ワンピース専用ネタバレスレッド Part1737

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
sage進行(E-mail欄にsage)推奨。特定の登場人物マンセー&叩きは各キャラ個別スレで。
荒らし・必要以上のアンチは通報推奨。2chブラウザのNG機能活用も。
├削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
└2chブラウザ(無料):http://janesoft.net/janestyle/
尾田発言については論争を招くので、ソースを正確・明確に書く事。
尚、スレ違いな雑談や議論は話題と合うスレに移動するか、充分に探しても
話題に合うスレが無い場合は新しいスレを立て、そちらに誘導してください。
スレ立ては>>900くらいから意識し始めて、重複を避けるためにも宣言してから立ててください。

前スレ
ワンピース専用ネタバレスレッド Part1736
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1265303947/

本スレ(バレ禁)
●ワンピース総合スレッドpart549●
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1265039288/

規制者用ワンピース総合スレッド
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1244380462/

ワンピース専用ネタバレスレッド過去ログ保管庫(空白を埋めてね)
http://onepiece2ch.web. fc2.com/

■現在の信頼できるバレ師
んじゃ◆bvOTKk1mXg:火曜午後(夕方-夜)簡易文字バレ
エンポリオ◆/h6gxzeWqA:木曜午後zip
ワンピースの館(i/N703iD):月曜簡易文字バレ
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 17:13:17 ID:jCPnY/8O0
2
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 17:13:37 ID:inLgDkgN0
>>2ならエース復活
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 17:13:44 ID:qlAMzUpL0
>>1 おっつ〜♪
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 17:14:00 ID:IYUhmUGg0
>>1
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 17:14:09 ID:/UUOPCCp0
ヨヨ「オレルスの仲間達!みなさんもちからを!」
「私に力を!強さをください!」

ヨヨ「ビュウ……あなたも……お願い……」
「私、ビュウには嫌われてる……」
「私がいることで、ビュウをいやな気分にさせてしまう……」
「それは分かってるの……」
「でも……ビュウ」
「貴方はやっぱりわたしの大切な人なの」

ヨヨ「いまだけでもいいの……わたしに……強さを!」
「あの頃のように!」

ヨヨ「ねえ、ビュウ……もっとつよく、つかまってもいい?」
ビュウ「……」
ヨヨ「もう……つかまっちゃった……」
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 17:14:35 ID:acYFpIys0
1けた
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 17:15:28 ID:RW/l8Z890
9
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 17:16:44 ID:dVjBQS1u0
108
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 17:17:06 ID:545OMKoS0
1keta
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 17:17:08 ID:qlAMzUpL0
前スレ1000に泣いた
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 17:17:15 ID:33vV5IG90
>>995
中将クラスは覇気程度では倒れない雑魚だけだz
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 17:17:53 ID:nT/nRbHY0
        //  ,ィ
    ト、 ./ /-‐'´ .|
    | V   .⊥,.ィ /'7
    | / // / ./ /
    | // | / //  /
  ,. '"        ヽ
  |           }         
  |__ r=_ニニ`ヽfハ  }       
  ヾ|!   ┴’  }|トi  }        
    |! ,,_      {'  }          
   「´r__ァ   ./ 彡ハ、   <俺は英雄になったな      
    ヽ ‐'  /   "'ヽ
     ヽ__,.. ' /     ヽ
     /⌒`  ̄ `    ヽ\_
    /           i ヽ \
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 17:18:02 ID:1jGxq31r0
ルフィーは胃袋もゴムだから伸びるんだろ
覇気出さない
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 17:18:34 ID:nT/nRbHY0
>>11
ありがとう
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 17:18:45 ID:bFgYI/wA0
科学理論で今まで既出の能力で強い能力をランキングしてくれない
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 17:18:58 ID:AikFCtp20
>>1おつ

>ワンピース専用ネタバレスレッド過去ログ保管庫(空白を埋めてね)
の(空白を埋めてね)ってどういう意味?
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 17:18:58 ID:2FavfgkB0
>>1


赤犬に関してはルフィが一矢報いたりしていずれお前は俺が倒すと宣戦布告するに留まると予想
ここで赤犬倒すとその後のインフレが半端なくなっていずれ
強化された黒ひげさえ全く歯が立たないキャラまで出てきそうだし
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 17:19:12 ID:PKRmtcNI0
こんな事になるならルフィなんて最初から来なくて良かった
こいつのせいで白ひげの覇気も見れなかった
仲間スルーして勝手に無茶してぶっ倒れるし最悪やん
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 17:20:04 ID:nhM4qTpk0
雷はゴムで完封
空気で膨らませた骨は密
火VS氷=蒸発
肉球は空気を弾く
煙で人を拘束できる
骨は飲食できてウンコも出る
マグマで火が焼ける  ←New!
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 17:20:08 ID:UrXFQ8su0
>>17
外人はレスするな
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 17:20:19 ID:KpB3RBe10
ACEは死亡決定かな
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 17:20:30 ID:ZTVMjPoD0
私も1000とりたかった・・・・
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 17:20:35 ID:E4g3bhEt0
>>19
ルフィが来なかったらとっくに全滅してるわwww
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 17:20:54 ID:nrRHmnx40
そういやエネルは雷光とかいう技で燃焼砲かき消してたよな
あれ使えば青雉スモーカーみたいな気体系やエース赤犬みたいな熱系のロギア倒せるんじゃね?
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 17:20:58 ID:fKFhwnjo0
>>16
闇(ブラックホール)>光(宇宙に存在する最高速度の粒子)>地震(地球自然界最高のエネルギー)

後はマグマ>炎>氷は妥当なところ
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 17:21:01 ID:nrxUJyDO0
>>17
空白を埋めてね
http://onepiece2ch.web. fc2.com/
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 17:21:05 ID:PKRmtcNI0
>>24
結局こうなるなら来なくて良かったって言ってんだよ
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 17:21:54 ID:KpB3RBe10
>>28
キャハハハ
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 17:22:12 ID:nhM4qTpk0
>>19
ルフィ来なかったらエース処刑されて白ひげ海賊団壊滅されて
白ひげのバトルシーンも無くルフィの冒険中に「後日談」として聞くだけだぞw
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 17:22:26 ID:PKRmtcNI0
素直に仲間助けにいってろや
ルフィオナニーうんざりだわ
白ひげまでもルフィオナニーの材料にされるとはな
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 17:24:41 ID:0EeByMFr0
エネルの雷光エネルギーで赤犬のマグマを蒸発させる事は可能なのか
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 17:24:41 ID:qlAMzUpL0
クマさ〜ん
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 17:24:44 ID:nhM4qTpk0
エース厨が発狂してルフィ及び作者叩き開始かよ
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 17:24:59 ID:aT5v/V6F0
>>30
ハンコックにそのままシャボンディまで送ってもらって普通にレイリーに再開して
仲間が集合するまで遊園地で遊んでるルフィを毎週見るわけですね
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 17:25:33 ID:+Xhvw8y30
マグマ>氷って言ってる居るけど、程度によるよな
マグマ一滴と北極南極の氷の量の差があればマグマも凍るだろうし
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 17:26:11 ID:PKRmtcNI0
>>30
結局はエース死ぬんだから良いだろ別に
白ひげ海賊団の株下げることになるなら後日談のがましだわ
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 17:26:12 ID:yrN80F3+0
やはり黒髭最強ってことで良いのか?
ブラホが一番強そうだもんね
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 17:26:42 ID:UYLOIQ4R0
白髭ホルモン打たないのかな
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 17:27:09 ID:nhM4qTpk0
>>38
ブラックホール内で黄猿が光って空間を裂いて出てくると思う
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 17:27:13 ID:RW/l8Z890
>>16
よしじゃあ俺がやろう
単純にエネルギー論のみでいくぞ?
分かりやすく言えばエネルギーは以下のふたつだ
エネルギー:速度×質量
エネルギー:温度×質量
と小学生でもわかるような単純な理論でだな
今回は後者を利用するとだな
作中で出てきた「一回の技で起こせるエネルギー量」でいくとだな
1.青キジ:海のあれだけの範囲を一瞬で凍らせたあれやばい
2.エネル:でっかい雷雲のかたまりあれやばい
3.赤犬:でっかい氷塊一瞬で蒸発あれやばい
4.黄猿:光速とかあれやばい
5.エース:船5帆一瞬で燃焼あれやばい
6.その他:エネルギー変化おこせないやばくない

わかっていただけたか
5.
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 17:27:29 ID:qlAMzUpL0
そろそろホルモン品切れかもしれない
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 17:30:04 ID:ZTVMjPoD0
>>41
とってもわかりやすい!!


エース頑張ってほしいね!
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 17:31:05 ID:hXpfdeGP0
>>41
エース厨消えろ
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 17:31:13 ID:E4g3bhEt0
>>31
後日談で白ひげ海賊団は海軍本部になすすべもなく破れさり壊滅しましたw
これでいいのかw?
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 17:31:46 ID:ctn0O9DX0
>>41
光速度で蹴り入れられる黄猿最強説があってだな
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 17:32:03 ID:PKRmtcNI0
>>45
ルーキーに見せ場ぶんどられるよりましだろ
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 17:33:05 ID:TAztr7lZ0
赤犬も黄猿も能力無効化したら素の力は弱そうじゃね
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 17:33:51 ID:YPP1ImCi0
光速度x質量ってありえないからな
アインシュタインも真っ青
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 17:34:07 ID:nhM4qTpk0
火に打ち勝って拳を焼いてるから
マグマが火を呑み込んで生身を焼いたって事でいいのか
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 17:34:17 ID:PKRmtcNI0
どーせ来週はルフィ無双なんだろ
白ひげ無双じゃなくて
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 17:34:20 ID:E4g3bhEt0
>>47
お前ただのルフィアンチじゃんw
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 17:34:22 ID:RjhgtplK0
へボいルフィがルーキー気取りで1人でヤンチャしまくったせいで
みんなの邪魔になって、しまいにはエースまで殺されたし。
全ての戦犯はルフィ。こいつがせめて黄猿よりも強かったらマシだったのに。
エースが死んだら、次は間違いなくルフィが死んでくれ。
つーか、主人公補正がなかったらクロコの時に死んでたし。

ここまで最弱で鬱陶しい邪魔ばかりの主人公は消えてほしい。
代わりに来週からもっと強い奴(黒ヒゲ一発で倒すぐらいの奴)が
新たな主人公として新ワンピースを始めてほしいよい。
54名無しさんの次レスにご期待下さい[:2010/02/05(金) 17:35:22 ID:749CKflQ0
そういえば焼肉屋で溶岩でできた石のプレートでホルモン食ったな・・・。
赤犬とイワさんのコラボだったのか。
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 17:35:50 ID:j4lpmkTp0
一生懸命好きな漫画を語るのは個人の自由だしそれは好きにしたらいいけど
一生懸命漫画のキャラに憎悪向けるのはちょっと理解がし難い世界だなあと思う
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 17:36:11 ID:vpVUHHBX0
今回ばかりは尾田にガッカリさせられたよ
何でエースはわざわざ挑発に乗ったの?何でその描写をする必要があったのか全く意味不明
漫画家に手紙なんて書いたことないけど、本気で意見書いちゃいそう
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 17:36:47 ID:LGl0r1ZI0
>>56
本人手前で止まるだけだから止めとけw
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 17:37:25 ID:PKRmtcNI0
>>52
お前はもうルフィマンセーだけしてろ
この主人公がしゃしゃったせいで白ひげ海賊団の株が無駄に落とされた事に憤り覚えないのか
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 17:37:50 ID:RW/l8Z890
>>56
しょせんバギーのポジション止まりだからやめとけ
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 17:38:04 ID:E4g3bhEt0
読者の手紙なんかに左右されてたらこんなに長く漫画なんてかけないだろw
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 17:38:13 ID:nhM4qTpk0
黄猿より強かったら「五合目」という物語の今後が成り立たないわけだが
今回の展開が余程エース厨のお気に召さなかったのはレス読んでてわかるが

だが今後に向けてという話となると、赤犬という絶対正義を貫こうとする
個性の強いキャラが出てきた事は漫画的にむしろ良い事なんだよな
だからこそ天竜人や革命軍の思想も絡む「新しい時代」が映えるというもの
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 17:38:34 ID:XR4+O3og0
エースの行動はガキすぎて共感を得るのは難しい
白ひげの覚悟を無駄にするエースに海賊王の資格はない
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 17:38:56 ID:GZZkaFLO0
>>40
光が脱出できないからブラックホールなんだぜ?
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 17:39:20 ID:oHj0M2i20
オリックスの小瀬外野手,キャンプ宿舎から飛び降り死亡
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/base/1265352946/
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 17:40:07 ID:nhM4qTpk0
>>58
つまり白ひげ海賊団という存在自体がなかった方が良かったって事か?
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 17:40:16 ID:jCPnY/8O0
てか前半のページは白ひげ無双に入りかけてたじゃねーか
エースさんが赤犬に絡むから色々と台無しになっただけで
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 17:40:30 ID:vpVUHHBX0
結局エースにとっては弟よりも白髭のが大切だってことだよね
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 17:41:23 ID:pebqS6lT0
>>67
どっちも同じくらい大切だからこその行動
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 17:41:43 ID:E4g3bhEt0
>>58
なに怒こってんだかw
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 17:41:58 ID:KrAx7Rx/0
エースが何かやったのか?
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 17:42:39 ID:zDb55R+N0
>>66
赤犬とエースってどっちが強いんだ?
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 17:42:51 ID:nhM4qTpk0
>>67
悪く言われたくない白ひげの名誉>弟の命>白ひげ本人の命がけの覚悟と意志

まぁこんな感じだね。
白ひげ海賊団や白ひげ本人が大切ってわけでもなさそうだな
意志を赤犬の煽りであっさり失念する所を見ると
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 17:43:08 ID:PKRmtcNI0
>>65
ようルフィ厨
だれがそこまで言ったよ?
読者にリアルタイムで醜態晒して株落とされるくらいなら後日談の方がましだったって言ってんだよ
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 17:43:42 ID:60iYrAmh0
エースが死ぬどうこうはどうでもいいが
赤犬という久々の悪キャラの登場でがぜん面白くなってきた
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 17:43:43 ID:aT5v/V6F0
黒ひげで失敗して仲間に迷惑かけた直後なのに
仲間の制止を無視してまた失敗したエースは麦わら海賊団クルーより幼稚だわ
何が海賊の高みだw
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 17:43:43 ID:N4aJrgPh0
エースとルフィはあんなに仲が良いのにエース厨とルフィ厨仲悪すぎwww
キャラ目線で見てるのはどっちも一緒なんだし仲良くしろよw
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 17:44:12 ID:PmkcxYSA0
>>72
違う、親父を悪く言われたくないエース自身のプライド
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 17:44:28 ID:dVjBQS1u0
今来産業
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 17:45:12 ID:KvhLxjYj0
キャラオタ、キャラアンチきめえ
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 17:45:56 ID:HztKQwTK0
エースはそこまで尊敬してる親父の命令無視で黒髭と戦い挑んでだ結果捕まって迷惑かける
そのせいで親父が死を覚悟してまで逃そうとしてくれたのに無にする行動
救いようのない奴だな
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 17:45:56 ID:749CKflQ0
>>75 に1億エクストル。
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 17:46:02 ID:RW/l8Z890
>>78
ゴム厨vs炎厨
おk?
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 17:46:47 ID:E4g3bhEt0
どうみてもエース厨がさわいでるだけだろ
ルフィマンせーしてる奴なんかいないw
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 17:46:55 ID:9YV2SqpJ0
>>74
世間から見れば
海賊が悪で海軍が正義ですがね
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 17:47:18 ID:UrXFQ8su0
エースなんて義務教育も受けてないクズだろ

はっきり言って俺ですらその辺のDQNを嗾けて殴らせる自信あるよ
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 17:47:48 ID:N4aJrgPh0
アンチすげーw
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 17:47:50 ID:XR4+O3og0
エースは身勝手な行動が目立つし人の上に立つ器じゃないな
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 17:47:57 ID:6xFliGPn0
>>36
だな
同じ火熱系のマグマと炎は今回のような形になったがマグマと氷はわからないさ
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 17:48:07 ID:jCPnY/8O0
まぁ海軍は敵役であって悪役ではないな
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 17:48:21 ID:W5SZdo6D0
エース腐って「アンチ、アンチ」言えば味方が増えると思ってるから困る。
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 17:48:26 ID:vpVUHHBX0
ルフィが近くにいなければエースが庇うこともなかったのにねえ
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 17:48:50 ID:nhM4qTpk0
>>73
主人公ルフィを取り巻く物語で「主人公がしゃしゃった」とか何言ってんの?
当たり前だろ・・・ルフィを中心として白ひげ達だって作られたんだろ
ルフィに憎悪向けて出番とられたって言う方がおかしい
全ては巡り合わせという名の尾田の妄想からできた予定調和の話なのに
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 17:49:04 ID:Zcac+QGo0
<<58
憤りって
少年漫画なんだから
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 17:49:58 ID:W5SZdo6D0
>>91
エースが勝手に煽られて立ち止まったからルフィも立ち止まったんだろ
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 17:50:09 ID:PKRmtcNI0
来週ルフィ無双だったらマジがっかりだわ
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 17:50:23 ID:+Xhvw8y30
敬愛してる親父の命令に従わないで黒髭討伐に行ったエースって自分の
感情優先してるよな
自分の感情>親父の命令>他人の命
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 17:50:58 ID:8q28CV1r0
バギーが世界中に名を轟かせるのが楽しみで仕方ない
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 17:51:07 ID:N4aJrgPh0
先週までは良い流れだったのに一気にエース総叩きムード
どう見ても反感買う行動させて、尾田は一体何がしたかったんだろうな

普通に白髭無双で息子ら逃げるorルフィ庇ってあぼんでよかっただろうにw
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 17:51:36 ID:GcK7AHXs0
>>96
自分の感情>親父の命令>身内の命>自分の命ね
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 17:51:41 ID:jCPnY/8O0
てかルフィもエースも3をどうにかしろよ
実はクロコさんが助けてるとかなら別だけど
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 17:52:00 ID:749CKflQ0
結果は残念な結果になりそうだが子供の喧嘩で
エースって「おまえの母ちゃんデベソ!」とか言われてガキ大将に
向かって行って返り討ちにあった・・・子供程度か?
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 17:52:07 ID:XcEVATG70
来週こそ、息子を守る為に白ひげ無双くるだろ?
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 17:52:39 ID:HztKQwTK0
クロコって弱いよなあ
能力なしの肉弾戦でルフィー相手にコテンパンにやられてるし
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 17:52:45 ID:U8SnN0OT0
1位ルフィ2位ゾロ3位サンジ4位チョッパーだったっけ
まぁこいつらが人気あるってのはわかる
ダメな所もあるが語れる魅力もたくさんあるからな

でも5位エースって何?10位ローと同じくらいランクインの理由がわからんのですが
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 17:52:53 ID:PKRmtcNI0
来週白ひげ無双ではなくゴム人間無双だったらマジがっかりじゃね
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 17:53:52 ID:VurJzsVr0
火とマグマでここまでつっこまれるのは当然だわな
尾田もうメチャクチャだ
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 17:54:06 ID:wEk7f0E+0
>>102
ハンコックは?
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 17:54:11 ID:nhEVFVil0
規制解除きた
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 17:54:18 ID:o3LfHhXt0
>>103
それならさん大将にも同じことが言えるのでは?
能力なかったらただのおっさんじゃね??
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 17:54:19 ID:LPrB9Z1D0
エースはわかってんのかな。おまえのそのすぐカッとなって先が見えなくなる性格のせいで
この戦争が起こり白髭が死にそうになって仲間も大勢死んだことがよ。
そしていままた同じこと起こしてせっかく助けたのに白髭を犬死にさそうとしてることが。
イライラするわこいつ
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 17:54:46 ID:wEk7f0E+0
>>104
ハンコックは?
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 17:54:51 ID:nhM4qTpk0
今回白ひげ無双しかけてたんだよな
息子によって妨害されただけで
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 17:55:13 ID:W5SZdo6D0
>>99
感情的な奴って自分の命に雑なもんだぜ?
そのせいでかばった奴を巻き込んで死んだりするから迷惑なんだよ。
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 17:55:14 ID:XcEVATG70
>>107
ハンコック無双は、エース瀕死じゃ発動しなそうだよね。
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 17:55:47 ID:PKRmtcNI0
>>110
天竜人ぶん殴って大将呼び寄せて仲間フルボッコにされてクマに一味離散された弟と言い、似たもの兄弟だろ
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 17:55:47 ID:5XAFkWnn0
>>109
覇王色の覇気で対象の能力を無効できる覚醒したルフィー最強か?
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 17:56:16 ID:mPvfLCoW0
ベガバンクによりサイボーグとして生き返ったエースは
運命のいたずらで後にルフィと死闘を演じることになる
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 17:56:34 ID:BUzM7+X60
海軍本部を脱出するまであと一年・・・
ゴクリ
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 17:57:12 ID:HUEYre/nP
>>117
ルフィ「エースを元に戻せよ!」
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 17:57:12 ID:LPrB9Z1D0
>>115
そういやルフィもそうだな。実力もないのにケンカ売るところは若気の至りなのかね
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 17:57:30 ID:XcEVATG70
>>117
戦うならフランキーだろ。
でも、エースは暗黒面に落ちてルフィと戦ってほしいな。
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 17:57:56 ID:LPrB9Z1D0
>>117
それするなら捕らえてた時点でしろよw
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 17:58:00 ID:N4aJrgPh0
エースの株大暴落、マグマのが上じゃーで設定あやふや化、今回は心底いらねー回だな。
今回普通に白髭無双+過去編きてたなら前回からさらに盛り上がって
終わりよければ全てよしって感じに綺麗にまとまっただろうに逆の意味で盛り上がっちゃったよw
笑いをもたらしたマルコさんだけが救いw
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 17:58:57 ID:nhM4qTpk0
>>115
流石に目の前でケイミーが買われたりはっちゃんが撃たれて怒るのと
オヤジの悪口言われて仲間を犠牲にするのとじゃわけが違うだろ
一味はルフィが殴らなくてもゾロやサンジがやるつもりでいたしな
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 17:59:19 ID:o3LfHhXt0
エース解放→フルボッコ
これでよかったと思う

まあ尾田のことだから何か考えてるとは思うが
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 17:59:32 ID:+4ouxrn90
未だに名前を覚えてもらえないDr.ベガパンク
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 17:59:52 ID:YS+bxHKS0
>>115
天竜人はルフィが殴らなくても他のやつがやってたと思うけどね
今回は騒動を引き起こしたエース本人が冷静に状況を読んで行動しないといけなかった
仲間も止め、ルフィでさえ白ひげの意を汲んだのに浅はかすぎる
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 18:00:18 ID:W5SZdo6D0
>>120
運の良い鉄砲玉ほど頭使わずやりたい放題なもんはないぜ
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 18:01:05 ID:e33XmW0D0
ハンニャバルといい赤犬といい敵の言うことのほうが正論に聞こえるのは問題だ
ルフィもエースもあそこで反論しないと駄目だ
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 18:01:41 ID:PKRmtcNI0
>>124
ハチは止めただろが
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 18:01:52 ID:U8SnN0OT0
>>111
ハンコック?俺はまぁ別に好きじゃないけど
強いて言うなら
普段の暴れっぷりを許容してしまう程の強さ、だけども好きな相手にはとことん尽くす乙女な所
とそれらのギャップじゃねぇかな多分
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 18:01:56 ID:i7d0XpYB0
だが、それがいい
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 18:02:06 ID:HeYH8u6y0
>>129
あのー海賊ですよ?賊ですよ?
賊に正論求めてどうするの?w
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 18:02:17 ID:o3LfHhXt0
ああいうのは聞き流してとんずらだろう普通w

主要キャラが自分たちより浅はかだと思うとなえる

135名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 18:03:22 ID:i7d0XpYB0
勝てば官軍・・・いに勝ったほうが正義になり、負けたほうが不義となる。道理はどうあれ強い者が正義者となるというたとえ。
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 18:03:26 ID:W5SZdo6D0
>>131
つか結局は美人じゃねーと意味ないだろ、そんなギャップwwwwww
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 18:03:28 ID:HeYH8u6y0
賊を辞書で調べろw
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 18:03:40 ID:XcEVATG70
マジ、ネバーエンディングストーリーみたいに、ワンピの世界に乱入したいぜ。
それで瀕死の白ひげに槍持たせてケツ叩いて無双させてぇ。せめて、大将の首一つは持ってこいと。
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 18:03:40 ID:FBath7BMi
能力にかまけてたバカ一覧

エネル
エース
黄猿
青雉
赤犬
マルコ
ルフィ
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 18:03:44 ID:vpVUHHBX0
エースはダブル主人公だから死なないよ
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 18:03:53 ID:aT5v/V6F0
あそこはエースじゃなくてスクアードさんが切れるべきだったな
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 18:03:53 ID:PKRmtcNI0
ルフィは今までそうやって仲間を危険に巻き込んでる
お前ら逃げろ!!とか言うくらいなら最初から喧嘩なんて売るなよ
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 18:04:30 ID:XcEVATG70
マジ、ネバーエンディングストーリーみたいに、ワンピの世界に乱入したいぜ。
それで瀕死の白ひげに槍持たせてケツ叩いて無双させてぇ。せめて、大将の首一つは持ってこいと。
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 18:04:31 ID:nhM4qTpk0
赤犬は正論すぎて反論できないな
そこは本当にオヤジは違うと思うなら噛みつかずに呑み込むぐらいい
夢を追う海賊達にとっても現実を突き付ける赤犬の存在は面白いよ
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 18:04:55 ID:E4g3bhEt0
エースって主人公だったっけ?
かませキャラにみえるんだけど・・・・
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 18:05:15 ID:W5SZdo6D0
ブスで普段の暴れっぷりを許容してしまう程の強さ、だけども好きな相手にはとことん尽くす乙女な所

キモいだけだろ、顔と乳だよ
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 18:05:19 ID:i7d0XpYB0
>>138 お前、Lv5の仲間入りだな!!すげぇなぁ!!
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 18:05:21 ID:HeYH8u6y0
>>144
何一つ間違ってないものなあ
正論であるからこそエースは怒ってるんだが
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 18:06:04 ID:nhM4qTpk0
>>142
そんな盛り上がりのない少年漫画見てて楽しいか?
少年ぐらいはまだ夢見させてやれよ
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 18:06:15 ID:kBQghx2U0
火を喰い殺すマグマpart2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1265353416/l50
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 18:06:21 ID:R+/qJHaf0
>>146
ブスは何やってもキモいだろ
美人はなにやってもほとんど許される
男ってたーんじゅん
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 18:06:34 ID:6xFliGPn0
>>139
無礼者めが
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 18:06:58 ID:FBath7BMi
エネルがここにきたら海賊海軍エルトールママラガン来迎で全滅だな
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 18:07:11 ID:PKRmtcNI0
>>149
ルフィ厨がいくら必死に擁護してもルフィも兄貴と同じくらいアホなのに変わりない
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 18:07:19 ID:W5SZdo6D0
>>149
人に迷惑をかけない夢なら見なさい
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 18:07:31 ID:o3LfHhXt0
>>151
どこかの学者がいってたが
典型的な運動音痴の考え方だ
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 18:07:38 ID:CuF22EPr0
いやっほーい
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 18:08:11 ID:Ebv0oZID0
>>139
エースは基本戦闘力高いだろ
マルコも1番対隊長やってるくらいだからエースより強い
ルフィーも着実に経験値積んで強くなってる
大将3人はロギアバカに見えるw
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 18:08:39 ID:E4g3bhEt0
エース腐ほんときもいなw
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 18:08:46 ID:U8SnN0OT0
>>136
まぁ少年には単純に強いってだけでもいいんじゃねぇかな
覇王色の覇気も特別な力も使いこなせている
何か来週瞬殺された能力にかまけた馬鹿ではないから

美人が理由でもいいけどねww少年漫画だからww
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 18:08:52 ID:XcEVATG70
エースって主人公でもおかしくない様なカッコイイ能力持ってんのに、
何だか垢抜けないんだよな。しかも海賊王の息子なのに。
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 18:09:13 ID:W5SZdo6D0
>>151
単純でケッコー
わざわざブスを抱いて「俺ってば複雑なんよー」なんてやる意味が無い
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 18:09:15 ID:nhM4qTpk0
>>148
「家族まがいの茶番劇」とか言われて図星に感じた部分もあるかもしれんね
エースは夢とか不明でほとんど家族絡みのエピソードだし
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 18:09:34 ID:PKRmtcNI0
ルフィに何か言うと一斉に攻撃してくるな、ここ
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 18:09:44 ID:VurJzsVr0
ワンピースは死なないのが分かってるから緊張感ないな
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 18:10:17 ID:Ebv0oZID0
>>161
エースが主人公してたらルフィーの立場がなくなる
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 18:10:38 ID:qd/fZ1AL0
>>165
え?
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 18:11:06 ID:H327Vqkg0
とりあえず赤犬でかいってことでしょ今回は
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 18:11:18 ID:HUEYre/nP
>>161
あんま活躍してないからな
やっと活躍の機会が与えられたと思ったらこれだよ
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 18:11:18 ID:XcEVATG70
>>165
そうそう。
生と死って重要なのにさ。これじゃ単なるドタバタ茶番劇。
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 18:11:33 ID:2uX4LTUp0
俺はエースにしんで欲しいな

今まで誰も死ななかった分重みが増すだろ
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 18:11:46 ID:aT5v/V6F0
笑われていこうじゃねえか
高みを目指せば出す拳の見つからねえ喧嘩もあるもんだ
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 18:12:34 ID:TMwgiiDe0
>>165
>>170
ロジャー、Mr2(多分)、空島の先住民、クロコに殺された王国の親衛隊など
かなり死んでるぞ
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 18:12:46 ID:nhM4qTpk0
つか赤犬の言い方は読者側が疑問に思ってる事でもあるからな
「なんで白ひげは何十年も海にいて最強なのに王にならない?」とか
下手したらラフテルなんて次の島だろ?ってレベルだしな
回想でもワンピースに興味なさそうだったし
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 18:14:32 ID:G0hi0yzd0
これでよかったのに尾田は頭に腫瘍でもわいたのか?

赤犬「ロギアと思って能力の上にあぐらかいちょりゃせんかの。
   そんなんじゃわしの拳は防げぬぞ!!!」

エース「ガフッ」
煽り「覇気?!!」
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 18:15:19 ID:W5SZdo6D0
>>174
ワンピースなんて手に入れた奴から見せてもらえば良いじゃなーい
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 18:15:29 ID:o3LfHhXt0
今週の一話で
10年以上積み上げてきたものが一気に
崩れたな




それはないか
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 18:16:30 ID:7djSpcdc0
リアルタイムでのワンピの死人とか今回で最初で最後だろ
いいじゃん約100巻でメインキャラの2人くたい死んでも
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 18:16:57 ID:nhM4qTpk0
>>176
楽しいのか?そんな少年漫画読んで本当に楽しいのか!?
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 18:17:23 ID:IropKn2p0
つかジャンプ読み返してたけどエースって白ひげと会ってまだ二年くらいなのか
なのにあの入れ込みようは謎だ
しかも最初殺そうとしてたしww
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 18:17:29 ID:TMwgiiDe0
>>178
アラバスタ王国の親衛隊なんてリアルタイムで死にましたが
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 18:17:39 ID:nhM4qTpk0
どうせオーズも起き上がるよ
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 18:19:12 ID:rEw0EtCs0
白ひげは単純に海賊やってるのが好きなんだろ
財宝目当てで海賊になったミーハーとは格が違うんだ
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 18:19:20 ID:PKRmtcNI0
もうどうでも良いから来週はルフィ後遺症発動してくれ、頼む
白ひげ無双が来なかったらマジ白ひげ海賊団って何だったのってなる
赤犬をルフィが殴りでもしたらがっかりなんだよ
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 18:19:24 ID:W5SZdo6D0
>>181
あのシーンって結局なんだったんだ?
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 18:19:45 ID:7djSpcdc0
>>181
ああいう一瞬で消えるキャラを除いての物語に関係あるメインキャラな
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 18:19:47 ID:XcEVATG70
白ひげも強奪やレイプは日常茶飯事だったのかな?
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 18:20:16 ID:o3LfHhXt0
>>186
メリー
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 18:20:37 ID:nhM4qTpk0
メリーはミニメリー号として甦った
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 18:20:53 ID:IropKn2p0
ペルさん…
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 18:21:10 ID:rEw0EtCs0
>>186
主人公ルフィーがエース救い出す物語
白ひげはメインキャラじゃないよ
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 18:22:07 ID:o3LfHhXt0
>>189
あれは子供

まじな話アイスバーグ?がいってた通りならそれはないよね
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 18:22:11 ID:PKRmtcNI0
メリーとか正直どうでもよかったろ、物だぞ
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 18:22:29 ID:W5SZdo6D0
>>191
今週はエースに主人公が救われたがな
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 18:22:52 ID:nhM4qTpk0
大将赤犬の回が「不死鳥マルコ」で今回のタイトルが「大将赤犬」の方が
恐ろしさが出てて良いな
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 18:23:19 ID:3oPIqrhl0
白髭は戦争編に出てくるだけの脇役じゃん
これまでほとんど登場してこなかったし
サンジやゾロが死ぬってのなら否定するが
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 18:23:21 ID:o3LfHhXt0
>>193
おいおい
ワンピの主旨を勝手に自分で変えないでくれよ
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 18:23:54 ID:nhM4qTpk0
>>193
お前ほんとうにエースしか興味ない腐なんだろうな
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 18:24:00 ID:E4g3bhEt0
エースが主人公を助けた?
まああの一場面だけとりだせば単純にそういえるなw
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 18:26:15 ID:W5SZdo6D0
>>199
そもそも大枠の方もルフィがみんなの協力でエースを助けさせてもらった
だからな。
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 18:26:29 ID:IropKn2p0
ベルメールさんは痛そうだったなあ
ちょっとしたトラウマだ
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 18:27:22 ID:E4g3bhEt0
>>200
いきなりなに言ってるのw?
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 18:27:26 ID:mJsSC3pV0
挑発のシーンなくして、逃げるルフィに遅いかかる赤犬
ルフィ「くっ、目にゴミが…!」

ゴシュ

でエースがかばってればよかったのか?
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 18:28:08 ID:7m16lyPq0
>>144
正しくない奴は生きる価値なし、だけはこいつ異常だと思った。
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 18:28:31 ID:3oPIqrhl0
ドラゴンや赤髪シャンクスが助けにきそうな気がするな
このままだと絶対に逃げ切れないだろ
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 18:28:32 ID:nOGNcLZh0
アーロン編のベルメールとゲンゾウ、
アラバスタ編のMr3はトラウマになった。
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 18:29:10 ID:halNDCOR0
瀕死の白髭がまたエース助けに来るのか・・・ウンザリ
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 18:29:12 ID:N4aJrgPh0
ID:E4g3bhEt0
ID:PKRmtcNI0

とりあえずお前らキャラ板にでもいって喧嘩してろよ
いい加減うぜーw
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 18:29:28 ID:hXpfdeGP0
海軍って正義のはずなのに天竜人を背景に支配されている海軍を見ていると
悪役にしか見えないな
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 18:29:35 ID:IropKn2p0
今回のタイトルってエースのセリフだったんだな
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 18:29:36 ID:W5SZdo6D0
ルフィがいなかったら助けられなかったぐらいの話が欲しかったな。
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 18:30:36 ID:chqsQM0dP
>>158
海兵の大将がロギア食っただけで強くなったとかねえわ
マルコこそ蹴りしかみせてねえし能力さえも高めてないだろw
エースは 基礎 戦闘力だから、基礎な
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 18:31:20 ID:TNzKANmK0
>>211
この軍団相手にルフィー無双したら今後敵なしになっちまわないか?
クライマックスの見所であろうゾロvs鷹の目とかどう演出するつもりだ
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 18:31:26 ID:E4g3bhEt0
>>211
どうみてもルフィがいなかったら助からなかっただろw
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 18:31:31 ID:o3LfHhXt0
>>206
そう考えるとあんなことされて今も元気にはしゃいでる
3さんってすごいんだな
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 18:31:51 ID:PKRmtcNI0
>>208
こいつも追加してくれ
ID:nhM4qTpk0
キャラ板って白ひげ海賊団スレにいけば良いのか
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 18:32:13 ID:nhM4qTpk0
>>209
海軍は天竜人や政府樹立の謎の本当の事実を政府から
明かされてないとかな
だからバスターコールを食らったオハラは海軍は
「兵器を呼び起こす可能性のある人間達」と信じ込まされて滅ぼした
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 18:32:41 ID:7djSpcdc0
ぺルとかなんで生きてんたんだよ
あれは死んでよかったろ
あれで死んだほうがすごいかっこよかったと思うぞ
219sage:2010/02/05(金) 18:33:34 ID:r9DSsVi90
ねーねー
エースあれで死ぬの?
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 18:34:00 ID:nhM4qTpk0
>>216
え?自分はどこにいけば良いって?
伏線回収スレと本スレぐらいしか行く所がないんだが
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 18:34:22 ID:nOGNcLZh0
>>211
ルフィの“偶然の覇気”が発動しなきゃエースの首落とされてたぞ?
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 18:34:59 ID:mJsSC3pV0
>>212
マルコは黄猿を蹴り飛ばしたぞ
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 18:34:59 ID:IYUhmUGg0
死んだ方がカッコいいから人死なすってなんだよ
死んでなくてもあの場面のカッコよさは変わんないだろ
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 18:34:59 ID:W5SZdo6D0
>>214
別に?マルコがルフィ警備命令されたり、
そうするしかなかったとはとても思えないよ。
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 18:35:09 ID:rEw0EtCs0
>>219
何の事?
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 18:35:30 ID:QzeSNVrQ0
>>218
自分の墓の前で立ちすくすというギャグをやるためでは
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 18:36:49 ID:W5SZdo6D0
>>223
でもそういうのをやたら繰り返せば作者にいやらしさを感じるかな。
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 18:37:24 ID:PKRmtcNI0
>>221
白ひげが覇気発動しようとしてたんだがな
絶妙なタイミングで発作がきた
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 18:37:37 ID:E4g3bhEt0
>>208
事実を言っただけで厨扱いされるとはw
ルフィマンせーな物語なのになw
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 18:37:40 ID:6xFliGPn0
>>209
世界政府もともかく海軍側からの描写はほとんど描かれてないから
今の時点では悪とは言い切れないな
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 18:38:01 ID:S7pXZWOX0
>>222
こんな鳥は初めて見るねぇ〜とか言われてたから、噂に聞く不死身度を観察されてただけだろうな。
正面から戦えば白ひげの不意打ちすら当たらない黄猿には、マルコの攻撃なんかかすりもしないんじゃね。
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 18:38:55 ID:IropKn2p0
主人公がマンセーされなくてどうすんだw
作者が脇役マンセーしだすと作品は終わるぞ
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 18:39:01 ID:W//2Pqg60
この時代の名は白髭だ!!とか言いだした時リアルに「は?」って言ってしまったんだが
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 18:39:29 ID:7djSpcdc0
>>223
だってあの死にかたとか最高だろ
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 18:39:36 ID:W5SZdo6D0
>>221
それいいだしたらクロコいなかったらエースの首落ちてたよ。
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 18:39:36 ID:ZVX3Joxv0
やっとエース死んだな
せいせいするわ、早く次の展開いけよ
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 18:40:31 ID:6xFliGPn0
>>222
だから蹴りのことは書いてるだろ
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 18:41:08 ID:IropKn2p0
でもペルが生きてても死んでても物語にはあんま関係ないしな〜
それなら生きてたほうがハッピーエンドでいい
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 18:41:46 ID:nhM4qTpk0
>>235
ルフィが女ヶ島に飛ばなかったらハンコと出会ってインペルにもいけず
イワさん立ち会いのもとクロコも解放されずエースは死んでた
つまりルフィとくまのおかげだよ
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 18:42:15 ID:p98lNf4c0
>>233
尾田はセリフセンスが無いからな
ワンピに名言が無いのがその証拠
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 18:43:04 ID:IropKn2p0
>>233
ちょっと頭弱い子みたいだよね
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 18:43:09 ID:IYUhmUGg0
>234
死んだ方はどんだけ気持ち良いか知らんが残った方は気分悪いだろ
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 18:43:31 ID:KHojMkqY0
あううううう
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 18:44:46 ID:phnisFac0
結局赤犬が一番強いのか。黄猿のビームなんて全然殺傷力ないし
青キジはやられまくりだし
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 18:45:45 ID:nOGNcLZh0
>>235
その話見返してみ。処刑人がやられた後のコマでマルコが「なんだ…俺の出番じゃなかった」みたいな事言ってる。
つまり、あの場にクロコダイルが居なかった場合でもマルコが何かしらしてた。
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 18:46:10 ID:W5SZdo6D0
>>242
ロジャー「自首してすみません、ヒーハーwwww」
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 18:47:18 ID:FBath7BMi
>>244
いやどう考えても黄猿
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 18:47:35 ID:E4g3bhEt0
>>245
蹴りしかできないマルコはまたガープに殴り飛ばされてたかもしれないがな
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 18:47:40 ID:W5SZdo6D0
>>245
うっかり手錠される奴信用しすぎ。
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 18:48:22 ID:a6bmNiBy0
エース死んで、白ひげ最後の大暴れ、
海軍は崩壊し、その場面がバギーによって中継される。
世界政府の信頼が揺らぎ、革命軍は得をする。
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 18:48:26 ID:6xFliGPn0
>>244
ああ? 青キジ何がやられまくりなの?
ジョズとの勝負は付けたし

赤犬は「わしと貴様(エース)の能力は完全に上下関係にある」言ったけど
ヒエヒエのクザンとの能力じゃどんな関係になってるのかは未知だよ今んとこ
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 18:49:08 ID:BlwobtOo0
再来週の展開

1、エースはこのまま死ぬ
2、ルフィが覚醒し覇気全開で無双
3、死にかけの白ひげが頑張って無双
4、シャンクス、黒ひげなど未参戦の人物が乱入
5、エネル、ローラの母など意外すぎる人物が乱入
6、休載
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 18:49:28 ID:IropKn2p0
あのマルコさんは活躍の場取られてかわいそうだったな
その後もやっと見せ場だと思ったらガープに殴り飛ばされてたけど
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 18:50:12 ID:mw0RnrwQ0
>>174
RPGでもクリア前に余計な仲間集めとかレベル上げするだろ
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 18:50:21 ID:nOGNcLZh0
まぁだが、戦争編で唯一出血した大将は青雉だけだわな。
その後ジョズ氷漬けにしちゃったから“やられた”“負けた”って表現は正しくないと思うが。
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 18:50:50 ID:70i2aMxF0
ルフィの覇気はまだひっぱりそう。
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 18:51:37 ID:fpPNdkpo0
白ひげ=中将レベルしか倒せない
マルコ=油断してビーム食らって海楼石の手錠かけられてビーム食らう
ジョズ=油断して氷漬け
スクアード=敵の嘘丸出しの台詞に騙されて白ひげを刺す
        泣いてメソメソして周りから怒鳴られる
        エースを助け出したのに死ぬ気で特攻を仕掛ける
        一歩間違えれば白ひげを轢く所だった
エース=安い挑発に乗って死にかけ

なんだこの世界最強の男率いる海賊団
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 18:51:44 ID:mJsSC3pV0
>>231
いやいや、蹴れる事に注目しろよw
自然系を蹴ったんだぞw
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 18:52:35 ID:qtNjrlZD0
ぽにょ楽しみだな〜
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 18:52:49 ID:H5ZJBysE0
レイリー参戦だろ

船長の息子だと分かって
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 18:53:04 ID:nhM4qTpk0
>>244
指先でちまちま出してるからだよ
エースに火柱があるように、黄猿が全身つかってビーム放てば良い
GGのジャスティスのガンマレイみたいに
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 18:53:49 ID:nhM4qTpk0
>>250
海軍は崩壊させちゃだめだろw
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 18:54:16 ID:LhcGj5Mx0
このスレバレがこない時はキャラ厨の巣窟になるなw
>>1読めよ
何のためのキャラ板だ
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 18:54:17 ID:ksIkaX2X0
ジョ〜ズジョ〜ズジョズ、ダイヤの子
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 18:54:29 ID:ylZjFpMO0
赤犬って一回もやられてる描写がないんだよな
黄猿も青キジもそれなりに殴られたり蹴られたりしてるのに
尾田本人が最強として設定してるのは間違いないだろ
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 18:54:39 ID:dVjBQS1u0
自然物+実体が無い=ロギア(エネル)
自然物+実体がある=パラミシア(モリア)
人工物+実体が無い=パラミシア(ヒナ)わたくしの身体を通り過ぎるものは、と言っている時点で実体は無い
人工物+実体がある=パラミシア(ロビン)
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 18:54:43 ID:QzeSNVrQ0
>>261
ただの蛍光灯になるだけ
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 18:55:41 ID:dVjBQS1u0
赤犬 エースすまん実は能力には上下関係は無いのだ
    あれは能力+覇気で殴ったんだ
    わしもマグマより火の方が上だと知ってたんだけど・・・・
    スクアードを騙せたから・・・読者も騙せると思って・・・
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 18:56:17 ID:4ZEId3W30
間違ってもお前等、某漫画みたいにワンピース全巻破いてダンボールで送ったりするなよ
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 18:56:47 ID:dVjBQS1u0
エース(火)=スモーカー(煙)と同じ力
それより上の能力が赤犬のマグマ
‘悪魔の実’のマグマはこっちのマグマとは違う
要するに邪王炎殺黒流波
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 18:57:07 ID:mJsSC3pV0
>>266
じゃあヒナってセックスできないじゃん
たいへんだな
入れるたびにチンコにわっかつけられたらたまらんわ
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 18:57:14 ID:n5heCvH80
http://jbbs.livedoor.jp/comic/5659/
だからここ・・・
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 18:57:14 ID:UJ284Eek0
かんなぎの作者は気の毒だったなw
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 18:57:33 ID:6xFliGPn0
>>255
出血した描写なら泡島で黄猿がレイリーに斬られてるだろが
それもタイマン的形での対峙から移動中にだ

今回の戦争で口から血を出した青キジの場合は白ひげとタイマン中だったんだからな
そこに割って入ってきたジョズのはただの不意打ちとは違うだろ 何見てんだか
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 18:57:41 ID:BlwobtOo0
あれはマネマネの能力で変身したボンちゃん
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 18:57:56 ID:ylZjFpMO0
>>269
安心しろ
送ったところで1億4000万冊売れてる尾田は何のダメージも受けない
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 18:58:59 ID:QzeSNVrQ0
>>275
では、ボンちゃん死亡
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 18:59:13 ID:UJ284Eek0
エースなんか殺した所で、「バカな女読者が俺に釣られてw」としか尾田は思わないだろうしなw
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 18:59:35 ID:chqsQM0dP
>>265
それは最終的にエネルさながらのやられ顔になるからだと思ってるよい
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 19:00:37 ID:6xFliGPn0
ボンちゃんは死なせたくないね
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 19:01:26 ID:nOGNcLZh0
>>274
一体誰が“全編通して”って言った?“戦争編”って言ってるだろ。
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 19:01:50 ID:zZK6y0/K0
エースは死亡だろうな・・・

白髭を王に出来なかったから
夢は潰えた
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 19:02:17 ID:nhM4qTpk0
そもそも白ひげは海賊王になろうともしてない気配だ
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 19:04:24 ID:dVjBQS1u0
エースナレしてる
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 19:04:45 ID:Zq4QppQ20
ぶっちゃけエニエスのときのガレーラやフランキー一味の連中の方が
白ひげ傘下の海賊たちより役に立ってた気がするんですけど

286名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 19:04:51 ID:HUEYre/nP
エースはそのまま五体満足だと、性格的に白ひげを置いて逃げるってことはなさそうだから、
話をめんどくさい方向に持ってかないために、とりあえず瀕死になってもらったって感じだと思うけどな。
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 19:05:13 ID:n5heCvH80
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 19:05:38 ID:6Luaikea0
>>258
そんなのレイリーが先にやってるじゃないか。というか蹴り当てても青雉に効いてなかった時点で雑魚w
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 19:05:54 ID:UJ284Eek0
>>287
ジャンプ発売されたらまたここ見てみるわ
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 19:05:54 ID:nhM4qTpk0
>>286
なんでだよ
ちゃんと意志汲んで最初はルフィと一緒に逃げてただろうが
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 19:06:19 ID:Zq4QppQ20
>>279
自分が○○だから強いんだ的発言したらもう負けフラグだよな
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 19:10:33 ID:PdA0pofM0
拳で腹を貫かれて死なない奴なんていねえよ
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 19:11:19 ID:IropKn2p0
レーザーだったら余裕だけどでけえ拳じゃな
まあワンピースだから生きてそうだけど
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 19:12:16 ID:Zq4QppQ20
>>292
「ガフッ(ちょびっと吐血)」っですむ奴もいねえよw
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 19:12:26 ID:mJsSC3pV0
>>292
藤堂豪毅
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 19:12:31 ID:ovzmTtHr0
ガープが赤犬殴り倒す展開だろ。
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 19:13:25 ID:zZK6y0/K0
イワさんがいるからな・・・

まだわからんが・・・

三大将とガチで戦えそうなのがいないのがねぇ・・・
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 19:13:33 ID:dawjZPxX0
ワンピはキャラを殺さないという法則は無視?
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 19:13:34 ID:nhM4qTpk0
>>296
そうなるとガープは海軍にとって凶以外の何者でもないなw
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 19:13:45 ID:+4ouxrn90
赤犬の攻撃喰らっても穴開いてない白ひげさん
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 19:14:32 ID:IropKn2p0
>>296
内輪揉めかよw
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 19:15:06 ID:BlwobtOo0
赤犬の手品説
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 19:15:12 ID:N4dROdlK0
尾田は描いた物のほとんどを繋げて来る
戦争編はルフィが登場してから、ご都合主義が一気に加速した
無理やり目立って、無理やり前へ進んで、エースを救出させた
そのエースがルフィを庇う
戦争編で尾田が描きたい物はルフィのスーパーサイヤ人でした
アラバスタのビブルカードはルフィが戦争に来るために渡したんだろうな
エースがルフィの目の前で死んでスーパーサイヤ人になるための戦争に
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 19:15:37 ID:Zq4QppQ20
オヤジもさ、なんで大将相手には薙刀ばっかでグラグラ能力使わないの?
なんで建物や雑魚ばっかに使うのかわからん
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 19:16:05 ID:ylZjFpMO0
>>300
めっちゃでかい穴開いてるよ
前回の叫んでるコマ
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 19:16:56 ID:nhM4qTpk0
>>304
宇宙と交信してふさがれた
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 19:17:19 ID:HUEYre/nP
>>290
いやそういうことじゃなくて、キャラ設定的に赤犬の挑発にのるようなキャラなわけじゃん?
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 19:18:14 ID:IropKn2p0
でもイワさんいてもテンションと治癒ホルモンしかないよな
また治癒やって10年寿命縮めるのかよっていう
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 19:18:16 ID:GZZkaFLO0
>>294
むしろあれだけ胴体に大きな穴が開いたら
口から吐く血なんてもう残って無くて当然だろ
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 19:18:18 ID:vpVUHHBX0
ぶっちゃけエースが目立ってればなんでもいいです
エースが見れなくなるならもう漫画買いません
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 19:19:05 ID:nhM4qTpk0
ワンピにおける死の定義は両極端だからな
階段から落ちて死ぬ人間もいれば、半径100キロを消滅させる
爆弾の傍にいて生還する人間もいる
過酷なGLを航海してきた船やクルーが、東の海のただの嵐で壊滅したりもする
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 19:19:10 ID:xOoH+Dx2P
エースって口だけだよね
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 19:20:11 ID:9WDeERsq0
全画きたの?
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 19:20:23 ID:Zq4QppQ20
>>309
生身なら即死だよアレ
バレ画みなおしていで
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 19:21:06 ID:Zq4QppQ20
バレ画見直しておいで、だww
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 19:21:32 ID:15pTbaSv0
まぁ基本的にワンピは人が死なんからな
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 19:21:53 ID:6xFliGPn0
>>281
それいうなら>>255で何戦争編強調してんだか
出血してるのは黄猿も事実だろうに
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 19:23:10 ID:Zq4QppQ20
胸に大穴あけられたロビンがケロっとメリー号に乗ってたあたりでこういう漫画なんだと諦めたよ
まだ真面目に考えてるヒト多いんだな
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 19:23:10 ID:nhM4qTpk0
>>307
そこは処刑台から今まで戦場を見て来たんだし、天命の回や
命が惜しいと言った回で改めて自分や仲間との絆を実感
今回は赤犬の挑発を仲間達の制止でスルー、の方が良かったよ

オヤジの命かけた意志よりも、オヤジさえ気にしてない「名誉」の侮辱に
腹を立てて学習せずにまた同じ事繰り返してるから叩かれてるわけで・・・
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 19:24:08 ID:N4dROdlK0
>>307
ワンピースは強引に話を進めるからキャラが低脳になる
ケイミーが首輪を付けられた時、爆発するのを知っていながら「そんなの知るか」と言いながらケイミーに向かって行っただろ
かなり行動がアレだけど、ああしないと、タコが銃で撃たれなくて、天竜人を殴れなかった。
天竜人に危害を加えないと、大将もPXも来なくて一味崩壊もなかった。
今回はエースが赤犬にやられる展開を描くために、強引にエースを赤犬に向かわせたんだよ
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 19:25:13 ID:AvNhOG0m0
体が炎化してて実体に戻ったら関係ないとこ大火傷ってパターンかもな
あんな大穴マジで開いたなら血吐いてる場合じゃない
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 19:26:31 ID:Zq4QppQ20
>>321
身体まっ2つに分かれるよな
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 19:27:27 ID:eIFSX6JW0
さすがに胴体真っ二つになったらロギアでも死ぬよw
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 19:27:58 ID:IropKn2p0
今回はビブルカードの描写があるからな〜
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 19:28:01 ID:tRUg/orR0
>>321
生身なら内臓ドロドロじゃね
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 19:28:18 ID:PdA0pofM0
でもルフィのそばにいたはずのジンベエが全くルフィを助ける気がなかったのはがっかりだよなw
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 19:28:44 ID:il4cryZWP
>>323 オジキがアプーにまっぷたつにされてた
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 19:30:09 ID:nhM4qTpk0
>>320
わかってるな。
全ては「それもまた巡り合わせ」という名の尾田の妄想からできた予定調和の話だよ
完結までおおよそ出来上がってるんだし、その一喜一憂を楽しめば良い

君らは手の内で転がされてるんだ
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 19:30:22 ID:AyVp/XFY0
>>305
マントは無事だから貫通してないし
もしかしたらスクアードが開けた穴を焦がして止血したかもしれない
優しい赤犬さん
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 19:30:52 ID:LeR3Vt7I0
もうエースが主人公でよくね?
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 19:30:52 ID:BRSiSMEL0
なんでYOUTUBEは中国人のほうが優秀なんだ
日本人がんばれよ
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 19:31:48 ID:nOGNcLZh0
>>317
三大将が同じ条件下で戦ってる戦争編を基本としないでどうする。
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 19:33:37 ID:UC5yRjG10
アカ犬はドラゴンの血筋は大罪といってたから
ガープも例外ではない。

ガープはエースを助けて犬にかまれて死ぬフラグ。
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 19:36:06 ID:nhM4qTpk0
>>333
というかガープが全ての元凶だからな
ガープVSルフィの一騎打ちも赤犬の顔の険しさは異常
センゴクとは違う意味で「こうなる事ぐらいわかってた」と言った感じで
本当は今すぐにでも粛清したいぐらいだろ
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 19:36:22 ID:6xFliGPn0
>>332
よほどレイリーじいさんに斬られたこと認めたくないみたいだなw
そりゃ油断した形できられてるから当たり前か
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 19:36:48 ID:nOGNcLZh0
>>333
子供を殺すのはある事だが、大犯罪者の父親を殺すってのは普通やらない。
ましてやその父親が海軍の英雄なら尚更の事。
赤犬もドラゴンが勝手に狂って非行に走ったと解釈するだろ。
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 19:37:17 ID:mutUN3m00
>>328
要するにまたあれか、コミックスでまとめて読むとなんか楽しいじゃん!
ってなるのか
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 19:37:55 ID:dVjBQS1u0
エースナレしてるんだって
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 19:37:56 ID:FBath7BMi
能力にかまけてる一番のカスがわかった








スモーカー
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 19:38:43 ID:CNl1Ha3/0
俺より運の悪い人間なんていないと思うが
とりあえず
N・Hマジキモい歹ヒね^^
デブ女の分際で調子乗るな
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 19:39:27 ID:mutUN3m00
>>336
俺もそう思う
が、ガープ自身はルフィ殴れなかった責任とって引退くらいはしそうだな
じいちゃんかわいそうだ……一体どんな育てかたしたんだよとも思うけど
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 19:40:31 ID:nOGNcLZh0
>>335
いやいやw“VS白ひげ海賊団”だけで見て>>255を俺は書いたんだから
レイリーが黄猿を斬った事を含めるのはおかしいって話をしてるの。
それに、ロジャーんとこの副船長に斬られた事を別に不服に思っちゃいない。
むしろ押されたらロジャー海賊団のレベルを疑う。
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 19:41:01 ID:IropKn2p0
>>339
今更?
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 19:41:30 ID:nhM4qTpk0
>>341
ガープは子供の育て方間違った気がしてならない
エースが町で傷害事件起こしても海軍のくせに笑い飛ばしてたからな
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 19:41:35 ID:eGEz33wd0
ワンピってほんと稚拙だよな。
ハンタで目の肥えた俺には耐えられない展開。

A「ルフィ!!」
ドン!!
ルフィ「え」
ガフッ

なんてシーンも(笑)(笑)(笑)(笑)レベルだしな
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 19:42:26 ID:VN6FvwMR0
バスレレなんて覗くんじゃなかった、鬱だorz
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 19:43:39 ID:C1dbDCko0
確実に致命傷だよな胸に大穴開けられたら・・・
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 19:44:28 ID:TmULlWrN0
ガープは完全に叩き上げタイプだな
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 19:44:38 ID:nOGNcLZh0
>>344
まぁ実子って訳でも無いし、養育はダダンに任せてたんだからしょうがない。
ガープは実子には厳しいけど他人の子には甘い親戚のおじさんって感じだったんだろ。
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 19:45:07 ID:PdA0pofM0
ジンベエはこの戦いで命を捨てるとかいってたのになんでルフィやエースを見捨てたの?
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 19:45:09 ID:6xFliGPn0
>>342
だいたい戦争編で出血したからなんだという…
斬られる前に
「いろんな覚悟を決めなきゃいかん」とまで言ってるのに
戦争編とわけて比較してる意味わかんね

つか同じ条件下ならって泡島より戦争編のが乱戦で酷いよな
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 19:45:35 ID:IropKn2p0
>>344
ジジイは孫には甘いんだろ
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 19:47:21 ID:Dm7z7aHiP
単純にエースが弱いだけ
火のロギアは実力者なら1万度程度簡単に出せるがエースでは必死にやっても1000度に達しない
これなら黒ひげが何度も食らいながらもわりかし平気だった説明もつく
1万度あったら黒ひげは蒸発してる
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 19:47:46 ID:GZZkaFLO0
>>336
でも考えてみたら犯罪者の子供より
育てた親の方が間違いなく罪があるよな
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 19:47:51 ID:nOGNcLZh0
>>351
別に大将の格付けをしてるつもりはないし、
「そういえば戦争編で血を流した大将は青雉だけだな」って書いただけで
攻撃されてるこっちの方が意味わからんわw
ちゃんと後述で“負けた事にはならない”とか弁護まで添えてるのに。
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 19:49:41 ID:5MF1JfnU0
赤犬はガープが海軍の英雄って自分で言ってるし尊敬してるんだと思う
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 19:49:48 ID:VqncDn7Z0
>>320
アマゾンリリーとかまんまルフィをインペルまで運ぶ為だけの話だろ
ハンコックと天竜人との因縁もさ
ハンコックのトラウマはどうでもよくて天竜人を殴ったルフィを気に入らせる為だもんな
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 19:49:51 ID:6xFliGPn0
ルフィにはやさしいのにガープにはジジイなんだよな
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 19:51:33 ID:FvnMLk5h0
でも赤犬の言おうとおりほんと恐ろしい兄弟だよな
海賊王ゴールド・ロジャー
革命家ドラゴン
世界最悪の大犯罪者の血を引く2人が義兄弟として共に育った
すべてはガープ…
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 19:51:39 ID:nOGNcLZh0
>>358
ルフィと同じ猛特訓をガープにされたからじゃない?
ガープがルフィに「お前とエースには強い海兵になって欲しかった」とか
猛特訓の理由説明してたし、エースにも同じプログラムで特訓したんだろ。
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 19:52:13 ID:mutUN3m00
>>354
勿論、親の育て方に問題がある場合も多いんだけど、実際問題子供ってのは育て上げて見ないとどう育つかなんて分からない
そもそも大多数の人間は問題なく普通に育つんだから、一般家庭の子供が犯罪者に育ったからって親が絶対に悪いとは一概に言いにくい

だけど、逆説的な話っぽくなっちゃうけどどうしたって子供は育てぬしの影響受けて育つ場合が多いわけで
そうなると、犯罪者の子供は…って言われちゃうことの方が多くなる
DQNの子はやっぱDQNだったってのと同じ話だ
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 19:54:44 ID:sGagl8130
エース=学習しないマーティ・マクフライ
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 19:54:49 ID:mutUN3m00
>>358
まあ、海軍だしね、じーちゃん
ルフィは自分より弱い守るべき弟ってのもあるだろうし
エースはどうやら自分の部下にも慕われてたみたいだし、典型的なガキ大将タイプなんだと思う
ガープに対しては後ろめたさもあるかもなって先週読んで思ったが
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 19:55:30 ID:6xFliGPn0
>>355
別に攻撃してないよ
>>255のは>>251のレスについて書いたんだろ
その まぁだが ってのがだから何?って疑問だっただけで
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 19:56:03 ID:nhM4qTpk0
そもそもガープの息子のドラゴンはなんで革命起こそうという
レベルにまでなったのか
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 19:57:11 ID:bbWGVIYo0
エース半殺しにされて親心ガープ対赤犬って構図がいいなぁ
ガープもうどうせ引退だろうし
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 19:58:43 ID:il4cryZWP
ドンドンドン!
ルフィ「誰だ?」

エース「あんちゃんだよ。お前のあんちゃんだよ」

ルフィ「ほんとに俺のあんちゃんか?」

エース「ほんとにあんちゃんだよ!」

ルフィ「黙れこの腰抜け!!」

エース「・・・誰にも・・腰抜けなんて言わせない!!」

ルフィ「やっぱり、アンちゃんだ!」

368名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 19:58:44 ID:WaVnd4Q40
>>165
DBも幽白も仲間が帰らぬ人になった記憶がないな
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 19:59:50 ID:FBath7BMi
スモーカーはロギアじゃなかったらただのモブだろうな
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 20:00:03 ID:nhM4qTpk0
>>366
戦争後と言われる映画にはセンゴクの隣で堂々と海軍やってたぞ
しかもバカンス中だ
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 20:00:09 ID:RunB+z/6i
ガープはルフィと性格似てるみたいだし、だったら大切な家族を殺してまで海軍やってる意味はないとか吹っ切れて
暴れてくれないかな
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 20:01:19 ID:W/jqOSLD0
まぁエースは死なないでしょ
この先白ひげから独り立ちするためにも背中のタトゥーは消す必要があるしな。
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 20:01:48 ID:nhM4qTpk0
>>371
しかしガープには「自分の正義」を貫いて欲しい
それじゃ海賊と変わらないじゃん
もう麦わら一味入りしてもおかしくないレベルじゃん!
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 20:02:01 ID:AmwLjtI30
マグマが火を焼くって意味不明な事描いてるけど
ワンピの世界であったかい者同士の戦いでは熱量が高いほうが勝ちって事なんだよな?
明らかに汚れ役である赤犬が主人公の兄より格上とかありえないから
赤犬はエースを怒らせて覚醒→マグマよりも高温の火にって感じの踏み台なんだろうな
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 20:02:02 ID:C38Guk4h0
つまらん
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 20:02:28 ID:nOGNcLZh0
>>366
ガープの株をどこまで下げさせるつもりだw仮にも海兵達の目標的人物なんだぞw
その海兵が家族だからって海賊庇って死ぬどこが良い構図なんだ?
センゴクと共闘して白ひげと戦う構図がガープには一番映える。
エース奪還のきっかけを作ったんだからこれ以上海賊側への同情はダメでしょ。
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 20:03:53 ID:mutUN3m00
>>372
なんで?
親父の誇りを受け継いで刺青はそのままでもいいだろ
それが漢だろ!
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 20:04:15 ID:C38Guk4h0
おいおい尾田ちゃん何やってんの?
何でイケメンを殺すのよ
どうせならスクアードにしとけよw
エースみたいな若手イケメン俳優を大御所俳優の手によって退場させんなよw
もう女性読者はエース君に完全に情移っちゃってるんですけど
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 20:04:21 ID:VTbb7ClO0
エースの炎って温度の低い普通の火ってことなのか
それならマグマよりは温度低いな
完全燃焼の青白い奴とか出てこないのか
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 20:05:24 ID:nhM4qTpk0
>>377
「オヤジへの悪口」で失念する程度の「オヤジの意志と誇り」だぞ?
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 20:06:20 ID:WADsOlq80
まあ、赤犬は上下関係と言ってるけど
実際は20年間絶対正義の狂気で悪魔の実の能力を鍛え上げた結果だと思う

20年間容赦ない正義の信念で実を鍛えぬいた赤犬>
20年間だらけきった正義で実をだらけ鍛えた青雉=3年間天才的センスで実を鍛えたエース

この年季の差だと思う
なんか実の「上下関係」って萎える
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 20:06:43 ID:ac20qU7u0
再生する鳥の人の炎は何となく青白い炎のイメージがあるな
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 20:07:41 ID:FBath7BMi
能力者がどこでどうやって悪魔の実食べたのか知りたい
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 20:07:55 ID:OaUef0T2i
>>373
悩ましいな・・・
そうも思うんだが、頼まれてロジャーの子供を助けちゃう位甘い人でもあるからなぁ
本当に二人を海軍に入れたかっただろなと思うと、やっぱじーちゃんが一番気の毒だな
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 20:08:18 ID:3+aom9Tz0
マルコは別に熱くないだろうな
ガープに普通に殴られてたし
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 20:08:43 ID:nhM4qTpk0
>>383
チョッパーみたいにトボトボ歩いてれば見つかる
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 20:08:53 ID:sPU0S0CU0
社会のゴミクズども、バレはどこだ?
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 20:09:35 ID:mutUN3m00
>>381
悪魔のみの能力の使い方で言えば、ルフィは良く慣れてるなと思うよね
それを考えるとロビンだってもっと強くったっていいはずなのに、なんで仲間になった途端弱くしたんだよ…
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 20:11:06 ID:bbWGVIYo0
>>376
どうなるかはともかく、「時代にケリをか・・・頃合じゃねぇか」とか言ってるから、
なにかしらやるんだろうけどね。
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 20:13:07 ID:Dm7z7aHiP
>>385
覇気で無効化してるのかも知れんよ
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 20:14:33 ID:nhM4qTpk0
>>387
要訳してやんよ
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan062886.jpg
           ↓
http://viploader.net/ippan/src/vlippan062888.jpg
           ↓
            ,r=''""゙゙゙li,
      _,、r=====、、,,_ ,r!'  ......::;il!
     ,r!'゙゙从人´    `'ヾ;、, ..::::;r!'
    ,i{゙, , ,∧__∧'_,,_ ・;∵ :l}..::;r!゙
.  ,r!'゙´ (:::::   )・;∵、;;;:....:;l!:;r゙ _人人人人人人人人人人人人人人_
 ,rジ  ⊂ノ::::: つ  `~''=;;:;il!::'li  >        よう見ちょれ     <
. il .... ⊂○::. ノ    .:;ll:::: ゙li   ^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^YY^Y
..il'   ' ' '‐‐ し'=;;;;;;;:.... .;;il!::  ,il!
..ll    YWW   `"゙'' l{::: ,,;r'゙    / ̄ ̄ ̄ ̄\
..'l!   エース . . . . . ::l}::;rll(,     |MARINE|  |
 'i,  ' ' -=====‐ー《:::il::゙ヾ;、 ∠ へ─/─┬/
  ゙i、            ::li:il:: ゙'゙'\  | `∠ ´゛  /∂
  ゙li、      ..........,,ノ;i!:...::,.ヾ(`┌-| /= )  |ノ
   `'=、:::::;;、:、===''ジ゙'==-、、゙ | >―――「 ̄l
     `~''''===''"゙´         \ V@ と)
                        \ / /つ
                         (__ / ;.,

こんな感じ
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 20:15:00 ID:N4aJrgPh0
>>382
「青い炎をまとってるぞ!!!」
しっかり描写されてるぞw
393鍋 ◆eCLflD77AY :2010/02/05(金) 20:15:13 ID:rQBtdiCd0
マルコは防御力が高いが攻撃力はない
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 20:15:26 ID:FBath7BMi
>>386
黄猿もトボトボ歩いててピカピカ見つけたのか…なんという強運
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 20:16:14 ID:xu+aGY/K0
お前ら、書いてるの尾田だぞ?
エースを殺すわけないだろwwww
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 20:16:32 ID:jqkQgVMJ0
マグマの温度は5000〜6000度程度。
火の温度は物理的に上限無し。数億度とかもありえる。
火はふつうにマグマすら蒸発させれるだろ。
今回のアホ設定にはどん引きなんですけど。
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 20:16:48 ID:AikFCtp20
政府は悪魔の実を配給してもらえてんのかもよ
CP9がそうだったし
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 20:17:01 ID:nhM4qTpk0
>>394
希少な火のロギアを何十年も海賊やってる人間じゃなく
ルーキーが見つけられるレベルだからな
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 20:17:24 ID:IropKn2p0
エースとガープって複雑な関係だしな〜
自分の父親と殺しあってたんだし。無理もないわ
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 20:17:33 ID:Vb/NAfCG0
白ひげが最後、ありったけの覇気を赤犬にぶっつけ
ばかやろーて怒鳴って
皆がエースとルフィを船に運ぶ
エースがピンチにならないと白ひげ無双で島ごと壊しちゃって
海軍崩壊ってことになっちゃうだろうし。
あと、白ひげがかっこよくエースに短気は損気って諫める
諫められたエースは白ひげの遺志を完全に継いで
財宝でないもののために人生を賭けていく
ルフィはあくまでワンピースという一応財宝なので
エース競合しないでok
白ひげの死で、親であるロジャーを別の部分でエースは超えていく

好意的にとらえてみた
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 20:18:40 ID:AikFCtp20
新たに炎のロギアが出てきたら笑えるな
「”火”より上なんです(笑)」
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 20:18:41 ID:JrooUgr3P
>>396
エースがそれに耐えられるかだよな。
エースが焼かれてる!!言われてるくらいだから無理みたいだけど。
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 20:18:43 ID:ojA6hB1Ki
>>398
たまたまエースが海に出た位の時に先代メラメラが死んだんだろうな
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 20:19:48 ID:fpPNdkpo0
不死鳥は間違いなくゾオンの大当たりだよな
ダックスフント(笑)とかキリン(笑)とかどう考えてもハズレ
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 20:20:04 ID:nhM4qTpk0
黄猿の口はおしゃぶり銜えてるみたいな感じだから
ピカピカの実を口にくわえて産まれてきたんだよ
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 20:20:33 ID:Vb/NAfCG0
>>396
それは圧力下での話だよ
地表近くのマグマはぬるい、地表に出たマグマはもっとぬるい
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 20:20:38 ID:JrooUgr3P
>>398
でもさよく考えたら、各能力一つづつしか実がないんだったら、全部希少だよな・・・
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 20:20:46 ID:KMBGgFSni
何を言う!
動物園の人気者だぞ、キリンは
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 20:21:01 ID:VTbb7ClO0
>>396
それマントル
マグマは地表付近だと1000とか2000とか

悪魔の実的には日常レベルの物理現象の範囲で、ってことなんじゃないの
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 20:21:18 ID:7SZBBGbI0
とりあえず赤犬さんがルフィに潰されるかどうか予想しようぜ
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 20:21:19 ID:UC5yRjG10
ガープが消される理由。

息子、孫が極悪人。
ルフィにわざと殴られエースへの道を譲る。
ロジャーの息子を海軍に秘密で育てる。


こんなことを狂信的正義主義者の赤犬さんが許すわけない。
オハラでバスターコールしたときどんだけの無関係の人を
正義のために殺してきたと思ってんの。


全部ガープのせいってことは赤犬さんは感づいてるよ。
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 20:22:03 ID:JrooUgr3P
>>406
赤犬のマグマがどんなのか不明でしょ。
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 20:22:04 ID:VTbb7ClO0
>>401
紅蓮のロギア・・・
ハガレンになってきたな
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 20:22:29 ID:4TKthsUp0
で、結局赤犬のモデルはなんなの?
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 20:23:15 ID:JrooUgr3P
>>409
噴火だマグマだ日常じゃねーし
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 20:23:45 ID:RwIQK762P
>>412
マグマ≠マントル
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 20:23:54 ID:Vb/NAfCG0
>>410
白ひげが潰す。ターゲットを島から赤犬に変えた。本気出した白ひげは
赤犬・黄猿・青雉をビリヤードの玉突き状態。だが、なぜか最後にバギーが弾かれて海に落ちるw
418見習い:2010/02/05(金) 20:24:07 ID:OubpDOKe0
表紙 ゾロ
 574 ごめんなさい
エースは倒れる。ルフィは戦わずエースを抱いて倒れながらも運んでいく。
痛々しいなと赤犬が言って、また攻撃する。
ジンベエが正拳で回避。「わしはここを死に場所と決めとる」と言って
戦いが始まる。
マルコがルフィを援護し、エースとルフィも船へ、
エースは意識の少ない中、「おやじ、一言だけ言わせてくれ、ごめんさい」と言う
出航する様子 終
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 20:24:21 ID:VTbb7ClO0
>>415
そういう地域行ったら日常でしょ
ハワイでも行ってみ
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 20:26:03 ID:AikFCtp20
>>418
ごめんさいww
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 20:26:42 ID:Vb/NAfCG0
>>412
赤犬のマグマじゃなく、普通にマグマの話をしたんだよ。
あとマントルとマグマは同じ。状態で言い方かわるだけ。
これも単に理科の話。
赤犬のマグマは現実のマグマと違うってのに俺も賛成。
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 20:26:50 ID:hstobyGV0
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 20:28:05 ID:HrsQ4phx0
黒ひげ
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 20:28:39 ID:Xjf0m0Dui
>>418
ごめんなさいはないわぁ
なんで親父が言葉は(ryて言ったと思ってんだよい
でもまあ、気持ちはわかる
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 20:28:54 ID:Vb/NAfCG0
>>418
いい話だな;;
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 20:29:38 ID:dVjBQS1u0
てs
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 20:30:21 ID:AikFCtp20
>>424
戦場で土下座もかなりありえないけどなw
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 20:30:44 ID:Xc7Sl6W10
ありったけの覇気(笑
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 20:31:07 ID:IropKn2p0
来週赤犬誰かにぶっ飛ばされるかな〜
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 20:31:09 ID:tkq8D1kT0
  、、 l | /, , 、 l | /, ,、
 =            = 
= それでも マルコなら =
 =            =
   ´/小ヽ´ /小ヽ    
            \∧/ヽ、
          <、     ,>
          /レ'Vヽlノヽ
           |  ∩ ∩|
           |  Θ Θ|  
          С    ‖   
           |   ∈∋ / 
           |\,,,,/      、、 l | /, ,、、 l | /, ,、、 l |
                      =                 =
                     = マルコなら きっと       =
                      =  何とか してくれる……  =
                      =                =
                         ´/小ヽ´/小ヽ/小ヽ
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 20:31:15 ID:M1aQlIbi0
前から疑問だったんだがなんでハンター協会は肉弾戦志向の奴ばかりアリにぶつけるんだ?
協力な操作系能力者とモラウ、会長辺りのコンビで護衛軍だってイチコロだろ
真正面から戦いを挑むなんて間違ってる
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 20:31:46 ID:VTbb7ClO0
>>421
状態で変わるから別のもの(能力バトル的な位置づけで)じゃないの
氷と水は別能力としてカウントされるだろ?
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 20:31:53 ID:qtNjrlZD0
そんなことよりぽにょ見ようぜ!
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 20:31:56 ID:M1aQlIbi0
誤爆スマソ
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 20:32:04 ID:hg2DzvA70
>>431
ハンタスレ行けってw
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 20:32:06 ID:81QtxuHa0
ゲリゲリの実を食った
下痢人間
触ると細菌感染する
ドクドクの実に少し似ているロギア系
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 20:32:06 ID:5H1F+Apl0
>>431
ハンタスレでいえよ
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 20:32:39 ID:/Qj8J1T+0
誤爆になにいってんだろ
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 20:36:31 ID:ChxWtNq10
第574話

ルフィ目が覚めるところから
マルコが何があったか話し始める
ルフィが暴走して白ひげがマルコに
逃がせといってマルコがルフィ連れて帰る
海軍の発表では白ひげとエースを処刑
赤犬が総帥になってて終わり
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 20:37:23 ID:N4aJrgPh0
>>430
モブ化してびっくりぃぃぃしてる場合じゃないぞw
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 20:40:27 ID:IropKn2p0
あの最後のマルコとビスタと誰かよく貼られる外人のやつに似てる
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 20:41:10 ID:Vb/NAfCG0
>>432
違う違う、赤犬のマグマの話とは関係ないことを、俺は言ってるんだよ。
ただの理科のお話。
赤犬の話でただの理科の話をおっぱじはめる俺がいけないんだけど。
下にあるマグマとマントルの違いみいたのをいいたかっただけ
ttp://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1114860
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 20:42:55 ID:il4cryZWP
ところでマルコの手錠ははずされたの?
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 20:43:47 ID:fpPNdkpo0
マルコって何で自分の手首切らないの?
怖いの?痛いの怖いの?
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 20:43:49 ID:mutUN3m00
>>418
ルフィーじゃない・・・・だと・・・・・!
446 ◆yGAhoNiShI :2010/02/05(金) 20:45:26 ID:/UUOPCCp0
574話

スクアードが能力でエースの身代わりに(場所を入れ替える能力ぽい)
泣きながら意識を失う、それを見たエース素直に撤退を決意
ジンベエが残って赤犬と対峙、それにクロコも手を貸す
白ヒゲがセンゴクと一騎打ちしようとしてるところに後から黄猿ビーム
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 20:49:20 ID:3+aom9Tz0
マルコ何ボケっと見物してんだよお前の能力ならもっと色々やることがあるだろ?って感じだな
まぁ海軍側も大将2名休憩中だけど
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 20:52:48 ID:htcZtdlzP
白髭可哀想だな
死ぬ気だったのに死ねなくなったんじゃないか?
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 20:53:01 ID:mKfm5+/u0
スクアードを嵌めるわ・白ヒゲぶん殴るわ・エースをボコるわで今回の戦争編は赤犬の一人勝ち状態だな
さすが大将と言いたい所だが、なんとなく覚醒ルフィにぶっ飛ばされそうなんだよなあ
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 20:54:52 ID:IropKn2p0
ジンベエにもう限界じゃって言わせてるのにルフィ覚醒するのもな〜
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 20:56:21 ID:iHblU/UE0
知将の二つ名は赤犬に譲渡すべきだよね…
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 20:57:36 ID:+bLiZmEW0
>>448
白ひげもルフィも船長命令を果たそうと退却する他の隊員もかわいそうだ
だから来週は瀕死になりながらもエースは確実に逃げるべき
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 20:58:17 ID:dVjBQS1u0
フライ・D・ポテイトゥ
      r __    
          |
     V)   |  アカ――ン
      ○   |
 〜〜〜〜〜〜|
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 21:00:34 ID:mutUN3m00
>>451
センゴク「ワシの指示通り!」
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 21:00:42 ID:AikFCtp20
大将の性格

黄猿:お惚けで仕事も適当。(光のロギアの余裕か?)
青雉:自由人だが締めるところは締める(実は一番まとも?)
赤犬:正義感旺盛。権力志向がたまに傷。O型傾向。(実は一番危ない奴かも?)
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 21:00:59 ID:bbWGVIYo0
てす
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 21:01:42 ID:IropKn2p0
赤青黄は信号の危険度と一緒ってあながち嘘でもないかもな
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 21:04:09 ID:N4aJrgPh0
ルフィ覚醒はすでに二度目のドーピング受けた上でよろけてるし無理だろうな。
エース覚醒もないだろうし、残るは白髭無双とマルコだけだ。
マルコさんここで活躍しないでどうするよー。
カチンコチンのジョズの分まで汚名返上してくれよー。

でも尾田は脇キャラなんてどうでもいいんだろうな。
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 21:04:20 ID:AikFCtp20
>>457
おっ、うまいこというねぇ〜
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 21:06:18 ID:nOGNcLZh0
まぁ誰に当たっても海賊にとっちゃ赤信号だろうな。
青雉も緩い性格ではあるが海賊を逃がす事はしないし。
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 21:08:49 ID:ux9bYqNy0
まずはこの疑問に答えて欲しい。



白髭海賊団って別に何も悪いことしてねぇんだろ?
なんか悪者扱いじゃね?
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 21:09:45 ID:YK3GOXek0
>>461
自称海賊ってだけで犯罪みたいだからな
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 21:09:50 ID:rHd1af8TQ
海賊は絶対悪
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 21:10:13 ID:9H5n9+rp0
>>331
中国は著作権なんてあってないような無法地帯ですから。
頑張れつっても無理がある。
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 21:11:30 ID:5OB1iR2h0
この戦争一番の勝ち組は革命軍だよな
ほとんど何もしないで両者共倒れ、貴重な情報は最前線参加でゲット
新時代に動き出すのは既定路線だろうけど
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 21:12:07 ID:bbWGVIYo0
赤犬も昔はヤクザだったのにな・・・
http://image.www.rakuten.co.jp/gold-cat/img10214626644.jpeg
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 21:14:12 ID:tgxue+K90
マグマさんとほのおさんのレベルの差は
空島エネル雷と天候棒ナミ雷みたいな感じなレベル差くらい?
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 21:14:28 ID:rEw0EtCs0
>>457
青記事はいいやつ
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 21:14:54 ID:qRXwYZM90
>>458
悟空だって超サイヤ人に変身する前は満身創痍だったし、今の体力は関係ない。
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 21:15:17 ID:qtNjrlZD0
ぽにょ始まったよ!
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 21:16:37 ID:KHojMkqY0
赤危険 黄注意 青安全
黄のほうが危険だとおもうが
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 21:17:51 ID:nhM4qTpk0
>>465
国に働きかけてクーデター起こさせるのが革命軍
海軍は鎮圧に向かう程度で革命軍の目的は
政府傘下の国々および政府そのものを潰すのが目的だろ

473名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 21:17:51 ID:KtCtZhOm0
>>461


ttp://blog-imgs-33-origin.fc2.com/m/o/n/monohibi/WindowsLiveWriter_ONEPIECE556_14E70_onepeace55605_2.jpg
ttp://yaplog.jp/cv/studio-truth/img/5842/009_p.jpg




海賊が悪!!?   海軍が正義!!?
そんなものはいくらでも塗り替えられて来た…!!!

勝者だけが   正義だ!!!!



byDゥフラミンゴ
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 21:20:13 ID:AikFCtp20
>>461
勝手に魚人島を縄張りにしたり
犯罪者を保護したり
海賊的な活動そのものが犯罪だろうし
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 21:21:17 ID:+Gh2QPPZ0
>>461
政府の許可無く航海したら違法=犯罪だからな
勝手に海を冒険しただけで海賊扱い
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 21:23:32 ID:nhM4qTpk0
キキとハウルの魔女が出てた
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 21:23:51 ID:KB+nuCig0
>>461
食い逃げの常習犯を囲ってる
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 21:25:25 ID:03IV80EN0
エース死んだらマジ泣くなんてもんじゃないわ
しばらく塞ぎ込むわ
おめーらキモオタもハンコやナミ死んだら同じだろ?
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 21:25:28 ID:nhM4qTpk0
>>477
しかも黒ひげと間違えて普通に丸腰の医者に
襲いかかり暴行してるからな

中にはちゃんと犯罪者もいる
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 21:25:32 ID:il4cryZWP
無法者なんぞ一般人からすれば迷惑千万。放り込まれて然るべき。
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 21:26:11 ID:W//2Pqg60
勝手に冒険して領海侵入したら普通に捕縛されてヤバいとこだところされちゃうから
お前らリアルで冒険に出かけたりすんなよ
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 21:26:27 ID:Ov08UENl0
>>478
今になって命が惜しい
ですでに泣きましたが
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 21:28:46 ID:il4cryZWP
>>481 2chなんかやってる輩にそんな行動力がある奴いないので心配御無用。
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 21:29:13 ID:AikFCtp20
>>481
冒険したい年頃はどうすりゃいいのさー?
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 21:29:43 ID:03IV80EN0
マジで発狂するかもしんねーわ
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 21:30:09 ID:ZRltMcX10
なんだろ
最近の大味過ぎてエースが死んでもあーって感じ
つか燃え尽きてないし生きてるでしょ。
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 21:31:05 ID:baX/YwJj0
一通さんみたいなエネルギー量操る能力者最強だな
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 21:31:05 ID:yN/Z89zS0
574話にエースが血まみれになってゼイゼイ言いながらルフィに
「俺が…兄貴でよかったか…?」って聞いてルフィが
「兄ちゃん……!!」って泣きながら言って
エースがニコッって笑ったら泣いてしまうかもしれん
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 21:32:24 ID:+bLiZmEW0
もしエースが死んだとしても言い方は悪いけどそれは物語の都合上のことなので泣きなんてしない
一応ワンピはルフィの成長物語だし
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 21:33:18 ID:AikFCtp20
>>488
ルフィが「兄ちゃん」っていう姿が想像できないわ
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 21:33:47 ID:gN5lVdaL0
>>488
赤犬「"エース"は敗北者として死ぬ!」
ルフィ「おれの兄貴をバカにすんじゃねェ!!!」
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 21:34:47 ID:ylZjFpMO0
赤犬はいいねえ
絶望的な強さ
冷酷非道
フリーザを思い出す

赤犬がワンピースを面白くしてる
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 21:34:54 ID:ZRltMcX10
ガープも引退かな
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 21:35:58 ID:L/4ZWwxY0
ルフィは敗北者として死ぬ
わしの孫をバカにすんじゃねぇ
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 21:36:05 ID:IropKn2p0
俺が親父でよかったか?はいいセリフだな
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 21:36:46 ID:fUNkeHAk0
おまいらなんでルフィの顔が現在子供みたいなのかわかるか?
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 21:36:46 ID:il4cryZWP
ガープは敗北者として死ぬ
俺の親父を馬鹿にすんじゃねえbyドラゴン
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 21:37:22 ID:zANOoCBC0
"ロギア"じゃちゅうてお前らこの技のことを忘れちょりゃあせんか?


お前はただの"マグマ"わたしは"マグマ"を鎮める"水"じゃ!!
わたしと貴様の能力は完全に上下関係にある!!!



(σ・∀・)σ--- < レイン=テンポ
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 21:38:39 ID:Nu9bPFzp0
ルフィもだらしねぇよな。実の兄貴を何度も何度も殺されかかって、覇気の一つもモノにできない
それどころかドーピングに頼らなきゃ今頃お寝んね状態だもんな
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 21:38:51 ID:AikFCtp20
>>495
でも「言葉はいらねえ」→「一つ聞かせろ」がちょっと残念なんだが
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 21:39:22 ID:gN5lVdaL0
ドラゴンは敗北者として死ぬ!
ヴァターシのボスをバカにするなッチャブル!
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 21:39:45 ID:zDsJxnqEQ
>>492
倒された時の爽快感ハンパねぇだろうな
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 21:41:35 ID:LhcGj5Mx0
>>500
礼、謝罪の言葉はいらねぇってことだろ
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 21:44:42 ID:AikFCtp20
>>503
なーるw
おまい頭いいな!俺が読解力ないだけかもしれないけど
ワンピースは心理描写が少ないから時々こんな疑問がでてくる
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 21:45:21 ID:KtCtZhOm0
>>461



ttp://h-art.sakura.ne.jp/sblo_files/cogitoergosum/image/op_543d.jpg







"海賊" に "謀反人" ………!!!


貴様らが海へ出て存在するだけで…!!!
庶民は愛する者を失う恐怖で


夜も 眠れない!!!




by はんにゃばる
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 21:45:45 ID:/JX8/jTu0
扉絵のおっぱじまる がおっぱいに見えた
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 21:46:10 ID:Psik1SZX0
エース「安心しろ。イザナギが起動した。」
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 21:46:21 ID:mutUN3m00
>>500
なんで?
いいじゃないか
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 21:47:54 ID:AikFCtp20
>>508
>>503を無視して言葉尻だけ捉えると自己矛盾だとおもったのさw
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 21:51:06 ID:zDsJxnqEQ
>>505
白ひげ海賊団に限っては義賊って感じがするけどな
頭目のオヤジが財宝に興味ないんだし
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 21:53:51 ID:/UUOPCCp0
>>510
一般人を平気で殺す赤犬よりは少なくとも善人
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 21:54:52 ID:AikFCtp20
>>505>>511
まあ、ものの善悪なんて勝者の詭弁だからな
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 21:55:31 ID:fUNkeHAk0
にわか共よく聞け!!
時間軸が飛ぶからだ^^
今子供っぽくしておけば大人になった時のルフィの顔に迫力がでる
ちなみに予定では3年後になる予定ですよ
よーく覚えててね
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 21:58:39 ID:4+O6ixjt0
574話 100度と1000度

エース、赤犬を捕らえたままジンベエにルフィを任せる
エース自分は100度赤犬のマグマは1000度、このままじゃお前には確かに勝てないと言う
でも拳と拳を合わせ両手で200度、空高くジャンプして2倍の400度
さらにそこから高速な回転を加えて3倍の1200度まで上げ炎の槍と化し、これでお前より上だあと赤犬に攻撃
しかし命中が逸れ赤犬の帽子の鍔を切ったのみで、エース地面に激突し上半身めり込んだと同時に
ビブルカード燃え尽きてドンッ!
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 21:58:57 ID:Nu9bPFzp0
3億越えの極悪人を前に目を瞑って、エース奪還の機会を与えた「裏切り糞ジジィ」が何かカッコつけてるんですが…
赤犬さん、やっちゃってください
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 22:02:04 ID:fT2AftHY0
赤犬が意外と叩かれてなくて何か気分良い
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 22:02:32 ID:/JX8/jTu0
>>516
叩かれる要素あんの?
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 22:02:38 ID:RW/l8Z890
>>515
エースの初期値低すぎワロタ
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 22:03:10 ID:ezSr9UO20
大将三人が空気すぎだったな
特に黄色と青色
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 22:04:08 ID:nOGNcLZh0
海軍の中には少なくともTボーンのように本当に一般人の平穏を願って戦ってるのも居る。
しかし、海賊の中にそんな人の幸せなんて考える者は1人としていないだろう。
結果的にそうなったとしても、所詮は自分の名誉やプライドや財を得るための偶然でしかない。
よって、まだ海軍の方が善悪で判断するのであれば善であると言える。
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 22:06:49 ID:mutUN3m00
白髭の親父は結果的にと言いつつも、世界政府が助けてくれないような弱者を守っていたんじゃないのか
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 22:07:10 ID:ylZjFpMO0
ワンピースのいいところは若いイケメンより
おっさんのほうがはるかに強いこと
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 22:07:12 ID:6RHDy8Rl0
もしエースが死んだら稀に見るアホキャラになるだろ。

エース「ちょっくら黒ひげ倒してくるお」
エース「負けて捕まったお。もう死ぬお」
エース「やっぱ生きたいお。助けてくれお」
エース「助かったお。良かったお」
エース「親父の悪口いうんじゃねーお。赤犬ぬっ頃すお」
エース「やべぇ、腹ぶち抜かれたお。死んだお」
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 22:07:33 ID:il4cryZWP
赤犬みたいな強くて渋いおっさんは大人気ですよ
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 22:08:00 ID:dG6wkZxK0
>>519
空気の最上位は




スモーカーさんだろw
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 22:09:02 ID:W//2Pqg60
>>523
既に生き恥ってレベルじゃねーだろ
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 22:09:16 ID:AikFCtp20
>>525
ガスを操るだけにね
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 22:09:48 ID:5OB1iR2h0
赤犬の登場でようやく海軍が敵っぽくなってきた
なんつーか今までの海軍はぬるすぎた
政府はCP9とかイキのいい悪役いたけどさ
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 22:10:20 ID:LRTupxzD0
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 22:10:47 ID:nhM4qTpk0
>>491
>>494
無限ループの迷宮に入ったなw
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 22:10:58 ID:iosuo2m/0
>>524
松田優作には勝て無いよ
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 22:11:34 ID:W//2Pqg60
>>514
100度とかお湯じゃねーか
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 22:12:23 ID:fpPNdkpo0
お?お?エース舐めんなお
人気投票堂々の5位だぞ
ttp://img.5pb.org/s/10mai388192.jpg
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 22:12:29 ID:T47t5Csk0
今度はガーブが死刑になる
ガーブを助けに
ルフィ&ドラゴンが・・・
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 22:13:00 ID:ylZjFpMO0
>>514はキン肉マンネタ
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 22:13:16 ID:fT2AftHY0
エースもまだまだ若僧だな
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 22:13:43 ID:KtCtZhOm0
>>白ひげ海賊団に限っては義賊って感じがするけどな
>>頭目のオヤジが財宝に興味ないんだし




>>510


ttp://media4.mangahelpers.com/download/manga-images/010e8a23ed0fcc779abfaa22bbb49a2b/4b6c1861/43790/3/3.png


西の海
ほんの一年前さ・・・・おれ達はただ座ってるだけのあの男を目の前にした瞬間、
命を諦めた」

グランドライン
「子供達でも知ってるよ、縄跳びしながら唄ってやがら」
「かいぞくしろひげ♪」「オニよりこわい♪」
「ああ神様、世界は一体どこへ行くのですか」







俺も白ひげ海賊団は義賊って感じだけど
本当のところ、どうなんだろうね
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 22:15:00 ID:AikFCtp20
大将の中だったら
軽くて感じのいい黄猿が一番モテるだろう
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 22:15:33 ID:nhM4qTpk0
>>536
白ひげと同年代の稀代のバカ息子だっているんだし
エースにもまだ先があるさ
これで死んだらバカ息子ってレベルではないw
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 22:15:55 ID:chqsQM0dP
>>528
海軍は悪じゃないしぬるく描かれてるのは倒させる気ないからだと思うよ
赤犬はその点あぶない
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 22:16:08 ID:Nu9bPFzp0
漸く過去編以外で死人が出た訳だが…
今後緊張感が出るかというとそれも微妙で、どうせ麦わら海賊団はマグマパンチ喰らっても

「あァ… タバコの火がほしかったとこだ…!」    ド  ン  !   とかやっちゃうんだろうな
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 22:16:26 ID:dG6wkZxK0
赤犬「わしと貴様らの能力は完全に上下関係にある」

エース   orz
クロコ   orz
スモーカー orz 
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 22:16:42 ID:nhM4qTpk0
>>541
オーズは死んだんだよ・・・
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 22:17:46 ID:vIcuEgEm0
>>538
黄猿が一番金持ってそうだな
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 22:18:00 ID:chqsQM0dP
>>519
今週クザンさん関わらなくてヨカッタよ
主人公の兄にあんなことしたらもう行く末決まったようなもんだろw
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 22:19:18 ID:iosuo2m/0
おいおい俺の顔がイワさんに似てるんだがどうしよっナッチャブル
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 22:19:58 ID:5OB1iR2h0
ふと思ったけどサウロってまだ生きてんじゃね?
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 22:21:08 ID:0Xq/geKh0
現状ではルフィと赤犬の宿敵フラグを立てる為にエースが利用されたように見えるな
ルフィにとって海軍キャラで殺してでも倒したいキャラはまだいないだろうし
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 22:22:26 ID:A/wqiY180
はーーーーー
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 22:22:56 ID:nOGNcLZh0
赤犬は行動がハードなだけで主義主張は間違っては居ないと思う。
それに、ルフィが敵対するのは自分の冒険を邪魔する者や友達を泣かせた相手とかだけだし、
弔い合戦って一度もやった事がないし、これでエースが死んでも赤犬を倒そうとは思わないはず。
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 22:22:58 ID:Nu9bPFzp0
サンジ「悪魔の実じゃからって油断しちょりゃあせんか?
     俺の“摩擦熱”は“マグマ”をも焼き尽くす!」

新世界ではこんなレベルの戦いが繰り広げられるんだろうか…
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 22:23:41 ID:CtyN+rhb0
まだエースが死んだかどうか確定してないぞ。
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 22:25:55 ID:tkq8D1kT0
 |―┐y
 |×└┐
 |ω・`)   <ポニョきもい
 |⊂ ヽ
 |し―J
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 22:26:25 ID:75gTPPhJ0
白ひげはもう間違いなくここで消えるのだから
エースまで消えると言うのは考えにくいんだよな
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 22:27:37 ID:ezSr9UO20
白ひげが赤犬を道連れに自爆するんだろ
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 22:29:13 ID:0Xq/geKh0
>>550
ただあの後でもし赤犬がエースの事をバカにした場合、それでもルフィは黙ったままと思うか?
それで何も思わないならむしろそっちの方がルフィとしてはおかしい気がするし
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 22:29:15 ID:chqsQM0dP
海賊と海兵である以上この先赤犬と戦わないわけないだろ
狂気なんて言葉も出てるのに
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 22:29:24 ID:ZQhbDJhG0
>>514
2ちゃんで初めて爆笑してしまった。
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 22:29:56 ID:+Gh2QPPZ0
>>551
悪魔の実ww
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 22:30:05 ID:tepBBeBw0
>>547
俺はトムさんもまだ生きてると思う
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 22:30:38 ID:ZQhbDJhG0
まさかここでウオーズマンが出てくるとは、
ここの大半はしらない世代ろうけど。
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 22:30:52 ID:zDsJxnqEQ
>>537
なんか噂やデマによってつくられたイメージがどんどん独り歩きして膨らんだ…
って気がするなぁ
命諦めた本人がピンピンして吹聴してるわけだし
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 22:31:23 ID:il4cryZWP
>>556 黄猿に対して潔く諦めて逃げようとしたルフィならアリ
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 22:31:23 ID:CtyN+rhb0
トムさん生きてそうだよな。
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 22:31:27 ID:JrooUgr3P
>>552
このスレで時々いるんだが、まだ未確定の段階から・・・

「尾田!!やっちまったな!!もう後戻り出来ねぇなwww」



どこの小悪党だよとw
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 22:32:53 ID:AikFCtp20
>>561
きん肉マン世代で2chで初めて爆笑したって・・・どういう遍歴だよww
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 22:34:40 ID:A/wqiY180
ロジャーとエース全然顔似てねー
ルフィとドラゴンも
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 22:34:57 ID:CtyN+rhb0
改良阿修羅バスターは、凶悪すぎる必殺技だったとは思う。ジェロニモ以外には使わなかったけど。
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 22:35:27 ID:r+ZEVRyp0
ルフィがクロコに刺されたときもこんな感じだった
ワンピで人が死ぬわけないのにw
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 22:35:50 ID:CtyN+rhb0
>>567
エースは母親にそっくり。
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 22:36:02 ID:mutUN3m00
>>567
ドラゴンは何か、バギー的な感じで化粧してないか?
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 22:36:25 ID:nOGNcLZh0
>>569
え?主人公が代わるとか思ってた人いたわけ?
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 22:36:35 ID:N4aJrgPh0
>>537
どうひっくり返っても海賊は海賊だからなぁ。
白髭海賊団は、麦わら一味が良いことをしても事情を知らない人には
悪の海賊としてしか見られないのと同様なんじゃないかと。
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 22:36:41 ID:AjdWVlms0
>>556
黄猿相手に敵わないから逃げろって言ってる位だから
馬鹿にされたとかの安い挑発に乗るキャラじゃないだろルフィは

ただし、エースが目の前で倒されたとかならどうにかするかも知れんが
馬鹿にされた程度で勝てない相手に戦いを挑んだ事は1度も無いと思うぜ

3大将相手には基本的に逃げ回ってるしな

そこが船長として一味をまとめるルフィと
安い挑発に乗りまくる短気なエースの差が出たと思う
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 22:37:50 ID:nhM4qTpk0
ぽにょの世界水死体浮いてても良い感じだなw
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 22:38:28 ID:A/wqiY180
ドラゴンは顔までドラゴンっぽい
多分幻獣種ドラゴンだな
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 22:39:01 ID:Nu9bPFzp0
エース殺されたら100%逆上するだろ、ルフィは
覇気覚醒で主人公tueeeeee!!!するか、ドーピング切れで都合よく気絶のどっちかだな。まぁ後者か
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 22:39:38 ID:CtyN+rhb0
>>576
いやカゼカゼの実の上位種。ゴウゴウの実を喰ってる。
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 22:41:28 ID:nOGNcLZh0
>>577
だろうね。ただ逃げてるだけで膝付くとかエニエス・ロビー終盤時のルフィそのものだし。
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 22:41:54 ID:tepBBeBw0
>>568
あれは自分の頭に相手の全体重がかかる自爆技だってジェロニモにかけたとき気付いたんじゃない?
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 22:42:10 ID:nhM4qTpk0
ぽにょは子供が見るには面白いのか?
なんかキモイんだがwww
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 22:42:11 ID:OrItXFYD0
絶体絶命瀕死のルフィをバギーが救出して、それから数年後…
なんて展開だったら糞箱売ってくる
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 22:42:42 ID:kw29yLuA0
>>578
いやドラドラの実のドラ人間だよ
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 22:42:44 ID:XRNobRDU0
金曜に新しいジャンプ出るって聞いたけど、ガセか
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 22:42:56 ID:il4cryZWP
>>575 もう死人の世界だから死体はないよ。
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 22:43:18 ID:zhXRMYdx0
>>583
好物はドラ焼きですか?
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 22:43:21 ID:mutUN3m00
>>581
映画館で子供が泣いてたって話を結構聞いた
始めのぽにょがハム奪う場面w
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 22:44:29 ID:+Gh2QPPZ0
>>588
今ポニョおっぱい揉まれてたよなw
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 22:45:06 ID:AikFCtp20
>>586
ちょwwww
中国版リアルドラえもんを連想しちまったじゃねーかwww
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 22:45:07 ID:4+O6ixjt0
このままエース死亡、ルフィー覚醒前に気絶の流れだとすると
この後の展開ルフィー視点になって、具体的な戦闘が見れなくなる可能性があるよな
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 22:45:14 ID:aT5v/V6F0
>>583
麻雀打つと必ずドラ引くんだな
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 22:45:17 ID:zhXRMYdx0
>>588
セクハラだなw
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 22:46:08 ID:rL/3nKjX0
っていうかポニョも覇気持ってるだろ
覇王色かどうかはまだわからんけど
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 22:46:27 ID:Nu9bPFzp0
魚人島にはポニョポニョの実“モデルポニョ”がいるってマジ?
幻獣種系最強と言われる実の一つ
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 22:47:01 ID:VOv7RRJD0








うんこ☆



596名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 22:47:32 ID:IropKn2p0
エースの場合短気つか暴走するのは白ひげの悪口言われた場合だけじゃね
多分他の奴の悪口言ってもあそこまでならんだろ
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 22:48:09 ID:tkq8D1kT0
 |―┐y
 |×└┐
 |ω・`)   <ポニョより俺のほうがかわいい
 |⊂ ヽ
 |し―J
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 22:48:35 ID:rL/3nKjX0
>>594
今お前がポニョを見てるからといって
それを関係ないこのスレまで持ち込むのは辞めてくれないか?
それこそスレ違いもいいとこなんだが
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 22:49:17 ID:zhXRMYdx0
>>596
なんか、白ひげ海賊団の息子たちは、バカっぽさしか出せていない感じだなw
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 22:49:57 ID:3rhPxGi40
>>597
チョッパー乙
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 22:50:05 ID:Lo70lVal0
>>514
いまだに笑えるwwwwwwwww
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 22:50:31 ID:il4cryZWP
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 22:50:50 ID:tRUg/orR0
>>578
カゼカゼの実はたぶんないね

マンガの絵として風は絵にならない
風は姿形見えないからもしあるとすれば最強候補の実だと思うけどな
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 22:52:07 ID:ulJ8g0BU0
最近の尾田の絵は口を大きく描きすぎ

まあ、そんな話はどうでもいいんだが
今日久しぶりに道場に行ったら初めてお会いする人がいた。
練習後に他愛もない会話を少ししたのだが、その人をAさんとしよう。

A「お仕事なにされてるんですか?」
俺「コンビニでバイトです」
A「あ・・そうですか。」

と言ってなんだか気まずそうにしてる。
おい、関西人。君らはいつも仕事何してる?って聞いてくるけど
いつも気まずそうにするのやめてくれ。
それともその微妙な間は他の意味があるのか?
聞いて悪かったなあ・・・なのか他の意味があるのか
わかる奴は答えてくれ
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 22:53:30 ID:nhM4qTpk0
そうたが煽りに乗って立ち止まり、力尽きる寸前のぽにょが赤犬に狙われて
そうたが庇って死ぬのかなこれ
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 22:54:45 ID:IKWEuFQP0
エース好きだから死んで欲しくないけど、ルフィ覚醒の為にはエースの死は必然だな。
そのためにシャボンディーから今まで、散々不甲斐ないルフィを描き続けてきたんだから。
大切な仲間を誰一人守れないルフィ。 最愛の兄の死と引き換えに命拾いするルフィ。
それらは全てルフィ覚醒の為に必要不可欠なものなんだよ。
エースの死は覇気使いとしてのルフィ覚醒に一番説得力があるしな。
ハンコや誰かに面倒見られて覇気使い、そして海賊王になるルフィより、
大きな悲しみを乗り越えて海賊王になるルフィの方が絶対にいいよ。

でも尾田っちの事だからもしかしたらエース殺さないかも。
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 22:54:46 ID:RkPP9ZIZ0
  ,-,-,,‐, ,┬,  _______  ,┬、 ,-,-,-,
  | || || | | | || ̄            ̄| | | | || | |
  | ! ! !.__} ! !|              | i {__! !! ! |
  ヽ、__ |     <\/>     | ___ノ
       _ヽ.|      > <      |ノ__
   ,-―┴‐┴     </\>    ┴―┴-、
   {    ___________    〉
   `ー―― ゙、  `,ヽ、 ,,. 、/、 " /―――'
         ゙、,, (●)~   (●)  /          ポニョ・・・
          ヽ   " r―-, "   ノ
        ,,",~',,゙(    `T´    )'゛~゛; ,,
       ,,'' ,    `ー―┴―― '     ヽ,,
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 22:55:01 ID:8/tbX2FZ0
>>603
風だから
鎌風とか起こせるんじゃね? 
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 22:55:55 ID:YK3GOXek0
>>608
どこのカマカマの実だよ
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 22:56:35 ID:rL/3nKjX0
赤と白の縞々模様の服着た奴はたぶん水のロギアだろうな
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 22:59:18 ID:KEMUibT10
>>603
土+炎がマグマでその下位がメラメラなら
土+風のスナスナの下位互換になりかねん。
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 22:59:26 ID:Nu9bPFzp0
ポニョ「マグマじゃからって油断しちょりゃあせんか?
     わしの“水”はマグマをも沈火する!!“ポニョ”と“マグマ”は完全に上下関係にある!!」
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 22:59:32 ID:tepBBeBw0
>>609
アニメオリジナルの実は勘弁してやれよ
赤犬の能力なんかモロかぶりしてるんだから
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 23:00:35 ID:tRUg/orR0
風=透明人間になりかねない 絵にすればショボイ
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 23:01:01 ID:ulJ8g0BU0
今度から無職ですって答えようかなあ
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 23:01:51 ID:9asE6piL0
アメアメの実は美少女に喰って欲しかった
全身なめまわしたい
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 23:02:11 ID:8/tbX2FZ0
>>615
無職発見
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 23:02:30 ID:u5IO5nK00
ポニョつまんねー
5ページで終わる絵本を無理矢理2時間にしたみたいだ
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 23:04:21 ID:nhM4qTpk0
>>618
ストロングワールド見た後より感想がないわ
ワンピがヒットしたのもわかる気がするw
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 23:04:47 ID:AikFCtp20
尾田は地震とか実態のないものを具現化してきた
風だって簡単だろう
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 23:04:49 ID:EkpbhkoS0
>>618
wkwk感がなかったな〜
途中から見たのもあるがw
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 23:05:51 ID:ckuBqeCC0
ワンピ映画とぽにょの内容を比べるのは酷だろw
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 23:05:59 ID:nhM4qTpk0
つかぶっちゃけワンピ映画の方が面白かったな
もっと全国で放映してればあっという間に50億いってたんじゃない?
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 23:06:17 ID:oHj0M2i20
ぽにょ見たよ〜
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 23:06:44 ID:RkPP9ZIZ0
チョッパー+は名作
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 23:08:07 ID:nIGxynqg0
>>606
必然って某華鏡写輪眼かwww
近しい人が死ななくても覇気使ってる奴はたくさんいるし
ルフィのために殺すならもっと格好良いお手本になる兄ちゃんを描くと思うよw
過去死んだ人はベルメールさんにしろヤブ医者にしろトムさんサウロ考古学者…
みな散り際は格好良かったし共感持てたけど今回のエースはどうよ。
前回までは格好良かったし、今回も前半まではよかったのに
無駄にしねぇとかいったことを数秒後に無駄にするような
読者も呆れるアフォに仕立てて殺すメリットってなにかあるか。

今のエースが死んでルフィがキレたとしても、読者はいやいや
ありゃ死んで当然だろとpgrするだけで共感これっぽっちも出来ないし
白髭は殺してもエースは死なないと思うけどなぁ。
今までの尾田ならば。
627どらごん:2010/02/05(金) 23:08:56 ID:TJ4NpMFl0
ドラゴンはグルグルの実の竜巻人間できまりだろ
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 23:09:20 ID:fsuPGh9a0
俺が親父でよかったか?
の直後に、エースが死ぬのは無茶苦茶だろう。
ビブルカードが燃え尽きるのと同時に、エースが命の炎を燃やして、全てを焼き尽くすほど強力な熱を発する。
そしてマグマは灰になる程の絶望的なダメージを受ける。ビブルカードも炎の中から復活。エース覚醒
それを見た白髭は、わが人生に一遍の悔い無し!的な感じで、マリンフォードを破壊。
でもコビーやハンコックもいるから、半壊程度でおしまい。
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 23:09:31 ID:KB+nuCig0
ちょっぱちょっぱちょっぱたぬきの子
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 23:10:32 ID:nhM4qTpk0
>>622
「子供向け」という点では間違っちゃあいないね
ポケモン見るみたいに子供がビリーに乗ったルフィの空中戦や
ギア2の演出とか興奮してたし、純粋にシキのギャグにも大笑いしてた
おれたちは汚れたんだよ・・・
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 23:11:43 ID:+bLiZmEW0
>>630
俺は興奮した
まだ大丈夫だ
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 23:12:10 ID:sAMFwm7I0
574話 交わらない!
エース「ガフッ!!」ルフィ「・・・エッ!?」
エース「・・・ルフィ早く、逃げろ・・・」ルフィ青ざめてる。赤犬「ふん消す順番が変わっただけじゃ」
崩れ落ちるエース、傷口は「ボボボ・・・」と火がくすぶっている。
エースのビブルカードが消炭になっていく描写
赤犬「家族ごっこに兄弟ごっこ、反吐がでるわ。ワシがガープの立場じゃったら、海賊目指した時点で燃やしちょるわ。」
海兵「サカヅキ大将!ガープ中将のお耳に入ったら・・・」あせる描写
赤犬続ける「ワシは【英雄】とは思っちょらん。ヤツはドラゴンを息子に持ち、ロジャーの息子を匿って世界を恐怖に陥れたんじゃ。奴こそが元凶」
「このくだらん時代を作ったのは貴様の父親ゴール・D・ロジャー、そして貴様の祖父モンキー・D・ガープじゃっ!!」
「そして父親のモンキー・D・ドラゴン・・・奴こそこの時代を蝕む病巣よ!ワシがまとめて掃除しちゃる。絶対正義の名の下にっ!」ドンッ!
エース「早く逃げ・・・ろ・・・」赤犬「逃がさんというちょるじゃろぉっ!」ゴォッ!とマグマの拳を放つ
当たる瞬間、ルフィ「えっ?」止めたのはなんと青雉
青雉「サカヅキ・・・今の台詞・・・聞き流す訳には行かないわ」
赤犬「クザン・・・貴様、なにしちょるか判っとるんか?」
ルフィ「氷のヤツ・・・ハァハァ」
青雉頭ボリボリ掻きながら「いやぁ、コイツを庇ったのは不可抗力というか」
赤犬「・・・」青雉続けて「サカヅキ、アンタのやり方は昔から気に入らなかったけども(オハナ1コマ)、
正直ココまで卑怯だとは思わなかったわ(スクアード1コマ)」
「まあ、それがアンタの掲げる【正義】というなら何も言うつもり無かったんですがね・・・」
赤犬「クザン・・・何が言いたいんじゃ?」
青雉「・・・正直、お尋ね者のこいつ等には同情の余地は無い。それは俺も一緒よ。」「・・・(ロビン回想1コマ)」「でも、ガープさんの事まで【掃除する】とはどういう意味よ?」
赤犬「言葉通りじゃが?ヤツこそ元凶。この戦争後、ヤツの居場所は新時代に無いわ!」青雉「アンタ、謀反起こす気かい?」
赤犬「はは、そりゃあいいのう!いっその事センゴクも潰して、ワシが元帥になればこの世界も一層良くなりそうじゃ!」
コビーよろよろと近付いてきて「青雉大将!!僕見ました!赤犬大将が海兵に“制裁”を加えているのを!」(ガクブル)
青雉「・・・お前、ガープさんとこの・・・(若い日の青雉、ガープにしごかれている回想1コマ)介抱してくれたんだってな、ありがとよ、ありゃ俺の部下だ。」
赤犬「ありゃあ、敵前逃亡という立派な軍律違反じゃ!じゃから制裁したまで!」
青雉「サカヅキ・・・そりゃあ俺の仕事じゃないの?それにさ・・・ありゃ・・・やり過ぎじゃない?」(ぼっこぼこ海兵1コマ)
赤犬「貴様・・・あくまでワシにたてつくんか・・・!?」ビキビキ
青雉「ガープさんには大恩があるんで・・・(回想1コマ=戦争で家族を亡くした少年クザンにそっと手を差し伸べるガープ)」
ルフィ「・・・(青雉初見の1コマ)」
赤犬「ふん、ガープの子飼が!貴様も消しちゃるわ!氷とマグマ、やっぱり相性は悪いけんのお!」
「ワシの方が上位種じゃ!」マグマの拳、ゴオッ!
青雉「結局こうなる訳ね・・・」青雉溜息混じりで戦闘態勢「・・・!?」後ろからなにかを感じる青雉 バッと振り向くとルフィがギア2の構え
ルフィ「ハァハァ・・・氷のヤツ・・・庇ってくれてありがとな!だけどマグマのヤツだけは俺がぶっ飛ばす!!」
赤犬「ふん、死に損ないがぁ!二人まとめて潰すだけじゃ!」ゴオオォッ!
ルフィ「・・・エースが教えてくれたんだ、悪魔の実の舵取りをっ!」
(ロギアのエースに触れたり触れられなかったりを説明する回想)←戦争中にちょっと説明したらしい
ルフィ「ギア2!」ドルルンッ!ドッ!ドッ!ドッ!
赤犬「ふん、さっき見たわ!スピードとパワーが一時的に上がるだけの技!ワシにはきかんわ!」
迫り来るマグマ拳
ルフィ「俺も、その技何回も見てるぞ!」ニヤリ 赤犬「!!?」
ルフィ「ギアN(ニュートラル)!」
プシューッ!蒸気が途切れる。赤犬「諦めたか!」青雉「直撃ッ!!?」ルフィにめり込む赤犬の拳。赤犬「なんじゃ、あっけないのお!!」
ルフィまたニヤリと笑い赤犬の拳を掴む。赤犬「ぬぅ?」ルフィ「・・・教えてもらったんだ・・・力の使い方をっ!!」エース倒れてる1コマ
ルフィ「喰らったお前の力を全部吸収して・・・ッ!」「ギア4!!」一気に蒸気が噴き上がるッ!プシューッ!!!
ルフィ「そのままお前に全部返してやるっ!!ゴムゴムのぉ・・・ガトリング火山っ!!!」ゴオオオオオオオオッ!流星火山+ガトリング描写
ルフィ「ウオオオオオオオオオオオオッ!!!!」ズドドドドドドドッ!見開き1ページ

煽り「新技っ!」
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 23:13:13 ID:AikFCtp20
ちゅっぱちゅっぱちゅっぱしてたらできたの子
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 23:13:33 ID:3rhPxGi40
>>632
     ⌒ ヽ
   /ゝ ̄ ̄三 キヽ
  /  ミ´`ヾ  / 〉
 /( ヽ《= Θミ ヾΘ 〉
/  ○〈´´ ヘ_》 /
   ヽミ\+++イヽ
   ミ\ ヽ二二/」 ヾ
   \ ∧∧∧∧  )
    ヾ        丿
     \∧∧∧∧/
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 23:14:04 ID:kbKMMyLI0
石炭くべられたみたいに、溶岩喰らって火が燃え上がってパワーアップだな
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 23:14:04 ID:GHnJUnbC0
白ひげとエース両方同時に死なせるとは考えにくい。

海軍大将中将クラスが無傷ならなおさら。
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 23:15:31 ID:9asE6piL0
>悪魔の実の舵取り
どういうことなの…
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 23:16:01 ID:ckuBqeCC0
エース死んで
怒った白髭が島ごとぜんぶ海に沈めて
3大将以下の能力者全滅ぐらいの展開やってくれんかなw
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 23:16:20 ID:nhM4qTpk0
>>631
大丈夫、自分も麦わら一味のギャグには笑ってた
あと普通に戦闘の演出は神レベルに思えた
もっとシキとの戦いをじっくりやって欲しかったけど。
ちょっとあっさりしすぎてたかなっていうのが不満
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 23:16:51 ID:GHnJUnbC0
金太郎みたいなやつぐらい死んでほしいぜ
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 23:17:01 ID:0Xq/geKh0
個人的な予想としてはエースはこの段階では死なないと思う
もしそうなったらこの戦争の目的からして本末転倒になるし

ただしエースが助かっても今までのようにルフィとエースが仲良しという風にはいかなくなるかもしれない
エースが白ひげの代わりに自分が王になると決意してルフィに対して本格的に喧嘩売るとか
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 23:17:03 ID:QRy7rsxQ0
エースの重傷は、彼らをすんなり撤退させるための演出の一つだと思うけどな。
エース+ルフィにトドメを刺そうとする赤犬を白ヒゲが阻止、
マルコとかに命じて、ルフィ兄弟は強制的に撤退、
白ヒゲが一人残り無双、だと思うね。

今まで、大将がたいした負傷を負わなかったのは、この無双で白ヒゲの強さを強調
するためさ。
これまで誰一人として重傷を負わすことができなかった大将がやられた!
白ヒゲはやっぱりつぇー!!!!みたいな感じでな。
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 23:17:23 ID:EkpbhkoS0
おーおー
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 23:17:46 ID:tkq8D1kT0
    、、 l | /, , 、 l | /, ,、
 =                 = 
= それでも ウルージさんなら =
 =                =
     ´/小ヽ´ /小ヽ    
          ⌒ ヽ
        /ゝ ̄ ̄三 キヽ
       /  ミ´`ヾ  / 〉
      /( ヽ《= Θミ ヾΘ 〉
     /  ○〈´´ ヘ_》 /
        ヽミ\+++イヽ
        ミ\ ヽ二二/」 ヾ
        \ ∧∧∧∧  )
         ヾ        丿
          \∧∧∧∧/
                        、、 l | /, ,、、 l | /, ,、、 l |
                      =                 =
                     = ウルージさんなら きっと    =
                      =  何とか してくれる……  =
                      =                =
                         ´/小ヽ´/小ヽ/小ヽ
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 23:17:48 ID:ckuBqeCC0
ビリーに乗ったギア2での空中戦は
熱かったぜ・・・
アニメもあれぐらいして欲しいなぁ
無理?
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 23:18:24 ID:EkpbhkoS0
引退記念白ひげ無双SHOWマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 23:18:34 ID:dVjBQS1u0
 |―┐y
 |×└┐
 |ω・`)   <だ〜れだ
 |⊂ ヽ
 |し―J
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 23:18:47 ID:GHnJUnbC0
少なくとも量産型クマぐらい全滅させてほしいものだ。
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 23:18:55 ID:nhM4qTpk0
>>638
今回はエースが死ななくても船を出す事で遠慮せず海軍本部ごと沈める気だったが、
逆にエースがこうなったから白ひげも本気の無双ができなくなった

むしろ白ひげも生存フラグかもよ
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 23:19:32 ID:dVjBQS1u0
赤犬 エースすまん実は能力には上下関係は無いのだ
    あれは能力+覇気で殴ったんだ
    わしもマグマより火の方が上だと知ってたんだけど・・・・
    スクアードを騙せたから・・・読者も騙せると思って・・・
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 23:19:38 ID:AeEagaI00
白ひげって何がしたかったんだろうな
ルフィと愉快な仲間たちがいなかったら何もできずに全滅してたんじゃ
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 23:19:57 ID:GHnJUnbC0
赤犬は死亡フラグっぽいんだけど・・・
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 23:20:43 ID:GHnJUnbC0
>>651
エース助けに来たんじゃなかったっけ?
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 23:20:58 ID:ckuBqeCC0
>>652
急に調子に乗りすぎたな
脂肪フラグの条件には合致するなw
まぁワンピは死なないから退場フラグだけど
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 23:21:07 ID:tkq8D1kT0
>>647
|    ∩∩∩
|   | || |,ノノ
|  ノ ノ' ノ
|二´ ,/
|\ノ ノ /\
|  \/  /    ド
|〉 __,/    ド キ  <おれだ
|/  \     キ
| (・) ‘  ゙̄'ー-、、
|   )/    `ヽ
| ヽ/ /     ヽ
| / /        l
| /(   ,,,..∞ -┤
|   〉‐''"       |
|  /_,,,--―--、__|
|   / /       \\
| ∈ノ        ヽ∋
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 23:21:22 ID:EkpbhkoS0
>>652
エースが、マグマを焼き尽くすのは炎だとかいって倒しちゃいそうw
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 23:21:31 ID:RRZRBZ0v0
>>632
おもしろかった。
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 23:21:58 ID:nhM4qTpk0
赤犬は新世界編ではぬるいセンゴクやガープや大将二人を亡き者にし、
海軍でありながら同胞、海賊や一般人からも非難の対象となり
最後は爽快に倒されてほしい
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 23:22:10 ID:QRy7rsxQ0
>>652
シボウは無いと思うが、大将の誰かしらは重傷くらいはいくと思う。
まあ、一番危ないのは、赤犬なのは同意だが。
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 23:22:32 ID:GHnJUnbC0
赤犬 しゃべりすぎてるとこが気になるんだけど
白ひげ馬鹿にしすぎてるし
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 23:23:10 ID:8/tbX2FZ0
>>632
いいセンスだ
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 23:23:41 ID:nhM4qTpk0
中継見てる泡島の住人は
「大将赤犬!ごもっともです!!」とか赤犬マンセーだろうな
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 23:23:43 ID:j4lpmkTp0
>>632
騙すなら台詞はもっと少なく
そんな密度で一気に話が進む事は無いぞ
ワンピ的にはやり取りの関係上

ただ面白かったw
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 23:24:54 ID:ckuBqeCC0
赤犬が白髭馬鹿にするのはいいんだが
エースも何か言い返せよな・・・・
言い返せないってことは暗に認めるも同じジャン
薄々自分でも気づいてたんじゃねーの?
ジョズやマルコなら鼻で笑い飛ばすだろうけどな
やはり新入りだから仕方ないのか?
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 23:25:09 ID:3rhPxGi40
>>662
バスターコールの民間船爆破も
中継してたら赤犬への心証は変わってくるだろね
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 23:25:25 ID:6mI4jXtr0
メラメラの実なんぞ炎系じゃもっとも小物
上位互換種にボーボーの実モデルチン毛とかが腐るほどある
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 23:26:53 ID:ulJ8g0BU0
>>632が大人気
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 23:28:10 ID:nhM4qTpk0
>>665
民間人に紛れてるかもしれない悪魔を一掃してくれたとして感謝するか、
ただの民間人なの酷いと思うか、どっちもあるだろうな
オハラという島そのものが「兵器を呼び起こす悪魔」を匿う場所として
世間には知れ渡ってるからな
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 23:28:27 ID:Nu9bPFzp0
エースはルフィに大恩あり過ぎて、生かしておくと使いにくいと思う
クザンと正面から引き分けるキャラが仲間入りじゃ主人公食われ過ぎるし、
敵対しても、

「へぇ〜ケツ拭って貰った弟に手を上げるんスかw
 ふーん… いやいや、ま、別に良いんですけどね(笑) 別個の海賊(笑)?ですから? まぁ僕だったら出来ないけどなぁ〜w」

と会社で嫌味を言われてしまう
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 23:28:52 ID:j4lpmkTp0
>>664
クリークさんが俺がいるんだギャーギャー喚くな結果が全てだって仰ってたぞ
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 23:29:06 ID:+bLiZmEW0
>>632
死にかけのルフィがそこまで動けると思えないけど
おもしろかった
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 23:30:18 ID:AikFCtp20
中継といえば、PXを世界から隠蔽しておかなければならない理由ってなんだろう?
別に隠す必要ないとおもうんだけどな
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 23:30:28 ID:e2K41W4R0
>>669 仲間にもならず敵にもならずってこともあるだろ
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 23:31:13 ID:nhM4qTpk0
>>673
海賊同盟もあるぐらいだしな
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 23:31:36 ID:3rhPxGi40
>>668
行きすぎた正義は人を狂気に変えるとか言われてたから
どっちかというと後者が多いと思われ
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 23:31:49 ID:2/3kxX1t0
>>672
2ちゃん初めてか?
肩のpewar抜けよwwwwwwwwwwwwwwww
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 23:31:59 ID:ckuBqeCC0
どう考えてもエースがルフィと敵対するなんて
考えられん
敵対するとしてもタイマンでけりつけるっていって
ケンカするぐらいだろ
殺し合いするはずがない
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 23:32:01 ID:mutUN3m00
>>669
新世界で麦わら一味を一回くらい助ければおk
この件でエースが生き残れるならば一皮向けた、と言うか父親関連で持ってるっぽいトラウマというか劣等感を克服してくるだろうし
いいライバルになると思うよ
基本的に奴らは同じ夢に向かって進んで、その先に対立する事があれば相手を乗り越えていけばいい
それが敵になるっていうわけでもない、って言うスタンスなんだから
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 23:32:07 ID:RRZRBZ0v0
>>632

久しぶりによく考えたな〜と言うバレでした。アッパレ。

ずっと負け続けで助けられっぱなしのルフィがここで再び覇気全開で
赤犬吹っ飛ばす予想もしてたけど632の方が海軍崩壊もあっておもしろい。
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 23:32:20 ID:NkE5Yt+e0
エース生きてたって黒髭や赤犬と戦うのはルフィだから
もういらないよ
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 23:32:33 ID:j4lpmkTp0
というか敵にもならず味方にもならずじゃエース恩知らずすぎだろw

敵にならないのは当然として好意的な(ワンピースを目指す?)ライバルになって折々で助けてくれるくらいしないとw
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 23:33:10 ID:zDsJxnqEQ
>>632
台詞まわしも完璧。
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 23:33:12 ID:chqsQM0dP
>>669
引き分けって小技1回ずつぶつけあっただけじゃん
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 23:33:20 ID:U6+mCRVg0

ワンピースに死亡フラグは 

    無   い
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 23:33:43 ID:GHnJUnbC0
>>680
いらないキャラはほとんどいない。
金太郎みたいなのはいらないけど。
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 23:34:20 ID:CtyN+rhb0
タイムラグのせいか、最近バレが早く感じる。

明日バレくるといいな。
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 23:34:20 ID:KtCtZhOm0
>>赤犬 しゃべりすぎてるとこが気になるんだけど
>>白ひげ馬鹿にしすぎてるし




そこで
クロコさんの出番じゃね?




で 白ひげとクロコ の過去回想で 因縁が明らかにみたいな。。。







でついに Dゥラゴン と革命軍 &ルーキーズ(レイリー)登場と。。。
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 23:34:28 ID:3rhPxGi40
>>632はサカヅキ→サカズキにしてればよかったのに
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 23:35:03 ID:E4g3bhEt0
>>632
青雉はそんなくずじゃないw
筋通らなさすぎw
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 23:35:09 ID:0Xq/geKh0
まあ本格的なライバル関係になってもキッドやローの時みたいに利害が一致すれば助け合う事もあるからな
あとエースならこんな所で死んだら困るとかいって助けるという手法もありだろうし
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 23:35:34 ID:kGRcQBi70
>>632
エースと白ひげほったらかしかよwww
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 23:35:41 ID:NkE5Yt+e0
エース解放後は来週はエース無双だ〜
白髭が残って仲間逃がす時は来週白髭無双くる〜

来週はルフィまた覚醒?
お前らの予想は当たらない
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 23:35:53 ID:tepBBeBw0
>オハラという島そのものが「兵器を呼び起こす悪魔」を匿う場所として
>世間には知れ渡ってるからな

それはあの事件以後の政府発表による世間の認識でしょ?
あの時点では学者が集う世界一の博識の島って認識なのに
その島からの避難民を虐殺してるのを中継しちゃったら非難轟々だろ
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 23:36:15 ID:nhM4qTpk0
>>678
エースは生き残って白ひげ海賊団継いで
黒ひげにリベンジしに行ってまた繰り返すだろうな
戦争をもってしても変わらないって事は2度ある事は3度目も・・・ry

と考えたら白ひげ海賊団を継ぐというわけじゃない気がしてきたんだが
どうかね?

695名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 23:38:08 ID:nhM4qTpk0
>>693
そもそも海軍が中継なんてしないし
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 23:38:19 ID:WADsOlq80
>>664
海賊としての生き方はそれぞれだから
白ひげは別に海賊王になる必要もないんだよな

海賊王でなくても、世界最強の男で、その名で多くの島に平和をもたらしてる地方の盟主が白ひげ
それでいいと思う
海賊(或いは人)としての生き方はそれぞれだから

言い返せないのは、その白ひげの現状を
エース自身が不満に思っている・不甲斐ないと思っているからなんだろうな

>ジョズやマルコなら鼻で笑い飛ばすだろうけどな
だと思う。ロジャーロジャー。俺達は俺達ってね
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 23:38:53 ID:ckuBqeCC0
船長やるかはわからんが
もしエース生きてたとして
逃げおおせた後
海賊辞めたり、責任とって一味抜けたりするのは
最悪だな、親父が命を賭して助けてくれたのに
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 23:39:28 ID:KB+nuCig0
>>694
リベンジするなら赤犬だろう
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 23:39:29 ID:chqsQM0dP
>>632
決着つけるなら大将同士で決めさせると思うわ
青と赤は因縁あるから
にしてももっと先だな…5〜6年後
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 23:40:24 ID:j4lpmkTp0
>>687
クロコさんの出番の可能性はあるけど

これでクロコさんが何らかの活躍をして赤犬に対して有効打の一つ
或いは防御でも綺麗にしてみせようものなら

アンタ牢屋につながれてるときにずっと瞑想修行でもしてたのかといよいよ聞きたくなるw
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 23:40:43 ID:+2XvCtu50
エースは同じことくり返しそうだな
復讐に生きるキャラになるかもわからん
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 23:40:57 ID:nIGxynqg0
ライバルにはならんだろーし同じ船には乗らないけど
一味を助ける助っ人キャラになるって所では。
でも、生き残るにしてもエースは当分二番隊隊長でいいと思うけどね。
ちゃんと成長を描いてくれないと、こんな状態で船長はきつい。
しばらくはマルコさんの下で修行しろ。
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 23:41:25 ID:sAMFwm7I0
>>701 それなんてサスケ?
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 23:41:26 ID:Nu9bPFzp0
赤と青が衝突する傍らで、「お二人さン〜ちょっと落ち着きなよォ〜」とオロオロする黄猿萌え
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 23:41:46 ID:mutUN3m00
>>694
白髭海賊団はどうなるかさっぱり予想がつかねーな
どの隊長連も今回の戦争でなんかさっぱりで、白髭の後継げそうなの正直誰もいないから、エースでもいい気がするし
時が来るまでマルコが妥当に継ぐとかでもいいし
流石に黒髭を殺りに行くのは自重すると思うぞ、暫くはだけど

今週のエースの今は俺が守ろう発言は、仲間とまた終結するまではルフィの手伝いを恩返しも兼ねてするとかかもしれない
なんせ今回の戦争でルフィの危険度は一気に上がって、洒落にならん位命狙われるだろうからな
それを考えると、暫くはジンベエも一緒に来るかもね
だって今のままじゃ、全然ルフィは海軍に敵わないし
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 23:41:55 ID:ckuBqeCC0
クロコさん赤犬に燃やされちゃうよ・・・・
火が燃えるんだから
砂なんか燃やされるに決まってる
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 23:43:10 ID:9asE6piL0
砂が高温に晒されるとガラスみたいになるな
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 23:43:44 ID:+2XvCtu50
>>703
サスケよく知らんが、そうなりそうな要素秘めてるだろ
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 23:44:05 ID:ckuBqeCC0
>>704
ただニヤニヤ笑ってるだけだと思うぜオジキは
オォ〜二人とも怖いねェ〜とか言いながら
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 23:44:18 ID:cyr61zti0
>>632
>ルフィ「ギアN(ニュートラル)!」

これには本気で吹いたww

でも青キジが乱入って発想は新鮮で面白かった
そのあとはちょっとgdgdだったけど

まあよくできました。
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 23:44:31 ID:il4cryZWP
ウソウソの実のウソバレ人間がたくさんおるのお
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 23:44:58 ID:qb8pzRTk0
もともとインペルで瀕死状態だったわけで。
死ぬにしても、100%エースと赤犬が見たかったぜ。

赤犬、体力10%ぐらいのエースに対して、この口の利き方、
只者じゃないな。
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 23:45:21 ID:dVjBQS1u0
エースの腕の×の消印なんかのフラグだろ
作者が間違ったあと気付いたから×付けるなんておかしいから
といってもなんも思いつかなかった・・・・・・背中の刺青は消えたと思うけどマグマで・・・
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 23:45:26 ID:nhM4qTpk0
>>705
マルコが妥当かもしれんね
同じ事繰り返して壊滅の危機招く人間を船長としては
仲間も賛同できなそうだし
マルコ船長、エースが副船長でもそれはそれでかっこいいと思う
エースは既に白ひげの意志に反してるから船長はない気がする
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 23:45:44 ID:oer7wsZO0
>>696
>エース自身が不満に思っている
白ひげがあのまま死ぬってことは結局オヤジを海賊王にするっていう
望みは絶たれたわけだからね・・・・・
なって欲しかったのは白ひげが一番海賊王に相応しいと思ってたからだろう
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 23:46:04 ID:nIGxynqg0
復讐なんて今のエースが出来るはずがないししないだろw
エースは醜態さらしたけど、さすがにサスケェ…までDQNではないだろうし
信頼できる他隊長や仲間も弟もいるし、そんな事したら
何のためにオヤジが犠牲になるのか心底生き残る意味が無くなる。
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 23:46:05 ID:+2XvCtu50
>>713
消えてなかったらどうすんだよ
ここの予想マジで当らんからなw
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 23:46:31 ID:KEMUibT10
マグマが液体扱いなら右手で飲み込む。
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 23:47:05 ID:+2XvCtu50
>>716
どん底までキャラ突き落とすんじゃね
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 23:47:39 ID:nhM4qTpk0
つか白ひげは死ぬに死ねなくなったな
死ぬタイミングが掴めなくなった

だから白ひげもエースも生還だよ
白ひげの病気はサニー号で合流したチョッパーが治す。
それが医者としてのチョッパーのパワーアップ描写
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 23:47:45 ID:WADsOlq80
>>715
親父を海賊王に〜

これ、絶対白ひげもマルコ達長年のメンバーは望んでない願いだろうな
エースの勝手な願望だと思う
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 23:48:14 ID:E4g3bhEt0
>>714
けど白ひげの願いはエースを海賊王にすることだし息子たちもその意思をつごうとするはず
少なくとも一番隊隊長の丸子にはその意思をは話てそうだし
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 23:48:36 ID:Nu9bPFzp0
ナミを奪還するアーロン編、ロビン奪還するエニエス編、エース奪還失敗するマリフォ編と来て、
尾田お得意の「助けて欲しいと言えェ」ネタも流石に頭打ちって感じだが、新世界ではどうやって話を作るのか
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 23:49:23 ID:ckuBqeCC0
財宝がいらない親父は何らかの目的を持って
海賊をしている
エースはまだ新入りだから親父の真意が分からなかった
だから馬鹿にされても言い返せない
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 23:49:37 ID:WADsOlq80
>>722
それ、センゴクが言ってただけ。

そして20年間、白ひげ達が海賊王になるためのことをしていたか?
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 23:50:17 ID:kbKMMyLI0
赤犬の言葉も、内心間違っちゃいないと思ってそうだよな>白ひげ
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 23:50:43 ID:0Xq/geKh0
白ひげの後任の船長はなー、
実力や実績からすればマルコだろうがエースの将来性や
ロジャーの息子と知れ渡ったのを踏まえてマルコやみんなが
エースを海賊団の新しい顔として船長に指名するかもしれない
もちろん当分は若いエースの後ろでマルコやジョズが院政する形で
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 23:52:01 ID:WADsOlq80
>>726
いや、大きく間違っていると思う
白ひげ「俺は海賊王になりたいと思ったことも、ワンピースが欲しいと思ったことも一度もねえよ」
だと思う
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 23:52:01 ID:YK3GOXek0
>>723
世界中に散った仲間がなぜか一人ずつ新世界で捕まってる
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 23:52:14 ID:mutUN3m00
なんか基本的に本気でワンピース目指してる海賊ってなんか少ないイメージだ
シャンクスと白髭のせいだろうけど
海賊家業長くやってて且つ実力のある海賊ほど目指してない気がする
やっぱ理由があるのかね

>>721
エースの場合、自分の尊敬する親父を世間に認めて欲しいってのと、ロジャーよりも上だって言うのを示す手段として
海賊王になって欲しいって思ってたんじゃないかと思う
実の父親の件を克服できてりゃ、親父の思いももっと理解できただろうに
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 23:52:19 ID:AikFCtp20
>>713
ACEもASCEもどちらもエースって読めるんだ
なんか意味ありそうだよね
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 23:52:22 ID:j4lpmkTp0
挑発にギャンギャン言い返すと小物っぷり際立つからな

白ひげは涼しい顔して「そうかもな」くらいなもんだろ
自分に迷いが無いだろうし
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 23:52:33 ID:+2XvCtu50
ああ見えてエースは元船長で卓抜した力と速度で海駆け上がっていったんだぞ
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 23:54:04 ID:ckuBqeCC0
>>730
いまんとこ目指してるのは
ルフィキッドロー
モリアさんティーチぐらいか?
他にもいるだろうが
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 23:54:47 ID:EkpbhkoS0
>>731
てっきり、ASって書いたどころで、
ACEのつづりをASEとまちがえていることにきづいて、
Sに×つけて、ACEと書いたのかと思ってたが・・・、
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 23:55:36 ID:KB+nuCig0
>>723
逆のパターンでルフィが捕まって仲間たちに「俺を助けると言えェ」
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 23:55:49 ID:nIGxynqg0
>>719
それをする意味は?ナルポみたくナルトが主人公、サスケェが裏主人公って話なら
ダークサイドに落とすのは王道展開で意味があるだろうが
ワンピは基本ルフィと麦わら一味の物語で、エースは重要キャラではあっても
ルフィと対決するような位置にいるキャラではないしダークサイドに落とす意味がないw
仇討ちがあるとしても、せいぜい修行して大人になって成長してからだろう。
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 23:55:51 ID:nhM4qTpk0
>>722
「海賊王〜」ってのはスクアードをはめる為の罠だろ
白ひげにそんな意志があるなら、最期の遺言や船長命令として伝えても良いはず
ただし白ひげによって居場所を与えられた息子達は、自由に生きるどころか
そんな白ひげの意思によって人生を束縛されるんだぞ
だから白ひげの最期の船長命令は「全員生きて新世界へ」だった

さすがに今回の事があって「エースを船長に」と言われても息子らは賛同しないだろ
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 23:56:36 ID:SnosJInb0
マルコは参謀タイプっぽい気がする。右腕的な
この戦争編でも偵察ぽいことしてたし(エースの処刑時間が早まったのくだり)

エースをサポートしてやるんじゃないかね
おやじからその辺を既に託されてそうだ
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 23:56:51 ID:+2XvCtu50
トップに立つ才覚はあるんだろう、親離れする必要があるだけで
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 23:57:03 ID:MijDJCZP0
>>723
ナミはべつに「助けてっていえ」っつてないだろう。
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 23:57:28 ID:YK3GOXek0
>>736
見捨てられかけてんのかよw
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 23:58:09 ID:fsuPGh9a0
>>632
青雉はこの戦争で存在感が無さ過ぎだから、こういう形で逆襲してくる予想は面白い。
海軍側にもガープや七武界をはじめ、白髭一味を逃がす方に動く一派が出てきそう。
それに超新星と、正義の門を開いた何者か(海軍に忍び込む革命軍の密偵?)にレイリーなどが全員の逃亡に加担しそう。
うまく逃げれても、ルフィーはインペルダウンにボンちゃんを助けに行かなきゃダメでしょ。
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 23:58:20 ID:mutUN3m00
>>736
それじゃ船長見捨てられてるがねwww
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 23:58:22 ID:j4lpmkTp0
>>734
クロコさんの夢は海賊王ですよ
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 23:59:29 ID:CtyN+rhb0
クロコさんみたいのがいるってことは。

ピーターパンみたいな奴もいるんだろうな。
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 23:59:46 ID:ckuBqeCC0
赤犬さんフラミンゴ野郎に首切られたら面白いのになw
逃がしてやれっていっただろとかいって
ドフラの株急上昇だよ!
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 00:00:26 ID:nhM4qTpk0
>>746
永遠のこども
つまりルフィとスクアードだよ
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 00:01:10 ID:X+7dWmI20
エースはエースで自分が海賊王になりたいと思ってるかどうか謎だしな
ルフィが「ワンピースを狙ってる」とは言ってたけど
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 00:01:27 ID:kGRcQBi70
そういやすっかり忘れてた
ドフラミンゴのこと
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 00:02:11 ID:b6M3jhiX0
>>730
ロジャーと同じ旧世代は別にワンピースに憧れて海賊になったわけじゃないからね

若い世代の方が海賊王を目指す確率は多いはず

ただ実力も若い(未熟)からまだ名前の売れてる海賊は少ないんでしょ
752751:2010/02/06(土) 00:03:42 ID:cyr61zti0
確率は多いって何だ、、、高い。
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 00:04:00 ID:Mfz423zm0
>>747
そんなことして今さら後先考えず海軍全部を敵にまわしても得は無いし
フラミンゴ株は下落すると思う。
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 00:04:06 ID:KBkec4vk0
>>735
いや、そっちの方がメジャーの見解なんだけど
もしなんかのフラグだとしたら、実は違うってことになるから、
だとすると、もともとはSがある方で何かの戒めに×をつけたとか
そういう推測ができるんじゃないかっていうこと
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 00:05:00 ID:/MzTOFnEQ
>>750
いまだに敵か味方かさっぱりわからん…
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 00:05:37 ID:MyIQJPcs0
>>755
味方はありえねえだろw

七武海、としかいえないw
一番七武海らしい動き方
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 00:05:47 ID:Uyw7HpBx0
赤犬はマグマグの実?
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 00:05:57 ID:/c1vGr/p0
>>743
存在感が無さ過ぎじゃなく守りに徹してるだけだよ青キジ
津波止めたり放送止めてたり白ひげにしろ肝心な要は押さえさせてる

ルフィに対しては本気で殺す気だったのかちょっとだけ疑問感じたなあ
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 00:06:30 ID:MWtnE8cc0
>>753
新時代になれば七武海やめるだろうから
別にいいんじゃね?
もう時代は動き出した
今後はもっと暗躍するだろうね
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 00:06:33 ID:LZR+7dxl0
498 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 00:14:36 ID:AcEWcAth0
574話 消えない炎 鬼神白髭

エース自分を貫いた赤犬の拳を離さず火になりまとわりつく。それでもルフィーに迫る赤犬。
燃え尽きるビブルカード、命を燃やし火そのものになり肉体は燃え尽きてしまう。
ジンベエとイワンコフが無理矢理ルフィーを連れて逃げる。白髭の脳裏にエースの意志。
飛び込んで来た白髭が動きが鈍った赤犬を一突き。槍に炎が灯り鬼神白髭が地割れを起こす。
至る所で地割れから炎があがり味方全員の経路を守る。炎と向かい合う海賊達とガープ、ルフィー。
エースが全員に感謝、海に消える。海賊達「心が暖かい」着水。青雉海を凍らせるが凍らない。
島が崩れる。 ルフィー「エースありがとう,白髭船長ありがとう」。終
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 00:06:33 ID:NzuvQ2Uw0
>>749
エースは白髭を海賊王にさせたかったんだろ。
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 00:07:52 ID:CZUcnBIt0
>>761
それは白髭の息子になってからだろ
海に出た理由はワンピースを目指すため byルフィ
って事じゃないのか?
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 00:07:56 ID:Xzl6JOPN0
いまだにドフラの能力がわかってない件
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 00:08:44 ID:UPerRCNb0
>>758
青キジ、意外とポイントは押さえてるよな。
バギーらやジョズもしっかり氷付けにしたし。
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 00:09:14 ID:5JWtBWMz0
>>761
エースが海に出た理由は自由になる事とワンピースを探してたからだよ
それが白ひげと会って白ひげを海賊王にしたくなった
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 00:09:20 ID:Uyw7HpBx0
このままエースがくたばったら、
ルフィー覚醒の為の救出偏になっちまうな
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 00:09:26 ID:MWtnE8cc0
ドフラさん空飛んでたのはすげぇw

能力は糸だと思うが
糸でどうやって空とぶんだ
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 00:10:04 ID:VXJsCCCK0
>>754
タイトルのOにも×がついてるんで深読みしたくなるよな
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 00:10:08 ID:z9OlNfEo0
>>758
そう考えると青キジ重要かもね
津波止めてなかったらみんな海水浴びて海軍ヤバかったかも
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 00:10:26 ID:luIxfcMv0
テスト
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 00:10:26 ID:5JWtBWMz0
>>766
ルフィ覚醒はもうやった
ハンコあたりが隣で助言すれば使えるだろ流石に
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 00:10:37 ID:Xzl6JOPN0
つーか父親ってのにこだわりすぎなんだよエースは
一味とか見てみろよ。てんで気にしてねー奴ばっかじゃねーか
実の息子にこんだけ嫌われてでもライバルだった男は大好きってロジャー涙目だろ
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 00:10:47 ID:hA7m/I3u0
>>767
ハイジのブランコ的な
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 00:11:08 ID:3BkwEsrr0
×っていったらお前仲間の印じゃないか
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 00:11:16 ID:aCPhvEOi0
どうせ白ヒゲさんが助けてくれるんでしょ
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 00:11:24 ID:3/fuOQVc0
>>767
糸でつるされてるんよ
SFの基本だな
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 00:11:44 ID:5JWtBWMz0
低燃費少年ドフラ
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 00:11:44 ID:e3BqSvjQ0
まだ失敗と決まった訳じゃないだろうw
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 00:11:58 ID:MyIQJPcs0
>>769
津波のやばさは海水を浴びることじゃなくて
そのまま全部もってかれることでは
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 00:13:38 ID:zBPoMPmO0
>>767
むかし、バトルボイジャーって漫画があって舞蜉蝣って技があるんだ。
それは空中に見えない糸をはりめぐらせて、それに乗るんだ。
ちなみにその漫画じゃ森でつかってたから、張れただろうが、今回は・・・。
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 00:13:41 ID:/MzTOFnEQ
>>776
円谷プロ乙
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 00:13:42 ID:5JWtBWMz0
>>772
ロジャーが悪口言われ続けた事がトラウマなんじゃないの?
実際白ひげ本人の意志より、エースの中にある白ひげの名誉の方が
大事だから赤犬にキレてるんだし
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 00:13:58 ID:iZ/gZkb7P
>>758
本気で殺す気だったらサーベルより凍結の方が確実だったよな
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 00:13:58 ID:6kZZQTV70
>>772
そんだけロジャーという存在がでかすぎるんだろ
なんせ海賊王だからな
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 00:14:05 ID:decdSZ+G0
ルフィ、七武海の友達多過ぎだろJK・・・
新世界で絡まれても、

ルフィ「あ〜もしもし?俺だけど。今さ〜何かウゼェのに絡まれててw ジンベェ君今暇?あーじゃあちょっと来てくんねぇ?
    あ、ハンコも一緒なんだ。じゃあ、ついでにクロコにも声かけてさ、うん、あいつ嫌がってても結局来るからw おう、待ってるから」

カチャッ ツーツー…

ルフィ「おう、お待たせ。肩がぶつかったとか何とかって話だっけ?」
カイドウ「滅相もございません」
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 00:14:05 ID:Xzl6JOPN0
>>767
ピアノ線的なあれだろ
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 00:14:21 ID:CZUcnBIt0
>>772
何でこんなに毛嫌いするのか謎だな
そこまで嫌いならガープの言う通り海軍にでも入ればよかったのにw
でもまあ、そこでまた大人の言う通りにするってのが嫌だったんだろうけど
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 00:16:07 ID:MWtnE8cc0
>>785
駆けつける前に
殺されてしゅーりょー
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 00:17:06 ID:UPerRCNb0
エースは物心ついた時から親の悪口聞いて育ってきただろうし
街ゆく人誰も彼もに糞味噌親を貶されてきたらトラウマにもなるんじゃないか?
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 00:17:08 ID:r5NgGvUai
>>785
今の感じだと、四皇と七武海の間はかなり実力差がありそうだからそれはないんじゃ
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 00:17:14 ID:7xxCl2gA0
実はエースに見えたのはドルドル

3活躍しすぎか。
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 00:17:38 ID:KBkec4vk0
>>768
ああ、言われてみればそうだったな
兎も角、尾田はいろいろなところにヒントを落としてるから要注意だな
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 00:18:20 ID:6kZZQTV70
あの×はただのスペル間違いだろ
エースは実は馬鹿という尾田からメッセージの
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 00:18:53 ID:V+nJUY+0P
>>787
海軍入りは無かったと思う。
母親つけ狙ってたのは直接的には海軍だし。
原因はロジャーなんだけど、海軍も素直に好きにはなれないだろ。
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 00:18:54 ID:5JWtBWMz0
エースはロジャー嫌いって言ってるだけで実は好きなんだろ
なんせ顔だって見た事ないんだしな
ただ一般人に悪口を言われ続けるロジャーという存在が、
ロジャーを知らないエースの中で「嫌な人間」として創られてしまった

だからエースは悪口に過敏に反応するようになり、今回のような話になった
それは白ひげ本人の生死をかけた願いをも簡単に凌駕する程のトラウマ
エースは自分にも周りにも立派に見える「父親」が欲しかったんだよ
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 00:19:10 ID:VXJsCCCK0
白ひげ本人の意志<白ひげの名誉だからってエースの言動が駄目出しされてるけど
大事な人の名誉の為に戦うってのは少年漫画での正義みたいなとこあるからな
ルフィもハチ本人に止められてるのに天竜人なぐって大将呼び寄せて結果一味離散したんだし
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 00:19:30 ID:teUGJdgx0
エース、さすがに戦争中は突然寝たりしないんだな
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 00:20:38 ID:MWtnE8cc0
親に捨てられて邪険にされたチョパーや
過去が悲惨なロビンを見習って
エースは強くなれよなぁw
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 00:20:41 ID:I1SQbr/V0
エースって初登場時はやたらボケまくる
めちゃめちゃ明るい兄ちゃんだったのに
今じゃ面影一切なくなったな

ひたすら暗い
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 00:21:30 ID:CZUcnBIt0
×印は髑髏の下のあれと同じ意味じゃないのか
単純に海賊である誇りだと思うけどね

>>794
そういやそうだったな
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 00:21:49 ID:rzFpjNFu0
ドーン島を旅立った時点ではワンピースを狙っていた。
白ひげの部下になってからは、白ひげを海賊王にするために動いていた。
恐らくそのことを白ひげも知っていた。

しかし、白ひげはエースを海賊王にしようとしていた、とセンゴクの台詞。
これが嘘か否かだが、

@スクアードが白ひげらに確認すれば意味をなくす嘘をつく意味がない。
A嘘ならば白ひげらが疑問に感じ、勘繰るはずである。センゴクの性格を熟知しているからには策だと気づく。
B読者を混乱させる意味もないので、スクアードが裏切ったあたりで、嘘であったと提示されると思われる。
C白ひげらがどこまで近づいているかわからないのだから、スクアードが聞いてる保証もない。白ひげらの黒電伝虫頼りだが、盗聴範囲が狭いので頼りない。

つまり嘘である可能性はほとんどない。
マルコらは白ひげの意志を知っているから、問題なくエースにその道を示すだろうし、
エースは軽率であったが、ひとつふたつのミスをうだうだと責め立てる女の腐ったような奴はいないと思われる。
そもそも、そういう船員を乗せていた船長の責任であると、少なくとも船長は考える。
仮に信用を失っていても、白ひげの命令とあらば船長を残して逃げることも仕方なしと考える奴らが、
白ひげの遺志を自分らの感情で無視するとは思えない。
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 00:22:35 ID:zBPoMPmO0
>>799
そりゃ、自分を助けにみんなが来て
しかも自分が尊敬してる人がボロボロになって死のうってんだぞ。
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 00:22:41 ID:MWtnE8cc0
>>799
捕まってて明るくしてたら
大物とかそういうレベル超えて
狂人レベルだw
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 00:23:44 ID:ywzv1cjy0
蜘蛛って自分で出した糸で空飛べるんだよね。あれ?マジレスしちゃった?w
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 00:23:46 ID:teUGJdgx0
海賊のwiki見てたんだが、新世界ってアメリカのことを指すんだな
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 00:24:05 ID:VXJsCCCK0
>>800
地球をOに見立てるとグランドラインと赤い壁(名前忘れた)が×の形に交差してる
とっくの昔に既出だと思うけど
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 00:25:50 ID:decdSZ+G0
初登場時に「海賊の高みで会おう(キリッ」と言ってくれたナイス兄貴が、怒りで我を忘れて失敗(×2)するとは思わなんだ
結局ルフィと同レベルのメンタリティじゃねぇか
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 00:26:26 ID:MWtnE8cc0
>>804
ついにムシムシの実がでるのか?
モデルは蜘蛛だろう
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 00:26:28 ID:rzFpjNFu0
>>790
四皇と七武海の差は
「政府に属すなんてかっこわりい」と考えるか
「政府に属する理由がある」
のどちらか。

それに、白ひげと、シャンクスやカイドウには、差があるだろう。
赤髪海賊団にマルコ、エース、ジョズに匹敵する戦力があるようには思えない。
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 00:26:59 ID:KBkec4vk0
>>793
それが今回の行動につながったというわけか
ものすごい伏線だな
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 00:27:09 ID:5JWtBWMz0
>>796
話が必ずそういう風に行くように作られてるからな
天竜人はルフィが殴らなくてもゾロやサンジがやる気でいた
だから結果的には一味も離散してただろう
天竜人の件は一味がほぼ総意の上で大将呼び寄せたも同然だからな

エースの場合は白ひげは生死をかけた意志でしんがり努めようとして仲間も総意
それでも今まで処刑台で色々見てきたエース自身が再び同じ事を繰り返して
こうなったのが叩かれる原因だと思う

でもそれも尾田に意図があるからだよ。全てはレールに敷かれた話なんだからな。
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 00:27:42 ID:GJQdHEzFP
まぁこのままじゃルフィ誰にも勝てなさそうだからな
覇王色の先とか訳わかんないことするんだろうな
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 00:28:06 ID:CZUcnBIt0
>>801
思うに、白髭はエースの当初の目的というか夢がワンピースだって知ってたから人の為に、じゃなくて
エース自身の為に夢を追いかけて欲しかったんじゃないか
だから他の古参連はワンピース狙っているようには見えないから、家族の夢をかなえる手助けをしろ、位の感じで白髭が言ってたってのならありだと思う
積極的にしようとしてたとは違う気がする
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 00:28:16 ID:sTOP41mg0
>>809
なんで?
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 00:29:00 ID:MyIQJPcs0
>>809
もっと単純で
七武海は銀メダリスト集団(理由は実力、組織力、メンタル、それで満足した、今はこれで我慢しといちゃる、経緯様々だけど)
四皇は現時点での金メダリスト(或いは金メダリスト白ひげに対して金メダル取れる記録の保持者)連中では
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 00:29:06 ID:VXJsCCCK0
>>811
>仲間も総意
全画見たか?
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 00:30:29 ID:DKpcPA+d0
クモクモの実は…中将に譲ってやれよ・・・
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 00:31:50 ID:MWtnE8cc0
シャンクスって白髭とタイマンならどうかは分からんが
船団規模の戦いになったら
白髭の海賊団に太刀打ちできんの?
舎弟の傘下の海賊もいるし
規模が違いすぎるだろ
シャンクスにはもっと手下がいるのかしら
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 00:31:59 ID:3rlF9jXr0
>>758
存在感ないっていうのは、きちんと仕事をしてるかどうかではなくて、この戦争では海軍側の手駒の一つとしか描かれてないって意味。

ミホークも同じで、本来は強烈なインパクトのあるキャラ達が、この戦争に対して本人の意思を感じる事ができない為に、上から言われた事をただ守るだけの希薄な印象になっている。

その意味では、まだ葛藤が描かれてるだけ、ガープの方がキャラが生きている。
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 00:32:24 ID:5JWtBWMz0
>>809
>そもそも、そういう船員を乗せていた船長の責任であると、少なくとも船長は考える。

もう言ってる「どんなバカでも一度船に乗せたからには自分の息子」

>仮に信用を失っていても、白ひげの命令とあらば船長を残して逃げることも
>仕方なしと考える奴らが、白ひげの遺志を自分らの感情で無視するとは思えない。

白ひげの意志を自分の感情で無視したエースに果たして従えるのか?
「エースを海賊王にする為にがんばれ」
こうなるとそれはただの遺言と言う名の束縛でしかないと思うんだガネ
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 00:32:37 ID:FuQuLtK6i
>>809
でもさ、設定的には
七武海+海軍=四皇
だったよな?
どう考えても個人の実力差はかなりありそうなんだが
モリアさんとかとか
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 00:33:03 ID:6gqxRe8e0
>>809
マルコやジョズも最初はすごい雑魚っぽかったからなぁ
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 00:33:29 ID:FONOTdCQ0
再来週のバレ

赤犬「くっくっく、お次は弟の方かな」
ルフィ「ゆるさんぞ、よくもよくも…」
プチン!
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 00:33:39 ID:5JWtBWMz0
>>816
見たよ
オヤジの最期の願いだから泣く泣くみんな乗ってた
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 00:34:14 ID:MyIQJPcs0
>>819
クロコさんなんて自己主張の塊だし
ドフラ思い切り自己主張してるじゃん
モリアさんもキシキシ大喜びしてたよ死体を見て
ミホークは確かにちょっといくらなんでも真面目に働きすぎだけどw

青雉が真面目に戦うのは当たり前だ。公僕だぞw
それに赤犬が飛ばしてるからいいんじゃね。全員やってたらきりがない
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 00:36:04 ID:CZUcnBIt0
シャンクスの海賊団もなんか当初より物凄い人数増えてそうな感じだったけどどんな規模なんだろうな
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 00:37:14 ID:rzFpjNFu0
>>814
船の大きさからも、赤髪海賊団のほうが人数が少ない。
いまのところ、赤髪海賊団のナンバー3、4はルウとヤソップだし、
作者のパターンからしても、ルウより目立つ奴は出てきても一人だと思う。
副船長のベックマンならマルコやエースと同レベルかもしれないが、ルウたち幹部はアトモスに近いほうじゃないか。

>>715
仮に、赤髪海賊団並の組織と実力を持った奴がいたとして、
七武海に入ろうとしないかどうかは個人の主義や野望の問題だと思うんだよな。
平均では、白ひげを除いても四皇のほうが強いんだろうが、
それでもシャンクスとミホークのようにたいした差がないぐらいだろう。
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 00:37:15 ID:2dtSqqG+P
エース「てめえがワンワン言うから、こっちもニャンニャン言ったまでよ。」
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 00:38:24 ID:MWtnE8cc0
>>826
記憶が確かなら
シャンクスと白髭があったとき戦争か?とか
ベックマンだかが言ってたから
戦争しても平気な規模は有してるかもしれないんだが
あまり多いようには見えない
何より幹部がとてつもなく弱そう
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 00:39:07 ID:5JWtBWMz0
>>827
ルゥやヤソップよりもロック☆スターが目立ってるけどなw
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 00:39:08 ID:P6WtXfbt0
七武海は基本スカウトだろw
気分良く喋りすぎwww
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 00:41:19 ID:rzFpjNFu0
>>820
従えなけりゃ降りればいいだけ。
無視したってのは、黒ひげを追ったことか、来週のほうか。

黒ひげのことなら全員「船長命令で追った」と納得済だし、
来週の話なら、軽率さを叱り飛ばすことはあっても、エースが自分の未熟さに気づければ、
それ以上責めてもそいつがうざったいだけだ。
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 00:41:32 ID:BDfTYugI0
>>829
戦争できるレベルだったんだw
すごいねシャンクス海賊団
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 00:42:13 ID:CZUcnBIt0
>>829
外見だけで判断しちゃあいけねぇな!
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 00:42:35 ID:0i6+I78zQ
>>760は嘘バレ?
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 00:44:03 ID:7y90lvME0
素人ですみません、ひとつ気になったんですが


火って燃え尽きるんですか?
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 00:44:56 ID:RIn6ZGfR0
>>808オニグモ
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 00:45:17 ID:S1wyJoy70
本当に今回は失望した
なんだよ火がマグマより下って
もういいよ勝手にやってくれ
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 00:45:23 ID:5nPCpb860
シャンクスも四皇なら傘下の海賊が居てもおかしくない。
出番が来たらぞろぞろとスクアードみたいなのが来るかもな。
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 00:46:56 ID:VXJsCCCK0
>>832
白ひげ達からしたらエースもルフィと同じく「無鉄砲」らしいからな
エースが親父の名誉に異様にこだわるところは皆も既に知ってただろうし
今回の事で仲間がエースに愛想尽かすとは到底思えない
叱られるべきだとは思うけどね
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 00:47:12 ID:rzFpjNFu0
>>821
モリアさんは人気がないだけで、スペックは最強クラス。
海軍は四皇ばっかりを相手にするわけにはいかないし、七武海は言うこと聞かせるのが大変。
四皇もそれぞれ対立関係なんだろうし、そう簡単な力関係じゃない。
ただ、四皇の一海賊団と、七武海の下部組織だと、大きな差はあると思う。
懸賞金からも、ロックスターでさえ、クロコダイルの右腕のダズぐらいの実力はあるんだろうし。


>>822
ルウもヤソップも強いとは思うが、
白ひげの偉大さと船員の数を考えて、
赤髪海賊団にマルコ、エース、ジョズ並の奴らがそうゴロゴロいたら、
白ヒゲの立場がないというのが本音。
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 00:47:59 ID:O3kWEd9D0
シャンクスは海軍の上の世界政府曰く

「暴れ出したら手がつけられない」=海軍大将でさえ押さえられない化けものだぞ
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 00:48:03 ID:5JWtBWMz0
>>832
エース自身の未熟さならインペル投獄中にジンベエの会話で反省してたじゃん
「天命」で全てを受け入れ、「勝手にしやがれ」の回でこんな自分でも
生きてて良いと泣いた
これ以上どうやって反省するんだ
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 00:48:11 ID:UrQAljOo0
ミホークと互角のシャンクスって微妙だな
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 00:48:27 ID:P6WtXfbt0
>>835
尾田先生はこんな展開の早いの書いたこと無いッス by集英社
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 00:48:42 ID:KBkec4vk0
>>836
燃料がなくなれば当然燃え尽きるでしょう。燃料が という意味で
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 00:48:48 ID:MyIQJPcs0
モリアさん好きだけどな俺

でも最強クラスは言いすぎw
かなりの強キャラってのは確実だが
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 00:49:44 ID:P6WtXfbt0
モリアとかワポルって超尾田ワールドな感じがする
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 00:50:10 ID:CZUcnBIt0
>>839
スクアードさんの顔集めたバカ思い出しちゃったじゃないか…
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 00:51:11 ID:5JWtBWMz0
世界に普及されたワポル財閥と、新時代になり拡大したドフラ財閥の戦いが今、始まる
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 00:51:24 ID:rzFpjNFu0
>>843
天命と勝手にしやがれのアレは反省でもなんでもないし、
インペルダウンでも悔やんではいても反省していたかどうか
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 00:52:43 ID:2dtSqqG+P
結局スクアードってただのハゲクモなの?なんの特殊能力もないの?
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 00:52:54 ID:5JWtBWMz0
>>851

なん・・・だと・・・?
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 00:53:10 ID:P6WtXfbt0
力に屈したら男に生まれた意味がねぇ〜んッスよぉ;
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 00:53:14 ID:MyIQJPcs0
しかしダズって不遇だな

尾田は自キャラ基本的に大好きで
大抵のキャラに脚光が当たるように苦慮してる節が感じられるけど
ダズは好きじゃねえのかなぁ。

俺はダズも割と好きなんだけど
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 00:53:55 ID:UrGAVx960
>>839
スクアードみたいな連中の代わりに
レイリーみたいな元ロジャー海賊団の残党が世界中からわらわら集まってくると
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 00:54:15 ID:/muUAjxd0
赤犬がオハラ虐殺のとき広島弁じゃなかった理由がわかった
赤犬って自分の信念を喋るときは標準語になるんだ

今回も
「貴様らの血筋はすでに大罪だ!貴様ら兄弟だけは絶対に逃がさん!」って
なぜかここだけ標準語になってる
普通なら
「貴様らの血筋はすでに大罪じゃ!貴様ら兄弟だけは絶対に逃がさんけえのお!」
って言ってるはずなのに
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 00:54:15 ID:72iFItko0
マルコよ
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 00:54:29 ID:JJQQY5ib0
シャンクス海賊団の新入りロックスターで懸賞金9600万だっけ?
どんだけ質高いんだよ、と思った。
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 00:54:40 ID:P6WtXfbt0
>>855
ダズが鉄でなければ良かったって話
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 00:54:47 ID:5JWtBWMz0
>>855
ダズはナミに超愛されるよ
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 00:56:11 ID:MyIQJPcs0
>>861
節子、それジョズだろ常識的に考えて
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 00:56:18 ID:MWtnE8cc0
モリアさんは
耐久度はワンピ界随一だぞ
オーズを一突きで仕留める槍みてーな技もあるしな
カイドウに負けたのは手下の数質で押されて負けたっぽい
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 00:56:21 ID:VXJsCCCK0
>>861
巨ダイヤのジョズの間違いでは・・・・
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 00:56:29 ID:P6WtXfbt0
>>857
尾田アシスタントにも口挟ませないんかね?
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 00:56:54 ID:CZUcnBIt0
>>861
鉄じゃなくて金だったらねえ・・・
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 00:57:36 ID:KBkec4vk0
>>857
「逃がさん」も標準語じゃないよぉ
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 00:57:38 ID:MyIQJPcs0
>>863
残念ながら恐らく現時点で耐久度二位に下がったと思われる

ビスマルクの如き白ひげの不沈艦っぷりがマジやばい
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 00:59:13 ID:aAr7MJXu0
!!「”マグマの拳”で貫いた!!?」
「死んだか!! エース!!」
「YES〜…ゴフッ!?」
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 00:59:58 ID:2dtSqqG+P
ダズは無電解めっきして強度あげるべき
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 01:00:20 ID:5JWtBWMz0
ジョズだったwww
ダズはツンデレクロコに愛されてるよ
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 01:00:38 ID:IDBVAS+q0
大将って強く描きすぎじゃねぇ!最高戦力なのはわかるけど・・・。
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 01:01:29 ID:MyIQJPcs0
>>872
強さは今のままでもいいけど
一発くらいまともにダメージ受けろと思う
強キャラ無傷プロテクトがかかりすぎでちと萎える
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 01:02:28 ID:UIy/ou1e0
ドクドクの実って最強で誰もかなわないと思っていましたが、
死んで骨だけのブルックには全く効かないですかね?
能力の相性とか関係なく、白骨死体に毒は効かない。
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 01:02:31 ID:wmw1/aid0
モリアさんの影革命は地味に凶悪な技だと思うんだ。
影革命でめちゃくちゃな形状にしておいて影切り&日光で消滅が出来る。
関節をバラバラにしてやることも出来る。
ルフィ相手なら影で固定させておいて愛用のハサミで貫けばOK。
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 01:03:08 ID:UrQAljOo0
>>872
むしろ白ひげの部下に実力で勝てなかったのががっかり
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 01:03:15 ID:MyIQJPcs0
モリアさんは面だけで過小評価されるからなぁ
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 01:04:08 ID:JJQQY5ib0
モリアさんならこの戦争で死んでくれると思っていた
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 01:04:31 ID:P6WtXfbt0
まぁあれだよ
今まで必ずステージボス倒してきた主人公な訳だし

バギー
クリーク
アーロン
ワポル
クロコ
エネル
ルッチ
モリア
赤犬 ←今ここ

普通にもいっかい覇気発動じゃねかな。
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 01:04:56 ID:3BkwEsrr0
>>874
無機物でも侵食してたからなー
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 01:05:03 ID:UPerRCNb0
能力で言えば出てる奴どれも強いと思うよ。
ただ、尾田の都合上よそ見したり使える能力使わなかったりするだけでw
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 01:05:05 ID:BDfTYugI0
モリアはもう見せ場はないんだろうな〜
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 01:05:48 ID:KBkec4vk0
>>877
面でかいんだけどね
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 01:06:48 ID:LcjnB9u60

終盤まで生き残るDの方々

Dフラミンゴ
Dティーチ
Dドラゴン


リタイヤしたDの方々

ポートガスDエース
エドワーDニューゲート
ゴールDロジャー


Dとは無関係のキャラ

カイDゥ
クロコDイル
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 01:06:53 ID:2dtSqqG+P
モリアが

モリアげる
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 01:07:14 ID:UrGAVx960
>>885
     ⌒ ヽ
   /ゝ ̄ ̄三 キヽ
  /  ミ´`ヾ  / 〉
 /( ヽ《= Θミ ヾΘ 〉
/  ○〈´´ ヘ_》 /
   ヽミ\+++イヽ
   ミ\ ヽ二二/」 ヾ
   \ ∧∧∧∧  )
    ヾ        丿
     \∧∧∧∧/
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 01:08:35 ID:/muUAjxd0
>>879
インペルダウンのステージボスマゼランは倒してないじゃん
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 01:08:58 ID:V+nJUY+0P
>>879
そうでもないよ。
仲間や地元民を苦しめてる悪いヤツには根性で意地でも勝ってるけど、
スモーカー、マゼランとかには意外と負けてる。
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 01:09:08 ID:JJQQY5ib0
>>886
おーおー、IDがウルージですな
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 01:09:17 ID:KBkec4vk0
>>879
あれぇ?センゴクが総大将なはずなんだけどねぇ〜
ボスが赤犬だったんだねぇ〜
おっかしいねぇ〜
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 01:09:41 ID:MyIQJPcs0
>>882
カイドウ出てきたら語られるだろ
カイドウ本人からか知らんけど
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 01:09:41 ID:5JWtBWMz0
マゼランはシリュウに殺されてたりしてた
そうすればボンちゃんの生存の可能性もある
でもマゼラン好きだから生きてて欲しいわ
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 01:11:04 ID:5JWtBWMz0
赤犬はまじで元帥の座につきそうだからな
今後のワンピの為にもその方が良い気がするけど
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 01:11:51 ID:KBkec4vk0
マゼランが腹下してるときでも
極悪なシリュウなら構わず襲いそうで怖い
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 01:12:17 ID:CZUcnBIt0
>>893
あれは裏で色々と暗躍するタイプじゃないか?
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 01:13:08 ID:V+nJUY+0P
>>887
マゼランの立場ってハンニャバルが代弁してるけど、ルフィが勝ってるのはマンガ的
に言う悪の親玉。
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 01:13:13 ID:tX5sQ6fq0
モリアとかいらね
七武海のジンベエに右ストレート一発KOとかな
ほんとに同じ七武海なんですかあんたは
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 01:13:49 ID:P6WtXfbt0
>>884
おれは デレシシシ^^ のくだり大好きだけどな
@ガープ
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 01:14:30 ID:5nPCpb860
>>699
あれで因縁になるのか…
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 01:15:08 ID:UPerRCNb0
>>892
別にマゼラン殺されなくても、黒髭の混乱に乗じて逃げてる可能性は高いんじゃ?
ニューカマーランドの次の女王か、黒髭か軍艦に潜り込んで外に脱出かどちらかで。
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 01:17:59 ID:P6WtXfbt0
>>887-888-890
そこドンマイなところでb
んなこといったら青雉黄猿もクマもってなるやろw

CP9に至ってはスパンダムだぞw
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 01:19:20 ID:G/ZFESV40
エース良キャラだから死なすのは勿体ないよ
まあ死なないとは思うけど
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 01:21:24 ID:MyIQJPcs0
>>897
あの程度の打撃でモリアさんをKOするにはそれこそ百発じゃきかないがな

とにかく頑丈さだけは異次元なんだから
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 01:21:37 ID:5JWtBWMz0
>>895
赤犬はセンゴクには従ってるがやり方がヌルイと感じ、ガープは既に
見限ってるが、立場上抑制されている
しかしガープがエースとルフィ逃がそうとした事で、赤犬に粛清される
センゴクはそんな赤犬にある種の危機感を覚える
以降ガープに恩のあった青キジと、赤犬が組織内で対立

五老星は戦争における赤犬の働きを高く評価
センゴクを元帥から外し、赤犬をその座に据える
海軍がより一層冷徹な組織となり、赤犬に反感を覚える人間が増えていく

この内乱は新世界に入ったあとのルフィ&革命軍VS政府や
黒ひげの勢力拡大と同時進行でおこり、五老星・天竜人の権威剥奪に
センゴク、ガープ、青キジ、センゴク、スモーカーがルフィや革命軍に大きく協力
新しい時代が訪れた時、海軍はまっとうな正義の機関として生まれ変わる


こんな予想をずっとしてる
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 01:23:56 ID:CZUcnBIt0

ワンピース専用ネタバレスレッド Part1738
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1265386967/
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 01:24:36 ID:EEStKmzh0
センゴク「エース エース エース〜エースを狙え〜」
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 01:27:41 ID:P6WtXfbt0
わかめラーメン!!!! 


ドドン!!!



























byエースコック
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 01:27:44 ID:V+nJUY+0P
>>904
ガープ粛清までしなくても赤犬が元帥になって海軍が暴走はありそう。

というか、そうならないとルフィが戦う理由が無くなる。
基本的に今エースが死んでも私怨で海軍と対立ってルフィらしくないし。
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 01:28:26 ID:CZUcnBIt0
>>904
ガープが殴られたのはわざとじゃないし、ワンピースにラスボスは必要ないと思うわ
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 01:30:37 ID:5JWtBWMz0
>>909
でも孫を目の前にして動じて目を瞑ったのは事実だよ
そんなガープとルフィのやりとりを赤犬は険しい顔で凝視してる
センゴクの「人の親だ」とかそんな情けをかけたような顔ではない

これはマジな顔だよォ〜〜
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 01:30:51 ID:V+nJUY+0P
海軍が過去におけるアーロン、クロコダイル、エネルのような民を虐げる組織になれ
ばルフィが根性でブッ飛ばす理由もできる。
今の海軍だとそこまで黒くないんだよな。
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 01:32:07 ID:2dtSqqG+P
ムダにスクアードさせんじゃねえようぜえな
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 01:32:21 ID:dtyOdtlK0
今だとルフィは降りかかる火の粉を払ってるだけだしな<海軍
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 01:32:56 ID:iFPFFquZ0
エースぐぅうん!死゛ぬなぁあああ!!
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 01:34:21 ID:CZUcnBIt0
>>910
いやいやだから、わざとじゃなくて弱い心のせいっつーか親心だね
赤犬が勘違いしてってなら納得
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 01:36:55 ID:7y90lvME0
>>911
そういう分かりやすい悪よりも初代ガンダムのように人と人とがお互いの信念の元に戦っている
本当の悪などいない、が倒さなければならないというテーマなのかもしれんぞ
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 01:37:00 ID:5JWtBWMz0
ワンピース=リオ・ポーネグリフで喩えルフィが歴史の全てを知ったとしても
結局は今一般人を守ってるのは政府でもあるんだし、ルフィは海賊=悪だと
認識してるからどうしようとも思えないんじゃない?
だから世界のあり様がまず変わる事が必要になる

赤犬のように夢見る事さえ許さず、現実を突き付けてくる強烈な人物が
組織の頭目になると、話が引き締まったり打ち勝たなきゃいけない理由になったり
ロジャーと違う答えを出すきっかけを作れたりする
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 01:37:20 ID:SHcKjp3D0
何で海軍ってモーガンの護送にガープ使ってアローンは放置だったんだ?
ガープだったらあの巨大鉄球アーロンパークに投げて一撃だったろうに・・・
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 01:39:03 ID:yD5lCk+10
センゴクはこの戦争が終わったら死ぬか元帥から降りるだろうがどういう結果になるのやら
場合によっては赤犬に見切りを付けられて暗殺されるかもしれんし
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 01:39:23 ID:5JWtBWMz0
>>915
エースとルフィをガープが逃がそうとするのはこれからって事
そこで赤犬はガープに牙を剥くんだガネ
そこに青キジが赤犬を止めに入ったりして、海軍側での内乱が
勃発するんだガネ
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 01:39:26 ID:EEXXwm6m0
どっちが強い?
@ルフィ 対 トラファルガー・ロー
Aゾロ 対 花剣のビスタ
Bサンジ 対 ワイパー
Cロビン 対 ヒナ
Dフランキー 対 アーロン
Eくま 対 エネル
Fドフラ 対 エース
Gモリア 対 ハンコック
Hミホーク 対 マルコ
I黒ひげ 対 シャンクス
Jクロコ 対 青キジ
K白ひげ 対 レイリー
Lルッチ 対 ジンベイ
Mガープ 対 カイドウ
Nロジャー 対 黄ザル
Oドラゴン 対 赤犬
Pマゼラン 対 シキ
Qカク 対 サムライ・リューマ
Rユースタス・キッド 対 スモーカー
S ジョズ 対 ウルージ
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 01:39:39 ID:inuPOfY30
>>903
一撃で白目向いてノックアウトするような頑丈さが強みなんだよね
回復してるのは放置されてただからだけど、それでも回復力が強いんだよね
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 01:40:08 ID:P6WtXfbt0
>>911
目的はエースを救え!!だからサ。
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 01:40:23 ID:2dtSqqG+P
>>918 亜ローンに関しては感知していなかったかと。
ネズミによって工作が行われていた。
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 01:41:26 ID:P6WtXfbt0
>>921
おまw 900超えたこのタイミングでそれかよwwww
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 01:41:46 ID:+Rt0uhfqP
>>915
それをわざとと言う
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 01:42:19 ID:9GimM1cu0
>>921
とりあえず
Aはビスタ圧勝
Cはロビンの勝ち
Dはフランキー圧勝
Eはエネル圧勝
Gはハンコックの勝ち
20はジョズ圧勝
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 01:42:54 ID:5JWtBWMz0
ガープはせっかく解放されたのに赤犬によって風穴空いたエース見てなんて思うかね
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 01:44:50 ID:nvcxCo8n0
@ルフィ
Aゾロ
Bサンジ
Cヒナ
Dフランキー
Eくま
Fドフラ
Gモリア
Hミホーク
Iシャンクス
J青キジ
K白ひげ
Lジンベイ
Mカイドウ
Nロジャー
Oドラゴン
Pマゼラン
Qサムライ・リューマ
Rスモーカー
Sウルージ
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 01:45:15 ID:tX5sQ6fq0
>>921
そんなの考える気力もおきないわ
全部左側の勝ちでいいよw
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 01:49:03 ID:dzVyHT7v0
>>911
世界政府がどす黒い組織っぽいから歴史の秘密やワンピースに
近づくにつれ対立する理由ができるかも
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 01:51:51 ID:s/bGdgNR0
赤犬もあんだけ絶対正義キャラなら、
かつて故郷を海賊に滅ぼされた、
すこしでも海賊を許したなら悪い海賊がのさばる、くらい思ってるかもしれんね
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 01:53:52 ID:VQZzOsPw0
センゴク「世界を滅ぼす力を持つ男だー!!」
赤犬「先の時代の敗北者」
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 01:53:53 ID:hvruvmhm0
>>916
>本当の悪などいない、が倒さなければならないというテーマなのかもしれんぞ

それやると話に深みは出るけど、爽快感や勢いは犠牲になっちゃうからなー。
今のハンタ、ナルトが丁度その迷路入っちゃってるし。
ワンピはその辺割り切ってやっちゃって欲しい。

代わりにハンニャバルや黒ヒゲの台詞でそういうのも示唆する程度に留めて主人公は
少年マンガの王道を進んで欲しい。
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 01:54:00 ID:5nPCpb860
>>931
過去の悪行云々で真の平和のために政府と対立する程ルフィって善人じゃないぞw
エニエス・ロビーで「世界がどうとか、そんなもん勝手にやってろ」とか言ってたし、
仲間を政府に皆殺しにでもされない限り対立しないと思うが。
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 01:54:01 ID:M8IFVQlb0
>>931
革命軍のこともあるしな
なんで世界中で革命おこして世界政府倒そうとしてるのかの全貌がわかれば
それをめぐって対立するかもしれない
真の歴史の本文作ろうとしてるロビンを放っておいてくれるわけないし
ロビンの革命軍接触はさらに追われるフラグにしか見えない
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 01:54:02 ID:kZkPtK4D0
普通に考えりゃエースの行動見たら
助けなきゃ良かったって皆思うだろうな
ガープなんか海軍のプライド捨ててまでわざとルフィに殴られたのに
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 01:54:38 ID:/muUAjxd0
赤犬に悲しい過去なんかいらん
自分の正義の遂行に喜びを見出す絶対悪であってほしい
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 01:54:47 ID:UY2LXoqm0
>>921
願望込み
@ルフィ
A花剣のビスタ
Bサンジ
Cロビン
Dフランキー
Eエネル
Fエース
Gハンコック
Hマルコ
Iシャンクス
J青キジ
K白ひげ
Lジンベイ
Mガープ
N黄ザル
Oドラゴン
Pマゼラン
Qサムライ・リューマ
Rスモーカー
S ジョズ
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 01:55:24 ID:+b/hSwkj0
赤犬はかつて娘がいたんだが海賊に孕ませられてな・・・・
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 01:56:10 ID:3/fuOQVc0
>>815
モリアさんとクロコダイルさん以外に銀メダリストが見当たらないような・・・
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 01:57:17 ID:vL9AyK++0
ジンベェの声どうするの??? あの声は白髭にぴったりかと思っていたのに
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 01:57:57 ID:VQZzOsPw0
罪のない善良な市民まで大量に虐殺するお前の正義がまかり通る海軍なんざァ、
滅ぼしてやる。俺と共に沈め!グラララララララララララララ  ドンっ!!
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 01:58:46 ID:5JWtBWMz0
>>938
それはルッチっぽいんだよな〜正義の名の下の人殺し=快感
赤犬は喜びというか、息を吐くように「悪の芽を絶やすのは当然の事」
とか思って、少しでも関わった罪のない一般人をも手にかける徹底正義のイメージ
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 01:59:23 ID:/muUAjxd0
郷里の代わりは何人かいる
玄田とか銀河万丈とか
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 02:01:48 ID:VQZzOsPw0
マゼランは「俺の後任はお前しかいない」っと言ったので黒髭に殺されるのはガチ。
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 02:02:05 ID:5nPCpb860
海兵なんだから、CP9みたいに生まれながら政府の戦力として育てられたわけじゃなくて
志願して海軍に入って今の地位にあるはずの赤犬にはそれ相応の海賊に対する憎悪の根源があっておかしくない。
というより、無ければおかしい。ワンピースの世界にネットでもない限り
実体験以外で海賊に対する憎悪が生まれるなんてあり得ないからな。
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 02:03:22 ID:2dtSqqG+P
赤犬はかつて忠義を尽くしてたボスのためにひところして服役してたんだがな
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 02:03:36 ID:dFg4Tx4X0
5JWtBWMz0
ちょっと気持ち悪いなw
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 02:04:17 ID:VQZzOsPw0
やっぱ白髭とエースは死ぬんだな。
映画の最後に動かない白髭とエースなんてわざわざ登場させる意味ないし。
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 02:05:40 ID:MyIQJPcs0
ルッチは正義とか関係なく人殺したいだけだろ
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 02:05:53 ID:M8IFVQlb0
>>947
CP9とまでは行かなくとも親が海軍将校とかで生まれたときから
英才教育で徹底正義を純粋培養で叩き込まれてる可能性は?
実体験と同じくらい幼少時からの刷り込みってのは根強いもんだよ
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 02:06:07 ID:/muUAjxd0
>>948
広能wwww
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 02:07:19 ID:tX5sQ6fq0
よかったなハンニャバルとうとう署長になれるなw
こんどは元帥になりたいとか言い出すんじゃねーぞ
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 02:07:23 ID:VQZzOsPw0
イワンコフ、ジンベエは近くにいながら何やってんだ。
特にジンベエは今後見せ場あるからと言って調子のんな!
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 02:07:46 ID:5JWtBWMz0
>>949
今後赤犬は元帥になる

気持ち悪くて良い
このレスは予言だ
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 02:10:48 ID:sTOP41mg0
赤犬元帥はほぼ確実だろうな
センゴクは死ぬべきw
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 02:11:46 ID:MyIQJPcs0
とりあえずCP9は長官の世襲制度をやめるべきw
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 02:11:55 ID:8Ru4ilIW0
先週のアニメでルフィVSマゼラン時に流れた曲のタイトルを教えてくれ
空島でも流れてたよなあれいい曲だしできればようつべでくれたら助かる
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 02:12:25 ID:s/bGdgNR0
赤犬が元帥になると
おめーほどじゃねーよっていう青キジが対立する流れになると思うが
三大将やっぱ海軍側としていずれルフィと決戦してほしい
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 02:12:59 ID:VvtmnxT1P
あああああああああああアアアアアアァァァ


ああああああ……
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 02:21:27 ID:5JWtBWMz0
>>960
三大将と決戦はあると思う
その裏で海軍内部で内乱が起きてていずれ海軍が
真っ二つになるでも良い
赤犬は完全に五老星の下につき、赤犬に意を唱える
センゴク派のガープ、青キジ、スモーカー、ヒナ辺りと対立
青キジやスモーカーはそのうちルフィと共闘がありそうな気がする
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 02:28:23 ID:VvtmnxT1P
センゴク、赤犬、黄猿、青キジが現海軍
コビー、スモーカー一派、爺ちゃん、CP9辺りが改革派になると期待している
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 02:28:29 ID:M8IFVQlb0
つーか赤犬と青キジが真っ向から対立しそうなのはわかるんだが
そこで黄猿はどーすんだ。赤犬の下に付くのか?
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 02:30:05 ID:+74NdmOU0
青雉〜任務よりも自分の正義感を優先させる。
黄猿〜与えられた任務を忠実にこなす。
赤犬〜悪は完全に根絶やしにするという、歪んだ正義感を持つ。
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 02:30:58 ID:5JWtBWMz0
黄猿は天竜人に脅されて泣く泣く政府に従う
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 02:35:18 ID:8Ru4ilIW0
黄猿はベガバンク編で絡んでくるでしょう
まだ需要あるよ
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 02:37:18 ID:/muUAjxd0
天竜人は弱いし実質的に悪の根源は全部赤犬だろ
海軍最強の赤犬が天竜人に忠誠を誓っているから黄猿もセンゴクも天竜人に逆らえない
結局何もかも赤犬の胸三寸
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 02:38:38 ID:+b/hSwkj0
いや普通に黄猿の方が強いだろ
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 02:40:34 ID:ON4plvu90
マグマが大仏に勝てるわけないだろ
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 02:44:52 ID:0cEXT2p00
赤犬が元帥になるとして後釜の大将には誰がなるんだ?
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 02:45:55 ID:+b/hSwkj0
スモーカーが起き上がりこちらを見ている!
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 02:48:17 ID:r5ejkTVw0
大将って絶対3人必要なんだっけ?
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 02:50:07 ID:8Ru4ilIW0
格は戦桃丸>スモーカーみたいだな
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 02:52:50 ID:YA1s4kWc0
エース死亡or戦闘不能

ルフィ無双

三大将、七武海、戦桃丸など、ほとんどフルボッコにするほど
狂ったように大暴れする

カメラが回っているので全世界に放映

誰も、ルフィを止めらせずガープが止める

倒れたルフィをイワさんが連れて逃げる

ウルージさん、うなずく

976名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 02:53:36 ID:5JWtBWMz0
>>972
よし麦わら牧場に送るわ
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 02:54:20 ID:wtKnpduu0
赤犬は散々な言われようだけど、
一般市民から見たら一番良い大将だよな。

犯罪者に私見で温情かける青雉とか犯罪者と変わらん。
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 02:58:52 ID:KcyCeTEA0
敵には厳しいけど部下には軽口も許す黄猿さんが一番
赤犬は部下も一般人も殺すから怖すぎ
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 02:59:11 ID:VQZzOsPw0
>>977
一般市民も可能性だけで虐殺されるわけだが
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 03:00:19 ID:+b/hSwkj0
>>978
たまにトボケてレーザーで町吹っ飛ばしたりしちゃうけどな
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 03:00:55 ID:aXLPMI+e0
犬だから政府の忠実なポチなんだよ
猿だから知恵がきくんだよ
雉はよけいなことやって、上層部に葬られるんだよ、雉も鳴かずば〜だし
それだけ。
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 03:07:27 ID:L7a/WnVF0
赤犬の言うことが正しいなら覇気覚えたルフィは反則的に強くなる可能性があるな。
遠距離から一方的に覇気攻撃だからな。

後、エースは死なないで欲しい。
死んだからずっとスレでエース死ぬ死ぬ言っていた自称関係者の言うとおりになって癪だから。
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 03:08:05 ID:r5ejkTVw0
元帥は青雉がいいよ
命令には従うしやりすぎもない
アホな破壊兵器の2人とは違う
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 03:20:44 ID:2dtSqqG+P
            
  ノ ̄\/ ̄ ̄\            
  / ̄ ̄ ̄ ̄\
  |MARINE|  |
∠ へ─/─┬/
  | `∠ ´゛  /∂
┌-| /= )  |ノ
| >―――「 ̄ ̄

元帥サカズキ
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 03:22:20 ID:dFg4Tx4X0
元麦わらとカイドーってどうなったっけ?
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 03:23:47 ID:5nPCpb860
赤犬は政府に忠実なだけであって過激派ではないぞw
内部分裂もクソも無いと思うんだが。
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 03:24:05 ID:tgg1D5Jt0
1000
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 03:25:58 ID:fki81MNl0
政府の中にも穏健派と急進派がいるんだろう
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 03:29:56 ID:dYUmD/ww0
>>977
オハラで一般人もかまわず砲撃している件について
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 03:33:06 ID:fki81MNl0
赤犬は叩かれてこそのキャラだろう
ホントインパクトがある
最近キャラの立ってる敵キャラがいなかったから待望久しいわ
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 03:33:16 ID:5nPCpb860
>>989
それよく残虐性の象徴みたいに言われるけど、
凶悪考古学者集団のアジトに住み着いてる一般人を
完全無欠の一般市民と捕らえるのは取り締まり側から見れば不可能だろ。
責めを負うべきは赤犬じゃなくて一般人の巻き添えを考慮せずに
一般人が多く住む島で研究を進めた考古学者達。
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 03:36:12 ID:5hvDKF6H0
>>991
島封鎖して一人ずつ捕らえればいいじゃん。
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 03:41:30 ID:quco5oOY0
センゴク「世界を滅ぼす力を持つ男だー!!」
赤犬「先の時代の敗北者」

格が違うな・・・赤犬さんかっけえ
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 03:42:19 ID:5nPCpb860
>>992
“島封鎖して”って簡単に言うなw
政府にとって空白の100年が超重要機密事項なら
それを知って、更に研究までしてるなんて連中を
ちまちま捜し出すような脱走される可能性の高い方法はとらない。
島ごと消し飛ばすのが常套手段。

それに、仮にそう言う手段をとったとしてどうやって学者じゃないって証明できる?
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 03:44:59 ID:bK2JDfCo0
1000なら
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 03:49:21 ID:tgg1D5Jt0
1000なら
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 03:49:49 ID:5hvDKF6H0
>>994
>ちまちま捜し出すような脱走される可能性の高い方法はとらない。
封鎖できてねぇw
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 03:50:21 ID:2dtSqqG+P
赤犬とオジキは仲良し
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 03:52:53 ID:5nPCpb860
>>997
だから封鎖がそれだけ難しいって言ってんだよ。
片側が正義の門で完全封鎖状態のエニエス・ロビーすら
封鎖できずに麦わら一味を逃がしたバスターコールだぞ?
オハラなんて絶対封鎖不可だろw
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 03:54:32 ID:oR40tft+0
1000ならシャンクスの左腕がなくなる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。