【河下水希】 あねどきっ part16

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/22(金) 13:29:01 ID:UZ8/HLwR0
最終回は無理矢理まとめなきゃいけない中で
後味が悪くならないようにしたってだけだなw

バーゲンセールで洸太が放置される回
ああいう自分勝手を微笑ましいと思ってくれる読者層じゃないとムリだな
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/22(金) 13:49:48 ID:tsnMntSF0
ラストに向けて三人の気持ちを別れがたくする為に、
家族っぽいドタバタを描きたかったんじゃないか?>ショッピング
姉が弟を荷物持ちに使うのとかって定番だし。
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/22(金) 14:23:53 ID:h3PEftXj0
自分リアルに姉いるけど姉の買い物に付き合わされるほど嫌なものはないぞ
なんであんな描写にしたのかが理解不能 リアルに嫌な感じだけがすごく出てた
もっといい印象もってもらえるような描写いくらでもあっただろうに
例えば好きな食べ物おごってもらうとか欲しかったゲームを福引で当ててもらうとか
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/22(金) 14:29:55 ID:tsnMntSF0
>>954
その辺が女性作家なんだろうなあ。
自分が不快じゃないから読者がどれだけ不快か分からない。
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/22(金) 14:46:43 ID:8B5KfXX+0
女性に全く縁のないオタ共が語るのも変だけどなw
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/22(金) 15:03:48 ID:xJZeVLdE0
少年ジャンプを必死に読んでる女様がいるのはこのスレですか
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/22(金) 15:07:52 ID:2KDSxgTu0
多分ショッピング中のマフラーのエピソード
描きたかっただけだと思う
立ち読み組なのでうろおぼえだが
あのマフラー一応小物として効いてたと思う
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/22(金) 15:15:57 ID:Y/GBRgwQ0
>>954
> 自分リアルに姉いるけど姉の買い物に付き合わされるほど嫌なものはないぞ
リアル姉に、買い物に付き合わされた事なんて一度もないが。
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/22(金) 15:20:46 ID:8B5KfXX+0
女の買い物なんて男にとっては退屈なだけで鬱陶しいものさ
しかしそれを嫌がっていてははじまらんぞ
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/22(金) 15:40:40 ID:SgXsUeMX0
コラボのときにはもう打ち切り決まってたんだろうな
なけるぜ
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/22(金) 15:50:18 ID:Lu+k+ure0
>>953
俺もそうだと思う。個人的には一番好きな回だわ。
非姉持ちの俺にとっては、姉とのショッピングは憧れる。

あと、荷物は洸太が自ら進んで持ったと思うぞ。
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/22(金) 16:25:06 ID:xJZeVLdE0
お前らいぬまる読んで女の買い物のウザさについて知れや
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/22(金) 23:48:55 ID:2KDSxgTu0
いいかげん漫画のショッピングと現実のショッピングを
一緒にするのをやめろ
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/22(金) 23:52:22 ID:wrgsFWwt0
>>964
ね(笑)
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/22(金) 23:52:56 ID:42fit6Py0
いちごもそうだけど、読者の総意である結末を選択すべきだったな
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/23(土) 00:05:28 ID:nqxip6BU0
主人公の魅力とヒロインの魅力が足りなかった

それ以下でもそれ以上でもない
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/23(土) 00:11:25 ID:E4QQPD8q0
>>964
ああ、そうだな。他人の金で自分の服を買いまくるなんて現実には早々ありえないよな。
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/23(土) 00:12:12 ID:nqxip6BU0
ハツコイもあねどきも糞すぎるな

なんでこう読者の嗜好の欠片もわからない不快漫画を量産するのだろうか

素直に作品を投下してみれみろ、一体自分がどれだけ狭量でいるか見直すのだ
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/23(土) 00:27:54 ID:sriCWRSO0
>>969
> なんでこう読者の嗜好の欠片もわからない不快漫画を量産するのだろうか

作者の人間性じゃないの?クズみたいな人間なんだと思うけど・・・。
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/23(土) 00:51:03 ID:1k4GJj+A0
>>964
それにしても、流石に若い女の子がバーゲンで服を取り合うエピソードっていうのは
いまどき時代錯誤すぎると感じたよ…20年前の時代かここは?みたいな
使える金がたくさんあったとしても、それなりにどんな商品かくらいゆっくり見て選ぶんだよ

もうリーゼントのヤンキーなんてほとんど居ないのに、
未だに青年誌とかだと当たり前のように登場させる中年漫画家いるじゃん
自分の若いころの常識で描いてるから、それが変だと気付かないでいるという
あんな感じだ
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/23(土) 01:15:05 ID:ksbrjfjA0
キモオタが好き放題言ってるけど
作者は腐女子で自分が書きたい漫画書いてるから
ジャンプ読者のニーズに合わないんだろうね
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/23(土) 01:24:11 ID:1k4GJj+A0
キモオタって自分のこと?
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/23(土) 03:22:23 ID:12tzgFI80
>>971
作中で仕送りの中からやりくりしてるからバーゲンで買うって言ってたじゃないか
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/23(土) 04:14:53 ID:EtFmwZoM0
石川梨華で抜くかな
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/23(土) 06:58:57 ID:sGM/bMzk0
>>974
リサイクルショップのが安くていいものありそうだが・・・どうなのかね。
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/23(土) 07:19:56 ID:jDcusR7c0
>>974
他人の家の金で自分の服を買うこと自体そもそも不快なんだよな
食料なら買わなきゃ死ぬからしょうがないけど、服なんて1年くらい買わなくても死なないじゃん
安かろうが高かろうが服を買う必要性なんてないんだよ
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/23(土) 07:38:22 ID:SiVYkgkU0
オナマスの母
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/23(土) 07:40:57 ID:qoRuS1QX0
>>977
洸太父が帰って来て引越しという話にならなければ、
なつきもちあきもあの家にずっと住むつもりだったという表現なのだろう。
バーゲンなどの、欲しい物が格安で買える時期は限られてるから、
そういう話が来ればすぐ飛びつく。

もちろん人の家の金で服を買う自体は自分も不快。
あの二人が自分の金を使わない理由は不明だが、
せめて家出中は軽蔑する姉に頼りたくないって事なら、
義務教育でない高校に通ってるのがそもそも矛盾。
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/23(土) 09:34:03 ID:jDcusR7c0
河下は本気で頭が悪いんじゃないのか
他人の家の金で勝手に買ったマフラーで「なつきはなんて優しい娘なんだ」って感動するような奴が本気でいると思ってるのか
こんなの小学生でもだまされねーよ
せめてコウタがなつきに喜んでもらいたくて買うならよかったのに
こどものじかんの白ちゃんと黒ちゃんがそんな感じだし

こどものお金を年上がうまくだまして好き放題使ってるみたいですごく嫌な感じだよな
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/23(土) 10:21:19 ID:4wA7nGVh0
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/23(土) 11:04:59 ID:EUqx/x+J0
そもそもなつきは姉のお金いっぱいバッグに入れてたじゃんw
ボロですぎこのキャラ
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/23(土) 11:14:48 ID:qj2C99tc0
>>974
仕送りの中からやりくりしてるなら、なおさら服なんて買うのは余裕ができてからだよ
977も言ってるけど、服は同じモノ着回せるし買わなくても平気
バーゲンと名を打ったって、あんなバカみたいに婦女子が群れたりしないよ今は。
イオンやジャスコなんて、いつでもバーゲンバーゲンって言ってるじゃん
全然期間は限られてないだろ

それとも仕送りで限られてるとかいいながら、三越とか高級品取りそろえてるデパートの
バーゲン行ってるのかこいつら?だったら金銭感覚のないただのアホだろ
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/23(土) 12:17:00 ID:46v+bAVV0
てか漫画なんだから仕送りだろうと何でもいいよ
いちいちつっかかってるのは女?現実とごっちゃにすんなよ…
なんで女ってそういうリアルなところ気にするんだろう
人の金の使い方に(それも漫画の)口出しするとか何処のオバサンだよ
>>983
価格帯と見た目的にあのバーゲンはただの大型スーパーだと思うが…
三越とかデパートはあんな感じじゃないよ
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/23(土) 12:39:39 ID:Dt2RcR9s0
>>984
漫画なんだから話の接合性はなおさら重要だろ?
面白いのが存在意義なのに面白くないなんて価値あるの?
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/23(土) 12:40:43 ID:Bo49FG3s0
結果、不快感を読者に与えて、支持が得れなくて打ち切られたのに
何でもいいよ、現実と一緒にすんなよとかwww
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/23(土) 12:42:04 ID:4PINoT8P0
むしろことは単純だ

「人の金使って散在するうぜえ女がメインヒロイン」

これに尽きる
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/23(土) 12:43:42 ID:Bo49FG3s0
このスレだけでも仕送りの使い方に文句言ってるやつ多数いるのに
そいつら全員、オバサン扱いかよwww
お前は気にならないのかもしれないけど、
そんな事で女、オバサン扱いカンベンwww
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/23(土) 12:51:36 ID:0KnLhJmG0
まあ要するに奏エンドじゃなくて不満ですってこった
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/23(土) 13:13:44 ID:LWP9gwbA0
次スレはいらんだろ、アンチスレで思う存分やってくれ
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/23(土) 14:47:01 ID:sg4d7Zq60
昔の「魔太郎がくる!!」であったヤドカリ家族そのものだったな。
サイコホラーだよ
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/23(土) 14:57:09 ID:mXMattJ50
洸太が一番かわいい
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/23(土) 16:36:56 ID:sR2CoR8f0
あぁ〜アンチ気取りのカスどもうぜぇぇぇぇ〜〜〜〜〜〜
あんたら、人の作品批評する前に、パソコンの前から離れて何か世の中に
貢献しろや
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/23(土) 17:38:40 ID:jDcusR7c0
>>991
自分は魔少年ビーティー思い出した
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/23(土) 18:19:44 ID:HPh4yWV30
>>989
奏って見た目以外にかわいいとこなかったけどなぁ
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/23(土) 19:16:06 ID:yoWkmMpb0
3人姉妹で一番まともな女が、洸太の所に転がり込んだヒロインでもなく3女でもなく
一番遠い所にいた長女だったというのが笑える
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/23(土) 19:19:43 ID:0qZQWzh+0
まともだったか?
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/23(土) 19:20:36 ID:sg4d7Zq60
自立してるという意味ではそうだが、人間性はな…
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/23(土) 19:21:12 ID:RxC6nZ/D0
はるきは出番が少なかったけど外道という印象しかなかった
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/23(土) 19:21:32 ID:RxC6nZ/D0
ついでに1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。