿組に残ってる面子が地味だね。敵も味方も。
実質、敵側で脅威なのは王だけだし、味方は味方で王には戦力的に敵わないって分かりきってるから
逃げ回るだけになるだろうし

ゴンとキルア戻るまでの宮殿側の展開が地味になりそうで不安
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 00:51:43 ID:YaOjvYdg0
>>889
そこは冨樫先生お得意の心理戦か王の超絶パワーかも
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 01:04:51 ID:uUDAmnAi0
王無双で全員死亡あるよ
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 01:11:42 ID:m7I+LmTVO
ユピーさんが地味だと
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 01:12:49 ID:Xe8pNf660
今の王はずいぶん丸くなったし、記憶優先で特に戦闘する気もない
討伐対が向かってこない限り、遠巻きに眺めててもスルーしてくれそう
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 01:15:06 ID:YaOjvYdg0
コムギを殺そうと迫り来る黒ゴンに
コムギを守ろうとしたパームが殺害されるという
酷い展開が脳裏に
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 01:20:11 ID:k5iLKquc0
>>872
覚醒否定してる俺カッコいい(笑)
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 01:22:48 ID:uUDAmnAi0
>>895
そうやって人の素直な感想否定してどうするよ
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 01:23:35 ID:YaOjvYdg0
主人公覚醒しないとすぐ殺されちゃうジャン
強い敵にぶつけられないから少年漫画的に面白くないジャン
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 01:26:15 ID:YaOjvYdg0
>>895
覚醒そのものよりもその説得力というか
冨樫なりの理由付けがまだ示されていないからそれを不十分と感じている人たちの不満なんじゃない
・カイトの死
・ゴンの潜在能力
・もう念を使えなくなっても死んでもいいという覚悟が制約になっているという推測
今のところこれだけだろうか

そのうちジンとか母親のことや心を蝕む念のダークサイドとかで補完がなされそうだけど
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 01:26:31 ID:Xe8pNf660
マッチョ復活してプフと戦うユピー見たかったんだがな
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 01:27:07 ID:dkKGvzP90
まあ、パームは一回死んでるんだから、コムギの犠牲になってもいいかもな。
ていうか生き残られても後々の扱いに困るだろう。
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 01:27:32 ID:uUDAmnAi0
>>898
つか、来週次第だよな
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 01:27:43 ID:TBfckdgIP
説得力を求めるような奴がまだハンター読んでるのか
不思議よのう
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 01:28:17 ID:Xe8pNf660
それを言うならメレが犠牲になったほうがよくね
あの能力、今後の戦闘すべてをつまらなくする
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 01:29:04 ID:YaOjvYdg0
>>902
ジャンプ的バトル漫画文脈に飽きてきた人たちと言ってもいいかも
ただ叩いてるだけの人もいるかもだが
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 01:29:13 ID:uUDAmnAi0
>>902
そりゃいくらでもそういう読者もいるだろ
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 01:30:09 ID:LjyAcczP0
>>902
説得力のある作品だから当然だと思うが
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 01:30:37 ID:YaOjvYdg0
>>900
戦局実況解説、連絡係としてのパームの役割はまだ終わってないと思いたい

>>901
ですよねー
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 01:31:02 ID:dkKGvzP90
>>902
むしろハンタって、そういう人に人気あるんじゃないの?
他の漫画と比べるときとか見てると。
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 01:31:04 ID:uUDAmnAi0
一部分を否定してるだけの人間に対して「読まなきゃいいのに」みたいなこと言う奴は本当に馬鹿だと思う
そりゃ全てが嫌いなんだったら読まなきゃいいのにとも思うけど
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 01:33:12 ID:dkKGvzP90
>>903
生き残るにしろ死ぬにしろ、メレはタコと同じ処理をすればいい。
パームは人間側になるのか蟻側になるのか微妙すぎる。
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 01:34:18 ID:xt/W71re0
ハンタを利用してワンピを叩きたいとかそういう類じゃん
素直な感想つっても果たしてそれ本当に素直な感想かよと

少年週刊ジャンプ病にかかった見方しかできてない奴は凄い多いな
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 01:34:24 ID:TBfckdgIP
矛盾したっていいじゃない とがしだもの
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 01:36:26 ID:CTywYOwD0
パームの能力はプフ対策って感じで王に対しては有効じゃなさそうだから
確かに戦線離脱or死亡とかにはなりそう

でも読者のほとんどがパーム死にそうって思ってるだろうから
作者的にはむしろ殺さないと思う・・・とかいって惨殺される予感もちょっとするが
まさか準メインキャラを不遇な死なせ方はしない・・・とは言い切れないのが富樫先生

結局展開が読めないわw
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 01:43:35 ID:zaLF6VvT0
キルアがゴンのところに向かった=宮殿に残らない
ということは宮殿にいる討伐隊全員に死亡フラグが立ったってきがする。
キルアを残して一人だけ生きてたら不自然だし。

パームはコムギを持ってるのでプフが全力で王とパームの接触を避けるかも
だけど。
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 01:44:23 ID:q+OO41S80
髪の鎧は実際どのくらい強いんだろうな
王と殴りあいできたり...しないか
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 01:44:56 ID:TBfckdgIP
キルアのありがとうがパーム死亡フラグに見える
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 01:47:59 ID:9clzj3N/0
それはキルアの方のフラグに見えたな
礼を言う方と言われる方、どっちが死亡フラグかというと前者だろう
後者のパターンはあまり見たことがない
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 01:53:16 ID:uUDAmnAi0
前も書いたけどキルアってもう描かれるべきストーリーが特に無いんだよね
兄貴の呪縛から解放されてゴン以外の友達もタコとストーカーだけど出来ちゃって
今更ゴンを殺したくなるところとか描かれても説得力無いし死んでも不思議じゃない位置にいると思う
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 01:53:16 ID:SZk6TL42O
イカルゴとパームはどちらが危険か
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 01:54:26 ID:CTywYOwD0
ここでまさかのナックル死亡ですよ

というかナックルの影がどんどん薄くなってきてると思うのは俺だけか
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 01:54:57 ID:SZk6TL42O
>>908
だからこそ冨樫流補完が待ちきれなかったり期待がでかかったりするのは分かる
気が短すぎる気もする
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 01:57:02 ID:SZk6TL42O
ゴンキルコムギ以外
全員王に殺害もあり得る
ドラゴンボールだな
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 01:58:10 ID:TBfckdgIP
>>917
いや、それは重々承知だけど
礼を言ってるのが主人公格だから
後々富樫に消されるのがパームな予感がした
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 01:58:15 ID:DdM/4gXx0
コムギが王に殺される可能性も結構あるだろ
死なないのがほぼ確定してるのなんてゴンとキルアぐらい
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 02:01:57 ID:SZk6TL42O
キルアは瀕死になったがゴンはまだなんで
ゴンはゲンスルー戦以上の肉体的ダメージを食らいそう
精神的にはかなりきちゃってるが
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 02:03:23 ID:SZk6TL42O
>>924
レベルEのモチーフから王がコムギを喰って強くなる可能性はかなり前から既出
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 02:04:44 ID:CTywYOwD0
「ありがとう」は俺もパームに死亡フラグたったとしか思えない

そもそもパームは元々、こんなに他人のために頑張るような性格じゃなかったのに
変貌しすぎてるし・・・いや、こういうギャップ嫌いじゃないけど
最終的に扱いに困って消されそうだ

しかしイカルゴだけは死ぬ予感が全くしない
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 02:06:04 ID:TBfckdgIP
死んだところでフーンだしなw
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 02:06:47 ID:9clzj3N/0
ゴンとキルアは死ぬことはないだろうとは思うが無事で済まない可能性が高い
王とコムギは相当濃く交流を描かれたのでもう一度その辺の決着をつけない限り死なない
討伐はみんな死ぬとしたらここであろうというタイミングを逃しているので死なない
と思う
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 02:08:08 ID:TBfckdgIP
そういえばあのコアラってどうなったっけ?
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 02:08:46 ID:Xe8pNf660
パームはこれからじゃないか?
因縁のプフにコムギともども狙われる
水晶の能力バレた以上、王にとってめっちゃ脅威になる
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 02:25:33 ID:CTywYOwD0
>>930
意味深な登場した後、ちょこっと出ただけでそれ以降出てないな

>>931
味方側からしたら重宝する能力だけど、敵側でウィンクブルーを脅威と感じるのは
プフぐらいじゃないか? 
王からしてみれば居場所が分かったところで痛くも痒くもないだろうし
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 02:26:58 ID:DdM/4gXx0
たしかに、爆弾喰らっても生存してる王の現在地が分かった程度でどうしようもないな
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 02:30:46 ID:dkKGvzP90
>>927
イカルゴはただ殺すには愛嬌がありすぎるキャラだし、
死に際に感動的なエピソードも難しい。
グロシーンにしようとしても別にグロくならない。タコだから。
漫画的に全く殺す意味がないキャラだよな。
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 02:40:34 ID:tc+cMLHZP
イカルゴに愛嬌とか
討伐隊で唯一死んで欲しいキャラだわ、ウザ過ぎて
あいつの顔がアップになるとうんざりする
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 02:44:27 ID:CTywYOwD0
ましてや、今イカルゴに死なれてしまうと、イカルゴの討伐における貢献度が低すぎて
「あれ、これイカルゴいらなかったんじゃね?」ってなるしな
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 02:46:19 ID:tc+cMLHZP
師団長を2匹無力化したんだからそこそこ頑張っただろ
安心して死んでくれ
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 02:55:22 ID:u/vAkQz90
28巻の表紙はパーム
と思ったがコミック派にはネタバレになるからイカルゴ
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 03:01:22 ID:UWhx9CAc0
表紙は白紙
著者欄に「表紙はメレオロンです」
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 03:09:30 ID:m7I+LmTVO
王「頭空っぽの方が夢詰め込める」
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 03:46:56 ID:SFMR5ESr0
今週号のラスト、既に黒子の能力発動してね?
ピトーの構え、ゴンに合わせているように見えてならない
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 04:01:09 ID:tc+cMLHZP
黒子の能力…テレポートか
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 04:37:39 ID:2MJ+wH9n0
王に恨みがありチート能力を持ってるメレオロンは多分死ぬ
その死体にイカルゴが取りつき、PP発動させてナックルが王にハコワレを食らわす
後は範囲内で王がトぶまで息を止めてじっと待つ
 今のパーティで王を倒すにはこの手くらいしか無いんじゃないの
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 04:46:02 ID:issI2Z2m0
王をとばした所で無駄だろうな
ネテロの百式観音と同等な速さの王なんか
とばしても勝てる訳ねー
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 04:50:44 ID:Rb80SbA00
黒子はピトー自身を操ってる感じに見える。
手上げてるピトーとか操り人形みたいだ。
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 05:10:44 ID:C8MW7/uh0
イカルゴってどう見てもタコだよな
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 06:29:22 ID:YZ4Xlyxx0
ひどいくらいにタコだよね
バクマンでシリアスなギャグって話あったけどまんまイカルゴのことだなあと思った

イキも良さそうだしいざというときは非常食として…
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 08:42:39 ID:wSsZNXbw0
要するにゴンはジンの実の息子では無かったって事か
レイザーの発言はミスリード
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 08:46:47 ID:wSsZNXbw0
シリアスなギャグって板垣にありそうだな
気ぐるみ着て乱入する丹波みたいな?
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 09:02:51 ID:m7vZ0gvN0
ゴンのあの頭は何?w
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 09:47:28 ID:bvnOj01S0
タンスに
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 10:04:22 ID:GSq/wev10
ゴンとキルアがピトーを倒し
プフとユピーはパームとナックルが倒す。
王はどうすんのかな?
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 10:05:45 ID:AqNwf/pM0
再開からの内容が濃過ぎて
もうそろそろ休載してくれないかなと
最近思い始めている自分がいる。
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 10:08:11 ID:qE5WDlwD0
>>952
コムギ殺して、そのあと記憶とりもどして自殺するよ
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 10:11:47 ID:mDfnJIX90
>>953
絵が急に荒れだしたからそろそろやばそう
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 10:27:28 ID:9clzj3N/0
先週までが異常だったとも言えるな
何だったんだあのクオリティ
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 10:27:42 ID:Xe8pNf660
王が死ぬと誰も彼も不幸の悪いことづくめで救われない終わり方になる
逆に改心すれば良いことづくめ。ネテロも報われる

だから生き残るんじゃねーかな。せっかく産まれ直したわけだし
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 10:57:03 ID:lShrfoUZO
改心するけど行き違いで死ぬとかそんなんじゃないのか
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 11:06:01 ID:5L+1JNbQP
モラウさんは次の章でも出てくる可能性はあるよな
使い捨てにするには惜しいキャラだ
王は生きててもいいが話からはフェードアウトした方がおいしいと思う
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 11:08:10 ID:yfJIk4s50
あんだけ時間裂いたヂートゥの最後を忘れたか

ゴンキル以外のメンバは死んでもおかしくないだろ
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 11:09:02 ID:MSildolg0
旅団壊滅にはモラウとノヴは居て欲しいよね
ぜひ見てみたい(ノヴさんまた禿げるかもしれないが)

まあその前にメレが居ればクラピカとのコンボで旅団捕らえ放題だがw
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 11:13:51 ID:yfJIk4s50
ザザンがどれほどの強さか知らんが他の師団長と同等に見るのなら
メレピカじゃなくてもゴンキルですらもう十分通用すると思う。

だってプフが「全力でも捕えることは困難か」というほどのスピードのキルア
(カンムル必要なしの判断)
さらに黒ゴンにおいてはピトーの全力テレプシコーラ発動によりピトーも
全力出さないと勝てないと判断したと見れば師団長とタメはってる旅団
に通用するどころか上いったんじゃねぇの?と思ってしまうよね

963名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 11:15:34 ID:9clzj3N/0
モラウは副会長派とのいざこざやら何やらの話に必要
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 11:20:13 ID:WFVlUToE0
>>960
あれ程引っ張ってきたキャラを一瞬で消し去る辺りは流石だと思う
力の差を一瞬で表現できるのも凄い。

ここが、尾田との力量の差でもあるな
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 11:24:12 ID:8OlliGnO0
>>961
旅団相手にはハゲようがないんじゃないのか?
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 11:28:06 ID:9clzj3N/0
ノヴは王護衛クラス相手じゃなけりゃめちゃくちゃ強いだろ
ヨークシンの時にもしいたらチートレベルのキャラ
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 11:33:50 ID:xt/W71re0
次の章に良キャラが必ずしも出てこないところがハンタ
ハンゾーとかセンリツバショウとか旅の途中で出会った人たち
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 11:42:08 ID:yfJIk4s50
冷めた目で見たくはないが主人公が死んでも連載できる漫画はガンツ以外見たことない。

つまり、ゴンキルは生き残る。
そのゴンキルがピトーとの戦闘になりそうになっているということはピトーに勝利するということ。

王プフユピーはパーム・メレオロ・ナックル・モラウ・ノヴ(いるのか?w)あたりではもはやどうしようもない。
チビプフ・ユピーはなんとかなるとして、王は改心するか自害、または王をしのぐような升能力を持つ第三者
を登場させないとアリ編終わらないな。

ピトーは死亡フラグ立ったけどナックス側の結末が予想できん。
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 11:45:59 ID:DMC8qTN5O
王は食べたら強くなるってのが念能力でハコワレでトばしたらそれまで食べた強さ分無くなるとか(女王の中にいた時も含める)だったら倒せそうだな
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 11:51:49 ID:yfJIk4s50
どうだろう。

なんか生まれた瞬間に既に護衛より強いのは明らかだった気がするから
ダメージ大のナックル達にはハコワレでとばしても勝てないと思う。

ましてやユピーですらとばすのにいろいろ手間取ったのに今の王をとばす
状況が想像できん
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 11:53:05 ID:bvnOj01S0
それで縮小したチビ王を身を挺して庇うプピー
この瞬間ナックルはお役御免だな
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 11:54:48 ID:mDfnJIX90
王はグルメになっちゃった反動で飢え死にENDだよ
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 11:56:57 ID:A6tWc4/i0
>>971
ちびプピーの可愛さはわんこ並みだからな
王までちびになっちゃったら絵面的に殺せないトリオになるな
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 12:03:33 ID:Pu49IsYS0
>>1-1000

・・・・いいんだな

・・・・・?

言えねーし、言わねーんだよな?

・・・じゃあ

聞けねーし、聞かねーよ?

975名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 12:08:37 ID:U0iQeTwhO
流石に念が使えなくなったら力は1/4程度にはなるだろ…初期の描写的に考えて
それでもナックルじゃ無理そうだけどゾル家とかに任せりゃいい
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 12:09:10 ID:BAyKevTEO
>>972
らいぜんかよ
冨樫漫画の強い奴は皆餓死するのね
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 12:10:31 ID:yfJIk4s50
飢え死にするまでに主要キャラ全滅するだろw

それまでになんとかせにゃいかん
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 12:29:17 ID:AqNwf/pM0
絵は乱れてきたというよりは逆に乗ってきて
「この場面はペンじゃダメだ!筆持ってこい筆!」みたいな感じになって
もう一発書きしちゃったみたいな感じだな。下書き漫画時代とはちょっと
モチベーションが違うと思う。
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 12:41:49 ID:yfJIk4s50
明らかに建物だけ先に書いておいたのがバレバレ

ペイジンは必ず書かなきゃならんからな。
それ以外ストーリーの部分が浮かばなくて、ギリギリで
ココをこうこうこううううううううううううううう!!!!!!
って書いたのが容易に想像できる
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 12:43:26 ID:IrWs5Zi60
冨樫に優しい意見が増えたね

まるで自分が冨樫になったかのような思いやりには美しさすら感じる
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 12:52:21 ID:u/vAkQz90
ズズズズ…
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 12:53:20 ID:yfJIk4s50
まぁ、なんだかんだいって銀タマとかぼーぼぼその他絵も内容も糞な
漫画に比べれば富樫漫画は秀逸ですからねぇ。天才ですから。

逆に考えればハンタ以外の漫画で同じくらい手を抜いたりしたら読者消えますよ。
でも富樫漫画からは離れない。
それだけカリスマってことですよ。
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 12:57:06 ID:xt/W71re0
>>980
どうした?昔のように好き勝手叩けなくてイライラしてきたか?ん?w
ところで次スレどうした
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 13:00:51 ID:kSXSThrC0
>自分が冨樫になったかのような思いやり

この言い回しにかなり違和感があるのは俺だけなのか?
自分自身へ思いやりっておかしくね?それとも冨樫は思いやりに定評があるのか?
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 13:04:43 ID:us8YkL8P0
イカルゴは容姿で嫌われているな・・
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 13:06:23 ID:yfJIk4s50
>>984
本人ではないが、理解できたぞ。
自分が富樫になったような気分になれば、自分を責めるようなことはせぬということだ。
特にココの民は自尊心が強いからな。
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 13:10:10 ID:jFXLwfZY0
カイトはゴンの親父が生き返らせるから問題ないよ
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 13:10:34 ID:IrWs5Zi60
冨樫は面白い漫画描いてるから頑張ってほしいと思うよ

しかし、どうやら冨樫に対する好意でも、ちょっと質の違う奴らがいるよなあ、というだけ。
やたら冨樫を特別扱いするとか、他作品を普通にけなすのってこのスレの特徴だよね。悪い意味の信者的というか。

>>983
冨樫の立場になって冨樫を思いやってると言いたかったんだが、おかしかったかな。
まあそこに「まるで自分が冨樫になったつもりでいる」と皮肉を込めてはいるんですが
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 13:12:53 ID:xt/W71re0
叩くにしても叩けないから信者叩きって奴か
思わぬ反発があったから自分も強く出れずに
俺も富樫のことは認めてるよってかw
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 13:13:21 ID:eCJCgsBY0
>>985
イカはなぁ
見た目がタコなのはともかく
死者の体と念を使えるって師団長でも無かった癖に強すぎる能力持って
足を自由に弾を変えられるライフルに変えられて、しかも足はほっとけば生えてくる。
ついでに呼吸も長持ち軟体生物吸盤もある。

おかげで、相打ち覚悟じゃないと殺せないとか、まともに死体が残ってないとか。
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 13:16:10 ID:5olrH/C50
冨樫が本物なのは生の感情を持ったキャラクターが描けることだろな
ハンター以外のジャンプ作家は編集部の意図した
商売上の努力友情勝利のプロットをなぞってるだけに思えて薄ら寒さすら感じる
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 13:17:17 ID:xt/W71re0
次スレまだー
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 13:21:56 ID:yfJIk4s50
>>988
>やたら冨樫を特別扱いするとか、他作品を普通にけなすのってこのスレの特徴だよね。悪い意味の信者的というか。

ではあなたは銀魂やぼーぼぼのがおもしろいとでも?
それに富樫以外にもいろいろ好きな漫画家はみんないるしね。信者的とかあんたの思い込みっすよ。
ただ単純に糞な漫画は糞、いい漫画はいいといってるだけじゃない?
富樫を一人の漫画家として支持してるやつが他のどんな漫画家が好きなのかは知らんがワンピとか支持するやつらよりは
間違いなくセンスいいよ。
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 13:22:27 ID:WFVlUToE0
おれは銀魂もワンピもナルトも好きだな
それぞれ違った個性で面白い

ただ冨樫は別格なんだよな
個人的には落書きみたいな汚い絵も結構気に入ってたし
出来ればあのまま単行本に載せて欲しかったくらいだ
こんな事言うと

「お前見たいのが冨樫を甘やかしてダメにする」

って言われそうだがw

ゴンはここでピトーに勝つことはあっても
殺してしまうことはないだろうな
殺したら戻ってこれなくなる気がするから

ただプフは死ぬだろうな
とても改心するとは思えないからw
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 13:26:28 ID:xt/W71re0
○○みたいなのが何々をダメにするなんてやたらめったらに叩きたい奴しかいわないからな
こんな便所の落書きの書き込みが効力持ってると思ってる時点でもうダメ
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 13:27:13 ID:kSXSThrC0
キャラ・設定・ストーリー・戦闘・魅せ方
すべて高い水準にあるのはジャンプ陣では冨樫だけだろうなぁ
この前冨樫がストーリーの作り方やキャラの作り方を教えてたから他の漫画家も参考にしないかな
キャラにしても話にしてもとってつけたようなのが最近多いから食傷気味
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 13:32:12 ID:8OlliGnO0
好みは十人十色なのに、いちいちレスが攻撃的で、「糞」とか「○○と比べれば秀逸」とか
他の作品を扱き下ろさないと自分の好きなものの価値を確認できない人がいる
何がそんなに不安なのかって思うくらい、貶す言葉を入れてくるよね

本当に自分にとって価値がないものなら、普通は無視するし、
好みが違う人がそれを崇めていても、寛大な心でスルーできるもんだ

冨樫は天才、ハンターは最高に面白い、でいいじゃん
同時に他を貶す必要ある?特攻されたわけでもないのに
そういう狭量さが信者的で格好悪いと思う
そしてなぜかそういうレスは大好きな漫画家「冨樫」が「富樫」と間違われている不思議
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 13:32:21 ID:k5iLKquc0
俺も下書き好きだよ
むしろ完全版ではジャンプに載せた
下書きで発刊してもらいたいくらい
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 13:34:19 ID:mDfnJIX90
>>990
呼吸長持ちなら、メレオロンの死体操ったらすごそうだな
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 13:34:32 ID:xt/W71re0
同じ雑誌媒体に載ってたら比較されるのはむしろ当然だと思うけどな
無闇な叩きはともかくとして
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。