ナルト,鰤,ワンピはジャンプの三大老害

このエントリーをはてなブックマークに追加
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/20(金) 15:50:50.93 ID:hc/iQVD20
ぶっちゃけ飽きた
次回作が見たい
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 15:47:50.40 ID:0fNutbhk0
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 16:42:47.54 ID:TpZuhxwm0
この三人の中でまともな次回作をかけそうなのは誰?
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 21:39:45.09 ID:voMLW6JDO
意外と久保先生かもな。
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 23:25:22.93 ID:Z/Vywu4z0
>>849みたいなことを得意げに言ってるやつは何なんだw
メイン読者層の小中高生は普通に楽しく読んでるだろ
「少年」ジャンプに文句付けてるおっさんのほうが老害ww

いい加減漫画から卒業しろよwww
できないなら自分が好きだった昔の漫画の単行本でも読んでろ
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/03(金) 08:42:05.93 ID:rU5EW9XM0
>メイン読者層の小中高生は普通に楽しく読んでるだろ

嘘っぱち乙
漫画もアニメもガキはどんどん見なくなってるのに何言ってるの?
現実と戦えよ
だから未だにワンピとかナルト、ハンターとかがのさばってるのに
この漫画らを支えてるのは大人とかおっさんおばさん世代ばっかだし

864名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/03(金) 08:44:35.35 ID:rU5EW9XM0
今のガキってかわいそうだなw
テレビとかもカスみたいにつまらなくなってガキがどんどん見なくなってるし
漫画やアニメもどんどんオワコンになって見なくなってるし
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/11(土) 01:29:53.34 ID:G/y66RjM0
>>862
ガキが本当に楽しく読んでたら全日帯のジャンプアニメの視聴率が
ここまで下がるわけがない
少子化とは言え、ジャンプの部数が全盛期の半分になるわけがない
ちなみにワンピ、ナルトなんかの映画の客単価は毎年順調に上昇
つまり古参だけで小中高生が購買層に入ってきてないってこと
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/26(日) 18:47:06.78 ID:NXPP9qF10
ワンピースはクソでーす!
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/26(日) 19:26:56.97 ID:WXzn6YQb0
今のジャンプは全般的にクソだ
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/27(木) 12:26:36.71 ID:1Vkc3Al70
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/09/27(木) 19:43:08.23 ID:9SFRk32T0
今鰤おもろいで
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/31(水) 17:45:06.42 ID:qT3C9ZRm0
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/31(水) 18:12:12.90 ID:5x0ZHtiEO
鰤は老害だがもう寿命が近い、ナルトも隠居に向かっている
問題はワンピだな
尾田はただ自分のやりたいペースでやってるだけなんだろうけど
集英社としちゃそののろさがありがたい訳だからまだしばらくは続く
多分130くらいで終わりだと思う
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/01(木) 13:19:21.41 ID:UV3Rei5FO
寿命や老衰ならいいな。
ワンピは元気だからぽっくり逝きそう。
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/11(日) 15:21:23.45 ID:kff4IAh4O
ブリーチ好きな糞コテが夜間学生らしいからな。こんな年齢で↓

糞コテ代表のオッサン懐古厨の紹介です
キング・クリムゾン→デブのブサメン懐古厨の40歳前後の粘着気質A型です

現在は暗殺信者スレにマンセー出没中
(スケルトン、ザ・ワールド、紅〇→本当はワンピ信者。キング・クリムゾンの自演の可能性も高い糞コテ名です)
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/12(水) 12:39:19.24 ID:DyMKbDUx0
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/12(水) 13:44:18.10 ID:QS6NSDpoO
真島先生を越える漫画家はいつ現れるのだろ?
ドイツもコイツも便器にへばり付いて流れない糞みてーな引き延ばし漫画描きやがってッ。
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/17(日) 22:10:28.18 ID:bNMjuMwXO
 
877名無しさん:2013/06/10(月) 14:37:11.28 ID:alunUoDE0
ドラゴン・ボールが1番!!
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:4+DuTedmO
ワンピは話も絵もごちゃごちゃしてきて古参のファンがついていけなくなってきた印象がある

少なくとも自分の周りではそういう人が多いな
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:PGeyGaTi0
>>875
でも真島先生も最近はチョット怪しいんだよな……三本目は一体どうなるんだろう?
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:vvodWuFc0
ワンピースは確かにミーハー御用達だな
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:5asU5qK90
>>864
自分が生まれた時点で単行本50巻越えの漫画を
『これが子供向け王道漫画だから読め』な空気に晒されるんだから
ゲスいよな・・・
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:j61M2nzx0
ブリーチは読んだことないから知らんけど、ワンピとナルトはなんだかんだ優れてるからな
最近の漫画業界は進撃以外は基本的にワンアイデアでの目新しさで推し進めてる漫画ばかりだから
根本的な技術が足りてないし、この漫画は独自のウリがあるなあってのもない

ワンピはイラストと漫画絵の中間を上手いこと押さえてて、両方の魅力を押し出せる画風があるし、
カタルシスと同時進行による展開の仕方が上手い(これは最近微妙だけど)
世界観が相当綿密に作られてるし、それに見合うだけの膨大な知識量の裏付けもある
その世界観がインフラや人物などの関係でつながっていて、伏線という形で読者を離れさせない魅力もある
(ワンピのは伏線とは言わないから!という野暮なつっこみはいらない。適切な言葉が無いから一番連想しやすい伏線という言葉を使っただけ)

ナルトは木の葉の里という1つの軸があって、そこに他国の忍が関わることで里の在り方が変化していくという面白みがある
この変化という部分がナルトの面白さを支えている、心理描写が多いのも関わりによる変化を重要視しているから
葛藤を入れると暗くなり過ぎるから、そうならないように一線を引いて王道のバトル漫画という要素を一番に押し出してくるバランス感覚が
ナルトが幅広く読まれてる理由の1つだろう

こんな感じで分析した結果、独自の魅力が見つかる作品が今のジャンプの新連載には無い
暗殺教室とかね、ソーマとかね、言っちゃあ悪いけどパッと見のインパクトしか無い
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:j61M2nzx0
もっと適切な言葉があった
繊細な作りこみが足りない
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/08(日) 00:36:39.91 ID:qB6OiILU0
確かに
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/13(金) 23:40:08.51 ID:1pGtSnHoi
けや
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/15(日) 03:58:39.90 ID:6mtaJthPP
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/24(火) 20:40:07.72 ID:aKrwurET0
何が?
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/25(水) 11:54:33.79 ID:v+3K8NWjO
キモピースの何がどう凄いのか信者ですら書けないからな。
集英社とフジテレビがゴリ推ししてるのを名作だと勘違いして洗脳されてるに過ぎン。
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/25(水) 19:50:20.62 ID:yjGwvGVcO
面白いじゃんトリコ
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/19(土) 12:31:18.96 ID:HCNdMEdg0
 
891クソ漫画の烙印 ◆2EF1A8jABI :2013/11/08(金) 02:38:28.96 ID:Q39EHvTpi
同意
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/13(水) 17:43:15.17 ID:WFhjWVI60
 
893クソ漫画の烙印 ◆2EF1A8jABI :2013/11/17(日) 02:15:54.70 ID:Zxs0Drn2i
トリコはクソ
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/19(火) 00:34:19.46 ID:/fAUc1Tg0
このスレが埋まるまでに一本でも終わるんだろうか
895カス漫画の烙印 ◆2EF1A8jABI :2013/11/30(土) 01:30:10.00 ID:u7npmtQ5i
カス漫画あげ
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/17(火) 14:14:49.48 ID:FYQnJCp40
 
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/05(日) 20:43:52.68 ID:j1aws8x80
 
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/05(日) 21:20:37.82 ID:PVSa3i+R0
ナルトとブリーチとかいう糞漫画はよ終われ
ワンピ残ってたら売上あんま落ちないし大丈夫だろ
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/16(木) 19:53:46.27 ID:kY51S6sS0
ワンピースがジャンプの売り上げの要なのに終わったら売り上げが大幅に下がってしまう
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/18(土) 02:14:46.58 ID:wn1ppZ6e0
900
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 14:13:14.71 ID:zfovGic00
 
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/20(木) 20:25:27.75 ID:9HilAEgH0
 
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/23(日) 19:02:16.12 ID:h5IMwIqQI
今のジャンプはONBが独裁状態。
まるで北朝鮮の金正日みたい。
ビクトリーバーサスでワンピースナルトブリーチを叩いて独裁崩しやるぞ!!
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 17:52:34.14 ID:QkTj2cCf0
 
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/03/02(日) 18:42:07.55 ID:nQHAEcVE0
出版社は編集者レベルで朝鮮系 だから日本人は作家にすらなれない

反論、異論は認めない、というのも現在の文壇のほとんどが 
         朝鮮左翼系だから 
      自虐史観を新聞、テレビと共に
      誰が植えつけてきたか考えよう

気づけよ 日本人!!




もはやすべての文学賞受賞者は 朝鮮人認定式 と成り果てましたな
戦後、出版社が朝鮮人にのっとられてどこの賞も日本人が受賞できなくなった
だから文壇は左翼と反日の巣窟  おまいら、本なんて絶対買うなよ、朝鮮人に貢ぐだけだ
906名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/14(金) 20:33:41.97 ID:SxA27fTl0
 
ジャンプの目次見ると子供の頃に読んでた漫画タイトルだらけで読む気失せるわ