【大高忍】マギ 第9夜【サンデー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
砂漠に囲まれ、オアシスからオアシスへと隊商“キャラバン”が移動し、
それを狙う盗賊たちがいる…
そんな場所を旅する不思議な少年・アラジンは、金色の笛の中に住むジン“精霊”と一緒に旅をする。
その目的は「ジンの金属器」を探すこと…
数え切れない出会いと別れ、未知なる世界に隠された謎と秘宝。
旅人アラジンが紡ぎ出す、魔導冒険譚“マジカルアドベンチャー”!!

大高忍先生の「マギ」について語るスレです

▽前スレ
【大高忍】マギ 第8夜【サンデー】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1263888784/

▽関連スレ
すもももももも〜地上最強のヨメ〜/大高忍22
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1241006187/

▽関連サイト
■WEBサンデー マギのページ
ttp://www.websunday.net/rensai/magi/
■WEBサンデーBACKSTAGE
ttp://www.websunday.net/backstage/ootaka/
■ヤングガンガン すもももももも〜地上最強のヨメ〜
ttp://www.square-enix.co.jp/magazine/yg/introduction/sumomo/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/17(水) 14:58:03 ID:MGM9bCGU0
アリババくん2だよ
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/17(水) 15:30:20 ID:TPsoYqSk0
エリザベス「せんえつながら3番目のレスを取らせて頂いております」
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/17(水) 17:29:20 ID:gRf8u7jX0
>>1
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/17(水) 18:24:17 ID:3BlapqSk0
アリババとアモンが合体してデッビール!!
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/17(水) 20:20:06 ID:uyPJUzab0

                    ∠~"ヽ、_
          /i    /|      \  ヽ,
         /,/     l .l        )   ヽ
         / /    | |       /     ヽ、
         )(    ( ヽ   _,,,,,ノ        ̄ヽ、
      /i  ヽ_ヽ、   ヽ `-'''"             \
     _/ ヽ  ) ~ヽ/ヽ,                  \
    /   ~",/ ,/"  /                   ヽ,
  /     i i (   /,_ノ             /⌒ヽ、   i
  /      l__ノ ); ;  i   ,/         /    ヽ  ノ
 /       (  (;' ;'/し' /''~/ , -'/      ノ     )ノ
 i         ヽ'>(人) ,<,,_,,ノ,ノ く       /
 i   /⌒ヽ_ 〉',-'~~ `''フノ    ノ  ,--、  ヽ、ノ)   1乙しない人間共は地獄へ堕ちろ!
 | /'"     ノノ    '~~_____,__, ) (   ヽ  _ノ
        `-i_,, -,-,-,-'v,-`'^' ノ  て   \(
          (^~~~- ,,_`'ノ ,-'   ノ      \ , -ー''"" ̄ ̄"
           )'''     // ,,/~        '
           'ヽへ _ /,,,;'''
              i
               |
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/17(水) 22:22:03 ID:B5kAGQKK0
いずれは、ジンvsジンの魔法対決が見られるんだろうが、ジンの強さは序列に従うのだろうか?
だとしたら王の中では、バアルを従えるシンドバッドが最強?
シンドバッドの台詞から推測すると、数体の同時召還は無理そうだが、複合魔法とかはどうだろう?
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/17(水) 22:47:25 ID:9WwcLioE0
>>7
ジンの強さは契約主の魔力の強さだと思う。
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/17(水) 23:05:10 ID:9yS/p6aq0
モルさんの目つきの悪さが可愛いね
アリババ君は約束破るなんて酷いや!
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/17(水) 23:05:59 ID:gRf8u7jX0
序列云々は詳しくない人にはさっぱりだし、魔力の量だろうね
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/17(水) 23:21:05 ID:/KdxPuM70
魔法出力 × 存在時間 = 使用者の魔力 かね
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/17(水) 23:23:16 ID:PuvXKWHU0
ジンの能力差はあるんじゃないかなぁ
それを活かせるルフの出力量があるか、ルフの絶対量があるかによって変わってくるのだろうと予想
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 00:12:14 ID:wMqse/of0
>>12
スタンドみたいに相対的な相性はあるだろうけど絶対的な上下は無い気がする。
精神力の強さがスタンドの強さ、的な感じで魔力の強さとか少年漫画的に想いの強さとかの方が面白い。
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 00:24:04 ID:/BN3lg8S0
>>11
握力×体重×スピードじゃないかな
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 01:20:33 ID:1Znd2WjiP
前スレからの参加だけど>>1乙9スレ目おめ
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 01:34:18 ID:fGwRzXmB0
>>14
花山乙
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 02:19:03 ID:agaHAcL/O
この作者の前作見るとアリババは意外としょぼい理由とか情けない思考とかで今の位置にいてもおかしくない。
あまりカッコイイ理由は期待しないようにしよう。
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 05:17:30 ID:pGlMrrMP0
とりあえず言わせてくれ
仲の良かった友達が敵になる瞬間最高
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 06:04:53 ID:tKJvXbTK0
序列結構いい加減だしなあ

>日本では『ゴエティア』での記載順が「序列」として紹介されることが少なくない。

って書いてるくらいだし単に順番に名前書いただけなのに
日本の翻訳する人が変なオリジナリティ発揮して序列つけたんじゃないのwww
ほら洋画の字幕を超訳するひといるじゃん。あれと同じかもね
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 07:03:00 ID:Xu/aL4xj0
アラジンがいっそうかわいい
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 08:08:18 ID:k1qaSntq0
序列=強さだとベリアルが68番目なのに他の上位の悪魔を従えるとか矛盾だらけになるしなあ
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 09:38:42 ID:1Znd2WjiP
綺麗な半蔵は普通に強くて格好良かったな
シンドバッドの従者の半蔵が魔法武器を持ってないし、やっぱ宝物庫関係って事かな
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 09:45:35 ID:5Lbf4HAd0
マギおもしれぇわ
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 09:47:16 ID:TlrnTzYr0
普通の人でも、魔法武器より強いことあるんだな。

黒 > もっさん > 赤 > バルバット兵
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 09:51:03 ID:qztqdPkp0
もっさん普通じゃないし
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 10:26:20 ID:qWaFzhfz0
アリババ、モルを見たときに焦って
その後ちょっと考えてから顔見せ→あのセリフなんだよな

無くても大丈夫そうな焦った描写をわざわざ描くのだし…
ひょっとしてあの態度には、アリババなりの考えがあるのかね?
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 10:31:14 ID:TlrnTzYr0
人は決断するまでに時間が必要なんですよ
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 10:34:11 ID:1Znd2WjiP
>>27
何か格好良い事言ってる!
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 10:40:51 ID:qWaFzhfz0
俺らがいまだに独り身なのも
決断するのに時間がかかっているだけだもんね
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 11:00:31 ID:sbFeeIf20
それは長すぎるだろ
たとえるならバイトの募集に電話する決断を下すまでの時間だろjk
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 11:22:44 ID:FM+m9NNl0
>>24
岩踏み割る美脚だぞ。そりゃ強いさ。
あと魔法もピンキリなんだろう。
アラジンの杖には打ち負けてるけどあれはハイパーモードだから勝てるほうがおかしいし。
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 12:00:24 ID:aNE/Ryub0
モルジーに脚コキされた後金玉踏みつぶされる同人誌は確実に出そうだな
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 12:09:31 ID:1Znd2WjiP
最近モっさん足太くね?
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 12:11:10 ID:Xu/aL4xj0
モルジアナが男前になってる
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 12:18:21 ID:qChSFrlZO
魔法バトル分を増やすようにしたのか
これなら興味持つ読者が増えるかもしれん
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 12:20:35 ID:EqMjf4Z60
アモンまでショボかったら…
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 12:31:23 ID:Ln+3Vqnx0
アモン「マギをショボーンとさせた主なんか(゚听)シラネ」→引っ込んで呼んでも出てこない…
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 12:33:58 ID:Xu/aL4xj0
出でよアモン。

シーン

(´・ω・`)
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 13:08:31 ID:agaHAcL/O
例えそんな展開になっても
「さすがアリババさん」
と誰もアリババに対する評価は変わらないんだろうな
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 13:27:36 ID:5ky2pUHb0
>>26
覆面を取った後の表情はものすごく荒んだ目をしていて
口調も冷淡だったから、それのみの描写だと
すっかり別の信念を持って心変わりしてしまったように読者に映るけど、
焦っている場面を入れることで
「顔を合わせるのに一瞬何がしかの後ろめたさはある(=まだ冒険を約束した頃への未練も残ってる)」とか
「この方法が最善だとは必ずしも思っていない(義賊を気取っても所詮 盗賊行為だとの認識はある)」
みたいな迷いを表現してるとか?

本当に心底「俺たちは正しいんだ!
お前らが国王側に付くなんて、そんな見下げた奴だとは思わなかったぜ!」と
胸を張って言えるくらい自信があるなら、もっと堂々と対面してもいいはずだし。
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 13:37:58 ID:FM+m9NNl0
幹部がダチみたいだからスラム時代の義兄弟とかそんなんなんだろうな。
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 13:45:39 ID:wAnUiQhe0
ダチも苦しんでいる民衆も見捨てられない。
けど、どうしていいか分からない。
的な?
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 14:15:30 ID:MGM6n1YcO
霧の団が宝物庫襲撃成功したのはアリババが見逃したからとかなのかも(その責任を兄に追及されて国から追い出された、みたいな)
そこから霧の団の勢力拡大が始まり、国は荒れ、民は飢えという状況になっていったわけだし
責任感じてるのかもな

アラジンと約束したときはカシムたちに挨拶だけでもって思ってたんだろうねぇ
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 20:27:51 ID:QjHDBnjb0
>>43
無難にそうだろうな。
言われてみれば大分ムキムキでたくましくなってた
あの荒んだ眼たまらん!アラジンが廃人になる予感がして切ないなー
来週はアモンくん召喚で敵勢フルボッコか、まさかのシンたち参戦か
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 23:30:13 ID:OHFWZaBF0
ここまでアリババが演技しているという結論が出ていない件について。
仲間の手前アラジンにはあんな事言ったけど、後からアラジン呼び出して事情説明とかあるんじゃ?
誰か人質にとられてるとか、それこそ幼馴染がお城に捕まってるとか。

これまでのアリババ見たらこんなに変わると思えないんだよなー
今週のウーゴ君の言葉を見る限り、本当に変わっちゃったんだろうけど。
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 23:33:14 ID:/1rwfd0n0
逆に本当に今までどおりにはいかねぇわという事情があって決心したパターンじゃねーかな
それだとまさに暗い感じがしばらく漂うけど、流としてはそれでもおかしくない
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 23:52:35 ID:2oLUrrvp0
どんな事情があろうともアラジンに事情を説明するのがベストだとは思うが。
約束守れない→アラジン「じゃあきらめて一人で行くよ!」になるわけないし。
兄王に反逆する異母弟、な状態だから、結局は権力抗争になってしまうので、
アラジンを巻き込みたくないからろくに説明もせず突き放したのかな?
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 00:01:16 ID:10KJOfFY0
国軍に追われてたし、事情を話す所じゃなかったんじゃないの?
あとから説明するつもりだったんだよ
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 00:19:11 ID:zLPfMkLT0
あそこはアラジンに別れを告げた描写でしょ
説明するつもりもないだろう
言い訳もしたくないだろうし

だからこそ、アラジンは凹んだあと、アリババの本当を見つけるために追いかけていくんだろうけどね
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 00:20:40 ID:3uDA5/4I0
アリババなんて正直どうでもいいから、金属器を取り戻したシンと本気マスが見たい。
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 00:24:06 ID:BujoZijdP
>>50
それ絶対物語の終盤だろ……
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 00:51:43 ID:J9dZYyCT0
多分、アリババとシンドバッドの一騎打ちじゃないかな。
ジン7人もいたらチート過ぎるけどそれのないただの人間にやられるっていう
ある意味ダンジョン内でのジャミル的立場みたいな感じで。
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 01:55:27 ID:BujoZijdP
アラビアンナイトうろ覚えなんでカシムが味方なのか敵になるのか気になって仕方が無い
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 02:11:28 ID:xWnWOe3d0
微妙なところだね
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 02:50:55 ID:mrYq9tpgO
蛇のジンニーアでてくるかな
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 06:12:47 ID:UMlvOj7y0
原典のカシムは「正直じいさん意地悪じいさん」でいうところの意地悪じいさん役。
金持ちなのに、さらに盗賊から宝を盗もう(盗み方は弟のアリババから聞き出した)として、失敗し。
盗賊に八つ裂きにされて、吊り下げられたでござるの刑だった。

よって、原典のキャラ設定はあまり参考にならないかと
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 13:52:11 ID:CeQ3mgSV0
アリババとアラジンが再開するまでの期間的に無理だろうけど
実はすでにアリババがもう1つくらいダンジョンクリアしてて
金属器を2コとか持ってたりする展開だとアツイなと思った。
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 17:14:45 ID:BujoZijdP
アリババがいつかシンさんの金属器を一つ位ゲットしないかと期待している
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 17:18:42 ID:HhluYdLX0
>>57
期間的には半年あれば出来ることは出来るんじゃないか?
第7迷宮攻略だって日替わり描写がない所為か3日も経ってないような希ガス。

しかしザイナブ達はなんだってあんなにウーゴくん見てビビッてたんだ?
アモンくんだって水色だしデカイし不気味だし何も変わらんだろうにw
仲間にもジン召喚はこれが初お披露目なんてこたあり得ないよな。

アモンくんもパイモンと同じように攻略者にベットリだったらワロエル
早く水曜になるがよいわ!
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 17:18:46 ID:J9dZYyCT0
分かれてから再開まで本編時間で半年くらい?
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 17:25:53 ID:BujoZijdP
>>59
アモン爺ちゃんは鼻で笑うに決まってるだろーが!

ウーゴ君の件は仲間にまだアモンを見せた事なかったんじゃね?
今まで霧の団の快勝だったみたいだし
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 17:38:03 ID:HhluYdLX0
>>61
うーんそうかなー。これで仲間も同じ化けもん出したら
ザイナブ達にとってはダブル化けもんインパクトだなw
おめーもか!みてーな
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 17:45:32 ID:MCUPVxf30
>>62
基本的に赤霧使えば余裕だったみたいだし、国軍の援軍が来る前にはずらかってたんじゃね?
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 17:48:36 ID:BujoZijdP
しかし黄霧の何とも雑魚臭い事か……
斬ったら溶けるって事実上メインキャラには当たらないって事じゃね
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 19:01:15 ID:HhluYdLX0
>>63
カシムはなんとなく知ってそうな雰囲気だったね
ガキの頃からの本当の親友だしな。全部知ってんのはコイツだけかなー

>>64
壁壊すとかだとやっぱり力づくになる⇒モル達とカブる⇒なら溶かす!
という感じだろう。ていうかジャーファル強いなーあの鞭みたいなの意外とツボだ
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 19:11:23 ID:UWb8DdkZO
マギくらいの魔力がないとジンは実体化できないんじゃなかったか
白瑛がパイモンを呼んだときは風が女性を形作っていたからアモンもそんな感じじゃね
あとダンジョン攻略はマギがいないと無理なんじゃないかと
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 21:10:23 ID:zdMD61yV0
赤霧と黄霧は登場したときは強そうだったのに
ページをめくるたびに小物感がでてきたなw
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 22:21:17 ID:RFAn+5uK0
>>59
顔が無いから
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 22:33:15 ID:2u/TGyzzO
>>66
色々納得した。じゃあアモンくんは炎で来そうだ。字の如くこれは燃える展開!
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 22:57:16 ID:8+cmPrz80
草原編のおばば、ナウシカに出演中
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 23:16:43 ID:nG/iqxW20
>>64
いやむしろ緊迫感を煽るために当てるだろ。
ただし治る傷程度に。
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 23:35:11 ID:BujoZijdP
>>71
モっさんのふとももに傷だと……!?
ウーゴ君ミンチにすり潰しちゃって下さい
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 00:08:43 ID:6Z9mb/VW0
姫様がパーティーにいたら今回の霧なんて一撃で吹っ飛ばしてたよね


たぶん(´・ω・`)
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 01:47:53 ID:4Ax2q84r0
>>66
ダンジョン攻略時、
アリババとアラジン(笛無し)がアモンのいた部屋を散策した時には何の反応もせず、
笛を手にしてはじめてアモンが出現したわけで。
攻略に必要なのはマギじゃなくてジンの金属器の方じゃなかろうか。
もちろんマギ+金属器の組み合わせじゃなきゃダメ、って可能性もあるけど。
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 09:20:41 ID:K9E9wVUU0
>>74
面白いな
そう仮定すると、
最初の攻略者であるシンドバッドは別マギと組んで最初の迷宮を攻略した か、
別マギから予め金属器を渡されたうえでソロ攻略した かになるわけだな
その場合、別マギが保有/渡してきた金属器には誰が入っていたんだろう
少なくともウーゴ君みたいに他とは違うスペシャルな奴っぽいよな

シンさんは別マギ嫌いそうだったから、少なくとも2つめ以降は一人で行ったりしたんだろーか
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 09:45:57 ID:CiMgoI4d0
アラジンは力の使い方とか肝心の記憶がないから代わりにウーゴ君が反応したのかと思ってた
力の使い方等を知ってるマギなら話は別じゃ?
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 12:47:24 ID:lYzVVc32O
アラジンかわよすなぁ
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 12:56:57 ID:1qLX+/s7O
よすよす
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 12:58:43 ID:8FV7UyQo0
アラジンをふるとかアリババ勿体無いな
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 13:06:54 ID:1Y2GJzxm0
アラジン「わたしと、仕事(盗賊)とどっちが大切だっていうのよ!?」
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 13:18:03 ID:1qLX+/s7O
アリババ「おまえを養っていくためには今仕事を優先しなくちゃいけないんだ…」
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 13:27:47 ID:3/xRJd2fO
>>74
ひらけゴマができないんじゃないかと思ったんだ
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 13:45:41 ID:a6Bw/bL10
約束したもんね っていったときのあの愛らしい顔を見て
あんなに冷たく出来るなんてもう俺には絶対無理
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 13:52:22 ID:1qLX+/s7O
すももの後半、猿のせいですれ違いまくった孝士ともも子を思い出す。
今読んでも涙が出てくるわw
まあまあハッピーエンドだったんだしおまいらアリババをそんなに責めんな
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 14:24:01 ID:CUWmRSP+0
おそらくシンにフルボッコにされ、アラジンに助けられて目が覚めるんだろうw
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 14:34:59 ID:SH8WTzio0
このスレ腐臭がキツイな
換気せんと
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 14:36:45 ID:7Jk88wJQO
フルボッコ→事情話す→打倒現政権ってとこか
王道だけど熱い良い展開だ
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 14:39:52 ID:NIzzWRBn0
フルボッコは避けられないのかw
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 14:58:44 ID:T4CQTkDSP
>>83
アラジンを巻き込まないように配慮したアリババさんの苦悩に謝れ! 謝れ!
その前のギュって口を締めるアラジンが可愛すぎて泣ける
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 14:59:22 ID:ik+PH/sb0
シンにフルボッコ→事情話す→ちょっとしたお色気ハプニングでモルにフルボッコ→打倒現政権
少年誌ならここまでやって欲しい
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 15:04:32 ID:CUWmRSP+0
途中でジュダル&ローブじじいが介入してきたら面白くなるかもね。
双方を争わせて弱ったときを狙うみたいな。
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 15:07:21 ID:VWM4yW+00
盗賊としてシンにフルボッコ→アラジンに冷たくしたせいでモルにフルボッコ→拗ねたところでアラジンに目をさませとばかりにフルボッコ
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 15:57:35 ID:RvJAE15h0
フルボッコの回数が増えてるぞww
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 17:05:17 ID:lYzVVc32O
アラジンの乳首弄りたい

よな?
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 17:23:51 ID:NIzzWRBn0
■━⊂( ・∀・) 彡 ガッ☆`Д´)ノ ←94
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 17:24:18 ID:8FV7UyQo0
ざんねん、それはわたしのおいなりさんだ
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 17:36:44 ID:4Ax2q84r0
>>82
ああ、そうか。
確かにアラジンがいないとあそこが開かなかったか。
あるいは(自分の体内の)魔力の使い方さえ知っていれば普通の人間にも開けられるのかもしれないけど、
まぁその辺は明言されてないからわかんないね。

いずれにせよ、
誰でも容易に入れて、かつ抜け出せない割には
「特定の言語を知らなきゃ読めない文字」とか「特定の技能がなきゃ開かない扉」とか、
ずいぶん手厳しい仕組みだなw
どんなに準備してダンジョンに入ったところで、
それらがないと完全に詰んじゃうもんなー…。
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 17:44:13 ID:/6sIm41G0
>>97
あー、軍隊が大挙して入ったらクリアできるだろと思ったけど古代文字があったな
文字が読めずにジリ貧になってる時にスライム来たらきついよな
どこ目指せばいいのかわかんないんだし
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 18:56:33 ID:1qLX+/s7O
アラジンを焼き肉に連れてってテッカテカのくちびるを拝みたい
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 19:39:41 ID:3/xRJd2fO
シンドバッドは冒険書にダンジョンの仕掛けや
マギの存在について詳しく書かなかったんかな
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 20:40:01 ID:tNVJFElKO
モルジの背中に乗って世界中を飛び回りたい
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 20:46:07 ID:qclCWkhWO
もう腐みたいなコメするやつ止めとけ
そろそろ面白くなくなってきた
むしろキモい
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 20:52:06 ID:lYzVVc32O
アラジンかわいいから仕方ないだろ、アラジンが悪い

104名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 21:10:15 ID:T4CQTkDSP
>>102
アラジンは可愛い
アリババは格好良い
それだけだよ
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 21:14:53 ID:SH8WTzio0
腐ーん
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 21:41:03 ID:1qLX+/s7O
ねらーの腐の定義って何なの?
ただかわいいっつってるだけでなんで異常なまでにこうこじつけがましいの?
ばかなの?むしろお前が腐なんじゃねぇの?

と思ってしまう
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 21:43:36 ID:6cXDzek50
レッテル貼って自分の見識の狭さを隠したいんだろ
生ぬる〜いい目で見守ってやろうぜ
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 21:49:08 ID:SH8WTzio0
腐ンコの巣窟だな
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 21:50:03 ID:a6Bw/bL10
最近は女のオタクは全部腐女子扱いだしな
腐ってのは「シン×綺麗な半蔵」とか言っちゃう人だろ
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 21:51:56 ID:SH8WTzio0
ID:1qLX+/s7O

こいつなんか明らかな腐臭まき散らしてるな
腐の特徴、スルーできない、すぐ発狂、携帯率が高い
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 21:54:13 ID:ZzpSKENL0
>>110
あぼ〜んすればよろし
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 21:54:50 ID:RvJAE15h0
ケンカよせよ
妙だなと思うレスはスルーしろよ
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 21:56:43 ID:SH8WTzio0
ゴキ腐りは叩いて追い出しが甲
ほっとくと増殖するしこいつら基本キャラ厨、カプ厨だからな
女キャラも叩く。女キャラが持ち上げられると高確率でたたき始める
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 22:05:05 ID:hCWprZl90
>>109,>>110,>>113おまえらよく知ってんな。
スルーしたい奴はすれば良いし、したくない奴はせんで良いだろ
つーか不快なら自分で違う話題ふっかけるなり何なりしろカス
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 22:07:01 ID:SH8WTzio0
ええ、ええ。知りたくなくても
そこら中で腐臭まき散らされれば詳しくもなりますわな

ゴキ腐り退散
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 22:13:26 ID:hCWprZl90
>>115
おめーは自分でスルー云々言うならいい加減実行して下さい。
ん?出来ない奴はゴキ腐リなんだろ?

サンデーって何号前のアンケの結果が反映されてんの?
編集長の好き嫌いも入ってんの?
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 22:44:26 ID:VjG5rAGn0
ジャンプみたいにアンケ至上主義じゃないからなんとも
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 22:58:07 ID:dlaaffFz0
大枠ではアンケートは意識してるだろうけど
大体だろう
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 22:59:13 ID:VjG5rAGn0
まぁでも単行本が特に売れてない作品が後ろにくると危ないっつーのは変わらんね
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 23:49:15 ID:lYzVVc32O
アリババは爽やかな顔よりダークな方がいいな、爽やかだと女みたい
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 23:55:40 ID:K9E9wVUU0
そういえばアリババのキャラ作り当初案は超根暗だったんだっけか
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 23:57:27 ID:QVsS7zdD0
アラジン:明るい?奴隷使いの少女
アリババ:今でいうファナリスみたいなムキムキ奴隷
じゃなかったっけ
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/21(日) 00:14:52 ID:d5xaGkcwO
それはそれで物凄く読んでみたい。
絶対今より暗くならざるをえないが…
なんかアリババはアタマの黄色いアレの→∧名残があったようなw
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/21(日) 01:17:01 ID:aECZNGqq0
12巻読み直して、やっぱ表情が凄いと思った
普段アレなアリババが、アリババやジャミル、迷宮挑戦の王候補を見定め?ている目つきとか
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/21(日) 01:26:38 ID:d5xaGkcwO
俺国語はいつも5だったんだがな…
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/21(日) 01:40:56 ID:S0A5K94r0
12巻って読んでビックリした
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/21(日) 01:58:51 ID:d5xaGkcwO
>>126
そこ?(´・ω・`)
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/21(日) 02:37:19 ID:KlAl+2yLO
きっとそのうち本人が訂正入れてくるよ
何も言わず待っててやろうぜ
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/21(日) 10:19:56 ID:2nuLzV880
>>74
それだと最初の塔誰もクリアできないし
攻略者が最初から金属器持ってることになるな。
どっちかっつーと、笛が反応したツボにアラジンが触ったら反応したから鍵はマギなんじゃね。
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/21(日) 10:24:14 ID:2nuLzV880
軍隊なりプロの探検家なりがトラップや化け物クリアしたとしても
最後の扉と、扉の先のジンの入った金属器を発動できなくて詰むな。
それとあれは知識さえあるならアリババ君が同じことしても開いたりしたんだろうかな。
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/21(日) 10:34:51 ID:E+hkGmue0
最低でも、ある程度の魔力は必要不可欠って事でしょ
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/21(日) 11:32:14 ID:uPbJoKIK0
・マギと一緒に行く
・マギに匹敵する魔力や知識の持ち主と一緒に行く

…でないと攻略はできないようだね。
攻略できなければ出られないようだし、かなり難易度の高いダンジョンではある。
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/21(日) 11:38:37 ID:2nuLzV880
10万人入って一人も出てこないようなとこだしな。
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/21(日) 12:11:35 ID:LWMlagQL0
1万人だったような…
一桁増えとるw
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/21(日) 13:50:54 ID:dDwcdu360
だからマギは王の選定者と呼ばれてるんだろうな
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/21(日) 13:52:33 ID:d5xaGkcwO
そもそもジンを予め持ってるマギってアラジンだけなんじゃないの?
まあアラジンは特別なマギみたいだし、それと一緒に攻略したんだから
その他の迷宮でも条件が全部該当するとは考えにくいような希ガス。

・マギと一緒に攻略
・攻略に足りる能力を備えている

ぐらいがまず確実性のある条件かと
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/21(日) 14:10:32 ID:2nuLzV880
スライムとトラップに関してだけならジャミルの少数精鋭でも行けたわけだしな。
最初の無限分岐を見抜くのはアリババくんの機転か、
(多分)モルジアナの鼻でないと無理だったんだろうけど。
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/21(日) 14:13:45 ID:YoxfngB00
あれじゃね?
攻略者が強ければ強いほど、スライムも比例して強くなるから、難易度が上がるみたいな。
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/21(日) 14:51:00 ID:d5xaGkcwO
>>138そりゃ面白いな。
ていうか来週アリババくんたちがフルボッコされるとか言ってる奴いたが、
今回はまだ普通に国軍撒くためにアモン召喚しておさらばするだけのような…
一旦シン達は作戦会議し直さないと、ていうかアラジンを落ち着けさせんとw
衝撃的事実発覚のままバタバタ戦争やられてもこっちがついていけない
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/21(日) 14:59:43 ID:nB3H6J4B0
アリ「アモン、俺達を逃がせ!」
アラ「アリババくん行っちゃダメー!」

となった場合、アモンはアリババの首の後ろつまんでアラジンに差し出すのだろうかw
まあ今回はアラジンが呆然としてるうちに、アリババたちは逃げちゃうと思うけど。
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/21(日) 15:37:10 ID:FTgK5fm6P
門がマギ(マゴイ持ち)じゃないと開けられないって酷いトラップだよな
一般人死亡確定
だからこそ10年も攻略不可能だったんだろうけど
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/21(日) 16:42:57 ID:d5xaGkcwO
一般人が攻略しても意味ないだろ。
迷宮は一応王の器を待ってるんだから
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/21(日) 17:48:52 ID:6jSbwkz40
最終的に王ってどうやって決まるんだろうね。
やっぱ実力対決とか、下手すると戦争になるのかな。
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/21(日) 17:51:20 ID:tUxWUO1V0
国がいくつもあってそれぞれに王がいるんだから別に王争いをするわけではないだろ
戦争はあるかもしれないけどそれは王争いとかとは別の話で領土問題とかそういうのだろうし
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/21(日) 18:12:45 ID:2FycgHMA0
マギに選ばれた王や王候補って、いま誰がいるのかな?

シンドバッド国:シンドバッド
煌帝国、草原:白瑛
バルバッド:アリババ?
チーシャン:(誰かいるらしい)
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/21(日) 18:42:11 ID:ZCkm9dNm0
今週のマギ、モルの脚に巻いてあるヒモみたいなのが
有ったり無くなったりしててこれは単なるミスだよな?
「蹴れん!」ビキビキ←の所で何か違和感があると思ったらこれだ
「あう。」←ここでヒモ出現
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/21(日) 19:02:09 ID:d5xaGkcwO
>>146
言われてみればwあの紐はモルの生足の美しさをより強調してるな。
回を増すごとに男前になっちゃって…(´Д`;)
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/21(日) 19:04:57 ID:dhAeSZEU0
男前モルジアナハァハァ
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/21(日) 20:41:04 ID:2nuLzV880
>>141
マゴイ自体は生命力みたいなもんだし使い方を知ってるかどうかだな。
ジャミルの師匠もその辺詳しいみたいだからひょっとしたら扉を開く方法教わってたかもね。
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/21(日) 20:47:19 ID:2nuLzV880
>>142
「攻略した一般人」こそが王の器なんじゃない?
そもそもアリババ君も王族として教わったとはいえ御者で稼いでたスラム育ちの一般人。
アモンがまゆをひそめるような相手だったわけだし。
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/21(日) 21:08:02 ID:d5xaGkcwO
ただの一般人ではなくて、王の器を持った人物を待ってるんだろ?
だから別に王の器があるなら一般人でも虜囚でも奴隷でも子供でもなんでも、
攻略出来る=王の器候補みたいなもんかと思う。上手く伝わらん
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/21(日) 21:18:01 ID:2nuLzV880
王権神授説を魔法チックにやってるだけだと思うしね。
仮にクリアしたのが凡人だったとしてもそこまで来れた運と決断力は王の素質となりえるだろう。
頭がいいとか、強いとかは資格の一部であって
「クリアできる人間=王」じゃなく王の候補ってだけだろうし。
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/21(日) 21:28:34 ID:tAGQ13QNO
>>141
あれは裏技みたいなもんだと思う
本来ならダンジョンのどこかに扉を開けるアイテムが置いてあったんじゃないかな
じゃないとマギ抜きで挑戦して死んだ人が哀れすぎる
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/21(日) 22:50:05 ID:d5xaGkcwO
大高の生っ粋のウルトラ鬼畜ドSっぷりをなめんな
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 00:39:45 ID:LxsAwTF2P
王の器と言っても領主が黒の器のまがい物と言われていたし、マゴイではなく人格面での資質の条件があるんだろうね
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 00:57:55 ID:vmRQ2RdyO
ピィピィしゃべるな…聞こえんわ…
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 01:34:34 ID:LxsAwTF2P
>>156
今週登場のアモンさんの第一声がそれだったら噴く
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 02:26:40 ID:2WRg+v700
爺さんだし耳も遠いんだろうなぁ
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 06:35:46 ID:vmRQ2RdyO
初対面のあの関係が好きなのに、やっぱ変わっちゃってるよなぁ……。
アリババなんか言う→アモンくんひらりと受け流す、ってのがいいよな
今週で分かるんだろうがバリバリの従者だったりベットリだったら逆に
コンビニで盛大に吹く
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 09:46:50 ID:CzzF7J0O0
>>153
「そういう時は、扉を壊せばいいのよ。」
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 11:55:16 ID:OzpnaSTSO
アラジンのほっぺぷにぷにしたい
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 13:21:42 ID:pkIVdJrT0
アモンはアリババに何か目で訴えかけるようなことして無言を貫くと思う
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 13:32:54 ID:BALhNAOuO
アラジンが剣に触って実体化させないかぎり
会話を何もないと思う
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 13:34:09 ID:BALhNAOuO
間違った
会話も何も
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 13:35:05 ID:/7S/9K6Y0
フルボッコ流れもアラジンならありかと
呼び出したアモンに精神的にフルボッコ→シンに盗賊団まとめてフルボッコ→モルに肉体的にフルボッコ→アラジンにとどめのフルボッコ
みたいなの
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 15:50:30 ID:m+if6zQdO
アラジン可哀相だろ
しかも最後には自分で自分をフルボッコって
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 16:48:41 ID:vmRQ2RdyO
このスレ日本語おかしい奴らばっか
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 20:13:18 ID:qBT6c3Ix0
アリババとアラジン間違いやすいよなw
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 20:20:36 ID:bd/4pbNV0
実際似てるもんな。
だからアラジンが使ってるアリババ君て呼び方にして区別つけるようにしてる。
アラジン君だと違和感でて気づくし。
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 23:31:41 ID:c149CdXv0
カシムはアリババの兄貴だよね?
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/23(火) 01:30:37 ID:8IC+nkFqQ
そもそもアリババが国を出た理由も分からないのに
約束を守れなくなったが何を意味するのかわかりようがない

アリババが旅に出たころは父王は健在で
民もアリババがアラジンとの約束を反故にしてまで
看過ごせないほどの悲惨さはなかったということなのだろうか

172名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/23(火) 01:56:17 ID:PVU45tlcP
>>171
多分そうじゃね
この現状でアリバッドに遊びに来いよは言わないと思う
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/23(火) 05:44:18 ID:j6VGcjEqO
ア リ バ ッ ド w w
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/23(火) 08:54:05 ID:pwMvrT9Z0
いっそすがすがしいなww
シンドバッドも混ぜたのか
>>170
スラム時代に兄貴分ではあったろうな、カシム
血のつながりはないだろう
ああいうところでは親なし子が群れを作って暮らすのは普通のことだし
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/23(火) 10:41:22 ID:6CdanDOu0
モッさん男前っすな
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/23(火) 11:56:17 ID:sUGHIpsb0
>>165
とりあえず次週はボコられるのは確定かもね
アリババとアモンの喧嘩が日常茶飯事じゃなかったら盗賊団、唖然w
シンドバッド一味、もっと唖然w
で、モルが連鎖コンボでボコって
気絶したアリババ連れて空飛ぶ絨毯で逃走・・・ってとこかな?
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/23(火) 11:57:51 ID:xhRSMLZ/0
最後のアリババの後ろ姿はんぱなくかっこいいな。
もう和解は無理ってほどに堕ちてほしいわ
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/23(火) 11:58:22 ID:6CdanDOu0
アラジンがかわいそうじゃないか
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/23(火) 17:07:21 ID:FkGKMbfr0
3巻はモルジアナが表紙だよ

予想外れたOTL
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/23(火) 17:10:29 ID:zITqBU5G0
やった!で、いつ発売?
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/23(火) 17:11:59 ID:rOHyoqDl0
>>180
発売は3月18日で決定してる
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/23(火) 23:52:43 ID:GQ36uVBw0
次号じゃボコられないだろ
アモンで国軍蹴散らして一旦終わり。んでシン達と合流して状況確認。
アリババサイドを描写して終わりってとこか

さてあと8分ちょいで解禁か
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 00:02:21 ID:frm2J9Pj0
なんというかその

ゴメンナサイorz
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 00:04:32 ID:94XlcSQ2O
バックステージ更新っと

なんか分からないキャラが結構いる…
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 00:06:03 ID:LHH9wgh/0
どうした?


モルジアナバンザイ!
彼女にしか出来ないことを平然とやってのける
そこに痺れる憧れるゥ!
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 00:11:24 ID:94XlcSQ2O
アモンは普通に使えてたねw
炎の魔神の力、主人公ぽくて格好良いぜ

>>185
天井とブチッとキレるモルジにワロタw
モルジが主人公でアリババがヒロインですね分かります

でも、もうちょっとアリババの葛藤が見たかったなぁ
中途半端な自分を責めるとこが良かったし
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 00:13:08 ID:PC6HiRVe0
ジャミルの先生て男なんだな
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 00:14:02 ID:LHH9wgh/0
スラムのちっこい子(ちょっとアラジンにも似てる)にあーんなキラキラした目で見られたら
アリババももう何も言えないんじゃないかね
基本がドのつく善人だしなー
しかしカシムがなんとなく曲者っぽいな
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 00:18:40 ID:94XlcSQ2O
カシムはアリババの性格を見抜いて外堀埋めてんだよなぁ
アリババへの気持ちは本物だろうけど
頭数揃えてるのはやっぱ反乱起こすつもりなんだろうな

そしておっぱいエロス…
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 00:23:38 ID:frm2J9Pj0
モルジアナさんにあんな目で睨まれたらもう謝るくらいしか出来ないじゃないか

それにしても匂いを追ってきたってどこの天然道士ですかアナタ
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 00:53:10 ID:LHH9wgh/0
モルさんはアリババを匂いで覚えてるってすげーよな
どんな訓練をしてきたんだかもはや本能レベルなのか
そして暴行未遂お姉様の体のラインが激しくエロス
昔っぽいラインなんだけどなー すごいなー
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 01:04:20 ID:2NuupCi10
姫様今回表紙になれなかったら、いつなるんだよ…
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 01:07:53 ID:LIgmRXpG0
>>192
残念ながら…
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 01:16:39 ID:a9PK/eK40
なんだよアリババやっぱりヘタレなのかw
あのまま俺の道を行く!って感じでも格好良くてよかったけど。
夜勤明けに読むのが楽しみになったw
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 01:31:30 ID:BtkQOB8t0
前半アリババキャラ違うと思ったけど
後半いつもどおりで安心した
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 01:33:23 ID:94XlcSQ2O
アリババは既にモルジの尻に敷かれてるなー
腹パンされたり姫抱っこされたりとw
モルジの気配に気付くあたりはさすがに能力高いなってとこだけど
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 01:40:16 ID:a9PK/eK40
>>196
姫だっこされるのかよw
いつかモルジーをだっこするカッコイイアリババ見たいな。
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 01:59:03 ID:jJzHG4ya0
>>189
もしくはアリババが離脱するか否か選択する時
背中を押す準備をしてるかだな
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 02:29:46 ID:W8wqtbCe0
モルジが来たことでフラグ立ったな
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 06:58:00 ID:Y+agX4LP0
良い意味で展開早いなw
なんか大分重い話になるのかと思いきやあっさり和解しそうだ
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 07:57:50 ID:MMcQBa4UO
モルジー恐すぎw
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 08:37:50 ID:gkclMMiS0
騒ぐと殺します に見えた
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 10:16:13 ID:wdD31VzC0
前々からその気配はあったけど
モルさんヒーロー説本格的に始動だなw
アラジンとアリババはWヒロインってことで・・・
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 10:31:28 ID:AOeMEAqO0
モルにお姫様だっこされたい
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 10:55:10 ID:Y0Zd4ykV0
相変わらずモルジーの苛つき顔可愛いなwアリババもやっぱ変わってなくて安心した。
アリババは義賊で延々盗んで与えてを続けるつもりだけだったのか。やっぱ甘いなぁ。
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 10:56:58 ID:ALk+Uqw00
モルを拉致かつぎしたい。(腹を支点に肩の前後にかつぐ。
自分の顔の横にはモルのケツ)
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 11:08:47 ID:JQO+S0950
>>206
バスタードでシーラ姫がされてた時は良かったなあ
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 11:43:54 ID:+dtnpDnp0
エロスさいこー

ところであの葉巻麻薬かね?
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 12:18:19 ID:4unvUOWn0
アリババこのまま連行されちゃうのかw
しかもお姫様だっこでw
アラジンにちゃんと説明しなかったらモルにボコられるので、
次号あたりでもう和解だろうか。
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 12:58:21 ID:Q+L8mp5/0
さっき読んだ。モッさん、男前wwwww
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 13:38:42 ID:TevkbwWR0
次号、真相を吐かせるために、モルはアリババに電気アンマを行います。
あの脚力で。
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 13:40:27 ID:AOeMEAqO0
モルは強いし頭いいし可愛いしチートでしょう
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 13:51:28 ID:mS//ibaL0
>>212
今週の話で、モルは格闘だけじゃなくて穏行みたいな専門性の高い教育も受けているっぽいことが
わかったわけだが、あの領主さんは間者にでもするつもりだったのだろうか
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 13:53:35 ID:KO9HyF610
さっき読んできた!
情けないアリババ君がみれて一安心。
モルたんに「女だから〜」は禁句だねw
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 14:01:57 ID:Q+L8mp5/0
今回、煌帝国の紙幣が出てきましたね。なにか絡んできそうで期待
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 14:03:05 ID:uCZajlJWP
>>208
普通に葉巻じゃね
カシムはアリババを刺すフラグ立てやがって……
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 14:39:32 ID:WkTtus4Y0
>>211
んなことされたら女になってしまう
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 16:11:45 ID:yWMIGZLj0
アリ子かババ子か
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 16:14:54 ID:yWMIGZLj0
しかしヒロイン候補にお姫様だっこされるヒーローってのもすごい構図だな。
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 16:26:41 ID:Q+L8mp5/0
しむらー、↑、↑、天井w 天井に張り付いてる時、モル子の足に巻いてる紐?なかったね

ぐだぐだ言い訳するアリババを見下ろしてるときのモル子、すっげー怖かった
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 16:40:05 ID:0UCZ6/Jk0
というか襲われてたネーチャンがやたらエロかった
後SMLの小物っぷりが何気にいいな
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 16:51:43 ID:ZZlykk4M0
天井に張り付いてたもっさんかわいすぎ
それを見たアリババのふぬけ具合がなんとも
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 17:40:32 ID:rSeveNir0
「盗品をばらまいてヒーロー気取りか」
ってセリフカッコいいな。頭の中から離れない。
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 17:53:02 ID:ycK1BNnF0
カシムたちは昔ともに苦労した仲間らしいけど
単純にアリババを利用しているだけなら悲しいな
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 18:05:05 ID:MiC8G3AW0
>>223
暗行御史でも似たようなセリフがあったなあ
あっちでは義賊皆殺し主義をとってたけど
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 18:09:02 ID:F7Gag07d0
あなた連呼しすぎて、アリババがもっさんの嫁にしか見えない
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 18:28:12 ID:WAHzpt/j0
3巻はモルジ表紙で予想通りでよかった、4巻はシンドバットになるのかな?
姫様はいつか本当の活躍の場があると思うから、きっとその時に…

でもこの作品の「主役」ってアラジン・アリババ・モルの3人なんだよね
4巻以降はこの3人が一緒の表紙になるかもな。
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 18:35:26 ID:3n/Fcn8c0
シンドバッドの可能性は高いと思うぞ?
初登場の回のタイトルが「その名はシンドバッド」だったし。
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 19:19:54 ID:Q6K8i7wX0
カシム本当に病んでるなwアブない人にしか見えない。

いや〜アリババくんカッコいいなぁ。俺も「アモン!」て叫びたくなった
無茶して葉巻吸おうとする→案の定盛大にむせる所でコーヒー吹いた

っていうか拉致しちゃって大丈夫かwシンたち隔離しといた方が良いのでは
来週早くも仲直りって…もうちょっとゆっくりやってほしかった。
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 19:23:46 ID:lnGxPFr00
次号の冒頭でシンたちに囲まれてアリババが小さくなりながら正座しているところから始まりそうな気がする。
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 19:29:10 ID:jlNaCaL+0
これくらいの展開の早さでいいよ
最近の何でもかんでも引き伸ばす漫画にはウンザリしてんだ
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 19:37:49 ID:WAHzpt/j0
たしかにちょっと展開が早い感じはあるけど
毎週しっかりと盛り上げたり楽しませてくれるのは良いね。

それにしてもみんなの期待通り、アリババがモルに殴られてて笑ったw
ちょっとヘタレなアリババと基本的に力ずくなモルのやりとりは、読んでて楽しい。
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 19:43:34 ID:Q6K8i7wX0
>>231
それもそうだな。アラジンが元気になりますよーに。

でも問題はこれからババ子がどうするかだな、裏切る訳にもいかんよなあ今更…
カシムがブッツンしそうだし。んでこっちではアラジンと感動の再会だし。
シン一行の出方が重要だよな、アブには任せろって言っちゃったから力づくしか無いのか?
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 19:46:37 ID:yWMIGZLj0
おそらく挨拶して旅立とうとしただけだったんだろうが
想像以上にバルバッドの状況がひどくて民衆は絶望し親友にも引き止められ
夢を追うなんて言ってられなくなったんだろうな。
カシムが情に訴えてアリババ君利用しようとしてるだけってのも考えられはするけれど
どっちにしろアホ兄弟がのさばってるままじゃ旅立ちも糞もないわな。
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 19:53:03 ID:PC6HiRVe0
カシムは先王の代からのスラム育ちで
今の王政が駄目だからってよりも王政そのものに恨み持ってそう
そんで、スラムの地獄から一抜けした王族のアリババも恨んでて
人の良さに付け入って利用してやるぜみたいな
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 19:57:00 ID:ch7esxj10
モッさんあの天井にベタって張り付いてるシーン梁を足と手で持ってるんだよなw
最初どーいう状況なのかとおもったw
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 20:05:04 ID:Q6K8i7wX0
>>235
うわそれかなりありそうで怖いwババ子可哀想過ぎるだろw

238名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 20:16:04 ID:ch7esxj10
カシム、ザイナブ、ハッサンは兄弟じゃないのだろうか?
カシムの言ってた妹のようになってほしくないというのはザイナブの育ち方に不満があるのか
それとも別に妹がいるorいたのか
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 20:19:37 ID:iXiwFidq0
>>238
餓死したと思われ
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 21:14:05 ID:ch7esxj10
この作者カラー絵うまいよなあ
ちっさい絵だが3巻の表紙絵のモッさんが美麗すぎるわ
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 21:15:11 ID:NdczuvIj0
ところでなんで幹部は全員うんこヘアーなんだ?
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 21:18:34 ID:ch7esxj10
召喚されたアモンなんか顔が骸骨みたいだよな
白英に召喚されたパイモンってどんな感じだったっけ?
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 21:24:27 ID:yen7fipR0
今回のカラー凄いかっこいいな
こういう色使い好きだわ
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 21:38:09 ID:TROrLZc20
モルジーのイラッとした顔に不覚にも勃起した
あの娘ほんとは奴隷じゃなくて女王様でしょ?
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 21:55:53 ID:I8qDTiWG0
今さら何だが…最近の少年漫画って怪力系ヒロインが多くない?
これは、若者の姫様系ヒロイン離れだな。
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 22:17:19 ID:cHmgCpvg0
なんつーかヒーローヒロイン成分を三人で分業してる感じ?

とりあえずアモンが普通に使えてるみたいでホッとした
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 23:05:17 ID:JQO+S0950
ようやく面白くなって来たなあ
最初からこれぐらいやれればコミック爆死wなんか無かったのにな
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 23:15:27 ID:ZZlykk4M0
>>245
肉食系女子(笑)ってやつだろ
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 23:17:52 ID:94XlcSQ2O
しかしモルジのぶちギレ顔スゲーよなぁ
恩義ある相手なのにw
それだけ素が出せるようになってきたってことなんだろうが
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 23:24:43 ID:2dUX5rvm0
マギ面白いなー。カラーもかっけえ。
モッさんの男前っぷりは凄すぎるw
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 23:27:51 ID:VCSSDUyT0
ボディ打たれたアリババの腹にバッテンのバンソウコウが…w
古典的な漫画表現に吹いた

モルジアナは表情も豊かだし、足元でも感情表せるし
キャラが立ってていいわあ
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/25(木) 00:00:18 ID:qDvYA9YC0
アリババは一応ハッタリかますことは出来るんだな
にしてもモッさん相手にアリババはいいとこ全然ないな
トラウマになってそうだw
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/25(木) 00:01:58 ID:g9a2QiR50
アリババのヘタレっぷりが凄いなw
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/25(木) 00:05:16 ID:P1luIIQx0
葉巻取り出してやさぐれたなあコイツと思ったら全然吸えてなくて吹いたw
やっぱアリババはこうじゃないとな
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/25(木) 00:17:07 ID:8onjEHFo0
ジンを使いたい時に使えるんだから、少なくとも姫様と同等の魔力は有してるんだな。
ヘタレに見えて王の器ではあるわけだ。

>>249
本気でキレてたら命はないだろ。
あれで最大限穏和な態度だったんだろう。
裸王に対しても同じような反応を見せたし、ハブられるのが嫌なのかな。
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/25(木) 00:22:36 ID:E6LjtEpU0
ツッコミ系のヘタレキャラなアリババいるとやっぱ面白いな
モルみたいな力任せキャラがいると尚更光るw

あとは、そんなヘタレキャラを気に入っちゃう不細工キャラが入れば…
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/25(木) 00:24:48 ID:X92/rYsBP
>>225
あっちは強盗じゃん
関係ない金持ち襲撃して、金を出さなければ皆殺しにするし

カシムのアレは本心だと思うよ
だからこそアリババがアラジンと共に行動を取ると反動で……って気がする
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/25(木) 00:27:49 ID:IQ1rW3LW0
モッさんはなんていうか、性別含めて身分や立場で区別されたくないのかな。
せっかく身分から開放されたのに、今度は性別で縛られるのは納得いかないとか。
あれだけ強いし。自由にやってるモッさん頼もしすぎる。
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/25(木) 00:33:24 ID:X92/rYsBP
>>242
パイモンはウーゴ君と同じ人型

あれはマギ以外が金属器を使った時の専用の姿なんじゃないの?
もしくは単純にマゴイが足りなくて具象が不完全とか
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/25(木) 00:44:42 ID:qDvYA9YC0
>>259
いや人型とかそういう意味じゃないんだ
誰か持ってる人いないかな
白英の召喚したパイモンの顔どーなってた?描写されてたっけ?

パイモンは実体化したとき嵐でも来たのかと聞いてたけどまわりのルフを利用できるのマギだけじゃないのか?
ジン自体がルフを利用することとかあるんだろうか
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/25(木) 00:49:37 ID:y4oFgNGz0
どうでもいいけど姫様の従者の子って男だったのかよ・・
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/25(木) 01:05:53 ID:qDvYA9YC0
>>257
一部が暴走してただけで活貧党ももともと義賊だぞ
金海を襲ったのも金を分け与えるためだった
ただし文秀も言っていたがこの世の理を外れた行為に大義はない

そういう意味じゃ文秀とシンドバッドは似た考えだね
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/25(木) 01:19:50 ID:3VM7CkPe0
>>260
描写されてたけどアモンみたくなんとなーくパーツがわかる程度だよ
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/25(木) 01:25:17 ID:tRotQwJ50
>>260
風のジンだから風の力を利用出来るとか?
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/25(木) 01:29:34 ID:qDvYA9YC0
>>263
やっぱガイコツみたいな感じ?
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/25(木) 01:51:14 ID:wJzGZGkJ0
>>265
そんな感じ、去年の51号を参照
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/25(木) 01:53:33 ID:uHFDdZgVP
モルモルのガンつけにゾクゾクきた
Mな人の気持ちがわかってきた
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/25(木) 01:56:17 ID:qDvYA9YC0
>>266
サンクス
その号買ってないんだよな
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/25(木) 04:28:09 ID:Q9UGWPU60
あの葉巻、中世のアラブ系だし
アリババの台詞や、ゲリラ集団という所属背景からして
自分も大麻(ハシシ)だと思ったんだけど。ただの煙草なのか?
なんとなく煙草の葉巻にしてはちょっと細そうに見えた。
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/25(木) 06:37:44 ID:9qIKUjlu0
ナンド3兄弟かっけーなww
モっさんとアラジンの猛攻から生き延びたぐらいだし
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/25(木) 09:28:46 ID:i8LlJp3m0
エルナンドもえ
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/25(木) 09:34:50 ID:TaZvuLSm0
>>269
俺も多分大麻とかそういう類だと思った。
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/25(木) 09:58:10 ID:PdHm8tlS0
>>262
例えその盗人が貧しさのあまり林檎を盗んだ人間であっても
盗みは悪だから罰しなくてはならないってのが文秀の主張だっけか
仲間は貧乏人を助けてるんだから許してやれよってスタンスだったが
為政者や人の上に立つ者が主人公だと義賊をどう扱うかは結構出てくるな
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/25(木) 13:09:45 ID:aVAiblF/0
モルジーは俺のなかで今一番熱いヒロイン
彼女に足を踏まれたくてたまらない
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/25(木) 13:23:41 ID:wKbE77FA0
>>274
死ぬぞ
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/25(木) 13:36:37 ID:uHFDdZgVP
本望です
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/25(木) 17:13:34 ID:5gs6EXxb0
モっさんに怯えるアリババが面白かった

真剣になれば相手を威圧することもできるのにw
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/25(木) 17:58:24 ID:1ZpesTmQ0
モルモルはアリババとアラジンどっちと結ばれるのかねぇ
大穴で元領主?(生きてれば、だが)
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/25(木) 18:03:23 ID:xG/c+APp0
アリババの威圧はまだチンピラが刃物を持った程度。覚悟が足りない

モッさんの威圧は逆らえばヤられるレベル
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/25(木) 20:43:25 ID:a56c8GQ50
スラムの子供たちは1日に2回ご飯が食べられるようになったと言う

一方で、子供を2人恐らく餓死で失い、最後の子供を守るために貴族の屋敷を襲うまでに追い詰められた母親がいる
後者は税金が重すぎるって話もあったっけ?ということはスラムの人間ではなく一般市民なのかもしれない
この母親達の現実を知った時、アリババはどうするんだろうな
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/25(木) 20:50:38 ID:A64W2PnZ0
自分が王になるしかなさそうなんだが道は物凄く険しそうだ
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/25(木) 21:05:23 ID:8UExUYe20
幻覚見せる金属器で気持ちいい幻覚を見せたり
溶かす金属器使って金属加工の商売でも始めりゃいいのにな
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/25(木) 21:06:31 ID:INn5dW2N0
>>282
だよな。かなりの技術商人になれそう。
しかし商売するときの税金がバカ高いとかあったり。
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/25(木) 21:32:28 ID:Df7iD5ZS0
>>278
ジャミルがもし生きてて改心劇路線でも有れば、可能性はなくはないけど
この作者はそういう「情にほだされて許す」みたいのを好みそうにない
たぶんモルは「読者の嫁」路線

アラジンは元は女の子だったというので、アリババとアラジンで鉄板だろう
ただ絆は描いても恋愛物自体に踏み込む気がなかったので、女の子をやめたんじゃないかな
個人的には性別明らかにするより、どちらかわからん状況の方が美味しいと思ったが
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/25(木) 22:47:42 ID:/ubmcgQZ0
煌帝国のえらい人が内紛中のバルバットに刺客を送ったとかなんとか言ってなかったっけ?
カシムあたりが臭いと思ったのだが単なる下っ端に紛れ込んでるだけだったら萎えるな。
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/25(木) 22:58:17 ID:9qIKUjlu0
>>285
SML3兄弟を霧の団に誘った奴が煌帝国の回し者っぽい
あれ幹部の誰かじゃないよな?
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/25(木) 22:59:42 ID:KysdGq610
>>284 なるほどなー
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/25(木) 23:06:11 ID:qDvYA9YC0
>>285
覆面の男の「内乱の起きているバルバッドへ、手をまわしておきました」
って台詞で刺客とはいってないよ

まあ単純に考えたら霧の団の魔法具の出所が帝国ってことでしょ
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/25(木) 23:48:35 ID:BR4aeezL0
紙幣の信頼を損なうような台詞がありましたことをお詫びします。
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/26(金) 00:20:15 ID:cGgF4wAv0
カラーページキレイすぎワロエナイ
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/26(金) 01:03:37 ID:VcgAWP/l0
最初の3ページのアリババはかっこいいのに
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/26(金) 01:05:32 ID:i21fUlZ3O
格好良いアリババも、葛藤するアリババも、モルジの前だとヘタレるアリババも
全部アリババさ
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/26(金) 01:11:51 ID:4sJz5oAK0
>>292
かっこいい事いったつもりでも結局ヘタレですねわかりたくありませんでした
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/26(金) 01:17:21 ID:GcGbrXJXP
モっさん、アラジン、アリババ

みんなヒーローでみんなヒロインだな
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/26(金) 01:22:46 ID:GiD18E860
しかし、バルバッド編がどういう展開になるかわからないなあ。
アリババが王様になったら、物語から消えるしなあ。
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/26(金) 01:25:05 ID:iU1ACb0a0
王様であるシンドバッドが物語に出てるんだから
王になったからと言って即退場ってわけでもないだろ
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/26(金) 01:49:09 ID:Ommz38tI0
そういやチーシャンはどこの国の領土なんだ?
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/26(金) 02:12:20 ID:R5niluov0
展開が早いのは楽しいが、展開が早い=終わりに近づくのも早いってことだから
長く読んでいたい気持ちとの葛藤が…
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/26(金) 02:25:09 ID:Ommz38tI0
週刊誌は20〜30巻、月刊誌では10〜15巻位で終わるのがいいと思うけどな
からくりサーカスとかは別として
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/26(金) 03:09:23 ID:mDKhIXcUO
ジャミルは大好きなのでまた出て欲しいなと思いました。
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/26(金) 03:22:19 ID:cGgF4wAv0
ジャミルって誰だっけ
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/26(金) 04:16:22 ID:R5niluov0
>>301
領主さま。
最後の「あれ?モルジアナは?」でうるっと来た覚えがある
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/26(金) 04:21:18 ID:pOtnQFinP
>>302
正直やってる事が酷すぎてゴルタス(うろ覚え)が可哀想な印象しかなかったなぁ
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/26(金) 04:54:25 ID:jCGLJL1q0
久しぶりに本当に面白いと思う漫画に出会えたから
マギは長く続いてほしいな!
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/26(金) 12:27:15 ID:amT0gWlK0
霧の金属器が風と相性悪いのが気になる・・・
内紛解決のために姫様が乱入してきたりすんだろうか
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/26(金) 14:31:55 ID:xHG6s6740
煌帝国の紙幣が登場してたりするし、
何か絡む可能性はあるかもね。
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/26(金) 15:12:49 ID:amT0gWlK0
ジュダルと一緒にいたオッサンがパイモンの能力を知る

霧の金属器をカシムらに渡して盗賊行為を扇動

霧団が騒ぎ立てられるようになった頃、姫様をたき付けてバルバッドへ送る

姫様に蹴散らされ、バルバッド王は姫様へ感謝

王は煌帝国の傘下に入れという要求を断り切れず承諾

バルバッドは煌帝国の傘下へ。めでたしめでたし

と妄想してみた。
でもどっかでアラシンド組が介入してきて泥沼になる予感。
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/26(金) 15:16:21 ID:amT0gWlK0
むしろ介入してこなきゃアラシンド組がいる意味が無いな。
7つも金属器持ってるんだから一つくらいは霧・火と相性いいのがあってもいい。
シンはまずナンド3兄弟と遭遇して、ボコボコにしなきゃw
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/26(金) 15:51:44 ID:N7/8dYvw0
>>302
ジャミルの最期はオリバーツイストのフェイギンさんの発狂シーンを彷彿とさせたな
なんだかやりきれない気持ちになった
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/26(金) 17:15:17 ID:/IUXDym/0
現地の反政府勢力に大国がこっそり武器供与とかなかなか生臭い話だな
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/26(金) 17:23:12 ID:pOtnQFinP
子豚王を改新させて、バルバッドを子豚王に任せてシンさんの国で協定を結びつつ、煌帝国相手にアリババが立ち回るとか?
カシムは敵に回るのかどうなのか
個人的には原点のアラビアンナイトに縛られずに自由に話を考えて欲しい

ダンジョンはもう金属器一つ手に入れたから出番ないんだろうかな……
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/26(金) 17:39:59 ID:7xhhBjfm0
まだジュダルと一緒に居たオサーンが何者か判らないからなー。
煌帝国といえば姫様の実弟の白龍のこと覚えてる奴いねえのかw
草原編であんまりアイツ絡んでこなかったから今回…とも思ったが、
主要キャラいきなり増えすぎんのもどうかなって感じだよな。

あの紙幣の話で何が言いたいのかよく分かんなかった
つまり何?あのファンとやらはどっから入手したの?
バルバッドには金貨銀貨が出回ってない、からまだ換金はしない、
…で?
三兄弟は煌帝国となんかつながりがあるのか?
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/26(金) 17:40:41 ID:mDKhIXcUO
>>303
嫌なやつだけどキャラとしてはとても立っていて良かった。
トウモロコシはウケたw
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/26(金) 17:52:02 ID:pOtnQFinP
>>312
金貨銀貨と交換したかったが、バルバッドは既に通貨の殆どが煌帝国の紙幣に置き換えられていた
紙幣って信用があるから金として価値があるだろ
エスナンドに取って煌帝国の紙幣はジンバブエのドル
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/26(金) 18:09:08 ID:7xhhBjfm0
>>314
サンクス、エスナンドさんは一体どこの国の話してんだと思ったら
他でもないバルバッドの事だったのかw近隣国ですかそうですか、フム。

速報スレより
>ちなみに、休載の代わりにBSにて第36.5夜「夜間飛行」をお送りする模様

15号はマギ休載。…アリババくん目当てなのでサンデー買う意味がなくなった
他の連載はそれ程本気で読んでない
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/26(金) 18:13:21 ID:VcgAWP/l0
BSってなに?
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/26(金) 18:14:01 ID:GfDezfhE0
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/26(金) 18:18:43 ID:pOtnQFinP
>>315

休載かぁ
俺も再来週のサンデーは買わないかな
アンケも出す必要ないし
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/26(金) 18:20:31 ID:3kCoROYy0
夜間飛行て姫だっこの詳細か?
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/26(金) 18:55:09 ID:7xhhBjfm0
キラッ☆
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/26(金) 18:57:29 ID:pOtnQFinP
モルジアナ「……(イラッ)」
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/26(金) 19:13:28 ID:7xhhBjfm0
絶対にアリババは意識の深い所にモルへのトラウマ残ってるよな。
キャーキャーイヤアアアアア言い過ぎてまるで娶られる前の乙女のようなw

323名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/26(金) 19:54:07 ID:GiD18E860
同じ号の、神のみぞ知るの最後のシーンとダブってて、ワラタ>お姫さまだっこ
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/27(土) 02:08:46 ID:MDdLVfY40
アリババは先王の息子であり王の器なわけだが
アリババにとって国とはスラムであり民はスラムの住人なんだろうな
だからバルバッドの一般市民が怯えていてもスラムを優先せずにはいられない
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/27(土) 07:33:20 ID:IvltgHPt0
一般市民ですらあの状態ならスラムなんて畜生以下の扱いなんじゃ?
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/27(土) 09:38:29 ID:KVAFe4II0
増税してるなら、まともに税金を取られてる一般市民の方が貧困になってるって事だろう
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/27(土) 16:05:46 ID:CA4IZqeE0
マギがすっげー面白かったからちょっと調べてみたけど、作者すもも描いた人だったのかwww
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/27(土) 16:10:54 ID:QAnftyiyP
あの宿屋のネーちゃんも裕福な勝ち組層だったんだわけだよな……
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/27(土) 16:12:48 ID:KhvlcV0r0
一国の王様が泊まるようなホテルですからw
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/27(土) 16:46:51 ID:LpIBp2uFQ
一本角のアリババがエドとかぶるwww
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/27(土) 17:08:37 ID:PI5dUvbG0
>>330
てめえアリババさんディスってんのか?
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/27(土) 17:48:16 ID:LpIBp2uFQ
弱ババがなんだって?
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/27(土) 18:13:56 ID:afxTPWD/0
エドって誰
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/27(土) 18:22:26 ID:PI5dUvbG0


       ('''''‐、                             ..-ー 、                 _,
      .__,/  .!' ̄'''、      i''、     ____            ゙j  / ,_          ,i .. -‐'″ .`'';
    .ヽ´ ._,,  : ―<       ! .!  .t./ ´  `'、    .r‐ 、 │ .! l .`'i      .\,   ../゛
    .!ミ゛ _,  -ー'┴ー-、    !  |   .`''---‐"    |  .←′ `^゙"  l        ,/’ .,r__
  .,i--''''"゛      ,.___.ノ   .l  !,.           .く, ._,, , ィ¬__./       ./    .__, `''、.
  \ -/″ lフ   'ヽ      .|   l  ,i、   __.    .r‐-、 .|  .|  .l ゙\    ,i'" ., / ^´ │ │
   .,/ ,イ .`-'゙,..、 `''ー、.  │  /  l .`゙゙゙´  ゙ヽ   !  ゝー'′  ̄´゛  /    .|__/    /   ./
  i彡 -'".l′ ./  \、 _,ゝ  l. l   `'-----‐'゛   !  .,.. -―''''''''''l  /           <;;,゙゙___,,,./
      ゝ'"     .´゛     .´             `''"       `''"


335名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/27(土) 18:23:50 ID:UEkWMcPP0
>>331
てめえ豆粒ミジンコさんディスってんのか?
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/27(土) 18:29:47 ID:PI5dUvbG0
>>332,>>335


              .        v-__
      ,--、、_     .|.¨''‐、     { .^>           ,-v._
      .\  ゙l.    ,「 ./      .!  .}           .), .\
       ゙'-、「   .ノ _.<)''ー┐    !  }            |  .:|
      ._,ノ''^^‐ノ厂(゙「v┐ .,}    |  |            !  i′   .,,,v-,,_
 ._,..、v-‐^′_.、v-:'゙.} }.、_ ! .}     ! .},_          ._,,「  ^┐.,,/゙冫  .゙>
 .゙v ,,,v-'''^゙,,、,   .} .´,.,ノ| .}    ._,|  ` ¨'┐     .r‐'^′  ,ノ!'゙>'″.}  .|
    ̄.,,.-‐'^`._冫 .} .「_,,_ | .|,、rー'''^′ .rー‐'′     .゙'‐-'''〕  .┌″   }  :|
     ゙'--'''^゙_   .| .¨,,,,フ! 「 个v-''^| .|           ,ノ  .i'′    .}  ノ
     ._,,v-''⌒゙> [ 「゙,,/  .,ノ   } |          .,/′ │     .}  }
    .゙\-‐''^′..、ノ ゙゙゙,.r') .,rミ^''ー< .! .!         / ノ|  |     .!  .|
    ._,,_ r-‐''゙^''v)!,,,./`/′ ! \ .| 〕 }       / .,/`.!  !     } │
    .〔 .゙'ミ‐'゙}  ノ   ,ノ゙_、 .|   ^''´ ! .|       /′.,/′ |  |     .!  .|    ,,ノア
    .), 〔 } :|  .,r'゙,/|  〕     |  |       } .,/゙ _ .}  |     .|  .゙ー-ー'^/
     .} .゙''^゙ _,,.フ.,r(>'″ .}  }    .|  |       .゙'″ (¨′ !      \___,,,/′
     ミ.,/'¨ ̄  ^′ .<''''′ .|   ,、、..(  !           \ .,|
              .\  .}   \  .}           .゙ー'′
               .^‐┘    .\.丿


337名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/27(土) 19:22:12 ID:DtNyUuIA0
モルジアナが可愛すぎてやばい
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/27(土) 19:26:04 ID:3JMXdNHb0
もっさに見下されたい
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/27(土) 20:24:29 ID:U+JOB0SM0
ロリ需要もばっちりだし
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/27(土) 21:27:07 ID:LpIBp2uFQ
アリババは童貞
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/27(土) 22:12:13 ID:7b0kjfdN0
これから話が進んでジンVSジンのポケモンバトルみたいになったら嫌だな
より強いジン持ってればそれでいい的な
多分大丈夫だと思うけど
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/27(土) 22:20:40 ID:PI5dUvbG0
>>341
大丈夫だろう。大高はただのバトル漫画にはしないさ…多分
ジンだって階級とかは物語上あんまり関係なさそうだし。
ていうかもしあったらシン強すぎチートキャラになっちまうからなw

ていうかジンとポケモンはなんか違うだろ。
ポケモンはポケモン繰り出して戦うしか出来無いけど、
マギは攻略者自身がジンの力を借りて自分のものにした戦いだからな。(当たり前だが)
でも相性とかはあると面白いな
343上級読者 ◆xQmVoY6/HA :2010/02/27(土) 22:25:42 ID:Dc2WbClx0
再来週、休載なんだってな。
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/27(土) 22:28:29 ID:PI5dUvbG0
>>343
知ってるよ
345上級読者 ◆xQmVoY6/HA :2010/02/27(土) 22:29:50 ID:Dc2WbClx0
何で休載なの?
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/27(土) 22:32:15 ID:PI5dUvbG0
>>344
さあな。まあ別にBSで番外あるしみたいだし大人しく待つけど
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/27(土) 22:34:24 ID:QAnftyiyP
>>345
単なる休養じゃね?
代わりにオマケ漫画をwebで公開するみたいだし、36話に一週くらいは休みがあっても良いとは思う
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/27(土) 22:44:54 ID:LpIBp2uFQ
おまえらの好きなバトル漫画何?

どうせ精神の持ち様で実力が変化するやつだろ

で、この考え方最強!ってエクスタシーに達するんだろ

このオナニストどもめ




ポケモンいいだろが
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/27(土) 22:49:32 ID:fYl4VsB70
メルみたいにならないといいけど
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/27(土) 22:54:01 ID:PI5dUvbG0
メルみたいとは具体的にどこの部分?
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/27(土) 22:54:52 ID:7b0kjfdN0
>>348
悪かった
ポケモンは確かにいいよな
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/27(土) 23:02:30 ID:fYl4VsB70
>>350
強い道具使ったもん勝ちみたいな部分かな
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/27(土) 23:20:21 ID:PI5dUvbG0
>>352
あー確かにそうだったね。全体的に精神的な事はあんま関係なかったな
攻略者がジンで何をどこまで出来るかまだ分かんないから、手練のシンに早く暴れて欲しい所。

つかシンが行動共にしたマギはどこへ行った?一つの迷宮に一人のマギがいるとして、
少なくとも七人のマギと一緒にそれぞれ攻略したんだろうが…。
攻略し終わったらさようならなのか?で、どこ行っちゃったの?
姫様とかも居なかったよな?つかシンも姫様も攻略者はみんなマギとは一体どこで知り合ったんだろうか
アラジンは特別みたいだからアリババのは参考にならんだろうし
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/27(土) 23:29:32 ID:MDdLVfY40
>>353
シンがマギと行動してたなんて話なかったでしょ
最初の迷宮の逸話では少年がジンを従えて生還したという描写しかない

あと一つの迷宮に一つのマギって描写もない
シンの言葉から察するにシンの知ってるマギは一人っぽいな

ちなみに帝国はマギによって攻略者を増やし、国力を高めてるって言う説明が以前あった
どうも姫様と弟はマギ自身の思惑がありそうだけど
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/27(土) 23:41:22 ID:PI5dUvbG0
>>354
マギいなきゃ攻略できないんよ?一緒に行動しなくて攻略出来るのか

じゃあマギはジンと同じ数は居なさそうだね、あきらか大杉だし
やっぱりアラジンとアリババみたいに偶然の出会いもあるのかな。
それか煌帝国みたいに意図的に攻略者になってく人もいるんだろうけど

その辺の話よく覚えてないな、はやく3巻カモン
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/27(土) 23:46:24 ID:MDdLVfY40
>>355
マギいなきゃ攻略できないってのはあくまでスレ内の考察だろ
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/27(土) 23:48:05 ID:KhvlcV0r0
迷宮がすべて同じ造りとは限らないしなあ
難易度の低いのがあってもおかしくない
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/27(土) 23:49:41 ID:afxTPWD/0
シンドバッドのマギもアラジンみたく攻略後どこかに飛ばされたんじゃね
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/27(土) 23:53:24 ID:PI5dUvbG0
1巻のアリババの回想で出てたんだな、シン。

>>356
それもそうだな、躍起になってスマン。
第7迷宮攻略の時、最後に迷宮消失した後アリババとアラジンはバラバラになってたから
あんまり第1迷宮と少年(当時のシン)の話は参考にならないかなと思って。
…って事は攻略者とマギは攻略し終わったらもう一緒もクソもないんかな
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 00:01:07 ID:Kh0/mgAF0
>>359
アリババとアラジンの場合は脱出する前に迷宮が消滅させられてるからその辺が原因かも
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 00:06:38 ID:22Gus4d10
バックナンバー読むとアリババすげえ幼く見える
若くしてどいつもこいつも苦労人だなマギはw
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 00:09:51 ID:Kh0/mgAF0
読み返して気付いたが1巻と最近の回想の中のシンドバッド比べると明らかにロリ化してるなw
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 00:13:27 ID:22Gus4d10
シンドバッドおじさんがロリ化…だと…!?
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 00:20:21 ID:Qrf7F9Mw0
>>353
記憶が確かなら、煌帝国のマギが白瑛の弟に「俺が手を貸してやるから姉貴みたいに攻略云々」
って言ってたからマギ1人で何人も攻略者を生み出す事が可能なんじゃね
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 00:22:42 ID:Kh0/mgAF0
エリザベスがロリ化して真のヒロインに・・・
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 00:23:23 ID:cmTt9gJq0
>>364
なるほど
そう言えばそんな描写があったね
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 00:25:47 ID:22Gus4d10


オラオラオラオラオラオラオラオラオラ_ー ̄_ ̄)’,  ・ ∴.'オラ, .. ∧_∧ ∴.' オラ
オラオラオラオラオラオラ∧ --_- ― = ̄  ̄`:, .∴)' オラオラオ( >>365 ) オラオラオラ
オラオラオラオラオラオ, -'' ̄  = __――=', ・,‘ r⌒>オラ_/ / ・,‘ オラオラオラ
オラオラオラオラオ/  _-―  ̄=_  )":" .  ’ | y'⌒  ⌒i .'  ∴.' オラオラオラ
オラオラオラオラ/   ノ  ̄_=_  ` )),∴. ) |  /  ノ |∴.'∴.' オラオラオラ
オラオラオラオ/  , イ )    _ ) ̄=_)   _), ー'  /´ヾ_ノ オラオラオラオラ
オラオラオラ/   _, \  )_ _ )=  _)オラオ/ ,  ノオラオ∴.'オラ∴.' オラオラ
オラオラオラ|  / \  `、     = _)オラオラ/ / /∴.' ∴.' オラオラオラオラオ
オラオラオラj  /オラオヽ  |オラオラオラオラオラオラオ/ / ,'オラオラオラオラオラオラオラオラオラ
オラオラ / ノオラオラ{  |オラオラオラオラオラオ/  /|  | オラオラオラオラオラオラオラオラオラ
オラ / /オラオラオラ| (_オラオラオラオラオ!、_/ /   〉オラオラオラオラオラオラオラオラオラ
オラ `、_〉オラオラオラオー‐‐`オラオラオラオラオラオラオ|_/ オラオラオラオラオラオラオラオラオナラ

バルバッド編でのヒロインはババ子ですエリザベスさんはお呼びじゃないです
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 01:06:58 ID:ugj5YN+B0
そういえば、第一話を読み直していたら
山積みの金属器と骸骨の傍らでウーゴ君に「友達になってよ」と言ってるアラジンって、
なんかちょっとボロボロにケガしてるっぽくて、三ツ編みに結ってる髪もばらけ気味で
その前に何かあったっぽいね。

あれって、時間的には
大量の書物に囲まれて「じゃあ僕って何さ?」と言ってる時より後なんだろうか先なんだろうか?
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 01:17:51 ID:22Gus4d10
>>368
後っぽくないか?描写されてる話の中ではあのエロ本見せてたわむれてる所が一番後だと思う
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 01:23:18 ID:Kh0/mgAF0
>>368
後じゃないかな何の確証もないけど

話変わるが先週号のアリババとモルジアナの会話って2巻のモルジアナとアラジンの会話に対応してるな
奴隷であったことにケリをつけたモルジアナだからこそかつての自分と同じように悩むアリババにイラついてんだな
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 01:35:09 ID:qv40W5Qv0
人気思ったよりないのかと心配してたけど、今週の読んで安心した
こんだけ面白いなら、人気がでないことはまず無いと思う
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 01:39:39 ID:22Gus4d10
人気はあるが売上がショボーンです、もっと買えおまえら
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 01:42:31 ID:Bj00j/N+0
ブログでの話題の数、スレ消化速度、あとツイッターでの話題の数、アマゾン
感想(ただし工作の疑いあり)など考えても、人気あるっぽいよね。ピクシブ
なんかも増えて来たし。ただ単行本売り上げだけが着いてこない感じ。
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 01:43:03 ID:HWo5/K+hO
1・2巻を3セット買って、二人に配ったのが限界ですわ…

再来週休載なのは残念だけど
アリババとモルジねデートは楽しみだなw
酷い内容だろうけどww
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 01:43:32 ID:Mx4HEd5wP
大丈夫だ
今週のセンターカラーで読んで無い奴も読み始めると思う
そしてモっさんとエスナンドの魅力が分からない奴は居ない
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 01:48:18 ID:Kh0/mgAF0
エスナンドかよw
いや存外いいキャラだったけどw
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 01:58:44 ID:22Gus4d10
最近掲載の話というか、俺的にバルバッド編に入って前より格段に面白くなったと感じる。
それまでは何と言うか大高ファンが追々読んでますって感じがしたんだよな
いや俺もファンだけど、やっぱり魅力的なキャラが増えてくると雰囲気が全然違う。
それまでは皆バラバラだったし暗くならざるを得なかったような進み方だった

まあ今までの過程やそれぞれの葛藤があったからこその現段階での面白さだと思うけどね。
マッタリいこうよ俺らは
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 01:59:00 ID:Ll1Z+e3F0
ナンド兄弟もマギと出会えれば、王候補になれるよ
379上級読者 ◆xQmVoY6/HA :2010/02/28(日) 06:18:00 ID:4N/TbyDB0
>>371
>人気思ったよりないのかと心配してたけど、今週の読んで安心した
>こんだけ面白いなら、人気がでないことはまず無いと思う

僕は今週の読んで、まだ駄目だなと思ったがな。
演出が淡白なんだよ。
あれじゃ、キャラ立たない。

ていうかアリババって王宮剣術をマスターしてて結構強いって設定だったのに
あれじゃ、駄目だわ。
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 08:45:51 ID:gHffSQS10
なんか孝子ともも子と境遇が被ってる感じがした
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 08:47:28 ID:HG2V0NPp0
やればできる子だけどヘタレキャラってことだ。
肝心なときにはまた格好いいアリババに出会えるよ

ただしその次の回では元に戻る、アリババはそんな子。
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 10:17:02 ID:pJUBzUWd0
王宮剣術といっても所詮人の領域ですよ

同誌に有る別作品風に表現するなら弟子クラスが達人クラスに歯向かえる訳が無い
精神的な強さに関しちゃ登場時から一貫してヘタレキャラだったし
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 11:03:50 ID:Bj00j/N+0
この漫画のアンチって上級と例のキチガイアンチが2トップだからこいつらに期待かな
上級はいずれデレそうな気がするけど
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 11:40:52 ID:dumbidxNQ
別に心配せんでも三巻は二万〜三万弱位は売上伸ばすと思うんだけど…
前作の売り上げと比較してもしょうがない。
作風も出版社も変えてそのまま売り上げがついてくるわけじゃないんだから
一巻は萌え系以外大体売れないんだし
あと上級が誉めだしたら逆に終わる
ケチつけてくる位でいいんだよ
相手しないで放っておけば?
ここあんま来ないけどマギは面白いし売れる漫画だと思うけどね
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 11:52:11 ID:dumbidxNQ
前作の萌え要素付けてたら簡単に一巻も売り上げそこそこ良かったとは思うけど
この人のシリアスは好きなんだけどギャグはもうちょいやって欲しいかな
あと派手なバトルと演出が上手いから今週もうちょい派手な方が良かったってのには同意
すももの虎編の6巻の時みたいに派手にしてくれたら燃えるんだけどね
少年誌だし多少辻褄合わなくてもチートでもいいからあんまり固くなり過ぎないで良いのになと多々感じるけどね
大きく出ないのはストーリーを崩したくないからなのかな
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 16:01:00 ID:Mx4HEd5wP
>>379
サンデーは派手さで作品を見て無いだろ
そういうのはマガジンの担当だ
結界師やリンネやアラタを見れば分かる
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 17:58:55 ID:b40eFzhs0
>>382
あの性格とキャラなら剣術という地に足が付いた能力ではなくて
もっと窮地にならんと発動しない能力にした方が
普段はヘタレという状況に説得力が出たかも知れんね
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 18:18:40 ID:y192oRls0
アリババもだけどもっさんがあんなにうじうじしてたのが信じられない
超強いのに
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 19:59:49 ID:JIuYYuvp0
アリババは最初からけっこーうじうじじゃないか
明るいうじうじ
アモンゲットしたとしても、人間はそんなすぐには変われない生き物
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 20:02:22 ID:vD0XKLAb0
親に虐待されて育った子は親より大きくなっても逆らえないし、
小さい頃からラジカセに繋がれていた大型犬はラジカセを引きずってどこかに行ったりもしない。
思い込みは怖いね。
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 20:13:37 ID:98O8wrh4P
>>390
動物のお医者さんでそんな話あったな
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 20:26:19 ID:jbJVi0ZX0
かなり悪いことをしているのはわかってる。

でもどうしてもSML三兄弟を憎めない。
てか独眼流内臓殺しすげぇwww
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 20:28:33 ID:98O8wrh4P
Mが美形すぎる
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 20:39:14 ID:Kh0/mgAF0
ナンド兄弟がいた盗賊団ってどこのことだっけ?
ナージャとファティマー?のとこか?
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/01(月) 00:06:19 ID:mLZ+zqQbP
美学のある盗賊でエス格好良い
今回金属器が埋められた事から、バルバッド編の最後に金属器を持って逃走→シンさんたちが離脱みたいな感じか
で各所で三兄弟を追うシンさんと合流しつつイベントとか
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/01(月) 00:17:46 ID:1018N+8F0
女性の悲鳴を聞いてるからかけつけて三兄弟を発見、
後をつけていってすでに金属器回収済みになったりしないだろうか
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/01(月) 09:54:13 ID:hYO/DbtQ0
シンは身に着けていたものを盗まれたとき昼寝してたんだよな?
すっぽんぽんになるまで脱がされて気づかないってのも変だし
やっぱ途中で気づいて3兄弟の顔とか見てるんだろうか。
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/01(月) 09:56:20 ID:XGD1vjd+0
>>397
すっぽんぽんになるまで気付かない大物な男という考え方は出来ないのだろうか?
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/01(月) 09:57:40 ID:hYO/DbtQ0
>>398
できない。出来たからといってそれがどうしたの?って話。
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/01(月) 09:58:23 ID:15U5lq8N0
ナンド流脱衣術とかあるんじゃね?
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/01(月) 10:32:04 ID:V9X5v/y2O
399は漫画的表現を考えた方がいい
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/01(月) 10:37:25 ID:XGD1vjd+0
>>399
描写していないということは、「その事実は無い」に等しいのよ
それをあとから「実はあの時顔を見ていた」とか言うのは無し。
それをする作家は後ほど後付けと叩かれるし、未熟な証拠。
今の大高はそこまで愚かじゃない…と思う。
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/01(月) 10:44:43 ID:8x2We5560
というより顔を見てたらジャーファルに言って既に動いてそうなもんだろ
それにそんなあからさまな後付なんて余程な漫画家以外しないでしょ
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/01(月) 11:05:29 ID:jgTwts0r0
ところで第1夜のアラジン、絶対乳首吸ってるよな。
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/01(月) 11:08:33 ID:494+tbb80
「描写がない」のなら分かんないでいいんじゃね?
大高は未熟じゃないだろうからそんな後付はしないだろう
なんて根拠が馬鹿過ぎ。
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/01(月) 11:31:45 ID:V9X5v/y2O
表現文法的にないという話だろ

描写がないから分からないとか
4週後にマギが掲載されてるか分からないから打ち切られてるかもしれない
というのと同レベルな話
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/01(月) 11:38:00 ID:494+tbb80
俺は別にあってもおかしくないと思うけど?
3馬鹿の顔を見てない説だって、明確な根拠があれば納得するけど
大高が漫画家的に未熟かどうかが根拠になってるからおかしいんじゃねーの?wって話だよ。
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/01(月) 16:45:15 ID:UJNVY5kx0
>>407
禿同。漫画的表現とか言ってる奴いるけど、意味分からんし。
>>402の理論だと、じゃあもしシンが3バカの顔を見てたって展開になったら
大高は未熟で愚かな漫画家で、みんなから叩かれることになるじゃんw
実際そうなることはまず無いと思うけどさ。

漫画なんだから、訳の分からない自分ルールに凝り固まってないで
色んな展開を楽しめるように肩の力抜いたほうがいい。
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/03(水) 18:37:39 ID:FyltBlE50
復活した?
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/03(水) 18:40:12 ID:FyltBlE50
モッさんのブスッ顔最高だ
イラッ顔に勝るとも劣らん
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/03(水) 18:40:56 ID:DkCcFCiC0
おー復活したか。今週ももっさんはムッスリーナであった。
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/03(水) 18:42:40 ID:6TkYNjma0
前は本当の無表情か、悲しい顔しかできなかったのに
奴隷ふっきれた後のモっさんは表情豊かでかわいーなー。
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/03(水) 18:44:36 ID:Hfa2mdfg0
今回の騒動の被害額は2億超らしい。やってくれるぜ韓国人wwwww

それはさておき、アブマドと婚約している皇女って姫様なのか・・・?
現皇帝にも娘いるって情報は無かったよね?
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/03(水) 18:47:44 ID:Kodh0F+a0
410同意
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/03(水) 19:25:29 ID:wbk3ofsF0
>>413
うーん、ありえなくもないけど皇帝なら息子娘数人いてもおかしくないし
個人的には姫様はここで出てきて欲しくないなw
それに婚約してる皇女が飾りだったとはいえ軍を動かしてたってのもおかしい?
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/03(水) 19:31:56 ID:ZvUKDAPgO
アリババとモルジの喧嘩状態に萌えたw
あとでのデレが楽しみだな
アラジンのショックっぷりは切なかったわぁ
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/03(水) 19:33:47 ID:iDgVmPan0
ムッスー
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/03(水) 19:39:24 ID:ihTcBpd10
祖父 アラジン
義理の娘 モルジアナ
そのダメ息子 アリババ
419上級読者 ◆xQmVoY6/HA :2010/03/03(水) 19:54:15 ID:kqffbox70
休載するくらいでお詫びを1ページとか、意味が分からないわ。
他の連載でそういうこと無いジャン。
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/03(水) 20:31:18 ID:vNHO0ozH0
過去話めちゃくちゃくらーい残酷〜な感じになりそうで怖い
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/03(水) 21:17:06 ID:UYp6YwsU0
モルジアナはブスかわいい
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/03(水) 21:26:27 ID:v0+h4Wu60
おまえらモル好きやねw
俺はちょっと今週で説教し始めた所から拒絶反ry
はーやーくー新しい女キャラ投入して下さいそれか姫様プリーズ
いろはちゃんみたいなのが大好物です
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/03(水) 21:39:47 ID:HAoU0nWNO
>>422
台詞にもあったように奴隷解放してくれたのに…っていう気持ちがあるから
反動も大きいんだろう、徐々にデレてくれるさ
とにかく好みじゃねーと言われればおしまいだがw
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/03(水) 21:40:39 ID:VpthL7QP0
やっぱりシンはアリババ知ってそうね
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/03(水) 21:41:30 ID:ZoB/K4wL0
お互いツンツンしないとデレたときに面白くないだろう
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/03(水) 21:48:08 ID:nTNUGPOG0
>>416
同じく萌えたw
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/03(水) 21:49:37 ID:8QCuGBYm0
今回はむしろアラジンに・・・目覚めてしまいそうだ
あそこでアリババ来なかったら俺が抱きしめてた
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/03(水) 21:56:02 ID:v0+h4Wu60
>>427
投げられた時あれでアラジンに突っ込んでしまえば全ては丸く収まったのにw
アリババはモルに対して「おまいは俺のかーちゃんか…?」って顔しまくってるから
フラグは爪楊枝程度の細さのような。ツンツンというかバチバチというかw
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/03(水) 22:12:56 ID:pBYxESdBO
むすーん
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/03(水) 22:14:30 ID:wX0e2DOdP
モっさんのイラッにクラッときた(´Д`)
あぁかわいいよモっさん
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/03(水) 22:15:44 ID:wX0e2DOdP
「本題に入ってください」の太字の威圧感にもワロタ
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/03(水) 22:42:43 ID:Qqs/asRX0
盗賊団とかって霧の団のせいだったんだな
完璧に忘れてたw
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/03(水) 22:48:49 ID:wTTU8tU+0
なにか意味ありげな休載報告だよな。
普通に「取材」で休めば良いのに。
休みもらうときに担当編集にネチネチ言われてるのだろうか。
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/03(水) 22:53:40 ID:xV5WOM/30
部屋の中にアリババぶん投げてるあたり、
モっさん相当お怒りのご様子w
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/03(水) 22:54:13 ID:pdw3kc300
まるっきり新人でもないけどサンデーでは新人なので気にしてるんじゃないの?
新人なら何もわからないし中堅ベテランなら余裕あるだろうけど
新人でありながらまるっきり新人じゃなくて知識もあるところで色々考えさせるのかもしれない
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/03(水) 23:07:06 ID:2oNgLFtVO
サンデーでも半年に一回は休みあると思うんだけど…
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/03(水) 23:11:46 ID:f3QRtgiH0
サンデーも中堅・ベテランは休みが多いけど
畑が休まない作家だからな
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/03(水) 23:24:40 ID:Lv3UuwClO
カシムという名前で某ラノベの軍曹を思い出した
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/03(水) 23:28:14 ID:wX0e2DOdP
はいはいふもっふふもっふ
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/03(水) 23:32:20 ID:4zjJxfj30
>>437
松江名も比較的休み少ないな
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/03(水) 23:42:59 ID:ZoB/K4wL0
>>424
父王からアリババのことを聞いていたってあたりかな?
面識があったらもうちょっと反応が違う気がする

>>428
ラブコメヲタからすると鉄板フラグです

>>434
夜間飛行での扱いが楽しみだw
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/03(水) 23:53:33 ID:iGuT1TxQ0
モルジーがアリババに感情を爆発させる台詞と表情に激しく萌えた。
萌えたっていうか、感情が正常に戻ってきている事に嬉しさも感じる。
あと「ブッスゥ〜」って全力でぶすくれてる顔がw素敵だw
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 00:52:03 ID:TQpwD9iE0
涙浮かべて怒鳴ってるあたりにフラグが立ってるのを感じた
あーモっさんは可愛いなぁもう

それにしてもアラジンはホント癒しキャラやね
「みんなでもっと楽しい話をしようよ」の笑顔で心底和んだ
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 01:02:02 ID:0B1aUpDRP
姫様登場フラグきたが嬉しくねぇぇぇ

アラジンとアリババの思い出の一瞬がやばいな
泣きそう
そしてモっさんが着実にアリババとフラグを立ててニヤニヤが止まらない
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 01:05:30 ID:kx+KUCRd0
夜間飛行中に何かがあったとは思えない雰囲気ですw
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 01:07:34 ID:/vfROUMGP
別にフラグなんて立ってないだろ
友情の範疇
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 01:12:07 ID:0B1aUpDRP
>>445
ラブコメは期待薄だな
アリババが悲鳴を上げ続けるだけで終了してもおかしくない

最後のページの子供カシムって脇腹がガリガリだな
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 01:13:12 ID:TYOsuEE20
>>446
まだそんな所だろうな。初めて出来た仲間(友達)のへの信頼とか苛立ちの範疇だと思う。
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 01:16:33 ID:PMXTXjH40
フラグマイスター的にこれはニヤニヤできるフラグですよ
今回だけじゃなく今までの発言スルーとかもあるしね

>>447
スラムの子供だし、大事にしてた妹にご飯とかあげてそうだ
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 01:33:49 ID:Sjhtmv+t0
むしろ今回のでアリババとモルジアナはくっつかないと思ったわ
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 01:36:50 ID:85qWDodu0
それはラブコメ的妄想入りまくりな読み込みが足りないですお
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 01:40:09 ID:0B1aUpDRP
別に恋愛フラグとして言ったんじゃない
アリババを支える女奴隷モルジアナとしてのフラグね
将来的にラブコメもあれば良いとは思うが、モっさんの魅力はムスっとしたイラ顔だから……

というか笑顔が想像できない
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 01:47:39 ID:kx+KUCRd0
笑顔を見せたときは死を覚悟したとき、とかいう戦闘民族の宿命・・・(ぇ
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 03:01:55 ID:rWsnHlVY0
>>444
あれって思い出の一瞬じゃなくて
これから一緒に冒険にでたら…という感じで未来を想像したんじゃないのかな?
だから「楽しみに…してたんだけどなぁ…」って言ってたんだと思う。
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 03:21:25 ID:/vfROUMGP
>>452
もっさんの魅力に全力で同意
イラッとしたときの目つきだけでご飯10杯はいけるわ
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 03:27:37 ID:0B1aUpDRP
>>454
ごめん
その通りだった
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 06:56:36 ID:GyRfbIvnO
俺もアリババともっさの恋愛フラグは今週ので打ち消された感があるなー。
こっからのアリババのデレは期待薄では?もっさのはありそうだが…
フラグマイスターw一体何様のつもりなのやら。白瑛もそろそろ再登場か?
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 07:33:59 ID:TYOsuEE20
俺は今回のが恋愛フラグとまでは言い過ぎだと思うが、
むしろ段階を踏んで良い感じになってんなーと思ったよ。
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 07:44:29 ID:itaF6/dD0
今サンデー読んでて唯一面白い漫画だわ。これ
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 08:06:02 ID:skA2d0y/O
でもまぁ モッさんがアラジンはともかくババさんに
あんなに感情を剥き出しにしたのは大きな変化だよな
ババさんはこのまま うまく誘い受けの線でいくんだ!
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 08:20:22 ID:bCtAbSaYO
携帯規制解除記念カキコ
久しぶりマギスレ!
でも来週休載かよ。
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 08:55:48 ID:fH/SFf/KO
アリババ君、覚悟決めて来たのにって
あんた無理矢理お持ち帰りされただけやん
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 08:58:31 ID:h7AXl7mi0
まあアラジンの方がかわいいですけどね
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 09:11:01 ID:a8PEK6De0
バックステージのババボール投げモルジ吹いたw
髪の流れと筋肉がたまらんな
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 09:55:15 ID:k2AKdK8S0
デッサンがしっかりしていて、気持ちいいねえ。
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 11:26:45 ID:I9j6/tdmO
デッサンはすごく崩れる事無いか?たまにだけど
流れるような線が好きだわ
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 12:30:53 ID:v1oMlMJR0
むしろ崩れた絵が好きだ
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 12:31:59 ID:d0HOHrg9i
モッさんってアラジン以外を名差しで読んだ事あったっけ

アリババにはずっと「あなた」っていい続けそう
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 12:34:24 ID:kx+KUCRd0
モッさんが、アラジンにしたような丁寧なお礼を、アリババにする日がくるんだろうか?
見たいような、見たくないような
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 12:43:02 ID:NJ2L13tP0
認めてはいるけど今のヘタレじゃ当分無理だろうなー。
この問題を自力で解決してやっと及第点くらい。
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 12:50:18 ID:ZGOc/fll0
宿題をやろうと思ったときに注意されたからやる気が無くなったよ
って感じの言い訳をするアリババはやはりヘタレだなぁw
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 13:23:20 ID:7vXaH3mT0
アリババはきつく責められると意固地になるタイプだな。
「せっかく3人で会えたんだし楽しい話しよう」
とかアラジンに優しく言われると心を開くw
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 13:35:39 ID:h7AXl7mi0
あーあー今からゲームやめようと思ったのに言われてやめる気なくしたわー
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 14:27:04 ID:5XFgkGEf0
>>473
イラッ…
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 15:10:53 ID:vrgIA/m+0
モルジアナ可愛いなぁ。ペロペロしたい
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 15:14:15 ID:kx+KUCRd0
おまいらそんなに足技の餌食になりたいのか
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 15:15:08 ID:9kcFzEHs0
当たり前だろ
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 15:18:53 ID:CVz1G1N60
頭を飛ばされれば余計な事も考えれまい
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 15:21:35 ID:gyAnXPGU0
あwたwりwまwえwww
緑茶ひたじゃねーかww
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 16:35:59 ID:roR96L1u0
モっさんに俺の股間を踏まれたい…
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 16:38:21 ID:HzxIPR9Q0
オッサンでいいなら紹介してやる
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 16:56:54 ID:dTOBYLQS0
どなたかモッさんのイラッ顔をAAにしていただける職人さんはいらっしゃいませんか?
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 17:01:57 ID:GyRfbIvnO
モルジーいつの間にあんな偉そうになったんだ?説教プレイとかびびった。
もっと謙虚で素直で初々しい奴隷時代のモルジーが俺の中では1番輝いてた
二人を逢わせたら黙って立ち去り男同士で語らせる方が良かったと思うんだが…

ハブられるのがいやなの?
あーライラ出せ
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 17:07:22 ID:l/fNInDg0
アリババにたいする好意から「こうあって欲しい」という期待があるんじゃないかな
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 17:32:00 ID:GyRfbIvnO
>>484
それは自分の理想を押し付けてるだけだと気付かないのか…。
あんなにギャーギャー喚き散らして最後にはブスッて意味がわからんちん
大高相当モルジーの事気に入ってる臭だしアラジンもおかしくなってるし
もういいよ早く違う女キャラ出してくれ
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 17:43:36 ID:QxWBkHpS0
従順な人形みたいなのが好みなのか
別に押し付けていいと思うけど
嫌なら反発すればいいしその中から共通する考えが出てくるだろう
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 17:44:12 ID:1decqRwvO
普通にかわいい系か天然系の女の子は欲しいな。
すもものいろはみたいなキャラ。
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 17:53:10 ID:GyRfbIvnO
>>486
従順で人形みたいな女とか訳分からない
そんなこと全く言ってないですが見解が狭すぎやしないかそれは?
かくゆう俺も理想の押し付けでたかが絵の女キャラにグチグチ言いたくないがw
まだ序盤だしゆっくりじっくり増やしてってねモルジーみたいなの以外
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 17:57:41 ID:QwRY3qWm0
まあ童貞だし仕方ない
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 18:08:06 ID:71Jcrp5qO
誤解と理解は物語のカタルシスにとって大切な要素
アラジンがああなので、モルジが感情的にアリババと対立する役目を担ったのだろう
そのモルジだってアリババが頑なな態度取るまでは優しく応じてたんだし
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 18:09:07 ID:rtp45+UM0
なんかひどいな
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 18:10:33 ID:rtp45+UM0
ひとの勝手と言えば勝手だがちょっと気に入らないと
もうイラネってのは寂しい
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 18:18:52 ID:GyRfbIvnO
>>490
それは十分わかってるよ、萌え豚じゃないんだしちゃんとマギを愛して読んでます。

もうイラネなんて言ってないだろw本当思い込み激しいんだなおまえら
モルを好きでたまらん奴はそれでいいし人の好き嫌いを認めない程外道じゃないよ。
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 18:22:59 ID:nhoS1wyyO
前からもるもるうるさいロリコンがいたが、最近は特にひどい
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 18:24:51 ID:GyRfbIvnO
ロリコンはおまえらだろw
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 18:25:41 ID:GyRfbIvnO
すみません
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 18:27:53 ID:Psq4ixoz0
^w^
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 18:28:15 ID:wrJJXKLh0
>>495-496
吹いた
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 18:28:57 ID:46HFAUEmO
徐々にデレるとは書いたがアリババとかにニッコニコのモルって想像つかんな
女の子らしいキャラって今後出てくるのかなあ
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 18:36:06 ID:71Jcrp5qO
モルジはデレてもニコニコにはならないんじゃね?w
笑顔が貴重なキャラだと思う
分かりやい行動をするにしても
ヤキモチ妬いて膨れっ面になるとかかなぁ
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 18:39:35 ID:JsxV61JZO
単行本買って支援したいが、内容が完全に少年漫画だから三十近いオッサンが所持するには恥ずかしい
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 18:43:12 ID:HMyUtVZiO
男はいつまでも少年の心を持ち続けているもんだ
気にせずAmazonか何かでポチれ
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 19:15:07 ID:xFhsWdTP0
アリババが来ても、なんかアラジンの感情が死んだままなのが怖いww
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 19:47:30 ID:LUYazGRr0
キモオタ漫画大量に所持するよりはましだろ
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 19:48:30 ID:M739jl8E0
アブマドの婚約者は白瑛で確定かな?
前皇帝の皇女なんて政略結婚の駒としてはうってつけだし
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 19:50:26 ID:kx+KUCRd0
白瑛さまがあんなキモイのと婚約とかありえない
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 19:58:03 ID:NJ2L13tP0
王族に子供多いとか普通だし全然確定じゃないと思う。
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 20:01:04 ID:vEYJXzUJ0
誰も知らないキャラだしてもしょうがないし確定でしょ
成立するかどうかはわからんが
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 20:02:31 ID:Sjhtmv+t0
白瑛は第4くらいの皇女じゃなかったか
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 20:02:42 ID:NJ2L13tP0
なんかこないだのナンド兄弟の顔見た/見てない議論みたいになってきたな。
どっちも可能性はあるけどただの読者が断定まではできんので本編待ちってことでいいでしょ。
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 20:18:18 ID:GyRfbIvnO
>>503
だよな、もうアラジンの心中察する事すら恐ろし過ぎて出来なくなってるw
何かがきっかけで核爆発のように泣き出せばいいよ、オロオロするアリババが見たい
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 20:29:54 ID:kx+KUCRd0
カシムの話はだいたいわかるが、その話を聞いたアラジンとモルジアナの反応が想像できない。
アラジンの性格からして積極的に解決策を主張することはないだろうし、
モルジアナが政略とか提案するわけないから、状況は変わらないよなあ。

もうひとつ何か事件が起こって事態が変化するのかな。
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 20:40:07 ID:Psq4ixoz0
妄想でごめんなさい

アラジン「それで、アリババくんはどうしたいの?」
アリババ「俺は…俺はスラムの連中を助けたい!以下略」
アラジン「じゃあ僕も手伝うよ!」
アリババ「!?」
アラジン「盗んだり、傷つけたりするのはダメだけど…きっと何か方法があるはずだよ!」
アリババ「で、でも…」

ガラッ
シンドバッド「話は聞かせて貰った!」
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 20:42:11 ID:vEYJXzUJ0
              三     |┃┃
                     |┃┃
                ∧∧ |┃┃
           三 (   ;) |┃┃ピシャッ!
            /   ⊃|┃┃
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 20:45:30 ID:f0McP4Ec0
締め出すなw
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 21:23:50 ID:/vfROUMGP
ワロタw
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 21:37:20 ID:M739jl8E0
ショタカシムのガリガリ具合はともかく2巻のアリババ母の肋骨の見え方は異常だなあの巨乳で
にしてもアリババは娼館で育ったようなもんなのにウブ過ぎるなw
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 21:48:01 ID:MC1PPltF0
白瑛が婚約者だとして、
兄王をどかしてアリババが王子復権するとなると
そのまま婚約がスライドしたりして
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 21:50:08 ID:kx+KUCRd0
白瑛さまがあんなヘタレと婚約とかありえない
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 21:52:51 ID:Os5F9PU+0
いや婚約はあるだろ
本人の意思関係ないし
ただストーリーとしてどうなって行くかはわからない
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 22:15:50 ID:GyRfbIvnO
>>506,>>519
じゃあ誰なら婚約了承するんだよw

流石にアリババと姫様は合わないかなぁ
アリババは孝士と半蔵と優介をちょ〜ど良い具合にぶち込んだ感があるから
どんなタイプがしっくりくるか想像しにくいよ…アリババ殿〜!とか吹き出せるw
アラジンではまっちゃってるからもう二人でバカやってるイメージしかねぇ
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 22:49:19 ID:M739jl8E0
白瑛は戦争回避したいようなスタンスだから政略結婚は断らなさそうなんだよな

にしてもアブマド、サブマドはどうなるんだろうか
2巻で出てきたシルエットのままのキャラなら死んでたろうけどあの愛着ある顔じゃ死にそうにないよなw
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 23:00:18 ID:kx+KUCRd0
ネタにマジレスされても困るが、
白瑛とアリババの兄じゃ絵的に釣り合ってないw
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 23:03:03 ID:VI4gufwu0
ネタと言いながら必死じゃねえか
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 23:04:51 ID:M739jl8E0
>>523
結婚式のときに初めて顔合わせしてアブマドのブサイクさにウッ・・・ってなる姫様最高じゃないか
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 23:16:35 ID:GyRfbIvnO
>>525
最高じゃないか。
横の眷属くんに目で訴える様は実に甘美
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 23:36:48 ID:GvsqAAvmO
どう見ても
忠誠・低
野望・高
相性・最悪
の部下と話し合おうとするくらいだから自分が結婚すると決めたら毅然とするんじゃないか
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 23:54:17 ID:NJ2L13tP0
>>522
多分、アホ兄弟はボッコボコにはされるだろうけど
ブーデルみたいに憎らしいけど愛着ある位置に収まりそうだな。
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 23:58:02 ID:btO1AHgOO
>>513>>514
ウケタ(笑)
電車なのに吹きそうになったじゃないか
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/05(金) 00:00:02 ID:M739jl8E0
>>527
いやその本心と理想の為の態度のギャップが
      /             ヽ
     /  : な ・   い ・    |
     |   : い ・  い ・     |
     {   : か ・  ん ・     |
      ゙i    :   じ ・     }
      `ヽ   :   ゃ ・    /
   ,-='"´ヾ\ :   あ ・  /
   ⌒T^ヽヾミリr‐-、,_  ,-='⌒\
  ヾ、 ! iミ、ヽ、゙" /ノノ_/|// _ノ´ノヽ
  ヘ,=、,,_ヽ、   ^ト、,_二=、,, /‐|
  "^___,,,ノ`     `ヾ-=、ノ 彡  ,ィ
   (彡‐'´      ,、==、、  } -彡'
     ,、r==、     !"r‐、ヽ  `i",ィ'
  ゝ  ソ r' 。i      ヽ゚,シ   }_シ
  {   、`ーノ /⌒ヽ  ̄    レ⌒ヽ
  ノ    ̄      _,,ィァ   //^} }
 ヽ、    ト─=ニニ‐ノ    iヽ / ノ
  、{、i,    ``'ー─‐‐'´,    i-‐'/
 、`ー-i,    `ー‐      /ー'´
  `'ー‐'ヘ          /
    r'~`!`'、,ー、,,___,/-/-v'⌒ヽ,r-、
 -‐'^, -'ヽ  `'=---┬''~´/‐-リ r==、|
  '´    \ □] i| □ノ  /ヽ,ー‐' |
        ゙──┴‐'~ /   `ーイヽ
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/05(金) 00:02:22 ID:0PWqeSO70
>>528
実際シンドバッドにボコられる位で落ち着くのかな
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/05(金) 00:43:56 ID:HaC20/AnP
>>531
姫様の尻に敷かれた人生を送ると思う
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/05(金) 00:45:49 ID:gm5yOj1d0
>>532
いやなんだかんだで結婚はないと思うw
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/05(金) 00:47:04 ID:ytPPy0Gg0
いやいや、シンドバッドはそういう事はしないだろ
あそこはあくまでキモ兄弟の国であって、叔父への義の為に助言したり霧の団と事を構えたりはするけど

滅ぶならそれはそれでしょうがいないってスタンスだと思う
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/05(金) 00:56:29 ID:gm5yOj1d0
>>534
そうかなあ
今のバルバッドに諦観を持ってはいるけど、救えるのなら救ってくれそうな気がするんだが
アリババの故郷が帝国の属国になってバルバッド編終わりじゃ悲しすぎるし

シンドバッドが一喝して兄弟を監督って終わりが明るいラストだと思う
まあこれも内政干渉になっちゃうけど
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/05(金) 01:04:54 ID:HaC20/AnP
一国の王と王だから、ヘタすれば戦争が起きる
知人としてフランクな態度は取るが、国政干渉したら問題だし
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/05(金) 01:18:29 ID:gm5yOj1d0
まああの兄弟にそんな度胸ないと思うけどねw
そもそもシンは貿易再開しろと要求しに来てるわけだし

実際忘れがちだがシンドリアはバルバッドとの貿易なきゃ立ち行かないって言ってたな
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/05(金) 01:26:06 ID:HaC20/AnP
そんな希望的観測に頼り切った政治やってたらすぐに滅亡するだろ……
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/05(金) 01:35:04 ID:gm5yOj1d0
>>538
どういうこと?
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/05(金) 02:09:40 ID:OgNkMJQB0
もっさん何歳なんだろう
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/05(金) 02:10:54 ID:5IUqo/hYO
シンはやればできる子
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/05(金) 02:41:25 ID:62ZFAOc7O
もっさんは14〜16くらいだと思う
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/05(金) 03:08:14 ID:Og5t713FP
俺調べだと15歳
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/05(金) 05:51:32 ID:bPmd1mhH0
煌帝国がバルバッドに経済侵略しかけてるんだけど、このままバルバッドを取り込んだら、
シン王国 VS 煌帝国という図式になるんだろうか?
貿易がバルバッドに依存してるらしいから、あっさり勝負つきそうだが
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/05(金) 07:10:10 ID:ytPPy0Gg0
砦盗賊三兄弟の言い分はわかるな
金や銀を紙と交換とか
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/05(金) 12:23:57 ID:iw6hjI3J0
シンが姫様に一目ぼれ→姫様懐妊

だったら今月の給料コミックスに全部使う。
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/05(金) 13:53:13 ID:bPmd1mhH0
>>546
7つも金属器手に入るし、作者は儲かるし、いいアイデアだなw
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/05(金) 14:54:16 ID:l5rldxym0
>501
今年43のワシの立場はどうなるんだ。
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/05(金) 16:13:02 ID:5IUqo/hYO
>>546が実現したら単行本30セットを知人から見知らぬ人に至るまで配り歩く。

シンにだったら姫様を任せられる
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/05(金) 17:43:24 ID:tqHqlioL0
キモイ
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/05(金) 18:16:53 ID:BE68cgty0
モルジアナたんに〜のがよっぽど気色悪い
いい加減あの萌豚共さっさと隔離しろや
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/05(金) 18:30:07 ID:TAp0J2jc0
じゃあエリザベスで落ち着こうか
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/05(金) 18:47:26 ID:bPmd1mhH0
白瑛には覇道を突き進んでほしいわ。クシャナ殿下みたいな活躍希望(ふるい
腹黒さが足りてないが
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/05(金) 18:55:28 ID:gm5yOj1d0
>>553
義によって国を治めようとしてるんだから覇道じゃなくて王道だろ
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/05(金) 19:01:28 ID:BE68cgty0
白瑛に腹黒さは要らない
華麗にひたむきに豪快にいって欲しい
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/05(金) 19:02:25 ID:+xlN3osO0
義とかだっけ?仁みたいなイメージがあるが
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/05(金) 19:05:15 ID:gm5yOj1d0
スマン適当に言った
五徳とかはくわしくない
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/05(金) 19:43:21 ID:gm5yOj1d0
>>555
姫様は華麗ってより愚直って感じだと思う
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/05(金) 20:01:47 ID:bPmd1mhH0
>>554
軍隊率いて領土拡大してるから王道ってイメージじゃないなぁ
領土拡大は本人の意思じゃないけど
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/05(金) 20:08:40 ID:5GaedZHfO
おっパイモンをいつでも実体化できれば
世界制覇なんてすぐですよ ちくピアス的に
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/05(金) 20:10:33 ID:gm5yOj1d0
いや王道でも軍隊は率いるでしょ
まあ問題は軍隊や皇帝の思惑があるから厳密に王道とは言えないかもしれないけど

姫様自身はなんかの問題の為に国家を統一しなきゃいけないって言ってなかったっけ?

>>560
シンドバッドのジンにもおっぱい出してるっぽい奴いるがなw
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/05(金) 22:03:50 ID:BE68cgty0
早くシンの持ってるジン見てーな
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 04:17:49 ID:JawzUqmz0
来週休載で次にカシム回想かよ 当分モルさんに会えないぜ
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 04:18:48 ID:LS5IDqUU0
来週のBSで会えるんじゃないか
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 10:06:16 ID:wU+eZ8Tv0
回想→中断して会話する→回想かもしれない
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 12:59:16 ID:qRT5SaBz0
にしても・・・
「怪傑アリババ」・・・
アリババねぇ・・・

どうしたんですか?

そう言えば聞いたことがある。
王の庶子にアリババという少年が居たということを・・・

567名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 13:13:26 ID:0NRQogVpQ
>>565
3巻から14巻ぐらいまでずっと回想かもしれない
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 13:18:16 ID:pwVIumF60
おっと天上天下の悪口はそのくらいに
バキは良い回想だったよ
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 13:19:43 ID:7oTns5rl0
バキ
マギ
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 13:27:18 ID:JawzUqmz0
マギは展開はやいからそれはない・・・と信じたい

>>566
そして>>513-514に続くんだな?
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 15:11:33 ID:ZY8LhcY60
とりあえず悩んでるアリババ君の前に立ちふさがるのも、
壁を切り開くきっかけになるのも目標としていたシンさんなんだろうな。
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 15:18:29 ID:CXZNoCxK0
ベルセルクは回想あってこそのあの面白さだから、
10巻くらいまでアリババの回想でも平気
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 15:29:20 ID:pwVIumF60
ああ、ベルセルクのことか
あれは一度でいいから未読者に13巻だけ抜かして全巻一気読みさせてみたい程の作品
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 15:30:58 ID:yDFul24r0
天上天下も過去編は面白いよ
現代編が糞なだけで
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 16:21:39 ID:UiobyBkb0
>>573
それなんて以下略
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 17:53:56 ID:0NRQogVpQ
アリババとカシムとあと誰か女がいてそいつが死んだパターンだな

アリババが死なせた的な展開きぼう
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 17:57:45 ID:0NRQogVpQ
そうしたらたぶん一巻のょうじょが
死にそうになった時のアリババの描写にも繋がる、たぶん
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 18:52:13 ID:5obZ2Ty60
>>576
それこそカシムが言ってた
「俺の妹みたいにしないでくれ!」
に繋がるんじゃないかと思う
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 20:00:18 ID:xfsgXlNQO
ちっちゃいアリババくん早く!
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 20:42:00 ID:JleXjx1a0
アリババが煮え切らずに閉塞しそうな所を
腕力で貫通するモルと笑顔で解凍するアラジン

アリババは友達に恵まれたな
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 21:00:35 ID:Jx360ZUE0
次の回想でカシムが本当にアリババを利用しようとしてるのかが分かるな
まあ親友なんだし、相手が自分を欺こうとしてたらすぐ分かるだろうけど。

>>580
だな。アラジンも親友っちゃ親友なのか?まあこれからの道のりは長いからなー
この先先週のアラジンの未来予想図みたいになっていって欲しい
二人で串刺しの肉食いながら歩いてる所とかこっちまで和まざるをえない。
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 21:15:01 ID:OcSMkvnh0
>581
>アラジンの未来予想図
2人で空飛ぶじゅうたんに乗ってたね。
ターバンよりいろいろ乗せられそうだ。
ライオン?に追いかけられたり、お茶?飲んだりもしてたし、
やはりこれから先の冒険なんだろうね。

アリババが王位についたりすると冒険には行けないし、
どの辺が落とし所なのか…アホ兄たちが改心というのもぁゃιぃし。
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 21:19:17 ID:JawzUqmz0
バルバッドはシンに統治してもらって、モルジの故郷でサバンナ編にいくんじゃね?
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 21:25:27 ID:Jx360ZUE0
なんで他国の王に統治されなきゃならん
未来予想図にモルジ居なかったから、俺はサバンナ編は無いと思ったが
そうするとモルジ厨が可哀想だしあくまで予想図だしね。
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 21:26:50 ID:KbikRJqF0
そりゃアラジンの予想図なんだから
故郷に帰るって言ってるモルジーが入るわけないだろ
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 21:45:43 ID:Jx360ZUE0
はいはい、
じゃあモルジはここでさようならになっちゃいますよ?
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 21:53:21 ID:+qhcfzag0
作者が3人パーティみたいな話してたんだし、まぁそういう展開になるんじゃないのとは思うな
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 22:01:31 ID:JawzUqmz0
>>584
大衆が現状に不満を抱いているからそういう未来もありえるかもよ
メインはバルバッド編が終わったらどこに行くか?だけど、モルジの故郷が一番ありそうだなと
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 22:02:09 ID:5qs5ZeVL0
バルバット編以降も冒険するんだろうし、アリババがバルバットを統治しないとなると、誰が統治するんだって話になるよな
兄二人は頼りなさそうだし、かと言ってシンが統治するわけにもいかないだろうし
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 22:04:13 ID:+qhcfzag0
一旦は、煌帝国に吸収されちゃうとか
最終的にアリババが国の再興を目指す・・・なんてあるかな?
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 22:12:33 ID:Jx360ZUE0
う〜ん…帝国に取り込まれるっちゅー展開はアリババたち涙目&全部水の泡だし、
愚兄らが霧の団もとい弟に喝入れられて更生→だったら婚約も周りは承諾出きなくも無いし、
シン「俺が代わりにやるしかねえか」でシンドリア+バルバッド=シンドバッドはあんまり好ましくないし、

はいどーでしょー。
アラジンアリババは暗黒大陸行ってすることなくね?w
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 22:17:43 ID:+qhcfzag0
まぁでもアリババが滅びようとしてる祖国を放置して旅に出るなんて考えづらいから
強制的にそうせざるを得ない展開だとそれくらいかなぁとは思った
世界中を冒険してダンジョン攻略する動機にもなるし

金銀尽きて信用を煌帝国に頼らざるをえなくなっている時点で、もう半分以上属国化してるしな・・・
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 22:20:58 ID:rPjvwRBPO
簡単だよ。
煌帝国によりバル滅亡。
国の復興の為アラ達と仲間を集め復興を目指す。
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 22:22:58 ID:cqbDuyIO0
復興戦争みたいな展開は正直勘弁
やるなら政権乗っ取りでカシムお留守番的な展開かシンに政権を任せる方が
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 22:27:33 ID:+qhcfzag0
既に王を倒せばどうにかなる状況ではなくなってるわけだしなぁ
政治の腐敗を正し、外敵を排除し、国の経済を立て直すとなると
バルバッド編が相当長編になっちゃうし
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 22:28:31 ID:Jx360ZUE0
>>593
なにそれ超燃える
王道だし多分シンも国作るためにそうやって冒険というか攻略してきたんだろうしな。
そしたら最終的にラスボスは誰なの
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 22:49:38 ID:lr8RMyqu0
領主が復活する
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 22:52:08 ID:DuDequwa0
>596
>ラスボス
ジャミルの「先生」では?
たぶんジャミルみたいな「偽の王の器」を作り、黒マギに王として認めさせる。
そういう問題のある王を増やして世界を混乱させるのが目的っぽいような…
なぜそんなことをするのかは不明だが。

アラジンのような悪影響を受けてないマギはまともな王を立てて、そういう勢力と対抗すると。
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 23:02:38 ID:Jx360ZUE0
>>598
ああ忘れてた「先生」がいたね。
帝国もなんやかんやで姫様&弟みたいなのとそういう一癖ある奴いるみたいだし、
回想で丸々一話使わんで全体的にもっとkskしてホスィ

でもマギに認めさせる事が出来ても、ジャミルみたいにアモンくんにあの時点で見極められたら
王になるもくそもないのでは?
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 23:07:22 ID:Jx360ZUE0
あ、でも第7迷宮の場合は一応王の器である我らがアリババくんがいたんだな。
もしそういう正当な攻略者がいなかった場合は「偽の王の器」は認められざるを得ないのか
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 23:08:51 ID:cqbDuyIO0
>>600
あれ、アモンに笑われてたが一応は王の器と認められたことになるんかな?
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 23:09:25 ID:+qhcfzag0
ジャミルやモルジみたいに、一応器ではないと否定はされてないからなw
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 23:10:52 ID:DuDequwa0
アモン「こやつが攻略者…一応王の器ではあるがまだまだ発展途上だのう( ´,_ゝ`)プッ 」
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 23:11:11 ID:UmLJFRJ/O
横からだけど前まで>>598と全く同じ事考えてたのにすっかり忘れてた

ここから妄想だけど「先生」は人間じゃなく悪化したルフもしくは
ルフと似てはいるがルフとは反対の力が変化したものかもしれない
それか直接変化したわけじゃなくそういう
マイナスのエナジーがただの人間である「先生」に乗り移ってるのかもしれない
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 23:17:36 ID:Jx360ZUE0
>>604
なんだかすごいぞそれ

つーかその「先生」と悪マギらしいジュダルは迷宮消滅させようとしたんだよなー。
もし偽の王の器育成計画への悪影響である正当攻略者が先に攻略しようものならオシャカですか
あぶなかったねw
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 23:31:43 ID:ZY8LhcY60
ジャミル先生は3人目のマギだと想像してる。
エヴァにも出てた東方の三賢者ことマギって3人セットの少年青年老人らしいからね。
でもその前に2人目をなんとかしないといかんな。
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 23:54:23 ID:Jx360ZUE0
流石に3人以上いるだろw
迷宮が72あると仮定すっとマギもそれの1/3はいそうな感じ?

その前にまずバルバッドがヤバイです。
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 00:29:31 ID:Jr69futU0
マギ普通に3人だろ。
東方三賢者ってのが、もちろん一番の根拠。
そうじゃなきゃ、こんなタイトルにわざわざする訳が無い。

あと漫画明らかにロトの紋章を意識しているよな
担当の石橋がヤングガンガン出身だからか?
アルスとジャガンの関係がアラジンとジュダルと似てる
ジュダルとジャガンは見た目までにてる
となるとアステアに相当するキャラクターが最後のマギとなるんじゃないのかな
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 00:44:33 ID:Xq770q8k0
そうなのか?
石橋云々は分からんがもうちょっと居るかなと思った。
じゃあ後一人しかいねーのか…女マギの可能性なさそうで俺涙目
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 00:54:54 ID:Ech56nWA0
老女・・・?
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 01:10:05 ID:DYNSnoi9P
あの爺さんがマギなら何でジャミルを王にする役目をアラジンに任せたんだ
イケメンマギは姫様を王にした後に弟にも目をつけてるから二人以上王に選べない事はないみたいだし、ダンジョンも70以上あるし
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 01:19:28 ID:9Xtd144m0
>611
アラジンに任せたわけじゃないのでは?

「先生」の言ったマギとはジュダルのこと。
そろそろジャミルを王にしようとジュダルを連れて来たら、
ジャミルはなぜか不在。
迷宮の中にジャミル(とその他)がいるのを知らず、
他の誰かに勝手に攻略されないよう迷宮をつぶした。
ジャミル以外にも偽の器は用意してるだろうから、さっさと去った。
…という感じでは。「先生」はたぶんマギではない(自分で王を認定してないし)
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 01:23:17 ID:DYNSnoi9P
>>612
あー
ジュダルか
それでジュダルがアモンのダンジョンを閉じて、「また変なのに攻略されたら困るだろ」とか言ってたのか
ちょっと草原編はコミックス待ちなのでうろ覚え
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 01:23:54 ID:Xq770q8k0
>>612
だよな。じゃあ何者って聞かれても分からんが。
598の「問題のある王を増やして世界を混乱させるのが目的」が一番しっくりくる
その真意は不明だが、もしそうなら今後のマギの方向性が大分わかってくる。
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 02:15:26 ID:rs5Asodp0
問題のある王を増やしてってのは違うと思うな
帝国自体が攻略者を増やし国力を強めてるわけだしジュダルも表面上は帝国に協力してる

姫様は混乱を治めるために統一を志しているが世界の異変の主の目的はその統一に合ったみたいな
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 05:13:01 ID:Ech56nWA0
ジャミルの「奴隷使い」みたいに民主を支配する能力をもった手駒を作り上げるのが目的かなぁ、と
将来帝国の一部として使えるように
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 07:21:36 ID:yjb1SAmdO
>>616
>民主を支配
ジャミル=小沢?
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 10:00:10 ID:iXR5Q+45O
フイタ
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 10:02:32 ID:xixXt0Sf0
なにその発想
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 10:05:55 ID:e5Tn11Uh0
バックステージで描いて欲しいなーと思う事。
ボディビルダーみたいな下半身のモルジアナを落書きしている
アリババと、その背後で脚を振り上げてる憤怒のモルジアナ。
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 11:47:28 ID:Ech56nWA0
>>617
ぶ、俺は何を書いてるんだ。背後に何者かの気配が・・・
民主→民衆、な
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 13:46:44 ID:iXR5Q+45O
>>620
妄想は大高に言え
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 15:23:41 ID:Xq770q8k0
>>616
「民衆を支配する能力を持った手駒」を作り、でかくなったら自ら迷宮攻略に向かうよう洗脳する
って事か?ジャミルの他にもそういう贋作は多数いるんだろうな。
マギを探してアラジンに付きまとったのはジュダルが来るのが少し遅かったのか
「先生」はジャミルがあの迷宮の中に居て迷宮と共に消滅したって事はもちろん知ってるよな?
消滅させた時は気付かなかったにしても…ジャミル…なんて可哀想な子
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 01:18:02 ID:cJSD7lNiO
先々週ぐらいからアラジンのおかげで完全に人生の道を踏み外しそうです。
ロリコンですらなかったのにどうかしてる…ショタに萌え上がるなんて
あーアリババくんになって膝に乗っけてずっと撫で回してあげたい
それなら俺もアラジンもみんな幸せ!
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 03:11:33 ID:wIIpSy9Y0
なら俺は安心してモルジーと姫を貰うか
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 05:00:41 ID:Yd7N+Q8h0
じゃあ俺はエリザベスを…
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 08:40:21 ID:Le67AnNc0
Σ(゚Д゚ノ)ノ エッ
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 09:49:14 ID:Tpw0uisT0
じゃあ僕はおっぱいおじさんを…
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 10:13:17 ID:jRmkTfvo0
パイモンに唾つーけたッ♪
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 11:28:22 ID:8rUfzm/x0
萌え上がりまくり
どうしてこんな才能がこの世に生まれて来てしまったのか
ダンドー以来の悶えっぷり
オニデレとセットで買いたい
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 00:59:11 ID:GGA9iAnZ0
3巻表紙のモルジアナが美麗すぎる
なんだよあの切なげな表情
だが姫様の待遇が…
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 01:01:34 ID:oyKR8CVj0
メインパーティだからしゃーないw
姫様は再登場時に良い表紙描いてくれるさ
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 01:12:01 ID:Sy1HQz5o0
週刊少年漫画つながったー!

そして、4巻表紙はシンの予感
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 01:26:48 ID:x4i+RVHf0
>>631
どこに載ってんの
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 01:28:29 ID:oyKR8CVj0
先々週のサンデー
Cカラーのとこに載ってただろう
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 01:37:57 ID:x4i+RVHf0
そうだったのか。見落としてた。
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 01:39:21 ID:GGA9iAnZ0
つーかもうAmazonでもどこでも大きい画像で見れるよ
やっぱサンデーの小さく載ってたのとは段違い
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 01:53:12 ID:GGA9iAnZ0
表紙にモルジアナの右側にアリババとアラジンいるね
左側にも二人いるけどこれはモルジアナの両親ってことかな?似たような服着てるし
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 01:55:09 ID:TM5EtslC0
2巻には背景にアラジンいたしどんどん増えてくのかな
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 01:56:00 ID:oyKR8CVj0
それだと最初はいいけど後々やばくなるぞw

>>638
そうじゃないかと
本編でもイメージ画みたいなのでてたし
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 01:59:48 ID:x4i+RVHf0
アマゾンもう載ってたのね。すばらしい
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 02:01:32 ID:GGA9iAnZ0
やっぱカタルゴなのかねあそこ
男の方は剣を下げてるみたいだね

アリババの角の存在感は異常w
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 09:28:39 ID:feL5OGKO0
この間のセンターカラーとか3巻の表紙みたいな、淡い赤色の使い方が凄い良いわ
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 16:03:24 ID:O/QawsbE0
確かにあのツノの存在感すごいな

>>625
じゃあアリババくんはこの俺がもらうわ
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 16:33:11 ID:GGA9iAnZ0
>>643
たしかに透明感あっていいよね
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 21:33:13 ID:hYM+cypc0
今週のマギは水曜0時に更新されるんだよね
楽しみだ
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 21:57:49 ID:coaqX+7vO
たしかにあの透き通るような色付かいはいいよな

マジで夜間飛行楽しみだわ
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 00:02:30 ID:k8wzZFsI0
第36.5夜思ったよりページ数があって驚いた
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 00:04:07 ID:O9Tchfql0
モルかわいいよモル
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 00:05:05 ID:PuMlhCNH0
超へたれアリババだったwwwwwwwwww
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 00:05:13 ID:eqOiFRyW0
36.5話が表紙しか表示されないんだが
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 00:05:53 ID:vapt02Zx0
モルジのハードっぷりと可愛さのギャップに悶えるわ
モルジのこういう面を見れないのがアリババらしいってとこか
ラブコメ的w

>>648
単行本に収録してほしいのぅ
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 00:06:44 ID:vapt02Zx0
>>651
下に操作ボタンが出ないか?
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 00:07:18 ID:PuMlhCNH0
三巻、描き下ろしおまけ漫画あるんだな。
三巻も楽しみだ
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 00:08:36 ID:RTZAgAZO0
デレた!デレた!
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 00:09:39 ID:eqOiFRyW0
>>653
あった!ありがとう!!
ボタン表示されてなくて適当にクリックしまくったら次のページ行ったww
まじ見れないかと思って弱冠涙目だった
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 00:09:57 ID:mVn4dHPV0
アリババなんもしてねぇwwww
モっさんがアリババを部屋に投げ捨てた気持ちがちょっとわかったw
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 00:10:04 ID:RvACs7Wt0
モルさんキレイだよモルさん
あんなにキレイな表情がもうできるんだね
…見てもらえないけど
そりゃーイラッとするわ当然だわ
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 00:13:27 ID:1nc0rx6GP
読んでくれる人も増えそうな話だし、来週号でついでに掲載して欲しいんだが……
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 00:15:41 ID:1XEG8e2N0
モルジアナが妙にイライラしていた理由はここだったか…
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 00:18:20 ID:wmy2oxmtO
アリババ君は死にかけたのか…
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 00:21:53 ID:U8JM2/tS0
アリババ情けねぇww
モルさんも怒るわ
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 00:24:07 ID:1nc0rx6GP
でも上空数十ーメートルを跳躍する経験なんてないから俺も同じ状況なら悲鳴上げてる
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 00:24:12 ID:0nY4UBZW0
いやいや、モルさんが異常なんだろうこれは
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 00:25:22 ID:eqOiFRyW0
安全性に不安があるジェットコースターみたいなもんか
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 00:27:35 ID:1nc0rx6GP
>>665
シートベルトあっても怖いってのに……
まぁコースターも必ずしも安全が保証されているわけではないので、座席ごと吹っ飛んでいた事件とかあったが
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 00:28:24 ID:wmy2oxmtO
>>665
まさにそれだね
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 00:31:57 ID:eqOiFRyW0
最後のページのアラジンが妙にかわいい
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 00:33:18 ID:Q3wsozHm0
アリババ先週号で言ってた覚悟云々完全に嘘じゃねえか
本当になにもしてないしw

作者的に3巻表紙のモルジは睨んでるのか
もっと怖い表情してる気がするがw
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 00:34:42 ID:Q3wsozHm0
2ページ目のモルジアナのスカートの中が暗黒すぎる
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 00:35:45 ID:lCW3H1GV0
スレ伸びすぎてウケたw
そりゃモルさんだってキレるよ…
こんな情けないアリババ君じゃwww

しかしおまけなのに豪華すぎる!
今週休刊でも十分我慢できます。
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 00:38:16 ID:1nc0rx6GP
モっさんにとっては一世一代の告白だったろうに……
しかし恋愛感情はないにせよ、モっさんの内心が明かされて良かった
これで安心して来週号もイラ顔を堪能できる
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 00:39:16 ID:p5ts0XgD0
36.5話、おもしれーw
3巻表紙、いいねぇ

で、今更気付いたけど、大高さんと誕生日が1日違いだ(年までは分からないけど)

>>669
俺には哀愁が漂っている感じに見える
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 00:40:56 ID:EK7R++F90
クラブサンデーを見ながらマギが無いんですけどおおおおお
とイライラしてたのは自分だけでいい
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 00:42:24 ID:Q3wsozHm0
>>673
書き方が悪かったわ
あれで睨んでるなら本誌掲載のイラッ顔はどういう分類なんだ?と思ったわけ
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 00:51:40 ID:eqOiFRyW0
>今後も休載の週には番外編を描いたりして、なるべく毎週
>みなさんにお会いしたいと思っているので、

すごいなこれは
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 00:59:18 ID:Q3wsozHm0
どんだけ漫画好きなんだよって感じだな
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 01:05:32 ID:p5ts0XgD0
けど、休載するなら…って思いはあるけどなw

>>675
ほむほむ
ただ 睨む=怒り(イラッ顔) って訳でもないからねぇ…
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 01:13:36 ID:wmy2oxmtO
俺、見つめられてる気がした…
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 01:16:35 ID:uvQwsW6j0
36.5話の表紙のモルさん、かわいすぎだろ
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 01:24:01 ID:6IJxx1St0
俺は
>またお会いできたからには・・・逃がしません・・・・・・
だな
表情も台詞もたまらんw
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 01:27:15 ID:Q3wsozHm0
>>680
足がいつものムチムチなのが信じられん位細くなってるな
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 01:28:23 ID:6IJxx1St0
3巻表紙のモルジは下着をつけてない胸のふくらみが・・・ゴクリ
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 01:29:12 ID:DeLTYVet0
バックステージ見てきた
ひどすぎワロタw
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 01:59:05 ID:vPJzLBY/0
恩返ししたいから困ってるならワケはなせよ!って、キレてたんだなw
しっかし、あの時代の人間が感じる浮遊感ってのは=死だろうから、アリババがああなるのもしょうがないw
俺らだって、人に抱えられて「大丈夫、私なら飛べるから」って言われてビルとビルの間を跳ばれたら、悲鳴上げて気絶しかねんw
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 01:59:36 ID:HQQZJCfT0
モルジアナがここまで心境を表すのはすごく貴重だ!
どうしてこんな大事なシーンをWEB限定なんだ。単行本に収録してくれないかなぁ。
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 02:12:47 ID:Q3wsozHm0
にしても3巻表紙絵のモルは初期のモルに近いね
サアサたちのキャラバンで再登場したときは完全ロリ化してたが

そういやどっかのブログで比較してたな
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 02:23:59 ID:HQQZJCfT0
>>687
どこのブログ−?
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 02:32:58 ID:ivyycbRM0
バックステージワラタw大高先生真骨頂って感じですもも思い出した
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 02:41:18 ID:Q3wsozHm0
>>688
あまり晒すのも良くないと思うがたしか百物語なんとかってブログだった
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 02:45:55 ID:HQQZJCfT0
>>690
見つけた。サンクス。
等身の描き分けって(デフォルメ覗いても)結構出来てなかったりするからなあこの作者
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 04:33:46 ID:RTZAgAZO0
出来てなくとも別に問題なくね?
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 05:49:44 ID:d+Au3nvc0
3巻表紙のモルがカッコよすぎ
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 07:16:21 ID:WLDKzbRl0
やっと読んだ。今日はこれで勝つる
ずっと失神中&昇天中でもうアリババヘタレ過ぎるだろwこれはイイ。

>>644
は?アリババは俺の横でDSやってるけど?
モルは怒って無い方が可愛いな…ロリでも男前でも結構
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 08:00:43 ID:qzVJNL4J0
相当の漫画バカみたいだし描いてないと落ち着かないんだろう。
ありがたいこった。
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 09:06:04 ID:84BdKofs0
アリババはすっかりヘタレに戻ったな
無理も無い
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 09:27:23 ID:mLsLPDJM0
36.5夜読んだ。楽し〜♪
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 10:35:04 ID:KNl0SeEc0
37夜は満月なのに、36.5夜は三日月に・・・
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 10:44:45 ID:MLr0Pi4K0
今週休みカイ
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 10:57:10 ID:+bC3ZE6o0
>>699
そうだけどBSでちょっとしたのが読めるぞ
しかしこういうのって結構あるんかね?
連載外で本誌の補填(というほどのものじゃないけど)みたいなのって

コレ読んでる人とそうじゃないのじゃ、認識に差が出そうだな
大体BSなんて知名度ないし
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 11:09:39 ID:SiJSOxby0
>>700
先週わざわざ告知までしてるんだからそれで見れない人はいないだろ
サンデーを読んでない人は知らんが
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 11:11:32 ID:83/HmIag0
休載って健康やクオリティ維持のためか無理やり取らされる感じなのかな
ハヤテは休載しないらしいが
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 11:12:16 ID:+bC3ZE6o0
>>701
マジでか。サンデー買ってるのに気づかずにこのスレで気づいたわ
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 11:13:59 ID:84BdKofs0
1ページ使って告知しているのに気づかないとは
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 11:22:08 ID:SiJSOxby0
>>703
本当に読んでたのか?
マギの最終ページのすぐ横に1p使って告知されてただろ
イラストも載ってたのにアレを見過ごすとか無いわ
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 11:23:26 ID:+bC3ZE6o0
ワンピの映画広告すら見落としたからな。てかたぶん知ってても本誌しか見ない奴は多いだろう
何割くらいがアレを除くんだろうか。単行本に載せりゃ問題ねーか
大衆娯楽だっつーのにどこぞの映画みたいに映画館で差が出るようなそういうのはどうなんだていう
アレはあるが。全く描かないか、本気どうでもいい四コマとか描くほうがいい
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 13:37:37 ID:4Y34AdRO0
>>681
遅レスだけど同意
逃がしません良かったな・・・

36.5夜あるのとないのじゃモルの印象かなり違う
作者もそう思って描いた部分あるんじゃないかな
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 14:25:05 ID:umvgN3TC0
>>705-706
まぁまぁ落ち着いて茶でも飲もうぜ
内容的にモルの心情が描かれてるから単行本に載せるでしょ

にしてもアリババへたれすなぁw
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 14:39:45 ID:vPJzLBY/0
>>707
描いてるうちに膨らんじゃって、ページ足りなくなったから別枠になった感じもするw
描くだけなら、台詞と気絶してるアリババだけで1ページ2ページで処理できるからね。
まぁ、膨らんだのは主に悲鳴を上げるアリババだろうけどw
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 17:17:27 ID:WLDKzbRl0
早く過去編読みたい。やっぱり本誌に無いとさみしいっちゃ寂しいw
夜間飛行最高だったけどね!
まあ苦労ばっかでカシムの妹が死んじまったって事だろうけど。
2巻みたいに子アリババが黒く塗りつぶされてたら泣く
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 19:46:48 ID:EAETIJNP0
>>700
絶チルは休載週にはブログで毎日壁紙を配布したりしてる。ボツ4コマ載せたこともあるな
まーハヤテは休載もしてないのにバックステージで4コマも更新してるトンデモっぷりだが、ありゃ別格

>>706
映画の特典は金払わないと手に入れられないが、ウェブ上のは見る気があれば無料で誰でも見られる
風景だけのフィルムブックをつかまされて泣くようなこともない、見れるものは全員同じ
バックステージは連載中ずっと保存されてるから期間限定でもない
まあ単行本には高確率で収録されるだろうね
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 19:52:08 ID:BYcyBdAR0
夜間飛行見た!
モルジアナ最高!
もう絶対俺の嫁にする!!
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 19:56:37 ID:1nc0rx6GP
>>711
さすがに打ち切られて本誌に戻ってくるまで5年かかった椎名はサービス精神を心得てるな
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 20:03:50 ID:EAETIJNP0
>>713
お前誰か違う奴と間違えてるだろ
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 21:10:54 ID:qEDG6m2Y0
ここ最近はモルジーの存在がどんどんでかくなって来ているな
ヘタレとお子様の仲を取り持つ男前な性格のモルが光りすぎてまぶしいわ
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 22:03:36 ID:BV+v3CKM0
バックステージ、36.5話
なんとなく「すもも」を思い出した。
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 22:27:55 ID:ABp4nETW0
なんでアリババはスラム育ちなのにこんなにヘタレなのか
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 22:29:10 ID:RvACs7Wt0
スラムにだって虚空を飛ぶ女はいないだろうwww
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 22:36:31 ID:2LDc4dn90
>>717
普段はヘタレだけど覚悟を決めたら強いのはスラム育ちの強さじゃね?
まぁモルジの前だけは徹底してヘタレなままだけどw
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 22:39:18 ID:uC6eYy780
モルジーに啖呵を切るくらいは成長したじゃん。すぐヘタれたけどw
各キャラちょっとずつでも成長してるのが分かるのはいいね。
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 23:22:32 ID:RiO3ngIO0
>>714
いや、椎名のことだろ
椎名自身絶チル1巻でネタにしてるし。

モッさんのイラッ顔が好きすぎる。
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 23:46:25 ID:n9NWSxMH0
実際は2年、絶チル集中連載を間に含めれば1年だが、椎名の中ではカナタはなかった事になってるからな

アリババの体験はジェットコースターより、ヒモなしバンジー10メートルを何十回もやったって感じの方が近いだろ
そら失神するわなw
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 23:53:21 ID:4pONywnq0
3巻の表紙みて失禁した
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 00:44:51 ID:Wnnqv4iM0
夜間飛行・・・そしてモルさんの態度は、イラッ★
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 17:12:45 ID:tn0a8J6j0
>>719
そのヘタレ→やる時はやる→ヘタレってののギャップ最高じゃないか
今回の失神&昇天シーンで完全に心奪われた。
これでまた神力発動なんてされたらもう一生付いて行くしか無い
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 19:17:23 ID:Vkyjtlyu0
イラッ
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 21:51:00 ID:TPnuQBzx0
すももが駄目で読み飛ばしてたけど、
一回見たら結構面白いのね。
損した。
単行本買って最初から読んでみる。
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 23:39:16 ID:k2ylk/P90
クラブサンデー必死に探してたのに別サイトかよおおお
素直に「マギ 36.5夜」でぐぐっときゃよかったあああああああ
でも、モルさん見れてよかった><
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/12(金) 00:42:56 ID:tOpA7RGE0
まずBSをチェックしないのかなぁ…
この方も、ほぼ毎週BSを更新しているんだし
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/12(金) 01:00:18 ID:zMUX3iHZ0
見つけられて良かったじゃないか
このスレチェックしてなかったら、自分も見つけられなかったと思う
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/12(金) 02:08:11 ID:NpfqIhQVO
やはりBSの知名度は低いようだな…
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/12(金) 03:50:57 ID:IzUIyMx60
電気屋ひらいたらアンテナ買ってくるよ!
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/12(金) 07:31:19 ID:h9ocEui00
>>729
BSはおろかクラサンの存在だって世間的には認知度低いのに何言ってんだアホ
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/12(金) 11:26:40 ID:Y4AWmY7F0
>>733
「世間的」には認知度が低くても、
少なくとも本誌に掲載のない週に2chのスレをのぞくぐらいの人なら
結構な割合でBSもチェックしてるんじゃないかって気がする。
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/12(金) 11:50:54 ID:sC7okh65O
モッさん赤髪だったんだな
ずっと黒だと思ってたわ
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/12(金) 12:39:06 ID:zlvDCqt6O
まぁこれを期に、BSをチェックしていけばいいと思うよ
大高氏は一応、毎週更新している訳だし
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/12(金) 12:43:30 ID:h9ocEui00
通常はクラサンですらサンデー本スレで自分のお気に入りが島が流しにあって初めて騒ぎ出すくらいだからな
BSなんて誰も知らねぇwいつわりやアクロですらそんな難民が出てた現実
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/12(金) 18:06:12 ID:hwOznSNF0
はやく来週になれーい
どうせシンがジン召喚とかまだまだ先になりそうですけど
姫様が出そうな事を匂わせてあったらいいな。
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/12(金) 21:21:07 ID:53C7Qjtq0
すももっぽさを感じた
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/13(土) 09:02:14 ID:Mg1tHYUt0
もも子の脱魂思い出したのは俺だけじゃないはず
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/13(土) 10:29:20 ID:mJ2bamWx0
この作者には心の温かさを感じる。
最後は確実にハッピーエンドだろう。
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/13(土) 10:47:36 ID:8MOEVyJYQ
アリババが王族と聞いたらモルはどう思うんだろうね
話を聞いたらスラム出身だって分かるだろうけどさ
恐れ多くなって距離感が出そうだな
「あなた」が「アリババ様」くらいには変わりそう
領主の息子の比じゃないもんな王子様は


743名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/13(土) 11:00:02 ID:oRgcCmrS0
モっさんが領主にビビッてたのは子供の頃から奴隷として調教されてきたからだから、
アリババが王子様とかはあんまり関係無いんじゃないか?
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/13(土) 13:16:09 ID:NoKCplx+0
王様のシンにもそんなにこびてないしな。
敬意を払うべき相手は中身で判断するんだろうつまりアリババ君は当分名前も呼んでもらえない。
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/13(土) 13:25:48 ID:kUJWifHg0
呼び方とかどうでもいい
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/13(土) 13:28:36 ID:zrPOkTiW0
ヘタレ王アリババとして後世に名を残すことになる
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/13(土) 13:57:37 ID:kUJWifHg0
実際そうだしね!
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/13(土) 14:20:58 ID:nSHigJ7s0
あそこまで変わったモルジーはもうトラウマ引きずっていないだろうから
アリババはずっと尻に敷かれると思うよ
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/13(土) 14:25:16 ID:kUJWifHg0
いやあるだろトラウマ…
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/13(土) 16:50:34 ID:8MOEVyJYQ
シンにかぎらず一般人に対してモルは
気後れしている気がするがなあ・・・
無愛想というかナメられないように努めてはいるが、
素直になってもいいほど仲良くなると
どう接していいか分からなくなる感じかな

今はババが盗賊やってアラジンと不和になってるのが納得できないから
行動しているがいづれ自分の仕事を見つけられなくなると
自然とアリババとの関係はきれてしまうだろうな
相手が王族であればなおさら

無愛想はファナリスの性質なのかもしれんが
こんなんじゃモルの家族が揃っても暗くてすぐ家族崩壊しそうだな

751名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/13(土) 17:02:47 ID:NoKCplx+0
モルが母親になったらすごい肝っ玉かーちゃんになりそう。
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/13(土) 17:19:08 ID:kUJWifHg0
なんかなぁ…無愛想で根暗なのはしょうが無いと思うが
モルはムードクラッシャーな所あるのが少々好きになれない。
奴隷時代のある自分に酔ってそうな部分がどうも…

自分の仕事っつーか故郷に戻ったらもうお別れになるのか?
暗黒大陸に向かう頃にはバルバッドでのイザコザも解決済みだろうし、
(今回の内乱や帝国介入問題が継続的なら話は別だが)
アリババに恩を返す!って言ってはいるがババくん本人はイラネだし。
モルの故郷ではアリババ&アラジンは何もする事ねーし観光目的になりそうだからなあ
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/13(土) 17:39:02 ID:8MOEVyJYQ
そこはあれだろ
暗黒大陸でバトルだろ
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/13(土) 17:47:49 ID:kUJWifHg0
絶対勝てないwバトルにすらならないんじゃねーか?
ていうか俺は素手の戦闘にあまり興味ないです、飽きた。

あー、早くジン対決が見たい、神力爆発で盛大にドッカンドッカンやってしまえばいい。
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/13(土) 17:49:47 ID:DFa+aHwV0
飽きるの早すぎだろ
お前にこの作品って言うか少年漫画向いてないよ
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/13(土) 17:55:11 ID:kUJWifHg0
>>755
おまえまさかマギしか読んでないの?
何様なのか知らんが素手でバトってる作品だけが少年マンガではない。
巣にお帰り
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/13(土) 18:03:14 ID:R0fl1KPF0
少年漫画向いてないよ(笑)ってw

漫画の楽しみ方に向きも不向きもねーだろw
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/13(土) 18:04:04 ID:DFa+aHwV0
能力漫画でも最終的に殴り合いになるんだよ
それに飽きてちゃどうしようもねえ
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/13(土) 18:12:00 ID:kUJWifHg0
もしかしてこいつ勘違いしてないか?
俺は「マギの中での素手戦闘に飽きた」と言ってるんじゃなく、
「素手戦闘は他作品で溢れかえってるしマギは独特の題材なんだからー」という意味だ。
なんかさっきから知った事言ってるけどお前マギだけじゃなくマンガそのものに諦観持ってちゃいかんぞ

お前にこそ少年マンガ向いてないんじゃないかwと言いたい
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/13(土) 18:25:07 ID:rQp1Ug62O
いつものモルジアナ嫌いの人がまた来たのか
いちいちモルジアナが嫌いとか言わずに、嫌な点よりも好きな点を楽しめばいいのになぁ
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/13(土) 18:35:01 ID:kUJWifHg0
俺の事か?嫌いなんて言ってないお。誰かと間違えてんぞ
前いた奴はなんかモルの事全否定だったけど、俺はあのイラッ顔にはいつもお世話になってます。
踏まれたいとか足コキされたいとかキチガイじみたことは書込まんが

モルジ厨ってやっぱ>>760みたいに即反応すんのな
ごめんよ、モルジアンチを少しでも匂わせるとすぐこれだ。
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/13(土) 18:47:00 ID:p5UoIELH0
なんだなんだ、面白そうだな。俺もまぜてくれよ。
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/13(土) 18:54:34 ID:oRgcCmrS0
でもジン同士のバトルってそんなに頻繁に出てくる事は無いだろうしなぁ
霧の武器みたいな魔法具は今後増えてくるだろうけど
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/13(土) 18:56:12 ID:rQp1Ug62O
キャラ否定よりも好き語ろうよと言ったらモルジ厨かぁ…
まぁモルジ厨でもいいけどさ
文章の書き方がそっくりだから同じ人かと思っただけさ
間違えてたならすまんね
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/13(土) 18:58:59 ID:kUJWifHg0
>>763
あんまりしょっちゅうやられても萎えるしね
そもそもバトル漫画じゃないし大高はストーリー重視してるっぽいから
その分戦闘がより楽しみでしょうがない。

アラジンがばーちゃんから託されたあの杖ってなんだろう…

766名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/13(土) 19:01:33 ID:kUJWifHg0
アンチでは無いと分かったとたんコロッと寝返るあたりが厨
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/13(土) 19:20:16 ID:ciec7NVo0
>>765
ただの木の杖だろ
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/13(土) 19:24:53 ID:kUJWifHg0
え?タダの枝なの?w
なんか形見として持たせただけじゃない気がしたけどなんもないならいいや。

邪魔だよね。
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/13(土) 19:41:14 ID:NoKCplx+0
厨とかアンチって言葉使う人はそれを見下したいんだろうが言ってる自身がそのレベルに落ちる。
どんどん言葉が荒くなってくるし。
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/13(土) 19:49:31 ID:kUJWifHg0
これだからモルジ厨はねちっこくてウザイ。
せっかく少しでも違う話題になってんのに自分の立場が叩かれると反応せざるを得ないんだね
見下すために使ってるに決まってんだろ…

とレスすればいいんですか?
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/13(土) 20:09:14 ID:NoKCplx+0
昼から延々張り就いて同じようなこと言ってる人に言われてもなあ。
煽りたいだけみたいだしNGしとくよすまんね。
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/13(土) 20:10:32 ID:kUJWifHg0
黙ってしろよw
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/13(土) 20:12:22 ID:+sT9GUXB0
なんか伸びてると思ったら随分香ばしい奴が来てるんだなw
せっかくだからもうこのスレ埋めてくれ
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/13(土) 20:15:53 ID:kUJWifHg0
俺自身途中から何が言いたいのか支離滅裂になってるし仕方がない。
私情でイライラしてたからですごめんなさい、埋めるとか無理
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/13(土) 20:21:46 ID:40mT2C/k0
マギもう少しで三巻発売とか聞いたので来てみた
バトルっぽくなりすぎると駄目な漫画っぽいので
かといってバトルからあまりにも引きすぎても駄目だろうし
そのバランスが気になるところ、ジャンプで言うとぬらりのような危惧がある感じがするけど

前作は武闘家達のストーリーだったしどうだろうね
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/13(土) 21:13:02 ID:nSHigJ7s0
ぬらりひょんはアニメ化決定だから
マギもアニメ化するってことだね!
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/13(土) 21:13:29 ID:00HIj3ne0
>kUJWifHg0
すごいな、ここらへん2レスに一つくらいお前のレスだぞかっこいい!
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/13(土) 21:23:33 ID:kUJWifHg0
もう自重するよ、ごめんな
なんか風邪ひいたから久々にずっと2ちゃんしてた
仕事行きたくないもう嫌
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/13(土) 22:02:04 ID:bL2zRyM70
今の状況だと
アリババ「実は俺、王子様なんだ」
モル「…ププッ」
っていう光景しか思い浮かばないわ
奴隷解放した頃に告白してればそれこそ「アリババ様」だったろうけど
780上級読者 ◆xQmVoY6/HA :2010/03/13(土) 22:37:02 ID:iTch/1WN0
もうすぐ3巻が発売だが10万部くらい刷るの?
781上級読者 ◆xQmVoY6/HA :2010/03/13(土) 22:40:56 ID:iTch/1WN0
1巻2巻3巻をセットで980円くらいで売ればいいのにな。
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/13(土) 22:43:42 ID:G0nP8Eee0
テレビ台もつけてくれ
783上級読者 ◆xQmVoY6/HA :2010/03/13(土) 22:54:45 ID:3WSMY7rI0
ジャパネットで売るのかよw
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/13(土) 22:55:55 ID:p5UoIELH0
更にもう一冊!
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/13(土) 23:14:18 ID:nSHigJ7s0
おまけに絶チルも付けちゃう
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/13(土) 23:38:00 ID:8MOEVyJYQ
でもモルの足の親指の爪の端のところに溜まってるやつはものすごい臭いですよ

787名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/13(土) 23:39:07 ID:+sT9GUXB0
ありゃ靴下の繊維じゃねえの?
モルはだしじゃん
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/13(土) 23:41:30 ID:8MOEVyJYQ
靴下の繊維は臭くないよ
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/13(土) 23:43:23 ID:+sT9GUXB0
いやあそこで雑菌が繁殖するから臭くなるんだろ?
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/13(土) 23:44:26 ID:p1N8nsG60
モルの足はハーブの香りがするよ
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/13(土) 23:45:31 ID:+sT9GUXB0
つーかなんだこの議論w
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/13(土) 23:56:21 ID:78du53rA0
こいつら・・・
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/14(日) 01:26:39 ID:W7eRF4Jh0
>>779
モルは暴力的に突っ込みはしても小馬鹿にはしないだろう
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/14(日) 04:01:19 ID:Yiz4OA5PO
早くほのぼのな3人が見たいな
3人とも対等な感じがいい

795名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/14(日) 09:51:06 ID:DP88r3310
将来、裸エプロンのモルがアリババに「あなた(はあと)」となるであろう。
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/14(日) 09:53:45 ID:8rYMKfU60
ちw昨夜の流れに加われなかった
くやちい
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/14(日) 17:42:31 ID:K7Qgrl4i0
カプ厨だらけだな、こりゃキメェ
>>795←普段からこんな奴ばっかなの?

>>794
だよな、3人は対等な立場でいいと思うけど。
まあ恋愛要素今んとこゼロと言っても良い程だしくっつけたくなるキ妄想も分からんでもない
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/14(日) 18:11:53 ID:OFATbRst0
前回の話を読み直してると、アラジンの純真さが痛ましいほど切ない
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 01:43:17 ID:vmEIKndx0
そして夜間飛行を読むと取り越し苦労だったみたいでほっとする
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 02:46:45 ID:mOuZlx1R0
>>797
カプっつうより萌えだろ。過敏過ぎ
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 05:08:46 ID:U7i9Su84O
んー…カプや萌えはいろんなスレで問題になってるから
酷くならない程度に話していこうか
せっかくスレがあるんだから皆不快な思いしたくないだろうし
どーしてもキャラについて原作に無い自分の妄想を語りたい人はキャラスレ立てると平和
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 07:04:57 ID:Zs+vlnX+0
>>800
どう見ても795はカプ厨だろwどこをどうすれば萌えになるのか…ばかなの?
797が過敏だと言うならキャラスレ必須じゃないかな。隔離って必要な事だろ
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 08:38:36 ID:YcXsLiww0
正直、○○の○○を○○したいとか書き込む奴は
よくこんな恥ずかしいこと書けるなと思う。
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 08:39:11 ID:3uye1lwo0
まあそれ以上にスルースキルが無さ過ぎる
無視すればいいじゃない
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 08:51:35 ID:+VDRBMyn0
今週、いよいよ3巻が発売か…
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 09:31:28 ID:T8QMIN0x0
カプ厨とかでるのいやだから
アラジンを女の子から男の子にしたんだろうになあ
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 09:40:43 ID:SCN3w5lf0
今回はペーパーとか付かないんだな
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 13:06:08 ID:MGvuUuxq0
〜厨がいやだとかわめいてるお前さん見てるのも嫌だから静かにしておくれ。
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 16:25:38 ID:Zs+vlnX+0
自分が嫌だから黙れっておかしいだろ、NGでもなんでも勝手にすればいいじゃん
それかスルーして自分から話題変えるとかさ。

>>806
でもカプ厨(笑)が沸くより腐が沸く方が作者としては気分悪いような気がする。
(本人が腐入ってたらどうしようもないけど)
俺はアラジン女でも良かったかな、どうせW主人公が男と女なら公式でカップル成立だろうし
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 16:49:50 ID:MGvuUuxq0
別にしゃべるなとは言わんけど厨だの隔離だの
同じファンが要る要らないなんて決めるのおかしいっしょ。
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 17:01:16 ID:Zs+vlnX+0
違うキャラのファンが居るのは当たり前じゃないか
「ちょっと度が過ぎるんじゃないの?」「キモイよこの人たち…」って不快に思ってる人が少量でも居て
それでも我が物顔で書き込む奴が数人居るんだからどうよってなった訳でしょ。
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 17:03:25 ID:T3zAfc3V0
つーかカップリング話とかは他愛ない雑談ってことで流すのが一番なんだが。
休載しなけりゃ一週間で作品についてまた語りだすんだから、いちいち噛み付くほうが疲れる。
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 17:19:39 ID:zxBfkdRl0
基地外かまってちゃんを相手にしたらダメだって
独りで大声で叫んでいるような頭のおかしい奴には近寄ったら危ないよ
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 17:26:40 ID:Zs+vlnX+0
なんかこのスレは作品の内容への話題が途切れるといつもギスギスしちゃって嫌な雰囲気だね、
吹かしてる俺もそうなった要因かスマソ

俺も迷宮攻略行ってみたいな・・・再開まであと二日か長かった。
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 19:18:44 ID:WLdgIEkK0
>>809
          ., -‐ '"::::::::::::::::::::::`> 、
.         /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
        /:::::::::::::::::::::::ィ:::::::::::::::::::l::::::::::::: \ , --‐‐-..,
       ,':::::::::l:::::::::::::/|:ト,:::::::::::::: ト,::::::::::::::::`ヽ‐- / /   ヽ
       イ::::::!:::|:::::::l ム+!-、:::::::::::| V::::|:::::::::::::トゝト/ /    ヽ
     /:::::::::: |:: |:::::::!/  _L  、::::イ厂l::/:::::::.:::::}  ゙.-〈__r,'、   ヽ_
.  /::::::::ハ::: !:::lハ::::レ'朽.ヾ  ヽ/,チモミ〈|::::::::::::/    ゙‐ヽ、_,,  /l
. /::::::::/ .ヽ }::::::::ヽト弋_ソ     ト' リ 〉l:::::::,イ     .,//゙l   //\ お前ココおかしいんじゃねえか?
/::::::::/    Y::::::::: | ,,,,,,   ,  `´ イ レ':∧     |l    //   }
::::::::/       l:::::::::::|    __  "" j: |l::::::: |     |,l   //    l
:::: /         !::::::::::|    ヽ...ノ   ノ::::|ハ:::::: |   .___l ヽ //     |
::./         l:::::::::|>、      イ:::::::::ハ::::: !___./ |  ∨/      ,}
'         入:::: l`ヽ、`' ‐r<  |:::::::/  l:::::::!    .,|          ,l
       , -<  |ヽゝ  ,ィV,、 ト、_lイ/   !::::::l\           /
     /      |  ト  / 〉仆、j  l>、_   !:::::} ヽ         /j
.    /       \ ヽ' //l!!ト、v |;;;| >、 .!:::::l
.     {        く  V〈/.ハl } | |;;;|   } !::: |
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 19:29:33 ID:avGXuvY/0
>>814
この漫画に求めてるものが違うってのがあるのかな?
ジン同士の争いとか世界を股に掛けたストーリーを楽しみにしてる人と
それよりはキャラのやり取りを重視してる人←ラブ米を気にするのはこっち
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 19:43:57 ID:Zs+vlnX+0
あずにゃん可愛いよあずにゃん

俺はストーリー重視だけどラブコメもその中で楽しくやって欲しい派、まあ人それぞれだろ。
だから共通の話題が無けりゃ自分の妄想を主張したがる奴らでハァハァ
→それにイラついてる奴らを叩いてお腹いっぱいがいつもの流れ
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 21:03:49 ID:T3zAfc3V0
自分が好きじゃない話題が中心になっても、相手を尊重すればいいだけなんだけどね。
2chでする話じゃねーやとも思うし、逆に、どうせ1日たてば話題もコロコロかわるから放置しるとも思うw
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 21:15:59 ID:4iY7KhAx0
氣志團の綾小路が毎週泣きながらマギを読んでいるらしいw
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 21:19:45 ID:r5+pkJH/0
本気になって読んでくれてるのは嬉しいけどそこまで泣く場面ってあるか?w
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 21:20:50 ID:7LxDndNr0
どこ情報よそれww
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 21:21:05 ID:dNpKlnZE0
ダウトだな
泣く場面ほとんど無いだろ
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 21:25:31 ID:vnLwMtOc0
http://twitter.com/ShowAyanocozey/statuses/10507270790
ツイッターで綾小路翔がそうつぶやてるw
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 21:34:21 ID:Zs+vlnX+0
なんと
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 21:48:28 ID:qz1QVZgE0
>>815
キモい
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 22:03:34 ID:GfRkMvOs0
>>823
この前のアラジンが頭真っ白になってたところとか
ぼろ泣きだったんだろうかwww
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 22:10:55 ID:Zs+vlnX+0
こんな程度の笑いで一気に和やかになるとはw
ていうかギャグ回の時とかって泣き所見つけるの無理だろう
色々有ること無いこと想像しちゃってんのかなw

>>825
読解力のないヤツがとりあえず貼るAA
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 22:17:34 ID:4iY7KhAx0
エリザベスの回なんか男泣き確定だろw
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 22:39:52 ID:MGvuUuxq0
ダンジョン内でモルジアナを説得するアリババ、
自由になろうと手を差し伸べた彼に一撃を与えた彼女の心を縛る鎖は強く堅い。
身動きできないアリババを踏みにじるジャミル。
絶体絶命のその時、彼を助けた者の名は

エリザベス
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 00:39:58 ID:+WiT44O80
アラジンってなんかモルにたいしてよそよそしいよね
一緒にすごしていても完全に心を許していないって言うか
他の女性たちと接するときの態度とは微妙に違う
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 01:05:39 ID:WuAE5dyi0
心の中では奴隷を見下してるんだよ
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 01:08:50 ID:RfK49XG/O
違うだろ
胸が無くて筋肉モリモリしてて かたそうだから…だろ?
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 01:21:55 ID:i4wBHBWK0
言われてみれば確かになぁw
硬そうっていうか足の裏その他体中ガチガチっぽいね。
アリババ挟めば何とか和気あいあい・・・ってわけにもいかなそう
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 01:23:14 ID:DYHsCpJr0
あのムチムチのふとももを見て
ガチガチだなんて感想はとても抱けない
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 01:24:07 ID:i4wBHBWK0
ハイハイすいません
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 01:57:55 ID:FmwLpZNE0
ムチムチではなくムキムキ
ムキムキすいません
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 11:13:50 ID:9nZfGZ2T0
モリジアナ
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 12:29:15 ID:A9XM3Rsg0
>>831
というかびびってるんだろw
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 12:49:07 ID:gdAUYMZSO
アラジンはフカフカの女性らしい女性が好きなんだろう
ライラ、モルジ、姫さんあたりは好みと違うから普通に接してるのだと思うが
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 13:07:44 ID:0VfgHuIO0
サアサにひっついてライラに叱られてたしなw
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 14:00:44 ID:i4wBHBWK0
性格とか相性的なのもあるんじゃないの?
サアサは本気で怒ったら一番怖そうなタイプだけど普段はすごく物腰柔らかだから行けた
ライラとかモルジはドツキそうだし、姫様は成人でおエライさんでってのがあったんじゃ
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 15:49:48 ID:Tv78AflP0
見逃したと思ったらまだ火曜じゃねーか
明日は連載するよね?
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 16:25:53 ID:gdAUYMZSO
載ってるから安心するよろし
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 17:45:21 ID:B9Jg9kGP0
マギが載ってるサンデーを買えるしあわせ
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 22:27:09 ID:sbdPVI7H0
17(水) サンデー
18(木) マギ3巻

のコンボだぜ。うへへへへ
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 22:42:47 ID:nLkczEmn0
アリババに、天井に張り付いてるモルに向かって
「夜中に男の寝室にくるのがどういうことか…わかってるのか?」
とか言えるくらいの度胸があればなぁ、
今頃金的蹴り上げられてたろうに
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 22:46:58 ID:M0wUT/3+0
>>846
おいwww
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 00:05:16 ID:6p8oSTYu0
バックステージ更新

3巻発売記念イラストかぁ
主人公パーティ勢揃いでいい感じだが、やっぱアリババは弄られ役なのねw
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 00:18:15 ID:aN46vjCK0
おまけ漫画のタイトルが「たすけてアラジン」www
だめだこいつww
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 00:21:28 ID:sppvRxME0
モルも主人公に入ったか
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 00:21:31 ID:GBiN2hGN0
やっぱり「3人で冒険する話」なんだね。
暗黒大陸も3人で行くようだ。
行ってみたら焼け野原…いったいなにが!みたいな急展開だろうか?
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 00:32:41 ID:6p8oSTYu0
早速買ってきたが、大分ダイジェストな回想だねぇ
その分、テンポはいいけど
アリババが母親について語ったときのアラジンの嬉しそうな顔が胸に突き刺さる・・・
アリババの母がかなり可愛かったので、シルエット時に想像してたのとギャップがw

アリババとカシムは切ないすれ違いの友情話になりそうだなぁ
弟王は何気に接近フラグだろうか
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 07:33:17 ID:tuq1DHJI0
>>846
キメェ

ババ母可愛すぎだろ、
どうもアブサブとアリババ血縁関係皆無と思わせる程似てなかったがこれは納得。
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 08:50:50 ID:vj/m1vSC0
ババ母っていやな略し方だなw
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 09:03:17 ID:sppvRxME0
62位:マギ 1/大高 忍 著

文教リアルタイムに1巻が入ってきてる
3巻の前に買っておこうって層が結構いるのかな
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 09:03:25 ID:1LruqkCf0
アリババって母親そっくりなんだな
まあ父王の顔がまだ微妙に不明なせいもあるだろうが
そして掃き溜めに鶴とは言うが(これは美人の例えだけど、顔もいいけど)
あんな環境でよくきちんと育て上げたものだ
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 09:15:36 ID:D1CwYX4Z0
早逝してしまったのはその無理が祟ったのかもしれんな
それにしても若く快活で可愛い母さんだがw
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 09:58:30 ID:twl+S3Xm0
アリババおかんの土下座シーンが抜きポイントだな
それ以上語る事はない
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 12:10:59 ID:Sh/QBHL10
アリババの母ちゃんが生きてればこんなことには…
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 12:23:06 ID:TXnwhnDT0
>>846
そんな度胸はへたれアリババにはありませんw
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 12:27:04 ID:y+z7nj7m0
スラムドッグミリオネア意識しすぎだろw
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 14:33:09 ID:/A/ijqB90
モル姐さんって主人公の一人だったのか
しらなんだ
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 14:33:57 ID:pkj5J8+N0
べろべろばぁ
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 14:52:16 ID:D6jhxQgj0
モルジが主人公でババジンがそのお供だと思っていたけど違ったのか
ババが主人公で国を治めた後に水戸黄門をやる話だったとは・・・
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 16:28:21 ID:tuq1DHJI0
>モルジが主人公で

いや流石にそれはない、しかしこのまま行くと本当にアリババが治める流れになりそうだな
読み直すと子ババが母ちゃんに抱きついてキャッキャウフフしてるシーンで不覚にも泣きかけた。
二人ともカワイイなぁ切ないなぁ俺が父親になれば全てが綺麗に収まるのに!

という事でタイムリープしてくる
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 16:50:07 ID:hJgD6w5p0
下弟がアリババに近づいてたってのは好意ってよりは興味か利用するためな感じはするけどどうなんだろーなあ。
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 16:50:21 ID:6u9DTp8l0
カシム妹どこいった・・・?
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 16:53:33 ID:gqg40lsy0
死んだ
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 16:56:59 ID:tuq1DHJI0
>>867

| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|  そ れ だ!  |
|_______|
  ∧∧ ||
  ( ゚д゚) ||
  / づΦ
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 17:10:03 ID:nf87TOr20
>867
・貧しさで餓死
・病死(貧乏で医者呼べない)
・奴隷に売られた

という所だろう。この辺たぶん鬱展開
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 18:06:28 ID:6u9DTp8l0
アリババ母の跡を継いだ→やっぱり病で・・・、とかいう展開だったら鬱だな
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 18:46:05 ID:5RGqNoWcP
やべー面白すぎる
隠し子発覚はカシムの手引きがあるっぽいな
王様も王宮では無視してもアリに王族としての英才教育を施している所を見ると、後継者の一人としての愛情は注いでたんだろうな

国王の死因がまだ明かされていない気がするけど、来週の話に関係してたら泥々になりそう……
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 19:54:05 ID:hJgD6w5p0
いや、後継者じゃなくバカ兄弟を支えるためってすでに本編で言ってなかったっけ。
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 20:17:29 ID:L334u/Hy0
アリババが過去話してるときのモルさん&アラジンの表情がシンクロしてて和んだ。さりげなく笑顔のモルさんかわいい
しかし藤田の巻末コメントワロタwアラディン…
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 20:19:17 ID:tuq1DHJI0
時系列的に王宮の倉庫が襲われたのってこの頃になるよな。
今になってアリババが後悔してるって事は、2人は仲直りして何かの同盟を結び
目的は分からんが倉庫を襲ったその時に争いがひどくなってバルバッド王が死んじゃったとかそんなとこかなあ。
間違いなく主犯格はこいつらだろw

母ちゃん性病で死んで父ちゃん自分のせいで死んだとしたら・・・ウッ
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 20:31:44 ID:5703wNV6O
弟は多少まともだっていうフラグが立ったから
弟がバルバッド王になるのかな
アリババが王になったら漫画続け難いし
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 20:33:06 ID:PW51unS10
俺はてっきり、王宮の中でアリババの剣がうっかりカシム妹に
刺さっちゃって殺人罪で放逐されんのかと思ってたけど、
そうか、王様がどうかなる可能性もあるね

しかし今月の神のみぞのように、
アリババにもモルの薄い胸の中に倒れこむ勇気があれば…、
今頃肋骨バキバキだっただろうに…
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 20:33:23 ID:5RGqNoWcP
>>873
言ってたけど、肝心のバカ兄弟とは関わらず生活させていたらしいし本気で補佐にさせるつもりがあったのか疑問
仮にあのまま補佐に付けてもアブマドからは疎まれて追放処分な気がする
補佐させるなら初めから補佐の立場としてアブの下に付かせるべきだと思うなぁ

>>875
霧の団が原因ならまだしも、アブサブ兄弟が手を回して暗殺してたら完全に救いがなくなりそう
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 20:42:50 ID:6u9DTp8l0
>>878
王としてはまだまだ長生きするつもりだったし、アリババをある程度教育してからと考えてたんじゃないかな。
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 20:43:06 ID:tuq1DHJI0
>>877
後半の文章がイミフ

>>878
もうそれじゃねwそんぐらいの事が無いと燃えない、
でもあんなゴミ共に人殺す度胸あんのかな・・・
例え部下を使い自分の手で殺すわけじゃなくても。
そこまでアリババを貶めたい、嫌う理由は何なんでしょうね。
ポッと出の優秀くんは後継ぎから見たらやっぱり目付けられる運命ですか、
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 20:56:48 ID:C4yJVYen0
そりゃ好き放題してるとこに監視役なんてつけられたら迷惑だろ
しかもスラム出身 アリババも自分でゴキブリって言ってるでしょ

にしても最後のカシムとの再会の時何歳くらいなんだろうか
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 20:58:56 ID:HyzsEglZP
念願のアリババ君が出てきて以来、ストーリー進行が辛気臭くなったな
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 21:05:48 ID:SFFv4yD+0
>>866
次男は気弱で愚かだけど頭の回る悪人ではないだろう
そこはアリババが頑張ることで周囲の評価も変わってきたよってエピソードなわけだし

>>876
アリババが王になって国の建て直しをしないのであれば
もはや国の体をなしていない以上、煌帝国に征服されるのだと思うよ
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 21:08:05 ID:GpKEky0a0
そこでシンですよ
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 21:12:35 ID:tuq1DHJI0
>>882
バルバッド編はお待ちかねのアリババくんのキャラ掘り下げだからそう言うなって。

ていうか初登場の時は運転手のバイトだった訳だが、倉庫事件でバルバッドを追い出されてからは
チーシャンでひっそりと迷宮攻略への憧れを燃やしてたんか・・・小さい頃から知ってた訳だしな。

でも攻略後にどういう心境で実家に再帰したんだろうな・・・
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 21:35:45 ID:oilnpH+G0
スラム整備がアリババが王子になった直後で、
そのせいでカシム妹が死んだのなら恨んでそうだなー

とにかく今回は子供がかわゆすぎる
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 21:41:19 ID:dznNYqmq0
空気読まずに単行本買ってきた
おまけ漫画が本当に駄目すぎるw
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 21:46:37 ID:tuq1DHJI0
>>887
一応バレは0時までナシじゃないのか

1,アホ兄が改心&更生で正規バルバッド王
2,煌帝国の傘下に取り込まれシンひと暴れ
3,下克上ババ王、カシムお留守番で冒険へGo
4,みんなやりたい放題でバルバッド壊滅

なら2がよい
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 21:49:16 ID:gjADqCrgP
そういえばあの国についてふと疑問が
国民も愚兄弟王子も家臣も一般市民もスラム住民もババ母も黒かスレッドヘア
なのに、国王とアリババだけが金髪なのは何かあるのだろうか
そもそも金髪ってああいうインドをモデルとした国には珍しいような
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 21:52:59 ID:tuq1DHJI0
すれっどへあwwwwwwwww
ドレッドヘアだろw
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 21:55:23 ID:C4yJVYen0
インドをモデルに・・・ってそんな描写あったか?
そもそも国王の髪の色って描写されてなくないか?

個人的にはサブマドに更生してもらいたいってかなりそうだな
もしくは味方につけるって展開か
日和見主義っぽいし
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 21:58:22 ID:SFFv4yD+0
インドじゃなくてアラビアだよな
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 21:59:31 ID:dznNYqmq0
>>888
内容触れて無くても駄目なの?昼にもいたけど
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 22:01:29 ID:C4yJVYen0
まあ原典じゃアリババと40人の盗賊の物語の舞台はシンガポールらしいが
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 22:01:49 ID:SFFv4yD+0
>>893
内容についての感想は内容に触れてることになるだろう

俺も昨日買ったけど明日までは自粛してるぞ
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 22:02:43 ID:tuq1DHJI0
>>893
ごめん言い方が悪かった。
内容というか単行本限定のおまけ漫画の中身はダメなのではって事ねw
まあこのスレにそういうちょっとしたこと守らない人いないと思うけど。
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 22:02:59 ID:5RGqNoWcP
おっと
忘れない内にアンケ出しておこう
サンデーはネットで出せて便利だな(集計してるのかは知らんが)
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 23:49:32 ID:DMHvrdDS0
サンデー読んだ
ちびアリババ髪長いな。かわええのう…

カシムはなんだろうな 今回は
汚いことやらなきゃ金稼げなくて、でもアリババは綺麗なままで、大事にして
綺麗なままでいて欲しいと思いつつも、嫉妬してたらマジでアリババはお綺麗な
世界の住人だと。
大事なアリババがいなくなり妹も亡くなりひとりぼっちになって残ったのは汚く
なった自分だけでした。全部ぶっこわしてやるぜええっていう話でいいのか?
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/18(木) 00:02:02 ID:6u9DTp8l0
アリババがカシムと再開するシーンでルフが舞ってるんだよな
あれがどういう意味か気になった
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/18(木) 00:02:03 ID:OR0CuIQr0
>>898
むしろいつまでもこんな汚い所にいるより、アリババには迷わずいるべき場所へ行けって言ってるように見えたなぁ
引きとめてほしがってるアリババをわざと怒らせて行かせたみたいに深読みしたわ
んで勝手にカシムにウルッってきてた
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/18(木) 00:07:05 ID:6tmVbNaeP
>>898
あれはアリババを救いたかったんだろう
国王が訪ねてくる前の様子がおかしかったから、隠し子を探している国王に密告したんじゃないか
妹と二人で頑張っていこうとしたらスラムが消滅、どうしようもなくなった状況でアリババと再開してデレるとか
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/18(木) 00:09:31 ID:mbsfrFTh0
つーかスラムドッグとシティオブゴッドを足して2で割ったような話だな。
そっくりなシーンが沢山ある。大高さんは映画を参考に話作ってるのな
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/18(木) 01:34:44 ID:4Z6EaplXO
母ちゃんアレで娼婦は無理があるだろw
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/18(木) 01:37:31 ID:6tmVbNaeP
>>903
毎日通うわ
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/18(木) 02:20:19 ID:Qtm2I4bk0
>>892
でも、街の人たちの服装が、アラブってより
女の人たちが着てるのはサリーっぽく見える。

ドレッドヘアは黒人っぽかったり、街の舞台は地中海っぽかったり、
いろいろ混じってる感じ?
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/18(木) 02:25:37 ID:4GCkB2Dz0
海洋国家だから多種多様な人種、文化が混ざってるってバルバッド編の最初に説明があった
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/18(木) 02:32:10 ID:hL1Cf8jH0
>>903
もっと前の話の回想の母親は髪の毛バサバサのガリガリで
スラムの娼婦って感じだったよな。今回の回想の死んだコマのとこもそんな感じだったが。
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/18(木) 02:38:08 ID:4GCkB2Dz0
いや髪は普通だったぞ 束ねてはいなかったが
あと肋骨浮いてたけど胸はおっきかった

アリババの大きさからいって今週の初めのころかそれより前って感じだったな
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/18(木) 02:39:45 ID:4GCkB2Dz0
あとアリババの母親誰かに似てるなと思ったら
髪の毛斬られたあとの姫様に似てるんだ
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/18(木) 02:55:49 ID:hL1Cf8jH0
>>908
そうだったか。肋骨のとこの印象が強くて勘違いしてたな。
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/18(木) 02:57:23 ID:4GCkB2Dz0
単行本買おうぜ 二巻に載ってるよ
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/18(木) 03:21:30 ID:zZKdoVeO0
3巻はどこか購入特典付いてるとこはないのかね・・?
ちょっと探したけどみつからなかった
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/18(木) 03:26:50 ID:hL1Cf8jH0
>>911
もちろん持ってるよw最近読んでなかったから忘れてたわー
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/18(木) 03:47:48 ID:sKYXNUIu0
おまえら、カルトクイズじゃないんだから・・・
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/18(木) 05:44:51 ID:lCQpsz7ZQ
思ったんだが妹ってザイナブみたいな名前で
霧の団にいなかったか?
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/18(木) 05:49:51 ID:6tmVbNaeP
>>915
ザイナブとハッサンは今週のカシムが率いている悪ガキの二人
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/18(木) 06:18:39 ID:rTnMhQIxO
早く本屋開かないかな
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/18(木) 11:29:26 ID:Mvw60LyF0
>>905-906
民衆はともかくとして、兄王子らもインド王族っぽい服装に見える。

何かに似ていると思ったら、短身で小太りの兄貴の方は
ヒンドゥーの神様のガネーシャやベビー・クリシュナを髣髴とさせるような…。
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/18(木) 13:20:22 ID:/YgU1hhI0
3巻読んだ。
アリババの服は確かによくわからなかったなw

黄牙村のトーヤは女らしくてアラジンの好みのタイプっぽいのに、
なぜかぱふぱふしてなかったなあ。
彼氏的存在がいる女性にはアラジンも空気読んで手を出さないのだろうか。
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/18(木) 13:52:16 ID:hiWuef+fO
>>912
一件、ペーパーつくらしいとこ見つけた。けど、つぶやきだけでHPに記載無いからつくかどうか判らない
ttp://twitter.com/comiczin
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/18(木) 14:24:16 ID:7ysFOJJn0
ペーパー特典って、今週のBSに載ってる漫画かね?
今日ジュンク堂で買ったら付いていたけど。
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/18(木) 15:22:12 ID:JvbktRR10
子ババの可愛さにバスの中で盛大にニヤついてしまった。

>>919
アラジンがパフった女キャラって今の所サアサとキャバクラのねーちゃんだけだよな
トーヤは絶対されると思ったのに不思議だ、何気にどういう条件があるのか分からんな・・・
アラジン本人も無意識でやってるみたいだし。
アリババにも「なんて男の本能むき出しなんだ・・・」って言われてたしなw
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/18(木) 16:04:29 ID:hiWuef+fO
>>921
そうみたい。>>920で書いた件の店に行ってきたんだが、そうだった。
各々プリントアウトすれば良かったのだ…電車賃損した。
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/18(木) 20:19:28 ID:EItkiu0t0
マギ3巻買ってきたー。1巻2巻みたいに帯が特殊帯じゃなかった。
「私はモルジアナ。」だと思ったんだがなぁ。

関係ないが、最近「北斗無双」のTVCMでジャギを見ると、担当の石橋さん!と思ってしまうわ。
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/18(木) 20:33:11 ID:kiZYFYHK0
>>912
池袋ゲーマーズがアラジン&ウーゴくんのPOPみたいなのを付けてたよ
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/18(木) 20:37:17 ID:2mezWHto0
>>924
3巻からやらないなら最初からあんな帯にするなと思った
なんか中途半端だ

ところで裏表紙のアラジンの後ろ、誰か笑ってるよな
何かシュールだ
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/18(木) 20:49:37 ID:6DibaznV0
1・2巻はあれで対になってたから良いと思う
同時発売で横に並んでたし
書店で見た時はおお!って思った
逆に3巻も同じ帯だったら感動半減しちゃう
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/18(木) 20:51:03 ID:y/EdGJAB0
でもマギのコミック帯のデザイン良いよな。
同時発売した1,2巻のも良かった。
こういうのって作者が希望して指定するもんなの?
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/18(木) 20:57:12 ID:4GCkB2Dz0
>>928
まだ三巻買ってないから何とも言えないけどそれはないと思う

一巻二巻は販売戦略上同時発売したから特殊帯だったんでしょう
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/18(木) 20:58:26 ID:UtDLIyFh0
マリババのママンマジ好みだった
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/18(木) 21:17:49 ID:4GCkB2Dz0
単に黒髪だからだろうけど個人的に白瑛とかぶる
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/18(木) 21:30:35 ID:ox3fzQE50
>>924
1,2巻の帯はあの有名なアラビアンナイトのキャラ出てくるよー
とアピールするためだろうな
サンデー読まない人にも興味持ってもらえるように
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/18(木) 22:03:37 ID:jkr1Tk450
3巻帯かっちょいいな
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/18(木) 22:14:28 ID:u9J+8JU80
帯イラネ派だったけど、マギの帯はいいね
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/18(木) 22:14:57 ID:4GCkB2Dz0
まあ実際帯は邪魔だしねw
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/18(木) 23:01:25 ID:LY+fGBej0
最近は結構凝った帯付ける本が多いから、読む時に外して棚に収める時にまた付けてるわ
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/18(木) 23:56:32 ID:m/769nUt0
アラジンが黄牙一族と再び会った時は、ドルジとトーヤの間に子供が出来ていそう
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/19(金) 00:22:48 ID:slM1Yx6f0
三巻すっごいたのしみだったんだが、
あんまりよくなかったかも。
アラジンだけだとやっぱ、ストーリーにメリハリが出ないな。
アラジンってイマイチ感情移入できないキャラだからさ
まあ、自分は何かわかってないキャラだし人間として描かれてないからしかたないけど。
やっぱすごく人間らしい、わたわたしてるヘタレなアリババがでてこないと!
初めて読んだ1巻も一話目はなんだか不安だったけど
次の話でアリババがでてほっとしたのを覚えてる
読者と同じ目線だからいいんだろうな
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/19(金) 00:25:26 ID:LnTBo8Bt0
ジュンク堂まで行ったのに何も付いてなかったオレ涙目
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/19(金) 03:24:45 ID:OHuOGgay0
ストーリーにメリハリが無い作品ではないと思うけどな
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/19(金) 03:33:40 ID:OUUb8rslP
それは単に>>928がアリババにしか共感できない人間だからでは
アラジンに人間味を感じない人はこのスレでは少数派だと思うよ
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/19(金) 04:16:55 ID:8vyAEqCa0
>>938
俺が言いたかった事をここまで完全に代弁するとは。
メリハリが全くないとは言わないが、やっぱり漫画的には
アラジンとアリババは対になってるからこそお互い活きてくるんだなぁと改めて思った。
簡単に言えば不思議系とヘタレ系と頑固系であの3人はもうパーティーだとすぐ分かる

>>941
自分の思想が同じ場所に居る人間の大部分を占めてると何の根拠も無く喋ってるのか
つーかもし少数派だとしてもその少数派の人間は書き込んじゃいけないのか?
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/19(金) 04:23:50 ID:bxGZTCwhO
まったりいこうぜ〜
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/19(金) 04:29:59 ID:0XXsIzSN0
>>942
>自分の思想が同じ場所に居る人間の大部分を占めてると何の根拠も無く喋ってるのか
>つーかもし少数派だとしてもその少数派の人間は書き込んじゃいけないのか?

>>941は思うとしか言ってないし、書き込むななんて書いてないぞ
なにピリピリしてるの?
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/19(金) 04:32:50 ID:8vyAEqCa0
スマン、俺が言いたかったのは
少数派だから何なんでしょう、って事。
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/19(金) 04:49:46 ID:/xtbnVEyO
はい、終わり
この話題もう終わりね

地方だから3巻出るの今日だ
早く本屋開かないかなー(wkwk
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/19(金) 04:54:56 ID:gZCjQc/a0
やはりババ様を表紙にするべきだったんだ
4巻をシンさんにするからモルジを3巻にしたんだろうけど
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/19(金) 04:57:51 ID:8vyAEqCa0
1巻→アラジン・青
2巻→アリババ・赤
3巻→モルジー・オレンジ

だったから色合い的に4巻は緑がこないと俺ウズウズする
やっぱりシンだよな、5巻が予想出来ない。
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/19(金) 05:16:43 ID:YM8I2Hdl0
何か急に痛い奴が湧いたな
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/19(金) 09:14:50 ID:zgnNIzEE0
若さってやつだよ
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/19(金) 09:24:08 ID:OHuOGgay0
4巻シンドバッド(緑)
5巻ジュダル(黒)
6巻以降は分らんが4、5は確定だと思う
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/19(金) 09:34:55 ID:gZCjQc/a0
話の内容からして6巻はカシムかアリババじゃないの?
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/19(金) 09:35:37 ID:gZCjQc/a0
6巻じゃないや5巻
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/19(金) 12:09:58 ID:8vyAEqCa0
霧の団はくるかなーとも思ったが・・・
ジュダルはないわw帝国勢はもっと後じゃね?
暗黒大陸編より前に絡んでくるとしても。
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/19(金) 13:15:54 ID:b5LxDG2P0
4巻シンドバッドだと思うけど、5巻はカシムwith霧の団かな。
まさかのアブサブ兄弟かもしれんけどw
ジュダルはアラジンと直接接点持ってから表紙になるのでは。
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/19(金) 13:44:34 ID:/xtbnVEyO
あれー!?
まだ発売されてないッ!!
これだから地方は…!!!
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/19(金) 13:45:52 ID:OUUb8rslP
最期のオマケ漫画はファンレターくれって事だよな
出すか
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/19(金) 13:49:24 ID:oHbENBQt0
今回立ち読みだったからよく覚えてないんだけど
アリババの現年齢って推察できる?
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/19(金) 14:31:17 ID:KvZNIvpe0
でもカシムはバルバッド編だけのキャラな気もする
3巻表紙が姫じゃなくてモルだしその巻の内容よりキャラの重要度だとしたら
ジュダルが表紙もありえなくはないかも
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/19(金) 14:32:32 ID:Mvc0N/Z3P
この漫画、面白いと思わせて実は地味だよな
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/19(金) 14:36:49 ID:sLL5YJvQ0
そこは地味に面白いと書いとけ

敵を仲間にしながらダンジョン攻略しつつ強大な敵と戦う、って展開になるかと思ってたら
全然違くてワロタ
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/19(金) 17:03:17 ID:8vyAEqCa0
モルは一応最初は敵だっただろ
シン一行もアラジンがババ側に付くなら敵になるだろうし。

ダンジョン攻略自体には人間の敵とか戦う相手いない場合がほとんどだろうから、
中ボス・ラスボスとはダンジョン攻略を介して戦う事はなさそう。
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/19(金) 17:33:32 ID:Qs5XC3IXO
マギから入ったんだが、すももって面白いかい?
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/19(金) 17:34:44 ID:gZCjQc/a0
さあ?
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/19(金) 18:00:01 ID:04U2Ek7K0
カシムとアリババの靴が一緒なのは意味あんのかな
それともスラムでの定番とか流行なのかな
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/19(金) 18:20:17 ID:OUUb8rslP
>>963
あっちの方がインパクトは強いな
ノリはそう変わらないし、ブッコフなら一冊100円だからお勧め
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/19(金) 18:34:50 ID:8vyAEqCa0
巻末の「身長がのびるとおもって買いました」が表情共に秀逸過ぎるw

姫様の啖呵切るシーンが見れるのを待ってた。
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/19(金) 18:37:59 ID:0XXsIzSN0
>>958
冒頭で年齢出てたがアリババが王宮にあがるまでに何年たってるのかが描写されてないからわからない
カシムは今とほとんど変わらないように見えたけど作者そのへんかき分けるの苦手って言ってるしね
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/19(金) 21:09:57 ID:8wppDBWD0
 ∧
.('A`)<身長がのびると思って買いました
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/19(金) 21:25:02 ID:gMy/d2hF0
>>963
すもも面白いよ
気になるんだったら試しに古本屋行っといで

>>969
わろた
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/19(金) 23:15:44 ID:w7+WT2cH0
>>968
2巻で、10歳の時に大きな館で暮らすことになったってあって、
今週では城に入って2年経ったってあるから、カシムと再会したのは12歳くらい?
そのあとどんくらい経ってるのかはわからんけど
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/19(金) 23:41:46 ID:bs9wBAv60
ブッコフいくない!
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/20(土) 00:38:59 ID:E+VRKwq00
>>971
そんで再開した時に二人で王宮の倉庫襲ったんだと仮定すっと、
アブサブ曰く6年前に〜って話だったから+6で現在18歳位か。
単純計算だがまあこんなもんだろうな。もうちょっと下かと思ったが

>「身長がのびるとおもって買いました」
あれで高3か大学生かw本当に伸びなかったんだな身長w・・・ちっちゃいよな?
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/20(土) 00:59:20 ID:NhUe+/2c0
>>973
ホントだてことはカシムあれで13歳かw
まあ早熟な奴はいるし別段不思議でもないか
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/20(土) 00:59:27 ID:BzQpBYE80
6年間?だったっけ?違う気がする
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/20(土) 01:15:11 ID:E+VRKwq00
>>975
あれ違ったか?間違えてたらスマン。
俺が勝手に脳内補完してたかもしれんから補正あったらよろしく。

カシムは老けてるしアリババくんは未発達だしで大高色々大丈夫かw
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/20(土) 01:18:48 ID:phoxLtz6O
外見は小学生読者に合わせたと見た
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/20(土) 01:24:24 ID:+5WRXY++0
調べたら宝物庫襲撃は2年前だったよ
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/20(土) 01:33:41 ID:NhUe+/2c0
てことはアリババ14歳、カシム15歳か
よくその年齢であれだけの組織を維持できるな

謀反残されたりしないよな・・・
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/20(土) 01:34:03 ID:81WIB0zC0
しかし城に入ってから2年しかたってないのに、ちゃんと王子様らしくなるってどんだけ優秀なんだアリババくん
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/20(土) 01:35:35 ID:E+VRKwq00
うわー俺どうしちゃったんだろうかこれは自分でも引くレベル

てことは何だ・・・?いったい何歳なんだおまえらチキショー!
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/20(土) 01:38:59 ID:E+VRKwq00
しょっちゅう書き込んでスマンが、
いつだっけかの話でシンの14歳で初めて攻略云々〜てあったよな。(これは14で間違いないよな)
あの時の姿が14歳だとしたら相当おかしなことに・・・

駄目だ頭回んねwもう任せた
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/20(土) 03:22:22 ID:5x4JMlC20
考えるんじゃない、感じるんだ
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/20(土) 08:20:58 ID:0976mDiU0
モルだって再登場時はやたらとロリってたし
そこら辺の描き分けはまだ安定していないのだろうなw

3巻は1・2巻に比べていいスタートがきれているみたいでなにより。
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/20(土) 14:17:57 ID:E+VRKwq00
再開してすぐ宝物庫襲撃した訳じゃないのかね、何年か経って実行に移したとか
すももの時は無理くりくくって読めば皆それ相応の年齢に見えたけどなぁ。

でも孝士とアリババどっちが年上って言われたら普通に孝士だよな
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/20(土) 18:30:37 ID:hQhkakvM0
襲撃直前にスラムを見に来たカシムとばったり
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/20(土) 19:26:16 ID:MHmZzFxn0
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/20(土) 19:28:53 ID:VwroJbaq0
>>987
右のは回想シーンだって言われてもおかしくないなw
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/20(土) 19:42:33 ID:5x4JMlC20
バトル形態で成人女性になって無双するために
平時のモルはロリ形態でパワーを抑えている
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/20(土) 19:44:23 ID:blLOLRvl0
>>987
こんなの漫画的表現だろ
同じようなシーンで比べないと意味ない
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/20(土) 19:48:22 ID:11fYY/a1P
>>987が404なんだがお前ら見えるの?
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/20(土) 19:49:54 ID:nMOvqeGc0
次スレ立てていい?
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/20(土) 19:50:25 ID:BzQpBYE80
王宮襲った後に、さらに何年か経過してるはず、それ考えると17、18ぐらい
だろう。アラジンと迷宮攻略もしてる訳だし、
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/20(土) 19:51:23 ID:blLOLRvl0
>>992
スマンもう立てちゃった

【大高忍】マギ 第10夜【サンデー】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1269082241/
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/20(土) 19:52:54 ID:nMOvqeGc0
>>994

あやうく被るとこだったwww
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/20(土) 19:55:33 ID:ZSm09enK0
>>989
なにその、天上天下的設定w
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/20(土) 19:56:12 ID:E+VRKwq00
>>993
んやでも事実襲われたの2年前だって言ってるし、
再開した直後に襲ったのではなくその後何年か経ってから奇襲したんだと思う。
4年くらい潜ってたとか計画立ててたとか妄想。

つかそれじゃないと色々と納得いかねー
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/20(土) 20:04:33 ID:E8ArMBYH0
僭越ながら埋め
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/20(土) 20:06:32 ID:GD9XpXJE0
うめ
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/20(土) 20:07:44 ID:E+VRKwq00
1000ならエリザベス公式ヒロイン
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。