【駄目漫画】ワンピースアンチスレ127【駄目看板】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
前スレ
【再登場】ワンピースアンチスレ126【覇王色(笑)】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1263957838/l50

【アンチワンピースまとめサイト】
http://www1.atwiki.jp/antionepiece/

sage進行でお願いします。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
次スレは>>970、スレ進行が速いときは>>950でお願いします。
また、スレ立て〜誘導までの間、書き込みは控えましょう。
無理なら次の人にパスして下さい。乱立防止のため、スレ立て宣言も極力お願いします。

【 ご 注 意 】
・定期的にアンチスレ住人に絡む擁護厨が現れますがスルーでお願いします。
・荒らしはスルー、荒らしに反応したあなたも荒らしです。
・月曜日になると<<携帯IDで擁護意見を連投>>する人間が現れますので、
 専ブラ(JaneStyleなど、無料)導入推奨します。NGIDで一発あぼん(隠滅)がお奨めです。
 └2ちゃんねるブラウザとは?http://monazilla.org/index.php?e=109
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/31(日) 11:18:23 ID:lJziiwMcO
2ゲッツ
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/31(日) 11:21:12 ID:E8/vnT9G0
●アンチスレに突撃してくる信者と住人による既出問答●

Q.なんでワンピだけ矛盾云々言うの?
A.スレタイを読んで下さい
Q.〇〇の方がワンピよりひどいよ
A.〇〇スレへ行って下さい
Q.なんで人それぞれ色んな見解があるのに認めないの?
A.認めているので本スレに迷惑をかけないようにしています。
逆になんでアンチの見解を認めないのか不思議です。
Q:文句言いながら買ってるんでしょ?
A:全てのジャンプ読者がワンピース目的で買っているわけではありません。
or買わない読者(待ち時間などでジャンプを読んでいる)
Q:否定ばかりせずに、たまには褒めてみろよ!
A:発狂する前にスレタイを確認し趣旨を把握してください
糞漫画を褒めろなんて言われても困ります。
住み分けが出来ない分際で押し付けがましいにも程がありますよ。
Q:アンチなのになんで読むんだよ?
A:アンチにも様々な人間が居ます
・元信者
・ネタ扱いとして読んでいる
・糞漫画に興味があるetc…
Q:ぼくはしんじゃじゃない、おまえらをからかってあそんでるだけだ
A:
         どうでもいい出て行け
      ●ノ 
      ノ\_・’ヽi  
       └ _ノ ヽ
           〉

住人の作品に対する捉え方が気に食わないならスレタイの時点で理解して
中を読まなければいいだけです。
というか、何故アンチでもないのにアンチスレを覗いているのか不思議です。
特攻はルール違反ですよ。

信者へ:同じ事を何度も言わせないで頂きたい。
学習能力を身に付けましょう。
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/31(日) 11:21:21 ID:Pj6AgM360
【尾田の首を傾げたくなる言動・2】
だって不自然じゃないですか、人が生き返るのは(笑)。
 僕は、コテコテのファンタジーは好きじゃないんですよ。
 だから話の中で細かくいろんな事に理屈を付けたいんですけど、死んだ人が生き返るくらいだったら、最初から死ななきゃいい。
 死ぬような目にあっても、うちのキャラクター達は死なないんです。
 マンガの世界だと、昔から、壁にぶつかって人型の穴が開いてたって死なないじゃないですか。
 そんなおそろしい目にあったら、普通死にます(笑)。
 でも、そういうことが起こってもしなないのが、マンガのキャラクターの良さというか強みなんで。
 それと、死んで生き返るというのは、作者の意図が感じられて子供の頃から嫌だったんです。
 『人気があるから復活させたのかな?』と、子供ながらに疑ったり・・・。
 昔おかしいなと思っていたことはやらないし、こうしてほしかったということはやる。
 10年連載を続けていても、判断基準は同じ。
 15歳くらいの、読者時代の自分が納得するかどうかに尽きますね!

ttp://kissho.xii.jp/1/src/1jyou100063.jpg.html


甲斐谷 忍(ライアーゲームやワンナウツの人)×尾田栄一朗 対談
抜粋
甲斐谷「漫画家の良いところってランクがない点だと思う。
もちろん人気のあるなしはあるけど、プロになったら皆それぞれの作品を作って、実力に応じて頑張ってると思う」
尾田「そこは僕、逆なんです。僕はランク付けの肩書きが欲しいんですよ。
こんなに頑張っているのに、なんで他の人と同じ『漫画家』って肩書きなんだろうって。」

tp://damedao.web.fc2.com/html/1261300411.html


ワンピース56巻読者コーナー

D:ふと思ったんですが、尾田っちはいつも読者のいろんなお願いごとを聞いてくれてますが、
「新キャラデザイン公募」とか「君の考えた悪魔の実は誌面に登場!」
とかはやらないんですか? (後略)

O:───はい、募集ねェ。
しませんねェ。いらないんですよ。
ちょっと冷たいかも知れませんけど
人のアイデアが欲しくないんですよねー。
ジャンプの担当さんなど、時々代わったりしますが、新しい担当さんに最初に必ず言う事は
「僕にアイデアを出すな」
ですからね。
人も話も全部自分で考えた!
という自身が欲しいんですねー。
人に頼ったらまた次も人に頼っちゃうと思いますし、
失敗したら人のせいにすると思います。
うまくいったら自分の実力、失敗したら自分のせい。
こういうのが好きです。
(後略)


新年合併号での尾田の巻末コメント

映画でこんなに客入るの初めてだから0巻足りなくてスタッフ一同びっくらこいた!!!<栄一郎>
作家の殆どが新年の挨拶をしている中、一人だけ姑息なおまけ商法により成功した映画の自慢話。
次の号で慌てて新年の挨拶を入れ取り繕う始末。


5名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/31(日) 11:22:03 ID:E8/vnT9G0
■ワンピースの駄目な点

1:寒いギャグとお涙頂戴が押し付けがましく、鬱陶しい
明らかに場違いなギャグシーンをところ構わず挿入する。
感動を前面に押し出す割には全体の流れを見ると、話の整合性がなっておらず
ただ「らしいことを言っているだけ」「とりあえず号泣しているだけ」というシーンが多い。

2:本来作品にあるべき区切りがない上、展開が遅い
・回想が多すぎる、マンネリ、引き伸ばしすぎ、漫画としての賞味期限が切れている
40巻超の長編漫画であるのに、ここで終わってもいい、という区切りが存在しない。
話の進行度合いは、ワンピース発見どころかまだ仲間を集める段階である。

3:設定管理能力の欠如
前振りもなく次々出てくる新技、意味があったのかどうかすら怪しい道力、出るたび定義があやふやになる悪魔の実、設定崩壊のもとになった覇気。
大風呂敷も広げるだけ広げて、一向に畳む気配が見られない。

4:ルフィと不愉快な仲間たちへの肩入れ
敵側に人権が認められず、いくら正論を吐こうと作者によって「非道な発言」にされる。
また、骨折、重傷を負っても主人公側はあっという間に復活し必ず勝利する。
最強主人公を出して一人で喜んでいる様は、オナニー作家の典型例である。

5:作者の不殺主義が世界観にあっていない
"主人公"が不殺主義であればなんら問題はないのだが、作者自身が不殺主義を掲げているため
この漫画の世界観に必要不可欠であろう緊張感がまるでなく、結果バスターコールのような設定崩壊が発生する。
感動的なシーンも不殺主義によって無意味なものになることも多い。

6:作中での理屈付けの放棄
勝つ理由がないのに勝つ。生きている理由がないのに生きている。
非戦闘員が急に最強クラスの敵を屠る。崩壊寸前の船がオートクルーズで助けにきてくれる。
などなど、例を挙げれば枚挙に暇がない。 生きているならば、生きているなりの理由が説明されなければならない。
これこそが、ワンピースを小学生以上の鑑賞に耐えない駄作に貶めている原因であると思われる。
世界は全て、主人公たちを中心に回っており、都合のいいよう事が運ぶ。正に、予定調和とご都合主義。


●ワンピースに関する既存意見まとめ●

・内容に捻りがない、展開が読める、思いつき漫画
・主人公マンセーストーリー、主要サイドに共感できない、オナニー漫画
・強いキャラ→「強い」と言われているだけ、インペルタウン→「大監獄」と言われているだけ、全ての描写が適当、設定崩れ
・泣いてるふり怒ってるふり、心情変化がわざとらしい、シナリオにキャラが”動かされている”、人間味がない
・展開がわざとらしい、ご都合主義満載、海賊ごっこ
・読みにくい、コマ割が適当、構成が劣化
・回想が多すぎる、マンネリ、引き伸ばしすぎ、漫画としての賞味期限が切れている
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/31(日) 11:23:00 ID:E8/vnT9G0
マリンフォード編まとめ
・コーティング船による襲撃を全く予想できなかった智将センゴクと10万の烏合の衆
・絶対にありえない妊娠20ヶ月
・エースを人質に取られているのに人質の危険を顧みず暴れまわる白髭軍団
・いつまで経ってもエースの処刑を実行しないばかりか、駆け引きの道具にもしない智将センゴク
・守りの要として最奥に陣取ってたはずが手前にいる七武海を無視して前線に飛び出す無能大将
・白髭と処刑台の間に陣取っているにも関わらず、白髭を避け弱いオーズJr.を集団でボコるヘタレ七武海
・「わしらが出払ったら誰がここを守るんじゃァ」と言った先から持ち場を離れ逃亡兵の処刑に奔走する大将赤犬
・シャボンディからインペルダウンまで負けまくり、逃げまくりで明らかに戦力にならないルフィのデカイ態度と過大評価
・重要人物エースの手錠の鍵をいとも簡単に盗まれる管理能力の低さ
・氷による包囲も白ひげに一瞬で突破される程度
・策らしい策もなくただ偽情報を流すだけで処刑時刻を早める情報を流した意味もない智将センゴク
・偽情報に踊らされた雑魚と白ひげの取り巻きによる茶番家族ごっこ
・白ひげは案の定刺されても元気一杯で何の意味もない負傷
・唐突にバリアーを張る三大将 ねえそれ何の実の能力?
・案の定余裕で生きていたオーズの死んだふり
・気が向いた時にわざとらしくダラダラと処刑を開始して阻止される無能執行人
・暇してたのに処刑する気もなく後からノコノコと前線に出てくる元帥


マリンフォード編クソ話・クソ設定候補

・動物(ゾオン)系幻獣種
 ロギアの対抗手段として考案された覇気、その設定が迷走中にも関わらず
 相変わらず考えなしの追加設定で能力インフレが急加速

・智将センゴク
 七武海召集のときから動揺しっぱなしで、新世界の海賊相手に初歩的な
 コーティング対策もできず、常に後手に回っており、これまでも軍師
 らしきそぶりを全く見せたことのない海軍最高幹部の今更ながらの設定
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/31(日) 11:23:56 ID:Ezc/6miU0
【尾田の首を傾げたくなる言動】

武井に対して(シャーマンキング終了後)
  >うわー終わったーシャーマンキング。これから遊びまくるのか武井さんは!!
  >お疲れさんでした───っ!!<栄一郎>
 一方、久保
  >科白の流れ方が好きでした。お疲れ様です武井さん。
  >早いとこ戻って来てまた好き勝手描いて下さい。<帯人>

【尾田の言い訳の多さ】

「先読みできる稚拙な内容」

 そう、王道です。少年マンガは冒険なんだ、旅だ、仲間なんだ、と。
 友情とか愛とか、書く方は恥ずかしいと思うけど、子供たちはストレートに受け取ってくれる。
 だから王道から逃げちゃいけない。僕らは子供の時からそういうものを読んできたし、結局それが一番面白いのに、
 なんで最近ないんだろう、と思っていた。僕は、奇をてらうより「ど真ん中」をかいてワクワクさせたい。
 絵も、昔ながらのマンガらしさを生かしたい。例えば、うまそうな食べ物を前にした時ぺろっと舌を出すような。
 そんな表現、安易に使えば古いと言われるけど、すごく分かりやすくて正しいんですよ。


「人の生死が軽い、傷つけられても人が死なないご都合主義」

 苦しい闘いが「終わったぁー」という時、だれか死んでいるのがイヤなので、基本的には人は殺さない。
 絶対の決め事じゃないけど、後味のよさを大切にしたいから。
 連載が長くなると、どうしても闘いがだんだん激しくなっていき、流れる血の量も増えてしまう。
 読者の要求にストレートにこたえるなら、その方向にどんどん進むしかない。
 でも、エスカレートさせるのとは違ういろいろな面白さも見せなければ、と思う。
 ルフィは、ゴムのように手足が伸びる能力を使って闘いますよね。
 激しい闘いでも面白く描くために考えた設定です。真剣に闘っていても何だかふざけているように見える。

 だって不自然じゃないですか、人が生き返るのは(笑)。
 僕は、コテコテのファンタジーは好きじゃないんですよ。
 だから話の中で細かくいろんな事に理屈を付けたいんですけど、死んだ人が生き返るくらいだったら、最初から死ななきゃいい。
 死ぬような目にあっても、うちのキャラクター達は死なないんです。
 マンガの世界だと、昔から、壁にぶつかって人型の穴が開いてたって死なないじゃないですか。
 そんなおそろしい目にあったら、普通死にます(笑)。
 でも、そういうことが起こってもしなないのが、マンガのキャラクターの良さというか強みなんで。
 それと、死んで生き返るというのは、作者の意図が感じられて子供の頃から嫌だったんです。
 『人気があるから復活させたのかな?』と、子供ながらに疑ったり・・・。
 昔おかしいなと思っていたことはやらないし、こうしてほしかったということはやる。
 10年連載を続けていても、判断基準は同じ。
 15歳くらいの、読者時代の自分が納得するかどうかに尽きますね!

ソース
tp://homepage2.nifty.com/teppa/interview.htm
ttp://kissho.xii.jp/1/src/1jyou93743.jpg.html


「掲載順が後ろのほう」

   今週は掲載順気にする方驚くかと思いますが僕が原稿遅れたせいです。失礼!!<栄一郎>
   (ワンピースの掲載順位が真ん中くらいだった号の巻末コメント)
   尾田の言い訳に釣られ、ワンピ信者まで失礼なスレを立てる始末
   ジャンプの15号って掲載順序って逆じゃね?
   http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1236429483/
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/31(日) 11:24:04 ID:E8/vnT9G0
突撃低学歴信者一覧

コロンブス→卵か先か鶏が先かをコロンブスの卵という言葉と勘違いした信者

慢性→惰性を慢性と読み間違えた信者

ヤマアラシ→ルフィの船長の責任から「重い」という発言をしたことにたいしヤマアラシのジレンマと言い出した。
この場合ルフィウソップの友人間の距離感を計りかねるという意味になってしまう。そんな勘違いした信者

プロバガンダ→アンチスレ内で完結しており宣伝なぞしていないのにプロパガンダと言い出した信者
この場合は、アンチスレに毎回突撃してきて世の中の単行本売上最高なんだから絶対面白い、
経典ワンピース唯一神尾田っち様を何があっても批判するな
と特定の思想・世論・意識・行動へ誘導し押し付ける信者こそがまさにプロバガンダ君であろう

アウェー→アンチに向かってアンチスレのことを「ここがアウェー」と言い出した
哀れな信者。正しくはホームである。

pewar→新参丸出しで使い古しの煽りを使おうとした信者。
力をpowerと書きたかったようだが中学レベルの英語すらできず大恥をかく。
ペウォーとは一体何だったのか。



■ワンピース男子 (※会話力の低さはダントツ)

ひたすら漫画「ワンピース」の話しかしない男子。他の話題になると露骨に無関心になる。
普段ボーッとしてるが「ワンピース」が連載されている「ジャンプ」が出る月曜日は異様にテンションが高い。

http://livedoor.blogimg.jp/news23vip/imgs/9/1/91ab894a.jpg
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/31(日) 11:26:34 ID:AyxQjlfC0
>>1
スレタイのセンスすばらしいよ
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/31(日) 11:46:59 ID:vUrNeWKzO
ワンピースは最初の方がわくわくした。
「次は誰が仲間になるんだ」
「グランドラインには一体どんな化け物がでるんだ」
「シャンクスやコビー達は今後どう絡んでくるんだ」
「みんな夢のために航海してるみたいだけど、ラフテルまで行く頃には叶ってるのか」

だからこそ夢中になれた。
月日が流れても、これらは冷めることがなかった。

でも回を追う毎にそれ以上に、嫌な点が目立ちだした。

ファンタジーとはいえ、ちゃんと理屈は通す漫画だろうと思ったら、ドンで済ましだす作者
シリアスな場面でいれるあんま面白くないギャグ
見にくい絵
幼児化するルフィ
そしてなにより、今盛り上がりのピークにあるはずであろう戦争編のすべて

多分しっかり話を読んでるやつはうんざりしだしてるだろう。

そんな漫画に成り下がっても、初期に抱いたわくわくの今後は気になる。
最初の設定の良さで、ワンピースはいまいちなストーリーなのにもかかわらず、あまり古株を逃がすことがない。

たしかにワンピースは映画に漫画にと日本で一番稼いでる漫画かもしれない。

でもそれに付いてるファンは
「チョッパーまじかわゆすなんですけどー」な内容などあまり知らない人も多いと思われる。

女子高生がアンパンマンを「ドキンちゃんまじかわゆすなんでけどー」という理由で見るのと変わらない。

やつらは「作品」のファンではなく、「キャラクターの容姿」のファンであり、皆が読んでるから一応たしなんどこうといった輩である。

そういう連中で売り上げを伸ばす漫画を日本一の漫画と、はたして言えるだろうか。
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/31(日) 12:03:02 ID:w1VuNy610
信者は無視しようぜ。前スレはひどかったからなw
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/31(日) 12:26:08 ID:5LGr5kNf0
エースに逃げられて言った一言
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up35647.jpg
お前さ〜処刑人でなくても処刑できること先週言ってたよね
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up35648.jpg
最初からお前が棒立ちしてないで処刑してれば良かったことだろうに
もうこの戦争は茶番にしか見えんわ(´・ω・`)
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/31(日) 12:29:28 ID:w1VuNy610
この作品、勝った奴が正義だとかほざいてるけど、それっておもいっきり悪人の言い分だよねw
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/31(日) 12:33:22 ID:rJsAoQc90
猿は自由な奴が海賊王だとも宣っていたが
今までのボスも皆自由に己のやりたいことをやっていただけだから海賊王の素質十分だな
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/31(日) 12:38:23 ID:efFanyNlO
作品内容云々よりも、尾田の中二病全開な人間性の方が腹立たしいよ。

こんな奴が描いてるような漫画は、所詮この程度。
ヒットしてからは、あからさまに調子こきすぎモード丸出し。
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/31(日) 12:44:23 ID:w1VuNy610
問題は信者が多すぎるってことだな。

漫画そんなに好きじゃない奴も読んでるってこともあるしな

だから一般的に人気がある→おもしろいってことを錯覚させられるんだよ
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/31(日) 13:07:31 ID:5LGr5kNf0
>>16
それあるよね
FFも別に面白いわけじゃないのに売れてるから話題になってるからってだけでFFは面白いのかと錯覚した人やその流れに流された人が買っていって結果売れちゃうんだよね
情報操作でいくらでも引っかかっちゃう日本人ってちょろいよね
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/31(日) 13:10:55 ID:a510Dd+FO
××ギャラクシーで別の恒星で出せばいいよ
あれからいろんなRPGやったけどこれを超えるほど熱中したのは無いな
合成やファクトリーで強い武器が出来た時のカタルシス…
銃で撃ちまくって剣で斬りまくる爽快感…
移動中に無駄にジャンプ…
インセクトロンは微妙だったけどそれなりには面白いし
シナリオは糞だから尾田栄一郎とかプロに依頼すればいい
でもゲイルのところでスタッフロールが出る演出は良かった
次出せばDC以上にインターフェースやシステム周りも洗練できるだろうし
二の国や白騎士2の開発終わったら続編よろしく〜

19名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/31(日) 13:13:23 ID:E8/vnT9G0
>>18見てるとワンピースおばさんってやっぱ病気の一種なんだな
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/31(日) 13:18:51 ID:aU2RIaQUO
まず面白くなかったら人気出ないって考えないのかね
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/31(日) 13:19:23 ID:w1VuNy610
とりあえず信者に言いたいのは、みんながみんなワンピが好きだとは思ってほしくないな

とくに、自分はオタクなんで普通の人と話すとき、相手はとりあえずワンピース話題ふっとけばいいかとういうのは安易すぎるな
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/31(日) 13:20:08 ID:Ezc/6miU0
人気がある=面白い と思い込むことこそ情弱の極み
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/31(日) 13:22:08 ID:KGZaPdHbO
××ギャラクシー
↑知りたい
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/31(日) 13:24:57 ID:++HjkUa6O
ゾンビ島終わった辺りからは続きが気になって、結局毎週読んでる
個人的に展開は面白いと思ってるんだよね

でも作者の発言がどこか鼻についたり、コントがいちいちサムかったり…

これから不満な点があったらここで愚痴らせてもらいます、よろしく
25昭和54年生まれ石崎:2010/01/31(日) 13:28:59 ID:kRTH3DV90
高岡法科大学卒業の負け犬ブサイクども!
何でもここの卒業生に昭和54年生まれの石崎さんて女顔のモテ男を
妬んでホモだとデマ流してた負け犬雑魚野朗どもがいたんだって?
そんなに妬ましければ自分を高めて実力でモテてやればいいじゃん。
それとも実力じゃ逆立ちしても石崎よりモテるのは無理だと
自分で負けを認めてしまってるのか?
だったらそんな負け犬雑魚野朗は大人しく引っ込んでりゃいいじゃん。
世の中実力主義なんだからモテる実力のない雑魚は黙ってりゃいいんだよ。
その上、石崎は親が高学歴とか土地持ちだとか総合的な魅力でモテていたのだ。
お前らみたいな顔悪い、頭悪い、性格悪いと三悪要素揃ってて親もどうせ
大した地位にいないクズ野朗とは最初から勝負になってないんだよ、身の程弁えろ。
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/31(日) 13:31:04 ID:a510Dd+FO
>>23
ローグ
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/31(日) 13:35:15 ID:efFanyNlO
尾田の傲慢さが漫画にも反映されてきたな

最新の頃はホントに面白かったのに
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/31(日) 13:37:45 ID:5LGr5kNf0
ワンピースは単純な作りなんだよね
H×Hの心理戦やナルト騙しあって先を行く展開がワンピにはない
ただ悪魔の実の能力者を用意して単純に戦わせるだけ
まぁその単純さが分かりやすくて女性や子供にウケてるんだろうけどね
俺はストーリーも単純でワンパターンで誰も死なないってのがあらかじめ分かってるから見てて緊張感も沸かない
宮崎駿が監督だからってポニョが面白いとは限らない
ポニョを観に来てるのは宮崎ブランドだから
ワンピも面白いとかで売れてるんじゃなくてじゃなくて尾田ブランドによる効果
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/31(日) 13:38:21 ID:GfDGVjXI0
最初はKYさが滲みだしてただけだったからね。
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/31(日) 13:42:36 ID:lezjFADDO
このマンガってネグロイド系の人種少なくね? 
グランドラインって赤道みたいなもんだと思ってたんたが 
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/31(日) 13:54:57 ID:KGZaPdHbO
>>26
前からずっと気になってた中古で買う
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/31(日) 14:13:41 ID:BaVErfbOO
わかりやすく説明するとね、ミスチルは糞バンドとかいう人がGReeeeN最高という頭の悪い人がワンピースアンチの人々だと思うの!

釣りとか、構ってとかじゃないよ!
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/31(日) 14:15:58 ID:BaVErfbOO
ごめんなさいです。言い過ぎました。
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/31(日) 14:45:02 ID:w41md+5n0
>>24
ここはうんこスレだから来ないほうがいいよ
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/31(日) 15:21:14 ID:MbNRpX3t0
>>12
ギャグだろ
小田が「ここ笑うとこ」みたいに入れてくるギャグより
こういうシュールなボケのほうが面白い
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/31(日) 15:32:29 ID:MbNRpX3t0
ナルトアンチスレのカカシのまとめみたいに池沼センゴクの愚行まとめを作ってみたいな
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/31(日) 16:00:27 ID:ODmA/qcZ0
なんか他人事なセンゴクの発言に笑った、俺がいながらとかじゃなくてお前の失態だろうと
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/31(日) 16:07:09 ID:TTV+M1XHO
>>30
肌が黒いキャラなんか出したくありません!!
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/31(日) 16:10:46 ID:H75D98IgO
戦争(笑)誰一人死んでないじゃん
圧倒的に海軍が有利だったのにエース助かるとかあり得んわ
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/31(日) 17:17:07 ID:efFanyNlO
そりゃ、看板がこれだとジャンプ全体のクオリティーも低いわな。
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/31(日) 17:46:36 ID:w1VuNy610
ジャンプはスラダン、るろ剣、ドラゴンボール時代が懐かしいな;;;
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/31(日) 17:50:53 ID:EVxEtfO+0
とりあえず誰も死なない戦争でエース助けた後、
どうやって収集つけるんだろ?
白ヒゲ海賊団含む乗り込んできた連中みんなが
颯爽と逃げていくのかね・・・
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/31(日) 17:59:47 ID:pr/6C1QmO
ひでぇ展開w
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/31(日) 18:11:27 ID:w1VuNy610
エース復活→海軍崩壊→世は真の海賊時代へ

エース復活→白ヒゲ死亡→退散→海賊共の敗北
どっちにころんでもおもしろくねぇw




信者はこのあとどういう展開望んでるんだろう?
てか、多分信者はその場の展開にしか興味ないんじゃね?他の漫画はこれからの展開を読んだり裏切られたりするのが
楽しみの1つであるけど、ワンピはどの展開もおもしろくない気がする
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/31(日) 18:13:14 ID:5LGr5kNf0
死ぬまで会わないって事かよ
つーか葬式って本当に失礼な男だな尾田は
そんなんだから忘年会も新年会もジャンプ連載作家陣から誘われないんだよ
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up35697.jpg
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/31(日) 18:15:08 ID:Pj6AgM360
海軍崩壊してインペルで海賊大解放されて阿鼻叫喚希望

そして、そんな中でルフィや白ひげや黒ひげやドフラが勢力伸ばして革命がおきて世界は変わるみたいな中二希望
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/31(日) 18:17:23 ID:EVxEtfO+0
どういう展開でも受け入れるから信者なんだろうけどなw

問題は信者が展開を考えることをせず、
ただ与えられた展開を無批判に受け入れる姿勢にあるね
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/31(日) 18:19:43 ID:EVxEtfO+0
元々海軍も正義なんか掲げちゃいるが
裏でなにやってるかわからない胡散臭い連中として描かれてるんだから、
海軍組織崩壊後は、偉そうなこと言って本質的に海賊と何も変わらないような方向に
展開してもいいかなー
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/31(日) 19:09:45 ID:MbNRpX3t0
どうやって白ひげが帰るか、見ものだな
どうせ白ひげが「ここは俺に任せろ!」って足止めして
部下がお゙や゙っ゙ざん゙〜!とか言って目や鼻から体液流して終了なんだろ
で、白ひげは世界一の監獄(笑)に入れられるとかそんなんだろうな
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/31(日) 19:17:49 ID:5LGr5kNf0
そしてそのおやじを助けるためにインペルダウン(笑)に乗り込むのねw
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/31(日) 19:24:26 ID:++HjkUa6O
チョッパーは初期のが可愛かったのに
52名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/01/31(日) 19:31:15 ID:zxDQU4TF0
>32
ミスチルは糞バンドですが、
GReeeeNはもっと糞バンドです。
どっちもパクリバンドです。
そしてワンピはパクリ漫画です。


53名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/31(日) 19:56:28 ID:5LGr5kNf0
亀田の田舎に泊ろうでイメージアップやってたけど尾田もこれやればいいんじゃね?
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/31(日) 21:24:30 ID:w1VuNy610
ジャンプからビジネスジャンプに連載移動したらOkw
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/31(日) 21:30:18 ID:AyxQjlfC0
尾田の脳細胞がワンピース(笑)

56名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/31(日) 21:51:29 ID:aVOOjipB0
「ワンピース」キャラはMr.サタンに踏み潰された蜥蜴にも勝てないゴミ
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/31(日) 22:50:15 ID:efFanyNlO
尾田って、学生時代はクラスに必ず存在する嫌な奴だったろうな。

先生にすぐチクったりするタイプっぽい。
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/31(日) 22:55:29 ID:rx4HFMgSO
病的に人の気持ちが読めないガキだったんだろうな

でなけりゃ公の場であんな馬鹿コメント連発できないし
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/31(日) 23:12:32 ID:IgNwPxGRO
尾田っちはイメージアップする必要ないだろ?おまえらのイメージが悪いだけで
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/31(日) 23:20:10 ID:YoFIyCM80
「げっ、アバター3D売り切れかよ」
「仕方ねーからワンピースみるか」
「ねーよ」
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/31(日) 23:41:09 ID:lsC5z3ew0
テンプレ減ってない?
最低話のやつとか好きだったのに
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/01(月) 01:03:32 ID:5vJKPPJd0
>>59
わざわざ自分をオダッチなどと呼ばせたり
毎回巻末で宣伝ばっかしてるけどイメージアップする必要ないよね^^
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/01(月) 01:18:59 ID:5wYhi+160
>>6
しばらく来てなかったけどこれよくできてるなー
そしてまだまだ増えそうだなw
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/01(月) 02:03:48 ID:V2mm3jrHO
>4
これ武井への当てつけにしか見えん…
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/01(月) 04:01:47 ID:QptXw/u30
エースが囚われのお姫様に変換すると御都合主義が王道に見えてくる
なんか腐れが喜びそうな展開に気分が悪くなってきた
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/01(月) 04:14:48 ID:+YD8XgSx0
もうプリンセスエースで打ち切られればよかったのに
武井は完全版で上手く終わらせてたなぁ
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/01(月) 07:49:19 ID:plBrwXk3O
ホルホルの副作用でルフィが死ぬことを希望。
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/01(月) 07:54:07 ID:T8dCj5b+0
このゴミ漫画では誰も死にません。
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/01(月) 07:59:41 ID:AB/Kz3FsO
今週のセンゴクワロタw
「………!!何という失態だ 俺がいながら!!」
ってお前なんにもしてねーじゃんwww
智将とか言われてるのにボーっと突っ立って最後にちょろっと能力出すも結局無能www
元帥がこれかよwww
もう滅茶苦茶www
描けもしないクセに戦争とか描くからグダグダになるんだよwww
マジで糞漫画だなwww
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/01(月) 08:12:03 ID:b+klRK+DO
監修でも原作でもつけろやマジで
これなら漫研の高校生にでも描かせた方がマシだぜ
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/01(月) 09:25:35 ID:HI452/ORO
尾田による過去キャラレイプハジマタ
出演させるだけで魅力がなくなります
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/01(月) 09:31:10 ID:yv20ybFW0
広場のどのあたりで何が起こってるのかさっぱりわからんな
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/01(月) 09:34:42 ID:UIoWL9Qb0
漫画描くの下手くそ
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/01(月) 09:35:39 ID:a3X48lAjO
これが三流漫画家のクオリティ

肩書は必要?
笑わせるな
ラッキーでヒットしただけの実績の無い奴が、偉そうな大口叩いて図に乗るな

コイツの性根は腐れとるわ
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/01(月) 09:37:05 ID:3ZXPVNDW0
漫画界の山田悠介?
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/01(月) 10:07:18 ID:pfxlp5Q1O
あっさり救出わろた
七分買いって何やってんの?
三文芝居の観客になっちゃったの?
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/01(月) 12:20:31 ID:K2obfWMCO
白ひげ自分の身を盾にして皆を逃がす→無事に脱出した猿、エースその他は宴会開始→後日、ある島を訪れたマルコの前には元気に走り回る白ひげの姿が!
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/01(月) 13:45:32 ID:3ZXPVNDW0
354 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/12(火) 17:02:23 ID:Bao1Eyc30
元ですが、ワンピのアシスタントの嫁です。
尾田のこと嫌いすぎて、ワンピ吐き気がするほど苦手。
本屋で見ると、本を床にたたきつけたくなる。
今週もジャンプのコメント読んでイライラしてたら、
わざわざ傷つくことしてMなの?って旦那に言われた。
お願いだから、早く終わって・・・・。

414 :354:2008/08/14(木) 00:02:55 ID:vFuqabDX0
そういえば、
「大作のために犠牲になれ!!」
って冗談かわからないですけど、スタッフ全員に言ったらしいですね。
業界内でも利害関係抜きでは誰も付き合ってくれないんではないだろうか…。
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/01(月) 14:09:48 ID:SKDgIJUb0
第二の高橋陽一
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/01(月) 14:28:53 ID:JxuGuQiSO
今週はなんといっても
ルフィ&エースの《ドドン2ショット》ですね
「戦えるか」「勿論だ」
最高ですね
最高ですよね

白ひげもかなりしんどそうですけど嬉しそう
スクアードの暴走を止めて最後の…最期の船長命令を……
漢ですね漢

ブラザー魂全開で妙にマッチョなセンゴクはこれで終わっちゃうんでしょうか
せっかく元帥でアフロなのに…

3兄さん先週の活躍はどこへやら…大ピンチ
いやぁワンピースって本当に素晴らしいですねェ〜
(引用;水野晴郎)
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/01(月) 14:31:40 ID:TF5wr0Yv0
この戦争、どちらが勝っても歴史が変わる!!!
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/01(月) 14:40:41 ID:kqcDRWLcO
センゴク「オレがいながら…」

どう見てもアナタがいたせいです。本当にありがとうございました
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/01(月) 15:06:03 ID:K4+mTUEL0
何で海軍の兵士はエースが捕まっている時には、いっさい手をださないのに
解放されたとたんに、戦おうとするのかね

84名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/01(月) 15:09:01 ID:k/41O3oN0
死刑囚が解放されたんだからもっかい捕まえてちゃんと死刑にしないとダメでしょ
もう死刑台無くなっちゃってるけど。
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/01(月) 15:38:50 ID:3ckFlKzb0
「読者はバカだから設定や展開なんてテキトーでいんだよ」
って言わんばかりの作品だな。
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/01(月) 15:39:59 ID:3ckFlKzb0
ここまで読者をバカにした漫画は見たことがない。
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/01(月) 16:45:09 ID:Kn5rj4hI0
エースを処刑させるなーって思いが作品全体から凄い伝わってくるよねワンピースって。
特に味方よりも、センゴクとか海軍側から殺さないように扱ってるのが伝わってきたわ。



88名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/01(月) 18:00:15 ID:19USvobO0
恥ずかしい漫画
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/01(月) 20:08:26 ID:kixMH5Lb0
もうね半年以上引っ張っといて結局いつもの死ぬ死ぬ詐欺だもんな〜
しかも海軍側エース殺すきないどころか処刑台壊してうやむやにしてるし
てかセンゴクは覇気使えないのかよ
ルフィまともに喰らってダメージないとかもうバカかと
大将も七武海もダラダラしててまじめに戦ってないし
世界最強の海賊団が手も足も出なくてやられてるだけだしもう海軍は待ってないで自分達が自ら海賊掃除に行けよ
グダグダだよこの漫画
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/01(月) 20:18:36 ID:VsuSCVoo0
登場人物全員やる気無いのにセリフだけは大層なこというじゃん?
しらけんだよなー
すべてがバスターコール(笑)並
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/01(月) 20:41:19 ID:ZXfbBarO0
ダラダラ処刑コントの末、
エース救出され漫画の中でだけ大盛り上がりw
読んでる俺はポカーン・・・・・。

そのあとは誰もが予想した通りの展開。
いや、ベタでもいいんだけど面白くないんだよね・・・。

センゴクは作者そのものじゃないかな?
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/01(月) 20:43:53 ID:OQV0U5Wt0
毎週月曜になるとこのスレは本領を発揮w

今読んでたけど、やっぱ先の読める展開だったなw

まぁ子供向け漫画と考えればいいんじゃない?

問題は大人がこぞっておもしろいと思い込んでることかな。
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/01(月) 21:16:42 ID:3ckFlKzb0
いえーい尾田見てる?
お前の漫画サイコーに面白いぞー
ネタとしてw
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/01(月) 21:19:17 ID:yv20ybFW0
ほとんど、モブによる説明ゴマとドン!だけ
なにこれマンガなの
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/01(月) 21:40:35 ID:e66b/t2e0
不条理ギャグ漫画なんじゃないの?
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/01(月) 21:54:03 ID:Pvn6tTuq0
エースが解放された〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!


めちゃくちゃ笑った
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/01(月) 22:39:38 ID:gPlVWBsW0
テニプリと同じぐらい笑えるけど
テニプリのが、ここが笑うところですよって、はっきりしててよかった
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/01(月) 22:40:59 ID:UIoWL9Qb0
ギャグ漫画としてはテンポの悪さが致命的な弱点、今後の課題
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/01(月) 22:57:05 ID:e66b/t2e0
さっきたまたまジャンプの公式サイトを見たら、
ワンピのキャラがやたらと出てた。
3年ぶりくらいに見たけど、ゴムとかナミとかの顔が
ものすごく下手糞になったなーって思った
あのサイトの絵がたまたま変なだけ?
赤マルジャンプの下のナミの絵とか失笑ものなんだけど
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/01(月) 22:58:09 ID:OQV0U5Wt0
オイラが言いたいのはコミックの売り上げに比例したおもしろさではないこと。
発売日に必死になって買っていくが、そこまでしておもしろい物とは思わないな;;;
(ちなみに本屋でバイトしてた時のエピです)
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/01(月) 22:58:52 ID:+YD8XgSx0
エースぴんぴんしてるじゃんww
それってどうなんだよww
あとスクアードは早く自害しろwww
白ひげが息子とか言うたびに乾いた笑いが出てくるわww
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/01(月) 23:02:14 ID:OQV0U5Wt0
スマン、日本語間違った;;;
「必死になって買っていくが」→「必死になって買っていく人をみるが」だたw
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/01(月) 23:22:02 ID:dZJjF0I30
茶番はどこまでも続くなあ
よそ見はどうしたよそ見は
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 02:12:51 ID:46keTC6t0
エースが解放されてワクワクすんだろーって尾田の意図がみえみえで気持ち悪いわw
なんかあまりにも安易な展開で解放されたんで白けてるよ。
こんなに敵も味方も間抜けにできる漫画家も珍しい。
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 03:34:26 ID:QMBpFybV0
見せ場だから大ゴマ連発したな
尾田の場合、グダグダな展開も勢いでごまかせるからすごい

まあ、これまでのグダグダ展開が無かったことになるわけじゃないけどな
10649:2010/02/02(火) 10:49:23 ID:TJBTk1Hf0
本当に予想通りだったぜ・・・
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 10:59:07 ID:5Kaq6pUB0
とりあえずまだ終わってはいないので
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 11:20:09 ID:FiEwz2ovP
ある意味終わってるけどな
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 11:31:39 ID:CclBAz8p0
もう毎回誰かが足止め役になって
「○○〜!」ってパターンかもなwwwww
尾田味占めてるだろwwwww
ワシらは引退だ〜とか言わせて正当化してやがるまじでくせえwwwww
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 12:26:02 ID:/m5pLEPs0
さすがにもう散々グダグダしたあと
無理矢理感動っぽく盛り上げるパターン飽きてきたぜ
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 12:28:23 ID:VjDxVJdp0
もう飽きたぜ、そのパターンはよ!
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 12:43:26 ID:LgpAxII2O
次週は白ひげ海賊団が涙と鼻水垂れ流していつもの感動(W)の押し売りが始まります^^
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 14:51:17 ID:oDhi/SZ40
インペルダウンって囚人に優しい事が判明したな。
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 15:20:35 ID:okU3GMXD0
なんで、センゴクは鼻メガネかけてるの?

ふざけてんの?

それとも、尾田なりの元帥の余裕の表れ?
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 15:29:21 ID:VjDxVJdp0
「俺がいながら」、ネタにされる事が少ないワンピだけど、これ名言入りするといいですね
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 17:03:29 ID:TJBTk1Hf0
池沼さんが処刑のタイミングを決めるみたいですね
じゃああんたのせいですよ
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 18:44:51 ID:ZDVUs2fW0
>>114
尾田の中では「頭がいいキャラ」=「メガネ」だからなw


572話のエースとルフィーの戦闘で、「なんて息の合い様だ」も笑ったわwww
絵でなんも表現できてねーのにw
またセリフだけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
まさにバスターコール(笑)
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 18:47:16 ID:VA6xhdtN0
思えば薄っぺらい台詞ばっかで中身スカスカの頭の悪い作品って
ケータイ小説(笑)と同類だな

そりゃーワンピもアホなスイーツ中心に流行るよね
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 19:43:45 ID:TJBTk1Hf0
別に息合ってないよね
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 19:46:12 ID:Q4x4MBpB0
総合スレで、明らかに信者っぽいのが
おもしろいおもしろい連呼してて気持ち悪い
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 19:49:15 ID:FiEwz2ovP
総合って信者の黒ミサ会場だろw
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 19:51:43 ID:/3uOtjLy0
1番隊隊長マンコとかwwwww
少年誌だぞwwww
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 19:51:47 ID:TJBTk1Hf0
総合スレはワンピスレと統合したらいいんじゃないの
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 19:55:54 ID:+BXohuLh0
「すごい動き!」
「すげえ会話だ!」
「なんて息の合いようだ!」

いちいち説明するな。
その肝心の絵は下手糞だし手抜きだしどうしようもない。
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 19:57:42 ID:FiEwz2ovP
真面目な話、バトルの内容はめだかボックスのほうが面白い
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 20:42:07 ID:96dlJm/m0
だからワンピースはガキ漫画なんだって。

問題はそれをいい大人が熱く語ってるのがダメなんだって(信者のこと
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 20:45:02 ID:bKDHsoe/0
オレもガキの頃は楽しんでたしね
尾田は10年間ずっと同じ事をしている
馬鹿な信者は気づいていない
真面目に読んでた人ほど見限っている
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 20:51:05 ID:Q4x4MBpB0
ワンピが連載終了後10年とか経って
「あのマンガが凄かった」とかの対象として
持ち上げられることを想像すると
今から許せない気持ちになる
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 21:00:34 ID:MGS5hDEY0
なんか吉本新喜劇のヤクザが人質とっては取り返されるみたいな茶番戦争だったな。
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 22:12:26 ID:0AazNfI60
やっとエースの死ぬ死ぬ詐欺が終わったと思ったら、こんどは白ひげが死ぬ死ぬ詐欺をしてきたでござる
まあ死んでも病死とか言って誤魔化すんだろうけど
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 22:22:16 ID:XwlhHyHw0
再来週あたりにエース達逃がした後、地震か何かで海軍巻き込んで自爆で ド ン !
白ヒゲ(生死不明w) 海軍は壊滅で追跡不能(死者はゼロw)
エースとルフィ達で毎度お馴染みの絶叫しながら号泣で終了じゃね?w
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 22:32:08 ID:bKDHsoe/0
ワンピアンチ的なところで
ルフィは囚人逃がした極悪人だよねって話してたら信者が乗り込んできて
いや、それはお前の価値感では悪ってだけだろ?って言われた
囚人逃がしたら普通に悪じゃないのか、こわいなーそんな世界すみたくないわ
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 22:33:58 ID:oDhi/SZ40
ところで、あの麦わら帽子ってシャンクスのヤツだよな。
幾多の戦いを乗り越えて来た帽子はウソップよりは強いよな。
たまに飛ばされたりとかするけど、エネルの時ってかぶってた?
かぶってたら黒こげだなぁって思ったんだが。
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 22:59:06 ID:uWXUO2LW0
噂によるとゴム猿じゃなくて麦わら帽子から覇気がでてるとかなんとか
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 23:51:57 ID:RgrG4brR0
>>131
何かもうキャラ殺さないって宣言しちゃった手前
意地になってるみたいな展開に終始するしかなくなるんだよな
ほぼそれでFAだろうなあ
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 23:54:25 ID:bKDHsoe/0
キャラ殺さない宣言は
ちょっとまずかったと思ってやんわりと発言をなかった事にするあたり小物だよなww
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 23:56:58 ID:F1X7ROQf0
「病死や寿命は殺しではないので許容範囲です」とか言いだしそう
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 23:59:44 ID:Q4x4MBpB0
今更だよね〜
今までさんざんgdgdやってきたんだからさ
後の祭り
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 00:00:18 ID:bKDHsoe/0
すでに死なないとはいいてませんよって言い出したしな
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 00:02:50 ID:VjDxVJdp0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 00:19:01 ID:xC7i0O7n0
これね

本日12月14日に発売されたAERA 2009年12月21日号(朝日新聞出版)に、尾田栄一郎のインタビューが掲載されている。

インタビューでは、アニメ「小さなバイキングビッケ」が自分の海賊好きの原点であること、
「ONE PIECE」は少年のものであるべきと考え、作中で恋愛を描かない、殺人や死亡シーンをなるべく描かない、戦いの後には仲間たちのとの楽しい「宴」が始まる、といった制約を設けていることなどが語られている。

支持層はスイーツなのに
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 00:22:56 ID:049birzI0
スイーツウケ狙うなら、もうちょっと恋愛要素いれたらいいね
でもWJのカラーではなくなっていくか
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 00:52:29 ID:7X/xvz0v0
うわぁぁ〜
ビッケ俺も観てたのにショックだ思い出を汚された
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 00:56:00 ID:fch5nA5Q0
ビッケって頭良かったよね
ゴム猿とは対照的だよなw
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 01:01:29 ID:7X/xvz0v0
大体いちいち宴なんてやるのが敵を愚弄してるようで不愉快
ルフィが負けて敵が宴会やったら不愉快だろ
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 03:54:39 ID:2ZMJ0b6R0
モブキャラが刀あげてウオーやってる絵とか、斜め下方から身をのりだして説明してる絵はもうコピーで良いよ
たぶん誰も気づかないから
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 10:50:38 ID:kWle5xFe0
3大将がロギア、ゾオン、パラミシアだったら面白かったのにね、結局ロギア食えば
誰でもお手軽に最強クラスの世界、身体能力なんてものは関係ない
148ワンピアンチ:2010/02/03(水) 11:47:38 ID:T70yjF2G0
白ひげの息子発言は本当にイラっと来る。
カール・ゴッチが木戸修に対する息子発言には心からぐっと来るのに。
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 11:48:42 ID:oo1W+3410
おれぁしろひげだあぁ
150ワンピアンチ:2010/02/03(水) 11:49:01 ID:T70yjF2G0
エースとルフィのコンビなんざ超人タッグトーナメントに出ても
カナスペコンビに殺られんのがオチだろ。
それかアシュラマン&サンシャインに参加前に殺されるか
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 11:53:28 ID:mHNFBlSL0
ワンピのキャラの発言はことごとく軽いからな
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 12:55:12 ID:12L7tUq90
書き込みがすごいけどモブキャラが両手あげてる絵ばかりじゃん
雑にもほどがある
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 15:00:42 ID:g4hhd4A20
このニュースってのは世界に知れるわけだよな。
麦わらのルフィが、大監獄インペルダウンから、クロコダイル等の囚人を扇動して脱走、
処刑予定のエースを、しろひげ海賊団と共に逃亡させたって感じで。
これをビビが見たら、どんな気持ちだろうな…。
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 16:08:08 ID:jUAJnIx10
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org618836.jpg

ルフィってここでも女の裸に反応してんじゃんw
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 18:52:03 ID:hVFIfwqPP
ウソップにつられてノリで反応(笑)らしいですよwwww
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 19:16:52 ID:hVFIfwqPP
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 19:20:12 ID:049birzI0
火を焼きつくすマグマw
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 19:20:58 ID:8fAcSSh+0
火を焼き尽くすマグマ(笑)
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 19:30:40 ID:hVFIfwqPP
結局ワンピの強さの決め手は運 全て運
運良く強い実を食えれば勝ち組

これでバトル漫画(笑)
まさしく茶番ピース
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 19:34:02 ID:mHNFBlSL0
もう来週の来てんのか、ていうか相変わらずの説明っぷりだな
「エースが焼かれた?」ジュワァ
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 19:37:43 ID:+trnJHkM0
またあざといお涙頂戴シーンか
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 19:40:29 ID:nEqGvhyn0
>>155
よお、ID:wk/DQNlP0
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 19:48:32 ID:2ZMJ0b6R0
どうせ死ぬなら戦国や大将の株落とさないで素直に首落としてりゃよかったのに
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 19:58:54 ID:hQeuQUy30
ロギアには攻撃が効かない

覇気があればロギアでも攻撃が効く

ロギアでも強さに上下があって上のロギアは下のロギアに攻撃が効く

165名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 20:03:53 ID:049birzI0
♪線路は続く〜よ〜
 ど〜こま〜で〜も〜
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 20:15:12 ID:g4hhd4A20
これでエースが死んだらちょっと評価するけど、そんなわけねーよなぁ。
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 20:18:29 ID:asFcD28m0
>>156
火を焼くw
こんなに日本語を酷使してもいいの?

どこに住んでるんだろうな尾田は・・・・・・
石を焼いたってか、溶かしたのがマグマだろ
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 21:08:54 ID:jUAJnIx10
尾田は火病にかかってる
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 21:14:18 ID:hiG9VJY60
>>167
>日本語を酷使
お前も日本語ヤバいぞ
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 21:14:57 ID:mHNFBlSL0
劣化の炎ってか
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 21:18:43 ID:SC14P8lR0
火を焼きつくすマグマは笑えん
狙って失笑を誘おうとしてるだろ

アンチがワンピに期待してるのは、そういうんじゃないから
ここ見てる編集は、ちゃんと尾田に伝えろよ
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 21:23:06 ID:flY0ASH30
今更大将持ち上げてもなぁって感じだなぁ
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 21:26:42 ID:049birzI0
失笑を誘うべきシーンかどうか知らんが
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 21:54:06 ID:AGZKTy3v0
火を焼き尽くすマグマ???

え?どういうこと??
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 21:54:22 ID:QR5EWieh0
覇気で殴ればいいだけなのに、なんでまたわけわからん設定を足すのか
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 21:57:57 ID:2ZMJ0b6R0
せめて逆ならまだわからなくもないが
溶岩が火を焼く? え?
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 22:06:24 ID:flY0ASH30
>>175
信者になんでガープに殴られて効くんだよって言うと
愛ある拳は防ぐすべなし、とか言ってくるけどさ
恥ずかしくないのかね
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 22:21:20 ID:gofNEoBy0
茶番劇ワロタw
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 23:09:25 ID:g4hhd4A20
まあ、擁護ってわけじゃないが、火より熱い物ってイメージしにくいだろ。
エースの炎が赤色で、ワンちゃんのが蒼とか白なのが一番解りやすいのかもしれんが。
で、結局、火より強いマグマww子供なら騙されるかもしれんな、響きが強そうだもんな。
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 23:14:17 ID:hiG9VJY60
「ワンちゃん」www
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 23:20:21 ID:+oTjjZ2B0
編集に口だしさせないもんだから・・・
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 00:53:18 ID:46l3RXuN0
覇王色の覇気を流すことであら不思議、エースパワーアップして復活w
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 00:56:11 ID:FBjlcoM00
>>182
やっぱそういうガッカリ展開しか書けなそうだよね
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 00:59:06 ID:zgS6s56P0
尾田に常識をさとすやつはいないのか?w
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 01:04:09 ID:HL5XqNUo0
ワンピース56巻読者コーナー

読者
ふと思ったんですが、尾田っちはいつも読者のいろんなお願いごと聞いてくれてますが、
「新キャラデザイン公募」とか「君の考えた悪魔の実が誌面に登場!」とかはやらないんですか?(以下略)


尾田
──はい、募集ねぇ。しませんねェ。いらないんですよ。
ちょっと冷たいかもしれませんけど人のアイデアが欲しくないんですよねー。
ジャンプの担当さんなど、時々代わったりしますが、

新しい担当さんに最初に必ず言う事は「僕にアイデアを出すな」ですからね。

人も話も全部自分で考えた!という自信が欲しいんですねー。(以下略)
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 01:38:21 ID:RzGRLssA0
裸の王様尾田っち。
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 02:31:11 ID:QRsBGU+x0
これはおかしいんじゃないんですか?とか言ったら烈火のごとく怒り出しそう
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 02:32:12 ID:NU1NdZfAP
自分で考えた結果がこのザマだからな
頭の程度が知れるというもの
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 02:32:47 ID:dAh1GlYa0
ピエロ化が加速する
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 08:32:39 ID:s/1pZZwR0
なんかローソンでゴム猿フェアとかやってるらしいな。
もうローソンいかんわ。
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 09:40:09 ID:6IcLVZzX0
ワンピースはよ終われ
ゴム猿どもの面みたくない
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 10:10:47 ID:1bkh0L4b0
戦闘に全く緊張感が無い
尾田はもう才能が枯れたんだよ
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 10:12:38 ID:NU1NdZfAP
元々枯れる程なかった

初期はまだマシだったのは編集の力なんだな
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 11:24:01 ID:ApDYon/I0
モンキーさんって呼ぶ奴いないな。
名字的なものでは無いならなんなんだモンキーは。
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 11:29:16 ID:dAh1GlYa0
ウケ狙って失敗したんだと思うよ
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 11:33:07 ID:VAaaoqFa0
プライドの塊っぽいな尾田って
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 11:38:09 ID:NU1NdZfAP
プライドがあったらあんな稚拙な言い訳ばかり言わないんじゃないか
虚栄心の塊だよ
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 12:09:22 ID:IRudvY8d0
そもそも燃焼物がないと火は発生しないだろ
体からガスでも出してんのか
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 12:43:08 ID:rvuTfkoV0
>>187
解雇
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 14:19:42 ID:h6AsA2c80
>>192
ワンピの戦闘なんて最初から糞だったろ
最近は更に酷くなったが
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 17:29:55 ID:PgnbQB+90
池沼どーぞ

158 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 04:17:24 ID:/l3zIfHo0
>>140
作者の尾田という漫画家は、漫画の連載前からずーっと、それこそ中学生辺りから
少年漫画というものに、人生は勿論のこと、たゆまぬ努力を長い時間相当注ぎ込んできたんだろう
確かこの人の少年時代は、俗に言うDB世代というものの真っ盛りだったんだっけか
もうその頃から漫画が大好きで大好きで仕方なかったんだろうな
ここまでくると、その頃から既に漫画のストーリーの基盤構成を錬りだしてたりとかしてそうなものだ
なんというか…、本当に末恐ろしい。作者にしても作品にしても、な
ワンピのストーリー自体まだ半分程度だし、あと10年間これが続いてくと考えると茫然としてしまう

>>141
いろいろな方向性…って例えば何だ?具体的には?
この作品って個人的には、「物語」という要素が一番だと思ってるんだが
勿論一応「バトル」の要素もあるけど、そうなると元々「バトル」に重きをおく漫画には
どうしてもその要素面では、劣らない ということは普通に考えてまず無理じゃないか

あと、ワンピを越える作品はあらわれないだろうってのも、ただただ作品の中身に触れて云々‥じゃなく、
例えば売上記録の面で言えば、そのものの人気度が簡単に分かるし、結局それだけ売れてる人気と言える
寧ろそういう売上面の話で越える越えれないかってのを言ったつもりなんだが
そうじゃなきゃ売上とか関係無しに、この漫画はワンピのここより秀でてるからワンピ越えた〜とか
簡単に言い争えるようになってしまわないか?最早主観私怨で半分叩かれるなんてのが目に見えるしな

そういうことで真面目にもうワンピを越えるものなんて日本ではあらわれないのでは?と。
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 18:31:31 ID:0/jJYqb20
負け犬男が本人に聞こえない隅っこでキャンキャン吠えてるスレはここですねw
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 19:34:24 ID:pixMRnxx0
池沼センゴク(笑)
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 19:57:25 ID:pPvb6Eog0
毎度まいど売上げの話ししか信者は出来ないみたいだけど
このマンガ海外で売れてるの?
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 20:24:53 ID:PgnbQB+90
>>202
え?もしかしてワンピ面白がれば勝ち組的な思考回路ですか?
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 20:34:21 ID:Db6/YP9C0
今回ゴミクズってなんか役に立ったっけ?
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 20:35:14 ID:sHWE4Hu/0
>>206
ミスター3のが活躍してるよなww
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 20:46:54 ID:Db6/YP9C0
作中じゃすげーマンセーされてるけど
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 20:54:19 ID:dAh1GlYa0
国内の売り上げだけでもすごいと思うよ、売り上げはね
でもそれが面白さに比例したものではないでしょう
もちろんこれだけ売れているからには、世間的には面白いと
思っている人間が多数派なのかもしれないが
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 20:58:25 ID:NU1NdZfAP
売上なんて宣伝とブランドでいくらでも増えるからな
FF13みたいなクソゲーが売れてるんだから
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 21:02:28 ID:Db6/YP9C0
っていうかゴミクズが最後に活躍したのいつだっけ?
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 21:29:44 ID:HQXiHQC+0
このスレ住人の負け犬の遠吠えって聞いてて切なくなりますぅw
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 21:33:29 ID:sK9+r0ap0
じゃあ、消えれば?
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 21:53:27 ID:U9YyJGjx0
158 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 04:17:24 ID:/l3zIfHo0
>>140
社長のクロックという実業家は、マクドナルドの創業前からずーっと、それこそ中学生辺りから
お金儲けというものに、人生は勿論のこと、たゆまぬ努力を長い時間相当注ぎ込んできたんだろう
確かこの人の少年時代は、俗に言う世界大戦というものの真っ盛りだったんだっけか
もうその頃からお金儲けが大好きで大好きで仕方なかったんだろうな
ここまでくると、その頃から既にマクドナルドの基盤構成を錬りだしてたりとかしてそうなものだ
なんというか…、本当に末恐ろしい。社長にしても会社にしても、な
マクドナルドの野望自体まだ半分程度だし、あと100年間これが続いてくと考えると茫然としてしまう

>>141
いろいろな方向性…って例えば何だ?具体的には?
この会社って個人的には、「立地条件」という要素が一番だと思ってるんだが
勿論一応「味」の要素もあるけど、そうなると元々「味」に重きをおく飲食店には
どうしてもその要素面では、劣らない ということは普通に考えてまず無理じゃないか

あと、マクドナルドを越える作品はあらわれないだろうってのも、ただただハンバーガーの中身に触れて云々‥じゃなく、
例えば売上記録の面で言えば、そのものの人気度が簡単に分かるし、結局それだけ売れてる人気と言える
寧ろそういう売上面の話で越える越えれないかってのを言ったつもりなんだが
そうじゃなきゃ売上とか関係無しに、このピクルスはマックより秀でてるからマック越えた〜とか
簡単に言い争えるようになってしまわないか?最早主観私怨で半分叩かれるなんてのが目に見えるしな

そういうことで真面目にもうマクダナルドを越える店なんてアメリカではあらわれないのでは?と。
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 22:16:36 ID:2+RRTeUx0
マグマ>火ってのはイメージできるから、今回の設定だけみたらそんなに酷くないと思う。
ただ尾田はこの設定を後でまた利用することを考えてないから駄目なんだよ。
氷、煙、砂など他の上位下位はパッとイメージできないから絶対この設定は活きない。
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 22:18:24 ID:sHWE4Hu/0
なんの為に覇気だしたんだよ
ロギア対策じゃないのかよ
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 22:19:49 ID:NU1NdZfAP
尾田の知能じゃ手に負えなくなってる
自分で作った設定なのに

発言からも作品からも馬鹿さ加減が見てとれる
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 22:34:37 ID:VAaaoqFa0
ロギアにしろゾオンにしろ本人の実力次第にすればいいものを
これじゃあ結局強い実を食ったやつの勝ちじゃねえか
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 22:42:47 ID:P7cEnm0N0
>>215

>> マグマ>火ってのはイメージできる

できねーよwww
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 22:49:07 ID:sHWE4Hu/0
>>218
そこだよね
結局ロギアくえばモブでも大将クラスになっちゃうわけだし
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 22:50:07 ID:l5MjIWCV0
>>219
水かけると火なら一瞬で消えるけど
マグマなら水の方が蒸発して消えそうじゃね?
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 22:57:27 ID:tEO/U65R0
毎回死ぬしぬ詐欺やってるなこれ


223名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 23:01:56 ID:dAh1GlYa0
>>221
それは熱量というものを理解していない発言だな
というのは置いといて、
ファンタジーならファンタジーでそれなりに説得力がほしいのに、
尾田の頭の中で成立した不等号持ってこられても
普通に読んでいれば納得できないと思うけど
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 23:07:52 ID:eWbwzRHX0
火よりマグマが上位とかw
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 23:09:20 ID:wBo6WA/b0
たとえばアークザラッドなら火の下位が炎と定義されていたりするけど
尾田っ痴先生は行き当たりバッタリで体系づける気がさらさらないんだろうな
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 23:11:38 ID:Db6/YP9C0
尾田理論アホ過ぎ
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 23:13:22 ID:miwBFgDF0
これ理論って言えるのか、マグマは火を焼き尽くす、以上
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 23:15:18 ID:/ScubMkq0
マグマに負ける炎に攻撃したら焼かれるゴム共々死んでいいよ
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 23:16:49 ID:Db6/YP9C0
>>227
意味不
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 23:16:50 ID:vbW1MfdI0
ゴムだから雷を殴れる
マグマだから火を焼ける

なんだこれ?
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 23:19:14 ID:vQhbst810
でも千℃のマグマで火は飲み込めても
千℃の火でマグマは蒸発しねぇだろ
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 23:22:41 ID:VAaaoqFa0
そもそも炎や火って何かを燃焼してるときに出るものだからな
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 23:26:33 ID:/ScubMkq0
酸素のロギア出せよ
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 23:28:50 ID:Db6/YP9C0
物理法則全く理解してないのに雰囲気だけで利用しようとするから・・・
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 23:41:22 ID:Db6/YP9C0
光の速さも知らないで光人間なんか出しちゃってw
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 23:49:49 ID:dAh1GlYa0
>>231
> でも千℃のマグマで火は飲み込めても
まずマグマで火を飲み込むという意味がわからない
1000℃というのは文脈上意味がない
マグマを酸化できないというのなら、
マグマ自体二酸化珪素(すでに燃焼したもの)なので
これ以上燃えることはないので当然

> 千℃の火でマグマは蒸発しねぇだろ
マグマ(融溶した岩石)を蒸発させるには
より高温の熱源から蒸発に必要な熱量を与える必要がある
熱量の移動は単純に温度の高低に依存するので、
マグマの温度を規定しない限り文章の意味がない

こんなところでいいかな?
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 23:50:06 ID:ApDYon/I0
問題は、マグマってのがある程度の高熱でイメージがあるが、
火っていうのが、日常目にする低温から、マグマが蒸発するレベル更に上まであるって事だ。
ヤベー、そんな理論でエースが勝ったりしそう…。
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 23:55:25 ID:dAh1GlYa0
>>237
そうなるとしたら>>179みたいなことになるのかねw
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 23:56:18 ID:/ScubMkq0
あれだけ腹に穴開けられて死なないとか流石にねえよな尾田
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 23:57:11 ID:ngd7X0ij0
肉食えば治る
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 23:58:29 ID:Db6/YP9C0
死なねェ!
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 00:01:10 ID:1mVzX6VF0
火がマグマに触れると
火の温度が上がるだけだと思うけど・・・
エースがマグマに触れてパワーアップするなら解るが
何でダメージがあるのかが解らん
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 00:02:04 ID:ApDYon/I0
>238
「エースの炎が青くなった!」
いやだなぁ…。
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 00:03:26 ID:d91I2B540
そもそも青白く輝く温度のマグマって存在しないがなw
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 00:03:55 ID:BiDBVfa70
>>235
こう考えるんだ!
尾田は頭の中でルクソン-ターディオン変換の理論を構築(ry
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 00:07:54 ID:VhYR2RKG0
マガジンのほうの尾田で炎よりも上の獄炎ってのがあったけど似たような感じなのかな
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 00:11:33 ID:Q78NQxX20
マガジンの尾田の方が筋肉マンしてるな、尾田のは普通に頭が心配になる
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 00:12:30 ID:eE3M+oAx0
それがなにをさしているかわからんが字面からして飛影のような魔界の炎的なものじゃねえの?
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 00:16:23 ID:l7WH9WJG0
マグマ>火は別にいい
エースの火よりも温度が高い=エースより強いって事なんだろうから
凝った台詞言おうとして失敗した感じ
例えば「その程度の火などオレのマグマの前では火の粉程度の熱さに過ぎん」みたいな簡単な
台詞でよかったんじゃないだろうか…
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 00:24:46 ID:VhYR2RKG0
拷問の傷のせいで全力が出せないとかな
今週暴れまわってたけど
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 00:26:04 ID:VizXnB+i0
>>246
漫画的な設定としてそういうのがあるならアホの尾田理論とは全然違うだろ
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 00:29:14 ID:d91I2B540
>>250
ロギアが物理攻撃を受け付けない程度ってのは
当人の健康度に関係あるのかw
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 00:29:27 ID:BiDBVfa70
>>249
おっしゃるとおり
弾丸は突き抜けても、悪魔の実の(ロギア系)能力者同士なら
拳は当たるみたいなことになってればなおのことですなあ
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 03:11:07 ID:t2Drh7970
>>249
>マグマ>火は別にいい

コーラよりペプシの方が強いみたいな理屈か?
意味わかんねーよw
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 03:15:24 ID:t2Drh7970
「火を焼き尽くすマグマ」はクソ設定に追加決定だなw

尾田って義務教育でてんのかな?
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 03:23:02 ID:bvWHQqbn0
>>201
俺も学生の頃は天外魔境とかがこんな感じにもてはやされて棚
広井が「50年は抜かれない!」とか言ってな
いや実際天外の場合は今でも記憶に残る大作だと思うが
発売されてからはいろいろ欠点を素直に認めてたり
やはりアラはあったわけだ

だからこういうベッタベタのベタぼめは見ていてきもいね
何でもかんでもよく見える状態なんだろうねこの人は
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 03:39:59 ID:DuLRYEVT0
?火を焼き尽くす?
読んだ瞬間にパニック
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 03:52:59 ID:t2Drh7970
単行本の売上は単純に団塊ジュニア世代の成長とリンクしてるだけ。
この世代が小、中、高となるに応じてジャンプの発行部数が増加。
でもこの世代がガキの頃は単行本買いまくる財力はない。
つまり、この世代がガキの頃の漫画は単行本の売上が伸びない。

ワンピは団塊ジュニアが20代後半〜30代の時期の漫画。
こいつらが財力に物を言わせて単行本を買いまくる。
つまり、ワンピが歴代ジャンプ漫画より面白いから売れてるわけではなく、
無駄に人口の多いこの世代にうまく乗っかっただけ。
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 07:39:13 ID:6FeGD/Un0
>>258
そんな難しく考えなくても
スイーツを取り込んだんだろう
ジャンプを支えてるのは、もはやスイーツと腐女子
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 10:06:10 ID:SQ8moPrN0
>>249
バレ見たときバスタードのイフリート戦思い出したが
あっちはちゃんと温度で勝ってるって表現だったな
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 10:16:39 ID:VizXnB+i0
商業は女に受けたもん勝ちだろ
音楽界のトップは嵐だぞ
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 11:04:30 ID:UCSvhndg0
ただ女に受けた商業は衰退する
見かけに力をいれるから
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 11:06:53 ID:yu2pLUlE0
596 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2010/02/05(金) 10:53:57 ID:???
スレ進行トップで毎週盛り上がってるのになるはずないだろ
ワンピ以外つまらなくて冷めた漫画ばっか
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 18:33:51 ID:UJ284Eek0
現実逃避を始めてるワンピ厨が笑えるw
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 19:03:04 ID:Ibx3GZ2t0
火を焼き尽くすマグマってなんですか?
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 19:14:00 ID:BiDBVfa70
百歩譲って、「火が焼ける」なんて初めてきいたぜw
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 19:26:19 ID:aTiPAJzw0
幽白とかナルトみたいに炎を焼く黒炎みたいのならマンガ的な要素としてアリだと思うが
ただのマグマだからなぁw

つか覇気なんてもんがあるんだから同じ炎熱系でもエースより赤犬の方が覇気で勝ってる
から勝てないで良いと思うんだが・・・
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 19:39:23 ID:T9rDWFwq0
水を凍らせる氷のイメージなのかもな、頭悪いから。
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 19:49:38 ID:BiDBVfa70
どっちみち尾田が才能志向なのは仕方ないとして、一応

実:後天的能力獲得、運
覇気:先天的要素、才能

なのかな?

覇気は経験積んでパワーアップできたりするかもしれないけど、
覇王色とかいってるとそれも微妙だしなあ
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 21:23:53 ID:1kKrfK4E0
主人公がゴムなんて弱そうな能力だけでなんとか工夫して勝っていくというのが魅力の一つだったように思える。
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 21:24:41 ID:DVsam/SZ0
作者の頭が悪すぎて工夫ができないからこの有様
272baio:2010/02/05(金) 21:30:21 ID:V8BtX16d0
尾田先生バカにすんじゃねえよ。271が頭悪いよ。何でもいいだろ。だまってワンピ見ろ!
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 21:30:36 ID:1QSeNclV0
毎週毎週読者をポカーンとさせることにかけては天才的だよ・・・

274名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 21:31:43 ID:DVsam/SZ0
このように作者の頭が悪いから>>272のような頭の悪い信者しか残らない
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 21:38:59 ID:BiDBVfa70
何でもいいはないよな・・・
むしろそれが失礼だろ
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 22:08:38 ID:rSMmcbRd0
>>260
岩を溶かす超高熱を超える
岩を蒸発させる超々高熱で撃破だったっけか
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 22:17:20 ID:6RHDy8Rl0
エース「残念だったなぁ。俺の火は太陽の火だ!!」

ありそう
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 23:14:15 ID:4JLHfHgA0
ダメ漫画にはダメ信者w
マジで新興宗教みたいだよね?
ワンピースと信者のキモイ関係w
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 23:17:10 ID:VhYR2RKG0
信者が全肯定しかしないから尾田がオナニーを続ける
そもそも真面目に読んでた人はもう切ってる
馬鹿とスイーツしか残ってないだろ
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 23:47:07 ID:xeJQmX2N0
本当に戦闘描写が下手なマンガだよね
今まではタイマン勝負だったけど、白ひげ海賊団vs海軍の戦いで、ヘタさが如実に・・・
みなそれぞれ撫であっただけw
だから戦闘のシビアさも感動もないw
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 00:00:21 ID:y/HMxnpW0
生ぎたいっ!!人にお薦めの漫画ワンピース
・腹に穴が開いたので駄目だと思っていたら肉食ったら治った
・クマがニキュニュキュをしたのでページをめくってみると痛みが飛んでいた
・直径5キロを吹っ飛ばす爆弾を被爆したのに生きていた
・エースの処刑を邪魔して助かった、というか手錠がとれてからエースを殺そうとする
・宿が海軍中将に襲撃され、孫も「賞金首も」全員見逃された
・グランドラインに入ったら危険だろうと思ったら、普通に市民が暮らしていた
・世界一の監獄に入れば危険だろうと思ったら、監獄内にオカマバーがあった
・「こんな簡単に人って死んでいいの?」といわれたバスターコールで全員生きて戻ってきた
・「船がなければ助かるわけがない」と出て行ったが、船が一人で助けに来た
・最近流行っている設定は「身内が大物」 身内のおかげでみんなが守ってくれるから
・ワンピースで生き残る確率は150%。死んだように見えても絶対に生きてるから
・ワンピースにおける死亡者は数人、うち全員が回想シーンの登場人物 
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 00:15:03 ID:Iv/RYO/O0
>>279
アラバスタまではちゃんとファンだったよ。空島からは微妙とか思いつつも読んでたが
ウォーターセブン辺りから1番泣ける漫画とか言ってマスゴミにとりあげられ始めて
キモイ信者が増えだしたんで切ったw

つかアラバスタ辺りなら今の評価も分からなくもないが明かに劣化してから
売上げが伸びてるとか、どう考えても異常
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 00:19:16 ID:ICSrvDqo0
内容が落ち目になりだしてから編集部の猛プッシュが始まった、やっぱり良く分かってるよ
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 00:24:14 ID:dWFe3nFE0
>>282
実際アラバスタ終わって切ったって人多いよね
つかグランドライン入ってからアラバスタまでドラム以外全部BW編みたいな感じなんだよね
多分そのせいで尾田の感覚がBW編を基本ペースにしちゃて1エピソードが間延びしたんじゃないかな
アラバスタもツッコミどころは結構あるけど今よりは全然よかったよ
あの頃ってあんまりマスゴミに取り上げられてなかったよな
やってる事ほとんど一緒なのになんでだろ
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 00:51:03 ID:0pYHgGnZ0
俺はアラバスタが長過ぎて萎えてしまった。
ルフィとサンジは良かったが、あまり成長を見せないウソップと、頑張ったら鉄切れましたのゾロでゲンナリ…。

そういや今週のめだかの最初でワンピにを意識したようなセリフあったな。
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 01:05:13 ID:oMeth/bG0
アラバスタもバロックワークスと麦わら一味の戦いが冗長すぎて糞だったろ
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 01:13:51 ID:VMUH9+oc0
>尾田先生バカにすんじゃねえよ。271が頭悪いよ。何でもいいだろ。だまってワンピ見ろ!

そんなガキのダダコネで黙らせようとする未熟な精神
ワンピースを楽しめる奴なんてこの程度。
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 06:52:14 ID:dHdrEz0G0
個人的にはゾロに死ねって言った時点でルフィに疑問を持った
でも、ドラム王国や巨人いた島で頑張ってたから普通に読んでた
アラバスタの肉食って復活は微妙と思ったけどクロコダイル戦は許せた(鳥が生きてた事以外は)
空島の黄金探しは寄り道話としてはありだと思った…3冊分くらいで終わるんだったら
エネルのギャグ顔も別にいいと思うよ…

ただ、その次に仲間を賭けの対象にしたのですごく萎えて暫く読むの辞めた
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 08:06:22 ID:uoINiKc/P
ニードレスだっけ?
普通に火系の上位交換能力出してたがうまかったな
尾田も見習えバカ
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 08:32:26 ID:vQ2ybyY00
ルフィは私欲でアラバスタ国民を虐げてきたクロコダイルを開放する主人公だからな。
私欲のためなら何でもやっていいというメッセージは子供に見せてはいけないだろう。
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 09:38:29 ID:fZFM9rg70
>>281
なにそのヨハネスブルグw
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 10:55:33 ID:qw6o2rbv0
>>288
俺も似たようなもんだわ
あのウイスキーピークでの一件がケチのつき始め

で、空島で大半が離れた
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 13:19:07 ID:0pYHgGnZ0
だから最初から、ワンピ読んでて信者してる奴は希少種って事だな。
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 13:19:39 ID:1hk7qrXA0
  / ̄ ̄ ̄ ̄\〜プゥン
 (  人____)
  |ミ/  ー◎-◎-) 
 (6     (_ _) )
  |/ ∴ ノ  3 ノ  < ニードレスだっけ
  \_______ノ,,    
ピュ.ー (     )
  =〔~∪>>289
  = ◎――◎                    
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 14:14:18 ID:pbQ9cNub0
妄信している信者はバカだけど
その信者を叩いているアンチもバカ
バカ同士の罵り合いのスレ
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 14:25:10 ID:Iv/RYO/O0
反論できなくなると、どっちも悪いって事にして逃げるヤツってみっともないねぇw
つーかアンチでも信者でもなくてこのスレ覗いてるなんて何物なの?w
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 14:27:39 ID:t4Ra+mJh0
>>293
泣き描写さえ入れたらマンセーするスイーツが
バトル描写擁護しまくってるだけだからなw
まああいつらはジャンプでは希少だな。
だから売り上げと内容の差が酷くなるんだろうな。
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 15:11:21 ID:pbQ9cNub0
>>296
だってお前が自分でバカだって証明してるだろww
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 17:14:24 ID:XDSpHsmx0
ルフィは割とややこしそうなことを瞬時に理解していることもあるようだが
もっと簡単なことを理解できない本当にアホな時もあり、
知性が一定しておらず、
人間らしさを感じないので何を言ってもなんかしっくりこない
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 17:57:37 ID:dWFe3nFE0
>>290
私欲の為なら何をやってもいいッ!
今まで出てきた海賊と何が違うのかわからないよ!
悪い事してる自覚がないから余計恐ろしい
ハンニャバルぶっ飛ばした時は寒気がした
>>299
そこらへんは作者の都合だよね
主人公のキャラに一貫性がないってどうよ
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 20:09:49 ID:uoINiKc/P
つーか、ハンニャバルの正論に対して、ガキが見てもただの悪役・わがままにしか見えない台詞吐いた挙句、
それに対して何のフォローも無いって少年漫画的に問題あるんじゃね?
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 20:11:42 ID:ICSrvDqo0
セリフは編集の人が考えた方がいいんじゃないか?
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 20:39:05 ID:8cyZHSkMP
ストーリーも編集の人が考えたほうがいいな
絵も別の作家が描いたほうがいいわ
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 21:48:20 ID:pT0Sk8Ja0
>>299
俺はアフォモードのときのゴム猿がムカツクんだけど
あの普段の無関心・徹底スルーぶりはなんなのかね・・・
ギャグにしても、他人を軽視したり、無視したりする主人公って
全く共感できないわ
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 22:13:16 ID:dWFe3nFE0
>>301
オレは徹底的に海軍を悪に描いて勢いでごまかすかと思ったがそうでもないしなぁ
なんだったんだアレ
信者にアレいうと
囚人を逃がすのは必ずしも悪とはいえない!とか言い出すし
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 23:57:09 ID:2z34vZP80
最近よく読んでないんだが
途中の階段みたいなとこでじいさんが立ちふさがったはずだよな
そこどうやってクリアしたのよ
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 00:00:03 ID:HUTNq/SJ0
じいちゃんはご都合でどきました。
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 00:00:38 ID:evLqiWJz0
>>306
じいさん→孫は殴れん…
ルフィ→邪魔すんな死ね!
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 00:04:19 ID:WxhBwXEy0
ポニョの考察まとめ見てたら映画ゲド戦記の考察がたまたま今のルフィすぎて泣けた
ttp://urasoku.blog106.fc2.com/blog-entry-487.html

452 :名無シネマ@上映中:2008/08/12(火) 13:15:50 ID:ZeVeT+Jr
(つづき)
原作ゲド戦記と息子作のゲド戦記の違いを簡単に説明する為に、光や闇や影について比較する
原作には要素として4つ、構図として2つの別のものが存在する
闇の中に存在する光、実体が光を受けると影が生じる、実体が闇の中を歩む時受けた光が強い程影は色濃いものになる
子供から大人になる時に闇の中を進むことになり、その時光が存在した時影を見い出す事が
可能となるが、その影を理解し認めた時に大人へと導かれる
闇も光も影も大人になる上で必要不可欠なもの
息子作のゲド戦記は、影を光と解釈し、実体が原作的な影となっていた
ストーリー上は原作的な光は周囲の人々の優しさであり、本人は逃げるだけでまともに(原作
とは意味あいの違う)影とも向き合わず、他人に運んでもらうという他力本願なものになった
本質的に原作で語られる大人になる段階を全くふんでいない
この作品を見た原作を熟知している駿さんが「大人になってない」とたった一言コメント
したのも無理はない
息子に対して言ったものではあるんだろうが、実は作中人物についても同じことが言える
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 00:08:53 ID:x+hC88aN0
>信者にアレいうと
>囚人を逃がすのは必ずしも悪とはいえない!とか言い出すし

仮に悪じゃなかったとしてもそりゃ結果論にすぎないよな。
作中で海軍が完全な悪で囚人が無実の善人や義賊だと説明されてるならともかく
そうじゃねえんだから
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 00:35:57 ID:W7qXGEPHP
というか、仮にそうだとしても
「お前ら悪を見逃すわけにはいかないんだ!」に対して
「知らねーよボケ俺は兄貴助けたいんだよ」だから、
少なくともルフィは正義心で囚人を逃がしてるとは微塵にも思えないわけだが。
つーかどう考えてもこれ主人公の台詞じゃねーw
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 00:49:35 ID:evLqiWJz0
>>310
全員トムさんみたいな人ならともかくクロコダイルみたいなやつまで逃がしてるのにね
>>311
なんていうか尾田のやることは全部正しいみたいにガチで言ってくるから怖いよね
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 00:58:41 ID:6Qkm/MTM0
少年漫画ではふさわしくないかもしれんが
ワンピースはスイーツ漫画なので全然問題ない
むしろしっくりくる
なんといってもフーフーフー イェーイの世界だから
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 01:17:46 ID:TD6L7Qox0
好んで読もうとしなくて正解ということだなw
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 01:49:46 ID:Uy6naKrl0
ガープとセンゴクてなんだったの
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 02:02:25 ID:tLb8z3WH0
噛ませ犬
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 02:02:58 ID:6Ti3azMM0
肩書だけの薄っペラペラキャラ。
じいさん前ルフィ大砲で殺そうとしてなかったっけ?
318 ◆fksgPUOvoQ :2010/02/07(日) 02:56:45 ID:YEeZBsbO0
ホントこの漫画糞だな。過大評価にも程がありすぎるぞ
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 03:33:51 ID:S4qDKouq0
なんか同意すぎて噴いたw
キチガイならキチガイなりの一貫性みたいのがあるならキャラクターたるものがわかって
不快感がないもんだけどルフィは全然違うわな。
そのシーンの都合にあわせてキチガイ度が変化するのでおぞましい理解できないキャラクターになってる。
だから尾田も仲間重視の台詞をしつこくいわせて台詞だけで一貫性をもたせようとしてるんだが苦しいわ。
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 05:04:29 ID:qHw3L7Ti0
ウォーターセブン脱落組だが一言。

「マグマは火より強いんです><」なんてそれなんてジョーク?
これなら本家のスタンドバトルの方が見応えあるぞ。

>>315
>>316
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 08:10:12 ID:EbkGO9On0
よくよく考えてみたら、ここまでやりあっといて逃げるっておかしくね?
何か最初エースを助けて海軍を滅ぼせって言ってたハズなんだが…

白ヒゲは全員俺の息子で皆大事だとか言ってなかったっけ?
今の状態で逃げるってなると戦闘中にやられた雑魚海賊や
オーズ放っぽりだして逃げるって事になるよね?
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 10:00:23 ID:3A3FQ4xQ0
海軍本部なんぞ白ひげ一人居れば充分滅ぼせます。
戦闘中にやられた皆さんは当然回収済みです。
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 10:22:15 ID:x+hC88aN0
>>311
これと似たようなセリフを言っていた超有名主人公がいる
何を隠そうドラゴンボールの孫悟空
「八卦炉の火を止めたら世界がメチャクチャになるよ」
「そんなのオラしらねえ」

但しこれはアニメオリジナルの話。
原作のDBでこんな事言ってたら非難轟々だったろうな
実際「ドラゴンボールで生き返る気にすんな」発言ですらひどいと言われてるんだしな
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 11:15:10 ID:ex8P3dzC0
最神話はひどすぎるな行き当たりばったりの展開
キャラの行動に流れがまったく無い
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 11:25:09 ID:3A3FQ4xQ0
1から10まで台詞で説明してくれないと流れもつかめませんか
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 11:48:29 ID:b2DCf62+0
そういや何気にアニメ見てたら、海軍の全勢力を集結って聞いて、
そうか、三大将も、センゴクも変なバアさんもいるし、そうか…って思ったけど、
今、世界は無法地帯と化してるって事か?
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 11:49:20 ID:V8o5ggAVP
1から10まで台詞でしか説明できず
それでも1も伝わらない糞漫画を読んで
何かわかった気になれるとはおめでたい奴だな
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 11:56:34 ID:Y19kX8G40
妄信している信者はバカだけど
その信者を叩いているアンチもバカ
バカ同士の罵り合いのスレ
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 11:58:04 ID:EbkGO9On0
>>322
だったら最初から白ヒゲ1人で乗り込めば良いんじゃない?w
んでオーズは?雑魚海賊は回収できたとしてもあいつは連れていけないよね?
ジョズでさえ運ぶの手間取ってるのにあんなバカでかいの無理だよね?
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 11:58:39 ID:pM/yhntU0
ワンピ 絵がごちゃごちゃになってて、萎える
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 11:59:05 ID:HhNQJnsC0
おれがぃちばんばかだ!!
ってじまんしにきたんですね、わかります
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 12:00:26 ID:EbkGO9On0
>>328
ID:pbQ9cNub0
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 12:04:34 ID:UkRwFEWK0
この漫画は全体的に説明が大杉だしやり方も下手、
「すごい」「つよい」「こわい」「おもしろい」など
読者がそう思う前に作中のキャラが説明してしまっているのはマズイ。
漫画で表現できてる自信がないから説明させてしまうのだろう。
たいてい群衆(モブ)の中にそういうヤツがいていちいち説明が入る。
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 12:15:59 ID:6QrgzodD0
それはすごいですね。
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 12:19:59 ID:3A3FQ4xQ0
>>329
ぶっちゃけエース救出するのも白ひげとマルコ二人だけとか
隊長格だけ連れて行くとかのが簡単だったような気がするけど
まあ露払いとしては雑魚も必要だったんです。
白ひげもエース巻き込むほどでかい攻撃して海軍まとめるわけにもいかんし。

オーズは隊長さん達が頑張って担ぎます。
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 12:21:27 ID:tLb8z3WH0
頑張って(笑)

また思考停止か
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 12:24:03 ID:3A3FQ4xQ0
だって頑張らないと担げないし。
見殺しにするわけにもいかんだろうし。
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 12:25:12 ID:tLb8z3WH0
お前は頑張れば何の理由もなく不可能も可能になんのか
そういう妄想していいのは小学生までだぞ
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 12:28:18 ID:3A3FQ4xQ0
頑張れば不可能なんて事は何一つ無いんですよ。
何しろこれは漫画だから。黒ひげも言ってたし。
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 12:29:47 ID:V8o5ggAVP
こういう頭のおかしい信者が勝手にマンセーしてくれるんだから尾田も楽だな
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 12:35:47 ID:HhNQJnsC0
頑張ればヘルメッポが生身で海軍大将に勝つことも可能なんですね、わかります
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 12:41:55 ID:Y19kX8G40
>>331
そうですねあなたがバカの中でも一番のバカです。
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 12:43:52 ID:EbkGO9On0
>>342
ID:pbQ9cNub0
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 12:45:10 ID:dutqUkHd0

スイーツ信者「バトルなんて適当で良いのっ!泣き描写さえくれば良いのっ!」
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 12:49:14 ID:3A3FQ4xQ0
>>340
頑張って体鍛えればね。
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 12:53:28 ID:Y19kX8G40
>>343
まあアンチ活動なんてのは底辺の糞がやることだから認めたくないのはわかるけど
自覚したほうがいいよ
その中でもあなたは
Top of Baka

347名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 13:03:13 ID:evLqiWJz0
アンチスレに特攻してるやつには言われたくないなww

白ひげはエースは特別じゃない!みんな大事!って言ってたけど
死人でてるだろうに撤退する部下達はエースだけ特別扱いなんだね
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 13:12:47 ID:HhNQJnsC0
>>346
自分が見えるようになるといいね
成長を祈ります
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 13:12:54 ID:xfsK4JnU0
アンチのアンチをすることが底辺中の底辺ってことにこの人たちはいつ気づくのだろうかw
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 13:15:19 ID:xfsK4JnU0
とりあえずマグマが火の上位互換ってのはおバカ漫画ワンピらしくて笑えた
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 13:15:42 ID:dutqUkHd0
なぜかワンピアンチにだけからむという


信者丸出しwwwww
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 13:17:06 ID:x+hC88aN0
>まあアンチ活動なんてのは底辺の糞がやることだから認めたくないのはわかるけど
>自覚したほうがいいよ
>その中でもあなたは
>Top of Baka

や〜いば〜かば〜か
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 13:19:51 ID:x+hC88aN0
>328 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 11:56:34 ID:Y19kX8G40
>妄信している信者はバカだけど
>その信者を叩いているアンチもバカ
>バカ同士の罵り合いのスレ


                どっちもどっち厨というのがいる。

     ,/””   ”ヽ   叩かれて分の悪かった方の厨房が、悔しさのあまり別人のフリをし、
   ,/   __ _ ゛  揉め事の双方を「どっちどっち」と結論づける事によって、
   /   /““  “” ヽ |  自分も痛いが相手も痛かったと
   |   / -━  ━.| |  せめて痛み分けで玉砕しようという、よくある手である。
   |   |.  “” l “ .|.|  不思議な事に、叩きなり、擁護なり、自分は言いたい放題を言った後で、
   (ヽ |   r ・・i.  ||       「叩きも擁護もお腹イパーイ」
   りリリ  /=三t. | などと言って終了させようとする傾向がある。
   |リノ.      | 当然「どっちもどっち」扱いされた方は不愉快なので反論するのだが
    |   、  ー- " ノ        「せっかくスレテーマを戻したのに蒸し返すなんて!」
   |   ”ー-- "|  と、風紀的発言をし、叩いていた方がなし崩し的に厨房だったのではないかと
               匂わせようとする手で、2chではよく見受けられる。
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 14:21:22 ID:XnYJ7Ga70
ガキの頃麦藁帽子くれたオッサンに庇ってもらったイベントと
似たようなことまたやんのかいな
普通に処刑されりゃいいのに
ワンピース探しや仲間とか一体どうなったんだ
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 14:56:15 ID:z/2oZrZk0
自分のやりたいこと>>>>>>>>>>仲間の安否
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 17:04:38 ID:cNObCYXF0
「この時代の名が白ひげだー!」

え?


え?


唐突すぎてギャグともとれなかったんだけど・・・
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 17:06:51 ID:BtEd9eJx0
言葉の意味は良く分からないけどすごい自信がうかがえる
358e:2010/02/07(日) 17:21:42 ID:4I+2iEze0
「この時代の名が白ひげだー!」むしろ、今は鳩山だろ。
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 17:44:19 ID:29WYPfLj0
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 18:54:21 ID:EbkGO9On0
>>359
だいたいこんな感じの脳内構造なんだろうなぁ
思い込みって恐いね
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 19:46:16 ID:b2DCf62+0
コーラは一番上手い気もするな。
年にもよるが。
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 19:57:06 ID:hFEutL+K0
コーラはうまいがそれだけだと健康に悪い
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 19:59:25 ID:aOmWhUF+0
タイトルはいいのに何故わざわざエースに言わせるのかわからん。
急に何言ってんだこいつ?としか思えない。
ワンピはいちいちセリフにしなくても伝わるところまでキャラに説明させるから格好悪い。
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 20:16:27 ID:evLqiWJz0
なんでロジャー死んで独走態勢に入ったのに海賊王になれなかったの?
つか海賊王って何?
自由度ならスクアードがダントツだけど
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 20:46:50 ID:6QrgzodD0
かいぞくおうになればわかるよー
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 20:53:06 ID:UCPTDp080
売れてなんぼの漫画の世界
三大珍味みたいな希少価値の高い漫画なんて存在せんよ
アカデミー賞、直木賞芥川賞みたいな世間から注目浴びるほどの評価を得る場があるわけでもないし
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 20:59:38 ID:dutqUkHd0
>>565
質問:なんでロジャーは嫁を見捨てたの?

答え:この海で一番自由なのが海賊王だ

ですねわかります。
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 21:11:02 ID:b2DCf62+0
>367
そうだよな、海賊王だもんな。
息子もエース以外にも107人ぐらいいそうだ。
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 21:14:02 ID:TD6L7Qox0
煩悩を出し尽くしたってことかw
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 21:17:07 ID:HUTNq/SJ0
この戦争…学芸会はほんとに失笑だったな。
まるで「アンチしてください」といわんばかりのひどさ。
でも、これが汚駄の知能の限界なんだよね。
そして「緊迫感SUGEEEE」とか言っちゃうおめでたい
ワンピース男子がいる超絶ゴミ漫画。
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 21:18:17 ID:6QrgzodD0
>>368
当然だろう。
107人も捨てがたいがオレは51人派だな
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 21:23:24 ID:TD6L7Qox0
>>371
ジョーカーは? ってことでおk?
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 21:24:10 ID:HUTNq/SJ0
>>366
そうですね、恋空もヘキサゴンもめちゃくちゃ面白くて評判も高いよな。
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 21:35:43 ID:6QrgzodD0
>>372
おk
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 21:43:09 ID:b2DCf62+0
まあ城戸光政ですら100人も子供作ってんだ、しかも数年で。
我等が海賊王がそれ以下は無いだろう。
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 21:46:31 ID:TD6L7Qox0
>>374
よかった、レスして恥かいたかと思った
ちなみにJOKERってキャプテン・バギーがマンマだな〜とオモタw
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 22:02:07 ID:x7syMp0S0
>>373
漫画は売れることが最高の名誉である
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 22:02:17 ID:i7Um2zCJ0
スレ伸びてないってことは、今週号は糞展開じゃないのか?
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 22:03:46 ID:TD6L7Qox0
バレがきてないんじゃない?
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 22:14:36 ID:x7syMp0S0
日本一の尾田先生は日本一の漫画家であり漫画界の美空ひばりである
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 22:15:43 ID:tLb8z3WH0
信者が布教に来る姿ほど気持ち悪いものはないな
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 22:44:08 ID:dutqUkHd0
>>377
そんなことないよ、内容にかかわらず週刊漫画の方が月刊よりコミック売れやすい
それだけのことだよ。
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 22:48:00 ID:x+hC88aN0
>漫画は売れることが最高の名誉である

誰が決めたんだろうねwww
王と長島監督は記録より記憶と言われました
年棒なんて低次元な文字はありませんwww
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 23:39:28 ID:x7syMp0S0
手塚賞、ホップステップ賞などこれで地位や名誉を得られるのか漫画家自身は満足するのか
否、漫画は売れることでしか世間的評価を得られない
あえてもう一度言おう
漫画は売れることが最高の名誉である
そして尾田っちは漫画の神様である
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 23:41:09 ID:x7syMp0S0
あとここの住人はちゃんと尾田大先生と呼ぶように
以上
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 23:42:28 ID:V8o5ggAVP
低能ゴミクズ汚駄がどうしたって?
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 23:44:44 ID:ZWNIydmI0
味覚の違いなのかコーラは苦くて飲めないな俺は
喉につっかかる
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 23:45:53 ID:TD6L7Qox0
>漫画は売れることが最高の名誉である
それは尾田個人についてはそうかもしれないが、
それをそのまま自分の名誉と感じ入ってしまう盲目的な信者はダメだろ
読者はあくまで部数などではなく、個人の感性で判断しないと
そしてそれにはまず、「このマンガは自分にとって本当に面白いものだろうか」という
一歩引いた視点が必須であるはずだ
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 23:51:45 ID:2m2C/Bah0
漫画家王(失笑)汚駄A異恥漏様
これでいいか?
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 23:56:37 ID:ZWNIydmI0
信者は自分のことのように語るときあるからね〜
お前が億稼いでるわけじゃないじゃん
あと、おだっちって勝手に呼んでるが本人迷惑だろ
変なあだ名付けられて
30過ぎにもなってそんな名で呼ばれたらますますキモさに磨きがかかるからな
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 23:58:52 ID:NswOZ9eW0
次から次へとユニークなキチ信者が特攻してくるなw
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 00:01:30 ID:HUTNq/SJ0
汚駄「漫画王に僕はなる!ドン!!!」
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 00:12:52 ID:Bx3QXVHk0
尾田っち天才尾田っち天才尾田っち天才尾田っち天才尾田っち天才尾田っち天才尾田っち天才尾田っち天才尾田っち天才尾田っち天才
田っち天才尾田っち天才尾田っち天才尾田っち天才尾田っち天才尾田っち天才尾田っち天才尾田っち天才尾田っち天才尾田っち天才尾
っち天才尾田っち天才尾田っち天才尾田っち天才尾田っち天才尾田っち天才尾田っち天才尾田っち天才尾田っち天才尾田っち天才尾田
ち天才尾田っち天才尾田っち天才尾田っち天才尾田っち天才尾田っち天才尾田っち天才尾田っち天才尾田っち天才尾田っち天才尾田っ
天才尾田っち天才尾田っち天才尾田っち天才尾田っち天才尾田っち天才尾田っち天才尾田っち天才尾田っち天才尾田っち天才尾田っち
才尾田っち天才尾田っち天才尾田っち天才尾田っち天才尾田っち天才尾田っち天才尾田っち天才尾田っち天才尾田っち天才尾田っち天
尾田っち天才尾田っち天才尾田っち天才尾田っち天才尾田っち天才尾田っち天才尾田っち天才尾田っち天才尾田っち天才尾田っち天才
田っち天才尾田っち天才尾田っち天才尾田っち天才尾田っち天才尾田っち天才尾田っち天才尾田っち天才尾田っち天才尾田っち天才尾
っち天才尾田っち天才尾田っち天才尾田っち天才尾田っち天才尾田っち天才尾田っち天才尾田っち天才尾田っち天才尾田っち天才尾田
ち天才尾田っち天才尾田っち天才尾田っち天才尾田っち天才尾田っち天才尾田っち天才尾田っち天才尾田っち天才尾田っち天才尾田っ
天才尾田っち天才尾田っち天才尾田っち天才尾田っち天才尾田っち天才尾田っち天才尾田っち天才尾田っち天才尾田っち天才尾田っち
才尾田っち天才尾田っち天才尾田っち天才尾田っち天才尾田っち天才尾田っち天才尾田っち天才尾田っち天才尾田っち天才尾田っち天
尾田っち天才尾田っち天才尾田っち天才尾田っち天才尾田っち天才尾田っち天才尾田っち天才尾田っち天才尾田っち天才尾田っち天才
田っち天才尾田っち天才尾田っち天才尾田っち天才尾田っち天才尾田っち天才尾田っち天才尾田っち天才尾田っち天才尾田っち天才尾
っち天才尾田っち天才尾田っち天才尾田っち天才尾田っち天才尾田っち天才尾田っち天才尾田っち天才尾田っち天才尾田っち天才尾田
ち天才尾田っち天才尾田っち天才尾田っち天才尾田っち天才尾田っち天才尾田っち天才尾田っち天才尾田っち天才尾田っち天才尾田っ
天才尾田っち天才尾田っち天才尾田っち天才尾田っち天才尾田っち天才尾田っち天才尾田っち天才尾田っち天才尾田っち天才尾田っち
才尾田っち天才尾田っち天才尾田っち天才尾田っち天才尾田っち天才尾田っち天才尾田っち天才尾田っち天才尾田っち天才尾田っち天
尾田っち天才尾田っち天才尾田っち天才尾田っち天才尾田っち天才尾田っち天才尾田っち天才尾田っち天才尾田っち天才尾田っち天才
田っち天才尾田っち天才尾田っち天才尾田っち天才尾田っち天才尾田っち天才尾田っち天才尾田っち天才尾田っち天才尾田っち天才尾
っち天才尾田っち天才尾田っち天才尾田っち天才尾田っち天才尾田っち天才尾田っち天才尾田っち天才尾田っち天才尾田っち天才尾田
ち天才尾田っち天才尾田っち天才尾田っち天才尾田っち天才尾田っち天才尾田っち天才尾田っち天才尾田っち天才尾田っち天才尾田っ
天才尾田っち天才尾田っち天才尾田っち天才尾田っち天才尾田っち天才尾田っち天才尾田っち天才尾田っち天才尾田っち天才尾田っち
才尾田っち天才尾田っち天才尾田っち天才尾田っち天才尾田っち天才尾田っち天才尾田っち天才尾田っち天才尾田っち天才尾田っち天
尾田っち天才尾田っち天才尾田っち天才尾田っち天才尾田っち天才尾田っち天才尾田っち天才尾田っち天才尾田っち天才尾田っち天才
田っち天才尾田っち天才尾田っち天才尾田っち天才尾田っち天才尾田っち天才尾田っち天才尾田っち天才尾田っち天才尾田っち天才尾
っち天才尾田っち天才尾田っち天才尾田っち天才尾田っち天才尾田っち天才尾田っち天才尾田っち天才尾田っち天才尾田っち天才尾田
ち天才尾田っち天才尾田っち天才尾田っち天才尾田っち天才尾田っち天才尾田っち天才尾田っち天才尾田っち天才尾田っち天才尾田っ
天才尾田っち天才尾田っち天才尾田っち天才尾田っち天才尾田っち天才尾田っち天才尾田っち天才尾田っち天才尾田っち天才尾田っち
才尾田っち天才尾田っち天才尾田っち天才尾田っち天才尾田っち天才尾田っち天才尾田っち天才尾田っち天才尾田っち天才尾田っち天
尾田っち天才尾田っち天才尾田っち天才尾田っち天才尾田っち天才尾田っち天才尾田っち天才尾田っち天才尾田っち天才尾田っち天才
田っち天才尾田っち天才尾田っち天才尾田っち天才尾田っち天才尾田っち天才尾田っち天才尾田っち天才尾田っち天才尾田っち天才尾
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 00:14:27 ID:xGxoXwz50
発狂したっぽい
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 00:15:47 ID:2ereryMt0
ID:x7syMp0S0=ID:Bx3QXVHk0
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 00:19:24 ID:xGxoXwz50
そんな敗北宣言即NGだって
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 01:15:56 ID:kGreP5qM0
天才理論

人が生き返るのは不自然だが
マグマが火を焼き尽くすのは自然である
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 01:31:16 ID:U9ZgLg4H0
この漫画主人公一行に魅力が無いんだよな
脇役のほうがいい味だしてて、もう少し活躍見たいと思っちゃう
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 07:04:32 ID:SG0nQ/7L0
今週ひさびさにまともに読んだけど、
赤犬がワンピースのキャラらしくない。
悪役になってるけど、スパンダムのように
主人公側を正当化するために小悪党にされてるわけでもない。

ガープ(世界的犯罪者の父、祖父)
センゴク(無能な智将、今回の戦犯)
がちゃんと処分されればアンチやめるかも。

もっともルフィはエース死んだとしても、何も反省せず
鼻ほじりながら下品なギャグ言ったり、宴会したりするだろうけど。
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 07:33:19 ID:gj2Qpxlq0
単純に温度の高低で言えば、一般に火のほうがマグマより温度が高いんだが
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 07:36:52 ID:2ereryMt0
アンチやめるかも(笑)
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 07:53:37 ID:ltWOFoM80
パラミシアとロギアの区別なんてつくらなきゃよかったのにな
「ただの火」とかエースは言われていたが、赤犬もただのマグマだろ・・・

それに、ロギアでも穴(エースの腹)が開くようなダメージが与えられるなら、
赤犬の技で拳が飛びまくるやつ、あれは青雉が海を凍らすのと違い、
体をちぎってるはずだ
もうなんでもありの世界になってて萎える
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 09:26:07 ID:mCNyTjAOP
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 10:03:47 ID:Bx3QXVHk0
やはりアンチは2次キモオタだったのか
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 10:42:09 ID:ymueiJSm0
赤犬の主張

オヤジオヤジとゴロツキ共に慕われて…家族まがいの茶番劇で海にのさぼり
…何十年もの間、海に君臨するも王にはなれず…何も得ず…!!
終いにゃあ口車に乗った息子という名のバカに刺され…!それらを守るために死ぬ!!
実に空虚な人生じゃありゃあせんか?
人間は正しくなけりゃあ生きる価値なし!!!お前ら海賊に生き場所はいらん!!!
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 10:59:03 ID:jGdR2jXG0
>>403
実際、ヒーローじゃないしね…
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 11:40:20 ID:9A++Ec7k0
ヒーローじゃないどころか刑務所破りの犯罪者だろw
子供に影響悪いから即刻終わらせた方がいいねぇ
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 12:53:13 ID:Xm4UaU5/0
広い海に出てまで狭い身内劇を延々やってるのあほくさ
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 16:59:13 ID:5i3lCNN70
テンプレのワンピース男子クソワロタwww
俺の知り合いにもいるわそういう奴www
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 17:42:05 ID:MkSRXzUN0
>>399
白髭を不自然なまでにこきおろす赤犬は「こいつは悪役ですよー、ルフィにぶん殴られても
仕方のない奴ですよー」という前振りだと思うが。
正義側にいる奴が必ずしも正しいとは限らないという事なんだろうけど、あざといんだよなあ。
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 17:45:31 ID:U3aN77ZC0
切り出せば、魅力的な部分はとても多く、
惹きつける部分もあると思が
世界設定等に無理がありすぎたり
こちらが目をつぶらないといけない部分が多すぎる
あまりレベルの高い作品ではないと思うが・・・
ここまで支持されてるのは心配だ
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 17:58:35 ID:f0z8aj6p0
おいおいルフィの横にいたジンベエ何やってるんだよ
赤犬のパンチに尻尾巻いて逃げたのか?何が任侠だよ
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 18:01:44 ID:mZOyszNK0
>405
全くもって正論だな。
正論言われて、悪口言うなぁ〜!ってキレるて小学生かっての。
ワンピ信者そのものみたいだから、彼等も感情移入しやすいんだな。
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 18:11:33 ID:MkSRXzUN0
>>412
キャラの位置関係滅茶苦茶だよな。
白髭と戦ってたはずの赤犬や黄猿がいつのまにかどっか行ったり、
ドフラミンゴと戦ってたはずのクロコダイルが鷹の目の前に現れたり。
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 18:30:15 ID:VCKuMZZy0
位置関係ってバトルの初歩的なことだと思うんだけどな
やっぱり頭に欠陥があるっぽい
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 18:43:31 ID:MkSRXzUN0
混戦を描いてるつもりなのかもしれんが、単に作者の都合でキャラが消えたり
現れたりしてるだけにしか見えない。
というか、実際そうなんだろえけど。
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 18:44:16 ID:cOj5YHeL0
ワンピの位置って本来は色物の部類だと思う
奇面組、変態仮面、ラッキーマン、ジャガーetc的な
それが中心的な物になるというのはどうなんだろう
レベルが下がってしまったと思う
たまたま今だけかな〜とも思っているけど
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 18:47:54 ID:Kw38ePVJ0
意図的にエースをアホに描いてるのか
描いてるほうがアホなのかわからない
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 18:49:36 ID:aNenDLj90
作者の知能を超えるキャラは描けない
つまりそういうことだ
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 19:00:07 ID:2ereryMt0
そういう意味ではコナンの作者はすごいな
よくも毎回毎回あんなトリック思いつくわ。
なにかを参考にしてる可能性もあるけど。
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 19:40:47 ID:ltWOFoM80
黄猿がレーザーと化して、白髭だけを避けて戦場を高速で駆け巡り、
赤犬がマグマの拳を空から無差別に降らせ、
青雉が海を凍らせることなく、処刑内までのルートを、自ら作ってしまうという愚を犯さず、
ガープとセンゴクが処刑台から一歩も動かなければよかったのに・・・

何が「智将」だよ、センゴクw
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 20:24:47 ID:b1ijzZN/0
今週は結構盛り上がりそうな展開だが・・・・。
エースも白ヒゲも重要キャラの印象付けが甘いせいか
やっぱり上辺だけの茶番劇場に見えるなァ・・・・。
ビブルカードが更に安っぽさを演出している。

煙vs火が相殺で
火vsマグマが上下関係アリ・とかw
漫画だからイイのかも知れないけど、
唐突で定義があいまいな気がする。
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 20:26:52 ID:giVempB40
今回の戦争、キャラはほとんど生き残ったみたいだが読者は相当脱落したな
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 20:47:45 ID:a0lCUlzy0
火<マグマはずる過ぎるw
これのせいで終盤に出てくる奴の方が強くできるし
雷やら氷なんかもう一回使いたい能力使いまわしできんじゃんw
「マグマ?俺の能力は太陽のコロナだぜwwwwwwww」
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 21:14:46 ID:7geBpSVI0
エースはホントクズだな
くだらない敵の挑発に乗ってしまったせいで捕まったくせに
皆が犠牲を払いながらも助けてもらってようやく逃げられる時に
また敵の挑発に乗ってピンチになるとか

ここまで後先考えない奴を大事にされるのが判らんな
こんな奴とっとと死んだ方が周りに迷惑かからなくなるんでないかね
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 21:18:37 ID:5h16DCAS0
ただの能力・必殺技披露会で終わったな しかも全員本気じゃない
新年会の出し物レベルだよ
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 21:20:23 ID:tdkyCOp10
いつも通りのお涙頂戴か
エースも白ヒゲもピエロと化してるし
正論吐いてる赤犬もまたヒールっぽい流れ

テンプレ通りのワンパターンっぷり
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 21:33:49 ID:6ueFWGbF0
ピエロは笑われてるようで、笑わせてるんだぞ
ワンピースのキャラは、ピエロ以下
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 21:50:51 ID:Qua+O1ei0
妄信している信者はバカだけど
その信者を叩いているアンチもバカ
バカ同士の罵り合いのスレ
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 21:54:09 ID:b1ijzZN/0
>>429
いや!
原作よりも面白いスレだよ!
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 21:58:58 ID:Qua+O1ei0
>>430
やっぱり頭おかしいんですね
かわいそうに・・・
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 22:01:10 ID:ltWOFoM80
>>429
何事にも批評忘れてマンセーばかりしてる人間ほど下層なんですよ
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 22:03:42 ID:Qua+O1ei0
>>432
下層VS下層の戦いなんですね?
わかります
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 22:08:12 ID:9A++Ec7k0
>>429
ID:pbQ9cNub0 ID:Y19kX8G40
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 22:08:44 ID:b1ijzZN/0
ハエハエの実を食った「蝿人間」が迷い込んだのか。

 ↑オマエの喜びそうなレスだろ?
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 22:12:36 ID:Qua+O1ei0
>>434
どう?
喜んでいただけますww
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 22:14:29 ID:5hMQFlyk0
いまいち盛り上がらんな
なんで世界最強の海賊頭を目の当たりにしてあっちこっちうろついてんのこの赤いワンちゃん
袖をまくってたのは何だったんだこの池沼
他の大将どこ散歩してんの?
七部海集めといてこの程度?
結局ずっとルフィ側に風が向くという緊迫感のない学芸会
で、苦し紛れにエースをアホ化してさらに巻き返すつもりか
もう終わっていいよこの戦争
さっさと魚人島に行けや
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 22:17:02 ID:mZOyszNK0
これでエースでも死んでくれりゃ少し見直すけど、
絶対死なねーからなぁ…ビブルカードのコマとか、だから何?みたいに感じる。
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 22:20:34 ID:ifYE9Mic0
あのビブルカードはキン肉マン王位編の予言の書が燃え尽きてロビンとかが死亡する話を連想させられる
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 22:50:06 ID:b1ijzZN/0
>>439
それだ!引っかかってた安っぽさはw

あとエースのセリフは、
男塾最終巻の「塾長を馬鹿にするな!」の話思い出した(笑)
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 23:28:17 ID:FVdHXxrV0
茶番ピースw
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 23:30:11 ID:ltWOFoM80
>>436
アンチは自分達に関係のないワンピースに批評してるだけ
お前は、自分に関係のないはずのワンピースがバカにされると自分のことのように腹が立ってる時点でガキ、バカw
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 23:46:27 ID:mZOyszNK0
ネタバレでエース死んだ祭りやってるけど、ホントに死んだのかなぁ…?
ホントに殺すんなら、処刑台でセンゴクがアッサリ首刎ねた方がアツいのにな。
どうしても海軍のカッコ良いとことか書きたくないんだろうけど、
漫画ってのは敵にもカッコ良いキャラ作ってナンボだろうに。
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 23:47:55 ID:g/yUTBG60
>>442
そいつは構ってもらうことだけが目的だから、
放置プレイしてあげるのが最大のご褒美
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 23:48:58 ID:P4coWYbv0
>>443
ペルだって生きてたじゃないかww

エース処刑、ルフィ覇王色で雑魚一掃
白ひげがここは任せて先にいけで三大将いっぺんに相手するが負ける
どうせ死ぬならこれでいいじゃんね
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 23:50:59 ID:g/yUTBG60
ワンピの敵キャラはただ悪いだけの
底の浅い人物ばっかでみんな同じに見える
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 23:53:55 ID:2ereryMt0
エース貫かれてたな(死なないけど)
たしか以前白髭もおもいっきりマグマパンチくらってたけど
貫かれてたっけ?
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 23:59:43 ID:E0eEerim0
白ひげ海賊団って馬鹿だらけだな
スクアードは赤犬の安い誘導にのって女子高生並の嫉妬と短絡行動
エースは挑発にのって自爆
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 01:05:34 ID:Vb/pa6qn0
エースが死ぬ訳無いwてか尾田馬鹿が殺す訳無い
信者の驚きようと来たらw
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 01:06:57 ID:Z9BlH+zaP
信者ってあの茶番で驚いてんの?すごいな
まああいつら思考停止して絵を見てるだけだからそりゃ驚きもするか
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 01:28:19 ID:e+SwHWDW0
>449
俺もそう思うんだが、来週ビブルカードが燃え尽きるらしい。
画バレ来てないだけに、なんともだが。
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 01:29:18 ID:KzCOBy+n0
信者曰く「頑張れば大丈夫」だからエースは頑張って復活するに決まってる
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 01:33:53 ID:OyqTunXF0
>>452
キン肉マンみたいに超人墓場とか復活方法があるならともかく
生き返るなんて非現実的なことはしません(キリッ とかやってる尾田がそんなことするわけない
死ぬ死ぬ詐欺で終わり
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 02:28:02 ID:e+SwHWDW0
まとめ 
エース「俺の部下である黒ひげが仲間を殺したんだァ! 
     隊長の俺が責任を持ってぶっ殺す!」 
周り「やめろ!」「黒ひげは追わなくていい!」「早まるな!」 
エース「黙れ黙れ、俺が責任を取って黒ひげを倒すんだー!」 

エース「ゆくぞ!黒ひげー!」 
黒ひげ「ヤミヤミフルパワー全快!!」 
エース「ぐぎゃー、やられたー!」 

白ひげ「エースを助けにいくぞー!」周り「おー!」 
周り「うぎゃー」「痛ぇ!」「死ぬー!」「いやだ、しにたくな…」 
ドッカンバッキン 
エース「皆……すまん!!」 

ルフィ「やった!!ついにエースを助け出したぞ!!」 
周り「ばんざーい!ばんざーい!」 
赤犬「お前の父ちゃんバーカ」 
エース「んだとコラァ、もっぺん言ってみろ焼き殺すぞ!!」 
赤犬「はいはい、メガトンパンチ!」 
エース「ぐぎゃああああああああ!!」 

ポートガス・D・エース死す 
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 02:31:56 ID:jLYcb/7R0
また宴会かなんかで無傷のエースが温泉に入ってるんじゃねーの?
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 03:13:52 ID:Vb/pa6qn0
尾田の殺さずは足枷になってる
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 03:18:48 ID:7oS9lXTO0
>>359
QEDキタコレwwwww
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 03:52:22 ID:tWCzv5Ov0
ワンピ信者の目の届く幅の狭さには驚かされる
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 04:03:02 ID:N4zeSPSa0
いろんなものを犠牲にしてようやく兄貴を助けたってのに、
なんで次の話でいきなりそのカタルシスを台無しにするような展開にするかなぁ
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 05:36:49 ID:s1LVf3/80
尊敬してる人を馬鹿にされて怒るなどの少年漫画の典型的パターンをいれておけば信者は勝手に泣くからな
前後の流れなんてどーでもいいんだろう。
普通の漫画は典型的パターンを効果的にするためにそれまでの経過や前フリとの前後関係をちゃんと考えるのにねぇ
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 06:01:28 ID:N4zeSPSa0
白髭とエースの関係なんてくどい位に描写されてるのになぁ
白髭が自ら犠牲になり、屍を乗り越えてエースとルフィが豪快に脱出、じゃ何がまずかったのか
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 06:42:35 ID:lrsraLsT0
今週の赤犬のセリフ、まんまスレのテンプレ通りでワロタ
>・偽情報に踊らされた雑魚と白ひげの取り巻きによる茶番家族ごっこ
本当にそのとおり。少しは客観的に見れるようになってきたか?
センゴクやエースを処刑しない処刑人のことはスルーだけど。
いつまでも新世界でのんびりして海賊王を目指さない(ワンピースを探しに行かない)
ことについて指摘してたのにも妙に納得してしまった。
作者は何も考えてないだろうけど。
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 06:42:50 ID:vZv5Da1M0
結局赤犬にあのくどくてださいセリフ言わせたかっただけじゃねーの
ご都合主義なんて大層なものじゃない、ただのスイーツ脳だ
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 07:12:32 ID:6+bmq1Kg0
もうロギア系もゾオン系みたいにモデル分けしろ
ドクドクの実、モデル「テトロドキトキシン」とかな

太陽モチーフの実なら
フレア 紅炎 粒状斑 黒点 太陽風とやりたい放題だぞ
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 07:17:30 ID:tWCzv5Ov0
そのうちAGNとかガンマレイバーストとか訳わかんなくなって
ビッグバンでトドメだなw
466ばれ太 ◆BiJZbgMNr. :2010/02/09(火) 07:51:29 ID:+PCIr5Yz0
なんで、今生の別れのやり取りみたいな事やっておいて、
赤犬に突っかかるのかが理解できん。
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 08:15:54 ID:k4Y1eqZi0
ビブルカードってゼロの悪魔のあのへんな花の設定まんまぱくってたのね
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 09:20:51 ID:Z9BlH+zaP
プロミネンスくらいの温度ならマグマも蒸発しちまうな
それでも火は焼けないが
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 09:59:56 ID:J/QCUw/F0
肉食えば腹も治るさ
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 11:19:37 ID:e+SwHWDW0
エースが信者で赤犬がアンチみたいだったな。
俺のワンピをバカにするな!
時代がワンピだ!
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 11:52:05 ID:E+Oo72gw0
>>440
すまん。
オレは独眼鉄の「男塾はオレにとって親同然、親をバカにされて・・・」の方だった。

炎<マグマはないな。
まぁ他にも何か毒で石が溶けたりするしな。
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 12:24:40 ID:Y0WdE21V0
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 12:24:48 ID:o4PNyxGI0
今更どうでもいいけど結局白ひげって地震の能力の癖にロギアじゃなかったのか?
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 12:25:42 ID:SPNpxE9Z0
知障センゴクも無能だけど白ヒゲ海賊団も無能ばかりだな

不意討ちで刺される世界最強の船長
手錠を外せとしか言わない不死鳥マルコ
安い挑発に乗って返り討ちにあうエース
凍ったままのジョズ
ミホークと遊んでるビスタ

無能同士のバトルは見苦しい
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 12:26:12 ID:Z9BlH+zaP
>>472
ゴム猿の面キモすぎワラタwww

これは何?化物がエースの死体食おうとしてるシーン?
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 12:27:53 ID:o4PNyxGI0
>>472
このゴム猿の表情はねえよw
もうちょい何とかならねえのかよ
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 12:28:55 ID:3R42jZ5vP
マリンフォード編まとめ
・コーティング船による襲撃を全く予想できなかった智将センゴクと10万の烏合の衆
・絶対にありえない妊娠20ヶ月
・エースを人質に取られているのに人質の危険を顧みず暴れまわる白髭軍団
・いつまで経ってもエースの処刑を実行しないばかりか、駆け引きの道具にもしない智将センゴク
・守りの要として最奥に陣取ってたはずが手前にいる七武海を無視して前線に飛び出す無能大将
・白髭と処刑台の間に陣取っているにも関わらず、白髭を避け弱いオーズJr.を集団でボコるヘタレ七武海
・「わしらが出払ったら誰がここを守るんじゃァ」と言った先から持ち場を離れ逃亡兵の処刑に奔走する大将赤犬
・シャボンディからインペルダウンまで負けまくり、逃げまくりで明らかに戦力にならないルフィのデカイ態度と過大評価
・重要人物エースの手錠の鍵をいとも簡単に盗まれる管理能力の低さ
・氷による包囲も白ひげに一瞬で突破される程度
・策らしい策もなくただ偽情報を流すだけで処刑時刻を早める情報を流した意味もない智将センゴク
・偽情報に踊らされた雑魚と白ひげの取り巻きによる茶番家族ごっこ
・白ひげは案の定刺されても元気一杯で何の意味もない負傷
・唐突にバリアーを張る三大将 ねえそれ何の実の能力?
・案の定余裕で生きていたオーズの死んだふり
・気が向いた時にわざとらしくダラダラと処刑を開始して阻止される無能執行人
・暇してたのに処刑する気もなく後からノコノコと前線に出てくる元帥
・鍵を打ち抜くコントロールがありながら、頭を打ち貫かない黄猿
・凍らせても砕かない青雉
・白髭追い詰めてもとどめは雑魚に任せる赤犬
・覇気で簡単に気絶するようなヘタレに処刑執行役まかせた知将センゴク
・わざとやられるガープ
・Mr3程度に処刑台にあがられるザル警備
・自身の大仏化により全てを台無しにする知将センゴク
・マルコを海楼石の手錠で捕まえたのに放置して逃げられる黄猿
・エースはロギアだ!って直前のコマで釘さしといて銃で撃つ海軍
・同様にルフィはゴム人間だと認知してるくせに銃を撃つ海軍
・解放された翌週に瀕死になるエース
・最後の船長命令を無視し赤犬の安い挑発に乗り死亡するエース
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 12:29:24 ID:KzCOBy+n0
>>472
wwwwwwwwwwwwwwwww


伊藤潤二の漫画に出てきそうだなこいつwww
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 12:32:30 ID:tWCzv5Ov0
>>472
悲しそうな顔に見えないな
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 12:33:00 ID:OyqTunXF0
>>472
バレはえーよw
ゴwムwざwるw
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 12:38:48 ID:o4PNyxGI0
             i  .'、,r i ,.. v.,l ._,,...
     .,,,,,_、 'ウ- !     .´   `゙´ ,./
      .ヽ  `゙"   _.. -‐''ニ― 、  ゙゙''ッ
     /.ヽ   .,/  : ,`./ ._./   \ .゙ lii \
    ./  ゙!ご  ./.,,,il-、 ミ .,゙゙゙,,,,......,,_  ゙'t/ッ,,,/
   .,/  '彳  / .,゙,/.,./ li  ._、 `''‐、.゙!ゝ ⌒'''、  
  ./  .∠,,、 .!   /   .,,-'"  : `''- ゛.゙ !.!    .ヽ
  .!  . / . l  !   l゙ ./ ._.. ―- ..、   l.l    l  
  .l /  ,/_ .,_ l  l ./ ./       . l .ヽ .|.l    .l
   ゙}′  ./ヽ,゙.l  .! .!. .゛          } ! !.!     l
  ./   .ノヽ、 `'ゝ !.'' .L      _ '゙,./   |}.    .′
  !   ./    ヽ .ヽ ゙l、 .,.ゝ ...... -'彡'"   ./l゙ ヽ
  .|   .!     ヽ ヽ\..`''―ー'''"    ,,ノ./   ゙!、
  .l  │     l  .`'-,゙'-,,_     . _ '' /    .l,
  ヽ,,,, |      !    .`'ー、,゙;;ニニニ゙‐'″      l,
     ."      `                   ″

482名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 12:53:18 ID:KNuav1Ig0
>>472
こりゃエース食うな
そしてメラゴムの実の能力者モンキーDルフィ再誕
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 12:54:47 ID:e+SwHWDW0
彼岸島みたいだな。
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 13:03:08 ID:7E5YhPLK0
バレスレで感動したとか言ってるが、赤犬の挑発に乗って玉砕した奴には「馬鹿」としかいえんよ。
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 13:05:24 ID:Vb/pa6qn0
>>472
来週にはホルモンで蘇るんだろw
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 13:07:46 ID:/djVh9Hj0
どんな運命も受け入れる

今になって命が惜しい

悔いはねぇ→死亡


なんだこいつ
感動も何もあったもんじゃないな
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 13:11:15 ID:kcXNAlRj0
つーかまた鼻水wwwww
ギャグシーンにしか見えんww
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 13:18:49 ID:yVS4GUmv0
白ひげのじーさん結局意味なさすぎて憐れすぐる。
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 13:36:32 ID:Tv4c0owR0
>>484
だよなぁエースが安い挑発に乗らなずに逃げに徹してればゴム猿を狙われる危険も減ったしな
それでも逃げ切れず庇った上でこれならまだ分かるが全てエースの小物っぷりが招いた結末だわ
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 13:48:20 ID:Z9BlH+zaP
このままゴム猿もここで死んでワンピ終了したら信者になる
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 14:05:46 ID:s1LVf3/80
仮にエース死ぬとして葬式みたいのやるときにまた回想いれて泣きいれるんだろw
同情もなんもできんわ。
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 14:24:43 ID:L6BuUJ3/0
何この顔
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 14:29:06 ID:hUu6Dqx40
尾田っち尾田っちとキモヲタ共に慕われて…海賊まがいの茶番劇でジャンプにのさぼり
…十何年もの間、看板に君臨するも子供には売れず…何も得ず…!!
終いにゃあ便乗商法に乗ったヘキサゴンという名のバカにOPを歌われ…!それらを守るためにアンチに特攻する!!
実に空虚な人生じゃありゃあせんか?
人間は正しくなけりゃあ生きる価値なし!!!お前ら信者に生き場所はいらん!!!
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 14:43:27 ID:HsH7LSff0
まぁ数日後に監獄の中で

白ひげ「そのはらわたはどいつにくれてやった?」
エース「新しい時代にかけてきた」

これで大丈夫だろう
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 15:04:00 ID:J/QCUw/F0
こんなんなら素直に処刑でよかったのでは
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 15:06:41 ID:e+SwHWDW0
>495
多分、エースのカッコ良い死を描くぜ→裏目…
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 15:16:28 ID:s7xZvQni0
どうせ不死鳥のマルコが、火をくべるとか言って助けるんだろ
子供だましなんだよ
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 15:46:34 ID:Wfy1cQ+N0
そういや国か街を一発で吹き飛ばす爆弾くらって
生きてた鳥人間いたよな、アラバスタ編だったか?
ホント安い漫画だなこのワンピース笑とかいう漫画
499e:2010/02/09(火) 15:47:23 ID:IMvg37YZ0
隊長弱すぎ。エースは死ぬだろ
500e:2010/02/09(火) 15:57:19 ID:IMvg37YZ0
>497
火はくべないだろ。
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 16:03:46 ID:9Opafk6O0
>500
「火をくべる」って言い方も別に間違いじゃないよ
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 16:08:57 ID:L6BuUJ3/0
あの3人って能力がなければ雑魚なんだろうな
いや、この漫画に出てる能力者はみんなそうか

なんせ知将があれだもんな
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 16:12:37 ID:gTAp9AqR0
>>472
なんという顔芸
画力の限界を見た
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 16:17:25 ID:vZv5Da1M0
ゴム人間の顔に笑った、感動的なシーンなのに笑わされて気分悪いわ
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 16:18:25 ID:icesGb2a0
本当に緊張感のない漫画
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 16:28:26 ID:OyqTunXF0
>>481
仕事はえーw
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 16:40:29 ID:yz6CMlKW0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 16:57:38 ID:Ar68Wk6c0
当然、黄猿にボコられた後は、身柄を拘束され、
収監されたであろうはずの、ウルージやドレークが、
いつの間にか、のうのうと処刑の中継を見てるような漫画だぜ?

俺は、どうせいつもの死ぬ死ぬ詐欺だと思うんだが・・・
そもそも、白髭すら、死ぬかどうか怪しい気がする。
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 17:00:30 ID:yz6CMlKW0
ウルジスあ?
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 17:03:34 ID:L6BuUJ3/0
そういえばウルージをがんばってネタキャラにしようとしてたけどまったく普及してないな
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 17:08:32 ID:Wfy1cQ+N0
>>508
白髭も死んだと見せかけて最終回辺りに一コマだけ登場させるんだよ
髭とアゴだけのシルエットで「グラララ、あの小僧共・・・」
とか言って。
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 18:07:03 ID:xucdH/Bj0
また無理やり話捻じ曲げてお涙頂戴「愛してくれてありがとう」(鼻水)かよwww

話を普通に読むとこれエースの自殺だろ?


513名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 18:09:02 ID:HsRjuj2V0
>512
幼稚園から日本語能力鍛えなおせ
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 18:12:56 ID:/djVh9Hj0
自殺って言うかまぁ自業自得
これで感動とかあり得ないね
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 18:15:51 ID:/fvJ7IWl0
しかしシャンクスみたいな古参が死んだら「マジか!」って思うけど、
読者的にはぽっと出にちかく、回想シーンで無理やり感動エピソード
押し付けられただけのエースが死んでも「へ?」としか思えないな。

そして薄っぺらさを補うためのいつもの変顔どーん。
「ここ感動するとこですよ」って信者への合図w
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 18:17:55 ID:OyqTunXF0
Dの血族は自殺行為とか自傷行為が大好きなマゾな一族なんだよ
ロジャー→自ら処刑台へ
ルフィ→唐突に目の下を刺してごねる
エース→色々な犠牲の上で助けてもらった命をくだらん挑発に乗ってみすみす失う
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 18:23:56 ID:/fvJ7IWl0
この漫画本当に死が軽い。
作者が死なせる意図がないときはどんな目にあってもギャグ漫画バリな超人ぶりを示すが、
やっすい感動演出するためなら階段落ちたくらいでも死ぬしw
こいつ「人が死ぬ感動はダメ」みたいなこと言ってたよなww
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 18:29:31 ID:icesGb2a0
この漫画に出てくる(良い)海賊の収入源は冒険で手に入れるお宝財宝だけだから
海賊というよりは冒険家だよな
だからこの漫画の海軍が海賊をののしったり、乱暴に扱ったりすると
まるっきり悪者に見える
白ひげも含めて海賊ごっこにすらなってない

本当の海賊は自分の縄張り以外の街とか船から略奪して食ってんだろ?
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 18:36:11 ID:3YrNScbo0
今までバットで殴りまくられ爆破され刀で斬られまくっても
死なない演出をしてきた漫画なのにどうしてこれで感動できると思ってるんだろう
読者は記憶障害だとでも思ってるんだろうか
そもそもこの戦争で戦っている者達は間近で仲間がバタバタ死んでるはず
死闘のはずなのになぜか戦況の解説して傍観者目線なんだよ
戦争の意味わかってるのか?
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 18:44:12 ID:30uLzNbr0
だめだ火を焼きつくすマグマのくだりで大爆笑してしまう
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 18:48:09 ID:vZv5Da1M0
今週もセリフで説明してくれたが、内臓が焼かれたらしいな、
そしてその状態で生きていられる人間はいないと
切られても撃たれても雷食らってもなんとなく平気で済ましてきた今までと比べて、この具体的な説明に違和感があったのは確か
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 18:53:23 ID:e+SwHWDW0
>515
初登場、へ〜兄貴いたんだメラメラてw
黒ひげとバトル、何やってんの?兄貴
救出に向かう、そんなに絆深いの?一緒に旅立てよ。
死亡、何だったんだ、コイツ。

こんな印象。
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 19:16:20 ID:P4FWGm7n0
>>454が全てを物語っているな
大きな流れで読むことを信者は忘れているのではないか?
場当たり的な感動に感化されやすい単純脳なのかもしれんがw
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 19:23:17 ID:ERrCD9mU0
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 19:24:42 ID:ERrCD9mU0
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 19:25:49 ID:2r0L8Ob00

ルフィが肉食って回復したように
屁を吸えばメラメラ復活するだろ
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 19:39:04 ID:2r0L8Ob00
>>481
笑えるw
ワンピで一番面白いギャグだなwww

このAA流行って欲しい
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 19:49:56 ID:L6BuUJ3/0
来週ので泣いたとかいってるバカがいてワロタ
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 20:01:56 ID:5qa/cZid0
     __,,,,,..............,,,,_        : |
-‐'''"゙゙´ : ''ー        ~'''ー 、    }
  `゙゙゙゙゙゙''''-、.`'-、、       `''-、  !
        ゙'-,,. ´゙"   ;:  _, `'x,}
    _,,.. --- ..,゙''-..__,,..ノ  ュ、,,i-- .;゛
.,,ニツ.l-=―┴''ー ゙‐  ''―ー : l,,;,トxr-′  ・・・何の為にきたんじゃ・・・
   ヽ,,,,  ,i‐' .'  ./    i .!ィ^|∨
     l_/    /      ! ゙t!l久
             /       ! l'|''.!
      r┐  "       l . | !
      . '゙           ;、 ! .}
: `゙''ー ..,,___    : =ー.     ! .! _,./
      :  ̄ ̄゛   - ..,_.     !
                ´'''ー -′

                     ,, l゙
.''''― ....,,_,                ,..-'´  l
       `゙゙゙''''¬―----ー'''"゛    : !
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 20:09:40 ID:P4FWGm7n0
>>529
ワロタ
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 20:36:13 ID:Z7hJ8mlS0
信者が無理やりすごい絶望の表情だ!とか言っててワロタw
ギャグ顔のつもりで描いたんならともかくマジで描いた表情が
>>524なら尾田終わってるw
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 20:44:50 ID:KCCk21hL0
どう見てもギャグ顔だよなぁ
感覚がズレてんじゃないの?この作者
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 20:52:32 ID:pB3RBhcV0
マグマの件とか本当に東の海編描いた作者と同じ人間なのか
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 20:58:23 ID:5mIpyVZK0
違う人なんじゃね?
キャラもどんどん池沼みたいな顔になっていってるし
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 20:58:29 ID:jLYcb/7R0
>>525
エース処刑しようとしてたくせにいざやられたらこれか(笑)
ブレブレ政権やな。
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 21:12:00 ID:Z9BlH+zaP
>>533
その頃は編集が口出ししてちゃんと修正してたんじゃないか?
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 21:29:17 ID:QW0PxgF40
「ワンピース」キャラはジャイアンの歌を聴いただけで死亡
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 21:48:59 ID:h746QqPj0
なんでこの漫画がこんなに売れてるんだろう?
キャラクターの思考回路がおかしすぎて気持ち悪いんだが
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 21:50:39 ID:s1LVf3/80
        iイ彡 _=三三三f           ヽ
        !イ 彡彡´_ -_=={    二三三ニニニニヽ         ま
       fイ 彡彡ィ 彡イ/    ィ_‐- 、   ̄ ̄ ヽ     し  っ
       f彡イ彡彡ィ/     f _ ̄ ヾユ  fヱ‐ォ     て  た
       f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ    い  く
       イイレ、´彡f        ヽ 二 _rソ  弋_ { .リ    な  戦
       fノ /) 彡!               ィ     ノ ̄l      .い   争
       トヾ__ら 'イf     u    /_ヽ,,テtt,仏  !     :
       |l|ヽ ー  '/          rfイf〃イ川トリ /      .:
       r!lト、{'ー‐    ヽ      ´    ヾミ、  /       :
      / \ゞ    ヽ   ヽ               ヽ /
      ./    \    \   ヽ          /
   /〈     \                 ノ
-‐ ´ ヽ ヽ       \\     \        人
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 21:55:53 ID:jLYcb/7R0
汚駄はゴム猿かばうってシーンを演出したかったんだろうなお涙頂戴のために。
光猿がエースにビーム撃たなかったのもこのためなんだな。
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 22:03:19 ID:+FpWPC2PO
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 22:04:53 ID:QW0PxgF40
「ワンピース」キャラは「ドラえもん」キャラにも勝てないゴミ
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 22:06:19 ID:+FpWPC2PO
このスレ本当にいいな
31歳ニートだがジャンプ立ち読みした後このスレ見て共感するのが唯一の楽しみ
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 22:15:44 ID:DzPFTl6t0
>>541はID確認テストですねわかります
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 22:20:15 ID:wC1wxIwK0
エースが死んだと聞いて飛んできました。

不殺の誓い(笑)仲間(笑)誇り(笑)
何もかも赤犬が正論にしか聞こえないから困る。

>>524
泣いているようには見えません!

>>525
裏切り者の癖に(笑)
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 22:20:20 ID:27BtkcL+0
>>542
そもそもドラえもんキャラに勝ってる漫画自体が殆ど無いんじゃ・・・
ワンピキャラがゴミなのは同意だけど

547名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 22:28:02 ID:QW0PxgF40
「ワンピース」キャラは「クレしん」キャラや「あたしんち」キャラにも勝てないゴミ
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 22:28:35 ID:uv3CiPgs0
別にどうだっていいんだが、エースの死を衝撃的なものにするのなら、
もっと彼の能力の無敵振りを印象付けなくては意味が無いと思うのですが。

海軍による拘束と処刑というストレスがこれまで延々とかけられていて、この度開放されたわけで。
この後せめて1話くらい掛けて、エース無双見せつけによるフラストレーション発散、ああ爽快だ!
そこで死亡ドーン!

こっちのほうがベタだけどショックはでかいと思うんだけど。
今回の流れだとどうも煮え切らない。
キャラクター死なすタイミングの不意のつき方は、久保のほうが上手いな。
殺し慣れてるだけあって。
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 22:29:43 ID:RnMNPX/bO
せめて大将の焦ってる顔があれば白髭側の面目が立つのに
あれじゃ戦争編の残したものなんて殆どが大将無双だよ
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 22:35:44 ID:lpnxYdh40
そもそも後付けのエースが死んだところでなんとも思わん
1話から出しとけよ
まあアラバスタ編以降全部糞だが(ドラム編はまあ良かったけど)
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 22:38:38 ID:1CW/5r7b0
ようアンチのゴミ共^^
もうお前らに話しかけるのもすでに嫌なんだが・・・
てかなんでそんなに顔真っ赤っ赤なの?両親でも死んだか?
てかお前ら馬鹿すぎる、世界的人気漫画には向かうとか・・・
冗談はその迫力ある汚くてキモイ顔面だけにしてろ親がかわいそうだろ
>>1->>550
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 22:40:41 ID:5mIpyVZK0
むこうじゃ釣果ゼロだったから
今度こそ誰か釣れるといいね。
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 22:42:49 ID:wC1wxIwK0
>>550
こっちはウォーターセブン直前〜前半まで…。

よくあそこまで読んでたなあという気がする。
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 22:43:09 ID:DzPFTl6t0
なんか痛々しい信者が来たわw
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 22:44:10 ID:5mIpyVZK0
釣れたよ!
良かったね
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 22:44:14 ID:rla8MsiU0
エース死ぬなら処刑ささればよかったのにね
死なないのもどうかと思うが、今までどんな状況でも殺さなかったのに殺す意味もわからん
エース最弱じゃね?
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 22:47:40 ID:lpnxYdh40
というかもうほとんどラストバトルみたいなノリだけどどう収集つけんのw
仲間回収するのに何巻かかるんだかw
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 22:49:33 ID:vZv5Da1M0
ガープすげー怒ってるけど赤犬そんなひどい事したかな、処刑人もやばかったんじゃねーか?
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 22:56:51 ID:KzCOBy+n0
処刑人も命懸けだな
命令を遂行したら馬鹿な上司に命を狙われるとは
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 23:00:25 ID:qNoiwvdj0
ん?ガープ怒ってんの?
逃げた死刑囚殺しただけなのになんでワンちゃんが怒られなあかんねん
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 23:05:29 ID:rla8MsiU0
ガープはもう海軍やめろよww
こんなに怒るって事は処刑する気なかったのかね
信者はこれで感動すんのかな
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 23:06:13 ID:wC1wxIwK0
>>560
「わしの家族だからじゃ〜〜〜!!」

情にもろ流されてる海軍中将
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 23:08:09 ID:mOdEl7Hr0
アンチじゃないけど
今回の戦争でかなりがっかりした。
尾田大丈夫か?
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 23:08:15 ID:4pwrl3BX0
初版は前人未踏の300万部
ジャンプは神回続きでアンチ肩身せまぁwwwww
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 23:11:57 ID:fOzhSKP30
格下どもが相手でも、王を全力で護衛しようとする直属護衛軍3人
敵に囲まれている上司を遠くから眺めながら、上司の強さっぷりを語るギン
アホの元帥が海賊2人に限りなく接近されているにも関わらず、呑気にチャンバラしている海軍大将3名
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 23:13:02 ID:39qXZ/j0O
これのどこが神展開だって?

もしエースが生きてたら、尾田には>4を音読してもらいたいな
あと武井辺りに謝っとけ
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 23:17:14 ID:3YmsejjLO
監獄から今までの話が無意味に思える
脱獄も白髭達その他の犠牲は全部無駄だな
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 23:19:37 ID:s7xZvQni0
さすがルフィの兄貴
頭の悪さが、そっくり
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 23:20:48 ID:rla8MsiU0
>>567
本当になんだったんだろうな
白ひげ処分したかっただけ?
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 23:22:44 ID:3yRL9MDm0
海軍の圧倒的強さを表現したつもりなんじゃないの
尾田的には
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 23:25:16 ID:KzCOBy+n0
>>472の前のページ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org636964.jpg

このアホ面を2連続で見せられるとか立ち読みしたら吹き出さずにはいられないわ
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 23:27:38 ID:TLoW1jIyO
>>560
エースの肉親としては赤犬が殺したいほど憎いけど
海兵としては赤犬が当然の事をやってるのは解ってるから、
センゴクさんに自分の事を押さえとけって言ってる。
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 23:30:35 ID:wC1wxIwK0
>>571
上部の間抜けそうなコマのせいもあって吹き出しそうになった…。
あと、エース自分から食ってかかったのに反撃喰らって
この笑顔。馬鹿にも程があらあ・・・
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 23:34:25 ID:Df4A8N9s0
赤犬責める前に育ての親として恥じて責任を感じるべきだよなぁ人としてさ
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 23:39:13 ID:s7xZvQni0
>>571
わー わー で吹いた
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 23:40:15 ID:BXspFQZB0
ご都合主義の宝石箱や〜
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 23:41:26 ID:rla8MsiU0
なんでエース笑顔なんだ?
こいつがどんだけ迷惑かけたと思ってんだよww
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 23:41:47 ID:e+SwHWDW0
>572
そこまでエースが大事なら海賊になる前に、なんとかしろよと思う、ルフィも含め。
海賊になるのを認めるのなら自分の手で処刑してやるぐらい言って欲しいものだ。
なんか、このマンガ親子愛とか友情って言えばなんでも片付くと思ってるからなぁ。
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 23:43:39 ID:vZv5Da1M0
>>575
わー

わーわー
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 23:44:22 ID:/djVh9Hj0
てめぇを助けにみんな集まったのに勝手に死なれてせっかく来てやった海賊たちの活躍がパーに!
こんなバカ初めてだわ
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 23:45:09 ID:jLYcb/7R0
>>571
ゴム猿の顔めちゃくちゃ笑ったわ。

これ汚駄は笑い狙ってるんじゃねーの?
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 23:46:01 ID:P4FWGm7n0
そもそも赤犬の能力とか事前にわかってるはずなんだからさ、
マグマでも溶けない鉄板の盾とか用意しとけよな・・・
それとさ、マルコに繋がれた手錠をはずしてから非能力者が赤犬に触れさせる等、
戦闘の熟練なんだったら普通に戦略として用意してるはずだろ・・・

なにもかも行き当たりばったりだけで本当につまらない戦闘だったなw
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 23:46:10 ID:wC1wxIwK0
>>577
コイツのせいで死んだ(?)大勢の人間は…

>>579
わーわーわー

うん、これはひどい。
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 23:46:12 ID:4pwrl3BX0
アンチもバレみてわーわー言ってるのが滑稽w
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 23:46:53 ID:4pwrl3BX0
なぁなぁワンピ人気だなおいw
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 23:48:09 ID:jLYcb/7R0
ワンピース男子がアンチスレみてわーわー言ってるのが滑稽w
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 23:50:42 ID:4pwrl3BX0




初版300万部突破!
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 23:51:23 ID:5mIpyVZK0
やったね!!
また釣れたよ
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 23:51:39 ID:4pwrl3BX0
尾田っち神様
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 00:00:41 ID:s1LVf3/80
>>573
エースの自己陶酔キモイよなぁ・・・・
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 00:01:56 ID:nwL4GHG50
挑発に乗って返り討ちって
自分から手を出して命乞いしたゾロみたいだなww
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 00:02:08 ID:GetI6iGtO
エースさんは白髭海賊団以外にも、黒髭と戦った町の人々やインペル囚人やらルフィの寿命10年減った件についてもごめんなさいしなきゃね
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 00:03:57 ID:9aO93dpX0
>>575
彼岸島かよw
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 00:05:43 ID:Gcou2EBn0
>>590
…もう随分昔の話だが、アラバスタで初登場したときは
こいつはかなりカリスマがありそうだと期待はしたんだ。
それがここまで屑になるとは…
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 00:07:16 ID:OU1UIu130
登場人物を次から次に出すのを編集は何故ストップしないんだ?
冒険漫画だったのに途中から戦記物になってるぞ
しかも面白くないし
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 00:07:33 ID:beleXM5N0
バレ見て腹筋崩壊したわwwwwもはやギャグ以外のなにものでないwww
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 00:08:29 ID:nwL4GHG50
>>594
尾田のキャラは掘り下げれば掘り下げるほど小物化してくからな
白ひげとか酷かったろ?
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 00:10:30 ID:OU1UIu130
懐古厨で申し訳ないが黒ネコがウソップの村襲った時のほうがよっぽどドキドキしたよ・・・
後出しで出てきた兄貴が死ぬとかいわれてもふーんとしか・・・
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 00:10:33 ID:9aO93dpX0
シャンクスの小物化だけはやめてー!
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 00:11:06 ID:Gcou2EBn0
別の所でエースの泣き顔見たけどむっちゃきめえええええ。
やめろー!エースは無様な泣き顔は見せなかった(はずな)んだ!
これ以上汚点を描くんじゃねええええ

>>595
…これを戦記物をいうのは戦記物に対しての侮辱だ!
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 00:15:32 ID:Gcou2EBn0
>>597
ああ…

白ヒゲ初登場(おお、ラスボス前の敵になりそうwktk)

戦争という名のお遊戯会(え…なに?この戦略も戦術もへったくれもない小物)

グラグラの実(笑)(…能力者じゃない何か凄い技・力を持ってると思った私が馬鹿だった)

今はせめて>>599の言うようにシャンクスの小物化だけは無くなって欲しい…
まさかミホークまで狂ってしまったとはおもわなんだ…
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 00:16:30 ID:zFSiLGxLO
>>578
一応友達に預けて海兵になるように教育頼んだり自分でもかなりなスパルタしてたみたいだけど、
子供って中々親の願い通りには育たないもんなのよね。

そもそも息子のドラゴンからして何故か海兵じゃなくて革命家になってるし。
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 00:16:37 ID:COZhY6DcO
ガープは少なくとも責任とらされて辞めさせられなきゃ海軍は組織としてボロボロ
センゴクも降格は必要
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 00:19:15 ID:rMctqB4w0
>>598
俺にとってはそこがピーク。
敵がちゃんと外道で、殺る気があって、日和らなくて、時間空間の制限があって、
能力にも一長一短があった。
あのクオリティは以降失われてもうダメポ。
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 00:25:48 ID:UZybAc0X0
>602
そりゃそうだが、今のトコ息子も含めて、ガープ教育3連敗中って事だぞ。
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 00:29:11 ID:EL/zwbyq0
漫画と関係ない常駐スレにワンピの話題とネタバレもってくるやつがいてうぜー・・
ワンピース男子死ねばいいのに
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 00:47:45 ID:PYEoex8d0
>>592
そりゃそーだろ。
黒ひげに負けた後じゃ死にかけで謝れまいし、
インペルダウンの事はまだ知らんだろう。
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 00:49:00 ID:PYEoex8d0
>>607
自己レス
未来形だたのね
してないよねに見えたもんで。
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 00:51:30 ID:CD7CaRwZO
ビビは一味抜けてくれて良かった
嫌いにならずにすんだ
漫画も作者も嫌いだけどな
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 00:55:33 ID:beleXM5N0
ワンピース男子って日常会話でも唐突にワンピの話に持っていこうとするよな
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 00:55:58 ID:577X7ji60
白ヒゲ海賊団も最初だけだったな
それも知障センゴクが海中から来ること忘れてただけ
やる気の無い七武海や役立たずガープがいても敗色濃厚
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 00:57:25 ID:zFSiLGxLO
>>605
うん。
当人は今頃それを痛感しまくってると思う。

寝る
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 00:58:57 ID:wxMPgbg30
   よかった、つまらなくなる前に抜けておいて

              ,-ー-、
           , -二´| | | 二`‐、
          ///ヽ--'"´ヽ\ \
         / / /       ヽ | | ヽ
         / / |         | | |  |
        | l .l |         | l l l |
        | | | |__     , --ー| l | /|
        | | l |   ``   '   | l | /|
        | | l | ,-ー-、     ,-ー-| l | |
         l | l |     l    | l |,-ー、
         、-, l |──────-| l/ ) )
        ( (ヽl |──-----──| l__ノ
         ヽ  l |`‐、_     ,-'´| l |
            l| ` ‐`二二´ '´ |l 丿
           ノ ノ  |   | // /(
          / / // |   | ヽヽl )
         // /(. ノ    | )) ノ_
      ,-ー───-/-'´    ``‐l''´  ``‐、
     /ヽ   ヽ  `─‐----─''´/   / |
     /  \ l    ヽ   __, -'´  l/ /  |
     |    l/              l /   |
    |    /   /\   /\    ヽ   |
    |_  /   く   \/  , -'     l_,-ー''´
    // |ヽl     >    く       ノ |
    ( l | | ヽ   /   へ   \    ノ  l
    /ヽl l |  \  \/   \/   /  |
   | \ l |   | |          ノ |   l
   | | ヽ |   | |         / l   |
   ヽ ヽ ))|   | |         | |    |
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 01:03:16 ID:M2KF9MUJP
>>613
ワラタw
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 01:03:40 ID:+RBJWRM70
ビビは勝ち組
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 01:05:32 ID:Gcou2EBn0
>>613
しかし、そんな彼女にも黒歴史が!
   \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
    ヽ   下  や  .戦    ./
     |   さ  め  い    >
‐、 ,-‐/   い  て  を    |
;;冫" -‐'';  !!!      !!!    |
/`'' ー-/ ,             ヽ
|||\``''ー"/-‐'''"`'' ー、.∧/''‐-、_i`'‐`
.|ヾ `''、_/ // \       | | | |
.ヽ `ミ彡////, ‐亠ヾ 、_,ハ_, = |/ | |
 \ ,-/ /./  (●)`   i'(●i | /
 l"ゞ i //. `"''‐-‐'   |''‐-i| | /
\ヾ /|| / .,;'"´ ̄`'' ー-.='、 // //
//`-、 V. i二=─-、----‐i // /||
////ヽ ヽ    ``'ヽ、/.// / |
// /  \`''‐-、_.., ‐'//|/
-‐'''" \   ゝ‐-、_,/ |/ .|i
     \/   `'‐、_   |
      `"''‐-、_   `i      \ワー   ワー   キャー   キャー/
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 01:34:11 ID:9aO93dpX0
>>616
だからそのワーワーが彼岸島に見えて仕方ないw
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 01:36:59 ID:Gcou2EBn0
>>617
まあ、適当な合戦の掛け声が思いつかなかったのでw
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 01:37:14 ID:UZybAc0X0
 よかった、 王国のっとろうとした連中と仲良くなる前に抜けて

              ,-ー-、 
           , -二´| | | 二`‐、 
          ///ヽ--'"´ヽ\ \ 
         / / /       ヽ | | ヽ 
         / / |         | | |  | 
        | l .l |         | l l l | 
        | | | |__     , --ー| l | /| 
        | | l |   ``   '   | l | /| 
        | | l | ,-ー-、     ,-ー-| l | | 
         l | l |     l    | l |,-ー、 
         、-, l |──────-| l/ ) ) 
        ( (ヽl |──-----──| l__ノ 
         ヽ  l |`‐、_     ,-'´| l | 
            l| ` ‐`二二´ '´ |l 丿 
           ノ ノ  |   | // /( 
          / / // |   | ヽヽl ) 
         // /(. ノ    | )) ノ_ 
      ,-ー───-/-'´    ``‐l''´  ``‐、 
     /ヽ   ヽ  `─‐----─''´/   / | 
     /  \ l    ヽ   __, -'´  l/ /  | 
     |    l/              l /   | 
    |    /   /\   /\    ヽ   | 
    |_  /   く   \/  , -'     l_,-ー''´ 
    // |ヽl     >    く       ノ | 
    ( l | | ヽ   /   へ   \    ノ  l 
    /ヽl l |  \  \/   \/   /  | 
   | \ l |   | |          ノ |   l 
   | | ヽ |   | |         / l   | 
   ヽ ヽ ))|   | |         | |    | 

620名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 01:47:57 ID:V4lNT/yF0
覇気でマグマ野郎の首半分切ったのに倒せないとか
結局ロギアに対抗する手段がないんだけどどうなってんだよw
息子(笑)をたぶらかした代償として最後に白ひげが赤犬道連れにする位やるのかと思ったが
チンピラエースがぶっ倒されるとか本当にこんだけ引っぱる必要なかったろ
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 02:17:44 ID:wxMPgbg30
ウルージの丸太=彼岸島のパクリ
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 02:18:45 ID:wxMPgbg30
>>620
普通、血くらいは出るよね?w
ひょっとして、マルコやビスタでは覇気が弱いのかな?w
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 02:21:41 ID:sKyXurlW0
編集にチェックさせないから・・
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 02:34:19 ID:Vv4D25Um0
おいおい、結構大物風の雰囲気を出してた白髭がエースのせいでただの道化になっちまったじゃねーか…
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 02:38:59 ID:nwL4GHG50
白ひげが大物だったのは戦争編始まる前までだな
今はスクアードが一番大物
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 02:41:37 ID:V4lNT/yF0
これが最強と名高い海賊何だから本当にしょぼいわなw
まあ海軍のトップは池沼だし三大将は碌に使えんしこんなんじゃ盛り上がらんわ
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 02:43:05 ID:S8xUwd6q0
アンチのくせしてワンピにのめり込みすぎやろw
ツンデレにもほどがある
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 03:27:35 ID:ZHD1cPCh0
ロギアに有効打を与えるたびに無茶な設定が増えるw

砂を殴る → 拳に血(水)がついてるから
雷を殴る → ゴムだから
火を殴る → 火を焼き尽くすマグマだから

ちゃんとした設定とか法則とかはない。そんときの思いつき。
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 05:33:17 ID:4ynS/j2YO
ワンピースアンチってワンピースの展開が自分の予想と違うから吠えてるだけなんだね
〜の株が下がったとか、作者からしたら「何かってに期待してんの?」だからw
きもすぎw
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 05:35:28 ID:SHqdOxVl0
ガープの行動が中途半端すぎる。
エースが処刑台にいる時は落ち着いてたのに予想できたエースの死を見てあんなに
取り乱すってのがわからん。
ルフィに殴られた時点でもうあの兄弟の命は諦めたもんだと思ってたのに。

631名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 06:04:00 ID:kZzVOkEC0
結局なんだったのかよくわからないキャラに死なれても……
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 06:07:34 ID:u43kNb81P
おともだちがたすけにきてくれて
なんにんかぎせいにしてやっとたすかるかとおもったら
おとうさんをばかにされてあたまにきちゃったよ
おこってひきかえそうとしたのをみんなにひきとめられ
ちかくにいたおとうとがてきにねらわれたのでかばいました
そしたらしんじゃった
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 06:50:53 ID:4HmEisr90
安い挑発に乗ったエースのせいで助けに来てくれた皆の行動や犠牲が台無しに。
「所詮、戯言 俺の心には響かない」くらい言ってスルーもできんのか。
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 08:16:34 ID:HJy6Meds0
一部の人は今週でカンドウして
全巻買い揃えるんだろうな
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 09:55:53 ID:03IOcYHY0
仲間をバカにするな!親をバカにするな!

この漫画ってこればっか
いちいち仲間仲間と群れたがるカマ野郎にぴったりのスイーツ漫画
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 10:02:16 ID:BOl3KzVfO
最近の展開は本当に酷い
アラバスタ辺りと別の作品
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 10:10:48 ID:RHOpbtL60
こういう「昔はよかった」ってやつが
惰性か、期待をこめてか、30巻以上も買い続けているのだろうか。
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 10:19:37 ID:dEBogyvV0
エースの死事態は感動の要素だとしても過程が糞過ぎる
なんだかんだこの戦争はしょっぱい展開で終わったな
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 10:19:41 ID:qzvb2hF9O
結果的にエースってガープの望み通り海軍になるより
海軍にとって良い働きしたよな

海軍無傷で白ひげ海賊団半壊だしw
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 10:24:23 ID:S8xUwd6q0
前人未到初版300万部
前人未到初版300万部
前人未到初版300万部
前人未到初版300万部
前人未到初版300万部
前人未到初版300万部
前人未到初版300万部
前人未到初版300万部
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 10:44:22 ID:xM3JYk+h0
>>639
実は本当に今までのは茶番で、エースは海軍が白髭を倒すために送り込まれたキャラだった
みたいな展開になったら尾田のこと見直すわ
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 10:57:25 ID:77y0IRDbO
>>641
万にひとつもないがシろヒゲがピエロすぎるw
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 11:32:36 ID:tDY+8/zuO
ぶっちゃけエース死に逃げだよな
犠牲をはらって助けてくれた連中に恩返しせんといかん
一人だけ納得して安らかな死に顔してちゃいかんだろ
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 11:36:17 ID:hPe/AhCM0
>>635
その割には言ってるほど仲間を信用してないけどなwww
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 11:44:01 ID:chSd6aMH0
緊張感のないクソ漫画
同じことの繰り返しで一向に進まないストーリー
こんな漫画がどうして一番人気なのか分からない
もう、ただ最終話を引き延ばしてるだけにしか思えないんだけど
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 11:57:29 ID:MaAjRIIU0
エースがカスすぎて吹いたw
一体どれだけみんなの足を引っ張れば気が済むの?どんだけ馬鹿なの?
しかも何安らかな顔して倒されてんだよ、こいつ本当に頭おかしいんじゃないか?
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 12:14:56 ID:8P9pVTt70
今まで死者を出さなかったのはこの瞬間のためだったのか。すごい泣いた

みたいな感想見たときに泣いた
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 12:24:21 ID:tDY+8/zuO
初の死人てインパクトだけで泣けるのは凄いな
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 12:34:33 ID:U48hnDUwO
一番泣けたのは子供向け漫画に必死でケチつける
おっさんを見た時だな

平日の昼間っからw

ほっといてやれよwみっともないw
恥ずかしくないのかね
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 12:37:21 ID:B3Dtuw+A0
過去回想以外では原則死なないよ主義を貫いといて、この土壇場で
ここまで無意味で独りよがりで無様で情けない犬死を描くなんて・・・
(いままで信者だった自分が情けなくて)すごい泣いた  ってことだろw
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 12:49:07 ID:tDY+8/zuO
納得
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 12:58:40 ID:M2KF9MUJP
>>642
一瞬「ないがしろ」と「白ひげ」をかけた「ないがしろひげ」に見えて
誰が上手いこと言えと、と思ったw

エースにないがしろにされっぱなしの哀れ白ひげ
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 13:43:23 ID://VJFIywO
馬鹿が突っ走ってみんなに迷惑かけた上に仲間がピンチ状態にもかかわらず勝手に納得して満足げに死んだ。
ナニコレ?
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 14:12:09 ID:5wuODST40
だいたい海が舞台なのに泳げないやつ多すぎだな。
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 14:22:27 ID:SeHMNgTBO
回想で殺してお涙頂戴は得意なのに
現在進行系の死亡イベントはこんなにグダるとは
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 14:50:11 ID:tDY+8/zuO
エースキャラスレでゴール姓で復活説を固く信じてる連中

現実逃避、思考停止にもほどがある

誰か引導を渡してきてやれよw
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 14:53:09 ID:nwL4GHG50
鳥が生きててエースが死ぬ意味がわからんww
流石に緊張感なさすぎると思ったのかな
でも今までどんなにダメージ受けても死ななかったせいでエース糞雑魚みたいになってるよねww
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 15:04:28 ID:kk+NA1IBO
ジャンプ立ち読みして感じた違和感やモヤモヤをこのスレで的確に示してくれる。スッキリするなぁー。
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 15:13:57 ID:B3Dtuw+A0
現在進行形の主要キャラで初の死者というのはインパクト抜群の演出チャンスなんだけど…
よりによってこんなマヌケを絵に描いたような犬死させちゃったことに正直驚いた
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 15:25:36 ID:HJy6Meds0
最近人気回復してきたのに
それを10年間ずっと人気が変わらないと捏造するのって…
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 15:30:20 ID:tDY+8/zuO
空島で離れた奴多いらしいがずっと不評だったのか?
インペルで盛り返して戦争で滑ったのか
出戻りなんでわからん
今は後悔してる
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 15:48:49 ID:RFsTRAFX0
シャボン島辺りでしょ、人気が再燃し始めたのは
それまでは見事な右肩下がり
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 15:53:24 ID:HJy6Meds0
戦争編って信者にとってはどうなんだろう?
白ヒゲなど今まで溜めた大物が一斉に出て戦ってるから
少なからず盛り上がってると思っているのではないだろうな?
3ヶ月くらい前に会った女性のワンピ信者は
今が一番面白い、映画は5回見に行く
って言ってた
まあ、5年10年後に見れば
あれだけ小出しにしてた大物をやっと出して
折り返し地点の展開にしては盛り上がっていないと気付くだろうが
単行本の初版が上がっている以上今は
盛り上がっていると思っている信者が多そう
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 15:55:59 ID:M2KF9MUJP
信者は話の流れも何も見て無いから
その場その場で前後は忘れて盛り上がってると思い込むだろ
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 15:56:55 ID:zlwdO4Uc0
>>663
5回という数字の根拠を聞いてみたいものだw
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 16:04:51 ID:HJy6Meds0
0巻を集めたかったらしい
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 16:05:15 ID:lKeODNqq0
>>664
前触れもなく突然現れたオーズJrの話で「感動した!」とか言ってる奴は
頭に尾田の芽でも植え付けられているんじゃないかと心配になる。
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 16:10:10 ID:zlwdO4Uc0
>>666
あらいい数字w
バージョン(エディション)違いなんてあったのか、知らなかった・・・
ってか、えげつないな〜
しっかり釣れてるあたり神通力はまだ通ってるのか
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 16:11:10 ID:JAwuiVJfO
「ワンピそんなおもろいか?」
「なんで?チョッパーかわいいやん!」


wwwwwwwww
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 16:12:37 ID:beleXM5N0
俺は信者に半ば無理やり映画に連れて行かれたけど、マジでつまんなくて途中で寝たw

そしてやはり映画でも無能だった池沼センゴク
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 16:15:59 ID:M2KF9MUJP
>>670
拷問だなw
金が自前なら更に拷問だ
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 16:22:01 ID:beleXM5N0
>>671
もちろん俺は金出さなかったよwww
ちなみに0巻は速攻でヤクオフで売っぱらった
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 16:25:18 ID:M2KF9MUJP
>>672
ワラタwいくらで売れたよw

糞映画を見せられて前後含め3時間以上拘束で
0巻の売上÷3が時給か
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 16:27:28 ID:4ynS/j2YO
負け組
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 16:34:33 ID:CD7CaRwZO
ワンピより遊戯王の方が映画面白かったなぁ
遊戯、十代、遊星がそれぞれ活躍してたし
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 16:36:26 ID:4L4ExivI0
ビビはほんと勝ち組だよなあw
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 16:37:29 ID:kk+NA1IBO
オダオダの実
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 16:38:25 ID:beleXM5N0
>>673
1800円で売れたぜw
ちなみに1000円スタートで入札5件だったかな

自給600円w
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 16:39:11 ID:nwL4GHG50
インペルで盛り返してきたのも過去のキャラが出てきたからだしなぁ
もう過去の遺産を食い潰すしかないんだね
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 16:43:55 ID:nY6Wai+D0
戦争編でまたがた落ちしそうだと思わん?
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 16:46:35 ID:SHqdOxVl0
多分小学生の頃だったら普通に楽しめてたと思う。
あの頃は矛盾やら理不尽やらたいしてわかってなかったし。
金田一も普通に見れてたしなあ、今見ると主人公の身勝手さに怒りが湧いた。
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 16:52:52 ID:U3vs9ndo0
ああ、小中学生だとこのすべてが無駄でしたー、なクソ展開も感動ものなのか・・・
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 16:59:45 ID:QG1sbDFz0
ネタバレスレを見てみたら信者がファンタスティック・フォーをワンピのぱくりと言っててふいた
逆だろ常識的に考えて
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 17:01:03 ID:U3vs9ndo0
信者って尾田をマジで神みたいに思ってんのな
この展開さすが尾田!とか
正気を疑うよ
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 17:04:22 ID:nld+KlPWO
まあまあだろうよ。
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 17:32:22 ID:UZybAc0X0
>668
バージョン違いもセリフ違いはともかく、
””打つ場所違うだけとかの間違い探し欲しがるのはどうかしてる。
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 17:36:02 ID:zlwdO4Uc0
マジか・・・、そんなん子供でも欲しがらないぜ・・・
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 17:37:19 ID:U3vs9ndo0
転売屋がプレミアつけようと必死なだけ
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 17:46:59 ID:u6GlVWzU0
つーか集団戦とか尾田の頭では書けないんだろ

一回攻撃したら居なくなる赤犬とか、他の奴ら今何してんの?みたいなの多すぎる

そしてポっとでてくるから読者は戦闘をイメージできない

690名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 17:58:41 ID:ocpv5yi20
そもそも七武海+海軍色々が居て
白髭+αと同程度の勝負ってどういう事だよ
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 18:08:28 ID:lKeODNqq0
>>690
一応、白ひげ海賊団を追い込んでるじゃないか。
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 18:32:17 ID:SHqdOxVl0
>>684
自分でよく考えもしないで尾田っちの伏線すげーみたいなレスよく見かけるな。
あとすぐ神!とか言うところがなあ・・・。
マジで宗教っぽい感じがするから引く。
結局売上すごい日本一の漫画ってことで盛り上がってるだけのように見える、
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 18:37:52 ID:bnp4lVAc0
仮にエース死んでも、オカマが生きてれば問題ないだろ
お得意の回想で、エースとオカマが面識あることにして
オカマがエースに変身すれば
「エースが蘇ったー」「また一緒に旅ができるー」「最高の心遣いだな」
で済むだろ
ワンピースってそんな漫画じゃん、作者も信者も
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 18:39:04 ID:U3vs9ndo0
>>692
とりあえず売れてるってだけで飛びついて、わけも分からず評価する連中っているよね
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 18:40:09 ID:TPhoxP9xO
俺のバイト先の先輩が熱狂的ワンピ信者
ワンピを馬鹿にされると怒り狂う
体育会系の先輩なのでだれもワンピの悪口をいえない
あとそいつ、自分の犬の名前にゾロってつけてる(笑)
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 18:41:03 ID:c1eEyOnv0
結構な確立でいるから困る
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 18:44:37 ID:vET8OJyW0
マルコ「フィニックスの尾!」
えーす「生き返ったぜ!!!」
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 18:59:03 ID:TPhoxP9xO
この作者は書きたいことが沢山ありすぎるんだろうな
それをつめこみすぎてるから読んで疲れるんだと思う
まず書きたいことをまとめて、いらないなって思うヶ所を削ったほうがいいな

ムダなストーリーやコマ?が多すぎる

あとキャラも同じようなのをあんなに沢山ださなくていいから1人1人のキャラを個性的をしっかり書いて欲しい
重要な登場人物だけに集中して書いたらいいのに

ストーリーにしろ登場人物にしろコマ?にしろギャグにしろ今の6分の1ぐらいにしたらもっとスッキリして見れる
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 19:10:56 ID:IuZSNtoM0
>>698
取捨選択ができないのはド素人の証
要するに尾田は下手糞なんだよ何もかも
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 19:15:56 ID:kZzVOkEC0
キャラが実写ネタになったのは奇形化のネタが尽きたから?
最初の頃に比べて最近のはデザインが酷過ぎる
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 19:20:35 ID:tDY+8/zuO
デザインといえば新世界の船長雑魚臭パネェって言われてたけどホントに雑魚だったな
雑魚なだけじゃなくスクアードはただのアホだったけど
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 19:29:33 ID:u6GlVWzU0
>>698
書きたいことを無理やり連結させるから筋道もクソもない
パズルのピースを無理やりくっつけて「1枚の絵が出来ました」って
言われてもソレ見せられた人はポッカーンだわな
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 19:32:28 ID:/yjDJ/l50
>>698
描きたいことのほとんどが王道あるあるだから困ったものだよ。
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 19:33:35 ID:DPxw7Jq/0
50巻も60巻もやってりゃ後付伏線もさらに後付けの設定でどうにでもなるよ
つーかあえて言わせてもらうとココとバーツは本当の親子だったしココとラグも親子だった
しかし、ここ最近の取って付けたような回想シーン見せられてもエースと白髭の絆に重みを感じることはできない
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 19:37:01 ID:tDY+8/zuO
王道って要するに他作品で何度も見た展開だって事だろ
それをもっともらしい演出で繋ぎ合わせてるだけじゃん
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 19:43:19 ID:vEfRUDBrO
王道なのは構わないんだけどその王道の魅せ方がド下手。詰め込みすぎでワケわからんことになってるし。
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 19:48:55 ID:wxMPgbg30
キャラ一人一人を描くのは上手だけど、
話が下手なだけ
扉絵書く仕事だけやってればいいんじゃないかな?
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 19:50:15 ID:kZzVOkEC0
画象とグラフで埋め尽くされた卒論を賞賛するようなものか
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 19:53:38 ID:PgRzP1+D0
>>704
ちょっと待て。
それ読み始めたばっかりなんだが、こんな所でネタバレ食らうとは思わなかったぞ。

お終了した作品とはいえ・・・。
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 20:12:24 ID:bnp4lVAc0
>>707
> キャラ一人一人を描くのは上手だけど
ないない、猿が単独表紙のやつみてないのか?
ごちゃごちゃいろいろ描かないと、どうしようもないレベル
描き込んで描き込んでごまかさないとだめ

へたくそがばれるより、ごちゃごちゃしてる(ごまかす)ってほうを選んだんだろう
そのほうが、描きたい欲求とか言って正当化できるし
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 20:15:53 ID:2Bxs5s8z0
なんでエース殺すの?
心底ゴミだな。この漫画
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 20:20:40 ID:UZybAc0X0
そういや今週のバクマンで、
それなら俺は尾田さんに絵を頼みますよとか言ってて笑った。
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 20:21:23 ID:kZFvQY0M0
性格的にルフィが真っ先に戦闘開始するんだけど
それだと漫画的な盛り上がりに欠けるので
なんとか理由をつけてルフィを戦闘不能にし
他の麦わら一味が戦いを終えた後にようやくルフィが復活
というパターンにはもう飽きたという読者のために
あえて麦わら一味を離れ離れにしルフィの一人舞台を作った尾田
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 20:22:15 ID:tDY+8/zuO
どういうシチュで?
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 20:22:51 ID:V8XpzUQX0
戦争編ですべてのキャラの格が下がったと思う
今まではゾロの「2度と負けねえ」がネタ扱いだけど
もうミホークの「最強の座にてお前を待つ」も笑いを誘う台詞になってしまった
七武海ってこんなもんでいいのかよ
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 20:43:43 ID:ASrcTg5C0
ルフィvs青雉
ゾロvsクマ
敵が仲間に手を出したら恥をかくって状況にしてピンチ脱出
さすがに2回もやると作者が恥をかく
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 20:44:32 ID:wxMPgbg30
二度と負けないとかいいながら、クマに負けてるゾロ
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 21:09:03 ID:2Bxs5s8z0
ワンピースごときを面白いとか言ってるやつ見ると殺したくなるよな
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 21:10:25 ID:U3vs9ndo0
>>718
ああアホなんだと思うだけ
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 21:10:28 ID:nwL4GHG50
殺したくはならないけど
へー読んだ事ないけどワンピースのどこが面白いの?って聞くと面白いよww
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 21:16:27 ID:/yjDJ/l50
>>719
そいつは定期的にアンチなりすましコピペ貼ってる信者さんですよ。
信者の考えることって面白いでしょ?
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 21:18:11 ID:vEfRUDBrO
信者とワンピースの話をしてたときに、同じジャンプの看板だからってブリーチも話題に出したらあんな漫画未満と一緒にしないでください。って言われたときは驚いたな。
まあ確かにブリーチは大概かも知れないがやる気があってこの迷走なんだからワンピースのほうが救いがないよなあ……
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 21:24:19 ID:QEATraum0
>>721
ん?
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 21:30:22 ID:v5Jx5rF30
「ワンピース」キャラは「鋼の錬金術」キャラにも勝てないゴミ
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 21:34:23 ID:ziED0eS9O
ハガレンも同じくらいカス
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 21:36:01 ID:CGlP68VI0
尾田は何を思って猿の変顔描いたの?
笑うだろあれは……。
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 21:46:26 ID:sKyXurlW0
叫ぶ直前の顔なんかね、前のページからの推移して行くさまを見るとより笑える
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 21:46:38 ID:TbOgNv2+O
人が泣くシーンでこんなに笑える漫画も珍しい
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 21:48:43 ID:u6GlVWzU0
>>724
テニスの王子様の手塚にすらかてねーよ
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 22:05:17 ID:CPj8zR2YO
ハガレンも過大評価されすぎだな。
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 22:13:31 ID:sKyXurlW0
面白い漫画が減ったんだろ
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 22:18:11 ID:WRQHytZI0
ドラゴンボールみたいなもん使って、エースは復活するに100ペセタ
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 22:19:51 ID:Vv4D25Um0
>>730
ガンガンじゃアレしか売れないからプッシュされすぎなだけ
過大評価ではない
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 22:27:23 ID:6K3sxxJy0
ブリーチは人気の出た過程を見ても
作者が作品に愛着無いんだよな
シナリオ全体はどうでもよくてその場の表現にしか興味が無い
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 22:45:25 ID:nwL4GHG50
信者に
あのルフィの顔はねーよwwっていうとマジギレされるんだろうな
人が本当に悲しい時の顔はあんなもんだろ!とかって
こわいこわいww
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 22:46:33 ID:M2KF9MUJP
>>735
別の板でそうわめいてる奴目撃したわw
気持ち悪かった
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 22:54:21 ID:v5Jx5rF30
「ワンピース」キャラは「黒猫」キャラや「るろ剣」キャラや「忍空」キャラにも勝てないゴミ
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 22:55:54 ID:sKyXurlW0
勝てないかもしれないけどワンピキャラ死なないだろ、多分フリーザでも殺せないぞ
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 22:56:34 ID:p7dFCvgP0
そうだな
菱卍愚連隊にも負けそうだな
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 22:57:44 ID:fdyrJUPB0
>>735
あの顔はないよなー
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 23:04:47 ID:1VJX6gAW0
やりたいことはわかるけど、
作者の表現力がまったく追いついてない、って印象だ>ルフィの顔
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 23:06:26 ID:4ynS/j2YO
格が下がるとか言ってるやつキモい
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 23:15:48 ID:bSIZELRG0
>今まで死者を出さなかったのはこの瞬間のためだったのか。すごい泣いた

>みたいな感想見たときに泣いた

ああ、やっぱりそう言ってるんだ…ほんとわかり易い奴ら
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 23:18:27 ID:nwL4GHG50
今まで死人が出なかったせいで
この程度で死ぬとかエース雑魚ww早く肉食わせろwwって思ったけどな
どっちが普通なんだろ
ギャグ漫画でどんなにダメージ受けても死ななかったのに本気でツッコンだら死んじゃったみたいな展開
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 23:20:53 ID:bSIZELRG0
>人が本当に悲しい時の顔はあんなもんだろ!

これが尾田でなくアニメスタッフとか他人が描いたって事にしてたら
絶対叩いてたよな、新オープニングの時のように。

信者「何ですかこの顔ふざけてるでしょ!」
尾田「実は僕が描きました」
信者「あれから考え直しました!人が本当に悲しい時の顔はあんなもんかも知れないって。やっぱりオダッチ神!」
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 23:22:48 ID:fdyrJUPB0
つか馬鹿だろ
人が死ねば作品の質が上がるとでも思ってるのか
過程がクソだし人死に感動させようとか三流もいいとこじゃん
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 23:28:10 ID:WRQHytZI0
今までが今までだけに、人の死が眉唾になる
いまさら感、とってつけた感が払拭できない
実際、生き返りましたも、まだそのまま倒れてますも作者の勝手気ままな恣意的な操作に見えてしまう
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 23:32:14 ID:nwL4GHG50
>>747
今更引き返せないところにきちゃってるんだよね
じゃあなんでアイツは死ななかったんだ?ってなる
鳥とかその後も絡むわけでもなし、生きてる意味がわからん
別にキャラが死ななくてもいいけど
死なないなら、これは死ぬだろっていうような描写もするな
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 23:34:48 ID:Ye5xV3ot0
というか死ぬ死ぬ詐欺でずっと来てたせいで
今更死なれても漫画の中の死生観が無法過ぎて感情が動かんと思うんだが
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 23:36:47 ID:fdyrJUPB0
散々ギャグでフツーなら死んでるよ!をやっといて
ハイ、今度はちゃんと死にましたって言われてもな
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 23:39:33 ID:bSIZELRG0
ルフィ「よし、エースを生き返らせる冒険に出るぞ!
ワンピースは後回しだ!」
尾田「ああ〜終わらない^^どんどん続いてしまいます!風呂敷が広がるばかりで全く収束のめどがたちません^^皆さん根気よく付き合ってください」
信者「オダッチ最高!親子三代で語り継がれる超大作にしてください!」
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 23:41:24 ID:ESVhreIa0
ほんっと、命を軽く扱う漫画だなぁ
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 23:45:05 ID:nwL4GHG50
なんでエース笑ってんのか本当にわかんないよね
白ひげもエースのせいで死ぬっぽい
白ひげ海賊団も大打撃

エース「計画通り…」って事なら納得なんだけどさ
マグマで焼かれたのも演技
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 23:55:31 ID:SHqdOxVl0
>>703
王道ネタ自体はその展開が面白いと思う人が多いから王道になったんだろうし
それだけだと別に良いんだが、
そのよくある王道ネタを見たワンピ信者が他の漫画を見て「ワンピのパクリだ!」
とか騒ぐのが鬱陶しい。
格闘や超能力漫画がどれだけあるかわかってないのか。
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 00:02:40 ID:VNeaXdCw0
何で半径3km焼き尽くす爆弾を至近距離で食らったペルさんが生きてて
腹に穴が開いただけのエースが死ぬ?
もう生死の線引きが曖昧すぎて分け分からん
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 00:06:25 ID:DxuHXMYl0
>>755
信者はゾオン系は丈夫だから!とか
赤犬は覇気が凄い!とか大真面目にいうけど

作者の都合だよね
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 00:11:06 ID:bTPnvf7K0
エースが死んだのはどうでもいいけど
エースのための今までの犠牲が全部無駄じゃねえか
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 00:12:02 ID:JUhUxx9I0
まぁ信者達にとっても今回の糞展開は正直しんどいんだろーな
あまりの叩かれっぷりに取り乱してトンチンカンなこと言ってるやつが多いw
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 00:16:21 ID:T+sMlgV90
犠牲が無駄になるのは正直現実にもあり得るし、
それがわかってても命を捨てる理由がある、っていう展開もまあ王道と言えば王道
…だけど主体がエースだからなあ…俺なんかキャラも掴めてないのにそんなんされても反応できんぜよ
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 00:17:58 ID:PhJ6fG6v0
読者おいてけぼりの独りよがり的展開
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 00:20:55 ID:k50hMD3c0
展開は別にいいと思う、ただキャラの言動がおかしくて引っかかる
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 00:23:28 ID:IDGcFoYM0
>>761
それが展開がおかしいという事では?
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 00:24:56 ID:JUhUxx9I0
しかしこれだけ引っ張って色んなキャラ動員してついに始まった
白ヒゲvs海軍の戦争がフタ開けてみればこんな糞展開なんだもんな…
この先の話も推して知るべし、だよなぁ。ホント風呂敷だけで終わりそう
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 00:27:21 ID:+BFFDtBB0
キャラの言動に心の動きが見えない

作者が喋らせたいことしゃべらせてるから感情がぶつ切りに見える
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 00:40:30 ID:TbJuR5nx0
>>764
「人は何故死ぬと思う」とかは好きだったけど国家観とか戦争観語らせると途端に駄目になるよなあ
作者の引き出しがない癖にたっくさんキャラ出して大河ドラマもどき描こうとするから・・・
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 00:56:01 ID:DxuHXMYl0
>>759
処刑編の前は2回しかでてきてないしね

あと犠牲が無駄になるのはいいけど
犠牲無駄にしといてなんでエースが笑ってんのか本当にわかんない
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 00:56:50 ID:brGEp+qT0
>>766
>あと犠牲が無駄になるのはいいけど
いいのかよw
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 00:57:38 ID:2X3qARcoO
[176]名無しかわいいよ名無し [] 2010/02/10(水) 12:17:52 ID:iundBeoSO
AAS
今日秋葉原で署名やってた阿呆がいたな。
まだ発売もされていないのに。
エースを復活させる署名にご協力をって…
取り巻きに4人もいて引いた。
エースが死ぬことすら知らない学生が驚いていたから効果はテキメンだが
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 00:59:11 ID:msJf0RcJO
そもそもエースなんかが死んでも悲壮感なんかないしな。第一話にちゃんといたならともかくポッとでの後付け設定の兄貴だし短期間でも一緒に冒険してたわけでもなく紙渡しただけだし
どうせなら麦わら一味の初期メンバーでも死なせてみてから騒げってもんだわ(笑)
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 01:02:15 ID:DxuHXMYl0
>>767
それは現実でもあるじゃん
まぁワンピでやるのはどうなのって感じだが
>>769
エースってラディッツみたいなもんだもんな
兄っていう設定だけ、だから回想で急いで掘り下げてるし
つかまだ死亡確定じゃないだろww
鳥の悲劇を忘れたのかよww
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 01:19:19 ID:zEbY4x470
白ひげ海賊団は犠牲になったのだ・・・・・・エースの自己満足の為に
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 01:42:06 ID:PsXbHPHS0
>>702
同意だわw
できあがった一枚の絵もセンスがないし、全てがつながっていても展開があまりにも無理矢理だから
だからなに?という感想しかでない。

尾田のしょぼい感性でつくられた完成図をあざとい小出しと過剰な煽りで演出してるだけ。
見終わったら異常に冷める
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 02:26:45 ID:5LFwJjr/O

書きたいことを無理矢理押し込んでるから全然まとまってないんだよな。
キャラクターもその場で思いついたものを書いている感じ、
例えばエースってキャラがいたけど個人的にはエースはそこそこいいキャラだなって思うんだよね。ただ、なぜ設定がルフィの兄なのか?
キャラはいいのにルフィの兄することの意味はなに?
どう考えても「そうだルフィの兄貴を書こう」的な尾田さんのその場のノリや思いついて書いたとしか思えない
ルフィの兄を書くことでストーリーや作品にイロドリ的な面白みを付けようとしたのか?
作者をナメてるのかそれとも幼稚なのか
俺は空島編あたりから全然読んでないんだけど、
あのあとエースがルフィの兄である設定はちゃんと生きたかどうか、あるいはストーリー上、意味のあったものなのか気になるところだ!
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 02:35:57 ID:9+afqVa70
マリンフォードに全員集合までが戦争編の最高潮だったな。
キャラ多すぎるし全員の見せ場作るのは無理だと思ってたけど、
ここは白ひげ海賊団がメインなんだから白ヒゲ一味に焦点当てて見せ場作れば良かったのにな。
新世界に繋ぐための因縁やら伏線やら作りたかったのかもしれんが、
肝心の戦闘が面白くないよ尾田先生。
あとエース、本当に悔いは残ってないのか。
泣いて悔やみながら死ぬのならわかるが笑ってるのは意味がわからん。
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 02:59:30 ID:JUhUxx9I0
たしかに肝心の戦闘がち〜っとも面白くなかった
むしろ殆どのキャラが株を下げまくっただけの印象しか残ってない

ただエースは本当に悔いは残ってないんじゃね。そういう風に描かれてるよね
皆が愛してくれてたことさえ判れば、自分の救出にどれだけの犠牲が出てて、
それが全て無駄になっても、死に行く自分にはもう関係ないから満足なんだろ
・・・・・身勝手極まりない話だけどなw
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 03:07:23 ID:VUPTfKo50
>>709
そのレスがネタバレに思えるようならネタバレになってないから大丈夫
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 03:07:57 ID:diMV90iB0
なぁアンチよーいい加減最強に面白い漫画と認めたら?
お前らがこれ以上迫害受けるとこかわいそうで見てられないわ
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 03:12:18 ID:DxuHXMYl0
>>775
兄貴助けるためには囚人脱獄させる弟と似てるな
血は繋がってなくても兄弟なんだね…泣ける…
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 03:15:30 ID:9+afqVa70
>>777
他の人間がみんな面白いと言ってくれなきゃ楽しめんのは可哀想なことだな。
自分が面白いと思っていればそれでいいじゃないか。
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 03:17:01 ID:5LFwJjr/O
>>777

俺はワンピは好きでもないし嫌いでもない
自分には合わないマンガだなとは思うけどw

ただ不思議だなと思ってることがある
ワンピのどこが面白いのか是非ワンピ好きに聞きたい?
さっきも言ったけど俺はけしてワンピアンチではない
ワンピを面白いと思う人が不思議なだけで、本気でワンピの魅力を聞きたいだけだ
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 03:18:59 ID:JUhUxx9I0
ただの釣りだろw 相手すんなってw
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 03:21:37 ID:SdA6W0I40
ヒルルクの桜までは面白かったんだけどなあ
ロギア系とか言うご都合能力が出てからサッパリやな
全く面白くないわ

世間一般の認識も俺と似たようなもんだから
アニメの視聴率もサッパリなんだろ?
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 03:31:25 ID:RGpz3qsS0
ワンピース男子はついに嫌いな人を迫害してることを認めたな。
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 03:37:33 ID:uYwkWtLU0
>>780
ワンピース大好きな人間にどの辺が魅力なのか前に聞いたことあるが
夢・冒険・ロマン全て詰まった素晴しい漫画らしい
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 03:41:50 ID:x07QRryO0
エースの白ひげ壊滅作戦だったとか、エースは実は海軍の人間だったみたいな黒展開にならんかなあ
その時の信者の反応が見てみたい、阿鼻叫喚となるのか、オダッチ最高となるのか
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 03:44:24 ID:JUhUxx9I0
信者ってのは何があっても最高!っていうからこそ信者なんだよ
今回の情けない犬死も彼らの眼には最高の演出に見えるそうだw
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 03:53:39 ID:KXXYKBRJP
>>783
宗教キチガイは最終的にそこに行き着くからなw
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 03:56:07 ID:PsXbHPHS0
こんなに迷惑かけといて自分が愛されてることで一杯になるって
メンヘル女子高生並のやわい精神だな
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 04:05:59 ID:DxuHXMYl0
>>785
>>753
ならエースの笑みもわかるんだけど現状だとイミフだからな
何一ついいことがないのに
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 05:13:33 ID:w3FZKlWS0
エースの行動は自分勝手の極み。
感動などできるわけがない。

ヒルルクにしても病人の病気を悪化させて金品を強奪してた極悪人。
その極悪人が何やったところで感動や尊敬など生じるはずがない。
レ・ミゼラブルで改心後のジャンバルジャンがたとえ善意からでも、
無実の民衆を苦しめて回ってたらお話として成立しない。

ワンピースは本当に教育に悪い。
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 06:11:53 ID:ghADBlSS0
.
           __  ''''''""""~~~~~~"""''            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
        / :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ          .| なんだかんだと・・・          |
      /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ       |   みんな読んでんだな     |
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ     ∠._______________|
   /::::::  :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  /:::::: :::::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  /:: ::: :::: :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::√⌒)
  |:: :::::   :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: (_」´`)
  |: :::: :: ::::::::::: -----ヘ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::巛
  |:::::::::::::::,/   ゝ  ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::(
 丶:::::::/   /´ へ   ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::√´)
  ゝ:::/ ゝ  /ヽ _---−ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::(_
  く::/    イ||||l√  |  / ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::(
   L_ゞ ゝ l||||l   |  |   ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   く::::::ヘ   ̄    |  丶   ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    ソ:::::|       |   ヽ    ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    (:::::|    )   |    ヽ    〉::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   (::::::::|   /    \      (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    )::::−ゝ −−ヘ \      /へ::::::::)|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
     ヘ::::::::::::::ノ ノ ̄ >ヘ |     /   〜 く:::::/〉::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    (⌒.:::::::::::::: ̄ゝ/  /  |    /   丶 ∨ /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
     )..:::::::::::::::::::::く /    |  /    ヽ   |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
     〈::::::::::::::::::::::丶        /     ヽ   ゝ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      丶-´⌒(:::::|     /ヘ      ヽ    \:::::::::::::::::::::::::::::::::::
          く::::::ゝ−− :::::::::::::::ヽ    ヽ     |::::::::::::::::::::::::::::::::::::
           |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ    ゝ   |:::::::::::::::::::::::::::::::::::


792名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 09:25:00 ID:urx7fkCTO
色々亀だけど
>>717
別に本当に強い相手に負けるのはおかしくないと思うが、負けねえと言ってて土下座は許せないな。
この場はなんとしても俺が食い止めるからお前らは逃げろ!くらいゾロの性格なら言えそうなもんだが…。
793gao-:2010/02/11(木) 09:34:09 ID:6apGMjmT0
青キジうまい!
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 10:19:52 ID:mEzpTN/f0
>792
だって仲間皆気絶してたじゃん。
皆気絶して起きてるのは自分ひとり、生殺与奪はくまさんの気分次第。
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 10:20:11 ID:HAUx6/RA0
嫌いな漫画でここまで語らせてしまうんだからワンピースってのは凄いな
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 10:28:21 ID:lsnXvtLy0
終わってみれば、ブリーチより引き伸ばしが酷かっただけの件。とりあえず、ボンクレーに謝れよ。
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 10:41:49 ID:32K/FzrBO
島田紳助が言う感動と尾田が描く感動ってなんか似てるよね
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 10:57:25 ID:2X3qARcoO
御似合いの主題歌ww
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 11:07:54 ID:5LFwJjr/O
おまえら、なんだかんだ言ってけっこう読んでんじゃんW

俺はあの漫画は生理的とでもいおうか、感性が受け付けないから読むのやめたんだけどさ

あの漫画にいえることは偽善ってことだねW
そしてワンピ信者は偽善者ということかなW

いったい物語のどこをどうみて感動したのか、まともな意見を言える信者っているのかな?
表面的なキレイごとを見せられてるってことは薄々きずいてるはずなんだけどね

あの漫画の作者の下心も見え見えで気持ち悪いというか。

ストーリーもそうだけどキャラのチョッパーだっけ?
明かに可愛いって思わすために作ったってのがバレバレなわけ

そんな作者のみえすあた下心にわざとのっかて見てるんだろうけど

それすら築いてないようなら将来、詐欺師に騙されると思うよ
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 11:20:07 ID:2X3qARcoO
キャラ作りに作者の下心が垣間見るってのはちょっと・・・
それなら半分以上の漫画作品にも言えることだと思うが
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 11:32:20 ID:pXeKr8lP0
>>799
えらく語ってるけど厨臭くてキモイ

802名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 11:36:31 ID:/jnBhvhFQ
ワンピは普通に面白いけど、漫画としては2流だからな
悪く言うつもりはないけど、ジャンプブランド・商業戦略によってムリヤリ生かされてる漫画

購買層が固定(オッサンオバサン)でスライドしてるし、メディア戦略が効く韓国・日本でしか売れてない
一方、ハンタ・ナルトは新規の子供がついて大人になると卒業していく、海外でも売れる

ワンピのアニメ・ゲーム低迷にしてもDB抱き合わせでムリヤリ回復させたし、
映画見なきゃ貰えない単行本とか、とにかく商業戦略が激しい
少子化のせいでタゲが(テレビを見る)オッサンオバサンになってる

ヘキサゴンの歌手が売れたり、韓流が流行ったりするのと全く同じ仕組みで売れてるから違和感がある
面白いんだけど、祭り上げが過剰すぎて醒めちゃう

韓流、ワンピース、恋空、清水翔太、ヘキサゴンファミリー、亀田兄弟、・・
こういった、2流(1.5流)でありながらメディアによってムリヤリ格上げされた商品には、やっぱり反発しちゃうよな
それなりに皆素晴らしいけど、内容・実力が評価・業績に見合ってないから

803名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 11:44:56 ID:SBTcrlJS0
尾田が毎回死ぬ死ぬ詐欺してるからリアルウソップ(イソップ童話まんまだが)
になってるな

エース死ぬよー!って言っても盲目信者以外相手にしてない
どうせまた生き返るんだろで終わってて笑える
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 11:45:48 ID:te7QqKITQ
海賊って言ってる割りに賊行為が皆無な件
ただの冒険家じゃん
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 12:11:20 ID:knLjQDy0O
今まで詐欺で読者を騙し続けてきたのがエースという人気投票10位以内のキャラを
本当に惨殺してファンに衝撃を与えるためだとしたら悪質にも程がある

エースを死なせ、麦藁一味に話がうつれば死ぬ程のダメージを負っても
「運よく」「何故か」「心意気で」助かるんだろうw
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 12:32:18 ID:q0zJZC3h0
>>あと犠牲が無駄になるのはいいけど
>いいのかよw

ここで指してる「いい」は
漫画として別にいいって意味だろう。

漫画でこれがNGだったら犠牲が出てない側が100%勝つことになると思うし
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 12:55:12 ID:JUhUxx9I0
>>803
ペルさん(笑)が死ななかったのにエースが死ぬってのも説得力というか
そもそも信用がないってことなんだろね。ほんとイソップ童話のまんまw

生きてようが死んでようが糞ってことに変わりないからどっちでもいい・・・
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 12:55:52 ID:A8VGL0lL0
犬死のエース
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 12:56:22 ID:uYwkWtLU0
>>802
あーまさにその通りだな
>>804
゜海賊゜ってのがカッコイイと思ってんだろうよ
何がカッコイイのかさっぱり解らんが
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 13:03:16 ID:GoPRDsIn0
エース死亡の神展開でアンチ涙目ww
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 13:11:47 ID:wnuxC9AC0
ホントに死んだのなら神展開
だがそこまでの過程や展開があまりにも酷いのでドローかな
結局いつもと同じgdgdでさしてすごいと思わない
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 13:12:58 ID:Hucs6xM60
このスレ的に超絶神展開でメシウマwww
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 13:15:15 ID:JUhUxx9I0
神展開(笑)
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 13:15:41 ID:BOKSUbIQ0
             i  .'、,r i ,.. v.,l ._,,...
     .,,,,,_、 'ウ- !     .´   `゙´ ,./
      .ヽ  `゙"   _.. -‐''ニ― 、  ゙゙''ッ
     /.ヽ   .,/  : ,`./ ._./   \ .゙ lii \
    ./  ゙!ご  ./.,,,il-、 ミ .,゙゙゙,,,,......,,_  ゙'t/ッ,,,/
   .,/  '彳  / .,゙,/.,./ li  ._、 `''‐、.゙!ゝ ⌒'''、  
  ./  .∠,,、 .!   /   .,,-'"  : `''- ゛.゙ !.!    .ヽ
  .!  . / . l  !   l゙ ./ ._.. ―- ..、   l.l    l  
  .l /  ,/_ .,_ l  l ./ ./       . l .ヽ .|.l    .l
   ゙}′  ./ヽ,゙.l  .! .!. .゛          } ! !.!     l
  ./   .ノヽ、 `'ゝ !.'' .L      _ '゙,./   |}.    .′
  !   ./    ヽ .ヽ ゙l、 .,.ゝ ...... -'彡'"   ./l゙ ヽ
  .|   .!     ヽ ヽ\..`''―ー'''"    ,,ノ./   ゙!、
  .l  │     l  .`'-,゙'-,,_     . _ '' /    .l,
  ヽ,,,, |      !    .`'ー、,゙;;ニニニ゙‐'″      l,
     ."      `                   ″
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 13:17:32 ID:k50hMD3c0
これどこかで見たAAに似てる、思い出せないけど
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 13:18:08 ID:5LFwJjr/O
ワンピの低レベルはもういいやW

ところでワンピ、アンチは普段どんな漫画を読んでるの?

オススメってなに?
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 13:18:45 ID:uYwkWtLU0
神展開所か2ちゃん以外でも叩かれまくってるんだが
援護してんのは信者だけで見てると笑えるがなw
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 13:20:43 ID:49diUTwZ0
>>815
ポニョとか彼岸島の邪鬼レベルの顔
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 13:29:40 ID:DxuHXMYl0
いやね、今まであまりにも死ななかったせいで
エース生存→やっぱりwwごべーんww
エース死亡→ちょww死んだww雑魚ww
ってなっちゃうんだよなぁ
今更キャラ殺したところでなぁ
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 13:42:17 ID:SDBNaZYNO
どうみてもゴール・D・エースとして復活するじゃねぇか。
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 13:56:33 ID:ZFSSWRUhO
なぜマグマ>炎なんていうわけのわからん上下関係をつくったのか
覇気マグマで貫通しました〈`p´〉ウマス
でよかったじゃないか

俺が思うにこれは似たような能力でも上下関係をつくることで
今後エースがでてきても大将>エースということを読者に擦り込む演出なのだ

つまりエースは死なない
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 13:58:33 ID:DxuHXMYl0
みんなでオナニーしてて気持ちよくなってたが
尾田が遅漏なせいでみんな先に達しちゃって賢者タイムになってるって感覚が近いと思う
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 14:51:31 ID:JO1nYcs00
>>816
言うまでもないことだが、それはワンピ信者にすべき質問だろ
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 15:02:00 ID:2X3qARcoO
>>823
そいつの今までの書き込み見るからには、無視した方がいいタイプの奴かも
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 15:13:18 ID:sx8W5W/j0
ガキにしかうけない漫画は、読者がガキのうちにケリつけるべきだと思う
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 15:16:08 ID:q7L5vWlO0
読者の頭の中がガキのままだからおk
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 15:47:22 ID:AW6tPDbW0
エース助けに行ってエース脂肪で終了なのか
笑えるね白ひげ海賊団(笑)
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 15:54:59 ID:A8VGL0lL0
マグマの温度は一般的に800〜1200℃
チタンやプラチナなどの金属を溶かすことさえできない

火の温度は400〜数千万度
多くの炭化水素ガスが燃える最低濃度付近の火炎温度で1200℃

なんでマグマ>火なの?
子供に間違った知識を与えないで下さい
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 16:27:43 ID:UkgDdexf0
小学生も「はあぁ?」だろうな
マグマ>火www
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 17:12:16 ID:NKqYJ+o80
>>829
ワンピ信者は細かい事気にしないから
むしろ来週は
エースが死んで感、エース・白ひげマヂカッコイイ、熱い展開、先が気になる
ばかりだと思う
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 17:14:25 ID:1jU6+Io90
>>830
そういうアホ相手に商売するのが一番儲かるわな
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 17:21:16 ID:MUslVTzc0
漫画にマジになってる奴のほうが恥ずかしいと思うがw
ゲームとかといっしょでたかが娯楽だぜ?w
ガキとかすぐムキになるよなwお前らはそれと同レベルw
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 17:23:14 ID:49diUTwZ0
>>828
ゆで理論みたいに開き直るぐらいならまだマシなんだが
尾田も信者も至極まじめに言っているのが痛々しい
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 17:25:17 ID:MUslVTzc0
もしワンピファンが権力握ったら
アンチは即島流しの刑
あと国民はワンピ全巻所持することを義務化
尾田っちを国王にする
紙幣の顔も尾田っち

これが理想の国家
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 17:31:58 ID:NKqYJ+o80
どこの朝鮮だ
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 17:41:06 ID:5LFwJjr/O
ワンピ信者に聞きたいんだが、ワンピ以外に愛読している漫画を教えてくれ
(ジャンプ以外で)
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 17:51:18 ID:mEzpTN/f0
らんま1/2
碇シンジ育成計画
ぬーべー
スレイヤーズ
テニスの王子様
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 18:00:48 ID:lJoAZiSK0
>>837
さすがワンピ信者
日本語も読めないんだな
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 18:07:49 ID:CZoeVce00
「火を焼き尽くすマグマ」

火が火傷?ってかなり多くの人思ったと思うよ。
ネタバレスレ見てたけどかなりみんな騒いでたな

やれエースが燃えた〜!だのやれ内臓を焼かれただの

焼くっていうからには温度差を考える
でも火は>>828の言うとおりいくらでも温度あがるのよ
マッチの火ですら1200度なんだよ
マグマより熱い炎は火傷してんですかと言いたい

信者は色んな反論してるのいて俺は笑ったw
酸素媒体で燃えてるエースは500度くらいだから火傷したとか
火が燃えてるところにマグマが流れたら火は消えるだろ?とか
ワンピの世界ではマグマ>火なんだ、ただそれだけだとか

漫画の中に現実の理科的なこと求めてもしょうがないのもわかる
そもそも火人間なんていうのもおかしいんだw食べたもの燃えてこげちゃうだろwwwとか
でも火人間だろうが、人が7つの玉で生き返ろうが、どこどもドアだろうが
漫画内にそれなりの納得いく設定や説明があれば、
そっかぁ〜悪魔の実って、念能力って、カメハメ波ってスゲーって思える
でもこれは俺納得いかなかったわwww
ロギアに触るためにつけた覇気という設定使わないでなんでマグマで火を焼くよw

電気人間が雷で感電した→電気を感電しつくす雷じゃ 内臓が感電した
氷人間がドライアイスで凍傷になった→氷を凍らしつくすドライアイスじゃ 完全に上下関係にある
っていうことも同じように言えるしね

840名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 18:13:53 ID:1mX0Cxzz0
>>839
めっちゃ同意
>漫画内にそれなりの納得いく設定や説明があれば、
非現実的なまんがにこそ、ここらへんが重要なのにな
それがあやふやになったら創作物じゃなく
ただ作者の妄想を垂れ流してるのと変わりなくなってしまう
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 18:58:38 ID:Dvlquck20
あまりにもわざとらしく出てくる紙
前面ではなく、背面で受けて、吐血を見せる
驚くその他を描くことで、驚くシーンですよをアピールする
突然出てくる、エース死ぬ死ぬ詐欺だけのための、いつものご都合主義設定
神出鬼没な他のキャラ
どう考えても茶番やってる智将は非難しないマグマ

ワンピースらしい違和感だらけな週だった
信者は満足だろう
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 19:04:12 ID:IDGcFoYM0
>>839
実は地面タイプは炎タイプより強い、とかじゃねーかと。
そもそもこの作者の炎の定義はどんなのだろな?
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 19:06:07 ID:2X3qARcoO
どっかのスレで感銘受けたレスをパクるけど、ロビンが石にかじりついたり、ゾロがなんとしてでもくまを制御しようとするような今までのワンピキャラ特有の「死なない覚悟」が今回のエースにはなかったから好んで読んでる読者もこの展開に疑問に思ってるんだよね
エースは報いるためにも生きなきゃならなかった流れだろ
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 19:10:30 ID:0nF2OJTk0
今まで火と煙、火と氷で攻撃が相殺してたのに
唐突に火<マグマで一方的にやられるとかワケわかんねぇです
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 19:26:20 ID:uYwkWtLU0
>>834
最低最悪の国ですなwww
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 19:44:37 ID:5LFwJjr/O
>>837

らんま1/2・ぬーべ ・フレイヤ−ズ
ずいぶん昔の漫画ですね
ワンピ信者が小学生や中学生だけじゃないことがわかったよ
つまり大人になった今でも、ぬーべ、や、らんま、しか読んでない

ワンピ信者はようじせいが抜けてない大人だってことが
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 19:44:51 ID:RGpz3qsS0
834 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 17:25:17 ID:MUslVTzc0
もしワンピファンが権力握ったら
アンチは即島流しの刑
あと国民はワンピ全巻所持することを義務化
尾田っちを国王にする
紙幣の顔も尾田っち

これが理想の国家



ワンピース男子がクスリキメてるのが確定した瞬間。
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 20:08:56 ID:M7u2VESD0
独断で追う→普通に負ける→無様に捕まる→運よく助けられる→挑発乗って死亡。

エースの本編描写の概略は大体こんな感じでいいのかな?
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 21:23:14 ID:KjKj8EEY0
偉大なマンガにはアンチがつきもの
こんなスレが出来るのもまぁ仕方ないわな

尾田っち最高!!
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 21:28:46 ID:Xc80uWdi0
>>844
ソレはわかろうや。

さてはて。エースが死んだらしいという話なんだが
白ひげじゃなくてエースなのか。
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 21:30:40 ID:LoM/8HD60
>>850
わかんねえだろwww
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 21:41:10 ID:RGpz3qsS0
うやむやにしてわかったつもりになるのがワンピース男子
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 21:49:46 ID:JUhUxx9I0
ワンピバトルは作者の匙加減というか気分次第でどうとでも転ぶ世界
なんだから細かいこと気にしてもしょーがないと思うぜ

要は「完全上位ぢゃ」って宣言してから攻撃かませばどんな相手でも
ワンパンで殺せるのさ。言ったもん勝ちってやつw
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 21:52:29 ID:9+afqVa70
>>853
ガープが赤犬に対して「あいつを殺すかもしれん」つったら
ガープのが強いって解釈してる奴も結構いたしな。
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 21:55:36 ID:PDixFei+0
俺「マグマ>火ってありえるのか?」
クラスメイト(信者)「あるだろ普通に」
↓議論中
クラスメイト「お前って一々漫画とかに突っ込んでて楽しいの?ワンピの中ではそういう事なんだろ」

最終的にそういうのなら初めから言っておけよ・・・
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 22:01:45 ID:JUhUxx9I0
そりゃマジメにそんなの議論する気にはならんけどお前さんに最初だけは
付き合ってくれたって話だろw  クラスメートに文句言うのはどうかと思うぞw
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 22:04:04 ID:PDixFei+0
>>856
書き方が悪かった
最初普通のファンの友達と
「マグマ>火は流石に無いよな」みたいな会話をしてたら
ワンピの話になると妙にハイテンションになる信者が乱入してきた感じ
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 22:09:03 ID:Xc80uWdi0
>>851
そっか。わからんか。

実はオレもわかんないんだよ。
熱量が凄いのかなぁぐらいしか想像できん。


>>855>>857
う〜ん。
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 22:11:45 ID:5LFwJjr/O
尾田先生はリアリティーを否定して、徹底的になんでもアリのバトルにこだわってるようだけど。
やっぱり、少しはリアリティーな要素も入れないとバトルシーンに緊張感が出ないんだよね。

この人の漫画はマスターベーションでしかないんだよね、自分が書きたいように書いて客観的に自分の作品を見れてないみたいな

ストーリーにしても、「どやココ感動するとこだぞ!」
「さあ、泣け!」
みたいな押し付けがましさ
コイツのマスターベーションを見てる感じがする

860名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 22:25:17 ID:hH5f0EaaO
マグマは1,000〜1,200℃溶けている岩石により違う
炎は数百℃〜数千℃一概に上下は決められん
因みにガスバーナーは1,500℃
要は燃焼している物質により危険度は違うわけだね
マグマが上は尾田設定
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 22:26:18 ID:DxuHXMYl0
映画のインタビューで感動の押し売りはなんか違うとかいってたが
普段やってるのは感動の押し売りじゃないんだね
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 22:34:22 ID:0nF2OJTk0
モロに感動の押し売りじゃねぇかwww
なに言ってんだこの作者はww
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 22:39:10 ID:9+afqVa70
>>857
アンチスレに信者が特攻してきたようなもんか
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 22:44:16 ID:9+KjijmM0
儲さんには「迎えに来たよ!」で対応
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 22:46:30 ID:DxuHXMYl0
今回、節目の映画10作目にオリジナルストーリーを書いてほしいと口説かれ、最初のプロットを完成させたが、自ら破棄。

 「期待されているのは感動作だろうと思って書いたけど、『狙って』感動させるなんてイヤな感じがして」
これだな
>>863
本スレにアンチ特攻は信者ざまぁwwって意味があるけど
アンチスレに信者特攻はどういう意味があるんだろうな
改宗して欲しいのか?
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 22:57:12 ID:0nF2OJTk0
>『狙って』感動させるなんてイヤな感じがして

『狙って』感動させててイヤな感じがするようになったので
ファンから足を洗ったんですよ尾田センセイ^^
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 23:09:19 ID:9+afqVa70
信者でもアンチでも特攻する奴ってかまってちゃんみたいで嫌なんだよな。
住み分けしてりゃ平和なのに無駄に相手に干渉しようとするから面倒くさい。
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 00:12:09 ID:vyRrM4u6O
尾田 手紙には、この映画で起こったことのすべてを書いて、自分の心境の変化もすべて書いたんですよね。
僕が「興奮」というテーマに行き着くまでの過程を。映画について思う事を。
今回、「感動」についてすごく考えたんです。世間の人達はよく「感動、感動」と言いますよね。
映画館に行ったら、「もう泣けないと良い映画じゃない」というような、そういう風潮が見えて、それに同調している自分も嫌になった。
最初は、僕の名前が出た時に世間に期待されるものを出そうと思って、実は感動ものを用意していたんです。

『クリスタル航海記』という、全然別のタイトルのものを書いていたんですけど、
実は原作でも、感動ものっていうのは、始めから狙って、つまり読者を感動させようと思って書くことって絶対にないんです。

キャラクターが動き始めた時に、自分でちょっと手を貸して演出を加えることで、それを一つの感動的な話に仕上げることはあるんだけど、
感動話を書こうと思って書いたことは一度もないんです。
だから本来そういうことができるわけがないのに、やっちゃっている自分に後悔が生まれたというか。
たぶんある程度の作品にはなったと思うんです、そのままいっても。
だけど、どこか自分のポリシーに反している気がして。
「人が死ねばそれを感動と呼ぶ」っていう風潮もありますよね。僕はそれを「葬式」と呼んでいるんですけど。
やっぱり「泣ければいい」というわけじゃないんです。
(後略)
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 00:16:11 ID:jnqUw67H0
尾田から泣きをとったら、何も残らんだろw
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 00:17:27 ID:RdoRggGo0
基本ギャグマンガ家だろ
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 00:17:53 ID:OMLhfjY/0
マグマ1200℃に拘ってるやつが多いのが疑問だ
溶けた岩ってだけで1200℃である必要は無いだろうに
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 00:24:52 ID:DPwyJbaF0
>>868
だからいま糞展開で葬式ムードなのか
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 00:26:29 ID:XimRF5610
剣道の起源は韓国にあり?!
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Acropolis/6963/
 , -―-、、
/:::::::::::::∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l:::::::::::::<丶`∀´> < 日本側が日韓関係を考慮し「剣道=日韓で発展した武道」説を容認してるので、
ヽ、:::::::::フづとノ'   │ 韓国側はFIK規約で韓国起源を明文化するため政府支援の下ロビー活動中ニダ!
  `〜人  Y      \__________________________________
    レ'〈_フ

▼雑誌 剣道日本5月号 韓国剣道便り(文 イ・キョンヨプ)
http://www.geocities.jp/c5naoki/kendo_dayori1.JPG
http://www.geocities.jp/c5naoki/kendo_dayori2.JPG

>日本人は、剣道は日本だけで発達したと考えているようだ。
>しかし韓国では、「スポーツ剣道は日本人が始めたが剣道の本流は韓国である。」
>という考えが一般的であるのをご存知であろうか?

▼大韓剣道会公式HP 「剣道の歴史」
http://members.at.infoseek.co.jp/koreawatcher/docs/d-kumdo1-4.htm

>こうした刀剣の機能と技器が後代に日本に伝わってこんにちの
>剣道の母胎になったのだが、これは誰も否認できない歴史的事実だ。(中略)
>日本が剣道をスポーツとして開発したことは彼らの自慢であり、
>その根が我が国にあることは我々の誇りである。(以下略)

▼大韓剣道会(韓国最大手、FIK(国際剣道連盟)所属団体)見解
ttp://members.at.infoseek.co.jp/koreawatcher/docs/kumdowakendo.htm

>日本文化の多くの部分が百済から流入し、刀もまた百済から日本に伝わったと
>日本人自身が話しているので、剣法もまた当然そのようなルートを通じたと思います
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 00:29:16 ID:oTCRqB6m0
マグマは天体スケールで考えたら、超高温もありえるけどなー

まあ能力バトルで宇宙ネタ出すなって感じだわ
スケール違いすぎるし
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 00:31:19 ID:bsKradfc0
これでまでの無意味なまでの不殺は「溜め」だったんだな。
コロコロ人が死んでは一人の死が相対的に見られ軽くなってしまう。
だからこそこれまで尾田はエースの死を際立たせるため死人を出さなかった。

ヲタも俺らアンチも完敗だな。尾田ははるか上をいっていた。
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 00:37:19 ID:oTCRqB6m0
エースってそんな人気あったっけ?

デスノでLぬっころされたときに比べれば読者の反応薄いんじゃねぇの
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 00:42:10 ID:DPwyJbaF0
これまで死ぬべき状況でキャラ死ななすぎたせいで
死ぬべき状況で死んでもおかしな事になってるよね
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 00:43:00 ID:1WTgDSisO
信者どんまい

完全にエースはDQNでしたねW

助けに来た死にかけの仲間無視して本人は悟ったような笑顔で

「悔いはない(笑)」

こんなので泣こうとする奴ってどんだけ必死なのWWWWW
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 00:45:09 ID:jnqUw67H0
なんでもいいから、泣きたいんだろ
そういうのは少女漫画や恋愛映画だけにして欲しい
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 00:46:27 ID:1WTgDSisO
ところでこんな珍シーンなんてジャンプでも見たことないんだけど
なんかあったっけ???
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 00:49:00 ID:rxfmQRMv0
最悪の展開、演出だったな。俺もこれからワンピ読むかどうか考えてしまうわ…
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 00:52:17 ID:Y2/2kfNT0
ここ最近の展開を評価してる連中の気がしれんよな
キャラが死んだり、内容は関係なくショッキングな展開が続けば
大喜びな少年というより厨房あいてに描いてるみたいだ
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 00:53:45 ID:6CFhLJrv0
マグマの実って火と石属性の複合型なんだろ?
火にも触れる石だからエースが火傷したんだよ。
それに熱さの温度って言ってないし能力での上下を言ったんだよ。

と、擁護してみたけど無理だわな。
あんなセリフどうとでも解釈できるしな
まぁ来週のワンピは笑いながら見るだろうなw
楽しみだ(笑)
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 00:58:42 ID:LImQWzKoO
              ____
            ,r''゙   \ /  ̄ヽ
          /.::::::::::::::::::.`'' .::::::::::::.',
        /.:::::::::::::::::::;;;;;;;:::::::::::::;;;;;::.',
        /.:::::::::::::::::〃 、, ',::::〃 ,、',.l
        |::::::::::::::::::::|| !エェエ!|○| !ェエェ!|○
        |::rヽ○○-'''''''' .:::::::::::::::...''---.,,__
       ○`".:::::;;;:::::i"  ̄ ̄ ̄~'''''''r:::::;;;::::::..'''-...、
     _,,-''.::::::;r':::||:::::::l         l::::::i  __,,,...-'"
  _,,-'' ...::::::::;':l~ヾ||ハ:::{    ^   ^  l:::::::} ̄
  ヽ__,,,,,,,....ノj::ヽ9!|| )ハ)∴ ノ(、_, )∵ (!:::ハ!
        7:::;;:::l''|| (   .-=ニ=- /,'ハ! `
       ノ'r'','::;' ||゙ヽ、  `ニニ´/,'
         -'゙7  ヾ、 丶、____/','
       (;;;/   ヾ、   /r'!,','
       /(;;;),r;;,   ヾ、  |;;;),','
    __/r'   `''"(;;;),r;;,ヾ、 `y',';;,
  /  ⌒`      `''"(;;;)'v'/(;;;)`''-

あまり私を殺さない方がいい
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 01:01:20 ID:1WTgDSisO
殺し合うマンガ見てキャラが死んだりショッキングなシーンが
増えるのは当たり前。そうじゃないと「まさか死ぬとは思いませんでした。」
みたいなガキが増える

でも今回のワンピの珍シーンはそんな問題じゃない。
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 01:02:11 ID:DPwyJbaF0
自分のせいで白ひげ海賊団めちゃくちゃなのになんで笑ってるんだよ
エースはスパイなのかよ
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 01:05:11 ID:39CPgRHw0
泣きながら死んでたらスイーツも大喜びだったろうに
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 01:10:39 ID:ngEVTPEe0
ここまで引っ張った挙句、ここまで無意味で救いようのない犬死で
終わっちまった漫画キャラって、他にあんまり記憶がない・・・
しかもそれまでが不自然な不殺主義で、現在進行形キャラでは
初の死者ってんだからもう不条理ギャグ漫画ってレベル

けどそんな超絶糞展開でも、信者に言わせると神展開(笑)
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 02:37:15 ID:ecPmX06s0
今更殺すのも・・・・
だからといって生かすも微妙という
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 02:44:13 ID:jnqUw67H0
多大な犠牲の上に助けられたくせに、アホみたいな挑発にのったあげく
満足げな顔して死亡

ワンピースって、数ページごとに作者が代わってるんじゃねーの
そうとしか説明がつかないだろ
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 02:50:20 ID:ExsVs/kd0
いつまでもダラダラ描いてるから、詰まって糞展開連発になるんだよ一発屋
さっさと打ち切るか、一年くらい休載して出直して来いや
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 02:54:29 ID:EXTz1UIa0
>>890
もしくは作者の知能が引くすぎて数日、一週間前の記憶がないかのどちらかだな
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 02:58:27 ID:SC0xRKF60
本当に迷惑かけるだけかけて何がちゃんと助けて貰えなくてすまねえなだよw
ここまで格好悪い主人公の兄貴分キャラも中々いねえな
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 03:03:25 ID:Deov5h7bO
もう尾田って終わってるよな
担当に助けてもらってグダグダしすぎず話を進めればここまで酷くなかったろうに

なんかワンピって説得力がないんだよね
火<マグマの議論でもそうだが尾田は「なんとなくマグマの方が強そうだから」しか思ってないだろ
漫画だからなんでもアリってのは分かるけど尾田の漫画には説得力がないんだよ

黄猿が鍵をレーザーで打ち抜いた描写を例にあげても、
本来なら鍵を打ち抜くしかない状況を作るべきなんだよ
だから「鍵打たなくてもルフィやエースの頭打ち抜けよ」とか言われるんだよ

尾田はその場その場で適当にやりすぎ
そりゃご都合主義とか言われるわ

今まで「死なない」事に説得力がなかったから今回エースが死んでも「死んだ」説得力はないわな

もうワンピ駄目だろ
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 03:14:47 ID:39CPgRHw0
エースが怪我の説明をしてるセリフ見て、「エース死にますよ、本当に死にますよ」っていう作者の声が聞こえた気がした
今まで不自然に生かしてきたせいでこんなセリフ入れなきゃいけなくなってんだな
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 03:15:11 ID:NT8xfW7A0
ワンピで死人出たのか?
嫌なことは描かない言ってなかった?
これで生き返ったら尾田はしょぼ漫画家決定

映画ヒットしても285万部初版刷った単行本が200万部ちょいしか売れなかったし
終わりが近づいてるな
その前にジャンプが終わってしまうかも
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 03:16:43 ID:9zdIGvIH0
次巻は初版300万部で神の領域です^^
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 03:21:39 ID:BS0f0rhnO
流れが速くなったのは規制解除だからだろうか
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 03:22:04 ID:mkxJq3Rt0
「ファンタジーの本質はリアリティである」って作家が書いてたらしいが
漫画でもそうなんだよな。
いくら漫画だからなんでもありだっつっても現実世界で生きてる人間に共感できるような部分が
どこかないと物語にハマっていけない。
ワンピの場合は「少年に向けて描いてる」って逃げ口上でいかにもな感動とそれらしい良い言葉を
適当に挟み込んでるけど、キャラの行動の流れに沿ってないから違和感ありまくり。
尾田は設定作りとキャラ作りは上手いんだから
漫画での表現方法がうまい人にコマ割りやセリフ考えてもらえばいいのにな。
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 03:24:50 ID:9zdIGvIH0

249 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2010/02/12(金) 02:45:07 ID:8dfh5uBC0
今月の日経エンターテイメント
小中学生1000人に聞く今一番面白い漫画は?

1位 ワンピース 458
3位 ナルト 154
8位 トリコ 78

45位 ハンターハンター 15 
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 03:31:41 ID:DPwyJbaF0
小中学生ww
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 03:32:16 ID:W4d5mL8WO
エースでなくルフィが切れて向かっていって殺されそうになったところを
庇ってエース死亡のほうが良かったんじゃないか
キャラを操り人形としか思っていない尾田は
漫画家がよく言うキャラが勝手に動くって意味を知らないんだろうな
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 03:33:43 ID:DPwyJbaF0
なんであんな安っぽい挑発にのっちゃったんだろうね
首領クリークは弱いと言われて騒ぐやつは弱いと自覚してるからだみたいな事言ってたのに
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 03:34:05 ID:9zdIGvIH0
>>901
なにがおかしい?少年漫画だぜwwwwwwww
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 03:38:29 ID:EXTz1UIa0
>>896
尾田の発言は全部でまかせだからな
喋れば喋るほどボロが出る低能
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 03:39:55 ID:DPwyJbaF0
小中学生向けのもんに夢中になってネタにして笑ってるアンチのところに特攻してくるのがおかしくないわけないだろうww
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 03:40:27 ID:9zdIGvIH0
2chでうじうじ気持ちわりぃ連中w
物言える立場じゃないくせしてよw
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 03:42:26 ID:9zdIGvIH0
お前ら一日中肥溜めスレに浸かっててほんと大丈夫なの?
心配になってくる
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 03:42:46 ID:DPwyJbaF0
ここも2ちゃんねるですよ?
その理屈で言ったら>>907も物言える立場じゃないんだけどな
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 03:43:13 ID:9zdIGvIH0
尾田っちは天才

以上です
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 03:43:58 ID:9zdIGvIH0
アンチは下等だからなに言ってもおkです
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 03:44:39 ID:DPwyJbaF0
でたー信者さんの人格否定だー
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 03:45:44 ID:9zdIGvIH0
アンチは指先でプチって潰せそうな存在
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 03:46:50 ID:9zdIGvIH0
人格ではなく人権すらありません
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 03:47:33 ID:DPwyJbaF0
これがワンピース男子ってやつなのか…
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 04:40:43 ID:3NUVXgzU0
尾田は殺さないかわりに無理矢理キャラクターが怪我したり、瀕死になったりするんで
それでそいつが助けられてもあざとすぎて感動できんわ。
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 04:49:58 ID:7rwjJV5u0
変に人死なないのはワンピの悪い所の一つだと思うが今回に限っては死んだほうが糞だな
今回の流れ、そして何より今までのワンピを全否定するようなもんだろ
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 05:23:12 ID:jzlD6jXcO
普段は頭銃で撃たれても死なない癖にこういうときはケロッと死んじゃうんだねw
まあ後になって生き返りそーだが
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 05:24:09 ID:gUMjA1kf0
お前ら、そんなカスの相手してやって本当に優しいな
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 06:01:14 ID:mppRPuie0
こんなところに粘着するより本スレで思う存分語り合った方が

921名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 06:27:30 ID:57W3SQc+O
作者のマスターベーション

感動の押し付け

表面的なきれいごと

薄っぺらい友達ごっこ

俺たちは仲間だ、と言葉で確認する女のように女々しい仲間意識

底知の浅い偽善、その場しのぎの偽善

いろいろな漫画や映画、童話などをよせ集めて作ったオリジナリティーゼロのパクり漫画

独創性がまったくない

海賊漫画といいながらなにがしたいのわからない、なにが書きたいのか意味不明な漫画

キャラクターに深みがない。

とりあえず不幸な物語りでも作ってキャラを泣かせてれば読者がもらい泣きでもするだろうという浅い感動

押し付けがましい不幸の自慢話

こんなカスピースをみて感動とかほざいてる奴は普段から人のためになにも出来てない、考えない偽善者だよ
まさに24時間テレビとかで普段は贅沢三昧して貧しい人の事など眼中に入れてない奴がその場のノリでコズカイてい程度の金を寄付して、良いことしてやったぞ的なマスターベーションに溺れてるW人の立場や都合もっと深いとこに隠された心理を考えない
そういうキモちわるい表面的な偽善を如実に表してることにW
そしてそれらにノボセてるとことかW

いったいワンピ信者が人のためになにをしたWW
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 06:34:06 ID:qnd3TuH0O
このスレは>>921のマスターベーション
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 06:35:14 ID:rXZyZ8xkO
ワンピースで感動できる奴は
携帯小説や24時間テレビでも
感動できちゃうんだろうな
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 09:15:30 ID:uoOBYS7M0
この漫画読んで感動する奴って、そう言う自分に酔いたいんだろ?
「俺(私)って、なんて感受性が豊かなんだろう」って
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 09:25:17 ID:vgNia0Zx0
確かに今のこの漫画のファンって読んでで感動してるってより
感動する(自分に酔う)ために読んでるって感じだよな
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 09:27:18 ID:3G9+Txa/0
わかるわかる。
そうやって面白いって言う人をけなすによって「俺ってなんて漫画を見る目があるんだろう」って思いたい君と同類だね。
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 09:39:08 ID:vgNia0Zx0
あんあに露骨に感動して下さい!ってやってるの見て感動しました!とかほざいてるんだから
バカにされて当然だろw

漫画を見る目うんぬん以前の問題
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 09:44:20 ID:uoOBYS7M0
信者は信者で「この感動がわからない奴は文盲」とか、けなすってレベルじゃない事書いてるがなw
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 10:03:58 ID:cFcVUBAH0
階段=赤犬のワンパン>>>越えられない死の壁>>>爆弾=バスターコール等

なんだろ、この力関係は……。
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 10:09:38 ID:0r/A6SO3O
776 マロン名無しさん sage 2010/02/10(水) 23:01:37 ID:???
まとめてみた

http://up3.viploader.net/omoshiro/src/vlomoshiro006211.jpg
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 10:26:00 ID:60kyZnSZO
さあ、死の外科医トラファルガーローの出番ですよ
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 10:26:14 ID:EXTz1UIa0
【兄は犬死】ワンピースアンチスレ128【弟はアホ面】

次スレはこれで決定なw
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 10:26:34 ID:p53jRV+PO
エースは瀕死の重傷だったが死んではいなかった。しかし海軍に改造されて敵として再びルヒイの前に姿を表す。

戦いの最中ルヒイの心意気によって意識を取り戻すメカエースであった。

エース復活ッッ!!!
エース復活ッッッ!!!
エース復活ッッッ!!!
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 10:28:52 ID:RAvh3AiX0
フルアヘッドココの方が面白い
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 10:33:04 ID:tyhsY/jv0
>>921
ほぼ同意 付け加えるなら
政府等権力を悪の対象と設定し、意味不明な主人公が好き勝手してるだけ
そして、この内容に共感している読者層は社会的弱者であることが予想される

つまりワンピ信者はリアル雑魚
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 10:38:15 ID:Ra087A0WO
信者叩くのはいいが読者層までそんな…
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 10:50:32 ID:NJKS8Rrk0
スイーツ「ワンピで泣いていたいの!強引に解釈してでも!キー」
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 11:06:56 ID:Wv9kw6AM0
今週、エースも気になったが、白ひげの
「言葉はいらねぇぞ、一つ聞かせろ」ってどっちだよ、と思った
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 11:07:50 ID:QD8kuA+rO
開放→死亡までの流れで尾田の才能の限界が露呈

エース蘇生なし→偉そうな事をインタビューでベラヘラ喋るくせにキャラを意味不明な駒としか扱わないクズ

エース蘇生あり→さらに念の入った死ぬ死ぬ詐欺で読者をコケにしすぎのクズ

あんな意味不明な死を描いた事で話のレベルはワンピ史上最低
「ページをめくるたびクライマックス」との大言壮語は蓋を開けてみれば
戦闘、心理描写、キャラの言動、何一つまともに描写出来ていないただの虚仮威しシーンの連続だった
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 11:11:09 ID:6rhSCPNyP
何このバカっぽい展開
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 11:12:38 ID:tyhsY/jv0
>>936
この内容に共感している読者層 と書きました
すべての読者層を社会的弱者と書いたつもりはありません

お前が弱者に該当しちゃったから少し感情的になっちゃったかな

まぁとにかくワンピ好きじゃない
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 11:14:44 ID:6zQMAkxG0
好きじゃないのにガン読みしてるお前らってw
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 11:24:00 ID:tyhsY/jv0
>>942
1巻1分あれば十分読めます
今回映画の興行が話題だったので読みましたが
・・・な内容でした

興行がよかったのは前売り特典にあったみたいですね
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 11:24:08 ID:OMLhfjY/0
再三触れてるけど
「火を焼き尽くすマグマ」ってなんかギャグみたいな矛盾だな
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 11:26:53 ID:QD8kuA+rO
一度は目を通したからこそ大嫌いだと分かるんだよ
まったく知らなければ好きも嫌いもないだろう

信者も作品と同レベルの頭の中身スカスカなアホばっかりで欝陶しい
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 11:28:04 ID:vgNia0Zx0
信者

アンチが読んで批判してる場合→「嫌いなのに何で読むの?」

アンチが読まないで批判してる場合→「読んでもいないくせに叩いてんじゃねーよ」
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 11:28:50 ID:6zQMAkxG0
なんだアンチも結局人気だからワンピ読んでるのかw
とんだミーハーちゃんだなw
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 11:30:46 ID:uoOBYS7M0
アンチに反論したいけど、反論が出来ない状態の信者が大体そう言うの書くよね。
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 11:33:20 ID:oHL6dkILP
信者は頭が悪くて内容見てないから何一つ自分の言葉で語れないからね
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 11:34:32 ID:6zQMAkxG0
売り上げに縛られてかわいそうなアンチw
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 11:35:54 ID:W4d5mL8WO
雑誌に複数連載されてるからついでに読んでるものを読むなってムチャクチャだな
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 11:37:33 ID:6zQMAkxG0
バレまで見ちゃってるのはなんでですかーw
実は毎週楽しみで仕方ないとか?
とんだツンデレちゃんだなw
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 11:37:37 ID:tyhsY/jv0
>>947
もちろん人気も大事ですよ。ミーハーとかではなく経済効果がどれくらか?
という観点ですよ

毎週月曜日読む、というのが習慣化した洗脳状態の信者には
何を言っても無駄でしょうけどね
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 11:37:45 ID:NJKS8Rrk0
>>950
ヒント:縛られてるのは信者w
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 11:39:50 ID:vgNia0Zx0
アンチの方が信者よりちゃんと読んで内容把握できてるって時点で終わってる

人気・売れてるで面白いと思い込み、上っ面のエースが死んだとかルフィが絶叫してるとかの
記号的な部分しか見ていない

そんなんだから泣けるだの感動しただの頓狂なことを言える
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 11:39:59 ID:6zQMAkxG0
ここはもうただのやせ我慢スレだ
アンチあんま無理すんなよw
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 11:41:17 ID:uoOBYS7M0
アンチスレに信者が特攻かます時は、その信者が本編をつまらないと認定しちゃった時。
アンチが好き放題叩いているのが悔しくて悔しくてしょうがない。
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 11:42:25 ID:NJKS8Rrk0
>>956
どんまいw
アンチスレで暴れてる時点で・・・・あとは分かるでしょ?
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 11:44:09 ID:6zQMAkxG0

最後に一つだけ

尾田っち神様
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 11:48:00 ID:NJKS8Rrk0
自己洗脳かわいそう
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 11:49:09 ID:z0RFwiCQ0
邪神な
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 11:55:21 ID:v0DpbTwk0
明らかにおかしな流れ
「俺のせいですまねえなぁ」とか悔みながら死んで行くんならまた変わってたかも知れんが
なにが「悔いはない」だよ(笑)
お前を助けに来た海賊たちの方が悔いが残るじゃないか(笑)
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 12:00:06 ID:0r/A6SO3O
現信者はアンチに元信者もたくさんいるということを完全に忘れているな
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 12:01:30 ID:3G9+Txa/0
だってエースは自分が生きてて良いかの答えを捜し求めて海賊やってたんだもの
白ひげ海賊団の皆さんやルフィに自分を生かすために必死に戦っていただけたらそりゃ満足ですよ
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 12:06:43 ID:v0DpbTwk0
安い挑発に乗って死んだ馬鹿を助けに来たと思うとやりきれないよなあ
オーズjrなんて足ぶった斬られてまで側に来てくれたのになあ
死んだ本人は満足かも知れんが残されたものたちは悔やみきれんよ
安い挑発に乗った馬鹿のせいで
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 12:10:23 ID:jnqUw67H0
【マルコで】ワンピースアンチスレ128【復活】

どうせなら、ネタひとつ潰してやろうぜ
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 12:10:56 ID:EXTz1UIa0
流れ早いんで勝手に依頼してきちまった
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 12:11:30 ID:jKkKrdZnO
ここでごちゃごちゃ言ってるやつはあの予想外の展開を思いつくの?
誰も予想できなかった展開。
批判は誰にでもできる。地球は丸いと言ったガリレオも最初はみんなに馬鹿にされていた。
お前らはそいつらだよ。
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 12:12:11 ID:o2eIvcys0
誰も望んでないから誰も予想しなかった、それだけのこと。
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 12:12:57 ID:NJKS8Rrk0
>>966
不確定要素いれてどうすんの?あ、工作ですかw
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 12:13:08 ID:EXTz1UIa0
斬新な展開と突拍子もないくだらない展開の区別もつかん低能
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 12:13:40 ID:1FL0wxjTO
上で何回か言われてるけど、ビビ本当に船降りてくれて有難うw
ナミとビビのコンビ大好きだったけど、ビビまで嫌いになりたくない
扉絵には何回か出されてるけど、尾田は何の為にビビとかカルーとか扉絵にしてんだろ?
久々に見たビビは身体や顔のバランスとかが今まで以上に気持ち悪かったな
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 12:15:33 ID:W4d5mL8WO
まるで超展開は褒められて当たり前みたいな理屈で失笑を禁じえない
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 12:18:14 ID:jKkKrdZnO
は?
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 12:22:09 ID:/yRctq5E0
どうやらワンピース男子には難しすぎたらしい
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 12:24:34 ID:NJKS8Rrk0
くだらなすぎて予想しない=誰も予想できない(信者脳)


(笑)
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 12:28:28 ID:UDwLHNAF0
>>968
そもそもガリレオは「地球が丸い」などとは言ってない
君はガリレオについてもう少し知る必要があるね

まぁワンピ信者だし仕方ないかな
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 12:30:01 ID:jKkKrdZnO
そうやって一生なんでもかんでも批判して生きてろ。お前ら友達いないだろ。
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 12:32:48 ID:TAzxD7mGO
>>978
サーセンwww
友達いっぱいで羨ましいですwww
ワンピースwwww
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 12:32:50 ID:UDwLHNAF0
>>978
ガリレオ試験に出たらできるね
俺のおかげじゃん

人前で恥かいたことは忘れにくいからね
さすがの君でも忘れないでしょ
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 12:34:53 ID:/yRctq5E0
ガリレオ(笑)

これは低学歴信者リスト決定やね
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 12:35:03 ID:oieA8jRHO
>>968
知ったか
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 12:36:07 ID:v0DpbTwk0
面白い信者が良く沸くなここは
ワンピースばかり読んでるから勉強が足りないんじゃないの?
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 12:38:19 ID:W4d5mL8WO
答えに窮したら友達いないだろと毎回テンプレ捨て台詞を吐いて逃げる信者さんまじぱねぇす
スクリプト組みすぎっすよ
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 12:38:56 ID:EXTz1UIa0
>>8がまた増えるのか…

ほんと、ワンピースって脳に悪影響があるんじゃないの?
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 12:41:12 ID:DPwyJbaF0
仮にアンチに友達がいなくても漫画にはなんの関係もないのに
信者は売り上げとかアンチは友達がいないとか漫画に関係ない事ばっか

あと●持ちだから次スレ立てられるけどどうする?
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 12:41:39 ID:jKkKrdZnO
寂しい人生だな。素直な気持ちで読んでみろよ。面白いから。
あらを探そうと思って読んでるからダメなんだよ。素直な気持ちで読んだら、「仲間っていいな」「兄弟っていいな」と思えるよ。
人生楽しんだ方がいいじゃん。漫画も楽しく読もうや。お前らには無理かな。
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 12:41:50 ID:/yRctq5E0
ガリレオ→「地球が丸い」と唱えた人物だと思い込んでいた信者 ←NEW!
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 12:43:13 ID:/yRctq5E0
>>986
もう依頼してある
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 12:45:17 ID:DPwyJbaF0
仲間っていいなって勘違いで殺そうとまでしてたじゃん…
兄弟っていいなってこれまで兄弟描写皆無じゃん…
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 12:45:43 ID:cFcVUBAH0
ええと、その仲間の言うことを聞かず、飯くれた人斬ったで殺そうとしたり、
仲間を殴った挙句、おまえが俺に勝てるかよみたいに言うシーンがあったような……。
そんな仲間いいなーと思えないんだけど……。
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 12:46:17 ID:o2eIvcys0
>>986
スレ埋まりそうだし、次スレお願いします
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 12:47:26 ID:/yRctq5E0
あ、>>986がスレ立て代行してくれたらそれですむ話かもしれんわ
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 12:47:40 ID:uoOBYS7M0
その前にアンチスレにわざわざ説教垂れに来る時点で、お前も楽しめてないじゃんと言う。
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 12:49:38 ID:v0DpbTwk0
仲間(笑)
自分の身勝手で仲間を危険にさらし、自分の身勝手で死ぬような奴がいいのか(笑)
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 12:52:01 ID:jaf8nXsiO
お前ら 今まで馬鹿にしてゴメン ワンピは糞だった
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 12:52:56 ID:EXTz1UIa0
>>986
すまん、できたら頼む 依頼は取り消せばいいし

【題名】
【兄は犬死】ワンピースアンチスレ128【弟はアホ面】

【本文】
前スレ
【駄目漫画】ワンピースアンチスレ127【駄目看板】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1264904202/

【アンチワンピースまとめサイト】
http://www1.atwiki.jp/antionepiece/

sage進行でお願いします。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
次スレは>>970、スレ進行が速いときは>>950でお願いします。
また、スレ立て〜誘導までの間、書き込みは控えましょう。
無理なら次の人にパスして下さい。乱立防止のため、スレ立て宣言も極力お願いします。

【 ご 注 意 】
・定期的にアンチスレ住人に絡む擁護厨が現れますがスルーでお願いします。
・荒らしはスルー、荒らしに反応したあなたも荒らしです。
・月曜日になると<<携帯IDで擁護意見を連投>>する人間が現れますので、
 専ブラ(JaneStyleなど、無料)導入推奨します。NGIDで一発あぼん(隠滅)がお奨めです。
 └2ちゃんねるブラウザとは?http://monazilla.org/index.php?e=109
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 12:54:29 ID:y+H893+H0
「メリー号は捨てる」って言っておきながら
最後はメリー号に助けられてたよね
あれでウソップが謝るっておかしくないか?
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 12:58:50 ID:3G9+Txa/0
船長の言う事聞けずにお前とはもうやっていけねぇって自分から出て行ったんだから
また一緒に居たいって言う時に前のことを謝るのは当然の礼儀
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 12:58:56 ID:mppRPuie0

             i  .'、,r i ,.. v.,l ._,,...
     .,,,,,_、 'ウ- !     .´   `゙´ ,./
      .ヽ  `゙"   _.. -‐''ニ― 、  ゙゙''ッ
     /.ヽ   .,/  : ,`./ ._./   \ .゙ lii \
    ./  ゙!ご  ./.,,,il-、 ミ .,゙゙゙,,,,......,,_  ゙'t/ッ,,,/
   .,/  '彳  / .,゙,/.,./ li  ._、 `''‐、.゙!ゝ ⌒'''、  
  ./  .∠,,、 .!   /   .,,-'"  : `''- ゛.゙ !.!    .ヽ
  .!  . / . l  !   l゙ ./ ._.. ―- ..、   l.l    l  
  .l /  ,/_ .,_ l  l ./ ./       . l .ヽ .|.l    .l
   ゙}′  ./ヽ,゙.l  .! .!. .゛          } ! !.!     l
  ./   .ノヽ、 `'ゝ !.'' .L      _ '゙,./   |}.    .′
  !   ./    ヽ .ヽ ゙l、 .,.ゝ ...... -'彡'"   ./l゙ ヽ
  .|   .!     ヽ ヽ\..`''―ー'''"    ,,ノ./   ゙!、
  .l  │     l  .`'-,゙'-,,_     . _ '' /    .l,
  ヽ,,,, |      !    .`'ー、,゙;;ニニニ゙‐'″      l,
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。