【大高忍】マギ 第10夜【サンデー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
砂漠に囲まれ、オアシスからオアシスへと隊商“キャラバン”が移動し、
それを狙う盗賊たちがいる…
そんな場所を旅する不思議な少年・アラジンは、金色の笛の中に住むジン“精霊”と一緒に旅をする。
その目的は「ジンの金属器」を探すこと…
数え切れない出会いと別れ、未知なる世界に隠された謎と秘宝。
旅人アラジンが紡ぎ出す、魔導冒険譚“マジカルアドベンチャー”!!

大高忍先生の「マギ」について語るスレです

▽前スレ
【大高忍】マギ 第9夜【サンデー】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1266375357/

▽関連スレ
すもももももも〜地上最強のヨメ〜/大高忍22
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1241006187/

▽関連サイト
■WEBサンデー マギのページ
ttp://www.websunday.net/rensai/magi/
■WEBサンデーBACKSTAGE
ttp://www.websunday.net/backstage/ootaka/
■ヤングガンガン すもももももも〜地上最強のヨメ〜
ttp://www.square-enix.co.jp/magazine/yg/introduction/sumomo/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/20(土) 19:52:52 ID:VwroJbaq0
>>1
おつ
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/20(土) 19:53:08 ID:Uq7Sf/zKO
2GET
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/20(土) 19:53:39 ID:11fYY/a1P
>>1
乙だよ、きみぃ
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/20(土) 19:57:03 ID:E+VRKwq00
ジャミルさん生きてはったんですか!
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/20(土) 19:57:40 ID:VwroJbaq0
ジャミルさんが生きてた!生きてたよ!
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/20(土) 20:03:05 ID:E8ArMBYH0
  ∧
 .('A`)<1乙
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/20(土) 20:09:21 ID:UqnVEPYv0
1000 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2010/03/20(土) 20:07:44 ID:E+VRKwq00
1000ならエリザベス公式ヒロイン
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/20(土) 21:01:37 ID:0976mDiU0
>>8
大丈夫、アリババにとってはもう正ヒロインだ
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/20(土) 21:15:41 ID:Dn8bagFn0
ねーよ
どう考えてもババ母
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/20(土) 21:17:09 ID:E+VRKwq00
>>10
ん・・・自分で1000取っといて何だがやっぱ母ちゃんだよな
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/20(土) 21:36:41 ID:NhUe+/2c0
お前らこの上アリババをマザコン扱いする気かw
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/20(土) 21:37:13 ID:8Y2F4L5P0
言っとくけどビッチだぞ
比喩でも何でもなくほんとに淫売だから
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/20(土) 21:41:35 ID:E+VRKwq00
おや、エリザベス党の方お疲れ様
そんなあなたも来週を読めば何かが変わるさ。
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/20(土) 21:44:25 ID:NhUe+/2c0
>>14
それはいいけどとりあえずネタバレは水曜になるまで自重しような
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/20(土) 21:47:35 ID:E+VRKwq00
ん、しないから大丈夫。気にさせるような事言ってごめん

でもあの程度でマザコン扱いはちょっとかわいそうかw
これ以上アリババくんのスペックは上げなくていいと思う
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/20(土) 21:52:22 ID:J0l0UopD0
最近ビッチの意味って広くなってるね
いったん悪い意味としても拡大しすぎたが最近では「自称ビッチ」「ビッチと呼ばれたい人」ってのが増えてるらしいね

アリババはサノバビッチ(Son of a Bitch:ビッチの息子)だな
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/20(土) 21:53:51 ID:11fYY/a1P
ビッチに良い意味があったのか
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/20(土) 22:00:19 ID:jEQTqsLS0
今回のwebサンデーのおまけマンガで
さりげなくモルジアナがアリババの事を名前で読んでるのな

ずっっっと「あなた」呼ばわりと思ってた
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/20(土) 22:12:53 ID:L8bamrep0
面と向かってアリババさんって呼ばなさそうな気がする
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/20(土) 22:30:48 ID:0976mDiU0
面と向かって名前を呼ぶシーンを妄想したら
モル「あの、アリ…アリババさん(慣れていないので恥ずかしい」
アリババ←聞いてない
モル イラッ
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/20(土) 22:32:41 ID:vUDyiZnj0
↑モル イラッ
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/21(日) 00:13:19 ID:wPipummK0
ハァ〜〜〜子ババかわい。

それが今となっては王政に盾突く反乱分子だなんて・・・母さん泣いちゃう
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/21(日) 01:14:04 ID:b+N760B70
商業実習とかやってたらしいけど、ひょっとしてシンドバットと面識あるのかな
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/21(日) 11:49:34 ID:qd3hwl+O0
シンドバットは三男がいること知ってる風だったっけ?
上二人に比べて見込みのある三男を知ってたら
そっちを立てられないかなぁって考えるくらいはするんじゃないか
まあ公式には死んだことになってるのかもしれないけど
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/21(日) 12:35:52 ID:8Hk4krTI0
アリババの名前に反応してたから
何かしらの存在として知ってはいるだろう。
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/21(日) 13:14:31 ID:6JaTKT/H0
マギ3巻も売れてないよねw
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/21(日) 13:24:20 ID:8Hk4krTI0
白瑛可愛すぎワロタ。
連載追いかけ始めたの3巻最後のモルジアナの話からだから、
まさかこんな好みのキャラがいたとは。
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/21(日) 15:24:01 ID:eT35iY7X0
もうアリババのオカンが可愛いすぎて本編に集中出来ねぇよ
オカンの娼婦っぷりをエロ本連載してくれよ
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/21(日) 15:30:10 ID:remvJHhSP
三巻読み終わった
姫様のエネルギー切れの速さと、それを見越した敵の戦略に驚いた
雑魚臭漂わせてるのにやるなぁw
普通一回位は攻略者に無双させてやるだろww

アリババのアモンも余り頼りに出来ないって事なんかね
風よりは攻撃力高いだろうけど……
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/21(日) 16:22:32 ID:VN6baP+B0
横にアラジンさえいればエネルギー不足は補えるんじゃないかな。
パイモンの時もサラっと大量の魔力を注ぎ込んで実体化させたっぽいし。
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/21(日) 16:23:49 ID:9v0fkAWu0
つか自分の周囲に吹かすんじゃなくて相手の陣に向けて撃つみたいなこと出来ないのかな>白瑛
エネルギー切れの前に戦い方に問題有りな気がするw
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/21(日) 17:12:28 ID:wPipummK0
>>31
我らがアラジン、マギが居れば魔力量はこっちのモンだろうな。
アラジンが王の器として導くのはアリババが最初で最後だろうし、冒険中はずっと一緒に居るだろうから他の攻略者涙目w

・・・と言いたいが、「マギの半径何メートル内なら無条件で実体化」みたいなのがあるかそれか
アラジンが意識的に魔力の効果範囲を操作出来ないならダメだな。
側にいるジンをみんな実体化されたんでは争いが激戦になるだけだし・・・
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/21(日) 18:09:52 ID:sLp32pw70
でもマギだって、お腹の力が空になるとしおしおのぷーだからな
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/21(日) 18:39:40 ID:0r0aVgJK0
マギ同士の戦いになったらジンは…敵方マギを攻撃はできないよね?
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/21(日) 18:40:00 ID:fuBmcOcr0
王の器たり得て平均的な人間より魔力があるとはいっても
やっぱジンを動かすには相当な魔力の消費があるんだな。
アラジンを基準にしてたから姫の魔力が足りなく見えるけど、あれでもかなり多いほうなんだろう。
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/22(月) 00:07:45 ID:Jcw1Cra8P
>>36
敵兵50名程度と渡り合えるってのは凄いといえば凄いが……うーん
シンさんみたいに攻略者が国一つ築くってのはやっぱ金の力の方が大きいのかなぁ
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/22(月) 00:17:31 ID:mc9wS2hu0
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1268977597/l50

サンデー本スレでまたマギ信者が暴れてるので何とかして下さい
大大大大大迷惑です
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/22(月) 00:20:40 ID:Jcw1Cra8P
そいつはマギ信者を騙ったアンチ
よく出る
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/22(月) 00:21:47 ID:7OE7+JKN0
そりゃ7つも攻略すれば金なんかごっそり手に入るからな。
迷宮攻略やマギやルフの話でキャッキャしてるとこ見るととても一国の王には見えないなあの人w

2巻でアリババが憧れの人物っぽく話してたとこ見るとシンとは面識無いみたいだから、
いざ敵として初めて会う時の反応が気になるな・・・
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/22(月) 09:51:36 ID:LWKUIViO0
アリババ母のお仕事を描いたエロ同人とかできそうだな…。
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/22(月) 11:29:18 ID:yxXwa7svQ
エリザベスで3回抜いた
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/22(月) 13:25:57 ID:+aX9jWgG0
しかしバルバッド王はどういう人物だったんだろう。

・バルバッドを繁栄させた名君?
・下女に手を出した子供作られた
・シンドバッドにはあれこれ世話してやって感謝されてる
・息子二人の教育には失敗
・引き取ったアリババは教育係にまかせっきり

いまひとつ人物像がつかめないなー。
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/22(月) 13:51:27 ID:y1c+Xm/ZO
アリババの母親がやけに可愛く人格者だったし、本当は王妃よりアリババの母親が好きだったとかじゃね?
嫁や子供放置で公務に打ち込んだ結果、統治者としては成功したけど、後継ぎには恵まれなかったとか
アリババスルーなのは、立場上隠し子にベタベタなんてできないからだと思う
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/22(月) 13:59:20 ID:9M86VDdT0
男目線だとババママに手を出しちゃうのは仕方が無いとしか言いようが無い
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/22(月) 14:24:37 ID:k4A7vK7L0
>・引き取ったアリババは教育係にまかせっきり

これは別に悪いことじゃないと思う
スラムから引き上げたアリババを王自身が優遇してたら臣下の反感を買うだけ
アリババが認められたのは自ら頑張ったからだ
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/22(月) 14:27:36 ID:61Rn3B4k0
ババママが娼婦にまで身を落としたのも、
王のお手付きだと正妻にばれて城を追い出されたからとか?
アブサブの母親ならかわいくない上、性格も悪そうだし。
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/22(月) 16:41:17 ID:EBdsUq+l0
ババ母が王様と出会ったときはもっと若かった・・・
後はわかるな
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/22(月) 17:13:28 ID:7OE7+JKN0
>本当は王妃よりアリババの母親が好きだったとか

それは考えてなかったが余裕でありそうだな、そろそろ顔出ししてくれるだろうか。
アリババは公式の後継ぎで無い上に隠し子なんだし、今更王直々の優遇とか出来なかったんだろうな

だからアブサブの出来の悪さを見て「いざという時のために息子がもう一人欲しかった」と言ってるから
幼いながらにして補佐としての命だけはしっかり受けてたんだと思う。
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/22(月) 18:50:12 ID:09Vucid20
アリ母じゃないのか…
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/22(月) 18:52:10 ID:R+oE9v2i0
ババババァ
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/23(火) 00:05:59 ID:7EXl4sITP
隠し子云々は置いといて、シンさんの商業の師匠なんだから人格者だったんだろうなとは思う
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/23(火) 00:07:56 ID:dwYTvVPd0
かなり慕ってたみたいだしな
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/23(火) 00:19:38 ID:nOLmXv+i0
善人は早死するんです
大高の真性Sの本領発揮です。
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/23(火) 00:27:17 ID:srg4z/4Y0
>>43
むしろ、普通によくいそうな「王」の人物像に思える。

名君だけど子供は立派に育たなかった、なんてのも
歴史上の人物を見返せばちょくちょくある例じゃない?
君主じゃなくても、「創業者は凄かったが、二代目はヘボい」とか。

宮中の女中に手を付けるのも、ごく普通のことかと。
お手付きで男児を産んだ側妾がなんでスラムの娼婦まで落ちぶれたのかが分からないけど、
他の人達が言っているように、正妃に睨まれて宮中を追われた?
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/23(火) 00:30:42 ID:7EXl4sITP
>>55
本来なら妾を増やして子孫は多めに生ませておいた方が良い
バルバッド王はむしろ妻とバカ兄弟を愛しすぎてたんじゃないかな
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/23(火) 00:57:21 ID:HBB2FqxT0
いや子供増えても内乱の元になるからな
更生することも期待してたんだろう
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/23(火) 02:31:11 ID:nOLmXv+i0
>>56
う〜んそれは無い気がする。
正妻よりもババの母ちゃんの方に想いが行ってたんじゃないか?
でなくちゃ補佐にする事を見越して王直々にわざわざスラムになんて隠し子探しに行かんだろ。

質の悪い子孫大量生産するよかしっかりした後継ぎ一人育てる方が効率良いのはどこも同じ
それこそ争奪戦とかになったら超めんどくせー
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/23(火) 09:41:56 ID:0PMAAxEx0
>48
つまり、王はロリコンであったと?
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/23(火) 21:23:27 ID:iPKsTH+A0
アリババを呼び出せばいいのに、わざわざスラムまで出向いてるもんな
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 00:28:09 ID:P8XpvfGR0
裏表紙のあれ、おばあちゃんだったのか・・・
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 00:35:39 ID:4SPLFeET0
今週はアリババの失敗談だったわけだが
どうしてこうなった的な感じでなかなか切ないなぁ
それにしても先生は暗躍しすぎだろw
どこにでも出てくるな

>>61
俺もバックステージ見て初めて気づいたw

カシムのイラスト格好良いなぁ
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 01:03:40 ID:C5gYa7DI0
意外とみんな気がついてなかったのか
杖を持ったアラジンの背景だし、おばあちゃんかなって思っていたけど

それより大高先生、これ「裏表紙」っすよ…!w
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 01:19:05 ID:voZtC5EL0
気絶させられた時トドメを刺されなくて本当に良かった。

アリババくん今の性格が不思議なくらい本当に苦労人だなw
俺なら心がバキバキに折れるわ
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 01:28:54 ID:OVdhYsfnP
やべ
今日サンデーの発売日だったか
うっかり覗いてしまった
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 01:42:43 ID:Mb6F5tMfO
>>65
おまえさんは俺かw
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 10:08:36 ID:PGEoFlbs0
文教堂では栞らしきものが付いてるな。下半身煙状(ランプの魔神が出てくる感じ)の
ウーゴくんにアラジンが乗っかってるやつ。
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 12:34:15 ID:hxpKz3960
王がかっこよすぎて涙でた
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 12:45:06 ID:mC9W8TxpO
カシムは真性のマジキチで、実はアリババママの死も病死ではなく、食い物に少しずつ毒物を盛られてたなんてオチだったりして・・・
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 12:47:10 ID:xjNZxbai0
王はブサではなかったな。
ということはアブサブの母はブ(ry
しかも子供の教育にも失敗してるし。
息子を甘やかすダメ母だったのかな。

アリババが王宮に行くことになったのも、
王の部下がアリババを探してるのを知ったカシムが情報を売ったのかね?
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 13:23:31 ID:mC9W8TxpO
>>70
おそらく政略結婚だろうから、ブサ嫁だったんだろうな。
漫画だとブサなのは大概男の方だから珍しいなw
つか、漫画って基本的にブサ女が少ない。
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 13:31:53 ID:qx5eDYFw0
アブとサブの時点で似てないけどなw
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 13:33:50 ID:mf2+Z+rr0
弟皇子は父王の輪郭と同じじゃね?
自信もって堂々としてればもっとかっこいい奴だと思う
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 13:51:18 ID:9F0Vxjlj0
今週号じゃアリババ王宮にきて3年になってたな
また作者の字汚くて読めなかったのかw
75上級読者 ◆xQmVoY6/HA :2010/03/24(水) 14:33:12 ID:JSxEX3He0
3巻売れてるみたいだね。1、2巻より売れてるんじゃね?
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 14:34:45 ID:qXJRpaG/0
うゎ上級来た
77上級読者 ◆xQmVoY6/HA :2010/03/24(水) 14:38:48 ID:JSxEX3He0
批判スレが潰されたのでここしか居場所がないんだおw
みんな仲良くしようぜ!
78上級読者 ◆xQmVoY6/HA :2010/03/24(水) 14:44:28 ID:JSxEX3He0
>>68
>王がかっこよすぎて涙でた
うけるwww
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 14:45:01 ID:fr7ioF+g0
>>77
よろしく!といいたいがコテは消えろと
80上級読者 ◆xQmVoY6/HA :2010/03/24(水) 14:51:18 ID:JSxEX3He0
もう流浪の民となった僕にはこのスレしか……。
ここに居させて下さい!
マギをほめる仕事のお手伝いをさせてください!
81上級読者 ◆xQmVoY6/HA :2010/03/24(水) 14:52:27 ID:JSxEX3He0
王がかっこよすぎて涙でた!
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 14:53:50 ID:6Mx4N0Cz0
おまえは神のみコピペ君と遊んでろ
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 15:07:03 ID:voZtC5EL0
おいスルーしろよバカ

>>74
本当だwまぁ長期経ってた方が外見と実年齢が合うから俺は何年でも良いけど
今までの他キャラと比べるとどう見てもアリババとカシムは17歳〜19歳だと思うしな。

これからどうなるかだな・・・本当にシンの「話は聞かせてもらった!」があるかもしれんw
アラジンが帝国の名を聞いて反応してたし、ここからは周りのフォローで展開していくんだろう
84上級読者 ◆xQmVoY6/HA :2010/03/24(水) 15:10:25 ID:JSxEX3He0
>>83
わくわくするね。
どうなるんだろうな。
85上級読者 ◆xQmVoY6/HA :2010/03/24(水) 15:17:30 ID:JSxEX3He0
漫画だからどんな展開にも出来るわ。
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 15:44:03 ID:9F0Vxjlj0
妹=ザイナブはこれで否定されたがやっぱり死んだのかね
ダイジェストだから仕方ないけど妹一言も喋ってないから死んだと言われても共感できなさそうだな
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 15:54:41 ID:voZtC5EL0
「縛って放っておけ」って縛って放っとかれたのか
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 16:01:37 ID:VLsQxIho0
穴掘って埋められていないことは確か
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 16:04:59 ID:aFawLx1o0
68 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2010/03/24(水) 12:34:15 ID:hxpKz3960
王がかっこよすぎて涙でた

68 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2010/03/24(水) 12:34:15 ID:hxpKz3960
王がかっこよすぎて涙でた

68 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2010/03/24(水) 12:34:15 ID:hxpKz3960
王がかっこよすぎて涙でた
90上級読者 ◆xQmVoY6/HA :2010/03/24(水) 16:11:07 ID:dNyBfdLA0
王に羽がはえてグュルギュルと空を高速で飛びまわる一コマは流石だよな。
カッコイイわ。
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 16:21:22 ID:C5gYa7DI0
数字の間違い?といい
編集泣かせな生原稿の字がどんなものか気になるわw

アラジンの泣きそうな顔にグッときた。
92上級読者 ◆xQmVoY6/HA :2010/03/24(水) 16:34:17 ID:ZoZscVt70
アラジンの泣きそうな顔にグッときた!
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 16:39:34 ID:VLsQxIho0
コテの真っ赤な顔にプッ!ときた
94上級読者 ◆xQmVoY6/HA :2010/03/24(水) 16:43:53 ID:ZoZscVt70
おいおい。仕事さぼるなよ。
もっと褒めないとチーフにしかられるぞ。
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 16:46:08 ID:voZtC5EL0
つかもうババの母ちゃん出ないのか・・・一夜限りのヒロインだったな
シンは今頃ちゃんと金属器取り返せたかな、もう頼みの綱はあんただけだ。
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 16:56:22 ID:h+TPWVhq0
>>91
自虐的なアリババ見て自分のことみたいに泣きそうになってるアラジンからは
とてもあのマジギレした表情は想像できないよなあと思いました
だがそこがいい
97上級読者 ◆xQmVoY6/HA :2010/03/24(水) 17:00:14 ID:Xx+okNAR0
精神分裂病なのかもな。
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 17:45:54 ID:ZovSJZj40
「微妙な顔」の表現うまいな
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 18:00:57 ID:TyxCUWp30
バルバッ「ド」だったりバルバッ「ト」だったりしてるけど、単行本で直ってる?
100上級読者 ◆xQmVoY6/HA :2010/03/24(水) 18:03:06 ID:Cft6fPQU0
買えよ。コミック。
3巻だけ異様に売れる魔法のコミックだぞ。
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 18:07:07 ID:g6f7s13T0
ぶっちゃけ本編よりあとがきの方が面白いんじゃね
本編のキャラの過去編とか楽しくねえわ
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 18:07:20 ID:voZtC5EL0
>>99
直るんじゃねーか?誤植、誤写多いの自覚してるみたいだからついでに直すさ
最近の話は4〜5巻に載るから知らんが
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 18:24:20 ID:9F0Vxjlj0
ちなみに作者の字の汚さはブーデルと書いた文字がブーゲルと間違われるレベル

>>101
そりゃアリババに感情移入出来なかったらつまらないだろうなしかも過去の失敗話だし
なんにせよ単行本3巻分とかの過去話に比べりゃ2週なんて短い短い
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 18:25:33 ID:voZtC5EL0
コテに構うなって
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 19:12:15 ID:cc6gVXKq0
変なスイッチ入ってるのかあっちこっちのスレでわめいてるからほっといたほうがいい。
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 19:56:01 ID:Ye5tDhG10
インド人を右に!
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 21:47:13 ID:PlfOOTjk0
コテはスルーしようぜ!
それはそうと最近回想ばっかで面白くないんですけど。
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 21:54:18 ID:qx5eDYFw0
オワタ\(^o^)/
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 21:55:17 ID:qx5eDYFw0
しまった誤爆したスマン
マギが終わったみたいな扱いになったw
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 21:57:17 ID:aMaGZuUu0
回想終わったけど、まだアリババがバルバッドに帰ってから霧の団のリーダーにされるまでの話が残ってるよ。
来週はこの話をして、やっと本編に戻るんじゃないかな。どう転ぶか気になるわ。
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 22:02:10 ID:fRyPz/DY0
来週はアリババが起こしたって言う大事件について回想するんじゃないか?
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 22:03:50 ID:7NBXSvDN0
回想地獄w
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 22:09:22 ID:9F0Vxjlj0
バックステージで回想いったん終わりって書いてあんじゃん
まあまだ少しあるだろうけど
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 22:14:03 ID:qTAQFCud0
カシム死ぬのかな
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 22:22:21 ID:VFjfQq4S0
>>113
まだあんのかよ。いい加減にしろよ。
ややこしい回想なんて読まないっての。
過去編でやればいいだろ。
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 22:26:29 ID:eiR5+tDA0
粘着固定のお得意な手法がIDコロコロ変えて連投ネガキャンな
もうおなじみ過ぎてサンデー本スレでは誰にも相手にされてない
三巻の予想がはずれて恥かいてファビョってるんだろう

久しぶりにスレにきたけどアリババの過去が明らかになったな
カシムにこの弱み握られてってことか。カシム結構いいキャラしてんなぁ
こいつの今後の処遇はどうなるんだろう
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 22:36:01 ID:0cNgLm2k0
どっちかっていうとかなりペース上げて
回想を通過してる気がするけどな。
つーかバルバッド編自体かなり飛ばしてるでしょ。
こんなにあっさりとアリババが再登場して、
あっさりとアラジンと腹を割って話し合う展開になるとは思わなかった。
「同じ場所にいるのにすれ違って合えないアラジン・アリババ」とか
「アラジンと決別した後にうじうじするアリババ」とか、
もっとモヤモヤする展開でひっぱるものだとばかり思ってたぜ。
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 22:39:36 ID:KlgOuhsj0
>>117
確かにペースはやい。
打ち切り決まったのかな。
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 22:43:14 ID:eiR5+tDA0
確かにペースが早いのでテンポだるいとかダレてるとか全く思わないな
しかも皇帝国の話ももう絡めて来てるし。これが終わったら、次のシリーズはすぐさまそれかもな
まだまだ描きたい話のストックがあるんだろうか
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 22:45:18 ID:9F0Vxjlj0
暗黒大陸編もありえるからな
ただどう世界の異変と絡めるかって問題があるが
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 22:45:58 ID:GH4fO6re0
売れない話のストックを回想で一気に出したって感じだね。
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 22:49:42 ID:voZtC5EL0
>>116
なんでマギスレの奴らはスルー出来ない人ばっかりなん?
シカトしようとしてる奴だって居るんだから自重しろよ
そういう突っ込んだ事言うから調子に乗るんだろうが。何度言えば分かるんだ

>>117
>もっとモヤモヤする展開でひっぱるものだとばかり思ってた

俺もそうだと思ってたけどいざ始まってみてアレ・・・?って感じでちょっと期待はずれ
ズバッとモルジーが割って入ってとかは全く予想してなかった。
週刊だしタラタラやってちゃ駄目だとかそういう事じゃないか、モヤモヤ分が足りん。
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 22:50:01 ID:gySeSCrR0
すれ違う二人とかお約束だけど、俺はすげーモヤモヤしちゃうからさっさと再会してくれたのは嬉しいなぁ。
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 22:52:59 ID:9F0Vxjlj0
にしても先週の陣取り合戦のトンネルが今回につながるとはな

あとアリババの情報を王にリークしたのはやっぱりカシムなのかな
アリババに王宮に上がるときの話したら焦ってたし
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 22:59:22 ID:StY/1DRM0
>>122
>アレ・・・?って感じでちょっと期待はずれ

さらっとそういうこと書いてる
お前が、アンチなんだろ?
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 22:59:49 ID:voZtC5EL0
カシムは確信犯だろw手の回し方がぬかりなさ過ぎる。
まさかコイツがこんな重要キャラだとは初登場時微塵も考えなんだ

でも一旦ひっくり返してしまえば途端に小者に落ちぶれる臭がする
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 23:00:20 ID:9F0Vxjlj0
>>122
たしかに自分が王族だとアラジンたちにすんなり伝えた時は肩すかし食らった感じはしたな
アラジンたちは驚いてたけどもう少し盛り上げられたかなとは思った
なんか白状してヒキみたいな予想をしてた
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 23:00:56 ID:StY/1DRM0
狡猾だわ・・・。みんな気をつけよう。
この中にアンチが混じってる!
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 23:02:16 ID:yhaPbcz+0
重要じゃなくてなんだと
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 23:02:28 ID:yQmdVVlf0
>>128
お前がアンチだろうが、糞野郎。
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 23:03:08 ID:eiR5+tDA0
告白で肩透かして、その後のカシムの騙しの方に焦点あてたかったんだろうな

>>124アリババの強さみたいなものがああいう形で表現されてたのはいいと思うわ
正面からただ強いタイプってだけじゃなくて。カシムの裏をかけるタイプ
ヘタレなキャラと相まって尚いい。といっても正攻法的な強さも英才教育で叩き込まれたようだから
強さのバッグボーンが出来たな。それ自体は過去に翻訳出来てた所で発揮してたが

バグダッド編はカシムの処理とアリババがどれだけキーになって解決するかに期待している
こいつが中心になるべきストーリー。後、シンの神器が奪われた話は今回シンを活躍させないために
描いたんじゃなかろうか。最後を綺麗にまとめるとかそういう役目を負わせるだけで
もしくは窮地をシンが助けるだな
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 23:06:05 ID:voZtC5EL0
>>131
なるほど。色々納得した。
シンが金属器盗られたってのはやっぱり四方八方やりたい放題にさせない為か
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 23:08:11 ID:Q4CyP6fc0
>>122
>俺もそうだと思ってたけどいざ始まってみてアレ・・・?って感じでちょっと期待はずれ
>ズバッとモルジーが割って入ってとかは全く予想してなかった。
>週刊だしタラタラやってちゃ駄目だとかそういう事じゃないか、モヤモヤ分が足りん。

これがアンチ。読めば分かるだろアホ
批判しかしてない
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 23:09:33 ID:9F0Vxjlj0
そういや三巻読むまで忘れてたが白瑛って金属器でジン召喚するだけじゃなく
風で矢をはじいてたりしたんだな

いつだったかシンドバッドは七つ金属器持ってても同時に使えないとか言ってたが
そういう使い方だったら活用できるかもね
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 23:10:48 ID:Q4CyP6fc0
あのアンチは読んでることは読んでる
だから話に入り込んで、少しずつ貶めていく
そういうネチネチした奴
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 23:11:02 ID:mLSbvCwU0
批評に見えて批判ありきのなだけのアンチ書き込みが増えてるな。
数人のキチガイだけだと思うが。
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 23:12:17 ID:Q4CyP6fc0
>>136
ID:voZtC5EL0があいつ。間違いない。
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 23:12:57 ID:voZtC5EL0
もういい、マギの話をしない奴は寝ろ
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 23:17:24 ID:BjoXEGAF0
たしかにID:voZtC5EL0は作品批判に繋げてる。
やり方がきたない。

>>126
>でも一旦ひっくり返してしまえば途端に小者に落ちぶれる臭がする
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 23:21:29 ID:eiR5+tDA0
>>138そいつがさっきいった固定だから気にすんな。ID変えようが何しようが分り易いだろ?

>>134そこら辺あれだなー流して読んでたからほとんど覚えてないわ
単行本はまだ見だけど、もう少しまだまだ期待している
今回もしくは次のシリーズを試金石として見ているお
暗黒大陸編は楽しみだ
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 23:23:03 ID:XI0tbGqn0
カシムはけっこうひどい裏切り方をしてるし、
最後どうなるかわからなくなってきたな。
いろいろあって改心、アリババと友情を確かめ合ってめでたしめでたしか。
それともアラジンとモルに成敗されちゃうのか。
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 23:24:41 ID:voZtC5EL0
>>140
気にしてないよw俺はアンチじゃないしマギをちゃんと愛して読んでる。

大陸編ってまだ気が早いぞw
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 23:25:01 ID:2LM2Cxfs0
誰がどうなんだよwwww
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 23:25:15 ID:rm12Cj+G0
ID:voZtC5EL0はそんなに言うほどは無いと思う


週刊少年サンデー総合スレッド207冊目
611 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2010/03/24(水) 16:50:33 ID:voZtC5EL0
90 :上級読者 ◆xQmVoY6/HA :2010/03/24(水) 16:11:07 ID:dNyBfdLA0
王に羽がはえてグュルギュルと空を高速で飛びまわる一コマは流石だよな。
カッコイイわ。

お前はプライドとかそんなん無いのか・・・

614 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2010/03/24(水) 18:12:26 ID:voZtC5EL0
いい加減にしろよ低級。
なんでいきなりマギスレ来んだよふざけんな
俺らは売上げとか興味ねえし自演もバレバレというかこれはわざとか?

誰か連れて帰って下さい

643 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2010/03/24(水) 20:09:50 ID:voZtC5EL0
本当にいきなりスイッチ入ったなコイツ
まあ他スレで元気にやってくれ
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 23:26:40 ID:9F0Vxjlj0
>>140
落ちつけw日本語がおかしくなってるぞw
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 23:27:23 ID:2LM2Cxfs0
>>144
それHXHの王じゃんwwwww
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 23:29:02 ID:mLSbvCwU0
つうかアリババもカシムが心からアリババを利用するだけの存在と回想の時点で確信してるのに、
何故また手を貸しているのかがわからない。
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 23:29:19 ID:voZtC5EL0
メルエム吹いたwwww

やめろ人のスレを勝手に・・・恥ずかしい
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 23:31:13 ID:voZtC5EL0
レスでしたw

そんな事はどうでも良いんだ、マギの話をしろおまえら
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 23:31:17 ID:eiR5+tDA0
>>142ああわかってるよ

>>141カシムは仲間になんねーかなーと思ってたり・・・結構暗い結末になりそうではあるがw
まぁ悲しみ「も」表現して売れる漫画作るのは難しいだろうがガンバッテ欲しいね
王候補補佐っていたよな確か。アリババのはモルジで決まりなのだろうか?
カシムがその位置につかねーかなとも思ってる
仄暗い過去があるキャラはこの作者は結構かいてきたはずだし。すもももの時に
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 23:33:01 ID:2LM2Cxfs0
>>148
やっと意味が分かったのか。知能低そうだね君。
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 23:36:31 ID:voZtC5EL0
>>150
>王候補補佐っていたよな確か。

眷属とかいうヤツか。アレは多分一緒に攻略した相手に限るからほぼモルジで決定だと思う
カシムだなんてそんな画面がムサくなるだろw
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 23:37:00 ID:ppA63Qov0
大高は暗い話ばかりだから。
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 23:37:43 ID:eiR5+tDA0
>>147
それは弱み・・・だけじゃないっぽいよな
以前の雰囲気だと。心情的に貸しと負い目と親友だったという枷があるんだろう
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 23:39:39 ID:ppA63Qov0
ID:eiR5+tDA0、頑張るねw
でもハッスルし過ぎるとこれから体持たないよ。
程ほどにしとけ。
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 23:39:47 ID:eiR5+tDA0
>>152
ああ、眷族か。一緒に攻略かぁモルジ微妙じゃね?あれ一緒に攻略したって言えるのか?w
まぁあいつらは特別にマギとアリババとモルジの三人でいつもつるんでいくんだろうな
でも、これからゾロゾロ仲間増えていったりするのかね?
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 23:43:30 ID:voZtC5EL0
>>156
俺も微妙だと最初は思ったが、まあ良いんじゃない?一緒に出てきたんだし。
う〜ん・・・仲間増やして欲しいけど多分基本3人パーティーだろうな

アラジンだけマギってw
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 23:44:00 ID:ppA63Qov0
君が気に入ったからこれからは毎日ここにいるさ。
マギの批判も今まで自粛してたが、徹底的に分析して批判することにするわ。
ていうか、もう僕にはこのスレにいるしかないのだし。
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 23:46:04 ID:0cNgLm2k0
カシムの真意はつかみかねるよなぁ。
はじめから計算ずくでアリババを利用しようとしてるようにも見えないし。
かといってアリババのことを大切に思っている描写が本当なら、それはそれで矛盾するし。
もちろんアリババの知らぬところで色々苦悩やら事情がある可能性も十分にあるけど、
それをアリババ視点の回想で説明するのは難しいよなぁ。
「アリババの回想中のカシムの回想」みたいな構造はやめてほしいw
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 23:48:56 ID:voZtC5EL0
>カシムは、当初はもっとわかりやすい立ち位置のキャラクターを想定していたのですが、
>描いてみたら予想より複雑な思考の人間になりました。

ってBSで大高が言ってるから試行錯誤して書いてるんだろうな。

>>158
じゃあ俺が出てくわ
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 23:50:31 ID:onJNPPJj0
>>160
お前にいってねーよw
ID:eiR5+tDA0に言ったのだ。
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 23:50:59 ID:b4HgV8a/0
複雑な思考、ってことはやっぱ
アリババをカモって利用してるのもアリババが大事なのも両方本音
って路線なんだろか
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 23:53:16 ID:eiR5+tDA0
そうだ。アラジンか。マギで覚えてたわ
カシムとアリババは微妙な割り切れない心理は介在してそうだな
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 23:53:27 ID:voZtC5EL0
>>161
知ってるよ、低級が、お前が常駐するなら俺が出て行く。
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 23:53:31 ID:dZvxu1Ok0
アリババの生まれや境遇に嫉妬して利用他色々やるうちに後戻りできない状態になったのも確かだけど
アリババに惹かれ、友だちだと思ってる部分も確か
ってところだろうか
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 23:53:41 ID:aMaGZuUu0
まだ大事なピースが揃ってないね。カシム妹がどうなったか・・・
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 23:54:34 ID:dZvxu1Ok0
実は再会した時点で死んでた路線か
霧の団襲撃事件に絡んで死んでしまったのか
気になるところだな
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 23:55:28 ID:onJNPPJj0
>>164
お前如きがどうなろうがしらねーよw
出て行くなら行けばいいだろw
いちいち僕に言うなw
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 23:55:50 ID:eiR5+tDA0
後言っとくけどアリババのカーチャンもったいなさスギ
くそぉおお
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 23:56:38 ID:onJNPPJj0
ID:eiR5+tDA0はぶっちゃけ関係者なんでしょ?
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 23:56:53 ID:9F0Vxjlj0
ID:ppA63Qov0
ID:onJNPPJj0
が同一人物だってことはわかったわ
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 23:58:12 ID:onJNPPJj0
わざとらし過ぎるんだよ。
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 23:59:47 ID:voZtC5EL0
>>171
もっといるだろw

まあいいやマギスレに出禁はキツイのでこれからも来る。
公式ヒロインのエリザベスさんが最近空気なのが悔しいっ
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 00:00:09 ID:onJNPPJj0
一々、考え込む
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 00:00:59 ID:onJNPPJj0
打算でレスしてる証拠だ
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 00:07:51 ID:S3ds6/WA0
うわぁ、当たったみたい。作戦タイムかw
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 00:11:44 ID:VJ3zKaZ10
おい、続けろよマギを褒める仕事。
職場放棄か?
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 00:15:56 ID:jw4CTLjx0
>>173
エリザベスならアリババの家で三つ指着いて帰りを待ってる。
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 00:19:07 ID:Od3HZNza0
思い出話に3話もかけるのはやりすぎだと思う
せっかく3人揃ったんだから3人のやりとりを見たいよ
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 00:19:41 ID:d1QXEh8n0
>>177
コテハンを続けるというお前のこだわり1点だけは嫌いじゃなかったんだけどな
さよなら上級。残念だ。
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 00:21:00 ID:jw4CTLjx0
思い出話じゃあないだろ、物語には順序ってもんがあってだな
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 00:24:26 ID:VJ3zKaZ10
>>180
お前のことなんて僕は全く知らない。
自演をしていると思われるなら、自演を本当にするまでのこと。
君は僕に何かしてくれたのか?
そんな程度の低い言葉でひとが動くとでも思うのか?
実に下らないな。
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 00:35:26 ID:I5sCmZtlQ
回想はアラジンにアリババの事情を話す為に必要だったからね
来週は何か動きもあるだろ
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 00:35:54 ID:ax8kGDEXP
>>162
別れの言葉が本意だったのは間違いなさそうだが、王宮襲撃で見逃したり心底憎んでいるわけではなさそう
過去回想なのに展開早かったけど、来週からやっとカシム説得とバルバッド平定の本筋に入るみたいで楽しみだ

しかしカシムが大人の悪党に挨拶されている場面はアリババでなくてもビビるわ
本当に悪党なんだな……
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 00:42:59 ID:jw4CTLjx0
これからが本番だよ、最後にはちゃんと一暴れして俺らもスカッとさせて欲しい。
今までちょっとジットリした話が続いたからさ

力で解決するにしてもウーゴくんがハッスルするかモルジの肉体言語がほとんどだった。
それも良いけど姫様とアリババくんが垣間見せた神力発動ってのを存分にやってもらいたい
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 00:43:07 ID:ZpJHjHFA0
だるいよね。回想。
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 00:44:10 ID:ZpJHjHFA0
うーごってあのキモイ巨人か。
あんなのハッスルしても引くだけ。
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 00:45:18 ID:ZpJHjHFA0
神力発動で解決も安っぽい宗教みたいで嫌だわ。
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 00:48:27 ID:5AtfxCn50
実体化したアモンとアリババの絡みは見たいw
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 00:48:44 ID:6DsgzU+G0
>>187
おい、ウーゴくんはアラジンの親友だぞ!
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 00:50:35 ID:ZpJHjHFA0
多面的な人格面を出そうとして
結局、デタラメで中途半端な人格になるのよ。
女漫画家にありがち。
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 00:51:40 ID:ZpJHjHFA0
>>190
友達? ただの奴隷でしょう。
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 00:52:35 ID:jw4CTLjx0
なんだ上級に構ってたら夜が明けるぞ。

>>189
そういやカシムとの過去話したんだからこの流れで行くとウーゴくん紹介→アモンくん紹介となるのかな
アラジンサイドは一段落着いたけどシンサイドとか霧の団は今頃何を・・・夜の何時なんだあれは
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 00:54:42 ID:ZpJHjHFA0
出来もしないことをやろうとするから
回想が増えたり、人格が中途半端になるんよ。
風呂敷の畳み方をしらないで、グシャグシャにまるめる
それがマギの本質。
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 01:04:51 ID:ZpJHjHFA0
才能無いよ、こいつ。
漫画も本当に売れてるのか疑問だわ。
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 01:06:31 ID:ZpJHjHFA0
正直、こいつの絵を見てるだけで不快になるんだわ。
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 01:09:18 ID:CAOczFxr0
この流れでどうしてカシムと協力することに繋がるんだろうか
罪滅ぼしみたいなものか?
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 01:13:19 ID:dnIG5MKb0
知らんがな。
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 01:13:32 ID:ax8kGDEXP
>>197
カシムの人間性を知ってなお協力するとしたら、カシムの妹の死と新スラム街の子供たちか
飢えて苦しんでいる現状は見逃せないし、国を変えるには戦力が必要になる
富民層は貧民層なんてどうでも良さそうだから言葉だけでは変えられないだろうし
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 01:19:18 ID:dnIG5MKb0
つまらん。実につまらん。
もっと捻ろよ。
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 01:21:50 ID:dnIG5MKb0
そのジメジメ感が作品から漂うのが凄い嫌なのよ。
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 01:22:23 ID:pjT5N/xd0
>197
この後で来る妹の話で、ほだされたりするのかも。
でも今週のカシムを見ると、妹云々の訴えもどこまで本当か怪しいところがあるね
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 01:26:12 ID:8q6z8z9fO
妹、売春婦になってたりな
再会時にグレてどうこうと言ってたが、普通にカシムが売り飛ばしてたり
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 01:28:38 ID:dnIG5MKb0
暗い漫画だね。
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 01:31:19 ID:sEf+jyGL0
ギャグもセックス関連、シリアスもセックス関連。
サンデーも落ちたもんだ。
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 01:34:55 ID:sEf+jyGL0
下品の極みだ。
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 01:37:09 ID:P4mzz4JM0
あーはいはい。
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 01:46:47 ID:8tjoXS0P0
暗いというより、どす黒い。
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 01:55:24 ID:WkHmjk9B0
上級の相手したくねーと思いつつ書くけど、そういう人間のダークなところを
ジメジメさせずに少年マンガとしてエンタメにしてるのがマギの魅力だと俺は
思ってるんで、まぁこのまま突っ走っていってほしい
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 02:44:57 ID:jw4CTLjx0
何故揃いも揃って反応したがるんだお前ら・・・
そろそろ勉強しろキチガイの扱い方って物を

勘違いなら先に謝っておくが、もしやお前ら全員グルか?
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 03:01:26 ID:qsPP5R/e0
見事な推理
実は俺が全て裏で糸を引いていた
気付いたのは貴様が初めて
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 07:32:59 ID:Z5WY6YOX0
>人間のダークなところをジメジメさせずに少年マンガとしてエンタメにしてる
ジメジメはしてると思う。
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 07:34:58 ID:Z5WY6YOX0
そしてそのジメジメ感はセックスが源流なので少年誌にも合わない
サンデーの伝統を汚した漫画
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 07:42:05 ID:wWs0nxTd0
無味腐臭の薄いオーラに刺すような異物が満遍なくある感じの作品だわ。
よくこんな商品をだせると思う。僕なら作り直させるが。
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 07:43:49 ID:MoSxq0C60
どれだろう・・・

- 春休みで暇な学生
- 院に逃げることもできずに就職浪人確定の無能
- 年度末で派遣契約切られた無能

この時期って、街でもやたらイライラしている人いるよね
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 07:57:50 ID:PXn8AfQa0
>>215
最悪な奴なのは間違いない
いでじゅうスレをコピペなしで1年以上粘着した奴だから
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 08:42:57 ID:qB5NW7UJ0
批判スレで大人しくしてたのを、わざわざ突付きに行ったマギ信者w
自業自得かも
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 10:09:35 ID:HxnUQwU80
おかんの呼び名、字面としては「アリハハ」だろうが、
声に出すとなると「アリママ」の方が語呂が良くて、どっちにしようか悩む。
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 10:11:22 ID:P4mzz4JM0
マギ関係なく目に付いたとこ片っ端から荒らしてるしNG登録が最善だろうな。
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 10:12:31 ID:I/RWezAvO
見てみたら変なのが沸いててわろたwあんちすれたててそこでわめいてろよw
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 10:17:43 ID:P4mzz4JM0
王様は最初に言われてたように息子たちの補佐としてアリババ育てたのだろうけど
想像以上にバカ兄弟がボンクラで生まれはいやしくても能力のあるアリババに頼るしかなかったんだろうな。
王の無念を「引き受けた」以上は国をほっておけない。
そして親友だと思ってた奴がタチの悪い盗賊に成り下がっていた。

いくら優れた教育受けてはいても子供であるアリババにはこの2つの荷は負いきれなかったのかな。
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 10:29:55 ID:aXdNu2QG0
>>218
アニスでおk
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 10:40:20 ID:pxY4BfA20
>>212
それでも、アラジンやアリババの
お目々キラキラな純粋さである程度緩和してたり、
大人向けのハードボイルドドラマではなくあくまで少年漫画として
ギリギリのところで調整してシビアな現実を織り交ぜてると思う。

単なる「王家とスラム街」とか「貧民犯罪と為政改革」とか
そういう国家レベルの大味な動きだけではなく
時折 黙り込みながら微妙な目つきでアリババに接しているカシムなんかの
個人の心理描写も丁寧に入れているのは良かった。
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 10:51:44 ID:pxY4BfA20
最後の、王宮を襲撃しに来た場面のカシムも
  なんか葉巻吸ってる → ラリラリな目で突撃
って、ある程度の年齢以上の人間が見ればそういうことかな?と察せるけど
(まぁ、アリババの葉巻のときにも煙草派と麻薬派がいて
ここも 年端のいかないうちから煙草吸ってるワル → 襲撃の高揚 とも取れるが)、
低学年の子供だと特には気に留めずスルーしちゃいそうな描写をさり気なく入れてたり、
いろいろ工夫してあると思う。
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 13:35:41 ID:FvoYTpRA0
3巻読んだけどほんと面白いなあこれ
俺が今唯一買ってる単行本なだけあるよ
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 13:39:14 ID:rh93j+Yr0
マギは細かい工夫が多いな。
先週号の最後のカシムとアリババの再会シーンには
ルフが描かれてたしな。
あれがルフの導きってことは、
事件起こして野にくだることも
アリババの運命だったんだな。
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 13:42:31 ID:w7u8xNwh0
3巻末のおまけ漫画がまんまドラえもんでワロタ
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 14:02:23 ID:O7vZOWlv0
まだまだ回想シーン続きそうだね。
回想で面白いとか本気で言ってる訳?
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 14:06:14 ID:SRUo+pmK0
>>228
BSで回想は今回で終わりって書いてあるけどな
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 14:19:00 ID:P4mzz4JM0
早くアリババやアラジンモルジの動きが見たいけど
そのための予備知識として必要なら回想あってもいいよ。
別にワンピみたいに何週にもわたってやるわけでもないし。
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 14:19:40 ID:QUbaenpf0
「…で、現場にいた俺は兄たちから疑われ、
ほどなく父王も死んで王宮にいづらくなり国を出たんだ」
…みたいに流すのかな。
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 14:19:57 ID:HdtfWyCo0
あそこから何で盗賊団に入ることになるんだよ。
また回想入れるしか無いじゃん。
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 14:23:21 ID:HdtfWyCo0
つーか酷いご都合主義だね。
トンネル作りの名人とか意味不明な上
しかも盗賊団侵入の第一発見者がアリババ。
衛兵もいない。
何それって感じ。
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 14:27:42 ID:rh93j+Yr0
>231
現場にいたって言っても、縛られてたわけだけどな。
父王にかばわれる間もなく王宮から去ったんだろう。
それが自主的か否かはわからんが。
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 14:33:44 ID:QUbaenpf0
アリババはさらに回想を続けるつもりだったが、シンが

|┃  ガラッ
|┃ 三  ___
|┃三 /\ /\
|┃ /(●) (●)\
|┃ |⌒ (_人_) ⌒|話は聞かせてもらったお!
|┃ \  `⌒′ /
|┃ /     \

…と乱入し、回想強制終了。
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 14:34:20 ID:+PbvWQGF0
妄想で補完しないと何を描いてるのか分からんのは問題かも。
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 14:37:39 ID:rh93j+Yr0
>>235
ありえるww

>>236
別に補完はしてないだろう。
今後描かれるだろう部分を予想しているだけじゃないの?
少なくとも自分はそう。
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 14:41:02 ID:+PbvWQGF0
読者に簡単に予想される漫画家って価値ないよな。
ていうか予想できる漫画なんて全く面白くない。電話帳と同じ。
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 14:43:35 ID:+PbvWQGF0
このスレ、つまんねーな。
展開予想やストーリーの流れについてのレスばかり
この漫画の何がどう面白いのかサッパリ伝わってこない。
ホントに好きなのか疑問だわ。
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 14:46:35 ID:FvoYTpRA0
そうだねプロテインだね
つまんないスレに無理しなくてもいいんだぜ
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 14:47:18 ID:+PbvWQGF0
如何にもバイト君が書いてますみたいな模範的なレスっていうの?
毒にも薬にもならない、レトルト食品みたいなレス。

もう主任読んでこいよ。バイトのレスはつまんねーよ。
これぞプロってレスを見せてくれよ。
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 14:51:35 ID:pxY4BfA20
>>124
仮にカシムがリークしたとして、何のためのリークだったんだろう?

アリババを利用して宮殿に侵入しようと決めたのは再開直後のようで
最初からその目的で送り込んだって訳ではなさそうだし、
アリババのためを想って善意で憎まれ役を買って出たってのも
今回の反応を見ると違うっぽいだし、
「王宮の使いが王子を生んだアニスという嘗ての寵姫を探していると
裏で小耳に挟む→情報提供と引き換えに謝礼金をせしめる」
みたいな感じだったんだろうか?

前回のを読んだときには、一瞬
兄弟のようにババ母に育てられていたから、
もしかしたら最初は使いがカシムの所に来ていて
「王子様!」→「あれ? 違うの? ああ、アリババって子の方か」
→「なんだよ、畜生! やっぱり俺とあいつじゃ生まれが違ってたんだ!!」
みたいなのかとも思ってた。
でも、それだったら、今回みたいに妙にギクッとした反応になる必要もないよな?
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 14:54:01 ID:pxY4BfA20
×違うっぽいだし、
○違うっぽいし、
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 14:58:17 ID:+PbvWQGF0
× 再開
○ 再会
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 15:11:38 ID:i9xv+PJn0
文法も滅茶苦茶だね。
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 15:13:20 ID:rh93j+Yr0
>>242
俺もそんな感じだと思う。
今週のを見る限り、何か後ろめたい理由がありそうだし。


それにしても、縛られた上に周りの建物に放火されても生き残るアリババがすごい。
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 15:18:53 ID:i9xv+PJn0
オリコン2010/3/29付 コミック (集計期間:2010/3/15〜3/21)

*5 -- *,114,425 *,114,425 *1 4 MAJOR(メジャー) 75
11 -- *,*57,580 *,*57,580 *1 4 境界のRINNE 3
21 -- *,*35,983 *,*35,983 *1 4 最上の命医 9
24 -- *,*30,304 *,*30,304 *1 4 最強!都立あおい坂高校野球部 24
26 -- *,*28,761 *,*28,761 *1 4 アラタカンガタリ〜革神語〜 6

マギ、またランク外!
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 15:56:12 ID:uWJrkEk20
>246
「NFLスーパープロ」というアメコミの主人公は、縛られた上に放火されたとき、
縛られていた映画フィルムと消火装置の消火液が化学反応起こして
スーパーパワーを得ていたので、それと同じことが起こったんじゃね?
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 16:02:54 ID:nWD9Fj8G0
それ面白くないから。
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 16:06:03 ID:No4K79gL0
>>248
マニアックすぎるw
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 16:08:03 ID:rh93j+Yr0
>>248
ググっても出てこないんだけどw
もしそうだとしたらアリババ超人すぎるw
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 16:25:59 ID:jw4CTLjx0
>>248
吹いたwそうだよな、縛って放っとかれたんだしそれぐらいの事が無くちゃ・・・!
超人というかそれアラジン達が聞いたらナ、ナンダッテー!?だろw

でもあの時カシム絶対アリババだって気づいてたよな、だとしたら
「おっ、コイツこんな時にまでw縛るは縛るが宝と一緒に担いでこい」
が普通にありそうじゃないか?
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 16:41:04 ID:uWJrkEk20
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 16:51:31 ID:jw4CTLjx0
上級さん上級さん、新しく立ったようですよ。もうこのスレに居る意味も無くなりました。
自演いっぱいで疲れてるでしょ、さっさと巣に戻っていつも通りやって下さい。

サンデー批判もやれよ・その124
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1269490591/
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 16:54:39 ID:No4K79gL0
>>253
いつの漫画なんだ?
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 16:57:36 ID:rh93j+Yr0
>>252
気づいてたから殺さなかったんじゃね?
んで利用価値無いから放置とか。
自分で書いといてなんだがカシムなんて悪いやつなんだ。

>>253
これがアリババ君の真の姿なわけかw
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 16:58:53 ID:jw4CTLjx0
>これがアリババ君の真の姿なわけかw

おいやめろ!・・・・・やめろ
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 17:00:44 ID:uWJrkEk20
どのぐらいだったかなあ…20年はまだ経ってないと思ったが。
トランスフォーマーが好きだったので、同じ人が下描き担当してる
のを知って買ったのがきっかけ。スレ違いなので、話題はここまでにしときます。
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 17:02:24 ID:N4mkFjoT0
>>254
ふふん。新スレですか。
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 17:03:45 ID:N4mkFjoT0
トランスフォーマーって映画は最悪だったわ。
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 17:04:27 ID:N4mkFjoT0
どこかマギと似てる。チープ。
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 17:05:52 ID:jw4CTLjx0
>>259
食い付いたwこういうかわいい所もある。もう来ないでね。

しかし「話は聞かせてもらった!」があったとしてそこからどう展開するのか・・・
一時供託も良いけど、シンに喝入れてもらって3人で解決が俺は良いと思う。
せっかく揃ったんだしね
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 17:23:01 ID:TTVSzKfe0
やっぱ批判スレは駄目だわ。ここがいいお。
ここにいさせて欲しいお。
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 17:23:10 ID:P4mzz4JM0
初登場時はアリババがいないと俺もうだめなんだよ・・・みたいに言ってたが
やっぱカシムの弱弱しさは演技の可能性高くなってきたな。
でも一応母親代わりのアリ母に感謝してたことは確かだろうにどういう経緯でこんなにねじくれ曲がってしまったのやら。
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 17:25:22 ID:TTVSzKfe0
どうせカシムも前の奴隷商人みたいに改心して和解するんだお。
大高の思考はほぼシミュレートできるお。
だから詰まらないんだお。
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 17:29:44 ID:rh93j+Yr0
カシムはアリババの性格を知った上で、友達とか妹とかスラムの子供とか、
こう言われたらアリババは協力するしかないって感じに追い詰めてる気がする。
アリ母は好きだったんだろうけど、その息子であるアリババに嫉妬してたり。
先週でアリババは母親をカシムにとられたみたいで嫉妬したって言ってたのと対比させてるとか。
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 17:35:04 ID:jw4CTLjx0
カシムの本当の目的ってよく掴めないよな。
なんだ?アリババもとい王族に復讐して貶めたいのだろうか・・・
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 17:37:12 ID:w28qRb4o0
ドレッドが酷いヤツっていうけど
初期ババも結構やなヤツだっったんだぜ?
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 17:43:08 ID:TTVSzKfe0
>>267
アリババのキャラ立てでしょう。
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 17:46:42 ID:ax8kGDEXP
>>268
すももの半蔵系だったなw
豚商人に媚びへつらってたのはスラム時代の生業の賜物だったけど、半分グレかけてたのかw
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 17:50:53 ID:jw4CTLjx0
>>270
グレてたというか、チーシャンでバイトするまでの経緯がまだ不明な線もあるだろw
迷宮攻略への憧れを燃やしてたから取り敢えず金貯めてよしんば攻略出来たらまた実家に戻ってやる事があったのでは
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 17:52:27 ID:rh93j+Yr0
初期ババ=下っ端にすぎない
カシム=ヤクザ

って感じがする。
へつらってたけど悪事はしてないからなぁ。
性格が良いのかと問われれば困るけどw
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 17:53:03 ID:YHxvncpC0
このスレって4〜5人しかいないね。
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 17:56:35 ID:P4mzz4JM0
>>266
その方向でいくとしたらジョナサンとディオみたいな関係になっちまうな・・・救われん。
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 18:11:01 ID:YHxvncpC0
3点リーダーの使い方が全員、同じ間違いをしてるから
ネット調査会社のバイト君が複数IPで書き込んでるだけのような気もする。
実際には2〜3人といったところか……。
お仕事ご苦労さまっす。
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 18:27:22 ID:thJrwNOq0
点々で代用する方が普通だよ
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 18:31:20 ID:WkHmjk9B0
どうでもいいけど
。。。
を変換すると三点リーダになるのは知ってるよね。俺はときどき。。。で代用する。
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 18:32:02 ID:jw4CTLjx0
どうでもいい
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 18:33:15 ID:G38q5SvaP
しかし煌帝国の使者というか
黒幕っぽい奴
頭に黒い茨の冠をつけているのがどうも気になる
茨の冠というとキリストを連想させるけど
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 18:33:39 ID:EyaWA9nd0
・・・初めて知ったわ
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 18:39:57 ID:No4K79gL0
俺の変換じゃわざわざ「さんてん」って打たなきゃ出ないな
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 18:43:48 ID:No4K79gL0
>>279
イエスの茨の冠って拷問の時に付けられたんだよな?
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 18:45:54 ID:G38q5SvaP
>>282
茨の冠が闇のような黒色だから
黙示録でいう反キリスト、反預言者を現しているとか
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 18:48:27 ID:zUPWUek00
俺はPC=「さんてん」 携帯=「てんてんてん」で変換される
携帯も「てんて」ぐらいで候補でてくるから最後まで打つ事は無いけど
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 18:49:39 ID:No4K79gL0
>>283
そんな思想があったのか
でもマギって東方の三賢者のことでしょ?
そのマギと一緒にいたんだから矛盾してる気がするけどね
逆にそれが伏線で黒幕が覆面の男って可能性もあるが
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 18:55:33 ID:jw4CTLjx0
今になって先生の話してるのかw
あの人暗躍しまくってるから黒幕なのはどう見ても明らか。
バルバッド編でのラスボスかどうかは分からないが、
今までの流れでその線は薄いんじゃないか?
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 18:58:59 ID:No4K79gL0
>>286
いやそれじゃあまりにもあっさりしすぎてるからさ
もっと全世界ひっくるめた話がいいなあと思ったり
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 19:00:09 ID:w28qRb4o0
あのアニメだと
カスパー、バウタザール、メルキオール
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 19:04:15 ID:jw4CTLjx0
>>287
そういう事かスマン
今週で髭生やしてるの見えたから老人説は無くなった訳だが
ソースが無さすぎて妄想に発展しそうかなとw
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 19:13:56 ID:No4K79gL0
>>289
いや別にいいが
確かに二巻のジャミルの回想じゃ背中曲がってたしね
まあ10年+半年は経ってるからいい年ではあるだろうね

マギつながりでヘロデ王とか出てきたら面白そうだな
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 21:58:38 ID:6L2zW8Rz0
三点リーダは2コでひとつなんだぜ!
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 22:42:27 ID:ax8kGDEXP
だが俺のウーゴ君は四つで一人
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org759299.jpg
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 22:46:30 ID:thJrwNOq0
>>292
確かに字下手だねw
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 22:55:23 ID:No4K79gL0
言うほどでもないと思うが
ところで>>292ってなに?
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 23:09:47 ID:ax8kGDEXP
紀伊国屋のレジに置いてあったので貰って帰った
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 23:12:43 ID:No4K79gL0
取りすぎだろw
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/26(金) 00:02:04 ID:TlRgvibIQ
なんか最終的にカシムは死にそうだなー
バルバット編はカシムとアリババの関係がキーポイントなんだな
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/26(金) 00:08:01 ID:oZxiMbPK0
作者が同じと聞いて気になったので「すもももももも」の第1話を見てきた。
これがマギと同じ作者だなんて・・・なんという
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/26(金) 00:13:16 ID:y8L+GXJv0
>>298
ちなみにアニメ版のOP
ttp://www.youtube.com/watch?v=mkrw_LRtd4s
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/26(金) 00:14:07 ID:XUloWHmv0
元ネタ(アリババと40人の盗賊)なら死ぬんだっけ
まあそれを言うとモルジアナの結婚相手が決まってしまうから、元ネタは関係ないんだろうけど
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/26(金) 00:14:30 ID:OwohQ4FV0
>>297
流石の大高でもそんなにホイホイ殺さないだろw
犠牲になるのはジャミルさんだけで十分です

>>298
絵はすももで化けたから1話目だけ読んだら相当インパクトあると思う。
後半になってから色塗りといいキャラの表情といい結構なクオリティあったよ
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/26(金) 00:15:57 ID:OFd45j2k0
>>298
エロ萌え系に見えるがちゃんと熱い話だぞ
萌えもギャグもシリアスも出来る作家だと思う

ごめん、萌えはあるか分からん
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/26(金) 00:19:34 ID:7KBlpxn70
サアサとライラあたりに萌え要素が・・・あると・・・おもうんだ・・・
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/26(金) 00:26:59 ID:JboAgEIH0
最近読んだけど回想ばっかりなんだけど
そういう漫画なの?
回想漫画?
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/26(金) 00:28:35 ID:YBtLaVGy0
回想ばかりってまだ2話しかやってないのだが
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/26(金) 00:28:44 ID:CaeIq0Nm0
あまり萌えを強いるのも酷な気がする
動物的なかわいい系の萌えは作者的にも好きそうだけど、男女間の萌えはどうかな
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/26(金) 00:29:13 ID:tmfktnWsQ
悪役だからホイホイ殺すとかでなく今シリーズはアリババとカシムの対峙が一番の見せ場だと思うんだよね
他にもごちゃごちゃあんだろうけど、アラジンとの再会もトントン拍子で進んだし見せたいとこはそこじゃなかったみたいなんで
この二人の決着=バルバット編解決の糸口っぽいからカシムの死は漂っているなと
まあ分からんけど無くもないでしょ
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/26(金) 00:29:33 ID:FXZiI8Z70
>>304
違うよ。たまたま回想なだけ
次週から回想じゃなくなる
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/26(金) 00:29:35 ID:OwohQ4FV0
アリババくんとエリザベスちゃん
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/26(金) 01:26:08 ID:cccMeqUw0
もう次週は1000年後にしてずっと回想でいいよ。
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/26(金) 01:30:22 ID:na7qYrds0
いっその事10000000000年後にして
地球が自分を回想する話でいいよ。
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/26(金) 01:33:28 ID:OVNn75kg0
星新一面白いよね
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/26(金) 01:37:54 ID:OwohQ4FV0
糞コテは糞らしく批判スレでおふざけやってな。
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/26(金) 01:53:11 ID:na7qYrds0
地球 『……マギ?』

315名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/26(金) 09:04:29 ID:qURGCsdH0
マギの作者はこういう?がりを捨てたかったのかな・・・
(出雲スレから抜粋)


447 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 23:56:49 ID:Itll/fqV0
この商品を買った人はこんな商品も買っています

プラナス・ガール、Working、神のみ、ブラックスミス
ゼロ魔、ひだまり、朝霧の巫女、けいおん
バンブー、超電磁砲、らきすた、ネギま、ハヤテ


そうそうたるメンバーだな、これ・・・
この作品ヒットの予感がする。

448 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 00:03:42 ID:dJvOJ8E/0
そうそうたるメンバーて
ほとんど萌え系なだけじゃん

449 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 00:06:04 ID:6euS+AxK0
ひだまりと超電磁砲意外糞じゃん
そんなのと比べられても…

450 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 00:08:37 ID:EebltU7d0
>>447
見事に萌え系しかないな・・・
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/26(金) 09:05:37 ID:qURGCsdH0
つながり、だった。いっしょに買う作品に咲とか迷い猫オーバーランとか
入ってこないことを作者は後悔してないのだろうか・・・
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/26(金) 11:28:43 ID:VL38sCr00
そもそもYGで描いてたんだし後悔も何もないような
YGで描いてたことに後悔してたんならわかるけど……
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/26(金) 12:38:16 ID:nlUPx0vw0
アマゾンのマギのこの商品を買った人はこんな商品も買っています欄にも
WORKING!! プラナスガール 聖剣の刀鍛冶は入ってるし、週間・月刊問わず少年誌系のコミックが多い
所謂萌え系と言われる物だって入ってる
そもそもアマゾンの傾向に対してなんで後悔とかしないといけないのか分からない
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/26(金) 13:09:54 ID:gBoSYMV80
出雲に抜かれたらどうする?
上級が得意満面でマギを叩く姿が眼に浮かぶわ。
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/26(金) 13:30:23 ID:sv3u5zTv0
別にどうもしない。
抜かれたところで自分の感性は変わらないから
今まで通り読み続けるだけ。
糞コテ君にも好きに言わせときゃいいじゃん。
ここでマギを貶めたところで何も変わらないんだし。
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/26(金) 16:28:51 ID:/IvY3Hh30
中途半端やからなこの漫画。
何が売りなのか分からんわ。
アリババが女顔過ぎるんも何の意味があってやってるのか分からん。
女形の女装で女顔の出雲とは決定的に違う。
適当にやってる設定と、売りにする為の設定とでは
結果が違ってくるやん。
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/26(金) 16:59:47 ID:OwohQ4FV0
もう無視しても構う奴がいるから徹底的に叩いて追い出すしかねーな

にしても、なんでいきなり関西弁?
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/26(金) 17:04:44 ID:T7Gmj2ol0
>>322
>>321さんのレスは一理ある思うが。
ここは否定的な意見は締め出されるん?
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/26(金) 17:10:53 ID:OwohQ4FV0
あーはいはいスイマセンね。
上級もどきに憤ってどうもごめんなさいもうしません。

最初に上級のレスに安価した奴出てこいよ、
なんで他スレみてーに皆で徹底してシカトするとか出来ないんだよ・・・
もういいですごめんなさい俺が悪かったもう何も知らない
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/26(金) 17:39:01 ID:xL6vExN20
あんたみたいなのがいるから、信者が云々言われるんだわ
お前の人間性は上級と大差ないよ
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/26(金) 17:51:03 ID:zObhGpmv0
おいおい、そう責めてやるなよ。
彼が疑問に感じ混乱するのも無理ないんだよ。
何故なら

>>323
>>321
>>319

こんなの全部、上級のレスなのだから。
勿論、このレスもな。
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/26(金) 18:03:38 ID:COBLOze30
お前らモルジの太ももでも見て落ち着け
それでもわからない奴はエリザベスにボキッとされろ
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/26(金) 18:55:07 ID:+lGqojodP
モっさんの太ももが最近ムチムチしすぎて心配
ムチ派にはご褒美なのかもしれんが
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/26(金) 19:31:10 ID:VL38sCr00
>>327
エリザベスでボッキしろって読んでしまった
たたねえよ
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/26(金) 19:33:21 ID:IXQovHPZ0
俺はエリザベスにボッキされろって読んだ
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/26(金) 20:44:44 ID:RBN5Hdqn0
マギは連載当初から好きだぞ。
頑張れ先生!
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/26(金) 20:50:12 ID:ipGCz8530
俺も連載当初から好きだ
アラジンやモッさんは可愛いし、アリババはヘタレカッコいいし

マギのおかげですももにも手を出してしまったw
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/26(金) 21:06:28 ID:ES/LAg4J0
>アリババはヘタレカッコいいし
キャラ定まってないよね。
その場その場で適当に場面に合ったキャラを演じさせてる感じ。
だから薄っぺらい。
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/26(金) 21:08:01 ID:ES/LAg4J0
>アラジン
ホモ

>モッさん
陰気
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/26(金) 21:09:22 ID:8ioHx3XE0
>>332
ヘタレかっこいいな。あのヘタレ具合がいいわ
あれでムキムキガチンコムンムンバリバリ仕事やりますみたいなタイプだったら魅力減するw
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/26(金) 21:11:11 ID:ES/LAg4J0
これ以上魅力減したらマイナスになってしまうわ。
意味の無いあの女顔をみてるとイライラする。
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/26(金) 21:14:35 ID:1wt6xs2U0
つーかもう回想やめてくれ。
漫画で描けないのならもう漫画家やめろ。
文章でいちいち解説するのは恥と思え。
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/26(金) 21:21:37 ID:ipGCz8530
>>335
基本ヘタレなんだけど時々カッコいいみたいな所がアリババの魅力だと思う
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/26(金) 21:24:52 ID:1wt6xs2U0
分裂症気味でカッコイイよな。
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/26(金) 21:27:39 ID:VRGuGkvY0
上級ってなんでマギに粘着するようになったの? 別にお金損するわけでもないのに。
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/26(金) 21:30:36 ID:tmfktnWsQ
アリババの世渡り上手で陽気なとこ…半蔵
実はかなり熱くて努力家…優介
優柔不断なヘタレ+血統書つき…孝士

三度美味しい良いキャラと思う
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/26(金) 21:33:36 ID:Lz3rn2DY0
陽気か? いつもウジウジ悩んでるけど。
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/26(金) 21:39:12 ID:tmfktnWsQ
訂正
ちゃっかりしていて器用貧乏。よくポカミスをする…半蔵
実は熱くて努力家だけど欲しい物はなかなか手に入らない…優介
優柔不断でウジウジなヘタレ+血統書つき…孝士

これでいいかな
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/26(金) 21:42:43 ID:Lz3rn2DY0
どうでもいい。
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/26(金) 21:48:43 ID:8ioHx3XE0
確かにそんな感じだな
あの国絡んでくると言うことはエリザベスの出番に期待できるわけだな
こうやってだんだんと集結していく形は盛り上がるから好きだわ
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/26(金) 22:09:25 ID:rKmD4Wkd0
>だんだんと集結していく形
ブライのパクリかよ。
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/26(金) 22:19:16 ID:+lGqojodP
アリババには強く育って欲しい
でもヘタレ臭は残って欲しい
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/26(金) 22:48:45 ID:SniiOrZ80
アリババ、底力はあるけどダメダメってのが良いんじゃん。
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/26(金) 23:21:29 ID:SZf5n3BJ0
今日なんとなくまた1巻から3巻まで買ってきた。
良いんだ。保管用にしまっておくから。
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/26(金) 23:30:43 ID:sViJ8qCS0
いやそれはおかしい
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 00:07:59 ID:1rntTNm70
布教用だよな
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 00:12:44 ID:XMCBdd9n0
アリババのヘタレカッコいいで
ジャバウォッキーの主人公のうざカッコいいを思い出した
でもエロいやらしいヒロインじゃないからやっぱりちょっと違うかな
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 04:26:10 ID:TQTTWj5e0
>>246
カシムが仲間の目を盗んで安全な所に放ったのでは

どうでもいいんだが王がアリババを迎えに来た所、ルキアの朽木家への養子入り
のスカウトの話と被った。
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 08:07:05 ID:/Ya9/CSJ0
なんかアリババ色々言われてて情けないなw
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 09:07:32 ID:cjB5xO1W0
みんなアリババが好きだから、色々言うんだよ。
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 09:13:30 ID:qvvlWbcH0
俺は嫌いだけど。あいつ見るだけで反吐が出るわw
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 09:22:14 ID:QkJ9Vh/90
僕は別に何も感じない。道端の石ころかと思ったらアリババだった。そんな感じ。
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 09:23:48 ID:kNm5UKQ/O
姫さんもかなりダメダメで情けなかったし
王の器を持つ奴は基本的にヘタレなのかもしれん
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 09:26:56 ID:JXPN+TKf0
私も私もアリババ大嫌いw 連帯感♪
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 09:34:36 ID:vt7Bvyt80
アリババのキャラ立て為の今回のシリーズ、あざといのは事実かも。
回想+ご都合主義=チープ。素人以下。何の工夫も見られない。
ヤングガンガンへ帰ればいいのに。何しにサンデーに来たんだろ。
こいつが来てからのサンデーの部数、落ち続けているんじゃね?
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 09:36:52 ID:vt7Bvyt80
3巻になったら急に売れてるのもね。
なんだか胡散臭いわ。
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 09:42:40 ID:/Ya9/CSJ0
このスレはもう駄目だな
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 09:54:39 ID:mLOjktrz0
信者もアンチも工作員も関係者もみんな仲良くね。
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 09:58:29 ID:y6FRtmXt0
大高って下品過ぎる。
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 09:59:59 ID:E7FDwA3y0
アンチスレ立ててそこでやってれば?
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 10:00:48 ID:y6FRtmXt0
ギャグは下ネタ。まともな話は回想ですっ飛ばす。アンチが生まれるのは当たり前
サンデーの風紀を乱す漫画家だわ
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 10:05:26 ID:y6FRtmXt0
>>365
このスレがいいんだお……。
このスレにいさせて欲しいお……。
ほ、褒めればよかったのか?

マギ最高!

……どうよ!
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 10:10:33 ID:NOXtfDTb0
アンチをおちょくって楽しむのもまた一興
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 10:26:44 ID:Ft7HBITr0
めんどくせえ…
アンチっていうか病気だし
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 10:41:40 ID:GdKSJSE00
春だなあ
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 10:44:49 ID:/Ya9/CSJ0
上級が憂さ晴らしの為に自演しまくってるだけだろ。
そんなゴミレスを間に受けてイラついてたら身が持たないぞ
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 10:49:40 ID:Ft7HBITr0
あぼんした スッキリ
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 10:54:54 ID:jl6dO9xk0
253 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2010/03/27(土) 10:45:53 ID:/Ya9/CSJ0
おいあの馬鹿ずっとマギスレに固執しててウザイんだが
アンチスレでも何でも自分で立ててそこの奴らで勝手にやればいいのに
てか死ねばいいのに。


マギスレって怖い人が多いね。
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 10:58:45 ID:jl6dO9xk0
このスレは憎しみの連鎖で泥沼だ。
友愛の精神で共存していこうではありませんか。
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 10:59:03 ID:/Ya9/CSJ0
被害を被るのは苦手です。マギの話ですら無い時にもファビョるからな、
批判スレの奴らはしっかり捕まえとけよ。それが仕事だろ。
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 11:03:43 ID:jl6dO9xk0
やっぱ仕事でやってるんだ……。
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 11:04:59 ID:/Ya9/CSJ0
俺らは本気だけど。
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 11:10:43 ID:GdKSJSE00
荒らしと荒らしに構うのをNGにしとけばほんとにすっきりするな。
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 11:13:08 ID:F6eA8ruc0
9割近くのレスが消えるぞ
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 11:14:10 ID:KMUf1GKyQ
jl6dO9xk0と/Ya9/CSJ0をNGにすればいいんか
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 11:16:24 ID:RO0+0q4W0
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   『俺らは本気だけど。』っと……
   /    (●)  (●) \   俺ってカッコイイなぁ……。
    |   、" ゙)(__人__)" .)|    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 11:18:08 ID:/Ya9/CSJ0
俺の事はどうでもいいからマギの話をしろってのw
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 11:27:34 ID:RO0+0q4W0
       ヽ|/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  \,, ,,/    |
   | (●) (●)|||  |   QQQQQ!
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   散々荒らしてマギの話をしろだと……。
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |  正ちゃん御免、もう自分を抑えられそうにない。
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 11:37:42 ID:/Ya9/CSJ0
いちいちAAをペタペタやってる暇があるならエリザベスに求愛してこい
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 11:39:11 ID:F6eA8ruc0
>>383が銀魂のエリザベスに見えたじゃねえか
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 17:38:08 ID:ENqOoycsP
>>365
まさかまだマギにはアンチスレがないのか?
それはそれでまだまだ認知度が足りないって事で残念だなぁw
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 17:41:46 ID:KMUf1GKyQ
バルバット編で気になるキャラはシンドバットなんだけど…最近全く出ないなー…
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 17:54:50 ID:7wpuc2s10
まぁ一応今回のメインはアリババだしね
回想編ZETMANみたく1巻丸々やってくんねーかな
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 18:01:50 ID:/Ya9/CSJ0
>>387
回想終わったから来週出そうな雰囲気だし大丈夫だろ。
まだシンは何もしてないと言っても良いしそろそろ何かすると思うよ
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 18:08:03 ID:CayWYUjQ0
俺ももうサンデー買うのやめようかな・・・。
西森もいつになるか分からんし、惰性で買うのも編集に悪い気がしてきた
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 18:51:23 ID:sEFCozfa0
>>390
買ってくれるなら読まなくてもいいよ
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 19:03:55 ID:H7kmdf/d0
僕の本棚はコンビニとツタヤ!
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 19:40:49 ID:GdKSJSE00
>>390
それサンデースレの例の荒らしの発言コピペだから。
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 20:30:55 ID:AtjeN39D0
今までサンデー読んでてもスルーしてたけど3巻最後のモルジアナの話から引き込まれた。
モンゴルの嬢ちゃん攫って延々と子供創らせるってあたりもぐっと来ていた。
あの時代の恐怖の一面を少年誌の範囲で描いているあたりはすごいなぁ。
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 20:37:18 ID:ENqOoycsP
>>394
4巻が待ち遠しい……
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 20:38:08 ID:YNzFpx+10
俺はエリザベスで…
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 22:01:45 ID:aP8CXw3f0
>>233
侵入路が アリババがこっそり抜け出すために作ったトンネルなら
当然、人けのない見張りの手薄な箇所を選んで通してたんじゃないのか?

というか、千夜一夜ではなかったと思うけど、中東かインド近辺の昔話で
複雑に入り組んだ地下道(古い時代に戦争用に掘られたらしい)から
宮殿へ侵入する盗賊のエピソードがあったりして、
イスラム系で「盗賊が王宮への侵入にトンネルを使う」というシチュエーションは
堅実にオーソドックスな王道を踏んでる感じで、むしろ自分の中では違和感ない。

ちなみに、その昔話
忍び込んだついでに厨房に残っていた料理が美味すぎてつい食いまくった仲間が
帰りは腹がつかえて狭いトンネルを通れなくなり、無理して体をねじ込んだせいで穴からも抜けなくなり
地面から下半身だけニョキッと生えた間抜けな格好になって、
このまま残していくと身元が割れるからと、一緒に盗みに入っていた息子が泣く泣く首を斬り落とし
首だけ持ち去って処分するというショッキングな展開だった。
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 22:06:19 ID:ENqOoycsP
>>397
前半はトンネルにつっかえるなど実に昔話っぽいネタだと思ったら後半えぐいなw
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 22:22:37 ID:1u5w/8zO0
「盗賊が王宮への侵入にトンネルを使う」というシチュエーションは
あんなにゾロゾロ大勢で進入して火を付けるというシチュエーションとは別だと思うよ。
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 22:29:59 ID:v7b5QnJk0
>>397
世界まる見えでアメリカで排気ダクトから忍び込もうとした泥棒がつまって動けなくなった話してたの思い出した
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 22:31:40 ID:1u5w/8zO0
つーか壁に異常がないかくらい衛兵が調べると思うよ。
穴を何ヶ月も維持できるなんて常識的にありえないわ。
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 22:33:30 ID:ENqOoycsP
偽装くらいはしてるだろ
それにあの時代でそこまで勤勉な兵士が居るとは思えない
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 22:46:56 ID:M7mor9HD0
子供がやった偽装で何ヶ月も見逃される王宮の壁のトンネルかw
よくまぁ、今まで国が存続したもんだなw
メルヘンの世界だから衛兵は犬とか猫ていどの知能なんだろうかw
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 22:49:21 ID:wIQDVogf0
頭大丈夫?
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 22:50:21 ID:0CJTOjdP0
上級なんかほっとけほっとけ
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 22:51:07 ID:h5seSi4r0
いつものあの人だろ、よく飽きないよね
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 23:02:40 ID:KMUf1GKyQ
トイレの排水溝から脱獄した囚人の話も思い出した
脱獄じゃないけど
トンネルで抜け出すって大脱走みたいなもんかね
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 23:20:21 ID:c0CE4yBb0
総合スレとID照合してみるとなぁ・・・。
なんでこんな粘着すんだか。
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 23:23:49 ID:ZCjf3baV0
>>407
あれは一人だからな。
何十人も入り込める穴は相当大掛かりだと思うよ。
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 23:24:55 ID:RpCYloLP0
ショーシャンクの空にか?ちょっと違うか
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 23:27:43 ID:ZCjf3baV0
バレ来たな。
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 23:55:16 ID:sDpwPklG0
>>411
上級よ、ここでネタバレだけはするなよ
最低限のマナーは持てよ
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 00:16:52 ID:9fQ08VzY0
してねーじゃねーかw
やるならもうしてるわw
まぁ、僕のフリしてコピペする奴がいるかも知れんが。
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 00:36:28 ID:mde3Tv5W0
>>401
前王ならともかく今のアフサフ兄弟だとすげーぞんざいだろうな。
まだ平和にあぐらかいて危機意識もなかったろうし。
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 01:30:17 ID:AtHkTXRs0
漫画だから危機感も糞もないわなw
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 02:27:08 ID:f51IiXp40
>>414
でもアリババが王宮に居る頃にはもう帝国の介入始まってたんじゃなかったっけ。
国民は危機感とか不安感あったみたいだけど、政治はというと放ったらかして「先生」に任せてたみたいだから
ちゃんと王としてアブサブが自治してたらこんな事には成らなかったかもね。
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 09:11:36 ID:XcOW54cy0
明らかに粘着アラシだから相手にしないほうがいいぞ。
神のみスレもはじめ似たようなもんだったからな。
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 09:57:37 ID:idXkjXGU0
キチガイと犬は構うと追ってくるからな

前王も息子がバカすぎて死ぬに死ねない状況だったんだろうな
何事もなくてアリババが政治に尽力したとしてもこの国ダメだっただろ…
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 10:54:10 ID:5FWbd5to0
サンデースレで荒らしがこのスレに常駐するってさ。
何故煽るのだろう。
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 10:59:47 ID:Z9wp4Nkv0
この漫画のファンがこの漫画のよさに自信がないからかもな。
誰が何と言ってもこの漫画は面白いのだと思えない。
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 11:12:51 ID:BD26IBRd0
思うよ
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 11:18:41 ID:n/QlVzUO0
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   『思うよ』っと……
   /    (●)  (●) \   俺ってカッコイイなぁ……。
    |   、" ゙)(__人__)" .)|    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 11:22:24 ID:G4i/MTvo0
ボキャブラリーの無い嵐は分かりやすいなw
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 11:28:59 ID:BD26IBRd0
面白いと思うという事だが何か悪かった?
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 11:51:20 ID:+yzbaHpX0
誰も悪いとは言ってないジャンw
被害妄想の酷い奴だなw
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 12:19:01 ID:yMhKbDwN0
誰が否定しようと俺には面白いんだからそれでいい
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 12:57:34 ID:LENYnIF50
春だなあ
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 13:03:28 ID:N527mJ+Q0
春だよお
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 13:49:04 ID:K7Vzck830
もうしばらくここでマギの話をするのは辞めようぜ。
徹底的に、最低のクズである上級を叩くスレにしよう。
というより、批判版からも誘導しておくわ
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 13:51:00 ID:N527mJ+Q0
おまえが上級だろ
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 13:56:02 ID:bHtMp0kS0
おまえが上級だろ
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 14:06:00 ID:vyz2W+Ch0
過去エピソードでカシム好きになった
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 14:08:16 ID:bHtMp0kS0
>>432
とうとうネタバレかよw
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 14:08:35 ID:G4i/MTvo0
俺はあんまり好きじゃないな・・・
幼少から今まで悪事ばっかりだし。
シンにボコボコにされて欲しい。
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 14:09:31 ID:TH6ykf+U0
>>433
は?
読んで無い事丸分かり
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 14:11:46 ID:uHoiiQ9R0
大高さんってシリアスな漫画も巧いんだね

すももももからファンです
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 14:12:48 ID:bHtMp0kS0
来週のバレの話から言ってるのかと思ったわw
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 14:14:24 ID:bHtMp0kS0
なんなら転載しようか?
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 14:15:34 ID:+OMIgl9E0
話がどう転がっていくのか読めなくて面白い

ある種の階級闘争を描こうとしてるのかな?

カシムの狙いはアリババを王位につけて貧民層に優しい政治を行う事?

440名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 14:19:22 ID:3JIKmsKH0
シンドバット一行が気に入ったんで、もっと出して欲しいな
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 14:19:41 ID:S58G5s/VQ
一番下は多分ない…あったらガッカリする
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 14:19:51 ID:bHtMp0kS0
>>440
シンドバットは来週出るから安心しろ
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 14:23:02 ID:DFBVH0hk0
>>434
???
カシムはアリババの母親に引き取られてからは
盗み止めたんだよ?
で、アリババの母親が死んでから、アリババたちを養わないといけないから
また悪事に手を染めるようになった

大人(青年)になってから王宮の財宝とか盗んでるのは貧乏人に配る為だし
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 14:27:40 ID:vL24YRA30
カシムの妹が死んだのも、カシムの考えに大きく影響したのかもな。
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 14:29:54 ID:G4i/MTvo0
>>443
???
だから、「幼少から今まで悪事ばっかりやってる」じゃん。
アニスに土下座させてかばわれても、結局盗みに手を染めてんだから
アリババ以上にどうしようも無い。
理由はどうあれ、悪事は悪事だよ。
シンも言ってたよな?盗賊行為を正当化させるために「義賊」やってんじゃないかって。
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 14:30:49 ID:vL24YRA30
カシムはアラジンを助けに来るし、根は悪い奴じゃないだろ。
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 14:38:47 ID:7hvkK8oz0
ふ〜む、カシムアンチなんているんだ?
ちょっとビックリ

>>445
つーか、今のアリババとカシムがやってる行為は権力闘争に近いでしょ
カシムの狙いは悪政を行ってる者を引きずり下ろしてアリババを王にしたいんじゃないかな
アリババ本人は王になるつもりはないだろうけど、カシムの狙いはそうでしょ
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 14:46:05 ID:G4i/MTvo0
>>447
俺はアリババを利用して、自分が王になろうとしてるんじゃないか?と考えてる。
根は悪くないのかも知れないけど、個人的にはそれ以上に狡猾なイメージが拭えないんだよね。
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 14:46:34 ID:F9u596500
いてもいいじゃん
いいよいいよ
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 14:48:29 ID:qUI3SrkN0
むしろ今の悪政行っている者を倒した後は

アリババが「俺は王になんかなりたくねーよ!アラジンと色々な冒険に行きたいんだ!」
とか言ってカシムに王位を押し付けるんじゃない?
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 14:53:39 ID:f51IiXp40
>>442
どのキャラが出る〜とかってちょっとバレなのでは?本バレと嘘バレがチラホラあるけど両方上級?
速報スレにいたよな、絶対貼るなよ。楽しみにしてる人達の気持ちを考えろよ。

>>447
「あんまり好きじゃないな・・・」って言ってるだけだからそれでアンチ呼ばわりはこじつけじゃね
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 14:54:55 ID:a2mh6rFh0
でもなんかこの状況でアリババが冒険に行っちゃうと
ちょっと無責任な気がする…
出るとしてもそうせざるを得ない状況を作って欲しいね(煌帝国傘下に収められて仕方なくとか)
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 14:55:14 ID:qUI3SrkN0
まあ、なんにしろ
この漫画面白い

大高さんのセンス好きです
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 15:33:45 ID:f51IiXp40
>>452
アリババは他国に故郷が乗っとられて放ったらかして冒険に行ったりはしないだろw
これから自分はどうするのが一番正しい選択なのか分からないんだろうな。

幼いながらに王政を支えると誓い、一緒に旅すると約束した友達が自分を追ってここまで来てくれた。
一癖ある親友は貧民に手を差し伸べる為なら何でもするし、
この国自体が煌帝国の介入を許し現王達はアンポンタンの極みだろ。

アリババも普段はあんなヘタレだがこればっかりは人生の分岐点だな。
どれも大事だし無責任に放り出せるものなんか無いよ〜どうすればいいんだ〜状態で行き詰まってる訳だから、
ここからは周りが動いて展開していくんだろ。その為に少しずつだが頼もしい仲間?が揃って来てる。
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 15:46:31 ID:whtvm5Wo0
>>450
それはかなりやっちゃダメだろw
誰かをやっつければ解決するような単純な状況でもないし
少なくとも国を建てなおすところまではアリババががんばらないと
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 15:49:39 ID:a2mh6rFh0
>>454
取り返すためにさらなるジンの力が必要だ〜とかで
とりあえず今の状態で国放り出すってのは考えにくいし
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 15:50:01 ID:04CHzgd60
意表をついて、ここで姫様登場 「バルバッドは、私が預かります!」
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 15:51:27 ID:EHwSA39h0
カシムが王になって誰がついていくんだよ
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 16:37:36 ID:+0cp66R/0
>>454
>現王達はアンポンタンの極みだろ

微妙に次兄の方はまだ
頑張れば良識的な王に化けないこともない気はする。
アリババが王宮で暮らしていた頃の接し方を見るに。
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 18:26:33 ID:Wwv7hdrj0
カシムも悪い奴じゃないとアリババは信じているっぽいね。
カシム妹は死んでると思う。
これまでの話はシンドバッドが盗み聞きしてるのかな。
壁を破ってカシム軍団がアリババを連れ戻しに来たら面白いかも。
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 18:30:41 ID:f51IiXp40
>>460
・・・・・おい、
お前批判スレで好き勝手やってりゃいいもんをここで憂さ晴らしすんのもいい加減にしろよ。
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 18:35:45 ID:La3nHJ8E0
>>460
予言者現る!
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 18:39:37 ID:Lfeg6/Eg0
盗み聞きとはシンドバッドも器が小さい。
小さいのは大高の器かw
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 18:49:00 ID:K7Vzck830
>>463
クソが…
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 18:52:03 ID:ACPgRI0R0
カシムは回想で悪い奴と思わせ
アリババを助けに来ることで実はいい奴と思わせ
でもそれは自分の私利私欲の為として、また悪い奴と思わせ
最後はやっぱいい奴で終わると予想。
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 19:00:50 ID:GhB1KQoT0
>>465
そんな素人が思いつくような糞展開にはならんよ。
大高先生ならもっと面白い展開をみせてくれる筈。
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 19:09:09 ID:M9hfvPey0
いい奴に戻ったと思わせておいてバンパイヤになってラスボスとして再登場
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 19:42:46 ID:wBJLy5l/0
もっとバレお願い。
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 21:33:37 ID:yMhKbDwN0
バレ
モルジアナがイラッとする
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 21:36:34 ID:f51IiXp40
よそでやれ。
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 21:37:07 ID:BbeD+K4W0
イラッ
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 21:42:45 ID:yMhKbDwN0
いやあの、ここはマジレスじゃなくて
「いつも通りじゃねーかwww」とかそういうコメントで場を和ます流れ…

なんかごめんなさい
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 21:44:06 ID:7VTzwX7V0
イラッ
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 21:52:09 ID:f51IiXp40
いつも通りじゃねーかwww
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 21:56:08 ID:K7Vzck830
批判スレは自演が酷すぎてもう分け分らん
ここの方が上級遭遇率は高いか。
あいつ自殺してくれねーかな
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 21:59:19 ID:Rz4J7blN0
イツモドオリジャネーカw
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 22:00:27 ID:fuhEzf1E0
いつも通りじゃねーかwww
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 22:01:49 ID:y4DK5sCL0
イラッ
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 22:05:19 ID:f51IiXp40
バカはほっとけ。バレ匂わしてる書き込みも気にするな。

ふと気になったがアリババの首の赤いアレは何なんだろ、首締まりそうで怖い。
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 22:06:09 ID:y4DK5sCL0
いつも通りじゃねーかwww
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 22:43:56 ID:XouyzsVY0
3巻のこうが族に「また会える」ってアラジンが言っていたし
バルバット奪還してアリババが王様になって
バルバットを支配しようとしている帝国?と戦うことになって
でも帝国にはこうが族やらあのお姫様とかいるし
彼らと敵対することに――みたいな戦争編に突入するんじゃないかと
流し読みの人の意見。
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 22:49:15 ID:wn47z2LJ0
まさかそんな流し読みの素人が考え付くような展開にはしないだろw
いくらなんでもw
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 22:59:01 ID:XouyzsVY0
実際、作者って誰も予想つかない話にするのは無理に近いし
本当に481ならちゃんとフラグ立てがうまくいっただけじゃないか?
そんな悪意的な言い方しなくとも・・・

流し読みは流し読みだけど
本当にマギ好きだしじっくり読んだ。名前は覚えられんが。
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 23:02:29 ID:wn47z2LJ0
じゃあ、3週後のハンタの展開を予想してみ?
絶対外れるからw
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 23:02:47 ID:CuBbbmbb0
世界の異変
先生の暗躍
煌帝国の覇権
は繋がってるだろうし481の予想も大きく間違ってはいないと思うけどな
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 23:03:13 ID:KhOJQ9rY0
これまでだって筋書き自体はそんな奇抜なもんでもないしな実際
ありがちな話でも、肉付けと見せ方のセンス次第だと思うよ
俺は絵柄が好きで読んでるとこあるからなんでもいいっちゃいんだけど
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 23:09:52 ID:wn47z2LJ0
>肉付けと見せ方のセンス
これが無いんだよ。こいつには……。
演出が全然出来て無い。
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 23:12:00 ID:wn47z2LJ0
>俺は絵柄が好きで読んでるとこある
あの薄いあざとい絵柄の何処がいいの?
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 23:12:46 ID:yMhKbDwN0
具体的に指摘しないと、どの演出が悪いんだかまったく伝わらないと思うんだが
例えばどのシーンをどういう風に直せばいいの?
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 23:15:55 ID:XouyzsVY0
本当に481みたいな展開だったら嬉しい。
かつて仲良くなった奴らと敵対しないといけないとか好きなんだw
なんか変なの刺激してスマソ
またROMに戻る
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 23:19:10 ID:wn47z2LJ0
>>489

全部。
全部書き直して欲しい。

いや出来ることなら、サンデーに来るところからやり直して欲しい。
ガンガンでいて欲しい。
僕の知らないところで下品な漫画を描いてて欲しかった。
読みたくない。でもサンデーに載ってる以上、読まなくてはならない。
辛いわ。
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 23:24:19 ID:04CHzgd60
上級なら誇り持ってコテつけろよな
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 23:27:35 ID:yMhKbDwN0
演出だの肉付けだのセンスがどうとか言ったわりには具体的には何も言えないんだ
君は結局自分の好みで好き嫌いを言ってるだけだね
ずいぶんと幼稚なんですね
いくつなの?3才ぐらい?
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 23:40:15 ID:0Hir+r9C0
>>493
君の煽りは5歳児並みだね。
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 23:49:29 ID:H6MJLwm10
反応してる時点で煽りの思うつぼだろw
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 23:52:02 ID:mde3Tv5W0
カシムは義賊をやってたわけではないよな。
再会したら金回りよく高いもの見につけてたつってるし。
シンが見たように飢えと衰弱で一般人にも負けそうなスラムの連中が
金持ち襲うなんて無謀な真似してる時点で全然救われてはいないし。
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 23:53:48 ID:yMhKbDwN0
これが煽りに見えるのか
これはね、ただのまっとうな指摘って言うんだよ
社会のどこへ出てもさ、演出だの肉付けだの大層なことを言ったら
じゃあ君なら具体的にどの部分をどうするのかって聞かれると思うよ、あたりまえだよ

つうかさ、改めてちゃんと具体的に指摘してきたらちょっとは見直そうかと思ったんだが…
なんかがっかりだな
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 23:56:32 ID:mde3Tv5W0
正論、正義、正しさを声高に訴える人ほど信用すんなってうちのじーさんが言ってた。
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 00:01:01 ID:ahLBH8Wf0
>>497
これは4歳児の煽りですねw
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 00:13:31 ID:ioww2m210
どうでもいいけど、すももの時みたいに打ち切りぽい終わり方しないよなこれ
移籍の関係とか色々諸説あるみたいだがあんな終わり方しないできっちり終わって欲しいんだが
あれはあれで好きなんだけどね
サンデーもアンケートって威力あんの?
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 00:16:07 ID:GXDpkJaC0
作品スレで上級認定してる奴いい加減にしろ。
んなもんイチイチ書き込まなくたって皆分かってるよ、荒しもいいとこ。

>>500
すももん時はマギ描く為にあんな感じで終わった訳だが、
今度は普通に大高が描きたいように終わらせてくれると思うよ。
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 00:19:19 ID:zSv244A40
>すももん時はマギ描く為にあんな感じで終わった
うわぁ、最悪な奴やw
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 00:23:43 ID:zYpacPVS0
>>501
>すももん時はマギ描く為にあんな感じで終わった訳だが、
ソースだせっつの。
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 00:25:55 ID:zYjiMUBKP
すももはもうちょい続きが見たかったが、あそこで終わっても良かったと思うよ
もう十二神将の底は見えてたし、仔牛が強くなる階段は登り始めてたし
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 00:28:22 ID:GXDpkJaC0
>ソースだせっつの。

すもも連載終了時にはあちこちで言われてたから俺はそうだと思ってるが、信じたくないなら信じなくとも良いよ。
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 00:28:32 ID:ioww2m210
最終回はなんだこりゃって奴もいたみたいだが、あのおとーさーん!は良かったよね
まあ綺麗にまとめてもあと1,2巻長くなるだけだったろうなとは思う
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 00:32:02 ID:zYpacPVS0
>>505
そうだね。みんなが言ってたからそうなんだよね。
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 00:34:06 ID:GXDpkJaC0
そろそろスレチだと気付けw
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 00:34:57 ID:ioww2m210
スレチな話題はじめた俺がモルジアナに踏まれれば許してもらえるんですね!
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 00:38:48 ID:Q93kmx620
>>509
チクショウ羨ましい
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 00:40:36 ID:VD51s5Ew0
モルに踏まれたら死ぬだろw
性的絶頂のほうの意味でなく死ぬだろ
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 00:45:08 ID:VpPtss7DQ
すもも連載期間中に前担当から誘われたらしい事コミックスに書いてあったけどね
コミックスでは連載終わってからと書いていたけどさ
すもも終わってマギ連載までに半年、マギの構想考えてたのが一年、
丁度連載期間中に急展開になった頃からだからまあ連載中に話がきたんだろう
11巻辺りの急展開でスレ内では終わるんじゃね?終わるんじゃね?って言われてた
終わった時は打ち切りだろとも言われていた
円満というより作者都合という結論が出ていた。
あくまでもスレ住人内ではだけど
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 00:53:53 ID:MSgmT/6U0
>>507
それでも地球は動いている。
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 00:58:27 ID:ufYL6u7O0
全然関係ないけど3巻の次巻予告でも使われていた
涼しい顔をしてアリババをぶん投げているモルジーがたまらん
涙目でヘタレ顔のアリババはもっとたまらん
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 01:21:40 ID:CM9mIhnb0
>>496
んだ。
よしんば昔の自分達みたいな周囲の子供らだけには優しかったとしても、
しょせん自分の手の届く範囲だけで
国全体を良くするとかってビジョンは無いよな。
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 01:28:20 ID:zYjiMUBKP
カシムの子どもたちを救いたいと言う気持ちは嘘ではないだろうが、アリババの手前義賊のフリをしてるだけだな
改心したわけでもなし、アリババの協力が得られないと分かるとゴロツキどもと強盗繰り返すだろう

ところで三兄弟を拾ってきたフードの奴の正体はまだ明かされないのか
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 01:34:02 ID:acQzzMeN0
国全体への影響で見ても
直接的な善悪で見てもカシムは同情の余地のない悪人。

これを親友だから、
昔はいいところもあったから、
といって庇うのはアリババの個人的な感傷に過ぎず
こいつを切り捨てるのがアリババの試練といっていいんじゃないかな。
カシムがスラムの人間を道具のように見捨てるシーンがあって
アリババの目が覚めて、て感じになるんじゃないか。
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 01:55:00 ID:MSgmT/6U0
その辺のアリババの問題解決の指標となるのがシンだろうなー。
憧れの人であり、今は敵であり、感情ではなく信念で動く王。
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 02:03:39 ID:GXDpkJaC0
でもシンがどこまで干渉というか話に入ってきてくれるかだな。
他国の王として守るべき事は心得てるだろうし、
かと言ってシンドバッド王としては動かず自分の信念で動いてくれる気がする。
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 06:55:10 ID:utZG7Sjh0
>>512
それが本当なら大高は最低な奴だね。
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 06:57:56 ID:JurU5NEN0
前担当って誰?
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 07:03:07 ID:4Rc2mreT0
現担当の石橋さん
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 07:20:44 ID:MiD35aH/0
>>520
働いたことない人?
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 07:35:38 ID:qyhgCzil0
>>522
ということは石橋って元ヤングガンガンの編集者ってことなの?
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 07:40:42 ID:YUYYEgAw0
>>523
>>512が本当なら一般企業のリーマンでも信用できない奴って烙印を押されると思うが。
自分が今やってる仕事を途中で投げ出したことになるのだから。
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 07:43:27 ID:4Rc2mreT0
>>525
投げ出してはないだろう 一応完結させてる
一般企業のリーマンwwwリーマンだって引き抜きとかあるだろうに
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 07:54:34 ID:YUYYEgAw0
>>526
一応じゃ駄目でしょう。ちゃんと完結させないと。
引き抜きされても、自分が今やってる仕事を早く切り上げたり手抜きはしないで
ちゃんと終わらせてから移るものだよ。
でないと、スクエニやすもものファンに迷惑掛かる。
現に、すもものファンは

>円満というより作者都合という結論が出ていた。
>あくまでもスレ住人内ではだけど

こう思った訳だ。
事実がどうであれそんな風に思われること自体、漫画家失格なんだよ。

リーマンでも前の会社、職場に迷惑を掛けず
綺麗に移るのが流儀だと思うけどね。
貴方こそ本当に働いたことあるの?
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 08:01:57 ID:acQzzMeN0
>>527
じゃあ人気のない作品を打ち切るのもいけないですね。
さすが社会経験のある人は含蓄があるなぁ。

で、お前さんはなにを根拠に未完だと断言してるの?
スレ住人の意見が真理ですかそうですか。
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 08:47:07 ID:lapN5RnJ0
人気がない漫画を打ち切る話とはまた別の問題だろう。

あと漫画は読んだ人の評価が全て。
すももスレの住人が円満終了と思えず
擁護してる筈の>>526ですら
>一応完結させてる
と言ってるのだ。
まともな終わり方じゃないんだよ。
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 09:13:59 ID:acQzzMeN0
あくまで一般企業の仕事と同義で考えてるんだよね?
なら作者と出版社が納得してるなら問題ないよ。

企業人としてがどうとかで話を始めたのに
勝手に話の前提を変えないでね。
お前が勝手に再開を要望するのは誰も止めてないからね。
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 09:15:51 ID:uRyTbinf0
打ち切りではないとも
作者がそこで終わらせるべく終わらせたんじゃないとも証明できないのに
脳内妄想で叩く阿呆
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 09:35:05 ID:VpPtss7DQ
ちゃんと連載は終わらせてるからね
ドタバタだったから打ち切りだろ、円満だろ、都合だろと言われてただけで
途中で投げたわけじゃないよ。一応終わったわけだから
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 10:31:00 ID:MSgmT/6U0
ただの読者がまるで事情通のように語るのは中二だろうか高二だろうか
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 10:32:40 ID:MdVKpUEj0
売れてきたせいか変なのが絡んでくるようになったな
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 15:05:04 ID:ufYL6u7O0
荒らしに直レスしたら駄目
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 16:42:53 ID:GXDpkJaC0
アニメ化は効果とか動きが上手いとこにやって欲しい。
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 16:57:31 ID:gglewlR50
アニメ化して欲しいね
つーか、されるだろうけど
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 16:59:58 ID:UKCFk8CQ0
もう少し巻数が増えないとね。神のみとかアラタの方が先なんじゃないか
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 17:02:04 ID:QHY6mXC00
>>537
コミック伸びてきてるし、あのプッシュぶりだしね。
マギはアニメ映えする作品だと思うよ。

>>538
もちろん、そっちの方が先だろうけどね。
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 17:04:00 ID:GXDpkJaC0
するならりんねの後ぐらいだろうしな、まだまだ気が早いが楽しみだ。
個人的に声優はアラジンは松岡由貴が良い
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 17:05:46 ID:gglewlR50
上の方ですもももの話してたけど、あの最終巻マジで良かったと思う。
あそこで終わって正解だよ。

>>539
ほんと、アニメ化楽しみ。
今度はできれば深夜以外の枠にして欲しい。
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 17:32:05 ID:BYqB4g6L0
最終巻はよくても最終話はどうしてこうなったって思った読者が多いんじゃないか
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 17:33:35 ID:2v+DROR80
もも子を突き放して暫くして仲が戻るまでが良かった
非常に暗い展開からカタルシスが感じられる
マギももっと陰鬱なストーリーを絡めてもいい
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 17:35:19 ID:TS9b1Ruo0
コミックス伸びてきてるの?
なんか1、2巻いまいちみたいだったから心配だったんだ
別に売上厨じゃないから打ち切りにならない程度に出てればいいとは思うんだけど
順調に続いて、そのうちアニメ化してくれたらほんと嬉しいなあ
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 19:01:03 ID:GXDpkJaC0
【週刊少年サンデー】マギアンチスレ:1イラッ☆目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1269856218/1

試しにアンチスレ立ててみたから、変な奴湧いたら誘導よろしく
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 19:25:35 ID:MSgmT/6U0
本文でアンチ煽ってどうすんだ。
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 19:41:19 ID:GXDpkJaC0
ん?煽ってた?アンチの思考に興味が無いからよく分からんな。
ここのスレの奴らには関係無いからまあキニスンナ
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 19:48:23 ID:bm/n0idT0
面白いけど個人的にはもう少し明るめにしてほしい
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 19:54:54 ID:hlRebG3g0
>>545
1イラッ☆目 にフイたwww
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 20:06:48 ID:hlRebG3g0
ところで、カシムもワルはワルだけど
あの年齢で年上のガラの悪そうな屈強な男達をかしづかせてるって
ある意味なんらかの凄い才能はある奴だと思う。
それ相応の努力もして大人の駆け引き術を身に付けてきたんだろうし。

その才能を、もっと別に活かせる方向はないんだろうか…。
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 20:34:12 ID:GXDpkJaC0
>ある意味なんらかの凄い才能

他人を自分の思い通りに指一本で利用出来ちゃうってのは
金っつー絶対的信用のある物を持ってるが故の優越感からの才能のような気がする。
金も立派な力だしな、人より多く持っている程その才能も比例して大きくなる。
でもカシムは自尊心が無い感じがするのが何か不思議だな。
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 20:39:59 ID:5UKgzrZK0
神のみの作者もそうらしいけどマギの作者も嫌々萌え漫画を描いてたところに
石橋からの誘いがあって乗ったんじゃない?
メジャー誌に行けばもうパンチラばかり描かないですむって感じで
移籍したのでは?
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 20:43:30 ID:b53lo59b0
アニメにしたらアベル伝説みたいな雰囲気になるとよさそうな気がするけどな
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 20:45:03 ID:CUPQQJ4C0
>神のみの作者もそうらしいけどマギの作者も嫌々萌え漫画を描いてたところ
神のみの作者は嬉々として描いてるだろ
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 20:53:24 ID:2+iDsIKY0
若木は嫌々バトルマンガ描いてたんだよ。で、神のみでは徹底して男を描かない。
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 21:14:29 ID:MSgmT/6U0
単行本読んでたらわかることだよな。
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 22:12:54 ID:5UKgzrZK0
若木はブログで愚痴りすぎなんだよw
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 22:47:27 ID:gEQnU/rN0
でもそこが面白いw

大高さんはエロいのよりガチバトルの戦闘を描きたいんだろうなと漫画読んでて思った
特に後半の巻なんかは闘いが熱い
だからマギでは描きたいものがガンガン描けると思うよ

スレチだからこの発言はこれで最後にするわ
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 22:58:28 ID:BYqB4g6L0
>>558
石橋がクレジットされてるのは1〜5巻までなのでそれはおかしいような気がする
石橋はテレビアニメやってた頃の編集者だから

エピソードでいうと虎金井までが石橋で猪野上からが他の編集者だと思う
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 01:52:30 ID:hQTV0dIr0
石橋は冠と違って、あんまり自分の作家性みたいな物はださないんじゃないかな
よくも悪くも作家の書きたい物を書かせるタイプの編集だと思う。
ちなみに荒川アンダーザブリッジ、ワーキングなんかも石橋担当だったが
意外な所にマンホールって言うヤンガンの名作ホラーも立ち上げ担当の一人
のようだ。

561名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 03:02:56 ID:bwtmihe10
井田ヒロトの戦線スパイクヒルズの担当でもあったんだけど
その井田ヒロトが
戦線スパイクヒルズみたいなのを希望ならサンデーの石橋か原作の原田に頼め
みたいな切れ方をしてたのを見たことがあるから原作者タイプの編集者なんだと思う
冠と違って有能そうではあるけどな

http://www.haramu.net/library/spike/002/00201.html
実際これを読んでもお前がそれを答えるんかと思うぐらい前に出てるし
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 17:00:40 ID:kf5QFj3p0
面白いもの描いてくれればなんでもいいよ
あと1日が待ち遠しい
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 17:16:01 ID:e5i9Lcl00
アンチのいいところはネタバレしないところだな
まあ読んでいないからしたくても出来ないんだろうけど
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 18:36:09 ID:Isz8Y8rG0
>>563
バリバリしてたよ・・・今週の本バレ投下していきやがった。
まぁ気付いてない人がほとんどだろうけど。まさかコレが本バレだ〜なんて思う奴は居ないと思うし。
読んでなくたって速報スレでバレ師に頼めばいくらでも答えてくれるからな、
ここまでやるなんざ本当に良い迷惑だ
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 00:21:12 ID:5SiVaMYy0
今週あたりからテンション取り戻せそうで良かった。

BSのラフ画が字も絵も共に適当すぎるwこりゃ誤写もある訳だなw
送ったメッセージちゃんと目通してくれてたのか、まぁそりゃそうだが嬉しいわ
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 03:07:31 ID:S0HTzKNo0
ここってもうバレしていいんだよな?
水曜だし

カシムの本性見抜いてた人、ご明察に拍手
パチパチ

俺騙されてたわ〜
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 04:50:58 ID:vAgGWNnl0
藤田いい奴だな
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 10:42:56 ID:PXPuXTJF0
カシムを根は悪くないとか言ってた奴涙目だなw
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 10:56:21 ID:tXmSrEVJ0
>>548
明るさは欲しい。ジメッとしてて爽快感がないのがなんとも
冒険部分でワクワクしたいな
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 15:47:25 ID:o32P+FEI0
まあカシムも単純なヒールキャラではないけどな
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 15:50:59 ID:cotXbe8+0
あれ?俺はカシム腹黒だと思ってて今週読んだら
やっぱ良い奴で国のことを考えてアリババを巻き込んだと思ったんだが。
王宮に行くアリババを拒絶した←普通に妬み
王宮から抜け出したアリババと再会した時の言動←スラム大変妹死亡。アリババを利用してでも国を救おうと思った
二度目の再開内容←今週号。アリババを利用したことを自覚しつつその理由を白状した
カシム良い奴じゃないか?
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 15:54:38 ID:PAQEAFvr0
利用してるのを自白はしてないんじゃない?
単に俺たちの理想のために手伝ってくれ!つってるだけで
アリババに言ってないことまだあるよきっと。
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 16:07:34 ID:vAgGWNnl0
今回はアリババが過去を清算して一皮剥けて成長する話だろうから
そう悲惨なことにはならないと思うけどな
カシムだって三兄弟のようなただの悪党じゃないのは間違いないし
この話は本当に大高の腕の見せ所だな
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 19:06:54 ID:5SiVaMYy0
http://websunday.net/backstage/ootaka/030.html
この下3人はザイナブとアリババの母ちゃんとカシム妹だったのか。今更だけど。

来週もしアリババとシンがジン発動させた場合アラジン居るから実体化祭りで大変な事に
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 19:51:28 ID:kNwqvQf+0
ほんとだ
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 20:00:24 ID:DTmgy9am0
カスムは絶対アリババを利用してるだけ
妹も貴族の家で愛人でもしてのうのうと生きてるって
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 20:12:40 ID:NGkUMA7+0
貴族の館を襲ってるんだから>>576はないと思うが
妹は生きてるかもしれんな
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 21:58:50 ID:lPIEPKSWO
カシム悪かっこいい
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 23:07:58 ID:PAQEAFvr0
自分を善意で追い出したと思ってたアリババの言葉聞いてカシム安心してたし
あの頃にすでに高そうな物身につけて群れてたから妹が死んだってのはダシだろーな。
アリババが正しい方に行こうとするたびに妹で引き止めてるし今週も現れるタイミングが良過ぎるし。
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 23:32:30 ID:UMQbZCd70
どうやってアリババを見つけたんだろ。
まさかアリババに発信機を(ry
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 23:53:26 ID:noIn54K70
まあ今は子供でもGPS携帯とか持ってるしな
そんなことよりそろそろモルジアナさん大活躍の予感
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 00:21:57 ID:tvotEMXTP
霧の団全員カシムと同系統の武器装備してるけど、王宮で手に入れた金で買ったのかね
カシム達三人のは眷属器なんだろうけど、あの三兄弟を招き入れたフードの男が黒幕か?
スラムの病も自然発生か怪しいものだし、帝国が内部と外部の両方に加担して国を潰してるのかね
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 00:56:39 ID:0GUvA5ag0
>>580
飛行少女の目撃談をたどって来たとか?
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 01:10:24 ID:e1X1Ez5U0
やっぱり裏で糸を引いている黒幕はいそうだよね
敵対勢力(?)のような連中の姿がそろそろ明らかになってくるとか?
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 01:27:00 ID:46eoRbL70
カシム「あなたの匂いを覚えています」
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 02:57:42 ID:0Pu12kvf0
>>584
やっぱ侵略側だろ、こういう場合は。
どうしようもない国だからこそ、内部の火種に協力して内乱→混乱を収めるとかいう大義名分で占領コンボじゃね?
あと、一度甘い汁を啜ったヤツは、同じところには戻れない、スラム育ちだと、余計に。
国を売るかわりにいい暮らしを約束する、とか唆されたら、多分乗っちゃうんじゃないかね?
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 04:34:08 ID:k/E6Dmmp0
話聞き入ってむっ!カシム!ってなってるモルジかわいいわ 
それとジメジメしてるとか暗いとかいうけどそうすっともっと単純なストーリーだから
今の方が俺はいいなー、むしろマギとかモルジで最後明るくバランス取れてると思うけど
ただの脳天気でアリババとマギがキャッキャウフフしてるだけの漫画ならいらね

問題は国単位の話だから落とし所をどうするかだけど、たぶん黒幕いるんだろうな?
後そこら辺でシンが政治的な立場で上手くまとめそうだわ。今週の盗聴してる姿はともかくw
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 04:42:51 ID:tvotEMXTP
アラジンが草原の村での経験を活かしてる点が良かったな
このまま着々とアリババを補佐する導き手に成長しそうだ
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 04:48:56 ID:BFFlR+yn0
シンドバッドが「話は聞かせてもらった!」とか言って協力するのか
それとも陰でコッソリ黒幕を退治するのか…

敵にはならなさそうだな。
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 05:09:51 ID:LamdyLtB0
>>589
表だって協力すると民衆のアリババの求心力を削ぐ恐れもあるし(民衆指示がシンにいっちゃう)、
裏で手伝って恩を売って後から貿易再開を申し出るんじゃまいか。
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 05:15:40 ID:46eoRbL70
盗聴終えてシン一行もここで乱入して欲しかったが案外無さそうかもな
アリババの本当の見せ場がどこなのか今一はっきりしなくてハラハラするわw

シンは今回メインでは無い訳だし、裏手に回って政治的フォローに徹しそうだな。
初めてアリババの顔立ち見た時どんな反応するのか
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 07:02:33 ID:oQ4vKK/L0
壁に杯を当てて聞いてるけど点線はなんだろう
魔法のアイテムで上の部屋の音が聞こえるという事かな?
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 09:59:08 ID:F+5akwHUP
藤田氏のコメントが気になるんだけど、マギファンを怒らせるようなこと言ったの?
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 10:24:45 ID:kX4c0RM10
コメントが被るからじゃないの
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 10:30:28 ID:XngZrUDA0
別に大した事は言ってない



「春になってきたなぁ!」と感じるのはどんな瞬間ですか?
(三重県/ダレン大佐さん)

月光条例  藤田和日朗
アシどものくしゃみ。マギファンの方ごめんね。
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 10:37:04 ID:Q8JWLf4U0
月光がアラビアン・ナイトの世界に入ったからだよ。
それにしては謝りすぎだがw
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 10:42:05 ID:CJdXreEo0
月光スレでマギに失礼、謝れ、売れているマギに擦り寄るな!などの書き込みがあって大変気持ち悪いです
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 10:52:09 ID:XngZrUDA0
そんなのあったかなあ?
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 11:05:55 ID:k/e8VFbxO
つか、王が死んであっさり行方をくらますような奴が、臣下や民衆の支持を受けるのだろうか?
国内で人間扱いすらされてないスラムの住民の支持なんてなんの意味もないし。
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 13:01:40 ID:F9wBvyr8O
ヘタレな餓鬼に多くを求めるなよ
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 13:20:03 ID:d6i1gP5U0
>>598
仮にあったとしても藤田アンチの言いがかりだろうね
こっちのスレでは一度も話題になったことが無いんだからさ
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 13:20:48 ID:v+P5eQ1DO
見方を変えれば王位争いにならないように自ら身を引いた王子、になるんじゃね
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 13:31:24 ID:WNitRgwB0
>>599
そもそもアリババの存在を民衆は知らないんだから関係ないでしょ
もともと補佐にするつもりだったし、シンドバッドですら知らなかった

それに現国王に不満を持ってる奴にとって実際に王子かどうかなんて関係ないしね
大義名分さえ立てばいいんだから
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 15:54:25 ID:tvotEMXTP
>>597
そりゃ月光アンチがマギ利用してるだけだろ
このスレだと藤田が謝ってるw義理堅いなw的な発言しか見た事ないぞ
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 16:54:52 ID:xGwcTm3S0
アンチっていうか荒らしは信者やアンチ騙ってとにかく荒れるようにわめくもんだしな。
ここでも最近までマギ関連でわめいてたし。
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 20:50:22 ID:F+5akwHUP
藤田氏の謝罪コメントは マギが藤田漫画のパクリだという
発言を謝ったものだと聞いたけど、やっぱり違うのね
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 23:08:40 ID:46eoRbL70
なんかアリババ1・2巻の時と違う人みたい
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 00:29:44 ID:als4QLT0P
初期ババの性格は悪かったがw、スラムでの営業経験やカシムとの記憶からの逃避を考えればそこまで変でもないだろう
アラジンと出会ってから性格も改善され始めたし

まぁでもアラジンの力を利用しようと考えてたアリババにはカシムは責められないなw
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 00:45:08 ID:tnZaa4aK0
性格悪かったか?
最初から普通に「ヘタレだけど根は良い奴」路線だった気が
性格というより根性だと思う、改善されたのは
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 00:48:05 ID:dxpoOJXS0
俺も別にそこまで性格悪くはなかったと思うが
アラジン利用しようとするけどすぐ情に絆されちゃったし
悪役に徹しきれないキャラってのは初登場からだったと思う
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 00:59:56 ID:/SEoaZlBP
はぁ、一度でいいから言ってみてぇなぁ
「おじさん…おじさんは不思議だね。どうして男の人なのにおっぱいがついているんだい?」
ってセリフ
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 01:02:41 ID:als4QLT0P
お腹の空いた子どもたちに母乳を分け与えるためさ
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 01:15:45 ID:2wY9hzViP
新條まゆって漫画家が小学館から集英社に移った理由を
「編集部が無理矢理下ネタを描かすから」
って言ってたけど、マギや出雲も下ネタ多いけど、
編集部が無理矢理描かせてるんだろうか?
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 01:30:20 ID:S4zbFjbU0
アリババはあのぶれがいいんだよな
アラジンはパーフェクト主人公だしモルは完璧超人だから
弱さやヘタレっぷりを見せてくれるババは本当にいいキャラ
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 01:36:22 ID:als4QLT0P
>>613
この作者に限っては元からだ!
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 02:00:43 ID:ePD6CQzf0
>>604
義理堅いも何も、月光読んでない身からすればなんで謝るのかわからん
流れ的に単に向こうも今アラビアンナイトテーマにしてるから謝ってるだけに見えるし
それだけの理由だとすれば卑屈過ぎて少し気持ち悪いと思う

まぁもし向こうでうっかり
「アラジン」や「アリババ」と言ったキャラ自体を悪役として描いてしまってるのなら
謝るのは律儀だな、とは思うが
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 02:10:41 ID:Sk/1Valy0
え?
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 02:18:31 ID:s0z2EiS20
>>614
ババいいよな
ババ様のつえでババを叩くジンがかわいかった
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 02:24:39 ID:7xYDfXvL0
>>614
同意。
なんか上のほうで色々言われててこのスレアリババに対しては厳しいなwと思ったが安心した。
でも1・2巻で変わったように見えるのは俺も何となく感じてたし多分描き方の所為だな、
最近ちょっと女顔にしすぎてるし主要パーティー3人共みんな顔可愛すぎじゃね?女しかいねー
アリババはもう少しキリッと描かれても良いと思うんだがw
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 02:29:42 ID:ePD6CQzf0
>>617
え?も、なにも
マギしか読んでないから知らん漫画家に
理由も語らず、ただ、ごめんなさい等と言われても
いったい何をされたのか、ワケワカラン層もいるわけで
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 02:35:01 ID:F+pPo7Ln0
でも帝王教育受けてた割に頭悪すぎるでしょうアリババ…
結局国の問題を自分と友達の問題に矮小化しちゃってるんだよなぁ
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 02:40:31 ID:Izfq0hpe0
アリババの人間性は結局、スラムであの母親に育てられたところにあるわけだしね
帝王学的思考は理解できていても身についてはいないのでしょ
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 04:22:35 ID:4m6qPxOv0
>>620
サンデーに掲載されてるからには全作品読んでいるという前提があるの。
普通はネタを振られたらどんなもんかと覗いて見て、ああそうかと納得するものなんだよ。
こういうのを空気を読むって言うんだ。
ねらーなら標準装備しているべき必須スキルだ。
これ豆知識な。
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 04:47:18 ID:zfN3BUNI0
月光絵きちゃないからそりゃ拷問ってもんだw
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 06:21:06 ID:als4QLT0P
何だ月光アンチが必死にマギスレ住民を炊きつけてるだけか
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 07:29:17 ID:Bz9qtcn+O
>>621
受けた教育の水準と知能は別問題だ
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 07:55:50 ID:xFgs3nKk0
>>624
だよな
藤田の絵って汚いから読む気がしない
拷問は言いすぎだがw
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 08:02:00 ID:MFwr/ElF0
アリババは情の深いタイプだからこそ、アラジンに好意を持ってもらえたとも言える。
だいたいアラジンはアリババのキリッ!とした所をあまり見ていないw
ジャミルと剣で一戦交えた場面とか、難しい言語を読み解いた場面にアラジンはいなかったし。
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 09:21:20 ID:2yPqdOzs0
>611
ワシのおっぱいを使うか?
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 18:20:40 ID:/SEoaZlBP
>>629
喜んで使わせていただきますん
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 01:38:28 ID:29Z3b+Bw0
モルジアナが自分の力で脱出したあたりから化け始めていると思う

単にストーリーがあるのではなく、キャラクターの本音の部分が強く感じられた
これは作者の立場とモルジアナの状況がかぶっていたためかもしれない

拘束を実力で排除したモルジアナ=作者がどう動くか、楽しみだ
編集の馬鹿さに負けてサンデーから飛び出ないことを祈る
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 12:18:06 ID:xqeBSVhOP
馬鹿兄王とカシム?両方を炊きつけているであろう黒幕であるフード男は
今回は倒せないだろう…

顔も見せない、茨の冠はキリストの象徴だし
領主に悪事を教え、煌帝国のマギと一緒にいた男にも姿が似ている。
ウーゴ君が言っていた世界を混乱に導く元凶かその遣いである
可能性もあるからここでは企みがばれた後は逃走するんじゃないかな
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 12:25:00 ID:Yz27Tccm0
むしろ、今フード男を倒してしまうと物語が終わってしまいかねない
多分ラスボスみたいな存在になるんじゃないか?
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 19:22:53 ID:907MTOpkP
案外最終回になっても正体を明かされる事も無く、謎のままの存在になったりして>フード男


それにしても、今回の規制は酷いなぁ
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 20:58:14 ID:3lFJb7npO
本当に誰もいないな
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 21:12:00 ID:qFOrlR8Z0
マギで!?
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 20:33:30 ID:+6DUlt0+0
大規模な規制だなー。
2ちゃん運営が民主から金貰ってるって話しだし、仕方ないか。
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 20:37:55 ID:iznOs96X0
じゃあずっと俺のターンだな
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 20:41:47 ID:0t0CaZBY0
メッセサンオーはいつから民主になったのか。ネトウヨはこれだから。。。
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 21:53:28 ID:kRW61hL5P
今まで出たジン
アモン→じいちゃん
パイモン→おば…お姉さん
ウーゴ君→青年(?)

この調子なら次に出てくるジンはロリ若しくはショタだとみた
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 23:34:59 ID:IBG8hkIF0
シンドバッドは7人精霊持ってるんだっけ
家族が作れそうだな
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 23:54:20 ID:YdokiFN20
>>641
お父さん、お母さん
息子、娘、赤ちゃん
じいさん、ばあさん
なるほど…本人はどの辺に入るんだろうな
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 14:53:41 ID:9qQIPa780
タマじゃね
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 20:31:21 ID:DzRHBCMS0
>>614
モルも脆さはあると思うけどね
今はスポットがアリババの方に当たってる脚本だから表面化してないだけで
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 00:26:17 ID:F64f2Z8g0
ダンジョン消した二人組とアラジンの持ってる空飛ぶじゅうたんの説明は?
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 01:13:06 ID:q0KzeuQy0
自分の信じる道を突き進む心と力を持ったモルジアナは
アリババと比べたらずっと強い娘に成長したんじゃないかな
アリババは強いけれどもヘタレ癖はあるし優しすぎるしで
当分の間はアラジンやモルに苦労をかけるような気がするよ
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 01:21:45 ID:3zcoJKdr0
先生、藤田先生に返事してる。
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 07:53:35 ID:LGR3z3J4O
藤田がマギに興味を持ってアプローチしてきたのかな?

今週はシンたちつえぇぇぇぇぇって話だったなw
ヘタレ描写が続いてるとはいえ、モルジ攻撃を避けるのはさすがアリババだったが
次回でアリババは決断迫られそうだな
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 08:22:06 ID:87XpKVPQ0
モルの攻撃当たってたらカシムは体に穴が(ry
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 08:34:49 ID:zfg82zv20
藤田がマギネタで絡み続けてるなw
謝恩会で会ってから仲良いんだろうか
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 08:53:51 ID:GeAi3yxYP
流石シンドバッド、七つもダンジョンクリアするだけの事はある
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 20:00:24 ID:eQeSPoJhP
カシムが唖然としていたり、アリババを助けようとしていたり
情報が事前に流れていた事とと言い
カシム達もどうやらフード男に誑かされている可能性が高くなってきたね
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 23:18:06 ID:mpTnNA/+P
>>650
内輪的なことは分からないけど、目次コメ
見るかぎりではあまり仲は良くないような?
「マギのようにはなりたくない」
ってあまり良い言い草じゃないし
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 23:49:28 ID:0MU2Dfbn0
え、何それ
どういう流れで言ったのかにもよるけど、むかつくな…
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 00:06:08 ID:wbH4OHJjO
藤田のコメントは

「マギっぽくならんようにするから」

悪意があると思う奴は勝手にしとけ
今までの見てれば気を使った発言なのは明らか
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 00:08:38 ID:jqReDuxy0
ああ、それだと653と全然意味違うな
紛らわしい
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 00:33:55 ID:bmCMFOM5P
同雑誌で連載する以上何からの反応する読者が居るから先に断ってるだけだな
恐らく向こうのアラビアンナイト編はかなり前から温めてたネタで変更が利かないんだろう

今週読んだけど、シンさんTUEEEEEEマスルールTUEEEEEEEEE
しかしシンさんはあれが溶解じゃなくて爆発の魔法武器とかだったら剣を打ち合った瞬間死んでるよな?w
それともルフを利用した防御術もあるんだろうか

来週カシムがアリババを守るのか、それとも保身のために切り捨てるのかが気になるな
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 00:43:27 ID:NEZfKasM0
>>657
ま、「運の強さ」も英雄の素質の一つなんでしょう。
金目のもの身に着けたまま往来で居眠りして、
身包みはがされるだけで済んでるわけだし。
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 00:55:12 ID:p5hH1eNwO
今回この話を畳むのは凄く大変だな。
アリババ自身が解決しなきゃ前に進めないし、国や親友など
逆にアラジンよりも深く重いしがらみや絆を断ち切る理由が必要。
ワンピースのビビが残った様に国の下には多くの国民がいるわけで
それを見棄ててさあアフリカへなんてやったら最低だな。
そうなると母国の完全な煌帝国への降伏か
裏切りによる滅亡しかアリババが旅を出来る状態には出来ないね。
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 10:55:00 ID:34ZmuqcF0
無能な異母兄達がトップでいる限りバルバッド終了は免れんだろ
どこぞの姫との縁談で大国の後ろ盾を得て乗り切ろうとしてるみたいだけど
大国ってのは自分とこの姫が嫁いでようが同盟結んでようが
相手の国を潰すと決めたら徹底的に潰す。
戦国の世なんてそんなものだ
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 11:06:52 ID:HLCB3Qea0
無能な領主の国へ政略結婚で子女を送り出すなんてのは
むしろ吸収合併フラグですらあるしな。
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 15:05:47 ID:bmCMFOM5P
漫画的には無能兄弟をそのまま駆逐する事はなさそうだし、あの子豚兄弟がどう成長するのかも楽しみだな
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 18:34:23 ID:RwGjyqXE0
イマイチだと思っていた草原編の方がまだ全然面白かった
アリババは主人公の器じゃないわ
W主人公みたいなのは止めて、主人公はアラジン一人にして欲しい
アリババを今回のシリーズで退場させないと、この先どんどんつまらなくなりそうだ
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 20:16:45 ID:9qzC0grx0
イラッとしたりムスッとさせたら日本一可愛いモルジアナさん主人公で仕切り直しですね
わかります
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 20:17:18 ID:/XlfkI4rO
ヘタレなもやしっこが最強の男になるまでの物語であった前作は
そらもう目もあてられないくらい痛々しい八つ当たりから
土下座プロポーズ+目からビーム出せるようになるまで強くなったんだ
振り幅半端ないけど要所はしっかり押さえて書ける作者だからまあそう急ぐな
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 20:25:25 ID:/XlfkI4rO
肝心の主語の主人公(孝士)が抜けてた

孝士のドン底描写っぷりに読者が篩に掛けられたのは確かにあるけど
その後のあのV字復活は熱くて読んでて凄く引き込まれた
だからアリババもちゃんと成長して器の大きい奴になっていくと思うよ
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 20:39:51 ID:H+N3swy/0
ていうか、まだアリババは何もさせてもらってないに等しいだろw過去話しただけで
決めるべきところで決められてないってならともかく
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 20:50:06 ID:fFN9kc16P
記憶を強制的に呼び覚ます魔法をモルジーさんに掛けたら凄いことになりそう
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 21:05:53 ID:+KtnszpG0
>>663
いいキャラだと思うけどへたれ感を出させすぎかなー
まあでもあいつの成長を描きたいんだろ
王の器ってのがテーマなんだから
今後続いていく事を考えるとあいつが今の時点で
人格完成しちゃったらまずいんじゃないかな
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 21:10:36 ID:/XlfkI4rO
アリババに関しちゃまだまだ序の口。へたれ感もこれからだろうよw
上でも言ってたけどまだ大してやってもないし
もっと大きな挫折や葛藤が待ち受けてること間違いなし
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 21:24:36 ID:DN8hDQr1O
シンちゃんこんなに強いのに何故にアイテム全部無くしたんだろ
シンちゃんも実はヘタレってオチかな
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 21:34:46 ID:RwGjyqXE0
>>669>>670
だってアリババ、一回覚醒してんじゃん
実はすごい出来る子でしたみたいな描写をいきなりやったじゃん
なんでまた急に劣化させるんだよ
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 21:49:47 ID:TTnLbJ3i0
>>671
シンはうっかりキャラなんじゃないか?
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 21:51:48 ID:C4Fzl9RgO
>>672
実は出来る奴だった…の回の次はモルジアナにズタボロにされてその後ジャミルにフルボッコされて結局アラジンに助けて貰ってたような
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 22:14:17 ID:xcxQL4O7P
発展途上なんだよきっと
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 22:20:09 ID:Otl5v8QkO
優しさと勇気を持っていて強さや賢さの素養もあるけど
肝心なとこではまだカッコつけきれなくて
でも成長の予感を感じさせるアリババが好きだけどなぁ

今週は事情分からぬまま流されてるだけだったので
残念だったのは同感だが
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 22:53:32 ID:IKPJ2naO0
たぶんそいつ上級だからほっとけ
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 01:28:38 ID:XhC1CWFd0
アリババはヘタレなりに強くなっていくってパターンじゃない?
ポップみたいな
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 01:43:16 ID:7z9pwWTbP
しかしカシムはどうなるんだろう。
どうも黒幕に誑かされているみたいだし
この騒乱が終わったらどうなるか…・
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 01:46:58 ID:IouVKXtz0
俺もそう思ったけど、実は強いんですというのをやっちゃったからなぁ
ヘタレ→ヘタレじゃないです→ヘタレ→ヘタレじゃないです→ヘタレ
のループになっているような気がする
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 01:54:31 ID:+BrSgm3lP
アリババは決める時は決めるだろ

>>679
回想で悪役になったかと思ったらまだまだ立ち位置が変動しそうだな
原典の様に敵対関係になるとしたら、今後アリババを恨むような陰湿なエピソードが入りそうで怖い
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 02:16:45 ID:5Cx8fk3R0
アラジンにいい人だと思われないキャラは終了
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 03:34:24 ID:EX98+pHIP
今更だけど、アラジンって誰だっけ?
シンドバットの側近の金髪のほう?
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 03:44:10 ID:UnV7n8v80
はい?
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 07:01:34 ID:k1JZNIfc0
そうだよ
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 08:32:24 ID:EX98+pHIP
>>685
THX
この漫画、絵とストーリーが複雑だからどの名前が誰を差しているか
分かりにくいとこがあるよな
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 08:35:24 ID:C7eUIP8e0
はい?
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 08:38:52 ID:OCCLkBOk0
>>686
モルジアナとアリババとちっちぇーのいるだろ?あれがマギ=アラジンだよ
ざらーっと見てる人にはそういう印象があるだろうね
いわゆるサンデーっぽい絵でもないから人物が多いと多少観づらいとこもあるかもね
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 08:54:49 ID:EX98+pHIP
>>688
主人公の子がマギって名前なのは分かるけど、同一人物ってことでOK?
どちらかが本名で、どちらかが通り名とかかな
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 08:58:17 ID:OCCLkBOk0
>>689そういうこと。アラジンが本名でマギはこの世界の神的な感じ
まぁこういうのはちゃんと読むか単行本買うかググった方がええぞい
叩かれちゃうから
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 09:00:47 ID:NbDD3FPs0
マギってのは職業(?)の名前な
今のところ2人出てきてる アラジン(主人公)とジュダル
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 09:01:09 ID:7DoNOR190
え?
コミックも買わない人が何でこのスレに居るの?
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 09:18:49 ID:EX98+pHIP
>>690
すんませんした。一応全話読んでたんですが、
最初の頃 笛の魔神がキモくてあまり集中して読んでませんでしたが
最近好きになってきたのでこれを期に読み返してみます
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 19:32:35 ID:gnFy+MAz0
それ読んでるって言うのか・・・
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 19:54:01 ID:zSjY1tdh0
>>692
普通にそういう人もいると思うけど
ここはファンサイトの掲示板ってわけでもないし
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 19:56:40 ID:oTIVW05a0
逆にコミック買わないと居ちゃいけないのか?って聞きたい。
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 19:56:48 ID:7DoNOR190
>>695
コミックを買ってないような人がわざわざ2chの専用スレに来るほど読者層が広いとは思ってないからなあ
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 20:11:35 ID:gnFy+MAz0
まぁイチイチこんなとこで新参晒しても叩く奴が湧くだけ
買ってる買ってないなんて事は心底どうでもいい。

モルジがちょっと突っ走り気味だったな、
もうそういう役回りが定着してるような気がする。
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 20:15:32 ID:+BrSgm3lP
まぁカシム達は力づくで黙らせるのが一番だとは思うw
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 20:54:56 ID:07KMXOom0
いや、1週間ぐらいかけて
訥々と政治と経済について教えてやった方がいいんじゃないか
そうすりゃ自分達がやってることがいかに国を混乱させてるか分かるだろ
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 21:23:24 ID:gnFy+MAz0
今週のカシムはアングラオーラがあんま無くて良かったな
説教も腕力に任せるのももう無駄じゃねアイツらは

つかシンが盗聴するまでの経緯もまた回想でやんのかよ?
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 21:44:28 ID:h87YbkTw0
>>701
意味が分からない
回想の必要ないだろ
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 21:54:58 ID:gnFy+MAz0
あらそう。
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 22:16:15 ID:+BrSgm3lP
>>700
例え反乱を起こさなくてもあの豚王が君主の時点でスラムの住民は飢え死にするだけだろ
アリババ担いで王位継承権させて国を変えるのは良案だと思うけど、他に良い方法あるだろうか?
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 23:10:54 ID:OCCLkBOk0
あの手の治世状況じゃクーデターやらテロが起こるのは当たり前
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 23:15:12 ID:P15cLUXj0
OCN解除おめ

もっさんの足が段々と太くなっていく
戦闘時以外はもっと細くても良いんじゃないか?
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 00:14:53 ID:vqCVykLD0
なぁ、気のせいなら全然良いんだが、もしかして大高絵下手になった?

すももの終りの方読むと描き込んである所とかムチャクチャ見入ってしまうんだが・・・
今週少しひどいような気がする。単行本化した時にどうなるか分からないが。
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 00:22:13 ID:EpTqIa+dP
世界観に合わせて絵柄変えてるからじゃね
シンさんやカシムはすももには居ないタイプだし
それにヤンガンの時は隔週で一話だったけど、サンデーは毎週だし多少絵が荒れるのも仕方がない
俺は別に荒れてるとも思わないけど
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 03:00:23 ID:MLaQ5f4y0
>>706
ばかやろう!
むっちりした足で最高じゃないか
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 06:46:03 ID:h2D5D3HS0
日々鍛えてるんだろうな
マスルールの強さに憧れたら更に鍛えちゃうんだろうな
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 07:33:24 ID:+fxF2vZA0
ようやく規制解除された

>>707
やっぱ週間だから?
俺はすももの後半の話にひかれたのと絵が結構上手いってので見始めたけど、絵はそこまで気にならんかな
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 11:31:06 ID:f5TbxL23P
>>710
モル「やっぱり上半身もガチムチにしないとダメね…」
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 13:19:16 ID:ZzAf4nKM0
そしてその結果がエリザベスである
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 13:59:34 ID:5o7mRTj+0
すももの時より明らかに画力は上がってるというかマギ1話と比べてもな
書き込みの量は減ってるけど、それは良い事だと思う。すっきり読みやすくなった
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 15:13:26 ID:vqCVykLD0
まぁマギはラブコメじゃないしな

大ゴマとか気合い入ってる所で「あ〜大高の絵やっぱりいいな・・・。」って毎回しみじみする
気にしすぎか、別にわざと崩してる訳じゃない崩し絵だってキャラは皆大高が描いてくれてんだもんな
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 15:21:17 ID:0gnDfJBt0
モルジの胸までガチガチになったらアラジンの態度がさらに硬化するでしょう
今でもどこか男扱いしてるってのに
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 17:33:34 ID:MLaQ5f4y0
男扱いなんてしてない・・・はず
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 17:35:00 ID:EpTqIa+dP
以前足を褒めても無反応だったから脈なしと思ってるだけだろう
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 17:48:17 ID:CHVqxFib0
アラジンが男の欲望丸出しモードになったところもひさしぶりに見たいな
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 17:50:43 ID:zAZJ14q30
シンさんが役立たずと罵られてるところがよかった
基本的にハイスペックなのにバカってのはいいなー
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 18:00:54 ID:t2ulXXj+0
モルさんはパワーキャラだから仕方ないとはいえ
単体で魔法道具を無効化するわ道具なくてもマゴイ扱えるわ七海の覇者の名に恥じない力は持ってるんだな。
バカだけど。
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 18:12:00 ID:h2D5D3HS0
バカだけど、「無能」のバカではないし「東大卒でもバカ」のバカでもない。
いいなあ豪快なバカ。



バカってなんだっけ。
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 18:22:40 ID:jewWGNWx0
別に馬鹿でもないだろ
つーか馬鹿かどうかが分かるようなエピソードも無いじゃん
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 18:24:56 ID:vqCVykLD0
>>723
や、ここで言ってるのはその馬鹿じゃないだろ。
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 18:28:26 ID:4DL1F+mN0
>>723
初登場時
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 18:39:49 ID:t2ulXXj+0
この道を行けばアリババ君にあえる・・・・・

葉っぱ隊
はひどかった。ひどいバカだった。
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 18:52:53 ID:CHVqxFib0
むしろあの状況で葉っぱで隠すことを忘れないなんて素晴らしく紳士的だろ
機会があれば何かと理由を付けて公衆の面前で全裸になりたがる人なんてそこらにいっぱいいるからな
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 18:54:54 ID:+fxF2vZA0
そいつらと比べてどうする・・・
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 19:08:26 ID:CHVqxFib0
もしもあの時葉っぱが無かったら、モルジアナさんは恥じらってくれたのだろうか?
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 19:12:48 ID:ZzAf4nKM0
たぶんその瞬間にシンドバットのものが潰れていたよ
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 19:18:36 ID:vqCVykLD0
>>729
キモイ
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 19:21:51 ID:t2ulXXj+0
シンドバットのバットが折れたらシンドか。
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 19:24:39 ID:0gnDfJBt0
イラッ
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 23:20:42 ID:h2D5D3HS0
パンツまで持ってく三兄弟パねえ
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 23:22:06 ID:vqCVykLD0
スッポンポンになるまで気付かないとかすげーよ
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 23:27:01 ID:EpTqIa+dP
それは三兄弟のテクがすげーんだよ
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 23:27:36 ID:t2ulXXj+0
路銀どころか何もかも無くなってんのに動じないとかおかしいよ
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 00:05:22 ID:CHVqxFib0
そこは庶民と違って国の王だからなあ

どうせ家に帰れば服なんていくらでもあるんだろうし
猥褻物陳列罪で逮捕されることもないし
見られても恥ずかしくない体してるんだろうし
スッポンポンになっても何も困らないんだろうな
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 00:34:37 ID:3aW9EpJ+0
あそこまで堂々とされたら惚れるわ
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 02:24:29 ID:ZkrSfbBL0
でも自分の国の王様が全裸で道を闊歩していたら泣きたくなるな。
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 08:15:26 ID:KETNF5eW0
馬鹿には見えない服を着ているのだよ
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 08:54:11 ID:oa6okr0X0
裸はまあいいとしてあの後パツンパツンのピチピチの服を着て
超高級ホテルのロビーに平然と入っていったのがすげえ
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 09:33:24 ID:a2hxk2pB0
お前らには無い強固な自信ってことだろう
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 10:06:48 ID:8Ytb4VXf0
それどころか、その状態を非難されて本気で驚いていたからな。
器がでかいのか底が抜けてるのか。
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 16:38:17 ID:ZOc/VjIT0
アリババは無意識に能ある鷹は爪隠すをやってるからなー。
まぁそのうち活躍することは目に見えているというか、読者はそれを期待してるんじゃないの。
そのためのダンジョン攻略編だったわけだし。
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 17:46:04 ID:CERKqmajO
スペック高いんだし童顔イケメンなんだからもっと自信持てば良いのにな。
さらにヘタレとかいう尾ひれが付いて男受けもある方だしこれからの活躍に期待

あんまりアラジンに依存させちまうと腐が湧くしこういうキャラは難しいな。
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 17:53:37 ID:PnSdtAy50
まあいわゆるポップ的なポジションというか
今後が楽しみではある
成長してもヘタレとキリッの割合が逆転するくらいで、ヘタレじゃなくなるわけじゃないだろうけど
てかヘタレ成分なくなったらつまらん
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 18:05:12 ID:Iz9M+nhj0
強さにムラがあるほうが見てて面白い
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 18:23:57 ID:9MeHthke0
ほんとのヘタレならダンジョンでアラジンとはぐれた間に死んでたからな…
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 18:40:11 ID:oa6okr0X0
何歳か知らないが10代中盤で一度覚醒したら能力うなぎのぼりとか
リアルで考えればありえないしな
登って落ちて登って落ちての繰り返しで成長していく方が自然ではある

某魔猿さんみたいになると読者に嫌われまくって悲惨だし
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 20:16:55 ID:YkKndpVx0
あのてこ入れは酷かった・・・
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 20:30:07 ID:xE9jL3Kq0
今週テコ入れ回だったん?
ちょっとサンデー立ち読みしてこよっかな
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 20:32:51 ID:YkKndpVx0
>>752
勘違いさせてすまん、マギじゃなくて>>750で出てる魔猿さんのテコ入れのことね
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 20:38:44 ID:xE9jL3Kq0
いや
葉っぱ、全裸、スッポンポンの流れでね
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 21:58:23 ID:3aW9EpJ+0
マギとすももだったら「すもものが好きだ云々」っつー人居るけどさ、俺は同じくらい好きだよ
そりゃ完結した作品と始まったばっかの作品なら愛着の量だって全然違うしな。

個人的にシンもババももっと掘り下げされると思うとwktkが止まらない
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 22:07:14 ID:PnSdtAy50
なんでいきなりすももの話が出るのかよくわからんけどw
ジャンルも掲載誌も違うんだし比べても意味なくね
すもものほうが好きって言いたいだけの人がいるならすももスレ行けで済むし
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 22:16:59 ID:3aW9EpJ+0
流れを止めてサーセンした、もうすももの話はしません
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 22:18:19 ID:Cg+QE8Kh0
マギスレだしな。あんまり過去作品のはなしは出したりしてると
漫画歴の長い作者のスレみたいに無駄な新参古参戦争起きるし
マギから見える人からしたら萎えるだろうしね

俺としてはすももみたいにキャラ心情を掘り下げて皆メンヘラかよ!みたいな感じで
重くなりすぎる方向より少年漫画としてストーリーと世界観を魅せてくれる方を期待してる
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 22:21:39 ID:3aW9EpJ+0
前にすももの話し出す奴いても皆スレチだなんだと言わなかったからちょっとなら良いかと思っただけ。

もう二度としない。
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 22:23:33 ID:fHiygGeFP
次スレにテンプレでも追加する?
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 22:29:18 ID:PnSdtAy50
>>759
いやそんなそこまで責める気もなかったんだけど
なんかごめん
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 22:33:08 ID:APcqMvH30
まあ同じ作者なんだから他の作品の話が多少出るのもおかしくはない。
「すももはよかったのにマギはつまらん、作者は劣化した」
とかいう話ならアンチスレでやってほしいが。
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 22:34:05 ID:Cg+QE8Kh0
>>759
そこまでいってねーよw
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 22:39:28 ID:+o7sAsJs0
気楽にいこうぜ
道のど真ん中で葉っぱ一枚で立つシン様のようにさ
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 22:40:11 ID:3aW9EpJ+0
おお、ここまで俺のレスに喰い付かれても困るんだがww

まぁまたこんなんなるのなんか嫌だし取り敢えずすもものお話はしませんよw
マギスレでは和やかに穏やかにやりたいのでね・・・
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 22:59:40 ID:oa6okr0X0
二度としないって何度もいいすぎw
どんだけ掲示板の他人の発言でダメージ受けてるんだwww
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/12(月) 02:41:09 ID:1tLiYQcV0
アリババのようなヘタレっぷりふいたw
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/12(月) 07:21:36 ID:rxLRaH7qO
アリババがいると聞いて
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/12(月) 08:08:33 ID:CugCae2i0
今更だが3巻のオマケに吹いた
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/13(火) 00:38:08 ID:qSPEJBNfO
>>769
身長が伸びなかったやつだろ?
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/13(火) 08:08:13 ID:z4/wD/O20
>>770
え?
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/13(火) 08:27:34 ID:PK0PEJAm0
助けて、アラジン〜のとこじゃない?
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/13(火) 16:32:29 ID:28IEBANV0
770はそれをわかった上で言ってるんだと思う
思ったより背が伸びなかったんだよな、アリババw
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/13(火) 21:05:27 ID:DUpbwM+U0
>>771,>>772
いやそれも踏まえてだろw

結果は明らかなのに内心じゃ「これじゃ小さすぎる、まだだ、まだ伸びるだろ・・・」
って自己暗示かけてそうだな。よしよしもう無理だよ。
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/13(火) 21:09:19 ID:DUpbwM+U0
なんで771に安価したんだ俺
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/13(火) 21:29:13 ID:x1Ci9jlN0
ヘタレのすくつだな
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/13(火) 21:53:59 ID:jBCa7tiiP
 いな            す
 いん    ,─--.、
 言と   ノ从ハ从   く
 葉聞   .リ ´∀`§
 かこ    X_@X    つ
 |え   U|_____|U
 |の    ∪ ∪
 ! !
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/13(火) 21:56:48 ID:Fj+hWab10
次の単行本の表紙はアラジンがいいなぁ
主人公が3人ってことだから
ずっと
アラジン→アリババ→モルジ→アラジン→アリババ→モルジ…

あだちのH2方式をとってもらいたい。
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/13(火) 21:59:26 ID:jBCa7tiiP
次はモルジアナ編だしモっさん以外に表紙を飾れるキャラが居ないよなぁ
5巻はシンさん、6巻はカシムにして欲しいが
三巻は姫様でも良かったんじゃ……
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/13(火) 22:07:03 ID:QxIo0vju0
そこでサアサとライラですよ
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/13(火) 22:20:28 ID:DUpbwM+U0
3人を延々ループは流石にやめて欲しい
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/13(火) 23:03:15 ID:PK0PEJAm0
>>779
姫様は犠牲になったのだ・・・
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 00:06:18 ID:x1Ci9jlN0
イラッ
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 00:11:41 ID:h6WRNTT50
>>777
なにそのAAw
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 00:25:05 ID:kZIiJLjBO
ジャーファルいなくなりゃシンドリアが混乱に陥りそうだなw
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 00:57:12 ID:+g9v06U/0
毎週バックステージに一枚絵を描くなんてがんばってるな
シン軍団かっけぇぇぇぇぇ

本編でもシン無双でしたな
アリババはやられちゃったけど、彼なりの意地は見せてくれたと思う
やっぱカシムは裏から情報もらってたんだね
でも、根は悪くなさそうで良かった
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 01:33:29 ID:onqGixi10
バックステージまでクソYABEEEEEEEEEE

ジャーファルの配色がイメージと全然違ったわ、銀髪ですか
ゴマのすりこみ作用で金か茶かと思ってた。

なんかどいつもこいつもかっけーよ
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 02:31:37 ID:K9i1j3Lw0
シン様御一行はちょっと格が違いすぎるな
シンはアリババたちの導き役になるんだろうけど
そのまま大変なことに巻き込んでいくんだろうな
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 03:15:58 ID:5QTd5++i0
魔道具取られてこの差だからなー
さすが半端ねえよ
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 09:51:04 ID:ICzEYBxXO
多国の反乱に王様が支援するってのはどうかと思う

シン個人が協力ってならわかるけど
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 11:09:52 ID:GnXc8CIbP
多分、霧の団に準備期間とか適当に引込させて
その間に豚王と単身ネゴシエートしに行くんじゃないかな?
んで「不本意ながら交渉は決裂だ、実力行使をさせてもらう! ショータイム!!」
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 11:11:27 ID:08GX7ha30
みんなにおっさん言われて可哀想
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 12:11:06 ID:stcFda4ZO
>790
アフガン紛争にアメリカが支援みたいな
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 13:40:22 ID:FnlknbjR0
シンさんたちがダンジョン7つクリアしてた少年時代も充分かっこいい漫画になりそうだな
スピンオフというかいつか番外編で見てみたいぜ
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 14:15:12 ID:tbthbNJS0
ジャーファルカワイソスw
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 14:16:19 ID:oKnufxGP0
個人的には面白いんだがあまり人気は無いのかな?
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 14:52:20 ID:FnlknbjR0
どうなんだろうね?
自分が好きならそれでいいと思うよ
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 17:34:22 ID:onqGixi10
アリババどこ行ったwwwwww

麻袋なんかに入れられてないよな
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 17:40:58 ID:Qx/XsJ4f0
確かに後半アリババ消えてるw
「残ったのはこれだけか」のコマから姿が見えない。
どこか隅の方で目を回してるのかね。
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 17:59:01 ID:2E7y2S3W0
ジャーファルって男だったのかよがっかりだよ
柔らかいおねいさんだと思ってたよ…
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 18:12:36 ID:oaOGqF0jO
この展開よめんかったw
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 18:20:15 ID:FIHOzq2C0
シンおじさんはアリババの見本ってとこか
対比するならジャーファルはマギってことになるけどそんな感じしないんだよな
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 18:34:54 ID:lv+cKFv9O
シンは大物だな
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 18:47:27 ID:spuOIbZvP
シンドバット王はおそらくあのフード男を長年追いかけているような気がする。
霧の団に情報を流していた国軍もそのフード男の手のものだろうし
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 19:12:48 ID:5QTd5++i0
バカ王と霧の両方の話から大方は予想ついたんだろうな。
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 19:50:07 ID:3IqFG9qF0
また藤田がマギのこと言ってるな。最初は謙虚だと思っていたが、5週も粘着質に繰り返されると流石に気持ち悪くなって来た…
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 20:17:26 ID:2cocjhKO0
だねえ。別に気にしてる読者なんてそれほどいないだろうに、
なんで長々と粘着してるんだか
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 20:21:00 ID:3JDlYJaq0
ジャーファルの扱いは見た目も相まって半蔵にしか思えない
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 20:42:23 ID:onqGixi10
シンのジャーファルに対する切れ方がいかにも大高ですって感じで笑った

ジャーファルは間に受けんなw
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 20:57:09 ID:qvzB7p/X0
ジャーファルって男だったのかよ…
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 20:58:05 ID:FnlknbjR0
どう見ても男なんだがw
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 20:58:11 ID:2cocjhKO0
ジャーファルは上手いこと利用されたよな。
そういう使い方も出来る良い側近だってことなんだろうが。
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 21:02:09 ID:tizp5WEE0
あとであやまれば許してくれる相手なんだろう。
(部下だから目下だから、と言うのを抜きで)
しかし胃が痛いなジャーファルw
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 21:03:51 ID:0auf6MkB0
俺一人に壊滅ってそもそも勝てる気しねえ
それに戦闘民族の奴がだいぶ倒したろ
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 21:17:37 ID:+qSljg5A0
今週の展開まるで予想と違ってたwwこれはいいわ
シンのキャラいいな。思慮深いけどバカもやるみたいな器の大きさが出てたし
そんな役回りのジャーファルとの関係もいいわ
そのために半端な霧の団員を散らせたわけか
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 21:20:00 ID:QJaJ96YG0
シンいいよね
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 21:21:20 ID:onqGixi10
だからババがよ。
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 21:22:21 ID:+qSljg5A0
予想してたのよりずっとシンプルかつ痛快な感じになってるぅ
後、アリババの強さに伸び代があるってことでそこら辺の掘り下げが今後のお楽しみに
そしてカシムの咎もこの展開だとかなり軽減されそうだ
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 21:24:08 ID:Y2EHtWSO0
シンさん素敵すぎる

>>794の言ってた漫画がもし出来たらかなり読みたい!
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 22:06:06 ID:74NUHdmd0
アリババって魔力多そう。なんとなく。
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 22:11:25 ID:wHJ2NAcj0
なんとなくかよw
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 22:12:12 ID:nZ9Mw7h60
ジンの使い方とかシンに教わるフラグ立ったな。
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 22:15:05 ID:+qSljg5A0
この手の奴ぁ体術が強いとか色々強さに種類があって
必ずあるがの魔力が無尽蔵系。特にこの漫画じゃ大事なポイントだしありうるな
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 22:15:14 ID:onqGixi10
だからそのババがいないんだってば
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 22:17:06 ID:wHJ2NAcj0
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 22:22:20 ID:2E7y2S3W0
俺はジャーファルさんが女の子だと思ってたのでアレだけど

王   シン - アリババ 
補佐 ジャーファル - モル

って対比になってのかなーと思っていたよ。
そして王を超えた存在がマギであるアラジンさんなのかなと。
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 00:04:18 ID:FgUemCAe0
おもしろい展開だな
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 00:14:51 ID:sR7+OCWJP
今週270円で驚いた
たけぇぇ

シンドリア国王が加担すると戦争に発展しかねないがどう考えてるんだろうな
帝国との戦いは避けられないと思っているのか、それともアリババ他霧の団を正式にバルバッド王に導きたいのか
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 00:19:11 ID:2/F2VPYN0
その辺を考えると、今後の展開がかなり楽しみになってくるな
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 00:20:02 ID:ZP1zyDzO0
最終的にはシンドリア国の保護下に入るんだろうな

なんかロマサガ2を髣髴とさせるな
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 00:33:59 ID:U27UksbDQ
上の方でアリババがヘタレ扱いされてるけど、ヘタレってのは闘うべきところで
逃げ腰のやつのことじゃないの?アリババの場合、余裕ぶっ扱いて高みの見物
だからヘタレとは言わないような
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 00:37:47 ID:sR7+OCWJP
バックステージのVol.37が404になってる……
ちくしょおおおお
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 00:48:01 ID:quuuDXyD0
37見てなかったけど何だったの?
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 00:49:16 ID:Sut7qom00
月光条例に出てくるアラジンとマギのアラジンのコラボイラスト
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 00:51:19 ID:quuuDXyD0
あらら。そりゃあかんなー。藤田せんせが敏感になってるから消されたのかな
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 00:51:35 ID:VdllhlpvO
消すと余計に何かあったのかと心配になるじゃないか…
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 00:53:02 ID:Sut7qom00
>>835
いや、月光のアラジンは大高じゃなくて藤田が描いてたと思う
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 01:07:01 ID:QlUnQdJy0
マジで消えたのかそれは不穏な話だね
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 01:16:39 ID:ZP1zyDzO0
漫画の掲載位置はずっと後のほうだし
周りには気を使わせるし
なんだかなぁ
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 01:45:44 ID:0Lw5zsQn0
藤田ヤバイのかな
最近のあの人はいっぱいいっぱいな感じはするよな
とりあえずこっちのファンなんて誰も気にしてないのにな
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 04:53:35 ID:2vPOrBjMQ
マギはいいにしてもこのスレが好きになれんわ
マギ好きと嗜好が合わないのか知らんが
会話が楽しめねえ
単純にマンセーしているレスとかどうにかならんか
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 05:32:19 ID:qInlyWgi0
文句言う前に作品に付いて語れば?
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 06:28:04 ID:quuuDXyD0
>>841
建設的な批評ならともかく、
文句ばかり言ってたら廃れるだけだからなぁ
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 06:30:31 ID:ccqxH5bE0
手から魔力を放出するから、手首閉められてアモンさん涙目
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 06:40:25 ID:lkhOm5KwO
>>837
嘘はいけない
大高が藤田のアラディンイラスト載せてたろ
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 07:00:14 ID:lkhOm5KwO
あと確認したらmobileは問題なかった
単なるサイトのバグじゃなかろうか
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 07:20:06 ID:Cd5+wg+F0
なんかそんなに敏感になるような問題じゃねーだろ
問題にしたがってる例の奴が沸いてるだけだろうけど
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 08:01:23 ID:A+MltdCN0
シンドバッドのおかげで丸く収まりそうだけど
このままじゃアリババが周りに流されっぱなしのまま解決しちゃうから
ちゃんと見せ場をつくってくれることを希望。
あの馬鹿兄貴2人の処遇をどうするか、あたりで見せ場がでてくるか?
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 08:22:09 ID:Ki2fCcIJO
やっぱり藤田は怒ってるんじゃないの?理由は分からないが。

世間で5回も顔会わす度に『気にしてませんよ』
なんて言われたらお前気にしてるだろってなるよ。
2回までなら冗談になるがもうここまで来ると嫌がらせ。
謝恩会で何かあって醜いアラジンを書くのを決めたんじゃない?
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 08:29:56 ID:1JIq4XU80
>>849
下衆の勘繰りはやめとけ
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 08:56:48 ID:mabjiHzFO
さすがに藤田しつけーわ
なに?マギファンに俺の漫画も読めって言いたいわけなの?
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 11:04:39 ID:r2xEQc1KP
もっさん以外のイラッは受け付けねえ
そういう身体になってしまいました
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 11:26:17 ID:ZP1zyDzO0
読み返してみると実は「イラッ」より、「ムスッ」の方が多い気がした
印象的なのは断然「イラッ」のほうだけどさ
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 11:27:27 ID:WBfwHvSO0
「プニッ」
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 11:29:01 ID:jbmqnkos0
ムスかわいい
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 12:11:45 ID:OoixfE2S0
「ムスッ」の時のほっぺは確かにムニッとしてるなw
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 12:51:49 ID:s9QJu1oS0
>>812-813
前回あたりは逆にジャーファルの側が
シンドバッドを役立たず呼ばわりでこきおろしてたし、
王と臣下というよりある種旧来の悪友同士みたいな3人組で
もっとフランクな関係(非公式な場では)の側近なんだろうね。

戦国武将とその幼馴染みの腹心たち
みたいな感じのイメージに近い?
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 14:51:40 ID:Ki2fCcIJO
>>857
つまり武田信玄と高坂弾正のような男色だと
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 14:55:31 ID:OoixfE2S0
ェェエェェエェエェΣ('A`ノ)ノエェェエェェエ
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 16:10:14 ID:qInlyWgi0
>>857
元々2番目以降のダンジョン攻略の仲間だしなぁ
今回の扱いは酷かったが、あれはシンさんの計算なのか素なのか分からないw
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 17:52:33 ID:0Lw5zsQn0
ムスッとしているモルジのほっぺをプニッとやったらガスッと蹴られた

ジャーファルはそろそろ見せ場の一でつもないとただの苦労人キャラに定着しそう
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 18:38:19 ID:bvB8mXiO0
>>861
別に苦労人キャラではあるがジャーファルはそれが売りみたいなとこあるし
「シンドバッド王の側近の一人」っつー立派な肩書きがあるんだから
見せ場なんざ今回無理にねじり込まなくたっていいだろ。
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 18:39:09 ID:00Q05bmk0
二ニ   //, \         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
三⊇ 彡 ,  //\     | 
二ニ=- ‐ // ii \ \.   | ロリコンは唾棄すべき生物だ 
二ニ= ≠/  jj 、 \ \.  | 
-‐=≠/     {{ \ ∧ \ ヽ.
-‐=彡       人 ((ヘ.ハ  ヽ  ̄厂 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         /   ヽ ((} }|   '《
                )′|    '《
                  ′____ 》
              /{`ヽ≫彳
                 / >´ /\
             /<//   \
      __     、  / //         \
      `ヽ> ィヽ_/ ' /            \
    ゝ  x< __彡 ´
⌒ヽ   /
: : :(⌒く                      
: : : ` ー=ミ     ノ‐┐l l       )ノし(,;'',;'
⌒ヽ: : `ヽ )、    丿 二 |    (.::. ;;:'ノ   
: : ;ノ:\ . . : : : ヽ         丿ヤ  ヽoレヘノ  <モ、モッさんのほっぺ〜〜
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 19:48:51 ID:t+VLpaIk0
ムスーン
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 22:41:13 ID:m29qVwEO0
今回の話、シンドリアの力をバックに他国の反政府ゲリラに武器と人材を提供して反シンドリア的な現政権を打倒しようとしている、と言うとかなりきな臭いな。
一時期沈まない帝国化したどこぞの海洋国家ばりにw
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 20:15:03 ID:dQsBdfs8O
アリババまだ何もしてねーな、
周りに流されるままで自分が本当にしたい事よく分からん程相当混乱状態だ
もう2巻は読み尽くしたからそろそろバルバッド編での魅せ場もらってくれw

アレ…そういえば当人はどこへ?
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 01:21:21 ID:/v2LTfp10
エリザベスさんがなにか黄色いものを担いで音速で走ってったけど・・・
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 10:49:43 ID:wElOf/g10
>>866
2巻を読み尽くしたならとりあえず3巻を買って読めよ。
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 11:17:48 ID:+oxPla3Y0
>>868
アリババの活躍が見たいって言ってる人にアリババの出番が全然ない3巻すすめるのかw
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 12:06:48 ID:vX/TOxpk0
なんか今回のでカシム王フラグが立ったような気はした。
気のせいかもしれん。
でも「アリババを差し出して終わりだな」って場面でも逃げず見捨てず戦おうとした霧の団の中心部は
予想外にちゃんと芯があるのは感心したんであーゆー人たちが政権持つのならありだと思った。
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 12:14:44 ID:kpCOfau7P
問題はバカ王子と黒幕だよな
バカ王子はシンドバットが脅せば従うと思うけど
黒幕は煌帝国の武力を背景しているし
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 12:44:09 ID:fPBnvruV0
気持ちだけで政権持たれても民衆が困るだけだと思うが
あくまでシンドリアの保護下ってカタチにすると思うな
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 14:06:46 ID:okQf27XO0
そうすると「シンドリアVS煌帝国」の構図になるか。
「シン・アリババ・アラジン」VS「煌帝国皇帝・謎のおっさん・ジュダル」

姫や弟が煌帝国の実権を握ればまた情勢が変わるだろうけど。
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 17:41:43 ID:rQdAqx8T0
アラジンがいるからアリババ王は確定じゃないのかな
カシムはアラジンの代わりに死んだりしそうな気がするわ
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 17:57:16 ID:fPBnvruV0
アリババが王になったらアラジンと一緒に好き勝手に冒険に出たりフラフラ出来なくなるだろ
今は何らかの理由で王位には就かない展開になるんじゃないかな
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 18:16:51 ID:okQf27XO0
「国がどうにか落ち着いたな。じゃオレ王様だけどアラジンと冒険してくるわ(笑」
じゃ、国民がズコーだしなw
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 18:21:01 ID:U406YhwB0
いやアリババが案外あっさり王になって、カシムが王補佐に選抜されて
ちょっくら行ってくるわ>留守は頼んだぞカシム的なのもあるかもしれん
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 18:23:00 ID:/v2LTfp10
お前ら早漏すぐる、アリババが王にならないなんて存在意義が無いだろw
まだ発展途上なだけで最終的にバルバッドの実権を握るのは明らか

やっぱりカシムお留守番コースが一番納得出来そうな
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 18:33:38 ID:6nSiYlAhO
いやバルバットは滅びるよ。
じゃなきゃ他の迷宮攻略がお遊びになっちゃう。
国が滅び国を復興させるため仲間を集める、又は迷宮攻略をする。
マギの目的も王の子供を王にしてもそれが王に導く使命とも思えないし
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 18:39:18 ID:/v2LTfp10
>>879
俺も試練として一時的に滅びるなら全然アリだとは思うな。

今はババが色々乗り越えて最終的に王になった時の事話してんじゃね?
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 18:41:14 ID:EYU03RWZ0
>>878
あんな野盗に国任せるとか正気の沙汰じゃねえ

煌帝国の支配下に収められて
「べ、べつに冒険なんか行きたくないんだから!
国を取り返すために他のジンの力が必要だからダンジョンに行くんだからね!」
ってことでいいよ
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 18:47:02 ID:6nSiYlAhO
ぐぎゅぅぅぅ
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 18:49:22 ID:U406YhwB0
野盗〜クーデター軍以内の存在としてもいいんじゃマイカ
あれくらいの文明の世界観ならあってもいいと思うんだけど
そこら辺そこまで少年誌で突っ込む気にはなれんなぁ。リアリティ求めても無いし
ただこの作者は厳しく人を罰する方を必ず選択しそう
カシムがどうなるのかがスゲー気になる

と言ってもシンの活躍に関して予想が外れたばっかりの俺だけどw
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 18:49:35 ID:utLHDYasO
うなぁぁぁ
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 18:51:06 ID:+oxPla3Y0
>>876
しかし現在進行形でまんまそれをやってるどっかの王様がいる罠w
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 19:03:07 ID:utLHDYasO
>>881
カシムが野党になったのは
バルバッドが誰も制裁を入れられん程に腐りきっちまったからだろ。
アリババが王位に就いて王としてしっかり治められる形になれば
カシムの盗賊としての行動理由すら無くなる訳で

その国復興の為の冒険中はカシムが補佐役ってな感じでやっても良いかと
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 19:05:20 ID:EYU03RWZ0
>>886
野盗以前に何の教育も受けてないのに国を回せるハズないだろ
まだシンドバッドがバルバッドに残って
本国を宰相なりに任せる方が現実味があるわ
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 19:08:36 ID:4Ci1rfPo0
空気の薄い次男王子がアリババが旅してる間国の事はまかせろー バリバリー
って言うんじゃないのか?

アリババに自分から声掛けた過去があるくらいだし
気が弱いけどアリババに好意を持つ良い人という伏線なのかもしれない
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 19:12:28 ID:/v2LTfp10
確かに親友でお手頃だからってだけでカシムさんお願いしますは無いかもなー。

あの次男は多分長男ほどのアンポンタンじゃないっぽいし妥当なのはサブマドか
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 19:15:56 ID:U406YhwB0
人をまとめてきた実績があればそれでいいとか
そういうノリでも全然オッケーだけどな
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 19:23:33 ID:rQdAqx8T0
カシムは最後に青鬼くん的な役割を果たそうとするも黒幕に処分されて・・・
みたいな妄想をしている俺は少数派
それにしても最初からアリババがすんなり王になっていればこんなことには・・・
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 20:59:24 ID:YzEUgoV00
馬鹿長男はともかく根暗次男はなんか嫌いになれん。

てか馬鹿長男「パタリロ!」で似たようなやつ見たことあるような・・・
あ、ちょっと主人公に似てる。手腕と性格は置いといて。
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 21:05:12 ID:kpCOfau7P
>>891
自分もカシムは黒幕のフード男に殺される気がする。
お前は知りすぎたと
これでアリババとフード男の因縁も出来るし

でもカシムには生きて欲しいが
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 22:40:53 ID:w/JuDeca0
国が滅ぼされ、復興のために迷宮攻略の旅へ…

というのは少年マンガ的に燃える展開ではある。
でもそうすると冒険の楽しさというかワクワク感が半減するかな。
「なんとしても国を救わねば…!」という悲壮感の方が先に立つし。
前に出た、アラジンの「2人の冒険未来図?」みたいな楽しさが出にくいかなと。
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 01:01:18 ID:3w7qMGw80
今のところアラジン、アリババ、モルジアナの3人組での旅ってしてないんだよな
この3人での旅こそが、この物語の本当のスタート地点だと勝手に思ってるんだがなかなか始まらないな
早く見たいんですけど
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 01:04:12 ID:4hc7cQ6x0
アラジンにマギ絡みの動機があるように
バルバッド編はアリババが冒険に出るためのバックボーンとなる重要なエピソードだからな
俺は楽しみにしてただけあって楽しんでるよ、今のエピソードも
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 01:10:48 ID:VaVm9dcC0
まぁ今回はサブマドくんが頑張ってまとめてくれるだろw

と言ってもそうすると後でババが王位に就くっていう展開は絶対に出来なくなっちゃうな
ピンチの時は敵対した兄に頼って終盤ではおいしいとこだけ持ってくなんてしないと思うし。

「漫画的には俺が王になった方がいいみたいだけど、
 読者の皆さんはアラジンと一緒に冒険にも行って欲しいみたいだし俺が楽しい方選ぶね!」
とかゆう雰囲気プンプンで無理くり括ってどっちかしかやらせないのも嫌だしなぁ
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 05:00:37 ID:vmSbYbyqP
>>897
俺もサブマドルートはあると思うんだよなあ
回想シーンでアリババが
「一部の人は普通に話しかけてくれるようになったし、弟王子のサブマドまで近づいてきたんだ」
って言ってたからサブマドとアリババはそんなに悪い関係じゃなさそうだし
ただサブマドがどんなキャラなのかまだはっきりしてないから微妙かなあ
サブマドが次期王でアリババ旅ってパターンに期待
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 06:58:24 ID:ypOovPc6P
あるいはバカ長男がフード男に殺されるかもしれない
それで根暗次男が目を覚ます展開かも

あの兄弟仲良さそうだし
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 14:35:31 ID:9NzvyhGjO
カシムがどういうキャラなのか未だに掴めない
結局、アラジンが王宮に連れてかれる時のセリフの真意は?
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 16:06:46 ID:ZUpfd9Lm0
>>900
ありゃ普通にスラム民の嫉妬だろ。
子供だったし他意無く拒絶しただけじゃない。
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 16:15:17 ID:vmSbYbyqP
しかしカシムがまた何かやらかしそうだな
シンの発言に対して、俺は信じねえぞ!とか言っちゃってるし
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 16:42:23 ID:5yYeKDCW0
アリババはほんとに成長すんのかな
普通に考えたらまだまだ発展途上のキャラなんだろうけど
某孝士殿のように、お前いつになったら強くなるんだ、ってキャラにならないか心配だ
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 16:50:21 ID:ZHk8E06AO
>>903
まだそれは分からんなw
孝士は最後いきなり進化形態入っちゃったのがどうも腑に落ちない。
それまでのキャラは好きだったんだが、
もも子とのやり取りの場面まで性格変える事無かったんじゃね?
と思うな。変わったというか自信が付いただけかも知らんが

ちゃんと成長過程を見たいよな
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 20:19:25 ID:m9If2C7I0
規制多いな
GW規制ぼちぼち来てる
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 21:23:29 ID:bhsgqlK2P
>>900
嫉妬はするが根っからの悪人ではないし、シンさんからアリババを逃そうとしたのはスラムの為だからだろうな
今後原典の様にアリババと敵対するなら、妹の死が関連するのか?
アリババは反省したアブマドを許そうとするが、カシムは許せないとか
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 21:49:42 ID:VpJ6zckg0
カシムはまだ父親がらみの伏線回収しきれてないからなあ
まだ登場しないとこみると父親もう自分の手で殺しちまってるんじゃないだろうか

アリババの母親が死んだ後、王宮の配下の者がアリババを探してる時に
カシム父がカシムを王様の息子に仕立て上げようとしたとか
そういう過去があるような気がしてならない
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 22:35:33 ID:VaVm9dcC0
>>907
流石にカシムが王子様は無いんじゃねーかw
つか息子を王子に仕立て上げたって実の父は王様って事になるんだから、
カシム父にメリットなんか無いだろ。

ババは金髪だとかでスラム内じゃ明らかに目立ってただろうし母親なんて娼婦なもんだから
皆口を揃えて「アニスんちのアリババの事じゃね?」ってなるんじゃないか?
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 22:42:24 ID:m9If2C7I0
アリババのババって「パパ」「お父さん」って意味なのに
登場人物は「アリ君」「アリ」と呼ばずにアリババって呼んでるよね
やっぱ子供いるのかな
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 22:45:42 ID:ZHk8E06AO
何言ってんだコイツ
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 22:55:40 ID:BUkwFCOoP
そっとしておいてあげてください
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 22:56:10 ID:m9If2C7I0
>アリババの「ババ」という語はアラビア語・ペルシャ語で「お父さん」の意
原作アリババには息子がいる
そのため、アリババ(アリ父さん)と呼ばれていても不思議ではない

マギのアリババに息子がいないなら、父親扱いされているのは不自然
息子がいるならアリババ(アリ父さん)呼ばわりも当然だろうなっていう感想

何でこのくらいの事で突っかかるんだw
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 22:58:46 ID:VaVm9dcC0
スルー検定中
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 23:13:54 ID:m9If2C7I0
名前や世界観からの掘り下げもあるのかと思っただけなんだが
>>910>>911>>913は子供がいたらアリババの魅力半減するのか?何故?
荒らし扱いしてるから回答してくれないだろうけど…
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 23:18:17 ID:Epe2zlEk0


そういや俺原作てか元ネタさっぱりしらんな
アリババとシンドバッドだのどういう関係になっていくのか
知ってたら結末わかっちゃうから知らないほうがいいのか
オリジナル展開でいくのか
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 23:21:36 ID:Bt1zX3Fz0
原点で関係あるのはアリババとモルジアナくらいだろ?
モルジはアリババの奴隷で賢くて主人のピンチを救ってくれる女の子
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 23:21:45 ID:ZHk8E06AO
>>914
荒らし扱いなんてしてないよ。
ただ頭のおかしい人がたまに湧くから君もその一人かと認識してるだけ

根本的な何かが狂ってる

>>915
オリジナルでは??
アラビアンナイトからは中東の世界の雰囲気とか名前とか借りてるだけのような気がする
まぁマギはマギじゃない
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 23:22:37 ID:7FHFkmZb0
原作持ち出されてもは???って話
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 23:23:46 ID:VaVm9dcC0
そもそも「原作」扱いもどうかと思うしな
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 23:25:29 ID:BUkwFCOoP
名前借りただけだと思ってるから、別に何でもかんでも原典に当て嵌める必要なんてないんじゃねぇの
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 23:54:03 ID:ursTQTBh0
アリババはアリババっていう名前として認識してるから、元々の意味がどうこうはあんまりなあ
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 01:39:06 ID:CA79jPyP0
多分本来のアラビアンナイト・アラブ語版では「アリ父さん」的意味合いなんだろうが
既にアラブの言葉の通じない他全世界で
「アリババ」というひとつの名前になっているからね
慣習的にそのまま用いていると思う
たとえばかつて40年ほど前「アリババと40匹の盗賊」という劇場アニメがあったが
この話のアリババは父親ではなかった記憶がある…出てこなかっただけかもしれないが
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 02:40:37 ID:f85xydYUO
もういい加減どうでもいいのは俺だけだろうか
アリババはアリババ、それで片付くのに
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 07:25:00 ID:U6/1TYlb0
君だけ
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 11:02:25 ID:a8if5Q57O
色々考えるのは結構だけど
本編に嫁息子のことなど一切出てないのに、子供いるのかな?とかアホすぎるだろ…
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 11:52:24 ID:6HizuHyqP
だな。勘繰り過ぎ
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 13:10:03 ID:bF98MUpuQ
出てないから
「子、いるのかな?」
なんだろ?出てたら
「子、いるんだな!」
になるじゃん
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 15:15:58 ID:lLNAvXKo0
というか、明らかに子作りできる訳ないスラム時代の幼児期にも
他の登場人物から「アリババ」と呼ばれているコマはあったんじゃ?
(うろ覚えだから確かではないけど。)
>>922でFAだと思う。
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 16:50:58 ID:iBZhP7Y90
>>923
俺もこの話題には数ミリの関心も湧かない。つかまだやってんのかよw

>>927とか何言ってるのかさっぱり分からない
アリババに子供なんか居る訳無いだろ阿呆じゃねーの??
どうしても子持ちにさせたい奴が湧いてて気持ち悪いスレだな
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 17:05:55 ID:5ki2t9BD0
むしろこの過剰反応が意味わからん
キャラ厨てか腐のすくつなのか?未だに
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 17:14:14 ID:iBZhP7Y90
なんで俺が腐になるんだよ・・・。
別に子供いるっていう描写が今までにあったなら全然構わないんだがそんなの一つも無かったしなぁ

水を差してすまん
932カニのみそ汁 ◆Z4vjV34/Uo :2010/04/19(月) 17:29:40 ID:jHO05c2S0
実を言うと今週のバトルシーンには不満
アリババが未熟なせいかアモンの炎が描きにくいのかは分からないが、この作者の戦闘はもうちょっとケレン味があったような
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 17:34:45 ID:5ki2t9BD0
前作は割と肉弾戦的なテイストが強めだったからな
今回はマギが最重要みたいだし、動きのあるド迫力バトルシーンは
うーんあんまり期待できなさそうだ
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 17:45:46 ID:4hMg+RVH0
マギの読者層

子供読者 15%

悪の組織マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

大人読者 15%

いまのところ地味ファンタジーかな。序盤だし何とも言えない

キモヲタ読者 30%

モルジアナのフトモモ(;´Д`)ハアハア、アニメ化確実だろこれw

腐女子読者 30%

アリババかわいいショタ主人公かわいい(;´Д`)ハアハア、アニメ化して欲しい!いや、絶対する!
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 17:48:36 ID:5ki2t9BD0
ソースを出せ。ソースをwたとえ腐に受けようが何しようが
今のところ面白いから何でもよし。特にここんところの盛り上がりはいい
でもキャラがキャッキャしてて可愛い時もあるから結構子供とかにも受けてそうだけど
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 17:48:59 ID:NvfYskHI0
アリババ好きなのもキモオタ側でしょ
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 17:50:19 ID:j88ULGlZ0
ルフの魔法的な描写は結構好きよ。
戦いのときだけじゃなくばーちゃんの死んだときみたいに命と繋がってるって部分も込みで。
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 17:50:48 ID:4hMg+RVH0
残り10%

マギ厨

マギは時期サンデーの看板だよ(キリッ
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 18:03:46 ID:iBZhP7Y90
大体の少年漫画読者の内訳はこんなもんじゃねーか?
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 18:25:29 ID:CNDP4Nov0
どのジャンルでも同じだけど
わざわざ専用スレまで来てアンチ活動する人間の心の貧しさには涙を誘われる
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 20:15:47 ID:4hMg+RVH0
×時期
○次期
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 06:09:56 ID:3uI8KXrX0
モルジーのホッペぷにぷにフトモモモフモフとか言っただけでキモオタ読者に認定されるとか酷すぎます
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 16:53:55 ID:imlxhcLM0
明日というか今夜0時には何が更新されるか楽しみ
この人本当にまめだよね
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 22:32:28 ID:iT9nzQnH0
早く更新しねーかなー。
律儀というと固いかもしれんけどファンを本当に大事にしてんだろうな
当たり前だが義務じゃ無いんだし本誌に影響が出ない程度で頑張って欲しい。
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 23:07:27 ID:Y/LslAAM0
素人のネット活動レベルならその心配もアリだろうけどプロにそこまで気遣うのはキモい
こういうのがアンチ化した時が恐ろしい
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 23:11:22 ID:XvBnjL2x0
粘着アンチの9割は元信者だからな
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 00:14:00 ID:lKMqIXrZ0
アンチっていうか作品スレで大声でわめいてるのの多くは他スレでも同じことしてる。
作品なんてどうでもよくてただ荒れればいいって人がわめいてるだけよ。
だから必要なら信者のフリしたりアンチのフリしたりID変えて自分で自分にレスしたりする。
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 00:14:22 ID:3dgpfqeL0
>>945
はいはい本スレに帰れカス

もう水曜か、ここ来るまですっかり忘れてた
描きにくい描きやすいと言いつつも4人の中でアリババが一番ちゃんと描いてあるじゃねーかw
モッさんがどんどん省略化されていってるような・・・あの顔は一体・・・
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 00:21:23 ID:xt/W71re0
何こいつ
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 00:21:51 ID:BJB2X/Eh0
IDが変わる零時前後は挑発的なレスが目立つな
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 00:28:14 ID:qKN8Fhlk0
どこもそうだがキャラ厨腐女子のすくつというのはそういうもんだ
mixi()にこもってればいいのにね。こういうのは余計に敵を作るまさしく害悪
自分がキモイのを自覚していない

さーて今日発売か
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 00:32:31 ID:FvgcjHG70
展開速いなぁ
ジュダルと先生登場してどうなるやら
兄王は駄目やろうね
弟王は生き残りそうだ
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 01:50:01 ID:fgk9FZjt0
なんかもうどいつもこいつも強烈な個性のキャラばかりで
この先どう絡んで行くのか楽しみで仕方が無い
序章終わって、いよいよ本編突入みたいなワクワク感だわ
954カニのみそ汁 ◆Z4vjV34/Uo :2010/04/21(水) 11:45:50 ID:rKSV0Iry0
え?
ヤバイくらいに面白すぎね?

何この悪王の威厳……
ジャーファルちょっとこええwwという感想が吹き飛んでしまった
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 15:00:53 ID:bmREVO22Q
シュダルがカシムをそそのかしてダンジョンに促したりはしないんだろうか
二人の相性は合いそうなんだけど
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 18:24:13 ID:3dgpfqeL0
>>955
相性云々というよりは、先生というか帝国のほうが許さないんじゃね?
自国から攻略者を一人でも多く出したいんだと仮定すれば
ジュダルが帝国を裏切らない限りあの二人で攻略は無さそう

カシムが煌帝国に下ったりとかはあり得ないし
957カニのみそ汁 ◆Z4vjV34/Uo :2010/04/21(水) 18:57:15 ID:rKSV0Iry0
カシムとしては生活さえ安定すればバルバッドであろうが煌帝国だろうがどちらもで良いだろうし普通に有り得そうだ
国側からの情報提供者が銀行屋な気がするし

個人的にはアリババ、カシム、シンさんのラインで霧の団をまとめてダンジョンに潜って欲しい処もあるけど、
霧の団自体がアリババが立ち上げた組織ではない借り物だから無理かな……
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 19:27:11 ID:UXZP3+32P
ところで、アラビアンナイトの時代、
銀行業が得意だったのはユダヤ人だったよね
茨の冠のキリストもユダヤ人だった。
72柱の魔神を従えたソロモン王もユダヤ人
銀行屋の正体ってひょっとして生きていたソロモン王だったりして
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 19:37:47 ID:VQp//fcK0
銀行屋の干渉が無ければ、
アブマドは執政を人任せにしたがるよくいる類の王で
気は弱いが思慮深く無いことはないサブマドと、そのサブマドの信頼ある鍛えられた執政官のアリババで
それなりに国を回してたんじゃないだろうか
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 19:45:14 ID:lKMqIXrZ0
兄は馬鹿だけど弟のほうは馬鹿でもなさそうだな。
現状の把握とアリババに一定の理解はしているようだし王になるならこっちのがよさげだ。
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 19:46:23 ID:0+ZFy3s70
ユダヤ人もナチスも同じ選民思想者なんだよなぁ
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 19:54:19 ID:8OYZbzJK0
「ユダヤ人以外は全部死んじまえ」YHVHです。

そんな教義だからなw
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 20:11:43 ID:u4TBpY8T0
モルジーのホッペぷにぷにフトモモモフモフ
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 20:46:36 ID:fgk9FZjt0
霧の団にリークしてたのって陰で王座狙っている弟?
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 21:04:26 ID:BJB2X/Eh0
あの銀行屋は結構重要っぽいキャラに見えた
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 21:08:33 ID:30gpz7+00
だから銀行やは「先生」だろ
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 21:16:21 ID:30gpz7+00
カシムはまだ何か隠してるね
上で誰かが言ってる先生にそそのかされてるというのも本当かもしれない
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 21:21:57 ID:SneaMySd0
ナンド3兄弟もあれから出てないし今後の展開が楽しみだ
969カニのみそ汁 ◆Z4vjV34/Uo :2010/04/21(水) 22:18:28 ID:rKSV0Iry0
>>964
弟は兄への進言を見るにアリババを助けようとしているように見える
情報源が先生なら黒カシムルート、弟なら白カシムルート?
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 23:38:32 ID:gceTLcxl0
黒い三つ編み男、黒いルフ連れてたぞ、やばくね?
今までのルフ纏わせてた奴らと違う…。
大ボスの気配?
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/22(木) 00:01:36 ID:bmREVO22Q
ボスはジュダルでも先生でもなく他にいるはず
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/22(木) 00:18:37 ID:Jhya/+6u0
黒いルフってなんなんだろうな
魂の戻る所が白なのだとすれば
悪意とか怨念とか悪い思考の集うものなんだろうか?
レテの川でも流れきらなかったみたいな。宗教違うけど。
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/22(木) 00:42:41 ID:UY5eoCyqQ
ルフがいまいち何なのか分からないので何とも言えない
生命エネルギーみたいなもの?
アラジン以外のマギは殆ど黒いルフなんじゃないの
アラジンは隔離された部屋でウーゴに構成されなかったら黒いままだったんだろうし
ウーゴくんは世界を動かそうとしてる人物の反乱分子みたいなもんなのでは。
ジンの立場上表向きでは何もできないから水面下で動いてるのかもしれない。その結果が白いルフの力を宿したアラジン
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/22(木) 01:05:47 ID:qKLq0EUu0
本編で明確に言われてないからあいまいになるけど
生命エネルギーで間違ってないとは思う。
人も動物も世界そのものがルフを最小単位として構成されていて
死ぬと拡散してまたどっかで新たな生命として生まれるみたいなもんかと。
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/22(木) 01:13:25 ID:51hJmHUE0
一流の 腐り方だったな
それにしても黒いルフ。なんだかマギの絶対性が崩されそうだぜ
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/22(木) 02:03:37 ID:CG0/HH6w0
だがアブマドの威厳っぽいのは予想外に凄かった
でしでし言ってるヘタレ王かと思ってたから
977カニのみそ汁 ◆Z4vjV34/Uo :2010/04/22(木) 03:02:17 ID:KpLldot60
よく考えたらでしでし言ってるのは身内との会話だけなんだよな
他人であるアリババや民衆相手ではあの尊大な態度を取っているんだろう

王様はどこで教育を間違えた……
ジャミルよりも遥かに黒の器に育ってないか?
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/22(木) 06:53:58 ID:kShoXogXO
サブマド好きだ。メインキャラになってくれ
クズ兄はさっさと死ね
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/22(木) 07:26:15 ID:5uV5i77P0
サブちゃんがババの代わりに国を治める展開だな
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/22(木) 08:24:08 ID:eUSCfwdH0
化しムはもう一回アリババを裏切るとか殺そうとするとかやるとおもう
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/22(木) 11:01:57 ID:qKLq0EUu0
>>976
クズはクズだけど芯の通ったクズ王だったな。
後でヘタレずこのまま憎らしいキャラでいて欲しい。
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/22(木) 18:33:51 ID:M+cUnBhZ0
>>981
別に芯は通ってないと思うけど
威厳というよりも自分が見下してる相手だしあんな態度とれただけのような
弱いやつには強いけど強いやつには弱い典型的なヘタレクズキャラだと思う
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/22(木) 18:52:33 ID:C1MC8Irl0
ジャミルの悲惨な最期を見ると、このマンガは他者を見下し犠牲にする悪役キャラには厳しい。
なのでアブも悲惨な最期を遂げるかも。
アリババやアラジンの抵抗でバルバッド侵攻をいったん中止した銀行屋、役立たずなアブを殺して去るとか。
国はサブがシンの後援で立て直し、アリババは「世界の異変」を止めるためアラジンと旅立つ…みたいな?

バルバッドぼ現状がなんとかなれば、別に今アリババがバルバッド王になる必要もないし。
冒険を重ね、自分で新しい国を建てシンや姫と連携して、銀行屋と対決とかも考えられる。
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/22(木) 18:53:58 ID:C1MC8Irl0
×バルバッドぼ
○バルバッドの

ぼってなんなんだ_ト ̄|○
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/22(木) 19:10:35 ID:rwdgEPlA0
アブマドのせいで子供が餓死してる事だし、漫画だからといって円満解決はダメだ
ジャミルと同じ運命で逝って欲しい
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/22(木) 19:21:51 ID:qKLq0EUu0
>>982
最初にシンに会った時にもそんな印象は持ったけど
できればヘタレクズ野郎としてジャミルみたいに最後まで憎たらしいキャラでいて欲しいと思うんだよね。
今回のを見る限りやっぱり改心しました兄弟だし助けてって擦り寄っても許されていいキャラじゃないし。
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/22(木) 19:22:01 ID:45HkvcasP
アブマド達の母親がいないのが気になるな…。
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/22(木) 19:23:52 ID:iWMRBJq40
バルバッドぼ大変だよな
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/22(木) 20:28:10 ID:x2gyHqgC0
アブマドは死亡で、次男が改心(もともと良いやつ描写あるし)、アリババはアラジンたちと旅に。
って事でFAか。

黒マギが出てきたって事はアブマドも実はダンジョン攻略者だったりするのかな。
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/22(木) 20:45:41 ID:qKLq0EUu0
マザー2のポーキーみたいにここで助かって行く先々で邪魔してくるのでもありっちゃありかな。
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/22(木) 20:52:27 ID:51hJmHUE0
銀行屋に洗脳されていた説
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/22(木) 21:00:09 ID:vk/iNogv0
カシムの上の人間と下の人間って主張がジャミルと同じ感じなんで
やっぱ先生から吹き込まれてると予想
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/22(木) 21:01:20 ID:45HkvcasP
領主みたいに銀行屋に教育を受けていた可能性もあるね
先代国王も煌帝国には逆らえなかったようだし
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/22(木) 22:27:42 ID:9zXvV0FMi
【大高忍】マギ 第11夜【サンデー】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1271928383/
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/22(木) 23:31:48 ID:M+cUnBhZ0
マジでジャミルが誰でどんなやつだったか忘れてしまった状態
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/23(金) 00:48:57 ID:gf/D7RzcO
>>995
2巻読めよ君ぃ〜
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/23(金) 00:49:48 ID:sfeFe29x0
最後は水かけられて死んじゃった敵だよ
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/23(金) 00:58:58 ID:gXixykKrP
「お兄さん、そんな大した人じゃないと思うよ」
という名台詞を冷たい視線と共に投げかけられた三流野郎
その癖、モルジアナのトラウマシーンで必ずと言っていい程登場しやがる野郎
999カニのみそ汁 ◆Z4vjV34/Uo :2010/04/23(金) 07:04:43 ID:gHKxaW0b0
>>999ならジャミルさん再登場
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/23(金) 07:11:35 ID:roczveka0
1000なら俺は千夜一話物語
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。