なぜハンターハンターは落ちぶれたのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
やはり内容がつまらなくなったからか?
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 00:06:29 ID:waEK1MVI0
蟻編が糞過ぎるから
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 00:10:30 ID:EmvajVIP0
もはやブリーチに売り上げ抜かれてるもんなあ
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 01:03:02 ID:OAx4m6wg0
もうやめて!!ハンタのライフはゼロよ
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 01:35:29 ID:rstNFyIe0
休載期間があまりにも長過ぎた・・・
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 01:43:38 ID:r+Avl1mf0
>>5
休載なかったらかえって盛り上がらん。

おあずけくらってると、貰った時は美味しく感じるもんだ。
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 04:38:34 ID:OfPntOFe0
美味しく感じられるのは1ヶ月まで
週刊誌ならせいぜい2週間まで
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 06:33:21 ID:H+SGCydJ0
同じようなスレ3つも立てなくてもいいから
冨樫のライフはもう0だし
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 06:48:49 ID:Mjh31Cjm0
蟻編とか何をとちくるったか
まともな格闘物書こうとして無理したせいで
連載は無駄に長くなり内容は独りよがり
奇をてらいすぎ、ネタが切れたら思いつくまで休載
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 21:12:03 ID:MdvJmYRN0
ブリーチ以下のグダグダっぷり
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 22:51:13 ID:5Hv0JBLF0
と、ここに集った10名のカスどもwwwwwww
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 23:14:03 ID:3kUupQWG0
書き込み時刻おもしろい
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 23:29:12 ID:CzfXRcJA0
>>11
いや、普通につまらんから、まんがとしてわ。
小説でも書いとけって話だ。
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 01:14:07 ID:Ndefaiyy0
いや、エロ同人書いてほしい。
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 11:55:24 ID:nrAAIzHx0
昔の栄光だけで保ってる漫画
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 14:31:00 ID:5EhFCpIv0
信者がキモイ
総じて『違いのわかるオレカコイイ』なんて雰囲気が出てる
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 21:52:21 ID:ZyXX8W720
それはワンピ信者だと思います
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 03:00:30 ID:O7rMfiK70
>>17
と冨樫信者が申しておりますw
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 06:05:52 ID:14wWxEIq0
作者がなまけものだから
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 22:31:37 ID:eegSPho+0
そうですね
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 22:35:51 ID:3KWZAYtF0
俺には>>16が一歩引いて冷静なオレカコイイに見えるが
以下無限ループ
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 12:38:27 ID:ZsANP4a20
月間マーケットレポート12月度

コミック シリーズ別 TOP20 調査期間:2009/12/14付〜2010/01/04付(2009/11/30〜2009/12/27)

順位/期間内推定売上部数/タイトル

*1 3,693,896 ONE PIECE
*4 *,733,364 BLEACH-ブリーチ-
*6 *,495,467 家庭教師ヒットマンREBORN!
*8 *,488,446 HUNTER×HUNTER
*9 *,478,876 D.Gray-man
13 *,280,570 ぬらりひょんの孫
19 *,210,026 トリコ
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 12:43:19 ID:Y6vu1Ziy0
ハンターってたくさんいるのに、なんであれだけで攻めているのか
一番つまらないところ

しかも護衛にかなわないのばかりだし
そんな見たくもないザコなのに、やたら描写が細かいし

キルアのじっちゃんが龍を落としたとき、あれが全部ハンターだったら
盛り上がった
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 13:03:28 ID:NM0ht6F40
・・・・・・・・・
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 13:28:39 ID:yXuPjKlT0
ゴンとキルアって、何ハンターなの?
クラピカならブラックリストハンターってわかるんだけど。
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 17:00:36 ID:LneDoYXa0
便利な能力持ったやつ何人か連れて行けば楽勝だったはず
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 18:39:55 ID:zxxtyfw40
王が出てきた時点でヒソカとクロロの戦いもないね
今更って感じになってしまうから
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 18:43:08 ID:2I2eOROg0
休載しすぎて前の内容忘れちゃった人が
多いからだろ。

29名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 05:14:11 ID:KoPbftKJ0
>>22
灰がその位置なことが信じられん
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 16:39:07 ID:IO0ss0Pn0
落ちぶれ
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 16:41:38 ID:uHGDlNxP0
カイトが首チョンパされたときは信じられない祭になったのになー
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 17:08:30 ID:Ija2nGiL0
主人公より魅力あるキャラでヨークシン(蜘蛛)編が始まってしまったからかな。
復讐に燃えるクラピカ、旅団、裏切りヒソカにH×Hが喰われた。
現にコミックの4割に蜘蛛関係の話がある。
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 17:56:15 ID:uTbv/KiQ0
主人公に魅力がない。
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 18:36:34 ID:YrcIhHHE0
腐っても鯛
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 18:39:37 ID:uTbv/KiQ0
鯛でも腐っとる
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 15:41:12 ID:tMpP2NkMO
つまらなすぎ
読んでるやつは死んだほうがいい
幼稚すぎ
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 15:45:05 ID:NmgAzGT40
もうハンタって鰤に負けるくらいになってたんだ
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 17:37:00 ID:fQw7CpYn0
>>32
未だにこんなクソ漫画にしがみついてるのはお前みたいな旅団厨だけw
まじきしょいww
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 17:39:45 ID:fQw7CpYn0
>>37
鰤は底辺中の底辺だけどなw

つーか読者が低脳ばっかだからクソ漫画ばかり増えるんだろ。
マスゴミの偏向報道だってそれを求める奴等がいるからなんだし。
ほんと日本人って劣等民族だなw
自分らの無能さを棚にあげて他人を批判することしかできないカスばっかw
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 02:35:29 ID:rRkO9bqn0
しかしそんな糞漫画に売り上げで手も足もでない
超真面目だけが取り柄の糞漫画家はもう漫画描くのやめればいいのにねw
あぁマガジン作家の事言ってるわけじゃないよw
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 02:38:52 ID:qWSWoCmY0
蟻編てなんでこんなゴミなの
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 06:29:40 ID:qnd3TuH0O
ドラゴンボールパクリとはじめてから糞になった
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 09:07:16 ID:Hkcc9GA40
あんだけ休載してこの展開じゃな
この程度なら糞忙しい週間連載作家でも思いつくレベル
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 10:45:08 ID:NJKS8Rrk0
え?誰ですか??
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 12:08:54 ID:6zQMAkxG0
しまぶー
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/14(日) 19:34:08 ID:A9+1idGR0
ブリーチ以下
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/14(日) 21:09:42 ID:wv/366/R0
ああ・・・やっぱり幻術オチだったねアレw
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/14(日) 22:58:13 ID:/phYhC/O0
ハンタは発売日遅かったから12月のデータは少ないだけだよ
累計だと鰤に勝ってる
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/15(月) 13:30:53 ID:Z/6/FbTx0
ワンピースだとエース、白ひげ、ハンコックと主人公の関係者は濃く描写されてる
ハンターの場合カイトは使い捨て
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 23:41:53 ID:oZdiuwV30
カイトって誰だっけ?別に重要なキャラじゃないよな?
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/25(木) 01:11:33 ID:WC7zE5S90
もう死んだからね。
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/26(金) 23:22:40 ID:QpQIWAKx0
冨樫って誰だっけ?別に重要な漫画家じゃないよな?
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/26(金) 23:58:58 ID:n7+fmjXh0
とうとう紙芝居になった(笑)
しかも絵がラクガキみたいに汚ねえw
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/27(土) 04:51:23 ID:fyyZZZdK0
落ちぶれたのは少年ジャンプであって、ハンタではない。

冨樫は今のジャンプに対して相応しい対応をしているだけ。
それでも冨樫を切るに切れない編集部を見て嘲笑っているのだろう。
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/27(土) 08:37:03 ID:Dj2bxeRl0
>>54
これが信者脳ってやつか〜
休載期間が長すぎて画力が衰えたんだろ
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/27(土) 20:35:21 ID:/jGBn6LO0
ハンターハンターおもしれ
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/01(月) 10:29:38 ID:cwu18LAM0
今週はワンピとハンターが載ってなかったな
DBのバチモンが載ってたけど
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 14:09:13 ID:odGmUBQw0
落ちぶれ
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 14:10:33 ID:3gzbgTx7O
絵がひどくて読む気が起こらない
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 19:59:20 ID:XfggYZ0B0
絵のセンスが偏ってきてる気がする
会長観音の手がキメラアントみたいなのはなんでや

つか絵がひどいのは昔からだな
センリツやパクノダ、レオリオの初登場時の絵は今見ると吹く
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 20:12:15 ID:IcEnd+200
>>60
19巻187Pの観音様の絵とはエライ違いだよなw
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 21:21:17 ID:H28Kfni70
やっぱり伸びてないか
63陰魔羅鬼(PC) ◆VKIF8WZmG6 :2010/03/07(日) 21:21:58 ID:V34H1edU0
>>54きもっ!脳に障害でもあるのか
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 21:24:21 ID:hPacc2CC0
>>63
確かに54のコメントはキモイが、
お前の最低コメントに比べれば数万倍まし。
人として恥ずかしくないのか。
65陰魔羅鬼(PC) ◆VKIF8WZmG6 :2010/03/07(日) 21:26:12 ID:V34H1edU0
↑んーじゃお前は今まで池沼と言う煽りを使ったことがないのか
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 21:32:20 ID:XfggYZ0B0
リアルで>>63みたいなこと言う奴がいたらドン引きだが
ここは2chだからまぁ仕方ないんじゃないか
そーいう煽りはよく見かけるし
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 21:49:15 ID:3SWGI63fO
矢口いわくワンピース最高だってさ
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 13:50:17 ID:BwFq36sXO
冨樫の才能の無さは異常

ハンタ読んでる朝鮮人殺したい
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 15:03:10 ID:JHqHj/kq0
ハンタつまらないとか言ってるから日本人は低脳でゴミ





これがベストだろ両方のニュアンス入って
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 15:20:28 ID:BwFq36sXO
ハンタはゴミ

読んでるやつは死刑
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 16:03:40 ID:yffV4Yz10
パソコンと友達か
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 17:12:35 ID:8J2+kaCO0
ONE PIECE 1億8560万部
こち亀 1億5000万部
NARUTO−ナルト− 9500万部
BLEACH 6000万部
HUNTER×HUNTER 4600万部
銀魂 3000万部
家庭教師ヒットマンREBORN! 2100万部
ピューと吹く!ジャガー 750万部
ぬらりひょんの孫 300万部
バクマン。 130万部
トリコ 130万部
べるぜバブ 100万部
黒子のバスケ 100万部
いぬまるだしっ 40万部
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 17:35:15 ID:t7Q1GAy/0
アニメも流さず24巻で4600万部か異様だな
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 17:39:43 ID:u+ZNgZSIO
21:なぜハンターハンターは落ちぶれたのか? (73)
22:ハンターハンター今週にきてまた面白くなってきたな (569)
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 17:47:24 ID:BwFq36sXO
ハンタのつまらなさは異常だよな
信者の煽られ耐性の無さも異常だが
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 19:37:22 ID:uAAWVpkk0
今週のハンター吹いたwwww
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 19:40:23 ID:Bcc838aJ0
ミスター味っ子かよww
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 17:37:07 ID:+CsJA0OUO
糞展開wwww
早く打ち切れ
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 20:28:54 ID:o8sFr77L0
貧者の薔薇だっけ?
本当にピンチなら世界中のそれをミサイルのように撃ち込めば済むやん。
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 20:57:06 ID:Gnr+LjnH0
富樫やすめ
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/12(金) 07:10:08 ID:0aLyhK2LO
冨樫は幽白でやめとけばよかった
わざわざハンターなんて恥ずかしいゴミ漫画書かなくてもよかった
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/12(金) 08:32:20 ID:jJmiBBEK0
ファンが居るスレのはずなのに
好き勝手書いたはずのレベルEがあがってないな
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/12(金) 10:06:18 ID:gyNkUO0T0
信者が持ち上げてるだけで
普通に手抜きのゴミ漫画じゃん
絵も昔から下手だしw
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/12(金) 10:16:58 ID:wZLRxmi70
瞬発的な力はあるけど飽きやすく持久力がないという
長編向きの作家じゃないね
レベルEみたいに短編で後先の要らないハッタリだけかましてれば良かった
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/12(金) 12:20:00 ID:LjNb/vFR0
最新刊調子良いのに、この手のスレが伸びなくなったってリアル〜
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/13(土) 05:11:06 ID:3bRp8ETlO
つまらんってレベルじゃない
幼稚すぎて吐き気がする
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/13(土) 09:21:57 ID:jdSHJdx/0
リアルっぽい描き方のキャラをところどころ載せて
絵が上手い風に見せることを覚えて以来ダメになったと思う
幽白の最後らへん
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/13(土) 09:25:21 ID:35YVQ67b0
みんなわかってるはずだ
冨樫は原作者になればいいということを

でも作者自体は完璧主義で自分で仕上げないと気がすまない性質という…
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/13(土) 09:33:13 ID:D5n/384v0
志村、仕上がってない、仕上がってない!
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/13(土) 09:38:38 ID:35YVQ67b0
いや
自分で仕上げないと気がすまない性質
でアシをまともに使わないから仕上がってないんだろ?つまり
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/13(土) 11:36:34 ID:D5n/384v0
いや、実際仕上がってないからね、週刊で読んじゃうと

「自分の手で仕上げる」ことにこだわっているのではなく
単に「他人の手を入れたくない」というほうが正確である
現状
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/13(土) 11:49:56 ID:pyHoMMHA0
伸びないわけだ
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/13(土) 13:43:28 ID:R6q6Os440
>>88
たまに嫁さんが仕上げてるじゃン。
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/13(土) 22:44:23 ID:l2FQwFHm0
自分の思ってることを他人にすべて伝えられるわけじゃないからな
脳内の理想と現実のギャップに苦しんでいるんだろう
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/14(日) 22:17:16 ID:nCG/5SQx0
そんなの他の漫画家やなんかも同じだろ
冨樫のは甘え
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 11:55:49 ID:iuvjVq+M0
他の奴らは理想どおりに描けてるんだろwあれで
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 19:13:07 ID:dvGElP7/O
冨樫の才能の無さは異常
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 22:29:52 ID:h092N+Kk0
まともに連載できないくせに
取材受けて偉そうにかったてるのがムカつく
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/19(金) 12:53:23 ID:mCOtr7Hl0
思いっきり頼まれて、答えてるだけなのに痛いな
ジャンプツンデレは何かに無理矢理デレようとする代償でツンがひどいw
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/21(日) 09:13:27 ID:xWFyvDeb0
まぁでも今回の連載ペースは少し評価できるな
うまくいけば年内に蟻編が終わるかもしれん
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/21(日) 22:30:24 ID:LBdR3dHN0
少し連載が続いたくらいで見直される冨樫www
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/22(月) 12:09:04 ID:ErIGuu7T0
>>98
だよね、自分は何もしないで机上の空論語られてもね
説得力0ですよね
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/22(月) 22:10:50 ID:wuofFHLt0
説得力0なら取材お願いしないよw
どんどん編集部の感覚とごく一部の冨樫嫌いとの感覚が乖離していくぜ
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 14:25:44 ID:O99BqZBo0
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 17:25:55 ID:E7XUUSQB0
ジャンプにはめだかボックスがあるから大丈夫だな
ハンタハンタの何が悪いってヌケないところ
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 18:47:41 ID:qtlLfIjr0
ポックルの脳みそクチュクチュシーンでぬいた
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 22:59:55 ID:RYiX2fG50
あの雑な絵は漫画を描く気があるの?
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 10:49:19 ID:2FGMQzpb0
>>106
抜いてはいないけど、何故かチンポ立ったw
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 19:30:02 ID:fPKOfvF/0
ハンターが落ちぶれたんじゃない
冨樫が落ちぶれたんだ
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 19:48:15 ID:s3qzpMst0
休載がなく、
蟻編はあってもいいが、何か大変なことがおこるぞ的なところで一時ひいておく。

ヒソカVS団長をさっさと消化
クラピカの決着も消化
レオリオ・ハンゾーもちゃんと登場させておく

それから王が登場
ってな感じならな。

あまりにも読者の期待を裏切りすぎだ。
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 01:26:20 ID:5Tspz5kuP
>>110
まさにそれだな。読者が気になってる所をほとんど消化せずにはじまったから、
蟻編がいつまでたっても本編じゃなくて外伝みたいな印象なんだよね。
旅団もGIも伏線あったのに、蟻編の伏線は皆無だったし。
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 10:49:03 ID:+nz398LiO
この粕漫画早く終わんねーかな

何かキャラに魅力が無いよなwジャンプよりコロコロで連載しろよ
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 11:14:18 ID:/ijBTJDMO
まあ冨樫はハッタリの演出が売りの漫画家だからな
基本出オチ。あとさき考えない。
下手に中身掘り下げたり物語を消化したりすると途端に陳腐になる
レベルE的な盛り上げてかつ、いい加減な締めが許される短編向きな人だ
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 21:42:26 ID:+nz398LiO
頑張って読んで見たが無理だった5巻くらいで投げた
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 00:00:57 ID:ujav4IeQ0
作者にやる気はあるのかと切実に聞きたい
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 11:17:36 ID:l1IBGB1BO
やる気は無いんじゃないかw絵は手抜きだしw
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 12:31:26 ID:VL/XASd80
やる気があるから描いてる!!!
冗談ではない!!!

無いなら2年経とうが一切描かん!!!!!
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 12:46:00 ID:l1IBGB1BO
何でお前がキレてんのw

絵何かどう見ても手抜きだろw中途半端に描いてやる気本当にあんのか?
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 12:52:49 ID:yj01Cvmf0
こういうのはまずコピペ改変を疑うべきだと思う
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 16:51:32 ID:0O1Ob18M0
多分仕事というか趣味感覚でやってるんだろうな・・
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/12(月) 11:04:13 ID:7hQz/CWjO
プロじゃない考えがアマチュアだなw
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/12(月) 11:27:42 ID:7hQz/CWjO
オタクにしか受け無いな糞漫画マニアにしか受け無いなこれはw
描くのが苦手なら月刊で連載すれば良いのになw
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/12(月) 11:45:00 ID:AmhA25TtO
十分稼いだんだし、作者がイヤなら描かなくてもよくね?
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/12(月) 17:55:23 ID:7hQz/CWjO
じゃぁ打ち切りだなwオタクが泣きそうだな鼻水垂らしてw
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 01:27:44 ID:B4/ts06UO
落ちぶれたも何も最初からつまんなかったじゃん
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 12:53:39 ID:axrwQ7WV0
>>68
何がいいたい?
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 13:51:50 ID:802T00u90
胃が痛い・・
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 16:37:03 ID:0Fk+zmNv0
>>122
描くのが苦手ってわけじゃないだろ。
ただ、働きたく無いだけで。
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 17:19:23 ID:SaJy37kwO
充分に金あっても漫画描きたくなるだろ
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 14:40:08 ID:R+Gb4xB10
マンガに対する情熱や才能がある人ならな
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 13:14:56 ID:Dx2NaWCa0
煽り 敗北のネテロ・・・!

王「一人じゃないだと?」

不敵に笑うネテロ

王「その気力は驚嘆に値するが、おそらくは人間の中でも屈指の実力者
  である貴様がその様だというのに、まだそんな台詞を吐くのか」

王がネテロに近づこうとした時、異変は訪れた

ネテロ「くくく・・・ 百式の零は、ワシの念で相手を包み込み
    体中の精孔を閉じる。すなわち、貴様はもう念が使えまい」

苦しそうなネテロ。そして巨大竜がネテロの上空に現れる

ネテロ「ワシはもう役済みじゃ。後は他の人間に託す。
    メルエムよ。貴様は強かった。じゃが、最後に勝つのは人間じゃ。
    蟻の言いなりになんてまっぴらじゃ」

息絶えるネテロ

巨大竜から四人の男が顔を覗かせる。
ゼノ、シルバ、イルミ、マハ

ゼノ「確実に仕留めるぞい。あのジジィの死を無駄にするな」

煽り ネテロ死す・・・
   次号、キメラアント編完結!」

ttp://ameblo.jp/nakayosikoyosi0721/image-10226161022-10153768974.html
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/26(月) 16:14:24 ID:Mka7XdQs0
マジで糞つまらん
ゴミ以下だな
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/29(木) 17:44:10 ID:EsPO0rMH0
アマゾンの連中の評価が楽しみだ
鰤みたいになるのかな
134とうりすがり:2010/04/29(木) 18:03:06 ID:b/IztSI80
ハンターハンターの作者が病気になったんじゃなかったっけ?
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/29(木) 18:31:30 ID:T9Klwzw70
藤田芳之

(特技)
藤田流黄金の寄せ&受け潰し
うなぎ流さよなら坊や
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/12(水) 21:37:59 ID:LWIJoeoP0
けっきょくはハッタリとグロ描写で読者の気を引くしかできない
薄っぺらな漫画だってことだな
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/13(木) 06:17:07 ID:jk7mKC4a0
幽白の頃からそうだったじゃん
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/19(水) 17:45:56 ID:U80a2MIN0
頭が悪いんだよ冨樫は
だからパクリばっかで引き出し少ないから15巻過ぎたあたりでネタが尽きる
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/19(水) 23:13:30 ID:7CfOR5+L0
そして休載へ・・・
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/19(水) 23:58:29 ID:X7NKL0Nf0
オサレ作家なのにオサレであることを捨てたから
ハンターも最初はオサレだった
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/26(水) 23:53:09 ID:ftbo79eK0
なん・・・だと・・・
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/03(木) 21:08:10 ID:yVXD792+O
>>138
まぁ冗長な戦闘シーンの繰り返しの漫画よりはましだけどな
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/04(金) 08:46:18 ID:g4lb6kVVO
他の漫画を貶めても、ハンターの評価は上がらないぞ
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/04(金) 09:39:45 ID:Mv6T/g3n0
>>142
ハンタもそうなりつつあるよな
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/04(金) 11:48:14 ID:4Pz7nZBt0
ハンタ叩いても好きなマンガの印象は良くならないね
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/07(月) 13:22:43 ID:7qtLuVpXO
みんなハンタが好きなんだよ
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/07(月) 16:40:37 ID:yxppmL1Y0
ちょくちょくここに現れるワンピ叩く人もホントはワンピが好きなんだよ
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/07(月) 18:10:58 ID:P7ZEgmwyO
元々面白くなかった
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/08(火) 20:33:41 ID:XqOXASuF0
むしろ集めてるマンガを面白いと思い込みたいならハンタに絡まずに
その作者に励ましレター送るべきだな
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/14(月) 20:00:09 ID:oxDYMHbyO
何を言ってるのか意味わからねー
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/22(火) 03:39:09 ID:VgXoTqYKO
ゴンのチンポがユピーを倒せるまで成長した
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/22(火) 08:24:22 ID:mUrEppdvO
ゴンがやったのはピトーだろ?
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/22(火) 14:04:38 ID:/VmmkJg90
蟻編って最初はよかったよね。
今までのハンタの世界観を良い意味でぶち壊した感じで
でも長いわつまんないわナレうざいわで滑っちゃったな〜。
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/22(火) 17:28:09 ID:VgXoTqYKO
そうだった>352
ユピーが脇役の雑魚に殺されたのは刺激的だったな
メルエムも散々強い扱いされてたが核一発で瀕死

会長の強さって旅団のクロロやヒソカよりはるかに強いという設定なのだろうか?
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/22(火) 18:09:09 ID:VgXoTqYKO
ミス152です
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/25(金) 09:31:52 ID:b9pkplFeO
>>154
圧倒的な攻防力のウボー以外の旅団はちゃんとライフルで死にます
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/25(金) 22:46:40 ID:aVIOOcFv0
そんな描写なかった気がするけどなぁ
セリフも
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/26(土) 07:08:34 ID:xrFuxKTl0
>>154
ユピーは咳や鼻血を出してる事、死体に外傷がない事から被爆が死因だって言われてるよ
王も鼻血垂らしてるし、放射能で死亡っぽい
核直撃して生きてる化け物をどうやって倒すのかと思ってたのになぁ・・・・・


159名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/26(土) 08:57:28 ID:b5t5EYraO
>>158
王が鼻血出してるシーンなんかあったっけ?

てか、体がほとんど炭化しても生きてた奴が今更被爆で死亡とかなったら、単行本全巻窓から捨てるわ
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/26(土) 13:37:02 ID:uPUl/LfGO
放射能で数日後に死ぬとかあんのかよ
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/26(土) 17:04:43 ID:q2qLcpDz0
ハンターハンターの良さが分からんおまいらかあいそう
★-_-;
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/26(土) 17:34:37 ID:6fR2MBd60
放射能で数日後にパワーアップならホラー映画のお決まり。
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/26(土) 18:02:50 ID:xrFuxKTl0
>>159 ユピー死亡の回の王のドアップ場面。王の顎を見ると鼻血だとわかる。
王の頭痛も核のせいではないかと言われてる
>>160 数日後に症状が出る事もあれば、数カ月後に出る事もあるでしょ

ただ誰かが立てた憶測だけどね




164名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/26(土) 18:12:11 ID:L5uUsEQPO
ほんとだメルエム鼻血たらしてる(笑)きづかなかった 
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/26(土) 18:40:11 ID:uPUl/LfGO
富樫は絵が雑な時あるからわかりづれえな
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/27(日) 00:58:58 ID:xsNsrYUh0
なんつーか、何で今頃、
寄生獣の表現パクリ始めたわけ?

ホント終わってるわ。
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/27(日) 01:05:35 ID:x0bnu9JcO
ヒソカが落ちぶれるとともにハンターも落ちぶれたわけですね
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/27(日) 11:33:39 ID:mWS3wHeSO
ヒソカ落ちぶれたの?

毎週書け
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/01(木) 19:05:32 ID:zWqvGuBBO
落ちぶれたのは冨樫だよ…
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/05(月) 12:28:02 ID:j+bsa9hQO
もはや同人誌みたいなもんだな
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/05(月) 12:41:28 ID:kJ2oeg/QO
冨樫版寄生獣としか言いようがない蟻編
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/07(水) 18:05:25 ID:DAW/P8/T0
そもそも寄生獣なんて新しくもなんともないぞw

まずそこを自覚するんだ、恥ずかしい
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/09(金) 08:24:31 ID:1uhIwOXuO
そうだね、冨樫のパクリはきれいなパクリだね
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/15(木) 23:14:16 ID:OPikes7u0
作者に問題があるからとしか言いようがないな
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/16(金) 02:11:27 ID:ehmwtwzh0
>>23
>あれが全部ハンターだったら
そんな展開なら単行本ブン投げてるわw

なんだよそのオールスター大集合みたいなチンケな演出はw
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/17(土) 09:49:56 ID:FryY5a1V0
主人公どう扱ったらいいか判らなくなったんだろうね。
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/17(土) 12:52:16 ID:DN826MfS0
むしろ一番上手く扱えてるな、大声どーん繰り返す主人公ばっかだしな。
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/17(土) 23:50:55 ID:Ve9qbv1PO
落ちぶれたも何も、いつ上がったのか?
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/17(土) 23:57:33 ID:QJmJrxCY0
>>177
どこが? ゴンは主役をやる必要性すら感じないんだけど?
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/20(火) 00:19:05 ID:+niy179V0
休みが多すぎるからでしょ
でも冨樫の以上な黒への憧れと執着が、この漫画の魅力だろ
http://a8888iiiiiiii8888z.blog134.fc2.com/
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/20(火) 00:45:18 ID:Nrw0lAFq0
乳首規制が一番の原因
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/20(火) 11:37:02 ID:SXGBgPOO0
>>179
劣化ゴクウしか主人公に見えない病気なんじゃね?
松岡修造の子供版みたいな主人公いらねーw
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/20(火) 20:05:29 ID:2iw1mtIX0
どうやってピトー攻略すんのかって思ってたらゴンさんとか最悪のつまらん方法だったな。
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/20(火) 20:20:32 ID:ggPl9+aD0
それ以前に世界レベルで特権受けてるハンター協会が
世界レベルの危機にあれっぽっちの手勢しか集められない組織だと
判明してしまったのが致命的だよね。

総勢8人のうち5人はまだ修行中の半人前で
うち2人は12歳のガキとかもうね。
これよりはずっとマシなゾルディックやら旅団やらビスケやらが
どう見てもヒマしてる状況で。
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/20(火) 20:37:42 ID:2iw1mtIX0
ゾルディックの親父とジジイのキルアとの力関係もおかしくなったな。
キルアよりずっと強いなら二人がかりなら護衛一匹くらい倒せるだろ。
特に親父の方は何しに来たんだよ。
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/20(火) 21:13:47 ID:SXGBgPOO0
インパクトってたまにやるから出るんだって分かったな、毎回どーんだとああなるね。
187☆紅蓮☆ ◆UwHCR2UNYk :2010/07/20(火) 22:30:58 ID:FKWqKoKM0
冨樫落ちぶれたよな・・
もはや老害だわw
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/24(土) 16:59:57 ID:y5BUmjU4O
打ち切りざまぁwwwwwwww
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/25(日) 10:03:21 ID:On74oYHU0
余りにもつまらなすぎるから、途中からやり直しでいいよ。

・蟻が念を使えて強すぎて世界バランスが崩れたところからやり直す。
・蟻が強いのはバイオハザードの内にするけど、念のベテランみたいなやりとりは明らかにおかしいのでそこからやり直す。
・突入10分前までは、矛盾も世界観崩壊も許容されていたのでそこからやりなおす。
・ノブが震えるほどの恐怖が護衛軍から無くなったあたりからやり直す。
 (ナックルが逃げ回れるとか、当初の設定からはありえない。見つかった=死より恐ろしい拷問だったはず
  だから、奇襲をかけて相手が対応できないうちに決着をつけるはずだったのに)
・爆弾とかやっちゃったら、それで終わりなのでなかったことにする。
・都合の悪いシーンは無かったことにして、蟻編を超えても旅団の強さは健在!としたたかにやり続ける。
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/25(日) 19:50:25 ID:gt0tInUK0
なんだこのスレタイ 連載しないからにきまってんだろうが
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/25(日) 20:48:01 ID:R6o6jqnl0
さぼってたら全部落ちるわな
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/25(日) 22:29:50 ID:LBrFuZnh0
休載中ですら、ハンタ、ハンタ、かここは。
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/05(木) 20:13:54 ID:JIVuzyPW0
ハンタが忘れ去られないようにしてんだよw
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/06(金) 10:02:03 ID:7WZc4VGF0
>>154
そうだよな。ライフル当たってるもんな。
ウボーだからキズで済んだ。
しかも打ったのは普通の人間だし。
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/12(木) 20:43:49 ID:4+ZyNJYC0
勇次郎と同レベルか
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/12(木) 20:45:16 ID:ntVwfxk10
しょっちゅう休載するから
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/13(金) 00:47:57 ID:o4DqfTq80
もともとドラマ性もストーリー性もない勢いだけで押してく漫画が(鰤も同じ)
休載して勢い無くしたら終わりだよ
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/19(木) 14:12:00 ID:1cyoz8ou0
GIの頃から設定がおかしい。
モリタケなんか、雇われるはずがないから、
自分でゲーム買って入って来てるんだろ?
大金持ち、しかも念を使える。
でもマンガでは一般ピープル並。
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/20(金) 18:51:11 ID:caDYHgnT0
ゴン達がやったのと同じ手口で
マサドラにたむろってる戻れない連中を追い出せば
GIをあんなに買い漁る必要なかったと思う

そもそもGIから戻れずにゲームが塞がったままになるのが
一番困るとかいうなら戻る方法くらい事前に教えとけばいいじゃない
ツェズゲラとか何度も戻ってきてる連中に聞けばすぐわかるんだから
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/21(土) 16:34:14 ID:gc3pIcZtO
信者補正の無いハンターなんてこんなものか
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/21(土) 17:28:44 ID:2yDz9fM10
幽遊白書も、結局今見ると全然つまらない、
数回ジョジョみたいな戦い方をしているだけで、
ほとんどが力と力の強さの均衡しか書けてない、

最後は主人公側が、大した意味もなくパワーアップして勝つだけwwww

レベルEは、パタリロ以下のレベルの話を、3巻書いただけで力尽きた、
アイディアも無いし、その意外性も続けることができない。

ハンターハンターは、
ドラゴンボールからの王道系の、小さな主人公が成長しながら旅立つ系、
だがしかし、能力物のアイディアの枯渇から、
ヒソカとか、旅団とか、その時点では怪しくてかっこ良く見える敵を登場させるだけで、
場当たり的な読者を獲得する才能は持っているが、

やはり内容の薄さ、計画性の無さから、
後から見ると大変つらいキャラやアイディアが多すぎて、残念な気分にさせる。
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/21(土) 19:24:57 ID:CN3QqjSJO
んなこたぁどうでもいいんだよ、ジャンプつまんねーから早く連載再開しろ
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/21(土) 21:42:08 ID:cK05fpst0
>>201
休載中にすごい情熱だな
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/22(日) 01:04:02 ID:m3bB68ZrO
今まで読んでいた物がつまらなくなったと感じる一番の理由は簡単でしょ
てめえらが年取った証拠だろうが
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/22(日) 01:19:23 ID:XGYCWx410
もうおっさんて言われるギリギリの年になったけど
子供の頃とか学生の頃ハマった漫画は今でも面白いし、いつも手にとって何百回と読んでるよ
漫画は基本大人が書いてるもんだし、大人の鑑賞に耐えうるように自然に出来てる
何より人の好みってのはそうそう変わるもんじゃないよ
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/22(日) 03:00:05 ID:OH6ZeJGnO
だからロリコンは悪くない
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/22(日) 10:39:44 ID:nu1ChPqZ0
>>205
オッサンになるとベタベタな王道に哀愁を感じて
やたら好印象になるらしいぞ、リアル少年には迷惑な話で
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/22(日) 13:04:40 ID:3k0J9T6AO
ベタベタな王道に好印象になるなら王を百式で叩くだけのネテロ戦は最高に受けてるはずだわな

ベタベタに喜ぶなんて踊る大捜査線に歓喜してるバブル世代だけだろ
20代のオサーンには理解不能だわ
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/22(日) 16:18:13 ID:/rZTloHGO
そりゃこんだけ休みゃやむを得まい。
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/05(日) 20:21:59 ID:y6Phc1dI0
なぜ冨樫は嫁に捨てられたのか?
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/05(日) 21:33:56 ID:EdkP4e9L0
>>189
というか、念自体がつまらない。何、念て。みたいな印象が最初にあった。ネーミングからしてダサイ。
そして出来もしないのに系統とか能力とか付けちゃったのがイタイ。
これがキッカケでハンタは頭を使う漫画とか勘違いして俺達特別とか思っちゃったハンタ信者が出たのが更にイタイ。
色々なものに制約が生まれ、矛盾が生まれ、最後は何でもアリになった。

もはや理解不能。後戻り不能。面白くない漫画。
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/05(日) 21:34:42 ID:iLawhXGy0
>>208
肉弾戦=王道なんてどこで学んだんだ?
ハンタも幽白もしっかり王道要素入ってるけどね、ベタベタではないけど
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/23(木) 18:16:36 ID:sPzJYXWp0
王道=DBのパクリ
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/23(木) 21:10:09 ID:fqBSXvOp0
今はねー、主人公黒髪=少年=ハンタ、途中で覚醒=ハンタ、名前の一文字でも登場人物とかぶったら=ハンタ
、ワンパンでKO=ハンタ、能力戦=ハンタのぱくりって言われるからねーwww
もうね、たまらんよ、他の漫画家さんは

215名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/24(金) 17:57:02 ID:Pzk/Fao/0
オーラ的なものってDBみたいに超シンプルにするか
ハンタみたいにシステマチックにするか2つに1つしかないけど

覇気ってどっちなの?
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 07:05:46 ID:zuIBdndr0
システマチック?
どこが?
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 14:47:44 ID:KFo3AdiL0
休載ばっか
これじゃあ信者以外には見捨てられる
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 15:14:08 ID:gTCU8fwG0
スレタイわろたw
聞くまでもねぇだろw
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 15:35:41 ID:hVxiKJbBO
ジョジョみたいな能力バトルやろうとしたらドラゴンボール状態になってた
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 15:37:26 ID:4HLUBpkdO
マンガ設定たくさん作って話が進まないから

フリーシナリオのRPGじゃないんだから
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 17:53:09 ID:B6y6jle20
>>219
念覚えたての連中だからDBバトルで正しい
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 13:20:53 ID:ByBkZmmXO
>>211
信者に言わせれば念の設定(6系統とかの説明)は
ただの傾向であるからそれに当てはまらないのが出てきて
何でもありみたいになっても破綻ではないらしいがなw
わずかならまだしも当てはまらないやつ出し過ぎだ
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 07:02:53 ID:j1NptjszO
>>219
更に面倒くさくなって主人公覚醒オチ
昔からやってる事変わらんよね
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 23:25:39 ID:B/6esbbpO
幼稚なんだよなこの漫画
よんでて恥ずかしくなるわ
ファンが少ないのも頷ける
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 23:26:25 ID:O01rBepY0
ウンコヘーアだから
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 18:13:10 ID:9LKLkXz40
>>223
厨2っていったり王道展開叩いたり大変
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 18:14:27 ID:9LKLkXz40
>>223
厨2っていったり王道展開叩いたり大変
>>222
6系統図厨に足りないのは個人の嗜好の念への影響力だねぇ
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/01(月) 22:20:30 ID:wtmC/XGd0
もしかして… 王道展開って…

ゴンさん(笑)とか魔族大隔世(笑)とかのことなのか?
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/01(月) 23:11:47 ID:GN4I0vdrO
ネテロの能力がしょぼすぎたな

ただネテロの動き真似するだけだし
ビームは全然強そうに見えんし
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/03(水) 01:09:17 ID:mRw1Nil30
tst
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 13:02:22 ID:8001EFc30
王の爆発後ふっかつはドラゴンボールの

セルも脳の核がつぶされないからって強くなって再生したじゃん

あれのパクリ
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 21:37:03 ID:ZBijMlic0
セルって覚えてないな〜面白くなかったから
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/12(金) 23:33:09 ID:wmccNukg0
面白くなかったことは覚えているんだなw
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/12(金) 23:38:37 ID:BcWpbBH7O
結局王様は核の毒で死ぬみたいなノリだね。
自分も汚染されて、さらに汚染された部下の身体エキスが
濃縮したものを取り込んでいるもの。
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/13(土) 00:45:36 ID:BUeZtnYo0
>>234
ネタバレは禁止w
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/13(土) 05:29:55 ID:uoE2Iuo60
放射能にはかてんわなー。。。
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/14(日) 00:32:57 ID:ICOdNU540
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/03(金) 13:31:11 ID:W/0wpoia0
冨樫義博先生、麻雀大会「とがし杯」を開催 
http://blog.m.livedoor.jp/neomani/c.cgi?id=51506424
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 13:53:36 ID:LoA+OX/Z0
キチガイみたいな信者のせいだろうなぁ
ワンピとかもそうだが
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/18(土) 18:43:15 ID:W1LItpTb0
落ちぶれたからキチガイみたいな信者しか残っていないんじゃないのか
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/28(火) 23:03:37 ID:rC5c74b2O
蟻編でキャラヲタ人気の高い旅団やヒソカやイルミが出てこなくなって
キャラヲタが去っていったから寂れたのさ
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 00:25:54 ID:MvQBj1BL0
作者が賭博中毒になって漫画描かなくなったせいだろ
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/07(月) 04:02:31 ID:X62BdtLHO
ゴンさん(笑)で完全に崩壊したなww
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/07(月) 20:50:50 ID:QVHcCIcz0
ハンター信者さん前「ワンピース(笑」とか言って威張ってましたよね?
ワンピース61巻また記録更新しちゃったんだけど?
ハンター信者さんウザすぎ落ちぶれたハンターがワンピースに勝てると本気で思ってるのかよ
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/12(土) 12:47:29 ID:ysqYcJhlO
ハンターは常に勝っている
ワンピなんぞ最初から眼中に無い
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/12(土) 12:50:55 ID:JcgmxWkz0
数字でしか語れないDB信者やワンピ信者は哀れに思うが
ハンターというより冨樫の才能の枯渇はもっと哀れだわ
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/12(土) 13:15:25 ID:yQs4+zpV0
>>244
売り上げ売り上げ言いながら、寒い偽ルフィコントで大爆笑ってのもありだよ
怖がらないで。
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/12(土) 23:19:23 ID:eL1q2PWxI
全員馬鹿
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/13(日) 10:11:24 ID:NT0/eC2a0
なぜ落ちぶれたかって、休載ばっかりだからに決まってんじゃん。
他に理由ないでしょ。
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 00:27:17.87 ID:Z83Z9sma0
継続は力なり
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 00:41:45.76 ID:0dG34Gu9O
才能の枯渇だ?
違う。
師匠は今オーラを練ってらしっしゃるのだ。
愚民ども、再開の暁には度肝抜かれること間違いない。
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 03:25:03.37 ID:gGO6UmSBO
ネタ切れ 早く 書けゴンを ころ さ
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 04:10:07.57 ID:zGAKCZPK0
^^;
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 03:36:09.96 ID:2s0gxhy9O
もう冨樫もおじいちゃんだしな、あんまりみんな期待すんなよ
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 04:06:05.77 ID:LQqGWCrq0
休まずにゴミみたいなものを提供されるよりはマシ。
同じ演出とハッタリ命の西尾が毎週毎週書いてあのザマだからな。

三三七拍子! よよよいよよよいwwww
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 04:54:25.32 ID:2s0gxhy9O
ハンター厨は本当ひどいなあ…
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 12:36:15.08 ID:5ZjMh/fc0
冨樫「キミたちも休みなさい。僕の事好きなのは分かったから。」
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 21:14:46.17 ID:u9/+s7XI0
お前が2ちゃん休めば?
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 21:17:12.33 ID:RYtiTYIn0
>>257
ゴミクズ知能の分際で冨樫を代弁って惨めな気持ちにならない?
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 21:33:14.08 ID:2s0gxhy9O
一方冨樫はそんなの気にしないでゲームをしていた
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/15(火) 13:39:05.65 ID:cRpdv7EQ0
冨樫の才能がなくなったから
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/15(火) 14:05:17.86 ID:mlfB0+Xp0
冨樫の悪口をいくらいってもあいつは間違い無く動じない
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 11:13:29.12 ID:FHOIisgj0
当たり前だろw動じると思ってアンチやってるなら

確実にアホだwwww
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 12:10:25.02 ID:NRpbdMch0
動じるな信者
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 15:37:30.21 ID:KtOh4okBO
>>255
まぁ週間連載は冨樫には荷が重いって事だな
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/17(木) 19:11:39.56 ID:s3lMZSBeO
冨樫って今、年間連載だよなw
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 17:12:52.68 ID:8xBMNKWMO
>>199
話のための演出上いわないように話すすめたが、実際はそうだよな
まあ、ツェズゲラも自分でクリアしなきゃいけないから無駄なことしたくないんだろうけど、選抜とかするならそっちもしなきゃな
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 19:30:04.82 ID:2qO+RzE90
>>199
問題は戻りたいって連中だけじゃ解消されないだけだよ
それにそんなにたやすく多数のプレーヤに接触したくないだろ
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/01(金) 19:37:02.45 ID:qrEpBogy0
作者である富樫にまで見捨てられたハンター厨マジ哀れwww
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 10:02:22.38 ID:0O0o+WhL0
HxHは最初のワクワク感が半端なくて、蟻のところで、最強だったキルアが泣いたところが感動だったぞ
面白さが分からない奴mjdm
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 02:04:23.42 ID:LR2GMSHgO
まあ、最初だけだったな…最後はいつもの伏線ほうりなげ
飽きたら描かない…
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 05:20:47.14 ID:1mJvHeZeO
バスタードとハンタどっちが先に再開するか賭けようぜ!
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 13:54:09.63 ID:clpC4gPW0
バスタードって生きてるのか?
一切話題にされてないが
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 18:09:48.07 ID:iKmqEKAr0
柔は発売した?
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/07(木) 20:52:24.12 ID:XcQrpMt50
作者が漫画を描き続けることができなくなったから
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/14(木) 01:42:58.43 ID:Cw80SusX0
なんか富樫が病気とかで死んで未完で終わりそうだな
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/15(金) 12:59:38.75 ID:r4BlZxeL0
むしろ休んでる冨樫以外の奴らを心配しろよw
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/17(日) 22:24:30.11 ID:nR8esfjBO
描いてないから
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/18(月) 16:03:51.43 ID:hHBqd0m+0
休載しててもあれだけ渇望されてたのにな
残念な方向に進んでらっしゃる
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/21(木) 06:50:14.30 ID:zEZohFcJ0
蟻編のインフレがまずかった
準主役級のクラピカやレオリオとかどうしちゃったの?感じだ
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/21(木) 10:37:25.39 ID:TlNypKMi0
一体いつから準主役だと錯覚していた?
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/21(木) 20:56:08.04 ID:zEZohFcJ0
キルア、クラピカ、レオリオは親友だろ
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/06(金) 16:15:51.52 ID:qqQ+I5I10
ハンゾーはどうぢた
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/21(土) 14:37:21.34 ID:D77RQZAOO
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/22(日) 12:00:05.87 ID:cQZAGwo6O
主役って旅団でしょ。
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/22(日) 14:52:06.73 ID:HP39qh1eO
いいえナレーターです
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/12(日) 11:17:39.07 ID:SGMMLxOU0
富樫は天才だけど漫画家の才能はないんだろうな
毎回ネタが思いつかなくて苦労してたっぽい
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/16(木) 21:14:10.66 ID:RTddOx5X0
グリードアイランドでの通貨って、現金をカード化したもので
扱うルールだったよな?ある程度カードたまってきた段階で
他の奴らはどういうふうに所持対策してたわけだ。というか
あの設定いらなかったんじゃ。
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/17(金) 02:32:37.63 ID:sQ7PVXPv0
>>288
いきなり関係ない話振り出すお前がいらない
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/27(月) 20:57:01.66 ID:5/gteSie0
>>289
別に話かえるのにお前の許可なんていらない。馬鹿は黙っとけ。
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/28(火) 17:28:15.97 ID:3KYJvxe/0
【P2P】PCゲーム総合スレ Vol.262【Warez】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/download/1308838248/

810 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2011/06/28(火) 17:23:10.21 ID:x71wlWW60
全然スレチなんだけどさ、ハンターハンター全巻落として読んだわけよ。
それで分かった、富樫富樫言ってる奴は面白い漫画を読んだ事の無い池沼だって事。
全然先の展開も気にならねーしバトル漫画なのに緊迫感ないしゴミだなこれ
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/29(水) 22:58:27.57 ID:UCcJPsJ80
おっマルチだな
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/30(木) 00:52:20.69 ID:ao2pjQy20
ハンター秋から再アニメ化だよ。
制作はマッドハウス。キャストは総入れ替えらしい。
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/30(木) 01:30:05.93 ID:L3bU5TNY0
つまらないから
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/30(木) 02:07:07.43 ID:asbahSE8O
しっかり完結はしないな
幽遊白書と同じで中途半端な終わり方する
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/30(木) 09:41:11.33 ID:PpGThulw0
そもそも「終わる」のか
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/01(金) 10:18:04.06 ID:uVVGFdsv0
早く見たいよ

もっと劣化してるだろうからwwwwww
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/01(金) 13:01:50.55 ID:FnfThvM50
そうだな、前よりもっと劣化したジャンプに戻って来るんだよな
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/01(金) 14:08:43.94 ID:ouWdrBRf0
富樫が自分の書きたいことを適当に書き散らしてるだけだから
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/01(金) 14:55:45.84 ID:FnfThvM50
自分の描きたいことじゃない+読者にもつまらない
つまり引き伸ばしジャンプか
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/01(金) 21:51:05.23 ID:dq6JVopd0
そう、ハンタのことだ
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/01(金) 22:30:38.99 ID:r1zu7obG0
パクリ多すぎる
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/03(日) 07:39:50.41 ID:AzzxG+bGO
ハンタは糞、ナルトも糞、ワンピはもっと糞、鰤はワンピよりもさらに糞。糞糞糞。。。
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/04(月) 05:41:32.72 ID:S2+BUHiz0
お前らがおススメする漫画が読みたい
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/04(月) 14:44:44.06 ID:uST9gt7z0
進撃の巨人
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/04(月) 23:47:37.09 ID:S/zzahsa0
流されて藍蘭島
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/05(火) 01:21:49.46 ID:4y40zbZE0
エルフェンリート
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/06(水) 10:54:45.11 ID:3o+ssGFAO
どんな良漫画も長引かせると糞になる
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/09(土) 03:49:26.33 ID:bHRwpoYQ0
長引かせる以前の問題だろ。休載が決定的
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/21(木) 09:34:34.40 ID:Ph4niNspO
ジン
蟻王
シルバ
クロロ

この4人の強さに順位をつけるとしたらどうなるの?
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/21(木) 09:36:07.31 ID:8dv6UcDDO
ハンタは8月の再開で終わるって本当?
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/21(木) 10:01:58.35 ID:6LGBRrWu0
俺的には終わってほしい
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/21(木) 10:33:45.27 ID:wW5deZPLO
え〜?終わりなの〜?
ジャイロの件も団長もほっぽりっぱなし?
さすがだな冨樫君!
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/21(木) 11:24:54.37 ID:3LEW1DSfO
描かないくせに伏線はるな
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/21(木) 11:31:32.21 ID:0l1ISA6o0
オワコン
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/21(木) 11:44:13.57 ID:aMIvxq/K0
なんかもうハンタ−再開とか言われても心踊らないな
あっそうなのて感じ
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/21(木) 12:27:50.81 ID:wW5deZPLO
再開して単行本一巻分描いて…僕らの旅はまだまだ終わらない!(完)てか?
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/21(木) 20:45:00.54 ID:OXNiOitm0
>293
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/23(土) 01:33:23.01 ID:6HgFAMtc0
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/27(水) 23:12:01.72 ID:PuKXHNqSi
矛盾が最近著しく目立つようになったからだろうね。
ヨークシンまではすんなり入って来たけど、最近はつっかかる
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/28(木) 08:03:11.19 ID:0xKkunJZ0
落ち目ハンタ
322 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/07/28(木) 08:20:43.10 ID:QZmGwS5G0
少年だった俺がおっさんになったから
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/28(木) 13:11:04.66 ID:8W4oQF0E0
最近やけに伸びるのが可愛いなw
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/28(木) 20:18:15.72 ID:dnItd28B0
早くハンタの劣化ぶりと信者の無理矢理な擁護見たいお
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/28(木) 20:52:01.68 ID:xDbM2teqO
そりゃあんなやる気無い描き方してたらな
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/30(土) 04:17:34.36 ID:8aQFcTsxO
闘技場から旅団編までに比べれば劣化してるけど
それでもハンターは全漫画の頂点に位置すると思うけどなぁ
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/30(土) 04:23:51.05 ID:X0ndSxMsO
位置してねーよ


普通に知名度低いし
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/30(土) 06:10:42.15 ID:wYzjp5A5O
>>326
全漫画の頂点(笑)
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/30(土) 08:34:42.18 ID:8aQFcTsxO
ああ、もちろん連載中の漫画の中での話ね
過去も含めるとドラゴンボールとかにはさすがに負ける
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/30(土) 09:43:21.66 ID:X0ndSxMsO
連載中でもブリーチといい勝負
所詮はその程度なんだよ
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/30(土) 17:18:40.32 ID:0ouXSxu30
内容ではブリーフに勝ってる

332名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/30(土) 17:23:19.62 ID:IyRyPPwpO
また読みたくなるか?ってことなら今のジャンプなら真面目にハンターしかなくない?
今のジャンプにあんまそそられる内容の無いし
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/30(土) 17:39:49.42 ID:0ouXSxu30
>>332に激しく同意
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/30(土) 18:26:55.68 ID:urTAyQJ+0
昔はそうだったよ
今のハンタじゃぬらり以下
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/30(土) 18:36:36.61 ID:0ouXSxu30
ぬらり以下はねぇだろ

336名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/30(土) 18:54:52.68 ID:Li1YHqOJO
「今のジャンプ」とくくってもこれだけ飛び石連載されたら読みたくない。
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/30(土) 19:12:41.99 ID:0ouXSxu30
腐ってても冨樫
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/30(土) 19:28:03.97 ID:55/GOsgIO
ジャイロ言い過ぎ。
『こんなやつがいて
こんな人生もあった。』
ってことを描いただけでしょ。

ジャイロ編なんてされたら冨樫本気だったんかい?!ってなるわ。

ウォルフィンの告白も急でとってつけたようなもんだったしね。

冨樫もそんなにジャイロ言う?って感じだったんじゃないの。
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/30(土) 19:40:39.26 ID:dTLGYEw/0
いや、あんな思わせぶりに登場されたら期待するだろ
後でゴンたちと関わるような示唆もあるし
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/30(土) 19:41:33.62 ID:0ouXSxu30
急にどうした
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/30(土) 20:03:31.23 ID:zXjYYXKuI
作品は面白いけど、この作者がだらしないから
本当に今回再開するなら綺麗に纏め終わって欲しい
この作者は目障り だらしない人は嫌い
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/30(土) 21:39:43.75 ID:ziuJFoyn0
>>332
大事なのは、マガジンもサンデーも、その「今のジャンプ」以下ってとこだろ。
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/30(土) 22:01:03.31 ID:vnUNlZElO
>>342マンガもテレビも客(読書・視聴者)を優先させ過ぎて質を落とし続けたのがこの20年。ハンタは最後の希望
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/30(土) 22:40:37.66 ID:X1K8xg2TO
しかし質を落とさないための代償(休載期間≒構想期間)はあまりにも大きかったのであった…
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/31(日) 01:02:13.80 ID:hA15EQZUO
ハンターの漫画としての完成度は
過去も含めると北斗の拳やジョジョあたりと同等かな
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/31(日) 01:38:24.43 ID:gUnGXEoX0
せいぜいたけしと同レベル
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/31(日) 03:05:24.31 ID:9iPzVB0wO
信者は富樫を過大評価し過ぎだよ
昔の思い出が無意識に美化されちゅうように、休載が長過ぎて美化されちゃったか?
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/31(日) 06:48:50.47 ID:LHUmKxwaO
>>345
それ過大評価しすぎ
足元にも及ばない
>>347
その通り
待たされるからあんな程度でも信者は大喜びする。自分のペースでしか描けないなら同人誌にでも描いてりゃいい。
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/31(日) 08:27:46.29 ID:eXZGDTBaI
>>345
ジョジョって100巻以上出して7000万部だからハンタの足元だろ
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/31(日) 09:36:11.24 ID:/swJErZaO
漫画としての完成度が売り上げで測れるとでも思ってるのか
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/31(日) 11:21:32.88 ID:1Zj5rtaZO
売れている漫画は完成度が高い と言い換える事もできるな
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/31(日) 12:10:47.44 ID:Bzu5tY7YO
>>351いや〜難しい議論だね。
そういう理屈の果てに尾田とか浦沢直樹なんかがスゲー人扱い受けてるの見ると違和感あるでしょ
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/31(日) 12:20:47.40 ID:pts4u0wx0
ジョジョ相手には売上自慢、ワンピ相手には売上じゃない

ピエロすなあ
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/31(日) 12:28:25.49 ID:1IIkan3UO
ジョジョの絵は何か好きになれなかったな
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/31(日) 12:36:26.86 ID:UgDgocj/O
ハンタのピークはヨークシン編
冨樫のピークはレベルEの戦隊編
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/31(日) 13:47:23.19 ID:Oi2m0gXf0
>>353
つまりジョジョとワンピ読んでるクセに
ハンタにファビョるときはワンピの売り上げで絡んでるでOK?w
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/31(日) 14:00:32.29 ID:M+omb6uzO
物語とか設定とか

ハンタ>幽白・鳴門>女児夜>DB・ワンピ>性盗子☆屋
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/31(日) 14:08:11.67 ID:d0Kv/cLO0
要するに読者が好きか嫌いかだけで良いじゃない。
それともなにか?売り上げ部数トップの漫画しか読まないってか?
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/31(日) 18:23:37.75 ID:sJoKCHv70
>>356
日本語で
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/01(月) 02:34:18.38 ID:r5lvzVgBO
ワンピ立ち読みしてみたけど何描いてんのか全然わかんね。
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/01(月) 02:53:22.45 ID:bitupPkZ0
前にもトレースで描いた表紙あったけど
29巻の表紙が完全に金剛力士像のトレースなんだが
トレースというか色や陰の付け方がまんますぎて
盗作といってもいいんじゃないかコレ

パクリ元
ttp://www.kohfukuji.com/property/cultural/091.html
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/01(月) 06:46:30.61 ID:pq9jIbk6O
休みすぎたのが原因
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/01(月) 07:01:22.78 ID:uAOe9IzbO
>>361
もう才能がかれかけてるんだろう…ファンとしては少しだけ悲しい
28巻の表紙もどこかで見たような表紙だったし、セリフもどこかで見たような決めセリフが多かったしな
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/01(月) 12:19:26.69 ID:/P+KUQqlO
漫画の良さとは売り上げでも知名度でもなく「面白さ」
これに尽きる

そしてハンターの面白さとは
サイヤ人編〜ナメック星編のドラゴンボールに匹敵するものがある
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/01(月) 16:40:49.63 ID:FOGiICw9P
ヨークシンの頃はそんくらい面白かったかもな
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/01(月) 17:23:36.16 ID:3MEIoRWM0
>>287
漫画の才能しか無いと思うが・・・
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/02(火) 06:11:44.94 ID:u0JJmRo3O
>>366
定期発売雑誌に載せる漫画の才能は無いな
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/02(火) 06:36:00.76 ID:DhrfRjpi0
才能ないのに5000万部も売れちゃうなんて努力だけでのし上がったんだな!
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/02(火) 08:47:48.42 ID:j+uqE6ch0
俺はコミックス派なので28巻までしか読んでないが、既視感のあるシーンが多すぎる。
蟻扁だけでも、王はセルだし、会長は亀仙人だし、ピトーはスタンド使いだし、
百式観音は仏ゾーンだし、落ちた柱の並ぶ場所は北斗の拳だし、戦闘ナレーションは寄生獣だし。
揚句の果てに将太の寿司のグルメシーンだし。
盛り上がりのシーンは全部どこかで観たようなシーンばかり。
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/02(火) 08:48:13.73 ID:X/oBQaGE0
ワンピとハンタなんて比べられないでしょ
ワンピなんて、キャラメルリンゴと同等だよ
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/02(火) 10:06:52.65 ID:ljpa/WHl0
戦闘ナレーションは福本漫画では?
そのとき矢木に電流走る、みたいな表現を多用している
板垣っぽい回想もやってたが
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/02(火) 14:25:51.84 ID:G5Aw98F30
>>367
漫画の才能はあったけど連載の才能が無かったんだね
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/02(火) 14:31:07.48 ID:2e6540qfI
>>369
冨樫はオマージュの天才だと
元ネタを下回ればパクリ、上回ればオマージュ
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/02(火) 15:07:00.51 ID:LSLJm1m50
再開が近づくにつれ伸びる
いい感じであるぞ
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/02(火) 16:26:56.44 ID:tf9cGJWQ0
糞ハンタ頑張れよ
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/02(火) 17:15:29.08 ID:jjYgfUD90
今の話って寄生獣のオマージュ?
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/02(火) 17:41:33.57 ID:oFLwl3xP0
あとエルフェンリートだな
元ネタ上回ってないから、ただのパクリだなw
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/02(火) 18:58:30.61 ID:V6AIv1hB0
>>360
本屋より眼科いけ
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/02(火) 19:31:13.26 ID:e1BPnD5w0
>>361
トレースっていうのそれ?
あえて金剛力士像のように描いてるんじゃん
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/02(火) 20:10:22.34 ID:WdXMfnQkO
このパクり漫画てっきりクロスハンターの続編なのかと思ってたわ!
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/02(火) 20:23:10.44 ID:j4Klz14+0
パクりだらけだな
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/02(火) 21:08:50.77 ID:dg618vKU0
富樫の最大の敗因は
「俺の感性は歳をとらない」もしくわ「漫画家に年齢は関係ない」と思っていた事じゃね?

アスリートとかはこんなアホな考えには落ち入りにくいんだが
創作系の奴は意外と落ち入りやすいワナだったりする
特に若くして成功しちゃったアーティストがよく「充電期間」とか言って帰ってこれなくなるが
そんなの当たり前で、一年バット握らなかった野球選手がプロに戻れるか?って話
特に少年漫画のピークは20代だし
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/03(水) 04:03:37.53 ID:B2di614AO
複雑で奥の深い念能力を考案した富樫は天才である
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/03(水) 12:20:35.26 ID:1IATauK4O
こんだけ休み休み描いてんだからその位のネタ出せない様じゃ誰も見ないって。
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/03(水) 12:22:54.96 ID:0f2LdUL/O
>>383
念能力の設定が出た頃はそう思ってた
現状は全く生かしきれてないゴミに成り下がったけどね
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/03(水) 17:40:08.43 ID:jZOn4SNs0
被爆えんどwwwwww
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/03(水) 17:46:29.75 ID:pFxai1g40
いよいよハンタ世界の仕組みがあかされるな
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/03(水) 19:12:54.77 ID:wxXizFI3O
うん
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/03(水) 20:50:41.32 ID:6IS4NlAX0
具現化ラッシュは納得いかないな
視覚化するのは便利なんだろうけど、それじゃスタンドだぜ
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/03(水) 21:27:17.13 ID:zjSfnIlk0
ややこしいだけで深みがない
ただの劣化スタンド
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 05:15:32.55 ID:pcOwHghQ0
化学兵器はパワーバランスが一気に崩壊するからバトル漫画じゃ禁じ手だよな
バキの腕っこきハンターみたいなもんだ
寄生獣から素直にパクったんだろうが、あれ世界観がまるで違うからな
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 07:43:01.58 ID:0pmzg0bT0
落ちぶれたというかやる気ないんでしょ。
さっさと終わらせれば良いよ。
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/06(土) 19:33:47.74 ID:LV9Cofmb0
根本の六性図が失敗だった
強化と隣り合ってないやつは格闘戦絶望的になる
今後続くとして、キルアとか終わってね?
放出系も遠隔攻撃する際にいちいち考慮しなければならない
394自来也:2011/08/06(土) 21:25:16.06 ID:NG900+Kx0
なんだかんだ言って、結局みんな読んでる。
戸菓子くんの勝。
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/07(日) 21:59:03.86 ID:1jM3vH7y0
>>382
いや、薄々気づいてはいたと思うよ。
漫画家のピークが20代ってことに。

だけどさ、アスリートと違って、漫画家って20代で辞めても行く場所がないじゃん。
だから、ピーク過ぎた事に気づいても辞められないし、全盛期みたいに納得のいく原稿が上がらないから、
嫌になってサボったりもするんじゃね?
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 09:47:26.47 ID:wIGYz/K60
つまらなすぎワロタ
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/08(月) 23:44:27.19 ID:YIx1Dwtt0
糞すぎワロタ
薔薇wwwwww
なにあの都合いいアイテムw
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 11:44:17.45 ID:S/DhumBfO
細かい事はうまいけど長めのストーリーは作れないよな冨樫って。
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 14:35:39.11 ID:fBX3Zpot0
>>382
大手術や怪我からの復帰で一年くらいロスしても復帰できたアスリートはいるだろう
オリンピックの金メダリストでも五輪後は1年くらい休養する話しを聞いたことがある
水泳の北島とかそうじゃかなったかな?
怪我や病気を抱えたまま現役を続行するアスリートもいるが
自分の状態やパフォーマンスを正確に判断できるのは
視聴者よりやっぱり当人だと思う
その判断が結果的な売り上げや読者の受けとリンクするとは限らないけどね
つまり敗因があると仮定するならば
富樫の将来に対する想定や展望よりも
当然の話だが休養した理由や原因にある
とはいえ休養したことは作品や富樫の感性には好影響をもたらした可能性もあるから
休養のデメリットは読者に対するリアルタイム性を失ったということに留まるね
400自来也:2011/08/09(火) 17:30:57.88 ID:xe69aCMT0
カキコしている人の中には、週英社の輩もいるんだろうね、きっと。
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/09(火) 19:57:06.82 ID:mbCGBVAU0
次の売り上げがでないとわからんでしょ
そもそも勝ち負けだのくだらねーがな
2chネラーはすぐそういう方向に走りたがる
余程リアルで負けが込んでいるのか
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/10(水) 20:39:12.31 ID:eN7TNRslI
今ちょっと行き詰まってるだけで、過去の全作品否定とは。

ろくにメシも炊けない人間が、人気のなくなってきた有名レストランをここぞとばかり
にボコボコにして喜んでるのを見てるよーだ。
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/10(水) 20:47:48.55 ID:EEt12S5bO
>>402
まあ、金払って読んでるからな。
税金おさめて国批判する権利があるのと一緒。

404名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/10(水) 20:49:00.10 ID:smYOOgi00
王が本当に毒で死んだら残念だ
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/10(水) 21:40:07.74 ID:VlJkyZzkO
>>403
まあ誰も読めとは言ってないんだけどな
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/10(水) 22:06:20.01 ID:KI8zEDN00
>>403
ネットの方々で汚らしい言葉を書き散らすのは批判ではないよボウヤ
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/10(水) 22:07:16.78 ID:T2OUSCtN0
ジャンプ買ってんだから文句言う権利はある
この漫画も料金に含まれてるからな
作品別に売ってくれたら、ここで愚痴らなくても済むんだがな
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/10(水) 23:49:00.94 ID:z28SBYIi0
セルのパクリがつまらなくしたな、うん
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/11(木) 00:08:02.32 ID:dYyFCDJK0
全盛期と比べても発行部数落ちてないけどな
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/11(木) 15:05:30.71 ID:BmtDeS2e0
>>407
ジャンプに占めるハンタ分の金額より
ここで無駄に愚痴る時間のほうが実価値は高そうだが
権利を所持していても行使する必要など全くないんだよ?
だから、君は自分の意思で行使してるってことさ
作品別に買えるならハンタは読まないってこと?
微々たる金額の回収の為にご苦労さんとしか言えないよ
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/11(木) 16:52:19.61 ID:C9yodPCU0
つ鏡
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/11(木) 19:17:15.77 ID:aj6XfkMt0
つ鏡()
負け犬の常套手段w
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/11(木) 19:24:47.56 ID:C9yodPCU0
w
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/11(木) 21:35:04.24 ID:BmtDeS2e0
>>411
いや俺がこのスレを見てるのは
同じ愚痴るにしても
過去のハンタを楽しんでいて
今も金を払ってでも読みたいと願い期待した上で
読んだ結果、落ちぶれたと感じた人の感想を知りたいから
そこには俺が気づいてないハンタに対する価値観が存在する可能性がある
いまだに期待するくらいハンタ好きだった人の愚痴なら
時間を割いても読んでみたいからね
どうせなら、積極的に愚痴ろうぜ
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/11(木) 21:39:36.97 ID:hUs1w3hD0
落ちぶれた最大の理由は、休載しすぎたってのが一番の理由であるような気がする。
それでも個人的には今のジャンプで一番好きだが。
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/11(木) 21:49:45.49 ID:pXXzhPluO
なぜ落ちぶれたかって、万人受けしない漫画だからじゃないのか?

俺はこのマンガ最初サンデーのマンガだと勘違いしてた。
烈火の炎みたいな漫画だなぁと思ってた。
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/11(木) 22:04:25.93 ID:f34ZkPQrI
プロのニートである冨樫に所詮アマなお前らが指図するなよな?
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/13(土) 16:48:52.73 ID:jP0nsYBe0
糞。
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/13(土) 22:26:33.74 ID:wqNxm/bs0
ホント、中学生や高校生が好きそうな設定だけって漫画だな
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/13(土) 22:43:31.14 ID:M1CuYZ4IO
最大は休載次に作画そのさらに次の次の次くらいに内容
俺は内容に文句ないのでこの判断だな
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/13(土) 23:26:33.61 ID:u1gxHcZI0
糞杉ワロタ
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/14(日) 02:04:45.86 ID:ENA0G4MdO
俺はハンターハンター好き。
バキの作者が漫画は菓子のようなもの。栄養にはならないがその時に楽しめるものって言ってたよ。
漫画で色々分析してるやつ気持ち悪すぎ。
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/14(日) 04:09:37.66 ID:so78vWPy0
おいおいハンタ信者に考察は無意味とかバキと同じとか言ったらキレられるぞ
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/14(日) 20:06:15.83 ID:9MHPOuIZ0
薔薇wwwwww

毒wwwwww
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/14(日) 20:12:31.66 ID:5H6BMg+gO
会長vs王の戦いがつまらなくて見限った。原因は王が強すぎで萎えたから。

単行本も集めてたけど全部売ったわ。
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/14(日) 21:29:51.59 ID:Y9BOdbY70
あれは圧倒的に強くないと意味ないと思うが
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/16(火) 21:48:49.71 ID:xuPZeNVh0
ハンタはGI編までは本当に面白かった、でも蟻編からは糞。

王と護衛軍のせいで強さがインフレしまくりで
旅団とヒソカがゴミになったし、カイトにあんなに執着するゴンも意味不明
子供の頃に少し会っただけの親父の知り合いが死んだだけで大幅パワーアップって・・・・
DBでいえば牛魔王が殺されて悟空がスーパーサイヤ人になるようなもんだ
せめてミトさんかキルア、空気の二人なら理解できた、挙句の果てに唐突なナレーション祭り
それに核みたいなものまで出てくるし、もう滅茶苦茶。
そして一番許せないのが休載しまくってこの展開ってこと、毎週連載してるんなら
週刊誌なんてハッタリとインパクトが肝の世界だし、時間もないんだから多少の矛盾は仕方ないと思うが
コイツは時間有り余ってるのにこの有様
こんな惨状なのに冨樫は天才!とか言ってるヤツはとらぶる信者みたいなもんで
青年誌でやる内容が少年誌で載ってるからマンセーしてるだけだろ。

今回の事で分かったのは、コイツが長期連載に向かない作家だって事
休載してあちこちで影響受けまくって自分の漫画に取り入れるから
世界観が闇鍋状態になる、それで纏め切れなくてグダグダになって終了。
それで○編で終わっておけば・・・って作品になる。
幽白は回収しなければならない伏線とか無かったから、酷い事になる前に終われたが(それでも最後はグダグダだったが)
ハンタはそうはいかない、きっと酷い最後になるだろう。
レベルEは面白かったから、テーマを決めて短編だけ書かせておけば良い漫画家になったかもしれない。
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 06:05:41.01 ID:C+YrcEDw0
なぜ?
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 08:51:55.40 ID:ktfTU10jO
厨ニ設定でバカが支持してる漫画だな

今となっては漫画なのに文章で補完してるし
単行本買ってる奴らは惰性だろうな
このまま終わったら掌返すのは間違いないわ
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 08:58:25.06 ID:nrZLvkhI0
今回もひどい絵だな…
プロの仕事とは思えないw
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 09:57:56.86 ID:2d6KhIea0
>>361
ワロタw
でも別にいいじゃん
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 10:17:01.66 ID:fMbA2rLs0
http://freedeai.saloon.jp/up/src/up6856.jpg
なんかみたことあるなとおもったらやっぱりそうだった
既出?
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 10:22:29.43 ID:YYAs8pne0
うわ、そっくりだな
さすがにトレースではないみたいだけど
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 10:24:50.48 ID:fMbA2rLs0
まあこれはパロディだとおもうけどね
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 11:32:44.07 ID:64Y46qdd0
GI編は良く纏めたと関心するね。
ボマー、髭のおっさん、カード集め
ビスケと修行、ヒソカと協力してドッジボール
除念師、旅団

5〜6冊でキチンと話作ったからのう。
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 12:17:21.05 ID:g0GEChKO0
>>432
また発覚か

トレースどれだけやってんだろ
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 13:17:57.00 ID:/bWfW85e0
ぐァつがぐァフになってるのは担当が誤植したか
それにしてもこれはパロディだろ
AAにもなるようなシーンだし

                 /    ヽ,,
                 i ,     〉         ,'´ ̄ ̄`',
           ,、,、_/⌒ヽfl~メソイリ ,ノ         ,! ガ ガ !
         ,-'⌒`ー-'´ヾ !.`゚',_,'゚´ソ⌒ヽ       l  シ シ l
         ヽ、_,,,、-、/ミ,ヽ∈ヲノ   `l,,、    ∠  ャ ャ j
             ^〜、 ̄r'´ ̄`''jヽ、  〃ヾ     ヽ    /
 jヽjvi、人ノl__      /  ヽ´{ミ,_   ̄`'''-ヽ    ` ̄ ̄
 ) ぐ ぐ ぐ7     /  / `'='´l  ̄i'-、_,,ン
 )  ァ ァ ァ て   /  /   !。 l  l
 7 つ つ つ (  __ヽ、__l ___ .!。 l__l__,-=-,___
  )       ( ,-=-, ∠ヾゞゝヽ ,-≡-,l  l-=二=-,
  ^⌒~^⌒^~⌒^└==┘   ̄ ̄ ̄ ヽ==ノヽ=ノ\__/
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 17:04:15.68 ID:QLqBryYR0
あーあ
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/19(金) 17:30:04.08 ID:nxxdhS+60
冨樫は全知全能の神だからな、
僻みが多いのも致し方ない
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/22(月) 17:40:23.93 ID:cOMuSG6e0
設定崩壊しすぎだろ
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/22(月) 20:45:05.44 ID:DNfFSf+N0
4週は見てみよう・・・
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/23(火) 16:42:25.60 ID:arbbsA4X0

カイトやられてからなんかすげー面倒な展開になって
引き延ばし(?)みたいに延ばしまくってぐだぐだになった

アリ兵多すぎ、名前覚えらんねー。

443名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/23(火) 18:07:55.17 ID:GSeFvqxb0
ウェルフィンは王の餌か…
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/24(水) 20:26:47.32 ID:577xgT5W0
いくらなんでも休載多すぎ
ほとんどの読者はこんなに休まれたら展開忘れる
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/24(水) 21:11:45.47 ID:I0G6y54U0
>>444
つ単行本
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/24(水) 21:14:42.96 ID:bIoY7S1U0
>>445
みんながみんな単行本なんて買うと思ってんのか?
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/24(水) 21:16:49.02 ID:0qYLC5l/0
>>444
つ今までのあらすじ
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/26(金) 14:49:04.57 ID:PVUY2BeZ0
>>446
本当に好きなら買うだろ
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/27(土) 16:37:19.04 ID:o0KnDoDO0
落ちぶれハンター

つまらない
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/27(土) 17:47:53.37 ID:346Xuc6H0
つまんないというよりつまんないよね
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/27(土) 17:53:13.34 ID:/IPgHNgPO
つまらんつまらん言うやつはスト―リ―が休載多すぎで理解できてない奴だと思う


正直冨樫が悪い
あ、はんたー大好きです
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/27(土) 19:27:43.27 ID:F/DdFSv50
高尚な漫画だなぁ……
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/27(土) 21:45:20.47 ID:PV9Gf71q0
どこが面白いの?
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/28(日) 00:21:11.50 ID:Zezf3Bjf0
これ面白くなかったら、ジャンプのどれを褒めちぎれば良いんだろう。
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/28(日) 06:05:10.36 ID:8rJQZWsi0
どこが面白いのか答えることができないか
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/28(日) 07:42:49.32 ID:j9mMX7yC0
最強の王が病気であっさり死んでしまうという
少年漫画にあらざる急激の展開と
人間の悪意の恐ろしさの描き方が
おもしろい
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/28(日) 07:43:45.00 ID:KW3S0lV3O
>>453
俺としては
GI みたいに設定が細かすぎるほどしっかり決められてる事

キャラの能力タイプがしっかり決められてるから性格が途中でぶれたりせずに、キャラに好感が持ちやすい事

台詞まわしと展開の組み立てが物凄い上手い事


思い付くだけでもとりあえずこの辺りかな
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/29(月) 04:33:05.26 ID:ADaKWrJC0
>>453
力だけの勝負じゃないとこ
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/29(月) 06:12:29.82 ID:B9v34Y370
このスレの過疎っぷりがアンチ抵脳さを露出させてるな、アンチの奴は学校とかで浮いてて仲間外れだったタイプなんだろうな笑う
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/29(月) 08:05:04.10 ID:AkCFYcWi0
ぷっ
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/29(月) 08:42:34.71 ID:WFRj9eAg0
ワンピキチの嫉妬は見苦しいな
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/29(月) 09:06:51.26 ID:tuRPzF/20
俺冨樫だけどこんなふうに言われるのはツライ
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/29(月) 09:41:13.59 ID:vPmQFarwO
ほらお前ら!冨樫の息子がショック受けちまっただろーが!
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/29(月) 20:13:25.47 ID:Hi+kqo6+O
蟻編が糞に見えるのは、休載が挟まるからってのもでかいかと
核も急展開どころか、最初からラストまで緻密に作られてて、
根底の「人間の悪意のが蟻より強い」みたいなのも一貫してると感じるけどなぁ
もはやジャンプじゃあテンプレ以上の、
強敵→主人公が修行→勝つっていう展開のアンチテーゼの意味もあるだろ
先の見えない展開は本当によかった
ワンピみたいに島が変わってもいつも同じ展開になるみたいなのに慣れてるから、
編が変わっただけで登場人物やテーマがガラッと変わるのも受け入れがたいんじゃないだろうか
休載のせいで間隔がより長いし
それだけ読み手の過去キャラへの愛着が強かったってのもある
俺も最初は蟻編は糞だとか前のキャラ出せよとか、王強すぎて無理じゃねとか、
文句だらけだったがそんな風に思う時点で世界観に引き込まれてるんだよね
なんの感情もわかないペラペラの漫画ばかりの中から見るとやはり冨樫はすごいと思う
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/29(月) 23:14:46.63 ID:LKHocoy00
単純につまらんだろ
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/30(火) 00:40:21.43 ID:UVGshUm/0
この編、超特急で終わってくれ><
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/30(火) 00:50:21.40 ID:uTCg/pjYO
>>466
俺なら自分の嫌いなマンガ(ワンピース)に対して絶対そんなこと言わない
お前最低だな
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/30(火) 00:52:47.41 ID:uTCg/pjYO
>>453
視点が面白いよ

今回も王がコムギを思い出すとき左側にコムギの手を書いた

この書き方は凄いと思う
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/30(火) 01:14:00.33 ID:5bLtf4hO0
餓鬼とかバカ女が何も考えずに見るのがドラえもんとかアンパンマンとかワンピで
ハンターは馬鹿には良さがあまりわからないからな
それでもこの人気はすごいわ
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/30(火) 01:42:58.91 ID:G13+u7uY0
ワンピ>ハンタのガキは糞して寝ろ
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/30(火) 08:45:31.53 ID:OVdb6M/j0
相変わらず思考がおっさんだなハンタ信者
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/30(火) 09:20:41.73 ID:qalPhSJD0
コアな信者とコアなアンチ以外は脱落したからでは

その原因の1つは連載初期と比べて話の雰囲気が変わった事
蟻編は幽白の仙水編みたいな雰囲気を感じる。内容が重ため
あと中身が濃い。コメント、台詞など表面的な分量はその時々によりだけど。
信者を更に心酔させるような方向性になったが、それによって脱落者が増えたと思う
そして新しく信者を獲得していくには敷居が高過ぎるかも。好きになる人よりも受け入れられないと言う人の方が多そう

もう1つの原因は単純に長期休載
休載している間に信者を辞めたり、話がわからなくなって見なくなったり。漫画自体を卒業したり
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/30(火) 10:21:06.92 ID:ALR4xO6n0
>>13
日本語も出来ないバカが小説とか言うなよ
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/30(火) 11:17:17.59 ID:CarKJ8p3I
藍染が無月苺に何も感じなかったのと同様に、低次元読者ではハンターを理解することが出来ない
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/30(火) 11:27:29.62 ID:WLo7+5qtO
>>469
餓鬼とか馬鹿女もハンタくらい読むだろ
どんな先入観あるの
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/30(火) 11:33:58.32 ID:BOF8fU/Z0
大人ぶりたい子供が読む漫画
精神年齢が中学生ならこんな作品でも楽しめるんだろうな

ハンタを高尚な漫画とか言ってるのは、手塚治虫の作品や寄生獣を知らないか理解できてないヤツ
買い手の質が低いから、漫画はいつまで経ってもサブカルチャー止まりなんだよ
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/30(火) 11:39:29.46 ID:CarKJ8p3I
>>476
ブラックジャックも寄生獣も素晴らしいよ
現行の漫画ならハンターがトップなだけ
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/30(火) 12:21:32.34 ID:BOF8fU/Z0
長期休載してこの内容だという事を考慮して
その台詞が言えるなら、もう手の施しようが無いな
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/31(水) 12:50:18.47 ID:L+VMv721O
漫画の話をする時にスグ手塚治等の話をするやつは漫画知ってますよ!感が溢れでてることに気づいて欲しい。
ハンタもワンピも面白いじゃんよ
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/08/31(水) 20:27:59.81 ID:g4+nxpPM0
過剰に持ち上げる信者と怠慢作者が招いた悲劇
双方がまともなら良い作品になったろうに・・・・・
ただただ残念
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/01(木) 22:26:07.91 ID:g6q6n1D+O
今日ハンターが再開してんの知ったんだけど、いつから始まってました?
今週が313回です。
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/02(金) 08:01:52.29 ID:LyTSaStt0
なぜ?
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/02(金) 19:34:24.52 ID:qe6Kq6sn0
>>480
ワンピはスレチ
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/02(金) 22:03:01.08 ID:mv6OtsQY0
いやハンタのことだけど
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/02(金) 22:34:39.92 ID:6zfu3f04O
ワンピみたいな集英社の商売玩具とハンタを一緒にしないでほしい
迷惑
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/02(金) 23:08:55.44 ID:idFe2Ycp0
ハンタは休載で読み手も含めて熱冷めて話が途切れてしまった感が強いな
あと蟻は結局生物として強い奴には勝てない表現入ったから念の意味が薄れた

ただそれでも次に何が起こるんだってドキッとする感じがあるのはハンタくらいかね
あっさり知り合いキャラがやられて主人公の腕がなくなるってそうそうない
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/02(金) 23:44:39.79 ID:Dd9Zy1ay0
作者がやる気ないクズなのに
才能のないバカ以下の読者と
取り巻きのバカが搾取しようとしているから

金儲けが持続すればどれだけゴミになってもいいんだろうけどさ

今のガラクタ以下になったハンタにまだ執着するのかと

488名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/02(金) 23:50:33.12 ID:Dd9Zy1ay0
たいしたことない作品なのに休みすぎ。
蟻編とかどうでもいいエピソードに10年(笑


作者も腐ってるし、読者も腐ってるし
それを過保護にしてる編集部も腐りすぎだし

もうこの手の漫画は本当に読者が
完全に死滅するのを待つしかない

489名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/02(金) 23:52:38.86 ID:Dd9Zy1ay0
ここまで休んでおいて
漫画も投げるとか無能のクズ以下。

所詮ゲス作者=クズ漫画=カス読者だな

作品は創作者の資質を語る。

初期のハンタファンだからこそ許せない。

490名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/02(金) 23:54:16.85 ID:6zfu3f04O
休載してもつまらないワンピース(魚人島)
休載しても面白いハンター(蟻編クライマックス)

対照的だなww
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/03(土) 04:25:01.34 ID:Ri3dyMh10
そもそもこの作者、思いつきだけで描きすぎだろ。
具リードのスペルカードとか、全体のちょっとしか使われてねーし。
軍機とか、ルールさえいってないのに、引っ張りすぎ。
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/03(土) 04:29:37.10 ID:5dJMeoFUO
本当に凄い漫画なら、興味ない人間にも、それなりに認められてるはずで、話題にも上がるはずだが、んなことが皆無。
すでに終了してるよこの痛々しい漫画。
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/03(土) 06:55:13.63 ID:PEfy7EJB0
>>490
休載してつまらない蟻編のほうが罪だなw
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/03(土) 06:59:44.34 ID:XXo8+Ijp0
お前ら本当にそう思えるなら漫画書くべきだな
かなり売れると思うぞw

お前らがつまらんと思ってるハンター程度でバカ売れしてるんだから
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/03(土) 09:37:25.87 ID:MnpdKxS60
>>492
えっ?無節操な宣伝コラボごり押しで無理やり話題に上げさせてるワンピがなんだって?
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/03(土) 10:04:17.24 ID:FeHjs0QB0
突然のワンピコンプ発祥どうしたんだよ
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/03(土) 10:31:05.06 ID:YpDXdM33O
>>495
お前は誰と戦っているんだ
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/03(土) 10:38:01.20 ID:2z6AF4w90
次元が違い過ぎて理解できない、理解しようともしてないだけ
所詮金に縛られたワンピじゃハンタには勝てんよ
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/03(土) 10:40:51.10 ID:6HSPWuHO0
ジョジョとかハンターみたいに能力の設定を細かく決める漫画も良いけど、
やっぱ黄金期みたいにめちゃめちゃな理論だけど勢いのある漫画の方が
面白かったなぁ

北斗、DB、男塾、銀、ターちゃん、肉、星矢、男坂、風魔、、、
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/03(土) 13:04:36.78 ID:ipUZYzSf0
テニプリもメチャメチャだけど勢いあるの典型だな
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/03(土) 13:14:24.09 ID:624zfrtRO
美形だらけの腐女子漫画
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/03(土) 13:23:45.67 ID:2z6AF4w90
それなんてセイヤ
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/03(土) 13:29:29.19 ID:O/g+jLtS0
>>496
ワンピ信者があの内容でハンタ叩けるわけないから
このスレにいないのにね。
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/03(土) 17:58:41.72 ID:pCii8f6x0
ハンターハンターが糞つまんなく
なってきたと思うのは
俺が大人になったからなのか?
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/03(土) 19:47:46.68 ID:Kx0TN//G0
いえ正常です
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/03(土) 20:13:01.34 ID:MNM4g3KnO
>>499
箸休めみたいな感じでたまにあるから良かったけど、最近は勢いマンガでもとりあえず伏線やら能力やらを組み込みたがるから食傷気味になるよな
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/04(日) 15:41:52.08 ID:EpW/DbNIO
>>488
え、もう蟻編開始して10年経ってんのwwwアホ過ぎワロタ。俺が4歳の頃に始まったとか笑えるwwww終わったなこの漫画。読者をなめんのも大概にしろっての
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/04(日) 16:49:27.28 ID:TvLQnpCp0
十年経ってようやくジンベエが出てきた某ごり押し漫画みたいだなw
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/04(日) 22:34:57.50 ID:74L/aCBH0
>>508
ワンピを貶めればハンタが一位だとかぜんぜんそんな事ないから。
ワンピ以外にもハンタの上はジャンプにまだまだあるから。
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/04(日) 22:53:40.74 ID:TvLQnpCp0
は?w
まさかブリーチやナルトを持ち上げたりはせんだろうな?
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/05(月) 12:55:10.21 ID:hkRS4/a80
ハンターを評価するのに他の作品を持ち出す必要は?
スレタイに関しては連載長すぎと王が強すぎたから
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/05(月) 19:17:23.96 ID:CI/zV4Ek0
王は弱いぐらいだろ。もっと強くて絶望的でもよかった
この後、毒を克服するとも限らないが、今の展開はありきたりすぎて面白くない
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/06(火) 16:06:09.82 ID:ZZN87h/60
王はハンター最強?のネテロが歯が立たなかったし強いんじゃ?
薔薇爆弾で死にかけるのはどうかと思ったが
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/07(水) 08:29:24.12 ID:btmExxdD0
蟻編なんてなかったんや
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/07(水) 08:40:40.86 ID:6f52QiUMO
内容の面白さは一級品だったが如何せん休載が長過ぎた…
モチベーションが落ちたとかそんなレベルではなく風化に近いから落ちぶれたんじゃないかな?
実際もう読めないな、と諦めてハンター自体忘却の彼方だったし
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/07(水) 09:03:53.15 ID:DNcZYK3l0
普通に内容が終わってると思う。
富樫漫画は基本的に底が浅いのを雰囲気でごまかしてるとこあったけど、
蟻編になってそのあたりが顕著になりすぎた。
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/07(水) 09:09:24.54 ID:37IK0Tjn0
今までの全ての漫画を凌駕した神展開だね
度重なる休載への感謝の念だよ
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/07(水) 09:31:14.68 ID:7KdBouMbO
冨樫で底が浅いって、その他の大勢の作家はゴミってことか
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/07(水) 09:49:22.99 ID:HtPelVBMO
ラストはコムギとグンギうって終わりかな、でも冨樫なら予想を超えてもっと凄い展開を…
とか言ってる人いたよね
まぁまだラストはわからんけど
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/08(木) 10:20:33.23 ID:qpNigd4/0
ジン
「え?キメラアント?ああ、俺らが実験で作った奴か。元気だった?」
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/08(木) 10:27:05.88 ID:KfyhkSb4I
話がめちゃくちゃなのに面白いってどういうことや
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/08(木) 11:30:00.20 ID:3NAgrfDB0
>>520 それなんてレベルE?
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 10:57:45.51 ID:OZ/seH+U0
今週の見たらなんも期待できないね
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 11:36:11.79 ID:9kDFMcqpO
てか全盛期の会長どんだけ強かったんだよw
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/12(月) 13:58:07.64 ID:Fuz6aZdZ0
零でほぼ無傷だから全盛期でも勝てたかどうか
全盛期の零で王が瀕死で相打ちとかかね
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/15(木) 07:01:12.49 ID:ESptwHu/0
信者が持ち上げるから勘違いして頭のおかしな漫画になってる
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/26(月) 23:22:50.23 ID:niUxnKmT0
ハンタ信者キモイよな
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/28(水) 22:23:09.14 ID:tfKGvuhd0
落ちぶれハンター
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/30(金) 13:34:12.71 ID:G2t1DVLs0
318話9ページが文字のみって本当に終わったな
糞過ぎて逆にそこまで落ちぶれっぷりに尊敬するw
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/30(金) 21:58:50.35 ID:xRL9a/U10
あちゃー
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/01(土) 22:07:47.70 ID:4Tg8rjXvI
おちゃー
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/01(土) 23:02:43.93 ID:znBPlWo90
どこのsaiのセリフかと思った
コムギの碁乙
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/02(日) 00:15:16.70 ID:PkNeDbh30
ヒカルの碁が好きだったんだな。
だいぶ劣化してるけど
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/02(日) 09:57:57.43 ID:iTO3L2ko0
パクリまくってるのに叩かれないし何故かオリジナルだと思い込んでる信者が多いよな
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/02(日) 10:09:34.02 ID:kulcoLEPO
今日からアニメがスタートだw
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/02(日) 13:35:22.43 ID:0xKxx2Sb0
>>529
19ページ中、文字のみ9ページ、残り10ページ中のコマ割14コマ
真黒に文字と、ほぼ見開き絵で終わってるし
あまりにも酷すぎる・・・
まぢ、ジャンプから出てって欲しいなぁ
レベルE時代が懐かしいよ・・・
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/02(日) 17:18:17.31 ID:xOJ/ZsVp0
また金が欲しくなったか冨樫
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/02(日) 20:17:46.86 ID:0lE1F8kI0
アニメ開始に合わせて無理やり描いて無理やり終わらせる感が半端ないな
超長期休載さえなければここまで嫌われることも無かったろうに
新章突入とかしたら編集も富樫もマジキチ決定だ

バクマンあたりでやってくんねーかな
「売れっ子を甘やかす編集」とか「長期休載を当然と思っている作家」とか
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/02(日) 23:37:42.35 ID:0jZzB2uI0
バクマン世界で冨樫はほめられてたぞ
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/03(月) 00:33:44.80 ID:fU9KJvFd0
だってバクマン作者と冨樫は友達だろ。飲みに行ったとか言ってた希ガス
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/06(木) 07:16:47.75 ID:X8Zhd6UB0
「ハンター×ハンター」の初回視聴率4.4%と振るわず

2011年10月2日(日)10:55から日本テレビ系で放送を開始した「 ハンター×ハンター」の初回視聴率(関東地区)が判明した。

放送開始前の話題性、原作の人気などから視聴率は期待されたが、ふたを開けてみれば 4.4% という数字となった。スタートか らあまり芳しいといえない数字だ。
ワンピースの11.1%、 トリコの6.7% と同じジャンプ掲載漫画を原作とする漫画にも負けた形だ。

■ハンター×ハンターのファン層

ジャンプの連載が「 短期の連載」と「 長期の休載」を繰り返す形になって長い。この形では従来のファンは続きを楽しむこと ができるが、中々新規のファンの獲得ができないのではないかと思う。
コアなファンは多いかもしれないが、 ワンピース のような年代の広がりや、 トリコ のような小学生をメインターゲットにした作品でもない。
そして、コアなファン層を引き付けるほど、今回のアニメには魅力がなかったということだろうか。
http://www.otanew.com/news_MTVpJKzXa.html
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/06(木) 07:28:21.36 ID:01PVN/Ee0
>>541
コイツあちこちにドヤ顔でコピペしてるなwとっくの昔に数字出てたのに
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/06(木) 07:29:33.99 ID:UlC9beQnI
視聴率関係ないだろ
トリコは青クソに完敗
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 23:38:13.90 ID:JZ+2OJ4v0
新章始まったけど、何かもうここまで酷いと逆に笑えてくる
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 23:59:02.87 ID:SUaAJ6e10
王がダルマになって護衛軍と
おちゃらけたやりとりしてたあたりからあれって思った
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/13(木) 23:10:26.95 ID:X3in3wJC0
作者の性格がでてるな
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/13(木) 23:50:16.37 ID:QeUod6nZO
なんでか単行本は売れてるんだよな
ごり押し宣伝してる訳でもなしきっちり書いてる訳でもなし、何よりやたら休載するくせにさ
どの層買ってるか興味はある
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/14(金) 00:06:50.94 ID:h3krVqkp0
20巻くらいからつまんなくて買わなくなった
懐かしいな
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 02:24:18.42 ID:UwAVTuYw0
うむ
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 05:26:34.95 ID:BAq+Foy3O
>>547
おれも含め周りは幽白世代が多い
休載なんかは青年コミックスに比べればまだマシに思う
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 14:39:34.75 ID:CC1sJREgO
最近楽しいよ

マチかわいい(*^_^*)
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/21(金) 14:52:33.95 ID:JnRHJLrH0
553名無しさんの次レスにご期待下さい