HUNTER×HUNTER ネタバレスレッド1152

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
★荒らしはスルー スルーできないお前も荒らし
★sage推奨
★バレ氏は厚遇すること
★嘘バレ歓迎、叩く奴はスルー
★次スレは>>900が立てること
 立てろってマジで
 立てられない場合は>>910>>920…の順に重複しないよう申告して立てること
 次スレ立つ前のスレの消費禁止

バレ師
んじゃ◆bvOTKk1mXg火曜
エロイ人 ◆.QrIe30Kvw木曜

NG推奨
Z-HARD(ぴにゃーた)◆OUBAsJIGXg
会社員◆E8YbFiiI16nD
美香◆MeEeen9/cc

前スレ
HUNTER×HUNTER ネタバレスレッド1151
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1270053873/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 01:58:29 ID:45iuDfSn0
2
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 02:00:26 ID:DZcSVJL30
3なら、瀕死小日本より先に、富樫ブタのガキが難病発病で終了やwww
オカンの祖国をネタにするクズ人間の末路www
アホ義博!故郷大阪の同胞に謝罪と賠償せい!!!


オリンピック糞日本惨敗 くやしいのうwww
PS3不具合でソニー死亡確定www Wiiサムソン大勝利 くやしいのうwww
大韓民国の攻撃にゴミ2ch完敗www2ch鯖落ちwww

くやしいのうwww くやしいのうwww

くwww やwww しwww いwww のwww うwww
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 02:00:34 ID:PFk5jO9m0
☆☆☆☆☆強さ議論スレ暫定ランク最新版☆☆☆☆☆

S 王
A ネテロ (護衛)
B シルバ ゼノ クロロ (護衛)
C ビスケ レイザー ヒソカ
D モラウ ノブ カイト
E 旅団戦闘 ゲンスルー キルア 蟻パーム
F ナックル シュート カストロ
G 師団長 旅団補助
H ツェズゲラ 陰獣 パイク ラモット
I サブ バラ カルト ゴレイヌ
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 02:03:02 ID:A+sqLnAq0
だからなんでWiiが韓国側に入ってるんだよ
サムソンと提携してるのはSCEで
SCEの重役は朝鮮人でパクリ商品だしまくってるのもSCEだろうが
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 02:03:49 ID:/dl8rJNcP
>>3
サムソンと提携してるのはソニーだよ
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 02:04:01 ID:v7S6uLCM0
旅団が苦戦して倒した蟻って何クラスの連中だったっけ?
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 02:05:08 ID:09OujGdP0
>>5
Wiiがパクリ商品だって知らないんだな。Xavixでググってみ。
WiiスポとかWiiFitとかWiiで有名なソフトの元ネタがあるから
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 02:06:21 ID:tdsru3br0
ゲハから出てくんなよ
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 02:07:17 ID:sjaYHmuY0
プフって攻撃手段が体術しかないしゼノでも倒そうだな
分裂してもドラゴンヘッドで焼けるし明らかに護衛軍最弱だわな
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 02:07:36 ID:DZcSVJL30
>>5-6 PS3潰すんはWii、家電潰すんはサムソン
ソニーがつぶれりゃそれでええんや、アホwww
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 02:08:30 ID:A+sqLnAq0
>>8
はいはいパクリパクリ
一人で惨めにチンコン振ってろ


それにしてもなんで今回こんなに過疎なの?
異常じゃないか?
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 02:08:42 ID:k+4uUnL60
立てるのおせーよ
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 02:08:53 ID:cOUhJkdW0
王が女子高生になってるやつ貼ってよ
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 02:09:00 ID:5gvKsY7z0
☆☆☆☆☆強さ議論スレ暫定ランク最新版☆☆☆☆☆
ss王

S 護衛
A ネテロ 
B ビスケ レイザー
C カイト モラウ クロロ 
D シルバ ゼノ ノブ ヒソカ
E ゴンキルアナックルシュート蟻パーム
F ゲンスルー 師団長
G 旅団戦闘 旅団補助
H ツェズゲラ 陰獣 パイク ラモット
I サブ バラ カルト ゴレイヌ
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 02:09:35 ID:b4guvEkD0
>>4
師団長もう一つ上
カストロはランク外
カルトはもっと下
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 02:09:42 ID:A+sqLnAq0
SCEは債務超過にとり星になりました。
ピトー生き返らせろよ
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 02:09:51 ID:eWDhCzeP0
>>4
糞ランキング張るなタコ
議論スレでやれよ
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 02:11:07 ID:3uty0FehP
WiiやDSが好きな朝鮮人ってだけだろ
どっちも簡単にコピーソフトが動くから大好きなんだろ
冨樫叩きコピペで粘着し続けてるのは北朝鮮をネタにしてるからだな
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 02:11:08 ID:eWDhCzeP0
強さ議論はこのスレでやってくれ

HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.786
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1270008029/
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 02:11:18 ID:K8vycPd3P
>>5
SCE関係ないだろ
豚は消えろ
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 02:11:24 ID:DZcSVJL30
>>12 この糞展開で気が付かんのか・・・さすが猿ジャップ
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 02:12:43 ID:v7S6uLCM0
旅団が苦戦して倒した蟻って何クラスの連中だったっけ?
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 02:12:43 ID:rAl2eaPp0
>>12
パクリコンPROでシコってろよ家畜
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 02:12:44 ID:sjaYHmuY0
>>4
良いね
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 02:13:08 ID:/dl8rJNcP
キルア余裕あるな
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 02:13:51 ID:3uty0FehP
任天堂DSが面白いせいで休載になるとか、唐突に話題出してくるのも全部関西弁の朝鮮人
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 02:14:02 ID:K8vycPd3P
>>22
ゴキチョンもさっさと消えろ
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 02:14:19 ID:DZcSVJL30
まあマジコンハードは神。認めたる。
日本のソフトに金払いたくないしな
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 02:15:21 ID:pwYvaOIK0
>>23
ザザン以外は兵隊長と思われる
ザザンは師団長
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 02:15:54 ID:67plNDEU0
「爆ぜる」は自動詞だから冨樫さんの使い方は間違ってる。「詰む」も自動詞。担当者は指摘しないのか。
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 02:16:31 ID:uVjT0u390
>>23
師団長クラス。
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 02:16:59 ID:09OujGdP0
>>31
正しくは、爆ぜさせる、詰ませるか
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 02:17:39 ID:rAl2eaPp0
ホント珍天家畜は空気読めんな
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 02:18:02 ID:v7S6uLCM0
>>30
>>32
兵隊長師団長って
ヒョウの奴と同じ位かな?
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 02:20:06 ID:A+sqLnAq0
>>24PSコンが任天堂のコントローラーのパクリって知ってた^^?
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 02:20:25 ID:yiaLN5Bv0
>>35
ヒョウってヂートゥのことか
名前からして元ネタはチーターだと思うが
ちなみにそいつも師団長
兵隊長はイカルゴとかパイク(ザザンの部下の蜘蛛の奴)
オロソ兄弟とかも兵体長だけど、あいつらの能力マジでチートだったなw
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 02:21:16 ID:1Px/XyUf0
プフはもう死期が近そうだな。

王が宮殿に着く前にコムギ殺す!
とりあえず王の目に届かない所へ!
あっ、軍蟻の残りカス処分しなきゃ!

何してんだコイツ
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 02:21:45 ID:lUQaZh9o0
ドラゴンボールとキメラアント編の類似点

・美形の男、金髪の女、ゴツイ男という組み合わせの人造人間 → 美形の男、金髪の女(っぽい)、ゴツイ男という組み合わせの護衛軍
・セルの造形・・・全身緑、太い尻尾が特徴、また羽で飛べる → 王の造形・・・全身緑、太い尻尾が特徴、また羽で飛べる
・セルゲームまであと9日・・・! → 王「あと9日・・・」
・産まれたばかりの子供のように暴虐をつくすが、目の見えない少年との出会いで変化が現れるブウ → 産まれたばかりの子供のように暴虐をつくすが、目の見えない少女との出会いで変化が現れる王
・私情で18号の緊急停止コントローラーを破壊するクリリン、結果ラスボスがパワーアップ → 私情でポットクリンを解除するナックル、結果ラスボスがパワーアップ
・セルの分身、小さくて子供っぽいセルジュニア → プフの分身、小さくて子供っぽいちびプフ
・セルゲームのルール、まいったと言ったら負け → 王VSネテロのルール、ネテロがまいったと言ったら負け
・16号の体内に爆弾 → ネテロの体内に爆弾
・悟空とセルを巻き込んだ大爆発、しかし死んだのは悟空だけ → ネテロと王を巻き込んだ大爆発、しかし死んだのはネテロだけ
・セル、17号と18号を吸収してパワーアップ → 王、プフとユピーを吸収してパワーアップ

けっこうやっちゃってるな冨樫。
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 02:22:03 ID:rAl2eaPp0
>>36
はいはい珍天起源説乙
まるで朝鮮人ですねw
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 02:22:10 ID:A+sqLnAq0
>>19
wiidsは世界中でトップシェアだからそれじゃあ皮肉全く聞いてないよね
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 02:22:11 ID:k+4uUnL60
テンパッてるなプフ
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 02:22:37 ID:v7S6uLCM0
>>37
ありがと
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 02:23:38 ID:K8vycPd3P
健康器具のシェアを誇る豚であった
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 02:23:50 ID:/TRtrsij0
運命力
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 02:23:51 ID:A+sqLnAq0
>>40
債務チョーヵステーションの心配したほうがいいんじゃない?
ソニー本社からも嫌われてるSCE大ピンチwww
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 02:24:39 ID:A+sqLnAq0
>>44
●使って自演すんなw
まぁゲハでやろうぜ
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 02:24:49 ID:2xAvBZ+V0
こんだけ宮殿近くに来てるなら一気に円使えばいいのにな王は
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 02:26:44 ID:rAl2eaPp0
>>46
サイムチョーカサイムチョーカ
最近覚えた単語ですね
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 02:27:33 ID:/dl8rJNcP
いい加減スレ違いな煽り合いは他所でやれ
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 02:28:24 ID:K8vycPd3P
豚ハードのサード殺しを心配したほうがいいんじゃね
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 02:28:50 ID:7btC7EHQP
画バレってどこかにありますか?
教えて下さい。
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 02:28:54 ID:GJfDUj5s0
>>33
ダメージ与えてハコワレで破産させてやるってことだろ
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 02:29:23 ID:A+sqLnAq0
もしかして彼は本気でやっているのだろうか
怖くなってきた
とりあえずゲハ行こうぜ?
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 02:30:00 ID:ri5v1PMl0
>>3のPS3叩きは今まで触れられずにゲハの流れにならなかったのに、
ID:A+sqLnAq0=ID:/dl8rJNcP ← 任ブタはほんと空気読めんな

ゲハから出てくんなKY
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 02:30:54 ID:GJfDUj5s0
おいなんで俺が巻き込まれてんだwwww
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 02:30:56 ID:rAl2eaPp0
豚走すんならお早めにどうぞw
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 02:32:34 ID:45iuDfSn0
チョンは日本そこまで嫌いなら
帰ればいいじゃん
なんでここに住むんだ?
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 02:33:04 ID:E1wLr3TsO
コムギを遠ざけて、軍儀板や駒を処分したとして
それ以外の何かを見て、王が何かを思い出すんじゃないかと予想している
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 02:33:20 ID:pwYvaOIK0
プフが急に家に人が来ることになって
必死にオタグッズとかを隠してるやつに重なる
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 02:33:38 ID:GJfDUj5s0
っとなんか勘違いしてた(ヽ´ω`)
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 02:34:24 ID:rsqs9v2L0
>>48
そういや王が円使ってるの見たこと無いな。意外と円は苦手なのかそれとも円も護衛軍を
凌駕してて半径何十キロも探れるのか…
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 02:34:58 ID:A+sqLnAq0
全部ohanaが悪い
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 02:47:03 ID:aDy4cAcJ0
天務にございます!

のページ上にある王の顔がポカンとしててかわいい
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 02:48:11 ID:Kq6P/xqn0
>>59
案外、何も見ずに思い出すかもしれない

プ「バルコニーで王がお名前をお気になさっておいでだったのがつい昨日のこととは思えませぬ
  宮殿は見る影もありませんが、お名前は明らかとなり、感慨深うございますねメルエム様」
王「…(はて、余はなぜ昨日になって名前など気にしたのだったか)…っ!!
  コムギ…!!」
プ「え、なんでっ!?」

みたいな感じで
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 02:48:35 ID:w5c/n5jl0
ピトーが汗かいているのはなんで?

死んでるって言うのが分かっているから?
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 02:49:47 ID:3uty0FehP
見事なスレッドストッパーぶりだったな
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 02:55:36 ID:DHTgtNe40
>>66
深読みしすぎ。殺せもせずにコムギも置いたまま宮殿から離れてしまってるってだけ
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 02:58:21 ID:i5aHUk620
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 03:00:34 ID:aDy4cAcJ0
透明人間や正体不明の能力者がいるのに
王のあの危機意識の低さはなんなんだよ相変わらずw
ちゃんと尻尾振り回しながら宮殿歩くんだろうな!
71ニート:2010/04/02(金) 03:02:12 ID:1eHC5AJ/0
人の心は治せないのに100ペリカ
もしくは生前に強い衝撃を受けたきっかけで戻る可能性がある
(ジンに会うとか)
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 03:08:17 ID:1eHC5AJ/0
(ヽ´ω`) 訂正

何かのきっかけで回復する可能性がある
(おっぱいとか)
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 03:09:26 ID:DHTgtNe40
キルアの周りにある黒いのはなんだ?
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 03:27:08 ID:45iuDfSn0
オーラじゃね
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 03:29:39 ID:nd2iGH+Z0
この円の中にってのは別に念の円とは関係ないのか
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 03:33:35 ID:Xaks2va80
ただの射程距離でしょ
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 03:33:59 ID:bRL0XBaG0
いつもんとこ やっときたか
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 03:35:38 ID:+Woxr8Zh0
ペイジンにハゲになったノブさんが戻っていてピトーを陵辱する展開希望
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 03:36:02 ID:cOUhJkdW0
念かとおもってた
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 03:38:12 ID:w85EyvN50
キルアvsプフおもしれー
キルア強すぎだけど
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 03:41:46 ID:45iuDfSn0
キルアって対人間ならほとんど勝てそうだな
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 03:42:20 ID:7XGGicTg0
決定力不足はゴンのグーで補うのかな
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 03:44:10 ID:w85EyvN50
キルアの攻撃決定力ありすぎだろw
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 03:45:38 ID:GJfDUj5s0
問題は威力だな
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 03:46:39 ID:w85EyvN50
蟻でも硬いのは王だけか?
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 03:47:34 ID:GJfDUj5s0
>>85
ユピーも相当な硬さ
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 03:50:10 ID:w85EyvN50
ユピーが硬いならプフも結構硬いはずだよな
キルアの攻撃力パネー
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 03:51:00 ID:GJfDUj5s0
まあ今は王に上げちゃったからやわいだろうけどな
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 04:01:16 ID:aEc48sjA0
>>87
分身プフは外殻のみ。セミの抜け殻みたいなもん。
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 04:02:28 ID:KVCB1J7c0
>>88
王に上げたうえの分身だからな
キルアの方が強いのは当たり前
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 04:11:08 ID:DHTgtNe40
ユピーに対しては終始電撃攻撃だったけど爪操作でそぎ取りってたらどうだったんだろうな
蟻は頑健な生き物として描かれてるけど刃物はちゃんと有効だったからな
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 04:15:10 ID:nd2iGH+Z0
プフが一生懸命コムギ関連を処分しようと躍起になっているのを見て
王自身がコムギのことをとても大事に思っていたのだと気付き
っていう言われて初めて気付いた恋の展開
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 04:16:01 ID:aEc48sjA0
現プフは本体なし(1/2)且つ外殻のみ(1/7)で単純に考えるとオーラは1/14。
ユピーの70万オーラを参考にすると70*1/14で5万オーラくらいか。
ユピーより若干下回る可能性と、色々動いてることを考えると現状3、4万か?

ナックルシュート戦の時のゴンと同程度と考えると、あのころのキルアも2万くらい。
で、針抜いたり、まあ色々あったりして成長したことを考えると3万越してるかな?

そう考えると、わりと均衡した状態だったのかもしれんね。
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 04:29:24 ID:S5/Qghze0
ウサギって年中発情してるらしい。
そしてウサギは性交して男性器が侵入してから排卵ができる。
そのため着床率はめちゃくちゃ高いらしい。

除念能力を持つウサギのヒナ(ヒリン)も、ここから能力を編み出したのだろう。
ヂートゥは除念のためとは言え、ヒナとできてうらやましい限りである。
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 04:31:11 ID:nd2iGH+Z0
また新たな同人ネタがここに誕生した
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 04:35:49 ID:S5/Qghze0
あと、ウサギって、重複妊娠もできるし、想像妊娠もできるらしい。
重複妊娠ってのは胎児がいる時も交尾をして子作りができるってこと。
想像妊娠はずっとゴブサタだと勝手になるらしい。もちろん何も生まれない。

富樫は動物についての知識もすごいんだなあ。
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 04:37:16 ID:ezmWTT/y0
まあでもそれだと女にかけられた念が除念できないだろ
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 04:38:06 ID:S5/Qghze0
>>97
できてる描写がないしな。
できないんじゃないか?
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 04:42:21 ID:auJ8GlaZ0
ところで
ハコワレ消えてね?
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 04:53:45 ID:yc2xElqJ0
ナックルが死んだか
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 05:00:38 ID:h4ma8BXI0
ohana○ね
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 05:04:59 ID:I7VUg8UN0
王が痛みがひかないのはなんで?
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 05:06:13 ID:7XGGicTg0
さすがにヒナの除念は少年誌だし
オーラをヒナが食べて腹膨れる
になるだろw
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 05:06:16 ID:I7VUg8UN0
痛みってあれか心の痛みかw
しかし王かっけーなw
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 05:07:36 ID:ezmWTT/y0
>>102
それが記憶を取り戻したい今の王にとって一番大事な事じゃないから


王(……これが…余の…)
プフ「王本来の光あふれる宿命!天務にございます!!」
ズキッ
王(何かが…違う)
プフ「…は?」
王「余はまだ他に何かを…これではない何かを…」
プフ「何をおっしゃられるのです生物大統一より大事な責務などあろうはずが」
王「そうだな…だが…」
 (痛みが引かぬ…)
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 05:08:10 ID:7btC7EHQP
HUNTER×HUNTER ハンターハンター ネタバレ 303
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 05:08:26 ID:8a8tW3Lh0
プフ完全に死亡フラグ立ってるだろ
カイトの復活具合で和解になりそうだな
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 05:13:32 ID:S5/Qghze0
>>103
だったら説明があるはず。
説明がないのは、少年誌的に問題があるから。
大人なら普通わかる。
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 05:13:35 ID:I7VUg8UN0
和解フラグだけどちょっとだけでも王が戦って欲しいな
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 05:23:34 ID:vOV3DS2XP
キルアの円に入ったら殺すってやつ
放出系攻撃されたら意味なかったよね
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 05:27:14 ID:BQqZHxWj0
それまでに接近して攻撃にかかってる以上あれで良いだろ
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 05:32:58 ID:7KOxQ8Sq0
キルアかっけーなー
カンムルはほんとに強いわ。カンムルが出来る間は王より早く動けそうだな
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 05:34:00 ID:vOV3DS2XP
ユピー戦の時はすぐ電池切れたのに
いつのまに一晩中も使えるようになったんだよ
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 05:34:30 ID:yGupV8/E0
敵が遠隔で操る能力持ってるんだから危なかったわな
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 05:35:51 ID:7KOxQ8Sq0
一晩中ってのは作戦だろ
出来ないけど言ってみたんだよ
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 05:47:15 ID:I7VUg8UN0
>>112
いや王のほうが早いかと・・・・
なんせ百式観音を避けたんだぜ
キルアじゃ百式観音は避けれない
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 05:57:52 ID:+Woxr8Zh0
>>116
王が避けれたのは速さというよりも、読み合いで上をいったことが大きいだろう
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 05:59:57 ID:ftRFhH9Qi
ピトーの待つチャンスて
強制絶の解けた人形を手に入れることか?
直々に操作したらさぞすばらしい動きをみせてくれるんだろうなぁ
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 06:01:29 ID:I7VUg8UN0
>>117
キルアのカンムルの特性考えたら余裕でカンパされるっつーのw
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 06:01:35 ID:8a8tW3Lh0
避けてないしね
全部くらってる
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 06:02:21 ID:I7VUg8UN0
>>120
いや最後足をぶっとばしたときのは避けたからできたわけだが
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 06:03:40 ID:TFVGnwO10
ピトーちょっと可愛すぎるだろ
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 06:08:20 ID:mwznWc3p0
バレきてるかー?
きてるならよこせこら
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 06:08:21 ID:ffgezuZl0
>>121
あれはスピードで避けたんじゃなくてパターンが読めただけだろ
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 06:08:28 ID:+Woxr8Zh0
>>119
単純な速さの話をしてんだろ
看破とかなにいってんだ、そりゃあ戦えば王が勝つにきまってるだろ
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 06:09:16 ID:8a8tW3Lh0
>>121
読みなおせ
避けてるんじゃなくて発動前に攻撃してるだけ
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 06:14:00 ID:ftRFhH9Qi
一度見た攻撃は通じなくなる位底の知れないチカラを持っているんでしょ
王は1を聞いて10を知るとっても優秀な子
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 06:14:35 ID:Mh3OuxJQ0
相変わらず絵がごみ過ぎだろ
手抜き乙
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 06:16:02 ID:PdzOF3xp0
ダウンロード失敗うぜえ
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 06:17:20 ID:cOUhJkdW0
ミニユピーのえかきうた
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 07:12:26 ID:PNIoWONM0
キルアとゴン、何故差がついたか慢心環境の違い
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 07:18:23 ID:nTzzAbdQ0
>>103
でもそれだと表に出てる念物資しか除念できなくないか?
ジャツジメントチェーンみたく体内に刺さってるのとか
まあ除念師にもいろいろいて除念師すべてが
どんな念にも対応できるわけじゃないんだろうが
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 07:50:02 ID:als4QLT0P
キルアの神速が護衛軍のレベルを超えただと……!?
これはもう冨樫は蟻編でキッチリ畳むつもりか
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 07:50:39 ID:S4n/w4u90
プフの株が下がってるように思われがちだけど
全力なら多少神速に対応できるってのは驚異的だろ
特に能力を使わずにって意味ならだが
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 07:56:26 ID:ftRFhH9Qi
>>133
反応速度がとんでもないだけでスピード自体はそれほどでもないんじゃないか?
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 08:01:03 ID:vCQ49FiM0
神速はすぐ電池切れするからなあ
ユピー戦を見るかぎり1、2分しか持続しない
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 08:02:48 ID:OyBvWxAV0
プフといわれると何故かシャウの姿が浮かぶ癖を直したい
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 08:04:34 ID:xHxwvXfq0
散々突っ込まれてると思うけど
神速中に背中に乗ってるコムギは大丈夫なんだな
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 08:06:07 ID:vOV3DS2XP
>>134
プフは完全体でもモラウのキセルが折れないほど非力。
攻撃用の発を持ってない以上、素の攻撃力が低いのは致命的だよ。

>>136
バレで一晩中持つまで成長した事が判明しただろ
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 08:09:03 ID:ffgezuZl0
一晩持つなんてハッタリに決まってんだろ
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 08:10:09 ID:yiPeJ6tZ0
キルアいつのまに円使えるようになったんだ。

それとも円の描写が電撃っぽいから文字通りの意味の円なのか。
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 08:12:24 ID:yiPeJ6tZ0
>>139
いや、それはハッタリだろ。
いまさら説明するまでもないキルアの戦闘スタイルやん。
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 08:15:57 ID:24RT5uHaP
相手の心読めるプフにハッタリとか意味あるの?
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 08:21:23 ID:ndDqcxO00
分身は鱗粉飛ばせないんじゃなかったっけ
145妄想Md ◆5W7bbNk1bI :2010/04/02(金) 08:26:01 ID:JFjFTOLH0
ネフェルピトー様(*´Д`)ハァハァ
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 08:27:14 ID:uYGvsp5W0
>>141
円(エン)じゃなくて円(えん)って表記になってるし
オーラは見えるんだから円を使うならわざわざ地面に線を引く必要は無い
牽制+神速の条件付けじゃね
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 08:32:23 ID:+Woxr8Zh0
なんかカッコよく見えるけど、充電切れたら今のプフですら倒せそうもないところがキルアの悲しいところ
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 08:32:58 ID:PyA2CTL50
ユピー戦では最初の雷で大半の電気消費したんじゃね
節約して使えば神速も結構長く使えそう
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 08:33:00 ID:5Lfm4ALZ0
雷落とさなきゃカンムルは結構持つっぽいね
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 08:38:28 ID:oNxgtjFY0
なるほど

ちょっとずつ放電してる分を除けば、自分に帯電してる分は消費しないわけか
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 08:40:26 ID:ftRFhH9Qi
オーラの結界内に侵入したものを感知するのが円
疾風迅雷はさらにその上、射程内に捉えた瞬間に迎撃する
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 08:41:58 ID:Nku5qyFM0
王の考えとかカッコ良すぎ&強すぎて
もう話し合い以外で決着がつかない気がしてきた

多分王はゴンと話してまた変わるんだろ?
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 08:46:04 ID:ndDqcxO00
電線に掴まりながらナルカミ最強
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 08:46:20 ID:yiPeJ6tZ0
>>146
だよな。
地面に跡が残ってるし、念の円じゃないわな。

冨樫め、ややこしいことしやがってw
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 08:51:39 ID:jBZMkIIV0
キルアつえーな こりゃポックル超えたかもしれんね
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 08:54:53 ID:homPQicp0
ポックルって何だったっけ
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 08:55:58 ID:7XGGicTg0
キルアは電気による肉体操作で能力確変したけど
ゴンのジャジャン拳って、これを応用した確変があんまりなさそうなんだよな
どうパワーアップさせるんだろ
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 08:58:09 ID:H1GVHwYo0
なんでコムギは神速中でも平気なんだよ
加速装置中に触れたものは燃えるのが鉄則だろ
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 08:58:42 ID:jBZMkIIV0
>>157
じゃんけんピストル 相手は死ぬ
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 09:01:20 ID:qpr7Fsje0
コムギごとオーラ纏ってる様に見えるけどどうなんだろ
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 09:02:10 ID:24RT5uHaP
最初はグーをコンマ一秒以内に言えないと護衛軍レベルには通用しないだろうな
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 09:06:51 ID:K715giDOP
>>152
今のゴンと話して王が変わる余地あるんかいな
逆にゴンが王と話して変わるかも知れんが
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 09:14:57 ID:7YHDnl1R0
>>161
ゴン「分かった・・・じゃんけんで決めよう。」
ピトー「じゃんけん?」
ゴン「僕たち(人間)が紛争を解決する最後の手段だ。」

  ゴゴゴゴゴゴ・・・・
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 09:15:37 ID:ftRFhH9Qi
>>157
どんだけ凶悪なオーラ練り上げて圧縮できるかしかないだろうなぁ
練で相手をたじろかせるぐらいじゃないと通用しないか
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 09:21:32 ID:7YHDnl1R0
ゴンは王道的な力、真っ直ぐな力というイメージがあるからね
ゴンが王に打撃効かすとしたら破産+メレオン+じゃんけんグー
という条件が必要かと
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 09:22:17 ID:rpsL+aHx0
>>161
感謝のジャンケン1万回でネテロみたいな状態になるかもよw
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 09:29:01 ID:SSq/vdeH0
なんでハンターこんなにおもしろいん?
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 09:49:26 ID:IXvF8aPg0
>>59
カラスとかありそう
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 09:50:50 ID:7KOxQ8Sq0
冨樫信者とは言われたくないけどジャンプの中でも一人だけ抜きん出てる気がするね
俺の年のせいもあるんだろうけどワンピとかブリーチよりずっと面白いな。個人的にナルトはいい線いってるけどハンタのが面白い
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 09:54:31 ID:7KOxQ8Sq0
キルアがかっこよすぎた
ゴンの戦いも見たいけど現状キルアよりかっこいい戦い方ができるとは思えない
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 09:57:35 ID:jYAvTnnii
抜きんでているというか場違い
ジャンプの空気じゃないwww
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 09:58:03 ID:vOV3DS2XP
ヒント:いままでゴンのバトルで面白かったのはない
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 10:00:17 ID:vOV3DS2XP
ハンタよりナルトの方が漫画としては上だよ
ハンタは複線を放置しまくってるが
ナルトは小さい複線も全部回収してるからな

あの技とか
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 10:02:41 ID:als4QLT0P
>>173
なんだってばよ!
カカシ先生がサスケに使おうとしたアレ?
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 10:04:09 ID:M8NSYbNAP
カイトを治すふりして操ってきたりして
コムギいるからそうもいかんか
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 10:05:10 ID:2EWh0c2H0
>>172
ボマー戦は神だったんだが
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 10:07:16 ID:NRYcP8rz0
主人公より魅力的な能力持ったキャラクター多いからなあ
ゴンの能力はスタンダード過ぎてつまらん
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 10:09:12 ID:als4QLT0P
>>177
ゴンのオーラの総量なら王にダメージを与えられるかもしれないってのは勘弁して欲しいな
まぁ冨樫がそんな単純な話を描くとも思えないが、人類最強は会長であって欲しい
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 10:10:35 ID:cnt+xOI00
「そんな糞みたいな展開を冨樫が描くわけないだろ」
とかほとんど言われなくなったよな。
最近だと「さすが冨樫。先が読めない」が多い気がする。
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 10:14:42 ID:EOoeyaB40
王に全力のグーが当たればダメージはありそうだけど、致命傷にはならなそうだよね。
股間殴って勝つわけにもいかないし。
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 10:15:42 ID:M8NSYbNAP
雷掌
落雷
神速
電光石火
疾風迅雷

グー
チョキ
パー


どうしてこうなった・・・・
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 10:16:38 ID:HcsbceI20
放出苦手なキルアがナルカミ使ってることに疑問はあったわけだが
一晩は大げさにしてもカンムルの方が消費少ないっぽいね
見事な描写だこと
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 10:17:48 ID:43n9VGqD0
ナルカミの描写は体と繋がってたし放出じゃないだろ
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 10:19:33 ID:OFuBcg+Y0
シャルナークまだか
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 10:19:36 ID:HcsbceI20
体から離れた念を維持する能力は放出じゃなかったっけ?
記憶違いならすまそ
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 10:20:37 ID:HcsbceI20
補足
距離的な意味で離れたね
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 10:21:16 ID:5Lfm4ALZ0
一晩は超ハッタリでしょ
覚醒前のキルアが堅3時間だっけ
んで戦いながらだと30分
覚醒してからレベルうpしてるだろうけど
発使いながらだからたぶん1時間も持たない
というか今までも戦ってるしほとんど持たない
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 10:26:26 ID:04EAa4Ma0
今週のキルアでAC4faのフラジールを思い出した
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 10:27:38 ID:ay3Avk/6O
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 10:37:30 ID:jHd6N2Gy0
もうゴンのセリフが子供声で再生されなくなった
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 10:43:19 ID:Qv6A9CPm0
攻撃に電気を回さなければ多少長持ちするのかもね
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 10:53:23 ID:I9VR0iS+0
失神(ねか)したから無理が
失神(おか)したから無理に見えて焦った
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 10:55:17 ID:eKT+flOJ0
一晩はキルアのかけひきのためのはったり
これを読み取れる人以外はハンターはおすすめできない
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 10:57:05 ID:DHTgtNe40
ユピーのときは落雷だけじゃなく雷掌みたいな電撃攻撃も使いまくってるよ
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 10:57:18 ID:TJbLYgel0
失神(ねか)したって言うけどあれたまたま頭が当たって気絶しただけじゃねえのw
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 10:58:23 ID:vVrY1HB20
>>193
^^;
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 11:06:40 ID:t4rcKcYM0
>>193
ユピーと戦った時は落雷とかで電機消費が激しかったことも読みとれんのか
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 11:07:37 ID:98h9Kbjr0
ナルカミ無し+充電してる時間がちげーんだろ
馬鹿か
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 11:07:48 ID:5gvKsY7z0
モラウもプフをパイプでやった描写あったろ、キルアのもプフはほぼ無傷、まあ今回は微妙に焼いた&プフもう完全にはなれない上に分身だしな
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 11:11:53 ID:n317FTMv0
王に細胞渡したからプフの最高のパフォーマンスは最後まで見られないんだな・・・
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 11:20:19 ID:5XDXbqtr0
リーゼントが王の倒し方が思い付かないとか言ってたけどさ
2倍の威力の核使えばいいだけじゃんw
携帯式の核なんて弱過ぎだったんだよ
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 11:20:26 ID:5Lfm4ALZ0
ナルカミ無しでも一日持つわけがないだろアホが
電気はもってもオーラが持たないんだよ
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 11:21:51 ID:wL/oRDw+0
>>181
まあもともと強化系は念を極めていけば必殺技いらないっていう設定だし。
ウボーさんみたいに「ぶっちゃけ念をこめただけの右ストレート」とかそういうのが必殺になっていくんだろう。

強化系最高峰かと思われたネテロは、なんか放出系っぽいんだよな……技が……
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 11:24:03 ID:UVbpoJ300
ネテロは放出系でいいんじゃないの
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 11:25:22 ID:GdD1OCBu0
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 11:26:14 ID:v7S6uLCM0
プフってなんか最弱くさいよね
ユピーみたいに強化系じゃないからダメージ与えやすそうだし
すぐに分裂するから倒しやすい
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 11:29:43 ID:2QN9qwzp0
ユピーがパワータイプ、ピトーがスピードタイプ
プフはトリックタイプって感じかな
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 11:29:46 ID:UVbpoJ300
ちなみに俺はユピーも放出系だと思ってる
爆発の能力ってゲンスルーも確か放出系じゃなかったっけ
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 11:35:27 ID:ndDqcxO00
プフは知、ユピーは力、ピトーは総合
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 11:36:13 ID:QpzXNZRV0
討伐軍にいるのにゼノとシルバがキルアを心配してないけど
なんか理由あんの?
なんか覚醒イベントでもあんのかな?
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 11:36:38 ID:Xrlwjb3VP
>>173

口寄せ・穢土転生(くちよせ・えどてんせい)(補助 禁術)
【大蛇丸】禁術。死者を現世に蘇らせる術。
死者の魂を留めるために生け贄として生きた人間を必要とする(生贄は故人と近い体格の人間が望ましいとされる)。
蘇らせた際、生け贄の体の周りを塵芥が覆い、生前の姿を模る。
頭に札を埋め込むことにより、術者に従わせることが可能。例え術者が死んでも術は解けることがない。
また、身体を傷つけても、術の効力によりすぐに修復してしまう。
劇中での描写から「封印術・屍鬼封尽」で封印された魂も呼び出せることが窺える(大蛇丸は四代目も口寄せしようとしたが三代目に阻止されている)。
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 11:39:49 ID:UVbpoJ300
>>209
ピトーは技って言われてたじゃん
戦闘用も回復用の発も持ってるし円も広い
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 11:39:51 ID:dHabjyAx0
>>173
倒した奴が全員普通に生き返ったのはワロタw
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 11:40:30 ID:GFiRcmuz0
>>211
誤爆か?
なるぽスレに帰るんだな、おまいにもスレ住民がいるだろう・・・
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 11:43:01 ID:DKjN2k5ZO
新刊いつ出るんだよ
もう単行本一冊分収録できる話数越えたろうが
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 11:43:25 ID:YkxyNJvki
だがプフにはまだ羽化が残っているはず
1/7+本体の変態でなにかやらかしてくれ
プフの本性に相応しい形態がみたいよ!!
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 11:45:33 ID:9SpIG5sY0
プフって全力でもキルア以下のスピードかよw
大したことないな
ハンタの世界じゃおかしなことにスピード=強さじゃないみたいだから
それだけじゃ判断は出来ないけど
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 11:46:22 ID:a2DZbVSM0
プフの強さって今どのくらいなんだよ。

王に力をほとんどあげた→この時点で1/100
くらいにはなってる。
そこからさらに分身。1/2

最高でも1/200くらいの力しかだせない奴にてこづりすぎだろキルア。
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 11:47:51 ID:wL/oRDw+0
>>217
漫画の世界では、だいたいスピードある奴は攻撃が軽いとか防御が弱いとかそういう弱点持ち
に設定されてるからなぁ。
キルアの場合は通常打はゴンと同等っぽい描写なんだが(グーはゴンが強いが)
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 11:48:23 ID:RAlMie+70
てこづりw
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 11:50:58 ID:M8NSYbNAP
速攻で動いて毒でも注射すれば最強じゃね?
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 11:51:01 ID:WSJDTlOu0
プフは今のところ
パワーはユピー以下
スピードはピトー以下か

こりゃドラゴンヘッドで焼けるゼノなら倒せそうだな
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 11:51:33 ID:cUQ7QUiiO
足手まとい抱えてるのに全然圧倒してるやん
どこが手こずってるんだよ
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 11:53:00 ID:a2DZbVSM0
>>220
ttp://www.mmjp.or.jp/icarus/tekozuru/tekozuru-jyouzousyu.html
てこづり→てこづる→よっぱらい→酔っぱらってるかのように成果が出せない様子。

酒も飲めないガキや、国語辞典も引けないゆとりは氏ねよ、カス。

てこづる 【手子鶴】
(動ラ五[四]) 困る。もてあます。明治頃の流行語。
「仕事に?・る」「親分の唐紙表紙きたる故?・る/黄表紙・御存商売物」

                                      提供元:「大辞林 第二版」
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 11:55:05 ID:ndDqcxO00
1/7は1/7だろ
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 11:55:13 ID:AdAKdyQU0
>>223
キルアは圧倒か涙目かの両極だから…
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 11:56:33 ID:jHd6N2Gy0
キルアって女に嫌われるような描写が多いなw
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 11:56:50 ID:4JVlrpTX0
香ばしいな
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 11:57:49 ID:YkxyNJvki
しかしプフを貶せば貶すほどモラウさんの株ガタ落ちすんなww
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 11:58:51 ID:hqwrHCN80
プフはユピーが恐れを抱くほどの実力
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 11:59:22 ID:XdsrNYcL0
面白いんだけど、もっと戦闘描写を書いてほしいな・・
ネテロvs王も最初はよかったけど、結局戦闘描写ほとんどなく決着ついちゃったのが残念
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 11:59:28 ID:WnLMFuCD0
http://up2.pandoravote.net/up10/img/pa2kabe00002067.jpg

この下段真ん中の爺がネテロの最後っぽくね?
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 11:59:57 ID:jHd6N2Gy0
突入時のドキドキはもうどこかに行ってしまったんや・・・
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 12:00:45 ID:pGGjfWZFP
トピーは技って言われてたじゃん
戦闘用も回復用の発も持ってるし円も広い
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 12:04:28 ID:S4qw/j81P
百式観音出すときってものすごい速さで合掌してたんだろ
すごい痛そうだよなw
冨樫は物理習ってないだろうからスピード=パワーっていう概念がないのかもしれないけど
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 12:04:53 ID:PBREI0+I0
>>227
というかゾルディック家の子供たちは
イルミ、ミルキ、キルア、カルトとあんまり女の子が好むような男らしいメンタルを持った奴がいない
残るもう一人はどんな性格か知らんけど
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 12:05:59 ID:2iSF8JQA0
おまえらスルーしたるなよ、かわいそうじゃん。
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 12:07:11 ID:/dl8rJNcP
>>195
プフの攻撃避けた時か
確かにキルアの後頭部で顔面強打してるね
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 12:07:57 ID:iFoCvigL0
>>232
オロ大先生はハンデで片腕服の中に仕舞ってるだけなんだよな
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 12:11:40 ID:fXQ7e0/N0
>>235
そもそも百式観音って、
煩悩を捨て去ったもん
「産まれたての餓鬼が」
意を背けば腹をたてるネテロ煩悩たっぷし
冨樫先生に現実という概念はないw
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 12:14:08 ID:2iSF8JQA0
>>240
君の中の煩悩の無い人がアホみたいにずっと微笑んでるということは
分かった
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 12:14:42 ID:kh7TZ8y50
キルアの速度とネテロの速度どっちはが早いのかな
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 12:19:12 ID:bY30wWHU0
ネテロが王宮で核使ってたら護衛も一緒に始末出来て王が復活する見込みもなかった
ネテロって読みがちょっと浅いね
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 12:22:14 ID:AqbkDVgi0
だから(ハンタ世界の)大人の事情で気軽に使えるもんじゃないって
散々説明あっただろボケが
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 12:22:59 ID:W3LMa+GV0
>>240
はいはいなんとなくわろす
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 12:24:33 ID:YkxyNJvki
結果的に見りゃそうなるね
で?
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 12:24:40 ID:hqwrHCN80
キャラが勝手に動いてストーリー作るとかいってるから矛盾が生まれるんだよな
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 12:24:59 ID:wL/oRDw+0
>>243
・ネテロは王とタイマンしたかった
・薔薇を使わなくても勝てる可能性はないわけでもなかった
・薔薇の使用は国際的非難を浴びるため、独立国家の宮殿、それも大勢の国民が集まっている場
 ではなく兵器実験場で使用したかった
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 12:28:56 ID:mR5nlS400
ネテロの百式は本体から少し離れてても
大仏がでかいから中距離の相手にでも攻撃できるのがいいよな
疾風迅雷でネテロのふところまで回りこめるかどうかだよな
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 12:30:43 ID:V9JFrs5k0
>>201
王には学習能力がある。
同じ手は二度と通用しない
はず。
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 12:30:52 ID:24RT5uHaP
冨樫がインタビューの通りに、キャラに不自然な行動をとらせずに理詰めで作っていったら
いずれはストーリー崩壊しそう
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 12:31:14 ID:hqwrHCN80
雷光石火>観音>疾風迅雷
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 12:32:06 ID:sv+ejKTy0
分身プフは1/7でしょ?
王にとられたのは6/7のうちのほとんどっていうことだよね
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 12:34:04 ID:ogfwkQFBP
人間の底すらない悪意により薔薇爆弾で自爆するくせに
コムギを抱きかかえる王の慈愛に満ちた動作には
人間としての最大の敬意の表れを見せていたネテロ

最初ちょっと余裕こいてるよねw
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 12:34:18 ID:Q27YY3OJ0
煩悩がないのに女の乳に見とれていたネテロじいさん
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 12:36:03 ID:mR5nlS400
>>254
あの時点では、零使えれば勝てると思っていたかもね
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 12:37:39 ID:wL/oRDw+0
>>250
そうだとしても記憶失ってるし、今なら使えば必殺かと。
王の学習能力でもタイマンする限りは防ぎようがなさそうだ。これからの王の戦いは全て遠距離からユピ
ー砲を撃ち込むってことならまあいけるか?
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 12:38:57 ID:UMTxgWVq0
やっぱハンターはキルアが活躍してる時が一番面白いな
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 12:40:03 ID:30QlYOAa0
なんでプフはスピード落ちるのに分裂して碁盤に向かっていったんだ?
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 12:40:34 ID:b4guvEkD0
>>235
マンガ物理では速い奴は非力
でないと怪力キャラを食っちゃうからしかたがない
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 12:40:40 ID:E+lsFczR0
>>254
>人間の底すらない悪意により薔薇爆弾で自爆する
一個人の武道の追究や挑戦と
人類滅亡か存続を任された討伐隊としての責任とはまた別よ
120歳越えにもなったらその切り替えや分別は持ってるだろうし
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 12:42:49 ID:2iSF8JQA0
>>259
一体で動いたらキルアに捕まるから
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 12:42:53 ID:UMTxgWVq0
>>232
ストリートファイターの絵師ってすっげー絵上手いのな
今知った
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 12:43:48 ID:4URAujZE0
所在さえ掴めれば、王に爆弾喰らわせる手段なんか念能力絡みも含めていくらでもあるだろう
だからといって生きるためだけに逃げ回る王でもないだろうし、プフの頭の程度じゃ人間の悪意から逃れるなんて無理無理
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 12:45:10 ID:KdBjzQZH0
バレ見た
冨樫わざとパクってるな
別にキルアの「この中に入ったら」のくだり
あってもなくてもどうでもいい部分だもんなあ
王のデザインとかもそうだが、故意犯だ
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 12:46:12 ID:EOoeyaB40
王の記憶って、選別でヘロヘロになったジジイを見たら戻りそうじゃね?
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 12:46:27 ID:ogfwkQFBP
>>232
ザンギエフがうんこ漏らしてるのかと思ったらダルシムだった
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 12:47:20 ID:wL/oRDw+0
>>265
ハンター読み直したら思ってた以上にパロディ場面が多くて吹いた。
ヨークシン編でファミレスで飯を食う贋作師がAKIRAの金田が飯食ってるシーンのパロだったり。
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 12:49:00 ID:6hzJkj7Z0
王には物理攻撃(強化系 放出系)は効かないって
ことだな。となると、、
ユピーやらは人間食って復活かな。
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 12:51:10 ID:2iSF8JQA0
自分に話しかけてるのな
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 12:52:08 ID:Q27YY3OJ0
ぶっちゃけメレオロン+操作系で終なんだよな
操作系としてはありきたりな能力なんだから一人ぐらい熟練者引っ張ってこればいいのに
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 12:52:47 ID:GcSxitzg0
最近のハンタは頭脳戦が無いからつまらん。
ナルトみたいな頭脳戦を見習え。
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 12:57:10 ID:zNXzt7ZfO
>>272
まったくだな
ハンタも死人を生き返らせればいいよな
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 12:58:06 ID:6qJqylKA0
この円の中に入ったら殺す
って台詞、バガボンドの武蔵かよw
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 12:58:18 ID:jHd6N2Gy0
モタリケェ・・・
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 12:59:05 ID:V9JFrs5k0
ダンゾウのように技発動の仕組みについて敵に解説しろというのか。
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 12:59:10 ID:NAW5uxon0
コムギは24巻で王に手を握られた時に人とは違う感触に疑問を抱かなかったんだろうか
あとおんぶされた時メレオロンの尻尾が股にあたって「この硬いのは何・・・?」とか思わなかったんだろうか
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 13:03:36 ID:lrJEZKgU0
>>276
あれでいい
敵に解説してこそバトルは面白くなる
hunterhunterみたいに何も言わなければやられる前にやるバトルばかりになってつまらなくなるからな
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 13:04:08 ID:2iSF8JQA0
>>273
かつての同胞の死体をもてあそびながら「同胞にしてくれ〜」って
言われても全く信用できないw
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 13:04:15 ID:7lTyfiyX0
HUNTERみたあとブリーチ見るとやっぱりブリのほうが面白いな
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 13:06:24 ID:lrJEZKgU0
>>280
ブリのが迫力あるしな
ハンターハンターはちょっと描写がしょっぱい
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 13:06:42 ID:xw2fMRFN0
>>280
オヤジが来たのに全然スレが盛り上がってないねw
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 13:07:17 ID:PFk5jO9m0
>>280
なん…だと…
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 13:08:15 ID:Q27YY3OJ0
一瞬でレス番が真っ赤にされたなw
ナルトよりブリーチの方が人気w
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 13:09:17 ID:zNXzt7ZfO
>>280
そうだよな
読者は作者の手の上でもて遊ばれてるもんな
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 13:11:15 ID:spCDCJeT0
>>280
そのレス釣り具合がいいな
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 13:12:45 ID:7lTyfiyX0
まあトリコと比べたらハンター上だけどな
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 13:14:05 ID:2iSF8JQA0
>>286
遊ばれてるだけじゃね?鰤を読んでないならともかく
読まれてどんなのかバレてるんだし。
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 13:15:30 ID:S4qw/j81P
最近は鰤もハンタも面白くない展開だよな
ネテロがガチで王を倒して猫がカイトを直してハッピーエンドなら面白かったのに
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 13:15:39 ID:IM71Ab4E0
超人化したキルアよりゴンって強いのか?
なんか新しい能力を開発中みたいな描写あったっけ?
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 13:16:39 ID:Q27YY3OJ0
>>290
ユピーみたいに硬すぎる相手以外はキルアの圧勝じゃね?
確実に先手取れる技があるからな
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 13:18:22 ID:lHE8Jdn30
何か慣れた、で互角に戦えるようになるからなw
キルアも慣れたんだろw
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 13:18:33 ID:43n9VGqD0

S ネフェルピトー
A センリツ パクノダ パーム
B コムギ カナリア  ビスケ
C ポン酢 シズク マチ
D ヒナ
E ミト
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 13:18:58 ID:rw2FbUp30
ペイジンって東ゴルドーの首都だよな
ゴンとカイトが再会したのはゴルドー入りの前なのになんでカイトペイジンにいるんだ?
シュートがもう一度ボコり直して捕獲→ペイジンに移送したのか
だいたい念が封じてあるのに、トリタテンが憑いてなかったのもおかしい
絵面が緊張感ないから省いたんだろうが
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 13:19:18 ID:E+lsFczR0
>>284
鰤というより勃起先生がある意味人気
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 13:21:39 ID:M8NSYbNAP
カイトが治るようならそれはそれで驚きだわ
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 13:22:47 ID:sR6GSeEi0
円もそうだけど
メレオロンって
「俺の名はジェイル・・・じゃなかったメレオロン」
とかいってたな

いのたけが昔書いてたカメレオンジェイルのことだろ
富樫はいのたけをかなり意識しているよな
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 13:23:05 ID:rKtHm/TE0
ネテロがガチで王を倒すとか白けるわ
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 13:23:50 ID:q65zOcSZ0
カイトをパームみたいに繭化させる
蟻にはなっちゃうけど生き返らせるにはこれしかない
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 13:27:37 ID:spCDCJeT0
しかし王が生き残っていたとしても、セルみたいな展開は勘弁してほしかったなあw
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 13:30:34 ID:2iSF8JQA0
>>300
セルは何も吸収しない頃が一番格好良かったからなw
だんだんテンションの高い東幹久みたいな顔とキャラになっちゃって。
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 13:31:20 ID:NAW5uxon0
パームを見るとcoccoを思い出す
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 13:32:41 ID:IM71Ab4E0
弱体化して復活するパターンってあんまりないよな
ロボットアニメぐらいか?
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 13:33:24 ID:lrJEZKgU0
今思ったが蟻編の選別ってなるたるのパクリだよな
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 13:34:15 ID:6Haw18UJO
鰤は嘘バレの方がおもしろくてスレ住人達の仲が良い
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 13:35:35 ID:E+lsFczR0
>>305
>鰤は嘘バレの方がおもしろくて
スレ的には面白いけどジャンプという雑誌的にだめじゃねえかそれw
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 13:39:04 ID:wL/oRDw+0
>>291
ユピーみたいに硬すぎる相手には、ゴングーも通用しない。
念なしラモットすら屠れないし。もちろんあれからゴンも成長してはいるけど、圧倒的なAOPの差
まではどうしようもない。

>>303
封印後とか大ダメージ後からの復活だと、かなり弱っててエネルギー地道に吸収していって……
って展開が割とある気がする。
火事の後のDIO(その後パワーアップ)とか。ピッコロ大魔王(その後DBで若返ってパワーアップ)
とか。って結局パワーアップはしとるが……。
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 13:42:02 ID:iZGvACLT0
復活したら力がUPってDBすぎるな
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 13:43:46 ID:jBZMkIIV0
キルア成長早すぎわろたwwwwwwwwwwwww
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 13:43:59 ID:2iSF8JQA0
<スレ住人達の仲が良い
こんなのは単に大人なのに2ちゃんねるで釣ることが喜びの
単発君がずっと住み着いてるかどうかってだけだと思うが?w
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 13:44:17 ID:iZGvACLT0
まあブリートとハンターだと少し昔はハンターの方が面白かったが
最近はブリーチの方が面白いかも知れん
ハンターはもう底が見えたな
ブリーチは最初から底はないがオサレバトルの飛びぬけ具合が最近突き抜けてるのがいい
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 13:45:48 ID:wL/oRDw+0
「こんなに(一方的な暗殺と)違うのか。命をかけた実戦での経験値」
って言ってたし、シュートもいきなり奥義を開眼したりしとるし。
レベルが上の相手との実戦だと経験値の入りが多いんだよ。
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 13:48:04 ID:9q1mX/dU0
新生活が始まってどのスレも勢いが無くなったな
真性ヒキなんて実際ほとんどいないからねえ
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 13:50:13 ID:K1uKkfuL0
蟻は柔らかそうに見えても固い奴らばっかりだからキルアじゃどうにもなんねーw
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 13:53:57 ID:qbKZKUgk0
いよいよカイトはどうなる事か
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 13:54:14 ID:wL/oRDw+0
>>314
ラモットや下級兵は瞬殺してた。
つーかそれはキルアに限らんだろう。ゴンなら殺れるけどキルアには殺れない相手って今まで
出てきとらんと思う。
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 13:59:51 ID:2iSF8JQA0
>>315
カイト復活ウソバレ VS カイト死亡ウソバレ
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 14:04:43 ID:3cmTv2Tp0
詰んでいたのだってのは王のセリフじゃね?
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 14:04:47 ID:rr5xGh2v0
カンムルがこんなに強いとはなあ
ゴンと組めば普通にピトー倒せてたな。ジャンケングーが当たりさえすれば倒せるんだし
だからこういう展開にしたのか
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 14:05:04 ID:vOV3DS2XP
>>225
オーラ量は1/7だけど、本体のいない分身は力が半減するって言ってただろ?

つまり1/7÷1/2=1/14の強さしかないよ
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 14:05:24 ID:K1uKkfuL0
そういやラモットの首を片手でもいでたな
あれサラッとやってるけどウボーさんクラスの大技だな
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 14:10:59 ID:wL/oRDw+0
>>319
グーはナックルの硬でも防げる(防ぎきれずに失神はするが大ダメージは食らわない)
せいぜいピトーが平気だった王の尻尾攻撃くらいじゃないか?ゴングーって。
たぶん精神状態でかなり上下するし、ナックル殴ったときは全力グーではないけど。
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 14:12:47 ID:vOV3DS2XP
ラモットは"念なし"でもゴンのグーで死なない異常な防御力がある
そしれ念を覚え格段に防御力が向上し、しかも一番防御力のある強化系。

この糞硬いラモットを通常打で一撃で瞬殺したキルアの強さがわかるだろうか。
事実、護衛のプフの体を簡単にもぎ取っている。

ちなみに旅団戦闘員は、雑魚蟻に通常打が蚊ほども効いてない。
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 14:13:08 ID:45iuDfSn0
強化系の兵隊長を一撃
分身とはいえプフにもダメージを与えられる
ただユピーにはほとんどダメージなし
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 14:15:29 ID:45iuDfSn0
>>323
カイトが「スロースターターだな」みたいなこと言ってたの忘れたか?
ゴンは最初はラモットに苦戦したけどあのときまだ本気ではない

その後にゴンキルは兵隊長みたいな蟻を軽く倒してた
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 14:16:13 ID:qbKZKUgk0
ゴンもカンムルみたいな隠し技を持ってそう
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 14:16:54 ID:2iSF8JQA0
ゴンはキルアと違ってスイッチ切り替えが下手だからな。
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 14:18:42 ID:h0vHYJ3c0
ピトーのゴンが王に届くかもってセリフは意味がわからん
どこを見てそう言ってるのか不明なんだよな
オーラ量は護衛軍に全く届かないゴンのどこでそう思うのかわからない
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 14:20:33 ID:kHPeD43P0
>>326
持ってそうって言うかこれから覚えるんじゃ無いか?
多分、王と似た様な先読み能力でも覚えるんじゃね?
コムギの治療を隠してたのに終わったの察知したとかフラグ立ててるし
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 14:21:12 ID:2iSF8JQA0
>>328
将来性だから、「今殺しておくべき」って言ってるんだが?
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 14:21:49 ID:K5laClxx0
ナックルは硬でガードして長時間失神してるんだがw
覚醒ゴンのジャンケンまともに食らったらユピーですら大ダメージ食らうわ
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 14:22:31 ID:h0vHYJ3c0
その将来性をどこで感じたのかが不明
勘がいいだけで王に届くとか意味不明

しかも王は生物最強だろ?
ただのガキが届くと思ってるピトーはなんなんだ
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 14:22:46 ID:/dl8rJNcP
>>319
ピトーはネテロの攻撃でもダメージあまりなさそうだったから
当たっても効くかどうか
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 14:22:59 ID:Q27YY3OJ0
てかピトーはさっさとゴン殺せよw
今はコムギいないしやるしかないだろ
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 14:23:21 ID:h0vHYJ3c0
>>331
オーラに差があっても強化系の発は受け止められないだろ
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 14:23:36 ID:7XGGicTg0
恐らく人類最強のジンさんの息子だからな
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 14:26:41 ID:K5laClxx0
強化系の硬の攻撃と放出系の攻撃比べるのが間違いだと思うが・・・
クラピカの師匠が強化系には他の系統極めても攻撃力では及ばないって言ってただろう
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 14:26:57 ID:2iSF8JQA0
>>332
それって絶で無数の龍に隠れてるネテロの位置分かるわけがない
って言ってるのと同じだぞ?むしろピトーが見抜けないなら
誰が見抜けるのって感じ。
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 14:27:29 ID:DO7Dw/VY0
ゴンの素質はネテロも感じ取っていたな
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 14:28:30 ID:K5laClxx0
>>335
だったらピトーも終わりじゃん。ナックルの硬防御とピトーの練だったらナックルのほうが流石に上
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 14:28:31 ID:h0vHYJ3c0
ナックルって系統不明じゃないのか?
あの能力は特質系にも思えるな
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 14:29:34 ID:PyA2CTL50
ゴンはチョキを二刀流で使い出したりそのまま投げ飛ばしたり
パーを連打したり色々すごい事になるんだぞ
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 14:33:28 ID:h0vHYJ3c0
師団長は一長一短だな
速いけど攻撃力低くモロくて馬鹿
透明だけど糞弱い
賢いし発は強いけど戦闘能力低い

レオルだけライオンだけあってバランス良い
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 14:34:36 ID:kHPeD43P0
>>343
ザリガニ、、、
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 14:36:01 ID:HT5+KbX60
プフの攻撃が娘を狙ったとか
すぐ相手の意図に気づくのが少々わざとらしくて嫌だな
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 14:37:04 ID:LvcXYAN40
ザザン  パワーだけの馬鹿
ザリガニ 馬鹿だけど狼がビビってるしおそらく戦闘能力は高い
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 14:38:05 ID:2iSF8JQA0
>>345
明らかに攻撃の位置が背負ってる方ならお前以外全員気付くと思うぞ?
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 14:38:16 ID:jBt2OTBo0
カンムルがどう強いのか分かりやすく説明して欲しい
速いだけって印象が・・・ヂートゥ馬鹿にされてたよね??
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 14:39:28 ID:HT5+KbX60
>>347
君の煽りの様にわざとらしい
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 14:40:32 ID:kHPeD43P0
>>348
攻撃する時、雷掌と同じ効果があるから反撃をほぼ完全に封じられる
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 14:43:42 ID:LvcXYAN40
タコはザリガニとまともに戦ってたら負けてただろう
甲殻類だから絶対硬いはず
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 14:43:53 ID:XWqcOPBg0
能力がチートすぎる上に団長と被ってるからすぐに殺されたレオル(´・ω・`)
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 14:44:08 ID:EQRGsYZt0
コムギみたいな非戦闘員が重要キャラってのがいいな
少年漫画は大体戦闘キャラばっかりで話進めるからな
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 14:46:10 ID:ZqKo0zAf0
ザリガニまだ生きてるんだよな
どうするんだこれ
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 14:48:10 ID:nh2HNgyX0
あのザリガニクロロくらい性欲なさそう
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 14:48:39 ID:Q7eIcPEm0
狼って何系なんだろうな
放出系かと最初は思ったけど
オーラ飛ばして直接攻撃してるわけじゃないし具現化か特質っぽいな
蟻なのに異常に打たれ弱いから特質なのかな
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 14:50:29 ID:nh2HNgyX0
具現化でしょうね
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 14:51:13 ID:U0X/RCd/0
は?特質の性質まず理解してからこいよボウヤ
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 14:54:38 ID:wL/oRDw+0
>>337
それは誤解がある。
GIで一坪の海岸線を巡って相撲をしたとき、強化系のやつが挑んだがキルアの見立てでは
念なしキルアよりパワーでも劣る奴だった。
強化系に他の系統が威力で及ばないっていうのは、あくまでも「同等AOPの場合」って条件
つきだ。
強化系:パンチ100+念100×100%=200
変化系:パンチ100+念125×80%=200

AOPに1.25倍の差があるなら互角。ユピーやピトーらとは、おそらくゴンとは10倍の差がある。
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 15:02:14 ID:RGQGfKGz0
>>227
そういえばメンチにはワガママでナマイキと断言されるわ
ビスケにはボコボコにされるわ
アスタとは険悪になるわ
パームには殺意を抱かれるわ
コムギには暴れられるわで散々だなw
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 15:02:18 ID:K5laClxx0
>>359
いや、だから俺が言ってるのはネテロの放出系攻撃の話ね。あのピトーに攻撃した時の話し
ネテロが硬攻撃したならその結果になるかもしれんが放出系攻撃じゃ硬攻撃には劣る
例えネテロが強化系じゃなくても硬で殴った時の方がダメージ与えるのは確実
そう考えるとゴンの攻撃の方がネテロの放出攻撃よりやっぱり上だからピトーには十分ダメージ与える
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 15:03:06 ID:UVbpoJ300
差が10倍なのはPOPの方だろ。AOP 10倍とかないわ
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 15:03:13 ID:XWqcOPBg0
キルアキュンが女に好かれたら腐が発狂するだろjk
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 15:09:47 ID:saFfN+E/0
凄い矛盾を発見した
ヂートゥってレオルの助言でプフにハコワレを除念しに行ったんじゃ?
プフがハコワレの姿を知らないのはおかしくないか?
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 15:09:50 ID:vOV3DS2XP
>>360
俺男だから分からないんだけどキルアって女からみるとうざいの?
かなり物分りのいいやつじゃん
ヘタレ要素も針抜いてなくなったし
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 15:10:02 ID:7I8o9qju0
トリコおもしれー
ハンターとか糞すぎ
読んでるのは永遠に高校と大学の狭間を生きてる厨2だけ
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 15:10:24 ID:43n9VGqD0
>>360
ワロタw
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 15:12:27 ID:Q7eIcPEm0
腐にはモテるのに
漫画の中ではモテないルキア
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 15:13:02 ID:+B0Pbj+NP
>>365
読者の女には人気あるだろう
あと童貞の共感も得やすいな
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 15:13:13 ID:Q27YY3OJ0
>>364
ハコワレを除念したのってレオルの部下だろ?
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 15:13:14 ID:vOV3DS2XP
まぁ童貞だからなw
女の扱いに慣れてないんだろう
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 15:13:20 ID:wL/oRDw+0
>>361
それだと師匠の話を完全に誤解してるだろ。
「放出系の奴でも拳を強化して殴ったほうが強い」なんて話はしてない。あくまでも各自の系統と精度として
威力がどうなるかって話だ。
「放出系能力者は」「強化の技を」最大80%の精度でしか発揮できないってこと。

放出系能力者が
・放出攻撃をした場合:念100×100%=100
・硬による強化系攻撃をした場合:念100×80%=80
こうなるって話。

>>362
ユピーの攻撃がかすめただけでナックルの全力打以上返済だぞ。
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 15:15:22 ID:Q7eIcPEm0
モテるキャラ
1位クロロ
2位ノヴ
3位ゴン

モテないキャラ
キルア
ヒソカ
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 15:16:24 ID:2iSF8JQA0
>>365
腐キャラ騒がれてた飛影なんかも岸本が大ファンだしね
よく分からんね。
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 15:17:08 ID:43n9VGqD0

      γ⌒) ))∧__,/
      / ⊃;;;;;;;;;;;;;;;;;(_
   〃/ / \  /\/
  γ⌒)( ●)  (●) \ ∩⌒) 
 / _ノ :::⌒(__人__)⌒ 〃/ ノ
(  <|  |   |r┬(    / / ))  関・係・ないから
( \ ヽ \ _`ー‐'  /( ⌒)
               / /

      、__∧∧∧
     _) ;;;;;;;;;;;;;;;;;(⌒ヽ
      \/\  /⊂_ ヽ
(⌒ヽ∩/( ●)  (●) |(⌒ヽ
 ヽ  ノ| :::⌒(__人__)⌒ ::| ⊂ `、
  \ \    )┬-|   / /> ) ))   関係ないからー
(( (⌒ )、 ヽ_ `ー‐' ,/ / /
  \ \ /         
    ヽ_ ノ       (



376名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 15:17:27 ID:nh2HNgyX0
クラピカモテない不思議
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 15:17:31 ID:GmkKseJl0
>>365
物分り良すぎて生意気でウザイだろ
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 15:18:00 ID:RGQGfKGz0
>>373
二次元でも三次元でもモテモテなのが一番上だけな件
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 15:18:07 ID:Q7eIcPEm0
キルアとヒエイの違いは
キルアはヘタレっぽいところがあるしビビってる描写が多いんだよな
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 15:19:05 ID:Q27YY3OJ0
キルア+フェイタン=飛影
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 15:20:16 ID:wL/oRDw+0
>>374
「実際つきあうなら○○」なんて話も腐界隈では割とある。
キルアは流川(スラムダンク)系だろ?
わがままで気まま、気遣いとかなくて自分の夢中になってることにかかりっきり。要するに彼女とか
に尽くすタイプではないということ。基本ほったらかしよな。
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 15:21:24 ID:HHlPTk+l0
キルアに嫉妬するなよ
男のジェラシーは見苦しいぜ
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 15:21:39 ID:YQIsauRY0
キルアは人間味がありすぎなんじゃね?
ヒエイとかルカワって性格が人間離れしてるぞ
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 15:21:53 ID:Q27YY3OJ0
>>382
誰もてめぇなんか認めてねぇからよ
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 15:22:22 ID:RGQGfKGz0
岸本は割とその気がある
自作品の中で彼女にしたいキャラはいないが彼氏にしたいキャラはいる
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 15:23:34 ID:Q27YY3OJ0
主人公がすでにホモだしな
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 15:24:17 ID:2iSF8JQA0
>>383
ゴン「流川も飛影も俺にしてみればなんつーか、童貞って感じ。」
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 15:24:59 ID:50B/on8G0
gonだって童貞だろ
色々教えてもらったって、社会常識とか、そういうのだよ
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 15:27:37 ID:mrRzxLf70
そこでキルア! きさまがどれだけ素早く動けようと関係のない処刑を思いついた……
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 15:29:24 ID:4Klaz0ADP
飛影は人間じゃないしなw
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 15:29:33 ID:nh2HNgyX0
ゴン「え!キルアまだ童貞なの〜 ダッサーい」
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 15:29:48 ID:mrRzxLf70
>>161
カンムルキルアとのあっちむいてほい特訓で超速最初はグーを会得します
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 15:31:07 ID:zylVMG7+i
キルア好きは腐ってる人かホモってわけか
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 15:31:39 ID:HHlPTk+l0
キルア「疾風腰突!」
女「あ〜〜〜〜〜〜〜」
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 15:33:40 ID:6Haw18UJO
>>387-388
wwwwwwwwwwwww
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 15:34:07 ID:SrOuD9xD0
>>311

気 は 確 か か
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 15:35:54 ID:lrJEZKgU0
だからハンタの肉体の強いものを残す選別ってのは
なるたるのパクリったっつってんだろカス共
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 15:37:18 ID:m5Kh0hGu0
>>265
あれ何のパロなの?
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 15:37:21 ID:RGQGfKGz0
>>393
それはさすがに偏見だろう。普通にかっこいいと思うやつもいる
だが例えばキルアがモテキャラならそこまで人気は出なかったように思う
うまくバランスをとったキャラ造形が冨樫は本当にうまい
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 15:39:17 ID:nh2HNgyX0
童貞非童貞一覧表

童貞
キルア クラピカ レオリオ メルエム
フランクリン シュート

非童貞
ゴン ポックル(ポンズと) ナックル ハンゾー(風俗)
ヒソカ トンパ クロロ ゴレイヌ

こんなとこかな
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 15:39:30 ID:yCDDeGmO0
>>376
女だからモテルわけないだろ
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 15:40:15 ID:YQIsauRY0
レオリオはどう見ても非童貞
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 15:40:32 ID:7YHDnl1R0
俺もブリーチ好きだよ
子供はワンピとかが好きなんだろうけど
大人から見るとバトルの単調さはハンタ以外は似たようなもん。
そうするとどのような心やイメージをどのように描くかという事が重要になってくる。
俺はブリーチのそれが好きなんさ。
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 15:41:16 ID:S11xCM3J0
>>400
トンパは非童貞だろ
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 15:41:16 ID:2iSF8JQA0
>>388
人はそういう人を『マニア』とは言わない   どーん
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 15:44:26 ID:d4AV+S1W0
キルアの技ってかなり強いな。

虫も電撃くらったらひとたまりも無いし、動き早いし。
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 15:45:16 ID:bbw7eDTe0
休載じゃないじゃん。誰だよ。
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 15:45:53 ID:bbw7eDTe0
>>406
かなり強いし応用性が高いな。
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 15:46:48 ID:pFAJ6Xby0
>>373
ヒソカはビスケが欲情してたぜ
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 15:48:35 ID:SrOuD9xD0
2chの人たちって何故童貞に過敏なの?
反応が異常だよ。
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 15:50:47 ID:ltT+f8pK0
おっしゃられるって間違った敬語だよね?
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 15:51:47 ID:d4AV+S1W0
>>408

そのうち体全身を高電圧の電気オーラで纏い、触れただけで感電致死する技がでてくるとみた。
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 15:54:10 ID:lrJEZKgU0
>>410
2chっつか週漫板だな
ガキが多いからそういうのに敏感なんだ 察してやれ
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 15:54:47 ID:W3LMa+GV0
そのうちパソコンなどに侵入もできるようになります
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 15:57:00 ID:bbw7eDTe0
>>412
一瞬さわっただけだと死までは難しいとは思うから攻撃には向かないと思うけど、
関節技とか寝技に持ち込まれたときに使えば
かなりすごいディフェンスってことになるな。

他にも電磁石とか簡単な通信とか、使い道は山ほどあるわ。
まさかLANケーブルつかんでプロトコルとか読んだりはできないと思うけどさw
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 15:58:30 ID:m5Kh0hGu0
青木真也vsキルア
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 16:01:53 ID:3cmTv2Tp0
ネテロって無駄死にじゃね?
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 16:02:13 ID:v7S6uLCM0
戦闘能力の素質

キルア>>ゴン>レオリオ>>>クラピカ>>>>>>こなた
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 16:03:51 ID:v7S6uLCM0
>>400
ゴレイヌはビスケとしてるだろ
もう
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 16:03:56 ID:d4AV+S1W0
オーラの絶対量が今後どんどん増えていくだろうから、感電死も可能さ。

そのうちカメハメ波みたいな放電もするぞw
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 16:05:14 ID:bbw7eDTe0
>>420
そんな遠くまでは無理だろっw
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 16:07:08 ID:m5Kh0hGu0
王がキルア食えば凄いことになるな
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 16:09:08 ID:v7S6uLCM0
王って毒効かないのかな?
効けば結構簡単に倒せるかも
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 16:10:57 ID:3cmTv2Tp0
ゆたりした服着てたら何か隠してる思うのは当然じゃね?
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 16:12:26 ID:fyCphvWK0
そのうちキルアはコイン弾くな
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 16:14:09 ID:W3LMa+GV0
いやそのうち
仮面と黒のコートとワイヤー付きナイフを装備します
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 16:15:45 ID:v7S6uLCM0
毒かチェーンソーくらいは効きそうな気がするんだけどな
王って
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 16:17:52 ID:EOoeyaB40
プフって野心家だと思ってた。王を後ろからいきなり刺すくらいやってほしかったのに。
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 16:18:15 ID:V9JFrs5k0
>>319
師団長ザザンの無防備状態>フェイタンの硬
で、
フェイタン>ゴン
だから、
ゴンのMAXグーが護衛ピトーにあたってもダメージ通るかどうかさえ怪しい。
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 16:19:45 ID:8Eq4kjVb0
年間62万4000円の子供手当てを受け取るネパール人
http://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1270168601986.jpg

431名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 16:25:42 ID:E1wLr3TsO
>>418
素質ならゴン>キルアじゃね
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 16:27:12 ID:M8NSYbNAP
おとなしく釣竿に年こめてスパイディーよろしくな能力にすれば応用力あったのに・・・・・・
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 16:29:20 ID:dSaaEI7R0
キルアはやりチンになるか一生独身の2択
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 16:32:50 ID:SrOuD9xD0
2chの人たちって何故童貞に過敏なの?
反応が異常だよ。
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 16:35:13 ID:nGRGC3Gw0
キルアは結局マグニートーになっちゃうだろう
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 16:35:41 ID:aDy4cAcJ0
仲間の分まで邪悪さ下衆さ死亡フラグを一身に引き受けるプフ可哀想w
しかも群集見た王はテンション低いしw

でも護衛にはほんと優しくなったね
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 16:45:55 ID:bbw7eDTe0
>>436
この勢いでコムギどころか
討伐軍や愚民ども、果てはポットクリンにまで慈愛を注ぐ、
そんなインフレ発生かも
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 16:50:31 ID:als4QLT0P
恐怖から今の優しい王への変化の経緯が分からん
気になって仕方がないので早く明かしてくれ冨樫
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 16:51:47 ID:aDy4cAcJ0
>>437
名前の伏線考えるとあり得なくはないね
記憶さえ戻れば「寛大な心でお許しになる」が嘘じゃなくなる
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 16:54:28 ID:aDy4cAcJ0
>>438
無力な赤ちゃん状態で護衛に介護されたことにより、母の愛に気づいた
→無償の愛で奉仕してくれた護衛のことも慈しむようになった
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 16:55:45 ID:oXofsjIk0
来週休載?
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 16:56:15 ID:cOUhJkdW0
プフのうざさとピトーの焦りっぷりがいいな
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 17:02:36 ID:aDy4cAcJ0
マザコンの敵に悪い奴はいない。漫画のお約束
王は後天的なそれだが、良い子に育つに違いない

例え狙いすぎでも敵で家族愛やられると応援したくなるわ
相応の罪滅ぼししつつ生きて欲しい
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 17:03:04 ID:hPZUIG3k0
素質はゴン>キルア
ハンタ試験の最終試験での会長がそう見込んでた

だけど早く実戦で
目に見える形でゴンのすごいところ見たいぜ
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 17:04:07 ID:+LtCZcKIP
ハンター勢は何をしたいんだ?
この場で王相手に玉砕覚悟で戦う?
王や護衛軍にポットクリンをつけるとかコムギを確保するとか何がしかの成果を得た上で撤退?
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 17:06:23 ID:46lYRkkA0
俺の間違いだったら教えて欲しいんですが、今のプフの分身のオーラは素直に
1/7じゃだめなのかな?
モウラの煙から出れない本体が3.5/7で残りの分身が3.5/7ってことで半減って
意味なのかと。
で今の分身は普通に1/7で、王の元に行ったのが本体(3.5/7)+残りの分身(2.5/7)
なのかと
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 17:08:15 ID:2iSF8JQA0
>>446
悪魔の証明、作中の描写に適してる方をどうぞ。
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 17:09:23 ID:Q27YY3OJ0
>>444
それ、ハンターの素質であって戦闘の素質じゃないよ
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 17:11:35 ID:hPZUIG3k0
>>448
そうなのか?と一瞬思ったが
ハンターの前提条件は戦闘できるっていうのも含まれてるから
戦闘の素質でもあると思うよ
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 17:13:02 ID:MaJ9YgF50
戦闘の素質含めたトータルでゴン>キルアだから戦闘の素質だけに絞ればキルア>ゴンなんじゃないかな
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 17:15:54 ID:Q27YY3OJ0
>>449
まぁ戦闘面も含まれているだろうが、戦闘面に限っていえばキルアが上だと思うよ
身体能力、戦況の分析、どっちもキルアが上
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 17:16:28 ID:v7S6uLCM0
>>444
それハンターとしての資質
単純な戦闘面ではキルアの方が素質高いようにヒソカが言ってる
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 17:16:30 ID:ZQNtL8w90
円出すシーンのキルアかっけえ
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 17:16:39 ID:sRHUavBb0
キルア>護衛軍>>>ノヴ>>>>>>>>>その他のハンター

てカンジになったのか?
旅団の位置づけが気になる
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 17:17:32 ID:hPZUIG3k0
ヒソカも言ってたのか?
俺の誤りかすまんね
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 17:18:01 ID:ZTx6PsuR0





再開したのはいいけどよ

この漫画、屁理屈ばっかで超つまんねーよ

もう、さっさと終わってよし!




457名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 17:19:08 ID:v7S6uLCM0
ハンタで今のとこ一番よくわからんのが
未来を予知できるヤクザの娘

アイツ何の訓練無しに、念の概念無しにいきなりあんな発使えるの?
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 17:23:15 ID:Q27YY3OJ0
過去にいた有名な画家やカリスマ政治家や超能力者とかも知らずの内にオーラを使ってたらしいし
その類なんじゃね
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 17:26:21 ID:UVbpoJ300
俺の認識によるプフ

肉体の能力 1/7
潜在オーラ量 1/7
顕在オーラ量 1/2 (半減)

本体がいる側は纏えるオーラは劣化しないという認識
そう納得しないと本体が来ても大して変わらんということに
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 17:26:24 ID:Jvwb/72o0
        /´ ̄` ヽー八
       /__     ヽ ヽー'人
       ∠二二、、     ' ,    ト、
   、 _, '  ̄`ヽ、 ヽ\、__ ノ)   ノ厂 `ヽ
    〉′     )l  `二´彳 / -┬-  )l
   八_ ,.=ニ二≦==  ̄ __, ´, -、 l  /ノ
      リ´ ̄ ̄  ,> '´ ̄    儿_ノ八/ /
   -彳    / , イ⌒lヽ    ト ̄´ ∨
    ,ノ     /イ  l >‐'´   ' ′    l   飯炊きかァ…
    l|     〈_八        , =ゝ  /
    ヾ、__,≧、ヽ、         ´  ,イ    人_ノ|
     ` ̄ ̄ ヽ\ ヘ ‐ --  -‐' ヽ〜⌒′    |l
             l厂ヽ            \      ヾ、
           、_八__〉       __ ノヽ        ヽ
         _ノ   ̄ ̄`ヽ、人__ 丶  〉、       ',
        厂           \    ヽ l l  丶      l
         / ̄`ヽ         )    八 ヽ  人      |
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 17:28:47 ID:UVbpoJ300
ま、完全に妄想ですけどね
462浅田真央の真似した長州小力:2010/04/02(金) 17:41:15 ID:fvNTo+UN0
hunterXhunterおもんなくないwwくそ
http://05.xmbs.jp/yukixeternity/
まあここきてかたろーや
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 17:52:11 ID:T2iqoiyn0
>>457
いや、芸術家が意識せずにオーラを扱ってたりする世界だし
コムギが軍儀中に覚醒したように、占ってるうちに能力に目覚めたんだろ
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 17:56:29 ID:wL/oRDw+0
>>457
「天才」とかは修行なしできっかけがあればああなるってのが、コムギの目覚めでわかったろうに。
ゼパイルも修行してないのに壷に念篭めてたろ。
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 18:08:02 ID:7E8WqSig0
ハンタ世界のオカルトや超能力、都市伝説はすべて念で説明ができるんだ
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 19:10:45 ID:JgtTaDM1P
最後のコマがラブホに入るカップルにしか見えない
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 19:20:54 ID:T2iqoiyn0
みんな規制で死んだか
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 19:26:01 ID:SN/n4CuM0
>>464
コムギの群議の場合はある意味念を磨くに相当する鍛錬だとは思うぞ
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 19:26:29 ID:2QN9qwzp0
>>466
ビビってるピトーに比べて
ゴンさんの貫禄はハンパねぇな
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 19:48:17 ID:yZHeLOyG0
ゴンは経験豊富だからな
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 19:54:02 ID:JqQm3XrWO
確かにクッソ田舎のラブホはあんな感じだな
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 20:08:03 ID:cBAlMpOG0
ハンタのピークっていつだったんだろう
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 20:08:32 ID:l+yL+d8d0
ネテロVS王
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 20:09:19 ID:DH4gS4tPO
メルエムはん素敵やわぁ
後はピトーはんだけどすなぁ
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 20:10:09 ID:ojizB4/fP
おいしんぼの回だろ
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 20:24:58 ID:z0Nfr4Zx0
ピトーって最初は電波通信してたよな?
冷凍庫用意しろって
それが今じゃ携帯持って行って、なにか都合が悪くなったか?
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 20:29:27 ID:9I9MV1rp0
>>476
いや、あれは
電波使ったんじゃなくて
なんて説明すればいいのかわからんな
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 20:34:25 ID:z0Nfr4Zx0
>>476
そうなのか、授与式の時も喋ってる感じはしなかったけどなあ
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 20:35:10 ID:z0Nfr4Zx0
>>477
スマン
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 20:37:18 ID:BWmcBcuFP
>>476
普通に漫画の表現じゃない?
次回予告的な??
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 20:38:24 ID:iV+As9H1P
>>203
ウボォーギンって何だったんだろうな

全力出しても、念を覚えて1年そこらのクラピカの腕を折るのがやっとだったよな
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 20:41:51 ID:x6IzFuY80
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 20:43:27 ID:osHe21CPP
画バレきた?
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 20:44:33 ID:BkxHs0qc0
バレきた?
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 20:46:27 ID:2QN9qwzp0
とっくにきてる
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 21:24:05 ID:S4qw/j81P
クラピかのエンペラーはチートだからな
全能力極めた状態になるんだろ
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 21:50:20 ID:JkgHOBk70
ナックルバイン
 ↓
バインナックル
 ↓
パイナップル
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 22:00:00 ID:als4QLT0P
 ↓
純情パイン
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 22:00:30 ID:dXuLx1NL0
パイパンナックル
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 22:01:07 ID:aEPgHGPSP
 ↓
ダンバイン
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 22:03:41 ID:h0D+OAsq0
>>490
バンダイン

ダイン式宇宙気功極意の光生体エネルギー開発アカデミー
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 22:13:07 ID:j4dneQ0E0
ネハレムってどうやってネテロの足とばしたの?尻尾で?
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 22:24:51 ID:lHkeokIt0
>>492
とりあえずカタカナを読む練習から開始すっか
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 22:30:36 ID:o5wPRRZU0
HUNTERXHUNTERはトリコの雰囲気パクるなよ。
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 22:38:38 ID:8SWBJ2440
う〜たまんねぇ・・・ もうガマンできねぇ・・
やるよ。 オレやっちゃうよ。 ピトーのケツにぶち込んじゃうよ。
万が一オスだったとしても、もうどうでもいい・・・
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 23:03:09 ID:R7MJb4VB0
プフに死亡フラグが立ってきたな。
メルエムが

 _______________________________
| |llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|  |
| 0.   1   2    3   4. _5_,  .6    7   8   .9   10.. |
|                    ( ゚Д゚)                    |
|                 U   つ                  |
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  ̄ | ̄

となって瞬殺。

で、コムギがどーちゃら人質がこーちゃらと喧々囂々となり、
最後は故郷にある蟻の巣に籠もってグンギ三昧の毎日。

討伐軍に加わった他のキメラ達は殺すのもアレなんで、
環境保護の名目でNGLを実質統治。

こんなところじゃね?
東ゴルトーって分断国家なのかな。
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 23:07:35 ID:8SWBJ2440
いやいや、キメラたちは人類と共存。
ピトーはアイドルデビュー
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 23:08:33 ID:R7MJb4VB0
個別の国家を引き継ぐ時点で十分共存だろうが。
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 23:15:37 ID:ogfwkQFBP
読み返してたらゴンとピトーが着いた場所って
21巻で改造後のカイトと会ったところと全く一緒に見えるんだが 
あそこが東ゴルトーの首都ペイジンっておかしくない?
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 23:16:24 ID:FF5TYkcf0
>>499
な〜ぜ〜?
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 23:18:55 ID:zNXzt7ZfO
また規制かよ
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 23:19:50 ID:7E8WqSig0
ペイジンの高台にあんな大きな屋敷借りてたのか
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 23:19:52 ID:HYwE4e280
連載再開してからのハンターのデータ全部ほしいんだけどどっかない?
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 23:33:33 ID:ogfwkQFBP
>>500
22巻でゴンとキルアが東ゴルトーに密入してるのに
21巻ですでに東ゴルトーのペイジンに到着してたらおかしいでしょ

しかも22巻の地図を見る限りじゃゴンとキルアは領土の西から東ゴルトーに密入してるけど
ペイジンは領土のほぼ最南東(宮殿のすぐ近く)に位置してる
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 23:52:33 ID:PSAoxDjYP
いくら分身といっても、プフの体をキルアが素手でチギるの無理な気が。
プフってそんなに防御力ないのか。
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 23:54:10 ID:pIthepK8P
ラストのピトーのシルエット、骨格的にも完全女やね。
そこらへんも気をつけて中性的に描いてたのに、何かあったんだろうか。
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 23:55:57 ID:M8NSYbNAP
ピトーちゃん汗かきっぱなしやんけ・・・・はぁはぁ
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 23:56:41 ID:aEPgHGPSP
もう母親のようって描写あったしな
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 23:57:27 ID:AAlMpBb20
>>505
電気使ってるから
電気で焼いてる
って書いてある
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 23:57:31 ID:k2c9DWYbP
ピトーとセクロスしたい・・・
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 00:06:04 ID:h4QYfTwO0
今のユピーならナックルでも勝てるだろ
同じぐらい食われたならプフも相応の弱体しててもおかしくない
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 00:08:08 ID:hptYoC0o0
>>508
ピトーのあの服はおっぱい六つあるって証拠ですよね
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 00:08:53 ID:MO7SywXC0
ハンター最高に面白いけど、少し違和感があるのはキルアやナックルがネテロが負けたことを
認識した上で普通に行動をとれてる辺りだな。
護衛が弱体化したこととかを読者と同じ視点で見ているかの様な不自然さ
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 00:10:41 ID:NAmbypRuP
>>513
パームいるからわかってんじゃないの?
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 00:11:09 ID:ICzkGRlW0
>>513
自分が今やれることをやるしかないんだから、腹くくるしかないだろ。
どのみちネテロが負けるような、護衛よりも強いことが明らかな王が生き残ってるんだから
護衛が弱体化してるかどうかなんて関係がない。護衛弱体化を知ってるとかそんなのはた
だの邪推ってもんだ。
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 00:13:30 ID:MO7SywXC0
まぁそうだな。
ナックルのシカトかよ!ってのは師弟揃ってで可愛いなw
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 00:22:42 ID:QqLIN4Pv0
何でキルア急に強くなったのよ・・
飛ばし飛ばしでしか見てないから意味わかんねえ
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 00:25:20 ID:dJbEcpl90
>>517
技を開発しただけで身体的にはあまり変わってないよ
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 00:27:25 ID:MO7SywXC0
神速は本当によく出来た技だよな。
+プフは分身体だしな。
実際のキルアを師団長と同レベルくらいだよ。経験値の高い師団長
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 00:34:28 ID:+0ELyemyP
なんやかんやで蟻編ではキルアが一番バトル数あるか
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 00:35:40 ID:SaTpJG5XP
ゴンのことでキルアの気合が勝っていた、ただそれだけのこと
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 00:37:49 ID:NAmbypRuP
キルアみたいに応用の利く能力のバトルは見てて楽しい
ゴンはどうするんだろうね、今まで普通に見てたけどジャンケンって改めてダサすぎるよね
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 00:39:06 ID:jvw2cFWzP
キルアがベタ褒めしてたじゃん、ジャンケン
なんか可哀想な子をフォローするみたいな感じで
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 00:39:33 ID:SaTpJG5XP
軍棋、百式観音は無数の打ち手
ジャジャンケンは3手

これで冨樫はオチをつけたい、ただそれだけのこと
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 00:40:00 ID:dJbEcpl90
あとで名前かえるかもな
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 00:41:11 ID:/8P6EaUo0
ゴンは霊丸開発しろよ
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 00:41:32 ID:QqLIN4Pv0
>>518なるほど 髪型変わってたから 
SPサイヤ人みたく成ったと思った
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 00:42:03 ID:hptYoC0o0
今しがた拾た
たぶん既出だろう
ttp://fileman.rakurakuhp.net/UserFiles/15288/Image/1268672858.gif
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 00:43:59 ID:NAmbypRuP
>>528
恐ろしい程に既出だな
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 00:44:33 ID:MO7SywXC0
れいがんって本当によく出来た技だよ。
かめはめ波なみにみんな真似した事あるだろ。
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 00:47:59 ID:O0xuKGC6P
カイトの3の効果ってなんだろう
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 00:48:28 ID:dJbEcpl90
日本刀だとおもう
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 00:59:32 ID:NXrzhUoMP
>>517
チンコに刺さってた針も抜いたから
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 01:54:20 ID:FaqD7ENl0
ついにゴンピトに焦点が映るのか。来週が楽しみで仕方ない
でもカイトは復活しないんだろうな
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 01:56:36 ID:toPOg7vkP
俺たちの一歩斜め上を行くストーリーを書くのが冨樫だぜ
まずカイトは助かる出ないと困る

ところでパームって蟻になっちゃったんだよね?
どうするんだろう、これから・・・・
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 02:04:29 ID:qrBD9osXP
外見だけなら念の手術で何とでもなるんじゃない?
レオリオ再登場の予感
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 02:08:01 ID:0Ghlf11Y0
つかパームは元々どうするんだっていう格好してたからな
初登場時にくらべればコスプレしてるんだろうくらいにしか思われないんじゃね?
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 02:10:26 ID:/8P6EaUo0
そういやコムギってピトーが重大な危機を避けるとこまで直すとか言っときながら万全の状態じゃね?
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 02:14:30 ID:0Ghlf11Y0
>>538
それブラフだった
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 02:17:05 ID:/8P6EaUo0
>>539
ゴンは気づいてたんならおいおい余計なとこ直すなって言うハズじゃね?
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 02:19:52 ID:RG18EkPU0
画バレは?
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 02:20:18 ID:0Ghlf11Y0
>>540
ゴンがどのタイミングでどこまで気づいてたかってのが分からん以上は何とも言えん
それに早めろとは言ったけど、完治させるなとは言ってないからなぁ
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 02:22:15 ID:5DLUCdpDP
全力のプフがキルアに追いつけないのなら
マジ切れゴンがピトーをねじ伏せる展開もありえるか
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 02:37:01 ID:/c0f1Xb30
>>543
それはもう答えが出てる気がする
ピトーはゴンの支持に従う事によって完全に敗北を認めているのでは

何故ならピトーとゴンの勝負は対峙した時から始まっており
一手一手、常に先手をゴンが打っている、勝機は紛れもなくゴンにあり
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 03:06:53 ID:IizVA8BvP
コムギへのドクターブライスフル使用によってどれくらいオーラをしてんだろ
場合に寄っては本気グーの直撃に耐えられないくらい消費しちまってんのか?
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 03:24:47 ID:aHrmlK1o0
ああ。。規制だから過疎ってるのか
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 03:31:24 ID:kBSZNAja0
    ∩_∩     
   / \ /\   
  |  (゚)=(゚) |    人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
  |  ●_●  |   <  どうでもいいが誰にも迷惑かけずに死ねよな >
 /        ヽ  < 家族にもだぞ                    >
 | 〃 ------ ヾ |   YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
 \__二__ノ 
            

  ∩  ∩
  | | | |
  | |__| |
 / 一 ー\   人人人人人人人人人人人
/  (・) (・)  | <そんな自殺方法あるの?>
|    ○     |  YYYYYYYYYYYYYYYY    
\__  ─  __ノ



    ___
   /  R /\
  /   /\  \    人人人人人人人人人人人人人
 |  / /=ヽ \  |   <んなもんねぇよ さっさと死ね>
 |/ (゚)  (゚) \|    YYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
 \── ゝ── ノ
   \____/
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 03:57:18 ID:IxItbCqM0
それにしてもプフがイイ感じのゲス風味出してきたな(・∀・)イイヨイイヨー
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 04:22:16 ID:4DSEh1LWP
キルアの能力は、このままインフレすると、

ジョジョのレッチリのような使い方もできるようになるね
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 04:40:24 ID:IxItbCqM0
最近、キャラの性格に骨とか内臓とかちゃんとある漫画ってあんまないんだよなあ・・・どこまで剥けても皮ばっか
やっぱ冨樫はスゲーわ
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 04:48:27 ID:Mrtg4Ss40
ヒソカとイルミって身長違うのに
よくバレないな
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 04:49:33 ID:vrS+piD00
ところでキルアは何でハンター試験で
レオリオの相手のおじいさんを殺したん?
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 04:50:53 ID:lc5lNilX0
昔すぎてとっさに思い出せねえよw
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 05:08:33 ID:4DSEh1LWP
>>552
キルア「家族との人間関係に疲れ、むしゃくしゃしてやった。今は反省している」
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 05:10:05 ID:Mrtg4Ss40
>>552
イルミが操作したのかヤケおこしたのか謎だな
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 05:13:19 ID:lc5lNilX0
イルミのお説教タイムの後で
茫然自失状態っぽい感じでやってとぼとぼ退場していったあれか
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 05:26:52 ID:vrS+piD00
>>554
クソワロタwww
>>555
だよね
暇だし今日はそれを考察しようよ
>>556
そうだよそれ
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 05:28:08 ID:0Ghlf11Y0
キャラかぶってるためネテロがゼノに暗殺依頼

ゼノがイルミに指令を出す

イルミがキルアを操って殺させる
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 06:20:15 ID:Unv6vy0V0
ポットクリンが付いてたらプフは見えないくらい分裂してもバレバレなんかな?

しかし証拠隠滅しても王ってそのうち思い出しちゃうよね
どのみちプフ死ぬ気だね
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 06:37:22 ID:ojwz2epHP
ユピーがコムギの事言い出した時点で計画破綻じゃんプフ
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 07:00:58 ID:/pMBOktgP
>>482
やってやるぜ 全開だ!

ふむ・・・すさまじいオーラだ

俺の全力の超破壊拳を生身で止められる奴はいねえ!

左腕骨折

もしかしてウボーさんG.I時点のゴンより弱いんじゃ
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 07:09:10 ID:TN2I/DB00
プフみたいなその場しのぎの浅知恵に固執するキャラって、
大抵は元の木阿弥とか、策を巡らせたが為にかえって自滅とかがオチだな
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 07:38:12 ID:6AOv/q3y0
プフはメルエムに殺されるオチだな
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 08:08:27 ID:g9hBOL3R0
キルアは電気が続く間は格上相手にも対等以上に
戦えるいい技開発したな
旅団のシャルみたく能力使用後に筋肉痛など身体に負担が大きそうだが
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 08:16:07 ID:OhkpicfI0
シャルナークのオートとどっちが強いの?
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 08:22:48 ID:o5kgskbgP
所詮は事前に設定したオート操作だからキルアじゃね
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 08:52:55 ID:lc5lNilX0
>>557
思い出したけど最後の試験は相手を殺すとアウトだったよな
ハンゾーもそれで困ってたし
だからイルミは早々とアウトになって帰宅させる方法を取らせたんじゃないか
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 09:10:01 ID:vrS+piD00
>>567
それだ!
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 09:20:36 ID:qrBD9osXP
連続で参った言っても良かったんだけどね
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 09:34:21 ID:InLgRadj0
医者になるっていって最近出てきてないリチャードはいつ再登場するんだろうな
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 09:44:39 ID:g/ycwC0xP
疑問ですが
なんでキルアごときが護衛軍を圧倒してるのですか・・? キルアより数段強いカイトですら護衛軍のピトーに殺されたのに
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 09:44:59 ID:STcJoIhM0
頭部触ってたし例の針にそういうシグナルを送ったとも考えられる 今ならだけど
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 09:48:49 ID:KKgMk3iB0
もう旅団とか余裕じゃね?
キルちゃん強すぎ。
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 10:24:52 ID:lX6nzfzx0
>>571
プフは分裂してるし、元より相当弱いんじゃない?
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 10:27:18 ID:551NSYrHP
ピトーとプフは敵とぶつかり合って共に成長したがプフは誰とも真剣勝負してないからな
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 10:51:03 ID:Z2bONOJRP
そもそもプフは戦闘タイプではない
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 10:57:02 ID:toPOg7vkP
チビプフなんてモラウの煙人形でも手刀で倒せてたぜ
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 11:01:39 ID:W3O/yo1tP
何かハンタってワンピと違っていきなり強くなるよな
ワンピは強い名ボスキャラと戦ってその戦いの中で強くなる過程がリアルに描かれてるけどハンタにはそれがない
こんな矛盾ばかりで休載も多い漫画は見る気しないわ
漫画通ならワンピ一択
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 11:08:46 ID:aPSv66Tz0
ロギアでも海楼石の弾を撃たれると負傷するんだろ?
ハンタでいうところの絶にする条件が簡単すぎる。
なんであんなに能力者が威張ってるのかよくわからん。
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 11:12:11 ID:Uks8EfdbP
つーか海賊の癖して海上戦がほとんどないのが謎・・・
能力者は泳げない設定もっと生かせよ
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 11:21:32 ID:+0ELyemyP
漫画通(苦笑)
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 11:25:11 ID:mDMkHyYN0
>>548のだが、「さようならキセルの人」でモラウのパイプを捨ててるのとか
デスノートの夜神ライトのほくそ笑みそっくりだ
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 11:27:42 ID:RYCZB4Gc0
>>564
生まれつきその手の拷問には慣れてるから大丈夫じゃね
ユピー相手にあれだけかましても、あ、空になっちった程度だし。
あれだけ早く動けるなら、自分が強くなればなるほど効果が現れるし良いね。
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 11:28:08 ID:km6D9CBnO
キルアの電気は御坂美琴のパクリ

キルアはヨーヨーをレールガンで発射する技が必殺技
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 11:32:37 ID:ICzkGRlW0
>>571
元々カイトって、ナックルと同等の体術だぞ。
あとは念の量の違いくらいだな。
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 11:34:29 ID:KKgMk3iB0
>>584
その作品が登場するまえから
オーラの電気化とかしてたやん
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 11:42:15 ID:wYqqsL300
バカボンドのパクリわろた
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 11:51:16 ID:RYCZB4Gc0
>>578
ハンターは常に生死の境で戦ってきた気がする。
ハンターという職業設定もそうだけど、この世界は修行して一生懸命強くなる過程なんていらないんだよ。
実戦で強くなる。実戦で強くなれない奴は生き残れない。っていう、むしろこっちの方がリアルさを感じ取れるが。
もちろんズシのような努力して強くなろうとするキャラクターもいる。・・・が。あくまでハンターという世界である事を理解しろ。
描写に関してもそうだけど、すべての脇役からそういう世界にいるって臨場感が感じられるんだよな。
ワンピとかってよく知らんけど、結局少年漫画なんだし気合でなんとかなっちゃいましたみたいな薄さが、あんま好きじゃない。
リアリティとかはバトル漫画なんだから必要ないのかも知らんけど、読み手がキャラのそれを感じ取れる臨場感はハンタはすごいと思う。

てか漫画通ならワンピ一択とかw人気漫画なんだからとりあえず読んどけみたいな思いっきりライトな考えじゃねぇかwwどこが通なんだ。
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 11:51:50 ID:jMpGjKD60
バカボンドわろた
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 11:54:25 ID:STcJoIhM0
赤塚先生の影響力は偉大だな
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 11:54:34 ID:jlWpebmSO
通ぶる奴はワンピみたいに一般向けの作品は毛嫌いするから、そこをあえてワンピ持ち上げるのが真の通というわけです
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 12:00:11 ID:RYCZB4Gc0
裏の裏は表・・・それだけの事。

ってことか?wまぁどうでもいいけど。
今のバトル漫画ってもう能力バトル以外考えられないよなー。
気しかなかったドラゴンボールはやっぱすげぇな。
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 12:00:29 ID:Ny0w9jH00
ルフィはモリアを最後にボス級の敵に勝つのは御無沙汰
最近負けっぱなし、助けられっぱなしでカタルシスがない
助けてやりたくなる魅力にあふれたキャラなら別にいいが
ルフィの場合それが主にコネによるものだっていうのも萎える
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 12:06:15 ID:Ux4W7jo30
死亡フラグなしでいきなりキャラ死ぬから面白かったのに
プフの死亡フラグ乱立っぷりは冨樫の劣化を如実に表してるな
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 12:10:30 ID:eu2n19e+P
ここでいきないピトーが死ぬかもしれないじゃん
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 12:12:27 ID:aPSv66Tz0
>>592
ドラゴンボール・・・七つ集めれば死者だって蘇らせれるが、フリーザを倒してくれとかは無理。
仙豆・・・一粒食べれば全回復するが、一度に手に入る個数には限度がある。

ハンタ的に捕らえればこれも念能力の一種だよな。大天使の息吹とかチートカードもある世界だし。
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 12:13:52 ID:ICzkGRlW0
>>594
死亡フラグ乱発してるのに死なないって方向性かもしれんじゃん。
たまにホラーでもそういうのあるけど。
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 12:31:14 ID:MSZ0Ox340
王の、痛みが治まらないって描写はなんなんだろうね。
ネテロとの戦闘のことかと思ってるんだけど。
「個」を称えていた記憶のなくなる前の王と、それを忘れてしまっている今の王の葛藤というか。
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 12:36:01 ID:+0ELyemyP
恋だな
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 12:40:17 ID:MSZ0Ox340
バガボンドのいっとうさいのやつそんな昔のじゃないよな。
冨樫、自分のマンガは書かなくても他のマンガは読んでんだね。
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 12:50:58 ID:sOKV+OIFP
ドラゴンボールの本当に凄いところは
悪い強敵を悟空が引き寄せてるという結論を作中で出したことでしょ

これがコナンなら「俺がいるから殺人事件が起きる」って言い出すようなものだからね
本来なら触れてはいけない部分なのに鳥山はよくやってくれたよ
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 12:54:00 ID:ZKQMHKSW0
そんな結論なんてあったか?
ブリーチみたいな後付け設定だな
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 12:55:03 ID:vrS+piD00
でもそれってただ単に悟空から悟飯に主人公シフトしたかっただけのような気がするけどな
結果的にシフトできず悟空が戻ってきていつの間にかまた悟空の話になったから今ではそう言えるけど
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 12:55:16 ID:foJL045/0
コナンもコナンで周りが「また君のいるとこで事件が起きるのか」とか「君は死神か」とか言われてるけどな
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 12:56:57 ID:aPSv66Tz0
ナメック星がフリーザ一味に襲われたのはドラゴンボールがあったからだけどな。
フリーザの不老不死を阻止する戦いでもあったしゴクウが悪いやつ引き寄せてるだけじゃない。
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 12:59:21 ID:FaqD7ENl0
>>601ってもしかしてドラゴンボールGTじゃね?
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 13:01:01 ID:unAywKWd0
ドラゴンボールに細かい整合性を考えても無駄だろwそんな漫画じゃねーし
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 13:03:09 ID:U9Ap4jm20
>>570
医者になるって言ってたレオリオさんは海外医療ボランティアで活動してるさ
ひょっとしたら東ゴルトー共和国にもくるかもしれんね
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 13:05:13 ID:sOKV+OIFP
>>602
セル戦で死んで俺がいるとまた悪い敵が来るから生き返らせなくていいと言ってたはず
で、悟空が一日だけ復活した天下一武道会からブウ編がスタート
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 13:06:35 ID:foJL045/0
まあ悟空が出した結論であって根拠ないんだが
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 13:08:09 ID:aPSv66Tz0
クリリンは変化系
気円斬と太陽拳が得意なのはそういう理由
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 13:08:49 ID:toPOg7vkP
>>610
それブルマか界王に昔、言われたことがあるって悟空が話してたような?
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 13:35:52 ID:vrS+piD00
>>612
それはあれだけどな
「お前がビール飲みながらカープ応援するといっつも負けるよな」
って友達に言われたら本当にそんな気がしてきて
「じゃあオレ、ビール飲みながらカープ応援するの辞めるわ」
って程度のことだけどな
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 14:13:23 ID:K2URM1NR0
ゴクウがいなければRR軍も壊滅せず、そのまま地球征服、
その科学力を以って宇宙制圧とかしてたかもな。
フリーザなんて歯牙にもかけない強さのサイボーグを作り出せたわけだし。
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 15:04:03 ID:/E7MSFyL0
         /´ ̄` ヽー八
       /__     ヽ ヽー'人
       ∠二二、、     ' ,    ト、
   、 _, '  ̄`ヽ、 ヽ\、__ ノ)   ノ厂 `ヽ
    〉′     )l  `二´彳 / -┬-  )l
   八_ ,.=ニ二≦==  ̄ __, ´, -、 l  /ノ
      リ´ ̄ ̄  ,> '´ ̄    儿_ノ八/ /
   -彳    / , イ⌒lヽ    ト ̄´ ∨
    ,ノ     /イ  l >‐'´   ' ′    l      オッス!余はメルエム
    l|     〈_八        , =ゝ  /
    ヾ、__,≧、ヽ、         ´  ,イ    人_ノ|
     ` ̄ ̄ ヽ\ ヘ ‐ --  -‐' ヽ〜⌒′    |l
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 15:05:37 ID:qg7mzp5nO
誰か優しい人ネタバレ貼ってくださいお願いします。。。
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 15:15:13 ID:yhNY0vklP
誰か優しい人もそうでない人もネタバレ貼ってくださいお願いします。。。
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 15:17:56 ID:s88GeDFkO
DBスレになっとるw
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 15:28:29 ID:Mrtg4Ss40
旅団って成長中なんだろ?
シルバがクロロを強くなってるとか言ってたし
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 15:39:28 ID:ICzkGRlW0
>>619
あの時点で成長してたってことかと。
フェイタンとかは弱体化してたし。
ハンター世界だと基礎鍛錬怠ると数年で弱くなるようだし、実力伯仲または上の相手としょっちゅう
戦ってないと実戦の勘も鈍るようだし、ずっとのんびりやってたっぽい旅団はかなりなまりまくって
たんじゃないかな。
凝すらろくにできないゴンとキルアに怪我させられてたしね。
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 15:49:05 ID:PFd/jYVe0
てちゅと
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 16:06:03 ID:SDAGV3EN0
プフがコムギを殺そうとしてもさ、ユピーがコムギの事を王に話したりピトー
が治したりした事を王に話したらプフ殺されちゃうよ

どの道プフには死亡フラグが立っているな
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 16:09:18 ID:Ove8VE770
王はピトーのこと憶えてるのかな?
ユピーがピトーとコムギのことしゃべるかもしれないし
プフ無理ありすぎだろ
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 16:11:44 ID:1qw5vbYk0
ピトーが一番コムギ記憶復活の原因になりそうだな
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 16:19:18 ID:q0SkzVgdO
すと
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 16:22:45 ID:q0SkzVgdO
>>622-624
やったじゃん
すごい矛盾発見した出来てるじゃん
漠然と、プフねえよ冨樫強引すぎ最近ハンタつまらん
と感じてた理由がわかった
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 16:43:08 ID:WsF59FqWP
プフの工作行為こそ、王が言ってた人間の我の残滓だろう。
問題はこれを王が「背信」とするか「人の我の残滓」とするかだ。
蟻が進化する過程において乗り越えなければならない試練
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 16:51:25 ID:7Kpj4lU40
ゴルドに核攻撃指令が出て蟻編終了
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 17:09:44 ID:yP4bl7ukP
つってもプフの行動って王を信頼してないからこその行為だから
背信っていったら完全に背信なんだけどな
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 17:12:07 ID:dJbEcpl90
自分が思い描く王じゃなきゃいやだなんて自分勝手もいいところだしな
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 17:12:50 ID:Lf/vsC3o0
ワンピひでぇなぁ
白ヒゲ&エース犬死、赤ヒゲ終戦宣言で〆、やっつけすぎ
こんなんがジャンプの看板漫画とか聞いて呆れる
ハンタぐらいしか読むもんねぇ
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 17:16:01 ID:+0ELyemyP
他の漫画の話はいらんぞ
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 17:36:33 ID:WsF59FqWP
ワンピアンチスレにでも池
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 17:43:22 ID:R3XI5+xcP
しかし、一味もくまから守れず離散、兄エースの救出も失敗でルフィ散々だな。
ジンベエと共に脱出したから、回復後は魚人島編か?
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 17:45:36 ID:xhyS0dh50
スレタイもよめない春厨しかいないとは…
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 17:46:31 ID:foJL045/0
冨樫がジャンプで連載してるせいで勘違いしたおっさんが少年漫画を履き違えてる
ハンタ儲の俺でもこれだけは擁護できないわ
さっさとSQにでも行って隔月連載すればいいのに
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 17:54:28 ID:/pMBOktgP
>>569
ベンドットを前に速攻で「参ったァー!」したトンパさんのごとく
参ったァー!と連続で降参するキルアとか絵的に嫌だろww
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 18:09:41 ID:ZYFbky4z0
ここは平和に護衛軍と討伐軍でドッジボールでもして勝敗を決めてほしい
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 18:34:12 ID:FaqD7ENl0
読み直したけどやっぱりカイトが東ゴルドーの首都ペイジンにいるってのはおかしいな
今回ゴンがあそこだって言った建物は21巻でカイトと再開した建物と一致しているけど
そのときはまだ東ゴルドーに密入していないんだから
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 18:40:07 ID:aPSv66Tz0
あの建物がホテルラフレシア(シュートの念能力)なんじゃね?
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 18:40:46 ID:FaqD7ENl0
これを説明するには

@
@ペイジンという同じ名前の都市が2つ存在する
A建物自体を念能力でペイジンに移動させた

ぐらいしか思いつかん
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 18:42:09 ID:FaqD7ENl0
>>640
ああ先に言われた。ってか上でラブホって言われてたのと繋がるのが悲しいなw
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 18:44:17 ID:FaqD7ENl0
でも周りに生えてる木なんかも同じなんだよな
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 18:45:43 ID:Ow1sd8gj0
>>640
ラブホかwwww
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 18:48:46 ID:UwnS3V860
確かに、ペイジン=東ゴルドー首都=カイトの居場所とすると
カイトと再開したあとに電車で東ゴルドーに向かうというのはおかしいな

というか、王のいる場所は首都じゃないのか・・・?
となればゴンがペイジンの場所を勘違いしていたということになるが
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 18:53:45 ID:aPSv66Tz0
カイトがいる建物については説明があるだろ。
これに限ってはミスとは考えづらいから念能力が関係してると思うが。
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 18:54:27 ID:UwnS3V860
ていうかやっぱ今の戦場が首都ペイジンだよ
22巻107ページでゴンが「もうみんな首都(ペイジン)に向かったのかな」って台詞がある
カイトの居場所はペイジンじゃない(ゴンの言い間違い)か、ペイジンが二箇所あるかのどっちかだなw
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 18:54:44 ID:b4FUgslNi
古城の周りのもじゃもじゃはモラウの念か?
明らかに木とは違うものだよな
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 18:57:14 ID:MO7SywXC0
バショウさんウボォーを見た時もグレートハイカー使ってるのに今頃気づいたw
「俺もだな 到底勝てる 気がしねぇ」
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 19:00:10 ID:UwnS3V860
念が関わっていようがいまいが
ペイジンにいるゴンが「これからペイジンに向かう」って言ってる時点でおかしいんだから
ゴンか冨樫かどっちかが間違ってるのは覆らないな
まあ休載が長すぎたから仕方のないことだが

>>649
バショウの台詞はほとんど575になってる
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 19:04:27 ID:Ux4W7jo30
ジン「カイトは俺が楽にしてやったぜ」
ゴン「ぶっ殺す」
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 19:07:54 ID:b4FUgslNi
東ゴルドー共和国の首都のペイジンにある宮殿からペイジン郊外の古城へ移動するだけでしょ
なんかおかしな点ある?
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 19:10:36 ID:ZYFbky4z0
岐阜県の中にいる2人が「岐阜(市)に向かう」って言ってるようなもん
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 19:11:07 ID:aPSv66Tz0
俺もおかしくないと思う。
ペイジン(南の街方面へ)向かうで、すんなり解釈できたが。
城は場所が変わってるようだから、これは念でしょ。
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 19:11:44 ID:yP4bl7ukP
束に行くような感じなんじゃね
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 19:17:36 ID:MO7SywXC0
東ゴルドーは北朝鮮で、ヨークシンはNYだろ。
流星街は九龍城とかブラジルのスラム街みたいな感じだとして、NGLはなんだろう。
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 19:24:41 ID:UwnS3V860
なるほど
首都ペイジンの中のペイジンという町?にカイトを城ごと移した、ということか
無茶苦茶な話だが一応すべてに筋は通るな
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 19:33:38 ID:sOKV+OIFP
実はあの古城の名前がペイジンなんじゃね?
つまり、東ゴルトーの首都ペイジンから、東ゴルトーの国外にある古城ペイジンへ
こうすると城を移動する必要も「ペイジンへ向かう」発言の矛盾も一切なくなる
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 19:35:20 ID:aPSv66Tz0
>>658
そうなると似たような建物が2つあることになんじゃね?
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 19:37:17 ID:yP4bl7ukP
じゃあベイジンは古城を意味していて
地名のベイジンはそれにちなんでつけられたでFA
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 19:41:25 ID:UwnS3V860
>>659
東ゴルドー国外にある古城=ペイジンとするなら、一箇所で問題ないよ
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 19:41:25 ID:1qw5vbYk0
東京いくぞっつって東京タワーいくのと同じなんじゃないの?
何が疑問なのかわからん俺はあほですね
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 19:42:46 ID:yP4bl7ukP
まあどんなフォローした所で
漫画の名称でわかりにくい形にしたことは問題ではあるけどな
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 19:43:52 ID:UwnS3V860
>>662
選別が行われる王の宮殿の場所が首都ペイジンと呼ばれてるから混乱が生じてる
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 19:45:11 ID:aPSv66Tz0
都市機能がある街の中心部へ向かうときに同じような使い方しますわ。
そんなに混乱するかな?よくワカンネ。
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 19:45:12 ID:WsF59FqWP
カイトってシュートが捕獲したんだし、討伐軍と一緒に移動してたんじゃね。

と思ったけど21巻のカイトいた建物とペイジンの城って同じ物っぽいな・・・
きっとコルトピがry
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 19:46:07 ID:u75/hgPLi
ピトーに余計な情報を与えないためカイトはペイジンにいると言ったんだろw
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 19:46:14 ID:Ux4W7jo30
旧市街と新市街だろwバカじゃね?
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 19:46:52 ID:5jlSB1ALP
東ゴルドー(北朝鮮)の首都なのに Beijing(北京)と紛らわしい名前にしたのがそもそもの失敗
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 19:47:05 ID:g/ycwC0xP
カイト自体実はジンが作り出したものじゃ・・
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 19:48:22 ID:rgFp/jUc0
>>631
戦争も知らないやつが笑わせるw
ワンピの戦争にはリアリティがあるんだよ。ちゃんと人が死ぬってな。あそこまでリアルな戦争を描いた漫画を俺は知らない
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 19:48:36 ID:nnvGcwDg0
最近テンポよくて面白いね。
しかし王とはどうやって決着するんだろ。
和解はあまり面白くないなあ。
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 19:52:36 ID:WsF59FqWP
和解ってよく見るけど、どんな状態?
蟻側も人間側も支配権は渡さなそうなんだが
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 19:54:19 ID:hFP8bc5s0
>>673
蟻がNGL内のみで生存を許されるとか > 和解
そんな終わり方はないと思うけどね
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 19:54:26 ID:s88GeDFkO
一巻を読んだ時点では、ゴンの能力は「どうぶつとなかよくなる」だと思ってました
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 19:56:17 ID:MO7SywXC0
和解はもう無理だろ。

>>675
ゴンのすごいとこは能力で従わせるのではない、自然に人から好かれるところ。

677名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 19:57:23 ID:WsF59FqWP
>>674
いあーそれじゃ王が納得しなくね
せめて世界の半分を〜くらいやんないと
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 19:57:55 ID:nnvGcwDg0
和解も王を倒すことも想像できん
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 19:58:57 ID:id6UkxDG0
どっちが勝つかわからんとかどっちも死にそうにないとかでなんとなく和解って言ってるだけだろ
具体的にどうなるとか考えてるわけじゃない
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 20:00:00 ID:yP4bl7ukP
本当に和解を考えると食料としての人間をどうするかが一番のネック
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 20:01:38 ID:g/ycwC0xP
王はもっと兵隊ほしいと思ってるだろうなぁ
研究所でも作ってそこで蟻の血で大量の蚊を繁殖させてるとか。
血を吸われた人間は蟻化するというとんでもない蚊を世界全土にばらまくとか
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 20:06:39 ID:dicT6rc10
ほんとこれからどう話を終わらせるつもりなのか気になる
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 20:15:05 ID:a7k7QoUO0
傷ついたコムギを前にした王を見たネテロが
それにもかかわらず薔薇の決断をした時点で
和解はないだろうな
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 20:21:45 ID:U9Ap4jm20
コムギと結婚すればいいんだよ
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 20:39:54 ID:O0xuKGC6P
最終的にコムギと王で終わりそうな気もするなw
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 20:46:01 ID:8RA4nFB80
>>671
誰も釣れなかったな
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 20:48:46 ID:ZZs3heDF0
>>671
ギギギ
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 20:51:57 ID:ZFm/csNSP
新刊っていつ出るの?
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 20:54:15 ID:aPSv66Tz0
早くて秋じゃね。通常連載してても5、6ヶ月先だよな。
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 20:59:36 ID:ZFm/csNSP
そうか。ずいぶん先なんだね。
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 21:11:32 ID:hFP8bc5s0
             始まるぞ…戦争が…!
            ワァァァァァァァァァァァァァ!

      ,r=ヽ、            r';;;:;:;;:::;;;;;;;;;;;;ヽ、
     j。 。゙L゙i     rニ二`ヽ.   Y",,..、ーt;;;;;;;;;;;)
 r-=、 l≦ ノ6)_   l_,.、ヾ;r、゙t   lヲ '・=  )rテ-┴- 、
 `゙ゝヽ、`ー! ノ::::::`ヽ、 L、゚゙ tノ`ゾ`ー ゙iー'  ,r"彡彡三ミミ`ヽ.
  にー `ヾヽ'":::::::::::: ィ"^゙iフ  _,,ノ ,  ゙tフ ゙ゞ''"´   ゙ifrミソヘ,
 ,.、 `~iヽ、. `~`''"´ ゙t (,, ̄, frノ   ゝ-‐,i ,,.,...、  ヾミく::::::l
 ゝヽ、__l::::ヽ`iー- '''"´゙i, ヽ ヽ,/   /  lヲ ェ。、   〉:,r-、::リ
 W..,,」:::::::::,->ヽi''"´::::ノ-ゝ ヽ、_ノー‐テ-/ i / ,, 、   '"fっ)ノ::l
   ̄r==ミ__ィ'{-‐ニ二...,-ゝ、'″ /,/`ヽl : :`i- 、ヽ  ,.:゙''" )'^`''ー- :、
    lミ、  / f´  r''/'´ミ)ゝ^),ノ>''"  ,:イ`i /i、ヺi .:" ,,. /


             戦争は終わりだぁ!ドン!!
      rfニ、ヽ
      l。 。 f9i
      t≦_ノゝ、            ,,....,,,,__        ,rrテ≡==-、
      `ブ´,,:: -- ::、       ,r''"''''''ヽ:::`ヽ.     (〃彡三ミミ::`ヽ
      ,rニュf::r-‐t::::::::ヽ     f´,,..、 r"::::::::::i      /"~´   i三ミ::::i,
     /,,, Y.. -‐ ヾ::::::::l      ノ゙ f・=  7:::::::::::l.    f:、 ‐-:、 (ミミ:::::::l
      ム゚゙゙' く、'゚`  ゙'"):::l    ヽ''    ゙'⌒リ:ノ    ノ゚ヲ ''・=  リ::r-、リ
     l=,,;;:. l=、  ..::" ,)ヽ、   j⌒    ト'"fノ     l (-、ヽ'"  ゙'´ノ),)
    /`ゝ-''^ヽ''"  ,/: : : :\  ヽ、: : : '" ノ^i,     lィー-、    ノ-イ 
    /rf´ i′  ,f^ヽノ:,. - - 、 ヽ,,. -テ) ,/  `ヽ、   t_゙゙   _,,.. :: "  l、
   ゙'゙  l   l: : j :f´: : : : : ヽ,/   '''"´  ,,.: -  ヽ    `ユ゙"    ,ノ::ゝ、



ゼノ 「まるでゴッコじゃの」
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 21:12:31 ID:s88GeDFkO
>>676
いや、一巻の時点・仲良くなる、だから念で従わせるってんじゃなくて人物の特徴って意味でさ
今後も動物と打ち解ける展開がたくさん出る話なのかなと思った時もあった、それだけ

もちろん既にミケもいるし、現時点ではもうオールマイティ花畑にはならんとわかってる
和解の話も確かに有力だけど、ネテロの達観した考えを更に超越した上でしか行えない、そうであってほしい
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 21:12:55 ID:1XNAfaf10
HxH読んだ後にナルトェ読むとかわいそうに思えてくる
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 21:26:49 ID:IdTCqJYr0
どっちが?
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 21:33:01 ID:njNNmO9g0
【結婚】 学歴別「許せる大学、許せない大学」
http://president.jp.reuters.com/article/2008/11/19/87BFDAE8-B09C-11DD-9991-15283F99CD51.php

国立早計上智
――――――↓許せない
MARCH
日塔駒線
大東亜帝国


わろすwwww
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 21:34:15 ID:H5TSPAnJ0
ナルトェとか言ってんだから読み取れそうなもんだが。
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 22:09:05 ID:5TIM3rEl0
HUNTER×HUNTER No.303 「痛み」いまよみおわった。
 
・・・やっぱり、このひとはすごいわー。
 
今のほかのジャンプ連載陣なんて話になんない。
 
全盛期のころはこんなのばっかりならんでたんだけど、
いまとなってはハンターだけになっちゃった。
 
ハンターのためだけにジャンプ買ってる。
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 22:21:55 ID:FSJcnsPc0
全盛期て、そりゃ単なる思い出補正だ
全盛期のジャンプ漫画も 派手な技でドン! だよ
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 22:22:42 ID:paYnXG+y0
キルアが初期ピトーぽかったな
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 22:29:09 ID:4pZUF6JH0
富樫なら、次回の2ページ目でゴンの首が飛んでてもおかしくない位の
ところがあるな。
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 22:34:56 ID:I24au6F90
ウ冠のほうの人は知らんけど、冨樫は根っこのところは王道だからそういうことはしないよ
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 22:35:46 ID:UwnS3V860
冨樫は主要キャラ殺さない
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 22:38:40 ID:MO7SywXC0
主要キャラを容赦なく思いつきで殺す奥

704名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 23:02:10 ID:G1HxlFHW0
和解してから数日後、コムギと王が軍儀を楽しんでいる最中に副会長派が薔薇大量投下。
人間の底すら無い悪意で蟻全滅バッドエンドでいいよ。和解なんて無理無理。
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 23:08:11 ID:P2BWrncj0
冨樫大丈夫なの?死ぬの?
706ネテロ ◆tZAGw8kY0h9D :2010/04/03(土) 23:23:06 ID:5MAPauuN0
再来週辺りのバレを小耳にはさんだのでかきます

ペイジンにてカイト、ゴン、ピトーがにらみ合い一歩も動けぬまま
20分が経過していた
カイト(動けない、動けば、やられる)
なぜこうなったか経緯を説明しておくとナレが入る
どうやらカイトはどうにかピトーの能力でもとの状態に戻った
がしかし、戻ってみると、この世に嫌気がさしたのだった
それに激怒したゴン、反発するカイト、巻き込まれたピト
の三すくみ、一触即発、三国時代の幕開けである
ゴン(くそう、ええい、ままよ、こんなとき孔明(クラピカのことらしい)ならどうせよと申すだろうか・・・)
ピト「う、動けない・・にゃ・・・」
ピトーは思ったことが口に出るらしい
その時!こんな偶然があってよいものだろうか!天は、時に
人知を超えた所業を成すものである
ジンが、マウンテンバイクに乗って通りかかったのである!
カイト「ジンさん!」
ゴン「親父ン!」
ピトー「曹仁!」
ジン「おおおおおおお!ピトー!それネコじゃらし!」
ピトー「にゃんにゃんにゃーん!」
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 23:24:06 ID:FSJcnsPc0
王が食らうとミシミシするネテロの観音様の一撃を不意打ちで食らってもまったくの無傷なピトーと同格の
プフと35%の体調で互角の勝負を繰り広げたハンター協会の中でも選りすぐりのモラウさんが
食らったらほんとに死ぬかもしれないとビビった程の実力を持つゴンさんに密かに期待しているヒソカと同格の団長
をフルボッコに出来るクラピカでさえ一目置く存在であるレオリオさんですら苦労したハンター試験を
わざと合格せずに受験生の邪魔という楽しみに費やしているトンパ
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 23:27:55 ID:tKeHLTjy0
ゴンはそろそろ特質系にめざめると思うんだけど
技名は何がいいかな
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 23:43:04 ID:ZcKEDFvq0
もうあれだろ
あっち向いてほい
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 23:47:29 ID:/pMBOktgP
今のジャンプ連載の中で1,2を争う面白さだと個人的には思う。
しかし初期と比べるとデザイン面での腰の重さがなくなった。
GI編あたりから何か違和感がある
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 23:50:41 ID:ICzkGRlW0
>>708
じゃんけんで勝ったら、負けた相手の念能力とそのパワーを奪うことができる。
技名はBOY U MAN。
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 23:51:33 ID:Edy2nBf3P
-‐'´ /   ノ  /ハ | ¨7''ァ=!‐-   |   八  ` …‐- 、
  /  / 、×,≫;斗干干くく人    ト、     \  _  }
,. -‐ '"/   /汽/  ∨/⌒! }匕 ヽ   ハヽ      } {  }ノ
  / / /    .     { |}     !  /_ハ| \  人 ヽ
 /  { ./     ヘ、  '.__/    _,ノ/'゚__Y !  V´ |ヽ|
 |  _人|_人__人__人へ, _,、    ̄ / f l }ヒl     ,ノ  !|
 |  )         (  ′      \!_,ノ/、     {   レ′ そろそろゴンピトーを頼む
 !  ) 聞 言 何 (     u        〉'^{ }    }
ノ/ ) く.  う  で (       _____  ′ .} ノ  __,ノ
´/  ) か こ  も (    /V―-、 〉  八 {
/  ) .ら .と     >  '.___  /  /  } }
\  ) ! を     (     丶____ン  /  レ′
三\)_          (.         /
三三\`Y⌒Y⌒Y´/ `  .     /
三三三\     ∧    `¨ ´
713ネテロ ◆tZAGw8kY0h9D :2010/04/03(土) 23:56:21 ID:5MAPauuN0
ゴンとピトーのセックスをリアリティを持って書けるやついるか?
いないよな、出来るならやってみろおら!
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 00:00:05 ID:pqtFfXMdO
>>711
相手の能力やらオーラやらを取り込む事が出来る特質系にはゲップですよ…。
つか特質系自体にゲップですよ…
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 00:03:13 ID:Cq9DEquH0
>>712
できいいなw
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 00:16:13 ID:5Tspz5kuP
宮殿が壊れた理由はユピーが無駄に爆発したからだよな。
「敵との攻防で・・・」じゃねーよw
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 00:17:24 ID:bxRdNurj0
>>714
ツッコミそっちか!
でもそれ以外だと別に特質である必然性がないんだよね。
ナックル、シュート、パーム、モラウ、ノブあたりの後期登場念能力者はどれもこれも便利だ。
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 00:17:41 ID:4l2c79HDP
その前にドラゴンダイブで壊してるやん
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 00:22:36 ID:vBCPLqu40
ユピーの爆発が敵との攻防じゃないという意見は初めて見た
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 00:22:38 ID:zWh5acz2P
>>711
で、ジャンケンする前に天高く飛び上がる、と。

けど、真面目にツッコミ入れると特質系は先天的なもんで、
後天的にも変わる可能性があるのは隣の操作系と具現化系。
強化系は最も可能性が薄い系統だからまずないだろうな。
あそこまで作りこんだ設定をひっくり返すことはしないだろうし。
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 00:23:01 ID:x8CZVOpU0
キルアの能力もヂートゥみたいな奴と対戦するときの相性よさそうだな。
まあ、ヂートゥはもうペシャンコだけど。
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 00:25:44 ID:CzxcsCjH0
-‐'´ /   ノ  /ハ | ¨7''ァ=!‐-   |   八  ` …‐- 、
  /  / 、×,≫;斗干干くく人    ト、     \  _  }
,. -‐ '"/   /汽/  ∨/⌒! }匕 ヽ   ハヽ      } {  }ノ
  / / /    .     { |}     !  /_ハ| \  人 ヽ
 /  { ./     ヘ、  '.__/    _,ノ/'゚__Y !  V´ |ヽ|
 |  _人|_人__人__人へ, _,、    ̄ / f l }ヒl     ,ノ  !|
 |  )         (  ′      \!_,ノ/、     {   レ′ 
 !  ) 聞 言 何 (     u        〉'^{ }    }
ノ/ ) く.  う  で (       _____  ′ .} ノ  __,ノ
´/  ) か こ  も (    /V―-、 〉  八 {
/  ) .ら .と     >  '.___  /  /  } }
\  ) ! を     (     丶____ン  /  レ′
三\)_          (.         /
三三\`Y⌒Y⌒Y´/ `  .     /
三三三\     ∧    `¨ ´
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 00:38:43 ID:TXSxLUP6P
>>702
1話目で主人公殺してる漫画描いてたじゃんww
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 00:41:01 ID:R1QnqopL0
「何でも? お前の言う何でもって」
ゴンが遮らなかったらキルアは一体どんなことをさせようとしていたというのか
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 00:42:07 ID:5Tspz5kuP
>>718-719
読解力ねーな。
ちゃっかり保身を考えて言葉を選んでるユピーがかわいいって言ってんだよ。
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 00:46:52 ID:R1QnqopL0
読解力w
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 00:52:16 ID:4l2c79HDP
それ読解力って言わないから
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 00:56:26 ID:jU2mQdky0

729名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 00:56:27 ID:HUwr2T65O
>>724
言われてみるとめちゃくちゃ気になるw
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 00:57:08 ID:v+X4sdBQ0
蟻編マスコットキャラ多過ぎじゃね?
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 00:57:15 ID:jU2mQdky0
-‐'´ /   ノ  /ハ | ¨7''ァ=!‐-   |   八  ` …‐- 、
  /  / 、×,≫;斗干干くく人    ト、     \  _  }
,. -‐ '"/   /汽/  ∨/⌒! }匕 ヽ   ハヽ      } {  }ノ
  / / /    .     { |}     !  /_ハ| \  人 ヽ
 /  { ./     ヘ、  '.__/    _,ノ/'゚__Y !  V´ |ヽ|
 |  _人|_人__人__人へ, _,、    ̄ / f l }ヒl     ,ノ  !|
 |  )         (  ′      \!_,ノ/、     {   レ′ 
 !  ) 聞 言 何 (     u        〉'^{ }    }
ノ/ ) く.  う  で (       _____  ′ .} ノ  __,ノ
´/  ) か こ  も (    /V―-、 〉  八 {
/  ) .ら .と     >  '.___  /  /  } }
\  ) ! を     (     丶____ン  /  レ′
三\)_          (.         /
三三\`Y⌒Y⌒Y´/ `  .     /
三三三\     ∧    `¨ ´
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 00:58:07 ID:e+DLw+mH0
>>731
デートしようよ。


女性の趣味がおかしくなっていたゴンであった。
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 00:58:15 ID:jU2mQdky0
-‐'´ /   ノ  /ハ | ¨7''ァ=!‐-   |   八  ` …‐- 、
  /  / 、×,≫;斗干干くく人    ト、     \  _  }
,. -‐ '"/   /汽/  ∨/⌒! }匕 ヽ   ハヽ      } {  }ノ
  / / /    .     { |}     !  /_ハ| \  人 ヽ
 /  { ./     ヘ、  '.__/    _,ノ/'゚__Y !  V´ |ヽ|
 |  _人|_人__人__人へ, _,、    ̄ / f l }ヒl     ,ノ  !|
 |  )         (  ′      \!_,ノ/、     {   レ′ 
 !  ) 聞 言 何 (     u        〉'^{ }    }
ノ/ ) か.  う  で (       _____  ′ .} ノ  __,ノ
´/  ) な こ  も (    /V―-、 〉  八 {
/  ) .い .と     >  '.___  /  /  } }
\  ) ! を     (     丶____ン  /  レ′
三\)_          (.         /
三三\`Y⌒Y⌒Y´/ `  .     /
三三三\     ∧    `¨ ´
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 00:59:12 ID:CSkVvDan0
>>684
コムギはもう王の子供を身籠もってる
治療後のコムギが女性的な体で描かれてるのはそのせい
その辺も読み解けないようなら冨樫義博の漫画を読む資格は無いよ
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 01:01:39 ID:bMMPPcROP
王ってプフの感情を読み取る能力は吸収してんのかな?
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 01:04:31 ID:5Tspz5kuP
チビ王に分裂してセルジュニア化するのは間違いない。
その辺も読み解けないようなら冨樫義博の漫画を読む資格は無いよ。
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 01:10:10 ID:CzxcsCjH0
どうでもいいけど
GIのアイテムで天罰の杖ってあるけど
これをゲンスルーに使ってたらかなり弱体化したろ
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 01:14:43 ID:CzxcsCjH0
ピトー「なんでも言うこときくから」

クラピカ「よし旅団を倒せ」
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 01:14:56 ID:naqPb3ti0
A.王の自殺
B.ゴンらが王を打倒
C.人間側の爆撃で国ごと消える
D.和解(不可侵条約)
E.王が勝利してキメラアントが食物連鎖の頂点に立つ

Bはまずなさそう。他に候補ある?
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 01:31:01 ID:L0kcVHnU0

   < ̄`ヽ、         / ̄>
      ゝ、  \  ヾΨヽ,ノ /´
         ゝ、 `(ΘeΘ)/  よい
           >     ,ノ     
          ∠_,,,/´””    
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 01:32:15 ID:v+X4sdBQ0
F.長期休載
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 01:39:29 ID:4MomTpg5P
>>739
G ゴレイヌさんが王を倒す
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 01:50:28 ID:CzxcsCjH0
今までの冨樫のパターンを考えたら和解or後回し(逃げる)
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 01:52:15 ID:CzxcsCjH0
旅団との対決も結局後回しになっただろ?
そんなもんだぜ
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 01:52:29 ID:o7+6JliM0
H ジン登場で王即死
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 01:54:15 ID:CzxcsCjH0
ジン「なんだこんな相手に苦戦してんのか?力の使い方教えてやるよ」
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 02:04:04 ID:7UnQCWtzP
やっぱゴンはコムギが目を覚ましてから正気に戻ってるよね
今は激情じゃなく冷静に取引してる
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 02:08:51 ID:ttK2gmr50
正確にはピトーを殺ろうとしてキルアに諌められた時からじゃないか?
関係ねーよと八つ当たりしつつもちゃんと助言は聞き入れてるんだよな

今も冷静になったらなったで静かなる狂気っつー感じだけどw
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 02:13:04 ID:EZm+C1gc0
ふと思ったんだが、オーラってのは死んでも体に残るモノなのか
王って屍体喰って強くなってるし
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 02:17:37 ID:7UnQCWtzP
イカルゴも使ってるしそうなんじゃね

>>748
目に光が戻ってるって話
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 02:32:03 ID:bxRdNurj0
>>737
それは俺も思った。
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 04:38:50 ID:8bJO+4Xp0
闇のヒスイ
悪魔の加護を受けた宝石。持ち主に危機が降りかかりそうになると、他人にその厄災を渡してしまう。

ゲンスルー達はたくさん持ってたけど役に立たなかったね
それとも仲間内3人で厄災がたらいまわしになってたんだろうかw
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 04:50:02 ID:CzxcsCjH0
>>752
持ってたのサブだけじゃね?
全員で所有してたわけじゃないだろ
サブだけ軽症で済んでる
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 05:43:07 ID:xZr/Y5LF0
ハンタなんでこんなにつまらなくなっちゃったんだ
劣化しすぎて悲しい
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 05:54:35 ID:k6gxYQaV0
>>752
一旦カード化されてそれをゲインしないと効果が発揮されないという可能性もある
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 05:59:20 ID:HUwr2T65O
何て言うか、意思の強さとか、覚悟とか、血の滲む鍛練とか、経験とか、制約とか、閃きとか
そういう念の醍醐味を蟻が一気に無意味にしてるんだよな
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 06:01:39 ID:bdEgvWcw0
規制解除ktkr
至福の喜び!
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 06:29:49 ID:zWh5acz2P
>>756
蟻はほぼ系統無視してるしな。
特に護衛軍、王なんかの無視っぷりは凄まじい。
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 06:38:14 ID:OxcxQlwwO
違う生き物だからしかたない
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 06:42:05 ID:kVWfgGid0
頭固い奴はかわいそうだなw
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 06:50:21 ID:IbldqESX0
会長は今頃地獄で慌ててるのかな
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 06:57:41 ID:CzxcsCjH0
ゴンとキルアって今後階級はどうなるんだ?
二つ星でもおかしくないだろ
蟻倒せたら
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 07:09:50 ID:jFa4ywojP
そりゃ蟻はレベルが違う生き物だし
人間とゴリラより遥かに差があるでしょ
そんな連中にはそもそも勝てない
念能力を鍛錬により強化しているからこそ、念覚えたての師団長程度になら勝てるわけだ
ネテロレベルなら超エリートの護衛にすら肉薄できる
逆に言えば師団長や護衛が念の鍛錬を積み始めたなら相当ヤバイことになるわけだがね・・・
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 08:20:31 ID:k6gxYQaV0
蟻にとっての念と人間にとっての念が違うってことか
そういう解釈もありだな
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 08:44:25 ID:mkztqMwW0
>>762
もらえたとしてもシングルだろうな

一ツ星(シングル)ハンター
ある一つの分野で大きな成功をおさめたり、多くの功績をあげたハンターに贈られる称号。

二ツ星(ダブル)ハンター
原作では説明されていないが、キャラブックでは『さまざまな分野で多くの功績や、
成功をおさめたハンター』に贈られると説明されている。

三ツ星(トリプル)ハンター
世界に10人といないといわれるトップクラスのハンターの称号。歴史的な発見、
世界的偉業をいくつか成し遂げることが絶対条件。
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 08:46:21 ID:45/SL2790
副会長がでしゃばるハンター協会ならシングルももらえないだろう
キルアがやいやい文句たれてゴンが別にいいよ的な流れ
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 08:56:09 ID:wj9rgALz0
王は細胞分裂の技も使えるようになったのかな?
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 09:07:04 ID:fVYVQrUc0
後ろ髪ひかれまくりで棒アニメよりいどん
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 09:07:13 ID:WyO726Iv0
>>765
いくなら一気にトリプルだな
人類の危機を救ったハンターは
世界的偉業何個分に相当するのか
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 09:08:18 ID:fVYVQrUc0
ゴバーク
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 09:11:46 ID:WyO726Iv0
>>763
しかし念を覚えてから結構な月日は立っているんだよな。
それにしては大した発展は見られない。
蟻の強靭さにおぼれているのかもしれないが、蟻と人間の違い
がでているような気がする。
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 09:16:39 ID:vZzfthx+0
王が倒されるとすれば、通りすがりのジンが現れて
>>746のパターンで王を半殺しにされるぐらいしか思いつかんな

ってか風呂敷広くなりすぎだろキメラアント編
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 09:21:04 ID:4MomTpg5P
死にかけの王「(ぐ・・・馬鹿な・・・余が人間などに圧倒されるなど)」

ジン「大天使の息吹 ON! こいつを治せ」

王「!?」

ジン「もうすぐここに俺の息子が来る そいつを倒せ さもなければ俺がお前を殺す」

王「(此奴・・・狂っておる そう、まるで余が対峙したあの老獪の兵と同じように)」
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 09:31:40 ID:wygs17JTP
そういやノブナガどこいったん
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 09:31:51 ID:QJzFbuuh0
ジンが王以上に強いわけねぇーべ。
つーか多分ネテロ以下。

776名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 10:06:04 ID:k6gxYQaV0
一応ネテロとモラウノヴは同格じゃなかったか
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 10:13:57 ID:0Fk7l4HI0
どこ読んだら同格に思えるんだよ
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 10:16:28 ID:jNx/x3ty0
>>776
百回読み直してこいよ
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 10:18:01 ID:4zU41KiR0
全盛期ネテロを20としたら今のネテロが10くらい。王とのバトル時で15くらいか。
モラウとノヴはネテロのお世辞もあるから7〜8くらいだよ。
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 10:34:51 ID:zWh5acz2P
ジンは一応「世界で五本の指に入る念能力者」だったっけか。
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 10:45:27 ID:MK+qBcoyO
強烈に今更だが、レオル?(モラウにやられたライオン)って団長とほぼ同じ能力じゃない?
レンタルとか相手が生きてなきゃ駄目とかあるみたいだけど、能力使用時両手使えるし、戦闘時は団長より上位じゃない?
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 10:51:55 ID:4zU41KiR0
相手が生存ってのはどっちも同じ条件だけど、レンタルポッドは時間制限あるからな。
逆に団長は能力奪えばもう永遠に使えるメリットがある。
それにレオルは格下相手にも恩を売ったりめんどくさいな
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 10:53:16 ID:nfmP6mwX0
ネテロが負けたことはハンター協会も承知してるだろうから
そろそろ人間側の助っ人登場だろ
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 10:55:22 ID:wRkx/3VaO
>>780
ジンは念能力はすごいんだろうけど強いのかは謎だよね・・・
ゴン見てるとジンも強いんだろうな〜て思うけど、もしかいたらコルトピさんのように戦闘向きじゃない可能性も
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 10:58:41 ID:bxRdNurj0
>>784
少なくともレイザーよりは強いんじゃね?

ジン「全力でぶちかましてくれ。俺のガキだぜ」
レイザー(お前、俺よりずっと弱いじゃん……お前のガキなら1秒持たずに死ぬだろうけどいいのか?)
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 11:26:33 ID:C4KdHSyj0
ジンは強いだろ。

・レイザーたち犯罪者をあっさりと捕まえておとなしく指示に従わせている
 (ヤンキー時代のレイザーがおとなしく話を聞いているので腕力で捻じ伏せたのだろう。
 それも、負傷せずの楽勝で。)
・クート盗賊団を壊滅した功績がある
 (「偉業」扱いなので、幻影旅団などよりもっと凶悪な念使い集団と思われる)

この二点だけでも、相当のレベルにはある。
あと、ゴンの親父補正は確実に入るはず。


レイザーによると「(ゴンは)ジンと同じく怪物」と言っているので、
発のオーラ量は相当にあることになる。


あとはネテロが本当に強化系なのか疑わしところ。
変化系としか思えんな。オーラを仏像に変化。
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 11:28:59 ID:y0ZyV9dMP
ジンはなんか操作系で人の心を操ってるような気がするわ
でなきゃ自由奔放に生きてカリスマ性があって皆に好かれてるとか無いわ
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 11:30:30 ID:0Fk7l4HI0
その発想は面白いが
いいハンターは動物に好かれいい仲間に恵まれる、ってのがあるからなあw
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 11:31:10 ID:wj9rgALz0
レイザーなら念無しの俺でも余裕
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 11:33:27 ID:bxRdNurj0
>>786
ネテロの最終奥義が放出技。「縁の下の11人」とかブラック・ホワイトゴレイヌとか、おそらくレイザー
の念獣とかは放出系だろう。
観音がイメージ画像説もあるけどあれが実体あるなら(最後に王を包み込んで動けなくしてるので
まず間違いなく実体はあるだろうけど)具現か放出。たぶん放出じゃないか?

>>787
人には他人から認められたいって欲求がある。
そのへんでレイザーだのゼパイルだのがコロリと参っちゃうんだろう。
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 11:51:38 ID:4zU41KiR0
レイザーとグルメって同じ顔だよな
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 11:53:33 ID:7i1nm/n4P
>>786
変化系はオーラの性質を変えるのであってオーラが仏像になったら具現化の領域だな
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 11:55:49 ID:C+vkAhY40
>>792
ビスケのあれも変化だろ
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 12:00:10 ID:7i1nm/n4P
>>793
人形は具現化でマッサージオイル(?)みたいなのはオーラの性質を変えて塗ってるだけ
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 12:03:23 ID:flMGxWGWP
今日は馬鹿しかいない日か
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 12:07:18 ID:4zU41KiR0
そうだよ、アホだよぉ〜
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 12:09:07 ID:bxRdNurj0
まあオーラの形や色を変えるのも変化系なので、オーラを仏像みたいに見せるのはできそうではある。
でも体から離したり、硬度まで持たせるのはちょっと……
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 12:16:02 ID:wj9rgALz0
つまり本物のチ○コのような硬さを持たせるのは具現化系とΦ。。
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 12:16:48 ID:4zU41KiR0
クラピカの師匠の「あまりに神がかったものは具現化できない」ってのも今となっては…
お前のボスがやってるよwって感じだからな。
シズク、ネテロ、ノヴはもう限界突破してるよ。
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 12:18:37 ID:aIqVhlj60
前スレでピトーはテレパシー使えるとか言ってた奴いたけど、
読み返したら22巻でピトーがレオルにボクらはテレパシー
使えないからケータイ持ってけって言ってるシーンがあるよ
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 12:20:54 ID:wj9rgALz0
テレパシーはカイトの首取ったとき「冷蔵庫を用意せよ」とか言うやつじゃね?
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 12:32:44 ID:UHrRk4Va0
出来ないって言ってるんだから出来ないんだよ
部下の代弁だろ
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 12:33:11 ID:TXSxLUP6P
あれはテレパシーじゃなくてコマが同じだったけど、巣に戻ってから命令したのを
省略して描いてあるんじゃないの?
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 12:37:16 ID:4l2c79HDP
あんな演出すら疑問もつ奴いるのか
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 12:37:18 ID:TXSxLUP6P
あり?テレパシーっぽいなー
それとも近くに蟻がいてそいつに伝言頼んだのかな?


http://uproda.2ch-library.com/232696NIZ/lib232696.png
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 12:37:32 ID:UHrRk4Va0
あげてごめんなさい
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 12:38:34 ID:Cq9DEquH0
口調か言って部下かな
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 12:43:33 ID:n6iYc1Kx0
>>763
モラウもそう言ってるしな
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 12:47:36 ID:A/tMphGoP
シュートが割符やケータイを手から出し入れしてた能力が凄い便利だよな
あれもホテルラフレシアの能力の一部なのかね

あ、ひょっとしてカイトのいる城もシュートの手から出し入れして
ペイジンまで移動……あれはさすがにでかすぎるか
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 12:48:55 ID:62bsECF+0
>>796
満身創痍のアホだよぉ〜
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 12:51:55 ID:zZjbTSnf0
>>797
ヒソカのドキテクも見た目は上質コピーの様で触るとバレるとあったからな

見た目だけなら変化系でも出来るんだろうけど
手で包んだとか何とかって件から具現化物と考えた方が自然だな
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 12:55:40 ID:A/tMphGoP
ヒソカのは具現化じゃないの?
念が使えない観客も再現した肌の質感がちゃんと見えてるわけだから
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 12:55:55 ID:4zU41KiR0
つうか零ってオーラを全て使い切るってのが制約なのかな?
有無を言わさぬってちょっと酷いだろw
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 13:01:52 ID:H003ggFJ0
>>799
あれはもうクラピカの師匠が間違っていた説
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 13:07:33 ID:bxRdNurj0
>>813
事前に牙を研ぐのも制約なんじゃないかな。
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 13:17:28 ID:Dn2vvXvJ0
>>814
師匠の言ってた何でも切れる刀ってのもガチで無理だろうし
それこそもっと言えば変幻自在伸び縮み可能当たればどんなもので簡単に切れる鎖鎌とかも無理だろうし
まぁ間違っちゃいないんじゃね?
シズク、ネテロ、ノヴのはまだギリ神がかり的なものではないのさきっと
超凄いくらいなんだろうきっと

817名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 13:20:11 ID:5v2TFbtvP
いざペイジンへ!@
いざペイジンへ!A
いざペイジンへ!B
いざペイジンへ…?
ホントにペイジン行くのか?
ペイジンには行ったけど
もうペイジン行ったから次から別の感じのタイトルでいいや

こんな事になったらどうしようと思ったが、あっさり着いて安心した
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 13:21:37 ID:bxRdNurj0
「何でも斬れる刀」を具現化するのは無理。「絶対に切れない鎖」も無理。
しかし「それに近い強度」なら制約で実現可能。
制約ではその難易度に応じて倍率がかかり、強度が桁違いに上がるから「切れにくさ」が超UP
するというわけだが、つまり念を磨き極めていけば、刀の切れ味はどんどん上がっていきやが
ては「何でも斬れるという状態に近い」というまで行くんじゃないかな。
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 13:23:43 ID:wj9rgALz0
つまりFFのダメージで言うと∞は無理でも9999は行けるってことだ
ただしHP10000万以上のやつは1回じゃ切れないがな
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 13:23:47 ID:A/tMphGoP
しかしナックルは時間はかかるが誰でも絶状態にできるっていうのに
即効とはいえ旅団に限定したうえ命までかけてるクラピカって……

師匠は使用対象の限定じゃ弱いって言ってたけど
実はそれでも十分だったんじゃないのかと今なら思うんだが
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 13:24:50 ID:4zU41KiR0
まぁ十数年一つのことに没頭した天才だから神がかった物が出せたのかもしれんな。
モラウさんの煙だとか、ヒソカのガムゴム、とかシンプルだけど極めてる感のある能力ってのが
普通の限界だろうな。
大体団長とかレオルの他人の能力を完コピってのも神懸かり過ぎw
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 13:26:24 ID:wj9rgALz0
クラピカはまだ念を覚えてすぐだったしな
後ナックルの技はタイマンだと自分より早くて攻撃力のある敵には厳しい
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 13:27:19 ID:jEvoI9aFP
あの師匠実は使えない奴なんじゃ…どこで捕まえたのか知らんが
こう見るとビスケは優秀な先生だな。スパルタだけど
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 13:27:57 ID:RvQKegsR0
制約によって鎖自体の強度も上げてるだろ、強制絶だけじゃない
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 13:29:13 ID:Dn2vvXvJ0
>>819
おお。うまい例えだな
そういうことなんじゃないだろうかと思うんだが


ただHP1000万あったら10回切っても切れないがな
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 13:29:19 ID:aAIIz5DiP
「何でも」って言うと物以外も含まれるから無理なんだろうな
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 13:30:42 ID:RvQKegsR0
HPが毎ターン自動で全快するなら一生切れない
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 13:31:27 ID:wygs17JTP
切った箇所が使用不能になるなら生物限定で切ったのとかわんないくね?
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 13:31:49 ID:Z96Pkfy5P
ジンがいまさらでてきてもアバン先生みたいに足手まといレベルになってる可能性も
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 13:32:22 ID:wj9rgALz0
神がかった能力ってまさに「相手は死ぬ」とかそんなだろw
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 13:34:03 ID:4zU41KiR0
まぁあの師匠は優等生タイプなんじゃないか?
ウィングと一緒で本当に基礎的な情報を教えるのは上手い。

832名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 13:42:03 ID:C4KdHSyj0
>>790
なるほど…。ネテロの仏像がイメージなら、確かにすべて納得がいくな。

もしネテロが強化系なら、最終奥義がわざわざ相性の悪い放出系ってのも「??」だし、
(王に効かなかったのは相性悪くて威力が弱いから、とも取れるが、そんな初歩的ミスはしないはず。)
もし変化系で仏像を出しているのなら、ピトーなり王が仏像に対して何か言うのでは?とも取れる。
(少なくとも王はネテロの「個としての極み」を賞賛しているのであって観音の能力に対してではない。
ユピーは個々の能力は十分の一として、念の応用力に対して賞賛してた。その違い。)
百式観音の攻撃はイメージであって、実際は多方向放出攻撃、これなら納得いくなぁ。
わりと平べったい掌の形をしたオーラだったりすればすべての描写に辻褄あうね。

そもそも拝みの動作が、攻撃の基点ってことだし、拝みがなければ仏像は何もしないってことだから、
確かに変化系だと納得いかないんだよね。
「オーラを物体に変化」ってのが変化系だから、「道具として使う」といった使用者の意思が必要な
具現化とはまた別のはず。

マジカルエステとかバンジーガムって一回出したらあとは解除するまで「そこにあるもの」として
オートで動いてるしねぇ。ドッキリテクスチャなんて、ヒソカ自身が「またはがし忘れた」とか言ってるくらいだし
一度念をこめてしまえば、消すまでずっとそのまま、ってもんだろう。

仏像は、攻撃の毎、出したり消したりしてることになってしまうしそれもおかしい。
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 13:48:16 ID:0Fk7l4HI0
風貌と修行場所(山篭り?)から見てむしろ実践派だと思うけどね
クラピカの重い制約を止めるでもなかったし優等生って感じはしないな
プライドの高いクラピカが教えを請うくらいだから(タメ口だけど)能力的に不足は無いだろ
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 13:49:18 ID:4zU41KiR0
百式観音はマリオネットのイメージかな。
イメージだと王の「所詮は傀儡の掌」って台詞の意味が通じなくなるし。
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 13:50:28 ID:wygs17JTP
放出系の性格診断ってなんだっけ
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 13:58:03 ID:mkztqMwW0
短気で大雑把
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 14:01:07 ID:bxRdNurj0
>>823
それはない。
ほぼ同時期に修行を開始したクラピカが、GI後どころかキメラアント遭遇後ナックルたちとの
修行を経たゴルアと同等になってるのがヨークシン編。
もしくはウボーさんが相当弱いかだ。
対旅団の鎖だけじゃなく、基礎戦闘能力でもクラピカは強化系ウボーにさほど劣ってない。
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 14:03:18 ID:wygs17JTP
>>836
あんまそうはみえないなww
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 14:05:14 ID:M0uphAfRP
ヒソカの独断と偏見て書いてあったしなw
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 14:06:22 ID:A/tMphGoP
>>838
センリツは癒し系、フランクリンも意外と冷静な分析キャラ
ナックルは短気だがオーラ量を計算したりトイチの能力だったりで几帳面そうだし

ヒソカも根拠はないといってるしあまりアテにしてもしょうがない
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 14:07:15 ID:mNUNTWAK0
クラピカは緋の目発動で何でもありだから
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 14:10:04 ID:45/SL2790
独断と偏見根拠はない=冨樫「今後描くキャラが固まるのいやです」
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 14:18:54 ID:HUwr2T65O
『あまりに神懸かったものは』と『人間の能力の限界』ってのは、「絶対」によって術者の能力値との整合性が損なわれる場合と、矛盾が起きる可能性がある場合についてだと受け取ってたけど。
不思議具合とはまた別な気が。
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 14:50:40 ID:vZzfthx+0
>>814
クラピカの師匠が言っていた「あまりに神がかったものは具現化できない」って
あくまでも一般論でのことなんじゃ?

具現家系は特質系に近いし、稀に特殊な能力を付加した道具を具現化する奴もいるだろう
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 14:52:19 ID:Djt/s0eT0
>>799
神がかったもの、っていうのはそういう意味じゃないだろ…
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 14:57:34 ID:bxRdNurj0
神の不在証明
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 15:08:24 ID:IQp4H9B10
tes
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 15:44:23 ID:5rzdC0VS0
ネテロって零使った後でも自分の胸を貫く程度のオーラは残しておいたの?
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 15:48:52 ID:PRtp7nT7O
もそもそオーラってなんだっけ?気力みたいなもんたけ???
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 15:50:09 ID:t4iCf/z/0
複合念合体のGIのカードやシステムも十分神がかってて人知を超えてると思うけどな
戦闘系の頂点はネテロで描写されちゃったけど
念字のような特殊技術や音楽で発動する不可解な呪いのような念もあるんだしネタは尽きないな
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 15:58:42 ID:jU2mQdky0
こんなとこで議論するとかバカ。

852名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 16:02:23 ID:3tgBYQi70
ネテロ会長は何十年も修行しまくったのに
生まれて間もない奴にやられるとかかわいそすぎる
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 16:04:38 ID:Djt/s0eT0
GIのシステムはゲームマスター一人ひとりがそれぞれの系統に合ったシステムを分担してるんじゃないの
神がかってるっていうのは何でも切れる刀とか、シズクの能力でいえば何でも吸い込める掃除機だとか、パワーバランス崩壊させてしまう能力の事でしょ
まあ蟻のせいでなんでもありみたいになりつつあるけど
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 16:09:25 ID:E5P5u7n0P
思ったんだけど
なんでピトーってカイト倒したあと、王にカイトを捧げなかったんだろう?
あのときは忠誠心より自分の欲望が優先だったのかな
下級兵の訓練ならラモットクラスの師団長とかが直々にやればいいのに
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 16:12:32 ID:4zU41KiR0
>>845
どういう意味なんだ?説明して下さい
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 16:12:34 ID:mkztqMwW0
大天使の息吹は神がかりに近い能力と思うけどな。瀕死の重傷に不治の病、なんでも一瞬で治療できるとか超チート
もしかしてこれがジンの能力だったりするのかな
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 16:20:06 ID:mqZor91l0
もしかして俺のパクたんも生き返るのけ?
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 16:21:39 ID:bxRdNurj0
保存しといて女王に食わせれば、強い念能力者はより強いキメラアントとして復活しそうだな。
記憶も残ってるだろうし。
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 16:24:11 ID:Dn2vvXvJ0
確かに大天使の息吹は神がかりに近い能力だな
特質系の何かなんだろか
具現化じゃないからええんだろうか
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 16:27:59 ID:kklOcX/OO
ネタバレスレ^^;
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 16:35:17 ID:Hm/JSUQV0
キルアかっこいいおーーーーーーーーー
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 16:36:54 ID:naqPb3ti0
99%はOKでも100%はダメって話だと思う。
「なんでも貫ける矛」と「どうやっても貫けない盾」みたいなものはダメ。
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 16:38:09 ID:K4zoDqMJ0
キルアつえ〜
ミルキはもっと強いんだろーな ママの味だし
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 16:38:11 ID:4l2c79HDP
キルアのかっちょいー顔とか場面描くのが一番楽しそうだな冨樫
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 16:40:15 ID:A/tMphGoP
GIは誰かが本スレで言ってた、幽白の天沼みたいな能力者が島内にゲームを再現してて、
足りない要素を各系統のメンバーが補ってる、という説が一番しっくりくる

「140種類のカード≒140種類の念能力」だからね
島内限定の制約があってもさすがに11人で140種類近い能力を生み出すのは無理でしょ
11人以外で雇用した連中にも担当させてるのかもしれないけど
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 16:42:36 ID:Z96Pkfy5P
なんか初期ピトーと今のピトーの顔つき変わってない?? 今のはなんか少女コミック風っていうか
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 16:45:33 ID:nfmP6mwX0
>>866
まじめな話
どこまで冨樫が描いててどこまで嫁さんが描いてんのか分からん
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 16:55:06 ID:A/tMphGoP
ユピーだって相当変わってるけどな
あいつは変形できるから顔変えただけって言われたらそれまでだがw
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 16:58:35 ID:i5fooKQ+0
顔か変わってるのは大抵のキャラがそうじゃないか?
旅団なんか初登場のときはえらい不細工だった
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 16:59:27 ID:E6rN7u830
キルア強いのに相変わらずパームのが俺より強いかもとか言ってるのが
謙虚なナイトで良い
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 17:00:22 ID:EKjkXzw40
三ツ星(トリプル)ハンター
世界に10人といないといわれるトップクラスのハンターの称号。歴史的な発見、
世界的偉業をいくつか成し遂げることが絶対条件。


9人くらいいるんかいw
そいつら連れてこいよw
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 17:19:49 ID:4MomTpg5P
キャラの顔どころか作風自体かなり変わった。
ガッシュの末期みたい。
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 17:21:34 ID:i5fooKQ+0
>>870
単純な攻撃力なら俺より上って言ってるだけだし、謙虚なんじゃなくて単なる事実かと
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 17:25:05 ID:RQG13UCsP
>>871
そいつらがメジャーのベストナインとすれば、
蟻編は日本シリーズぐらいなのか
875美香 ◆MeEeen9/cc :2010/04/04(日) 17:32:05 ID:ZIiodVzR0
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 16巻の167Pってバキちゃんのパクリだよね。
87616巻の167ページ:2010/04/04(日) 17:39:10 ID:nfmP6mwX0
強・・・・・・!
速・・・
避・・・・・・
無理!!
受け止める
無事で!?
出来る!?


ホワイトゴレイヌ
”白の賢人”!!
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 17:41:32 ID:nfmP6mwX0
バキは知らんがパクリだとしてもオリジナルをネタとして超えてるよ
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 17:45:34 ID:i5fooKQ+0
ゴリラだから森の賢人にちなんだまではいいんだけど、それに自分の名前のルビをふって呼ぶのが大物だよな。さすがゴレイヌさん
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 17:53:16 ID:t4iCf/z/0
>>871
基本的にハンターはワガママでフリーダムな連中だから
ハンタの頂点にいるような連中にしてみれば世界平和とか下らなすぎて動く気にもならんでしょw
ハンターって変人がなるような職業なんだし
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 17:55:31 ID:/5x2W+do0
>>870
なんかあのシーンウザかったんだけど
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 17:59:59 ID:5rzdC0VS0
キルアが中二病御用達になってる
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 18:03:06 ID:zNHg5Tu7P
世界平和とかじゃなくて国が仕事として依頼すればいいだけなんだけどなw
謎が多く危険国家のゴルドーに蟻討伐という大義名分でハンターを送り込み、
ついでに諜報活動したいって国も多いだろうから協力してくれる国がたくさんいてもおかしくないんだが
ハンタ世界だとどれもなぁなぁな対応

まぁ所詮漫画だからしかたないよね
微妙なメンツでの攻略が強いられるのは
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 18:06:00 ID:y0ZyV9dMP
今のメンバーしか討伐作戦に参加出来ない理由をもうちょっと説得力あるようにはして欲しかったよね
副会長関係のゴタゴタだけじゃ無理がある
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 18:06:41 ID:lOuvhHDWP
第一回世界統一軍儀トーナメントを開催します
→会長の昔の喧嘩友達が出場して優勝
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 18:13:17 ID:vzfxQL9b0
もう蟻編終わるまで休載しないで欲しいな
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 18:23:33 ID:CS4H44uX0
素人でも王を倒せる念能力考えた
「俺の心臓が止まると大爆発」
しかも、生きてる間は念を一切使えないという制約付きに呪い効果も相まって核爆以上の威力
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 18:27:02 ID:8Q5iFlbqP
ネタバレじゃない普通のスレってないのか?
888美香 ◆MeEeen9/cc :2010/04/04(日) 18:28:14 ID:ZIiodVzR0
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 うち思うんだけど、
          出世できるための能力を念で補って
           America大統領になれば、
            chimera antなんて根絶やしにできるのね。
             王ちゃんなんて今のpower upした状態でも、
              空爆で簡単に殺せるの。
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 18:29:07 ID:flMGxWGWP
>>886
見てるこっちが恥ずかしいわ
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 18:29:28 ID:57XGiReA0
>>885
てかもう蟻編終わるまで休載してほしいわ
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 18:32:10 ID:IOSGwNRg0
>>888
この世界の重要人物は全て操作系が操作しているはず
ネテロと電話していたお偉いさんも誰かに操作されているのだ
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 18:32:25 ID:nfmP6mwX0
>>890
つーかもう蟻編終わるまで休載してほしいぜ
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 18:34:21 ID:CS4H44uX0
>>889
何が恥ずかしいの?
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 18:34:31 ID:d/Z0pEp90
>>892
いやいやもう蟻編終わるまで休載してほしいね
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 18:42:57 ID:dnB5xCdU0
マハじいちゃんとマジでケンカして唯一生き残ってるのがネテロって設定だっけ

だがゾルディック家はもうキメラアントの件で介入してくることはないだろうな
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 18:44:33 ID:CS4H44uX0
だろうな
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 18:46:40 ID:B3aTAUCz0
ネテロとケンカして生きてるマハについて
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 18:49:16 ID:nfmP6mwX0
すごいことに気付いた
マハと喧嘩して生きてる唯一の人間がネテロなら
もしかしてネテロと喧嘩して生きてる唯一の人間がマハなんじゃ。。。
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 18:50:32 ID:45PetF7j0
マハは暗殺術(ふいうちなどが主)じゃなくガチンコの戦いもいけるって事だな
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 18:51:06 ID:d/Z0pEp90
>>898
え?
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 18:51:44 ID:B3aTAUCz0
この戦いの結果はすでに
ゼノの未来の会話で判明してる

人間が負けてたらあんなノンキに会話にしてるわけない
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 18:52:23 ID:nfmP6mwX0
>>900
ん?
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 18:53:31 ID:3x/0GQvB0
>>889
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 18:54:19 ID:3x/0GQvB0
>>898
赤くしてやる。今後俺に逆らうなよ
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 18:55:11 ID:3x/0GQvB0
>>898
すいません。間違えました
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 18:56:29 ID:B3aTAUCz0
念能力はなんでも思いついた能力が手に入る能力ではない
自爆能力なんてものはほぼ不可能
どうやってそれを習得するんだ?考えろよ
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 18:59:33 ID:PY+DlPu60
マハとネテロって互角くらいなのかよ
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 19:04:50 ID:3x/0GQvB0
>>906
自爆するイメージを何度も作る
特撮のアシスタントを経験する
実際の爆発に巻き込まれる
ダイナマイトを食ってみる。核燃料を飲んでみる

色々あるな
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 19:06:45 ID:4l2c79HDP
それだけの意思と覚悟を持つのが大変なのだよ
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 19:07:42 ID:PY+DlPu60
そもそも自爆する能力って
練習中に自爆しちまうだろw
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 19:08:34 ID:5Tspz5kuP
マハは馬鹿だからぶっ殺しまくるけど、ネテロはあまり殺さないからな。握手で答えるとか言ってたし。
同い年でも精神年齢が段違いって事なんだろう。実力も段違いだけど。
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 19:09:32 ID:PY+DlPu60
三ツ星ハンターが9人くらいいるっていうのに
ネテロしか来てないって矛盾してるよな
蟻なめすぎだろ
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 19:09:59 ID:IOSGwNRg0
特質系と具現化系なら自爆能力も可能!
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 19:11:13 ID:5Tspz5kuP
>>912
副会長派がどうこう言ってたから矛盾じゃないよ。
最近はキン肉マン並に矛盾しまくってるから、それくらいで矛盾とか言ってたらキリないよ。
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 19:13:29 ID:bxRdNurj0
>>910
でもクラピカの「旅団を捕まえたら絶」だって練習したわけじゃないぜ?
ジャッジメントチェーンにしても、決めたら即使えるようになってた感じだ。徐々に簡単な命令から
できるようになっていったわけでもあるまい。
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 19:13:43 ID:C+vkAhY40
>>898
つまりどういうことだってばよ
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 19:14:05 ID:5Tspz5kuP
ヒソカで練習したんだよ。
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 19:20:26 ID:bxRdNurj0
>>917
クラピカ死んじゃう!
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 19:21:30 ID:uzw+Y5OB0
ジャイロ悪意とネテロ悪意で
点と点がつながった。

ジャイロは左京とおなじポジション
ゴンは泉水だね。で、ジンが幽助
キルアは飛影
クラピカが鞍馬
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 19:39:08 ID:uzw+Y5OB0
闇のソナタってブサイクになる楽譜の伏線って回収してくれるのかな?
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 19:39:15 ID:+i28xXf3P
テレ東見てみろ
なんか念能力者っぽいw
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 19:42:41 ID:uzw+Y5OB0
強化系だね、
神経系が強いだけなんだろうけど
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 20:03:23 ID:EQZAM9QbO
ゴンてまだカイト死んだの気付かないの?洗脳されたとか思ってんの?
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 20:09:53 ID:XZehPAAk0
>>923
もう誰も釣れないんじゃないかな
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 20:26:41 ID:C4KdHSyj0
>>888
戦争してるわけでも何でもないのに核弾頭を落とすとか、できないんだろ。
だからわざわざ核実験場を選んで自然な形で薔薇を使ったんじゃねーの?
それどころか、バイオハザードだってことはまだ世界中が知ってるわけではないはず。
ライオン人間とかが出てきた、とか騒いでるけど、キメラアントとは判明してないだろ。
てか、もともと話もできる魔獣がのうのうと暮らしているような世界観で、
ライオン人間ごときでマスコミが騒いでるのも不思議ではあるがw

あと、今は身のこなしもはるかに速くなっているし、
二回も同じ手を食らうほどバカじゃないだろ。王は。

>>911
ん?マハは仕事柄もあって、喧嘩=殺害になってしまうけど、
ネテロは(実力的に拮抗あるいは劣っていたので)殺せなかったってことじゃないの?
つまりそれだけネテロはすごいんだっていう意味だったんじゃね?
ゴンキルみたいに仲良しの喧嘩っていう意味でもなさそうだし。

>>901
その伏線忘れてた。でもあれは突入前の・・・っていう説もなかった?
(キルアがドラゴンダイブの技名をここで聞いたとかいう説)
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 20:36:07 ID:aAIIz5DiP
喧嘩して生き残ってるってずっと年齢のことだと思ってた
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 20:48:22 ID:yF/qiJr2O
No.304 誤算

カイトの目の前に立つ二人
ゴン「1時間やる それまでに直せ」
  「治せなかったらわかるな?」
ピトー「小麦には手を出すな… やるなら僕を…」ドッ!!
いきなりジャジャンケングーをくらうピトー
無傷ではあるがすぐさま異変に気づく
背後に死に神が取り次いている
ピトー(これはっ!!)
   
ゴン「1時間で治せなければおまえも小麦も死ぬ わかったな」
ピトー(僕がこいつを殺せなかった理由 なんとなくわかった気がするよ)
   「わかった…」
ドクターブライスを発動
そして治療にとりかかるのであった

場面変わって王
碁盤をみている
プフ(チッ 間に合わなかったか…)
  (仕方ありません ここは賭けにでましょう」
  「王!! 何か思いあたるふしはありますでしょうか!? 王の為ならなんにでも答えますぞ!!」
王「余は… そう一対一で… ぐ、ググン」
 「ダメだ思いだせん」
プフ「グンギですね!! そして対戦相手は盲目の少女コムギ!!」
王「グンギ…? コムギ…?」
 「クッ やはりまだわからん」
 「みたら思い出すかもしれん で、そいつはどこへ?」
プフ「私の分身を偵察にだしてるのですが一向に姿がみえませぬ」
王「ならば余も協力しよう」
一瞬にしてばらける王
プフ「なっ、なんと!?」
  (これは誤算! まさか私の能力まで使えるようになっているとは!!)
  (早くコムギを始末せねば!)

分身プフ
プフ(
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 21:01:26 ID:b4MVHWiDP
つまんね
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 21:14:37 ID:OxcxQlwwO
プフがムックになってる
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 21:16:42 ID:bxRdNurj0
>>925
爆風がこっちの世界と同じように秒速8.5kmとかだとすると、身のこなしが速くなった程度じゃ
どうにもならんぞ。
爆発前になんとかするってことは、殺さず生け捕りにするしかないし。
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 21:58:53 ID:wj9rgALz0
王の指名って退屈そうだよな
人間部分が混じってる以上本能だけで生きるのは無理じゃないかなー
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 22:19:12 ID:v0c0sqGiP
ピトーたんは男
クラピカも男
カルトは女の子

異論は認めない
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 22:24:29 ID:D3cON7f40
まともなキャラ

レオリオ
シュート
センリツ
ナックル
モラウ
ズシ
カイト
ウイング
ゴレイヌ
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 22:26:06 ID:bxRdNurj0
>>931
グンギとコムギを与えれば、死ぬまで猿のように延々グンギやってるだろう。
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 22:32:45 ID:Bn/9lgrn0
768 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2007/11/20(火) 01:02:21 ID:VZBDMZYy0
王「和平の道を考えてみぬか」
ネテロ「それもそうじゃな」

ナックル「オラァァアアアアアアア来いやああ!!!!!!」
ユピー「ウガガーーーーーーー」
シュート「グッもう片方の足まで・・・・!!」

ゴン「・・・何してるの?」
ネフェ「治療中だにゃ」
ゴン「そう・・・・俺も手伝うよ!」
ネフェ「にゃ・・・よせにゃ・・・もう、しょうがないニャ」
キルア (さすがゴン・・・!仲直りしやがった!)

ナックル「メレオロオオオオオオン!!!!!!!!!!!」
メレオロン「俺のぶ・・んまで・・・・いき・・・て」
シュート「うおおおおおおおおおお!!!!!!!!」
ナックル「よせーーーーシュートーーー!!!!!!!」
ユピー「ウガガーーーーー」

モラウ「意外だな、バイオリン弾くとはよ。バイオリン弾きとは戦わねぇ。俺の信念だ」
シャウ「そうですか、あなたも一曲どうです?」

ナックル「シューートォォォォオオオオオオ死ぬなぁああ!!!!」
シュート「ゴンに・・・ありがとうと・・・・つたえ・・・」
ユピー「ウガガーーーーー」

ネテロ「いい飲みっぷりじゃのう王よ」
王「どういたしまして、ネテロ殿もささ、」
ゴン「ネフェ、くじら島においでよ!自然でいっぱいだよ」
ネフェ「考えとくにゃ」

ゼノ「いい音色じゃな」
モラウ「同感です」
シャウ「ありがとうございます」

キルア「2次会いきまーーーす!今度はカラオケで」
「おーーー」

ナックル「尾ラアアアアアアアアアアアアアアアアア!!!!」
(師匠・・・ゴン・・・キルア・・・会長・・・俺は刺し違えてでもこいつを止めます!あとはどうか・・・)
ユピー「ウガガーーーー」
ナックル「うおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!」
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 22:39:45 ID:x4rBT0zmO
唯一王に連勝し続けている
念能力者コムギはハンパない

格闘タイプだったら恐ろしい事になってたな
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 22:49:06 ID:bxRdNurj0
>>936
あらかじめ全ての手の内、動きを読まれてるって恐ろしいな。
そういや格闘漫画でも空手詰め将棋だのなんだのって戦いがたまにあるな。
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 22:53:05 ID:fnICnspU0
コムギと軍棋してなかったら王はネテロとの勝負に負けてたかもな
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 22:56:39 ID:UEuqOMUE0
王の攻防力なら戦ってる最中に十分成長できる余裕がありそうだが
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 23:00:07 ID:fnICnspU0
それもそうだな、実際ネテロとの闘いで実戦経験積んで
強くなってるだろうな
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 23:00:16 ID:dnB5xCdU0
会長のスタミナの問題もあるがな・・・
戦ってる最中に成長する&ほぼノーダメージの王と
あれだけのモノを動かし続ける会長のスタミナの限界

会長の渾身のオーラでできた光弾がアレだからな
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 23:08:52 ID:2lZs+DBN0
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 23:13:34 ID:b4rAnFa20
念を覚えたばっかりのクラピカでも旅団に勝てるってことは、似たように恨みもってる奴に旅団員は結構殺されてるんじゃないかな
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 23:16:28 ID:rYvh/shO0
なまじ早くから強力な念能力もっちまったためにゴンキルみたいに基本の部分がパワーアップできてないかもな
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 23:17:01 ID:45PetF7j0
>>944
ああ、ビスケみたいな奴と道中で会えて運が良かったな
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 23:18:06 ID:3x/0GQvB0
カイトを治せるんだったらコムギの目も治せるはずだよね
なんで治らないの
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 23:18:40 ID:zWh5acz2P
>>938
コムギがいなかったら護衛軍と王を分断出来たかどうか。
ただし、その場合ゼノも長居することになったんだけど。
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 23:19:54 ID:bxRdNurj0
>>943
ウボーさんはリベンジ野郎をぶっ殺すのが趣味だって言ってたし割と欠員出るみたいだし
実際殺されてるんじゃないかな。
攻防力がおそらく最強のウボーが、病犬に防御破られてるしね。クロロと戦った殺し屋のナイフ
使いあたりに頚動脈掻っ切られる程度のメンバーも過去にはいたんじゃないか。
カルトでも入れるし。
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 23:21:10 ID:4MomTpg5P
>>946
見た感じ、ピトーの能力は外科治療しかできないんじゃねーかな

先天的な障害とか、感染症による後遺症とかそういうのはダメくさそう
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 23:23:31 ID:VKkrAmde0
>>946
実は念の制約と誓約で盲目状態であのグンギの強さを得ているのかも
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 23:27:26 ID:3x/0GQvB0
>>946
実は見えてるけど見えてないふりしてる
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 23:28:40 ID:bxRdNurj0
>>946
腹部の損傷しか治療してる様子なかったし。
目の治療しようとしたらゴンがキレるぞたぶん。
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 23:30:15 ID:5ncht65M0
>>946

魔人ブウが少年の目を治すくだりのネタを書こうと思ったんだけど、まとまらないから死ぬ
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 00:12:14 ID:AgVqSJC80
ピトーであの能力なんだから
大天使の息吹のシステム担当してる奴ってどんだけなんだよw
ジンしかいねーw
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 00:15:33 ID:oNLTJxFQ0
ピトーは怪我だけで時間もかかる。息吹は一瞬で病気も完治なんじゃない?
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 00:29:06 ID:R5QfzFZvO
大天使の息吹って何か制約と言えそうなものはある?
スペルコンプは術者には関係ないし…だよね…?
ピトーは制約ありであれだもんな
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 00:33:41 ID:PjYadNb/P
てか念能力をって他者に使わせられるものなの?
グリードアイランドのカードは念らしいがどれもこれも神がかり過ぎてるし
そんな都合の良い能力をぽんぽん習得出来るってのが納得いかん
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 00:39:39 ID:DMB2zVTZ0
>>956
GIの中でしか使えない。
プレイヤーしか使えない。とか?
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 00:39:57 ID:2Hp0xYfW0
規制が響いてるので次スレは975ぐらいでおk?
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 00:41:21 ID:ZMNIfYOz0
大天使の息吹はGIに入国してからの傷等しか癒せないでFAじゃなかった?
でも持ち帰りOKだから・・・
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 00:51:36 ID:wQhxQCbz0
>>956
わかんねえけど
GIのみでの使用とか
プレイヤーがカード集めてゲインしない限り発動できないだとか?

特にプレイヤーがカード集めてゲインしないといけないみたいな
自発的に発ができない制約って相当厳しそうだし
少なくてもそういうのはあるんじゃねえかと思ってる
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 00:55:19 ID:qs4jBQ4U0
GI内のチートレベルのカードは、
・GIという特殊な環境の中で
・プレイヤーとして特定の段階を踏まないと手に入れらなくて、
・かつ基本的には島内でしか使用できない
って感じで幾つも制約を作ってるから実現したんだと思う。

さらに言えば、GI制作者の念の力というとよりは、
GIという世界に関わるプレイヤー念能力者のオーラを集積させてエネルギー源にしてるとか、
そんな感じなんじゃないの?
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 01:00:20 ID:PjYadNb/P
>>962
というかどうやってそんな複雑なカード作るんだ?
具現化系だってひとつの能力を作るのにペロペロしたり生半可な修行が必要なんだろ
カードにしたり他者に使わせたり念ってそんなプログラムみたいな精密に作れるものなのかな?
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 01:03:25 ID:R5QfzFZvO
なるほどな
術者が自由に使えないって事であればやっぱデカいよな

>>957>>963
の言うのは、タイミングの設定と捉えれば、ジンがカセット(だったっけ?)に込めた、ボタン押せば発動みたいなトラップ的な説明で良さそうじゃないか?
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 01:03:41 ID:PjYadNb/P
生半可×
生半可じゃない○
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 01:17:55 ID:R5QfzFZvO
あ、あと、どのみちカード自体GI中でしか入手出来ないし、持ち出しはクリア報酬でしか行えないから、
カードに付随した能力としてのみなら、使用場所の制限は要らないんじゃないかな
それでクリア報酬を例外にしなくて済むし

でも息吹ってめちゃチート能力って思ってたけど、オーラ=生命エネルギーって考えると、案外鎖を具現化しちゃうより納得できるような
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 01:19:17 ID:AgVqSJC80
でも息吹って特質系能力だよね
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 01:20:04 ID:HeKktDjH0
戦闘やらずにそっち方面極めた人の念能力なのかねえ
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 01:21:21 ID:6ZkFBq6+0
うろ覚えなんだけど
「大天使の息吹」は「一人に対して一生に一度しか使えない」って制約なかったっけ?

この条件つけなきゃドラゴンボール後半のグダグダ(生き返らせりゃいい by悟空)と一緒になるから、冨樫はあえて付けてた覚えがある
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 01:23:11 ID:AgVqSJC80
>>969
瀕死の重傷、不治の病、なんでも一息で治してくれる天使。 ただし姿を現してくれるのはたった一度だけ

カード1枚につき1回って意味じゃないの?
971969:2010/04/05(月) 01:31:59 ID:6ZkFBq6+0
確認してみた
18巻の110ページ一番左下のコマ

俺は一生に一度しか治してくれないって意味だと解釈してた
解釈は分かれそうだけど、一人の人間が一生に一度って意味じゃないかな、と思う

でなきゃカイト含め作中の重傷者は大天使で治せばいいじゃんってなっちゃうし
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 01:32:55 ID:AgVqSJC80
どちらにしろ読者の前には二度と姿を現さないでしょう
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 01:38:14 ID:e3L+lyxa0
>>971
一生に一度だったからって、大天使で治せばいいじゃんに違いはないだろ。
カイトのは重傷とかそういう問題じゃないけど。

シュートを治そうとしたら既に使用済みだったとかそういうことはないし、「いや、後で使うかも
しれないから一生に一度のカードを使いたくないっす。リタイアするっす」なんてシュートが言う
わけもない。ユピー戦で大天使のカードがあったら、シュートは使うだろ。
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 01:43:14 ID:FMWSSkiT0
寝る前に思いついたから書いておくわ。

・師団長ブロヴーダの砲撃は装甲車の装甲を貫けない。
・一方、旅団戦闘員ウヴォーは、戦車(一般的に装甲車よりも頑丈)をオシャカにする
 スーパーバズーカを片手で防ぐ。
・ということは、師団長よりも旅団戦闘員のほうがかなり上?
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 01:43:40 ID:yFfdrpQZ0
次スレ立ててくる
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 01:45:40 ID:yFfdrpQZ0


HUNTER×HUNTER ネタバレスレッド1153
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1270399522/
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 01:46:01 ID:z1NDBTCsO
エビは十中八九放出系だからな
しかも念はまだ覚て間もない

そんなやつと比べて喜んでる時点で旅団はたいしたことないな
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 01:50:48 ID:yFfdrpQZ0
>>974
放出でバズーカ並みの威力を出すのが難しいのでは?
それにブロウのは連射型だし、フランクリンより強そうだぞ
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 01:51:12 ID:6ZkFBq6+0
>>973
ごめん、書き方が悪かった
>>972が言ってくれたように、大天使の息吹が作中で使われることは二度とないだろう
その理由として、「瀕死の重傷、不治の病、なんでも一息で治してくれる天使。 ただし姿を現してくれるのはたった一度だけ」
これを制約にして、DBの二の舞の予防線だったんじゃないかなと思ってさ
上で出てた「GI編のカードの便利さ」の突っ込みどころを減らすためだと思うんだけどね
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 02:02:02 ID:+KuvJyqKO
蟻編が終わったらレオリオとクラピカが待ってたよと言わんばかりにGIクリアして大天使持って待ってる
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 02:03:41 ID:r1GovqSUP
蟻編おわったら、会長の座をめぐってバトルする会長争奪戦
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 02:06:59 ID:AgVqSJC80
変化系で全身のオーラをダイヤモンドのような丈夫な性質をもたせたら最強じゃない?
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 02:09:16 ID:R5QfzFZvO
大天使の解釈は難しいな
一人に一生に一度ってのも能力の性質的にそれっぽくもあるし、
カード一枚につき一度ってのも、『一ビン何粒入り』みたいな、使用で消えちゃうアイテムだよって注意書きにも見えるし、
入手イベントで姿が現れているとすれば、同一プレイヤーの初スペルコンプ時のみ入手可能とも取れる

>>981
新キャラが優勝して終わりかよw
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 02:09:49 ID:e3L+lyxa0
>>974
発の性質の問題だろ。ザリガニは一発一発が軽いかわりに連射ができる。
相性の問題とも言える。

>>979
まあいちいちゲームクリアとかありえないって理由のほうが多そう。
仮にゴンの大事な人(カイトとか)が大天使の息吹と魔女の若返り薬等のコンボで治るなら
ゴンはまたクリアするんだろうけど。
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 02:11:57 ID:kTWiTipS0
>>974
ウボォーは旅団戦闘員の中でも強い
クロロの次くらい
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 02:41:26 ID:qKHsg/vW0
まあ皆忘れてるだろうけどw
蟻編終わったらようやくクラピカとか団長とかヒソカがどうなったかの後日談でしょ
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 03:26:08 ID:3HnIq5zD0
偽女王名乗ってたサソリみたいな奴は師団長だろ?

フェイタンは技使わない状態では結構苦戦してたけど技使いだしたら楽勝だったな
旅団人だと師団長はまぁ余裕だろうな。
戦い方によっちゃ護衛軍とも結構やり合えそう
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 03:38:20 ID:AnOjPlf0P
大天使の息吹って本来なら凄く入手な困難なカードなんだよな
でもハメ組が40種類揃えてさらに複製で3枚独占したせいで
その後も引換券でゲイン待ちするだけの今となってはもう……
そりゃ読者としても「大天使の息吹使えばいいじゃん」って感じになっちゃうよな
大天使の息吹に限らずSSに複製が使えなければ今でも貴重なんだけどなあ
複製が出来なきゃゲンスルー戦自体もその事後処理もかなり変わってくるけども
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 04:00:40 ID:l6Xnzvok0
GIのカードは拾った石でもカード化出来るように、カードの効果とカードで有ることは別能力で
複数の能力者の合作である上に、制約が乗ったからこそ出来る裏技なのかと思うんだがどうだろう?
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 04:15:34 ID:YDdxcAsuP
そういや複数の能力者で組み上げる合体技ってGIくらいしか出てないな
あれを攻撃に特化させたら王でも余裕だろうに
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 04:28:06 ID:kq2XksWRP
>>989
あと神字
992ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2010/04/05(月) 06:00:56 ID:rckuyJRVO
(ι@▽@)
1000レス目を残すところ 10を切ってるのに放置かぁ…

中途半端だなぁ
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 06:44:21 ID:3HnIq5zD0
>>990
≪解放≫リリース!
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 07:54:48 ID:/wae9eABO
>>990
開き直られて「ああ忘れてたわ」とかさ、
ニヒルなヒーロー気取りで
「こんな突っ込まれ方も悪くないな」とか言われたらさぁ〜〜〜
かなりイラッと来て、文字打ち間違えるからさぁ
995名無しさんの次スレにご期待下さい:2010/04/05(月) 08:06:20 ID:L/IKnleB0
ナックル、シュート、モラウ、ノブ、護衛連中はどんな制約と誓約を
自分の能力につけてるのか分らん。推測するのは飽きたから扉絵で
能力解説してくれないかな。
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 08:58:24 ID:TwoHFrds0
変化形でオーラの性質をブラックホールにしたら最強じゃね?
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 08:58:59 ID:JFaSDzmTO
くじら島民のノウコっていうゴンの幼なじみどんな子なのかや
カルトが旅団でどうしてるかとか
ヒソカとかクロロとか
王の妹とコルトとか
ジンの仲間で頭文字アイランドは出てくるのかとか
色々気になるんです…
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 09:46:13 ID:TwoHFrds0
強化系能力で変化形能力を強化!
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 09:53:32 ID:rYfhHrg10
中性子の性質に変化させるのか

まずは能力者を中性子群に突っ込ませなきゃな
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 09:54:28 ID:rYfhHrg10
過疎で>>1000げt

次スレ>>976
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。