魔法先生ネギまは絶望的だと思ってるヤシ→58000+

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
ここは「魔法先生ネギま!」(週刊少年マガジン連載中)のアンチスレッドです。
アンチ・絶望気味信者・その他特に不満があって発言したい人達が
作品・作者・アシ等に対する不平不満をぶちまけ
単行本を売り払い得たお金で旬の味覚を味わい報告しあうスレとなっております。
時折心に障害を持った狂信者が現れますが、スルーしましょう。
狂信者に構う奴も荒らしです。
スルーされたゴキブリは、「荒らしをスルーできない住民」を装って
自演を始めますが、それもスルーしましょう。

*「魔法先生ネギま!」の盲目的信者の人は別のスレにいきましょう。
以下誘導リンク。

魔法先生ネギま!@2ch
http://negimagi.at.infoseek.co.jp/

前スレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1259977959/1001-1100
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 11:42:46 ID:2oX4Wibf0
>>1
乙です
引継ぎがうまくいかないから次スレは980を踏んだ人がとか決めた方がいいかもね
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 19:56:22 ID:aFlHVGIU0
>>乙!
俺達の絶望はこれからだぜ!!

……ってマジにそうなるんだろうなぁ。
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 21:52:31 ID:iBed4Vtg0
名探偵コナン「ベイカー街の亡霊」
クレヨンしんちゃん「嵐を呼ぶ!夕陽のカスカベボーイズ」
「ラストアクションヒーロー」

実は、この辺の世界なのか魔法世界と言うのは

ベイカーは奴隷編のスタートでアキラが想像してたからそれが伏線とか
ここまで来てそれやったらなぁ…
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 22:22:47 ID:bLFRXleB0
今更すぎるがユエのAFが出たときは魔法を詳しく調べることで
某スレイ○ーズみたいに呪文にアレンジ加えて魔法の用途を広げたり
氷系の魔法で敵の足場を悪くするとかそういう応用が出るフラグなんだろうなと思ってちょっとワクワクしてた。

実際は本屋AFと同じで「俺の考えたすごいせってい・すごいはいけい」を
本編に絡められない作者の腕のなさを誤魔化すためだけのチートツールだったでござる・・・
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 23:47:53 ID:ChWy1HpN0
敵の持ってるリライト使う為の杖っぽいのもユエのAFで調べが付いてたしなw
のどかのAFと言い何の苦労もせずに敵の情報手に入れられる便利な道具で何も面白く無いんだよな
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 00:00:12 ID:PSrsO0T+0
非戦闘員がバランスを崩しまくる珍しい漫画だからなぁ
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 01:20:26 ID:OIQrex/g0
普通は便利すぎる場合それに制限かけるんだけどねぇ
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 10:19:35 ID:4IXP/jou0
制限かけるどころか話をかさねるごとに強力になっていく始末。
使い手のレベルアップに応じて道具も進化していくのはよくある設定だけど
仮の契約にしてはサービス良すぎな気がする。道具の
成長はできないくらいの融通の無さでちょうどいい。
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 12:51:43 ID:o4PNyxGI0
本屋のAFも名前が分からなければ使えないと言う唯一の制限も
指輪手に入れて初対面の相手にも使いたい放題だもんな
使い手自身が使いこなせる様になっていくとかの方がまだ面白味があるわ
唯作者が楽したい道具ばかり登場したんじゃ萎えるだけ
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 18:58:45 ID:FTv0cFev0
931 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/30(月) 01:01:56 ID:AF1h/qz50
ネギまは作画に関しては最初からまぎぃが描いてるんじゃないの
千雨の初期ラフ見ればわかるが、赤松本人の絵はアイ止ま後期から変わって無い

933 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/30(月) 06:36:36 ID:pRjd+XNi0
>>931
しかも巻末全部見ればわかるが
赤松がキャラデザした3−A生徒って千雨だけなんだよな・・・

937 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/30(月) 14:57:32 ID:a6rk8uuw0
>>933
まさかそんな…と思って確認したが本当にそうだった。
龍宮や鳴滝はもちろんの事明日菜ですら赤松じゃないとは。
ネギはまぎぃっぽいのと赤松っぽいの両方あるけどまぎぃの方が古いみたいだし。
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 20:48:35 ID:saQ0ri410
>>11
だから、血覚めの異常プッシュだったのか
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 23:56:09 ID:IGBJNe8O0
今さらだけど、赤松って「Q.E.D」読んでるのかな?
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 18:22:21 ID:D2suXnzZP
今週も猛烈な千雨プッシュだった。
幼なじみのアーニャの事とか、
のどかとパートナーの約束結んだ事とか、
明日菜との関係の事とか、
全く無かったことにしてまで自分のお気に入りヒロインを前面に押し出そうとするなよ・・・

明日菜の偽者が本物になりきりすぎて、ネギ側から暴く手段がないからって、
ラカンの亡霊にネタ晴らしさせるとか何でもありすぎ。
展開に困ったからって神の見えざる手を多用しすぎだろ、この漫画・・・
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 19:06:36 ID:m09qhjbZ0
今週号の話、まったく話題にならないなw
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 19:14:25 ID:WKHDKfWW0
>>14
のどかと何か約束したっけ?
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 19:17:31 ID:IDH2Xw3J0
バレ来てないから休載かと思ったけどやってたんだ
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 21:21:06 ID:DOf9j4Fp0
えーと、先週死んだはずの人が「ちょっとモチツケ」と言いにちょっとだけ復活してまた死にました。
ネタバレもあるでよ。
な話だったっけ?
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 21:22:47 ID:IDH2Xw3J0
ところで、ラカンが使ったビッグ・オーパンチ
あれネギの時使ってないよね?
結局はまた出来レースかいな
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 22:07:43 ID:JwHGnmCI0
先週辺りから見て思ったんだがくーふぇとロリちう・・・すごくすらりとして気持ちわるーくないか?
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 22:34:07 ID:sKZRnWt1O
千雨プッシュには、もう一つ理由がある
愛人なんだよ
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 22:43:24 ID:D2suXnzZP
頭身と体の各パーツのサイズが元からおかしいから、
縮小コピーしただけっぽいロリ化も全体的にパースが狂ってるような体型になってんだよな。
ロリ千雨なんて体に対して顔と顔のパーツだけがやたらでかいから気持ち悪いし、
胴体に対して手と足が長すぎるからバランス悪い。
デッサンの基礎からやり直せと言わざるを得ない
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 22:52:47 ID:bhG/UhX8O
>>15
まぁちょっと前からもうほとんど本編に触れられることすらなくなってるようなw
だってどこを突っ込もうにも酔っ払いと口論するくらい不毛なレベルに達してるんだもん・・・
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 23:19:39 ID:+x2KOOTJP
友人と酒の席でなぜネギまが面白くないかの話になった時
「赤松は新人に蹴落とされるような危機感を持ってないから面白くない」
「アンケートで票を確実に集められるようなベターな展開しかしてなくてベストなモノを作ってない」
って話になってなるほどな って思った。

たしかに掲載誌がジャンプならその掲載順レースのシビアさから新人相手に危機感を持たざるを得ないけど
マガジンにはそれが無いし、編集長から「終わってもいいけど新連載はすぐ始めろよ」って言われる立場の赤松が
危機感を感じるはずも無いよな
そら創意工夫も無くなるし博打にでる機会も無いから面白くなるわけねーわ
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 23:25:55 ID:xISFV9210
もう突っ込む気も起きない状態か
末期もいいとこだな

>>19
ネギの時はAF縛りがあったからじゃないか?
まあご都合すぎるAFではあるな
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 23:51:15 ID:eqXgxfbT0
>>24
やっぱりジャンプは他とは違う意気込みを感じるよね。常に読ませようとしてるっていうか。
マガジンもサンデーも売れてりゃいい、稼げる作品であればいいってのが思いっきり前面に出てるから
ある程度人気確保できてる作品にはなぁなぁな部分をものすごく感じる
講談社も小学館も編集部に関してろくな噂聞かないしな
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 00:29:08 ID:5kySvef10
>>19
フェイトの台詞からすると使い勝手が悪くて普段はろくに使わない武器みたいな扱いだと思うが。
「こんな無様な武器」呼ばわりだっただろ、アレ。
流れ的に両手足が消滅させられたからその代わりの、義手義足的な扱いで使ってた武器みたいだし。
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 01:21:37 ID:jQjz+PxwO
使い勝手が悪い割にはもろに食らってましたね
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 01:42:40 ID:GWUdd0Db0
あの相手を消す魔法って旧世界人にも有効なのかよ
じゃあユエを通過したのは何だったんだよ
というかだらだら講釈たれてる暇あるならさっさとやれよバカ
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 09:00:31 ID:Ygs38hrJ0
この腐れ作者ってぱんつに信者がいつまでも群がってるからバトルもどきやっても
いつまでも信者が憑いてくるとか思ってるんだろうな
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 11:38:31 ID:/INVYVZC0
しかし長々引っ張った割りに偽明日菜をどうやってストーリーに絡めてバラすか全く
考えてなかったんだな。偽者が完璧過ぎて誰も気付けないから結局何でもありキャラの
ラカンに言わせるって無様過ぎる。
やりたいシチュエーションに合わせて駒を動かしてると思ってたがそれすら出来てなかったとは。
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 13:21:46 ID:lUV+CzagO
どうせ、天才ネギ様が「始めから偽者だと分かってました」って唐突に語るんだろ
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 13:22:17 ID:Hg/cgt3N0
>>31
あれバレたんだ、死人にかよ
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 13:36:31 ID:waQ2Iv0T0
>>31
偽があと一日・・・とかいってた伏線(笑)はどうなったんだろうな

普通こういうのは目の前でフェイトが偽アスナの変装解除させて
ネギに絶望を与えるのが王道だろうに
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 13:52:44 ID:Hg/cgt3N0
ネギ「絶望した!」
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 15:51:43 ID:a9JEKBo/0
展開がまったく読めないぜ
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 16:04:17 ID:XnLZpUnxO
>>32
「始めから偽者だと分かってました(キリッ」→なら手掛かりだろ、さっさと捕まえろよ→「情報を引き出すために泳がせました(キリリッ」→引き出せてないから失敗やん→「この娘に利用価値はないと判断しました(キリリッ!」→
悪党のセリフだな→「僕は正義です(キリリリッ!」

ドツボにはまるな
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 16:11:12 ID:9FmrTrDC0
おいおいバッチとか伏線だけ立てて
なんの回収もせずにラカンがばらすって
そういや反応がありましたとか超今さらな
バカ丸出しの言い訳をするのか?それともなかったことにするのか?
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 16:19:52 ID:VK7iigt80
しかしまあおおよその予想通りまたキレたな
その十分の一でいいからアーニャを気にかけてやれよ
拉致った本人目の前にして名前すら思い浮かべることもしないとか

信者に言わせれば下手に口走ったら救出作戦ばれるからとか言い訳するんだろうけど
そんなこと言ったらラカン消されて切れたのはポーズか、裏でそんな冷静にモノ考えてたんかという

構成力がほんとねえよな
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 16:23:47 ID:dzDANs530
>>37
まるで詭弁のガイドラインの見本のようなw
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 16:52:51 ID:NHTFU38m0
謎って主人公が苦労して暴くモノだよな

そういうストーリーを描けないから
のどか、夕映とかを設置してあったのに
それでも足りなかったようだな

死んだ筈のラカンにしゃべらすなw
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 17:03:08 ID:lIbcN3wc0
今週号すさまじくひどいな
ラカンの幽霊がネタバレしてみんなで感動の涙流してまったく意味がわからん
43ネギ・スプリングフィールド:2010/02/11(木) 17:06:34 ID:ZKFJQyobO
何で僕の事を悪く言うんですか?

僕は世界を救うんです。
フェイトを倒して、みんなを復活させます

それに僕は先生です!!みなさんを助けます
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 17:12:21 ID:HiOQcpks0
つーかフェイトはなにしにきたんだ
いつもそうだが肝心なところ、それも説明必要なとこばかり後回しだな
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 17:41:03 ID:VK7iigt80
なにも考えてないんじゃねーの
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 18:24:23 ID:ukIa/ha90
別に舞踏会に参加する義務もなかったやつらをふざけ半分で巻き込んだことに後悔する奴とか一人もいねーんだろな
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 18:25:50 ID:TTm3T+yh0
ネギの朝鮮人化が半端ないな。
さすが、週刊ヒュンダイを抱える講談社だ。
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 19:00:49 ID:NmFLzJzh0
本屋があっさり立ち直ってるってことは
復活できることもAFで読み取れましたって展開なんだろうな
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 20:09:30 ID:HVm6ap920
実は重要な立場とか深刻な事柄に関る人間とか話だけでかくするに比例して
そんな奴らをホイホイ魔法世界に旅行させた奴らが底抜けのボンクラどもになっていくね
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 20:28:57 ID:jWbxtycXP
今週の最後で名前聞こうとしてるから、まだだと思う。
っていうか、AF自体は今は千雨が持ってる。
しかし、AFって呼び出した本人以外が持ってても効果継続って出し得すぎるだろ。
他人が持ったら消えるとか、他人が持ってても効果発動しないとか制限付けられなかったのかよ。
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 23:37:56 ID:SnWzYkj30
アスナ偽者バレといい何から何まで主人公が何もしなくとも情報が手に入るな
しかし赤松どんだけ千雨が好きなんだよプッシュが露骨過ぎるぞw
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 23:47:46 ID:HVm6ap920
都合よく魔法世界の知己が全員集合して
都合よくそれぞれ縁のできたのを庇って
都合よくバトルの動機づけるために消滅

どうせならゆうなのバイト先の店長とかパルに船売った誰かも連れてこいよw
今の展開が許容できる信者のバカぶりならなんでもアリだろうw
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 23:50:41 ID:waQ2Iv0T0
本屋AFは悪用できないみたいな説明あったが完全に悪用推奨してる能力設定だろw

しかしネギは何度切れてるんだよ
切れて相手を殴る以外戦闘を始める方法を赤松大先生は知らないの?
それともこれが一番かっこいい表現方法(笑)とでも思ってるんだろうかね
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 23:54:50 ID:0Lt1kNC80
もうネギのビキビキはおなかいっぱいです(^^)
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 23:55:36 ID:SnWzYkj30
本当にネギは事あるごとに切れてるだけだよな
あのベタ塗りした闇化でネギが闇に落ちていきそうなのを表現してるつもりなら笑いもんだがなw
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 23:57:59 ID:VK7iigt80
そしてまだガキだからとか
今回も言い訳してたな
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 00:01:58 ID:LotidE5D0
>>53
まあ、恥ずかしくなったらとりあえず殴らせればOKみたいなワンパターンなヒロインしか
描けなかった作者にあんまその辺の引き出しの期待をするなw
問題はそれやってももうまともに怒るキャラがいるでもなく、仕方ないだの逆に持ち上げるだのしかできない状況だわ
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 00:14:46 ID:4jE7wwTU0
偽者バレをラカンにさせるにしてももう少し見せ方ってもんがあるだろうと。
例えば敵のリライト祭りと明日菜の関係性をラカンが気付く場面がまず何週か前にあって、
という事は今こっちに居る奴は偽者だ、消される前にこれだけはネギに伝えねばって決断のシーンがあって、
それでやっとの事で伝えて力尽きて消えて行くってのが先週あるべきだろ普通。
それが今週になって死人が忘れ物取りに来たみたいなノリでそういえば明日菜はニセモノだ
とか言われてもなぁ。

夕映と再会、タカミチ龍宮合流、そして偽明日菜バレといずれも延々引っ張るに値する程の結果が
まるで出せてない。単に劇的なシチュを思い付かないから先延ばしにしてただけなんだろうけど
それでも結局思い付きませんでしたじゃ馬鹿丸出しだ。

この分だとアーニャ救出や夕映の記憶喪失も何のカタルシスもなくあっさり片付くんだろうな。
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 06:47:35 ID:fQ8eEu5d0
わからんぞ、そのうち一人が「個人的にお気に入り」だし
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 13:16:52 ID:aYnTXri+0
偽物バレなんかな。
偽物がネギに惹かれ、葛藤し、結果的に自分からバラしてしまうとかそう言う展開にだって出来るんだよな。
盛り上げようとすれば簡単にできるんだが、それができないのが馬鹿松の限界。

致命的にシナリオを組み立てる能力がない罠。
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 13:58:24 ID:q+QeAu190
ラカンって本物と偽者の違いが解るほどアスナとからんでたっけ?
ずっと千雨やネギと遊んでた印象しかないんだけど。
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 14:34:04 ID:f6jDcqVDO
一応二十年だか10年前に一緒に旅してた頃に知り合った節があるのかな
作中の絡みは皆無だから
見破るほど親しいとか言われても説得力これっぽっちもないけどなw
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 14:36:18 ID:f6jDcqVDO
というか造物種の能力持ってるからうんたらとか言ってんな
今読んだら
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 15:32:24 ID:fQeZhTzb0
>>58
フェイトに腕を消されて「この能力は・・・」といったところで
アスナが敵側に囚われている=今いるアスナは偽者と気づいたことを表してるつもりなんじゃないw
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 16:34:34 ID:gfQgM7tlO
>>21は本当か?
赤松は頭おかしい
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 17:01:59 ID:JvPf9RpzP
フェイトが創物主の力を使う→明日菜は偽者だって回答に繋げるのが早すぎるだろ。
力を使う→明日菜はこっちに居るのに・・・→何か裏があるはず、とか考えるならまだしも、
即効で偽者だと気が付くとか、最初から答え知ってただろ。

これもアレだ、
「ほとんどのキャラが、年齢や経験に関係なく「原作者と同じレベルの考え方」を持っている」状態だな。
夢の中では、自分の想像を超える頭のいい人や頭の悪い人が出てこないですからね。
「あ」で始まる名前の漫画家さんが、他人の漫画に対してこういう批評してたからすぐ気が付きました!
他人にはダメ出しするけど、自分は同じ事をしても許される訳ないですねよ。
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 21:32:14 ID:ffZ1KRgX0
しかし、前は暴走して本屋が結構必死になって止めた黒化だけどさ
いつの間にか自分で制御してないこれ?
自分で発動解除自在な暴走なんて暴走とは言わないだろう
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 23:14:37 ID:osERCLpR0
以前からそういう感じだったけど
明確に邪気眼化したってことだろうw
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 23:57:25 ID:jeLM9XWi0
闇魔法残り3回だかというのもどっかに行ったな
それとも黒ベタ化は使ったうちに入りませんってか
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 00:19:03 ID:aP0gQfvv0
黒鎧もしかも本当にプロなのかと思うくらい甘いな
本屋が指向けてきた時点で何してくるかなんてわかるだろうに
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 01:00:57 ID:1z4L2cxi0
普通に考えたら指向けてあなたのとか言う前に鎮圧されてるよなw
お前は危険だから排除するとか言ってて前知識十分だったのにこの無警戒ぶりは油断で済むのかというw
ホームラン級のバカっつーかドジっつーか
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 01:04:17 ID:BUSY4d+J0
プロとか正規のとかそういう存在が
あの世界でネギ側を比べてマンセーするためだけの無能キャラと化してるのなんて今更だろう
今回もそれに倣っただけですw
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 01:16:00 ID:aP0gQfvv0
>>71
それ以前に不敵な笑み浮かべて長々何か言ってる時点で普通に鎮圧だろう
ところで、そもそも本屋たとえ相手の思考が読めたとしてどうにかできるの?
周りにいるの朝倉だけでしょ?
たとえ相手がしたい事がわかっても自分が対処できなきゃ意味ないのに
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 02:08:46 ID:wbAjwNLK0
普通だとマンガのお約束として流せるんだけど
今まで散々ネギ部マンセー、モブ蹂躙なんかやってきたせいで
そういうお約束の部分にさえ突っ込みが入る状態になってるんだよなぁ
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 02:55:12 ID:blBpPTKaO
昨日のルパン三世に神楽坂飛鳥というキャラが出てた。
元々明日菜の名前の元になったキャラがエヴァのアスカだけになんとも皮肉。
ちなみに中の人はアニま!ファンから評判の悪い平野綾。
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 17:53:54 ID:e0CbjWOq0
普通こういう入れ替わりネタって主人公が気がつくもんじゃないの?
なんで魔法世界でようやく出てきたようなポッと出のキャラにその役目奪われてんの
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 17:59:35 ID:NiBIHnk+0
流石にアーニャが可哀想になってきた。
クリムゾンな展開になってたらどうすんだ。
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 18:04:19 ID:RxZMyyX60
>>74
お約束の前にこんないちいち言い訳臭いことや「やってますよー緻密な設定ですよー伏線ですよー」
みたいなのをちらつかせる様な寒々しさがなきゃ
マンセーや蹂躙やってもそこまで気にせんw
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 18:14:25 ID:dqfvmf/C0
作中時間だとラカンがネギに後を託して(笑)消えてから、なんか戻ってきてネタばらししてまた消えるまで一分たってないんだよな。
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 18:50:33 ID:rQD071tf0
ラカン消えて感動(笑)の引きだったのに
すぐ復活したなw
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 18:53:41 ID:82w3V2P70
>>76
まったくだw
妄想たくましくしてめいめいの劇的な展開を披露してた信者さんはいい面の皮だな
まるでついでのような、これ言っとかなきゃ話進まねえや的なネタばらし
さんざっぱら引っ張ったカタルシスもくそもあったもんじゃねえw
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 23:45:48 ID:0QweB4mn0
>>73
>ところで、そもそも本屋たとえ相手の思考が読めたとしてどうにかできるの?
>周りにいるの朝倉だけでしょ?
>たとえ相手がしたい事がわかっても自分が対処できなきゃ意味ないのに

その遺言、誰が読むと思う?
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 23:48:17 ID:aP0gQfvv0
AFって持ち主死んでも現界してるっけ
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/14(日) 08:30:34 ID:P4AzhBl+0
するんじゃね?そうしないと話進まないしww
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/14(日) 09:27:10 ID:wYgOfFOWO
毎週何も考えないで連載してるとしか思えないなぁ
昨日存在した設定が今日は使い物にならないってw
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/14(日) 10:14:36 ID:8vwvfcBH0
>>84
死んだらカードは残るがAFは使えなくなるって
作中でいってなかったっけ?
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/14(日) 10:50:31 ID:8aEKy8TZ0
そもそも死ぬとかねーだろ
この作者にそんなん描けるわけがない

死んだらAFが消えるとか
普通に考えたら消えたことで死を確信するみたいな展開フラグ立つけどさ
そういう中二「設定」だけごてごてくっついてる漫画だし
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/14(日) 10:54:04 ID:KRI2B10ZO
カードが「死んだ」状態になって機能が無くなるとは言われてた
普通に考えればAFも消えるだろう
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/14(日) 10:56:04 ID:KRI2B10ZO
おっと、リロードしてなかった、失礼
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/14(日) 13:59:12 ID:7s7KXTxY0
>>87
死ぬことはあるじゃないかガトウとかw

ただし、ネギ達の責任になりそうな死とかどうあがいてもこもエセシビアしかできん作者に
描けるわけねえよな、って思うけど
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/14(日) 15:58:08 ID:gnRESIWNO
ドラえもんの映画のバギーやリルルの方が泣けるのは何でだろう?
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/14(日) 16:56:31 ID:1i1j/lFvO
国民的なドラえもんを引き合いに出すことが間違ってるよ
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/14(日) 20:57:22 ID:ZHPb+e2M0
ハガレン読んだ後に、ネギま読むと設定とかキャラの個性とかが凄く薄っぺらく感じるわ
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/14(日) 21:10:47 ID:SFj0hEAx0
そんなアニメも大成功な看板マンガと比べられても
まあちょうど主要キャラ以外全滅で似たような展開だけど

それもハガレンは先が読めないが
ねぎまはチート振り回してほぼ無傷ノーリスクで
敵味方全員復活エンドをひたすら生ぬるく似非シリアス交えてやるのが見え見えなのが
大きく違うけど、ハラハラしねーよな
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/14(日) 21:39:55 ID:KF1PIlDA0
薄っぺらいっつーか個人差がないからな
基本的に同じ考えで仲違いもしないし
敵と味方とモブ3つの行動様式しかない

命かかってるのに一致団結して闘う気になってる味方とか
戦争に巻き込まれた複雑な背景あるのに戦争引き起こす勢力に加担してる敵とか
ひたすらメインキャラの都合いいように消えたり出てきたりするモブとか
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/14(日) 22:41:27 ID:nztTnu6z0
一旦別れの場面を描いたくせにかばってリライトされるためだけにモブがぞろぞろ
再登場してきたのは笑った。先の展開まるで考えてねーんだな。
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/14(日) 23:00:01 ID:LxkDMd770
もっと言うならいるの
それらモブだけじゃねーだろというw

城崩れたときにのどかとかしかいねーのはどういうことだよ
なんで主人公と主人公と縁のあるモブしかいねーんだよ
要人とかわんさか呼んでたんじゃねーのか、トサカ以外に従業員いねーのか

広間に偶然スタッフ&要人全員集合してましたとか?
目につかないところで先回りして消してましたとか?
似非シビア気取る前にもうちょっと考えろよなー
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/14(日) 23:30:59 ID:fScFsUPm0
結局フェイトって何の為に攻めて来たんだっけ?
もうどいつもこいつも行動が安っぽ過ぎて誰が消えようが何とも思わんな
どんな敵が出てきても全てはネギ様に情報を提供するだけのメッセンジャーでしかない
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/15(月) 13:59:37 ID:cw0Da61o0
遊びに来たんだろw
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/15(月) 15:36:50 ID:Up3aeks70
ネギまはジャンプに載ってなくてよかったな。
大雑把に言葉だけで表せば乱戦と仲間の・・・と展開は被ってるし
描きこみ具合やストーリーの勢いなんかは比べるまでもなくあちらのほうが上だし
なによりあの展開の前後にラカンの復活アドバイス(笑)とか載せてたら完全に失笑モノだったろw
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/15(月) 17:16:29 ID:CZutosOs0
ジャンプじゃあそこまで露骨な媚び萌えは連載すら出来ないし載っても半年くらいで打ち切りだろw
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/15(月) 20:20:55 ID:B7bcGbHa0
このマンガ誉めてる人って必ずと言っていいほど
商業主義に徹した力作とか様々な要素を統合した名作とかわけのわからん誉め方するな
一応読んでる俺が具体例挙げてその理屈はおかしいとつっこむと劇中にない妄想補完語りだすし
言葉のキャッチボールができん
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/15(月) 22:09:10 ID:wn6ehTsO0
>>102
漫画の内容を褒めようが無いからそうなるわけでw
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/15(月) 22:12:39 ID:O5Jcpk8u0
今週休みだっけ
バレ来ないけど
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/15(月) 23:58:33 ID:JyidB0Sc0
二週続けてラカン消えるやるとか何なのこれw
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/16(火) 00:06:17 ID:sBCuq0Lu0
同じキャラで二度泣かせる名作w
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/16(火) 00:40:34 ID:NHi498b60
消滅する→あっ!ちょっと待って、伝え忘れた事あるから来たお→今度こそ消滅→なんか心配だからもう一回見に来た→本当に消滅→なんか辞世の句を→(以下エンドレス

ギャグマンガ日和であったな、こういうの
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/16(火) 03:08:30 ID:y0PWP05U0
ギャグでしかない内容をシリアスのように語られ、シリアスであるべき内容をギャグらしき行為で片付けられる。

・・・だめだこりゃ。
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/16(火) 06:42:10 ID:8ciZxHF80
その辺指摘されると「効率が〜」とか言い訳するんだよな
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/16(火) 12:00:02 ID:f41JtFK70
これ、まとめてやればよかっただけじゃね>遺言
笑える以前に編集能力なさ過ぎだろ
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/16(火) 12:28:56 ID:Leerb/GU0
っていうかラカン以外にも全員分の犠牲者用意してあるところはさすがだよな
もう感動の連続。どのキャラ視点で見ても満足できるオール主人公設定
特に千雨の分用の死にキャラがいないと見るやラカン生き返らせて二度殺すとは凡人にできる発想じゃない
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/16(火) 19:11:32 ID:QYcmnf+sO
ラカンが赤松の被害者に見えて不憫に思えてきた
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/16(火) 21:06:03 ID:T+h4ENwX0
総じてキャラが軽いから、本来なら感動したり悲しんだりする場面でも
何の感情も湧かない
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/16(火) 21:08:33 ID:uUFe2ls30
そのうち復活するだろうからたぶん大丈夫!
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/16(火) 21:20:18 ID:FzLutmOb0
>>105
別れのシーンを一度やって「コレいい感じじゃん」とか自分で思ってもう一度やってしまったとか。
超がクラスメイトと別れる場面を似たような台詞で二度やったのを思い出した。
まあ二週連続やるのは大馬鹿だが。
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/16(火) 21:41:33 ID:etUJ0RoE0
>>113
例の萌えと燃えの融合とやらのせいでバトル以外の大部分をラブコメにまわしてるから
キャラに深みを出せなくなってるんだよな
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/16(火) 22:52:28 ID:D8pDiioF0
きょうもbayfmでワンピスペシャルなるものをやっていた
マンセーの塊のような内容だったが、ネギまなんかが太刀打ちできるようなもんじゃないことはわかった
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/16(火) 23:56:46 ID:O6L31ovr0
ラブコメ部分を無くして新たにバトル漫画を描いたとしてもキャラに深みが出せるとは思わんな
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/17(水) 00:02:48 ID:CcHQEYLQ0
言い訳ばっかりだからな
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/17(水) 00:31:58 ID:MF86BOvJ0
裸族どもが
ブラブラしてる
拳で
メチャクチャにする
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/17(水) 12:52:01 ID:ILYx/Oqt0
>>118
上手い漫画家はキャラクターのセリフや行動一つで
そのキャラの色気や良さを出せるよ
てか普通の少年漫画だったら日常シーンなんてほとんどないしね
後はキャラの行動や言動にある程度の一貫性があれば
それだけでいい感じのキャラになると思う

その場限りの寒い中二台詞しかしゃべらすことができず
弱気頭脳派の魔法使いショタが切れやすい青年格闘家になったり
勉強が出来ないというのが転じて「あははー私飛んでるよー」とか言い出す
池沼級の馬鹿女になったりするネギまでは
どちらも出来ていませんがねww
これで萌えと燃えの融合(笑)少年漫画(笑)



122名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/17(水) 14:35:49 ID:3bqo8ha7O
ネギは麻帆良に帰ったらどうするんだろうね

まぁ、ご都合主義っぽくタイムマシンが出て来るか、魔法世界と旧世界では時間の流れが違うみたいな展開になりそうだけど

仮に二学期半ばに帰っても……学園長が隠蔽するか
劣化した生徒が必死にネギを擁護し持ち上げ、ネギに不利になることは黙認しそう
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/17(水) 14:58:53 ID:OEf3Iz98P
大体、現時点での日付は10月7日らしいが、
現実世界とそのままリンクしてるならマホラ学園では絶賛二学期開始中。
龍宮とか魔法世界着てるけど学校はいいのか?
タカミチも魔法世界着てるけど、ネギとタカミチと英語教師が二人も居なくなって学園の授業はどうなってんの?

そして、10月って言えば普通の学校だったら体育祭を間近に控えた大事な時期だろ。
学生の大イベントの一つを目の前にして担任と一部の生徒が行方不明とか、
魔法とか全く知らない無関係な生徒にとっては最悪な思い出になりかねんな。
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/17(水) 16:25:31 ID:hio1AtgCO
麻帆良は魔法使いの拠点だぞ
民衆より、英雄の息子様のほうが大事に決まってるじゃないか

民衆? テキトーに認識阻害や記憶操作しとけばいいんじゃね?
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/17(水) 16:48:27 ID:7/Pix9Hk0
ある日のマホラ学園…

先生 「今日の授業を始めます」
生徒A「先生、今日も2年A組と合同でやるんですか?」
先生 「…もうしばらく我慢してね」
生徒B(まだネギは帰って来ないの?)
生徒C(他のクラスに迷惑かけないでよ…)

2年A組の生徒「…」


一方、その頃の魔法世界…

ネギ「ボクは教師ですからっ!!」
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/17(水) 22:20:37 ID:CcHQEYLQ0
>>123
「あいにく運動部キャラの体育祭編は描かれないことになってしまったのでパンチラさせておきました」
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 00:30:51 ID:Ap/nebsm0
詠春様が身代わりを用意してるから大丈夫だよ・・・
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 03:52:10 ID:uWzd4sVWO
詠春の身代わりなぁ……修学旅行の時、暴走してたよな

ストリップショー
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 06:24:13 ID:cfSQhgBl0
ラカンの感動シーンを二週に渡り見せてくれる赤松は流石だね
マジで本格ファンタジーバトル漫画になってきたね
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 06:48:13 ID:7668Ojuh0
都合が悪くなるとまだガキだからって言い訳が出てくるが
そのガキを持て囃すどころか大役任せる周囲の大人はどんだけ無責任なんだよという・・・
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 06:52:00 ID:cfSQhgBl0
それだけネギが信頼出来る奴って事なんだよ読んでて分からないの?
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 06:52:31 ID:uU+bA4qb0
常識的に考えたら
アスナの件もネギにどうにかしろじゃなくて
タカミチに伝えろと言い残すべきだよな
早速キレて正体なくしてる危なっかしい奴に普通任せねーよ
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 06:55:26 ID:N31rmNlr0
ネギはもちろん論外だがタカミチもバイトして学業をおろそかにしている明日菜
に何も言わないあたり・・・
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 06:57:51 ID:7668Ojuh0
というか総督とタカミチはなにやってんだか
どう考えても小競り合いやってられる状況じゃないんだが
まさかバトルに夢中で気づきませんでしたとかアホ丸出しやるとは思わないが
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 07:05:52 ID:ru6nvYaU0
>>ストリップショー

そういや、詠春が用意したんだったな・・・
あの程度の術を失敗とか、ほんとに扱い悪いな。
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 07:08:40 ID:wNrwVA640
タカミチと総督の小競り合い何て完全に忘れてたわw
今回のフェイト一味の襲撃やラカン対フェイトも戦いに至るまでの過程も適当だから
どれも薄っぺらいまま終わるんだよなあ
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 07:43:58 ID:uWzd4sVWO
アーニャも忘れないでくれ
ネギも幼馴染みのことくらい思い出してやれ

てか赤松、そういう描写をかけ
一コマでもいいから
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 08:24:11 ID:riauiqef0
予想するとアーニャは、最終回でようやく再登場して
自分を今までほったらかしにしていたネギに怒りの飛び蹴り食らわしてそこで「ご愛読ありがとうございました」だろ

馬鹿松ならマジでソレくらいの扱いしかし無さそう

139名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 08:30:32 ID:0uOx9E4z0
所でなんで魔法世界行ったんだっけ?
長すぎてすっかり忘れてるんだが
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 08:50:26 ID:riauiqef0
>>139
馬鹿松も忘れてる
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 09:02:20 ID:mHVdXjBR0
2年半もの間、長々と新規設定を上積みしたせいで作者まで忘れる始末か
連載当初31人の生徒を作ってものの、結局消化できず超を筆頭にリライト開始(笑)
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 09:17:11 ID:LBqjiqwaP
そういや、魔法世界に行こうとしてゲートに着いたときにフェイト達と鉢合わせしたんだっけ。
学園長たちが念入りに情報隠してたからネギたちが来るのに気が付かなかったとか言ってたが。
ラカンの話によれば、フェイト達がリライト使えるようになったのは明日菜を手に入れたから。
でも明日菜含むネギ一行が魔法世界に来ることを知らなかった。
普通に考えたら最終目標の一つである明日菜の捕獲放り出して何で魔法世界に全員帰還してんの?
今回も目的じゃなかったはずのラカン倒したらさっさと帰っていくし。
マジでこいつ何がしたいの?
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 11:13:57 ID:uWzd4sVWO
てか魔法世界編で母親を登場させる必要あったのだろうか?

今までネギは父親の事ばかり話して、母親に関しては一切語られず。また、周りも母親について疑問に思う人もいない
初期もネギの馬鹿魔力も父親譲りとしか説明されてないけど、何か母親も凄いらしいし。どっかの姫だろ?
出すタイミングが早いというか…出すとしたら魔法世界編のラスト、それが次章への伏線に繋がる、なら分かる
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 13:26:06 ID:Ap/nebsm0
このちゃんの母親も明言されてない・・よね?おそらく学園長の娘
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 14:37:36 ID:lixmoIQ60
>>142
アスナ抜きで行動を起こす計画もあったとかゲートを襲ったのは最終的にアスナを魔法世界におびき寄せ捕獲するための布石とか
表に出ないすばらしい設定でもあったんじゃないw


キャラの両親なんて出ようが出なかろうが別にどっちでもいいが
ネギ母の場合、伏線も何かしら匂わせる描写もなかったのにいきなり出てきて物語の核に食い込んでくるわ
ネギもネギで今まで父さんが父さんが言ってたのにいきなり出てきた母親について
さも昔から気にしていたかのような執着具合で違和感前回だから色々たたかれてる。
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 16:33:35 ID:fWG6+j4lO
きっと、フェイトは麻帆良勢の非常識っぷりに疲れて、魔法世界でリフレッシュしたかったんだよ。そしたら非常識軍団ネギ部と鉢合わせしたとか

回想のネギ母が国のお偉いさんのはずなのに「私、悲劇のヒロイン」とか酔ってるみたいで気持ち悪いんだが。
ナギも「俺は姫を助けるナイト様だ!」で酔ってるようにしか見えんのよね
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 16:39:37 ID:tXGYGEUA0
作者が酔ってると言うか正気じゃないからな
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 16:52:27 ID:0PCBE+fNO
ネギ母は気さくになったり笑うのが珍しいとかコロコロキャラが変わるしな
国民の非難を一身に引き受けて処刑されるとか言いながら実は感謝されてましたとか
わけわからん
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 17:14:35 ID:lixmoIQ60
>>148
ナギと出会ったおかげ皇女は本来の姿を取り戻し国民にも気さくに振舞えるようになった(キリ
ほとんどのキャラが、年齢や経験に関係なく「原作者と同じレベルの考え方」を持っている夢の中状態なんで
非難している最中もしくは表向きの処刑が終わったあとに
国民のほとんどが「実はアリカ様は私ども国民のためを思って行動していらっしゃった・・・」と気づいたんだろw
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 20:17:18 ID:7668Ojuh0
信者の言い訳(逃げ道)が次々潰されてんなw
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 20:23:04 ID:Bqw25WZs0
ネギ母で思い出したが収監されてるあいだ
あれアスナの秘密を吐かそうとしたんだろうけど
ちょっと薄汚れてるだけで特になにもしてないっぽいんだよな
そんなんで焦燥されてもなと、王宮のどろどろ生活を生き抜いたんと違うんかと

せめて飯水抜きでやつれさせるとか服向いたら鞭の跡がびっしりくらいやればいいのに
ベルセルクとか読んだことある人にはヌルすぎてどこが拷問なのかと首を傾げるだろうな
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 20:31:54 ID:7668Ojuh0
きっと精神感応系の拷問だったりするんだよ!
魔法でナルトの月読だっけ?みたいな幻術かけられてたんだよ!
とか言うんじゃないか?w
そんな描写ないし、そんな魔法も出てないけどw
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 21:35:19 ID:lAtS7IGc0
少年誌だから描写できなかったんだよ
だから本当のネギの父親は(ry
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 22:00:19 ID:+QH3tzpU0
慕ってた父親は赤の他人でしたってかw
まあでもそこまでできて初めてシビアな話だな。

そもそも少年誌どうこうよりそんな描写発想もしなかったんでないの。
フェイトガールズの村全滅にしたってグモのひとつもないし。

内臓とか書けないんじゃないかな、人体のデッサンとかしたことなさそう。
専ら同人のトレスだけしてましたって感じ。
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 22:37:26 ID:syzcDiV90
エセシリアスで満足する作者がそんな整合性なんて考えるわけねえよな

後になって盛大に言い訳することはあるけどw
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 23:43:00 ID:28QLZ56dO
ウィルスバスター2010を作った会社の社長の名前がネギ
イギリス人じゃなくインド人だという

ネギまとなんも関係ないけど
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 00:00:18 ID:lDbUkOuIO
この漫画って単行本とマガジンとでどれくらい進行の差がある?
単行本29巻の時点で結構やばいのにここの話見てると更にやばそうで気になるんだがw
漫画喫茶でマガジンまとめ読みしようにもさすがに古い号は置いてないだろうし、
ネットで収sゲフンゲフン・・・いや、もはやそこまでする気にもなれないけど
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 04:18:12 ID:SnPPNzEg0
単行本買ってないからわからんが
最新話は279話だな
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 06:28:46 ID:FsqmMa7Q0
正直魔法世界が消えても何とも思わん位取って付けた感じが酷いなw
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 06:48:45 ID:ypieZCXP0
そもそもまほーせかい自体に興味わかねー
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 07:50:30 ID:PuLk6gPy0
魔法世界は丸ごとリライトしてなかったことに
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 12:38:06 ID:NcWR2i24O
終いにはマガジンからネギま!自体がリライト
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 16:04:30 ID:4dzq/pnd0
764 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2010/02/19(金) 15:40:07 ID:nLdW39chQ
最初と
ttp://imepita.jp/20100219/557370
途中と
ttp://imepita.jp/20100219/558200
最後だけ
ttp://imepita.jp/20100219/559540
ttp://imepita.jp/20100219/561020
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 16:41:28 ID:rTcotEk30
ああ…うん…予想通り過ぎてもうなんて言ったらいいか……。
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 16:50:46 ID:h0s2kUkXO
アンチスレの予想が大当たりとか終わり過ぎだろ
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 17:18:07 ID:NcWR2i24O
少し見にくいのだが

楓の台詞の中に「アーニャ」という文字が……
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 17:29:59 ID:SnPPNzEg0
相変わらずゆうながカスだな
戦うのお前じゃねーだろ
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 17:32:44 ID:j5Fe0MqF0
つかそもそもお前らが付いてきたからこんなしちめんどくさい事になったのに
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 17:33:07 ID:oXDz/Yws0
アーニャの扱いが予想以上に酷いな
嫌いなキャラだったがここまでくると同情するわ
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 17:33:49 ID:m6fYtNtgO
常識的に考えれば、裕奈は完全にDQNの部類なんだが…
まぁ世間の常識と赤松の常識は違うからな
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 17:34:50 ID:YLsnZ2m3P
間が抜けてるから全容がつかめないが、それでもおかしいところ

・真名を知った!
それはいいけど、絵日記は千雨が持ったままだろ。
AF召喚して→聞きたいこと質問して→回答を思い浮かべて→絵日記を読む
この作業されるのをボーっと見てたのかよ。
とんだプロだな、おい。

・バッジの件も気になる
気になってんなら自己完結せずに最初からみんなに言えっつーの。
誰に何配慮してんだよ、バカかこいつ。

・私の考えが正しければ
何いきなり魔法世界の秘密を全部知り尽くしたかのようなキャラになってんだよ。
ゲーテルから魔法世界の秘密とやらを読み取っただけだろ。
それで何とかできるって考えにたどり着けるならゲーテルとか、同じ位の知識持ってそうなタカミチとか何してたんだよ。

マジでほとんどのキャラが、年齢や経験に関係なく「原作者と同じレベルの考え方」を持っている夢の中状態が続きっぱなしだろ。
よくこれで他人の漫画にあれこれ意見しようとしたり、批評しようと思えるもんだな。
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 17:45:36 ID:IIb/sCSy0
夢オチ希望。いつから夢だったのかは悩むけど。
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 18:00:56 ID:B7C0R7JDO
すみません、ゆーなってそんなDQNなキャラだっけ?
俺には某半島人並のDQNにしか見えないんだが
初期はDQNじゃなくただの元気のいい娘だったと記憶してるが・・・・
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 18:19:52 ID:OxVtjNWm0
何か今回も滅茶苦茶酷いな
ぶっちゃけこれに比べたら、ストーリー重視のエロゲとかの方がよっぽど燃えられる
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 18:36:48 ID:fzHES5xu0
これを見る限り、大主人公サマはいなくても特にストーリーに影響はないみたいだな
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 19:15:06 ID:m6fYtNtgO
>>173
初期のうちは、ただ部活にのめり込んでるファザコンってだけのまとも(?)な奴だったんだけどな
今じゃ「殺し合いすんの?面白そう!」なキャラだからね
人の迷惑もお構いなしだしな
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 19:45:07 ID:YLsnZ2m3P
とはいえ、この場で
「そうよ、敵討ちなんてやらずに早く逃げようよ」
って言い出すのもかなり最低なキャラだとは思うが、
少なくともゆうなが言ってる台詞は朝倉とかこのかとか、
せめて直接今までの戦闘に関わってきた奴に言わせるべきだろ。
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 19:52:56 ID:SnPPNzEg0
そうかな
意気地のないキャラがいてもいいと思うが
そんなキャラが腹据えるとカッコよく見えるし

逆に戦えるやつがそのセリフ言っても戦えない奴からすりゃいい迷惑だしなあ
庇ってもらったこのかかゆえが「自分は残って」敵をとる!これがしっくりくるな

勿論それをゆうなが言うのは論外だが
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 20:08:24 ID:NcWR2i24O
パルは超論外
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 20:17:15 ID:cKdsziJx0
> 意気地のないキャラがいてもいいと思うが
> そんなキャラが腹据えるとカッコよく見える

劇場ドラのスネオですねわかります。
そもそもキャラの思考回路がいちいちおかしいんだよな。

ゆうなとかパルが特に意味不明。
ホラーとかパニック系で無茶苦茶な行動とって他人を巻き込む迷惑な奴がいるが、こいつらそれにも該当しないし。
大体そういう勝手な行動とる奴って自分の身第一だったりレスキュー隊で信念があったりして理解できるけどさ。
この二人は面白半分だったり敵討ちについて回る危険性とかまるっきし考えてなくてホント意味不明。なに考えてんの?って感じ。
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 20:39:35 ID:m6fYtNtgO
基地外が作ったキャラは、所詮基地外にしかなれないんだよ
赤松にとっては、裕奈やハルナのように「面白半分で勝手な事して人に迷惑掛ける奴」ってのは
おかしくもなんともないんだろう
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 20:57:48 ID:2pXSEFg50
まあ本気おかしいと考えてないから
そういうキャラ付けしてるつもりでもないのにキャラが無茶苦茶するわけだろうしな

…おい、ラブひなの頃の悪い部分がむしろ悪化してんじゃねえかw
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 20:58:06 ID:cKdsziJx0
正直、基地外通り越して池沼レベルだと思うよ・・・
仇を取りたい→でも自分にはその力がない→他人にやらせるだけなんてできるわけない→なにかを主張できる立場じゃない
って普通こういう思考回路になると思うんだが。
そのへんすっ飛ばして、やられたまま尻尾まいて帰るのかって、誰か殴れよこいつ。批難できる立場じゃないだろう。
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 21:00:17 ID:j5Fe0MqF0
これ以上被害を出さないために歯を食いしばって血反吐はいてでも一時撤退するのは展開として十分アリだろうに
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 21:02:01 ID:65e5Drm90
すっからかんなキャラの脳みそと違って出番があるキャラは株が下がるの法則はしっかり働いているようだね


すっこんでろよ馬鹿女
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 21:06:15 ID:CPAD58WQ0
>>171
> ・真名を知った!
> それはいいけど、絵日記は千雨が持ったままだろ。
> AF召喚して→聞きたいこと質問して→回答を思い浮かべて→絵日記を読む
> この作業されるのをボーっと見てたのかよ。
> とんだプロだな、おい。

ちょっと運動のできるあくまで中学生の女の子にひらりと攻撃かわされるマヌケだし
実は素人さんなんじゃないかw
ここきてデフレ起こすとは思わなんだw
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 21:08:02 ID:yjqH2a790
もう作品に情熱感じてないんでしょ。だからセリフ回しも適当になる。
29巻のアンケート結果次第じゃ魔法世界終了後卒業式らしいからなw
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 21:19:32 ID:SnPPNzEg0
てか人気投票やってなかったっけ?
まだ結果出ないの?w
相当投票率悪かったのか?
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 21:31:38 ID:yjqH2a790
作品に情熱とか書いたけど、よく考えたら赤松大先生にとっては売れる作品がいい作品なんだっけか。
作品はあくまで商品。売れなくなったら切るのは商売人として当然の判断だわなw
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 21:39:52 ID:2pXSEFg50
そうやって自分の創作の実力に言い訳用意するのが赤松流の分析wとニーズwなんでしょうね
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 21:42:41 ID:PuLk6gPy0
人気投票ってまだ発表してなかったのかw
俺も完全に忘れてたが確かに見た記憶ないな
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 21:45:38 ID:h0s2kUkXO
千雨がトップ5にいないのは判明してる>人気投票
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 22:54:32 ID:LTiFnMMT0
危機感がないというご指摘を受けて一般人かつ
へらへら舞踏会についてきたゆーなを怒らせることで
危機感を煽り生徒たちに危機感を持たせることに成功しました(キリ

のどかは冒険者たちとの厳しい旅を経験してきたことで
ネギパーティーの中では最弱ですが一般的な中学生より遥かに高い運動能力を身に着けたんです(キリリ
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 23:53:30 ID:bKNSNp7zP
のどかが軽快に敵の攻撃を避ける描写が
雑誌に載るまで何処にも引っかからず誰にも差し止められない
現状とソレを送り出した赤松スタジオ&編集を含めたその組織に
一番恐怖を感じるわwww

ヒエイはそんなこといわないじゃねーけど
原作でこれはどーよ?www
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 23:55:34 ID:LE+fyrjw0
のどかの手並みが見事何じゃなくて目の前で棒立ちして能力使われてる敵が無能なだけだろw
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 00:06:31 ID:3CG2nJ5T0
あの状況で殺せないとか、どんだけ無能なんだよって話だよなw
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 00:16:52 ID:cIGaz8GA0
前にも書いたけどホント表紙のキャラの顔おかしくなってるな
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 00:25:47 ID:OAnkJknMP
ttp://imepita.jp/20100219/559540
これの右下の楓と朝倉の顔が手抜き過ぎる
誰だよこれ
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 00:32:42 ID:3ak2bUG3O
ネギまって明確な死の描写はないんだよなあ
ガトウは曖昧だし
片腕が吹っ飛んでも数時間で直る世界だからな
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 00:35:46 ID:0fd7uAAK0
今まで無力の自分を守ってくれてた奴がここは退散しようと言ってるのにちょっと待てよじゃねえよw
大して親しくないクラスメイトとは言えそいつがやられる寸前の現場を見た直後なのに
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 00:55:11 ID:WiBgLYzg0
切り貼りして成立するシーンじゃないのに
なんか途中をおざなりにして必要な時にキャラに何か言わせたりやらせれば
何か上手く行くと思ってやってんのか…それもなんちゃってシリアスとお粗末燃え萌え融合wとやらを
撒き散らしながら
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 01:01:23 ID:YpqT7b3PO
やっぱり、ゆーなムカツク

明らか力がある楓でも退こうとしている

なのに、ゆーなは無理難題ふっかけてる

「私達に力がないのよ。あんた達は力があるんだから何とかしてよ」

と……

のび太がお前は?
いや、のび太の方がマシだ
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 01:04:00 ID:ZPQf1Yai0
キャラがどうこうじゃなくて
展開として無理矢理戦闘させてその上無理矢理引き止める必要があるからてきとーに見繕ってキャラに言わせただけってのが丸見え過ぎて
どのキャラはいいどのキャラが悪いなんてところに到底たどり着けません
テキトーの上にテキトー上乗せただけじゃねえかw
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 02:10:39 ID:q03nWXhA0
ttp://imepita.jp/20100219/558200
右下の楓の体系が酷い。
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 02:11:32 ID:q03nWXhA0
すまん、体型だった。
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 02:59:02 ID:KbktTA/AO
原作まで作画崩壊してんじゃん…顔ならまだしも体型まで…アニメスタッフを散々叩いてた赤松は自分を鏡で見るべきかもかも…
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 05:14:07 ID:hVujc0ZAO
垢松「僕はあまり描いていません」
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 10:14:08 ID:U001TZca0
戦国姫以下だな。
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 14:05:20 ID:3ak2bUG3O
偽善者ネギより人形として自覚して生きてるフェイトを主人公にすべき
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 17:42:07 ID:4eSMlAH60
>>206
詳しく知らないけどアニメスタッフにどういう文句つけてたの?
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 17:46:02 ID:BE1e2t6UO
つか、この漫画の登場キャラはみんな人形だろ?
子供騙しのストーリー(笑)にとって、都合の良いようにしか動かない木偶
特にヒロイン共の記号っぷりは異常だ
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 19:00:21 ID:o+2nACUVO
>>176
どうしてそんなキャラになったのやら・・・・

ゆーなはもうダメかもわからんね
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 19:04:41 ID:x3hV+chX0
元々素養はあっただろう
何せあの2−Aなんだもの
情緒通り越して善悪の判別能力すらない社会吹適合車の集まりじゃない
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 19:14:06 ID:J7HAnAA60
ギャグとシリアスの線の引き方が壊滅的なんだよな
ギャグがシリアスの足を引っ張り、シリアスがギャグにブレーキをかけてる。
「燃え」と「萌え」の融合と赤松大先生はおっしゃってますけど
ファンだった人にとってネギまは「もうええ」になってます。
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 19:38:49 ID:2YY7D2bP0
やりたいこと(中二バトルやら)があって
その動機付けが致命的にヘタクソだよな
おかげでキャラが支離滅裂な性格になってる
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 19:44:05 ID:BDanVXD50
>>212
ゆーなまでキャラ完全破壊へ巻き込まれたか
健気な彼女はもはや過去形となったな
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 19:50:30 ID:ctcSW67g0
しかし上でも言ってたが
バッチの矛盾に気付いておきながら放置してたって酷いな
こんだけ引っ張って

あ!そういえばバッチの反応がふたつありました!
きっとそれがアスナさんですよ!
なんだってーそれにきづくネギくんすごーい

なわけ?w
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 20:09:05 ID:5mk93pNC0
バレ画でバッヂの矛盾に気がついたのは楓じゃなかったか。

つか町中でユエたちと会ったときものどかが「フェイトに捕まってたんじゃ?」
とか言っていたが、その後パーティーに行く前に話し合っておけよ
とは思った
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 20:26:51 ID:3wO8ZzFfO
情報共有ができない仲間とかサイコウです^^
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 20:39:45 ID:2YY7D2bP0
ゆえが衛兵でネギと初めて会った時も
そのまま確認しようとせず放置してたし
こいつらほんとは仲間とかどうでもいいんじゃね
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 20:56:44 ID:PQxNE6WT0
バッジの矛盾といっても、そもそもがバッジを持っていない人間を
持っていることとして扱った赤松のミスなんだよな・・・
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 21:11:38 ID:YpqT7b3PO
「仲間のピンチ」と「両親の情報」を天秤にかけたら、ネギはどっちを取るのかね?

まぁ、明日菜はアホウだから意味もなく「大丈夫」と言い切って、両方とるって言うだろう。
フェイトと紅茶やコーヒーのどうでもいい争いの時みたいに
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 21:24:14 ID:DBecW75o0
いえいえ原作者にとってはすごい毒舌合戦だったんですよアレがw>紅茶コーヒー
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 21:59:21 ID:0fd7uAAK0
>>223
何時もは紳士(笑)なネギきゅんがこんなに毒舌吐いちゃうんだぜって感じだったんだろうなあw
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 23:04:28 ID:ICT8dn+p0
血統補正・主人公補正・天才補正が嫌な形で吹き出すと今のネギみたいな見ていてイラっと
くる奴になるんだろうな。
ネギは「ダイの大冒険」のポップの爪の垢でも煎じて飲むべきだろ……。
生き方の手本にするならナギより絶対こっちだと思うんだが。
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 23:21:39 ID:OAnkJknMP
こいつ等って中学二年だよな、
そんな奴がいきなり「DYNAMIS」って単語出てきて、デュナミスって正解をいきなり読めるもんか?
読めてダイナミス・ディナミス、あたりが限界じゃなかろうか。
自分でバクマンを夢の中状態とか批評しておいてこのザマはないだろ。
いい加減回答ありきでキャラに喋らせるの辞めようぜ。

バレスレでのどかの胸元から取り出されて燃やされたのは、
一時的にドーピングでもできる本だとか、絵日記簡易版だとか言ってるが、
奴等はドーピング本やら簡易本やら今まで1コマたりとも登場してないのに、
いきなり出てきた挙句、敵がその存在に気付いていて即行で破棄することに違和感ないんだろうか。
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 23:25:15 ID:dHPLzRrL0
>>224
まあ多分まさにそのつもりのシーンだったんだろうなー
そういや闇魔法とかなんだったんだか
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 23:30:17 ID:x3hV+chX0
いつの間にか任意発動と解除が出来るようになっちまって…
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/21(日) 01:39:02 ID:8Zl6L8js0
ネタバレ消えるの早すぎだorz
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/21(日) 01:51:33 ID:DbEM3olaO
AFにしろ、制限つけろよなと思う
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/21(日) 04:49:56 ID:LjaYXl+M0
もしこのまま失速して打ち切りエンドを迎えたら、
心無いアンチの誹謗中傷に潰されました(キリ
ぐらい赤松大先生なら言いそうで怖いw
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/21(日) 08:42:44 ID:ROktOt3Q0
どーせこのあとは、
記憶戻った明日菜「世界が〜略」
ネギ「さとったとかは勘違いです!尊敬する人が言ってましたッ>キリッ!!」!
ア「ねぎぃぃぃ〜」
血覚め「フッ・・・やれやれだぜ」
モブ「いえ〜〜〜〜^^^」
こうなるにきまってるよ。どうやってもネギ様血覚め様が大活躍。あ〜おもしろそ
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/21(日) 12:56:04 ID:+u1RVZU/O
>>231
んで、本当に裁判起こして失笑されるわけだな
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/21(日) 13:24:13 ID:ximCel4y0
そんなことより文字バレはまだか
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/21(日) 14:40:01 ID:q34kWAd40
ここまで(キリッの似合う漫画も珍しい
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/21(日) 15:55:06 ID:ItQ1u7u3P
「不自然」の演出が不自然
不自然な事が起こるからフィクションだし
それがあるから物語がより面白くなるんだが
あくまでそれは作中では必然じゃ無いといけないし
それに対する反応も必然じゃないといけないのに
作中で起こりうる現象が悉く「意図された偶然」のにおいがしてしまってるし
それに対するキャラの反応も「神の見えざる手」に動かされて台詞も言わされてる

「え!?このタイミングで? 完全に取って付けた感がぬぐえねーんだけど」
こういう感覚が最近読んでいて多発する
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/21(日) 20:37:54 ID:5sU7YUQX0
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/21(日) 21:13:42 ID:MorLU1880
すごいギャグマンガだなw

日記を焼いてる暇があるなら、早くのどかを「完全なる世界(笑」に送れよ
勝てないから、「興が乗らぬ」とか言わせて敵に強制退場させるな
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/21(日) 21:16:57 ID:ekSVMrRtP
何これ・・・・
絵日記をのどかが持ってるなら、千雨が読んでたのは何だよ。
初歩の火をつける魔法さえマトモに使えなかった奴が身体強化魔法を使いこなすとかおかしいだろ。
しかも、元がそんなに運動神経よくないキャラだったのに強化魔法で一気に強化されすぎだろ。
使い方がわかったからって即使えるとか、取られた時の対策取っとけよクソプロ野郎。

足りなかったページが出てきたらモヤモヤする部分が一気に増えやがった
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/21(日) 21:20:44 ID:GucspdJz0
興が乗wwらwwwぬwwww
こいつはなにしにきたんだwww
危険だと聞いて消しにきたんじゃなかったかww
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/21(日) 21:30:37 ID:19rAq80a0
こんな大ごとが起こるなんて想定してなかったとかw
全部想定して危険地帯に乗り込んだんじゃねえのかよw
目の前で同級生が袈裟切りにされたり年少の子が拉致されてる状況でなに言ってんだこいつはw
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/21(日) 21:30:39 ID:9g7P0gmp0
唯でさえリスク無しの読心能力なのに本すら開く事無く使えるとかw
戦闘パターンもネギとかの光ピカピカと今回の敵の様にオーラみたいなのを変化させた攻撃位しかないな
しかしこの敵はのどか始末しに来たのに能力を知りながらいいように手玉に取られ情報を渡し
しかも人間の貴方達はは殺す事が出来ませんよと教えちゃうとか絵に描いた様な無能だな
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/21(日) 21:44:20 ID:fMbEXb6C0
本当に危機感ゼロでなあなあでパーティに興じてたことにびっくり
自分が殺されたり仲間が殺されるかもってまるきし考えてなかったのか?
実際にそうされてるアスナやアーニャはこいつらの目にどう映ってんだ・・・
泣き崩れるならアスナが斬られたりアーニャがさらわれてると聞いたときに泣いてやれよ・・・
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/21(日) 21:49:45 ID:GucspdJz0
即座に新世界(笑)とやらに連れてけばいいのにべらべら講釈入れて情報プレゼントして
自分のウィークポイントまで解説してくれるんだから危機感皆無で舐めきってんのもしょうがねえということなんじゃねww
鍵ゲットすればせっかくリライトしたのも無効化できちゃうとか知られちゃマズイ情報までくれてるバカ野郎ww
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/21(日) 22:03:29 ID:+u1RVZU/O
よくもまぁ、こんな様でバクマンを叩けるな
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/21(日) 22:14:19 ID:8pTOAAyW0
「敵がベラベラ喋りだすのはお約束だ」どうだのっていう擁護でも入るのかねw
いやーだったらきちんと敵勢力も対処してきたんですとかいちいち言い訳してる時点で通用しないと思うんですが
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/21(日) 22:30:56 ID:Anqino0U0
>>245
正直、人にとやかく言えるレベルじゃないよな
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/21(日) 22:55:14 ID:NgoZjX9p0
この小娘の首を捻ることなど造作もない!→我々は「人間」を殺める事を禁じられているが〜

何こいつ自分からバラしてんの。しかも間が1ページ有るか無いかぐらいで。
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/21(日) 23:19:51 ID:5zO2k8g60
身体強化を会得してる割りにちょっと前まで随分とピンチに陥ってなかったっけ。
例の果物屋のあたりで。
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/21(日) 23:20:11 ID:U4nDen7/0
バッ じゃねえよw
のっけから笑わかしてくれるな
必要以上に敵がショボくて味方が強い
相乗効果で酷い有様

おまけにいつどこで誰が戦ってても同じ
同じエフェクトに同じパターンに懇切丁寧な敵w
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/21(日) 23:32:01 ID:qqckOPbS0
「いいか?どんな強い奴にも心の隙…心理的な死角ってのがあるもんだ」

雑魚が何語っちゃってんのwwwwwwww
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/21(日) 23:34:27 ID:Vk/sVMBO0
赤松orまぎぃ
「ストレスフリーな展開です」
とでも仰いますか?

いやー、ソレ言っとけばどんだけ酷い展開描いても誤魔化せるのかね
便利ですねー>ストレスフリー
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/21(日) 23:45:00 ID:9g7P0gmp0
殺しちゃいけないのに険を爆破させてふっとか言って格好つけてる場合じゃ無いんじゃないのw
しかし幾ら行動読まれてるとは言えど素人が身体強化した程度なのに碌に対応出来ず
その癖作中じゃあ滅茶苦茶やばいキャラ扱いされてもねえ本当に主人公達に都合の良い敵しか出せないんだな
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/21(日) 23:47:12 ID:kDWBrm8A0
世界を救うという大義の下に行動し、致命的な情報を奪われても絶対に人を殺めない
それがフェイト一味

よく判らんけど、とりあえず場当たり的に行動、気に入らないヤツは殴る、罵る、キレて暴れる
その後のことなど知らん。自分に力が無い場合は、さもそれらしい事を言って他人にやらせる
それがネギパ

さて、正義の味方と呼べるのはどっち?
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/21(日) 23:54:07 ID:+u1RVZU/O
どうせ復活前提なんだから消しちゃえばよかったのに
何が怖いのかチキン
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/21(日) 23:56:08 ID:jhE76I4R0
どっちも失格
狭い箱庭でじゃれあってるのがお似合い
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/21(日) 23:58:16 ID:9g7P0gmp0
ネギパも敵も本当にどうでもいい奴しかいないな
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 00:02:52 ID:RXwaX2Jg0
しかし唐突感が半端ねぇな
冒頭の言い訳回想コーナーでのどかの修行シーンを妄想保管してくださいってか?
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 00:04:07 ID:H5HrDoss0
信者さんは「それじゃあ、のどかが攻撃喰らえばよかったのかよ!」みたいなアホな極論言い出しそうw
今までの本屋から考えて転がって無様に避けるぐらいが自然なのに
意味不明な作者の神の手で華麗(笑)に避けるから不自然さ全開になるんだよ。

多分「せっかく避けるんだから『宮崎ファンの読者のために』かっこよく描こう」とかいう理由なんだろうな。
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 00:05:44 ID:jQjFx2wN0
きっと信者はこれで燃える展開、とか言うんだろうなー
俺的には「漫画家止めろ、カス」って言いたくなるような展開だけど
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 00:08:48 ID:U7LQBTRQ0
>>259
そこは「のどかが不自然に攻撃受けないような話の流れにしろよ」とか言えんわw
まあ信者が本当にそう言い出すかどうかなんて知らんがな

まあ探索手伝ってたから昔なんかよりもずっと動けますとかそういうこと言い出すんでしょうか
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 00:15:10 ID:txBfc0ZaP
探索手伝って、基礎能力UPと身体強化魔法を身につけました!
探索手伝ってた期間って何十年あったんでしょうね。
ユエの魔法習得速度もそうだが、この世界は時間って概念が欠落してんじゃねえか?
主にネギ周りだけだが、明らかに他人と比べて必要と思われる時間削りすぎだろ。
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 00:15:58 ID:tMi1x5mK0
ヘビー級チャンピオンのパンチを最近ジョギングを始めたインドア読書少女が華麗に受け流しました

っていう感じかな
燃えるwwwww
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 00:17:36 ID:rCmziLXv0
>>261
>まあ探索手伝ってたから昔なんかよりもずっと動けますとかそういうこと言い出すんでしょうか
賞金稼ぎご一行には簡単に捕まってたクセになww
俺には良く判らんのだが、能力的には

チコ・タンチーム>デュナミス

で良いのか?
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 00:29:08 ID:tlrn2fXlO
のどかの身体能力が上がるような兆候あったっけか?
何か急すぎるというか、ドーピングやってるのか?
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 00:30:32 ID:F+a0BXu50
>>264
「やっぱ本物の賞金稼ぎには通用しなかったか」って言ってるから身体強化の修行始めたのは
ネギたちと合流してからの話なんだろうな。それが何ヶ月なのか何年なのかは知らんが。
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 08:57:07 ID:1+eOYzBBO
ラカン「いいか?どんな強い奴にも心の隙…心理的な死角ってのがあるもんだ」


クレイグ「いいか?どんな強い奴にも心の隙…心理的な死角ってのがあるもんだ」
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 09:22:39 ID:lsCUBFCEO
馬鹿松「ジャンプ漫画だって突然パワーアップすることがあります(キリッ」
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 10:42:20 ID:txBfc0ZaP
赤松なら本気でそう思ってそうだが、
血脈的に恵まれてるっぽいネギはともかく、他の生徒どもは超エリートの血でも引いてるんでしょうかね。
経歴や伝統もない家柄の奴等が、いきなり隠された力とか秘められた能力が開花することに疑問を感じないなら
ストーリー作成能力が欠落してるとしか思えんのだが・・・
この程度の話しか作れないのに、俺なら恥ずかしくて他人の漫画に口出そうなんてとてもじゃないが思えんわ。
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 12:43:58 ID:enk1mFeE0
人殺さない、怪我させない展開だから全然面白くない
刹那も大切なお嬢様に何かしてくる敵を真っ二つにするくらいしてみろよ
なんで着てるものだけ切るとかボケた真似しかできないんだよ
そういうとこ薄っぺらいからこの二人も無駄に百合百合しいだけのキモい関係にしか見えん
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 17:26:06 ID:85eMEdtfO
どんなに良い言葉でもネギまで、その言葉を使うと
メチャクチャ安っぽく感じる
いや…安っぽいじゃなく
その言葉が腐る
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 17:35:42 ID:lsCUBFCEO
やってみた
ネギ「いいぜ、てめえが何でも思い通りに出来るってなら
まずは、そのふざけた幻想をぶち殺す!」

台無しだ
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 17:47:42 ID:FKH2grDA0
ネギ「トンネルってよ、 いやあな時みたいだなぁ。
一人っきりで寒くてよ・・・
・・・でもな、いつかは抜けるんだぜ。」

うん、台無し
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 18:15:32 ID:4mJvLMSL0
ネギまの二次創作の最低系SSの展開よりも元ネタの展開の方がヒドイという稀有なゴミ作品w
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 18:29:26 ID:al4BH9/c0
ネギ「この女陥落(おち)たっ!!」


…セイヤっさんごめんなさい
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 19:01:54 ID:tlrn2fXlO
インフレがヒドい
はっきり言って、ネギは「勝って当たり前」状態になってる
敵が来ても「はいはい、強いから勝つんでしょ」としか思えないし、負けたら負けたで不自然
もう、ネギは末期がんと同じ
どうしようにも出来ない
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 19:23:00 ID:O7oCyHu20
>>270
ストレスフリー(笑)ならそれがきちんと機能する作風の中で頑張ればいいんですけどね

何を履き違えてエセシリアスなんぞに手を出したのやら
おまけに毎度毎度の言い訳、やってますよー発言をキャラに言わせるのな
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 19:58:48 ID:mirbOZJ8O
ツッコミたい事は色々あるが…まず一つ挙げるならば、キャラの状況に対する態度がおかしいって事だな
極めて危険な状況に置かれていても、この漫画のキャラは大概ヘラヘラしてる
特に裕奈やハルナ、朝倉、小太郎辺りが酷い。
自分や友人が死ぬかもしれない場面でニヤニヤ笑ってる場合じゃねぇだろ
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 21:01:34 ID:nvlXFKVQ0
もう何度も言われてるけど
話の都合で白痴になったり作者と同じ神視点の天才になったりするからな

今回の朝倉のまさかこんなことが起こるなんてとか後悔してるシーンなんか目を疑う
アスナが辻斬りされてアーニャが拉致されてることはとるにたりないことなのかと
とっくに危機意識を持ってて当たり前だろうに、何を今更のことを言ってるのかと
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 21:15:37 ID:F+a0BXu50
明日菜って超重要人物らしいのにえらくあっさり拉致されたもんだよね
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 21:26:59 ID:tB4QdM5c0
ところで明日菜の正体っていつフェイト達にバレたんだ?
魔法世界編前(例えば京都編やヘルマン編など)でバレたんなら、
魔法世界に突入してすぐフェイトにバラバラに飛ばされた時に
明日菜だけアジトへ一名様ご案内出来たハズなのにやってないよな?

で、今思い返してみても、魔法世界に入ってからは、それらしいところは何処にも無い
入れ替わるタイミングについても、別にあそこでなくても飛ばしたときの方が余裕を持って行える
ホント、いつなんだろう?
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 21:30:55 ID:txBfc0ZaP
超重要人物でこいつの能力が魔法世界の行く末の全てを握ってるっぽいけど
敵も味方も扱いがぞんざいだからな。
フェイト一味どころかメガロメセンブリア元老院でさえ行方を追ってるっぽいのに誰一人としてスルーだし、
本当に最重要目標だったのか不明すぎる。
何のために逮捕されたアリカは拷問(wを受けてたんだろうな
そもそも、本当に明日菜が必要だったら修学旅行の時に何度もさらえる状況はあったし、
ヘルマン伯爵とか言う魔族も、明日菜利用してネギの実力を測ったりせずに連れ去ってればよかったのにな。

敵も味方も行動がちぐはぐ過ぎる
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 21:49:09 ID:F+a0BXu50
>>281
確かに飛ばした時に拉致しとけばリライト発動に時間がかかるとしても替え玉なんか用意しなくて済むな。
なんせネギ一行は仲間が拉致されたと分かっていても別に急いで助けにこないから。
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 22:49:45 ID:36tSZ9KPP
>>281
ゲートくぐったときからおかしい とか言い出したらもうマジキリ無いぞw
・行路断絶後に明日菜がキーパーソンになってる計画が動き出してる点が完全に意味不明
どう考えても拉致→断絶じゃないと明日菜旧世界に置いてきぼり、順番が逆
・ネギパを解散させたのにわざわざ言質を縛りに再接触、最初からネギ以外解散→ネギ捕縛で何が問題なんだか
・人質を確保する意味がわからん、しかもアーニャとか、利用もしないしただ殺されてないだけ。
本気でくじで決めたんじゃないかと疑うほど必然性皆無、最初から明日菜捕獲でよかったろうに

こういうふうに並べれば「完全なる世界」もフェイトも完全に行き当たりばったり、崇高な目的のための組織とかちゃんちゃらおかしい
本来ネギも明日菜もこの時期に魔法界に存在することは完全に偶然なはず、それらのにフェイトらや総督らはキーパーソン扱いしすぎ
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 23:56:50 ID:zIs9Fqbi0
もう全員身体強化してフェイト一味倒してこの漫画終わりにしろよ
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/23(火) 01:33:03 ID:f/ug2NE10
魔法使いどもの思考のくずっぷりを見るにフェイト達が勝って魔法世界が消えましたエンドの方がいいかな
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/23(火) 04:41:25 ID:6Q8NwAZg0
>>285
本当に路線変更したいならクラスメートのひとりでもぶっ殺して
読者と劇中の意識を変えるなりして修行編にでも入るべきだよな
そういう肝心なエピソードをごっそりカットして妄想で保管してくださいとか
まあ修行編ってもこの作者の書く修行って語尾にネギくんすごーいしかつかない
読んでて面白い修行じゃないけど
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/23(火) 11:08:49 ID:/WnSLciHO
殺したら殺したで、制限付きの時間移動アイテムの制限を無かったことにして
ネギ「未来から助けに来ました!」
とか平気でやりそうじゃないか
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/23(火) 11:45:09 ID:mwdJFEcD0
まさにそれでガトウ復活とかやりかねねーな
死んでませんでしたってクソ展開もあるけど
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/23(火) 13:08:02 ID:dTf9QCnbO
ガトウ死んでるて純粋に思ってるファンがいるだけで赤松は幸せだな
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/23(火) 13:13:15 ID:AhQPKqbn0
ガトウとか主人公達すら面識が無い上に
読者も回想でちょろっと出てきただけのキャラ程度の認識だし
そんなモブキャラレベルの奴の生き死に何てマジでどうでもいいよなあw
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/23(火) 13:23:49 ID:J2jzH6qj0
モブ以前にメインもどうでも良いのが多すぎる
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/23(火) 14:48:44 ID:NZlC2y0+0
馬鹿松「キャラを殺すのは才能のない漫画家がやること(キリッ」
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/23(火) 18:31:23 ID:4niLEpcqO
赤松「私には、キャラを殺さずにファンを泣かせられる才能があるんですよ(笑)」
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/23(火) 20:16:12 ID:7JQhRbZA0
確かに絶望、失望、諦観の涙は流れるわな。ついでに笑いすぎでも
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/23(火) 22:46:16 ID:vojzPhFy0
ここじゃ散々ツッコミ入ってるけど学祭編で夕映がネギへの恋心を自覚して
のどかが一緒にがんばろう、だから友達でいてって言うシーンは泣いてしまった
今思えば夕映がネギに惹かれる過程もはっきりしないし
夕映がネギのハーレム要因になっただけで面白い展開に繋げたわけじゃないけど
作中唯一っていっていいくらいハルナがいい味出してたし、読んだ当時は結構気に入ってたエピソードだった

neoのエヴァ戦のネギのセリフと茶々丸がエヴァ庇うとこ、さよの個別エピ(アニメ1期も)
夏実の演劇話、neo最終回も結構ジーンと来たけど
これらを描いたのは別の人であって赤松じゃないしなww

こうやって思い返してみると、俺って結構ネギま好きだったんだんだなあとハマッた当時を懐かしく思う
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 00:42:41 ID:tlyBWf4U0
>>291
ネギ達が責任感じたり重荷になったりしない過去キャラなら平気で殺すんじゃないのw
ありきたりの悲劇wとか今になったらアホらしいな…
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 03:23:21 ID:DxRwhuTY0
>>296
そうか。
ところで落ち着いて今年のマガジンを読み返してみるんだ
こいつをどう思う?
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 05:13:52 ID:rQC+N5O40
もう、ネギまの今後の話は荒川弘にでも作ってもらえ
如何でもいいキャラがバタバタ死んでいき、さぞスッキリしたマンガに生まれ変わるだろw
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 06:48:21 ID:+znhxYcy0
おまけの4コマなら描いてくれるかもな。本編は再構築不可能、一度
死んだ人間はiki・・・
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 08:21:33 ID:Uly70Z8D0
軍神・武神ならともかく剣神はタケミカズチじゃなくてフツノミタマだと思う
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 08:31:03 ID:iFo9daKD0
死人が出たら
ネギ「なんでボクも責められなきゃならないんです…
言ったじゃないですか、危険だからついてくるなって
それを無視して勝手についてきて勝手に死んだ、そこまで責任とれませんよ
ボクなにか間違ったこと言ってます?
ボクは悪くない(キリッ」
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 11:06:18 ID:ZF3xdqrq0
実際のところは
死人出ようが怪我人出ようが
責任感じることもなく手を下した奴にキレるだけで
巻き込んだ責任の所在はスルーだな
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 11:56:38 ID:vQuTfOhXO
ネギ「自己責任です(キラッ」
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 12:19:06 ID:o5nkSXQC0
教師(笑)
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 15:41:35 ID:/ejFwi5mO
つか、何でネギは父親を捜しに来たんだっけ?
ナギがいないと困るような問題あったか?
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 15:45:19 ID:Ncg7/hAl0
自己責任はないだろ。みんなは悪くない
悪いのは悪の組織
巨悪の責任ってやつさ
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 16:25:47 ID:RsWTABQQ0
>>298
すごく……黒歴史ノート以下の寒い中二ファンタジーです……。
こんなもん読んで泣いたりしてたのが今となっては恥ずかしい
単行本処分して本当によかった
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 18:04:26 ID:WGHmpT0V0
迫力のあるのかないのか躍動感のない一枚絵みたいな戦闘コマが失笑する
キャラの説明的セリフがイラつく、ちっこい文字セリフも
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 18:29:36 ID:VsNaPtu90
>>306
これもちょくちょく言われるな
ネギ父の情報>>>生徒の身の安全になってて
話(作者)の都合だけでキャラにモノ喋らせてるから
人間味のない薄情なキャラが量産されてる
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 19:20:12 ID:jRcmn+Pz0
なんでのどかがテレポ使えてるんだ?
人の考え読むだけで使えるようになる魔法でアイテムなわけ?
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 19:22:04 ID:sz10YRmi0
今週号読んだけど
本屋が肉体強化した程度で、あの身のこなしは無いだろw
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 19:25:10 ID:tifyMU/p0
宮崎最強だな
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 19:30:47 ID:sz10YRmi0
「肉体強化」しても、そういう動き今週号の動きをするためには訓練しないとダメなのになw
あと、その肉体強化で普段では考えられない力が出る分、体への負担も大きくなるから
それに耐えうる体作りも必要なはずなのにwwww

運動神経0の本屋が、肉体強化したら運動オンチから超人に早変わりですかw
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 20:15:11 ID:ON+QjuhzP
結局、消えた人たちは元に戻れるんだね。よかった。
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 20:55:32 ID:H9G/AhaW0
>>311
転移魔法が使える鍵みたいなアイテムを拾って使い方をローブの人に読心で教えてもらったんじゃないか。
あのアイテムがいつどっから出て来たのか、何故のどかが本なしで読心できるのかは忘れた。
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 21:33:40 ID:bueRlW4W0
たしかにのどかのアーティファクトは危険だよ敵にとっても味方にとっても作品にとっても・・・
なんでもかんでもネタバレしたらさすがに終わってるだろう。

正直ネギまを面白くするにはネギのパワーダウンとのどかの退場or死は必須だな。ま、どうせぐだぐだで続けるんだろうけど
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 21:37:11 ID:kSW6Bj59P
何巻だったか忘れたが、単行本の巻末によると
のどかがトレジャーハントして手に入れたマジックアイテムは2つで
一つは名前を教えてくれる指輪と、もう一つは持ってる本を自動で読み上げてくれる道具だそうな。
え?二個目をいつ手に入れたか本編で書いてたかって?
そんなもの描いてる訳ないじゃないっすか。

名前を教えてくれる道具も、持ってる本を自動で読み上げる道具も
使いどころがのどかのAFしか無いアイテムの存在価値ってなんだろうな・・・
しかもそんなものが洞窟に安置されてたんだぜ。
誰が何のために作って、何で洞窟に安置されてたのか全く理解できん。
ゲームやってんじゃねえぞ
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 21:40:23 ID:mKQZwbI+0
誰にでも使える大量殺戮兵器か
基地外に刃物だな
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 21:45:52 ID:VsNaPtu90
ゲームでもイベントに関わる重要アイテムはちゃんと理由づけされてたと思うぞ
ちょっとどころじゃなくひどいなこの漫画
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 21:50:52 ID:sL2Ojrxs0
ここまでの活躍させたいキャラを活躍させるためのご都合展開はついぞ見たことないなw
これ疑問に思わないのがいるのか?いたら素直とかピュアとか通り越して白痴だと思うぞ
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 22:13:49 ID:8quBPl+00
>>318
持ってる本を自動で読み上げてくれる道具はのどか以外にも欲しがる人いそう
物ぐさな人とかw
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 22:21:56 ID:AT1X4/fv0
>>322
俺の事だなww
あと、自動で部屋の片付けと皿洗いをしてくれる道具が欲しい
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 22:25:36 ID:Xk+jSz9J0
>>318
本を自動に読み上げてくれるほうはラブコメパートで
ネギや冒険者の誰かに使わせて何かをしながら勉強や小説が読めるんで
そこそこ値が張るが本読みにはうれしい道具だと紹介させれば多少は自然になったんじゃね。

しかし手に持っていなくても効果発動するとかもう本屋AFはチートどころじゃないだろ。
本人が道具使って読み上げてもらえば別のやつに渡してそっちも本の内容見ることが出来るんだしな
しかも事前に出して渡しておけばのどかは名前を聞くだけでいいんで怪しまれずに心を覗き見できるという
非常に犯罪に特化したAFですねw
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 22:37:31 ID:Cu+DcuuqO
けいおんがオリコン一位になったのを見て
ネギま!(アニメ)もすごかったんですよと語る赤松に泣いた…
たしかにすごかった…ハピマテまではね…
俺は実写化を企画したことは評価するけどね。
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 22:38:16 ID:YtgC55s+0
368 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[] 投稿日:2010/02/24(水) 22:31:04 ID:dJm6sL1D0
【経済】講談社、2期連続赤字…純損失57億円
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1266931507/

558 名前:名無しさん@十周年 投稿日:2010/02/24(水) 19:43:44 ID:AuoliE+P0
講談社はこういう事するからな
http://image.blog.livedoor.jp/guideline/imgs/2/d/2df8f831.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/guideline/imgs/3/e/3eb367f4.jpg
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 23:23:19 ID:xbFkZQRy0
>>322
声質によるな。
蛭子能収とか、おスギとピーコみたいな声なら100円でもいらん。
銀河万丈さんの声なら10万出しても惜しくない。
つーか普通に商売になるだろう?通勤途中に、運転中に、ジョギングのお供に。
なんで遺跡の中で廃れてたんだ?

魔法界は赤松のおかげで事象全てがバカに見える。
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/25(木) 00:31:19 ID:H58lBpZI0
本人はすごい偶然でレアアイテム手に入れて
有効活用させてるつもりなんだから仕方ない…
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/25(木) 00:33:55 ID:uv5YxVef0
だな、魔法世界に入ってからもうネギま終了してるわ・・・
魔法世界の英雄と王女の息子とかさぁ、ほんと厨設定だなぁとか自分で書いてて思わないのか?

あー、でも文句いいながら一応見てるおれたちってなんなんだろうな?w
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/25(木) 00:34:16 ID:w4jsaXox0
のどかの肉体強化は少しくらい身体の機能が向上するくらいで丁度良かったのにな。
「普通は死ぬくらいの攻撃が重傷止まりで済みました」くらいに防御力が上がったとか。
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/25(木) 00:46:22 ID:Hkl8xUeE0
バランスとか考慮しないことがストレスフリー(笑)の秘訣のようです
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/25(木) 01:20:06 ID:hd0O+74Y0
>>329
ストーリーの展開やキャラの言動は生理的に受け付けなくなったぐらい嫌いだけど
あのぬるい中二ファンタジー的な世界は気に入っているという二律背反
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/25(木) 07:36:14 ID:gtirmAes0
赤松は最近、とあるアニメに腹を立てているそうだ
「これが原作通りかよ!」って
ブログで名前出そうにも本気で喧嘩になるからストップされてるって
ヒント:ハラショー
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/25(木) 09:14:04 ID:gf4dDmsC0
>>329
一応もとファンだし、批判しつつも一縷の希望を持って読むのは普通の感覚だと思うぜ

説明しなくちゃいけないところをすっ飛ばしてどうでもいい所をこだわる(ただし薄っぺら)
ってのは赤松漫画に共通する欠点だと思う。
あと抽象的な事柄、直接セリフとかで書かないで伝える部分が壊滅的にできてない

……書いてみるとひでえ欠点だw、週刊誌のストーリー漫画じゃ必須の能力なのに

理系の人ならわかると思うけど、時々こういう人いるよね。
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/25(木) 15:46:06 ID:bwuzXV3D0
血雨がでしゃばってからひどくなったな

>>333
おいおい、半分18禁な漫画に敵意って
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/25(木) 18:26:01 ID:iLjKFaH60
>>334
寧ろ、信者の方が内容度外視して馬鹿松マンセーしてるからなぁwwww

信者よりもアンチのほうがよく読んでるなんてアンチスレなら良くある光景
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/25(木) 19:59:43 ID:8H2cahrWO
≫333
おっぱいのアレか

338名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/25(木) 20:41:09 ID:MARzhsoH0
魔法世界変に入ったとき、学園祭のぬるま湯gdgdの解消に少しだけ期待したけど
余計に酷くなってしまったでござるの巻

もうストーリーやらキャラの破綻っぷりを楽しむ漫画と化しているな・・・
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/25(木) 20:51:52 ID:uFGO93Tj0
敵キャラが馬鹿化するのはどうしようもないな
今回のデュナミスってのもそうだし>>284もそう
俯瞰するとこいつらなにがやりたいの?って粗だらけ
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/25(木) 20:58:02 ID:RLrN6+h/0
事前にどういうAFかわかってて殺すためにきたとは思えん馬鹿ぶりだよな
おまけに考え読まれまくってる上で興が乗らないとか意味不明な理由で戦線離脱
要は動機づけのために出てきたんだろうけど、そのためにどこまでも敵が馬鹿になってる
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/25(木) 21:01:21 ID:uFGO93Tj0
普通、質問されたこと次々思い当てられてたら何がなんでも殺しておこうと思うだろうにな
興とかわけわからん、趣味でリライトやってんのかと
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/25(木) 21:08:36 ID:RLrN6+h/0
次回はさすがにジャミングとか対策するんだろうな?
まあそんなすぐに対応できるならなんでこれまでやらなかったの?って話になるけど
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/25(木) 23:22:52 ID:OT6NTh0u0
流石に本スレも今回の展開は賛否両論と思いきや
のどかは短期間で体の動かし方とか上達しすぎって疑問に、散々練習したから(なぜか確定事項)というお答えがあり
最近は回想で妄想保管(クレイグらとの特訓、具体的になにしたかは謎)をさらに保管する(散々練習したとか)脳ミソが必要なんだな
344Decide One's Fate ◆D/w5oCAtaw :2010/02/25(木) 23:34:12 ID:Nv2nYJBf0
そろそろ赤松健の新作を語ってみるスレ
http://mimizun.com/log/2ch/ymag/comic2.2ch.net/ymag/kako/1042/10422/1042213252.html

>636 :新作の萌え度は絶対に低下する:03/02/16 11:41 ID:HoCRdpAW
>今、思い出したけど、「ラブひな」現役時代には、「CCさくら板」のように
>専用の隔離板(「ラブひな板」)を作れ!という声が出るほどの惨状だった。
>これにより「ラブひな」が史上まれにみるインパクトの高い作品ということ
>が逆説的に証明された。叩かなければ気が済まない作品とは、同時に読まな
>ければ気が済まない作品でもある。叩くために本を買うこともある。アンチ
>もあくまで「愛読者」なのだ。

>しかし次回作「魔法先生ネギま!」が前作「ラブひな!」を超える可能性は
>低い(>>613が漏らした作品舞台の設定が定番のお約束というよりもむしろ
>単に陳腐なだけに見えること、並びに日記を見る限りやる気が感じられない
>ことからそう判断する。もうラブひなのロイヤルティで一生食っていけるし、
>結婚して日々なる似のピアノ教師と乳繰りあうことで「ラブひな」にぶつけ
>ていたような強烈なリビドーを失いつつあるからだ。キャラの年齢を下げた
>ことも赤松作品に期待されるHさにとっては致命的である。成瀬川はセック
>スシーンこそなかったものの、はっきり言って性交渉の現場を見ている以上
>のとてつもないエロさを感じさせるキャラだった。裸を、性交渉を直接書く
>のが一番エロいわけではない。エロさの表現とはしみ出してくるものである。
>今の飢えていない赤松には成瀬川は絶対にかけない。未来永劫そうだろう。

>だから、もう、「ネギま!」ではスレは荒れないと断言する!
>人気のレベルが数倍違うはずである。

>「AIとま」「ラブひな」の再発見という形で既に購入する必要のない前二作
>を愛読し続けることになる人たちが静かにALNを支えていくことになり、赤松
>はこれらの印税をちびちび使いながらピアノ教師と静かに生きていく余生を
>送ることになる。今年後半に訪れる「ネギま!」連載打ち切りは赤松の人生の
>セカンドステージのスタートを象徴する祝うべき区切りになるだろう。
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/25(木) 23:50:59 ID:uoBClLHK0
やっぱ敵が主人公達に都合の良い馬鹿しかいないと盛り上がらんな
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/25(木) 23:55:01 ID:xlLu6WF70
致命的なのは作者が計算づくとか言いだしてる所だと思う。
そんなこと言われたらちょっとの粗でも目につくし。
それに乗っかってどうにか作者の発言を正当化する信者もタチ悪いな。
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/26(金) 00:15:52 ID:3aRbvGcz0
>>343
ネギまは主人公が完璧超人の大天才(笑)だからな
きっと読者も一を聞いて十を知る天才(笑)じゃないとついていけないんだよw
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/26(金) 00:28:52 ID:fatkv6VE0
>>346
そりゃ計算づくって言ってアピールしておけば
自分の作品の酷さも劣化も全部計算のせいに出来るからねー
こんな逃げ道作ることばっかに勤しんでるのはどうかと思うけど

特にここ最近の酷さを晒しときながらまだ作品外で必死に飾ろうとするのか
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/26(金) 06:05:20 ID:pQjRlhHo0
ネギまがマガジンを腐らせ、そのマガジンがネギまを図に乗せた
ネギまが終わるより先にマガジン潰れるんじゃないか?
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/26(金) 06:42:57 ID:U0YCPwH00
こんな糞に頼らなきゃならんマガ自体も洗脳した信者にバトルもどき読ませて
悦に入ってる作者も腐ってる
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/26(金) 09:58:57 ID:S21/9QwQO
まともなストーリーを作る事を放棄した時点で、赤松はもう漫画家として腐敗してるだろ…
やる事成す事がどれもこれも、その場凌ぎの雰囲気出すためだけの無意味な行動ばかり
さらにキャラの強さは場面ごとに逐次改変されるので、バトル漫画としても三流レベル
もう漫画界屈指の糞漫画と言っていい
ヤング〇〇系の雑誌に載ってるDQN作家が描いた作品ですら、ネギまと比較すると真っ当に見える不思議
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/26(金) 10:01:49 ID:S21/9QwQO
「キャラの」やる事成す事が〜
だなwなんで抜けた
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/26(金) 10:20:29 ID:fFdYSIYY0
>>351
今のバカ松なんて全て他人任せじゃないかw

名前だけ貸して、あとは妖精さんがマンガを仕上げてくれる夢のようなシステムwww
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/26(金) 10:30:28 ID:TenkOzscO
赤松の皮を被った駄漫画家なのか、駄漫画家な赤松なのか分からなくなってきたぜーーー
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/26(金) 18:57:32 ID:Q4lq3ikhO
なんか信者が発狂してましたぜ
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/26(金) 19:16:40 ID:FgzVk7kw0
連載8年で信者達もそれなりに歳食ってるからな
多少は人間が成長し、こんなバカなマンガもう読んでらんないって人が多いのかもな
バカ松とネギはDQNのまま一向に成長しないが
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/26(金) 22:19:14 ID:VUoGGfWI0
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/26(金) 22:30:03 ID:3aRbvGcz0
はいはい、ネギパーティつよいつよーい・・・・

結構な障壁ぶち抜くような武装装備してなおかつ小型な飛行艇が奴隷一人より安いとか魔法世界の経済どうなってんの?

あと黒あやかの付き人は地球出身とか出てたっけ?
これで付き人魔法世界出身とかならまた色々おかしなことになると思うんだけど
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/26(金) 23:06:07 ID:R2ewWUv/0
なんだこりゃwつっこみどころ多すぎだろw
とりあえずカードで念話妨害されてたんじゃないんか
されてないならとっとと合流しろよボケ
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/26(金) 23:13:00 ID:wPu2fIxP0
こういうのって真っ当なファンタジーなら
各自修行してたとか切り札がある的な伏線残しておいて
一気に放流するからカタルシスあるんじゃないのか
唐突に次々と開発力(笑)と同レベルのインフレ連発しててすごい置き去り感
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/26(金) 23:18:23 ID:s8EbHJuj0
パルがどう考えても危険すぎて手に入れられないだろう兵器持ってることや
茶々丸のこんなこともあろうかという神視点の武器持ち込みになんら疑問も持たなかったとしたら
もうなにも言えんね、なんでもアリかよと
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/26(金) 23:19:23 ID:tAkqh2yyP
画像が小さくて読み取れんのだが
龍宮がユエにのどかからの伝言だって戻せる手段があるから諦めるなって伝えてるけど、
どうやって龍宮に伝達したんだ?
龍宮側に仮契約カード持ってる奴は居ないはずだし、ニセ明日菜はバッジとか持ってなかったと思うんだが・・・

そっか、夢の中だもんね!
のどかが知ったことは同時に全員が知ったことになるんだよね!
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/26(金) 23:20:51 ID:wPu2fIxP0
そもそもはただの観光旅行だったはずなのにww
なんでそんな危なっかしいものを装備してんだかw
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/26(金) 23:22:52 ID:tAkqh2yyP
5枚目の最後のコマ、龍宮の胸の位置変じゃないか?
やけに下過ぎる気がするんだが。
胴なげえ、体のバランス悪くてきめえ
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/26(金) 23:24:36 ID:u+a6A1f2P
さて問題です
Q1.2010年現在、国家事業を除く民間企業のみの資金を元に
大気圏外へ運び出された資材は一度に最大何トンで、トータルで何トンしょう?
A.よくわかんねーけど対軍兵器が掲載されてる軍事衛星一個分以上っぽい

Q2.仮に地球の衛星軌道上に地表への十分な破壊力を発揮できる軍事衛星が存在するとして
その攻撃方法が火星表面に到達するのにどれぐらいの時間がかかるでしょう?
※ヒント:火星−地球間の電波通信ではタイムラグが最短で8分とされています
A.よくわかんねーけどレーザー標準したらすぐ届いたよ

Q3.ところで火星世界って地球側から観測できないんじゃなかったっけ? レーザー砲はとどくん?
A.ばびゅーんって撃ったらとどいたよ

もうねwww 勘弁してwwww
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/26(金) 23:25:04 ID:R2ewWUv/0
てかいくぞじゃねえよ
避難させるのが目的じゃねえのか
いつの間にか作者様にリライトされてるけど
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/26(金) 23:36:45 ID:PKmsYITe0
ゴメン、ちょっと判らないんだけど、確か魔法世界って火星を触媒に創造された異世界だよな?
つまりは異次元。宇宙船なんかを使って行くような方法じゃあ絶対に行けない場所なんだろ?
なんで旧世界の宇宙に作られたらしい攻撃衛星のレーザー(でいいのか?)が届くんだ?

それとも俺が何か設定を勘違いして覚えているのか?
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/26(金) 23:40:28 ID:wPu2fIxP0
>>364
垂れすぎだなwババアかよw

>>365
全部未来技術だからで逃げ切るつもりなんじゃねww

賢明な超さんはこの事態も想定して
どこからか膨大な資金を捻出して現代の科学力から作られる部品だけで
火星−地球間の電波通信ラグをなくして現代文明から発見されないようステルスして
地球から火星の地形までピンポイントで観測できるように未来技術施して

ホントになんでもありだなええおいww

さすがに酷すぎだろ
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/26(金) 23:45:16 ID:7va2GmH90
ご都合主義展開を履き違えると、こういうことになります。

多分作品によくある「こんなこともあろうかと」と同じことやってるつもりなんだろうねー
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/26(金) 23:52:17 ID:3aRbvGcz0
>>367
魔法世界が本物の火星の上にあるのかそれとも火星を基にした異世界にあるのかっていうのはまだ明言されてなかった気がする
なんにせよ突込みどころ満載だがw

たとえマホラが日本政府と話しつけていたとしても衛星打ち上げりゃ世界中から注目されるよな?
しかも武装放棄してる日本から攻撃衛星なんて打ち出されたらもうバッシングどころの騒ぎじゃねぇだろ。
打ち上げ時は観測衛星だと誤魔化せたとしても今回でバレたわけだし

しかも火星(仮に魔法世界が本物の火星にあるとして)にまで届くような強力で照準も正確なレーザー兵器を一個人の意思で撃てるようにしてるとか
もうどこかの国から日本空爆されても文句言えないレベル
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/26(金) 23:59:00 ID:/kcHzkzt0
この漫画は「こんなこともあろうかと」どころか、認識阻害メガネのように
「いつの間にか持っていて、いつの間にか身についけている」
なんて事もやるから無茶苦茶すぎる
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/27(土) 00:00:53 ID:EzJ/esJhP
衛星があんな火星まで届くような高出力のエネルギー放出したら世界各地から即観測されると思うんだが、
到達地点観測されたら魔法世界見つかるんじゃね?
超の未来技術によるジャミングが掛けられてるから大丈夫なんですよ!ってか?
天文台からでも視認できるだろ、アホか。
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/27(土) 00:12:54 ID:xZMkyERP0
読者置いてけぼりでキャラがどんどん戦闘要員や強力な兵器持ちになっていくなw
しっかし魔法世界の奴らがカス過ぎるだろ脇役を唯を貶めて主人公達最強ですやっても冷めるだけ
まず敵は何がしたくて今回仕掛けてきたのよ唯々エフェクトだらけの戦闘垂れ流されてもねえ
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/27(土) 01:02:07 ID:5sFGG0ca0
怒りは力を与えるが〜とかいい感じのことを龍宮に言わせてるつもりなんだろうが
ネギのブチ切れで話進めてる上にやみ魔法やらでそれを肯定してるのに今更そんなこと言われてもw
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/27(土) 01:05:02 ID:JeXe0kt40
そもそも地球の衛星軌道から火星の一点を狙撃なんて出来るのか?
火星も地球も超高速で公転しながら自転してるわけで
よしんば着弾地点どんぴしゃりだとしても照射してたらそのまま魔法世界を超高熱の光が薙ぎ抉って凄い事になると思うんだが
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/27(土) 01:40:10 ID:9DiyC5Yv0
見えない努力に頼っているのはワンピースもだけど
ルフィみたく無法者になる気マンマンならともかく、この前まで平和な世界の
学生だった連中が少しくらい我流で魔法を身につけたところでたかが知れてると思うんだがな。
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/27(土) 01:54:16 ID:5sFGG0ca0
>>376
ワンピースの場合、そういうのを流せるだけの勢いもあるし
ちゃんとワンピースの世界観があるから「そういうもんか」とも思えるんだけどな。
ネギまだと世界観をこっち(現実)から持って来てるから急激なインフレやご都合主義が目につくし
その場その場で「ちゃんと考えてる」アピールの説明ゼリフのせいで勢いが殺されて流すことも出来ない。
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/27(土) 05:29:34 ID:7GM3iDHs0
>>369
理屈の上では王道であり様式美であり、決して間違ってはいないんだけどね
故に、これって理屈だけが正しくても良い作品にはなり得ないっていう好例になってる
むしろ、言葉に出来ない部分を何も分かってない頭でっかちのDQNが描けば駄作にしかならないともいう

>>377
緻密な計算で描かれた漫画をアピールする癖に、変な矛盾が出たら「少年漫画の勢いを〜」とか言うんだよね
ネギの「子供だから」と言い、作者も漫画もその時々で都合の良い理屈を使い分けるのが凄いイライラする
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/27(土) 07:10:56 ID:GAIJ54zd0
元アシが残した設定ツギハギして描いてますって感じだな
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/27(土) 08:50:54 ID:Z6LrWCt/0
>>378
緻密な計算で描かれた漫画が良くて、勢いで流す漫画が悪いというわけじゃないよな。
世界中で大ヒットしたあの「ドラゴンボール」だって冷静な目で見たらストーリーや
設定に矛盾が目立つし。緻密な計算とやらがどんなものか知らないが、このグダグダ
展開から「ああ、そういうことだったのか!」と読者を唸らせる大どんでん返しに
持って行けたら手塚先生を越えられるぞ。
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/27(土) 09:46:39 ID:KqL3Cz1A0
>>375
衛星から見ていつでも火星が見えるわけではないし
見えても攻撃したい面が向いているとは限らないからな。
>>365の言うように地球〜火星間のタイムラグもある上に、
地球〜火星間の距離も常に一定ではない。

予め条件がわかっている状態で、目標が動かないんだったら
目標を捕らえられる時間の範囲内で狙いを定めることはできるかもしれないが。
好きなときにいつでもピンポイント攻撃ができるのはさすが御都合主義漫画です(^^)

しっかしまぁ、地球から火星まで届いてなお凄まじい破壊力があるなんて、
ネギのチート魔法が可愛いレベルの最悪の兵器だな。
せめて茶々丸の武器に留めておけばよかったのに・・・
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/27(土) 09:50:57 ID:KqL3Cz1A0
地球〜火星間でどれだけ減衰するかはしらんが、
茶々丸のチート攻撃衛星を地球に向けて使ったらトンでもないことになりますね(^^)
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/27(土) 11:40:31 ID:9ylifHno0
>>380
DBでちょうど思い出したが、天下一武道会で悟空が大猿になったとき、
ジャッキーが月をぶっ壊したっていう小学生でもありえないとわかるようなトンデモシーンがあったけど、
あれはDBの簡略化された世界観だからこそ出来る演出だし、理屈なんかを求めるところではないよね。
それと同レベルのことを素でやっちゃってるのがまさに今のこの漫画だよなw
それも作者にとってはちゃんと理屈があるような口ぶりなんだからどうしようもない・・・
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/27(土) 11:45:12 ID:GOenmAzj0
地球軌道上から火星にレーザーを発射して、火星を触媒にしている魔法世界に転送着弾

わーすごい、まさに夢の中だね♪
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/27(土) 13:32:53 ID:MxjnCdNt0
>>383
そもそもあの世界の月って神様が作り出したものだからな。
地球って名前以外、日本とかアメリカとか実際の国名なんてまったく出てこないから異世界と思って問題ないし。
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/27(土) 14:50:45 ID:LrwqG64NQ
そのうち今のボスキャラが実は神でしたとかいいそうだなそれ
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/27(土) 14:51:06 ID:Y7VEYcl80
ttp://imepita.jp/20100226/587370
どうも問題の衛星は地球軌道上にあるんじゃなくて、魔法世界上空に存在するらしい。多分だけど
しかし「未来よりやってきたって」……なんじゃそれww
またタイムマシンでも使ったのかww
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/27(土) 15:36:31 ID:JeXe0kt40
ん?あの世界の時間移動ってあくまで物体を直接転送するだけであってワームホール的な時間の切れ目とか作れないよね
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/27(土) 17:52:07 ID:K+qMEsK0O
>>380
その程度で越えちゃうんだw手塚も安くなったもんだな…
なんつーか君、本スレで「赤松は神!!」って言ってた奴等と同じ波長な気がするわ
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/27(土) 17:53:41 ID:e+I7eVzp0
うん?あの衛星含めてAFなんじゃないの?
魔法世界で召喚したから魔法世界の衛星軌道状に召喚されたものだと思ってたんだけど。

まぁ、そんな抜きにしてもあれはないわ。
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/27(土) 19:13:11 ID:9DiyC5Yv0
のどかが超体術って・・・

相変わらずお気に入り贔屓がひどいな。種、種死並みだ
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/27(土) 19:45:11 ID:I8raMcZg0
>>390
字が潰れれて読めんからなんとも言えんが
未来の魔法世界から衛星を召喚して現代の火星を即座に走査して
突然座標の狂いまくった場所に放り込まれた衛星が誤作動起こさず
これまた即座にピンポイント射撃してるのかな
それとも魔法異世界って天動説なんかねw
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/27(土) 19:55:57 ID:EzJ/esJhP
天動説どころか、自転も公転もしてないんじゃね
イメージ的には昔の人の想像図のごとく、でかい亀の上に象が居て盆の上の世界を支えてる感じ
魔法世界ってこんなんじゃなかろうか。
もう電脳世界での出来事でした、でいいよ
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/27(土) 21:00:16 ID:GaCMXxZ+0
>>391
種死に失礼だろ
あれ、主人公敗北洗脳エンドだし

後、宮崎は編集押しだったよ
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/27(土) 22:49:28 ID:paSbhq5DP
>>392-393
ところがどっこい魔法世界から観測した天球は正確な宇宙がちゃんと広がっていて
しっかり火星の衛星も観測できるんだなコレがw
魔法世界の大地はきちんと丸くて宇宙に浮かんだ惑星でありながら異世界だというどっちつかずのトンデモ設定w
天球に非常に正確な疑似映像が投影されていた可能性もあったけど今回の衛星兵器で
空に大穴が空かなかったところをみると
「異世界でありながら天球に広がる宇宙は実際のモノと寸分も違わぬ」という事が確定ですな
誰かうまく説明してけろ状態www つーか説明の必要な状態で投げっぱなしにしておかないでwww
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/27(土) 23:58:04 ID:xZMkyERP0
ネギまも本格シリアスバトル漫画になってきて超面白いね
掲載誌がジャンプだったらワンピなんかより人気出てるわ
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 00:09:20 ID:CiBNjfYO0
>>396
ハリが太すぎ
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 00:21:49 ID:Ar3xeltG0
>>318ののどかの持ってる魔法具だが、2個目の入手も一応本編で描かれてたわ
23巻96ページで「禁断のコンボ会得の巻」と
まあ道具の説明だけで、入手にいたる冒険は一切なかったけどね
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 02:19:33 ID:xT43i4dVO
補正効果がないネギまを読んでみたいな
主要人物壊滅でワクワクしそうなんだが
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 03:05:27 ID:9SqLo08L0
>>399
ジャンプのノリだったらとっくに死傷者込みで全滅してるだろうな
赤松はストレスフリーの意味履き違えすぎだろ
ゲームで言えば初プレイから裏技で無敵状態で進んでるのを見させられてるようなもんだ
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 08:35:07 ID:nVSfiNtD0
要は自分が楽したいだけの方便だしな。
食キングの餃子の話で主人公が「否定をしない常連とそれにあぐらをかく主人」
とかいって見下げ果ててる様があるけどまさにそれだな
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 10:59:29 ID:XlIegpDaQ
ネギパーティーだけプロアクションリプレイ
して蹂躙してりゃそりゃ楽しいだろうよ
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 12:25:50 ID:rMHe6I/v0
でも最近の精神的子供ってチートだの無双だのとかいう言葉好きだしさ
自己投影する対象が苦労するのを嫌う傾向もあるし
この漫画はそういうニーズに答えてるんだろう「ストレスフリー」

作者自身が子供のままという節は置いておこう
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 15:43:08 ID:UVQjVeSr0
主人公最強でストレスフリーなんてギャグ漫画でしか成り立たないよなぁ
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 18:52:05 ID:43FZdLlM0
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 19:02:17 ID:Q6hpLJyRO
ネギまの購買層、読者層は
@厨二病患者
A低脳
B前作から居座っている狂信者

これぐらいかね
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 19:14:07 ID:CpesuI5g0
メガネのカスっぷりが凄まじいな
いつまでお遊び気分なんだコイツ
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 19:19:57 ID:JdyTYhzk0
謎の力により、攻撃衛星転送って……なんじゃそれwwww
素人でももう少しマシな理由を考えるぞww

あと、ラカンと引き分けた龍樹をあっさりと倒した召喚魔を一撃で仕留めたって事は
ネギパは既にラカンなんざ目じゃないくらいに強いんだぜ! と言いたいのだろうか?
哀れ、ラカン。作者自身から踏み台扱いされたね。一応は大切な主要キャラじゃなかったのかよ
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 19:36:53 ID:PRiEYwo00
もうカシオペアなしで時間移動できるだろこいつらw
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 20:02:31 ID:sqTPuvo20
ネギま最低系SSを地で逝く原作wwww
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 20:20:53 ID:s0tY4Xtr0
ドーンハンマー強すぎだろ
緊張感もあったもんじゃないな
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 21:42:19 ID:TLVWl3Bl0
いざとなったら衛星で皆殺しにできるほどインフレしちゃったなあ
世界と天秤にかけて人質のアーニャアスナなんてどうでもいいから
フェイトを打ち殺せってってな展開になると面白いが
そんなの赤松には扱いきれないシナリオだな
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 23:06:01 ID:PRiEYwo00
敵にあっさりやられる龍樹
チート衛星だけでも酷いのに味方サゲも忘れないなんてどんだけー
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 23:12:12 ID:kefU+lf90
>>405
前半は夕映の記憶回復を珍しく丁寧に描いてるな〜と思ったが、後半ポカーン…
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 23:45:26 ID:xy7GQOV/P
仮契約してAF召喚したら超の発明品が届いたでゴザル

AFってどこかで保管してる物を召喚者に応じて配布してんじゃないの?
なんでこの関係の中に超がいきなり入り込んで来るんだよ。
意味わかんね
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/01(月) 00:27:00 ID:RATPRgxS0
もうやりたい放題だなw
開き直ったか?
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/01(月) 00:44:26 ID:38fD5j/l0
主人公側がホイホイ取得した手段で瞬殺される敵に一撃でやられる龍樹と互角なラカンが英雄
軽くて薄っぺらくて安っぽい世界だねぇ
核兵器以上の破壊力を持った魔法もあるって言った割に現代兵器で軍隊が攻め込んでもあっさり滅びそうな貧弱さだよな魔法世界
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/01(月) 01:24:16 ID:7H/vd4Yb0
赤松「核ミサイルでラスボス倒す様な糞漫画より高尚です」
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/01(月) 02:26:37 ID:RlPzRIyV0
インフレバトルというのは一般的に味方も敵も強くなるものだが、
この漫画だけは敵がデフレで味方はインフレというまさに最低SSでしか有り得ないパターンw
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/01(月) 02:27:44 ID:RlPzRIyV0
いや、正確には主人公一行以外(味方含む)はデフレで主人公一行だけインフレか。
こんな物で金取っていいのかマガジンw
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/03(水) 18:51:13 ID:daEYNskw0
コレもうギャグマンガだよね?

しかしここまで来て主人公パーティーに手加減してくれる敵さんには感動を禁じ得ない。
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/03(水) 19:08:11 ID:vKqbvH3JO
>>419
ネギまって、ハリーポッターとサリーちゃんの世界観クロスの
オリ設定独自解釈最低SAIKYOUオリ主ハーレム魔改造ものの二次創作でしょ?
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/03(水) 20:00:44 ID:SSK8FImTP
茶々丸が仮契約したのって、作品内時間だと昨日のはずなんだが、
しかもサイズ的にAF召喚すれば誰からも見つかるほどのでかさっぽいのに、
「威力が大き過ぎて使いどころが難しいと懸念していました」
ってのはどっから出てきた台詞なんだろうな。
昨日の今日でアイテムの性能とサイズと使用法を理解しすぎだろ。
そのくせ、どのような力によってか未来から届いたとかあやふやだし。

んで、あの衛星は何処からエネルギーを供給されてて、何を放出してるんでしょうね

424名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/03(水) 20:07:17 ID:vMxRDub10
相変わらず魔法世界の連中は無能だこと。
魔法おぼえて一年にも満たない連中をマンセーって、もう相手が悪かったから
仕方ないという言い訳すら不可能なレベルで無能をさらけ出している。

もしワンピースでこんな連中が世界レベルだったらルフィはエースを
死なせずに済んだのにな
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/03(水) 20:11:36 ID:wouz+2Ap0
ところで、ネギパの艦って魔法世界製なのに、なんで普通に攻撃が効いてるんだ?
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/03(水) 22:46:40 ID:0551xDOe0
俺もそれ思った魔法世界で作られた物なのにな
中古艦の魚雷と主砲が利いて軍隊の主力艦の主砲が掻き消されるとか流石にねえだろうよ
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/03(水) 23:05:38 ID:z9/5e41S0
赤松ってやっぱりコメディ系の漫画家なんだなと思った。
ファンの一言で勘違いしちゃったんだね。
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/03(水) 23:12:19 ID:HswuT6ME0
まだ読んでないがロボのAFってなんか仮面ライダー555みたいなことになってないか?
ファイズブラスターが出てきたときの話に似てる

いまのネギまは2003年夏休みだから初出はちょうど同じころなんだな
バカが”パクったのはライダーのほうだ”なんて言わなきゃいいけど
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/03(水) 23:17:02 ID:1L/eHTGF0
いやこれはどっちかと言えば屋根裏からカイザポインター出てきたのに近いのでは
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/03(水) 23:34:54 ID:LQt+rCtA0
あの頃のライダーの「はい、これが今クールの新製品です」って開き直りは潔かった
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 00:49:35 ID:c4VURLZx0
>>425
操作してるのが旧世界の人間だから効いたみたいなトンデモ理論じゃねw
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 01:03:06 ID:Z6+PbrKc0
ビーだか何だかが旧世界人かもって話も今する事かよ。
そういえばビーは獣耳じゃないねとかもっと前もって話しとけと。
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 01:32:59 ID:/ZQdbx/o0
>>426
それこそイノセントウェーブじゃないの?
勇者特急マイトガインで平和を願うヒロインが発する思念が敵の再生能力を
無効化して勝利の鍵になってたけど多分今度はそれをパクッたんだろ。
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 02:16:43 ID:jGTvO0XE0
敵の攻撃は利かないけどこちらの攻撃は有効ですって最高に面白いバトル漫画だぜ
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 02:58:45 ID:QyU/yq3l0
総督はこんだけ騒ぎになってるのに何してるんだ?
まさかバトルしてるとかじゃないよなw
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 03:13:13 ID:QyU/yq3l0
本家サイト見てみたんだけど、この展開に不満漏らす人一人もいないのな・・・
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 03:19:39 ID:TkBQeOSkO
>>436
信者しかいねえからな
赤松教団の
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 05:05:48 ID:4DW0O/Bb0
>>423
そういやこのパーティーってもう何ヶ月くらい連載してるんだろうな。
どっかのブログで本物の明日菜が出なくなってもう1年経つと言われてて呆れたが。
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 08:31:13 ID:kUxWw56oO
赤松教団しょぼ!
これくらいやって、一人10冊くらいのノルマ立てた方がいい

・全47種地域限定表紙
・声優握手会チケット付属(枚数で格差あり)
・全256種のトレカ
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 10:48:00 ID:5qemj5/u0
周囲が戦闘力も知能もデフレしてくのは笑うとこか?w
しかし立ち回りというか殺陣がへったくそだなあ、動きに連続性が全然ない
これアニメにしようと思ったらイチから作んなきゃダメじゃん
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 11:06:43 ID:TkBQeOSkO
なんつーかたかが餓鬼の集団にあそこまで心酔して送り出す大人たちがキモイ
あの信頼がキモイ
紅き翼と重ねるのがキモイ
中古の船一個で旅立つのがキモイ
どーせネギハーレムは誰も死なないのがキモイ
死んだとしてもハリウッド的な死に方しか死なさそうなのがキモイ
総てが終わったらあの十歳のDQNが英雄になるのがキモイ
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 11:29:42 ID:c4VURLZx0
20年前に同じようなことやられた言ってるのに
対策を立てているどころかそれについて考えていた様子すら一切感じられないからな
たぶん赤松ワールドでは「やった、戦争おわったー!」と
終戦直後に戦争中のことや戦った相手についてすっかり忘れるようなアホばっかりなんだろうなw
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 14:12:00 ID:7Lls+ZGM0
しかしホントにカタルシスのかけらもないな。
ゴミは相変わらずハリウッド展開だ!とか喚き散らしてるし。
巨大モンスターが立ちはだかった!こっちのモンスターは一撃でやられた!どうする?

茶々丸のAFで一撃です!

なにこれ。
もうね、なにがなんでもネギパは楽勝!にしなきゃ気がすまんのか。
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 14:39:00 ID:js/JhMyl0
完全に某StS信者と大差ないな赤松信者
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 14:42:46 ID:8Yn5jzjCP
完全に何かしらの後追いしか書いてないからな。
ハリポタがヒットしたから子供と魔法の学園物を書いて、
FF1がヒットしたからファンタジーRPG要素追加して、
なのはがヒットしたから魔法バトル追加して、
次は魔法世界から戻ってきたらバンドでも始めんじゃね。
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 15:40:16 ID:aIuSmXlQO
今週の超の発明とやらは、絶対後付け設定だよね。
んな強力なもんがあるなら、何故今まで黙っていたのかと。
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 15:49:38 ID:UkmjchOGO
>バンド
ロケットでこぴん……
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 16:30:23 ID:kUxWw56oO
>>445
次は化物語がヒットしたから妖怪出しかねない
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 17:31:06 ID:vGu9DhAtO
使い所に迷っていたってセリフが意図しないミスリードになってんな
ついさっき契約したAFでいつ破壊力とか試して使い所に迷ったの?ってシーンなんだけど
諸々省いてる上、作者の国語力がうんこだから
読者視点だといつの間にか使い所に迷う破壊兵器が出てきて
なんでそんな破壊兵器を黙って隠し持ってたの?って疑問になる
だいたいAFは書籍のような形式でない場合
運用方法は実際に利用しながら手探りで見つけなければならない
って前提だったはずなんだけどw
(要するにのどかのAFに使い方が掲載されてたのは例外という扱い)
抜群の知名度を誇る古のAFが説明不要でセーフとしても
現在過去含めて存在し得なかったAFの運用方法を瞬時に理解しつつ出し惜しむってどういうことよ?www
端末であるレーザーポインタを手にすればはるか天空の衛星兵器の構造や兵装が把握できるって事ですねwww
さすが未来技術www今の僕には理解できないwww
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 19:29:51 ID:Rp6RprX60
最近まで信者気味だったけど主人公サイドがチートばっかりであやうく狂信者になるところだった
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 19:36:15 ID:TkBQeOSkO
>>451
つーかどうやったら初めからアレの信者になれるの?
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 19:37:35 ID:nibweLFS0
>>450
全て分かっている赤松大先生の事だから仮契約直後に茶々丸がAFの動作確認してる
回想シーンがちゃんと入りますよ。
今から描くので載るのは数週後だけどね。
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 19:55:33 ID:8Yn5jzjCP
しかし、茶々丸が仮契約したのって作品内時間で言うと昨日なんだよな。
タイミング的にそんなに動作確認する暇があったとも思えないし、
あんな超巨大なもの召喚したら話題とかにもなりそうなもんだが・・・
ま、どうせいつのも登場キャラが全員原作者と同じ考え持ってる現象だろうな。
はいはい、夢夢
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 20:05:13 ID:TKUgXHjU0
>>452
ゴメン、京都編までは俺も信者だった
学園祭編で切ったけど
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 21:06:53 ID:FlcSdEQx0
>>454
>茶々丸が仮契約したのって作品内時間で言うと昨日なんだよな

そうだっけ?作中時間でいうと数時間前のパーティー中に
テラスかなにかでしたんじゃなかったっけ?
もう覚えてないがw
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 21:12:56 ID:2EfjlQPVP
>>454
>同じ考え云々
ああ、あれっててっきり天才キャラを主人公にすえてるのに
天才的活躍が全く描けてない自分に対して
自虐ネタかましてるんだと思ってたよw
久米田の自虐ネタには及ばないがそこそこ笑えたって思ってたんだが
俺の考えすぎかw
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 21:13:45 ID:phTtZe4NO
契約直後、エヴァの別荘のような時間感覚が違う場所に駆け込んでAFの性能チェックをしましたなんて場面がないと不自然だよね
これでもツッコミ満載だけど
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 22:10:16 ID:0Nt5IN640
>ハリウッド展開だ!
言わせてたなw
何がB級ハリウッド映画の展開だか
どう見ても最低系二次創作そのものでしかない

>>457
自虐なんかするタマかよw
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 22:42:37 ID:ESU9EQj90
修学旅行編(京都編?)以来、久々に読んでみたんだけど、いつのまに魔法学園物→SF宇宙大戦争物に超絶変化したの?
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 23:57:50 ID:jGTvO0XE0
魔法世界の住人を両親に持つネギ様は当然敵の攻撃で消えるんですよね
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/05(金) 00:06:05 ID:Z7QBkdOi0
>>461
ナギは旧世界出身じゃなかったっけ? 確か昔、ヘルマン達に住人全員が石にされた、ウェールズにあったあの村の生まれだったはず
それと母親は魔法世界の創造主である、オスティア王家の人間だからリライトを喰らっても大丈夫って設定にするんだと思う
きっとその内、王家の魔力(笑)とやらが覚醒するんだぜ
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/05(金) 00:45:28 ID:L6nfFBFo0
石にした犯人ってMMRの連中でいいんだっけ?
もしそうなら動機とかが良く分からないんだが・・・
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/05(金) 00:58:33 ID:MCId0tcl0
>>463
ネギの年齢を逆算したらアリカが処刑されていなかったってのがわかるからじゃない?
さらにナギとの間に生まれた子供だと知れたら英雄ナギがアリカを救ったことまでたどられるかもしれんし
そこから「あの英雄が救ったんだからアリカ様は悪くなくて本当に悪いのは元老院?」みたいに民に疑念を抱かせるのを阻止したかったとか

まぁ、ゲルトが「君も気づいているんでしょう?」とかいってたし
いつかネギ君がカッコイイ苦悩(笑)の横顔晒しながら語ってくれると思うよw
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/05(金) 01:19:07 ID:oSvwG7LO0
どんな理由をつけようとしたところで、
処刑されるアリカを救い出してから10年以上も経って、息子のところに魔族派遣する意味がわからんわな
何でアリカやナギに直後から追っ手を差し向けなかったのかとか
従姉であるネカネは何で放置してるのかとか
ちょっと突けばボロボロ矛盾点が噴出してくるとか、これも一種の才能じゃね。
反面教師としての才能だけどな
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/05(金) 08:22:49 ID:qUcZBtTOO
解決法
全部夢
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/05(金) 09:04:19 ID:1triH8Rv0
解決法その2
先週までの話は一切無かった事にしてください
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/05(金) 10:06:00 ID:s3i4yRbyO
解決法その3
お得意の後付け設定と説明
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/05(金) 16:46:27 ID:hFsE/poM0
336 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2010/03/05(金) 15:32:48 ID:A2JqfM9DQ
ttp://imepita.jp/20100305/557320
ttp://imepita.jp/20100305/558900

344 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2010/03/05(金) 15:52:24 ID:A2JqfM9DQ
ttp://imepita.jp/20100305/566910
ttp://imepita.jp/20100305/569810
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/05(金) 17:31:43 ID:qUcZBtTOO
>>469
いつも予想の斜め遥か下いくなぁ
もはやネギ教団wwwwww
あれ?これを倒す影薄い主人公まだかな
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/05(金) 17:40:33 ID:y1nWmINp0
>>452
自分はキャラ萌えが大きかったなぁ
今でも旧世界の委員長は好きです
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/05(金) 18:19:18 ID:/yOMJaLc0
よく分からんが作者の大好きな説明タイムが始まった模様
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/05(金) 18:58:53 ID:s3i4yRbyO
設定が壮大であればあるほど白けて行く
それに挑むネギハーレムに反吐がでる
そしてそのうち龍宮もうやむやの内に取り込まれんですねわかります
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/05(金) 20:08:10 ID:oSvwG7LO0
質問したら勝手に細部にわたって教えてくれるアイテム使っていて才能もクソもねえだろ。
ホントこういうところでもちょくちょくマンセー挟まなきゃ気がすまないんだな。
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/05(金) 20:21:41 ID:hokFTMXS0
>>467
漫☆画太郎かwww
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/05(金) 20:23:26 ID:nMB6qybAP
一番重要な部分無視して
「元に戻せるはずです!」「おおー」じゃねえよ!
グレートグランドマスターキー?創造主の力?
その力があるからって何で魔法世界の住人は消滅させられたのかとか気にならんのかこいつ等は。
魔法世界の住人はデータか何かか?
創造主の力で消滅させられたけど、逆に創造主の力で再生させたので万事OKですってか。
まさにゲーム感覚、これがゆとり世代か・・・恐ろしいもんだな。

「杖の仕組みと使い方を教えて下さい」って質問されて、
無数にあるマスターキーとか、7本のグランドマスターキーとか、グレートグランドマスターキーの存在まで教えるデュナミス△
とんだプロも居たもんだな
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/05(金) 20:27:05 ID:CylEx/aK0
つか方法を教えてって言われて何で理論まで答えてるんだ?
車の運転方法聞かれてエンジンとかの理論答えるようなもんじゃないのかこれ
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/05(金) 20:31:35 ID:s3i4yRbyO
>>476
主人公に優しい超☆ご都合主義的な決戦ですね
わかりません
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/05(金) 20:34:43 ID:1eG4y9mQO
>>477
使えない新入社員かよw
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/05(金) 20:49:29 ID:nMB6qybAP
プロ気取りの割りに、設定はボウリングのスコアは17でよく転ぶとなってる運動音痴のどかに
一瞬で背後取られた挙句に大事な情報を全部掻っ攫われて、
予備や交換の効かない「鬼神の童謡」や「読み上げ耳」には手を出さず、
壊されたり石化されても再召喚可能なAFを壊すだけに留め、
情報取ったのどかを危険視したくせに、興が乗らないとかいって始末もせずさっさと引き上げていく。

使えない新入社員のほうがまだマシなレベルだな。
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/05(金) 21:23:14 ID:L6nfFBFo0
>>464
やっぱそういう理由ですか・・・
どうも、ばれたときのリスクを考えるとやる価値があると思えないんですよね。
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/05(金) 21:35:29 ID:qUcZBtTOO
他の漫画なら
デュナメス「全部嘘に決まってんだろヴァーーカッ!!」
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/05(金) 22:15:14 ID:dlMUWsSV0
一応確認したいんだが、のどかのAFって、表層意識を覗き見できるものでよかったんだっけ?
少なくとも脳内をハックできるような代物じゃないよなぁ。

初回登場時から、なんでわざわざ答え考えんだよ、って突っ込みたかったけど、今の何これ。
本当に表層意識以外読み取れない代物なら、使えそうで使えないけど、使い方次第で一発逆転的な使い方もできるのに。
そしてソレを書いてこそ、漫画家の腕ってもんだろうに。

赤松にソレを求めるのは不可能だがなw
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/05(金) 22:26:05 ID:l+ke2vJl0
>>483
>一応確認したいんだが、のどかのAFって、表層意識を覗き見できるものでよかったんだっけ?
>少なくとも脳内をハックできるような代物じゃないよなぁ。

これまでの冒険やエヴァの特訓、更にはクレイグ達の消失により
秘めたる素質が開花すると同時にAFも超進化したんです!(キリッ
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/05(金) 23:21:28 ID:fuT99nXW0
>>479
あんなのが仕事仲間だっていうフェイトには心底同情するよな。

フェイト「え? あの読心術者始末してこなかったの? 何で?」
無能者「いささか興が乗りませんでしたので」
フェイト「ハア!?」 
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/05(金) 23:26:55 ID:bF5iglyi0
既に見捨ててたけどネギが明日菜の入れかわりに自力で気がつかなかったのには心底ガッカリした
この漫画ダメっぷりに底がない
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/05(金) 23:30:55 ID:GDiBEJLO0
フェイト「え?グレートキー奪還に動いてんの?何で?」
無能者「読心術者に聞かれたから」
フェイト「ハア!?」 

会社の機密情報をべらべら吹いてまわる新入社員みたいだなw
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/05(金) 23:57:22 ID:EDSxSfwx0
一人前の冒険者(笑)
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 00:28:56 ID:iTIpLoDt0
>>483
むしろ初登場時なんか読者に「相手の意図を読み取れるなんてチート過ぎる!」ってツッコミに
「表層意識しか」読み取れないAFなんでたいして使えない とか言い訳してたんですけどねwww
質問に対して「考えないようにしなきゃ!」と考えればそのまま
真相は隠し通せるからのどかの能力が露呈した相手には大きな効果は望めない類の
使いどころが物語のポイントになる期待度抜群アイテムだったんですけどwww

まぁノリで^^; ←コレで万事説明完了

作中主人公の無敵天才キャラに似て、作者は設定破綻させる天才やでwww
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 00:36:55 ID:5Rcrs01l0
致命的なのはこれが一回こっきりとかそういう縛り皆無なんだよな・・・
魔法覚えてそこらのガキが戦争のプロフェッショナルを手玉にとれるなら
テオドラともう一度契約すりゃあ(結局なんで大会限定なのかは謎のまま)
ネギが使えば無敵だろという、もうね、話をどこまでもスポイル、つまらなくしてんな
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 00:37:32 ID:Asay7df6O
>>489
ネギくんは赤松の分身ですからー!残念!
まさに作者の願望の塊
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 00:39:17 ID:DE82o/500
>>489
修学旅行で小太郎に使ったときなんか相手が「意識して」考えていることが読み取れるぐらいのレベルだったのにな
まぁ、前にも出てるが本屋の成長とともにAFも強力になった(キリッか
もしかしたら>>469で才能云々言ってるし本屋がAFをより効果的に扱えるようになった(キリリという可能性もあるがw
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 00:43:06 ID:EVYQyl8q0
もっとしっかりしてればとか寝言こいてないで
とっととテオドラともう一度仮契約して
茶々丸とアスナとのどかのAFで無双してこいよと

そんで生徒は楓のAFにでも軟禁しとけよ・・・
お話の都合でどこまでも池沼になるな
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 00:46:47 ID:v85FA2PE0
>>492
その前の初めて使った時は朝夕映と顔会わせただけなのにベラベラと昨晩の出来事を書き連ねてたけど。
都合良く使えるって事以外設定なんて何も考えてないんだろう。
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 00:47:39 ID:c5ZYIDi+0
>>492
魔法のコントロールがうまいとかそういうのじゃなく
AFの使い方に段階があったわけでもなく
いつの間にかなんでもありのチートアイテムになってましたとしか見えんw
どこがどう才能の発露なの?というね
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 01:08:32 ID:0YFCT+fOO
あまりにもチートすぎて
まず真っ先に石化しないと話にならなかったもんなw
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 02:17:51 ID:vJOe2e4x0
凄まじいな彼女は ぽかーん
フェイトの野郎が危険視するのも道理だぜ
これは才能かも はー

だってのに>>485っていうw
ホント、最低厨二病二次創作以下の原作って凄いよw
他に見た事ない
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 02:53:12 ID:c5ZYIDi+0
これアジトわかってんなら
ネギ一味の適当なやつさらって脅すなりして
茶々丸に各個消滅させりゃいいな
アーニャ?魔法世界人6000万と天秤にかけたら大事の前の小事だろ


ってな悪役も出ないんだろな
気持ち悪いくらい主人公たちにだけ優しい世界
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 07:03:28 ID:/z3XgrKI0
ネギのAF使ってダブルサテライトキャノンとかも出来そうだからなw
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 07:20:20 ID:VuxKlpho0
ひたすら都合のいい設定の中で正義とか世界とかやってるもんだから
グダグダが半端ねぇ・・・
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 09:21:44 ID:+JPlQ0vfO
>>422
サリーちゃん見たことないけど確か最終回で友人達の自分に関する記憶と引き換えに学校を火事から救うんだっけ?
ネギまだったら学園を火事から救って魔法使いとバレても英雄扱いされて終わりだろうな
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 09:43:50 ID:NQ2vfPmiP
フェイトが特別な奴を持ってるのかと思えば、
フェイト等7人はグランドマスターキーとやらを持っていたとは・・・
ラカンの使ってたAFはフェイトに対して触れる前にバターのように消滅してたのに
刹那のAFはデュナミスに対して消滅することなく効果あり。
AFってアーティファクト協会で保管してる奴が出てきてるんじゃないのか。
出所が同じなんだから、ラカンのAFが無効化されるんなら刹那のAFも無効化しないとおかしくないか。
奴等の乗ってる飛行船の搭載兵器も何で無効化されないのとかモヤモヤモヤモヤするなぁ!
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 09:46:31 ID:Roah9eunO
ネギ達は選ばれし者だからどんな攻撃も無効化する(キリッ!
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 09:56:24 ID:DE82o/500
>>502
刹那やこのかに東洋風のアイテムが出ていることからわかると思いますが
旧世界の従者には旧世界で作られたアイテムがAFとしてでてくるのです!!!!
また、今回の茶々丸を見てもわかりますが場合によっては未来のアイテムもAFとして召喚されることがあります。
朝倉や千雨のAFなんかがそうですね^^
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 11:30:02 ID:Asay7df6O
>>504
理屈考えてねーな
ヒデェ
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 11:34:13 ID:c5ZYIDi+0
>>504
ワラタ
AF協会がどんどん規模のでかい危ない組織になってくなw
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 13:12:35 ID:VFKAQhOwO
504>>
これ、ネタだよね?
まさか作者の発言?
だとしたら酷すぎる…
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 13:17:21 ID:DE82o/500
>>507
誤解させてすまん、ネタだよw
ただネギ君カッコイイからで自分が作った詠唱時間デメリットなくすぐらいだから
ネギ部は主人公パーティーなので彼らの使うものは無条件でリライトに対抗できるんですぐらいはやりそうな気がする
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 13:27:43 ID:IG7kna6k0
>>502
某スレでは「リライト等による攻撃無効化は、攻撃を行った者の敵意がトリガーになるのでは?」とか言っていた
つまり、魔法世界人は旧世界の道具を使っても、フェイト勢にはダメージを与えられず
ネギパを筆頭とした旧世界人は、AFなどの魔法世界製の道具を使っても無問題らしい

……なあ、これってネタで言ってるんだよね?
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 14:06:44 ID:EVYQyl8q0
グレートグランドマスターキーw
ほんと無駄に修飾語重ねるの好きだなw
センスの欠片もねえw
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 14:24:29 ID:Roah9eunO
ネギの最終奥義が
ネギミラクルスペシャルウルトラスーパーメガトンパンチ
になりそう…
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 14:45:01 ID:QS7ZrtZO0
質問された瞬間に自分たちの機密をなにもかも思い浮かべて全部バラしてしまうあたりもはやギャグにしか思えない。
もはや心を読むのではなく、相手の知識をハッキングして盗み取るAFになってるなコレ。
どう考えてもやり過ぎだわ。
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 15:41:23 ID:CDzT6OtK0
リライトバーゲンセールで緊迫感を出したはずなのに
ネギ御一行様は全員ほぼ無傷
なんかおかしいなぁ(^^;)
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 15:47:45 ID:VuxKlpho0
後ろの張りぼて壊して緊迫感出したからはい、次、次
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 16:00:59 ID:NQ2vfPmiP
リライトどころか、それ以外の攻撃手段さえ全く喰らわずに無傷だからな。
あの大量に湧き出た魔族っぽいのとか、グランドマスターキーを持ってた奴等は何してたんだ。
リライト手に入れてはしゃぎたい気持ちなのはわかったが、
旧世界の奴等にリライトは効かないし、敵対してるのはフェイトから聞かされてるはずなのに、
手を出すことは禁じられている!じゃねえよ。
人間に手出しできないなら、足止め要員とかちゃんと用意しとけ。
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 16:14:19 ID:v85FA2PE0
怪我さしちゃいけないならフルーツでも投げつけりゃ良かったのにね
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 17:20:10 ID:x755I6+y0
御都合に次ぐご都合でチートアイテムよりどりみどりで
フェイト勢はそろいもそろってバカばっかで
緊迫感とか作り出すであろう要素をこれでもかと次々かなぐり捨ててんね
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 19:57:36 ID:QXrjhzP60
>>517
開発力w
とか言い出した時点で大概だと思ったが、ネギだけじゃなくてネギマンセーパーティも同じことやってんのかよw
エセシリアスにも程があるだろうに…
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 20:18:39 ID:4xZKPdjM0
しかし、現在のネギパの状況って普通の作品なら、本気で危機的なはずなのに
ネギまだとどうしても幼稚園のお遊戯レベルに見えるな
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 20:47:22 ID:Asay7df6O
>>513
1人ぐらい死ねって思う。
そんで僕のせいで死にましたって保護者に謝るぐらいさしてみろ
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 20:55:19 ID:NQ2vfPmiP
だってまぁ、危険な状況に差し掛かってるはずのキャラが、
ハリウッド展開きたー!とか自分で言ってるくらいだからな。
あのまま死ねばよかったのに
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 20:55:55 ID:kDBJhhhG0
>>519
仲間内から死人を出せとまでは言わないが、結構な重傷を負ったりネギの行動
に懐疑的になるキャラはいてもいいんじゃないかと思う。
誰一人としてそういう奴がいないのが気持ち悪い。
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 21:19:26 ID:Wp4gTEv+O
ハリウッド展開と発言するならジェリー・ブラッカイマーくらいやれよ。
手垢のついたコテコテ展開で完全に娯楽に徹している、自分でもそれしか出来ないと自覚している
そこは両者共通なのにどうしてこんなのしかならないんだ
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 21:43:58 ID:DE82o/500
>>521
清涼剤として笑いを入れシリアスになり過ぎないような絶妙なバランスをとっている
とか本人や信者さんは思ってるんじゃね?
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 21:54:25 ID:Asay7df6O
>>524
そう言うのは柴田亜美レベルまでバランスが取れるようにならないと成立しないんだよ
そもそも赤松のギャグは面白くない!
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 22:03:58 ID:ni0O5PEQ0
今週のネギパーティーマンセーはNARUTOの
「お前は英雄だ」「次の火影になるべきだ」
に通じる薄ら寒さがある。
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 22:05:27 ID:2v9IcxMv0
>>524
まあ、それで間違いないんじゃねw
ストレスフリーwもあるしな。
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 23:08:02 ID:2p3f1bUZ0
NARUTOってネギまなみに酷いのか、そんなのが看板のひとつなジャンプって最低だな
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 23:16:09 ID:VFKAQhOwO
>>508
ネタでよかったW
でも、確かに後付け説明がひどい作者だから全くないとは言えないかも。
だから、むしろ>>504はリアリティがあった。
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 23:30:52 ID:kDBJhhhG0
>>526
確かにここ数年のNARUTOは周りが主人公褒め過ぎ&評価し過ぎで軽く引く
ことがあるけど、それでも連載初期には主人公それなりに苦労してたからなあ。
それに引き換えネギは何だかんだで周りにいるのは「(ネギにとっての都合の)良い人」
ばっかりだよ。
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 23:47:15 ID:EVYQyl8q0
まあ人死に出たり悲惨なシーンぼかさんでキッチリ描くし
言葉上で済ましたりせんわな
ブリーチもひでーけど、キャラの書き分けすげーし、何よりリョナには定評がw
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 23:53:25 ID:fqBfdmXh0
計画概要見ただけで今後もストレスフリーで進んでいく事がよく分るし
これからも赤松先生の描くネギま人気は衰えそうにないな
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 23:58:24 ID:mWOzbLy80
>>532
もう既に人気の底辺じゃないのか
2番底は早々開かんだろ
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 00:06:12 ID:EVYQyl8q0
というかね、なんで自分らでやる気になってんだよと
まさか旧世界の武器は効くからというアドバンテージだけで
魔法覚えて1か月の素人に国任すのか?というね
そもそも指名手配犯じゃなかったのか?協力とりつけられるのか?
総督は?のどかの解説にお偉方は当然参列してんだろうな?

ほんともう戦争とか風呂敷でかくしても扱えきれないんだから学園内で留めとけばよかったのに
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 00:48:23 ID:lWzFiFI80
>>534
>まさか旧世界の武器は効くからというアドバンテージだけで
これだけなら良かったんだけどね
連中が使うと、何故か魔法世界の武器まで有効になる
具体的に言うと、AFとかパルの戦艦とか夕映の剣とか
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 00:59:02 ID:dmglr9Uy0
> 連中が使うと、何故か魔法世界の武器まで有効になる

これほんとどうすんだろうなw

もしくはAFとかパルの戦艦とか夕映の剣とか都合よく全部が旧世界産とか言うんかね
まさに>>504みたいな言い訳で
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 01:24:50 ID:mrRtxIf90
さて、その言い訳補足もされるかどうか。
同一ページで魔法世界の武器が利かないとやってるのに、魔法世界の武器でダメージ与えてる状況。
これに少しも疑問を持たない特殊な脳みそ持ってる人が描いてるわけだし。
普通補足するでしょ、誰もが疑問に思うところなんだから。
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 01:39:56 ID:iDcioJALO
>>537

覇気かなんか出てるんじゃないすか?
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 02:43:04 ID:1Aevi5kn0
>>連中が使うと、何故か魔法世界の武器まで有効になる
一応ランスの世界の無敵結界とかも、魔人が使えば普通の刀でも突破できるからなしじゃないのかな?
ただ、あの世界ってクジラがすべて管理してるから同一で考えるのは無理があるか。
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 14:31:16 ID:xTK3cuI70
ずさんな要素として大分ネタにされてるけどさ
もう一度ちゃんと確認させてくれ
今回完全なる世界ってホント何しに来たの?
舞踏会襲撃が目的?ラカン排除が目的? 要人排除も軍事力削減も必要なくない?
本来混乱を目的にするべきなんだから、それこそ軍事力を残して要人は静かに暗殺がセオリーじゃね?
つーか完全なる世界って組織は本来まったく表だった活動をしない組織じゃなかったっけ?
なのに今回急に兵隊大量投入で露骨に共通の悪の組織化が進行してるしおかしくね?
世界中の究極軍事力集結してる場で軍隊展開とかどんなマゾ組織?w その告知が必要なの?w
ネギパの目的と魔法界の命運って交わって同じ方向を向かなければならない要素でもないのに
むりくりまとめてるから敵組織の方向性もまったく一貫性がなくなって同情を禁じ得ないぐらい残念な組織になってるよwww
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 14:52:54 ID:GuC+UvUMP
何がしたいのか不明なのはいつものことさ

ネギを追ってきたみたいなことをラカンが言ってたが、そもそもネギが舞踏会に参加した理由は総督に招待されたからで
最初から行くわけじゃなかったし、招待されたことを誰にも言いふらしもしてないのに、
なぜか参加することを知ってて呼ばれもしないのにやってきて、
ラカンを倒すことが目的じゃなかったはずなのに、ラカン倒したらさっさと戻っていきましたとさ。

グレートグランドマスターキーって創造主の力を使えるようになる、いわば代用品のはずなのに
大本である創造主が存命だった大戦時は裏から暗躍する秘密の組織、
創造主が滅ぼされて代用品の鍵を手に入れてからは表舞台に颯爽と登場、世界を混沌の渦に巻き込んでやりました!

どう考えても、急進派を創造主が抑えてたけど、居なくなったので好き放題はじめました!の図しか思い当たらねえ。
徹頭徹尾何がしたいのがさっぱりわからん組織だな。
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 15:23:57 ID:9zWgWua30
なにしにきたか推し量れないねえ確かに
のどかもキーがなんたらとは言ってるけど
肝心の敵の目的についてはスルーっぽいし

それとも他のページにあるんかね
わざわざ総督府にきて各国に宣戦布告紛いのマネした目的が
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 15:57:00 ID:nZxEXnd90
グレートグランドマスターキーってこの漫画を象徴するようにゴテゴテ装飾過剰で訳分からん
普通にウルトラキーでいいじゃないかアストラ
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 16:25:09 ID:B+HuHihQ0
自分流に飾ろうとして失敗するのはもうお約束みたいなもんじゃないのw
滑ったと思ったらおちゃらけで誤魔化せるとかそういう浅はかさ含めて
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 16:49:15 ID:y5SIRy230
実はデュミナスさんはグレートグランドマスターキーによって洗脳されたガトウで
「興がのらない」といったのはアスナの友人を傷つけることを無意識に嫌ったから
という最低展開を思いついたが、さすがに赤松大先生でもそんなバカなことはしないか
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 18:50:31 ID:SQbGEG040
敵の目的は多分夜のニュースを見れば分かるんだろう
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 18:55:35 ID:zLh8ZILl0
>連中が使うと、何故か魔法世界の武器まで有効になる
赤松「魔法界製の武器でも旧世界出身の人間が使えば有効なんです!!」
これしかないだろ
赤松「ネギ達がカッコいいからです!!」
いやしかしこれも捨てがたいな
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 18:58:21 ID:zLh8ZILl0
スマン上げちまった
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 19:16:20 ID:NNRPODd7O
ネギが有利になるのは赤松パワーだからな
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 20:51:25 ID:YUQpDjcnO
赤松パワーはアポロンウィンドウに鍵掛けて封印
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 21:45:37 ID:uWIwR8Aj0
>>わざわざ総督府にきて各国に宣戦布告紛いのマネした目的が

そういやネギ一味も宣戦布告紛いのマネしにきてたなw
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 02:34:02 ID:wJBLbYJoO
しっかし…
キャラの性格はブレまくった上に劣化するわ
キャラの容姿もことごとくロリ化させてキモくするわ
ストーリーは進めれば進めるほど矛盾や設定崩壊が出てくるわ
挙げ句の果てに、派手な演出やその場凌ぎのカッコいい(笑)台詞で誤魔化すわ
…もう子供騙ししか出来てないレベルの糞漫画だな
まぁ、今は大人になっても脳は幼児のままって奴も沢山いるし、子供が騙せれば少年漫画家としては成功なんだろうけど
物語を創作する者としては失格だと言って良いんじゃないか?赤松は
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 03:41:16 ID:UxT8R+QF0
ロリ化もキモイけど最近の裕奈とか等身上がり過ぎてキモイ
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 04:33:57 ID:ZzC/zMUP0
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 04:40:26 ID:mY0RYwlFO
カルト宗教ネギま
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 04:55:58 ID:U9qm67bRO
バトルシーン以外じゃ常時頬が染まってんな
どんだけ頭茹だってんでしょうか
赤松先生キモいです
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 05:14:48 ID:ZzC/zMUP0
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 05:25:54 ID:DAto7xOK0
すげえな
泣きべそかいてたのがいやっほうだと
なんでこいつら自分や仲間が死ぬかもと考えないんだ?
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 06:05:39 ID:XESOOk7C0
無理はせずに?
なに言ってんだこいつ。もう無理通り越してんだろ。
なんとかキーじゃなく普通に魔法使われたら死んでたがな。
興が乗らんとかわけわからん理由で撤退したから助かっただけで。
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 07:06:17 ID:KyS9do8O0
>>554
いや、だからさお前が一番暴走して敵に突っかかってんのにどの口で「先生の言うことは聞いてもらいますよ(キリ」とかいうの?
しかも今まで全く心配したそぶり見せなかったのに第一目標がアーニャの救出とか全く説得力ないんですけど・・・
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 07:13:05 ID:B1Hk0FBB0
こう言ったら何だが「こいつら全員ヤバイ薬でもキメてんじゃねーの」としか思えん。
そうでなきゃなんでこんな考えなのか理解できそうにない。
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 08:01:39 ID:np3o4HafO
ネタバレ

ネギパ全員鏡花水月にかかってる
イギリス行く直前から
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 09:12:27 ID:oyg+qTEsP
Q:なんで生徒たちはいつも頬を赤らめてるんですか?
A:「リモコンバイブ調教説」が有力ですが現在のところ不明です。
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 09:52:18 ID:o13oZGNWO
発情期に入ったんじゃね?ネギくんハアハア
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 13:25:12 ID:yd9rKAbg0
いやぁ、これほどに無様に負けて全滅してほしいと思った主人公ご一行というのは初めて見たわ。
ネギパは冗談抜きに不愉快だわ。
よくもまぁここまでむかつくキャラクターに作れるわ。
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 13:27:56 ID:2BajQ/+90
冷静に考えると、実は週刊少年誌で最も醜態を晒している漫画かもしれない
過去に栄光があるわけでもなく、未来に展望があるのでもない
一番つまらないのは現在
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 13:49:03 ID:3yulaRyLO
支離滅裂だよなw
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 13:55:24 ID:o13oZGNWO
もうナギが本編でいいよ
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 14:59:45 ID:BbVnH3Wi0
魔法世界、破壊されればいいのにね。
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 15:36:11 ID:rBxW8ZONO
もっとこう否応なく巻き込まれる形にできなかったのか?
無駄にだらだら引き伸ばしてこれか?
本当にどつき漫才ラブコメ以外できないんだな
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 15:49:23 ID:6S+NAfjS0
ネギ君のメイドがつけてそうな手袋きもいっす
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 16:36:53 ID:ia33VcQB0
てか絵がきもい
いつからこんなに酷くなったんだ
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 16:54:14 ID:U9qm67bRO
設定崩壊。ストーリーgdgdこのうえキャラまでキモくするなんて
赤松先生は読者に恨みでもあるんでしょうかw
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 16:55:41 ID:wJBLbYJoO
>>558
赤松にそういう概念が無いんじゃないのか?
仲間も所詮は他人でしかない、可愛いのは自分だけ。
裕奈やハルナの殺し合いって見てて楽しいよね♪っていう態度からして、もう…
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 23:17:58 ID:SpXz6mqo0
もういっその事バルディオスみたいにBADENDで
最後に『完』っこ文字出して終わっても問題ないな
こんだけ設定(笑)が支離滅裂だとwwwwwwww
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 23:42:03 ID:1gizxsWA0
バルディオスを馬鹿にするな
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 00:10:40 ID:9gIsOmAN0
儲かればいいんです
人気があればいいんです
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 01:04:56 ID:JHbesJnz0
入荷が多いのか、売れ残ってるのか知らんが、
本屋で他の本より多くすげー積まれてたが
ワンピみたいに再燃して捌けるとは思えんのだが…
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 01:22:33 ID:s0tkOWdF0
お前直ぐぶち切れる癖して何が僕の言う事を聞いてくださいだよw
しかし敵が攻め込んで来てるのにこの計画概要見る限りまだタカミチと総督揉めてんのか
もう創造主(笑)がGGK使って魔法世界さっさと消しちまえ
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 02:02:22 ID:AghjAXKn0
アーティファクト一つで中学生が戦争やれるような世界観なんだから
どんな相手でも油断せず全力で対応すべきなんじゃないですか>デュナミスさん
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 07:13:17 ID:GcjU4JGy0
もうAF協会にすべて任せようよ・・・
時超えもリライトもなんでもありなところなんだからさ。
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 09:05:20 ID:3i5vJ/nj0
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 11:14:25 ID:88eW8sa/0
なにされてるか(死んでるかも)わからない年少の子を助けにいくのと
以前殺されそうになった経験がある敵と戦いに行くのが、面白くなってきた?
おいこのキチガイどうにかならんのか、すげー気分悪くなるな、なんなんだコレ

アーニャ放置は万歩譲って劇中外で心配してたんですよとか保管できないこともないだろうけどさ
メガネの厚顔無恥っぷりはどうしようもねえだろ
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 11:28:27 ID:GvVq6Q+/0
敵を用意しました
「子供に銃を持たせる親はいないだろう、だから取り上げに来たのさ」
魔法世界を滅ぼしに来たインスペクターです
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 11:50:50 ID:IlXxZBvfP
そういえば、ラカンが闇魔法の副作用は命に直接関わらないとか言ってなかったか?
よく覚えてないから勘違いかも知れんが。

しかしまぁ、自分の放った魔法を自分の体に取り込む術なのに、魔素ってどっから沸いてきたんだろう。
と言うことは、攻撃魔法喰らった奴も魔素を直接浴びてるってことだよな。
攻撃魔法喰らったことのある奴も魔素中毒になってなきゃおかしくないか?
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 17:45:31 ID:D4+KKNQAQ
>>594
後付け設定にどこからもなにも無いかと
それなら制御出来ないだけか…ほんと邪気眼だよなあれ
いい加減にしれ
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 20:19:40 ID:+Dm8Ygsh0
「早急に処置を施さなければ命に関わるぞ」
後3回くらいなら大丈夫だろとかラカンに言わせてる場合じゃないだろ。
命に関わるなら後3回とか言わずに使用禁じろよ。
と言うか、対フェイト用のスキルのはずなのに目的に使用することなく限界来てどうすんだよ。
バカかこいつらは。
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 22:52:59 ID:QPBrcmXK0
何でこいつらだけでやる気になってるのかわからん。
テオドラとかどこいったんだ
ラカンが消されたとか伝えれば全力で協力しそうなもんだが。
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 23:50:41 ID:s0tkOWdF0
何かここまで危機感持たずにゲーム感覚で盛り上がられてもな
まあ敵の皆さんがこの前の無能さんレベルの奴で構成されてるんだろうからこれで問題ないんだろうがw
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 02:06:50 ID:Hb4nPMmH0
学園祭まではギリギリ、ネギまと言う世界観や空気が保たれてて言い方おかしい
が"物語してた"と思うんだが、
魔法世界編に入ってからRPG化が顕著過ぎる。現ファンだがそう思う。

推したいキャラが多過ぎて描写が分散され薄まって、結果どのキャラもキャラ背
景ぺらっぺらのまま置き捨てられてる。
ストーリーを進める為だけに無理やりキャラが台詞を言わされている。
どのキャラも適応力著し過ぎて感情移入できない、上辺の言葉だけで心底の葛藤
が感じられない。

挙げ句そこに加えて、ミッションだのエンディングだののゲーム用語や、どう考
えても攻略フローチャートにしか見えないパルのまとめ図、なんだろう釈然とし
ない。

作中で大ゴマ使って描かれる"いい台詞"がゲームのエンディングを迎える為にこ
なすイベントシーンの一つなんだと思うと、
なんとなく冷めてしまう。赤松せんせには漫画を描いて欲しい。最近のネギまは
楽しくないっすわ。。

>>589
禿同
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 02:26:31 ID:PuAN++pe0
そもそもギャルゲーの構造を漫画化した物がラブひなだった訳で。
ゲームっぽさってのを赤松はきっと正しいと思ってやってるよ。
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 07:08:01 ID:xUlEOt9H0
まあゲームとしてもシナリオ破綻したクソゲーだけどなw
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 08:05:12 ID:EGt3eukQP
脱ギャルゲ構造を模索してるのかしらねーけど
それにしたってRPG構造や少年漫画構のを組み上げ方が雑すぎる
要素の抽出してるつもりかもしれんが俺には表面撫でただけの劣化パクリにしか映らない
決め台詞、決めゴマだけ押し出してそこまでのプロセスがグチャグチャだから完全にスベってる
あえてのセオリー無視?と考えたりもしたが一向に良くならないし何度も繰り返すんで
これはやっぱ、わかっててやってるんだろうな というのが最近の結論

赤松はハルヒも理解してないらしいし、作業場では旧作アニメしか流さないっぽいし
漫画もジャンプは話題にあげるがHxH以外のジャンプ漫画も読めてないんじゃないの?
ワンピの少年漫画としての構造とかいくらでも良い所があるのに吸い上げできてないし
少なくとも近年の流行りを理解しての作品作りはもうできてないよね
研究研究とかガタガタ言ってたのが今や昔w
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 08:16:29 ID:1j69RLOu0
友情努力勝利ってあるけど
この漫画、薄情才能勝利だな
最近、友情才能勝利で不評買ってる少年漫画多いけど
それに薄情が置き換わるのは珍しい
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 11:42:16 ID:W1iHh4QyQ
どっかっつうと薄情中二勝利だろ
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 16:44:20 ID:ebjw5cARO
池沼・崇拝・勝利
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 17:08:54 ID:kZFSau3E0
>>593
悪い意味でムービーゲーに近い感じだと俺は思ってる。
何かやらかして反省しようが敵や仲間に色々な感情抱こうが
ムービー(ネギまの場合テンプレ展開)になると以前の言動が全てリセットされて
その展開に当てはめられた行動しかしなくなる。
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 23:59:40 ID:mixHe2RW0
面白いねネギま
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 01:02:12 ID:udj1r/U60
ネギがアーニャの心配したのって初めてじゃね。まあ心配のほとんどは明日菜に対してだけど
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 07:04:31 ID:3eWetT3U0
いままで誰にでも同じセリフ抜かしてたもんだから何言っても説得力
皆無だ。
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 15:19:18 ID:4lx+eeIL0
どうやら、我々の手でつぶせる時が来たようだ
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 21:49:52 ID:YDmi8kcx0
グレートグランドマスターキー(笑)
最終的にはスーパーが付くんだろw
ペナルティエリア外からのシュートは無効

ただし先生の言う事は聞いてくださいね(キリッ
この漫画ほど (キリッ が似合う漫画も珍しい
全編これで構成されていると言っても過言ではないくらい

ネギきゅんの強引なアプローチ!!?とかなんとかアオってあったが
強引なのはなぜかラカンが最期(笑)に明かすことになった展開の方じゃねーのw
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 22:43:56 ID:udj1r/U60
しかしネギは時間稼ぎ空間ばっか使ってるせいで一人だけグイグイ育ってんのかね。
もう顔が骨格から違うんだけと。今週のはパッと見大人Ver.か元の姿か分からんかったぞ。

あと手がどうかなってるのを隠すために手袋したらしいけどよく見えないし。
絵描きやる気あんのか。
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 23:34:24 ID:pulzjhzC0
これから敵陣に突っ込もうっていう時なのになんなんだろうな、このグダグダ感と
ちっとも大変そうじゃない感じは。敵さんが優し過ぎるからかな?
あいつらその気になっていたらネギパーティを全滅させるとまではいかないまでも
非戦闘員組を皆殺しにする位のことは出来たと思うんだけど。
あれだけ危険視してたのどかも訳分からん理由で見逃しちゃうし。
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/12(金) 00:58:51 ID:cTzyTM5m0
なんていうかね。
普通、便利すぎる能力ってのは何か知ら制限があって、いかにしてその制限をクリアして行使するか、っていう醍醐味があるんだよな。
本屋の能力は相手の名前を知らなければならない、と言うそれでも恐ろしく軽い制限だったわけだが。

にもかかわらず「冒険で手に入れたアイテムで自由に相手の名前を知れます!」だからな。
もうアフォかと。
ドラえもんの四次元ポケット駆使してチートやりまくってんのよりひどいわ。
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/12(金) 01:04:56 ID:xKBABPxg0
デュナミスの正体は自分で考えた設定を喋りたくて喋りたくてもう仕方がないオタク漫画家
としか思えない
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/12(金) 01:05:36 ID:3U5zwsWN0
制限解除するにしても、あるものを最大限に有効活用して制限の隙間をかいくぐるパズル的要素は重要だと思うのに
相手の名前を知ることが出来る、とか
本を読まなくても自動で読み上げてくれる、とか
どう考えても制限に対してピンポイントで使用するアイテム登場させるとか、解除方法の中でも下の下すぎるだろ。

赤松に推理物書かせたら、殺人現場に犯人の署名入りで犯罪計画書が見つかるんじゃないか。
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/12(金) 01:32:19 ID:WsZwyNxh0
もしくは聞いてもないのに勝手に自供する犯人だなw
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/12(金) 09:58:40 ID:ZaLrGGc30
>>605
便利な魔法・の世界だからいいんだよっ
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/12(金) 10:34:58 ID:WsZwyNxh0
主人公らにとってだけ便利な魔法で歪すぎるわw
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/12(金) 10:43:32 ID:3U5zwsWN0
魔法の便利さも、しっかりした基礎技術や培ってきた技量に裏打ちされた便利さなら理解できるんだが、
明らかに基礎部分が不明、突如降って湧いた様な設定、その場凌ぎの方式、
これは便利と言うより、(作者にとって)都合が良いだけだろ。
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/12(金) 10:47:36 ID:qLCg7zex0
集めて魔物作ったりネギが中毒になったりと魔素とかいきなり出されても何がなんだかわからん
巻末解説でまたgdgdやるんだろうか

闇魔法は精霊の力を借りる通常の魔法とは違い
魔族、さらにいうとその頂点にいる金色の王の力の一部を降ろして行使する術なので
人間のキャパシティには納まりきれず器から溢れたものが魔素中毒として現れるのです(キリ
と某ドラまたの重○斬の設定パクって言い出したら面白いのにw
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/12(金) 11:07:41 ID:mWqeCDcg0
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/12(金) 12:27:35 ID:PBhplugx0
子供向け戦隊ものでも弱点までは言わねえよ
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/12(金) 13:34:25 ID:DQf5ksTsQ
ふと思うんだけどさ
『魔法使い』ってこんなんだったか?
なんかこれだけ魔法じゃなくてDBや超能力バトル物の劣化版みたいに感じるんだわ

昔から魔法使いが主人公の漫画とか小説読んでるんだけどさ
なんっつーかこんなにバトルアクションやらガチで相手をボコボコにする漫画に魔法の神秘性やら精霊やら呪文とか説かれても魔法に謝れとしか思えないんだわ
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/12(金) 15:20:50 ID:CaFJQXfC0
>バトルアクションやらガチで相手をボコボコにする

いや、それ自体無いから。
あるのは接待のような戦闘だけだから。
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/12(金) 16:04:27 ID:WsZwyNxh0
実は手加減してましたとか本気出してないとか決まって言い出すし
そういう理屈がそもそも通じない敵になると自分から殺せない縛りあるんですとか
それどころか自分の弱点を事細かに聞かれてもないのに回答するからな
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/12(金) 17:11:48 ID:3vTJ43B60
624 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2010/03/12(金) 16:51:23 ID:efnqWXx9Q
ttp://imepita.jp/20100312/599890
ttp://imepita.jp/20100312/601300
ttp://imepita.jp/20100312/603320


629 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2010/03/12(金) 17:08:26 ID:efnqWXx9Q
ttp://imepita.jp/20100312/612870
ttp://imepita.jp/20100312/613780
ttp://imepita.jp/20100312/614980
ttp://imepita.jp/20100312/615970
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/12(金) 17:17:59 ID:29o5XR1f0
甘ちゃんにもほどがある…
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/12(金) 17:27:03 ID:MyLSosTH0
632 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2010/03/12(金) 17:18:50 ID:efnqWXx9Q
ttp://imepita.jp/20100312/619350
ttp://imepita.jp/20100312/620430
ttp://imepita.jp/20100312/622030
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/12(金) 17:37:56 ID:OB7hbKkX0
ネギのケツが女のケツだな
書き分けできないのか
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/12(金) 17:44:33 ID:0NC6ohh/0
仮契約便利過ぎワロタw
これならどんな変装でも判別できるな
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/12(金) 17:47:04 ID:3U5zwsWN0
「たとえこの人が明日菜さんじゃなかったとしても
僕にとって大切な人には違いありません」(キリッ
?????????
え、なんで?
言ってる意味が全く理解できないんですが・・・
騙すつもりは無かったとか、騙すしかなかったとか言う状況ですらなく、
明日菜と偽って騙す気満々で来た奴に対して情を移すとか意味がわからんし、
そもそも偽者に情を移すような状況すらなかったのに、何いきなり大切な人発言が飛び出すの?
あと同じページ内で同じ奴の発言で明日菜とアスナが混在してるのは止めろ。
どっちかに統一しろよ、これくらい基本じゃねえか。
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/12(金) 17:53:33 ID:ZaLrGGc30
ネギくんは差別主義者じゃないんだよ
優しい素晴らしい子なんだよっ

ネギクンスゴーイ
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/12(金) 18:04:26 ID:WsZwyNxh0
なんで大切な人なんだ?
こいつの思考回路がマジで摩訶不思議
なに考えてんの?
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/12(金) 18:25:11 ID:uXYlBeVq0
というか敵味方揃って頭に蛆が湧いているとしか思えないなこれ。

っと、それはティベリウスさんに失礼か。
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/12(金) 18:41:22 ID:UEC5s0O10
女ならなんでもいいんじゃね
男なら八つ裂きにしてそうだ
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/12(金) 19:14:55 ID:DQf5ksTsQ
>>627
うん、女ならそれでいいんだろ
んでそのうちこの女もネギに鞍替えするんだろ
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/12(金) 19:39:10 ID:Ycdwe8pbP
>>628
>んでそのうちこの女もネギに鞍替えするんだろ
今の時点で、既にリーチが掛かってる気がするw
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/12(金) 19:53:48 ID:4mbJzuaa0
ttp://imepita.jp/20100312/599890

アスナの顔も頭身もおかしくないか?
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/12(金) 20:01:24 ID:3U5zwsWN0
嬢ちゃんの「いどのえにっき」は
たとえば、多重人格の別人格を名指ししても捉えられる・・・らしい

説明くせええええ!
なんでそんなにピンポイントの設定を今更付け加えるんだよ。
というか、なんでカモがそんなにアーティファクトに詳しいんだよ。
お前はアーティファクト協会の回し者かっつーの
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/12(金) 20:25:55 ID:nnqwk0tC0
>>623
なんだかなー・・・

そのセリフって、例えば偽アスナの中の人が、素の姿でネギパにスパイとして
仲間の振りして潜入していた事がバレたとかそういう展開ならまだ話がわかるがwwww

なんで、飛躍してそんな結論に至れるのか謎すぎるだろw
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/12(金) 20:46:24 ID:e/MUmKxw0
http://imepita.jp/20100312/622030
尻に丸みが無いな。四角い尻だwwww

634名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/12(金) 21:48:40 ID:HoG3c63V0
>>632
作者はなんかネギの度量とか懐の深さとかそういうものを表現してるつもりなんだからスルーしてやれよw


ほんと、キャラ飾る部分でもこうまでおかしくなっちゃうのかw
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/12(金) 22:03:58 ID:nnqwk0tC0
>>634
でも、その度量や懐の深さがあってもアーニャのことは欠片ほどの心配もしないとかw

636名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/12(金) 22:53:26 ID:scqT/vGR0
十歳にして色情狂
反吐が出るな
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/13(土) 00:00:06 ID:RC/ztGXg0
この漫画って、なんかキャラがみな"知ってて"行動してるみたい
自分らは死なない事を知ってる
囚われてもエロはされても酷い目にあわない事を知ってる
頑張れば上手く行く事を知ってる
信じた人は裏切らない事を知ってる
取り合えず何とかなると知っている

そのおかげで、不安とか心配とか言っても、死を覚悟するとか言っても、仲間や敵すらも信じると言っても
全てが薄っぺらい
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/13(土) 00:02:42 ID:T8ROkStDP
ポケモンだって敵トレーナーのモンスターは
捕獲不可能なのに
ネギまは敵対者の従者に上書き契約可能とか
素敵な鬼畜設定ですねwww そしてたとえ可能でも
実際に実行するネギ君はとんだスケコマシwww フェイト寝取られてやんのwww
そんで何で栞は蕩け顔なの? ココはフェイトに操を立ててるのに敵対者に強奪されて
恨み顔を露にするシーンでないの? 精神ごと明日菜化してたから感情が引っ張られて
感情が混乱してるってこと? それならギリ蕩け顔も成立するがこの後怒涛の反撃は用意されてるんだろうな?
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/13(土) 01:19:24 ID:Ci6uzzs80
さすがに今回は信者さんもあきれ返るだろうと思ってたが
それどころか栞かわいいばっかりとかw

まぁ都合のいいとこだけ取り出して褒め称えるのは信者の必須条件だししょうがないのか
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/13(土) 01:41:39 ID:yjAJ5ZK00
というか単なるイラスト集だから可愛くて萌えればなんでもいいんだろう
ストーリーとかきちんと把握してる人ほとんど居ないんじゃない?
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/13(土) 01:44:56 ID:0DrlTOBR0
把握していてあの反応じゃね?

まぁ、そうだとしたら到底理解出来無い頭の構造しているわとしか言えないが。
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/13(土) 06:55:51 ID:8JO6QXyo0
今って、イラスト集としてすらアレだよね…
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/13(土) 07:31:29 ID:bgrBNJJa0
なんかすげーアスナ、フェイト組(と、アーニャ)を応援したいオレはどうか
してるんでしょうか
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/13(土) 08:29:35 ID:UtmkcP0t0
間違ってないと思うぞ
怪人やバイキンマンに与したくなる気持ちと一緒で
判官贔屓的な意味で

でもこの漫画、アンパンマンが仲間や人質じゃなく自分のルーツ最優先で
場面場面で自分のゴリ押し通すために都合のいい殺し文句を使うコマシ体質だけど
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/13(土) 09:32:10 ID:y9o0BJAQ0
正体がバレたらまず黙秘を続けるか自決に走った後、
一つ二つ何らか挟んでから寝返ったり情報をゲロったりするもんだけど
(元々尻軽だったりビビビときたり等であっさり寝返るパターンもあるが)

さて、赤松はどうするつもりだろうな・・・
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/13(土) 09:40:01 ID:CUpeYeqc0
そこはキンクリじゃね
いつの間にかフェイト陣営のあらましを語ってて
どこかの一室とか魔法球に軟禁してますになってると思う
この作者に感情の機微とか一切描けないのはこれまでが証明してるし
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/13(土) 10:28:50 ID:dLH/o9qL0
軟禁・監禁だったらともかく、今の流れなら一緒にフェイト達相手に戦いますとか言い出しかねん。
そうなったとしても、誰一人疑問挟むことなく一緒に頑張りましょうとか言い出すだろうな。
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/13(土) 10:50:37 ID:82E4NzRM0
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/13(土) 11:34:34 ID:0nLHINkN0
>>646
きっとネギがフェイトとの最終対決中に回想シーンで実は既に栞から弱点を聞き出してた
とか言い出すんだろうな。何ヶ月先か知らんが。
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/13(土) 11:38:10 ID:32YkxS7q0
携帯版精神と時の部屋アイテムにたまたま通りかかった知り合いの運ちゃん
チートが止まらない本屋のAFに敵が送り込んだ偽者が主人公に惚れて労せず籠絡寸前とか
何時もの事だが本当にネギきゅんにお優しい展開だ事w
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/13(土) 11:45:40 ID:Ci6uzzs80
栞は後1,2回ぐらい変身解除するシーン出して
ネギに惚れかけてるから完全変身できる時間が短くなってる
ぐらいやってれば多少は伏線になったのにな

ネギの暴走のせいで怪我してるのに「僕がアスナさんを守ります(キリッ」の一回で惚れたことにするとかw
普通惚れるにしてもネギの好意は自分じゃなくてアスナに向いているものと苦悩するシーンぐらい入れるだろ・・・
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/13(土) 13:13:11 ID:IvuIcShgO
ニコポ・ナデポ・カコポを備えて裏切りマンセーまでしてくれるのがネギポ
ネギまを読むとそう思えてくる
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/13(土) 13:37:35 ID:hbYb3PUX0
この展開が、アスナやアーニャは裏切ってる可能性があるっていう伏線だったなら・・・
てか、今までのネギの行動見せてたなら裏切られてもおかしくないよな。
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/13(土) 13:40:16 ID:2A9LyalE0
創造主の正体はアーニャ
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/13(土) 14:28:36 ID:zEnbDcLP0
絵バレ消えてんじゃねーか
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/13(土) 16:30:19 ID:UtmkcP0t0
>>653
よくある外見より中身が大事ってのと真逆で
ある意味アスナの人格全否定だよな

そもそも中身が誰であろうと大切って
その中身はアスナをさらった誰かだろうに
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/13(土) 17:13:00 ID:yjAJ5ZK00
もうネギは周りに居る女を強制的に発情させ好意をもたせる魔法を常に発動しているというエロゲ設定でいいんじゃないか?
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/13(土) 18:04:10 ID:oSG1TkcmO
麻帆良学園に到着した瞬間から発動してそうだよな、その魔法
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/13(土) 20:06:06 ID:k3MXID750
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/13(土) 20:14:06 ID:UtmkcP0t0
え?これずっと出てなかった投票結果?
アスナってずっと偽物だったよな?
それが1位?普通人気落ちね?
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/13(土) 20:22:53 ID:ipMqDJ/z0
武道会のベスト対戦とかあるから古いデータなのかと思った
偽者で初トップならアスナには同情するわww
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/13(土) 21:00:35 ID:yjKBOBJ90
>>660-661
落ち着いて良く見ろ。
「ネギプリ5」って書いてあるだろう。過去のだよ。
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/13(土) 21:08:30 ID:UtmkcP0t0
なんだ昔のか

つかいつ出るんだよw
去年の春ごろくらいだろ?
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/13(土) 22:09:52 ID:cKBcGAKQ0
>>663
1-編集部が多忙の為集計が終わらない。
2-作者の納得が行かない結果が出てしまった為無かったことにされた。
3-作者・編集部ともに素で忘れてる。
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/13(土) 23:54:02 ID:hbYb3PUX0
もう集計は終わってるとかどこかになかったっけ?
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/14(日) 01:47:35 ID:lzdgSz+f0
>>661
しかし実際出番ないほど好印象になるのが今のネギま
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/14(日) 02:27:53 ID:GgW6v0C4O
>>664
4‐あまりにも投票数が少ない為、人気投票自体が無かった事にされた
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/14(日) 02:45:41 ID:UwqieOvd0
5-少数個人からの多重投票ばかりで集計がめんどくさくなった。
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/14(日) 03:06:17 ID:U9TwpIwe0
しかし、まさか刹那VSエヴァが当時のベストバトルだったとはな。

当時、あの刹那を見た瞬間「こいつは剣を持つ資格が最初からねーわ」と思ったものだ。
そして、ロリババァが節穴だという事も理解した遠き過去だった。
つーか、あの武闘会イベントはどれもこれも頭が痛いものばかりだったが、まだネギマアンチ側に転がってはいなかったんだよな俺。
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/14(日) 07:59:36 ID:oY1cgL9j0
あれで気が済んでいればオレもまだ踏みとどまれたろうな。
その後の用もない連中出張った時点でサジ投げたけど
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/14(日) 21:23:01 ID:jgZycq0X0
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/14(日) 21:29:21 ID:uSZyeYym0
>>666
確かにそうだなw
旧世界いいんちょとか、五月?あのへんは今でも好きなままだ
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/14(日) 21:50:45 ID:TfuwYZuu0
のどかのAFこの前焼かれたから少なくとも直ぐには使用不可能位になってるのかと思えば何ともなく使えるのな
マジでデュナミスは情報を与える為だけに出てきただけじゃねえかよw
しかし本物のアスナを捕えている敵の一員でも大事な人なんだって何を言っているんだこいつは
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/14(日) 23:11:02 ID:kfc3ERYL0
デュナミスの戦績
 1.モブの大量虐殺(復旧可能)
 2.敵情報要員の暗殺失敗
 3.機密情報漏洩

罰則モノだろw
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/14(日) 23:40:09 ID:r1M1ztjJ0
情報漏漏洩がまた格別に酷いアレだしな
スパイじゃねーのw
中身はまた女で顔赤らめて「ネギきゅん……」状態なんだろう
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/14(日) 23:50:07 ID:u0x54Lp60
>>674
こう書き直してみるとデュミナスの行動は普通の漫画における
イマイチの実力の伴わない猪突猛進キャラだw

 1.雑魚敵の大量虐殺(大量生産可能で特に影響なし)
 2.敵幹部討伐失敗
 3.機密情報漏洩
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/14(日) 23:55:50 ID:yAZxowx9P
元信者の俺が一生懸命搾り出すように考えぬいた結果
ネギは総督相手に「魔法世界人すべてを救う」事を偉そうに宣言してるんで
敵を手にかけないことを体を張って実行したんじゃないかと。
俺はこういう非常に言葉足らずで脳内設定を必死に継ぎ足さないと理解が及ばない構造でシナリオが進んでいく
ネギまに嫌気がさしてアンチに転んだ

まぁこんな都合のいい主人公補正の化身じゃなければ
「テメーが死ぬことこそが世界を救う第一歩だ」っていわれて早々に背後から刺殺されてるだろうけどw
某ケンイチじゃ「敵に殺されてやる選択肢が無い以上戦いには常に勝たねばならない」って理論で
上手く魅せてくれたんだが、ネギまじゃ今からどう理論展開しても上滑りして滑稽にしか映らないからねぇw
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 00:00:07 ID:mx8iDZ1r0
そもそも、のどかのAFは本来敵が使うような能力なんだよなぁ
それも弱った状態や死体、軟禁状態で使われたりするケースが多い。
味方が使うような場合にしても結構制約がつくものだし。

ピンピンした敵の目の前で堂々と使用。
敵の攻撃をヒラリとかわしたりちょっとピンチっぽく見せてみたけど、
ほぼ無傷で生還「重要情報Getだぜv(^^)v」

もうちょっと使い方を考えろよと・・・
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 03:41:56 ID:4+MyrvHo0
>>673
普通ああいうスタンドっぽいアイテムが焼かれたらしばらく使用不可になって本人も
ダメージ負ったりすると思うよなぁ。

>>677
>ネギは総督相手に「魔法世界人すべてを救う」事を偉そうに宣言してるんで
>敵を手にかけないことを体を張って実行したんじゃないかと。

早く赤松に教えてやるんだ
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 09:56:33 ID:CmvRbZL3O
そういやケンイチってよく比較対象にあがるな
二人ともキツい修行してて最近急に強くなったりはしたけど評価はだいたいケンイチ>ネギま
やっぱり修行シーン入れたり新技の時に回想入れたりや切磋琢磨しあうライバルがいたりとかあったらまだネギまもどうにかなったんじゃなかろうか
まぁみんなレベルアップするのが普通なのにネギぱだけ上がって周りは下がる異質な今のネギまもう無理な話だが
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 10:46:03 ID:8stJMNUbO
実力者なエヴァ以外の師匠は生徒で「僕強くなれました!」はなぁ
ネギ君脅威の開発力(笑)で、生徒と切磋琢磨するシーンなんてないし
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 12:07:48 ID:VJdM6WRh0
あんましよそのマンガの話をするのもあれだが
ケンイチは同じレベルでレベルが上がるライバルを設定しつつ
雲上人の爽快バトルは師匠達の達人バトルに任してるのが巧いと思う

なにもかもがネギくんすごーいにしか結びつかなけりゃそりゃおもしろみなかろう
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 14:51:39 ID:umMDFrfa0
ネギまは接待バトル・スキップ修行・イミフ思考という3拍子がそろっている。

これで他の漫画と比べてやるなよ。比べられた漫画に失礼な事この上ないだろう。
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 15:29:01 ID:yQPNcmRT0
その戦闘の切り札とかが唐突に登場するよね
今思えば京都のフェイト戦とかでも「練習中の遅延呪文を試してみる」みたいな感じだったし
あとボス前に毎回修行したり、必要な道具が揃ったりするのがすげー萎える
攻略本片手にPARでRPGしてる気分
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 16:04:57 ID:vb+FZpTi0
赤松が言い訳大会始めてた
女性向けじゃないから売り上げ落ちるとか久米田呼び捨て
一応同業者を呼び捨てとかどうなん?久米田に呼び捨てされたらぶちギレするくせに
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 16:53:13 ID:aO/G6mvf0
馬鹿な言い訳したくなるほど売り上げ落ちてんだなww
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 17:39:49 ID:aqAKQcyc0
>ネギま29巻限定版「紅き翼ドラマCD」でした。
>女性脚本家と、美形男性声優陣の助けを借りて、女性読者の興味をある程度
>ひけないかというコンセプトです。

ないわー
元がターゲットを萌えオタに絞った漫画書いておいて、
いきなり途中の巻の付録に女性向け付けても29巻から買う奴がいるかっつーの。
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 17:53:47 ID:yQPNcmRT0
声優無条件無条買いとかしてる猛者の声オタがいないとは言わんが…かなり少数派だろうな
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 18:18:51 ID:gMUWofm/0
固定ファン結構いそうな人引っ張ってきてるし声優目当てで買う人はぼちぼちいるんじゃないか?
ただOAD初回版の売り上げも落ちて来てるからその場限りでもいいからもう一度売り上げ伸ばしたい
来年の長編アニメーションとやらに向けて売り上げをこれ以上落とせないってのが透けて見えるけど

690名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 18:26:51 ID:4+MyrvHo0
ショタ狙いを長年続けてきたのに効果なかったのでここしばらくネギや犬を青年にしてたけど
結局キャラ作りがヘタクソ過ぎて腐も引っかからなかったみたいだな。
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 19:02:59 ID:9i3aY1iI0
そのうちネギ×コタで仮契約とかやったりして
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 19:04:32 ID:iYC7zXcKP
魔法世界編に入って 「バトルさせときゃ数字になる」「大技ブッパしときゃ数字になる」「キメ台詞かましときゃ数字になる」
ってんで安易に「少年漫画」化進めてきたの赤松本人だろうに
瞬発力使い果たしてヘロって来たら「時代は女性ウケです!」ってか?w
今の今まで勢い重視で設定ないがしろにしてきてるのに今から女性受けできるわけねーだろ

少女漫画見たことねーのか? 少年漫画が「幼稚」の一言で一蹴されるぐらい
綿密なキャラ造形とシナリオ展開だぞ 女性のほうがそういう作り込みに対して圧倒的にシビアなのに
現在進行形で整合性皆無のネギまがここから「女性読者欲しいです^^;」とか笑わせてくれるw

女性受けはセンスが必要とかじゃなくて、テメーは努力すらせずに安易に走ったからの現状じゃねーか
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 23:02:33 ID:JvC3FHf80
女に受けたかったらかっこいい男をもっと出せ
ネギをかっこいいなんて思ってんのは赤松ワールドの中の人形だけだ
あの人形共、これ女を馬鹿にしてんのかって白痴な連中ばっかりじゃねーか
ニコポ、ナデポで喜ぶのはアホな童貞だけだ
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 23:14:05 ID:ACJTB7RI0
結局分析とか戦略という名の言い訳だらけっすね赤松先生…
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 23:31:30 ID:JvC3FHf80
分析とか戦略とか言い訳ばっかしてねーで素直に
「俺はかわいい女の子のおっぱいとパンツが好きだ!」
って開き直ってればこんな惨状はなかったかもな
自分を認められないって惨めっすね
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 23:32:59 ID:2gciMpK/0
この分析とかしちゃってる言い訳は俺が信者だとしても萎えるわ
特に売り上げに詳しくないが売り上げ上位作品見る限り前からこの位の順位だったんじゃねえの
ネギまが常に売り上げTOP3に入る大人気作品だったのが落ちぶれたのなら方向性が変わったとか言えるかもしれんが
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 23:46:29 ID:MZx+FwAn0
でもこのまんがもどきを読まされた後に他の漫画読むと物凄く面白く読めるよ
それだけでも存在する価値はあるじゃないかな
特にマガジンの他の連載にとっては…
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 23:57:34 ID:MGMfLW/P0
これ読んだ後だとゼロの使い魔を楽しく全巻読めたぜ?
未だにルイズの良さは全くわからんが。
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 01:20:48 ID:D7tRfOWFO
個人的意見だけどなんというかネギまって敵が怖くないからバトル(笑)シリアス(笑)って感じるような気がする
実際ネギパも余裕こいてるし
怪我やダメージも描写が軽いから恐怖感が全くわかない
果汁はともかく腕切断は後遺症もリハビリもなしにすぐ治るし鍵…はもういいや結局復活するだろうし
ダメージ受けたらとりあえず血糊付けて吐血させとけばいいだろwwwみたいなかんじがするわ
あと吐血で思ったけどラカン戦のとき普通あれだけ出血したら死ぬんじゃない?元は10歳サイズの体なんだし
もしくは意識朦朧?
まぁ今更だが
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 03:15:44 ID:o66BkeG50
この男女比率で女性受けしようなんて、少し考えれば無理だと分かるだろ・・・
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 03:46:25 ID:CSbDNZcSO
この男女比率なら百合狙いのほうが楽だろ
男?いませんよ?
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 04:13:54 ID:6HmwVdQa0
まとめ用の俯瞰図作成にあたって「あいつらこんなに可愛げある奴じゃないだろ」
に対してメガメの意見が
「あいつらをでかく見せることないだろ」・・・ってなあ。
あそこはせめて「画風の関係でこうなりました」だろう。

単行本では修正しろよ、赤松。
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 06:51:22 ID:MxpN4ocE0
そんな気配りできるわけないのわかるよな?
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 15:22:53 ID:qtVhvWSn0
例の条例が成立したら
信者と馬鹿松は犯罪者になり、こっちに御旗がくるのか
どうしよう、成立してほしいようなほしくないような
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 15:38:07 ID:F/0xaNLC0
馬鹿松が必死で女読者を釣ろうとしている一方で
腐は某サッカーゲームと忍術学園漫画に夢中でしたとさ

そういえばナギとクウネルはキスで仮契約したかもしれないとかいうネタがあったな
ネタ散りばめれば何でも釣れると思ってるのか?
ネギとコタローですら描写薄いくせに何言ってんだコイツ
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 15:53:21 ID:NZtGs1LQ0
声優の力であれちょっとした腐ネタであれ一度釣ってしまえば女性読者でも
壮大かつ計算されたこのファンタジーバトル戦記にそういうネタ抜きでも夢中になること間違いなしだ!とか思ってるんだろ
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 16:37:43 ID:dBDZuZI/0
>>704
仮に例の条例が成立しない場合でもキモオタ勝利にはならないぞ
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 17:53:27 ID:LDch55mv0
日記見たけどキモ過ぎるな

・売り上げで他の漫画に負けてるのは女性向けじゃないからで実力の差じゃない
・女性向け描くのは才能であって努力や能力が不足してるんじゃない
・でもドラマCD売れてるから俺は負けてない

実力無い漫画家がたまたま小ヒットして自省出来なくなった末路にしか見えねぇ
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 17:55:58 ID:QOjyyn/z0
マーケティング論だけは一人前で漫画家に一番必要な「面白い漫画を書く」という能力が欠如してるんだからお笑いだよな。
ネギまは純粋につまらないっていい加減に認めればいいのに。
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 20:11:45 ID:mjHG1Be+0
>>709
マーケティングも自分に都合のいい理由をひり出してから語ってるだけだと思うw

とりあえず作外でよく自分の作品の売れる売れないを語りたがるお方ですこと
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 21:48:35 ID:MO/lw4iV0
>>710
そもそもそういう計算や分析を全然やってない漫画家っているのかね
自称アナリスト様は他の漫画家を芸術家と揶揄していらっしゃるそうですが、
メジャー誌で続いてる人は勿論その他マイナー誌でも漫画家業と生活できてる人たちはそれなりの実績あるロジック持ってるって事だよな

よく見てみたら即打ち切りで消えてくような夢破れた人たちや超どマイナー誌の中堅未満で生活もできないような底辺を
踏んで嗤って悦に入ってるだけだ、赤松の分析持論の自賛って
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 22:45:40 ID:cPKOzlIz0
>>708
少女漫画でも面白ければ男は買うだろう
というよりこのランキングに載ってるのって男性女性両方に売れてるのばかりじゃねーかw
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 23:43:42 ID:crgpjD5E0
もう何がなんでも自分は成功しているんだって言いたくて仕方がないってのがもろに伝わって来るなw
もし失敗だとしてもそれは自分の作品が悪いのではなく購買層が云々って見苦しいなぁ
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 00:01:50 ID:gG8m/2KZ0
男性作家が女性ウケする作品作るにはある特殊な才能が必要って……。
ああ、男読者も腐女子も納得するような熱い友情や人間関係の巧みさのことですね
ゆえのどかだけでなくほとんどのキャラのネギに恋に落ちる過程すら
口で説明か過程がすっぽぬけてる赤松先生には全く無い才能ですね、わかります


715名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 01:16:26 ID:WYQkoNye0
なんつーか典型的な「金の次は名誉を欲しがる成金」の典型的な例だよなぁ
個人ページで先の展開についてほのめかすぐらいなら他の漫画家さんもやってるだろうが
インタビューもされてないのにここまで自分の作品を持ち上げ気味に語る作者ってのは見たことないわ
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 01:59:00 ID:wlyd+LV/0
今見てきたがTOP50までの中からわざわざ自分で抜粋してまで載せるとか小物っぷりが酷いなw
ジャニの歌が売れるのもこれらの漫画が売れてるのも今更過ぎて何が急激に偏っているだよ
自分が男女に受ける漫画が描けないからって特殊な才能がなければ描けないこれは確実とか痛過ぎ
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 08:37:46 ID:KoxqpYtsP
売れてる漫画も売れてる歌も、女性向けだから売れたとしても、
これまでの方針があったからこそだろ。
突然女性向けは売れる!って方針転換したところで急に売れ出すとか本気で思ってんだろうか。
しかも方針転換の内容が女性脚本家使いました^^
女性に人気の男性声優を起用しました^^
肝心の内容が全く女性向けじゃないのに小手先弄ったくらいで売れるようになるかよ。
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 13:24:45 ID:E0yxpmmu0
女性読者に売れたい?
簡単だ。ストレスフリーとやらを止めろ。

主人公が大出血も瀕死の姿を見せない?ライバルポジのコタがただの踏み台?
オッサン連中がただのネギマンセー?鬼畜な悪役のひとりもいない?

そんなクズ漫画に腐が食いつくわけねーだろww
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 14:41:13 ID:DQEu5bYC0
男の出番をいくら増やそうが、赤松は出番多いキャラ程糞化させる才能を持ってるから無駄w
むしろ女離れが進むだろうよ
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 18:51:59 ID:3Hqj9jnd0
馬鹿松は言い訳の才能だけは一人前だよな。
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 18:52:51 ID:beOsAAkA0
明日菜の偽物さんネギに凌辱されてるのに気付いてないとか恐れ入った…
正直フェイトマジ頑張れ。
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 19:06:29 ID:sTi3gtHu0
黒いオバサンが明日菜の護衛を依頼されたのっていつなんだろう?
何かと偉そうな割りに魔法界にやってきてからダラダラほっつき歩いてた無能ものにしか見えないんだけど。
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 19:44:37 ID:+gytiFJO0
龍宮のことか?
あれとタカミチは今まで何してたんだろうな?
生徒でありクラスメート救出をドネットに依頼されたわけだろ?

それがどういうわけかゲート崩壊ぎりぎりに間に合ったとか言ってるし
時系列的にははぐれた時点とほぼ同時に捜索開始したわけで
コネも金も実力もあるのにこれまでずっとネギらに接触せず(できず?)に、
それどころか拉致されたり奴隷にされてたりで、

無能なんてもんじゃねえなw
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 19:53:17 ID:nlQlEOU/0
龍宮もどうせ出番に比例して糞化が進行するんだろうな。
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 19:58:35 ID:qCkZ13P70
腐の食いつき具合なら

トリコ>>>>>>>>>ネギま

絵が荒く上手いとはいえない島袋にすら劣る赤松wwwww
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 20:06:41 ID:KoxqpYtsP
腐女子全員が全員BL好きではないと思うが、
少なくとも腐女子に受ける最大のポイントはBL的要素が感じられるかどうかだろう。

ネギx小太郎
BL要素どころか友情のゆの字も見当たりません。
え、小太郎とかまだいたの?

一般要素向け、アリカxナギ
アリカの性格がコロコロ変わってキャラ付けがハッキリしないんですけど。
っていうか、いつの間に恋愛状態になったんですか?

女性向けとか言ってる場合じゃないだろ
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 21:43:27 ID:7xoN/5/LO
ネギまの男キャラはネギの踏み台状態ですから
BLに持ち込めるまともな男キャラがいねぇよ
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 22:11:40 ID:+65vFc2j0
男キャラに魅力を感じない。ラカンは好き♪
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 23:20:16 ID:VFfjJgKi0
>>725
しまぶーの絵は正直言って綺麗とは言い難いけど、それでもバトルはネギま
より断然迫力あるよな。今敵組織の幹部と主人公が壮絶なバトルを繰り広げ
てるし。
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 23:23:06 ID:W1I/Na340
ネギより小松の方が百倍カッコイイわ
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 23:32:09 ID:ress1qId0
厨の巣窟である楽園の住人も作者のサイト突撃を考えるくらい今の展開は駄目なんだな
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 23:58:22 ID:WYQkoNye0
危機的状況で今回みたいな子供のわがまま全開されたら
小さい頃から戦場にいてどんな理由かは知らんがパートナーをなくしている龍宮だったら
「君のようなわがままばかりの子供に私の命を預けることは出来ない、降りさせてもらう」ぐらい言うのが普通だろう・・・
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/18(木) 00:07:18 ID:KQigHKtp0
本当にリアリストだったら幾ら金積まれたって超何て言う馬鹿な夢見がちな理想家の手伝いなんてしない
クラスメイトや担任裏切ってるのに大きな顔してるし所詮はただのクズってだけだろう
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/18(木) 00:39:20 ID:oPTZQqJt0
>>729
絵はそれぞれ好みがあるから上手いとか下手は一概には言えないと思う

ネギまはそれぞれの場面をちゃんと絵で表現できてない上に中身もゴミだからよけい下手糞に感じる
同じキャラで似たような構図、似たような場面、似たようなセリフで不自然な絵
おまけに反応が狂ってるとしか思えないネギマンセーとかやられたら絵が云々以前の問題
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/18(木) 00:48:15 ID:GRcfkPLa0
茶々丸にバッヂの反応を確認させようとか思わなかったのかね?
楓もバッヂの数が云々言っていたのに。
偽アスナが「え?いつの間にか失くしたわ」とか言われるかもしれんが
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/18(木) 00:55:34 ID:Qq8SsV1i0
カードで召喚できるかどうかで試してもよかった
チートアイテムのせいで片っ端からボロが出てるのはお笑いだな
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/18(木) 05:31:05 ID:u7DVAG2D0
張った伏線がまったく役に立ってないのがな・・・
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/18(木) 07:39:17 ID:YAnT9zMyO
むしろ、伏線を張るほどダメになる
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/18(木) 09:25:22 ID:/NgF9hAi0
一応使われた伏線ってこのかが魔法使えるとか
超の火星うんぬんぐらいじゃね
明日菜は一応魔法無効化が姫うんぬんの伏線か?

何にしてもほとんどの展開が唐突
超とかそんな重要キャラなら伏線を張れ伏線を
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/18(木) 10:08:44 ID:OclUzD8V0
押し倒されてるときのモノローグって偽の、栞だっけ? あれの心なのか?
変身してる間は本人すらそのことが分からないんじゃなかったっけか
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/18(木) 11:23:51 ID:agPnnJ1K0
惚れると解ける変身というわけわからん仕様らしい
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/18(木) 11:33:47 ID:xvo6M7A10
偽物バレもさんざ引っ張ってぐだぐだな回収だしなあ
そこは盛り上げるとこだろと
もっと愕然とするとこだろう
なんだ大切って、意味わかんねえよ

「アスナさんじゃない」場合がどういうことかわかってないのか?
ネギじゃなくて作者、および担当編集やアシさんはよ
お前らの首から上についてるものは飾りか?おかしいだろがこれ
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/18(木) 12:19:45 ID:YpcFwT/1P
前々から偽者って気が付いてたならともかく、
ほんの数時間ほど前にラカンから教えられて初めて偽者って気が付いたのに、
偽者でも大切な人ですって何の戯言だろうか。
あれか、女は全部俺の嫁ってことか。
まじキメェ。
しかもそれでネギさん(ポッとか感じるバカもキメェ。

スイーツ(笑)とかよりもっと恐ろしい何かを感じる・・・
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/18(木) 16:13:26 ID:LjDZjhn40
誌上で黒歴史を積み上げてる真っ最中なんだよ。
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/18(木) 16:59:56 ID:f5IpeeTo0
>>742
本物のアスナの処遇によって
目の前の偽者の捉え方も変わるよな

偽者も大切と言ったが、
本物を殺した上で成り代わってたらどうするんだろな
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/18(木) 19:27:00 ID:Ul79OpuW0
パシッ!パシッ!パシッ!
相変わらず気の抜ける変テコな絵ばかりお上手になられて……w
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/18(木) 20:12:57 ID:ZAlPODwe0
ネギはアスナが既に殺されてる可能性や、そうでなくても精神崩壊するような
酷い目に合わされているかもしれないとは全く想像しないんだろうか。
偽物庇うより先にすることあるだろ……。
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/18(木) 22:03:34 ID:pa6TuhYE0
まあ戦犯(笑)としてとらわれていたアリカ様(笑)があの状態だからな。
奴隷(笑)とかといいぬるい世界だよね。
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/18(木) 22:40:36 ID:5J+zCtfV0
所謂(記憶や心まで含めて)造られた人形への「それでもお前が大切なんだ」的な肯定、
なんだろうなあ、あの「偽者でも大切」でやりたかったの・・・
しかし散々言われてる様に本物か偽物か以前の問題があるうえに、
そもそも心まで変身する超レア仕様だとネギきゅん何で確信してんだという問題も


まあそこはキャラが皆作者と同じ情報を共有する夢の中の赤松ワールド、
心まで変身する魔法だった事もアスナが最終的にそこまで酷い事にならない事も
分かってるんでしょうねあの天才少年には
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/18(木) 22:46:24 ID:YpcFwT/1P
そして、偽者の正体を暴こうと必死に周りのみんな。
誰も偽者だとしたら本物のアスナはどうしたとか、大丈夫なのかとか
そういう心配は一切しない。

もしかしてアスナってみんなから嫌われてるんじゃなかろうか
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/18(木) 23:00:42 ID:aQdW2eP00
明日菜に化けたとこで

内部破壊するでもなし
スパイとしてフェイトに情報流すでもなし
ただくっついて同調してるだけで・・・

ババルゥ星人を見習え!
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/18(木) 23:17:14 ID:18aq8+dj0
>>751
なんたらキーを盗むのか
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/18(木) 23:32:44 ID:xvo6M7A10
> 内部破壊するでもなし
> スパイとしてフェイトに情報流すでもなし
> ただくっついて同調してるだけで・・・

結局わざわざすり替え工作せんでもよかった形になってるよな
一応発覚までの時間稼ぎのつもりなんだろうけどさ
稼ぐどころか自分からアーニャ救出とか最後まで後回しにしてるし
即効救出に赴いて偽発覚か、築き上げてきた絆で気付くもんだと思ってたよ

拉致したのがバレてもなんの問題もなかった形になってるの見るとほんと構成力ねえなあと思う
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/18(木) 23:38:57 ID:GRcfkPLa0
単にアスナの力を利用する為の時間稼ぎでしょ
フェイトが闘技場に見物に来るくらいだから、
アスナの記憶回復と力を吸い取る?はそれまでに終わってる筈だし
とっくにばれててもよかったんじゃない?

デュナミスの態度からバレてもたいしたことなさそうだしw
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/18(木) 23:59:18 ID:CFrbHc0G0
ねごきゅん
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/19(金) 00:24:20 ID:N5ewk4X/0
>>751
あの能天気パーティーがスパイ活動なんてされたら
甚大な被害が出ちゃうだろw

ぶっちゃけ、チート能力を持つ本屋すら抹殺できると思う
基本的に仲間に読心使わないだろうし
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/19(金) 06:55:29 ID:N6ii9DOD0
明日菜になりきってるわりには影薄すぎ。ホントに用があるときしか喋らない
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/19(金) 07:07:41 ID:gU+6t3wJ0
>>基本的に仲間に読心使わないだろうし

総督に喧嘩売りに行った時は
何の前置きも無く、いつの間にか
ネギモニターとして使われていたな



759名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/19(金) 11:03:59 ID:chfQVNNwO
本屋は逐一AFで心を覗き見してるイメージがついた
ストーカー女怖いお
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/19(金) 11:33:01 ID:YGIOODHS0
そういえば、のどかのAFって人物+名前指定なわけだけど、
多重人格みたいな同一人物が居ない状況とかならともかく、
今回みたいに自分をアスナだと認識してる奴と、本物のアスナを並べて、
「アスナ」の心を読んだらどうなるんだろうな。
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/19(金) 15:56:54 ID:k1zdUWNs0
魔法というからには異性に変装することもできそうだろ?
今回はあらゆる意味で龍宮が正しいよなー。
アスナに変装しているのがヒゲマッチョのホモだったりしたら・・・なんて
ネギきゅんこれっぽっちも考えないんだからwww
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/19(金) 16:05:50 ID:frvuDq4F0
一応意図に沿った読み方としては

ネギ「一応アスナとして尽くしてくれたし、
別に殺らなくても確認できる
つーか最初からそのつもりなのに余計な事すんなや血の気多杉んぞゴラ人の話聞け」

って感じなのか
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/19(金) 21:24:48 ID:CswqJt2T0
4 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2010/03/15(月) 05:02:52
さっきコーヒーをこぼして
ネギま巻3が塗れたんだが
俺の心は静寂を保っている
普通は『うわ、何やってんだ俺バカじゃん…死ねよ俺』とか
思うだろうが、俺は全く落ち着いている
何故か?
俺はEvangeline A. K. McDowellが好きだし
お気に入りの巻だ
大切にも拘らず俺の心は全く揺れていない

それは感情を自由に操っているからだ
漫画が一冊塗れたところで何だ?
死ぬわけでもない
別に初版でもない…
また420円貰って買いに行けば良いだけの話だ
人生において取るに足らないことなんだ
そういう思考回路を一瞬でしてしまう
だから俺は感情を失ったんだ
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/19(金) 21:40:16 ID:/fD3l0Ra0
>>762
>血の気多杉んぞゴラ人の話聞け



ところかまわずプッツンして人の話を聞かない奴が言って良いことじゃないなww
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/19(金) 21:52:30 ID:szCDlEsj0
>>761
夢の世界の住人だからなぁ。偽者でも美少女に違いないと知ってて当然なんですよ
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/19(金) 22:48:11 ID:chfQVNNwO
中身がヒゲマッチョでも薬や魔法で女性化しちまえばいいじゃん
エヴァ特性って頭についたら納得するだろwww
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/20(土) 07:42:02 ID:L54tF5gB0
本体がおっさんだと思ったら実はそれも仮の姿!!
ダブルフェイクとは気付かなかった!さすがあかまつせんせい!!
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/20(土) 12:34:02 ID:vjvtGy5E0
アンチは売り上げ絶好調で大人気漫画ネギまに何時まで醜く嫉妬してるの
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/20(土) 15:24:53 ID:tvKIQK0b0
>>768
アンチを嫉妬させるぐらいの展開を書いてから言えよw

むしろ馬鹿松の方が、他人の漫画の人気に嫉妬してるじゃねーかwwwww

それについてどう思うよ?儲www
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/20(土) 16:33:58 ID:mflhTc7Q0
こう言う奴よく居るけど、同じ職業ならともかく単なる読者が嫉妬するって発想が意味わかんね
それ以前に売れてないんだけど
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/20(土) 18:18:36 ID:dLec7A3/0
いやいや、売れてますよ。多くの漫画家が嫉妬するくらいには売れてますw
でも赤松先生本人が自分の作品を所詮パンチラ漫画と認めてないんだよねw
分析だのアンケートだの、俺は本当はこんなの書きたくないんだってずっと言い訳してますw
ファンは報われないよなぁw
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/20(土) 18:26:29 ID:4hKaPZou0
赤松「に」嫉妬してる多くの漫画家って誰よ
赤松「が」嫉妬してる多くの漫画家の間違いじゃないのか?
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/20(土) 21:39:09 ID:i23D7gLm0
たとえアンチが10人が束になったとしても赤松先生ほどの財産を築けるとは到底思えない
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/20(土) 21:59:11 ID:tvKIQK0b0
>>773
そりゃ、有象無象の儲が、身を削ってお布施してるからなwwww

馬鹿から巻き上げる金ほどボロい商売はないわなwwwww

>たとえアンチが10人が束になったとしても赤松先生ほどの財産を築けるとは到底思えない

馬鹿が言葉に詰まると必ず言い出すこの言葉www

それ漫画の内容とは全く関係ないですからwwww
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/20(土) 22:09:39 ID:8WTxBUoK0
財産以外は恥しかない赤松に嫉妬とか高度なギャグだね
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/20(土) 22:25:28 ID:gGplP2LR0
信者の言い分って金だけなんだな。儲かってさえいれば中身が糞漫画でもいいらしい
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/20(土) 22:45:39 ID:RuIMe8Zg0
悪い意味でデジタルな連中だよな。
数字を残しているから正義、みたいな。
1か0か、YesかNoかしか頭にないみたい。
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/20(土) 23:59:39 ID:cXdDYo/V0
売り上げがトップクラスのネギま=名作って事をいい加減に認めろよ糞アンチ
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/21(日) 00:17:04 ID:CKLksWpD0
信者がネギまより売れてるハヤテや鰤を神として崇め奉っているなら考えるが
鰤バカにしてたよな信者?売り上げ段違いなのに
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/21(日) 00:17:50 ID:e3tzhM1PP
んじゃトップクラスの売り上げを出してるのに雑誌の表紙を飾らない理由を教えてくれよゲロ儲
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/21(日) 00:19:00 ID:FYeIuZYq0
本当のネギま信者なら名作だの売り上げイコールだ言わないのにみんなノリいいのね…
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/21(日) 00:31:23 ID:WQAG1aj70
休載が多いから、仕方無いとも言える
4週掲載1週休載だっけ?
売上20万クラスでは破格の待遇だよな
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/21(日) 00:38:08 ID:k+ioitwO0
>>778
トップクラス?

所詮、漫画家として命の絵も他人任せの漫画が?

売り上げしか自慢できないの?

絵もストーリーも内容もツギハギだらけで、伏線もロクに回収できない糞漫画が?

色気も感じない二束三文のパンチラさえあれば、内容スッ飛ばしても褒めまくる信者ご用達の漫画が?

ワロタwwwww


784名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/21(日) 00:57:41 ID:lrD9vItB0
>>781
基本的につっこみ入れるスレだからな
つっこみ体質のひとが多い
つーかシラフでこんなマンガよめねーよw
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/21(日) 02:17:38 ID:4RQvvQTy0
ttp://hissi.org/read.php/wcomic/20100320/dmp2dEd5NUUw.html

へえー
他の漫画にはこんなにケチつけてるんだw
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/21(日) 03:28:35 ID:2ObF9MEwP
ジャンプ・ジャンプ・チャンピオン・ジャンプ・ジャンプ・ジャンプ

どこの雑誌に劣等感を持ってるのかよくわかる書き込みですね
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/21(日) 03:38:46 ID:mYCf9Q+x0
やべぇこれ赤松本人じゃねw
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/21(日) 06:09:28 ID:NmRnHyfH0
>>785
 ちょっと待て!? これマジかよ!
 合いの手じゃなく必死こいているとかどんだけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

 つーか、マジでキモイわ ID:vjvtGy5E0
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/21(日) 12:50:31 ID:I9gNeFNU0
うわぁ……
真性のネギま信者だ……
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/21(日) 13:03:13 ID:mnqYPR0p0
釣りなら100点満点
ガチならファンとして0点
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/21(日) 13:43:13 ID:mBsVHWns0
>予想よりgdgd戦いやがって何時終わるんだよこの糞漫画
>もう糞戦闘だけしかねえなこの漫画

ネギまに突っ込んでるのかと思ったわwww
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/21(日) 14:41:21 ID:LbtaGwJu0
予想通りgdgd戦いやがって何時終わるんだよこの糞漫画
もうエロ絵だけしかねえなこの漫画

ネギまならこうじゃないか?
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/21(日) 15:06:00 ID:hkhnv3LV0
ネギまは他の漫画の悪い部分を全部集めて作ったような漫画だから、
赤松や信者が他の漫画を批判すると、それは100%の確率でブーメランで帰ってきてしまうw
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/21(日) 18:12:43 ID:UF15Pq+/0
現状の絵にエロスも糞も感じられないので
>>791の方が適切だと思う
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/21(日) 18:53:12 ID:cK0mbTqg0
マガジン本スレは実質ネギま狂信者に乗っ取られてるから
批判しようものなら、なぜかエアギア批判で返されるw
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/22(月) 08:12:15 ID:YM4sbd7U0
そりゃ反論になってねーわな
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/22(月) 15:38:56 ID:UuBZHzMo0
赤松といい、信者といいテメェを守るために他所を貶す
そらアンチも増えるわけだわ
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/22(月) 22:06:58 ID:d+A2iFU90
あれだ、たぶん赤松作品以外の作品を読んだことがないからじゃない?
それしか読んでいなければ「赤松先生最高!」という言葉は嘘じゃないことになるから。
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/23(火) 13:27:01 ID:EEN0QTJ0O
赤松作品以外知らないなら、赤松サイコーでも仕方ないわな
可哀相としか思えんけど
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/23(火) 19:01:27 ID:LLI5l8r1O
ネギま信者ほど、作品・原作者に対して盲信的な連中は居ないと思うよ
よく2chでは基地外と称される東方厨や型月厨だって、内容次第では原作者を叩く
だが、ネギま信者は絶対にしない。なぜなら、奴らにとって赤松は絶対の存在だから
糞漫画しか描けない赤松先生が悪いんじゃなく、赤松先生を理解出来ない奴が悪い!という思考回路が完成している
だから他作品を攻撃するし、他作品のスレを荒らし周る。ネギま信者にとって、他の作品は存在自体が悪だから
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/23(火) 20:06:50 ID:qnQfQpLh0
盲目暗愚ってやつだよな。
実際のとこさ、ネギまの二次創作していて真っ当なのやっていたヤツほど、現在の展開にさじ投げているからなあんまりにクソすぎて。
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/23(火) 21:23:47 ID:PY4YjlKB0
程度の差はあれ、そいつらも信者。
だって、たいていそうゆう奴らはこの作者がもっとすばらしい物語を描けるはずと信じてるからな。

まともな奴はそもそもこんな糞マンガを好きになったりはしない
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/23(火) 21:42:12 ID:qnQfQpLh0
まぁ、それもそうだわな。

でもな匙投げるってことはつまり信者だったのがこいつはもーだめだって辞めるって事だからな。

と、元信者だった俺が言ってみる。
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/23(火) 22:56:53 ID:61zPMqbk0
>>800
ネギま信者の場合、厳密に言えば「信者」ではない気がするな・・
いわゆる「厨と原作者」の関係ってのは、まさしく「信徒と神」の関係だと言っていいと思う

だが、ネギま厨の場合はその辺の定理がなんか他の作品の信者と違う気がしてならない
どちらかといえば、「ネギま信者と赤松せんせー」の関係は「豚小屋の豚と飼育員」の関係と言ったほうがしっくりくる
赤松はひたすら餌を撒き、豚共はそれを黙々と食べ、肉を赤松に提供する

なんか閉塞的な感じ?っていうのかなあ・・・?
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/23(火) 23:01:57 ID:EeeAAQbH0
まあ信者は信者で叩いてる相手のことを
似たような発想で見てるんだからどうでもいいんじゃね?

それよりもさっさとこのエセシリアスとやってるつもり物語と作品よりも熱心な分析語りをやめてくれw
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 01:48:38 ID:tAxxlVx50
>>800
リリカルなのは信者も似たようなもんじゃない? 特に三期以降
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 02:07:56 ID:FmFudcl60
赤松大先生もそうだがネギま信者さんは自分本位の分析・批評大好きな自称読書人(笑)が多い気がするわ。

よくアンチに勝手に捏造した内容で批判すんな!とかいってくるが
その信者も原作の1の内容から勝手に10の裏設定とか作り出して語ってるやつが多いんだよなw
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 08:46:00 ID:AcJooE9R0
もしかすると、ネギまの色んな展開やヒットを阻んでる最大の要因は赤松自身じゃないのか?

ストレスフリーなんてふざけた方針打ち出したり
ジャンプコンプレックスだったり
他の漫画家に対する無礼
実は原作準拠で再テレビアニメ化の話が来ているのに、声優と癒着しているせいで「声優変更」の条件が呑めず破綻したり
八日回しが実は完成→赤松が指示→修正の繰り返しだったり
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 12:38:53 ID:CKHOKRJ/O
>>806
ネギ豚みたいな基地外と一緒にされては困るな
なのは厨だって都築を叩く時はある。少なくとも、俺は奴を崇拝していないし、なのはも絶対無敵の魔王ではない
少なくとも、他作品に対する配慮くらいは心得ているつもりだっつの
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 13:45:29 ID:84j2wn3C0
>>809
他作品フルボッコMADUPして何を今更
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 14:53:35 ID:rimFEloi0
いやいや、それは809が可愛そうだろ
あの時盛り上がってたのは、彼みたいなのと違くね?
むしろ809あたりはマジレスして敬遠されてたタイプと見たねw
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 18:47:02 ID:qdQ0GxEr0
なのはは知らんがそれがどんだけカスアニメだろうと
ネギまには勝てないだろ
こんなぐちゃまぜのつまらない作品が他にあるとは思えん
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 19:14:54 ID:W4uBNroF0
個人的には魔法をテーマにした作品で最低枠二大巨頭だと思う
絶対的な主人公賛美、出番があればあるだけ劣化するキャラクター達、話が進めば進むほどショボくなっていく世界観設定、矛盾だらけの展開と魔法周りの設定
どっちが上どっちが下とは比べ物にならないくらい二つともひどい
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 19:27:06 ID:QMCywb6j0
つーかここはあくまでネギまアンチスレなんで、なのはアンチは当該スレでやって欲しい
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 19:42:41 ID:cfdUSuhs0
ネギまが特に酷いのはダラダラ引き延ばしてる点なのでそこらの2クールアニメとは比較する意味ないな。
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 20:05:04 ID:CKHOKRJ/O
みんなよく分かってるじゃないかw
確かに昔は他の作品を叩く事に躍起になってた基地外が、なのは厨には大勢いたよ
なのは→監理局の白い魔王→神→最強(笑)
っていうトンデモ思考回路を持った奴らが、他の作品(禁書とか型月)に喧嘩を売り、2chのそこかしこで暴れていた
おそらく、迷惑を掛けた他作品のファンの数は、東方厨に匹敵すると言って良い

だがね、それでもネギま厨よりはマシであると思ってるよ
なぜなら発狂してた奴は、あくまでも「一部の連中」だから。
ネギま信者がよくやる全軍突撃みたいな真似は、少なくともAs以降ではやってない
作品の内容も、>>813の言うようにどんどん駄目になってきているとは思うが
それでも、最初と現在で主人公の性格が全く異なるネギまよりは遥かにマシ
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 20:23:18 ID:6M9YD9lj0
赤松先生や作品が叩かれそうな空気になったら
とりあえずアンチヒロインの流れでいこう
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 20:32:08 ID:ki8SlyPi0
やりもしないゲームの資料集とか買ってしまう設定厨として
数か月前に出たまとめ資料集みたいなのを買ってきたけどこれはこれで面白い
ただ、名シーン(名シーンなんかねーよ、は禁句)のコマの選別が明らかにおかしいけど・・・
本編読まずにこれだけ見てる方が幸せな気分になれるね

本スレよりもアンチスレの方が作品を冷静に分析できている点が恐ろしい
普通のアンチは不快だから叩くといった程度だがここは頭のいい匂いがする
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 20:35:45 ID:cfdUSuhs0
>>818
例えばどこが名シーンとして指定されてるの?どんだけこちらとギャップあるのか興味ある。
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 21:15:09 ID:ki8SlyPi0
>>819
いや、単行本の方はブックオフ送りにしたんで詳しく比較はできないんだけど
例えば本屋と夕映の紹介ページがあるんだけどここで普通なら
重要な三角関係エピソードの、恋愛感情バレで夕映が逃げて本屋が平手打ちパルキックがあって
本屋と夕映の和解シーンなんかがドーンと載るべきだと思うわけよ
ところがだれが選んでるんだか知らんけど本編でもちっこく載ってる
千雨の突っ込みみたいなのがわざわざページ割いてさも重要な事のように紹介されているわけ
なんていうか「知っていることが前提のカルトクイズ」のような本で
新たに読者層を開拓するような意図の本ではないという事がわかった
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 21:59:37 ID:SgiluBbJ0
やっぱり信者は気持ち悪いなあ
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 22:11:22 ID:OEPQaGnH0
>>807
穴だらけの設定や展開の矛盾を埋めるために、信者は必死になって脳内補完する。
気がついたら、原作の情報量よりも自分で補完した妄想情報の方が量的に上回ってたりする。

823名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 02:40:29 ID:KVqq7kqK0
本擦れでネギの大切発言が物議かもしてたが
この擦れじゃ話題にあがらないね
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 03:56:47 ID:HBWFDk6qO
>>823
ネギ発言が変なのはいつものこと
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 04:17:15 ID:SV8Ogxmv0
>>823
随分前にネタバレが貼られた頃それなりに話題になったろ
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 05:36:27 ID:XoKxg1ZX0
正直またかでしかない
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 06:12:31 ID:r0KmkQL40
>>826
 禿同
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 06:50:28 ID:0kakWg3L0
来週=栞さんは大切な人です!!
半年後=明日菜さんは大切な人です!!
一年後=フェイト君は・・・
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 10:59:50 ID:jD/H4XRr0
バクマンにキャラが全員同じ思考してるとか言ってたけど、お前の漫画は同じキャラの思考がブレ杉だろw
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 13:30:24 ID:IzRNO5xP0
いや、キャラたちはびっくりする位同じ思考回路持ってるよ。
ただし、赤松と同じだけどな。
だから、赤松がこの展開にしたいって考えたら
それまでの行動とか、考えとか一切合財無かったことにして、
作者の望む行動と考えをトレースしだす。

一貫した行動基準が無いから、漫画の中の登場人物だけど生きてるって感覚が全く無いんだよな。
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 17:00:29 ID:HBWFDk6qO
作者のお人形遊びリプレイ集を読ませられている感じがする
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 18:33:27 ID:bcEHxFwOO
>>822
なんでそこまで必死になって、ネギまについていきたがるんだろう
物語が破綻するほど酷い内容なら、普通は信者やめるでしょ?
なのになぜ、脳内補完と他作品攻撃を繰り返してまで「ネギま信者」である事にこだわり続けるんだろうか
その辺が、他の作品の信者とは決定的に違う気がする
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 18:35:29 ID:alJ/1mEe0
ヒント:搾取された金額
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 19:55:35 ID:FvrL2RqW0
>>832
それは、信者が「なんでそうまで必死になってネギまアンチするの」って叩きを黙らせようとするのと
大して変わらんのじゃないかw

お互いがお互いを特別に思ってる節はあるよなその辺
こんなん信者とアンチの関係としてはそんなに突出してもいない気はするけど

835名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 22:06:16 ID:d8s3eYT/0
必死なのか?
毎週淡々と突っ込んで
たまにでてくる信者さんの超解釈見てこんなとこまで妄想して読んでんの?とは思うけど
少なくとも俺は妄想してまでねぎまや赤松を貶めようとは思ってないし、つかそうするまでもないつーか
お互い様なのかねえwまあいいやw
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 22:17:35 ID:bcEHxFwOO
>>834
俺は別の作品の信者やってるから分かるけど、この作品の信者は異常だよ
当然、ネギま厨以外にも様々な作品の信者を目の当たりにしてきたけど
はっきり言って、ネギま信者はかなり突出しておかしいと言って良い
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/26(金) 06:55:13 ID:ETdnIXWC0
糞展開にちゃんと不満漏らす分まだハヤテ信者の方がまとも
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/26(金) 11:30:19 ID:tbg0thIQ0
ハヤテは着実にネギまを追いかけてるので数年後には似たような雰囲気になるのでは。
今のギリシャ編はネギまで言うところの学祭あたりか。
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/26(金) 15:28:30 ID:M2OvFXcEO
>>835
妄想するまでも無く、酷い内容だからな>ネギま
つか、それってアンチスレの話?
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/26(金) 16:38:47 ID:qTkY42a30
>>838
いやいや
もう学祭どころか魔法世界編中盤のgdgdと同じ域に達してるだろ
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/26(金) 17:08:24 ID:yxHc1YLs0
ハヤテはアホ信者が勝手によいしょしてただけだろ
なんで毎回ネギまの対象的存在として挙げられるわけ?
絵も糞素人みたいでラブコメとか寒いし^^;
サンデーじゃなきゃ即打ち切りレベルだろ(笑)
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/26(金) 17:18:19 ID:OOhYZelO0
そういうことをよく信者が言い出すけど単行本売り上げでネギまが負けてるからじゃね?
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/26(金) 17:45:59 ID:M2OvFXcEO
>>841
その糞漫画ハヤテよりも、ネギまの方がさらに酷い
つか、ネギまの比較対象にされた時点で相当な侮辱だろ
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/26(金) 19:03:10 ID:lngzpd1o0
比較に出されるって時点で、片方持ち上げてるように見せかけて貶めてる状況だからなw

学園モノで我慢できなくなったにしろ、向き不向きを省みる行為の代わりに
「分析(笑)」に勤しんでるようですけどね…
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/26(金) 20:00:05 ID:L+aKZXvZ0
132 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2010/03/26(金) 18:21:16 ID:fc79ekhuQ
ttp://imepita.jp/20100326/656660
ttp://imepita.jp/20100326/657880
ttp://imepita.jp/20100326/658930

159 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2010/03/26(金) 19:03:16 ID:fc79ekhuQ
ttp://imepita.jp/20100326/666230
ttp://imepita.jp/20100326/667430
ttp://imepita.jp/20100326/669160
ttp://imepita.jp/20100326/672070
ttp://imepita.jp/20100326/673430

164 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2010/03/26(金) 19:15:26 ID:fc79ekhuQ
ttp://imepita.jp/20100326/687330
ttp://imepita.jp/20100326/688640
ttp://imepita.jp/20100326/689780
ttp://imepita.jp/20100326/691130

185 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2010/03/26(金) 19:26:59 ID:fc79ekhuQ
ttp://imepita.jp/20100326/694750
ttp://imepita.jp/20100326/695820
ttp://imepita.jp/20100326/696780
ttp://imepita.jp/20100326/697800
ttp://imepita.jp/20100326/698760
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/26(金) 20:35:36 ID:FqSDPeDe0
全米が吐いた
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/26(金) 21:13:35 ID:iNUhbNe/0
分かってたことだが栞が嘘をついてるとは考えないのな
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/26(金) 21:29:52 ID:SLFX+OQ60
まあよく言われてるけど
全ての登場人物が作者と同様の思考と事実認識=何もかもわかりきってる だからね

この漫画もどきに関しては
あるキャラクターが別のキャラクターを信じている、とか疑わないってのはありえない
"何故か"知っているのでそうとは考えない。端から頭に浮かぶ事さえないんだろうw
緊張感の無い展開や戦闘シーンみたいに、描いてる側の考えが登場人物に透けて出すぎて
全く手に汗握らない様になるのと同様
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/26(金) 21:31:53 ID:74LBePdd0
>>845


ネギが尋ねれば、答える栞
アスナが暴れれば、教えるフェイト

情報がダダ漏れ過ぎw
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/26(金) 22:36:14 ID:Q9eOc3Rz0
>>846
米どころか日本にすら通用しねーだろ。
通用するのは信者だけだ。
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/26(金) 22:55:35 ID:UNAIeBzS0
前回、偽者でも大切な人です!って言っておいて、
次回、あなたは・・・・?って反応は普通に考えておかしいだろ。
誰かもわからん奴を大切な人です発言してたとか基地外かよ。
しかもルーナさんですねって、その名前はどっから出てきた?
まじむちゃくちゃだな。
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/26(金) 23:09:17 ID:ALLeCWCS0
敵が内情をベラベラ語るのはお約束・王道とか考えてんじゃね?
そのお約束にどうやって自然に持っていくか作者なりのアレンジを加えないといけないのに
赤松大先生の場合、ただ「敵に内情しゃべらせました、王道のお約束ですね^^」みたいに
お約束だから整合性考えないでいいとか思考停止してるんだろ。
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/26(金) 23:24:30 ID:LqaigZiqO
絶対的有利で「冥土の土産だ――」や「ここまで辿り着いた褒美だ――」で喋るのがお約束・王道だと思ってました

ネギまを読むまでは
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/26(金) 23:31:57 ID:hiBvcIkm0
>絶対的有利で「冥土の土産だ――」や「ここまで辿り着いた褒美だ――」で喋るのがお約束・王道だと思ってました

俺も王道だと思っていた。特撮ヒーローものとかよく見るんで
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/26(金) 23:54:29 ID:72yVpNfa0
フェイト達に新しい世界作ってもらって移住出来るなら何の問題もないじゃん
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 00:05:39 ID:ZgAwk41U0
あとで助けるから拉致されようが心配する必要ないじゃんとかいうゲーム脳にはサイコーだよな
文明が発達してリアル火星にも住めたり他の惑星に進出できるころにさし戻せばいいね
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 00:11:00 ID:x7WC+W8q0
>>852
そうやってお約束部分を逃げ道にして、不自然だったり唐突だったりすることを考えないから
今のネギまがあるんじゃないのかねw
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 02:03:30 ID:WITFsIFE0
人気無いキャラは本当に出番がもらえないのな・・・・
っていうか、主人公が学校教師って設定、もはや忘れ去ってないか?
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 03:50:13 ID:DUzK8EEL0
魔法世界編に収拾つけて戻ったところで、現実・魔法世界通じて最強クラスの
子供先生ってのもなあ・・・
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 09:17:38 ID:y7k4mGu20
>>851
前回のラストですでにあなたは・・・・?ってセリフいってるぞいまさら叩くのはおかしい
誰かわからない人は大切じゃないっていうけど、たとえば見ず知らずの人が身を挺して車に轢かれそうになった所を助けてもらって
その人を大切に思うのが基地外だというのならお前の頭はおかしいぞ
要するにおまえの思考は極端だってこと
それと名前はパクティオーカード出てるんだからわかって当たり前
そんな考えればわかることに対して描写してないからわからん、脳内保管だとか言う奴がいたら脳使ってなさすぎ
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 09:32:08 ID:4q4d+soK0
お前さんが例に挙げた交通事故ならともかく、
大事なはずの生徒をさらって監禁した挙句、本人に成りすましてる奴を大事という思考は全く理解できん。
偽者ってわかった時点では、さらわれた明日菜の身の安全は不明だし、
たとえ明日菜は重要人物だから手厚く保護されてるだろうと予測は付いても、
無関係のアーニャはどうなってるかわからない。
この状況で犯人一味とわかってる奴を大事とか普通に考えて言えるか?
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 09:43:54 ID:BDlEZXUg0
論破はえー
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 19:33:20 ID:YwWlCK640
信者の中ではこの所の話って

見ず知らずの人が身を挺して車に轢かれそうになった所を助けてもらって
その人を大切に思う

っていう風に見えてるの?
……マジで通院が必要じゃないか?w
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 20:05:08 ID:MZpnlMxu0
こういう時こそ、ネギには総督相手に見せたブチ切れモードに突入して欲しいなあ
こう、相手の襟首を掴んでそのまま絞め殺す勢いで
「明日菜さんとアーニャをどこにやった! 吐け! さもないと……」
てな感じで
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 20:25:34 ID:3IJbL2cx0
バレ見て思ったけど、フェイトの話が総督が話そうとしてた秘密なんだろ。
なのに(うろ覚えだが)
総督「理由はある。聞けば君もわかってくれるはずだ」
ネギ「解りたくもありません」
みたいなやり取りして総督を怒らせたんだよな。本当になにやってんだか。
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 20:34:25 ID:2GJwKv4KO
>>863
赤松劇場の常連客が基地外揃いだと言う事は、だいぶ昔から認知してるし
いまさら気にする事もないでしょうよ
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 20:56:42 ID:KRhZMz600
つまり、フェミニスト(笑)というふうに解釈すればいいのか?

自分で言っていてわけがわかんねぇ
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 21:00:38 ID:CZu0KK1t0
総督が女なら素直に聞いたんだろうな
男には限りなく冷たい。それがネギ
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 21:34:41 ID:NZe9v5t80
>>867
中身が何者かもわからない偽モノを大事な人ですとかいったりするわjけだからなあ
外見が女ならなんでもいいのか?
総督が女ならへらへらなんでも言うこと聞いてたとしか思えない変節ぶりだよな
得体の知れない敵にする対応が
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 21:41:36 ID:3dLuyhyv0
母親侮辱で挑発→守るべきヒロインが切り捨てられても戦闘継続する気満々
守るべきヒロイン拉致→例え拉致した一味でも大事な人なんです????

意味わかんねえなw
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 22:09:40 ID:ra4gn8u3P
自分の生まれ育った村が襲われた件に関しては、
ちょっと突かれただけで我を忘れて大暴走始めるのに、
同じ村の生まれで事件の生き残りがさらわれてるのに、
そこまで大暴走しないどころかさらった一味を大切な人だという。

この差はどっから出てくるんだろうな。
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 22:44:59 ID:RIUtzr3gO
「新しい女の子が周りにいるから、アーニャは用済みなんです(キリッ」
キャーネギクーン!

こんな感じとしか思えん
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 23:00:18 ID:gMSMMVbj0
不精髭の長身眼鏡が煙草吸いながらニヤニヤしているのがカッコいいという美学みたいなのが全編に及んでいる漫画だな
大人=煙草、という小道具は赤松世界における記号みたいだし
基本的に釣り眼と垂れ目の判子絵しか描けないのにアスナとメイみたいな似た外見のキャラを平気で出す
うーむ・・・
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 23:41:57 ID:0SnpFqCd0
というかタカミチ総督はなにやってんの?
現実世界から思わせぶりに登場してだらだら引き延ばし
やっと出たと思ったら遅れた説明もなくまた消えてるけど
画面に出てないところでネギ一行救出やアスナ奪還より大事なことやってると妄想保管しろということか?
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 23:53:55 ID:eM+EFYUL0
もうあの衛星砲で敵を本拠地ごと焼き払えよきっと仲間だけ助かるから
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 00:28:49 ID:9s8zja7s0
>>874
寝込みを襲うタカミチ&龍宮!?危うし、ネギ!!
ドカ、バキ、ズドッ!!!
ネギ「う〜ん、お姉ちゃん。ムニャムニャ・・・」
タカミチ&龍宮「(ガビーン)なにも学んでないな、コイツ・・・」
所詮は部活程度の魔法使いだった。

・・・ってのはどう?
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 01:24:08 ID:WZ6mPw+Q0
>>871
今まで全く触れてなかったのに脱出作戦の説明に何食わぬ顔でアーニャ出してるとこを見ると
助け出すときだけ「アーニャ本当に心配していたんだよ(キリ」「ネギ・・・(ポッ」を本気でやるつもりなんだろうな
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 01:43:20 ID:9OWtN3rPO
いつの間にか

"最後の1ピース"

って皆言ってるね
ネギが解らなかった1ピースなのに
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 03:37:48 ID:T6QWaB6W0
今なら絵日記で偽アスナから根掘り葉掘り情報聞き出せるよね
なんで質問1つ、それもいちいち聞くだけで終わりなん?
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 04:15:57 ID:waUqXMls0
少なくともフェイトガールズの能力についてはすべて聞き出せるはずだわな
抜け道、隠れ家、組織構成、いくらでも聞くことはあるし聞くべきだし
まあでもこの作者のオツムじゃそこまで頭回らんだろ
いざバトル始まってもいつものように親切でドジな敵役の方々が自分から弱点語りだしそうだw
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 04:26:36 ID:/7Q5CnjS0
まずフェイトの目的について尋問すべきだよな
バレ見る限りガールズもフェイトの目的について知ってるわけだし

あとはガールズは自分もリライトされることについてどう思ってるのかとか
また回収せずにスルーしそうな突っ込みどころが出てきたなあ
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 04:44:20 ID:aOGkYhsL0
そんな情報なんか聞き出したら大切な栞さんがフェイトに始末されてしまうじゃないですか。
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 10:41:11 ID:qkQnU2Sk0
普通は読心できるAFなんてものが健在な時点で聞きだされてると相手は見るだろうけどなw
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 17:41:15 ID:VuhoooigO
しかし、見ないのが赤松クオリティ
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 22:28:36 ID:6LKGyPqZ0
このスレには信者しかいない。いちいちキャラのセリフまで読み込んでるからだ。
不満があるのは手前の好きなキャラが活躍しないから。要するにキャラ萌え厨。
まともなアンチやマガジン読者なら、この痛々しい素人絵を直視するのも辛いからだ。
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 00:52:20 ID:jfFwwif4O
もはやネギまという作品に関しては、糞すぎてどうでもよくなった感じだ
今はどちらかといえばアンチ信者といったところか
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 00:58:03 ID:G2cta2Be0
アンチというよりネタ漫画にツッコミ入れながら読んでる感じだな。
ツッコミどころ探す時が最も読み込んでしまう。
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 00:59:48 ID:8DeZic1W0
つーか読み込むほどのことしてるかね
毎週のように話に齟齬が生じてるがな
巻末の設定とりあげてここはおかしいとか
こと細かく言い出したらそうかもだけど
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 06:33:11 ID:RoYiNHh+P
自分はキャラ信者じゃねぇなぁ
好きなキャラを上げるとすればハカセとチャオだし魔法世界編になって出番皆無
出して欲しいとさえ思わん、必要なら出てきて活躍するだろうし
コスプレだけして引っ込むぐらいならそれはもう読者に媚びてんなとしか思えない
だいたいそんな必死に読み込まなくてもキャラ、シナリオ、世界設定に
いちいち違和感、齟齬、不自然さ、説明不足、唐突、後付け、漫画におけるお約束の無視
がバシバシ描かれてるよ
個人的には自分の感じた作品内の「不自然さ」に対してみんなで「考察」して「理由付け」する「議論」がしたいんだけど
本スレじゃ個々が脳内設定垂れ流しで妄想補完してるか、まだ全て語られてない、これから語られるから黙ってろ、の二択で
ひどくレベルが低い まぁ考察しても着地点がほぼ全て「赤松が悪い」に落ち着くんで居場所としてはココかなって感じ
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 07:09:49 ID:w6W6KsmQ0
さて栞に全く反応できなかった明日菜がどんな復活劇を見せるんだか・・・。
まぁ、あの作者だし、記憶が戻った!!とかいきなり頭脳明晰キャラになっても
おかしくないけど
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 08:55:27 ID:Yvuk8MRh0
好きなキャラは夕映と千雨だったんだが出番優遇されても全然嬉しくないんだよね…
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 09:21:26 ID:jfFwwif4O
>>889
信者に言わせれば「赤松先生を理解出来ないお前らが悪い!」となる訳だが
なんなんだろうね、この差は
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 09:42:36 ID:8in0OGZJ0
千雨はすごい優遇されてるジャン!
ネギに助言を与えたり、間違った方向に行こうとしたら体張ってでも止める。
よく言う兄貴的ポジションに立つべき超重要な役割貰ってるじゃないか。
対人恐怖症で人と接するのが苦手とかいう設定は何処に行ったんだとか、
千雨だからこその兄貴的ポジションじゃなくて、別に他の誰かでも支障ないよなとかは言ってはいけないぞ。
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 11:48:42 ID:ylW5s89z0
のどか大好きだったんだが
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 12:02:25 ID:ylW5s89z0
すまん途中送信
のどかが大好きだったんだが出番あっても嬉しくない
触手に剥かれてネギの引き立て役になってたのにはガッカリしたわ
ネギが助けに来るギリギリまで抵抗してあみろよと
その糞ネギも生徒が酷い目にあってても魔物を殺しすらしないし
いちいちストレスフリー(笑)とやらにイライラしてしょうがない

最近なんか身体強化して活躍してたけどなんか薄いしどーでもいい
のどかと同じくらい明日菜も好きだったけど池沼化中二化でだめだこりゃあ状態

赤松先生が釣るの得意なはずの萌え豚ですが
そこそこ出来のいい公式同人レベルなはずのneoのほうが楽しかったです
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 13:24:34 ID:aMvCnQKa0
旧世界いいんちょが好きなので出番がないことを心から嬉しく思います
…あれ?('A`)
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 13:42:21 ID:NWPF68750
千雨が好きだったが今は1番嫌いになったわ
早く死んでほしい
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 14:07:43 ID:FFRClUh20
死んでも生き返ります
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 14:09:02 ID:5m1wQvaI0
…ゾンビ同然だな。
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 15:50:00 ID:j8Q20QQ3O
出番が増えるほど劣化するからファンは大変だな
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 15:58:06 ID:Yvuk8MRh0
>>893
他の誰かと言うかそこは明日菜のポジションだから奪っちゃいかんだろうと。
本人にもそう言わせて反感を抑えようとしてるの見え見えだが。

千雨は脇からたまに突っ込み入れるポジションで充分。あんなずっとネギの横にベッタリ
ってキャラじゃないよ。
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 17:44:01 ID:QVlaUneu0
まともな思考回路してないのが厳しい
どれだけ中二でもご都合主義でも芯がしっかりしてれば許せる
少なくとも俺は
この漫画、キャラ全員が話の都合で動いてて
その結果どうなるかとかまるで考えない人格になってる

例を挙げるなら、ネギの仲間軽視にしかとれない言動、パルやゆうなの無責任発言
このへん本スレですら保管を放棄してて狂信者が妄想展開してる
で、基本的に赤松批判はご法度なスレだから流石にその妄想はどうよっても
それが赤松礼賛ならばすべて正当化される、少なくとも俺にはそう見える
このスレの人には今さらかもしれないがファンがこんな人ばかりなら未来はないな

本スレには書き込めない内容だしまともな反応返らなそうだしここに書き込ませてもらった
これ限りで当分2chのスレは自粛するつもりで最後に書きたくなったんで
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 18:59:37 ID:URx59Ss70
>>885
認識が甘いわ小僧w

信者とは、逆にセリフやストーリーなど満足に読まないで脳内補完する生き物ぞ

矛盾や欠陥には目を向けず都合の悪い事には常人には理解不可能な難易度SSSクラスのアクロバティック解釈で

周りをドン引きさせる種族だよwwww
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 20:19:00 ID:Q7P268qv0
やっぱりキャラ信者ばかりだ。この流れはラブひなでもみたな。
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 20:39:39 ID:FvmP67Az0
キャラ信者にさせてくれるくらい魅力のあるキャラって、ネギまにいた?
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 20:47:19 ID:URx59Ss70
>>905
キャラ設定の作り込みが総じて甘い馬鹿松のキャラに入れ込む都市伝説みたいなヤツは居ないだろ


マ ト モ な ヤ ツ ほ ど な w w w w w
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 20:48:53 ID:TFUd7Qrx0
登場人物の大半がネギ信者だけどな!
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 20:51:51 ID:URx59Ss70
>>907
現実だけじゃなく漫画の中まで信者だらけだったかwwww

ワラタw
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 22:31:57 ID:S5ldjPG00
そうでもしないと成り立たないほど
めちゃくちゃなんだよ
ネギまとかいう作品はw
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 01:14:11 ID:pocLkNE4O
>>903
信者の目には、矛盾や欠陥などは映らない。
なぜなら、連中にとってネギまは絶対的な存在だからだ。
赤松先生がやる事に、間違いなんてあるはずがない。
きっとあの御方はこれくらいの事は考えてるに違いない。
そこで信者は、脳内補完・もとい強制肯定解釈を行なう訳だ。
きっと赤松先生はこういうストーリーを考えているに違いない…という幻想を信じて。

>>904
キャラ厨ってのは、自分の好きなキャラが活躍しないと気が済まないやい!って連中の事だろ
どちらかといえば、ハヤテ信者や東方厨とかの事を差す
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 06:48:39 ID:ybpgCxOA0
>>910
>キャラ厨ってのは、自分の好きなキャラが活躍しないと気が済まないやい!って連中の事だろ

それに加えて、自分の好きなキャラが血を流す表現にすらクレームをつけるキチガイと言う事を忘れちゃいけないw
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 07:48:01 ID:ST3AaWrQ0
それキャラ厨ってよりただのキ…
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 18:27:56 ID:yRpwEHgR0
キティちゃんかーエヴァちゃんはかわいい〜
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 19:16:36 ID:ybpgCxOA0
>>913
あれ、可愛いか・・・・?
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 19:33:13 ID:6WFpBBhX0
7巻の修行編からただの説教女に成り果てたよな
3巻の学研都市での戦闘編あたりはまだ見れるものだったが
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 19:37:53 ID:ZHlw4ufM0
あいつの株が一番下がったのは学園祭の刹那戦だと思う
それっぽい演出でごまかしてるがやってる事ただの僻みから来るやつあたりだし
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 01:01:16 ID:tKiVVq5F0
学祭の武闘大会と言えば刹那の試合が三回とも長々と描かれてうっとうしかったな。
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 01:16:00 ID:dDo9/L9W0
あの武闘会は参加者がことごとく株を爆下げしたな。
モブとか元々色モノポジションだった脱げ女とかその辺はともかくとして。
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 01:39:14 ID:5T2eO23j0
武闘会前後のタイムスリップの濫用と魔法バレ組だけ別荘使って楽してるってところでかなり株下がってたおかげで
魔法を「CGです!」で周囲に納得させた異常な展開以外は武闘大会はまぁ普通に見れたw
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 06:53:14 ID:lsrwjSVc0
あれ、おかすいな。オレの記憶が正しければ当時やたら叩かれてたのは
たしかアス・・・。
まぁ・・・少なからず理不尽な叩きだったけど
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 11:15:46 ID:iXO+KII+0
それはそれ、これはこれってだけだよ
アスナだって普通にクズなのは事実
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 12:43:54 ID:UDHhqBwv0
在日との噂が絶えないアキラちゃんが日の目を見るのはいつのことでせう。差別はいけません赤松先生。
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 15:05:06 ID:D9bHriIj0
学園祭編なら
「一般人に手を出したら与しやすい」の珍発言があるな
拉致犯でも大切な人発言と同レベのキチガイ言動
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 15:54:23 ID:20cjAjqOO
「一般人に手を出したら〜」は、『一般人に手を出す=悪人→正義の魔法使いがぶっとばす』で大義名分をほしがってるものだとばかりに
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 20:11:31 ID:D9bHriIj0
しかし楽園だと聞いているって、伝聞かよw
楽園とやらに行って確かめてこないの?w
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 21:06:27 ID:tJcHX9v90
>MM市民は他の魔法世界人と違って人間
つまり人間=ネギパと同じく旧世界人
しかしMM兵の魔法は敵に全く通用しない。何故に?
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 22:45:31 ID:aUy3B5wl0
>>919
武道会はキャラに上滑りする「作者は多分かっこいいこと言わせてるつもり台詞」でおなかいっぱいでした。
まったく印象に残らんw
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 23:15:44 ID:oHn95Wj1P
そういや、今回の明日菜の回想シーンの等身と、
武闘会の時とかに流れた回想シーンの明日菜の等身が違うんだが。
以前の回想シーンと比べて等身が伸びてるんだが、
こういうところもその場の気分で書いてるのかよ。

自分が以前に描いた物位、資料ですぐ用意できるようにしとけよ。
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 23:20:28 ID:5T2eO23j0
>>926
総督がなにか意図あってMM兵は魔法世界人のみで構成してました(後は信者さんの超補完で楽しんでね!)ってなるんじゃね。

MM市民が旧世界人とか驚愕の真実のつもりなんだろうがセリフ説明ばっかりでうんざりするだけ
そもそもこういうのはMMにいたモブ達やMM兵の一部にリライトが聞かない描写があって初めて機能するもんだろ
黒委員長の連れがその役割ってことなんだろうが、コイツがMM出身だとかって説明されてたか?
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 02:04:33 ID:jsgTaZZ2P
今回のフェイトの計画吐露でそもそも疑問になってくるのが
犠牲が出る前提の総督の人間だけ助ける計画が秘匿されるのはまだわかるとして
完全なる世界が計画してる魔法世界全体救済計画がなぜコソコソやんなきゃいけないのかって点だと思うんよ

魔法世界人は幻想だって事実だけ伏せて大規模災害に備えて避難みたいな名目でリライトしていけば
いいんじゃねーかとかも考えられるし、もしもっと小物がリライトの技術を手に入れたらまずイの一番に大国にそれを売りに行くよねw
もし自分が「地球温暖化を魔法で解決できる方法」を入手したらすぐに金に変える方法を考えるんだがw
大国と折り合いついてねーからテロ活動なのか?

それにしたってリライト実行出来るようになって一番最初にしたことはラカンと龍樹に殴り込んでの排除ってのは
無い頭ひねって考えてみてもなんとも整合性取れない選択肢だわ・・・誰かうまく説明プリーズ
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 03:22:45 ID:xTnaBP4E0
総督やフェイトには直ぐぶち切れるのに生徒と幼馴染みを捕えた一味であり
しかも変装して何時仲間に危害を加えるかもしれなかった敵には無条件で大事な人って何なの
世界が消えるだの言われても全てが薄っぺらいから何とも思わん
どうせ作り物何だし創造主とやらの好きにすりゃじゃん別に殺すわけでもないし
フェイトすらも知らない楽園らしい所に移住させてくれるんだろw
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 03:37:04 ID:WR9ZxaZZO
フェイトの言う楽園が「赤松の意思が届かない場所」なら信者になるわ
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 03:54:17 ID:di0+ZPHP0
仲間の誘拐犯相手に「大切な人です」とか信者が嬉々として語っていた
闇魔法の副作用でキレやすくなっているってのはどこいったんだよ。
あぁ、魔法球で治療来してるからその中では「完全に」副作用が出ないんですねw
それで魔法球からでたら都合よく副作用が再発して
フェイト相手には「よくもアーニャとアスナさんを・・・!」みたいな感じでまたブチ切れして殴りかかる。とw
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 09:48:33 ID:OvTgxfJv0

締め切りから 302日経過しましたが、まだ未発表です!
http://www2u.biglobe.ne.jp/~clown/negima/tohyo/tohyo_8.htm
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 14:13:45 ID:UKm94bA+0
>>934
これは
1:赤松の気に入らない結果だった、しかも操作不可能なくらい差がついた
2:投票総数が激減
3:両方
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 16:07:35 ID:5958iFKkO
3だな…おそらく
多重投票を繰り返してきた狂信者が離散した事により、応募総数が激減
さらに、そのランキングベスト5には赤松お気に入りの千雨、のどか、夕映が入っていなかった

…よって黒歴史認定、お蔵入り確定
そういう流れがなんとなく想像出来る
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 18:18:45 ID:ppeYZ6tJ0

                  | だ. し す な
                  | け に ご. ん
     ┼           | ど  く  く  て
        ___     | :   い 言 い
  X   /    ヽ \  | :   ん 葉 う
     〃 /∧  l l |  ヽ \       に か
     | |⌒l V ⌒リ| | |   )/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | | ○  ○ | |)|
     | {"" r ┐""| | |
      ヽl>‐r┴r<j从lノ
    (⌒}::l::〈八〉(⌒}ヽ
      「::|::|:::l∨l::::「::|:::|
     |:::V|::::::|::::::::|:::|:::|
     └‐‐〉:: |:::::::::ーr┘


;;;:;;:;:;;:;;:;;::;;::;:;;;:;;;:;;;:;;;::;;::;::;;;::;;;:;:| で. 人  :
;;:;;:;::;;::;;::;;::;;:;;::;;::;;::;;::;;::;;:;::;::;::;:;:| す 気 あ
;::;::;::;::;::;::;:::;::;::;:___ ;:::;::;::;::;:;| ね な  ん
:::.:::.:::.:::.:::.::/    ヽ \::.:::.| ! い ま
:.:.:.:.:.:.:.:.:.〃 /∧  l l| ヽ:.:.\     り
:. :. :. :. : :| l-‐l Vー-リ| | |: : :. )/ ̄ ̄ ̄
     | | ○  ○ | |)|
     | {   r ┐  | | |
      ヽl>‐r┴r<j从lノ
    (⌒{::l::〈八〉(⌒}ヽ
      「::|::|:::l∨l::::「::|:::|
     |:::V|::::::|::::::::|:::|:::|
     └‐‐〉:: |:::::::::ーr┘
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 20:14:44 ID:Ul09MWEl0
そもそも集計なんて地道な作業出来る人材が赤松の周りにいないんじゃ
おこぼれに預かろうとおべっか使う太鼓持ちか
手前の駄文を股間に押し付けてオナってる変態しか残ってないだろもう
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 23:05:03 ID:58ICIuKk0
いやさすがに編集がやるってるでしょそれも仕事のうちだろうし
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 02:37:54 ID:0JJkfPiB0
念のため再確認しておくが夕映がお気に入りなのはMAGIであって
赤松ののお気に入りは千雨だけ
裕奈がお気に入りとか書いてスケープゴートにしてるけど

巻末の設定資料に赤松がデザインした3A生徒は千雨だけだと書いてあることテンプレに入れとく?
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 05:30:40 ID:q5XGNSmTP
人気投票に関しては少し前に赤松日記で
集計も終わって結果も把握してるが
人気投票に関しては担当編集に丸投げしてその担当がアニメとかで多忙だから
結果発表のタイミングを逃してずるずる延びてる的なこと言ってた希ガス

書き下ろしカラーもどーせ描いてないだろうに
丸投げした編集の所為ですか?w
講談社には近寄らないらしいし赤松ってやっぱ編集嫌い?
まぁ締め切りブッチ常連が編集から好かれる事ねーだろうし、どっこいどっこいかw
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 07:24:31 ID:p4u4t4J70
相変わらずトラブルは周りの責任!自分は関係なし!!か。どっかの毒餃子
作ってた国みたいだ
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 09:36:31 ID:VczJ/2LdO
>>940
裕奈とか、ネギまでも屈指のキチキャラじゃん
身代わりとはいえ、あんなのをお気に入り認定するのは赤松の人間性を疑う
……まぁ、元から信用はしてないけど
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 16:51:51 ID:pgcSD1VRP
今週も中々酷かったな。
わざと暴走させて、解決法を云々はまだ許せるが、
わざと暴走させるなら最初に説明するなり、暴走させても取り押さえやすい状態整えてから暴走させろよ。
何でその場の流れと勢いに任せていきなり暴走させるんだ。
バカじゃなかろうか。
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 18:35:58 ID:5w6p2xhI0
「暴走して生徒を襲おうとするけど、寸前で自分を取り戻して制御するネギきゅんkakkeee!!」をしたいんだろうよ。
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 21:06:44 ID:XSCsroIF0
>>945
なぜここで運動部?と思ったが、そのためのいけにえかw
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 21:12:41 ID:iBXOOVqn0
>>945
生徒に襲い掛かる寸前で止まり「ぐぅぅぅぅぅぅぅっ」とか言い出して
本屋がAFで心の中覗いたら半分近く黒く塗りつぶされたページの中に
『ボクはこんなことのために力を手に入れたいわけじゃ・・・』的な書き込み
それをみた生徒たちが「ネギ君・・・(ホロリorキュン」って流れだろうな
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 21:50:02 ID:JvY5IiWoO
>>922
なぜアキラが在日なのか
理解出来ん
ゆーなこそ在日だろ
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 00:53:53 ID:JRGL12G7O
>>948
もう全員在日でいいわあんなの
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 06:40:19 ID:WGsYegonO
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 07:12:51 ID:UUAViQ0k0
某死神漫画と同じ展開で笑った

訓練描くより手っ取り早いんだろうけど、もう〆に入ってるんかな
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 13:30:36 ID:047G2E64O
てっきり人類に絶望したor洗脳されたパパが悪の首領かナンバー2と思っていたけどそんなことなさそうだなぁ

行方不明のパパ捜索はどうするんだろ?
魔法世界編が終わったら舞台は魔界に喧嘩売る位しかないよ?
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 14:39:17 ID:047G2E64O
ふと思ったんだが、栞がネギに惚れるきっかけって何だったんだろう?

いや、スパイが主人公に惚れる・心酔する(大概最後は主人公庇って死ぬ)って例が数多ある王道展開なんだが
そういう場合には、敵方では道具や駒として扱われor教育されていて己がなくなっているのが前提で
そんなスパイを主人公が一個の人や仲間として扱うから心が揺らぐもんだと思うんだけど
今の描写じゃ一目惚れにゃ理屈はないんだゼ!!!以上の理由は語れないと思うんだが
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 14:53:51 ID:WGsYegonO
先週からネギが呼んどるルーナって名前どっから出てきたん?

今週のこいつ
ネギマンseeee!の極致だなマジキモイ
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 15:28:46 ID:JRGL12G7O
>>952
もう魔法世界で終わっとけよとしか思えんかった
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 15:53:33 ID:9ca6Pcze0
>>951
主人公の内なる闇を制御するために暴走させ、仲間が力ずくで押さえる…
なんかどっかで見た展開だなと思ってたんだけど、それかw

あとエヴァは相変わらず感じ悪いな、ツンデレのツンですらないただの無責任ニート
やる気ないなら半端に口出すなよ
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 17:25:23 ID:DRNR5zJQ0
もはやナデポ・ニコポですらないより露骨な
何だ、ご都合ポ?w

そんな感じでどいつもこいつも意味不明な思考回路なくせに
今更「人間をやめるってこと」 とか言ってて笑う
この糞漫画のキャラに人間らしいメンタリティの持ち主なんて一人もいねーよw
もうとっくに人間じゃない気持ち悪い何かじゃん

ホイホイできるいつものお手軽暴走も邪気眼そのもの
簡単に厨の心をくすぐれるから気に入ってるんだか
お得意の分析(笑)で実際厨に受けてると判断してるのか知らんが
これ何回やる気だよw
そんな中でも中ボスクラスとか、毎回のゲーム感覚丸出しに混じって
暴走してもクレバーだとか
ネギマンセーだけは欠かさずきっちり入れてくるのはもうなんと言うか……
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 18:25:03 ID:f3FxDhR8P
栞とやらがネギに惚れるようになったきっかけは、
ゲーテルとやりあった時だったか、自分のことを身を挺して庇ってくれたのを見てキュンときてポッとなったらしい。
・・・・それ、栞だから庇ったんじゃなくて、明日菜の姿してたから庇ったんだろ・・・
惚れる要素がどこにもねえや
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 18:46:25 ID:Us5mznz4O
エヴァが全裸だった理由はなんなの?
相変わらずワケわかんねー。
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 20:54:27 ID:pEy7dpnn0
今回、龍宮が「お前のように奇麗事を言う奴が最も多く人を不幸にする」とか言ってるけど、これってモロにネギのことだよなww
助ける数や方法の違いはあれど、ちゃんと救済の為の具体的なプランを示している総督やフェイトと違って
ネギはただ「全員助けます!」って喚いているだけだし
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 21:17:05 ID:DGlftKMm0
しばらく書き込み無いからとうとうみんな見捨てたのかと思ってたが単に大勢規制されてたのか
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 22:06:42 ID:UAJTUFEC0
>>960
まぁそう言ってる本人が無罪放免なのをいい事に好き放題やってる元テロリストだからお前が言うなとしか言えんけどな
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 23:08:56 ID:7IZMIdVN0
>>958
そのときの栞って中身も明日菜そのものじゃないのか?
でも惚れたのは栞なのか?
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 23:13:05 ID:9QEtg/9EO
上位種族とやらになってフェイトたち相手にネギ無双 
その後はアスナの力で副作用その他もろもろキレイさっぱり取りのぞいて人間に戻った上
闇魔法も極めた最低系オリ主状態で現実世界に凱旋するんだろうなぁw上位種族とやらになってフェイトたち相手にネギ無双 
その後はアスナの力で副作用その他もろもろキレイさっぱり取りのぞいて人間に戻った上
闇魔法も極めた状態で現実世界に凱旋するんだろうなぁw
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 01:59:22 ID:TbPLd6lJ0
つーかテオドラに頼んでまた仮契約すりゃ十分無双できるだろ
そもそもなんで仮契約解除したのか、いつ解除したのかも謎という意味不明さがあるけど
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 03:47:20 ID:Z57CFijUO
≫965
契約解除は本編では語られず
何巻かの単行本の巻末に書いてあるらしい
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 03:55:49 ID:oNTrAqbQ0
絶チルは許せるけどネギまは何故か許せない
無性に腹が立つ
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 04:08:02 ID:N/qGj7Wa0
この糞漫画誰が読んでるの?
赤松なんてAIがピークでその後は劣化焼き直しなんだが
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 06:07:06 ID:ZgZueNBeO
解除は単行本の巻末ってアホか
ゴクウが心臓病で変身解除を解説は単行本でってやるようなもんだろ
頭おかしいぞこの作者
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 06:26:24 ID:VrhpxDlNO
>>968
赤松の狂信者が単行本ノルマ五冊で買ってる
そのせいでマガジン腐らせた
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 06:43:09 ID:/EZ2xHK+O
総督→犠牲は承知の上、助けれる奴だけは救う。6700万人がどうなるかは後で考える
あとは知らん

フェイト→旧世界に迷惑かかるから全員消えろ、助けれるやつがいるが後々面倒だから放置

ネギパ(笑)→幻だろうが全員助けます。
いいぜ、何でもリライトの思い通りになるってんならまずはそのふざけた幻想をぶち壊す
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 07:52:25 ID:C7h4dw7h0
>>960
そりゃ作者的にはネギの主張は
犠牲が出ることも理解しつつ現実的でありながらかつそのうえで理想を追い求める
みたいな正しいものとして描けてるつもりなんでしょw

実際はまさに自分で出した指摘にひっかかるようなお粗末なものしか用意できてないと思いますけどw
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 08:28:24 ID:ZgZueNBeO
要は提示される幾つかの案を並べておいといて
主人公の
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 08:56:58 ID:/ES2J/j3P
アンチしつつもしっかり読んで内容よくおぼえてるんだな。
結局ネギま好きなんだろおまえら。
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 09:42:22 ID:KYF2+XywO
しばらく読んでないんだが、魔法世界編終わった?
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 10:00:27 ID:dk8bc4yUO
ネギが千雨とくっついたら神漫画と呼んでやるよ
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 10:09:14 ID:vRENu4U10
キメラアント編はいつ頃から始まる予定でしょうか
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 10:20:54 ID:1KgGTuL/0
>>971
主人公らしいご最もな主張は結構なんだけど、きっと納得行く解決法なんかネギも赤松も
考えてないんだろうな。
まあ何をやっても万能大成功なネギ君に今更不可能な事があるとも思えないけど。
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 12:16:26 ID:ZgZueNBeO
要は提示される幾つかの案を並べておいといて
主人公にそれらを上回る読者も予想のつかないドンデン返しをさせたい

そこまでは分かるんだが
並べる提示案がハードル高杉
というより高くしすぎ
基本的に自分を客観的に見れないんだな

だからキャラクターが同一の思考回路になる
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 15:34:55 ID:UCBR4EarO
変だ。
魔法世界編と同様のテーマを扱った中二作品永遠のアセリアが名作に見えてきたぞ?
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 16:07:15 ID:VrhpxDlNO
もう魔法世界から戻れないだろ
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 16:28:02 ID:1urGn5iP0
>>980
親友たちと戦わなければならなかったり、強大な力を得る代わりに周囲から○○られたり
ご都合主義的なところはあれど中二的要素をちゃんと練っているアセリアと
全方位にわたって作者の手で守られているネギの中二(失笑)を比べたらいけないということだよ
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 16:53:59 ID:SkCUTiTl0
>>980
アセリアの主人公はネギほど優遇もマンセーもされてないぜ
最初は言葉も通じないわ、魔法世界の福利厚生の行き届いた奴隷(笑)じゃなくて本気で奴隷扱いだわ、
妹を人質にとられて強制的に大量虐殺に加担させられるわ、ルートによっては親友達を自分の手で殺める羽目になるわだからな
確かに中二的なご都合主義がある事は否定せんが、マイナス要素もちゃんとある。ネギとは違うよ

それから次スレたのんだ
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 18:29:09 ID:tA3AcBbz0
あと結局理想を追求したあの姫様の国は後に滅んじゃったって設定だしね。アセリア
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 18:35:45 ID:GE1EvbCI0
マイナーなエロゲの話題で盛り上がられても困る
重要なのはネギかクズだって事
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 19:05:40 ID:Z/2sYur40
           i::::::::/'" ̄ ̄ヾi
           |:::::::| _  _|
           |r-━[ 。]-[ 。]  パンツと裸でボロ儲け
           (      」 l  我ながらアコギな商売ですなハッハッハ
        ,____/ヽ   ー- /
     r'"ヽ    !   \___/        _____
    / 、、i    ヽ__/         /壱/ /万:/|
    / ヽノ  j ,   j `ヽ        |≡≡|__|≡≡|彡|_____  
    |⌒`'、__ / /   /r  |   / ̄//|≡≡|__|≡≡|/壱//万 :/|
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |   / ≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
    ゝ-,,,_____)--、j.  |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
    /  \__       /  |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
    |      "'ー‐‐---''    |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|/
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 03:25:43 ID:OJLLAQNRO
>>968
赤松信者
ネギまは信者の機関紙
例えるなら聖教新聞とか赤旗新聞と同じ部類です
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 09:07:18 ID:C5QCQGKWP
いや、、、お前らも一生懸命読んでるだろ、、詳しいじゃんwww
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 09:24:21 ID:alKdQz580
他作品の比較とか痛々しいことしない限りは別に信者だろうがなんだろうがかまやしませんけどねw

まあ作者の分析(笑)からしてアレですけど
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 09:27:14 ID:/TU4YbX90
赤松は、分析に長けてるんじゃなく、分析してるフリに長けてるんだよな
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 16:41:59 ID:+xHtiqZWO
そもそもまず読み込む必要あるほどのツッコミどころなのかと
アーニャいつまで心配しないの?とか
拉致犯がなんで大事な人なの?とか
疑問に思わんほうがおかしいだろ
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 18:42:13 ID:lDWtOD3v0
:名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 15:01:28 ID:gpGKpcskQ
ttp://imepita.jp/20100410/532920
ttp://imepita.jp/20100410/534170
ttp://imepita.jp/20100410/535300
ttp://imepita.jp/20100410/536340
ttp://imepita.jp/20100410/537630
ttp://imepita.jp/20100410/538180


:名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 15:34:40 ID:gpGKpcskQ
ttp://imepita.jp/20100410/557310
ttp://imepita.jp/20100410/558700
ttp://imepita.jp/20100410/559800
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 20:28:02 ID:cYCbjPBrP
のどかの衣装はどっから来たんだ?
奴のAFは本だけで服は無かったはずなのに、いきなり服追加とかないわ。
しかも今までそんな服出てきてたか?

あと、何で最後のページにいきなりネギが出てきて寝てるんだ?
こいつは今魔法を暴走させて暴れてるんじゃなかったか?

全然つながりがわかんねえええええええ
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 20:41:12 ID:wDC8WJEE0
魔法先生ネギまは絶望的だと思ってるヤシ→59000+
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1270899653/
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 20:45:34 ID:ssgwYjxE0
>>993
何ページか抜けてるだろ。あとAFカードはコスプレ機能があるってかなり前に
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 20:50:32 ID:0Nwa/TsO0
結局、人外にはならなかったって事でおk?
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 20:55:03 ID:8L9kV6eh0
>>993
衣装チェンジは全AFに備わってるオプション機能らしい
好きなのをいくつか登録可能


で、先週怪物化したとおもったらまたこの展開ですか…
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 21:44:16 ID:p8+Qb05V0
結局元の姿に戻らず成長したままの姿で固定ってことか?
最初から主人公を子供にした意味がないって自ら認めてるようなものなんだがw
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 23:05:12 ID:PZ4yQmqt0
だってハリーポッry
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 23:22:32 ID:6B0OPea90
埋め
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。