ぬらりひょんの孫ネタバレスレッド四十一代目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
このスレは週刊少年ジャンプ『ぬらりひょんの孫』(椎橋寛先生)のネタバレスレです
2008年15号より連載開始

◎荒らし、煽りはスルー
◎本スレでバレの話を絶対にしない事
◎次スレは>>970を踏んだ人が立てる事


■前スレ
ぬらりひょんの孫ネタバレスレッド四十代目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1259236587/

■本スレはこっち
【椎橋寛】ぬらりひょんの孫 七十四代目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1259561979/

■愛のない批判、比較はアンチスレで
ぬらりひょんの孫アンチスレ4
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1253451171/

■アニメスレ
ぬらりひょんの孫 アニメ化決定!!!!
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1258907094/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 00:17:30 ID:leYZZbT4P
>>1
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 00:26:54 ID:wRDvooccO
乙です
4トーキング・ヘッド ◆JOJO/AxYxI :2009/12/04(金) 00:28:44 ID:leYZZbT4P
今日は充実しているな
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 02:23:38 ID:3cDZe2BYO
5げと
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 02:47:45 ID:IxFL+VHS0
前スレみたが、パパオは鏡花水月を使えるかどうかは微妙なトコだと思う
首無は玉章戦の最後に発動したリクオの鏡花水月を見てんだから辻褄があわない気がする
同じくパパオに仕えていた?黒田坊まで強化水月を「謎の力」といってたし
「認識をずらす」ってのがキーワードで、似通った力だとか、未完成の鏡花水月を使っていたとかじゃね?
それならパパオが幼女狐に負けるのも納得できる
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 04:30:46 ID:sdL5ERb60
>>1乙をした後、レスをするのがスレの作法である

>>6
四国編の時に使ってたのは(Wikiによるとだが)「認識はできても触れられなくさせ」る
技らしいから、今の「認識をズラす」鏡花水月とは違うからじゃない?

言うとおり「認識をズラす」というワードで首無しは二代目を思い出してる訳だし。
四国編のはリクオ・オリジナルとか。


しかし、畏を断ち切ることで勝つということは、負ける=「畏を断ち切れなかった」ということだから
敗者の妖怪はそれまでどれだけ大物っぽくても、最後は狼狽して畏れながらやられるのかね。今週の白蔵主みたいに
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 04:51:24 ID:CEFiLqZg0
見えなくなる ― 明鏡止水 ― ヨルオ(対四国戦)・初代
認識をズラす ― ???? ― ヨルオ(対白蔵主戦)・二代目
居るのに当らない ― 鏡花水月 ― ヒルオ

って感じか?
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 04:57:40 ID:Ihm8Vmhe0
801 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 01:11:26 ID:2QO1NhJtO
↓そろそろメイさん


802 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 01:17:30 ID:jLePsCma0
冒頭、京の町を走るゆら
ゆら「東の空が明るくなってきた・・・あかんまだ―――この街を直視できひんのに・・・」

第八十六幕 京上空の戦い

場面は船
お互いに言葉の戦いののち、戦闘開始
白蔵主の槍が先制攻撃で屋形船の船体を破壊
船を破壊しながらリクオに迫ってくる槍
リクオは圧倒的なパワーとスピードに避けきれず、頭を貫かれたかに思ったが、
次の瞬間には、船の別の位置に立っています
驚く奴良組妖怪と、白蔵主

リクオ「なんだか オレぁ今あんたのこと恐くねーな・・・畏を―――断ち切った方が勝つ――
    そしたら・・・そんな畏(やり)≠ヘよ・・・」

刀で槍をコナゴナにするリクオ

リクオ「一瞬でコナゴナだ」

☆リクオ圧倒――!!!
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 04:59:36 ID:Ihm8Vmhe0
スレ立てする>>1
乙って進まなきゃならねぇからな
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 05:09:19 ID:sdL5ERb60
>>8
あれ? 「居るのに当たらない」鏡花水月もヨルオが使ったんじゃなかったっけ?
いま手元に単行本がないから確認できんのだが
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 05:17:53 ID:QWWflCiT0
居るのに当たらないは玉章を倒した時のやつだろう?
あの時半分ヒルオ混じってたからそうじゃないか?
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 05:20:57 ID:sdL5ERb60
そうだったのか。普通にヨルオだと思ってた
ちょっと思い出せんが半分ヒルオ混じってたんだな
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 05:38:31 ID:J3mZ8u/a0
>>8
(読者から)見えなくなる ― 明鏡止水 ― カナ
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 06:09:50 ID:RBk0wT/q0
>>1
あとでサインちょーだいよ
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 07:49:14 ID:E7yOhWSsO
>>1>>9

鏡花水月も認識をずらす技って鬼童丸が言ってたじゃん
つーか普通は「そこにいるのに当たらない」のは鏡花水月で認識をずらしてるからっていう解釈じゃないのか?
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 07:55:33 ID:sdL5ERb60
>>16
だとしたら、わざわざ遠野で第二段階を学んだ意味がなくね?
修行前と同じ技だったらさ

現在の「認識をずらす」のも鏡花水月だとは俺も思うけど、
四国編で使った「鏡花水月」とは別シリーズと考えるべきじゃないかね
「鏡花水月・○○」みたいな
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 08:08:06 ID:E7yOhWSsO
>>17
鏡花水月を発動したときのリクオは「思い出した」みたいなことを言っていた気が
四国のときは偶発的なものだったんじゃないか?
つうか描写や効果はまるっきり同じだし別にする意味がわからんな

…しかしまぁそれだと達磨と烏天狗の「未知の畏れ」とか言ってた意味がわからんがなw
椎橋さん忘れたんだろうか…?w
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 08:24:01 ID:sdL5ERb60
>>18
まあ、そもそもの話の発端はそこなんだよ。
あれ? 「未知の畏」じゃないの? 何であの時は首無しとか黒とか反応しなかったの? って。
だから、どうしたら矛盾しないか考えた結果、「あれは別物だった」という結論に、ね。

「思い出した」は確か爺ちゃんのぬらりひょんという妖怪に関する話の事だし、
四国のは偶発的ではあるものの、鏡花水月の更に高いヴァージョンの片鱗とかはどうかな。

「認識をずらす」ということは「その場にいる幻覚を見せてるが、本体は別の場所に」ってことだから、
「そこにいるのに当たらない」という方がすごくない?
その場に存在するのに攻撃が当たらないとか無敵だよ。

という訳で今後「鏡花水月」が強化されて四国編の技の完成版が出ると予想。
「認識をずらす鏡花水月」は親父も使えたやつで、その次の段階こそがリクオ・オリジナル、未知なる畏って感じで
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 09:37:28 ID:snIMiPhB0
爺ちゃんは明鏡止水を極めた
だから、リクオは鏡花水月を極める
ってとこなのかね
明鏡止水というハツをヒョウイさせた鏡花水月ではなく
鏡花水月的なハツをリクオは使えるようになっていくと
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 09:41:03 ID:IJJo/HdeO
リクオの新たな技がでるのかな?明鏡止水→鏡花水月→?
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 16:03:23 ID:QKBl/9eS0
まあ認識をずらすって能力モノにおいてはそんなスゴイ能力じゃないな
広範囲&全方位技やられたら普通に乙るし
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 16:12:18 ID:AfqdJQS80
むしろ「認識出来ない」の下位互換じゃねえか?応用と言うかも知れんけど
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 16:34:00 ID:Tyfgj/eq0
一番強い、というか純粋なのは真・明鏡止水だろうなぁ、やっぱり
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 16:38:48 ID:sy09c41O0
田舎には小説しかなかった……明日カー
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 17:39:08 ID:S+hTg81fO
やっぱ単行本で一気に読むのはいいね。
来週の展開が遅いって意見があるけど、単行本だと気にならないと思う。
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 17:51:16 ID:+MkomIV90
302 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2009/12/04(金) 17:48:56 ID:lOctdkUC0
>>296
次号に載ってる
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org422027.jpg


ステージあるみたい
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 18:21:45 ID:C/2ycg2sO
某超電磁砲アニメではつい最近光を屈折させて認識をずらす敵を
廃ビル倒壊させて潰すという荒技で倒してたな
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 18:22:26 ID:+h+kAxI/0
来週の冒頭のゆらのセリフってどういう意味だ
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 18:25:34 ID:GV2P0E2B0
そろそろヒルオに戻っちゃうよってこと
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 18:27:41 ID:VUJYqi86O
物語的にはそうだが
ゆら的には、封印が解かれ妖怪の町になりつつある今の京を見ることが辛いってことかと
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 20:23:44 ID:GfPXQDlo0
存在しているのに認識させない
認識しているように錯覚させる

そろそろ、実は存在すらしていなかったって技が発動するな
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 21:30:26 ID:RBk0wT/q0
首無しの「幻殺師」の由来となる能力も気になるなー。
イタクに紹介したのは畏のひとつとか言ってたし。
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 21:39:07 ID:XrDLBlS8O
ばーちゃんの治癒の力が混ざった技はでないかな
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 21:47:59 ID:E7yOhWSsO
>>32
カ…いやなんでもない
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 21:56:06 ID:O3xB5gsk0
>>33
弦殺師の由来もなにもそのままズバリじゃないか
あれで絞め殺したり切り殺してたりしまくってたんだろう
紐の名前も黒弦だし
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 22:02:31 ID:agQ07qqu0
33の人は弦じゃなくて幻だと思ってんのカナ?
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 00:21:44 ID:6nKTGb7F0
自分が理解力ないだけかもしんないが・・・やっぱリクオのあの技(?)よくわかんないや。
身体を煙化してるとかテレポートみたいなことしか考えられない。
周囲のキャラも「なにィ」みたいに不思議がるから余計わけわからん。
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 00:26:04 ID:nHVxI8Hi0
そこにいたのにいなかったという表情になる技
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 00:28:14 ID:2rKCfZuO0
>>38
普通は、この手の身代わりの術的なものについては
速く動くことで残像を生み出しそれを本体だと錯覚させたり、忍術で虚像を生み出したりするのがよくあるパターンなのだが
リクオの鏡花水月は、相手に誤った認識を与えることで虚像を生み出すというもので理屈が逆なんだよね
そこが分かりづらいのだろうか?
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 00:33:35 ID:AW23gJWk0
広範囲攻撃だと普通にダメージ受けるんかね
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 00:34:38 ID:2rKCfZuO0
>>41
その範囲にリクオがいたらダメージ受けるだろうね
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 01:03:55 ID:s1ldjL9b0
ぬらりひょんの畏れと人間であることへの油断から微妙な誤認識が生じていると推測!
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 01:31:29 ID:lqsEQntf0
しかし他のマンガなら姿を消すとか目くらましは、話の途中に出てくるような
卑怯な戦法を使う雑魚キャラとかが使う技だよな。
戦闘描写も通じるか通じないかの二択になってしまう面もあるし、主人公の技
にするには難しいんじゃないのか?この特性。
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 01:37:06 ID:rd3tMyKs0
DBの残像拳みたいなもんでしょ
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 02:31:04 ID:O09vIm/HO
それちがうといってるだが
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 02:38:49 ID:vXS1VdE50
無想転生
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 02:49:16 ID:ziC2Niro0
リクオが攻撃をかわしたのは良いとして槍を砕いたのはどういう理屈だ。
畏れポイントで上回ったからか?でも攻撃避けられた位で百戦錬磨っぽい
あの妖怪が動揺するとは思いたくない。つーか妖怪なんだから幻術くらい察してほしい
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 08:19:31 ID:JPYrKk800
>>44
確かに通じれば無敵状態だからなあ・・・
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 08:45:46 ID:E3b4Z4Dj0
自分が強いと思ってれば自分より相当若い妖怪に技を避けられると多少は動揺するでしょ
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 08:57:52 ID:8BuDJZyG0
>>48
ネネ切丸は攻撃力高い武器
爺ちゃんが使ったときも狐の超強い尻尾切り裂いたし

まぁそれも刀にまとった"畏れ"争いでリクオが勝ったからっつーことなんだろうけど
鏡花水月は単に避けられたってだけじゃあないし、ビックリしちゃうから畏れ負けしちゃうわな
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 09:32:53 ID:3r1HqRe70
というか、本当にネネ切丸はチート性能だな。
さすがチートキャラ製作武器。
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 09:39:00 ID:telYXWEn0
>>48
ネネ切丸は妖怪を切れば切るほど強くなるんだよな?
強力なのは初代、二代目のお陰じゃね。
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 09:42:25 ID:6Cxca+c3O
まあな
まあ、そんなところなワケで
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 09:52:27 ID:q++iwhfo0
バトル描写は、聖闘士星矢になるかジョジョになるかってとこ?
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 10:46:09 ID:Eri4esg8O
俺の中では山風の忍法帖だわ
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 13:37:55 ID:MBG7x8uA0
さあでぇとじゃ でぇとじゃ
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 13:53:12 ID:2uFb+YvOO
8巻でねね切り丸の陽の力は使いこなすのが難しい的なことを秀元が言ってるな
やっぱ羽衣狐を切ったときのような力も持ち主の力量次第なんだろうか
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 14:11:58 ID:tYuoB7YbO
早売り読んだが本当に戦闘描くの苦手だなw
しかも大ゴマや見開き多様で明らかに上からの指示が見える。
しかしここまで来たら苦手は言い訳にならないから転けずに頑張って欲しいよ

単行本と小説買って金がなくなったし話が進んでなかったからアンケートは君たちに任せまつ。
予想はしてたが小説たけーよ
60トーキング・ヘッド ◆JOJO/AxYxI :2009/12/05(土) 14:16:23 ID:jywsiVboP
貧乏だなS
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 14:21:13 ID:ziC2Niro0
バトル描写がうまくなったというよりは下手さを自覚して苦手な部分を
避けて得意な部分を強調して描いてるように見える。大ゴマとか
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 14:49:23 ID:/QOC8FCE0
別にいいじゃん
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 14:54:14 ID:2uFb+YvOO
鏡花水月とかは上手いけどな…
まぁ椎橋さんにとっては今後の課題だな
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 15:01:41 ID:MBG7x8uA0
>>59
別に下手でも気にならんよ

これからもっとうまくなればいいわけだし
65トーキング・ヘッド ◆JOJO/AxYxI :2009/12/05(土) 15:02:56 ID:jywsiVboP
荒木よりはわかりやすい
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 15:24:26 ID:kg/+8/JCO
>>61
それも一つのやり方だからいいんじゃない

確かにバトル描写は苦手のようだがそれを補える持ち味があるんだから
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 18:35:40 ID:+Xyk7udV0
>>61
なるほどね、いいじゃん
読む側としては完成度の高い方を支持するよ
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 19:28:07 ID:dQHD8ACl0
足りない部分を伸ばすのも、今できる技術で表現するのも
両方やっていくのがいいし、実際そうやっているのだろう
戦闘シーンはただ動けばいいってものでもないしね
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 20:37:01 ID:6nKTGb7F0
確かに戦闘シーンは今後の課題だと思う。
「静」の状態で何かが起こってるんだけど何が起こってるのかわかりにくい。
やっぱり戦闘なら「動」を描いてほしいな。
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 23:11:49 ID:3r1HqRe70
今回はリクオがひっくりかえってくるところが良く分からなかった。
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 23:31:42 ID:O6p8X223O
格闘妖怪・背威夢朱流斗の出番はまだか?
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 23:33:42 ID:/QOC8FCE0
爺ちゃんの憑依がわかるのはいつだろう
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 23:35:16 ID:dQHD8ACl0
真・明鏡止水が爺ちゃんのヒョウイじゃね?
狐にも使ってたし
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 23:41:07 ID:hzizAZcP0
爺「きけぃリクオォォッ!!流派・明鏡止水とはぁぁ!!」
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/06(日) 00:23:37 ID:TvEr+ljW0
畏を断ち切って勝つということは、敗者は畏れを断ち切れなかった者ということだよね。
となると、それまでどれだけ大物っぽくても最期はみんな狼狽しながらやられるのかね。

畏に飲まれてるくせに格好良い台詞言うのも逆に格好悪いし。
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/06(日) 00:31:25 ID:xKZAhp1B0
畏同士がぶつかって、互角なうえで、地力で押し負ける場合もあるんでない
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/06(日) 00:37:44 ID:TvEr+ljW0
>>76
どちらも畏を断ち切れないでってのは状況が考えにくいし、
どっちも相手の畏を断ち切って、あとはガチンコってことかな。
あるとしても滅多にないよなー、多分。

今週の白蔵主とか過去狐みたいに焦りながらor諦めの境地でってのが
負けた場合デフォになるのかねえ
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/06(日) 01:12:14 ID:KS8MvpwDO
畏れを断ち切る→ハツをヒョウイでもって破る
ってことだからあれは畏れの断ち切りというよりヒョウイとヒョウイのぶつけ合いで白蔵主が負けたってことじゃないの?
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/06(日) 01:32:35 ID:C0mZ70LZ0
白蔵主「わしのヒョウイは百八まであるぞ」
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/06(日) 01:40:10 ID:5SqdU0jW0
まぁ、そりゃあリクオもたいていの京妖怪がヒョウイを、使えるってわかってるはずだから
今更、ハツである明鏡止水なんか使っても破られるのは、目に見えてるし
ヒョウイの鏡花水月の方を使うわなw
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/06(日) 01:41:45 ID:TvEr+ljW0
>>78
リクオが「畏を断ち切った方が勝つ」と言ってるから今週のあれは畏の裁ち切りでしょ。

リクオ:怖くない→畏れを断ち切った 白蔵主:得体の知れない技にビビってる→畏に呑まれた
ってことで、だから白蔵主の槍は簡単に粉々になったんじゃないの

ヒョウイは元々が「相手の畏れを断ち切る為の技」なんだから、
初っぱなから別の使い方してたら拍子抜けだし
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/06(日) 02:08:18 ID:XLLILTc20
どうせ畏の残存量がまだ残ってるとかおかしなことになってくるんだろ?
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/06(日) 02:18:11 ID:KS8MvpwDO
>>81
畏れにのまれるのまれないは妖怪としての第一段階“ハツ”での闘いのことだから、リクオが白蔵主を畏れてないのは畏れを断ち切ったのとは違うよ
白蔵主はイタクのカマのように槍に畏れを移動させて闘ってたと推測できる
だからリクオの畏れが白蔵主の槍にまとわれた畏れを上回って槍が粉々に砕けたんだよ
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/06(日) 02:44:03 ID:TvEr+ljW0
>>83
前の話を読み直したら分かると思うけど、妖怪同士の戦いは畏れと畏れをぶつけ合う。
けれどそれでは決着がつかない。この状況が第一段階。

で、その打開策として、相手の畏れを断ち切る戦いに移る。これが第二段階ヒョウイの戦い
のはず。
武器に畏れを移動させるのは、その相手の畏れを断ち切る手段にすぎないでしょ

白蔵主の畏れが断ち切られて無効化されたから、槍が簡単に砕けたんじゃないかね。
そうじゃなかったら、ここでリクオに「畏れを断ち切った方が勝つ」とか言わせてるのが意味不明でしょ。
お前畏れを断ち切って勝った訳じゃないじゃん、という話になってしまう。

というか、それらの話は置いておいても、お前の言ってる
>リクオの畏れが白蔵主の槍にまとわれた畏れを上回って

これはもはや「畏れの容量」だとかいう話になるだろ。つまり、槍に注ぎ込んだ「畏れの量」が
もっと大きかったらリクオに砕かれなかったかもしれない、みたいなそれこそ念能力みたいな事になるでしょ

85名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/06(日) 02:47:03 ID:TvEr+ljW0
連投スマンが、本スレで丁度その話になってるからそっち見れば分かるかも
もう寝てるかもしれんけど
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/06(日) 02:57:00 ID:ziiVW5EJ0
>>84
畏れを具現化して相手の畏れを破るのがヒョウイ
つまり畏れのぶつけ合いが第二段階の戦い方
畏れと畏れのぶつけ合いで白蔵主が負けたから槍が砕けたんであって、白蔵主がリクオにビビッたのは関係ないと思う

相手をビビらせるかどうかの戦いは明鏡止水とかのハツの戦いだよ
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/06(日) 03:07:57 ID:KS8MvpwDO
えーと俺の考えをまとめると、幼骨ちゃんが豪羅さんを襲ったときとか、リクオやじいちゃんの明鏡止水とか、相手をビビらせたときに勝負が決まる→第一段階の闘い

畏れを具現化してぶつけて相手の畏れを断ち切る(ハツを破る)ことができるのがヒョウイ
第二段階はヒョウイをぶつけ合う闘いだと思ってるんだが、何か違うところある?

あと、ヒョウイは畏れの移動だってちゃんとイタクが言ってるぞ
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/06(日) 03:22:00 ID:ziiVW5EJ0
>>87
多分それでおk
要するに畏れさせるか畏れさせられるかが第一
具現化した畏れ(ヒョウイ)をぶつけ合うのが第二
リクオのヒョウイが白蔵主のヒョウイを上回って畏れを断ち切ったから槍が砕けた
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/06(日) 04:15:09 ID:TvEr+ljW0
>>87-88
あー、なるほど。俺は、今週の時点で白蔵主のハツが断ち切られたと思ったのよ。
ヒョウイというのは必ずしも相手のヒョウイとぶつける必要はなく、その前にハツを
断ち切っても良くて、今週リクオはそうしたのかと。

ハツ(=畏れ)を断ち切られて白蔵主はリクオの畏れに呑まれてその時点で自身の畏れを失う。
同時に槍に移動させていた畏れも無くなり、ヒョウイも無効化→リクオに簡単に砕かれる、って流れだと思った。
畏れに呑まれていないのならビビることはないはず、と考えてたからね。

二人は、今回は白蔵主のヒョウイがやられただけで、畏れ自体はまだ残ってると考えてるのか。まだ決着がついた
訳じゃなく、来週も白蔵主のハツを断ち切るまで戦う、と。
それともヒョウイをやられると、ハツを断ち切られなくても負けということなのかな?

>>87
>あと、ヒョウイは畏れの移動だってちゃんとイタクが言ってるぞ

すまん、これも勘違いだったわ。ヒョウイが畏れの移動だってことは俺も分かってるんだ。ただ、

>だからリクオの畏れが白蔵主の槍にまとわれた畏れを上回って槍が粉々に砕けたんだよ

これを、リクオの「ヒョウイに費やした畏れの量」が「白蔵主が槍に込めた畏れの量」を上回ったから、
槍が砕けた、という意味だと思い違いをしたのよ。

「武器に込める畏れ」の量は調整できて、白蔵主は単に槍に込めた畏れの量が少なかっただけ、
ということを言ってるのかと。そんなハンタのオーラみたいなことは畏れではできんだろ、と思ったのよね。
すまんかった。

っつか、長文ばっかでごめんなさい
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/06(日) 05:26:05 ID:22JJyglG0
要するにこの先ハツはいらない技でOK?
リクオも、破られる可能性が高い明鏡止水とか、もう使わないだろうしな。
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/06(日) 08:31:15 ID:S34R/emt0
はつ
きょうい
ざこう
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/06(日) 09:11:38 ID:G28cp91AO
>>61
でもそれだと今後ずっと鰤みたいなままかもしれない
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/06(日) 09:50:58 ID:K4xHEIXUO
化かし合いでびびらせたら勝ちなほうが単純で面白いと思うけどね
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/06(日) 09:55:15 ID:TvEr+ljW0
>>92
バトルパートをどれくらいで切り上げられるかどうかじゃない?
ストーリー展開とのバランスが良ければいいんだし
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/06(日) 09:59:49 ID:FebXI4kk0


                                     Y'⌒゙'-、 / __     ̄ \;//ll    ノ __  )
              -―-                   /,,、-'-、,  i´  ̄ ゙'、ヽ  ∧_!l  /゙'-、ノ ∨7,、、,
           /       \ ・・・・           ( (   ̄ヽY l     | i  !.   へ-┴、、、、゙' - //^
           /    ∧ ィi  ,、ヽ              ヾヽ   '7 l ヽ<   ノ.ノ (<   (  ヽ ヽ ヽヽヽヽ
          / イ  i|/__,V' | j_  l                ( L_/.∧ヽ ゙'='"'"   f ヾ  ンノ__ノ__ノ__ノ_ノ_ノ_ノ
          | r‐ | -ー   !/、 ヘ!               ゙'-、,__" リ レ   _/ ̄  i  /7゙┬-、,゙'--'"(_\
          | | l |    |  | l                      ⌒> ! ヽヽ ,ヘ_Y^Yフ / //  l l 、゙'--'" /\
          | `┤|    '  ,N     _   -──-          ト、-、ヘ,イ  、ブ彡'" / |   ヽ ヽ |_,、-'"(_/ \
       、、_    |   | |`ー  ̄ ,イ l  ./:::::::::::::::::::::::::::::::::::丶、      L,!__|,、!,、-'"ノ  //  |    l゙、__,、-'"ゝ//ヽ/
     _/ ・ ァ  l   「| |: ̄T〔´_ | | ./::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ      \---'"^    |   |    ゙'、,_ ,、-'"-'" /
   ,彡ミ,,,ノ,ノ‐ 、l /`| |::/::::l:::::`i/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::       (( ̄\(⌒)/ ̄))  l      ┌‐┐
  /     /:::ヽ:::::::/::丶:::!:::::::i:::::::::::::::::::::::`メ::/::::::::::::/:::/::::i      丶-‐ '´ ̄ ̄`<      !   | ̄l  !‐┐_
  |    イ:::●:::|:::::::l:::::::::::::†:::::::i::::::::::::::::::i://::/ヾ/:::::/:::/!:::/     /          \   、-‐|  l   |  l:.:`フ
  |   / ヾ::/ |:::::::|::::::::::::::::::::::l:::::::::::::::::::|圷テfト /:::イセナ::|/      イ /゛´゛´゛´゛゙ハ、 、 ヽ   >.:|  l前 |  |:.:.:.:.:.:>
  |    |  /  |::::::ゞミミヽ::::::::::l::::::::::::::::::::l 弋;;リ//弋リi:::|         i i {       リ}  '、 ', <´.:.ィ|  lが |  | 、:.:.:.:.:.:>
  |        l::::::::ミ、   ヾ、::::l:::::::::::::::::::::l      _   イ::|         | !|ノ    ヽ、  i、  (  厶| |  l見 |  | ヽ:.:.:.:.>
  |    ^  ^  )::::::::ミ、   ヽ:!:::::::::::::::::::::l`:::....._...<::l::::|         く(| ◯   ◯ ( ム丿 )   ノ |  lえ .!  !  Y^i:.之
  (.  >ノ(、_, )ヽ、}:::::::::::ミ、     |::::::::::::::::i:::::l:\  ゝ-::、:|::::|       )ノ⊃ 、_,、_,⊂⊃ ))i (   /  |  lね |  |  、_ノ.:.ト、
  ,,∧ヽ !-=ニ=- |,. -ニヾミ、    l::::::::::::∠l:::::ト、:\ l::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ))>/⌒ヽ イ((   ) l   |  | ェ.|  |  ム.:.|ヽ
/\ \\`ニニ´ l\    ミ、  l:::::::::::::l::::l:::::|、_ヾ:N/   FMV   / ,ゝ(ゝl_0..0 _ll /) ( ノ ヽ 丶  |  l   |  | ,ィ'.:ソV
   \ \ヾ、,,,,,/ / \    ´ミ、|:::::::::::::ヽ:l:::::l/ ⌒)/            / ) ( ⌒ )l冊l( ⌒ )彡 ゝ( (   >|  l   |//::ヽ
 ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \/______/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/06(日) 10:04:40 ID:S34R/emt0
鬼堂丸さん仲間外れなんですね、分かります
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/06(日) 10:10:21 ID:DXQDlUmW0
>>96
どっか出張してるんだろう
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/06(日) 10:42:16 ID:TvEr+ljW0
>>95
これ京妖怪のAAだったのか
真ん中の女だけチラッと見えて、なぜかCCか怪物王女だと思ってスルーしてたわw

誰が作ったのか知らんが力作だな
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/06(日) 10:49:52 ID:941EaqlGO
皆殺し地蔵きめえw
土蜘蛛はともかく鬼童丸…
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/06(日) 11:01:39 ID:yj43bUSK0
>>95
AAでかすぎたな
     _ -――― - _
    /          ヽ
   / ミミヾヽ\\l l ‖//彡
   | ミミ          //
   |  ミ  iiiiiiiiiiiiii   iiiiiiii |
   |  ミ  < ・ >  、<・> l
   | ( |        ヽ  〉
  /   |       _)  |
  /   | └ ┌ , ――  .ト
. /  彡.l  ヾ l  L ___」 | ヾ
/ __l_   ヾ、,,,,,,,,,,,,,,/ ノ_i_
 ̄:::::::::::::::::ヽ    ー /::::::::::::::::::\
:::::::::::::::::::::::::::\ー  ‐/:::::::::::::::::::::::
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/06(日) 11:05:29 ID:hfhavx8aO
起動○を入れるなら地蔵の後ろがいいんじゃないかな
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/06(日) 12:23:35 ID:lmpqg0Vw0
>>100
鬼○○が美味しい物食べ歩いていそうだな
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/06(日) 12:28:46 ID:941EaqlGO
>>100
このAAを作ったのは誰だ!?
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/06(日) 12:41:04 ID:hfhavx8aO
美味しんぼにいたような‥
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/06(日) 13:09:11 ID:/0XkmkScO
海原雄三のことかー!
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/06(日) 14:19:26 ID:rSXLNKA80
普通に女将を呼んでこないと呼んでこない衝動に駆られた
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/06(日) 15:05:28 ID:S34R/emt0
>>106
日本語でOK?
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/06(日) 16:33:20 ID:0PQJTfzR0
8巻の64話の冒頭にでてくる、麦の帽子かぶった侍は誰だ?
8巻の最後まで登場してる気配ない
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/06(日) 16:37:09 ID:esVb1poz0
てんかいそうじょうに報告→江戸は三百年?の守護→十三代目の結界は400年
→やっぱり十三代目は凄い

こういうこと。
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/06(日) 17:16:24 ID:tru3KjTj0
>>108
徳川側の人間だろう
豊臣が妖と繋がっていて世界制服(正確には違うけどw)を企んでいるから
天海僧正に頼んで無理やりにでも戦を起こそうとしたってとこかな
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/06(日) 18:26:27 ID:DjCMcCUm0
>>95
てか普通に凄いなそれ
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/06(日) 18:36:15 ID:0lsE9NES0
1スレか2スレ前にも貼ってあったのにこっちの方が反応されててワロス
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/06(日) 18:43:06 ID:DjCMcCUm0
ジェミニにペガサス彗星拳を使う前からジャンプ読んでた俺が推理すると
おそらく

刀に畏を集中させ相手の存在を無くすという三段階目の技がいずれ出るな
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/06(日) 20:09:10 ID:KS8MvpwDO
それは…もはやぬらりひょん違うw
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/06(日) 21:59:26 ID:FebXI4kk0
ゴールドエクスペリエンスレクイエムじゃないですか
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/06(日) 22:27:43 ID:UHqb8YglO
特攻とクソコテは自重して頂けませんかね(´・ω・`)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1259996035/
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/06(日) 22:31:05 ID:vg7hWo0GO
水曜のメイさんでアニメの制作会社とか放送時間とか分かるのかな?
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/06(日) 22:33:02 ID:Ff/KE/GP0
来年春放送なら来年になるまで発表ない
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 00:20:05 ID:ulU7mVCu0
来週記念Cだから少しぐらい情報ありそうだが
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 00:21:06 ID:s2B2JwEG0
654 名前: ◆EizHb38XPU [sage] 投稿日:2009/12/07(月) 00:19:12 ID:gvrtFkbj0
スマンが明日にしてくりゃれ
スレチのネタしかないわ
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 00:25:24 ID:s2B2JwEG0
698 名前: ◆EizHb38XPU [sage] 投稿日:2009/12/07(月) 00:23:35 ID:gvrtFkbj0
完全なスレチだよw
YJのB型H系がテレビアニメ化だとか
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 00:38:10 ID:DY9F3uiR0
アニメ化の条件に売上関係ないようだ

759 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2009/12/07(月) 00:30:30 ID:CNrV2wxg0
78 -- **8,901 *,**8,901 *1 B型H系 6
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 00:43:03 ID:CkYc+rko0
>>122
関係なくはないだろ
アニメ作るには金集めないとダメ
原作の人気ってのは企画通すのに大事な一要素
WJじゃなくYJの話だから、WJの作品と比較はできないし
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 08:38:30 ID:6coiRzVL0
来週のバレはまだかい?
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 08:47:53 ID:7hKUayr20
>>122
立ち読みしてきたけどこれ人気あるの??アニメ化して誰得
アニメ企画立ち上げた人は脳みそ沸いてるとしか
126トーキング・ヘッド ◆JOJO/AxYxI :2009/12/07(月) 08:51:56 ID:NEfJl4EEP
スレチ
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 12:56:52 ID:XNHFKlddO
>>125
アンチ涙拭けよw
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 13:04:30 ID:TrJH/KCe0
>>110
あれが実は狸の親父とかだったらうまく繋がるけど
四国編は黒歴史だからないか
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 13:16:42 ID:7hKUayr20
>>127
リンクが貼ってあったから一話立ち読みしてきただけだよ
好きだったの?ゴメンネまさかぬらりスレにそんな趣味の人が来ると思わなかったから・・・
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 13:21:02 ID:XNHFKlddO
>>129
立ち読み如きで論評ですか…うわー…w

> 好きだったの?ゴメンネまさかぬらりスレにそんな趣味の人が来ると思わなかったから・・・

日本語でおk。
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 13:27:08 ID:0U1bHXjQ0
>>128
どういう意味だ?
まさか家康が狸とかそっちの話?
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 13:42:07 ID:TrJH/KCe0
>>131
狸の本拠地の伊予は当時豊臣恩顧の加藤家の領地だから
豊臣家がどこぞの妖怪に乗っ取られでもしたら
それに従属することになり立場的に困るので
徳川の間者として人間に化けて豊臣と妖怪のつながりを探っていたとかならおもしろいってこと
狐と狸は犬猿の仲のイメージだし
言うように家康=狸のイメージもあるから
四国編を黒歴史として封印せずに過去編の材料として利用すればおもしろいかなと思った
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 14:45:22 ID:9iTcyAm8O
>>130
なんかお前誤解してない?w
134トーキング・ヘッド ◆JOJO/AxYxI :2009/12/07(月) 14:49:47 ID:NEfJl4EEP
??????
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 16:30:19 ID:lZOmcHTdO
>>125
そうですねwww
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 17:56:31 ID:0U1bHXjQ0
>>132
多分徳川とぬら孫世界の四国八十八鬼夜行はそもそも繋がってないぞ
江戸は奴良組の支配下だし
四国は松山藩との抗争の時に行動を起こすのでまだ組として纏まってない可能性が高い

四国編に関しては魔王や猩英のことでちゃんと繋がってる
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 21:56:27 ID:Mt0K+9wZO
レスが繋がってない
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 22:09:35 ID:DKFXL7Vn0
アニメ化宣伝効果ないな、前巻と同じくらいか

791 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:2009/12/07(月) 14:08:50 ID:ipT5ewdm0
文教堂
第1位 ONE PIECE ワンピース(56)尾田 栄一郎 著集英社
第2位 のだめカンタービレ  23二ノ宮 知子 著講談社
第3位 BLEACH−ブリーチ−  42久保 帯人 著集英社
第4位 よつばと!(9)【数量限定特典:あずまきよひこ先生イラストカード付】あずま きよひこ 著角川グループパブリッシング
第5位 家庭教師ヒットマンREBORN!  27天野 明 著集英社
第6位 D.Gray−man  19星野 桂 著集英社
第7位 黒執事   8枢 やな 著スクウェア・エニックス
第8位 リアル   9井上 雄彦 著集英社
第9位 トリコ   7島袋 光年 著集英社
第10位 ぬらりひょんの孫   8椎橋 寛 著集英社
11 ヴァンパイア騎士  11 樋野 まつり 著 白泉社
12 深夜食堂   5 安倍 夜郎 著 小学館
13 めだかボックス   2 暁月 あきら 画 集英社
14 あねどきっ   1 河下 水希 著 集英社
15 NARUTO−ナルト− 秘伝・皆の書 オフィシャルプレミアムファンBOOK 岸本 斉史 著 集英社
16 紅 kure−nai   4 山本 ヤマト 画 集英社
17 鉄腕バーディー EVOLUTION 3 ゆうき まさみ 著 小学館
18 Pandora Hearts  10 望月 淳 著 スクウェア・エニックス
19 BILLY BAT   2 浦沢 直樹 著 講談社
20 名探偵コナン  66 青山 剛昌 著 小学館
21 風光る  27 渡辺 多恵子 著 小学館
22 BLACK BIRD   9 桜小路 かのこ 著 小学館
23 BAMBOO BLADE  12 五十嵐 あぐり 画 スクウェア・エニックス
24 クロスゲーム  16 あだち 充 著 小学館
25 NARUTO−ナルト−  48 岸本 斉史 著 集英社
26 FAIRY TAIL  18 真島 ヒロ 著 講談社
27 ペアプリ   2 新テニスの王子様公式キ 許斐 剛 著 集英社
28 バンビ〜ノ!SECONDO   2 せきや てつじ 著 小学館
29 ONE PIECE ワンピース(55) 尾田 栄一郎 著 集英社
30 ストロボ・エッジ   7 咲坂 伊緒 著 集英社
31 覇−LORD−  17 池上 遼一 画 小学館
32 ヒカルの碁 完全版  15 ほった ゆみ 原作 集英社
33 青春攻略本   1 あきづき 空太 著 白泉社
34 彼岸島  29 松本 光司 著 講談社
35 貧乏神が!   5 助野 嘉昭 著 集英社
36 霊媒師いずな   4 岡野 剛 画 集英社
37 海の御先   6 文月 晃 著 白泉社
38 07−GHOST   9 雨宮 由樹 著 一迅社
39 JIN−仁−   9 村上 もとか 著 集英社
40 ツバサ  28 CLAMP 著 講談社
41 JIN−仁−  12 村上 もとか 著 集英社
42 JIN−仁−  13 村上 もとか 著 集英社
43 聖☆おにいさん   4 中村 光 著 講談社
44 JIN−仁−  14 村上 もとか 著 集英社
45 JIN−仁−  15 村上 もとか 著 集英社
46 JIN−仁−  10 村上 もとか 著 集英社
47 JIN−仁−  16 村上 もとか 著 集英社
48 総務部総務課山口六平太  61 高井 研一郎 画 小学館
49 JIN−仁−   1 村上 もとか 集英社
50 JIN−仁−  11 村上 もとか 著 集英社
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 22:11:56 ID:BqfZcnmW0
>>138
アニメで放映されることが宣伝になるのであって
アニメ化の発表が大きな宣伝になるわけじゃないよ
当たり前の話だけどさ
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 22:14:08 ID:7v86dHnT0
ドラマ化決定と同時に古本屋に並びまくってた本の値段が上がるよな
そして放送と同時に古本屋から消えてく
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 22:36:17 ID:ulU7mVCu0
そして放送が終わるとまた増えるんですねわかります
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 22:38:00 ID:/uafl9QM0
jin視聴率いいからな
アニメ化よりドラマ化のほうか知名度高くなるし
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 22:45:06 ID:40M8UdBR0
JINは面白いから売れるだろ
144トーキング・ヘッド ◆JOJO/AxYxI :2009/12/07(月) 22:45:23 ID:NEfJl4EEP
なんだ文教か
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 22:46:52 ID:BqfZcnmW0
村上もとかって六三四の剣の人か
懐かしい・・・
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 02:45:05 ID:FeeWO66+O
615:◆EizHb38XPU :sage:12/08(火) 02:17:46 ID:Tl8UqZIoOIDレス
小ネタ
・2ドベ6 姉、犬、保健、ぬらり、スケ、めだか
・爆テレビアニメ化 ETV 秋
・3・4巻頭@ C爆、読切、連載陣番外編4コマ



/(^O^)\
アンケださないと…
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 02:46:29 ID:AR2lgCNc0
センターだし関係ないですう
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 02:50:11 ID:nfiKCvc50
>>147
気をつけよう
少しの油断が
命取り

まぁ、催促してるわけじゃ無いんだが不安になってさ・・・
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 02:52:10 ID:aEX6n6ZY0
アニメ情報ないのかなあ…
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 02:53:20 ID:wBibOTig0
油断してたらやばい気がするぞ・・・個人的には今の一枚絵で魅せるやり方好きだけど鰤化鰤化言うヤツいるし
バクマンのアニメ化でなんか印象薄くなってるし
リアルぬらりひょんかよ
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 02:55:08 ID:rGiUpZS20
2chの評価なんてあてになんないよ。
鰤だって世間じゃ人気なんだろ。むしろ鰤化を喜べ
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 02:56:52 ID:AR2lgCNc0
バクマンのアニメ化とか関係ないよ
ネガティブ思考は嫌いじゃ
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 03:10:24 ID:1F9gF+dBO
久しぶりのドベ5入りだ…
Cカラーが3つもある号だから、その都合の調整で下がったか?

アンケは第一話からずっと送っているから油断も糞も無い
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 03:17:11 ID:9V/8uN9m0
バクマンおめ!!
ETVってどこ?
ぬらりのアニメ情報はないってことかぁ・・・

アンケート?毎週出してるから油断とか慢心とか付け入る隙が俺にはない
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 03:22:16 ID:vn2kQJ29I
一度地獄を見たぬらスレ住人は強いな
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 03:24:58 ID:nfiKCvc50
みんなの下一行が頼もしすぎるw

Cカラーだから、何かしらアニメ情報あるかと思ったんだけど・・
今年中にはわかるのかな?
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 03:37:01 ID:+pBV1NL1O
小ネタが遅れたのは入稿が遅れたからかね?カラー続いたし無理はしないで欲しいけど頑張りどころだからなー。

しかしそう考えると看板組は凄いよな
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 03:42:43 ID:MVb7ilbS0
バクマンアニメ化ってことは主人公の声優被ってるし声変わるのかな?
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 03:54:39 ID:h2CrDYiNO
バクマンは局・時期発表してるのにぬらりはまだかぁ
まだ決まってないのかな?
とりあえずアンケ出してくる
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 03:56:04 ID:nfiKCvc50
>>158
絶対無いとは言い切れないけど、可能性は低いと思う

ジャンフェスのぬらりステージに福山さんが出るらしいから
この時期にわざわざ呼んで、アニメで声優チェンジはないかと
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 04:10:54 ID:WAvJRGl6O
>>154
NHK教育じゃなかったっけか
メジャーといっしょ
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 04:12:27 ID:SdBTUXaf0
NHK教育
メジャーとか獣の奏者とかあの辺の枠に入るのかね?
というか秋放送なのにもう放送局出てるんだな
ぬらりはどこでやるんだろうなあ
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 04:13:24 ID:SdBTUXaf0
被った上にアンカ付け忘れた…スマン
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 04:16:09 ID:WAvJRGl6O
>>163
被りとかよくあることだから気にしなくても大丈夫
来週のセンターでなんか情報くるかもなあ>アニメ
局ぐらいは早めに知りたいけど
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 04:16:23 ID:cwOdye3n0
ほんと油断できんな…
アニメ化発表されたときジャンプ買うのやめようかと思ってたが
やっぱぬらりのために買い続けるわ

…編集はこういうのを狙って定期的にドベ入りさせるんじゃないかと思えてきた…
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 04:22:27 ID:9V/8uN9m0
NHKか
さんくす
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 05:29:03 ID:qJp8TAiP0
あれもアニメ化すんの?
ぬらりのアニメ化の時も思ったけど看板?らしい作品は現在進行形でアニメやってるし
弾がないんだなぁ…この後アニメ化行けそうなのは円光くらいしか思いつかんし
168トーキング・ヘッド ◆JOJO/AxYxI :2009/12/08(火) 06:15:23 ID:JejOkHTKP
NHK!?!?
ジャンプ初か??
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 06:26:23 ID:9UVPe6Ae0
クオリティにかなりの差が付きそうだな・・・
170トーキング・ヘッド ◆JOJO/AxYxI :2009/12/08(火) 06:36:31 ID:JejOkHTKP
どっちもストック足りないだろ!!
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 06:42:07 ID:Q/x498kp0
リクオが目立ってからドベ再びはヤバイね
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 06:48:09 ID:Q/x498kp0
ぬらり、バクマンがアニメ化されるなら
同じ売上レベルのトリコあたりもアニメ化きそうだね
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 06:48:29 ID:0zFAHgLC0
ぬらりとバクマンの共通点

・アニメ化発表時期
・主人公の声
・作者がひろし
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 06:57:22 ID:Q/x498kp0
バクマンのNHK枠は優遇されてる証拠
あの枠だと何度も再放送するしな
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 06:58:46 ID:T0XO2GJ2O
どうしてストック足りてない作品ばかりアニメ化するのか
ストック貯まってるけどアニメ化するような弾がよっぽどないんだな
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 07:01:09 ID:Q/x498kp0
リボーン以降、ジャンプアニメ化ないからできそうなものをプッシュ中なのだろう
NHK教育なら「2クール→2クール(再放送)」だからストック少なくてもできるんじゃ
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 07:25:36 ID:+pBV1NL1O
ぬらりバクマンが決定となると残りの弾がトリコくらいしかないもんなぁ
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 07:36:59 ID:cMIXOZWGO
バクマンはドラマ化が合う
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 07:49:06 ID:K4wO3F7GO
2号ってカラーの回なんだよな?
カラーでドベ4てこと?

つーかバクマンアニメ化か…
デスノートコンビがアニメ化したらぬらりアニメ化なんて霞んじゃうよなぁ…
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 08:06:17 ID:KT/e2mXqO
デスノは漫画アニメみない層にも知名度高いし、バクマンのメディアニュースの扱いでかそう
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 08:07:55 ID:RPrIpuiY0
椎橋さん連続カラーで入稿遅れか
最近忙しすぎだからしょうがないな
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 08:09:29 ID:isGNSdNJO
>>176
とらぶる、ネウロを時々でいいから思い出して下さい。
春アニメ開始だとしたら来週詳しい情報がなかったら12月のぬらりステージか2月1日の9号で局や枠情報が出るかな。
2月1日はコミックプッシュでカラーはもらえると思うけどそろそろ巻頭が欲しい。新連載の開始時期に被りそうなのが心配だ。
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 08:50:41 ID:ITqjGvuPO
武装錬金やホイッスルみたいなケースもあるからな・・・

またアンケを出す仕事が始まるな
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 09:46:54 ID:dFy9ghVhO
>>179
そういやカラー回かw
先週のカラーはアニメ化宣伝がないに等しい小ささだったし
編集部は本当にアニメ化宣伝する気あるのかよw
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 09:55:09 ID:0tDzNY0qO
バクマンはカラーなしでの発表だけど局発表(次カラーだけど)、ぬらりはカラーでアニメ化発表
この差って何だ?
ぬらりが夕方のいい時間なのか深夜なのか読みづらい…
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 10:55:53 ID:rPHLMhU30
超速報だからな
まだ企画が決定した段階なんじゃないの?
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 11:17:04 ID:uv8izqtPO
>>181
カラーは製本上、位置が決まってるだけかと

まぁいつも通りアンケ出すけど
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 11:26:48 ID:zaYeoDNoO
慌ててアンケ出してきたけど、この位置の方が落ち着く…
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 11:35:52 ID:Wsi4thjt0
誤爆?
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 12:01:52 ID:T0XO2GJ2O
>>185
NHKと民放の違いじゃないの?
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 12:32:03 ID:MM3wwqph0
なんか編集部はよく分からんな
ぬら孫関連のページが急に増えたと思ったらこの順位だし
もうちょっと漫画をそのものの魅力で勝負させようとしないのかね
プッシュがあまりにも露骨過ぎる

さてアンケ出すか
192トーキング・ヘッド ◆JOJO/AxYxI :2009/12/08(火) 12:37:48 ID:JejOkHTKP
シャッフルか入稿遅れのどっちかだな
まあアニメ化決定した以上掲載順は気にする必要は無くなったのだから安心しろ、お前ら
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 13:33:13 ID:uv8izqtPO
プロテクトなのはアニメ終わるまでだろうし、アニメ終了後に急落しないためにもアンケは大事
今回はカラーゆえに製本上落ちただけだと思うが
リボーンがドベ入りしたときもそれだったし
194トーキング・ヘッド ◆JOJO/AxYxI :2009/12/08(火) 13:40:21 ID:JejOkHTKP
まあな
しかし俺もいつも通り入れてるから大丈夫だ
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 15:31:00 ID:Ekli8Iu4O
NHKでのアニメ化は結構早めに発表するもんだしな
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 17:01:27 ID:K4wO3F7GO
バクマンが秋だっけ?
ぬらりもそれくらい遅くして欲しいんだが
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 18:45:22 ID:1F9gF+dBO
>>191
Cカラー作品が3つもあるから、どれかひとつは後方配置になる
下がった理由がそれなら特に問題はない
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 19:16:29 ID:ixJTVeU90
バクマン読みかえそ
なぜぬらりドベにはいってるんアンケだ爆はもう 秋とか決まっているのにぬらりはきまってないんだ
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 19:22:00 ID:ixJTVeU90
バクマンおもしろいか?
ただ他の作品の悪口いってるだけじゃない
リ○ーンのあまりうけないからバトル化したとか
200トーキング・ヘッド ◆JOJO/AxYxI :2009/12/08(火) 19:27:26 ID:JejOkHTKP
池沼はネットするなよ会話通じないんだから
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 19:52:50 ID:qn/C2Qqd0
>>199
その通りじゃないか
しかもバトル化してもくそつまんねぇとまでは言わないあたりに良識を感じる
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 20:12:47 ID:FeeWO66+O
ぬらり以外の話題、しかも他漫画を貶すようなレスは止めようぜ

明日のバレが楽しみだが不安もある
白蔵主さんの反撃があれば嬉しいんだけどな
なるべくかませには してほしくない
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 20:21:14 ID:K4wO3F7GO
俺はソッコー退場してもいいけどな
つーかここで粘られたら粘られたでまた「展開遅い」ってことになるだろ


つーかなんで2ちゃんの奴は敵がすぐ死ぬのをかませだなんだ言うんだろ
かませかどうかとか考えたことねぇわ
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 20:23:09 ID:YaxVUHs20
>>203
お前も「2ちゃんの奴」だぞww

粘られても内容があれば文句は出ない。
今週と先週でほとんど内容が無かったから文句言われてたわけで
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 20:26:45 ID:1F9gF+dBO
ご自慢の武器を破壊されてしまったし、白蔵主単体では長引かないと予想
それより周りの奴等は戦わなくていいのか
ナズェミデルンディズ
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 21:05:01 ID:2WZooPQ30
そりゃ白蔵主のしつけがいいからだろ
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 21:29:12 ID:h2CrDYiNO
そろそろ雪女の出番をだな
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 21:41:03 ID:FgAqm07q0
白蔵主「私の真の力は素手による打撃にあるのだよ」
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 21:44:46 ID:1F9gF+dBO
モブA(もう大将同士名乗ったよな?俺等も戦いはじめていいんじゃね?)
モブB(でもまたキレられたら怖いし…)
モブC(指示があるまでじっとしてようぜ)
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 21:53:05 ID:xsEpp0RRO
ダニエを振る者が
ダニエより弱いと思ったか?

展開だろ
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 22:08:08 ID:K4wO3F7GO
ダニエわらた
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 22:09:21 ID:MHmCon+L0
>>210
誰だダニエってwww荼吉尼(だきに)だぞ?
荼吉尼より強い門番とか狐様涙目じゃないか…
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 22:17:12 ID:ixJTVeU90
荼吉尼 じゃなく美姫尼(ビキニ)でいいじゃないか
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 22:25:23 ID:Sl908ibu0
別にいいじゃん、サッサと終われれば
元より京妖怪だって狐様以外大物いないんだし
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 22:30:58 ID:soWwt8lX0
アニメ終わるまで打ち切りはねえんだから、それまで蓄えといてアニメ終了週に一気に
アンケ出すってのは駄目?
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 22:31:56 ID:wuc18z970
好きにすればいい
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 22:34:37 ID:gQccTGeU0
アニメ展開中は打ち切らないだけで当然アンケの推移は見ているだろうし
アニメ放映中にもかかわらず伸びがイマイチとかだったらマイナス要素だろうな
個人的には、出せる人ができるだけ出すことで基礎票として支えて、
その上で浮動票の上乗せを期待するのがいいと思う

ま、アンケなんて無理ない範囲で出すものだと思うけど
ただその結果というものは受け入れないといけないね
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 22:38:41 ID://6LN3NNO
>>215
ハガキは毎週違うから蓄えることはできないぞ
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 22:41:38 ID:dZ+TadB6O
毘己尼
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 22:42:44 ID:1F9gF+dBO
>>215
世の中には締め切りというものがあるんだ
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 22:58:51 ID:FgAqm07q0
>>215
武装錬金ってしってるか?
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 23:04:03 ID:ixJTVeU90
>>221
いつまでもいつまでも追いつづけるんだ〜お前と〜やろ
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 00:38:11 ID:XEzT0ZH+0
仮に本当にアンケが悪いんだとしたら今の八週前って何やってた時?
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 00:50:45 ID:HX7xHkO50
8週前じゃなく8週毎なのだが
まぁ単純に8週前は第二の封印襲撃の回だよ
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 06:38:44 ID:BTL0a1SN0
>>224
勘違いしてないか
アンケの順位は8週前の結果じゃないよ
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 06:41:35 ID:BTL0a1SN0
>>223

224じゃなくて223だった

台割り(掲載順)は8週毎にアンケート結果+αから決定される
アンケート集計はその週の中からランダムに1000通選ばれる、アンケ締め切りは金曜日
一枚につき3票で3000票がカウントされる
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 06:50:57 ID:ohCnHyNeO
>>224
酒天童子があっちの妖怪では一番じゃないの?
これには出てないが
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 06:51:55 ID:QlQg2jY60
8週毎だから先週(リクオ名乗りの回)のアンケが悪かったと
前回の8週毎より評価さがってるわけだしな
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 07:40:55 ID:hBkbwBK1O
カラーでも掲載順て関係あんの?
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 07:49:14 ID:nAyYt7Mv0
カラーは順番決まってるから掲載順が上がったり下がったりする
それだけのこと
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 08:22:40 ID:Xf4xtT0b0
ごちゃごちゃ掲載順がどうとかそんなもん推測で語っても仕方ないだろ
実際どうかなんて編集者でも無いと分からないのに
打ち切りなんて全部糞編集の気分次第だよ!
黙ってアンケだけ出してろ!
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 08:23:52 ID:L1UqCvK80
メイさん待ち
233トーキング・ヘッド ◆JOJO/AxYxI :2009/12/09(水) 08:38:38 ID:aSoUzihIP
>>426メイサン乙
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 10:02:41 ID:91wxLHTgO
カラーでドベ5なんて稀によくあること
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 10:06:49 ID:7v4kE40/0
どっちなんだ
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 10:07:03 ID:gFvOIfWEO
>>231
誰もがお前みたいな人間じゃないってこった
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 11:11:06 ID:mXHHjpNv0
>>228
そんなに早くアンケが反映されるわけないだろ

まあ、今回はそう心配しないでいいと思うけどな
他のカラーがゲストだし、あてにならんよ
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 11:24:29 ID:yRgxjliEO
集計対象はアンケ1000通のみ
一日で集計できるわ
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 11:38:17 ID:9O/97Gao0
でも集計した時点で雑誌が印刷に回されてるでしょ
240トーキング・ヘッド ◆JOJO/AxYxI :2009/12/09(水) 11:53:11 ID:aSoUzihIP
メイサン乙!
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 12:44:59 ID:hILup1nrO
この前のジャンプでCカラーでドベ5に銀魂入ってた
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 12:48:26 ID:A1rT6jpf0
酒天童子の話はそのうち別にやるんじゃね?
いいネタだし
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 13:12:37 ID:9O/97Gao0
茨木とか鬼童の悲願が酒呑復活だったりして
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 13:27:45 ID:BLgbyF+nO
京都だし鵺とかもその内出てきそうな気がする
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 14:45:16 ID:DRi035Q/O
カラーの場合、原稿が遅れて後ろになるのはたまに聞くな
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 15:05:13 ID:KG9YLVNF0
481 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[] 投稿日:2009/12/09(水) 14:55:57 ID:BQKmJS/40
>>471
マジで!?
・・・・本当だった・・・

ONE PIECE(表紙+巻頭)
NARUTO
BLEACH
バクマン
銀魂
いぬまるだしっ
黒子のバスケ
逢魔ヶ刻動物園(読みきり)
家庭教師ヒットマン REBORN!
新世紀アイドル伝説 彼方セブンチェンジ
べるぜバブ
ギャグマンガ日和(センター)
ねこわっぱ!
PSYREN-サイレン-
こちら葛飾区亀有公園前派出所
トリコ
めだかボックス
SKET DANCE
ぬらりひょんの孫(センター)
保健室の死神
賢い犬 リリエンタール
あねどきっ
ピューと吹く!ジャガー
247トーキング・ヘッド ◆JOJO/AxYxI :2009/12/09(水) 15:12:23 ID:aSoUzihIP
掲載順いらない
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 15:19:56 ID:JvjAXm3P0
こち亀より後ろは打ち切り予備軍
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 15:33:00 ID:GJFqgl7aO
ネタバレ
ドラゴンボール改→ぬらりひょんの孫
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 15:35:35 ID:aS2rG+D/0
つららはまだか
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 16:04:15 ID:GODuzdXcO
ぬらりは読切と日和の影響+カラー後カラーだからじゃないか?

まぁアンケ出すことに変わりはないけどね
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 16:53:59 ID:Ll30ZvfvO
3つ目のカラーは下がるものなんだよ
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 18:06:20 ID:5bdnhAxCO
白蔵主戦終わり
舞台は花開院本家へ
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 18:14:50 ID:pFOv9ORX0
>>246
巻頭+読みきり+新連載+日和センター
これにある程度間を空けてやると必然的に下がるよな
まあアンケも出すけど
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 19:06:22 ID:cy1E+zXsO
実はかなちゃん巨乳
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 19:20:48 ID:grmRlF+V0
来週のバレはまだかい?
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 19:27:16 ID:TjWeAdcB0
メイさんは忙しいから夜から深夜にかけて来てくれるのが通常だよ
忙しい中来てくれてるんだし、急かすようなこと言わない
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 19:27:33 ID:p5meQK0s0
カナちゃんは実は♂
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 19:41:31 ID:PfrwF7qPO
メイさんは実は♀
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 19:41:59 ID:MUnN4Fbg0
我々にとっては御褒美
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 21:32:26 ID:16IxKMWP0
おい、メイさんが畏れて出てこれんだろw
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 21:35:16 ID:hBkbwBK1O
先週の予告的に今回の話で到着するんだよな?
空の妖怪達も速攻蹴散らせるんだろうか
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 21:37:50 ID:cjJlBd0J0
>>262
戦いながら京都入り、と予想してみる
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 21:45:45 ID:hO3fvohP0
白蔵主さまがやられたぞー!
ひけー退けーーー!!
と予想
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 21:50:30 ID:hBkbwBK1O
あの京都妖怪が頭がやられただけで「ひとまず退散」とか「撤退だ!」とか言って引き下がったらショボすぎるから>>263のがいいなw
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 21:55:21 ID:GODuzdXcO
メイさんはID
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 21:58:50 ID:052wo87UO
>>258
アリだな
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 22:08:17 ID:AfzMVshk0
京都編をどう締めるか楽しみだなぁ
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 22:11:35 ID:2Vxsigkd0
まだ京都を空から見てないしな
ま、それは帰りでもいいわけだが
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 22:20:11 ID:cjJlBd0J0
>>268
結末が全然予想できないんだよな

・リクオは羽衣狐と会って、何をしたいのか?
・やや子とはいったい何なのか?
・そもそもリクオの父は誰に殺されたのか?(実はまだ生きていたりするのか?)

けっこうまだ謎が多いから、予測するのが難しい
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 22:29:52 ID:Tt5Wgzl/0
>>270
京都制圧を止めたいんじゃないかな?
真相聞きたいのもあるけど
ややごは爺の時に言ってたじゃん、新しい器だろ
リクオ親父生きてたら葬式の意味が無いし爺の悲しみも台無しだし
どうなんだろうね
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 22:37:48 ID:cjJlBd0J0
あれ、やや子のことは過去編で言ってたのか・・・
スマン、読み直してみるわ

273名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 22:41:02 ID:LI2mw0q90
リクオに直接的な理由が無いというか読者が共感できる切羽詰った感じが無いと思う。
人質展開やったら二番煎じだしどうやって盛り上げて行くんだろ。というか狐が封印を
解いたらどうなるか早く教えて欲しい。京都制圧だけが理由じゃないだろうから
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 22:42:54 ID:TjWeAdcB0
京から妖怪を締め出す封印なのだから
封印解かれたら妖怪が京へと侵入してくるだけだろ
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 22:50:45 ID:AfzMVshk0
このラスボスクラスの敵を倒しちゃったらインフレしすぎな気もするし
倒さなければ京は終了。難しいね
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 23:01:47 ID:Tt5Wgzl/0
>>275
山本が凄いラスボス匂わせてるけどさ?
京都の妖怪倒したら何出すよ?
京都妖怪大物揃いだぜ?これ以上の妖怪出せるのか?
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 23:02:40 ID:qILWUwXv0
羽衣狐は今度こそ子供産んで、それだけは生き残る気がする。
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 23:04:53 ID:Xf4xtT0b0
>>276
南方妖怪、中国妖怪、西洋妖怪
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 23:06:16 ID:cjJlBd0J0
>>276
そもそも山ン本ってどんな妖怪なの?

京都妖怪は何匹か生き残るんじゃないかな?
確実に地蔵とかは何か企んでいる感じだし
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 23:07:23 ID:DqPFGrDv0
来週のバレはまだかい?
281 ◆xNxG5ahMEY :2009/12/09(水) 23:07:54 ID:dDWY2ITh0
第八十七幕 人と妖

カラーは白銀に立つリクオ

首の回想から
二代目「オレはこいつに選ばせたいと思ってんのよ 人か妖か・・・
    一度この世界に入っちまったらもう戻れねぇ 半妖のオレは妖を選んだが
    こいつには妖の血が1/4しか流れてねぇ こいつの人生はこいつ自身が選ぶんだ・・・」
と、幼なきリクオを抱きながらパパオ

首「しかし・・・もしものことがあったあら!」
パパオ「首無ぃ〜・・・お前さんはホントまじめだねぇ 「東京」になって闇は薄まった・・・
    まるでリクオの血みてぇに そう――こいつが象徴なのさ 人と妖の未来のな・・・
    だからこいつの前では あんまり妖の世界のことは語らずだ 親父≠ノもキツく言っとけ
    自分で気づいたのなら そんとき見せてやりゃあいい」

船にシーンが戻ります

あまりにもたやすくやられて、高笑いする白蔵主
と思ったら、胡坐をかいて座り、「首を斬れい!!」と白蔵主
と思ったら、辞世の句を読み出す白蔵主

リクオは覚悟を決めた白蔵主に、木の枝で後頭部を一発ガコン
「オレは・・・あんたが気に入っちまった」とリクオ
更に、「首なんていらねぇ・・・ただ強い仲間が欲しいのよ 今ので・・・死んだ気になって あんた・・・力をかしちゃくれねーか?」
遠野も奴良もリクオに賛同するような目で見ています

すると、船の下から他の妖怪が攻撃を仕掛けてきます
「そいつはもう大将じゃない」と他の妖怪
船を落とそうと攻撃してきます

妖怪の攻撃によって船は相当破損してますが「もう夜明けが近いのでもう一踏ん張り」だとリクオ
そして太陽の光が妖怪達を照らすも、姿が変わりません

淡島「おい!!リクオ見ろ!!」
リクオ「どーなってんだ?こりゃ・・・・・・」

☆変わり果てた都・・・!!

第八十七幕…/おわり
次週、京都で一体何が…!?
物語は大きく動き出す…!!
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 23:09:39 ID:Xf4xtT0b0
>>281
雪女の出番無しか…

パパオ明確に出てくるのは初だな
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 23:10:24 ID:qILWUwXv0

陰陽師の封印がないと妖怪は昼でも力を封じられないのか?
何か羽衣狐側が手を加えてないと、変だ。

というか、ヒルオの役割なしだなこれは。

284名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 23:11:24 ID:TiRJ3pvZ0
>>281
バレ乙ー。白蔵主さん本当に仲間になるんかいwww嬉しいわー。
しかし太陽出ても姿変わらないってヒルオ…orz
285トーキング・ヘッド ◆JOJO/AxYxI :2009/12/09(水) 23:11:33 ID:aSoUzihIP
メイサン乙!!
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 23:11:38 ID:hO3fvohP0
>>281
乙!
四国んときはすぐ変化が解けてたのにまだ大丈夫ってのは成長したってことかな
淡島やイタクも合わせて姿が変貌するのは次かな?
二代目ェ〜〜〜!
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 23:12:38 ID:cjJlBd0J0
>>281
メイさん超乙!
パパオがリクオを妖怪の世界から引き離そうとしてたのか・・・
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 23:13:18 ID:tCJu05Bw0
京都が遠野状態か
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 23:14:29 ID:MXmAk/eQ0
白蔵主仲間になるのか
こういう武人キャラは好きだから良かった
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 23:14:57 ID:TjWeAdcB0
>>281
メイさんおつらら〜

リクオを妖怪の世界から遠ざけていたのは爺ちゃんじゃなくパパオの意思だったのか
これで側近たちが隠してた理由について色々言ってた人たちは納得するのかな
白蔵主仲間かいなw

そしてヒルオ・・・orz
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 23:15:01 ID:yG8lUc9g0
>>281
メイさん乙
白蔵主仲間になったか
かっけーもんな
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 23:15:03 ID:AfzMVshk0
乙です
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 23:15:16 ID:cHEytNyb0
ゆらが直視できないわけだな。交通機関とか一般市民の生活はどうなってるのか
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 23:15:57 ID:hO3fvohP0
>>288
なるほどそういうことか
魔界都市<京都>だな
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 23:16:26 ID:Tx/KacuYO
乙です
来週面白そうだ!
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 23:16:55 ID:TjWeAdcB0
妖怪の街になってるからヨルオ状態解けないのか
上手いこと考えたな、椎橋さん
ゆらの発言については正解で良かったw
297トーキング・ヘッド ◆JOJO/AxYxI :2009/12/09(水) 23:17:07 ID:aSoUzihIP
白蔵主いいキャラだなー
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 23:19:17 ID:RwEDk20p0
妖怪都市化したのなら政治も大きくからんでくるな
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 23:19:48 ID:2bDUFjELO
メイさん、アニメ情報ありますか?
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 23:20:27 ID:Tt5Wgzl/0
白蔵いいキャラだけどまだ仲間になると決まっちゃいないんだが
白蔵って狐嫌いなほどド外道なのかな
メイサン乙です
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 23:20:58 ID:cHEytNyb0
京妖怪に精通した仲間は解説役や案内役に必要だし、
白蔵主の単純明快な畏れと義理堅さは活躍と壮絶な死に様を予感させてくれる
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 23:21:35 ID:rkNkI8MC0
白蔵主仲間入りくるううううううう
殺され役な気もするがw

しかしこりゃヒルオになるのは清十字団と会うときだけかもな
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 23:21:44 ID:fdjfciVZO
上手く話をまとめたと思うよ
人外キャラが仲間になるのも良いね
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 23:21:49 ID:cjJlBd0J0
何気に戦闘しながら京都入り、という予想が当たったwww

白蔵主さんはまだ完璧には仲間になってないよね?
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 23:22:17 ID:18US+7Lp0
メイさん乙です

パパオと白蔵主関係は好みの展開だけどヒルオ気の毒すぎる…
京都編が片付くまでもうヒルオの出番はないのかな
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 23:22:33 ID:TjWeAdcB0
>>301
あの時お前にもらった命だから、お前のために喜んで死のう
ってあたりか・・・
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 23:23:29 ID:+ckhXL/KO
白蔵主を仲間に誘うのはいいが、その場で即座に承諾するわけじゃないよな?
そんなフットワークの軽い裏切りされたら部下の飛行妖怪軍団が哀れw
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 23:23:33 ID:hO3fvohP0
どちらにせよリクオだからどっちでもいいんだけど
人間にならないと清十字団とからめないのは痛いな・・・
あと十三代目には昼夜両方の姿を見てもらいたい
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 23:24:02 ID:RwEDk20p0
京妖怪に絆ないもの
裏切りも簡単よ
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 23:24:13 ID:LI2mw0q90
これで白何とかは狐達を倒すために尽力するわけ?・・・・微妙だ。せめて中立を保つとか
しろよと思うが。狐に義理とかねーのかよ、つーか人望無いんだなカリスマ減退だ
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 23:25:07 ID:AfzMVshk0
白蔵主は狂骨か茨木童子あたりに瞬殺される役だな
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 23:25:34 ID:RwEDk20p0
土蜘蛛も狐のことどうでもよさげ
リクオ気に言ったらあっさり裏切りそうw
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 23:26:07 ID:mn45J69D0
乙です!後は画バレ待ち・・・
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 23:26:14 ID:cjJlBd0J0
>>302
羽衣狐を倒して妖怪都市化を解除したときに、カナちゃんに正体バレすると思う・・
いや、自分でも強引な展開だとは思うんだが・・・
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 23:26:15 ID:hO3fvohP0
土蜘蛛はむしろ一匹狼でいてほしいなぁ
お前らとつるんだわけじゃないんだからね!って感じで
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 23:26:30 ID:YFoJDfdG0
豪傑タイプが増えると更に更に青が不憫な事に
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 23:27:23 ID:A5H6UTLh0
メイさん乙です
パパオ!!
妖怪なんて気ままなもんさとかゼンが言ってたな
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 23:27:38 ID:ZSuijZQXO
>>310
リクオが誘っただけで、仲間になるとは限らないだろ
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 23:27:48 ID:RwEDk20p0
これから一般人に大被害をあたえる狐さんは死エンドしかないな
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 23:28:22 ID:Tt5Wgzl/0
>>316
もう遠野メンバーに雪女混じってる時点で一杯一杯だと思うよ
キャラ増える前提の漫画だからね
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 23:28:22 ID:cHEytNyb0
ヒルオの出番は当分ないっぽいね。
京都観光とかイタチイタクとかヒルオの作戦会議とかちょっと期待してた
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 23:28:44 ID:MXmAk/eQ0
>>310
そもそも狐の軍団はヤクザでもなんでもないからな
仁義もクソもないはず
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 23:29:35 ID:hO3fvohP0
>>322
茨木童子は逃げるね
裏切り云々じゃなくて元ネタ的に!
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 23:29:47 ID:RwEDk20p0
妖怪都市にさせてしまって花開院現当主さんは立場なくなったし
嫌でもリクオたちの共闘せざる得ない立場になったな
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 23:31:15 ID:TjWeAdcB0
>>322
だな
狐に力があるからこそ共に行動してるだけだろうし
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 23:32:39 ID:qqLcnQyC0
自衛隊も京都に集結する状況か
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 23:32:53 ID:fdjfciVZO
新生二条城は3日くらいで完成しそう
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 23:33:00 ID:2bDUFjELO
仲間集めていくワンピスタイルでいくのか
329トーキング・ヘッド ◆JOJO/AxYxI :2009/12/09(水) 23:33:37 ID:aSoUzihIP
これからどのキャラをどう動かすのか、予想がつかない
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 23:33:46 ID:hO3fvohP0
狐は下から慕われてる描写も一応あるけどな
がしゃどくろとか鬼童丸とかは多分そんな感じ
茨木とか鞍馬とかは力があるから憑いてる感じがするな
特に鞍馬は過去編ですげードライだったし
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 23:33:52 ID:cjJlBd0J0
>>316
そういえば、青とつららは何をしてるんだww
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 23:34:45 ID:NkosN62CO
羽衣狐一派は義理とかではなく単純に利のみで結び付いてる感じだな
目的はそれぞれなんだろうけど、その中の一つが「宿願」なんだろうな
だから過去編で羽衣狐が初代にやられたときも、仇討ちや弔い合戦には発展しなかった
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 23:35:14 ID:16IxKMWP0
メイさん乙です!
というか>>281からメイさんが出てくるの早すぎw

ヒルオはいつ出てくるのか…それこそ戦いが終わった象徴なのか?
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 23:36:00 ID:qqLcnQyC0
ヒルオとともに清継たちも京都編が終わるまで出番なさそうだ
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 23:36:31 ID:hO3fvohP0
>>332
完全に死んだとかじゃなくて寄り代が死んだだけだからな
将来復活するのがわかってるから余計な争いで・・・って感じもあるかもね
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 23:36:37 ID:TjWeAdcB0
>>331
まったり茶と菓子を飲み食いしてるのだろうw
ゆらたちが本家に戻ってきてから話が動くのではないかと思う
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 23:36:41 ID:vfr9ho5D0
メイさん乙です
今週がイマイチで大ゴマ連発だったのはやっぱカラー調整だったんかな
文字バレ見る限りまた面白くなりそうな展開
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 23:37:13 ID:dDWY2ITh0
ttp://p.pita.st/?cafbcjkt

アニメ情報はなさそうです
来週ですが、FFやっててバレできないと思います
申し訳ない
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 23:37:49 ID:qILWUwXv0
乙です。
辞世の句を読むのはいいが、書くのかよw
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 23:38:24 ID:AfzMVshk0
>>338
字余りすぎくそわろたw
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 23:38:50 ID:Tt5Wgzl/0
字余り酷すぎワロタwwwwwwwwwww
お茶目ポイントが上がったな
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 23:38:55 ID:cHEytNyb0
共闘するにしても陰陽師の立場が弱いな、
多分じいちゃんが秀元に作った借りを現代で返すって感じになるのかな。
破軍秀元がその話を持ち出して陰陽師達を説得する展開になる気がする。
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 23:40:20 ID:hO3fvohP0
>>338
乙です!!
京都変わりすぎだろ!
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 23:40:26 ID:TjWeAdcB0
>>338
白蔵主、シュールすぎワロタw
白銀なのにつららがいないなんて・・・
親父は顔見せないのねw

京はまさに人外魔京ってとこか

来週はFFですかw
しゃーないです
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 23:40:40 ID:4jGY070A0
仮面キャラというか顔の見えないキャラが増えたらただでさえ影の薄い邪魅さんがさらに目立たなく…
346トーキング・ヘッド ◆JOJO/AxYxI :2009/12/09(水) 23:41:22 ID:aSoUzihIP
FFもう発売か
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 23:41:37 ID:rkNkI8MC0
京都燃えてんのか妖気の表現なのか
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 23:41:48 ID:18US+7Lp0
>338
白蔵主www

カラーいいね
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 23:42:00 ID:Tx/KacuYO
字余り吹いたwww
京都やばいなこれ。wktkが止まらない
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 23:42:06 ID:hO3fvohP0
ふと思ったんだけどアオリって担当が考えるんだよな?
地味に作風にあっててセンスいい感じがするよ
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 23:42:11 ID:gtUKqoRp0
白蔵主義理堅い割にあっという間に裏切るんだな
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 23:42:12 ID:qqLcnQyC0
>>342
陰陽師に選択できる状況じゃない
京都市長とかのお偉い方からも責任とらさせる側になったわけだし
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 23:42:44 ID:NkosN62CO
羽衣狐一派は狂骨やがしゃどくろみたいに純粋に羽衣狐を慕ってるもの、鞍馬天狗みたいに何かしらの共通の目的のために従ってるもの、
土蜘蛛や鳥巻を拐った雑魚妖怪みたいに自分の欲望のために参加してるものと、様々な目的で集まった集団みたいだな

354名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 23:43:00 ID:HUda4HV80
メイさん乙です
これは予想の斜め上w
白蔵主は使い捨てにはもったいないからな
パパオの回想もあってすごく面白い
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 23:43:37 ID:cjJlBd0J0
>>338
おいおい、京都やべぇよコレ・・・

白蔵主さんお茶目っすねww
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 23:43:54 ID:qqLcnQyC0
京妖怪は本来の妖怪らしい妖怪ですな
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 23:44:42 ID:hO3fvohP0
>>352
そういうとこまで作中で絡ませられるとは思えんぜ
とはいえ狐の目的は政治中枢に食い込むことだから可能性がないわけでもないか?
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 23:45:14 ID:HUda4HV80
>>338

白蔵主w
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 23:45:26 ID:EEWWofU+0
>>338

パパオから色男の気配がする
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 23:45:35 ID:qqLcnQyC0
あそこまで京都が変貌してんだから市民生活に影響でるし
当然、政治家も動く
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 23:45:58 ID:NkosN62CO
>>351
トリコで言うところの、オブサウルスみたいな感じ
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 23:46:12 ID:TjWeAdcB0
>>359
あの若菜さんをゲットするくらいだからなw
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 23:46:32 ID:6k9cuY7VO
上の句は吹き出しが切れてるところにあるんでないの?
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 23:46:36 ID:k/lIRlRFO
K都になったやんな?
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 23:47:13 ID:HUda4HV80
パパオはまだ顔でないのか
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 23:47:22 ID:16IxKMWP0
メイさん乙です!
ってFF?
ゲームやらんから知らんのだが、発売日なのか
日ごろのストレスを発散してください

そして白蔵主w
字数整えるきないだろw
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 23:49:10 ID:fdjfciVZO
白蔵主は武人キャラ兼ボケ役で定着かね
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 23:49:16 ID:hO3fvohP0
>>360
少年漫画だとそういうとこが無視されがちだからなぁ
政治的特権が与えられてるとしたらハイゴさんが「当主なりてぇー」とか言ってたのとあわせて説明できるかな
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 23:51:19 ID:qqLcnQyC0
狐は京都に城をつくって日本を制圧させる予定だろ
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 23:52:25 ID:GODuzdXcO
メイさんバレ乙です!
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 23:53:46 ID:fdjfciVZO
依代ちゃんが指名手配されるぞー!
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 23:54:15 ID:RH9rIsac0
羽衣狐は淀時代のときのように日本を支配したいのだ
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 23:55:10 ID:ZawO1JQh0
メイさん乙!おれはクイーンズブレイドだ
白蔵主は負けたんだからこの命はお前のものだ的な感じで仲間になるのかな
そして真面目ゆえにネタキャラになるパターンだな
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 23:57:22 ID:+ckhXL/KO
>>364
・・・あァ そうやよ
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 23:58:25 ID:cjJlBd0J0
>>364
カトブレ乙

しかしここまで京都がボロボロだと、狐は死亡エンド確実っぽいな
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 23:58:28 ID:6k9cuY7VO
儂は二君にまみえぬ!って言って仲間にならずに自刃してもいいな
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 23:59:05 ID:EEWWofU+0
>>368
ほら、きっとあれだよ
古いけどクランプの『X』みたいに巨大な結界の中で戦ってるんだよ
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 23:59:14 ID:DbTpJLna0
メイさん乙です
久々にわくてかなヒキだ、来週以降楽しみ
白蔵主は武人っぽいから京都編は中立の予感
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 23:59:18 ID:hO3fvohP0
白蔵主さんはどちらにせよおいしいキャラになったな
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 23:59:36 ID:NkosN62CO
ネタ枠はアメゾンで確定だと思ってたけど、こいつはとんだ強敵だな
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 23:59:43 ID:RH9rIsac0
>>375
狸以上に市民巻き込んじゃったしな
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 00:01:21 ID:Xf4xtT0b0
>>338
FFフラゲすか?
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 00:01:37 ID:sMt+EXFN0
メイさん乙です
白蔵主さんはきっとこれから「今京都は○○だ」とか「羽衣狐様は○○をされようとしている」だとか色々説明してくれるに違いない
パパオカッコいいな
しかしそんな考えを持っているパパオは狐さん(?)に倒されry)
しかし狐さんがリクオを生かした理由がさっぱり不明だ
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 00:02:15 ID:V0LH2del0
>>338
メイさん乙です!
カラーが思ったよりいいw
アニメ化記念Cカラーなのにアニメ情報がないってことは
正式発表の時に巻頭もありえるかな?
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 00:02:54 ID:eBIanMk6O
メイしゃん乙!
なかなか予想外の展開で楽しみだ
あとパパオがはじめてまともに登場でしかもなんかいいこと言ってる…顔も描かれんのかな
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 00:02:59 ID:AfzMVshk0
狐は一時封印→終盤で復活→ラスボスに利用されて死亡
こんな感じだな
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 00:04:05 ID:bsLzhROaO
この漫画の世界観って
リアルな現代日本と一緒で、妖怪とか特殊能力の人間(陰陽師)の存在が公認されてないんだと思ってたが
京都がこれだけ派手にやられてるとなると、一般人にバレない訳がないよな
四国の最終決戦の時みたいに化物だ〜ってなってるのか
何らかの天災だと思われてるのか
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 00:04:24 ID:fdjfciVZO
>>383
ヤるためだろ
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 00:04:46 ID:eBIanMk6O
メイしゃん乙!
アニメ情報ずいぶんしぶるじゃねーか…
予想外の展開で楽しみだ
あとパパオがはじめてまともに登場でなんかいい事言ってて感動した
390トーキング・ヘッド ◆JOJO/AxYxI :2009/12/10(木) 00:05:46 ID:Dh5IcAnJP
先週の時点で超速報だしな
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 00:06:20 ID:vzb0nw7rO
なんか連投してしまった…申し訳ない
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 00:06:27 ID:vHD198Yb0
>>383
何度も言われてるよう、不意打ちor卑怯な方法でやられたんだろ
リクオもただの人間のガキだから放置したんだろう
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 00:06:30 ID:tCJu05Bw0
白蔵主さん、マイペースすぎwwww
しかも字余りwww
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 00:07:35 ID:qILWUwXv0
白蔵主はあれだな。馬鹿正直っていうか、本当に馬鹿なんだな。
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 00:08:35 ID:Nlmrup6z0
>>392
それが的中してるかどうかも含めて二代目の死の真相がすごい楽しみ
つか最終決戦みたいなノリなのにやや不安を覚える
狐倒した後どうするの的な意味で
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 00:10:22 ID:w3b51MtMO
羽衣狐はリクオを殺さなかったんじゃなくて
殺せなかったんじゃない?
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 00:11:33 ID:oMuGQWB30
>>396
いやいや、パパを殺せたのにリクオは殺せないってのはないだろ
羽衣さんが殺したのかは確定してなくても、黒幕っぽいヤツだって居たんだし
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 00:11:38 ID:R8Tds6qT0
ここまで大規模に京都変貌させるとこをみると
まだ半年くらい狐編続きそうだな
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 00:11:42 ID:eYS+pIcb0
>>381
これでカナちゃんに何かしようものなら死亡フラグMAXだよ

>>392
パパオが妖怪に育てなかったおかげで殺されなくて済んだのかもね・・・
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 00:12:12 ID:FKcFveJHO
>>281
>>338

メイさん乙です。
読者の疑問点を徐々に明らかにして興味をひく感じがいいなあ。
来週も楽しみだ。

FFは買うべきか悩む。
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 00:12:42 ID:Nbg6CiL40
済みません、今更ながらリクオは妖怪時になると体格が良くなるのか?
背丈もヒルオよりずっと高くなってるし
いつもヒルオからヨルオに変化するとき思うんですが、来週のカラーみてヨルオ肩幅広って尚更思った
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 00:12:45 ID:eJQ1cz8xO
>>395
山ン本がリクオ不在の間に東京襲撃
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 00:14:52 ID:Nlmrup6z0
>>401
体格はぐっと良くなってるね
リクオが高校生くらいになったらああなりそう
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 00:21:44 ID:Soc/lmX80
>>401
そうかもしれないし
単に作者の絵が安定してないだけな気もする
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 00:22:33 ID:vHD198Yb0
>>401
基本的にはそういうことだと思う
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 00:25:43 ID:u9qfnd3Z0
羽衣さんのよりしろは、初音さんでいいんでしたっけ
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 00:26:14 ID:R8Tds6qT0
ヒルオ中学生〜高校生の間はヨルオが大人っぽくみえるが
ヒルオが20歳以上なったら人間ときは老けて
妖怪のヨルオのときは現在のヨルオの姿なのだろうか
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 00:40:52 ID:eJQ1cz8xO
>>406
元に戻ってもドSじゃないか
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 00:44:50 ID:mmZsI64cO
メイさん乙!
…ヒルオ…(´;ω;)…
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 00:49:44 ID:mus68Zk80
まあ妖怪年齢的には、ヨルオは成人一歩手前なんだし
ヒルオより大人っぽくても大丈夫じゃないか。
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 00:50:32 ID:xcUebtbh0
白蔵主来週あたり身代わりになって死にそう
しかしもう妖怪が認知されてる世界って設定なのかね
ますます畏れが強まるじゃん
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 00:51:55 ID:7Tz1W5E80
主従関係の盃を交わしたら生存
それ以外であれば代わりに死亡だと思う
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 00:53:19 ID:Gjm8/BCtO
メイさん乙です!

白蔵主をかわいいと思う日が来るとはw
パパオは良いこというなぁ

本編に久々のヒルオきた!
個人的にはヒルオより邪魅さんのが可哀想な気がする…
椎橋先生、ぜひ活躍させてあげて下さい
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 01:07:48 ID:5a+vTxf9O
メイさん乙
今回はおもしれえな
リクオ父マジかっけぇ!
つーか最後のシーンはGANTZのカタストロフィ思い出したw
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 01:07:59 ID:+55sBFA30
首無はリクオ父の一番の側近だったのかな
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 02:06:12 ID:4pjEWsYhP
白蔵主サン、武人天然系か。
部下の妖怪たちはおバカな大将をもって可哀想ww
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 02:14:19 ID:CYtkDeYX0
この展開は予想できそうで出来なかったな
白蔵主は豪快に討ち死にだとおもったが、まさか仲間になるのかww

あと上の方で羽衣以上の妖怪がどうこう言われてるけど
怨霊系 妖怪系 鬼系 天狗系とだすならまだかなりの名うてがいるよ
天狗道の支配者もそうだし九州の総大将もまだ出てないな
鬼の親玉も出てないし、怨霊の魔王もまだ出てないよ
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 02:56:39 ID:SK4d+7BW0
>>417
>天狗道の支配者・九州の総大将・怨霊の魔王
その辺りは出すと本気でやばいって某悪魔召喚ゲーム作ってる会社の人が言ってた
鬼は色々居るだろうけど既に茨木・鬼童丸が狐の配下になってる以上
今からどこかの親玉として出てきてもインパクト薄そうだな
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 03:04:36 ID:lCM8v1vu0
は、白蔵主・・・。小物くせえ。ここで羽衣狐を裏切ることになるのか
いや、そう見せかけておいて、主は裏切れんで自刃ということもあるが

しかし、となると今週の時点で白蔵主の畏れ(ハツ)は断ち切られてたんだな、やっぱ。
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 03:29:52 ID:4txsMKkdO
もし今依り代の魂が生きていて羽衣狐と混在している体なら今の羽衣狐も半妖扱いなのか?
だとするとリクオVS羽衣狐の戦いは物凄く意味あるな
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 06:01:47 ID:yejzmmJg0
>>420
羽衣狐に乗っ取られた時点で肉体も魔道堕ちしてんじゃないかな
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 06:15:22 ID:lCM8v1vu0
>>421
妖怪には引き抜けない封印の杭を抜いてるから、肉体は人間のままだと思う
依る代の魂はもう生きてないとは思うけど
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 06:47:37 ID:aywO7asP0
白蔵主は他の京妖怪と違って善人臭いキャラだったし
リクオの仲間になっても不思議じゃないな
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 06:54:47 ID:3q+NAPpZ0
依代の黒い性根(恨み、嫉み、怒り、絶望)が頂点に達した時に体を奪って成体になる。
だから依り代ちゃんも魔道堕ちしている可能性は強いな。
幼体の時でも負の感情を誘発させることくらいは出来たかもしれないが、
もし深い悲しみによる絶望によって体を奪われたとしたらリクオには依り代ちゃんは
救ってもらいたいな。
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 07:35:53 ID:i/AQ7Pd80
ヒルオざまぁwww
・・ざま・・・ もう何か月出てないんだっけ? ナマハゲに攫われて以降出てないよね
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 07:39:04 ID:cd36y0Wd0
幼少時ヒルオなら出てるよ!うん…
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 07:40:50 ID:xUCRaBE00
今の流れにヒルオは合わないから、別に出なくても問題ない
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 07:40:59 ID:5a+vTxf9O
依り代ちゃんの家の様子が描かれてた週があったから依り代ちゃんの過去の話もやってくれると信じてる
やっぱ表の世界を掻き回せるような地位の親を持ってるのだろうか…?
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 08:03:56 ID:RpJDQMztO
オヤジの台詞見ると
まるで自分の寿命があと僅かだって知ってるくさい
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 08:07:20 ID:8zFsf5Jq0
|. 累計   |一週目 .(*)│二週目|三週目|四週目|五週目|六週目|七週以降|タイトル
|.――――┼―――――┼───┼───┼───┼───┼───┼―─――┼――――――――――――
| *,*68,710|**48495 (7)|------|------|*14012|------|------| -------- | ぬらりひょんの孫 1
| *,149,440|**46211 (3)|*24365|**8826|**9883|*11231|**8089| ***40835 | ぬらりひょんの孫 2
| *,138,814|*109289 (7)|*20011|**9514|------|------|------| -------- | ぬらりひょんの孫 3
| *,143,905|**74270 (3)|*55456|*14179|------|------|------| -------- | ぬらりひょんの孫 4
| *,148,400|**95884 (4)|*38248|*14268|------|------|------| -------- | ぬらりひょんの孫 5
| *,190,757|*126714 (6)|*40492|*15390|**8161|------|------| -------- | ぬらりひょんの孫 6
| *,179,914|**85323 (3)|*60476|*19026|*15089|------|------| -------- | ぬらりひょんの孫 7
| *,109,637|*109637 (3)|------|------|------|------|------| -------- | ぬらりひょんの孫 8
431トーキング・ヘッド ◆JOJO/AxYxI :2009/12/10(木) 08:08:28 ID:Dh5IcAnJP
3日で11万か、やっぱ20万は余裕だな
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 08:31:07 ID:LI234Sq9O
今回の一件でリクオが羽衣狐を仲間に誘う可能性も出てきたな
羽衣狐が受け入れるかどうかは別として
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 08:32:30 ID:vzb0nw7rO
1週目で10万超えおめ!
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 08:42:55 ID:jjIKu4yJ0
ヒルオ不憫だな
京都編で出番が無いこと確定か
ゆらの発言辺りから嫌な予感がしていたんだよな
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 08:43:05 ID:xUCRaBE00
>432
それはドラゴンボールでいうと、フリーザが悟空の味方になるくらい寒いわ
親殺しという共通点で言ってるけどな
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 08:49:50 ID:J07v3Z6RO
狐生存は一部のキモオタが喜ぶだけでストーリー破綻
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 09:02:33 ID:vzb0nw7rO
ヒルオはカバー下主人公化してて怖ぇな…
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 09:06:18 ID:6qzBedLQ0
ジャンプの習わし的には狐は死ぬはずが無いんだけど、そうなった後のここに来るのが怖いな
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 09:16:32 ID:lCM8v1vu0
>>434
お前さんのレスを見てやっと気づいた。ホントだヒルオの出番が削られてる・・・
少なくとも花開院との交渉にはヒルオが出るだろうと思っていたんだが甘かったな

・・・しかしこれはちょっと露骨すぎて嫌だなあ
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 09:20:36 ID:6qzBedLQ0
>>439
バトル化が既定路線になったあたりで予想できたことではあるけどな
日常を象徴するキャラは必然的に出番がなくなる

遊戯王と違って表と裏が脳内会話出来ないことが、ヒルオの出番削減の一助になってるってのもあるな
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 09:21:55 ID:UgvwdSTOO
また小物君か
平日の朝からPCでぬらりサイレンスレ荒らして楽しい?
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 09:23:52 ID:liPBEbQ10
ID:lCM8v1vu0
こいつのせいでクソコテにサイレンスレを荒らされるんだろうな
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 09:27:24 ID:lCM8v1vu0
>>440
合間合間で良いから少しくらいは出番あるかと思ってたからさ。
花開院の「妖怪は黒」ってのと、四国編での「政治はヒルオが」みたいなスタンスから考えて
休戦協定・同盟の流れではヒルオが活躍すると期待してたんだけどね。
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 09:31:36 ID:HQFbVWiK0
まぁヒルオとかヨルオとかは読者側が言ってるだけで「リクオ」自身の出番がないわけではないんだけどな
人気投票では別々にカウントされたけどw
445トーキング・ヘッド ◆JOJO/AxYxI :2009/12/10(木) 09:32:53 ID:Dh5IcAnJP
またサイレン信者が自分の意見を押し付けているのか
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 09:39:26 ID:SS+NCJv1O
ヒルオは京都編のラストで重要な役割をしそう

清十字くんはこれで念願のヨルオに会えるのかな
447ID:lCM8v1vu0の母:2009/12/10(木) 09:45:33 ID:0TkUg3yz0
申し訳ないウチのサイレン住人が迷惑をおかけして・・・・
バカが身内に居ると肩身が狭いものです・・・・・
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 09:50:20 ID:lCM8v1vu0
>>446
清継くんがヨルオに会っちゃうと、魅力の一つである
「結局なんやかんやで妖怪に会えない」という要素が無くなっちゃうから
今回も会えないままなんじゃないかね

清十字団が活躍するラストエピソードとかで会うことになりそうな気がする
449ID:lCM8v1vu0の母:2009/12/10(木) 09:51:54 ID:0TkUg3yz0
ID:lCM8v1vu0は糞コテの自演の可能性もあるのでNGしてやってください・・・・
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 10:06:44 ID:onLAWSTg0
さすがに一時的には変身解きそうだよな
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 10:11:43 ID:l0Dw+qds0
批評されるのを良しとしない人が湧いてるな。
マンセーだけしたいなら信者専用スレでも作ればいいと思うよ。
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 10:14:12 ID:VDhdP0bMO
薄れゆく闇の象徴であり、人と交わる道を選んだリクオ(ぬらりひょん一族)と闇を拡げて妖が跋扈する世を取り戻そうとする羽衣狐か
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 10:14:34 ID:CwA6RAxM0
誰に言ってんの?
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 10:20:42 ID:l0Dw+qds0
ID:liPBEbQ10
ID:UgvwdSTOO
ID:0TkUg3yz0

良く見たらこれだけだった。
スレ汚しスマン

>>432
それは無い。
というかあって欲しくない
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 10:39:24 ID:SS+NCJv1O
ふと思ったんだけど、もし花開院の本家とかに行くような展開があれば
さすがに陰陽師の屋敷の中では変化が解けそうな気もする

何にせよこれからの展開は楽しみ
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 10:41:26 ID:Fe2jNXV5O
>>454
他スレの話をいきなりする奴は荒らしだよ。

スルーしろ
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 11:19:07 ID:UIpJV/Ez0
メイさん乙です

前に、牛鬼や達磨が一つ目をやり込めたヒルオを見て
ぬらりひょんの性格を体現してるのはこっちの姿の方かもって感じたように
遠野勢が、昼の状態のリクオのことも一目置くようになるシーンとか
どっかで出ないかな
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 11:56:14 ID:3EC4lbFaO
Cのリクオ(ヨルオ)良いな煽りもうまい。
白蔵主がやられるんじゃなくて辞世の句読んでってのも白蔵主が小物にならないから良いカンジ。
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 12:18:22 ID:jDHf08qTP
狐様のしっぽくんかくんかしたいお
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 12:52:03 ID:krD1g1WWO
ダニエに突かれて果てたい(;´Д`)ハァハァ
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 13:36:42 ID:bzslKnx20
単行本トリコ越えおめ
これなら20万は余裕でいくな
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 13:38:39 ID:62fR7kqv0
京妖怪の宿願=京都の魔界化?
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 13:41:33 ID:SK4d+7BW0
またダニエか
同じ奴なのか、それとも一部で流行ってるのか?w
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 13:42:28 ID:jDHf08qTP
狐様のしっぽマフラーにしたい(;´Д`)ハァハァ
465トーキング・ヘッド ◆JOJO/AxYxI :2009/12/10(木) 13:57:46 ID:Dh5IcAnJP
来週の数字も楽しみだ
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 14:01:29 ID:s03gtiXR0
白蔵主SANの加入でぶつぶつ言ってる良く分からない人の影がまた一段と薄くなった
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 14:36:31 ID:6lIhTfgeO
○戯王みたいにこれからおきる戦いの中でヒルオとヨルオが脳内会議出来るようにすればヒルオの出番確保可能じゃね。

サトリみたいな心を読む系の敵を出してその対抗策にヒルオとヨルオでマインドシャッフル……ってそれじゃまんま遊○王かw
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 14:52:40 ID:gTU7P8M40
依り代は死なないだろ、人気的な意味で
引っ張るなら中身の狐だけ一時的に退けて京都編終了
後々山ン本かなにかの力で短期で復活して再戦って感じじゃね
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 14:55:34 ID:L0OThCIw0
あの外見+羽衣狐じゃないと意味がないだろ……
それだと話が進まないから消滅。
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 15:01:45 ID:gTU7P8M40
清継くんの親戚だからさすがにぶち殺さずに
元に戻ったよかったよかったという路線かと思ったんだが
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 15:05:35 ID:R1ZtYuH80
>>470
犬神戦はそれに近いやり方で失敗したんだよね
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 15:07:43 ID:s03gtiXR0
狐ちゃんそのまま仲間は流石に殺し過ぎたから
子狐ちゃんが義理の妹になりめら組ド修羅場で決着つけると思ってた
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 15:11:47 ID:gTU7P8M40
なるほど、そういわれると殺す気がしてきた
死なないにしても少なくとも仲間になることはないんじゃね
地理的に無理があるしあざとすぎる
個人的にはそれよりうしおととらみたいに
終盤のちょっと忘れた頃に
狸とか過去キャラ群が一挙に再登場してくれたりすると燃える展開
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 15:21:12 ID:0vWiXRZf0
羽衣狐は自害しそう
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 15:31:16 ID:eJQ1cz8xO
現代狐は今んとこ常にクールだよね
読者が引くくらい私怨剥き出しで殺されるんじゃないかな
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 16:21:37 ID:VDhdP0bMO
理想は封神演義の聞仲みたいな死に方
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 17:28:31 ID:i/AQ7Pd80
白蔵主は武器もないのにどうやって戦う・・・
秋房が妖刀作るフラグか
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 17:44:04 ID:yE2tdjMQ0
突然ですが、羽衣狐と戦った総大将いますよね。
コミック8巻冒頭?

最終的に狐を倒した訳ですが、その前に屋根の上でドンパチしていた訳ですが
ぬらが屋上に上がってすぐ狐に攻撃され肝みたいなの取られたじゃないですか。
なのに生きてられるのはなぜですか?

分かる方教えてください。
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 17:46:43 ID:L0OThCIw0
妖怪だから
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 17:46:57 ID:8tAyM67u0
羽衣狐は秀元の策で中身を直接封印されることになると思う
中身は淀から出てきた時みたいに激情家だから
現在クールなのはあくまで拠り代の元の性格
拠り代はクールなままリクオの嫁になry
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 17:48:21 ID:9dh13iAA0
>>478
気持ちの問題だよ
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 17:50:02 ID:0vWiXRZf0
姫さんが回復させたんじゃね?
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 17:55:01 ID:8tAyM67u0
妖怪の生命力が人間より高いとしても不思議はない
首なしなんて首が繋がってなくても生きてるんだ
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 17:58:33 ID:yE2tdjMQ0
分かりました

妖怪という事でスルーします。
お世話になりました。
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 18:02:05 ID:UQLiztV+0
>>418
鬼の親玉は桃太郎伝説の元になった伝説の鬼だよ
名を温羅という。
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 18:14:08 ID:XYmGJ1210
>>467
なぜに伏字?
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 18:16:09 ID:ZPUBdypH0
九州編やってくれるんかなあ
博多弁のかわいい女妖怪とか出てくれるんかなあ
人魚で
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 18:19:19 ID:hw5ChmH+O
羽衣狐と奴良組の因縁って構図はディオとジョースター家を思い出す
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 18:20:36 ID:9dh13iAA0
じーちゃんとパパオの会話を見てみたい
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 18:35:28 ID:SS+NCJv1O
あれ…そういえば若菜さんとリクオの会話ってあったっけ
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 18:49:26 ID:m6giYG8pO
あったよ
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 18:53:09 ID:Z8zeGUam0
>>487
九州やるなら熊本の玄武と長崎の竜出して欲しい
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 19:02:42 ID:u9qfnd3Z0
九州編なんかよりは、地獄編のほうが先にくるだろJK
牛頭馬頭も懐かしいだろうて
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 19:09:42 ID:UQLiztV+0
>>493
地獄の場合、地獄に関連する妖怪がほとんどいないんだよなあ
仏教世界の神や怨霊世界の魔人を出すならそんなことはないけど。
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 19:12:36 ID:3EC4lbFaO
羽衣狐は敗れながらも
嘲笑いながら貫禄タップリな台詞と共に死にそうじゃないか?
怨念向きだしだと小物に見えちゃうし
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 19:14:32 ID:6E+76EsSO
すでに怨念型じゃん。羽衣狐
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 19:24:15 ID:wkTNxoO10
宝船壊すんじゃねぇーーー!!!
イタクとリクオの姿が変わらないのはいい
でも淡島まで変わらないってのはおかしくないかい?
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 19:26:37 ID:eJQ1cz8xO
過去の怨念剥き出しを引き継がなきゃ話の深みに欠けるし、別人に見えちゃう
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 19:28:52 ID:wkTNxoO10
リクオの顔を見て超激昂する羽衣狐が見たいです
なんなら祢々切丸を見ておぎゃあああああって叫んだっていいんだぜ?
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 19:29:48 ID:UQLiztV+0
羽衣狐に止めを刺すのが爺なら間違いなく器ごと両断するだろうけど
リクオだと、本体のみを狙いそう。
本体を花開院の連中が総がかりで捕縛し、ヨリシロから離脱せざるを得なくなった
キツネを封印するか、斬るという展開になりそうな気もする
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 19:32:24 ID:UQLiztV+0
敵の尖兵を、戦場の真っ只中で勧誘しちゃうからなヨルオw
この展開は考えてなかったw
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 19:44:20 ID:jkxm8yc30
リクオが羽衣を羽交い絞めにした所を側近総出で尻尾を引っ張れば
羽衣本体がつぽーんと抜けると
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 19:47:10 ID:bzslKnx20
全画読んだ
来週はなかなか濃い話だな
白蔵主良キャラ過ぎるw
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 19:48:07 ID:eJQ1cz8xO
>>502
少年誌的にまずい絵面になるぞ
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 19:48:38 ID:dpatw06V0
親父の髪に東京の街が描かれてるコマかっけえw
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 19:50:34 ID:SK4d+7BW0
>>485
温羅は元が百済の王子とか言われてるからどこぞの人達がうるさそうかなぁとw
出せるなら中国地方の親分には向いてそうだね。
北海道は悪路王辺りか、ただどっちも人間と関わりが深いから料理するのが難しそうだ。

そういや妖怪ものの漫画を書いてるとよく心霊現象が起きるって聞くけど
椎橋のところは大丈夫なんだろうか?
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 19:51:39 ID:UQLiztV+0
白蔵さんはよくわからんな
義に生き、忠義を貫くみたいなキャラだと思ってたのに
敵のボスから、おまえ見所じゃねえか。ウチ来いよ。と言われて
ヨルオどのと盃を交わすでござる。ってのもなんかなw

元々、羽衣にでも不満があったんだろうかw
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 19:53:29 ID:Ra1jOWNG0
白蔵主目立ってたな
いいキャラだ
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 19:56:00 ID:m6giYG8pO
魔界
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 19:56:33 ID:wkTNxoO10
>>506
妖怪が出たらしいね
消しゴム隠しという凶悪な妖怪が
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 19:57:28 ID:zMgyFWIq0
首無しはパパオから直接託されてたのか・・・
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 19:58:20 ID:UQLiztV+0
>>506
温羅はどうなるかわからないけど
悪路王は高橋留美子の犬夜叉で登場済みだね
これは出せそうな気はする。立烏帽子って女キャラも出せるし。

あと、やっぱりこういう題材を扱う以上
御祓いはよくやってもらった方が良いみたいだね
不幸なことが起こらない事を祈るばかり。
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 20:03:20 ID:hw5ChmH+O
これからもポケモン感覚で仲間増えていくんだろうな
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 20:05:40 ID:6aDQvG1V0
増やすのはいいけど、邪魅さんみたいに放置プレイされたら泣ける・・・

ジャンプ買ってきたんで、巻末コメント
え〜今年のJは33節で泪の終幕を・・・
あ!19日のJFサブステージでぬら孫のS(ステージ)もあるそうですごく楽しみです!<寛>
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 20:06:09 ID:UQLiztV+0
>>513
がしゃどくろやしょうけら、茨城童子あたりも
仲間に引き入れたらさすがに笑うw

白蔵さんでもびびったのにw
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 20:07:42 ID:w3b51MtMO
ポケモンというかワンピじゃね
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 20:09:01 ID:UQLiztV+0
ヨルオ:白蔵ゲットだぜ!!
ヨルオ:うるせぇ!!行こう!!

これとノリはまあ一緒だなw
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 20:09:31 ID:eJQ1cz8xO
いや水滸伝だろう
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 20:16:56 ID:zMgyFWIq0
>>507
羽衣狐が死んだ訳でもないのに、
スカウトされてホイホイ仲間になるような奴なら余計信用できんよなー。
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 20:28:59 ID:5a+vTxf9O
辞世の句を読んじゃうところとかなかなかいいキャラだし仲間になるのもそれはそれで良さそうだけど…
リクオ側につくってことはこれまで仲間だった奴とも戦うことになるわけだよな
白蔵主さん仲間外れだったんだろうかw
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 20:33:27 ID:sKyQ3iwY0
>>515
羽衣狐と手打ちすれば、京妖怪全部仲間みたいなもんだろう
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 20:33:49 ID:eJQ1cz8xO
白蔵主は羽衣狐の弟
白「姉様‥」
狐「身の程を知るのじゃ、この豚め」
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 20:34:46 ID:/yNjjQa10
この調子で羽衣狐まで仲間になったら萎える
きっちりけじめはつけないと
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 20:38:47 ID:m6giYG8pO
死神とかでないかな
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 20:49:17 ID:ivs8N2IF0
白蔵主ワロタ
こういうキャラいいわ
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 20:52:21 ID:i/AQ7Pd80
一応なんだかんだ言っても多樹丸も使う作者は割と優秀
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 20:54:13 ID:7/mW8Ky40
ただ、白蔵主が本当に仲間になるかは判らんけどな
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 20:55:52 ID:Ra1jOWNG0
そんな簡単に寝返らないだろ
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 20:59:23 ID:4txsMKkdO
文字バレ見る限り白蔵さんはまだ返答してない気がするんだが‥
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 21:04:16 ID:7/mW8Ky40
白蔵主、リクオの所から逃げて狐の元に戻った途端に殺されそうだな
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 21:05:42 ID:ivs8N2IF0
狐にドSなイメージがあるのかしらんけど、部下に酷い仕打ちをする描写はまだ一回もないぞ
ちょっと負けて帰ってきたぐらいなら許しそうだ
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 21:07:41 ID:L0OThCIw0
そもそも羽衣狐は人間にとって悪というだけで
妖怪にとっての立ち位置はまだ良く分からない。
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 21:08:46 ID:gFEagMjb0
昼間にイタクがイタチ、淡島が女から男へと変わるのは、リクオと同じく
妖力が半減するからなんだな
てことは、男淡島より女淡島の方が強いのか
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 21:12:17 ID:6aDQvG1V0
>>529
返答してないよ
返答する前に部下たちが襲ってきちゃったし
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 21:20:39 ID:QBFnaUSF0
なんつーか敵キャラを良いキャラにしようとしすぎ。目一杯はっちゃけて暴れまくって
仲間になるからカタルシスがあるのに「良キャラですよ〜オーラ」が出過ぎてやりとりが
茶番みたいに見えてしまう
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 21:24:54 ID:L0OThCIw0
まあ、狸たちは逆にキャラが……
その辺の反省なのかも知れないが、椎橋さんはまだバランスを取りかねて、右往左往してる気がする。
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 21:33:49 ID:VDEMWH2+0
このまま、素直には仲間にはならずに
ヤッターマンのドロンジョご一行の如く何度もヨルオの前に立ちはだかり
5回くらい負けたところで、ようやく仲間になるとかか?
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 21:40:18 ID:dT8zhbXC0
白蔵主は単に自分を負かしただけじゃ従わなくて、
リクオが羽衣狐を越える器であることを示したら仲間になりそう
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 21:42:29 ID:8tAyM67u0
羽衣狐は白蔵主に名乗らなかったのかな
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 21:46:20 ID:zMgyFWIq0
初めて会って一時間も経ってない奴にすんなり寝返ったら、
クソマジメでキャラ設定してる白蔵主の忠誠心疑うから、仲間にするのならしばらく間を開けてほしい所だーね。
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 21:53:38 ID:bzslKnx20
白蔵主笑いすぎワロタw
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 22:03:20 ID:xcUebtbh0
常にスカウトに余念が無いリクオ
じいさんに似たのか
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 22:04:17 ID:6aDQvG1V0
首無しは二代目にそっくりと言ってるけど
爺ちゃんからの血筋なんだろうな
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 22:09:12 ID:AlfRREMd0
>>540
そうだな
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 22:11:20 ID:C/izfPPQ0
スケットの小説と比較すると、ぬらりのほうが若干売れてる


書籍総合 週間ランキング-ORICON STYLE ランキング

-------------------------
[2009年12月14日 付]
ぬらりひょんの孫 浮世絵町綺譚(著)大崎知仁/(原作・イラスト)椎橋寛
集英社 2009/12 680円 登場回数1回 推定売上部数20412部

-------------------------
[2009年11月16日 付]
SKET DANCE extra dance 1 真説!学園七不思議
(著)平林佐和子/(原作・イラスト)篠原健太
集英社 2009/11 680円 登場回数1回 推定売上部数16927部
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 22:24:55 ID:bzslKnx20
集計日数はどうなってんの?
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 22:46:01 ID:yejzmmJg0
>>543
むしろばあちゃんの(人間+特殊能力?)の血の相乗遺伝じゃね?
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 22:51:33 ID:ivs8N2IF0
>>547
>>543が言ってるのはいきなり敵を勧誘しだす性格のことだとおもうぞ
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 22:56:34 ID:u9qfnd3Z0
ぬらりの小説ってどのあたりに並んでるの?
フランス書院系なのか、ライトのベル系なのか、ギャルゲっぽいとこなのか
どこだろうと、近づくのガクブルするw
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 23:00:00 ID:zkvjtSNF0
リクオの技って塚原卜伝の一の太刀に似てる
もしそれをヒントにして描いたんだったら嬉しいな
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 23:02:18 ID:6aDQvG1V0
>>549
大体が、ノベルスのコーナーかラノベのコーナーかコミックのコーナーかのいずれか
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 23:05:51 ID:5a+vTxf9O
白蔵主を仲間にしようとするリクオもリクオだw
流石に奇想天外すぎるw
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 23:08:41 ID:87MngSE40
>>549
近所の本屋にはコミックスと同じ場所にあった
ジャンプ漫画の小説はコミックスと同じところにおいてある店が多い気がする
アニメイトもそうだった
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 23:21:26 ID:5a+vTxf9O
そういえば近くの本屋で例のアニメ化発表のときのポスター(?)が貼ってあった
あれマジで欲しいんだが
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 23:26:09 ID:4qampcFP0
ちょっと淡島について語り合う必要があるようだな
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 23:26:48 ID:87MngSE40
書店ポスターは店と交渉してみたら?
本屋での掲示期限が過ぎたらもらえるかもしれんよ
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 23:27:45 ID:3EC4lbFaO
>>498過去は肉体失っただけだからいいけど魂斬られて宿願潰え消滅する時に
怨念的な台詞言うのはちと微妙じゃないか?
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 23:31:07 ID:eJQ1cz8xO
>>557
うん、その状況で言うのは微妙かもね
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 23:33:01 ID:VDhdP0bMO
殺すにしろ封印するにしろもっと強力な呪いをかけられるかもしれないから、精神的に羽衣狐を打ち負かす(負けを認めさせる)必要がある気がする
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 23:37:02 ID:7+zUMhdF0
白蔵さんはFF5のギルガメッシュみたいになってほしい
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 23:42:14 ID:eJQ1cz8xO
分からんでもない<ギルガメポジ
ただ、毎回戦闘にページ割かれるのはつらい
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 23:46:04 ID:SJ0sgZSCO
>>542
どっか遠出するたびに拾ってくるよなw
海外旅行でも行ってこいw

青、黒、白と集まったわけだが他に色の名前がついた妖怪っている?
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 23:48:14 ID:eqhy8uSk0
じいさんが100年かけて作った百鬼夜行をリクオは10年で作りそうだな
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 23:48:53 ID:gTU7P8M40
赤が揃えばヨハネ黙示録の四騎士だな
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 23:49:01 ID:eqhy8uSk0
>>562
赤河童
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 23:57:46 ID:7+zUMhdF0
>>563
そうなるとじいちゃん嬉しいだろうけど嫉妬するかな?
てか、じいちゃんとパパオは仲良かったんだろうか?
1巻を読んだ記憶ではじいちゃんはリクオに三代目継がせたいとかなんとか言って妖怪話してたけど、全画バレ見る限りパパオはリクオには妖怪の世界に入ってほしくないって感じがする
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 00:00:13 ID:7JQuoM2LO
>>552 そうか?
全然予想してたんだがな
568トーキング・ヘッド ◆JOJO/AxYxI :2009/12/11(金) 00:09:34 ID:kFcwyS3LP
お前の予想を人に押し付けるなよ
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 00:10:44 ID:IGTwp2p20
なんつーかおちゃらけすぎ。好みの問題になるがあんなにコメディタッチで描いたら
作者の「面白い奴ですよー」という声が気になってしまう。あそこを糞真面目に描いたら
緊張感も失わずしかも面白いという状態に出来たのに・・・まあ好みだな
570トーキング・ヘッド ◆JOJO/AxYxI :2009/12/11(金) 00:13:36 ID:kFcwyS3LP
また池沼サイレン信者が思い通りにならなくて発狂か
オナニーしたいんなら公共の場じゃなくて巣に引き籠ってやってろ
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 00:14:12 ID:7JQuoM2LO
>>568 押し付けてないだろ糞コテ
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 00:20:03 ID:7iixWPOM0
触るな
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 00:36:30 ID:dSkT/Hgp0
>>564
毛の姐さんが大淫婦と申すか
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 00:41:05 ID:fyqTvfsfO
>>569
小説の話?
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 01:22:53 ID:A4RhvvjK0
あの縄みたいな妖怪はなんだろ?
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 01:27:29 ID:eNNiDeny0
河童と雨造が仲良くなってそうで良かった
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 02:36:20 ID:bIQdAgXR0
白蔵主さんあっさり負けを認めて殺せというのは門番としては失格なんじゃないのかw

しかしこのままあっさり軍門降るってのは白蔵主さんが尻軽っぽく見えちゃうよな
羽衣狐への不信感を持つイベントでもあるのかね。
それとも主は裏切れん!みたいに結局自害するパターンか
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 02:49:18 ID:O0qvM9ArP
羽衣狐はヤイバのカグヤポジション
相容れはしないが、利害が一致して最終的に共闘するパターンとみた
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 08:59:15 ID:X1qbvViyO
京都が魔都になっとる
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 09:41:10 ID:amK6t49I0
船をこわさないでくれ

たのむから
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 12:01:15 ID:NZ+8g1KJ0
>>578
地球と合体するとな!?
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 14:24:03 ID:4SUL8KhY0
なんかぬら孫テイスト漂う展開だ
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 18:04:57 ID:g9h/bsqH0
>>578
ラストの敵、鬼の主である酒呑童子を倒す為に協力するんですね
んで、茨木童子は本来の主である酒呑童子の部下に再びつくと。
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 19:33:31 ID:X1qbvViyO
宝船に巻き付いてる奴は四分守かな
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 21:18:35 ID:fyqTvfsfO
全画バレの画像てうpできない…?
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 22:09:20 ID:A4RhvvjK0
>>585
自分で探せ
すぐ見つかる
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 22:14:33 ID:hak6pqWu0
来週は引きがいいな
再来週が楽しみすぎる
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 00:48:33 ID:fWRX/1Q/O
デビルK都
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 01:34:57 ID:g8ZnRJke0
れれ?遠野編見る限り淡島って
妖力に関係なく昼夜で性別変わるものと思ってたけど違うのか
まあ俺によしだけど
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 02:18:48 ID:xmtr4Q5t0
手で触って確認したんですかね
胸かそれとも
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 03:11:27 ID:Vnzkissf0
白蔵主はしばらく同行するけど敵でもなく味方でもないって立ち位置になるかな
最終的にこの件が片付いたら仲間になるみたいな感じで
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 03:17:39 ID:IRGii6R00
このまま友好関係になっただけで別れて
違う編をいくつかやっていき日本中にコネクションができたあとで
日本全体を巻き込んだ最終決戦が起こり
白蔵主も狸や他の日本中の妖怪と一緒にリクオの百鬼夜行として馳せ参じてほしい
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 04:31:02 ID:jyUuDKYFO
>>592
銀牙伝説ですねわかります
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 07:42:28 ID:Myl/FD1QO
>>591
確かに一瞬で仲間になったら萎えるな
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 09:13:17 ID:Df8Xlrr10
>>570
漫画のためによそ様にケンカ売ってるなんてお父さんに知られたら殺されますよ?
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 09:58:38 ID:JbeO29S20
この命はお前にくれてやるつもりだった、そのお前が俺をどうしようとお前の勝手だ
てな感じですぐ仲間になるんじゃないか?まぁこれだとリクオに対しての忠誠心が弱いが
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 10:06:28 ID:2Lr7RXgC0
首無とかも一回くらいはパパオにボコられてるんだろうな
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 10:25:22 ID:AkEuEYCAO
負けて「さっさと殺せ。どうせ私に価値など云々」とかネガったこと言ったら
鉄拳くらって本家まで引きずられてきたようなイメージがw
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 12:03:13 ID:hG65EjMv0
>>596
羽衣狐を倒そうとしてるリクオ一派に付いた時点で裏切りだからなあ。
忠義者っぽいし、羽衣狐の悪行か何か見せて不信感を抱くイベントでもあるんじゃね
600トーキング・ヘッド ◆JOJO/AxYxI :2009/12/12(土) 12:08:28 ID:5pMLGQXZP
naruhodo
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 16:16:30 ID:vBFYLpKWO
前回は話は進まねーしバトルは見にくいしで半年ぶりに本誌買わなかったが
今回はぬらり含め全体的に面白くて買って良かったって感じだわ。
ただ白蔵主をどう扱うかが問題だわな。
変な展開にして白蔵主の格を下げたり、
下手に狐を絡ませて狐の格を下げたりしないでもらいたいもんだわさ
602トーキング・ヘッド ◆JOJO/AxYxI :2009/12/12(土) 16:20:13 ID:5pMLGQXZP
ブログでも開設してそこでやってろ^^
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 16:21:02 ID:cCsrm3iR0
糞コテ卒業しろよ
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 16:27:53 ID:vBFYLpKWO
>>554
亀レスだがそんなに欲しけりゃジャンプフェスタで確か26000円で売ってるから買ってこいお。
前回の巻頭のあの見開きカラーが売られるから
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 16:45:14 ID:hG65EjMv0
>>601
狐を絡ませずに白蔵主さんが仲間になると、忠義をファッションにしてた
ただの裏切り者みたいになってしまうと思うわ

でも確かにここで羽衣狐の(妖怪から見ても)悪行を見せて
それに白蔵主さんが不信感を持って仲間に〜ってのも、今度は羽衣狐の格が下がるよなー

どうするんだろ。ネウロに出たジュネイン(だっけ)みたいに、仲間になると見せかけて
やっぱり自決ってのが一番綺麗にまとまりそうな気もするが、それは無さそうだな
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 16:47:24 ID:cCsrm3iR0
>>605
フラグだけ立てて「馬鹿が、裏切るわけないだろ」って答える
あとで狐さんがデレて仲間になったら正式に羽衣から託され
配下になるとか
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 16:48:26 ID:fvvth1VF0
>>606
最初の一行はありそうだけど、狐デレは無いと思う。
あいつはしっかり殺すべきキャラだ
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 16:53:15 ID:hG65EjMv0
>>606
でも部下から見捨てられちゃったからね
一度首を刎ねろとまで言ったのにこのまま本拠地へ戻れるのだろうか
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 17:46:56 ID:9uCQbj++0
>>606
親父をブッ殺した狐を許すのか・・・そこまでくるとただのお人好しだな。
つか、狐は死刑でOK。
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 17:50:59 ID:T+UTC+NO0
狐さんが死なないなら今後でるボスキャラ全員生存だわな
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 17:53:19 ID:cCsrm3iR0
>>609
何を言ってる
狸を殺さず生かしたのは狐生存フラグだよ
わざと抵抗感をなくそうとやってるのよ
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 17:53:50 ID:kgS7GPJo0
>>609
親父を殺したのは羽衣狐とは確定してはいないな

でも京都があんな状態になって、陰陽師殺しまくってるから生き延びそうにはないな
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 17:54:02 ID:hG65EjMv0
>>609
一応まだ親父を殺したのが狐だと確定はしてないけどね
それ以外では奴良組の妖怪を殺した描写もまだ無いな

ただ少なくとも花開院は納得しないだろうな
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 17:57:37 ID:T+UTC+NO0
今後、普通の民間人キャラが惨殺されたなら確実に死亡だと思うがな
それで死なないなら微妙
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 18:00:57 ID:fvvth1VF0
>>610
今までボスキャラ殺してないしな。
ここらでしっかり、殺らないとそうなるだろうな……

この前フリーザの例えが出てきたけど、その通りだと思った。
死ぬべき敵キャラはしっかり死ぬほうがいい
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 18:01:59 ID:hG65EjMv0
>>614
ジャンプ的には必ずしもそうとは言えんけどね

条件が民間人にとなると、取り巻きが襲われたことから見て
羽衣狐のせいで既にかなりの犠牲が出てると思われるな。
あくまで間接的に、かつ描写はないけどね
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 18:03:25 ID:q1VWcMbNO
依り代厨だ言われるの承知で書くけど、依り代を殺すのは道徳的にいけないと思うよ
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 18:05:21 ID:YMGe+K8K0
依り代そのものは狐が破壊するんじゃね?
もはやこの身体に用はない、とかなんとか
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 18:06:43 ID:GWQiZO0l0
この手は胎を食い破って出て来るのは定番
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 18:07:22 ID:RF1AIwj50
日が出てもヨルオのままってことは、狐を倒すまでは
ヒルオは登場しないってことか。
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 18:08:08 ID:T+UTC+NO0
仮に狐さんを最終回まで悪役として残すなら
今の依り代を犠牲にして、他の依り代に乗り換えで京都編エンドかも
そのほうが印象のこるし、善人になりえないキャラだもの
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 18:10:40 ID:hG65EjMv0
>>617
淀君は普通に身体ごと殺されてるしな。
依り代は魂まで完全にのっとられてもはや存在してないんだと思うが

今回は何らかの理由で完全に乗っ取れていないとかでもなければ
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 18:12:12 ID:kgS7GPJo0
>>615
ボスキャラなんて今のところ牛鬼と狸くらいじゃないか?ww

過去編で生き肝を喰うために一般人殺してるし、少なくとも羽衣狐自体は死ぬでしょ
個人的には、依り代も死んだ方が格を落とさなくて済むと思うけど
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 18:21:16 ID:q1VWcMbNO
体は大人、頭脳は子供(10歳未満?)な依り代なんて見たくないわなぁ、個人的に
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 18:25:31 ID:XaglXMXX0
悪(狐)を追い出したら依り代も黒かったという展開に期待しているんだがな
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 18:31:45 ID:hG65EjMv0
>>625
設定上はそうだな。黒い素質のある奴に取り憑いて
黒さMAXになった時に乗っ取り完了になるはずだから。確か

まあ上で書いたように狐追い出し展開は無いと思うが
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 18:35:50 ID:vBFYLpKWO
>>623
>>615
リクオが殺した¨中¨ボスなら聖矢さんくらいか
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 18:36:30 ID:keZZNz0A0
追い出し展開だと幼い頃からのっとられてる依代の自我をどうするかが難しそうね
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 18:38:52 ID:9mUAwMEcO
狐だけを倒して依り代を「結果的」に助ける→みんな喜んでる中いきなり依り代を抱えていた首無あたりが負傷
依り代「この時をまっていた!とりあえず今はまだ力に慣れてないので一旦引くぜ!」とかな
妖怪漫画としてはどうかなという展開になるけど
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 18:47:14 ID:Vd1+MWfxO
リクオが狐を追い詰めて親父の事を聞く

狐が次章への伏線的な事を喋る

狐自害
って感じが無難かな
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 19:07:04 ID:q1VWcMbNO
生存した場合
@乗っ取られている間の意識がなかった
A意識はあるが、これまでの行為に堪えきれない様子
B意識があり、狐の生き方も満更ではなかった様子
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 19:13:35 ID:Myl/FD1QO
つまり依り代ちゃんだけ生き残ったらヤンデレ属性持ちだな
最高じゃないか
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 19:17:46 ID:cCsrm3iR0
羽衣狐本体→やや子に(ロリ化)
よりしろ→リクオにヤンデレ化
幼骨→ロリ狐の保護者(キャッキャ)
こうですね
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 19:45:47 ID:d9et/gdJ0
大砲で船を攻撃する妖怪ってアリなのか?
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 20:07:15 ID:Hlo9ktLWO
可愛らしい少女が禍々しい妖怪の首領って構図がからくりサーカスのフランシーヌ人形を思わせて好きだから出来ればこのままでいて欲しい
普通に九尾の姿になったら面白くないし
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 20:27:46 ID:DA7sY3m+0
>>634
ぬら組なんか携帯電話とパソコン使う妖怪がたくさんいるぞ
あんな一昔前っぽい大砲なんか問題ないだろ
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 21:03:32 ID:fWRX/1Q/O
そうだな
ロケットランチャーとか使ってきたら「ちょww待てww」だけど
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 21:13:06 ID:qMqjThLS0
天狗「RPG---!!」
入道「ゴーゴーゴー!」
納豆「いったい何が始まるんです!?」

ぬらり爺「第3次大戦だ」
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 21:16:13 ID:RTZBv8X+O
そういや山ン本って確か大天狗の妖怪だよな?
過去編に出てた鞍馬山の大天狗と関係あるのかなー
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 21:17:32 ID:+o4DxVQa0
まだ決まったわけじゃないが京都にいる間はヒルオ出てこないのかな
やっぱ眼鏡主人公は子供受け悪いのかもしれないな(アラレは例外として)


641名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 21:21:34 ID:RF1AIwj50
>>635
でも悪役としての威厳がないんだよな
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 21:22:45 ID:kgS7GPJo0
>>640
むしろ親父の発言から、ヒルオが京都編の重要なカギを握っていると思う
現状しばらくは出番なさそうな気もするけどねww
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 21:42:57 ID:Myl/FD1QO
>>641
俺は十分魅力的な悪役だと思うがな
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 21:52:13 ID:q1VWcMbNO
月くんと同じで、容姿が若いから過保護な目で見てしまう=威厳云々ってなるのかも
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 21:56:34 ID:N/8ckBPq0
風格はあるだろう
一人だけ描き方が違うのもあって
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 21:58:53 ID:GWQiZO0l0
二代目の発言を真に受けるともうリクオは人間サイドには戻ってこない
加えてこれ以上血が薄くなるのは妖怪の消滅をも暗示してると言う事かね
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 22:02:21 ID:LfD8BpmU0
>>642
ヒルオが人も妖怪も共存できる世界を僕が作る
総理大臣に僕はなる!
ぬら組、京妖怪、花開院、一同ポカンか
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 22:09:55 ID:+o4DxVQa0
>>641
容姿よりもシシオみたいに悪役独特のぶっ飛んだ思想が見えてこないからかも
>>642
牛鬼謀反の後の一つ目さんを上手くやりこめた時のようになってほしい
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 22:12:52 ID:ygYQiSjo0
妖怪リモコン隠しは人類の最大の敵
つまりリモコン隠しを倒したら人間と妖怪の共存ができる
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 22:35:43 ID:mAykW9Qf0
>>546
今更だがスケットは5日集計
あんまり比べるのはよくないがアニメ化作品としては妥当かな?
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 22:42:02 ID:kgS7GPJo0
>>646
概ねそういうことだろうね
最終的にリクオは、人間として生きるか妖怪として生きるか
どちらかを選択しなきゃいけなくなるような気がする

京都についても、確かに人間からみれば悪いことだけど
「闇」が少なくなって妖怪が住みにくくなっている世界だから、妖怪からしてみれば正しいことかもしれんし

現在の妖怪の立ち位置について、リクオの血で例えているようにもみえた
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 22:59:25 ID:uFd/SnpF0
>>649
妖怪コード絡ませも強敵
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 22:59:53 ID:N/8ckBPq0
>>646
妖怪任侠の世界とは無縁なまま、完全に人間として生きることはないということだろうね
人間での生活を一切合切捨てるというわけではないかと
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 23:37:31 ID:PeWPkV7r0
>>647
それって独裁者の思想だよね。人間も妖怪も守るとか言い出したあたりから
ほのかに香る傲慢臭が強くならないと良いけど
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 01:56:08 ID:Zv9dO+oO0
狐は今回の章で例え生存したとしても相当弱るか封印されるかどっちかで
仲間にはしちゃいかんだろ
もったいないキャラだとは思うがだからこそ敵としてまっとうさせる役も必要
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 02:08:03 ID:rs9zyCeb0
初日70万
初週120万
累計160万

この位だと思う
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 02:09:01 ID:rs9zyCeb0
すまない
誤爆した
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 07:18:31 ID:8f+Sd1kP0
>>654
まあ独裁も何もそもそも任侠ヤクザさん達だからね
ただ傲慢臭というか独善臭が強くならないようにするのは重要だと思うが
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 07:53:46 ID:5OnU45mCO
今回は痛み分けで
今後も現れる宿敵ポジションが良いな
リキッドとスネークみたいな感じで


「奴良リクオォォォォォォォォ!!」

「羽衣狐ェェェェェェェェェ!!」

660名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 08:16:45 ID:Nq6jas1b0
最後は函館でやや子に哀れまれながらミイラ化する
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 08:46:51 ID:CM81IiTJO
それよりさっさとつらら出せつらら
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 09:59:50 ID:E89QB6S9O
殺生丸ポジでいいぜ、幼骨とがしゃどくろとの3人で
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 10:26:31 ID:9ZxuL01M0
>>661
京都編エピローグまで我慢しろ
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 11:17:39 ID:HbPRs/nh0
DTBというアニメで水と凍結は相性が良いからペアで行動しているというのがあった
つららはゆらと一緒に行動すると思うよ
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 11:58:18 ID:R+06dxCB0
カナちゃんは…?
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 12:34:36 ID:eTrvkqcE0
カナちゃんは今対価を払ってる最中なんだよ・・・
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 12:40:08 ID:8f+Sd1kP0
前払いか。存在を消す対価
どんな能力が得られるんだろう・・・
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 12:46:58 ID:v5/quAri0
カバー裏使用料
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 12:55:55 ID:+ju/q1c00
京都編はあまりに要素を詰め込みすぎた。全部消化したらグダグダになるから
半端なく削られるだろうな、決闘なら良いけど団体戦はやめてほしい
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 12:59:39 ID:T2rbjTp60
ぬらりの持ち味が百鬼夜行だから最終戦はいつも乱闘
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 13:02:52 ID:8f+Sd1kP0
団体戦になるのは確実だろうな、多分。
敵幹部と味方主要キャラの比率から考えて、敵1人vs味方複数、
という形になるんじゃないかね
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 13:07:57 ID:T2rbjTp60
京都に妖怪があふれてる状況だから
今回主要じゃないキャラは雑魚妖怪退治に回るんじゃないのか
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 13:20:54 ID:RlotA8Lp0
京幹部妖怪とバトル=リクオ、雪女、2代目側近組(首、青、黒、毛)、13代秀元+ゆら
京都市民守護と雑魚妖怪掃除=その他のぬら組+遠野、花開院
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 13:42:19 ID:8f+Sd1kP0
>>673
わざわざ京都編で仲間にしたんだし、遠野の何人かは幹部と戦うんじゃね
じゃないと何で連れてこさせたのか分からなくなるし
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 13:54:23 ID:RlotA8Lp0
東北編が今後ないなら、遠野も京都幹部と戦わせないといけないな
2代目側近組のほうがメインでサブ扱いになりそうだが
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 14:25:08 ID:DjU+kTKu0
牛鬼組が参戦するなら

土蜘蛛Vs牛鬼・牛頭・馬頭
がしゃ Vs首無・鼬
カマボコ板Vs三羽烏
しょうけらVs河童ズ
鬼童丸Vsショウエイ・邪魅
骨娘  Vs雪女ズ
鏖   Vs青・黒

って感じなのかね
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 14:25:57 ID:LLMKIwF/0
狐vsゆら、リクオ、カナちゃんってところかな。
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 14:33:52 ID:DjU+kTKu0
過去編と相対させるなら

土蜘蛛(天狗代理)Vs牛鬼組
カナボコ Vs 雪女ズ(雪麗代理)
しょうけら Vs 青・黒(達磨(側近)代理)
鬼童丸 Vs ショウエイ(狒々代理)・邪魅
骨娘(骨代理) Vs 三羽烏(鴉代理)
がしゃ  Vs 河童ズ
鏖    Vs 首無・鼬

の方がいいのか?
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 14:44:46 ID:2ex3Vw7g0
>>662
gdgdフラグやめて
やめてgdgdフラグ
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 14:56:10 ID:x3AWiJ6B0
過去編でもボス狐以外の戦闘シーンはあっさりだったし
今回も狐以外の幹部の乱闘シーンは適当に戦って終わる
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 15:47:47 ID:wvk2aNbSO
天狗て最後の封印されてたりするの?
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 15:55:20 ID:4NKCElAqO
天狗さんはボケたので戦力から外されました
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 16:38:15 ID:CvP+j4R5O
天狗「飯はまだかの?」
羽衣狐「さっき食べたじゃろ」
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 16:41:56 ID:ldeIIc4V0
天狗は羽衣狐様のあそこに封印されているとかされていないとか
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 16:53:18 ID:keSXEyWt0
しょうけら、鬼童丸など今も幹部の方々はあの時名前を紹介されてたが
天狗は会話にしか登場しなかった
つまり凱郎太レベルの存在ということさ
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 16:55:53 ID:Nq6jas1b0
まあ天狗はなんか出番あるだろ
過去編で凱郎太の次に目立ってた幹部だし
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 17:00:09 ID:s2fCGecKO
そういえば天狗は京妖怪で唯一羽衣狐を呼び捨てしてたな
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 17:01:45 ID:5gJybHx30
天狗はリクオパパに倒されたとかじゃね
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 17:11:49 ID:Nq6jas1b0
天狗より狂骨の親父の扱いのほうが心配だな
過去編にいたんならなんか意味あると思うんだが
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 17:32:36 ID:fc43pC1d0
「羽衣狐は殺せない」
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 17:34:24 ID:U887RICb0
>>688
狐+幹部連中数人に殺されたのなら、親父の株は下がらないな。
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 17:40:36 ID:8f+Sd1kP0
>>689
狂骨を出すためのキャラじゃね。ロリキャラにするには過去編に出せない。
じゃあ父親を過去編に出しておいてその娘ってことにしよう、みたいな

>>691
そんな大人数の侵入を許したということで
奴良組全体の株が下がりそうではあるが
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 17:52:51 ID:0yJEnZ1K0
狂骨についてはそんなに深く考えてないだろう
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 18:02:26 ID:Uf9onXRz0
狂骨ちゃんと戦うのは誰だろう。
本命 つらら
対抗 あまのじゃくさん♀
穴  毛のおねーさん
大穴 青田坊、黒田坊(幼女虐め)
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 18:09:31 ID:pK7ttcISO
ぬら組はまだ成長途中ってことで、多対一が見たい
青、黒はタイマンで
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 18:11:32 ID:xftV4WuS0
つらら&青は清十字のお守りでエピローグまで出ないと予想
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 18:23:38 ID:tqaoYxsN0
この漫画のラストバトルは狐VSリクオくらい描かれない
フロアが分かれてるわけじゃあるまいし

狐以外の京妖怪集団 VS リクオ以外のぬら組集団
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 18:27:10 ID:Uf9onXRz0
陰陽師軍団はかませ確定ですか?
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 18:58:46 ID:d0AXGlNc0
人間が妖怪に勝とうなどおこがましいことなのだ
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 19:23:23 ID:qSXONvZ00
陰陽師は京妖怪幹部クラスに勝てないエンドで、結界シリーズ終了したじゃないか

陰陽師は本来人間を守るために妖怪と戦っているわけで
妖怪都市になってしまった市民の避難優先で雑魚妖怪と戦うで問題ないだろ
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 19:24:33 ID:s2fCGecKO
花開院は灰悟さんのドーピングコンソメスープと三人衆の噛ませっぷりのせいでどうも雑魚という印象が…
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 19:27:11 ID:qSXONvZ00
主人公が妖怪な時点で人間はかませ役になってしまうんだよ
陰陽師が主人公なら妖怪に勝てるけど
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 19:30:22 ID:Uf9onXRz0
まだゆら、竜二、魔魅流、復活の秋房兄ちゃんがいる・・・!

まぁ名前からして魔魅流はなんかありそうだが。だって「魔」に「魅」せられ「流」れる
んだぜ?こんなん余程厨二病の親しか付けないだろ?
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 19:33:17 ID:qSXONvZ00
>>703
というかさ

そこのメンバー以外の陰陽師たちが、雑魚妖怪相手でも逃げ回ってたからな
その4人が雑魚妖怪をまとめてやっつけたほうが早い気がする
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 19:44:36 ID:r75TWEgC0
強さはこんなものでしょう
現当主の秀元はどうだろうな

京妖怪(8人)>花開院(ゆら+竜二+マミル+結界8人)>京妖怪(その他)>花開院(その他)
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 20:08:52 ID:TalzsaMf0
そのうち仏教勢力や神道勢力も出るかな
天海が名前だけ出たし、坊主妖怪は大量にいるけど。

これだけ女性キャラがいるのに人間にも妖怪にも白兵戦する人がいないのも悲しい
狐様の尻尾は白兵戦と言うより迎撃システムだし
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 20:10:05 ID:+ju/q1c00
これら予想がすでに茶番を予感してるな。妖怪大決戦になるかもとか
思った時期もありました
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 20:26:15 ID:7NGoBL0cP
ゆら破軍で一体、まみる&竜二コンビで一体くらいはやってくれれば俺は満足
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 20:29:52 ID:Uf9onXRz0
ゆらが狐様バトルの噛ませになりそうで怖い・・・いやつららVS狂骨が見れれば
それで満足なんだけどさ。リク&ゆらVS狐様・・・にはならないかな・・・
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 20:37:42 ID:r75TWEgC0
狐とリクオを弱くみせるわけにもいかないからね
ゆらが、もしリクオとコンビ組んだらカマセキャラになるよ
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 20:40:09 ID:mqE257Yn0
もともと、百鬼夜行の王に俺はなる!、が主人公の設定なんだろうし、
敵も味方も中ボスもガシガシ仲間入れていきまくる、というのは元々考えてたんじゃないか?
父親を殺したとしても、それを許しあろうことか仲間にしようとすることで、器の大きさを見せる事だってできるし。

規模こそ小さいものの、反乱起こした(起こしかけた?)牛鬼を既に許している事からして、
極力殺さず、仲間にしていく、ってのが根底にあるんじゃなかろうか。
妖怪ヤクザって設定を重視するなら、若頭抹殺しようとした幹部なんて粛清するのが普通だろうしw
『百鬼夜行の長』って方を重視しているように思われ。
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 20:44:05 ID:WYbK/FHa0
牛鬼の反乱は内輪ネタだからな
狸も親分同士が知人だし

狐と同格に扱ってどうするよ
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 20:44:54 ID:8f+Sd1kP0
>>702
花開院が出たときにヘルシングばりの三竦み来る! とか思った時期もありました
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 20:52:55 ID:DHz7qOgCO
>>711
白蔵主で器の大きさ(?)の片鱗を見せてくれたから
今後の言動によっては狐をスカウトするのも良いけど、
そこで狐が仲間になってしまったら羽衣狐というキャラの格がほぼ確実に落ちるからなぁ
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 21:00:38 ID:RZ/YDX/H0
ヨルオ「子供産みたいなら産めよ」
一年後、ヨルオぴ〜んち
羽衣狐「助けに来たわよ」
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 21:02:58 ID:XBUZcCb30
>>711
陰陽師サイドは狐を許さないだろうけど、それについてはどうするのかだな
714も触れているが、リクオが許す許さないより、狐がリクオの申し出を受け入れることこそが問題かなと思う
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 21:03:17 ID:Uf9onXRz0
そんな中で牛鬼「父親の仇まで赦すとは・・・度量の大きさは総大将以上か・・・フッ」


あかん牛鬼の格まで地に落ちてまう・・・過去編でちょっとだけ上がったのに・・・
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 21:06:14 ID:d0AXGlNc0
総大将ならともかくリクオごときが羽衣を従える器のでかさを見せるってのはちょっと不自然だな
どう考えても若造のペーペーだろ、若い妖怪や誰かの下についてる程度の妖怪をスカウトするならともかく大妖怪を従わせるには後400年ほど生きないと説得力に欠ける
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 21:06:22 ID:1JQfCL1I0
親父の敵は仲間にはならないだろ。
じいちゃんが黙って居なさそうじゃ?

それにそうなっても狐が自害しそう。
ZZガンダムのハマーンみたいに「強い子に出会えてよかった」とかとかいいながら。
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 21:08:13 ID:8f+Sd1kP0
妖怪の頂点に立つ為、羽衣狐ごと京妖怪を部下にするリクオ。
反発する側近や陰陽師達。そして内乱へ、という可能性も
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 21:10:57 ID:CM81IiTJO
まぁ俺は狐が仲間になってもぜんぜんおkだけどな
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 21:12:23 ID:8f+Sd1kP0
正直俺もどっちでも良いな。
どっちになってもそれなりに面白くなりそうだし
723トーキング・ヘッド ◆JOJO/AxYxI :2009/12/13(日) 21:13:01 ID:cKzojTFYP
なんでもかんでも仲間にすりゃいいってもんじゃねえぞ!
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 21:14:35 ID:AmjRucpl0
そんなに狐に生存してほしかったなら淀殿に投票しておけばよかったのに
人気投票考慮に入れて依り代を生存させることはあるだろうが中の狐が生き残るのは難しいと思うぞ
主人公より格が高い妖怪が部下になるはずが無い
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 21:15:59 ID:XBUZcCb30
敵だったのが仲間になると弱くなる法則発動だなw
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 21:17:37 ID:Uf9onXRz0
>>724
麻呂眉じゃなくてあくまで女子高生依り代についた狐様がいいんだろ?

オレは京都ラストは決着つかず狐様逃亡だと思うが。
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 21:19:42 ID:d0AXGlNc0
瘴気をぶちまけて逃亡でいいよ、もう
羽衣も死なないし味方にもならないしそれでみんな満足だろ
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 21:21:03 ID:XBUZcCb30
逃亡すると山ン本に期待はずれだなとか言われて殺されそうだ
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 21:21:50 ID:f7GjXt2s0
玉章は本人が奴良組にそれほど悪さしてないせいか生き残ったけど
狐は総大将殺して京都に迷惑掛けまくってるし厳しいだろうな
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 21:22:38 ID:1JQfCL1I0
狐も依代も残すなら
狐様→ヨルオに斬られて現世で転生。
    最終的にはカナちゃんに乗り移るとか。

依代→狐抜けても妖力?がある人間に。陰陽師の補充要因として修行。
     しばらくしたら着替えて出てくる→狐退治に参加

鉄板ではないが王道路線は外れてない気がする。
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 21:22:48 ID:DjU+kTKu0
真・羽衣狐 vs リクオ・秀元・竜二・ゆら

な感じが一番バランスとれてる気がするんだが
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 21:23:40 ID:ldeIIc4V0
鹿金「どうか、羽衣狐様を許していただけないでしょうか?」

狐「鹿金・・・」

リクオ「どうすんだ、一つ目、お前が決めろ」

一つ目(え・・わしが・・・?)
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 21:26:24 ID:AmjRucpl0
>>731
その組み合わせになるか分からないが
前回ねねきり+破軍にやられたからリクオとゆらだけでは狐を倒して欲しくないな
狐様が400年期間があったのに何の対策もしていないことはないと信じている
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 21:29:15 ID:DjU+kTKu0
>>733
全盛期爺さんとの力量差と狐のパワーアップ分を考えるとすると、ゆら・竜二だけじゃ足りないかな
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 21:30:20 ID:pK7ttcISO
竜二は戦争編のクロコダイルみたいになるのか
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 21:30:47 ID:RZ/YDX/H0
復活した狐ってだけで最強っぽくて凄いんだけど、これより凄い敵ってどんな妖怪?
次の敵が山ン本じゃ格下にしか見えないぞ。
じいちゃんが短刀使わないと勝てないだろ。
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 21:32:01 ID:mqE257Yn0
狐様のややこが、死に際に生まれ落ち(当然女)刷り込み発生して、リクオに懐き、仕方なく保護。
という展開が、狐の能力持つキャラを仲間にしつつ、現お狐様のカリスマの失墜もせずに事を終わらせられそうw
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 21:36:17 ID:mqE257Yn0
正直、狐の憑き物が落ちたヨリシロがパーティINするときは、
逆に思い切りはっちゃけて欲しい。

たとえば、十年ほど憑かれた結果、一昔前のコギャル系とか、ふた昔前のジュリアナタイプのイケイケキャラが流行の最先端とか考えてる時代遅れっ娘とか。
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 21:39:00 ID:Uf9onXRz0
狐様と同格
・酒呑童子
・崇徳帝
・平将門
・閻魔(ヒノエンマじゃない方)
・京極夏彦

神と混在していいんなら(多少してるが)もっといる。
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 21:39:35 ID:d0AXGlNc0
設定では狐がだけ悪いんじゃなくて依り代が黒いから取り付かれるわけだから狐が離れても黒いまんまじゃね?
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 21:40:42 ID:rs9zyCeb0
>>736
何度体を砕かれても再生する生命力と上手く隙を突いて逃げる力を持っている奈落
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 21:40:51 ID:s2fCGecKO
倒すこと前提で話てるけど今のリクオたちじゃ無理だろ
つうか親父との因縁もあるし多分ラスボスだと思う
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 21:42:19 ID:WYbK/FHa0
依り代が幼女のときにとりついてるわけだが
その頃から黒いのかよ、設定に無理がありすぎるだろ
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 21:43:34 ID:IaFmN8fu0
・酒呑童子
・大獄丸
・紅葉
・橋姫
・清姫
・鵺
・悪路王
・キジムナー
に出て欲しい

しかし強い妖怪って探せば結構いるな
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 21:44:29 ID:ZqmB7V960
>>739
一番下ワロタwwww
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 21:45:48 ID:ldeIIc4V0
鬼太郎で、テレビで2話にわたって放送された
海の妖怪でやたらでかいやつっていなかったっけ?
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 21:46:17 ID:mqE257Yn0
少なくとも、最上位の妖怪、神格レベルの存在に水木先生がいるよな。
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 21:47:17 ID:/W0Y2qA10
鵺って単独の漢字があるし結構すごいんじゃね?妖怪全然詳しくないけど
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 21:47:33 ID:Uf9onXRz0
>>746
だいだらぼっち?
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 21:47:47 ID:RZ/YDX/H0
・京極夏彦 騙さぬぞ(゚∀゚)
平将門と崇徳帝は怨霊で妖怪とは違うような
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 21:47:53 ID:d0AXGlNc0
>>743
取り付かれる時点では種程度のレベル
黒い心根が頂点に達したときに狐に乗っ取られる
現代の羽衣が既に乗っ取られた状態なら依り代も既に黒い状態にある
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 21:48:13 ID:exHcF7R30
リクオ「あー、指ぬきグローブ出ちゃったー」
つらら「ざんねーん」
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 21:50:10 ID:ldeIIc4V0
>>749
あああ、多分それだ
ありがとう
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 21:52:03 ID:mqE257Yn0
>>748
鵺は、性質上、キマイラとかスフィンクスとか、複数の似たような伝承のある有名妖怪だからな。
存在レベルは、竜(龍)クラスだと思う。

MMRなら、世界滅亡に繋げられるレベルの共通点。
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 21:55:36 ID:jdXbJRc20
鵺ならゲテモノ妖怪のボスキャラとして出てきてくれるはずだ。

イケメン重視にならなければ……
見た目がキメラなのにイケメン人型とか止めて欲しいし
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 21:56:03 ID:Uf9onXRz0
あとは黒岩先生みたいなのは勘弁だが前鬼・後鬼かな?
鬼関係はけっこういそうですな。
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 21:58:02 ID:QA107gJB0
男前タイプのイケメン重視なら問題ないだろ
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 22:00:16 ID:mqE257Yn0
>>750
霊は妖怪に含まれるか否か。

メガテンでいう「悪魔」が、全化け物を含むように、ぬらりの妖怪という概念も闇に住まう化け物の総称ならなんとかなりそうだけど。
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 22:00:47 ID:CvP+j4R5O
>>748
鵺って名前はもともとトラツグミのこと
声が鵺みたいだから鵺
760トーキング・ヘッド ◆JOJO/AxYxI :2009/12/13(日) 22:06:09 ID:cKzojTFYP
とらも鵺がモデルなんだっけ??
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 22:06:45 ID:pK7ttcISO
幼骨、しょ、がしゃ→狐側
地蔵→山ン本のスパイ
板、起動○→酒呑童子の復活を待つ残党
土蜘蛛→リクオ再戦に向けて武者修行
天狗→京都再建のため頭首に
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 22:15:30 ID:WYbK/FHa0
>>761
天狗でてくるのか
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 22:19:53 ID:OLaMh2Xh0
不老不死者 荒木飛呂彦も忘れないで
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 22:21:41 ID:UeDj6qsR0
敵陣営が西日本に集中してるのな
狸(四国)、羽衣狐(近畿)、山ン本(中国)
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 22:23:26 ID:6s3z2gAq0
担当変わってないよな?
最近物凄く鰤臭いんだけど
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 22:25:14 ID:CvP+j4R5O
>>765
例えば?
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 22:25:45 ID:OLaMh2Xh0
>>764
西の防衛任されてた牛鬼組って凄くね?
768トーキング・ヘッド ◆JOJO/AxYxI :2009/12/13(日) 22:29:16 ID:cKzojTFYP
本家が関東平野にあるんだからそりゃあ西日本に集中するだろう
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 22:30:42 ID:CM81IiTJO
>>765
名乗る名乗らない云々とか大ゴマ連発とかは確かに鰤っぽかったw
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 22:31:14 ID:pK7ttcISO
確かに
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 22:32:27 ID:mqE257Yn0
>>765
一つの戦闘に長くても二話くらいしか掛かってないよ?w
連戦ってのはあったけど(陰陽師三人VS狐様から、竜二&ゆらVSお狐様達)

ちゃんと話は進んでるし、内部の動きもあるから、まだまだ大丈夫だろう。
本格的に鰤化したら、名の名乗る名乗らないで一ヶ月は保つw
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 22:33:08 ID:DjU+kTKu0
大ゴマの使い方は荒木流じゃね?
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 22:35:09 ID:T35hR+5x0
白蔵主が羽衣に忠誠があることを示しつつ、仲間になる可能性ありの方法思いついた

今回の件が理由で暫く武者修行の旅に(今戻っても羽衣の役に立たないと判断)

帰ってきて羽衣かリクオ、生きている方に仕える
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 22:35:40 ID:d0AXGlNc0
>>771
本格的に鰤化したら逆転に次ぐ逆転(だけど当人たちはいかにもまだ切り札を隠し持ってますよ的な感じで余裕の表情)
で一戦闘で一月は引っ張るよな
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 22:36:37 ID:UeDj6qsR0
今年は戦国ブームのせいかは知らないが淀という実名キャラ出してきたから
来年はリクオ父の過去編で幕末人物でも出すのだろうか
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 22:39:04 ID:TgLvm4ii0
進撰組とか?
↑をかえて新を進とかに
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 22:40:08 ID:CM81IiTJO
>>775
天海僧正くるかな…?
ちょっと時代が違うか?
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 22:43:18 ID:f7GjXt2s0
>>772
むしろバキ
荒木はもっと容赦なく大ゴマ使う
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 22:43:35 ID:XBUZcCb30
爺ちゃんが頑張ってたのが江戸初期くらいなわけだから
パパオの代になるのは江戸中期以降じゃない?
歴女とやらにサービスするなら幕末ってことになるんだろうけど
奴良組が江戸時代の”ゆとり”が生んだ妖怪だとするなら
奴良組の全盛期も江戸中期の安定した時代にあったのではないかと考えるな
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 22:47:17 ID:pK7ttcISO
親父編にスポットを当てるならやはり東京(江戸)が舞台だろうか
781トーキング・ヘッド ◆JOJO/AxYxI :2009/12/13(日) 22:49:14 ID:cKzojTFYP
荒木の大ゴマはページ跨ぐことが多いな
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 22:49:38 ID:UeDj6qsR0
親父編を若菜さんとの出会いメインでやるなら昭和? もう平成か?
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 22:55:32 ID:CM81IiTJO
つーか親父はマジでかっこいいからいつか過去編パート2やって欲しい
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 23:06:15 ID:jO69vPEt0
「半妖の俺は妖を選んだ」って言ってるが
じゃあなんで嫁は人間なのかと・・・
しかも若菜がリクオを産んだの18歳だぞw
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 23:09:09 ID:XBUZcCb30
妖怪任侠の世界に生きるからといって、人間の嫁をもらってはダメということはあるまいて
爺ちゃんだってそうだったわけだし
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 23:16:13 ID:UeDj6qsR0
たまたま妖怪に好みの女性がいなかったんだよ
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 23:21:40 ID:Uf9onXRz0
雪麗さん→つららの間につららの母とか挟むンかな?
実在するとしたら親子2代に渡って失敗してんのか・・・つららには頑張って貰いたい。
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 23:23:33 ID:XBUZcCb30
首無しの回想の図における二代目側近には雪女はいなかった
なので、二代目側近につらら母はいなくて
雪麗さんがつららの母親なのかと
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 23:25:09 ID:PWJPVLpN0
武人としてはかっこいいけど、白蔵主に軍団の隊長任せたのは失敗じゃね?
勝手に突っ込んで勝手に負けたあげくまだ部下達は健在なのに負けを認めて
京を通れとか言ったら部下に茶番扱いされても文句言えないだろww
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 23:25:42 ID:Ua+uxwLw0
一つ目だって元人間の苔姫が好きっぽいし
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 23:54:06 ID:J3P9O5oKO
>>776
銀魂で真撰組だの桂小太郎だの幕末ちょい変名を多用してるからそれはない
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 23:55:55 ID:pK7ttcISO
新撰組=京都だから多分出ない
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 00:24:01 ID:dAwCZiLIO
じゃあ勝海舟とか
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 00:25:35 ID:dAwCZiLIO
連投スマンが柳田国男とか井上円了とか出すとおもしろいかも
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 00:31:23 ID:t8CIDvb6O
明治になって不殺を貫くパパオ
それが仇となって狐に‥
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 00:33:52 ID:kSbS/HDW0
武器は逆刃刀か…。
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 00:45:40 ID:Qcpw9NzEO
現代社会であそこまで妖怪を受けいれられてる若菜さんパネェwwwww
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 00:49:02 ID:t8CIDvb6O
また恋愛話を見るのは嫌だなあ‥
幕末か明治あたりがいい
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 00:49:47 ID:3mozJkGt0
若菜さんの両親は旦那が妖怪なの知ってるのか
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 01:00:51 ID:ZhrnZUftO
>>794
渋すぎW
普通に千葉周作あたりでOKかも。二代目編が書かれるなら、剣客が登場しそう。
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 01:06:26 ID:AA0Mu+VP0
るろうに剣心か。
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 01:14:27 ID:t8CIDvb6O
畏に物怖じしない武士とか出そうか
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 01:29:23 ID:3mozJkGt0
関係ないけど


413 名前: ◆EizHb38XPU [sage] 投稿日:2009/12/14(月) 01:28:27 ID:mJRcpK8m0
小ネタ
・3・4ドベ5姉、保健、黒子、めだか、犬
・5・6巻頭鰤 3号連続カラー
   C読切、H×H
・いぬ×とらのコラボ
・スケドラマCD其の2
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 01:30:21 ID:Y1KWC8340
上にもあったけど、ノリが鰤っぽくなってきた
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 02:17:55 ID:odphjiR60
ラフカディオ・ハーンや三遊亭圓朝の牡丹灯篭とからめても面白い
時代は若いけど妖怪とあだ名された鳥居耀蔵とかもいい
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 02:21:09 ID:BnOZnmIf0
>>803
ドベ5にいなくて何より
今週のドベ4は大方の予想通りCカラーの都合か
願わくば、真ん中か、やや上くらいにいてくれると嬉しい
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 02:24:42 ID:Nt+WzCZK0
今しばらくはぬらが打ち切りにおびえるような必要は一切無いと言っていい
アンケがないと困り者だけど、そこそこなら十分だよ
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 02:45:30 ID:BnOZnmIf0
そうだな
だがアンケが良いに越したことはない
表紙獲得のハードルは高そうだし…
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 03:01:09 ID:gW+i5YBg0
いいね、四国編の時とは段違いの安心感があるよ。
でも更なる高みのためにアンケは出そう。なぜなら画集かカレンダー化して
欲しい一匹の雄だから。
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 03:53:59 ID:c0tjKeHp0
あー画集はいいなぁ
そのためにもカラーはたくさん取得してもらわないとな
とりあえずはやはり表紙と巻頭カラーが目標か
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 06:37:57 ID:lwOLKlCS0
>>771
早いんだけど薄い。ちょうど鰤があの薄さのままで話を進めたらこうなるみたいな
感じになってると思う
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 12:21:48 ID:/jYVUyGi0
表紙はハードル高そうだがアニメ始まるあたりに一度ぐらい見たいな
キャラグッズも増えるだろうしガチャガチャとかやりたいんだぜ
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 14:03:47 ID:co1SShTe0
辞世の句は思いつくものじゃない
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 14:38:39 ID:aX+qAYvBO
ドラマCDのフラゲは明後日くらいかな?
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 17:30:35 ID:eM58C66X0
もうドラマCDの発売か…
発表されたときはかなりうれしかったなぁ
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 23:16:49 ID:bfl6wv5V0
大阪屋とかで全巻ランクインしてるし既巻も結構売れてそうだな
アニメ化したらどうなるか楽しみだ
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 23:22:21 ID:9HkAZRCb0
大阪屋か微妙
トーハンやオリコンで全巻ランキングなら売れてると思えるけど
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 00:03:18 ID:VuNzSn8g0
意味わからん
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 00:16:59 ID:XLG+okay0
>>818
大阪屋はシェアが小さいからってことなのだろう
トーハンはシェアが大きく、オリコンは実売に基づいた数値、だから重視してると

個人的には、大阪屋であろうと、市場とかけ離れた出荷をするわけでなし
流通によって多少の誤差はあれど、似たような配分で出荷するのだろうから
大阪屋で順位がいいってことは他流通でも順位がいいって事だと思ってるけど
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 00:19:01 ID:RvkUai/k0
大阪やがどんな本屋か知らんけど
オタショップ系ならあんまり信用できないな
おたく系の雑誌の漫画がアニメ化するならむしろ信頼に足るデータが集まるんだろうけど
一応ジャンプだからな
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 00:21:34 ID:XLG+okay0
>>820
本屋じゃなくて流通だよ
漫画専門店とかに卸してるところではあるが
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 08:20:06 ID:WcI+Tzr7O
そういえばメイさん明日来れないんだっけ…
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 09:16:53 ID:8aSIdD9E0
来れないといいつつも来てくれる展開を結構見てる
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 15:25:52 ID:qGeqSVHPO
ドラマCD尼に注文したんだけど届くかな?
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 17:04:40 ID:F0DDnKF+O
>>824
最近は大丈夫だな
826トーキング・ヘッド ◆JOJO/AxYxI :2009/12/15(火) 17:32:48 ID:9vRhkZf5P
konozamaはやめとけ!!
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 18:16:51 ID:pA7n2w9xO
今思うと幽遊白書っすごいな 第1回の人気投票応募総数49885通ってwww
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 18:22:25 ID:D9nYzKm30
えっ、たったの?
829トーキング・ヘッド ◆JOJO/AxYxI :2009/12/15(火) 18:29:01 ID:9vRhkZf5P
応募??
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 18:33:18 ID:pA7n2w9xO
えっ少ない方なん?
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 18:42:45 ID:Tt0y7Qid0
バレ

じいちゃん動く
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 19:31:19 ID:oh1TMZEp0
昔のわりには少ないんじゃね?
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 19:52:04 ID:/DWzHFkeO
今週は全画が最速になりそうな感じ?
834トーキング・ヘッド ◆JOJO/AxYxI :2009/12/15(火) 20:13:48 ID:9vRhkZf5P
アイシル虐めるのもそこまでにしろよ
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 20:19:21 ID:if3B9JgNO
そのうち、世界に進出だろ、どうせ
(*≧m≦*)ププッ
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 20:24:51 ID:WcI+Tzr7O
明日は嘘バレで荒れそうだなw
逆明鏡止水を身につけなければ
837トーキング・ヘッド ◆JOJO/AxYxI :2009/12/15(火) 20:32:16 ID:9vRhkZf5P
明日はサイレンスレにネタバレ貼りつける仕事があるな
838善意の第三者 ◆mygAWRCTDY :2009/12/15(火) 23:16:11 ID:7p8uBFCK0
ぬらりもついにププッに目を付けられてしまったか
こういうのが憑いたら打ち切りが早まるから気をつけなきゃな
839トーキング・ヘッド ◆JOJO/AxYxI :2009/12/15(火) 23:20:54 ID:9vRhkZf5P
なんのことかと思って必死チェッカーにかけてみたらジャンプアンチのようだな
まあどうでもいい雑魚だなほっとけ
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 23:53:41 ID:WcI+Tzr7O
糞コテ増えたな
早く消えてくんねーかな
特にトキヘ
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 23:58:06 ID:sOfL5UTEO
だから触るなって
842トーキング・ヘッド ◆JOJO/AxYxI :2009/12/16(水) 00:07:33 ID:TDwwRSJ4P
421 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2009/12/15(火) 00:03:29 ID:WcI+Tzr7O
ワンピ .......…5 やばい最近wktkしまくり
ナルト . .....…2 マダラ逃げてばっか
ブリーチ . …4 狛村良キャラ
バクマン....…3 無事解決したな
銀魂 ………3 これも無事解決
まるだし ...…2 今週微妙
黒子 ………2 ワケワカメ
動物園 ……3 キングカズマ
リボーン . …1 カス
彼方 ………1 カス
べるぜ ......…2 あんまおもしろくない
日和 ………2 つまらん
猫わっぱ .…4 キャラがいちいちかわいいなぁ
サイレン....…3 普通
こち亀 .......…未読
トリコ ... .....…2 なんか最近微妙
めだか..……4 最近おもしろい
スケット......…1 つまらん
ぬらり....……5 親父かっけぇ。字余りワロス
死神 ………4 先週と今週はいい
リリエン ....…5 てつこかわいいよてつこ
姉どき...……2 かわいいけどつまらん
ジャガー....…3 地味にワラタ

総括 ………4 まぁ良かった



1行感想(笑)
くっせーーーーーwwwwwwwwwwwwww
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 00:08:47 ID:jyAYw91o0
糞コテ・嘘バレが出てくるのは人気作の証だろ
対価みたいなもんだ
844トーキング・ヘッド ◆JOJO/AxYxI :2009/12/16(水) 00:17:04 ID:TDwwRSJ4P
俺はアンチじゃないぞ!!
むしろ守護神である
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 00:30:48 ID:KgpKJ2vL0
このスレの評判落としておいてなにをほざくか
846トーキング・ヘッド ◆JOJO/AxYxI :2009/12/16(水) 00:43:31 ID:TDwwRSJ4P
メイサンはFF13もフラゲするのか??
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 00:45:32 ID:mn1kxQ6k0
フラゲできなきゃ、水曜にプレイしてないだろう
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 01:05:13 ID:VmpE5z34O
触んな
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 07:43:20 ID:pz0XYu+4O
トキヘこのスレじゃ騒がないと思ってたけど、やっぱりアンチだったのか
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 08:07:32 ID:YbxodanfO
度を超えた信者の間違いだろ
ぬら孫好きなのは分かるが、表現が歪んでるんだよな
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 08:15:02 ID:pz0XYu+4O
信者のフリして暴れてるだけ
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 08:27:04 ID:OxoH6E6yO
>>850
ただのアンチだ。

かまってる輩が消えないかぎり粘着するだろうな…
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 08:54:45 ID:2NrvqEtXO
とりあえずJOJOは抜け。
アシだっただろうが別の作品。
興味のない人もいるし、ジョジョ好きな自分としてもファンのイメージが悪くなる
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 10:06:59 ID:rqCclRdr0
トキヘはただのクソったれ
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 13:02:58 ID:pz0XYu+4O
メイさんに期待
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 14:54:45 ID:rqCclRdr0
早くメイさん来ないかな
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 15:07:01 ID:/d3XtIceO
今週はFFで忙しいから来られないって言ってただろ
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 15:57:12 ID:Ly3wS0OpO
メイさんFFのために仕事も休んでるのかな
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 16:12:57 ID:obpB/8+B0
282 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2009/12/16(水) 16:04:53 ID:Hf5JgkBBO
甜菜

ぬるぽ(表紙とか)
べるぜ
わんぴ

ぬるり
スケット
こち亀

バクマン(センタ)
サイレン
金玉
ねこわ
彼方
宇宙の(ry (読みきり)
りぼん
いぬまる(サイレン・黒子・あねどき・バクマンの子ラボ)
賢い
めだか
黒子
保健室
あねどき
ジャガー
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 16:32:53 ID:43/DEFhI0
今週は都合によりいつものバレが出来ません
申し訳ございませぬがほかのバレ氏の方できましたらよろしくです

そういう訳ですので全裸で待機している方々は暖かい服装でお待ちください・・・
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 16:34:07 ID:/d3XtIceO
ドベ5じゃなくトップ5ってのは慣れないな…
この位置に定期的に入れるポジションになりたいものだ
862トーキング・ヘッド ◆JOJO/AxYxI :2009/12/16(水) 16:35:48 ID:TDwwRSJ4P
釣りか??
もう何回も入っているんだが
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 16:58:14 ID:afjgzNaT0
たった9ページのじいちゃん話原作から椎橋なりあがったな。
おまけ漫画のカナちゃんがかわいそう
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 17:12:15 ID:/d3XtIceO
アニメイトで普通にドラマCD売ってたよ
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 17:59:03 ID:z7QxEqr4O
KWSK
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 19:11:56 ID:VmpE5z34O
よし、いい位置じゃないか
上位キープは難しいだろうけど、この辺〜真ん中くらいを
ウロウロしてくれると気が楽だ
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 19:11:59 ID:5nkmI0MjO
カナ1 つらら2 羽衣狐8 幼骨1 毛13
毛姉さん回
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 19:13:54 ID:QT0Dvh5i0
タイトル「撃墜」
宝船が京都に墜落しそうになりますが
何とかイタク・首無・猩影らの力で川に不時着。
猩影が意味深にぼそっと
「最初からこんな調子じゃ先が思いやられる」
みたいなことを言ってました。
ラストは土蜘蛛が鬼童丸と「あれが奴良組か?」
的な会話をして終わりです。
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 19:17:53 ID:8QG1VtoW0
ショーエイは今更そんなこと言わないだろ
初期と変わりすぎだから嘘バレだ
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 19:26:35 ID:QT0Dvh5i0
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 19:30:36 ID:J7bTO47kO
本バレ…だと…
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 19:30:44 ID:JFzw/24TO
ショウエイは多分山ン本の配下だろ
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 19:33:13 ID:8QG1VtoW0
>>870
マジかー…
裏切るフラグ立ってるな
タヌキ殺させなかったから裏切るな
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 19:36:10 ID:r1tAdJL90
土蜘蛛あいかわらずきもいなぁww
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 19:36:43 ID:VmpE5z34O
乙です
ショウエイは、四国の件で奴良組に反発心持ってもおかしくないからな
今回ついてきたのは見定めるためか、何か別の目的があるのか…
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 19:37:17 ID:NyW9GfKk0
えーw
本当にいまさらなフラグだな
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 19:37:22 ID:1/roIxgh0

墜落する宝船を猩影が受け止めたのか
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 19:38:26 ID:MH2c8RonO
しょうえい死んじゃえバカ
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 19:40:23 ID:z7QxEqr4O

アニメとかの情報ある?
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 19:42:17 ID:J7venJjG0
おじいちゃん、そんな高い所に登ったら危ないでしょ
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 19:42:30 ID:/Py/IwXw0

今更ショウエイ裏切りフラグってw
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 19:45:44 ID:lQ3+UzAdO
今更ってのがよくわからないんだけど、四国終了の時点でうっすら立ってなかった?
今回で明確になっただけだと思うけど。
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 19:45:48 ID:QT0Dvh5i0
>>879
特に載ってないですね。
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 19:46:06 ID:oiMGLj4z0
乙!
伏線の回収がここで来たか
885トーキング・ヘッド ◆JOJO/AxYxI :2009/12/16(水) 19:46:12 ID:TDwwRSJ4P
メイサン以外にも水曜でバレできる人いたのか
乙!!
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 19:48:11 ID:glHN22fy0
今更どうこう言ってるのはアンチだから

瞑さん乙!
土蜘蛛さんとおじいちゃんきた!
しかし何とかと煙は高いところが好きと言うが…w
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 19:48:25 ID:CpRtHKy6O
バレ乙です!
>>873
四国編の玉章にたいしての処置で不満が溜まりまくってそうだしな。
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 19:49:08 ID:pYqc28gS0
>>870
乙です

ショウエイ後付けクサイなと思う
四国編で消化不良だったのを都合よくこじつけたような感じだ
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 19:49:29 ID:RPZ9eVAP0
いきなり強敵との対決か?
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 19:50:40 ID:56oAyg3TP
俺椎橋なんだけど
もうそろそろ終わりにしたい。
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 19:55:46 ID:a3WIiIKF0
乙!
コミックスのあれで裏切りフラグは立ってたようなもんだけど
京都編で裏切らせるのかな?
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 19:57:35 ID:pYqc28gS0
>>890
先生来週の四コマの内容教えて下さい
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 19:59:13 ID:KgpKJ2vL0
>>870
乙です

ショウエイ猿は六巻で思い切り裏切りフラグ立ってたよ
まあ単行本持っていない人は不自然に思っても仕方あるまいて。

土蜘蛛と鬼童丸さん京妖怪で一番好きなんだが奴良組と遠野達の
技披露の噛ませに成りそうで心配だぜ。特に鬼童丸さん頼むから
生き残ってくれい。
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 20:00:34 ID:bGQXwAfH0
みんな

おれぁ気づいちまったんだよ

あの能面・・・

あれこそが狒々一族の本体・・・

なんじゃないかってなぁぁぁぁ!!!


銀魂でゆうマダオみたいな?
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 20:01:20 ID:l3wFZWYp0
漫画家のショウエイは死に掛けてるというのに・・・!
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 20:02:24 ID:l3wFZWYp0
>>894
フェイブルのラスボスか
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 20:02:42 ID:a3WIiIKF0
白蔵主はどうなったんだろう・・・
しょうえいくんは初登場のときからぬら組に懐疑的だったなそういえば
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 20:05:26 ID:oiMGLj4z0
主人公サイドから裏切るのは死亡フラグな気もするが、
なんとか生き残ってほしい
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 20:06:13 ID:xU2rDsI0O
首無ターンの次はショウエイターンか
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 20:06:42 ID:56oAyg3TP
なんで裏切り者にしたいんだwww
あれは上から目線なだけだろ
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 20:07:52 ID:RPZ9eVAP0
むしろショウエイは土蜘蛛さんと仲良くなって
強い奴と戦いたいだけの中立勢力作るフラグ
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 20:12:10 ID:Y2CnVKTv0
>>901
土蜘蛛と戦い辛くも勝利
般若面を奪って京妖怪の偵察に
羽衣狐のカリスマに魅せられ京妖怪側に寝返り
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 20:13:00 ID:a3WIiIKF0
羽衣狐に従ってるわけじゃない土蜘蛛を敵対勢力にぶつけようとは
鬼童丸さんはなかなかやるねぇ
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 20:13:14 ID:x9xENHgb0
バレ乙です
まだ裏切り確定とは思えないな
どっちでも面白そうだからいいけどw
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 20:13:32 ID:PcpZtPYx0
すでにショウエイさんは皆殺しに憑かれてるとか
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 20:14:16 ID:76bRiUuV0
何かあったら首無しが対処してくれると信じてい・・・る・・・
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 20:14:21 ID:VmpE5z34O
過去編でヒヒが戦った相手は鬼童丸だが、なんか絡みはあるかな
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 20:15:57 ID:x9xENHgb0
鬼童丸と絡むとしたらイタクだと思う
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 20:16:46 ID:o0MUt+CD0
白蔵主が門番なら、土蜘蛛は剣八ってところだな
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 20:19:17 ID:a3WIiIKF0
>>909
言わんとすることはわかるが門番と剣八になんら共通点がなくて吹いた
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 20:20:36 ID:xU2rDsI0O
あの京妖怪二人なら
ぬら組の仲間になってもおかしくないメンバー

最近ぬら組キャラの底上げに力入れてるな
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 20:20:48 ID:vcNtru2jO
猩影は単行本オマケ見て裏切ったものだと思ってたけど、よく分からないなあ
見極めようとしてるのか?
白蔵主はどうなったんだー
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 20:21:50 ID:glHN22fy0
鬼童丸は仲間になるくらいなら腹斬るでしょ
914sage:2009/12/16(水) 20:22:54 ID:QT0Dvh5i0
>>912
白蔵主は一切出てきませんでしたよ。
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 20:24:56 ID:KgpKJ2vL0
>>914
乙です!!こうは考えられないだろうか?
白蔵主など最初からいなかった…
916謎鴉:2009/12/16(水) 20:25:58 ID:49Q/bEhCO
よろしくお願いします
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 20:26:20 ID:UMfsdkD4O
陰陽師連中との合流はまだか…
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 20:26:32 ID:vcNtru2jO
>>914
なんと

ありがとうございます
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 20:27:51 ID:PcpZtPYx0
ゆら&リクオvs
はまだか
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 20:31:42 ID:mn1kxQ6k0
バレ乙

いきなり土蜘蛛さんかよw
土蜘蛛さんは仲間になるフラグかな、こりゃ
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 20:39:25 ID:l3wFZWYp0
強い相手求めてるのに狐に手を出さない土蜘蛛さん
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 20:44:10 ID:a3WIiIKF0
>>921
そういうキャラづけのキャラって大抵自分の所属してる組織の強い奴とはやらないよね
しょうがないとこなんだろうけど
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 20:44:34 ID:pz0XYu+4O
一応仲間だからだろ
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 20:46:22 ID:PKYaOnagO
実は一度勝ってるとか
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 20:46:44 ID:x9xENHgb0
爺さんが羽衣狐と戦う100年前に羽衣狐と戦ったのが土蜘蛛だったりして
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 20:46:49 ID:0l3kC+Ls0
リクオ<羽衣狐と土蜘蛛、強いのはどっち?
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 20:47:20 ID:Va3paOl5O
>>921あれだ
狐さんに対してツンデレなんだよ、土蜘蛛さんは
それか400年前の大坂城決戦で淀狐さんが言ってた「わらわに刃向かった妖は100年ぶりじゃ」の妖が土蜘蛛さんで狐さんとの勝負はついてるからじゃない?
しかしメイさん乙です
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 20:51:37 ID:SCBE8wPm0
>>870
乙です!
土蜘蛛さんにwktk
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 20:53:15 ID:Kd4DvgdE0
乙です
ショウエイは裏切るより、リクオを認めて盃を交わす展開希望
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 20:54:03 ID:mn1kxQ6k0
>>929
まさにそれでしょ
狒々様の発言もあるし、京都編でリクオを認める展開がくるのでしょう
931ほい ◆8rAY01qi.U :2009/12/16(水) 20:55:24 ID:1/roIxgh0
この勢い…
今夜は後一時間ほどで端末を使えなく成るのだが
落ちる前に立てといた方が良いかい?
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 20:56:52 ID:lcKGSPMe0
>>931
ほいさんお願いします
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 20:59:38 ID:pz0XYu+4O
>>929
つーか俺は裏切りっつうよりそっちのフラグだと思った

>>931
いつもすいません
お願いします
934ほい ◆8rAY01qi.U :2009/12/16(水) 21:00:45 ID:1/roIxgh0
行ってくる
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 21:02:01 ID:WkwDlIEq0
>>933
いまさらショウエイが裏切ったって話が散漫になるだけだろうしな
つか秋房の裏切り(操られ)の話がついこの間あったばかりだし、同じ展開にはしないでしょ
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 21:03:36 ID:l3wFZWYp0
裏切りフラグとか言いまくってるが
ぬらり的に「俺がいないと〜」とかいって杯受けるフラグだろ
937ほい ◆8rAY01qi.U :2009/12/16(水) 21:04:30 ID:1/roIxgh0
ほい
ぬらりひょんの孫ネタバレスレッド四十二代目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1260965027/l50
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 21:05:32 ID:KgpKJ2vL0
あの顔はそんなツンデレ的な要素含んでないだろ
最終的にどうなるか解らんがリクオの事は良く思ってないんじゃないか
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 21:05:44 ID:SCBE8wPm0
>>937
ほいさん乙!いつもありがとうございます
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 21:08:38 ID:a3WIiIKF0
>>937
乙!!
ショウエイくんがどうなるかも含めて京都編に楽しみが増えた
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 21:09:12 ID:lswpl3xj0
今更とかいってる奴いるが
読者的には邪魅、花開院、過去編、遠野、結界と間が開いてても
作中では一ヶ月程度しか開いてないし、四国後はじめての大規模抗争なんだから
むしろ反抗心を持った直後の出来事と言っても良いくらいだろ
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 21:11:33 ID:mn1kxQ6k0
>>938
盃を受ける展開なのは見え見えだが
>>936のような展開じゃあないだろうな
狸の件で含む所あるが、それが解消されて盃を交わす展開になるのだろうから
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 21:15:21 ID:NBPxm1y40
ショウエイが地蔵に操られるフラグじゃない?んでリクオが助けて仲直り
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 21:16:39 ID:WkwDlIEq0
>>942
親父が総大将に憧れて杯を受けたのと同じでショウエイもリクオに憧れて杯を受ける展開じゃないかと
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 21:19:28 ID:QT0Dvh5i0
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 21:23:10 ID:mn1kxQ6k0
>>945
全バレ乙〜

狐は相変わらずの存在感だな
不時着は協力プレイでいい感じだ
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 21:23:47 ID:j+VkBpeg0
ショウエイは地蔵憑きフラグ
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 21:23:50 ID:VriGrdsj0
ショウエイがモロにパワー系となると、青田はどうなるんだ
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 21:28:54 ID:lcKGSPMe0
糞コテといわれてる人は、補遺さんと姪さんを見習え。
コテを出すのは、いいことするときだけにしろ。
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 21:30:40 ID:wXl2MWp60
宝船しゃべるんだな
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 21:32:53 ID:H6KOPugq0
>>945
乙だけど携帯アップローダーは足つきやすいので気を付けてくださいね
というか画バレそのものがちょっと危ないので上げるにしても一部のほうがいいかも
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 21:33:43 ID:KgpKJ2vL0
羽衣狐さん空中警備は火間虫入道に任せるべきだったな
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 21:33:44 ID:VmpE5z34O
>>949
刺激するようなことは言わなくていい
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 21:33:53 ID:a3WIiIKF0
>>945
乙!
大盤振る舞いすぎて吹いた
ヘマムシ入道か〜!
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 21:34:40 ID:QT0Dvh5i0
>>951
次から気をつけます、
ありがとうございます。
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 21:35:08 ID:PcpZtPYx0
ショウエイKOEEEEEEEEEE
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 21:36:31 ID:a3WIiIKF0
扉絵の羽衣狐は淀殿の着物を着てるっぽい?
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 21:40:58 ID:vcNtru2jO
次スレ、画バレ超乙です
船吹いたwww
猩影はリクオやぬら組を認めて杯交わす展開だったらいいね
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 21:41:21 ID:oiMGLj4z0
ちらほらメイさん乙って言ってる人がいるけど、
今回のバレはメイさんじゃないぞ?
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 21:42:27 ID:76bRiUuV0
宝船wwwwwwww
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 21:44:06 ID:9O+cS2sX0
宝船しゃべんのかよw
ショウエイのお面怖い
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 21:44:39 ID:uGnNnLAO0
やっと生物っぽいパーツが付いてた宝船がそれらしいリアクションしてくれた
今までボコボコにされてノーリアクションだったのに違和感だったんだ
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 21:48:08 ID:eD6/XY4W0
バレ&スレたて乙です
シリアスシーンなのに船が抜作先生みたいでワロタ
ショウエイの仮面もなんかシュール、4人の連携はよかった
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 21:53:07 ID:pz0XYu+4O
今回は久々におもしろいな!
遠野と奴良組が協力して船を止めるとか燃えるわ
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 21:54:46 ID:oiMGLj4z0
>>957
つ「中身は同じ」
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 21:56:12 ID:KgpKJ2vL0
そろそろ羽衣狐かリクオ以外の表紙にしてくれい
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 21:56:45 ID:a3WIiIKF0
>>965
400年前の自分の着物って言い方もアレだから淀殿って書いたの
コミックスで確認したら同じ柄だった
着物の上に羽織るのはなんて言うんだろう
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 21:56:51 ID:76bRiUuV0
河童の表紙とか
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 21:59:37 ID:Kd4DvgdE0
スレたて、画バレ乙です
宝船に吹いた
宝船の先についてる黒い毛玉みたいのなんだ?
970トーキング・ヘッド ◆JOJO/AxYxI :2009/12/16(水) 21:59:59 ID:TDwwRSJ4P
新たなバレ師とほいサンまじ乙!!!!
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 22:00:44 ID:oiMGLj4z0
>>967
>400年前の自分の着物って言い方もアレだから淀殿って書いたの
いや、別にそこに突っ込んだわけではなくてね。
中身は同じ=中身は同じだから椎橋先生が同じ着物をきせたんじゃないか?
って意味で言ったわけで。
こっちこそなんか誤解させたみたいで、言い方が悪かった
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 22:02:38 ID:a3WIiIKF0
>>971
ああなるほど
こちらこそスマン
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 22:06:28 ID:cLSHQsVy0
ほいさん&画バレ乙です
狐さん表紙に持ってきたって事はやはりアンケの順位を気にして‥
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 22:08:32 ID:pz0XYu+4O
>>973
考えすぎw
流石にそれはないw
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 22:11:58 ID:a3WIiIKF0
>>973
狐が出てるあたりのアンケートが今反映されてるからそれはない
976トーキング・ヘッド ◆JOJO/AxYxI :2009/12/16(水) 22:12:43 ID:TDwwRSJ4P
またサイレン信者の意味不明なネガキャンか
気持ちワリーンだよ社会の底辺
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 22:15:23 ID:KgpKJ2vL0
俺はまさに今週のような連携プレイが見たかったんだ!!
無理に頭脳戦にする必要ないからこれからも全員が戦闘に参加している
と解るような戦いを見せてくれ椎橋先生!!
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 22:16:51 ID:3YmXxy660
次辺りの単行本の表紙も現代羽衣狐様で頼むぞw
979トーキング・ヘッド ◆JOJO/AxYxI :2009/12/16(水) 22:19:17 ID:TDwwRSJ4P
頭脳戦も見てみたい
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 22:20:19 ID:T2DY7ibfO
なんでもかんでもフラグフラグ騒ぐのは
ゆとりの特徴
981 ◆xNxG5ahMEY :2009/12/16(水) 22:20:42 ID:z+gOEq880
>>868氏おつです
そしてまたTVに
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 22:20:52 ID:0l3kC+Ls0
時にドラマCDをフラゲした人の感想はこないカナ
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 22:22:14 ID:j+VkBpeg0
頭脳戦よりも水木先生の妖怪みたいに妖怪!って感じの戦いを繰り広げて欲しい
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 22:23:49 ID:mn1kxQ6k0
>>982
次スレで書こうかなと思う
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 22:25:10 ID:a3WIiIKF0
>>984
なん・・・だと・・・!?
本当なのか承太郎
986トーキング・ヘッド ◆JOJO/AxYxI :2009/12/16(水) 22:25:48 ID:TDwwRSJ4P
>>981メイサン乙!!
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 22:31:44 ID:mn1kxQ6k0
>>985
ドラマCD聴きながらこのスレ覗いてるんだぜ
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 22:34:39 ID:Ly3wS0OpO
バレ乙です!
ショウエイ百鬼夜行に流されてたヤツと同一人物とは思えないぞww
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 22:35:21 ID:z7QxEqr4O
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 22:37:00 ID:mn1kxQ6k0
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 22:37:20 ID:wXl2MWp60
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 22:38:14 ID:j+VkBpeg0
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 22:38:27 ID:KgpKJ2vL0
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 22:38:41 ID:NBPxm1y40
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 22:40:22 ID:z7QxEqr4O

996名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 22:44:10 ID:7GhN+cRu0
997トーキング・ヘッド ◆JOJO/AxYxI :2009/12/16(水) 22:44:38 ID:TDwwRSJ4P
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 22:44:45 ID:wXl2MWp60
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 22:45:01 ID:j+VkBpeg0
ぬらり狒々ょんの孫
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 22:45:05 ID:KgpKJ2vL0
1000なら鬼童丸さん奴良組を全滅に追い込む
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。