俺たちでNARUTO用語辞典を作ろうぜ 16

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
NARUTO関連の用語をネタっぽく解説するスレです。
「冗談でもNARUTOを茶化されるのは許せねえ!」という人はお引き取りください。

基本的にどんな用語を投下するのも自由ですが、以下の条件に該当するネタは
まとめサイトに記載されない可能性があります。
・NARUTOと関係のない項目→NARUTO用語辞典ですから。
・公式設定をそのまま書き連ねたもの→公式ページで事足ります。
・書き手の妄想が露骨なもの→熱狂的なファンに多いようです。程度の問題ですが……。
・特定の個人を誹謗するもの→良識の問題です。
・露骨に性的な内容→一応、全年齢対応板ですので……。

前スレ
俺たちでNARUTO用語辞典を作ろうぜ 15
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1252362804/

まとめ(更新停止中……)
ttp://konoha.the-ninja.jp/

二代目まとめサイト
ttp://homepage3.nifty.com/konohagakure/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 10:49:34 ID:OplYOYtWO
赤い彗星
シャアの事
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 18:09:48 ID:qDRpJWX80
こういう状況では>>1乙のような秘術系が役に立つ
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/24(火) 02:09:03 ID:CPxmcyrXO
>>1のスレ立ての早さは1000分の1秒・・・乙するしかない
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/24(火) 02:34:49 ID:wSERH8XdO
大した>>1だ…
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/24(火) 03:27:50 ID:v/RU3ArRO
お前の役目は>>1の創り出す新スレのために乙するというのが正解なのだ
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/24(火) 09:28:42 ID:1vqLXWW/0
お前は英雄だ、>>1
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/24(火) 12:28:12 ID:DZa1TGlQO
どうやら普通の>>1乙ではなさそうだ。

9名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/25(水) 00:21:33 ID:hXRBZqVpO
大した>>1乙だ…
10暫定二代目 ◆hGO1L6bMzg :2009/11/25(水) 07:52:57 ID:PYKairsg0
スレ立て乙です。前スレ928まで更新しました。
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/25(水) 20:57:31 ID:vzKQOixn0
>>10
乙です!!
しかし立派な辞典になりましたな
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/25(水) 22:56:29 ID:QJCqkpm10
【少なくともお前なんかより…アイツのことを兄弟だと思ってるからだ…!!!】
イタチ「え?」
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/26(木) 10:29:31 ID:IlcMDkIN0
>>11
>しかし立派な辞典になりましたな
ざっと計算したら収録語数が2400弱と出た。すげーなw
これもネタ提供を欠かさない騎士本先生のおかげです。
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/26(木) 17:49:44 ID:HMLHIqjMO
本が出せるな
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/26(木) 20:39:01 ID:4aBg4cmh0
>>13
そしてまとめサイトを作った初代管理忍
それを引き継ぎここまで育てた二代目あってこそだな
ありがとう
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/27(金) 09:18:49 ID:rso9sEvn0
【大した超振動】
たかがエンピツで風遁以上の貫通力を生み出すキラービーの雷遁を褒める鬼鮫のセリフ。
相変わらずの岸本節にもうみんな呆れ果てたか、アンチスレでネタにされることも少なく、
こうして辞典スレで取り上げられるのも本誌発売から2週間余後という大した賛辞である。

ところで、鬼鮫が「まともに食えば私“でも”穴が空く」と評価しているが、彼が特別強靭な
肉体を持っている描写があったとは記憶していないのだが、そのへんどうなの偉い人。
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/27(金) 14:58:16 ID:ma9qtBkz0
【絶牛雷犂熱刀(ダブル・ラリアット)】

『キン肉マン』でヘル・ミッショネルズやヘル・イクスパンションズなどが
使用していた必殺技『クロスボンバー』のNINJA版。
向こうがマスクや顔面の皮膚を剥ぎ取るのに対し、こちらは標的の首を刎ねる。

【鬼鮫】
首だけになってもまだ喋られる事が判明した。
肺が無いのにどうやって声を出しているのだろうか。
結局愛刀に裏切られたままの哀れな最期だった。
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/27(金) 21:07:20 ID:+3NsfE4T0
>首だけになってもまだ喋られる事が判明した。

あれ?こういうキャラ前にもいたような気がしたけど、誰だっけ???
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/27(金) 21:49:45 ID:5Ys8SybRO
【鬼鮫の生け捕り】
鮫肌の特性を生かして生存出来るギリギリまでチャクラを削る大した生け捕り

チャクラを感じとれるため稀に失敗をするが成功率は高い
彼の生け捕りは瀕死にした上で足を切り落とすために失敗パターンがあると言える
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/27(金) 21:54:02 ID:n9Q009sK0
>>ところで、鬼鮫が「まともに食えば私“でも”穴が空く」と評価しているが、彼が特別強靭な
>>肉体を持っている描写があったとは記憶していないのだが、そのへんどうなの偉い人。
多分岸本の脳内ではチャクラ=念or気で、
尾獣並みのチャクラ=ものすごい防御力!なんだろう。きっと。
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/27(金) 22:34:57 ID:c4nTCoxN0
つまりそのものすごい防御力をうちやぶった
ダブルラリアットが大した技というわけだな
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/28(土) 02:00:42 ID:s76iBhDz0
【クリード=ディスケンス】
頂点に立つ野心をもつ男。
トレインの元チームイト。
彼の事を悪く言えば、それが例え仲間であろうと許さない
トレインを自分の元に連れてくるため彼の周囲の者に手に掛けようとする
など、トレインに対し狂気じみた執着を見せる

尚、本項目の「トレイン」を「サスケ」に置き換えて読むことは決して許されない
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/28(土) 11:08:30 ID:BmoOXDHD0
そんなもん結構よくある設定に過ぎんだろ
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/28(土) 11:28:22 ID:2SqpRwvMO
どうせまとめには載らないからスルーでいいよ
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/28(土) 14:18:21 ID:9aZhSTCx0
【超ビブラート雷遁刀】
キラービーが使う、刀身に電気を流して切れ味を上げる技(命名:サブちゃん師匠)。
「日本語のネーミングはセンスがあると思うので横文字は使いたくない」と公言する
岸本先生らしいネーミングに読者は総立ちである。

同じ週に鬼鮫が使った「大した超振動」との合わせ技で、より深い味わいが楽しめる。
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/30(月) 08:24:44 ID:GN4An/f+0
【相変わらず命令口調で上からものを言う奴だ】
登場して日の浅い雷影は早速言われてるのに、1巻から出ずっぱりのサスケに対しては
いつまで経っても誰も言わない言葉。

【サスケVS雷影】
あれだけ大騒ぎしておいて、終わってみれば雷影が左腕を失っただけ(モブも死んだようだが)。
大山鳴動して鼠一匹とはこのことである。
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/30(月) 14:30:39 ID:QN8DXh/e0
何言ってんのコイツ?
普通に考えれば一国の指導者がテロに襲われて
片腕失う事態に陥るなんてそれだけで大事だろ
そもそもどのスレでサスケ雷影戦が大山鳴動するほどの騒ぎになってたのか
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/30(月) 14:55:15 ID:GN4An/f+0
>>27
だから作中であれだけ大事になっていて、敵も味方も名前のあるキャラは
誰1人死ななかったねってことを言いたかったんだけど。
2chのスレでなんて言ってないぞ俺は。
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/30(月) 15:36:52 ID:7rcTzrbWO
いきなり出て来て二人がかりで攻撃とか紳士的じゃないな。
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/30(月) 17:46:58 ID:g7O966hI0
【ダブルラリアット】

ついに忍者がプロレス技で倒された日。世界観の崩壊である
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/30(月) 19:26:09 ID:T1yohfth0
>>29
紳士協定を破ったのは鬼鮫が先ですし
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/30(月) 21:02:25 ID:lxfdV+96O
>>31やったからやり返すというのも紳士としてどうなんだよ
俺は相手が卑怯な手段でくるからこそ紳士として闘う姿が見たかった
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/30(月) 23:24:51 ID:nvTHfLGu0
ちょっと今更かもしれんが

【笑ってる場合じゃない!今のうちにヒナタの身柄を確保して】
サクラはこのように指示を飛ばした。
しかし実際には、里外に出ていたガイ班に発見されるまでヒナタはずっと放置されていた。
木ノ葉の連中はそれまで何をやっていたのだろうか。
サクラも、ずっとヤマト隊長との連絡方法について考えていたのか?ずっと?

【歴代火影達の築いてきたもの】
=ただ一人の木遁忍術によってあっという間に復活するもの。

【火影岩】
里全体が破壊し尽くされたような惨事の中でも原形を保っていた、大した建造物。
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/30(月) 23:38:47 ID:NJJGBeqi0
>>30
まぁもともとプロレスみたいな戦い方をする世界だったし(台本あり的な意味で)

>>33
サクラの指示ってのが誰に出したものか思い出せない
状況説明を追加しちゃくれないだろうか
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/30(月) 23:47:38 ID:NCf8NJMa0
>>34
九尾化したナルトがペインと里の外へ出てった
白眼がナルトに押されてペインが逃げたと解説してガマ竜?がざまーねーと笑った
笑ってる場合じゃないはガマに向けた部分
サクラの周囲にはガマ竜と綱手の他に暗部や白眼他一般忍者がいたのでそいつらへの指示だと思われ

「身柄を確保」ってのもヒナタは何かの容疑者かよwだし
ナルトに何かあれば探知できる仕組みになってると班員に伝えておかないヤマトもアレだ
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 00:01:06 ID:NJJGBeqi0
>>35
d
なんか、不思議なシーンだな
シュールともまた違うし、ギャグなのかシリアスなのかもわからん
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 01:20:25 ID:BLqqBt4kO
っていうか、距離がかなり離れていたから確保すると発言してから確保まで時間を要するのは仕方ないと思うんだけど
実際ナルトの戦闘が肉眼では分からず白眼使いとカツユの実況で情報把握して
九尾化も肉眼で確認したんじゃなくまがまがしいチャクラを感じてカツユに確認してみたいな感じだったし
なのに確保します→すぐ着いて治療の方が不自然
今回の雷影がビーの元へすぐ着いたのはかなり不自然だったし。鉄の国にいるナルトの所には我愛羅は来ないし
絶対ナルトの方が会議場所から近いのに
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 05:25:25 ID:P6xAOxosO
【こんな奴のどこがそんなにイイんだってばよ…分からん…】
サスケ初登場回でのナルトのサスケに対する評価
連載10年目の今となっては、この台詞そっくりそのまま
サスケ病末期患者、もといナルトに問い掛けたいところである

【カカシ人形】
ナルト少年が幼少期に修業で使っていた人形(サンドバッグ)
自宅の修業部屋に貼付けられた『トレーニングメニュー』には
『カカシ人形をなぐる 100発』『毎日やる』等と書かれており、
メニューの傍に立て掛けられた人形は頭部と腹部から綿を噴き出し、尋常ならざる傷み具合になっている
カカシ本人の前では比較的友好的で可愛い教え子を演じていた彼も、
腹の内では並ならぬ怨みを抱えていたようだ…
こんな陰湿行為を平気でやってのけるとは、さすが意外性No.1の主人公である
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 08:34:20 ID:uA2M7o5B0
評価最悪から始まるのがラブコメですから。それが男同士でもNARUTOではよくあること
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 09:44:41 ID:e6/P9lvX0
さすが岸本先生、最悪の関係から徐々に進展というラブコメの基本に
男同士という独自テイストを盛り込む、そこにシビれないし憧れない。

【超ビブラート雷遁刀】
見る者、使う者によって呼び方が変わるチャクラ戦闘法。
サスケが使うと千鳥流し、香燐に命名させるとチャクラ流し、サブちゃん師匠に命名させると
超・ビブラート・雷遁刀……。
「刃物に電気を流すと切れ味が上がるってどういう理屈だよ?w」という声にお答えして
「物体に電気を流すと高周波振動が発生するから」と、岸本物理学に基づく説明がなされました。
……でもそれだと切れ味は上がる一方で強度はそのままなので、サスケの千鳥刀を
ビーの雷遁刀が受け止めたシーン(411話)では両者の武器がともに壊れるはずですが……。
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 14:24:07 ID:n8+kVfpS0
【今のうちにヒナタの身柄を確保して】
まるでヒナタが何かの容疑者のような言い方である。

【プロレス技】
NARUTO界では雷影・キラービー兄弟が主に使う技。
最早NINJUTSUですらない。

【幻術】
写輪眼の独壇場と言っても過言ではない。
サクラにはこの素質があると昔からカカシ(だけ)は言い続けているが、例え出てきたとしても写輪眼のかませ程度の扱いにしかならないであろう。

【キバの足】
サクラによって八つ当たりに近い形で踏みつけられた可哀想なもの。
それも指の部分を踏まれていたように見受けられた。
足の指なんてちょっとぶつけただけで物凄く痛い箇所だろうに、
怪力設定のついた人間に思い切り踏まれても「イテー……」で済み、
更にすぐに歩けるようになったキバ――彼の肉体の大した強靭さを、讃えずにはおれない。

【サクラが言えなかった本当の事を言うよ】
サクラとともに行かなかったサイの言葉。
あんな告白までさせられ、多くの読者から顰蹙を買わされてしまっただろうサクラの立場がなくなりそうである。
つーかわざわざ間を置かずにその場で言ってやれよ。

【暁】
鬼鮫氏の敗北により、また一人人材を失った紳士集団。
五影衆に対し堂々と宣戦したマダラ氏に、勝機はあるのだろうか。
つまらん戦いが延々と繰り返されるような大戦にならない事を望む。

【ナルティメットシリーズ】
あの原作を基にしている割に、中々の良ゲー。
原作者にもゲームスタッフの愛の程を見習っていただきたいと思わざるを得ない。
全ては今の状況が悪いのだ!
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 16:10:54 ID:kDHQgTOqO
【お前の役目はオレの創り出す平和のために犠牲になるというのが正解なのだ】
卓越した言語センスを持つ騎士本先生による、大した日本語。
敢えて文法を無視する事で、これまでの常識を覆す斬新な表現が可能となった。
なお、これはあの「リアル鬼ごっこ」で有名な山田悠介氏も積極的に導入している手法である。
これをただの文法ミスだと誤解し、「キチモトは日本語も録に使えない」などという失礼な考えを持った輩は、信じる力が絶望的に足りないので教祖様の螺旋手裏剣で粉々にされるべきである。
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 17:33:57 ID:e6/P9lvX0
>>41
>【キバの足】
きっとサクラに踏まれる瞬間にオーラ……じゃない、チャクラを足の指に集中させたんだよ!
いや、これはこれでキバが大した奴になっちまうな……。

>>42
何度見ても違和感に首を傾げるセリフだなあ。
俺には信じる力が足りないが、岸本先生には言語能力が絶望的に足りな……おや、誰か来たようd
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 18:19:58 ID:0LaVdWzX0
【サイの告白】
あれからどのくらい時間が経ったのかは分からない。
【サクラの告白】の下りは必要だったのかも分からない。
ただ一つ分かっている事は、「勘違いしてサクラに話したナルトの心理」の件について
ナルトに告白し、謝るチャンスだという事だ。
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 18:35:17 ID:sM5nujNm0
>>42
犠牲になったのだ…
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 21:58:25 ID:Rl0rvpeO0
>>42-43の幼稚で拙劣な文章見る限り
ふたりとも文章力では岸本より遥かに下の小卒レベルだがなw
どうせこのセリフで岸本の言わんとしている事を、
これより簡潔に別の言葉で言い直す知能すら無いんだろうしw
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 22:11:32 ID:BTpB/97Y0
>>46
他人の指摘するときぐらいは、推敲した方がいいと思うよ。
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 23:02:19 ID:P6xAOxosO
「オレの創造する平和への犠牲となる事、それがお前の役割なのだ」
「お前はオレの創り出す平和の為に犠牲となるのが正解なのだ」

こっちの方がシンプルじゃね?
“正解なのだ”って何に対しての正解なのかはよくわからんけど。
「平和を導く方法」に対する正解なのか「ナルトが犠牲になる選択をする」事に対しての正解なのか…
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 23:59:18 ID:kDHQgTOqO
というか文章力以前の問題として文法がおかしいんだ
「お前の役目は」に対する術語が無い
素直に「お前の役目は〜する事だ」という形にしておけばいい物を、変に凝った表現にしようとするからこうなる
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 06:37:02 ID:wmiergzFO
>>46
あげ足取るようだけど「簡潔に別の言葉で言い直す知能」じゃなくて「簡潔に別の言葉に直せる知能」のほうが君の言わんとしてることが伝わりやすいんじゃないかな
君のだと直す事に積極的に文章を修正すべきなのに、そのことに気づけてないって点を非難してるようになるよ。
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 06:38:14 ID:wmiergzFO
>>46
あげ足取るようだけど「簡潔に別の言葉で言い直す知能」じゃなくて「簡潔に別の言葉に直せる知能」のほうが君の言わんとしてることが伝わりやすいんじゃないかな
君のだと積極的に文章を修正すべきなのに、そのことに気づけてないって点を非難してるようになるよ。
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 06:39:17 ID:wmiergzFO
連投すまん
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 07:17:21 ID:koNN/yrFO
お前ら頭悪いんだから、あげあし取り合ってないで働けよ
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 08:29:50 ID:IThZdjvw0
【頭八刀】
八尾のチャクラをまとって繰り出す頭突き。
キラービーの“八本目の刀”といかにも関係がありそうで全く関係ない紛らわしい当て字である。
→関連語句【しかたない、八本目だ】【雷犂熱刀】

【私は火・水・土の三つの性質を使う。だから血継限界も二つ持ってる】
それは雷・水・土の三つの性質を使いこなしながら、もらい物の写輪眼以外の血継限界を
持ち合わせていないカカシへの嫌味ですね水影様。
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 08:55:59 ID:sLlAydh9O
大した儲がいるな
揚げ足というよりはツッコミだろう
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 09:46:57 ID:2wy2+5NcO
【スタン・ハンセン、ハルク・ホーガン】
雷影、キラービーの使う忍技や仕草の元ネタとされる偉大なプロレスラー。
二人ともヒール(悪役)レスラーとしても名高く、彼らをリスペクトしたキラービーらの態度は
紳士的なNINJAバトルに馴れきった者に対する「俺達は紳士じゃないぜ」とのアピールであった。
相手のお株を奪う掟破り攻撃、乱入してツープラトンKOとヒールリスペクトに徹した雷隠ブラザーズと
それを紳士的かつプロレス的に受けきった鬼鮫氏には万雷の拍手を送り称えたい。
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 10:02:12 ID:Xpl2cCtf0
【瞳術】
作中で明確に定義づけられていないので「“見る”ことに付加価値を持つ術か?」などと
漠然と推測するしかないのだが、イタチ&サスケ(須佐能乎)や長門(輪廻眼全般)の存在が
それらの推測を無効にする、「何だかよく分かんない術」の一種。
類義語に【瞳力】があるが、こちらも詳細不明。今後の研究が待たれる。
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 13:05:31 ID:07Wr+8900
【ババアと言ったのは私ではありません】
相手に「私が本物」と信用してもらう時に発する言葉。(※NINJAにしか使えません)
あらかじめババア、もしくはジジイと言っておき、
その後に殴られてから”ババア(ジジイ)と言ったのは私ではありません”と言えば相手は簡単に信用する。
常人には図り知れない複雑な心理を利用したこの心理合戦。さすがは岸本先生!!
しかし本当に本物なら、この心理合戦は”ごっこ”で終わるというリスクがある。
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 17:08:03 ID:Gs5d69DKO
【心転身の術】
相手の身体を乗っ取れる大した術
通常は肉体的なダメージを共有するリスクを背負う術だが水影に殴られた場合は術者のみ微塵のダメージもなかった

このことから術者は大した防御力を持っていて首を跳ねた程度では死なないからこそ任された任務だと推測できる
同時に上司であるダンゾウが大した紳士である証明となったシーンである
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 22:42:48 ID:Zgl5wMYc0
>>59
あれはギリギリで解除しただけだろうよ…。

むしろ任務失敗からって嫌がらせ的な行動に走った彼は紳士失格だと言えるな。
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 08:32:59 ID:cGwaWs9G0
>>58フイタw

>>60
>>59は分かっててネタにしてると感じたけど>ギリギリで解除
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 12:34:43 ID:6pkOl77fO
そうはとれないな
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 12:58:17 ID:X1OPhiwY0
【水影】
脅す為にヒラメカレイを持ち出し、拳で殴るお方。
あの様子から察するに、寸止めでも相手は転身の術を解いていたであろう。
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 16:02:29 ID:iLeCN1U7O
【雷影】
名前はエー
ビー(B)の兄だからエー(A)
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 16:45:57 ID:cGwaWs9G0
>>62
う、そうか……書いた本人じゃないからこれ以上はなんとも。

>>64
こんなネタでフイチャウなんてくやしいっ……ビクンビクン
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 17:07:03 ID:B4KAyNok0
【飛段】
プレミアムファンブック皆の章では
「まだ生きているが肉体が腐りかけている」事が明らかになった。
再登場時はドロドロに溶けたゾンビになっていそうだ。

【自来也】
プレミアムファンブック皆の章でTバックフェチである事が判明した。

【照美(テルミー)メイ】
五代目水影。
膝までも届く超ロングヘアを編みこみ、
肩を露出して胸元の大きく開いた服を着た、露出癖のある嫁き遅れのくのいち。
(初期設定ではハイヒールを履いていた。)
年齢は三十路である事が判明。
若いのは見た目だけのようである。

【木の葉隠れの里】
火影の統治する忍の里。
プレミアムファンブック皆の章によると
人口は五影の統治する里の中でも最も多いのだが
軍事力は並程度、経済力は最低クラスと
いまひとつ冴えない国である事が明らかになった。

【岩隠れの里】
土影の統治する忍の里。
人口は木の葉隠れの里より少ないが軍事力では上。
まだ登場していないだけでよほどの強豪がゴロゴロしているのだろう。
また、忍界の覇権を虎視眈々と狙う野心的な里である事も明らかにされた。

【雲隠れの里】
雷影の統治する忍びの里。
人口は普通だが、軍事力では木の葉以上、
更に経済力は五影の里の中でもズバ抜けたトップクラスである事が明らかにされた。

【砂隠れの里】
五影の統治する里の中でも総合力が最も低い、
どれをとってもパッとしない僻地の里である事が明らかになった。
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 20:24:50 ID:8oM5mcff0
見た目若いか?
正直、三十路と聞いたとき見た目より若いんだなと思って驚いたんだが。
アラフォーくらいかと思っていたよ。
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 23:13:14 ID:ubqZCwyS0
テルミーメイとかキラービーとか
名前のバリエーションが無くなってきたせいか
なんかどうしようもない方向にぶっ飛んでないかコレ
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 23:34:39 ID:6pkOl77fO
でも隠れ里最強は木の葉って書いてるな
よく分からんな
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 12:58:47 ID:DKhO4X2C0

【木の葉隠れの里】
統治者 : 六代目火影(仮) ダンゾウ
人  口 : ★★★★★
軍事力 : ★★★☆☆ (人口比 0.6)
経済力 : ★★☆☆☆ (人口比 0.4)
總合力 : 10/15点

【砂隠れの里】
統治者 : 五代目風影 我愛羅
人  口 : ★★☆☆☆
軍事力 : ★★☆☆☆ (人口比 1.0)
経済力 : ★★☆☆☆ (人口比 1.0)
總合力 : 6/15点

【霧隠れの里】
統治者 : 五代目水影 照美メイ
人  口 : ★★☆☆☆
軍事力 : ★★★☆☆ (人口比 1.5)
経済力 : ★★☆☆☆ (人口比 1.0)
總合力 : 7/15点

【雲隠れの里】
統治者 : 四代目雷影 エー
人  口 : ★★★☆☆
軍事力 : ★★★★☆ (人口比 1.3)
経済力 : ★★★★★ (人口比 1.7)
總合力 : 12/15点

【岩隠れの里】
統治者 : 三代目土影 オオノキ
人  口 : ★★★★☆
軍事力 : ★★★★☆ (人口比 1.0)
経済力 : ★★☆☆☆ (人口比 0.5)
總合力 : 10/15点


◆人口 : 木の葉>岩>雲>霧=砂
◆軍事 : 雲=岩>木の葉=霧>砂 
◆経済 : 雲>>>木の葉=霧=岩=砂
◆1人あたり所得 : 雲>>霧=砂>岩>木の葉
◆1人あたり戦闘力 : 霧>雲>岩=砂>木の葉
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 13:01:08 ID:DKhO4X2C0
◆総合力 : 雲(12)>岩(10)=木の葉(10)>霧(7)>砂(6)
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 14:09:58 ID:v9d3XJ5KO
砂が憐れすぎるw
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 14:10:15 ID:VnRzRZ6m0
◆信じる力 : 木の葉(∞)>>>>(超えられない壁)>砂>>雲>霧>岩
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 17:48:14 ID:Ig3pssig0
>>70
これって人工の★一つを、2000人と考えてみた場合。
木の葉の軍事力は★三つだから、人工10000人で、忍が6000人って考えでいいのかな。
あくまで、この考えが正しい場合の参考例。
砂は人工4000人で忍が1600人。霧は人工4000人で忍が2400人。
雲は人工6000人で忍が4800人。岩は人工8000人で忍が6400人。
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 18:35:03 ID:iiA2rItB0
軍事力って人柱力の有無や血継限界・禁術・秘伝の数や種類・兵の精度
上忍・特上・中忍・下忍それぞれの人数と構成比のバランス
兵站能力や戦略立案・後継育成の施策その他諸々
さらに忘れちゃいけないのは庇護者の国も含めた政治力と経済力
里の人口構成比と出生率なんかも考慮に入れる
単純に☆1つでいくら、で測れるものじゃない
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 18:56:22 ID:+VRsqPFo0
オフィシャルブックに軍事力が★で示されていたんだから仕方ないじゃん
文句あるんなら集英社に言うべき
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 19:04:57 ID:iiA2rItB0
違うってw
軍事力のパラメータは無数の要素の複合的な数値なんだから
現時点の分だけ単純に数値を出せる人口の☆を
70や74のようにそのまま他パラメータとの比率に使ったり
実数に当てはめたりするのは無意味だつってんの
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 19:09:17 ID:MijJURGx0
【シー】
雷影・エー、その弟・ビーと並べると、エービーシー(ABC)になる。

【照美メイ】
五代目水影の本名。
因みに、「テルミー・メイ」。
漢字がついている以上、読みは「テルミ・メイ」とした方が自然であると筆者は思う。
しかし、そこは天下の岸本氏のお考え。
きっと我々凡人には理解し得ぬのが当然なのだろう。
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 19:31:47 ID:gpGpscE80
ABCwww
クソフイタwwww
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 23:43:42 ID:VnRzRZ6m0
シーって雷影の親族?w
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 09:13:02 ID:g9Bm7NpG0
雲隠れにはジェイ(J)もいたぞ。……D〜I はどこ行った?

【教祖】
きょう‐そ〔ケウ‐〕
1 ある宗教・宗派の創始者。開祖。宗祖。
2 新しい主義・運動などを興して一つの傾向をつくり出した人。「レゲエの―」
(YAHOO!大辞泉より)
3 当用語辞典においては特に指定のない限り、ナルト教の教祖うずまきナルト氏のこと。
迫害され孤独だった少年時代からナルト教を起こすや一転、絶大なカリスマ性(という名の
洗脳力)で瞬く間に支持を広げ、わずか三年で火の国の国教たらしめたサクセスストーリー
(という名の出来レース)はちびっこたちの語り草となっている。
なお、「迫害され孤独だった少年時代」というのは氏の自己申告であり、親しく遊ぶ友人や
親代わりの教師や後見人などがいたとも言われているが、関係者は皆なにかを恐れるように
一様に口を閉ざすので事実確認は困難。
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 12:39:15 ID:zwYcUdDjO
【ピキキ…パリン】
使い古されカビが生え腐り堕ちた旧世代の手法を敢えて使う事により
読者に強烈な印象を与える騎士本先生の高等技。
常日頃から漫画の表現に限界を感じている騎士本先生にのみ許された、
いわゆる温故知新的手法である。
あまりに高度な技である為、受け手にも理解するにはそれ相応の技量を必要とする。
至らない者には一種のギャグシーンに見えてしまうのが難点である。
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 13:53:34 ID:1GnxCoJ30
>3 当用語辞典においては特に指定のない限り、ナルト教の教祖うずまきナルト氏のこと。

勝手に決めんなクズ野郎
フツーに考えればこのマンガで唯一明確な宗教として描かれている「ジャシン教」の教祖か
現実の様々な新興宗教の教祖同様、神と崇められているペイン(長門)の事だろうに
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 14:36:50 ID:z7PmHUnN0
>>83
信じる力が足りないヤツだな。
フツーに考えればナルト様以外の教祖は全て偽物であり、仮に「教祖」と名を付けられているにすぎない事はわかるだろ。
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 15:19:44 ID:r/RKLFdo0
信じる力ふいた
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 15:44:45 ID:ZiNihROJO
ジャシン教とか久しぶりに聞いたな
ジャシン教に教祖なんてキャラがいたとは初耳だわ
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 15:53:06 ID:sExh8RNBO
>>83
ピキキ…パリン!
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 16:03:07 ID:RqY+kb6J0
>>86
教祖のいない宗教があるとか
どんだけゆとりだよお前w
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 16:15:44 ID:ZiNihROJO
>>88
「教祖という概念」ではなく「教祖なんてキャラ」を俺は知らんと書いたのだが
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 16:20:19 ID:z7PmHUnN0
>>88
ひどいゆとりを見たw
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 16:41:19 ID:wCYQXPjF0
>>86
いる事は確実なのに何苦しい言い訳してんだかw
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 16:45:34 ID:PJe1FKBf0
【ジャシン教】
NARUTO教の教祖うずまきナルト様によって
宗教破りで乗っ取られる予定。
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 16:50:52 ID:pAX3s+Ek0
>>81
そもそも何勝手にナルト教なんて宗教でっちあげてんのコイツ?
その上当該辞典で教祖と言えば俺の考えたこの宗教の教祖ナルトの事を指す…とか
痛すぎる
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 16:58:43 ID:PJe1FKBf0
まさか…ここまでとは。
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 17:01:09 ID:BimZHgIr0
どうやら普通ではなさそうだ
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 17:41:40 ID:BHFWkxIHO
>>93
君は知らないかもしれないけど
ナルトに対する無根拠な信頼の不自然な連発が宗教的だということで
ナルト教と揶揄することがあるんだよ
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 19:44:00 ID:AzTr0L310
こう単発IDが続いては、写輪眼でも見切れない
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 20:28:53 ID:r/RKLFdo0
こういう状況では秘術系が役に立つ
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 21:27:13 ID:9ol/WjY5O
ID赤くなるまで書き込みまくる方が普通じゃないと気づけ。
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 21:33:41 ID:8GhkOStr0
いちいちID変えるのが普通…だと…!?
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 21:37:11 ID:Ktj7dvjt0
【「サクラは―」「一人でサスケを殺すつもりだな」】
「サクラはこれから自殺します」の遠まわしな言い方。
直接関係のないリーやキバを巻き込みかねないのがタチが悪い

【サスケはお前を見ようとはしていない】
474話のナルトに対する我愛羅の発言。
「何を今さら…」と思わず呟いちゃったあなたは、もう立派な辞典忍。
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 22:15:56 ID:dknkKNBf0
>>101
もしくは「サクラは自ら進んで捕虜になりに行きます」だな
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 06:33:21 ID:j3gZz5VZO
寒い
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 06:41:45 ID:u0/+gCiPO
イルカ
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 08:17:36 ID:T6jIXTKp0
>>82
あのシーンにフイタ俺はまだまだ至らないということか……。

>>101
サクラはサスケに返り討ちにされることで、ナルトに「サスケは敵だ」と認識させようとしてるんだよきっと。
さすがにヒロインが惨殺されたら教祖様も目を覚ましてくれる……だろう。……たぶん。

【サクラはバカじゃないし、それぞれの立場や状況が分からないほど子供じゃない】
474話、遠回しに「おまえはそれぞれの立場や状況も分からないバカな子供だ」とナルトに告げるサイのセリフ。
伝わってはいないが、でも伝わったところで「オレはバカなままでいい」って言うだけなんだろーなー……。
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 14:43:18 ID:jpt+SmIp0
【サイ】
サクラに「ナルトの気持ちは君よりも分かっている」と言い、サクラを変な方向へ向かわせ、
ナルトには「サクラの気持ちがよく分かる」と言って最終的にはカカシにそれを喋らせる。
ズレた老いぼれを利用し、実際分かっていなかった事をあたかも分かっていたように喋るサイ。
君の「分かるってばよ…」も薄っぺらいんだからもうこれ以上「分かるってばよ…」なんて言わないで!!
いやしかし、これがサイの作戦なら…


107名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 14:59:49 ID:vJCY3cVvO
【干柿鬼鮫】
紳士集団暁のメンバー
八尾の人柱力であるキラービー氏との戦闘の前に
霧隠れの里の長十郎氏により不当に評価が上がってしまい
実はイタチより強いんじゃないかという疑惑が生まれてしまい
カカシ氏の発言がまたもや嘘じゃないかという批判が出たことに対して
「タ引く1なだけありますね…」と発言して尾獣の尾の本数=強さという形を作り出し
自らを「尾を持たない尾獣」とすることで一尾を倒せてイタチには勝てないデイダラ以下とし
カカシ氏の発言を守り抜こうとした
しかし、いざ戦闘が始まれば手を抜かないのが紳士
尾を持たない尾獣の身でありながらキラービー氏を圧倒してしまった
そこで、彼は自らの相棒であり強さの理由とまで言われた鮫肌をキラービー氏に与え
あらかじめ、明らかに目立つ水のドームでキラービー氏の仲間に居場所を教えた
そうして、自らは五影の一人であるキラービー氏の兄キラーエー氏と
キラービー氏の兄弟タッグ攻撃というあのメンバーでの最大威力の技を使う
という雲隠れの里の粋な計らいを一身に受け仲間のもとへ旅立って言った
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 17:52:30 ID:XnWYLhnJO
>>93
解!!!!!
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 17:56:17 ID:b3QvY3lb0
>そうして、自らは五影の一人であるキラービー氏の兄キラーエー氏と

雷影の名前がエーなのは公式設定だが
いつ本編や公式ファンブックにキラーエーなんて異名が出てきたんだか
勝手に捏造すんなよ
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 19:17:15 ID:sW64TkLJO
キラーエーワロタ
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 20:25:24 ID:2ojPXi6W0
>>109
エーって公式設定だったのかwwwww

ネタだと思ってたww
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 20:37:26 ID:e2I6J4stO
>>109
なにこのひとこわい
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 20:42:47 ID:vJCY3cVvO
>>109
スマン
エービー言ってるうちにキラーが名字だと勘違いしてた
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 22:20:56 ID:KBzG1F2QO
鬼鮫さんは古参だけあって紳士だったよな〜
自らの強さの八割以上を担ってそうな鮫肌が裏切っても、
慌てずに武器交換とか紳士的余裕の取引を成立させる事に
よって、鮫肌の裏切りなんて無かった様にフォローして
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 23:02:38 ID:C6XuEaFJ0
>>113
気にすんな
俺も「キラーが苗字なのか?」なんて思ってたから
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 01:04:32 ID:SqRDPCV30
鬼鮫は鮫肌が裏切りさえしなければ勝っていた
そもそも鮫肌のない素手の鬼鮫は戦闘能力が60%ぐらい落ちるだろ
そんなに弱体化した鬼鮫に二人ががりとは…
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 07:30:56 ID:v8b5doJJ0
0尾ってのはキサメじゃなくて鮫肌のあだ名だろ
鮫肌のないキサメなんかただの紳士
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 08:45:10 ID:soPO199/O
ハメ肌のないキサメはチンコのない人間も同然
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 08:57:07 ID:/un4Y6Ar0
【サクラはきみに一生の重荷を背負わせようとした】
474話のサイのセリフ。
サクラがナルトに「サスケを連れ戻してくれ」「一生のお願い」と頼んだこと。
いや、「一生のお願い」ってのは一生かけて達成しろってことじゃねーから。
さくっと連れ戻してりゃ済んだ任務に失敗し続けてライフワークみたいになったのは
ひとえにナルトが無能だからで、サクラが“償う”いわれはないのだが。
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 09:19:18 ID:cy1E+zXsO
だってばよ【演出用語】
キャラの薄い、ナルトに無理矢理付けた語尾
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 16:38:53 ID:J8/JYpRNO
【右腕の封を解く】
一見ただの必殺技を使う前の言動
ところが側近の名前は[フー][トルネ]であるため[封 取るね]と掛けていることが判明した

尚、[サイ]に関しては同年代で一番[才]があるという発言と掛けていると思われる

ダンゾウの性格が伺える大したシーンである
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 16:42:45 ID:PNDJmV/uO
>>121
なにそれさむい
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 18:26:19 ID:M1VA1jepO
【右腕の封を解く】



暗部の頃カッコいいと思って
怪我もして無いのに腕に包帯巻いて、突然腕を押さえて
「っぐわ!・・・くそ!・・・また暴れだしやがった・・・」とか言いながら息をを荒げて
「奴等がまた近づいて来たみたいだな・・・」なんて言ってた
里の奴らに「何してんの?」と聞かれると
「っふ・・・・邪気眼(自分で作った設定で俺の持ってる第三の目)を持たぬ物にはわからんだろう・・・」
と言いながら人気の無いところに消えていく
ペイン襲来中、静まり返った会議室の中で「うっ・・・こんな時にまで・・・しつこい奴等だ」
と言って会議室飛び出した時のこと思い返すと死にたくなる

道歩いてたら不満分子が襲ってきたので腕を痛そうに押さえ相手に
「が・・・あ・・・離れろ・・・死にたくなかったら早く俺から離れろ!!」
とかもやった奴らも俺がどういう奴か知ってたらしくその試合はノーコンテストで終了
毎日こんな感じだった

でもやっぱりそんな痛いキャラだとナルポに
「写輪眼にしろよ!写輪眼!」とか言われても
「・・・ふん・・・小うるさいホモだ・・・失せな」とか言って逆上させて
スリーパーホールドくらったりしてた、そういう時は何時も腕を痛がる動作で
「貴様ら・・・許さん・・・」って一瞬何かが取り付いたふりして
「っは・・・し、静まれ・・・俺の腕よ・・・怒りを静めろ!!」と言って腕を思いっきり押さえてた
そうやって時間稼ぎして休み時間が終わるのを待った
里での会議ならともかく、五影会議で絡まれると悪夢だった


124名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 18:57:12 ID:SBDSxdUYO
岸本「あとは飛影のキャラ造形がスゴイですね!
読者時代から飛影のファンだったんですが、
じぶんが作品を描くキャラ作りで参考にさせていただいてます。
(中略)
そこで自分が大好きな飛影を参考にして、サスケのキャラ作りを進めていきました。
写輪眼とか、必殺技のイメージとか、影響を受けた部分は結構ありますね。
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 21:43:39 ID:P4NhqOGzO
>>124
飛影「俺をベースにしといてどうしてこうなった」
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 23:55:16 ID:boucgUfUO
紙見式はリスペクトありきのパロディと見ていいのだろうか。
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 00:06:51 ID:7P/eMpCq0
良いんじゃないか?「ハンターからあれこれパロった」で。冨樫公認だろ?ハンターから流用した所は。まぁ冨樫本人どこまで知ってるか分からんけど。
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 09:27:37 ID:ZGI6tcct0
【火影】
就任するには大名&木の葉上層部の承認を受けたあと上忍衆の信任を得ないといけないが、
他国の忍びが「アイツ信用できないから」と言えば一発で解任される過酷な職務。
……いや、直後に「カカシ先輩が火影ってことで話を進めてもらう」とか言われてるし、
就任しにくいのも解任されやすいのもダンゾウだけに対する差別なのか……?
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 10:17:10 ID:OKrsGcARO
>>121
お前最高だわ
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 13:34:21 ID:mLKrqGPh0
【三大瞳術】
写輪眼、白眼、輪廻眼かと思いきや
写輪眼、万華鏡写輪眼、輪廻眼の事かも知れないと言われる
眼球に宿る血継限界及び突然変異の事をさす。

何にせよ木の葉にその起こりの全てが集中しており
半ばチートとしか言いようの無いスキルたちで開眼者は
ナルト世界における「強くてニューゲーム」で人生を始めた者達である
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 14:00:17 ID:CiINXlJO0
【無限月読】
漫画より先に現実世界で再現されてしまった。

12月9日、ノルウェー上空に謎の「螺旋」が出現
ttp://img2.wiredvision.jp/news/200912/2009121020-1.jpg
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 00:23:05 ID:w9caDAAC0
出来の悪いコラにしかみえないってばよ
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 00:58:16 ID:JqEMskdw0
【ダンゾウの右腕】
「悪魔くん」の妖怪百目状態。非常にキモい。


【毒手】
各種毒草・毒薬・毒虫を配合して入れた瓶を拳で突き、
長い年月をかけて徐々に毒性を増強していくことで完成する、
毒属性を持つに至らせた拳。
またはそれを用いた暗殺格闘技。

バトル漫画において人気が高く、
魁!!男塾、闘将!!拉麺男、バキと多くの作品において見られ、
近年はWJ連載中の『トリコ』で全身毒手男が登場した。
NARUTO世界においてはトルネが使用する。


【トルネ】
ダンゾウの側近の黒い方。油女シクロの息子。
全身を毒化して攻撃する。
マダラからは「いい部下を揃えたな」と褒められたが
忍者のくせに敵前で耳元にボソボソ囁いて作戦伝達するわ(唇の動きが丸見え)
同士討ちをするわ、何ら活躍しないままに吸い込まれて退場するわで
全く活躍らしい活躍が見られなかった。
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 01:13:42 ID:JqEMskdw0
と思ったら結果としてマダラの右腕を奪ったんだから
近来まれにみる大活躍だった>トルネ

>>132
ここに詳しい記事と動画があるな
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1260415146/
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 07:14:12 ID:k71YWs/0O
>>133-134
これだから速報厨は…
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 07:46:08 ID:f2akGs5g0
【アニメ補完】
騎士本先生は悩んでいました。
アニメが原作に追いついてしまうという長期連載漫画のジレンマ、
そしてそれを防ぐために挟まれるオリジナルストーリーが、視聴者に不評であること。
「漫画はアニメに敵わない」と言ってしまった以上、アニメの評判が落ちるわけにはいかないのです。

騎士本先生は考えました。
「じゃあ原作を穴だらけにすればよくね?」

かくして【自来也ド根性忍伝SP】や【水月vs鬼鮫】は誕生したのです。
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 07:46:59 ID:bfCxzosHO
>>127
正確にはパロったじゃなくてパクっただろ
まぁ受ける印象が違うだけで言葉の意味はたいして変わらんけどな
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 13:09:14 ID:8q+JUjsw0
>>136
>「じゃあ原作を穴だらけにすればよくね?」
なんという発想の転換w
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 13:25:09 ID:hc/UBSZ70
>>137
お前の悪いアタマの中じゃ
サスケ程度のありふれた設定のキャラが
似ても似つかぬ幽白からパクった事になってるらしいなw
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 13:28:56 ID:xJKTp8IN0
違う!!「幽白からパロッた」だ!!
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 17:59:44 ID:PAyObVZ00
パロディの意味もわからず
さも知ったような口きいてる小学生が書き込みしてるな
まあ多少なりとも影響を受けたってのはあるだろうが
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 21:14:59 ID:+VG99Iv5O
飛影をきっかけにして岸本の邪気眼が開いた、が正解だろう。
幽白連載当時(※)、飛影をきっかけにして「力」に目覚める中学生は多かったからな。

※この頃、岸本は16〜20歳。
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 21:49:44 ID:ModA4V89O
>>142
ガキの頃開眼した瞳力が未だに発揮されてるってのが凄いな
そりゃいい歳して「普通の勉強したって意味ねーよ」とか堂々と言えるわけだ

さすが岸本…やはり天才か………
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 14:48:01 ID:9sT0p0Qo0
【結界】
最近のRPGにおいても
魔術的な攻撃やバステを防ぐ=結界
物理的な攻撃を防ぐ=防壁or
と区別されていることが多い
145144:2009/12/13(日) 17:04:54 ID:9sT0p0Qo0
スマン、障壁だった
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 17:18:41 ID:hW8igfxz0
何こいつ
あとバステって何だ
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 18:47:44 ID:igt7wBTe0
>>146
マジレスすると、バッドステータスの略。ロープレにある、毒・麻痺・混乱・眠り・死亡などの事。
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 19:59:18 ID:MVXluKCI0
結界だろうが障壁だろうが防壁だろうが、そんなもの書く奴のノリ次第だろバーロー
まして日常会話が出来るのかすら怪しい岸本

単語の使い分けなんて高度な事が出来るとでも思ってんのか?
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 20:19:06 ID:uEqgPKtoO
そもそもいきなり漫画と関係無いゲームの話持ち出されてもねぇ…
まあ辞典には載らないだろうが
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 23:00:06 ID:lCWFq0x90
【2009年度WJ背表紙『木ノ葉疾風絵巻』】
登場キャラ勢ぞろい、というわけではなくその人選には偏りが見受けられ、自来也や三代目及び四代目火影、また多くの敵キャラクターは登場しなかった。
一方、主人公であるナルトが6回、ヒロインであるサスケが3回、木ノ葉の同期やガイ班メンバーが2回ずつなど複数回登場するケースも。
そんな中、ナルトの同期の内ヒナタのみが1度しか登場せず、ゴール付近での応援シーンでその姿を見せるに留まった。
これは岸本先生がヒナタに思い入れがないわけでも、ましてやギリギリまでその存在を忘れていたわけでもない。
心優しいヒナタには競争シーンが似合わないことを考慮した上での決断であり、むしろヒナタへの愛情が溢れ迸った結果であったということはよくわからないが確かな情報だ。
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 00:05:16 ID:9MzXmDWj0
【冨樫義博】
現在週刊少年ジャンプで連載している「Hunter×Hunter」の作者。
非常に仕事熱心で一度も原稿を落としたことはない。
作品としての質も高くNARUTOの神回級のクオリティーを毎週のように維持している。
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 01:43:50 ID:XOchMj6U0
「なるほど」とは思うが、ほぼナルト関係ないな
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 01:49:34 ID:YIsNzhbE0
>>150
ってネタかな…マジだったらちょっと怖い…
なんという信者目線
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 02:03:26 ID:fi3d4RokO
いやどう見てもネタだろw
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 02:30:26 ID:46DkAdPWO
【2009年度WJ背表紙『木ノ葉疾風絵巻』】
ネジとリーのおんぶをこれでもかとゴリ押ししてくる大した絵巻。
本編ではネジに断らせていたけど本当は描きたくて仕方無かったのだな
…という事はもう十二分に伝わったが、その情熱を一欠けらでもガイやヒナタに注いであげて欲しかった。
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 02:54:07 ID:WFl1V31X0
>>151
どこが笑うとこなのかサッパリわからん

【冨樫義博】
週刊少年ジャンプで不定期連載している「Hunter×Hunter」の作者。
非常に仕事に怠慢で頻繁に原稿を落とす。
作品としての質も低く、作画に於いてもシナリオ面に於いても
NARUTOの一般回のクオリティーを毎回のように下回っている。

という事実を単に逆にして皮肉っただけだろ?
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 03:38:59 ID:XOchMj6U0
ナルトの神回は休載日だな
って皮肉だろ?
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 08:45:05 ID:2CqNgm+nO
まさか>>150で信者扱いされるとは…
大したスレだ…
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 11:35:47 ID:fi3d4RokO
まあたまにはそういう奴もいるさ
このスレはまだ大分まともだよ
アンチスレは本当に大した事になりつつあるから困る
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 13:37:28 ID:3vCUDjME0
どうもこのスレ、なんか勘違いした信者が居ついちまってるようだな
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 13:57:05 ID:fi3d4RokO
誤解を招いたみたいですまないが、俺は信者じゃないぞ
最近はアンチスレが荒れやすいからああ言っただけで
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 14:09:36 ID:JyCz7gVD0
>>160
ちょっとでも過剰なアンチ共を叩くか
作品をフォローしただけで勝手に信者認定する
お前みたいなキチガイが一番ウザいけどな
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 16:50:31 ID:If1S5z540
お前たちのレスは「どうやら普通ではなさそうだ」というのが正解なのだ
もしくはスルーのような時空間忍術が役に立つ
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 17:41:35 ID:U+M6fs9b0
【マダラ】
敵一人が苦しがっているにも関わらず、解説を優先するマダラ氏
好機を当たり前のように見逃し、敵であるダンゾウまでも褒める。
と思えば、敵二人をいとも簡単に仮面の中へと吸い込む。
あれ?マダラさんそんなことできたんですね。
ってか気に食わない敵をどんどん吸い込んでおけば、こんなに手間はかからなかったのでは?
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 20:02:33 ID:x3eP5mbh0
【サスケのためにしてやれること】
五影ぶっとばしてでもサスケ討伐阻止するってばよ!
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 20:57:25 ID:lqSuLtI8O
【写輪眼】
腕に移植ができる…もはや"眼"ですらない。
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 21:24:07 ID:yTkBglrK0
【09年12月のジャンプ】
ぬらり「『やったか!?』→『幻術だ』」
BREACH「実は幻術が使えます」
リボーン「『全部幻術だ』」
と幻術強化月間の中、NARUTOでは復活したサスケと
写輪眼を取り込んだダンゾウ、マダラの揃い踏み。
来週(03・04号)本家本元の大した幻術バトルが開催されるのは
まず間違い無いだろう。

【トルネ】
毒手の使い手。
毒をある程度自由に操れるのにも関わらず、わざわざ口を使って
手袋を外したのは彼なりのオサレである。
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 21:30:52 ID:X4DsbuMN0
幻術を他漫画にも伝染させる岸本は大した奴だ…
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 22:46:52 ID:Ph1RKnDQ0
後から見て「来週」とか何の事かわからんというのに、なんで来週まで待たないんだよ
予想が当たってからでも遅くないだろうに
170167:2009/12/15(火) 00:04:57 ID:yTkBglrK0
>>169
幻術ネタかそうでないかどっちに転んだとしても
来週になったら追記するつもりなので許して
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 00:11:22 ID:qHhy4Uoi0
【油女一族】
全員、何かしら顔を隠してる事が特徴の本来の意味で忍者っぽい一族の人々。
また、危険な虫を自身の肉体で飼い慣らして武器にするエグイ技を使うのも特徴。
油女一族の殆どの人間が物静かで無口だが、某格闘ゲームに出て来る
対人恐怖症のパペポペ忍者という訳ではない。
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 00:24:49 ID:RI7kZpIT0
>>167
オサレ吹いた
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 00:56:14 ID:9BM2s+7s0
【トルネ】
ダンゾウの護衛を務めるおとぼけコンビの片割れで、いつもフーをフォローしている頑張り屋さん。
しかしどうにも空回り気味で、マダラ戦においてフーが提案した囮作戦でも
「囮であるフーのすぐ後ろについていったため、マダラから狙いがバレバレで逆に利用される」
というお茶目な失態を犯してしまった。
いつかその頑張りが報われる日が来るだろうか。

【フー】
ダンゾウの護衛を務めるおとぼけコンビの片割れで、諦めの早い現代っこタイプ。
青の体を乗っ取ることに成功するも見破られた瞬間に逃げ出し、
物理攻撃に滅法強いマダラ相手には心転身の術を使うことを諦めてしまっている。
ゆとり教育の弊害はこんなところにも現れているのだろうか。
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 01:25:28 ID:X1D6eVTF0
【絆】
NARUTO世界において
今にも千切れそうで脆い関係のことを指す。
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 07:47:27 ID:qjX92NxhO
>>156
馬鹿すぎる
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 08:09:42 ID:WEaxA4Y70
【カウンター】
相手が攻撃を仕掛けた時に、逆に攻撃を返す技術。
一種の奇襲攻撃でもあり、非紳士的なためにNINJAからは嫌われている。
そのため、カウンターせざるを得ない場面では、事前に宣言するのが紳士としての礼儀。
ただし「カウンターします」と単純に宣言するのは、ストレートすぎて相手のプライドを傷つけるける恐れもある。
そこで、相談という手段をつかってさりげなく伝えたフーとトルネの気配りは特筆に値する。
さすがは暗部である。
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 10:45:11 ID:6IAnzwHm0
>>164
マダラさん相変わらず紳士だなー。でもって指摘が的確すぎるw

>>165
ナルトなら言うよな。
最近は「ぶっとばす」から「洗脳する」にシフトしてるみたいだけど。

>>167
幻術強化月間フイタw

>>176
ワロタw マダラさんもだけどフー&トルネの紳士力も高いなw
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 14:50:58 ID:wPa9Rv6U0
>>164
馬鹿すぎる
サスケと香燐吸い込んだの見てまだ気づかなかったのか
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 16:28:53 ID:3FXjHN1WO
【性質変化の組み合わせ】

火遁、水遁、土遁、風遁、雷遁の基本性質変化を組み合わせて同時に扱う事で、基本性質変化にはない強力な術を生み出す事ができるが、血継限界など一部の者にしか使えない。

また、組み合わせた基本性質のどちらを強調するかによって、全く違う系統の術になるのでまだまだ未知数。

現在まで出てきている参考例↓

溶遁…火+水
熔遁…火+土
沸遁…火+風
炎遁=火+雷
冥遁…火+雷
氷遁…水+風
木遁…水+土
晶遁…水+雷
嵐遁…水+雷
磁遁…土+雷
鋼遁…土+雷
砂遁…土+風
塵遁…土+風
迅遁…風+雷
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 16:31:09 ID:+WT130AtO
なにそれこわい
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 17:51:14 ID:4EMBxJV3O
【ダンゾウ】
闇の運命により移植された邪気眼によって邪悪なる力に目覚めた哀しみと孤独の戦士。
他の能力者が邪気眼の力に飲まれ自我を失う中、その能力の制御に成功した天才。
しかし生まれついての物ではない邪気眼は余りにも強力な為、非戦闘時には邪気眼を闇に捕らえ、
力の及ぶ右手を厳重に拘束しておかなければならない。
この能力の解放状態を続けるということそれすなわち「世界の滅亡」を意味するのである。
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 20:20:56 ID:Bme5Auh50
幻術だとか楽できるの知ったのは全部この漫画のせい 
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 22:30:07 ID:vnwbf4Wh0
>>179
これって>>179の妄想だろ?
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 23:07:20 ID:9BM2s+7s0
>>183
触らない方がいい
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 23:37:28 ID:nIjp4Urn0
【マダラの真骨頂】
どうやら対象物を吸い込むことのようだ

【カウンターのタイミングを意図的に作り出す】
予想不可能なタイミングにカウンターを意図的に放てる人はいるのだろうか?

【右腕が毒蟲に感染してしまったな】
すぐさま右腕を折り落とす(注・切り落とすではない)のは流石と言わざるを得ないほどの迅速な判断だが
その後右腕に感染してしまった右腕を蹴り上げているのは頂けない
きっと足は既に毒蟲に感染している

【岸本理論・人体変】
Drキシモトの最新の研究報告によると、人は腕にも視神経が通っているらしい
なので、他人の眼球を腕に移植することにより瞳術を使うことが出来るらしい

186名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 07:31:51 ID:BeYL5Fof0
【ダンゾウの腕】
沢山の写輪眼が移植されまくっているという何ともキモイ腕。
(現にこの週の一行感想スレでも大勢に「腕キモイ」などと言われていた)
しかし腕に眼を移植してもさほど意味はないと思うのだが…。

【サクラの告白】
こんなもんする前にまず同期の決断を伝えろよ。
自分でシカマルに、「それは私の役目にさせて」とか言ったんじゃないのかね。
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 10:23:41 ID:AXz9gy6C0
>>181
ダンゾウ「っは・・・し、静まれ・・・俺の腕よ・・・怒りを静めろ!!」

>>185
>【岸本理論・人体変】
スゴイね、人体(はぁと)

>>186
>【サクラの告白】
アレはサクラの術なんだよきっと。
「発動条件:嘘告白をする」「効果:伝えるべきことを他人(この場合はサイ)に代弁させる」っていう。
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 11:12:32 ID:KsyDnlxTO
腕やら手の平に目があるのは漫画やら特撮の世界ではそう珍しいとは想わんが。
ただ、騎士本先生がやりそうなパターンとして
普通の写輪眼を100個集めようとも真の覚醒を果たした万華鏡写輪眼の敵ではない、
とか妙なサスケマンセーを始めそうで実に嫌だ。
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 14:30:08 ID:76bRiUuV0
【大根役者】
大根のように真っ白な世界観で繰り広げられるやる気のない展開に納得行かなくとも、
己の忍道を曲げる事無く、言われるがままに演技する人達の事。
「こんな台詞じゃホモにしか見えないじゃん」「まーた主人公マンセーか」「たまの出番が棒立ちかよ」といった声もチラホラと聞こえるが、
決して「例のあの人」には言ってはいけない。ジライヤ役や大蛇丸役、アスマ役、その他の死んでいった役の人達はきっと言ってしまったのであろう。
そういう理由から登場人物達は目が死んでいたり、やる気のない顔になって俯いたりする。
最近ではとうとうサクラ役の人が演技ではなく本気で涙を流した。サクラ役(何で私は昔から嫌われ役…こんな告白は嫌…(泣))
しかし、皆忍び堪えている。中の人の方がその役よりよっぽど忍者をしているという皮肉に監督はいつ気づくのであろうか。

190名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 15:54:05 ID:bbW7uZTX0
>>185
>【岸本理論・人体変】
>Drキシモトの最新の研究報告によると、人は腕にも視神経が通っているらしい

ダンゾウの場合は暗部が独自に開発した医術か何かで独自に視神経を引いたんだろうが
何でダンゾウの一例だけを取り上げて、「人は腕にも視神経が通っている」とか
よその人間まで皆そうに違いないみたいな 下らない妄想デッチ上げてるんだコイ?
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 16:24:20 ID:dWZHbXGwO
【視神経】
電線みたいに延長したり繋いだりが自在なようだ
でも脊髄は無理、リーはそれで死にかけた
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 16:26:21 ID:wODXN9dc0
ダンゾウの腕関連のネタはあの眼の使い方が分かってからにすればいいと思う
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 17:16:14 ID:W8HC2Zyz0
>>190
視神経を腕に引いてきた…だと…!?

オレよく現れるこの大した信者嫌いじゃないww
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 17:48:54 ID:r8LAicsoO
最初から腕に視神経があるよりは自然な考え方だと思うよ
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 18:09:17 ID:eaCoerP20
>>191
カブトの四肢の神経をつなぎ替えた綱手の例もあり。

リーってなんで死にかけたんだっけ?
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 18:21:54 ID:eaCoerP20
>>193
真実を作品に押しつけるんじゃなくて、作品の中での矛盾を相手にしようぜ。
ここはNARUTO辞典を作る場所なんだから>>191的なアプローチで行こうよ。
「視神経を腕に引くとか、バカな妄想で補完するなよ、そんなのあり得ない」
っていう事言ったって、それが作品の世界観なら仕方ないだろ。
「チャクラなんてない。自分の所属を明らかにする忍者なんていない」
といったって、そういう作品なんだから。
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 18:33:17 ID:rC0qSv6f0
情報不足をいい事に言いたい放題するのはいかがなものか。
来週まで待って、ステキな岸本先生の超理論を待とうよ。
きっと、新しいネタが生まれるから。
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 18:54:03 ID:wODXN9dc0
>>195
あれは神経そのものを繋ぎ変えたんじゃなくて
神経に流れる電気信号を遮断・混乱させただけだ
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 20:34:06 ID:chOWG9UDO
いずれにせよ作品中の矛盾を強引な解釈で無理矢理補完するというのはネタとしては有りだと思う
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 23:43:22 ID:W8HC2Zyz0
>>196
それはわかってるけど
あんな風に煽るわりによくわからん理論で反論してきたから
つい突っ込んでしまっただけなんだ…スマソ

つまりこういうことだな
【ダンゾウの腕】
本来、人の腕に目を移植したところで機能しないが
暗部が独自に開発した医術か何かで独自に視神経を引いたものと思われる
よくわからないが、大した医術だ
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 04:14:45 ID:qaJOOu6x0
視神経引く必要もないだろ
いろいろなものに変換できるチャクラという便利な概念があるんだから
チャクラで腕の神経回路を二重経絡にして
空いたほうの経路を視覚情報という電気信号を取り扱う通路にすればいい
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 04:18:47 ID:qaJOOu6x0
あるいは独自に開発したナノサイズの蟲を神経伝達物質やイオンの代わりにして
腕の神経に視神経を兼ねさせるという方法もあるかもしれん
要は腕の眼球に伝達物質で指令を届け、また腕の眼が捉えた光学情報(電気信号)を
脳まで引っ張ってこれればいいんだから
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 06:07:05 ID:CvAjSJmz0
つまり…どういうこと?
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 07:17:32 ID:Mh5aN+NkO
いずれにせよ、ダンゾウの右腕については不明点が多過ぎてネタにするにも擁護するにも根拠に乏しい
憶測混じりのネタとか勘弁して欲しいわ
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 08:58:08 ID:9YRGohho0
【約束の重荷を解くため】
474話でサイが語った、サクラが嘘告白した理由。しかし469-470話の会話を四捨五入すると、

サクラ「私のためにサスケくんを追いかけるのはもうやめて!」
ナルト「いやおまえなんかのためじゃねーし。勘違い乙」

……重荷を解く以前に重荷になってなかったー!

つーか、そもそもサイ加入後の初任務で「オレの前で自分のものみてーにサスケの名を
口にすんじゃねーってばよ!」って暴走したアレを目の当たりにしといて、なんで
「ナルトはサクラとの約束にずっと縛られているようだった(サイ)」とか「ナルトが
サスケくんを追うのは私との約束のせいだったのね!(サクラ)」とか思えるんだおまえら。
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 13:20:14 ID:ACb4/0d00
【ブラックジャック】
失明すら直せなかった大したことないやつ
ナルト世界なら無免許どころか医大にすら入れないだろう
207    ↑     :2009/12/17(木) 15:08:40 ID:FkSQatdp0
超能力で何でも出来るファンタジーワールドと
現実寄りの設定のマンガを同一視する馬鹿の独り言
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 15:13:37 ID:T4GggRrLO
まさかのマジレス
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 16:01:00 ID:dxQ6gk3jO
×無免許
○無免許医
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 17:42:56 ID:xzzMckoS0
【ナルト】
木の葉の里でも最強クラスの実力を誇り、火影候補と将来を嘱望されながら
女がらみの話を聞かされ、突如過呼吸でブッ倒れるひよわな少年。
校長先生の訓辞の最中、貧血で卒倒する女生徒のようである。

【忍本来の姿】
衝撃! NINJAだらけの漫画で今明かされる本当の忍者の姿!

【NARTOのNINJA】
「日の目を見ることのない影の功労者…それが昔からある忍本来の姿」
「世の中は綺麗事だけでは回らん」
「そうした者たちのおかげて平和は維持されてきた」
等々、忍者なら初歩の初歩で誰でも知っているであろう事を
いちいちレクチャーされる忍者もどきの存在。
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 17:46:05 ID:xzzMckoS0
【そうだな 次は眼で語る戦いにしよう】
そんな事口にして相手に存在を悟らせるヒマがあったら、
こちらの存在に気づいていない状態の敵を後ろから刺すのが
「忍本来の姿」ですよダンゾウ様
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 19:24:21 ID:FD1PaS5FO
速報厨はもっと練り込んで書き込めよ
ただのネタバレにしかなってないだろ
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 20:53:03 ID:Mh5aN+NkO
毎度のことだが、速報厨のネタは酷いな
わざとやってるとしか思えん
何かこのスレで嫌なことでもあったんだろうか
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 21:18:51 ID:hn3m7tc40
123 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 18:26:19 ID:M1VA1jepO
【右腕の封を解く】

暗部の頃カッコいいと思って
怪我もして無いのに腕に包帯巻いて、突然腕を押さえて
「っぐわ!・・・くそ!・・・また暴れだしやがった・・・」とか言いながら息をを荒げて
「奴等がまた近づいて来たみたいだな・・・」なんて言ってた
里の奴らに「何してんの?」と聞かれると
「っふ・・・・邪気眼(自分で作った設定で俺の持ってる第三の目)を持たぬ物にはわからんだろう・・・」
と言いながら人気の無いところに消えていく
ペイン襲来中、静まり返った会議室の中で「うっ・・・こんな時にまで・・・しつこい奴等だ」
と言って会議室飛び出した時のこと思い返すと死にたくなる

道歩いてたら不満分子が襲ってきたので腕を痛そうに押さえ相手に
「が・・・あ・・・離れろ・・・死にたくなかったら早く俺から離れろ!!」
とかもやった奴らも俺がどういう奴か知ってたらしくその試合はノーコンテストで終了
毎日こんな感じだった

でもやっぱりそんな痛いキャラだとナルポに
「写輪眼にしろよ!写輪眼!」とか言われても
「・・・ふん・・・小うるさいホモだ・・・失せな」とか言って逆上させて
スリーパーホールドくらったりしてた、そういう時は何時も腕を痛がる動作で
「貴様ら・・・許さん・・・」って一瞬何かが取り付いたふりして
「っは・・・し、静まれ・・・俺の腕よ・・・怒りを静めろ!!」と言って腕を思いっきり押さえてた
そうやって時間稼ぎして休み時間が終わるのを待った
里での会議ならともかく、五影会議で絡まれると悪夢だった



   ↑
それでもこの手のキチガイより遥かにマシだろw
あとNARUTO世界の人間は最初から腕に視神経があるとか
嬉々として妄想書き込んでた奴よりはw
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 21:28:36 ID:Xlb8VGrP0
>>212
文句あるんならお前が先に書き込みゃいいんじゃねぇの?
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 21:31:03 ID:4tbq6B+w0
>>215
そういう問題では(ry

速報なんてアドバンテージに頼らず
ちゃんとネタで勝負して頂きたいものだ
それが紳士ってもんだろう
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 22:47:19 ID:1Upw36Lf0
早バレ云々の内容に文句言ってる奴は
自分が先を越されて悔しがってるここの常連書き込み住人じゃねーの?
そうでないとしてもここの一連の書き込みが早バレ厨のそれより優れてるとは
どの文見ても思えないんだがな
ドッコイドッコイのレベルだ
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 23:25:23 ID:3yALeVFX0
実際の内容と食い違ったバレをもとにネタにして結局的外れだったり
どんな意図で出てきた描写なのかが分からないうちからネタにして
本編できちんと説明がされて弄りの意味が薄れたり
描写の意図が明らかになってみたら弄りの方向がまったくつまらないものになったり
早バレネタはそういう粗雑さにつながりかねない
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 23:49:14 ID:15BILbPJ0
>>133-134とかなんだったんだろ
字バレを読んで条件反射的にネタ書いたが、よく読んだら活躍してたから慌てて方向転換ってとこか?
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 23:53:39 ID:4tbq6B+w0
てゆーか>>210-211と同一の人かね
俺はナルトを半分ネタとして読んでるが
ネタバレは嫌いなので自重して欲しいんだがなー
項目になってるとついつい読んじゃうし
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 07:29:34 ID:VmwuO6mdO
自治厨ガンバ!
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 09:03:28 ID:g1JHtOou0
>>217
常連だけど、まとめサイトは複論併記式だから先を越されて悔しいとかはない。
逆に早い者勝ちではないからこそ速報さんもそんなに急がんでも……とは思う。
が、少なくとも俺のネタが彼のそれより優れてるとかはないってのには同意せざるを得ない。

【意】
「ワシも風影の意に同意だ」「ボクの意ではなかったとは言え」など、岸本先生が不自然な使い方をしたがる単語。
「風影の意見に賛成する」「意図していなかったとは言え」などではいけない、何か深い理由があるのだろうが、
凡人にそれを窺い知ることはできない……。

【リアクション】
「リアクションは後だ」「ナルトのリアクションが分かってたなら…」など、岸本先生が不自然に使いたがる単語。
「驚くのは後にしろ」「ナルトの反応が分かってたなら…」などではいけない、何か深い事情があるのだろうが、
誌面からそれを窺い知ることは不可能である……。
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 16:50:09 ID:oUWfumrEO
リアクション連呼は世界を意識してるんだろうな
流石世界の岸本先生はレベルが違うで
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 18:14:42 ID:LPtdvcF6O
世界を意識してるならタ→9みたいな外国で通じないネタ止めてくださいよ。
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 18:19:46 ID:Tl2YcNqF0
それは日本人にすればアホらしく見えるが
ナルトなんかを読んでいる外人には絶賛の嵐だろ。
「日本人なのに…」って奴もたまにいるけど。
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 18:35:00 ID:oAoHXv0A0
リアクションっていうことが絶賛の嵐かよwww
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 18:43:38 ID:xH9tuCzK0
リアクションって言葉に対する反応を見てると、
例え訳したら同じになる言葉でも、聞き手が受ける印象を大切にするべきだなといつも思う。
別に固有名詞以外は全部外来語を和訳しろってわけじゃないけど、
わざわざダサくするとか緊張感を殺ぐのは理解不能。

>>223
英語圏ならまだしも、フランスとか中国に輸出したら言語が変わって意味がないよ!
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 19:31:24 ID:J8Uj/KjYO
アルファベット圏なら
タ→9 の代わりに q→9 が使えるのが泣かせるところ
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 20:05:04 ID:oY6KvpKRO
【マダラの真骨頂!】
475話のタイトル。
マダラさんが天才(スペシャル)ではなく異常(アブノーマル)である事をさりげなく表現している。
短いタイトルにすら無駄なく情報を盛り込む、騎士本先生の漫画への情熱が垣間見える。
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 00:09:47 ID:S2AsDPniO
>>228
タ(Tactics)をqにするという事は、著書名まで変わってしまうという事になるわけで…

…イチャイチャQuality…イチャイチャQueasy…イチャイチャQuest…

…なかなか素敵やん
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 10:02:51 ID:nY4igGxOO
【やりましたねチヨバア様】
サソリ戦が終わった後のサクラの名言。
孫を手に掛けたばかりのチヨバアの心情など一顧だにしないその素敵な笑顔は、この戦いが本来は身内殺しという後味の悪いものであったことを忘れさせてくれること請け合いである。
一方アニメでは、このシーンは「チヨバア様…終わりました」という悲しげな台詞に差し替えられてしまった。
騎士本先生の芸術的演出が理解される日はいつになるのだろうか。
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 01:16:18 ID:YPk8YVjMO
>>230
もし岸本があの暗号の為に海外版ではQが頭文字のサブタイにしてたら
多分俺はクソくだらない暗号の真実を差し引いても少しは感心してたと思う
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 07:33:01 ID:2CSuDem/0
パラダイスにもバイオレンスにもタクティクスにもQはないんだよな、確か
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 09:22:58 ID:4wDi9lwL0
>>229
「出た!マダラさんの真骨頂その5!“ご乱心モード”だー!」とかやってくれんかなw
今でもご乱心してるようなもんだけど。

>>231
アニメスタッフの罪は重いな……。
凡人(アニスタ)が天才(騎士本先生)の意図を理解できないのは仕方ないこととはいえ。
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 12:47:37 ID:lpUG8EMo0
>>234
いや、アニメスタッフは一般視聴者が天才(騎士本先生)の意図が伝わりにくいことを理解した上で、
表現を変えるという苦渋の決断に至ったんだよ
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 19:36:31 ID:7/u5T0irO
過呼吸がハイレベル過ぎてネタにできない
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 20:41:08 ID:2CSuDem/0
【過呼吸】
用語辞典スレ住人をして「ネタにできない」とまで言わしめた、ナルトのハイレベルな行動。
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 21:21:53 ID:fOTvQnio0
宣言通り追記修正

【09年12月のジャンプ】
ぬらり「『やったか!?』→『幻術だ』」
BLEACH「実は幻術が使えます」
リボーン「『今までのは全て幻術だ』」

そして我らがNARUTOも期待を裏切らず、09年最終号において
ダンゾウが「じゃあこれから本気出します」とばかりに幻術を披露し、
2009年の締めを飾る―

―とまさに幻術強化月間であった。

【2010年03・04号の表紙】
黒歴史のバーゲンセール。
もし表紙にお知り合いの方がいましたら、今号は永久保存しておき
十数年後の彼(彼女)の結婚式の余興に公開してあげましょう
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 23:00:07 ID:lpUG8EMo0
うーん、過呼吸・・・。

【過呼吸】
精神的な要素が原因のため、正確には過換気症候群か。
究極の選択に追い込まれたナルトは、彼なりに頭を働かせるため、たくさん酸素を取り込もうと呼吸を激しくしてみた。
ところが度が過ぎてしまったらしく、うっかり二酸化炭素不足に。
結論を出すどころか倒れてしまった彼は、
何事も過ぎたるは及ばざるが如しと身を持って我々に教えてくれた。
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 23:24:45 ID:eXSk7OA90
【初手幻術】
幻術使い同士が戦う時攻撃をしかける前に行う儀式。
手順としては
1 AがBの幻術にかかる。(幻術返し等は厳禁)
2 幻術の中でお互い手の内をひとつだけ明かす。
3 対戦相手と話す。(2と3は順番を入れ替えてもよい)
4 Aが幻術の中のBを殺す。(幻術は終わりにして戦闘開始しましょうの意)
5 Bが幻術をといて戦闘開始となる。
この儀式は情報差を減らし、より公正な戦いを期すため
六道仙人によって発案された。
これを守らなかったり幻術中に相手の本体を攻撃すれば
くずとみなされ村八分にあい自殺に追い込まれる。
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 23:58:13 ID:wdhTpZFX0
【本当…だったって事か】
ダンゾウの話を聞いたサスケのリアクション。
マダラプロディースの戦いでマダラの話の裏が取れるというどこかキナ臭い話だが、サスケは信じたようだ。
これは決してサスケがアホの子である事を表現したのではなく、修羅道に落ちようとも木の葉スピリット「信じる力」を失っていないサスケの微妙な心理の陰影を表現したものである。
岸本先生の心理描写の繊細さには毎度ながら脱帽である。
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/22(火) 00:00:12 ID:wdhTpZFX0
× マダラプロディースの戦い
○ マダラプロデュースの戦い

ミスった…。
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/22(火) 00:06:26 ID:zPYopOEk0
そういえば昔、少年時代のカカシが人質救出を無視して任務遂行しようとしたら
紳士的じゃなかったせいかクズの中のクズの烙印喰らってたな。

なんて難しい世界だ。難易度高すぎる。
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/22(火) 08:19:24 ID:0MujaE9jO
【過呼吸】
精神的な原因で発病するもの
木の葉では苦しそうに倒れた者には過呼吸と診断する。

この診断が大した洞察力のためか、俺と同じだ…わかるってばよ。なのかは定かではない。
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/22(火) 08:43:46 ID:pwhuNCwX0
過呼吸人気だなw

>>240-241
フイタw どっちもうまいなw
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/22(火) 21:07:50 ID:bQOZVedwO
ダンゾウが術出すときってやたら印がアピールされるな
やっぱ老人だから形式を大事にしているのか
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/22(火) 21:32:16 ID:9pIRb4UJ0
だろうね。基本の型を守る大切さをアピールしてるんだよ。
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/22(火) 21:44:57 ID:NlbxXjMtO
赤ツチ「岸本らしくないな、印なんて省略した方が仕事が楽だろ」
岸本「思い出したんじゃよ、看板になる前の自分を」
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/22(火) 23:13:25 ID:MQOkLQasO
【うちはイタチ】
真実を身内にも話さず死んだ比較的忍びらしいNINJAであったが、
大した弟の語りを聞いたダンゾウにより“極秘任務をバラした裏切り者“の烙印を押される。
愛した里に嫌われ、上司にすら失望される…
マダラに弟を会わせたくなかった彼の気持ちが良く分かる。
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/22(火) 23:24:36 ID:EpHmt4Jo0
【その右腕の眼はどうした?】
サ「その右腕の眼はどうした?」
ダ「いやー…理由を話すと長いんだが」
サ「理由を聞いてもさらにムカつくだけなんでもう喋るな!あとお前は殺す!」
ダ「えー!!(ガビーン)」

2コマ前の発言をすっかり忘れて勝手にキレるサスケさん
どうやら万華鏡写輪眼を開眼すると視力だけでなく
記憶力も失われるらしい
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/23(水) 00:09:31 ID:2QHxQ4qqO
【ダンゾウ】


里の最後の良心であり最後の忍者
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/23(水) 01:03:19 ID:L7u6MgiM0
【ダンゾウ】
彼は「忍者」なる、非常に稀有な存在である。
その他大勢の「NINJA」どもと同列に語ってはならない。
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/23(水) 04:25:22 ID:zHAAQ5i50
過呼吸とかWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

お前忍者だろWWWWWWWWWWWW
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/23(水) 08:40:30 ID:PXNms0xa0
>>248
不覚にもw

>>250
ダンゾウ「自分から話題フッてきておいてそれかよ!? コイツからみづれー!」
しかもその後に「聞きたいことがある」とかね。そっち先に聞けよっていうね。

>>251-252
言ってることホントまともだよなダンゾウ。
もうダンゾウさんにしか期待できないよ……。
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/23(水) 13:22:00 ID:6kDIRPPG0
【SHINOBI】一見NINJAとは同義語のように思えるが、こちらはちゃんと堪え忍ぶ者という意味である。決して目立たず、裏で活躍する人達のこと。
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/23(水) 13:53:50 ID:3AigNaEKO
>>246ダンゾウの印は幻術にかけるためのものだったんじゃない?
イタチはナルトに指一本で幻術かけてたし
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/23(水) 23:43:40 ID:PEwQCISMO
そういやうちは一族の真実語ったのイタチじゃないね
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/24(木) 08:52:38 ID:RU5y/EdN0
【週刊少年ジャンプ2010年03・04合併号の表紙】
ナルトとナルトのコスプレをしたちびっ子たちの集合表紙。
よかった……ナルトとナルトのコスプレをした大きいお姉さんたちの集合表紙じゃなくて
本当によかった……。募集要項に年齢制限でもあったのか? 何にしても編集部GJ!
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/24(木) 13:14:01 ID:fL5rIp7E0
少年誌に大きなお姉さんたちとか「空気読めw」だろ
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/24(木) 15:48:05 ID:s1pjxZ6S0
もし綱手とか紅(一部)コスみたいなので埋めたら、違う雑誌と見間違えそうだなと思った。
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/24(木) 17:10:28 ID:xkF9LUTW0
>>258
表紙を飾った子供たちの親や祖父母は、大事に2010年03・04合併号を取っておくだろうね。
まあ、NARUTOの内容が過呼吸(偽)だから、子供たちからすれば、消し去りたい過去になる可能性も高いけどね。
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/24(木) 21:12:46 ID:02fukHkO0
子供は過呼吸とか気にせず読むよ。と子供をなめてみる。
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/24(木) 23:13:50 ID:3G6xMi6c0
まぁ、少女マンガならよくあるしな
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/25(金) 00:51:05 ID:/tfDxcJWO
まとめ管理人が生きているか心配だ
265暫定二代目 ◆hGO1L6bMzg :2009/12/25(金) 07:42:11 ID:CZ+Tfc+i0
あ、あぶねえ……すっかりうっかり忘れてました。生きてます。>>264さん、指摘サンクス。
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/25(金) 12:46:00 ID:jkZ6bHsE0
まぁ少年はバトルしか見てないからな。
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/25(金) 13:21:25 ID:fQBm/41a0
>>264じゃないが、自分も少し心配だった
二代目さん生きてたようで何より
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/25(金) 18:36:47 ID:XWpqonBEO
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/25(金) 18:59:55 ID:sxkn+PAh0
>>258
募集事項に小学生のみだか何だかと書かれてたが
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/25(金) 22:17:20 ID:jkZ6bHsE0
ナルトの左肘あたりに小学生じゃない奴がいたような気がしたが。
下手すれば高校生かもしれん。
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/25(金) 22:26:55 ID:CrlEgVimO
>>270
俺も思った
一人おっさんみたいなのいたよな
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/25(金) 23:58:55 ID:uQdFkcUp0
【岩代俊明】
PHYREN作中で幻を見ている敵を真っ二つにするシーンを描いたため
岸本先生に呼び出され
「幻術は相手を傷つけるためのものではない」
と説教された可哀想な人。
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/26(土) 00:12:40 ID:5A4F+qMC0
【雨宮桜子】
少年ジャンプ掲載「PSYREN」のヒロイン。幻術使い。
幻を見ている間に敵を攻撃、初手幻術から直にノックアウトなどの卑劣な行為を行う。
これは明らかに幻術の悪用であり、極めて遺憾の意を表明せざるを得ない。
もっとも彼女は能力を得て半年程度の女子高生であり、幼少の頃からアカデミーで専門教育を受けたエリートであるNINJA達と同列にするのも酷な話かもしれない。
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/26(土) 00:54:59 ID:NtM3nLTHO
>>273
他漫画ネタは個人的に好きじゃないがこれはワロタ
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/26(土) 03:40:49 ID:mcHro8Wz0
公式パラメータ(者の書)

自来也○忍5.0体4.5幻3.0賢4.5力4.5速4.5精5.0印4.5合計35.5
イタチ○忍5.0体4.5幻5.0賢5.0力3.5速5.0精2.5印5.0合計35.5
大蛇丸○忍5.0体3.5幻5.0賢5.0力3.5速4.5精3.5印5.0合計35.0
綱手○忍5.0体5.0幻3.5賢5.0力5.0速3.5精4.0印4.0合計35.0
サソリ○忍5.0体4.0幻4.0賢5.0力3.0速4.5精5.0印4.0合計34.5
カカシ○忍5.0体4.5幻4.0賢5.0力3.5速4.5精3.0印5.0合計34.5
三代目○忍5.0体5.0幻5.0賢5.0力2.9速3.0精2.9印5.0合計33.8
角都○忍5.0体4.0幻3.0賢4.5力4.0速4.0精4.5印3.5合計32.5
デイダラ○忍5.0体3.5幻3.5賢4.5力3.5速4.5精4.0印3.5合計32.0
キサメ○忍4.0体4.5幻2.5賢3.5力5.0速4.0精5.0印3.5合計32.0
カブト○忍4.5体3.5幻4.5賢5.0力3.0速3.5精3.0印5.0合計32.0
アスマ○忍4.0体4.5幻3.5賢4.5力4.0速4.5精3.5印3.5合計32.0
チヨ婆○忍5.0体4.5幻3.5賢5.0力3.5速4.0精2.0印4.0合計31.5
サスケ○忍5.0体3.5幻4.0賢3.5力3.5速4.5精3.5印4.0合計31.5
ガイ○忍3.0体5.0幻3.0賢3.0力5.0速5.0精5.0印2.5合計31.5
君麻呂○忍4.0体5.0幻3.0賢4.5力3.0速4.5精4.5印3.0合計31.5
飛段○忍5.0体4.0幻3.0賢3.0力4.0速3.5精5.0印3.5合計31.0
ヤマト○忍4.5体4.0幻3.5賢4.5力3.5速4.0精3.5印3.5合計31.0
ヒアシ○忍4.5体5.0幻2.0賢3.0力3.5速4.0精4.0印5.0合計31.0
再不斬○忍4.5体4.5幻2.5賢3.0力4.0速4.0精4.0印4.0合計30.5
ダン○忍4.5体2.5幻2.5賢4.5力3.5速4.0精4.0印3.9合計30.4
ヒザシ○忍3.0体4.0幻2.0賢3.0力4.0速4.0精4.5印5.0合計29.5
バキ○忍4.0体3.5幻3.5賢3.5力4.0速4.5精2.5印4.0合計29.5
紅○忍4.0体4.0幻5.0賢4.0力2.0速4.0精2.0印4.5合計29.5
シズネ○忍4.5体2.0幻4.0賢4.5力2.5速4.0精3.0印5.0合計29.5
我愛羅○忍5.0体2.0幻3.5賢4.0力2.5速2.0精5.0印4.0合計28.0
サイ○忍4.0体3.5幻3.0賢3.5力3.0速3.5精3.0印4.0合計27.5
ネジ○忍4.0体4.5幻2.0賢3.0力2.5速4.5精3.5印3.0合計27.0
ゲンマ○忍4.5体2.9幻3.0賢3.0力3.0速3.5精2.9印4.0合計26.8
カンクロー○忍4.0体3.0幻2.0賢3.5力3.5速2.5精4.0印4.0合計26.5
ナルト○忍4.0体3.5幻2.0賢3.0力3.5速3.5精5.0印1.5合計26.0
サクラ○忍3.0体3.0幻3.5賢4.0力.03速3.0精2.5印4.0合計26.0
イルカ○忍3.5体3.5幻2.5賢4.5力2.5速2.5精3.0印4.0合計26.0
アンコ○忍3.5体2.5幻4.0賢2.0力3.0速3.0精4.0印3.0合計25.0
鬼童丸○忍4.0体2.5幻1.5賢4.0力2.0速3.0精4.0印4.0合計25.0
エビス○忍4.0体3.5幻3.5賢4.5力1.0速2.0精2.0印4.5合計25.0
左近○忍4.0体3.0幻1.0賢2.5力3.5速3.0精4.0印3.9合計24.9
右近○忍5.0体3.0幻1.0賢3.5力3.0速3.0精2.0印4.0合計24.5
ハヤテ○忍4.0体3.0幻3.5賢3.5力2.0速3.0精2.0印3.5合計24.5
夜叉丸○忍3.0体2.5幻3.5賢4.0力3.0速2.5精2.5印3.5合計24.5
多由也○忍3.0体2.0幻5.0賢3.5力1.0速2.9精3.0印4.0合計24.4
次郎坊○忍3.0体4.0幻1.0賢2.5力5.0速2.0精4.0印2.0合計23.5
テマリ○忍4.0体2.5幻1.5賢4.0力3.5速3.0精3.0印3.0合計24.5
シカマル○忍3.5体2.0幻3.0賢5.0力2.0速2.5精3.0印3.0合計24.0
キバ○忍3.5体3.0幻2.0賢2.0力3.0速4.5精2.5印1.4合計22.0
白○忍3.5体1.0幻1.0賢4.0力1.5速4.0精2.0印4.0合計21.0
リー○忍0.0体5.0幻1.0賢2.0力4.5速4.5精3.5印1.0合計21.5
イノ○忍3.5体1.5幻3.0賢3.0力2.5速2.5精2.5印2.5合計21.0
シノ○忍4.0体1.5幻2.0賢4.0力1.5速3.0精3.0印2.0合計21.0
チョージ○忍3.5体3.0幻1.0賢2.0力4.5速2.0精3.5印1.0合計20.5
ヒナタ○忍3.0体3.5幻2.5賢3.5力1.5速2.5精2.0印2.0合計20.5
テンテン○忍3.0体3.5幻1.5賢3.5力1.5速3.5精2.0印2.0合計20.5
リン○忍3.5体1.5幻2.5賢4.0力0.9速1.0精2.5印4.0合計19.9
オビト○忍3.0体2.0幻1.5賢1.0力2.0速3.0精2.5印3.0合計18.0
ドス○忍2.5体2.0幻1.5賢2.5力1.5速3.0精2.0印1.0合計16.0
ザク○忍3.5体2.0幻2.0賢1.0力1.0速1.5精1.0印1.0合計13.0
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/26(土) 06:20:30 ID:qfZnUKSn0
日向一族は賢さが軒並み低いのな…
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/26(土) 08:21:08 ID:QgT2R+fm0
【右腕が毒蟲に感染してしまったな】
475話、対象に触れなくても吸い込めるのに、わざわざ右手でトルネをつかんでから吸い込んだ
マダラのセリフ。しかし、マダラの右腕には露出している部分がないように見えるのだが。
アレ? 衣服ごしに触れても感染させられるのなら、トルネがもろ肌を脱ぐ必要なかったんじゃね?
いやいや、我らが騎士本先生に限って無駄な描写などありえないので、おそらく、

1、マダラはああ見えて全裸(服に見えるのは皮膚が変化したもの)。
2、トルネはことあるごとに自分の肉体美を誇示する性癖がある。

の、どちらかであると思われる。個人的には2番希望。
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/26(土) 09:35:26 ID:j/8KYxVRO
>>277
マダラ=ダンゾウなら説明がつくかもしれない
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/26(土) 10:59:33 ID:so11EQAZO
>>277
服を脱ぐことで
直接接触させないと毒は感染出来ない、

と相手に錯覚させる裏の裏まで読み合う高度な心理戦を描いたと解釈したが違ったのか?
そもそも、コイツは初登場から面は禁止だから覆面にしました、という法の抜け穴を突くプロとして描かれていた。
そこから今回の「服を脱ぐ」作戦まではある意味、伏線を張っていたはずなのに肉体美を披露とかネタ扱いしてしまうのは紳士的では無いのでは?
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/26(土) 12:07:00 ID:NtM3nLTHO
>>279がどこまで本気で言っているのかわからん
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/26(土) 22:23:09 ID:qfZnUKSn0
>面は禁止だから覆面にしました、という法の抜け穴を突くプロとして描かれていた

つっこみどころか多すぎて写輪眼でも見切れない…
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/26(土) 22:27:44 ID:LqpMPUBN0
こいつ…かなりの切れ者
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/26(土) 23:16:35 ID:V2oOhLofO
>>280
>>279はよく分からないが確かな情報だ
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/27(日) 12:42:55 ID:/0dFz73Z0
【本物の復讐者】
マダラがサスケを評して言ったセリフ。「アイツは本物だ…本物の復讐者だよ」。
どうやらNARUTO世界には偽物の復讐者もいるらしい。
相変わらず言葉を強調しようとするあまり珍妙な言い回しを生み出す漫画家である。
→類義語【本気の殺意】

【復讐は戦慄と共に――】
476話最終ページのアオリ。
「また幻術合戦かよ!」と戦慄する読者を見越したかのような名文句である。
復讐は(読者の)戦慄と共に――
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/27(日) 22:46:35 ID:UFVPts+p0
>>277
>アレ? 衣服ごしに触れても感染させられるのなら、トルネがもろ肌を脱ぐ必要なかったんじゃね?
>いやいや、我らが騎士本先生に限って無駄な描写などありえないので、おそらく、

単に感染効率を上げただけだろ馬鹿かコイツ
あるいはトルネの服はマダラの服と違って
仲間に感染させないよう抗毒作用になってんだろ

286名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/27(日) 23:19:21 ID:4XORrw3oO
>>285
つまり手袋だけじゃだめだったと
つまりあの黒いのがじんわりと広がって無くても虫は作用すると言うことですね。

戦う度にわざわざ脱がなきゃいけない割にずいぶん脱ぎずらそうな服着てましたね。
これも「これから本気を出しますよ」ということをわかりやすく伝えるゆとりを与えるためですね。

そもそも仲間に感染させたくないならそういう特殊な服は味方にこそきっちり着せないと本人が思いっきり戦えない気もしますが。
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 02:19:50 ID:U/kQs0KsO
ピキキ…パリン
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 07:40:19 ID:PVuyInbB0
>>285
いつもの大した信者の癖に後半の考察はありな気がするぜ

【トルネ】
この世に生を受けると同時に、その身を蟲に貸し与える、
蟲使い“油目一族”に伝えられる秘伝の秘術系の忍術「寄壊蟲の術」
の中でも秘伝の忍術を操る大した忍者
服もまた一族秘伝の秘術系の方法の中でも秘伝の方法で
作られた毒耐性の大した服を着用していると思われる
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 14:21:34 ID:68rM6cOo0
【トルネごと吸い込んだだと!?】
475話、目の前でトルネがマダラに吸い込まれるのを目撃したフーの心の声。
……トルネ“ごと”……?

ごと
それも一緒に含めて扱うことを表す接尾語。…とともに。…ぐるみ。
「皮―食べる」「車―船に乗る」

……手持ちの辞書にはこうあるのだが。
さて、マダラは一体“何を”、トルネ“ごと”吸い込んだのだろう……?
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 14:39:56 ID:+5kTfAL1O
1,蟲
2,服
3,マスク

さあどれだ
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 17:09:30 ID:iFbZeEET0
【NARUTO】何らかの事実を作者が改変していたとしても「忍者は騙し合い」という言葉で片付けられる大した漫画。第二部で改変されたとされている設定は、ただ単に第一部で読者が騙されていただけである。
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/29(火) 00:38:27 ID:7p599zE40
>>290
さ、3番……(「トルネの本体は覆面」的な意味で)

【過呼吸】
無尽蔵のスタミナと超速回復力を持ち合わせるチート主人公を一撃で倒した強敵。
実はナルトをここまで追い詰めた相手はそう多くない。
なんせ下手に追い詰めると九尾パワーで戦局をひっくり返されるし。
三竦み戦のカブト、一部ラストのサスケに続く史上三度目の快挙である。
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/29(火) 01:12:17 ID:ya2Rxjy00
【イタチ】
そう。前のアレは幻術だったのだ。
サスケ「え?コレじゃなくてアレが幻術だったの?
    ちょw俺まだイタチ越えてなかっry」
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/29(火) 05:20:21 ID:CW2XZR+L0
【山椒魚の半蔵】
ペインの前の雨隠れの長。
忍の世界では知らぬ者はいないとまで言われ、
若かりし頃の伝説の三忍が束になってかかっても歯が立たないほど強い。
長門の外道魔像の攻撃を食らう直前に瞬身の術でテレポートし、
そのままどこかへ消え去ってしまった。
現在の火影ダンゾウと同盟を結んでいた、昔から繋がりの深い忍者であったが
いつか再登場する日が来るのだろうか。
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/29(火) 18:13:14 ID:1iWURGp/0
>>294
半蔵はペインに殺られて死んでるワケだが…
つまりどういうこと?
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/29(火) 21:04:48 ID:6ZQEQd9m0
なぜなら半蔵は生きている!!
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/29(火) 21:50:27 ID:9vS8t0bF0
【サスケ】
また「これは幻術だ」のルーチンワークが始まるお…
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/29(火) 21:59:12 ID:1iWURGp/0
>>296

<○> д <○>
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/29(火) 22:04:20 ID:9vS8t0bF0
【幻術】
NARUTO世界において「幻術」とはルーチンワークを意味する言葉
サクラが幻術タイプだと言うのは繰り返し同じ作業をこなせる勤勉タイプと言う意味であり
幻術プロテクトと言うのはチャクラをコンピューターのサブルーチンプログラムの様に回路化させ流し
自動的に敵の精神攻撃を防ぐ術に他ならない、これでつじつまが合うであろう

幻術合戦と言うのは自ずから分かるであろう
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/29(火) 22:54:15 ID:Vk96vdZb0
>>295
半蔵が死んだ描写など1コマもないよ
外道と融合して朦朧状態になっていた長門が
勝手に死んだと勘違いして、「半蔵は死んだ」と言ってるだけで
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/29(火) 23:08:16 ID:SyTzshda0
【NARUTOのクリスマス4コマ】

サンタさんなんかいないんだよ!!!!!
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/29(火) 23:15:28 ID:c5oLwTmE0
【リスク】
29巻で最も多かった単語
【インターバル】
2008年のWJ46〜48(うろ覚え)で最も多かった単語
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/29(火) 23:39:15 ID:Hgtjedhf0
【ナルト】
ラーメン ツケメン ボク乙女ン
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/29(火) 23:39:15 ID:c5oLwTmE0
【角都】モビルスーツを意のままに操ることのできる暁の財布係。
火遁・頭刻苦(ズゴック)
風遁・圧害(アッガイ)
雷遁・疑暗(ギャン)
土遁・土矛(ドム)
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 00:14:58 ID:O+Gmzmjl0
【外道魔像】
半蔵戦で長門が召還したタ謎の生物。
蛙、蛇、蛞蝓、鷹、カメレオン、ザリガニといった他の口寄せ獣と違い
目隠しをした人間にも似た、何をモチーフにしたのかわからない異形の姿をしている。
口から龍のような霊魂を放ち、それに触れた者は皆魂を吸い取られて死ぬ。
ただ、外道魔像に魂を吸い取られた他の雑魚たちは全員の屍体が残っているのに
同じ攻撃を受けたはずの半蔵だけはなぜか屍体がなくなっていた。
(抉れた土の描写だけがある)
306295:2009/12/30(水) 00:25:10 ID:v5mNZC4h0
>>300
なるほど… 指摘サンクス。294スマソ
Wikiにも殺されたって書いてるから、
てっきりその後殺されてたのかと思ってた…
半蔵がまだ生きているとすればかなり忍んでるな…

下っ端二人が一族郎党共々殺されたとか言ってたが
一族滅ぼされても冷静に己の死を隠し続けているのなら
用心深さを通り越して実に影の存在である忍者らしい。
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 01:43:24 ID:EdE83gc60
まあたぶん本当に死んだんだろうけど
わざわざ史実上もっとも有名な忍者の名前をつけられたキャラだからな
もしかして と思わせるものがない事もない
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 19:12:07 ID:csjdtd/R0
本当の忍びなら決して「有名」になってはならない
つまり忍者としての服部半蔵は実は大したことない
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 20:29:03 ID:CoZKJG9W0
>>305
いや、直前に半蔵が瞬身の術使ってただろ

瞬身の術便利すぎる
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 22:45:12 ID:GkX0dyeK0
>>304
ジオングもあった気がするな
字は思い出せないけど
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 23:19:01 ID:huU572050
【外道魔像】
今は暁のアジトで抜き取った人柱力のパワーを注入する入れ物として機能している。
9つ全ての人柱力のパワーを注入した時、
どうやっても到達する事のできない本来の体(月)のかわりに
外道魔像そのものが十尾として覚醒するのだろうか。
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 23:48:21 ID:vowmeVxF0
【服部半蔵】有名なのにも関わらず忍ぶことができた忍者。実は整形しながら忍んでいたとかいないとか。
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/31(木) 00:47:26 ID:Y7hGTSXb0
【山椒魚の半蔵】
雨隠れの長のくせに水遁よりも火遁が得意な忍者。
理由は口寄せ獣が山椒魚(英語でサラマンダー)のためか。
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/31(木) 01:34:56 ID:9AdtWktw0
【千手扉間】
二代目火影のくせに火遁より水遁が得意な忍者。

>>310
地怨虞ね
あのヒジキみたいなヤツ
これはネーミングと技がマッチした唯一の例
マジに腕で有線オールレンジ攻撃を行ったからね
もっとも地怨虞は腕に限らず全身にあったけど
戦闘で足を斬られた飛段に「角都ゥ〜足持ってきてくんねェかな〜」と言わせた上で
角都に「足なんて飾りだ」と言わせればもっとよかった
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/31(木) 02:24:12 ID:smdUM5go0
え、ハンゾウが死んだのは弥彦が殺されたあの時じゃないだろ
明らかにあの場面では逃げてるし
その後長門がペイン六道を編み出し、一族郎党ぶっ殺したんだべ?
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/31(木) 02:56:07 ID:Y7hGTSXb0
全部岸本が説明不足なのが悪い
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/31(木) 03:12:26 ID:9AdtWktw0
情報通の自来也でさえ未だにペイン派と半蔵派の内戦が続いていると思ってたんだから
ごく最近まで半蔵は生きてたと考えるほうが自然
おそらく一部と二部の間くらいにペインvs半蔵があったのだろう
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/31(木) 08:04:43 ID:zLSXhdu20
生死すら隠蔽し、スレ住人を惑わせる。
半蔵さんは忍者だな。
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/31(木) 08:51:26 ID:K4FzSkeW0
>>317
もしそれが事実ならとんでもない事だろ
自来也とカカシを殺し、何十人もの中忍、上忍と同時に渡り合い
たった一人で半日も経たず木の葉の里を
壊滅状態にするほどの戦闘能力を持ったペインと
半蔵一味がごく最近まで延々戦い続けていたとすると
半蔵一味は木の葉の里より強い…というか
半蔵はペインに匹敵する戦闘力を有していた可能性がある事になる
半蔵一味(雨隠れの里)で他にめぼしい戦闘力のキャラなんて皆無だし

ちなみに自来也が「あの半蔵が殺されただと…!?」とか
本気で驚いてたシーンを見る限りでは
仙人モードになれたあの時点の自分の戦闘能力と比較しても
半蔵の事をちょっと倒せないくらいの相当強い存在だと
認識していたのかも知れん
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/31(木) 12:00:08 ID:VLpkv5Kk0
さすがは半蔵と言ったところですね
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/31(木) 12:03:27 ID:VLpkv5Kk0
マジに考察すると
雨隠れの住人の安否を気遣って小規模に戦ってたってことだろ>ペイン
木の葉には怨みはあるけど雨隠れはペイン(長門)にとっては故郷だからね
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/31(木) 12:36:31 ID:K4FzSkeW0
【ダンゾウ】
あれだけの恐るべき実力を持ち
なおかつ周囲にはサスケと互角以上に渡り合える
頼もしい猛者が何人も控えているのに
たかだかサスケ1人に一目散に逃げ出した
強いのか弱いのかよくわからない御老人。

さすがにあの非人道的な“眼”を表舞台で使っては
遁走する事より遥かに自分の評判が悪くなると
考えての事だろうと思われるが…
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/31(木) 20:17:24 ID:CGqZe/nW0
>>322
こういう空気読めない馬鹿って
自分が主人公や作品以上にウザがられてることに気づいてないんだな
だからこういうことを平気でやっちゃうんだろうが
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/31(木) 20:25:40 ID:pWSoTssd0
とにかく揶揄したい、こき下ろしたいって気持だけで書く馬鹿のいい例
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/01(金) 00:20:20 ID:CqadRqsf0
ん?どうしたんだ?
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/01(金) 00:23:31 ID:m7IaZ9F00
>>323-324
じゃあ何でダンゾウは権威を失墜させてまで一目散に逃げたんだ?
まともに戦えばサスケといい勝負できんのに
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/01(金) 11:47:34 ID:+YZVUuF10
ダンゾウがサスケから逃げた場面ないだろ
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/01(金) 13:22:07 ID:+YZVUuF10
あ、普通にあったわすまんね
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/01(金) 13:23:58 ID:WoP7dkMU0
五影会談の場から「はろ〜サスケが来てるよ〜」の後、逃げ出したことを言っていると思われ
再来週?のネタバレでないとしたら
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/01(金) 16:18:26 ID:1XC6+AW30
>>326
さすがにあの非人道的な“眼”を表舞台で使っては
遁走する事より遥かに自分の評判が悪くなると
考えての事だろうと思われる

この説明を出しておきながら、『よくわからない御老人』とか言い出すのがよくわらない。
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/01(金) 19:12:24 ID:3p1pTDra0
ところで何でナルトたちって
あんないかにも「僕たちは忍者です」ってバレバレの格好で
頭に鉢金つけて宿屋に泊まってんの?
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/01(金) 20:24:51 ID:bK/0PZO80
鉢金つけずに戦闘状態になったら
テロリストとして問答無用で殺されるから
不測の事態にそなえ常にNINJA宣言
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/01(金) 20:58:34 ID:WRhDkEuE0
実はあの世界は一般人より忍者のほうが人口が大いに違いない
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/01(金) 22:18:29 ID:uFFq77sl0
>>330
いや、きっとダンゾウは得体の知れない襲撃者に対しては
「余力があるなら無用な戦いは避けるべきである、戦うのは最後の手段だ」
と考えたんだろ。
ダンゾウ的にはむしろその場に留まっていた残り四影のほうが非常識だったんだよ。
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/02(土) 00:00:00 ID:PQsHO29m0
ダンゾウからすれば戦う必要なんて微塵もないわけで。
テロリストが突入してきたら撃退しようと戦う各国首脳
実在したらかっこいいけどなw

「逃げた」っていうのが次回のバレだったら
半年どころじゃなくて一年ロムっといて欲しい
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/02(土) 00:21:39 ID:RXTYvSTy0
何故なら私は雲隠れの里・雷影だからだ!!
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/02(土) 10:08:32 ID:t0SdllrN0
なんというエアフォースワン
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/02(土) 13:04:24 ID:7PDk/x6J0
次回はダンゾウが幻術でサスケを押しまくるも
サスケが反撃をはじめてイタチを召喚する話であって
ダンゾウが逃げる話ではない
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/02(土) 13:17:20 ID:8mlYi8fa0
はいはい、おもしろいおもしろい
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/03(日) 09:28:15 ID:gerV8VCY0
イタチを召喚…だと…?
写輪眼でも見切れないような展開だな
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/04(月) 13:41:14 ID:W/qtMIdqO
危ないから下がれ死ぬぞ言われてるのにあんな至近距離で観戦して…。
カリンさんは実況忍者の鑑やでー。
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/04(月) 22:20:51 ID:+TtT+mtV0
おなじみのゼツさんですら隠れながら実況解説してたってのに
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/04(月) 23:57:34 ID:Ip0JXXke0
【サスケの戦術】
サスケ「燃費悪いけど『須佐能乎』や『天照』で様子見(キリッ」
カカシ「燃費悪いけど『雷遁影分身』で様子見(キリッ」

この師匠にして、この弟子あり。
関連:【雷遁影分身】
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/05(火) 00:35:04 ID:HvyB0HIM0
【はたけカカシ】
若いのにもかかわらず白髪で、口と左目を隠している
昔は遅刻癖があったが今はよくわからない
弟子たちを相次いで伝説の三忍にさらわれるみっともない男
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/05(火) 04:54:34 ID:Uy3HwvyT0
【スサノオと万華鏡写輪眼】
どちらも使えば寿命が大きく縮む、失明するといったリスクがあった筈だが
最近の作者はそんな設定をすっかり忘れていそうである
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/05(火) 07:29:43 ID:Uy3HwvyT0
【伝説の三忍】
自来也 → ナルト
綱手 → サクラ
大蛇丸 → サスケェ!
と、それぞれ後継者に恵まれているが
その全てがカカシの弟子である
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/05(火) 22:26:14 ID:BcYr9aya0
>>343
ナルト「燃費悪いけど『風遁螺旋手裏剣』で様子見(キリッ」
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/06(水) 01:04:24 ID:QiUgwDUU0
ナルトさんは「燃費悪いけど痛くも痒くもないから多重影分身で様子見」って感じ
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/06(水) 08:39:34 ID:BT1Db3Tp0
なんか書いてるうちに長文になった。先に謝っとくスマソ

【キラービーVS鬼鮫戦】
鬼鮫が勝つと、同じ相手に4人がかりで大苦戦した挙句まんまと逃げられたサスケの株が下がり、
ビーが勝つと暁の株が下がる、と、どっちに転んでもおいしくない一戦。
しかし、凡百の漫画家なら頭を抱えるようなマッチメイクも、我らが騎士本先生にかかれば
サスケ、暁、ついでに尾獣、三者の評価を下げずに決着させることなど朝飯前である。

騎士本先生はまずビー側に足手まといの大御所サブちゃん師匠を配置します。
相対的にビーの戦力ダウンを実現した先生の次なる一手は、鬼鮫の愛刀鮫肌のチートアイテム化。
これによって鬼鮫自身の不自然なインフレを抑えつつ、相対的に鬼鮫の戦力アップにつなげます。
名づけて“暁の正規メンバーは鬼鮫じゃなくて鮫肌でした作戦”です!

しかし騎士本先生といえど誤算はあるもの。鮫肌の性能をあまりにチート仕様にしたため、
ビーを勝たせる方法が思いつきません。
そこらの三流漫画家なら投げ出しそうな難問ですが、我らが騎士本先生はスマートに解決します。
そうです、鮫肌が強すぎて勝てないなら鮫肌が寝返ればいいのです! スマートですね!

さらにビー側に増援として雷影一行を登場させ、鬼鮫の敗勢をダメ押しした騎士本先生、
これ以上の引き伸ばしは弱い者いじめにしかならんとばかりに、ダブルラリアット&首チョンパで
あっさりと締めます。この潔さ、敗者への侮辱を忌避する温情、さすがです。

こうしてビーVS鮫肌戦は幕を下ろしました。さて、関係各位の株価はというと、
サスケ……「鬼鮫がビーを圧倒したのは鮫肌のおかげ」なので下がらず、
暁……「暁の正規メンバーは鬼鮫じゃなくて鮫肌」なので下がらず、
尾獣……「最終的に勝つには勝ったが勝ちすぎなかった」ということで上がりも下がりもせず、
と、見事なまでの現状維持。
その陰で“イタチの腰巾着”から“鮫肌の備品”にまでおちぶれたキャラがいたような気もしますが
まあ、上記の成果に比べれば微々たる問題であることは言うまでもありません。

鮫肌というキーアイテム1つでパワーバランスの危うい均衡を描写しつつ維持する巧みな構成、
まさしく2009年NARUTOベストバウトと呼ばれるにふさわしい名勝負と言えましょう。
騎士本先生は偉大です騎士本先生は偉大です。
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/06(水) 09:27:39 ID:WmBfs+fW0
【NARUTO用語辞典スレ】
岸本を騎士本とか書く奴に限って
読むに値しないつまらない駄文を長々と書き込むスレ。
さっさと消えて自宅のチラ裏にでも書いていてほしいものである。
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/06(水) 14:57:12 ID:dQM7KfRh0
【NARUTO】
読むに価しないつまらない漫画
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/06(水) 16:02:40 ID:dsQW800G0
俺にはそこまで見抜けるほど状況理解が足りなかったようだ

353名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/06(水) 16:30:56 ID:axyaG9fBO
そういや03・04合併号の表紙って(十)周年と多(重)影分身を掛けたネタだったよ
実際大半は影分身の印を結んでんのになんで主人公はカンチョーしようとしてんの?
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/06(水) 16:51:35 ID:axyaG9fBO
×だったよ ○だったよな
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/06(水) 18:51:44 ID:FDBq0kQF0
>>349
まさかこれほどとは
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/06(水) 21:35:07 ID:wjq0t+3zO
>>350は復讐でおかしくなっちまったってばよ!
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/06(水) 21:38:39 ID:x6ecfsRA0
>>351
お前が読むに値しないと思ってるんならお前だけ読まなきゃいい
そして読者でもないんなら二度とここへは来るなよ
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/06(水) 21:49:10 ID:H9vhgubb0
憎しみの連鎖ェ…
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/07(木) 08:42:49 ID:zYzzA+1v0
【ピキキ…パリン】
474話、サクラのサスケ殺害も辞さない覚悟を知ったナルトが、もう元の関係には戻れないことを
哀しく悟る場面。
主人公の今までの価値観が覆される悲壮なシーンにもかかわらず、
わずか2コマ(半ページにも満たない)、迫力のない小さな書き文字という扱いに、
この漫画におけるこのシーンの重要性が自ずと伝わってこよう。
あまりにも遅すぎる展開に「今さらかよ!」とツッコんだ無数の読者も、
1コマ目で旧七班の肖像にヒビが入り(ピキキ…)、2コマ目で砕ける(パリン)という
チープなゲフンゲフン、普遍性の高い演出には失笑ゲフンゲフン、微笑ましさを禁じえなかったとか。

ちなみにサスケVSイタチ戦においてサスケがイタチの月読を打ち破るシーンにも
似たような演出が用いられていたが、そちらは11コマ2ページ強に渡って
たっぷりタメを作って描かれていたことは特筆しておくべきだという気がする。なんとなく。
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/07(木) 17:04:13 ID:Z8uJx0F+O
ていうか、今のままだとサイがいるからサスケとはフォーマンセル組めないな。
そういえば、最近サイに死亡フラグ立ってる気がするけど。
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/08(金) 16:51:16 ID:jx1RD0uS0
サスケが戻ってきたらサイは生死に関わらず「最初からいなかった」扱いになりそうだ。

ただまあ今の様子だとサスケが戻ってきたら終わりっぽいから、
サスケが戻ってきた後のサイの待遇について描かれることはなさそうだけど。
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/08(金) 18:03:13 ID:palKXdq10
サイの役目は第七班の平和のために犠牲になるというのが正解なのだ
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/08(金) 19:13:54 ID:G89OW6KN0
サイも実はうちはの生き残り。サスケの代わりで出てきただけで実はもう用済みポジション
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/08(金) 20:56:02 ID:us59X8zG0
国際指名テロリスト、しかも冤罪でなく実犯の
サスケが戻ってくる可能性なんかあるワケないだろ
可能性があるとしたらカカシナルトサクラの三人も全員木の葉を抜け
国際的なテロリストになってサスケと同じチームに入る事ぐらいだ
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/09(土) 01:13:55 ID:f5K7V9+I0
実は木の葉が悪玉でマダラ達やサスケ達はそれに立ち向かっていた。ナルト「俺達が間違ってたってばよサスケェ・・・皆で火影を退治するってばよ!!」
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/09(土) 04:06:43 ID:0JpSppIK0
暁を根絶して第二部が終わるとして
第三部は土隠れ・霧隠れ。雲隠れとの壮絶な戦争になりそうだ
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/09(土) 17:14:38 ID:4AnWrEce0
【うちはサスケ】

NARUTO世界でも3指に入る美形の少年。
NARUTO世界、現実世界の双方ともにファンが多く
TVアニメにおいてもきわめて流麗なアクションシーンを堪能できる。

      _,.- // ̄ ̄//. ̄\
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\.  \
                ヽ   \
                 | _,.. ─\
                 |'´ト、∧/| \
                /ト.|    |.イ \
                / | __,、 |   \
                | | |__ __V|     |
                | | | ’, ,’| |     |
                | レ|\∋∧!      |
      .____     |   | / ̄___  |
     └┴┴┴-<ゝ.__.\ |./ /    ノ /          \
       ___ ヾ┴┴ >'´    / ./       \\  \\∧
      └┴┴ヾ>──'´    _,/__|/^ヽ     \ トイ  < >
    _,,- TT ̄ ̄\\_____,. <___,.イ∧  !      /ヘ|   \∨\
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄アヾ.二__//\/ | | /  \|           \\\\
         / ヾ/_|__,/|     ̄ ̄ ̄    \            \ |\ __
        /          ヽ             ̄\         \ |   /
      /            \              >           /   |
     /             __>───、_____/ 〉       ̄ ̄ ̄\|
     ∧          /            \.___/\
.    / ヽ       _,/                 \_ \
   /   >─── '´                      \ )
.  /\ /
  / /
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/09(土) 17:16:31 ID:+IIIvZAL0
ハッピーセットでもな
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/09(土) 17:22:15 ID:4AnWrEce0
【うちはサスケ】

NARUTO世界でも3指に入る美形の少年。
NARUTO世界、現実世界の双方ともにファンが多く
近年その麗しい姿が忠実に立体化された。

                       ,.ヘ、
                  ,ヘ' : : :〉,ヘ
                 //'⌒: : '⌒ヽ
                  |:|://>ヘヽ ハ
                  |:|:|」_ _〉从
                ,- |:|:| ○ ○.|:|:|
               ├ |:|:|  |_   |:|:|
               ├人卜 一 人リ
             / ̄ ̄丶| ` ー ´ |  ̄ ̄\
             /      |  ハハ  |     ヽ
         /   │     | 」 | l、  |   l    ヽ
        /     ̄厂ヽ、  lノ><\|   // ⌒丶ヽ
          /    /   厂 ̄ ノ‐个ヘ、 ̄ 厂 ̄      ヽ
        l   /    /: : : : 〈_人_ノ: :〈  \      〉
       ヽ      /ノ  ̄ ̄       ̄ ̄ヽ、 \__ /
         ` ー-=≠ 彳三三三≧≦三三三个ー──'´
               ト┬┬┬┬┬┬┬┬彳
              , < 个‐<ノ个个个个个| |厂`ヽ、
          / . : : : : | |: : : : ノ厂ノ : : : : : :| |: : : : : .\
        , '⌒ヽ、_: : : : | |: : : /厂ノ : : : : : : :| | : : : : : : . \
     , ´ _=二三≧=‐| |;_;_/厂/_;_;_;_;_;_;_;_;| |‐-=≦三三≧、
   /-=二三三三三三|_|=/厂/=三三三三|_|三三三三三二 、
   〈二三三三三>'゙´  |三三三三三三三| `'<三三三三二 ヽ
   ヽ二三三三〉      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    〉三三三三二 〉
    ヽ二三三人                      〈三三三三二ノ
      \──へ                  人──> ' ´
       /∠二ヽヽ                   / ∠二く
      ノ,二二、∨                   〈乂,二二、 、
     〈个 厂し〉ノ                  〈 し 厂个〉〉
      ヽ二二イ                       ヽ二二 イ
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/09(土) 18:06:58 ID:olnlaIev0
もうAA化されたのかw
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/09(土) 18:39:07 ID:+IIIvZAL0
混沌(カオス)へ…!
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/09(土) 19:24:02 ID:rGa83yfP0
カオスを越えて終末が近づく…
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/09(土) 21:05:24 ID:05pWyCcp0
モッコスの呪いか…
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/12(火) 14:27:02 ID:FPuQUMVT0
【カイン(仮)】
六道仙人の長男。
後継者争いで弟に敗れたことに憤り、「兄より優れた弟などいねえ!」と
争いをしかけたという迷惑な人物。つまりジャギ。

【アベル(仮)】
六道仙人の次男。
平和のために愛の必要性を説くが、兄との間に平和を構築することもできず、
遺恨を残さない形で兄弟喧嘩を終わらせることもできなかった無力な人物。
つまりケンシロウではない。
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/12(火) 20:50:27 ID:h4gzYe0U0
カインは神に呪いをかけられて
世界が終わるまでの間不老不死になったそうだけどな
アララト山系からは2つの方舟が発見されているが
うち1つはカインの方舟らしい
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 08:20:21 ID:uqX/Z4sh0
普通に子孫も残してるんだっけか>カイン
不老不死が“罰”っていうあちらさんの宗教観にはあんまり馴染めないが。と、果てしなくスレ違い。

【サスケはおめーのオモチャじゃねェー!! 勝手な事言ってんな!!】
463話、「サスケを使ってうちはの存在を証明する」と言うマダラに対するナルトのリアクション。
サスケの自由意思をないがしろにするかのようなマダラの発言に憤る気持ちは分からなくもないが、
誰よりもナルト自身がサスケの意思を無視して勝手なことをしているという自覚はないようだ。
→類義語【オレの前で自分のものみてーにサスケの名を口にするんじゃねーってばよ!】
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 07:11:02 ID:uAbEVzvQ0
【イザナギ】
うちは一族に伝わる禁術にして、ダンゾウの一連の不可解な戦術の正体。
天照、月読、須佐能乎、ヒルコ、カグツチなどに続く
日本神話ネーミングシリーズの最新作。
次はイザナミあたりが使われそうだ。

【須佐能乎 Ver.2】
髑髏の姿をした、近接攻撃がメインのバージョン1とは異なり
今度は貫頭衣を着た人間の姿となり、飛び道具が使えるようになった。
指が6本なのは相変わらず。

【ダンゾウ】
相手が弓を番えているのに、矢の攻撃を2度までも全く躱そうとせず
仁王立ちして待ち受けている漢の中の漢。

実は人造人間セル(大蛇丸はドクターゲロ)である事が明らかになった。
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 07:14:58 ID:uAbEVzvQ0
間違った
須佐能乎Ver.2 → 須佐能乎 完全体
だった
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 07:24:37 ID:9nVG0Z9v0
またお前か
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 11:16:32 ID:euw4OUkf0
ネタ枯れ期で過疎ってんだしそんな目くじらたてんでも。
「保守乙」ぐらいに考えることもできないか?
ただ>>377、ネタバレ見てないんで真偽は分からないけど
【須佐能乎】のそれは単に作中描写を文章化しただけのような。
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 22:54:49 ID:vPVqiPnp0
過疎がどうとか関係なくね?
おれもネタバレ厨を擁護する気にはならん

本編読んでないのにネタだけかかれても
なんのこっちゃわからんから楽しめん
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 07:56:04 ID:Ua1oZ6ab0
>>381
来週月曜まで待てば?

速報厨はネタバレどうこうじゃなくて単純にネタがつまらないのが問題
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 08:30:25 ID:z+i7XQcR0
ネタバレ厨が来る→住人の大半は月曜火曜しか来ない→過疎
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 08:52:30 ID:/JWaRE4D0
>>382
おまえさんにとってつまらないネタが万人にとってつまらないとは限らない。
「俺がつまらないと思うから書くな」はあまりに一方的じゃないか?
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 08:56:04 ID:XM1l1cuW0
とりあえず、俺もつまらんと思う。

ほとんど事実の羅列だし、時間あるんだからもうちょい煮詰めて欲しいぜ。
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 09:46:17 ID:/JWaRE4D0
いや、主観的な話をすれば俺だって微妙だと思ってるさ。
でもn人がつまらないって言ったとか多数決とかそういう話じゃなくて。

>時間あるんだからもうちょい煮詰めて欲しい
これには激しく同意せざるを得ないんだが、時間かけたら煮詰まるかっていうと
それもまた別問題なんだよなあ……。
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 11:13:26 ID:pkrFT8pR0
>>385
お前みたいなゴミにとってつまらないから何なの?
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 15:29:19 ID:5PDb48kx0
ネタバレ厨のネタはまとめサイトに採用されてるのだろうか?
ちょっと見てみたけどよく分からん

つまらない云々じゃなくて、問題なのはここでネタバレすることジャマイカ?
ネタバレスレ以外でネタバレの話をするのは基本的にNGだと思うし、
ネタバレして欲しくない人がこのスレの大半なら、ネタバレ禁止ってテンプレに
入れるのもありだと思う

で、ネタバレ厨のネタが投下されたら「>>○○はネタバレ」って書きこんで
二代目さんに載せないようにお願いするってシステムはどうだろう?

ちなみに俺はネタバレ反対派です
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 17:17:01 ID:/JWaRE4D0
>>388
全部は確認してないが基本的には載ってるみたいだ>木曜日の速報ネタ

NARUTO関連のスレは基本ネタバレOKなんだけどな。
バレスレの発祥は「バレマダー?バレマダー?」ってうるさい連中を隔離するためだったらしいし。

とはいえ現在OKだからって未来永劫バレOKってわけでもないし、
スレの総意で新たなルールを定めるならそれもいいんじゃないか。
総意って言うと語弊があるかもしれないが。
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 17:54:02 ID:O15LV7db0
いつもネタバレしてんのは>>387←コイツ一人だろ?

テンプレに載せたところでどうせくる
スルーするのが一番だろ
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 18:58:41 ID:/JWaRE4D0
>>390
いや、現状のルールだとテンプレに抵触してないからスルーしててもまとめサイトに載る。
テンプレでネタバレ禁止にして、それでも来るなら荒らしとして処理できるようにしよう
ってのが388の提案の骨子かと。
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 20:58:16 ID:pgYsz4NZ0
どうせ禁止するなら>>351みたいなのも禁止した方がいいと思うが
辞典スレなんだからただ中傷するだけじゃなくて最低限考察するなり
ネタにするなりはして欲しい
393388:2010/01/15(金) 21:03:55 ID:5PDb48kx0
>>391
そーゆーこと
代弁サンクス

もう少し詳しく考えを説明するよ
ここにネタを書き込むってことは、「自分のネタを見て欲しい」「面白いとか反応して欲しい」
「まとめサイトに載ったらいいな」って想いが多少あるでしょ
それをなるべく「ネタバレ書き込んでも相手にしてもらえないからつまらない」って
方向に持っていければいいんじゃないかなぁ

現時点でネタバレしているのが何人いるのか分からないけど、1人がいなくなっても
別の人がやってくる可能性が高い
この先ネタバレ関係で揉めなくするには、ここらでネタバレを認めるか否かを決めておく
必要があるのではないか
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 21:21:28 ID:PhaCPMrj0
でももしそのネタが面白かったらやっぱり拾うよね。
ネタバレ見てからすぐに書き込む人も普通にいるんじゃないか?
悪意は無いかも。…まぁ今思えばそれで面白いってのもなかなか無いか。
まずはテンプレに書いてしばらく様子見ということで。
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 22:45:22 ID:Ua1oZ6ab0
>>384
何が言いたいのかわからんが、つまらんものはつまらんと言うだけだわ

>>388-389
バレが嫌なら自衛すればいい
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 00:53:38 ID:l/XkGJ030
ただ「つまらん」と言うのは荒れる原因になり得る
否定する根拠としてのルールは必要

>>392
確かに一言ネタは酷いの多いな

まとめサイトの
【暁】皆薬中。
【重吾】キチガイ。
【重吾】セル。
とか、何で載ってるのか分からない
完全に自己満だろ
どうしてそう思ったのかくらい書いて欲しい

でも一言だからこそ魅力があることもあるだろうし、
ネタバレは前面禁止、一言ネタは原則禁止(管理人が面白いと思ったもののみ載せる)
に1票
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 04:23:27 ID:JpV9TQoP0
>>396「俺は理由も言わずに酷いとか自己満とか貶しまくるけど、お前らは否定するときは根拠出せよ(キリッ」

マジレスすると、ルールを決めて自治ごっこを楽しみたいならウィキペディアに行った方がいいと思う
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 07:46:40 ID:ORWFgy3o0
スレが進んでると思ったら
憎しみの連鎖ェ…
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 11:14:38 ID:NyWUeH/l0
ネタバレは正直どうでもいい
テンプレ以上の細かいルールも必要性を感じない
400暫定二代目 ◆hGO1L6bMzg :2010/01/16(土) 17:09:02 ID:jPwpydim0
>>396
>一言ネタは原則禁止(管理人が面白いと思ったもののみ載せる)

>>管理人が面白いと思ったもののみ載せる

それは勘弁してもらえませんか。
特別な権限を持つ人間の裁量の範囲を広げると独善に陥りかねないので。
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 21:00:30 ID:kdukitUv0
あまり二代目を困らせるモンじゃないよお前たち

【ダンゾウ】
イタチの真実を知っている彼はイタチ自身の苦しみも理解していたようである
忍びとして苦渋の決断をしたイタチ。その唯一の失敗(サスケェ)を嘆くダンゾウの姿は
まるで先立って死んだ息子の不幸を嘆く親のようだ

関連用語【お前がイタチを語るな】
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 00:53:28 ID:YTd7rq8h0
>>397
>理由も言わずに
「どうしてそう思ったのかくらい書いて欲しい」って書いてあるだろ
(キリッ なんて書く前にちゃんと読もうぜ

ネタバレ反対意見は結構あるけど、ネタバレ歓迎って意見は今のところない訳だし、
>>395の言うように「テンプレに書いてしばらく様子見」でいいんじゃない?
こんな話し合いを繰り返すのは色々と勿体無いよ
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 01:09:24 ID:chnEWAru0
つまり、二代目様がまとめに載せる際にはそのネタが書き込まれた時点でネタバレかどうかまで踏まえて厳選しろってことだな
そうすることによって、ネタバレを自衛するつもりもないクレクレ君達が木曜〜日曜も安心してこのスレを閲覧できると
素晴らしいテンプレだと思うけどお前はもう来なくていいよ
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 01:58:04 ID:YTd7rq8h0
何言ってんだ、おまえ
俺はネタバレなんてどうでもいいが、今後荒れるのを防ぐために提案してるだけ
実際にどうするかは二代目が決めればいい

じゃあクレクレ君を含める皆が気持ちよく利用できる方法を教えてくれよ
良いNG方法でもあるのか?
木〜日は来なければいいとかアホでも思いつく意見は無しな
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 04:38:07 ID:j+d7Fxje0
今来たけど取り敢えず>>401一行目に全面的に同意、とだけ言っておく
折角纏めてくれている二代目を困らせるのは良くない
ルール作るならそれで構わないが、二代目に負担掛ける事だけはしないでほしい
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 12:15:30 ID:chnEWAru0
>>404
どんなに取り繕ったところで「二代目様任せのルールをテンプレに追加しようぜ」がお前の主張なんだろ?
クレクレ君のためにそこまでする必要性を感じないし、子供多めの週漫板で荒れるのを防ぐという発想自体が絵空事に近い
図らずも>>404自身が提示してくれた解決法+各自スルーで十分だわ
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 15:15:25 ID:v8XFrsiN0
「あっても困らない」という理由でテンプレにネタバレ禁止を追加する案に賛成。
ネタバレ禁止に反対するべき積極的な理由も見つからないし。
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/18(月) 11:45:25 ID:cPpV0/730
ネタバレ見たくないなら2chなんて来るなよww
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/18(月) 12:58:30 ID:kz78l6of0
2chでもネタバレ禁止のスレはいくつもあるようだが……。

「ネタバレ見たくないなら来るな」
「解禁日(ジャンプ公式発売日?)までネタバレ書くな」
どっちがより多くの人間に利用しやすい掲示板ルールと言えるんだろうな。

というか……「自治ごっこならよそでやれ」「クレクレ君に配慮する必要はない」
「ネタバレ嫌なら2ch来んな」……ネタバレ擁護派(?)は論旨そのものよりも
論者に問題があるような。
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/18(月) 13:56:42 ID:y91QwAFC0
二代目に負担をかけたくないというのが最大の理由じゃないのか?

現状のテンプレならレスが1000近い段階に
「【」でスレを抽出してそれぞれを読んでサイトに転載、
関連するリンクを整理するだけで済む(これにしたってかなりの手間だ)

新たにネタバレ禁止がテンプレに加わると
いちいいちそれがネタバレかどうか検証しなくちゃならなくなる
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/18(月) 14:26:53 ID:kz78l6of0
それはルールの問題じゃなくてルールを破る奴の問題じゃないか?
禁止されてもネタバレする奴にはアンカつけて「ネタバレだよ」って管理人の注意を喚起する
って対策も出てるし(この対策で十分かどうかは別として)。
法律を破る奴がいることを前提に法律の制定に反対してたら無法地帯にしかならないぞ。
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/18(月) 15:57:01 ID:y91QwAFC0
>>411
アンカをつけてネタバレだと指摘してもそれが正しいかどうかは分らない
リアルタイムで見ている人間は分っても、後でまとめてみる場合とかは特にね
逆に荒らしのネタに使われる可能性すらある

今回の議論でそもそもかみ合っていないのは
ネタバレを極度に毛嫌いする人間と
ネタバレを気にしない、あるいはあっても仕方ないと思う人間の温度差なんだよ

個人的にはスレが円滑に進むならどちらでもいい話
ただ二代目に迷惑をかけるようなことだけはしないで欲しいわけ
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/18(月) 16:52:16 ID:kz78l6of0
>アンカをつけてネタバレだと指摘してもそれが正しいかどうかは分らない
>リアルタイムで見ている人間は分っても、後でまとめてみる場合とかは特にね
>逆に荒らしのネタに使われる可能性すらある

う、そうか……それは盲点だったな。
でもこのままだとどっちに転んでもスレは円滑に進まない気がする……。
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/18(月) 20:11:56 ID:KBS+fK8E0
流れきって悪いけど最近は特に無駄に噛み付く非紳士的な奴も多い気がするんだが
気に入らないにせよオブラートにも包まずど直球で批判あるいは否定するのは止めないか?

もっと暁という紳士集団を見習うべきだろ。特に全盛期の頃の暁を
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/18(月) 20:24:08 ID:D0AQDruKO
もう相手の武器でトドメ刺そうとするのは完全に負けフラグだな。
古くは多由也も直接の敗因にはならなかったけど同じ失敗してたし。

ていうか、鬼鮫にしろダンゾウにしろクナイとか小太刀とか持ち歩かないの?
チャクラ馬鹿の鬼鮫はまだしも、
チャクラの消費抑えながら戦いたいダンゾウはなおさら持ってなきゃ駄目だろ。
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/18(月) 21:50:58 ID:FlZl/r5f0
【初代の細胞】
身体に移植するだけであら不思議。
木遁が使えたり身体能力が向上したり、植えつけられた部分に
顔が浮き出たりします。

…初代が本当に人間なのか疑わしくなってきた今日この頃である。
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/18(月) 23:20:56 ID:i5lB96ZE0
>>409
「ネタバレ書くな」だけなら反対しないが、「ネタバレはまとめに載せるな」まで言うのは余りに他力本願すぎる
善意の管理忍に負担を押し付けてまでネタバレを回避したいなら、2ちゃんなんて見るなよと言われても仕方ないだろう
418暫定二代目 ◆hGO1L6bMzg :2010/01/19(火) 07:44:28 ID:2UU2n/SL0
ここで俺が「ネタバレ禁止にしてもほとんど負担増えないよ」って言ったら
事態は収まるのかなあ……。
ここに投下されるネタは普段から随時メモ帳にコピペしてるから、
リアルタイムでネタバレかどうかは把握してますし。
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/19(火) 14:20:30 ID:wtHkHsw00
【幻術のイタチ】
サスケvsダンゾウで突然現れたイタチ!
…と思いきや、やっぱり幻術でしたというオチ。死人が蘇るという不自然きわまりない幻術をかける事自体が謎である。

だが、ちょっと待って欲しい。
この幻術には高いメッセージ性が込められているのではないだろうか。
まずダンゾウに対して「これは幻術なんで、天照で焼かれても心配しなくていいですよ」と言っているのではないか。
そして読者には「これから幻術を仕掛けるので、何が起きても安心してくださいね」と宣言していると考えられる。
新しい紳士的幻術合戦の産声なのかもしれない。
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/20(水) 09:10:14 ID:flrNVUNk0
>>419
477話「ここでまさかのイタチ登場ですよ!」
読者「え? イヤ、幻術ですよね? 故人だし。演出的にも…」
478話「はい、幻術でしたー」
読者「え? うん…デスヨネー」

っていう単なるガッカリ展開かと思っていた裏にそんな思惑があったなんて!
いつもながら岸本先生の奥深い配慮には驚かされるぜ。
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/21(木) 03:58:06 ID:i3YhGRgS0
公式パラメータ

自来也○忍5.0体4.5幻3.0賢4.5力4.5速4.5精5.0印4.5合計35.5
イタチ○忍5.0体4.5幻5.0賢5.0力3.5速5.0精2.5印5.0合計35.5
大蛇丸○忍5.0体3.5幻5.0賢5.0力3.5速4.5精3.5印5.0合計35.0
綱手○忍5.0体5.0幻3.5賢5.0力5.0速3.5精4.0印4.0合計35.0
サソリ○忍5.0体4.0幻4.0賢5.0力3.0速4.5精5.0印4.0合計34.5
カカシ○忍5.0体4.5幻4.0賢5.0力3.5速4.5精3.0印5.0合計34.5
三代目○忍5.0体5.0幻5.0賢5.0力2.9速3.0精2.9印5.0合計33.8
角都○忍5.0体4.0幻3.0賢4.5力4.0速4.0精4.5印3.5合計32.5
デイダラ○忍5.0体3.5幻3.5賢4.5力3.5速4.5精4.0印3.5合計32.0
キサメ○忍4.0体4.5幻2.5賢3.5力5.0速4.0精5.0印3.5合計32.0
カブト○忍4.5体3.5幻4.5賢5.0力3.0速3.5精3.0印5.0合計32.0
アスマ○忍4.0体4.5幻3.5賢4.5力4.0速4.5精3.5印3.5合計32.0
チヨ婆○忍5.0体4.5幻3.5賢5.0力3.5速4.0精2.0印4.0合計31.5
サスケ○忍5.0体3.5幻4.0賢3.5力3.5速4.5精3.5印4.0合計31.5
ガイ○忍3.0体5.0幻3.0賢3.0力5.0速5.0精5.0印2.5合計31.5
君麻呂○忍4.0体5.0幻3.0賢4.5力3.0速4.5精4.5印3.0合計31.5
飛段○忍5.0体4.0幻3.0賢3.0力4.0速3.5精5.0印3.5合計31.0
ヤマト○忍4.5体4.0幻3.5賢4.5力3.5速4.0精3.5印3.5合計31.0
ヒアシ○忍4.5体5.0幻2.0賢3.0力3.5速4.0精4.0印5.0合計31.0
再不斬○忍4.5体4.5幻2.5賢3.0力4.0速4.0精4.0印4.0合計30.5
ダン○忍4.5体2.5幻2.5賢4.5力3.5速4.0精4.0印3.9合計30.4
ヒザシ○忍3.0体4.0幻2.0賢3.0力4.0速4.0精4.5印5.0合計29.5
バキ○忍4.0体3.5幻3.5賢3.5力4.0速4.5精2.5印4.0合計29.5
紅○忍4.0体4.0幻5.0賢4.0力2.0速4.0精2.0印4.5合計29.5
シズネ○忍4.5体2.0幻4.0賢4.5力2.5速4.0精3.0印5.0合計29.5
我愛羅○忍5.0体2.0幻3.5賢4.0力2.5速2.0精5.0印4.0合計28.0
サイ○忍4.0体3.5幻3.0賢3.5力3.0速3.5精3.0印4.0合計27.5
ネジ○忍4.0体4.5幻2.0賢3.0力2.5速4.5精3.5印3.0合計27.0
ゲンマ○忍4.5体2.9幻3.0賢3.0力3.0速3.5精2.9印4.0合計26.8
カンクロー○忍4.0体3.0幻2.0賢3.5力3.5速2.5精4.0印4.0合計26.5
ナルト○忍4.0体3.5幻2.0賢3.0力3.5速3.5精5.0印1.5合計26.0
サクラ○忍3.0体3.0幻3.5賢4.0力.03速3.0精2.5印4.0合計26.0
イルカ○忍3.5体3.5幻2.5賢4.5力2.5速2.5精3.0印4.0合計26.0
アンコ○忍3.5体2.5幻4.0賢2.0力3.0速3.0精4.0印3.0合計25.0
鬼童丸○忍4.0体2.5幻1.5賢4.0力2.0速3.0精4.0印4.0合計25.0
エビス○忍4.0体3.5幻3.5賢4.5力1.0速2.0精2.0印4.5合計25.0
左近○忍4.0体3.0幻1.0賢2.5力3.5速3.0精4.0印3.9合計24.9
右近○忍5.0体3.0幻1.0賢3.5力3.0速3.0精2.0印4.0合計24.5
ハヤテ○忍4.0体3.0幻3.5賢3.5力2.0速3.0精2.0印3.5合計24.5
夜叉丸○忍3.0体2.5幻3.5賢4.0力3.0速2.5精2.5印3.5合計24.5
多由也○忍3.0体2.0幻5.0賢3.5力1.0速2.9精3.0印4.0合計24.4
次郎坊○忍3.0体4.0幻1.0賢2.5力5.0速2.0精4.0印2.0合計23.5
テマリ○忍4.0体2.5幻1.5賢4.0力3.5速3.0精3.0印3.0合計24.5
シカマル○忍3.5体2.0幻3.0賢5.0力2.0速2.5精3.0印3.0合計24.0
キバ○忍3.5体3.0幻2.0賢2.0力3.0速4.5精2.5印1.4合計22.0
白○忍3.5体1.0幻1.0賢4.0力1.5速4.0精2.0印4.0合計21.0
リー○忍0.0体5.0幻1.0賢2.0力4.5速4.5精3.5印1.0合計21.5
イノ○忍3.5体1.5幻3.0賢3.0力2.5速2.5精2.5印2.5合計21.0
シノ○忍4.0体1.5幻2.0賢4.0力1.5速3.0精3.0印2.0合計21.0
チョージ○忍3.5体3.0幻1.0賢2.0力4.5速2.0精3.5印1.0合計20.5
ヒナタ○忍3.0体3.5幻2.5賢3.5力1.5速2.5精2.0印2.0合計20.5
テンテン○忍3.0体3.5幻1.5賢3.5力1.5速3.5精2.0印2.0合計20.5
リン○忍3.5体1.5幻2.5賢4.0力0.9速1.0精2.5印4.0合計19.9
オビト○忍3.0体2.0幻1.5賢1.0力2.0速3.0精2.5印3.0合計18.0
ドス○忍2.5体2.0幻1.5賢2.5力1.5速3.0精2.0印1.0合計16.0
ザク○忍3.5体2.0幻2.0賢1.0力1.0速1.5精1.0印1.0合計13.0
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/21(木) 04:46:10 ID:qiHIa+yi0
【口寄せの術・獏】
ダンゾウが口寄せしたバケモノでサイとゾウを合せたようなデザイン。
悪夢を食らうといわれる伝説上の生き物で随分と大きい。その能力はなんでも吸い込むというもの。
吸引力に定評のある仮面オジサンもビックリの掃除機である。

423名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/22(金) 00:02:40 ID:PrB0DQVv0
もっと捻れや
つまらん
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/22(金) 00:05:25 ID:cBGbZCgO0
そんなにお前は憎しみの連鎖を繰り返したいのか?
答えろ>>423
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/22(金) 01:39:34 ID:yEXU57uO0
>>423
こいつは多分嫉妬してるんだな
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/22(金) 01:40:51 ID:8nvMwigP0
お前が423を語るな!(キリッ
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/22(金) 01:55:46 ID:PrB0DQVv0
なんで正直な感想書いただけでこんな釣れるん?
捻ろうとしてはみたけどここまでつまらないレスは初めて見たんだが
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/22(金) 08:18:51 ID:4fFqGIM10
【幻術合戦】
敵と味方が棒立ちのまま互いに幻術を繰り出す紳士バトルの一様式。
主に写輪眼使い同士の戦闘で発生するが、理論上は幻術さえ使えれば誰にでも可能。
ショッキングなシーンで読者の気を引くことができ、しかしキャラクターは殺さずに済み、
その上いくらでも引き伸ばせる、という効果が作者には重宝されているようだが、
読者のウケは今ひとつ。
外装を変えただけのビックリ箱を繰り返し開けられてもダレるだけだしねえ……。

【イザナギ】
サスケVSイタチ戦における幻術合戦の不評を受けて(だろう、おそらく)岸本先生が
サスケVSダンゾウ戦に持ち出してきた幻術合戦回避策。「幻術じゃなければいいんだろ!」。
いや……幻術合戦の問題は死ぬ死ぬ詐欺を繰り返された読者が「どーせまた死なないんでしょ」と
醒めることにあって、詐欺の手段が幻術だろうとなかろうと、そこは本質的な違いにならないのだが。

問題の本質を把握しないまま解決を図るとこうなる、という反面教師的実例である。
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/23(土) 09:53:42 ID:eH8Fxpwt0
>>428
と作品にケチをつけたいだけの低能チンカスが今日もハッスルして
何の捻りもない駄文を書きなぐっておりますw
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/23(土) 14:23:25 ID:WtwWPVx40
これが憎しみの連鎖か
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/23(土) 15:28:30 ID:5N6Qf6Mh0
>「冗談でもNARUTOを茶化されるのは許せねえ!」という人はお引き取りください
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/23(土) 16:33:51 ID:hWIMaDwk0
飛段・角頭コンビ戦のときの本気で酷い展開のときが全盛期だったな
最近割りと読める内容になったのでネタに困るというのが正直なところ
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/23(土) 16:58:44 ID:u5MbGQaTO
たしかに、せいぜい
首を捻る展開ってくらいだ
あとは前々から言われている問題点が改善されないだけだったり
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/23(土) 19:11:56 ID:80t+cXiT0
前からの問題点が直らないのは悲しいなあ・・・
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/23(土) 21:33:49 ID:hm9uFuwY0
>>431
>>428が叩かれてるのは茶化してるとかどうとか以前に
内容が壊滅的につまんないからだろ
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/23(土) 22:00:04 ID:TCjH6uN+0
>>428
こいつはたびたびこのスレに書き込んでNARUTOを小馬鹿にしているが
それ以上に自分のゴミみたいな書き込みが
つまらん上に欠陥だらけという事に全然気づいてないのな
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/23(土) 23:37:50 ID:+5ZHYtT+0
何キレてるの…?私は信者からアンチに乗り換えた…それだけのことじゃない…
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/24(日) 00:02:22 ID:t7WSaDJI0
うるせー!!!過呼吸して倒れてやんぞ!!
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/24(日) 00:08:18 ID:faAoLX5M0
>>436
お前がそう思うならそうなんだろう。お前ん中ではな
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/24(日) 09:11:48 ID:S+eIb3q30
>>439
お前がそう思うならそうなんだろう。お前ん中ではな
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/24(日) 09:26:14 ID:lP1LEyIe0
【『………』→『ぐはっ!!』】
実は何も考えていませんでした、すいません
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/24(日) 11:11:48 ID:EDHsRFl60
>>441
?日本語でおk
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/24(日) 13:44:54 ID:yGbRCU+o0
>>441
>>428もそうだが、こういうの見てると本当にこのスレのレベルの低さを痛感する
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/24(日) 14:08:53 ID:D+/BOFaG0
【何の捻りもない駄文】
とにかく相手の主張を全面的に否定したいが、具体的な指摘ができないときに使う常套句。
これが会話なら「聞く価値もないたわ言」とでもなるのか。
「欠陥だらけ」と言うならその欠陥とやらを1つや2つは挙げてくれないと説得力皆無ですぅ。
→関連語句【人格否定】
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/24(日) 14:40:32 ID:YzFuLqhO0
おもしろいこと書いてた初期の人達はどっかに散っちゃった状態
今では大半がその追随者だからねえ、自分も含めて
「紳士」とかいう一時期しか流行ってない単語を乱用することからもそれは伺い知れる
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/24(日) 14:58:03 ID:vU8YkylV0
そろそろ新しい面白さが求められているということか・・・。
もう1〜2週位経ったら、アニメネタ関係でも何か増えるかもしれないけど。
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/24(日) 15:43:00 ID:pyFLsaky0
イザナギのあまりのご都合主義っぷりと
ダンゾウの信じられないくらいのショボさ
(幻術でなく本当に何回も死んでた その上右目は使用不能)も
このスレでヘボい文章で散々叩かれるんだろうなぁ

448名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/25(月) 00:22:41 ID:xBC9rknz0
面白いネタが書けなくなった時点でこのスレの存在意義無くね?
叩きたいだけならアンチスレ行けばいいだけの話だし
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/25(月) 00:24:27 ID:XQhzEvg20
最近変な煽りが増えてるね
アンチスレもこっちも
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/25(月) 00:36:27 ID:kbxivqrN0
サスケ腐が発狂してるだけにしか見えない
サスケの戦いをバカにされて悔しかったとしか
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/25(月) 02:40:12 ID:uTDMVLuu0
>>449
そりゃ、アンチが重箱の隅をつつくようなことしか言えなくなったら、叩かれるわな
無理して、批判しなくていいんだよ。
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/25(月) 08:11:23 ID:MyQ4Lh8e0
>>450
サスケ腐というか、このスレに粘着してるアンチ共は
遥か前から、いわゆる「何の捻りもない駄文」で
作者を騎士本とか呼んでこのマンガ自体を叩きまくってたろ
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/25(月) 08:23:46 ID:SlKF/WWz0
>>445
初代スレの中盤あたりから常駐してるけど全体のクオリティはそんなに変わってないよ。
>「紳士」とかいう一時期しか流行ってない単語を乱用することからもそれは伺い知れる
紳士って単語を使わなきゃおもしろくなるってわけでもなし、それはちょっと違くね?

>>450
ID変えながらレス繰り返してる奴のことなら、教祖=ナルトってなネタにも噛みついてたし
ただの狂信者だとオモ
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/25(月) 11:06:49 ID:J99g8f0+0
>「冗談でもNARUTOを茶化されるのは許せねえ!」という人はお引き取りください。

つまらないからとか捻りが無いからとか。
こういう言い訳でNARUTOを馬鹿にしてる奴を叩いてるだけにしか見えない。


455名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/25(月) 11:51:58 ID:SlKF/WWz0
NARUTO狂信者じゃなくて辞典スレアンチってことか。確かにそんな印象だな。
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/25(月) 14:16:38 ID:kfSYsuwT0
【ダンゾウ様】

「一度イザナギを使った瞳は二度と開く事はない」など
次々にメッキが剥がれた挙句、次週で敗北決定らしい
自称“稀代の火影”の可愛そうなおじいちゃん。
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/manani2/src/1264202034260.jpg
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/25(月) 14:37:58 ID:6gEsrhI20
>>453
こいつが初代スレの頃からつまらない書き込みを続けてきた本人で
今はID変えて自分の投下してきた書き込みを
自分で必死で擁護しているんだろうなw
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/25(月) 20:34:29 ID:suepUtTF0
そういや「ジャシン教はNARUTO世界で唯一の宗教だ!」(キリッ)とかほざいて
「唯一のとは限らないだろ…」と冷静なツッコミ入れられたとたん
ファビョって言い訳を喚き散らしていた
以前の見苦しいキチガイはどこ行ったの?
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/25(月) 21:09:24 ID:2/96Wor80
【イザナギ】
一言で言うと「現実を非現実に、非現実を現実に変えられる瞳術」。
使用時間は個人差はあるが短く、使用後は失明が確定するという
技の威力もその燃費の悪さっぷりでも天照や月読の存在が霞むほどのインパクトを誇る術。
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/25(月) 21:16:31 ID:TkTp0bpN0
【イザナギ】
早い話が一種のもしもボックスである
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/25(月) 22:15:51 ID:1+H/Qx9r0
【イザナギ】
現実と夢の境界を操るうちわの禁術。
これを使えば無敵モードで攻撃できるという、まさにチート技。
その代償は大きく、失明確定のリスクを負う。

この術はうちわ一族のなかでも車輪眼を極めたごく一部の者しか使用でしない。
なので、一般的な忍者は変わり身の術を使う。
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/26(火) 01:02:58 ID:M8bT6Ra/0
>>461
ラスト一行・・・言われてみれば正しいなw
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/26(火) 01:18:14 ID:928YnMaY0
一方屍鬼封尽は使用したら確定死な上に魂まで縛られた
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/26(火) 09:03:03 ID:6MMHLoJ10
>>456
フイタw ダンゾウ様せつねえw

>>459
>天照や月読の存在が霞むほどのインパクトを誇る術
ノーマル写輪眼でアレだもんな。万華鏡写輪眼マジ涙目ェ……。
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/26(火) 12:47:46 ID:utpRA3ZS0
【うちはサスケ】

NARUTO世界でも3指に入る美少年。
NARUTO世界、現実世界の双方ともにファンが多く
立体化された後は数々の凛々しい姿が撮影された。

http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/manani2/src/1264477560259.jpg
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/manani2/src/1264466943071.jpg
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/manani2/src/1264469733866.jpg
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/manani2/src/1264477186552.jpg
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/manani2/src/1264469859681.jpg
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/26(火) 13:57:29 ID:cucdAeZBO
>>465
誰かイザナギ使ってあげてェェェ!!
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/26(火) 17:57:55 ID:kzdzsX8zO
>>465
辞典と関係あるかは微妙だがクソワロタェwwww
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/26(火) 18:09:13 ID:zCZIVow50
>>465
サスケ遊ばれすぎww
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/26(火) 20:48:45 ID:b4xKrmtZ0
>>465
サスケェ!
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/26(火) 21:35:24 ID:ipBYsLMtO
>>一方屍鬼封尽は使用したら確定死な上に魂まで縛られた

イザナギ中に屍鬼封尽を使用したらどうなるのかな
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/26(火) 23:33:14 ID:yh1hvghp0
【日本神話シリーズ】
最近作者が凝っているらしい、
日本神話に因んだ名をつけられた術やアイテムの総称。
カグツチ、ヒルコ、十拳剣 (作中に名前は登場していないが八岐大蛇も)など。

強い術ほど高位の神々の名をつけられる傾向があり
イタチ・サスケ兄弟の術には天照、月読、須佐能乎と
三貴子(みはしらのうずみこ)の名が与えられ、
さらにそれらの攻撃を無かった事にしてしまった、
反則的な性能を誇る瞳術には、両目と鼻から三貴子を生み出した祖神
イザナギの名が冠された。

さらに強い術が出てきた際には、イザナギより更に偉いタカミムスビとカミムスビ、
死と禍いを司る禁術にはイザナミ、
雷遁系最強の術には、剣と雷霆の神であるタケミカズチ、
作中最大最強の術には、日本神話最古にして最高神である
アメノミナカヌシの名が冠されるのではないかと思われる。
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/26(火) 23:39:01 ID:zCZIVow50
>>470
死神が、術者と対象が一緒に閉じ込められてくれない限り仕事してくれないケチだったら、
不発に終わっちゃうかもね。どうなんだろ。
ただ、同時発動には時間が足りないとか嫌なオチがあったら、
そもそも同時に使えないけども。
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/27(水) 00:43:17 ID:rVs/VLEr0
ダンゾウの剣がサスケの脇に滑り込んでるような気がしてならない。ダンゾウがそこで上に振るったら腕取れるけどしないだろうな。
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/27(水) 01:01:27 ID:youqokJI0
>>472
影分身+屍鬼封尽が通用するんだから大丈夫なんじゃね?
イザナギ、スサノオも分身体に使わせればいいのにな
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/27(水) 01:09:57 ID:L1WLEJif0
あーそういえばそうだった。古いからもう忘れてるんだよねその辺・・・。
もしイザナギ使ってるダンゾウが影分身だったら、サスケが泣くに泣けなくなっちゃうなw
いや大丈夫だと思うけどさ(香燐の目が節穴になっちゃうし
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/27(水) 09:37:59 ID:f/IP1U3K0
【イザナギ】
発動中は「自分に不都合なことはなかったことになる」という恐るべき論理能力。
何よりも恐るべきは、これを「瞳術」で「幻術」だと言い張る岸本先生の言語感覚であろう。
NARUTOを読み続けるためには、読者のほうが言葉の定義を見直さなければならないらしい。
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/27(水) 10:04:28 ID:GgDv6iFV0
【イザナギ】
宇宙の因果律に干渉し、自らの意のままに因果を操作するか、
もしく自らの意のままの結果となっている並行宇宙へと自らをシフトさせるか
あるいは記憶を除いた時間を巻き戻して自分の周囲の任意の箇所だけを過去の状態に復元するか…
いずれにせよ五行遁術にもその他の忍術にも属さない全く新しいタイプの忍術。
ただ原理を知らない術者本人以外の者からは(読者も含む)、
因果律の無視された別の現実が現れるという光景に、
あたかも自らが幻術にかかっていたかのごとく事象を観測してしまうため、
マダラをはじめとする傍観者たちは便宜上「幻術」という呼称を用いているのであろう。
また、瞳を起点にしないと発動できない術なので「瞳術」のカテゴリーに含まれるのは間違いない。
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/27(水) 10:27:46 ID:oKBgF3iG0
得意げに岸本にケチつけてる
>>476の梯子外してやんなってw
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/27(水) 10:35:48 ID:B3QW4y+k0
>>478
結果的に茶化してるのはかわらんがなw
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/27(水) 13:14:07 ID:rVs/VLEr0
【イザナギ】
「自分に不都合なことは無かったことになる」能力
関連語句【幻術】【影分身】


そういや最近【ドロン】使ってないな。
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/27(水) 14:09:01 ID:ANQBrakO0
【イザナギ】
読者の視点からしてみればいつもの幻術合戦とかわらない
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/27(水) 18:17:35 ID:44OoMTyH0
【うちは一族】
ドラえもんだったらしい
目を一個潰すごとに秘密道具が一個使えるらしい
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/27(水) 21:15:12 ID:L1WLEJif0
【写輪眼】
上位の万華鏡写輪眼の能力発動時など、失明上等で酷使される代物。
特にイザナギにおいては使い捨てコンタクトレンズ並みにぞんざいに消費されるもの。
出番・性能においては優遇されるものの、
使い潰されずに使ってもらえる白眼・輪廻眼を羨んでいるかもしれない。

【イザナギ】
発動中は死んでもなかった事に出来る高リスク・高コストの禁術。
短い制限時間・うかつにやりあうと即死する相手限定という使いどころが難しい術でもある。
この術を使って助かろうとするくらいなら、
同じチャクラで多重影分身でも発動した方が楽に助かりそうとか反撃にも便利とか、
そういう事を言う人間は野暮とされる。
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/27(水) 23:21:57 ID:lOGIN1QQ0
【イザナギ】

要はキングクリムゾン
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/28(木) 08:08:23 ID:8oC0k7yF0
【須佐能乎】
479話において「強い衝撃を与えれば隙間ができる」「隙間を突けば普通に殺傷できる」と
新たな設定が追加された“絶対防御”。
……それって464話の励挫鎖苛素、機々三角、大鎌いたち、連弾砂時雨の四連発は
不完全な須佐能乎に隙間を作ることもできないショボさだった、ということ?

かたや完全体の須佐能乎に単独(+獏)で隙間を作れるダンゾウ様、かたや4人がかりで
不完全な須佐能乎に隙間も作れないひよっ子ども、両者の力量差を如実に示す秀逸な描写は
さすが騎士本先生である。
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/29(金) 08:35:49 ID:P9IALclT0
【分析】
香燐「死なない能力のはずなのに木遁で防御したのはそうしないと死んでいたからなんだ!」
「ダンゾウの右腕の写輪眼が奴の術(イザナギ)に関係しているのは確か!」「奴の右腕の
写輪眼……約60秒ごとに一個ずつ閉じていく(中略)つまりあの右腕はイザナギの発動時間を
表している!」「あと四つ、つまり約240秒…約四分が術の限界時間…!」「(前略)イザナギの
システムからして、ダンゾウはイザナギが発動している間にサスケを倒そうとするはず!」

見れば分かることを冗長なセリフ回しで説明すること。尺稼ぎ。我らがサスケきゅんが
分析力において脇役ごときに後れを取るはずがないので、香燐が行なっても無駄なこと。
これじゃ香燐ただの薬箱じゃん。岸本先生サスケLOVEすぎ。
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/29(金) 19:52:30 ID:5ZNSig42O
小さい読者に説明してやってるんだろ
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/29(金) 22:18:30 ID:p1LN01M00
サスケ、決してダンゾウを刺激せず急いで倒して、そして早く私を助けて
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/29(金) 23:35:41 ID:dgN6QHs70
【イザナギ】

都合が悪ければ「幻術」
良ければ「現実」

ページ稼ぎに必須
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/30(土) 00:18:52 ID:3XPNdOt2O
【ダンゾウ】

里の為に汚れ役を一手に担う行動派のお爺ちゃん
うちは一族のクーデターを未然に防いだり、ツナデの失政を注意したりと、里の為に尽してきた
最近では火影代行を勤める等、激務に拍車がかかっている
また、今週号でイタチの件で逆切れしたサスケに刺されており、安否が気遣われる
最後に…彼の生涯の功績は、歴代火影のように顔の石像を作るに値するものであり
里の住民が彼の石像を作ることを切に願うばかりである
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/30(土) 00:32:22 ID:Ky/AZmLY0
>>465
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/30(土) 04:55:01 ID:4U36MtYk0
>>465
誰がコラボさせたんだよwwwwww
天才過ぎるわwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/30(土) 12:54:40 ID:67v+q0400
【イザナギ】
眼球移植ができる世界で「失明するくらいなら使わずに死ね」と禁術指定された瞳術。
同じ失明のリスクを抱えた万華鏡写輪眼が秘密にも禁術にもされていない中、
より開眼者が多いはずのノーマル写輪眼の失明がなぜここまで恐れられるのか、
凡人にはさっぱり分からないが。
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/30(土) 15:08:04 ID:jZXF8Xan0
【イザナギ】ダンゾウにとってじゃなく、作者にとって都合が良ければ「現実」、悪ければ「幻術」
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/31(日) 07:58:40 ID:Q8xkmRZXO
>>490
まとめで読むと「今週号」がいつかわからんのよ
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/31(日) 14:02:52 ID:wS5fus/t0
【あと240秒】
サスケVSダンゾウ戦において、時間の流れが急激に速くなったポイント。
特に残り180秒〜数秒にかけて極端に加速しており、さながらメイド・イン・ヘブンの影響を
受けているような有様である。
しかしサスケとダンゾウが刺し違えるシーンで時間の流れが元に戻っているところからすると、
この世界のプッチ神父はメイド・イン・ヘブン発動後数分で徐倫たちに敗れたようだ。
……いっそ「一巡後の世界」に到達していれば、NARUTOも仕切り直せたかもしれないのにね。
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/01(月) 21:40:12 ID:sXsZ/mdu0
今週はネタが浮かばん…
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/01(月) 23:00:53 ID:RcP+v97N0
【見開きの表情】
香鱗ごとダンゾウを突き刺す直前に見せたサスケの表情。
荒々しいタッチで魔道に堕ちたサスケを描いた一枚。
が、中央が見切れている。真っ二つに割れてる様にも見える。

これは間違えても岸本先生が雑誌の構造に無頓着だったわけではない。むしろ、逆である。
復讐の道を驀進するサスケを描きつつも、青少年への影響を考えれば過度の美化は禁物。この二律背反に対応する為、絵はしっかり描きつつもメタな次元で格好良さをセーブするという大胆不敵な試みである。
流石は漫画表現の限界を極めた、大した漫画家である。
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 00:29:59 ID:665V1KV10
アレは単なる幻術だろ
ただ突き刺すだけだったら
ワザワザ使用していなかった左目を写輪眼にする必要なんて全く無い
次週あたり、ダンゾウが正気に返った時には
後ろからサスケェに刺されていて、香燐は
「やっぱりダーリンはウチの信じていた通りの男だっちゃ」とか言って
首筋に手を回してキスの雨を降らしている展開だろうな
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 09:30:35 ID:aBLpK5m50
>>498
>絵はしっかり描きつつもメタな次元で格好良さをセーブする
あの顔見た瞬間なぜか失笑したんだけど、そうか、岸本のこうした配慮の賜物だったかw
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 12:08:13 ID:gKRqG29J0
【香燐】
優れた回復能力とM属性を持つ、サスケにぞっこんの眼鏡ツンデレ(死語)。
ダンゾウに人質に取られるも
信じていたサスケに正面から貫かれ(性的な意味ではない)、
ダンゾウもろとも「おでん」状態になった。

死亡説が根強く囁かれてはいるが、
「あの場面自体が、直前のコマでサスケの左眼が見せた幻術に過ぎない」説、
「どうせダンゾウ様がシスイの眼でイザナギを発動して
 サスケに貫かれた事自体が“無かった事”になり、
 香燐もついでに復活するよ」説など
反論も多いため、次週の展開が待たれるところである。
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 12:16:17 ID:gKRqG29J0
【写輪眼】
うちは一族の血継限界のひとつ。
動体視力が飛躍的に高まったり、相手の「体術・幻術・忍術」を見抜くことができたり、
また技をコピーしたりできる。
ひとくちに写輪眼と言ってもその性能はピンからキリほどもあり、
性能の高い順に
マダラの「永遠の写輪眼」>イタチの万華鏡写輪眼>サスケの万華鏡写輪眼>ノーマル万華鏡写輪眼>写輪眼
と並べられるものと思われる。


【イザナギ】
写輪眼の瞳術のひとつ。
ダンゾウが使用したのは、写輪眼中最低ランクである「普通の写輪眼」による「イザナギ」であるが、
他の瞳術が写輪眼の性能によって威力や効果が大きく変わっていくように、
イザナギもまた、より高位の写輪眼によって使用されたのなら、
さらにより広範囲の、あるいはより以前までの出来事を「なかった事」にできた可能性がある。

もしダンゾウがイタチクラスの万華鏡写輪眼を2つ持っていて
それを使って最後にイザナギを使用したのなら、それ以前に使い潰した
10個の写輪眼までも全てを復活させ、なおかつここで使い潰した万華鏡写輪眼1個を含む
もう1回の全写輪眼復活が可能になり、飛躍的に恐ろしい敵になったと思われる。
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 21:12:33 ID:imOfKbcX0
印を結んでないからシスイの眼でイザナギはないでしょ
解!するまで瞳力のある写輪眼を強制的に喰い続けて発動するというのならアリかもしれないけど
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 22:04:07 ID:hU+7bXuv0
イザナギの印といえば、12の眼を持つダンゾウが使った

「卯」 (方角は東、時計盤でいうところの3時)
「亥」 (北北東、11時)
「未」 (南南西、7時)

って結局何を示していたの?
九字印とかなら
「臨める兵(つわもの) 闘う者
皆 陣列(やぶ)れて前に在り」
でちゃんと意味があるんだけど
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 22:20:06 ID:bRetunQjO
それは覚えやすいようにゴロあわせにしてあるだけで
臨は不動明王とか
ちゃんと別に意味がある
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 08:23:57 ID:62gOYMcO0
【自己犠牲を語ったお前が人質とはな】
480話、香燐を人質に取るダンゾウを非難するサスケのセリフ。
いや、ダンゾウの語る自己犠牲ってのは任務に殉じる覚悟のことで、逆恨み100%の通り魔(サスケのことである)に
むざむざ殺されることではないのだが。
人質を取ることの是非はさておき、両者を混同してダンゾウを利己主義者のように批判するのは的外れの一言である。
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 17:06:17 ID:sbS4a0Vd0
504が恥ずかしい。。。。
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 21:25:56 ID:A8gUSIlp0
>>507
で、お前は「卯」「亥」「未」の意味と
イザナギとの関連性を解説できんの?w
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 21:56:51 ID:GsGK9mkr0
えっ
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 22:10:10 ID:gpxQNiEM0
そもそも九字印は東晋の葛洪が著した『抱朴子』に登場する
道教に由来するものであって、仏教なんざ全く関係ない
>>504の言う通りそっちが元々の意味であって
「臨は不動明王」だのとかいうデタラメは
遥か後に九字印が日本において修験道や陰陽道に取り入れられてからの
単なるこじつけに過ぎんしな
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 23:07:23 ID:k3xN1+380
ってかさぁ…お前らが言った二つの印の意味を
岸本大先生が知っていて、理解して使っているとでも

 思 っ て い る の か い ?

岸本先生からお前らへの幻術だぞ
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 23:46:32 ID:xFy1/HBO0
つまりナルトはジャンプ読者への究極幻術だったのか…
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 00:13:14 ID:spyxD5T80
やっぱり504が恥ずかしい。。。。
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 00:44:54 ID:TE3ZeWjm0
今週のナルトほとんどのコマでハァハァ言ってて糞ワロタ
前からだっけ?
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 02:57:51 ID:i9Y5LTcZ0
>>512
それを見やぶるとは大した瞳力だ・・・
いただいておくか
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 12:28:01 ID:a4thpr/60
今日のマラソン中継ほとんどのコマでハァハァ言ってて糞ワロタ
前からだっけ?
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 01:47:46 ID:D9jJgVXA0
【ペイン編】
少年漫画としてのピークが波の国編や中忍試験編であるのに対し、
こちらはネタ漫画としてのピークである。
あからさまなご都合主義、止まらないデフレ、敵の紳士化、珍妙な日本語…
等々、二部のNARUTOの何たるかを象徴するかのような内容だった。
アンチスレは大いに賑わい、「1ページに一つは突込み所が有る」とさえ
言われたとの事。
ただ、残念なのはペイン編の内容が(悪い意味で)ぶっ飛び過ぎていた為に、
以降何が起こっても驚かなくなってしまった事か。
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 02:00:56 ID:QN4BdIjZ0
いるよな、こういうひねくれた見方でしか漫画読めないアホが
本人はかっこいいつもりなんだろうなw
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 08:54:35 ID:J/lMaj9I0
>>517
>以降何が起こっても驚かなくなってしまった事か
洗脳メガザル以前は「ねーよw」だったのが
洗脳メガザル以後は「( ´_ゝ`)フーン」になっちまったからなw

【イタチの幻術】
480話において、わずかな時間であってもダンゾウに幻術をかけられることを
確認するためだけに使われたということが判明。
同時にイタチである必然性はまったくもってさっぱりなかったことも判明した。
出オチかよ! 出オチだよ!
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 08:59:06 ID:J/lMaj9I0
あ、ごめん。>>519の見出しは>>419に合わせて【幻術のイタチ】で。
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 15:23:43 ID:MAHvgYda0
あ、ごめん。>>519の見出しは>>419に合わせて【幻術のイタチ】で。(笑)
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 17:33:42 ID:9fojuMHn0
出オチかよ! 出オチだよ! (失笑)
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 18:43:49 ID:WgLEUFhHO
【逆四象封印】
ダンゾウの胴に刻まれた封印術、周囲一体の球状の範囲を根こそぎ自身の
体内に封印することが出来る。
ダンゾウはこれを死に際に発動させたが、
目標であるサスケとマダラを封印することはできなかった。
なお、似た術に四象封印というものがあるが、
こちらはナルトの腹に刻まれており、こちらは
ナルトの体内に九尾を封印している。
逆四象封印が、どういう意味で逆であるかは謎である。
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 21:31:35 ID:ZrFY++370
【万華鏡写輪眼】
写輪眼のさらに上の瞳術であり、うちはの長い歴史の中でも数人しか発現していない伝説の瞳術。
その模様は通常の写輪眼とは異なり、統一されておらず個体によって様々である。
イタチ・サスケ兄弟はこれに開眼した結果「天照」「月読」「須佐能乎」を
カカシは「神威」という強力な術を使えるようになった。
しかしその反面リスクも高く、使えば使うほど失明へと向かっていく。
写輪眼の上位互換の眼であるが、さらなる上位互換にマダラの持つ「永遠の万華鏡写輪眼」があり
こちらの方は失明のリスクは無いようである。

開眼条件は「最も親しい者(友)を殺す事」で、
イタチは兄のように慕っていたうちはシスイを殺す事で開眼し
サスケは嫌ってはいたものの内心では誰よりも慕っていた兄のイタチを殺す事で開眼した。
カカシはいつの間にか第一部と二部の間において開眼していたが、
その間誰を殺したのかは謎のままである。
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 22:25:05 ID:uRfR4Gaf0
【うちはフガク】
イタチ・サスケの実父にして木の葉警務部隊の隊長。

九尾を手懐けて操る事ができるのはうちは一族の瞳術だけのため
九尾の妖狐来襲事件以降、事件の黒幕はうちは一族の誰かではないかと
暗部に疑いをかけられ、一族全体が里の片隅に追いやられて監視され続けていたが、
それに対し、一族の名誉を取り返すべくうちは一族を率いてクーデターを起こし、
里を乗っ取ろうと画策していた首謀者である。

最大の敵である暗部の動向を知るため、息子のイタチを暗部に送りこむが
イタチは逆にうちは一族の内部事情を暗部へと伝えていた。
それによりクーデターを事前に察知したダンゾウの命によって、
ある夜イタチとその協力者のマダラによって一族(サスケ除く)もろとも殺されてしまう事となる。
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 22:27:37 ID:uRfR4Gaf0
【うちは一族惨殺事件】
うちは一族のイタチが突如発狂し、一晩で一族を皆殺しにした挙句
抜け忍となって里から去っていった…と一般に思われていた事件。
実際にはうちは一族がクーデターを企んでいたため
イタチを使い、暗部が事前にその芽を摘んだというのが真相である。

もしこの惨殺事件がなければ、第三次忍界大戦の傷も癒えない火影の里において、
屈指の武闘派であるうちは一族が蜂起し、空前の内乱が起こり
多くの同胞が死亡、更にはその機を突いて他国が木の葉の里に攻め込み、
やがては第四次忍界大戦の引き金となり、
結果的にこの夜殺された者たちとは比較にならないほど
多くの死者が広域に渡って出ていたものと思われる。

またマダラもこの機に乗じて火影に戦争をしかけようとしたが、
事前に察知したイタチの交渉によりこれを諦める事となった (以上 マダラ談)。

イタチは全てを知った上で平和のためにこの任務を行ったのだが
後にこの事件の真相を知ったサスケが
里を守るために命令を下したダンゾウや相談役を恨み、
復讐者となってダンゾウを殺害する事となる。
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 22:44:45 ID:uRfR4Gaf0
【九尾の妖狐来襲事件】

イタチが病死した時から遡って16年前に起こった事件。
十尾から分かれた尾獣の中でも最強の力を持つ九尾の狐が、
突如木の葉の里を襲撃してこれを壊滅寸前に追いやった事件。

九尾の妖狐を操れるのはうちは一族の瞳術だけのため、
かつては千手一族に匹敵する力を持っていたにも関わらず、
いまや政治の舞台から遠ざけられ、
ひとまとめにされて監視下に置かれているうちは一族が、
現在の体制を覆すために行った謀略ではないかと暗部は考え、
以降うちは一族に対する監視の目を更に強くする事となる。

なお、九尾を操れるほどの力を持った瞳術の使い手となると
作中でも限られた数しか存在しないのだが、
千手に主権を奪われた事の恨みとして、
木の葉を崩すべく過去何度もこれに挑み、
終末の谷で「死んだ」後もペインやサスケを使い、
木の葉を崩す事に余念のないマダラは、
うちは一族虐殺の遠因となったこの謎の事件に対して
「あれはただの天災」とぬけぬけとサスケに言ってのけた。
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 23:16:09 ID:3khhYBzV0
ここは「NARUTOをネタっぽく解説するスレ」であってだな
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 23:48:06 ID:8sqciciO0
>>523
逆じゃなくて裏な
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 01:48:15 ID:97KDWTrQ0
>>528
ここ数日書き込まれたネタには必ず煽りレスが付いているのに
>>523-527にだけ付いていないのにお気付きだろうか
つまりはそういう事だ
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 03:52:34 ID:YFg3VtAt0
最近やたら長いうえにオチがないのが増えたな。
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 07:53:20 ID:4oDsTqZZ0
【熔遁】
某海賊漫画において
熔遁>>(超えられない壁)>>火遁
であることが判明した。

【秋道トリフ】
「名付けた親の顔が見てみたい名前」第…えーっと何弾だコレ?
チョウジとチョウザが割とまともな名前なのは、可哀想な名前を付けられた
彼の前例があってのことなのかもしれない。
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 10:40:36 ID:n/kl/0d20
【サスケが…香燐を刺した!!】
481話冒頭のアオリ。前480話掲載後、なんかいろいろ言われていた“香燐は無事だよ説”を
軽やかにひっくり返して実際に刺していた! というショッキングなシーン……と言いたいが、
当の香燐が作中においても読者的にも「なんかよく分からんけどサスケにくっついている
便利なアイテム」扱いなので、刺されたところで何の感慨も湧いてこないのが困ったところ。

やっぱりキャラの掘り下げって大事だね……ということがよく分かる点では名場面と言えよう。
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 14:05:30 ID:cB1ZWEvS0
>>530
お前がつけてんじゃんw
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 14:14:08 ID:xV+Z/PyJ0
イザナギの姿がライディーンであることにはなんで誰も触れないんだ
矢を放つ姿なんか完全にゴッドゴーガンじゃん
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 14:15:57 ID:xV+Z/PyJ0
あ、間違えたスサノオのことね
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 14:16:18 ID:SR13jpb40
変形するまで待ってるんじゃねw
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 14:35:27 ID:mI8RlyLV0
>>530
そりゃ>>517>>519みたいな
馬鹿丸出しの文章書けば誰にでもツッコまれるわw
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 20:15:00 ID:HMHysElx0
>>532
トリフは"彼女"である可能性を排除できない
スリーマンセルにくの一が一人いる割合の高さを考えると
カガミかトリフはくの一である可能性がある
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 20:31:26 ID:4oDsTqZZ0
>>539
それならなおさら可哀想だw

【ダンゾウ】
本当の忍の才能を持つ稀代の火影。
木の葉きってのタカ派として知られ、ハト派であった三代目火影と対立するも
里への思いは彼と何ら変わらず、暗部として里のために影ながら尽力する。
時にはうちは一族皆殺しや雨隠れへの武力介入など非道な手段に出ることもあったが
全ては里の未来を思ってのことであった。

念願の六代目火影就任直後に、奇しくもうちはの生き残りであるテロリスト・サスケに殺害されてしまったが、
忍世界と木の葉の未来を守るためと己を省みず自爆を試みるという
その勇敢な死に様には多くのアンチも涙した。

―まあそれはそれとして、彼の功績で最も偉大なのは
「教祖様に最後まで洗脳されることもなくさっさと勝ち逃げ(死亡)した」
であるのはまず間違いない。
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 20:49:00 ID:H2Xs9eJo0
>>539
スリーマンセルって綱手が考えたとかって話じゃなかったっけ?
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 21:00:21 ID:HMHysElx0
綱手は医療忍者を一人小隊に配属させることを考案しただけ
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 22:18:05 ID:38nP90ns0
【天照】
糞ゲー量産メーカーとして名高いアイディアファクトリーの看板タイトル
スペクトラルシリーズに魔招・煉獄という似たような技が存在する。
魔界の黒い炎を呼ぶ技。魔界の炎を消す方法は、「対象の消滅」のみという設定。
同じ世界観を使ったゲームには必ずといっていい程出演するキャラクターの技である。

ちなみに、幽遊白書は1990年連載開始で、スペクトラルフォースが1997年発売。NARUTOは1999年である。
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 23:40:20 ID:GYEqy7frO
>>535
正直もう誰かとっくに突っ込んでると思ってた
あれが鷹に変形でもしたら腹がよじれ切れる
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 08:48:29 ID:/FVm/kPx0
【サクラ…おめーはナルトをなめすぎだ】
481話、「本当のこと(同期連でサスケを殺害する)をナルトに伝えたほうがよかったのでは」と
提案したリーに「そんなこと言えるわけないじゃない」と返したサクラに対するキバの発言。
つまりキバは「“本当のこと”を言ってもナルトなら大丈夫」だと思っているということになるが、
肝心のナルトは“本当のこと”をサイから聞かされて過呼吸でぶっ倒れている真っ最中。

キバ…おめーはナルトを買いかぶりすぎだ。
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 18:23:59 ID:gy758ozeO
【ステルスサイ】
481話でサクラが眠り薬入りの煙玉で小隊全員を眠らせ一人でサスケにケリを着けようとしようとしていた時
煙玉を投げるその刹那特殊能力【ステルスサイ】を発動させ、気配を空気に変える事でサクラの右後方をいとも簡単に取り、腕を掴んで阻止することに成功した
腕を掴まれたサクラもサイだと気付くのに時間がかかったのか「サイ…!」とびっくりしている様子である
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 18:30:28 ID:gy758ozeO
>>546
久々だったので誤爆した

着けようとしようとしていた
→着けようとしていた
右後方
→左後方
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 21:01:08 ID:sm6TQAih0
【犬の方が賢いようだね】
482話でサイが怖がる赤丸を気にするキバに対して言った大した挑発。
キバの冷静さを奪い戦闘描写を短縮化しドサクサにまぎれてサクラの眠り玉で
戦闘を終わらせることでサクラ補正による他キャラのデフレを防ぐと同時に
作者の本来の目的であるサクラ路線に近づけるのが狙いの木の葉でもサイ一人しか
成し得無い超高等技術である。勿論、彼が紳士なのはいうまでもない。
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 21:17:40 ID:jZk1lrCE0
【タカ派】
1.国同士の問題を強硬的に武力で解決しようとする派閥。
  もしくはその思想を持つ人物。
2.鷹が好きな人。

ちなみにダンゾウは1、サスケは2である。
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 21:45:16 ID:gy758ozeO
【うちはカガミ】
陽動作戦を提案しておいて自分は囮役を無言で完全拒否してやろうとはしなかった大した奴
第481話の51ページ左下を見る限り彼は他のうちは一族とは違い、作戦会議中にも写輪眼を使いっぱなしである、そのため恐らく戦闘では早々にチャクラ切れを起こし、大して役には立たなかったのではないかと思われる
若きヒルゼン、写輪眼無しのダンゾウ等雑魚ばかりの小隊で大した発言力もなく、ましてや火影に選ばれる事も勿論無い
流石はサスケと同じヘタレ一族の血を引くSINOBIである
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 00:48:26 ID:e2C1fiDj0
>>548
早バレ厨うぜーんだよカスが
月曜まで我慢しろ早漏野郎
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 08:41:43 ID:go1hB9UL0
【自分の死体に引きずり込んで封印する道連れ封印術】
岸本先生お得意の“今は技名思いつかないけど後でファンブック出すときに
編集者にでも考えさせるからそれまで待ってろ読者どもシリーズ”最新作。
ファンブックまでは買わない読者のことなんかこれっぽっちも顧みない商魂は
さすが意外性ナンバーワンの漫画家である。

→関連語句【カカシの万華鏡写輪眼】【神威】【香燐の探知能力】【神楽心眼】
【千鳥ブレード】【千鳥鋭槍】【ロケットパンチ】【怪腕ノ火矢】など。
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 09:55:02 ID:ElZgpBEW0
>>552
お前は一体何を言っているんだ
【裏四象封印術】ってマダラが言ってるじゃん
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 10:28:25 ID:go1hB9UL0
げ、読み違えスマソ>>552は撤回します。
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 14:44:03 ID:s6sH29sn0
岸本先生お得意の(笑)
今は技名思いつかないけど後でファンブック出すときに編集者にでも考えさせるからそれまで待ってろ読者ども(笑)
ファンブックまでは買わない読者のことなんかこれっぽっちも顧みない商魂(笑)
さすが意外性ナンバーワンの漫画家である(笑)

全文馬鹿丸出しw
こいつの知性のほどが窺い知れるな
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 15:24:33 ID:qDKecOoR0
最近信者多くね?ナルトスレにお帰りくださいw
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 15:41:59 ID:8j8A+ik70
>>556=>>552
わざわざID変えて自分擁護乙
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 15:43:36 ID:go1hB9UL0
>>556
いや、たぶん同一人物がID変えながら粘着してるだけ。
いろんな意味でかわいそうな子なんでそっとしといてやってくれ。
どうせまとめサイトには影響しないし。

>>557
ん? なんだって?
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 15:49:04 ID:n4A5oneg0
赤犬とダンゾウはジャンプの良心
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 19:05:35 ID:ZbdVdjJk0
なんにしたって504が恥ずかしい。。。
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 23:52:26 ID:lzL6+ggM0
なぜか自演にされてしまったw
最近何か投稿されるごとにアンチコメが付いてることを言ったんだよw

最近の斜め下展開がすごすぎてどれをネタにしたらいいか迷うな。
とりあえず早く来週になってくれw
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 10:03:27 ID:IOnIPae00
【サスケはダンゾウに幻術をかけ、右腕最後の眼が開いているように見せかけた】
480話、「ダンゾウの右腕の写輪眼には視力がないのかよ!」とツッコまれたマダラの解説。
「ダンゾウはイザナギの不安定な効果時間を右腕の写輪眼を見て何度も確認していた」「それを
見逃すサスケではない」「イザナギの効果時間がまだあるようにほんの少し見せかける程度だが」

右腕の眼に視力があるなら、そこから見える光景は自前の眼で見るそれとは角度が異なるはずで、
「あといくつ開いているか」はともかく「少なくとも最後の一個が開いているかどうか」は
自前の眼で確認を取るまでもなく分かりそうなものだが。

やはりダンゾウの右腕の写輪眼には視力がなかったのか? 見えない眼で瞳術をかける?
瞳術の効果時間が切れると見えない眼が視力を失う?
あれ、なに いってるのか わからなくなてきた……ど やら……げんじゅつ かけられt
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 14:13:58 ID:Uq+3Abl40
見えない眼で瞳術をかけるというのは甲賀忍法帳でもあった
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 15:36:35 ID:IOnIPae00
>>563
それはNARUTO擁護を意図してのレスだろうか? 「他作品にも類似例がある」ことが、
NARUTO世界で見えない眼で瞳術をかけられることを容認する理由にはならないと思うけど。
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 15:43:00 ID:WYvFTiiqO
そもそも
腕の眼を確認して、実際に攻撃を受ける間に眼が閉じたら終わりなんだから
眼を確認する意味が分からない
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 19:01:08 ID:AEqF5VbyO
【志村ダンゾウ】
イザナギで攻撃を無効化しる瞬間
「大丈夫だぁ」
と言わなければならない
また腕の写輪眼で後方の敵を発見した時も
「志村〜後ろ〜」
と言わなければならない
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 19:50:47 ID:f45PC7m80
写輪眼を確認してたんじゃなくて
身だしなみを気にして手鏡代わりに使ってただけ
かりにも火影なんだから
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 23:29:40 ID:+ST+LDvm0
【綱手】
いわずと知れた五代目火影
戦闘によってチャクラを消費しきったため、普段維持していた若さを失った
顔全体は見えなかったが、シワが増えているようなので老婆になったようだ
しかし、そもそも綱手、自来也、大蛇丸らは元々そんなに年を取っていたわけでもないので
普段維持していた若さが元に戻っても一気に爺婆になる事は無いと思う
そして大量にチャクラ消費した人間はゲリリリとなってもシワシワには描写としてなってないので
何故綱手は一気に老け込んだのか謎である
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 23:51:52 ID:f45PC7m80
創造再生は細胞分裂を強制的に促進させる術だから
実年齢は自来也や大蛇丸と一緒でもテロメアの長さはずっと短くなってるハズ
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 00:08:09 ID:YwpwRudJ0
>>564
そもそも、見えない目で瞳術を使ってはいけない理由は?
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 14:09:06 ID:wkjKCwmY0
>>561
バッと見る限り批判コメついているのなんて
このスレ全体の2割にも満たない馬鹿投稿だけだろ
お前の言葉を借りれば、それ以外の投稿は全部同一人物のものだというワケか?w
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 14:45:03 ID:0GlABa1M0
>>569
エヴァのヘイフリックの限界かよ
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 15:04:50 ID:0GlABa1M0
【ダンゾウ】
サウザーみたいに明らかに悪人として描いてる人物を
死の瞬間に同情できるように描くと違和感を感じる例
作者は善人にしたいのか悪人にしたいのか中途半端に思われる
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/14(日) 11:42:09 ID:OuS1MwiL0
>>566
ダンゾウの姓が志村ってことが明らかになったのって481話が初だっけ?
「後ろ後ろ」ネタは誰かが書いてくれると思ってたぜw

>>573
あの回想はホント中途半端だったな。作者が何を意図して描いたのか分からん。
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/15(月) 00:01:52 ID:maTru2KH0
【ヤマト】

大蛇丸の実験によって初代の細胞を移植され、
木遁の術を手に入れた暗部出身の忍者。
後にカカシの代理で第七班の隊長となる。
ヤマトは偽名で暗部時代の偽名はテンゾウ。

様々な理由からナルトを監視せねばならない役割なのに
監視の途中で居眠りをこいたり、
目の前で宿屋の床にクナイで大穴を空けられても
全く気づかなかったりと、忍者とは思えないほど職務怠慢かつニブい。

もし居眠り中に敵に近づかれても、
背後から刺されるまで気づかなかったものと思われる。
暗部の精鋭(という設定)なのに。


【ジャシン教】

ジャシン様を祀る謎の教団。
ガイドブックを読む限り飛段の特異体質は入信してからついたものらしいので
敬虔な信徒(の一部)を不死にする力を有しているようである。
もしかするとジャシン様なる超自然的な存在も実在していて
第三部あたりで裏ボスとして立ちはだかるのかも知れない。
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/15(月) 04:31:07 ID:OD1Lxctn0
皆の書では、

木ノ葉隠れの里(人口5、軍事力3、経済力2)
 六代目火影候補 ダンゾウ(右目にうちはシスイの写輪眼、右手にも大量の写輪眼を持つ)
 側近 フー(根。心転傀儡呪印の術)
 側近 トルネ

砂隠れの里(人口2、軍事力2、経済力2)
 五代目風影 我愛羅
 側近 カンクロウ
 側近 テマリ

岩隠れの里(人口4、軍事力4、経済力2)
 三代目土影 オオノキ(分子を操る”塵遁(じんとん)”の使い手)
 側近 赤ツチ 
 側近 黒ツチ

霧隠れの里(人口2、軍事力3、経済力2)
 五代目水影 照美メイ(てるみーめい。溶遁と沸遁の2つの血継限界を持つ)
 側近 青(白眼を持つ)
 側近 長十郎(忍刀七人衆。大刀”ヒラメカレイ”所有)

雲隠れの里(人口3、軍事力4、経済力5)
 四代目雷影 エー(雷遁の鎧をまとい肉体活性、反射速度を上昇させる)
 側近 シー(雷遁と幻術)
 側近 ダルイ(雷遁と剣術)
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/15(月) 04:33:36 ID:OD1Lxctn0
六道仙人(輪廻眼)には二人の息子がいて、弟を後継者に選んだことから対立が始まった
兄は仙人の眼を持ち、力による平和を目指した。その子孫がうちは一族で、凄まじいチャクラと巨大な”瞳”を継ぐ
→うちはマダラ(永遠の万華鏡写輪眼)、うちはサスケ(万華鏡写輪眼)
弟は仙人の肉体を継ぎ、愛による平和を目指した。その子孫が千手一族で、強靱な肉体を継ぎ生命力に満ちていた。
→千手柱間(木遁忍術)、うずまきナルト(仙人モード)

伝説の瞳術・輪廻眼を持つ者は、修羅道、畜生道、餓鬼道、天道、人間道、地獄道、外道の7つの能力を使いこなす。
とくに異彩を放つのが外道。ペインを操る”本体”長門のみが使う能力で、生死の概念すら超越した力
大量のチャクラを消費するれば、死を迎えた者ですら蘇らせることができる(木ノ葉の里の死者全員を蘇らせた力)

忍び祖・六道仙人は、世界を震撼させた”十尾”を封印し、チャクラを抜かれた十尾を封じるために月を作った
九尾襲撃のとき、四代目はうちはマダラとも戦った。マダラの瞳術は九尾の妖狐を操ることも可能だった。
マダラの目的は、本来の力を取り戻し、さらに究極の力を得た完全体となるための「月の眼計画」の実行にある。
その方法が、九体の尾獣の集合体である”十尾”の人柱力となること。
そのチャクラで大幻術・無限月読を発動し、全人類を幻術によって自在に操れるようになる。

以上です。
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/15(月) 06:00:24 ID:w1sZ5ahG0
【宿八】
482話でナルトとヤマトが利用した宿である
ここでナルトは布団に潜りヤマトにバレない様に床に大穴を開け逃亡する
頭の中はサスケでいっぱいな為、本人に罪の意識は皆無だが普通に犯罪であり、
五代目火影同様多少の犯罪は許される火影候補の実態が垣間見れる
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/15(月) 10:42:03 ID:2Z9e9/5p0
つなでのように気も力も強い女を、強引に力でねじ伏せて服従させたいんだお!
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/15(月) 15:53:15 ID:CE87bmrq0
sageろ お前ら
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/15(月) 20:09:16 ID:FqKeI35u0
>>575
精鋭どころか「三代目の在任のときから一番の使い手」w(綱手談
しかし里の復興の為に寝る間もなく働いてたんだから少しくらいは多めに見てw
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/15(月) 21:35:52 ID:anO+33r40
【カリン】
元は草隠れの忍びだったらしい
第一部の中忍試験に参加していたが
試験に参加した草隠れの忍はわずか6名
そのうちの1グループ3名が大蛇丸に殺されているので、
運が悪ければ彼女が死んでいたのかもしれない
そう考えると結構な強運の持ち主である
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/15(月) 23:49:20 ID:cY6XXKp/0
【蛇で締め上げようと言う事ですね】
超獣偽画で蛇を出したサイに対してのリーの台詞
どうやら岸本先生は説明がなければ何をしようとしているのか伝わらないと思ったようだ
サイが蛇でサクラ達を殺そうとしているかもしれないと、誤った読み方をしないようにするためにわざわざ説明させるとは
流石と言うほか無い

【私も抜け忍になる】
つい数時間前(作中時間)にナルトを止めるために告白した女の台詞
女心は秋の空とはよく言ったものです
その尻が・・・変節振りはビッチの名に恥じない
サスケェにとって何のメリットも無い要求
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/16(火) 00:06:23 ID:pir+9ffq0
普通に考えればアレはサスケの陣営に潜り込むための嘘だろ
変節て
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/16(火) 01:12:18 ID:DJgkjM4z0
>>584
いつもの読解力も無いアホが
頭の弱いナルトすら騙せなかったサクラの嘘にコロッと騙されたんだろ
生温かい目で見守ってやれよw
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/16(火) 03:01:08 ID:or3K28kI0
>>584
まあそうなんだろうけど 初見の脱力感はハンパなかったww
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/16(火) 08:20:03 ID:Ivq1AAGZ0
>>575
ヤマト隊長ェ……。
「ナルトが宿屋を抜け出す」という展開ありきで
キャラが不自然に無能化されるのはどうにかならんのか。

>>578
ナルトがマダラ相手のいきなり螺旋丸で大穴ぶち開けた宿でもある。
当時もナルトの頭の中はサスケでいっぱいで反省する様子ゼロ。
あの後も泊めてくれるなんて寛大な宿だなー。
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/16(火) 16:52:22 ID:cId2I6Y2O
その後、付近の宿では忍びに対する宿泊拒否が相次いだという。
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/16(火) 17:29:27 ID:3Nz61wXM0
>>584
サスケもコロッと騙される…だと!?
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/16(火) 21:59:11 ID:JXNUdGYv0
【ダンゾウ】
裏四象封印に香燐を巻き込まないように離れてくれた心やさしき男。
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/16(火) 22:15:49 ID:IWPWUJ660
>>590
言われて初めて気がついた。
やはりダンゾウさんの紳士力は半端ねぇっす
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/16(火) 22:51:57 ID:OgMCSYnY0
【SAMURAI】
サスケの様な猪武者はSAMURAIに分類されず
NINJAに分類されるらしい、何で?
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/17(水) 01:42:03 ID:xKqfMcxz0
SAMURAIもいつでも自由にNINJAになれるってことさ。
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/17(水) 03:10:06 ID:SU9A+AXkO
>>590
ダンゾウさんは木の葉の誇りだ
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/17(水) 08:49:11 ID:QOaJUyJl0
【香燐の回想】
回想自体は香燐とサスケの出会いが中忍試験だったというだけの内容。
昔のサスケと今のサスケを対比させるためだけに挿入されたということは
2ページ強に渡る回想シーンのコマの大きさを見比べれば一目瞭然である。
描きたい画を描くためだけに、香燐のキャラを立てるべき機会を
おざなりに済ますとか、さすがは騎士本先生、意外性bPの漫画家である。
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/17(水) 17:59:32 ID:oI8fav850
香燐は生存確定したのに
何で今回が最後の機会でもあったかのように言ってんの
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/17(水) 18:19:03 ID:xKqfMcxz0
カリンのサスケ付き添いが終わるんだろうなきっと。
木の葉に帰らされたりして。
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/17(水) 19:07:01 ID:svF6RbYf0
さくらが止めさすんじゃね?
「医療忍者ってポジション被るからあんた要らないわ」ってさ
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/17(水) 19:08:34 ID:+CZQax2s0
サクラ死ね
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/17(水) 23:33:52 ID:OCyztc3T0
【木ノ葉の復興作業】
ペイン戦後に行われたもの。
しかしその実態は、とある木遁使い一人を煽て任せきりにしているだけのように思えてならない。
彼らには「里の為自分に出来る事をやろう」などとは思わないのかもしれない。
自分達でもなんかやれよ。材木運びぐらいできるだろ。
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/17(水) 23:43:17 ID:RsXlR3Zx0
木遁使えるダンゾウも手伝ってやれば良かったのにな
火影という立場になった上急務がいろいろあったんで無理だろうけど
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 00:18:12 ID:mMleAbTl0
【月の眼計画】
人類の発展の為に大量の写輪眼を月に設置するという新しいビジネス。
人を生き返らせたり細胞分裂を早めたりとバイオ技術では現代の数百年先をいく
NARUTO社会だが、宇宙開発技術は全くである現状を嘆いたマダラによる初の人工衛星の構想。
この技術によって気象情報からGPS、地球温暖化対策まで様々な新規事業が生まれることが
予想され、経済効果は計り知れないが(有)暁が倒産の危機にあり、実現の可能性は低い。
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 00:35:16 ID:XSxu1jrO0
【クナイ】
元は工具であり、普段から持ち歩いても不審に思われなかったことから忍者が携行するようになった武器(Wikipediaより)。
作中でも歴史上の背景を踏まえ、
「至近距離に待機している暗部の忍者に一切悟られることなく、無音で床に大穴を開ける」
という離れ業すら可能とする、大した万能工具として描かれている。
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 00:55:37 ID:n8iA2zRi0
【月の眼計画】
十尾を復活させてその力を取り込んだマダラが
元々十尾の体であった月に「無限月読」の術を投影し
(どういう理屈かは知らないが)それによって地上の人間全員に術をかけ、
人々の意志を統一して戦争を無くす計画の事であって
「大量の写輪眼を月に設置する」などという
原作に一切登場しない妄想とは一ミリも関係無い。
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 02:56:23 ID:BhmzmE5k0
【先代火影を越えた】ナルト如きに簡単に越えられる火影とは一体何だったのであろうか。
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 09:03:33 ID:VmvG6/m80
>>603
もはや歴史上の背景関係ねえw 踏まえるというより踏み抜いてるw

>>605
今やカカシですら当確な気配だしなあ>火影の地位
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 15:35:09 ID:Anx/r3+p0
アニメでは「クナイにチャクラを流して切れ味を良くした」等のフォローが入りそうだな

しかしジライヤの暗号がまったく役に立たなかった件、アニメでもそのままやるんだろうか
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 17:26:31 ID:5H+0ZsNs0
それよりタだろ
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 17:40:00 ID:s2BNFeY40
【ホンモノハイナイ】
死に際の自来也が蝦蟇の背中に遺した暗号。
「ペイン六道に本物はいないから、そっちは無視して本体探してそっちを叩け」
というのが本来伝えたかった事と思われる。
ただ、負傷した状態で敵に取り囲まれており、全部書くだけの時間的余裕が無かったため
このような断片的文章になったものと思われる。

もしこの通りにしていれば、ペイン来襲の際に木の葉は
6体の傀儡とムダな戦闘を繰り広げ、あれほどの死人を出さずに済んだ事であろう。
まあ全員生き返ったからいいけど。
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 18:45:08 ID:xsF34fM+0
>>607
多分風のチャクラを刃物に流すと音を立てずに切断出来るようになるんだよ
お?どっかのバ千千千千千とか爆音立てるチャクラより暗殺向きのチャクラになった・・・
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 19:31:06 ID:Avwq5BDu0
【春野サクラ】
一応、この漫画のヒロイン・・・の筈なのだが全く目立たない。
何時の間にか「火影と対等以上」の戦力を引っ下げるに至ったナルト・サスケ両名に比べ成長率は凄まじく悪い。
また、教師であるカカシ曰く「本来は幻術タイプ」らしいのだがそれらしい描写は作中1度もない。
仮に使えたとしてサスケとナルトが本格的に戦い合ったら足手まとい確定ではあるが・・・。
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 20:06:45 ID:BhmzmE5k0
ジライヤの暗号ほど無駄なものは無い。結局ペイン攻略して逆探知で終わった。
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 01:40:17 ID:IIgil1vx0
でもパワーと医療技術ではサクラは
ナルトもサスケも足元にも及ばないほどの高いレベルにいるんじゃないの
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 01:50:55 ID:lYt7w/0y0
特殊な力があるナルトとサスケと比べたら
サクラじゃなくても成長率は悪く感じてしまうと思うよw
同期とかに比べたらかなり成長はしている方でしょう
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 08:49:02 ID:P5/w6mj40
サクラのKY行動、もう一度なんかの形でありそうな気がするw
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 11:23:46 ID:hL3DEOZMO
>>614
というかナルトとサスケの二人とそれ以外の差が広がり過ぎ、猪鹿蝶の三人でも格差あるし
ナルトが苦戦してるところに体術しかないリーが来てもなんにもならなそう、忍体術とかも出たのに
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 16:11:05 ID:R3cFFvWrO
>>611
いや、中忍試験本選で一度だけ一応幻術タイプっぽい描写はあったんだけどな。
いつの間にか剛力ゴリラになってたんだよな。
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 16:35:06 ID:u+EKVclx0
【下忍】
言わずと知れた上・中・下と別れた忍階級の一番下。の筈なのだが・・・。
木の葉をほぼ壊滅させたペイン六道を倒したナルトが未だ下忍だったり、同格のサスケも中忍試験に出てないから下忍。
正直言ってまっっっっったくアテにならない事態になってしまっている。
むしろ中忍の方が下忍の足を引っ張る事が多い・・・何の為にあったんだろうな、中忍試験。
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 18:03:32 ID:X4HglFIs0
サスケはどの里にも属してないから
下忍でも何でもないぞ
暁のメンバーと同じく
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 18:32:34 ID:qxcdqrZq0
【NINJAの序列と戦闘力の関係】
序列は上・中・下だけど
強さは下・中・上で下忍の方が強い

だから早々に里を抜けて昇忍試験を受けてない暁メンバー達は強さを保っていたのだ

下忍は前線でガンガン戦う機会が多いため、戦闘力は高くなるし維持出来るが
主にデスクワーク主体な上忍ともなると、身体を維持する事も困難である為弱くなっていく

なので、強さを維持したいものは要職から逃れる為に旅をしたり(綱手に自来也)、
里抜け(大蛇丸や暁)する事が薦められている
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 19:03:03 ID:u+EKVclx0
【サブちゃん先生】
演歌忍者の頂点にいる御方。
頂点と言うからにはさぞかし多数の門下生でもいるのかと思いきや門下はキラービーのみ。
実力的にはかなりのものがありキラービーと連携して鬼鮫を追い詰めたり、鮫肌の能力を看破していた。
キラービー=八尾であると知っている事、雷影がかなり早く追いつけた事からすると雲隠れに居を設けている模様。
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 19:11:45 ID:mJZbPPKwO
>>618
ナルトは明らかに例外だろ
的外れすぎ
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 19:43:21 ID:X4HglFIs0
>>621
いやあの気候からして鉄の国なんじゃないか居を設けているのは
雷影がすぐ追いつけたのも会談のすぐ後だったからだし
ビーが八尾である事については弟子入りする際に自己紹介したんじゃないの
それに一流演歌歌手でもいつも大勢に取り囲まれているわけでなく
年数日は人気のない山荘でも行ってトレーニングなんて珍しい話でない
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 20:40:51 ID:Nbmv94jH0
大蛇丸

自分の体を転生し、永遠の命を得ようとする変態。
火の里で、三忍と呼ばれた元凄腕忍者。
三代目火影に、人体実験をしている事がばれて里を抜けた。
その後は、暁に入りイタチの写輪眼を狙うが失敗。ターゲットを弟のサスケに移す。

その後、里を抜けたサスケに修行をつけるなど、世話をするが逆に見限られて
返り討ちに遭う。

625名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 22:08:09 ID:qxcdqrZq0
サブちゃん師匠は営業で全国回ってるイメージ
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 00:01:32 ID:PIB0qN6Q0
>>624
その後サスケに吸収されるも、サスケの力が弱まった機に
八岐の術で外に出る
しかしイタチによって封印される
だがその一方でサスケに吸収される前の彼の屍体はカブトに移植され、
いまやカブトの体の3割を占めるまでになったのであった

…だろ?
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 06:45:33 ID:ghXavczv0
>>622
そもそもナルトは、中忍試験を受ける暇がなかったつーだけじゃね?w
三年程修行の旅に出ていて、帰って来たらすぐデイダラ戦、
また戻って来たらジライヤ死亡報告→仙人修行
ペイン来襲で現在。
最初に里に戻って来てどのぐらいの時間経過かわからないが
試験など受ける暇はないな
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 07:32:27 ID:DNznX6I00
まとめスレに

【暁マント】
暁レギュラーしか羽織る事を許されないマント、鷹の三人はあくまで補欠なので着られない。

とか事書いてあるけど、ビー編では鷹は4人とも着てるじゃねーか
そもそもアレは袖ついてるからマントじゃなくコートだし
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 08:20:39 ID:BXkvu3F60
【裏四象封印の術】
サスケを葬る為にダンゾウが用いた、恐らくは禁術。
しかし残念ながらサスケには主役キャラ+ライバル補正が効くので命中しなかった
まともに考えたら、あんだけ疲弊したサスケには当たっていただろうし相当なダメージがあったものと思われる。
・・・考えれば考えるだけ、ダンゾウが不憫だ。
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 11:35:09 ID:MFO4+zqI0
【火影計画】
主人公の最終目標。火の国の里の長。
昔の岸本大先生が伝えたかった事はどんだけ落ちこぼれな奴でも努力次第で人の上に立てる
というものであったらしい。しかし今見てみると岸本大先生が伝えたいことは、親が偉大であるならば、
その息子もまた偉大なもので無くてはならないというように見える。
数々のマンセーから成り立つこの漫画は天才が多く、実はどんな手を使ってでも
その偉大な四代目火影の息子をまた火影にしようという計画を推し進めている。
実はマダラやペイン等、暁と言われる組織は、5代目火影がマンセー計画の為に仕向けた、
いわば5代目火影の手駒でもあり、この計画が済めば「改心した」と言って出てくる予定だった。
しかし、この計画を知らされていなかったシカマル、サスケ、飛段は本気で闘っている。
アスマもダンゾウも実は演技であり本気ではしていなかった為、殺された。
この事はもちろんナルトや住民達には知らされていない。
今回のこの計画は今、取り返しの尽かない方向に向かっている。
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 18:13:00 ID:5kSUiu8O0
>>628
まとめスレ作ってる奴が
本編読んだこともないいいかげんな奴だってのがハッキリしたな
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 19:11:56 ID:BXkvu3F60
【うちはサスケ】
この作品1の逆忍(逆恨み忍者)。
うちは虐殺の原因は自分の父がクーデターを計画したからと言う事実に目をつぶり、悲劇の少年を気取る。
それだけならまだしも、関係のない人間まで「同罪」だと言い切り単なる無差別殺人鬼と化した。
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 19:55:00 ID:eMaiB6V10
>>631
俺は読んだことあるよ
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 22:00:41 ID:KxtCnA/l0
>>630
岸本に銀英伝のラインハルトみたいな人徳があって覇気もある人物は書けないのかな?
ナルトに人徳も覇気も微塵もないし
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 22:53:42 ID:EJuZdOpg0
ラインハルトは人望はあっても人徳など無い
奴は見んし主義を否定して独裁を断行しただけでなく
歴史上まれに見る大殺戮者だ

ほんの一例を挙げれば参謀のオーベルシュタインの提案にゴーサインを出し
ヴェスターラントという惑星に核爆弾を投下して
200万人の民間人を虐殺したりした人間のクズだ
その他数え切れないほどの人間を殺戮している

おまけに電気分解によって植物の生成に必要な窒素を大気中に大量に生み出し
また一種の喬木が育ちすぎて潅木や低層の植物が育たなくなってしまった老いた森を
落雷で燃やし、森の生物圏を再生させるなど、自然のために数々の役に立っている雷を
真面目腐って「雷などというものは…何の約にも立たない存在だ」(キリッ) とかほざきだす
中学生レベルの無知っぷり
ほんとどうしようもないシスコンの小僧だあいつは
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 23:25:07 ID:vsy+t4QB0
>>635
>中学生レベルの無知っぷり
こういう言葉を吐く時くらいは、ちゃんと推敲しないと恥ずかしいぜ。
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/21(日) 00:43:17 ID:2Jy8YLht0
>>635
次からは書き込む前にスレタイ見ような
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/21(日) 01:07:29 ID:18aJoVDx0
ラインハルトの人徳がどうたら最初に言い出した
>>634に言ってやれよ
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/21(日) 06:14:16 ID:QB59p5mh0
銀英伝なんていうお子様向け低俗ラノベの話なんかどうでもいい
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/21(日) 07:40:35 ID:2Jy8YLht0
>>634
銀英伝って奴ぁ知らんが、既存キャラがDQNしかいない現状を見ると絶望的だろうな
作中で最も威厳のある立場であったはずの五影ですら、今や「カカシですらなれる」まで落ちぶれてるし

>>635
次からは書き込む前にスレタイ見ような
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/21(日) 17:46:46 ID:QEoPSoUk0
>>634
次からは書き込む前にスレタイ見ようなw
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/21(日) 22:47:10 ID:5R0Lk9Hq0
【ヤマトと名乗れ】

5代目火影がカカシの代行として
暗部の精鋭(本名不明)を呼び出し、言った言葉。
「ヤマト」という普通の名前だから良かったものの
もし「ナマコ」とか「トマト」とかと名乗れとか言われたら
ずっとその名のままだったと思われる
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 08:37:12 ID:oYmypsfy0
【サスケVSダンゾウ戦】
セッティングもマダラなら露払い(トルネとフー)もマダラと、マダラの手厚いお膳立てによる一戦。
バックアップにもマダラがついてる(478話参照)から、ピンチになっても安心だね!^^

戦闘自体は完全に名前負けしているイザナギとか
10分間の無敵モードがあっても攻めきれないダンゾウ様のショボさとか
相変わらずの女キャラの役立たずっぷりとか、今日も信頼と実績のNARUPOイズム。
瀕死の重傷を負い写輪眼ごと右腕をも失ったダンゾウが全快のサスケの千鳥をかわして
香燐を人質に取った場面など、その後の香燐ごと串刺しするサスケを描きたいがための
ご都合主義すぎて感動的ですらある。

最後はこれ見よがしに術式を見せつけてからの最後っ屁(裏四象封印術)。
もちろん誰一人巻き込まず、中途半端な回想を残してダンゾウ退場。
六代目就任時に「綱手の代わりにサスケに殺されるための火影だな」とアンチスレで
評されていたが、つくづくそれだけのキャラでしたね。

ダンゾウの存在意義はサスケの行う復讐のために犠牲になるというのが正解だったのだ……。
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 12:15:26 ID:XL7OISTc0
【何時までも先生面】
サスケがカカシに対して吐いた台詞。
だが現実にはマダラから「瞳力の使い過ぎ」と言われ、更に連戦で相手は火影クラスと言う状態。
ダンゾウ戦で何処か頭を打ったのか?はたまた血の流し過ぎで自分の言ってる言葉の意味が分からないのか?
まともに見たら、サスケの勝てる要素など最初から絶望的・・・なのだが。
どうせサクラ辺りがサスケを庇って、貫かれるとかそんなオチになるんだろうな。
私的な意見としては凄いのはあくまで「うちはの血」であって、サスケは血に頼っているだけと言う感が否めない。
だって使う術は「写輪眼」絡みで「千鳥」は元々カカシの所有忍術、貰いものだから。
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 19:20:24 ID:icJhFLgu0
【回復要員】
サクラ・香燐…体力を回復させる術を使う
ゼツ…チャクラを回復させる術を使う
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 19:29:27 ID:ohANB7qg0
【ゼツ】
簡単に言うと、MPを完全に回復させる道具
ただし、取り扱いを間違えると痛い目見るので注意!!
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 20:08:14 ID:Zt38fjUP0
【起動忍者NARUTO〜復讐のサスケェ〜】
サスケ「木の葉の里に住む者は自分達のことしか考えてない。だから潰せとマダラに命令された!」
カカシ「復讐にとりつかれるな」
サスケ「ならば今すぐイタチを・・・父を、母を、一族を!ここへつれて来い」

【綱手直伝の強い眠り薬】
即効性で強力な眠り薬
しかし、顔を軽くはたいた程度で意識は戻り、
その戻ったわずかな時間で質疑応答にきちんと回答できるだけの意識は保てる
カカシ曰く「これじゃ当分起きない」らしいが、カカシは簡単に起こせた
カカシはきっと綱手直伝「睡眠薬を使用された人間を一時的に睡眠状態から戻して会話する術」を使えるに違いない
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 23:15:03 ID:cfSbnhzO0
【回復要員】
サクラ…軽度〜中度の怪我を治せるだけでなく除毒や軽度の病気の治癒もできる
綱手…サクラの上位互換。病気治癒に関してはこの漫画では最高レベル
香燐…体力を回復させるだけで怪我は治せない
重吾…自分の体を臓器に変換する事によって重度の怪我も治せるようだ
ゼツ…怪我は治せないが他者から奪ったチャクラを与える事で大幅にチャクラを回復させる
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/23(火) 00:23:38 ID:8L1k1OHu0
>>644
感想とか予想は別スレでやりやがれですぅ
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/23(火) 03:03:28 ID:3dIs4Lhw0
>>649
まったく同意
ついでに>>643も別スレでやってろ
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/23(火) 08:29:56 ID:a6upZuGr0
【ダンゾウの回想】
若かりし日のダンゾウがチキンだった上、火影の座に固執した理由が三代目へのコンプレックスだった
という事実を明かし、読者に「うわダンゾウちっちぇー」と思わせることを目的とした回想シーン。
しかし同時にダンゾウが木の葉を思う気持ちは本物であったことも示されているため、
「うわダンゾウちっちぇ……ん? んん?」と引っかかりを覚えてしまう構成になっているのは
どうした意図か。結果としてダンゾウの評価を「悪人ではなく小物でもなく聖人でもなく大物でもない」に
落ち着けてしまっただけのように思えるが……それって普通じゃん。普通の爺さんじゃん。

(サスケの主観的に)憎むべき仇敵が普通の爺さんだったとアピールすることに
どのような作劇上の意味があるのか、天才ならぬ身にはちょっと難解すぎるシーンである。
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 00:34:25 ID:brRC9Jl30
【睡眠】
RPGではポピュラーな状態異常。
「殴られたら目が覚める」などの救済措置が取られる作品が多いが、騒音や振動で回復するケースは少ない。
二部以降RPG設定からのインスパイアが目立つNARUTOにおいてもその傾向は見受けられ、
一度眠りに落ちると目の前で床下に大穴を開けるような大工仕事を行っても目覚めることは無い。
以上の特性から眠り玉は非常に強力な忍具であるのだが、何故か戦闘において使用されることは稀である。
→関連語句【兵糧丸】【起爆札】
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 09:28:55 ID:IHoGzDO40
>>652
うめえw 文章も整ってて読みやすいし。GJ!

【スナー…】
481話10ページ、ダンゾウの胴に裏四象封印術の術式が浮かび上がる際の擬音。
これから発動する術が尋常ならざるものであることを一目で理解させる大した擬音である。

【ヒュー】
483話11ページ1コマ目、サスケの蹴りの鋭さを表す擬音。
「ヒュ」でも「ヒュッ」でもなく「ヒュー」。
その間延びした響きは、鋭いはずの蹴りがトロくさく感じるほどの大した効果を誇る。
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 13:16:27 ID:KiG/EsVQ0
【中忍】
ご存知、この漫画においては何の役にも立たない方々。
やけに設定が凝ってたナルトの同期も第二部突入と同時にお蔵入りとなってしまった。
中忍がそれなりの実力を持っていると言う設定は最早、欠片すらない。
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 22:31:25 ID:brRC9Jl30
>>653
お褒めに預かり恐悦至極
でも自分で書いた>>603と言ってることが食い違ってるってのは秘密な
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/25(木) 08:35:44 ID:qInyIeTq0
【香燐に止めを刺せ】
サクラの覚悟を試すサスケの指示。
しかし、ここで試されたサクラの覚悟は「サスケのために木の葉を裏切れるか?」で、
そのために「木の葉とは何の関係もない香燐を殺せるかどうか?」では証明にならないと思うのだが。
というのも、無関係の人間(しかも瀕死の人間)を殺してもサクラには何の危険もないが、
里を抜ければ抜け忍として生命を狙われるのだから、前者をして後者の覚悟を示したことにはならないわけで。
いやしかし、追い忍に殺された抜け忍が1人もいない世界、里を抜けるよりも無関係の人間を殺めるほうが
忍びにとって心理的負担が重いということを示唆しているのかもしれない。うん、きっとそうだ。そうに違いない。
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/25(木) 22:26:21 ID:OrXo9dt20
>うん、きっとそうだ。そうに違いない。(笑)

アレはサクラを騙して後ろから殺すための方便にすぎないのに
そんな小学生でもわかりそうな事すらわからんのかこの知障はw
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/26(金) 02:09:19 ID:UgCVsLyP0
大きな音を立てる技で後ろから殺そうとしたサスケ。
そしてその音に気づかないサクラ。
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/26(金) 03:14:53 ID:6+0S1pbz0
【ウタカタ】
原作未登場の人柱力達の中で、他を抑えて見事アニメオリストに出演を果たした霧隠れの抜け忍。
声優は「ラッキースケベ」の称号を持つガンダムSEEDデスティニーのシン・アスカと同じ鈴村健一氏。
取り乱しつつもアニメオリキャラのホタルのおっぱいを数秒は直視するなど、
声優繋がりのラッキースケベを遺憾なく発揮した。
なお前述の彼女からはとても慕われており、
身近な女性に嘘告白をされたナルトと比べると、その女運の差は月とすっぽん。
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/26(金) 08:22:10 ID:hzaAyglr0
>>658
さっそくネタ化。ネタの比重がちょっとサクラに偏ったのはご愛嬌。

【…やめろサスケェ…】
サクラに、背後から「千鳥で」刺そうとするサスケの存在を気づかせた香燐のナイスフォロー。
瀕死の香燐が必死にしぼり出したうめき声は聞こえても、「千の鳥が地鳴きするような」轟音には
気づかないサクラのうかつさを端的に表現する巧みな描写はさすが岸本先生である。
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/26(金) 17:57:58 ID:dzj74VYi0
最近以前にも増してサスケェが多いな
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/26(金) 19:10:05 ID:1qtwdr9R0
サスケェばかり目立ってるからな
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/27(土) 00:50:11 ID:sQW9e1ElO
カクズも大きな音のカカシの雷切に気付かず刺されたけど
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/27(土) 03:16:11 ID:+Ifralb40
>>663
その逆であまりに大きな音に対して聴覚が麻痺して反応が出来なくなるとか?
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/27(土) 09:19:09 ID:R7B50pO70
【暁/伝説の三忍】
いい歳こして誰ひとり結婚をした事も無く子供もいない
童貞かインポ野郎の集団。
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/27(土) 16:39:04 ID:8NKhXQ3S0
【トルネ】
見た目も扱いもまるっきりの雑魚キャラだが
ナルト,カカシ,ヤマト,キバ,シノ,サクラ,ヒナタ,サスケ,フーらが
束になって襲いかかってもキズひとつつけられなかったマダラ(トビ)に
ダメージを負わせた(しかも腕を一本失わせるほどの重症)唯一の人物。
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/27(土) 17:55:03 ID:vLsEjfg+0
そりゃ今んところ唯一だろうけどさぁ
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 05:24:16 ID:YwpZQjU/0
【火影なんてクソよ。バカ以外やりやしないわ】

大蛇丸の正論であり、読者の誰もがそう同意する
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 20:36:58 ID:vcdu5gEu0
>>665
こういうレベルの低い書き込みがある辺り、ここの住民の程度が知れるな・・・・・・
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 21:38:26 ID:NB697zEx0
どうせまとめには載りゃしねーんだからスルーでいいよ
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/28(日) 21:52:16 ID:eLpawqKw0
>>656
こういうレベルの低い書き込みがある辺り、ここの住民の程度が知れるな・・・・・・
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/01(月) 02:48:21 ID:ekxSZRpy0
どうせまとめには載りゃしねーんだからスルーでいいよ
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/01(月) 07:07:35 ID:1qvzE/PC0
【2代目死亡事件】
ヒルゼン「俺が行きます」
ダンゾウ「いやいや俺が」
2代目「じゃ俺が」
ヒルゼン&ダンゾウ「どうぞどうぞ」

【イタチよ…こいつはお前にとって唯一の失敗作そのものではないか】
イタチの遺志を無視し、イタチが命を賭けて守ろうとしていた
木の葉に唾をかけ、踏みにじろうとしている危険なテロリストをさして
元上司のダンゾウが言った言葉
全くその通りである
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/01(月) 08:25:18 ID:C/kpKTsY0
>>673
>【2代目死亡事件】
二代目「竜兵ポジション俺かよ!」

【オレは同じ事を何度も言うのはあまり好きじゃない】
(お前は未来が見えるのか?)「ああ…お前は死ぬ」
「もはや霧は晴れた。お前の未来は死だ」
「強がるな…お前の死は確実だ」
「もう一度言う…お前の未来は死だ」

どうやらカカシ先生は再不斬氏にもいやいや言ってたようです。
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/01(月) 08:28:14 ID:C/kpKTsY0
久しぶりに波の国編を読み返したけど現在に至る問題点がすでに露呈しててワロタ。

再不斬「フン…あの卒業試験まで知ってるのか…」
ナルト「あの卒業試験…?」
再不斬「……クククッ」(←タメ)
ナルト「なんなんだよ、あの卒業試験って?」
再不斬「クックックッ」(←さらにタメ)
ナルト「!」(←無意味なコマ)
再不斬「生徒同士の殺し合いだ」
(中略)
カカシ「再不斬のせいでその卒業試験が変革せざるを得なくなった」
サクラ「変革…?」
再不斬「……」(←またまたタメ)
サクラ「変革って…? 再不斬が何をしたっていうの?」
カカシ「受験生を皆殺しにしたんだ」

もったいつけすぎてイラっとくる会話のテンポとか、今と全然変わらんなー。
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/01(月) 10:01:23 ID:awW1suOu0
【須佐能乎 第三形態】
肋骨状態の須佐能乎が上半身骨格に進化した髑髏須佐能乎に
肉のついたライディーンのような姿をした須佐能乎「完全体」を
さらに天狗のような化け物が覆ったもの。
登場するや否や術者が失明するかぶっ倒れて術が解けてしまうため
はたしてこの形態が強いのか弱いのかいまひとつよくわからない
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/03(水) 18:48:08 ID:iVrvs5kQ0
>>675
もったいぶった挙げ句再不斬があんな顔浮かべるというネタ性よ
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/03(水) 19:20:02 ID:qn0PfdpS0
【視界が・・・】
既にマダラから再三「瞳術の使い過ぎ」と言われたにも関わらず、まだ写輪眼を発動させ続けていたサスケの言葉。
ぶっちゃけ「永遠の万華鏡」フラグである事は間違いないのだが・・・写輪眼なしでは戦えないのだろうか?うちは一族。
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/03(水) 19:35:13 ID:iVrvs5kQ0
写輪眼ってのはな…うちは一族の証だ
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/03(水) 21:16:18 ID:3ST8ym4O0
サスケェは秘術系の奴ばっかとしか戦ってないから
ほかの術コピーできてない不遇のウチハ
…ていうかこのコピー設定まだ生きてるの?
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 00:01:35 ID:z3l/Hjs30
【ワープ】
トビやゼツが多用し、また口寄せによっても行われる技。
サスケvsカカシ戦でも見られ、唐突に橋の上から下へとワープして
読者を混乱させた。
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 07:58:12 ID:MHFTeJ8F0
【KISHIMOTO CODE】

岸本斉史氏が著書・NARUTOの中に
それとなく潜ませたのかもしれない数々の暗号の事。

一族を大量虐殺された結果、テロ行為に走って悲劇を生み出している
人物(サスケ)の眼が
ホロコーストで一族を大量虐殺された結果、対アラブ戦争でテロ行為に走って悲劇を生み出している
イスラエルの国章(ダビデの星)になっていたり

一度致命的な傷を負い死んだと思われていたが蘇り、
やがて十尾の獣の圧倒的武力によって全世界を掌握しようとしている
人物(マダラ)の眼が、三つ巴を模しているようで、
一度致命的な傷を負い死んだと思われていたが蘇り、
やがて獣と呼ばれ圧倒的武力によって全世界を掌握するという、
ヨハネの黙示録に登場する世界総統の紋章である「666」になっていたり

忍者史上かつてない圧倒的な殺戮兵器を作り出し、結果的にそれによる抑止力によって
世界に見せかけの平和を齎しそうとする人物(ペイン)の名が
人類史かつてない圧倒的な殺戮兵器を考案し、結果的にそれによる相互抑止力によって
世界に見せかけの平和を齎した人物(アイン・スタイン)をなぞっていたり

風の術(螺旋手裏剣など)を使うナルトと雷の術(千鳥など)を使うサスケが
対峙する構造は、風神雷神の屏風絵を彷彿とさせたりと
数々の「暗合」を挙げればキリが無い。
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 10:02:14 ID:u3b3XjXu0
【KISHIMOTO CODE】
「9」→「タ」
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 14:44:51 ID:udyBp48q0
イ9チに見とれたデイ9゛ラ
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 18:29:54 ID:O54bXh1h0
>>682>>683
岸本やはり天才か…
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/04(木) 20:19:52 ID:d4j9Du6V0
【KISHIMOTO CODE】
解読すると富樫義博先生サイン入りH×Hの単行本全巻の有りかが・・・
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/05(金) 05:02:09 ID:zjrKM3mD0
【イタチの涙】の項目で後付後付言われてんだけど、
1巻でサスケが「あの時…泣いてた…」 って言ってたのを知らんのかな
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/05(金) 06:57:26 ID:j5otnx+x0
無理やり粗を見つけて作者や作品叩く事を無上の喜びにする
狂信アンチの書いた項目じゃね
連中の口癖みたいなもんだ>後付け!後付け!
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/05(金) 07:41:33 ID:4jxo3ALu0
【狂信者】
項目の粗を無理やり見つけてアンチを叩く事を無上の喜びとしている
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/05(金) 08:24:08 ID:Y2L0e51iO
>>689
紳士的でない
出直して参れ
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/05(金) 09:12:32 ID:g6bpM+ZL0
【サクラの覚悟】
1.「覚悟を決めた」と宣言する。
2.いざ実行という段階で「覚悟を決めたはずなのに……」と躊躇した挙句ピンチに陥る。
3.都合よく現れた誰かに助けられる。

上記手順を踏むことでヒロインらしさを演出するための岸本流ギミック。
その演出効果たるや絶大で、読者は口をそろえて「サクラうぜー」と大絶賛。
なお、1〜3を繰り返すことでその効果が倍増することが知られている。

それにしてもサクラ信者も大変だな。サクラの出番が回って来るたびに、
サクラへの愛を試される展開になってるような。他人事ながら同情するわ。
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/05(金) 13:38:19 ID:NfN+wyjV0
【出番】
通常は、好きなキャラに増えると嬉しいもの。
然しながらNARUTOにおいては、好きなキャラに増えると逆にショックを受けかねないもの。


【サクラの告白!!】
巻ノ五十に収録された469のサブタイトルであるが、これは誤りである。
その後彼女が行う行動の数々を鑑みても、
これは「サクラの暴走(開始)!!」とすべきであった。
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/05(金) 14:13:53 ID:Y2L0e51iO
>>692
>【出番】
関連項目→【マイト・ガイ】
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/05(金) 22:01:48 ID:g9wyfoka0
【サスケ】
カリンの件で彼はホモを引き寄せるオーラがあると再確認できた
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/05(金) 22:30:24 ID:V6WU0PPjO
【装束のジッパー】
サスケの物だけ、何故かとても緩く出来ている。
おそらくクシャミひとつしただけで胸全開まで下りてしまう。
ダ○ソーブランドの物だってここまで脆くは無かろう。
一方サクラの装束にもジッパーのような素材が付いているように見えるが
実のところアレはただの飾りであり、噛み合わせ部分は半田鏝で溶接されている代物であるからして
どんな強者が全力で引っ張り回そうが絶対に開かれない仕様になっている。
彼女のおっぱいガード力の前では、九尾の封印力など屁に等しい。
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 01:24:02 ID:mOT8qUQU0
>>677
「オレすごいだろ?恐ろしいだろ?」って感じで
再不斬が小物に見えた瞬間だった
なんで自慢気なんだよ
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/06(土) 18:34:57 ID:EPuO8n3QO
【サスケはまだ純粋だ簡単に何色にも染まる】
ナルト「良いこと聞いたってばよぉぉぉっ!」
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 01:22:06 ID:3Nwx4oJOO
【音】
空気の微細な振動が聴覚器の聴細胞を刺激し、信号が聴覚神経を伝わり脳で知覚されたもの。
大きな音であればあるほど聴覚器以外の部位を通じて聴覚器に振動が伝わる。
ある一定以上実力のあるNINJAは鳥の群れがさえずり倒すレベルの騒音に強い指向性を持たせることができる。
CHAKURAを高圧で流し込んだだけの片手でなぜそんなことができるのかは不明。
恐らく作者も説明を諦めているはずである。

【耳小骨】
内耳にあり、鼓膜の振動を蝸牛へ増幅して伝える役目を持つ3つの小さな骨。骨折すると耳が聞こえなくなる。
それぞれツチ骨、キヌタ骨、アブミ骨という。
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 01:24:51 ID:3Nwx4oJOO
内耳でなく中耳でしたすいません
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 02:20:31 ID:JG2UuI1z0
【イタチを返せ!!】
サスケの叫び
だがしかし、イタチを殺したのはサスケである
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 02:23:04 ID:6e7uEDn+0
【サスケはまだ純粋だ 簡単に何色にも染まる】
=「サスケは単純バカだけどはっきり指摘しないでやってね!」
大したブラコンイタチさんの有難いお言葉。
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 04:59:59 ID:mNqqH+Lk0
>>698
チャクラはcakraだ uはいらん
つーかこのスレに書き込む必要性ないだろ 耳小骨とか
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 12:17:30 ID:N8ux9kZF0
【他人は黙ってろ!!!】
サスケが駆けつけたナルトに対して吐いた台詞。
だがナルトにしてみれば自分に九尾を封じられ、父を失った原因が「うちは」なので。
ここは一発、その事で言い返しても良かったのでは?
「クーデター画策したのお前らじゃん!!んでもって、俺の中の九尾の件もお前ら「うちは」が原因だろうが!!」くらいは言って良いと思う。
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 12:37:29 ID:ZYY/0WNu0
【分かるってばよ…】
相手の気持ちを理解せずともこの言葉を言うだけで
相手は良い人になったり、心が揺らいだりする。
KYOSO様が使うことで威力を発揮するが、それ以外のNINJAが使っても効果は無い。
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 12:45:22 ID:szPMlAVT0
月曜にもなってないのにバレ書く奴って何なの?
KYOSO様が使うことで威力を発揮するが…のくだりは意味不明だし
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 13:11:24 ID:ZYY/0WNu0
こうするべきだったか
・KYOSO様が使うことで威力を発揮するこの言葉、それ以外のNINJAが使っても何ら効果は無い。

707名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 14:11:25 ID:aJafFI8x0
>>702
ツチ・キヌタ・アブミでピンと来なかったのか
中忍試験に出ていた音忍の名前の由来って言われてるんだよ
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 14:30:51 ID:cuokoksMO
>>707
ここはNARUTOをネタっぽく解説するスレであってだな
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 20:39:42 ID:+j0Qn7I80
名前の由来とか書きたいならウィキペディアに行けばいいと思うの
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 22:01:24 ID:JwsRJXaDO
>>703
感想文が書きたいなら本スレでやれよバレ厨
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 23:59:37 ID:3Nwx4oJOO
>>702
ありゃ、すまん

【ライトハンド奏法】
ドス・キヌタが用いるなんか忘れたけど奇妙な名前だった気がする技のこと。
オカリナ状の右腕をアンプ代わりに爆音で相手のバランス感覚を奪う技、と説明されている。
しかしバランスを感知する三半規官の感覚毛は聴覚器のそばにあり同様にリンパ液が満たされている以外何の繋がりもない。
鼓膜も耳小骨も蝸牛もまとめて吹き飛ばさずあえてバランス感覚のみを一時的に消失させるに留める彼もまた紳士なのかもしれない。
なお重力の向きを感知し体の傾きを脳に伝えるのは三半規官ではなく前庭である。半規管は体の回転しか感知できない。
→厨二病
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 01:22:33 ID:Y3H4Y7u10
>>707
学研の「人体のひみつ」を読んだ
小学生でもわかるような事を
嬉々として書きこんでるコイツって何なの?
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 13:28:44 ID:IW4ixU/wO
【千鳥】
非常に威力の高いサスケェ必殺の突き技。
要は腕に電撃をまとって突っ込むだけなので、相手にカウンターをモロに食らう危険性があり、
それを回避するために写輪眼も併用する必要があるので一気に多量のチャクラを消費するが、完全に止められた場合はやはり反撃を受けてしまう。
さらには、本来隠密行動を心がける忍としてのプライドをかなぐり捨てて敵に突っ込まなければならないという、超ハイリスクハイリターンな紳士的NINJUTSU。
そんな中、上位互換としてある程度間合いをとって放つことのできる「千鳥流し」が登場したが、
サスケェがあえて敵が密集する地帯に影分身も使わず千鳥で突っ込むという紳士的な対応を見せたため、今も千鳥は紳士的NINJUTSUの代名詞として輝き続けている。
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 13:35:10 ID:HC8TqFe3O
【スキを生んだな!容赦はしない!】
実際に読んでみると数秒かかるというNINJAのスキを狙うには長過ぎる台詞
そのまま読むと「スキあり!」と意味にしか読めないがこれも紳士語である
翻訳すると「今貴方にスキが出来ていますよ、攻撃を仕掛けますのでこの長台詞の間に体制を整えて下さい」という意味になる
何気ない台詞にも紳士さが隠されており、サスケェの紳士力が表現されているのだ
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/08(月) 16:27:56 ID:IDjIf5NA0
【千鳥】
サスケェ必殺の突き技ながらクリーンヒットしても大して効果が無い。
ちなみにこの技を使ったサスケェと雷影の戦いは
往年の高校鉄拳伝タフのワンシーンを彷彿とさせる。

ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/manani2/src/1268033082162.jpg
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/manani2/src/1268033107237.jpg
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 00:49:00 ID:BSNY52ag0
【もしかしたら…サスケ…お前と俺が逆だったかもしれねぇ…】
技も逆だったかもしれねぇ…俺が雷…お前が風……
そっちの方が良かったってばよォー!!!!!
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 14:14:51 ID:griEi1Qx0
>>714
スポーツ漫画で試合中におしゃべりする場面にも一々突っ込み入れんのかねこの人は
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 15:39:58 ID:ce+L77d2O
あくまでネタっぽく解説するスレなんだし問題ないだろ
気にいらないならスルーしろよ
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 16:58:44 ID:g6xQWF2W0
>>717
漫画的文法も知らない厨房の独り言だろ
生暖かく見守ってやれよ
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 17:54:23 ID:jykGIkGH0
>>715
チィ!
たいした術だな!
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 19:35:11 ID:yL8WWIhG0
【千鳥】
元々は【コピー忍者】と呼ばれるはたけカカシの唯一無二のオリジナル術。
カカシがこの術で雷を切り裂いたと言う事実から【雷切】と呼ばれ、サスケに伝承された際に【千鳥】となる。
なお、第1部での説明では「眼に視える程の高密度のチャクラを腕に集めた突き」つまりは体術系に近い発想で考案された術だったのだが何時の間にやら「雷遁の術」に分類されると言う不思議が起こる。
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 22:42:20 ID:mgOT8fmg0
>>721
散々既出じゃね?
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/09(火) 23:19:30 ID:O4h3sBnA0
>>721
? 何も矛盾はねーだろ
・突きの技である事
・チャクラを雷に性質変化して威力を増している事
その2つを両立させた技だから
その1側面だけ説明されていてもイコール間違いにはならない
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 02:49:09 ID:jfedi4iY0
【スキを生んだな!容赦はしない!】
・漫画的文法
・某漫画でこれを言うと、「なんて……優しいんだ……!!」と褒め称えられる
・「スポーツ漫画で試合中におしゃべりする場面にも一々突っ込み入れんのかねこの人は」
 と言われるので、決してツッコんではいけない
類義語:後ろがガラ空きですよ 
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 03:14:12 ID:u5gY0N4AO
分かるってばよ…
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 08:23:07 ID:/eunlko70
【精神世界】
NINJAが、主に会話を交わすために形成する真っ白な仮想空間。
通常の時間の流れとは切り離された状態で意思の疎通が可能だが、
精神世界だからといって嘘がつけないとか誤解or曲解される恐れがないなどということはなく、
精神世界だからといって知能(登場人物の。あるいは作者の)が上がるわけでもないので、
会話の内容は物質世界で交わされるそれとなんら変わらない。

ではこの空間の利点はと言えば、「背景を描かなくて済むこと」に尽きよう。
アシスタントの負担にまで配慮する、漫画表現の限界を極めた岸本先生ならではの工夫である。
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 09:10:11 ID:2gBsQs/80
【精神世界】
現在ナルトがサスケの事をどう思っているのか
ありながら今まで描かれなかった重要な描写を
体感時間が極限まで凝縮した、互いが激突し合う須臾の間に表現したもの。
実際はナルト一人が自分の気持ちを再確認するため
無意識のうちに行った脳内シミュレートであり、
現実のサスケと会話しているわけでも何でもない。

読解力のないお子様にはどこかの異次元空間上で
ナルトとサスケがテレパシーで語り合っていたり、手抜きに見えたりするようである。
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 09:44:14 ID:jfedi4iY0
【読解力】
妄想力と同義。
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 11:23:32 ID:u5gY0N4AO
>>726
俺もお前と同じだってばよ・・
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 11:28:13 ID:skpPtvaA0
【螺旋丸VS千鳥】
第一部の終末の谷でも起きた「決め技」による対決。
だが第一部のそれと違って、今回はそこに至るまで描写が雑なので一部ほどの感動はない。
また、ナルトとサスケがこれをすると必ず球状の空間が現れる。
そして、周囲に出る被害のとばっちりを受けるのは2人の戦いに全く関係のない方々(今回で言えば鉄の国の侍方)である。
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 11:36:16 ID:aH6WT3FA0
【大玉螺旋丸/超大螺旋玉】
攻撃範囲が広がりヒットしやすくなるが
同じ人間が作っている以上、チャクラ量は同じであると仮定して
単位体積あたりのチャクラ密度が下がるため威力は激減する
見た目ばかりのハッタリ技。

螺旋玉については威力を凝縮してこそはじめて使い物になる事を
一部で自来也が口はばったく説明したが、
その自来也自身がこれを無視した技を使うのはいかがなものか。
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 12:35:28 ID:S12vgHiK0
タイプミスった
螺旋玉 → 螺旋丸
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 19:19:11 ID:skpPtvaA0
【うちはを冷遇・・・】
木の葉の警護役と言う要職を任され、うちは一族しか立ち入れない特区を持って良いと特別な許可を貰い。
これを冷遇と言うなら他の一族は何なのだろうか。
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/10(水) 20:16:35 ID:WNZFbfqA0
【うちは一族】
話し合いによる平和裡の併合によって国籍を得たが
公正に見て充分厚遇して貰ってるのに
「まだ足りないニダ! シャベツニダ!
 謝罪と賠償を要求するニダ!」と騒ぐところといい
やたらと攻撃的な気質でテロ行為が大好きな事といい、
一族の血を神聖化しているところといい
「恨(ハン)」の思想に取り憑かれてそれを正当化するところといい
どこかの民族に瓜二つである。
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 03:10:30 ID:yET95N9k0
【ν速民】
ニュース速報板の住人、現在2chで一番ナルトを楽しんでいる人達と思われる。
ナルトスレが立つと1時間もしないうちに1000に達するほど勢いがある。
書き込まれる内容は主に以下のようなもので、ニュー速のナルトスレはまるでナルト本編を見ているようである。

大した〜
〜ェ…
これ程の〜
こいつ…かなりの切れ者 
…なんてチャクラだ… な…なんてチャクラだ… 
つまり…どういうことだってばよ…? 
そこに気づくとは…やはり天才か… 
チィ… 
〜だってばよ 
わかるってばよ… 
犠牲になったのだ…
お体に触りますよ…
うん!うん!
やめろォ!
つまり…言い換えると?

またニュー速ではナルトとまったく関係のないスレでも上記のような書き込みがよく見られる。
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 04:54:32 ID:P8mfGHBC0
まさか…これほどどは…
本当に大した奴だよν速民ェは…
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 07:20:24 ID:pSuf5UMl0
>>730
後から見ると「今回」とか言われてもわからんのだけど
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 08:32:23 ID:On8hjGJS0
【私も抜け忍になる】
嘘だった上に一瞬たりとも騙せなかった。あれ……なんかデジャヴ……。
→関連語句【サクラの告白】

【サクラの覚悟】
「明日から本気出す」の同義語。
たった今決めたばかりの覚悟を直後に翻したりするのでもっとタチが悪いかもしれない。
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 12:21:52 ID:o8sFr77L0
【重悟・水月】
サスケが率いる集団【鷹】を構成している残りメンバー・・・の筈なのだが。
身勝手かつ逆恨みな復讐に付き合わされた挙げ句、敵陣(しかも水影らがいる)の真ん中に置いてけぼりにされた。
現在、両名共に生死不明。
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 13:59:12 ID:mtqCtb0A0
【長門】
自分が殺した者達を次々に生き返らせていく技を使い死す。
幻術でただでさえ緊張感の無い戦闘に追い討ちをかけた。
一体(大好きな犯罪者サスケと共に死ぬ選択をする)ナルトに何が見えたのか、
「こいつに全てを任せてみよう」と思ってしまった哀れな紳士。



741名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/11(木) 21:31:47 ID:sm/y4sKM0
次週のネタバレすんなアホ
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/12(金) 00:28:15 ID:QRNuPnOJ0
まとめを眺めてみると現在進行形のネタとか予想が外れてるネタ多いよな(【暁女】とか)
>>739は水月と重吾の安否が判明したらそのネタは書き直すのか?
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/12(金) 06:49:20 ID:JPDkZuHq0
【木の葉の忍の幻術レベル】
"木の葉の忍"として幻術を使用したことがあるのは
コテツ、紅、カカシ、イタチ、ダンゾウ(と柱間、シスイ)しかいない。
サクラごときが幻術タイプと称されるのも、里の、特にU-22の層の薄さを考えればしょうがないことである。

【春野サクラ】
教わる師匠を間違えたため、第一部と第二部の間には
本来得意分野であったはずの幻術のパラメータはまったく強化されなかった。
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/12(金) 08:26:11 ID:JPKknT020
【今もお前の中に初代火影を見ることができる】
初代火影「木の葉の同胞はオレの体の一部一部だ…里の者はオレを信じ、オレは皆を信じる」
ナルト「サスケサスケサスケェサスッサスッサスッサスサスサスサス……え? ダンゾウ殺した?
あっそう。オレはお前と会えてホントによかったってばよ!」

マダラ「お、お前の中に初代火影を……み、見ることが……」
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/12(金) 17:47:38 ID:2Pk2JqXp0
>(大好きな犯罪者サスケと共に死ぬ選択をする)

まさか…ここまでとは…
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/13(土) 01:28:15 ID:RCuLHnyAQ
【NARUTO二部】
HUNTER×HUNTERの大ファンである騎士元(のりじはじめ)さんが、
ハンタ再開までの待機時間に描き始めたNARUTOのアンソロジー。
舞台は原作完結時から三年経った世界。
主人公ナルトが一人で螺旋丸を作れないままでいるところや、
カカシが相変わらずズレた発言を連発するところ等は原作に忠実であるが、
それ以外は原作とは似ても似つかぬ、まるで別物なファンタジーとなっている。
ストーリーの破綻や酷い後付け・見辛いネームや不可思議な日本語・
ナルトサスケ以外のキャラに対するえげつない冷遇・キャラ描き分けの不十分さ等で
一部の読者から心無い批難を向けられているが、
同人誌にプロフェッショナルな完成度を求める事自体、ナンセンスである。
ジャンルは“オカルティックやおいコメディ”。
原作とは別人に病んだナルトが原作での火影への夢などはよそに、
原作と違って狂っているサスケを追い回したりするところが本作品の見所であり
物語の内容は、それに終始している。
もちろん忍者的な世界観等は、一切無い。
一風変わった同人誌をお求めのマニアックな方には、是非お勧めしたい逸品である。
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/13(土) 04:26:35 ID:0MgCaeIr0
知るか 同人スレに帰れボケ
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/13(土) 04:38:04 ID:EYg+e0VL0
【アニメオリジナルストーリー】
アニメ一部においては、原作二部のストック稼ぎとして
単発の短編を約一年続けた事で非難を浴びた。

だがしかし考えてほしい。なぜオリストは非難を浴びるのか?
設定やキャラクター、演出、BGMが原作のNARUTOと比べて
NINJAしていない事が原因であると思われる。漫画表現の限界に到達した
岸本先生が尊敬する西尾鉄也氏ですら、NINJAの世界を描けなかった。
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/13(土) 10:23:05 ID:LZWkLtc90
【二軍】
それなりに実力はあるのにも関わらず、作者の主要キャラ贔屓によって活躍の場も与えられない人達。
代表格として「日向ヒナタ」「日向ネジ」が挙げられる。
尚、第一部の設定が生きていたなら「うちは」の問題には日向も少なからず絡むのだが・・・。
どうせ作者自身が忘れているであろうし、更にグダグダになってもつまらんので放置しているのが現状である。
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/13(土) 17:44:24 ID:S9TtHp7L0
霧隠れでは白眼は重要な戦力っぽい扱いをされているのに木の葉じゃ…
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/13(土) 17:49:30 ID:RCuLHnyAQ
【アニメオリジナルストーリー】
批難される理由に
・「オレと同じだ…」「わかるってばよ」一辺倒でウンザリ
・新しく出てきたキャラ(オリキャラ)が露骨に噛ませすぎる
・棒立ち会話がダラダラと長い
・一話分の内容が薄い(進行が遅い)
・影分身・螺旋丸ばかりで飽きる
…というものがよく挙げられるが、
原作とどこがどう違うのかは、今のところ不明のままである。
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/13(土) 18:18:36 ID:S9TtHp7L0
今週の「分かるってばよ」は本誌読んでるのにコラ見てるかと思ったわ
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/13(土) 19:32:21 ID:2aCDo/ob0
九尾とたびたび一体化して狂ったように破壊を繰り返す
情緒が非常に不安定なナルト
そして周囲の人間は全員九尾に対して異常な警戒心または敵愾心を抱いている上
初期は九尾を封印されたナルトの事を疫病神のように思っていた
本当はナルトも里抜けして木の葉を滅ぼしたいとか、昔は思っていたのかも知れんな
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/13(土) 19:58:37 ID:LZWkLtc90
【暗部】
上・中・下忍の階級を問わずに選ばれた精鋭部隊。
だがペイン襲来の際に木の葉が吹き飛ばされるわ、ペインの分身にボコられるわと良いとこなし。
挙げ句の果てには駆けつけた「下忍」のナルトに「巻き込みたくない」=「どうせ足手まといだから来んな」と戦力外通知を食らった。
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/13(土) 22:16:50 ID:/3fBnFLX0
>>749
ヒナタに実力があるような描写なんてあったっけw
一応中忍のはずだけどさ
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/14(日) 00:13:55 ID:X2jk9t4+0
何か勘違いしている奴が多いが
中忍は実力者という意味ではないぞ
昔ヒルゼンが説明したように「一般」の忍の事だ
「下忍」は見習いの忍の事
既に見習い期間を過ぎて試験に合格した以上
戦闘能力云々は抜きにして誰でも中忍だってわけだ
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/14(日) 00:43:04 ID:lcrs00nk0
そういやナルトってまだ下忍だったっけ。
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/14(日) 00:55:48 ID:bgeclB+m0
>>755
ヒナタではなくヒアシのミスだろw
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/14(日) 05:43:49 ID:RWcexMFGQ
【…一体……何があったんだってばよ…?】
残念な事に、単行本では修正が加わってしまった。
(絶妙にフキダシの先端に見えていたカカシの髪の分け目部分が、綺麗に消されてしまっている)
岸本先生本人が見返した時に気付いたのか誰かにツッコまれたのかはいざ知らず、
(よもやこの辞典を見てしまい逆鱗に触れたとは思い難いが)
あまり誰も触れていなかったこんなミリ単位の細部まで修正を加えるとは、
さすが希代の天才漫画家である。
しかし次話(470話)の修正までは手が回らなかったのか、
6P3コマ目「キバの背中に描かれたサイの刀」を消す事は出来なかったらしい。
さすが希代の天才漫画家である。

こんな細部までいちいち気にしてしまっている時点で、
筆者は岸本先生の無限月読にかかってしまっているのかもしれない…
さすが希代の天才漫画家である。
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/14(日) 15:07:15 ID:ddkORvHv0
>>759ほどの大した奴に無限月読をかけるとは……さすが岸本斉史、希代の天才だェ……。
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/14(日) 17:01:59 ID:5jkKovWG0
【文明レベル】
この漫画で最も曖昧なものの1つ。
砂隠れが如何にも「砂漠の街」と言う感じなのに対し、雨隠れは工業都市である。
また、訓練が古典的なものが多い割に電子レンジやら冷蔵庫やらがあると言う矛盾。
・・・いったい岸本先生はナルトの文明レベルをどう考えているのだろうか?
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/14(日) 19:24:45 ID:8yjX3OiG0
単行本って最近は結構修正入ってるけどナルトの舌の呪印はそのまんまだったんだっけ
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/14(日) 19:27:44 ID:vb8UGDTq0
>>762
そこに気付くとは・・・こいつ・・・かなりの切れ者
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 06:28:37 ID:OvjRItBe0
>>761
現実世界だってマンハッタンに摩天楼が屹立している一方で
極貧国はいまだに昔みたいな生活のままだぞ?
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 15:17:05 ID:RRdTd6sj0
【一流の忍】
困難な状況にぶち当たると過呼吸を起こしたり、テロリストの口車にホイホイ乗ったりする人物の事を指す。
相手の考えている事がわかるという妄想を抱えているケースが多い。
重度になると心中を持ちかけたりなど、極めて危険な妄想を語りだす。
できるだけストレスのかからない環境で安静にする事が望ましい。
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 15:17:36 ID:g2DG68kA0
【もしかしたら…サスケ…お前と俺が逆だったかもしれねぇ…】
もしそうだったら、サスケが俺のことをを追いかけてくれて……
たまんねぇ…サスケェ……
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 16:22:30 ID:inyS+YFV0
【そんなに死にたいならお前が1人で死ね!!】
読者から共感性を瞬く間に激減させているサスケが
珍しく読者の主張を代弁した瞬間
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 16:26:44 ID:20dmvNvu0
>>766
ナルトきめえぇー!!
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 17:03:30 ID:QzntOnmD0
>>765
この馬鹿は一流格闘家の中にたまたま少数の
過呼吸経験者やゲイや麻薬中毒者がいたとして

【一流格闘家】
困難な状況にぶち当たると当たると過呼吸を起こしたり、ゲイの口車にホイホイ乗ったりする人物の事を指す。
見えないものが見えるという妄想を抱えているケースが多い。
重度になると心中を持ちかけたりなど、極めて危険な妄想を語りだす。
できるだけストレスのかからない環境で安静にする事が望ましい。

とか、演繹で導き出したアホ丸出しの妄想をほざき出して
普遍的な例として敷衍しそうだ
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 17:19:35 ID:20dmvNvu0
そこは【未来の火影】にしとくべきだったな。
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 18:15:43 ID:/QnPS++80
【もしかしたら…サスケ…お前と俺が逆だったかもしれねぇ…】
立場を逆に考えると
サスケ=うちは一族は殺される事なく安泰
ナルト=九尾持ちは超初期設定通り「火影の息子でも忌み嫌われる」
と言う状態だと思われる

その場合九尾持ちである事に絶望し抜け忍になったナルト
兄弟仲良く憎しみなんか知ったこっちゃ無いエリートサスケェ
になると思われる

サスケェ「人柱力の使命を忘れたお前は木の葉の面汚しだ」
など言われ、うちは兄弟に話し合いの余地無く殺されるだけだと思うのは私だけだろうか?
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 18:20:12 ID:56m+CLHW0
エリート設定もナルトに移動するんじゃないかな?
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 19:12:56 ID:RRdTd6sj0
>>769
本人が言ってるのがポイントな。
つーか、皮肉の説明させるなよ。
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 20:17:22 ID:dfRGGkDe0
【オレはまだ諦めてねェ!】

486話のナルトのセリフ。
何を諦めてないのかサッパリわからないが
「友達だからだ」「仲間一人救えねェ奴が木の葉になれるかよ!」
などの前後の文脈から、おそらく魔道に堕ち果ててしまった
今のサスケを見ても、なおも彼を木の葉に連れ戻すのを
諦めはしないという決意の現れなのだろう。

lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllll/ ̄ ̄ヽlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
lllllllllllllllllllll /   あ  ヽllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii    き    iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiii|    ら    |iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|    め    |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|    た    |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|    ら    |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|   ?    |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ、      /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
:. :. :. :. :. :. :. :. ‐‐--‐‐':. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :.
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ,.‐- 、 : : : :
                  廴ミノ
                 ///¨' 、
                 y':;:;:;:/⌒i!
                J:;:;:;:;};:;:/;},
      ;il||||li'       t`'---‐';:;:;:l
     ,.r'"''、,┘        7;:;:;:;:;:;:;:;「
    ノ4 (⌒i        .}:;:;:;:;:;:;;/
   /..,__彡{, |         `i:;:;:;:;:;}
   (  .ミi!} l、         .」:;:;:丿
  クュ二二`Lっ)        `==='
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 20:30:09 ID:dfRGGkDe0
【俺も(略)一緒に死んでやる】

要は今の戦力の低下した木の葉の里で、
サスケに対抗しうるほどの実力者は自分を含めほんの数名しかいない。
そしてサスケがなおも木の葉の里を皆殺しにする心算なら
彼に対しては自分が相手を務めたい。
ただ、その場合どちらも死ぬことになるだろう
…という客観的な現状分析・戦力分析をした上でのナルトの台詞。

なお、当初は木の葉に連れ戻す事がナルトの目的だったが、
犯罪行為を繰り返し、完全に道を踏み外し変貌してしまった今のサスケを見た結果
連れ戻す事を諦めて、「魔道に堕ちたサスケの心を救う」事が目的になってしまったらしい。

そのために木の葉を皆殺しにする事でしか晴らせないサスケの怨恨を、
戦いの中で自分が一身に引き受け、結果的に自分が死ぬ事で
サスケの心を救ってやろう、というのがナルトの偽らざる本心のようである。
話を聞かされたサスケはえらい迷惑そうだったが。
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 20:45:36 ID:LeWIythy0
【ゼツ】
未だ全容が明らかにならない、暁のメンバー。
特性としては以下の通り。
1 「白」と「黒」と呼ばれ、それぞれが固有の意志と性格を持つ。
2 人体を捕食する(死体の処理等を行っていた)
3 「白」は印を使わずに己の分身を造り出せる(今週号で発覚)
4 「黒」は自分の眼で見た戦いを「記録」し、それを他人に見せる事が出来る(イタチvsサスケ戦後の説明による)
マダラは「戦闘タイプではない」と証言したがこれが「白」だけなのか、「黒」を含めた話であるかは不明。
また、マダラの「月の眼計画」詳細を知らされていたらしい事から、他のメンバーとは一線を画した位置にいるようである。
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 21:24:05 ID:ShiA8n2NQ
【俺も一緒に死んでやる】
この台詞の初出はガイ・リーとの会話の中にある。
己の忍道に共鳴し、努力に努力を重ねひたむきに付いて来た可愛い愛弟子に、
指導者ガイは、「命を懸けて」その子を立派な忍に育てる事を誓った。
その弟子が致命傷を負い、忍として生きる道が絶望的になった時、
ガイは弟子が助かる希望を大前提とした上で
「それでも万が一お前が死んでしまったら、自分も忍道に懸けて、お前と死んでやる。」
と告げたのであった。
ドロ臭くも熱い師弟愛を感じる、感動的な名台詞である。

一方主人公ナルト様は
己の忍道とは根本から合わず、粘着に粘着を重ねひたむきに追うも断り続けられた可愛くない犯罪者に、
「命を懸けて」そいつと立派な元サヤに戻る事を誓った。
その犯罪者が脳に致命傷を負い、人として生き伸びる道が絶望的になった時、
ナルトはあの世で和解出来る妄想を大前提とした上で
この台詞を口にしたのだった。
ホモ臭くも背筋寒い友愛を感じる、猟奇的な名台詞である。
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 21:32:51 ID:RR5LRwxq0
お前を殺して俺も死ぬって恋愛がこじれたときのセリフっぽいのが
ホモくせえ。
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 22:18:14 ID:0Q7Iyy260
えっ、ホモじゃなかったんすか
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 22:23:46 ID:1dnC14SM0
>>776
ネタ辞典にこういうガチなことを書く奴が一番困る
どう反応していいかわからないってばよ
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/15(月) 22:34:56 ID:VDk3Opjq0
>>765-766
ワロタw
【一流の忍】は誰か書いてくれると期待してたぜ

【ナルトしか出せない友へのメッセージ!!】
「一流の忍である私達ですから、今の触れ合いでお互いが想い合っていることはわかったはずです。
 なのにあなたは私の言葉に耳を傾けようとしてくれません。
 こうなれば、最早一緒に死ぬしかありませんね。
 死後の世界で分かり合いましょう。」

確かにここまでサイコなメッセージを発信できる主人公はそうそういないであろう。
まったくもって大した奴である。
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 00:25:47 ID:37ppNuYU0
>>776
ネタになってないし、「今週号」とかがいつのことだか説明不足だし、つーか全容がわかってないなら書くなっつー話だし
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 06:49:51 ID:/ZGzxF/+0
>>782
うぜえな
コイツ何様よ?
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 08:22:21 ID:ut8HRz8B0
今週号やべえなw ネタ満載じゃねえかw

>>765>>767>>774>>775>>777>>781乙!
良ネタ多すぎて個別にレスできないのが心苦しいぜ。
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 09:46:08 ID:SwdtKKLg0
今週号は本当にひどいな
拳で語り合えると言っておきながらあえて言葉にする教祖様とか
結局、死ぬのが怖くて何もしないカカシとか
教祖様のキ○ガイ染みた妄言に涙を流すサクラとか…
サスケェが一番まともなこと言ってたわ
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 14:57:59 ID:21x/1w6n0
誰だ? 教祖様って?
本部はどこで信徒は何人?
宗派名は?
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 17:22:52 ID:NKl1RLyC0
【闇の力】
464話のサブタイトルであり作中の須佐能乎のことを指している。
他にも465話の本誌掲載時のアオリでは“闇”に“スサノオ”というルビを振られている。
実際に須佐能乎が闇の力を使う描写や闇の力が由来であることの説明はなかったが
イタチによると「開眼したその時からその眼は闇へと向かう。」とのことなので
@万華鏡写輪眼は闇へ向かう
A須佐能乎は万華鏡写輪眼により発現する
B万華鏡写輪眼によって発現する須佐能乎は闇へ向かう
というふうに説明できるのだがそれだと万華鏡写輪眼や天照までもが闇の力になってしまうので苦しい。

須佐能乎が闇の力なのは大変結構だがそれに関する描写や説明が希薄なので
言われた読者もよくわからず雰囲気でしか感じ取れない。
ファッション雑誌のコピーで例えると
「今季のトレンドは『闇の力』!!
 家紋入り装束にチョイ悪瞳術をプラスして
 これで完成!!うちはのモテカワ復讐コーデ」
くらいの雰囲気である。
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 17:26:01 ID:UyvXK69C0
>>777
>>その犯罪者が脳に致命傷を負い、人として生き伸びる道が絶望的になった時、
クソワロタw
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 17:43:46 ID:/zcBlU0B0
【一流の忍】
周りにチヤホヤされ、すっかり自信過剰になってしまった主人公が
ホ……いや友達であるサスケに言い放った言葉の一部分
一流とは、二流とは…三流とは…果たしてどこからどこまでを基準に
そう考えられているのかを改めて読者に考えさせてくれる貴重な言葉である。

P.S.考えたいと少しでも思った方はすぐに病院へ
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 18:38:09 ID:xU/6lqFO0
>>789
最期の一行は(゚听)イラネ
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 18:43:53 ID:QFkrsD6j0
【トモダチ】
 心中相手。尚、相手の同意は必要ない、いわゆる無理心中であり、一方が友達だと思い込めば、強制的トモダチにされる模様。
相手側にしてみればたまったものではない。
 「俺たち友達じゃん。」とでも言ってきたら諦めるほかない。トモダチはやめられない。
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 19:06:46 ID:/zcBlU0B0
>>789
じゃあ最後の一行はスルーで
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 21:45:19 ID:fdER8L/6O
てす
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/16(火) 22:52:39 ID:xX3Db19wQ
【オレ達ゃ一流の忍になれたって事だ】
大人の甘やかしはロクな事にならないという教訓が得られる言葉。

カカシ「オレを超えたな…」
綱手「ナルトは強いぞ」
フカサク「自来也ちゃん以上っちゅーことかいな!」
モブ達「お前は里の英雄だ!」

彼等の罪は重い。

【うちはサスケェ…】
サスケの正式名。

【その役目はオレにしかできねェ!】
「★サスケ先生の憎しみを受け止められるのはこのオレだけ!!」というナルトの主張。
何を根拠に「自分だけ」と断定しているのかは、ナルトのみぞ知るところである。
ストーカーの常套句「君に相応しい相手は僕だけなんだよ!」に通ずるものがある。
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 01:16:34 ID:J5dJq/LJ0
>何を根拠に「自分だけ」と断定しているのかは、ナルトのみぞ知るところである。

実力的にナルト以外
今の木の葉にはサスケ侵略に対する防波堤になれる忍がいない事に加えて
サスケの憎しみなんて受け止めてやりたがる奇態な奴は
今でもサスケを「友達」と思っているナルト以外いないからなのに
読解力のカケラもない低脳ゆとりはそんな事もわからんのかw

>【うちはサスケェ…】
>サスケの正式名。

馬鹿そのものだな
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 08:25:20 ID:b8JwlYNl0
>>787
>チョイ悪瞳術>モテカワ復讐コーデ
フイタw 本当にそんな程度の軽薄なノリっぽいから困るw

>>791
「友達だからだ!!」で黙っちゃうサスケェやばい。
すでに洗脳の兆候が見えます。

>>794
>【その役目はオレにしかできねェ!】
サスケの木の葉全てに対する憎しみを個人で受け止められるとか
自意識過剰にもほどがあるよな。
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/17(水) 17:47:28 ID:ghVbLvue0
【けど…ぐちゃぐちゃ言うのは〜うちはでも九尾の人柱力でもなくなってよ】
この2コマのフキダシに「私は新世界の神になる!!」「ふっふっふふふふあっはっはっは」
と入れればキラ並のキチガイになる事間違い無し。そういや向こうも主人公だったっけ。
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/18(木) 01:12:28 ID:Yxu1ygVj0
【眼軸】
角膜頂点から網膜面上までの距離を示す言葉
オビトがリンに「車輪を眼軸ごとカカシの左目に移植してくれ」と頼むシーンがあるが
眼球構造の長さを移植することは不可能であるが、
もしかすると「車輪眼は特徴的な眼軸に現れる」と車輪眼の秘密を暴露したとんでもない発言かもしれない。
普通に考えれば眼球と誤用したのだろう。
木の葉の里の教育の中途半端さを如実に表している
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/18(木) 08:25:26 ID:eOWCCZS90
【説教】
「オレには誰ともつながりなんてないと思ってた。お前やイルカ先生に会うまでは」
「何でもできるお前がうらやましくて…オレのライバルに決めた!」
「お前みたく強くかっこよくなりたくてずっとお前の後を追いかけてた」
「オレはお前と会えてホントによかった」
「お前の憎しみを受けてやれんのはオレしかいねェ! その役目はオレにしかできねェ!」
「オレも一緒に死んでやる」
「ったくよ…口ベタなオレが説教なんてガラじゃなかったぜ!」

NARUTO世界においては「自分本位の心情を一方的に吐露する」ことも“説教”と呼ぶらしい。
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/18(木) 08:33:06 ID:rW0tbbdYO
>>799
せっきょう 【説教】
宗教上の教えを説くこと。
意見や忠告をすること。
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/18(木) 09:02:45 ID:eOWCCZS90
>>800
? 485-486話のナルトの発言はそのどちらにも当てはまらないと思うんだけど。
それとも「あれはナルト教の教義を説いてるんだよ!」=宗教上の教えを説くこと
という意味だろうか。それなら納得。
あれが意見や忠告に見えるというなら、たぶん俺とあんたは一生分かり合えないと思うわ。
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/18(木) 16:08:43 ID:Sn5ntfSN0
>>798
角膜頂点から網膜面上までの距離を示す言葉である。
オビトがリンに「車輪を眼軸ごとカカシの左目に移植してくれ」と頼むシーンがあるが
眼球構造の長さという概念を移植することは不可能である。
普通に考えれば眼球と誤用であり、木の葉の里の教育の中途半端さを如実に表している

しかしよく考えてみると、眼軸が長いと近視性黄斑症になり、短いと緑内障になり、
いずれも失明の可能性が高くなる
車輪眼を有していたマダラ、イタチ、サスケがともに視力障害に苦しんでおり、
オビトは死に際に「車輪眼は特徴的な眼軸に現れる」と車輪眼の秘密を暴露してしまったと考えられる。

眼球移植するのは、現代医療では不可能であるが
眼軸を長くする・短くするの手術は比較的容易である。
またあの戦地であっても、その手術はそれほど難しいことでもない。
リンはその手術に成功し、うちはの秘密を握ってしまったため、消されたものと思われる。
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/19(金) 08:35:23 ID:YAaLO+n/0
【オレはお前と会えてホントによかった】
485話、生理的嫌悪感すら催すステキスマイルとともに発せられた主人公のセリフ。
奇しくも岸本先生がリスペクトしてやまないH×Hでも使われていたフレーズでもある。

かたやゴンとキルア相互の友情を雄弁に物語り、かたや主人公の粘着質の狂気を如実に示す、
同じフレーズでもシチュエーションと演出で全く異なる印象を与える好例と言えよう。
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/20(土) 10:55:09 ID:DYTRr0dK0
↑お前の個人的所見なんかどうでもいい
油性マジックで自分の玉袋にでも書いてろ
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/20(土) 11:13:11 ID:K3PI6O8s0
【いつでも来い…サスケ…】
今戻って来られたら超ヤバイってばよ!!
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/20(土) 12:29:05 ID:1lt6908C0
【全力でナルトを潰す!】
ナルトの答えに対するサスケの答え。
要約すると「自分に付きまとうストーカー(ナルト)を排除」である。
そんな事の為に自分の眼を移植されるイタチはとんだ迷惑であろう。
そして、こいつも何だかんだでナルトの事を1番に見ている。
正直、サクラやカカシは必要だったのかすら謎になってしまった。
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/20(土) 13:40:28 ID:8uakbyju0
キャラアンチの自己感想みたいなのがどんどん増えてきたな
>>691とか
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/20(土) 15:02:39 ID:mpPkNWvr0
一例挙げるのに100レス以上も遡ってる時点で説得力がないがな。
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/20(土) 15:16:10 ID:L5QX3Hz20
増えたのはくだらないケチつける狂信者じゃね?
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/20(土) 15:18:10 ID:SZsIvSDC0
>>807
確かに、サクラにはもはや信者なんていないからな
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/20(土) 17:06:12 ID:DYTRr0dK0
【写輪眼移植】

サスケ「目が見えないんスけど」
マダラ「だからイタチの目を移植しろって言っただろ」
サスケ「それは嫌やねん」

妥協案

  \ <●>/
<●>   <●>
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/20(土) 17:24:14 ID:1lt6908C0
ちょ、それ・・・何処の飛影だよw
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/20(土) 18:07:31 ID:WV1dW+ut0
それ傷口にナイフを突っ込んでグリグリやるくらい痛いんだぜ
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/20(土) 19:00:12 ID:Xd1biT130
視力落ちるって言われたのに万華鏡使いすぎだよな
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/20(土) 20:27:10 ID:gPWvP0wm0
でも案外持ったよな
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/20(土) 23:42:01 ID:3uH1qISd0
【ゼツ】
現在はファングジョーカーフォームなので
斬撃と身体能力に特化してると思われる
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/20(土) 23:54:16 ID:zJV7AYxCO
本人はすごぶるやる気なのに、
弱い弱い言われて戦わせてもらえない白ゼツ可哀相。
暁には信じる力が足りない。
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/21(日) 00:15:06 ID:pEBMVpX+0
>>811
腕に移植すればいいやん
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/21(日) 00:46:01 ID:ZcNH9YdJ0
>>17>>107は没だなこりゃ
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/21(日) 00:58:39 ID:f+wwAOGg0
てか、今回の「実は入れ替わりでした」って展開が後付けだからね
クロスボンバー食らう直前まで「水遁なんたらかんたら」って切り抜けようとしてたやんw
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/21(日) 07:26:10 ID:4DQzfPdV0
NARUTO信者の俺ですら
事前に伏線を貼っていたのならまだしも
そんなもん全く無かったから完全に後付だとわかるよ今回のクソ展開は
そもそも八尾は狩ろうと思えばあの時点で完全に狩れたし
(鮫肌が裏切りさえしなければ)
雲隠れの内部に侵入するという目的にしても、
あんなまどろっこしい手を使わずとも
テレポートできるマダラとゼツに連れて行って貰えば一瞬だし
馬鹿馬鹿しい事この上ない

まあ、あっけなく散った鬼鮫が、あっけなく倒されたデイダラ同様
実は生きていたのは嬉しいが
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/21(日) 12:07:41 ID:Ll2D420P0
いやいや、嬉しくないよ
あれだけスッキリとしかも大々的に散っていったのに
「何やっても死なない」「何しても殺せない」ってこんな緊張感無いことないよ
仮にも忍者漫画だろ?
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/21(日) 13:41:08 ID:NU+qEHpy0
この漫画、不死身の奴多すぎ
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/21(日) 15:00:33 ID:Obb7uwrH0
【ナルト厨】
低能さとキチガイっぷりで有名。どんなつまらない漫画でも脳内補完をすれば面白くしてしまう大した奴ら。
アンチスレにも堂々と乗り込むあたりかなり餓鬼臭い。
あまりの餓鬼っぷりにナルト消、ナルタードと呼ばれることも。
なぜこんなに低脳なのか?それはナルト病にかかっているからです。
主な症状は↓
・口が悪くなる
・すぐ暴力で解決しようとする
・恩知らずになる
・理屈が通用しなくなる
・自分のやる事が全て正しいと思うようになる。
・人を洗脳するようになる
・宗教を立ち上げるなど
こんな彼らでも被害者なのです。ナルト病はかかったら治ることはありません。ナルトという漫画に熱中してしまったのが彼らの不幸です。
こんなかわいそうな人達にも、金髪で青い眼をした忍者兼教祖様はこういってくれるでしょう。「辛かったんだよな。わかるってばよ」と
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/21(日) 15:12:06 ID:4DQzfPdV0
と真性の低能がベラベラと妄想をくっちゃべっておりますw
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/21(日) 15:15:39 ID:ZcNH9YdJ0
>>824
これコピペ?
それとも自分で考えたの?
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/21(日) 16:47:40 ID:w1D7G86k0
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/21(日) 16:56:09 ID:QgkuM6bJ0
サクラェ…
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/21(日) 17:29:30 ID:yPKNje5J0
【ナルト】
低能さとキチガイっぷりで有名。
あまりの餓鬼っぷりに「まるで…成長していない」と言われる程。
・口癖「サスケェ…」「分かるってばよ」
・すぐ暴力で解決しようとする(しかし、サスケの事に関すれば土下座をすることも)
・理屈が通用しない。反論できなくなると「うるせぇーーー!!」
・危ない橋を叩いて渡る
・味方のみならず敵までも洗脳
こんな彼でも被害者なのです。
赤ん坊の時に父親に九尾を取り込まれ、今までずっとどうやって暮らしていたのか…
よく分からないまま何かを習うこともせずにずっとワガママし放題でやってきたからです。
そして今の彼には、好きになった彼女が実はただのキチガイだったということもあり、そのショックでサスケへと
「好き」のベクトルが向かってしまったという説が浮上している。
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/21(日) 17:55:18 ID:9yeWF+cS0
【木の葉の人間】
九尾の入れ物であるナルトを散々邪険に扱っていた癖に、ペインを倒した途端に「英雄だ!」等と祭り上げる方々。
たかが下忍1人に劣る、自分達に不甲斐なさを感じないのか?
上忍クラスもいたのに、たった数人に言いように翻弄されたんだぞ?
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/21(日) 19:09:24 ID:Ll2D420P0
・命を犠牲にして九尾を封印した四代目の息子
・生まれたときからずっと九尾を体内に封印してくれている

普通感謝すべきだろ?もしくは哀れみ
にもかかわらず里の人間のほとんどはナルトを化け物扱いしたり見下したりだ
この漫画は主人公の性格の悪さをよく指摘されるけど
実は一番腐ってるのは木の葉の里の人間なんだよな
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/21(日) 19:22:49 ID:ZcNH9YdJ0
体内に化けもん飼ってるようなガキ、普通にキモイだろ
四代目の息子だってのも秘密扱いだし
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/21(日) 19:31:03 ID:9yeWF+cS0
今更だが、人柱力であるナルトを国外にそうポンポンと出して良いのか?
木の葉の実質的な数少ない守り手を国外に出すのはそのまま、被害の増加に繋がると思うんだが・・・。
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/21(日) 19:48:07 ID:4auvKeLgQ
>>833
マダラさんが紳士だったから助かったものの、
里を出てから既に二度、九尾捕獲のチャンスを与えてるもんな・・・
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/21(日) 19:50:58 ID:XTDNcmbH0
信じる力の賜物ですよ
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/21(日) 20:33:58 ID:9yeWF+cS0
【人柱力】
各国の最終兵器にして「尾獣」をその身に宿す忍。
上記の理由から通常は監視付の上で里内の任務に当たらせるべき存在なのだが・・・。
どう言う訳か、雲隠れも木の葉も最終兵器たるこれらを国外に放出しまくっている。
仮にも戦局を1人で塗り替えられる存在を外に出せる辺り、実に大らかな世界である。
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/21(日) 22:32:26 ID:Rhe6avSl0
>>830
あれってじわじわ受け入れてたんじゃないの?
2部からは冷たい目で見られてる描写なかったしさ
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/22(月) 00:09:58 ID:KA4zwd5UO
冷たい目で見られてる描写なんて
かなり初期に少しあるだけでしょう
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/22(月) 01:41:14 ID:yTp/trLQ0
しかも「冷たい目」って言っても、後に普通に他の子供と一緒に遊んでる描写もあったもんな
あれのせいでナルトの「俺ってかわいそうだってばよ」に全く説得力がなくなった
ナルトは人柱力の中じゃかなり優遇されてるほう
ガアラとかのが悲惨すぎるわ
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/22(月) 03:37:51 ID:tj8T0tXW0
昨日、ガキがジャンプ見るとき、見る順番がNARUTO→ワンピースだったな。
友達か弟か分からんが、鮫肌の口から顔出してる鬼鮫を指差してなんか喋ってた。
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/22(月) 03:58:14 ID:1+Q8I+K50
誤爆?
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/22(月) 06:44:54 ID:UPfZyRl20
>>836
雲隠れはかなり縛ってたような……
まあ木の葉の様に縛る云々以前にまともな教育すら行わないのはどうかとも思うけど
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/22(月) 07:14:04 ID:eijj0CyT0
>>824 >>829
こいつら同一人物だろ
マジモンのキチガイっぷりが文面全体から漂ってる
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/22(月) 08:00:37 ID:E1TVwj4O0
>>805
【「おまえを一番に殺してやる」「……いつでも来い…サスケ」】
修行編にご期待ください!
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/22(月) 08:26:05 ID:tG2fbwrh0
【干柿鬼鮫】
487話、NARUTOの戦闘において“決着”という言葉が過去のものであることを知らしめた功労者。
同時に487話以降の戦闘において、読者から「スッキリ終わった」という実感を取り上げた元凶でもある。
今後どんな形で戦闘が終結したとしても、「終わった……のか? ホントに? また鬼鮫みたいに
“実は生きてました”やらかすんじゃね?」と言われ続ける運命を背負ったことに、作者は気づいているのだろうか。

バトル漫画にもかかわらず勝利のカタルシスを放棄して茨の道を歩まんとする岸本先生に幸多かれ。
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/22(月) 10:20:13 ID:RPTRTO6w0
過疎age
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/22(月) 10:26:13 ID:RPTRTO6w0
過疎age
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/22(月) 11:51:30 ID:RCZjW5Y50
test
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/23(火) 08:23:19 ID:iWFHmDKk0
【イタチが見たかったものとこれからオレが見ていくものはまるで違うから】
403話、サスケがイタチの万華鏡写輪眼の移植を拒否した理由。
しかしイタチが望んでいた方向に生き方を変えたわけでもないのに、487話では一転、
イタチの眼球の移植を自分から要望。

「万華鏡写輪眼を使いすぎると失明するよ。イタチの万華鏡を移植すればその心配もなくなるよ」
「いや、オレにはイタチが望んだ生き方はできないから(キリッ」
「やっべ、考えなしに万華鏡連発してたら目がかすんできた! やっべ、失明やっべ! イタチの
万華鏡移植してよマダラえも〜ん!」

見事なまでの前言撤回っぷりは、「まっすぐ自分の言葉は曲げねえ」と前言に固執する
主人公の非合理性を嘲笑うかのようである。
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/23(火) 12:21:51 ID:bRIM4z2yO
【サクラ…オレの体を頼む!】
カカシの倒れます宣言
万華鏡写輪眼を二回使うと倒れるらしいが
それなのに自信満々に敵と戦うつもりでナルトに手を出すな、サクラにあっち行けと言っていたらしい
彼が部下に信頼されていないのは必然である
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/23(火) 21:09:23 ID:nOMFvAJW0
>>849
ナルトのすべてを否定してやると言っていたから、
ある意味サスケの行動も一貫性があるんだってばよ
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/23(火) 21:16:52 ID:B+zpzKIn0
それに気付くとは…
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/23(火) 22:41:51 ID:EmiUXy9S0
サスケもイタチの眼移植したら第三の能力発動すんのかなぁ?

漫画のご都合主義で発動するに1ジンバブエドル
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/23(火) 23:54:00 ID:K90tAo3p0
テンテル、カグツチ、スサノオで3つだべ?
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 08:24:34 ID:e73/9SLi0
【オレも一緒に死んでやる】
雷影に「犯罪者となったかつての友のために何をすべきかもっとよく考えろ」、
我愛羅に「サスケの友としてお前が本当にやるべきことをやれ」と諭されたナルトが
「会えば答えが出るはず」と思い込んだ末に導き出した結論は心中宣言でした、というオチ。

それにしても相手が望んでもいないことを「してやる」とか、どこまでも上から目線で
押し付けがましい主人公だな。
せめて“一緒に死なせてください”だろ、そこ。“お願いします”だろ、そこ。
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 12:26:38 ID:t8e4Eam60
ナルトは別に死ぬ気なんかないだろ
そこまで破滅主義者ではない
ただサスケを殺すんなら自分がその役目につきたい
しかし相討ちになる可能性が高いというだけで
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 13:00:54 ID:e73/9SLi0
>サスケを殺すんなら自分がその役目につきたい

うん、だから、あくまでも自分の都合でもの言ってんのに「してやる」って上から目線だよねー傲慢だよねー
っていうネタだから、心中宣言とか一緒に死なせてくださいだろとかにマジレスされても、その、困る。
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 17:13:40 ID:JDNA3l3dO
>>856>>857
私にできるのは二人を信じる事…!
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 17:42:56 ID:3S69bTMA0
三年前と何も変わってねぇじゃねえか
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 18:01:16 ID:v2BmHile0
またサスケ逃がしたみたい。
もう犬夜叉の奈落みたいになってる。
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 18:31:00 ID:DriF+bJr0
ドロン王奈落を舐めるなよ
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 19:50:16 ID:Bt+z48LS0
マダラはけっこうドロンしたけど、まだ奈落には及ばないな
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 22:03:19 ID:s3ab6mUD0
トルネとフーはもうでてこないのかな?
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 22:03:47 ID:/gVfYDbc0
【白ゼツ】

生きたエーテル

【黒ゼツ】

生きたモニター
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 09:35:51 ID:VoRizLalO
【決意が足りない】
サクラの決意を深刻かつ意味深に書いてきたのだが、結局なんにも思い付かなかった作者が思い付いたサクラの決意の結論。
キャラが勝手に動くとはよく言われることだがこの漫画はそんなことはないようである。
類似語【MPが足りない】
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 11:28:14 ID:99xD98Uf0
>>865
>キャラが勝手に動くとはよく言われることだがこの漫画はそんなことはないようである。

キャラが勝手に動くと、ナルトマンセーが無くなり、サスケが犯罪者として処理されるから無理です。
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 11:38:14 ID:OgxtJhAB0
この漫画のキャラが勝手に動いた結果、こうなったんだろう。
ただの変態漫画だったのさ。
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 21:03:07 ID:c9dw8Ozn0
【白ゼツ】
「戦闘タイプじゃない」、「弱い」などといわれるが
ビーの最後の切り札「超振動ビブラート鉛筆」を紙一重でかわす実力の持ち主
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 23:15:40 ID:J5w3jVDz0
NARUTO国民が断言!けいおんのTBS>>>>>>>NARUTOのテレ東(笑)
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1269523967/
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/26(金) 08:28:31 ID:JoXHRpA00
【やめておけ、そんな術は効かない】
敵に掌を向けながら唱えることで、その攻撃を中止させることができる魔法の呪文。
普通なら強者の貫禄を示すはずのセリフが、「言われるままにやめちゃうカカシワロスw」となるあたりが
岸本クオリティ。
マダラに貫禄がないことに加えて、ハッタリの可能性を疑いもしないカカシの素直さが原因か。

しかし、カカシのこの対応が、かつてナルトたちに説いた「忍者なら裏の裏を読め」という自らの教えを
実践しただけにすぎないことは、賢明なる読者諸兄には説明するまでもあるまい。
マダラの忠告に素直に従ったのは、その発言の裏(ハッタリ)の裏(ハッタリじゃない)を
瞬時に読みきった結果であり、その深い洞察力はさすがと言うほかはない。次期火影の面目躍如である。
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/26(金) 12:14:03 ID:bQgHybUy0
【毒付きクナイ】
主人公の意識を刈り取ったサクラのクナイ。
サクラは医療忍者なので毒を使った攻撃も当然使えるだろう・・・が。
どう考えてもクナイと刀ではリーチが違い過ぎる上にそもそも相手(サスケ)のスピードの方が数段上なのでまるで意味がない。
強いてあげれば利点は小回りが利く事と音がほとんどしない事くらいであろう。
・・・本当にサクラは何を考えてクナイをチョイスしたのだろうか?
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/26(金) 12:58:51 ID:E/+J5xaO0
ナルトって毒効くんだね
仙人は名前負けしてるな
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/26(金) 16:51:13 ID:pyZ9dVG30
自来也も毒にやられてたね
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/26(金) 17:10:33 ID:Hx1ud26m0
【毒つきクナイや眠り玉】
まじめな話、忍法の基本は「練活」「薬活」「妙活」の三活法からなり
その中の「薬活」に属する技。
昔の実在の忍者たちは山野草から様々な毒や薬を作り出し、
これを活用していたといわれている。

こうした忍術の基本も知らず、ただの中学生が思いついたような
超能力妄想バトルと化しているこのマンガにあって
実に古典的、かつ正統派の忍術と言えよう。
まるで意味がないとかケチをつけている馬鹿もいるようだが。
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/26(金) 17:29:19 ID:Jwz3/t4o0
お前は自分の言ってる事を理解できてるのか?
超能力妄想バトルなんだぜ、NARUTOって。
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/26(金) 17:43:39 ID:bQgHybUy0
じゃあどうやって刀とクナイのリーチ差を埋めるんだ?
近付く?それは相手より速いか対等の身のこなしを保有する奴だから出来る事であってサクラには無理。
投擲?これも不可。直線的な軌道しか描けないクナイは言い換えれば対象がその線上にいなければ投擲の効果を成さない。
そうでなくてもある程度の技量を持った奴なら直線的な投擲攻撃くらいかわせるだろう。
音の立たない利点を利かして暗殺?真昼間、しかも視界の開けた場所でどうやって姿を見せずに近付けと?
さぁ、現実的に答えてみよう。どうやって今のNARUTOの状況でリーチを埋めるんだ?
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/26(金) 20:59:24 ID:vcVyVkGU0
>>874
いくら忍法の基本だろうが、NARUTOの世界では特別な技法ということに
なってるからそのツッコミは意味不明
そもそも>>871が書いた問題はそこじゃないし
>>876が言ってるけど射程と身体能力、そして技術の差の問題
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/26(金) 22:42:55 ID:4Khp7PDp0
過疎age
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/26(金) 22:49:19 ID:4Khp7PDp0
過疎age
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/26(金) 23:02:32 ID:Ha55vEAe0
467 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/26(金) 22:37:15 ID:fT2LklRR0
NARUTO SASUKE(ナルト サスケ)

これをアナグラムすると、

KETU ANARU SOS(ケツ アナル SOS)

となる。
だからナルトがサスケェのホモストーカーとなるのは必然の流れだったんだよ!


ネタバレスレから…
これも用語辞典行きだなw
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/26(金) 23:21:22 ID:4Khp7PDp0
過疎age
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/26(金) 23:23:38 ID:4Khp7PDp0
過疎age
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 22:33:34 ID:vPshH2PdO
>>880
暗号解読班ですら解読できなかっ9暗号を…
コイツ…かなりの切れ者
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 12:14:16 ID:pUYeRZ+B0

 【AZEMICHIトレイン】
 作詞・作曲・編曲・歌 : G10

………………………………………………………………………………………………

 YOYO! チェキラッチョ!
 MEのリリック
 Uへのライム
 トップオブザヘッド
 イルスキル
 
 鏡の前で 己の生き方(スタイル)に
 悩む日々
 追いかけた情報は チェック漏れに
 悩む日々
 追いつけ 追い越せ
 置き去り The 流行通信

 雑誌のグラビア 田舎者の
 制服 (SAY FUCK)
 最先端のスタイル 未確認生物(UMA)が
 制服(SAY FUCK)
 
 自信が無いと 白昼堂々
 NO WALK(ノーウォーク)
 自分が無いと 目玉の親父に
 脳WACK(ワック)
 
 必要なのは 格好つける勇気
 クサナギ(フルチン)でも イイじゃない
 まずはお前が 最初のモヒカンになれ
 在りし日の勇者の 証(ラスト・オブ・モヒカン)
 あべし ひでぶの 北斗の拳

 相手を 威圧するのは
 攻撃的な モヒカンスタイル
 地球を愛する 俺は
 ピースな 逆モヒカンスタイル
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 12:16:32 ID:pUYeRZ+B0

 A・ZE・MI・CHI!!
 ポオォォオォォォォォォォォォォオオォォォッッッッッッ!!!!!

 A・ZE・MI・CHI!!
 ポオォォオォォォォォォォォォォオオォォォッッッッッッ!!!!!
 
 俺の畦道を 渉れ!!
 自由を 感じ取れ!!
 
 俺の畦道を 渉れ!!
 自分自身を 突き進め!!

 俺の畦道を 渉れ!!
 自分自身を 突き進め!!

 A・ZE・MI・CHI!!
 ポオォォオォォォォォォォォォォオオォォォッッッッッッ!!!!!

 A・ZE・MI・CHI!!
 ポオォォオォォォォォォォォォォオオォォォッッッッッッ!!!!!

 A・ZE・MI・CHI!!
 ポオォォオォォォォォォォォォォオオォォォッッッッッッ!!!!!

 A・ZE・MI・CHI!!
 ポオォォオォォォォォォォォォォオオォォォッッッッッッ!!!!!

 A・ZE・MI・CHI! トレイン!!
 ポオォォオォォォォォォォォォォオオォォォッッッッッッ……ポオオオッッッッ!!!!!

  A・ZE・MI・CHI…!!

………………………………………………………………………………………………
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 13:24:23 ID:GxWWMqU90
>>880
【ケツアナルSOS】
NARUTO SASUKE(ナルト サスケ)

これをアナグラムすると、

KETU ANARU SOS(ケツ アナル SOS)

となる。
だからナルトがサスケェのホモストーカーとなるのは必然の流れだったんだよ!
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 08:31:32 ID:9ndQa9Pm0
>>886よりによってその見出しでまとめに載せるのかw

【私のできることは二人を信じること!!】
ナルトの覚悟を目の当たりにしたサクラが、自分が役立たずの足手まといであることを自覚した瞬間。

「ナルトは覚悟を決めてこの場にいる…私なんかの甘い覚悟とは違う…!!」
「私は忍びのくせに(中略)覚悟もできてなくて…」
「何もできない、何も言えない…私のできることは――二人を信じること!!」

世に言う“ヒロイン蚊帳の外宣言”、または“三忍後継設定はなかったことにしてください宣言”である。
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 11:30:07 ID:Zl/6xniS0
そんな中途半端な覚悟の奴に眠らされた犬男とか墨とかオカッパって何なの?
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 15:40:44 ID:cmokceOAO
万華使ってフラフラのカカシにカリン背負わせて
一人は昼寝、もう一人は手ぶらとは大した教え子達だェ。
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 17:34:09 ID:9ndQa9Pm0
>>888
彼らは犠牲になったのだ…
ナルトマンセーの犠牲になったサクラの犠牲にな…
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 21:35:23 ID:iEvf37oWO
【私のできることは二人を信じること!!】
聖史「!? 兄貴?」
岸本「俺「サクラ」描きたくない!」
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 08:25:48 ID:w/de+7vY0
>>891バクマンw

【天画】
国際会議の場において、会議中の各国元首の発言を遮り「あ、そろそろ電池切れるんでー、
とっとと結論出してくれません?」と言える大した人物。
このことから、ただの会議運営スタッフ(おそらく議長ですらない)は世を忍ぶ仮の姿であり、
その真の姿が五大国に大きな影響力を持つ影の実力者であることは想像に難くない。

作中に登場する他のどの忍びよりも世を忍ぶ彼こそ、真の忍びと言えよう。
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 13:41:40 ID:mPXku0cS0
テンガってもうちょっと名前考えてやれよ…
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 17:40:13 ID:ToHE8IEB0
べるぜの「…天才…か…」がナルトネタに見えて困る
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 19:44:40 ID:Bw8RlusT0
【しっくり来る・・・】
イタチの眼を移植した勘違い天才逆切れ忍者ことサスケが呟いた「移植した感想」。
どうでも良いが「暁」にはほとんど戦闘に特化した連中ばかりいた筈だが誰が眼球・眼軸の移植したのか?
現時点で最有力候補のゼツはあの場に居なかったようであるし、マダラが執刀したのであろうか?
素人に出来るほど、移植って簡単じゃない筈なのだが・・・謎である。
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 20:35:36 ID:2c4cQSXF0
【中継装置】
国際会議の場に於いて使われた双方向性テレビジョン。
「電池切れ」などという馬鹿馬鹿しい理由から使用期間が短いようだ。
そんなもの危惧するようならNARUTO世界には
雷遁の術を使える忍者が山のようにいるので、連中から電気を搾り取って
その分を変圧器や整流器を介して装置に流し続ければ良いのではなかろうか。
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 22:12:46 ID:WvZtRbQu0
>>895
マジレスするとマダラは最初の万華鏡移植成功者
自分でイズナの眼を穿って移植できたんだから
他人の眼の移植など造作もないこと
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 08:43:01 ID:O+Jbp5os0
>>895
マダラさんにできないことなんてないさ!
医療忍術から便利忍具まで、作者の都合に合わせて何でも知っててくれるよ。

>>896
NARUTO世界の発電所には雷遁忍者が24時間体制で詰めてるってネタを思い出したw
……日常生活レベルでの忍術の応用を岸本に期待するのが間違いなんだよ……。

【言うべき時が来たら言うってばよ】
488話、ナルトの「今のサスケとは誰も闘っちゃダメだ…闘えるのはオレしかいねー」という
発言に、「詳しく説明しろ」と当たり前の要求をしたネジに対するナルトの返答。
「おまえら脇役はごちゃごちゃ言わずに主人公様の決定に従え」という意味のNARUTO語である。
“言うべき時”はまさに今だっつーの。反対派の疑問を解くのに言葉を惜しむなよ。
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 12:35:35 ID:XJi2toKL0
【言うべき時が来たら言うってばよ】
「皆、サスケの事はナルトに任せよう」という事を描いたNARUTO屈指の名場面
何故皆がそう思ったのかは不明。そしてサスケと戦闘開始。
ナルト「皆、サスケは○○なんだってばよー!!」
皆「ちょ、それあの時言わんかい!!どうせ言うならあの時…ぐぁっ!!」
ナルト「サスケェーーー!!辞めるってばよェーーー!!」
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 14:08:26 ID:3WtoSkWQ0
【ナルト・・・あんた何を隠してるの!?】
サクラの心の声。
ナルトに自来也が「残した術」の事はこいつも聞いていた筈なので、そこに思い当たらないのは何故だ?
幾らささやく様に言ったとしても、あの距離で忍者が聞き違えるのは無理があるのだが・・・。
と言うか作者自身が「残した術」の事を覚えているかが疑問であるが・・・。

901名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 18:18:57 ID:Klkhz9IS0
用語辞典と関係ないが
俺的忍者マンガ評点

カムイ伝             100点
カムイ外伝           95点
NARUTO            80点
バジリスク 甲賀忍法帖    75点
あずみ              65点
マーダーライセンス牙      60点
軒猿                 55点
忍者ハットリ君           50点
風魔の小次郎         45点
忍たま乱太郎         40点
隠の王               35点
NINKU-忍空-           30点
烈火の炎             25点
甲賀忍法帖・改        20点
ニニンがシノブ伝       15点
戦国乱破伝サソリ       10点
ニンジャBOY あばれ!忍丸   5点
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 18:35:11 ID:WCDkLZYm0
しかし…急だな…
どうしたというのだ?
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 22:16:33 ID:aLoBEOxM0
なんというチラシの裏…
やはり天才か…
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 22:58:37 ID:smKduMs60
【戦国乱破伝サソリ】
その昔ジャンプに掲載されていた忍者マンガ。
刃物のついた尻尾を持った「サソリ」という名の少年忍者が主役。
…といろいろと暁のサソリとかぶる設定があるのに、
まったく人気も知名度も無いままに打ち切られてしまった。
Pixivでは暁のサソリのファンアートが900枚以上あるのに対してこちらはゼロである。
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 08:25:55 ID:aqnVVvJH0
>>899
そうなる恐れもあるのに「言うべき時が来たら〜」で黙って見送る同期たち。
深刻ぶってそれっぽいこと言われればそれでわがままも容認ですか。

>>904
内水ェ……。
暁のほうのサソリのファンアート900点以上ってすげーな。

【私のできることは二人を信じること!!】
ようやく「自分が何か行動すると必ずマイナスの結果を生む」という事実に気づき、
「“何もしない”ことでマイナスをゼロにする」ことに思い至ったらしい。
もっとも、何もしないならしないで、いわゆる“不作為の罪”を犯すのではないかと
もっぱらの評判だが。
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 17:45:31 ID:XbqoP5CA0
【鮫肌】
あまりに本能に正直に動くあまりビッチ扱いされたりする奇妙な刀
しかし、その筋のマニアたちにはサクラなど他の女キャラ以上に可愛いといわれているやっぱり奇妙な刀
鮫肌可愛いよ鮫肌

何度も指摘されてるが首切り包丁が涙目で、そして本当に刀なんだろうか?




ネタが古くて申し訳ないェ・・・
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 20:13:41 ID:0sxwFj5L0
【PixivのNARUTOファンアート】

※[NARUTO+人物名] で抽出した数を四捨五入したもの

サスケ/2,610件 カカシ/1,360件 デイダラ/1,220件 イタチ/1,000件
サソリ/900件 サクラ/870件 (1/11が18禁) 飛段/670件
角都/485件 サイ/460件 シカマル/450件
ヒナタ/380件 我愛羅/330件 うずまきナルト/320件 いの/300件(1/30が18禁)
小南/270件 ペイン/240件 イルカ/230件 ネジ/230件 リー/235件
キバ/190件 自来也/170件 綱手/165件(1/3以上が18禁) 鬼鮫/157件
ミナト/145件 ヤマト/140件 水月/140件 アスマ/135件 ガイ/130件 大蛇丸/110件
香燐/100件 (1/9が18禁) マダラ/100件 ウタカタ/100件
テンテン/90件(1/9が18禁) シノ/75件 長門/70件 九尾/70件 紅/65件 カブト/60件
ゼツ/54件 オビト/50件 重吾/35件 水影/30件(1/6が18禁) クシナ/30件
雷影/20件 キラービー/20件 柱間/10件 扉間/10件 ダンゾウ/10件
鮫肌/5件 木の葉丸/4件 チョージ/3件 ヒルゼン/2件
フー&トルネ/1件 土影/1件 六道仙人/1件 ミフネ/0件 半蔵/0件

総数/14,950件 (うち4%、580件が18禁)
(2010年4月1日調べ)
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 20:22:21 ID:0sxwFj5L0
【PixivのNARUTOファンアート その2】

1000件以上/ サスケ カカシ デイダラ イタチ
──────────────────────────────────── (カリスマアイドルの壁)
500件以上/  サソリ サクラ 飛段
──────────────────────────────────── (アイドルの壁)
400件以上/  角都 サイ シカマル
──────────────────────────────────── (大人気キャラの壁)
300件以上/  ヒナタ 我愛羅 ナルト いの
──────────────────────────────────── (人気キャラの壁)
200件以上/  小南 ペイン イルカ ネジ リー
──────────────────────────────────── (そこそこ人気の壁)
150件以上/  キバ 自来也 綱手 鬼鮫
──────────────────────────────────── (マイナーキャラの壁)
100件以上/  ミナト ヤマト 水月 アスマ ガイ 大蛇丸 香燐 マダラ ウタカタ
──────────────────────────────────── (どマイナーの壁)
50件以上/   テンテン シノ 長門 九尾 紅 カブト
──────────────────────────────────── (不人気キャラの壁)
10件以上/   ゼツ オビト 重吾 水影 クシナ 雷影 ビー 柱間 扉間 ダンゾウ
──────────────────────────────────── (稀少生物の壁)
10件以下/   鮫肌 木の葉丸 チョージ ヒルゼン フー&トルネ 土影 六道仙人
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 20:22:32 ID:d+L7T5LZ0
【自来也の左手】
ペイン六道戦において修羅道ペインに切り落とされてしまった。
自来也は蝦蟇との血の契約を左手によって行っていたので
契約の手を失った自来也を先に逃げたシマが逆口寄せで救出するということができなくなってしまった。
ちなみにミナトも蝦蟇とは左手で契約している。

もっと古いネタで申し訳ないェ…
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 22:20:17 ID:v2sPJ52d0
【鮫肌】
鮫肌鮫肌と他人事のように呼ばれているが
持ち主の肌もざらざらしていて鮫肌なのではなかろうか。
なお、pixivでは三代目やチョージより人気がある。
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 23:52:48 ID:6k9+duS+0
【予言】
「そんなに当たってるんならもう全て言って貰えば良いんじゃね?」と思ってしまうもの
NARUTOでは主人公が予言のまま行動するという何の面白味も無い構成で成されている。
主人公は予言の子。どこのRPGェ…
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 00:36:02 ID:KOfcfrzI0
>>909
初めて聞く話なんだけどソースは?
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 02:27:28 ID:Y7IKlP2w0
>>907-908
これは興味深い
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 12:34:45 ID:+xCDtTTo0
>>733
いまさらだが、そもそもうちはを監視するために一箇所に纏めたわけだから
冷遇に間違いはないとオモ。

来週もこれまた突っ込みどころ満載でwktkするェ・・・
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 19:29:23 ID:WeeGVOHA0
>>901
一番下がさすがに分からん
これがまさか六道仙人の著した…
あと横山光輝をスルーするような人にはお体に触りますよ?
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 20:02:12 ID:Yu5UpjSFO
和田慎二の忍者飛翔が無いじゃないか
けしからん
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 23:41:29 ID:duCq7Qg/0
>>912
1行目:巻ノ四十一182〜184頁
2行目:巻ノ十一42頁及び44頁
3行目:俺
4行目:巻ノ十一44頁

3行目について…
疑問1:逆口寄せという便利なものがありながらシマ・フカサクは何故自来也を助けなかったのか?
疑問2:キッシーはなぜ修羅道ペインにわざわざ自来也の左手を切り落とさせたのか?
事実1:蝦蟇との契約は左右どちらかの手のみで行い、口寄せ時にはその手を使わなくてはならない
事実2:自来也は蝦蟇と左手で契約している
結論:3行目
というわけで仮説の域を出ないといわれればそれまでだが
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 14:30:29 ID:rZH2LOUm0
【眼に力を宿している少年】
サスケの事である。特殊な眼を持った少年NINJAが他にもいたような気がするが気のせいである
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 21:28:08 ID:kn8gY+KxO
ネジェ…
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 22:32:17 ID:n/2JQCOM0
眼にカを宿している少年
シノのことかもしれんぞ?
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 08:21:19 ID:WO+haDJWO
脳内補完系のネタを見るとどうしても「ペインの5秒のインターバルはもう無い」ってネタバレスレで論拠並べてファビョッてた奴がいたのを思い出す。
そして次週、案の定インターバルはまだあったんだけどな。
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 20:34:07 ID:Lba01rpRO
不都合な事実こそが真実だと愛染サマも言っておられる。
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 01:42:45 ID:pNzyR+moO
>>917
なんとかつじつまをあわせようとする努力は評価するが、ここはそういうスレじゃない
妄想だの考察だのがしたいなら他でやれ
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 08:24:38 ID:azqMZVC80
【ぼっえ〜〜〜〜!!】
一楽から妙木山に逆口寄せされたナルトが、ラーメンと誤認してシマの虫料理(ミミズ麺?)を
口にしたと気づいたときの絶叫。
主人公が自ら身体を張って、逆口寄せの構造的・社会的な問題を訴える重要なシーンであり、
彼が火影となった暁には“逆口寄せ禁止条約”が結ばれるという伏線である。

なお、某ジャイアンの歌声との関連性はない。たぶん。
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 18:30:33 ID:rUswP+SE0
「喋れば喋るほど『言葉』の体重は減り やがて空気のようにフワフワと重みのないモノになってしまう」
マダラ「つまり…どういうこと?」
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 21:46:03 ID:SaCZwIBUO
いきなり口寄せされて即状況や役目理解する口寄せ動物たちの判断力適応力は大したもの
ていうか寝てるときやメシ食ってるときによばれないよね
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 18:24:53 ID:a4zxA8k8O
【口寄せ】
契約した対象を術者の元へ一瞬で呼び出すことが可能な大した忍術
契約対象がトイレや入浴時であろうと強制的に呼び出すことが可能な為、非常に大きな危険をはらむ
その為、使用する前に契約対象に『○日の×時△分に呼び出す』ことを伝えるのが忍界の紳士のマナーである
ナルト世界に無線通信や電線の描写があったのは、これらの通信手段で契約対象に事前確認をとっている為であり
とかく軽視されがちな召喚される側の都合を岸本先生なりに考えた結果である
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 21:31:05 ID:oGutr+QA0
[身代わりの術(綱手ver)]
綱手は全力を使い昏睡した時を考え新しい身代わりの術を開発した
サスケェが火影殺害を企てている事を知った綱手は次期火影の座を狙うダンゾウに身代わりの術を使用
ペイン戦後昏睡した瞬間発動し、ダンゾウが火影就任
新しい火影が誕生した事によりサスケェは綱手を殺害対象にする事を全く考えず、サスケェの殺害対象からまんまと逃れることに成功(幻術の効果もあるようだ)
そして自分の代わりにダンゾウが殺害されたので術が解除
昏睡状態から回復する時間を稼ぐと共に危機を回避するたいした術
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 19:12:01 ID:9rsfUrK50
【融合シロ・・・。】
黒ゼツが白ゼツに対して出した指示。
「食事の時間」になるとするようだが、いちいち「融合」しないと食事が出来ないのだろうか?
黒ゼツも白ゼツもはっきり会話が成立しているので、身体機能も別々に成立している筈。
よって食事の時間だけ「融合する」と言う必要性は皆無に思うのだが・・・まぁ、食事の内容にもよるが。
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/12(月) 08:34:31 ID:tr9HxPE80
【六道仙人】
忍術の祖であり十尾を封印する為に星1つ創った上、そのチャクラを9つに分担すると言う「火影」なんてレベルを遥かに超越した人。
ぶっちゃけこの人を穢土転生で呼び出せば、最強なんではなかろうか?
カブトガそれまで面識のなかった筈の暁メンバーを口寄せしているので、不可能ではない筈だ。
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/13(火) 09:56:24 ID:KToOV2XOO
『禁術・穢土転生』
死者を復活させて操る恐るべき忍術
最大の特徴は、例え死体が火葬済でも肉体を持った状態で蘇らせる点である(例:デイダラ)
さらに驚くべきことに、その肉体は血経限界などの身体的特徴まで再現(例:初代火影)
精神は生前の記憶を持っている(例:初代火影、二代目火影)
つまり、蘇らせた死体は意思の自由を操られる以外は生前と変わらないのである

仮に若いうちわ一族を呼び出せば貴重な研究素材となり
ダンゾウなどの重役を呼び出せば機密情報を容易に入手できることを意味する

そして、この恐るべき術を盾にカブトがマダラに付きつけた要求は
『若いうちわの肉体が欲しいからサスケを渡せ』というものだった…

つまり…!!



……どういうことなの?
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/13(火) 10:11:06 ID:NYsoEgTn0
てかさ三代目が死者を愚弄しおってみたいな感じのこと大蛇さんに言ってた術なのに
二代目火影に後付けするって岸本さんは何考えてるんだ
大した水遁だけじゃショボすぎるのは確かだけど
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/13(火) 10:17:14 ID:YyaMosm40
>>932
書き込もうとしたらネタかぶりまくりだぜチクショウw

【二代目火影】
鬼鮫よりはるかに劣る水芸くらいしかネタらしいネタもなく、影が薄い影が薄いと揶揄されてきた人物。
岸本先生も気にしていたのか、489話では「実は穢土転生が使えた」と斜め下方向にテコ入れされた。
岸本先生、それは大蛇丸の格を下げるだけです。
しかも直後に「ボクのほうが使い手として上だけど」とかカブチ丸に言わせて二代目の格も落としてるし。
「格」のデフレスパイラルが止まらないェ……。
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/13(火) 21:07:29 ID:uLdJHAbp0
肉体は生贄のものではなかったか
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/13(火) 22:05:26 ID:W+vXjOYB0
二代目は上忍複数にやられた雑魚
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/13(火) 23:15:28 ID:LzTtdZ6z0
水遁系最強の術はワタツミ
雷遁系最強の術はタケミカズチ
木遁最強の術はウマシアシカビ…とかいう名前だろうな
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/13(火) 23:54:53 ID:5qoxbdNm0
>>935 
実はあの敵は暁と同じくらい実力のある奴らばかりだったんだよって信者が言ってたが、
そんな奴らが20人もいるならとっくに戦争なんて終わって天下統一しとるわwって思ったww
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 00:10:13 ID:NM3CDb6T0
【NARUTO世界の五属性の関係】

 雷 : 火を生じ 風に負け 土に剋つ
 火 : 土を生じ 水に負け 金に剋つ
 土 : 風を生じ 木に負け 水に剋つ
 風 : 水を生じ 火に負け 雷に剋つ
 水 : 雷を生じ 土に負け 火に剋つ

忍者はそれぞれ5つからなる「属性」のいずれかを有しており
これら五属性が相生・相侮・相剋・相乗と
複雑に絡み合ったパワーバランスを形成している。

なお元ネタは陰陽五行の「木火土金水」で
NARUTO世界では「木 → 雷」「金 → 風」と変更されている。

しかしそのせいで「水(雲)が雷を生じる」「雷は火を生じる」
などのオリジナル相生の項目はいいにしても
元ネタの「土は金を産する」のところが「土は風を生じる」に変更されていて
ここだけ意味が不明である。
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 00:40:10 ID:GrNqL/JXO
「土は風を生じる」なんて作中で一言も言われてないだろ
無理矢理五行にあてはめておいて意味不明とか言われても
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 04:55:34 ID:pZyvCNYQ0
【KISHIMOTO CODE】(続報))

◆うちはシスイの遺書

 任務に疲れた。
 このままではうちはに
 未来はない。
 そして、オレにも・・・。
 これ以上"道"に
 背くことはできない

     ↓

 ×××××た
 ××××××ち××
 ××××い
 ×××××××××
 ×××××に
 背くことはできない
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 08:26:09 ID:f2PNDYuk0
>>940
そこに気づくとは……やはり天才か……。

【ナルトの九尾を巡って妙木山で議論…!?】
489話冒頭のアオリ。

自来也「ワシが死んだらナルトに蔵入りしろ>ガマ寅」(370話)
→自来也死亡。訃報届く(383話、404話)
→「エロ仙人の仇はオレが討つ!」「じゃー修業すっか、妙木山で」(408話)
→仙人修業。VSペイン戦。五影会談。ほかいろいろ(409-488話)
→ガマ寅「自来也の指示に従うべき?」大ガマ仙人「ナルトを呼べ」(489話)

……なんか順序違くね?
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 10:46:01 ID:gVwAb0qb0
あの術って九尾解放のこと?今回初めて知ったんなら
「あの術は使うな」とかポカーンだよな。
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 09:19:19 ID:BO+Rzn6i0
【結局オレは九尾の人柱力だ、いつまでも逃げてらんねェ】
なんかやたら冗長な前置きとともに、「まっすぐ自分の言葉は曲げねえ」はずの主人公が、
かつての自分の言葉(もう九尾には頼らない)を公式に曲げた瞬間。
そこ曲げられるんなら、まずサスケに関して曲げようよ……。

それにしても――
ヤマト「九尾に頼っちゃダメだよ」→ナルト「もうてめー(九尾)は出てくんな」
四代目「おまえなら九尾を使いこなせるよ」→ナルト「きっちりコントロールしてやんぜ!」
――つくづく主体性のない人間だな。

→関連語句【もうてめーは出てくんな】
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 22:02:44 ID:f8Pidat7O
ナルトはまだいい
九尾に頼りきるんじゃなくて利用するなら一応筋は通ってる
問題はサスケェだ
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 08:27:56 ID:Xvka81Dy0
そもそもイタチの眼を移植したと言っても数日は動けないだろ?
その間にアジトに大軍攻め込んで来たらどうすんだよ?忍界全部敵に回してんだぞ?
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 11:20:57 ID:E0uvbE+40
マダラが言ってたが、当分は安静にしてなきゃいけないんだよな

「しっくりきている…
 イタチの瞳力を感じる
 自分が強くなっているのが分かる…!」
こんなこと言ってる場合じゃねーぞサスケェ
強くなってても動けなきゃ意味ねーだろ
お前が動けなくなってる間に連合軍側は着々と準備進めてんだぞ
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 15:53:31 ID:LUAMjE6D0
【色々とね…】
490話、無視しえない取引材料を提示され、その入手経路を問うマダラに対するカブチ丸の答え。
故自来也氏の「確かなスジ」に匹敵する便利ワードであり、「色々」の詳細が明かされる日は
おそらく永遠に来ない。

【予言】
「今、作者は先の展開についてここまでしか考えてません」ということがよく分かるもの。
岸本先生のライブ感(笑)がひしひしと伝わってくる貴重な資料といえよう。
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 18:14:13 ID:b6qAYQcw0
>>947
関連語句【色々あってな…話すと長い】
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 03:11:10 ID:9BoFESF90
わかるかってばよ…
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 11:29:32 ID:TajlplkK0
【穢土転生】
生きている人間を媒体に、その体の周りを塵芥が覆い、呼び寄せた魂本来の姿をかたどる術
(14巻41ページより)。
489話でカブチ丸に口寄せされた長門は見るも無残にゲソソソした状態なんですが……あれが
長門の「魂本来の姿」なのだとしたら、なんか二重三重に不憫なキャラクターである。
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 21:38:18 ID:G2oKeqhs0
>>950
そもそも生贄の体が肉体の変わりになるんだろうが
アレは何かモノホンの遺体をそのまま使ってるように見えるな
まだ確定はしてないけど

もしかしてまた設定忘れちゃったのかね?w
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 14:39:07 ID:P8SSGkjh0
>>951
自爆して粉々になったデイダラまで召喚してるからそれはないと思いたいが……岸本だからなあw
生贄(生きた人間)をわざわざ棺に格納して召喚するのが誤解を助長してるような気がする。

【予言】
凡百の少年漫画においては主人公たちに不利な未来が示され、主人公の手で覆されるもの。
我らがNARUTOにおいては作者の都合に合わせてキャラクターを動かすためだけに示され、
別に覆ったりはしないもの。ご都合主義の一形態。

例:「おまえがナルトに蔵入りする予言も見たからそうしろ>ガマ寅」

この少年漫画らしからぬ予言の扱いたるや、漫画表現の限界を知る岸本先生ならではである。
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 08:42:08 ID:jxw0RU630
【予言】
そもそも覆ったら予言にならないもの。
ジュブナイルなどで「運命なんてものはない」
「未来は僕らの手で作るものだ!」などの
耳障りのよい言葉によって必ずと言っていいほど否定・回避されているが
それこそ作者のご都合主義的展開である。
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 08:53:53 ID:jxw0RU630
【NARUTOテンプレ】

・大した奴だ                ・キー
・ここまでの子とは…           ・他人は黙ってろ!!
・〜ェ…                    ・あまり強い言葉を遣うなよ。弱く見えるぞ
・まさかこれほどとは…           ・これが眼で語る戦いだ
・こいつ…かなりの切れ者         ・過呼吸だ
・許せサスケ…また今度だ        ・…なんてチャクラだ… な…なんてチャクラだ…
・つまり…どういうことだってばよ…?  ・それ以上○○○を語るな
・そこに気づくとは…やはり天才か…  ・あれはこの“眼”でも見切れない
・チィ…                        ・アンタ達はいつ己を捨てた?
・〜だってばよ                 ・何なんだ?てめーは一体何がしてーんだ!?何で俺にそこまでこだわる!?
・わかるってばよ…            ・一体何があった? 昔のお前は…
・黙れメガネ!                  ・…一体……何があったんだってばよ…?
・うるせーっ!!                 ・今の…本気の殺意だったじゃないか…
・幻術だ                       ・嘘だっ…!! そんなのでたらめだ!!
・犠牲になったのだ…           ・嘘をついた時のチャクラの乱れは決まっている
・お体に触りますよ…             ・ウスラトンカチ
・うん!うん!                  ・オレもお前の憎しみ背負って一緒に死んでやる!
・やめろォ!                     ・○○も頭いいんだな、シカマルほどじゃないけど
・ここまで多重影分身              ・分からねェ!! オレってばどうすりゃいい!?
・もうてめーは出てくんな         ・何キレてんの? 女心と秋の空って言うじゃない
・驕るな。痛みを知れ            ・迷いが消えたか…何があった?
・さすが意外性No.1〜               ・オレが諦めるのを諦めろ
・俺の写輪眼は幻術を見抜く!      ・子供のままだな…○○○
・つまり…言い換えると?         ・ガード不可ってヤツだ
・世界を征服する…              ・さすがに速すぎますね…
・…が 時すでに遅し           ・その理由…本当はお前ももう気付いてるんじゃないのか?
・オレの前で自分のものみてーに○○○の名を口にするんじゃねーってばよ!!
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 08:54:38 ID:KoPWs8920
NARUTOだと予言っていうか予定って感じだな
予定の子
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 12:09:09 ID:1Q0lJABqO
【化けた】
マダラがカブトの実力を評した台詞。
人生敗北街道まっしぐらのマダラさんに実力を認められてもと思いきや実はマダラがカブトにビビったというマダラ雑魚説の伏線なので見逃さないようにしよう!
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 14:58:14 ID:HsGsXnJw0
自来也さんの暗号も予言で言われてたんじゃね?
こうやって書けって
ページ数と行数と最初の文字覚えてるって無理があるし
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 15:24:18 ID:zYOgvhCy0
>>954
BLEACHが混じってるな
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 15:36:33 ID:sfPfjpJx0
そこに気づくとは…
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 16:34:25 ID:oJNih30E0
【木ノ葉の白い牙】
おそらくジャック・ロンドンの小説「白い牙」からとったものと思われる
そのうち「木の葉の白い鯨」
「木の葉の白痴」
「木の葉の罪と罰」などが出てくるかもしれない
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 21:58:25 ID:AMVpnZW00
>>953
細かいが「耳障りのよい」は誤用
「障り」だけで否定的な意味を持つため「障りのよい」という使い方はしない
「耳触りのよい」であれば(一般的な単語ではないが)まだ通じる
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 10:35:18 ID:N1rEVxx30
【奇跡の少年】
491話で新たに追加された、ナルトへの賛辞。
(なぜか敵が非効率的な戦い方をし、それでもピンチになるとなぜか都合よく助けが入り、
最終的に功績を独占するという)奇跡を起こす少年、の意である。
→関連語句【あいつは英雄ってやつだよ…火影になるべきやつだ!】【お前は英雄だナルト!】
【ナルトVSペイン戦】
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 20:42:32 ID:Nllqxlay0
【サソリ】(死亡後)
雷影が机を叩き割ったときカンクロウが構えていた傀儡。
フードのついたマントを被せられたいたが、
手から出た筒状のものからサソリと気付いた者がいた。
サソリのファンは皆大騒ぎ。
その後サスケが会談を襲撃したときにカンクロウが機々三角と言う術を使う。
そのとき遂に全体像が現れサソリと分かったのだが
なんと頭がとんで首、掌からクナイが発射される仕込みだった・・・。
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/22(木) 06:40:17 ID:fcTSp0do0
マジかよ今気づいた
そのうち砂鉄のギミックも我が物にしそうだカンクロウ

【嵐遁 励挫鎮苛素(レーザーサーカス)】

サスケが会談を襲撃したときにダルイが使った技。
握り締めた両手を前に構えて無数のレーザー光線を放出する。
正直作中最速で回避不可能の攻撃ではなかろうか(光速だから)
嵐遁とはダルイの両肩の刺青にある「風」遁と「水」遁を合わせた術と思われるが
それが光属性攻撃とどう関係あるのか不明である。
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/22(木) 06:47:07 ID:fcTSp0do0
「雷」遁と「水」遁の間違いだった
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/22(木) 08:19:27 ID:Q3+EaDeQ0
>>963
シュールな絵面だったなアレw
ファンはキャラのああいう再利用のしかたをどう思うんだろう。

>>964
実は光速は超初期に出てるらしいぜ。
白の魔鏡氷晶が「氷で作った鏡と鏡の間を光速で移動しつつ千本を投げつける技」だとか。
そして当時のサスケはそいつを「ぎりぎり急所に当たらないよう避けて」いたという……。

【敵はうちはマダラだぞ! 戦力を出し惜しみして勝機を失ったらチャンスは二度とない!】
そうかなぁ……。今までのマダラさんのスットコドッコイっぷりを見てきた読者からしたら
素直にはうなずけない綱手様のお言葉である。

ところで、「勝利の機」って据わりの悪い響きだと思いませんか?

【この若僧が!】
第二回五影会談の席上、対立する我愛羅を罵倒する綱手様のお言葉。
病み上がりとは思えないカッ飛ばしっぷり、そこにシビれる憧れる。

国際的な会議の場で他国の軍事総司令官を面罵するとか非礼にもほどがあるだろJK……。
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/22(木) 16:17:26 ID:sZ+3D0Ui0
我愛羅は「そんなに怒ると小皺が増えるぞ」(フフン)
と返すべきだった
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/22(木) 17:15:27 ID:sZ+3D0Ui0
【自来也、綱手、大蛇丸の元ネタ】

詳細は以下のブログを参照
鬼童丸やマダラの元ネタとなったと思しき
妖術使いの魔陀羅丸(まだらまる)などの記述もあり
ttp://blog.livedoor.jp/hisabisaniwarota/archives/51666221.html
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/22(木) 17:40:46 ID:IyC5NwFR0
>>966
「オレをなめるな、こっちには『それなり』の能力がある」
「オレに力はないが…今までに集めた尾獣の力がある」
本人がこんな事言ってるんじゃねえ…

ってか普通「勝機を逃す」じゃ…
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/22(木) 20:06:41 ID:ZU2lO9nwO
背伸びして難しい言い回しを使おうとして、やたらと冗長な台詞になったり
予期せぬ新語を発明してしまったりするのは岸本先生の仕様。
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/23(金) 00:47:27 ID:Fj7G5PB/0
          l      /    ヽ    /   ヽ \
          /     / l    ヽ /      |  \     埋
| し な 間 〉 //  l_ , ‐、   ∨ i l  | |    \      は
| ら っ に |/ l ,-、,/レ‐r、ヽ  |   /`K ,-、 <    め
| ん て あ   / | l``i { ヽヽ l | / , '/',` //`|_/       や
| ぞ も わ    |> ヽl´、i '_   。`、llィ'。´ _/ /,) /\    ろ
| |   な   |`/\ヽ'_i ,.,.,.⌒´)_ `_⌒  /__/l  \       く
っ   |    く    |/ / l´,.-― 、l`ー一'_冫 /l l |   /   っ
!!!! |        \ ', /  /`7-、二´、,.| /// |   /
           lT´ {  /  /  ト、 |::| /// /  /    !!!!!
          l´ ヽ、 > ー    ,/ |ニ.ノ-' / / _
              i``` 、/ }    ',,,..'  |-'´,- '´     ̄/ ヽ∧  ____
           \/ ' \_  `´ノ7l´      /    // ヽ l ヽ
         / ̄ |      ̄ ̄/ ノ L___/      ★  U  |
        /   ヽ      /`ー´     /l                 |
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/23(金) 08:31:21 ID:OIYMMbbV0
>>968
興味深く読ませてもらった。
画像から伝わる迫力が岸本とは段違いなのがなんともかんとも。

>>969
>ってか普通「勝機を逃す」じゃ…
あるいはちょっと気取って「逸する」とかね。
より正しい表現があるのに、なぜそこを外してくるのか。

【綱手様が火影に戻ってこられて安心しました】
第二回五影会談の席上、綱手の復帰を祝う水影のセリフ。
(基地内にテロリストの侵入を許し、基地設備を盛大にぶっ壊され、負傷者をしこたま出した挙句、
1人には自殺され1人は取り逃がした失態の最終責任者である)綱手様が(更迭されることもなく)
火影に復職できて安心しました、の省略形だが、省略しすぎて綱手には通じなかった。
皮肉って、言われる側にも言語的素養がないと成り立たないよね。
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/23(金) 13:43:37 ID:HsWNSEWN0
次スレ誘導

俺たちでNARUTO用語辞典を作ろうぜ 17
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1271969407/
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/23(金) 14:46:29 ID:Ga9Awb9EO
>>972
お前、女子にモテないだろ
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/23(金) 22:59:40 ID:cCLjHzFW0
初めてこのスレ来たけど中々面白いなw
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/24(土) 12:18:37 ID:TzS+K6z/0
昔(2部の最初から中盤あたり)はもっとおもしろかったさ
今はマシになって(あるいは我々の感覚が麻痺して)割りと読めるようになったから困る
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/25(日) 12:02:04 ID:sJY70Xiw0
>>973誘導乙。

【口寄せの術】
「術を解くと口寄せされていた者は“口寄せされる直前にいた場所”に戻る」ことが明らかになった。
ナルトの場合はたまたま実害がなかったからいいようなものの、たとえばこれがナルトではなくて
ブン太だったりした日には、ブン太口寄せされる→そうとは知らずに「ブン太が口寄せされる直前に
いた場所」に立ち入る誰か→ブン太口寄せ解除→ぷちっ……といった惨事が容易に予想されるのだが。

……これ、やっぱり口寄せは禁術に指定したほうがいいと思うよ。

それとも妙木山では「ブン太が口寄せされたぞ!」「急いでブン太がいた場所に進入禁止のロープを
張り巡らせろ!」というやりとりが日常的に見られるのだろうか。
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/26(月) 03:19:49 ID:xU1v+57v0
【イタチを・・・父を・・・母を・・・! 一族を!!ここへ連れて来い!そしたらそんなもの止めてやる!!!】
サスケの「お前らに出来る訳ねーよな?バーカ♪」という意味を込めての無理難題を吹っかける台詞なんだろうが・・・。
そんなら穢土転生でも使っとけ・・・というツッコミは紳士的じゃ無いだろうか。何だかんだで、やはりサスケも寂しんボーイなのである。
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/26(月) 03:32:58 ID:Gi+2vQNp0
エドテンはただのゾンビみたいなもんであって
生き返ったわけじゃないじゃん
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/26(月) 08:29:07 ID:PQOjgs+d0
>>978
「そんなもの」=復讐なんだが、あれ、なんで誰も「復讐完遂しても
イタチは生き返らないよ」って言ってやんないんだろうな。
陳腐だけど復讐者を止めるときの王道セリフだと思うんだが。
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/26(月) 12:38:33 ID:MKcOoanTO
>>980
言った所で邪気眼サスケは「お前らに何が解るんだ!」的な事言うだろうから諦めてんじゃない?それ言って解決するならナルトが第三の選択みたいなアホな事しないよ。
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/26(月) 14:02:04 ID:PQOjgs+d0
>>981
>邪気眼サスケは「お前らに何が解るんだ!」的な事言うだろう

間違いなく言うよなー。
ただ、「キチ○イ殺人鬼の主張に反論もなし」と
「主人公サイドが言うだけのことは言ったけどダメだった」では
読者の印象が違うんじゃないかなと思って。
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/26(月) 20:31:51 ID:7dJy+NvS0
【あいつら…急に手の平返したようにお前になれなれしくしてきたもんなぁ…】
真実の滝に現れたもう1人のナルトのセリフ。
手の平返しは木の葉のお家芸らしい。
→関連語句【はたけサクモ】
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/26(月) 21:23:24 ID:dfHrvaup0
試合前は野茂にブーイングしてた癖に
野茂が活躍した途端「私あなたの大ファンだったのよ!」
とかいうアメリカ人みたいだな
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/27(火) 01:19:22 ID:U5KWwfQm0
>>980
>あれ、なんで誰も「復讐完遂しても イタチは生き返らないよ」って言ってやんないんだろうな。
イタチがナルトに対して何か術か力みたいな渡していたよな?・・・それでサスケが「復讐すんのやーめた」になるんじゃ?
どんな方法にすんのか今から見物だ。

【好きなように描いてヒットを出す天才タイプ】
バクマンの斎藤さんが定義するヒットを出す作家の二つのパターンの一つ。岸本は間違いなくこっちのタイプ。
「どうすれば人気が取れるか考えてヒットを出す計算タイプ」とは考えにくいだろう。
何故って?計算し尽くされてんのなら、この用語辞典スレやまとめサイトがツッコミだらけになるはずがない。

986名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/27(火) 09:57:50 ID:zXQFlhIu0
そろそろ埋めよか。
>>983
>手の平返しは木の葉のお家芸らしい
的確な皮肉にワロタw
自殺に追いやったサクモを一転英雄扱いしやがるもんな……。
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/27(火) 09:58:39 ID:zXQFlhIu0
埋め。
>>985
>計算し尽くされてんのなら、この用語辞典スレやまとめサイトがツッコミだらけになるはずがない
反論の余地を許さない素晴らしい論拠だw
岸本斉史……やはり天才(タイプ)か……。
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/27(火) 09:59:29 ID:zXQFlhIu0
埋め。
>イタチがナルトに対して何か術か力みたいな渡していたよな?
>どんな方法にすんのか今から見物だ。

イタチ(の幻)「サスケ……今これを見ているということは、お前はやはり
闇に堕ちたんだな……(中略)というわけでオレは復讐なんか望んでいないんだ!」
サスケ「そうか分かったよ兄さん! オレ復讐なんてやめるよ!」

……ないな。あまりにも安易だし。うん、ないない。
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/27(火) 10:00:16 ID:zXQFlhIu0
埋め。
【道】
486話の扉絵に添えられた高次元ポエムのタイトル。

道。運命と片付けるには余りに隔たり、宿命と呼ぶには余りに近かった二つの道。

高次元すぎて何を伝えたいのかいまいち分からないが……「ナルトとサスケの対峙を
運命とか宿命とかって安っぽい言葉で片付けるな」と言いたいのだろうか?
もしそうだとしたら「誰もそんな言葉使わないから心配すんな」と言ってやりたいが。
こいつらには“予定調和”という単語で十分です。
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/27(火) 14:41:03 ID:EoXNUGLR0
ポエムってのは頭で理解しようとするものでなく
直感的に心で理解するもの
そういう基本的な事もわからずに知ったかぶりして
ケチをつける輩がいるから笑える
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/27(火) 14:51:04 ID:zXQFlhIu0
え、いやあれ実際にはポエムじゃないから「高次元ポエム」が皮肉として成り立つんだけど。
ひょっとしてホントにアレをポエムとして認識してたのかアンタ。
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/27(火) 15:16:43 ID:U5H47IgZ0
shine
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/27(火) 15:25:14 ID:TPyclUzSO
真剣な笑いとは我々のナルトの為にこそある言葉だな
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/27(火) 16:02:54 ID:CwpjgReI0
ナルト「お前とズコバコしてさ!!お前と死ぬまで一緒にいてさ!!そして!!そして…!!」
サスケ「……ふう…ナルト…全くお前には負けるぜ。一緒にマダラを倒そうな。」
サスケ改心の一撃!!
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/27(火) 16:35:09 ID:MpCEU3YQ0

終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/27(火) 16:36:12 ID:MpCEU3YQ0
これにて
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/27(火) 16:37:01 ID:MpCEU3YQ0
本当に
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/27(火) 16:38:23 ID:MpCEU3YQ0
これにて
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/27(火) 16:39:12 ID:MpCEU3YQ0
最後
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/27(火) 16:41:07 ID:MpCEU3YQ0
もう書き込めないゃん
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。