銀魂が急につまらなくなった理由

このエントリーをはてなブックマークに追加
901名無しさんの次レスにご期待下さい
キャラの性格も変わった
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/16(金) 21:28:01.08 ID:e9Gsf0QP0
30〜50巻あたりが面白いこち亀は凄かったんだな
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/21(水) 23:02:46.80 ID:OyV6LwM50
空知自身漫画描く気力がなくなってるような感じがする
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/22(木) 17:45:05.64 ID:6rt/vHIeO
クソ
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/22(木) 18:02:09.04 ID:RfIe44qp0
つーかこんな内容で40巻も続けてるのが異常
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 00:19:24.43 ID:a0p7lz740
ピラ子編はよかったのにそれ以降の長編がなあ・・・・・・
6股とかエリザベスとか今やってるやつとか・・・
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 07:13:13.15 ID:T0bYLqhu0
エリザベス編はオチがなぁ
シリアス物なら起承転はギャグでもいいけど結はシリアスにしてほしいよ
ケツだけに
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 14:37:32.90 ID:8QbQJTw60
煽りとかじゃなく四天王編の何が良かったのか教えて欲しい
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/23(金) 16:24:13.43 ID:8Cqegl2W0
一発キャラの再利用という空知にはできそうもないこと
ができたからじゃね?
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 00:01:56.49 ID:6QeULQ/F0
四天王篇はいつもと同じでつまらない長編だった
だっていきなりお登勢一家とか(笑)
確かに銀時はお登勢が死ぬまで面倒見ると言っていたけど
シリアスとギャグでキャラの性格が大幅に変わって感情移入無理だし、心に響かないし届かない
それはギャグだと言ってしまえばおしまいだけど
自分はそれで感情移入できないから銀魂でシリアス描いても一生感動できない

だからギャグ一筋でいけばいいけど最近はギャグもつまらん
下ネタとパロしか取り柄がなくってしまって非常に残念だ
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/24(土) 18:48:13.59 ID:f5cuKPWL0
ピラ子はすでにピラ子自体がもう虫唾が走るほど嫌いだったからあの長編はまともに読み込めないw
超個人的なくっだらねー親子関係にどんだけ巻き込んでんだよ、って感じで
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 00:04:10.43 ID:a4u+nWBE0
>>911
同意
ただの親子関係のもつれで歌舞伎町戦争()とか四天王()とか寒すぎたw
歌舞伎町どんだけパワーあるんだよw
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 00:07:20.96 ID:3Aiipfi20
>>910
昔はもうちょっとスムーズにギャグからシリアスに移行できてた気がするんだが
最近はもう完全に別人だな
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 00:19:59.46 ID:hoY60BLR0
>>910
銀さんとお登勢さんの描写は四天王編始まる前から割とあったよ
感情移入出来ないとかはただ単に銀魂をギャグ漫画としてしか読んでないからだろw
まぁ、戦争の辺りはアレだったけれどもw

今やってる話の方が土方とかキャラ崩壊してる気がするけどなぁ
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 13:53:47.68 ID:AjaIlCK90
個人的には動乱以降の長編は全部クソに見える
ギャグは吉原以降面白くないのが増えた
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 14:18:25.78 ID:K9qBTQrW0
本当に面白くなくなったよね。
もう下ネタ多すぎて読みたくない。気分悪くなる
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 14:37:08.72 ID:af3TiHRy0
下ネタいれてもパロばっかりでも面白かったらいい
でも面白くない笑えない
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 18:46:58.85 ID:GvPakJGWO
八郎の母ちゃん位までは毎週読みたくなる面白さだった
柳生・芙蓉・動乱・竜宮まではだるい週がありながらも面白かった
モンハン・スタンドは単行本で一気に見たら思ったより面白かった
吉原以降は単行本で見ても微妙
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 18:57:46.64 ID:rijksUV30
月詠篇を最近一気に読んだけど何がしたかったのか分からなかった
モンハン、文通、トッシーあたりが好きだ
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/25(日) 20:18:42.18 ID:IFCqeBmZ0
白血球王は好きだった
銀さんそっくりなのに性格がいいw
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/26(月) 09:56:37.37 ID:EqwzdYWP0
たまクエは白血球王が出るまではそこそこおもしろかったけど
出てからは駄目だ
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/27(火) 06:53:11.19 ID:vn536DVEO
最初の吉原篇から違和感感じて読んでたが
最近は性ネタに主役のドヤ顔で終わったと思った
思えば吉原は銀魂にとっての癌でしかなかったな
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/27(火) 12:19:36.62 ID:CqHPvcms0
絵やネタが歯医者にあるボロボロの週刊誌の後ろあたりに載ってる漫画って感じ
あと女キャラがかわいくない
ゲロか酔っぱらってるかとかそういうのばっか
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/27(火) 13:43:28.16 ID:cz7WN1e10
>>922
吉原から性ネタが増え始めたからなぁ
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/27(火) 18:23:54.01 ID:BZ3yM+TI0
吉原は無駄に長かったって印象しかないわ
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/28(水) 00:36:20.49 ID:Yg0PleAM0
細かい事言うが
違和感は感じる物じゃなく、覚えるもんだぞ
感感俺俺
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/29(木) 23:32:25.07 ID:UggMO/Pb0
銀魂という別の作品読んでるみたいだ
キャラの性格が変わりすぎで別人のようだ
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/30(金) 03:37:35.27 ID:cdZKskmK0
だよな、ほとんどのキャラが性格変わって別人になってるよな
今の銀魂楽しんでるやつは違和感ないのかね
それとも初期の頃から読んでる人間はもうほとんど残ってないのか
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/30(金) 09:33:08.97 ID:TU/7DYEA0
原作本誌で第一訓から読んでるけど何度か挫折をくりかえしてるよ
一度目は竜宮編
二度目は吉原炎上編
三度目は今回のバラガキ編だ

またしばらく消えるわ
今度こそ出戻れるかわからんけど
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/30(金) 12:47:48.98 ID:g8qeSDjJ0
所詮ワンパターンの感動(笑)と困った時の下ネタしかない話だからなw
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/01(土) 07:12:03.97 ID:5K+sZoeHO
単にネタ切れにしても目に余る
今回は面白そうだなと思ってもワンパで最後まで読む気がしない
ただ、アニメで見ると割といける
あ、こういう話だったのね、と思う

月詠の長編はアニメでもつまらんかったけど
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/01(土) 20:51:01.96 ID:9qofBjLCO
吉原の2回目長編は最悪だったな
いい所が1つもなかった
二度と読み返すことはないだろう
全体的なキャラブレと銀さんマンセーが気持ち悪い
救世主とか言うのも言われるのも吐き気がする
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/01(土) 21:19:50.14 ID:JNj0Ye2Y0
銀時は昔はもう少し粋な奴だったよ
救世主と面と向かって言われたりかぶき町の代表みたいに振舞うのはなんか違和感ある
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/01(土) 22:16:02.36 ID:3cC90WiM0
「愛は何故終わるのか」という著名な人間行動学者の著書によると、
愛はどんなに長くても4年で終わるらしい。後は愛着という名の惰性。
4年というとちょうど動乱編終了の20巻あたり。
しかし惰性でも良くここまで続いたもんだ
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/02(日) 00:12:16.05 ID:BYnj6Kj00
やっぱり銀魂は動乱で終わってたのか…
惰性というより今ではただのキャラ漫画になり下がってるし
好きなキャラが出てるから取り合えず買おうって人が多い気がする
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/02(日) 00:15:45.26 ID:MlmyfQBr0
どうでもいい話で引き伸ばしすぎ
銀時と落とせの過去なんて30巻以上経ってから明かされても
この頃から考えてあったのかスゲーって感動の気持ちより
あーそんなのもあったねってどうでも良くなるよね
銀時含め攘夷4人の過去話も高杉・春雨との決着ももうどうなっても
「ふーん」しか感想出なさそう
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/02(日) 02:00:19.59 ID:4yY1ii/jO
正直好きなキャラ出ててもストーリーがあれだから全く楽しめない
好きなキャラ=面白いで読んでるのは銀魂じゃない脳内漫画を読んでる馬鹿だけ
今は好きなキャラにどんな酷いことをされるかとビクビクして読まなきゃいけないし
昔は好きなキャラが出て来なくても話で引き込まれていったのにな・・・
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/02(日) 04:17:40.00 ID:EPpvg5QZ0
>>937
おまおれ
好きなキャラがこれからどう変えられてどんな酷いことをさせられるのかと考えると怖いな
好きなキャラ不在の話でも楽しめたのは10巻代まで

>>934
動乱編から明らかな違和感覚えて素直に楽しめなくなった
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/02(日) 09:39:26.39 ID:UnvL05GF0
銀魂は終わりにして、しろくろの学園ラブコメを読んでみたいと思いました。作文
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/02(日) 19:25:20.77 ID:tmbrJdJp0
いっぺん読みきり描いてみて欲しいな。
それでつまらなかったらもう完全に才能が枯れてるな。
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/03(月) 23:33:00.53 ID:tNflwPgrO
キャラブレに銀時マンセーに女性キャラ萌え化といういらない要素をプラスさせ
ストーリーは矛盾だらけで銀時以外はすぐに空気化させ読者はおいてけぼり
古参のファンは離れていき代わりに基地外ファンを増産
こんな銀魂はもう終わってるだろ
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/03(月) 23:48:40.97 ID:EDW1M6BX0
多分アニメから入った人はキャラ変わったのにあまり違和感を感じてないんじゃないか?
アニメ版は原作よりも口悪くて乱暴で偉そうだったから初期は「原作はここまで感じ悪くないのに…」という人も多かった
「昔は白夜叉と呼ばれて〜」とかイキがってたのに対しても「原作銀さんはこんな台詞言わないよなぁ」って声も多かった

ぶっ飛び具合で誤魔化して細かい展開が結構いい加減な所とか
アニメのダメな所を原作が受け継いでどーするよって…
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/04(火) 10:54:29.78 ID:p4063LQl0
900きったけど次スレ立てるのか?
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/04(火) 15:12:07.02 ID:Vu+RWAi30
長持ちしてるスレだね
もう少ししたら新スレ立ててもいいかもしれん

>>942
アニメは、たまの休日編でたまの財布をあてにして飲みに行こうとした
銀さんに違和感を感じて以来、別物と割り切るようになった

原作もジャンプ派から単行本派、単行本も一回読んだきりで読み返さず結局処分した
原作は動乱編以降、無駄話で引き伸ばしすぎて迷走して失速してる感じ
あんなことしてたらそりゃあキャラも変わっちゃうよな
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/04(火) 18:23:40.06 ID:pq9+Op7t0
バクマンで「一話完結を越えた一話完結」とか言って連載の長さや蓄積を生かした戦略がどうのと言ってたけど
無駄に長期化してるせいで設定に矛盾が出たりしていく面に関してはバクマンであつかわないのかなw
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/04(火) 22:55:04.60 ID:wzDKQoIo0
急にじゃない。
2007年辺りから既につまんなくなってた。
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/05(水) 00:46:21.09 ID:udMttZOM0
>>942
2009年ごろからファンになった知り合いに最近はつまらんってこぼしたら不可解な顔された
銀時の性格明らかに変わってると思うんだけどな
やっぱりアニメの影響なのかね

>>944
あの話は変だと思った
でも今の原作の銀時ならやっても別に驚かない
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/06(木) 14:54:43.60 ID:VyDKMVNV0
新刊は名刺交換だけ笑った
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 21:06:11.05 ID:ERIIcylLO
>944 はげしく胴衣
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 21:09:15.36 ID:ERIIcylLO
944のキャラが変わったっいう話に胴衣。連投すまん
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 18:25:28.21 ID:qPfZv6uY0
愛着のある既存キャラを掘り下げるような長編なら多少つまんなくても読むけど
いきなり出てきた新キャラ中心で長編やられても、いまいち読みたい気分にならん
ストーリーのために安易に新キャラ出すんじゃなくて、
今いるキャラでストーリー回してくれないかな
あと性ネタが最近不快。エリザベス編しんどかった
あと毎回銀さんが立ち回りまくって何とかしまくって説教するのは飽きてきたんで、
たまには他のキャラが活躍する話がみたい。そよ姫の時みたいな
それから作者は少し休んだ方がいいと思う
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 20:13:43.35 ID:/ozQXGJf0
作者は冨樫くらい休め

まで読んだ
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/17(月) 03:08:18.55 ID:AYxiwE8E0
>>951
休んだ方がいい、に同意
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/17(月) 03:32:32.19 ID:HrBG1P720
第一部完にして
二部は六代目よろずやぐらいから始めれば?
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 11:03:33.11 ID:PEw1NuJ80
昔は休んだ方がいいと思ってたが、最近はもう休んでも無理だと思い始めた
作者の書きたいものが変わってる
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 15:07:12.98 ID:lQQVaASM0
暑苦しい人情物を照れずに描けるという意味ではかなりつぶしが効きそうな漫画家だったのにな
ブラックユーモアや過度の下ネタに染まりすぎてからは使いにくい漫画家になってる気がする
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 22:17:25.98 ID:IfpXekDR0
そういうの「ヨゴレ」って言うんですよね。わかります。
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/19(水) 23:32:41.66 ID:MzXz8mFm0
色んなものを使い捨ててるように見える
ストーリーとかキャラとか設定とか
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/22(土) 05:36:22.19 ID:34NNSoNwO
天人の存在が今では邪魔で仕方ないだろうね
ヅラも攘夷活動しなくなったし
銀時の過去設定も無かった方が良かったんじゃないだろうか
真選組の過去しか掘り下げてない
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/22(土) 09:02:45.64 ID:5SAKfmyU0
万時屋という3人組くくりももう邪魔なんじゃないか
最近になってチラチラチラチラ鬱陶しいぐらい白夜叉描写するようになったし
本筋に関わるようなキャラもまた増やしてこれ以上どう収拾つけるつもりなのか
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/22(土) 16:05:30.99 ID:uo7KoWy20
30巻で終わる予定が思いがけず長引いてペース乱されたっていうか、
初期の設定やくくりから逸脱してきたような
銀さんが夜王とバトルしちゃったり四天王がどうとか話でかくなってきたもんで
初期ラスボスポジの高杉や天堂衆の存在感や脅威さがどんどん薄れていって、
仕方なく神威と組ませて一まとめにしたって感じ
銀魂として軸がブレてる
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/23(日) 18:30:02.28 ID:bP/Y4w6M0
設定も性格も変わりすぎて別の漫画になってる
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/24(月) 15:20:37.91 ID:HXqJCViu0
 
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 02:06:57.08 ID:HC/mpJws0
便器の回といい元は他の漫画からのオマージュと言うより盗作でもってた漫画家だからなぁ…
あの時の盗作に関する謝罪してない謝罪の巻末ページは酷かった
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 20:33:24.90 ID:StXPOmRv0
シャリ握るだけでパフェになったり、体に歯ブラシ移植されても平気な顔してた辺りから
何か狂ってきたような気がする
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/26(水) 23:01:43.11 ID:ZgZS2us80
あー…歯医者な
あの辺りからギャグも受けつけんようになって本格的につまらなくなった俺は
シリアズは師匠のやつの主人公の???な説教で駄目押しだったが
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/27(木) 20:34:59.42 ID:xJk9tBIs0
a
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/27(木) 20:35:20.65 ID:xJk9tBIs0
a
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/27(木) 20:35:33.48 ID:xJk9tBIs0
a
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/27(木) 20:35:53.26 ID:xJk9tBIs0
a
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/27(木) 20:36:11.95 ID:xJk9tBIs0
a
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/27(木) 20:36:21.83 ID:xJk9tBIs0
a
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/27(木) 20:36:31.31 ID:xJk9tBIs0
a
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/27(木) 20:36:55.13 ID:xJk9tBIs0
a
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/28(金) 05:25:54.14 ID:DVjrqBIt0
単行本20巻以降今日売り払ってこようっと
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/28(金) 23:49:18.36 ID:p07B7OYm0
>>965
やっぱりそのへんだよな
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/29(土) 00:06:57.13 ID:HYsrCY+70
シリアスは最初からつまんなかったけど
最近はギャグもつまらないから困る、最近クスッと来たの銀と金ネタだけ、それ以外はピクリとしない
しかもまたシリアスやりそうでウンザリです
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/29(土) 00:11:51.47 ID:h8Jf4ZLX0
銀魂売り払って、ハガレン全巻買いました。前者は宇宙と
いう広い世界があるのに、国一つの問題である後者よりも
スケール小さいってどーいう事よ。あと作者が女なのにも
関わらず、ハガレンの主人公と大佐が思ったよりもラブな
関係じゃなくて驚いた。まだ銀魂の方が腐女子向けっぽい。
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/29(土) 01:25:58.18 ID:x3ROIrOp0
>>978
いくらぐらいで売れた?
俺も売りたいんだが
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/29(土) 13:52:18.15 ID:318hN60m0
t
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/29(土) 13:53:16.47 ID:318hN60m0
t
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/29(土) 21:46:00.40 ID:njLppyRq0
もともと設定の派手さと裏腹のスケールちっさい漫画だっただろ
最近無理にでかくしようとしてるから駄目なんだ
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/29(土) 22:05:02.13 ID:h8Jf4ZLX0
>>979
開放倉庫のある場所が小さな町でちょうど品切れ状態
だったというのもあるけど、単行本は100〜200円の高値
で売れた。公式ガイドブックみたいのは50円くらい。
つーか荒川先生、マジですげぇ!王道少年漫画すぎ!
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/29(土) 23:35:03.25 ID:x3ROIrOp0
>>983
d

40巻あるから結構な値段になるな
21巻以降ハンター買ってなかったからまた集めよう楽しみだ
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/30(日) 00:41:32.06 ID:lZGgFvMM0
今は銀魂よりトリコの方が面白い
銀魂には読んでいてわくわくするものがない
似たような話やネタばかりで惰性で描いている感じがあって
この漫画がいかに腐女子人気で支えられているかが良く分かる
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/30(日) 01:09:24.06 ID:ZAKvKOz70
似たようなネタもそうだが今の話の主人公総マンセーは嫌悪感かんじる
ジャンプ買ってるし疲れてないとき流し読みしてるけど今週は過去最悪なんじゃないか
さすがにつまんない通り越して腹立ったからまだキレるだけの興味があったんだと
自分で自分に失望した
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/30(日) 18:47:11.10 ID:L1DtWubD0
a
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/30(日) 18:47:30.80 ID:L1DtWubD0
a
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/30(日) 18:49:33.07 ID:L1DtWubD0
a
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/30(日) 19:47:53.29 ID:L1DtWubD0
b
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/31(月) 02:14:50.08 ID:5mRXU14nO
昔は誰もが通った道ネタ(鼻からジュース飲まされてプール思い出す)、
予備知識なくても読むだけで笑えるネタばかりだったのに
最近は芸能人やら他漫画の知識入ってないとわけわからん話が多すぎる
ネタ切れって言われたらそれまでなんだけど銀さんってあんなピリピリした人だったか…?
もっとぼーっとしててむしろ他人をイライラさせるツッコミ待ち人間だったと思うんだが
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/31(月) 02:28:21.64 ID:+g9BefaZ0
空知の感情=銀さん

今空知は追い詰められている
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/31(月) 04:29:23.38 ID:e5OEWLP90
誰か次スレよろ
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/31(月) 12:46:52.12 ID:u28Z9QLr0
shutomog 脩[桜前線本部]U39ab
3Z晋ちゃんと神威くんがタイマンやらかしかけたところにヒロイン桂さんが颯爽と制裁に現れたら可愛かろう…  セーラーで
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/31(月) 19:45:22.96 ID:DPETnZzn0
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/31(月) 20:09:12.59 ID:j5LtgmuT0
ヲタクに限らず、低所得者、失業者を笑いものにする最悪の男・空知。
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/31(月) 20:49:20.06 ID:fCx3MsQT0
チョンネタが出たから
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/31(月) 21:25:01.05 ID:e5OEWLP90
>>995
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/31(月) 21:28:47.11 ID:AaZgFrG50
ジャンプ見た
金さん倒して最終回…みたいな感じか?
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/31(月) 21:39:00.73 ID:5NKKlcvLO
あのメカちんぽかわいかった