【本スレ】HUNTER×HUNTERpart1014【再生】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
++++++++++++++++++
★バレ解禁は本誌発売0:00から。それ以前はバレスレで
★荒らしは放置 無視できないお前も厨房
★糞コテ出入り禁止
★次スレは>>950が立てること
 立てられない場合は他のヤツに頼め
 次スレ立つ前のスレの消費禁止
++++++++++++++++++

コミックス27巻発売中
2010/1/4 5-6合併号から連載再開
http://blog-imgs-27.fc2.com/g/a/m/gameforlife/hh1.jpg
前スレ
【本スレ】HUNTER×HUNTERpart1013【薔薇】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1267934858/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 01:00:32 ID:NbEzagwk0
>>1乙!
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 01:04:20 ID:1/cXBKkj0
これは何だ・・・この気持ちは・・・!?
・・・おおっ・・・そうか・・・これこそが・・・
 無 償 の ・ ・ ・ 乙 ・ ・ !!!
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 01:05:17 ID:DkEfDybVO
次スレ立ってないのに雑談し続けるのはやめましょう


脳クチュしてから薔薇落とすぞ?あ?
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 01:06:25 ID:C7OBlfLm0
薔薇を再生に変えて……!!
くっ…考えたな>>1!!
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 01:07:01 ID:K+ABUIQDO
王「とってもおいしいです」
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 01:12:53 ID:m+LHT3Pb0
>>1
まさに妖精のスレッド・・・
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 01:14:44 ID:a6BCXRQX0
今週のハンタ、クソワロタ
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 01:17:01 ID:/ywlAXkw0
今週のは凄いなw
電車の中で吹いたわw
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 01:20:50 ID:30b4Fh6Q0
富樫どうしちゃったんだよ・・・
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 01:20:57 ID:VEbA/HDu0
今回の護衛軍の二匹は無償の愛っつーか、初めて意中の相手とセックスしたみたいな感じじゃね。
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 01:21:40 ID:KEOm4vwZ0
次号以降はプフとユピーが多種多様なグルメ(人間)を王に振る舞う
ガチンコ料理対決漫画になります
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 01:23:05 ID:32YYBffI0
プフはあはあすんあwwwwwwww

まあ意義ある回なんだろう。
とりあえず王が生きているってのを書きたかったんだろう。
でもそれぢあページが余りまくる。次の部分を書くには足らん。
ってことでアホに閉めてみたんだろ?そうだろ冨樫?信じてるぞ?
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 01:29:17 ID:NPh3oAEs0
来週はプフとユピーの賢者モードだな
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 01:31:12 ID:y5ZMYoG80
先週までは画がへたくそでもてきとーでもそれなりに味があるなっていうふうにみてたけど今週は糞だわ。
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 01:31:19 ID:9eifgL6x0
今週号は、護衛二人が王の意向は今後とも無条件で受け入れる決意が固まった伏線と理解したんだけど
そうすっと今後の人類の処遇を、王がどうするのか(ネテロに免じて生かすか食料として割り切り完全支配するか)が明らかになりそう

どっちに転んでもゴンは収まらないだろうけども、ネフェがキーになりそうな予感
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 01:31:49 ID:K+ABUIQDO
で、ネテロはどうなった?
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 01:35:07 ID:y5ZMYoG80
>>17
あれで生きてたらワンピースの鳥以上の騒動になるだろうな
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 01:35:08 ID:TyataLS50
ユピーとプフはかなり弱くなった
王も何も出来ない
強いのは治療しなければならないピトーのみ

20名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 01:35:20 ID:KEOm4vwZ0
蒸発したんじゃね
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 01:36:11 ID:19Vd43/M0
イッたのが8頭身プフじゃなくてよかった
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 01:37:33 ID:bikPym730
それはもうやっちゃったからな
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 01:39:07 ID:NPh3oAEs0
ピトーも一応片腕折れてるからちょっとは弱体化してるだろうな
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 01:47:49 ID:93+u8kWb0
たぶん、富樫はアニマでミスター味っ子を見ちゃったんだよw

うーまいぞーって台詞入れれば良かったのに
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 01:47:59 ID:llRDiKTf0
他のギャグ漫画より笑えた
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 01:49:26 ID:BOzqQac70
あいつらに射精ができたらイってたな
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 01:53:18 ID:RAKfTG4n0
やっぱり無償の愛とはHUNTERファンがどんな無茶な展開でも冨樫を賞賛することを
嘲笑っているんじゃないのだろうか?
冨樫自身がこんな無茶な展開でも色々考察したり、自分を賞賛してくれる周りってのは
実に馬鹿馬鹿しい盲目な奴らだという皮肉をこめて「無償の愛」なんじゃなかろうか。
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 01:55:53 ID:VEbA/HDu0
センスのない馬鹿だな
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 02:00:54 ID:XfKviONv0
スケットの照れ顔が何度も思い浮かんだ
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 02:01:00 ID:1aBFro0D0
体を液体にする、なんて今までできてたっけユピー
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 02:02:31 ID:K+ABUIQDO
>>23
この作品で腕の骨を折った(片腕を使えない)程度じゃ弱体化と言えるほど戦力は落ちないだろう。仮にも護衛隊だし。

ゴン…左手を吹き飛ばされても、圧倒的な戦力差があるゲンスルーに度胸と戦略で勝つ
キルア…両手を使えなくても、オーラ量で勝る薔薇に勝つ
イルミ…ゴンに腕を折られても表情一つ変えない
クラピカ…自称強化系を極めた人に骨を砕かれても数秒(蟻編の今では長すぎ時間だけど)で完治する
ヒソカ…両手を切らせたらスカトロがパニクって脱糞
フェイタン…左手を折らると、むしろ攻撃力が上がってザザンの髪を燃やす
カイト…片腕まるまるなくても護衛隊のピトーを満足させる
ネテロ…左腕右脚を切られても、奥義で王の外殻をボロボロにして薔薇でダルマ焼きにする

32名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 02:04:50 ID:1qnsWWOH0
次で連載10週目なんだっけ?
1週間でドラクエのレベルが1しかあがってないから、ゲームにはまってはなさそうだね
今回は蟻編終了まで一気に連載してくれるかな
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 02:08:47 ID:20yJvcTi0
>>32
蟻編終了で連載終了だろうな
というか今回で護衛2人死んだでいいんだよな?
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 02:11:55 ID:yaux2N1j0
前スレの最後で冨樫が王をつかって何が言いたいのかで、
『子育て最高』を表現してるっていってた奴いるけど、あながちそうかもね。

教育や学習や環境から受ける影響が、
考え方や価値観にどう影響するかを、今後王の変化を通して描写していく予感がしてきた。

キモい展開になりそうだな。
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 02:12:03 ID:lkpGIntE0
何で護衛が死ぬんだよ
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 02:12:36 ID:vfZbrkBe0
だからもともとゲームが原因で休載ばっかりだったわけじゃないから

ゲーム好きだから2chでジョークで言ってただけ
実際は育児その他
一回育児してみろ壁に落書きするわベタベタの手でそこらじゅう
滅茶苦茶にするわでちょっとだけ同情するぞ
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 02:13:42 ID:20yJvcTi0
>>35
え?あれって2人が死んだってことじゃないの?
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 02:13:53 ID:RRMD5vE20
もっと食べたいのさ〜イニ美ー
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 02:14:24 ID:1qnsWWOH0
>>36
育児は奥さんがやってくれるんじゃないの?
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 02:14:24 ID:C7OBlfLm0
DQ9は職業の数だけレベルがあるから何ともw
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 02:15:27 ID:1qnsWWOH0
>>40
そうなんだw
さすがに全職業レベル1ずつ上げたなんてことはないと思うがw
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 02:16:10 ID:fXBAAi52O
今週号のユピーくそ噴いたwwwww

ところで冨樫さん
和解なんてくだらんオチはやめてくださいよ
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 02:17:51 ID:1/cXBKkj0
106 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03 /08(月) 00:43:23 ID:jEjU+q7L0
編集「ゲームから離れて漫画を連載しろ!」
冨樫「・・・。」

机に置いたペンは、
描く意欲のないことを示す精一杯の所作であり

編集はそれを知っていた

冨樫「たのむ・・・まってくれ・・・」

編集「ふざけるな!!何を待つっていうんだ!!!」
  「座れ!!ペンを持て!!」

ザッ・・ザッ・・

冨樫「あとからでも!!あとなんでも言うこと聞くから!!」
  「だからまってくれ・・・ボクは」
 「どうしてもこのゲームで・・・休載しなくちゃいけないんだ!!」

編集「キュウサイ・・・・?キュウサ・・・何?」
 「キュウサイシナクチャ・・・・って、何?」

返答次第で休載は消える
でもどう答えていいかわからない
極限まではりつめた空気の中で冨樫が選択した答えは

冨樫「ボクの大切なゲームで、大切にしてるキャラです」

偽らないことであった



冨樫「このゲームがあったからボクはボクに・・・ 」
 「このゲームがなくなったら冨樫は・・・冨樫でなくなる」
  「それほどの・・だから」

冨樫「ボクはゲームをクリアできればそれでいい」
  「ゲームをクリアした後は編集達の望む通りにする!」
  「だから・・・待ってくれ・・・」

編集「キュウサイシナクチャっ・・・・て」
   「休載するってこと?はぁ・・・はっ」
   「勝 手 な こ と 言 い や が っ て」
  「畜生・・・だれがっ冨樫の言う通りなんかに・・・」
  「待った後でそいつが編集の望み通り連載するってのもおそらくか!」
  「ふざけんな・・・!ふざけんなよ!」

冨樫「ゲームが終わった後でボクが・・・
  「妙な気を起こすかもしれないと思うなら」
  「ゲームクリアに支障が出ない範囲で君達もプレイしてくれてかまわない・・・!」
  「たのむからオレに・・・休載させてくれ!」

編集「ずるい!!!ずるいぞチクショウ!!!」
  「何で冨樫ばっかり!!! 」
  「他の連載陣はあんなに頑張ってるのに!!!」
 「何でだよーーっ!!!」
 「ぅ・・・ぅ・・・・ふざけんな!!」
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 02:19:18 ID:qLRdZZv50
王を一緒に助けるところなのに
ユピーが助けるときに「考えたな」とか切れてんのが笑える
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 02:20:43 ID:QTuei4fr0
プフもユピーもこれでリタイヤ
なんかバトルが消化不良だな

見所も残すところゴンvsピトーだけになったか・・・
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 02:21:10 ID:dzQ4/n+qP
護衛弱体化言ってるの居るけどあんくらいで弱体化するかよ
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 02:21:28 ID:yaux2N1j0
>>42
和解じゃなくて更生だろ。糞展開。
きっと核廃絶運動や、世界に向けて、愛を広める運動をするキモい王になるよ。
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 02:22:57 ID:NPh3oAEs0
散々ネテロが人と蟻は交わらんって言ってるから和解はねーだろ
あるとしたらコルトみたいに隠れ住むパターンになるだろうが(強制絶とかにして)
王と護衛軍のプライドがそれを受け入れるとは思えん
一回消化したパターンを繰り返すのも無いだろうしw
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 02:24:04 ID:NPh3oAEs0
>>47
そのまま連載終わったら伝説になれるな
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 02:25:20 ID:8zGqCkVZ0
もう皆忘れてるだろうけどプフに置いてきぼりにされたナックルはどうするの?
というか本気で忘れてたがキルアとパームはなにしてんだろ
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 02:27:07 ID:NPh3oAEs0
>>50
画面からも忘れられてるメレオロンも合わせてゴンのところに集合するんじゃない
そっからどうなるのかは想像もつかんけど
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 02:28:27 ID:lkpGIntE0
>>37
むしろダルマ王の餌集めに護衛ハッスル展開だろ
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 02:37:13 ID:j7aLYqaKO
>>51
リンチだな
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 02:39:05 ID:S8qSEA4B0
>>52
「人類にとっては危険すぎる無償の愛」
みたいなこと言ってるからそれっぽいな

でも護衛以上のエサなんてないだろ
ネテロは跡形もなくなってるし



つーかマジでネテロ死んだんだよな・・・
出番はそうなかったがかなり初期から出てる大物キャラなだけに結構ショックだ
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 02:41:53 ID:XfKviONv0
以降、王は雷繕モード(絶食)
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 02:42:00 ID:kY+WxhaE0
子に母乳を飲ませるかのように

だから、プフとユピーがモリモリ餌食えばいい
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 02:42:41 ID:XfKviONv0
>>56
その発想はなかったw
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 02:48:19 ID://Sa+4ve0
食わせて再生とかねーだろ
王が生き残るなら護衛二人死ななきゃ納得いかん
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 02:51:11 ID:zVK4XlHG0
その辺は王の回復具合によるな
だるまのままで戦闘不能とかなら護衛は死ななくてもいいと思うし
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 02:52:12 ID:uwaAk0a7O
今週この上ない至高のキモさでワロタw
「くあっ」じゃねーよ独りクリムゾンかよw
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 02:52:38 ID:xfR2hE6q0
王の手足はどうなる?で尻尾の存在空気だよな
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 03:00:01 ID:NPh3oAEs0
王の尻尾だと思っていたあれはちんこだったとか
蟻の生殖器がどうなってるか知らんけど
まあ生殖機能が失われて再生しないって展開もありだな
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 03:01:03 ID:kY+WxhaE0
護衛二人がそんな使い捨てな回復剤みたいに自分を使わないだろ。
頭が良いなら今後の事も考えるだろうに。
回復維持して守りながらピトーの所に連れて行くでしょうに。
二人で体力回復と護衛、ピトーが治療と再生
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 03:02:22 ID:DBx6/2tu0
まあ、護衛も体力消耗して、王も回復に時間がかかるから、一時撤退が無難なところかね
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 03:03:51 ID:Gs0qQMoJ0
今週のあれなんだ?ありなのか?
でもそこらのギャグマンガより面白かったのは確かだ。
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 03:03:54 ID:kY+WxhaE0
ピトーのドクタープライズってば発現した場所から動けないんだよね。
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 03:04:41 ID:JxJyBTbi0
こんなことなら最初からプフの一部を食わせて回復を待つ、を繰り返せば無敵の王の完成じゃん。
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 03:06:44 ID:kY+WxhaE0
プフが最初に叩かれる

RPGのボスにありがちだね
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 03:14:20 ID:RAKfTG4n0
>>63
理屈を超えてるから無償の愛なんだけどな
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 03:31:21 ID:kY+WxhaE0
>>69
プフもユピーもまだ体残してるから見境は無くなってないと思うねぇ。
お粥あげてる状態。
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 03:32:24 ID:/fs6ONbG0
ピトーの能力ってなくなった部分も再生できるの?
くっつけるだけじゃないの?
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 03:37:52 ID:NPh3oAEs0
単純にくっつけるだけなら、お腹ぶち抜かれたコムギは治せないんじゃない
時間をかければある程度は再生させられそうだが
完全に失われた四肢まで戻せるかどうかはわからん
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 03:47:55 ID:JxJyBTbi0
でもとりあえず王がピンピンしてなくてよかった。死に掛けてて。焼け爛れた唇が印象的だったな。
じゃあ自爆テロ的に薔薇使えば人類も大丈夫だね!と思うが、今回のでパワーアップするとすると、もう薔薇じゃダメなのかなあ。
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 03:53:02 ID:ewiBATOH0
ハンタスレはテンプレにせめて現行スレのログくらいよめと入れておかないと機能しないな
それくらい馬鹿が多くてしょうがない
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 03:55:39 ID:19Vd43/M0
まあ当初は世界の危機とか言ってたが人間側はあれだけの兵器を隠し持ってたから
キメラアントが世界征服とか初めから不可能だろ
ゾル家のメンバーがさっさと帰宅したのもうなずける
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 03:58:25 ID:cK+qACMa0
蟻の成長スピードを見る限り
女王の中にいたもう一匹の子供が気になる

あくまで勘だが、ポックルの記憶を持ってると予想
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 04:05:53 ID:49AEsi7d0
>>75
いや蟻の王を野放しにしてたらあっという間に駆除できないほどねずみ講のように増えていくぞ
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 04:13:06 ID:DBx6/2tu0
今の王がつくった女王は、王よりも強くなるのかね
で、その女王が作った師団長ぐらいの奴らでもう、今の護衛軍より強いとか
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 04:18:53 ID:fH4UwzG5O
今週の展開は予想を超え過ぎてて、
正直護衛二匹の絡みは気持ち悪かった

http://www.kajisoku-f-2.com/dd/img2-03/img915_n01.jpg
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 04:29:23 ID:DXLj57gu0
ピトーがGIプレイしたらどうなるのっと
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 04:46:19 ID:6EvkHJVm0
中出しwwwwwww
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 04:53:21 ID:NSAW7aY20
皆吹いてばかりだけど黒こげ王は漫画至上屈指のグロさだよな。
ものすごく生々しかった。
多くの青年誌漫画の臓器むき出し表現なんかよりもっとやばい。
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 04:53:54 ID:z+321qX/0
無償の愛って、誰が誰に対してなの?
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 04:58:03 ID:ewiBATOH0
>>82
あれグロかったよな。でもよく見ると雰囲気はすげー出てるけど書き込み具合は案外適当に見えるんだよな
あんまり真面目に描写しすぎたら規制かかりそうだけど、逆によりグロく描けてるような
規制の内側から規制を超える挑戦みたいなレスちらほら見るけど、本当にそう思うわ

今週の展開は、絵とか一見ふざけた表情に騙されガチだけど
展開自体は至極全うなんだよね。プフとユピーがあれほどまでに狂喜乱舞するのも
ようやく王の能力の設定が活きたことも、そして今後の展開につなげる意味でも
やっと討伐の終わりが形になってきたし。と言っても先は読め無いけど
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 05:00:55 ID:IllaetxJ0
東京都で「非実在青少年」規制 3月18日に結審予定。

この改正案で規制されるジャンルは?
漫画、アニメ、ゲーム、映画、小説、つまり全ジャンル
成人向けから一般向けまで全作品が規制対象に。少年向け、少女向け、青年向け、、BL、例外はひとつもありません

声優の演技まで規制?声優さんがカワイイロリ声で言ってもアウトになりそうなんだからな

詳しくは東京都 非実在青少年 まとめでぐぐれ
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 05:03:54 ID:ewiBATOH0
最近ニュースになってたが俺が言ってる規制はもちろんそれじゃないけどな
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 05:15:51 ID:j0/r7DLg0
ピトーじゃ無い手足まで復活はさせれないだろね。
出来るのは破損箇所の止血、他の四肢を移植、メルエムの視力を治すくらい。
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 05:27:38 ID:C7OBlfLm0
プフが腕から小型の全身を作り出したりユピーが細胞を液体に変えたり
こういうことが可能なら王の肉体再生も不可能とまでは思えないな

実際に再生能力を持つ生物も現実にいるし、念とは無関係に再生能力持っててもおかしくないし
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 05:34:09 ID:eMWbRPvy0
今回のは読みきりギャグとしても、かなり優秀だな。
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 05:47:34 ID:JxJyBTbi0
てか頭の部分とか、かなり治ってないあれ? 護衛ほどの実力者食えば、もうかなり治るとかないの?
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 05:50:47 ID:IllaetxJ0
86
ううん90歳の爺さんが普通の書店で販売されている
登場キャラが下着姿で出てくる少年漫画の単行本とか持ってた段階で逮捕or罰金って理屈よ
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 05:56:59 ID:ewiBATOH0
知ってるよ?ただ今の文脈からそれるからややこしいなってだけ
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 06:42:07 ID:5Qi5/uaI0
グルメアントの設定から考えると、もう王は詰んでるんじゃね?
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 07:08:31 ID:Z+Vrwqko0
王は手足完全に戻るんかな。
ピトーがいるから形だけは戻るにしても、強さまで戻らなかったりで
プフやらユピーは甲斐甲斐しく介護に専念、王自体は戦闘力失ってコムギと隠居で終了しそうな気配。
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 07:22:12 ID:xJxx8wGK0
まさかの庄屋でびっくりしたw
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 07:24:01 ID:xJxx8wGK0
>>82
あ、あ、、あああっあっあっ(ry
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 07:40:01 ID:RbraqQlK0
>>27
ahoなやつだなw世の中そんなにあまくねーよ
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 07:41:10 ID:fPUaxy3p0
虫だけに脱皮して逆にパワーアップしたりして
まあ蟻だからそれはないか

とりあえずジャイロと王の妹の話にはちゃんとケリ付けて欲しいなぁ
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 08:05:37 ID:iE3McbdN0
もにょ
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 08:40:50 ID:m4n3m7Zm0
冨樫にしちゃ珍しく70%くらい清書して掲載してたな
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 08:52:55 ID:aCLcdVqQO
護衛二人もキモいけど王もノリ良すぎだよな
あれだけの死闘やって薔薇で死にかけた後なのに美味しんぼみたいな表現がスラスラ出てくるのがw
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 09:10:09 ID:A1eAQF9d0
まさかの少女漫画
しかし、護衛軍の忠誠心がすごいな
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 09:17:11 ID:h5kpwa7TP
>>1
つまんねえスレタイだなおい
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 09:23:34 ID:19Vd43/M0
冨樫に言ってやれ
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 09:26:23 ID:HnlaVmR8P
これで王が全快したらネテロがむくわれねぇよ
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 09:31:19 ID:A1eAQF9d0
爆発の後誰も入り込めない状態にしてれば完璧だったな
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 09:37:48 ID:QEbtsVjP0
あと何週で休載なんだよ
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 09:38:36 ID:KjHisWoe0
これからは余をメルエムと呼ぶといいとか言ってたから死ぬまで補給させることはないと思うな
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 09:40:51 ID:rvOjQXhi0
王は、自分が何を食べてるのか知らない
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 09:45:34 ID:lym9zWhw0
つうか、もう人間の肉なんか食えなくなったんじゃね?
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 09:46:16 ID:19Vd43/M0
ラストページの母親のイメージが巨乳すぎる気がする
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 09:50:21 ID:anH5AIQR0
あれ、ダ・ヴィンチの絵でしょ?
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 09:50:31 ID:h5kpwa7TP
王もコムギと同じく目が見えなくなってるのかもな
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 09:53:05 ID:XlQThadK0
乳飲んでなんと芳醇な・・・とか言う赤ちゃんいたら自分の子供でも愛せねえな
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 09:54:21 ID:h5kpwa7TP
なんとミルキーな乳
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 09:55:55 ID:+cHg/hbR0
さらにじじーの残骸食えばもっと無敵、残ってればの話だが。
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 09:57:26 ID:gF4yGtaJO
新しい宗教にでも入ったのか?
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 10:00:09 ID:/+1ZW7KJ0
宗教っつかもう描きたくないんだろw
人気がなくなるまで思いついたことを適当に描いてればいいやとでも思ってるんだよきっと
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 10:01:21 ID:h5kpwa7TP
無償の愛で集英社のために描いてあげてるんだよ
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 10:04:48 ID:5jGzeInd0
さすがに手足にょきにょき復元はないよな?

しかし無償の愛がどう今後につながっていくか
さっぱり予測できない。
ピトーとこの二人の温度差が絡んでくると面白そうだが。


>>82
俺どうグロ表現するんだろうっていろいろ想像したが
こうくるとは思わなかった。
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 10:06:37 ID:wURMqPFY0
なんか最初の頃と今のハンター、雰囲気が全然違うな。
ハンター試験受けてる時が一番ワクワクした。
今は何だかよくわからない。
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 10:08:44 ID:RTLABxGF0
漫画史上屈指のグロさはないと思うがw
少なくとも俺は別にそれほどグロいと思わなかった
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 10:12:13 ID:z1rK1/Eo0
イチはグロかったな。気持ち悪いといったほうがいいか。
ハンタはそれなり。
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 10:13:40 ID:h5kpwa7TP
少なくとも今のジャンプにああいう絵が描ける奴はいまい
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 10:21:30 ID:ibosFM8a0
来週どうなんだろうな 10週で終わりかどうかわからないからなんともいえないが
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 10:26:39 ID:/+1ZW7KJ0
地雷震も結構グロかったな
拳銃でチンポ打ち抜いて殺されるシーンは思わず股間を押さえてしもうたw
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 10:31:04 ID:hYKMj5Xt0
゚ | ・   i *゚・+゚   / ̄\ i  o.+  *。 |
 *o ゚ |+|   。*゚   |     | *゚・+゚ } o  |*
 o○+ | ∨      \_/ + |!*l::j o ○。
・+     ,-i| o.+  _|__   。*゚}‐ 、゚ + |
゚ |i   | {r|! *l:  /_ノ ' ヽ_\   ノヾ}  |
o。!    |! * .゚ /(≡)::::::(≡)\  レ ノ  ゚|
  。*゚  l ・ / /// (__人__) ///\o  ゚。・ ゚
 *o゚ |   |     |r┬-|      |   *|
。 | ・   o ゚ l\     ` ー'´    /*゚・+゚ ||
 |o   |・゚ ,.‐- .ハ       イ | * ゚   |
* ゚  l| /    、` ニ ´ ノ  ノ   o.+ | ・
 |l + ゚o i     ` -、{! /_   \  ○・ |o゚
 o○ |  | ヽ.     ヾ´    ̄  `ヽ  *。
・| + ゚ o }  }                ヽ O。
 O。 |  | リ、  ..:::        ..   l 。
 o+ |!*。| / `ー::::       , ヘ:::::..  | *
 |・   | ゚・ |/   /  :::... ..   /:::/ | ::..... { |
    |_|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_|
    _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
    >                  <
  /\  ──┐| | \     ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
  /  \    /      /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
      \ _ノ    _/   / | ノ \ ノ L_い o o
    >                  <
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 10:31:26 ID:40IroF630
蟻を食うことを覚えた王が、残りの師団長とかを喰って回る展開になりそうだ。
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 10:33:30 ID:QEbtsVjP0
師団長は生まれて直ぐに食ったけどな
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 10:35:00 ID:J2Zf3JVH0
>>124
グロというより迫力だな
っていうかラノベっぽい絵が増えすぎて逆に浮いてる
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 10:39:10 ID:40IroF630
ピトー「王、御無事だったんですにゃ」
王「うむ、ピトー、良くやった。パクッ」
ピトー「アッー」
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 10:40:12 ID:UlYGGxD10
凄いな今週。久し振りにジャンプ買ったよ。
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 10:41:35 ID:rViFU6Jh0
護衛二人の一部を食べたから王は相当強くなるよな?
前ですら強かったのに、更に強くなるとか倒せる気がしない
王の精神的にピュアな部分を突くしかなさそうだが
それはもうネテロにされてるし
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 10:42:04 ID:b91jSxsD0
冨樫はたまにがっちり描き込むから余計映える
昔のヒソカのアップとか、最近のプフとかもそうだったけど

あれを毎回やられるとたぶんお腹一杯
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 10:43:21 ID:pq7LDKI70
王は自分が頂点ではないってこと理解しただろうし和解すんじゃねーの?
てかそれしかこの広げた風呂敷たためないような気がする
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 10:43:44 ID:6BNy+YGN0
王の能力の食べれば食べる程に強くなるって能力も未だ未知だからな
単にオーラの総量が増えるのか、能力まで得られるのか
それとも傷の再生までしちゃうのか
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 10:46:59 ID:QEbtsVjP0
ハンターが格ゲー化したらEXキャラとして「四肢を失った王」が欲しいな
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 10:52:13 ID:DYgt3X7N0
>>75
結局富樫が描きたいのってそこじゃないかなと思う
人間を紙屑のように扱う、人知を超える最強生物だとしても
人間が作った爆弾たった一発で死に追いやられる(しかも小型?)
そして人間はそれを保有してる
キメラアントなんてちっぽけな生物
どっちが怪物でどっちが悪なのかどっちが害かという矛盾を抱えながら
人間は人間の害になる物を処分せざるを得ないというね〜

しかし少年漫画でそれはありかよと思ったがw

次シリーズは人間の業とかを描いたやつかなー
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 10:54:10 ID:rViFU6Jh0
てか小型爆弾で殺せるなら、例え王がパワーアップしても
最悪、大型爆弾落としてあの地域毎葬ればなんとかなるわけだよな
なのになんでわざわざネテロが死んでまで出て行ったんだろう
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 10:54:50 ID:m+mCvr1v0
次シリーズは軍儀バトル漫画
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 10:55:40 ID:b91jSxsD0
一対一の状況で確実にやらないと逃げられる
てかゴルドー地域は不可侵
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 10:55:44 ID:rViFU6Jh0
むしろ蟻が世界に散る前に、原爆みたいな大型の爆弾落として
全滅させておけばいいのにと思った
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 10:57:20 ID:J2Zf3JVH0
>しかし少年漫画でそれはありかよと思ったがw

よくいわれてるけどありがちなテーマじゃね


あ、爆弾でしとめたことに関してか
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 10:58:53 ID:/+1ZW7KJ0
つーかそんなテーマ幽白でとっくの昔にやってるっていう
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 11:02:05 ID:krsuYO1j0
>>138
まあネテロのなんもわかってねえってのはそういうのも含んでるんだろうな
なんかちょっと寄生獣を思い出したわ

>>139
それは言ってる通り、最後の手段なんだろう
被害は少なくってのは当然だろうし、ハンターだけで討伐出来るのがベスト
まあネテロ自身も王と対決したいってのもあったのかもな
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 11:04:16 ID:J2Zf3JVH0
寄生獣はモロに意識してるでしょう
ユピー的に考えて

>>145
>まあネテロ自身も王と対決したいってのもあったのかもな
それがでかいと思う、立派に少年漫画してるよ
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 11:11:38 ID:0oHtkIN30
爆弾で不意打ちっていうのはネテロにとって悪意だからな
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 11:13:39 ID:aSP1l0eS0
話し合おうと座って相手に不意打ちチョップもなぁw
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 11:14:08 ID:SFX0Gf+i0
よく、”ネテロは自爆せんでもノブか誰かに頼めばよかった”
って意見が出るけど

ネテロは責任を全部負いたかったんだと思う
禁止されてる爆弾を部下に打たせるるわけにはいかんしね
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 11:14:41 ID:0oHtkIN30
>>148
それ不意打ちって言わないよ?馬鹿なの?
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 11:15:30 ID:5jGzeInd0
つっても現時点で至近距離の爆発で息があったんだから
これからガンガン念能力者食ってけば手ぇつけられない存在になると思うんだが。
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 11:17:26 ID:Y7mntACW0
でも手足ないんだから何とかなるんじゃね?
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 11:18:32 ID:AiyHEKA30
>>151
王が基本食べない方針に目覚めたってあったっしょ
爆発後のショックでまた変わったかもしれんけど
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 11:18:33 ID:f1M8gPs90
てか誰が王倒すんだよ
モラウも戦線離脱したし、今宮殿にいる奴らじゃ完全に役不足だろ
王の回復具合や心理状態にもよるのかな
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 11:22:34 ID:0oHtkIN30
単発でアホレスってw
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 11:22:44 ID:ewiBATOH0
この手の話題さんざ既出すぎて
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 11:28:53 ID:40IroF630
強いヤツほど美味いという事を知った王は、最強のグルメハンターに転進。
どんな強敵が現れても、王が喰っちゃいます。
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 11:29:59 ID:aSP1l0eS0
>>150
言うだろ
王には戦意もなくネテロが話し合いのため近づくと思ってた
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 11:30:22 ID:5jGzeInd0
>>153
あ、そうなんだっけ?
すまん、そこらは覚えてなかった。
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 11:32:26 ID:QiVjyB380
展開はアレだったが
冨樫の実力は十分伝わった
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 11:32:33 ID:wURMqPFY0
最強のハンター、ネテロ会長があれだけ一方的に
ボコられるほど圧倒的な強さなのに、たった一つの
爆弾で勝てるなんて、ちょっと拍子抜けした。
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 11:33:09 ID:nZZurK6J0
コルトんとこにいる王の双子の妹(?)の手足をメルエムに提供させるとか
んで、コルトブチ切れとか

・・・まぁないよな、妹も王女的な存在にあたるわけだし
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 11:35:02 ID:0oHtkIN30
>>158
王はネテロを雑魚扱いして恐怖心ゼロだから座っただけだよ
攻撃を想定してないわけではなく、何やっても無駄扱いです。
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 11:37:08 ID:arF01UMU0
>>153
繁殖に利することはなくなったってだけじゃないっけ?
食料としては質・量を考慮した上で摂取するんじゃないか?
質の高い人間は生かすってことだから能力者は食われにくそうだが
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 11:38:34 ID:aSP1l0eS0
>>163
戦う気はない。話し合おう。近う寄れ言ってたろバカたり
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 11:41:42 ID:arF01UMU0
>>165
王はネテロが戦う気まんまんだってわかってただろ
そういう状態でネテロが攻撃したって不意打ちとは言わねーよ
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 11:43:05 ID:0oHtkIN30
>>165
王は相手の攻撃を意に介してないから、言ってるだけだぞ?
あのシーンはネテロが完全に舐められてるだけ
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 11:43:25 ID:YHiB4sZtO
>>164
例えばコムギなんかも、王にとっては、生かすべき存在なんだろうし
質の高い低いに念の有無は、あんまり関係ないんじゃないか

ま、こんな事言ってる段階では、人間との和解なんて有り得ない訳で
無償の愛を受けて、王の考えが変わるかどうかがポイントだな
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 11:43:32 ID:J2Zf3JVH0
>>161
爆弾>>>>>能力ってわかってよかったじゃない
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 11:44:35 ID:krsuYO1j0
>>161
まあリアルといえばリアルだがな
でも今回の爆弾で思ったんだが、念能力+爆弾等の兵器を扱う能力者がいれば
殺傷能力は最強っぽいけどどうなんだろうな
0から兵器を念で作り出すのではなく、既存の兵器を操る操作系とか
それに+αを加える事が出来るみたいなさ

イカルゴがライフル使ってたけど、あれくらいだっけ
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 11:45:52 ID:AiyHEKA30
>>164
オーラを持つ人間は未知の力に目覚める可能性があるので生かしておきたい
しかし王は不味い人間(最低オーラ持ち?)は食べる気がしない、てか食べたい衝動にかられる
そして基準は王のサジ加減一つ

まぁ食べて強くなるのはあるだろうけど
強くなるために食べることは無くなるってことかな、今の段階ではね
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 11:49:11 ID:arF01UMU0
>>168
質の高さっておそらくは能力の高さで、念能力者ってのは高い能力の持ち主だと見なされる可能性は高いんじゃないか
念に目覚めていないからってそれだけで能力が低いと見なされることもないだろうけど
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 12:07:03 ID:YWEfaqkW0
確か近代兵器を元に念は練りにくいみたいな設定無かったっけ?
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 12:08:58 ID:6nO4xVxx0
>>169
あの一世を風靡したボマーのカウントダウンも火力は並の手榴弾と同等かそれ以下だもんな、きっと
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 12:09:50 ID:PjiIlwfz0
そういやナレーションでの蟻はずっと「匹」だったのに
(パーム改造した時のシャウ・ピトーは確かに「二匹」って呼ばれてた)
今回の最終ページで「二名」になってんだよね
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 12:13:53 ID:J2Zf3JVH0
>>174
自分守らなきゃならんからねぇ
本人が実際に爆弾魔だったからああいう能力になったんだろうな
しかしそう考えるとフェイタンの防具つええな

会長のはあくまで身を呈してつかう時用の最後の切り札なわけだな
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 12:14:06 ID:ijpl9twY0
爆弾>念
でこの世界の王者は人類に決定したと思ってたが
メタルギアのスネークみたいになれば良いと気づいたゲーム脳な俺w
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 12:15:17 ID:QEbtsVjP0
ウボーの最終目標が核並の破壊力を生み出すことなんだから念より兵器の方が強いのは最初から解りきってる
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 12:16:24 ID:arF01UMU0
>>176
カウントダウンは自分を守る必要はない
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 12:18:31 ID:J2Zf3JVH0
ああすまん一握りと間違えた
だが命の音だったら手榴弾ってことはないんじゃないか?
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 12:19:49 ID:nBLwVgd20
馬鹿かよ バトル漫画だから戦闘系の念が多いけど

お前らもし念覚えたとするじゃん?
で、それを戦闘能力にするわけ? 使うときなんてないだろ
シズクの掃除機やドッキリテクスチャーのが需要ある
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 12:20:55 ID:AiyHEKA30
カウントはリトルフラワーの十倍だったっけ
で、フラワーがだいたいボム一発分くらいかな
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 12:23:10 ID:0oHtkIN30
ID:aSP1l0eS0無理して絡んでないで読める漫画読め
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 12:25:17 ID:arF01UMU0
ID:0oHtkIN30のしつこさが不気味だ
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 12:25:54 ID:J2Zf3JVH0
>>181
素人ほど攻撃的な発取得しておれ最強じゃね?するもんだろjk
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 12:26:12 ID:m+mCvr1v0
>>181
俺具現化極めて美女に囲まれてひっそり暮らすんだ
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 12:26:15 ID:feLXGkPd0
王の手足は念で「具現」すればいいじゃん
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 12:26:56 ID:ibosFM8a0
兵器で死にかけたことで「一個の存在は国家に大した影響与えない」って王もわかっただろ
ネテロに電話してたお偉いさん達も所詮「ちょっと面倒な害虫がでたから薔薇使っていいよ」
って程度の認識だったんだろうしな

大人しく引きこもって護衛軍食ってればいいさ
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 12:30:08 ID:/jEbEnRK0
>>188
まあでも薔薇を民衆の真ん中で使ったら、
その生き残りや家族親戚が流星街の住人みたいになってた可能性は高いだろうな。
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 12:30:10 ID:arF01UMU0
兵器がきくからと言って脅威ではなくなるってわけでもないんだけどな
知恵つければ兵器の開発や使用も可能になるだろうしゲリラ戦やりゃヨークシン編での旅団よりも厄介になるし
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 12:34:22 ID:ewiBATOH0
>>188
そこは君ぃ我々専門家でもないものが
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 12:35:52 ID:0oHtkIN30
ビゼフは生け捕りだよ、首謀者として
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 12:35:57 ID:ibosFM8a0
>>190
多分そういう人間社会の仕組みとか理解した上で悪意をばら撒く蟻としてジャイロがでてるんじゃね?
個として強いだけの王と人間の悪意を取り込んで生まれたジャイロって対比で
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 12:37:16 ID:AiyHEKA30
>>186
上手くイメージしないとブス山さんになるから気をつけろ
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 12:38:19 ID:arF01UMU0
>>186
美女を具現化するには美女としっかり接しないといけないわけだから俺たちには無理だな
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 12:42:32 ID:zZaMQr0V0
舐めたり匂いを嗅いだりしないとダメだもんな
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 12:43:49 ID:f1M8gPs90
こういう流れになる度にゴレイヌのコピペ思い出してしまうw
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 12:45:50 ID:AiyHEKA30
>>197
カストロやシズクも大概だけどなw
てか具現化系付近はみんなヤバイの多い
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 12:46:51 ID:arF01UMU0
カストロはナルシストっぽいから修業が苦じゃなかっただろうな
シズクは家事が好きとかかな
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 12:50:19 ID:QEbtsVjP0
なんとなく潔癖症っぽい
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 12:51:10 ID:a/GvRywt0
放出系はその辺さっぱりした奴が多い
ザリガニなんてたぶん「ハサミから弾撃つのカッコよくねww」ぐらいのノリだ
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 13:03:14 ID:K+ABUIQDO
もしネテロが両腕をもげられたらどうやって爆弾を起爆(=自害)するつもりだったんだろう。
王は初めからネテロを殺す気はないようだし、名前を聞くまでネテロを死なすとは思えないし。
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 13:04:29 ID:h2xdfhix0
今週のすげえ
冨樫の本気だな
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 13:04:37 ID:NKpxSBUD0
>>202
王に「やっぱ名前教えねー」と言えばサクっと殺してくれるでしょ
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 13:04:40 ID:pq7LDKI70
観音様で自分殴ればいいんじゃね?
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 13:05:35 ID:5jGzeInd0
>>202
舌噛み切るでもよし。
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 13:06:27 ID:arF01UMU0
心の所作が発動条件の観音様は爆弾起動のための自殺が目的だと発動しなさそう
まあ能力あれだけじゃないみたいだしいくらでも心臓止める方法ありそうだけど
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 13:06:31 ID:m+mCvr1v0
>>194-196
あれ、なんかゴリラに囲まれた自分が浮かんだ
>>202
観音の指使ったんじゃね?
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 13:08:28 ID:8RCPTxaT0
正直長期休載後初めて面白いと思った 今回の話は
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 13:11:31 ID:0oHtkIN30
>>209
そういう好みだねw
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 13:14:57 ID:a/GvRywt0
東ゴルトーなら薔薇持ってるだろうし宮殿爆破計画(笑)も実現できるかもな
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 13:17:56 ID:kscDRY780
今週の母親とドクターブライス似てるな
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 13:21:12 ID:NKpxSBUD0
>>211
今回のネテロが使った薔薇の提供元も東ゴルドーだろうな
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 13:25:41 ID:T7CWef0i0
拒否反応が多くて驚いた。
やっぱり保守的なんだなお前ら
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 13:26:49 ID:DfyGtk/p0
王は実は死んでると予想。
二匹の護衛は発狂しちゃってて王がまだ生きてるという幻影にとりつかれて
王の死体に自らを食わせて喜んでるんじゃないだろうか。

子供が死んじゃって気が狂った母親が子供の死体にお乳をあげ続けてるような。
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 13:26:53 ID:ibosFM8a0
ネテロが言ってた「最少で500万」っていうのは宮殿空爆ってのもまじで考えてたのか
狼の爆破計画もあながちはずれじゃなかったのね
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 13:35:15 ID:6BNy+YGN0
>>216
最小という限りは当初は宮殿で爆破することになるだろうなと思っていたんじゃない
可能なら被害の少ない場所へくらいしか思っていなかったが、王の性格やゴンキルの作戦変更で上手く行っただけとか
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 13:35:38 ID:5jGzeInd0
>>215
さすがに二人が同じ幻想見ちゃってるってのは無いだろ。
ああいう語彙が好きなプフ一人ならともかく。
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 13:53:35 ID:ZWITOfCZ0
>>216
選別がネテロが準備完了する決行日までに計画通り行われてれば最小500万
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 13:56:01 ID:rTN+paeX0
王が部下褒めたの(今までやらなかったことをやる)死亡フラグじゃ
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 13:58:20 ID:QEbtsVjP0
ピトーを殴ったときにピトーの強さを褒めてる
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 14:10:22 ID:rTN+paeX0
ガキが英語できるのを褒めることと似たようなもんだろアレは
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 14:43:56 ID:Oq8xpPoG0
あれ、俺は王が同族食いに目覚める伏線かと思ったのだが… >美味しい

少数派どころか他にそう思った人はいなかったのか。
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 14:52:24 ID:wURMqPFY0
>>170
確かにリアルだよね。
だけど爆弾>>>念能力 ということになると、
念能力って大したことがないように見えてしまうのが残念。
あくまで念能力がこの漫画のキモなんだから、最後まで
念で戦って勝ってほしかった。
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 14:55:23 ID:/jEbEnRK0
爆弾のような逆ベクトルの負の念に覆われているものに
個人の念能力でうまく同期できるかはかなり不明じゃね。
壺やなんかでもそうだが、人間の意思や技術が研ぎ住まわれるとすなわち念をまとうというのがこの世界。
科学といえども別枠ではなくて、延長上に存在しているのだと思うよ。
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 14:58:07 ID:6nO4xVxx0
火力だけ追い求めるなら個人技では限界があるっていうのは、個人的には悪くないとは思う。

科学の力じゃ絶対実現不可能な不思議パワーを使って戦うのが能力バトルの醍醐味でしょー
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 14:59:14 ID:p7NwHYTN0
225
へぇー





                                 よかったね
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 15:01:38 ID:AiyHEKA30
死神漫画みたくチート臭い青天能力やら覚醒技やら隠し持たれるよりは
科学兵器で理不尽に吹き飛ばすほうが盛り上がると思う
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 15:02:32 ID:Z+Vrwqko0
>>223
親衛隊の念ほど旨いもの知っちゃったらいまさら人間なんて食えなくなるんだろ。

親衛隊は四肢焼かれて動けない王を延々介護と護衛することに徹して
侵入者の命は保障できない特別区与えられてこの件は終わるんじゃなかろか。
復活とかされたら勝てる奴がいないから落とし所このへんしかないような。
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 15:05:20 ID:CrXmWtUD0
>>229
>復活とかされたら勝てる奴がいないから

薔薇でダメージ与えられるのが分かったんだから
流星街の無戸籍民に大量にバラ埋め込んで特攻させるくらいのことはしそう。
協会の会長ですらあの扱いだしな。
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 15:07:47 ID:Fgg6gq0y0
>>224
おびき出せたからあの被害な訳で、普通なら街一つまるごと吹き飛ばさないとならないんだぞ?
ちとドラゴンボールとか禁書とかに感化されすぎじゃないか?
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 15:08:24 ID:BJB8zwjU0
それができたら苦労はしねぇ!
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 15:08:36 ID:S8qSEA4B0
>>228
冨樫が一番言いたかったであろう「人間の底すら無い悪意」の象徴が
まぁ普通に考えても「化学兵器」だろうからな、もっと言うと「核」
むしろ薔薇投入は欠かせないものだったんだろうストーリー的に
規制かなんかの問題からか明確に言及されてはいないけど
「薔薇」はやっぱ核兵器のつもりで冨樫は描いたと思うんだよな・・・
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 15:16:00 ID:46MWcm+/0
むしろ、>>233を読むまで、薔薇について、核という明言を避けていると言う事実に気づかなかったくらいだw

>>230
雑魚が薔薇抱えて特攻しても、爆発どころか近づく前に防がれちゃうんじゃない?
投下型の爆弾も、簡単に防がれそう。
仮にもハンター協会の会長が命を捨てて使う必要があったわけだし。
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 15:23:41 ID:SPZub9Ax0
>>226
型月でもやっててください
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 15:23:59 ID:J2Zf3JVH0
核じゃなくて地雷じゃねーの?
「眠って」いるのとこみておもった
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 15:27:00 ID:0oHtkIN30
火力だけで念語るとか、DB脳にも程があるな
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 15:30:42 ID:VpLUCteP0
人造人間編で超サイヤ人超えた科学の力舐めんな
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 15:31:17 ID:cdZ6TOv7P
>>236
使える状態で保管されてるってことだろ
あとあまり関係無いけど「核地雷」ってものが実在する
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 15:32:31 ID:qIssRofZ0
今週凄いな・・・・富樫は引き出しが多い
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 15:32:59 ID:BJB8zwjU0
そういや何で王を殺す事だけに固執してたんだろう
キメラアントは女王+王を殺すと無力化するとか言う設定はあったっけ?
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 15:34:23 ID:dRINXvR10
>>241
これ以上の繁殖を防ぐ為でしょ
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 15:35:31 ID:46MWcm+/0
>>236
核云々は爆発の原理で、地雷だとか起爆型爆弾だとかは爆発物の形態の話じゃない?
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 15:35:37 ID:dzQ4/n+qP
>>238
そういやセルも生体兵器だったか
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 15:35:46 ID:SPZub9Ax0
各地に散らばった蟻もちゃんと協会が駆除してるよ
意図せずに旅団が始末したりしたけど
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 15:38:04 ID:a/GvRywt0
護衛軍は繁殖活動しないのかね
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 15:39:30 ID:rTN+paeX0
>>246
ピトー様の 繁殖っ……
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 15:39:49 ID:h5kpwa7TP
ピトーのために一肌脱ぐか(´・ω・`)
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 15:41:05 ID:cdZ6TOv7P
>>246
富樫以外の絵師が書いt
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 15:42:27 ID:PjiIlwfz0
基本蟻だからな
王が生きてる間は王一番だろうし死に掛けてたら助けようとするだろうが
死んだら必要なしでサクッと切り捨てて自身で繁殖始めるかも
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 15:47:12 ID:+4Dk9HK70
師団長以下は女王が死んだら皆が王の真似事始めるってなかったっけ?
護衛軍見てると王が死んでもそうはならないっぽいが
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 15:48:25 ID:epfySPnX0
今回見たけど、いつもと違う展開で驚いたわ。
まさかあんな展開がやっくるとは思わなかったw

しかし、ミサイルの爆発でも消えないなんて頑丈な皮膚だね。
でも、さすがにネテロは完全に消えて消滅しただろ。

原爆でさえ爆発の起点となる中心温度は100万℃(爆発の中心の瞬間温度)っていう位だから、
爆発の付近が8000℃くらいか知らないけど太陽の表面温度らしいから。

253名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 15:49:06 ID:SPZub9Ax0
人混じったし敵からいろいろ学んだしな
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 15:49:22 ID:dRINXvR10
王以外はたぶん他生物と繁殖行為をしても摂食交配を
引き継がないと思う。

ヒトと交わっても死産か奇形産むのが関の山じゃないかな。
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 15:50:21 ID:a/GvRywt0
>>245
師団長を取りのがしてるってモラウさんが言ってなかったか?
ワニやカマキリはまだ活動してるかもよ
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 15:53:05 ID:BJB8zwjU0
>255
それは協専ハンターの話じゃなかったっけ?

師団長クラスはともかく護衛軍クラスは野に放たれると甚大な被害が出そうだが・・・
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 15:54:30 ID:SPZub9Ax0
>>255
ああ、進行形の意味で言ったんよ。野放しにしてないってことで
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 15:57:19 ID:FMe3UoYl0
なんでいったのがピトーじゃなかったんだクソ
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 15:59:27 ID:rTN+paeX0
>>252
ファンタジー漫画に科学考証持ち出すとか禁書みたい
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 16:04:23 ID:5jGzeInd0
>>258
15禁になっちゃうから。
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 16:06:27 ID:ibosFM8a0
護衛軍は王死んだら人殺しまくるか自殺するかのどっちかだろうから繁殖の心配はなさげだけど
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 16:08:42 ID:/jEbEnRK0
萎える。
生物のたんぱく質の限界があるだろうが。
あんな爆心地で消し済みでも残るはずがない。
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 16:09:13 ID:SPZub9Ax0
ピトーの繁殖とクラピカへのインスタントラヴァーは冨樫の最後の良心
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 16:09:27 ID:PjiIlwfz0
稚拙な理想王国論しか持たない王と護衛軍なんかより
人間にマークされず順調に子孫作ってる大食いキングことワニが一番ヤバイと思う
近未来バイオハザード的な意味で
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 16:10:18 ID:6nO4xVxx0
念能力者はある程度なら物理攻撃はバリアできるんだぞ
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 16:10:25 ID:lHoYZ3vz0
>>256
そりゃ少なくない被害は出るだろうが
キメラアントとその兵隊(人間の念能力者)が爆発的に増えるよりは対処しやすいだろうな
討伐隊があと一歩でユピーを倒せるところまでいったわけだし
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 16:10:37 ID:ewiBATOH0
護衛軍は王が死んだら本当に存在理由失うからな
あいつらかなり危うい存在だわ。自己目的がないんだから、皆がプフみたいになっててもおかしくない
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 16:10:59 ID:ibosFM8a0
>>262
一応念で作ったと思われるフェイタンの耐熱服みたいなので熱防げてたみたいだから
念でガードもできるんじゃね?
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 16:11:35 ID:rTN+paeX0
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 16:11:57 ID:CrXmWtUD0
>>263
インスタントラヴァーの人は死んでるだろw
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 16:12:05 ID:/jEbEnRK0
>>265
どこがある程度だよ。

なんならユピーがまだ燃えてる中に踏み行ってる時点でおかしいけど。
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 16:13:20 ID:PjiIlwfz0
団長は何をおいてもインスタントラヴァーをパクっとくべきだったな
ヨークシンのお宝なんてあれに比べりゃゴミよゴミ
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 16:14:12 ID:SPZub9Ax0
>>271
普通に考えたら堅でギリギリ持ちこたえたじゃないかと
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 16:14:54 ID:lHoYZ3vz0
>>269
別に科学を持ち出して考察したっていいだろ
念は現実に無くてどうとでも解釈できるんだからw
王のオーラなら爆心地にいてもあのくらいの損傷で済んだ。それだけのこと
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 16:15:38 ID:BJB8zwjU0
伏線で言ったらジャイロさんとか半端なさそうだな
作者も存在を忘れてなかったし・・・
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 16:15:59 ID:ewiBATOH0
俺もさすがにユピーがあの中になんの躊躇もなく突っ込んだのと
少々焼けてるけど全然平気な描写はやりすぎじゃねーかと思ったわw
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 16:16:29 ID:Nlgoyu6b0
106 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03 /08(月) 00:43:23 ID:jEjU+q7L0
編集「ゲームから離れて漫画を連載しろ!」
冨樫「・・・。」

机に置いたペンは、
描く意欲のないことを示す精一杯の所作であり

編集はそれを知っていた

冨樫「たのむ・・・まってくれ・・・」

編集「ふざけるな!!何を待つっていうんだ!!!」
  「座れ!!ペンを持て!!」

ザッ・・ザッ・・

冨樫「あとからでも!!あとなんでも言うこと聞くから!!」
  「だからまってくれ・・・ボクは」
 「どうしてもこのゲームで・・・休載しなくちゃいけないんだ!!」

編集「キュウサイ・・・・?キュウサ・・・何?」
 「キュウサイシナクチャ・・・・って、何?」

返答次第で休載は消える
でもどう答えていいかわからない
極限まではりつめた空気の中で冨樫が選択した答えは

冨樫「ボクの大切なゲームで、大切にしてるキャラです」

偽らないことであった



冨樫「このゲームがあったからボクはボクに・・・ 」
 「このゲームがなくなったら冨樫は・・・冨樫でなくなる」
  「それほどの・・だから」

冨樫「ボクはゲームをクリアできればそれでいい」
  「ゲームをクリアした後は編集達の望む通りにする!」
  「だから・・・待ってくれ・・・」

編集「キュウサイシナクチャっ・・・・て」
   「休載するってこと?はぁ・・・はっ」
   「勝 手 な こ と 言 い や が っ て」
  「畜生・・・だれがっ冨樫の言う通りなんかに・・・」
  「待った後でそいつが編集の望み通り連載するってのもおそらくか!」
  「ふざけんな・・・!ふざけんなよ!」

冨樫「ゲームが終わった後でボクが・・・
  「妙な気を起こすかもしれないと思うなら」
  「ゲームクリアに支障が出ない範囲で君達もプレイしてくれてかまわない・・・!」
  「たのむからオレに・・・休載させてくれ!」

編集「ずるい!!!ずるいぞチクショウ!!!」
  「何で冨樫ばっかり!!! 」
  「他の連載陣はあんなに頑張ってるのに!!!」
 「何でだよーーっ!!!」
 「ぅ・・・ぅ・・・・ふざけんな!!」
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 16:16:33 ID:6BNy+YGN0
薔薇は核程の威力も熱量も無く被爆も無いと考えるしかない
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 16:16:40 ID:epfySPnX0
>>262
でも、あれだね。
現実の世界と同じような 科学の常識で考えるのは間違っているのかもね。

それに、この世界は、
オーラで身を守る術があるわけで、ある程度の暑さを防ぐ事も可能かも知れないよ。
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 16:18:03 ID:Nlgoyu6b0
ゴンがこの回わがまま自己中うぜえピトー可哀想すぎるとフルボッコだったが
こうして見るといかに理不尽かがわかるな・・・

あとナレーションがまたピトーとかに都合のいいようになってるもんな
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 16:19:51 ID:epfySPnX0
>>271
ユピーは人間じゃないからw

象の皮膚ってすごい固く 鉄の棒で叩いて命令しているって知っていたかい?
ユピーはもっと固いって事だろ。オーラもあるわけだし。
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 16:20:35 ID:lHoYZ3vz0
>>278
ウヴォーが目指していたわけだから、核自体は別に存在する
薔薇が核なら核と明言するだろ
わざわざ「技術さえ確立してしまえば」なんていってることから
科学に精通する念能力者辺りが研究してできた謎技術と考えておけばいいんじゃね
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 16:23:13 ID:Nlgoyu6b0
ぼかした表現は核なんて言葉使ったら非難殺到するからだろ
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 16:23:32 ID:epfySPnX0
>>280
描写しだいでいくらでも変わるものだね。

ピトーなんか人間を実験動物にしていた奴じゃん。
それを描写を変えただけで人の心はここまで変わるものなんだね。


リアルで極悪人がいても、
描写を変えて見せれば、そいつは良い奴だと大勢の人に信じ込ませる事も可能って事だな。
だから、人はすぐ騙される。
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 16:25:17 ID:Nlgoyu6b0
しかし会長も誰も倒せない上に主人公がガキだからって核っぽいのぶつけるのはな
ネタじゃないんだから

北斗の拳でラオウやカイオウ
バギで裕次郎が強くて倒せないからってそれやっちゃうようなもんだろ
人間じゃないけど
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 16:26:20 ID:+4Dk9HK70
爆煙が薔薇の形してるってのが科学技術だけでなく念能力も関わってるって事を示唆しているのかもな
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 16:26:48 ID:3XyIByxh0
>>282
ただ、PTA的な意味で核と明言できなかっただけじゃないのかなぁ
主人公の味方サイドが「核」でキメラを吹き飛ばして黒ダルマ状態、なんてPTA発狂するだろw
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 16:27:18 ID:ewiBATOH0
表現としては多くの人間が核だと誤解、もしくは早計、決め付けてる段階で成功なんだろうけど
核っぽくは見せたかったんだろうなやっぱり。でもあれは別に謎技術にする必要はないだろ
謎なのは雲の形くらいでしょ
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 16:27:59 ID:chLPxieM0
今回のAA出来てないのかよ
「くっ考えたなユピー」で吹いたw
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 16:28:09 ID:WRy86QyW0
>>282
>科学に精通する念能力者辺りが研究してできた
何その謎解釈
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 16:28:48 ID:rTN+paeX0
>>282
貧者のなんちゃらって
ABCのうちのB(生物兵器)だったはず

なんちゃら=核兵器なんですけどね
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 16:30:08 ID:SPZub9Ax0
>>285
勇次郎はそれも当然の事だと許容してるけどな
結局はやれなくてアメリカ軍尻尾巻いたけど
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 16:30:50 ID:lHoYZ3vz0
>>290
「技術さえ確立してしまえば」ってのは
現実では無茶だけどハンター世界ではできちゃった、っていう意図だろ
そんで現実と違いハンター世界ではある分野でトップになるのは大体念能力者(コムギとか)
そこから謎推察しただけよ
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 16:30:59 ID:/jEbEnRK0
なんだろ、念だからOK、念でも駄目とかそういうのでもなくて

メタ的な観賞視点で、ユピーの危機感とかが微妙に感じられる描写の大雑把さというか。
王でさえ死ぬ寸前の爆弾のまだ燃えてる中に慌てふためいて突っ込んでるなら
むしろ自分も燃え尽きて死ぬかボロボロになっててくれよとw
えらくお手軽に王を助けて戻ってピンピンしてるなと。
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 16:33:02 ID:K+ABUIQDO
>>287
BPOじゃなくてPTA?
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 16:34:13 ID:Nlgoyu6b0
ジンて一国の国王、大統領クラスの権力者確定で
莫大な財力持ってるて言われてて
二首狼繁殖法確立やら三つ子コンピューター一分で侵入改ざんやら
クート盗賊団壊滅、遺跡保護のマニュアル確立て
念能力世界五指、権力、学者科学者並の頭脳って
核も余裕で保持しまくってるだろうしチート最強キャラ過ぎるな
ゾルやら蟻どころの話じゃない
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 16:34:27 ID:h5kpwa7TP
爆弾が爆発した瞬間の熱とした後の余熱を比べるのは流石に……
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 16:35:47 ID:SPZub9Ax0
>>294
>自分も燃え尽きて死ぬかボロボロになっててくれよとw
ユピーは元の形態に戻ってるしプフの分身も少なくなってるっぽいし
一応探してる間にボロボロになってるんじゃないの?
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 16:37:20 ID:3XyIByxh0
そもそも核と仮定して、爆心地の爆発後の温度ってどれくらいなんだ?
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 16:37:36 ID:a/GvRywt0
>>275
今までしゃべってないカマキリは伏線に使うと思うんだけどな
あのまま駆除されたら哀れでならないw
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 16:38:35 ID:m+mCvr1v0
>>296
なんだ、アイアンマンの話か
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 16:39:16 ID:lHoYZ3vz0
>>288
雲もそうだし、現実の核って小型化お手軽化なんてしてないんじゃないの?
大体核が世界中で2500発も爆発してたら放射能汚染が大変なことになってんじゃね
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 16:43:10 ID:dRINXvR10
>>302
アメリカやロシアが重い腰を上げて核廃絶(というか減少)の方向に
動いたのは核兵器の小型化が現実味を帯び始めたから。
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 16:45:04 ID:S6jhn3CXO
>>299
中心は100万℃を超えるとか聞いたことあるけど
とりあえず爆心地の人間は一瞬で蒸発しますな
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 16:46:55 ID:BJB8zwjU0
復活した王が更に固くなってたりして・・・
硬度10ぐらい?
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 16:47:10 ID:ewiBATOH0
>>302
てか、俺のいってるのは核っぽく見せたかったんだろうなっていう妄想なだけで
核だという前提で話すぎじゃね?あれ核じゃねーだろ。実際は
放射能とかの問題があるし。そうするとプフが突っ込んじゃって生きてるっぽいのにも
さすがに無理が出てくるし

後、技術さえ確立すればっていうのは
技術、権力、金のない小国ですら、技術さえ確立すれば大量で安価に生産できるって意味だろ
別に念どうのこうのじゃないと思うが。まぁ念が関わってるっていう解釈も無理ではないにしろ
わざわざそうするまでもなく、あれくらいの小型で威力のある爆弾なら現実にもあるだろ

ってかリアルの事情を取り入れる節があるハンタだし、核というよりはむしろ
テロ組織とかの背景で、ああいう流通しちゃってて制限するのが核よりむしろ厄介な兵器
とかの象徴したかったんじゃないか?
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 16:50:04 ID:GFCtEPWD0
たかが漫画なのにこんな熱くなってる人が居て嬉しいだろうな作家は
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 16:50:13 ID:rTN+paeX0
だれかダイ○ーで売ってそうな爆弾の具体名出してくれ
それで話は終わる
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 16:51:14 ID:lHoYZ3vz0
>>306
これは全面同意せざるを得ない
俺はちょっと妄想ヒートアップしすぎたな
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 16:52:25 ID:ewiBATOH0
一発でかい威力の人間の悪意の象徴たる核よりも
流通事情や撤廃の難解さのある実情踏まえた厄介な小型爆弾とかの方が
もっと人間の害意や人間社会のいやらしさのシンボルとして適切な感じがする
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 16:52:27 ID:2uBSr1c+0
爆弾についての細かい扱いはあんまどーでもいいしどっちかつーとスルーしてほしいな。
それよりも王に致命傷与える展開にしたいって目的があって
ネテロとの戦闘の末にではなくネテロはあくまで王にやぶれるんだけど
王は致命傷にしたいっつうんで爆弾にしたんだろ。
だからなんで王を致命傷にさせる展開にしたのかはやく続きが見たいんだよ
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 16:53:26 ID:+cxC287z0
作品は解釈より理解するもんだからな
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 16:54:56 ID:SPZub9Ax0
そもそもこの後も王がバトルするかも怪しい
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 16:58:31 ID:hN/az2tf0
核爆弾で王があんなんになるっていうのは全然人類vs蟻の緊張感無くなっちゃったな
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 16:59:37 ID:0oHtkIN30
>>314
というか、もとから大枠は

副会長VS会長 だからな
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 17:00:10 ID:cdZ6TOv7P
>>294
普通に考えて爆発時の熱量・衝撃波と残留熱量ではかなりの差があると思うが
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 17:00:52 ID:QEbtsVjP0
しかしいざという時にお偉いさんに捨て駒にされる程度の地位の会長なんかにそんなになりたいのかね副会長は
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 17:02:34 ID:pNuU632K0
今週の読んで何かビックリしたwwww
冨樫は怖いもん描く天才だな。
なんか絵も内容も今週のはトラウマになりそうだ・・・
これ、子供に読ませて大丈夫なのかな?
週刊少年ジャンプでは過激すぎる。
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 17:03:26 ID:CrXmWtUD0
>>317
一旦権力の座についたら、自分をアンタッチャブルな存在にする自信があるんじゃね?
麻生を蹴落として民主を最大派閥にした小沢・・・みたいな。
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 17:03:30 ID:cdZ6TOv7P
>>302
wikipediaソースなんであれだけど

http://ja.wikipedia.org/wiki/核実験の一覧
>1945年に初めての核実験が行われて以降、
>冷戦期にアメリカ合衆国・ソ連を中心に約2,000回の核実験が行われている。
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 17:03:35 ID:0oHtkIN30
>>317
お偉いさんは副会長派
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 17:03:44 ID:dRINXvR10
>>318
ある意味バイブやローター描くより過激だからなぁ
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 17:04:11 ID:BJB8zwjU0
会長が動きづらかったのは副会長派の妨害があったからじゃない?
一般ハンターですらあそこまで厚遇されるんだから
会長クラスなら国家元首ぐらいの権限はありそう
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 17:05:54 ID:vkhZCCS60
>>314
人類の最後の切り札である会長&爆弾だろ
それでも再生したってことは人類側は詰んだよ
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 17:06:24 ID:VtDSUD8Z0
見開きのユピーの足がキモすぎる
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 17:06:25 ID:+4Dk9HK70
副会長派もそれなりの使い手なんだよな、おそらく
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 17:06:33 ID:ibosFM8a0
ネテロが会長である間は基本ハンター資格の認定と仕事斡旋くらいしかしてないんだろ
仕事斡旋を餌にして全員念能力者であるはずのハンターを子飼いにすれば相当な権力が期待できるんじゃね?
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 17:07:36 ID:0oHtkIN30
>>326
副会長「ネテロ最強って信じてるノヴみたいなのは手駒だぜ。」
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 17:08:33 ID:epfySPnX0
>>318
確かにあの姿は怖いものがある。
核、ミサイルなどの恐ろしさを子供に教えるという意味では良いんじゃない。
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 17:08:39 ID:w071jNG00
居酒屋行くたび今週のハンタ思い出しそう
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 17:08:56 ID:dRINXvR10
>>324
あとは蟻側の問題だろうね。王や護衛が生命を産みだす者の尊さを
知った後に思うことは、恐らく親殺しの罪悪感じゃないかな。
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 17:09:56 ID:lHoYZ3vz0
>>320
250を超える国や地域でその10倍もの花を咲かせ
512万人の命を吸っていた

これが核実験の表現に見えるのか?w
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 17:10:42 ID:pNuU632K0
>>322
ヤバイよねw
王のリアルな屍骸とか、蜜を与えて二人でハァハァ言ってるのとか
最後に究極に愛を知ったとか間違ったことを言ってるわけじゃなくて
筋は通ってるんだけど、なんか怖いwww
得体の知れない恐怖で背筋凍った
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 17:12:28 ID:/jEbEnRK0
>>316
といっても本当に直後だからね。爆発の。
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 17:13:17 ID:z3Ep4IoU0
次週はプフユピがダルマ王を宮殿に運んで
ピトーに「コムギより、王を治せ!!」と詰め寄る
しかし王は自分よりコムギの治療を優先しろと言い放つ。
その様子を一部始終見ているゴンの真意は!?的な展開でFA
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 17:13:41 ID:5jGzeInd0
>>318
でも子供があの姿見て怖いと思うかね。
もっと直接的にグロくなきゃピンと来ないような気もする。
なんつーの、爆発コントでアフロのススだらけな状態と
同レベルにとらえちゃったりしそうな。
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 17:14:38 ID:zbMP0U2g0
>>333
現代には無いモノホンの忠誠心を描写してるからね
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 17:15:03 ID:pNuU632K0
>>329核、ミサイルなどの恐ろしさを子供に教える

小学校3年くらいの子が

「こんしゅうのはんたーはんたーをみよう!!!」

→王の屍骸→蜜を与えてハァハァ→これが究極の愛。

『ぎゃああああああ・・・・・こわいよーーー』

漫画で楽しもうとした子供を突如襲った恐怖って感じだろw
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 17:15:42 ID:BJB8zwjU0
怖さで言うと先週のネテロのほうが怖かった
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 17:17:47 ID:rTN+paeX0
>>334
直後っつっても
1秒後とかじゃないだろ……
1秒でも遅いくらいだ
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 17:19:23 ID:/jEbEnRK0
>>340
なにも100万度である必要はないんだが…
そもそも一瞬の温度より、温度と時間から来る熱量の問題だし。
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 17:19:38 ID:lc9figOi0
今週はコントだったな。面白かったよ色んな顔芸
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 17:20:07 ID:0oHtkIN30
>>338
別に子供にとってのマンガは大人にとってのそれのような
現実逃避のためのツールではないよ。

恐怖でも結構
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 17:20:09 ID:/jEbEnRK0
>>338
別に子供はそんな事気にしないで普通にさらっと読んでるだろ。
昔だってゴッドサイダーとかえぐいのいっぱいあったぞ。
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 17:21:39 ID:ibosFM8a0
>>371
爆弾で考えるからイメージわかないだけで噴火直後の火山の近くに行きましたってんなら納得できるんじゃね
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 17:22:24 ID:cdZ6TOv7P
>>332
薔薇ぐらいの規模の核兵器が世界中で2500発爆発していても
放射能汚染が大変なことにならないんじゃねって話
大気中の放射性物質の濃度的にもね

いくらか汚染はされるだろうけど
放射性物質自体を撒き散らすダーティボムじゃないんだから
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 17:25:38 ID:K+ABUIQDO
>>335
ゴン「そんな奴らはどうだっていい!! カイトを元に戻せ(○`ε´○)!!」
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 17:29:17 ID:VpLUCteP0
ピトーは自分の腕いつになったら治せるんだ
順番待ちが酷い
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 17:30:25 ID:CrXmWtUD0
>>348
そこでオレリオですよ。
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 17:30:28 ID:BJB8zwjU0
核兵器じゃないと思うよ
放射能など厄介なものが残らない上に小型かつ安価で人間を綺麗に蒸発させる事が出来る悪魔の兵器
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 17:33:01 ID:rTN+paeX0
その名は プチ地球破壊爆弾
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 17:34:19 ID:j7aLYqaKO
単純に核兵器がどういうものか理解してないから凄い威力の爆弾=核兵器ってなるんだろうな
核兵器ってのは
例えば原爆なら基本的に爆薬レンズに重金属を詰めて爆縮し、臨界状態にして核反応を起こすもんだから
どれだけ小型化してもバスケットボールぐらいの大きさが限界
つーかバスケットボールぐらいの大きさも技術的に結構難しい
そして水爆はそもそも核反応を起こすのに原爆を使うから小型化なんて無理

つーか薔薇って絵を見る限り四角い形だし
あれはどうみても核ではないな
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 17:34:54 ID:n5H3GEXe0
メルエム女性化フラグ
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 17:37:02 ID:oH+Xa3ld0
みんなカメレオンの存在忘れてるような
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 17:37:24 ID:rvOjQXhi0
週間少年ジャンプだって、昔から
焼死体だの被爆者だの描かれてるし
レイプ、拷問なんかもあったよ。
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 17:38:49 ID:rTN+paeX0
>>352
×凄い威力の爆弾=核兵器
○特徴的な雲=核兵器
きのこ→薔薇は婉曲表現

たぶんこっちかと
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 17:39:29 ID:/jEbEnRK0
俺もそんなに詳しくないけど
範囲的にいえば燃料気化爆弾の小型版って感じなのかな。
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 17:39:33 ID:KbUvKY3P0
はだしのゲンですな
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 17:43:03 ID:oH+Xa3ld0
よく考えたらはだしのゲンもジャンプだったんだっけ?
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 17:43:04 ID:0oHtkIN30
女のイメージする子供用マンガばっか載せてたら、まさにPTA大喜びのジャンプだなw
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 17:46:01 ID:j7aLYqaKO
>>357
燃料気化爆弾にあんな威力はないだろ
あれは範囲が広まるだけでエネルギー量が百倍になったりするわけじゃないぞ
要するに「密度が極端に低い巨大な爆弾」って感じだから
そもそも燃料気化爆弾は液体を気化させるって行程があるから運搬、実用共に不安定だし
液体だから体積辺りの威力も低い、圧力を加えて気化させるから小型化もできない
サーモバリック爆薬ならグレネード並みに小型化できてるけど
あんな威力にはならん
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 17:46:55 ID:49AEsi7d0
>>355
ジャンプでレイプって作品名なんだ?
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 17:46:58 ID:cdZ6TOv7P
>>352
逆にあの程度の質量からあのエネルギーを生み出すのは
核反応とかじゃないと無理じゃね、って俺は思ったけど
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 17:49:38 ID:WGsVXX200
科学者の念が込められてるとかでも何でもあるだろぉがw
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 17:49:44 ID:dRINXvR10
人類が生み出した凶悪な科学兵器の記号的表現だから
あんまり詳細な検証しても意味無いと思うぞ。
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 17:51:01 ID:m+mCvr1v0
>>362
チチが悟空レイプした事だと思う
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 17:52:08 ID:0oHtkIN30
>>364
アインシュタインの死者の念か
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 17:55:11 ID:BJB8zwjU0
核かどうかは重要だと思うんだよなぁ
現実世界のNBC兵器だと環境への影響が未知数で気軽に使えない
ついでに技術はもとより作るのに予算がかかりまくる
けど貧者の薔薇は違う

冨樫は貧者の薔薇に人類の恐ろしい未来を暗示させていたんだよ!
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 17:58:54 ID:O4/kUYMh0
>>341
すぐ温度下がるしなあ…。
衝撃波はもう無いし。
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 18:12:03 ID:cdZ6TOv7P
実は薔薇そのものは爆弾ではなく規定の念がプログラムされていて
倉庫にある大型爆弾を現地にテレポートさせる装置だったりとか
・・・無いな
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 18:12:09 ID:/jEbEnRK0
>>368-369
まぁ低予算で量産がきき、というのが一つの技術革命的なものであるようなので
単純に核ではないのかな。
この爆弾のキモは世界最大の威力を誇るとかではなく、上記の点や携帯性であるので。
なので技術は架空であるとして、まとめてみると
質量以上のエネルギーを生み出す何らかの技術
爆風や熱量で人体にダメージを与えるタイプ
比較的短時間で熱量は散る
放射能の類は(現時点では)確認されない
といったとこ?
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 18:16:28 ID:NDW/89A7P
>>294
ユピーぼろぼろじゃん
読み取れてないだけじゃないのかと
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 18:17:56 ID:rTN+paeX0
もう量子爆弾とか反物質爆弾でいいよ
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 18:19:28 ID:sZ4F3vGI0
旅団もそうだが作者は敵キャラに入れあげて死なせないパターン
多いよな?護衛軍も王も結局死なないんじゃないか?
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 18:20:12 ID:K+ABUIQDO
>>364
大量生産だから作ってるのはロボット。それはなさそう。
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 18:21:57 ID:ibosFM8a0
>>374
ハンタの場合「主人公と直接戦った奴は死なない」だから他はあっさり死ぬだろ
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 18:22:11 ID:/jEbEnRK0
>>374
そういや双子のほうは保護してるんだよな?
て事は王はどうか知らんが、どう転んでも虫とは共存エンドって事かな?

>>375
科学者個人のものならそうだろうけど
人類の悪意の結露としてのそれなら現場で人の手を介するかはあんまり関係なさそうだけどね。
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 18:22:14 ID:h5kpwa7TP
人間の作った兵器の恐ろしさの描写なのにここでまた念を込めてましたとか意味わからん
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 18:28:15 ID:Oq8xpPoG0
>>362
確かバスタードってジャンプだったよね?
他には… コブラとかレイプシーンありそうなイメージが。
宮下あきらのマイナーな漫画にもありそうだ。
ま、確認は取ってないのだが。

被爆ってのはまだ幼稚園の俺にトラウマを叩き込んだ「はだしのゲン」だろう。

ところで、核ってまさしく「技術さえ確率してしまえば安価で生産できる」と耳にした覚えがあるのだが。
ま、トガシの当初の思惑がどうあれ、やんごとなき事情があろうがなかろうが呼び方が違う以上核とは別物と考えていいんじゃないかな。
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 18:30:41 ID:xfR2hE6q0
>>324
>人類の最後の切り札である会長
別に会長は人類最後の切り札ではないだろ
会長負けたら人類負けって…
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 18:31:00 ID:/jEbEnRK0
>>379
電影少女でそんな場面があったような。
助かったんだっけかな。
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 18:32:20 ID:uKvnAREX0
燃料気化爆弾で地面が解けたりするエネルギーが出る訳ないじゃん
純粋水爆だろ薔薇は
多分レーザーかなんかで多重水素を1億度くらいにあっためて
自発的に核融合させてるんだ
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 18:32:22 ID:/jEbEnRK0
>>380
だよね。
ていうかそう捉えてたのは王であって、
んでそうじゃねえんだよと言いながら会長は死んでいったのであって。
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 18:33:43 ID:IntJEADt0
>>379
ミカエルのシーンはお世話になった
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 18:34:28 ID:S6jhn3CXO
会長が負けたら会長が負けたことを理由に
会長より強いハンターを説得できるだろう
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 18:35:13 ID:xJxx8wGK0
「はい!喜んで〜!!」に誰も突っ込まないのは、未成年が多いからかな。
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 18:36:55 ID:c7LiVPHl0
王だけなら梟のファンファンクロスに包んで金庫に保管しとけば餓死させられるだろうし。
殺し方だけならいくらでも在りそうだな・・・・・・
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 18:38:02 ID:f8z4GX1sO
プフ:妖精の霧(ミスト)
ユピー:天使の雫
ピトーはなんなのか気になるわ

389名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 18:39:52 ID:/jEbEnRK0
>>388
女神の肉球
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 18:41:31 ID:BJB8zwjU0
王にぷにぷにさせるのかよw
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 18:41:42 ID:QEbtsVjP0
獣人の液
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 18:43:00 ID:S6jhn3CXO
ピトーの何を食わせるのか
髪か?
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 18:43:49 ID:jC8UTmp50
中身ねえなあこの糞漫画
さっさと終われよこの汚物
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 18:44:05 ID:/xwvZo040
しっぽ以外考えられん
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 18:44:18 ID:pMjNjtBm0
キメラアント編やりすぎだろ・・・
このあと出てくる奴らの力関係どうするの?
ドラゴンボールでいうとサイヤ人が来る前にセル編やっちゃったかんじじゃん
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 18:45:03 ID:cdZ6TOv7P
>>389
心が…みるみる満ちてくるのがわかる…
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 18:45:56 ID:MjlCV2KOO
>>391
なんかモンハンの素材みたいだな
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 18:48:29 ID:cdZ6TOv7P
>>395
>このあと出てくる奴らの力関係どうするの?
HUNTER×HUNTER 完
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 18:49:43 ID:/xwvZo040
せめてもう一回ハンターやってから終了してほしい

幽白と同じパターンだけど
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 18:49:43 ID:wCsrICzo0
あんな爆弾作っちまって
個人情報出しまくり、世界中から恨み買いまくり(たぶん)のゾルディック家なんかどうすんだよ
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 18:50:32 ID:BJB8zwjU0
王以上となると薔薇並のクレーターを作りながら殴りあうとか
スタンド系の念で高度に戦うかぐらいしか・・・
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 18:51:58 ID:64OvF7300
>>400
マフィアから依頼受けて繋がりもある訳だし
現実で世界中に殺したり薬まいたりしてるマフィアがあるが
爆弾落としてるか?
国家間の戦争になるし同国内だろうとやってないだろ
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 18:52:54 ID:/jEbEnRK0
>>400
ゾルディックは別に何らかの思想がある訳でもない、単なるビジネス集団じゃん。
周りの人を巻き込む訳にもいかんし。
敵対してるのは雇い主同士であって、ゾルディックはコマに過ぎないよ。
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 18:53:19 ID:CzfzNEWI0
常々思ってたけどこの人の見る夢って多分もの凄いんだろうな
良い意味でマジキチだからうらやましいわ
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 18:54:06 ID:XlQThadK0
薔薇爆弾で王が無傷だったらどうしようも無かったけど
あそこまで消耗するんだったらまだ太刀打ち可能に感じてきた
これでまだ念とか使って戦ったらアホだけど
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 18:54:56 ID:dRINXvR10
>>395
王  ……人類最強レベルのネテロがまったく歯が立たず
ユピー……覚醒シュートが瀕死になりつつも奪ったのは複眼一つ
        おまけにメレオロンとナックルの嵌め技も不発
プフ ……モラウが隔離に成功
ピトー……ゴンが睨み合い中

実は力関係はあまり変わってない
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 18:56:17 ID:9hg7kg160
冨樫先生の夢は、時々
自分で分析したら恐怖でノヴさん化しちゃうぐらいの夢じゃないかなあ
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 18:56:52 ID:qCXBxJ5r0
ユピーとプフは王に取り込まれて消滅するんだろうな
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 18:57:32 ID:lHoYZ3vz0
まああの広い山からゾルディック実家を探し出すのは難しいだろうし
ミサイルでも戦闘機でも攻撃する前に迎撃されそうだわ
そういう設備があってもおかしくない
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 18:58:25 ID:noGFOKi40
王VSネテロは究極のガッカリだったな
老獪な思考と長年の経験を駆使して渡り合うと思ってたのに
ふたを開けたら観音で弾くしかない馬鹿と突っ込むしかない馬鹿の戦いとか
クロロVSゼノシルバ戦のような緊張感も無いし
ネテロが老獪な思考と長年の経験を駆使して王を倒せば
矛盾起きなかったのにな
まさか観音で弾くしか能が無い奴とは
世界最強とは思えない馬鹿
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 18:58:52 ID:9hg7kg160
>>406
王がユピーとプフほぼ完食したら弱るしそもそも王探すプロセスで消耗してる
ピトーも腕落としてるし
ゴンはずっとオーラ溜めてるし

王の回復しだいだなあ
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 19:00:39 ID:/xwvZo040
道具に復讐したって意味ないじゃないか……
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 19:00:50 ID:dRINXvR10
>>409
単純に費用対効果でしょ。爆弾が安く造れるって言っても殺し屋始末するのに
そんな凶悪な爆弾使って国家間問題引き起こしても意味無い。

逆に、それで目的果たしても国と国の戦争始まってしまう
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 19:01:04 ID:n36Iyp1x0
これ王は人間や動物を食えなくなるんだろうな
もうプフとユピーでしか満足できなくなる
今後はひっそりと王を育てて行く展開か
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 19:02:46 ID:S6jhn3CXO
会長が人類最強クラスと言うのも早計だろう
会長の全盛期から、人類のレベルが向上してるかもしれないし
そもそも全盛期ほどには力を取り戻していないかもしれない
そういう記述があったかどうかは知らんが
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 19:05:40 ID:XF+kPRwO0
人間の敵として定義している蟻が
むしろ純粋な原点に近い美しさを内包する行為に近づきつつあるとは皮肉なことよ
人間サイドの悪も描かれる分いろいろ思わされるところある
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 19:06:37 ID:lHoYZ3vz0
>>412-413
でもだからって、万が一でも爆弾打ち込まれたら終了です
なんて温い管理体制になってるとは思わんな
金はたっぷりあるだろうしできるなら対策しとくだろ
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 19:07:01 ID:9hg7kg160
王暴走路線ってあるかなあ
もっとレアモノよこせよこせよこせで最終的にコムギのところにみたいな

419名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 19:08:19 ID:9hg7kg160
もっかい薔薇で王を狙うとしても二度同じ手は通じないと思う
次があるとしたら次は蟻側も対策するだろうし
ハンター側もこれ以上、味方側の戦力削れなさそうだから
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 19:08:51 ID:/jEbEnRK0
ホタルの墓みたいに、死ぬ間際に美味しいもの食べられて良かった、さようならってパターンも。
しかし何度見ても人魚のミイラみたいだな。
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 19:09:59 ID:/jEbEnRK0
>>419
単純に殲滅するだけなら打ち込む手段はいくらでもありそうなんだけどな。
会長が尽力してたのは民衆の犠牲をなるべく減らすためにだろうし。
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 19:10:40 ID:dRINXvR10
>>417
ゾルディック家の稼ぎは知らんけど、額によっては国が保護する事も
考えられなくは無い……かな。もちろん国家防衛の名目で。
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 19:11:04 ID:5iAsWhJS0
>>415
零しょぼかったしな…
威力描写的にはBI以下だし
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 19:11:22 ID:/xwvZo040
コムギサイドが気になる今日この頃
あっ ゴンサイドか
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 19:19:45 ID:uKvnAREX0
会長VS王は確かにつまらなかったなぁ
突っ込むしか能の無い馬鹿とデカいスタンド出現させて
手をパンパンするという事しかしない馬鹿
こんなつまんねーわ
冨樫の限界を見たね
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 19:22:43 ID:Zr2xJkhG0
>>425
全面的に同意
間違いなくハンタ至上最低のバトルだわな

NO1 クロロVSシルバゼノ
NO2 クラピカVSウボォー
No3 ゴンVSゲンスルー


最下位 ネテロVS王
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 19:27:23 ID:aSP1l0eS0
あ、また在日の自演か
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 19:29:24 ID:N8KXV44X0
王がこれで完全回復するとしてプフとユピーがどの程度消耗するかだよな・・・
余裕で戦闘できる状態だったりすると今までがなんだったって話に・・・
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 19:31:01 ID:uKvnAREX0
会長がピトーを迎撃した時は
「おおっ会長すげぇwww放出系攻撃?」とか思ってwktkしてたんだが
デカい観音様を具現化してただけだったとは…
王VS会長の戦いはなんの変化もないし
見ていてつまらなかったわぁ
核オチは別にいいけど過程の戦闘がつまらねぇ
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 19:35:57 ID:cHOGRgwJ0
弱る?ん。
全力の7分の6になった。
それだけのこと。  ブフ

ん?なんか前より力が漲ってきたぜ!
          ユピー
おう、それよ。余もそうじゃ。
          メルエム

・・・・・・・・・・・駄目だこりゃ。
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 19:36:18 ID:Zr2xJkhG0
最初百式が出たとき皆色々予想してwkwkしてたのにな…
それが大ゴマ使って観音チョップだった時は失望した
そしてバトルも王が突っ込む→観音で弾く→王が突っ込む→観音で弾く……
これの繰り返しだからなあ
捨てキャラだから能力も適当にしたんだろうな
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 19:36:27 ID:XF+kPRwO0
ネテロと王のバトルは派手さが売りじゃないからな
普通に回想シーンとか精神描写が楽しめたが
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 19:38:27 ID:cHOGRgwJ0
しかし冨樫どんだけ蟻好きなんだよ

俺はレミオロとかオームとかも活躍する幽白展開みたいんだよ。
王蟲は旅団絡みで出番あるかもだが。
レミオロは完全に忘れられてるな。
ヒソカとかもいまさらバンジーとか安っぽいだけだしな。
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 19:40:26 ID:GZsPxP7u0
結局バラって核なの?
きのこ雲って核でしかできないよね?
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 19:43:08 ID:cHOGRgwJ0
核とキノコか関係ねえ。
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 19:44:26 ID:qVQn4so90
連載でこの展開きびしいな
映画ならよくわからん終わり方あるが。でも読むけど。
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 19:45:14 ID:uKvnAREX0
>>431
百式キャノンとか言ってた奴が居たっけなw
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 19:47:37 ID:cHOGRgwJ0
「無償の愛」
そこで、
究極のエゴ、欲得の塊=蟻に食われて唯一屈しなかったジャイロがクローズアップ現代。
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 19:49:53 ID:rTN+paeX0
>>434
バラときのこじゃ分類から違いますから
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 19:52:13 ID:pMjNjtBm0
色んな生物を吸収して完全体の生物になった王と人類最強のおっさんの戦い

どこかでヒソカとクロロがどこかで戦ってるとしてもしょぼすぎるだろ・・・
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 19:56:48 ID:DkEfDybVO
>>420
飛んで火にいる王の蟻
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 20:06:08 ID:cHOGRgwJ0
>>440
hanasiのスケールでかくしすぎ。
ヒソカも旅団っもゾルもみなしょぱくなっちまった。
陣の念獣(蟻の天敵・蝦蟇?)くらいしか対抗できねーぞ。
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 20:10:34 ID:E8oNvoRf0
ピトーは王にあげるからヒナを食べさせてください
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 20:11:31 ID:jNDAyyqM0
ホントにこの人の漫画ってコマ間から「狂気」が滲み出てくるというか
シグルイとはまた別の直接的に描かないけど背筋がゾクッとするような
何とも言えない感じの表現が巧いよね。毎回少年誌でいいのかと思う。
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 20:14:37 ID:ZAo2qcDB0
ジョン○ルかと思った・・・
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 20:15:25 ID:7MHaRRTWP
護衛食った王の反応がどっかのワイン漫画みたいだったな…。
しかし本能こええわ。自分の身削っても喜んでもらえれば至福って。
護衛の比喩に持ち出されたら母性本能が怖いもんに思えてきたわ。
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 20:25:21 ID:ic+z8jqd0
プフが気体
ユピーが液体だったから
最後は固体を食わせるんだろうな・・・
描写がリアルになりそうだが
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 20:28:18 ID:+4Dk9HK70
禁断の果実
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 20:28:20 ID:cHOGRgwJ0
猫って食えるのか
犬は普通に食用(今でも、日本も江戸時代までは)だけど。
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 20:28:57 ID:IRyEQeqY0
メルエムは別に世界支配しなくても
グルメ料理評論家として生きていけそうだ
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 20:36:28 ID:ic+z8jqd0
>>450
きしゃんレガーレばきてみんしゃい!!
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 20:37:49 ID:n36Iyp1x0
こんなに来週が楽しみな漫画もめずらしいな
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 20:44:24 ID:lym9zWhw0
共食いの味を覚えた王は、もはや蟻の天敵になるんじゃないのか?
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 20:47:08 ID:5N1lmTlQ0
>>426
それファンブックのランキングだっけ
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 20:47:28 ID:s1RF0VtR0
今週のハンターは最低だったな
休載しすぎて頭おかしくなったか冨樫
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 20:53:11 ID:jXusjJUbO
所詮駅弁。
ただそれだけのこと。
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 20:54:03 ID:bqfUWacw0
ユピーの顔キモ過ぎ
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 21:00:28 ID:j5rLV9Vp0
護衛軍は頭で考えただけですでに念を習得できたりしてたから
王だってその場でデメちゃんとかノブの異次元部屋みたいなやつ習得すれば
自力で助かってたよな
これからはパワーより特殊系の能力優遇来るかな
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 21:06:08 ID:nxo9fBY40
今回ので完全に強化系とか負け組み確定したな
核が出てきた以上必要なのは力を無効化する特殊能力
すなわち特質系など
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 21:06:47 ID:Nq1HBhcI0
強化系はそれこそ「兵器使えよ」って話だな
強化系に残された道は回復能力しかねえ
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 21:08:45 ID:RAKfTG4n0
>>455
冨樫は読み手にも自分を取り巻く連中にも
悪意と愛が共に存在していることを理解している。
「無償の愛」を以って、作品世界の王に「餌」を与えられるものこそが読み続けられる。
まさに冨樫による「選別」が行われているわけだ。
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 21:11:29 ID:wtu1YbmP0
>>453
最初に女王の巣から旅立つ時に亀爺とペンギン食っとるぞ
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 21:14:08 ID:ETS8eZfG0
どんなに高尚に昇華しようと、愛という要素がもろに入るようになった
今のHHは「気持ち悪い」。蟻編以前のHHの方が好き。
プフとユピーの行為は護衛の範疇を超えてる、それで母性愛とか、無理矢理感が強すぎるわ。
妻子を持つようになって愛に目覚めたんだろうけど
グロテスクな蟻にその感動をそのまま塗りたくってて「気持ち悪い」。
まあ蟻編はもう早く終わらせろ。
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 21:18:45 ID:tPNjLf4b0
今週ので笑えた人は幸せもんだな
今まで単行本買ってきたが、今週の場面に到達するって考えると読み返す気無くすわ
休載ならいくらでも我慢できたんだけどなぁ・・・
ちなみに先週までは真逆で、今まで単行本買ってきて正解だった!って感じだった
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 21:22:34 ID:SPZub9Ax0
>>459
自分の能力を超えた力は生み出せないからほぼ無理かと
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 21:23:39 ID:VOwwPBFh0
うぜえよ、王復活させるなら、護衛殺せよ
あのゴンと言えども主人公が活躍しない漫画は駄目駄目

ゴンに殺らせたいなら、もっとスピードアップしろよ
最近の漫画ってネタに苦労してない漫画でも
どうしてだらだろと描くんんだ
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 21:27:14 ID:PjiIlwfz0
悪意ってのはいわば悲観論だから書きやすいし伝わりやすいしなんかカッコいいけど
愛ってのは楽観論だから書きにくいし伝わりにくいしなんか笑えてしまうのだ
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 21:28:09 ID:l9qJ+cns0
>>464
たった1回のエピソードで作品の評価をあげさげするほどに
思慮の浅い人間ならそうするほうがいいんじゃないか?
お前がいってるのは1度嘘をつかれたからって相手の全人格を否定するような
まさに矮小で最も愚かしい人間そのものの現れ
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 21:29:09 ID:VOwwPBFh0
>>468
たった1回のエピソードが致命的結果を産み出す事もある
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 21:30:18 ID:Q7OenbB60
>>463
感動をそのまま塗りたくっているようには見えないけどなあ
むしろ気持ち悪いほど誇張して護衛軍の狂信的な王に対する忠誠を
表現してると思うんだが

愛って言葉はむしろ人間側との乖離を決定づけるために使われてるんじゃないの
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 21:34:15 ID:WWyb5agv0
今週より先週のほうが俺はショックだったんだが(いい意味か悪い意味か自分でもわからん)
今週ので「冨樫終わった」みたいな意見が出るほどとんでもない内容だったか?
愛とかの描写を冨樫にしてほしくない人たちが拒否反応を起こしてるんだろうか
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 21:37:47 ID:a/GvRywt0
仲間想いの敵がいたらどうすんだよ?のテーマにも沿ってるしそんなに突飛でもないぞ
描写がアレなだけでw
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 21:38:24 ID:oWF6U94H0
最近トーン結構使ってるよね
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 21:41:29 ID:tPNjLf4b0
>>471
内容ってか画の部分で俺の許容範囲から大きく飛び出した気がする
同じ内容でも今までの絵の雰囲気で表現してくれたら何とも思わなかったと思うわ
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 21:42:08 ID:XfKviONv0
>>468
言いたいことは大体わかるが
一度でも産地偽装とかした店には二度と行かないだろう
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 21:42:55 ID:FFKhVtWd0
別に話の流れはそれでもいいけど
読んでてこれってどうなんだろう、とおもった

477名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 21:43:34 ID:VOwwPBFh0
>>475
>>468は中国産でも平気で食べる人種なんだろ
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 21:44:40 ID:Fp8Stp1p0
要は絵柄の問題ってことか
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 21:49:02 ID:j5rLV9Vp0
>>471
単純にキャラの雰囲気がキモくなってたんじゃない?
聖母様って感じのシリアスなやつなら別にキモくないだろ
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 21:50:21 ID:dRINXvR10
たぶん単行本で読むとまた違う味わいがある
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 21:51:16 ID:yv/jqUoh0
>>472
それもあるし、レベルEのころからずっとやってる、
「生態も文化も根本的に相容れない知的生命体がいたらどうする?」
ということだとおもうんだよね。

幽遊白書もそうだけど、富樫の作品は結局ここに行きつく気がする。
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 21:55:21 ID:Ew7kRru00
まあたしかにオレは全然平気だけど今週のは好き嫌い分かれるだろ。
拒否反応出ても仕方無い描写
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 21:56:46 ID:tPNjLf4b0
結局俺の場合は画が全てだったんかな
確かに先週までの内容は失望する人が出ても不思議じゃない内容だもんな
俺はネテロの顔見て大満足してただけだったけどw
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 21:57:12 ID:Fp8Stp1p0
性的な描写が突然挿入されたわけだからな。
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 22:00:31 ID:VOwwPBFh0
愛ある限り戦いましょう、この命つきるまで

直江 兼続も言いこと言ってるよね
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 22:01:42 ID:aSP1l0eS0
>>484
挿入とか言うんじゃねぇ
コケシがかわいそうだろうが
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 22:02:32 ID:/xwvZo040
>>481
冨樫は本当にそのテーマ好きだよね
ハンターでもやるとは思っていなかった
今度こそ冨樫の中でのベストな答えが描ければいいなぁと思う(永遠に答えの出ない話なんだろうけど)

で、とっとと蟻編終われ
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 22:08:21 ID:EAY26yRd0
王は蟻以外の肉は食えなくなり。
護衛軍は母として、王に無力で居続けて欲しくなる。
ということで弱体化
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 22:08:53 ID:RAKfTG4n0
>>481
でも冨樫はコムギの件や王が人を評価した場面や
他の蟻が理解を示した場面を作中にしっかり描いてる。
根本的に相容れないという問いかけを完璧に前提にしているとは思えない。
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 22:14:50 ID:J2Zf3JVH0
どんなに敵が強くなろうとも主人公がそれを超越してない分、
ぜんぜん楽しみは残ってるわけだが
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 22:15:15 ID:a/GvRywt0
今週はキモイからなw
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 22:15:32 ID:9hg7kg160
>>481
SFの永遠のテーマと言ってもいいのだそれは
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 22:22:45 ID:FFKhVtWd0
前回の緊迫感が台無しだな〜とは思った
「王のために人間を皆殺しにするぞ」って流れのね
変態じみた恍惚の表現が富樫っぽいと言えばそうだけど
・王の危機と、王に向けられた悪意に蟻としての本能をむき出しにした
ってのと
・王に喜ばれて臣下として至高の喜びに包まれた
ってのは繋がってるのもわかるが
意味としては被ってるし、今週の二人の変化を見て「敵が手ごわくなったぞ」みたいな緊迫感は無い
ギャグともとれるコレを追加したことで、なにかいい方向にいくとも思えない
自らの細胞を王にささげて王を再生する、これを先週の鬼気迫る緊迫感のまま描くのも難しくないはずだが・・

実際これで王に細胞を食わせたことで護衛軍二人は弱体化、王も一命を取り留めたが弱体って流れなのかもしれないけど
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 22:22:59 ID:K+ABUIQDO
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 22:26:17 ID:Fp8Stp1p0
わたしはピッコロの細胞も持っているので。
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 22:26:29 ID:K+ABUIQDO
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 22:28:01 ID:9hg7kg160
>>493
薔薇とネテロの死が重いので
このままずっと緊迫感続くと読者が続かない
そのために入れた描写でもあるかと
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 22:29:33 ID:K+ABUIQDO
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 22:30:03 ID:Fp8Stp1p0
そこまでだ!アンパンマン
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 22:31:36 ID:oH+Xa3ld0
500でヤッターマン参上
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 22:32:49 ID:/xwvZo040
先週から今週前半(おおおおお まで)の緊迫感は異常
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 22:34:12 ID:yv/jqUoh0
>>487,492
深淵ではあるよね。
個人的には、傍観者なら>>498のいうとおり「理解」は可能なんだろうけど、
当事者になっちまったらそりゃつぶしあうしかないよなと思う。

レベルEに出てきた雌を食ってしまうエイリアンも人を選別しようとする王もそうだが、
自分やら身内やらを食われたり、殺されたり選別されたらたまんねーものw
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 22:39:36 ID:42b46WR60
498のいうとおりw
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 22:40:10 ID:+ifzqJVt0
>>494
わたしの頭の中に小さな塊が(ry
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 22:40:24 ID:2bbUGuUN0
いまのぼくには理解できない
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 22:41:48 ID:PjiIlwfz0
そういやセルって何食って生きてたんだろうな
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 22:42:16 ID:fpXbmGHX0
でも王はどうやってあの爆発の中生き延びたんだ?

ジョジョのツェペシみたいに、「足裏を爆心地に向けて投影面積を最小にする+
腕先・足先に波紋…もとい念をこめて「硬」を極限まで練り上げて防御」ってところだろうか。
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 22:47:04 ID:Fp8Stp1p0
王「こうやってました。」
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 22:48:33 ID:XfKviONv0
本能的な防御はしただろうけど、その上であの瀕死状態なのでは?
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 22:49:26 ID:42b46WR60
爆発の後もボウボウ燃えてたよね、余熱でも充分火葬できるレベル
511pkr:2010/03/09(火) 22:50:35 ID:ylYdYGA90
今週ってそんなに面白くなかった?

俺は面白かったんだけど。

まぁ、最初読んだ時はあまりにぶっ飛んだ展開でびっくりしたけど。
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 22:57:05 ID:Ow5OEuSp0
最初読んだ時、あまりのハイテンションぶりに覚めてしまった。
今でもちょっと距離置いてる感じ。

面白いか面白くないかって言われたら、面白いんだけどな…。
「なんだこりゃ」って感じもする。
その辺も冨樫の計算通りなのか?
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 22:59:36 ID:42b46WR60
そういやレベルEて盛り上げといて肩透かしって話が多かったな、蟻もそうなるのか?
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 22:59:37 ID:wMNq42CdO
今週って直子が描いたの?
あの絵柄が少しきつかった
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 23:01:27 ID:j7aLYqaKO
俺は爆笑しすぎで死にそうになったが
やっぱ引いた人も結構いるんだな
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 23:04:05 ID:jflwDz3i0
なんかノリがガラスの仮面後期やエースをねらえ2部のようになってきてるな。
読者がついてけない。
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 23:04:08 ID:K0XetYN50
>>507
硬で頭と上半身にだけオーラを集中・・・
・・・って練る間ないか
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 23:04:32 ID:dRINXvR10
プフの「くっ、考えたな」は半数以上笑ったと思いたい
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 23:04:47 ID:K+ABUIQDO
今週の異端ぶりは、週刊誌にちなんで毎回話が区切られてるから割り切れなくもないけど、単行本だといきなりメロ漫画みたいな流れになるから違和感ありすぎになるだろうな。
二人が死闘を繰り広げてネテロが自爆して護衛隊が死に物狂いになって探してたのに、ページをめくったら・・・。
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 23:05:17 ID:oH+Xa3ld0
妖精は間違いなく嫁が描いたな多分
521pkr:2010/03/09(火) 23:15:42 ID:ylYdYGA90
>>518

あそこが一番ミスター味っ子や美味しんぼっぽかったよな。
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 23:21:07 ID:nuI7ocT30
王はコムギの目となり
コムギは王の手足となり
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 23:22:11 ID:oqc70zSlP
王が復活するのは確実だろうけど性格変わりそうで怖いな
和解とかする余地もなく暴れだしそう
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 23:22:19 ID:8qqKaaf50
本気だしたら人間側の楽勝のようだな
巣に核ミサイルを何発も打ち込めば良いんだし
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 23:22:47 ID:gEo4LV0C0
王がプフとユピーを合体させたような性格になってたら
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 23:23:16 ID:WWyb5agv0
可愛い絵あるとすぐ嫁の絵って描かれるけど俺には冨樫の絵にしか見えん
冨樫だって結婚する前でも可愛い絵描いてたじゃないか
嫁の絵ってあの当時でも古い少女漫画絵だと思ってたが
アニメのセーラームーンの絵の方が冨樫の絵に近い気がする
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 23:26:26 ID:nuI7ocT30
>>526
妖精は明らかにバランスが悪かった
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 23:27:09 ID:v5IO3t8m0
あの妖精はおそらく闇医者の美人ナースの人が描いたな
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 23:28:46 ID:h5ug1p5P0
群を抜いて最強の個体でも、量産可能な兵器で殺せる生物が
その兵器を大量保有している人類全体の脅威になるとしたら、
一定の繁殖力は必要だと思うんだが、王の繁殖力って何か説明あったっけ?
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 23:29:06 ID:XfKviONv0
>>526
それはウ冠の富樫さんじゃなかったっけ?
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 23:31:19 ID:wMNq42CdO
マーメンって今何してんの?
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 23:32:17 ID:/xwvZo040
スープになってるよ
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 23:34:23 ID:oH+Xa3ld0
それよりカメレオンは?
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 23:35:47 ID:XfKviONv0
>>533
息止めてるから描かれてるけど認識できないだけだよきっと
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 23:39:40 ID:zqgetHT00
4次元マンションからバラ放り込むだけで終了の任務だったな
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 23:45:56 ID:VlY2RHRU0
そういやナックル達の任務って王と護衛軍を分離させることだったよね
分離に失敗したせいで結果的に王を蘇らせてしまった。
ネテロは命かけて戦ったってのになぁ・・・
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 23:49:43 ID:j7aLYqaKO
>>535
ノヴが侵入成功した時点なら国民も集まってないしな
薔薇を3〜4発置いてくれば普通に終わってたとは思う
538ピトーの能力意味無くなった:2010/03/09(火) 23:49:46 ID:sleKV4WF0
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 23:50:21 ID:wQBBwNXO0
どう考えてもネテロは己に可能な最善を尽くして任務を全うしようとしてたのに
他の全員が自分勝手に行動して作戦を遵守しなかった所為で王は蘇生しちまったわけで


会長が可哀想です><
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 23:50:56 ID:oWF6U94H0
蟻って邪悪ですね
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 00:00:39 ID:VOwwPBFh0
アリって女王様と下僕のメスだけなんだよね
オスっていないも同然だし
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 00:03:44 ID:LpfKv9k90
>>540
食事してるだけだから邪悪でもなんでもないだろ
単に人類の敵なだけだよ
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 00:04:42 ID:3xnQHKBO0
核があれば蟻なんてイチコロっじゃんじゃん って話なんだけど
仮に王が大都市などの人口密集地に侵入したら、もう大事だよね
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 00:05:30 ID:xvCkr8VX0
悪とは人類の定義した言葉だから、人類の敵こそ究極の悪と呼ぶに相応しい
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 00:07:37 ID:LpfKv9k90
>>544
ふもとに降りてきたクマとか悪だから射殺してると思ってるのか?
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 00:08:05 ID:wJnyRwHfO
>>543
ヨークシンでオークションのときにぶっ放せばマフィアと旅団を一掃できたのに。
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 00:08:22 ID:No64WF+d0
俺はプフが「私を召し上がっていただく」って言ったとこは頭いいなあって思った。
プフの裏でたくらんでるところも変態っぽくなるところも好きではないが、おおごとをこともなげに「…それだけのこと」と言ってのけるところは好きだ。
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 00:09:58 ID:xFniKnSJ0
美味い美味い言いながら王が死んだら展開として最高だと思うんだけど
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 00:10:20 ID:xvCkr8VX0
>>545
人類にとっては悪と呼ぶには余りに些細な存在だが、根本的な理由はそこにあるだろう
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 00:17:07 ID:wJnyRwHfO
山岡「ではこちらを召し上がってみてください」
海原「細胞を液体化しただと…?! くっ、考えたな」
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 00:17:35 ID:PcIZpHpv0
今回は最終回まで突き進むのかな?
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 00:19:02 ID:A9CddVKv0
>>548
それも考えた
既に死のラインは超えていて回復不可能な状態でしたみたいな
最後の晩餐は素晴らしかったエンド
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 00:23:54 ID:NFwPqGyQ0
悪っていうか
敵だろ
害虫ってやつよ
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 00:26:06 ID:lzGzVmX/0
あー腹いっぱいだなー・・ガクッ
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 00:26:25 ID:eX2yZo/+0
今週はギャグ回だったとしてだ。
冨樫はどうHUNTERのオチつけるつもりなのかね。
どうせならHUNTERの世界観をメチャメチャにぶっ壊してHUNTERファンを阿鼻叫喚の渦に巻き込んで終わらせてほしいw
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 00:27:16 ID:LpfKv9k90
>>553
そう考えるのが普通だよな
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 00:32:18 ID:5kwQ2E9C0
>>539
そういう面はたしかにあるな。
護衛を足止めしたのは結局ゴンだけだからな。
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 00:35:01 ID:6DzJmHd40
>>548
そういった趣味の悪い落とし方は富樫の好きなところだしなw

559名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 00:35:07 ID:zUgfLhRQ0
足止めしたのは実質キルアのじいちゃんだけどな
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 00:35:57 ID:dMX1JQ2X0
>>554
それなんてうしとら
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 00:38:09 ID:No64WF+d0
>>558
頭のあたりとか再生してると見せかけてねw
展開的にも書きやすいと思われるし。
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 00:45:39 ID:yPzajU8v0
>>548
想像したら吹いた
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 00:46:09 ID:MUo5o9Wo0
・今週はプフとユピーの脳内妄想で王は最初のあのこけし状態です
・最期に至高と究極の味(同胞)を喰って王は大往生します
・王復活します→人間皆殺しぃいいい!
・護衛軍二匹王に食われます。これからコムギ争奪戦です。
・王一部復活します。護衛軍で人間皆殺しぃいいい!
・王一部復活します→共存の道模索します
・もっかい爆撃きます。全部副会長派ないしジャイロの陰謀です。

more?
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 00:48:31 ID:MUo5o9Wo0
副会長派にとってもコムギは消したい存在になりうる
ハンター協会の薔薇使用による非難に加えて
作戦中の誤爆により盲目の少女に重傷を負わせましたなんてのは
隠したい不祥事になる
犯人というか実行犯のネテロは死人、ゾル家は表に出ることはない、
となれば事実を抹消する方向に

ということで討伐隊全員とコムギが危険である
・・・なんてのは飛躍がすぎるかな?
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 00:48:40 ID:+TIEg07g0
>>563
・王の中身が護衛になります
・王が蟻を全部食いつくします
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 00:49:31 ID:MUo5o9Wo0
プフとユピーの能力はとりあえず王は吸収するのかな・・・
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 00:49:31 ID:6DzJmHd40
オナニー覚えた猿のごとくノンストップで死ぬまで自分を食わせるプフとユピー

568名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 00:51:39 ID:A9CddVKv0
>>567
その展開のプフの最後は想像しやすいな
最後は本体のハチだけになって、王の口に飛び込んでいくワケだ
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 00:57:25 ID:cCaGTjs30
王の遺言は「ごちそうさま」で
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 01:10:18 ID:u9s60lUe0
プフの最後は人間にあっけなく潰されるとかそんな感じ
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 01:13:32 ID:3xnQHKBO0
>>564
情け容赦なくなった人類側vsゴンと蟻の共闘か

副会長派→コムギと蟻の抹殺→無力の達磨王困る
ピトーが駆除された場合、カイトの蘇生が不可能に→ゴン困る

王はピトーにゴンとの約束は守れよって言いそう
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 01:20:48 ID:qN1Xp0oCO
>>571
ただし、宮殿内にコムギのような生きた餌目的以外の人間がいることは
そもそも作戦上想定されていなかったから、
コムギを消さなくてはならない事態になる前に、
その事実が何らかの形で外部に暴かれる必要があるけど…
リークでもない限りそれは現状では難しい
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 01:26:11 ID:BnUOtqEI0
ゼノが言ってた時間が凝縮するネテロの技出てきた?
零の威力はすごいだろうけど時間に影響与えてるようには見えないよね
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 01:28:28 ID:zjjc9yQL0
もう一回よく読んでみた方がいいぞ
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 01:36:03 ID:Q4I4BNKP0
今後の展開がものすごく気になる
まさに分岐点だよね
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 01:46:18 ID:si3S9mFR0
王ってそんなに膨大なオーラあるなら自分で治せそうなもんだがなぁ
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 01:51:59 ID:XSCXEMDn0
>>573
祈りの動作
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 02:13:41 ID:voWaqlsI0
王って手ももげてた?
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 02:27:53 ID:tnB5h0zr0
>>578
だるま状態
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 02:39:38 ID:voWaqlsI0
なるほど。ってことは護衛2人食って手足再生まであるか。もしくはプフので代用
じゃないともう話し続かんしなあ
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 02:42:35 ID:tnB5h0zr0
プフは大半食わせたから大きさ敵に無理なきがする。ユピーかピトーだろ
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 02:45:51 ID:+bC3ZE6o0
つか冨樫次第だが、王って護衛軍よりも強いんだから護衛軍二匹で
完全回復まで至るのだろうか?手足まで生えないパターンも生えるパターンもどっちも別にありだけど
さすがに二匹食ったら完全回復するかな

手足代用なんて本当にするかな?なんとなくしなさそうだけど
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 02:47:59 ID:tnB5h0zr0
まあ王様に部下の手足くっつけるってのもなんか失礼なきもするなw
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 03:14:55 ID:rmkqasW/0
>>563
こんないろいろな予想が・・・

ネテロを犠牲にし、小型核爆弾っぽいバラを使っても倒しきれない上に、
護衛が弱体化しそうとはいえ、王に再生されちゃもう、
超大型核弾頭か反物質とかでも使って国ごと吹き飛ばさないと倒せないんじゃね?
つまりゴンたち念能力者の出る幕なくね?と思ったけど、
完全回復はしないって予想も多いんだな
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 03:17:23 ID:ioU+EmTc0
食うほど強化される能力ではあるけど、再生能力やつぎはぎは無理がないか?
王自ら腕もいだときのプフの慌てっぷりを見るに
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 03:23:47 ID:+bC3ZE6o0
最初そう思ったけど、ピトーが食えば食うほど強くなるっていっただけで
まだ細かく描写されてなかったしな
オーラ=生命エネルギーだから回復は充分にアリなんじゃね?
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 04:37:05 ID:y9jdQ3/l0
420 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[] 投稿日:2010/03/04(木) 03:18:46 ID:KYqAya7z0
冨樫終わっただ、漫画投げてるだいうのは簡単だよ
でもそれよか、貧者の薔薇で手足もげた王を「赤ん坊」に見立てて、
それに栄養を施す護衛軍二匹を「母」に仕立てた演出力に注目しよう
今回の話は「再誕」を描いてるわけで、不完全な生まれ方をした王が、今やっとちゃんとした生誕を迎えたんだよ
ネテロの告げた名前「メルエム」と、貧者の薔薇の自爆テロをきっかけにね
プフとユピーの過剰な喜びは、子供が生まれた両親の喜びとおそらく同列で、
「それぞれの血肉」から「メルエム」が生まれるというのは、
プフとユピーを「父母」に見立ててるといえると思う
ギャグや糞展開に見えるのは、今までの少年漫画があまり扱わなかったテーマ、
「子供の誕生と父母の喜び」を登場人物に託して描いてるからで、(藤田和日郎さんはまんま出産シーン描いてたね)
しかも、原爆モドキを落とした後に「このテーマ」を持ってきたりなんてしたら、
少年漫画やバトル漫画の「お約束」をはみ出て当たり前かと思うよ
どこの世界に「爆弾が落ちて、生まれる子供」がいるのか
そんな展開のつなげ方を出来るあたり、ホントいい意味で狂ってらしてステキだ
また「子供の生誕」というのは、今までの冨樫漫画に存在しなかったドラマだよね
子供が生まれたあとの冨樫さんじゃないと、描けないことを描いてるあたり「漫画」ってものに対して、
常に貪欲というか意欲のある方だよね
先の展開は全然読めないが、再誕したことで王の思考や方向性が「変わる」のかどうか、気になるなぁ


この解釈ってあってるのかな
王が再誕した、ってのが気になる
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 05:13:17 ID:RTZAgAZO0
あってるかどうかは作者が明らかにしない限りわからないことだと思うが
かなり興味深い解釈である、とは思う
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 05:21:18 ID:TVD68biQO
>>587
俺のカーチャンがあんな表情で乳をくれてたと考えたら死ねる
母性の域とか全く違うようなw
あれは絶対エロの域だね
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 06:34:55 ID:BnUOtqEI0
>>587
あれは間違いなくギャグ展開だね
今までこの漫画で扱わなかった愛を語っているからそう見えるのではなく
キャラの顔やセリフから確実にギャグだとわかる
単純に愛を語りたいならシリアスのほうが説得力があるのに
あの描き方をしてる以上ギャグのつもりで書かれたとしか考えられない
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 07:28:12 ID:/5ueZ/hI0
休載ネタわろたwwwwwwwww
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 09:42:27 ID:o8NGh5uE0
>>587
子供の誕生と父母の喜びを扱ってるからギャグに見えるは完全に的外れ

プフユビーの喜びの表情や「イクイクw」みたいなセリフ回し
そして2ページ見開きの「ハイ、王ぉおお!」の時の二人の表情と変なポーズ
これでギャグに見える
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 09:43:27 ID:o8NGh5uE0
スマンコ。>>590とモロカブリだった
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 09:53:01 ID:/fEqbe6+0
ハイッ喜んで!
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 10:04:17 ID:fMCsvTHSP
(゚∀゚)あひゃ♪
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 10:12:19 ID:eX2yZo/+0
しかしあえて愛を精密に描写するため笑えるようしたとも考えられる。
理屈を超えた愛による行為って、端から見ると馬鹿馬鹿しいこともしばしば。
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 10:21:25 ID:Z4H/S9Yc0
>>587
再誕で性格が変わるとかはないね
ネテロや人間の悪意に恐怖を覚え、核での攻撃を受けた結果で考えが変わるのは当然の流れかと思うけど
それが最も予想のつけやすい「人間との共存はありえないとわかった。核攻撃で死にかけた恨みを晴らす」といった俗人の「やられたらやりかえす」方面ではなく
何かキリストの如く「人間の罪を許す」とか、常人では及びもつかないまったく別の境地でないと、今週のわざわざ緊迫感を解いた展開の意味はないかな

あとは護衛軍の変化
「王の為に人間を皆殺しにするぞ!」状態が、王への無償の愛(プフユビーが疑父母ってのはメルエムを生んだ女王のと同じ域、と本文で言ってる)を得た結果
「可愛い我が子のような王の為に人間を皆殺しにするぞ!」に変化してるだけなら無意味
プフの「王が絶対君主として君臨する事への変態的願望」は元々あった訳だし、ユピーも先週に人間抹殺を決意したばかりなのだから、

まったく仮の話だが、王へむけられた人間の悪意への怒りも、再生したメルエムの「もうよい。そなた達が余の心を満たしてくれた。人間を許せ」的な一言で
「ハイ、よろこんでぇええええ」」とか恍惚と受け入れてしまうくらいの変化でないと、「女王の域に達した」といった流れは蛇足になると思う

富樫もひねくれ者だから、この後「人間への復讐の鬼となったメルエムと、プフ、ユピー」なんて捻りのない路線に行くとは考えられない部分もある
話としては、先週の流れのままに、鬼になった3人と壮絶バトルが受けやすいとは思うが、富樫はしないんじゃないかな・・・
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 10:27:10 ID:bgCAjsOpP
そこだよな
ここからまだ先週の激怒状態になったら今週の話が完全に蛇足
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 10:28:14 ID:bgCAjsOpP
×まだ先週の
○また先週の
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 11:04:23 ID:3xnQHKBO0
さて、人類側は王の生死の確認を何時できるのか。次回でできちゃうのかな。
カニバリでとりあえずの生命維持ができたなら、別途ピトーと合流して
王を完全隠匿、護衛は餌調達に奔走〜 これ最悪の流れじゃね?
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 11:07:41 ID:fMCsvTHSP
今一番気になるのは後何週で休載かだ
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 11:10:47 ID:Z4H/S9Yc0
>>601
確かにw
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 11:11:03 ID:+bC3ZE6o0
我を忘れてピトーの元に走るのかなんなのか護衛軍の変化が胆だし
一人取り残されたピトーとの摩擦もあるだろうし。先がわからんわ

しかしノブが「あの場所」って場所を知ってる風だったのは別に伏線でも何でもなかったのかー
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 11:21:21 ID:U/jaTz0a0
俺も最初はピトーだけ取り残されたと思ってたが
キルアがコムギを守ろうとするピトーに母性を感じてるんで
ピトーは既に母親の境地に達してるのかも知れない
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 11:24:17 ID:bgCAjsOpP
なんか無我の境地思い出した
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 11:28:56 ID:+bC3ZE6o0
>>604
確かに、ピトーだけあの二人を先んじて変化したとも思えるような
だったら全員今同じ境地まで達したっつーことになるわな

するとどうなるわけ?
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 11:32:37 ID:8CbhE9iL0
多分次の週ではHUNTER側が会長で今週号と同じ事をして
最強となった王と会長の最終決戦前に休載の流れだろうな。
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 11:34:41 ID:YKr6FDdxO
>>606
愛の力で合体してキングキメラになる
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 11:35:42 ID:L6pNNQO50
最近結構後ろらへんに掲載されてるよな
打ち切りないか心配だわ
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 11:36:54 ID:U/jaTz0a0
最近じゃねえよ
HUNTERは昔から後ろの方だ
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 11:39:04 ID:SkOW1bZB0
ここで護衛二人けしとかないとどれだけ展開間延びするかわからん
王完全復活のために二人とも身体全部くわれたってことでよろしく
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 11:43:17 ID:XdByugXUP
打ち切りってのは読者アンケが少なく掲載順が後ろのほうで
コミックスの売り上げが低い漫画に該当すんだよ
ハンタはコミックスの売り上げはあるから打ち切りはないよ

613名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 11:43:47 ID:U/jaTz0a0
プフもケンタウロスユピーもまともに戦わないまま消えるのはないわ
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 11:50:26 ID:L6pNNQO50
けどハンタって子供受けしないから、
アンケの結果悲惨そうだけどな
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 11:55:11 ID:bgCAjsOpP
アンケで重要なのは腐女子受けするかどうかだけどな
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 11:55:14 ID:mcxeOzVfO
打ち切るならとっくに打ち切られてます
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 11:55:45 ID:U/jaTz0a0
ジャンプでハンター以外に読みたいものないからどこかに移ってくれても全然いいけどな
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 11:55:50 ID:8zjz6IZH0
10週集中連載の時にジャンプの売上跳ね上がったらしいから
もう冨樫はアンケとか関係ないんじゃない?
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 11:57:56 ID:naIAt/UIP
ハンタが載る時だけアンケだしてるのは俺だけじゃないはず。
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 12:00:30 ID:fMCsvTHSP
面白かった漫画3つの項目が困る
ハンター以外ないのに
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 12:02:14 ID:mcxeOzVfO
単行本が100万近く売れてるなら大丈夫だよ

で27巻ないくら売れたんだろ
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 12:02:28 ID:AUtfvRXyO
>>587
昔読んだ裸足のゲンでそんな話しがあったな。
原爆が落ちて直ぐではなかったけど。
今回の件で手段を選ばなければなんとでもなる事がわかったから、あとはどうオチつけるかだね。
コルト辺りなら共存も出来そうだけど、食べ物は人間以外でも良いんだっけ?
まあ、ここまで黒い事やったら、ゆくゆくは始末されるかも知れないが。
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 12:22:32 ID:C6qhulPt0
ピトーがこむぎを連れて辿り着いて、
こむぎが王を抱きしめながら、

あぁ、これが素晴らしき無償の愛かぁ  はぁぁ〜〜〜〜〜〜 昇天
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 12:23:39 ID:U/jaTz0a0
アニメ化ゲーム化はまだかよ
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 12:29:09 ID:tW6HtKr8O
敵のボスである王は、未だに主人公アウトオブ眼中
てか存在自体知らない
少年漫画としてそれはどうなんだろ
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 12:34:02 ID:NFwPqGyQ0
アニメ化はもうしたし

完結したらGI編のとこがOVAつくってくれるんじゃね
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 12:34:27 ID:OG1b6B8l0
和解後の王隠居説がよくあがるけど
俺はあり得ないと思う
王は生き延びたらゴルトー統治するしかないよ
それでしか罪(人間視点での)を償えない

王とのラブラブ生活夢見てる護衛軍なら
世界も何もかも捨てて幸せに暮らせればそれでいいや、もあり得るが
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 12:34:58 ID:fMCsvTHSP
('A` )の悪夢再びか
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 12:40:44 ID:U/jaTz0a0
>>625
           ___
      ,,r''彡三ミミミミジヽ、
    /ミミミミミ,r‐==ミミミババヽ、
   /ミミミミミi  --、 ``ヾミミミ≧、、
  ./ミミミミミミノ -‐‐-`''ヽ `゙ヾ彡、i
  |ミミミミミ/´  .-‐、 `゙ヽ、ヽ、_. ヽ
  !ミミミミノ´       ゙ヽ、 ` ‐-、__ |
 /^ヾミj´:::::  -=、、   :::!     `ヘ
./ ノi::::.i:::::   ` ヽ`   ::  / ̄ヽ, ノ
ヽヽ!:::〈::::           /::__    |    今さらハンターを
 ヽY:::ヽ:::      .r‐   i 、_.`ヽ  ノ    少年漫画呼ばわりするなんて
  し::::::\    ,,ノゝっ、 ヽ、  ,-'
 /:::|:::::::::::i /゙´´    ヽ -‐'   !      ずいぶんとまた
ノ:::: ゙i:::::: i .i =-、_,,=、_  i   丿     ノンビリしたというか・・・・・・
´:::::: |ヽ::::  ` ::...ヽ;;>‐----‐┴┬rニヽ
:::::::::: i ヽ;::  ,  :::::゙ヽ___ノ_ム_,!_こノ.  フォフォ
;;;;::::::: |::::::ヽ:::i -‐‐-ヽニノノ/
;ヽ;;::::::|::::::::゙ヽ、      /
:::ヘ:::::::|:::::::::::::ヽ     /
;;;:::ヘ:::::i::::::::::::,-`ヽ、__/
::::::::\::::::::::::   /
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 12:40:55 ID:NFwPqGyQ0
>>618
関係あったらここまで休載が許されるわけはないなw
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 12:47:07 ID:Ap4oHqQ80
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 12:50:10 ID:K4p8Pya80
今週の掲載で不満なのはアヘ顔とかじゃなくて、ネテロとの戦いについて王の心情の描写がまったくなかったこと
再生ってのが心情のリセットも表してるとしたら今後もスルーになる可能性もあるんだよな…
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 12:54:42 ID:U/jaTz0a0
ジャンプ作家「冨樫はいいよね…関係ないからっ!」(アンケ的な意味で)
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 12:55:49 ID:+bC3ZE6o0
さすがに吹っ飛ばされて瀕死状態の後だし口の中に広がる味のことで頭が一杯だとかw

ネテロに関しちゃ戦闘中に惜しみない賞賛したし結構語ってたからもういいんじゃね?
人間の脅威、強さ、悪意についてだろうな今後は。恐怖感を初めて持った王が人間をどう捉えるのか
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 13:02:56 ID:14Sa2rPc0
復活した王は、ネテロ戦がトラウマになってひっそり暮らしたくなりそうだ
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 13:06:10 ID:K4p8Pya80
むしろ護衛軍が過保護の母親みたいになって「もうお外でちゃいけません!」とか言っちゃいそう
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 13:10:06 ID:OG1b6B8l0
念空間作ってそこに本とゲーム入れて閉じ込めとけばいいのに
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 13:10:33 ID:C2pctvNE0
>>635
人間の悪意にやられてか。ありそうだけど、ちょっと展開としては
弱い気もするな。
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 13:28:04 ID:/Sq8ymXK0
この漫画って爆発で受けるダメージの表現が大げさすぎない?    他の漫画と比べて。
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 13:29:20 ID:eX2yZo/+0
>>598
無駄じゃない理路整然とした展開だとか
そういうのを好む作者だと思うか?
無意味なことも蛇足なことも平気で自覚的にやってのけるだろう
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 13:38:51 ID:No64WF+d0
>>637
ネットも頼む
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 13:41:20 ID:RPUTJ1Lm0
要はネットカフェを具現化出来れば良い訳ですよ
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 13:42:11 ID:hpljfoq00
ほんとノヴさん最高だわ
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 13:58:06 ID:Z4H/S9Yc0
>>640
例えばどんな?
H×Hの今までで無意味な事とかありまくってたっけ?
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 14:27:45 ID:bgCAjsOpP
>>640
蛇足ってのは無意味(有っても無くてもいい)じゃなくて
余計な(無い方がいい)ものということね

今回のギャグ回は(おそらく意図的に?)気が抜ける内容なわけで
前回の怒りや憎悪の勢い,緊張感といったものを殺してる
だからこそ逆に、そうはならないと思って597に同意したわけ

まぁ、ここでヘブン状態の3人に急な追撃→王死亡→護衛の怒りが有頂天
みたいな追加イベントがあれば別だけど
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 14:39:44 ID:RPUTJ1Lm0
旅団対蟻は完全蛇足。ファンサービス以外の何物でも無い
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 14:43:03 ID:U/jaTz0a0
あれは旅団の能力お披露目の意味がある
だから主に能力の不明だったメンバーが戦ってる
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 14:47:23 ID:+bC3ZE6o0
王が生まれて縛りが解けた兵隊蟻の残党処理だから描くべき自然な流れはあったんだろうけど
うーん無くても良かったな。あれは蟻編で一番浮いてる
旅団が討伐に関わるとかならともかく。能力魅せなら今後でも良かったと思うし
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 14:48:34 ID:RPUTJ1Lm0
そんなの必要なときに見せれば良いんだよ。あのタイミングで強引にねじ込んで旅団△する必要はない
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 14:51:05 ID:Z4H/S9Yc0
さらに今後旅団を絡ませる事も出来るし
少年誌的な「今の敵VSライバル」の面白さもある
絡まないままだと、蟻終ったあとに旅団と戦う事があっても
「蟻の後に今さら旅団とか雑魚だろwwwww師団長クラスより弱いんじゃね?w」なんて思う読者がいたかもしれないし
意味は多々ある

富樫は彼なりの考えが必ずある。理路整然派だけど捻りのない王道を嫌ってるひねくれ者
某漫画家みたいに「読者の予想を外すためだけに展開を変える」もしない
「分からない人には無意味」をやって「無意味じゃん」と文句を言う人を影で笑う、はするかなw
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 15:02:35 ID:NFwPqGyQ0
おまえさん冨樫のなにを知っているんだい
気持ち悪いよ
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 15:03:16 ID:RPUTJ1Lm0
旅団はクラピカと因縁があって、GIで除念を済ませるような描写もあったんだから、今後登場させるのは容易
蟻編に絡むならあそこで蟻と接触させた意味が出来るが、もう蟻編で旅団が絡む展開は無いだろうし
蟻と主人公は接触してるんだから、主人公と旅団が接触すれば位置づけの確認は容易だし確実

要するに、あれはファンサービスだよ。温泉回みたいな物
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 15:05:11 ID:NFwPqGyQ0
ファンサービスやって何が悪い
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 15:07:21 ID:RPUTJ1Lm0
休載が少なかったらその言い分で良かった
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 15:13:03 ID:W3wN65w90
なんだかスレが残念な雰囲気になってきたなw
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 15:14:56 ID:1pG4a2+50
少なくとも当時の本スレでは不評だった
ほとんど本編関係なくて早く本編に戻れみたいなこと言われてた
ああいう外伝的な話と長い回想は嫌われる

旅団が雑魚に見えたし流星街も底が見えちゃったし
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 15:15:14 ID:ZOjocdxo0
ナックルが王に不意打ちで一撃入れれば勝てるよね?
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 15:18:22 ID:Q8OIRNLV0
>>657
上の流れが気持ち悪いのであえてのるが、勝てないでしょw
誰かがいってたノヴが核兵器いくつか設置すればそれで終わりってのはあってると思う
会長は、核弾頭の着地点にメルエムをおびき寄せて、あとはミサイルくるまでの足どめしてるのかと思ったけどそんな事はなかったぜ!
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 15:19:35 ID:+cIAe8bO0
普段のコンビニのジャンプなんて金曜くらいまであるのに
ハンタが載ってるときは火曜あたりでもうほとんど無くなってんだからなw
今日セコマ行ったけど、1冊しか無かった。
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 15:20:01 ID:RPUTJ1Lm0
ハコワレのカウントが進む範囲がどの位かとか、王の円の範囲がどの位かとかによるだろうな
最低限メレオロンとは組まないと話にならない
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 15:21:55 ID:BwFq36sXO
ゴミ漫画

ガキ向け漫画ハンタ
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 15:27:57 ID:RPUTJ1Lm0
宮殿に核兵器設置すれば終わり、っていうのは立てこもりの犯人を空爆して片付ければ良い、と言っているような物
出来れば生きたまま無傷で確保したい、それが無理ならスナイパーが頭を打ち抜いたりするしかない、本当にどうしようも無くて放置も出来無いなら空爆するかもしれない
まずは最強の念能力者(?)であるネテロが赴くのは当たり前
ネテロが死んだ時に爆発する爆弾というのは、ネテロで倒せなかったら次の手段に移るという事なんだから、最初から爆破前提と考えるのはおかしい

でも初期の予定では犠牲者500万人とか言ってるから、その予定のまま行く位なら宮殿爆破で良かった気もする
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 15:31:14 ID:JF6J+iuY0
空爆より密接した状態で爆破する方が成功率高いだろ 別に判断間違っちゃいない
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 15:31:32 ID:2OZjHHXM0
命を賭してでも500万人救いたいていうハンターが何人も志願してきたから
仕方なく作戦の許可を出したんだろ、偉い人達はとっとと空爆したかったと思うよ
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 15:32:49 ID:1Qxttrb50
>>662
ハンター協会が首都爆破しちゃマズイでしょ
世間的には、元首が生きてることになってるし
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 15:33:03 ID:2OZjHHXM0
ビゼフへの貢物に薔薇仕込んで遠隔操作で起爆しても良かったしな
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 15:33:22 ID:ZSOmUHdo0
後のフルボッコである
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 15:37:14 ID:RPUTJ1Lm0
>>664
最初の討伐隊の予定だと500万人犠牲のはずだったけど、ゴンとキルアが予定外の行動に出たから計画の変更が余儀なくされたんでしょ

>>665
マズイけど、500万人見殺しにするくらいならば、という
それだけの数の人の命が犠牲になるんだし、自身も命懸けの任務に挑むのに世間体(世間体以上の問題にはなるだろうが)の方を重視するのはちょっとね
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 15:45:36 ID:cTp5knAX0
クサイな・・
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 15:51:23 ID:fMCsvTHSP
冨樫が連載期間を一週延ばすごとにオナニーを一日我慢してもいい
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 15:52:14 ID:hpljfoq00
一週ごとに一カ月じゃないと無理
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 15:52:31 ID:1Qxttrb50
>>668
世間体というより、ハンター協会の存続に関わる問題だと思うよ。
「蟻を駆除するために1国を犠牲にしました。」
とかいう、意味不明な団体の存在が許されるはずがない。
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 15:56:39 ID:+bC3ZE6o0
ナックル「最大の懸念である国民の犠牲者が〜これですっきりやれるぜ」
犠牲を可能な限り出さないように動いてた
零がきかないのもやってみて初めてわかって
効かなかった場合の保険が薔薇もちゃんと用意してて
更に社会情勢だの組織のめんどくささとかがある

ノブが宮殿に入って置いてくればいい
→誰がどうやって起爆するの?ノブは二階まで奇跡的に行けただけ

空爆すればいい
→護衛軍クラスなら空爆とかなら円で警戒してかわせちゃうだろ
 心理的にも不意を突いた爆発だったから、まともに近距離で食らわせられた

ビゼフの貢物に仕込めばいい
→それが格納される場所は数キロ離れてる。誰が起爆するの?
  そういう物なら円の範囲に入ったら知覚されちゃう

ピトーは円でネテロ知覚したのに薔薇を見破れなかった
体に埋め込んで近づけばいい
→イエス。本編でネテロがやってうまく成功しました
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 15:58:09 ID:RPUTJ1Lm0
たかだか数百人のハンターの職と500万人の無辜の国民の命、比べるまでも無い
蟻は世界に拡散して被害だしてるし、ゴルドーの高官は抱え込んでいるから、全くの意味不明な妄想とは言われないだろうしな
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 15:59:36 ID:kErOcHp10
会話にならんなこれはw
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 16:01:53 ID:RPUTJ1Lm0
>>673
起爆なんて電波でも時限式でも幾らでもやりようがあるだろ
2階に入り口があってメレオロンが居て、更にモラウの煙人形まで使えるんだから設置も容易
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 16:05:51 ID:LpfKv9k90
>>676
爆弾なんか使わずに倒せると思ってたんだろ
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 16:06:51 ID:+bC3ZE6o0
>>676
円で感知されちゃわないの?
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 16:08:39 ID:HGM0Zq8C0
機械かなんかで持ってかせたら良かったのに
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 16:08:59 ID:RPUTJ1Lm0
>>677
500万人犠牲にして爆弾使わずに倒すくらいだったら、だよ。国民大会の期日なんか待たずに宮殿ごと吹き飛ばしてしまえば良い
国民を犠牲にせず爆弾使わず倒せるなら無論それが一番良い
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 16:09:12 ID:1Qxttrb50
>>676
中に入り口作れるかなんて、不確定
メレオロンの存在はネテロは知らない。

王を単独で実験場に連れて行き、至近距離で起爆が
最後の手段。
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 16:12:06 ID:+bC3ZE6o0
だからよ。ハンター協会も組織だしよ。現実だっておまえらの考えたとおりには動かねーだろ?
北朝鮮うぜーから空爆すりゃいいじゃんつってんのと同じレベル

なんでもかんでも理屈どおりには動かないって難しさを何度も描いてきてんだろ
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 16:15:18 ID:RPUTJ1Lm0
現実には北朝鮮に確実にすぐ数百万人を犠牲にするような脅威が無いからだろ
アメリカにテロして現実の脅威を示したら即座に空爆されたテロリストが居るだろ?
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 16:19:54 ID:+bC3ZE6o0
現実にはミサイルぶち込まれそうな脅威が報道されてて、日本に余裕で届くわ
それこそ500万ですむかすらわからん。本当に打ち込んでくるつもりなのか
そもそも実のところのリスクを図れてる人間が国に何人いたかわからずという状況だろ

それでも核やら空爆で解決〜♪だのうぜーから核ぶち込め、国連動かせだの言われたりもしたが
結局出来てない現実だろ
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 16:21:21 ID:2OZjHHXM0
仮に空爆できても薔薇の使用許可が下りるか微妙なとこだな
普通の爆弾ばら撒いても王にはかすり傷も与えられなさそうだし
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 16:26:27 ID:RPUTJ1Lm0
>>684
北朝鮮が日本に核撃っても得るものが無いんだからやる筈が無いだろうに。実際にビルに飛行機ぶち込まれただの、蟻の虐殺が現在も進んでいるだのとは明らかに違う
さすがにこの話題続けるとスレチになるからもう止めるが
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 16:30:16 ID:bgCAjsOpP
アフガンのあれは脅威というか復讐に近いと思うけどな

脅威って意味ではアウトブレイクが発生したときに空爆するとか、そんなんじゃね
出来る限り人道的な対処をするけど、一線を越えたら犠牲止む無しと

で、ハンタの中のお偉いさん的にはまだ一線を越えておらず、面倒事くらいの認識
越えたらマジ空爆で殲滅
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 16:41:05 ID:3xnQHKBO0
>>657
芋虫タフガイに負けるナックルを想像した・・・不憫すぐる
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 16:41:23 ID:MHIfTmse0
レオルやジートゥはTVにも出てたし蟻が人類を脅かす危険生物であるという認識を持っている人もいるだろう
だがまだ無差別に空爆できるレベルではない。
一発なら蟻の親玉倒す為に使いましたって説明できそうだし、狭い範囲で強力って設定が生きてくる
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 16:41:27 ID:+bC3ZE6o0
>>686
おいおい、日本の頭上超えて飛んでいったものもあったわけだからねぇ
やるわけないつっても見解わかれて慌てふためいたりしたのが現実じゃん
ハンターも実際の所の脅威を図れてる奴は少ないだろうし
脅威だけじゃ表だった空爆だの実際には動けなかったりすることは多々あるんだろう

そういうのも描きたかったんじゃね
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 16:44:31 ID:OG1b6B8l0
ガイって王に合わない表現だな
今週の顔はもう赤ちゃんかと
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 16:47:44 ID:fMCsvTHSP
実際赤ちゃんだけどな
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 16:58:58 ID:fMCsvTHSP
次のへたっぴはいつだよ
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 17:00:24 ID:TQquZXds0
これから死にそうな奴

王、ユピー、シャウ ←核の放射能にやられて死亡
ピトー   ←ゴンにやられて死亡
パーム   ←ピトーにやられて死亡
タコ    ←ピトーにやられて死亡
メレオロン ←ピトーにやられて死亡
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 17:01:39 ID:JF6J+iuY0
核って明言されてるわけでもないのに放射能とか言っちゃう人って…
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 17:08:17 ID:qkj6BUeq0
放射能とか使うなら最初から核と書くよね
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 17:16:53 ID:hF5YTirEP
例の東京都の条例って残酷表現も対象としてるからハンタやばくね?
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 17:25:54 ID:RPUTJ1Lm0
+で死ね
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 17:38:07 ID:30Bw3ORQ0
瀕死で生き返らせたもんな...
これじゃー龍玉と一緒だよ。
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 17:40:49 ID:4gZy9TNy0
今週のさっき読んだけどあれは笑えばいいんですよね?
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 17:42:12 ID:v7u/cMvS0
>>682
最近まで、蟻は人類の存亡に関わるほどの脅威みたいな雰囲気あったけど
実はそこまで大きな脅威だとは考えられてないと考えれば
爆弾掃討という手を使えないのも納得がいくわな。
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 17:42:48 ID:RPUTJ1Lm0
>>700
今回を真剣に再誕云々母云々とか読み取って欲しい、と冨樫が望んでいる保証は無いですね
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 17:50:31 ID:3xnQHKBO0
ちょっと大きなインフルって感じでいいんじゃね?
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 17:52:39 ID:8CbhE9iL0
冨樫は1年ぐらい休んでも、こういう
濃〜い10週連載とかするから
編集も切るに切れないんだろうな。
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 18:09:53 ID:BnUOtqEI0
キメラを強く書き過ぎているのは冨樫の失敗ではないかもしれない
ハンターハンターで見せるのは最強の主人公ではなく悪魔でも物語であり
非最強でもゴンの憎悪や親から虐待された人々、差別を受ける流星街の人々など
強さでは語れないキャラの精神面を書いていく可能性は十分にある
早目に最強に見えるキャラを出したのはキメラ編以降は
強さのみでの話はもう書かないという冨樫から読者への暗示なのかもしれない
人間とキメラは強さこそ違えど意思か本能かどちらで戦っているかと言う違いがあり
キメラより弱くとも何かを目指して戦う人間のバトルのほうが見てて楽しいと思うし
キルアVSパーム戦のように最強ではなくてもワクワクするバトルは見れるわけで
描きかた次第で何とでもなると思う

今後のハンターハンターに何の心配もない
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 18:12:17 ID:t7Q1GAy/0

冨樫「失敗?冗談だろ?描写すべてが罠だぜw」
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 18:14:18 ID:KLIioAcoO
誰か感謝の一万発のコピペ下さい。
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 18:17:31 ID:No64WF+d0
己の学歴と自己PRに限界を感じ 悩みに悩み抜いた結果
彼がたどり着いた結果(さき)は・・・   エントリーであった
自分自身を育ててくれた大学、リクナビへの限りなく大きな恩
自分なりに少しでも返そうと思い立ったのが   一日一万社!感謝のエントリー!

機を整え  拝み  祈り  構えて   クリック

一社のエントリーを一回こなすのに当初は5〜6秒
一万社をエントリーし終えるのに初日は18時間以上を費やした
エントリーし終えれば倒れるように寝る 起きてまたエントリーを繰り返す日々
2年が過ぎた頃 異変に気付く
一万社エントリーし終えても日が暮れていない

齢50を超えて完全に羽化する
感謝のエントリー1万社 1時間を切る!!
代わりに祈られる時間が増えた

山を下りたときネテロのエントリーは 音を置き去りにした
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 18:20:23 ID:4gZy9TNy0
>>708
ワロエルwwwwwww
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 18:24:50 ID:KLIioAcoO
>>708
ありがとうございます。
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 18:26:06 ID:bgCAjsOpP
なんというDoS Attack
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 18:34:13 ID:R/I7eQAC0
非実在青少年条例

ハンタ やばいな
アヘ顔とか
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 18:45:35 ID:bgCAjsOpP
プフの濃厚な体液を飲み込んだりとか
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 18:55:38 ID:MUo5o9Wo0
ユピーもプフも嫉妬しあってるのが
確かに赤ちゃんの関心を競う親バカ状態で笑えた
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 19:00:33 ID:OG1b6B8l0
プフとユピは成人に見えるからギリ
だが王は…
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 19:18:55 ID:33x9xtC10
★☆パソコンにマングローブたんをインストールしてマングローブを植えましょう☆★

AMDの配布しているwigetをインストールすることにより
PCの消費したCO2を相殺するためにマングローブたんがマングローブを植えてくれます

ダウンロードはこちらから。
http://eco.amd.jp/project.html

マングローブたんの余命は3/15です。
それまでにマングローブをたくさん植えて
マングローブたんを喜ばせましょう!

■マングローブたんの頑張り(3/3日よりVipで愛でられる)
1日の頑張り 今までのの頑張り
3/2 36本
3/3 48本 (+12)     48本
3/4 118本 (+70)  166本
3/5 284本 (+166)  450本
3/6 404本 (+120)  854本
3/7 483本 (+79)  1337本
3/8 461本 (-22)   1798本
3/9 482本 (+21)   2280本
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 19:21:01 ID:bgCAjsOpP
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 19:21:39 ID:yyNoKrsI0
赤さん「なんという・・・極上の乳だ」
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 19:27:09 ID:BnUOtqEI0
子供は強い恐怖を感じると赤ちゃん返りするって言うけど今の王はそんな状態なの?
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 19:35:28 ID:OG1b6B8l0
>>717
あ、ありがとう???

サナギになって成長するよ!と言いたいのか?w
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 19:53:57 ID:fMCsvTHSP
王「この母乳は出来損ないだ 飲めないよ」

王「この離乳食を作ったのは誰だぁ!?」
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 20:43:28 ID:+cIAe8bO0
来週めっちゃ気になってしょうがないんだけど
300回でハンタどうなるんだろ
もう休載は・・・・・・ないよね?
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 20:49:33 ID:fMCsvTHSP
ない? いやある
まことの漫画家によくある労働感覚の矛盾じゃ
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 21:07:46 ID:gKMRO1VN0
次で完全完結しようと思えば出来なくもないよな
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 21:09:00 ID:tHVOctbbP
冨樫は漫画家としては最低の部類だとは思うが、
創作された作品はパネェとしか言いようがないな
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 21:25:00 ID:jHi//ezXO
なんでピトーじゃなくてプフとユピーなんだっ!
ちくしょう
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 21:29:09 ID:No64WF+d0
あるあるwwww
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 21:29:17 ID:OG1b6B8l0
>>726
わざとだからなw
祭に乗り遅れたピトーかわいそうに
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 21:30:56 ID:30Bw3ORQ0
話考えるのメンドイから人類滅亡でいいやってなったりして・・・
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 21:43:05 ID:IMLrjqMM0
会長は護衛を食わせるためにわざと瀕死で止めたんですよね
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 21:56:22 ID:0AJAwzVt0
>>729
ハンターはレベルEからの自己パロディがほとんどだから、それはないだろう。
護衛軍と魔王編でも、女王蜂編でも、人類は圧倒的滅亡の危機に瀕しながらもしなかったじゃん。
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 22:00:05 ID:cCaGTjs30
まーでも、これで王が完全蘇生&お約束で復活パワーアップして核も効かなくなりました、とかなったら
どうオチをつけるか想像つかんよなー。
もうゴンが何やったって通じる世界じゃないし。
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 22:05:40 ID:q2UogqHb0
会長は時間をかけていられなかったとはいえ割とシンプルなプランなんだよな 念も物理攻撃系のみだし
ここでジンが現われて仲間複数とのチートなコンボ技であっさり決めちゃったら読者怒るかな
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 22:08:33 ID:huGyDLVQ0
>>557

ゴンではない、ピトーを足止めしたのはドラゴンダイブ、ゴンはたまたまそこにいただけ
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 22:09:55 ID:47HecPHG0
蟻に爆弾効かない設定はどうなったの?
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 22:11:16 ID:O5X6Ttc/0
再生した王がコムギをどうするか、というのが凄く気になる。
プフとユピーは、種としての「壁」みたいなものを人間に感じているわけだろうし
737蜜柑 ◆1siYHCTZgM :2010/03/10(水) 22:12:38 ID:zZeFquyU0
ゴレイヌビーム
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 22:14:08 ID:hZGPXx4l0
護衛軍、全員回復能力つかえるじゃん。
もうピトー要らねえじゃん
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 22:14:19 ID:YKr6FDdxO
>>735
なんでお前はこの地上に存在する全ての爆弾が一律で同じ威力だと思ってんの?
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 22:15:38 ID:2TTx+YZx0
兵器>念とか言ってるバカはしんだほうがいい
741蜜柑 ◆1siYHCTZgM :2010/03/10(水) 22:22:32 ID:zZeFquyU0
>>740
ゴレイヌパンチ!
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 22:23:14 ID:bgCAjsOpP
それについては是非こちらのスレを活用下さい

【HUNTER×】科学の力>>>念の力【×HUNTER】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1267416620/l50
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 22:27:31 ID:fMCsvTHSP
>>738
王に喰ったもののオーラを取り込める能力があるだけ
ユピプフが回復能力を使えるわけじゃない
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 22:33:14 ID:24xV7z6I0
ねてろ は メガンテを となえた
めるえむ は くだけちった!
ねてろ は ちからつき いきたえた

ぷふ は メガザルを となえた
めるえむ は いきかえった!
ぷふ は ちからつき いきたえた

ゆぴー は メガザルを となえた
めるえむ の HPが ぜんかいした!
ゆぴー は ちからつき いきたえた

ぴとー は おどろき すくみあがっている!
745pkr:2010/03/10(水) 22:34:47 ID:PDEVssbX0
確かに薔薇は核とは言ってないけど、放射能絶対無いって言い切れるのかなぁ
放射能とは言わないけど、違う表現で同じようなこと起こったりしないのかな。

746名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 22:35:17 ID:24xV7z6I0
正直、先週のプフの表情見ても壁は感じられなかったが
今週のプフとユピーには絶望的な壁を感じた
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 22:38:05 ID:u9s60lUe0
>>732
なにそのDB
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 22:39:20 ID:24xV7z6I0
>>745
でもそれならそれで起爆時の薔薇の説明に含めると思うな
後出しするような作者でもあるまい
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 22:43:05 ID:tHVOctbbP
俺は修復されたコムギが念能力に目覚める展開だと思うぞ
周りの人間を盤上ののコマとして扱える能力(グンギ)

コムギが王で、相手の王がメルエム
お互いに仲間を持ち駒に、コマを削りあって王を取る
勿論、コマ単体では蟻のほうが強いけど、グンギの実力の勝るコムギの戦略で互角以上の勝負をする

最後はコムギがゴンのコマで詰み、ジャンケングーで王を撃破する。
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 22:45:10 ID:BqaMIJLOO
念を消耗し尽くす→全身疲労で倒れて指一本動かせなくなる
だから
捕食でオーラを増す王の能力は
体力を直に回復させる手段になり得るというのか
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 23:07:17 ID:gMMt6lE10
薔薇も普通の薔薇に比べ相当強化されてると思うけどな。
幾らオーラが空っぽとは言え自分の命と引き換えと言う条件が有れば相当念で強化できるはず。
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 23:10:13 ID:oVJ3DOuq0
薔薇の爆弾と黄金聖闘士のアフロディーテはどちらが強いのですか?
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 23:10:21 ID:U/jaTz0a0
オーラが空っぽなのに念で強化できるはずとな
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 23:15:45 ID:2TTx+YZx0
>>752
アフロディーテです。
光速で動くからね
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 23:20:15 ID:oVJ3DOuq0
>>754
勉強になりました。
ありがとうございました。
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 23:22:20 ID:jZ9mK21u0
今週号読んできたが…
なんかセリフがすげえオサレだったなw
ミスター味っ子読んでるみたいだった
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 23:36:40 ID:DHCYjJin0
百の手で王が零と同じダメージの描写
ネテロ「百でも・・・」
切り札でネテロが零発動。発動条件はネテロの命にしておけば
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 23:48:18 ID:gMMt6lE10
MP1でもメガンテは唱えられるぜ。
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 23:54:25 ID:zeo8Veey0
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 23:56:14 ID:6DzJmHd40
メレオンと一緒に我等がゴレイヌが王に接近

王を「入れ替わり」で核実験場の爆心地に移動。これでビクトリィー
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 23:58:53 ID:zJABHZa5O
>>749
そういや念による攻撃を受けると念に目覚めるんだっけな
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 00:23:38 ID:zw3INjUm0
王はピトーに体を求めるんだな。次週
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 00:29:12 ID:XnLjO6iP0
>>754
でも光速で動いたら、質量が限りなく無限大に近づいちゃうんでないの?
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 00:40:36 ID:jG7LxEKF0
薔薇ってただの爆弾なの?
爆弾を念で強化したものなの?
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 00:43:05 ID:frmE/bLP0
>>764
ただの爆弾。つーか、核がどうの言ってる奴いたけど、
ハンター世界なら、放射能除去念で十分だなw
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 00:47:26 ID:ktxhq3Es0
>>760
ゴレイヌのゴリラはそこまで長距離での運用は不可だろうマジレスすると
その位チートならボマーを太平洋のど真ん中にブラックゴレイヌすればよかったが
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 00:56:46 ID:VD1CEkfW0
今ユピー達がピトーの所に王を連れて行ったら、ゴンは無事で済むだろうか。
ゴンがぬ〜べ〜だったらな。(愛する者を傷つけられた怒りで力が無限増幅)
「憎しみで人が殺せたら!」という言葉があるが、羨ましいこった。
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 00:57:43 ID:qnz2zIVG0
>>760
ノブの念空間の出口を核実験場に作っておいて王を念空間に誘い込む
ノブはどこからでも出れるけど王は出口からしか出れないので出てきたところを
爆弾で撃破のほうがよくない?

ノブさんすぐ禿げるから無理だけどなー
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 01:01:45 ID:qnz2zIVG0
出るのはどこからでも出れるけど入るのが入り口からだけだっけ?

素で間違えましたすいません、ほんとうに・・すいません・・orz
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 01:02:20 ID:Bx9IbtBGP
今日サンデー読んだらH×Hパクったみたいなの連載してた
冨樫より劣化はしてるが
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 01:07:51 ID:Vhb527bKO
>>767
ゴンのような未熟者は、王にとって食後の胃薬程度にはなるだろうな。
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 01:23:31 ID:7tFOzxv20
メルエムがどうみてもニジウラセブンw

おっおっおっwww
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 01:25:38 ID:mbJIzxu10
冨樫がおかしな方向に走ったのに
トリコは相変わらずバトルばっかりだな
ああいうのはトリコでやる事なのに
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 01:33:17 ID:2JavnG7/0
>>768
すぐ禿げるに吹いたwwwwwwwwwwww

トリコ、というか終盤のたけしも、読むとほぼ毎週H×Hの影響受けてるなあと思う
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 01:41:50 ID:ut3DfBwdP
>>773
ハンタ見て思ったけど、トリコは飢餓の描写が足りないよな。
波が無い、ずっと満腹状態みたいで。
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 02:18:56 ID:snZrbr1/0
>>774
いつ見ても吹く
http://whitecofee.web.fc2.com/tkt/no26.html

冨樫もミキサーだからあんまり大声で言えないけどな
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 02:24:29 ID:lIeLB83f0
>>708
いいから就職しろ」w

無いとは思うけどメルエムが色んなオーラ食べ過ぎて
己の生命力のキャパシティ超えちゃったみたいな展開とかどうだろう?
778777:2010/03/11(木) 02:26:14 ID:lIeLB83f0
すまん、誤字
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 02:37:32 ID:r34/kZO50
ゴンのパーを鑑みるにゼノの龍飛ばす奴すご過ぎじゃね?
ゴンがオーラ飛ばすの苦手ってのを考慮してもナックルに飛ばしたパー
と比較にもならない飛距離じゃん
円の半径にしてもそうだけどもしかしてゼノって俺らが思ってる以上に
すごい奴なんじゃないの?
金にならないからやらないとか、命を賭してまで世界を救う立場にないから
王と戦う義理がないってだけでネテロより強いとかさぁ
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 02:46:50 ID:SMz6nV3U0
ゴンって放出寄りの強化じゃなかったか
鍛えればかめはめはくらい撃てるんじゃね
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 02:48:54 ID:CSrnEnSp0
それだけじゃあ面白みがないからなにか特殊能力つけてほしいな。
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 02:51:20 ID:SMz6nV3U0
とりあえずゴンはNINJAのNURUPO以上に新技が欲しいところ
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 03:06:56 ID:WPknVdwM0
>>779
あの歳で世界最高の殺し屋のゾルディック家で現役で活躍してるんだから
普通に考えて殺し合いなら間違いなく世界トップレベルだろ
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 03:13:15 ID:SoW2Y5MY0
今週は美味しんぼのパロだな。
メル原エム山。
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 04:40:38 ID:eNGwFlrg0
ネテロって体内に爆弾仕込んでたの?
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 04:52:04 ID:ZlRGpi5w0
薔薇でバラバラ
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 05:05:34 ID:h84s0GUl0
ネテロが自爆する必要なんて無かったんじゃないの?
爆弾は使っといて瞬間移動する方法なんていくらでもありそうな気がするんだけど
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 05:32:13 ID:lkPXCV7Z0
だれか、ネタバレスレ立てろ。カス
パラきたぞ。
789サブ&バラ:2010/03/11(木) 06:18:04 ID:lIeLB83f0
          \   ヽ      ヽ
  | 見 ち モ  ヽ、 __|       \
  | て  ょ タ   / |  ハ ハ   /   ,.-‐''''‐-、
  | み っ. リ   | /  イ  イ  /   /;;;__;;;;_;;;;;;;;;l       |
  | た と. ケ   |/   ハ ハ | ,..-‐i;;;/ 山 ゙i;;;;;;|      /
  | い い 君       イ  イ ヽ  /;;l r。、,..=,|;;;;;|、     /
  ♪   い の             \;;;;| _〃゙゚''l;;;;;;| \ ヽ ̄   も   も  .よ
      ト      r‐、         /、. ヽ三'イ;;;//  ヽ |     |   |   し
       コ     |  }        / ゙ヽ、_,,ニ‐‐' /,r'|. |       |   |
            |  '"´⌒ヽ    / ノヽ         / |.      |   |
            |      i'"´ヽ/゙i ヽr'   ,、ィ''ー''''゙''- 、  |      |   |
         ,r─、|       | .lハ」゙!  ,r‐、 lr'、.,.,.,. = , 、,`'i.|.    |   |
__,,.-'"゙ヽ、/          \゙1|、〉__,>ク /r|、,,,  ミ _ ' , ,' .}|     1   1
  ,..-─--、              ヽjjヽ三 /〈,l ==  `ヘi , ' r/    回  回
 /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ   / ̄ ̄ ̄\    r、r、  `'、=ァ ,.='^'''i゙/      !!    !!
.i゙;;;;;;;;;;;U;;;;;;;;;;;;}  /  う  う  |    |ヾr、ヽ「l f"./i、  /,.-''"ヽ ̄ ̄ ゙̄ヽ、r─''" ̄
.|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ <.  う  う  |     }゙ヽ \r'i´   l l ,ノ /`\ ヽ
_゙1-、,.,;;;;;;;;rィ'    \____/      ゙、`  ゙ 〉__  | | /     ゙i ヽ
;;;;;;;;;;;;;;゙''-<                  ヽ,,__/7ヘー,i | 〉     |  ゙、
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 07:01:28 ID:TRXCng+JO
>>787

あの場所って、北朝鮮の中なんでしょ?だから政治的な配慮とか?
最初はネテロ・ゼノで討伐。薔薇は最後の切り札みたいな感じ。
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 08:45:06 ID:4Y/NCBKt0
ノブに持ってきてもらえば良かったよね。
後、あらかじめ決闘の場所に薔薇地雷を埋め込んで置くとか。
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 08:49:21 ID:s+NWG9Ox0
>>791
決闘の場所広かったし当たり外れがありそう
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 08:51:35 ID:BZlSFa+60
埋め込んだりだと円とかで感知されんだろ。戦闘中に対峙してる時には通常堅なんだろあのクラスなら
信長とかのタイプや特別な場合は使うかもしれないけど。一番確実なのは自分の念や強さにも自負のある
ネテロの体に埋め込んで自分でいつでも起動できる形、他の雑魚じゃ起爆してからコンマでかわされうるほど
王とか素早いだろ
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 08:54:43 ID:I/55UhER0
ゴンはペイジンに向かう前キルアに話しかけなかったね
なんか寂しい
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 09:04:33 ID:lzeLTtPu0
冨樫は本気でバキを目指しているのではないのだろうか
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 09:24:01 ID:mQgBFKOSO
>>784
至高と究極だもんな
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 09:30:20 ID:BZlSFa+60
ピトーの円で、埋め込んだ爆弾感知されなかったのは
さすがにあの状況じゃ余裕がなかったからかな
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 09:38:02 ID:s+NWG9Ox0
>>797
円じゃ元々埋め込んだ爆弾感知できないんじゃね
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 09:38:03 ID:mQgBFKOSO
>>797
そのための龍星群じゃないかな
ネテロもまずピトー吹っ飛ばしたし。精神が植物だし。
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 09:39:30 ID:mQgBFKOSO
>>790
薔薇使用によって、
各国がいつでも介入できるという
状況づくりの外堀は埋まった
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 10:12:44 ID:TCBZtT5s0
なんで最初から爆撃しないの?
馬鹿なの?死んだの?
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 10:28:26 ID:AXDuTuxyP
この手のレス何回目だよ
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 10:29:26 ID:/KbmGTWd0
他国はゴルトー共和国が蟻に乗っ取られてるの知ってるの?
だれの責任で爆撃するの?死ぬの?
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 10:37:29 ID:a50i7fP10
第一、核だか超強力な爆弾なんだか良く分かんないけどさ
ヤバいもんなんだろ?
まぁ何せあの王が真っ黒こげになるだけだし普通の爆弾ではないんだろうね
そんなもんをいきなり使うか?

仮にアメリカに人間に危害を加える凶暴なエイリアンが出没したとして核使うか検討されるレベルだったとしても
いきなり核なんて使うよりとりあえず兵隊さんたち送り込んで何とかしようとするだろ多分
もうそれでも最終的にどうしようもなかったら仕方なく核とか使うんじゃね?
全然詳しくないから実際のとこどうなのか知らないけど
そんなもんなんじゃねーのって思うけどな
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 10:44:05 ID:TCBZtT5s0
>>803
ビゼフは蟻が生物兵器だと認識されて爆撃の大義名分になったんじゃねって言ってたね
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 10:58:31 ID:cAsBOzQz0
東ゴルドー政府の人間は殆ど居なくなってるから、後からどうとでも事実を捏造出来るし、
そもそも蟻達の存在を公表し、世界最強のハンター軍団ですら敵わない事を教えれば世論は納得させられる。

後、円で感知できるのは念か生き物か移動する物体だけで、地雷は感知できないよね。
決闘の場に地雷を何百発も仕込んでおけば王を粉砕出来たろう。
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 11:06:03 ID:WLpvf7Ko0
今この現実でもアメリカは1万発前後の核を保有してるといわれてるけど
じゃあ実際に戦争になったら使うか?使わないでしょ。
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 11:19:08 ID:6askPAKIO
核は使わないけど空爆はしまくってるな
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 11:23:06 ID:voysMtfB0
>>797
円は、ものの形が分かるだけ
煙人形と群衆の区別もつかない
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 11:34:11 ID:AXDuTuxyP
>>806
移動中に踏んだらそれ以上進まないだろ

それに薔薇並みの威力ならともかく、
一般的な爆発物なら百式観音同様にダメージは僅かだろ

念弾なり岩でも飛ばして爆発させて安全な道を作ることも出来るだろうし
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 12:00:27 ID:s+NWG9Ox0
>>801
爆撃じゃ逃げられるかも知れんだろ
一発目やり過ごして地下の防空室でも入られたら意味ないし
総帥が住む場所なんだからその位の設備はあるはず
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 12:54:29 ID:owGQAmNJ0
薔薇爆弾を地面に何百発も埋め込んでおいて、王が来たら一斉点火すれば良い。
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 13:11:11 ID:AXDuTuxyP
結果論なレス多いよな
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 13:24:51 ID:0McjhobwP
>>812
で、そんな漫画が面白いとでも?
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 13:25:10 ID:6askPAKIO
>>813
いやでも王を瀕死に追い込む威力で安価かつ量産可能
しかもテロリストでさえ手に入れられるような爆弾が出てきたんだし
そりゃ最初から使っとけよって話になるだろ。普通に考えて
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 13:26:52 ID:ypHAqscX0
世界のパワーバランス的に、そんな大量に買えることはないだろうな。
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 13:27:28 ID:QawCeSKy0
>>815
頭が弱い人は、だろ
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 13:29:24 ID:uYQyjWIx0
>>815
なら今の世の中テロリストとか悪党相手に核と威力ある武器が使われないの何故
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 13:30:28 ID:BZlSFa+60
>>809そうだった。ま、ともかく埋込型よりは自分が携帯するほうが確実さが増すことは確か
そして零を使い切った後、自分が吸収もしくは操作などされるとマズイので、自殺する形をとったんだろう
ちなみに王の能力を討伐軍は知らない

>>806蟻の存在はもう公表されてるよ。でも今現在これだけの危機に育ってることを知ってるのは
突入後のネテロ達だけ。決戦の場に運べたのは王の気まぐれラッキー奇跡
他の作戦ですら、当初の予定と思惑からズレまくってる。討伐側にしても蟻側にしても
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 13:46:03 ID:owGQAmNJ0
世論が蟻の存在を知っていて、蟻が人間の国を乗っ取って自分達の王国を作ろうとしてるのが分かったなら、もう世間体を気にする必要は無いし、
王を罠を仕掛けた場所へ移動させる事が困難なら、薔薇をミサイルに積んで王宮に何十発も打ち込めば良い。
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 13:49:01 ID:0McjhobwP
>>820
だから…そんな漫画読みたいのか?
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 13:53:50 ID:BZlSFa+60
でもこれだけの危機といっても今だから結果的に読者hわかることだけど
そんなに危機でもなかったと見ることも出来るかも知れないしね
それに、元々ハンター協会に全部責任追っかぶれってことだから、
ネテロは公表するわけにもいかなかったんでしょ。組織ってつらいね〜

王達素早いからミサイルくらいはかわしちゃうんじゃないか?感覚器官も優れてるから
上空飛んでくるのには音で気づくだろうし警戒態勢のところに空爆じゃ、掠り傷一つ負わすこと出来ないかも?
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 14:03:48 ID:6askPAKIO
>>822
弾道ミサイルは音より遥かに速いぞ
具体的に言うと20倍
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 14:08:09 ID:BZlSFa+60
ゼノの念より早いかな?王とかネテロの念よりも早いのだろうか
あいつらあいてに近代兵器がそら飛んで空爆で急襲は可能なのかだろうかと思っちゃうくらい強いよね
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 14:09:37 ID:e+5n4QcW0
薔薇の使用がネテロの独断か政治家達(?)の許可が出たのかどっちなんかね
政治家達も蟻をそれほど脅威に思ってなかったみたいだし

政治家達の感覚ではちょっと危険な熊に戦車部隊を投入するようなものでは?(薔薇の使用が)
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 14:12:44 ID:TPdQQt+J0
あれだけ長い年月もの間、武道に専念にしていたネテロが
最後に己の力でも何でもない核の力に頼るなんて
すげえ拍子抜け
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 14:17:57 ID:6askPAKIO
>>824
いや、それ以前の問題で
音より遥かに速いって事は音が到達する前にミサイルが落ちてくるって事だよ
つまりいくら感覚器が鋭かろうが音で気付くのは不可能って話
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 14:27:48 ID:BZlSFa+60
>>827
例えば、ピトーがネテロに突っ込んだ時も感覚がどうの超越してたしな
それにその場合は視認できるじゃん。旅団クラスでもコンマ何秒でアホほど動けるんだぜ
ちなみに、蟻側も軍隊動かせるし、兵器はあるんじゃないんでしょうかああ

念じゃなくてレーダーとかで感知したりしてw
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 14:35:44 ID:ypHAqscX0
東ゴルドーにミサイル迎撃システムがあったらどうすんのよ
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 14:43:53 ID:BZlSFa+60
まぁでも面白い話題だからスレ立てて議論したりするのもいいんじゃね?
近代兵器VS蟻強さ議論スレとか。ステルスとかも今はあるわけだしなw

でも最初から空爆しろよって言ってる奴はそれが出来たら苦労はしねぇんだよw
そういうのも含めてテーマとして扱ってる漫画だからなこれ
世論が蟻の存在を知っていて蟻が人間の国を乗っとっていても独裁国家だし
軍事介入するのも難しい。だから秘密裏にハンター協会動かしたんだろ
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 14:53:01 ID:716lO1Es0
王の蘇生って食べたオーラを自分の一部にできる王の能力と
自身を液体や気体状にできる護衛の能力があって可能だったわけだけど
冨樫はここまで計算ずくで能力の設定作ったのかな
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 14:54:29 ID:TH8prkHg0
でも結局「ハンター協会が核使いました」じゃ仕方ないじゃんw

と云うか、核を使ったのが正規の軍でない事も相当な問題だぞw

833名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 14:55:46 ID:ypHAqscX0
プフの蝶、ユピーの魔獣、ピトーの「ニャ」
これらは冨樫が慎重に決めたことだろう。
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 15:05:36 ID:BZlSFa+60
>>831
バレ見て無い上で推測するに、あれは
念のオーラ=生命エネルギーだから、食って吸収できる王は回復できるってことじゃねーの
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 15:16:54 ID:8Nzjr/8y0
>>832
東ゴルドーの兵器実験場なんだからいくらでも誤魔化せそうだが
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 15:33:10 ID:YkTLjLMO0
>>835
「幾らでも誤魔化しがきく」なら、空爆でも核攻撃でも良かった
⇒「幾らでも誤魔化しがきかない」から「ハンター協会に頼んだ」
⇒でも「ハンター協会」は「核を使った」
⇒?

って流れ

837名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 15:38:52 ID:wmRz3gkm0
>>836
副会長側とかその他の偉いさんが
ネテロに罪かぶせるつもりだったとすればその流れでいいんじゃないか?

爆弾使用という結果は同じでも「誰の名のもとに使うか」が違えば
言い訳も立つだろう。爆弾による二次被害も協会やネテロのせいにできるし。
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 15:42:09 ID:FX8izS8P0
空爆で終わらせても良かったけどネテロ自身は王と対峙してみたかったんだろ
吸収→パワーアップのリスクを避ける為に体内に薔薇仕込む事を条件に許可されたんじゃね?
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 15:49:37 ID:e+5n4QcW0
お偉いさんは薔薇を使うつもりはなくハンター協会なら討伐できるだろうと考えた

ネテロは蟻の危険性は極めて高いと思っていたので、
最悪相打ちに持ち込めるよう独断で薔薇を体に仕込んだ

強引に考えるならこういうのもありじゃね?
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 15:52:14 ID:AXDuTuxyP
>>838
ハンター協会って軍用機保有してんの?
軍が動くかどうかで責任の所在は変わってくるぞ
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 15:52:40 ID:YkTLjLMO0
>>837
政治的な話になるなら、それでハンター協会は取りつぶしだね。ネテロ一人では収まらない
裏で政治家から依頼をうけていたとしても、表向きは何処かの得体のしれない団体が核を保有していて、敵対国家に対して核テロを起こしたって話になるから

逆に核を使った事がまるで問題にならないのなら、わざわざ謎の団体に核を与えるより、正規の軍や国連が使えばいいだけの話

それなら
>>838の人の意見みたいに
空爆で終らせてもよかったけど、ネテロ自身が戦ってみたくて「ワシがまけたら核で一掃するから」と上層部を説得
上層部も出来るなら核は使いたくないからと、ネテロが勝つ可能性も考慮してその申し出を受諾ってのがまだ納得できる
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 16:03:48 ID:wmRz3gkm0
>>841
>政治的な話になるなら、それでハンター協会は取りつぶしだね。ネテロ一人では収まらない

この辺は今後の展開次第。

>裏で政治家から依頼をうけていたとしても、
>表向きは何処かの得体のしれない団体が核を保有していて、
>敵対国家に対して核テロを起こしたって話になるから

協会は「何処かの得体のしれない団体」じゃないだろ。全世界で認められてるじゃん。
前のとも絡むけど、仮に問題になったとしても、協会そのものを潰すより、
ネテロ一派を全部引責辞任させておいて、
副会長派による新生H協会を立ち上げる方が世界にとってプラスになる。

バラ一個の被害で取りつぶしにしていい団体かどうか、
ってのが鍵になるんじゃない?
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 16:09:57 ID:BZlSFa+60
今回の王とかのゴルドー乗っ取りは世間的には伝わってないし、伝わらねーよ?
そして世間は東ゴルドーの国家元首が健在だと思ってる。その後どう誤魔化すかは展開次第だが

後、核じゃねーんだろ。核っていう前提が広まりすぎてるおね〜
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 16:13:15 ID:qFA0QxRW0
ttp://rocketnews24.com/?p=26954
これ落札したのってもしかして・・・
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 16:21:50 ID:12Z9+X9i0
>>842
今の世界でもICPO程にもメジャーな組織でも、それが凶悪国家に対して核を用いた攻撃を仕掛けたなら
危険視されまくった挙句に解体になるんじゃないかな?
本来なら国連で採決して「核攻撃」を決定し、満場一致の上で、核の使用権利を法的にもった国際的軍組織がすべき処なのだから

まあ「最初から核攻撃でいいじゃん」となった時に、その理由がどうにも説得力薄くなるのは、少年漫画だから気にしないとしてw

漫画的な問題は、蟻が超チート性能で、核であれだけのダメージを蟻に与える事が可能ならば、ハンターが命がけで戦う意味はほとんどない事かな
最初から堂々と核の使用を作戦として指示されて、ハンターが命がけで潜入し、所定の場所に核を仕掛けて脱出する話でよかった
その途中で護衛軍と出会うとか、核から気をそらす為に頭脳戦を繰り広げるとか、起爆の為にネテロが犠牲になるとか

潜入前は「護衛軍に出会ったら即死ぬ」くらいの緊迫感があったはずなんだけどな・・・
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 16:25:48 ID:BZlSFa+60
ハンタ11週目オメ
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 16:26:50 ID:wmRz3gkm0
>>845
>核であれだけのダメージを蟻に与える事が可能ならば、ハンターが命がけで戦う意味はほとんどない事かな

まあ突入前はアリの実態が分からなかったし
ハンター個人個人の連携と能力でなんとかなると思ってたのかもな。

それに人語を解するということで、
ナックルみたいに「共存出来るかも」論者が居て
いきなり爆弾は控えようという話になってたのかもしれん。全部妄想だけど。

いずれにしろ今後の展開次第だと思うが、そこまで細かくは描かないんだろうな。
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 16:29:41 ID:/UCnKofM0
誰かマチの処女を理論的に説明してくれ
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 16:29:54 ID:SMz6nV3U0
なんでおまえら核前提で話してるの
表現の限界に挑戦する冨樫総帥が核ってくらいでボカすわけねーだろ
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 16:31:02 ID:TLPeZZ1v0
>>845
まあそうだね
それで、蟻の城に潜入して核を設置できるのは、念能力者だけ!
となれば、ハンター協会が核を使う筋も通ったし

そもそも最初の作戦ってどんなのだっけw
潜入後、パームと合流して王の居場所を察知し、そこにメレオン+誰か(ゴンだったけど、確実な人がいいとナックルになった)が一撃を入れる
それで王を退治できてEND、なんだっけ?
わかんなくなってるwだれかおしえてw
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 16:33:39 ID:fLNl54lu0
ネテロと王が核実験場みたいなところに
運ばれた時点で核だろ核みたいな話は
でてたが意外にそのまんまだったな。
だが、いまの現実に置き換えての話はつまらない。
あの爆弾の威力はもっと強くてよかった気がするけど。
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 17:16:41 ID:fLNl54lu0
>>850
もともと、王の対処はネテロ一人予定。
ほかのやつらは護衛軍を王から引き離すのが役目。
それすらできなかったわけだがw
ネテロとノヴ?は、爆弾使用を想定してたが、
核実験場に連れていけたのはネテロにとって僥倖。
ネテロは今回の討伐軍全員犠牲にするつもりだったんじゃないかな。
自前で勝てればそれにこしたことはないとは思っていただろうけど。
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 17:25:59 ID:uRN58ikH0
東ゴルドーは独裁国家だが、国際的な非難を浴びるような
状態だったかどうかは不明。キメラアントが未知の生物として
一般的に認知されたとして、いきなり凶悪な爆弾を使用する
作戦は行わないだろう。東ゴルドーは崩壊してないのだから。

つまり、国際的に認められた国家として運営し続けている事実が
他国の軍事行動を阻む理由となっていて、しかし未曾有の生物
災害を一刻も早く解決しなければならない、という流れでハンター
協会に白羽の矢が立ったと。
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 17:30:45 ID:x/n0gySG0
だなー
日本で大規模なバイオハザードが起こったとして
いきなり東京に核落とされたらたまったもんじゃねーよな
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 17:31:52 ID:BZlSFa+60
>>852ラッキーだったけど元々隔離するためにゼノを大金で雇ったわけですけど
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 17:35:31 ID:+g9z4qG10
>>838
なんでネテロが王の能力知ってるの?
蛸やカメレオンといった寝返り組いるけどその程度の雑魚が王や護衛軍の能力知ってるとは思えないんだけど
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 17:43:00 ID:R/Uo0a3f0
ところで質問

ジャイロが登場するのって何巻だっけ?
さっきから探してるんだけど見付からなくて

教えてエロい人
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 17:44:57 ID:R/Uo0a3f0
>>856
ピトーとプフの能力は知ってる蟻がいてもおかしくなくね?

カイトを治して蟻の訓練に使ったり
念で人を操ったりしてるのは蟻も見てるだろ

プフが粉を巻くのも同じで
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 17:46:56 ID:5RUqg09h0
>>856
外に出る前に部下を喰ってるから
その時に凝かなにかで確認したんじゃないの?
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 17:46:57 ID:gM8CuUMDP
>>857
20巻
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 17:47:23 ID:TLPeZZ1v0
そういえば人間社会に消えていった悪意の塊っぽい蟻っていたよね

もう回収したっけ?
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 17:49:24 ID:Lx7MgcQM0
ぜんぜん
一瞬イカと狼の会話に出てきたけど
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 17:53:58 ID:gM8CuUMDP
王をなんとかしたら次はジャイロ編だろ
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 17:56:45 ID:7gNh80UL0
「全世界に悪意をばら撒きたかった」って言ってたから
蟻編終了後にジャイロをなんとかするのかな
副会長派と旅団の話も何とかしてほしいところ
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 17:58:53 ID:TLPeZZ1v0
>>862
狼が会いたがってた奴なのか
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 18:02:02 ID:R/Uo0a3f0
>>860
thx

しかし、なぜか10巻と20巻だけが本棚にない
だから見付かんなかったのか

つか、どこに言ったんだ
俺の10巻と20巻
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 18:17:08 ID:BYADHO4k0
知らんがな(´・ω・`)
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 18:17:16 ID:uRN58ikH0
>>864
全部まとめて回収しちゃえばいい
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 18:20:47 ID:BYADHO4k0
蟻編が終わったらキルアとゴンが別れそうな雰囲気なのもきになる
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 18:23:58 ID:TLPeZZ1v0
その蟻編の中でもジャイロ編がまるまる残ってるって事は

王達が「なんかもう人間とか危ないし不味いし関わるのいいや」「ダヨネー」「マジキモーイ」みたいにどこか消える展開もあるかもしれん

・・・・ないか
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 18:41:22 ID:3JrWAi2y0
だから、王は念能力者一人か数人か十数人かしらんけど、はめて存在を封印ないし抹消できるんだろう。そいつらが何者なのかはしらん
当然、護衛は駆除だろう。

ネテロは正攻法限定で世界で一〇人の実力者の一人とか、そんな展開でないかな。

核を使った理由は明らかになるんでねーの?
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 19:07:41 ID:8JdWydtI0
ネテロいなくなって人間側まともな勝負できる奴いなくなっちゃったじゃん。どうするのこれ?
女王見捨てたように王もあっさり裏切られたりしそうだけどな。プフ相当いらついてたし。
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 19:10:53 ID:TLPeZZ1v0
今週見てから言えw>王をあっさり捨てる

女王は王を生むための存在だから、最初から王>女王は護衛軍として当たり前w
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 19:11:18 ID:wmRz3gkm0
>>872
和解か引きこもり(王側)じゃないの?
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 19:17:29 ID:7ALpA65F0
虫の世界てどっちかというと母系じゃね?
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 19:30:21 ID:mQgBFKOSO
>>870
そういうなあなあにはしなさそう
ジャイロが王に吸収されて、ジャイロの悪意を王が継ぐなら
わかるけど
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 20:05:20 ID:s/KIlFOl0
人格の影響をうけるって設定はなくね?
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 20:05:34 ID:vrLvA3FbP
キメラアント編に入ってからゴンって強くなったの?
ハコワレくらってパームといちゃついてたイメージしか無いんだけど
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 20:05:37 ID:UsKAuKd9P
もう、クリアしないと脱出不可能なG.I作ってそこに王と護衛団だけ放り込めよ
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 20:08:07 ID:BYADHO4k0
>>878
最後の戦闘がメレオロンの部下2匹に手こずって勝利
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 20:09:59 ID:7EE+WxXl0
念使えなくても燃の修行で強くなれます
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 20:12:28 ID:HtL4D3n30
ディーゴはなんで殺されないのか詳しく教えてくれ
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 20:13:49 ID:gM8CuUMDP
国民を操るのに使えるから
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 20:19:21 ID:bOWJ2Po80
>>870
冷静に考えれば
あいつらアリなんだからわざわざ人間社会を支配する必要はないんだよな
万物の王になるべしって考えなら尚更人間に構ってる暇はない
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 20:25:44 ID:7EE+WxXl0
ウィルスか深海生物が最大の敵かな
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 20:29:13 ID:VVtxXTBE0
>>884
地球上において、人間の生物としての影響力は極めて大きい

個体数も圧倒的
哺乳類では、個体数でもネズミ以上かも知れない
1個体あたりの巣も広く、活動域も高地から低地、極地から赤道上、砂漠から密林までと極めて広い

地球上で種として繁栄するのなら、人間とは対立せざるえない
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 20:33:24 ID:0cY+HLO60
衰弱による免疫力低下で風邪こじらせてちぬんじゃね?王
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 20:36:21 ID:0McjhobwP
「超破壊力の爆弾」と「核爆弾」を勝手に混同してスレが進んでることに、住人のレベルの低さを痛感するな…

昨日は寝てろが念で爆弾の威力上げた云々とかいうバカまで居たし
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 20:42:00 ID:7ALpA65F0
ウボォー無双で念>武器ってイメージできたけど、よく考えたらウボォーもロケット弾で「流石にイテェな」っていってたなそういや
別にまるで効かないわけじゃないのね
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 20:43:27 ID:s/KIlFOl0
うわ言のように「核とは明言されてないから」を問題にしてる人がいるけど
「核じゃなくてもあれほどの規模の爆発を起こす大量破壊兵器」は核に準じた扱いされると思うよw
「これは核爆弾じゃありません。超威力の爆弾です」
だからなに?核じゃないから国際的にも問題なしとか、そんな感じ?

核じゃないことで否定されるのは放射能による被爆の有無だけだよw
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 20:47:56 ID:0McjhobwP
>>890
核じゃないことで否定されるのは放射能による被爆の有無

それが小さな問題だとでも?
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 20:53:57 ID:bOWJ2Po80
「現実世界の核を連想させる光と共に炸裂し現実世界の核と似たような威力があり
あくまでも現実世界の核ではないハンター世界オリジナルの貧者の爆弾」
↑こんなんいちいち書く方も読む方もしんどいだろ

「核」
↑これで充分イメージ伝わるだろ

核そのものであろうとなかろうと
「核」という一文字で必要充分に爆弾の性質が伝わるから核でいいんだよ
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 20:56:02 ID:s/KIlFOl0
>>891
別にここのスレには放射能被爆についてそんなに論じてる人いないけど?
「王も護衛軍も被爆で死ぬwww」とか言ってる奴いるなら「核とはかいてねーだろバカ」でいいけどw

どうも本気で「核じゃない超威力の爆弾だから使用するのに何も問題なし」って言ってるみたいだね・・
言っておくけど小型で核に匹敵する爆弾が今のところ実在してないから、とりわけ核に対する扱いが禁忌とされてるだけで、あれほどの大量破壊兵器が存在したら、それについても核と同等に扱われるよw
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 21:14:37 ID:ypHAqscX0
元々予想の時から「核だったら糞展開だな」みたいな批判の流れが合ったから、過敏になってるんでしょう。
核をモデルにした架空の兵器だったわけで、読者からすれば核であるとも言えるし、ないとも言えるよね。
だからこそ、意識してない人の議論は雑に見えるのも確か。
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 21:21:20 ID:uRN58ikH0
核だろうと何だろうと、人類が生み出した大量破壊兵器という
表現には変わりない。そんなものを、安定的に運営されている
と見せかけられている国家にいきなり撃ち込んだりしないよ。

ディーゴが生存していると装っているのも、ビゼフが生きてるのも
国家の体面を保つ為だろう。
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 21:28:50 ID:WLpvf7Ko0
しょうじきどっちでもいいんだが…
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 21:30:42 ID:fqUC/kBu0
「貧弱の薔薇」は「貧弱の核兵器」をモチーフにしたものだと思われる。

貧弱の核兵器っていうのは、核を作れないショボい国が、低予算で作った爆弾のこと。
核兵器と銘打っているが、核ではない。
解釈によっては、地雷などを指すこともある。


ていうかそもそも、2500回も使われた低予算小型便利爆弾を
「核と同等のもの」
「核並みの威力のもの」
「核をモチーフにしたもの」
と考えること自体、頭が悪すぎる。

いつからハンタ読者はこんなに馬鹿になったんだ?
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 21:31:37 ID:s/KIlFOl0
読み返してみればハンター本文中にも
ある国の首都でのテロに使われ、11万人が死んでからは新たな生産を禁止する国際条約ができたって描いてあったわw
現在所有してる薔薇の廃棄と使用不可条約に関しては難航

つまり現在の核とほぼ同じだねw

899名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 21:36:51 ID:MIoHeMhHO
ぐぐったら>>897(貧者の核兵器)の解説出てきたわ
なるほどなぁ
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 21:37:41 ID:uRN58ikH0
禁止条約なんてクラスター爆弾とか色々あるだろ
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 21:48:39 ID:fqUC/kBu0
【貧者の薔薇≠核】

「貧弱の薔薇」は「貧弱の核兵器」をモチーフにしたものだと思われる。

貧弱の核兵器っていうのは、核を作れないショボい国が、低予算で作った爆弾のこと。
核兵器と銘打っているが、核ではない。
解釈によっては、地雷などを指すこともある。


そもそも、過去2500回も使われた低予算小型便利爆弾を
「核と同等のもの」
「核並みの威力のもの」
「核をモチーフにしたもの」
と考えること自体、不自然すぎる。


次スレからテンプレにして欲しいくらい。
薔薇を、本気で核兵器だと思っている人が多すぎる。
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 21:48:46 ID:bOWJ2Po80
別に早くなくても「おはよう」って言うだろうが
「いや早くないよもう昼前だよ!これが早い時間だなんておかしいよ!」なんて誰も言わないだろうが
皆がそれで分かるならそれでいいんだよ言葉の本来の意味なんてどうでもいいんだよ
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 21:50:33 ID:PAEi95no0
核との類似点
威力
キノコ雲
燃焼を利用した爆弾ではない
条約で再生産の禁止や廃棄を目指している

核との相違点
放射能等の汚染が無い(恐らく。あるならば解説にあったはず)
使用回数(化学兵器や生物兵器もそれ程使用されている訳ではないが)
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 21:53:44 ID:0McjhobwP
とりあえず、あれはキノコ雲ではなく薔薇雲ではある
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 21:58:09 ID:s/KIlFOl0
貧弱の核兵器は首都テロで11万人殺せませんがな
核と決め付けるのも貧弱の核兵器と決め付けるのも同じだよw

その後の被爆ではなく爆発で亡くなった人の数
広島 66,000
長崎 39,000 
むしろ被害者の数字を見て「核と同等」と見るのは何も問題なし
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 21:58:33 ID:fqUC/kBu0
「核」ではなく「爆弾」と表記・レスしてさえくれればそれでいいんだ
あれは核ではなくて爆弾だ。
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 21:59:36 ID:PAEi95no0
貧者の核兵器との類似点
名前
貧者向けである
条約で再生産の禁止や廃棄を目指している(核兵器程表だった活動ではないが)

貧者の核兵器との相違点
一般的には化学兵器や生物兵器を指し、強大な爆発力の爆弾の事ではない
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 22:01:00 ID:bOWJ2Po80
ハンター試験の時にも思ったけど
ハンタ世界の地球(?)は
この現実世界の地球よりかなりでかく人口も多いっぽいね
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 22:01:00 ID:8PecxvbV0
もうすぐ威圧感だけのハッタリじみたゴンの真価が分かるのか
まぁ実際はピトーには未だ及ばないんだろうが
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 22:05:10 ID:9i7gN3ZF0
>>908
人口はむしろ少ない印象があるけどな
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 22:06:04 ID:fqUC/kBu0
>>905
平均すると、一回の使用につき2000人ちょいしか殺せてない。
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 22:07:27 ID:fqUC/kBu0
核は最新の高コスト技術を使っても、バスケットボールより大きめぐらいのサイズにしか縮小できない。
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 22:11:17 ID:s/KIlFOl0
>>911
それはそういった使い方をしたからだろ
局地戦で使用したとかね
たとえば今回の薔薇で死んだのは結局ネテロ、というか被害者0か
だから威力が弱いって事は無い


それで11万は殺せる殺傷能力があるってのは描かれてるんだし
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 22:13:34 ID:dok2qeMu0
キノコ雲ではない!バラ雲だ!とか
正直あの描写みて核を連想しない方が難しいんですけど

「核と同等のもの」
「核並みの威力のもの」
「核をモチーフにしたもの」
と考えること自体、不自然すぎる。
とまで言い切ってる人って何?
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 22:13:49 ID:uRN58ikH0
都市部で爆弾使えば、威力以上の結果になってしまうだろう。
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 22:14:28 ID:PAEi95no0
小型で核と比べると生産が容易、安価な大量破壊兵器がある世界で都市部に撃ったらすぐに全面無差別戦争で北斗ワールド突入するしね

>>914
貧者の核兵器って言葉を使いたかっただけじゃないのかなぁ
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 22:17:19 ID:9i7gN3ZF0
>>914
あのサイズの核兵器は理論上無理とか
放射能で護衛死亡とか
核と決めつけるバカに釘を刺してるだけじゃない?
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 22:25:38 ID:ypHAqscX0
>>901
貧者の核兵器がモチーフになってることと核がモデルになってることは両立するから、その意見は論理的ではないな。
貧者の核兵器≠核だから、核はモチーフではない。という勘違いを起こしてる気がする。
今問題になってるのは読者の呼び方なんであって。
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 22:32:57 ID:s/KIlFOl0
漫画中の爆弾の威力の描写みても、
それが「貧者の核兵器(タダの爆弾だが、放射性物質とか汚染物質を撒き散らす=放射能汚染って類似点から核爆弾と呼ばれる)」を意識してるのか
所謂「核爆弾」を意識してるのかは明白だと思うな
名前は貧者の核兵器をモチーフにしてるとは思うよw

テロで使われて11万殺したような爆弾を何十万発もある世界がハンタの世界ってだけ

わざわざこんな変な設定にしたし、ジャイロ編でまた出てくるかもね
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 22:34:02 ID:e6B912Bc0
全人類が蟻の危険性を認識してるんだから、その蟻が東ゴルドーに国家を作ろうとしていた事実を公表すれば薔薇の使用も世間は納得するし、
それが駄目なら、薔薇は東ゴルドー内部の革命勢力が使ったとか、実験事故で爆発したとか、適当に理由付ければ良い。
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 22:38:13 ID:uRN58ikH0
>>920
一番重要なのは確実性を如何に担保するかという点だろう。
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 22:47:53 ID:vXQWOnOk0
>>920
全人類が蟻の危険性を認識してるんだから

そんな描写どこにあったっけ?
憶測で言ってないか
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 23:31:12 ID:e6B912Bc0
蟻は世界各地で暴れて散々ニュースになってる。
現実で言えば人類を滅ぼそうと考えてる宇宙人が地球にやってきて北朝鮮を乗っ取った様な物で、そんな物放っておくわけにはいかないし、薔薇を撃ち込んで殲滅してもそれ程非難はされないと思う。
蟻達が東ゴルドーを乗っ取っていた事実は後からいくらでも立証出来るだろうしね。
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 23:37:46 ID:dtrYyR0o0
ゴンの念能力って
座れば座るほど強くなる

であってる?
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 23:39:06 ID:vXQWOnOk0
>>923
なんだよ中学生かよ・・・
もう寝る時間だぞ
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 23:40:06 ID:AhpXZv2RP
>>923
たぶん世界では遠い独裁国家で頭のいい猛獣が少数発生してるくらいの認識だと思うよ
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 23:40:55 ID:0McjhobwP
>>923によると

突然変異したキメラアントが世界各地で暴れている
宇宙人による国家の人類殲滅

後者のほうが現実的だそうだ
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 23:44:56 ID:Vhb527bKO
現実では

宇宙人が北朝鮮を占拠

2ちゃんねらー「メシウマw」
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 23:49:15 ID:e+5n4QcW0
一応、ハンタの世界では魔獣という知能を持った人外も元からいるしね

世間的にはちょっと危険な新種の魔獣が出たぐらいの感覚なんじゃないか
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 23:58:48 ID:e6B912Bc0
>>925 >>927
別に今の展開がまずいとは言ってないのにくっだらない中傷やイチャモンつけはやめてくれ。
いいじゃん、展開にリアリティが無くても、作中の人物が馬鹿だらけでも。
漫画何だから…。

>>926 >>929
蟻達はハンター部隊や警察部隊を壊滅させてるし、テレビ出演して王国を作るとも言ってる。
そしてそんな奴らが近代兵器を備えた国を乗っ取ったなら、世界中の脅威となる。

現実で言えば狂った自衛官達が核搭載の最新鋭潜水艦を強奪して逃走したようなもん。
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/12(金) 00:00:13 ID:X+eegDG20
核爆弾くらっても未だ生きてる化け物相手に、ハンターのトップクラス(例えばヒソカ)が勝負できるイメージが沸かない
ドッキリテクスチャーなんかでどうやって戦うの?
バレーボールのおっさんの剛速球ごときで指の骨折れてたのに
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/12(金) 00:14:50 ID:/y+Llqe1O
>>920
その適当な理由づけにまさに念能力者という異能者集団、ハンター協会が使われようとしているわけですが。
革命勢力がいるなら首謀者突き出さないといけないじゃない。薔薇の入手ルート込みで。
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/12(金) 00:16:16 ID:uKubhONr0
>>931
バンジーガムを口の中につっこんで窒息させる
操作系でゲットする
ファンファンクロスで閉じ込める
念は奥が深い
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/12(金) 00:17:07 ID:/y+Llqe1O
>>924
突入前のネテロみたく、
オーラが練られて何らかのレベルアップがある可能性はある
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/12(金) 00:19:26 ID:q5jh2r2z0
>>930
もうそのへんで止めておけ

邪気眼が発動しかけてる、戻れなくなっても知らんぞ
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/12(金) 00:33:56 ID:AHwI/H2HP
930「ふ・・・邪気眼を得られるならば本望・・・」
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/12(金) 00:45:02 ID:7fQXm5GP0
邪眼の力を舐めるなよ
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/12(金) 00:46:21 ID:AHwI/H2HP
見せてやるぜ 百式の邪気を
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/12(金) 00:50:17 ID:AHwI/H2HP
中二を超えた純粋な痛さ それが邪気眼だ!
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/12(金) 00:54:14 ID:O5QOld4x0
なんだ?ここは自演スレか?
よーしお父さんも張り切っちゃうぞー!
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/12(金) 00:54:20 ID:y/VR3jHb0
無償の邪気
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/12(金) 00:57:45 ID:AHwI/H2HP
邪気「俺の名を言ってみろ」
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/12(金) 00:59:26 ID:AHwI/H2HP
痛みを返すぜ 黒歴史に変えて
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/12(金) 01:00:29 ID:7fQXm5GP0
      俺の漫画は厨二病
     HUNTER×HUNTER

                  ,イ
                    / |
              ,r‐、,,ノ  ゙i、  __,、
                      ゙ー"  i、
    r──‐ロロ  lニニ7ロロ o o o     ヽ,,_ 人
.     ̄フ /   /∧j            `´ {
      //ヽ\.  ̄_,,r──''" ̄ ̄`゙''─-,,_   l
       ̄ _  ̄._,,r'" _,ノ .,>─---、.   ゙ヽ  ゙l、_.   _,ィ
      /~ ,-'"  ,r‐'' ̄`H"      .l ヾ、_  )    ゙ー'´  /
     v'  (  __,l =・= ノ゙i、 =・=,/  ト、 ̄         (
.     ゙l   ゙ー"/゙ト、_,/▼ ゙ー─'"   l  丶.         {
.       ゙j    |   ∵∴ | ∴∵∴   ノ.    ヽ      i、
     /    人  ∵∴ |  ∵∴_,,..-"      ゙i、      (
    ノ /"⌒゙ト、゙'ー─┬┼─┬'"             >   ,l~
   _}  l    ゙)゙l:..:.:.: : l ,!  ノ              / ゙l   {
    )   l,,   ,)-'::.:.:.: : :゙ー‐'"           . .::v"     ゙i  ,i
   ゙i  {  ,,ノl |:.:.:.:.: : : : . . .       . . .: .:.:.::l       |  i
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/12(金) 01:00:36 ID:AHwI/H2HP
伸縮自在の邪気
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/12(金) 01:02:56 ID:AHwI/H2HP
二次元マンション
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/12(金) 01:04:51 ID:AHwI/H2HP
ブラッククロニクルタイム(中二時間)
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/12(金) 01:05:43 ID:AHwI/H2HP
グラップラー邪気
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/12(金) 01:06:37 ID:AHwI/H2HP
貧者の邪気
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/12(金) 01:07:57 ID:y/VR3jHb0
   黒歴史の賢人
ブラッククロニクルゴレイヌ
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/12(金) 01:09:13 ID:y/VR3jHb0
立てられないわ
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/12(金) 01:14:23 ID:kdQOvSFK0

【得た】HUNTER×HUNTERpart1015【Z武という個性】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1268324012/
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/12(金) 01:17:23 ID:AHwI/H2HP
                  ,イ
                    / |
              ,r‐、,,ノ  ゙i、  __,、
                      ゙ー"  i、
    r──‐ロロ  lニニ7ロロ o o o     ヽ,,_ 人
.     ̄フ /   /∧j            `´ {
      //ヽ\.  ̄_,,r──''" ̄ ̄`゙''─-,,_   l
       ̄ _  ̄._,,r'" _,ノ .,>─---、.   ゙ヽ  ゙l、_.   _,ィ 今年の目標はなるべく連載すること
      /~ ,-'"  ,r‐'' ̄`H"      .l ヾ、_  )    ゙ー'´  / することだが 
     v'  (  __,l =・= ノ゙i、 =・=,/  ト、 ̄         (  今回 それはただの目標にすぎない
.     ゙l   ゙ー"/゙ト、_,/▼ ゙ー─'"   l  丶.         {  そのことを 
.       ゙j    |   ∵∴ | ∴∵∴   ノ.    ヽ      i、 どうか諸君らも思い出して頂きたい
     /    人  ∵∴ |  ∵∴_,,..-"      ゙i、      ( 
    ノ /"⌒゙ト、゙'ー─┬┼─┬'"             >   ,l~ つまり 我々がその気になれば
   _}  l    ゙)゙l:..:.:.: : l ,!  ノ              / ゙l   { 今年の連載は
    )   l,,   ,)-'::.:.:.: : :゙ー‐'"           . .::v"     ゙i  ,i 後2回 1回で終わりということも
   ゙i  {  ,,ノl |:.:.:.:.: : : : . . .       . . .: .:.:.::l       |  i  可能だろう ということ
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/12(金) 01:19:37 ID:y/VR3jHb0
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/12(金) 01:20:37 ID:y/VR3jHb0
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/12(金) 01:21:53 ID:y/VR3jHb0
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/12(金) 01:22:54 ID:y/VR3jHb0
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/12(金) 02:44:14 ID:9r34LNpn0
>>1000なら王が助っ人になる
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/12(金) 04:37:05 ID:1eJe1q4A0
>>923
蟻はヨルビアン大陸のみで確認
はい論破
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/12(金) 05:19:00 ID:LkfoA6Yw0
テレビもネットも無い時代ならともかく、今はどこで事件が起きようが次の日には世界中に知れ渡るだろ。あほか…。
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/12(金) 05:33:32 ID:1eJe1q4A0
知れ渡るだけで全世界の人が脅威を感じるのか、すげぇな
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/12(金) 06:00:16 ID:rvNHQ2uw0
どうでも良い事思いついちゃったんだけど、

ゴレイヌってその気になって能力高めたら空飛べるな。
やっぱりかなりいい能力だな。
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/12(金) 06:12:17 ID:zGkIT9zjO
重力加速と慣性は受け続けるからすぐ落ちるんじゃね
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/12(金) 06:22:55 ID:TdK5ydAU0
モラウ達が護衛軍の隔離に失敗したせいで
ネテロは犬死

モラウは責任取るんだろうな?
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/12(金) 06:24:47 ID:k6ZQlD8h0
副会長の思惑通りってか
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/12(金) 06:25:45 ID:zGkIT9zjO
戦犯はナックルだろ
あいつマジでなんなんだよってレベル
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/12(金) 06:44:11 ID:k6ZQlD8h0
仮にネテロが最強だとするなら、また、そうではないにしても
協会側でネテロに匹敵する力を持つものはいないと言って良いほど
少ないんだろなぁ

戦慄が走ったりやら危機感が沸いて来たりするんだろうから
次の選択は、王が回復する前に大量破壊兵器で無差別攻撃ってところか
そして、補正が掛かっている奴ら以外、誰もいなくなり
結果的に「人間ってろくでもないね」ってことになって
あぁ無情ってところに落ち着くとかか
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/12(金) 07:35:16 ID:RViYGTpu0
非実在青少年であるゴンは
ピトーとバトれなくなりましたのお知らせ
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/12(金) 07:54:59 ID:E8/Pj1Lh0
今日ゴレイヌが夢に出たwwwwwwwww人生で最高の日wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/12(金) 08:45:04 ID:uH9stqLe0
>>966
話し合いが通じなかったのは人間の方だったからな。
王との対話を拒んだネテロとは好対照だ。
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/12(金) 10:08:30 ID:BqDNz5Gu0
>>970
王も話の前提は全人類を支配する
っだったからな

話にならないのも当たり前とも言える
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/12(金) 10:10:48 ID:uH9stqLe0
どんだけナックルが甘いかというとこだな
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/12(金) 10:41:12 ID:JbzWSXBN0
>>969
そろそろ具現化するんじゃないか
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/12(金) 10:56:59 ID:w6FPOxR40
多分ネテロはまだ生きてるな
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/12(金) 11:01:49 ID:nxNf9UqWP
>>966
ナックルがユピー倒してれば王様そのまま倒せてたのにねー
>>952乙・・・っ!それだけの事
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/12(金) 11:02:17 ID:vH7APV9UP
>>912
>核は最新の高コスト技術を使っても、バスケットボールより大きめぐらいのサイズにしか縮小できない。
遅レスだけど

核反応や対消滅と違って質量をエネルギーに殆ど変換出来ない化学反応方式で、
弁当箱サイズでは最新の高コスト技術を使っても、あれほどの出力は出せない。

サイズの観点から現代技術に当てはめると核/核以外のどちらも矛盾する
つまりサイズから考えるのは見当違い
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/12(金) 11:38:22 ID:7fQXm5GP0
要は冨樫次第ってわけだ
で、冨樫なら名明言を避けるとは考えにくい
核なら核という、モデルにしてるならそれっぽい描写する
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/12(金) 11:39:53 ID:YBE4Dd+y0
1000なら藍染は実はいい人でした
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/12(金) 11:41:18 ID:YBE4Dd+y0
ごめん誤爆した
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/12(金) 12:16:50 ID:h9ocEui00
次スレ削除依頼出してるし立てれる奴いたらこれで


【本スレ】HUNTER×HUNTERpart1015【感謝の11週連載】

++++++++++++++++++
★バレ解禁は本誌発売0:00から。それ以前はバレスレで
★荒らしは放置 無視できないお前も厨房
★糞コテ出入り禁止
★次スレは>>950が立てること
 立てられない場合は他のヤツに頼め
 次スレ立つ前のスレの消費禁止
++++++++++++++++++

コミックス27巻発売中
2010/1/4 5-6合併号から連載再開
http://blog-imgs-27.fc2.com/g/a/m/gameforlife/hh1.jpg
前スレ
【本スレ】HUNTER×HUNTERpart1013【薔薇】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1267934858/
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/12(金) 12:20:49 ID:sr35Ghj20
もう「薔薇」でも「核」でもどっちでもいいってw
核だなんて思ってないけど、核って表現したほうが楽なんだよw
いちいち目くじらたてて議論するようなことじゃない
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/12(金) 12:27:38 ID:PawxKdM80
なんで作中で薔薇って呼ばれてるのに核って呼び方に固執するのか不思議だ
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/12(金) 12:31:16 ID:9r34LNpn0
俺も釣られて核って書いてもうたw
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/12(金) 12:34:12 ID:vH7APV9UP
>>977
冨樫次第というのは同意

明言を避けるってのはどうかな
無粋に直接的なことを書かずあえて示唆に留めたり、
海苔が貼られるように編集に止められた可能性もあると思う
あと描写自体はそれっぽいものじゃないか?

ちなみに俺は核っぽいとは思ってるけど、核に間違いないとは考えてないよ
スレでは薔薇って呼ぶべきだと思う(俺はそうしてる)

ところで次スレは削除するらしいけど立てなくていいんだろうか
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/12(金) 12:37:39 ID:h9ocEui00
>>980間違えた。前スレのリンクもpartも。スレタイも長すぎた。そして俺の所は立てられなかった
誰か頼んだ。以下修正したテンプレ



【本スレ】HUNTER×HUNTERpart1015【奇跡の11週目】

++++++++++++++++++
★バレ解禁は本誌発売0:00から。それ以前はバレスレで
★荒らしは放置 無視できないお前も厨房
★糞コテ出入り禁止
★次スレは>>950が立てること
 立てられない場合は他のヤツに頼め
 次スレ立つ前のスレの消費禁止
++++++++++++++++++

コミックス27巻発売中
2010/1/4 5-6合併号から連載再開
http://blog-imgs-27.fc2.com/g/a/m/gameforlife/hh1.jpg
前スレ
【本スレ】HUNTER×HUNTERpart1014【再生】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1268063551/
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/12(金) 12:43:33 ID:8jnBV89z0
【本スレ】HUNTER×HUNTERpart1015【奇跡の11週目】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1268365392/
たてたよ
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/12(金) 12:50:17 ID:h9ocEui00
乙だお
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/12(金) 12:52:58 ID:7fQXm5GP0
>>982
いや核かそれ以外だと差がありすぎるよ
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/12(金) 13:59:54 ID:2R0EqTmc0
薔薇は核じゃないけど元ネタは核
厨はなんでこれで満足できないんだろう
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/12(金) 14:12:52 ID:eby5M9sn0
>>989
キノコ雲は核とは無関係だぜ
核は安価じゃないし
2度しか使われていない。

ぜんぜん元ネタになってない
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/12(金) 14:25:55 ID:BqDNz5Gu0
>>989
厨だから
>>990
枝葉の違い
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/12(金) 14:26:56 ID:vH7APV9UP
理由も書かずに「核だ」とか「核じゃない」とか決め付ける方が
厨だと思いましたまる
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/12(金) 14:28:48 ID:eby5M9sn0
>>991
核との共通点が無いよ
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/12(金) 14:29:42 ID:2R0EqTmc0
>>993
巨大な爆発
っていうかあれで核連想しないやつなんているの?いるとしたら核知らないやつだけだろ
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/12(金) 14:30:28 ID:nSY+wi+R0
人間は念能力使えないけど、登場人物は人間がもとになったキャラなんだよ
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/12(金) 14:34:10 ID:bKdB2l5N0
誰得な議論が好きなやつ多いなw
核をモデルにしてようがしてまいがどうでもいいんじゃないか
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/12(金) 14:41:08 ID:eby5M9sn0
>>994
破壊力だけで核を連想してるとしたら
反核運動とか意味不明だよね
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/12(金) 14:42:51 ID:h9ocEui00
まだ核だと思ってた奴がいたんだ
ゴレイヌも大変だな
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/12(金) 14:44:43 ID:2R0EqTmc0
>>997
漫画はそういうことを考えながら読まれることは基本的に想定されてません
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/12(金) 14:44:48 ID:vH7APV9UP
>>996
議論するのが楽しい奴も居るさ、俺とか
答えは出ないだろうけどねw

あと「誰得」ってのは自分にとって無価値ってくらいで使う単語じゃないと思うぞ、
それを好む人間が居ること自体が想像もつかないような、それくらいのものに対してだろう
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。