神のみぞ知るセカイ,若木民喜信者はキモヲタキチガイ

このエントリーをはてなブックマークに追加
124名無しさんの次レスにご期待下さい
>>118に対するレス
今ではキチガイ最低人間と化している上級読者の在りし日の批判wwww
これだけフルボッコにしておいて今更手のひら返しとか笑えるwwwww
--------------------------------------------------------------------------------
768 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/06(木) 15:25:56 ID:t96jj7KY0
上級読者とやらの意見
だいたいはここと似たような感じだ
924 名前:上級読者@サンデー批判もやれよ ◆xQmVoY6/HA New! ▽1件 投稿日:2009/08/06(木) 12:52:33 ID:7ONUXM9H0 2回目
【タイトル】神のみぞ知るセカイ
【掲載号数】36号
【評価点】10点満点中1点
感想文を希望する人がいたから今回書くけど、そうで無ければ、こんな平凡で退屈な回に感想文なんて絶対に書こうと思わなかっただろう。 全然面白くない。
何処の、何を、どういう風に、読者に楽しんで貰おうと思って描いたのか、作者に問いたいくらい だ。
先ず、芸の無い演出が駄目。
ただ設定を説明する為だけの1対1の会話文(この作者は複数のキャラを同時平行して立てられない)で、延々と新しい事実や背景を語られても
知れば知る程、作品の世界が、より小さくチープに感じてしまうだけ。
でも、だからと言って、演出を工夫しても、問題が解決して漫画が面白くなるって単純な話でもない。
そもそも僕は、 駆け魂の真実に迫るとか、地獄とは何なのかとか、謎の少女の正体とか、全く関心が持てない 。
だってこのシリーズが終わったら、 そんな設定に関係なく、以前のように恋愛ゴッコの展開を基本的に変わらずに繰り返す 訳だろ?
知っても知らなくても変わらない低レベルな設定をストーリーの軸 にするなんて、それは傲慢だよ。
作者と担当は読者が何を求めてるか、冷静に作品の本質を理解した方が良いのではないか。
神知るは キャラ萌え以外に価値の無い漫画 だ。 いや、この漫画を貶して訳じゃなく、キャラ萌えに関して言えば、価値のある漫画だと言いたいのだ。
例えば、以前、ハヤテも過去編を長々とやって物語の核心部分を少し読者に伝えたことがあったが
それは今回の神知るのように説明調の展開ではなかった。
ストーリーの軸はあくまでアテネへの萌えで、そこに設定の説明を少しづつ加え、萌え漫画を求める読者の期待を損ねることのないように工夫されていた。
神知るも、 自分の得意な分野で、ファンを最大限に楽しませようという配慮が欲しい 。
それがあれば、今回のような失敗作になることはない。
可愛い女の子の絵が描けない新人漫画家が、サンデーでは売れなくなってきたのは問題だ、みたいなことを作者は以前、ブログに書いていたと記憶するが
確かに、王道ストーリーの漫画が、キャラ萌えだけで人気が左右されるってのは恥ずかしいことだと思うが
神知るのように、萌えストーリーの漫画でキャラ萌えに頼るのは、当然のことで、王道>萌えではない。
キャラ萌えも、キャラ立ての新しい形だ。
もし、作者が萌えで人気を得るのに負い目を感じているのなら、それは、ちょっと勘違いをしていると思う。存分に萌えを全面に出して欲しい。

あと、ブログの文章を読むと、この作者は精神的にかなり疲れているんじゃないかと感じた。
それが作品の出来に影響しているようにも思う。
休暇取って、旅行でもしてリフレッシュしないと、作品の質は低下する一方じゃないかな。

--------------------------------------------------------------------------------