●ワンピース総合スレッドpart539●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1@株主 ★
ネタバレは公式発売日の午前0時を過ぎてから。
それ以前のネタバレを含む内容はネタバレ専用スレで。
リンク切れの場合は現行のスレを『ワンピ』で検索。
ネタバレに対する感想を述べるのも一種のバレ行為となります。自重して。

【煽り、荒らし、厨房は絶対放置。それらに反応する者も厨房と同じです】
いろいろしつこい場合は反応せずレス削除依頼。もしくは無視
新スレは>>950付近を過ぎた後は、立てられる者が宣言して立てる。
ただし何らかの理由があれば、周りの同意を得て>>900付近で立ててもかまいません。

マイナーなプロバイダ利用者は率先して立てるように。
>>950過ぎたら基本はスレ立ての書き込み以外自重。

次スレ移行後はこのスレはまったり埋め立て推奨(age荒らし防止の為)。
アニメの話はアニメ板で、声優の話は声優板で。

※伏線の解釈などはこちらを参照。
└ワンピ総合スレテンプレ http://onepi.gozaru.jp/

※2chブラウザの導入推奨。「人大杉」回避、特定ID・コテ隠滅、無料。
└2ちゃんねるブラウザとは http://monazilla.org/index.php?e=109

質問する前に、新参者はまずROMる。
また、尾田発言については論争を招くのでソースを正確に書くように。

◆『海 賊 神』やテンプレ貼り忘れてるよ。王下七武海
これらは妄想なので、放置または脳内削除。または専ブラでのNG設定推奨。

単行本、最新56巻は12月4日発売

●ワンピース総合スレッドpart538●
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1259544603/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 15:08:07 ID:JsLZNZx6O
お!一桁ゲット!初
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 15:08:53 ID:JsLZNZx6O
3もゲット!
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 15:29:34 ID:TO+5/1xJ0
>>1
5岸本マサシ:2009/12/01(火) 15:31:36 ID:xBqnbdYg0
バカチョン漫画ワンピース
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 15:33:31 ID:gr1ow8+w0
おれは"埋め立て"に興味がねェんだよ >>1
>>1乙しねェとスレに書き込む意味がねェだろ?
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 15:36:08 ID:hJQT3uNOO
>>1乙! ド ン ッ !

おまいらも>>1乙!しろよ雑魚共

それからハンコックとルフィは全然イケる
他の奴より見た目の老化が遅い女こそ至高
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 15:43:46 ID:grHIJbWv0
1乙
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 15:44:12 ID:65geTH9v0
>>1

ルーキー達が増援に来ても大将には勝てないだろうからその他雑魚担当だよな
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 16:32:15 ID:y/gg+Es1O
10ならいろいろ希望がかなう
11ジーニアス参上:2009/12/01(火) 16:55:45 ID:E05qZTidO
簡易バレ

ルフィ三大将達とノロノロ試合
白髭と雑魚達が死にかけオーズの背中に集まる

ハイ続く
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 17:18:30 ID:7rBOJXoFO
あの無鉄砲さ・・兄貴にそっくりじゃねえか
にエース死亡フラグを見た
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 17:42:59 ID:kQzlf8H10
どうしてもロジャーがその辺の雑魚海賊にしかみえない。
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 17:47:27 ID:5HTuVHRrO
シキの傘下にローラの母親らしき人がいたけど違うの?
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 17:49:08 ID:+qTunvJb0
尾田に聞けや
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 17:52:44 ID:txurnm7K0
コミックを集めててワンピ大好きとなれば
0巻が本棚に並んでないと…

欲しいが映画見に行くのは無理とすると
ヤフオクあたりか…
どれくらいの値で流れるかね?
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 17:56:46 ID:7YjXA/JK0
>>12
むしろ白髭死亡フラグ
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 17:57:01 ID:F+4UgT8iO
一年後ブックオフで流れてそう
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 17:59:38 ID:JJvUA87+O
シキにはあれだけ部下いたのにどこ行っちゃったんだろ
逮捕と同時に解散って感じなのかな
新世界にはその残党がウヨウヨいそうなもんだが
20 ◆i9CzEdqrOE :2009/12/01(火) 18:16:12 ID:xBmoi5cwO
JAL機内放送でワンピ映画のCM流れてたwww
尾田栄一郎総指揮、「これが本当のONE PIECE」だってよw
21 ◆i9CzEdqrOE :2009/12/01(火) 18:17:44 ID:xBmoi5cwO
あ、>>1
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 18:27:37 ID:nZoNFfqZ0
>>17
ロジャーそっくり、だったら100%死んでたな
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 18:29:08 ID:ENpVW43SO
>>19
白ひげやロジャーと違って人望で手下をまとめるタイプじゃなかったという事だな。
まあ、それでもシキについてきたDrインディゴはなかなかの忠臣だと思ったが。
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 18:38:24 ID:OzeEn6/10
俺ロリコンでもドSでもないけど0話のロビンになんかときめいてた
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 18:54:00 ID:7YjXA/JK0
それはロリコンに加えてドSだ。
ということは…俺もかw
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 19:10:10 ID:XznRUJpyO
マグマで海水の温度が上がってる描写が有ったな
あれでバギーの氷溶けそうだな良かった良かった
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 19:13:26 ID:pUoDl9H/0
今のところの戦闘描写見ると、白ひげより大将一人のほうが
よっぽど世界滅ぼす力がありそうだなw
白ひげが世界を滅ぼす力を持ってたとして、どうやって滅ぼすんだろ
世界全体を振動させて、天変地異でも起こすのかね
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 19:15:29 ID:zSy6dcb0P
>>27
通りがかった島を片っぱしから
ちゃぶ台返しして立ち去るとか
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 19:24:16 ID:XdvsO7HMO
今のうちに書いとく

0話と同時にちゃんと本編も掲載されてる
巻頭カラーでナミがいないのは映画繋がりだから(ナミを助けに行く前だから)
ビビの父ちゃんの隣にいる人はビビの母ちゃん
そのコマの前の後ろ姿の女性はエースの母ちゃん
あの赤ん坊はルフィじゃなくてエース
ボニーが泣いてる理由は不明
ルーキー達が船を出して行くところは戦争してる場所じゃなくて新世界だと思われる

こんなもんか
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 19:25:43 ID:nZoNFfqZ0
>>27
流石にドオン一発で大津波起こしてる白髭の方が規模としては上だろう
エースが人質に取られてなけりゃ遠距離から津波起こしてるだけで大惨事だ
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 19:33:57 ID:QFM1QUZbO
あれ?0話って0巻に載ってるんだっけ?
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 20:43:16 ID:F5EOWqzMO
>>14
インペルのLV6で名前出た三人かもよ?
わざわざ3コマ使ってるしちょうど女男男だったし
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 20:47:50 ID:lnROFEmr0
オギャー
ぬらべっちゃ
オギャー
ぬらべっちゃ
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 20:53:03 ID:r3ITJkL+O
おつるさんですら登場してるのにオジキことボルサリーノさんが過去編に出てこないのは何故なんだぜ?
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 20:57:07 ID:Uxqxhpt9O
0巻って0話だけってことはめちゃくちゃ薄っぺらい?
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 20:58:36 ID:j1hcFyPOO
ルフィー達が魚人島に行くのとハンター×ハンターの蟻編終わるのどっちが先だと思う?
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 20:59:00 ID:chwXW7qMO
結局白ヒゲ海賊団は壊滅しそうだな。まぁ四皇と海軍と七武海で均衡してたから四分の一が二大勢力とやったらこうなるか
助っ人に来た新世界の海賊達が加わって五分かなと思ったが頼りにならんかったな
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 21:04:38 ID:i+xXnZv9O
>>31

> あれ?0話って0巻に載ってるんだっけ?

0話は0巻に載るよ

ただ0話以降の書き足しが0巻に入るかは、わからん…だよね?
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 21:11:55 ID:dN+Mb8zBO
>>34
オジキはセンゴクさんの出て来たコマの角っこにいるよ
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 21:17:45 ID:8WLfcACS0
フランキーは子供の頃から海パン一丁だったんだな
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 21:28:00 ID:iLetdtowO
コング・センゴク・ガープ

ロジャー・シキ・白ひげ

シャンクス・カイドウ・四皇の一人

ルフィ・ティーチ・エース
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 21:35:29 ID:pDiyZssPO
ダダンは男だったんだね
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 21:43:38 ID:IcpP26xc0
なんでオーズ生きたままあんな危ない場所に放置してたんやろ
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 21:46:39 ID:c6a3Qulw0
0話のシャッキー、ズボン履いてたのに、次のコマ、ホットパンツになっとるなw
脱いだのか?
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 21:47:39 ID:Tr8dtDxO0
新刊216ページってことは白ひげ登場まで入るな
いい加減正規発売日の2日前売りに戻してくれよODAちゃん
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 21:51:10 ID:Z/TeYTSCO
きっとハチ抱っこして濡れたから脱いだんだな
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 21:58:33 ID:yjTo975L0
この戦争終わったらルフィの懸賞金どんくらいいくんだろうな。

天竜人殴ったりインペルダウンの囚人大量に脱走させるとかやらかしてる上に今回の戦争だし。
そろそろドフラの懸賞金超えてもおかしくないような。
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 21:58:45 ID:/ebH1+mn0
ゴールドロジャーってなんか顔に貫禄というか威厳が無いな
姿も強くなさそうだし
方やセンゴクの若い頃はかっこよかった
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 21:58:57 ID:pUTsVhFSO
>>43
あんなどデカいの片付けられるかいな
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 22:00:42 ID:uw1FDH/H0
202センチのモデルがアフェランドラすぎるw
隣の小さく見える女は162センチだって。
http://www.youtube.com/watch?v=QBEgD-lYJHM
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 22:02:12 ID:pwfzxJ6z0
ワンピースの世界って、手配書に捕まえるなら生死は問わないみたいなこと
書いているけど、捕まえたあとに処刑するの少ないのね。
インペルダウンの責任重大すぎると思うわ
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 22:07:56 ID:ZDqZ0iA30
ワンピースのギャグって普通だよな?
そんなつまらんもんでもないけど
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 22:08:11 ID:Blw8yNNz0
尾田の描かない所では、大半は殺されて報奨金と交換されてるんだと思うけど
インペルで生かしておく理由はよくわかんないな
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 22:18:43 ID:GufBodeG0
マルコはルフィを死なせるなって言われてるのに・・・
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 22:27:41 ID:WBSVxJgAO
能力者殺したら実がまたできるから
だから幽閉する
死ぬまで
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 22:28:13 ID:W+mH50Dm0
ルフィが追い込まれた時にガープがどう動くか見ものだな
そのまま正義を貫き通すのか、家族愛で動いてしまうのか…
どちらにしろ、このまま処刑台の上で何もせずに終わるキャラでもないだろうなw
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 22:28:18 ID:jHH22LSAO
>>51
誰でも彼でも処刑するわけじゃないんだから…
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 22:30:22 ID:r790bF/p0
まさかの大将三人vsルフィとは
これ以上ない対戦相手だなw
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 22:32:59 ID:Blw8yNNz0
>>57
「海賊は即縛り首だ」って名言があってだな、別の次元だけど
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 22:34:16 ID:j6xJKUMr0
クロッカスさん、ロジャーの船にいたのに
ビビとか9にいいようにやられてたとか、ありえなすぎだろ
年とったとはいえ、納得できん
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 22:35:56 ID:pERbz/i60
>>60
こいつアッホw
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 22:39:19 ID:MzBuSuf/O
ハチはどうやってレイリーの所に無事たどり着いたのか
昔はバーが海のそばにあったのか
バーのまわりを埋め立てでもしたのか
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 22:41:02 ID:/ebH1+mn0
>>60
クロッカスは医術の腕を買われただけで戦力として乗り込んだわけじゃないだろ
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 22:41:20 ID:Qv5lVY7aO
白ひげ海賊団ってさ

白ひげ→世界最強、マルコ→三大将級、エース→七武海級、ジョズ→七武海級、ビスタ→ミホークと互角に切り結べるレベル

チート海賊団じゃね?
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 22:41:51 ID:2bOQukrv0
>>47
脱走はバギーのせいになるんじゃないかね
というかこの戦争が終わったあと懸賞金システムが存続してるかどうかも結構微妙
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 22:43:33 ID:2bOQukrv0
ルフィ一味も順当にレベル上げてりゃそのくらいは行きそうだが
ていうかCP9と互角に戦える航海士の方がよっぽどチート
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 22:45:25 ID:r790bF/p0
四皇が力を合わさってやっと海軍と同等の筈だろうな
本当は
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 22:46:41 ID:HyiqJnio0
>>23
いくら信じたくない情報聞かされたからと言って部下の足撃っちゃってるしねぇ
まぁかの海賊艦隊と言われてたあの人も普通に撃ち殺してるし
そう考えるとやっぱ白ひげはシキとは正反対でロジャーと互角だったんだな
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 22:46:50 ID:j6xJKUMr0
>>64
白ヒゲ一味以外の傘下の連中にもそれなりの見せ場与えてやればいいのにな
傘下の連中ってオーズとスクアード以外マジで空気じゃん
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 22:49:50 ID:WBSVxJgAO
雷卿マクガイさん
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 22:50:38 ID:r790bF/p0
氷の女王とかいうのどうした
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 22:52:01 ID:IcpP26xc0
>>49
クマってのが海軍にはいてだね
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 22:52:50 ID:ogp1dn1E0
>>71
流星火山で溶けました
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 22:55:51 ID:aloa23A20
>>71
氷解けたら確変終了・・・
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 22:56:35 ID:mQdzRJv10
大将の余裕ぶりを見ると、もはやあいつらを倒せるのは本編に出てこない気がする
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 22:56:36 ID:r790bF/p0
あの人結構セクシー路線でいけそうだったのにな…
残念
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 22:57:22 ID:r790bF/p0
>>75
四皇クラスじゃないと無理だろうな
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 22:57:22 ID:GufBodeG0
大将が3人並んだらもう誰も勝てないよねそりゃ・・・
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 22:59:41 ID:WBSVxJgAO
全盛期の白ひげなら
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 23:00:43 ID:r790bF/p0
昔の白ヒゲは揉み上げあったっぽいな
つーか今はハゲなのかなw
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 23:04:10 ID:j6xJKUMr0
黒ヒゲはけっこう新参かと思ってたんだが
20年前から白ヒゲんとこいたのか
それなのに、実のために潜伏して長年の友を裏切って・・・
いつかそういう心の葛藤も描いてくれる日はくるんだろうか
それとも単純なだけなのか
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 23:10:23 ID:2bOQukrv0
黒ヒゲは殺害後も「サッチは友達」と言ってるし
特に取り立てて裏切ったという感覚はないでしょう
必要だからやっただけ
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 23:11:22 ID:NXnlUYsZ0
好みだったのに・・・着物のやつが男だったなんてorz
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 23:12:13 ID:/Bc0W9zxO
シキにいくら人望が無くてもあんだけの大艦隊率いてたなら
一度主と仰いだ人間に忠義を尽くすという価値観を持った人間はかなりの数いそうだけどな
確かドン・クリークのNo.2がそうだった
船長じゃなく親分ってことは仁義の世界っぽいし
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 23:14:38 ID:j6xJKUMr0
>>83
ま、まて・・・
どこで確定したんだ??
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 23:16:52 ID:r790bF/p0
>>83
あの着物の人の声は次元大介と同じ声優だと思う
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 23:24:38 ID:HyiqJnio0
>>84
たぶんそんな感じだろうな
抜けたくても抜けれない奴とかとりあえず一緒にいれば何かと都合がいいだろう
と考えてる奴とかもいそう、凶暴性に惚れてついていくって奴らもいただろうな
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 23:33:18 ID:j6xJKUMr0
映画で0巻配布だと!?みにいくしかねえじゃん!

え?ジャンプに載るの?じゃみにいかなくていっか。集英社、販売戦略おかしくね?アホなの?

0話おもしれええ!これはコミックとしてほしい!ていうか映画にもちょっと興味わいてきた!


これ、俺だけかね?
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 23:40:16 ID:zX7rR5PZ0
描いてないところで処刑されてるんじゃないの?
生死は一応問わないけど、死んだ奴だと報奨金何割か減るってどっかで見た気がする
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 23:44:51 ID:ViM/NsqY0
今週号3年ぶりにジャンプ買ったけど
(ワンピースがなんと2話載ってるから!)

相変わらず ブリーチとか物語が進んでるようにみえないし
(同じような話繰り返してる??)
めぼしい新連載もないし
ジャンプもワンピース終わればおしまいだね
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 23:48:51 ID:r790bF/p0
0話って普通に1話としてもいいような感じだったなw
ワンピって過去のエピソード多いから
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 23:49:22 ID:wvZu5F100
コミックス0巻配布ってあるけど
ペラペラの冊子みたいなもんだよね?
なんかみんなちゃんとしたコミックスを期待してるように見えるんだが
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 23:59:14 ID:J26CeGWWO
0巻は150万人限定だからね。
ワンピのコミックスは正式には0〜56巻ってことになるわけだ
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 00:01:37 ID:zX7rR5PZ0
150万が限定って……単行本として考えたらすごいことだよな
そんなに売れてないだろう漫画なんて世の中いっぱいあるだろうに…
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 00:02:27 ID:krUtTJy8O
単行本程の厚さはないだろうが
冊子じゃなくてれっきとしたコミックだとおもうぞ
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 00:05:31 ID:j6xJKUMr0
>>95
ちゃんと表紙のカバーがめくれるようなタイプなんだろうか
尾田っちならそこまでこだわってくれそうだが
0話21P、他に資料とか(?)10Pあったとして30Pありゃ十分コミックとしていけるな

>>94
150万売れてる本なんて、(一冊あたりで)多分日本で今10冊ないと思うわ
マガジンサンデーでは多分ない
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 00:05:36 ID:pbMtXc+bO
おききしたいんですが、今からジャンプ買いにいったら、0巻がジャンプにはいってるんですか?
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 00:06:02 ID:pS0ptBhQP
>>81
黒ひげ何十年も白ひげのところにいたって言ってたから20年どころじゃないと思うけどな
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 00:08:37 ID:PKA+++gd0
ものすごい期待しててえっこれが0巻?wwってならないことを願う
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 00:10:11 ID:cAB5jdeW0
用意周到ってところが
ジハハとゼハハの血のつながりを感じる
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 00:14:34 ID:hil5DZkX0
ぺらぺらの冊子でも表紙と裏表紙がコミックっぽかったら十分狙う勝ちあり
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 00:24:01 ID:xR5rrH740
>>97
0話が載っているのです
映画館で配布される、0巻には0話と設定画が収録されます
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 00:31:32 ID:v5s7agrMO
>>86
ルビンスキーじゃね?
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 00:31:50 ID:xR4+e7lLO
>>102

ありがとうございました!
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 00:36:13 ID:1E4vzj8/0
0巻は存在自体に価値が出ている代物だから中身は0話の再録で十分

シャッキーの服のミスは描いた月日が違っていたのかもね
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 00:40:33 ID:7N7z9DwXO
ワンピース三大キング

ガイモン様・赤ッパナ・オギャーぬらべっちゃ

異論は認めん
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 00:40:50 ID:knsF7lhh0
>>98
というか黒ヒゲいくつなんだっつー話だ
現時点で40くらい?
だとすれば、20年前で二十歳くらいってとこじゃないかねー
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 00:40:50 ID:u4famvboO
>>100
????「シャーハハッ!!」どん!!
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 00:43:14 ID:knsF7lhh0
しかし、センゴクはアフロのせいでワポルの手下みたいになっちゃってて
いまいち強い気がしないのが残念
もっと他になかったのか・・・まあ下手にイケメンが強くないのがワンピのいいとこだけどさあ
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 00:43:29 ID:4rtRPqB10
>>107
あの風貌で40はないだろw
最低でも50は行ってる
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 00:50:17 ID:CgjMm8hz0
>>107
レイリーやらも年齢設定が分からんくなるww
今は60代くらいか?
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 00:52:28 ID:Z7Dd89im0
>>109
馬鹿アフロはソウルの源だぞ、かの有名なキャプテンウソップも言っていたアフロがチャンピオンなのかチャンピオンが
アフロなのか今の科学では証明できていないというぐらいの神秘の髪型
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 00:56:53 ID:f0DmktYe0
>>85
おっぱいなかった
確実に男の胸だった・・・
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 01:15:24 ID:HtAkltGB0
尾田っちが原案・製作総指揮って宣伝されてるの見て
もしコケたら立場ないんじゃって心配してたけど、0話見て安心した
コケル要素が何1つねぇ。てか早く見てえな

金獅子見て思ったんだけどモンハンの金獅子装備と服が似てる気がした
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 01:24:02 ID:crbK1p+q0
場所にもよるんだろうけど0巻は映画公開から何日までなら手に入るんだろうなぁ
舐めてたら入手できない気がしてきた
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 01:30:22 ID:HLpsq6u/O
じじい世代、ロジャー白ひげシキレイリーガープセンゴクおつるクリケットゼフ


40半ば〜50代、青雉赤犬黄猿サウロモモンガスクアードコブラジンベエイワさん黒ひげマゼラン

30後半〜40前半、シャンクスミホークマルコジョズクロコドフラモリアバギーくまハンニャ

20後半〜30前半、スモーカーヒナハンコルッチロビンハチ

若年層、エースルフィぬらべっちゃ

異論は認める
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 01:42:32 ID:W1rKUqrEO
>>115
今までの興行収入を考えると見た人全員貰えると思う
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 01:46:37 ID:crbK1p+q0
>>117
そうなんだ
それ聞いたら安心したけど、やっぱりちゃんと手に取るまでは少し落ち着かないわw
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 01:50:16 ID:vlA2JefOO
なんでインペルの連中はロジャーが一繋ぎの大秘宝を隠したことを知ってたんだろう。普通外部の情報なんて囚人には知らされないと思うけど。
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 01:55:20 ID:nzQPd6uqO
>>116
異論ちゅうかさー そんなことして楽しいのか?
なにが突然、じじい世代〜だw笑わすなwww
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 01:55:47 ID:sS955wH60
>>116
サウロは巨人族だし、200近くでもおかしくない。
また、モモンガは22年前であの風貌だから、60過ぎかもしれん。
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 01:57:28 ID:nzQPd6uqO
>>119
新しく投獄された囚人が知っていたらどうなると思う?
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 02:03:20 ID:uIm1s69ZO
ふと思ったが、
サンジがよく手をついて回転しながら蹴ってるけど、
いいのかあれ。
手が地面についちゃてるぞ。負担もあるだろうし。
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 02:09:26 ID:XRa6ZlHi0
手にオリーブオイルを塗って、滑っているから大丈夫
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 02:13:46 ID:wCkmfhIQO
あれは両手で逆立ちしてて、軸となる手を交互に替えてる。
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 02:16:55 ID:NZN1+jck0
>>117

0巻数に限りがあるからどうだろうね
土曜公開だから仕事休みの人も多いし
あと映画館1カ所につき5000個ぐらいだと思います
地方は知らんけど
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 02:18:08 ID:v8VNMBLb0
頭で回転してアシガラ・スピンキックを身につければ
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 02:22:56 ID:mv0Lk4BsO
マルコジョズも剣士のおっさんも0話であの幹部位置だと4〜50いっててもおかしくないだろ
マルコはスクアードのじいさんにあの口のきき方じゃ60いってるかも
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 02:25:52 ID:PoPRfo4PO
シャンクスとバギーって実はグランドライン制覇してんのか?見習いだったから早く下りたんかと思ってたが今回のロジャー病気治療の2、3年後に制覇するんだろ?
その間に下りたんかもしれんがそこまでいたら最期まで付き合うだろ
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 02:29:40 ID:v8VNMBLb0
終点に近づくに連れて過酷な海になるから未熟な奴らは下船させられたって線もあるだろ
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 02:49:31 ID:ilhyWB2OO
ある程度の覇気でないと近づけないとかじゃね?
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 02:53:33 ID:nzQPd6uqO
今週号の話は0巻と一緒なの?
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 02:58:01 ID:7N7z9DwXO
>>128
マルコが不死になった時期で年齢は変わる


もしかしたら世界の始まりか古代文明の時から生きてましたオチかも
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 03:06:35 ID:nzQPd6uqO
オーブを集めなきゃムリだな
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 04:17:21 ID:LHt+qx1GP
マルコとか名前のネタが尽きてきてね?
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 04:25:51 ID:xJIEdk8hO
>>83って誰のことなんだ?
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 04:32:41 ID:l1zcLzvQO
いつも余ってるジャンプが今週はなぜか売ってない
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 04:33:57 ID:FU/q2baKO
ローソンの600円くらいする前売り特典ブックカバーは0巻にジャストフィット仕様
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 04:38:25 ID:rtW3nTJc0
尾田とかしょぼすぎて話にならん



手塚治虫は15万枚描いたのに今の漫画家と来たら
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1256997953/
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 06:29:19 ID:u5VsDnuA0
センゴクが頭に載せてるカモメは元帥の制服なんだな。
コング元帥もあのカモメ載せてたのかな。
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 06:32:29 ID:B/1K7J1RO
ローラの母ちゃんいたな
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 06:33:58 ID:fB9UWmvV0
ロジャー海賊団って艦隊組めるほどいなかったんだな。
オーロ・ジャクソン号一隻で納まるほどの人数だったんか。

てっきり白ひげみたいに、モビーディック号を旗艦として
周りに無数の船を抱えるような大艦隊をイメージしていたのだが。
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 06:43:54 ID:Q/3zDPru0
今週号の0話だけど、ビビだけ今と容姿が変わってないのはなんで?
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 06:46:51 ID:u5VsDnuA0
>>143
あれはビビの母親。
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 06:46:54 ID:fB9UWmvV0
あれビビじゃない。ビビのお母さんだよ。23巻でもビビの持ってる写真で見られる
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 06:49:43 ID:jPS05oTe0
>>142
ロジャー発病後はクロッカスさんを乗せて少数で旅立った・・・
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 07:14:30 ID:ZkeVf6+u0
そういえば、モビーディック号って、
「モビーのちんこ」って意味だよな。

モビーって誰?
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 07:16:14 ID:OufyvC5r0
漫画だけじゃなく古典小説にも親しむべき
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 07:17:13 ID:u5VsDnuA0
知らねぇのかよ
モビーをよ…
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 07:19:06 ID:14Tz//xrO
ロジャー海賊団はルフィ達のように
一隻で収まる人数の、少数精鋭だったんじゃないか?
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 07:22:27 ID:fB9UWmvV0
レイリー「海賊王の処刑に世界中が注目していた」
     「あの時広場には層々たるメンツが集まっていたと聞く」

ドフラミンゴ、バギー、ミホーク、クロコダイル、モリア、シャンクス、ドラゴン・・・。
随分豪勢な連中だな
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 07:46:27 ID:0OZWgH3NO
在りし日のスモーカー(笑)もいたらしいぞ
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 08:04:36 ID:Ys1GCbWCO
ロジャー海賊団は30人くらいかな
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 08:19:49 ID:14Tz//xrO
モビー・ディックと聞くと、ビッグオーが連想される俺
アクション!
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 08:29:02 ID:4rtRPqB10
30人って少数精鋭か?
少数精鋭って麦わら一味とか
黒ひげ一味の事を言うんじゃない?
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 08:34:00 ID:SO10zzxmO
>>90
なんという俺
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 08:43:28 ID:uQb8yZ/q0
白ヒゲやシキと比べたらあきらかに小数精鋭でしょ
ルフィや黒髭は主人公一味とそのライバル的な補正
あんな少人数で航海してる時点で異常、小数精鋭とか以前の問題
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 08:44:56 ID:FODfbJYk0
>>155
すべてが手作業の時代に旅してるからな
非戦闘要員入れて30人はかなり少ないんじゃないか
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 08:53:54 ID:sKdxlAVVO
ルフィたちが少人数の海賊だって認識が作中であまりないような気がする。
だからワンピース的にはあれくらいは普通なんじゃね?
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 09:00:03 ID:4t9HpdObO
ロングリング島?で青キジが
ルフィ達を少数海賊団って言ってたから7人の時点では少数なんだろうね
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 09:15:15 ID:GvMHiP7J0
クリークの50隻って凄かったんだなw
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 09:17:21 ID:5ETfu/n2O
少数だが精鋭ではないのは確か
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 09:20:09 ID:4l+vXPWkO
いや先鋭だろ
あの総懸賞金額数を乗組員数の割合で考えてみろよ
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 09:20:35 ID:xoR2IO8b0
ドンクリークだぜ?
ワンピの象徴とも言えるドンが名前に入ってるんだぜ?
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 09:35:07 ID:k304OWYq0
>>161
そういえばクリーク凄いなw

赤犬も登場したから、後は四皇の二人ぐらい?まだ描かれてないのは
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 09:35:22 ID:jnwjNs/GO
本来なら帆船だし三交代制ぐらいで見張りやらなきゃならんからな。
麦わら一味とかが異常に少ないだけ。漫画だから良いんだけどね。
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 09:37:19 ID:XhvW5Z3CO
この流れだと白ひげは死ぬねぇ
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 09:39:38 ID:uIm1s69ZO
エネル来るってマジ?
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 09:39:47 ID:sKdxlAVVO
>>163
ルーキー達と比べたら規模も額もだいたい同じくらいじゃないか?詳細は明らかじゃないが。
それまでの船旅では、ベラミーのあたりでわかるようにかなり高かったと思うよ。
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 09:40:04 ID:GvMHiP7J0
>>165
もう死んだことになってるけどフィッシャー・タイガーの回想録はあるかも。
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 09:43:55 ID:xoR2IO8b0
そもそもルフィが死にそうだな
まあ死なないけど
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 10:15:27 ID:p7y3tKvTO
>>147
ネタかもしれんが、一応マジレス

モビーディックとはシロナガスクジラのことだ。
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 10:44:37 ID:5ETfu/n2O
>>163
先鋭って何の話?

懸賞金云々で精鋭とか断定する気は無い
現に弱いし
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 11:01:00 ID:FqKJHY0f0
映画の公式サイトの予告見て
すげー面白そう!って思ってたらカスチルの糞曲が流れて萎えた
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 11:22:36 ID:STBUOE4L0
>>171
大将ですら蹴飛ばすだけなのに、どう死にそうなんだよ。
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 11:31:51 ID:hQxCDE560
ここで白髭が死んだら四皇の設定が使えなくなるから死なないだろ
後を継げるようなキャラも居ないし
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 11:36:46 ID:FqKJHY0f0
エースが四皇継ぐだろ
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 11:40:04 ID:STBUOE4L0
四皇継ぐって何だよwwwたまたま4人だっただけだぞ。
繰り上がり制にすんなw
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 11:47:55 ID:VGUrim8+0
購入厨が映画に押し寄せそうだな
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 11:52:38 ID:FtxZeu7bO
ダメだ過去のスリムなモリア何度見ても吹き出しそうになるw
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 11:55:16 ID:YmyCim0gO
あんなもん何度も見るなよきめーな
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 11:57:17 ID:kvMt6SQV0
3皇でええじゃないか。
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 11:59:20 ID:GhUZEZv/O
0話で赤犬どこにいたの?おつるさんの前歩いてた襟にライン入ってたやつなの?
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 11:59:26 ID:ir6kWrg1O
購入厨ってなんだよw
なんでもかんでも厨付ければいいと思ってんのかリア厨が
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 12:05:25 ID:7N7z9DwXO
>>147
おい!モビーって奴知ってるだろ!?
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 12:18:43 ID:uK+HZ2wIP
9人中4人が能力者の時点で少数精鋭だな
まあブルックの能力はアレだが…
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 12:22:52 ID:5ETfu/n2O
能力者がいるから精鋭とか意味分からん
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 12:24:00 ID:HAYTHR4bO
>>184
ν速で前に一時期流行ってたネタ
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 12:25:01 ID:GvMHiP7J0
>>186
ブルックのも何度でも生き返るなら強力なんだけどね。
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 12:34:01 ID:S6iHBw7cO
白ひげは死なないと思う
逮捕もされないと思う
でも現役は引退すると思う
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 12:35:41 ID:jchfFBCpO
ブルックとかフランキーとか何故雑魚扱い?
平均的に見て強い方だと思うんだけど

あの3人は抜け過ぎてるから弱く見えるのはわかるけど
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 12:38:50 ID:IHl5kD1K0
能力者が精鋭で、ゾロ・サンジはカス

wwwwwwwwwwwwwwww
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 12:40:03 ID:kVEmckTWP
サンジはフェードアウトしたし
ルフィ、ゾロ、ナミの3強時代になるよ
ナミのエロバトルは少年漫画で外せないでしょ
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 12:50:42 ID:ULu4eAJPO
ルフィ≧ルッチ
ゾロ>リューマ>ブルック
サンジ>ジャブラ
ロビン>ヤマ
フランキー>アブサロム

ゾロ、サンジ、ロビン、フランキーは七武海には敵わないだけで、あとは倒した相手にバラツキがあって単純比較できないよな。
さすがにゾロが一番、サンジは二番なんだろうが、ロビン、フランキーもほとんど同格かもしれん。
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 12:51:29 ID:ULu4eAJPO
フランキーはアブサロムじゃなくてフクロウだった、間違えた
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 13:18:49 ID:5ETfu/n2O
そんな雑魚どうでもいい
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 13:37:00 ID:Ys1GCbWCO
フランキーとブルックにバトルで見せ場与えてほしいなあ
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 13:37:27 ID:v8VNMBLb0
ルフィの場合は七武海と全力でタイマンする流れを一身に受けてて、ゾロはその露払い役が板に付いてる感じで
七武海相手の純粋な戦力としては、同等なイメージ
後はバカだから柔軟な発想で戦えなかったり、バカだから常に故障を抱えてたりとか・・・
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 13:37:39 ID:VGUrim8+0
さすがホーキンスさん、イエモンごときなんともなかったか
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 13:56:31 ID:tyXda8cf0
ゾロ、サンジって悪魔の実の能力者じゃないが、
十分に超常能力者ではあるw
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 14:28:17 ID:b6Clgspc0
ジャンゴとミスゴールデンウィークみたいなのもいるし悪魔の実無くても頑張れば超能力身に付く世界だよね
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 14:36:19 ID:7N7z9DwXO
>>53
汚い独房と不味い飯で死ぬまで生活しなきゃならないなんて生き地獄だぞ
>>116
おい貴様ガイモンさんはどうした
ぬらべっちゃは居るくせによ
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 14:41:20 ID:utKOxLIf0
56巻まだ売ってなかった・・・
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 14:58:35 ID:v8VNMBLb0
オハラ編の時に既にアフロ元帥出てるのね
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 14:58:57 ID:P3aroaGiO
映画行こうかなぁ・・・
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 15:01:36 ID:IuEoU5lEO
センゴク、カモメ帽子取ったら頭すごい癖ついてそうだ
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 15:49:19 ID:Fs1jn8LBP
見下しすぎて逆に見上げてるぅぅぅ!
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 15:49:26 ID:1FkKZbTIO
ゾロとサンジはもう怪物
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 16:06:14 ID:STBUOE4L0
ゾロって今後どんどんワケの分からない技が増えていくんだろうな
サンジはピカピカ食ってたら光速で蹴れたのにな。
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 16:10:16 ID:hQxCDE560
サンジの足が熱くなる蹴りも十分訳分からん
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 16:20:14 ID:FU/q2baKO
まァ人間なのに空飛べたりビーム出せるクリリンっていう化け物もいるからな
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 16:20:26 ID:Ys1GCbWCO
燃える脚ってのはいいアイデアだよ
見栄えするからゲームやアニメで使いやすいしな

まあ訳は分からんがw
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 16:22:21 ID:Fs1jn8LBP
20巻辺りから覇気中心のバトルに移行してれば、こんなに叩かれる事も無かっただろうに
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 16:22:23 ID:dfg5d/r40
0話見てやっぱり思うんだが、センゴクってすげぇ良いキャラだよな。一番好きかもしれん
まずセンゴクって名前がかっこよすぎるわ
んでもってあの髪型

本当は相当強いんだろうに、海軍上位では恐らく一番まともな人間ってのもいいよな
なのに何故か小物っぽいってところがまた

海軍TOPっていうんだからどんな化け物が出てくることやら、って思っといた矢先、そこらへんにいそうな仕事第一の頑固なおっさん
だったってのも相当インパクトあったなぁ
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 16:27:01 ID:825MtKhu0
まさか本編が257ページからだったとわな・・
立ち読みの人は読んでない人多そうだw
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 16:35:10 ID:IuEoU5lEO
>>214
小物っぽいとは失敬だな君!
俺も最近センゴク好き
かっこいいよ
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 16:37:04 ID:CU/6P4YtO
ウソップは武器次第でいくらでも化ける
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 16:41:11 ID:825MtKhu0
兵器の正体が読めたよ
悪魔の実の全解除だろう

まず黒ヒゲが兵器を手に入れ世界を脅す・・
その時はまだ、兵器は核兵器のようなものだとみんな思っている・・
今、戦っている海軍と海賊たちが手を組んで、黒ヒゲと戦うことになる・・

黒ヒゲが負けそうになった時、ついに兵器の作動ボタンを押してしまう・・
「ははははは、全員しね〜」と・・
皆が固唾を飲むが何も起こらず・・

お、お、お、俺の能力があああ
全員、悪魔の実の能力が無くなっている・・
そして最後はガチンコで殴り合いになり、ルふぃ〜が勝つ
ここに海賊王ルふぃ〜誕生する

死亡者0の素晴らしい漫画
世界が一つになりワンピースここに完結


219名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 16:48:12 ID:Hf3eTHW/O
センゴクは、100均で売ってる眼鏡と鼻とヒゲが一緒にくっついてるパーティーグッズ参考にしてるよなアレ
その上、カモメ乗っけてアフロなのにかっこいいって
すごいデザインだよ
>>218
そしたらミホークが海賊王じゃね?
あと射撃の上手い黒ひげ海賊団の奴
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 17:08:24 ID:ImGQu08h0
>>213
まあ2chで叩かれても、べジータに殴られたセルほども痛くないんだろうけどな
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 17:24:08 ID:qCNAj+ODO
センゴクのブラザー魂に惚れるわ
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 17:55:30 ID:Pn6ltj3h0
赤犬が元帥に昇格したら、あのカモメ乗せるんだろうか?
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 18:20:20 ID:FqKJHY0f0
ガープは本気で戦ったら大将クラスなんだな
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 18:25:12 ID:u4famvboO
ガープっていつから犬の帽子(?)を被り始めたのかな?
今は脱いじゃってるし、20年前はまだっぽいし。

漫画見落としてただけならゴメン
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 18:28:08 ID:b6Clgspc0
それは今まで全く出てきてないので解らない
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 18:28:31 ID:4rtRPqB10
>>225
外勤中はずっと着けてるとか
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 18:29:16 ID:u4famvboO
>>226
そうですか。わかりました。
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 18:29:35 ID:vf4BctuO0
0話2ページ1コマ目のセンゴクさんの後ろの犬のかぶり物してるひとが気になる…
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 18:35:05 ID:v8VNMBLb0
あれは任務中命を落とした彼から・・・
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 18:51:09 ID:sEHChC4dO
動物の帽子と言えば革命軍だけど、なんか関係あるんだろうか。
ガープじいちゃんのはドラゴンからのプレゼントだったりしてw
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 18:52:40 ID:1itX503b0
コミックスもう売りだしてる頃かな
ちょといってくる
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 19:10:25 ID:wndsLhTg0
一応今までは非能力者相手だと圧倒的だったギア2でも、
ミホークには敵わないんだな。

ミホークには通じないギア2に圧倒されたルッチの半分の道力のカクにやっとこさ勝ったゾロは…
まだまだ先は長そうだな
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 19:13:49 ID:fOmMEdDt0
ここで聞いていいのかわからんが、2点ほど教えてほしい。
ワンピースファーストログ、というのを買った。
ずいぶんとお買い得だと思った。
で、今後も買っていきたいと思い、調べてみた。
すると、14巻まで出てるじゃないか。
ムックの重版のようだ。

・5巻までは確定しているようだが、その後の再販予定はあるのか。
・コミックスを買ってないので確認できないが、総集編に欠番はないのか。
つまり、掲載されていない話はないのか。

あまり確認せずに買ったため、家についてから初版ではなく重版だと知った。
14巻以降は買うとして、5巻までしか再販されなかったら大変だ。
1巻のみで損切りするか、5巻まで買い、6〜14巻を黙って待つか、紙質が悪いため、ボロボロになっているであろう古本を買うか、非常に悩んでいる。
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 19:20:29 ID:knsF7lhh0
空島って尾田っちにとっても黒歴史なのかな?
0話で空島についてだけ一切触れられなかったけどw
他のは、ドラムや竹馬やガイモンなんていう比較的短い話まで触れてるっていうのに
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 19:26:02 ID:z6XEMu7L0
>>235
アホですか?
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 19:27:00 ID:14Tz//xrO
>>233
ルッチは圧倒されてないぞ
最初は押されたけどすぐに六式で対応してほぼ互角

紙絵武神になってからは逆にルフィを圧倒した
時間がない、という理由で生命帰還を解除しなかったら
たぶんルフィは勝てなかった
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 19:28:35 ID:7Zn5Tg7d0
ストーリーから外れないように
グランドラインと東の海で統一しただけな気がする

他の海出身の奴らも処刑台のシーンとかで登場だし
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 19:30:01 ID:PRnlnvPp0
ロビンかわいい
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 19:32:06 ID:v8VNMBLb0
デレシシシシシ!!
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 19:43:42 ID:MjK5T7q40
新時代幕開け、息子(次期海賊王説)奪還
金獅子は最期の命なにを残すのか

温い温い言ってたし大海賊時代の凄みを視聴者に伝えるとか?
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 20:16:41 ID:XfKkMTE60
ルフィが黄猿に攻撃され、さらに青雉に氷のサーベルでやられそうになるが、
マルコが参戦、青雉はマルコの蹴りでふっとばされる。

処刑台では、ついにエースに刃が向けられるが、クロコダイルが能力で処刑人の海兵二人を倒す。
センゴクは意外な様子。クロコダイル「今の弱った白髭などいつでも倒せる〜」

場面変わって湾内では海賊達が海に逃げる。
すると海の中から逃げた海賊達を乗せた黒いモビーディック号が出現。
白髭は薙刀に自分の能力を纏わせ海兵達に投げつける。
雑魚の海兵達はほとんどふっとばされる。そしてついにガープ、センゴクが動き出す。終
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 20:30:55 ID:qjuou4ldO
新刊はいつ発売ですか?
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 20:35:49 ID:c/S4RZ1u0
>>243
4日
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 20:37:19 ID:cBVXV4XVO
そういえば0話クマ出てきてないね
なんでだろ
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 20:42:52 ID:f6Qejx7cO
ルフィはハンデありだったから後半は不利
ルッチと戦う前にギア2、3を使ってる

今やったらルフィが圧倒する
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 20:44:32 ID:f6Qejx7cO
>>245
くまはその頃タイガーだから
ジンベエは魚人島のネタのために出してない
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 20:44:49 ID:OmCuHIAe0
>>245
くまは暴君時代本編で重要になるからじゃね?
クロコも顔出て無いし
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 21:10:26 ID:mQ/qb5Vp0
今更のように今週のジャンプみたが0話が思った以上に面白かったな。
普通にガープにすごいなーあこがれちゃうなーしてる青キジ
普通に金獅子と戦ってる武闘派なセンゴク
普通に脱獄して白髭とタメで話してるシキ
それ以外にも、見所がありすぎてワロタ。
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 21:23:42 ID:nzQPd6uqO
まあバギーは無傷で檻から出たけどな
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 21:26:46 ID:UVWYS0RgO
ルフィに会わなかったらブルゴリにやられてたけどな
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 21:46:40 ID:knsF7lhh0
>>250
カイロウセキの足枷は貴重だから、レベル6のやつにはつけるけど、
レベル1ごときの囚人にはもったいないからつけねーよってことなのかね
253久保タイト:2009/12/02(水) 21:46:52 ID:VagP9Joh0
バカチョン漫画ワンピース
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 21:50:18 ID:knsF7lhh0
誰か、メラメラの実とマグマグの実とアチアチの実とカチカチの実の違いをわかりやすく教えてくれ・・・
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 21:59:17 ID:W1rKUqrEO
>>252
能力者であることを隠していたから
でもなんで隠し通せたかは分からない
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 22:04:22 ID:knsF7lhh0
>>255
イーストブルーって、悪魔の実がスッゲー入手しにくい場所だから
そこ出身のヤツなら能力者のわけないだろって判断だったんじゃね?
イーストブルーでの能力者って、ルフィとバギーくらいだったろ?
どっちも、ロジャーんときのおこぼれと、シャンクスからのおこぼれだったじゃん
かなりレアだったんだよ
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 22:10:59 ID:TssR9PUDO
>>254
メラメラは体が火になる。
マグマグは体がマグマになる。
アチアチは体が熱くなる。
カチカチは体が堅くなる
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 22:18:25 ID:W1rKUqrEO
>>256
収監するときに身体検査やら能力者チェックすると思うんだ
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 22:18:52 ID:fB9UWmvV0
>>189
ブルックがヨミヨミの能力を鍛えて進化させ、
「無機物にまで生命を与える能力」を身につけるというのはどうだろうか
260 ◆i9CzEdqrOE :2009/12/02(水) 22:27:50 ID:o9XwTwnHO
>>258
バギーが知名度低すぎて悪魔の実の能力者だと思われなかった
黄猿が腹いせに何百人か海賊捕まえたらしいから検査する数が多過ぎてザルになった

↑こんな感じに作中で言い訳してなかったか?
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 22:29:17 ID:knsF7lhh0
>>257
ようするに、マグマグはそれら3つの上位種って考えりゃええんかね
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 22:31:33 ID:wKjW4TX50
>>235
空島は下と接触がほとんど無いから
あのときこうだったとか出しても意味ないだろ

まあいつかワイパーと再会するときには
昔のロジャーのことも語られるかもね
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 22:32:51 ID:gD8BL88r0
白ひげ海賊団の2番隊隊長がずっと欠番だった理由もそのうち明かされるのかな
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 22:36:39 ID:fB9UWmvV0
>>235
20年前の空島描いても意味無いじゃないか。
400年間ずっとシャンディアと神の軍団がアッパーヤード巡って
争奪戦繰り広げてんだから、ぶっちゃけ今と大して状況が変わっていない
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 22:38:45 ID:v0B/Zi2gO
>>234
普通に待ってれば14までは出るよ

集英社が一番やって欲しくないことは
古本で単行本を集められることだからね
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 22:41:53 ID:v0B/Zi2gO
>>234
欠番も無い
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 22:45:15 ID:mxtyt45iO
すまない、誰か赤犬が誰を参考にしてるのか教えてくれないか・・・周りも誰もわかんないんだよorz
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 22:47:06 ID:v8VNMBLb0
文太さんじゃないかと
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 22:48:55 ID:XKgzOVFfO
麻生か文太
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 22:57:13 ID:mxtyt45iO
菅原文太!!なるほど。みんなありがと!麻生元総理にもたしかに似てるw
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 22:59:03 ID:imVx5xOx0
峰岸徹じゃないの?
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 22:59:38 ID:knsF7lhh0
尾田っちは、菅原さんに許可とったのかな
他の二人はもう仕方ないからいいけど
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 23:01:23 ID:imVx5xOx0
こういうのがあった

「ワンピースの海軍大将」

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail.php?qid=1329816073&sort=1
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 23:01:33 ID:oaQ4qH5EO
ワンピース最新巻まだー?
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 23:02:08 ID:VGUrim8+0
>>272
許可取る必要はないでしょ
276 ◆i9CzEdqrOE :2009/12/02(水) 23:17:51 ID:o9XwTwnHO
確か実際の人物の似顔絵とか似てるキャラに肖像権はなかったはず
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 23:23:15 ID:ErqleMphO
ワンピース56巻の話かと
思ったよw

ごろ寝

まっ、個人的には楽しみだね♪
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 23:29:57 ID:Nf4MpKQD0
悪魔の実の能力者がカナヅチである理由は月に海が存在しn・・・おっとこんな時間に誰だろう
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 23:31:12 ID:q285TaFo0
ネタバレ書くけど



シキはあーみえて実はイイモンで20年かけたたくらみは物騒なことにみせかけて実は感動させる伏線
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 23:33:49 ID:fB9UWmvV0
0話見ると、シキって普通にロジャー、白ひげ、ガープ、センゴクに並ぶ器の猛者だったのな

それほどの大物が映画に出て、言っちゃ何だがルフィ程度にやられてしまったら
ロジャーたちの格まで疑問視されそうで少し怖いな・・・。
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 23:37:57 ID:D3zcscNk0
メラメラマグマグアツアツカチカチなら断然カチカチ喰うわ
硬くて熱いとか無敵だろ
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 23:38:28 ID:SJXhHVz7O
>>272
許可はいらないけど今何してるかわからない文太さんより
今年も優作映画やグッズ作ったりしてくれてる奥さんのがこわくね?
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 23:39:05 ID:HpwEDrGP0
もう、老人だもん。仕方ない。


白髭だって、スクアードとかいうカスに殺されかけてるし
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 23:43:18 ID:9WWTPBCI0
>>281
さらに太くて長くて持続力が高いといいな
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 23:45:29 ID:knsF7lhh0
>>280
尾田っち脚本だし、信頼して見守ろうぜ
ナイトメアルフィみたいに一時的に超パワーアップして倒すんじゃないかと予想してる
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 23:48:05 ID:eGD2Szw2O
今週号今読んだ
なんかゴツいオッサンたちがカッコいいっていいよね
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 23:49:06 ID:fB9UWmvV0
今やってるアニメ連動企画のほうなんだが
オリジナルのあの編み編みの能力がなんたらとか言う奴ら。
小物臭が異常にキツくてハッキリ言って萎える。

こんなのがシキと手を組むってのか。
ロジャーたちだったら格の違いの前に鼻紙( ゚д゚)、ペッと捨てるレベルだよ
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 23:57:03 ID:7N7z9DwXO
ガイモン可愛い
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 00:18:55 ID:ykpv6jRo0
>>280
オーズの時みたいに全員で何とか倒すんじゃね

てか新刊の表紙ほとんどイワさんの顔
そしてMr1がオカマみたいだ
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 00:20:00 ID:IsWPVlQxO
ガイモンにちゅっちゅしたい
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 00:29:34 ID:l0eLCxEt0
>>289
というか、あのメンツで1だけが明らかに浮いてるよな
七武海二人に、くまとタイマンはれる実欲者の革命軍の幹部、革命軍のホープ
1って、今んとこほとんど存在感示せてないけど、これからなんかやらかしてくれるんだろうか
3ですらマゼランの毒防いでくれたってのに
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 01:11:34 ID:YuDr7Y/q0
0巻見てウソップとバギーってなんか似てると思った確かあったこと無かったよなこの二人
あったらルフィやロジャーの無茶っぷりをさかなに意気投合するかも
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 01:13:06 ID:JiFu0Y5PO
最新巻って明日発売だっけ?
もうコンビニに売ってたぞ
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 01:17:35 ID:b2+XkUX20
クロコの脱獄に便乗しただけで、アラバスタの時から特に主張がある立場でもなければキャラでもないからな
強いて言うならクロコの横にいて「あんな強い奴」を部下にしてるクロコを引き立てるのが役目だろう
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 01:42:18 ID:McEMS2W20
そういえば1は誰と戦ってるんだろうな
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 01:46:22 ID:d8XFYCaB0
海老蔵とイワンコフが誌面で並んでるのはシュールだった
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 01:49:33 ID:x6YZMtaEO
>>280
やられ方によるけどな
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 02:34:13 ID:VAfLVMzlO
>>293
コンビニなんかは雑誌単行本の納品が0時ごろ来る
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 02:44:44 ID:YrYT8RH/0
シキのボケツッコミのハイ!が竹中直人の声で完璧に再生されるwww
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 02:51:22 ID:mb+71Anv0
>>297
あとは両足が義足だし。
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 02:54:31 ID:uhLSKgKI0
56巻おもしれええええええええええ
尾田さんあんた天才だわ
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 03:00:03 ID:KeV+vY010
なんだかんだ戦争編も長くてだれてきたな、そろそろまとめてもらいたいもんだが
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 03:25:11 ID:ExoP078i0
若きミホークはロジャーの処刑場にいたけど
何を思ってあの場にいたんだろ
一応海賊だけどワンピースや海賊に興味ないだろうし

304名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 03:35:51 ID:6se1uet60
ミホークは表情からして最強とは程遠い感じがしたけどなw
何があって暇つぶしに小物海賊を追い回す様な輩に・・・・・
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 03:38:32 ID:6Iex7QA1O
ワンピース最新巻もう出てんの?
ただし都会に限るとかない?
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 03:40:24 ID:IsWPVlQxO
基本的に悪いのは世界政府の圧政と天竜人で、海軍は善寄りなんだっけ?

1巻でモーガン大佐に「できません!」と言って殉職した海軍のおっさんに敬礼したい
一雑魚キャラだけどあのおっさんは熱かった
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 03:42:06 ID:uhLSKgKI0
>>305
田舎だが出てたぞ
ちなみに0巻は80ページ近くあるらしいから急いで前売り券買って来い
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 03:53:15 ID:6Iex7QA1O
あった!
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 05:06:13 ID:Awt+J5qAO
>>307
別に0巻は前売り買わなくちゃもらえないわけじゃないぞ
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 05:09:54 ID:f9354nkZ0
●●で暴動が起きました! って感じのシーンって何巻かわかりますか?
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 05:34:32 ID:OYHmxd06O
都内で最新刊売ってるとこ教えろ
近場のコンビニ全滅助けてお願い
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 05:38:04 ID:qpxt8zYoO
俺も教えて。
昼に本屋行ったらあるのかな?
コミックってフラゲ出来んのか分かんない
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 05:49:01 ID:C29c36CJ0
早売りで当ての無い時はいつも神保町行って手に入れてる
しかしワンピが在るかは分からん
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 05:57:46 ID:UN4hzjUyO
何の実食ったかで実力決まんじゃんくだらね
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 07:12:48 ID:dkhP2ICv0
>>304
初登場時の「ヒマつぶし」は今のキャラと合ってないよな
せめてゼフのレストランに予約を取ってたとかの方がマシだった
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 07:56:59 ID:isMdcsixO
自由気ままな海賊でいいじゃない
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 08:04:33 ID:LSj8cm8zO
今日神巻発売か
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 08:17:41 ID:XzMVGpyDO
>>315
「ヒマつぶし」で海賊艦隊を全滅させちゃうってところがミホーク及び偉大なる航路の凄さを強調してたからあれでいいと思う。
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 08:21:19 ID:EAx35/920
あれはクリーク狙いというより、暇で暇でぶらぶら入り口行ってみたら大量にいたのでやってみました
やり残しが気になったので追いかけてみました、くらいの感じじゃね?
コバエとか一匹目の前にいたらついついしつこく追ってでも叩きつぶしたくなる心情
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 09:04:26 ID:o6E8FqmlO
公式で性別逆転があるとは思わなんだw
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 09:10:09 ID:diFqBHs+P
今思うとドンクリークってとんでもない雑魚だよな
よくあれでグランドラインに行こうと思えたよな
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 09:39:16 ID:bNq6biemO
>>321
東の海で一番の勢力になったから調子に乗っちゃったんだよ。きっと。
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 09:59:27 ID:Sdr09nlwO
一番の数な(笑)
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 10:02:35 ID:isMdcsixO
情報があればもう少しはマシだったはずだ
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 10:06:54 ID:58+a1geAO
ミホークにあたらなければベラミーくらいにはなれたんじゃね
グランドライン入って即ミホークに出くわすとか不運すぎる
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 10:08:53 ID:YuDr7Y/q0
クリークなんてリトルガーデンにいったらブロぎーさんに喧嘩うって即死レベル
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 10:56:11 ID:SAQxB0T80
クリークはそこそこだろう、頭も悪くはなさそうだったし
大艦隊率いてこれから経験つもうってところに
船両断できるミホークみたいな天敵に会うなんて
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 11:08:07 ID:3fVJeuKy0
>>319
ワンピの世界でも50隻は大艦隊だもんな。
結構目立ってたんだろう。
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 11:16:34 ID:XzMVGpyDO
まぁあの性格だし。ミホークさんに何かしら生意気なことしたんだろ>クリーク
相手は小舟一艘とか余裕で潰せると思っただろうし
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 11:38:45 ID:SnKl/MXN0
ミホークは気分屋
とりあえず読者にスゲー思われたいからデカイものを斬るだけ
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 11:48:00 ID:3fVJeuKy0
スレタイがセンゴクに見える。
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 12:52:48 ID:3eWTfOx80
最新刊・・・ロビンが笑えるwこえーよ
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 13:00:31 ID:Q/wZKFsTO
そういえばなんでミホークはグランドライン入ってすぐのとこに
居たんだろう。散歩してたんか?
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 13:01:45 ID:Q/wZKFsTO
って、>>319で結論でてたな。
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 13:08:19 ID:w1c+73+6O
性別反転の一味どいつもきめぇwwwwwwww
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 13:08:33 ID:Hr5TPixnO
今日しんかんでるんじゃないの?ないよ?
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 13:08:50 ID:j4d45oTfO
強いキャラが多すぎるので一人一人倒す場面はいちいち描いてられないね
古代兵器プルコギ一発ブッ放して地球ごと壊すしかないよ
その際ルフィは瞬間移動で地球外に出るんだ
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 13:10:45 ID:jpu2+tkKO
公式が同人の餌を巻くとは
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 13:18:42 ID:07Wr+8900
ヤバイなw
これでセンゴクが敵味方問わず無双していったらと思うと…w
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 13:20:50 ID:AuATjVJbO
特別編読んでてふと思ったんだが、白ひげは20年前から爺さんのようだけど何歳くらいなんだろうな?

本編中の相当な爺さん発言も鑑みると70〜80くらいか?
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 13:27:21 ID:XzMVGpyDO
まぁくれはやシャッキーみたいな人たちがいるから白ひげ80歳とかでも驚かない
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 13:42:26 ID:SnKl/MXN0
>>340
ジョズなんてもうガタイ完成されてるしな。
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 14:07:48 ID:dr9Y+oJ0P
ジョズの横にマルコとかビスタらしきやつもいるが
こいつら20年前から幹部なのかなー
シャンクスとかミホークより上の世代ってのはなんか驚きだ
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 14:10:31 ID:G7E27rtsO
来週のワンピース読んでしまった…
来週月曜日の楽しみが一つ減った…
345234:2009/12/03(木) 14:28:55 ID:MrHVSp8f0
>>265-266
ありがとう。
総集編で買い揃えることに決定。

俺はジャンプも買ってないし、単行本も買ってない、アニメのみ派。
そんな俺にはもってこいだと思ったよ。
紙質が悪いのは仕方ないので、丁寧に読むことにする。
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 14:40:14 ID:l0eLCxEt0
処刑んとき、なんで七武海に混じってバギーがいんの?
くまにするか、理由があるなら4人だけで統一するかしろよ
でバギーはシャンクスのヨコにでも配置しろよ
尾田っちたまにわけわからんことするな
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 14:52:38 ID:HtATuDyqO
>>346
今の連載読んでないのか?実力こそないが、漫画的には確実に重要なキャラだよ。
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 15:03:25 ID:b2+XkUX20
ロジャーの処刑がアトランダムに色んな人物の未来に影響を与える事を示唆したシーンなんだから
ごく狭い範囲のキーパーソンだけ配置する方がわけわからんだろう
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 15:05:47 ID:makJ7a3iO
なんでジュエリーボニー泣いてたの?
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 15:08:44 ID:mOM+eYyDO
最新刊面白すぎwww
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 15:19:09 ID:l0eLCxEt0
>>346
いや、そうだけどさ、構成的にどうせなら同じ勢力のヤツを一列に並べたほうがきれいジャン
ブリーチで死神隊長たちの顔が一挙に並んでる中に、なぜかチャドがいたりしたらなんか違和感あるだろ?
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 15:21:16 ID:l0eLCxEt0
>>348
俺の日本語が下手ななのかいいたいことが伝わってないようだが
あのページ合計7コマ一人ずつ描かれてるけど
七武海のやつらは上一列に4コマ配置、下3つにシャンクスバギードラゴン3コマ配置のほうがいいんじゃないかって思えただけ
七武海の間にバギーがなんでいるのかってこと
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 15:23:21 ID:TDJw05JP0
黒髭は七武海称号剥奪だろうか?
入ったばっかりなのに
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 15:28:30 ID:lO0fjqU60
黒ひげはクロコに全部計算の上って言ってたけど
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 15:36:53 ID:9LvGBeDb0
>>351
>構成的にどうせなら同じ勢力のヤツを一列に並べたほうがきれいジャン
綺麗っていうより、当たり前すぎて面白くない!
いろいろ想像を掻き立てさせるのが尾田っちのイイところ!!
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 15:37:20 ID:uhLSKgKI0
>>352
コマがでかく取られてる下の二人がそれだけ重要ってことだろ
左下にルージュが一番でかく描かれてることからもそう考えるのが自然

357名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 15:48:53 ID:JpWU+Cnr0
黒ひげと四季はいったい
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 15:54:53 ID:E2vzwmsdO
フツーに4〜50はいってるように見えるマルコとジョズ
スクアードより年上なんじゃね
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 16:00:41 ID:SnKl/MXN0
>>357
兄弟だよww
そういうの好きだろ?
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 16:12:36 ID:OACH7YSsP
0話読んだけどなんか白髭のイメージが変わった
これまではロジャーと対等のやつってイメージだったけど
ロジャーより一段階落ちる?というか
金獅子登場で金獅子が対等ポジションにおさまったせいかもしんないけど
まあとにかく白ひげはいまでいうシャンクスぐらいのポジションにみえた
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 16:43:54 ID:NWuJNRzN0
いや白ヒゲも金獅子も「ロジャーのライバル」で同格でしょ
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 16:47:19 ID:a/9NJMnP0
コミックただ今読み返し5回目
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 16:48:24 ID:OACH7YSsP
まあそりゃそうなんだけど
なんかそういうふうにみえたのよ
若いしな
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 17:00:12 ID:IsWPVlQxO
>>360
それは無いわ
シキに「沈めるぞ」とまで言ったのに、どう考えたらそう思うのか
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 17:10:46 ID:uo4VSQg50
おいおいおいおい!!!!
センゴクとガープが実は海軍最強!!!!!!
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 17:16:03 ID:CJcMJ/xX0
結局覇気のが強いってことだろうな
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 17:17:07 ID:l0eLCxEt0
今本屋いったら、ワンピースとブリーチはあったけど
ハンターハンターはなかった・・・
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 17:19:05 ID:Ex4T+rBr0
>>358
20年前だから当時ルフィ達のように10台だったと考えれば今30台後半
さすがにレイリーとかと同年代には見えないし、ロジャーvs白ひげでよく戦闘してたころは
シャンクス達より少し兄ちゃん、って程度だろう。
更にいえばその頃から確実に隊長はってたという描写があったわけでもないし、当時はまだ若造と考えるのが自然
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 17:22:12 ID:3eWTfOx80
>>352
バギー七武海入りフラグかもしれんぞw
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 17:25:41 ID:l0eLCxEt0
一番謎なのはシャクヤクだな。
なんで見た目変わってないの?
覇気を使うと若さを保てるとかかなあ
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 17:27:57 ID:l0eLCxEt0
>>369
なるほど!すっげえ納得できた
たしかに今回ので、黒ヒゲ・ジンベエははずされるだろうし、ハンコックも微妙なとこ
十分つけいる隙はあるかもしれんな
海軍にとっても、あれだけの囚人を従わせてるバギーを倒すより手懐けるほうがいいだろうし
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 17:29:23 ID:OACH7YSsP
脱獄囚を政府公認にするわけにはいかないだろw
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 17:31:43 ID:YrYT8RH/0
ネームバリューも映像伝電虫つかっての悪ふざけで世界的になっちゃたしなw
伝説のクルーでシャンクスの兄弟分でミホークに斬られても平気!さすがキャプテンバギー!
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 17:55:43 ID:f0D+aOXnO
56巻どこにも売ってないorz


東京に住んでる人実際にどの駅で買ったかくらい教えてくれ
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 18:00:23 ID:Sdr09nlwO
明日発売日なんだから明日買えよ
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 18:06:33 ID:jl5yR4Uf0
>>220
ミホークは海賊じゃないよ
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 18:20:10 ID:e4AUjeUMO
>>351
チャドとバギーのそれぞれの物語における重要度が桁違いだからその例えはおかしい
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 18:23:42 ID:58jXmVjBO
俺、キャラ的にはゾロかもしれん
寝てばっかだし(笑)
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 18:24:13 ID:Awt+J5qAO
俺のマキノさんは一体何歳なんだ
もしかして30はいってたり…
というか持ってるボール、野球のボールっぽいのにでけぇw
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 18:26:36 ID:l0eLCxEt0
>>377
重要度とかじゃなくて、整合性がとれてないっていってんだ
たとえば、10個のコマがあって、
上の5コマにSMAP4人と二宮、
下の5コマに嵐4人と香取
とかだったら、なんかおかしいと思うだろ?
だったら、上を全部SMAPにして下を全部嵐にしろよ!的な
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 18:27:19 ID:0gTlA6RvO
神保町の 書泉グランデに売ってるよ
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 18:31:51 ID:dZh99viCO
>>376
一応海賊
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 18:35:38 ID:MxpBRq0kO
映画の前売り券はじめてかったけどもっかい4日前に劇場でチケットと交換しないといけないのね…
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 18:45:05 ID:U5+vk0Xf0
0話の巻頭カラー、ナミがいないのは映画のストーリーに関係あるのか?
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 18:53:29 ID:U5+vk0Xf0
>>380
どっちかっていうと、
笑ってる奴、泣いてる奴、神妙な顔の奴、表情の伺えない奴…
みたいな多種多様な反応を順番に見せたかったからじゃないかな。
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 18:53:37 ID:mUyHmnqoO
>>380
整合性っていうか処刑台を見てる今の海賊達を
まとめただけで七武海は関係無いと思う
それに、下のコマで2人が泣いてるより
処刑を見て来たる海賊時代を喜んでるもの
ただ、船長の死を悲しんでいるものって感じで
ページ全体を見るというかはコマごとに見て
様々な感情が流れていって物語の鍵2人を大ゴマでってことだろ
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 18:57:08 ID:CfsKLDRT0
>>319
あれ、梱包材のプチプチ潰し感覚だったんじゃないかと思えてきた

マジで暇つぶしw
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 19:01:59 ID:7y5ildMn0
  l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  ,':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  !::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  !::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',
  !::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',
. l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::'、
-┘:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`"
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ru:::;、::;;_::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',';:::ヽ、```''ー- 、;_::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::;、-''´ _`''‐-=、.,,,,__  ,ノ l```,フ'''i:::::
:::::::::::::::::::::::::::::::',    ヾ``マ_ァ‐、゛" f''゙rtァ'/i:::::::_
:::::::::::::::::::::__::::::::',      ゙"'''''''''ニ´`  |ヾ""゙ ,':r'"
:::::::::::::::::f゙r-`ヽ;::',              |   i::l
:::::::::::::::::'、ー rヽ ';:',          ,-、_レ  ,ィ:l1    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ー、;rZ:::::::\ヽ」__';:'、..;''′ヽ、 _,,、- ,..._,.,‐、/,'!/  <   ヒマだなぁ・・・
  ,、‐':::::::::::/ヽ、_';:/    ヾ;ジ,.-''""``ヽ ,'l/ .   \________
-´::::::::::::::::;'     ヾ;..、      '"゙;゙;`  ,:/、::``'‐ 
:::::::::::::::::::::l       ヾ;':..、     ;:;  ,''/ ,'⌒ヽ=
:::::::::::::::::::::l        `ヾ;':..、__,ノ:L/l/ >-//
::::::::::::::::::::'、          `''ー=:;_シ'゙ !| (__| |
ヽ::::::::::::::::::ヽ             |rヽ !|  / 」, '、

37歳 無職
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 19:04:05 ID:isMdcsixO
>>367
ハンタは25だよバカ
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 19:06:10 ID:l0eLCxEt0
>>389
ほんとうだ!!
てっきり休載しすぎてるから一日前発売じゃなくなったのかと思ったよ
一日前に出るのは、ワンピブリナルトハンタくらいだぜとりあえずうちの地域は
あれなんなんだろう、人気あるのだけ先に入荷してるのか、裏にはそのほかのも全部おいてあるのか
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 19:13:58 ID:NDfSVdoV0
前の話ですまんがドフラミンゴに処刑されたバネ人間ってあれ死んだの?
なんだか気になって…
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 19:16:15 ID:KK+0IKDOO
白ひげ戦も最近ダレてきたけど0話と今週号の話は面白かったなぁ
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 19:23:56 ID:47SvpajIO
前から胸中に秘めていた事があるんだけど、赤犬って尾田っちが描くキャラクターの中で耳がかなり丸いよね。
あとカラー扉絵にナミがいないのは、あれみんながナミを助けに来た時の状況だからではないでしょうか?
映画の予告編観るとあんな感じだお
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 19:35:33 ID:5Fkc/fkk0
劇場版公開前で盛り上がって最近ワンピ熱が再燃
重版された総集編のファーストログを買ってみたんだが
これかなり良いね
コミックスに近い紙質でジャンプサイズで読める
他のも重版されるなら全部集めるかな
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 19:39:43 ID:KK+0IKDOO
やっぱりセンゴクは大将になるくらいだから強かったんだねぇ
金獅子って顔といい台詞といい黒ひげに似てるよね
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 19:44:36 ID:Rdsv7dcn0
0話ってワンピの世界の歴史と「ワンピース」と言う漫画の歴史が感じられて感慨深いな。
尾田が一貫した姿勢で漫画を描いてるのが分かる。
ジャンプでこれは凄い。
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 19:50:21 ID:AbHYccVLO
センゴクってかなり強かったみたいだけど、
そのセンゴクが強いって認めるハンコックも相当なものなんだろうな

今回はマルコに先を越されたけど、ハンコが大将でも相手に
強さを見せ付ける展開来ないかな
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 19:53:13 ID:bpkrQv3LO
え〜と…皆、0話面白かったのかな?
ロジャーが拳銃片手にシキに突っ込む場面が非常になんというか…残念な絵に思えるんだが
今の白髭バーンの威圧感に比べたら海賊王ロジャーが余りにもショボぃ絵に…

他の登場人物の昔のコマ割チョイ出し総出演なんかは、安っぽい漫画家がヤッツケ最終回でしそうな描き方に思えてくるんだけどなぁ
0話ていうぐらいだからもっと力入れて欲しかった…非常に残念
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 19:53:37 ID:EtxRTSzM0
大将を持ち上げてる人も多いけど、大将も強いけど七部海も強い

身内の海軍でも政府のCP9でもない、悪党の「海賊」に特権を与えて味方に引き入れたのが七部海

大将と同等に強い+得意のバトルフィールドでは大将以上ではないと、
絶対正義の名のもとに滅殺してるはずですから
400 ◆i9CzEdqrOE :2009/12/03(木) 19:58:07 ID:e4AUjeUMO
>>398

当時のロジャー=現在のルフィみたいなもんだから威圧感なんてなくても問題ない

最初に出た時からニヤけた髭のおっさんだしな
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 20:01:44 ID:xhqKy+bLO
マーシャル D シキ
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 20:02:53 ID:C1m0OAhPO
今日のうちにまた読み直しとくか
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 20:04:28 ID:YuDr7Y/q0
>>397
まあロギアを殴れることは確定してるし蹴って石にしちゃえばいかにロギアといえど即死だからな
問題は防御力と回避力かなにかハートのものだして攻撃を石にしてかわせたりしたら完璧だがはたして・・・
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 20:05:10 ID:2J3klUhu0
七武海ってミホークがいるからなんとか面目保ってるけど
それ以外は微妙なのばっかだな
タイマンでマルコに負けそうなやつばっか
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 20:05:49 ID:T4tNkHTU0
ロジャーって強いっていうより相手を引き付ける魅力で十分だと思うけどなぁ
何か強運で何でも乗り越えてきた感がするし
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 20:08:39 ID:EtxRTSzM0
>>404
タイマンでマルコを圧倒してる大将も1人もいないじゃんか

マルコは世界最強の男の1の部下ですぜ。言えばロジャーにとってレイリーじゃんか
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 20:11:28 ID:se0LoyfRO
>>380
今海軍本部にいる者とそうでない者とでも思っときな。
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 20:12:39 ID:b2+XkUX20
>>398
ロジャーって過去の人だから、そんな見てくれの迫力で着飾らなくても
人や時代に与えた影響を見れば大物っぷりが分かるんで
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 20:27:44 ID:AbHYccVLO
ロジャーとかその辺の時代の人たちに関しては、いずれ本編で
もっと詳しくやるんじゃないか。重要なところはそっちに書かれるはず
今回はあくまで金獅子関連映画連動のおまけ的なものだろ
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 20:27:46 ID:2YVh+l1mO
>>406
「冥王」と「不死鳥」…遜色ないですな
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 20:29:08 ID:EtxRTSzM0
>>410
死の王と決して死なない鳥か・・・・・これって偶然?
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 20:38:44 ID:3zK9PZ9v0
12月4日発売のコミック新刊56巻ってセブンイレブンでなら
今日の夜12時〜に売ってると思います?
前回から3ヶ月待ってたんで一秒でも早く読みたいです><
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 20:41:09 ID:eY6kjox60
>>412 
俺のところは昨日の晩からあった
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 20:43:21 ID:3zK9PZ9v0
>>413
マジですか!?ちなみにセブンイレブンでしょうか?
自分の地元田舎なんで変えそうな所がセブンイレブンとローソンと怪しいエロ本屋しかないんです。
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 20:44:24 ID:WkVImrsP0
金・銀は出たけど銅はまだだね!・・・
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 20:48:26 ID:QZWh7+6sO
>>396
その時々の思い出、自分の状況、尾田さんの凄さ、ロビンやブルックの不憫さ…
色んなものがない交ぜになって途中で涙出て仕方なかったよ
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 20:50:51 ID:bpkrQv3LO
そぅなのか…皆結構ロジャーに暖かいのな

俺はせめて白髭と赤髪が接触したときぐらいの緊張感というか覇気をロジャーにも感じさせて欲しかったんだけどなぁ

それはそうと、見開きのロビンの脚から覗いてるのは…あの…その…ヒダビタでオケ?
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 20:53:10 ID:eY6kjox60
>>414
セブンは昨晩行ったらあった
ローソンはいつ入荷したか分からんけど今日の昼にあった
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 20:57:10 ID:3zK9PZ9v0
>>418
ありがとうございます。とりあえず12時過ぎにセブン行ってみます。
420アダチ充:2009/12/03(木) 20:57:50 ID:avnVRWGS0
バカチョン漫画ワンピース
421 ◆i9CzEdqrOE :2009/12/03(木) 21:00:26 ID:e4AUjeUMO
>>417
優しいというか、今までのロジャーの描写で威圧感やら威厳あるような描写ほとんどなかったからな
今んとこルフィがオッサンになったような感じでしか描かれてない
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 21:01:12 ID:diFqBHs+P
でもシキがロジャーはめちゃくちゃ強いみたいなこと言ってなかった?
あんなんでもホントは強いんだろうさ
ガープも特別拘ってたみたいだし
尾田的にまだロジャーの能力を明かしたくないんだろ
なにがしかの実の能力者なんだろうからさ
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 21:12:49 ID:2J3klUhu0
ロジャー能力者ならなんで処刑のとき海楼石の手錠じゃなかったの?
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 21:15:57 ID:PBkgiuAV0
ロジャーもガープも能力者じゃないんじゃないの?
それで白ひげだのと同等なんだから化け物だが
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 21:23:16 ID:73naQ4ZRO
銃と剣振り回してあの帽子だぞ
厨2的なかっこよさはないが、ザ・海賊って感じでいいぞ
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 21:23:31 ID:DtNLMXP0O
>>415
パールさんは居たけどね。
クリークさんとこのねー…
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 21:24:47 ID:XdYo28NWO
新巻買ったらコースター貰えたんだけど
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 21:28:35 ID:8bDrrPzG0
>>427
ナツコミのか?
今もう冬だぜ
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 21:39:43 ID:b2+XkUX20
>>425
そんな感じだよなちょっとニュアンスは違うけど、基本の中に奥義有りみたいな
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 21:50:11 ID:j4d45oTfO
色・トランプ・昔話
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 21:50:24 ID:T4tNkHTU0
帽子といえば白ひげも帽子がもろ海賊だったなw
20年前というか彼らの全盛期の40年前にはあんなコテコテ海賊ばっかだったんだろうなぁ
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 21:54:52 ID:gU9JZMas0
>>396
ワンピースの本当のすごさは実はそこだと思ってる
時代のうねりや歴史(個人と世界の)をただ適当にそれらしく配置するだけじゃなくて
物語の内面にまで組み込んでる
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 21:57:48 ID:TDJw05JP0
黒髭もモチーフといい風貌といい海賊らしいな
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 22:03:26 ID:uFAQnlGUO
尾田っちはあらゆる事結構研究しているね。それも付け焼き刃じゃなく。
じゃがいものパイユが美味しいや。

思ったんだが、そろそろ女性のロギア系が来て欲しいな…

435名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 22:03:39 ID:XzMVGpyDO
0話はロジャーを筆頭に古き良き海賊時代な感じがして良かったね。
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 22:19:29 ID:T4tNkHTU0
しかしあの時代から海楼石あったんだな
悪魔の実もその対策法も長い歴史があったのに何であんま進歩してないんだろ
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 22:27:19 ID:JL8GNjA3O
0巻欲しいし映画も見てみたいけど公開後すぐには行けないし、その上友達を誘ったら「アニメてw」みたいな感じで断られるし…
いい年こいた女が一人で見に行ったら変態だと思われるんだろうな……

0巻の内容って0話以外にどんなんだろう?
数年後に「ご要望にお応えして!」みたいな感じで発売されたりするだろうか?
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 22:28:45 ID:jsuIiSE90
ワンピースの映画に於いて、そんな回りの視線を気にするほどの物でも
0巻目当てもいるだろうし
439 ◆i9CzEdqrOE :2009/12/03(木) 22:34:24 ID:e4AUjeUMO
>>436
多分いま急激に産業革命が起こってるような感じなんだろ
ベガパンクの登場で科学力の時間が一気に加速した
蒸気機関の生まれる前と後
電気回路の生まれる前と後
インターネットの生まれる前と後
往々にして時は加速する
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 22:40:23 ID:8bDrrPzG0
>>437
大丈夫。皆そんなに他人に興味無い
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 22:41:54 ID:ExoP078i0
>>437
映画館でサンジとゾロがケンカしているときに、ニヤニヤしたりフヒヒと笑わなければ大丈夫だよ
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 22:56:22 ID:bvfC45bMO
てかなんでみんな0話の最後の方のロジャー一味は姿を消したっちとこ気にならないの?
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 23:00:46 ID:x6YZMtaEO
>>436
海楼石が悪魔の実の対抗策だろ
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 23:04:09 ID:l0eLCxEt0
>>437
行きたくなくなるようなこといってやろうか?
俺が前に一人で映画を見に行ったときにカップルに
「あの人映画一人できてるよ、友達いないのかなw」「ありえねえわw」
って言われた。全部で10人くらいしか見てなかったから余計に目立ったのかも
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 23:05:01 ID:XwXPLcfy0
0巻は内容とかじゃなくて0巻って存在自体に価値がある
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 23:07:29 ID:T4tNkHTU0
>>442
レイリーが言ってたように解散したんじゃないの?
シャンクスもバギーもクロッカスも元ロジャー一味だけどロジャーの関係者はトムさんみたいに色々とありそうだ
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 23:10:22 ID:dPWfoUMbO
俺は0巻目当てだw
友達に「映画のワンピースみたいよな?」って聞いたら「見たい」と即答だったよ
0巻がどれくらいで無くなるのかが心配
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 23:12:21 ID:9qW7cxRO0
白ひげの切り札は

モビーディックそっくりのパドルシップ(ずっと潜水してた)

全員船に乗り込んで、オーズが船ごと引き上げて広場に入っちゃいましたw
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 23:15:28 ID:4dLRr9TSO
>>422
能力者じゃないだろ、バギーが実食ったシーンに書いてある。
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 23:16:57 ID:l0eLCxEt0
>>422
主人公補正がはいるとしたら、ゴムゴムの実なんだろうな
で、ロジャーが死んで新しく実ったものをルフィが食した、と
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 23:18:31 ID:9qW7cxRO0
クロコがドフラに首チョンパされて死んでしまいました

ワンピ初の死者です(TΔT)ウゥ.
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 23:19:04 ID:T4tNkHTU0
それよりロジャーの病気って何だろ
白ひげもだけど悪魔の実関係かグランドライン関係かなぁ
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 23:22:43 ID:G7E27rtsO
>>451
死んでねえよw
ハンコより先にマルコがルフィ助けに来たな
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 23:33:47 ID:3ULIwUfTO
>>450
海賊王と同じ能力なのにセンゴクが無反応とかありえねーから
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 23:35:47 ID:nAo/a8Xf0
ロジャーは万物の声を聴くことができるリッスンリッスンの実の聴き取り人間
万物を味方につけることができるから無敵
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 23:37:06 ID:ETAbUzRfO
>454
その前にシャンクスが
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 23:42:12 ID:uhLSKgKI0
単行本派だが見た目は置いといて(個人的には好きだが)黒ひげめちゃめちゃ魅力的な敵キャラじゃねえか

「ワンピースは必ず存在する!」
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 23:50:06 ID:EtxRTSzM0
田舎のうちでもコンビニで56巻売ってた

読み始めたの最近だから、コミックで初めて知ったよ
ボンちゃんって良い人だったのね

でも、流石にあれは死んだと思う。
尾田さんオカマが好きなのかな?
イナズマといいイワンといいオカマには良い人が多い。
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 23:54:18 ID:/anUd7x9O

万物の声が聞けるというのは天候、目的地などを動物などの動きや鳴き声、天から感じとる能力
ラフテルはそうでなきゃたどり着けないような場所にある
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 00:02:41 ID:o8cRrrWY0
映画2本続けて(もしくは同じ日に2回)見ても
0巻は2冊もらえないんだろうか。

まぁ元々来場者記念なくても
2〜3回は見るつもりでいたんだけどさ。
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 00:04:56 ID:pTc3kUlU0
>>460
見終わってまた券買って入ればもらえるでしょ0巻残ってたら
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 00:06:07 ID:hajkrTmZ0
>>460
・・・どゆこと?
チケット入場口に行くたびにもらえると思うんだが
一回分のお金はらって、2連続席に座ったまま見るつもりだったんか?無理だぞ
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 00:06:17 ID:X0UMfT8yO
>>459
あれはマントラだよ
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 00:11:15 ID:FhwHBmBN0
何だあの腐女子が喜びそうなのは@コミック
465460:2009/12/04(金) 00:18:01 ID:o8cRrrWY0
そっか1回観るごとに一冊って感じなのか。
別に0巻目的ではないけど2回観る予定だから気になって。

>462さん
2本続けてというのは自分の観た上映回の
すぐ次の上映という意味で書きました。
無理なのは分かっているので大丈夫ですw

ご意見ありがとうございました!
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 00:19:11 ID:VCr9R6q0P
>>437
心配するな
いい歳こいたオヤジが一人で観にいこうとしてるから
俺のことだがちなみに36歳独身童貞
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 00:20:44 ID:ueB2QmQp0
>>462
昔は上映終了後の係員による客の入れ替えがなかったから一回分のチケットで何度も見ることができたんだがなぁ
あれはいつからできなくなったんだっけか
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 00:24:05 ID:pTc3kUlU0
人気のある映画は入れ替え制とかあったような
昔の東映マンガ祭りなんかは1日中映画館に居れたなww
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 00:26:42 ID:VCr9R6q0P
途中から入って2回目に観始めたとこまで観て出たりなw
あれ、言葉遣い変か?
意味わかるかな?
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 00:31:20 ID:pTc3kUlU0
あるあるww
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 00:42:36 ID:ILGuQyxgO
朝日新聞とってる奴はいないか?
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 00:51:35 ID:tg3FCISNO
今でも出来るとこあるよ。

例えば、一つの劇場にシネマ@〜Cまであるとして、
シネマ@〜C間の移動かつ、映画のチェンジがなかったら大丈夫。
マイケルの奴も2週間限定って聞いたから、一日中ずっと観てたわw
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 00:53:19 ID:dZQciJ8rO
映画見終わったらチケットを係員に見せる入場口奥のトイレに隠れ次の上映時間近くになったらなにくわぬ顔でトイレを出てまた上映館に入り席を予約している客と席が被らないように人気の無い最前列側の席に座る。
そして二度目の鑑賞。
無理かな?

チケット確認の入場口を出たらアウトだけど出ずに奥のトイレに隠れていればいけそうな気がするんだが…
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 00:53:46 ID:ov0s9NWW0
>>472 今の映画館ってほとんど座席指定じゃね?
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 00:55:27 ID:31bsYyIdO
>>466
ウソつけw
本当は一回くらいはヤったことあるだろ?チンパンジー似の女とwww
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 00:56:12 ID:pTc3kUlU0
「あきれた!
ワンピース観たさに便所に隠れてた男を逮捕!」の見出しが・・・
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 01:01:54 ID:tg3FCISNO
>>474
ごめん・・・それはうちの県では一部の劇場しか取り扱ってない・・・
席に番号付いてないんだよな。E―8とかそんなの。
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 01:31:06 ID:7rtQIFbdO
>>477
そんなしょぼい映画館に0巻あるの?
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 01:47:50 ID:lWZwzi5GP
こんなとこで犯罪の計画とか恥ずかしくないのか
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 01:52:27 ID:31bsYyIdO
犯罪というより考え方がせこいな
それだけで勝手に器の小さい人間と言われてもしょうがないよな
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 01:58:45 ID:WtcOi7yXO
ワンピース56巻売ってるのか?
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 02:11:06 ID:Vbu922370
キッド マグマグの実 磁石の能力者
ロー  ヘヤヘヤの実 部屋の能力者
ドレイク ジュラジュラの実 モデルなんとか恐竜人間
ポニー トシトシの実の年齢人間
赤犬  ゴオゴオの実 マグマ人間

うーむ・・・
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 02:13:33 ID:75uZaItA0
まとめ管理人って、信者からも見放されたんだな
ざまぁwwwwww
今気付いたけど、本スレの>>1からまとめサイトのURL消されてるし
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 02:15:42 ID:mq9Cz+St0
海賊神「さすが白髭だとっておきの手があったか」
アイス「ンマー相手は白髭ですからね包囲網ごときで倒せれるわけないでしょ」
海賊神「刺されながらも大した爺さんだ白髭 出来れば死なないでもらいたいが」
センプウ「俺達の出番はまだみたいだな」
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 02:17:17 ID:ExHUjolM0
>>482
マグマグは赤犬かと思っていたがキッドか
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 02:43:29 ID:/WWGV/gd0
映画館ってだいたい1日5回くらい上映
全部満席になったとして
どんな早くになくなっても2週間くらいは在庫あるでしょ?
1・2日でなくなるとかありえるのか?
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 02:43:33 ID:z/Tcd8lSO
赤犬はマグマ人間というより
火山人間とか噴火人間でしょ
マグマってもっとドロドロでしょ
赤犬のは火山岩じゃんか
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 02:59:07 ID:ueB2QmQp0
>>486
0巻が150万部あるんだろ

で、2009年の映画で最高動員数になるであろう「THIS IS IT」の国内観客動員数が4週間で351万9080人だから
例え「ストロングワールド」がそれに迫ろうとも2週間は持つ
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 03:00:02 ID:iES4snwcO
福岡で56巻入手情報求む
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 03:01:38 ID:KSbp76pm0
おまいら!全力で朝日の朝刊みろ!
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 03:02:20 ID:a+M6bDhuO
兵庫だが昨日近くの本屋で56巻売ってたから買った。
いい所できってるわ
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 03:02:25 ID:4SK37dUn0
なにが載ってるの。朝日とってないよ
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 03:02:50 ID:7rtQIFbdO
>>486
映画館の規模によって
入荷数も観客数も違うだろうから
何とも言えんな
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 03:19:23 ID:ueB2QmQp0
敵役であるロジャーが捕まったから単身海軍本部に乗り込むって・・・
金獅子って熱い男なんだな・・・
結局手前も捕まってるけど
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 03:22:46 ID:KSbp76pm0
これいちおうネタばれになるのか?

521 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[] 投稿日:2009/12/04(金) 03:18:43 ID:pZt1BEJq0
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0033829-1259863930.jpg

こんな感じで一味一人一人が1ページを確保(骨と鉄人は一緒)
最後に一味全員が円形に全員集合で真ん中に言葉

つまり計9ページ
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 03:46:19 ID:UXDWR45GP
0巻って0話以外にもエピソードはいってんの?
特典だけかな
0話みたいなオリジナルエピソードがはいってるなら絶対欲しいんだけど
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 03:51:54 ID:QWWflCiT0
0話の時代大将はセンゴク1人だったのだろうか?
それと四皇と七武海は存在しなかったのか?
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 03:58:16 ID:z/Tcd8lSO
四皇も七武海もいるわけないだろw
 
ロジャー、白髭、シキ、センゴクなどの世代
海賊は少ない

ロジャー処刑で海賊達が急激に増える

海軍では処理するのがむずかしくなったため海賊の中で強くて味方にできそうなのを「七武海」と名付ける
また、味方にもできそうになく、強い海賊が4人居たから「四皇」と名付ける
 
この流れだからさ
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 04:33:32 ID:6HqTHrkwO
少年雑誌で連載してるのに犯罪者が活躍するストーリーってのはよくないんじゃないかな? 

子供への悪影響を考えたら即刻連載を終了させるべきだと思う
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 04:35:10 ID:QWWflCiT0
>>499
急にどうした?www
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 04:37:19 ID:ueB2QmQp0
>>499
最後に一味全員捕まって終わればおk
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 04:38:39 ID:6HqTHrkwO
子供たちが犯罪者に憧れを持つ危険性があると思うんだ 

とりあえず息子がこの漫画を買ってきたから捨ててやったが、なぜ捨てたのか説明しても理解しない
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 04:43:00 ID:QWWflCiT0
馬鹿な息子をそれでも愛そう・・・って白ひげが言ってた
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 04:46:17 ID:Dd7sQtFcO
これが噂に聞くモンスターペアレンツってやつか…
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 04:46:48 ID:84w07knuO
影響されようがされまいが、ようはそいつ次第。
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 04:46:58 ID:6HqTHrkwO
俺は息子を愛してるよ  他人の子供がこの漫画を読むのは構わない 

ただ、この漫画やポケットモンスターという動物虐待アニメを息子は見たがる  
俺はかわいい息子に道を踏み外してほしくないだけだよ
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 04:50:50 ID:ueB2QmQp0
>>506
最後に一味全員捕まって終わればおk
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 04:53:29 ID:U4LFp5adO
今ワンピースってなにやってんの?

エネル倒してから見てないお
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 04:55:25 ID:6HqTHrkwO
伝説だのなんだのつけて結局神格化するからだめだ 
息子に悪影響がある危険性を説明しても理解できないから私が恨まれる
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 04:56:41 ID:rzNaIln9O
俺もエネル終わってから見てなかったが白髭の戦争からまた見始めた
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 05:02:47 ID:QWWflCiT0
>>509
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1259369926/l50
↑親父さん続きはこちらで、ここアンチスレじゃないから
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 05:10:08 ID:lDUoDqffO
悪影響があるってww
子育てに自信がないのか
まだ小さいのに将来犯罪犯すかもしれないって思うのって親としてどうなの?
そう思うほど子供は悪ガキなのか?
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 05:39:53 ID:cS5548NNO
現実と漫画の区別もできないのか…? 

少女マンガの方がよっぽど悪影響あるな
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 06:03:36 ID:UD0hWJLhO
>>498
七武海がどの時期に出来たか説明あったっけ?昔から七武海がいて入れ替わりが何回もあった、て可能性もなくはないかと。
515 ◆i9CzEdqrOE :2009/12/04(金) 06:23:39 ID:cKAkb7NlO
>>509

2ちゃんでそれを言うかw
もっと健全なサイトで愚痴垂れ流したらいいよw



こんな感じで釣られればいいのか?
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 07:05:42 ID:8HW7KBCJO
ルパン三世を観て育った子供全員が泥棒になったわけでもあるまいし。
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 07:07:00 ID:JoXTcclnO
>>509
お前にまともな子育ては無理だ
マジでいろいろ考え直せ
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 07:09:36 ID:DehMjVnb0
>>492
ワンピの1面広告がある。今テレビでやってた。
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 07:21:12 ID:1U/1OdiGO
朝日新聞すげー
9面もある
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 07:21:48 ID:H8FudQ230
>>497
ガープ昇進の話があったようだから、大将は一人と決まってたわけじゃないだろう。
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 07:27:00 ID:UsDrE2uf0
コミック部門売上ランキングTOP4を52巻〜55巻が独占したそうで
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091203-00000017-oric-ent
下の方にちっちゃく書いてある。
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 07:33:05 ID:eVjtsooHO
ワンピースはルフィ一味を出さないほうがいいよ、主人公がでて面白いのはドラゴンボールだけ
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 07:47:05 ID:iZBsHOR00
今週朝日新聞ミロって告知してたのが
朝日の紙面使っての大広告って今更何の意味が?
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 07:47:46 ID:sy7hGyyhO
>>522
ドラゴンボールだけ読んでろw
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 08:01:10 ID:wgU51V9SO
ドラゴンボールは悟空がナメコ星に到着するまでの間ベジータがアレコレやってた頃が一番おもしろかったな
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 08:02:02 ID:H+40njt00
朝日新聞すごいな
広告局に大学の先輩がいるんだが、片面5千万として
いくらだよこれw
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 08:15:59 ID:jlyS32ln0
ナメコ星ってなんかエロいな
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 08:17:04 ID:gFUubOdiP
朝日新聞だけなの?
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 08:21:26 ID:MfC2hehmO
朝日新聞からきますたw
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 08:22:56 ID:gV7x0rU0O
ベスト4独占ww最強だなwww
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 08:34:43 ID:31bsYyIdO
>>499
真面目かw
532 ◆i9CzEdqrOE :2009/12/04(金) 08:35:20 ID:cKAkb7NlO
コミックス最後の方の尾田めっちゃ強気だな
相当力注いだこと強調してた
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 08:37:54 ID:31bsYyIdO
>>502>>506
だから真面目かwww
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 08:42:17 ID:31bsYyIdO
>>514
七武海は四皇の抑止力だから四皇ありきの七武海じゃないのか?
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 08:46:10 ID:/euyOjWU0
新聞広告にいったいいくら遣ってんだ…
全面広告で1面3000万とか聞いたが
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 08:51:45 ID:jlyS32ln0
いや新聞広告も大分値下がりしてる
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 08:51:48 ID:KroxjpxSO
これでもアンチは人気と知名度がないと言い張れるのか?ww
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 08:52:25 ID:jCmUXJmY0
朝日の広告凄すぎて笑ったw
メンバー全員とかどんだけだよ
うちの親父が混乱してたぞw
福山さんが一味に入るんですね
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 08:58:20 ID:PtdFY2b20
保存しとくかこの新聞www
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 08:58:53 ID:ycfj/LMc0
>>538
フランキーとブルックだけ二人で1面だから、さすがにそこまでは取れなかったのかなあ。
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 09:01:19 ID:KroxjpxSO
>>540
テンシンハンとチャオズみたいな感じだろうな
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 09:02:58 ID:QtqvM5yb0
>>540
取れるけど取らなかったんじゃね?
あの二人はあれで十分。
ロビンが最後なのはあの二人が最後じゃ微妙だからか?
まぁ最後の最後は全員だが
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 09:05:37 ID:Sd7hH99PO
あの二人に3000万の価値ないだろ…いなくても困らんし
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 09:07:07 ID:uUP8MvAxO
朝日新聞の広告費は集英社が払ってんだよな凄いなー
年間売り上げも上位独占だし尾田さん頑張った
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 09:49:24 ID:gV7x0rU0O
すげースラダンの6ページ越えたよww
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 10:01:52 ID:jJpLbfau0
朝日新聞すげえwwwここまで大々的にやるとは思わんかったわw
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 10:04:50 ID:6lKNpnjQO
>>513
イケメンロリコン的には良影響
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 10:04:56 ID:/y9lCXxXO
朝日新聞欲しいな
家でとってるのが読売なんだが今日分だけどこかで買うことは可能だろうか
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 10:08:35 ID:gV7x0rU0O
家の地域のラジオのDJもワンピ朝日新聞話題にしてた
6ページくらい?って言ってたけど実際は9ページw
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 10:17:51 ID:Sf8tYynV0
>>548
コンビニで買える。130円だった
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 10:19:11 ID:8jwHfunrO
>>548
新聞はコンビニでも駅前でも売ってるぞ
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 10:20:27 ID:n4XbmVe40
正直、あんなのとっておいても絶対お蔵入りw
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 10:30:56 ID:gV7x0rU0O
>>538福山雅治もファンなの?
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 10:31:30 ID:/y9lCXxXO
>>550、551
ありがとう。常識なくてすまない

>>552
記事は書き下ろしとかなしで全部どっかから引用?
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 10:34:47 ID:l23iVr0k0
新聞を見たので飛んできましたw
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 10:35:41 ID:uMhkKgIrP
白髭の隊長と互角の七武海とかなんの抑止力にもならんだろうに
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 10:37:21 ID:mX/FFkR4O
記事見てみたいけど朝日買いたくない・・・
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 10:39:02 ID:g8y+qOwc0
七武海や隊長以下の海賊のほうがずっと数が多くて取り締まり難いから充分役に立つよ
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 10:39:09 ID:7rtQIFbdO
最後の全員の入れて10ページか
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 10:42:14 ID:mX/FFkR4O
3000万×10ページで3億?
全部で広告費3000万かかってんの?
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 10:49:07 ID:A5hTRXNMO
>>556
逆に考えるんだ。他の海賊の脅威になる七武海クラスの海賊が複数いる白ひげ海賊団がチートなだけだってな
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 10:50:29 ID:1mDQRTSh0
チョッパー可愛すぎるだろw
「そうだよ トナカイだ!!!でも!!!男だ!!!」

誰か待ち受け作ってくれ
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 10:52:10 ID:a9TvgvVd0
>>560
??????????????
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 10:53:34 ID:mX/FFkR4O
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 10:58:31 ID:1mDQRTSh0
>>564
ありがと
でも、ほしいのは今日の朝日新聞のチョッパー
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 11:11:08 ID:WX2vDjNHO
凄かった。何が凄いって異常に今朝の新聞が分厚いのがすごい(笑)お年よりにはハテナだろうけど
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 11:20:11 ID:z/Tcd8lSO
>>534
七武海は四皇抑止じゃない
そもそも四皇に勝てないし抑止力にはならない
グランドラインの雑魚海賊達を減らす目的があるくらいでしょ
水槽の中のタニシと一緒よ、勝手に水槽綺麗にしてくれるから飼ってる
雑魚海賊が多くいなかった時代には存在の必要性がないなあ
海軍からしたら少し邪魔くさいし
568ホンバレ:2009/12/04(金) 11:22:02 ID:jKZcChdJO
直龍→コビー
あや→たしぎ
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 11:25:40 ID:3HiOmQ5Y0
はやく朝日うpしろ
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 11:28:13 ID:RNNPptKX0
朝日も落ち目だからな・・・
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 11:31:48 ID:I9YrXnVj0
劇場版でもらえるONEPIECE0巻って今週号に載ってたやつを製本したものなのかな?
だとするとコミックス未収録になる可能性大?
ファミリーでごった返してそうな劇場に行くのは、なんか嫌だしなぁ。
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 11:34:26 ID:mX/FFkR4O
おれ映画みる金がない
家から出る勇気もない
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 11:34:41 ID:se94JI2XO
ワンピースぴあ買って来た。
付録のトランプなかなかかわいい!

インタビューも読みごたえあり。
今ワンピが全体の何%ぐらいなのかとか。
それにしても尾田っちちょっと太り気味だなw
健康面が少し心配だ…
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 11:35:28 ID:ftTIPl3RO
>>567
作中で四皇、海軍、七武海のどれか一つでも落ちれば海のバランスが崩れるって言ってるから
四皇全傘下=海軍全傘下=七武海全傘下じゃないの?

明らかに白髭海賊団が強く書かれてる気はするけど。
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 11:36:15 ID:ebK2LQPkO
かなわないなんてどこに書いてあるの? ミホークはシャンクスのライバルだったんだが。
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 11:39:28 ID:jKZcChdJO
藤波辰巳→キンジシ
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 11:42:43 ID:gjeG3JwV0
朝日新聞おもいきったなw
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 11:44:38 ID:I9YrXnVj0
七武海の中でもかなり格差はあるんじゃないの?
モリアなんかは四皇の一人(名前忘れた)とは、関わりたくないと明言してるわりに、
白髭との戦争には結構、前のめりで参加してるよね。
悪魔の実の相性とかの問題もあるんだろうけど。
七武海の中では圧倒的に格下と思われてたクロコダイルもドフラに対しては強気な態度とってたり、
なんだか強さの格付けは考えるだけ無駄なような気がする。
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 11:48:15 ID:lS9Uoj7HP
懸賞金が低いからって実力が無いってわけじゃないけどな
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 11:52:39 ID:I9YrXnVj0
>>579
でも、今のところ一つのステータスでしょ。
懸賞金がDBで言う戦闘力みたいな表現。クロコは安いうちに七武海入りしたという仮説が立てやすいだけで、
ルーキー達は億超えしてたことを考えると。
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 11:57:54 ID:6XryFkza0
チョッパー(´・ω・`)
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 11:58:40 ID:+CzdmoTU0
ジャンプの最新号って567話?
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 12:01:53 ID:Kjg3vrt70
56巻読んだ
かーっ!意外な展開、すっかり騙されてたぜ〜〜〜
一本取られたよ
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 12:02:12 ID:ebK2LQPkO
>>578
モリアはルフィオーズさえあればカイドウにも負けないと明言しているが、関わりたくないなんて言ってない。

赤髪海賊団の目的は不明(冒険?)。敵は目的を邪魔する者全て(政府、海軍、七武海、四皇同士、他海賊、場合によってはルフィも)

海軍本部の目的は治安維持。敵は全犯罪者(主に海賊と革命軍)。味方は世界各国と政府組織。

七武海の目的はそれぞれ。敵は目的を邪魔する者全て。七武海同士に連帯感は皆無。

つまり、仮に
四皇=海軍本部=七武海だとしても、
四皇同士、七武海同士は徒党を組むわけじゃないし、海軍も革命軍など他の敵は多い。七武海は傘下組織を明かしてない奴もいる(BWやベラミー)。

白ひげ海賊団と赤髪海賊団は明らかに戦力差がある。たぶんカイドウの組織も白ひげ海賊団よりは弱い。
七武海は一対一だと四皇に大きく劣る様子はないが、副船長格が七武海はダズ、アブサロム、ソニアに対して、四皇はベックマンと格が違う印象。そのかわりに七武海は興行などができる。
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 12:02:52 ID:UV8SAVr0O
>>580
ちゃんと原作読め
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 12:11:14 ID:wr3zf++aO
>>580
んなこと言うからエネル厨が暴れるんだって
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 12:21:13 ID:m597RLPsO
新刊の性別逆転面白いなw
ウソップが可愛いw
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 12:21:15 ID:1U/1OdiGO
ワンピは今年だけで1500万分も売ってるわけだ
60億円の売上を稼いでるわけだ

すごすぎ
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 12:23:15 ID:tg3FCISNO
新聞、スキャナ使ってるけど、めんどくさいwwww
出来ない事はないんだけど、一枚縮小するのに何枚かに分けてしなきゃいけないから、
時間かかるし、ズレるしで半日すぎてしまった・・・

チョッパーかわええ
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 12:27:32 ID:JoXTcclnO
>>587
同じくウソップワロタw
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 12:30:58 ID:n4XbmVe40
>>580
ヒント:黒ひげ
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 12:36:15 ID:0o71V6Hx0
新刊買ってきたけど、最近本当に面白いな
今回バトル編多かったのもいいし、エース出生の秘密も昔だったら2話、3話使ってやってるだろうっていうのを
数ページで終わらせてるのがえらい
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 12:37:38 ID:6lKNpnjQO
シャンクスは何故赤髪海賊団なのか
10年前でも充分有名だったろうに
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 12:40:14 ID:lY6Y9syV0
この戦争で七武海壊滅すんじゃないの?
ハンコ→海軍を攻撃した罪
ジンベエ→海軍を攻撃した罪
エネル→敵と手を組もうとした
黒ひげ→インペル襲撃
くま→死亡
ミホーク→やる気なし。今にも帰りそう

モリアだけだな残るのは
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 12:43:08 ID:dLkOMd30O
家の小さな本屋のレジの上に、ワンピが100冊以上積んであった
ワンピはハンパなく凄い
最近にファンになったにわかで初のコミック購入なのだけど、ワンピは毎回こんな感じなの?
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 12:43:39 ID:wr3zf++aO
>>594
思わず吹いてしまったw
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 12:44:28 ID:n4XbmVe40
>>594
お前がエネル厨なのはよくわかったw
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 12:44:36 ID:dLkOMd30O
モリアがいれば十分だ
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 12:45:57 ID:lY6Y9syV0
ごめん間違えた
エネルじゃなくてドフラ・・・
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 12:47:03 ID:0o71V6Hx0
>>595
うん、まぁ小さな本屋で100冊はやりすぎかもしれないが
少なくとも日本で最も売れている漫画なのは確か
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 12:47:27 ID:1mtU8EdbO
>>412
もう遅いけど、サークルKは単行本以外にジャンプやマガジンとか早く置いてるよ。
602ユッティ ◆wvWnDhGfJA :2009/12/04(金) 12:58:17 ID:1CEHPXM/0
トニー・トニー・ユッティ
603ユッティ ◆wvWnDhGfJA :2009/12/04(金) 13:01:59 ID:1CEHPXM/0
xoxo...
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 13:02:26 ID:aAiERkLU0
新刊で思ったが、
最初から壁出してたら良かったんじゃないか?
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 13:04:40 ID:ebK2LQPkO
>>604
迂回されて外側から攻撃されるだろ
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 13:06:49 ID:g8y+qOwc0
最初に壁出したら海賊達の一部しか包囲壁の中に閉じ込められなくて
余った奴らが壁迂回して攻めて来る
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 13:11:54 ID:WMAXFSLZ0
センゴクが強かったのが意外だった。
てっきり知将タイプで戦闘はそこそこ程度だと思ってたのに。
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 13:23:37 ID:GvvwBmB00
三刀流?
ムリ歯がおれちゃう

ワロタww
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 13:32:11 ID:aAiERkLU0
いや、島の周りに
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 13:39:56 ID:JoXTcclnO
>>609
どんだけ広大な壁用意する気だ
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 13:40:19 ID:JT/USBoyO
エースとルフィは兄弟
母親は20ヶ月のあいだ腹にエースを宿した
そしてエース出生後、母親死亡

ではいつルフィを……?
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 13:46:22 ID:0f+CZ4cV0
>>611
えっ
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 13:46:41 ID:GvvwBmB00
>>611
ちゃんと読め!
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 13:46:44 ID:PyuRCBMX0
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 13:47:15 ID:joK/eUQZ0
朝日のってただ過去のコマ引き延ばして文章入れただけだよね
買うほどでもないかも
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 13:47:35 ID:X1OPhiwY0
>>612-614
優しすぎて涙が出てきた
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 13:48:48 ID:jm5pdIAP0
ルフィーはスーパーサイヤ人にはなれないのか
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 14:00:30 ID:S9GGknIYO
>>589
頑張ってくれ
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 14:50:36 ID:QX/KPYXX0
>>617
ギア4まで待とうぜ
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 14:53:29 ID:w2rdlLis0
尾田先生の認識では性転換するとルフィ⇔ナミ、ゾロ⇔ロビンになるのか
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 14:54:45 ID:qTYYHTF3O
海賊王ってさ、なんであんなに世界政府から狙われてんの?関わったヤツらも皆殺しってそこまで!?大量虐殺とかしたの?優しい人教えて
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 14:59:42 ID:g8y+qOwc0
今の所作中で全く語られていないので解らない。
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 15:00:43 ID:4SqBQPdp0
きっと歴史の真実知ったからじゃないの
政府にとっては都合が悪いことあるんだろ
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 15:01:53 ID:qTYYHTF3O
>>622
d
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 15:02:49 ID:EhtWiaZs0
海軍が絶対正義への狂信者なってる描写だろ。

黒ひげ、フラミンゴ、クロコ使っていろいろな正義語らせて、海軍の偏った
正義と対比させて、この話の終わりあたりに尾田節をぶちまけるのが尾田の
狙いだろう、とか適当な事を書いてみる。
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 15:04:24 ID:qTYYHTF3O
>>623
なるほど!どんな歴史なんだろうな…
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 15:06:28 ID:Oo4cSmaHO
性別逆転したロビンかわええ
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 15:07:56 ID:/sEYn6ol0
悪魔の実って、その能力者が死んだらリセットされて、また実になるんだろ。

だとしたら、ロジャーが食った万物の声を聞ける実、おそらく名前はミミミミの実になると思うが、
これをまた誰かが食う可能性があるんだよな。
または世界政府が確保してるか。
いずれにしても、いつか出てくる気がする。
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 15:09:30 ID:GlG0XWBB0
>>628
能力者が死んだらまた実になるって
どこの情報だよ
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 15:16:53 ID:/sEYn6ol0
>>629
あれ?そういう描写なかったっけ?
だとしたら、能力者が死んだら、それっきり?

もし俺の勘違いなら、黒ひげ関係で勘違いしたのかもしれん。
黒ひげが、確信的に強い能力の実を食ったと。
で、どうして確信があったかと言うと、過去に同じ実を食った人を知っていたから、みたいな。
つか、一度っきりの実だったら、研究できなくね?
黒ひげが食った実は、「最凶」みたいな描写はあったと思うんだが…。
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 15:18:25 ID:TkM5Foh0O

195:名無しさんの次レスにご期待下さい :2009/12/04(金) 15:03:04 ID:GlG0XWBB0 [sage]
ルフィが覇気を自在に操れるようになったら
その覇気量が半端ないことから
瞬く間に最強レベルに位置することは明らか
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 15:21:43 ID:xpzXltPMO
タダンの身元詳細って分かってるっけ??
ルフィの生みの親はドラゴンと誰だっけか?
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 15:21:52 ID:FJN13YFgO
これから出るであろうルフィの覇気を使った攻撃は技名の頭になんて付くんだろうな
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 15:23:44 ID:23SgnI36O
>>629
じゃなきゃ図鑑なんて作れないだろ
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 15:25:25 ID:TkM5Foh0O
182:名無しさんの次レスにご期待下さい :2009/12/04(金) 15:19:17 ID:GlG0XWBB0 [sage]
今現在私が抱いている正直な感想を書き綴ります

洗濯物をしようと思ったんですが
洗剤の箱には洗剤がわずか
一回分の洗濯しかできない

体を洗いたいと思っていたから
タオルが必要なんだけれど
洗濯をしないと使えるタオルもない

洗濯機にタオルを8枚ほど放り込んで
なけなしの洗剤もぶちこんで洗濯機を回した

今4分ほど経ったと思う
あと26分私はこうして2chを見ながら時間を潰し
その後洗濯し終えたタオルを使ってお風呂で体を洗うんです
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 15:25:35 ID:tg3FCISNO
頑張った結果(仮)がコレだよ

なんか・・・スマン・・・
ttp://d.pic.to/17zb8b
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 15:29:11 ID:/sEYn6ol0
ルフィはともかく、ロギア系の限界、みたいな描写はいつかきて欲しい。
一方、超人系は限界無し、みたいな。

覇気が、悪魔の実による能力よりも強い的な形で使われるのは、いささか安易な気がする。
人間だって自然の一部なわけで、超人と言うからには、自然を超えるべき。
現に、俺らの世界でも、多くの自然現象に、人間は勝ってる。
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 15:31:46 ID:Qkbu51drO
人間が自然現象に勝ってる?寝惚けてんのか?
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 15:33:37 ID:g8y+qOwc0
人間の限界を超えようと努力に努力を重ねた結果
空中を飛び跳ねたり体を鉄のように硬くしたりする武術や足燃やしたり顔と手を生やしたりする技が生み出されたわけですよ
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 15:33:55 ID:xpzXltPMO
>>632だが、誰か頼む。
モヤモヤするorz
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 15:34:11 ID:sGyRq1rLO
朝日新聞の広告8ページも割いたのはすげぇけどこうしてみると残念ながら映えない絵だよなぁ
なんか雑なんだよ
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 15:35:27 ID:/sEYn6ol0
>>638
お前こそ寝ぼけてんじゃね?
その発言は、自然と戦い、克服してきた人…というより、過去の人全員に失礼。
稲作の北限突破とか、巨大な建造物とか、ジェット燃料による音速や大気圏の突破とか、例を挙げればいくらでもある。
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 15:37:33 ID:wK97Y8Nc0
56巻改めてハンニャバルのセリフ読むと、
しごくまっとうでもっともな意見だと。

全員くされ犯罪者なんでさっさと処刑して皆殺しでいいじゃん、と
思うが・・・まあ面白いからいいや。
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 15:41:23 ID:XYTPkUBQO
動物系は覚醒すると異常な回復力が身につくと考えていいのか
雑魚でもうざいな
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 15:47:36 ID:/sEYn6ol0
あと、くまを開発した人が気になる。
頭脳に関する超人系の実を食ったのかな。
異常に頭が良くなる、みたいな実もあって欲しい。
今まで出てきたのは、しょせん、全部ケンカの道具。

人類の発展とか、偉大な発見とか、そういう文明に対する貢献がほとんど皆無。
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 15:48:08 ID:Kjg3vrt70
>>632
少なくともドラゴンはルフィを産んでない
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 15:49:23 ID:ifCCzXAUO
>>643
日本と違って汚いメシ汚い独房娯楽なしの場所に死ぬまで暮らすとか地獄すぐるだろ

ハンニャって見た目悪いし野心家だけど正義感の塊だよな
ワンピのキャラはギャップが凄いw
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 15:52:48 ID:xpzXltPMO
>>646
それは分かるw
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 15:58:29 ID:/sEYn6ol0
悪魔の実を食べると、自然と悪魔的な発想になるのかな。
つまり、その能力をケンカ以外に使えないような人間になってしまうとか。
海賊や政府とは何も関係ない人が、食うことだってあるだろう。
その辺はどう説明すんのかな。
どうして悪魔の実の能力を、人類の発展に寄与するような形で使う人がおらんのだろうか…。
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 16:11:29 ID:rsQFMgGZO
ナミゾウかっこいいよナミゾウ
もうナミゾウ主役のスピンオフ描いてくれも俺は許すよ
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 16:12:59 ID:BS9dJu0xO
エネルなんかを見ても、能力を有効に使えばあの文明レベルでも月に行ける船を造れるんだよな
実の中の悪魔が強い者を求めてナンタラカンタラ、とかそんな感じの理由なんだろうけど
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 16:27:55 ID:PC7N8Rh0O
いや〜相変わらず新刊おもしろかったわ

0巻ほしいけど現実的に無理かな…
売りに出して欲しいのぅ
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 16:29:07 ID:JBKvviX10
0巻オクにもう出てるけど
相場4500円前後かな
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 16:34:32 ID:0WShOPuS0
SBSの「キャラや能力読者募集しないの?」って質問に対する回答がちょっとイラッときた。
尾田っち自分のアイデアとストーリーでここまで成功したんだからちょっと高慢になるのはわかるが、
それを見せないで欲しかったな・・・

まぁルフィ子が可愛すぎてそんなことどうでもよくなったが。
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 16:39:53 ID:NHQkmc0gO
そろそろ悪魔の実の能力消せる奴が出てきてもいいきがするんだ。バランス調整の為に右手限定とかにしたら、使い勝手がよくね?
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 16:39:54 ID:wJlT/log0
「ONE PIECEぴあ」のインタビュー、よかった
1000円はちょっと高いけど
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 16:40:37 ID:WMAXFSLZ0
>>654
なんて言ってたの?
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 16:41:53 ID:IjiaJaKdO
まぁでもあれくらいはっきり物言いしてくれる人の方が好き。会った事もない人だから本当はどういった人かは憶測とかイメージだけど臍曲がり感がある人。尾田っち
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 16:42:54 ID:QmzmIJCnO
>>642
でも結局人間は自然を思い通りにはできていないよね
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 16:53:37 ID:tg3FCISNO
>>657
尾田っち「冷たいかもしれないけど、読者や担当のアイディアは採用したくない。
自分の頭の中で考えたいし、もしそれで失敗しても、他人のせいに出来ないでしょ。

『あのキャラがなになにしてるとこ描いて』って希望があれば、喜んで描くよ」

みたいな感じ。俺は逆に好感持てたけど。
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 16:54:59 ID:lY6Y9syV0
>>660これが高慢に見えるとかどんだけ捻くれてんだ?w
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 16:58:40 ID:3HiOmQ5Y0
尾田はどっからアイディアが溢れてくるんだろ
普通の人とは脳みその構造が違うのかな
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 17:01:16 ID:WMAXFSLZ0
>>660
普通じゃん。どこが高慢なんだよ。
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 17:03:11 ID:b/wx5CylO
ジャンプってナルトや銀魂トリコでそういうことしてるから、うちはごめんと一応断っておきたかったんじゃないの
読者としてもおかしなアイデア入ってきたら困るよな
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 17:06:19 ID:aAiERkLU0
覇王色は尾田発信か
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 17:07:53 ID:WNKFQlaoO
>>642
なんかノーランドさんみたいだなキミ
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 17:08:58 ID:FtVmdQ/TO
イラッとする人もいるだろうとは思ったけど・・・プロの拘りは尊重したいな
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 17:09:48 ID:ifCCzXAUO
>>654出て来いよオラオラ出て来いよ(AA

>>660普通のコメント過ぎんだろうがつまんね
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 17:10:48 ID:g8y+qOwc0
>>660読んだだけだと
自分で考えたアイデア試して失敗して責められるのは良いけど
他人の考えたアイデアを試して自分の責任にされるのは嫌
だから自分で考えた事を自分で試すしかしない

と言ってるようにしか見えんな。まあ普通の事だと思うが。
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 17:15:15 ID:p2HyS63B0
>>654
さっさと厨二病は卒業しましょうね^^
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 17:15:57 ID:w2rdlLis0
映画の宣伝の所を見ても思ったけど、
自分の名前を出す以上、他人の仕事の所でも妥協したくないんだろうね
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 17:15:58 ID:nQNCguU00
他人に頼り失敗したら人のせいにできない
なら、初めから頼らず自分自身でやり通す
至って正論。
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 17:24:14 ID:aAiERkLU0
尾田のアイデアは悪魔の実と覇気と六式とマントラと・・・
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 17:30:52 ID:bt6wtUqkO
ちょっと宣伝しすぎだな
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 17:31:41 ID:BS9dJu0xO
要は完璧主義ってことでしょ。体壊さないか心配だな…
尾田のアイデアで一番すごいと思ったのは、主人公の顔とニカッと笑ったときの口と歯だな
今の時代にこれをやるか、っていう
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 17:35:20 ID:iYr05CUGO
連載で読んでるときはまあまあビビった!って感じだったが、コミックスで一気に読むと、なんつーか絶望感が半端ねぇww
特に大将と七武海勢ぞろいのシーンは世界滅びるんちゃうか?って思わせて余りあるレベル
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 17:36:36 ID:846mCmTD0
大丈夫
ジンベェ・黒ひげいないから揃ってないw
(まだ剥奪されてはいない)
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 17:37:54 ID:sqQl5QPM0
コミックス派より質問
黒ひげがインペルに来たけどどうやって来たの?海軍の船?
インペルのまわり船ひとつもないんだよね?帰りは?
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 17:39:43 ID:sqQl5QPM0
あ、すいません軍艦で来たんですね
じゃあおいてけぼり?
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 17:41:33 ID:ogsWbCHzO
舞空術で空飛んで来ました
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 17:52:20 ID:w2rdlLis0
影薄いけどラフィット何げに飛んでるんだからどうにかするだろ。
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 17:55:04 ID:xq7Y26NhO
いや『まず代わった担当さんには「おれにアイデア出すな」って言いますからね』とかさすがにちょっとおかしいだろ…
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 17:59:44 ID:aAiERkLU0
>>697
行きは軍艦、帰りは巨大戦艦サンファンウルフ
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 17:59:54 ID:ljXBGupE0
「海侠のジンベエ」が、コミックスで「海峡のジンベエ」になってた。
誤植?
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 18:02:32 ID:8HW7KBCJO
>>682
実際はもっと柔軟に言っていると思うぞ。
SBSのはダイレクトに書いたんだろうよ。
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 18:05:22 ID:wr3zf++aO
成功したら自分の実力、失敗したら自分の責任



……その通りじゃね?
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 18:16:28 ID:aAiERkLU0
>>686
売れる前から担当に「アイデア聞かないよ?」とか言ってたのだろうかw
売れてから言い出したのだろうかw
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 18:17:22 ID:9WPqWWbT0
尾田は批判されることを覚悟した上であの発言してんだろうからいいんだけど
思った以上に完璧主義だったんだなぁと思った
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 18:18:32 ID:k8tgME3AO
そんなことはしないようにしてるのは最初に他の人の意見聞いたらそれに流されて決まらなくなる
っていう不安の裏返しもあるだろうよ。
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 18:20:23 ID:ifCCzXAUO
編集はネタ切れ時と駆け出し漫画家の指導で充分だな
漫画家と編集の実力差が開いてネタもある時は必要無い

編集「海賊神というアイデアはどうでしょうか」
作者「…」
どうせこんな感じだろ
実力があるなら編集辞めて漫画や小説家やって売れてる
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 18:23:27 ID:8HW7KBCJO
>>687
というか、自分から編集に話のネタをせびるという事は
ネタ切れを意味するから尾田はネタ切れしなかったんだろうな。
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 18:24:20 ID:9WPqWWbT0
キバヤシみたいに活動的になれる人もそうそういないんだろうな
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 18:24:40 ID:S9GGknIYO
>>687
REDで自分で生意気な新人って言ってるから最初からそんな感じだったんじゃないかと思う
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 18:27:47 ID:/y9lCXxXO
>>660
中田ヤスタカ思い出した
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 18:29:38 ID:8HW7KBCJO
まあ、編集者の中には、自分が思い付いたアイデアを
新人漫画家に強要するモンスター編集者もいるらしいからな。
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 18:30:53 ID:Kjg3vrt70
今更気づいたが、表紙のルフィ、渋いな
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 18:30:58 ID:w2rdlLis0
最初からデスノっぽいものを書けと言われるよりは…
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 18:34:10 ID:I9YrXnVj0
ONEPIECEという作品に関しては大きな枠組みが最初から作られた感じがするから、
あんまり口を出してほしくないんじゃないの?
全部が全部とまでは言わないけど行き当たりばったりな感じが読んでてしないし。
編集主体の「スポーツものやりましょうよ!」「バトルものやりましょうよ!」で始まった漫画ならまだしも。
でも連載一回目のド新人からスタートしたわけだから、
連載開始時、どれだけ編集部に信頼されてたかは怪しいものだけど、
尾田のデティールを聞いた編集部が「これは絶対行ける!」と思ったんかな?
699 ◆i9CzEdqrOE :2009/12/04(金) 18:36:09 ID:cKAkb7NlO
>>604
あれはエースを囮にして白髭海賊団を湾内におびき寄せてこそ意味がある
白髭の攻撃が効かないんだから後は閉じ込めて潰すだけだからな
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 18:41:45 ID:SsGdgF7VO
SBSのロビンの兄貴かっけえ
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 18:42:51 ID:04/LKutl0
ttp://annex.s-manga.net/omo/main.html

連載前から編集は見る目がないと言ってるようなものだな・・・
自分の世界観に絶対の自信があるのがわかる
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 18:43:26 ID:ifCCzXAUO
>>695
サンデーかw

編集部全員が類い稀なる実力者なら、新人に訳の解らない漫画描かせて打ち切りにさせんわw
ジャンプ何十人打ち切られてんだよこれだけで編集の実力の無さが証明されてる
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 18:46:02 ID:U4Pkbq2C0
みなさんカバー裏はルフィですか。
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 18:47:46 ID:WNKFQlaoO
>>684
それ俺も思った
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 18:48:50 ID:rXU8WmkX0
>>698

むしろこれは売れないと言われたらしい
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 18:50:26 ID:gV7x0rU0O
ワンピ朝日ジャックがニュースになってるな
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 18:50:40 ID:I9YrXnVj0
>>705
そうなんや。でもこんなド新人によく決行したな。
1回目の連載は好きなのやらせる方針なのかな?駄目なら10週で打ち切る雑誌だし。
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 18:50:53 ID:s/Yk9xvuO
SBSの性別逆転イラストにはワロタ
あれじゃルフィは海賊王になれんw
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 18:52:35 ID:8HW7KBCJO
>>705
だから初期は打ち切りを覚悟していつでも終われるようになってたというしな。
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 18:53:41 ID:I9YrXnVj0
スラムダンクも始める前は反対されてたみたいな話あるよね。そういえば。
ジャンプ、ラッキーなだけで編集部カス説浮上やないか。
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 18:55:21 ID:WNKFQlaoO
>>698
過去のエピとかキャラとかを気持ちよく拾ってくれるから長く付き合い甲斐があるよ。
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 18:59:08 ID:WNKFQlaoO
>>710
最終巻の巻末で言ってた。編集にバスケ(という題材)は漫画界では一種のタブー(=コケる)って言われた、と。
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 18:59:33 ID:gV7x0rU0O
ダーアサだけがワンピ原型のロマンスドーンから押してくれたんだよ
マシリト編集長も他の編集もワンピはコケるって思ってた
ダーアサは見る目あった
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 19:00:48 ID:26iESLWO0
下手したらまともに海賊と戦いもせずに
悪徳大佐1人ぶっ飛ばしただけで終わってたのか…w
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 19:03:10 ID:I9YrXnVj0
まぁモーガン編までで7話だから、せめてバギーまではやれたんじゃないだろうか。
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 19:07:23 ID:6lKNpnjQO
そういやプロローグに5話使ってすぐ打ち切りになった漫画があったな
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 19:13:50 ID:uUP8MvAxO
ワンピっていつから看板?
打ち切られる心配がないとわかって扉絵連載始めたのかな
なんつーか扉絵連載って発想が凄いと思う
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 19:14:51 ID:SsGdgF7VO
漫画の世界も大変だよな
どんどん面白くしようとしたら面白くなる前に打ち切られ
最初から面白くしたらそのレベルを維持しなきゃならないんだもんな
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 19:17:35 ID:PRmZ+72V0
>>716
なんて漫画?
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 19:18:09 ID:I9YrXnVj0
扉絵連載始めたのは35話か36話の辺で、クラハドール編の終盤。
看板というと時期は難しいけど5巻か6巻くらいの頃には月間で1位か2位くらいだった気がする。
名探偵コナンと同月じゃなけりゃ1位は獲ってたような。記憶違いだったらスマンです。
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 19:19:22 ID:gV7x0rU0O
ワンピは第1話アンケ1位で12話目で2度目の巻頭でその後カラー連発だから
12年看板だよ
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 19:22:31 ID:I9YrXnVj0
第1話アンケ1位て凄いな。
あの頃の看板が「るろうに」だったとはいえ異常な感じがするw
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 19:25:27 ID:1D9re9Pf0
56巻のカバー取ってみな
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 19:29:52 ID:31bsYyIdO
まぁしょうがないことだけどデビュー作者でこれだけの作品を発表してしまった時点でこの作者は一発屋になってしまうな。
巨匠と呼ばれる大物漫画家達に共通して言えることは複数の作品が大ヒットしてるしね。
ワンピース終了した後はスピンオフをしばらく連載してからひっそりと引退すればいいな、後は夢の印税生活で。
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 19:31:51 ID:FJN13YFgO
尾田が生きてる内に終わんのかこれ
ベルセルク程ではないけど終わりが見えない
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 19:31:54 ID:f+CscBbY0
今更だけど今日の朝日新聞に載るって何かで告知してたっけ
ジャンプ?
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 19:32:19 ID:99EgYNDeO
>>723

ルフィ〜〜たん
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 19:33:29 ID:8HW7KBCJO
>>724
というか、やりたい事は別に作品を描かなくても
ワンピースの世界観でできると言ってるしな。
だから生涯一ワンピースかもしれん。
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 19:39:07 ID:I9YrXnVj0
まぁ、このペースだと100巻は超えそうだよね。さすがに150までは行かないと思うけど・・・。
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 19:46:36 ID:D1xX2kRhO
戦争編が終われば元のメンバー戻って来るんだろうな…


今のルフィ海賊団もハンコック入れるとバランス良くて好きだがw
戦争終わるまでのメンバーか…
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 19:47:22 ID:zYZnTQVf0
そういえばモリアってかなり時間と労力かけてオーズ復活させようとしてたけど、オーズジュニアがいるならオーズ復活させてもたいして特出した力にならないよな・・・
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 19:49:52 ID:a9k8ltglO
背表紙外して本体の表も裏もカッコイイなー
やっぱ尾田さん好きだー
今話の真ん中って言ってるから100巻越えるだろうけど着いていくぜっ
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 19:53:42 ID:I9YrXnVj0
>>731
せやな。せいぜいオーズjrって白髭の中でも、せいぜい上の下くらい?だよな。
下手したら中の上。
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 19:54:46 ID:k6PRaoqU0
今回のSBS面白いな
出身国イメージのロビン(ロシア)、ゾロ(日本)、サンジ(フランス)が合いすぎてワロタ
でもルフィがブラジルはねーわwww
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 19:55:58 ID:0o71V6Hx0
>>725
ベルセルクって今どうなってるんだろう
単行本だから、年1回出るかもしれないねっていう感じだし
しかも5、6年かけてまだエルフ島についていないという
まぁスレチか
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 19:58:15 ID:I9YrXnVj0
サンジはフランスというよりイタリアなイメージがあったんだけどな。
ナンパな所とか。
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 19:59:24 ID:GRau8oFCO
>>731
誰の影を入れるか次第だし、死体だから痛みは感じない。
使い方次第ではかなりの戦力になるよ。
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 20:03:14 ID:04/LKutl0
>>728
そのためのグランドラインだしな
島々が一つの大作と見て取れるぐらい壮大且奇抜なアイデア
それでいて前後関係もしっかり持たせてる
創作性、合理性、整合性すべてが重なりあった漫画
ぶっちゃけ作者並の漫画家とは器がまじ違う
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 20:03:46 ID:dHKkLpL/0
>>736
わかる
自分もイタリアイメージがあったわ
まあフランスって言われても納得できるけど
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 20:06:33 ID:0o71V6Hx0
>>738
もう一生遊んで暮らせる金はあるだろうしなぁ
しかも連載これだけだからそこまでアシスタント必要としないだろうし
あとは鳥山みたいに描きたい時に描く、ゲームのキャラデザインして存在感アピール
ってな具合で十分だろうし
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 20:08:15 ID:I9YrXnVj0
>壮大且奇抜なアイデア

GL突入した頃、銀河鉄道999的展開きたーーー!
みたいな騒ぎに本スレがなってたのをついつい思い出してしまう。
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 20:14:45 ID:K16FLagTO
性別逆転のロビンで吹いたのは俺だけじゃない筈
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 20:16:17 ID:wSPddPPtO
サンジは自分の中で英国人だったのに
女ルフィかわいい
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 20:16:34 ID:k6PRaoqU0
>>742
ロン毛のままだから尚更なww
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 20:16:37 ID:q5hkhGFe0
56巻盛り上がり過ぎワロタwwwww
ワンピ最高だわ
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 20:18:33 ID:g2mRKUFLO
おいおいMr.3カッコいいガネ
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 20:23:53 ID:eqAODNCXO
>>740
そういや、鳥山は今度読み切りの原作やるね
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 20:24:11 ID:26iESLWO0
>>743
服はボロボロでガイコツだけど英国紳士乗ってるじゃんw
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 20:24:32 ID:dHKkLpL/0
>>743
そういえばイギリスって感じもする
イギリス設定の主要キャラいないんだね
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 20:25:51 ID:FJN13YFgO
黒ひげやっぱいいなあ
典型的かませ悪役の外見なのに主人公クラスの魅力
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 20:26:14 ID:k6PRaoqU0
サンジどんだけ適応性あんの
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 20:34:37 ID:/U8WxKnJ0
セブン行ったらレジ前にワンピ56巻置いてあったよ!
俺は本屋で買ったけど、コンビにも力入れてるな〜
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 20:38:02 ID:xq7Y26NhO
サンジは技名とか普通にフランス語だろ
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 20:38:27 ID:y44MD5SK0
性別逆転チョッパー(チョッパ子)
こんなラブリーな生物初めてみたw
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 20:39:32 ID:2Ql+lwxiO
イギリスは飯がマズイから却下なんじゃね
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 20:41:10 ID:PTNXBg2h0
黒髭はラスボスだろう
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 20:43:36 ID:B6pqz08fO
ダダンって、誰誰だと思う?
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 20:44:14 ID:k6PRaoqU0
イギリス人はメシマズ、イタリア人は陽気なイメージだからやっぱフランスだな
それにしても男ナミが漢すぎて惚れた
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 20:44:52 ID:N1sJljW20
   637 名無しさんの次レスにご期待下さい   Mail : sage  

ルフィはともかく、ロギア系の限界、みたいな描写はいつかきて欲しい。
一方、超人系は限界無し、みたいな。

覇気が、悪魔の実による能力よりも強い的な形で使われるのは、いささか安易な気がする。
人間だって自然の一部なわけで、超人と言うからには、自然を超えるべき。
現に、俺らの世界でも、多くの自然現象に、人間は勝ってる。

                                    2009/12/04(金) 15:29:11 ID:/sEYn6ol0

  642 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 

>>638
お前こそ寝ぼけてんじゃね?
その発言は、自然と戦い、克服してきた人…というより、過去の人全員に失礼。
稲作の北限突破とか、巨大な建造物とか、ジェット燃料による音速や大気圏の突破とか、例を挙げればいくらでもある。

                                 投稿日:2009/12/04(金) 15:35:27 ID:/sEYn6ol0


これは痛い
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 20:45:51 ID:jlWKhQSK0
何をどうしらたPCでここまでズレるんだ
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 20:46:49 ID:3Swl5emj0
>>738
なんかのインタビューでサッカーが描きたくなったらサッカー島作るし的なこと言ってて吹いたw
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 21:04:39 ID:wr3zf++aO
それSBSだろ…
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 21:24:39 ID:FAKVmyt10
56巻読んだ。
ボン・クレー、カッコ良すぎ。
メリー号やヒルルクの最期と同じくらい。(まだ死んだと決まった訳じゃないけど)
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 21:27:13 ID:j+T+3AMsO
56巻、面白かった!!

SBSも最高♪
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 21:28:52 ID:sGyRq1rLO
担当編集に最初に言うことは「俺にアイディア出すな」だなんてすげぇな

大御所でもそこまで言えねーぞ
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 21:33:13 ID:sqQl5QPM0
尾田はワンピ終了させたらのんびり絵本でも書けばいいと思う
たのしくてわくわくして、しかしなにげに深いお話とかやれそうだ
ワンピ終了する前に死んだら許さん生きろ
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 21:35:46 ID:K+azCuImO
元帥にホルホル
http://imepita.jp/20091204/592880
768NightRay:2009/12/04(金) 21:39:15 ID:Il9iIYSU0
SBSってなぁ〜に?
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 21:40:14 ID:JBKvviX10
うちのコンビニ30冊入れたけど
あと2冊

これでも前巻より10冊増やしたのに
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 21:42:55 ID:lS9Uoj7HP
>>760
ヒント:専ブラ
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 21:45:21 ID:MNKZ7MDfO
>>734
ナミのスウェーデンも最高に合ってるだろ〜
俺ははじめからスウェディッシュ女子だと踏んでたぜ!!
だから当たってちょっと興奮した。
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 21:49:49 ID:LsJ1LCDo0
>>765
大御所でもT樫大先生のレベルになるとこうなります><
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan041572.jpg
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 21:49:55 ID:pxGU/8l5O
性別逆転チョッパーかわいすぎるww
ロビンだけまんまでワロタw
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 21:51:29 ID:Oo4cSmaHO
ルフィ→陽気→ブラジル
ゾロ→侍→日本
サンジ→シェフ→フランス
チョッパー→鹿→カナダ
ブルック→音楽→オーストリア
ロビン→暗殺→ロシア

ナミがなんでスウェーデンなのか分からん
775 ◆i9CzEdqrOE :2009/12/04(金) 22:02:55 ID:cKAkb7NlO
100巻続くのは構わんが、ワンピ好きでも最後まで読めない人間もいっぱい居
るんだろうなと考えると..

尾田もだけどお前らも死ぬなよ..?
77656巻:2009/12/04(金) 22:09:36 ID:SqZ5ZBLgO
ベジータ「貴様らの甘さにはヘドが出るぜ」
3「貴様の甘っちょろさにはヘドが出るガネ」

ついに尾田パクッたね
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 22:10:24 ID:4794FqO7O
56巻でガープがルフィとエースを会わせた時、ルフィはもうシャンクスと会ってんだよな?
ってことはすでに能力者なわけで…
アラバスタ編でエースと再会した時、「お互い昔は実を食ってなかった」って言ってた気がすんだけど
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 22:13:19 ID:xq7Y26NhO
エースが実を食ってなかったとは言ってたが
ルフィは実を食っててもエースに勝てなかったとか言ってなかったか
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 22:14:50 ID:l/G33pJDO
言ってたな
それで皆が驚いてた
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 22:15:20 ID:/U8WxKnJ0
エースが食べてなかったって事じゃ
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 22:17:38 ID:nAwRcxRVO
ジャンプの0話でしっかりガイモンの20年前も描いてるあたり意味はあるんだろうけど謎なキャラだよなあ
たった一話で終わった唯一の話、ワンピースの中で明らかに異例
イーストブルーなのに変わった生物がいるとかグランドライン的な設定もあるし、後で物凄い伏線として機能しそう
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 22:18:11 ID:hajkrTmZ0
非能力者でルフィに勝ってたってことは、エースも覇気はマスターしてたってことか
黒ヒゲが「俺は能力を無効化できる!」ドン!
とかいってたとき、内心「プスス」って感じだったんだろうな。負けたけどw
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 22:19:35 ID:hajkrTmZ0
コングとモンキーってやっぱなんらかの関係があんの???
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 22:22:30 ID:5bxcKpKa0
>>781
ワンピースが入ってる宝箱がカラっぽとか宝箱に入るものじゃないとかそんなとこじゃね?
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 22:27:11 ID:4794FqO7O
あ、そういうことか。
手元になかったから確認できんかったんだがすっきりしたよ。
ありがと
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 22:28:24 ID:x0V8MUIuO
>>669にプラスして、他人のアイデアで書いて失敗したら、
アイデア考えた担当のせいだ、とか他人を責め兼ねず、
そんな責任の擦り付けあいみたいのは嫌だ、ってのもあるだろうな

おだっちの、作品への情熱が感じられて、すごくいい回答と思った

それはさておき、ゾロ子噴いたwwww
三刀流ムリってお前wwww
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 22:28:27 ID:HJ6j/gMr0
シリュウは看守服のまま海賊になるんだろうか?
それにしても黒髭海賊団はラフィットを除けばことごとく大男ばかりだな
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 22:32:46 ID:x0V8MUIuO
>>620
思った
ゾロとロビンは確かに近い感じあるな
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 22:38:27 ID:Me1SwKsg0
新聞みてびびったw
一社があんな独占するの初めて見たわ
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 22:40:06 ID:UsDrE2uf0
チョパ、超可愛いのに、その下のロビンがごつ過ぎるwwww
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 22:42:50 ID:T19QIqOfO
オレが船長ならメンバーは………
剣士にロロノア!
用心棒にダズ!
コックにボンクレー!
予備でエース!
恋人はボニー!
見張り役黄猿!

以上だ!
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 22:48:52 ID:ebK2LQPkO
次巻か次次巻のSBSで隊長や中将の名前が明らかになるのかな。
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 22:52:13 ID:xq7Y26NhO
ワンピース好きだけど
作者のことおだっちとかいう奴キモすぎ
創価に似たにおいを感じる
批判されたら全力で擁護するんだろうな
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 22:54:35 ID:hajkrTmZ0
>>788
ということは、近々サンジの反転キャラであるビッチキャラ加入もありうるわけだな
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 22:55:24 ID:tg3FCISNO
>>793
尾田先生じゃ信者扱いして叩くんだろ。
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 23:04:06 ID:b2il8XmXO
ひどいことすんじゃねぇか
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 23:08:34 ID:XCeUgif+O
>>791
うわぁ…
798 ◆i9CzEdqrOE :2009/12/04(金) 23:11:07 ID:cKAkb7NlO
>>795
尾田でいいんじゃね?
まぁ呼び方くらい自分で決めたらいい
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 23:16:06 ID:hajkrTmZ0
ジャンプで愛称でよばれる作家なんて
現連載人じゃ尾田っちと師匠くらいじゃね?
ええことやん
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 23:16:08 ID:1U/1OdiGO
56巻やっと読んだ
盛り上がりすぎてやばい
ガープがお前が育てろダダンって言ってるとこの
56って服着てるのはルフィ?エース?
後ろ姿がタダン?エース?
わからん…
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 23:17:01 ID:HJ6j/gMr0
さんを付けろよ青っパナ
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 23:17:53 ID:iDwjYMpgO
>>669
言い方が悪いぞ、責任にされるのが嫌なんじゃなくて
自分以外のアイデアで失敗したらその人を責めてしまうかもしれないからそれが嫌って言ってるんだろう尾田は
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 23:18:29 ID:+6uU5MzdO
ワンピは面白いしすごい好きなんだが
たしかにワンピファンはキモい奴多いな
尾田っちとか呼ぶのははホントにやめてほしい 見ててイタいし恥ずかしい
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 23:18:31 ID:yevHb4hFO
>>787
ラフィットもデカイけどね
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 23:19:21 ID:rUT4OSOp0
0話で出たコング元帥とか20年前の監獄署長とかは
今はスパンダインと一緒に世界政府の超要職に就いてたりすんのかね
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 23:22:02 ID:6xtOg88s0
女体化ウソップがイケると思ったオレは少数派か?
フランキーの妹分と同じ路線だけど、なんかいいんだよな。
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 23:22:18 ID:bcDPG7Go0
イナズマいつの間に性別変わったんだろう
でもイワさんの前ではささいなことなんだろうな
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 23:23:16 ID:aVpl5sQ8O
性別転換のルフィがかわいすぎ
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 23:24:57 ID:qTYYHTF3O
ボンちゃんに泣かされた
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 23:25:10 ID:hajkrTmZ0
>>803
ワンピファンって、おそらく日本で一番多いんじゃねえの?w
というか芸能人の中で、好きな漫画っつったらとりあえずワンピっていっておけばいいっていう風潮がなんかヤだ
あんだけ一般に浸透してる作品ならヲタっぽいイメージもつかないし丁度いいんだろうが
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 23:26:11 ID:RIlupp8wO
【白ひげ海賊団】
船長 「白ひげ」エドワード・ニューゲート
一番隊隊長 「不死鳥」マルコ
二番隊隊長 「欠番」→「火拳」エース
三番隊隊長 「ダイヤモンド」ジョズ
四番隊隊長 サッチ(故人)
五番隊隊長 「剣花」ビスタ
六番隊隊長 ?
七番隊隊長 ?
八番隊隊長 ?
九番隊隊長 ?
十番隊隊長 クリエル
十一番隊隊長 ?
十二番隊隊長 ?
十三番隊隊長 「水牛」アトモス
十四番隊隊長 ?
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 23:29:47 ID:xpzXltPMO
新刊のさ、551話(最後)にエースが生まれる→ルフィの幼い頃の描写あるじゃん??ルフィってあんな幼い頃から、麦わら被ってた??

シャンクスに出会った頃には、エースが兄だったよね??
誰か分かる?
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 23:30:25 ID:HJ6j/gMr0
マルコって初登場時どう見てもただの下っ端Aって感じだったのに一番隊隊長だったから驚いた
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 23:34:27 ID:3Swl5emj0
>>806
一番上品だと思う
嘘は嫌いそうだなww
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 23:36:27 ID:RIlupp8wO
>>812
顔に傷がある+麦わら帽子被ってる

どう見てもシャンクスと別れた後の話でしょ
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 23:38:27 ID:vg46vyek0
あの描写のルフィが、シャンクスが停泊してた頃に比べて縮んでるとは思う。
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 23:38:56 ID:Pj2oDLD20
掲載時にも1話より縮んでいるのでアレコレ言われてたな
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 23:42:09 ID:RIlupp8wO
>>813
IDがクロコダイルだよい
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 23:43:06 ID:8hoJfy6h0
これは珍しいものを見た…
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 23:45:46 ID:2a62FKT00
白ヒゲには万全の体制で戦って大将を圧倒してほしかった・・・
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 23:47:11 ID:5bxcKpKa0
>>820
流石にそれだと新時代の夜明けっぽくないだろ
まぁ最後に何かするんだろうが
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 23:50:10 ID:HJ6j/gMr0
クハハ…
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 23:51:43 ID:rUT4OSOp0
>>822
ウソップ乙
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 23:56:27 ID:0O/bqGlxO
女ルフィに、ワンピ読んでて初めてときめきを覚えたw
アホ毛に弱いんだ…
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 23:57:14 ID:dHKkLpL/0
あの性転換イラストなんか違和感があると思ったら
女性陣皆目が一緒なのが原因だと気づいた。
いつもならもっと目を書き分けるよね
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 23:58:40 ID:iDwjYMpgO
>>810
ワンピ好きって言ってる芸能人って大体がモロ世代のやつらばっかじゃん
あとはおっさんでも芸人とかさ
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 23:58:50 ID:X+/IpPUIO
性転換した映画がつくられそうだな。
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 00:00:42 ID:UsDrE2uf0
まあ、ちょいちょいと描いたやつだろうからな
ってかブルックが何一つ変わってないのが…ww
骨だけだから変えようがないのは分かってるんだけどww
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 00:13:38 ID:PPtvOpeC0
しかし新刊はすさまじいな
ただのバカだと思ってたハンニャバルがここまで人間の出来ていた真人間で
ハンニャバルを信頼しているマゼランといい
3のセリフといい・・・もう言うことがないぞ!
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 00:14:08 ID:OSAAsZri0
オリコン2009年年間本ランキング

ワンピはコミックシリーズ別でTOPの14,721,241部

2位ナルトの6,836,494
4位鋼の錬金術師の5,810,522
8位にFAIRY TAILの2,886,942

ttp://contents.oricon.co.jp/entertainment/ranking/091204_01_13.html
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 00:21:29 ID:QVFhQKM8P
>>791
4番手にして「スパスパの実のゲイ人間」 人に従う様な男には見えないが……
船長の度量が伺えるな……
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 00:23:14 ID:Fs56RZ840
>>791
ボン・クレーって料理作れたっけ?
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 00:23:16 ID:cnWowVYJO
56巻、はんにゃに惚れた
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 00:24:07 ID:QVFhQKM8P
>>809
地獄にも・・・ 咲く一輪の友情(とも)の花 寄せては返す並跡に 
忘れ形見の花びら残し いつか再び咲かせてみせよう オカマ道(ウェイ) 


オカマ畑で また会おう!!!
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 00:25:40 ID:HzEHCTkU0
おまえら、Tボーン大佐のときは何も言わなかった癖に…
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 00:25:48 ID:KZLvy7Q8O
設定画集1000円って安いな
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 00:25:50 ID:bnHTW0UrO
年代設定がよくわからない…
ロジャーってルフィのおじいちゃんくらいの感じかと思ってたんだけど
エースのお父さんってことはロジャーは若い方だったのかな?
ダダンはルフィの母かなやっぱり
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 00:26:20 ID:QVFhQKM8P
>>832
つボンカレー


839名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 00:26:53 ID:3leNkpOa0
>>832
オカマは料理とか掃除とかちゃんとしている人が多いから
できるんじゃね
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 00:27:46 ID:F/u0YNFk0
>>830
http://imepita.jp/20091204/563360
2位なんて悔しいってばよ
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 00:28:38 ID:ohojsjLeO
今56巻読んだ!
いい所で終わるよねぇ。エースまぢで助かったでほすぃわ。
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 00:29:36 ID:hQZaa3dN0
>>837
40才すぎでエースできたんじゃね?
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 00:30:24 ID:aKd+lNq6O
お前ら朝日新聞のロビンちゅわんとナミさんどっちで抜いたの?
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 00:30:29 ID:G3uDG9Ut0
ダダンは予想を上回って人間じゃない気がする
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 00:31:52 ID:kvSMKy9Y0
ていうか0話で赤ん坊のエース追いかけてるのがダダンだろ?
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 00:33:08 ID:yujpvAPF0
>>830
2位のナルトを軽くダブルスコアか
ワンピースの天下は当面終わりそうもないな
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 00:33:32 ID:+YFtTqn20
>>845
断定はできないけどほぼそうだと思う
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 00:38:01 ID:qAj+uTwm0
56巻読んだ。
俺の好きなキャラは、

  @ ボン・クレー …今巻で1位に
  A そげキング …昨日まで1位
  B メリー号 
  
  次点: ヒルルク


ウソじゃなくて本当にこの順なんだが、もう誰も出てこないんだろうな。
そげに期待。
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 00:38:21 ID:PPtvOpeC0
ウソップ太っちゃったけどどうなっちゃうの?
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 00:44:15 ID:x/J2c2dTO
お前らSBSにアイデア送りつけるの止めろw
迷惑がってるだろ
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 00:47:16 ID:M7ZaiuJdO
ウソップの隣にいるカブトムシ人間は能力者なの?
デザインがイカすな
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 00:48:27 ID:wlTpvVAgO
黒ひげのショーは何してくれるんだろな?そもそもインペルに何しに来たんだろ?シリュウも仲間になってどんどん成長していくなさすがはラスボス候補

853名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 00:52:26 ID:5WA32hXE0
ブルックがヨミヨミの力+音楽で降臨術ができるようになり、

・くいな
・バンキーナ(ウソップの母)
・ベルメール(ナミの義母)
・ニコ・オルビア(ロビンの母)
・ポートガス・D・ルージュ(エースの実母)
・Dr.ヒルルク
・オーズ(連れてきたオーズジュニアの目の前で)
・ルンバ海賊団の皆さん

を降臨復活させたらそれぞれどうかな?

そして、
ブルックが女性陣に向かって「パンツ見せて下さい」と言った時どう反応するか?
ペローナがネガティブホローを上記の人達にかけるとどうなるかな?
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 00:53:27 ID:F/u0YNFk0
>>850
断りかたが感じ悪かったなw
SBSは、子供が自分で考えた、白ひげ海賊団の隊長の絵のやつがひどかった
あんなこと言うなら載せなければいいのに
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 00:58:20 ID:+YFtTqn20
七武海に入りたいあの彼の悪口は言うな!
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 00:59:08 ID:pFD7+WaDO
>>755
余命宣告されたり後先短い人には辛いだろうな…

不老不死になりたい
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 00:59:53 ID:qAj+uTwm0
>>853
何故、そこまで並べながらロジャーを外すんだ?
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 01:02:45 ID:eNq3V01BO
>>854

あれはユーモアだろ。
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 01:03:12 ID:Y/NRWBoU0
クマグスで漫画の台詞が取り上げられた時
やたらワンピースが多くて選んでたロンゲのキモ尾がお前らに見えた不思議
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 01:17:04 ID:0Qo/MKMN0
>>853
それやるなら半端なく強い敵に臨死に追いやられた一味が
黄泉の国行ってそいつらと再開した方が良いだろ。

人を簡単に殺さない(人を生き返らさない)のが尾田流
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 01:18:51 ID:KMpl7/QR0
職場の近くのそこそこでかい書店で朝、屋外で平積み販売。
夕方には屋外に積んでいた山は全て掃けていて、
閉店間際の時間、帰り際にその書店に寄ったら、店内の山ですら相当減っていた。
56巻、刷り過ぎかよ?と思ったが、売れまくっている気がする。
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 01:19:29 ID:7+DqI7ZwO
あれは送った子供も本望だと思うが。
自分はめっちゃ笑ったww
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 01:19:30 ID:oZHDd+Rx0
新聞でサンジの横が経済欄だったのが笑えた
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 01:21:10 ID:HzEHCTkU0
いま経済が惨事だからな
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 01:24:36 ID:DPTph7RuP
なんかジンベエが普通に仲間になりそうなんだが
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 01:26:04 ID:YaMqrica0
>>855
えっ、誰?
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 01:28:17 ID:g1iAdFZq0
>>864
誰馬
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 01:33:49 ID:BBfaCC3mO
黒ヒゲのねらいはインペリアルダウンに封印されている古代兵器の復活とレベル6の囚人の解放。これだけやれば世界は驚くだろう。
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 01:36:38 ID:YaMqrica0
インペリアルと聞くとハイパーヨーヨー思いだすな
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 01:37:16 ID:N5F0VRle0
シューワッ
キーマッセーリー

かわいかったw
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 01:37:33 ID:bnHTW0UrO
何かエースの方が経歴すごいね
海賊王の息子で父も母も名前にDが入ってる
海賊王と肩を並べた白ひげに息子として次期海賊王として大切に守られ
ジンベエや他のすごい海賊たちも海軍本部まで助けにくる
あまりの壮大さにびっくり
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 01:40:38 ID:aKd+lNq6O
ウルージが登場してからワンピは神展開だな
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 01:43:32 ID:+d9lzWBj0
>>825
黒目が皆でかいから同じように見えるけど書き分けてはいると思う。
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 01:44:32 ID:YaMqrica0
  /       \/ /'',,\  \      _,,,..-‐'''''" 〇 〇 〇     /   _ -‐ /
.../          Y、_,/',, \  \_,,-‐"´"""  〇  r-‐ー-、 〇ヽ/   / } }/
/  み  反  ボ   ヽィ" ,'',, ヽ_,-‐"    .:::::::〇.....  ヽ ,へ、__ヽ 〇\ / / / /  ど 希 さ や ず
    よ  撃  チ     |ー´,,-‐"ミ、、      ,,,,, 〇   。(|/::::::::::::::} 〇 \_ノ`ヽ !   う 望 て  ら い
   う   し  ボ    |"/""゙゙゙゙  .,、、、ミミ゙゙"  〇   /|ヽ二l_|7   〇... ヽノ / |  か は 本 れ ぶ
   :   て  チ    / /  ,.ィ"彡"`゙ミミ、-、  ...:::〇   ! ヽ王王  〇::::::.. ヽ.,,_ |   :  あ 当 た ん
    !!!         > / ,.-‐ー彡彡ッ、、''-.,,_  〇  |     |   〇  .,,...,,_<    :  る に が
\          /    ´  〃彡   _ ゙  `゜ヽ、〇 ヽi、i、i、i 〇,,-''"´      |      の  :  :
  ヽ_____/|/ヽ  __  》  |l彡三´      `ヽ〇 〇 〇´      ::::::::: |.     か  :  :
    / / / /;//;;;;;;;;/ヽ;;`'"''''''|.〃  /""  ,r=-       ミl|彡       ヽ、  :::: |         :
    | |UUイ;;;|.|;;rヽ| /;r''、;;;}/;;;ヽィ /==≠"    _   ミ|彡彡三      ::::|    \
    | |J/ノ;;ノ.|;;|/;:| l;;`-;//r-、;"ノ:::...,- 、           ̄= | _         :::| __|;;;`ー―――――一''´
.   | |/;;/ /;;;;;/ ノ;;;;;ノ」;;`-'ノ|ヾ::::::::ー.".            |≡ ̄      ,-、::::|/;;;_;;;;;;;´-、|;;ヽ
   |/ 、ヽ、(_(_ リ (/´ /;;,、;;〈 /、 :::: :::::::,-‐ー''"´`ヽ _,,,,.-‐、        `‐"彡;;;{__`l;( );|ヽ;;`、
   |.   ̄::::      `"ノ//ミミ、::::::: /;;;;;;;;;;;--─┴‐-、  `ー-.,,,,,,,,,...-‐'''"//l;;;r 、:| ヽ:::::ヽ |;;∧
    !::::::::  ゛ミ、_  ‐"" /ミミ、lll_ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ    /彡"彡"/::ヽl_:`";;`, |;;{_リ l;;> :!
   |:::: ,r''"´ ̄   ̄`゛'''''ー――/;;;;;|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;__/ ,彡/=≠ニ / !゙| |_;;;;ヒ `ー≧ ´  ::::!
  |          __      |;;;;;;;|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`l イ__,..ノ  /_/ ,|;;;;`-、`ヽ} ll   :::: }ヽ
  !ヽ、  ,.,.,.,.,.,., ー''´゙゙゙゙ヽ==≠  |;;;;;;;|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,.イ  ノ テ"// / ,人‐ヽ/........〃  ''' "  \
  |ミ  ̄"""""   〃"´     |;;;;;;;|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ ,彡"/ / / /  \:::::::::..ヾ        \
  ヽ     _,,.=  、、、、、、、..    |;;;;;;;;|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/=彳 ./ヽ、ノ、ノ、/    \::::::...          }ヽ、_
   `ー=二  ̄ ̄   _,,,.-三┴、__;|,r‐-..,,_;;;;;;;;;;;;;;/ ::::::: /             `゛‐- 、,,,_        ノ;;;;;;;;;`゙ヽ、
         ̄―'''''" ̄__,,..--‐テ ̄`―--、==  ̄ ̄   ::._ノ\                 `''''‐-=''"´;;_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;}
       / ミ三ニ== =―¬ ̄:::::::: ̄彡‐''´`ヽ、`ヾ三=ニ二\                   `l´;;「;;;;「;;`i;;;;;;;;ノ
       /    """" ::::::::::::::::::彳_彡";;,ィ彡`ヽ、`ー-、_二`__-‐=ヾー、                  |;;;;|;;;;;|;;;;;;|;;;,ノ
       \、__,,..=-‐ニ彡ィー-―-‐";;;/二三三≡`ヽ、;;;;;;;;;;;;; ̄`ヽ、弋                     |;;;;|;;;;;|;;;;;;|'´
      //  ハ 彡 /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ̄  ̄  ̄  ̄  ̄`;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ー\                   |;;;;|;;;;;|;;;;;;|
     /;;∠_ヘ='´ ̄ヽノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\                   |;;;;|;;;;;|;;;;;;|


875名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 01:49:15 ID:Nrhq3kWsO
新刊のページ縮小変じゃなかった?
語りの枠も切れてたし
連載時もあんな感じだった?
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 01:55:08 ID:DPTph7RuP
>>871
エースを白髭が海賊王にしたいとかセンゴクのデマだよ
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 01:56:11 ID:HzEHCTkU0
「白ヒゲがエースを海賊王にしたい」って部分はあながちデマではないんじゃないの?
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 02:01:39 ID:bnHTW0UrO
デマなの?
しかしこんなすごいことが起こってるのに
サンジはオカマになってたりウソップ激太りしてたりのギャップがw
各地に散らばりすぎてるけど一体どうやって集結するんだ
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 02:05:37 ID:Fs56RZ840
>>873
けどゾロとかもっと鋭い?感じだと思ってたから意外
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 02:05:41 ID:HzEHCTkU0
戦争終了→麦わら海賊団再集結、の流れが全く読めないよな。
だからこそ、このまま再集結しないんじゃないかという危惧さえ出てくる
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 02:17:08 ID:pFD7+WaDO
>>871
エースwどう考えても経歴が王道主人公ww

見た目も渋い兄ちゃんだしたまらんな
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 02:21:53 ID:EE7JF2ZD0
エースが超王道な主人公なのは死ぬほど巧いよな
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 02:24:50 ID:oNz7poWGO
ハンニャがかっこよかった

ルフィたちは海賊というより悪者大事する水戸黄門っぽいけど
海賊って本来殺人、強奪、誘拐、レイプなどを平気でやる連中だからな
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 02:30:15 ID:OSAAsZri0
ちょっと前までの軍隊もそんなもん

海軍って本来殺人、強奪、誘拐、レイプなどを平気でやる連中だからな
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 02:35:04 ID:pRv5TfE10
ボンちゃん、3、ハンニャ、あたり良かったね。
ボンちゃんは毒にやられても黒ひげ団の医者あたりが何とかしてくれる気がする。
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 02:36:03 ID:Zw+Gt7ptP
>>884
中にはそんなのいるかもしれないが海軍にそんなイメージはないなあ
ドラマとかで見かけた陸軍にはあっても
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 02:37:19 ID:0Qo/MKMN0
>>884
そりゃ敵対相手や敵対国の人間に対してのみだろ。
手当たり次第やりたい放題の海賊とは全然違う。
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 02:37:49 ID:HzEHCTkU0
帝国陸軍=悪、侵略者
帝国海軍=善、巻き込まれた

ということになっているからな。
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 02:50:13 ID:QdcYorng0
>>734
ロビンを見た瞬間に東南アジア人だと思ったというアニメスタッフどもが完全に立場なしだな
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 02:53:34 ID:oNz7poWGO
ヒーハーってお試しか見てるのかな尾田
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 03:11:08 ID:Fr1SY0hsO
>>883
新刊読んだけど、ハンニャのかっこ良さはビビった
てかよく考えたら、こんなゾロゾロと脱獄してるけどみんな超ド級の犯罪者なんだよな・・・冷静に考えるとあんまり受け入れられん描写だなー
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 03:13:31 ID:EuNLZZafO
>>889
まぁ今まで黒かったのに尾田監修になったら色白になったりしてるしなww
原作のカラーじゃ色黒なことなかったのにw

>>890
小杉がネタにしただけって分かるよな?ということは元ネタ的なものがあるって分かるよな?
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 03:20:48 ID:qC2J+d2x0
白ひげって肩書きは世界最強の男≠セけど
カイドウとかゴア・マーキュリーとかビクセンの方が白ひげより強いよね?
こいつら仁義を重んずる白ひげを敵視してるだけあって極悪人ぽいな
本格的に登場するのが楽しみだ
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 03:21:50 ID:Vwc5r7jPO
ハンニャバルかっこよすぎたけど弱すぎだろw
でも何気にマゼランから信頼されてんだなと思った
てかマゼランに勝てる奴いるのかな…
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 03:22:57 ID:s5qH0wEGO
ほんとに海賊王にはエースがなるかもな
もしくはルフィ自ら海賊王の名を返上。
海賊王というに名に「支配」されることなく自分だけの新しい道を歩いてく結末もいいと思う
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 03:25:37 ID:Y97ycG8bO
ゴアとビクセンとは何者なの??
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 03:30:39 ID:0Qo/MKMN0
>>885
やるよって言われて貰うような兄貴でもないだろw
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 03:36:09 ID:4c09yy//0
>>884
それ陸軍だよカスwww
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 03:36:23 ID:oNz7poWGO
バギーがウソップみたいだったな
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 03:47:06 ID:cF84y7A8O
>>892ヒーハーに元ネタが有るの?kwsk
欧米人が言うHeeHaw!!とはまた違うの?
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 03:48:51 ID:0poQXuhAO
ロジャー海賊団はルフィんとこみたいだった
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 03:58:07 ID:jRv4VY0P0
0巻は映画観に行かないと手に入らないのか…
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 04:19:46 ID:qC2J+d2x0
たまには行こうぜ、映画館
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 04:20:42 ID:4c09yy//0
>>901
バギーがウソップにしか見えなかったwww
905プリンプリン:2009/12/05(土) 04:21:35 ID:pFD7+WaDO
>>884
大集団ともなると道を外れる外道は居るもんだね
現実世界は昔になる程軍は野蛮だったみたいだけど、ワンピの軍はマシな方だと思える
政府はゴミだけど

ナミ編でアーロンに一隻で挑んだプリンプリン准将は素晴らしかった
見た目も名前もふざけているけど良い軍人だったな
ヘルメッポ風の成金もやしに見えて良い人だった
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 04:28:57 ID:M7ZaiuJdO
ハンニャバルの大演説はヨカタヨカタ
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 04:29:55 ID:qC2J+d2x0
ジンベイザメヵヮィィ
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 04:44:22 ID:qyhx5RGsP
君らこういうニュース知らないの?
「ONE PIECE」が朝日新聞ジャック
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1259897748/

朝日新聞の4日付朝刊に、9面に渡り週刊「少年ジャンプ」(集英社)の全面広告が掲載された。
同誌の新年2号(14日発売)は300万部を発行する予定で、連載中の人気漫画
「ONE PIECE(ワンピース)」のコミックス56巻(4日発売)も、コミックス史上最大の
初版285万部を達成した。

 同社広報担当者は「その記念に感謝の気持ちを伝える広告を掲載した」(同社)と話している。

 全面広告では、ワンピースのキャラクターが次々に登場。「振り返るなよ!! いくぞ まっすぐーっ!!!」(ルフィ)、
「礼を言う おれはまだまだ強くなれる」(ゾロ)、「見えたわ!勝者の道…!!」(ナミ)などとコメント。
「キミがいたから、ジャンプができた。」というメッセージも掲載されている。

 広報担当者は「広告掲載の費用は非公表ですが、どういう形でメッセージを伝えられるかを検討し、
9面で掲載することになった」としている。

http://sankei.jp.msn.com/entertainments/game/091204/gam0912041143000-n1.htm
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 04:46:48 ID:qyhx5RGsP
ほんの数人で回してるスレなんだな
そいつが知らない情報は書き込まれないんだろうな

哀れな連中だ関係者ですらないのかw
同人かなんかやっててワンピが流行ってないと困ると考えてるオタクか腐れか
マンガもだしファンも陳腐やのおワンピは
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 05:10:48 ID:vcsA/h2V0
      /  ̄  ̄ヽ           │
     /   ゝ ̄三ヽ          │
    /    ミ ´`ヾ 〉         │
    /   (ヽ《 = Θミヾ         │
    |   ノ ○〈´´ へ_〉        .│
    | ̄  ヽミ\++|          .│
   /ヽ    ミ\ ヽ二ヽ         │
 /   ヽ  \ ∧∧∧ \        .│
/     ヽ  ヾ      l        │
           \|\|\|       J
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 05:16:55 ID:h1Ka2+lMO
>>894
ルッチを倒したジェット・ガトリングを耐えきった

まぁ、気迫の問題かねぇ
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 05:22:26 ID:5gyfK6r8O
>>900
ヒー ヒズ ヒム
とか昔習ったろ英語で
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 05:25:37 ID:IOS6tUGbO
>>793>>803
はげどう
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 05:35:53 ID:oNz7poWGO
まだ今一ヤミヤミの力の凄さがわからないな
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 05:58:05 ID:S5wPUxON0
インペル潜入時のルフィはハンコックのチャイナドレスの中に隠れていたっていう
SBS話題でいっぱいだと思ったのに
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 06:34:01 ID:92Hcpx4nO
>>914
同意。黄猿のもよくわからん。
強いのはわかるが、それほどか?って印象。
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 06:58:36 ID:U88QLs35O
地獄の審判はロギアにも効きそう
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 07:07:37 ID:4lUqumn5O
黒ヒゲが数時間後にショーを見せるって言ってたけどインペルからどうやって出るんだろうな
全員でマゼラン倒すのか?
倒したところで船は?2つある正義の門は?って感じなんだが…
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 07:13:24 ID:M7F5NIjKO
朝日新聞びびった

けどこれは逆に失敗だな
どーん!とかが寒すぎる

スラムダンクの時は鳥肌が立ったが尾田の絵には迫力がなさすぎる
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 07:13:37 ID:SLMHrhJ8O
署長はヤミヤミでティーチが無効化したあと6人でたこなぐりにすれば勝てる
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 07:15:38 ID:oNz7poWGO
まだ黒ひげは能力を全然使いこなせてないと見える
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 07:43:09 ID:UDE/d7bN0
>>919
他のメンバーは一人で1ページなのに
ブルックとフランキーはセット扱いは無いだろうw
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 07:59:19 ID:M7F5NIjKO
>>922
あの二人は人気ないみたいだから仕方ないんじゃないかw

ただ広告するなら1ページでいいからカラーにするとかの方がよかったんじゃないかなって
俺は尾田の色彩感覚があんまり好きじゃないけどファンとかには評判いいみたいだし
ってかそもそも尾田は絵単体で魅せる漫画家じゃないんだよな
あんなでっかくても何にも伝わってこない
映画の宣伝もあるんだろうけどもっとやり方があったろうに
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 08:46:30 ID:Oidz1coxO
スラダンは新聞の為に描き下ろししたからさー
尾田も描き下ろしだったらもっとはえるイラストだったに違いない
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 09:30:04 ID:Tdf0gY6eO
>>915
それより女ルフィかわいいwの話題だろ
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 10:03:44 ID:DXvHVjHCO
サラダ食べるわ
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 10:07:21 ID:J/8Hc46rO
署長は死んでほしくないんだが無理だよな
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 10:40:28 ID:a2UHlceIO
シキも飛べるらしい………
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 10:48:04 ID:a2UHlceIO
これで飛べる希少能力者は四人になった………

ラフィット〓モデルコウモリ
ペルー〓モデルファルコン
シキ〓モデルペガサス
カルー〓モデルカルガモ
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 10:53:21 ID:t35ZrRurO
まる子忘れてっぞ
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 11:09:44 ID:GTwXFziO0
しかし、これから新クルーを入れるたびに、

・誕生日
・身長
・イメージナンバー
・イメージカラー
・動物に例えると
・におい
・イメージ出身国
・家族に例えると
・性転換イメージ

を一々決めないといけないのか。大変だな。
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 11:10:26 ID:0poQXuhAO
新聞のやつは作った人のセンスが悪い
キャラとセリフが合ってない
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 11:13:03 ID:r+dP3W2e0
>>931
誕生日は読者がゴロで作ったどうでもいい奴じゃん

ところで、
女ゾロ「三刀流?歯が痛くてムリ」

ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 11:14:10 ID:7D0LHOlo0
なんか新聞の奴は見てて痛々しかった
そんな無理して宣伝しなくていいのに。
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 11:16:07 ID:GPvp/uP00
別にあれはワンピの宣伝というよりはジャンプの宣伝で
そのためにワンピが担ぎ出されたって感じだったじゃん
おかげさまでジャンプは云々ばっかりで、ワンピースのことなんて端っこにちょっとしか書いてなかった
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 11:31:00 ID:3rBYz3UkO
9面独占はすごすぎるが、センスはなかったな
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 11:33:19 ID:a2UHlceIO
今コンビニの500円券のやつでルフィとナミゲッツした
これ0巻の表紙のコスツームだね
次はウソップ&チョッパーのやつを狙ふ
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 11:33:18 ID:jgGdx2dDO
>>767
なかなか上手いw
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 12:04:57 ID:EFV/id3qO
朝日神とか言ってた奴金返せ
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 12:06:39 ID:JPYrKk800
ルフィは海賊というよりも冒険者だな。
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 12:12:48 ID:OSAAsZri0
>>887
それじゃ、なにか? ちょっと前まで植民地の国や住民は敵対していた国、人間なのか?

突然、外国の正規軍が攻めてきて、国崩壊。
占領後も財産や人命を奪いまくり、奴隷として「輸出」したりとやりたい放題

それ、全部政府の方針で正規の軍隊がやったことだぞ
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 12:15:03 ID:OSAAsZri0
>>898
>海軍って本来殺人、強奪、誘拐、レイプなどを平気でやる連中だからな

海軍だよ
例えば、欧米列強が世界中に植民地持ってたが、あれはなんだ行った?
海軍が船で攻めていったんだろうが
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 12:16:57 ID:myRpBsUf0
>941
軍隊てのはそういうもんだとしか言いようがない
日本に限らずな
海賊も然りだが、ワンピの世界でそれを論じてもしょうがない

それより、53巻飼ったらコースターもらったんだがお前ら誰のにした?
私は散々悩んでブルックにした
これ描き下ろしかな
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 12:18:20 ID:YTcPzYXt0
陸軍が船で行けば海軍

陸軍が飛行機で行けば空軍

常識だよねえwww
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 12:21:39 ID:YTcPzYXt0
ポセーイドンは海を行け〜って歌は海軍ですキリッ
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 12:25:42 ID:OSAAsZri0
>>893
白ひげが魚人島を縄張りにしたら魚人島は平和になった
その極悪人のカイドウ達をして白ひげの縄張りには手が出せない
往年の白ひげは最強だった証しかと

>>943
うん。特にワンピでは海賊=悪、海軍=正義ではないと思う

ルフィ達は冒険者
バギーも財宝狙いに変わってトレジャーハンターみたいになってきた
白ひげは完全に辺境の地の雄だし
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 12:27:05 ID:p+ZqGFk/O
朝日広告ただの紙面の無駄遣いじゃねえかよ
芸の無さが尋常じゃなかった
何をやりたかったんだかも意味不明
なんの効果があると思ってやったんだ
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 12:27:09 ID:vkBXa3BF0
>>875
ジャンプに載ったときは語り枠もちゃんと入ってた
単行本で枠が切れたのは間違いない
わざとそうしてるのかもしれないけどね〜
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 12:30:19 ID:PPtvOpeC0
>>946
ハンニャバルあたりは裏設定で過去に海賊による暴力などにあってるってのがありそうだ
ねずみみたいに腐敗した海軍もいる一方で村人たちとも仲良くするシャンクスや
島そのものを結果的に守ったしろひげもいるしね
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 12:31:35 ID:DXvHVjHCO
男ナミかっけぇ
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 12:33:47 ID:hJ/Rdq0AO
センゴクはただの参謀かと思ったけど金獅子と戦ったって事は強いんだね。ガープも大将に引けを取らないぐらい強そうだ。
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 12:48:04 ID:b5d32xaK0
センゴクやドフラ達が出てきた時はついに尾田の頭がおかしくなったのかと思ったけど、
いつの間にかこのデザインに慣れてしまっている自分が嫌。
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 12:53:02 ID:VwD1oMsJ0
>>947
そもそも主力の女が新聞なんて取ってないからな

実際のニーズと供給のズレっぷりがヒドイw
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 12:58:43 ID:KZLvy7Q8O
>>949
黒ひげの言うように、何が正義で何が悪か答えはないよな
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 13:00:13 ID:cjEdpr650
>>954
ドフラは勝った方が正義って言ってたな
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 13:02:52 ID:PPtvOpeC0
>>953
少年漫画ってメインターゲットが男性かと思ってたが
違うのか・・・。
ブリーチはいざ知らずワンピなんてイケメンキャラ少ないと思うんだが
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 13:06:38 ID:DPTph7RuP
ハンニャかっこいいわ、ルフィは悪者だなどう見ても
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 13:11:39 ID:BejVDtRcO
>>956
頭のおかしな人に構っちゃだめ
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 13:12:17 ID:JPYrKk800
>>956
イケメンどころか妖怪みたいな体型した奴ばっかだからな、黒ヒゲとかさ。
ああいうのってアメリカンコミック体型って言えばいいのかな?
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 13:17:22 ID:VwD1oMsJ0
>>956
この前のワンピ映画でも女性比率52.3%、20歳以上の観客は全体の58.9%

てゆーかだいたい作風で分かるだろw
女はイケメンだけに群がるんじゃないぞ?ブサカワで十分
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 13:18:05 ID:iHIegyNY0
時々ネットで見かける「ワンピースマジ最高ォです!ルフィかぁっこいいー!(キャピ?)」
みたいな奴は何なの。ワンピ好きはいいんだが、妙にイラつく。
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 13:18:17 ID:VwD1oMsJ0
>>959
ディズニー体型
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 13:21:29 ID:GPvp/uP00
>>960
そりゃ映画だからだろ
もともと映画で大ヒットとばすのが女向けばかりのように
映画なんて女しか行かないもんなんだよ
日販のPOSではコミック購買者の多くは男だったよ
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 13:23:48 ID:VwD1oMsJ0
>>963
とりあえず矢口に謝れ

全国6千人を層化二段抽出のランダムサンプリングで抽出し社会性を確保した郵送留置法による調査(単位:千人)

平均年齢/人数/男女比   
25.9 2134 70%:30% 男子小中学生向けマンガ
28.8 *742 61%:39% 男子中高生向けマンガ
31.3 *335 11%:89% 女子幼小学生向けマンガ
27.7 *377 *7%:93% 女子中学生以上向けマンガ
30.0 1220 87%:13% ガンダム
17.0 *253 67%:33% BLEACH
19.5 *184 41%:60% デスノート
20.3 *241 42%:58% 鋼の錬金術師
18.2 *333 62%:38% NARUTO
31.2 *134 91%:*9% 北斗の拳
24.4 *378 48%:52% ワンピース
25.2 *182 66%:35% エヴァンゲリオン
30.0 *237 48%:52% ジブリアニメ
30.6 *121 62%:38% あだち充
25.1 *297 75%:25% 藤子不二雄
26.0 *886 79%:21% 鳥山明
25.5 *393 59%:41% 井上雄彦
38.6 *249 52%:48% 手塚治虫
21.3 *240 57%:43% 冨樫義博
30.3 *126 28%:72% 高橋留美子
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 13:26:44 ID:cjEdpr650
>>964
矢口は許さない
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 13:27:14 ID:GPvp/uP00
>>964
それもただのアンケじゃん
POSデータに比べたら話にならんわ
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 13:29:43 ID:zaem6hMa0
>>964
ジブリとまったく同じなんだなw
あと北斗の拳ワロタw
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 13:29:57 ID:hJ/Rdq0AO
新刊も立ち読みが出来る本屋でワンピースだけがビニ本になって読めなくなってる。ほとんどのコンビニもワンピースだけビニ本になってるわ。
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 13:33:03 ID:cjEdpr650
まぁ腐女子ご用達雑誌のジャンプだし
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 13:38:26 ID:3lXQD/PEO
そろそろ次スレ立てて
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 13:40:14 ID:MEtXN/rW0
いわゆる少女マンガと呼ばれるものがつまらなすぎるから
いわゆる少年漫画に女が走る
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 13:40:37 ID:Ok1/21jD0
ロジャーって割と義侠タイプの海賊からも恨みを買ってたり、万人に好かれるタイプじゃなかったのかな?
白ひげは外道タイプの奴にしか恨みを買ってない感じだけど、人格や人望的には白ひげ>ロジャーなんだろうか。
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 13:41:48 ID:MEtXN/rW0
なんでエースがあんなにロジャーを嫌うのかわからない
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 13:43:00 ID:I/Q1keqZP
次スレ
●ワンピース総合スレッドpart540●
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1259988037/
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 13:45:25 ID:MEtXN/rW0
>>974
ありおつ♪
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 13:46:14 ID:Ok1/21jD0
なんとなくだけどロジャーは敵対した相手は義侠タイプの相手でも割と平気でオーバーキル
とかしたんじゃなかろうか?だからあの蜘蛛のおっさんみたいな奴にも恨まれちゃう。

白ひげは相手が外道タイプじゃなければ、力と器の差を見せ付けて相手の心が折れかかったら
「もう一度喧嘩したくなったら、いつでも来いグララララ!!」みたいに言って許してそうだ。
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 13:46:27 ID:zaem6hMa0
>>974


エースが親父を憎むのはわかるけど、なんでその親父と同じ海賊になったんだろう
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 13:50:07 ID:tc/KMon3O
そりゃあ海賊が流行の最先端の時代だし
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 13:51:56 ID:Ok1/21jD0
ガンダム00の熊親子と同じじゃね?敢えて父親と同じ道を歩みながら父親と
同じ徹を踏まずに生き抜いてみせる事が復讐みたいな。その上での生き方の
目標が白ひげだったというか・・・
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 13:52:20 ID:qeh21uExO
いいかルフィ、おれ達は絶対に、くいのない様に生きるんだ!の[おれ達(は)]に秘密が隠されています
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 14:11:01 ID:mRLuBQ3u0
それにしても女バージョンのイワさんが普通にかわいくてびっくりした
麦わら海賊団も
性別変えるだけじゃなくて美化までできるのか・・・
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 14:16:49 ID:OSAAsZri0
>>973
エースの知ってるところ
政府に追われる海賊なのに、子供創って、妻と子供も守らず、捜せ捜せと笑いながら死んだロクデナシ
おかげで母は命を失ってまでエースを生むことになった

エースの知らない部分
余命もない身分+政府に追われる海賊なのに、子供創って、妻と子供も守らず、捜せ捜せと笑いながら死んだロクデナシ
そりゃ、やること全部やって、もう病で余命もないなら、笑って死ねるよな
ロジャーの評価は一気に下がった
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 14:25:07 ID:gdVTpG0w0
>>982
お前はリア充をヤリチンとか言うタイプだろw
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 14:27:18 ID:YmSB8ZUh0
SBS面白かったー
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 14:28:48 ID:cjEdpr650
>>982
何で似たようなこと二回も書いてんの?
アホなん?
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 14:28:57 ID:TA92LmxE0
あんだけ計画的に海賊団解散〜大海賊時代までやらかしたロジャーが
無計画(一応ガープには託してるけど)子供作ったって事は
解散後に初めてルージュに出会って惚れて一気にいっちゃったんだろな
一番信頼できるレイリーに頼まなかったって事は単独で行動してた可能性もある
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 14:29:21 ID:OSAAsZri0
>>983
子供作ったら、生んだら、ちゃんと育てろ、守れ・・・・これは当然だし、当たり前のことじゃんか
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 14:35:25 ID:OSAAsZri0
それができてないロジャーはロクデナシと言われてもしょうがない
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 14:45:51 ID:prjMWHmxO
まああえて弁護するなら、ロジャーの予測より病気の進行が早かったんじゃないか?とも考えられるよな
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 14:50:58 ID:p+ZqGFk/O
ルージュもDって出来すぎだと思わん?
子供は意図してつくったんじゃないかという気がする
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 14:54:03 ID:M7ZaiuJdO
俺はレイリーがラスボスだと思うよ
ハガレンのラスボスに似てるし
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 14:54:58 ID:cjEdpr650
俺はレイリーがラスボスだと思うよ
ハガレンのラスボスに似てるし

993名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 15:02:00 ID:OSAAsZri0
>>990
そこは同じ「D」の血か魂に引かれて出会って・・・・じゃないかな?

でないとますますロジャーはロクデナシだし、ルージュも酷い
愛の結晶ではなく、何かの目的のためにかけ合わせれて生まれた子供なんてね
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 15:03:15 ID:of5l6xE90
レイリーは味方だろが!ダンブルドアなんだから
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 15:10:55 ID:WlLF0ysZ0
>>980
くいなのように生きるんだに読めた
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 15:14:01 ID:g5vwliWF0
ロジャーだけじゃなくロビンの母親オリビアも
ひどいよね。育てられないなら何で産んだんだか。
わざわざヒドい家族に全部押しつけて自分は一人
で海に出ちゃうとか・・・
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 15:14:50 ID:6CeZX2iRO
最新刊のウソップギャラリー、ゾロとはもう会えない気がする、とかいうコメントが気になる。
気にしすぎかな^^;
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 15:18:07 ID:WlLF0ysZ0
>>986
エースが真っ当に生きる道を残すためにガープに預けたんだろ。

エースにとってはロジャーの息子だと言うだけでお尋ね者になってしまうんだから、
そんなことをされたって腹が立つだけだったんだろうけど。
999大北裕樹 ◆xZF3i5Ktgs :2009/12/05(土) 15:19:21 ID:n8iRqfkXO
1000貰いにきたで
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 15:19:30 ID:WlLF0ysZ0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。