【本スレ】HUNTER×HUNTERpart997【冨樫仕事する】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
++++++++++++++++++
★荒らしは放置 無視できないお前も厨房
★糞コテ出入り禁止
★次スレは>>950が立てること
 立てられない場合は他のヤツに頼め
 次スレ立つ前のスレの消費禁止
++++++++++++++++++

2009/12/25 コミックス27巻発売予定
2010/1/4 5-6合併号にて再開予定
http://blog-imgs-27.fc2.com/g/a/m/gameforlife/hh1.jpg

前スレ
【本スレ】HUNTER×HUNTERpart996【予定は予定】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1260122779/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 23:00:42 ID:KMwojS9QO
2ゲト
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 23:06:38 ID:SL5MRzIh0
感謝の正拳突き
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 23:07:45 ID:hW1caJtD0
4なら連載再開!!
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 23:08:43 ID:kgEs8aAsO
2はいいよね、関係ないから。

んで乙ぉっ乙乙
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 23:19:29 ID:EaUjVXLR0
>>1
おーーーーーーーーーーーーーつ
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 23:20:55 ID:szIvtlrN0
>>1
乙だよ
クソ野郎
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 23:21:27 ID:qOZk8TF90
FF新作でるけど大丈夫?
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 23:31:45 ID:SL5MRzIh0
パーンッ・・・!
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 23:32:56 ID:7h7W1FEA0
27巻表紙の画像持ってる椰子いる?
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 23:33:23 ID:s5SF2RjK0
いちおつ
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 23:42:51 ID:7h7W1FEA0
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 23:46:52 ID:hpmHgaha0
新スレが立てば余が自ら>>1乙してくれるわ!
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 00:00:24 ID:q9P9rEMn0
なんかFFが出るからとか富樫がどうこうって意見よく見るけど
富樫がFF好きだっていうソースはあんの?
ゲームやってて仕事サボるってソースもあんのか?
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 00:01:24 ID:CoxaAyx6P
×富樫
○冨樫
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 00:12:24 ID:jnumQ6Od0
はいここケアレスミス注意ね
ウカンムリじゃなくてワタカンムリ
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 00:16:52 ID:71hvz8gS0
富樫→魁!男熟作者

冨樫→ハンターハンター作者
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 00:21:07 ID:2/LnA4k+0
なにワタカンムリって・・・わかんむりだろ
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 00:21:31 ID:4uHBvwDZO
>>17
男塾の作者は宮下アキラ(ミヤレ)だぞw
富樫源氏は男塾の一員。
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 00:22:16 ID:71hvz8gS0
orz
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 00:26:20 ID:MvMDCLkF0
あと9日!!
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 00:30:48 ID:jnumQ6Od0
あれ?9日?明日発売でしょ?
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 00:51:07 ID:WYwgrjRDO
TBSで冨樫批判
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 00:51:36 ID:2WPbKYjLP
m9(^Д^)プギャー
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 00:52:08 ID:JUMU0kOnO
友達がつのだ☆ひろをモンモンモンかいてるひとだと言いました
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 01:17:13 ID:cLwuCzZSO
王てゼノシルバ相手に勝てないよな?
なんでネテロはこの2人に王討伐頼まなかったんだか
こんなんだから人類の危機とか言っても説得力を読者に与えられないんだよ


27名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 01:20:15 ID:2WPbKYjLP
何を根拠に勝てないと思ったのかを聞きたい
少なくともゼノは王がその気なら死んでたが
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 01:24:26 ID:71hvz8gS0
ヒソカはクロロと戦いたいだけで「戦いたい=勝てるor互角」ってわけじゃないだろ
その理論だとネテロと戦いたがったヒソカはネテロと互角になるからな
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 03:23:28 ID:UTKnHGba0
>>28
バトルをそこそこ楽しめる位には伯仲してるだろうけどな。
旅団ガードがいる状態では戦いに臨まなかったわけだから。
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 06:01:44 ID:SLZTF9nI0
ff13出るけどどうなるんだろ。仕事できんの?
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 08:14:36 ID:xgfFgr7jO
できんよ
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 09:02:25 ID:UvrLjvkN0
主 人 公 が 死 ぬ 。ラ ス ボ ス は 主 人 公 弟 f f 1 3
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 09:34:39 ID:3cDHcL8s0
旅団厨は根拠のないことばかり言う
馬鹿ばっかり
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 09:37:09 ID:7scg1x3yO
だから強さ議論は隔離スレでやって
正直旅団が護衛と互角でもモラウと互角でも興味ないから
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 09:44:19 ID:4/XTch130
この前ナックル死亡フラグって話になってたが
奴の死亡フラグはうをををで回避されたんじゃなかったか?
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 09:48:29 ID:b4qN9/CV0
回避されたのかもしれん。
キャラ的にも最高に死亡フラグは立ってるとは思うが。
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 10:22:16 ID:7scg1x3yO
ポットクリン解除で株が暴落してるから
死後強まる念で護衛に一矢報いて欲しい
さすがに絶にしたら護衛でも………勝てるよね?
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 10:38:12 ID:b4qN9/CV0
プフの蛻にポットクリンを付けたらどうなるんだろう?謎だ。
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 12:47:29 ID:cLwuCzZSO
>>27
何を根拠って普通に考えれば分かるが?
ゼノとネテロはそれほど差がない
そのネテロ1人しかあてがわれない展開の時点で王の強さはたかがしれてる
シルバは現在当主で、ゼノからその場を奪ったのでゼノ以上
ネテロとそれほど差がないゼノとゼノ以上のシルバの2人相手では王は負けるとしか思えない
ネテロ1人しかあてがわれない展開、これが重要、この時点で王はどうしようもない化け物というわけではないと分かる
ゼノシルバで楽に王は討伐できる
ネテロはゼノシルバに王討伐を頼めばすぐ終わるのに、それをしなかったアホ



40名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 13:10:02 ID:F4T91NuCO
>>39
そうか…普通に考えたんだな。
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 14:02:40 ID:Zmg3JKL50
>>39
馬鹿すぎワロタww
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 14:15:02 ID:SzNFhwpP0
ハンタの登場人物にこういうキャラいなかった?
http://i.media.goal.com/g/53995_news.jpg
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 14:17:10 ID:S+WvA/1c0
トッチーモ・シャッチーノだかなんだかって名前の屋綱。
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 14:18:36 ID:FF5NlqHi0
俺にはどこを縦に読めばいいかわからなかった…
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 14:29:20 ID:cLwuCzZSO
個人中傷ではなく
ちゃんとなぜゼノシルバが王討伐できないか
根拠をあげて>>39に反論しような

46名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 14:29:30 ID:i0UK8R7k0
念習得後のハンゾーなら旅団の非戦闘員くらいなら倒せる
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 14:37:26 ID:Cvl9l/uM0
>>45
お前が根拠あげろよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
それはただの推測だってwwwwwwwwwwwwww
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 14:37:29 ID:S+WvA/1c0
>>45
ゼノ曰く「対等じゃない」=ゾルディック家よりネテロのが上って事だろ。普通に考えりゃ。
大体根拠とかいってシルバ>ゼノってのは認めるにしても、
シルバ>ネテロと断ずる根拠がどこにも無いじゃないか。

あと描写的に散々王の方がネテロより格上って描かれてる。
死線横切ったとか王がイラついたらびびって間合い取ったとか、観音の攻撃で無傷だったとか。

49名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 14:38:32 ID:I6xu99EwP
>>42
ノストラードファミリーか
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 14:51:35 ID:HO7tDtKMO
ネタバレ来るとしたら年末かな?
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 14:53:29 ID:vDdvyys90
晴れは?
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 15:14:44 ID:2/LnA4k+0
晴れてるよ?
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 15:14:46 ID:RliJG5QOO
>>39さすがに根拠が突発的過ぎるわ。
ネテロ≒ゼノも思い込みだし、シルバ>ゼノも、当主になったからもう先代より強いってすごい発想だわ
それが通るなら襲名した落語家が親より100%面白くなってて苦労ないから良いことだけどな

その3人辺りの実力差は普通なら「分からない」としか言えない
強いて言うならゼノのセリフからネテロが頭一つ抜けてるとするくらいでしょ
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 15:17:25 ID:QDc2Rm/T0
現状ハッキリしてるのは
ネテロ>ゼノぐらいだろ
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 17:28:27 ID:cLwuCzZSO
もし王がネテロ1人相手に苦戦したら
ゼノシルバで簡単に王狩れそうだな

56名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 17:30:21 ID:uzEAHTjQ0
相性もあるし一概にはいいきれんよ
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 17:30:24 ID:BVahlpsA0
ヤムチャが二人集まってもフリーザには勝てんだろ
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 17:37:31 ID:cLwuCzZSO
まあ少なくとも読者はネテロ1人に王が苦戦したら
ゼノシルバで王狩れると思うだろうな
ネテロてアホだろ、お前なんかより明らかにゼノシルバに王討伐依頼した方が確実なのに
血沸く血沸くとか調子のってしまったから後に引けなくなったんだろうな(笑)
まあ副会長がネテロ失敗したの見てゾル家に王討伐依頼すればすぐ終わる話しだが

59名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 17:42:20 ID:KoIq9AakO
>>58
お前は読解力がなさすぎる
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 17:44:13 ID:cLwuCzZSO
どのへんが?ちゃんと具体的に言わないと
批判するだけならアホでもできる
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 17:48:02 ID:FObj+9ok0
何かよくわからんがID:cLwuCzZSO氏が
ゼノとシルバが大好きって事はよくわかった
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 17:51:24 ID:cLwuCzZSO
好き嫌い関係なく
ゼノシルバなら王狩れるだろ
ネテロより確実に
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 17:52:47 ID:RliJG5QOO
・漫画的展開
・ハンター協会の描写
・討伐隊は選任のハンターと最も近くで蟻に触れた子供のハンター(選任されたハンターに認められるだけの)
・ネテロの維持
・仕事だけして他には干渉せずとっとと帰るゼノのゼノらしさ

これでも分からず原作の展開と違う野暮なifを繰り広げるなら創作物読むのなんかやめちまえよ
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 17:56:49 ID:cLwuCzZSO
馬鹿じゃないの
なにがネテロの維持(キリ
だよ(笑)、分断はいいが討伐は駄目だぞ!!て、アホか
人類の危機とか言ってるときに(笑)
そんなんだから人類の危機とか吠えても全く説得力ないんだよアホ
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 17:58:13 ID:cLwuCzZSO
ゼノシルバなら王とか楽勝だと目に見えて分かるから笑えるわ
王(笑)ネテロ(笑)
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 17:59:58 ID:cLwuCzZSO
あーあ
早く再開してゼノとほとんど差がないネテロに苦戦する王見て大笑いしたいわ
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 18:09:59 ID:RliJG5QOO
あらまぁ……
ホント毎日飽きないなこの旅団ゾル厨の低能自演野郎は
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 18:10:14 ID:QDc2Rm/T0
腹減った
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 18:12:46 ID:cLwuCzZSO
個人中傷きたな(笑)
もし王がネテロに苦戦する描写でたら王叩きまくるからな
覚悟しとけよ

70名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 18:14:15 ID:MiM1B6I00
>>66
だからコテ付けろってw
もうこのスレで君を知らない奴はいないんだから
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 18:16:19 ID:cLwuCzZSO
コテつけろ!!自分が気に入らない意見を言う奴はコテつけろ!!
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 18:16:39 ID:RliJG5QOO
強さ議論スレで大好きな旅団ゾル家が低評価だから涙目で本スレ来てるの?
でもきっと本スレは温かく迎えてくれるんじゃないかな
毎日毎日何年も痛々しく同じことしててもさ。
大丈夫だよ、みんな君の味方だよ。
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 18:18:34 ID:MiM1B6I00
>>71
コテ名は在日と中国龍どっちがいい?
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 18:19:04 ID:cLwuCzZSO
旅団やゾル家が低評価?
あー国立さんでしたか
どこの強さ議論見てるんだか
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 18:21:30 ID:cLwuCzZSO
>>73
んー?どうやってお前がつけるのー?教えてー?
どうやるのー?
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 18:24:28 ID:cLwuCzZSO
まあ判決を言い渡されるのを待つ罪人みたいなもんだからねえ、こいつらは
1月が楽しみだわ
王がネテロに苦戦したらどういう事になるか
あー楽しみだわ(笑)


77名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 18:24:29 ID:RliJG5QOO
本スレほとんどのレスこいつなんじゃねぇのか…
可哀想に思って温かく迎え入れるどころか、そもそもこいつの一人相撲なのか…怖くなってきたわ
本スレ汚染されてんな
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 18:26:49 ID:cLwuCzZSO
で、ゼノシルバが王を狩れない理由をちゃんと具体的に言ってね
個人中傷大好きクソカス君

79名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 18:28:21 ID:cLwuCzZSO
理由は言わない、やるのは個人中傷だけ
再開する1月が怖くて怯えてるのは分かるが
個人中傷以外でなんかやれんのか?
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 18:30:04 ID:cLwuCzZSO
理由は一つも言わない
できるのは>>67みたいな個人中傷だけ
こいつだけは許さんわ
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 18:31:36 ID:FObj+9ok0
そんなもんなんですよ、漫画なんて
描写がいろいろあって混乱する君の気持ちもわかる
だが、描写が矛盾ばかりなら俺はとっくに読者をやめていた
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 18:32:48 ID:cLwuCzZSO
ん?矛盾は別にないだろ
なにが矛盾なんだ?
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 18:33:52 ID:RliJG5QOO
やだよ、そもそもゼノシルバ2人なら王を倒せるという前提からして根拠が無く破綻してんのに
そんなお前の妄想から始まってる論題を原作に忠実に批評したところで、お前の自演でお前の説が結論のようにのたまって、それで終わりだろ
お前人間として怖すぎるわ
何がしたいんだよww
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 18:36:23 ID:cLwuCzZSO
草生やして
やだよ(キリかよ(笑)
お前みたいなカスにちゃんと説明しろて言うのは酷だったか
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 18:37:54 ID:vDdvyys90
オハナ降臨してる!!
ハンタ情報くるって!!
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 18:39:36 ID:S+WvA/1c0
何か変なのにレスしちまったなw
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 18:41:17 ID:RliJG5QOO
そもそもお前>>53見えてる?
俺がしてんのは原作から見る客観的評価とお前に対する個人中傷?(そんなつもり無かったけどごめんね)

お前がしてんのは原作の展開と関係のないif妄想から来る評価と、俺に対する個人中傷(カスとかモロだよね?)

どっちがヤバいかは一目瞭然
というか怖いわ
何かこいつ人刺しそう
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 18:43:00 ID:cLwuCzZSO
個人中傷君はすぐ分かる

コテつけろ!!旅団ゾル厨!!自演!! 
これですぐ分かる、毎回毎回(笑)
PCと携帯で噛み付いてくる
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 18:44:47 ID:vOh+fyOc0
統失みたいだなw
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 18:45:09 ID:cLwuCzZSO
ゼノのいっつも泣かされてる発言を強さと関係あると思い込んでるから笑える
アホが
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 18:45:35 ID:RliJG5QOO
あ、あと俺以外のお前の持論を否定してる>>40-41>>47-48辺りも見えてる?
そういうのはスルーして、俺を勝手に誰かと勘違いしてる
お前は誰と戦ってるんだ…

もうすぐで27巻も発売だ。落ち着け。
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 18:45:46 ID:Cvl9l/uM0
>>88
もう一度客観的にみんなのレス読んだほうがいいお(^ω^)
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 18:46:11 ID:S+WvA/1c0
家の中にストーカーがいますっていう精神科医への相談思い出したw
レベルEの題材にもなれそうで幸せそうだよなw
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 18:48:07 ID:cLwuCzZSO
王とネテロのゼノの
「敵もまた怪物である」
「敵もまた」
「また」
これでも分からないからなあ
あれ見てもゼノは関係ない!!とか言ってる奴いて笑ったわ

95名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 18:49:19 ID:S+WvA/1c0
だって今回のゼノは雇われのクモ助だもん。文字通り王の敵じゃねえじゃんw
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 18:50:17 ID:/jhICa60O
むしろ関係ないと思ってるほうが笑える
あとピトーが真っ先にネテロを狙ったってのもお忘れなく
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 18:50:47 ID:oBUJ1kRi0
だから隔離スレでやれよ
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 18:51:32 ID:7scg1x3yO
だから強さ議論はスレ違い
ひとりで議論して楽しい?
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 18:52:57 ID:5qZZoCCMO
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 18:54:00 ID:cLwuCzZSO
ゼノに泣き付いたハンター協会会長(笑)
副会長に実権握られて、身動きできず泣き付いた先が自分の半分も生きていない暗殺者(笑)
プライドないのかこいつ(笑)
だったらシルバにも頭下げて手伝ってもらえ
おめーみたいな老いぼれよりよっぽど使えるからさ


101名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 18:54:47 ID:RliJG5QOO
これは普通に由々しき事態だと思うぞ
本スレはここずっとID:cLwuCzZSOの自演チラ裏場と化してる訳だろ

ROMってないでみんなでちゃんと統失の住人を1人抱えてることを自覚しつつ定期的にレスらないと、
マジでこいつの温床になり下がってる
怖いわ
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 18:54:49 ID:4/XTch130
二次元に入り込み過ぎるって怖いよね
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 18:55:49 ID:S+WvA/1c0
入り込みすぎて帰って来れなくなったからな。
彼の無駄な情熱を利用してエコな発電は出来ないものだろうか。
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 18:57:41 ID:cLwuCzZSO
個人中傷しかできないゴミが吠えてるわ
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 18:58:02 ID:DZuP3uEH0
ゼノは無茶苦茶強いが、王には勝てねーだろ
実力未知数なシルバなら分からんが。
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 18:58:54 ID:RliJG5QOO
>>103マジか
誰かID:cLwuCzZSOに「離脱」渡してやれよ…
不憫過ぎるだろ……
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 19:00:06 ID:cLwuCzZSO
いやいや
俺が話してるのはシルバゼノの2人なら王に勝てるてことね
それすら否定するからねえ
はあ
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 19:01:31 ID:DZuP3uEH0
ちなみに、クロロは王以下確定

クロロは殺す気がなければゼノに負ける
王は殺さずでもネテロに勝つ気でいる
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 19:01:39 ID:UnPcwwEG0
不覚にもタイトルで吹いたw
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 19:03:53 ID:oBUJ1kRi0
>>107
それすらってお前の勝手な思い込みだろ
議論したいなら強さ議論スレにで勝手にやってろ
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 19:04:25 ID:cLwuCzZSO
クロロは王より弱いとは思う
だがヒソカノブナガに使ったような
奥の手があるからなあ
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 19:06:33 ID:N6QHVJCO0
>>110
強さ議論で相手にされないからこっち来たw

まともに相手しても延々同じことの繰り返しだぞ

ちなみにこいつのIDは4,5つくらいあるからな
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 19:07:45 ID:cLwuCzZSO
そりゃお前だろ
妄想力凄すぎだ
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 19:08:30 ID:FObj+9ok0
構ったら負けな気がしてきた
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 19:11:28 ID:cLwuCzZSO
旅団早く出てこないかなあ
ボノさんの木星で護衛ペチャンコにしてほしい
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 19:12:34 ID:jgqeZ5TWO
せっかく連載再開なのに
つまらん話してるのね。
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 19:44:06 ID:U1IrajRp0
旅団ゾルが強いと主張しときゃ、毎度レス貰えまくりなのがスゴイ
2次元依存じゃなくて2ちゃん依存じゃないのか、似たようなモンか、違うか
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 20:07:28 ID:RliJG5QOO
いつも1人でチラ裏してるからそいつ自身とそいつに構う奴しか本スレにはいない
つまりマジでID:cLwuCzZSOの自演スレになってる
ID:cLwuCzZSOに構わないとスレ止まっててワロタ
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 20:10:20 ID:S+WvA/1c0
だって本編が再開してないから別に話す事そんなにあるわけじゃないしw
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 20:13:05 ID:FObj+9ok0
まあ、せっかく消えてくれたんだからいちいち煽るのもどうかと
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 20:28:33 ID:cLwuCzZSO
ボノさんの木星のインパクトは凄い
コルトピは護衛もビビるオーラ量
フェイタンは不調で師団長の体術を圧倒して、太陽具現化して瞬殺
フィンクスはたった15回で明らかに硬そうな蟻粉々に
旅団は凶悪すぎ、底見えなさすぎ

122名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 20:32:49 ID:RliJG5QOO
ホントにどこにいてもこいつって分かるのがすごいわ…
こえぇ
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 20:33:06 ID:cLwuCzZSO
>>118
そいつに構う奴
て他人みたいに言ってるが
おめーが一番俺に噛み付いてきてんだよ
なにこいつ第三者ぶってんだ(笑)
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 20:34:21 ID:cLwuCzZSO
言ってるそばから(笑)
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 20:36:09 ID:RliJG5QOO
過疎よりマシだろ
仲良くしようぜ

そもそも痛くて気持ち悪いのがお前ってのは分かってんだからROMよりお前に構ってれば人も増えて、
増えたら増えたでお前をスルーして別の話題で盛り上がればいいという二段構え
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 20:37:23 ID:S+WvA/1c0
構われてる自覚はあるのかw
レス乞食めw
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 20:39:46 ID:cLwuCzZSO
>>63
>>67
>>72
>>77
>>83
>>87
>>91
>>101
>>106
>>118
>>122
>>125
いやー
よく構ってくれるからレスしがいがあるわ(笑)


128名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 20:42:37 ID:RliJG5QOO
ずいぶん嫌われたなァ

>>126確かにwwクソワロタwwwww

「全ては構わせてる俺の手の平の上」とか思わせときゃいいよ
可哀想過ぎて涙出てくる
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 20:50:39 ID:C/D7VCpKO
>>122
姫ちゃんのりぼんの主題歌か!
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 20:56:36 ID:V2DUEYrb0
ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date122825.jpg

絵ちょっと丁寧になったか?
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 21:01:06 ID:cLwuCzZSO
>>128
いや嫌ってないよ(笑)
いろいろ旅団ゾル家アンチ見てきたが、こんだけ噛み付いてきてくれるのいなかったから驚いてるだけ
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 21:03:01 ID:S+WvA/1c0
おれさまに 異論言う奴 皆アンチ
みたいな。
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 21:03:55 ID:S+WvA/1c0
旅団ゾルアンチなんじゃなく、ただ単におめーが嫌われてるだけだっつーのw
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 21:08:01 ID:cLwuCzZSO
>>130
FF13か?
ゴキブリはあんなもんやって面白いのかね?
PS3とか終わってるだろ
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 21:09:39 ID:cLwuCzZSO
67:名無しさんの次レスにご期待下さい :2009/12/16(水) 18:09:59 ID:RliJG5QOO [sage]
あらまぁ……
ホント毎日飽きないなこの旅団ゾル厨の低能自演野郎は
アンチじゃない(笑)
よく言うわ

136名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 21:11:04 ID:RliJG5QOO
ちょっと作業あるから待っててな
寂しくても人刺すんじゃねぇぞマジ怖い
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 21:14:40 ID:cLwuCzZSO
118:名無しさんの次レスにご期待下さい :2009/12/16(水) 20:07:28 ID:RliJG5QOO [sage]
いつも1人でチラ裏してるからそいつ自身とそいつに構う奴しか本スレにはいない



(笑)
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 21:16:43 ID:S+WvA/1c0
4分の1近くレス投下してる馬鹿が笑うとこじゃねーだろw
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 21:21:11 ID:z3kjRUABO
強さ議論スレ行けよアホ
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 21:22:09 ID:cLwuCzZSO
「こいつに構う奴しか本スレにいない、終わってる(キリ」

>>63
>>67
>>72
>>77
>>83
>>87
>>91
>>101
>>106
>>118
>>122
>>125
>>128
>>136

やだ・・・
凄い構ってくれるこの人
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 21:29:48 ID:WU12rWU20
シルバ雇う金が足んなかったんだよ、
タイ米叩いたって言ってなかったか
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 21:34:28 ID:cLwuCzZSO
FF13があまりにつまらなそうだから冨樫再開決めたんだろうなあ
一本道で、ストーリーもハンタと違ってクソだし
これで完全にPS3は終わったなあ
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 21:38:25 ID:hZgId0lXO
ついに明日か、FF13

楽しみだ
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 21:40:34 ID:yfGgwUe7O
>>44
ファリスによろしく
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 21:40:39 ID:71hvz8gS0
その人恥かいちゃったから引っ込みつかなくなってネタに走ってるとみた
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 21:42:15 ID:cLwuCzZSO
クソゲー決定
ファルシ(笑)
ルシ(笑)
コクーン(笑)
パルス(笑)

147名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 21:46:30 ID:jnumQ6Od0
グリードアイランドと軍儀をぜひPS3でだな・・・
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 21:48:03 ID:VNXRBnbfO
>>145
図星w

>>118晒しあげ
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 21:50:20 ID:cLwuCzZSO
932:名無しさん必死だな :2009/12/16(水) 21:42:08 ID:DQdGAHqq0 [sage]
FF13

1章〜10章   一本道のシナリオ
11章       自由度は低いがある程度世界を回れる
12〜13章    後戻りの出来ないラストダンジョン (セーブしたら出られない)





これマジか・・・orz

150名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 21:52:11 ID:z3kjRUABO
そーいやFF13出るのか
暇だしやっておくか
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 21:54:24 ID:QDc2Rm/T0
今回は、宣伝少ないな。
CM広告まで金まわす余裕ないのかな
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 21:57:03 ID:cLwuCzZSO
PS3は開発費が半端ないからなあ
13評判最悪だし、大赤字あるぞこれ
FFもこれで終わりかorz
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 21:58:42 ID:QDc2Rm/T0
そうかFF14は、余裕の黒字だと思うよ
13はわからん。
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 22:00:16 ID:jCcBVfJk0
Hunter×Hunter 連載終了のお知らせ

http://stalker.livedoor.biz/images/0461/QYoYAVDA.jpg
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 22:07:30 ID:3/6hJXa70
>>154
見なくてもまぶたに浮かぶくらい既出
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 22:09:03 ID:921qdef2O
ハンタは虫編で連載中断、完結は冨樫総指揮の映画序破急結の四部作でいいよ。
そんでそれぞれに限定200万部の書き下ろし単行本、蜘蛛過去編、ゾル家過去編、ジンとカイト、ネテロ過去編がつく。
これで興行収入100億は堅い
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 22:11:04 ID:VNXRBnbfO
>>156
限定50万部→追加にしとけ
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 22:13:50 ID:jCcBVfJk0
富樫の全盛期は年収、億単位行ってたのかな。

漫画家の年収って謎だよな
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 22:21:06 ID:FObj+9ok0
>>158
幽泊連載してる時に作家部門か何かで最高2位か3位だった気がする
億は軽くいってたはず
160159:2009/12/16(水) 22:22:34 ID:FObj+9ok0
あ、納税額の話ね
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 22:23:49 ID:u0xrAUuI0
今でもいってんじゃないの普通に
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 22:25:13 ID:RliJG5QOO
>>137 >>140
おいおい妄想の激しい奴だな、お前、俺が
「チラ裏してるお前とお前に構ってる奴が痛々しい、俺はお前に構ってないけどねキリッ」
とか言ってると思ってんの?
それじゃ俺以外のお前に構ってくれてる善良な住人の皆さんまでdisってる事になっちまうだろうがドアホwwwww

俺が言ってるのは一貫して変わってないぞ。
顔真っ赤にして俺のレス拾ってくれて安価してんだからわかるだろう
俺は「低能チラ裏なお前の痛さと、お前に構うくらいしか伸びる方法が無いスレ」を嘆いているだけ
そして何よりも過疎を恐れている
過疎<<<お前のチラ裏に反応する
な訳。この優しさにマジで感謝してwww
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 22:26:56 ID:RliJG5QOO
あ、なんだごめんもうあいつ居ないのか
流れ止めてごめんよ
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 22:27:32 ID:DZuP3uEH0
再開はいつから?

再開されれば戻ってくるかもしれないんだから、別に嘆く必要ないよ
むしろ今なお細々とレスがあるのを喜ぶべき。いい面をみよう
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 22:27:46 ID:b4qN9/CV0
どうでもいいよ
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 22:28:42 ID:cLwuCzZSO
草生やしまくって言い訳の為に
終わってる話しほじくり出してなにがしたいんだか
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 22:30:17 ID:RliJG5QOO
>>166そう捉えるか、クソワロタwwwww
作業終えて戻って来たのに連れねーな

他の話題が盛り上がってるのでもう触れないよ
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 22:31:10 ID:cLwuCzZSO
はいお疲れさん
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 22:32:09 ID:d0+mzDhC0
・デンマークで開かれている温暖化対策をめぐる国連の会議、COP15で、焦点の一つとなっている
 発展途上国への資金援助について、日本政府は、百数十億ドル、日本円で1兆円を超える規模の
 資金を拠出する方針を固め、16日にも発表することにしています。

 COP15は、15日も非公式の閣僚級会合が行われましたが、先進国と発展途上国の
 対立は依然解けず、交渉は難航しています。こうしたなか、交渉の焦点の一つとなっている
 途上国の温暖化対策に対する資金援助の額を盛り込んだ「鳩山イニシアティブ」について、
 日本政府は、すでに表明しているおよそ90億ドルを増額し、2012年までの3年間に
 あわせて百数十億ドル、1兆円を超える規模の資金援助をする方針を固め、16日にも
 発表することにしています。途上国への資金援助については、先進国は2012年までに
 あわせて300億ドル、2兆7000億円が必要だという見解でおおむね一致しており、
 EU=ヨーロッパ連合は、このうち9400億円を拠出することを決めました。

 日本の拠出額はこれを上回り、先進国全体のおよそ4割を占めることになります。
 COP15は16日から公式の閣僚級会合が始まりますが、依然として先進国の削減目標や
 途上国の対策の強化などをめぐって対立が続いており、日本が資金援助額を上積みすることで
 政治合意に向けた交渉を促進したい考えです。
 http://www3.nhk.or.jp/news/k10014435583000.html

※前:http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260925236/
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 22:35:11 ID:DZuP3uEH0
日本は馬鹿みたいに外貨積み上げてるからね
援助して恩を売るか、資源買い漁るくらいしかやることがない
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 22:37:01 ID:VNXRBnbfO
>>167
もうやめときな
君は遊んでやってると思ってるんだろうけど完全に遊ばれてるよ
顔真っ赤にレスしてるのは君の方でしょ

マジレスすいません
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 22:37:27 ID:yzfeEfyL0
最近このスレ加速してるなあ 発売近いから盛り上がってきたね
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 22:39:06 ID:UYk0uxih0
よく見ろ実際は少人数で回ってるぞ
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 22:42:00 ID:RliJG5QOO
>>171そう見えてるとしたら2ch脳過ぎるとしか言えないな。
短文で突き放してるのだけが「冷静に相手にしていない対応」じゃないんだよ?

>>158一つ言えることは、冨樫は十分暮らしていける金を稼いでる
よく冨樫はハンターに興味が無いと言う奴がいるが違うね
もう描きたいことを全てハンターに注いで、共に墓に入るつもりだよ
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 22:44:30 ID:b4qN9/CV0
どうでもいいよ
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 22:47:22 ID:f6dnZzYaO
やっと再開だけど10話ぐらいは書きだめしてあるんだよな?
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 22:47:25 ID:z3kjRUABO
>>174
今更大人ぶっても遅い
どっちもどっちだから
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 22:47:33 ID:cLwuCzZSO
再開してどんだけ人戻ってくるか
後半はワンピ如きに勢いで負けてたし
ワンピ信者を調子こいてここで暴れてたなそういや
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 22:48:42 ID:VNXRBnbfO
>>174
おっと昼過ぎから2ちゃんに没頭してる奴に2ちゃん脳とか言われてしまった
レスつけてる時点で相手にしてるから短文どうのこうのは関係ないわ
そして>>177が傍から見た感想な
んじゃさいなら
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 22:48:46 ID:cLwuCzZSO
ワンピ信者が
の間違い
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 22:50:58 ID:TQEL0kZQO
>>178
お前今日いったい何レスしてんの?ww
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 22:52:14 ID:MiM1B6I00
君はここで暴れるワンピ厨に負けてないと思うがwバレの時は。
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 22:54:04 ID:cLwuCzZSO
また絡んでくる
もう相手しないんじゃないのか
他の奴に煽られたからって八つ当たりしてくんなよ
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 22:59:16 ID:FObj+9ok0
>>158
見てきた
92年度の納税額が最高で3億7922万らしい。
納税額でそれだから年収億単位は楽勝だろう

>>161
ど〜なんかな。ウン千万は軽くいってる気がするけど。
今でもアニマックスでハンタ放送、ファミリー劇場で幽白放送してるから
それでどんだけ入るんか知らんけど・・・
ま少なくとも今みたいに長期休載してない頃は軽くいってたんだろーなー
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 23:05:10 ID:jgqeZ5TWO
あれ、まだ続いてる?
ハンタの話ができると聞いて来たんですが‥
お邪魔でしたか。
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 23:12:26 ID:8fq8EPUH0
そんなことより、このスレか他のスレで見たんだが、
兵隊長以下の蟻6匹の内訳はどうなった?

ヒナ、シドレ、タラゲッテ、マエノレ、インザギとあと1匹は?
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 23:17:47 ID:bHK41b4iP
バレこーい。
嘘バレでいいからこーい。
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 23:24:42 ID:b4qN9/CV0
[ナレーションの11匹]
王、護衛軍3、ヂートゥ、ヒナ+シドレ、タラゲッテ、インザギ、マエノレ、(兵隊蟻)

[ピトーの11名の兵]
ヂートゥ、ブロヴーダ、レオル、フラッタ、ヒナ+シドレ、ウェルフィン、タラゲッテ、インザギ、マエノレ、(兵隊蟻)

>>186
あと一匹は確認が取れていないと思う。
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 23:25:56 ID:8fq8EPUH0
>>188
おおう。丁寧にどうもありがとう。
やっぱり不明だよな。
となると、何か話に絡んでくるか冨樫が忘れているか…
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 23:34:09 ID:BGq/v7j8i
誰か現在の状況を簡潔にまとめてよ
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 23:34:35 ID:2WPbKYjLP
何にしろ兵隊長以下の蟻には違いないから大したことはないだろ
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 23:36:09 ID:bLh4qO4q0
既出かも知んないけど、
コルトの妹は普通に死んだの?
蟻に生まれ変わったりしたっけ?
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 23:39:52 ID:8fq8EPUH0
>>191
単体では大したことがなくても
他の能力との組み合わせで
何か効果を発揮するような能力があるかもしれない
194まとめ(連載再開時):2009/12/16(水) 23:45:27 ID:b4qN9/CV0
−岩地−
【兵器実験場】 王、ネテロ

↑移動中 プフ(6/7)、ユピー

−宮殿−
【前庭】 

【西塔】 ゴン、ピトー、コムギ、プフ(1/7)

【中塔跡付近】 キルア

↓移動中? ナックル+メレオロン

【東塔】 繭(パーム?)

【後庭】 

↓移動中 ヒナ、シドレ、ビゼフ ←ウェルフィン

【地下倉庫】 イカルゴ、ブロヴーダ、フラッタ(死体)

−ノブ−
【四次元マンション】 シュート、モラウ
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 23:47:19 ID:b4qN9/CV0
まとめてみた。>>194
見にくかったり間違ってたら修正をたのむ。
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 23:59:12 ID:MslgCqzCO
すいません。質問です。緋の目を僕の目に移植したら、僕にもエンペラータイムが使えるンでしょうか?写輪眼はどうn
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 00:01:29 ID:FBQYKeJC0
確かにゼノ、シルバを連れてきてるのだから
王討伐をそのまま依頼すればいいのにな。ネテロの血が沸いたのだろうか?

198名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 00:03:06 ID:DZuP3uEH0
プライドじゃね?
それか蟻戦後を考えて外部の者を過度に関わらせたくないという保身か
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 00:03:45 ID:QJaztZ2U0
尾田総指揮で0巻もらえるワンピ映画東映史上最高記録動員数更新中
ポニョ超えで年間トップ独走連日長蛇の列
56巻にして一週間で新刊150万部売れる

今ワンピとハンタ比べてワンピごときとかネタ以下だろ
らきすた、ハルヒ信者がジブリ映画叩いてるようなもんだ
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 00:04:03 ID:ljayvSRs0
>>197
拒否されたか、または(わざと)払えない額を要求されたか
さすがにあそこまで得体の知れない相手だと
依頼を受けないこともあると思う
割に合わない仕事はしたくないだろうし
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 00:05:38 ID:PJjZMxFd0
クロロという前例があるだけに相手が強いからとかいう理由で拒否はないだろ
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 00:06:37 ID:ljayvSRs0
>>201
強いというか、正体不明だから
クロロは以前見たことあったから
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 00:08:17 ID:PJjZMxFd0
以前見たことがあって、割に合わないとにやにやしながら狩りにいっておいて
蟻を拒否する理由が見つからない
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 00:09:18 ID:ljayvSRs0
>>203
あ、それもそうだ
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 00:09:56 ID:PJjZMxFd0
正体不明というが、ゼノは知らなかったしね

じじいがタイマンしてえってわがまま言ったんだろ
これで負けたら傑作だな
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 00:10:40 ID:ljayvSRs0
アリなのに無しとか、そんなはずないよな
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 00:14:58 ID:UJXeiOC1i
>>194
GJさんきゅー超乙
こんな簡単なまとめなのに大体の状況が把握できるんだよな
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 00:15:37 ID:sp2Ok9jt0
暇なんで単行本を読み返してました。

18巻でキルア君がサブちゃんと戦っているんですが、
おもむろにズボンのポケットからヨーヨーを取り出しています。

気になるセリフは2つ。。。
「(アニキ)特注の合金 重さ50kgくらいあるからさ」
「あれ?ヨーヨー2個あるって言わなかったけ」

キルア君は合計100kgのヨーヨーをズボンのポケットに入れて走り回っていたようです。
(雷掌の後、バインダーからカードを出してゲインした描写はなく・・・)

100kgの重さを苦にせず走り回るはよしとして、ズボンの紐の強さに驚きました。

ハンターの世界は深いなぁ〜
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 00:16:38 ID:Oh4ifV7B0
結局は(あとから生まれた)もう一匹の王が、
未成熟なまま先に生まれた(今の)王を倒して終わるんだろ。

こんなに結末の読める展開でひっぱるのもすごいなw
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 00:18:03 ID:CgETW7EEP
そんな予想してるのお前だけ
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 00:18:05 ID:KDNWe+LIO
いや、普通に核落として終わり
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 00:20:29 ID:ljayvSRs0
>>208
服もミルキが作ってるかもしれないじゃないか
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 00:22:38 ID:sp2Ok9jt0
>>212
服も(アニキ)特注!

それだ!スッキリしました!ありがとう!
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 00:23:59 ID:GZHdXOFr0
>>212
フックに引っ掛けてる可能性もあるとかないとか。
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 00:25:25 ID:PJjZMxFd0
ぶたちゃん何気にゾル家してるよな
キルアと取引してる時の目かっちょええわ
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 00:25:28 ID:sp2Ok9jt0
服といえば、グリード中のヒソカの服のセンスが残念な感じです。
トランプが好きなのはいいんだけどあれはちょっと・・・

>>214
描写の中ではズボンのポケットから取り出してました。
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 00:28:51 ID:GZHdXOFr0
>>207
それは良かった。
展開の予想にでも使ってくれよ。
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 00:34:29 ID:sp2Ok9jt0
ぶたちゃんと言えば・・・
13巻で飯を食べてオークションを後にするシーンがありますが、
食べた後の描写がぶたちゃんの割にあんまり食べた感がないところが残念です。

ブハラが豚の丸焼きを食ったぐらいの勢いで食べて欲しかったです。
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 00:38:10 ID:R4C2PF8e0
身長からしてブハラは化け物だがミルキは体型だけじゃん
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 00:42:11 ID:vaV6YWoti
>>209
後から生まれた方はゴンの相棒候補じゃないか
・たっぷり甘やかされて育った為超わがまま
・世界を知らない
・元々アリなので基本性能は高い
・女の子

すぐナヨナヨするキルアはもういいよ
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 00:43:03 ID:ljayvSRs0
ミルキはお菓子食べてそうなイメージ
不二家とかの
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 00:43:49 ID:CgETW7EEP
後から生まれたほうが女なんて描写はないが
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 00:44:59 ID:XyseNwIJO
ミルキはただの肥満児
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 00:47:54 ID:vaV6YWoti
>>222
全部根拠もなんもねー願望ですよんw
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 00:52:16 ID:VxrZkLXIO
この流れはぶたちゃんがゾル家代表として王討伐に向かう感じだな
これならゼノシルバが人類の危機目前にして帰ったのも納得できる
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 00:55:15 ID:R4C2PF8e0
>>221
不二家って感じじゃなかったが実際四六時中スナックみたいなの食ってたな
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 00:56:00 ID:sp2Ok9jt0
>>225
そうです!蚊爆弾の出番です!
蚊って蟻の血を吸うのかな?
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 00:59:36 ID:uSKzcRTf0
>>199
ワンピースすごいなあ
面白いとは思わんけど
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 01:01:16 ID:KDNWe+LIO
ナックルがピトーのとこ向かったけど
ナックルがコムギ治療してるピトー側にまわりそうな気がする
ただでさえユピーの件で護衛への見方が変わってるだろうし。

230名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 01:01:22 ID:3wdklDHKO
今頃冨樫はFF13やってるんだろうなあ
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 01:02:48 ID:CgETW7EEP
FFって面白いのか?
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 01:02:58 ID:PJjZMxFd0
>>229
うぜえ展開だな

プフVSゴン期待してたのにそれもなくなったし
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 01:03:06 ID:KDNWe+LIO
冨樫なら人脈使ってフラゲしてるだろうから
もうかなり進んでるだろうなw
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 01:23:10 ID:4LBM+eunO
今久々に読み返したのだがボマーを倒した作戦がいつみても謎!カードの種類、一分、岩が落ちてくる…わかる人いますか?
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 01:33:07 ID:Cu+9LhQp0
>>226
ミ、ミルキー…
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 01:37:46 ID:GJTbR1qzO
>>229
今回の10週の内5週はゴンVSナックルでお送りいたします(笑)
ゴンとナックルの、互いに能力を知った上でのバトルが展開されます(苦笑)
こうご期待(嘲笑)
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 01:41:22 ID:SZq07UgZ0
>>235
ママを齧ってるんですね
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 02:00:59 ID:CgETW7EEP
>>234
あらかじめ岩をカード化してて、ブックから出して一分経ったから
ゲインと唱えなくても元の大岩に戻った
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 02:35:52 ID:4LBM+eunO
一分たてば戻るんですか?
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 02:37:54 ID:bLYLbj7R0
ハンター最大の謎、闇のヒスイ大量所持してたボマーはなぜ負けたか
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 03:02:32 ID:9mM6n9sH0
>>239
セリフとか説明書き読み飛ばしてるだろwww
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 03:04:37 ID:fpJVK/EN0
HUNTERは人気漫画としてはワンピースには全く及ばなくなったが
キャラ萌え&グロ&噴出しのセリフの多さではジャンプピカイチ
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 03:36:09 ID:o0VyuP/QO
キャラ萌え?
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 05:03:04 ID:QJaztZ2U0
だからキルオタ、旅団オタ、クラオタなど常時ゴン叩きまくってたんだよな?
主人公叩きが激化し主人公蔑ろの少年漫画なんて色んな意味で未来がないというのに。
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 06:03:59 ID:PCn5RVww0
主人公がチート能力やラッキーの連続で活躍しまくるより
ハンターにはストーリーや設定の辻褄あわせ優先でお願いしたいんだがな
グリードアイランド編では主人公らしい活躍を見せたしゴンの人気はまだまだ高いだろ
12かそこらの子どもなんだから力不足でも仕方ないってのもあるな
これから強くなって冷静に行動できるようになればゴン叩きも減るだろ
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 06:06:58 ID:b+VANKwu0
キモいキャラオタが溜まってるスレですね
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 07:11:45 ID:KDNWe+LIO
小年誌で人気ある主人公なんてあんま居ないと思う
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 07:28:36 ID:iYuXizg20
ワンピ信者ってどこにでも沸くんだな
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 09:18:23 ID:CpqvZbkfO
みんな結局楽しみにしてるくせに
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 09:56:59 ID:qlgK57Ix0
>>240

73.闇のヒスイ【A-15】:
   悪魔の加護を受けた宝石。
   持ち主に危機がふりかかりそうになると、他人にその災厄を渡してしまう。

きっと、サブとバラは本来もっと重傷をおっていたのでは?
サブとバラの災厄がゲンに回って負けたと考えれば謎は解決。
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 10:22:28 ID:aI9s4sbg0
カードのままで、装備してなかったからでは?
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 10:24:26 ID:GZHdXOFr0
災厄を渡す他人が近くにいなかったからかと。
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 10:38:13 ID:DtiuHTb8O
おまいらマジで言ってんのか?

大量所持じゃなく独占。
死ぬよかましだから渡したんだろ。

254名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 10:39:26 ID:JA6BunS9O
FF13に14の応募コードがついてたけどオンゲはやらないから、
冨樫先生に送ろう。

先生喜ぶだろうな。
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 10:47:19 ID:UcdRU8ou0
>>248
あの漫画のアンチスレの荒れ具合凄いよな
あそこだけは、さすがになりすまし無理だからなぁw
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 11:38:28 ID:qlgK57Ix0
>>251 >>252 >>253

「それに対して「闇のヒスイ」は全部オレ達が自力で集め独占したカード
 だから「ゲイン待ち」の対策用に10コも余分に取ってこれた」

描画の上ではサブちゃんが10コ以上の何かを一つの袋に入れてじゃらじゃらやってるので、
サブちゃんのセリフから分かると思いますが、闇のヒスイを独占しつつ大量に保持してたと考えられます。

戦いの時にどっかの町の貸し金庫に「ゲイン待ち」の対策用の実物を置いてきてしまったので
闇のヒスイの効力が発動しなかった可能性ありですね。

ゲンさん3人組はカード集めに固執しすぎてアイテム本来の能力を戦闘で生かせなかった
おバカの典型のような気がします。
(整形マシーンやリスキーダイスは喜んで使ってたのに・・・)
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 11:43:35 ID:UcdRU8ou0
>>256
だいたいゲンスルーたちにとってゴンたちに負けたことが果たして厄災かどうかだよな
長い人生において
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 12:50:53 ID:uQpe2SCj0
友情を再確認できたのと、捕まった相手がゴン達だったのは
幸せだったと思う。
たちの悪い賞金首ハンターだったらどうなってたか
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 12:58:37 ID:PJjZMxFd0
ゴンは本当に歪んでるよな

キルアとかゲンスルーとかピトー並に人殺してるんじゃないか
知り合いだったから怒って、知り合いの悪行には目をつぶって
旅団のことも最後には理解してる感じだったし
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 13:00:59 ID:R4C2PF8e0
>>257
5年かけてゲームクリアするつもりがパアになったんだぜ
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 13:08:20 ID:UcdRU8ou0
>>259
別にピトーを殺すなんていったことはないぞゴン
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 13:10:39 ID:iYuXizg20
>>259
自分と関係のない人間が殺されても気にしないんだろ

少年漫画だと敵やライバルが仲間になるってのがお約束だから
殺される対象は主人公と無関係の人間になる
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 13:17:54 ID:UcdRU8ou0
>>262
はいはいカイトカイト
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 13:24:50 ID:BVU7U5MyO
>>256
普通に考えて、一度カード化させてゲインをしないと効果が発動しないんだろ
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 13:26:26 ID:UcdRU8ou0
気にする気にしないみたいなアホ二択は置いておいて
死んだ奴全員にカイト並みになれという発想が歪んでるな。
そもそもゴンは子供だからユピーへの怒りが攻撃に転じること
ぐらいはあるわな。子供の一挙一動にいちいち絡んでやるなよw
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 13:27:47 ID:UcdRU8ou0
ピトーだった
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 13:27:47 ID:iYuXizg20
>死んだ奴全員にカイト並みになれという発想が歪んでるな。

誰もそんなこと言ってねーし
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 13:28:24 ID:JA6BunS9O
闇のヒスイのゲーム上の効果は不明だよ。

どうせ聖騎士の首飾りと似たような効果で
どうせ攻撃スペルを近くの他人にはじくとかだよ。
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 13:31:43 ID:UcdRU8ou0
そもそもキルアは「人を殺したらいけない」なんて教育されてないからな
キルアが人を殺したことにゴンは目をつぶってるとか言われてもな、
家族から遠ざけるしかないわな。
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 13:34:32 ID:iYuXizg20
悟空だって自分の仲間を殺した(実際には命令しただけだが)ベジータ仲間にしてるし
息子の悟飯を殺されかけても切れなかったしトドメもささない
クリリン殺されて切れて超サイヤ人になったのに適当にボコって気が済んだと言ってトドメささない

主人公なんかそんなもんだよ
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 13:35:16 ID:PJjZMxFd0
>>269
キルア以上に、ピトーの方がそういう道徳教育は受けていないはずなんだが

別にゴンを批判してるわけじゃなく
ゼバイルが言ったように歪んだキャラだなーって思うだけ
キルアが横にいるのに、クラピカには人を殺してほしくないって言っちゃったり

まあキルアもキルアでネテロと戦って殺しの本能が目覚めたからって
全く関係ないやつ虐殺しておいて、人殺しにはうんざりって超斜め上のセリフはくんだが
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 13:38:26 ID:iYuXizg20
そういえば幽助もおかしかったよなwww
雷禅と戦いたいから人間食えって言ってたしwww
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 13:40:45 ID:UcdRU8ou0
>>271
おいおいキルアが知り合いじゃなくてカイト殺してたら
そりゃあ殴りはするだろwだから同列にするなってw
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 13:46:25 ID:UcdRU8ou0
親に無理矢理アル中にさせられてたら、本人は酒にうんざりだが
飲んでしまうものだろうに。
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 13:58:17 ID:GZHdXOFr0
>>268
俺も近くに人がいないとだめなんだと思う。
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 14:01:34 ID:bNb103hh0
>>220
案外ハマってるかも
ゴンとキルアは蟻編でほぼ間違いなく別れる
ジンの手がかりもなくブラブラさせるより新女王を連れまわす方が世界を広く使えるだろうしね
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 14:33:43 ID:XNGwmdTFO
>>264
キルアは余分に取って来たサイコロでスロット当てたけどな
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 15:08:19 ID:CgETW7EEP
ゴンは人殺しは良くないなんて言った事は一度もないはずだが
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 15:08:50 ID:DtiuHTb8O
>>271
読者が歪めば物語も歪んで見えるだろうな
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 15:27:25 ID:PJjZMxFd0
>>278
旅団に対して怒ってたじゃん
「なんで優しさを分けてやれなかったんだ!」ど〜〜ん
最後にはなんかうやむやになって、和気あいあいとしてたけど
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 15:31:19 ID:UcdRU8ou0
>>280
和気合いあいでもないだろwいくらなんでもいらないことしたら
フェイタンあたりなら殺しかねないのに
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 15:33:57 ID:bNb103hh0
ゴンには善悪の価値観がないんだよ
周りが善に見せようとしたり悪に見せようとしてる
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 15:35:29 ID:UcdRU8ou0
相手の力量考えずにひたすら突撃するのが熱いわけでもないしな。
運の良い鉄砲玉をひたすらマンセーする漫画でもないし
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 15:44:01 ID:CgETW7EEP
>>280
それは血も涙もないと思ってた旅団が仲間のために泣いたから
人の為に泣ける優しさがあるのに簡単に人を殺す旅団が理解できず憤っただけ
人を殺したこと自体を非難してるわけじゃない
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 15:46:39 ID:PJjZMxFd0
>>234
そこが歪んでるって言ってるのにw
人殺しよくない、人殺しおけとかそういう基準じゃないんだよね
旅団とクラピカはもう戦わない方がいいみたいなこと言ってるし。情移ってるんだろうな

蟻の時も味方をバカにする奴は殺すみたいな感じだったし
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 16:03:22 ID:oZfc2cW40
ゴミども、バレは来たのかどーなんだ!?
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 16:10:44 ID:5aZSidoHO
次週のジャンプには何週掲載かだけは載るかもな、次号予告の目次にハンター載るから
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 16:28:37 ID:5meoVWsr0
>>259
てかキルアがどれくらい人殺してるかなんて
ゴンが知るわけないし
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 17:50:21 ID:eB+jXm+o0
ゴンは過呼吸で倒れます
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 18:49:55 ID:eDN30kDPO
>>239
もう一度声に出してGI編読んでこいw
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 19:46:18 ID:sX3QuG100
キルアとゴンの友情関係はHHのテーマの一つだろうけど
冨樫は結局何を描きたいんだろうか。
キルアとゴンには友情は無理でしたー って結果なら
ハンター試験・天空闘技場・ヨークシン・GIって積み上げたもんが虚しくなるなぁ。
初めての友達に舞い上がって依存してつぶれるキルアがピエロ状態。

今の状況はキルアが勝手にネガキャンしてるだけで
ゴンはキルアに対して何とも思ってないだろうし。
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 19:58:52 ID:NEv/IKBb0
FF13神ゲーすぎわろたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



これはやらないと損だぞwwwww
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 20:05:19 ID:PCn5RVww0
ゲームは一日一時間だぞ冨樫
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 20:09:44 ID:XyseNwIJO
ゴンの1番になりたいのに‥
っていうキルアの不器用さが
何とも切ないじゃないの
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 20:16:25 ID:PCn5RVww0
>>291
しばらく一緒に冒険した結果、方向性や人間性の違いで距離ができて別れる
いいじゃないかそれで。友情関係だなんだってそんなに気になるか?
ゴンとキルアの決別は2人とも自立する展開でむしろ歓迎材料だとおもう
ネテロとゼノみたいに仕事での付き合いも今後あるだろうし
お互いに違う仲間作ってストーリーの幅が広がるほうがいい

というかね、もう友情としては修復不可能じゃないかっていう
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 20:20:52 ID:5aZSidoHO
ゴン=勇者、キルア=戦士、クラピカ=僧侶or賢者、レオリオ・・
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 21:00:36 ID:DtiuHTb8O
>>291

男って馬鹿なもんだよ

すべったらスイマソ
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 21:08:43 ID:BFg1lA8N0
キルアは何でも自分で解決しようとしすぎ。イルミの針は取ったし
ゴンは放っといたら怒りに任せて暴走する可能性があるんだから
一緒に居るべきだろ。
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 21:14:04 ID:sX3QuG100
>>295

修復不可能というか、キルアが勝手にそう思って追いつめられてるだけだと。
蟲編以降のキルアはとくに縁の下の力持ち傾向が強いというか
良かれと思って独善的に動いてしまい
その結果不満がでてもゴンと話そうとしてない。
で、わだかまりがたまってく

このままじゃ結局キルアの対人スキルは磨かれなわけで
今後他の友達作っても、結局今回みたいに追いつめられると思うんだけどなぁ。
単に離れるだけじゃキルア的には「逃げ」にしかならないと思う。
別の道を行くならいくで、ちゃんとゴンと腹割って話す必要があると。
でもたぶんキルアにそんな勇気ないだろう。

ゴンはゴンで、現状でキルアに対して何も思ってないから成長もくそも…
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 21:23:49 ID:PJjZMxFd0
で、キルアは追い詰められてゴンを殺して記憶抹消すると
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 21:25:21 ID:4191yqib0

何も言わずに去るほうがゴンを傷つけるだろうに、
いっぱいいっぱいで頭回ってないんだろうね。
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 21:29:49 ID:jxCWynziO
>>259
善悪の区別がないのだとビスケに言われてなかった?
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 21:30:10 ID:KDNWe+LIO
FF13面白いですね
冨樫はやってるのかな
14は確実にやるだろうけど
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 21:31:15 ID:BFg1lA8N0
永年の逃げ癖で、考え方もそういう風になっちゃったんじゃないかな。
キルアがなまじ頭良いからってのもあるんだろうけど。

頭が良くて実力があれば、一人で生きられるからねぇ。悲惨な天才だな。
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 21:34:41 ID:XyseNwIJO

こんなにツライ思いするくらいなら
最初から出会わなければ良かったね‥
みたいな感じ?
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 21:35:24 ID:QJaztZ2U0
ゴンのような超トラブルメーカーの宿命の奴はあんまいないから
タコとツレでいたりそこらのガキとつるんでたらそれなりに平穏に遊んで暮らせるだろ
ゴンはハンタの主人公でジンの1人子なので相手が悪過ぎた。
ゴンと別れたら平和に暮らせるよ。
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 21:40:34 ID:QJaztZ2U0
今度からはゴンのツレは今ほけほけ暮らしてるレオリオさんがやるといい。
この先ずっと退屈しないでデンジャラスに過ごせるぞ。
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 21:41:35 ID:5meoVWsr0
>>306
そこらのガキとつるむキルアが想像できんww
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 21:47:57 ID:XyseNwIJO
行こう
→一緒にってこと?
関係ないから
→やっぱ俺いらなかった?
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 21:51:31 ID:QJaztZ2U0
散々ゴンに説教して絶対よそ見すんな作戦以外一切わき目ふるなと言っといて
いざ作戦決行になったら自分が作戦破ってタコ助けに行ってゴン待たせて
黙って待ってたゴンに行こうと言われてネガティブにくよくよするキルアが
意味わかんね。
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 21:56:25 ID:UcdRU8ou0
向いてないんだろうね。
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 22:00:36 ID:rQYjj5sI0
ゴンの怒りに満ちた言葉である
「関係 ないから」は
人を殺して平然とし、自分の人生とは関係ない者たちを傷つけて
のうのうとしているクロロやヒソカ、ノブナガなどのような奴らを見てきた結果、
大切なものを奪われたことが一度も無いキルア&ピトーに対する
憎しみと嫉妬に満ちたものでもあると思う。
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 22:05:32 ID:PWvg6T+tO
おいおいFF14テスター募集じゃないか
もちろん俺は応募したがふがしは応募するんじゃないぞ
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 22:06:09 ID:uSKzcRTf0
>>292
\クリア/神ゲー^^
  ││
   \\
    ││<なんだこのMAP!?道が斜めだと!?
  「 ̄_」
  ││
  ││
  ││
  ││<ふぅ・・・MAPいつになったら曲がるんだ・・・
  ││ 
  ││
  ││
  ││
  ││<ムービーきれいすぐるwMAPはまだ序盤だしこんなところか
  ││
/スタート\

これはマジか?
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 22:15:08 ID:XyseNwIJO
キルアの大切なものが自分だとも知らず‥
ゴンちゃん残酷だね。
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 22:28:05 ID:4191yqib0
あらゆる残酷な空想に耐えておけ
現実は突然無慈悲になるものだからな
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 22:35:39 ID:re0QC/bSP
ビスケの真意もよーわからんのだが
見殺しにするくらいなら離れた方が互いの為ってことか?
しかし突然いなくなるんじゃ見殺しと同じ
(だからこそこの戦いの決着がつくまでは付き合うつもりなんだろうが)
実は何を言われようと自分の意思で決めてみろという多少捻くれた教えだろうか
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 22:40:13 ID:rQYjj5sI0
>>316
ポックル&カイト=平岡都さん、
王&ピトー=星島貴徳
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 22:41:34 ID:BFg1lA8N0
それは残酷というより不謹慎
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 23:01:10 ID:PCn5RVww0
>>299
そんな短期間でなにからなにまで解決させることないって
とういうか、イルミらがいうように友達というスタンスがキルアに合ってなくね?
作るにしても仲間でいい、これ微妙にして絶対的な違いがあるとおもう
それとゴンと何も話さず去るってパターンは想定してないよ
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 23:15:59 ID:5XZll8Yp0
友達?×仲間?×キルア
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 23:38:47 ID:QJaztZ2U0
アニメきもい
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 23:41:39 ID:PCn5RVww0
カイトがつるんでた連中はワイワイ楽しそうだったが友達って感じじゃなかったよな
ビスケにも親しい友人はいなさそうだけどモラウにはダチが多いみたいだな
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 00:16:44 ID:5MNxjA2RO
1度会ったら友だちだと
先人たちもおっしゃってた
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 00:19:05 ID:UleYtMGS0
ばれきた?
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 00:23:12 ID:UlqYjwFG0
>>312
ゴン「キルアはいいよね 関係ないからっ キルアの大事な人も同じように奪われちゃえばいーんだ」
キルア「いやお前なんだけど・・・」
ゴン「え?オレはナシでしょ・・・レオリオとかにしといてよ」
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 01:37:31 ID:p/GhwhyHO
おかしいな…キルアにとってレオリオやクラピカがそんなに大事な存在には見えない
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 06:00:53 ID:BZjdUQSa0
カイトってピトーが王に玩具修理者を使った時点で死んでそう
それとも操るのは他の念が使えなくなっても有効なのかな?
一瞬入ったカットインだと脱力してるっぽいのが気になる
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 06:02:05 ID:7rN81Nno0
>>317
ゴンとキルアは仲がいいからキルアがゴン見殺しにするくらいなら
その前に別れろってことだろうな
無関係になれば仮にゴンが殺されてもキルアのせいではなくなるわけだから
ゴンもキルアを恨んだりしないしキルアもゴンを救えなかったことで一生悔やむこともない

でも実際にはイルミの針で洗脳されていただけなんだから
別れる必要ないと思うんだけどな
今のキルアならゴンのために命捨てるかもしれないわけだし
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 06:30:36 ID:5MNxjA2RO
今のキルアは何か焦りすぎ
イルミの針を抜いたことで
別の念が発動されたとか?
抜けば即解放されるってのも
簡単すぎる気がする‥
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 06:41:33 ID:7rN81Nno0
キルアは討伐が終わったらゴンの前から消える予定だから
やれることは何でもやろうって思ってんだろう
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 06:55:24 ID:rBWCzdJq0
八つ当たりとかいってユピーに向かっていって
結果メレオロンの存在ばらしたゴミカス
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 07:32:02 ID:9XVhhVKA0
存在は元から気づいてたろ。能力がバレてしまったのが痛い。
俺はキルアではなく、メレオロンのミスだと思うが。
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 07:35:01 ID:8gRm/6Fa0
何週やるかわかる?
また10週なのかな
もういい加減月刊誌で描いてくれよ…
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 07:46:16 ID:QeCzrgO40
ハンターはワンピースみたいに映画化連動企画とかやらないの?
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 07:46:39 ID:UlqYjwFG0
タコの存在も助けに行って狼に感づかせたから
泣いてるタコのとこに行く伏線だといい。
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 07:53:28 ID:+CzjzKUv0
>>328
お前はなにを言っているんだ
首チョンな時点で死んでるだろうが

あと「もとに戻す」の意味が違う
死んだ者は生き返らない
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 07:56:42 ID:2Qv2mXyl0
>>337
幽白の頃が懐かしくなる発言です。

あの頃の冨樫先生は、太田垣康男先生同様、
少しは読者のことを考え、夢や希望が有った。
でも今では…
死んだ者は生き返らないという内容が逆に命や心を粗末にする愚者を増やしているだけなのでは?
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 08:10:22 ID:9JLch6p90
念能力で死んだ者が生き返るなんてありえない
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 08:36:40 ID:SLrD4lfd0
1年近く休まれるのはマジ勘弁して欲しいが
確実に10週読めるという安心感と喜びは大きい
来週載ってるのか分からない状況で結局載ってなくてガッカリするのはもう嫌だ…
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 08:50:46 ID:0CYCoGNRO
同時に最後の週を読んだ後の脱力感といったらない。
次は半年後?一年後?っていう感じで確実に当分は再開しないのを実感するから。
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 09:04:48 ID:BVZMZd60O
て言うか十週は確実なの?
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 09:05:35 ID:i3eFa0Dd0
もうさっさと打ち切りにしろよ。むかつく漫画だなぁ
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 09:07:57 ID:TYBWlJNJ0
>>342
確実じゃないよ。
けど集英だって28巻出したいだろうから
10週はあると期待していいと思う。
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 09:07:57 ID:i3eFa0Dd0
だから作者は結論を1年周期で先送りにしてる
人間性の腐りが作品にまで影響を及ぼして叩かれてるんじゃん

今度の再開も10週だぁ? とっとと作品終わらせろよ 
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 09:09:37 ID:i3eFa0Dd0
1巻分ぐらいは掲載しなきゃ載せる意味がない

この不景気不況で
まぁ掲載のち休載なんて内容に見合わない事をまたしでかしたら・・・

今回の連載で終了した方がいいかもな
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 09:23:22 ID:TYBWlJNJ0
ハンタは儲かるからね。だらだら続けててもコミックス出せば売れる。
売り上げは編集さんたちのお給料に反映される。
冨樫にとっては他誌もしくは他社に移ればいいだけだもん。
現状で打ち切りはだ〜れも得をしない。あ、ファンは別だよ。。。
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 09:24:28 ID:i3eFa0Dd0
完全な大失敗に終わった蟻編。 作品としては強さのインフレと茶番を引き起こしただけ

今までの作品の努力が無駄に終わった瞬間
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 09:26:40 ID:i3eFa0Dd0
魔界トーナメントの途中で投げ出した冨樫だし、
最強のお尻切れトンボで終わるんじゃないかと思う


おそらく次回からはエピローグ

ここまで休載しなければ叩かれる事もなかった。なにやってんだって話
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 09:39:54 ID:mymofaJV0
あともう少しで再開なんだな…
10週ぽっ切りだとしても、それまで生きる希望がでてきたよ
胸が熱くて堪らないな…!
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 09:50:09 ID:BZjdUQSa0
>>337
ああ、ごめん
言いたかったのは「ただの死体に戻ってる」だ
操り人形とかでなく
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 09:51:51 ID:iUk/6ydk0
なんかハイテンションな時に風呂敷広げすぎた感が強い
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 09:57:20 ID:TYBWlJNJ0
>>352
それいえるなw
まずピトーを強く設定しすぎた感がいっぱい
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 10:34:32 ID:l0f3dUrj0
オーラ量でかくして絶望させるのは冨樫の狙い通りですよ〜
念はオーラ総量以外でも強くできるのがハッタリポイント
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 10:38:07 ID:l0f3dUrj0
行を空ける奴って面白いな、気持ち悪い念がこもってるw
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 13:21:53 ID:TYBWlJNJ0
ゴンキルを東ゴルトー蟻討伐に参加させたのはシナリオが強引すぎた。
龍星群がグンギの子に当たってなかったらピトーとタイマンする気だったんだろ。
正気かね?キルア共々ぶっ頃されてたと思う。
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 13:33:40 ID:l0f3dUrj0
正気だから突っ込めます、みたいなシナリオ読んで面白いか?
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 13:39:35 ID:EWqRHSpV0
勝機だから突っ込みます
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 13:59:52 ID:TYBWlJNJ0
>>357
いやいや正気なら突っ込まないでしょ。闘いそのものを挑まない。
主役だからシナリオ的に死なすわけにいかないじゃん。
その主役が自殺同然の無謀な突撃。休載が増えたのは
21巻のNo.222再会Bで「あいつはオレ一人でやる」と言っちゃったのが原因かと。
冨樫は何とかゴンを死なせないために必死でシナリオを考えたと思う。
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 14:08:29 ID:bcwWlQ97O
ゼノとネテロが先にいたからどちらにしろ大丈夫だった
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 14:15:23 ID:9XVhhVKA0
キルアがゴンのために命を張れるかって点が、話として先送りになっとるわけだな。
キルアにとっても読者にとっても。再開したらキルアはゴンのところに戻るわけだが。
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 14:19:59 ID:l0f3dUrj0
>>359
何を言ってるんだ?
それ言い出したらヨークシンの尾行もヒソカのいるハンター試験も
自殺行為だろ。しばかれまくりなのになぜか死なないだけって漫画
じゃないから面白いだけで。
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 14:26:06 ID:TYBWlJNJ0
>>360
全然大丈夫じゃない !!
ピトーが戦闘モードだったらゴンとのタイマンは必至。
それを避けたら読者に「冨樫は逃げた」と罵倒されるだろ。
オレは言わないけど…頑張って冨樫センセ。。。

>>362
ヨークシンの頃までは相手の強さをわかってなかった。ゴンも読者も。
ゲンスルー戦では作戦を立てて傷つきながらもうまくやった。
でもピトーには真っ向勝負じゃん。死ぬって、
面白く感じるかは人それぞれだからパス。
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 14:35:36 ID:l0f3dUrj0
>>363
全く見せてない神速設定を残してた時点で100%死ぬなんて
思ってないよ。
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 14:38:41 ID:TYBWlJNJ0
ゴンにカンムルみたいな発があるってこと?
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 14:47:38 ID:l0f3dUrj0
>>365
ゴンは勝機無くても立ち向かうキャラ、それと対照的に
仲間の安全を最優先に考えるキャラのキルア
お互いが担保しあって相乗効果で成長していってる作品の
延長でしか無いってことだよ。何も路線変わってない
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 14:54:44 ID:TYBWlJNJ0
路線も含めて冨樫の世界観はすごいと思う。うまくまとめてあるし。
正直ハンタ続けてくれるだけで感謝感謝だね。
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 17:37:02 ID:2Qv2mXyl0
ゴンが弱すぎて糞つまんないマンガになったな。
冨樫はゴンに愛着が無いとわかる設定ばかり作るから、
読んでいてイライラする。
せめて万全な状態のピトーと同じくらいの戦闘力を与えろよ。
最近の展開は、ポックルやカイト、キメラアントをはじめとした、
「デビルマン」のパクリな展開が多いから、
私はゴンが好きだからこそ逆に、
これ以上ゴンを苦しめる展開が続くならば
殺してくれたほうが有難いと思うようになった。
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 17:42:22 ID:UlqYjwFG0
蟻編で得た事

キルアに親友のツレのタコが出来た。

ゴンが憧れのカイトぐちゃぐちゃにされてグレた。
モラウも勢いで殺しそうになるほどのグレっぷりなので
カイトが元に戻らないとジンにも会わす顔なくハンタをやめてグレたまま旅団入りくらいする。
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 17:44:33 ID:YO5X3EuOP
カルトとキルアの絡みが早く見たい
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 17:52:52 ID:bQQrWvREO
ヤンデレ化しそう>カルト
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 17:53:04 ID:UlqYjwFG0
お互い完全無視しあってるよ。
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 18:24:45 ID:iUk/6ydk0
ゴン「キルアは良いよねタコでも友達と思えて、これを壊したらキルアも同じ気持になれるね」
タコ死亡でキルアはゴンの呪縛編スタート
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 19:15:05 ID:xuAVPJtrO
王の能力て相手食ったら相手のオーラ吸収するだけ?
戦闘中には使えないから微妙だね
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 19:17:01 ID:YO5X3EuOP
戦闘中に相手を食えばいいじゃない
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 19:19:33 ID:9tMn1k7VO
>>374
総オーラが増えてかつ効果が永続なんじゃない?
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 19:50:19 ID:2Qv2mXyl0
今年のジャンプフェスタで販売のHUNTER×HUNTERの熊手風うちわ、
王の名前、ちゃんとメルエムとなってた。
これからはメルエムと呼んでも良いんじゃない?
ピトーは気持ち悪い化け物顔だが。
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 19:52:51 ID:+Ad5BaBYO
王って強いのか弱いのかよく分からんな
今のところ圧倒的にタフなだけだろ?
今一角うさぎやらおおみみずと対等に戦えるレベルとして
ベホマが無尽蔵に使えるキングレオみたいなもんだろ?
まともに戦ったら一撃で殺されるレベルだけど、セオリー以外がいくらでもある念バトルだと果たして恐れるような存在なんだろうか
ナックルロンとか手数多い団長みたいなタイプには圧倒的に不利なんじゃないか?
つかナックルの能力便利すぎ
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 19:59:34 ID:9rs5rZdK0
>>373
それだ
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 20:00:52 ID:vyAH4U+A0
将棋や軍儀の勝負を繰り返す度に腕がメキメキと上がっていく
これが王の念そのものなんじゃないだろうか
つまり戦闘の経験をそっくり吸収し一度受けた攻撃は通じなくなり、見たものを一瞬で真似てしまう

食ったらオーラが増えるなんてのはおまけかと
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 20:12:52 ID:YO5X3EuOP
そこは純粋な学習能力だろ
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 21:05:25 ID:9wmuJeL3O
小麦の発ハンパないだろうな。
軍棋一筋で念修得。
誓約に命までかけてる。

それはそうとして、パームと小麦のコンボがあると見てるんだが…

核落とされること知ったちびプフ、王の現状知ろうと繭のなかのパーム起こす。
意識戻した小麦が情報元に王とユピプフに指示をだす。
ちびプフは電話だな。
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 21:33:04 ID:iUk/6ydk0
レベルどこまで開放か書いてないけど一気に40も有り得そうな感じ
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 21:36:11 ID:iUk/6ydk0
誤爆
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 23:07:26 ID:9XVhhVKA0
>>382
意識が戻るまえに修羅場になると読んどる
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 23:20:24 ID:5MNxjA2RO
王は純粋に体術オンリーの方が納得できる。
それかユピー系。
技とか出されても、え?って感じ。
ピトーだって考えてあの能力にしたわけだし
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 23:47:24 ID:zukGkeME0
FF14のベータ募集で名前さらしてほしいな。

富樫だけ
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 00:06:56 ID:3tz4bXMQ0
まあまあ、なんだかんだ言っても冨樫はおまいらの生きる
道しるべなんだから。。
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 00:26:15 ID:rRAqBSFfP
常に最低2人は自分の側につけてるはずのクロロとシルバはどうやって戦ったのか
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 00:34:30 ID:osk6JSnQ0
シルバが依頼で旅団のメンバー1人を殺る

団長がシルバに報復

決着つかず団長がアルカをさらう

シルバ「旅団には手をだすな」

十老頭の依頼でシルバゼノVSクロロ
またもや決着つかず

カルト、アルカ取り戻す為に旅団に潜入←今ここ
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 00:34:48 ID:1SDkFzk40
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 00:38:44 ID:ALI7WUBc0
>>391
うむ。
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 00:38:58 ID:rRAqBSFfP
まだアルカとか言ってるアホがいんのか
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 00:40:59 ID:osk6JSnQ0
アルカはたぶんパクノダのメモリーボムで記憶を抜かれている
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 00:44:47 ID:rRAqBSFfP
まだアルカとか言ってるアホがいんのか
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 00:45:54 ID:osk6JSnQ0
そんな事よりなぜキルアだけが
シルバと同じ白髪かを語ろうぜ
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 00:47:36 ID:ko+jKORP0
シルバ似だったんじゃないの
イルミとかは母親似
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 00:48:33 ID:OYj0yI+H0
最新話って何話ですか?
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 00:50:38 ID:osk6JSnQ0
>>397
4対1で?
キルア以外母親のツレ子だったとか
400398:2009/12/19(土) 00:58:35 ID:OYj0yI+H0
最新話(ジャンプ含む)ってNO.290でしょうか?
コミックスでまとめて読む派のであまり詳しくないんです
どなたかしっていらっしゃったら教えてください
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 01:26:07 ID:rRAqBSFfP
糞して寝てろ
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 01:40:31 ID:6Oz4TaR1O
2年経っても30巻いかないような気がする
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 01:47:43 ID:BEbDPXx5O
>>399年下の連れ子てどんな状況だよ
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 02:07:38 ID:BNnp2bT10
>>403
何を疑問に思ったかが謎だ
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 02:13:11 ID:UoctTWW/0
>>402
そらそうよ
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 02:33:50 ID:y8qWnplGO
銀髪の者だけが当主になり得、
ゾル家の最終奥義が使える
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 03:15:56 ID:2Ltyu5eP0
バキ的に言うなら血が薄いんだろうなw
キルア以外は。
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 03:21:28 ID:BEbDPXx5O
>>404だって連れ子ならシルバと出会う前に母親がイルミとミルキを産んでた訳だろ?
そんでシルバと出会ってキルアが産まれた
それでいてキルアより年下のアルカとカルトが連れ子ってどんな経緯でなるの?
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 04:20:02 ID:PYDH8lO1O
>>408の頭の悪さに絶望した
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 04:57:50 ID:rDtGQIjeO
FF13難しくて冨樫休載決定!!
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 06:31:28 ID:ZMhGZGZY0
安心しろ中身は薄いらすぃ
412名無しさんの次スレにご期待下さい:2009/12/19(土) 07:01:18 ID:3uum4E8C0
発売日に買って未開封
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 07:26:42 ID:y8qWnplGO
キルアはシルバのクローン
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 07:52:16 ID:t3/hIFFX0
ジャンプでハンタ再開するよ
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 08:16:38 ID:waC16mpbO
結局、一ノ掌で王が無傷かどうかによるんだよな
相当のダメージならそのまま正統派バトル開始
これならまだまし
実力が全ての殺し合い漫画(突入前に誰もが期待してた)に復活する可能性がある
無傷なら王のメンタルの変化を描く事に終始(最終的にコムギ絡めて王戦意喪失)
これ最悪、でも一番ありそう
観念論に終始してグダグダの蟻カワイソー的ラストを迎えるパターン
最近の漫画はこの相対的価値観が過ぎてスカッとした内容になりにくい

本当、相対主義の罠にどっぷり嵌まっちゃたね、冨樫さん
デビルマンや寄生獣は現実社会が舞台だったからこそショッキングだったし
作者の主張も真摯に受け止められた
ハンタはあくまで作者の大好きなTVゲーム的世界観
そこで寄生獣やられても、『ああ、寄生獣ごっこやりたいんだな』と思うだけで
ショックも真摯な主張も感じ取れない
ただのお遊び、真似っこだ
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 08:39:10 ID:/7ARWdtL0
王が副会長を食って、蟻の国存続
ハンターの生き残りは撤退。
蟻は国の外に出ない変わりに
人は蟻の国に手をださない。
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 08:39:44 ID:HO/9Tc+F0
まあ、一番重要(と俺が思う)なのは王に限らず護衛軍とかの蟻達を
これだけ強く設定した意味があったと納得できる形で終わらせて欲しい
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 09:14:15 ID:y8qWnplGO
蟻だからこそ強くできたんだろ
人間であそこまで強くされたら、それこそウンザリだ
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 09:18:49 ID:ALI7WUBc0
狩られる側の動物たちが念を身に付けたらどうなるかっていうのが話の大筋だからな。
ハンターが強くなったのとは違うわな。
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 09:21:23 ID:Nv+omWUh0
会長引退します

新会長はメルエム
文句のあるやつは新会長と勝負
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 09:24:09 ID:tokzb5joO
王の片割れって絡んでくるのかな
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 09:24:10 ID:ALI7WUBc0
王とネテロがプフの繭で合成され、最強の新会長が爆誕。
ここに世界の平和は保たれた。
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 10:29:43 ID:rDtGQIjeO
FF13面白いな
冨樫もやってんのかな
早く続き描いてほしい
王とネテロ楽しみすぎだ
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 10:36:48 ID:ALI7WUBc0
王は力で圧倒しかけるが、ネテロに粘られるうちにプフ・ユピー到着みたいな展開と予想。
ユピーは王を助けようとするだろうけど、ユピーはネテロを認めちゃうと思う。それが王の立場でもあるわけだし。
そこで”鱗粉乃愛泉”やらユピーの怒りの矛先が絡んでくるんだろう。
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 10:52:09 ID:y8qWnplGO
いまさらだけど、
アカズのコムギと照らす者(メルエム)の王って
クサイ設定だよね。

426名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 12:08:50 ID:e+LPjxPH0
そんなのこだわったことなかったなぁ、作品内でまったく主張してないし
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 12:42:14 ID:5W1K8VFz0
地元のTSUTSYAで新刊買うとポスター貰えるwww
フラゲは23日
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 12:45:09 ID:y8qWnplGO
王はコムギの眼としての光
コムギは王の心の闇を照らす光
っていう、ベッタベタな設定だと思ってた‥
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 12:49:59 ID:mF/LyC2NO
ジャンプの予告欄にハンター載ってるw
なんかいまだに信じられんわ
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 12:51:16 ID:5W1K8VFz0
メルエムってどういう意味なんだろう?
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 12:51:16 ID:HsSlwz4o0
俺はリアルタイムで幽白読んでなかったからわからないんだが
魔界編がいきなり後日談になったときってファン心理としてどうだったの?
ハンターも同じことになりそうだから気になった
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 12:52:00 ID:cQ1WJaC10
ピトーはゴンを闇に染める悪魔である今、
ゴンはキルアの眼としての光
キルアはゴンの心の闇を照らす光
になった時、ゴンとキルアの友情は、
決して崩れない真の友情となるはず。
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 12:58:57 ID:y8qWnplGO
女王さまがおっしゃるに、
全てを照らす光
という意味だそうです。
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 13:04:50 ID:5W1K8VFz0
王こそ正義
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 13:07:01 ID:kf6VKXi/0
>>431
その時点で幽助とかと骸とか黄泉、雷禅の旧友の力の差がありすぎて
なんとなくそうするしかなさそうな気配があったからそれほどショックとか
は無かった。 むしろ幽助、飛影らが決勝とかに残るような理不尽がなくて
ほっとした。 修業で埋まるほど甘い力の差じゃなかったから。

それよりハンタで陰獣のミミズが出てきた回のほぼネーム状態の落書きで
本誌に掲載されたほうが驚いた、これはひどすぎるって意味で。
当時そんなこと絶対ありえないことだったから、今は普通に作者取材の為
休載とかってどう考えても冨樫の影響が少なからずあるよな
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 13:11:39 ID:ALI7WUBc0
>>431
ゆうゆう白書
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 13:13:09 ID:ALI7WUBc0
↑ミス
>>431
幽白終わっちゃうのかなーってさびしく思ったな。
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 13:15:10 ID:ko+jKORP0
その頃に2ちゃんがあったらアンチスレが凄い事になりそうだな
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 13:19:37 ID:ZGrcGy2e0
当時から編集叩きのが目立った印象
榎本ナリコとかいう漫画家も冨樫が休載して
まともに話をまとめられず壊れたのは編集のせいだ!!と
くだばれジャンプ編集とかいう同人誌を大量に発行して冨樫擁護して編集を糾弾してた。

冨樫信者は昔からそんなんばっか。
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 13:22:10 ID:ALI7WUBc0
あとは、なんとなくハッとさせられたかな。
価値観が裏返るようなオチだったからな。ある意味SFだよね。
今思えばアンチ・ジャンプシステムってことだったんだろうが。
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 13:22:24 ID:HsSlwz4o0
>>435
DBの元気玉みたいな一発逆転技もないしな
少年漫画の王道である「主人公が一番強い」ことに拘らなかったのは良かったかも
>>467
ハンターが終わるときはどうなんだろうな
「えー終わっちゃうの?」なのか「やっと終わったか」なのかw
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 13:23:45 ID:le88Lp8S0
おい、誰か富樫のゴミを殺しに行って来い!
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 13:29:57 ID:HsSlwz4o0
って自分で書いてて思ったんだがゴンに魅力がないのってやっぱ強くないからなのかも

普通は仲間のピンチに主人公が助けに来るってパターンだけど
ハンターは主人公を仲間がサポートする形になってる
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 13:34:40 ID:ZGrcGy2e0
ワンピもナルトもブリーチもDBもエヴァもガンダムも主人公ってもんは
例外なくチートなんだよ
むしろチートで特別だから主人公なんだよ
それをリアリティだの王道じゃないのがいいだの
冨樫も信者もエンターテイメントの根本を失ってただのつまらん爽快感のない陰湿なだけの物にしている
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 13:40:06 ID:mF/LyC2NO
人気投票で主人公が一位作品意外にないよね
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 13:45:26 ID:ZGrcGy2e0
ほとんど主人公が一位だと思うけどね
ワンピも断トツだしブリーチもだしDBもスラダンも銀魂も
悪いけど一万票差なんてとんでもない票差で三位以下とかハンタくらいだぞ
あといちごとかとらぶる?
みっともない萌え漫画と同類になってる
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 13:46:12 ID:ko+jKORP0
富樫の漫画は主人公一位にならないな
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 13:48:39 ID:HsSlwz4o0
人気投票で一位とるキャラは男女問わず人気があるキャラだからな

男に人気のあるキャラ

強い、孤高(一匹狼)、クール

女に人気があるキャラ

美形、家族や仲間を大切にする

こんな感じかね
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 13:52:57 ID:ZGrcGy2e0
ワンピDBスラダンナルトブリーチとかに全然当てはまらないね
冨樫漫画とリボーンくらいじゃね?
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 14:11:46 ID:e+LPjxPH0
>>444
お前のエンターテイメント論なんて誰も聞いてねーw
分かったから口を開けっぱなしでそういうのばっか読んでろよ。
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 14:13:03 ID:M7zcDp6N0
>>446
鰤は主人公人気投票3位だぞ
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 14:20:15 ID:ZGrcGy2e0
じゃあブリーチとリボーンレベルか
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 14:21:16 ID:e+LPjxPH0
ルフィって一位なのかwなんか目の焦点が合ってないまま大声で突撃して
周囲がいきなりマンセーし始めて助けまくるイメージしかないな。
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 14:25:01 ID:II+hY1Y10
人気投票結果

第一回
1位 キルア   13,728票
2位 クラピカ   13,498票
3位 ゴン      3,929票
4位 ヒソカ     1,846票
5位 レオリオ    1,015票

第二回
1位 キルア   7,488票
2位 クラピカ   7,176票
3位 ゴン     2,472票
4位 クロロ    1,904票
5位 ヒソカ    1,144票


第三回
1位 キルア   5,168票
2位 クラピカ   3,467票
3位 ゴン     2,144票
4位 カイト    1,511票
5位 レオリオ   1,123票

第一回 〜 第三回 累計ランキング
1位 キルア   26,384票
2位 クラピカ   24,141票
3位 ゴン      8,545票
4位 ヒソカ     3,926票
5位 レオリオ   2,858票
6位 クロロ     2,668票
7位 カイト     1,754票
8位 イルミ     1,084票
9位 ネフェルピトー 1,035票
10位 マチ      826票
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 14:25:09 ID:BEbDPXx5O
あれ?>>408がなんでおかしいのかわからんのだけど誰か説明を…
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 14:29:10 ID:e+LPjxPH0
ルフィってキルアに顔すら覚えられないタイプだろうなw
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 14:46:53 ID:3ozDJdF60
カウントダウンしようぜ
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 15:01:41 ID:O4kfutTG0
リリース!
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 15:03:51 ID:kf6VKXi/0
>>455
なにいってるかよくわからんが
前後を読まずに>>408だけ見ていうと母親が複数いればそういう
ケースもありえるよ異母兄弟とか
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 15:16:56 ID:BEbDPXx5O
>>459まぁそれはわかるんだけど
前後を見ると母親似で黒髪ってあるから母親はあの1人でしょ
それで年下の連れ子ってあり得るのかなぁと…
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 15:49:19 ID:bRxtQg1K0
いい加減終われ 糞漫画
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 15:52:12 ID:2tO6KVwSO
ナルト>>>ハンター>>>ブリーチ
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 15:56:37 ID:e+LPjxPH0
いきなりそんなレスしてどうしたんだ?w
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 16:17:16 ID:5W1K8VFz0
ハンタ>>>なるとだ
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 16:23:51 ID:SmbJJo9+0
母親が沢山の男とやrまくればいいじゃん。


銀髪はゼノじゃない銀髪(細マッチョ)の遺伝だよ
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 16:51:48 ID:osk6JSnQ0
>>460
よし、それじゃあこうしよう
シルバと不倫して生まれた子供がキルア
そのあとアルカ、カルトを生んで最後にシルバと
くっついた。・・・どこの昼ドラだよorz
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 17:01:53 ID:5W1K8VFz0
つまんね
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 17:08:47 ID:3ozDJdF60
な!
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 17:09:53 ID:n6n5k5D1i
やっぱ怒りを放つ時のユピーは大砲形態になるんかな〜
そろそろ能力名明かしてほしいぜ
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 17:10:54 ID:osk6JSnQ0
やっとハンタ再開で感慨深いものがある
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 17:33:11 ID:3tz4bXMQ0
いよいよだな!
待ってた、本当に待った。。
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 17:35:04 ID:+U5lw5O40
FF13いつになったら街が出て来るんだ?
もう投げ出しそう
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 17:35:51 ID:ALI7WUBc0
>>472
いいから描け
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 17:35:57 ID:+U5lw5O40
誤爆
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 17:37:59 ID:osk6JSnQ0
冨樫キター
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 17:40:42 ID:osk6JSnQ0
ハンタ休載で刺激を求めて色々他の漫画探してみて
浮気したけど、やっぱハンタが一番楽しみなんだよなあ
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 17:43:43 ID:y8qWnplGO
ハンタを否定する気はないが、
浮気相手にも問題があったんじゃね?
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 17:52:46 ID:osk6JSnQ0
>>477
気になるか?完全に好みだけど
サンクチュアリ(これだけ連載じゃないけど
RAINBOW
シグルイ
キングダム
嘘くい
喧嘩商売
センゴク
鋼の錬金術師

これ全部ハンタ休載前は知らなかった
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 18:03:26 ID:y8qWnplGO
ハンタとは色が違うやつばっかな感じだね
鋼とか集めてたけど放棄したわ〜
こんだけ待たされてもハンタだけは買ってしまう。
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 18:06:14 ID:5W1K8VFz0
今のジャンプで単行本欲しいのはハンタとワンピだけ
ハンタは今まで読んだ漫画のBEST5に入るってくらい好き
ワンピはまぁまぁ
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 18:13:12 ID:y8qWnplGO
なんかさ−年齢的なこともあるんだろうけど、
ハンタ休載する前のジャンプっておもしろいの多かったのね。
で、連載作品全部集める勢いで買ってたのね。
生き残ったのハンタとジャガーだけだよ‥
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 18:17:16 ID:5W1K8VFz0
休載中ハンタを何人に布教したことか・・・
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 18:21:15 ID:2tO6KVwSO
ナルト(一部)>>>ハンター>>>ブリーチ

確定
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 18:22:11 ID:osk6JSnQ0
>>479
共通する点は3つあるんだよ
泣ける、笑える、コイツ頭いいなーと感心する所がある
おれも鋼集めたけど途中から自然消滅してたわ
でもハンタ27巻は買っちゃう。くやしい
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 18:25:19 ID:y8qWnplGO
ハンタって微妙な位置付けだからな
ワンピ普通に読むくせに
ハンタはマニアックみたいに言われることがある
主に女子ね。
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 18:26:40 ID:ry4yGmYf0
一番の問題は最近のハンターは頭悪い奴ばっかりだし
笑えないし泣けもしないのに買っちゃうこと。くやしい。
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 18:26:42 ID:5W1K8VFz0
お前ら冨樫に年貢として新刊は2冊買えよwww
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 18:30:14 ID:FCnLem5mO
>>484
逆にハンタ以外で好きな漫画は?
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 18:34:07 ID:osk6JSnQ0
>>487
おう、それで1冊は好きな子に「これ読んでみろよ」
つって渡せばいいんだろ?仲良くなれるぜ
>>488
おれはすでにそれを言ったような気がする・・
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 18:35:59 ID:5W1K8VFz0
>>489
最近の中学生はハンタ知らないやつ結構いるから
読ませるとかなりはまってくれるぞwww
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 18:37:26 ID:FCnLem5mO
>>489
>>478で挙げたやつ?
あれは読んだけどそこまで面白くなかった漫画だと捉えてたw
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 18:42:34 ID:osk6JSnQ0
>>491
ちゃうちゃうwいろいろ読んであれだけがスゲー面白くてハマッたって事
でもハンタが一番気になるからハンタにもどって来ました
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 18:44:43 ID:5W1K8VFz0
ハガレン、嘘くいは話が難しくてイマイチ理解できなかった
ワンピ、ハンタくらいの漫画がちょうどいい
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 18:44:55 ID:6QnGDJbdO
冨樫は頭いいっていうか社会経験、背景知識のストックに余裕がある感じ
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 18:45:27 ID:FCnLem5mO
>>492
勘違いスマソ
俺の中でも上位に入る漫画だからホッとしたw
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 18:49:54 ID:osk6JSnQ0
>>495
お、うれしいね
おれの周りになかなかああいうのが好みの人いないから
寂しいんだよ
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 18:50:17 ID:y8qWnplGO
>>493
確かにハンタやワンピは難しくはない
ただ伏線が多いだけ〜
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 18:53:02 ID:5W1K8VFz0
確かにハンタもワンピも複線多すぎwww
ちゃんと回収しろよwww
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 19:00:25 ID:FCnLem5mO
>>496
俺の周りは見事にワンピ一色だわ。まあ漫画好きが少ないからな

500名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 19:10:24 ID:y8qWnplGO
伏線全部回収されるのもな〜
ちょっと謎を残しつつ終わるのがベスト
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 19:13:50 ID:osk6JSnQ0
>>499
ある日隣りの大学生から聞こえてきたセリフ
「ワンピースってスゲーよ。なんちゃらかんちゃら壮大だよな!」

その時のおれ↓
     ____
   /      \ ( ;;;;(
  /  _ノ  ヽ__\) ;;;;)
/    (─)  (─ /;;/   ・・・・・・・・
|       (__人__) l;;,´|  
/      ∩ ノ)━・'/   
(  \ / _ノ´.|  |
.\  "  /__|  |
  \ /___ /
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 19:16:27 ID:6QnGDJbdO
>>500
残った謎は読者同士で議論しあったりな
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 19:27:28 ID:UASxiAeiO
part1000行く前に再開してよかったな
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 19:28:18 ID:y8qWnplGO
ガチガチに固めるのも良いんだけど
何てゆーか、解釈の幅を持たせといて欲しいよな
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 19:28:40 ID:lWv7231pO
>>469
異形って名前じゃなかったの?
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 19:31:04 ID:1JoY7pj/O
強さ議論スレであんだけ盛り上がんだから解釈の幅ありすぎだろw
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 19:32:03 ID:SmbJJo9+0
ゴンの父ちゃんは、ゴンの旅の途中に家に戻ってましたってオチだろ。

カイトはそのことを伝えに行く途中に虫の件で話せなくなった。
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 20:07:18 ID:y8qWnplGO
すでにジンとニアミスしてたり‥
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 20:18:52 ID:HO/9Tc+F0
>>476
ちなみに「いつの休載」から?
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 20:34:36 ID:LCFRqNIl0
>>451
あの主人公は空気だしw
3位の順位すら怪しい
人気投票って胡散臭いよな
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 20:48:50 ID:1n0UgKZjO
単行本、ホントに出るの?
本屋の12月分の黄色い紙に載ってない
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 20:54:33 ID:Udwf34ni0
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 20:57:52 ID:ALI7WUBc0
中身は連載分からほとんど修正なしかな
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 21:09:42 ID:y8qWnplGO
>>512
危うく申し込むとこだったぜ
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 21:15:34 ID:6QnGDJbdO
不定期連載ではなく完全復帰して欲しいと言うのは夢見すぎなのだろうか
岸本にまだまだ描きましょうみたいなこといっといてまた10週掲載とか
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 21:16:09 ID:rnfIaCYxO
会長渋いっす
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 21:17:42 ID:n116mprmP
富樫はFF13がつまらなさ過ぎるからハンタやる気になったの?
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 21:21:14 ID:1JoY7pj/O
3・4合併号の目次の画像はないの?
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 21:36:57 ID:mvZtIZBFO
>>446鰤とナルポは主人公が一位をとった事がなかったような…?
他にも主人公が一位じゃない人気投票って意外とあるよ
ナルポの第一回人気投票なんて1位のカカシとナルポの投票差がすごい事になってたような気がする
人気投票とか興味なくてウロ覚えなので勘違いなら申し訳ない

ゴンや遊白のゆうすけは見た目がイケメン系ではないから一位は難しいのかもな
イケメンで有能はどの層にも強いし
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 21:40:32 ID:e+LPjxPH0
漫画家のファンレターって女だらけって聞くし
人気投票もそんな感じなんだろうな。

そうなると全くイケメンが出てこない漫画だけ主人公が一位を取るな
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 21:41:42 ID:O+uO8Zq40
一護は第三回まではずっと一位
ナルトも過去二回一位だったはず
主人公ってその肩書きだけで子供に人気が出やすいんだよ
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 21:47:01 ID:ALI7WUBc0
主人公が1位じゃないってそんな意外でもないけどね。
主人公は「一枚目」として正義語ったり困難に陥ったりする役回りだから、
キャラ的においしいポジションってわけでもない。
「二枚目」が1番人気なのが普通なんじゃないの
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 21:53:41 ID:5W1K8VFz0
おまえらブリーチ好きなんだなwww
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 21:59:22 ID:6QnGDJbdO
1位クール系イケメンキャラ
2位女系イケメンキャラ
3位主人公
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 22:06:01 ID:3tz4bXMQ0
ウううううわーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!
ハンタ最新刊キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーー‘‘
会長表紙キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーケツ
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 22:34:18 ID:Z/LAEU8EO
数年出番なくても2位キープで出ずっぱりのキルアとトータル2000票差だけのオカマちゃんが地味に凄い
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 22:40:05 ID:bovrD3ly0
27巻表紙小さいサイズで見た時はよさそうだったけど
でかいサイズで見たら雑だなww
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 22:40:10 ID:rTC4wj/70
アマで予約するのと、店に当日買いに行くのでなんか違いある?
誰かがポスターがなんとかって言ってたけど。
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 22:57:32 ID:HO/9Tc+F0
>>522>>524
幽白でもそうだったな。
だがレベルEは主人公が好きだ。
まあ、レベルEはちょっと異質だけどね
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 23:05:44 ID:ww5bUsBfO
ゴンがレイザーとの対決の時、ジャジャン拳でボールを弾き出していたけど、普通に考えたらボール破裂しちゃいません?
解る方いたら教えて下さい。
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 23:09:06 ID:EFEvN++v0
ボール強化されてただろ
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 23:09:09 ID:TGSiaEF60
それもレイザーが計算して作ったうちのひとつと考えればおk
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 23:10:21 ID:1JoY7pj/O
530、念でドッチボールがボーリングの玉みたいに固くなってるという描写があった。つまり念の強度に比例してボールの固さが上がると言うことじゃないかな
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 23:14:51 ID:GXHExTlv0
あれはほとんど念弾みたいなもんだろ
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 23:19:52 ID:ALI7WUBc0
ボールを破壊しようと念を繰り出してるわけではないからね
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 23:21:36 ID:kf6VKXi/0
>>525
いまさらなにを言ってんだ
11月の段階で既に心Tシャツ着た会長が表紙のコミックスが
ジャンプに写真載ってたじゃないか
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 23:22:50 ID:Xk4JSXThO
アホばっか
周使ってるにきまってんじゃん
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 23:27:10 ID:CX0lyCYQO
バレ
巻末コメント
ライトニングかわいいですよね。ゲーム性はともかくライトニングが素晴らしすぎる。
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 23:47:59 ID:MmD3TGWr0
予約して買うヤツっているんだ。。

店で直接手に取って、wktkしながらレジに並びたくはないのか?
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 23:59:52 ID:rnfIaCYxO
楽しみ方は色々さ
配達で届くのを待つ楽しみもあるし
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 00:14:28 ID:ChhLPaBf0
なるほどな

最近クレジットカード使い始めたから27巻はamazonで買ってみるかな〜♪
542541:2009/12/20(日) 00:17:20 ID:ChhLPaBf0
おっとIDが変わってしまっている

>>541>>539に対する>>540に対する安価だ
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 00:18:13 ID:A7DzI9uD0
冨樫はこち亀とナルトの記念本にはゲスト寄稿しナルトにはぬけぬけと対談まで長々かましてる。
尾田のワンピース本と鳥山のドラゴンボール本に冨樫だけいない。

普通こういうのは依頼でいくものだから
尾田と鳥山が冨樫は嫌だいらねえと拒否したという事。
冨樫は尾田と鳥山に完全に嫌われてる。

あ、課長島耕作だかの作者にもボロカス名指しで批判されて
20世紀少年の作者にも叩かれてたな。
マンセーするのは糞みたいな萌えオタのらぶひなの作者とか
544541:2009/12/20(日) 00:20:25 ID:ChhLPaBf0
   ヽ        //  /  / /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l_// _
 ー-ー         /     ´ /;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::///
  -‐         ー―_ - ,r-'´ ヾ、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
 ー-    _,,           `ー-、\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;:l ̄ ̄ ̄`ヾ;::/
  ー -'     ノ丶\   、_ __ \ \::::::::::::::::::::::::r''" /       \
 ‐'´    _, ― '  ヽ、'  . \へ、 ̄ヾ  \::;::::;-‐'´   |  生  冨  |
  ̄           | l     ヽ,\     `゛´     _,/.  き  樫  |
 ー ' _ _ 7   _,  lj    |`,ゞ、,''::.、       _,x-'、}  て  は  l
 ニ,彡'/ /.,イ/,/ /l  /\ | |  }::()ト、   ,-r'/::():、l  る      |
    ,,;ーク7´/// /_.| ./l <j |    |::::::::i        l:::::::::l }  !     /
    | // イ //l⌒レ' ヽ、.リ   ヾ=''      ヾ:::;,ソ \_     /
    ヽ'´  { /'´  \    ヾ,       ./         /_/ ̄ ̄ヾ,
        `ー-、  |     ヽ、   _ ヾ       _/     /´`ヽ、
         /   |    ! ヽ\     ̄ ̄ ̄  _,-ク    ;  / .   l
        r'´     |   ; :  丶\     _, '´ /    ,'  /     .|
    ヾ´/ ̄l      {   : 丶.    ` ー- ‐´  /  ! : .: /     .  |
   , ‐'´  /  ;    } .!  l      丶 -‐ ' ;    ;    /    .  . |
ヽ /    ./       |/  ;                '    /    :     |

AAのサイト見てたら懐かしいものを見つけた
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 00:21:42 ID:KuCszKt/0
本物の表紙は絵に力がある
あのピトーにはそれがない
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 00:22:41 ID:ChhLPaBf0
>>543

岸本と対談しているページうpしてくんない?
あと20世紀に批判されてるソースも
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 00:23:33 ID:ChhLPaBf0
>>545

釣られねーぞ
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 00:28:46 ID:ChhLPaBf0
誰もいないのか



ならば良かろう






すねちゃう////
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 00:29:59 ID:ChhLPaBf0
本当に誰もいないらしい



ならば良かろう

















すねちゃう////
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 00:32:00 ID:7kFHj7grO
ハンタってやっぱり面白いよな〜
俺が漫画にはまるキッカケだったからハンタには感謝してる
休載が多いのは嫌だが急に適当な終わりとかくるんだったら休載多くてもいいからちゃんと全部書いてほしい
頼みます冨樫さん俺はいつまでもハンタが一番です!
でも今後の展開によってはクレイモアに変わるかも
ハンタ最高!!!!
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 00:42:30 ID:Kv3NX9re0
俺は冨樫の超弱い心も含めてハンタが好きだから何があっても許せるよ
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 00:48:23 ID:ChhLPaBf0

これってスゴイ??


http://natalie.mu/comic/news/show/id/25412
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 00:49:04 ID:Nboxf7jTO
いくら他の作家が批判しようと面白いものは面白い
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 00:55:15 ID:X/fIArHk0
>>551
冨樫の超弱い心=キルアの暗殺者の血
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 00:55:16 ID:iPtHnolO0
禿が言っていた予定って、つまり兵器実験場にはじめから運ぼうと思っていたってこと?
しかもその予定はあらかじめ連絡していたのか。
でもどうやって予定の場所とやらに王を運ぶつもりだったんだろう?
ゼノのドラゴンヘッドじゃ王の承諾無しにあそこまで運ぶ事なんて不可能だし。
何か交換条件でも出してはじめから王をドラゴンヘッドに黙って長い時間ゆっくり乗っかってもらって
あそこまで運ぶつもりだったんだろーか。
ピトー一人飛ばせなかった百式観音にそんな能力があるとは思えないし。
王と交渉できるなんて思っていなかったはずじゃ。
ノブのハイドアンドシークをあてにしていたとしても、作戦前にノブが動けなくなっていたのはわかっていたはずだし。
そもそもハイドアンドシークに引き込める位なら、ハイドアンドシークの中で戦えばいいのだし。
王を兵器実験場に運んで戦うなんてできる方法が浮かばないんだけど。
どんな予定だったんだろう?
王が「うん、行ってあげるよ」って展開をはじめから期待してたんだろーか。
不思議だ。
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 01:06:46 ID:fsyGWk2MO
>>555
それは俺も凄く興味ある。お前らみんな、総合的に考えてみてよ。
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 01:21:12 ID:F2Y+7DED0
ゼノが言った「話と違うじゃねえか」発言からネテロとゼノは王のことを残虐非道な蟻として見てたことが分かる。
だとしたら当然王が運ばれることを許す展開など想定しないだろうから、最初は違う作戦だったんじゃないか?
護衛軍はゴン組に任せてゼノとじいさんは王と戦う。ゼノの任務は王を運ぶことじゃなくてネテロと王の戦いを誰にも
邪魔させないことだ。運ぶことはその場で判断したんだろう。
しかし、なぜじいさんは兵器実験場のことを知ってたのか。ノヴの行っても無駄だという意味深な発言。
ん〜難しいな
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 01:24:50 ID:yDBGaeaAO
>>512
ありがとう。
落ち着きますた。
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 01:27:41 ID:xXytZqeq0
>>557
ノヴの発言は、単に実力が違いすぎるから
そう言っただけのことかもしれん
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 01:37:38 ID:fsyGWk2MO
>>555
ノヴの言いぐさからすると、兵器実験場は最終決戦兵器的「何か」、仕掛けがある。
しかもそれは、キルアモラウたちが暴れてたおかげで、護衛の索敵に引っかかることなく秘密裏に用意できた。
つまり、目に見え音に聞こゆこの世の物理的存在ではなく、遠隔の念によるものだろう。
用意したんじゃないなら、最初から地下にあるんだろうな。
そして、そこで決着を付けることがベストだとノヴには始めからわかっていた。
おそらくあそこに居るものは全て、ネテロすらも犠牲になる。

まあそれはいいや。あそこにどんな仕掛けがあるのかは今後楽しめばいい。
問題は「運ぶ手段」。こんなのはどうか。
空中のネテロにはピトーをまっすぐ吹き飛ばす技しか使えなかったが、
地面や床に両足を付けた状態なら、百式観音はすげーデカく具現化できる。
ゼノに頼んでいたのは、護衛を押さえてもらうことが第一で、そうでなければ、
観音を具現化するスペースを作ってもらうこと。まず柱、壁、屋根を破壊する。3秒ほどかかる。
すかさずネテロが百式観音の両手で王を挟み、観音の頭越しに背後の遠い実験場まで腕を伸ばして落とす。
ゼノのアクションからここまで5秒ほど。もしゼノが護衛とぶつかっていたら、ネテロは一人でやらなきゃならない。
あそこは5〜10qは離れてるんだよね?
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 01:58:53 ID:fsyGWk2MO
>>557
一点違うことは、最初からあそこに運んで勝負することが最良の作戦だと決まっていた、わかっていたこと。
ノヴの発言からそれが分かる。
あとはおっしゃるように、段階的に、それができれば苦労はないから、
できるだけ有利な状況をネテロに作ってあげて、王にぶつける作戦だと思う。
王宮で決戦しかない、という展開もあり得たでしょうし。

ネテロがしつこく王との戦闘を急くのは何故だろうか?
あの場所に到達できた上で、あの場所の仕掛けが発動するのに時間稼ぎが必要というなら、
人間と蟻との共生について、人間存在の哲学を話合う振りだけでもすれば良かった。
しかし時間稼ぎではなく、王の戦意高揚こそを必要としている。それがあの場所の仕掛けの発動条件なのか?
しかも、ノヴの台詞から、最終決着までは大して時間がかからない、加える手だてが必要ないことが伺える。
「もう遅い、ことはすでに煮詰まった」みたいな。
…一体何が始まるんです?
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 02:14:38 ID:F2Y+7DED0
>>561
ネテロのあの戦闘の執着っぷりからして、王がネテロと戦うことは作戦に必須?
王の戦意高揚はある作戦の進行から集中を散漫させるため。
その作戦とはノヴの発言からしてネテロが直接王を討ちとるといったたぐいのものではない。
その作戦はノヴの様子から察するに護衛軍のその後の動向に注意を向けるまでもないほどの強力、かつ確実なもの。
舞台が兵器実験場からして俺は核が使われるのではないかと思う。妄想です。
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 02:28:06 ID:ChhLPaBf0
核とかどんだけありきたりかつ出尽くした感ありまくりな考え

妄想ですらないわ
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 02:29:21 ID:ChhLPaBf0
こんだけレベル低いヤツしか読んでくれてないなら
やっぱ再開すんのやめようかな
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 02:31:47 ID:xXytZqeq0
ボスを核兵器で抹殺とか、少年漫画としてまずい気がする。
冨樫もそんなしょーもない結末にはしないと思う。

何か仕掛けがあるとして、ネテロが戦おうとするのは、
相手の体力を削っておいた方が効果があるからじゃないか?
ネテロが犠牲になったとして王がそのまま生存では
まさに打つ手がなくなるし
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 02:33:04 ID:xXytZqeq0
操作系の念能力の仕掛けだと思うけどね。
漫画的に考えて、ハンター世界らしいものにしないと。
普通の兵器だと王は平気だろうな。
なんちて
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 03:10:21 ID:KuCszKt/0
お前らここで約束しろ
1月から本気だせよ
俺は冨樫の連載と同時に人生の本気をだす
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 03:54:05 ID:h0u7afoPP
核で抹殺でいいだろ
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 04:04:35 ID:zOfK/kBw0
なんだかんだでネテロは降参して王は名前を教えてもらって
んで王と護衛軍はどっかに隔離で雷禅パターンだと思う
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 04:14:28 ID:h0u7afoPP
王は死にそう
だからこそ救いを出すためにもう一人の子供を出したんだと思うが
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 04:16:40 ID:324i0pL70
名を知らぬまま死んでくれ
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 04:32:43 ID:h0u7afoPP
コムギも目覚めた念で戦って欲しいな
王が強さにも色々あると知った……だけで終わるのは勿体ない
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 04:34:41 ID:gum07MjR0
王がネテロをボコボコにした後、ネテロの目を見て敗北を認め
「ほら、最終試験のゴンvsハンゾーと同じ構図で奥が深いでしょ」
みたいなしょぼい空気をかもし出したらコミック全巻焚書する。
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 04:50:59 ID:fsyGWk2MO
>>565>>566
核兵器、あり得る。ようは瞬間的に防御のオーラを上回る攻撃を叩き付ければ、相手にダメージがあって、
王の回復力を上回る回数攻撃を加えれば、ダメージから回復できない。単純なようだが、それが原則。
ただ余りにありきたり。それはその通り。だから毒ガスや細菌兵器のようなえげつない…
しかし確かに、少年誌コードを盾にされると、兵器、実験という全てが前振りのような気がする。
そこで念能力ですか。

操作系…ルールを強制し隔離幽閉できる、とか。
確かに王が生きてさえいれば、護衛他は王の為に生き、王の命令に従う、との伏線にも沿うですな。
交渉にも生かせる。
ネテロの「誰かを犠牲にしない限り…」という独り言。あれが今回王を縛る支配能力の前振り、発動条件みたいなものか?
自分と王、2人が永遠に戦いの幻想を見続ける修羅道に落ちるという、どっか誰かの能力。

ハンターという漫画には、幻術は出てこねーんだよね。
なんかあったかな? GIのアイテムを戦闘に使えば、強制的に夢を見せたりできるのか。
敵の精神を攻略する技があれば、何でもありになり漫画に緊張感が出ないのよさ。
蔵馬のキノコの胞子、小さい寄生植物とか、最強じゃない? …プフの鱗粉も一緒か。

ハンターはみんな正気のまま死んでいく漫画だ。かじられても。開頭されても。
ああ、イルミの物理的な針治療を下敷きに、キルアが危険を避けるようになっていたんだった。
でも、精神力で自己の限界突破を願えばイルミから針を埋められたことを土壇場で思い出す、って無理やりだな…
支配から脱することが可能、本人が幻術を解ける…その程度のレベルの低い支配だと納得できるけどさ。
しかもその針を抜いたらしいことが、一瞥したじいちゃんにまで顔つきからわかるってのも、なんか変。孫大好きか。
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 06:41:04 ID:0SviO27c0
ゼノ、シルバ、クロロ、ヒソカ、ネテロとか完全15人が
レイザーのところにドッジボールしにいったら、旅団と同じ反応なんだろうな
シルバと入れ替えゴリラが組めば最強そうだが
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 06:49:35 ID:0SviO27c0
ドッジボールのルール限定なら
レイザーは反則並みに強いな、レイザー以上の玉を素で投げれそうなのは
ゴリビスケやシルバくらいしか思いつかん
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 06:56:15 ID:ChhLPaBf0
>>576

つ[ウヴォー]
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 07:02:45 ID:GfOp554O0
仕掛けは最終手段で出来ればネテロ自身で仕留めたいと考えてるとは思う。
仕掛けだとネテロが死ぬとか。
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 07:11:57 ID:c/+qLOnu0
ハンターで一番おもしろかったのはドッジボール
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 07:31:24 ID:h0u7afoPP
ヒソカとの共闘は燃えたな
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 07:49:06 ID:SYBTN7WL0
>>574
王たちのいるあの国のトップは北朝鮮の将軍様がモデルなんだっけ?
核兵器で問題になってる国が核兵器を落とされる・・・なんていくら冨樫でも・・・
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 10:00:50 ID:vN9+dFbR0
27巻23日にフラゲできる俺は勝ち組^^
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 10:05:23 ID:0SviO27c0
>>577
ゼノ、シルバ、クロロ、ヒソカ、ネテロ、ウボォー、ゴリビスケ、
レイザーを餌として見る王、護衛軍
これくらい完全メンバーで

初っ端から、ネテロの百式で見えない軌道から玉投げてきたら
レイザーの細い目がカッと見開き、ようやく本気になる。
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 10:06:32 ID:OVTc/aI1O
ディーゴが北の将軍様だとしたら…それを狩った王と護衛は誰設定なんだろ?
ビンラディンとかのテロリストかな?王はNGLから来てるから韓国出身の誰か(革命家・軍部)かな。
そいつ相手に世界が戦争しかけるとしたら…
最終的に和解で終わりじゃん。北が持ってる兵器・核(王や護衛の牙)を無力化できればいいだけなんだから、潰さなくてもいいわな。
って、リアル世界で考えた漫画の筋書き
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 10:12:27 ID:8fju/rqn0
>>574
携帯でこの長文スゲー
3行にまとめてくれよw
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 10:18:09 ID:vN9+dFbR0
>>574
これはきもい
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 10:37:48 ID:2EwCBNFrO
あんなに好きやったHUNTER×HUNTERやのに、蟻辺りの内容が薄れてる…
読み直さないとついて行けないな。
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 10:41:03 ID:GIrEEEdA0
ん?
IDのケツの文字が大文字の0だとケータイなのか??
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 10:56:13 ID:i76mxD4oO
>>585
>>574の代わりにまとめてみた
核→複数打ち込めば可能。展開的にはつまらん
念→幻術操作もしくは誰かの念空間(レベルEで言う潜在意識の中?)に取り込む
‥ごめん3行じゃ無理だった
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 11:07:36 ID:lBYuRKZH0
一応最強の敵であろう王が核で殺されたり念操作されたら萎えるし糞つまんねーわ

あるとしたら和解するか自殺だろ
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 11:15:22 ID:cfMMUy5xO
和解はないでしょ。だって王が話し合いを持ちかけてるのにそれを拒否してるわけだから、王に善の気持ちが芽生えたが善悪両方に傾きかけるとして会長は王の生存事態に驚異を感じ王を倒そうとしてる
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 11:21:02 ID:lBYuRKZH0
モラウも言ってたけど「王は意にそぐわない説得には応じない」
だからネテロの説得には応じなかった
でもコムギのことで王の心に変化があったわけで
もしかしたらネテロとの戦いで和解するかもってことね

まあどっちにしろ幽白みたいな感じになると想像
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 11:26:39 ID:h0u7afoPP
>>590
核でも死ななかったらドラゴンボール級のインフレが始まるわ
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 11:29:41 ID:lBYuRKZH0
核では死なないんじゃなくて核で殺す展開はないってことだよ
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 11:37:04 ID:lBYuRKZH0
これだけ読者待たせてしょうもない終わり方したら全巻捨てるわ
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 11:43:29 ID:cfMMUy5xO
少年雑誌で核兵器使うとこリアルに載せたらまずいだろwそれを見た少年たちが核こそ絶対の正義なんだと勘違いするw
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 11:43:49 ID:bq+NYd/y0
オメガルーラでキメラアント全て異世界へ転送
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 11:51:24 ID:YBsRo5+Q0
核が100M以内くらいで爆発すればそりゃ確かに王でも死ぬだろうが
何百メートルと離れた所で爆発したんじゃ、ゼロ距離でユピーの爆発直撃の方が威力あるんじゃね?
広島の核の爆心地の建物破壊されてないんだよね

何十発と投下して逃げ場なくしても王なら地面殴って簡易核シェルター作れるよきっと
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 11:52:50 ID:W8i/I8Tp0
>>596
お前、ジャンプ見てる「少年」は幼稚園児か!?wwwwwww
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 11:59:16 ID:cfMMUy5xO
少年雑誌を見てるのが、幼稚園児だろうがどの世代であろうがそんなのは関係なくて、一応少年雑誌の名目で販売してるから、核兵器を使う案は編集部が却下すると思う
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 12:01:27 ID:YBsRo5+Q0
>>583
レイザー一体何者なんだよwww

ネテロの秘策はタイマンで負けた場合どうしようもなくなった場合になにかあるんだと思うね
ジンの登場か。もしくは
核だけはやめて欲しいなあ
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 12:05:27 ID:SYBTN7WL0
核使うことは許さなくても長期救済は許す編集部
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 12:25:09 ID:tAOAcyaKO
>>596
戦争は勝った方が正義という言葉があってだな
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 12:26:51 ID:vbZ9cxxM0
>>555
>ピトー一人飛ばせなかった百式観音にそんな能力があるとは思えないし。
あれはピトーだから飛ばされなかったんでしょ?

26巻の「ゼノが僅かな稚気すら込めようとしなかったのは、王への敬意かそれとも・・・」
ってところのそれともの後ってゼノがビビって的な内容が入るんだよね?
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 12:33:56 ID:nbnk/vGq0
OLみたいなだなw
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 12:39:31 ID:qYHmsHCl0
そういえば旅団ちょろっと出てたけど
もう絡んでこないのか?
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 12:41:31 ID:GIrEEEdA0
>核うんちゃら
北斗の件はなんて雑誌にのってたんですか^^;
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 12:44:41 ID:cfMMUy5xO
607、北斗の拳は核兵器使う描写はでてこない。核戦争のその後の話だから
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 12:50:33 ID:cfMMUy5xO
ジャンプにかなり前、はだしのゲンが掲載されたがあれは被害者側の視点に立って核の恐ろしさを伝える主旨のマンガだから
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 13:02:01 ID:i/Q5IgNRO
そもそも「核使う」って発言あったっけ?
巨大なブラックホール出す念を使うとかかもしれない
んじゃない?
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 13:20:23 ID:lBYuRKZH0
兵器実験場=近代兵器=核ってことじゃね
念で攻撃するんだったらそこら辺の森とか兵器実験場じゃなくてもいいわけだし
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 13:23:26 ID:cfMMUy5xO
ブラックホールの性質知ってて言ってんの?wブラックホールって言うのは、一瞬にして地球まるごとのみ込むぐらい強力なんだよ
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 13:28:38 ID:YBsRo5+Q0
大きさによるだろ
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 13:45:12 ID:tAOAcyaKO
話が飛躍しすぎ
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 13:48:12 ID:73mwRc1J0
飛躍というか・・・ズレたとこで迷走してやがる
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 13:59:02 ID:bB2BZEJLO
ジャンプ次号
ハンターハンター再開
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 13:59:12 ID:gum07MjR0
そもそもブラックホールのイメージ修行なんてどうやるんだよw
618ただいま:2009/12/20(日) 14:48:47 ID:fsyGWk2MO
>>556です。ただいま。>>574も僕。

>>598
ユピーのふぐり砲の使い所としては、空や衛星からの攻撃を迎撃するのが見せ場ではありますが…
あそこは核兵器を投下するポイントではなくて
最初から地下に核の実験場があったんじゃないか? 的な予想。今も弾頭が残っていて、操作できる。
核爆発って熱いんだよね。太陽表面の二倍は。オーラというエレメントの実際の作用がわからないから想像だけど、
表面の破壊は免れても、内部が蒸発する。ただし分厚い遮蔽物で熱を遮られたら、死なない。
だから、ネテロが押さえ込んでもろともに0距離爆破。グランド0、爆心地。

やっぱり強化系の戦闘が優位になる世界観だから、王を支配できる程の操作系の念が出てきてもつまんないんだよね。
だとしたら物理攻撃だけど、
ネテロの不可避を二三発入れて、顎の骨一つぐらついてないんじゃ、オーラでは絶望的。
すると、地下の核爆発に巻き込むというのは有効だと思う。ゴンがゲンスルーを嵌めたみたいに。
ピトーは地下を索敵できないって話も振ってあるし。

少年誌コードと言っても、核兵器を使った協会、ネテロを悪者に描けば、返って
平和主義、環境を考える、生態系の保全などをカバーした推薦図書みたいな方向で、良書指定されるんじゃないの?
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 15:06:54 ID:0IutirrjO
>>618
平和、生態系保全の為核兵器を使いました、ともとれるぞ
それに人類を救うという前提を棚に上げて核を使う事だけに焦点が当てられるわけないだろ

あと核使ったら糞漫画になるわな。
オーラの総量だけではなく能力や相性、精神状態、経験で何とかできる可能性を示唆してるのに最後は兵器に頼りました、じゃあせっかくの念の設定が台無し
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 15:07:02 ID:i76mxD4oO
核描写が良いとか悪いとか‥
物理的にそれで倒せたとしても
そんなつまらん展開は嫌だ。
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 15:11:43 ID:havcMi5e0
やはり馬鹿だったか
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 15:16:27 ID:324i0pL70
新兵器を開発段階で敵に見られると困るだろうから
兵器の実験場は外部からの眼を遮る仕様に切り替えれるんじゃないか?
フィールド全体に監視(侵入)防止の念をかけることも複数の術者なら多分できるだろ
王とネテロが到着した後で発動させれば護衛どもは王を見つけられない
つーかこれ前も書いたんだよね

核は使わないと思いたいがなあ
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 15:32:23 ID:havcMi5e0
このスレにそれほど人数がいるとは思えんが、
核使うのは漫画としてつまらんからないだろ派が
多いみたいだな。当たり前だけど。
誰でも思いつく決着のつけ方の中で、一番面白くない方法。
非現実的な世界観の中で、現実的な方法。

1人だけ使ってほしいというやつがいるみたいだけど。
斬新な展開だとでも思っているのだろうか。
無理矢理こじつけて、核を使うという選択肢をとる口実を探す様は、
覚えたての言葉を使いたがる子供のようだ
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 15:41:46 ID:shX3cpKLO
あと5日でクリスマス♪あと5日で新刊発売♪
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 15:53:13 ID:Df+UJ3WxO
核(笑)
違うマンガになるだろうがダアホ
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 16:13:35 ID:i76mxD4oO
ブラックホールじゃないけど
シズクの掃除機に吸い込まれたものってどこ行くんかな?
全然違う場所にランダムに捨てられるんかな
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 16:17:52 ID:ko2/92BZ0
核なんて持ってたら、いろんな念使いから守りきりながら保管するの大変だろうな。
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 16:46:25 ID:MGGWL8JpO
王って
素のパンチでキメラアントの巣にでかい穴開けてたな

オーラ量もユピーの70万どころじゃないし

強く描きすぎたな、冨樫ェ…
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 17:44:43 ID:nbnk/vGq0
じゃあパンのなかにサラダは要らないんだな
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 17:45:26 ID:nbnk/vGq0
俺は今日2度も誤爆をした・・・
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 17:48:42 ID:ezVtDklx0
ウヴォーは核と同じ威力のパンチ目指してるとか言ってたけど
手の部分に凝か硬でほとんど念オーラ使って威力出すだろうに
核並の威力だしたら爆風で自滅するわって考えなかったんだろうか
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 17:58:14 ID:4rTQklgKO
ハンタを今日1〜26まで呼んだ新参だが
王強過ぎないか?
あとピトーとゴンはどうなったんだ?
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 18:00:16 ID:I9egWIiY0
>>632
ゴンはまだにらめっこ中だよ
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 18:01:57 ID:cfMMUy5xO
王の本当の強さがわかるのは27巻だが
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 18:04:52 ID:Hw/FplfoO
新巻いつ発売?
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 18:06:43 ID:SYBTN7WL0
俺の誕生日
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 18:08:23 ID:gum07MjR0
>>631
そういう事を言い出したら、攻撃の衝撃分自分も反動を受けるんだから
核並みの威力なんてなくても腕の骨や肩の関節なんかが反動でぶっ壊れる。
多少強引でも「そういうもん」と割り切った方がいいことは多い。
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 18:17:01 ID:YBsRo5+Q0
ユピーの爆発は格並の威力
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 18:20:44 ID:8kgbrReI0
モタリケって一般人より遥かに強いんだよな?
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 18:28:23 ID:ezVtDklx0
まあ護衛軍だったら核の威力の衝撃でも耐えれそうだけどなw
オーラ量と体が強すぎてつまらない
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 18:28:30 ID:GfOp554O0
なぜ今モタリケなのか。この謎が解明されることはないだろう。
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 18:39:07 ID:gER6f5800
モタリケも若い頃はイケメンでそこそこ腕の立つハンターだったんじゃないの
GIに来て老けて劣化した感じで
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 18:40:52 ID:ezVtDklx0
モタリケはもともとポックル並の能力者で劣化だろう
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 19:00:27 ID:i76mxD4oO
ポックルが念を覚えたのってゴン達と同時期だよな
その割に技の完成度高かったね
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 19:03:43 ID:Q1OzrisB0
>>644
ポックルも一応何十年かに一度の新人合格組みじゃなかったっけ
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 19:03:45 ID:tAOAcyaKO
そういやゴンの竿ってどこにあるの?
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 19:04:17 ID:GfOp554O0
ゴンの竿?
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 19:06:14 ID:tAOAcyaKO
初期はバリバリ使ってたじゃないか
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 19:06:18 ID:Q1OzrisB0
唐突な下ネタは止めようぜ
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 19:09:25 ID:Wx0Zfu0eO
言わせねえよ!
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 19:12:22 ID:SYBTN7WL0
>>647
グリードアイランドに入るときはもってたけど途中から無くなったような
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 19:13:40 ID:tAOAcyaKO
もう使い物にならなくなったのかな・・・
まあ実戦向けじゃないしな
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 19:14:30 ID:Q1OzrisB0
真面目な話、ジャジャン拳編み出した時点で不用になったんじゃないか
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 19:14:39 ID:GfOp554O0
>>652
なるほど。なっとくした。
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 19:16:06 ID:gum07MjR0
>>645
ポックルは新人じゃない。
でも、(ウイング曰く)10万人に一人の才能のズシより
はるかに念の修得スピードが速いから相当の才能なのは間違いない。
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 19:22:40 ID:tAOAcyaKO
今ふと思ったけどチ〇コに硬を

いややっぱいいやごめんなさい
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 19:23:48 ID:/Bri+D/k0
ポックルのほうが冨樫よりも才能はあるのね。
アニメ版ではでかい鳥に連れて行かれたみたいに、
冨樫が蟻に喰われれば良いのに。
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 19:26:29 ID:i76mxD4oO
>>655
不戦勝で試験合格ってのが
イマイチ強そうに感じないんだろうな
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 19:52:08 ID:zOfK/kBw0
ぶっちゃけネテロ負けてもジンやまだ見ぬ5本指がいるし
それに今の王が無闇に人を食うとは思えん
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 20:21:03 ID:lBYuRKZH0
王が殺す気で殴っても大したダメージがなかった(口の中切っただけ?)ピトー
そのピトーと戦う気満々のゴンって・・・・・
ネテロの百式でも血の一滴も流してないのに・・・
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 20:26:58 ID:/Bri+D/k0
ゴンもクラピカと同じタイプだから、
念を封じるという発想は出来るはず。
ピトーなんざ、念を封じてしまえば、
攻撃力が高いだけのただの下等な危険生物なだけ。
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 21:10:42 ID:ko2/92BZ0
王は強くない『硬い』
そして油断したネテロ・ゼノより通り抜けたから速いかも
まあ王が殺気放ちながら向かったら気付いてただろうけど
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 21:24:24 ID:M964KDsIi
ラストの展開よめたわw

殺風景な兵器実験場に誘い込むのは手筈通りだったんだろうな
あっさりゾル家が帰還したのも仕事が完了したからに過ぎない
幾度となく実験を繰り返した地盤はボロボロなんだろう、軽く殴っただけで地面に大穴が開くほどだ
ネテロは王ごと深い闇の中に身を投じ自身を持って封印する
まぁ相打ちだね
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 21:34:59 ID:FFAYTuDv0
ピッコロ大魔王=王
亀仙人=ネテロ
タンバリン、シンバル、ドラム、ピアノ=護衛軍
魔封波=百式観音
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 21:35:18 ID:ko2/92BZ0
>>663
やるなぁ、お前
完璧やな
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 21:39:05 ID:YBsRo5+Q0
百式観音叩きつけても大穴あかなかったやん
なんでシルバ帰ったんだろうな。王と戦えばいいのに
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 21:41:01 ID:lBYuRKZH0
ゼノ曰くゾル家は快楽殺人者の集まりじゃないらしいから
依頼を受けない以上は戦わないんだろ
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 21:46:30 ID:yXT7leZeP
依頼すればいいじゃん
協会金無いのかよwwwww
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 21:48:31 ID:ko2/92BZ0
協会においてネテロが動いた=大丈夫ですから〜
それを悪用してるのが副会長ですから〜
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 21:50:58 ID:6KbOQ1id0
割に合わないと思ったから依頼受けないんじゃね
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 21:51:13 ID:FFAYTuDv0
心滴拳聴知らなかったシルバ如きが戦力になるはず無い
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 21:51:32 ID:YBsRo5+Q0
十老頭殺害を依頼したのは誰なんだろうね?
つかネテロがへいこらしてた奴らは何者?
国家元首の会合か、バッテラみたいな財界人の集会?
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 21:52:33 ID:cGC+JHDsP
ネテロとゼノの間を悠々と通り過ぎていったのは
能力どうこうというより、ただの度胸だと思うな。
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 21:53:26 ID:eoE0G0YwO
シルバゼノなら王とか楽勝だな
蟻編しょっぺえ

675名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 21:54:05 ID:ko2/92BZ0
>>671
むしろ逆だろ、あれはシルバと心滴拳聴できるレベルが
めったにいないのだよ。
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 21:54:30 ID:Q1OzrisB0
描写的には、ゼノよりネテロの実力は勝ってる訳でしょ。真剣勝負で結果が
どうなるかは別としてさ。

そのネテロが挑戦者の立場で臨む相手に、金を積まれたとして果たして
依頼を受けるかどうかって話だよな。作戦によっては複数では却って
邪魔になる場合もあるし、かといってゼノだけではやはり勝てない可能性
が高い。

ゼノとシルバの二人でってのも考えにくい。シルバは恐らく今のゾルディック家の
世帯主だろうし、跡継ぎ候補のイルミもキルアも家出ちゃってるし。
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 21:54:45 ID:M964KDsIi
会長が一目を置く手練すら邪魔ともとれるな
邪魔して瞬殺されるのはプフくらいでいいよw
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 21:55:36 ID:eoE0G0YwO
数値にすると
王 100
シルバ 120
ネテロ 98
ゼノ  96


て感じか

679名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 21:59:54 ID:GfOp554O0
まあ、シルバはまだ謎が多いからな。
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 22:00:55 ID:YBsRo5+Q0
ジンとクロロって似てると思わない?
「欲しいものがある」って部分で
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 22:01:13 ID:eoE0G0YwO
シルバとジンは王より強いだろうな
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 22:07:59 ID:eoE0G0YwO
王はシルバにぼこぼこにされてほしかったなあ
老いぼれネテロが相手じゃまた調子にのるよあのアホ王は

683名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 22:08:22 ID:4OO09BrH0
またでてきたよ
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 22:11:56 ID:Q1OzrisB0
シルバってここでの評価高かったんだな
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 22:25:33 ID:oXXcQEyA0
強さ議論スレでは誰も相手にしてくれないんだろうな〜>>682

HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.757
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1261233353/
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 22:26:43 ID:Vcz3zKoA0
王と護衛軍は他のキャラと違って戦闘描写が全く無いよな
「格」と「発言」で強いと思い込まされているだけかもしれんな
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 22:42:14 ID:oXXcQEyA0
25巻から26巻にかけて『ザギューン』と腕を振り回して戦ってるのって護衛軍じゃなかったっけ?
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 22:46:49 ID:I5EYXdRU0
>>686
ゼノとシルバが組めば護衛軍倒せるだろうなw
オーラ量が多いだけで大した事無いよあいつらは
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 22:50:02 ID:I5EYXdRU0
そういやナックルとモラウに実質負けてたよなユピーは
ナックルが馬鹿だからああなったが
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 22:53:12 ID:YBsRo5+Q0
というか、ナックルがうんこすぎ
モラウがせっかくユピーの隙を作ったのにハコワレて
一撃で仕留めろよカス。硬使えねーのか
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 22:54:33 ID:GfOp554O0
メレオロンの判断ミスも重なってると思う。
”神の不在証明”はナックルを消すべきだったんじゃないか。
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 22:54:38 ID:k0qn6OZv0
久しぶりにレスに戻ってきたけど
ハンターの27巻が早くも一部のオンラインショップで
予約が殺到して売り切れたみたいだよ
やっぱコミック出るとハンター売り上げは凄い
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 22:58:00 ID:LnmhsX4q0
…普通、最低でも兵が1000人くらいいないと、旅団ていわんよな…と思ってみたり。
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 22:58:16 ID:I5EYXdRU0
ユピーは馬鹿すぎるからヒソカみたいな知略タイプには勝てないだろうな
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 22:58:59 ID:l2kdn0S50
予約なんてしなくてもセブイレで大量に積まれるだろ
26巻のときもコミック棚占拠してたし
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 23:00:29 ID:LnmhsX4q0
>>695
まあ数週間は確実に儲かる商材だしな。
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 23:00:35 ID:M964KDsIi
結果が先延ばしになろうと終わりさえ良ければ満足だわ
ただ、いまんとこ被害がノヴの髪の毛だけってのが不満だがwww
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 23:08:11 ID:Q1OzrisB0
>>697
シュートも瀕死じゃん。キルアも精神的に追い込まれてるぞ(敵関係無しに)
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 23:14:43 ID:oXXcQEyA0
>>692
風呂入ってたアシ?

>>693
ベ○セ○クの○の旅団って1000人もおらん記憶が・・・
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 23:18:36 ID:vGK5V2VEO
>>692
いつも思うんだが、ハンタみたいに連載サボりまくり&続刊発行ペースが遅いやつってさ、新刊出ても続きが読めるのがいつか知れないんだから
みんな読み捨て感覚っつーか、すぐに古本屋に流れるのは目にみえてんだからさー、発売日にワッと群がるなんて馬鹿な真似しない放がいいのになぁ
勿体ない金の使い方してんなーって思うなぁ
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 23:20:15 ID:YBsRo5+Q0
古本と新品では気持ちが違うじゃん
俺はどっちかっつーと古本の方が好きだけど
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 23:21:38 ID:Eppjy/+k0
いやエロ本だろ。好みとしては
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 23:21:56 ID:Q1OzrisB0
好きな漫画は新品で買いたいってのは、普通のファン心理だと思うよ。
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 23:26:49 ID:0IutirrjO
>>700
一年ぶりの400円に何言ってんだか…
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 23:34:20 ID:k0qn6OZv0
関係ないけどバクマンとぬらり孫がアニメ化らしいね
27巻もわくわくだけどこちらもわくわく
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 23:40:34 ID:ZbxhQSGO0
ハンタの戦闘つまらん
ナルトの緊迫感ある頭脳戦を見習えばといいたい
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 00:05:04 ID:vbZ9cxxM0
>>700
1年に一回の400円がそんなに惜しいのかw
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 00:06:24 ID:eoE0G0YwO
王と護衛て過大評価の典型だな
こいつらゾル家なら普通に狩れるな


709名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 00:06:58 ID:ezVtDklx0
てか王とか護衛軍ってオーラなくなったとしてもダメージ与えられないんじゃないのか?
硬で殴っても耐えれそうだぞw
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 00:07:18 ID:eoE0G0YwO
>>686
同意
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 00:09:46 ID:BT910lmKO
>>709
ゼノのドラゴンダイブの質量みた?
シルバのあけた穴の深さみた?

712名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 00:13:29 ID:HolK64vK0
>>709
いやキルぁが
いかにピトーでも生身で対抗出来るレベルじゃないぞ
とかって言ってるから
オーラ有りゴン>>>>壁>>>>>>>>>>>>>生身ピトー
だと思う。
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 00:15:19 ID:l1uVflE10
>>711
いやシルバとゼノじゃハコワレないからオーラある状態で戦わないとだめだろ
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 00:15:52 ID:BT910lmKO
王と護衛は過大評価の典型
シルバ、ゼノ、ヒソカ、クロロ
らへんは護衛以上濃厚
シルバは王以上か?

715名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 00:17:32 ID:l5LS+JlP0
ゼノは力量察知の描写見てるとまったくの互角の印象
護衛はものすごく強いと思うよ
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 00:18:13 ID:Z1ye7dxB0
ナルト信者きめえ
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 00:20:53 ID:BT910lmKO
ゼノが護衛に遅れをとるとこ想像できない
精神面と経験でゼノと護衛じゃ比べものにならないほど差があるからねえ
これはオーラ量では埋められない
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 00:22:52 ID:l5LS+JlP0
そういう意見を払しょくするためにカイトを殺させたんだろうねえ
精神や経験を持ってしても抗えない怪物。格のあるキャラを殺してある程度の格もついたし
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 00:24:53 ID:Qwmwc0Evi
モラウの犯したミスは最終的にはどういう結果をもたらすんだろうな
数分プフを隔離して王の所在を不明にさせたのが唯一の成功か
あとは散々な結果だよなw
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 00:25:49 ID:l5LS+JlP0
モラウって何かミスしたっけ?
ナックルじゃなくて?
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 00:26:48 ID:BT910lmKO
討伐隊は未熟者の集まりだからなあ
こんなんで世界の危機とか言われても・・・
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 00:30:08 ID:jFH2HiRE0
ゼノシルバは世界最強レベルだからなあ
念初心者の護衛軍じゃ勝てんよ
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 00:31:08 ID:BT910lmKO
同意
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 00:33:27 ID:jFH2HiRE0
ゼノシルバクロロ


この上と下の集団はすごい差がある





カイトモラウノヴ等
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 00:34:57 ID:l5LS+JlP0
ジンの捜索は何よりも難しいことなんだぜ?
それを成し遂げてるカイトがトップクラスと差が開いてるとは思えないが
ぶっちゃけ、ゴンの最終目標をすでにクリアしてるわけだからな
最終回のゴンですら護衛には負けると考えていい
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 00:35:03 ID:S0phbANP0
ゾル家を評価する人たちって>>604のレスどう思ってんの?
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 00:35:44 ID:BT910lmKO
あーあ
早く蟻編終わらないかな
シルバゼノヒソカクロロあたりは護衛より上だし
こいつらで話作ってほしいよ、読者もそう望んでる
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 00:38:25 ID:BT910lmKO
>>726
全然漫画読めてないとしか
あのあとゼノがコムギ巻き込んで落ち込んでる描写あったの知ってるか?
落ち込んでる状態で遊び心オーラに込めるアホいるの?
もう少しハンタを読もう

729名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 00:38:41 ID:Qwmwc0Evi
>>720
分断失敗
キセル取られる
ガス欠により弟子に同情される
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 00:41:01 ID:jFH2HiRE0
宮殿突入時の巨大龍見ろよ
クロロ戦時が明らかに全力じゃなかった事が分かる
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 00:41:41 ID:Z1ye7dxB0
>>726
日付変更おいしいですね
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 00:42:13 ID:S0phbANP0
>>728
そうか。
その意見を聞いてもあの表情とあの言い方からはそうはとれないけどな〜。
理由がわかってるのにいちいち「それとも・・・」なんて表現しないんじゃないかな?
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 00:44:33 ID:l5LS+JlP0
王に畏怖の念を感じたのなら帰りでの緊張感のなさは不自然ではある
なんだけど、やっぱりあのナレの続きは王に恐怖を感じたからかなと思ってる
帰りの時の余裕は、シルバがいるからかな。シルバなら王に勝てるんじゃね
あとは、あと数年すればキルアが王に勝る実力をつけるという確信があるとか
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 00:55:14 ID:BT910lmKO
ゼノがびびったとか国立が騒いでたの思いだすわ
実際はコムギの件で落ち込んでただけと分かり叩かれまくってたが
未だにこんな主張するのがいるなんて
わざわざ分かりやすく冨樫が説明してくれてたのに
それすらも理解できないとか、冨樫がやる気なくして休載する気持ちも分かるよ
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 01:00:41 ID:S0phbANP0
>>734
別に主張ってほどのもんでもないだろ
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 01:05:45 ID:jFH2HiRE0
ナックルでも避けられる爆発
モラウを殺せないプフ
ネテロに遊ばれたピトー

なんだこいつら(笑)
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 01:06:06 ID:Xo3aye/D0
また隔離スレからさまよい出てきたのかよ
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 01:06:22 ID:/sL6dmyT0
狂信者ワロスw
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 01:07:41 ID:BeXByT49O
蟻編は2月末で完結。その後はブラックキャット編。ブラックキャット=父か?
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 01:11:17 ID:ObMzE2d10
モラウは突入前の戦いでかなり疲れてるのに
プフに勝てる気でいたのはすごいと思う
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 01:51:11 ID:xB22toP20
ハゲはガクブルで使えねーし 代わりが居ないからやるしかないし
負け=死だから 勝てる気でやるしかねーわな
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 01:58:50 ID:o2PmU+tWO
ゼノの心境は王とやったら勝てないと思ってるだろ

帰りはネテロならなんとかするだろって感じ
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 03:18:42 ID:l1uVflE10
そもそもゴンは普通ならGIクリア時点でジンを見つける事ができてた
GIクリア=ジンを見つける事に等しい

ただジンが頭おかしいやつだっただけで
カイトはどんだけ時間かかったかしらんけど
ゴンはハンターなってから驚異的な速度でそこまで育ってた
カイトは時間かけて経験詰んだ上位ハンターAのかませ
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 03:43:10 ID:8Xs0cFMn0
ああキルアと組んでな
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 06:23:59 ID:UO/+ZxKY0
プラス ビスケのサポートありーのな
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 06:33:14 ID:KKYOlpFA0
仮に10週連載で終わるとすると

王ネテロ 2週
タコ 2週
ゴンピトー 2週
ユピープフ 2週

それぞれ2週づつ使うと残りは2週しかない
なんかもうね
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 06:33:41 ID:owGMMNCKO
ゴン独りではクリア出来なかっただろう
つまりまだジンを見つけられるレベルには到達してないと
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 07:26:28 ID:/ut+pOWW0
1人で来るなら会ってやるってそういうことか
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 07:31:00 ID:l1uVflE10
いやそれいったらジンは何人の仲間と協力してんだよw
ハンターとして仲間を作るのも強さのうちだろ
びすけだって強いけど一人じゃ絶対クリア無理だし

ボマーも3人組
チェゲバラもチームでやってた
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 07:32:08 ID:l5LS+JlP0
チェゲバラってキューバの革命家だったっけ?
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 07:32:29 ID:k2lh82k5O
次号ハンタ、センターカラーだな
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 07:39:17 ID:MCQFgAJZ0
再開すると表紙にはなるのに巻頭カラーじゃないんだよな
やっぱりそこは立場わきまえてるのかな
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 07:48:45 ID:/ut+pOWW0
巻頭カラーなんて描く時間あるわけないじゃないっすか
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 07:48:55 ID:O+dLp/BE0
あまりカラー描きたくないからじゃないの
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 08:14:43 ID:UO/+ZxKY0
>>749
なるほど確かにな

ただカイトは1人でジンを見つけたんじゃないのか?
スピンとかと協力したのかも知れんけど
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 08:17:13 ID:UO/+ZxKY0
冨樫のカラーってムラがあるよな、巧さに。

天空闘技場のヒソカやいつかのポスターはマジで感動したわ
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 08:27:48 ID:1ftmil4t0
えっとバレきた?
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 08:39:42 ID:k2lh82k5O
ネテロの攻撃が激化そのとき王は・・となってた
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 09:30:58 ID:j6tDxeMcO
>>748
あれはただのツンデレだろ
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 09:56:18 ID:1pVoR16rO
さすがの富樫も休暇中遊んでただけじゃないだろ。復帰後に焦らないように書きためてるよね?
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 09:59:18 ID:pAF51JgZ0
>>651
うちの爺さんも、竿が使い物にならなくなったとこぼしてたな。
わっふる
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 10:00:57 ID:3YHRyD/yO
冨樫「FF13楽しいぉ」
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 10:04:21 ID:dd1RBrMhO
>>750
そう
ちなみにSNKが出したゲームのゲバラは1Pがゲバラで2Pがカストロ大統領というカオスぶり
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 10:41:04 ID:l1uVflE10
富樫って家庭用ゲームのほうが好きなのか
GIの話とかでオンラインゲームのほうが好きなのかと思ったが
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 11:00:43 ID:5bHBQDBV0
ゲームが好きなんだよ
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 11:48:44 ID:Lv8L+4WX0
今週号にこれまでの話を振り返る的な特集って載ってないよね?
あと4コマにも載ってなかったな、昔はゴンの絵描き歌が載ってたけどw
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 12:01:04 ID:7Z2IlYm3O
>>16
木多はもう死んでいい
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 12:02:37 ID:6leZQROvO
今ジャンプ見て連載再開って知らせ見たけどやっぱり10週限定?
せっかく再開するのに左上に申し訳なさそうに載ってるだけで、特にその辺には触れられてなかった
期待してまうやろ
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 12:11:05 ID:RjFubDfIP
    / /  i: : : : :! !.! iL...iレ、: i:ハ! j__i i i.! ;   オレは 期待していた
.   / , '    !. :  i iノ´ノ ̄リ´: : :! ノ /⌒i从リ   
  / /    ノ   ノノ u  ..ニ  ノ   {'o !     冨樫の ハンター再開が
.  i /    ´   ノノ  〃´ O )  ij  'ヘニ´{  ;  
  从!          /. : : : :ゝ-- "  . : : : :,;;ゞ-、  ;  10週限定の
  } }        { : : : : : . . ,   ' . : : : : . ,. : :ノ i           ┌‐┐ ノ‐┬
  イj     ノ i人,ノ: :u: : :         : .:.:.:.  、u! ; カチ           ノ     ノ  がない
  い   イノ !i从     , '     u   ノニ) i  カチ
  乂ヽ.    人::::.:.:. :.            〃'⌒) ,′ カチ
    `ヽ   ,ノ:::::::::::::.:.:.:.         、ノ′.イ ,′;
      ノノノ,人ゝ`ヽ、:::::.:.:. . u            {  ;
      乂ヾハ)ト-.人::::::::.:.:.:. . .        ij  ノ ;
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 12:38:32 ID:ZMoR2GUi0
明日フラゲできる俺は勝ち組
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 12:46:03 ID:ipELPKtz0
フラゲできたところでジャンプでの再開までの時間が
長く感じられるだけだ
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 12:48:56 ID:ZMoR2GUi0
ヒャッハーwwwwwwwwwwwwwww
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 12:51:09 ID:KKYOlpFA0
前回10週連載したときのジャンプ買っていれば単行本買わなくても読めるやん
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 12:51:29 ID:ZMoR2GUi0
やん(笑)
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 12:59:05 ID:YAOUUacCO
また10週限定なん?
どうなんやろ
どっちにしても期待してまうやん
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 13:08:38 ID:ZMoR2GUi0
ヒャホーーイ
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 13:09:20 ID:ZMoR2GUi0
777ヒャホーーイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 13:10:20 ID:xB22toP20
書きためてあれば10週
なければ途中でFF休み
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 13:14:57 ID:TcxMDEWhO
後10週じゃ絶対終わらないだろ
あとは単行本書き下ろししかないが冨樫が書くとは思えない
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 13:16:33 ID:ZMoR2GUi0
冨樫・・・
FF14・・・・・・
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 13:19:15 ID:WRGYQRzYO
27巻25日発売日だけど、東京明日の22日から発売するってマジ?
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 13:21:02 ID:mzjDNntE0
冨樫はFFに興味ないだろうな。13など論外で
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 13:22:54 ID:KKYOlpFA0
販売はしないよ
発売日前に売ってはいけない決まりがある(守らない書店もあるけど)
でも書店員だったり取り次の従業員だったりすると早く買うことができる
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 13:24:44 ID:ZMoR2GUi0
FF14にドラクエ・・・
やれやれだぜ・・・
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 13:27:10 ID:O+dLp/BE0
冨樫は子供と一緒にNEWマリやってるよ
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 13:32:17 ID:BLqxs1bw0
大学生協で1日早く買えるのが嬉しい
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 13:34:32 ID:WRGYQRzYO
サンクス!
やっぱ22日ゲットは普通じゃ無理かぁー。
おとなしく24か25まで待とうorz
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 13:42:05 ID:sQvESPspO
前回連載分のハンターだけ冊子にした自作27巻ならかなり前からあるよ
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 13:43:34 ID:ZMoR2GUi0
表紙が会長なのは少しいただけない
モラウと王がよかった
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 13:44:08 ID:ipELPKtz0
>>773
そんなん、置いとるわけないやん
買ったけど廃品回収で消えたわ
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 13:45:18 ID:/k5BO8EOO

冨樫義博
2009年休載率 100%!


帯の文句はこれだろ
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 13:46:39 ID:ZMoR2GUi0
誠氏ね
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 13:47:51 ID:mzjDNntE0
>>789
なんだその組み合わせw
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 13:49:17 ID:ZMoR2GUi0
>>793
モラウとキルアか、やっぱり
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 13:50:48 ID:WRGYQRzYO
富樫もしかして、岸本と対談して少しやる気になったのか?www
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 13:51:38 ID:KKYOlpFA0
一年で10週連載・・・
ハンターが月刊誌掲載だったとしても休載していることになる

冨樫はハンターをどうしたいんだろう
ちゃんと完結させるのか
それとも金が欲しいだけなのか
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 13:53:54 ID:n4C2zXduO
四週に一度掲載してくれ
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 13:55:50 ID:n3Ut1QWI0
おう、バレ来るんだろうな?クズども
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 14:00:01 ID:WRGYQRzYO
蟲編でハンタ終わるならこのペースでもなんとか終われるだろうけど、蟲編以降も続ける気なんだろ?
もう月刊SQいったほういいと思うが、月刊連載なってもどうせ休載しまくるだろうしなー。
ばらまいた伏線残していいからもう蟲編でハンタはきれいに終わらせてくれ。
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 14:00:55 ID:mzjDNntE0
>>795
岸本がさりげにプレッシャーかけてたからな
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 14:02:15 ID:ipELPKtz0
>>796
数多くある趣味のうちのひとつが漫画を描くこと
たまには描いてみるか、と気が向いたら描く
描きたいだけ描いて、
疲れたら休載、描きたいことがなくなったら終わり
金はもうどうでもいいと思う
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 14:04:39 ID:O+dLp/BE0
ジャンプの黄金期を支えた三本柱の中の一人がジャンプに残って連載してくれてるんだから
それだけでも編集部にとってはありがたいんだろうねぇ、他の二人はもういないわけだし
むしろ冨樫は真っ先にジャンプからいなくなりそうだと思ってた
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 14:09:26 ID:ZMoR2GUi0
最近ハンタをパクる漫画が増えてきたな
冨樫だけはオリジナルでいて貰いたい
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 14:23:39 ID:n3Ut1QWI0
おう、俺のモウラは今後救助されて助かるんだろな?
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 14:33:15 ID:mzjDNntE0
ノヴ「ああ助かる、彼らは我々副会長派の大事な人質だから。」
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 14:33:30 ID:xB22toP20
俺もモラウをモウラと読んでた時期があったぜ
あきらかに死亡フラグ立ってたから逆に助かりそうだな

でジャイロ編とか違うシリーズであっさり死ぬ役
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 14:34:01 ID:hCbKtmpb0
今回の休載って結局どれくらいだったっけ?
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 14:47:37 ID:E/r/WV1Q0
今度の10週で蟻編終わらなかったら連載終了を突きつけておく

809名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 14:48:23 ID:E/r/WV1Q0
連載より休載の方が3年長いんだよね・・・
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 14:54:16 ID:1ftmil4t0
一年を十週で過ごす良い男
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 14:56:56 ID:J7cpsivlO
ほんとだったらワンピと一緒ぐらい単行本でてるよな
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 14:58:00 ID:w/8JY8ZUO
また10週やって休載?
ふざけてんの?金玉あんのにチンチン無くて精子出せないから発狂しそうな…オナニーしてて射精0.1秒前に親に見られて顔面蒼白な…セックスしてて射精0.01秒前に全然関係無いのに、ジャック・バウアーに無慈悲な仕打ちを………ハァ〜
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 14:58:34 ID:mzjDNntE0
今はワンピの巻数でいくと空島編がはじまったばかりだからな。
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 15:13:56 ID:RjFubDfIP
DBでいうと人造人間編が始まった辺りか
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 15:15:19 ID:wq8Kpnn60
ブリーチで言うと…あれ?
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 15:18:17 ID:mzjDNntE0
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 15:21:56 ID:qJLTKHoE0
>>700
1巻から発売日に買ってる俺に謝れお(^ω^)
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 15:23:05 ID:RjFubDfIP
今度が十週連載ならるろ剣が終わるレベルなのか
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 15:24:44 ID:/sL6dmyT0
さすがに次の十週で蟻編終わらすのは無理だろ。
描く気あるのかも分からないのに、無駄に広げてるし。
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 15:33:26 ID:mzjDNntE0
るろ剣の頃はサンデーに浮気してたな。
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 15:34:52 ID:iaCPTAGb0
この状況を平井和正で言うとだな
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 15:35:09 ID:l1uVflE10
なぜか伏線だけは常に広げ続ける富樫であった
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 15:37:10 ID:n3Ut1QWI0
今週のジャンプじっくり読んでキレタ。。
予告に会長がメルエムに対して猛攻を仕掛けるが、みたいな事
書いてあったのに先週の糞バレ師ども画像のっけなかっただろ!?
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 15:38:13 ID:c7u4P0Qr0
会長に死亡フラグビンビンだな〜。
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 15:43:15 ID:mzjDNntE0
>>822
伏線というのはカイトの友達想いやピトーの円使えない能力や、ユピーのメレオロンの血に
気付くにいたるメレ能力の考察描写みたいな回収のときに分かるのを
言うんじゃないのかね。
ジャイロ描写みたいなのは『臭わせ』だろ
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 16:37:42 ID:O8E+KwIn0
>>825
ピトーの燃費が悪い能力は伏線どころか『臭わせ』ですらなく後付けだと思うが。
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 17:01:34 ID:ZMoR2GUi0
いつも思うんだが、ハンタみたいに連載サボりまくり&続刊発行ペースが遅いやつってさ、新刊出ても続きが読めるのがいつか知れないんだから
みんな読み捨て感覚っつーか、すぐに古本屋に流れるのは目にみえてんだからさー、発売日にワッと群がるなんて馬鹿な真似しない放がいいのになぁ
勿体ない金の使い方してんなーって思うなぁ
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 17:07:15 ID:YQWjzXOp0
まーた始まった
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 17:09:27 ID:mzjDNntE0
ハンタにお金かかんないよ?
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 17:34:10 ID:ZMoR2GUi0
ゴンは本当に歪んでるよな

キルアとかゲンスルーとかピトー並に人殺してるんじゃないか
知り合いだったから怒って、知り合いの悪行には目をつぶって
旅団のことも最後には理解してる感じだったし
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 17:34:51 ID:ZMoR2GUi0
ゴミども、バレは来たのかどーなんだ!?
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 17:53:51 ID:n3Ut1QWI0
今週はワンピのとこよりも何処よりも
早くバレくるでおk?
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 18:01:32 ID:mzjDNntE0
そもそも今週なのか?
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 18:18:49 ID:rall7jaE0
漫画は昼食一回分だから無問題。でもFF13は中古で買う
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 18:29:31 ID:hb7BZ1zO0
護衛軍失態集

・ネテロに悪手扱いされ遊ばれる
・王の居場所が分かっていながら王のところに向かわない
・シュートに気を取られまんまと賊を取り逃がす
・シュートを仕留めきれずまんまと時間稼ぎされる
・踊っている間にモラウに閉じ込められる
・モラウを優秀な戦士と褒める
・ゴンに生身では歯が立たない
・ナックルに馬鹿にされ攻撃をかわされ足で追いつけず取り逃がす
・ナックルに中央塔を破壊するほどの爆発をシュートを拾いながらやすやすとかわされる
・キルアにナルカミを食らいナックルに8発攻撃され逃げられる
・キルアの神速に手も足も出ず逃げられ逆に念は奥が深いと感心するw
・モラウクラスが数人いると倒せる
・モラウに攻撃するがノーダメージ
・しょうがないのでキセルを奪って川に捨て実際は無力化出来ていないのに無力化したと自画自賛する
・分身に遊ばれナックルに攻撃されおもちゃ扱いされる
・「近付くな」の一言で無抵抗になる
・「すげぇ」と蝿を賞賛する
・ナックルがハコワレを解かなければ殺されていた
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 18:34:25 ID:mzjDNntE0
最初から護衛軍は力を持て余した奴らだろ
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 18:36:24 ID:Gcjbd8ma0
仮にユピーが
ハコワレで絶状態になっても
ジートゥの足と同じで、飛んで逃げられてた気はするな。
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 18:55:11 ID:QLdXKB8W0
>>810
ライブラの童虎を思い出した
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 19:35:10 ID:dNEHM3z10
>>835
>・ゴンに生身では歯が立たない
生身でゴンを倒せる力があったらどうしようもなさすぎだろw
ハコワレの意味もなくなるし。
この漫画では基本的にオーラ0≒戦闘力0なんだから
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 19:55:51 ID:hngiaBWyO
つかせっかくの念設定なんだからオーラ量とか力勝負じゃなくて
知略や奇想天外な念能力で戦って欲しかった
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 19:56:12 ID:NkP0PGXnO
護衛群なんて実戦の経験ほとんどないからな
いくらオーラ量があっても、相手の能力次第では意味がなくなる
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 20:38:09 ID:MCQFgAJZ0
http://www.shonenjump.com/j/news/detail.html
>★再開号はCカラー20P!
>いきなりネテロVS王!!
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 20:40:47 ID:ABbVLi8O0
>>842
頼むから10週はやってくれ・・・
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 20:51:03 ID:qzNrfQp5O
話忘れた
単行本は出ないの?
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 20:53:30 ID:dNEHM3z10
釣り?
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 21:15:53 ID:Ovvb2vRh0
クラピカって処女なんだよな?
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 21:24:09 ID:KKYOlpFA0
クラピカってヨークシンのオークションで緋の目を落札して受け取るときに
旅団と会っているんだよな
あの時点でウボー殺したのが鎖使いだと知っているんだから怪しまれてもおかしくなかったんだが
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 21:24:09 ID:BT910lmKO
いよいよネテロに王が苦戦して蟻信者涙目になるのか
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 21:24:29 ID:/k5BO8EOO

え?
冨樫が岸本と対談?


詳しく
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 21:25:05 ID:A1tkieQZ0
久々にジャンプ読んだ、いよいよ次号らしいな、ゲーム記事しか読むもの無かった
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 21:33:09 ID:aghHKGz90
ネテロは四肢バキバキに折られて達磨になりそうだな
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 21:35:19 ID:n3Ut1QWI0
お〜い、鰤のとこバレきたみたい。
いよいよだぞ!!
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 21:40:36 ID:mzjDNntE0
>>849
ナルト ファンブック皆の書
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 21:53:12 ID:/k5BO8EOO

おー
そうなのか笑

冨樫は何を話したのだろうか笑
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 21:56:10 ID:M49UPBmS0
おい冨樫! コミックスのカラー 子供にやらせただろっ

ふざけんな! 発売日には買ってやらないからな!! 
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 22:01:06 ID:mzjDNntE0
>>855
冨樫のキメラアントと直子のキメラアントの子か
すごい成長スピードなんだろうな。
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 22:05:06 ID:TxjWPKNSO
>>847
いや、その肝心の右手の鎖だけど、クラピカは殺し屋チームの会議に参加する段から消してる。
落札者対応の旅団員の誰も、クラピカが鎖野郎だと怪しんではいない。
車で移動中、ネオンを探す時に薬指の鎖を再び具現化した時以外は、具現化してない
(しかも器用なことに、具現化したのは薬指の鎖だけだ。目立たない)。
しょっちゅう右手で携帯を使っているからすぐ確認できるぞ。
おそらく解釈、読み解きの仕方としては、ウボーを倒した段階で具現化系能力者だと勘違いさせる作戦は、
終了した、役目を終えたと見るべきだ。いみじくもシャルナークが指摘したように、
具現化系には「手ぶらを装うことができる」メリットがあり、今度はそちらを優先させた、と解釈すればよい。
対複数の場合、所詮クラピカの攻め手は「奇襲」しかないのだから
(クロロが気配を絶って殺し屋の一人を背後から刺し殺したように)。
攻めたりいビル決戦においては旅団の奇襲を受ける側に回ったクラピカは、
そのメインの的になる可能性を最初から払拭していた訳だ。目立たないように迎撃するつもりだったのだな(あの衣装で)。
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 22:07:28 ID:L8aq1k7+P
いよいよか
待ったなぁ。待ってないけど忘れてたけど半分諦めてたけどすんげー待ったなぁ
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 22:12:28 ID:T597RWegO
乙女ちくね
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 22:12:57 ID:n3Ut1QWI0
みんな、用意はいいかい?いくよっっ!!
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 23:29:41 ID:LDAOgHXPO
再開いま知った。
何気に巻末予告見てたらさらっと書いてあるからびっくりした!
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 23:45:28 ID:mzjDNntE0
>>861
内緒やで
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/22(火) 00:33:27 ID:mabn95WKO

ビクビュルビュルッ ピュ


ああぁー!!?
すごいでたぁ〜!!


864名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/22(火) 00:36:57 ID:9ZrGG2o30
あまり大々的に再開を発表するとパニックが起きるからな、久しぶりにジャンプ買うわ
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/22(火) 00:52:51 ID:pwN7AIHRO
10週とか書いてなかったんだけど、どうなんだろ
すげー気になる
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/22(火) 00:55:38 ID:un3NGslsO
まさか単発……………
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/22(火) 01:05:07 ID:Jn0FrGJC0
今回なんとカラー20P! ・・・だけです!
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/22(火) 01:07:37 ID:n3L4S0RsO
10週以上はあるよ
今の時点でそこの情報が出てきてないということは10週以上確定
下手したらガチ復活の可能性まである
ただ編集部が冨樫を疑いまくってるのでガチ復活でも公表できない
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/22(火) 01:09:55 ID:PuHHFr8x0
毎回10週だと発表されるのは
再開1発目の表紙の煽りなのになんで期待してるの?
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/22(火) 01:11:15 ID:9ZrGG2o30
ガチ復活=適度に休載しながらの連載
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/22(火) 01:11:18 ID:VMnjm3FL0
10週未満で最終回だから何も書いてなかったのかも
と、後ろ向きに考えてしまう・・・・・・
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/22(火) 01:15:04 ID:VXPoHRFqi
10未満だったら単行本だせないだろ
最低でも10週ある
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/22(火) 01:20:39 ID:EVUSGSBe0
7週程度で終わってあとはおまけや過去の読みきり収録で
単行本にする手法は過去に幾度となくあったけどな

まぁジャイロ複線もあるしハンタは続くだろうけど
>>868の言ってるとおり不安定だから公表できないんだろうな
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/22(火) 01:25:11 ID:szTfRrFKO
明日あたり単行本のフラゲできないかな?
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/22(火) 01:29:38 ID:/fEo9LZDO
ワンピースの凄さにやる気が出たのさ。たぶん続くな
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/22(火) 01:31:35 ID:9C8nqK2u0
それよりも岸本との対談で感化されたんじゃない?
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/22(火) 01:34:59 ID:iLkVkaf7O
>>876
このままほっとけば、根こそぎパクられるからか?
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/22(火) 02:39:13 ID:lopxXwdCO
バレマダー?
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/22(火) 02:52:59 ID:3dnvo80V0
フフ、なかなかいいペースだ
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/22(火) 02:59:29 ID:HPU6slUAO
俺が冨樫先生の肉奴隷になったら少しはやる気出るかな?
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/22(火) 05:00:37 ID:B44JE5/zO
三週に一周掲載でも全然良いです
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/22(火) 07:13:20 ID:anjHvt9s0
3週に1回とか贅沢すぎるww
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/22(火) 07:59:49 ID:/gyTrrJsO
今週のトリコにマチがいた
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/22(火) 08:01:43 ID:irwxtjyJO
>>881
冨樫『そんな働かせたら後日談一周で終わらせちゃうよ?』
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/22(火) 08:54:14 ID:FozQ9rMX0
>>875
味方は何があっても死なないもんな
あれは凄い
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/22(火) 09:00:46 ID:BPITiOmTO
幽白の終盤の手抜きにもまいったな…躯と黄泉の強さもいまいち分からなかったし
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/22(火) 09:01:01 ID:PuHHFr8x0
最近はハンタも仲間死なす気配全然ないだろ
特にナックルとタコの言動はワンピ並みに寒い
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/22(火) 09:15:27 ID:DJjL/gPL0
あそこでナックル死なないなら、もう味方誰も死なないよな
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/22(火) 09:19:25 ID:MgmezTS10
そういやワンピって処刑台の奴等なんで棒立ちしてるんだ?
さっさと処刑すればいいのに
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/22(火) 09:20:59 ID:QwtNZ1j50
ここでワンピの話しているやつって何なの?
ワンピスレ追い出されたの?
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/22(火) 09:35:52 ID:BDDfeC7MO
また休載入るなら、さすがにSQ行くべき
編集部も止めないよ、形だけは止めるかもしれないが大人なら察するべき
先輩漫画家は青年誌行ってるんだからジャンプに居続けていいのは秋本だけ
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/22(火) 09:50:01 ID:XutuIy330
どうした?気持ちが悪いぞ?
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/22(火) 09:56:31 ID:XryR94Ae0
ユーハクと同じ和解エンドだとおもってるんだが
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/22(火) 10:00:15 ID:XutuIy330
ユーハクは和解エンドではないけどね。煙鬼の間だけで
状況的には良くなったのか悪くなったのか分からん
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/22(火) 10:16:16 ID:1lH4TDJS0
メルエムを全てを照らす光とか何とかって意味で言ってたし
過程さえ面白くしてくれるなら結果はシンプルな和解でも納得する
肉体的だけでなく実生活にも光の見えないコムギの存在がどう絡むか

今回の10週(?)でどうなることやら
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/22(火) 10:25:41 ID:wf/PqxdnO
全く想像つかないがゴンが戦わないのはガチ
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/22(火) 10:27:13 ID:iW7HT9kvO
和解
or
王の自殺
or
ユピーが王に怒りぶつけてネテロがトドメ

このうちどれかしかねーな
王は無傷
護衛軍も無傷 むしろユピーパワーUPだし。


今回ばかりは冨樫が俺の予想の斜め上をいくことはない
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/22(火) 10:31:24 ID:oQbfjpjeO
ハンターって何でこんなことになったんだ
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/22(火) 10:36:03 ID:XutuIy330
>>897
戦ってるなぁw
先に手ごろな奴を相手して準備運動したら?
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/22(火) 10:59:10 ID:225+QIU4O
全盛期すぎたネテロに王が苦戦したら
俺達蟻信者は叩かれまくるから怖いorz
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/22(火) 10:59:30 ID:6oT9avgcO
>869
そんなことありません―、直前には10週って書いてました―
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/22(火) 11:00:12 ID:XutuIy330
>>900
ようゾル厨、なりすまし絶好調だなw
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/22(火) 11:03:29 ID:225+QIU4O
いや、蟻信者だよorz
大好きな王が苦戦すると思うと今から鬱だ・・・
俺達蟻信者は少し調子のりすぎたからそのしっぺ返しくらいそうだorz

904名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/22(火) 11:08:15 ID:onh3ys350
単行本24日には発売されるよな?
それなりにでかい本屋だったら
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/22(火) 11:09:34 ID:0d5nO3s+O
書き直ししてあるかな単行本
ジャンプ掲載時は汚かったからしてほしい
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/22(火) 11:12:03 ID:PuHHFr8x0
>>901
どこに載ってた?
手元にある前回再開した号の前号(44号)の予告ページじゃ
「待望の連載再開!!Cカラー20P!!」とあるだけで10週のことには触れられてないんだけど
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/22(火) 11:14:06 ID:6oT9avgcO
>906
いや、前回と前々回の再開の時の話しです。
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/22(火) 11:19:31 ID:xrRqdU/3O
ワンピのバレスレに乗ってた次号の表紙にHUNTER×HUNTERきてるー!!
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/22(火) 11:19:37 ID:PuHHFr8x0
>>907
http://tony.cocolog-nifty.com/misc/200710/hxh-wj45pre.jpg
前々回の再開の予告は検索したら画像見つかったけど
10週のこと書いてないじゃねーか、お前嘘か?
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/22(火) 11:29:14 ID:QwtNZ1j50
にわかばっかだなwwwwww


冨樫は10週連載しかしないに決まってるだろwwwww
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/22(火) 11:34:11 ID:XutuIy330
>>903
スルーしないだけありがたく思えよ。
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/22(火) 11:57:35 ID:225+QIU4O
俺は蟻信者だから、無理矢理にでも蟻を擁護したくなっちゃうんだよね
護衛も完全に底見えてるけど認めたくないし
更に全盛期すぎた老いぼれネテロ1人なんかに王が苦戦したら
俺ショックで寝込んじゃうかもorz

913名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/22(火) 12:04:17 ID:lTNsLVLaO
新しいアシスタントが可愛かったから仕事再開したの?
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/22(火) 12:06:58 ID:IfDRTIg4O
>>912
ナックルが拳を交えてユピーと敵として認めあったから
簡単に蟻を機械的に全駆除はしないと思うが
冨樫先生だからわからない
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/22(火) 12:15:06 ID:IfDRTIg4O
あとネテロ会長は、王が自分より強いと感じたから、
名前を教えるって条件で自分を殺させないように
交渉して持って行ったから、
苦戦するのはネテロの方と予想。一発逆転狙いでしょ?
ゾル家参戦もあるだろ。
蟻編は苦い終わり方して、その葛藤解決のために次の編に続くのもありだなあ。
任務で狩ることにゴンが疑問を抱いたら、
キルアの問題も生きるし、
対極の生かすものとして医者のレオリオ出せるし、
クラピカの復讐も出せるよ。
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/22(火) 12:15:56 ID:IfDRTIg4O
ジン出てきたら連載終了フラグ?
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/22(火) 12:25:28 ID:60HPMgNRO
なんで皆ジン出したがるの?ゆとりなの?
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/22(火) 12:49:33 ID:5bEZmZJEi
>>888
ゴンをかばって死ぬ可能のある奴がまだ残ってる!
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/22(火) 13:21:28 ID:XutuIy330
>>912
お前ほどこの数年間蟻叩いてた奴は見たこと無いぞw
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/22(火) 14:09:42 ID:9ZrGG2o30
冨樫もう病みあがってるぽいから大丈夫だと思うけど、
もしかしたらネテロ死ぬほど悲惨な目に合わされるかもしれない、殺されない分
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/22(火) 14:34:28 ID:F9EXWnDl0
バレはーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!
ばらばらバラばふぁばなgふぁならばばばばb
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/22(火) 14:34:44 ID:61eljvTlO
つーか次号の表紙ワンピかよ
いつも再開号は毎年表紙貰えてたのに残念過ぎる
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/22(火) 14:41:37 ID:aWZWEY6f0
>>917
父親探しがゴンの目的だけど
なんかG・I編でぼかされたから
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/22(火) 14:42:47 ID:aWZWEY6f0
>>922
冨樫のカラー嫌いと状態と世間体じゃないかな
映画化作品看板優先だよ
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/22(火) 15:10:17 ID:t9bB8eMIO
この板は非ゆとりのが少ないよ
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/22(火) 15:20:21 ID:Td6n9rmH0
このスレは住人の男女比がほぼ同じ
しかも25歳以上が多い
勘だけどね
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/22(火) 15:20:37 ID:SS94f3ba0
冨樫あっけなく主人公サイドの登場人物を殺すのが好きっぽいよな
少年漫画らしく若干のグロ描写で

なのに蟻編ではそういう毒があんま無いのがなぁ…
別にメガネのハゲとか見たくねーし
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/22(火) 15:26:34 ID:F9EXWnDl0
あ、おれ35歳。
蟻偏始まった時には髪の毛ふさふさだったのに
今はパヤパヤの薄毛になって^^;
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/22(火) 15:26:58 ID:utYUiwU90
今のハンターと同じで飽きたらポイなだけじゃね
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/22(火) 15:29:42 ID:8dyjPXq2O
>>928 ノヴ乙
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/22(火) 15:30:18 ID:9+u3kEM10
フラゲ組はまだか?作者コメントが気になる
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/22(火) 15:35:16 ID:XutuIy330
ネテロがうっかり刺されて弱体化
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/22(火) 15:36:23 ID:ZWeqXz/3O
我が田舎ここ数年ワンピ単行本は発売日前日ハンタ単行本は前々日だが
今日辺り出てるかな
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/22(火) 15:39:43 ID:Rk+/huQg0
なんでこんなに10週以上続くと思ってるやつがいるんだよ。アホか。
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/22(火) 15:40:13 ID:/IT5mAtf0
吉田正博がインターネットを解約してくれない
ちゃんとアダプタ切ったのに

命!
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/22(火) 15:40:57 ID:/IT5mAtf0
一つ屋根の下ー
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/22(火) 15:41:48 ID:/IT5mAtf0
やっべ、無縁仏に引きづりこまれそう

石丸省吾は馬面です

皐月賞万歳!
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/22(火) 15:42:48 ID:/IT5mAtf0
わしが盗人じゃよ
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/22(火) 15:45:03 ID:/IT5mAtf0
関西人が我らの神です
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/22(火) 15:45:47 ID:/IT5mAtf0
これはきつい!そして、具合が良い!
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/22(火) 15:46:47 ID:/IT5mAtf0
アンダレス!アンダレス!
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/22(火) 15:47:59 ID:/IT5mAtf0
ID見ろって

体が硬いのは人形のせいか?馬のせいか?
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/22(火) 15:49:26 ID:/IT5mAtf0
隔離病棟からお伝えしております

縦割り行政!素敵です!
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/22(火) 15:53:10 ID:AHpAIGs2O
王戦にゴンとかを絡ませないのが良いよね。

ワンピやナルトなら、どんな強敵にも主人公絡ませたりするもん。
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/22(火) 16:08:29 ID:RG7o5Lcm0
今読み終わったwwwww
マジキチだわwwww冨樫wwwwwww
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/22(火) 16:09:48 ID:9fNYCzNa0
普通の連載に戻ってくれれば、嬉しいがが今回も10週だけだろうな
10週最後ならちょうど300話だし、また休載するならそのタイミングしかない
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/22(火) 17:03:12 ID:lopxXwdCO
>>944
確かに!
それにちゃんとピトーと戦う因縁というか理由があるのが良い
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/22(火) 17:14:40 ID:XryR94Ae0
連続掲載記録が18回
それをいまの冨樫が塗り替えられるとおもうか?
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/22(火) 17:18:43 ID:9C8nqK2u0
>>944
いちいち何かと比べる必要あるの??
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/22(火) 18:00:42 ID:FiW7LOg6O
>>948
それいつからの記録?
まさか1巻からじゃないよな…
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/22(火) 19:12:11 ID:1dNySdMnP
もうニーター×ニーターに改名しろよ
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/22(火) 19:59:26 ID:dlvvev0ZO
つまんね
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/22(火) 20:14:53 ID:225+QIU4O
蟻信者なんだが
心配だなあ
まさかネテロ1人に苦戦しないよな王
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/22(火) 20:32:22 ID:LifF9uek0
テストな
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/22(火) 20:36:55 ID:7K8xivx0O
音速越えるネテロの百式観音を一から百まで連発すれば王もユピみたくボコボコに殴られるだろ。

ん?ピトーがネテロに吹っ飛ばされて着地してから王に着くまで何秒だ?
宮殿の広さも決まってたな。ピトーも王も音速越えか?
後で調べよう。
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/22(火) 20:43:16 ID:sOU/Lk3WO
ワンピース>>>ナルト>>>ハンターハンター>>>ブリーチ

世間的にはこんな感じか
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/22(火) 20:50:30 ID:+7jCb6kh0
その四つ全てを読む奴は世間とは言えない
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/22(火) 20:57:23 ID:XutuIy330
>>955
音速なんて旅団がとっくに超えてるぞ
ウヴォーの大声をガードするときに
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/22(火) 21:04:36 ID:rkORS/q40
>>944
王戦には絡んでないが
一流の念能力者が恐れる位の奴(ピトー)を相手にしたり
過去には旅団に関わってたりしてたじゃん
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/22(火) 21:05:38 ID:QTRxDjDh0
ネン能力って硬気功ってやつで可能らしいね。
誰かできる奴水見式してくれ
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/22(火) 21:07:51 ID:9ZrGG2o30
少し葉っぱが揺れたような気がする
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/22(火) 21:12:59 ID:QwtNZ1j50
ネテロって強化系なんだっけ?
でもあの百式観音は具現化だよな
ピトーふっ飛ばした技は放出系か?
なんでもありだな
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/22(火) 21:14:47 ID:7K8xivx0O
本当に調べた

距離は約500m
3秒28直前に王のもとに到着、1秒ちょっとでピトーが跳ぶ用意。着地時間は分からんが…困ったなネテロ!
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/22(火) 21:20:02 ID:8dyjPXq2O
もし蟻編で連載終わらなかったら、ラスボスはジャイロになるのかな?さすがにこれ以上風呂敷はひろげない・・・よな?
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/22(火) 21:22:23 ID:P4WwZSAdi
>>962
ネテロは観音を具現化したんじゃない
拳を極めんと強化しまくった結果、拳に仏が宿ったんだ
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/22(火) 21:43:49 ID:HPU6slUAO
バレスレ上がってるけど恐くて見れない。確認してきて。
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/22(火) 21:59:37 ID:92SXRm3vO
聞きたいことがあるんだが、蟻でハギャってどんな奴?
誰か教えて下さい。
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/22(火) 22:07:23 ID:rkORS/q40
ハギャ=レオル
恐らく冨樫が「ハギャ」って名前を付けた事を忘れていたので
後で改名したという設定にしたと思われる
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/22(火) 22:07:33 ID:XryR94Ae0
>>950
1巻からの最高記録に決まっておろう…
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/22(火) 22:09:18 ID:V5eGbNOh0
4ヶ月もサボらず描いてた時期があったのか。
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/22(火) 22:09:53 ID:6oT9avgcO
>926
お前の勘はよく当たるからな
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/22(火) 22:11:36 ID:+7jCb6kh0
マチかよ
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/22(火) 22:27:53 ID:92SXRm3vO
>>968
教えてくれて、ありがとう
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/22(火) 22:29:41 ID:FiW7LOg6O
>>969
びっくりですね
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/22(火) 22:32:58 ID:9ZrGG2o30
本気でびっくりした
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/22(火) 22:40:11 ID:rkORS/q40
某ファンサイトによると連載スタートから今年11月までの掲載状況は
290/567らしいな
今回の再開が10回だとすると、あと半年ほど休載すれば
休載数が掲載数を上回っちまうぜ・・・

>>973
どういたしまして
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/22(火) 23:34:12 ID:WCPBwhQOO
>>955>>963 音速越え

フィンクスが革靴の底を焦がしながらキルアの前に周りこんだ、
フェイタンの首ちょんぱとかは足捌き、体ごと音速越えだな。
足捌きより劣るのは、昔のネテロの正拳突き、マチの糸繰り。手さばきが音速越えだがこれは自分勝手な動きにすぎない。
対してウボーの発声に対する防御は同じく手さばきだけど、
見る→判断→実行という反射神経が音速の中にワンセットになってる。より高度。

でもね、クロロとかそうだけど、
その反射を許さない、「読ませない」技の起動、発動が大事な世界なんよね。
その点カストロの分身なんてかなり優れた能力だった。隠し、騙しを前提にしてはいたけどもさ。
ネテロの百式はその起動を王にも読ませない(ゼノ曰わく、誰にも読めない)。
自分勝手な攻撃にもかかわらず、自分の思念を介さずに起動できるタイプだ。
なぜそれができるか、理由は、植物の本能に近いからだと。

キルアの感応は相手のオーラをどうやって感知してんだろうな?
相手の動作を見る→電気信号化→脳の作業をカット、だったらすでに遅い。
目で見てないんだよな。見る以前に、読むに等しいことやってるはず。
広げた自分のオーラに相手のオーラの揺らぎが触れる? 違う。キルアは67cmしか円をはれないしね。
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/23(水) 00:25:08 ID:xDYwzCIe0
キリッ
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/23(水) 00:59:56 ID:5bl/qLnzO
読者のみなさんごめんなさい!FF13がオレを呼んでる。
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/23(水) 01:02:04 ID:Pe3A7Ra40
キリッ
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/23(水) 01:03:08 ID:EQxquqId0
キリッ
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/23(水) 01:03:29 ID:8qCLjPNs0
>>977
ウボーの発声に対する防御については、仮に100メートルの距離があれば
声が届くまでに約0.3秒かかるわけだ。
それだけの時間があれば耳をふさぐくらいは音速じゃなくてもできる。
もう少し考えな。
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/23(水) 01:06:28 ID:EQxquqId0
音は耳に凝すれば防げる
クラピカが耳凝してたしな
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/23(水) 01:07:08 ID:coqWAZLL0
音速は弾丸の速度とほぼ同じ
クラピカは鎖で弾丸を止めることができるし
他の能力者も回避するだけなら余裕でできる
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/23(水) 01:32:24 ID:x9TykmdJ0
単行本よんでたけど
20巻くらいから疲れる
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/23(水) 01:35:42 ID:0VciO+0o0
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/23(水) 01:43:57 ID:xDYwzCIe0
はやくね?
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/23(水) 02:11:41 ID:Rn550Wd10
【本スレ】HUNTER×HUNTERpart998【ハンタの王子様】
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/23(水) 02:17:48 ID:g2yxZEqy0
>>986
そらそうや、この編集者泣かせのマンガ!
連載できてるだけでも有り難くおもわないと冨樫は
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/23(水) 02:19:14 ID:sDU7rFnJO
1000くらいなら1000週連続連載
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/23(水) 02:41:59 ID:Rn550Wd10
>>990
超大作ww
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/23(水) 02:50:47 ID:fhFYn6dyO
>>982
ウボーの力み具合を目で見る→耳を塞ぐ必要があると判断する→実行する
…他者のアクションに対するリアクションはそれだけ難しいんだよ。これが一番速い。

>>984
クラピカは、人形の手に握られた拳銃を弾より先に認識してる。
んで拳銃の弾を防いだ鎖のリアクションはオート。通常クラピカの反射神経にはできない芸当。
クラピカは只ただ、弾を防ぐ能力を持つと知っている鎖を前に振り出しただけ。
音速越えなんて誰もが常にいられるレベルではない。
シュートの手でさえ普通は音速以下だ。
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/23(水) 02:58:01 ID:zHAAQ5i50
これ10週じゃ無理だな

早く10週掲載したあと再開してくれ
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/23(水) 05:09:41 ID:oHouerqOO
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/23(水) 05:17:08 ID:oHouerqOO

996名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/23(水) 05:21:37 ID:oHouerqOO
                                                            
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/23(水) 05:27:59 ID:9oIBkyamO
>>1000なら夏まで休載なし!
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/23(水) 05:51:04 ID:LB830GTXO
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/23(水) 05:58:00 ID:nWx2RR/VO
999ならもう休まない冨樫が
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/23(水) 05:59:06 ID:b8+c17wH0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。