【小畑健】バクマンネタバレスレ41【ガモウひろし】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
【小畑健】バクマンネタバレスレ40【ガモウひろし】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1264610443/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 04:42:02 ID:ym0ayuIo0
キルア「何でも?お前のいう何でもって?」
ゴン「キルア、俺が聞いてるんだ」

ゴン「パンツを脱げ」

ピトー「え?」
ゴン「聞こえなかったか? パンツを脱げと言ったんだ。
   何でもするんだろ?」

ピトーは一瞬恐怖に歪んだ表情を見せたが、すぐにゴンの言うとおり
パンツを脱ぎ始めた。

ピトー「・・・・・」

キルア(ゴン・・・お前)

キルアはゴンが勃起しているのを確認した。その巨大さに圧倒されたが
次の瞬間、ゴンがピトーに対して何をするかほぼ確信したのであった。
怒りの下ろしどころを失ったゴンは、あろうことかそれを性欲へと転化し
ピトーへとぶつけようとしていたのだ。

ゴン「やはりお前は女か。好都合だ」

キルア(ゴン・・・やめろ。いくらなんでもそれはまずい!
    かといって今のゴンをどうやって止めればいいのかがわからない。
    どうすれば・・・)
 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/x1/1265480503/l50
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 14:58:13 ID:RS2jr8oT0
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 23:33:28 ID:ezuxO7yc0
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 01:12:16 ID:W+Rj+4KH0
福田「お、蒼樹嬢のケツの穴・・・・・・ヒクヒクしてるぜ」
安岡「お上品なお嬢様がどんな風にクソをヒリ出すのか、二人で見ててやる」
福田「さあっ、出せっ、出しちまえっ」
蒼樹(ダ、ダメッ・・・・・・いやあッ、も、もう・・・・・・ああッ、で、出ちゃうッ)
 
 福田の指が蒼樹の肛門を揉み込み、安岡が蒼樹の腹部をグイグイと押してきた。
荒れ狂う奔流はフッと一瞬大きく緩んだ隙を逃さなかった。
蒼樹はそれを押しとどめることはできなかった。
蒼樹「んんーッ・・・・・・ンムウーッ・・・・・・」
 一際悲愴な呻き声が噴き上がったかと思うと、黄金の虹が大きな弧を描き、上空に向かって凄まじい勢いで噴出した。
蒼樹(いやあーッ・・・・・・いッ、いやあーッ・・・・・・)

二人はその様子を見てゲラゲラと腹を抱えて笑っていた。
排泄はなおも続いた。驚くほどおびただしい量が、羞ずかしい破裂音をたてて際限なく噴きこぼれていた。

福田「いいとこのお嬢さんなんだから、もっとお淑やかにヒリ出せよ」
安岡「蒼樹山の大噴火だな」
福田「それにしても臭エなあ・・・・・・な〜んだ、上品な顔して、ヒリ出すものは俺たちとかわらねえじゃねえか」
安岡「いや、蒼樹嬢の方がずっと派手でしょ、ブリブリブリブリ、すげえ量だな。おおっ、まだ出してやがる」

 一糸まとわぬ裸身で、大股開きの姿勢にされて、蒼樹は秘められた排泄行為の全てを白日の下に曝していた。
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 14:09:28 ID:ze2pvcgn0
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 00:30:49 ID:rGkoZ3aW0
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 00:38:52 ID:yVS4GUmvP
シュージン×見吉入籍確定www


キモ腐女子とキモオタ童貞大敗北wwwww
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 18:13:56 ID:RcLP9VJE0
過疎
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 19:00:58 ID:VNOJsC3/0
>>5
わっふるわっふる
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 19:14:54 ID:ysL7HOL10
988 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/02/08(月) 21:45:45 ID:aheVvIac0
ネタバレ




・結婚の挨拶に行くシュージン、見吉父とサシで話をする為にファミレスへ。
見吉父、かつて漫画家になった親友を亡くした事を語る。見吉父は、川口たろうの
親友だったのだ! 
・サイコーも呼び出されてファミレスに合流。見吉父と川口たろうが亜豆母を
取り合った仲だったと、思い出話を聞かされる。
・ジャンプ新年会。亜城木に素っ気ない態度を取り、岩瀬の世話をする服部。
エイジ「服部さんは、星一徹なんです!!」
次回につづく!
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 20:07:32 ID:0vqRczJ60
ohanaじゃないじゃん
嘘バレだな
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 20:42:53 ID:JSmFjyTs0
見吉父とサシで話をする為ファミレスへ

嘘バレだな
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 20:56:40 ID:YAf+ASqn0
たろうは小豆母に告白もできなかったのに取り合ったも何もないだろw
嘘バレだな
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 22:41:41 ID:cCGqylmW0
岩瀬の親父がゴリラの家の大口の取引先でゴリラとの結婚を認めないよう圧力かけてくる
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 23:03:29 ID:5tXd5U/e0
「うちの娘と付き合ったきっかけは何かね?」

「告白したって勘違いされたんです」

「うちの娘のどこがいいのかね?」

「岩瀬の1000倍ブスでバカな所です」
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 23:07:51 ID:jClG/JD+0
>>5
超サイコー!!
蒼樹はエロすぎw
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 00:49:17 ID:PqQDuGw90
バレ
岩瀬の親父はガッツ石松
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 02:27:20 ID:9LT8DaSo0
トラックの「バックします」がガッツ石松に聞こえて困る
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 02:45:04 ID:TygQI4JZ0
20
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 10:04:03 ID:GU1q5C2I0
>>11
川口たろうの親友とか世界狭すぎるだろw
嘘バレであってくれよ・・・
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 11:24:45 ID:VuUFHNAe0
あからさまな嘘バレじゃないか。
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 14:07:29 ID:wnO6NidI0
つか違う女と結婚して三吉生まれたんだろ

しかも親友のアマメの母親を自分の父親が好きだった思い出話を聞くとか、三吉からしたら嫌すぎだろ
いくらゴリラにでもやっていいことがある、ありえねー
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 15:25:28 ID:ZNjW/no+0
バレまだか?
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 17:54:09 ID:yXf2ztG+0
川口たろうと見吉父が亜豆母をとりあって、結局そのどちらでもない男性と亜豆母は結婚したってこと?
何かおかしくね?
そもそも川口たろうと亜豆母はサイコーと亜豆との関係にあったわけで、見吉父の入り込む余地なんて
ねーじゃん
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 18:16:35 ID:ZuOQkGvy0
simakazu 新しいゲッサン!が出た。あだち先生すごすぎ(笑)。あ、ジャンプも読んだ。バクマン。結婚どうするつもりなんだろう…心配(笑)。
about 2 hours前 from web
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 18:41:16 ID:+MPvfwtu0
ohanaさん他のバレスレには来てるみたいだけどここにはいつ来るんだ
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 19:43:41 ID:9bbg4OGn0
わくわく・テカテカ・・・
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 19:52:08 ID:AxY2ooM90
ohanaさんここにも来て
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 19:54:45 ID:WPmm8cKx0
超絶美人バレ師のohanaさん
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 19:58:58 ID:qwp/Gbyf0
なんかいい香りがしてきた
ohanaたんが近くにきてる
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 20:14:24 ID:yXf2ztG+0
ohanaの香りは養命酒の香り
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 20:16:30 ID:t5xf9MCd0
くううっ…ohanaっ!中に出すぞっ!
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 20:18:40 ID:yXf2ztG+0
ohanaに恋して300年
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 20:21:35 ID:AxY2ooM90
あんまキショイこといってると来てくれないよ
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 20:49:20 ID:eXVoPJz8O
まだ?
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 20:50:47 ID:wnO6NidI0
むしろここのキチガイがウザいから来なくて良い
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 21:07:47 ID:17eJKXbE0
とうとう囚人はゴリラと結婚か

39名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 21:13:22 ID:AIfkpcsTO
来ないなぁ…最初の方の嘘バレと思しき文章が実は本バレだったのか…?
40ohana ◆IR7jauNn4E :2010/02/10(水) 21:24:40 ID:QuTRLyWwP
ちょっとバレ来てるね。

挨拶に行くシュージン
川口たろうと親友だった

なんでかマシロも場に呼ばれる
川口たろうとは恋敵だったので、妻、娘に聞かれたくないから
ファミレスへ
ミヨシの父はアニメ化したら良しとするみたいな。
部屋はミヨシ宅そばを、ミヨシパパが探すことに。

1月15日 新年会へ
編集部、漫画家が集まる新年会
マシロの今の悩みは、高浜以外のアシが見つからない
シュージン4話目のギャグが思いつかないと、思い耽る
そんな中、服部、岩瀬に7話めも面白かったと拍車

編集部は、タントより、ナチュラルに期待大
それを目の当たりにしたシュージンマシロ
眼に炎

で終わり。

エイジにアシスタント5人



41名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 21:26:53 ID:WvpRl8Uc0
>>40
えええあれ本バレだったの!?世界せまっ
あ、乙です
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 21:27:07 ID:yXf2ztG+0
>>40
乙。嘘バレだと思ってたのが本バレだったとはね。
narutoのバレといい、いつもありがと
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 21:27:24 ID:6z7C64Ep0
>>11
これ本バレだったんかいw
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 21:30:17 ID:ZJ/YRLcuO
世間は狭いな
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 21:30:28 ID:OElkc24W0
あれが本ばれとは世の中分からんなwこうでないとwww

>>40
そして乙
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 21:30:35 ID:xE7mzRst0
乙ー
豆ママン・・・w
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 21:33:43 ID:YhZn62in0

>>11が全部本バレだとしたら
亜城木に素っ気ない服部さんなんか見たくないなあ
入院沙汰の時は担当でもないのに来てくれたくせに
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 21:34:43 ID:6z7C64Ep0
>エイジ「服部さんは、星一徹なんです!!」

どういう意味?
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 21:35:11 ID:eLeBRZSa0
>シュージン4話目のギャグが思いつかないと

4話目で躓いてちゃまずいだろ・・・
やっぱエグイ話書かないと・・・
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 21:36:28 ID:yXf2ztG+0
>>48
主人公を成長させるためにライバルを敢えて自分で鍛えるってことかな
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 21:39:58 ID:eXVoPJz8O
星一徹がドラゴンズだかの監督になったみたいにかね
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 21:42:15 ID:eXVoPJz8O
しまったコーチだった
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 21:45:34 ID:ZuOQkGvy0
乙また高浜アシかよ
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 21:45:52 ID:e6Kxu+X40
こっちもマジバレかよ
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 21:51:54 ID:iiWG1ghz0
バレ乙です

>シュージン4話目のギャグが思いつかないと、思い耽る

>編集部は、タントより、ナチュラルに期待大
>それを目の当たりにしたシュージンマシロ
>眼に炎

いや、いまさら発奮しても時既に時間切れじゃね?
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 21:53:37 ID:xCzGM1tn0
タントは絶対コケるな
もしかしたら腐ボーン路線で盛り返しってネタをやるかもしれんが
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 21:55:33 ID:wnO6NidI0
ohana氏乙です

つかマジバレだったのか
ガモウ・・・作品世界があまりに閉鎖的すぎるだろ

つか親友の母親を実父が好きだったとか、どこの昼ドラだよ
アシロギ組もこんな話聞かされても引かないのかよ
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 21:55:43 ID:ZuOQkGvy0
まあアニメ化というハードルを更にもうけて、二人とも結婚させない展開にしようとしているんだろうが。
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 21:57:13 ID:1v7OHVTd0
>>50
ゆとりにはわかんねーだろww
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 21:58:07 ID:wnO6NidI0
というか、ガモウがサイコーとハードルを一緒にして調整しただけかと
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 21:58:32 ID:qGk4Rh3V0
片っ端から知り合いすぎて
まるで人口3ケタの集落の中の出来事みたいだね
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 21:58:46 ID:0HCVPt460
タントがたとえ打ち切りになったとしても、つか早い段階で打ち切りになると思うけど
次でいよいよマシロ達がエイジレベルまで上がっていく為の作品作りに入るとか?
その前振りでいま服部の星一徹化、岩瀬参戦
ミヨシ乳が川口の話持ち出したりでチクチクとマシロ達の漫画への意欲を刺激してるんだろう
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 22:00:32 ID:DkFcALF70
「眼に炎」で「ええっ!? 結膜炎で早速休載かよ!」と一瞬思った
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 22:00:51 ID:P0nJ/eimP
服部が、一徹ってことは
岩瀬は、オズマなのかよ
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 22:01:33 ID:iiWG1ghz0
>>59
あー?何年か前に明日のジョーと巨人の星のみ乗ってる雑誌が出てたはずだぞ?
もっとも購買層は察して知るべし。だが、そのころの雑誌より面白かったなw
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 22:03:44 ID:iiWG1ghz0
>>62
>次でいよいよマシロ達がエイジレベルまで上がっていく為の作品作りに入るとか?
しかしサイシューにそこまでのポテンシャルがあるとはとても思えないのがなんとも。
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 22:06:27 ID:4ynS/j2YO
取り合ったっていうか、学生時代に二人とも小豆ママに惚れてただけなんじゃ?
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 22:07:55 ID:4gxAQCiO0
取り合ったっつってもどっちも取れてないんだよなw
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 22:09:32 ID:F8B7A9Uc0
今度は岩瀬の母親が川口たろうに惚れてたとか言って出てきそう
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 22:11:39 ID:0HCVPt460
ビバリーヒルズ高校・青春白書みたいな世界だな
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 22:13:58 ID:+lgC0oIl0
ご都合主義もここまで来るとさすがに
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 22:15:15 ID:ROEWf7jp0
糞つまんねー
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 22:21:54 ID:WyXm5x910
取り合って・・・たの?って感じだなw
結局今の小豆母の旦那に持ってかれたんだろw

74名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 22:22:58 ID:COVIYho5O
このままタント打ち切りで岩瀬有頂天の展開だな

私の方が上なのが証明された!
だから高木の心もかなり私に傾いたはず!
いまだ入籍してないのがその証拠!!!!
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 22:28:58 ID:P9VHQ5DV0
10週打ち切りになるか?
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 22:30:09 ID:ebv7z5hP0
川口たろうの影響大きすぎ

ヒロインの母は川口たろうの元恋人(文通相手)
主人公が関わるジャンプ編集長は川口たろうが死んだからだ!で全て通用させる人
準ヒロイン(ゴリラだが)のミヨシの父は、川口たろうの元親友

どんだけ世界狭いんだ

一回出てきたキャラは必ず使い回されるし
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 22:30:16 ID:ZNjW/no+0
小豆母の旦那がトリシマ氏ってことないよな?
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 22:35:00 ID:17eJKXbE0
目に炎って努力マンが出てくるのか
面白そうだな。

ミウラはアシも集められない
囚人は4話目でネタギレ

本当に駄目コンビだな
2人で岩瀬の靴の裏でもなめればいい

79名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 22:36:11 ID:1v7OHVTd0
>>78
舐めてどうすんの?
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 22:39:21 ID:dpZIVkJL0
>>59
数年前TV埼玉で放送してた。埼玉なめんな
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 22:49:20 ID:ROEWf7jp0
>>77
あり得なくもない展開だよな、ここまで来るとw
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 22:50:49 ID:xCzGM1tn0
狭すぎてつまらんな
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 23:14:19 ID:px+A+N2R0
埼玉の田舎の集落を舞台したんだから仕方ないとはいえ世間が狭すぎるな
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 23:47:42 ID:GU1q5C2I0
岩瀬くらいからとくに、
世界の狭さ、やりすぎ感が漂ってるよな
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 23:51:09 ID:7V4Q1CcM0
集落って群馬あたりに近いんだったらともかく
埼玉っつても現代は春日部辺りまでは東京に職場がある奴のベッドタウンだぞ
住んでる奴等のほとんどが全員親子2代当たり前のようにジモティーってのはないわ
どこの関東地方以外、県庁所在地以外のド田舎なんだってんだよ
岩瀬以外は当然の如く埼玉在住だった奴らが埼玉県内の大学に進学してるし
「とんで埼玉」って漫画思い出したわ

川 口 た ろ う は バ ク マ ン 世 界 の 神 な の か

そうか!ある意味ガモウが新世界の神になった物語なわけかバクマンは
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 23:52:21 ID:CFjzf7b50
しかし、アシが集まらないのはキツいな
小河さんはエージの方にいってるんだろうか
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 23:53:43 ID:ih8DmAmf0
小河さんはトラップ打ち切りと入れ替わりに連載になったとこにいるんじゃない
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 23:54:01 ID:E4SDYHzB0
ガモウ漫画は埼玉県を舞台にして埼玉ネタが多いな
まあ蒲生ゼミナールは小畑が仕込んだネタらしいけど
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 23:59:24 ID:7NlLDW2Z0
そんなことより新井先生はどうなったの?
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 00:03:18 ID:CFjzf7b50
2連続10週突き抜けに決まってるだろうが
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 00:07:45 ID:P+sdon5r0
ガモウは埼玉に拘り過ぎだろ
「バカバカしいの」とかさ

あまりに拘り過ぎるとシャレにも感じられん、しつこ過ぎ、クド過ぎ
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 00:12:12 ID:nzLvGosf0
しかし、日本で一番売れてる雑誌でアシ集まらないとかあんの?
他の雑誌なんかはもっとぎりぎりって事?
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 00:13:45 ID:ZoGuabKy0
>>91
そのくらい許してやれよ
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 00:18:32 ID:9krhzbvR0
>>92
たまに誌上でアシ募集してるしアシで食ってる奴はそう多くはないんじゃね?
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 00:27:47 ID:wYaZdmud0
アシ不足のネタが中井復帰の伏線にならなければいいのだが
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 00:55:36 ID:tKyotOxP0
ゴミまんが
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 01:13:39 ID:YnCsyUxg0
今更ですがバレ乙です。

2人で取り合うほど魅力のある人間に見えないなあ・・・豆母も囚人も
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 01:20:09 ID:svYr0VxY0
>>40
ohanaさん乙ですありがとうございます-。
オヤジ参戦でウザさが増して、でも実社会ってそういう所。
文学賞で実績のある岩瀬が強いのは当然。
本誌買うのが楽しみであります。^o^
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 01:34:56 ID:Hg0qXQ0g0
夢見がちで軽い電波入った娘と現状の実績だと一発屋の原作書きだしな

見てるこっちは駄目な部分が見えてるけど
キャラ視点だと見えないから魅力が有るのかも知れないけど
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 01:36:57 ID:Hg0qXQ0g0
よくみたら豆母か
描写少ないからそっちは分からんけど
造形からすると娘と同じ臭いがする
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 03:23:56 ID:3ftZBFhQO
サイコーも川口太郎と同じ末路をたどりそうで怖い
小豆は業界のイケメンにホイホイついていきそう
しょうがなくアシスタントと結婚したけど、年下のニコ厨に寝取られてしまいそう
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 03:57:37 ID:P+sdon5r0
流石にマジでそれやったらガモウ殺されるだろ

まあマジレスすれば最終コンビは月やラルのようなバッドエンドで終わる事はないだろうな
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 04:06:31 ID:FyH8jOE10
>>101
もしそれやったらただでさえ飽きっぽい
バクマンに影響受けて漫画家になろうとした
連中が一気に離れていってしまうな
ヘタッピもそうだけど少しでも有望な新人確保する為の企画なんだろ?
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 04:56:15 ID:Wsmqc4Vh0
>>102
「なんで月とランバ・ラル…?」って素で思ってしまったw
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 05:43:02 ID:P+sdon5r0
>>104
実は安彦先生が連載してる「機動戦士ガンダムORIGIN」も
連邦軍側の少年少女の多くがホワイトベース乗船前から
実はほとんどご近所だったり同級生だったり知り合いでしたって
エピソードが付け加えられてるんだけど
それも「どんだけ狭い世界観なんだよ」って叩かれてたりするんだよね
あの安彦御大さえも
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 06:51:21 ID:jicOvp900
えええええ親友バレがマジかよ萎え萎え
てかアニメ化したら許可って最終回はW結婚式で終了ですか
笑える
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 07:13:00 ID:oq4/2J0q0
服部さんて主役かわいさに岩瀬をいいように使ってて何かやだ…
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 07:14:41 ID:mA9lqtIJO
アシスタントが見つからない
…中井復活フラグですか…、あいつの話はもうお腹いっぱいなんですが。
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 08:02:48 ID:b8sh0+H10
>>108
高浜も嫌がるだろうな
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 08:36:54 ID:f5/tjjeb0
サイシュー、ミウラ、高浜とタダでさえ負け犬軍団と化してるのに、
そこに中井まで加わると・・・
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 08:44:04 ID:8YZYfOd00
やばい小豆とゴリラが絡む話は糞つまらん
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 08:50:57 ID:3P2BxOXP0
主人公達メインになると面白くなくなるな 一度ワンピレベルに仲間を登場させないで敵ばっか出してみたらいいのに

どさん子ですが、東京の冬が
平気とかそんなの全然ないで
す。フツーに寒い。<英秋>
道産子とか九州とかもっと地方キャラ出てきて欲しい 
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 10:17:14 ID:CV2Pl0K30
ミウラって最初連載決まった時はミウラも新人だから
アシのあてが無いって感じだったよな

あれから年月たってるのに、最高達以外という部分でも
ミウラって成長していないんだな
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 10:27:02 ID:ORXjsN9w0
流石に退場して1ヵ月で中井復活はないだろうが(単行本にすると数話分なんて余計早く感じる品w)
ガモウは三浦をわざと無能キャラとして描いてるのか?
都合のいいように動かしてたら無能になっちゃっただけ?
編集者にはどうしようもないやつもいるんだよーって描写をしたかったのかなぁ。
まったく名誉挽回する機会ないんだもの。アシ集めくらい「どんとこい!」「わあさすが三浦さん!」
みたいな流れにしてやってもよかったのになw
それすらできないとなると、中井同様どうにかして落ちぶれさせてやるぜって魂胆しか見えてこない。
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 10:37:12 ID:4/bgWEfU0
駿河がアシスタントになるという展開にならないか?
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 10:46:15 ID:J5J5d9rf0
蒼樹紅は陰毛モジャモジャで、マンコから良い匂いして、
おっぱいも大きくて、乳輪もピンクで、
スーパーかわいい。
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 11:34:02 ID:YUQu0KKe0
北斗の拳の中盤以降「あいつとこいつは血縁」連発で萎えたのを思い出した
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 11:42:42 ID:4xpHVEly0
ローパラきたぞ
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 11:52:11 ID:9stq7SukO
>>107
切磋琢磨して欲しいだけでしょ
担当するからには岩瀬にも成功してもらいたいと
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 12:00:13 ID:ORXjsN9w0
なんか台詞回しに違和感があるな
やたら説明口調で具体例が多いというか
もうちょい日常っぽい言い回しできんのかね
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 12:02:05 ID:ZoGuabKy0
ガモウに出来るわけがないだろ
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 12:29:48 ID:w1nnXSv90
ギャグ漫画家は精神病みやすいって聞いたが4話で既にネタに詰まる秋人大丈夫か
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 12:44:49 ID:6rf1La1O0
ギャグマンガ家が一番キツイって何かで読んだことある
3年以上ギャグのみでヒットし続けられる作家は稀だってさ
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 12:49:23 ID:AEJVx9L00
シュージンの4話で既にギャグのネタが切れたって振りは、路線変更して大化けするフラグかな。
なんとなくタントって、ねこわっぱとダブって見えてしまう(一話しか読んでないが、ドクタースランプ的なところとか)。
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 12:53:56 ID:PygRD/AV0
未来時計発明させて、そっちの話へフェーズシフト!
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 12:54:09 ID:MI5629Yj0
翔んだカップルのようなコマわりのやたら小さい妙な回だった
1話だけでこの話を終わらせようとしたんだろうが
いったいなんだったんだろ
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 12:56:16 ID:g8Cqi76o0
おじさんかわいい
世界の狭さはマンガだしこんなもんだろ
エイジの挑発も意識してるのバレバレだけど
サイシューもそれにのっかっちゃったし。

それにしても19で結婚は不安だろうけど
道場主だって今時もうからんだろうに。どうやって生計立ててるんだか。

128名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 12:59:04 ID:8AHZ2KeE0
不動産屋だろ
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 13:02:14 ID:6syXAZNW0
サイシューがエイジに刺激されて燃えるのはいいんだが
肝心の作品がタントな時点でもり上がらない
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 13:04:02 ID:M6f2iUaU0
>>124
ドラえもん長編も結構重かったりSFだったりするし案外タント路線変更で化けるってのもあるかもな
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 13:06:07 ID:iTfQWsJ00
編集部にも何が売れるか解らない、解れば苦労しないと言ってたから
前評判の高いナチュラルがコケて期待値0のタントが人気出るフラグかな
エイジが作画してる限りはないか…
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 13:07:33 ID:GijYxGVn0
偶然すぎる、ありえねーよっていう反応に対して、
マンガだからマンガだからマンガだからって押しきるために
セリフをベラベラ喋らせたって感じだな。
かえって不自然になった気がする。
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 13:10:07 ID:aVh8Y20Q0
川口たろう=ガモウひろし

なんだから、バクマンの世界では影響力がありすぎなんだがな

134名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 13:26:06 ID:w+iRy828P
何か今回崩れ顔が妙に多かったねぃ
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 14:12:16 ID:gwzdMJVQ0
>>123
まぁマンネリになってネタに苦しむからなぁ
しかし、4話目でネタ詰まりは早すぎだわ。向いてないにも程があるんだろうなw

ギャグマンガでロングランな上に今になっても面白く読めるのは、個人的には藤子Fの作品群か、山上たつひこの「がきデカ」、
あとは稲中ぐらいかなw 
普遍性の面白い要素のあるギャグ漫画以外は今読むと糞ツマランw
奇面(ry なんでアニメなったんだw
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 14:14:48 ID:gwzdMJVQ0
おっと魔夜峰央のパタリロを忘れてたが、あれは少女漫画誌だったかw
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 14:25:29 ID:M6f2iUaU0
ギャグ漫画で一発屋じゃないのって、近年じゃうすた先生位か?
ブシザワで才能枯れたか・・・と思ったらジャガーで復活したし
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 14:32:00 ID:3yNgFfS10
絵が確実にガモウ絵になってきてる・・・
小畑どうしたんだ
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 14:37:23 ID:8YZYfOd00
なんでシュージンじゃなくてアキトって言われてるの?
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 14:41:01 ID:8YZYfOd00
ていうか小畑の崩し絵止めて欲しいわ。ギャグ顔もつまらんし。
小畑の価値って美麗絵しか無いのに、その絵を崩されたら何の価値も無いじゃないか。
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 15:10:16 ID:NS1KATQ80
ガモウの話は堅すぎて崩さないとさらに陳腐な漫画になるんだろ
最初からデスノと違ってコメディタッチだったんだから今更って感じもするけど
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 15:12:27 ID:9j+Vf4th0
>>105
だって同じサイド7出身だから顔なじみであっても仕方ないでしょう?
実際アニメでもアムロ、フラウ、コバヤシは幼馴染で同級生だったしミライさんだって名門ヤシマ家の人間で有名人物みたいなもんだし
シャアだって実父とザビ家とは側近だったから幼少時に会って当然だし、叩かれる意味がわからない
でもバクマンで見吉の父が叔父さんの親友なのはやりすぎ
だったら伏線くらい入れとけよって感じだ
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 15:13:17 ID:9j+Vf4th0
>>108
静河がアシスタントでくる伏線だと思った。でなきゃ話に絡めづらいし
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 15:15:40 ID:SRqNP4KF0
>>142
>シャアだって実父とザビ家とは側近だったから幼少時に会って当然
これをバクマンに置き換えれば「同じ学校」「親友」だろうが当然だろ
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 15:17:00 ID:9j+Vf4th0
>>135
個人的に稲中の方がよくわからない。下品だしなんであんな人気あったのやらw
奇面組は実はキャラ人気があったからな。脇役も個性豊かだったし。
>>136
魔夜さんは絵が飛びぬけて上手いからね。あの白と黒のコントラストの絶品さは素晴らしい
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 15:26:18 ID:6rf1La1O0
>>145
2年前の蒼木さん乙
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 15:31:25 ID:OuCD80v/0
サイコーはエイジの星一徹というキーワードで彼らの狙いを理解したのか
それとも単純に負けらんねーという表情なのか・・・
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 15:46:22 ID:PumMd2+/0
タントはブラック路線へ行くかバトル化するかだと予想
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 15:50:11 ID:EL9xRBjH0
期待の星一徹?何?オヤジギャグ?
ってな表情しかしてないような
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 15:55:46 ID:gwzdMJVQ0
>>145
稲中は下品なんだが、普段ふつうの人間がkyでやらないようなことをズバズバやっちゃうとこが危険で面白かったかなw
顔がまた強烈に腹立つ表情するんだw 
奇面組はキャラは個性的だったけど話自体はウンコ。ジャンプだから人気でてアニメなったがチャンピオンだったら(ry

>>143
静河は独特なエグイ話描けるけど、アシで考えると画力もあれだし、会話できないから難しそうw
とはいえ中井復活フラグだけは勘弁して欲しい
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 15:58:34 ID:VD9kq4QB0
エイジも服部さんも、
なんだかんだで亜城木復活に期待してるのな。
ふたりで挑発し過ぎだろw
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 16:00:46 ID:IA7vwu1E0
>>135
>>145
奇面組かー、あの作家もジャンプに潰された作家だよね。
当時、ジャンプは面白い作品ばかりだったけど貴重なギャグ枠だったせいかズルズル作品を引き延ばされて編集に利用されまくってた
きちんと新沢さんを育てる気なんかなかったんだろうね。でもあの人は作家としては終わった人だけど勝ち組ではあるんだよね
ジャンプで7年くらいの長期連載をしてアニメ化にもなりそれで一財産築いたため今では不動産業やって生活には困らないらしい
惜しむらくは同期たちが80年代作品のリバイバル作品書いて、そこそこ成功してるのに、あの人だけ掲載紙を間違えて実質打ち切りみたいになっちゃって
最近大人の科学マガジンには読み切りのってたけど、もうメジャー誌では書かせてもらえないでしょうね。
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 16:13:53 ID:nzLvGosf0
お前ら、中井さんに怯えてるねw
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 16:46:51 ID:dMKtg8oG0
まともな顔絵1,2割しかないじゃないか・・・ちょっとひどい
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 16:49:21 ID:Xu5lVNfs0
今回はアシ場に女もいないし、見吉は婚約したし
中井氏が来ても特にマイナスファクターはないだろ
戦力としては一流だしいいんじゃね
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 16:51:53 ID:oq4/2J0q0
サイシューや三吉メインだと糞つまらん
主役がこれって終わってる
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 16:52:36 ID:QN3EdUhh0
中井はもう見たくない
最低すぎる
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 16:55:17 ID:HrfqFsvR0
中井が来たら俺にとってのマイナスファクターになるからダメだ
戦力云々以前見たくないんだ
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 16:58:03 ID:8YZYfOd00
やっぱエイジとか蒼樹さん岩瀬とか脇役がメインの方が面白いな
主人公2人、ゴリ、小豆は糞つまらなさすぎて困る
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 17:00:16 ID:oq4/2J0q0
てかohanaバレだと三吉父もアニメ化したらOKとか言ってたけど違うな
もうすぐ結婚じゃんかw
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 17:02:46 ID:9stq7SukO
蒼樹やエイジが出ると面白いって言うより萌えなんだろ
まあ主人公三人組がつまらんのは同意
岩瀬は今ストーリー的にノッてきてる感じだね
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 17:04:25 ID:7EhtjHqO0
ohanaもつまんねえから流し読みだったんだろ
シュージンゴリラ結婚おめでとう
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 17:08:51 ID:M6f2iUaU0
お前ら中井さん大好きだなw
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 17:09:16 ID:Hg0qXQ0g0
>>159
同意

蒼樹とシュージンが絡んだ恋愛話がツマランって言われたりもしたが
アレのつまらない本質は、最近出番のつくりようがなかった正ヒロインを引っ張り出すための話に途中からなったから。
見吉がへこんで亜豆に相談、て流れに行くまでは評判良かったしな

そして今回も無理矢理亜豆(母)を絡めてきた。
またコレで正ヒロインひっぱり出す材料確保ってことですね・・・
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 17:10:27 ID:pp3zoiaV0
小畑さんまた絵変えたな
やっぱ小畑神はコマ数少ない劇画が一番だな
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 17:12:48 ID:EriE83+o0
小畑は絵柄結構変えるよ
ヒカ碁の時もほったの絵に多少近づけてた
コミカル表現の時はコミックスで紹介されてるほった絵と似てる事多かった
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 17:17:31 ID:LVMCu5MT0
もっと鼻を高く描かないと能面みたいになるぜ>小畑
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 17:17:51 ID:Hg0qXQ0g0
またこのスレでID被ったな、昨日もだから偶然じゃなさそうだ

>>166
だからって流石に小畑が大場絵に近づける必要はないと思うw
小畑自体がアニメの青い文学→バクマン。アニメ化の多忙で質が落ちてるってことはないか
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 17:19:46 ID:pp3zoiaV0
でもホントに漫画に時間かけてるのがわかる位色んな書き方してるよね
バクマンだけでかなりパターンあるし
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 17:28:55 ID:dnog8IBc0
>>169
でも正直無駄なコマの一杯ある

コーヒーこぼして最高が拭くシーンなんか手元だけ描けばOK
詰め込みすぎがかえって読み辛い
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 17:30:46 ID:EriE83+o0
>>168
小畑にその機微は分からないと思うよ
何せあの絵を普段普通に描けて当たり前なんだから
もしかするとピカソみたいに何も考えなくても描ける上手い絵を捨て
数十年かけてでも子供のラクガキみたいな絵を描くのに挑むかもしれん
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 17:41:31 ID:Hg0qXQ0g0
>>170
むしろ逆に、単行本ネーム比較を見ると、小畑がアレンジして簡潔にしたネームは上手いと思えるんだけどな
(大場ネームだとダラダラ何コマもかけてる部分を上手く一枚絵でまとめたり)

だから最近はコマ割のアレンジできなくて、ほとんど大場ネームのままなのか?と思ってる
異様にコマ割多いのが大場ネームの特徴だし
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 17:48:33 ID:adfFBF4C0
今週のトリコとかワンピみたいに何処かにベストショットがあれば
「いい話だった」で読み終わるんだけど、ココ半年位バクマンには無いんだよねw
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 18:00:09 ID:P+sdon5r0
ベストショットつか決めゴマってエイジの打ち切り権要求と中井の俺と付き合え権要求ぐらいしか見たことない
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 18:10:46 ID:rk68lNU/0
来週の絵、間違いなく今まででワースト1だな
酷すぎる
小畑に何があったんだ

話もテンポ悪いしやる気のない一話にしか見えなかった
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 18:15:53 ID:7EhtjHqO0
小畑はシュー蒼派だったから
三吉とのお見合い話でやる気がでるわけねえ
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 18:18:52 ID:w4bl5mQI0
絵がいくら上手かろうが、全ての土台は原作に掛かってると
バクマンは表現しようとしてるんだよ

つまりネームバリューがある+NATURARUは不発の尻つぼみ
得意の天丼戦法により蒼樹の二の舞は免れませんね
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 18:35:53 ID:XN/Ie3FDO
大場のネームがあがってくるのが遅いんじゃないか?
下書き・ペン入れだけで精一杯でネームの直しができない
簡素な絵が多くなる
今週発売号の巻末コメント含め、全部説明つく気がする
大場とのコンビ解消してくれないかな
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 18:45:06 ID:w4bl5mQI0
そりゃないわ  双方ともに締め切りがあるはず
遅いとか速いとかは関係ないだろ

あるとしたら小畑が直しをするのが遅いか
上でも出てたけど無駄が多い   モブがやたら多いしな
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 19:01:42 ID:AIYluGRv0
ほのぼのとしたいい話だと思っちった
俺はこういう回もあり
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 19:02:54 ID:S9r750oc0
絵は乱れているのもあるけど
変な崩し絵とかが増えてるってのは
ネームが早い遅いじゃなくて
そういうのを描きたい時期なんじゃないか
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 19:05:10 ID:AIYluGRv0
で結婚反対されるイベントはサイコーの方でやるために温存だろな
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 19:05:20 ID:IInQCTPk0
繋ぎの状況整理回か
あんまり面白くなかったし、絵も観る物もなかったな
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 19:16:18 ID:nmgnHlWV0
「カヤのお父さんが親友で恋敵だったなんて聞いてない」
的な事を馬鹿が言い出す。  そしてガチンコファイトクラブの門が・・・
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 19:17:15 ID:AIYluGRv0
>>183
確かに、そしてシュージンは結婚の許しが出て結婚して・・なんて一言でおわらしたら読んでるほうは、はぁ?だし
1話で結婚させてしまうための回にはみえるw
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 19:22:36 ID:SFr7uPc20
コマが小さくて良く分からなかったけど
亜城木がライバルを見て燃えるシーンが欠落してたしねw
それ以外は後付けだから若干不自然に見える
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 19:23:40 ID:7EhtjHqO0
メインはシュージンの結婚より川口の青春時代を描きたかっただけにみえる
だから無理やり親友にしたってかんじ
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 19:25:38 ID:IWZg7w360
見吉父がサイコー叔父の親友とか世間狭すぎwwwって感じだが
主役二人の恋愛話はどうやっても終わってるから別にいいか
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 19:28:23 ID:SFr7uPc20
>>188
>144
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 19:30:46 ID:uD/5NtyY0
川口たろーの恋愛話は、はあ…って感じというか電波ぽかったが、
ミヨシ父からの恋愛話は、割と、あるなーっていう風には思えた

タントは、このまま連載いくのかな?
何かもう一山ありそうな気が
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 19:30:53 ID:Hg0qXQ0g0
最近の絵の崩れは、最初はコマが小さいからかと思ったけど、前は小さいコマも驚くほど細かく書いてたね
なんらかの事情があるのかね
時間がないからかもしれないし、「そういうの」が描きたいのかもしれない

ただ注目すべきは、蒼樹さんは簡素にはしても絶対崩してないこと
事情は何にしても今後も崩さないだろうw
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 19:31:12 ID:P+sdon5r0
だったら普通に川口たろう物語でも書けばよかったのに
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 19:31:34 ID:AIYluGRv0
世間は狭いって三吉のオヤジに連呼させてるあたり先に自分突っ込みだよなガモウw
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 19:32:51 ID:7EhtjHqO0
髭面のごり親父が頬染めてきめえw
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 19:38:54 ID:+bdlLsvw0
見吉が川口たろうの親友ならシュージンと見吉が幼い頃から面識なきゃ不自然だと思う
少なくとも見吉の方が父さんの親友が昔漫画家だったけど死んだと知ってなきゃさあ
せめて見吉が叔父さんの書いてた漫画を小さい頃読んでたくらいの前触れはほしかった
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 19:45:21 ID:6rf1La1O0
>>192
読み切り番外編でやって欲しいわw
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 19:47:31 ID:AIYluGRv0
過去の恋愛話で終わらせたらヤバイから無理やり新年会まで入れたそれが今回のコマの小ささだな
別に無理に詰め込まなくていいと思うんだが
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 19:49:12 ID:SFr7uPc20
>>195
亜豆・最高にも接点があるのに
これ以上ガキの頃からの繋がりがあったら余計気持ち悪いわw

ガモウはどっか昭和かぶれというか・・
男と女の境界線を越えないように会話させてるんじゃないかな
「女に話すようなことじゃない」みたいな固定観念かもしれん
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 20:01:28 ID:+bdlLsvw0
アニメ化したらOK なんてずいぶんミーハーな親父だよね
中にはアニメ化させたくないというポリシー持った作家だっているのに、いったいなに考えてんだろう

200名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 20:04:14 ID:7EhtjHqO0
三吉親父はアニメ化したらOKってのはただの冗談だよ
その後好きならとっとと結婚すればいいって言ってる
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 20:04:30 ID:cKUkn6El0
>>199
マシロ達がアニメ化で結婚って言ってるじゃないか
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 20:07:07 ID:Hg0qXQ0g0
マシロたちの約束にまで口出しする権利は別にないだろww
ただシュージンと娘はアニメ化しなくても、むしろそこまで待たせないで欲しいってニュアンスでそ
川口たろうがそれで失敗したから
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 20:07:23 ID:XN/Ie3FDO
川口たろうのことなんて、あんなに描く必要あるのか?
結婚話にしろオッサンの昔の恋愛話にしろ興味ない
いいから漫画家の話描けや
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 20:08:32 ID:7EhtjHqO0
読者には全くどうでもいいが自分の分身なのでガモウにだけ異常な思い入れがある存在
それがたろう
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 20:14:02 ID:dOunWJYo0
バクマンの世界では、川口たろうの影響を全て受けて世界が動く
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 20:50:47 ID:P+sdon5r0
>>200
何だ状況整理の為に出したんじゃないのか
単にたろうの過去話だしたかっただけか
だったら親父出してたろうと恋敵だったとか言わせる必要もない
とっとと結婚しちまえばいいっつの

学生結婚とか所帯臭い上にリアルじゃないが
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 21:07:27 ID:cZDoA4E00
ID:+bdlLsvw0は文盲なの?
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 21:10:32 ID:SxRtWktv0
台詞回しがおかしいのは無理やり短くまとめてるからだろうな。たしかにひきずる話じゃないし。
でも川口たろうネタ多すぎて妙に長くなってるんだ。ガモウどんだけ〜
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 21:16:47 ID:P+sdon5r0
>>207

>>183の流れで
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 21:20:17 ID:P+sdon5r0
ああ、>>183はとっとと結婚させる為の状況整理と言った訳かこらすまん
だが正直ohanaさんのバレぐらいしか真面目に読んでないわ
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 21:35:03 ID:o4smMdqw0
確か、このスレで1ヶ月くらい前に、川口たろうがどうとか
力説してた馬鹿がいたから、それをそのままパクッたんだろ。

むりやりにでも、運命的な恋愛に結びつけたがるのは、
作者がモレないからなのか?

結局キスもできないで、ペンを握ったまま死んで終わりと
いうラストを望む

212名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 21:37:08 ID:oguY7qX+0
漏れる?
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 21:56:25 ID:cZDoA4E00
>>210
ohanaさんのバレ読んでもシュージンと見吉が幼い頃から面識あったら不自然だろ
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 22:24:04 ID:4xS8ZvRv0
三吉とサイコーに縁があったからって一体誰が喜ぶんだっての
ガモウ理解に苦しむ
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 22:27:18 ID:PwIbB9mL0
川口=がもう
だからだろ

自分をバクマン世界の「伝説」にしたいんだよ
キモイわ
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 22:29:00 ID:bNLSlzNd0
基本的にバクマンって誰得?みたいな展開が続く漫画だよな
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 22:33:11 ID:PwIbB9mL0
Drスランプでも作者の鳥山出てきたけど
鳥山は自分キャラをあくまでペンギン村の民の一人として(むしろ自虐ネタ多し)普通に描いてたのに
なんだがもうは

漫画家が「ナイーブだけど自己顕示欲は強い」種類の人間てのは理解できるが
ここまで自分を美化させて作品に登場させてバクマン世界の神にならないと
がもうの自己顕示欲は満たされないの?
うつわ小せえーーーーーーーーーーー
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 22:37:04 ID:36MMOuLE0
別に川口ひろしは美化してないだろ
まあよくいる1発屋のチェリーボーイってだけで
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 22:38:14 ID:StbhSwUm0
>>218
何で探検隊になってんだよw
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 22:46:19 ID:igo/SwDB0
>>218
この繋りが後で伏線になるわけだから
定期的に読者に復習させる事を狙ってるんかな
美化というほど昇華されてないのには同意
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 23:00:36 ID:67UK5Tli0
東応大やNHNなんかがバクマンとデスノでかぶってるけど
もしこの世界にデスノキャラがいるとしたら
Lも月も頭の良いメインキャラはみんな川口たろう大ファンってことになってそうだな
で、松田だけが「川口たろう?さあ 知らないっす」とかそんな世界
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 23:02:08 ID:owSFNV+20
まさか一話まるまる三吉の結婚話に使うとは思わなかったな。
まったくストーリーからズレてるしファンブックに載せるべきだったな
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 23:06:37 ID:wW0eAlwX0
画を見たが今週の話で何をしたかったのか分からん
途中から読んだ派だからかもしれないが、美好のパピーが川口太郎と知り合いだからなんなの?
また、そんなに因縁めいたことをして一体何の得になったのか
せっかく盛り上がってたアンケ勝負に水を挿された気分
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 23:40:43 ID:P+sdon5r0
>>221
それじゃ月やLが頭空っぽの厨房で松田が利巧みたいだ
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 00:00:57 ID:J6nEdtuF0
10話くらいかけて川口たろう青春編とかやりそうな勢いだなw
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 00:09:33 ID:ey6Yitfb0
>>221
いないよ
第1話でデスノートの話してんだから
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 00:11:01 ID:Cf67HfsF0
主人公メインになるとつまらんのは、サイコーやシュージンのキャラが薄いからなんだよなぁ
エイジ、平丸、福田とかはキャラ立ってるけどサイコー達は全然立ってない
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 00:17:28 ID:NApP9Jlr0
ストーリーって主人公を追い詰める事で厚みが出るもんだが
追い詰められてるシーンが小さいからつたわらねぇ
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 00:27:52 ID:XyTZRKAN0
>>211
釣り針デカ過ぎ
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 00:35:15 ID:c9iH8aJ10
ガキとしか言いようが無いなw   特に最後の2行が
いくらガモウといえど立派なオチを考えてるだろう
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 00:50:47 ID:YXRIhdgk0
どのキャラもそいつを本当のメインにしたらつまらなくなりそうだ
そのメインになったキャラがブチブチブチブチ最終の如く得手勝手な理屈こねるだけだろう
蒼樹が受けてたのは乳のみ、それも飽きた
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 00:57:39 ID:rkSMYn0y0
俺は今も蒼樹好きだけどな、むしろ前回のでキャラ深まったけど
エイジも福田も平丸も好きだな、でも完全に主役にしないほうがいいってのには同意
新漫画家勢の静と岩瀬はちょっと微妙
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 01:02:31 ID:3WEV9KXf0
今回は山も無く谷も無くオチも無くって感じだな
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 01:03:05 ID:9LHBGykM0
>>232
ヒカルの碁のように、連載終わったら脇が主役のエピソード話やるんじゃね?w
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 01:23:06 ID:YeauefTL0
別に亜城木は奮起したんだから
今すぐ福田とかの回想に入っても繋がるぞ

まぁガモウに限ってこの場面展開はありえんけどな
富樫とかは良くやるけど
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 02:14:51 ID:6w2h1jF50
川口太郎神格化しすぎだよ
ジャンプに連載してたってだけで別にジャンプに多大な利益を上げるほど貢献してたわけじゃないんだろ?
アストロ球団とかサーキットの狼みたいに一時ジャンプの看板貼ってたわけでもないのに大げさだよ
ちばあきおくらい名作書いてたら編集のお偉いさんが褒めてもわかるけどラッキーマン程度jの漫画家が死んでも
そりゃあお気の毒だったね(棒読み)程度で終わるのが普通だ
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 02:37:21 ID:YXRIhdgk0
それ言っちゃオシマイだが、まあそうだな。神格化し過ぎ。
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 02:46:54 ID:OP8/blBD0
どんな人間だろうと身内に向かって「そりゃあお気の毒だったね(棒読み)」は無いだろ
ってか、主観入ってる佐々木はともかく鳥嶋は普通の反応じゃね
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 02:58:34 ID:6w2h1jF50
この漫画ではマシリトも本当に故人を悼んで言ってるように見えるからさwジャンプだから仕方ないっちゃあれだけど。
このままだと、がもうが調子にのってエイジの幼少時代大好きだった想い出の作品が川口のだったり
漫画を読んだことない平丸が唯一過去に読んで笑った作品が川口だったり
静河が漫画家になろうと思ったきっかけの作品が川口のだったりするようになって
どんどん川口神格化の暴走が止まらなくなるぜw
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 03:08:45 ID:OP8/blBD0
>>239
いやいや、故人の身内に故人のことを語るんだからそりゃ悼むだろw
会社のトップが歯車ひとつにいちいち悲しんでいられるか、っていう思いもわかるけど
故人の身内の前でそんな態度取ったらトップ失格だろ

故人を悼むのと神格化はまったく別の話だと思うが
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 05:21:51 ID:F962qqHx0
川口たろう編とか小豆の声優編以上にどうでもいい
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 05:56:07 ID:pYRj9/Gw0
あの内容読んで「神格化されてる」とか読解力無さすぎだろ。アホか。
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 06:24:41 ID:gSDXn9am0
神格化されててもされてなくてもどうでもいいけど
川口にも魅力が無い
さすがサイコーの叔父だけはある
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 07:30:51 ID:fxc6U+e10
今週は面白かったな
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 07:38:11 ID:9nClqhJu0
評判悪いよ今週
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 07:42:29 ID:nz6jxIRu0
>>242
あの内容読んで「神格化されてない」とか読解力無さすぎだろ。アホか。

>>243
魅力無いのに持ち上げられ過ぎだから神格化されてるんだよ。お前もアホか。
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 07:46:49 ID:9nClqhJu0
どうでもいいよ何でそんな必死なの
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 07:47:14 ID:LNlPJLz10
どう読んだら神化けになんだよw
逆にマンガでも恋愛でも惨めに散ってるじゃん
川口=ガモウ=大場って知ってる俺達からすれば
オッサンの過去話されても鼻につくってだけだろ
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 07:56:18 ID:YXRIhdgk0
正直、もう普通に出て来るだけで鼻につくんだわ>川口たろう
鳥山みたいに殊更自虐的に出すんなら別だけどな
川口=ガモウ=大場(作者)だからこそ普通に出て来るだけで鼻につく
サイコの入院編の時も含めてな
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 08:18:57 ID:LNlPJLz10
>>294
なら最初っからそう言え糞野郎w
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 08:24:59 ID:pYRj9/Gw0
必死なアホはさておき
前回掲載位置が下がりまくったと思ったら今回また一気に上がったな。
巻頭効果なのかはわからんが、こんだけ順位の乱高下が続くのは
描き手側に色々つまらんことを考えさせそうで今後が不安だ。
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 08:29:15 ID:YXRIhdgk0
俺ゃ>>237で「神格化」に一言同意しただけだが
神格化も鼻につくもたいした違いはないわ、ウザイという点においてな
小豆母の語る「超ヒーロー伝説」とやらの頃からなんじゃこりゃと思っていた
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 08:40:02 ID:LNlPJLz10
>>251
さっき鯖スレに関係者らしき人何人も来て(本物かどうかは知らんが)
アンケは取れてるっぽい波もあるみたいだけど
まあどーせアニメ始まるまでは終わんねーだろうけど
今回の話も引き伸ばし臭丸出しだし俺としては引き伸ばさないで終わるべき時に綺麗に終わってほしいけど
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 09:32:03 ID:/5Or32Vh0
岩瀬とエイジはいいねぇ
正直ちょっと前までだらけ過ぎだろこの漫画・・・とか思ってたけど良い感じに締まったじゃないか
自分たちの意志を曲げギャグ漫画を描いた主人公たちと各々別の動機ではあるけど意地でも自分の意志を貫こうとする岩瀬とエイジ、この対比がたまらん
普通の物語なら意志を曲げた者達が負けるのだろうけどどうなる事やら
負けて主人公コンビのパワーアップイベントになるのかそれとも一発逆転で勝つのか
続きが気になるなぁ
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 09:39:46 ID:xnrHzXA90
zipきてる?
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 09:42:10 ID:B4V5ETOF0
ミウラさん10年後あんなんなるんだな
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 09:45:22 ID:xnrHzXA90
すまんがローパラ直リンきぼn
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 10:12:03 ID:wEaswMJp0
しかしシュージンも結婚だしタントは突き抜けは無しかね
しかし4話からSFストーリーに転向とかもあのキャラデザじゃ厳しそうだしなぁw
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 10:13:12 ID:/Mul9jV40
>>253
けどけどくどいなw
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 10:13:18 ID:cc/JD7xP0
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 10:16:56 ID:fcw94QIGO
川口は恋愛や仕事に絶望し逃亡しただけで実は生きていて
中井に作画をさせ自身は原作者件編集長として他雑誌で蘇り、
ラスボスとしてジャンプと熾烈な攻防を展開します
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 10:19:44 ID:Gp66dgBT0
今回の話、相当評判悪いみたいだけど
之までのあらすじを説明する為の話なんだからしょうがない
マンネリしたリピーター狙いは捨てて新規の客層を狙おうという魂胆さ
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 10:33:22 ID:rkSMYn0y0
>>251
カラーだった合併号って8週前か、そりゃ上位いくだろう
ちなみにその前はゴリラと結婚、何故アンケが下位になったかは押して知るべし

掲載順って上位・真ん中・下位程度の振り分けしか反映されないけど、バクマンの位置は安定しないな
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 10:39:31 ID:8y3Wjshe0
テンポが悪いっていうけど
個人的には内容詰まってるほうが嬉しいがな
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 11:00:41 ID:LNlPJLz10
テンポが悪いんじゃなく無理矢理話を押し込めて進めるから台詞がおかしくなる
ある意味テンポはいいというか早い
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 11:57:05 ID:43nLwYoV0
そろそろ社会人編やってくれないかな
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 12:09:28 ID:VSMcYoLq0
   (U)  ちんこ拾いました!
( '∀')ノ   心当たりがある人は連絡ください
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 13:00:24 ID:MSq5gC2m0
結婚話つまんねえ・・・
はやく漫画にもどれ
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 14:14:30 ID:1Akrt0DZ0
小畑もう別人といってもいい位絵荒れまくってるぞ…
なんだあのシュージンの顔。

やる気ないのかな
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 15:29:21 ID:9LHBGykM0
>>269
漫画家も面白い展開だと筆のるからな・・・
ある意味、小畑は正直だw
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 15:32:32 ID:Nokfe/0hO
ヒカルの碁のときの筆の乗りっぷりは半端なかったな
ヒカル好きだったらしいし、着ている服やコマ割りからも愛着伝わってきてた
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 16:00:22 ID:hRKehu5N0
バクマンてヒカ碁、デスノみたいにカタルシスを感じる場面が今のところないからな
今は小畑の絵もあって人気あるけど20年後にどういう評価されるか興味ある
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 16:09:53 ID:Ldl8lNQm0
>>269
シュージンへの愛が感じられないな
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 16:20:07 ID:YXRIhdgk0
>>272
デスノコンビで連載中にこの程度の人気
推してしかるべし

ちなみに鯖スレに現われた自称関係者とやらは偽だと思うお
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 17:11:05 ID:AjZ9fQqY0
ヒカ碁の小畑は本当に神だったのになあ
一部の夢で微笑む佐為や二部最後に存在理由を話すヒカルとそれを見守るアキラとか
なんでこんな魂が抜けた絵を描くようになってしまったんだ
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 17:17:54 ID:yoep4zsd0
魂抜けたストーリーだからなんでは?
気合い入れるようなストーリー展開は全然無いし
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 17:36:24 ID:9LHBGykM0
お話がスカスカな中身だからだよw
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 17:47:32 ID:PBRgb4bZ0
ミヨシが秋人さんって言ってたのが新鮮だった
でも結婚してもお互い名字で呼んでそう
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 18:20:40 ID:awnmkME60
絵が崩れてるって囚人の顔のこと?
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 19:15:42 ID:lWjFnTDPi
来週の絵はダメぽだけど、ふだんはいい感じじゃん
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 19:26:46 ID:v9ueA6i60
福田達と近未来杯で競い合う辺りは勝負が前面に押し出されてて面白かったけど
連載で何位になったとかはゴールの無いペナントレースやってるみたいでだらけるな。
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 19:29:27 ID:YXRIhdgk0
崩れてるよ
小畑の絵ってどこかナルシ入ってるっぽいところがいいんじゃないのかな?
ラルグラ、バクマンにはそういう部分も感じられないし
作中作で言うとタントみたいな絵を無理矢理描いてるような
283あぅぃ:2010/02/12(金) 19:29:45 ID:dsV2kswp0
韓国人なのか!!
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 21:03:45 ID:43nLwYoV0
スーパー韓国人です!!!
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 21:20:41 ID:EZQZ7Xgs0
やっぱサイコーに魅力がなさすぎる
最初の方はそうでもなかったんだけどどこでこうなった
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 21:25:16 ID:YXRIhdgk0
キャラが薄い、全員ガモウ

バクマンはガモウの壮大な自分語り
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 21:26:46 ID:cnFgiv+K0
サイコーはいっそヤング岸辺露伴みたいな感じでいいと思うんだよな
キャラに魅力がなさすぎるんだよな
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 21:39:52 ID:jbkiZHrs0
昨日のアメトーークのキャプ翼芸人特集の際の実況で
「こんなトンデモ漫画を当時何の疑いもなく楽しんでた」発言の多さを見るにつけ
バクマンだってどんなにお前らにとって不満な展開でも
一番のターゲットである今の子供にとっては何の疑いもなく読める面白い漫画なんだと思うよ。
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 21:41:13 ID:1Akrt0DZ0
バクマンはたぶん子供は読んでないんじゃないかな
無駄に文字多いし内輪ネタだし
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 21:47:45 ID:YXRIhdgk0
トンデモの方向が違う
子供が喜ぶようなトンデモではない

子供が喜ぶてのは例えば描いた漫画の内容が実体化してバトルになるとかそういうんだろう
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 21:49:06 ID:MP28V/Vq0
そういえば、バクマンのタントって子供をターゲットにしてるんだよな
ドラえもんみたいに子供が楽しめるけど、実は色々キツイ話も入れて大人も楽しめる路線狙い

最近のリアルジャンプって子供向けターゲット作品あんまり無い気がするが
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 21:54:13 ID:YXRIhdgk0
トリコが一応子供向けなんじゃね?
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 21:57:35 ID:jAbPtON40
がもうは2cH見てるだろうくせに、なんでスレ住民に嫌われるようなネームばかり切るのかね。
少しはスレみてれば、人気の出る内容分かるだろうに。
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 21:58:37 ID:qcjeqmcF0
便所の落書の意見アテにしたらオシマイだろ。
香ばしいぞお前のレスw
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 21:59:48 ID:bdeYJlmM0
流石にそれは2ちゃんに毒されてるとしかいいようがない
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 22:00:38 ID:jAbPtON40
そうか?
少なくとも、数の多い読者の声じゃね?
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 22:05:04 ID:9xy2mMC2P
2ちゃんはアンチ発言が多いから,鵜呑みする時点で間違ってる
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 22:07:00 ID:YXRIhdgk0
いや
スレで指摘している部分への反論みたいなのはあると思う
だがプロだったら2ちゃんなんか見るべきではないだろ
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 22:07:40 ID:9LHBGykM0
まぁ 2chの書き込みも、ジャンプのアンケも読者に意見には違いないw

意見に左右されないある意味読者の期待を裏切る面白さがあればな
あくまでもあればw
富樫はやっぱり上手いな
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 22:07:46 ID:Q3buIZi70
デスノ1部の時、L死亡を望んでた奴なんてほとんどいないだろ?
でもLは月に殺されて、それでこの板は落ちた
たまにそういう良い裏切りをしてくれるガモウが俺は好きだ
最近のバクマンはgdってるけど
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 22:10:45 ID:PSm4i9Qw0
>>300
今もある意味あんまり誰も望まない展開に進んでいる気はする
バクマンおもしれーって感じはないんだが
毎回、あーそっちに行くのね…的な展開
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 22:14:32 ID:79ejzsDs0
>>299
お前とID:jAbPtON40は有る意味で病気だぞ
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 22:18:08 ID:n4zRbaWk0
高木って恋愛が絡まないと空気だよな。
最近は恋愛が絡んでも空気だわ。
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 22:18:15 ID:jAbPtON40
病気かな?
なんとなくアンケート送るのって、すんごく作品を愛してる層のみじゃないか。
コミックスも買ってるし好きだったけど、最近の展開が嫌だ。
もうちょっとこうなったらいいのに、次の巻どうしようかな、とかなっている読者だけど浮遊層は
こーゆーとこに意見書くだろうし。
逃げそうなファンを引き留められるんじゃないのかねえ、と思ってさ。

305名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 22:20:41 ID:9LHBGykM0
>>302
ID:jAbPtON40と同列に何故されるのか分からない
2chとアンケの読者意見を参考にしろなどとは一言も書いてないわけだが?w
君は頭の病気かね?
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 22:24:33 ID:TvSh3u8L0
L死亡って今考えたらあしたのジョーの力石っぽいな
ライバル途中退場
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 22:25:43 ID:uaKthYd5P
病気は言い過ぎだけど、匿名でしかも罵倒し放題の
文字通り便所のらくがきのようなものを提示され
総意にされちゃうと、流石に、な
まぁ面白い意見や、マニアックな考察とかあっておもしろいんだけど
2ちゃん基準にしたら漫画は崩壊するぞw
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 22:26:05 ID:9LHBGykM0
>>304
一般的に大多数に受ける要素を入れるのはメジャー作品になるには大事だが、アンケや2chの随時変わる一部読者の
意見に左右されると、ただの「何これ?」作品になってしまうだろ
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 22:26:56 ID:9xy2mMC2P
Lの脂肪もすごかったけど、
ジョバンニが一晩でやってくれましたは伝説だな
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 23:23:23 ID:VCrw+LeO0
モギさんも実力キャラだったが、ジョバンニはなにげに超絶能力キャラだったからな
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 23:52:19 ID:AWBE99dRO
ジェバンニ?
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 23:54:11 ID:IWAnnWYf0
今後はエイジとの差に絶望する展開があって、タントじゃ無いものを書き始める。
最初にクローを書いた時のエイジみたいな展開がありそうだ。
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 00:04:39 ID:7c/SeRfm0
例え今更ネットの言うとおりにしたところでもう巻き返し不可能だし
指摘されてることなんて漫画を描く話としては極々基本的な事ばっかで
そういう事を他人に指摘されなきゃわからない作家なんて駄目ってこった
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 02:29:04 ID:j/KL8WkU0
結婚話今回で終わってよかった
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 02:45:41 ID:Sms3rPEP0
いえいえ、亜豆召還の儀式で結婚式編とかやるよ
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 11:34:14 ID:ZN9jZnUN0
高浜は亜城木アシに戻って再スタートか。
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 11:35:23 ID:ob7olSVH0
なんだかんだで青木がシュージンと急接近した時は盛り上がってたな
その後の急展開で一気にしらけたが
デスノ第二部といい、ガモウは風呂敷のたたみ方が下手糞すぎる
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 11:58:52 ID:gNuTjmxj0
畳む気ないんじゃなくて
あえて畳まない俺セオリー破っててかっこいい、とか思ってそう
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 13:15:08 ID:nNf0gOKV0
すみません、担当のミウラと、学生の頃のミヨシの父ちゃんの区別がつきませんでした
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 13:32:16 ID:cNUUaSNE0
親戚なんだろ
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 15:15:10 ID:p6oQ3hqLP
初登場時わざわざ埼玉が強調されてた静河流も何らかの縁があるんだろうな
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 15:28:02 ID:oih17KVw0
もう埼玉全域おじさんの関係者しか住んでないんじゃないの
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 15:56:47 ID:Sms3rPEP0
今のところ唯一だれともシガラミがないのに>静河
昼ドラ並みの相関図になりそうだな
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 16:25:21 ID:2cB7m+hF0
いざ最高と秋人が会ってみたら
「! 同じ中学だった奴…不登校だから知らなかったけど
こいつも漫画描いてたのか!」
って言うぐらいの展開はありそうだ
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 16:46:35 ID:uqe9jb870
どうせ静河も登校拒否で一度も会ったこともないサイシューの同中の同級生なんだろ
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 16:49:11 ID:RVOqIcg20
ここまできたら、静河も身内か知り合いか
川口たろう関係者だろうな
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 16:51:45 ID:ScS40r910
バクマン世界での川口たろうは現実世界での手塚治虫のようなもんか
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 16:55:34 ID:ZN9jZnUN0
もう、皆川口たろうの関係者でいいよ。
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 16:56:39 ID:NiWm6ikh0
川口ってガモウの分身だろ?
いくら創作だからって手塚神と同じような存在にしてるなんて身の程知らずもいいところだよ
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 16:56:44 ID:j/KL8WkU0
みながわぐち たろう に見えた
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 16:57:04 ID:YiUbIy4t0
川口たろう、生まれた時代がもっと最近なら草食系男子とかで女子に人気出たかもしれんのにな
男臭い男がウケる時代に生まれたばっかりに
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 17:02:30 ID:eqWXIsywO
ここまで川口たろうだと呆れるどころか笑えてきた
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 17:09:55 ID:ScS40r910
死んだ後も後世に語り継がれる天才
川口たろう(モデル:ガモウひろし)=手塚治虫
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 17:21:33 ID:ZN9jZnUN0
一発屋でも、尾田ぐらいにずっと現在も大ヒットならともかく、ラッキーマンだけだからな。川口たろうは。
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 17:23:50 ID:NiWm6ikh0
寄生獣くらいの名作書いてたら伝説の漫画家でもいいけどラッキーマンじゃなw
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 19:54:21 ID:sxx8H2YQ0
ラッキー クッキー 八代亜紀
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 21:52:52 ID:GsxQVHlz0
寄生獣は話がすすめばすすむほどつまらなくなるがな
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 21:57:59 ID:NiWm6ikh0
そうか?広川の正体にはやられたって読者は多かったと思うが
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 22:03:47 ID:A9yTnz3V0
川口たろうより越谷太郎のほうがすごいよ
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 22:47:37 ID:9l4y020Y0
アシ問題はあっさり解決すると思う
まずサイコーに気があった加藤、アシをかけもちする奴なんて珍しくないし
彼女の性格なら「マシロさんが困ってるから」と手伝うと思う
あと、ここで静河絡めるつもりだと思うので彼がアシと。
中井いなくても十分間に合う。それに漫画家志望なんて山ほどいるからアシ問題なんてたいしたことないよ
それにマジレスすると原作担当がいるのならアシいなくても月産50ページは描けるよ
だから週刊でもアシは高浜だけでも十分かと。げんに福田はアシ一人じゃね?
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 22:58:50 ID:2swKdfX+0
>>340
福田とは絵の質が違うんでないの?
サイコーは背景もびっしり描くほうで
アシが数人手伝わないときついのかもよ
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 23:00:58 ID:Sms3rPEP0
加藤はかけもちしそうだな、そこでアピールしてきて亜豆が話に絡んでくるとか
蒼樹と絡めた話にもつなげられるし、便利だな

静河も社交性身につけさせれと言われたから、山久が派遣させそうだな
加藤を蒼樹のアシにまわした時の借りを逆に利用しそう
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 23:01:13 ID:oih17KVw0
ギャグマンガだからそんな描き込みなくても良いんじゃね
って結論に至るんじゃなかろうか
まぁ人気でなければバトルに移行することが前提のギャグだからそういうわけにもいかんかな
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 23:15:28 ID:JvbUBA/r0
>>340
>それに漫画家志望なんて山ほどいるからアシ問題なんてたいしたことないよ
雑誌でたまに募集しているアレって人材発掘?
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 23:15:46 ID:7c/SeRfm0
囚人の結婚話が終わったって?とんでもない
見吉とーちゃんから好きにしろって言われたんならこれからすぐ囚人学生結婚編が始まるんじゃないの?
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 23:21:24 ID:PM0JHHH40
タントはジャガー、いぬまる等の後釜的な位置づけで頑張って欲しい所。
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 23:26:31 ID:Sms3rPEP0
画的にはリボーン路線まっしぐらな気がする
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 23:43:07 ID:NjrqDGzL0
タントがリボーンみたいになったら…。
じいちゃんがタイムマシン作って、うんたらかんたら。
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 23:44:57 ID:ZN9jZnUN0
バクマンって小畑作画である必要性あんま無いよね。
小畑の名前の力でも、ブルードラゴン全然駄目だったし。
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/14(日) 00:11:35 ID:PZODoOjh0
小畑絵じゃなければ今頃打ち切られてたんじゃね
ヒカ碁の原作者も別の作画で失敗してたし
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/14(日) 00:19:39 ID:lHnUyLHL0
自分が面白いと思えないものをやって売れるとは思えないけどな
売れてる芸人は皆自分が面白いと思ってるものをを出すことで成功したわけだし
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/14(日) 00:26:11 ID:cpQpufPo0
ほったゆみって夫婦合同の名義だったんだ・・・
普通に女性なんだと思ってたぜ
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/14(日) 00:52:59 ID:zjrYPL2Q0
>>349
小畑はドル箱作画屋じゃないよ。
過去にも小畑作画で何本かあったけど
メガヒットの当たりはヒカ碁とデスノだけ。
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/14(日) 00:58:55 ID:D+EGoPUP0
ヒカ碁もデスノもたまたま小畑と相性が良かったんだろうな
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/14(日) 01:02:48 ID:aceNY6Yf0
ほったタイプの話はジャンプの体質には合い難い
だから小畑の絵じゃなかったらヒカ碁すら
連載続かなかったかもしれないし、小畑切っ掛けで人気になったのは事実だろう
でもほったがネームを書いていなければ
いくら小畑絵碁漫画でもラルグラの時と同じように続かなかった筈

つまり何が良いたいかと言うと、俺はこの二人が描く
新作かヒカルの碁の続編か読みたい
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/14(日) 01:04:08 ID:plsaA0Zg0
>>353
人間失格は?
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/14(日) 01:17:21 ID:D+EGoPUP0
ほったさんはもう普通の主婦に戻ったんじゃないのか?

>>356
人間失格ってありゃ原作は小説じゃん
ネーム形式でもないし
ジャンプで漫画に出来る物ではない
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/14(日) 01:41:08 ID:wTpb3FXA0
>>349
必要性あるよ。小畑絵じゃなかったら早々打ち切りになってたかもしれない
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/14(日) 01:44:21 ID:a7xUjHfV0
しかし小畑がバクマン書き始めてから
画が壊れてきてる気がする
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/14(日) 02:05:45 ID:rkfqLWv10
コミックスにネームが載ってるせいもあるけど、
最近のバクマンはぱっと見て大場のネームの絵がありありと思い描ける
小畑の絵がガモウの絵に近づいてどーすんだしっかりしてくれと思う
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/14(日) 02:47:25 ID:wTpb3FXA0
>>340
もしくはサイコーのところに加藤さんが移って、蒼樹嬢のところに山久が静河を紹介するという流れでもいいかも。
初めは女性しかとらないと言っていた蒼樹嬢だが山久から事情をかくかくしかじかされて、そういうことでしたらと蒼樹嬢が了解みたいな

362名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/14(日) 09:46:01 ID:JfHDG+jK0
「こんな人気でアニメ化して良かったんだろうか」と今頃
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/14(日) 10:33:49 ID:68dCQccv0
つーか高木ヘタレ杉だろ
結婚の挨拶で「すみません」連発とか口の利き方もなってないし
こういうときはもう少し常識的な対応ができるキャラだと思ってたわ
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/14(日) 11:38:09 ID:C7twK3Ki0
>>355
ヒカルの碁の続編みたいよね

パソコンで神の一手がうまれるとか
韓国の大将戦の評価がこの先どうなっていったのか
わからないまま終わってしまった
緒方のこの先も見たかった
ヒカルの母親は、途中でヒカルへのブーイングに耐えられなくなり
帰っていったわけだし
2部自体が、編集からのごり押し連載だったわけから
続ける気がなくなったということだろうけど
幽霊を師匠に碁の世界で力を伸ばす主人公の話から
はずれていったもんね
でも残念な気がするんだよ
そこそこ人気があった作品だから


バクマンの絵は、1巻とたいぶ変わってきたけど
それはしょうがないことなのかな?
変な顔をさせるのが多くなった気がするよ
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/14(日) 12:02:26 ID:h3NjDLWt0
ヒカルの碁は今読んでも面白い
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/14(日) 12:32:06 ID:Ftb06Q+90
上手いんだけどさ、最近デフォルメし過ぎ。
今更まさかとは思うけどワンピースの影響でも受けてるのかな。

何度もいうけど上手いし狂ってはいないけど変に手がびょーんと伸びたり
迫力を持たせてるのかもしれないけど。
等身大の写実的な人間を描くのは辞めたのか?

それをするのは、次の作品にでも書き分けとして温存してほしい。
この漫画は写実的な方がいいと思うのだがな。
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/14(日) 12:35:57 ID:qm5CIyiQ0
バクマンの原作をほったゆみにすべき。
もしくは森田まさのりとか。
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/14(日) 12:49:44 ID:+uYzUxpA0
ほったは二回短期打ち切りになったからもう及びかからんというか
もう50すぎだしネタもない
話も地味すぎて受けないんだろ
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/14(日) 12:56:48 ID:SBafMy9+0
2回?
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/14(日) 13:00:02 ID:mbsXyBmhO
>>359
主人公がギャグ物書いてるから
バクマン自体もギャグっぽくなってるというギャグのつもりなんじゃね?
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/14(日) 13:08:35 ID:cwjzmrpz0
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/14(日) 14:29:30 ID:cwjzmrpz0
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/14(日) 14:34:40 ID:dsgg94bt0
フクダーダは中井より年上なんだよ
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/14(日) 16:03:28 ID:gdcZIbxL0
崩し顔が面白くないからなあ。
いつか最高が練習してたギャグ顔の絵と同じだし。
最初の崩し顔は三吉のキン肉マン顔?
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/14(日) 17:04:53 ID:gw8Co3AD0
>>370
うすたとか無駄にうめえwと思うことあるんだけど、小畑はギャグ絵が下手すぎる。
緩急なさすぎて全部滑ってる。来週のとかもうやる気ないんじゃないかと思ったくらいだ。
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/14(日) 17:27:50 ID:sOcKIoP40
最近の回のは作画もガモウがやってんのかと思ってた。
蒼樹絡みが終わったからもうこの漫画売ってくる。
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/14(日) 18:28:42 ID:LU8jHW3MO
売るならアニメ始まったあたりが一番高く売れるぞー
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/14(日) 20:23:15 ID:Mn/S48Q+0
バクマン終わったらほったともう1回組んでほしいな
ガモウとはもういいよ…
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/14(日) 20:27:29 ID:Cjeuup2uP
ナンにでも挑戦するとかやれば出来るとか
ジャンプではそういう姿勢がウケがいいのはわかるんだが
仕事でやってる分には自分を見極めたり引いたりしないとならないのが
あるんじゃなかろか

変顔やめようよ

向いてねーって ていうとムキになられそうで     ヤダな
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/14(日) 20:54:15 ID:+5RzQpX00
それにしても、服部さんがシカトしていることは見捨てられたか
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/14(日) 20:56:14 ID:C7twK3Ki0
>>379
自分はあのアンケハガキに書いたよ
今は自分の好きなキャラに一言という空欄に
サイコーの変んな顔はツライ
自重してくださいみたいな
それ以後、まともな顔が増えたのでやれやれと思ったら
その分、シュージンのほうにいったので、また書こうかと思ってるけど
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/14(日) 20:57:21 ID:D+EGoPUP0
ほった先生に無理言ってまで書いて貰おうとは思わないけど
(ネタがあるのかわからないし)
ジャンプってガモウやアイシの原作者以外原作書ける奴いないのかって思っちまう

森田は絵が描けるんだし森田の漫画は森田が描くのが一番いいと思うね
SQに載った「ハローベイビー」見てそう感じたわ
しかし小畑はいい加減ガモウとは縁を切るべき
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/14(日) 21:02:14 ID:rkfqLWv10
>>380
エイジいわく服部さんは星一徹らしいから
物凄くざっくり言えば、亜城木に這い上がってきてほしいが為の愛のムチ
だと思う
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/14(日) 21:09:11 ID:gdcZIbxL0
駄目なら駄目で岩瀬を育てる。
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/14(日) 21:13:45 ID:4uWp/cPG0
>>380
そもそも担当じゃないしね。
迂闊に干渉するといろいろ不味いだろう。
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/15(月) 00:00:15 ID:gBaGplDb0
岩瀬のための踏み台にするわけだな。
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/15(月) 00:42:16 ID:7porfhjz0
岩瀬の話ってエイリアンの話?
スゲェ気持ち悪い映像が思い浮かんだんだけど・・・・
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/15(月) 05:52:19 ID:aeqQbnuK0
>>372
絵が下手糞だな。もっと小畑絵に極力似せるよう努力しろよ。
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/15(月) 06:26:10 ID:sAmXCTHT0
>>388
絵は上手いじゃん
完全に似せないで自分のキャラで描いてるだけで
その程度も分からんのかw
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/15(月) 06:26:45 ID:9sjiWGIg0
いやこのフクダーダの同人はかなりハイレベルだよ
同人制作における重要なファクターは「抜けるかどうか」の1点
あまり原作そっくりにすると似たような作品群の中に埋没していく
その為少し肉付きを良くしたような同人が売れる傾向にある
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/15(月) 06:29:15 ID:9sjiWGIg0
レスの言いたい内容がほぼかぶってしまった
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/15(月) 07:44:12 ID:L7JQrHMC0
補足したと言えばいいだろ
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/15(月) 10:16:55 ID:hsn64/Kh0
これじゃ抜けないわw
古典的かつ平凡でおもしろくない
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/15(月) 10:58:27 ID:xqMGDXMDP
記号としてこの漫画のこのキャラだって読む側がわかればいいんだよ同人は
元絵に必要以上に似せる努力はさほど意味がない
後は好みかそうでないか買うか買わないか読むか読まないか
それだけ
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/15(月) 11:36:21 ID:/UJHT09D0
何のスレだ
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/15(月) 12:29:37 ID:KAL45bV40
次のバレが来るまでの暇つぶしじゃね?
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/15(月) 13:44:20 ID:9sjiWGIg0
>>393
どうでもいいけどエロ同人の内容に古典的ってどういう形容だよ
逆に新しい現代的なエロ同人ってのはどんなんなんだ
それらしく語ってるけどあまりエロ同人見ないんだろw
気が狂ってるようなもの以外基本は現実のセックスの延長なんだから古いも新しいもないわw
頭捻ったけど近年出た2次エロ概念ってアヘ顔ぐらいしか思い当たらないわ
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/15(月) 14:09:22 ID:FCrJ+NQz0
>>397
エロ同人見てることを長文で威張られてもな…
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/15(月) 14:21:38 ID:9sjiWGIg0
そういうレスが付くとは思ってたけど見てもいないのに知ったかぶりよりはマシだw
見てたところでそんなもん個人の趣向だしな!
自分のタイプじゃない絵柄ってだけなのに本に責任転嫁するのはどうかねと
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/15(月) 14:44:07 ID:nqicTID10
?
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/15(月) 15:05:29 ID:euSxWjFe0
全年齢板で何やってんだキモオタ共
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/15(月) 18:42:43 ID:I3CU6cNK0
>>383
ただ連載するのではなく、エイジに負けない位の高みを目指して欲しいのだろうな。
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/15(月) 20:59:40 ID:hAfMnCgW0
エロゲー脳のキチガイは氏ねば良いのに
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/15(月) 21:38:17 ID:CmBwVQaQ0
ネタバレまだ?
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/15(月) 23:04:28 ID:KAL45bV40
さすがに月曜はないだろうと思うが
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/16(火) 00:15:11 ID:TcDuOkSx0
>>402
つまり服部さんがナチュラルを立ち上げて煽らなければ、アシロギ+ミウラだけじゃエイジレベルまで上がってこないと。
まぁその通りだけどさ
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/16(火) 00:25:50 ID:9orcT/5m0
>>406
高浜さんもエイジレベルなんだが
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/16(火) 00:40:47 ID:j76VFXbn0
新人の読み切りで二位って普通に考えたら異例すぎるだろ
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/16(火) 01:07:09 ID:pv11wbA10
ハイドアも一話目は一位だったんだけどな…
時間をかけられる月刊誌なら中井は画力だけでもいけたかも。
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/16(火) 01:09:47 ID:TcDuOkSx0
そういや金未来杯やったっけ?
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/16(火) 01:22:31 ID:lf/XRUy80
>>409
中井さんが描く人間は魅力に欠ける。
中井さんは背景専門アシでおk
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/16(火) 01:37:04 ID:DEONglc40
>>411
でも「漫画(背景)で女は釣れない」と分かってしまったので
もう漫画の世界には戻って来る事はあるまい。
やっぱ漫画で女釣りたきゃ魅力的なキャラデザが最低限できなきゃな。
同人でもかわいい絵が描ける男作家は女性ファンがいるけど、
背景や爆発シーンが上手いだけの奴相手だと女からは「だから?」でおしまい。
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/16(火) 01:40:09 ID:DhFd5I7S0
今回の結婚の流れは、囚人の恋愛的な軽薄さを完全に失った展開。
囚人と最高を対照的に展開するんだったら
囚人の結婚はできちゃった結婚の流れにすべきだったと思う。
その方が最高の生真面目さが際立つのに
こういうメリハリがガモウには欠けているとおもう
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/16(火) 02:48:54 ID:P78c+Ejt0
出来婚、確かに似合うねあの二人
ミヨシ次々と子供産みそう
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/16(火) 06:56:08 ID:eg1DW3d30
シュージンももう一人の主役なんだからでき婚とかイメージ悪すぎる
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/16(火) 07:15:06 ID:j76VFXbn0
三吉とシュージンの仲を大して掘り下げもせず結婚結婚だからなぁ
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/16(火) 08:08:32 ID:e0OLGjEd0
>>409
中井はオリジナルストーリーとキャラクターかけないからな
あいつはアシスタントとしては一流だが漫画家としては駄目だから
いっそアシスタント専門として割り切って働けばよかったのにな
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/16(火) 09:18:21 ID:PMlI2QRo0
>>413
一応少年誌だから編集からストップかかった可能性もあるんじゃないか?
さすがに片方とはいえ主人公がそれはマズイって

どっちにしても恋愛・結婚話なんか引っ張って欲しくないな
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/16(火) 10:09:05 ID:d/29gc2x0
>>418
マガジンの涼風は高校生出来婚でひどいことなったからな……
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/16(火) 13:06:33 ID:FnhdR00m0
>>413
サンデーやマガジンならそれもありだろう
しかし少年ジャンプで(最初から軟弱ラブコメ漫画として始まった漫画ならともかく)それはない
友情・努力・勝利がポリシーで性的要素はあまり必要としない雑誌だからな
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/16(火) 13:23:24 ID:l4wG6ETV0
できちゃった婚なんて読者に需要あんのか
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/16(火) 14:59:49 ID:rUtjne310
ドラゴンボール最終回と同じような展開をバクマンでやってくれたら面白いんだけどなぁ
あの最終回はジャンプ編集部の一存だけで決められなかったんでしょ。
上の人間やバンダイや東映の人間が集まって会議する光景を再現して欲しいわ
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/16(火) 15:05:22 ID:An6/8GKx0
ジャンプに限らず成年誌でも需要は余り無いな
その前後の描写が秀逸ならともかく、とりあえず結婚させる為にネタとして使いましたとかじゃ
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/16(火) 15:43:06 ID:rHdW8kKx0
ohanaさん捕まっちゃうのかな?
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/16(火) 16:44:51 ID:l4wG6ETV0
ohanaに何かあったのか?
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/16(火) 16:51:01 ID:cK3U4Oa10
ナルトスレ行ってこい
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/16(火) 19:18:24 ID:j76VFXbn0
ohanaはギリギリ生き残ってるみたいだな
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/16(火) 20:04:48 ID:PMlI2QRo0
これのこと?

【ネット】 ジャンプ発売前に「ONE PIECE」「ナルト」「HUNTER×HUNTER」などの最新話が…YouTubeに違法投稿
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1266276995/

つべにまで上がってたのは知らなかった
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/16(火) 20:57:17 ID:BUIlFVmd0
つべにあげるのは止めてほしいもんだな
ロパラが潰されたらどうすんだ
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/16(火) 22:36:52 ID:pl1Vd6U/0
絵バレはつべにあげなくても捕まるよ
数年前にもデスノも含めた有名バレ師(といっても未成年だが)が捕まってたじゃん
デスノのニア読みきりにそいつのコテが曝されてたわ
ジャンプで訴えたのは松井だけどな
だは簡易文字バレ程度でタイーホされたというのは聞いたことない
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/16(火) 23:41:45 ID:Sk5oaf2P0
つべにあげるってアホだな・・・

今後はネウロバレスレみたいに「バクマン早売り感想スレ」でオハナさんにはや売りの感想を書いてもらえばいいな
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/17(水) 02:10:39 ID:1QgFk7vz0
まあ絵バレはともかく、文字バレなんて突き詰めれば早売りの感想言ってるだけだしな
逮捕とかありえないよ
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/17(水) 03:03:48 ID:ELcWK1X70
何で数行の文字バレする人が逮捕なんて流れになってるの?
数行の文字バレでもされると困るの?
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/17(水) 06:09:51 ID:F4J5yPVh0
てか文字バレが違法なら
2chに感想書くだけで逮捕ってことになるだろ
ありえないわ
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/17(水) 06:26:36 ID:EsJCvgzo0
ohanaがNTTからアンケ電話が来ただけなのを逮捕されるとビビって
しばらく離れるって言ってるんだよ
だから当分画バレまで待つしかない
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/17(水) 08:59:08 ID:a5r3l3iZ0
>>433
2chに住み着いてる法を知らない自称正義の味方なキチは
何でも違法って言いたいし逮捕に結びつけたいから仕方ない

有名な所だとネットゲー系か
俺が気にいらない=悪い事、マナー違反=規約違反=違法
マジでこう言う思考してるのが居る
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/17(水) 09:05:41 ID:vDsXinmL0
護国寺氏復帰マダー?
3ヵ月と言っていたから、そろそろリハビリも終わる頃だろ。
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/17(水) 10:32:01 ID:igBpfxDo0
ナルトスレでohanaさんに求婚しているやつ誰?
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/17(水) 11:18:28 ID:X6SByX4A0
何か有名な誰かだってこと?
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/17(水) 11:41:18 ID:kJm6IIAC0
護国寺さんは…もう…
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/17(水) 13:25:20 ID:HJEFugsG0
殺すなw
442438:2010/02/17(水) 16:16:22 ID:igBpfxDo0
スペイン語で書き込んでいる奴のことよ。
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/17(水) 16:25:53 ID:KkaBGbJw0
バレ

タント速報4位本ちゃん6位
新連載としては駄目ギャグで6位は凄いらしい 落ち込むサイシュー
ナチュラル一位シュージンあせる
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/17(水) 16:41:08 ID:uLzXaJYI0
>>443
ミウラの低い結果に対する
「これでこの成績はすごい」という励まし方は
もうお腹いっぱいなのでウソバレである事を祈る
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/17(水) 16:45:30 ID:DDe+TpVb0
なんかその展開飽きた…
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/17(水) 16:47:04 ID:ELcWK1X70
例えタントの評判が悪くても想定の範囲内で意外性は全くないな
もうこうなったら
囚人が三吉にあせったあまりDV→あきれた三吉囚人に三行半→他の男と結婚という不幸展開キボン
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/17(水) 16:50:36 ID:ToUonYHV0
これがマジなら、バクマンの担当編集はミウラ以下の無能だが。
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/17(水) 16:52:00 ID:c9Z1U+TI0
なんで赤○だったら一位取れたんだタルト
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/17(水) 16:54:53 ID:ELcWK1X70
ついでに岩瀬はエイジとナチュラル連載していくうちに
囚人へのこだわりは恋愛感情などではなく
ただのプライド、意地だったと気付いて一皮向けた大人の女になる展開を願いたい
囚人もサイコも一度ぐらいは徹底的に地に落ちるべき

まあ無理だろうが
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/17(水) 16:54:53 ID:JdJgj9UP0
急展開は望んでないけど、クロウに勝てないぶんナチュラルには勝ってくれよなるべくはやめに
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/17(水) 16:55:02 ID:LN4vFLBL0
確かにw
話しや設定見てる限りは、赤○で1位は不可能なレベルに見えるw
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/17(水) 17:37:41 ID:c9Z1U+TI0
>>449
打ち切りなったり地に落ちまくってるのに
これ以上なのをどうしたら打ち切りになるの?
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/17(水) 17:43:29 ID:ELcWK1X70
確かに打ち切りって地に落とされるようなものなんだろうけど
最終は佐々木編集長が「すぐに戻って来られるように」とか気を利かせてるし
(それは本人達は知らないようだが)
その後ものんべんだらりとしたFラン大場面などが挿入されていて
あまり地に落ちたように見えないのは不思議だ
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/17(水) 18:00:54 ID:uLzXaJYI0
>>453
タント連載までは十分地を這ってたじゃないか。
その証拠に「もう挫折展開はいいから早くヒットとアニメ化展開やってくれ」
という声がここでもうるさかったのなんのって。
455ohana ◆IR7jauNn4E :2010/02/17(水) 18:01:42 ID:Q4aPKj7cP

会場をあとにするエイジ『今は漫画かくのが楽しい』〜〜〜


シュージンマシロにアシ 折原くん
よくしゃべる。 ペラ男

ラッコ アニメ化

本チャン ナシュラル1位

山久、静河に漫画書かせようと一緒にゲームしながら
お話合い




456名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/17(水) 18:04:03 ID:LJdiaLeI0
地に落ちる→打ち切りにすればいいじゃ安直すぎるだろ
失敗→失意のどん底→立ち直りの過程が重要なのであって、ただ落とせばいいってのとは違うよ
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/17(水) 18:08:34 ID:xBZ/yCyT0
>>455
乙!
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/17(水) 18:08:53 ID:vq920SXd0
お花ちゃん乙
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/17(水) 18:09:30 ID:44THFA8I0
>>455
本バレ?
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/17(水) 18:15:00 ID:vq920SXd0
オハナだから本バレだろ
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/17(水) 18:15:11 ID:yI05NoZt0
>>455
掲載順お願いします
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/17(水) 18:17:28 ID:vq920SXd0
サバスレのカスうぜえんだよ
463ohana ◆IR7jauNn4E :2010/02/17(水) 18:21:05 ID:Q4aPKj7cP
ロックオン
ワンピース
ナルト
べるぜ
ぬらり
リボーン
こちかめ
黒子
スキャット
トリコ
銀魂
いぬまるだし
ハンター
リリエンタール
バクマン
保健室
サイレン
めだか
彼方セブン
ジャガー
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/17(水) 18:22:35 ID:/FEkwLo30
遂にラッコアニメ化か……話が出てから結構時間かかってるのな
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/17(水) 18:34:11 ID:K8UIZx6Y0
ohanaのおマンコクンカクンカ
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/17(水) 18:34:56 ID:ddon24r5O
>>463
乙です。
タントの順位は?
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/17(水) 18:40:14 ID:JhgX+WQG0
>463
4位からの15位ってさすがバクマンだw
NHKでアニメ決まったからって緩みすぎじゃね
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/17(水) 18:54:52 ID:uLzXaJYI0
>>456
お前は何にも分かって無い。
絶望して失意にうちひしがれていいのは志望者だけ。
プロになったらどんなにひどい状態でも次のネタを出してウケる漫画を描いてかなきゃいけないの。
もし仮にプロになってから絶望失意展開になったとして、
バクマンに影響されて漫画家になった奴がプロになってからもバクマンにかぶれ続けたらどうなると思ってんだ?
そしてそいつが偶然メガヒット当てたりしたらどうするよ?
「バクマンでだって絶望のどん底の時はうちひしがれて原稿どころじゃありませんでした(キリッ」で
筋が通ると思ってんのか?
主人公が進学したのだって、影響受けた子供達への配慮なのは普通に分かりそうなもんなのに
これだから現場を知らない読み専は。
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/17(水) 19:04:10 ID:+CZQax2s0
山久って結構編集としては真面目じゃないのか

あの引き篭もりと真摯に付き合ってるし、女垂らしの面だけじゃない
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/17(水) 19:13:32 ID:ejnmaBe/0
>>469
少なくともギャグをごり押しするどっかの誰かよりは全然有能。
むしろ俺の中では高感度高い方。(まあ他が低いんだが)
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/17(水) 19:20:04 ID:frr3Guxw0
わかってないのは>>468だろ
>>456はマンガとしての流れはこうの方がいいといってるだけで
リアルの話はしてない
鼻息荒くプロの話をする
腐女子同人ばっかり描いてるお前の方がどうかと思うぞ
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/17(水) 19:48:35 ID:qbFjSS6n0
>>455
ohanaさん乙ですありがとうございます。
いよいよ動き出す・・・にしても+ナチュラル1位ッすか。
 茨の道を進め〜って?
あー、本誌待ち遠しい。
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/17(水) 20:02:00 ID:UPdq1sTC0
>>455
ohanaさん乙です
タントよりナチュラルが先に連載開始?
474ohana ◆IR7jauNn4E :2010/02/17(水) 20:16:11 ID:Q4aPKj7cP

タントも連載開始。
ジャンプ表紙。タント。
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/17(水) 20:16:24 ID:8QKyxl0rP
そろそろ尾田クラスのライバルでも出てこないとなぁ・・
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/17(水) 20:19:50 ID:ufEjgMNOP
>>473
ナチュラルはタントの前号から連載開始だよ
だからタントの第1回とナチュラルの第2回が重なるから面白いんじゃないか
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/17(水) 20:39:27 ID:iyXfXt5E0
もそっと詳しくお願いできないでしょうか・・ohanaちゃん
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/17(水) 20:42:52 ID:/FEkwLo30
亜城木アシは高浜と折原くんの2人?
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/17(水) 20:50:53 ID:vyvbwW6K0
山久と静河の話し合いが一番楽しみだ
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/17(水) 20:55:31 ID:ELcWK1X70
ohanaさん乙
無理しない程度に頑張って下さい

>>456に同意
各読み手の受け取り方の違いだろうが
打ち切り後は八名大学で呑気にやってるようにしか見えなかったな
最終は漫画打ち切られてもFラン大学生(無職ニートではない)という保険があるからこそ
ツマランのだと思うわ
最初に囚人が言ってた保険ね
保険があるバクチなんぞバクチとは言えんわ
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/17(水) 20:57:13 ID:Fs59wg7o0
苦労のアニメが始まった時の最高の台詞に
「これで1巻100万部の真の看板漫画」というのがあるけど
ラッコの場合もそうなるのかな・・

バクマンの場合も気になるけど
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/17(水) 22:07:46 ID:1QgFk7vz0
+なつらる1位か、なんかフツーすぎてアレだな
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/17(水) 22:16:35 ID:HIMYyOZ+0
ラッコアニメ化するのかww

ここから真面目な自分語り↓
わたし某少女誌でデビュー済みなのですが
増刊のコンペに出して落ちたり受かったりで載ったり載らなかったりな状態
コンペにプロット出しても月刊本誌の連載作家の〆切が優先なので
プロットの返事を〆切ギリギリまで放置されたり
プロットが受かって掲載が決まっても
ネームの返事放置されたり下書きの返事放置されたりして
ペン入れやトーンさの作業はいつもギリギリ

なのに静流ておかしくない?
現実世界のやる気ある作家が放置されるような業界で
静のようなやる気ないデビュー前の担当付き投稿者レベルの人が
あそこまで編集が時間さいてくれるわけないじゃん
しかも週刊でしょジャンプそんな暇な時間ないよ
静流のエピソードの部分は絶対うそだよ
おかしいよ
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/17(水) 22:20:14 ID:vyvbwW6K0
なんだこいつ
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/17(水) 22:21:20 ID:UPdq1sTC0
こんなまんがにまじになっちゃってどうするの
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/17(水) 22:22:54 ID:vyvbwW6K0
静河には編集を惚れ込ませるだけの才能があってお前にないだけだろ
こんなとこで愚痴るんだからそりゃ人気出るわけねえわ
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/17(水) 22:24:12 ID:M1TAcz4HP
本来ガモウって今の岩瀬・エイジみたいな華々しい戦歴のデビューを
書きたかったのではないかと想像してみたりする
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/17(水) 22:24:23 ID:MFZgI6WN0
やる気がなくても才能があって編集者が期待していれば、放置はされないよ。
逆にやる気があっても見込みなさそうなやつは、放置される。
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/17(水) 22:27:26 ID:dHXbCIFB0
岩瀬どうすんのかな?結婚決まったし、モチベーション維持できないよな。
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/17(水) 22:36:00 ID:nw3Q30IEO
>485
ドット画のビートたけし乙
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/17(水) 22:42:51 ID:ufEjgMNOP
>>489
多分蒼樹の失敗形に描かれるでしょ、それで終わり
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/17(水) 22:44:40 ID:HIMYyOZ+0
>>486>>488
現実に小〇館のガッシュの人や新條先生でさえ人格否定されるほど扱い酷いのに
静流みたいなペーペーに編集者が優しくするわけないじゃないですか
この漫画は現実のジャンプ編集部とリンクさせているけど
静流の部分は100%作り話です
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/17(水) 22:48:18 ID:Ou1yL1wn0
>>483
静河に才能があるし編集にやる気がある上に暇なんだろ。
蒼樹はわりと勝手にやってるからな。
結局編集次第
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/17(水) 22:51:38 ID:vyvbwW6K0
なんでこの人こんなに必死なんだ
売れてないから余程暇なんだな
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/17(水) 22:55:15 ID:8vmHrdHW0
>489
結婚しててもいいから
便利な女でいいから
だから
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/17(水) 22:58:21 ID:vyvbwW6K0
岩瀬がシュージンの結婚でやる気がなくなり糞原作をかく
1位になったからエイジがナチュを打ち切る
ってありきたりな展開じゃなきゃなんでもいいな
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/17(水) 23:30:44 ID:M1TAcz4HP
あんまりあのケースは参考にならないと思うが
あの通りだったとして典型的な「自分たちの面子がまずありき」だろう
雑誌や読み手は二の次三の次で
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/17(水) 23:35:38 ID:otIUMlDt0
ID:HIMYyOZ+0
フィクションと現実の区別がつかず
恵まれた環境にいる漫画キャラにマジギレし
バレスレに自分語りを投下し
自分の意見=事実として広めたくてしょうがない

人気が出ない理由がレスだけで分かるな
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/17(水) 23:45:01 ID:r7wPS4oU0
つうか仮にもプロならネタバレスレなんか来ちゃだめだろ…
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/17(水) 23:48:08 ID:ELcWK1X70
>>498
まあ一応プロが語る現実という事で無駄なレスではなかったよ
そうムキに叩くな
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/17(水) 23:55:49 ID:sTFj4YIp0
>>500
プロが語る現実w

会社仕事のサラリーマンだって会社や取引先でパワハラに遭って精神的に疲れるとか
ニュースでよくあるだろ?
漫画家のパワハラ頻度もそんなもんだよ。
俺らですら知るところになるようなひどい話の影には
その何十倍もの量「普通の話」があると思え。
もし全ての漫画家と編集のエピソードを知ることが出来たらお前はきっと
「なーんだ、サラリーマンと状況大して変わらんやん」と思うに違いない。
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/17(水) 23:58:25 ID:1QgFk7vz0
>>498
まあ、色々痛々しいところはあるが
引きこもり新人以下への対応がありえない、って意見が否定されるわけではないわな

ガモウの話は今週のアレも含め、色々と閉鎖的だからね
登場人物以外、アマプロあわせても作家はいないんじゃないかって思うくらいだ
そりゃバクマン界の編集は暇だよw
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 00:00:09 ID:0yppXPZk0
>>501
お前も肩に力が入ってねえか?
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 01:13:58 ID:+VF/CfCd0
週刊連載にあと一歩、というか、
雑誌に合わないかもしれないから本来よりも低めに評価され、特定の編集から嫌われてても
なかなかいい評価されてる漫画家なんだから、かなり有望な手駒なんだよね。
作家や漫画家なんて偏屈なやつが多いんだから、
才能があるやつをどううまく転がすかというのも編集の仕事だろう。

家でじっとしている静河より逃げ出す平丸の方が厄介なぐらいだしなw
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 01:41:27 ID:AfI3U9CA0
>>492
小〇館はどの作家にもそういう態度だよ
美大出の作家にも絵の参考書渡すしボロクソ言う
威圧的にふるまうことで上下関係はっきりさせて
作家を操縦していく方針なんだろう

集英はあんまそういうの聞かないから
静河みたいなケースもあるんじゃないかな
担当の山久も有能っぽいし
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 01:52:29 ID:NPNhEVQf0
なんか>>483のいらだちは分かる気がするな
漫画でもドラマでも医者、教師、刑事その他の業界物はフィクションもいいとこだろうけど
一般人にも接点のある職業だし、見る側も割と作り物として見てる
その点漫画家の実態は一般に知られてないし
現役ジャンプ作家が実在の編集者やアンケシステムをモチーフに虚実織り交ぜて
いかにも「暴露もの」ぽく描いてるから内部事情を知ってる人にとっては
一般人の知り得ない虚の部分が鼻につくんだろう

てか精神衛生上読まない方がいいんじゃないか?

>>501
大手企業に十数年勤めたあとデビューした某脚本家のエッセイで読んだが
脚本家になってからは会社員のときの常識では考えられないようなことが
まかり通る世界だったらしい
もちろんどっちが楽とかいうつもりはないけど
勤め人基準で測れるものばかりじゃないだろう
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 02:51:49 ID:C02vurXYO
ちょっとでも漫画や編集で金もらった事のある人間ならわかるだろうが
静流の話はガチでおかしい
読み切り一つにしたって戦争状態
やる気のない奴は才能があったとしても切り捨てられる社会
才能がありやる気がある、これが新人の最低条件

漫画だなぁと思う。でも漫画だしな。
元々主人公の恋話だってありえないエリアなので気にしちゃ負けだ。
ちなみにアシスタントの数も現場より異様に少ない。
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 03:10:56 ID:I6HGvWxC0
その最低条件をぶっとばすほど静流の才能にひかれたんだろ
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 03:28:03 ID:NPNhEVQf0
現実にはナシ。漫画的にはアリ。でFA?
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 04:57:27 ID:w9VTWC9e0
>>483=>>507のその呼び方はあだ名なのか?
お前がよく現実を知る漫画家様なのは分かったからそろそろ帰ってくれ。
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 05:39:26 ID:367MZ5TK0
ジャンプ編集部が実名で使われてるからノンフィクション的捕らえ方をする読者が多いんだな
リアリティを増す為にぶっちゃけてる部分も確かにあるだろうが、本物の服部がジョンバティスタであるように
アンケートの速報&本ちゃんやらデビュー時の契約金やら連載会議の詳細やら編集者と作家の関係など
何一つ事実と同じという保証はないんだよ。
事実を基にしたフィクションどころか、実在する雑誌名を使用したフィクションに過ぎないのがバクマン。
そこを踏まえたうえで読まないとおかしな事になるだろJS。
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 05:43:36 ID:367MZ5TK0
最近は明らかにバクマンで得た知識をさも実体験のようにひけらかしている
自称漫画家の同人作家様が匿名掲示板や床屋やゲーセンなどで急増中なのが痛い
「原稿料はアシスタントで殆どなくなっちゃうんですよ。単行本の印税が入ってからがようやく+ですわー」
「え、作品名? 勘弁してください、営業したいわけじゃないんで。でも多分読んだことあるかも知れませんよ^^」
とか遠くから見てるだけでも辛かったわw
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 06:10:23 ID:NmrgdtRm0
あくまでフィクションだと、大場も担当の相田もインタビューとかで語ってるんだけど
バクマンって暴露ものっぽくすることで幅広い読者を釣ってる感じがあるから
釣られっぱなしの人は他人に得意げに「正しい知識」として語っちゃうし
自称業界人は「こういうところが違う!!」ってこれまた得意げに指摘したがるんだよなww
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 06:34:31 ID:NPNhEVQf0
いいんじゃないか?
これまで語られなかったところにスポットを当てたのがバクマンだから
世間の関心が向いたのをきっかけに志望者から現役漫画家までそれぞれの話が聞けたら
結構面白いと思うんだけどな
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 07:00:49 ID:I6HGvWxC0
>>512
>「原稿料はアシスタントで殆どなくなっちゃうんですよ。
これは昔からいろんな漫画家がいってるがな
ゲーセンでどういう流れでそんな話になるのかわからねえwww
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 07:06:47 ID:367MZ5TK0
>>515
昔から聞くけどバクマンで一気に広まった感があるんだよ
ゲーセンのはコミュニケーションノートの常連?みたいのが仲間に自慢してた
床屋は職業を聞かれた奴が似たようなことを言ってたし
まあ床屋の方はもしかしたら本当に漫画家なのかもしれないけどな
地方都市在住の漫画家も増えてるようだし
ゲーセンのは…ノートを見る限りありえないレベル
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 08:20:50 ID:rV56BTPj0
バーやキャバクラでのそうゆう話じゃないのがゆとりくさい
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 09:02:13 ID:cVoJFDZXP
>>517
バーやキャバクラだと実際にプロである女性漫画家が働いているからね
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 09:16:38 ID:YjMwGVE30
>>449
徹底的に地に落ちるというと、
WJお抱え契約打ち切りのうえ亜豆や三吉とも破綻、あげくに仲間割れぐらい?

>>452
まだまだ。
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 12:08:33 ID:lci5Tihp0
昔、某スクエニ系雑誌の忘年会で漫画家の普段の生活を聞いたら
漁師や銀行員や高校生と様々だったらしい
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 12:21:33 ID:HzVhxyNr0
>>492
ガッシュの人や新條は描きまくってなんぼという感じで才能が溢れているとは思えないなあ
久米田あたりが人格否定されるほど酷い扱い受けたのなら同情できるけど。
ガッシュはそもそも最初からアニメ化見こんだ出来レース作品で編集がかなり原作プッシュしてきたし
新條はキモいお花畑のような話しか描いてないじゃん
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 12:26:48 ID:HzVhxyNr0
>>505
元々小学館と講談社は高学歴の編集多くて中には漫画やりたくないのに、まわされてきた人多いからね
小学館がらみで酷いなと思ったのは楳図かずお先生に若い編集が手の描き方はこうなんだと言ったこと。
あの人ものすごい高画力なのに漫画をよく知らない新人がなに言ってんだかとw
前者二社に比べたら集英の方が確かに漫画に理解もってる編集多いと思う
でもやっぱり基本は使いつぶしだけどね
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 12:33:30 ID:UQRhlidmO
作中のジャンプでは同作家の二本連載をやるくらい現実と離れてるのに
静河の扱いくらいで今さら何を言ってるんだろう
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 12:47:46 ID:iNELmi8T0
静河の扱いは口実で編集に放置される可哀想なアタクシを語りたいだけだから
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 13:34:19 ID:jWfrnMyK0
名前も正確に知らなかったくらいだしな
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 13:53:05 ID:03PvKnHXO
新年会蒼樹さんは出ずですか?
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 13:56:39 ID:0sWdpPc80
理解もってるのは秋田だろ
講談もアフタとかあの辺は漫画に理解有る
集英社は基本漫画はビジネスと考えてる
漫画家はビジネスパートナー
小学館は金づるか飯の種に考えている
講談社というかマガジンは自分の主張を漫画家に描いてほしい傾向がある
秋田は壁村耐三でググレばまぁどんな所か分かりやすい
良くも悪くも編集も漫画家も個性全壊が伝統芸

参考レベルに
http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/0/e/0e9485fa.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/news4vip2/imgs/c/c/cc39b298.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/news4vip2/imgs/1/2/128aaa94.jpg
http://pantarhei.cocolog-nifty.com/blog/2007/06/post_ba1e.html
http://dictionary.clubking.com/画像:dic0126_0112-0113.jpg
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 14:15:56 ID:5/3FPGts0
無能の癖に人を雇うから金が無くなるんだよ
一人で作れ、昔はそうだった。今の連中は上辺だけで根性がなさすぎる
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 15:45:25 ID:fj2kmG/g0
>>521
でもガッシュは実際に面白かったよ
久米田もよく愚痴ってて雷句騒動の時に「自分が言っても誰も信じなかったのに」と言ってたな
改蔵が打ち切りになったのは編集長が自分の子供に読ませたくないからだったという噂があっ
たけど、案外本当だったりして
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 16:00:36 ID:iR5kzBs10
>>528
昔は作画も話も今ほどのクオリティ求めてなかったし
一回当たりのP数も全然少なかった
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 17:08:27 ID:eBHiQlEW0
>>527
秋田は二度と仕事したくないという作家が多いから理解持ってると言われてもあんまり説得力ないかもw
あそこは途中で入ってきた人に案外冷たいんだそうだ。大御所多くかかえてるせいもある

>>530
作画の方はともかく話の方は現代の方がクオリティ下がってると思う
昔の方が史実曖昧でもオリジナリティ付け加えて描けた強みもあったけど、今は細かい事もあってなきゃいけない空気があるし
いろいろ規制があるから作家も思いきった冒険できないから仕方ないんだけどね
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 17:49:10 ID:yPaGXUqk0
最近の漫画は情報量がすくねえって小林よしのりが言ってた
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 18:12:03 ID:GVPWuX3r0
今と昔を比べて云々言ってるやつは、
昔自分が読んでた漫画と今自分が知ってる漫画を比較してるだけだろ。
そんなもんは、いつの時代もピンキリだよ。
30年ぐらい世に出た全ての漫画を見てきたのなら説得力もあろうが。
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 18:28:40 ID:iYWNRoOu0
ブラック・ジャックは今でも通用するクオリティだぞ
でも当時のチャンピオンは全盛期だったからBJでも雑誌の4、5番手扱いだった
長い目で見ればBJの方がロングセラーになってるけどな
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 18:33:25 ID:+VF/CfCd0
>>519
アニメ化決まって小豆に連絡取ろうとしたら結婚式の招待状が来たレベル。
さらにパクリ疑惑とかでいちゃもんつけられたらネタ切れで本当に囚人が盗作してたり。
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 18:43:00 ID:/ceNowA90
来週のやつ今週の掲載順でのせたほうがよかったなあ
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 18:47:08 ID:/ceNowA90
ラッコ深夜アニメ化か
長髪ナルシスト野郎についていってよかったな
新妻とは別の意味での天才だな平丸は
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 18:51:06 ID:b8iW+OHa0
亜白木が一発ドーンと跳ね上がりそうな気配が全然感じられないねぇ
TRAP終ってから尻すぼみがダラダラ続いてるだけだし
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 18:53:24 ID:QQ/LSBHC0
静河 キモ怖いなw
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 18:54:16 ID:/bDeMlK20
>>538
そういう漫画家いるじゃん一作目は小ヒットで編集部もさっさと切らずに次は・・・って何年か続けたけど結局再浮上は無し
漫画だけで食えるほどの実力もなく、かといって堅気な職業に就くには年を取りすぎているってストーリーじゃね
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 18:55:15 ID:QQ/LSBHC0
新人アシは吼えよのヒーローみたいだな

今週は絵も話もよかった
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 19:04:32 ID:w3CoA1kk0
そうかなー
静河のあたりとか無理に絵を崩そうとしてるように見える

平丸の部屋の壁青樹さんの写真?なのか
ちょっとストーカー入って来てるだろw
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 19:17:14 ID:1jisHeb80
おいおい、見吉入籍してるじゃないか
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 19:19:01 ID:6h5uxzZc0
静河の顔の崩れ方怖いよ
大きく崩さんでも怖い顔なら描けるだろうに、画力の無駄遣いというか使う方向を間違ってる
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 19:22:35 ID:eHa3g0kB0
新井先生ってヒカ碁でボロボロに負けた人と同じデザインじゃんw
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 19:35:28 ID:dnS1iriS0
タント早く終わらないかな。
絶対人気でないの分かってるし、
早く次のエグイの画いて欲しい
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 19:36:12 ID:1jisHeb80
むしろタントのブラック化きぼん
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 19:36:39 ID:JbYBxoPb0
ローパラきてる

平丸wwwやれやれだぜw
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 19:42:23 ID:6h5uxzZc0
タントでは、その身をもって生き残りのためにリボーン化とかすべきだな
方向性変えたら上手くいったぜという。何の芸もなしに打ち切りはありえない。
腐受けとかを考慮した作品にして、8位くらいに落ち着いて、
でもこれじゃ一位はいつまでもとれないしこんなの描きたくないんだぜ!ってあたりで
いよいよ3作目大ヒットフラグ
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 19:48:12 ID:6zhvw8Ma0
蒼樹さんの写真貼りまくってる平丸ワラタ
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 19:59:49 ID:/meYcU0K0
>>533
誰もそんな次元で話してねーだろ文盲
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 20:04:12 ID:/vim/Kit0
>>537
ガキの頃から漫画付けだったエイジよりも
漫画ろくにみず急に描き出して一ヶ月で連載して
その作品がヒットしてアニメ化なんて
平丸は驚異的すぎる天才といっていい

しかしあのキャラクターと吉田氏の存在のせいで小者感漂いすぎだww
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 20:06:08 ID:OmU2qn+X0
本当だ壁に蒼樹の写真がw
今週で三吉あっさり籍入れてて驚いた。
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 20:22:56 ID:zK20KJRM0
静河こええええええええええええええええええええええええええええええええええ
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 20:23:48 ID:xKhkoYDhP
静河こえーなー打ち切りになったら自殺しそうな
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 20:33:42 ID:/vim/Kit0
何があったんだ?!
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 20:41:15 ID:1jisHeb80
高木香耶……か。
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 20:45:44 ID:GVPWuX3r0
静河の顔つき異常すぎてリアルに気持ち悪いわ
漫画のキャラ絵で寒気感じたのは初めてだ
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 20:48:20 ID:OoVuTmbk0
ジャンプじゃ深夜アニメは負け組扱いなんだな
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 20:59:08 ID:0sWdpPc80
>>531
>理解持ってると言われても〜
そりゃそうだ、秋田が持ってるのは漫画文化への理解であって漫画家への理解じゃない
すでに故人とはいえ壁村編集長なんか
「手塚治虫が漫画家やめたらあいつの腕を折りに言ってやる」なんて言ってた位だぞ
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 21:03:36 ID:nNesqEJc0
露骨なメディアミックスぽいやつはイマイチ受けがよくないよ
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 21:07:43 ID:HJnnEG41P
つくづく主人公サイドをサイシューコンビにしたのが悔やまれる
いっそ漫画家版「月下の棋士」でも目指せばよかったんだよww
エイジや平丸あたり主人公でライバルや出てくるキャラが変人揃いで
たまにちょっとまっとうめの福田や陰のある中井や
色香も電波も兼ね備えた蒼樹や岩瀬なんかの女性キャラでアクセントつけるの
小畑の画力そういう意味でもいっそ見てみたいww
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 21:18:19 ID:S68bmAPX0
今の時代だと天才が無双した方がウケるかもなー
この漫画って基本的なノリは70年代っぽい
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 21:29:29 ID:nNesqEJc0
凡人が5年アシで努力してやっとジャンプ掲載なんて話受けないって
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 21:29:29 ID:hw6GH1qo0
他の担当勢が揃って有能ぶりを見せ付けているだけに、もう三浦はただのサラリーマンだな
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 21:55:50 ID:iNELmi8T0
静河と山久のやりとり笑える
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 21:57:22 ID:E/6wy9Mv0
静河が本気出してタント蹴落としたら笑えるな
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 21:59:33 ID:B8rAWfe80
タント打ち切りで邪道で王道を目指すんじゃね。
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 21:59:49 ID:iNELmi8T0
現実に打ちのめされたくないなら引き篭もっていた方がいい
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 22:07:42 ID:w887NnIZ0
>>563
>今の時代だと天才が無双した方がウケるかもなー

今日のショーン・ホワイトみたいなね
アメ公がUSA!USA!と叫ぶ気持ちが心からわかったよ
あのスーパースターぷり、はんぱないわ
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 22:11:04 ID:Q8jMlkmx0
>>569
静河の場合賞は獲ったし赤マルも載ったし、
ここで引き下がっても「おれはまだ本気出してないだけ」的な口先野郎にはならないんだよね
家も遊んで暮らせるほどの遺産が期待できそうだし
上記二つだけを励みに残りの人生引きこもる事も静河なら可能なんだよね

はっきり言って静河には人生を諦める誘惑が多い
だからこそ山久も一か八かの尻叩きに出たのかもしれん
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 22:19:22 ID:o/h+UUEt0
チャットみたいに静河に甘いやりかたしてたら
結局落選したあと放り出しちゃったからな
嫌な思いしても漫画描きたいって気持ちがなければこの先続かないよな
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 22:19:22 ID:HJnnEG41P
>賞は獲ったし赤マルも載ったし、
>ここで引き下がっても「おれはまだ本気出してないだけ」的な口先野郎にはならないんだよね
それ主人公サイドにもあてはまらね?遺産は知らんけど
今度来たテンション高めのアシがバクマン第2部の主人公でもオモロイかも
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 22:26:38 ID:uCL/N5mh0
平丸が秋まで休みたいと言わないなどありえないだろ
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 22:30:47 ID:o/h+UUEt0
あしろぎーずに全くオーラを感じないのに服部さんもエイジも
あの二人がジャンプを背負うんだその為になんでもやるぜってのが何かな
主人公なんだから仕方ないけど
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 22:37:52 ID:Q8jMlkmx0
>>573
亜城木というサイコーの場合、漫画家は乱暴な言い方すれば踏み台。
漫画で成功して亜豆をヨメにもらうのが最終目的だから
静河と違ってここで引き下がったらこれまでの努力が全部パーなわけで。
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 22:45:55 ID:r7KdvfWe0
山久って最初はいけすかない奴かと思ってたけれど
凄いいい奴じゃないか
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 22:49:11 ID:4B8xPbvA0
「発売前からネットでは今度はじまるナチュラルは面白い〜」
ネタバレ公認になったな
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 22:51:33 ID:HJnnEG41P
確かに1話からずっとマジメに読んできたつもりだが
今服部さんやエイジがサイシューに入れ込んでると聞いた所で
主人公補正くらいしか理由が思いつかない
>>576
んじゃ引き下がるのはともかく主人公交代はどうよ?とか
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 23:46:22 ID:ELhuNkUuO
静の話に岩瀬がからんでくると予想。
世界観の狭さを考えると静のヒキ原因が岩瀬にあってもおかしくない。
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 23:54:17 ID:UFXAg85n0
「タントで勝てるのか・・・」

タントじゃだめだっていってるな
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 00:13:13 ID:Z5DHhD940
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1260936840/
受賞済、担当付限定漫画家志望者スレ/その32

このスレ住人の苦労を読むと静河は甘やかされすぎ
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 00:18:26 ID:VZ6lAPhD0
吉田氏は蒼樹の写真1枚辺りにどのくらい条件付けたんだろう
中途半端な角度ばかりだしまさか隠し撮り・・・?
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 00:19:18 ID:XmnG4Xo40
山久編集者かっこいいよなあ
自分の実績を上げるためとはいえ、普通はこんなに親身にならない
相当静河の創る漫画に惚れ込んでるってことか
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 00:39:26 ID:twfOG5wN0
バクマン。
高木へ
結婚おめでとう。
新潟県/ラッキーさん
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 01:13:29 ID:CSM2NhJW0
入籍(笑)とか。
トコトン所帯臭いわ
少年漫画にあるまじき展開(笑)
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 01:21:13 ID:MdBxtKXC0
地味〜に「まだ月曜の3時なのに…」つっててオオッってなったけど

いつの間にかジャンプの公式発売日自体が月曜になってたのね・・・
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 01:30:40 ID:DTseko+i0
平丸きもい
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 01:31:24 ID:QMOjNg080
>>587
いつの時代の話をしてんだよ、おっさん…
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 02:55:44 ID:T2VvFCDD0
ネタバレ公認とか良いのかこれ・・・・

いえーい〜?ガモウ見てる〜〜?
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 03:00:26 ID:V6VPzg710
公認はしてないだろ
ネタバレしてる奴がいる現状が事実ってだけで
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 05:29:38 ID:eiAMfRpd0
服部さん神すぎワロタ
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 05:39:51 ID:xjdrAkIH0
ネタバレ?岩瀬の原作のあらすじ見ても全然ワクワクドキドキしなかったんだけど
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 06:07:12 ID:rgH+fWM70
>>575
主人公補正だけで持ってる状態だしな

好きで描いてて能力もあるエイジ
好きではないが能力があって成功してる平丸
主人公二人は恋愛脳でボケてるだけでどんどんおかしな方向へ行ってるから困る
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 06:41:11 ID:eiAMfRpd0
早熟でデビューも早かったのに時間を浪費して焦りを感じるターンだろうから
今は今のままでいいんだよきっと。
小畑もデビューが15歳ぐらいと早かったけどヒカルの碁までイマイチだったし。
試行錯誤させてなかなか成功させないつもりだろ。
上手く行ったらそれ以上先は漫画として面白く見せるように描くのは難しいし。
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 06:57:28 ID:C6HYYS3WP
ネットで面白いと騒がれていたなら、ZIPがUPされてるサイト貼る奴必ずいるから
書店やコンビニで完売ってことには繋がらないと思うんだけどな。
実際に買うならジャンプより単行本だろうし。
どうも随所にガモウのオッサン臭さがにじみ出てしまっている。
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 07:01:16 ID:oI6uIWvP0
タントはシュージンが特に得意とするジャンルではないだけに
ヒットは難しい気がする
ギャグネタがつきたり行き詰りそう
山久が前に港浦に皮肉ったように、得意分野で勝負させたほうが
主人公’sに期待を持って読めるんだけど
サイコーが、港浦と言い争ってた事、生き延びるためのギャグか
シュージンの良さが出るシリアスか、情に流されてギャグを
やったけど、シュージン自身が根を上げたらサイコーが
気の毒な気がする
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 07:06:39 ID:EuIe1BYEO
所詮漫画だからリアルを求めてはいけないんだよ…
設定として面白いとなってる漫画は面白そうじゃなくとも、凄く面白い漫画
設定として才能があるとされるキャラはどこが才能あるか解らなくとも、凄い才能がある
設定として親や親戚が知り合いなら不自然でも、運命
所詮漫画だ
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 07:31:47 ID:sonpN6ZG0
新アシのテンションがうざい
ただでさえ三吉もうるさいのに
さっさと消えろ
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 07:47:05 ID:yAANXFVr0
山久は架空編集だから港浦みたいに一気に糞化する可能性がある
連載が始まったらエロ強要するとか
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 07:52:09 ID:KOuGlOuw0
静河の連載始まったらエグイ話の連載枠なくなるんじゃねーの?
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 08:01:26 ID:Kt6U7IsgP
三吉も籍入れたから必要以上に騒ぐ理由もなくなって落ち着くんじゃないのか

>設定として面白いとなってる漫画は面白そうじゃなくとも、凄く面白い漫画
>設定として才能があるとされるキャラはどこが才能あるか解らなくとも、凄い才能がある

そういう漫画を的にして今まで散々に徹底的に完膚なきまでに
こういうスレの類で叩いてたじゃないんかと思うんだが
特にこのスレに来てる住人の中にもそういった過激派がいそうだが
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 08:17:15 ID:CSM2NhJW0
ミヨシはすぐに妊娠しそう
囚人も学生の身分で子持ちだな
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 09:03:43 ID:VZ6lAPhD0
結婚前から逃げられまいと必死だったからな
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 09:16:33 ID:v2I58ZgC0
最初に持ち込んだ時の担当編集が三浦で
折角のデビュー作がギャグの押し付けで台無しに
更にそのせいでサイコーに負担がかかり病患ってしまって失敗
その後編集が服部になって本分のTRAPで起死回生を狙う ←今ここ

って感じなら流れもスムーズで盛り上がっただろうにな
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 09:41:28 ID:b2JRxf+z0
囚人・・・ネタが出ないって またシリアス方向のネタ引いてくるんでないか
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 10:00:56 ID:f3M5W1V20
山久は真摯に編集やってる幹事で好感が持てるな
服部さん(哲)と並んで好きなキャラ上位にきそう

編集長がかっこいいと思っていた時代が俺にもあった(遠い目)
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 10:01:07 ID:S6BSCe//0
連載会議1回落ちた理由が「赤マルに比べてパワー落ちた感」
でそれを踏まえて、1話はほぼそのままで2話目からライバルキャラ登場させてテコ入れ。
1話目の成績が悪くてもしょーがねーんじゃねーの?

まぁタントがクソつまんなさそうってのは事実だけどね
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 10:01:43 ID:+5YVZNgd0
こいつら、古い漫画読んでそうなのに何で巨人の星のこと知らないの?
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 10:05:20 ID:V6VPzg710
そこまで買い被られてると思ってないとか
「あえて鍛えてくれてるんだ!」とか即座に理解されても嫌味だしな
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 10:12:51 ID:Kt6U7IsgP
そら昔の教育方針が今に通じるとは限らないし
巨人の星は尊敬しても
今リアルであれやったら子供の職業選択の自由は奪ってるわ
児童虐待で役所に通報されるわ
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 10:15:10 ID:S6BSCe//0
まぁエイジは唐突にマンガのキャラの名前口走る癖があるってことを知ってるから、
唐突に「期待の星一徹ですね」って言われても「いつものギャグか?」って思うんじゃないかな。
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 10:15:36 ID:yyevPh820
なんで服部さん服部さんに敬語なんだ?
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 10:16:51 ID:Pyi2LVhY0
入社順
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 10:19:07 ID:yyevPh820
>>614
服部さん服部さんより入社先なのか!
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 10:23:07 ID:lx7kfSzq0
ていうか梶原作品では、あしたのジョーも空手バカも愛と誠も今読んでも面白いんだが
巨人の星だけは絶対通用しないと思う
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 10:24:10 ID:TmQD6k3Yi
>>596
zip落とす奴なんて全体のごく一部。
雑誌の売上げに影響なんてほぼ無いよ。
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 10:27:49 ID:IZB3fnUUP
>>616
だから今のマガジンで花形満が主役の漫画がやってるんじゃないか
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 11:10:56 ID:mTHud8hI0
バクマンって、亜城木の漫画がアニメ化してサイコーが結婚したら終わりなのかね
だとしたら、連載始めては失敗し…を繰り返す事になるのかな
アニメ化してからの話とか、人気漫画の引き伸ばしの問題とかやってほしいんだが
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 11:13:40 ID:GIMneC1J0
>>615
もしくは今の部署に配属されたのが先か
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 12:02:14 ID:PBBIBAGPi
しゅーじんがネタに詰まったのは初か?
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 12:05:29 ID:iQBkYGgy0
>>619
そもそも最初にアニメ化したら結婚してくださいて言ってたのはサイコーと小豆だったのに
いつのまにかシュージンがその役割になってるのがおかしいよね
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 12:55:08 ID:YHAs272w0
んなこたぁない。
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 13:14:08 ID:GZcjCpnM0
>>615
哲が6年制大卒もしくは院卒で
雄二郎が4年制大卒ならありうる
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 13:58:39 ID:T1rn45AwO
2巻〜5巻は面白い。
サクセスストーリー系は道中が面白いんであって、成功した後はずっと引き伸ばし。
TRAPで3位まで行ってからが落ちぶれすぎなんだよ。どれだけレベルダウンしたのやら。

印象が薄れた主人公に、評判最悪のタント。
俺はもっと主人公サイドに焦点を当て、タントを成功させていく様を描くべきだと思うんだがね。
岩瀬×エイジはよかったが、岩瀬マンセーしすぎてタントが駄目漫画になってしまっている。
さっさとタントのリボーン化の話をやるしかないな。
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 14:21:00 ID:MAUmOIYj0
どうでもいいが、バクマン内のワンピナルトブリーチハンタはいったいどういう順位になってるんだw
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 14:29:12 ID:R8gCPPQz0
デスノートみたいな成功例はやらなかったのかな
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 14:33:13 ID:00YHHJkJ0
だんだん蒼樹さんが福田氏を見る目が菩薩のように・・・・
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 14:35:46 ID:eiAMfRpd0
ワンピは常に独走状態で1位は確実だろうけど
その地位を脅かすのが新妻師匠という感じ

ナルトブリーチハンターは扱いが微妙だな
どこに挟むべきなんだか
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 14:44:30 ID:oMPqhb750
>>629
ちゃんとナチュラルの後、2位3位は確保されてたよねw
俺はてっきりワンピナルト枠だと思(ry
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 14:45:32 ID:rgH+fWM70
>>611
歌舞伎とかは伝統と言う言葉で誤魔化してるっぽいけどな
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 14:46:51 ID:Kt6U7IsgP
今現実の連載陣がどうたらは気にしなくてもいいんじゃないか
名前が出ても様式美程度に頭にあれば十分だろうという事で
そういうのは一切気にせず心置きなく羽ばたいてほしいな新妻師匠
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 14:57:37 ID:qu0W9te10
ハンタは連載されてる訳無いだろ
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 15:14:07 ID:KAhrGvX20
高木と三好が籍入れたのをまだ岩瀬は知らないんだっけ?
それを知った岩瀬がモチベーション落ちてナチュラルのアンケに影響する展開になりそうかな。
このままだとナチュラルが無敵すぎるし
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 15:30:11 ID:yjYMTxhW0
>>632
>>633
バクマン界では未来だけど、現行の漫画も(看板のみだろうけど)連載されてると思ってください。
と単行本で言ってたけどな
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 15:30:17 ID:NVhAXm5m0
モチベーションで仕事する奴は3流だよ
秋元治なんか20年もやってるのに
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 15:36:02 ID:yjYMTxhW0
一回人気でちゃえば、原作外してエイジだけで描いても問題ない気がする>なつらる
子供人気取れそうって会話もあったしな
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 15:45:47 ID:Mz7DO8Ln0
>>611
原作の星飛雄馬も「児童虐待だっ!人権蹂躙だっ!」って言ってるんだぜw
そんなイメージないだろ?
「巨人の星」は間違ったイメージが浸透いてるからな
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 15:47:39 ID:Kt6U7IsgP
バクマンで書いてる事を真に受けるなと言ってみたり
現実の連載陣は存在があると思ってほしかったりだと
何をどう主張したいんだという気もするんだが
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 15:48:22 ID:GZcjCpnM0
>>636
モチベでやれるか義務レベルの感覚でやれるかは
サラリーマンだって同じやん
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 16:03:51 ID:YHAs272w0
>>636
お前はこのスレの平田ファンを怒らせたな。
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 16:11:09 ID:+Bnbtdxd0
それは、何?
釣りバカ日誌とかの話?
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 16:23:51 ID:DTseko+i0
www
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 16:37:33 ID:ylmE0QxH0
>>634
親に挨拶いってたけど、次回は入籍になってるのか?
もうこれだけでも糞な展開すぎるんだがw
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 16:47:16 ID:hMFGJ5BA0
>>639
バクマンで書いてる事を真に受けるな
→漫画界を舞台にしてはいますが、普通にフィクションです。過度なリアリティは求めないで下さい
現実の連載陣は存在がある
→現実のジャンプと同じ作品が連載されている『設定』です(バクマン以外は)

ってことだと解釈したけど
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 16:57:06 ID:GIMneC1J0
>>645
実際の作品の関係者だかファンだかが、まあ引き合いに出してなんだが
>>629みたいな主張をするのがわずらわしいって話じゃないの
使う神経が余計じゃないか
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 18:37:21 ID:IZB3fnUUP
>>638
「花形」描いてる人がちゃぶ台の形を勘違いしてる読者が多いと零していたな
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 18:48:07 ID:ZaLwC3+/0
>>644
うん、次回では「去年の暮れに籍を入れたそうだ」との港浦のセリフがある
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 19:05:07 ID:tMhyYToA0
ゴール設定が結婚って女みたいな発想だな
大場の価値観が古いだけなのかもしれんが
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 19:13:13 ID:IZB3fnUUP
>>649
とある4コマ漫画家の女性は「線路は続くよどこまでも」というタイトルで
女性は結婚したら早く子どもを産めと言われ産んだら二人目を産めと言われると
死ぬまで終着駅が見えないと嘆いているのにな
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 19:40:44 ID:qKKtrrLP0
結婚なんて地獄の始まりでしかないのにな
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 19:55:36 ID:ZaLwC3+/0
それにしてもシュージンの4話目のネームが全然出ないことが地味に心配である
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 20:05:20 ID:1ukXgLrj0
先週へたっぴマンガで冨樫がいってたけど
「専門用語とかを使いたい時は自分でつけたネーミングで」
これを応用すればどっからでも既存のネタをパクれるのではw
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 20:13:45 ID:ONXMJHXs0
ヒキコモリの顔が急にブサイクになってないかw
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 20:20:58 ID:FGLnqg/U0
平山夢明のネタをさっそくパクる富樫
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 20:21:44 ID:Kt6U7IsgP
>>650
それは一般論というより
身近にそういう刷り込み激しいタイプがいるって事だと思う
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 20:39:23 ID:ZaLwC3+/0
74ページ終了時点で2013年2月25日……か。
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 21:59:57 ID:XQ44hfUN0
だいたいなんで巨人の星なの?わざわざ他誌の野球漫画持ち出さなくてもジャンプにはアストロ球団という名作があるじゃないの
あの作品、今読めばギャグだというけど哲学あるよ。登場人物たち立派な死にざまだよ
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 22:03:50 ID:vZqTk8RH0
>>650
個人差はあるが男は結婚したらその後の家庭内での役割はそんなに変わり映えしないのに対し
女は出産、子育てに始まり、婆になってからも嫁の教育、孫の面倒と家庭内の役割が増えていくからね。
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 22:07:21 ID:XmnG4Xo40
>>658
巨人の星はメジャーだが
アストロ球団はマイナー。その差でそ
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 22:09:16 ID:vp3zUv0m0
何となくだがバクマンスレに来る男ってな
嫁の手伝いはしたがらなさそうな気がする
あくまでも平均に比べてだが
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 22:10:10 ID:CSM2NhJW0
>>658
ガモウがそこまで漫画に詳しいわけないじゃん
例えジャンプ作品でもだ
出て来る漫画が「ジョー」と「巨人の星」なんだぞ
あとは最近連載してた漫画しか知らないんだろ
鰤とかナルトとか銀魂とかとらぶるとかダブルアーツとか

そこまで詳しかったらバクマンはもっと別の漫画になってるよ
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 22:11:35 ID:vp3zUv0m0
ああそれは確かに
少なくとも漫画を好きで描いてるもとい作ってるのではなさそうに見える
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 22:20:37 ID:1ukXgLrj0
ネタに出来ない漫画をいくら挙げてもしょうがないという所はあるんだけどね
例えば最高の一押しがローカルだったら「えっ」ってなるし
1時代作った作品を使うしかない
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 22:27:06 ID:IAP9wAdNO
アニメ化=結婚(ゴール)って図式ができてるからこそ、一回アニメ化の話がくるも白紙に、とか、アニメ化決まったけど小豆に問題発生でヒロイン役無理とかしてほしい。
案外、小豆父がスポンサー会社社長とか話に絡んで障害役になる気がす
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 22:41:30 ID:CSM2NhJW0
吉田蒼樹の盗撮してんのか
漫画だからそれもありなのか…
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 22:51:48 ID:Pr/Q4g1z0
>>660
アストロ球団はマイナーじゃないよ。連載中はほんと一世を風靡するほどの大人気だったし、この作品が後のジャンプ作品の原型でそ。
アストロがなかったらリンかけもキャプテン翼もなかった。
巨人の星が知名度あるのはアニメ化されて当時の子供らに影響与えたし、原作者の梶原が他にも名作生み出してるせい
アストロはアニメ化されてなかったし、年数経ってからは再販しにくい事情もあったからね
(ヒトラー、ナチスに感化されてる若者が出てくるため)
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 22:58:26 ID:IZB3fnUUP
アストロ球団は単純にWJで編集者していた人が話を書いていたから
外したんじゃないの?
これ使ったら港浦がいかに無能かを大場が表現してることになるし
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 22:58:44 ID:MAUmOIYj0
アストロ球団は名前だけでも知ってる人多そうだし、メジャーな作品でしょう。
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 23:01:26 ID:CSM2NhJW0
>>668
流石にそれはない
港浦はもう十分無能に描かれてるし
しかも架空の編集じゃないか
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 23:15:43 ID:IZB3fnUUP
もっと言うなら、今TVでやってるナウシカの人がアニメやった
「侍ジャイアンツ」があるのになぁとは思うぞ
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 23:17:49 ID:wv/pnjOb0
それに野球漫画ならキャプテンがあるしね。あれは月ジャンだったけど続きモノのプレイボールは週ジャンだったし、どうせならキャプテンの名前出してほしかった
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 23:20:09 ID:Kt6U7IsgP
各作品の敬意はともかくとして
ほんとすごくどうでもいいデス
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 23:28:31 ID:CSM2NhJW0
侍ジャイアンツはジャンプだし原作梶原一騎だよなあ
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 23:35:52 ID:wv/pnjOb0
やたら梶原作品の例持ち出してくるのは梶原がガモウの憧れの人だから?
梶原は名作、ヒット率半端ないし、手塚が漫画の神様だとしたら梶原は原作者の神様みたいなもんだし(人間性は神というよりサタンに近いかもしれないけどw)
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 23:42:48 ID:i+xU/7AD0
ちゅうか、主人公を裏から鍛えるあのポジションが「星一徹」だから
そういう例えで言ってるワケで、巨人の星だアストロ球団だ侍ジャイアンツだって
そういう問題ではないのでは・・・??
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 23:43:05 ID:xjdrAkIH0
なんで野球漫画の話になってんの?

他の漫画に星一徹キャラがいないから巨人の星なんだろ
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 23:44:20 ID:xjdrAkIH0
あ。なんかビミョーにかぶった
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 23:48:01 ID:CM+C4zEb0
主人公を裏から鍛えるあのポジションといえば月影先生の方が有名だと思う
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 23:50:06 ID:IZB3fnUUP
バガボンドの沢庵和尚がいるだろ
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 23:52:35 ID:m8v+Z1VE0
>>679
いつ決着つくん?
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 01:55:25 ID:iGGmoh6T0
「ガラスの仮面」は劇中劇の出し方も秀逸だよなあ
まあバクマンがあれを応用するって事はまず考えられないが
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 02:53:02 ID:0ALFg7ed0
宗方コーチ的な存在が居ても良かった
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 04:15:51 ID:f4yZMOhHO
「服部は期待の星だ」
「服部さんは期待の星一徹です」
ガモウがこのギャグやりたかっただけだろ
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 05:20:41 ID:YqV7SPQT0
ギャグというか・・・
星一徹って、「邪道に走って球団を追放される」んじゃ
ありませんでしたっけ?

後に他球団のコーチになってたけど。
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 05:35:59 ID:B9y+ZVd+0
つーか
ただでさえ身内身内ジャンプジャンプ漫画
なのに
アストロ球団とかまたジャンプ漫画持ち出すと
ドンだけ身内びいきの身内漫画なんだって
お寒いぞ
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 08:19:21 ID:Fq215Pr0P
「服部さんは期待の星一徹です」 は、
星一徹の「獅子は我が子を千尋の谷に落とす」モードのことでしょ?

例えば、
彼女が悪性腫瘍で亡くなって落ち込んで集中力失って
大リーグボール1号投げられなくなった飛雄馬
を奮起させるために
一徹が中日のコーチになってオズマを鍛えて飛雄馬にぶつける
というエピソード
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 08:22:06 ID:s1XUcavu0
星一徹ってメチャクチャ厳しい先入観持たれてるけど、
実際、巨人の星読むと、意外と息子思いな面の方が多かったりする
どっちかっつーと飛雄馬の方が父親の気持ちを理解しない分からず屋w
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 08:29:18 ID:E2hQESWB0
バクマンの最初の方で巨人の星がどうとか、明日のジョーがどうとかいうシーンなかったけ?
それなのに、何でエイジの言葉の意味わからないの、こいつらw
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 08:34:05 ID:Uw31mux7P
>>687
細かいことを言うと、星一徹が中日のコーチになったのは
飛雄馬の恋人が亡くなったのと関係ない。

>>688
実際厳しかったんだから先入観も何もない。
野球以外の遊びを許さず、あんなギブスつけて学校通わせるなんて正気の沙汰じゃない。

691名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 08:58:09 ID:MkNN+cxo0
少なくとも俺は、実際に巨人の星を読んだら印象が変わったよ
飛雄馬、一徹、明子すべて変わった
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 08:59:07 ID:bQmWk+fG0
むしろ、何も考えてなさそうなエイジが服部さんのやろうとしてることを全部見抜いてて、
サイシューの方は「服部さん冷たすぎる」「いつもなら亜城木センセーって言ってくるのに」とか
阿呆丸出しなのが吹いたw

どうでもいいが、一番、ちやほやされてることに慣れてしまったのはサイシューだよなw
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 09:04:06 ID:LBJ5SGj2P
星一徹もクソも、むしろ今までがサイコーたちを「金の卵、金の卵」と甘やかしすぎてただけ
「30週打ち切り」が最高実績の漫画家に対する対応としちゃ普通こんなもん
大体、デビューしてから既に4年目なのに、卵扱いもクソもないだろうw
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 09:05:20 ID:aDzalATl0
ジャンプデビュー組のつらいとこって最初はあんなすごいパーティーにお呼ばれするような華やかさに慣れてしまうことだと思う
トントン拍子に最後まで第一線で活躍できたらいいけど、打ち切りになって他誌で持ち込みしたら途端にパーティー、接待のランクが下がっていって都落ちみたいな感覚になってしまうかと。
でも前から思ってたけど漫画出版社御三家のパーティーってなんであんなに豪華にする必要があるのだろうか?
そもそもパーティーを開く意味がわからない
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 09:10:11 ID:B9y+ZVd+0
>>694
息抜きさせたり交流させてモチベーション上げるのも
仕事の一つだろ
予算はあるんだからパーティぐらい豪華にさせろよ
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 09:13:13 ID:X7tiNQO50
>>692
服部さんの態度が不自然だったらそう思うよ
普通の感覚だ
だから後々になって真意に気づく

しかしギャグのネタ切れが早いぞシュージンw
4話目で何も思い浮かばないってw
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 09:16:33 ID:MkNN+cxo0
そりゃあシュージンにギャグの才能なんかないからな
港浦の自己満足につきあってるだけで
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 09:23:14 ID:t6aUQGEt0
ここからリボーンみたいにテコ入れする展開さ
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 09:58:12 ID:ZrcNT6x70
そもそも、エイジが買ってるのは「シュージンの作るストーリー」の方だからな

真城の方は代わりが利くけど、シュージンが抜けたらもはやエイジが気に入ってる点が
なくなってしまう
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 10:03:58 ID:LBJ5SGj2P
まあサイコーには絵しかないけど、画力はいまだに
エイジ>サイコー
だからな

どうも今回の岩瀬の原作を見たときの反応といい、
エイジは「自分にはできないもの思いつかないもの」を過大に評価する傾向があるらしい

だからエイジはバリバリの王道モノでジャンプの看板漫画を描けるにも関わらず
シュージンの作る「邪道」が大好きなんだろう
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 10:37:35 ID:8LdTQaie0
>>694
>でも前から思ってたけど漫画出版社御三家のパーティーってなんであんなに豪華にする必要があるのだろうか?
>そもそもパーティーを開く意味がわからない

考えてみろ
漫画家なんて普段から部屋閉じこもってカリカリと描く閉鎖空間仕事
世間慣れすらない職業のそんな連中を豪華パーティに呼べば、初めて参加すれば「漫画家って成功してりゃすげぇええ」
毎年参加しても「この晴れ舞台に参加できる俺様って一流ぅううう」
要は成功者って実感を与えることで、仕事へのモチベーションを与えるのに非常に有効な手段
「俺はずっと連載続けてパーティに毎年出るぜ」となればしめたものだ
ま、とはいってもその超豪華なパーティは漫画家が稼いだ金から出版社がやってるんだけどなw
結局、漫画家は安い原稿料で働かされるとよく言ってるが、、搾取された自分の金が回りまわってこんなことに湯水のように
使われているのだw 
出版社は『漫画家に稼がした金』で超豪華パーティを開き『漫画家を招待してやって』自分たちは毎年必ず参加できるという
非常に美味しいパーティ。しかもそれが漫画家にモチベーションを与え続けるわけだw

パーティなしにしてその分原稿料をあげてやれって選択は当然ない。
目先の餌にならないし、原稿料があがっても慣れれば実感なくなるし、何より出版の自分たちが人の金で漫画家を優位的に
招待してやった上で、美味しく楽しむことができなくなるからw
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 10:55:55 ID:M7pDFoFk0
       ,、、、----‐‐‐‐‐--、,
     /           :ヽ
    /              :\
   ./            ,,,,;;::''''' ヽ
  /    ,,,,;;:::::::::::::::       __   ヽ
  |   .  __       '<'●,   |
  |.   '"-ゞ,●> .::            |
  |           ::: :⌒ 、      |
  ヽ.      ;ゝ( ,-、 ,:‐、)      |  へーすごいじゃん
   l..            |  |      |
   |        __,-'ニ|  |ヽ_     |
    ヽ:        ヾニ|  |ン"    /__
    .ヽ:        |  l, へ      ::::ヽ,
     l.:`.         / /  , \  /ヽ  ::\
     `、:::::       |    ̄ ̄\/ ノ    :::ヽ
      |::::::      |      ー‐/ /      ::::\
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 11:06:14 ID:66EtKvQe0
編集王にも売れない漫画家集めてユニット組ませてヒット作描かせた話があったけど
その漫画が大ヒットになって三人の作家達はいいマンションに引っ越し、クレカで好きなだけ服を買い贅沢な暮らしに慣れきってしまい
もう以前の生活は出来ないと言ってた場面があったな。
三人でやり直そうとしたけど編集に、もうウチの会社では使わないよと言われて結局一人が抜けたけど
彼女がそれから他誌でデビューしたという話は聞かない〜て事だった。
リアルでもある話なんだろうなと思うけど一時は売れっ子になった作家ってその後いったいどうやって食っていってるんだろう?
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 11:43:59 ID:E9lv6NB90
その辺は一発屋芸人に通ずるものがあるな
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 11:55:33 ID:g8aAy3Z/0
むしろ漫画家なんて引きこもりが多いんだろうから、あんな豪華なパーティに出席出来ても
逆に苦痛なんじゃねえの?

お前ら、自分だったら出席したいと思うか?
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 12:07:38 ID:66EtKvQe0
>>705 よくある内向的な人間ほど本心では注目を浴びる事を欲するってやつなのかなあ?
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 12:13:19 ID:iGGmoh6T0
どちらにせよ巨人の星とか例えに出すにしてもカビが生えてる
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 12:21:07 ID:Qex2v6mL0
銀魂の作者が理由付けて新年会サボってるじゃん
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 12:29:12 ID:Pa1jg5dl0
なんで?友達いないから?
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 12:42:05 ID:Qex2v6mL0
人見知りが激しくて、チーフアシやなじみのアシ以外はまともに会話することすらできず、
ヘルプで入ったアシとはまともに話も出来ないから
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 12:52:18 ID:i4M79QzI0
新キャラうぜぇと思ったら空気だったでござるの巻
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 13:23:48 ID:CKehYQ4l0
ここの住民って明るいキャラやモテるキャラを嫌う傾向が強いけど、
それって自分が暗くて喪男だからという劣等感からの嫉妬なのかな。
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 13:57:10 ID:JkO1GX7aO
>>712
俺も何で主人公コンビとかをそこまで必死に叩くのかわからん時がある
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 14:24:53 ID:f4yZMOhHO
フツメン以上、生まれつきの才能、自意識過剰
確かに2ちゃんねらーとは正反対だからな

まぁ俺は3つとも当てはまるから、別になんにも感じないわ
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 14:52:03 ID:uttlYjX90
シュージンは確かに明るくてモテるキャラだからその理屈は合ってるが、
サイコーはモテないし、明るくもないし、自分で集英社に電話もかけられないヒッキーだし
その理屈には当てはまらないな
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 15:04:04 ID:g+IB79YF0
嫉妬って便利な言葉だよな
頭悪い奴でも勝ち組になれる気がする魔法の言葉
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 15:11:07 ID:q5Y84L2S0
バクマン読者の中で巨人の星を全部読んだことのある人の割合なんて1%以下だろうな
燃える瞳、大リーグボール養成ギブズ、ちゃぶ台返し、木の陰から見守る明子姉ちゃん、寂しいクリスマス
みたいな偏ったイメージしか知らない人が大半だと思う
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 15:14:20 ID:lnKGfLvK0
しかし岩瀬の「あの」原作がいつのまにデジモンとか遊戯王に・・・
こういう原作とは名ばかりで編集の作為まるだしが普通なんだろうけど
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 15:14:31 ID:X7tiNQO50
>>699
そんなものかなぁ?
サイコーの絵も魅力に入ってると思いたい
絵柄の好き嫌いってないか?
絵に魅力がないと読む気が失せるっていう作品も
あるので、サイコーの絵もエイジが気に入ってる要素の
ひとつにあると思うんだ
絵のレベルも読もうと思えるひとつの条件にあると思う
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 15:16:38 ID:lnKGfLvK0
バクマンもガモウ絵じゃ誰も読まないしな
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 16:36:58 ID:En/pZtQC0
エイジVS最高
岩瀬VS高木
より、
服部VS港浦
の差が大きすぎると思う。
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 17:44:42 ID:8LdTQaie0
>>721
無能編集であれ、無視して本当に面白いものを描いてしまえば勝てるw
ただ、現状では港浦は足枷として作品作りを邪魔してるわな

いい加減ギャグと港浦に見切りをつけてシリアス漫画路線に戻せば良いのだが。
しかし、他の連載漫画を考慮に入れずとも、エイジ岩瀬、静河(こいつは連載してないがw)と2人もシリアス路線が
あると誌面的に許可されないだろうなw
ま、編集長が「面白ければアリ」とか言って誌面バランスぐちゃぐちゃにするかもしれんがw
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 18:07:54 ID:WwQBns6CO
>>705
WJのは知らないけど
ウチのは読み切り程度のデビューで呼ばれるし
パーティー自体は豪華でも新人同士は地味なので地味に楽しめるよ。
そこで友達つくったりする。
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 19:01:12 ID:sAbetAlm0
新アシ小畑×森田の読切のHELLOBABYに出てきた柄本(舎弟)みたいだな。
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 19:12:43 ID:2gzUOysQO
何気にシュージンよりサイコのが色々と鋭いんだな
サイコーが原作やったら案外ヒットしそう
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 19:55:34 ID:ziWBNJzN0
>>705
おれ引きこもりがちだけど、そういう機会があれば、食い物とビンゴの景品目当てで行くかも
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 20:50:05 ID:iGGmoh6T0
どんどん時間が進んでいく
3週後には囚人とミヨシの間に生まれた子が3人ぐらい存在して
一番上のは5才ぐらいになってそうだな
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 21:02:20 ID:yqNrez4D0
>>705
思わないなあ
それよりも同人誌イベントに出た方が
同人誌を通してなら普段人見知りでも辛うじて話できるし
本を沢山売ればお金いっぱい稼げるし
色んな雑誌の編集さんがスカウトに来てくれるし
自分の立ち位置をどう置いていいか分からないパーティより気楽で楽しい。
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 21:05:59 ID:WwQBns6CO
編集が脚枷という点もあるが
主人公達は前の連載でエイジ一人にすらボロ負けしている件について…
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 21:07:46 ID:9lX9u4kbO
>>716
でも事実だろw泣くな泣くな
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 22:49:14 ID:45Ibrec50
>>695
使い捨ての奴隷にそんな権利は要らないだろう
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 22:52:40 ID:7O9WHNWn0
岩瀬はエイジと違って服部に利用されたって知ったらプライド傷付きそうだけどな
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 22:54:39 ID:CNs/rSJx0
利用っていっても、岩瀬がデビューするのにあれ以上のシチュもないだろうし。
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 22:57:22 ID:745tSMHzP
>>732
えげつないかもしれんが服部に処女やるぐらいは感謝すべきだぞ、岩瀬
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 23:10:13 ID:ttrpTMmA0
岩瀬って、デスノートのプライド高いアナウンサーのねーちゃんとそっくり
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 23:27:41 ID:f4yZMOhHO
>>725
サイコーは画力よりも観る力があるように描写されてるよ、最初から
エイジも「彼は一人でもやっていける」って言ってたし
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 23:30:38 ID:C9MWnkLMP
意欲的かつ戦略的に仕事してるバクマン中屈指の立派なキャラなのに服部さん
どうも見てる側が泥を塗るような阿呆を言うなあw
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/21(日) 00:44:10 ID:V6L3QqpW0
>>705
出たい。
美味しいものが食べられるし、有名作家にたくさん会える。
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/21(日) 00:49:18 ID:MAdkv8Xg0
>>734
岩瀬は結婚する相手としかしないタイプ。
服部さんから妻子を奪わないで。
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/21(日) 00:54:17 ID:/91gzkrFP
>>739
あの性格では処女のまま閉経しそうだし死ぬまで独身だろ
シュージンが付き合う気にならなかったのも
自分の価値観を押し付けるだけの母親に似てるからだろ?
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/21(日) 01:06:13 ID:UwWQ6uTt0
>>740
お前ちゃんと漫画読んでないだろ。
中三の時にシュージンは岩瀬の事を好きか嫌いかで言えば好きと言ってる。
3行目の話はどこから出て来た?妄想か?
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/21(日) 01:18:16 ID:/91gzkrFP
>>741
岩瀬本人乙
中3の時に頭に描いた恋愛感覚のままで成長してない大学生が
1巻に登場したシュージンの母親と被ったんだよ
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/21(日) 01:41:04 ID:QsGXUyAc0
ここでよく言われてるガモウもそうだが
スレ住人も女けなす時は冴え渡るなあエグる方にw
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/21(日) 02:00:44 ID:xqWGfS9Q0
しゅーじんはなんだかんだ今まで何回も
「見吉に本気になった」「好きだから一緒にいたい」「見吉の為に」みたいな描写が何度となく出てて、
今は見吉以外にはなびかないようになってるからな
かわいそうだけど電波が入り込む隙はない
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/21(日) 02:26:10 ID:/91gzkrFP
別に岩瀬だけを叩くつもりで言ってる訳じゃないが
岩瀬がシュージンにやってる事ってシュージンの為にやってるんじゃなく
自分の為にやってるだけだろうが
見吉と亜豆と蒼樹と加藤はそれぞれの立場でシュージンの為にやってる描写があり
この内の誰かがシュージンとの関係が深くなるのはそれは許せるものだな
見吉以外だと寝取りになるけど恋愛ってそういう事もあると納得出来るぞ
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/21(日) 02:32:19 ID:SQ62Q6kS0
もうそのへんのデムパ恋愛展開は正直お腹いっぱいなんだが…
だからといって中学時代からほとんど見た目と中身に進歩がない囚人が妻帯者っても
何だか妙な感じしかしない
ミヨシと結婚しても全然幸せそうに見えない
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/21(日) 02:40:23 ID:hXgmt+FB0
>>746
結婚が幸せじゃなきゃいけない決まりはないし
シュージンにとってはあれが一番収まりのいい手段だったんだから外部がとやかく言う事ではないんじゃないかと。
おまえ、結婚に妙なコンプレックスでも持ってんのか?
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/21(日) 02:49:45 ID:bz/vM/eq0
>741も叶わぬ恋と知りながらも彼を愛し続ける私って可哀想と酔ってる
いかにも出会い系でないと処女捨てられない岩瀬のどこがいいんだろうな
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/21(日) 03:26:09 ID:SQ62Q6kS0
>>747
外部がとやかくって…囚人は実在の人物ではありませんが。
物語中の架空の人物ですが。
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/21(日) 03:33:29 ID:E2Yb+4iS0
>>746
漫画だから
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/21(日) 06:06:34 ID:ta6J5gHU0
>>746
囚人は実在の人物じゃない物語中の架空の人物なんだから
そこまで気にするこたない。
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/21(日) 06:41:48 ID:msOCyIck0
>>716
アメリカでも通じるぞ。
すっごく注目される。
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/21(日) 08:30:06 ID:CB8N+vWE0
俺の才能に嫉妬するぜ。主に俺が
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/21(日) 08:41:17 ID:QsGXUyAc0
よく考えれば岩瀬がシュージンに対して電波状態なのは
高校生の時も今も話の都合だろうにな
あとジャンプにあの性格のまま寄ってくる為の理由と
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/21(日) 10:51:27 ID:gUPkZyy30
>>742
だからそれお前の妄想だから
原作のどこにそんなシュージンの心理描写があった?
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/21(日) 12:03:22 ID:EwHpN65m0
>>755
8ページのシュージンの母親と11ページの岩瀬の言ってる事の根っこは同じだな
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/21(日) 12:04:39 ID:YQxUXESZ0
やった!
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/21(日) 13:08:48 ID:TU/jG19OO
>>756
母親に似てるから付き合わないなんてシュージンは言ってないし
そうかも知れないねってだけの話で決め付けるのはアホだろ
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/21(日) 14:48:42 ID:/91gzkrFP
まぁ何を言っても見吉が結婚して高木になったのは事実だからな
いくら岩瀬がシュージンの事が好きでもシュージンは岩瀬の事を結婚したいほど好きではないし
本編には描かれてないけどシュージンの母親は見吉を息子の嫁として認めてるんだよな

岩瀬は恋愛では「負け犬」のレッテルが貼られた訳だな
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/21(日) 14:56:07 ID:kA+tWkvq0
ナチュラルの作中評価は相変わらず
何が面白いのかさっぱり伝わらんな

超能力バトルみたいな路線かと思っていたが
いきなり王道でポケモンがどうとか言い出して(゜Д゜)ハァ?状態だわ
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/21(日) 15:38:49 ID:pfECXxo+0
ガッシュみたいな感じだろ
バトル漫画、子分に戦わせるは王道じゃん
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/21(日) 16:30:15 ID:hm+XMIbD0
岩瀬がタントを読んで「ふざけるな高木!」と叫びながらジャンプを破り捨てる展開キボン
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/21(日) 17:25:01 ID:bz/vM/eq0
>>762
それよりも成人式で自分よりも目立つ旧姓見吉に対して嫉妬の炎を燃やす岩瀬が見たい
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/21(日) 18:24:48 ID:q35Jhn85O
>>760
卵から生まれた鶏とも人間とも…って奴がポケモンみたいに
可愛い系で人の言葉を話したりするんじゃね?
面白いかは…、そりゃ漫画の漫画だから仕方ないさ
バクマンに出てきた漫画で今のWJで生き残れそうな内容の漫画元々見当たらないし
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/21(日) 18:57:43 ID:ab175UvU0
>>763
作中では1年後だな……なんかこわいw
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/21(日) 19:02:17 ID:qYH5ou1C0
作中では2012年だっけ?ロンドン五輪の年だな
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/21(日) 19:26:03 ID:ab175UvU0
>>766
タント新連載号の発売が2013年2月25日
エイジが参加してる成人式は済んだと思われる
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/21(日) 20:38:30 ID:kmi3zLKQP
星野のコミックにかかれてた担当Y氏

ttp://www.seospy.net/src/up0964.jpg
ttp://www.seospy.net/src/up0963.jpg


769名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/21(日) 20:43:53 ID:vsEED22G0
さっき気がついたけど、 山久ってサイシューが初めて新年会に出た時にビンゴで物まねやらされた新米編集なんだな。
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/21(日) 20:58:45 ID:wXcMWHvw0
流石吉田氏
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/21(日) 21:04:21 ID:bVzdGgLfP
ソファにふんぞり返るのはデフォなんだろうな
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/21(日) 22:14:25 ID:w1SZV1eK0
大場のネームを見れば、大場=ラッキーマン説もうなずける
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/21(日) 23:20:48 ID:oo4ak+9J0
>>763
ゴリのぽっこりお腹に発狂w
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 01:24:22 ID:Ws4Z3g+90
>>773
中3の時にシュージンの夢を否定しなければ、それは岩瀬の未来予想図だったんだよな
いくらナチュラルが大ヒットしても裸のシュージンを想像してオナニーするしかない現実は悲しいよな
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 01:28:54 ID:Ee7TtYxY0
岩瀬は握手しただけで恋人関係になったと勘違いするような電波ちゃんだから、
オナニーなんて行為は一生経験せずに過ごすタイプ
セックスも子づくりの為だけにするタイプ
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 03:52:41 ID:bMr7No5B0
ゾクゾクするね
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 07:48:08 ID:4uJBhuFw0
スレの空気悪いぞ
>>754
>>754
>>754
バクマンスレに集まるのってば作者もファンもアンチも
異性に対するスタンスの根っこが似てるんじゃないかすごく
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 13:08:45 ID:EC/tLCvH0
セックスする三吉とシュージンを見て泣きながら岩瀬がオナニーする
同人誌無いかな。
シュージン「アレが欲しいなら俺らの前でオナニーしろよ」
三吉「クスッ!岩瀬本当にやっちゃってるよ!頭大丈夫?」
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 14:19:58 ID:j4yM+myo0
岩瀬はまだオナニーの仕方を知りません。
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 14:54:21 ID:Ah9g8zFH0
岩瀬さんの処女膜ぶち破るのは童貞新妻エイジだよ
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 15:45:06 ID:L+VXbnVa0
そもそも見吉との付き合いも最初は無理やり付き合わされてしかたなくって感じで
はじめはシュージンにとって岩瀬と見吉は好きのレベルでいえばどっちもどっち程度で
岩瀬が漫画に偏見もたずに身を引いたりしなきゃ岩瀬にも十分チャンスあったんだよな
大学生になっても中学時代の初恋のシュージン忘れられなくてアタックするくらいなら
なんであの時あっさりシュージンふったんだろうと
ずっとほったらかしにしておいてすでに恋敵と上手くやってるのに、今さら再アタックするのがわからん
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 17:22:35 ID:UxjNGp110
>>781
中学で身引いた時は「シュージンが後で後悔するような良い女になっちゃうんだからっ」
ただ、その時には三吉がシュージンボコボコにして無理やり付き合うとは思ってもみなかったw
が、自分より顔も頭も悪く、手が先に出る女で会話や趣味もシュージンと合わないであろう三吉が相手である。
無理やり付き合い始めても長く持たないですぐ別れると予想し、自分は猛勉強。

ようやく東大に入り作家としてもデビュー。とっくに別れて一人になってるはずのシュージンと再会。
「くそっ。良い女になったな。中学の時つきあうんだったぜ」
「ふ、ふん・・・今でも付き合ってあげないこともないんだからっ」こんな感じを期待した岩瀬だったが・・・。
「お前は良い女なったが、三吉は1000倍いい」 ←売り言葉に買い言葉というか、劣等意識でムッとなったシュージンの一言

「お前と競うようになって俺もここまでこれた。競いあって互いを高めるのも素晴らしいことなんだな
 目が覚めたよ。お前は三吉の1000倍いいぜっ。アイツと別れるから付き合ってくれ」        ←これが現在の目標w
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 17:34:06 ID:+DDX+q220
シュージンと再会するまでの間周りにろくな男がいなかったからだろ、岩瀬
自分がもしも月やLみたいに見た目がいい高学歴男だったら岩瀬みたいな女ではなく
もっと可愛らしくて優しいお嬢様大学の女と結婚を前提にした付き合いをするしな
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 17:51:56 ID:Ah9g8zFH0
つまり亜豆ちゃんですね
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 18:44:16 ID:KjzuWwIX0
ガモウって高学歴美女に恨みでもあんのか
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 19:14:19 ID:r0f278tv0
山久と静河がバクマンの主役だな
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 19:15:01 ID:r0f278tv0
ひきこもりに偏見無く意見を述べる山久はどこぞのクズとは大違いだな
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 19:17:47 ID:XhRB5AodP
いやレス見る範囲ではこのスレの住人も結構・・・・・・w
高、もとい岩瀬が執着するほどの意味が今のシュージンにある訳じゃないのにな
三吉というか三吉のポジションに熱心な同化願望ある女性ファンもいそうだ
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 20:40:11 ID:k+K8TGacP
>>785
まぁリアルだと東大出身の美女ってセレブなお嬢様がゴロゴロいて
見向きもされないからな
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/23(火) 01:52:19 ID:xcrspLas0
東大のお嬢様率はそんなでもない、むしろなぜか庶民派が多いw
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/23(火) 02:08:24 ID:1rglr/HM0
>>785
東京大学卒業の少女漫画家だと亜月裕、高遠るいがいて
美人の漫画家だと一ツ橋大学卒業の倉田真由美がいるな
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/23(火) 06:22:45 ID:iNsbloYk0
>>791
美人は言い過ぎだろ。
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/23(火) 07:20:35 ID:+vBEfNvhP
一口に東大生と言っても一学年に三千人、
女子が一割だとして三百人もいるんだからお嬢様もいれば庶民派もいるよ。
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/23(火) 07:53:54 ID:iqyL6SCe0
亜月裕って東大出なのか
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/23(火) 08:53:35 ID:kMHFx8iY0
東大出て漫画家ねぇ。
学歴の無駄遣いといか、贅沢だよなw
もしかしたらそのせいで落ちた奴に日本を変えるような奴がいて、回り道する羽目になったとしたら・・・
まぁ、世の中そんなものか。
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/23(火) 09:16:05 ID:QlRxlaVG0
最近山久好きになってきたな
ミウラはクズのままだけど
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/23(火) 10:16:41 ID:1TpTe3ZuP
>>795
漫画原作者で小説家だと、男で読み切り版書いた後直ぐに亡くなった
「花の慶次」の隆慶一郎がいて、自分で学歴の無駄遣いとかエッセーで語っていた
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/23(火) 11:40:15 ID:hkojmakj0
高学歴が漫画家になっちゃいかんという法は無いだろww
学歴が高いってことは厳しい難関をくぐり抜けるたまに人一倍努力して
その中でつかんだことが人生経験として
漫画にいかせるってこともあるじゃないか
それに漫画は作画だけの人間はともかくストーリーに関して言えば
一般人より高い知識くらい必要だと思うぞ
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/23(火) 11:44:23 ID:hTPpaftO0
たっちゃん編…よっちゃんとさっちゃんのことだよな…
おたんこ仮面編ってのは何だろう?
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/23(火) 11:47:13 ID:8004iYwY0
>>798
そもそも漫画の神様と言われてる人が阪大医学部出身だからな
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/23(火) 11:51:15 ID:EQ4PdqOR0
正しくは専門学校
のちにその学校が阪大医学部と合併しただけ
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/23(火) 15:40:04 ID:hkojmakj0
専門学校だろうが大学だろうが
あの時代に医者の資格とるってことは
普通の一般人よりも高学歴なのは確かだな
でもってその知識を漫画にいかしてることは確かだ
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/23(火) 16:57:07 ID:XKFrVCnwO
その通り
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/23(火) 16:58:26 ID:VjbbzhLw0
隆慶一郎を漫画原作者扱いとかw
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/23(火) 17:12:11 ID:8pPYnQyT0
>>798
受験勉強って結構体力勝負でコツコツ積み重ねていくものだから、
週刊連載やる根性と体力に恵まれていそうだな。
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/23(火) 17:16:14 ID:1TpTe3ZuP
>>804
「花の慶次」1巻の巻末とかに描かれているよ
作画の原哲夫が入院中の隆慶一郎に「一夢庵風流記」を漫画で描かせて下さいと
頼みに行ったら了解してくれただけでなく読み切り版の原作を書いてくれたんだよ
死期を悟っていたからそれが最初で最後になったという話
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/23(火) 20:56:17 ID:hkojmakj0
ネタバレはまだでしょうか?
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/23(火) 21:55:12 ID:U0dRwttW0
なんか最近絵柄が変わったな。ランクが落ちてやる気なくなったのか
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/23(火) 22:25:00 ID:1ANRguLN0
バクマンの原作者痛すぎると思ってたけど
まさか5、60のおっさんだったとは・・・

あの年であんなオタ臭い恋愛感とか
リア厨みたいな持論とか振り回したり
説明的な描き方までしておきながら内容の薄いもの描いたり
絶対後で恥に気づいて後悔するんだろうなって思うとスゲーかわいそうになる・・・
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/23(火) 22:38:47 ID:mVe+Cr4/0
>>809
そういう事は10週打ち切りの時に言った方がいいよ。
10万単位でコミックスは売れてるわ、
秋にはアニメ化が決定してるわで立派な勝ち組のガモウにそんな事言ったところで
妬みによる負け惜しみにしか聞こえないよ。

2本連載が決まった時のエイジがみんなに言ったセリフは
ラッキーマンやデスノートで当てた時に食らったであろう
やっかみに対する返答だと思え。
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/23(火) 22:39:52 ID:9fi3IcTS0
バクマンのアニメ情報のあるスレって知りませんか?
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/23(火) 22:41:35 ID:1ANRguLN0
いや・・・負け惜しみでも妬みでもなく当たり前の事を言ってるだけなんだが・・・
まあ、成長したら気づくと思うよ
過去の恥はみんな経験する事だから引きずらないようにね
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/23(火) 22:43:52 ID:Owky16jA0
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/23(火) 22:44:47 ID:Owky16jA0
悪ぃ!レスアンカー811あてだった
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/23(火) 22:47:05 ID:U0dRwttW0
>>812
いや、お前の当たり前を主張されても知らんのですが
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/23(火) 22:49:32 ID:AdyWF7Hq0
こんだけ売れてて話題にもなってりゃ恥も糞もないな
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/23(火) 22:49:33 ID:1ANRguLN0
世間の当たり前ですw
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/23(火) 22:51:48 ID:U0dRwttW0
世間w

たまには外に出てから言えおっさんww
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/23(火) 22:52:26 ID:1ANRguLN0
ああ、>>817で言ってるのは何が恥かって話じゃなくて
恥が将来の後悔っていう話ね
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/23(火) 23:15:05 ID:obBjQKW90
恥を創作のエネルギーに変えるのが仕事だから
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 00:17:45 ID:MYO6KXT10
ID:1ANRguLN0は今年高校卒業の腐女子。
過去に書いた同人誌を恥かしく思って記憶から抹消したいと思っている。
大学デビューして色んな男とヤリまくろうと思っているイタイ女です。
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 04:48:36 ID:0R7a7gpb0
ガモウは55歳ぐらいだろ
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 05:07:10 ID:NeQ4a9Id0
>>809
ガモウは40代後半だろ
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 05:30:31 ID:4V6ndjEC0
1 :名無しさんの次レスにご期待下さい[]:2010/02/23(火) 01:20:28 ID:1ANRguLN0
現在連載中のジャンプで残留、打ち切りの希望を提出するスレ
◆アンケートレス以外は禁止、そういったレスにレスするのもやめましょう
◆理由を挙げる時は簡潔に書きましょう
◆漫画に対する考えは人それぞれ、人の意見にケチをつけるのはやめましょう


【残留希望】
・スケットダンス
面白い
・ワンピース

【打ち切り希望】
・バクマン
・銀魂
読みづらい



1ANRguLN0さんはバクマンに何のうらみがあるわけ?
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 08:06:12 ID:B/4w3xU+0
そもそも漫画の中の恋愛を現実と混同して痛いっていってる時点で、本当に痛いのはガモウじゃなく批判してるやつだな
少女漫画なんか現実じゃありえない妙な大恋愛が横行してるけど原作者が痛いから描いてるわけじゃなく
そういうのを描くのが仕事だからやってるだけだろ。バクマンにでてくる恋愛だってそんなレベルだ
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 08:08:20 ID:KNsQ4Hr/0
エイジや平丸みたいな天才も現実にはいないしな
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 09:12:02 ID:jyPjGxi30
50のおっさんと60のおっさんを一緒にしちゃかわいそうだぞ。
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 09:19:48 ID:b27d++IGP
恋愛ってのは主人公側の話か中井や蒼樹や岩瀬の話か?どれだ?
つか四捨五入だと40じゃないの?片方は知らんけど
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 12:10:48 ID:hS0hqThK0
>>824
助っ人箪笥
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 12:20:10 ID:C/edmS8i0
>>797
映画全盛期に脚本家になった人だから、特に不思議ではない
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 12:22:39 ID:C/edmS8i0
ジャンプで5、60十代としてのまっとうな恋愛感を示してもねえ。
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 13:26:45 ID:DXPalURVP
還暦過ぎた人の恋愛観が受け入れられるのは歴史モノの小説を漫画化した時ぐらいだろうな
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 13:27:38 ID:97oCAz170
相田さんも年だからね
トンチキな話ばっかキャスティングしててリアル路線は出来なくなったか
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 13:48:45 ID:FwFhFI4T0
1位 タント1話
2位 ナチュラル2話
5位 黒
6位 ラッコ
7位 青葉
8位 清

3位 ナチュラル3話
4位 黒
5位 タント2話
6位 ラッコ
7位 青葉
8位 清

ですた
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 13:51:43 ID:8tKv6XkZ0
>>834
タントも悪くない滑り出しじゃないか、1→5なら
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 13:59:43 ID:snCJF2rg0
タント滑り出しは順調だな
シュージンがネタに詰まってるし、タントで原稿落としのエピ使うんかね
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 14:06:56 ID:97oCAz170
「勝負の2話目」でナチュラルより下ってのはどうなの?
トラップとは違ってギャグ漫画は支持者票が集まらない可能性も孕んでるんだぞ
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 14:35:34 ID:KNsQ4Hr/0
それは大丈夫だと思うが、それより問題なのはシュージンのネタ切れ
こっちのほうが致命的な問題になる
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 14:52:24 ID:AphxqCLw0
ホントに笑いが分からない人っているからなw
囚人もその口だろう
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 15:04:05 ID:0c+ff3BW0
赤丸や連載初期の高評価を見れば、笑いが分からないわけじゃないだろう
ただ、引き出しが少ない
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 15:05:05 ID:NeQ4a9Id0
囚人はガモウの分身みたいな存在だから何か打開策を立てるんじゃないか?
もうタント打ち切りでエグイ系やってアニメ化でもいいけどw
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 15:14:22 ID:Zc3JQwsE0
タントの枠の中でも
じいちゃんが死んで残った大発明のUFOを使って惑星××で・・・・
みたいなドラえもん風のネタにすればエグくなるんでは?
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 17:03:25 ID:B/4w3xU+0
ラッコ地味に安定してるな
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 17:29:30 ID:Jy53NXAE0
パンチラ2作品が門番すぎるw
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 18:37:52 ID:aaTTacf60
>>840
連載初期の評価って台詞に対してって事じゃなかった?
キャラの名台詞に対しての高評価であって別に笑いじゃ無い気がするが
846ohana ◆IR7jauNn4E :2010/02/24(水) 18:47:07 ID:P8Xpi++FP
マンションが決まったシュージン、ミヨシ

シュージン『幸せになろーな つーか幸せにする』


速報タント5位

ナチュナル 3位

クロウ 4位


新居に岩瀬登場。おめでとうと花束渡す。
いい人探してね。とミヨシ
岩瀬、服部が隙になったと告白(担当のほうの服部)

編集がエイジのところへ
もうタントはよんでませーん。。(興味が失せた?)
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 18:50:33 ID:qx048qdc0
>>846
乙ッすwww
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 18:50:34 ID:0ciSjnVT0
乙です
あのエイジが早くも見限ったってことはタントは10週打ち切りコースかな
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 18:53:46 ID:NFVuzr7P0
岩瀬、服部が隙になったと告白(担当のほうの服部)



えっ
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 18:54:11 ID:NFVuzr7P0
>846
雄二郎さん覚えてあげて
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 18:54:27 ID:DXPalURVP
>>846
ohanaさん、乙です
それにしても岩瀬って恋愛脳?
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 18:54:49 ID:eUb6o4gh0
トップ2は尾田と誰なんだ
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 18:55:07 ID:zNekH8Ex0
岩瀬の変わり身の早さがすごいな

エイジ「もうバターマンよんでませーん」
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 18:55:32 ID:TGTI68G7P
いわせええええええええええええええええええ
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 18:56:02 ID:zNekH8Ex0
>>852
ワンピースとナルトだろ

エイジですら新連載とか読みきり以外はずっと3位が定位置だから
ずっとこのジャンプの看板には気を使っている
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 18:56:28 ID:6Bwv5LqK0
>>846
読んでないという事は
読まなくても分かると解釈してもいいんかな

ポジティブに解釈するのが正解なのかな・・・
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 18:59:47 ID:NFVuzr7P0
口の軽い雄二郎から「エイジはタント読んでない」が
雄二郎→福田→最終に伝わると踏んだとか
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 19:05:04 ID:zNekH8Ex0
打ち切る権利ですケド
タント終わらせてもらえますか
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 19:11:09 ID:tcng9T/N0
>>858
「もうタント読んでない」てのは
エイジには10週打ち切りが既に見えてて
未来時計のようなワクワクする新作を待つモードに入ってて
要するに「打ち切り権発動させるまでもない」て事では
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 19:14:17 ID:qt/rdfGj0
服部かー
まぁ岩瀬からしてもそっちのほうがいいんじゃないか
プライド高いタイプって「相手のほうが年上」とかそういう甘えられる理由がある
ほうが肩の力が抜けるような気がするし

ヤンデレ化しなくてよかったw
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 19:15:50 ID:cwlFT5wB0
ちょw岩瀬w
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 19:19:55 ID:01wMI/sM0
岩瀬は蒼樹さんの互換タイプで結局は
男慣れしてなかったってことか
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 19:23:19 ID:Ugc2Iurb0
え、これ三吉への意地じゃなくナチュラルに「好きになった」って言っちゃってるの?
864ohana ◆IR7jauNn4E :2010/02/24(水) 19:32:58 ID:P8Xpi++FP
>>863
でも岩瀬、後の打ち合わせで
『私は魅力ある女性ですか?』と聞いてる
答えは出さない 服部
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 19:45:34 ID:BIhuxhU+0
ohana乙

なんなんだそりゃ・・・
ミヨシとの絡みみたいな恋愛自体いらねーってのに、マジでガモウは何がしたいんだか・・・
服部との伏線なんてあったっけ・・・?
かなーりドライな付き合いだと思ってたんだが、唐突過ぎて意味不明
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 19:50:02 ID:9hi120OX0
もう完全に格下で夫になったシュージンにいつまでも粘着してる方が
コワイからこれでいいんじゃないの
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 19:52:01 ID:DXPalURVP
>>865
パーティの時に声掛けられたのがWJ11号にあったよ
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 19:52:42 ID:wz0Wg6YSP
服部に断られて原作打ち切る。ってまんま「ヒカルの碁」じゃねーか
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 19:56:26 ID:qI7gb6BC0
>>846
バクマンに登場する女性陣はとことんおかしいな。次から次へと男漁りする奴らばかりじゃないか!
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 19:56:28 ID:9nitOmGx0
良い原作を書く事を条件に服部に交際を迫る岩瀬
手ひどく断られて「もう原作辞める」とふてくされて実家に帰るる岩瀬
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 19:56:41 ID:jAUrxYec0
>>865
服部も直感的に頭のいいほうだしね   人生の大先輩ではあるけど
しかし4年近く片思いの相手をそんな適当な忘れ方しないだろうと思うねw
次の恋を見つけるまで尾を引かないと不思議っていう感じだわ
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 19:57:19 ID:qI7gb6BC0
>>864
乙し忘れてたわ。あんま無茶しなくていいぞ
873ohana ◆IR7jauNn4E :2010/02/24(水) 20:00:16 ID:P8Xpi++FP
3月4日
7巻発売
表紙 ファミレスにてのシュージン マシロ
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 20:00:58 ID:4V6ndjEC0
服部に手取り足取りマンガのことを教わっている描写を読んで
「もしかしたら、ゆくゆくは服部に惚れるかも」なんて思ったりもしたけれど
「まさかねーw」と思っていたんだけれどなw

それにしても早いな…岩瀬…でも、ストーカー化しなくて何よりだなw
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 20:06:35 ID:DXPalURVP
まぁ岩瀬にしてみれば港浦から服部に伝わってきたシュージンの入籍で
自分失恋決定したからなガッカリはするだろ
それを見た服部の方は岩瀬と同じ年の見吉が結婚というのを知って
ガッカリしてるなと思い何か優しい言葉でもかけたんだろうな

それが岩瀬の恋愛フラグになっただけのこと
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 20:08:52 ID:9hi120OX0
え?またサイシュー?
中井とか青木の表紙は?
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 20:25:27 ID:RJ2hvIaQ0
中井は絵面が汚いからな
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 20:28:59 ID:B/4w3xU+0
服部は読者の2ちゃんねる予想裏切ることにかけては天才的だな

岩瀬原作の漫画→中井復活フラグだ→服部エイジをひっぱりだす
シュージンと見吉結婚→岩瀬はエイジに惚れる→服部に惚れる
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 20:32:35 ID:t58Gcjc50
>いい人探してね。とミヨシ

なんかいやな態度wだから人気出ないんだよ
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 20:32:50 ID:9hi120OX0
服部が実は僕はサイシューくんが好きでキミのことは利用してただけなんだ
と告白岩瀬再びヤンデレ化
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 20:33:12 ID:4V6ndjEC0
岩瀬は、基本的に「聡明で尊敬できる男性」が好きなんだろうな
デスノートの高田にタイプが似てるしな 高田清美の
「あなたは 私の人生の中で 私が認め尊敬できた唯一の男性…そして
あなたがキラなんて凄すぎる」のセリフを思い出すよ

岩瀬の場合、その「私が認め尊敬できた唯一の男性」が中学時代はシュージン
だったんだろうけれど、ちょうどシュージンが手の届かない人になったタイミングで
もうひとり「私が認め尊敬できた男性(服部)」が現れちゃったんだろうな

でも皮肉なことに、色々と親切に指導してくれる服部が「本当に大切に思っている作家」は
シュージンとサイコーの二人…報われないな…岩瀬…服部哲がこれからどう出るか気になるなw
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 21:10:42 ID:0R7a7gpb0
ohanaさんバレ乙

まあ囚人よりは服部の方がマシだろうが
もう変な恋愛展開はいいよ…
何でいつもいつも変な恋愛が絡んでくるんだろう
女でも変な恋愛感情とか持たずに漫画だけ頑張るキャラっていないのか
蒼樹だって囚人のこと好きになりかけたし
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 21:11:58 ID:siKoGXlr0
>>879
そりゃこれまでずっと目の敵にしてきた相手だし、シュージンだって敵意持ってるわけだし
ヨメとしてもイヤミの一つくらい言うべきでしょw

ここで急に蒼樹相手みたく「なんだか岩瀬の事好きになっちゃった」とか善人モードになったら
そっちの方が上から目線何様だとなるわな
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 21:14:34 ID:BIhuxhU+0
躍動感がある漫画じゃないから、何かしら飽きさせない要素を入れるために恋愛要素いれてんじゃね・・・
若しくは、女性読者を取り込むためとか・・・
俺みたいな侃々諤々とした編集とのネタの言い争いとか、新展開で楽しむ俺みたいな読者としてはおなかいっぱいなんだよね
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 21:23:31 ID:9hi120OX0
シュージンと服部が一番違うのは服部は自分を認めてくれることだろうな
岩瀬が一番シュージンに望んでたのはそれだし
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 21:23:57 ID:0R7a7gpb0
ガモウの恋愛ドラマおかしいよ
昭和時代の昼メロみたいだ
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 21:35:19 ID:vzwm+tpG0
いやあでも、よかった。
ミヨシシュージン岩瀬でドロドロされたら困るから。
もうミヨシも出っ張らなくていいよ。
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 21:37:31 ID:hrnQLTxz0
あれ岩瀬いい人になってる…もうちょい嫌われ役続けてくれてもよかったんだぜ
つーかタントは本当に悲惨だな。これ以上主人公たちを不人気にしないように、
作中で「なんだかんだで三浦のせいだよね」って描写・説明入れて欲しい。
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 21:39:54 ID:DcNrOhna0
こんなに恋愛展開ウザいとヒカルの碁の頃の清々しさが懐かしくなってくるな
あれは恋愛展開といえば幼馴染の子がヒカルに片思いしてたくらいで、見事なまでに恋愛云々の場面はなかったから。
あんまり無さ過ぎて少しくらい入れればいいのにと思ったくらいだ
奈瀬なんて誰とでもフラグたってもおかしくなかったのに最後まで可愛い脇役の位置を保ってたし
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 21:46:18 ID:0R7a7gpb0
せめて岩瀬と服部は「何となくいい関係」ぐらいのままで終わって欲しいわ
あと本当にミヨシはいらん
囚人も好きなわけじゃないんだがね
何か貧乏臭い生活感溢れ過ぎてる
すぐに赤ん坊とかポコポコ産みそうで怖いわ
妊娠・突然の事故死・囚人呆然・立ち直りとかあってもいいぐらい
事故って
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 21:47:50 ID:vzwm+tpG0
ミヨシよりもっと小豆を良く描いて欲しいわ。
一応ヒロインなのに空気すぎる。
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 21:51:54 ID:9hi120OX0
ヒカルの碁は原作が違うんだから比べてもしかたないしょ
しかしヒカルもアキラも最後まで一切恋愛がなかったのはすごいw
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 21:58:52 ID:c4djKnRD0
>>888
TRAPを休載した編集長のせいでもあるよね
港浦が極度のギャグ好きなのも、サイシューの障害になっているけどw
7巻はサイコーが港浦にシュージンはシリアスのほうが合っているんだ
って文句いってた話が入っているんだっけ?
エイジがもう亜城木の話を読まない宣言は何気に衝撃的なんだが

タントは怪盗とんちんかんみたいな空気を持つギャグ漫画なら
アニメ化に漕ぎ着けると思ってたけど、一気に打ち切り臭がしてきた
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 22:02:55 ID:siKoGXlr0
70年代テイストは一周回って逆に新鮮とばかりに今の時代に受け入れられるけど
80年代テイストは何周回ろうが無理だね。
おそらくタントも80年代路線作品だろ。
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 22:09:31 ID:XOtSOgMG0
>>892
ヒカルの碁で一切恋愛が無かったせいで男性キャラ同士で妄想する腐女子に人気を得た。
バクマンはメインキャラに早期のうちに恋人を付ける事で妄想の余地を無くし、腐女子人気を回避できた。
ガモウおめでとう
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 22:12:14 ID:b27d++IGP

岩瀬が好きになった服部て雄二郎じゃなくて
自分の担当の方の服部だよな?
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 22:12:39 ID:vzwm+tpG0
え、カプ厨(福蒼)と腐女子(吉平)から大人気だろ
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 22:12:56 ID:siKoGXlr0
>>895
ハンターハンターは最初こそ腐女子人気があったけど
その後休載に次ぐ休載で腐女子はすっかり愛想を尽かして
コミケのサークル数はいまや風前の灯。
でもコミック売り上げに関してはいまでもミリオンレベルなんだから凄い。

本来、全ての作家が到達したい境地に実は冨樫はいたりするのであった。
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 22:21:16 ID:XOtSOgMG0
>>897
冬コミのカタログ見たら他の連載漫画と比べてバクマンは凄く少なかった
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 22:33:51 ID:DcNrOhna0
いくら今の少年誌が腐女子ホイホイになってるからって、腐女子への当てつけのためだけに適当な女子キャラと恋愛フラグ立てるのは
腐女子には勝ったけど、なにかに負けたことにならないか?
なんていうか余計な意地のために作品の融合性がとれないというか。
まあ、それでもいいんだけど個人的に嫌なのは幼馴染キャラと早めにフラグたってしまったばっかりに、もうその時点で他の女キャラには望みがないという状況になってしまうこと。
理由が幼馴染を捨てる展開になったら少年誌にそぐわないためとかいう変な理由ね
猿ターンとかね
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 22:49:33 ID:nkJH3RpI0
>>900
>まあ、それでもいいんだけど個人的に嫌なのは幼馴染キャラと早めにフラグたってしまったばっかりに、もうその時点で他の女キャラには望みがないという状況になってしまうこと。

そこでハーレムエンド…正直エロゲやエロマンガ以外でやられると微妙である。
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 22:52:00 ID:FC1Q2/HJO
岩瀬は失恋で自暴自棄になったのだと信じたい
でなきゃ数話を割いてまで執念深さをアピールしたのは何だったのか・・・
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 22:57:21 ID:N2/sydSp0
>>791
高遠は有名だけど亜月裕も東大だったのか
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 22:59:15 ID:wpZV6wvW0
>>901
ついこの間とらぶるがハーレムエンドだったじゃないか
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 23:06:45 ID:cADyO9mG0
岩瀬や蒼樹の心変わりの早さ見てると
小豆も三吉も回りに男がいないだけで近づいてくる男がいたらサイシューのこと忘れそうだよなw
こんなんなら恋愛要素入れないほうがいい気がする。そのためにシュージンは早い段階で結婚させたのかもしれないけど
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 23:13:34 ID:b27d++IGP
岩瀬がどうじゃなくこの場合話を作ってる人間の問題というか都合というか
大体が話の都合だろうシュージンに対してのあれこれ全部
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 23:15:24 ID:SozEZrkd0
501 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2010/02/24(水) 23:10:26 ID:nefDBDzp0

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org684750.jpg
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 23:17:01 ID:3A+1LS5T0
7巻の表紙www
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 23:21:12 ID:NTiEcVje0
>いい人探してね。とミヨシ
どういう表情で言ったかにもよるが三吉氏ね
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 23:21:14 ID:nkJH3RpI0
>>904
うん…びみょうだった。
まぁエロ枠だから白黒はっきりしないんだろうナーと思っていたけどさ
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 23:24:24 ID:sToZxMcK0
タント編って引き延ばし以外の理由で何のために入れたのか謎だな。
作中キャラからも読者からもサイシューの株が下がっていく一方だけじゃん
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 23:26:30 ID:YXS/sj+v0
無能な編集のせいで潰されていく才能を描きたかった
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 23:30:46 ID:CUC7Tkq/0
>>911
秋にアニメ化が決定したから、
今はそこに最終回を上手く持ってくるための中だるみかもしれん
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 23:30:54 ID:6KBkyg320
>>911
年明け位から変な展開だったけど
ブリーチとかは去年からグダグダだからねw

申し訳でも展開の速さが保たれてるから固定ファンは離れないのかも
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 23:35:39 ID:sToZxMcK0
要するに引き延ばしだろ?
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 23:39:53 ID:3KtYoZTE0
>>911
作家は全てのキャラクターの展開を考えて
フォローできるように話を作らないといけないからな
特に見吉囚人イベントはどうしても決着つけないといけなかった
意味の無い引き伸ばしというよりは起伏をつけたかったんでは

まぁ唯一謎といえば中井の存在くらいなんだけど・・・
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 23:42:49 ID:CUC7Tkq/0
>>916
別に作品のテーマさえ消化できれば
全てのキャラにオチを付ける必要はないんだよ。

といった言い訳を
尻切れトンボ風に終わったために賛否両論激しかった
昔の人気アニメの監督がしていた。
何のアニメ?と聞かれると面倒だからナデシコだと今のうちに言っておく。
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 23:45:22 ID:FhSF+7nZ0
>>916
福田組の奴が皆順調だったら変だからな
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 23:57:11 ID:hgE7/WJo0
ナデシコといえばミカンの女の子に始まって
オチをつける事にかけては何もいうことは無いねw
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/25(木) 00:08:46 ID:M92Z4NrM0
>>846
ohanaさん乙ですありがとうございますー。

いよいよ動き出した連載。
思いの他好感度高いんですね>タント
しかし源作であるネタ切れ氏ののシュージン化問題が・・・
あー、本誌楽しみですっ!
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/25(木) 00:15:37 ID:xz60IwqV0
>>895
腐女子排除つても
むしろ排除してくるような作品に腐は食いついてくるそうだから
逆に如何にもな腐女子ホイホイになるととへそを曲げて食いつかなかったりするらしい
解りやすい例として吉田に担当が替わった時のリボとちょっと前までのトリコを上げておく

バクマンの2次本描く奴が少ないのは単純に作品の内容がいまいちだからだろう
男女カプ厨というのもいるからな

922名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/25(木) 00:25:16 ID:EGTd07nS0
ハッスルミンAはどうなったんだよ!
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/25(木) 00:27:42 ID:s96vkshO0
カットが複雑であまり作者たちがイメージできないんだと思ってた
同じく毎回話が面倒臭い銀魂こち亀も2次の対象じゃ無いし
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/25(木) 02:06:56 ID:t2Z8efr00
福田組頑張りすぎだろ
ガモウは師匠や空知にも気を使ってやれよ
925ohana ◆IR7jauNn4E :2010/02/25(木) 02:44:01 ID:0tdK6ASPP
恋愛ネタはいいから、漫画の裏側に戻って頂きたい。
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/25(木) 02:44:36 ID:oT1jy+oV0
>>925
リアルタイムではじめて逢えたwwwwどうもこんばんわ
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/25(木) 03:09:36 ID:OPwbQez90
wikiの大場つぐみ見てたら、影響を受けた物として「牡丹と薔薇」が載ってたw
バクマンの恋愛事情もやはり昼ドラからきてんのかね
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/25(木) 04:18:25 ID:/+l7I9g10
というかミサと高田の会食シーンは当時昼ドラに影響されて入れた意味のないものだよねw
あの三角関係は正直どうでもよかった
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/25(木) 07:54:38 ID:xz60IwqV0
>>928
漫画原作ではね
アニメだといい音楽で結構盛り上がってた
アニメじゃミサも高田も月にいいように利用された女として同情的に描かれていたな
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/25(木) 08:23:56 ID:nQE9eqkx0
やたら恋愛がからんでくるのは
バクマンの担当が恋愛物好きなのかね
それとも、今、ジャンプに恋愛物が無いからその層の票をねらってるのかねぇ
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/25(木) 09:00:43 ID:+7QPwpOSP
>>930
いくら天才料理人と言えどもカレーライス食べた事が全くなかったら
とっても美味しいカレーライスを料理できないのと同じで
異性を愛した事が無い人が恋愛モノを描いても共感が得られるとは思えないのと
理屈は同じだよ
それで漫画家の恋愛も描いてるんじゃないの?

932名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/25(木) 09:32:44 ID:0ZhVOqoD0
>>928
ライトが色男でミサと高田にモテモテなのは実際にデスノートの能力につながるからいいんだよ
バクマンは意味ないしね。主人公からしてアニメ化したら声優に出演させるとか公私混同のことを言ってるし。
もし、もっと素晴らしい声質の演技力の持ち主の声優が現れたらどうなるんだろう?
ところで岩瀬が服部に惚れたという件
作家に手を出す編集なんているのかな?実力なくても容姿端麗の子に手を出したとかいう話は聞かないでもないが
岩瀬の場合は才能を認められてるわけで、普通に考えたら才能ある女性作家には手を出さないのが原則だ
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/25(木) 09:46:28 ID:UFuriSe+0
>>930
モンキーターンの時の担当が恋愛ネタ好きで、ああなってしまったのを思い出した。
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/25(木) 09:47:54 ID:Cpc8wmsZ0
>>931
批判するつもりじゃないけど忍者の気持ちが分かる作者なんていないんだぜ
恋愛物は経験によるものとは、読者イメージを守るための”正しい答え”なんだよ
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/25(木) 09:51:12 ID:0ZhVOqoD0
>>933
モンキーターンは作者が青島の方気に入っててスミの方はあまり好きじゃなかったのが原因かと
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/25(木) 09:53:14 ID:lxs4aMSk0
漫画の恋愛なんてリアルじゃないしなw
だからこそみんな漫画にはまるわけで
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/25(木) 10:04:03 ID:ZRX8kZl60
ガモウは恋愛の部分はギャグパートとしてかいてるのはガチ
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/25(木) 10:04:14 ID:/z24gGAW0
>>936
実体験を活かせないと女性向け漫画雑誌では生き残れないと
女性漫画家たちは異口同音してるけどな
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/25(木) 10:42:15 ID:fsomqHO90
>>935
というか、モンキーターンは競艇選手になった時点でスミとの絡み自体なくなるからなw
全国の競艇所めぐってレースするんだから、地元の幼馴染と縁遠くなるほうが自然
青島のほうがキャラとしても良かったがw
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/25(木) 10:54:13 ID:lxs4aMSk0
全部の女性漫画家がいってるわけじゃないし
逆に売れてる恋愛物漫画がさ
「リアルでは恋愛一切したことないから、自分の妄想で描いて見ました」
なんて漫画家が言えるわけないだろw
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/25(木) 11:22:41 ID:Rfgab68C0
売れてる女性漫画家の恋愛モノってNANAみたいのか
あれも、こっちの男と出来てるかと思いきや、あっちの男とフラグがたったり
男女関係入り乱れてる作品だな。でも心情描写が上手いから、なんで心変わりしたのか
ちゃんと読者にわかりやすく書いてる。ガモウとは雲泥の差
そこらの女性作家より恋愛描写上手いのはあだちくらいだな
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/25(木) 11:24:49 ID:5K6DwCea0
NANAなんて失笑ものだろ
典型的携帯小説
まあああいうのがなんだかんだで女はすき
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/25(木) 11:27:07 ID:jhETYvxY0
昼ドラVSトレンディドラマって感じだなww
あだちは一発目の漫画家と違ってウン万冊の売り上げ実績があるからねぇ
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/25(木) 11:43:42 ID:AexxCa+1P
ラブひなやいちご100%なんて失笑ものだろ
冴えない男が色んなタイプの美女にモテるワンパターン作品
まあああいうのがナンダカンダでオタクは自己投影できて好きなんだろうな

て女は思っています。
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/25(木) 11:44:40 ID:YxUGTWs60
ガモウの描く女はなんか性格とか言動がウザったくて可愛さがないから恋愛やっても気持ち悪く思うんだと思う
ガモウの恋愛ってお互いに対価があっての恋愛であって、一般的な少女漫画みたいに一緒にいて安らげるから一緒にいるわけじゃないんだよね
そういうドライな恋愛関係なんて恋愛漫画としては売れないと思う
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/25(木) 12:00:08 ID:LfndUCgE0
>>921
小畑絵がうますぎるから小畑作品がうけないだけ。
バクマンがもっと絵が下手だったらひどいことになってたぞ
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/25(木) 12:02:45 ID:pjzOxYhkP
どうせシュージンミヨシに赤ちゃんが生まれて
赤ちゃんをモデルにしたキャラを出したらタントがヒットするんだろ。
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/25(木) 12:06:22 ID:sv7VJPEX0
赤ん坊生まれるまでタントが持つわけないだろw
突き抜けパターンじゃねえの
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/25(木) 12:11:58 ID:aqO/NJfC0
タントが全然面白くなさそうなのが問題だ
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/25(木) 12:14:38 ID:8FY17CmZP
>>947
それでもいいがジャンプ作品の主人公サイドのエピソードとしてはどうよ?
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/25(木) 12:15:15 ID:iemHo9we0
ヒロインの容姿以外の魅力と本編への絡み方(いるだけじゃない)が下手だと致命的。
リアルでなくてもいいが、リアルを知らないと困る。
るろ剣、GTOの作者は少なくとも当時は経験不足の印象。
あねどき、バクマンの作者は感性に世代ギャップを感じる。
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/25(木) 12:17:42 ID:OHzKmBAq0
タントは主人公が終ってるからな
ドラえもん路線ならスピンちゃんみたいに人型ロボットにすりゃ良かったのに
男にすればアトム路線でバトルも可能だし
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/25(木) 12:25:00 ID:YxUGTWs60
スピンちゃんってあのダサいキャラデザでも絵が上手ければもっと続いたのかな
太臓も主人公のキャラデザのダサさからつき抜けると思ってたんだけど結構続いたよな
タントも特に主人公のキャラデザがダサいせいでつまらなそうに見えるんだけど絵が上手いって設定だからある程度続いちゃうんだろうか
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/25(木) 12:26:13 ID:WBjBPcBV0
>>921
946の言うとおり、作画が小畑だから二次は人気がない。
デスノートの時もそうだった。
作画が上手すぎると真似はおろか、自己流アレンジもきかせるのが難しくて
絵に相当自信がある人でも気後れして手を出さないんだよ。
ヒカ碁は人気あったが、あれは子供キャラが多くて辛うじてごまかしがきいたから。
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/25(木) 12:29:49 ID:d/jUl+sV0
>>953
絵が上手くてもつまらなければ続かないのは過去にGちゃんで証明済み。
絵は当時から完璧と言っていいくらい上手かったけど
それを上回る話のつまらなさで
結局30話が限界だった
小畑が作画屋に転向したのは本当に賢明な判断だよ
もし自分で話作るのに拘ってたら今はなかった
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/25(木) 12:52:22 ID:tN4LSZ6K0
いやGちゃん面白かったよ。最後らへんはやりすぎだけど。
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/25(木) 13:48:51 ID:c3/Qx2LX0
>>932
ちびまる子ちゃんの作者は編集と結婚しました
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/25(木) 13:53:03 ID:7I86/78t0
そして編集者は女アシと不倫して、離婚しました
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/25(木) 13:54:17 ID:bk3xxbwg0
瓶子とかずはじめは夫婦
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/25(木) 13:54:48 ID:UO0DE0840
そういや瓶子もかずはじめと不倫>ブサイクの嫁と離婚>かずはじめと再婚 なんだっけ
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/25(木) 13:58:39 ID:iemHo9we0
タント10週つき抜け寸前→最終「やっぱりギャグじゃ無理」→
唐突に始まる港浦過去偏(学生時代いじめで自殺寸前だったが、川口の漫画で笑いに目覚めクラスの人気者に。子供達をギャグ漫画で元気を与えたいみたいな夢)→
最終改心→タント2部開始、3部でスタントでてきてアニメ化
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/25(木) 14:09:12 ID:+7QPwpOSP
漫画の中に出て来るアニメや漫画で面白そうなのは
「のだめカンタービレ」のプリごろ太ぐらいだよな
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/25(木) 14:13:38 ID:8FY17CmZP
エイジの「CROW」は今でもあるなら読みたいって奴はいると思う
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/25(木) 14:14:50 ID:JEs6vhDT0
>>955
Gちゃんはかなり面白かったよ
連載開始時には「久々にギャグテイスト漫画でアタリ」と読んで思ったもんだ
連載いけるほどネタが続かなかっただけで

絵がきたなくてくだらない マサルくんやラッキーマンの1000倍良かったw
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/25(木) 14:15:05 ID:ElBTkb5N0
作中でどれだけタントが持ち上げられたとしてもあのキャラデザは見るからにつまんなそう
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/25(木) 14:19:53 ID:A3Ij4AzT0
あの髪型とキョドってる表情がなぁ
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/25(木) 14:39:37 ID:tPkDCrFv0
>>964
マサルくんって
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/25(木) 15:03:51 ID:X+oGB8UT0
【小畑健】バクマンネタバレスレ42【ガモウひろし】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1267077820/
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/25(木) 17:03:03 ID:dkpzuALG0
mangahelpersにraw上がってるぞ。
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/25(木) 17:07:24 ID:A3Ij4AzT0
シュージンネタ切れで逃亡www
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/25(木) 17:46:20 ID:+rQ03/0w0
エイジ、ナチュラルとクロウの合わせ技でジャンプの頂点まで行くつもりっぽいけど
作中ですらワンピとナルトがツートップなんじゃ結局無理じゃねーの
少なくともどちらか1作品はナルト以上にならないと話にならないし
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/25(木) 18:08:52 ID:zci1s9b20
服部の前で頬染める岩瀬かわいいい
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/25(木) 18:09:08 ID:iIv1aZGU0
やっぱこれエイジの打ち切り権発動っていう誰もが読める展開に行くんじゃあ…
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/25(木) 18:11:41 ID:zci1s9b20
三吉は最低だな
岩瀬の花束ゴミ箱いきだからいらないとか
中学の頃から高木は私だけを見てたとか殴って脅しただけじゃん
やな女〜
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/25(木) 18:24:51 ID://aqqGir0
タントとっとと終われ
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/25(木) 18:27:22 ID:/TNuxcA/0
なんか絵がカクカクしてるな
ミヨシシュージンがなぜかうざい。
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/25(木) 18:29:44 ID:15UGEWMJ0
服部はロリコンじゃないのかな
ジャンプの読者平均年齢17歳か。以外に高いな
タントの結末は打ち切りか、エイジの打ち切り権発動か
どちらになるか

高浜の考察からしてタントだけで上にいけるとは思えないが
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/25(木) 18:30:47 ID:MpHgeEPq0
>>969
74までしか上がってないじゃねえか
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/25(木) 18:35:12 ID:ZZexMZX00
ジャンプの読者平均年齢17歳か。以外に高いな
やはりオタクと腐女子に受けないとジャンプでは辛いな
子供受けは保護受けたギャグじゃないと難しそうだ
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/25(木) 18:39:35 ID:ZZexMZX00
アンケ100票で人気漫画だから
組織票あればちょろい
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/25(木) 18:39:49 ID:GN6RpnEa0
担当に恋をするとかアホか

岩瀬いらね
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/25(木) 18:40:44 ID:GN6RpnEa0
いきなり服部好きになりましたとか言われてもね・・・
バクマンはもう恋愛ネタはやらない方がいい

983名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/25(木) 18:41:59 ID:GN6RpnEa0
岩瀬うぜー。恋愛うぜー
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/25(木) 18:43:11 ID:/TNuxcA/0
三吉囚人うぜえよ 恋愛パートのうざさは全部お前らが元凶なんだよ。
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/25(木) 18:43:59 ID:rC5SyOS90
>>980
おまえよくバカって言われるだろ
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/25(木) 18:45:15 ID:/TNuxcA/0
小畑の絵は相変わらず酷いな。
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/25(木) 18:45:18 ID:GN6RpnEa0
この漫画に出てくる女キャラは総じて気持ち悪い

蒼樹も岩瀬もうざい性格してる

988名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/25(木) 18:48:38 ID:GN6RpnEa0
アホか。岩瀬がただのうざい尻軽女になっちゃったじゃないか

読者に嫌われるぞ。恋愛事情に服部まで押し付けるなよ
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/25(木) 18:50:24 ID:/TNuxcA/0
もうこの漫画は女を出すな。蒼樹さんだけでお腹いっぱい。
結婚式とか本当にどうでもいい。
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/25(木) 18:52:07 ID:UiTP3H6A0
いや、女キャラだけなら岩瀬がまずうざい…というか、ウザく描かれてる。
前々から伏線は張られてたが、「私高木くんより才能あるんでぜんぜんくやしくないですよ^^」って…
とりあえず、鼻っ柱折られて欲しいな、一回は。

エイジはもうタント読んでないっつってるが、その発言どおりタント不発だったら、
金未来杯のときも含めて「エイジ=絶対」になっちゃう。それは流石に。
サイコーも燃えてるみたいだし、とりあえずKIYOSHIと同じくらいの順位に安定させといて、
でも上にはいけない…!みたいな葛藤がほしいから、つきぬけ打ち切りは辞めて欲しい。

しかし岩瀬は本当に…
見吉も初期の勘違いっぷり、強引っぷり、スイーツっぷりのおかげで
大分いやなイメージついているが、一度とった行動はその後どんな良キャラになっても消えないからな。
これから岩瀬がマトモになって、第二の青樹さんルートたどるにしても、マトモなキャラとして受け入れられそうに無い。
受け入れられるとしたら、泣いて「私才能ないんだ…!」くらい挫折したあと復帰させるくらいじゃなきゃ。
見吉だって、最初のうちに「私別に可愛くないし、高木に付きまとってただけなんだ…」と落ち込むような描写はさんで
そのあと優遇したなら、今は普通に人気キャラかもしれんしな。
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/25(木) 18:56:27 ID:/TNuxcA/0
初期岩瀬好きの自分はもう見てられないからこのまま岩瀬、
消えないかな。
とりあえず三吉と岩瀬はもうあんまり出てこなくていいよ。
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/25(木) 18:56:29 ID:FqyhooYm0
ID:GN6RpnEa0
アンチスレに戻れよw
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/25(木) 19:09:29 ID:C6PeuXsQ0
>>990
>金未来杯のときも含めて「エイジ=絶対」になっちゃう。それは流石に。
どうかねーエイジはセンスの塊だから。
つかエイジ>越えられない壁>ミウラ&シュージンだからねえ…
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/25(木) 19:19:44 ID:bk3xxbwg0
6月9日に挙式か。それまでに打ち切られてないといいんだが。
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/25(木) 19:38:46 ID:rzuUrPI70
むしろ挙式前日か当日に打ち切り報告とか・・・
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/25(木) 19:43:45 ID:JZQ0N9uB0
>>990
三吉のどこがどんなに良キャラになってもなんだよw
今回もすげー嫌な態度じゃん
シュージンも負けず嫌いだから服部好きって言ったんだろって
こいつほんといつまでも岩瀬を見下してるよなぁ
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/25(木) 20:10:12 ID:UiTP3H6A0
>>996
いや、「もし仮に良キャラになったとしても」ってことで。
別に見吉好きでもないよ。
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/25(木) 20:18:57 ID:/TNuxcA/0
998
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/25(木) 20:25:09 ID:/TNuxcA/0
999
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/25(木) 20:25:30 ID:r+tEyzqL0
1000ならタント1位
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。