【本スレ】HUNTER×HUNTERpart1006【失敗】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
++++++++++++++++++
★荒らしは放置 無視できないお前も厨房
★糞コテ出入り禁止
★次スレは>>950が立てること
 立てられない場合は他のヤツに頼め
 次スレ立つ前のスレの消費禁止
++++++++++++++++++

コミックス27巻発売中
2010/1/4 5-6合併号から連載中
http://blog-imgs-27.fc2.com/g/a/m/gameforlife/hh1.jpg

前スレ
【本スレ】HUNTER×HUNTERpart1005【鬼婦人】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1264596572/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/01(月) 18:43:08 ID:Lgn0OFUA0
2
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/01(月) 18:46:16 ID:qwIa3Mg00
3
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/01(月) 18:54:51 ID:r86hGUx60
ハンタが面白すぎて死にたい
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/01(月) 19:00:00 ID:xBBciEVj0
ハンタがあるから生きていられる
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/01(月) 19:18:54 ID:i6+kb30wP
ひょっとしてパーム編終了っすか
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/01(月) 19:26:22 ID:TtrWS/FN0
ヂートゥが言ってたプフの能力伝授ってあのマユの事だったのか?
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/01(月) 19:35:36 ID:y7dD1Xcl0
>>1
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/01(月) 19:36:21 ID:RMPCCBfN0
今週も面白かったわ
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/01(月) 19:43:36 ID:NEeQxc0K0
ゴンはクチュられるべき
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/01(月) 20:00:54 ID:jxNOyJFcP
ハンタが面白すぎて余計な仕事までこなしてしまうテンションの高さだ
もし十一週目に突入するようなことがあれば祭りだな
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/01(月) 20:10:14 ID:jiOew0Jv0
ノブがプフの円に心折られる→王の腕治療終了→ピトー円→
パーム自決→微妙に円に反応したから念能力者とバレる→
王は食事とらない好きにしろ→ピトープフの実験スタート

この時ピトーは円できない
この時にはもう一階しか円を許可されてない
突入何日前?またプフが代わりに円をしたのだろうか?
ユピーはどこにいたんだ?
後、ピトーの能力どこまで凄いんだよ

先週残っていた疑問

繭化は誰がした?
パームは蟻化したの?
パームは素なの?洗脳なの?
パーム孵るの早すぎね?
じゃあレオルとヂィートゥは?

が全て解消されたな
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/01(月) 20:30:49 ID:wqIeN7Op0
ブラックウィンドウって抜け毛で武装してるんだな
解除したら頭薄くなってたしw
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/01(月) 20:36:10 ID:AQTfHACk0
>>12
読み返してないからわからんのだがヂィートゥって記憶あったっけ?
プフの能力も多種に渡りすぎてワロタ

ピトーとパームは死亡フラグが・・・
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/01(月) 20:39:49 ID:jiOew0Jv0
>>14
鬼ごっこの能力の時普通にモラウとか覚えてたじゃん
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/01(月) 20:40:06 ID:Tn6ObE0M0
今思うと師団長の名前変更も人格記憶改竄実験だったのかね
「自ら望んでつけた名前」を「その名前で呼ばれると怒る」へと改竄
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/01(月) 20:44:44 ID:AQTfHACk0
>>15
あれ、そのときヂートゥって一回死んだの?
すまん、全然覚えてなかったわ
虫偏最初から読み直してくる
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/01(月) 20:50:02 ID:jiOew0Jv0
繭化=死じゃねーんだろ
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/01(月) 20:51:20 ID:jiOew0Jv0
>>16
レオルとヂィートゥに関してはまだパームのような実験はしていないから
第一号なんだろ。レオルはただ自己顕示欲が強いってだけじゃね
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/01(月) 20:58:39 ID:P1wR77lqP
だいぶ絵が崩れだしてきたな
しかも次号Cカラーとか・・・冨樫のカラーとか誰得だよ
頼むから無理させないでくれ
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/01(月) 21:02:51 ID:1Vm+KlMc0
しかしパームの顔は安定しねーな
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/01(月) 21:10:16 ID:fCmThMYL0
パームの顔は安定しないのがデフォじゃね
デートの時なんなんだよデートの時なんなんだよデートの時・・・
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/01(月) 21:12:19 ID:PFbdf4PC0
冨樫作品という事で幽遊白書読んでみたら、あまりの絵の綺麗さに腰抜かした。
今はその実力を長らく見せていない・・・・どうしたんだ冨樫・・・・。
今週の絵はちょっと汚くなってたなぁ。
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/01(月) 21:16:41 ID:AQTfHACk0
>>18
なるほど、早合点してたわ
ありがとう

絵の荒れ具合は気になった
10週終了フラグが・・・
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/01(月) 21:19:40 ID:vYlrDzvu0
繭からでてきたヂートゥの顔が普通に狼なんだが
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/01(月) 21:21:34 ID:tp1l5uT30
レオルやヂートゥも無意識のうちにプフに操られていたのかもな
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/01(月) 21:28:27 ID:HBmZLkB00
繭から出てきたレオルはおっさんにしか見えんなw
この時にレオルになったのかな?
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/01(月) 21:30:01 ID:whazZlJH0
次号のネタバレ読んできた

「本音と建前」

プフは自分と王の王国を作ろうとしている。
その中に他の蟻達は入っていない。
ピトーとユピーもプフに後で殺される。

1ページ使った大ゴマにプフの本音が…
「王も操り私が陰の王となる!」
やはりプフにも自分が王になりたいという本能がある。
誰もが生きるからには一度は一番になりたいというのは生き物の性。
ピラミッドの頂点を夢見る事は間違いだろうか?
否!燃え尽きずにくすぶっている方が間違い。
今すぐ一番目指して頑張ろう!

プフの分裂能力で王すらをも操る。

場面変わってピトー
ピトー「・・・と、プフは思っているはず。コムギを治療したら真っ先にゴンを始末して
    プフとユピーを始末してやる」
ユピーは単細胞なので本当に王に尽くす

場面変わって会長と王の戦いで百式観音のゼロ式発動の大ゴマで終わり

次回予告「利用されていた王」
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/01(月) 21:30:07 ID:TuJGiQMu0
しかし今週のパームを見ると、ノヴの不甲斐なさが浮き立つw
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/01(月) 21:30:10 ID:pTFviVpw0
キルアに号泣。
大人びている上に人一倍頭が回る(育った環境のせいだと思うけど)から、気ぃ使いすぎてるケド、やっぱりまだ幼い少年だったのね。
精神状態がいっぱいいっぱいだったのは、ゴン以上にキルアだったのかも。
ゴンのテンパリにはキルアが気づけても、キルアのテンパリに誰一人気づいてあげれなかったことが可愛そう。
(メレオロンは微妙に察してたけど)
まさか敵側に回ったパームが気づいてあげるとは予想外デシタ!

今週のパームの一部始終が全部演技でないことを願うなぁ。
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/01(月) 21:37:42 ID:/v+cyhCp0
きも…
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/01(月) 21:42:15 ID:ohgNSjRQO
毛の能力者って前にもいたな
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/01(月) 21:43:18 ID:/KqUxOeI0
>>32
陰獣だったか。
すぐに思い出せたのが我ながら奇跡的なくらい忘れてたわ。
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/01(月) 21:44:53 ID:hGNam8QV0
やっぱバレネタは見ないほうがいいな
楽しみが無くなる。
てかこのスレかいてるやつらも何人かバレ見てからジャンプ読んでるだろな
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/01(月) 21:46:36 ID:5ROpzaim0
>精神状態がいっぱいいっぱいだったのは、ゴン以上にキルアだったのかも。

ですよねー。
で、それをまさかパーム姐さんとの絡みで見せてくるとは。
コレは予想外でした。
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/01(月) 21:54:50 ID:jiOew0Jv0
いやバレをここに投下する奴はたいていアンチだから見てないし
バレっぽいのは大体わかるから回避できるしな
NGワードとか設定を有効活用すればよし

バレ見てからじゃ絶対つまんねーもん
それ以上にスレチだしな。バレスレの意味がない
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/01(月) 21:55:56 ID:21Y2dunX0
>>28は明らかにネタだけどね
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/01(月) 21:57:50 ID:jiOew0Jv0
って安価する奴
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/01(月) 22:00:29 ID:21Y2dunX0
ネタなんだからいーべー
それにバレ見てからジャンプを見たらそりゃつまらんだろうが、バレを見るときにジャンプを見る以上に楽しめるから良いんだよ
嘘バレにも面白いのがあったりするし、バレで欠けてるコマについてああだこうだと2chで言い合うのも面白い
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/01(月) 22:02:14 ID:jiOew0Jv0
いやネタかどうかなんて判断する自演でもうあかんやん
見ちゃってるやん本バレならアホやん

>>28はネタだけどねっつって本バレとか昔ようあったアンチの手口やで?w
ハンタアンチキチガイだらけだから全てを敵と思え
笑顔で近づいてくる奴は訓練された敵だと思え
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/01(月) 22:03:22 ID:21Y2dunX0
メディアプレイヤーにカレンダー、手帳にインターネットブラウザと大活躍じゃない
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/01(月) 22:16:22 ID:vsgUBLQG0
パーム陵辱…と誤って読んでしまっておいおいと
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/01(月) 22:21:12 ID:Yqzr4eue0
パームが男前すぎる
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/01(月) 22:28:00 ID:hGNam8QV0
ジョジョのあのキャラのパクリ・・・だろ?
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/01(月) 22:30:32 ID:2oRcykrC0
ナックルとプフ緊張の対峙! っておいおいマジかよ編集さん
蟻編いつ終わるんだよ
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/01(月) 22:33:24 ID:nOkIIO0cP
>>28
よくこんなつまらないネタ思いつくな
考えた奴の知能が知れる
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/01(月) 22:34:39 ID:jiOew0Jv0
>>44
バカだなぁ〜銃夢のガリィに決まってるじゃないか
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/01(月) 22:36:02 ID:byIKbN990
前スレにあったビゼフとコムギがピトーとプフの円に動じないのは、
念能力者じゃないから、そもそもオーラを感じられないからじゃないかね
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/01(月) 22:41:47 ID:21Y2dunX0
ゴンとキルアは天空闘技場で念未修得状態でヒソカの念を感じていた

ヒソカのには敵意があった。護衛のにはない

ノブは護衛に気づかれていないのに、つまり護衛から敵意を向けられていないのにその念の余りのおぞましさに心が折れた。またパームは自殺を決意した

ノブやパームはその時絶に近い状態だったのではないか

心が折れるような念が、ゼツではないとはいえテン等を習得していない人間に耐えられるとは考えにくい

ここまでテンプレな
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/01(月) 22:43:00 ID:hGNam8QV0
>>47
そ、そりゃ知ってはいたがまぁこうアレって思わせる感じでさぁ(^^;
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/01(月) 22:44:22 ID:/v+cyhCp0
>>48
普通に考えてそれしか茄子
そりゃ能力者が敵意向けたらパンピーでも何か感じるだろうよ
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/01(月) 22:44:41 ID:0rYmtqj80
そういや天空闘技場でヒソカが「まだ早い」って言ったときにそばに居たの闘技場のお姉さんは
「?」ってなってたけどあのお姉さんは念能力使える人だったのかね
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/01(月) 22:48:18 ID:/x1hmZJb0
捕まったパームはピトーの脳手術とプフの洗脳の2種類を受けたんだよな
脳はキルアの泣き落としで治ったとして、プフの洗脳はいつの間に解けたんだ?
脳が治った時の気合いでついでに解除したのだろうか
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/01(月) 22:51:21 ID:4HV+v+he0
とりあえず出てくる度どころか同じ1話の中でもパームの顔が違うのはなんとかならんのか
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/01(月) 22:52:01 ID:nOkIIO0cP
ピトーって意外としょっちゅう円解除してたんだな
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/01(月) 22:52:19 ID:RIj473d10
>>49
オーラがわからないから

一般人
 どれだけ禍々しいオーラの中でも、自分に対する害意がなければわからない
 害意があれば凡百程度の使い手でも危害を加えられるかもしれない
念使い
 周囲のオーラ(円他)を感知し、その性質を知ることが出来る
 絶状態では耐性が一般人レベル以下まで落ち、
 その状態では直接害意がなくても晒されたオーラの性質によってはヤバい
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/01(月) 22:53:29 ID:xhxBXVCO0
パーム男前杉ワロタ
もうハンタにおけるヒロインはパームと本気ビスケで決定だなw
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/01(月) 22:58:29 ID:hGNam8QV0
ビスケはどこで何支店の差ぁ〜〜〜?
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/01(月) 23:02:47 ID:/ToGFfdM0
改造手術中ってプフが円してたんじゃないのかな?
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/01(月) 23:03:19 ID:jiOew0Jv0
>>53
記憶と感情が切り離されてないレオルとヂィートゥは正気だった
それを切り離された兵士はあそこまで洗脳できる。そういうことじゃね

だから記憶と感情が結びついた=洗脳解けたなんだろ
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/01(月) 23:04:11 ID:nOkIIO0cP
パームからノヴのノの字も出ないのは……もう眼中にないのか……(´;ω;`)
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/01(月) 23:06:58 ID:fCmThMYL0
>>57
クラピカを忘れるなよ!
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/01(月) 23:08:26 ID:E3Fc0wMl0
今いくつのエピソードが同時進行してるの?

タコとオオカミ
ビゼフとレオルの部下の女の子
キルアとパーム
ゴンとネフェとアカズとプフとナックル
治療中のシュート、モラウ
王の元へ向かうユピー
会長vs王
何をしてるか分からない旅団
何をしてるか分からない残りの師団長
何をしてるか解らないコルトとその妹

これ全部回収できるのか?w
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/01(月) 23:10:22 ID:RIj473d10
>>63
タコと狼は別(狼はビゼフ尾行)
あとノヴが今後どうするかも不明
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/01(月) 23:11:07 ID:hGNam8QV0
そもそも今のパームはノブを覚え天のかな
ノブはあくまでもパームからしたら師匠だからな
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/01(月) 23:11:39 ID:VT/A9/Ra0
384ページのパーム男前すぎ
シルバっぽいポーズかっこよすぎすぎす!
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/01(月) 23:12:05 ID:E3Fc0wMl0
>>64
タコって今何してるっけw
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/01(月) 23:12:08 ID:q03nYDxG0
なんでノヴじゃなくてゴンを探してるんだろうな
単に見つけた相手がキルアだったから、ゴンの場所聞いてるだけなのかな
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/01(月) 23:13:30 ID:RIj473d10
>>67
地下でザリガニ殺せねぇよウワアアアアンって泣いてるw
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/01(月) 23:14:19 ID:Y0R3QPVw0
>>63
パームとは違い、どうせカイトは元の戻らないんだし、
さっさとプフはゴンと協力してピトーをやっつけて下さい。
ミニプフが優しく、ピトーの能力の短所をゴンに語り掛けて。
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/01(月) 23:16:29 ID:Sa+rgWHY0
>>61
今のノヴを見たらパームが壊れちゃう・・・
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/01(月) 23:16:29 ID:1aYDdSmvO
黒の貴婦人と聞いて
ミステリ作家の西澤保彦の短編小説集を思い出したりした
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/01(月) 23:17:21 ID:q03nYDxG0
タックシリーズ面白いよね
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/01(月) 23:17:39 ID:E3Fc0wMl0
>>69
あれ?タコってオオカミと遭遇しなかったっけ?

オオカミと遭遇したのカメレオンだっけ
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/01(月) 23:19:20 ID:Bp/dackO0
王とかネテロとかプフとかナックルとかパームとかどうでもいい、
ピトーとゴンのその後がとにかく気になる。

つーかマジでどうすんのあれ?
ここまで散々非道を働いた宿敵みたいなやつを、
カイトを元に戻してくれるからって理由で人間の住む町まで連れてっちゃうの?
改心したからって許しちゃうの?
旅団を「実はいい奴ら」みたいにしたのとは訳が違うぜ。
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/01(月) 23:20:25 ID:/x1hmZJb0
>>60
今本編が手元にないのでうろ覚えだが
プフだけで完全に洗脳するには記憶も感情も無くす必要があって時間がかかる
記憶と感情を切り離すことで洗脳しやすい状態になる
みたいな記述がそういえばあったな。理解した
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/01(月) 23:20:55 ID:/ToGFfdM0
地下は結構広いし、イカルゴがエレベータの入り口塞いじゃったじゃん。
ビゼフが許可できる?地下通路から入るのかな。ヒナ・ビゼフ・シドレ。(あとウェルフィン)
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/01(月) 23:21:49 ID:OOOQBVX10
これプフ裏切るよな?
裏切りってかプフだけ完全に蟻だからなんやかんや
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/01(月) 23:23:08 ID:E3Fc0wMl0
>>75
なんか王とネフェとユピーは改心フラグ立ってない?

ラスボスは暴走プフだと昔から思ってたけど今週号を読んでその傾向がより強くなってきた
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/01(月) 23:24:52 ID:1aYDdSmvO
>>73
やな奴とか家族間のドロドロリアルな描写が冨樫先生の感性に通じる気がする

自分がキルアだったら、
ママさんに似た外見でパームに殺すとか言われたらトラウマだ
正気に戻って髪の毛防御を解いたのがなんか比喩的
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/01(月) 23:26:46 ID:Zb+u0M/h0
今週のでピトーは本質はドス黒くて腹黒いなーと改めて思った
猫かぶってるのに騙されちゃあいけない
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/01(月) 23:27:09 ID:1aYDdSmvO
プフは暴走して王にも拒絶されるそうだな。
でもラスボスは副会長派とか人間側にいるんじゃないかな。
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/01(月) 23:31:04 ID:OOOQBVX10
>>82
今更そんな新しい展開やるか?富樫もめんどくさいし俺もめんどくさい
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/01(月) 23:31:20 ID:E3Fc0wMl0
王→アカズや会長の存在を知って人間に興味を持って破壊活動を止める
ネフェ→ゴンに大きな借りを作った。これから先ゴンと本気でやりあう光景を想像できない プフにも裏切られそう
ユピー→交換条件で口約束したとはいえモラウもナックルも殺さなかった 人間臭さが残ってる? ナックルとの再戦も望んでる

プフ→王が改心したことによって絶対に暴走する こいつがラスボス
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/01(月) 23:32:56 ID:DcI9J2dg0
0
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/01(月) 23:36:40 ID:wqIeN7Op0
>>81
もしコムギを治療しながら戦えるなら普通にゴンを殺してるような奴だからな
まあ敵なんだから当たり前だけど
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/01(月) 23:37:37 ID:nOkIIO0cP
ピトーのネコの皮を脱ぎ捨てた奥には何があるのか?
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/01(月) 23:40:27 ID:QQ2mEBJV0 BE:817169827-2BP(1)
腐女子がキルアに萌えまくってそう
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/01(月) 23:42:20 ID:Bp/dackO0
いくら王が王らしくなったからと言って、ピトーのあの豹変ぶりはちょっとおかしいよな。
そもそもそういう価値観に感動するような奴なのか?
王自信はコムギとのグンギでかなり内面が描かれたから、
今のような人間味のある性格はむしろ自然に受け入れられるけど、ピトーはちょっとな。
まだユピーの方がましだ。
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/01(月) 23:44:30 ID:58IgIwsuP
まあ王専属護衛軍として産まれてるからな
いろんな心情変化がこれからもあるんだろうしそれがキーになっていくんだろう
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/01(月) 23:47:25 ID:PIep5zuM0
なんだろう
震えがとまらない
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/01(月) 23:48:24 ID:OOOQBVX10
>>89
王が全てってくらいの勢いだからそんなに違和感はないな俺は
でもあからさまに顔がかわいくなってるから、冨樫なら思いっきり裏切ってくれるんじゃないかと期待してる
ピトーって豹変って言葉がなんか似合う
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/01(月) 23:48:35 ID:/ToGFfdM0
>>88
確実に妄想にターボ掛かっただろうね。
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/01(月) 23:49:57 ID:5a+Zj88N0
>>63
ロマサガ思い出した。
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/01(月) 23:50:15 ID:nOkIIO0cP
なんだろう
震えがとまらない



地震だッッ!?


邪ッッ チェリャアァッッ
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/01(月) 23:56:23 ID:7+eT1uu50
>>79
ふつうにラスボスは気まぐれピトーだと思ってたわ
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 00:01:24 ID:xhxBXVCO0
今のゴンを見て、パームがヒソカみたいに
「ああ・・・今すぐキミを・・・壊したい」モードに入ったらどうしよう
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 00:02:10 ID:Bp/dackO0
一時期漫画キャラ板にあったH×Hのキャラスレとかもうほとんど落ちちゃってるんだな。
残ってるのはよりにもよってクラピカスレくらいか。
一時は師団長の個別スレとかまであったのに。
パームに萌えるスレとか、今あったら祭りだろうにな。
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 00:02:28 ID:UcQejC7JP
今週の展開からそんなことをする奴は板垣ぐらい
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 00:02:51 ID:sMj/ck5S0
クラピカについてる腐女子粘着力すげーな
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 00:04:47 ID:PIep5zuM0
最近、キルアよく泣いてるね
見せ方がちがうから安っぽくなくていい
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 00:05:14 ID:DuUfmuD/0
プフが幽白の樹みたいな引き篭もりになったらやだな
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 00:07:01 ID:RgrG4brR0
こんちには みさなん おんげき ですか? わしたは げんき です。
この ぶんょしう は いりぎす の ケブンッリジ だがいく の けゅきんう の けっか
にんんげ は もじ を にしんき する とき その さしいょ と さいご の もさじえ あいてっれば
じばんゅん は めくちちゃゃ でも ちんゃと よめる という けゅきんう に もづいとて
わざと もじの じんばゅん を いかれえて あまりす。
どでうす? ちんゃと よゃちめう でしょ?
ちんゃと よためら はのんう よしろく
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 00:07:08 ID:3yJmLCK10
つーか宮殿突入以降のキルアが何をそんなに深刻に悩んでいるのか、
今週号読んで初めて理解した。
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 00:08:58 ID:UcQejC7JP
キルアをも手こずらせるパームはこれから重要な戦力になるのかな?
パームが早くも元に戻ってしまったせいでノヴの出る幕無くなっちゃったし
この上パームが護衛軍倒したらノヴ涙目どころじゃない
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 00:09:19 ID:kFNqo3+J0
>>99
あーんスト様死んだ
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 00:11:15 ID:sMj/ck5S0
>>105
強化系が目覚めてかなり重要な戦力になったようだな
しかも記憶残ったままだからピトープフの位置はいつでも把握できるんだと思う

>>104俺もようやくわかった
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 00:11:29 ID:q3z1fjyhP
ひと段落してノヴと会ったパームが「は?」の顔するのを期待している
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 00:12:35 ID:kTj1PSBJ0
>>103
ほひほひwww
ぷぁせとはむぐふん?
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 00:14:01 ID:Jrq/fzj90
>>108
思えばあれ以来、パームには定まった人相が無くなったのかもしれない。
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 00:14:06 ID:t9NajGcH0
>>104
誰でも経験することっても
キルアは初めてのともだちだから余計だったんだろうね
あ、また涙が…
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 00:15:09 ID:UcQejC7JP
モタリケも改造してやってくれ
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 00:17:23 ID:3yJmLCK10
念の系統の話が出てきたのも久しぶりだよな。
蟻編途中からは念の系統の設定なんてもう有ってないようなもんになってたし。
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 00:24:37 ID:RgrG4brR0
パームの毛の鎧とザザンの真の姿はどっちが硬いの?
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 00:31:41 ID:3vZl/gae0
腐ってもシルバやゼノが殺しの以来を面倒臭がるほどの旅団、フェイタンの硬が全く効かないザザンの体は相当硬いんじゃない?

フェイタンのペインパッカー以外の技じゃザザンに勝てなかっただろ

念の使い方も容量もキルアより圧倒的にフェイタンのほうが上だろうし
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 00:31:52 ID:HT8crkhf0
今回でようやく強化系が一番バランス良いって言ってたのが実感できたわ
強化系のパンチ強化が100だとすると、変化系が80しか込められないから
キルアはガードしてもダメージを受けてたんだな
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 00:33:04 ID:4XKoNE0/0
堅い=高防御じゃないとおもう
柔らかくてもウボパンチ防いだ元祖髪キャラもいたし
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 00:39:53 ID:3vZl/gae0
さて、ハンター側はパーム、ナックル、モラウ、メレオロン、タコ、シュート、ノブの中から誰が死ぬかな?

蟻編序盤はモラウが死にキャラだと思ってたがキャラが濃くなってきて富樫も殺せなくなってきた印象

さすがにナックルは殺さないよね?
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 00:41:48 ID:UcQejC7JP
メレは死ぬだろ
既にミサイル撃たれてるから
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 00:43:21 ID:dnqgJc7A0
>>118
モラウ・シュート・ノヴは安全圏かと
死ぬ意味がもうない
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 00:45:38 ID:e/N2HR6z0
モラウはすでに離脱してるし死なないだろ
治療のかいもなく・・・とかなったらものっすごいかわいそう
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 00:45:39 ID:cbaUsuru0
タコ、パーム、メレが危なそう
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 00:45:43 ID:7aDX1ojT0
パームは蟻を裏切った場合なんかの仕掛けが体にされてても不思議じゃないよな
来週はピトーかパームが危ないかもね
いきなりタコだと笑うけど
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 00:46:09 ID:61cf5G7O0
メレは殺しといたほうがいい
メレオロンを手に入れた者がバトルを制す、になってしまう
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 00:46:25 ID:Qcsu2Q5C0
シュートって、もう戦線離脱して治療中じゃなかったか
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 00:47:43 ID:cbaUsuru0
そもそも冨樫なら絶対誰か殺すって考えを
皆さんどの回でもったんですか?
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 00:48:45 ID:UcQejC7JP
ナックルとシュート 何故差がついたか 慢心・環境の違い
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 00:50:40 ID:EMNzf9JB0
>>124
どうせクロロに奪われる
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 00:51:07 ID:3vZl/gae0
メレオロンの必要性がもうなくなったもんな

もうすぐ死にそうだね

パームも死にそう 蟻の姿のまま生き残っても不幸だし

モラウとシュートはもう帰ってこないのか?
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 00:51:52 ID:cFyW/e1y0
>>124
本人が危惧してたようにその能力があると思われた時点で負けみたいな所があるから問題ない。
あくまで円なら分かる、自分一人だけと思わせた状態が限界で
既に触れてる人間、呼吸とか詳しくばれてる場合あの世界なら何とでも対処できるんだから。
ってかあんだけ念能力者多いならそれこそもっとどぎついコンボが出来るはず。
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 00:51:59 ID:HT8crkhf0
>>126
ポンズ
今でもなんで殺したのか本当にわからん
俺は今回はネテロくらいじゃないかと思うが
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 00:53:08 ID:UcQejC7JP
>>129
ピトーなら元に戻せるんじゃねえの?
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 00:54:57 ID:7aDX1ojT0
>>126
ネテロが誰かの犠牲がなければこの作戦成功しないかもな〜って言ってたから
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 00:55:29 ID:3vZl/gae0
王は会長を殺さないだろ

>>126
カイト
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 00:56:08 ID:KqW2iCuW0
パームは萌えじゃなくて燃えだった
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 01:13:10 ID:t9NajGcH0
この流れでも
やっぱりキルアはゴンから離れるんかな?
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 01:13:33 ID:5F1q+1id0
>>131
きっとまだ仲間がいる、の後で暗転一こま挟んでるから冨樫のさじ加減一つで殺す事も生かす事も出来る。
ありゃ当初じゃ読者のミスリード誘うのが目的だったろうしな。
ガチならアップ出すか最低でもあの目立つ帽子は置いてる。
まぁ風呂敷広げすぎて面倒になってるっぽいからこのまま殺す可能性が高いけどな
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 01:15:36 ID:m5hgzvvT0
ネテロ「百式の零を見せてやるぜ・・・」

ネテロは本来は強化系である。故に具現化した観音より自身の拳の
方が数段破壊力がある。

5年間狂気に委ねた正拳突き。それにより極めた速さを硬により
攻撃する。これが零式。
ネテロの持ちうる最強の攻撃。いかに王とて耐えられるものではない。
決まれば勝つ。肝心なのはいかに当てるか。そのタイミングである。

王の読みとネテロの読み。おそらくはあと数分で「詰み」へと到る
道程。ネテロが読み勝てば・・・


王(其の方の呼吸と定石。すべて記憶した。)

王(ここだ)

ネテロ(ここだ。百式観音零の掌!)

煽り 決着の行方は・・・?
   次号、意外な結末が!

 最近、ドライブする機会が増えました。車に興味がでてきました(冨樫)

http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/campus/1264942361/l50
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 01:20:40 ID:6LbwEwzR0
カストロのバランスの悪さをあんだけ貶しといて
恐らく強化系であろう協会トップに具現、操作の二つの能力使わせるとかそう考えると面白い部分ではあるんだけどな
ゴンキルの修行の時に周りの修行もしとくと本質の能力も伸びるとかいう設定作った時点であの設定は消えたけどな
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 01:21:02 ID:HT8crkhf0
>>137
結構ショックでじっと見たが、帽子も足もそれっぽくて、そうとしか思えないんだけどな
まぁ生きてたところで何がしたいのかよくわからんし、やっぱ死んでるとしか思えん
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 01:33:28 ID:q3z1fjyhP
狩りっておもしれえ・・ までの一連は一番身震いした

142名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 01:57:23 ID:NU1gWp5U0
>>139
観音って具現化で確定なのか?
攻撃動作が会長の動きと単純にリンクしてるから放出と操作だと思ってるんだが
放出系能力者も念人形具現化できるしそれなら強化系の会長があのレベルで使えるって分かるし
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 02:01:47 ID:h4QUTtov0
レイザーの念獣みたいなもんか
あれと具現化は何が違うんだろう
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 02:42:33 ID:5ZTya3pA0
バレはまだかいな?
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 03:21:14 ID:uG2dvi3dP
会長のあの強さと長い念能力者としての経験だと、普通に特質とかで
もおかしくないような気もするな。解釈の仕方でまだどうにでもなる
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 05:21:16 ID:UcQejC7JP
来週はヒリンたんの話がいい(*´Д`)
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 05:27:35 ID:M2GKHdVb0
ジャンプを手に取ったら、まずちゃんとハンター今週もあるか、
巻末の目次をドキドキしてみてしまうw
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 05:35:02 ID:TvVqTB810
射程がないに等しいから放出はない(そもそも念弾は撃たない)
手の動きにプログラムされた100種類の動きをするだけなので操作の必要はない

具現化一本で充分かと>観音

条件(能力)がゆるいので強化を付加してもいいし
そもそも凄いのはネテロの印を組む速度と流で念能力が特別凄いのではないと思う
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 05:59:17 ID:pwHs1H7x0
>147
規制に巻き込まれて、今日こそ2ちゃんにカキコできるよな?って
確認するドキドキと似てる
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 06:02:47 ID:gXzHsT3iO
プフが分裂してる時にハコワレでトバしたらどうなるの?
念能力が使えなくなって身体がバラバラになって死ぬの?
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 06:08:34 ID:rW5DTFeM0
これまでのパームの描写がキチキャラだったから
今回のは唐突感が大きくて感情移入できんかったなあ
ピトーが泣いた時にも同じ感覚だったし、もうちょい段階を踏んでほしい

あと散々既出かもしれんがプフが当初はキルアをこの場で殺さない予定だった
理由って何だろ
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 06:11:07 ID:TvVqTB810
>>150
ハチのサイズの本体が残る
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 06:25:37 ID:uG2dvi3dP
兵士にしたかったんだろ。念能力者としては、相当優秀な素質持ちなんだし。
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 06:48:55 ID:rW5DTFeM0
>>153
だとすれば隙だらけの所で捕獲、でいいじゃん
隙を見せたから殺せとなる理由にはならんと思うが
感情を奪う予定だったのだから泣くという精神的な脆さは関係ないし
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 06:59:02 ID:tvesou/X0
パームが嘘をついて接触してきた事、隙があったら殺すという判断をしていること、を考えると仲間を装って隙を見て殺すつもりだったんでしょ
戦闘に突入しちゃってどうしようかと思っていたら、戦闘中に隙だらけになってくれてうめぇっすと
普通に戦闘したらパーム対キルアは確実に勝てるとは言えないだろう、という見込みがあったんだろうな
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 07:08:58 ID:rW5DTFeM0
>>155
それだとしたら戦闘に入った段でもう予定変更になってるはずでしょ
キルアが隙を見せてから「予定変更、今殺せ」告げると言うことはつまり
その直前まで「今は殺さない」という予定があったということになるだろ

とここまで書いて読み返してみたら、もしかしたらキルアの時間稼ぎを聞いて
この場での判断は保留にしてとりあえずゴンとピトーの所まで一緒に行くつもりだったのかな
と気づいた。その道程で隙を見つけるなり、到着後の混乱で行動を決めるなりしても言い訳か

プフにとってはゴンが暴走したという体裁でコムギの治療が中断されるのは望む所だもんな
(あわよくばピトーごと、とか考えてた?)
ここはパームをゴン達の部屋まで行かせることを優先したという事なのかな
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 07:23:38 ID:tvesou/X0
>>156
突発的に戦闘に突入したから、まだ最初の命令から変更出来ていなかったとか
そんなに細かく指令だしてたのかな
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 09:00:53 ID:75Sh2g1f0
ここまで続きが気になる漫画も珍しい
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 09:12:18 ID:AtqgYZRo0
蟻達って人間を何十万人も殺害してるし
今更改心しても釈然としないんだが・・・・・
王と護衛軍も人間の生存権は保障するとしても我々が人間を管理するという
スタンスは崩さないでほしいな
人類と和解して王と護衛軍は世界を見る為に何処かへと旅立ったみたいな中途半端な和解とかやめてほしい
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 09:26:56 ID:FyVCciAW0
中2臭いこと言うのも申し訳ないけど、人間だって食料だからって動物殺して食べてるわけだし
キメラアント登場時から一貫して人間を「食料」と定義してるのも和解的な禊に使うためかと。
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 09:29:48 ID:ieuNyPDq0
【社会】 歩道の男女3人をはね飛ばして死亡なせた車、盗難車と判明。逃走の男女4人の中にブラジル人か…名古屋
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1265023173/l50
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 09:32:35 ID:kTj1PSBJ0
けど王の食えば食うほど強くなる能力は野放しにはできんよ
和解するならせめて能力封じとかなきゃ人間側のリスクでか過ぎ
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 09:33:01 ID:rW5DTFeM0
>>159
基本ハンタはキャラ(敵も味方も)に最初は悪いイメージを付けて
その後良い奴要素を付ける「映画版ジャイアン」的な心理を
利用したキャラ付けが多いからな

既に常識的な目で見れば外道な奴らをかなり見逃してきてるし
今までは悪役で改心まで行った連中はあまりいないが
王と護衛軍の変化を見てるとそういう終わり方でもおかしくはない

最期まで変わらなさそうなのはプフくらいだしな
プフラスボスフラグが立ってる気もするし、あいつくらいは殺されるかも

164名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 09:37:14 ID:tvesou/X0
既にナックルはユピーを駆除する標的としては見れないと言ってるしな
だが、ネテロの会っていた偉い人には和解の予定は無さそうだし、和解の可能性を見せつつもおとなの都合でならずという後味の悪い終わり方を予想
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 09:44:30 ID:qJCms/W90
というかほっといても冬越せずに死にそうだけどな
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 09:47:15 ID:kTj1PSBJ0
オーラ纏ってれば寒さくらいしのげるだろ
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 09:48:42 ID:tvesou/X0
上位蟻は人間並かそれ以上の知恵があるんだからちゃんと対策して凌ぐだろw
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 11:19:14 ID:Facyys+h0
討伐隊
ゴン、キルア、ナックル、パーム

vs


片手ピトー、オーラ20万切ったユピー、プフ


パーム次第だがきついな
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 11:20:48 ID:OnMskz0/0
>>160
それって中二か???
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 11:25:00 ID:Pa4rE9X70
>>168
ユピーはナックルがハコワレ解除する寸前で貸付が37万位あったから、最低でもそれ以上は残ってるんじゃないの?
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 11:26:01 ID:eZkFb0hP0
というか何十万匹の牛を殺してても牛とは仲良くしたいだろう人間も、そういうことさ
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 11:37:56 ID:bEfLCLGS0
なんかプフにナックル洗脳されて

ゴンVSナックルになりそうじゃね>
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 11:43:53 ID:eZkFb0hP0
>>172
以前に駒の取り合いでやりあったのは布石だったのか
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 11:46:14 ID:OnMskz0/0
>>171
なんか某自殺志願者サバイバル漫画のインタビューで、好きだから殺して食えるって言ってたのを思い出した

いいハンターは動物に好かれる・・・
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 11:48:14 ID:bEfLCLGS0
>>173
パームの洗脳が解かれても次の洗脳先が決まったから
相手にするって言ったのかも

てか動くとゴンに怒られるような気もするが…
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 11:50:14 ID:eZkFb0hP0
>>174
メレやタコに好かれてるなw
さすがに本来獰猛なキメラアント全員に好かれるってのは虫が良すぎだなw
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 11:55:42 ID:Ob4Z5SkqO
人間から見て命の尊厳をどこまで認識できるか?
日本人>東洋人>アジア人>人間>霊長類>哺乳類>脊椎動物>動物>可視生物>生物>(非生物擬人化)

知的生命体からみた知的生命体と
知的生命体からみたアニマルじゃ
同じではないだろう
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 12:04:11 ID:TIsc0R5/0
>>175
ナックルを兵士にしてもいいけど、孵化するのは全ての戦いが終わった後だろうね
全ては「ですが、その前に」の続き次第だけど
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 12:24:44 ID:eZkFb0hP0
今のプフからしたら、最も厄介な敵はピトーだろ?

奴をどう始末するか
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 12:32:13 ID:qJCms/W90
プフは本体見つける能力者いればそこまででもなさそうだけどな
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 12:37:12 ID:ihfBFtgq0
というか実際モラウが100%の状態だったらプフは殺されてるしな
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 12:41:56 ID:IhTdQTpJ0
最近なんかの漫画に影響されたのか
薄っぺらい心理描写ばっかりになってきてるよな・・・
早く元の冨樫に戻って欲しいぜ
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 12:44:29 ID:GcqFd1N10
>>181全然違う
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 12:46:08 ID:1NTPZC16P
久々に読んだが、ネテロは試験時代とはキャラが違うな
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 12:46:09 ID:LgpAxII2O
>>174
自殺島だなW
あれは強姦シーンがドキドキするな^^
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 12:49:07 ID:LgpAxII2O
ピトーはドクタープライス使いまくってるからオーラはかなり減ってそう
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 12:56:04 ID:Owd1amU90
プフは6/7だしな
なんだかんだで護衛軍オーラ消費してんな
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 13:01:05 ID:bEfLCLGS0
プフは1/7だぞ。
だがナックルが攻撃すればゴンにプフが抜け殻だとバレる。

ナックルが攻撃する前にりんぷんで操ってゴンと戦わせそうじゃない?
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 13:01:36 ID:yDMa42Np0
まぁそれならナックルもキルアも結構消費してそうだけどな


ゴンパームはまだオーラ満タンだな
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 13:06:41 ID:Owd1amU90
>>188
王の元に向かってる本体が、って事
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 13:20:54 ID:eZkFb0hP0
>>184
テンションが違うだろ明らかに
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 13:26:06 ID:HrUOx1Fz0
>>184
今は任務中だから当然っちゃ当然
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 13:41:22 ID:2dv2LjBc0
>>184
自分より遥か格上の化け物相手に、
人間側の色々な面倒を背負い込んで戦ってるからね。

誰が死んでも気に留めない、お気楽なハンター試験とは訳が違う。
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 13:43:05 ID:nSLtcJ+O0
乳でけーな
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 13:48:26 ID:eZkFb0hP0
今のネテロにヒナの全裸見せたらどうなるだろ
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 13:50:42 ID:lVldq3gp0
しかし今思うとハンター試験ってのは相当酷い試験だよな。
せっかく集まった優秀な未来ある受験生が、
ちょっと実力が乏しかったり運が悪いだけで片っ端から死んでいくんだもの。
しかもそれでみんな平然としてるし。
ぶっちゃけ蟻よりそっちの方が酷いわ。
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 13:52:07 ID:eZkFb0hP0
未来を自分で潰しにきてるからな、受けなければ良いのに
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 13:58:19 ID:GrLSuRdC0
髪の毛能力ってノブさんへの嫌がらせだよな。
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 14:02:47 ID:AtqgYZRo0
むしろ植毛フラグだろ
パームの長髪を移植してロンゲになったノヴさんの活躍にご期待ください
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 14:04:14 ID:28PoT0930
ナックルが攻撃してポットクチンがついたやつが本体だろ?すぐばれちゃうじゃん。
瞬殺じゃね。
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 14:06:07 ID:3vZl/gae0
今の討伐隊vs王護衛軍がまともにやって討伐隊が勝てるとはどうしても思えない
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 14:07:14 ID:NU1gWp5U0
キルアの基本能力は『体に流した電気をオーラと練り合わせて蓄える』ってことなんだろうが
当然技使うたびにオーラを消費するだろうしやっぱり充電が済んでもオーラが足りなかったら技は使えないのかね?
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 14:09:03 ID:eZkFb0hP0
>>202
融合するイメージでオーラを電気に変えてるから流してるので
オーラ無くなったら駄目だよ
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 14:11:12 ID:28PoT0930
キルアは発電機を背負って戦えばいいのにね。
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 14:12:28 ID:OnMskz0/0
充電はあくまでイメージ(制約)だろう
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 14:21:43 ID:61cf5G7O0
>>201
まともにやって勝てないから、最初から時間稼ぎだけが目的
王誘拐できたから任務はもう成功
ユピーとまともに戦ったシュートナックルキルアがいたけど
結局ユピーはほとんど無傷。むしろ能力ネタバレさせて敵も成長させた

一方の王とネテロですら、王が手加減してる次点でまともなガチンコとは言い難い

207名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 14:22:45 ID:eZkFb0hP0
>>204
電気に変えながらなんて集中できないよ
ただ流してるんじゃないからね。
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 14:33:35 ID:i+8WGg1O0
王って才能の発掘に興味があるようにみえるし
ハンター協会の会長とか凄く向いてる感じがするなw
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 14:39:52 ID:eZkFb0hP0
>>208
理性は悪くないんだがな、本能がやばいからな
それに本人が気づいてない所が一番やっかい
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 14:43:11 ID:AtqgYZRo0
しかしキルアは電撃が効かないのはいいとして
体にダメージとかないのかな?
現実でも体に電流を流しても痺れない人間(肌の油だか水分量が関係してるらしい)が居るらしいが
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 14:45:46 ID:CjZnZsko0
過疎ぞーw
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 15:06:12 ID:eZkFb0hP0
H×H>


冨樫・・・
ちきしょー!!泣いたじゃね〜か!!
パーム復活の姿に、自分の父親がダブりましたよ。
実際、自分が経験したことなんで・・・。

脳を手術して過去の記憶が無意識に口をついて出て、意味不明なことをずっと話していた父親。
もう植物人間になることを覚悟しながらも、絶対に「現在」に戻すんだ!と父親の興味のある話をして、「現在」の情報を頭に入れて、現在の記憶を呼び起こして元に戻りました。

そんなこともあったので、パームが元に戻ったのを見て、そして実証例の場面を読んで涙が出てきました。


エエハナシダナー ><
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 15:30:05 ID:7e77yspt0
プフ黒いよプフ
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 15:43:38 ID:Gmk9QV+u0
>>201
過去のノヴの台詞を3つ抜粋。
我々は一勝三敗でもいい。奴等の一敗が王でさえあれば・・・
兵士どうこうの話じゃない、王がタクトを振れば奴等は悪魔にでもなるさ。
王を予定通りの場所に運んだ。護衛軍がどう動こうがもう間に合わない。

この台詞からまず王だけが死ぬってことが考えられる気がする。
予定通りの場所で、手段を選ばない、ハンター協会が批判を浴びるような方法で王を駆除しようとする。
ただ、王が自分の名前を知る事と、王の下の兄弟がおそらく蟻編内で絡んでくるはず。
邪悪なままのプフ、僅かに変化が訪れたピトーとユピーの存在もあるし、
まだまだ先が読めないな。
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 15:50:53 ID:OnMskz0/0
ピトーもユピーも本質は邪悪なままさ
ユピーに関してはまさに寄生獣みたいな感じになりそう
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 16:07:28 ID:61cf5G7O0
>>208
「人間をハントする者」という意味でのハンター会長だな
試験は選別。合格すると食われる
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 16:07:59 ID:4qyci96r0
27巻193ページ中段
黒目がねがファックユーしてるのは冨樫さんのシャレですか?
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 16:13:46 ID:k5UCiKEi0
もうパームが元の姿に戻る事は無いの?
そりゃ人間見た目じゃない・・・ってのはわかるがあれはちょっと可哀相だ
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 16:13:59 ID:11ZI09t80
モラウ好きだわ
蟻編終わってもレギュラーキャラのままで居てほしいくらい
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 16:17:13 ID:eZkFb0hP0
>>418
念で変わったなら除念で可能、女王の繁殖でなったのなら不可能
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 16:21:17 ID:4qyci96r0
>>220
女王は死んでるし
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 16:22:04 ID:AtqgYZRo0
ていうか改造後の姿のほうが普通じゃん
むしろ改造前の初登場の姿のほうがヤバいんだがwww
手と足にウロコあるけど隠せばいいし
オデコの水晶はアクセサリーということでおk
フランケンシュタインみたいなのがアナウンサーになれる世界だし大した違いはないでしょ
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 16:27:22 ID:kTj1PSBJ0
前スレのも書いたけど
25巻の二人の男が飛び降りたの上のコマでは満月らしきものが描かれてるのに
今週号の…ちっ どうした?のコマでは欠けた月らしきものになってる
単行本で修正してほしいぜ、簡単なこったろうが?

パームのウロコはかっこいいわな、除念できたとしてもしないでいいよ
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 16:32:59 ID:BHyORWlf0
「繭の中身がパームだとしたら、作戦が護衛軍に漏れてないのはおかしい!」

とかほざいた上に、実際に繭の中身がパームだったことが判明してもまだ

「矛盾してる!矛盾してる!」

ってほざいてた馬鹿が、矛盾でも何でもなかったことが今週ではっきり判明して
見事に恥かいたわけだなw
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 16:40:54 ID:eZkFb0hP0
>>224
今週どころか、作戦そのものがパームが捕まったと想定した後で考えたものだから
最初から的外れなんだよぉ〜
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 16:54:03 ID:5FHCztJqP
>>224
このアホかw

・繭の中身がまだ判明してなかった頃

424 名無しさんの次レスにご期待下さい 2010/01/08(金) 22:56:33 ID:9af4D/pT0
繭はグラチャンだな
討伐隊の情報が引き出されてないからパームは無事



・繭の中身がパームだと確定後の言い訳

9 名無しさんの次レスにご期待下さい sage 2010/01/25(月) 21:53:45 ID:MknkxJHq0
あのパームは矛盾だらけだよ。
蟻になっても人間の記憶がちょっとだけあって作戦を忘れてる。
一旦自決してから再生された?
誰がそんな眠たいこと言ってるんだ?
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 17:26:46 ID:kTj1PSBJ0
ネタバレするやつらがいるから本誌購入派が消えちまったな
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 17:36:36 ID:fWVCkalu0
ハンタちゃんと読んだ事ないんだけど
立ち読みで目に入ったので見てみたら
あいかわらず絵が酷いな…

1年休んで手抜きってどうなのよ
それともこれがもう冨樫の絵のタッチになっちゃってるの?
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 17:39:23 ID:kTj1PSBJ0
>>228
ファン補正がかかってるせいか
小汚い画のほうが安心するんだよ俺みたいなのは
慣れてくると気にならなくなるよマジで
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 17:43:49 ID:cFjl3dj20
>>228
そだよw
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 17:44:18 ID:6AMGELyb0
あぁ、あれって汚い絵だったのか…
単行本の闘技場と比べて綺麗な方だと思ってた
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 17:46:35 ID:eZkFb0hP0
天空闘技場は汚いなw
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 17:46:42 ID:I3Uk7O1I0
パームやばいなー
キルアが「今のパームをゴンに会わしちゃいけない」つってて
結局キルアがパーム殺したことがバレてゴン暴走、という展開かと思ってたけど、
キルアの考え(ゴンヤバス)をプフが知ってしまったから、
ナックルとのタイマンの「その前に」
ゴンと合った刹那パームをプフが殺してゴンの精神を壊しにかかる展開っぽい
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 18:03:46 ID:Rb7HrHc10
ようやく今週号読んだわ〜。展開早いね〜。
繭になったのはプフが捕まえてそのままやったのかと思ったが、ピトーと実験なんかしてたのか。
予想外だったぜ。でも、その実験のおかげでパームは復活できたわけだしよくできてるわ〜。
パームが髪を解くところは興奮したし、プフの狂った内面には寒気がした。ハンタおもしろいぜ。
いろいろ推測されてたことも今週号でかなり確定したよな。
レオルのところも拾ってくれたのはかなり親切だと思う。
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 18:09:10 ID:Rb7HrHc10
あと、宮殿内の残り一匹の蟻のこともパームが兵士一号って呼ばれたことで回収できたと思うんだけどどうなんだろ?
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 18:12:18 ID:eWl2wxW90
王とプフだけの王国って
プフはこの先ピトーとユピーをどうするつもりなん?
やっぱりコムギ少女は鼻から殺るつもりだったんだろか
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 18:14:20 ID:M/fVmYcC0
>>233
抜け殻プフじゃ不意打ちでも今のパームを殺すのは無理じゃないか?
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 18:14:41 ID:kTj1PSBJ0
コムギは一命を取り留めるものの意識は戻らずって感じかな、予想するとしたら
プフがひっかきまわしてピトーの治療は中断されると思う
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 18:28:36 ID:jBigCcMX0
まさかのハッピーエンド
第二子誕生で菩薩の心でも宿ったか
しかしそこは腐っても冨樫
油断させておいて奈落へ突き落とす気だろうがそうはいかん
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 18:35:01 ID:XFDdY5OP0
>>237
プフはナノレベルのサイズまで分裂できるんじゃなかったかな。
無防備な胎内から攻撃されれば対処のしようもないだろう。
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 18:35:20 ID:Rb7HrHc10
パームの固い鎧ってのが、誰かを庇って死ぬ伏線じゃないといいんだけどね。
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 18:45:47 ID:kTj1PSBJ0
強化系最大の武器は強化したパンチと防御力だと復習があったね今回は
冨樫が念の設定を意識して書いてくれるのは有り難いこってす
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 18:52:12 ID:dnqgJc7A0
>>240
念能力で分裂してるんだから
煙の粒子を突破する事はできても、
体内までオーラが充満してる中でその圧力に勝って
内側からプフの形を作るのは無理だと思う
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 18:55:52 ID:eWl2wxW90
パームは強化系だから男女関係なくパンチ力も半端ないんだろうな
初登場時はそんな雰囲気全然しなかったし
蟻に変貌したらこんな変わるもんなのかYO
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 19:03:18 ID:kTj1PSBJ0
千里眼能力が神がかってたからねえ
展開的にも改造されてよかったんじゃないかな
武闘派の方がパームの出番は増えるでしょ
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 19:18:20 ID:H9ujElrQ0
面白すぎて、また一年休載とかやられたら
ゴンなんかより俺の心が壊れるわ
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 19:21:17 ID:WXnpkDj90
俺もノブより髪が抜けそうだわ
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 19:22:47 ID:sMj/ck5S0
今パームの千里眼でプフの居場所探したらどうなるのっと
どっちが見つかるの?本体のちっこいのだけ見つかるの?
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 19:30:25 ID:kTj1PSBJ0
千里眼は以前ほどの精度は発揮できないと思ってるんだがどうなんかね?
便利すぎるキャラは使いづらいというか消されやすいというかなんというか
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 19:31:48 ID:B7nhv/ZM0
旅団編>>>>>>>>>>蟻編
旅団>>>>>>>>>>>蟻
クロロVSシルバゼノ>>>>>>>>>>>>王VSネテロ


なのはなぜ????????



251名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 19:33:23 ID:dnqgJc7A0
>>249
制約、とはちょっと違うが
以前は安全な場所を確保して千里眼使用中は無防備になるリスクもあったしな
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 19:35:12 ID:sMj/ck5S0
単に自分の血を垂らすくらいだったじゃん
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 19:39:00 ID:vjopt/5A0
千里眼はキルアの単なる推測
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 19:42:37 ID:sMj/ck5S0
っていうけど元々の能力実際そうじゃん
別に今能力失われてるわけじゃないんじゃね?
記憶は残ってるだろうし
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 19:45:59 ID:kTj1PSBJ0
細かく言い分けると厄介なのは水晶で索適できる能力のほうかな
これ残しとくとストーリーの幅がぐんと狭くなるだろ、むしろ失われててほすぃ
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 20:08:57 ID:Rb7HrHc10
水晶が額にめり込んでたり瞳が変わってたりってのは、水晶人魚と合体したデザインだよね。
デザイン的に見れば、能力が失われてるとは考えにくいかな。
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 20:22:25 ID:pLT5WtAC0
てか、蟻編はいってからみんな泣きすぎくらい
泣いてるきがする
別に良いんだけどね
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 20:23:07 ID:Rb7HrHc10
泣っくる
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 20:24:35 ID:dnqgJc7A0
泣と
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 20:27:27 ID:q8MxptER0
ゴン、キルア、ナックル、シュート、ピトー、プフ、タコ、メレ
確かに皆泣いてるな
それぞれ意味の違う涙だからそんなに食傷ってこともないが
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 20:28:18 ID:3vZl/gae0
蟻編は何でOVA化されないの?

もしされたら絶対買うのに

ピトーの声は平野綾な!!
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 20:29:30 ID:3vZl/gae0
>>260
ワンピの用に安い涙じゃないからな
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 20:35:34 ID:sMj/ck5S0
結局ピトー達が円での警戒より実験優先したのは今後の描写か
来週このままプフとナックルの場面に移ったら

冨樫終わらせようとして投げてるな厨が大量に沸きそうだな
突入劇もいい加減最終局面に来てる今話がどんどん進むのは自然だと思うけど
ってかもう収束しろいい加減と思う方が大きいけど

描くものまだ結構あるよな
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 20:38:50 ID:3vZl/gae0
>>263
ビゼフを追跡するオオカミ
ビゼフとレオルの部下の女の子
キルアとパーム
ゴンとネフェとアカズとプフとナックル
治療中のシュート、モラウ
王の元へ向かうユピー
会長vs王
何をしてるか分からない旅団
何をしてるか分からない残りの師団長
何をしてるか解らないコルトとその妹
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 20:42:57 ID:kTj1PSBJ0
>>256
なら「新規のキャラは索敵できない」という設定でどうだろう
今までに見てきたゴンやキルアやノヴの位置はデコ水晶で分かるが
改造以降に見た人間は無理っていう
これならチートすぎず今後の作戦にもパームを起用させやすいぞ
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 20:48:36 ID:HaEaEagV0
初めて本誌でハンタを読んだのですが、下書きで掲載ということは今週のようなことを指すのでしょうか?
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 20:50:31 ID:dnqgJc7A0
>>266
今週は綺麗な方だ
先週までは綺麗というか奇跡だ
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 20:51:13 ID:+H92Y3kU0
ネテルが負けそうになったら空からジンが振ってきて
ワンパンで王を倒すって展開だったら、俺は歓喜する
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 20:51:54 ID:+H92Y3kU0
ネテロだった
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 20:56:30 ID:3vZl/gae0
それなんてシルバ
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 21:01:16 ID:bRetunQjO
天から降ってきたジンに王がクロスカウンターを入れる展開
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 21:12:32 ID:8WibbKrw0
まさに「疾風ジン来」
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 21:14:02 ID:xU89TZhN0
王には精神的な攻撃をするべき
コムギを水着にするとか
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 21:15:30 ID:WXnpkDj90
スク水しか持ってないだろうな学校指定の
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 21:15:57 ID:rOQf68nO0
>>260
確かに皆涙の意味が違うな。冨樫は仲間の輪を表現する時に
必ず食事のシーン入れるけど、涙はそのキャラの本質を支えて
いる所を表現してるのかもね。
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 21:16:45 ID:+H92Y3kU0
ネテロ「ようやく連絡がついたか」
ネテロは時間稼ぎに過ぎなかった。
ネテロ「来期からの協会予算の調整に苦労しそうじゃわい」
親衛隊三匹をロープで拘束しているドゥーン

こういう展開だな

てっぺんが見えた! と思ったら、まだまだ世界は広かった
という感じが好きだな。プレート奪い合ってたH×Hの頃みたいな雰囲気
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 21:21:07 ID:bRetunQjO
王がコムギに水着を与える?
スリングショットとかマイクロビキニだったら…………
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 21:24:46 ID:ZqIh1juN0
王がコムギをヤったら、コムギが女王になるん?
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 21:25:14 ID:pLT5WtAC0
親父が空から降ってきた
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 21:28:51 ID:KoJ3eg5t0
それなんて知る場?
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 21:32:43 ID:EJ8PObn50
小麦をヤッタラポン酢をやったボックルが惨い殺され方をしたように
王も殺される。
富樫はそういうフシダラを一番嫌うんだな。
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 21:35:08 ID:fdnCRX4a0
ンタバレまだかいーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーうほほい〜ワロスワsロスワロスぺおdjこpうぇ
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 21:35:37 ID:lVldq3gp0
ハンターで一番強いはずのネテロでさえあのザマなのに、
何をどうすれば王に勝てるんだ?
チカラじゃ勝てないから精神的なもので追い詰めて、
王の心が変化してくれることを期待するって感じかな。
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 21:37:18 ID:fdnCRX4a0
↑あまいなあくうかんがあるでわないかいーい
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 21:40:59 ID:1NTPZC16P
会長にはまだ切り札があるらしいがw
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 21:41:21 ID:+H92Y3kU0
>>283
王がネテロ倒す
王、コムギと再会
しかし完全に直っておらず、カイト状態(自我のないゾンビ?)
王、ぶちきれてピトー殺す。ついでにプフとユピーも殺す。
王、覚醒。もはや手のつけられない強さに
震えることしかできない、ゴン、キル、その他のメンバー
そして、空からジンが降ってくる

ネテロが最強だったのは、もう半世紀前の事だったらしいからな
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 21:52:13 ID:EGwdKi490
パームはキルアを殺そうとしておいて
ゴンに必要なのはあなたよ、って・・・
操られてたから殺そうと思ったのか?
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 22:02:55 ID:GrLSuRdC0
時間が経てば蟻は死ぬだろうし王の代で終わりだろ。
王を受け止められる女がいるとは思えん。

「ふはは 少々押しただけで 壊れおったわ」
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 22:04:09 ID:bRetunQjO
記憶と感情が連続してないから
行動決定が理不尽になる
一応プフが操縦してる形みたいだし
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 22:08:32 ID:Kam4Vc1C0
>>288
ビスケならどうだろう
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 22:13:21 ID:+H92Y3kU0
王って、射精したら死ぬの?
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 22:15:15 ID:TIsc0R5/0
>>261
俺は動画が静画になるのは許せるが
静画や文章が動画になるのが許せないんだ
厳密に言うと許せないというより物足りなさやイライラを感じる
脳内で繰り広げられてた間・演技・等々には敵わないもの
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 22:15:29 ID:FWq1dr+N0
>>287
記憶で感情をコントロール出来るって設定なのでは
激情のおもむくままってのは怖いってことだろ
あのままなら操れたのも確かだろう恐らく
奇跡の力で隔たりが消えて元のパームに戻ったけど
パームってなんか歪みがとれたな
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 22:16:15 ID:EJ8PObn50
押す蟻なんてそんなもん。
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 22:18:14 ID:e/N2HR6z0
>>291
自慰行為に興味が湧いたらどうするつもりだ
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 22:19:31 ID:+H92Y3kU0
>>292
なんかわかる
製作順っていうか、目にした順で決まったりするんだろうけど
アニメみてから漫画読むのは違和感なく入れるけど
漫画読んでからのアニメは違和感ありすぎて入っていけない
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 22:21:08 ID:+H92Y3kU0
>>295
つまり王の天敵はエロ産業
画像掲示板とかを見せないために奔走するピトー達とのドタバタコメディー
しかしピトーの体が女っぽくなってきちゃって……
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 22:27:19 ID:WXnpkDj90
ピトー「ちょっと、何するんだニャ」
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 22:29:00 ID:+H92Y3kU0
王が夢精しました
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 22:29:33 ID:xU89TZhN0
王はまだ精通してないだろ
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 22:32:34 ID:k/lQU7C+0
パームのスーパーパンチは、「発」で防御して、顕在オーラほぼ100%のパンチなんだろう。
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 22:37:30 ID:OM2/zhDn0
みんなで決める2009年の新曲ランキング
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1262444795/
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 22:40:07 ID:+H92Y3kU0
今更だけど「なんだよあの尻尾!セルのパクリかよっ!」
って言ったら冨樫先生がネットゲームのID教えてくれて一緒にプレイできますか?
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 22:58:58 ID:pLT5WtAC0
護衛軍とかほかの蟻はなんとなく
元になってる生き物わかるけど
王って何なんだろうな
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 22:59:26 ID:P5GVGkJ30
ところでプフって心が読める能力だと誰しもが思ってたよね?
あれは結局なんだったの
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 23:01:10 ID:WXnpkDj90
王の元はセルなんじゃないかな
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 23:04:51 ID:pLT5WtAC0
>>306
なるほど
セルを倒した方法でやればいいのか
ところでセルの最後ってどうなったっけ?
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 23:05:36 ID:oiQ3GXQ80
王はキングコブラじゃないか?

パームは何なのかよーわからんけど
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 23:05:51 ID:Rb7HrHc10
核がどうのこうの
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 23:07:27 ID:KqW2iCuW0
>>307
かめはめはを吸収させまくって爆発じゃなかった>
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 23:08:26 ID:+H92Y3kU0
なんか片手で・・・
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 23:09:14 ID:pLT5WtAC0
ゴンのパーが炸裂するってことか
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 23:09:41 ID:0/TETyfG0
カメハメ派で力押し
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 23:10:19 ID:sMj/ck5S0
ところでそろそろ掲載順位が後ろなことについて語ろうか
おまえらアンケ出してねーだろ。俺も代してないけど
男が好きな漫画はアンケそのものの投票率が低くて困る

毎週続きが気になって仕方がないがスレに来てVIPで叩くツンデレと
ここで感想いいあったり議論するのが大好きな輩は多くても
アンケ出してる奴少なっそ〜
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 23:13:31 ID:HrUOx1Fz0
>>310
それヤコン・・・
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 23:16:35 ID:+H92Y3kU0
>>315
白虎だと思ってた
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 23:19:43 ID:GNihMDTx0
パームは先週まで死亡ルートまっしぐらだったから感動した
冨樫ならパームくらいの立ち居ちなら平気で殺すから言い意味で裏切られたわ
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 23:25:03 ID:+H92Y3kU0
蟻って実はミルキが作ったんじゃねーの?
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 23:39:27 ID:Kam4Vc1C0
俺もそう思う
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 23:44:01 ID:X93ZqZdq0
今回のパーム顔かわいかったな
彼女は登場するたび顔変わりすぎ
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 23:46:44 ID:oiQ3GXQ80
>>320
蟻に改造されて人相が変わっちゃったんだよ。
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 23:53:01 ID:Uaf1o22q0
>>320
現実の女もそうだから猛万対
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 23:54:54 ID:sMj/ck5S0
あれは何の意図なんだろうな
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 23:58:36 ID:pLT5WtAC0
単なる作者の気分
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 00:03:20 ID:7rYzSwZa0
本当に大切な2人のうち1人しか助けられない場面に出会ったらどっちを助けるか考えておかないとならない
ってのがハンター試験序盤にあったよな
ピトーがあと一人しか治せない→カイトか瀕死のキルアその他かって場面になったらゴンはどうするかな
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 00:03:35 ID:3yJmLCK10
パームに限らず、今回の連載再開では絵柄の雰囲気が大分変わったような気がする。
今週のプフといい前々回の王といい、確かに冨樫は劇画調の濃い目の描写をたびたびしてたけど、
今までとは大分雰囲気が違うというか、直近発売の27巻と比べても明らかだと思う。
本当に冨樫が描いてんのかなって思ったよ。
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 00:09:58 ID:UtCBSjf90
>>325
まさかそこまでダーク化してはいないと思いたいが
もはや今のゴンはキルアが死のうが世界が支配されようがどうでもいいようにすら見える
喋らないから何考えてんのかわからなくて不気味なんだよ
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 00:10:05 ID:6hm/HPq50
実はもう死んでたりして
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 00:11:25 ID:bZs/PPL70
あそこにいるゴンは7分の1
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 00:14:46 ID:IxaJQIDA0
というかあの体勢でずっといたから動けないんじゃね?
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 00:15:53 ID:yrbySnOb0
キルアはともかく、ゴンがカイトと再会しただけで超絶パワーアップしたことが未だに解せない
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 00:16:16 ID:rpM39WNr0
き、筋肉が固まって・・・!
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 00:21:05 ID:ELM24N1d0
>>331
念は感情に左右されるものだから、今の怒りゴンは、
極端な話、エンペラークラピ化していると思っておくぐらいでいいんじゃね?
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 00:22:43 ID:9oeuYDL00
どーでもいいが冨樫はあの座りポーズ取らせるの好きだよなw
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 00:46:18 ID:R3QfiHbN0
ゴンとカイトってそんな深い関わりあったっけ
殴られたり一緒に昆虫採取してたのくらいの印象しか無いや
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 00:47:04 ID:6hm/HPq50
ゴンがハンター目指したきっかけ(まあ父親の影響の方が大きいけど)となった人物
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 00:49:41 ID:R3QfiHbN0
結構大きいポジションだったんだな
教えてくれてどうもありがとうございます
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 00:51:01 ID:6hm/HPq50
一応命の恩人だし
ジンのライセンスカードもカイトから貰ったんじゃなかったっけ?
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 00:51:23 ID:CTtYQv0z0
しかし大切な人間の死なんてハンターやってりゃ避けられないことだろう
それで壊れるなら始めからゴンはハンターの資格がなかったってことだよな
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 00:54:05 ID:d7P6U/zD0
カメレオンがベンズナイフ持ってザクザクやっても
触れてる間は刺されてる相手は気づかないんよね?

もし息を10分くらい止めれれば相手は気付かないうちに出血多量死?
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 00:56:06 ID:hbdKJeds0
test
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 00:57:28 ID:R3QfiHbN0
メレオロンは念の修業よりもモラウに弟子入りして肺活量を増やすべき
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 00:59:11 ID:6hm/HPq50
肺活量が伸びたらその分制約が減るから
念の性能も落ちる気がするなぁ

あの常人並の肺活量で確保できる数分、という時間制限だからこそ
あそこまでの性能が出せてるんだろうし
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 00:59:12 ID:n2MciLz60
プフが、パームを操ってゴンのところへ向かわせようとしていたのは
あの姿を見せて動揺させるつもりだったのか
「王と私の王国」という言葉はピトーとコムギに死の危機を思わせるし

もしかしてゴンがダークサイドに堕ちる直前、キルアはそれを阻止するために
ゴンの目の前でパームの身体を突き破るかもしれんなゴンの憎しみを引き受けるために
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 01:00:25 ID:9oeuYDL00
>>339
それを乗り越えるフラグだろうに
最近のキルアの脆さ弱さも

成長こそ少年漫画の神髄
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 01:01:50 ID:qL+jNP7l0
モラウは仕方ないけどメレオロンは煙草やめたらいいのにな
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 01:02:40 ID:6hm/HPq50
友情・努力してるな
さて、勝利はあるのか
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 01:04:39 ID:d7P6U/zD0
>>343
別にトレーニングで肺活量を伸ばす分には制約は関係ないでしょ
タバコが何らかの制約になってるってんなら分かるが
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 01:10:57 ID:ELM24N1d0
>>344
そんなことするくらいなら、ゴンを直接ぶんなぐると思うわ
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 01:12:02 ID:qL+jNP7l0
突入前に残り香を気にして吸わない時点で恐らく煙草は制約に含まれないよな

いつも単行本でジャンプ本誌あまり読まないんだが次号最終奥義炸裂とか煽りで騙しとか昔からなの?
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 01:36:28 ID:fldvqxnH0
>>350
ジャンプの予告といえば当てにならないものの代名詞
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 01:55:01 ID:xIx7zGHJ0
>>340
刺してるメレオロンには気づかないだろうけど、傷が出来たことにはすぐ気づくんじゃね
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 02:19:47 ID:W9KC3mUh0
動きの途中の歪んだ表情を挟むことでキャラの内面描写するのが抜群に上手いな
記号化の強い冨樫絵(悪く言えばハンコ絵)がプラス要素になってる
プフだけは今のより27巻のお人形さんみたいなルックスでいく方が効果的な気もするけど
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 02:55:39 ID:prxof472P
次号、零炸裂……そんなふうに考えていた時期が……俺にもありました
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 03:52:28 ID:sK5X6WgP0
>>290
あの容姿だけど美助はもう更年期っすから。
やたらとイライラしてたのも更年期のせいっスカラ。
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 04:11:18 ID:2SUmGlHV0
>>334

大いに同意
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 04:16:06 ID:o/KKm5f20
今さらナックルとかダルすぎる
まだいたんだ…て感じ
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 04:21:52 ID:KJg1BjQh0
流れ的にナックルが実験兵士2号になりそう
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 04:39:47 ID:JuTKTBUA0
そんな面倒臭い展開は勘弁して欲しい
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 04:46:06 ID:prxof472P
プフはピトーとユピーを王国に不要と考えてるっぽいしこの先護衛軍同士で戦う展開もあり得そうだな
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 05:01:12 ID:prxof472P
ヘタッピ漫画研究所ってまだ続きがあるんだっけか?
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 06:08:55 ID:gANnoznz0
>>325
それがハンタのテーマだと思ってる
不条理な二択を強いられて、もう三択目が思い浮かぶか、二択から選ぶか
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 06:09:50 ID:hiG9VJY60
もうさジンが出てきてアリンコ全部やっつけてくれ
アリンコ編長すぎて飽きてきた
単行本自体は長くないけど休載が長すぎた影響が大きくて飽きた
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 06:23:58 ID:w6tG9J6I0
ピトーが自分の体を雌に改造してゴンと仲良く平和に暮らすENDでいいよ
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 06:30:35 ID:hiG9VJY60
クリリンと18号みたいなパターンか
うん、それでもいい
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 07:18:32 ID:sxe0Eu3U0
それなばっさり打ち切りのほうがマシ
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 07:20:05 ID:UL1nH7or0
取り敢えずピトーが照れ照れでれでれしてるシーンが見たい
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 07:30:45 ID:wbwON0Dj0
今週のは、キルアがそのままだまし討ちして泥沼になるような展開の方がよかったな。
その方が次ゴンと会うとき面白そう
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 07:31:47 ID:Yu6aKzre0
「べ、別にあなたのために修理(なお)すんじゃないんだからニャ!!」
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 08:17:17 ID:prxof472P
プフに殺されそうになるピトーをゴンが助けるという展開も面白いかもしれん
敵のはずのピトーをゴンが助ける

「にゃ、にゃんで僕を……?」
「べ、別にお前を助けたんじゃないんだからな!」
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 08:32:55 ID:orik/T610
むしろゴンは、カイトが操作されてる状態から元に戻させるためにピトーを生かしてやってるだけで、
ピトーに直してもらっても、カイトが生き返るわけじゃないんだし
カイトを直したら、ゴンは普通にピトーをぶん殴るだろう
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 08:47:32 ID:R3QfiHbN0
今日も感謝の正拳突き
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 09:20:15 ID:KZVNQXk60
兵士に記憶も感情も不要と言ったプフの台詞から
「兵士」として討伐側の誰かがまた無茶苦茶される気がする
「兵士」としてカイト再登場でゴンたちと辛い対決もあるかもね

だってピトーがいなくてもプフが一人で兵士つくれるって言ったってことは
カイトに勝手にゴンとピトーの約束無視でちょっかい出すとかありうるもの

プフはピトーが約束破られてコムギ死んだらむしろ嬉しい
ピトーがゴン殺しても平気だ
万一ピトーがゴンたちに殺されても「王と私の王国」の生涯になりうるならピトーさえ排除するだろう
流石にコムギ(相当強い念をもっているはず)を兵士改造はないと信じたい

・・・と思っていたらゴンや王あたりがいろいろプフの想定外の行動をとってくれたりするのかな〜と期待している
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 09:28:36 ID:8FhTuvtd0
そもそも、いまさら新しく討伐軍の誰かを捕まえて改造なんてしてる暇ないだろう
どっちにしろあと数十分以内には討伐軍と王&護衛軍のどっちが勝つにしろ完全に決着つくんだし

パームの例を見ても、改造には数日かかるのは明らかだしとても間に合わない

375名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 10:16:31 ID:wFoX3vC50
@10老頭なあざ戦闘力皆無なのになんでクロロはわざわざゾルディックを雇ったんだい?
自分たちでいくらでも始末できたろうに。
Aマチが数秒で出来る腕つなぎをピトーは3時間もかかるんだい?
ピトーの能力って買被りで脆弱なんじゃないの?
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 10:26:03 ID:0afahhMI0
パームは死亡だろうな。。。

377名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 10:26:14 ID:9oeuYDL00
マチはつなぐだけで治すのは本人の治癒力
ピトーは完全修復
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 10:27:38 ID:dtpmQp+L0
@10老頭自体は弱いが周りに厳重な警備しかれているから並の人間ではそこまで侵入出来無い

Aマチは糸でくっ付けるだけ、だからくっつけた後はちゃんと治るまで安静にしていなくてはいけない。ピトーは3時間で完全に元通り
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 10:28:03 ID:0afahhMI0
ゴンに声をかけるべきなのは

パームじゃなくてメレオロンだろっ!!!!


と素直に思った
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 10:28:39 ID:dtpmQp+L0
ごめん@は勘違いしたw
自分らは手がふさがってたからじゃないの。10老頭はヨークシンにいたかどうかわからんし
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 10:30:47 ID:0afahhMI0
今回良かったのはようやく物分りの良すぎるキルアの脆さが見えたってことだな

382名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 10:33:34 ID:kvGJeCfM0
ゴンに「キルアはいいよね、関係ないから」って言われたのも
キルアはなんともないフリしてたけど、相当堪えてたんだな

それで溜め込んでた感情が、最初はパームに対して演技のフリが
感情入ってしまってつい爆発してしまった、と
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 10:39:06 ID:8jilvp0u0
ジャイロっていつでるのかな?
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 10:42:07 ID:W6wiFQDp0
>>379
どっちも蟻編からの即席仲間だし微妙
ゴンにとってキルアクラピカレオリオビスケミトさんあたりが
大事な人カテゴリなんじゃないか
ジンとカイトもだけど
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 10:43:29 ID:3n/RNLgd0
冨樫がダメ作家になってく・・・
なんでこんな無粋な解説を付けるのかな?
昔はそんなの全部端折って読者はしっかりついてこいよおらって勢いが有ったのに
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 10:47:53 ID:V20DeyaYP
>>384
ゴンにとってはそこらへんも同じくらいなんじゃないか?
別れてからはほぼ思い出さないし。パームをずっと心配してたところをみると同等っぽい
キルアはクラレオよりも今の討伐との方が親しげだな
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 10:48:29 ID:nrcSKsSf0
攻略法が見えた!ふはは!つって王が飛び込んで
会長ニヤリと奥の手を出そうとした瞬間、
かつてコムギとの軍棋で「良い手を発見した思ったら瞬殺された」
ことを思い出した王が冷静さを取り戻し、会長の奥の手は不発に終わる、
という気がする。
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 10:48:55 ID:wFoX3vC50
>>377
>>378
王自身の治癒力ハヒソカに遥かに及ばないってことか。
旅団は普通の人間じゃないだろ。
富樫「ジャイロって誰だっけ?」
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 10:49:50 ID:+NKU+z510
もう歳だから
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 11:01:02 ID:wFoX3vC50
B級のトグロ兄のが1000倍SS級のムクロその他とかより強そうな件。
いや実際強いだろ。
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 11:04:02 ID:VIf/x8+u0
>>388
ピトーの修理能力の燃費が悪いことに関しては、
ピトーの能力の本質が「破壊」にあるからだと思う。
完全な主観だが、ピトーは水見式で葉が枯れ落ちてただろ?
つまりピトーにとって「物を修理する」ってのは極端に相性の悪い能力。
それ故に燃費が悪いんじゃねーかな?
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 11:06:38 ID:wFoX3vC50
>>391
いや、単に冨樫の頭んなかが脱線してるだけっしょ。
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 11:07:41 ID:Tg17OhyS0
マチの能力では致命傷は治せないと思う
腹ぶちまけの総統さますら治したからな
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 11:11:56 ID:iZ0XXalP0
ピトーのあれは何でも出来る
死体繋ぎ合わせて生き返らせることも
記憶と感情(だっけ)を切り離すことも可能

マチのは傷口を綺麗につなげるだけ
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 11:12:04 ID:kvGJeCfM0
>>388
>王自身の治癒力ハヒソカに遥かに及ばないってことか。

>>377>>378からなんでそんなトンデモ理論が出てくるんだかw

別に、ヒソカは治癒力に自信があるから、治癒まで出来ないマチ頼んだわけじゃないw
腕くっつけられた上に治癒まで出来るピトーのような知り合いがいなかったから
腕くっつけてもらっただけで、後は治るまで安静にしてただけ
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 11:12:28 ID:W6wiFQDp0
生き返らせるのは無理だろ
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 11:12:43 ID:a0+9XtnH0
>>388って会話になってなくね?
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 11:13:30 ID:iZ0XXalP0
自意識、というか魂みたいなものまで復活できるかはカイト次第だな
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 11:15:16 ID:WGE4Gq6hP
>>392
>いや、単に冨樫の頭んなかが脱線してるだけっしょ。

>>375とか、明らかに本編ちゃんと読んでるのかも疑わしい
アホま質問するID:wFoX3vC50の頭んなかが脱線してると思われますw
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 11:17:11 ID:kvGJeCfM0
ID:wFoX3vC50って、
「繭の中身がパームなら、捕まった時点で、討伐隊の計画が漏れてるはず!
 だからあれがパームなのはありえない」
つって、パームなのが判明したら今度は
「矛盾だ矛盾だ!」って喚いてた人かい?
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 11:27:40 ID:VIf/x8+u0
>>392
お前の中で結論が出てて、それ以外を聞き入れる気が無いなら、質問すんなよ。
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 11:34:09 ID:dSfZ5DMq0
今更だが蟻編っていうか針抜いてからのキルアの心情変化が複雑すぎてよくわからん
今回の俺じゃゴンを止められないっていうのはどのあたりから出てきた感情なんだ
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 11:34:29 ID:9oeuYDL00
>>388
>王自身の治癒力ハヒソカに遥かに及ばないってことか。
そういう問題じゃねーだろw
ピトーの問題
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 11:35:19 ID:8sJEBZNH0
てか話数だけなら
もうナックルの方がレオリオ抜いてないか?
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 11:43:04 ID:Tg17OhyS0
>>402
ゴンと心が通じ合えないと感じることからくる不安と混乱
ゴンはあとでキルアに謝るべき
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 11:46:51 ID:yXp7+8h00
>>375

色々と日本語でおk
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 11:52:02 ID:iZ0XXalP0
もともと暗殺者一家期待の星でともだち?()笑
って家庭だしな

本人も気まぐれでうそつきな変化系で
今の自分が心もちょっとしたことで揺らいでしまう
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 12:01:15 ID:IfnGajt70
娘の未来予知を失ったノストラードさんは今どうしているんだろう
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 12:25:16 ID:WXunlsRQ0
やっぱ表情上手いわ
ネームの真理に最も近いだけの事はある
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 12:32:37 ID:3n/RNLgd0
パームの念能力が大プフにはバレたよね?
キルアとの会話で
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 12:33:32 ID:3n/RNLgd0
>>409
最近の民明書房的な解説はどう思う?
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 12:42:55 ID:WXunlsRQ0
>>411
これはこれで
いくら表情上手いつってもそれだけじゃ伝わらないことも多いからな
無粋と感じるかどうかは人次第
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 12:46:13 ID:gANnoznz0
>>410
もとの能力なら改造の時に知られてる
新しい能力ならプフが与えたものだからバレてるも糞もない
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 12:52:24 ID:9oeuYDL00
>>411
おまいが嫌いなだけなのを無粋だダメだといわんほうがいい
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 12:56:52 ID:wH1Xif/h0
休載が多かったからね
解説は仕方ない
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 13:02:17 ID:wFoX3vC50
宮殿突入からもう5年も経ってるんだよな。
クラピカなんか8年くらい出てないだろ。
もう25歳くらいになってるんだ。
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 13:19:29 ID:9K9KkSaR0
1/7プフは何かを企んでると思うが、何をやりだすかが気になる。
ピトーやコムギへの攻撃はゴンが許さないだろうし、
ナックルがタイマン要求。パームが正気に戻り、ピトーは動けない今、1/7プフは相当不利な状況。
パームとキルアも来るだろうし、おそらくナックル相手でも、そのまま戦えば分が悪いと思うはず。
数日かかる兵士化はできなくても、風下のナックルを鱗粉で操るってのはありそう。
ただ本体なしで鱗粉使るかが分からないし、鱗粉自体は突入前に討伐軍にばれてる能力だしなあ。
あとはゴン相手に心理作戦でも挑む気か。ただ、時間かけてるとキルアたちが
来てしまうわけで・・・どうなるのやら。
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 13:22:44 ID:71xJuHbl0
>>417
「ですが、その前に…」って言ってるから、
「その場を動くな」って言うゴンと、「表出ろ」っていうナックルの意見のズレを利用して
仲間割れに誘導する気なんだろうよ
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 13:27:06 ID:Tg17OhyS0
ハコワレの能力がどうなるかわからんがバレてなきゃ案外噛み合わせいいかも
殴っても死なない性質を過信し発動
分身も一部ではあるため飛ぶと本体も絶とか こっちも半端ないオーラ量だろうが
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 13:33:12 ID:wH1Xif/h0
この先ウェルフィンのミサイルマンが(多分)誰かに命中します。
タコかエビかヒナかシドレかビゼフか1/7プフかゴンかキルアかメレかナックルかピトーかコムギか

富樫先生、是非ともタコでお願いします!!!
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 13:35:43 ID:gANnoznz0
あのミサイルマンって少しワケ分からんかったから、もう少しわかり易い状況で打って欲しいってのはある
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 13:46:46 ID:wH1Xif/h0

タコを血祭りに!!!タコを生贄に!!!タコを酢だこに!!!!
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 13:51:55 ID:wFoX3vC50
はっきりいって雛とか狼はいらんなあ。もう忘れ去られてもいいレベル。
誰も気にしない気にしない。
さっさと蟻編自体終わらせてくれやあ。
早く本編(ゴンの親捜し)に戻って欲しいわ。
まあキルアの弟カルトが旅団に取り込まれてるから
厭でも次は旅団が絡んでくるんだけども。
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 13:53:51 ID:a0+9XtnH0
>>422
いあいあ!
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 13:56:11 ID:9oeuYDL00
確かに蟻編は今までのしっかり繋がってた流れからは切り離されてて異端だよな
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 13:57:08 ID:ZVa1TYVe0
ジャイロ編のほうが楽しみ
もう旅団が出てもクラピカと中堅バトルするのが関の山
これ以上無様な姿さらされてもファンは喜ばない
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 14:11:41 ID:vGW9y8OK0
クラピカとかレオリオとかヒソカって今何やってんの?
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 14:20:17 ID:wH1Xif/h0
>>427
14:11:41
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 14:26:02 ID:3kUupQWG0
しかし冨樫はすごいなー
「ゴン知らないうちにふられる」なんて要素をここに来て記憶を悪用する兵隊に
持ってくるなんて予想外だったわ。
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 14:30:26 ID:4H8PbDaz0
クラピカ=ノストラおっさんが破産で解雇
レオリオ=医大の教授殴って退学
ヒソカ=団長に能力盗まれてゴム無しバンジー

てかナックルが神の共犯者で王と護衛軍3人にハコワレ決めて
隠れてれば終了だった気がするんだが
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 14:34:21 ID:wH1Xif/h0
予想を裏切る展開にするのならば、期待も裏切らぬようにせねばならん
それでこその斜め上だ。オプーナさんでもそういうわ
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 15:02:25 ID:LVN3ynwN0
>>430
離れ過ぎると借金が増えないから、かなり危険な距離で隠れていなきゃいけなくなるからだろ
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 15:20:16 ID:agmAUKCA0
>>430
護衛軍は知らんが王には通用しないと思うんだよなー

不可避の速攻に割り込むくらい速く動けるんだから
息継ぎした瞬間に距離詰められて殺られそう
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 15:23:49 ID:rCemNzx00
ピトーの円が厄介
もっと楽な戦い方はあったと思うけどね(ハコワレは王に決めるべきだった)
除念の可能性もあるし会長にはなにか確実性のある秘策があるんでしょ
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 15:24:01 ID:tWnMkyzu0
こっそりと隠れてバレないように息継ぎすればおk
円が上手いピトーが息継ぎの瞬間に位置を察知出来るだろうから相性が悪そうだな
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 15:31:11 ID:uZGsbbsT0
メロレオンを有効活用しちゃうとマジで蟻側に勝ち目がなくなる
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 15:35:29 ID:zwIRrajmP
ハコワレのカウント開始したら
ナックルはノヴの4次元マンションにでも入ってればいい
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 15:37:19 ID:wH1Xif/h0
メレオロンは元々討伐メンバーじゃないんだからさ
あいつが仲間にいること自体奇跡的なんだよ
はじめはメレオロンなしで討伐に臨む気だったんだからすげぇよ
ナックルが1/7プフに「表出ろ」って正面きったのは
メレがいてもいなくてもブチかますぜって富樫のアピールだと思うわ
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 15:55:52 ID:VIf/x8+u0
>>411
あの解説があるからこそ、展開がトントン進むんだぜ。
お前さんが望んでいるであろうキャラに心情を表現させると、
ページを食うんだよ。てことはつまり展開が遅くなる。

週刊連載で確実に毎週載るならキャラに心情を表現さすべきだが、
いつ連載が止まるか分からない状態でそれやって展開遅かったら…。

>>437
書いててそれが無理だろうな、とは思わないの?
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 16:02:03 ID:7PCoEKCBP
ハコワレが複数人同時に発動できたり、四次元マンションの中でもハコワレの借金が加算されたり、
おまいらの作戦には都合いい前提が入りすぎだぞ。
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 16:08:03 ID:wH1Xif/h0
>>440
カイトとゴンは同時にポット・トリタだったけどハコワレ同時発動できないのかね?
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 16:08:10 ID:EwMBk6/50
ゴンとカイトに
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 16:09:15 ID:BLyblDpL0
映画館行ったら銀魂の前売り券36枚持ってて
36回行くって意気込んでた大学生っぽい男がいた
すげぇ
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 16:10:06 ID:7PCoEKCBP
あ〜なるほど。ゴンが強制絶状態の時にカイトにハコワレしたんだっけ。スマヌ
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 16:12:46 ID:wH1Xif/h0
いやゴンはすでにトリタされてたからな
ポット同時発動はできないかもしれない
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 16:17:56 ID:VIf/x8+u0
>>444
一体何の話をしてるんだ…と思ったけど、ああ、そういやそうだったなw
操られてるカイトにハコワレぶちかまして絶状態にしたんだった。
やべぇ覚えてるつもりだけど思いのほか覚えてねぇ
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 16:33:00 ID:rCemNzx00
トリタテンが複数人おっけーなことは確か 他は不明
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 16:41:10 ID:wH1Xif/h0
シュートの掌に吸い込まれた割符はラフレシアん中にまだはいってんのかな?
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 16:53:28 ID:vs/iXuoU0
そういやあシュートの浮いた掌ってキルアの電撃見破ったりしてるんだよな
あれは部分的に吸収?したから分かったって事なのかな
3本あったり浮いたりしてるし実際の手は切って制約にでもしたんだろうか
ナックルに比べて謎多いな
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 16:53:30 ID:qC1n2CnjO
>>374
プフだけで記憶も感情も破壊して操るだけなら、パームの時ほど数日も時間はかかるまい。
既に二号、三号計画が仕込み済みで動いている可能性もある。除念師のヒナがいるのは何らかの形でこの局面で除念が必要な状態が来るからと考えている。
ヒナについてる兵隊蟻は誰か変装してるんではなかろうか。
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 16:57:31 ID:wH1Xif/h0
>>450
ヒナの除念はクラピカの心臓鎖を取り除くために必要なのだよ
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 16:58:01 ID:qC1n2CnjO
ビゼフとヒナたちが目指してる地下シェルターの財宝の中に、緋の目があって
兵隊蟻はクラピカか旅団の誰かの変装…なわけねーか。
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 17:11:16 ID:wFoX3vC50
護衛軍で女王が産んだんじゃねえんだよな。
コミック19見てみな。
別のメス蟻のおなかに入ってる。

まあ富樫の無知ゆえの描写でスルーしとくけど。
一言いっとく。
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 17:17:32 ID:wH1Xif/h0
詳しくないんだが現実の蟻のなかには女王と兵隊の遺伝子が同じ種があるらしいな
ハンタの中で護衛を産んだ繁殖用蟻はかなり栄養価の高い食事をしてたんじゃないかな
それゆえの高性能と解釈してる
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 17:21:39 ID:wFoX3vC50
実際の蟻社会では。。。。。

子供はすべて女王m自身が産むわけで。
ハンターじゃメルエム以外は雑魚メスが産んだわけだ。
あり得ないけどな。このあたりは、編集者がキチンとフォローしないと。
まあ少年誌?ってことで舐めてるんだろ絶対!
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 17:25:09 ID:wH1Xif/h0
>>455
繁殖用蟻はすべて女王が産んだものと思ってたんだが違うのかな
一般蟻のと護衛の繁殖蟻の違いは栄養価だけだろうって話だ
実際のところどうなのかは知らんw
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 17:27:57 ID:8O0SciD00
プフはナルシストで「自分の中の理想の王」が好きなだけだって誰か言ってたけど、俺もそう思う。
プフの狂い方からして、いざとなったら王を繭にしようとしてもおかしくないよ。
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 17:28:16 ID:wFoX3vC50
実際は女王が産んで産んで産みまくるんだよ。
そのため他の蟻の数十倍の大きさ。
一般のメス=兵隊にすぎない。
雄=羽の生えた、繁殖時専用の役立たず。
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 17:35:36 ID:wH1Xif/h0
どこがスタート地点になってる話かよう分からんな
俺が言いたかったのは繁殖用はすべて女王が産んで
護衛含めた雑魚はそいつらが産んだんだろうってことだぞ

現実にもどっかの種にいるんじゃねえの?繁殖専用の蟻が
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 17:38:10 ID:+uP3RkHl0
プフは初登場時にピトーの心の声に返答してたけど
あれスピリチュアルメッセージの限界を超えてね?
つか発動してたようにも見えなかったが
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 17:42:44 ID:8O0SciD00
>>460
たしかに設定が少し変更されたようにも思えるね。
戦闘の細かい流れとかはまだ考えてなかったのかもな。
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 17:45:28 ID:wFoX3vC50
漫画的にそういう設定で妥協しようか。
メルエムと双子のみ女王の子供。
あとは護衛軍・師団長・〜〜雑魚兵隊に至るまで


女王の「孫」だな。
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 17:48:52 ID:wH1Xif/h0
>>462
んまぁそうだなw孫だわ確かにww
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 17:54:06 ID:wFoX3vC50
待てよ?
サザンは「母」って呼んでたよな、女王のこと。
・・・・む~んわからん。
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 17:56:04 ID:wH1Xif/h0
>>464
幽助が雷禅のことを親父呼ばわりしてたよな確か
それと一緒だよ。難しく考えちゃダ〜メ
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 18:01:23 ID:wFoX3vC50
幽助の実の親父は893で幽助も認めてない(幼児ながら
妻を苛める親父に泣きながら向かってきた)

だから素直に雷蝉に。。。。。
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 18:06:31 ID:p5EB1DEI0
働き蟻は卵のまま産み落とされる
護衛軍は特別な孵化蟻の体内で生まれる
王は女王の体内で直接養分を与えられる

こんな感じじゃね
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 18:11:15 ID:wH1Xif/h0
俺は孵化蟻っつーか繁殖蟻はみんな遺伝子が同じだと思ってんだよな
栄養が高い食事をしてる繁殖蟻が護衛を産んだと
人それぞれ、そのへんの解釈が分かれるのは仕方ないよね
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 18:16:34 ID:L9XG54RX0
女王が大量の卵を生んでるって説明あったろ
護衛軍が孫だからと言って師団長も孫だという理屈にはならんよ

護衛軍も代理母出産かも知れないし
もしかすると卵が蟻の形をしてただけかも知れんw
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 18:17:19 ID:rj5iePyc0
食ったもんを遺伝に取り込むとか本当にできても
いい部分だけ継ぐなんて低確率すぎるから
女王は最初から念でやってる
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 18:18:31 ID:wH1Xif/h0
>>469
代理母はあるかもなぁ
護衛が強すぎるから有りえるな
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 18:18:57 ID:p5EB1DEI0
現実の蟻でも元々女王が生まれるわけじゃないだろ?
栄養価の高いローヤルゼリーを食した蟻がでかくなるわけだから護衛もそんな感じなんじゃね
卵(蟻の元?)を生むのはあくまでも女王の役目かと
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 18:35:42 ID:8O0SciD00
代理母だとすれば、アリやハチは種によっては子育て担当がいるらしいから、そんなとこからヒントを得たんじゃないかな。
天井からぶら下がる絵を描きたかったってのが最初にあるとは思うけどね。
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 19:32:48 ID:bZs/PPL70
現実の蟻の組織そのまんまである必要はないからなキメラアント

女王って働き蟻達を繭で作っていた描写「ここら辺はそろそろ孵りそうだな」
この時も確か上のほうに繭をケツから出してる蟻いたよな?
護衛軍のもそれとおんなじなんじゃね?うんだのは女王だけど繭作るのは別の蟻みたいn

そういえば城作るためだけの蟻とかもいたんだよな
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 19:41:53 ID:fYOoWYo90
>>460
あれは演出だと思うがw
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 19:45:09 ID:sictKodf0
>>474
あれは繭じゃなくて腹が膨れてるんじゃない?
女王が王子を産んだときみたいに。 
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 20:24:22 ID:ZHVcN+FH0
レオルはモウラを仮に倒したとして
どうやって地上に戻るつもりだったん?
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 20:34:23 ID:sictKodf0
波や渦をおこせるくらい水を操れるんだから、外に排水することくらい簡単だろう。
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 22:57:39 ID:KxD5RkDz0
>>478
重力無視するくらいは無理なんだろ。溜まってるのを操るだけだ
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 23:06:36 ID:O2JA3izQ0
モーセみたいに水が割れるんじゃないの
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 23:35:23 ID:e6AJRbg/0
コルトピってコピーしたやつ一回さわったらもうさわらなくても円で感知できるの?
No111の最初のページで何もさわってないのに「下にゆっくり降りてる」とか
言ってるんだけど…
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 23:40:30 ID:SofDBnq50
一回さわったらもうさわらなくてもって何だ
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 23:40:48 ID:KxD5RkDz0
>>481
もう一回本物触って確認したら触らなくても感知できるんじゃねえの
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 23:46:51 ID:4H8PbDaz0
コピーしたのぶっ壊してその欠片でも持ってたんじゃね
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 23:50:12 ID:6YrVVcXI0
たくさん商品コピーしたから確認しただけじゃないの?
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 00:18:08 ID:SG0VcpxK0
いずれフリーザVSトランクスみたいな旅団(ヒソカ)の最強描写をかくだろ。

487名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 00:22:10 ID:WACgXJlj0
>>481
たぶんそうだろ
で?
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 00:38:25 ID:0/lXMkSvP
>>451
アベンガネがいるだろ
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 00:45:27 ID:BKcdJVag0
念能力者が蟻に生まれ変われば すげえぱわーうpできるみたいじゃん。

これうまく利用したら蛇使いバーボンでもキルアを倒せたんじゃね
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 00:46:37 ID:Cb9XjK950
パーム「あっあっあっ」
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 00:50:46 ID:B8MQ8vTZ0
>>488
ああスマンね
クラピカ自身の胸に刺さった鎖をヒナが解除してくれたらなって願望を書いたんだ
あれは呪いみたいなもんだから自分で解除できない仕様でしょ多分
旅団に手を貸すアベンガネをクラピカが受け入れるとは思えないからヒナが必要かなって
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 00:54:07 ID:7MJKmNNu0
アベンガネは金で動く男なだけ
ってかアレ外す意味ある?外したら鎖の能力は失われるだろ
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 00:56:47 ID:B8MQ8vTZ0
>>492
鎖能力は失われるだろうね
けど自らすすんで除念を受け入れたら念能力そのものまでは失わずにすむと思う
クラピカは要領がいいから、また復讐用とは違った能力を更からマスターできるよ
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 00:59:56 ID:7MJKmNNu0
だけどまだ復讐すんでないわけだし
アベンガネが外したっぽいし(扉絵で会ってる描写あるから)
今頃どうしてんだろうねクラピカ。アベンガネ生きてるんかねー貴重な能力だから生きてるか
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 01:03:56 ID:B8MQ8vTZ0
クラピカの憎悪はかなり深いから念獣の凶悪さも一級品だと思うんだよな
それ見て団長がどう判断するかも楽しみなんだが続き書いてくれるかな冨樫
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 01:08:28 ID:0/lXMkSvP
冨樫「俺はもう飽きたんだ
    お前たちは次の漫画を見つけ永遠に読み続けるがいい……」
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 01:13:25 ID:d28eO+4I0
アナンベベの除念方法は、ゲンスルーの能力の場合は肩に具現化された爆弾を念獣が食べてたけど、クラピカの場合はクロロの体内にあるから、念獣はどうやってそれを食べるんだろう。
皮膚をすり抜けるのか、それとも・・・。
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 01:18:57 ID:B8MQ8vTZ0
団長の胸に念獣が顔押し付けて麺みたいにチュルチュル吸うんじゃね?w
ヒナのはセックル除念で間違いないと思うがな
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 02:23:42 ID:0/lXMkSvP
らめえええええ
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 03:39:55 ID:+GH0quY30
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 03:51:18 ID:a/WttAeg0
蟻関連の考察を読んでたら
人間大の蟻の巣穴での生活を想像して気持ち悪くなってきた

ハンタースレは油断が出来ない
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 04:28:56 ID:cuFdA+wG0
ハンタが後ろの方で今回あるか不安だったわw

相変わらず面白すぎて、毎週が楽しみ。
ジャンプが楽しみすぎるのって久々の感覚だなぁ。
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 07:01:30 ID:vrKlyXrd0
昨日今週号読んだけどコンビニで泣きそうになった
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 07:27:55 ID:cuFdA+wG0
唐突に泣きをいれてくるから油断するよなw

絶対にキルアがぶち殺すと思ったのに。
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 07:58:22 ID:vrKlyXrd0
ヤラれて自殺してその他もろもろされて
もうこのままそっとしといてやってくれ
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 09:11:13 ID:viUUgOAC0
>>504
そんな展開になっても泣くのは必須だろw
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 10:17:13 ID:PgnbQB+90
まさか「ゴン知らないうちにフラれる」なんてナレを記憶悪用兵のパームで
使ってくるとはな、冨樫って細かいね。
キルアはフッたの知らないから「ゴン、ゴン」いわれると信じちゃうわけだ
読者にもそういうのいたしピトープフが実践で悪用しだしたら使えるだろうな
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 10:43:58 ID:m4C8Spki0
ノヴの気持ちを知ってるのも読者だけだしな。本人たちを除けば。
能力が強すぎるから退場したってやつもいるけど、パームとのドラマのためにあんなこと(ハゲ)になったんだろうな。
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 11:28:31 ID:fy3nkn/C0
つーかナックルの全力パンチが300程度って弱すぎじゃね?
ゴングーを硬で防いでるから硬で攻撃すれば1000以上はありそうなもんだが・・・・
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 11:54:58 ID:Ye1kqzTj0
防御側も念で覆われてるんだから差し引きじゃないのか
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 12:33:02 ID:GLQQ794V0
蟲編初期の王が「お前らは豚や牛の命乞いに耳を貸したことがあるか?」
って言ってるけど、もし人語でそう言ったら耳を貸すと思うなぁ
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 12:35:34 ID:fy3nkn/C0
オーラを貸し付けるんだから防御とか関係無くね?
どうせ姿は見えないし防御が0になるリスクはあるけど
硬でハコワレ使えばいいのに
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 12:36:24 ID:PgnbQB+90
>>511
でも食い物全部が人語で命乞いしてきたらどうするよ?
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 12:39:50 ID:5+OnpMto0
命乞いしてるように聞こえないから命が惜しくはないんだろう、なんて理屈はうんこです
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 12:47:47 ID:m4C8Spki0
ホントは聞こえてるんだよ。人語で。
聞こえないように進化したんだよ。
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 12:57:07 ID:4vtqS8oQ0
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1265016956/512
いくら姿見えないからってユピーが変形した腕振り回してるとこで硬とか自殺行為でしょ
一撃でもまともに当たれば自分が負債負うし、その前に念での防御0なら確実に致命傷
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 12:59:58 ID:IFqr8lWp0
安価しろよw
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 13:00:02 ID:J0Axd06Y0
人語って何だよ。
エスペラント語とかスワヒリ語で言われても理解できないだろ。
逆に牛だろうとカラスだろうと、その言語を知ってれば命乞いしてるぐらいは分かる。

>>516
新しいな、それ。
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 13:10:01 ID:fy3nkn/C0
>>516
攻撃する時だけ硬すればいいし
そもそも姿が見えてないのに攻撃を食らうなんて間抜けなミスだろ
かすっただけで一発分のダメージと利息返されるなら
マトモに当たったら致命傷確実だろうから
防御が0だろうが100だろうが関係ない
それよりもリスクを承知で硬で攻撃したほうがいい
そのほうが早くトぶ
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 13:13:34 ID:PgnbQB+90
>>519
かすっただけで一発分のダメージと利息返されるなら
すばやく動けた方がいいだろ
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 13:14:54 ID:5+OnpMto0
20万とか30万とかたまった時点で、10秒に2万までくらっても問題無いわけだからもう隠れる必要無かったよね
負債が増えなくなってもユピーの残りオーラが負債を割れば飛ぶ訳だし
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 13:23:13 ID:UmHNHssi0
>>511
そりゃアンタが屠殺経験ないから
昭和初期や大正以前の感覚なら、偽善者ぶる概念すら皆無で家畜をシメると思う
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 13:29:54 ID:fy3nkn/C0
>>520
ていうかそもそもユピーの動きを注意深く観察すればまず当たる事はないんだから
硬で攻撃すればいいのにナックルは足速いんだし
なんで硬で攻撃しないのかなー
硬で攻撃してれば1・2分は早く破産できてただろうに
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 13:35:26 ID:PgnbQB+90
観察すらオーラでオーラの流れ見たほうが良いよ
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 13:37:06 ID:60uNByDv0
>>522
同族に近い者ほど殺し辛いのは人間の本質だよ
宗教や民族の違いによる戦争は、
自分達の意識の中で相手を人外に貶めて殲滅するのが常道だ
「同じ人間」という認識のままで相手を完膚なきまでに殺し尽くせるほど人間は強く出来てない

少なくとも言語的コミュニケーションを取れる動物は、
それだけで食料としての優先度は確実に低くなる
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 13:51:08 ID:uejHOW/G0
江戸時代までは犬でも食ってたろ。赤犬が一番旨かったとかなんたら。
朝鮮半島じゃ今でも重要なタンパク源じゃね?
さすがに猫食った話は聞かないが三味線。。。。。

ピトーの最期は三味線になって終わる、ってどう?
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 14:07:06 ID:gHtBJLII0
ベヨネッタおもいだした
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 14:14:07 ID:4vtqS8oQ0
>>517すんません、寝ボケてましたw

>>519
見えてないのにカスられるっていう間抜けなミス実際にやらかしたじゃんw

あんなムチみたいな腕6本も振り回してんだから当たる確率かなりあると思う
それに0なら即死だろうけど、100ならさすがに即死ってことはないでしょ
でもまぁ確かにせっかく攻撃するならもっとリスク負った方がいいかも
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 15:24:36 ID:Xr9jwGnR0
ID記念かきこ
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 15:25:18 ID:Xr9jwGnR0
ってIDかわってるorz
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 15:26:05 ID:gLZ9lLdZ0
さすが週漫板
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 15:38:53 ID:B8MQ8vTZ0
>>530
ID何だったの?HxHとか?togashiとか?
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 17:06:01 ID:B8MQ8vTZ0
天上不知過疎巣霊(ハコワレ)!!!!
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 19:22:30 ID:NTlBbSG2P
ピトー→スピード
ユピー→パワー
プフ→おつむ

がそれぞれ特化してるみたいだから、今の1/7のプフになら
ナックルでも互角に戦えるんじゃね
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 20:21:24 ID:ZQqsNjDY0
ナックルってハコワレしかないんかな
強者には役立たないし
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 20:51:42 ID:NTlBbSG2P
むしろハコワレこそ、実力で上回る敵に対して有効な数少ない能力だろう
(師匠が煙という時間稼ぎに有効な能力だから、それに合わせたのかもしれん)
討伐隊も、ハコワレを軸にした作戦を組み立ててたわけだし

実際問題、100万オーラ近いオーラ総量を持ってるユピーを
わずか13分でトバすとか、これはかなり凄い

537名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 20:53:33 ID:4vtqS8oQ0
さすがに今さら奥の手隠してましたはないんじゃね
そもそもビーストハンターという職業においてハコワレって役に立つのか?
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 20:54:52 ID:spAAfoXs0
普通はそこまで実力差があったらパンチを直撃させて近くをうろちょろするとかなかなか難しいですけどね
メレオロン前提で良いならもっと致命的な効果をもたらす能力はありそうだし
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 20:56:21 ID:0cT/wV+S0
パームとキルアの攻防を見ると、実はウボォーの肉体に傷を付けた
陰獣は凄いんじゃないかと思い直した。
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 20:58:26 ID:60uNByDv0
オーラの壁も鋼の肉体(未知の相手がいる以上そうかもしれない)も
突破する必要がない能力、ってのは大きいんじゃないかなあ
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 21:03:25 ID:spAAfoXs0
>>540
確かにそうかもな。充分に準備をしたり作戦を練る時間があれば、実力差の大きい相手には発動させにくい等の壁も超えられる
可能性は結構出てくるしな
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 21:04:04 ID:s2CHZI+a0
冨樫が十週超えて連載したら本気出さなきゃならない
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 21:05:59 ID:ZQqsNjDY0
>>536
勘違いじゃなけりゃあれ1対1専用能力として生み出されたもんでしょ
始めから誰かと組んで使う能力と違うでしょ 腕っぷしと根性比べみたいな能力
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 21:07:03 ID:NTlBbSG2P
実際、身体能力だけ取ったら、会長の言うように「ワシより強いんじゃね?」だから
まともなガチンコの能力だったら勝ち目はほぼなかっただろうしな
ピトーにしても、百式観音をモロに食らってほぼノーダメージだったわけだし
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 21:07:38 ID:gNTK+tRX0
パームの千里眼は、強化した視界を念と一緒に飛ばす、強化よりの放出系能力なんだろうか。
瞬間移動系は、念と一緒に体の一部、あるいは全部を飛ばす放出系なんだよね? 確か。
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 21:08:40 ID:7MJKmNNu0
ナックルって戦歴5000を超える
おそらくあ最低12歳まではモラウに師事していなかった
一日一戦でも10年で3650戦

何際なんだ?百戦連覇とかいうレベルじゃないぞ
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 21:49:00 ID:NTlBbSG2P
>>545
特質とか具現化とかそっち系の能力なんじゃねえの?>千里眼

パームの属性が強化系だったとしても、発も強化系選ぶとは限らないわけで
同じく強化系なのに、不得意分野の具現化+操作の「ダブル」を発に選んでしまった
カストロのように

だから今週のキルアも「自分の属性と能力が噛み合うとここまで変わるとは」
とパームの強さに驚いてたわけだし


548名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 21:56:47 ID:Cb9XjK950
パームはストーキングするためにあえて作り出した能力って感じがする
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 22:05:28 ID:gHE4ldZl0
ちゃんと基礎設定として自分の系統以外を発現させるのがよくあることとして書かれてる
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 22:29:46 ID:ZIWKZba00
ポックルがちゃんと強化系なのに何かを操作するのが好きだったりすると操作系の念が発現してしまうことがあるって言ってたジャン
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 22:36:42 ID:OO37BeOc0
ユピーってまだ能力発現してないよな
ガクブル
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 23:24:01 ID:m4C8Spki0
怒りの矛先はひとつのポイントだな。
チンコっぽいから、目指すは観音サマかな。
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 23:29:27 ID:gHE4ldZl0
賢者モードユピー
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 23:32:17 ID:VWNc1MYe0
ユピーって強化系?あの変身は蟻の能力なんだよね?
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 23:33:17 ID:m4C8Spki0
>>553
ユピーが仏の境地に達するというわけか。
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 23:43:41 ID:60uNByDv0
>>554
放出くさい
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 23:45:39 ID:XKgMDdx40
なんだろうな・・・・

ゴンがコナンをムカつくのと同じベクトルでムカついてきた
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 23:46:13 ID:iMjiGZ4c0
>>554
ユピーの変身は蟻としての能力。プフの分裂は念
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 23:46:55 ID:bexftKUP0
ネタバレスレの次スレが立たないからここが次スレでよくね?
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 23:47:00 ID:FAkqvCbz0
タコがどう出るかわからんが、ミサイルマン発射されたらタコの死は確定的だな…それでいいらしいけど
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 23:49:09 ID:DVqhfByA0
ゆるがぬ意思の所の描写に最もゆるがない石のエアーズロックの風景を
載せる細かいこだわりが好きだぜ冨樫
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 23:49:39 ID:ZQqsNjDY0
印象だと
ピトー=変化 シャウ=操作 ユピー=強化
これにそれぞれ特質もありそうな感じ
ユピーの肉体変化が蟻の能力とか頑張ってる人見かけるけど念の応用だと思ってるのは俺だけか?
オーラは奇跡を起こす呼び水で多ければそれだけ幅も広がる
女王蟻や兵隊にあんな能力はまず発揮できないだろう
どんな無茶な使い方してもメモリ不足になどなることはない あまりに無尽蔵だから
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 23:50:42 ID:Va2Xbkaf0
ユピーって怒りを戦闘力に変える変化系じゃないの?
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 23:52:40 ID:m4C8Spki0
ユピーの変身は魔獣としてのチカラだと思ってた。
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 23:54:14 ID:92SnD/IM0
変身にはオーラ消費するんじゃなかったっけ
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 23:55:23 ID:xInOpQ6P0
あの変身が念じゃなかったらハコワレの意味ねえしw
念封じても最強じゃん
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 23:55:54 ID:/Vsr4TuE0
ゴンは旅団入りする。
なんらかの意図をもって。
それは正義云々を超えたところにある。
クラピカやキルアとも対立する。

568名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 23:56:20 ID:m4C8Spki0
怒りの爆発と形態の変化はまた別の話だよな。
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 23:57:27 ID:Va2Xbkaf0
ピトー=操作(特質) 人を操ってたし水見式で葉っぱが枯れたから(葉に影響があるのは操作の印)
シャウ=放出     分裂した自身をかなり遠くまで飛ばせるから放出じゃないと無理っぽい
ユピー=変化     怒りを戦闘力に変え自身の形態も変えれるから

と考えてるんだけどどうかな
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 23:59:04 ID:uejHOW/G0
もうヌルイから。
戸愚呂弟 復活でいいよ。
あいつが80%になるまでにほとんど吸収されんだろ。
残るのはほんの数人だ。
蟻は全員溶ける。
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 00:01:40 ID:ybTNPJA60
吸収されるのは100%になる時だな。すごく腹が減るらしい
ユピーよく分からんな
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 00:02:06 ID:0bCON8Yl0
変化系に自分の肉体を変化させたり怒りを戦闘力に変化させる力なんてない。
変化系ができるのは自身のオーラを変化させることだけ。
肉体改造は操作の領分。
プフの分裂も基本は操作能力だろう。
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 00:02:39 ID:ZQqsNjDY0
使ってる能力だけ見るとピトー操作とかユピー変化とかもわかる
まあ自身にあってない系統でも並の念能力者を凌駕して発現できそうだからな余裕で
冨樫が教えてくれんとわからん
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 00:04:32 ID:UYp1c6i40
>>572
でも痛みを戦闘力に変えるフェイタンは変化系じゃなかったのか?
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 00:13:30 ID:GzpFr8pc0
護衛軍は人間と違い生まれた時から念の扱い方が備わっている
人間レベルのものさしで測っちゃいかんよ
奴らは息を吐く様に念を使う
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 00:15:21 ID:0bCON8Yl0
>>574
あれはオーラを熱か炎に変えてるのであって痛み云々は単なる制約だろ。
キルアの充電と一緒。
実際に電気や痛みを蓄積してるわけじゃない。
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 00:15:45 ID:Yi+PlQTB0
ユピーの念系統は放出かなと思う。体の変化(複眼とか触手)は魔獣としてのチカラで。
プフの分裂はチョウチョの性質プラス操作系って感じかな。
フェイタンのは制約だと思う。
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 00:22:50 ID:UYp1c6i40
もっとダメージ与えてれば楽に死ねたと言ってるから痛みに応じて戦闘力上がると思ってたけど
まあ制約か
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 00:23:36 ID:Yi+PlQTB0
サイヤ人なのかもしれん。
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 00:24:55 ID:vCOvlogQ0
マンドくせいから。
戸愚呂弟復活で蟻一掃。
これでいいや。
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 00:30:46 ID:Bix5Y6A3P
ピトーもプフもユピーも特質ってどっかに描いてたよ。
特質系のバーゲンセールだな。
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 00:33:33 ID:9C7Ir8ni0
「ユピーは唯一魔獣との混成で個に頓着がない」

こうやって書いてあるのにプフと同じように念で変身してるなんてのは考えがたいな
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 00:35:24 ID:UYp1c6i40
そうか。常にエンペラータイム状態なのかもな
人間のクルタ族のクラピカが出来るんだから護衛軍ができないわけないよな
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 00:41:26 ID:ybTNPJA60
護衛半端ねー
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 00:41:41 ID:vCOvlogQ0
魔獣ってどんなんや?
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 00:42:05 ID:zBZ47KM50
特質系だなんてどこにも書いてねーから
ピトーは操作系ってはっきり書いてあるから
このスレちゃんと単行本なり本誌なり買って読んでる奴すくなっそ〜

バレはいっとくけど違法だからな?
あれ訴えられたら民事で請求されるからな
もうそろそろ漫画も規制はいって違法DLに関しちゃ死滅するんだろうなぁ
楽しみ楽しみ
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 00:42:07 ID:2VQbe+ue0
王に殴られるのと念発現は関係なかったっけ?
さらに念が増える?
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 00:45:51 ID:GzpFr8pc0
こいつぁでっけぇ釣り針だ
どんな大物釣り上げるつもりだよww
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 00:46:55 ID:IlTnTqWC0
これ以上ダダこねるんなら

 @帰国
 A帰化
×B今まで通り

 B全員○○
という気持ちにもなりそうです 本当なんとかしないとまずい
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 00:47:47 ID:IlTnTqWC0
誤爆
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 01:01:18 ID:vCOvlogQ0
ダルツオネさんに言いつけるぞ?
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 01:02:17 ID:ybTNPJA60
コルトの人間の頃の母親って元気かな
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 01:14:55 ID:2lI31EB20
今週のハンターすげぇ
まさかキルアに焦点あてると思わなんだ
冨樫のやる気が今年いっぱい続きますように・・・
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 01:19:20 ID:vCOvlogQ0
おうさ〜モリタケ最強でいいや。
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 01:19:56 ID:gHp0W+d60
ピトーは特質系だろ・・・
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 01:28:01 ID:cUQYK9jE0
>>582
「モラウ達からすれば無尽蔵にすら感じられたユピーのオーラも、
度重なる爆発や変形によって確実に消費され続けており残されたオーラは50万を切っていた」
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 01:35:35 ID:JsiT2NvS0
ちょっと蟻編引っ張りすぎじゃね
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 01:40:18 ID:+wkd/hODP
>>586
>特質系だなんてどこにも書いてねーから
>ピトーは操作系ってはっきり書いてあるから

「あはぁ、葉っぱが枯れちゃった」
「軍団長殿は特質系・・・ということですな」
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 02:13:55 ID:a7UmIu200
>>561
いちまい-いわ ?いは 【一枚岩】

(1)一枚の板のようになっている大きな岩。
(2)組織や団体が、内部に分裂や対立を含まずしっかりとまとまっていることのたとえ。
「?の団結を誇る」

ギャグじゃなく世界最大の一枚岩であるエアーズロックで表現した比喩だと思うよ
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 02:16:00 ID:jp+4HER70
エアーズロックはアボリジニの伝承に習ってウルルと呼ぶのがデフォなんじゃないか
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 02:17:41 ID:Rq2sDSV20
ちゃんと読んでない奴がいるときいて
操作寄りの特質だろうね
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 02:21:27 ID:LPrB9Z1D0
操作よりだからこそあんだけ円がばかでかかったり何十個も体から離して使えるんだろうな
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 02:24:04 ID:Rq2sDSV20
えっ
なにいってんの
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 02:33:00 ID:a7UmIu200
ググってわかったけどマウント・オーガスタスって岩の方がでかかったのか
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 02:34:28 ID:a7UmIu200
もしかしたら取材と称してオーストラリア旅行いったのかもな
冨樫ならやりかねん
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 02:59:14 ID:It5ksW4n0
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 05:34:29 ID:FiPnMM4J0
コミックス読み直してて思ったけど、今回の任務が終わったら
コクチハクチョウが飛び立つシーンで終わるんだろーな。
カイトがスピンのために買った鉱山。まあ冨樫が覚えてるかどうかだが。
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 07:06:08 ID:Fh0D3AUU0
>>586
ホームラン級のバカだなwwww
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 07:55:12 ID:+wkd/hODP
「パームが捕まったのだとしたら作戦が漏れてないのはおかしい!」
→別におかしくもなんともないことが今週、証明されました

馬鹿がようやくいなくなったと思ったら
「ピトー操作系。特質系なんてどこにも書いてない」

と主張する馬鹿2号の降臨かw
常に馬鹿がいないとすまないのか、このスレはw
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 08:21:24 ID:FiPnMM4J0
葉が枯れちゃったのにな…。
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 08:58:19 ID:5bYD++/w0
>>586
赤くしといてやるよwww
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 09:03:05 ID:thQHY8BF0
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 09:06:39 ID:GzpFr8pc0
釣られすぎワロタw
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 10:47:54 ID:kXBw+Fy00
感謝の正拳突き
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 11:00:38 ID:x5G+Nfqu0
ハンタ面白すぎワロタ
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 11:06:04 ID:elC+ZlJU0
ピトーがポックルに見えた>>612
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 11:13:44 ID:T+n11Gfp0
>>612
ピトーちゅっちゅしたい
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 11:33:49 ID:+wkd/hODP
現在のキメラアントは、女王に食われたヤツが生まれ変わったもののようだが
ポックルはどこに行ったんだ?
王の顔にどことなくポックルの面影あるけど、まさか
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 11:36:28 ID:Rq2sDSV20
王「余にこの技を使わせるとは・・・レインボウ!!
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 11:36:32 ID:elC+ZlJU0
そのまさかだよ
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 11:46:34 ID:GzpFr8pc0
では人間だった頃の記憶がないのはポックルの精神力は未熟だったと言うことですね?
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 11:50:52 ID:qcmoglqZ0
王がポックルとかかんべんしてくれwww
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 11:51:34 ID:Eg6Dd+ib0
幻獣大好きだったから、感無量なんじゃね
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 11:58:17 ID:kXBw+Fy00
ポックルの記憶が出てくるとかすげえ展開だなww
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 12:16:35 ID:E7nRSw9s0
(ゴンキルに対して)余は・・・おまえたちを見たことがある!
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 12:19:35 ID:+wkd/hODP
>>619
ちょっと想像して吹いたw
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 12:19:49 ID:hrWgEyrS0
エルフィンリートにハマって必要以上にグロい描写しまくってた頃に比べると
今回のパーム復活とか嘘みたいな展開だな。白富樫とでも言えばいいのか?
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 12:28:49 ID:tC2DWZ8FP
>>627
子供が生まれた影響なのかも知れんが
パーム自身は死亡フラグビンビンだから今後の展開は暗いぞ
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 12:31:27 ID:WIKhTZko0
その素晴らしい能力を
「読者の支持を下げず いかに苦しめるか」
というような意地悪にばかり浪費するのです
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 12:33:39 ID:Rq2sDSV20
レインボウ、俺は好きだぜ
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 12:58:13 ID:T+n11Gfp0
王「クラピカは元気?レオリオはちゃんと医者の勉強してる?」
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 13:16:53 ID:+wkd/hODP
王は生まれた直後から学習なしで変な言葉遣いしてるし、あの喋りは
ポックルが持ってた「王様のイメージ」なのかな
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 13:39:18 ID:kXBw+Fy00
レインボウ結局二色しか使わなかったな
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 13:52:46 ID:S67XX4sw0
ゴン死亡確定。
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 13:57:02 ID:nT/nRbHY0
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 14:02:52 ID:hBMVVWfT0
>>625
会長涙目
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 14:04:05 ID:FiPnMM4J0
>>632
時代小説に出てくる殿様言葉だな
「天晴れ。褒めて遣わす」とかよくきくわ。
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 15:55:51 ID:CC9Qq63MP
>>408
また田舎の組長に戻ったんじゃね?w
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 16:25:13 ID:K9/C+ruA0
今さら今週号見たんだけど
冨樫がキルアの作画崩すのって珍しいから
なんかやばいなって思った

キルアだけは綺麗に描いてたもんなぁ冨樫
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 16:36:05 ID:Qsl2X4mk0
とっととクロロを登場させて弱ってるノヴの能力盗ませるべき
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 16:41:59 ID:+wkd/hODP
「社会の窓」で空間ごと敵を破壊できて戦闘力も申し分ない上に
なにより日常では死ぬほど役に立ちそうだよな>ノヴのマンション
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 17:10:46 ID:ZcrZbCve0
ネタバレの動画で流れてる曲どっかで聞いたことある気がするんだけど
誰か誰の何て曲か知らんかね
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 17:38:05 ID:W3CnllDu0
ノヴの能力を初めて見た時、ノヴの容姿とあわせて
「監禁に最高だな」と思ったのはオレだけか…?

あいつ絶対パームに首輪つけてるって。
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 17:49:10 ID:T+n11Gfp0
>>642
アニメ旅団編OVAのED曲ね
Carry Onって名前じゃなかったけ
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 18:02:37 ID:ce1idQbi0
ヒナって見た目キメラ要素0だな
まんま人間
だいたいのキメラは関節だけは蟻っぽい感じなのにそれもない
一体なんのキメラなんだ?
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 18:13:45 ID:ZcrZbCve0
>>644
お、ありがとー
これか
http://www.youtube.com/watch?v=IGDpseWu1MU
アニメみたことないけど良い曲だなあ
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 18:28:03 ID:a7QsB1es0
>>645
もも毛とかすね毛とかマン毛とかボーボーだよヒナたん
うさぎのキメラかな
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 19:04:06 ID:Sj+tQBRL0
>>643
きみにポールギャグをかましたくなった件について。
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 19:12:05 ID:blzzu+dq0
アベンガネとヒナ
どちらの除念能力の方が使い勝手がいいだろう?
念獣にまとわりつかれるのと腹がデカくなるのと
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 19:14:44 ID:zBZ47KM50
ヒナは除念の対象者が中田氏しないと除念できないから大変
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 19:31:51 ID:+QerQ+NW0
>>624
死に際にゴンに会って、王「ああ、そうそうそちの父親のことだが」
とか言い出しそうで困る。
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 19:42:54 ID:CC9Qq63MP
ハンゾー連れてくれば降参しそうだ
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 22:32:16 ID:Rq2sDSV20
>>650
まぁマジレスするとダイエット云々的に大食いでしょうな
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 23:08:02 ID:nnajZ+140
アベンガネの念獣は除念対象者に纏わりつくけど
ヒナはヒナ本人の腹が膨れるだけだろ
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 23:08:26 ID:lc6OX08E0
王デレまだ〜?
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 23:10:42 ID:2Jwv6DWP0
べ、別に人間のことなんてどうでもいいんだからね!
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 23:15:12 ID:TzgU9QvNP
蟻編終わったら討伐隊のみんなに一つ星ハンターの称号あげたい
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 23:30:29 ID:n0b/ebNQ0
あんまり知られてないけどアフリカ大陸にはエアーズロックレベルの岩はたくさんあるって村上龍が言ってた
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 23:32:22 ID:LPrB9Z1D0
>>657
実際大物を駆除できたのネテロぐらいになるんじゃね?だとみんなはもらえない気がする
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 23:36:03 ID:hrWgEyrS0
>>641
でも四次元マンションて本当に部屋しか無いんだろうな
電気ガス水道とかも存在しないんなら俺はジョジョ5部の亀の部屋の方が良い
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 23:41:52 ID:jdEAsQ4J0
ハンタって毎度主人公が修行してパワーアップするのに、戦うのは本気だされたら瞬殺されちゃうような相手ばかりだよね。
普通は少年誌なら互角か1ランク強い相手と戦う。
しかも毎回そいつらと感情的に激しく対立するのに生き残ってる激運の持ち主w
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 23:47:00 ID:n0b/ebNQ0
構図が基本子供対大人だし
今のシリーズだと人対化け物だし
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 23:50:10 ID:Rq2sDSV20
>>661
そこがいい
あくまで主人公vは才能あふれてる程度で、ちゃんと上には上がいるのが
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 01:05:41 ID:VsP9CjGt0
ゴルアは何万人に一人の才能とか言われてるのに全然そう感じさせないよなw
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 01:09:08 ID:HPOjxzmn0
才能はあるけど経験不足。
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 01:10:11 ID:p914+tJT0
コムギが治る時は目も治ります
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 01:11:37 ID:HhDLCIqQ0
会長がインフレにしたよな
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 01:15:24 ID:HhDLCIqQ0
最近はハンターっぽくない
ハントのだいご味を忘れてるような気がする
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 01:16:41 ID:WaJjM77s0
会長の観音とかハンターとして何の役にも立たないよな
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 01:25:59 ID:6q1VTOPl0
ビーストハンターやUMAハンターあたりだとヤバそうな魔獣を狩ったりしそうだから、そういうのには便利なんじゃね

ミケとか強そうだし

671名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 01:26:03 ID:Mjvy1gco0
>>664
まだガキンチョって事忘れるなよw
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 01:28:38 ID:Fa+tnQO60
会長に勝てる人間っていないだろ・・・
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 01:31:12 ID:h8hRfcLJ0
たまにでてくる昔こうういうセリフとかシーンとか考え方があったよなって一部分引っ張り出してきて
今全然違うじゃんって論には何の意味もないな
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 01:33:04 ID:9zjTNhv30
具体性なし
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 02:19:03 ID:6I1tIJ7U0
どうみてもネテロの破壊力って一発でゴンのジャンケングーより強いんだが
それに平気で耐える王ってバランス崩壊しすぎでしょ。
主人公のアイデンティティ奪って今後どう少年漫画として話進めるの?

蟻編は旅団編やGI編と違ってハンターのトップに出動要請願える状況だから
後で「なんで会長とか呼ばなかったんだよ」という矛盾を出さないために
本当に会長呼んで、会長の力であっさり任務解決しましたってのも面白くないので
相手を強くしていったら逆に強くなりすぎてしまって収集突かなくなったんでしょ。

そんなことせずにゴン達に外部との連絡手段断たせて孤立させて
トップハンターなら楽に倒せるだろうけど今の自分達じゃ苦戦必死で、
でも今倒さなければ世界中が危機に陥る、自分達で何とかしなければいけないって展開だったら
それほどインフレを起こすこともなく、かつ緊迫感を持って面白く話し進めれたと思うんだよ。
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 02:26:42 ID:6q1VTOPl0
ゴンのいままでのジャングーなんてシルバの放出やウボーのBIより弱いよ
みんなが評価してたのは子供にしては突出しすぎてるってだけ
実際レイザーはゴングーバズーカとれる発言してるし、最後の剛球ラリーも無傷だからゴングーじゃ傷負わせられないのは確定的

いまは未知数だけど
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 02:33:16 ID:6I1tIJ7U0
>いまは未知数だけど

それでも会長の百式観音の一発より強いとは思えんけど。
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 02:33:23 ID:Q3oh6Q6t0
今は精神面の不安定化で威力が上がってるからな
モラウに試された時見ると特定のスイッチでAOPが膨れ上がるようになってる感じ
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 02:46:14 ID:Q91/QxaJ0
>>666
もし目が治ったら
無意識のうちに覚醒した念能力はどうなるのだろうか。
目が見えないからこそ覚醒した感じがするけど
目が見えるようになったら能力が半減したり失われたりするものなのかな。
それとも、それはそれで念のほうは何も変わらないのだろうか。
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 03:00:19 ID:Gtyb9XER0
一度自転車に乗る方法を覚えたら忘れられないように
念能力も消えないんじゃないか?
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 05:59:21 ID:BLdVKh7U0
もし目の治ったコムギが王を見たらどんな反応するのか気になる
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 06:53:24 ID:d+XYLnBx0
生まれつきアカズだっけ?
だとしたら人間見るのも初めてだから問題ないんじゃね?
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 08:07:27 ID:8uq0M1Oj0
むしろ王の命を狙う人間が怪物
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 10:13:51 ID:RLbO87I4P
>>650
よくまたここに来れたよな。ちゃんと単行本見返したか?
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 10:55:24 ID:L8k0Ii/10
ゴン強すぎじゃん王クラスになってるし
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 11:09:01 ID:ZRAHN/u60
ピトーのはあくまでも先見性を見抜いた評価じゃね
将来強敵になりそうだから今のうちに潰そうって感じで
現時点ではピトーで十分倒せる 冨樫がなんか仕込んでない限り
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 11:16:11 ID:e28yqmcR0
ゴンっていま頭はすごく冴えてるけど
強さ的には、キルアと同じかそれ以下くらいのはずだよな
まさか、怒りだけで強くなったりしてないよな。怒りで強くなるパターン嫌いじゃないからいいんだけどさ

688名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 11:20:14 ID:8s9mQGtY0
OVA見たけど酷すぎるなw
幽白作ったところに頼んどけばよかったのに
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 11:28:21 ID:ZRAHN/u60
キルアと同じなら大したもんだよ
神速発動中なら王とも互角に渡り合えそうなキルアと同じならね
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 11:29:46 ID:r+/+hQvV0
神速よりネテロのが早そうだが
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 11:36:24 ID:8uq0M1Oj0
神速はあくまで行動までの時間を短縮させるだけであって,足や腕が動く速度が早くなるわけじゃないからな
基本的な身体能力や攻撃の速度に大きな差があれば通じるかどうかは分からない
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 11:52:12 ID:CFOxSbfz0
インフレって思ってる奴は頭の中がインフレしてんだな
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 11:55:38 ID:6q1VTOPl0
潜在能力の限界すら超える動きなんだから速くなってるだろ

速さは

ネテロ拝み>キルア神速>王だと思う
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 12:04:37 ID:e28yqmcR0
ところで、プフってどうなんだろう
頭は護衛軍の中でいちばん良さそうだけど、戦闘力はあるのかな
あったらモラウのキセルを奪うときに倒せてそうなもんだけど。まぁ、護衛軍だしあるんだろうな
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 12:11:18 ID:CFOxSbfz0
攻撃力はあまり高くなくてハメ系の戦い方をしてくるんじゃないかな?
キセルを奪うだけだったのはモラウをハメてる時間が惜しかったとかじゃない?
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 12:16:32 ID:e28yqmcR0
>>695
なるほど、そんな感じの戦い方をしてきそうですよね

男らしいユピーが仲間だと安心しきっている、プフの汚い攻撃(不意打)でやられそうな気がしてならない・・
それだけは、やめてあげてほしい・・
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 12:22:30 ID:J9yKtIV+0
>>691
んなしょうもないもんだったらユピーにすら捕まえられてるよ ましてユピーが見失うかよ
動く速度自体が速いの 肉体にそれを強制する技
当てられても護衛軍以上じゃ低ダメージだが
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 12:23:52 ID:8uq0M1Oj0
動く速度、つまり筋力自体を一時的に向上させる技だとしたら、それによる攻撃力の上昇について触れてないのが不自然じゃないか?
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 12:25:01 ID:8PpUYnvN0
>>675
ゴンキルで苦戦して倒せるレベルだったら世界は危機に陥らないだろ
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 12:27:34 ID:r+/+hQvV0
>>694
ミクロン単位まで小さくなって相手の肺に入り込めばいい
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 12:29:00 ID:t4Ra+mJh0
>>700
分身が入り込んでどうすんのw
本体だから意味があるのに
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 12:31:02 ID:t4Ra+mJh0
>>698
筋力向上による念攻撃力の向上なんてどれぐらいだよw
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 12:33:42 ID:8uq0M1Oj0
>>702
ビスケはばかみたいに攻撃力が上がってたじゃないか。潜在能力の限界すら超えて筋力を発揮するなら攻撃力もそれなりに上がるはずだぞ
そんな動きをさせたら自身の肉体にもダメージがあるはずだが、そのデメリットに付いても全く触れられていないし
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 12:36:33 ID:J9yKtIV+0
>>698
反射神経の限界すら超える伝達速度 下手すりゃ脳介してないんじゃねってくらい
筋力はあまり関係ないんじゃないかな とにかく速さに重点が置かれた技
攻撃力はスピード増し分程度でしょ増えんの
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 12:39:08 ID:d+XYLnBx0
疾風迅雷は要は格ゲーのCPUの超反応(カウンター)でしょ
生物学というか医学でいうところの反射

>>698
2次元の物理だと
速い と 力強い は相反するもんだ

>>700
魔人ブウ
ジョジョ3部の恋人
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 12:39:14 ID:oSRjc1yh0
ゴンは王には興味なさそうだけどな。

形が変わったとはいえパームも生きていたし、
あとはカイトさえ元に戻せればどうでもよいと思っていそうだな。
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 12:41:24 ID:8uq0M1Oj0
>>704
反射の速度は脊髄反射のような動きができればあがるだろうが、筋力が上がらないと腕を振る速さ自体は上がらないだろ
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 12:50:32 ID:TTTR9Sak0
ボクシングでは、
筋肉のある選手よりパンチスピードのある選手のほうが怖いけどね。
脳へのダメージ敵な意味で
そして余計な筋肉はスピードを殺す。

キルアってああみえて、すでに相当マッチョなんじゃないの?
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 12:52:19 ID:CFOxSbfz0
>>708
釣りなの?
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 12:54:58 ID:J9yKtIV+0
>>707
もう筋肉に拘らない方がよいのでは 作者の中では関係ないんだろう
キルアは鍛え抜かれた今の肉体と神速でこの動きは可能って描かれてるわけだし
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 13:00:55 ID:8uq0M1Oj0
まあ老齢に達してなお王よりも速い動き(合掌)を可能にしているネテロとかも居るし
二次元物理と言われれば仕方が無いんだが
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 13:08:27 ID:025TX7270
少なくとも16トンの物体を動かせるレベルの筋力はあるな>キルア
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 13:09:21 ID:dQ66lZH30
次スレまだかー
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 13:22:15 ID:8uq0M1Oj0
待ってりゃそのうち誰かが立てるだろ ――バレスレ民一同
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 13:23:36 ID:tYTxcbfr0
俺は立てようとしたぞ
誰か試してみろや
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 13:25:59 ID:bzs8wwe90
やなこった
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 13:28:57 ID:t4Ra+mJh0
>>716
ユピー乙
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 13:31:41 ID:GuElQbZ50
>>593
もう直ぐ春だしな・・・また暫くお別れの季節だろうな
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 13:33:16 ID:t4Ra+mJh0
>>703
ビスケ?おまえさーあんな体型になれば念で得するなら
みんなあんな体型目指すだろ馬鹿
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 13:36:13 ID:025TX7270
>>719
あれだけの体を作り上げるのにどれだけ修行が必要だと思ってるんだ馬鹿
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 13:49:09 ID:EaEw2PDW0
ハンタスレは基本次スレ立てずに放置だよな
多分作者自身に放置された期間が長すぎて、ないならいいや的な精神が身に着いたんだろう
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 13:53:45 ID:t4Ra+mJh0
>>721
まさに安定期だからな、落ち着きが無いのはアンチだけさ
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 13:55:40 ID:EaEw2PDW0
肉体的にはウヴォービスケシルバが断トツで抜けてる感じか
こいつら護衛とも肉弾戦できるんじゃね。ユピーは無理だけどプフとかピトー相手なら

レイザーはゴングーで無傷だったけど肉体を褒める台詞がないから微妙だ
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 14:42:58 ID:+h74jZiK0
>>721
作者が立ててるからな
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 14:45:40 ID:6I1tIJ7U0
>>699
今はゴンキルが苦戦すれば倒せるレベルでも
このまま誰にも知られずにほっとけば世界が危機に陥るってこと。
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 14:50:02 ID:aDxR/Yaf0
ネタバレスレ落ちてるじゃん
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 14:51:18 ID:RLbO87I4P
>>706
結局最後は主人公であるゴンが倒すんじゃないかなあ、と思ってるが・・
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 14:57:18 ID:EaEw2PDW0
>トップハンターなら楽に倒せるだろうけど今の自分達じゃ苦戦必死
これってまんま今の蟻編じゃないの

トップハンターってジンとかでしょ
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 14:58:48 ID:8uq0M1Oj0
ジンなら倒せるのかどうか、とかは全く描写されてないよね
会長が世界でも最強クラスの能力者なのは描写されてるけど
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 14:59:10 ID:t4Ra+mJh0
え?例の場所に運んだの??

じゃあ安心だな。
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 15:02:02 ID:EaEw2PDW0
>>729
放っておいて成長したゴン=ジンと考えれば

会長は自分で最強だったのは半世紀前で今の力量は半分くらいと発言してるから微妙じゃね
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 15:06:52 ID:8uq0M1Oj0
>>731
>放っておいて成長したゴン=ジンと考えれば
色々と無理があるだろw

会長はそう言ってるが、モラウ等は謙遜している、会長が勝てなければ誰も勝てないと評価しているのだから、”最強クラス”で
あるのは確実だろう
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 15:13:30 ID:wUqupOgj0
次スレマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 15:15:27 ID:ba6gobxT0
あの王に褒められただけで切れる器の狭いネテロが五指と認めてるんだからジンは間違いなく最強クラスだわな
対して自分を最強ではない挑戦者と認めてるし今現在全盛期のジンシルバ五指にはおよばんだろうな
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 15:18:32 ID:8uq0M1Oj0
念能力者として世界で5本の指に入る≠念能力者を強い順に並べた場合世界で5本の指に入る
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 15:18:43 ID:t4Ra+mJh0
>>734
おのれの子供じみた感情をも楽しみのが上級者さ
雑魚は常に無表情なのを「動じてない」と勘違いをする。
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 15:26:43 ID:/J9EJkCw0
※ジンは王の餌になりました。
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 15:33:45 ID:92gR+SMr0
シルバ>ネテロだったらシルバに王の殺害を依頼してろだろ
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 15:34:38 ID:r+/+hQvV0
シルバのどの辺が最強クラスなのか分からん
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 15:37:25 ID:EaEw2PDW0
ジンを連れてこない時点でそんなの関係ないと思うが
シルバは相当強そうだけど流石に王並はないかな
そんなに強いのならゼノ犠牲にしなくてもよかったじゃん
クレーターの幅も王並の実力者にしては狭すぎ
身内にも実力を隠していたとかなら普通に王並もあり得るが
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 15:38:25 ID:tYTxcbfr0
>>738
協会の人物だけで蟻退治したいんじゃないの?
それでもゼノは古い知人ってことで少し手を貸してもらったが
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 15:41:12 ID:ba6gobxT0
>>738
蟻程度は大した脅威じゃないんだろう
シルバゼノが談笑しながら帰るぐらいだからな
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 15:42:42 ID:I0n/2MVH0
今からでも遅くないキルアを連れ戻せ。あいつ出しゃばり過ぎだ。
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 15:45:22 ID:I0n/2MVH0
予言能力でキルアの安全が判ってるとかなら、連れ戻さないのも納得できるんだけどな。
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 15:57:35 ID:t4Ra+mJh0
>>744
そういう過保護ならずっと家に閉じ込めとけよw
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 16:14:15 ID:I0n/2MVH0
パームにさえ苦戦してんのに、ピトーが万全だったら殺されてたよ。
メレオロンなしでユピーと鉢合わせしてても殺されてたろうし。
シルバが余裕こいてられる理由が判らん。
ゾル家伝統の大雑把な勘みたいな予言があるはずだ。きっとそうに違いない。
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 16:15:38 ID:CN54KnP70
これで最終的にゴンが王殺したりしたら、あらゆる意味でこの作品終了だな
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 16:42:34 ID:92gR+SMr0
>>744
ハマあたりが付いてるんじゃね?
誰にも感知されない能力とかで
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 16:44:29 ID:68gz5Bln0
>>746
キキョウが遠視みたいな事してたからな
予知も持ってたりするかもな
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 16:47:29 ID:G3ht7jAo0
なるほどなー
ノヴがハゲたのはパームを思いすぎるのもあったのか
付箋@扉絵でのクロロの除念 Aジャイロ B師団長の拡散
  C直属護衛軍の精神人化 Dノヴの発言、ネテロの死亡フラグ
他のは保留しとくとして
おそらく王とネテロに核落ちるのかな?フラグビンビンだけど。
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 16:57:32 ID:Yl3r1rBf0
>>749
あれは監視カメラの映像でも見たんじゃね?
明らかに機械仕込んでるし。
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 17:03:48 ID:5f5vUqf20
核落ちる、ゴンキルその他味方側何故かうまく集まっててハゲメガネのマンションに避難で助かる
王ジジイ護衛(もう邪魔そな扱いのパームは何故かこっちに居て)被爆
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 17:04:12 ID:I0n/2MVH0
念字が張り巡らされた部屋で精神統一すればゾル一族の数日後の姿が見える、とかはないかな?
登場してないけどシルバやゼノの兄弟も世界のどっかにいるはずで
大一番の前に占って安否を確認してもらったりとか、予言能力は暗殺業にはうってつけだと思うけど。
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 17:05:04 ID:UJcrgoI10
バレスレ誰か立ててくれ〜
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 17:06:07 ID:G3ht7jAo0
>>752
ノヴにハゲメガネてw

ちきしょー(AA略
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 17:06:41 ID:06u3YbSw0
核なんて現実の兵器で
ボスキャラが死んだら
少年漫画史に残るなw
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 17:15:39 ID:G3ht7jAo0
/;:::l`ト、_, 'リ,|l__」;:、:ヽ::
イ::oi゙{:`l  'f. :ア。}V::::
/::::ゞ`´、_ `´゚ノ::::!:::  あやまれ!!
::::/:::ヽ、Y__,)∠::/:/::::   ノヴにハゲメガネって言った奴全員
::/::::/::::>-イ レ'レヘ:::::

___冖_   __,冖_  / // . : : ; .::i'メ、,_  i.::l ';:.: l '、:.:::! l::! : :'、:i'、: : !, : : : : : :l:
゙フ rー`i  `,-:. -々 〔/ / ,' . : i .;'l;' _,,ニ';、,iソ  '; :l ,';.::! i:.!  : '、!:';:. :!:. : : : :.; i
´l l  |└  ヽ_'_'゙ソ_ノ    /i:.i、: :。:!.i.:',r'゙,rf"`'iミ,`'' ゙ ';.i `N,_i;i___,,_,'、-';‐l'i'':':':':‐!:
  ̄ , 、 ̄  ,-,__,-,    / .:i,ィ'、: :.:!l :'゙ i゙:;i{igil};:;l'   ヾ!  'i : l',r',テr'‐ミ;‐ミ';i:'i::. : i i :
  に~フ  に ,,, ゙,'ヽ 7_//゚i.'、o:'、 ゙、::゙''".::ノ        i゙:;:li,__,ノ;:'.、'、 :'i:::. i. :
  /,、'-、  l l ゙‐゙ ソ   / ,'. :゙>;::'、⊂‐ニ;;'´          '、';{|llll!: :;ノ ! : !::i. : :
  n  ̄  ー      / : :,' /. :iヾ、   `        、._. ミ;;--‐'´.  /.:i;!o: :
  ll      __     /  : ; ,' : : i.:      <_       ` ' ' ``'‐⊃./. :,: : : O
  ll    に 二l    { .: i ,'. . : :',      、,,_            ,.:': ,r'. : , :
  l|    r-゙ ゙ー;     ̄フ. : : . :;::'、     ゙|llllllllllllF':-.、       ,r';、r': . : :,i. :
  |l    ~゙_l l ̄    /  : : :.::;.'.:::;`、    |llllH". : : : :`、    ,rシイ...: : ; : :/:i : i
  ll    (_・_,`>    >   :..:::;':::::;':::::`.、  |ソ/. : : : : : : ;,! ,/'゙. /.:::: :,:': :./',:!: j
  |l    .__冖_    \ : .:::;:'i::::;':::::::::i::`:.、;゙、';‐ 、,;__;,/ノ  . :,/.:::: :/. : :/.:::i. j
n. n. n ゙フ rー`i   トー- :::;:':;':::;':::::::::::i::::i::`:,`'-二'‐-‐''゙_,、-.':゙/.:::: ;ィ': : :/.:::::i: j
|!  |!  |! '´l l  |└  l     ;:':::;':::;'::::::::::::::i:::i:::::..`'‐、、、-<゙.::::::::/.::: ://. : /.:::::::i :j
o  o  o   ̄    ̄
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 17:17:02 ID:8uq0M1Oj0
ネテロと話していた偉い人は、手段を選ばず、しかしその責任が偉い人に来ないように蟻を駆除してくれ、と言っていた
さすがにハンター協会も核兵器を所有しているなんて事は無いだろうし、偉い人らが核兵器の使用許可を出すとも思えない
核は無いんじゃない
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 17:18:19 ID:6a/VJC0J0
冨樫マジで神がかってきたな
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 17:23:56 ID:G3ht7jAo0
>>758
その一行目とノヴの発言で あ、やっぱり核兵器っぽいね と思ったんだが
二行目の事も言われてみるとそれもそうだよね
何やるんだろうね?
まぁ、どちらにせよ核兵器並みのものやらかすのは予想出来るけどさぁ・・・
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 17:42:03 ID:HNaY84Uz0
念能力で旅団より上のクラスって
作中で出てきた数くらいしかいないんでしょ?
調子乗り具合からして自分達より強い相手見たことなさそうだったし
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 18:09:11 ID:8uq0M1Oj0
大陸に跨って権勢を誇っていたマフィアンコミュニティーの最強の能力者達である陰獣、をあっさり皆殺しにするくらいだからな
あんまりホイホイ居るとおかしい事になる
GIの管理人とか、ネテロがアリ駆除の為に連れてきた人間とか、伝説の暗殺一家とか、居そうな所には居るみたいだが
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 18:13:44 ID:qg48KCy10
東ゴルドーだし核ミサイルが集まっててもおかしくないな。
でもそれならネテロが戦う理由ないしな。
蟻の城に直接落とせばよかった
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 18:16:11 ID:8uq0M1Oj0
城の前には操られた一般市民が山ほど集まってるんじゃなかったっけ
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 18:20:25 ID:Lytn8aCk0
シュートはどこに連れてかれたんだ?
パームと同じく蟻へと改造されてんの?
それとも、なんとかって名前しか出てこなかった奴?
ジャイロだっけ?に連れてかれたの?
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 18:24:16 ID:8uq0M1Oj0
シュートはノブが助けてくれました

でも確かにゴルドーのえらい人ならアリ駆除してくれるなら核兵器くらい幾らでも使ってくれと言いそうだな
ゴルドーから亡命した偉い人とモラウとかが接触してたシーンもあったような
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 18:32:02 ID:9zjTNhv30
個人的にはプフが王を繭にしたら面白いと思ってる。
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 18:35:31 ID:Yl3r1rBf0
補助金で核開発をしてるってのがここのフラグになってたなんて当時は誰も考えていなかっただろうな・・・
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 18:58:14 ID:BLdVKh7U0
バレはやめてくれ
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 19:00:50 ID:IQg0ukG90
>>537
念を使う獣がいるんじゃねえの?
そういうのがいるなら無力化して生け捕りするために最適だろう
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 19:11:14 ID:b4mbkVMw0
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 19:24:11 ID:KARjhwYO0
ゴンは落ちるところまで落ちてもらいたい(^ω^)
完治したコムギに対して最初はグージャンケンチー!
完治したコムギ真っ二つ
俺の気持ちがわかったか?勝負しろネフェルピトー
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 19:29:00 ID:HzLzXRdK0
ネタバレスレ誰か立ててくれ
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 19:30:51 ID:opN/TuC70
俺は誰かが建てた後に「建てるの遅いんだよクズが」と罵る係がやりたいから無理です
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 19:34:27 ID:Yl3r1rBf0
>>769
核使用で王死ぬんじゃねwwwっていうみんなの妄想に対してまさかアレがフラグだとはな・・・
って言っただけだからバレなんかじゃないぞ

>>772
ゴミすぎるなw
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 19:37:32 ID:X2Ei620D0
>>770
そんな奴がいたらまるでキメラアントじゃん
ナックル本人が言ってたように
獣を狩ろうとしているハンターを無力化したかったんじゃね?

討伐隊に入った理由が「討伐させないため」
ビーストハンターになったのは「ビーストをハントさせないため」??
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 19:37:54 ID:opN/TuC70
でも丸見えのフラグよりもこそっと設置されてるフラグの方が信頼感あるよね
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 19:52:41 ID:X2Ei620D0
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 20:07:05 ID:O65yXeQe0
第298話「絶縁」
疾風迅雷とは相手の動きに感応して自動的に体が動く技だが
相手とは自分をも含むのではないか?
それが強者との対決の後、神速の弱点である時間への対策を迫られたキルアが思案を巡らせ行き着いた結論だった。
そこに至る経緯は神速そのものにあり 、キルアが神速とは何かを考えた時
肉体に電気の負荷をかける事で限界を越える動きを強制する事では無く
神速の本質とは体内にオーラを纏う事にあると気づいた事に端を発する。

キルアの電気のイメージはオーラの総量を削る事でつくられている。 つまり電気の総量を増やせばオーラの総量は減る。
キルアはカンムルの為に普段の9:1から7:3まで電気の総量を増やしたが、それでも足りなかった。
だからといって電気の総量を増やしても問題の解決にならない事は分かっていた。 それでも今度は1:9の割合で充電。
策はあったが確証はない 試す時間はなくぶっつけ本番で事に臨んだ。  
キルアは神速中相当の放電を感じ、実際8割以上を放電してしまう。
それは体内に電気を流す経験が足りないからだが、その課題を今乗り切る事は不可能な事は明確。
そして神速の派生技に目を向け疾風迅雷に行き着き、今に至る。 キルアの疾風迅雷の相手とは自らをも含むという考えは正しかった。
神速を発動、更に疾風迅雷も続けざまに発動し自動でオーラの流れたい方向にまかせた。 電気のオーラは縦横無尽に体内を駆け巡り、キルアは成功を確信した。
その結果、自身では絶を使い放電を防ぐだけで済んだ。 疾風迅雷はキルアの経験不足を補わせ、神速はキルアの体内でオーラを纏わし、防御の不足や電気の総量を補う事に成功した。
絶状態でシャウアプフに直撃し続けるキルアの制裁は ナックルやパームには理解不能な物として映り呆然と立ち尽くすしかなかった。
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 20:14:38 ID:X2Ei620D0
ここ本スレだぞ
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 20:16:16 ID:t4Ra+mJh0
>>776
狙われたビーストをハントして安全な所に逃がすのさ
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 21:44:08 ID:EBJuI25M0
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 22:16:22 ID:0zbFg/II0
核兵器とか確か屍姫でもう使ってたよな、敵の親分相手に
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 22:21:43 ID:jTJIZh5J0
かくばくだんとかメガンテはボスに効かないよ
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 22:24:47 ID:h8hRfcLJ0
バレ住人って貧乏人のガキだらけっぽいよね
それで読んだ気になってめちゃくちゃなことばっか言ってる奴ばかり
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 22:39:33 ID:ESxTIgMK0
でも成功いかんは別として核で王を倒すって可能性は否定できない
ネテロが倒せない場合の乙案としてなら
開始早々九十九で上方から叩き込んで落とした穴が用意された場所なら
あそこにはあらかじめ大量の核がセットされている可能性も考えられなくはない
護衛軍もろとも巻き込めりゃ好都合だし まあ使わない感じで終わるだろうけど
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 23:38:52 ID:Iqq4D5Tx0
ネテロどーなったわけ?
他のやつらの動向はどうでもいいんよ
特にタコ
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 23:39:00 ID:9zjTNhv30
だからといって核の話ばっかしててもしょうがない。
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 00:22:33 ID:mhtG2r260
蟻編が長すぎてつまんないというのはよくあるけど
休載その他沢山理由があるけど、魅力的な敵キャラがいないっつのもあると思うわ
護衛軍と王は別として師団長クラスや旅団編のどう見てもやられ役の雑魚
あれはかなり萎えるポイントだなぁ。あれだけ蟻編で浮きすぎてる
描いた意味がわからん

ゴンをおってきた輩は生物の特徴を生かした攻撃とかがあって良かったけど
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 00:46:43 ID:J+6eKCre0
百式の零はワームホール
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 00:48:04 ID:qM3kLD2DP
屍姫で使ってたのは核じゃなくてただのミサイルでしょ。
中身(火薬?)抜いてるって言ってたし。
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 01:16:03 ID:tURCOz4K0
最近ネフェルピトーの乳の事しか考えられない
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 01:22:27 ID:2fwh36vI0
ピトーがメスでおっぱいも6個くらいあれば皆で分けられる
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 02:14:43 ID:KdNPhOxm0
護衛とゼノのハイレベルな死闘を描いてくれればよかったのにね
ゴン以外の討伐隊護衛に全く歯が立たなくて、これどうなのっていう
ネテロと王だけ別の場所に移したから宮殿組が一層惨めにうつる
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 03:20:11 ID:tVpZQ5sj0
冨樫のセンスから察するに
観音様が多脚型戦車に変形すると見た
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 11:01:03 ID:3+HV2Vnr0
どうせ百式の零は会長自身の拳でぶん殴るんだろ
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 11:16:25 ID:mhtG2r260
モラウってなんであんなに突入前に力失ってるんだ?
突入19時間前くらいからそれほど重要な仕事もなかったし
休んでればよかったのに、一日分の睡眠くらいじゃ回復しないのか
それにしても6〜7割くらいは回復してもよさそうだけど

状況が変化したときに対応しなくちゃと言っても
まるで睡眠とってなかったわけじゃないでしょ?
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 11:35:55 ID:eEUwb3xP0
>>797
突入7日前からディープパープルで首都ペイジンを包囲して
遠征して選別するピトーの人形を首都に足止めさせた
つまり選別による被害拡大の防止とピトーの足止めにかなり力を使ってた
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 11:39:25 ID:mhtG2r260
>>798その後だよ後
突入前で行進始まった時ってディープパープル使ってた?
それに7日前からって一週間寝ないで動いてたのか?
ハンター、しかもトップクラスならそれくらいやっても不思議じゃない・・・のか
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 11:54:49 ID:LHBbvq6s0
>>796
当たり前だろ
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 12:03:57 ID:eEUwb3xP0
>>799
その間は休んでないはず
しかもそれらをこなしつつチーターとライオンと戦ってるからね
一回寝たくらいじゃ回復しないでしょ
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 12:05:54 ID:hI7QKet80
ビスケがいたらかなり戦力になったのにな。
突入前に全員の完全回復、戦闘面でも全力モラウさんがもう1人いるのに等しい。
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 12:08:43 ID:M1tluDye0
>>802
会長派のはずなのにビスケとウィングが参加しないのはおかしいよな
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 12:19:16 ID:hI7QKet80
ウィングさんも師団長並みの実力はあるだろうしな。
ネテロ10、モラウ6、ナックル4、シュート4、キルア4、ゴン3(役目的には8)、メレ1、タコ1、パーム5
くらいかな、実力的に。
相手側は王が12、護衛10みたいな感じだけど。
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 12:22:41 ID:UkRwFEWK0
>>746
キルアには逃げるという選択肢がある。

にしても、人類の危機なのに雇用された分しか働かないゾル家に違和感。
RPGで魔王を倒して世界を救おうとしてる勇者から金とる武器屋並に納得いかない。
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 12:31:59 ID:M1tluDye0
>>805
釣りなの?それとも子供なの?
環境破壊は人類の危機なのに環境の為に努力してない人が何十億人もいるってわかってる?
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 12:40:10 ID:thKvYyMpP
ゼノ「わしゃただ働きも無駄死にも御免じゃわい」
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 12:44:50 ID:eEUwb3xP0
>>803
ハンターって基本利己的というかホントに自分が興味ある仕事しかしなそうなイメージ
特にビスケは金と宝石だけじゃない?あと才能ある若い男を育てるとか
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 12:45:42 ID:1RvyCPM40
ゾルはプロの殺し屋なんだからそれでいいんだ
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 12:46:57 ID:o3kNKIHm0
環境破壊よりは明白な差し迫った危機だから、それを防ぐ事は自分にも利益があると考えるのは自然
ネテロの作戦で原稿の戦力のみでほぼ確実に行けるだろうと判断していたのだとしても、もうちょっと手伝ってくれても良いよね
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 12:49:21 ID:mhtG2r260
プロならなんら違和感抱かないけど・・・
ネテロともう少し仲良くしてて欲しかったのか?
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 12:51:43 ID:GF4rOm4p0
>>806
釣りなの?それともバカなの?www
環境問題と同じ土台で考えられても困るwwww
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 12:52:20 ID:dutqUkHd0
>>810
副会長派「ふふっ・・・何をおっしゃいますかwネテロさんは神ですよw負けるわけが無い。」
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 12:52:26 ID:o3kNKIHm0
人類社会の滅亡を防ぐと言うのは、自分の生活を守る事と同義なんだから、プロだとかなんだとか関係無いだろ
自分の家の敷地に蟻が入ってきても「プロだから金もらわないと戦わないし」とか言うのかよ
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 12:54:10 ID:eDU98ySE0
攻撃してこない限り無駄な殺生はせんだろ。プロだぞ。
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 12:55:45 ID:dutqUkHd0
ゼノ「わしらは蟻の世界でも何ら問題は無い。蟻同士の揉め事手伝ってで稼ぐ。」
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 12:57:09 ID:mhtG2r260
そこまでの認識がシルバ側にあったように描写してないし事情は知らず
ただ送り届けることだけに集中していたとおもうんだが
大体詳しい経緯まで知らされないで仕事だけ頼まれるもんじゃないの?

それにああいう手合いは世界が滅亡の危機とか知っても自分たちだけよけりゃ
それでいいタイプだろう。そういうのにすぐ踊らされるタイプでもないし
第一自分の所にきたら排除するだけって思想っぽいけどな

仮に何もかも知っていたとしても討伐軍に参加すると思うか?
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 13:00:30 ID:eDU98ySE0
王が戦争のない世界を目指すっぽい事言ってるから、それじゃあ商売上がったりじゃとか
言って参戦なら分かる。
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 13:00:34 ID:1RvyCPM40
討伐隊に参加するゾル家とかいやだw

ビスケはまぁ回復要因としていてくれてもよかったんじゃとは思わんでもない
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 13:00:56 ID:GF4rOm4p0
今回の分断のお仕事は一体いくらくらい報酬貰えるんだろうね
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 13:02:54 ID:hI7QKet80
5億ジェニーくらいじゃね?
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 13:03:08 ID:o3kNKIHm0
>>817
蟻は全世界を支配する為の戦力を構築しようとしてる所なんだから、それを自分たちの所に来るまで無視で良い、なんて自殺だろ。来た時にはもう遅い

ゼノが王の所についた時、コムギを抱える王を見て「話が違う」と言っていたから、王の人間に対する意識については少なくとも聞いていた
仕事の成功率に関わる王や護衛軍に関する情報を出来る限り聞いておくのは極めて自然な、当たり前の行為であって、その過程で
蟻の作戦等についても話が及ぶのもまた自然なこと
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 13:03:12 ID:dutqUkHd0
>>818
蟻は人間臭いから蟻が支配しても蟻同士で揉め事はある

プフに依頼されてピトー殺害で大儲け
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 13:05:03 ID:1RvyCPM40
あいつら人間の金持ってるのか?w
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 13:07:55 ID:eEUwb3xP0
巨額を費やしって言ってたから、ン十億くらいじゃね?
それにしても今回は割に合わん仕事じゃって言ってなかったな
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 13:29:59 ID:H2yjWheW0
ジンはこの事態を傍観してるんだろうか
正直人間につくにしろ蟻を助けるにしろ係わり合いになるタイプだとおもうのだが

女王(今代)の護衛をしてる、というのはありかもしれない
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 13:31:39 ID:hI7QKet80
ジンはふぐクジラとかそういうのハントする方が好きそうだ。
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 13:42:27 ID:KdNPhOxm0
ゾル家からみたら王護衛以外の蟻は雑魚同然だから気にしないんじゃないの、来たら殺せばいいだけ
流星街だって旅団の拠点だから蟻から守られるだろう
他にもそういう特異な場所とか地域あるんじゃないかな。王や護衛が出張らなきゃどうしようもない地域が
かといって自分で討伐しに行くわけにもいかないし
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 13:48:48 ID:KdNPhOxm0
>>825
運よく誰とも戦わずに済んだからな
もし護衛が全力で王の移動を阻止しにきてたら絶対割に合わない仕事になったはず
ゼノシルバは本当に護衛と戦ってほしかったな
力量察知のシーンからみて互角なんだろうけど、互角でもハイレベルな戦闘シーン見せられれば護衛強いってなるよ
雑魚を一蹴しているだけだから強く見えないんだよね
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 13:52:01 ID:dutqUkHd0
今気付いたけど「その代わりに祈る時間が増えた」のところのネテロのポーズって
観音出してるときと同じだね。
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 13:53:49 ID:b/5bKSen0
ジンは異次元空間で敵と戦ってるからそれどころじゃないよ。
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 13:55:41 ID:z5gI2NsF0
ジンとビスケは魔界との穴を封じる作業でイッパイオッパイ
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 14:00:00 ID:YN9iVHHC0
ジンとかゾル家が動かないのは、他に仕事があったりして
手伝ってる暇がないせいかと思ってた。
自分たちが出る幕もない、会長とか手の空いてるハンター達で処理できるだろうとか
思ってるんじゃない?

834名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 14:01:04 ID:KdNPhOxm0
ネテロの弟子道場の脇に正座して並んでたよね
あいつら皆強いのかな。ビスケより年寄りだから引退してるかわからんけど
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 14:16:22 ID:QQex9aOZ0
フォーエーバーコミュニケーションピトー
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 14:20:20 ID:XqMpHtVS0
>>834
ネテロが道場破りか他流試合をしに行った先の道場に
所属してる連中だと思うけど。
外の看板が心源流ではないのでネテロの弟子ではないと思う。
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 14:43:22 ID:wyui3ern0
王が話に聞いていた通りの人間にとって糞野郎だったらゼノも参戦してた可能性もあるだろうけど
一個の生に対する慈愛がどうのこうのとか見せられたら戦う気になるわけねぇ
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 15:05:25 ID:hI7QKet80
ゼノ先生は糞野郎でも金が貰えないならリスクは負いません。
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 15:27:43 ID:IgeEzoGQ0
ゾルディック同士で殺し合いさせようとした時は依頼人殺したしな
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 15:53:02 ID:KdNPhOxm0
>>836
じゃあネテロが戦った敵も相当なんだな
あの弟子たち物凄く強そうだったし

依頼人と言えば、ネテロに依頼していた奴らが気になる
ハンター協会にあれだけの無理難題を押し付けるなんていったい何者なんだ
念能力者でもないようだし、ハンター協会が下剋上しても押さえつけるパワーがあんのか
ただの大富豪ならハンターも世界の富裕層の上位を占めるし
金だけならバッテラも相当だがハンター協会に依頼するだけのパワーはないようだった
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 16:04:24 ID:agfqx2Uh0
ジンが副会長
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 16:08:37 ID:o3kNKIHm0
別にハンター協会はある同一の思想を持った人間が構成するコミュニティ、と言うわけじゃ無いんだし、協会の命令だから、協会のために
という理由でハンターがどこまでやるかは疑問
基本ハンターライセンスを発行するだけで、1からハンターとして人間を育て上げるわけじゃないからな
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 16:25:50 ID:qhntQTdG0
女王死んだのに
今のアリたちはどうやって卵つくってるんだ?
プフがつくってる?
既出だろうが教えてくれ
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 16:35:59 ID:6uDnNTXG0
ゾル家があんまり協力しないのはネテロが信頼されているからってのがあると思う
あのじじいがいいって言うんなら大丈夫なんだろっていう
・・・うう・・・こう考えていくとますます核爆死説が有効に・・・
ネテロは総力戦(雑魚ハンター除く)でやる気配が確かに感じられん
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 17:00:57 ID:XqMpHtVS0
>>840
依頼してた連中は政治的な権力を持った人なんじゃないかな。

あるいは協会での会長のさらに上の立場なのかもしない。
会長が意思決定の最上位というわけでない組織もあるし、
デカい企業でいう会長のさらに上にいるCEOみたいな上級役員的な存在とか。
それでもって上級役員だけ役人の天下りとかで念能力は皆無かも。
ハンター協会だと審査部というのもあるようだし
そっちが天下りの巣窟で権力のある存在なのかもしれない。

審査部がお上とつながっていておいしいとこ取りして
無理難題は現場に押し付けか。
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 17:56:40 ID:UtnLenBP0
協会の最高権力者はネテロだろ
専門がどうこう言ってたし、念能力も知らない或いは持ってない連中だろ
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 17:58:45 ID:1RvyCPM40
名ばかり管理職?
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 18:01:42 ID:MkErHTi10
多分現実でいう国連とかそんな組織があるんだろう。
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 18:04:10 ID:6uDnNTXG0
あれは愛国者たちでしょ 世界の実質導いてる連中 まあどうでもいいが
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 18:54:21 ID:qhntQTdG0
蟻の指っていつから5本になったんだ?
プフとかまんま人間じゃないか
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 19:45:59 ID:UycAwBS40
>>850
そこらへんはもう触れなくていいんじゃないか?
女王助けに来た医者もキメラは一世代違えば別種の生き物って言ってたし
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 20:10:08 ID:y+KMfCJA0
だいぶ前の話なんだけど
なんでよわっちいゴンなんかにピトーはびびってるの?
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 20:18:13 ID:06Rz2rtx0
もっとよわっちいコムギが人質にとられてるから
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 20:19:47 ID:1RvyCPM40
武の道で最強を極めたネテロがなぜ会長になったんだろうな
そこらへんの話からジン関連に発展できそうだな
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 20:26:49 ID:dutqUkHd0
>>854
ジン「おいお前、俺に負けたら会長になれ。」

どーん
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 21:26:33 ID:6uDnNTXG0
まあ想像でしかないがネテロは武術を極めるためにハンターになったんだろうな
幻の武術書とか失われた秘拳の捜索 それに強いやつはハンターの世界に多く存在するから
ハンターも弱肉強食は変わらないから自ずとネテロにお鉢が回って来たとしても不思議ではない
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 21:28:16 ID:WOuzCCRg0
強い者と闘ってみなきゃ到達したのかどうかはわからないけど
道場破りという選択をしたネテロが
ちょっと安っ‥
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 21:35:18 ID:WOuzCCRg0
モラウ=サングラス=グラサン→グラさん→グラちゃん→グラチャン
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 21:37:28 ID:dutqUkHd0
>>857
自ら心源流を開くぐらいだからな、そっち系なんだろうな。
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 21:51:30 ID:WOuzCCRg0
>>859
そか。そう言われればそうか
究極を求める人って「看板なんていらねーぜ」的なイメージがあった
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 21:53:55 ID:dutqUkHd0
>>860
ジンはもろそういうタイプっぽいよな、ハンターライセンスさえ捨てちゃったし
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 22:06:16 ID:WOuzCCRg0
>>861
あのライセンスってシングルだっけ?ダブルだっけ?
「申請したら〜」ってカイトの発言から星は本人の申請があってつくものっぽいから
一応、それまでは野心はあったんかも知れんけどね。
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 22:10:08 ID:dutqUkHd0
>>862
実質トリプルだけど申請してないからダブル
野心というか仕事上必要だったんじゃね?
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 22:17:12 ID:WOuzCCRg0
ジンの欲しいものってなんだろね
そのためのライセンスだったんじゃないんかな
あれあると色々便利らしいし
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 22:18:35 ID:TcHTTtCF0
でもジンって、後進からは尊敬されてるけど
同輩以上からはハハハこやつめというかしょうがない奴だなあ的な扱いだよな
ハンターとしては超一流だけどそれほど超然としてない、いい意味で俗っぽい奴
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 22:29:15 ID:WOuzCCRg0
ゴンの父親だけあって、ゴン以上にわがままっぽいしな
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 22:33:45 ID:dutqUkHd0
ジンの行動力はゴンより上だからわがままも凄くタチが悪そうだよなw
ドゥーンみたいに運が向上する奴もいるけど
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 22:56:01 ID:qM3kLD2DP
珍獣の繁殖法や遺跡発掘の手法を作ったり
パソコンで人の人名法的に変更しちゃったりと
ジンて念以外の方面でもえらい多才なヤツだよな。
念能力が強いことよりそっちの方が迷惑そうだわw
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 23:10:20 ID:S3V0LJCQ0
大体何で同行使ったからって勝手に俺ルールで違うところに飛ばされるんだよなw
おかげでえらいことになっちまったじゃねーか
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 23:17:46 ID:KdNPhOxm0
トリプル申請条件の世界的な偉業ってどんなのだろうな
蟻編を解決とかそういうレベル?
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 23:19:07 ID:1RvyCPM40
>>855
そもそも立場的には会長>>>ジンだろw
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 23:25:46 ID:qM3kLD2DP
>>870
サトツさんの言ってる内容からすると、
ノーベル賞を取るくらいの研究成果を3・4回は出さないと
いけなさそうな感じだねえ。
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 23:31:30 ID:t6148Bqt0
モラウさんは蟻編後にトリプルハンターになりそうだね
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 00:25:04 ID:jlXfuEtA0
ピトーってコムギ治したらゴン殺すんじゃね?
ゴンが切れてパワーアップしたっていってもカイトより強くなったとは思えんし
ピトーにとって大事なのは王のお客様であるコムギの命なわけだから
一命取り留めるまでじゃなくて完全治癒までやりたいだろうし。

そもそもいくらピトーでもカイトを生き返えらせれないと思う。
カイトはピトーの単なる操り人形として死体が動いてるだけでカイトはもう死んでると思う。
クビ完全に切れてたし・・・
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 00:50:17 ID:O37eogcx0
        _ ―  ̄ ―――――  ̄ ― _
      ―                     ―
    /       _─''''    '''''ー _ 、     ヽ
   /      /_―――__―――_ヽ      )
   |     /       ||       ヽ      |
   ヽ__ 丿|    ●  ||   ●   | ヽ__ノ
         |ヽ_    丿ヽ_    ノ|  人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
         |   ――  ●  ――  | < すごい脱力感を感じる。いつも通りの酷い脱力感を。             >
         | ∴∵∴  | ∴∵∴ |< 電話・・・なんだろう鳴っている確実に、着実に、担当から。.          >
          | ∵∴∵  |  ∵∴∵ | < 中途半端でいいや、とにかく線画だけでジャンプに掲載してやろうじゃん。  >
          ヽ _    |     _ 丿 < 落書きだけ描いても応援してくれる信者がいる。決して一人じゃない。    >
              ┬─┬─┬‐     < 一応描こう。そして10週で休もう。                         >
              │  │  │      < 誹謗や中傷はあるだろうけど、絶対に働くなよ。                >
              ヽ____ノ        YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 01:09:32 ID:TSOolCec0
ピトー<コムギはこれで助かる
ゴン<次はカイトだ
ピトー<・・ニャハハハ アレはもう治らないよwww
ゴン<ブチブチッ!!

バトル開始
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 03:52:34 ID:qxjCHCQ80
ピトーって初登場時よりどんどん可愛くなっているね
思考や性格も常識人になってきてるし
これって味方になるフラグかな
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 03:54:31 ID:Bc7JDZDJ0
ピトーはゴンを殺そうとしていてカイトの治療なんて頭に無い、そもそもカイトは治らない(だろう、確実に)
この二つを乗り越えて和解するのは相当なウルトラCが求められる
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 03:55:29 ID:oPz3GxKI0
ゴンってアホだな
カイトが元に戻るかどうかの確認を、ピトーから聞いてないのに1時間待つとか
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 04:00:58 ID:qxjCHCQ80
やっぱり無理があるよね
最後自分を王に捧げて食べられるのかな→王パワーアップ
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 04:40:45 ID:zyZFKjx90
ピトーの手足切り落としておけばいいのに
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 05:07:50 ID:vTUOrBh60
やっべピトーかわいいわ
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 06:09:29 ID:ubV80Jza0
ウェルフィンはマジで殺す気なんだったらおかしな素振り見せた瞬間に攻撃しろよ
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 06:43:09 ID:mo3YlYxT0
ゴンのほうがピトーより強そうに見えるね
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 06:58:42 ID:SG0nQ/7L0
ナックルの一言にさえビクつくピトーカワイソス
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 07:13:13 ID:3WrLg82J0
いい加減、ピトーに罰を与えてくれ。
キルアがゴンにピトーのことをどう思っているかを言いながら、
電撃で動きを封じてからゴンがやっつける展開しかないです。
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 07:15:36 ID:vTUOrBh60
すまん日本語で
だがしかしピトーを苛めたい辱めたいということは理解した
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 08:24:58 ID:uJuFMkqZ0
本当に面白いな…しかもカラーだし。

来週が楽しみだ。
というか冨樫もついに本気をだしているのか!?
巻末コメントもなんかオーラを感じるw
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 08:28:27 ID:nOVx/oAU0
岸本との対談で触発されたようだな
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 08:33:04 ID:cSXp4MxG0
>>883
というか攻撃姿勢に入って、相手に「動くな」って言ったから
タコが動いたらもうミサイルが自動発射されるシステムのハズだった気が
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 08:36:49 ID:nepqW7Jz0
ナルト途中から読んでないけど冨樫にやる気を出させたなら感謝の正拳突きは惜しまない
そろそろまた読むか
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 08:45:04 ID:mqHtxsmg0
ハンターマジで面白。
冨樫は何に挑戦し続けてるのか?
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 08:55:33 ID:A2diQRJN0
しかし展開遅いな・・・
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 09:00:46 ID:HeX8i/Mk0
ピトーがカイト襲ったときのおぞましさが嘘のようになくなったな
ブチ切れてるゴンと、片腕使えないピトーでもゴンが勝てる気しないけど、
今のピトーの精神だとなあ
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 09:01:41 ID:iq1E/m4q0
26巻キルアの悲しそうな顔が頭から離れない
キメラアント終わったら別々に行動するのかな
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 09:06:26 ID:grVf0zr90
>>890
単純に言葉を発しただけだったんだろ
念能力としてではなく
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 09:29:57 ID:uJuFMkqZ0
>>883
予想外すぎたんだろ。絵でも焦ってるのがよくわかる。
そもそもこいつって考えることばかりが先行した小者だしな。
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 09:30:22 ID:vTUOrBh60
>>893今回は話が動いてるって感じがしたけど?
まぁ毎週それをイワンがために張り付いてるんだろうけどw
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 09:48:04 ID:M+BBtqyj0
ゴン戦闘では弱いはずなのに
活躍しまくってるな今週
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 09:52:55 ID:HEAjXOD30
ゴンとキルアとメレオロンいなかったら詰んでただろこれw
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 10:36:48 ID:MxPaeWkU0
会長がワシより強くねー?っていってたピトーにゴンが互角だったら嫌だなー
遥か格下のはずなのにさらにプフまで出てきてまだ強気のゴン
コムギが治った瞬間にあっさり殺られるオチきぼんぬ
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 10:51:56 ID:rU8qJe220
ゴン雑魚のくせに調子のりすぎだろw
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 10:58:07 ID:WgLEUFhHO
「ワシより強くねー?」の時は自分をモラウやノヴと同格だと評価してた
とりあえずあの時点ではという意味なんだろうけど
モラウはその後、ゴンのジャンケングーに気圧されたりしてたし
今のゴンはさらにその時よりも、精神的におかしな状態にあるから
「ゴンの最大の一撃がピトーに見事命中すれば
さすがに大きなダメージを負うかも」
くらいは言えると思う
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 11:03:09 ID:cSXp4MxG0
肉体やオーラ総量では ってだけかもよ
合気道や柔道などのおじいちゃん師範は、そこらのバスケ部よりフィジカルは弱い
でも総合ルールで試合すると師範が勝っちゃう
みたいな

ところでモラウさんのパイプが心配、シャルの携帯や信長の刀みたいに愛用品ぽいし
パームの千里眼は人以外にも使えるのだろうか
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 11:04:31 ID:rU8qJe220
ゴンってまだゲンスルー以下じゃねーの?
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 11:14:19 ID:MxPaeWkU0
モタリケよりは強いよ
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 11:26:47 ID:K1icQdMJ0
ゴンは強気なんじゃなくて強気に見せる戦いなんだろw
そうすることでピトーに有利なウソをつけなくさせていくんだよ
あそこはそういう戦い
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 11:28:04 ID:MxPaeWkU0
ゴンは
 う
 そ
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 11:29:14 ID:V5moN0gH0

 ピトーさんは絶状態だということを忘れてないか
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 11:34:02 ID:cA4a/ANM0
>>895
パームに諭されてるからおそらく大丈夫だろ
しかし作者は冨樫油断はならぬ
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 11:43:49 ID:RVG/7j6R0
ゴンは怒りに比例して強くなる発でも覚えるんじゃない?イルミの腕折ったのとノブノガとの腕相撲は伏線ってことで
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 11:45:37 ID:je1pl8LI0
ユピー<・・・
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 11:46:29 ID:8Tgq11sl0
まあ総合力ではゲンスルーに劣っているのだろうけど
グーの威力は一発でゲンスルー落としたからなあ
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 11:50:43 ID:O37eogcx0
あそこも納得できなかったよな
ゲンスルーの攻防力だったら堅で致命傷は防げたはず
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 11:53:21 ID:cSXp4MxG0
ゲンスルーの念はキルアの電気オーラみたいに常に炎状になってるとか
ないかな
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 12:02:44 ID:sDW7lzno0
ゴンはピトーに10分短縮しろって言ってたけど
この台詞が完全にピトーにプレッシャーをかけちゃったな
てか今週ハンタめちゃめちゃゴンしぶいだろw
それと富樫のコメントに年末に凄い事って、、、
年末に蟻編を完結させるための計画でもたてるのかよ



917名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 12:10:26 ID:pKJ2TVgL0
ダイエットしてるだけじゃねとか
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 12:11:39 ID:XuEkP2gN0
それだけジャジャン拳は強いって事だろ
戦闘中「最初はグー」とかもうね・・・
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 12:22:21 ID:gdMQRldi0
みんな忘れてるかも知れないけどゴンは一応主人公だぞ
主人公がなんかギリギリで覚醒してよくわからん力を発揮するのは少年漫画の王道だ
きっとゴンも突然ゴリラの様に強くなるかもしれん
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 12:29:14 ID:4U19U7Ai0
>>913
グーの威力はモラウでさえびびってたから、相当なものだと思うよ
気絶くらいできるでしょ
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 12:36:03 ID:Y6vu1Ziy0
つまらない、ゴンがそんなに強いのか
精神で強いとか言っているけど、だから?って感じ
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 12:43:47 ID:4U19U7Ai0
念の強さと精神の強さは非常に関係している
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 12:45:54 ID:X4FRPmMF0
>>918
会長の手合わせみたいなもんだな>最初はグー
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 12:46:33 ID:je1pl8LI0
なにそれ?ゴンが勝つ事前提なの?
結果的にフルボッコにされてなにこいつww全然大したことなかったにゃwwwwでもいいじゃん
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 12:46:39 ID:z3ksVfqM0
ゴン悪役すぎワロタwww
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 12:49:34 ID:CeBFHHzT0
ピトーが家庭を顧みない仕事熱心な夫と子育ての間で四苦八苦する母親に見えて仕方がない
今週保険金目当ての殺人を思い付いたところ
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 12:49:49 ID:Efs4q9gn0
なんで10分短縮させたの
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 12:52:27 ID:3o3zbBvS0
むかついたから
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 12:55:20 ID:xvT2hFcj0
ゴン怖すぎだろ・・・こいつほんとに主人公か
ただピトー>>>越えられない壁>>>ゴン
だったのにいつの間に逆転したの?
つか蟻をここまで強くする必要あったの?
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 12:56:27 ID:wXnLSyPC0
>>927
10分早く治療できそうだったから。
ユピーのことといい、ブチ切れてるようで
完璧なまでに情勢を読んでるんだから
そりゃ少しは焦るかもだ。
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 12:58:25 ID:rOl4A0JG0
ゴンが黒くなってから魅力あふれてきたな
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 13:00:03 ID:je1pl8LI0
>>927
口動かさなくていいから治療だけに集中しろってことじゃないか
擦り寄ってきてイラっとしたんだろうw
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 13:04:17 ID:PESE7AXtP
>>927
口動かしながらでも治療してるのを見て
手抜いてる(集中すればもっと短縮できる)と思ったんだろ
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 13:06:43 ID:NwKqgh760
ゴンさんまじこええ…
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 13:07:02 ID:jPsLdJ3r0
>>932-933
読解力ゼロの馬鹿

>>930
正解
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 13:07:06 ID:wIXtu1D/0
ピトーいくらなんでも可愛すぎるだろ。
夏コミでピトーの本が一面並んでるのが想像出来るな。
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 13:09:10 ID:zyZFKjx90
>>914
強化系の必殺技を他の系統が直接防げる方が不自然だろ
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 13:13:03 ID:cSXp4MxG0
>>914
よく考えたら念でガードしたから強烈なボディーブロー程度で済んだんだよな
あとゴンの右手首もズタボロだったし
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 13:13:28 ID:NwKqgh760
ゴンは突入時からして他の奴らとは何か(単純な強さとかではない)が別格な描写がされてるからな
もうこれから先ゴンの瞳にハイライトが入ることはないかもしれん
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 13:19:00 ID:16wtb2oB0
ウェルフィンの「動くな」は質問じゃないから能力発動
しないだろう。そう考えると、問答無用で戦闘状態に
入ったら質問の機会が減るな。
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 13:19:16 ID:Gr+mfoAn0
ゴンさんキレてるようで冷静だったんすね!
マジパネェっす!!
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 13:20:40 ID:mLEvJkeb0
>>935
ゴンの過大評価じゃね?
ピトーの能力の進歩、治療具合について完璧に把握してるとは思えない
ピトーの心理を読んで治療に集中しきれてないと察したと考える方が自然
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 13:28:09 ID:sDW7lzno0
次週に期待が高まるけど
全ページすべてタコ話で終わるのは勘弁
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 13:30:26 ID:NwKqgh760
>>942
それピトーに言ってやれよ
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 13:41:43 ID:aaatECoI0
>>942
単純な戦闘能力でいえば過大評価

・怒りでありえないほどオーラが増幅している
・怒っているが思考は冷静
・絶対に揺るがない精神
脅威を感じるのは正しい
爆弾魔が言っていた通り「イカれている」
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 13:58:20 ID:3WrLg82J0
>>945
そう言ってしまうと、
ユピーも「イカれている」ということになってしまう。
ゴンよりもヒソカやクロロ、ピトーやメルエムのほうが
「イカれている」と思う。しかもピトー以外は大人だし。
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 14:03:38 ID:4gYktl9u0
>>946
その場に怒りヒソカや怒りクロロがいてもびびるだろ
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 14:04:48 ID:3o3zbBvS0
怒りでオーラが増量するなら他のキャラはそういう描写がないのは主人公補正か
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 14:08:00 ID:4gYktl9u0
>>948
キルアやクラピカにも似たような補正があるみたいだけどな
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 14:12:09 ID:nJYPhEP/0
いやーおもしろかったわ。
プフとユピーの会話がナックルとのやり取りに絡んできたり。
ゴンとピトーの切迫した心理状態も描かれてて今週はかなり読み応えあったぜ。
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 14:15:08 ID:nJYPhEP/0
イカルゴはモニター室にいるから先手を取れるかと思ったが、
まさか室内で後ろに回り込まれるとはな〜。

というか、ヒナたちは通過したのか?
おっと、次スレ立ててきます〜
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 14:17:48 ID:OtXUisYg0
ハッタリと相手の勘違いで強くなっていく話はマガジンだけじゃなかったんだ
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 14:18:16 ID:umB0wLGD0
レオリオまだ〜?
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 14:40:35 ID:vTUOrBh60
第一主人公補正がないとつまらない。第二に念と精神状態は密接な関係にある
元々イカれてる・化物じみてる・才能・大雑把なようで
核心ついてくる・馬鹿じゃないっていう王道キャラだし
この前のプフとピトーの企みも看破されてたようだしな
今回はこの看破されてる部分と揺らぎ無さで護衛軍が圧倒されただけだし

久々に主人公すごすを見せつけられたな
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 14:45:46 ID:Yz5e92Sb0
こんな得体の知れない少年を複雑なお年頃の王に近づけたくはないわな
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 14:51:45 ID:yKmZcXyn0
ポットクリンから解放されてから一度もゴンが戦う描写ないよね?
どんだけ強くなってるんだろ

とりあえずモラウを殺しちゃえるくらいにはグーの威力ありそうだが
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 14:52:25 ID:a8kJZByw0
あんま評判良くないけど、個人的には主人公キターって感じ。
怒りで強くなる主人公って王道じゃん。
この後に神バトルが待っているに違いない。
ゴンが黒めなのも少し王道から外れてる感じでまた良い。

>>916
2本同時連載だろ。
バクマンで伏線張ってる。
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 14:52:30 ID:+YvP9WtM0
少年漫画につきものの主人公インフレは定期的にかつ、気持ちいいくらいでないと
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 14:54:04 ID:MxPaeWkU0
ところがどっこい作者は冨樫なのです!これが現実です!
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 14:54:28 ID:DGKq79No0
蟻編のアニメってやると思うんだけど神視点の解説がないと面白くないよな
蟻編は解説がかなり多いけどアニメだとどうするんだろうか
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 14:54:43 ID:nJYPhEP/0
ごめんなさい代理スレ立てお願いします。
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 14:55:25 ID:cSXp4MxG0
>>956
ヘビドレッド
コウモリ&ゴリフクロウ

あの時点だと、ぶきっちょゴンはキルアと違い円ができない
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 14:56:39 ID:XuEkP2gN0
は?円が出来ないのはキルアだろ?
ゴンはまだ描写無いし、ある程度出来るかもわからん
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 14:57:22 ID:Yz5e92Sb0
少年マンガで抑止力、脅しとしての戦力を使うのは珍しいw
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 14:59:01 ID:yKmZcXyn0
>>962
あったねthx
しかしあれからなんで急激にパワーうpしたんだろ
まあカイトをあんなにした相手だから当然っちゃあ当然かもしれんが急すぎるからな

まああの強さのままいったんじゃ瞬殺されちゃうけどさ
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 14:59:04 ID:3o3zbBvS0
ゴンはただ座ってるだけどんどん強くなる
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 14:59:05 ID:Yz5e92Sb0
放出寄り強化系だからオーラを広げるのに案外向いてるかもよ>>ゴン
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 15:00:02 ID:cSXp4MxG0
>>963
すまん、円風だった
円ができたらコウモリ戦で使ってるでしょう
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 15:00:11 ID:/DmK7RGn0
ゴンって実際蝙蝠とかと戦った時から実力は変わってないだろ
キルアみたいに新しい技を覚えたわけでもないし
一番何もしてないゴンが
座ってるだけで強くなってたら糞だな
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 15:00:12 ID:DGKq79No0
別に強くなってる描写もなくね

脳を念で強化してるから頭がきれるんじゃね
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 15:03:13 ID:Yz5e92Sb0
一発の威力が抜けてるだけで総合的にはまだ師団長レベルでそ
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 15:04:47 ID:vTUOrBh60
だから別に今回誰もいきなりゴンのグーで王一撃だ!
とか言い出したわけでもねーんだからよw
精神的に気圧されたっつーだけの話だろ

第一蛇とかの時はまだピトーと対面してない揺れ幅が最高潮じゃないときだろ
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 15:06:47 ID:+YvP9WtM0
聖闘士星矢の星矢みたいなもんだろ
突然、小宇宙が高まってパンチがマッハから光速にバージョンアップみたいな
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 15:08:01 ID:MxPaeWkU0
序盤のゴンでも腕相撲なら旅団中位のノブナガも倒せるレベル
それからGIいって何回もレベルうpしてるし力だけなら軍団長も凌いでるのかも
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 15:08:59 ID:cSXp4MxG0
電車内でもエンジン掛かってないとこ指摘されてたけど、まあ大丈夫だろって結論になってたしね

燃えるほうのネンの点で多少は強くなってるだろうし
976950:2010/02/08(月) 15:13:37 ID:nJYPhEP/0
申し訳ありません。どなたか代理スレ立てお願いします。
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 15:21:44 ID:HlNiEUhl0
>>969
バキみたいにイメトレでピトーと戦ってるんだよ今
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 15:25:49 ID:cSXp4MxG0
>>974
あれ念使わない肉体だけの勝負でしょ、しかも間隙を突いた感じ

そういえばウヴォーって、クラピカ戦の時は他人事じゃなかったからMAXじゃないんだな
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 15:26:34 ID:8Tgq11sl0
宣言せず建てにいってみたけど建てれん買ったんだぜい
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 15:29:37 ID:YUXMhadf0
読んできた
ゴンこえええええええええw
今思うとおまえは光だ…ってのはこうなることへの伏線だったんかな

ところで誰かコメントと岸本対談kwsk
981950:2010/02/08(月) 15:29:52 ID:nJYPhEP/0
>>979
ダメだったか・・・でも、お前の気持ち忘れないぜ。
できれば宣言は頼む。

すまない。。どなたか。。
http://upatea.sakura.ne.jp/img/img334_1205935440494.jpg
982陽気な名無しさん:2010/02/08(月) 15:29:58 ID:3BJbjPVH0
ゴンがここまでカイトで熱くなるのがピンとこない。やられたのがキルアならわからるけど
ビスケでも同じ状態になるのかな
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 15:30:24 ID:vTUOrBh60
他てられなかったのでテンプレ用に置いておく↓

++++++++++++++++++
★バレ解禁は本誌発売0:00から。それ以前はバレスレで
★荒らしは放置 無視できないお前も厨房
★糞コテ出入り禁止
★次スレは>>950が立てること
 立てられない場合は他のヤツに頼め
 次スレ立つ前のスレの消費禁止
++++++++++++++++++

コミックス27巻発売中
2010/1/4 5-6合併号から連載中
http://blog-imgs-27.fc2.com/g/a/m/gameforlife/hh1.jpg

前スレ
【本スレ】HUNTER×HUNTERpart1006【失敗】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1265016956/
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 15:31:54 ID:CaLh6UOEP
蟻編終わったらレオリオ編にいくのだろうか
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 15:34:38 ID:nJYPhEP/0
>>983
みんなありがとう。。その気持ち受け取ったぜ。。
とりあえず代行依頼所に行ってきます。
ttp://blog-imgs-21-origin.fc2.com/h/i/n/hina34whal/Hunter_10.jpg
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 15:35:59 ID:3SipIsPT0
>>982
ハンターになるきっかけを与えてくれた人だし短い間とはいえ交流をもって
ゴンの中で憧れの兄貴的な存在になっていたのかも知れん ブチキレの理由としてはそれで十分
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 15:39:03 ID:K1icQdMJ0
>>982
ゴンの世界を広げた最大の立役者だろ
そもそもキルアはゴンが最初の友達だけどゴンは友達たくさんいる
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 15:40:16 ID:/DmK7RGn0
ピトーは勝手に勘違いして戦慄してるだけ
ゴンがキルア以下の雑魚って知ったら終わりだなw
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 15:40:42 ID:MxPaeWkU0
ゴンはいまウンコ漏れそうなので無茶苦茶キレてます
強化系能力者なのでケツの穴に凝を使って必死に我慢しています

ゴン「ち、治療を10分早く終わらせ・・・ろ・・・」
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 15:42:18 ID:g9Tev7Eh0
代行するのか?立ててみていいか?
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 15:43:24 ID:XuEkP2gN0
         l      /    ヽ    /   ヽ \
          /     / l    ヽ /      |  \
| し な 間 〉 //  l_ , ‐、   ∨ i l  | |    \      は
| ら っ に |/ l ,-、,/レ‐r、ヽ  |   /`K ,-、 <   し
| ん て あ   / | l``i { ヽヽ l | / , '/',` //`|_/       や
| ぞ も わ    |> ヽl´、i '_   。`、llィ'。´ _/ /,) /\    ろ
| |   な   |`/\ヽ'_i ,.,.,.⌒´)_ `_⌒  /__/l  \       く
っ   |    く    |/ / l´,.-― 、l`ー一'_冫 /l l |   /   っ
!!!! |        \ ', /  /`7-、二´、,.| /// |   /
           lT´ {  /  /  ト、 |::| /// /  /    !!!!!
          l´ ヽ、 > ー    ,/ |ニ.ノ-' / / _
              i``` 、/ }    ',,,..'  |-'´,- '´     ̄/ ヽ∧  ____
           \/ ' \_  `´ノ7l´      /    // ヽ l ヽ
         / ̄ |      ̄ ̄/ ノ L___/      ★  U  |
        /   ヽ      /`ー´     /l                 |
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 15:43:29 ID:K1icQdMJ0

ゴン「ち、治療を60分早く終わらせ・・・ろ・・・」

ピトー「え?どういうこと????」

煽り『60分のトリック炸裂!』
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 15:43:58 ID:yKmZcXyn0
>>982
ゴンは親父に憧れたんじゃなくて
カイトに憧れてハンターを目指した
つまりゴンにとって師匠でもあり尊敬対象でもあり最大の目標でもあった
ゴンにとってハンター=カイト
カイトみたいになりたくてハンターを目指してたんだし
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 15:44:21 ID:nJYPhEP/0
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 15:46:55 ID:g9Tev7Eh0
>>994
失敗。誰か頼む
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 15:55:52 ID:S4HZ2ZSV0
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 16:00:04 ID:3SipIsPT0
度胸と洞察力ならハンター1になったなゴン
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 16:00:13 ID:vTUOrBh60
とりあえずゴンのケツはそろそろ限界だ
メレとキルアパームがこれからどうするのか
来週前半はタコ回っぽいな
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 16:03:33 ID:MmXPnr+b0
次週ゴンはオナニーを覚えるよ
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 16:04:28 ID:SFQyON2a0
1000ならハガレンがなんたらかんたら
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。